【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
海外公式: http://www.ea.com/battlefield3
日本公式:
BF Blog : http://blogs.battlefield.ea.com/
BF3 Twitter: http://twitter.com/battlefield

■前スレ
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307866051/

■その他関連サイト
Battlefield3wiki : http://www14.atwiki.jp/battlefield3/
BattleField3 Wiki: http://wikiwiki.jp/bf3/
4Gamer.net: http://www.4gamer.net/games/117/G011715/
doope!: http://doope.jp/tag/battlefield-3/
バトルフィールド観測所: http://104th.blog48.fc2.com/

■BF3関連スレ
BF3のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ

【BF3】Battlefield 3が快適に動くPCを考えるスレ 3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1307855873/

■BATTLEFIELD 3 本スレ用ルール■
 コンシューマ(Xbox360/PS3)版BF3の話題や、ゲームパッド操作等の話題は、
 家庭用ゲーム板http://toki.2ch.net/famicom/にあるBF3スレでお願いします

 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。←ここ重要。
 個人叩き、晒し行為は禁止。晒しがあっても完全無視&透明あぼ〜ん。
 (特定の個人や団体の話題・苦情はhttp://kamome.2ch.net/net/か、↓でお願いします)
 BF3本スレ難民板:http://jbbs.livedoor.jp/netgame/1453/

■BATTLEFIELD 3 スレ建てルール■
 「重複スレ防止」の為、基本的に>>950を踏んだ人がトリップを付けて宣言をしてから
 スレ建てを行い、トリップをつけたまま本スレに新スレ誘導をする。>>950が失敗や、
 踏み逃げ(>>970過ぎてもトリップ宣言無し)した場合は、有志がトリップをつけて代理宣言し
 【他にスレ建て宣言した者が居ない事】を確認してから、重複スレに注意しながら
 速やかにスレ建てを行うこと。(トリップのつけ方 → 名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 (必ずスレッドタイトルは 【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.*** にすること)
2UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 20:58:59.14 ID:6UoaJG+L
2月3日現在の最新トレイラー
http://www.ea.com/battlefield3/videos/faultline-ep1

上の内容 2014年 米海兵隊率いる連合軍のイラク/イラン国境付近の平和維持活動
動画のミッションは科学兵器が存在の手がかりを探索しにいった部隊から応答がなくなった?でそこに向かう

・動画から察するに1分隊の人数は5人
・シングルは映画的な演出多
・リコイルの感じは跳ね上がりが強烈なので脱ゆとり仕様
・銃のセレクターが切り替え可
・味方プレイヤーを引き摺る動作はマルチプレイヤー用の構成要素ではない(Patrick Bach氏が発言)
・HP自動回復制

[GDC 2011] 「Battlefield 3」のプレビューが続々登場、次回の新トレーラー公開は3月16日!
http://doope.jp/2011/0317843.html
>デモンストレーションは現在店舗で買えるスペックのPCで動作
>あまりのクオリティに動作スペックが気になるBattlefield 3ですが、
>IGNのプレビューでは今回会場で実演されたデモンストレーションは現状で購入可能なハードウェアで動作していたとDICEに確認を取った旨が記されています。

公式 YouTube版
Fault Line Series Episode I: Bad Part of Town
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk&hd=1
mov高解像度版
ttp://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110302052/
ttp://file.4gamer.net/movie/BF3_FaultLine_EP1_ESRB_20mbit.zip
3UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 20:59:22.25 ID:6UoaJG+L
4月14日現在の最新トレイラー
http://www.ea.com/battlefield3/videos/faultline-episode-3
公式 YouTube版 - Fault Line Series
Episode I: Bad Part of Town
ttp://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk&hd=1
Episode II: Good Effect On Target
ttp://www.youtube.com/watch?v=TBu_tH8muq0&hd=1
Episode III: Get that Wire Cut
ttp://www.youtube.com/watch?v=DsHIHxYXeLs&hd=1
"My Life" Trailer (Actual Game Footage)
http://www.youtube.com/watch?v=TfrrAp1blaM&hd=1
Full Length "Fault Line" Gameplay Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=2zw8SmsovJc&hd=1

現在、EAストア(日)含め、各種DL販売サイトにて"BF3リミテッド・エディション"の予約を受付中
BF3リミテッド・エディションにはBF3拡張パック"Back to Karkand"を同梱
このDLCにはBF2で登場したマップ4つ("Strike at Karkand","Gulf of Oman","Sharqi Peninsula","Wake Island")をリメイクしたものを含み、
BF2登場した武器や兵器、オリジナルアワードや追加実績などが盛り込まれる予定です
4UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 20:59:40.95 ID:6UoaJG+L
DICE訪問インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXaFw7aC9GE
新旧カルカンマップの比較などを含めた、初公開カットまとめ
ttp://www.youtube.com/watch?v=gJPkTkH-O-M&hd=1
SSでみるカルカン比較
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up5528.jpg

Battlefield 3: E3 Frostbite 2 Features Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=8pNOxynC1Dc&hd=1
Battlefield 3: Operation Metro Multiplayer Gameplay Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=aPu7-LtLKmU&hd=1
Battlefield 3: Thunder Run Tank Gameplay Trailer (E3)
ttp://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A&hd=1
5UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 21:16:43.79 ID:T4K9880r
            ,.'         ,'    __  \
          /        ;      し! /,-┬ハ
          ,'         i    ∧ノ/(0./リヽ',
         ;       _ l    >-' ̄ _レ'´ ̄l
       /⌒\___ ,.ィ´ }⊥.,,__` ー‐'´     !
.        {/` ,. <´   /、       ̄ ̄  ‐- 、|
         ll/   ,. <´  \            ` 、
     __,∠ ---─┐        ー-<───一<  ̄ ̄\
   /   `ー‐--、 l       弋テ‐、`゙゙   ,,.--/ \:::::::::::)
  /      _}___∧!          ̄    ,ィ炒、フ    `ー‐'
        /´ /{__ l            , l  ̄ /
         / /l l  |       ,   / |  /
 ::∧   /´  Уヽ-     ,.,,.`ー、__ノ/
 :::::∧  /  / ヽ     ;"ー--""、__;.;ソ
 ::::::::∧/ /ヽ::丶、\   ; ; ヽー─-/   予約したぜ
 :::::::::::::∨l l l l |:::::::::`:::丶.;.;.;   ` ̄/
 :::::::::/ l l l l |:::::::::::::::::::/`"ー--"
6UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 21:23:05.85 ID:tL9z/ik5
発売が待ちどうしくて手が震えてきた
7UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 21:32:34.38 ID:KavKuogf
                   ´ ̄    ̄ ̄`ヽ ∧
                /                  ` )__
                 ´      ハ           ヽ`ゝ
           /        ハ 、          ヽ
          ノ ,     l  /  l {ヽ \           l
           ∠-ィ      ハ__レ  ヽ\\ \ 、      l
           '      l ィl´/    ヽヽ ̄ヽ ̄ヽ       l
             { l   イ ハl     \二二_ ヽヽ     |
            iハ     ハl           {:::::てィヽ l ハ   !
           ハ r‐y 、二二二     辷::::り  l l  }  │
            / ┘┘ノ ) ̄´        xw l l ノ  .!
             /    /フ              l l/    |
            //       /   _   ⌒ヽ  ,l /       ハ
          / \  7 ̄ゝ、__マ___ノ ´ レ7ー 、    ハ
       イ     \ハ彡´  -‐'´ ̄    `ヽ、 /   ヽ  l ヽ
        / l     >´_             _ \     '   !  ヽ
      /  \  //. . . / }       /. . .ヽ ヽ   }  l   \
      '、     >´ /. . . . ./        i {. . . . ', ヽ  j   l    `
      ヽ   / /. . . . ./ /Tー─-- ┬! {. . . . .} }   ,   ヽ
       \__{  `ー一 ´ イ {     / { ゝ─‐´ }  イ    ハ
         {     / ゝ_!       ! {      ノ ハ   ハハ
             ̄ ー‐イ    {     {  `ー‐--─′/ l   ハ !
              /    ゝ    {           ∧ }   l l′
              /       ┬‐┴- ___,イ   l   } 
             ,′       {           ヽ  l ハノ
8UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:11:51.30 ID:CoxTF3Nj
シングルって、どうなんだろな??
9UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:15:44.60 ID:QaECuBRf
シングルはきっと楽しいんだよ。
そう、きっと・・・・
10UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:17:59.96 ID:5AZl6gUV
マルチ一度死んだらBANされるようにして欲しい。
絶対に死ねない恐怖感がリアルな戦場を作り出すだろう。
11UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:27:11.64 ID:6djOBBBX
Wizオンラインでもやってろ
12UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:30:36.96 ID:nP+dhRCo
>>10
自殺すればいいじゃん
究極の縛りプレイ
13UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:43:56.31 ID:Rd1YdSy1
世界最強の天皇陛下 985,816
http://www.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o

先人たちの創り上げた国、日本 366,831
http://www.youtube.com/watch?v=y-gK3jT0bNU&feature=related

大東亜戦争の名言集 史実 302,886
http://www.youtube.com/watch?v=Gz8s23-SQG4

JSDF 日本国自衛隊 そろそろ反撃してもいいですか? 1,971,729
http://www.youtube.com/watch?v=3mQ56TGW0XA

自衛隊 580,390
http://www.youtube.com/watch?v=CKRbluq05cQ

日本の誇るイージス艦 現在6隻保有 戦闘力No1 26,009
http://www.youtube.com/watch?v=1c8PD255NAI

日本と台湾は一心同体 566,944
http://www.youtube.com/watch?v=gwPwOrmdlMs&feature=related

韓国が発展したのはどこの国のおかげでしょうか?
恩を仇で返すのでしょうか?
未だに日本から賠償、賠償と莫大なお金をむしり取っています 184,941
http://www.youtube.com/watch?v=NorHJJ78QMY

14UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:54:55.61 ID:omdMW9wR
BHが撃墜されてハンドガンだけで敵の軍勢から逃げ出すミッションやりたい
15UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:11:59.13 ID:/0uRp9qz
現時点でBF3を最も安く予約できるとこってどこよ
16UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:30:42.51 ID:DAdBZl+x
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
17UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:39:43.87 ID:DzGUkaMC
cdwowじゃねえの?
18UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:44:17.25 ID:uHd+krkK
http://www.youtube.com/watch?v=sjHpFeAMrtg
BF3も3年後にはアンドロイドでもヌメヌメだな。ww
19UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:45:32.14 ID:AsNRO6qR
あいふぉんでば・と・ふぃ!!!
20UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:47:38.48 ID:EL4nMq4j
21UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:47:41.80 ID:uHd+krkK
http://gigazine.net/news/20110615_acer_iconia_tab_a500/
39800円www安いる3年後進化したアンドロイド買うww
22UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:51:13.46 ID:h9WyNwyx
テンションあがるわやっぱテーマ最高
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14752868
【高音質】BattleField 1943 : Theme Live Sound Engine【320kbps】
23UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:52:20.03 ID:uHd+krkK
3年後tegra5を搭載したアンドロイドならBF3も超綺麗なグラフィックでヌメヌメだ。
24UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 23:53:40.48 ID:2hqmj0rR
Mw2とBC2のチーター、Duke.Todoもやるみたいだなw
25UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:01:21.02 ID:1kAY+mbi
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
26UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:08:58.11 ID:VN+g29gj
バトフィにオンいらんw
27UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:09:58.19 ID:0vnu2O2t
航空機の情報がまだ皆無なのが気になる
西側はやっぱ最新のF-22になるんだろうか
28UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:15:18.69 ID:gzXu8tCu
>>22
よう俺。
デデンデッデデンデン デデンデッデデンデン デデンデッデデンデン デデンデッデデンデン
29UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:15:50.15 ID:rttAHUkI
F22とPAKFAがやり合う?
30UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:17:34.48 ID:4plSmP++
どっちも対地能力無いから地上は静かでいいな
31UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:18:19.81 ID:tP/Ab7Le
ヴァアアアアルカン
32UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:19:09.65 ID:ImUvMRmp
サカタハルミジャン
33UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:21:36.80 ID:rUbiL6Yy
CDWOW安いけど評判悪いな
34UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:21:44.32 ID:5cutT639
アモヒア!
35UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:22:49.54 ID:0vnu2O2t
BFは毎回当時の米軍主力戦闘機が登場してる
1942のマスタング
ベトナムのF-4
2のF-15(Eだけど)
だからBF3はF-22が順当かなと

>>30
2の戦闘機の小型爆弾は結構ウザかったがなw
36UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:26:39.24 ID:/HYsL9QU
コンボラ
37UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:30:32.88 ID:yXJIVYPG
2の戦闘機は普通に戦車破壊できたよ
機銃掃射で真上から急滑降して爆弾投下すれば一周でも破壊可能
フレアも何も撒けないから2の戦車は市街地戦以外はあんまり強く感じない
AT兵のDAOさえなければバランス取れたんだろうけど
38UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:30:58.77 ID:M8NKzfE7
吹き替えが気になる。
声優のトレーニングされたとか云う声が嫌いなので、英語&字幕とと切り替えられないと投げちゃうかも。
39UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:32:57.06 ID:5cutT639
吹き替えとな
40UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:34:55.45 ID:enJGA/8x
>>22
いいデデンデッデ
41UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:37:03.39 ID:lAmWRPW7
cdwowは発売後一週間後に届くことを覚悟しろ
発売後すぐにしたけりゃ別のとこで買え
42 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 00:40:00.30 ID:CNuqvZFf
吹き替え仕様なんかBFであったっけ?

MWの強制吹き替え仕様と勘違いしてね??
43UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:40:47.13 ID:VN+g29gj
じゅうううううううううびょおおおおおおおおおおおおおおおお
44UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:41:24.00 ID:nEcnS/wp
ここは荒野のウェスタン(ry
45UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:47:48.65 ID:/C+kdYDP
敵のRPGチームにプレッシャー()を掛け続けろ!
46UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:49:18.67 ID:M8NKzfE7
>>42
どこかの記事で読んだ。
ソースは思い出せない。
47UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:53:07.66 ID:vIe1fS0I
吹き替えは確定してるよ。公式で発表されてる
48UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:53:47.04 ID:wo+JAwKe
敵の潜水艦を発見!!
49UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 00:59:23.61 ID:gzXu8tCu
>>48
駄目だ!
50UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:15:22.98 ID:pAmgIRet
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12458927

BFといえばやっぱオープニングに期待するよな
51UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:17:30.30 ID:5p98SwQB
吹き替えいらねー
なんでBF3から吹き替え対応するんだよ・・・
吹き替えでも別にいいけどさMW2みたいな糞アニメみたいな声はマジで勘弁
52UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:25:45.73 ID:50ynfbaH
>>48
潜水艦まででるのか?
24人のコンシューマー(俺)涙目
53UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:33:39.89 ID:hElEuCWQ
敵軍撤退中!兵塩、よくやった!
54UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:39:52.00 ID:WFxeBx3P
>>51
1942やってない
にわかさんですか
55UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:40:04.19 ID:VN+g29gj
これくらいのジョーク見せてください

531 :UnnamedPlayer [sage] :2011/06/16(木) 01:13:29.87 ID:N2J7qoSB
 アリスってウィンドウズモードでできないのか

532 :UnnamedPlayer [sage] :2011/06/16(木) 01:24:39.03 ID:g+8g6x92
 Windows対応だよ

533 :UnnamedPlayer [sage] :2011/06/16(木) 01:25:42.71 ID:ZHZqAVGo
 ・・・えっ?
56UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 01:57:14.10 ID:5p98SwQB
>>54
ごめんオレはBF2から入ったにわかだわw
でもyoutubeの動画見る限り吹き替えは日本軍だけじゃん
57UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:05:54.42 ID:yzRYXEVS
BF3は米軍側の音声がYUZIきゅん採用だって
58UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:06:25.17 ID:M1Q2/Zwe
あれは吹き替えとは言わないのでは…
というかBF3も普通に音声選べるんじゃないの?
59UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:06:47.51 ID:vIe1fS0I
>>57
そのネタ分かる奴もう少ないだろw面白いけどw
60UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:19:49.75 ID:vEscKp/j
バザー!
61UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:22:28.07 ID:d84rfj+/
私は災いを恐れません!
62UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:23:03.67 ID:jYLlEMkv
>>57
めちゃくちゃなつかしいわw

天皇陛下 ばさぁぁぁ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1128514
63UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:34:54.99 ID:vIe1fS0I
じゃあグロ様も貼っとくか…
ttp://www.youtube.com/watch?v=NFqVI02xNQw
さてBF3ではどんなキチg…サムライが現れるのだろうか
64UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:46:28.46 ID:5xCreQOZ
日本兵の中の人の方が良かったのに
65UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 02:48:40.51 ID:YHypdh4Q
制圧射撃いいな、これでLMGの命中率が下がってもバカにされないぞ
66UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 04:29:14.05 ID:JakhzGvA
10月25日まであと 131日
67UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 06:21:51.36 ID:EhO4Alvd
>>950のスレ立てせずに踏み逃げするカス多すぎ
気を付けろよ
68UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 09:04:25.71 ID:ncWwXX/U
ほぼBC3で確定したんだけどな
BF2の再来に期待して無理にハードル上げるネガキャンはやめようや
69UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 09:19:01.00 ID:EhO4Alvd
対戦人数が増えて戦闘機の出てくるBC2って感じ
70UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 09:20:13.11 ID:tP/Ab7Le
まぁエンジンがBC2だし質感はBC3にはなるわな
71UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 09:26:08.72 ID:VgFEJzWf
>>68
マルチはまだ少人数ラッシュの映像しか公開されてない
この時点でBC3確定とか言ってるのは気が早すぎ
クイズ問題の途中で俺は解ったぜって途中で答えて間違う人みたいw
ラッシュの動画だけ見てるんだからBC2と同じに見えて当たり前
72 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 09:28:32.51 ID:CNuqvZFf
やっぱギリギリまで大規模戦公開しないのは、CSユーザーのこと考えてだろうな。

もうCSのマルチでは、飛行機も最大人数64も無理って明言してるんだから
とっととPC版の大規模戦の動画公開しろよ。
73UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 09:31:22.70 ID:8xaQwR2x
そんな解かりきった公開よりもOSとスペックの公開の方が先だ
74UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 09:31:58.96 ID:tP/Ab7Le
64人だとグラフィッコ下がってゲンナリとかそういうのもあるかもな
はよ公開しろ
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 09:37:25.30 ID:CNuqvZFf
frost bite 2.0は前作BC2の1.5とは完全にかけてるコストも違うから、
全くの別物になるだろうな。

そのためPCでの64人対戦はハイスペッコ要求確定なんじゃね?
76UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 10:01:13.27 ID:HuU++d8i
BF3は歴代最高のFPSとなった
77UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 10:10:00.44 ID:trT+Yhi/
よっぽど変な調整しない限りそうなりそうだな
78UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 10:17:41.91 ID:5aOKcqix
そういや車載機銃に制圧効果はあるんだろうか? 制圧できるならAT味噌に
対処しやすくなりそうだけど。
79UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 10:28:52.69 ID:hBJftbcD
今更だが
>>2
>リコイルの感じは跳ね上がりが強烈なので脱ゆとり仕様
全然跳ね上がってなくね?
80UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 10:57:26.62 ID:hRdIW2lj
BCがBFと同じシリーズとか言ってる奴って頭涌いてるのかな・・・
81UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 10:57:31.57 ID:WhSKEWFf
スコープの外枠は凄くブレてるけどスコープ中央のドットはブレてないよね。
82UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:01:34.12 ID:ncWwXX/U
>>80
開発がBFを過去のもの扱いしてるからどうにもならないでしょう
83UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:04:33.35 ID:HuU++d8i
BC3ではなくBF3ですよ
文字も読めない方ですか?
84UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:05:48.01 ID:hRdIW2lj
涌いてるというかもう手遅れでなすすべ無しなのか・・・
85UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:05:57.63 ID:B92ttpJG
>>82
言ってることがよく分からんが、その開発がBCシリーズは
コンシューマ用に開発したシリーズでBC2はBC1の続編
PCのBFシリーズの続編ではないとコメントしてるんだけどな
86UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:07:17.50 ID:EhO4Alvd
どうでもいいけど>>83-84ってアスペだろw
87UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:15:17.26 ID:hRdIW2lj
非常に判りやすい反応・・・
88UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:23:24.15 ID:Us6+wFYt
『Battlefield 3』の新たな予約特典“SPECACT”が明らかに

日本はないんかい
89UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:24:47.04 ID:5aOKcqix
日本版特典作ったらEAJが商品説明の原文まで書かなきゃならなくなるだろ
90UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:43:34.80 ID:aIQY50ca
アモヒア!
アモヒア!
アモヒア!
アモヒア!
91UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 11:59:41.50 ID:9DlVCRVO
お前ら、MW3スレにもたまには行ってあげてください
92UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:00:02.11 ID:WhSKEWFf
グレネイッ! ウワァーァクリアッサンクスグレウワァーァクリアッサンクスアイオウェリィユウワァーァ
93UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:18:19.37 ID:JakhzGvA
スウェーデンの特典はオリジナルスキンか
BC2で出たDLCと同じような内容らしいし
後々出るDLCをおまけで付けるようなもんだろうな
94UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:21:12.96 ID:j1KWCD5U
http://doope.jp/2011/0618957.html#more-18957
これみたけど日本はEAJが管理してる時点でsteamに勝てないんだが。
EAJ仕事してんのかよw
95UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:31:14.85 ID:KKyJpWpH
現状、パッケージじゃなくてダウンロードでの予約をしてるところはOriginだけか?
96UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:33:42.77 ID:wo+JAwKe
Crysis2がおま国になったり戻ったりしてる様子を見ると、相変わらず仕事してないなw
97UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:39:34.65 ID:JYNbsoCh
まちきれなくてBF2再インスコしたけどやっぱ面白いね。
98UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:55:47.75 ID:eV/AfXI9
なんかフルオートでバリバリ撃っても弾当たってるぽいな・・・
糞AIMでもどうにかなっちゃう仕様ってどうよ?

G3をセミオートで撃ってた時代が懐かしいわ
99UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:03:29.40 ID:uRngn6sI
EAJは以前、「TVでBF2が紹介されるよ」とかBF2のホームページで書いてたからその番組みたんだけど
戦争ゲームを批判する番組でワロタ
100UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:17:32.57 ID:8AWcrKEg
101UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:21:25.99 ID:5aOKcqix
>>100
噴水からするとジャララバードかな? ATM強すぎだな
102UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:26:48.38 ID:pq4CPMTo
BC2のとき鯖建てが有料レンタルオンリーの仕様なのに
EAJは1つも公式鯖用意してくれてなかったよね
103UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:28:04.42 ID:DMdiXlol
>>100
リロード早くて使えそうじゃんw

こんなことをループしながら、発売を待つしかないな…
104UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:41:09.55 ID:FYfXeXKz
>>99
ワロタw
105UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 13:57:55.19 ID:ot5m/G2f
EAJはどうしてもゲーム業界で働きたいって人の滑り止め的存在なんだなw
106UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 14:07:23.82 ID:8PpafQ7w
早く広いMAPに一人取り残されながら遠くから聞こえる敵ヘリの轟音に絶望したい
107UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 14:44:01.31 ID:efjCyFCY
>>100
消防士達がジャンプしながらAT乱射しててワロタ
108UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 14:49:21.79 ID:WhSKEWFf
発待手震
109UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 15:21:15.33 ID:PFOlceqX
とりあえず発売3ヶ月前くらいにデモ版だせよ
評価してやっから
110UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 15:23:42.78 ID:gzXu8tCu
MoHについてきたっていうβテスタは9月からだっけか。
111UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 16:02:38.43 ID:H9PaEvhk
このテンプレ、第一段トレーラーが公開された時のだしな
大分古くなってきたからそろそろ作り直すか
112UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 16:12:49.41 ID:LOcXnrft
>>110
そうだったー!!
しまった、アジア版買ってたからついてなかったんだくそー
113UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 16:26:47.25 ID:B92ttpJG
どうせまた4亀あたりでキー配るでしょ
今回は打倒CoD掲げてるからBC2の時より大量に配るんじゃね?
114UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 16:52:19.55 ID:rMrRGr6N
>>110
なに、あのクソゲーにそんな得点バンドルされてたの?
115UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 17:06:19.88 ID:gzXu8tCu
>>114
tp://www.medalofhonor.com/battlefield3
116UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 17:08:58.79 ID:wMvW/oA5
クローズドベータやりたくて開始直前にヤフオクに殺到する奴結構いそうだなw
117UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 17:43:22.92 ID:CK4gS2RN
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEFQ9_6_Bu4

 |'、                  /、
..jし〉                  ノ⊥
 ! \                ノ  !
 ヘ、 \、   ___     /  丿
  ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
   ヽ,    .| ^   ^  |´    丿
    ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′
     ヽ、 ! -=ニ=- ノ  /
     l ヽ、\`ニニ´/  ..r{
     !  `ー..__,,..-'''´ 1
     |!    丿`ヽ    ||
     }   /   ヽ   〕
    │   ,'    ヽ   ヽ
    〕   ノ     h   1
    丿  l′     '、   '、
   丿  ./       ヘ、  '、
   ,'  丿       ヘ、  1
   │ 丿         ヽ  ||
   ノーv「          ヽ-''、
  ノ   〕           │ ヽ、
、ム..../´           `' 、....7
118UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 17:47:44.34 ID:j5a8Rm/J






          _,,..,,,,_
         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"


119UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 17:59:40.94 ID:WhSKEWFf
>>117
これ司令官の画面だとどうなってんだろ?
120UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:36:11.32 ID:RqmH/rGo
どうでもいいけどBF3推奨環境のPCって10万前後で買えるのなw
最後にPC購入したのが8年くらい前だったから驚いたw
CSverやめてPCver買うことにする んじゃ戦場でまた会おう

以上チラ裏スマソ
121UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:44:25.98 ID:j+CLDbEr
必要が10万の間違いじゃね。
122UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:46:26.16 ID:8PpafQ7w
余裕だろ
123UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:47:24.67 ID:G66wNBTn
>>120
多分それ電源が凄いうんこだったり、メモリとかHDDが見たとこないメーカーのだったりで
かなり無理して安くしてると思う
安定して使いたかったら後+5万はほしいかなあ
124UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:49:57.45 ID:iZvSD2Ov
まあ8年前に比べたら15万だろうが20万だろうが安い
125UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:50:22.51 ID:SHJkwK1/
市販品か
126UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:51:39.27 ID:5aOKcqix
54の石積んだマシーンならぴったりだ
127UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:55:34.75 ID:B92ttpJG
どうせ2〜3年で中身を組み替える前提なら無印メーカーのメモリーや
安い電源でも使い捨てと割り切ってしまえば悪くは無い
128UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 18:59:03.13 ID:rUbiL6Yy
AFRIKA (超狩猟アクション)アフリカ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/afrika/
Demon's Soul(アクションRPG)デモンズ
http://www.jp.playstation.com/scej/title/demons-souls/
Battlefield: Bad Company 2(FPS)BFBC2 BF BC2
http://battlefield-jp.com/bc2/
Call of Duty:Black Ops (FPS) BO
http://www.square-enix.co.jp/codbo/
スーパーストリートファイター4(2D格闘)スパ4
http://www.capcom.co.jp/sf4/
アルカナハート3 (2D格闘)
ttp://www.arcsystemworks.jp/ah3/index.html
SKATE3(アクション) スケート sかて3
http://www.japan.ea.com/skate3/

THE 麻雀 〜通信対局機能付〜(SIMPLE 500シリーズ)
http://www.d3p.co.jp/s_500_ps3/001.html
129UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:02:59.99 ID:o/I7IyiQ
130UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:08:43.04 ID:1kAY+mbi
これはVIPdePS3
131UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:09:02.72 ID:LJHKFUuw
>>120
推奨じゃなく自分で組めば10万で十分なの出来るよ
モニター無しOS代込みで
132UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:21:36.83 ID:hNe73c0z
βまでビデオカードは買わない方が良い
133UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:23:04.69 ID:LX59cEpo
           __,.-、__,._,r- 、-ー ' ´ ヽ
       /`ニ´ `>'´ /´ / ,  / ィ' ト、_ _ _
    _,.-ー' 二ニフ´/   {  /、 l  {  {l レヽ ヽ、j
   /   r'7´{ /__{   |  ,| { {  !  !リ彡ハ  !|
   {   {/{ i/ >ミ! | {  ハト!、! {  |`"ヾ!|  {'
    }  y{  | lY {  { 从_ハ、{ト 、ト、} ノ!  } !  ハ、          , 、
    |   l!  !ィ { j .ハ |{リtjy';}`ゞリヽト!  ノソ } i {        __,. ' ,ノ
    }   }  ハヽt}   !、!ハ. ` ゙`    ィニfリト,/ィ´ ハ    ,r‐'`´__/´ >>1
   /!   ト'´ ハ ソ  | {         {rソ'>ツ/ },ハ ,ハj  / `7ヘヽヽ, おやぁ〜?
  /ィ {   ヽ,./ ヽ{   l{   ト 、   r' `/f'´ ノ' /   ` i´ i r' 〉 〉 >' おやおやおや〜?
  '{/!`7' ̄∧ __/!|  ハ  ヽ_ `>'  / ハ/      {  ``ー-'<、
  リ {/´  /-'< |} } |、ト、 `''´,. r'´ ,   ,{       l` `"テr‐ ‐‐'
   /  /´   `ト! ! vx<`` ´ |  }  ノ ハ      }   l |
  ム' ´         { い { ヽ}   j } l /}/ ソ、     |    !
 j __`ヽ 、      ヽ|ヽ}  !   /レ'! / ノ   `ー、_  }    |
 |´ ``ヽ ヽ 、-、     ヽト、| / }リ|/    / / /`ソ      !
 !     `` 、``ヾ, ー-- 、__>'r-'´  {   / / /   {     !
 }        `}、/`"´  ̄´くRヽ   ヽ  / { /    !      }
 |         i'      ヽ'´ハ   ヽ/ ! {``> - 、_     /
 l         {       }  }、   } { ! /    `ヽ、/
 !            !        !   {   ト'、_レ
 |          {        }    |   ノ
134 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:24:33.08 ID:CNuqvZFf
モニターなしなら余裕じゃね?
135UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:27:33.11 ID:SJZlhEjZ
とあるFPSのOPでも使われていますが、この虐殺映像で 撃っているのは
蒋介石指揮下の国民党の中国兵である
撃たれたほうも中国人で共産党である
かも日本兵が殺しているかのように埋蔵しているのです

南京大虐殺 捏造の証拠 13,439
http://www.youtube.com/watch?v=qQScHB9107c

韓国最大のタブー 600,326
http://www.youtube.com/watch?v=jZfziONC0OQ&feature=related

136UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:37:30.60 ID:z82N3r0y
自作のほうが高くつくのはもはや常識
中古なら知らんが
137UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:39:00.05 ID:TsAdyCiD
amazonで予約したらついてくるプレミアムマップってなに?
138UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:39:25.04 ID:j5a8Rm/J
>>136
BTOの業者はなにで稼いでんのw
139UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:42:10.62 ID:owu0rSFI
>>137
宝の地図
140UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:44:09.67 ID:PTvR/Wwn
>>136
高くつくて・・・
そりゃその分BTOは悪い物使ってるんだから当然だろw
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/16(木) 19:47:28.12 ID:CNuqvZFf
>>136
いや、自作のが安くなるんじゃね?

今、メモリとかHDDがゴミみたいな値段で投げ売り状態だし。
CPU・VGA・マザボで五万以内に収めればあと余裕じゃね?
i7とか920なら下手すりゃ2万以下で見つかるし。
142UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:50:21.87 ID:gzXu8tCu
BTOは電源が糞だから全力でやめとけ。
143UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:50:45.99 ID:ZqwWTCD7
wktk止まらなくて何か買っときたいなら120Hz液晶でもIYHしたら良いんじゃね
PCはベータ始まって情報出てきてからの方が出費抑えられるだろうし
144UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:51:07.71 ID:vVuumjQz
ハイスペ組み上げるだけなら自作の方が高くつくわなそりゃw
10万で自作したPCは10万の価値あるけど、10万のBTOは10万の価値ないからな
145UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:51:47.27 ID:2Uka6xBa
グラボは玄人でも買えばいいだろ
一度勝手に熱暴走するクソ掴まされて二度と買わないと誓ったが
146UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:53:00.71 ID:FYfXeXKz
自作も価格重視にすれば安くできるけど、たいていこだわってえらく高くつくw
147UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:53:36.06 ID:j+CLDbEr
消去法でだんだん高くなっていく
148UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:54:08.40 ID:j5a8Rm/J
他人に組み立てられるのが嫌な俺は自作中毒。
149UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:57:52.41 ID:owu0rSFI
がんばってマザーも自作したら
150UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 19:58:48.01 ID:2Uka6xBa
BTOの値段見て自作を誓ったよ俺は
151UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:00:11.69 ID:U5HjNoGU
俺の自作機は外見は10年前のまま、中身は最新
余計な物買わずに常に進化していけるから、結局安く付く
152UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:02:24.68 ID:qSABOiuJ
VGA以外売ってるショップないかな
153UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:03:55.42 ID:zqORrcny
え??
154UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:08:07.27 ID:p9T8lbJd
大手はほぼ無印で高いモデルのみK付きが選べるとかそんなだし
無印SandyBridgeに価格分の価値は無いのでかなり割高
155UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:17:36.41 ID:p9T8lbJd
しかもゲフォのグラボはGTX460 OEMやGTX560Ti OEMみたいな詐欺品混じり
メモリが10600なんてのも見たし、目立たないところで地雷だらけ
あんなもの全く信用出来んわ
156UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:20:34.99 ID:p9T8lbJd
H61マザー使っているのもあったな
メーカー製やBTOのためだけに作られたゴミ規格
あれに2600無印でハイスペだぜってアホだろ
157UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:42:42.31 ID:AcxG1SKd
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53536809

もうベター3でてるのかよ、早いな
158UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:44:58.98 ID:Wk3nslsM
>>128
アルカナハートで思い出したが、やっぱコンシューマごみだろ
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/pages/1019.html
2Dの格闘ゲームで遅延するとかあり得ないレベル
159UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:46:53.15 ID:PFOlceqX
大尉だな
160UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:48:38.15 ID:QavXv+Sj
クワトロ?
161UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 20:57:06.25 ID:VBzi5B4O
3でも各鯖間さま↑を末永くbanよろしくお願いします
162UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 21:30:45.27 ID:aIQY50ca
ガレリアで動きますか!!??
163UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 21:53:16.29 ID:G8JlRuOK
はい
164UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 22:05:32.11 ID:jVSwowFs
またサーバーレンタルとかDLCとかって小遣い稼ぎするのかね?
165UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 22:13:14.22 ID:0EziR+Rg
別に開発してくれるならDLC出してくれて構わないけど。。。
金がないならPCゲーなんぞやらなきゃいいのに。。。
166UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 22:18:19.39 ID:29yv4iYs
>>165
むしろPS360自体金にドブに捨てる行為だろ
167UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 22:19:46.48 ID:tP/Ab7Le
でも売れてるってのが現実
168UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 22:23:16.23 ID:UC4X2h9i
据え置きはFPSだけみたいに考えてるの多くないか
169UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 23:11:56.05 ID:Nhn34hVJ
板違いだと何度いえば
170UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 23:51:45.58 ID:yzRYXEVS
新陣営・新武器・新兵器+MAP数枚なら買うのに、何が楽しくてMAP2枚1500円で買わなければいけないのか 
171UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 23:52:58.27 ID:yzRYXEVS
せめてカスタムMAPコンテスト開いて上位3名だけ公式MAPとしていれればいいのにな
172UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:01:38.30 ID:qwTVzTZg
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
173UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:04:28.01 ID:2dCbUqoW
>>170
どこからMAP二枚だの1500円だの出てきたんだよ
174UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:16:12.95 ID:UbFcLAb8
俺の糞まみれの妄想だよカス
175UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:22:49.71 ID:HcP6/68e
ガレリアでも動きますよね!!??
176UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:25:05.31 ID:q9zLy2Lc
動きますん
177UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:27:05.23 ID:ZibDu0gM
BF3・・・動け!BF3・・・何故動かん!?
178UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:27:42.19 ID:t/XzmYYy
わわわわわわわわわわわわわわわわわあああああああああわあああああああわあああっわあああああわあああああ
この四ヶ月間弱はどうやって過ごせと?
179UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:30:45.32 ID:7wmyGKib
>>178
全裸待機
180UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:33:35.57 ID:LrM79z5y
>>178
MAG
181UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:35:07.30 ID:jddDHGDf
ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・
ゴー!!ってわけにはならないんだよな
別ゲーになってしまったし
182UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:35:57.97 ID:jddDHGDf
>>180
PCしか持ってません
183UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:52:48.20 ID:GXjWd+GR
184UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 00:58:58.69 ID:QN/gN6Sg
ほう 放送するらしいな
新しい部分も見られるかもね
185UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:03:48.62 ID:A7E5E5Kn
何気にトレイラーに一瞬だけPS3バージョン登場してるんだよね
186UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:07:09.78 ID:bvJ2Ziy1
一瞬だけ劣化してるからな

嫌がらせかあれは
187UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:08:00.05 ID:75sD2XfO
PS3とか誰得
188UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:08:18.10 ID:gvJN45X6
あんま期待するほどでもないぜ。あれ番組のミニコーナーで5分ぐらいだし、その模様のムービーもすぐ公式から上がる
189UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:21:24.67 ID:/zajYygZ
BF2MC <楽しかったオフライン!
BF4Free <初めて買ったM4A1!
BFV <重かった国内鯖!
190UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:34:28.48 ID:lTBZq9/8
We will unlock the Physical Warfare Pack to all BF3 players later ? for free. Full details on the blog.
あまりの苦情に折れたか。
この程度の特典であれだからDLCも考え直して欲しいな
191UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:43:31.29 ID:+aiJONqO
中華軽機関銃はどうでもいいけど、SKSのスコープ付きは許せネェからなw
192UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:45:21.61 ID:QN/gN6Sg
>>190
ワロタ まあ対応は悪くはない
193UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:45:58.62 ID:bvJ2Ziy1
スコープじゃなくてサブレッサーだろ・・・

しかも対マズルフラッシュ専用の・・・

んなもんいらんだろ・・・
194UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:47:14.60 ID:gvJN45X6
>>190
タイムリリースになったな。持ってない人でも今年後半にパッチでアンロックみたいだ
ただしカルカンパックはBC2のデイ1パックDLCのようなものでないので別途DLする必要があるようだ
195UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 01:50:22.79 ID:bDh4V4vJ
これでいい
196UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 03:50:35.55 ID:q9zLy2Lc
そろそろだな
197UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 05:43:34.59 ID:kp36koZM
ダウンロードコンテンツ廃止?
198UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 06:35:20.89 ID:egYmA/rp
PS3版の映像見たらPC版の重さをある程度推察できるのでPCユーザーにも影響あるぞ
199UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 06:45:21.08 ID:pZVWFNMW
その・・・

ダウンロードコンテンツ無しで勝負するんなら俺一生diceについてくよ!


200UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 07:21:50.94 ID:/JmvWMU5
つうか性能全く一緒だけど面白い形の銃とか
そういう方向なら金出して買ってもいいよ
完全に世界観ボロ崩れだけどな
マップ出されるよりは遥かにマシだわ
201UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 07:23:54.08 ID:+TIPUhRf
ステッキ型とか傘型狙撃銃なんていかが
202UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 07:25:00.13 ID:093RuHsq
スキンはいいなプレイにさほど影響ないし
でもBC2の迷彩は売れたのか?
203UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 07:32:00.12 ID:c+uLCZ7w
武器はスコア厨には売れたみたいだ
204UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:17:43.96 ID:C6tyuTCp
http://www.dell.com/jp/p/inspiron-580/pd
このPC使ってるんですけど、これに2万くらいのビデオカード挿せばBF3動きますか?
CPUはi5でディスプレイは24インチです。
205UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:18:49.95 ID:7RhpqB1P
動くことは動くだろうけどどれくらい快適に出来るかは現時点じゃ分かんないよ。
206UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:20:53.20 ID:ubNluUXV
>>204
そういうPCはおすすめしない
207UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:20:56.64 ID:AFyoS656
>>204
>電源定格出力 300W

これじゃマトモなグラボ載せられないぞ
DELLは電源が特殊だから交換も出来ないし
208UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:21:18.03 ID:rLYBTvtF
そういやMAGって32x32やってるようなもんなんだから、BF3でももうちょっと増やせないのかね
24人鯖とかガチすぎて震えるわ
209UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:24:08.60 ID:AFyoS656
>>204
ゴメン最近のやつなら電源ユニットの交換出来るかも
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012power/jirei_02ins580.html
210UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:31:55.02 ID:mCdQUkNm
PC組むのはβ始まってからでも遅くない
211UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:41:16.88 ID:8sLcy8/y
結局駆逐艦とか空母無しなの?
戦闘機戻したくらいでBFの正統後継って・・・
普通にBC3じゃねーか
212UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:44:06.53 ID:5IUVQ41O
レスありがとうございます
DEMOが出るまでとりあえず様子見してます。
213UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 08:48:29.98 ID:IgBR4jdG
>>211
しかもメインはラッシュで戦闘機はコンクエの極一部でしか使えないんだよね
間違った期待しすぎて発売されたらまた叩きまくるんだろうな
214UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:02:49.62 ID:c+uLCZ7w
ん?メインラッシュなの?
コンクエメインちゃうの?
215UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:03:26.41 ID:aZcidJPH
ラッシュで戦闘機使えるようになったら
空爆であっという間に標的が破壊されるだろうし仕方ないだろ
216UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:10:29.44 ID:093RuHsq
64人マップはコンクエじゃねーととんでもない事になるだろ
217UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:21:20.87 ID:kCylZn7Z
あれ?
コンクエに戦闘機DELLよ!
って言っただけで、CS機に関しては戦闘機出ません
って大分前に公言してなかったけ
つまりCS機版にコンクエMAPは出ないって事じゃ…
218UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:29:04.79 ID:OwC1DYVb
インテル Core i3 / i5 (クアッド・コア) 搭載搭載
219UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:33:21.79 ID:VNPsbdo0
>>217
出るけど縮小するとおもう
220UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:41:53.93 ID:C8tgLNj1
そもそも過去のBFでも64人マップや32人マップしか航空機出てこないだろ
ラッシュやTDMなんて少人数で狭いマップでしか機能しないんだから
戦闘機なんて狭すぎて無理
64人を狭い場所に押し込めるラッシュなんてプレーヤーをひき肉製造機に
かけるのと同じで無理って開発者もコメントしてる
なので「戦闘機は広いコンクエマップにしか登場しません(過去のBFと同じ)」
と言ってるのだが、PC版BFのマップシステムを知らない家ゲーの子達やBC2から
入った子達が上記の発言を聞いて勘違いして戦闘機の出るマップは専用マップで
少なくてラッシュが中心になる!と言っているだけw
221UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:50:28.69 ID:8sLcy8/y
コンクエメインだろうけど
またあのちゃっちい上陸用ボートだけ?w
222UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:56:07.58 ID:igfyZZef
グラボはβ版出てからだなぁ
とりあえずSSDにWin7は買って入れた、メモリーもついでに増設
XPのときよりスイスイ動いてびっくりしたよ
223UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 09:58:04.69 ID:c+uLCZ7w
Windows8が出るから今は時期じゃない!(キリッ
224UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:02:27.98 ID:V41c0UCZ
>>223
XP切捨てなのに意味がわからない
225UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:05:54.12 ID:6tWi0HU/
俺はメモリーとOSだけ買うけど、あとは様子見だな
とりあえず最初は動けばいいや
226UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:09:57.49 ID:c+uLCZ7w
>>224
8でるまでCSで我慢すれば8でるころにはGPUもうまうま
今は買いじゃない!
227UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:11:52.75 ID:stpKBrMD
一応XPでも動くんじゃなかたっけ?
228UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:14:25.96 ID:CDtZO9eq
死んだように動かない
229UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:14:54.89 ID:V41c0UCZ
>>226
家ゲーに帰れ!カス
切羽詰ってPCゲーやんなボケ
EE xim3でも使ってやってろ、どうせ30FPS固定とかそんなもんだろ
230UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:17:17.95 ID:stpKBrMD
CSアレルギーってソニーと似たようなところがあるなw
今のところ一番不幸者って7の32か
231UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:19:53.19 ID:ubNluUXV
7で32って需要あんの?
232UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:21:18.57 ID:stpKBrMD
出始めの頃は32じゃないと色んな物動かないから64は糞とかっていわれたけど
それに乗せられて32購入した人結構いそうだが
233UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:27:45.55 ID:4yN0tERO
まさかこんなに一気に64bitOSが普及するとは
234UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:28:36.41 ID:xLHoCRe5
64推奨ってメモリ喰いって事なのかね?
235UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:29:08.85 ID:CDtZO9eq
うちもゲームの互換性が心配だったんで1台目のPCの7は32だわ
236UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:33:25.22 ID:g0XMGR1k
>>231
エロゲーマーには需要あるんじゃない?
XP時代のAlpha-ROMプロテクトは64bitで全滅みたいだし
http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/blog-entry-992.html
http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/blog-entry-993.html
http://fukuiinchodairi.blog98.fc2.com/blog-entry-994.html
237UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:39:03.47 ID:NpWaa36K
メモリも安いしVista以降ならDX11だし64bitなら別に何でも良いだろ。
238UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:49:45.40 ID:VfFp0nxt
AMDのSouthern Islandsは2011年第4四半期に登場だってさ
微妙にBF3に間に合わないw
239UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 10:54:03.89 ID:stpKBrMD
現行でがんばって半年後〜1年後に調整するのがベストやな
240UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:07:01.43 ID:rr9r9SxX
241UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:10:54.81 ID:VNPsbdo0
242UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:20:08.82 ID:g0XMGR1k
例えばNitro+は、天使ノ二挺拳銃から続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-までの8つは動作不可能だと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9
スマガもWikiだと32bitと書いてあるけど、こっちはAlpha-ROMがv3.22だからこれはいけそうな気がする
 
Key、戯画、アージュ、BASE SON、オーガスト、ぱじゃまソフトといったアニメ化タイトル持っている他メーカーも使用がちらほら
243UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:34:22.56 ID:ubNluUXV
>>242
お、おう
244UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:37:54.07 ID:z8ycQaHF
そんなの無理だろ
建物が壊れるってシステム上
ある程度物理出来るやつなら無人鯖で1日試行錯誤すれば
すべてのマップで破壊出来るようになるぞ
245UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:38:45.15 ID:1mhfajvK
なんで急にマカロニウエスタンの話になってるんだ?
ジュリアー・ノジェンマか!
246UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:40:34.88 ID:LCNIp8y3
ID:g0XMGR1k
247UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:47:39.04 ID:6Tb4OMkw
殺戮のジャンゴ・・・登場人物全てがビッチ、西部劇の格好をしながらMg42を乱射するという、あの・・・
248UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:49:34.91 ID:8ohlXOWA
俺の場合グラボだけが心配だ
エンコードが趣味なんでWin7x64でi7 990X Extreme、16G積んでるが
未だにHD4890x2なんて…
Cod4以降ヤりたいモンなかったから放置してたわ
とりあえず最初は最小設定で何とか様子見て年越し前にはいいの積むかな

以上チラ裏
249UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:49:57.67 ID:F9SDA384
>>217>>219

CS版BF3は、24人マップのコンクエストで
戦闘機が一機ずつ出ることになるのかな・・。
250UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 11:50:19.19 ID:8ohlXOWA
ミスった
HD4870x2ね
どうでもいいけど
251UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:05:48.69 ID:fx1AeUeY
そっすか
252UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:06:19.86 ID:1mhfajvK
>>249
だから24人マップなんて狭すぎて戦闘機が飛べないっての
戦闘機が出るのは64人コンクエマップのみってDICEが言ってたろ
滑走路から離陸した時点でマップから飛び出しちゃうよ
64人マップ 戦闘機 攻撃ヘリ 輸送ヘリ
32人マップ 攻撃ヘリ 輸送ヘリ
16人 車両のみ
こんな感じだろ
コンシューマは24人だから、どんなに広くしても32人マップ程度の
広さが限度で64人マップの広さは無理
つまり戦闘機は出ない
253UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:07:23.66 ID:8tEsYQw/
家ゲじゃ飛行機でないんすかw
オワコンwwww
254UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:08:31.41 ID:VNPsbdo0
戦闘機はCS版じゃ出ませんwwww ざまぁwwwwww
255UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:13:04.86 ID:1mhfajvK
もしコンシューマで戦闘機が出るとしたら
1943で出したような空戦に特化したマップを
専用に用意するとかだろうな
負荷かからないように陸地は海と島だけとかね
あとはレシプロ機みたいな異様に速度の遅い
ジェット戦闘機を無理やり出すとかかw
256UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:15:06.80 ID:VfFp0nxt
BC2でもA-10出てたよ!!
誰も乗れないけどなw
257UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:16:16.68 ID:CFIOH4uu
>>250
HD4870×2≠HD5770×2くらいの性能だから、最初はそれで様子見でいいんじゃない?
少なくとも今年中に28nmが来るなら、40nmはあと5ヶ月ほどで旧プロセスに
今やっているゲームが無いなら乗り換える意味さえ無いさ
258UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:16:17.09 ID:mhYsDhOj
むしろ航空機のみのラッシュ作れよ
259UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:17:42.96 ID:8ohlXOWA
>>257
うんそうする
今からグラボ積んだって意味無いしFPS離れてる俺みたいな糞noobが
環境だけバリバリデビューしても意味無いだろうし
260UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:19:34.20 ID:M1VsOvb4
CS版買うのは情弱だけだろ
つかこのスレには関係ない話
261UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:20:14.32 ID:hIuK5RMx
XP厨死亡www
てかwin8って7とあんまかわらないんじゃ?
262UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:25:05.81 ID:kDG4rbNY
4870X2ってDX10.1までしか対応してないよね
BF3って11オンリーじゃなかったっけ
263UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:31:56.01 ID:6cMJ89Af
単発の安い煽りは無様
264UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:32:53.75 ID:i+IltY1x
DICE「そんなに戦闘機乗りたいの?DLCで64人マップ売ってやんよ^^」

こうだろ

265UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:33:20.86 ID:8tEsYQw/
と、単発が申してます
266UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:43:01.45 ID:BPk4FCZT
DLCであっても来るのなら良いけどな・・・
267UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:45:49.53 ID:IgBR4jdG
冷静に考えてセールスポイントはもう情報出してるだろうに
BC2、MOHに続いてまた叩くつもりで今からハードル上げかよ
268UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:49:15.45 ID:1mhfajvK
>>267
64人マルチの動画も分隊システムの情報も
まだ出してないのに何言ってるの?
269UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 12:59:46.35 ID:QFQe4LWQ
これまでの情報をまとめると
BF3はBF2の後継じゃなくてBF:BC3でしょ?
270UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:03:44.93 ID:8tEsYQw/
BF2の後継であるBF3ですよ
271UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:05:52.54 ID:aZcidJPH
PC版はBF3だよ
家庭用はBC3ですけどねwwwwwブフッwwww
272UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:08:25.19 ID:8tEsYQw/
>>271
ーーあwwwww
273UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:11:10.92 ID:ECToMSkH
家ゲー版はな
274UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:25:45.21 ID:L80Lklzk
あ、そう考えるとしっくり来たわ
コンソール版:BFBC3
PC版:BF3
ってことか
275UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:27:57.41 ID:/fJqKPAJ
普通にそれが良い解決策に思えるから困る
むこうにも何か得点あげてさ
276UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:28:59.14 ID:2oQ7HvFO
得点も何もCS機の現状スペックじゃ逆立ちしても表現出来ないんだからどうしようもないだろ
277UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:31:02.13 ID:ECToMSkH
家ゲー版は実績とアンロック増やしてあげれば満足するだろ
あと経験値でレベルアップとかもいいかもしれない
278UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:33:02.82 ID:hIrHgD0q
いい加減家ゲーの話やめろ
279UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:33:50.64 ID:ECToMSkH
話題ないんだから仕方ないだろ
280UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:37:32.62 ID:L80Lklzk
そういやもうすぐコンソール版プレイ動画公開か
281UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:38:11.77 ID:aZcidJPH
282UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:39:45.33 ID:gvJN45X6
戦場太郎きたで

『Battlefield 3』の最新ショットが公開! 一部店舗専用の予約特典に関する続報も - Game*Spark
ttp://gs.inside-games.jp/news/284/28489.html
283UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:41:16.35 ID:ubNluUXV
ラジオチャット

分隊
284UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:45:16.14 ID:VNPsbdo0
なお先日ファンの間でボイコットの動きも出ていた一部店舗専用の予約特典パック“Physical Warfare Pack”ですが、
パブリッシャーのElectronic Artsは本パックの独占は限定的なもので今年後半には全てのプレイヤーが無料でアンロックできる事を明らかにしています。


わーい
285UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:47:17.07 ID:kDG4rbNY
今年後半だと・・・?
286UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:54:42.31 ID:/fJqKPAJ
12月にメリークリスマスってことだよ言わせんな恥ずかしい
287UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:58:19.94 ID:scOFAMY+
288UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:08:16.12 ID:cW2kOjrG
東アジアにはキワモノ兵器のOICWを特典にくれ
289UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:08:22.91 ID:ubNluUXV
>>287
海外のお前ら口悪すぎワロタw
290UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:17:14.64 ID:cW2kOjrG
FPSプレイヤーはツンデレ多い
291UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:18:27.67 ID:/8oVa9SH
海外のお前らってか、お前らじゃねぇの?
292UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:23:52.88 ID:acB/bDLB
AA貼るなよw
293UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:26:10.71 ID:ubNluUXV
>>292
ちょ みんなしw
294UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:28:12.86 ID:gR+atJ7E
まだBF3の映像流れてないのかい?
295UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:37:42.64 ID:UbFcLAb8
車のCMが流れてrう
296UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:37:56.50 ID://CXWA99
きたな
297UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:37:59.35 ID:acB/bDLB
始まったな
298UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:38:17.59 ID:NpWaa36K
ktkr
299UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:38:26.07 ID:ubNluUXV
fuck yeeeeeeeeeeeaaaaaaaaahhhhhhhhh
300UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:39:16.63 ID:xrkpJgt6
(´・ω・`)
301UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:39:36.09 ID:scOFAMY+
PS版じゃねーか
302UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:39:44.00 ID:UbFcLAb8
画質悪いな
303UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:40:50.65 ID:QN/gN6Sg
お ナイフ取り出し式だぜ?
304UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:41:05.32 ID:xrkpJgt6
www
305UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:41:40.69 ID:acB/bDLB
遠景のビルのオブジェクトが出たり消えたり・・・
306UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:41:45.01 ID:CDtZO9eq
狙撃兵に頭吹っ飛ばされた奴を引きずるシーンは固定なのか
307UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:41:50.25 ID:E5lQ3SG/
シングル
PS3版
プレイヤー素人

観る価値なし
308UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:42:05.53 ID:aZcidJPH
えええええもう終わり???????
309UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:42:16.33 ID:/8oVa9SH
やっぱこれだけか
310UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:42:21.55 ID:UbFcLAb8
ファックトヨタ
311UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:42:21.78 ID:ubNluUXV
ちょw
312UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:42:23.34 ID:mhYsDhOj
観る価値なかったな
313UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:43:13.77 ID:KCinUL+C
まぁ広報活動だよな。
ゲームと全く無関係のバラエティだし、ゴールデンタイム帯の視聴者目当てで。
314UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:43:20.73 ID:hIuK5RMx
ナイフは武器スロットは従来のBF2みたいで良かった
グレは装備できるの?
315UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:44:14.46 ID:QN/gN6Sg
あとトレイラーと違ってM4にホログラフィックサイトがついてたな
316UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:44:35.98 ID:xrkpJgt6
ホントにオワタ
317UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:44:41.10 ID:UbFcLAb8
え?
318UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:45:06.61 ID:1mhfajvK
やっぱパッド操作のカクカク視点移動じゃ不自然で
トレーラーみたいな自然な臨場感は生まれないな
319UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:45:17.61 ID:aZcidJPH
そんなお前らにこのUst
http://www.ustream.tv/sfshiba
320UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:45:52.78 ID:KCinUL+C
>>318
ビデオカメラの、ズームみたいな不自然な動きになるわな
321UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:46:13.79 ID:ubNluUXV
>>319
グロ注意 
死んでるじゃん 
322UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:46:35.75 ID:UbFcLAb8
録画してどこかに上げようかと思ったけどこの短さはないわ・・・
323UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:48:35.98 ID:gR+atJ7E
うんこしてる間に終わってただと…
でもそんなにいい情報はなかったようだしまあいいか
324UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:49:57.86 ID:UbFcLAb8
なんだこのカマ野郎なクズ音楽は
325UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:49:59.87 ID:LCNIp8y3
録画なんてしなくても、番組公式に上がるぞ
http://www.latenightwithjimmyfallon.com/video/
326UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:50:44.18 ID:/8oVa9SH
まぁもう見たからいいや
戦闘機にでも乗ってくれればよかったんだけどな
327UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:50:54.74 ID:aZcidJPH
>>321
すげー安らかな顔だろ?
生きてるんだぜ、これ・・・
328UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 14:57:00.62 ID:9i2l8TuL
>>326
番組で紹介されるのは家庭用版って言ってたでしょ。
329UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:00:09.14 ID:aZcidJPH
まあバラエティ番組でマウスとキーボードでプレイされてもアレだしなw

柴犬かわえええええええええええええ
330UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:40:02.56 ID:aIqQgjOL
予約特典の武器来たな。
tp://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110617024/screenshot.html?num=001
331UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:43:06.66 ID:MwFKwnFe
既出ですぞ
332UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:46:56.57 ID:xLHoCRe5
ワンクリックナイフはCoDのまねでもOKと思ってる
333UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:52:13.24 ID:kDG4rbNY
>>332
いやだめだろ
あのホーミングナイフは近距離戦が苦手な
パッドプレイヤーの事を考えて付けてあるんだよ。
下手なパッドプレイヤー同士が近距離戦になるとお互いにくるくる回るばっかりで勝負付きづらいからな。
334UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:55:15.15 ID:VNPsbdo0
Battlefield 3 Gameplay (PS3)
http://www.youtube.com/watch?v=JLCFQyqEoHA
335UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 15:59:18.72 ID:gvJN45X6
>>334
煙の表現が糞になってるな。こればかりは仕方ないか
336UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:03:28.17 ID:kDG4rbNY
コンクリの壁が普通に壊れるようになってるな
BC2だと爆発物使う必要があったが
337UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:05:03.81 ID:mhYsDhOj
壁小銃弾で簡単に壊れるのかよ
338UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:05:59.90 ID:2oQ7HvFO
PS3が意外と頑張っててフイタw
339UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:06:51.28 ID:gvJN45X6
BC2でも簡単に銃で壁壊れてたし、そもそもそれに関しては既出だろ
340UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:11:48.09 ID:RbuUNxuF
壁脆いなw もうちょっとだけ固くてもいいんじゃないか
341UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:20:24.24 ID:KzO9+UhK
外人かわいい
中東の壁は脆い
342UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:21:27.27 ID:L80Lklzk
>>333
あんなコンソール向け使用真似しなくていいわな
343UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:21:31.58 ID:MwFKwnFe
猫がひっかいただけでポロポロ崩れそう
344UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:24:20.99 ID:C6tyuTCp
お前ら、ライフル弾の威力なめすぎだろ
345UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:30:05.66 ID:kCylZn7Z
>>334
ワロタww
346UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:38:14.67 ID:cwHEyWFR
パソコンスペックi5-2500、ラデHD6850だとどんくらい綺麗にできんのかな、つうか動かせるんだろうか
347UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:39:15.09 ID:enW/C47e
>>346
最高設定とか贅沢言わなけりゃ充分動くだろ
348UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:39:51.57 ID:LrM79z5y
オーマイガッwww
349UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 16:58:17.89 ID:RbuUNxuF
>>344
7.62mmならともかく5.56mmだぜ?
350UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:00:47.40 ID:t/XzmYYy
>>334
PCとリロードモーションが違う
変えた?
351UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:06:45.61 ID:A7E5E5Kn
インターレース酷すぎて綺麗かどうかわかんねぇ
クソエンコだな
352UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:23:38.06 ID:vHFXfUFO
353UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:26:41.52 ID:LrM79z5y
メディキット投げつければ治るだろ
354UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:28:11.48 ID:KzO9+UhK
いろんな意味でな
355UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:31:40.72 ID:VNPsbdo0
>>352
撃たれた人どうなったん?
356UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:41:24.30 ID:RbuUNxuF
>>355
英検3級()の俺様の耳によれば「3針縫う怪我で翌日(翌々日?)には前線に復帰した」って言っている
357UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:50:05.83 ID:V9kdcGJW
殺して蘇生したほうがはえーよ
358UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:52:12.55 ID:LrM79z5y
うるせーゲーム脳
ゲーム感覚で戦場をみるんじゃねーよ
359UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:53:10.61 ID:q9zLy2Lc
すまん
360UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:53:28.25 ID:mhYsDhOj
>>352
クソ芋ばっかでワロタwww
361UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 17:59:58.04 ID:KzO9+UhK

ごめんなさい
362UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:07:14.69 ID:cUyC5utA
頭にあたったらヘッドショットなんだから死ねよ
363UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:12:21.92 ID:s91D7vY/
PC版のBF3を
37インチ大画面テレビで音響は5.1チャンネル
コントローラはPS3みたいなもの
を使ってソファに座ってプレイできますか?
それなら買いたいな
364UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:12:37.01 ID:a/+AEZcW
ガメスパでの家ゴミの必死ななりすましww

44  さん [2011年6月17日 17:59] 7daaf8b3 通報する
ひとつ言っておく。

カネが無くてCS機でゲームしてるのばっかじゃないぞ(笑)
「ゲームはゲーム機で十分」って満足してるヤツもいるんだよ。

自宅のPCはCore i7×GeForceでメモリ20GBだけど、ゲームはPS3で遊んでる。
365UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:13:20.52 ID:a/+AEZcW
>>363
家ゴミ死ねwwww
366UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:14:40.54 ID:q9zLy2Lc
お前いっつもつまんねー釣りしてるな
いい加減飽きる
367UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:18:21.08 ID:KzO9+UhK
>>363
お前それは…諭吉と相談しろよ
368UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:19:40.36 ID:aIqQgjOL
>>352
跳弾の音ってリアルだと玉ヒュンものだな…
369UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:23:24.97 ID:1mhfajvK
>>363
37インチテレビはHDMIで繋いでゲーム機より遥かに綺麗に表示OKです
5.1チャンネルは今時のゲームPCなら標準機能です、というか最近は7.1かな?
コントローラーはフリーソフトを使えば大丈夫です

ということでPC版買いましょう
370UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:28:22.51 ID:ZA41Jq7k
解像度上げれば上げるほど必要なビデオカードの敷居が高くなることは分かって言ってるんだろうな
371UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:31:43.46 ID:f0MZLxV3
テレビって画素密度低いからあまり好きじゃないな
372UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:32:00.73 ID:V41c0UCZ
今はwin7に対応したフルHDのテレビが売ってるぞ
373UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:33:36.57 ID:h3pPKnQA
>>363
出来るから諭吉と相談しろよ
374UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:35:08.40 ID:UbFcLAb8
PCゲーのFPSゲーマーは超速AIMer多いからな

自分が糞AIMだとAIMアシストと、ないに等しいリコイルがうらやましい
375UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:41:13.73 ID:s91D7vY/
>>363 ありがとうございます
がんばって貯金します
ひとつ気になるのは、パッドとマウスでは
マウスにほうが圧倒的に有利では?それを覚悟でやろうと思います
376UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:41:37.69 ID:9jTFDH3J
>>374
スポーツ系ならわかるけど、今のFPSって大概カジュアルなつくりだからAIMあんまり関係なくね
377UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:46:14.17 ID:L80Lklzk
>>376
CoDですらまだまだマウスのが有利だろ〜
378UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:50:52.38 ID:9jTFDH3J
>>377
パッド対マウスって話だったのか
それだったらマウス圧勝だわ
379UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:51:10.61 ID:stpKBrMD
マウスは操作しやすいんだから狙えて当たり前だからゲームスピード違ったりするだろ
AIM補正以外にも色々修正はいっとるぞ
CSでマウス使うと色々補正はいる上にマウスだと糞強くなるが
PCでパッド使ってプレイするとか無理
380UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:52:22.59 ID:iJesuPtA
マウスのAimに変な補正さえ入らなければマウス圧倒的だろ
コントローラにオートエイム機能あったらギリ対等にいけるかどうかくらい
1on1以外だと多人数に対処できなくて死ぬけど
381UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:52:45.05 ID:KzO9+UhK
マウスパッド論争の燃料投下なんぞいらぬわ
382UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:54:49.94 ID:8tEsYQw/
コントローラーとか許されるのは007までだろ
383UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 18:57:59.57 ID:VfFp0nxt
>>382
パーフェクトダークもお願い

CS機とかだとスティック感度調節できるレベルだし
音速のドラッグショットとか無理だからな
384UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:00:50.91 ID:enW/C47e
パッドじゃダークネスショットができない
385UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:06:08.69 ID:HLL/M95T
パッドでロシアンスタイルな俺
コントローラーぶん回してます
386UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:18:09.13 ID:7JDth1LP
Microsoft,モーションセンサー「Kinect」をWindows 7で使用するためのソフトウェア開発キット「Kinect for Windows SDK beta」を無料公開
http://www.4gamer.net/games/092/G009280/20110617049/

モーションセンサーでバトルドやろうずw
387UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:27:25.66 ID:KzO9+UhK
Kinectって指の動きまで感知出来るのか?
トリガー引けないとかボムゲーすぎるw
388UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:31:32.34 ID:egYmA/rp
>387
今年のE3でFPS動かしてたけどグー・パーでトリガー動かしてた・・・
389UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:31:33.03 ID:LCNIp8y3
Ghost ReconのKinectデモ見てないの?余裕だっつうの
http://www.youtube.com/watch?v=HeQfX4RMTmw
390UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:33:07.96 ID:7JDth1LP
>>387
は?これ見ろし
もう21世紀だぞwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=i0Xu6EN6mlQ
391UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:35:04.77 ID:KzO9+UhK
>>388
なん…だと…
392UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:36:40.59 ID:mCdQUkNm
凄い遅延してるような気がするのは気のせいか
393UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:37:29.65 ID:KzO9+UhK
すげーな
情弱な俺が恥ずかしいわ
394UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:38:03.82 ID:0tr9gNop
FPSやる分にはモーション感知より音声で部隊指示とかの方が役に立つな
OFPの分隊指揮スゲーボタン押す回数多かったし
395UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:50:20.11 ID:V9kdcGJW
だけど発音良くないと認識してくれません
396UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:51:29.64 ID:L80Lklzk
GRシリーズも本格的に終った感あるなあ
397UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:55:38.84 ID:utms7r/P
398UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 19:59:31.09 ID:MwFKwnFe
もうAWシリーズで終わりにすればいいのに
399UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:00:23.91 ID:/fJqKPAJ
Kinectでモーキャプできるんだよね
Mayaで一度使ってみたいな
400UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:21:41.85 ID:cTefXH1d
>>388
ゴーストリコンの奴だっけ?
401UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:26:04.30 ID:7JDth1LP
402UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:26:34.34 ID:7JDth1LP
きしゅつ!
403UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:29:08.64 ID:gvJN45X6
404UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:53:01.18 ID:UbFcLAb8
戦場太郎イケメン
405UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:55:58.89 ID:fGbEtASk
さ、今作も芋りますおーーーーーーーwwwwwwwwwwww
406UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 20:59:41.20 ID:C6tyuTCp
GT 440じゃぁ動かないよね_| ̄|○
407UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:04:02.17 ID:t/XzmYYy
>>406
460はノートかな?
408UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:12:24.45 ID:9jTFDH3J
>>406
>>204のレス内容からして、あんまり詳しくないようだからやめといたほうがいい
素直にBF3推奨PCが出るのを待て
409UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:18:29.18 ID:9i2l8TuL
>>397
左上www
410UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 21:26:24.02 ID:eu+tImfm
今でも尚、黒の表現がまだまだって感じだなぁ。暗いっていうよりポッカリ抜けてるって感じだ
411UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:16:08.24 ID:xn41QKDe
>>401
Battlefield 3 Gameplay PC vs PS3 Comparsion
http://www.youtube.com/watch?v=ElPP5BFi9Wc
412UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:19:35.72 ID:stpKBrMD
>>411
PS3は建物がしょっぺーな
413UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:24:34.45 ID:CFIOH4uu
コンシューマーじゃ仕方ない
特にPS3なんて5年前のGPUのカスタム版だ
414UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:25:45.08 ID:YHUHLGCp
>>411
PS3の途中で変わったおっさんがゲーム下手すぎてイラッとくる
415UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:28:50.92 ID:OT2J0A3E
PS3版も思ってたより悪くないな
まあPC版にしか興味無いけど
416UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:31:20.76 ID:RsiQJuuL
結局ゲームの進化が止まったことを確信した。
PS3とPCほとんど変わらない。進化し止まったwww
417UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:33:34.78 ID:7JDth1LP
>>411
PC圧倒的なのは言うまでもないのに
いちいち比較しちゃう男の人って
418UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:35:01.50 ID:rLYBTvtF
>>411
もうちょっと頑張って欲しかったwこのちっちゃい画面でも劣化しすぎだろ・・・
419UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:37:30.10 ID:De/vl2b8
開発者も、
なぜみんなPCとCSが同じように見えるの期待してるの?もしそうならPC版失敗じゃん
って言ってるからな。あと
we always have dedicated servers
ともツイートしてるけどdedicatedっていってもレンタルなんだろ?素直に言えよと思う
420UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:38:02.96 ID:9jTFDH3J
正直違いわからん
まあPC版にしか興味無いけど
421UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:38:37.01 ID:RsiQJuuL
>>417
必死にならなくても、PC圧倒的じゃないから。ww
422UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:40:42.78 ID:q9zLy2Lc
>>418
さっきからお前どうした
423UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:46:26.72 ID:RsiQJuuL
PS3ってすげーーよな。
5年前のゲーム機だぜ。wwほとんど変わらないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
424UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:47:40.02 ID:VZbfeKMP
PS3すげえええええええええええええええええ
425UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:57:27.51 ID:bDh4V4vJ
頑張ってるけど光でテクスチャ誤魔化し
奥の建物、煙、マズルフラッシュあたりが目につく
426UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 23:58:38.15 ID:7JDth1LP
グラ厨は家ゴミだおw
427UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:00:53.28 ID:ZDLhbVDr
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
428UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:02:13.56 ID:1BH7VWRU
PS3動画最後のよくみるとテクスチャ貼り遅れしてるんだよね・・・・ どこかおまえらわかった?
429UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:02:48.52 ID:3J7cFmo7
それでもコンシューマは人数制限あるわけだし、それに見合ったMAPな訳で

pcの方が面白いのは当たり前
430UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:04:16.07 ID:Op7JAzul
車の煙が浮いとる
431UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:05:05.23 ID:pjWXfEtb
まあ、決定的なのは解像度だろうね
432UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:07:53.58 ID:X8VG5Y5t
PS3並に設定落としたらヌルヌル動きそうで安心した
433UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:07:55.07 ID:QVhKfqPE
24人が狭いマップで犇めき合うのが無理
戦闘機はあまり好きじゃないからどうでもいいが
狭いマップでちまちま撃ち合いしたいならCoDでもやってろよ
434UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:12:16.88 ID:FE2StrTO
動画みたけどPS3版グラ汚すぎだろ。
なんかのっぺりしてるんだが。
後煙が違和感がやばいな。
435UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:26:46.81 ID:H4msUiB0
5年以上前のハードなんだから生暖かい目で見守ってやれよ
436UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:29:09.97 ID:LwdQ+3h0
次世代据え置き機にはクロスゲームプラットフォームに期待しています

せめて格ゲーやレースゲーくらいはクロスしてもいいよね
437UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:32:45.18 ID:90ir1f8t
なんでチーターと割れ厨の相手しなきゃいけないの?
438UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:38:03.03 ID:3DLWULt5
>>419
dedicatedサーバー用意しないとか馬鹿じゃねーの?とかCoDを散々あおっておいて結局レンタルだった時のがっかり感は一生忘れてやらん
しかも企業にやらせるもんだからコスト最優先の仮想鯖に詰め込みまくりでラグだらけ、ユーザーからはどう管理されてるのかさっぱり分からない
あげくの果てに、公式フォーラムが文句で埋まると要望スレを立てたとか言いつつそこ以外でのネガティブな意見は徹底的に削除してマンセーレスしかない気色悪いフォーラム作りに勤しむ有様

最初に耳障りの良い言葉を並べてあとから微修正、追求されると逆切れして開き直り
EA/DICEの広報はいつもこれ
439UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:41:09.06 ID:3J7cFmo7
>>437
それはやってる奴らが悪いってだけで、そんな考えを前提にゲームするやつなんていねーよ
440UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:43:05.98 ID:V2ROs6tM
>>438
「dedisatedサーバーじゃないとかあり得ない。ウチは絶対にそんな事はしない。」※ただしサーバーはレンタル方式である。
マジであれはガッカリしたわ。
シャッフルとか鯖の設定すら対していじれない上にvote kickすら標準装備できないんだもんな。

ユーザーがサーバーのキャパより多くなる現象とかそのうち起こるんじゃないだろうか。
アンランクでもいいから鯖立てさせてくれよなマジで。
441UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:43:35.52 ID:FmiYFWtU
耳障りの良いってなんだよ
まぁディディケイテッド鯖がないのは残念だけどよ
442UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:49:40.99 ID:LwdQ+3h0
外人もフォラムに立て読みで文句書き連ねるのかな
443UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:52:58.58 ID:Q0ssKxvQ
DX10はゴミとしてDX11もテッセレーションを使いまくらない限り
見た目上の効果は大してないから、まだコンソールもPCも同世代
単純なハードパワーや許容量は圧倒的にPCが上だけど異質なことが出来ん
この異質なものってのは俺らが2003〜2005で経験したようなもののことね
ノーマルマップやHDRなど、こんな変化はそれ以降皆無

DX9の入り口、2003〜2005では明確な違いがあったけど
見た目に大きく影響を与える技術的な要素は既にほぼ全て完了しちゃって
現在はほとんどが表面的なものになった、DX9後期のグラフィックの進化は
ポストプロセスの進化とも言っていいかもしれない

BF3もまだまだ同じ。そのものが何か変わったかといえば何も変わってない
変わるのは2013年以降になるだろね
444UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 00:56:56.69 ID:bQqI9PM7
>>443
詳しい説明thx
これなら韓国が怒るのも当然な気がする
445UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:02:06.27 ID:O9mEwSok
いますぐにでもBF3がプレイできるPCが欲しい!でも自作とか出来る気がしない!っていう俺みたいなアホはコレ↓買っとけばOK?
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1925&sn=0
446UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:03:50.43 ID:MWSWAlNw
BTOにしてもドスパラはやめておけよ良い評判聞かないぞ
サイコムとかもうちょい定評があるとこにしろ
447UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:07:17.41 ID:3J7cFmo7
BTOは推奨絶対出るからそれまで待つのが無難
はやる気持ちも分からなくないが今買うのはナンセンス
448UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:08:51.93 ID:KFlm+AXJ
October 28thってCoDより早いよな?
449UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:10:21.42 ID:O9mEwSok
>>447
わかったそうする
450UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:11:38.46 ID:rvCXqGzk
質問してくるカスにはBTOでも進めておけばおk
どうせドスパラでゲーム内メイド服がついてくるガラリアが売られるだろ
451UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:11:51.40 ID:+vadJA7W
レンタルサーバー代>>>>>>>>>>>電気代
452UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:21:02.58 ID:B9Foi8pG
BF3が出るまでにパーツができるだけ安くなってることを祈るか
453UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:24:16.88 ID:Vbdns/SY
俺みたいに知識ないけどそろそろ買い換える奴は推奨モデルみたいの買えばおkだな
454UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:27:09.86 ID:b2awTxDs
ゲーミングPC初心者もいるだろうから伝えておくけど、
BTOならどこのショップも質はほとんど同じ。ドスパラとかパソコン工房とか。
ただ、微妙にショップごとに価格差があって、あの価格差は何かというと
見えないところに反映されてるわけよ。

具体的に言うと、メモリが一番安いメーカーのを使われてたり、電源が糞だったり
ただまぁ高いショップなら安心かというとそうでもない。
BTOなんて所詮安物パーツの寄せ集めだからな。(パーツを具体的に指定出来る店は除く)
だから、とりあえずどこでもいいからBTOで頼んでおいて、後に自作PCのたたき台として使いこなしていく方がオススメ。

BTOはどこなら安心とか、どこなら品質が高いっていう議論は無駄にしかならない。
最終的に自分で気に入ったパーツを、そのときそのとき買っていって組み込んだ方が
手間はかかるけどPCの知識もついて今後役に立つし、常にPCを最新鋭で最高のパフォーマンスを発揮できる状態に維持することができる。
455UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:28:44.10 ID:3J7cFmo7
特にBFとかビックタイトルの場合はキャンペーンなんかもやってるとこ多いだろうよ
かくいう俺は友人に組んでもらうがな
456UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:29:43.20 ID:FVXnfZat
お支払いはおまんこで
457UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:34:43.62 ID:+slVgtVh
最近のPCはVRAM1G以上とか当たり前なのね今使ってる俺のPC64Mしかないよ
BF2とかFEARはまだ頑張れたけどさすがにもう無理か
458UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:37:12.24 ID:l5Ye8xbv
BTOでもある程度の勉強はしといたほうがいいぞ
店で買う場合店員に言われるがまま構成される可能性もあるからな

CPU・GPUの性能順列、競合他社との相関関係くらいは知っておいて損はない
459UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:39:07.26 ID:B9Foi8pG
BTOショップのオリジナルケースだけはやめたほうがいい、あれはマジで糞すぎる
460UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:49:53.52 ID:tD30nJuW
親切だねお前ら
AMMOをあげようか
461UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 01:54:25.41 ID:b2awTxDs
自作PCに関する情報は4Gamerとか日経BPのパーツガイドを見ればおk。
あとは周りのPC詳しい人と仲良くなることくらい。
462UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:06:00.36 ID:d4vVuP9B
>>454
5万クラスのM/Bに2000円(市場販売されないくらい下値)のが使われてるくらいだしな・・・。
463UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:09:11.16 ID:RorlGDxH
まあ他人がゴミ電源糞MB地雷メモリ掴まされた所で知ったこっちゃないから好きにすればいいよ
464UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:09:34.10 ID:WXTQA83J
>>454
それすごい同意するわ
最初知識ほぼ無しからBTO購入
初めてのHDD増設、メモリ増設、SSD増設、OSアップデートまできた
今度はグラボを取り付けてみる挑戦だ
正直楽しすぎる
友人が電源は多めにしとけって念を押していたのも今なら少しわかる気がする
465UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:11:42.13 ID:m0cLotur
最初から全部自分で作ったな
パーツの良し悪しは専門スレみて判断
もちろん嘘書く奴もいるから真実を真実と見抜く力は必要
466UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:29:02.07 ID:BU3oS8Wj
BTO買う→ショボすぎて交換に目覚める→VGA,電源交換
→ケースも交換→自作→PCショップ店員
              ↑今ここ
467UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 02:54:32.00 ID:6vG/x5jj
俺は6年前に何もわからずFPSの為にソーテックの糞安いCeleronDのデスクPCに
グラボ挿すところから自作が始まったw
今考えたらそれ以降CPU8個、電源4個、ケース4個、グラボ10枚も買ってるw
468UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:03:51.19 ID:V02YHwAY
>>467
最初はメモリ増設とグラボだけ買った
そのあとメンテ不要の水冷クーラーでCeleronちゃんを4GHzまでOCさせた
BTOを買った
469UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:05:37.24 ID:6O5nJuYU
EAJのダウンロード販売で買う人多いんかな

海外だとだいたいIP制限かかってて買えねぇ
470UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:12:47.48 ID:CL8z1ZGe
EAJの使えなさはAliceでも見せてくれた
あそこでは絶対に買わない
471UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:13:13.40 ID:oIWqJZmJ
PS3最高!!!!!!!!!!!
472UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:21:32.56 ID:I4sKzfs+
>>411
見て思ったけど、今回クイックナイフじゃないのか
473UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:30:10.05 ID:Di9bOkmR
>>472
まぁ元の仕様に戻っただけだけどね
BCから入った人は違和感あるかもしれんけど
474UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:30:55.61 ID:hbZbwsf4
アマゾンで注文したよ

価格も今の段階で安いし
発売日が近くなると もう少し安くなるかもね
475UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:37:15.10 ID:SRgPdlft
>>469
アリススレに行って、Originで予約した人の悲惨さを見学してこい
476UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:38:28.25 ID:/Vpfp/Wx
これってBFBC3でつか?
477UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:41:35.78 ID:Di9bOkmR
>>476
家庭用がBFBC3でPC版はBF3
結局家庭用はラッシュがメインになるし
478UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:45:59.99 ID:kjfJWECx
定期レスにいちいち反応しなくて良いから
479UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:53:45.66 ID:iuaK/NMP
>>474
back to カルカンドのマップはEAストアで予約した人限定だと思ったけど、いいの?
480UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 03:55:32.57 ID:CFZoPV8g
>>479
情弱かこれ
481UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 04:02:10.14 ID:nOm6eNkC
482UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 04:19:16.91 ID:bbDBsOdF
originと尼で予約した俺に死角は無い
483UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 04:28:10.63 ID:XtQ0SoH5
やさしすぎて涙目だわ
484UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 04:38:55.01 ID:7jC3+5R2
たかが3万円でここまで出来れは上出来じゃね?
俺はPC版も箱版もPS3版も予約したお。
485UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 04:45:59.44 ID:bbDBsOdF
というか日本の発売日ってまだ決まってないんだよな
アリスみたいに1ヶ月伸びるなんてこともありえるのか?
486UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 05:01:16.66 ID:SRgPdlft
>>482
まさかOriginとパッケージともに日本語版ってオチは無いだろうな?
「海外では10月25日に発売されますが、日本語版はその37日後の12月01日です」をされても知らんぞ
487UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 05:23:51.63 ID:bbDBsOdF
>>486
ちょちょちょちょっと尼キャンセルしてくる
488UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 05:56:15.60 ID:UJpIRwfF
クライシス2
アリス
二度あることは……
489UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 06:10:37.46 ID:bbDBsOdF
よく考えれば日本ではいくら早くても28日とかだろうし
たった数日でも我慢出来ずに海外サイトでダウンロード購入しそうだ
490UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 06:29:46.61 ID:FVXnfZat
危険な香りがするので俺はおとなしく待ちます
どうせ発売から数日はお前らが祭りで大騒ぎするからマトモにプレイできそうにないし
491UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 06:44:39.69 ID:F2cHNOkj
BC2の時は発売して1日ぐらい経った辺りで人多すぎてEAサーバーが逝ってたな
BF3だとめっちゃ人多くなるし大丈夫なんだろうか
ちょろっとプレイした後におあずけ状態にされたらマジで発狂するかも・・・
492UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 08:11:23.04 ID:3J7cFmo7
お前ら色々と考えすぎだ
493UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 09:45:55.77 ID:I4sKzfs+
PCは鯖分散出来るから大丈夫として、CSはまた発狂祭りだろうな
494UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 09:53:29.13 ID:3DLWULt5
>>440
>ユーザーがサーバーのキャパより多くなる現象とかそのうち起こるんじゃないだろうか。
仮想鯖は簡単に鯖追加できるからその心配はない
それで多少ラグくなったって金が入れば良い鯖運営者には何の関係もないことだし

そもそも破壊可能オブジェクトがあると同期させなきゃいけないデータの量が格段に増える=処理が重くなるから仮想鯖で何とかできるはずがない
クライアントとサーバー両方の負荷の問題で破壊オブジェクトを増やすのは難しいってDICEが自分で言ってたのに、その後に出たBC2はあの様だったという・・・
495UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 10:06:29.13 ID:xWPyJ2Yl
予約しようと考えているんだが、その前にちょっとおしえてください。
どこの通販サイトであったとしても『リミテッドエディション』を予約・購入すれば、
『Back to Karkand』のダウンロードができたり、追加武器のアンロックコードがもれなくもらえるという理解でOKですか?
それともEA公式からの販売限定?
よろしくお願い致します。
496UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 10:07:19.38 ID:dKDQ7JnG
この話何回目だよ
497UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 10:12:05.72 ID:gGnOZ53g
テンプレにもっと詳しく載せないと延々と繰り返される予感。
498UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 10:20:04.51 ID:xWPyJ2Yl
>>496 >>497
ヒントありがとうございます。テンプレに書いてありました。
それではちょっと予約してきます。
499UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 10:34:56.63 ID:hMNvY568
テンプレ汚すぎんだよ
>>2-5はwikiで十分だろ
500UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 11:32:38.72 ID:rTT3fXG+
先に発売される英語版買ってもbfbc2みたいに日本語になるのか気になる。
501UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 11:52:40.95 ID:UrxCHY9s
MoH買わなかったんだけど、今からβに参加する方法あんのかね
502UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 11:57:05.84 ID:A8868NEf
β券本当に有効なのか怪しいんだけど
503UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 11:58:52.08 ID:1BH7VWRU
オープンβやるじゃん もうゴミクズ確定
504UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:00:34.52 ID:t3Sik9RR
MoHとはなんだったのか
505UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:02:50.99 ID:A8868NEf
1月ぐらいは先行でやらせろ
あんなゴミゲーかってやったのにオープンwwwww
まじ視ね
506UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:10:08.37 ID:RorlGDxH
Cβ無かったら詐欺だよね




俺は買ってないからどうでもいいけど
507UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:14:32.64 ID:rddOG0MG
BF3推奨PCを買おうと思ってるんだけど
値段予想どれくらいになりそう?
508UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:17:56.81 ID:dTsRQqpN
そういうレスもう見飽きた
509UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:18:30.23 ID:vJ+m5AwB
>>507
25万くらい用意しておけば買えるんじゃね?
推奨PCってヨドバシとかで売られてるお高いやつでしょ?
510UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:21:26.11 ID:rddOG0MG
>>509
ありがとう
511UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:21:59.22 ID:6qhH8NEW
25万も用意すりゃPC周りの環境もけっこういいの揃えられるんじゃないか?
512UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:24:38.36 ID:kNhGtJ4N
513UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:26:23.52 ID:kNhGtJ4N
514UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:28:49.34 ID:kNhGtJ4N
>>507
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1910&sn=0
ちょっと高いがこれなら完璧。最高設定余裕だよ。
515UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:31:23.90 ID:rddOG0MG
>>512-514
丁寧にありがとう
参考にするね
516UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:33:01.06 ID:6qhH8NEW
25万も用意すりゃPC周りの環境もけっこういいの揃えられるんじゃないか?
517UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:33:05.77 ID:T4+FvTUA
まあここに居てFPSやってるような輩は
自作に目覚めるのはまずグラボ刺すところからなんだろうな
そうすると電源も必然的に弄る必要出てくるし
嫌でも自作の知識身についてくるし
気付くとPCもう一台組めるパーツ転がってたりすんだよな
518UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:33:23.86 ID:c1+fU/J1
このスレドスパラ店員常駐しすぎだな
519UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:34:02.03 ID:lL7TIW5m
ドスパラとかゴミなんて消えてください
520UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:35:27.72 ID:LCCz9dAW
イチからまともな環境作ろうってんなら25万だな25万
流用多し(モニタ・キーボマウス・ヘッドフォン・メモリ・ストレージ・サウンドカード・ケース・電源等)なら
10万でいけそうだな
521UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:35:43.20 ID:O2duFAHg
>>514
いやGTX580一枚じゃどう考えても最高設定無理だろ。
解像度下げまくったらいけるだろうが。
522UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:37:13.50 ID:8tHSd+nF
「Battlefield 3」の予約特典として発表された「Physical Warfare Pack」は,一定期間をおいて無料ダウンロードが可能に

http://www.4gamer.net/games/117/G011715/20110617024/
523UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:40:59.13 ID:kNhGtJ4N
>>521
http://www.youtube.com/watch?v=ElPP5BFi9Wc
余裕だ。PS3でもヌメヌメwww
524UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:41:41.55 ID:T4+FvTUA
GTX580一枚で最高設定はねーわ
最高設定でストレス無くならHD5970x2くらいは必要だと思うわ
525UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:41:57.77 ID:kNhGtJ4N
>>521
まじな話、1920*1080最高設定余裕だよ。軽い。
526UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:42:15.50 ID:VRi4dhfs
>>521
デモはGTX580一枚
最高設定余裕だと思うぞ
それとBF3はCrysis見たく重いゲームにしないとか言ってるし
お前らが思ってるほどハイスペ要求しないと思うぞ

てかトレーラーとかデモとか見ただけじゃ分からん
早く公式の推奨スペック公開してほしいわ
527UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:43:21.80 ID:kNhGtJ4N
なんかね。重い重いと妄想してるのはPC歴が糞長いおっさんばかり。
重いことを期待してるんだろうなwwwアホだ。ww
528UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:45:00.07 ID:T4+FvTUA
軽い軽いと妄想してあとから泣きべそかくよりマシだわ
529UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:45:44.22 ID:kNhGtJ4N
PC歴が長いおっさんは、自分のハイエンドPCが生かせる糞重いゲームを待ち望んでるwww
もう、無駄たからwwゲームの進化は限界。www
530UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:46:50.18 ID:GiYK7JPI
動作環境の公式発表マダー?
531UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:47:42.91 ID:T4+FvTUA
草生やしてる奴ってなんでこうバカばっかなんだろうな
532UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:48:13.97 ID:MQ1WW36D
電気代を気にかけた事なかったけど、今回のことで意識するわー
1日3時間くらいしたら電気代どやろ
533UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:48:53.65 ID:kNhGtJ4N
クライシス2も軽い BF3も軽い。
次は何かなww無駄に糞重いゲームはすべて糞ゲーという現実。無駄だ。
534UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:49:55.70 ID:1GkS6PvO
覚えておくといいよ、ゲームの進化はveryhighさんの臭いがする
535UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:51:12.12 ID:kNhGtJ4N
>>534
そうだよ。設定を変えるしか重くならないよ。
AAを32にするとか、アンビエントオクールジョンとかww
どうでもいいものばかり。
536UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:53:53.82 ID:UYB5td+P
まだシングルの動画しか出てないからなー
マルチはどれぐらい重くなるかだな
おっさん達が心配してるのはBF2の時も推奨環境を満たしてても64人が
一箇所に集中するような展開になったりすると余裕でカクカクしたり
パッチの度に重くなっていき、拡張パックで更に重くなるなんてことが
繰り返されていたからだよ
537UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:54:54.20 ID:1GkS6PvO
やだ、マジのキチガイにレスされた…
死にたい
538UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:57:13.79 ID:T4+FvTUA
妄想厨は以後NGで
539UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 12:59:03.56 ID:V/6lEX0q
LGA2011も28nmGPUも間に合わないとかふざけんな!!
540UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:01:32.72 ID:kNhGtJ4N
>>539
妄想wwwv必要ない。
541UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:02:01.68 ID:+Ya1qCCM
ほんとだよ

タイミング悪りぃわ
542UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:07:35.08 ID:QdDhhnQL
デモがGTX580一枚っていうソースを出せよ
543UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:08:33.38 ID:T4+FvTUA
妄想だからほっとけ
つかNGしとけ
544UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:21:14.98 ID:SX2Nt1nw
結局どこで買うのがオススメ?
545UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:23:56.30 ID:hMNvY568
発売直前まで予約しないのがベスト
546UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:26:49.71 ID:2G+emVzY
なんでこんな釣られてるの?ベータ出てからで良いじゃん
547UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:27:56.35 ID:7GdrW7Wx
これからBF3のためにPC買いたいんですけど〜みたいな質問には面倒くさいからドスパラ薦めてこうぜ
テンプレにもよろしく
548UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:29:16.75 ID:pVFEFoJU
BF3 DEMO GTX580でggrks
549UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:33:14.01 ID:1aesG5Md
ソース貼れって言ってんのにグーグル先生に丸投げw
550UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:33:43.79 ID:AuwP0BDJ
Z68に2600KとGTX580で組むか
551UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:34:38.84 ID:hMNvY568
552UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:37:56.49 ID:7GdrW7Wx
やっぱエヌビディア!ってロゴがEAロゴの後に出るのかな?
553UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:38:24.78 ID:O2duFAHg
GTX580で組むならHD6850CFかGTX560SLIした方がヌルヌルだろ。
554UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:41:15.76 ID:7GdrW7Wx
GTX560SLI(失笑)
止めないので、まあ、がんばってくださいw
555UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:42:01.15 ID:mQCkrDTE
>>553
とは限らないだろ。GTA4のときはGTX295でVRAM容量に苦しんだ
556UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:42:12.53 ID:dUzhfUnL
地雷グラボをさらにSLIってどんなマゾプレイだよ
557UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:47:12.60 ID:cOClne0Q
今時1GBのミドルを二枚差しはなぁ
HD5970が出た一年半前は、1GBで溢れるゲームはほとんど無かったが
558UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:54:27.25 ID:7GdrW7Wx
HD7xxx系が年末か来年頭には間に合うそうだけど、カードの厚さは解消されてるんだろうか
559UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:07:32.99 ID:e6vGQkCs
なんだデモは結局GTX580 1枚で確定なのか
560UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:09:20.81 ID:5cuvaEoD
自演臭ぱねえす
561UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:10:02.98 ID:RorlGDxH
SLIするわけじゃないから3スロ占有でも別に構わない
562UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:16:08.74 ID:3J7cFmo7
どうせ妄想するならゲーム内の妄想にしようぜ
…ってそんなのvol.1で尽きた話題か
563UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:17:54.27 ID:r53zJ4Sd
でもGTX580ってシングルでの事でしょ
ソースらしきところにもシングル〜GTX580〜的な感じだったし
マルチでもGTX580クラスなら十分だと思うが
最高設定狙うならSLIとかCFしたほうがいいかもな
564UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:19:15.84 ID:rvCXqGzk
貧乏人はゲームすんな、黙ってそのとき一番いいの買っておけばいいんだよ^^;
565UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:35:00.97 ID:UwLvr4M3
貧乏人はピーエススリーでやれよwww
566UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:36:23.88 ID:rvCXqGzk
最高画質で遊ぶ奴はビーエフプレイヤーじゃねーからwww
家ゴミ・にわかしんさんしねよw

画質落としてヌルヌル動かすのがJKだろしw
567UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:39:31.27 ID:p/IOUBgk
580を2枚さして何も考えずに設定をMAXに上げたい
568UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:41:10.69 ID:1GkS6PvO
最高画質で120FPSでヌルヌルさせる奴が唯一の勝ち組、それ以外は負け組でいいよもう
569UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:44:32.74 ID:rvCXqGzk
120FPSだしても人間の目は60FPSなんだがーw

「120FPSだからぬるぬるすぎwwwwwwww」
↑自分で自分を馬鹿っていってるようなもんだでw
570UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:49:24.46 ID:e6vGQkCs
その話題もう秋田
571UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:50:58.18 ID:iuaK/NMP
さすがにC2D8500とGTX9800+じゃキツすぎるかな
572UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:52:08.00 ID:ctIFgrfM
オカルトオーディオの世界と同じだな
573UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:55:06.05 ID:wbgLjoi0
MOHは新品980円で買ったから別にいいや
574UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:56:55.74 ID:1GkS6PvO
人間の目は60FPSワロタ
卓球とか禄に出来なくなるな
575UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:57:39.49 ID:rvCXqGzk
一般的な話だよw
そりゃスポーツ選手は高いよ

で、君はスポーツ選手なの?w
はいろんは
576UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:00:59.25 ID:1GkS6PvO
アホすぎワロタ
人間の目が60FPSとか医学的根拠聞いたことねーよ
つうか釣られたのコレ
577UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:01:06.04 ID:sP3rPnjr
動体視力とFPSの認識能力って同じもんなの?
578UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:02:04.36 ID:LwdQ+3h0
俺の右目ジャギーひどいんだけどAAx8にするにはどうすればいいの?
579UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:04:15.14 ID:rvCXqGzk
>>576
Frame Per Secondの略で、映像のクオリティを示す指標のひとつ。
静止画像を1秒間に何枚切り替え、動画を表示しているかを表す。

数値が大きいほど滑らかな映像となる。一般にテレビやビデオの映像は
30fpsで表示され、映画は24fpsである。3Dゲームでは高速なグラフィックカードを
使用すると60fps以上の数値を出し、より滑らかな映像を表示することが
できるが、30fps以上のフレームレートは人間の目ではほとんど違いを判別できないともいわれる。

http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_pc/w000443.htm

はいチェックメイト
自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだなw
580UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:06:31.75 ID:7GdrW7Wx
俺の目は色認識がうまくできないからcolorcollectionはオフでいいの?
581UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:08:03.71 ID:TXcm0H+0
頭が悪すぎる
582UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:08:24.44 ID:jFFKa4k4
画質でしか勝ち負け語れないのがかわいそう。
設定高かろうが低かろうが、ゲーム自体を楽しめれば勝ち組なんじゃねーの?
BF2時代は熱暴走やらなんやらで最低設定にして3ラウンド遊んだら休ませって感じだったけど、
仲間だったり知らない人だったりと分隊行動したり十分楽しんだし、負け組だったとは思わないなぁ。
まぁ負け犬の遠吠えだとか言われそうだけど。
583UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:08:46.46 ID:3n87HrDN
120FPSまではどうかわからんが
少なくても60→100くらいまでは違いがわかるぞ
60Hzディスプレイでもティアリングあるから
60以上あるに越したことはない
584UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:08:51.02 ID:7GdrW7Wx
>>30fps以上のフレームレートは人間の目ではほとんど違いを判別できないともいわれる。

30と60の違いは明らかにわかると思うけど?
はい王手飛車取り
585UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:08:58.93 ID:VPauD6PB
120hz液晶いちゃもんつける奴はいても
CRTに対しては殆ど何も言わない事が多い
みてて滑稽だわ
586UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:09:39.89 ID:rvCXqGzk
>>584
それはお前が思ってると勘違いしてるだけ

はい完全勝利
これ以上レスしても負け犬の遠吠えな
587UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:12:53.31 ID:7GdrW7Wx
>>586

おまえがFPS30を正当化したい家ゴミということは分かった
さあ、帰った帰った
588UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:14:06.65 ID:rvCXqGzk
論破されて家ゴミ認定しててワロタ

負け犬びびってるーw
589UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:14:42.63 ID:1GkS6PvO
>>579
医学的根拠って書いたんだけど分かんないかな?
つうかさ、この記事とお前が言ってた事違くね?
俺に指摘されて慌ててググったの丸分かりで恥ずかしいなオイw

そもそも人間の視覚はフレームレートで認識しているわけじゃないしな
人間が認識出来るのが60FPSまで!とかマジで滑稽
590UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:15:29.60 ID:ySuUoLR9
>人間の目ではほとんど違いを判別できないともいわれる。
逆に考えたら違いを判別できるともいわれてるんじゃねーのか
そもそも、ほとんどというなら、微妙には判別できるという事の証明になってねえか
591UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:15:33.63 ID:LwdQ+3h0
しょうゆラーメンおいひい
592UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:16:45.21 ID:tg2d7M2l
GTX285 i7 920 6GB RAMの化石使っているんだけど
来年の2,3月頃にPC代えようと思っている
それまでつなげるだろうか
それとCPUはIvyで出る奴って決めてるけど、グラボは誰が言ってることが正しいのか分からなくて
どれを買えばいいのか   最近の事情に付いていけない
593UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:17:54.87 ID:y2ph8n6+
思い込みで幸せならそれでいいじゃない
彼には自分の世界が全てなのだから
594UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:17:56.14 ID:7GdrW7Wx
>>592

そんなあなたに560tiの2枚挿しをオススメシマス
595UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:18:13.77 ID:U88MoDi6
自分でプレイしてると30fpsとかカクカクで使い物にならないけど
プレイ動画だと30fpsでもヌルヌルに見えるのはどういうことなの?
596UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:18:27.84 ID:V/6lEX0q
もし30fpsと60fpsの違いがわからなければ、自分のこと知恵遅れか何かだ思った方がいい
でも人間の目が60fspに最適化されてるのは間違いないはず、そっち系の専門学校なんかではそう教えてるはず
俺みたいな変態エンコマニアはアニメなんかだと瞬時に24fps・30fps・60fpsを判断するぞw
30fpsと60fpsの違いがわからんとか少なくとも一般人レベルの処理能力に達してないか、そもそも見比べたことがないかのどちらか
597UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:19:13.31 ID:rvCXqGzk



            釣れたー!!!^^;
598UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:19:57.65 ID:A8868NEf
>>582
そんな糞PCでやってたのおまえだけだよw
一緒にしないで
599UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:20:21.29 ID:tg2d7M2l
>>594
二枚ざしって聞くとなんかあんま使いたくない言葉だけどコスパ悪いイメージしかないんだけど
今は違うのかな
600UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:20:50.20 ID:bTYeTj3V
アニメって秒間24枚制作じゃないの?
601UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:20:54.81 ID:1GkS6PvO
後釣り宣言イタダキマシターwww
602UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:21:11.73 ID:hMNvY568
じゃあこの動画は何FPSか当ててみろよ
603UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:22:29.47 ID:7GdrW7Wx
>>599

今は違う
特に560tiSLIのコスパの高さは異常
絶対おススメ
604UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:23:25.14 ID:dTsRQqpN
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
605UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:24:26.96 ID:tg2d7M2l
>>603
まじか
ありがとう とりあえずもう少ししてから自作板でも聞いてみるかな 久しぶりに行くなあ…
606UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:24:38.15 ID:iZEkC0ij
>>595
能動的に情報入れるか受動的に情報を入れるかの違い
607UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:26:03.94 ID:8tHSd+nF
>>578
乱視 でググると良いよ
608UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:26:27.95 ID:7GdrW7Wx
>>605

わざとニセ情報教えてきたりする奴もいるから気をつけろよ
609UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:28:08.37 ID:jFFKa4k4
>>598
いや、、糞PCだったのは認めるけど、みんなそうだったとかそんな話どこにも書いてないんだが。
いかに最高設定でヌルヌル動かすかじゃなくて、ゲーム自体をどれだけ楽しめるかの方が重要なんじゃないかって話。
最高設定でどれだけFPS出せるかって話だったらベンチ組に混ざってやってればいいじゃないか。
そりゃまぁ最高設定と最低設定、どっちで遊びたいですか?って言われたら最高設定だけどさw
本質はそこじゃないだろ、ってこと。
お互い発売したらどこで一緒の分隊になるとも知れないんだから、もうちょい仲良くやろうや。
610UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:28:37.89 ID:A8868NEf
>>608
やさしいな
611UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:29:46.01 ID:tg2d7M2l
>>608
なんか 詳しくありがと

とりあえず60fps〜100くらいまでは上がるほど快適だなあって感じるんじゃないの? 60と30じゃあ普通の人が見ても分かりそう
120より上は古いゲーム以外体験したことないから知らないけど
612UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:30:44.63 ID:bTYeTj3V
新世代出るまでi5 760と5770でがんばろうと思う俺に一言
613UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:30:53.85 ID:7GdrW7Wx
>>いかに最高設定でヌルヌル動かすかじゃなくて、ゲーム自体をどれだけ楽しめるかの方が重要なんじゃないかって話。

いやヌルヌルは一番大事だろw
低FPSだとプレイに支障きたしてストレスたまるしw
君はいったい何を言ってるの?
あと、とりあえずラグっぽい君とは同じ分隊にだけはなりたくない
明らかにkick対象w
614UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:34:09.72 ID:TqYVsa0q
ここは相変わらず変なの多いな
615UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:37:28.66 ID:dTsRQqpN
やっぱどれだけ楽しくやりたいってんならやっぱヌルヌルでやるほうがいいような・・・
616UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:37:30.66 ID:A8868NEf
>>609
そのPCで3も頑張って
617UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:37:47.99 ID:kjfJWECx
自作板でやれよカス共
618 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/18(土) 15:38:57.55 ID:7nAcAGxs
BFシリーズってシリーズ中でパッとしなかった売上に貢献しなかったのって

2142 BFV BFheroes

くらい?
619UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:40:08.18 ID:7GdrW7Wx
BF1942 secret weaponじゃね?
あのジェットパックで飛ぶドイツ兵とか出てくるやつw
620UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:43:29.02 ID:/k/DQ9LE
GTX560SLIよりはHD6870のCFの方がいいだろ
621UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:45:41.80 ID:jS0D/4l+
ModernCombatと1943もあるよ
622UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:45:54.81 ID:kNhGtJ4N
>>620
よくないよ。不具合が出る。
ラデキチガイってベンチソフトを基準にするからね。アホだ。
623UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:46:11.19 ID:8fJkmhGO
DX11対応のゲームはゲフォの方がいいぞ
宗教的な問題とは関係なく
624UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:47:18.79 ID:jFFKa4k4
>>613
順番が逆じゃん。
ゲームを楽しむためにFPSを上げるんでしょ。
FPSを上げるのが目的なの?ゲームを楽しむのが目的なの?
いや、前者だっていうなら逆じゃないからいいけどさ、それならベンチ組とやればいいじゃない。
まぁ最高設定じゃなきゃ楽しめないっていうなら仕方ないけど、BFの本質はそこじゃないと思うんだけどなぁ。

>>616
さすがに買い換えた。
3もスペ確定したら買い換えるよ…。

>>618
BF2SFもあんまりだったね。
625UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:48:07.12 ID:+WTAU7tQ
>>618
2142は楽しかったけどな〜
ベーコンとかタイタンとかウォーカーとか
626UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:49:23.62 ID:co0ZlyBB
fpsが安定してる状態で人間に判別出来るのは動体視力に優れた人間でも90ぐらいが限界だったはず
30→60は分からなきゃ感覚障害のレベル
人間はフレームレートの不安定さの方にはかなり敏感なので、ヌルヌルとか感覚的な表現はそっちに対してのものだったりする事が多い
627UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:56:10.85 ID:O2duFAHg
>>620
GTX560SLIするなら消費電力的にHD6950CFできるしな。
628UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 15:56:52.50 ID:7GdrW7Wx
>>ゲームを楽しむためにFPSを上げるんでしょ

だからヌルヌル大事だろ?
カクカクで楽しめる?
君が何を言っているのかよく分からないけど自分が納得してるんならここで他人に同意求めなくてもいいだろw
629UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:00:13.82 ID:3ezoEYZv
ゲフォ高いよ(-.-)y-~~
630UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:00:40.98 ID:AeJ7ayg0
>>623
いやHD6000は同性能同士での比較ならDX11でもゲフォよりはちょい上
ただGTX580は抜けているけど
631UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:00:50.62 ID:+WTAU7tQ
>>629
なあに数週間飯食わなければ何とかなる
632UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:01:22.35 ID:wbgLjoi0
お金のない人はコンソールで遊びなさい
633UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:01:28.78 ID:A8868NEf
>>624
楽しさと環境を別々にしちゃってるから話がおかしくなるんだよ
おっさんのその意見通すならPCかえちゃ駄目だろw

ラーメンのスープと麺の関係と一緒(ドヤ
634UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:03:32.22 ID:7GdrW7Wx
GTX580 3GのSLIだったらBF3のヌルヌルプレイに関しては何の心配もないだろ
635UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:08:10.44 ID:wV3MXFMm
大金掛けてまで
マルチやるのに最高設定でヌルヌルとか必要?
実はシングルに期待してるとか
636UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:09:44.01 ID:1GkS6PvO
グラフィックに力入れてるみたいだから出来れば最高設定でヌルヌルやりたいよねって話だろ?
637UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:10:08.82 ID:7GdrW7Wx
>>635
お前が必要ないと思うならそれで構わんが、なぜ他人の同意を求める?
638UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:13:00.67 ID:O2duFAHg
>>632
お金のない人はコンソールで遊びなさい(`・ω・´)キリッ

コンソメスープか何かですか?
639UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:15:35.47 ID:7GdrW7Wx
>>コンソメスープか何かですか?

↑こっちの発言の方が(`・ω・´)キリッっていうアホっぽさを醸しだしてるw
640UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:16:07.42 ID:3ezoEYZv
今回は瀕死になっても撃たれたりするとトドめ刺されるのな。
641UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:17:00.80 ID:O2duFAHg
>>639
じゃあコンソールでどうやってゲームやるんだよwww
642UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:17:56.97 ID:jFFKa4k4
>>633,636
まだ20代……ってのはおいといて、このPCで動くなら変えたくないんだけどねぇ。
さすがに動かないww
そりゃ最高設定でヌルヌルが理想だよ!

>>628
いやなんかごめんなさい。
最高設定じゃなきゃダメみたいな話してたから、画質命のゲームじゃないでしょ、BFは。って言いたかっただけなんです。
もうこの話はしないです。ごめんなさい。
643UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:18:00.13 ID:8fJkmhGO
えっ
644UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:24:45.87 ID:CFZoPV8g
久しぶりに恥ずかしいID見つけた
ID:rvCXqGzk
ていうか人間が判断できるのは30だの60だの言ってるやつってCRTも120hz液晶も使ったことないとか言わないよな
両方を見比べて判断できない と断言して言ってるならあれだけど間違いなく言えるのはそいつは目がいかれてるけどな
645UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:24:52.35 ID:+Ya1qCCM
1人でも信者増やすためのキチガイ宗教の布教場かココは
646UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:25:05.22 ID:7GdrW7Wx
>>641

お前馬鹿だな
かわいそうに
647UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:29:33.34 ID:O2duFAHg
ネタが無いからカードの布教活動しかやることがない・・・
648UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:31:23.76 ID:X6rrSe8b
コンシューマのMAPはPC版と違うって確定なの?
戦車を乗り回したいのに。
649UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:32:00.65 ID:TtSaldOI
GTX560tiの2GBのSLIが一番コスパ良いし、ヌルヌルだと思うんだけどどうかな?
650UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:32:32.26 ID:sLXIA6Ug
いやもうつべこべ言わずにゲフォ買っとけば良いんだよ。
マジで。
651UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:32:42.76 ID:7GdrW7Wx
>>649
その通り
Bf3の鉄板構成
652UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:34:09.02 ID:A8868NEf
先日話題になってた
PS3のhttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JLCFQyqEoHA#at=131
今更見たんだけど・・・・細かいようだけどホログラムサイトのドットはPCでもこの仕様でいくのか
なにこのバッタもんサイトorz
653UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:35:36.79 ID:sLXIA6Ug
>>649
それもう宝くじで一等が当たるくらい最強構成。
654UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:36:25.68 ID:7GdrW7Wx
>>652

なんかあのMOHにそっくりだったよな
グラのレベルが一気に落ちてた
あれがdx9とdx11の差か
655UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:38:43.76 ID:tFNkT5qL

┏━━━━━━━━━━━┓  
┃ 10月 October 神無月 .┃
┠───────────┨
┃                    1 .┃
┃  2  3  4  5  6  7  8 .┃
┃  9 .10 .11 .12 .13 .14 .15 .
┃ .16 .17 .18 .19 .20 .21 .22 .┃ 
┃ .23 .24 .25 .26 .27 .28 .29 .┃ 
┃ .30 .31  ̄             ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

      lヽ
     ,/U\
    //\/ヾ
 /\/' (☆)(☆) `ヽ/ヽ    <モウガマンデキナイ!!
 |/ ̄ ` ( 、, )´ 、 ̄ヽ
 l   ( i   l   ) )  l
 | u \___ ノノ  ノ
  \     U   /
   \____ /
   <ロ、 `―' >ヽ
      \/
656UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:41:55.00 ID:OwRiR1Yi
どうでもいいけど、M4なんかでそんなに壁壊れるもんなの?
657UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:42:06.74 ID:A8868NEf
>>654
MoHのほうがちゃんとしてたようなww
658UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:43:43.06 ID:tFNkT5qL
MOHはCODよりリアル寄りだな
659UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:45:10.53 ID:7GdrW7Wx
>>657

あと、あの番組での紹介の仕方もテキトーだったよな
家ゲー版売る気ないのかな?
家ゲーの子たち騙して金巻き上げてその資金でPC版の更新がんばってほしいと思ってたんだけどw
660UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:45:43.08 ID:VPauD6PB
キモいからゲフォ厨はどっか行け
661!ninjya:2011/06/18(土) 16:46:30.39 ID:MQ1WW36D
a
662UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:49:00.20 ID:O2duFAHg
ゲフォは今の日本にやさしくない。
GTX580が1枚で6畳用エアコンが動かせそうだ。
663UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:50:33.25 ID:wbgLjoi0
自宅で太陽光発電してるから大目に見てくれ
664UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:51:06.12 ID:mQCkrDTE
>>662
冬は暖房いらずでエコ
665UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:51:40.23 ID:A8868NEf
>>663
朝日ソーラーだけどCFX許して
666UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:53:22.40 ID:y2ph8n6+
キチガイ嘘吐きゲフォ厨パラ子さんやめてくださいよ
560tiとか駄作をドヤ顔で鉄板とか笑わせないでくださいよ
667UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:54:41.17 ID:sLXIA6Ug
そう考えると1000Wオーバー電源とか基地外だなw
668UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 16:59:19.94 ID:7GdrW7Wx
>>666

お前何も分かってないな
よーく考えてみろ
669UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:02:49.10 ID:FnprM7oU
らでおんが調子悪いので今度はげふぉかなと思ったらAMDと比較して性能と値段がおかしいぞ
こんなんで売れるのか
670UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:04:28.75 ID:7HuF1MA9
>>666
560tiが駄作のソースください
671UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:12:52.55 ID:f94NylnG
しょっちゅう詰まるのにaimだけはゴルゴのbotは勘弁してくれ
シングルとcoopを強調してるからそれはないか
672UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:16:40.41 ID:n4z2zxOU
BF3の為に三菱のDiamondcrysta WIDE RDT233WX-Z予約してきたぜぃ!
後はVGAとM/Bを買い換えれば
673UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:27:38.98 ID:avoBFJH6
674UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:27:56.67 ID:kjfJWECx
60fpsまでしか認識出来ない奴はただのメクラの障害児
俺はニュータイプだから350fpsまで認識出来るが
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/18(土) 17:43:17.00 ID:7nAcAGxs
てか、BC2でもそうだったけど
設定さげると草木や瓦礫が粗くなって敵の視認度が極度に落ちるから
かなり不利になると思うよ。

BF3も同様なデストラクションシステム導入されてるから、
戦場の草木が戦闘で相当数伐採されない限り、高スペユーザーに比べて低スペ不利だと思う。
676UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:50:50.56 ID:/IbIx3DB
>>674

モンゴルの遊牧民は1km先に飛んでいる蠅を見ることができるらしいぞ
677UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:52:38.80 ID:TXcm0H+0
>>672
それ倍速じゃなかったっけ?
678UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 17:58:02.93 ID:iZEkC0ij
倍速だな
679UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:00:09.57 ID:zOVeSjDI
BC2でゲフォが糞なのは証明されてる。
よってBF3はHD6950cfxでぬるぬる
680UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:02:16.52 ID:mQCkrDTE
>>676
1km先ならカクカクでも気づかんね
681UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:03:30.52 ID:mQCkrDTE
>>679
GTX580で120Hz液晶でヌルヌルプレイしてる。ほぼ120fps割らないんだが?
682UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:22:32.68 ID:3J7cFmo7
もはや自作板とほぼ変わらんなw
一瞬間違えたかと思った

まあ最新情報のリークやら動画あがらん限り燃料になる話題なんてないよな…こんなペースで当日まで保つ気がしないわ、、この板見るだけで妄想して発狂寸前だってのに…ダレカタスケテ
683UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:27:23.34 ID:btuSFBU7
荒れ具合を見て冷静になるのだ同士よ
684UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:33:34.79 ID:iaB4jkwW
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
685UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:34:35.03 ID:e6IeQUsF
次はヘリと戦闘機の動画を
686UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:45:30.46 ID:bbDBsOdF
レディオチャット復活しないの?絶対必要だろ
687UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:45:44.86 ID:3J7cFmo7
これで発売日延期でも来た日には夜な夜な無意識にBC2のHEAVY METALで敵を倒す訳でもなく走り回ってそうだわ
688UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:48:19.85 ID:dKDQ7JnG
>>686
海戦も必須
689UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 18:51:13.46 ID:ZDLhbVDr
壊れかけの
690UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:00:53.89 ID:7QBIQ+Ln
工兵の地雷は何個もてるんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
691UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:01:16.68 ID:S2WhhPaH
たまに海戦復活希望ってみるけどミサイル戦だろ?面白いのか?
いや意外と面白いかも
692UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:05:59.55 ID:tDFOkpWB


俺が一番知りたいこと

konozamaで買うと日本語なのかとDLCはつくのかということ。
693UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:13:05.47 ID:kjfJWECx
プレア痔で鉄板だろjk
694UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:15:22.19 ID:FnprM7oU
海鮮というより海から揚陸戦がしたい
695UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:21:01.88 ID:+Ya1qCCM
LCACとか?
696UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:25:01.87 ID:xCRjMT+6
つーかどこで買えば発売日に手に入れられるんだ?
Originで普通にかうと発売日に日本だけハブられるとかありえそーでこわいんだが。
697UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:30:43.00 ID:luY7UzQG
DICE的には自由にやりたいなら一生1942をやってろって話なのかね?
698UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:42:35.28 ID:MQ1WW36D
先日公開された「Battlefield 3」のスクリーンショットは全てインゲームの物、
さらに4kレベルの超高解像度イメージが登場

http://doope.jp/2011/0618992.html
699UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:47:27.79 ID:H4msUiB0
3800×2300ドットかよ。

大抵は1920×1080のdot by dotが限界だろう。
700UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:48:46.79 ID:rvCXqGzk

フ    ィ

っつーか既出^^;
情報遅いw
701UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:51:05.19 ID:SRgPdlft
>>696
海外では10月25日には発売されても、日本は37日ほど遅れて12月01日かもな
もし二日程度の遅れで10月27日予定でも、そこから21日延期され11月17日かもな
今までが今までなだけに、Originで予約するとどんな罠が待ち受けているのやら
702UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 19:53:02.57 ID:kjfJWECx
>>698
インゲームだったのかよ
703UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:12:03.14 ID:H4msUiB0

               日本語版                       英語版
PC版       パッケ取説:日本語 表示:マルチランゲージ  パッケ取説:英語 表示:マルチランゲージ

コンソール版  パッケ取説:日本語 表示:日本語固定      パッケ取説:英語 表示:英語固定



こうじゃねぇの?OriginてDL販売だから、パッケも取説も関係ないから事実上英語版だし10/25(日本時間で26?)解禁だろ。
前科ある?
704UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:16:06.29 ID:cOClne0Q
>>701
アリス2が、北米より37日遅れ
クライシス2が、北米より23日遅れ
これに、破損描写どころか流血描写すら消されたバレットストームが加わる

最近のEAJは酷過ぎる
Originで予約するとか、どう考えても無いわ
705UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:18:11.62 ID:sheUDkvM
>>701
1ヶ月以上待たされるのか
706UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:18:23.06 ID:H4msUiB0
前科結構あるのか…成程
707UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:23:55.65 ID:2irW3YJF
>>673
いつも思うんだけどなんで4亀だけないの?
708UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:30:23.73 ID:SRgPdlft
>>703
普通マルチランゲージのDL販売なら、遅れてもせいぜい3日程度と思うだろ?
Crysis 2もAlice Madness Returnsもマルチランゲージだぞ
あげくSteamで買う方が早くプレイ出来ると来た
709UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:36:54.92 ID:H4msUiB0
>>708
マジかよw steamしか使ってなかったんだが、BF3は早とちりしてoriginで予約しちまったw \(^o^)/
遅くなるようなら秋葉原でパッケ買うわw
710UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:38:22.66 ID:TQee+ID2
EAJにはなるべく金を落とさない方向で。
711UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:46:19.13 ID:MQ1WW36D
>>700
rssで更新されたやつすぐ上げたから既出ではないよ。
あと、アフィ気にするのにadblockとか入れないんだね^^;
712UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:48:56.51 ID:rvCXqGzk
>>711
ちがうよ情報じたいが既出なんだよゆとり^^;
713UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:49:28.50 ID:rvCXqGzk
餓鬼にレスされた死にたい
714UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:10:53.93 ID:WNCr5Yzc
いかん国別で遅くなること忘れていたわw

国内版買った奴等全員死亡くるか・・・??

もっと情報ヲクレー
715UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:18:13.88 ID:tDFOkpWB
"バトルフィールド 3 初回特典:プレミアムマップ ダウンロードコード付き"
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0053ODO6K

ご注文商品のお届け予定日が現時点で確定していないことをお詫びいたします。

現在、お客様に商品のお届け予定日をお知らせできるよう、調整を続けております。
誠に申し訳ありませんが、調整のうえ、仕入先から入荷の見込みがないことが判明した場合、またはご注文数が入荷数を上回った場合、
やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともありますので、ご了承ください。
商品のお届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。

>ただいま予約受付中です。 在庫状況について
>この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます
716UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:21:23.69 ID:MQ1WW36D
>>713
必死に2レスしなくてもいんだよ?
情報は既出だったね、ごめんね
717UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:21:54.08 ID:rvCXqGzk
アフィブログ管理人が沸いてきたな
絶対に流されるなよ☆
718UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:25:10.79 ID:kjfJWECx
doopeは好きだけど何気無く中の人のツイッター覗いたら何か幻滅したな
719UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:26:49.11 ID:Yp2jctF9
高校英語すら出来ないガキはこのゲームやらなくていいよ。
720UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:27:52.59 ID:tDFOkpWB
>高校英語すら出来ない

マジか!PC捨ててくる!
721UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:28:20.11 ID:dKDQ7JnG
>>719
高校英語すら出来ないおっさん乙
722UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:28:23.86 ID:TQee+ID2
>>715
うわあ・・・
723UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:31:02.53 ID:k32UsCP+
724UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:43:49.72 ID:3J7cFmo7
>>715
いつ予約したんだ?
俺はそんなメール届いてないが…なんか不安になってきた
725UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:52:58.51 ID:XtQ0SoH5
30fpsさん到来以後この空気である
726UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:55:06.66 ID:gj6VF2gh
EAJが発売日正式発表してないんだから尼の方じゃどうしようも無いだろうな
それなら何で予約開始したんだと思うが
727UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:13:24.54 ID:rXSeujJ0
予約本数次第ではスペックダウンも考えているんだろう

728UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:14:59.44 ID:BW9SWLpk
んで情強のお前らはどこで予約したんだよ
プレアジでリミテッド予約しようと思ったらなかったでござる
729UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:17:08.00 ID:5YsqoIhF
2ヵ月後まで様子見
730UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:26:17.96 ID:7zz2jQWD
てかもう22スレ目かよwww
731UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 22:39:33.34 ID:hbZbwsf4
ビデオカードは、GTX570で特攻します。
732UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 23:03:31.82 ID:l8CDoyQH
多分その時一番こなれた値段のパーツを揃えるのが良いよ。
733UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 23:13:09.33 ID:h/Qx7sji
デデンデンデデッデン
734UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 23:24:16.47 ID:H4msUiB0
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
735UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 23:59:07.17 ID:x+3/ure1
PS3版でも十分綺麗じゃん PCと比較しては駄目だよ
フレームレートも安定しているようだし
736UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:11:44.55 ID:0uf83S1T
余所でやれ
737UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:12:41.49 ID:svqpDmpR
アイルビーバーック
738UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:15:38.89 ID:pCaWvXwt
ネバガナギブユーアップ
739UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:21:08.57 ID:ZnXoSJJj
黙れサイコ
740UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:36:24.98 ID:g3ZkKaYy
ネバガナギバップ
741UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:48:33.47 ID:HdO6yTW4
俺のGTX480ちゃん、crysisをほぼ最高設定(影だけ高)で40fpsアベレージで
出るぜ すごいやろ BF3も余裕
CPUもCore i5 2500K(3.3GHz)だし
このCPUはCore i7 Extream Edition の980Xに匹敵するらしい
742UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 00:50:19.50 ID:kF4cjdn9
プロフェットのチンチンしゃぶりたい
743UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:30:51.48 ID:TpnjAEYo
サカタハルミジャン
744UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:36:38.16 ID:TAR2Dldp
おんへあコンボラ
745UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:44:28.48 ID:zdAkiIan
>>569以下、ID:rvCXqGzkはPCゲーマー的液晶スレにて「画像工学くん」の名で呼ばれ
アホ扱いされてるのでスルーヨロ。

彼の主張
「人間の脳は60fpsが知覚できる限度だから120hz液晶など無駄」
             ↓
「60fpsが知覚できるという事は動く紙芝居に見えるという事。
120fpsではそう見えないのだからこそ意味はある」
と自分の主張の盲点を突かれ、それ以降黙り込んでしまった。

釣れたーなんて言ってるけど、向こうで論破されちゃったので頭がおかしくなってるんでしょう。
746UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:44:44.91 ID:moEjh7LP
747UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:46:49.30 ID:+KIKgT8r
迎えを送ってくれ…
748UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:47:00.93 ID:WsOI0INN
ID変わったのにスルーよろってどういう意味?










あ、釣られたはw
749UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:53:27.11 ID:0uf83S1T
判明している登場火器

M16A4
M4A1
SR-25
M249
M9
AK74u
MP443
750UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 01:55:25.32 ID:GsEALR9W
MP7
751UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:05:27.32 ID:zdAkiIan
>>748
向こうでは何度となく現れては同じことの繰り返しだったんでまた来ると思うよ。
彼の主張は一貫して同じなのですぐ分かると思うけどw
752UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:06:06.41 ID:AcGiwFa3
俺がSR-25にはまるのは間違いないな
753UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:07:46.89 ID:93x/7AkS
>>749
ムラムラしてきた
754UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:11:51.83 ID:jAk7UXER
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
755UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:22:37.19 ID:qfD0tSK2
司令官システム復活してくれええええええええ
756UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:38:14.58 ID:55Rjo/q1
>>724
6月5日だよ。
757UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:58:21.70 ID:Hgs/hrFg
>>749
P90わすれてんぞ
758UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:58:59.69 ID://MtXl4+
ようやく西側のセミオートスナイパーくるか
759UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 02:59:36.19 ID:IE+zq6Tk
>>751
暇なら適当に遊んでやるわ
バカだからそれくらいしか利用価値がない
760UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 03:36:17.09 ID:93x/7AkS
>>756
5日か
俺は3日に予約したんだけど2日程度でそんな差が出るとも思えないし

まあ予約特典も日遅れで最終的に皆手に入れられる訳だし、もはやどうでもいいわ
761UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 04:20:03.86 ID:G5Jq/Li7
G3出ると良いなぁ〜
762UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 04:33:47.81 ID:+t6uqJV8
VSSも入れて欲しいな

てか皆初回特典付いて来る奴買うのか
俺はソフトに6000円も掛けたくないから輸入版でも買おうかな
初回特典とやらも一定期間無料でDL出来るらしいし

それと後4ヶ月でGTX560 Ti1万5千円台になってくれねぇかな
763UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 04:57:30.72 ID:UwgjKdRj
>>762
俺もアリスの件があったので国内版は買わない
いっそのことEAJには潰れて欲しいと切に願う
764UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:10:44.40 ID:KwgAM7gv
これってバトカン3でつか?
765UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:16:07.62 ID:hAZOzV6s
バトルカルカンド?
766UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:36:55.10 ID:fVHFlhwG
24人のコンシューマはバトカン3
64人のPCはBATTLEFIELD 3でございますよ
767UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:45:23.43 ID:gPH0mBgP
>>652
んじゃばったもんサイトじゃないっていうのは普通腰ためのときにドットとリングが見えないの?
よく分からんが
768UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:46:40.61 ID:D1Yt2wjQ
これってBFBC3でつか?
769UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:49:05.23 ID:gPH0mBgP
>>768
ぐっとかんぱにーでつ
770UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 08:50:00.03 ID:okkhZoKY
トレーラーかデモかなんかであったけど
ナイフは常時出せるやつなんだな
で切るときはBC2見たいなモーションって事か?
771UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:12:08.65 ID:mZ0cQF81
ずっと前にPKPも出るって書いてたぞ
772UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:26:25.13 ID:YGm1CmMO
PC房の諸君!

PS3+4倍速BRAVIAがPC+モニターよりぬるぬるって知ってたか?
773UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:28:54.23 ID:RlC6mSYz
解像度は?
774UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:34:32.29 ID:/Vxo/3YK
土台がPS3じゃヌルヌルはないだろう。
775UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:35:36.60 ID:YO1QhIlr
どんだけ遅延してるんだろうな
776UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:40:41.68 ID:eHySqiKT
気が付かないほどの腕前
777UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:46:49.14 ID:0TpokmiL
いまどきの家庭用ゲーム機って1080p?
778UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:56:01.55 ID:MRSaZpYf
>>777
そうだよ
779UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:58:54.21 ID://MtXl4+
次世代機の話もでてるな
780UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 09:59:16.82 ID:BeziDHST
PS3のGPUってGeForce 7800GTベースで性能はGeForce 7600GTくらい
2006年からは90nmプロセスになったから、2005年レベルかな
つまり>>772は6年前のグラフィックでぬるぬると言っているわけですよ
781UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:17:44.78 ID:A0CFdn/G
家庭用の話はこちらで
http://toki.2ch.net/famicom/
782UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:19:41.68 ID:FS7Hlz9w
>>772
消えろカス
783UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:42:02.67 ID:eIJEiXGp
BF3が発売されるまでのつなぎに良いゲームある?
できればPCで出来る奴で
784UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:45:03.73 ID:zAsRpFAi
>>777
BFBC2が720pでしか動かなかったから、BF3も720pかと。
785UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:45:27.88 ID:HbZ5QSk1
BFP4F
786UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:45:33.79 ID:zAsRpFAi
>>783
BFBC2
GTA4
Steamで$19.99
787UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:52:43.16 ID:GgwSH4pK
>>777
結局ほとんどのタイトルが720pで低〜中設定ってとこ
788UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:54:19.29 ID:Wixu28Px
>>787
最低〜低設定で720p以下30fpsってとこだよ、720pも解像度ないのばっかり
789UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 10:55:27.94 ID:zAsRpFAi
>>787,788

うん、そうだよな
790UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:00:31.78 ID:V2FHsxtA
ゲハ行ったらベストグラフィックをアンチャ3が取ったからアンチャのほうが上だ
とかいっててわロタ
791UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:18:06.94 ID:kRqap5ys
あいつらは上限が決まってるからな
一方PCは上限はないに等しい
792UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:19:04.86 ID:F9OM2rF6
アンチャアンチャ! PS3PS3!!!!!!!!!

バカだな
793UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:33:28.73 ID:Grm8YBie
BF3steamにこないかな
794UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:38:03.35 ID:HbZ5QSk1
Alice2も結局Steamに来たんだよな、発売遅れたけど
BF3も来そうだけど、発売遅れたら嫌だ
795UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:40:57.58 ID:iuNsg5JO
買う時VPNとかだと面倒だけどパッチとか楽だなsteam
796UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:42:47.69 ID:okkhZoKY
Steamってクレジット無いと買えない所が痛い
797UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:46:23.33 ID:moEjh7LP
スチームはオワッコン
798UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:47:44.26 ID:93x/7AkS
>>796
799UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 11:50:55.35 ID:4aVQfib5
>>780 俺が一番最初に買った基盤が6800GTだったか・・・

アレでDooM3とかハーフライフやってたとかなつかしいすな
800UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:00:29.42 ID:BeziDHST
>>796
そんなのOriginっつうクソサイトも同じ
steamにも一部CoDBOみたいなぼったくりもあるけど、他は基本そのままか少し安いくらいでドル換算
6600円(79ドル相応)がずらりと並んでいるOriginさんにはとてもとても敵いませんよ
その上Originさんは発売日を23日〜37日ほど遅らせ、海外版でさえもプレイ制限かける仕事をしますからね
はた迷惑なので早くOriginさん潰れてください
801UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:00:30.32 ID:uttYh/ct
>>767
2点を結ばなきゃ行けないんだから、正面からしか見えないのが普通
PS3の動画だとガラスに印刷したパチモンみたいになってる
http://www.youtube.com/watch?v=eQyznL9kGY0&feature=player_detailpage#t=263s
802UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:17:47.29 ID:KrPtTMMK
>>801
いざ知ると凄くちゃちに見えるなあ。
目立つ部分なのにどうしてだろう。
803UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:34:08.13 ID:uttYh/ct
>>802
気にスンナ禿げといわれそうだが、他のFPSではある程度再現してるからなぁ
BC2のレットドットも張りぼて仕様、点が小さいからあんまり目立ってない

PC版は修正されてることに期待
804UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:47:23.04 ID:2fNSsVOo
そもそも何故originはあんな価格設定なんだろ
小売のパッケージに対して何の優位性もない
同じ値段ならパッケージ買うわ
805UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:51:29.14 ID:HbZ5QSk1
余所の海外公式ストア見ても、大抵パッケージと同価だよ
806UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:51:44.17 ID:2Jjn9SX+
>>772
BRAVIAがなぁモニターに勝てるわきゃねーーだろぉ!
>>790
ゲハは見ないほうが良いw 年齢層としては10代後半〜30代後半なのに殆どが小学生並の思考
特になんでもポジティブな○○○ユーザーはバカ丸出しなんだよねw 価値観が狭すぎてワロえる

807UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:51:47.38 ID:7Lcftmzt
パッケージ代金には流通代、パッケージ自体の生産代が含まれてるよね?
DL販売になるとそれは要らない訳だけど、
パッケージ値段=DL値段になっちゃったら本来消えるはずの差額はどうなってんだよ!
808UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:56:25.62 ID:vKu+x1MX
EAJ「あくまでメーカー希望小売価格となっておりますので、ご了承ください。」
809UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:11:21.14 ID:uwRYJB7G
EAで予約してもキャンセルできないんだな・・・
パッケージ版が欲しくなってきた
810 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/19(日) 13:12:05.41 ID:6H+jXcmF
ダウンロードサーバー管理料
811UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:33:26.42 ID:pHlSYvMs
>>780
BRAVIAによってぬるぬるになるのだ!
10万以上するテレビ持ってないからわからないのかな?
240hz最高!ゴキステ最高!
812UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:38:35.85 ID:BB7JC2MW
尼からメールきた
以下の注文商品の入荷に時間がかかっており、お届け予定日がまだ確定しておりません。
バトルフィールド 3 初回特典:プレミアムマップ ダウンロードコード付き

入荷に時間がってww
仕入れようとしてたのかよw
813UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:39:07.70 ID:q8sLf3ta
CSだと元が30fps確定だからな
240Hzで残像はなくてもカクカクはしてることが確定してるし
814UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:44:46.47 ID:uF9t/b5r
>>813
たしか補完映像を作成してはさむ事で滑らかに見せる技術があるはず。
でもそれってゲーム中で補完フレーム作成するためには確実に普通の画面より1フレーム分遅延が発生するって事だよな。
だってつぎのフレームがどんなものかわからなきゃ補完フレーム作成しようがないんだから
815UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:01:32.92 ID:93x/7AkS
>>812
俺も今確認したら同じ内容のが今朝方届いてたわw
816UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:04:36.32 ID:F9OM2rF6
もしかしておまえら尼初心者なの?
817UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:07:50.70 ID:OfnDK7up
そのブラビアが遅延を減らすスルーモードの様な物を備えてなかったら
そこから更に遅延が加わるんじゃないの?
あの辺のTVって唯でさえ色んな画像処理をやっててゲームには向かないって聞いたけど。
818UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:13:16.72 ID:93x/7AkS
早く発売しねーかなあ
BC2ちょっと飽きてきたしBF2買って収録MAPの予習でもしようかな
819UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:14:48.91 ID:kRqap5ys
BF2か。今人いんの?
820UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:18:16.20 ID:svqpDmpR
>>819
日本は週末になればそこそこ
海外鯖だと連日64人満員鯖たくさんあるよ
821UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:18:54.68 ID:WTiD276H
>>805
海外版パッケージ   $49.99
日本版パッケージ   6600円

海外版OriginDL販売 $49.99
日本版OriginDL販売 6600円

同価のパッケージからして高いようだぞ
価格は100歩譲って妥協したとしても、一ヶ月以上遅れることへの説明は無いのか?
822UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:19:53.20 ID:93x/7AkS
>>820
ちょっとBF2買ってくる
823UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:26:40.80 ID:q8sLf3ta
>>814
補間フレームは視覚的には30fpsより改善されるかもしれないけど、FPSで重要なのは操作した時のレスポンスだからな。
単純に考えても33.3ms遅れるし、それに液晶TVだと遅延も大きいことが多いし
824UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 14:27:55.28 ID:kRqap5ys
825UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 15:09:08.44 ID:jOo3NCE1
>>823
PingとかどうでもよくなるレベルだなwPCでカリカリしながらやるより大らかな気持ちで楽しめそう
826UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 15:21:15.49 ID:3NwpnYid
コントローラー使う時点でストレス溜まるわ
827UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 15:32:08.49 ID:2fNSsVOo
まあちんたらスナック食って友人と談笑しながらふざけてやるには向いてるよ
828UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 15:34:41.11 ID:39HL+U+6
>>801
正面からしかじゃなくてどこから見てもドットの位置が固定されてること
銃はストックに頬を押しつけた状態(頬付け)で狙うのが正しいお作法
でも素早く狙うのにそんなことしてらんねぇからこうゆう光学機器が出てきた

http://www.youtube.com/watch?v=joC-E3ndseY&feature=related
829UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 15:55:16.99 ID:8f7vIfop
830UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 16:03:44.98 ID:niNi0tzW
リアル系FPS()
831UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 16:03:58.75 ID:uttYh/ct
>>828
それは知ってるが何が言いたいのかわからん
斜めから覗いたら゙ットは見えなくなるだろ
正しい姿勢が必要ないってだけで

PS3のとはまた違うだろ
832UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 16:09:26.88 ID:IE+zq6Tk
its? battlefield 3.... not bad company 3.....
833UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 17:00:41.54 ID:HdO6yTW4
5ヶ月後にはBF3をプレイしていると夢想すると胸が熱くなるな
834UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 17:14:46.48 ID:truXfehf
そろそろここにいる人たちでBF2しようか
835UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 17:23:36.66 ID://MtXl4+
>>828
ホロサイト民生用に売り出してるのか
836UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 17:29:24.46 ID:jTdOKU7F
ハードオフですら売ってたぞw
837UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 17:44:10.37 ID:Miivy0nC
サバゲー用に欲しい
838UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 18:03:53.57 ID:ThJJeePj
BF2じゃなくてBF2のレースMODとかサバゲーMODがやりたい
今BF2プレイしても変態的な猛者に圧倒されるだけで面白くなさそうだわ
839UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 18:30:22.29 ID:HHpxEhrA
BF2はメモ帳の編集だけで気軽に改造できるのが良かったな記述も簡単な英語で分かりやすいし
フィールド中にアーティの雨降らせたりして遊んでたわ
840UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 18:36:20.15 ID:SCuGDsTS
>>838
またみんなとRirri鯖でレースしたい
841UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 18:55:41.19 ID:bRagqyfJ
POEやろうぜ
842UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:10:45.74 ID:AtmHVNh7
BF3のキャンペーンは微妙な予感しかしない。
動画見てる感じスクリプト感がかなり強い。
CODもスクリプトゲーだけどそれよりもさらにスクリプト感が強いんだよなー。
屋上ほふく前進のとことか敵誰もいないのにライフル飛んで来る演出あるし
ああいうなのはやり過ぎだと思うわ
843UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:14:55.48 ID:g3ZkKaYy
えっ
敵の狙撃兵に撃たれてるんだから敵兵の姿が見えないのは当然だと思うんだけど
844UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:17:42.93 ID:eHySqiKT
うん
845UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:21:34.50 ID:0uf83S1T
マルチプレイ専用タイトルでやってほしかったよ。
リソースをマルチにつぎ込んでくれた方がいい。

わざわざCoDやBC系のマネをする事はないよな。
846UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:32:03.39 ID:HTohUhLc
オフがないゲームって馬鹿にされるじゃん
オフを作ることさえできない=クソゲーの判定がしやすい
CODでもやらない人が多いけど必ずついてるし
847UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:33:17.31 ID:2fNSsVOo
オフって何?
848UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:33:30.07 ID:HUFwIjda
シングルの戦闘機チャプター期待してるんだけど、変かな?
849UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:34:39.30 ID:eHySqiKT
馬鹿にされるっていうかキャンペーンないと練習できない><><><><><;;;
って人がいるからじゃね?
最初からマルチプレイ特攻すればいいだけなのにキル比とかきにしてるんだろかな
850UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:36:33.14 ID:g3ZkKaYy
これだよな?
http://www.battlefield.com/battlefield3/videos/faultline-episode-2
1:22秒のあたりで一番最初に奥に辿りついた兵が
何の思慮も無くしゃがみ状態に移行しているのがおかしいと思ったな
他の兵も塀の隙間に頭がはみ出てるし狙撃されかねない
あのシーンはプレイヤーがロケランを手にするまで全員伏せたまま待つのが筋だと思う
851UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:41:24.32 ID:sitfPO8C
BF2のようにシングルはBOTでいいのに
852UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:44:49.25 ID:g3ZkKaYy
だよなー
もしくは2MCのキャンペーンみたいな箱庭ステージクリア型の方が良かったな
853UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:46:05.95 ID:oyYWvTpZ
BF2再インスコしたくなってきたじゃねーか!!
854UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:46:42.33 ID:wp7cP1lP
855UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:52:35.33 ID:HbZ5QSk1
すげー
856UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:55:56.62 ID:MRSaZpYf
>>854
何が始まるんです!?
857UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:00:24.90 ID:g3ZkKaYy
新情報発表してくれるんかな
んなわけねーよな
858UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:05:16.79 ID:HqT4mvTv
戦闘機映ってる!!!
859UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:06:18.27 ID:moEjh7LP
ハゲ多すぎwwwwwwwww
860UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:09:49.73 ID:Dgf8Cmt0
こっちを向いた時の左のハゲのドヤ顔がいいな。
861UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:12:02.11 ID:moEjh7LP
音とびしまくりだしハゲだしもうやだ・・・
862UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:13:12.09 ID:HATvNtYz
音は飛んでないがそもそも何言ってんのかさっぱりんこすぎる
863UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:14:58.91 ID:5oFIcaG9
>>850
それは俺も思ったわ
頭丸出しでしゃがんでるって唯の的じゃねーかってな
864UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:16:12.68 ID:dj3aATpa
でも実際の戦場の映像とか見てるとそのへん結構適当だよね
865UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:16:23.46 ID:moEjh7LP
たまに「アッー!」って雄たけびが
866UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:18:06.30 ID:vKu+x1MX
そりゃそうだ。有名ゲーム大会の会場だからな。CSの大会とかしてる
867UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:18:39.80 ID:g3ZkKaYy
>>863
だよな
もし俺が兵士だったらやっぱ伏せたまま待つと思う
ていうかビビって顔上げられないと思うw

>>864
その動画をMISERO
868UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:20:08.79 ID:moEjh7LP
おわり
869UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:20:52.99 ID:Dgf8Cmt0
右下の文字が違う新映像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
870UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:20:58.62 ID:MRSaZpYf
日本の3点目と同時に動画が
871UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:22:02.37 ID:dyhOTA7U
新映像だよなイマの…







新映像だよなイマの!?
872UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:23:01.95 ID:HbZ5QSk1
あのナイフシーンは今までの映像にはなかったよな
873UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:23:53.29 ID:aibc89HK
普通にあった
874UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:24:09.26 ID:vKu+x1MX
超既出
875UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:24:12.09 ID:HbZ5QSk1
あっそ
876UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:25:29.74 ID:okkhZoKY
http://www.youtube.com/watch?v=8pNOxynC1Dc

これだろ
二週間ぐらい前からあったような
877UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:26:08.63 ID:MRSaZpYf
>>876
まんまそれだ・・・
878UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:26:14.28 ID:d/m+VHov
なんかもう本当は開発遅れまくっててマルチの映像
を出したくても出せないんじゃないの?
最近はそう思えてきたわ
879UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:29:08.32 ID:lm9RhCTC
今見始めたんだが、どういった内容の動画だったんだ?
既出映像流れただけ?
880UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:30:08.90 ID:okkhZoKY
http://www.youtube.com/watch?v=aPu7-LtLKmU
これ見るとBC3だよな
881UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:32:58.03 ID:vKu+x1MX
>>878
今日のマルチは最新ビルド版でやってるそうだ。入場料払えば会場で遊べるぜ。スウェーデンだけどな
ttp://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/264372_10150205775692672_308775617671_7240234_5506671_n.jpg
ttp://a8.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/264372_10150205775677672_308775617671_7240231_4744102_n.jpg

>>879
単にBF3の特長とか言ってただけっぽいな。ムービーはFB2紹介のものでE3で既出
882UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:37:42.94 ID:OfnDK7up
>>881
BF3に5億ドルの広告費を掛けるとか言ってたけど、こんなことを世界中でやるつもりかw
883UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:40:46.36 ID:Dgf8Cmt0
スウェーデンはDiceのお膝元だからな。
北欧メタルだけの国じゃないってことだ。
日本でやったらPS3とかがズラッと並んでそう。
884UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:41:44.39 ID:moEjh7LP
ちょっとスイーデンにリスボンしてくる
885UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:42:28.55 ID:HATvNtYz
これは単にDICE関係者に話聞くだけなのか
別に有意義な情報なり動画がでるわけじゃなく
886UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:42:45.31 ID:qR3YR5u9
おまえら良く考えろ
このゲームがあと五ヶ月でできると思うか?
俺は順調にいっても来年の2月末ぐらいまで延期になると思うよ
887UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:44:01.94 ID:F9OM2rF6
>>886
ばーか
888UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 20:49:04.52 ID:0uf83S1T
既に予約始めてるから、余程の理由がなければ延期はまずしないよ。エロゲーじゃあるまいしw
欧米は株主が厳しくてうるさいから。
889UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:01:58.72 ID:J23I6Xaz
BFにもCODのフリフォみたいなモードを作ってほしい。
需要が高いと思うんだけどなー
890UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:04:44.74 ID:g3ZkKaYy
64人でFFAはカオスだけど家庭用にはあってもいいかもね
っていうか24人でBFBC3wwwwブフォッwww24人wwwwブッwww
891UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:07:53.50 ID:SBYOY1G5
>>889
ねーな
892UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:24:18.28 ID://MtXl4+
>>889
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

893UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:24:25.88 ID:HT4j1pGg
ランダムリスポンは嫌いだ
894UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:25:07.40 ID:Nj1U0asp
リスキル無双か。
895UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:25:17.13 ID://MtXl4+
CODはMWのスクラップ置き場のマップのひどさでマルチはやってない
896UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:28:10.22 ID:2fNSsVOo
あそこで60人ぐらいでやった時は面白かった
897UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:39:06.31 ID:CqrLIAR6
>>881
このPCのスペックってどっかない?
898UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 21:48:13.39 ID:okkhZoKY
>>897
予想だけど
i7 860
4GB
GTX580
だと思う
もしかしたら
i7 2600(K)
8GB
GTX580
かな
あくまで予想
899UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:10:16.17 ID:okkhZoKY
>>881
これHAF XのNVIDIA EDITIONだな
やっぱりBF3はGeForce > Radeonなのかな?
900UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:14:15.51 ID:kM4lKQPl
>>899
今さら何言ってるのwww
ゴミラデなんて問題外ゲフォ最適化だって言ってるだろ。w
901UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:16:45.42 ID:zAsRpFAi
Silver Stone RAVEN3
これいいぞ
902UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:18:54.70 ID:F9OM2rF6
BF3はゲフォでいいって開発者言ってたろたしか
903UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:21:47.15 ID:kM4lKQPl
corei7 GTX560以上あればフルHDでも余裕だよ。
軽過ぎてハードマニアには物足りないよ。クライシス2より軽いと思う。
904UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:23:13.49 ID:F2+fe6Vs
>>903
誰だよw
905UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:24:33.54 ID:AUH2PO+h
またキチガイ嘘吐きゲフォ厨パラ子とその取り巻きかいな
906UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:34:00.35 ID:oj6ilgnr
>>898
さすがにオーバークロックはしないだろ?
なら2600Kである必要はない。
907UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:34:50.62 ID:5Ag75zzd
何を根拠に余裕とか言ってんだよ
908UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:37:54.21 ID:4WsP3inb
ゲフォで開発してる理由がわかった

ラデはエラーが少ないのに対しゲフォはいつもエラーばかりだからできるだけエラーが起きないように
最初からゲフォ使って開発してるんだ

ラデとかゲフォとかどうでもいい人ですが、何か質問ありますか?
ID:kM4lKQPl
909UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:39:41.93 ID:bX0HN4Q8
同価格帯のHD6950かGTX560Tiどっち取るか迷う
やっぱHD6950かな
910UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:39:57.68 ID:2fNSsVOo
宗教戦争するなら自作板で頼む
911UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:41:06.64 ID:F2+fe6Vs
なんだよその妄想w
912UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:47:20.55 ID:plAh0SbI
ケツにグラボ挿すと気持ちいい
お前らもやってみな
913UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:48:50.51 ID:eIJEiXGp
今からPC版のBFBC2とCODBOを買うのってアリかな?
914UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:49:46.37 ID:3xObNvE7
好きにせえや
許可を貰えないと息も出来ないのか?
915UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:49:59.69 ID:Z4f0fBgg
>>912
補助電源はどこに挿しましょう?
916UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:50:02.30 ID:eHySqiKT
時間たてば経つほど人いなくなるんだから
やりたいとおもったら買ってやっとけよ
後で後悔するぞ
917UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:50:23.84 ID:eIJEiXGp
皆の意見を聞きたいだけだ
918UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:50:42.77 ID:Z4f0fBgg
>>914
まるで海兵隊員だな。見直した
919UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:53:33.20 ID:3xObNvE7
>>917
意見が聞きたいだと?
死ね

実行できるんだろうな?他人の意見に糞ほどの価値もありまへんがな
920UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:54:28.98 ID:mZ0cQF81
気に入った
殺すのは最後にしてやる
921UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:56:05.75 ID:zM6+hKhF
>>917
おじちゃんが何を買えばいいか教えてあげるから住所教えて
922UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:56:39.39 ID:MRSaZpYf
>>917
自分はPS3のBFBC2やっててBF3の操作に慣れるために最近BC2買ったけど
鯖が選べるから過疎る部屋に入れられる事もないし半年振りのBC2を快適に楽しんでるよ、損はない
923UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 22:57:15.45 ID:5Ag75zzd
じゃ買うなよ
924UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:08:20.92 ID:kM4lKQPl
なぜ、そんなに重くないとダメなのwww
軽いと何か困ることがあるのwwww
ビデオカード買い替える意味がなくなるからか。
単なるビデオカード買う理由がなくなって、単なるキチガイ扱いされるのが嫌なのかwww。
925UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:09:27.86 ID:kM4lKQPl
念仏のように、BF3は重い重い重い。いくら唱えても重くならないよ。軽過ぎだwww
926UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:10:19.50 ID:sitfPO8C
あれ
この草の量
927UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:12:55.86 ID:kM4lKQPl
BFBC2を corei7 920 GTX570でフルHD最高設定AA*32でやってるけど、FPSは平均70から80程度
軽すぎる。まあ、BF3も余裕だろうな。AA*32でもできるだろ。ダメならAA*4に落とす程度だろ。
928UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:14:57.43 ID:kY2Kse3p
よう、パラ子
929UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:17:27.65 ID:kM4lKQPl
キチガイがBF3は重くなる。重い。重いはずだ。重くしてくれ。
いくら願っても無駄。軽い。
930UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:19:59.81 ID:kM4lKQPl

BFBC2の経験を生かして最適化も進んでるだろうしな。
ほとんど重さは変わらないレベルだと思う。少し重い程度だろ。
931UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:20:17.35 ID://MtXl4+
GF8600とかで高設定すれば望みの激オモ状態
932UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:29:05.65 ID:4WsP3inb
言っている意味がわからないのでNG
933UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:32:10.83 ID://MtXl4+
Refrecorの重さに比べれば・・・
934UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:32:46.88 ID:kM4lKQPl
期待のBF3が重くないと、ビデオカードを買い変える意味がなくなる。
キチガイにとっては生きがいがなくなる。
ベンチだけが使い道っていうのも辛いよな。www
BF3が軽いと困るんだよwww
935UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:35:53.74 ID:kM4lKQPl
糞ゲーは重い。面白いゲームは軽い。これが常識。
重いゲームは全部糞。クライシス  FF14 metro2033
936UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:37:34.22 ID:0TpokmiL
ゲームならゲフォ、ベンチならラデ
937UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:38:16.13 ID:IE+zq6Tk
出ても無いものを軽いとか重いとかw
池沼の妄想は自作でやっとけや
938UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:41:15.28 ID:49VhqVhi
ゴミゲフォは火葬ドライバ以来手出してねーわw
つか恐ろしすぎて手が出せん
939UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:02:31.79 ID:VDlVU4wh
グラボなんか好きにすりゃいーじゃん
お前らのグラボが何かなんて興味ない
新情報をだせよ
940UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:08:32.62 ID:QlQfud7M
今抜いてきた
ええい
公式推奨スペックはまだか!
941UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:09:39.92 ID:Hn9eVkbu
>>940
でてただろ。ww
クアッドコア  GTX460 HD6850 以上
942UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:11:47.45 ID:9L2irSXv
情弱乙
943UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:12:35.55 ID:Y5i6Y9oE
情弱乙
944|ω・`):2011/06/20(月) 00:13:17.53 ID:it/BJoIS
おう
945UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:16:28.53 ID:yTJWrkrp
ここまで読んでない。
946UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:16:33.66 ID:21iVCSZ1
レンタル鯖のみだとどんなPCでも結局ダメなんだけどなw
947UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:21:46.41 ID:AE0XyfFy
ソース貼れや
948UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:27:37.14 ID:wE99Jzkg
949UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:29:24.80 ID:z6k+9OBc
まーたはじまった
950UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:29:39.68 ID:efy7Jkph
まさか本気で言ってるのか
後で釣りでしたーって奴多いから困る
951UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:32:05.50 ID:lQmx94ox
>>950
次スレお願いね
952UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:33:05.85 ID:Y5i6Y9oE
その記事だとコマンダーシステム廃止がほぼ確定うんちゃらかんちゃら
953UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:41:02.16 ID:XU4kRbBW
発売が待ち遠しくて手が震えてきた
954 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/20(月) 00:43:08.41 ID:efy7Jkph
建てるか
ちょっと待っとけよ
955 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/20(月) 00:43:48.77 ID:DkjKbv5n
ごめんこっちか
建ててくるから
956UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:48:25.11 ID:DkjKbv5n
次スレ
【BF3】 BATTLEFIELD 3 Vol.23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1308498420/
957UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:20:41.77 ID:pJ0yHgd6
よっしゃあああああああああああああ
埋め埋めコンボラタイム到来!!!!
コンボラアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
958UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:23:59.00 ID:rXUc6jGJ
       ∧_∧  <コンボラ!
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ
959UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:32:07.35 ID:NwE/NXkW
頼むからBF3は蘇生拒否ができるようにしてほしい
今日だけで10回は蘇生厨に殺された
960UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:34:27.72 ID:P58Oh9Qa
>>959
すでに蘇生時に選択できるって確定情報があるからさっさと埋めろ
961UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:35:13.74 ID:pJ0yHgd6
確か蘇生拒否出来るようになった筈。
ソースは自分で探してクリアッ
962UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:35:53.89 ID:OzKVn3yO
俺はお前がスレ立ててくれないと困る
963UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:36:17.81 ID:pJ0yHgd6
>>958
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ○と)
         `u―u´
964UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:36:27.38 ID:OzKVn3yO
リロードし忘れてた。恥ずかしい
>>956
965UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:36:51.68 ID:NwE/NXkW
うおっしゃああああああああああああああああああ
966UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:37:06.74 ID:fSJjfjOT
ゲフォ主体じゃないと、オープニングの

エンヴィリィアァ

が聞けなくなるだろ!!
967UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:37:12.97 ID:QwrFY8/h
ラジオチャットの情報はまだかよ
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/20(月) 01:37:21.55 ID:fSJjfjOT
梅梅
969UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:37:38.72 ID:pJ0yHgd6
嬉し恥ずかしオコンメラ!


ボ
ラアアアアアアアアアアアアアアアアアア
970UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:40:02.13 ID:pJ0yHgd6
そんなあなたにおコンボラ!
オコンメラメラオコンボラ!
コンコンコンコンコンボラシャハイーナアラッタリー!!
皿アラッタリー?アラウノカッタリーテーシステミ-
ナチュラルハイでテーシステミー
971UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:41:28.94 ID:fSJjfjOT
エネミーエンペントリィスポーテッド!
972UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:42:32.84 ID:pJ0yHgd6
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ●と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

         .∧__,,∧
        ( ゚ Д ゚ )
         (つ●と)
         `u―u´
973UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:42:49.42 ID:lQmx94ox
Fire in the hole!!!!!!!!!!
974UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:43:12.23 ID:pJ0yHgd6
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐   -‐、_______
975UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:44:03.81 ID:pJ0yHgd6
   ∩∧__,∧  ♪
   ヽ( ^ω^ )7 どうしてこうなった♪
  /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった♪
  ´`ヽ、_  ノ
     `) ) ♪
976UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:44:27.00 ID:pJ0yHgd6
             ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
977UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:46:16.50 ID:pJ0yHgd6
AA連貼りテーシステミー
C4ジャンプ土下座する・・・わけねーだろバーカwwww
アイニードアッモオオオオオオオオオオオオオオウ
978UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:47:40.77 ID:pJ0yHgd6
MASADAとかTAVORとかアンロックできたら狂喜乱舞
979UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:52:37.85 ID:6tOq6+/N
TAVORはともかくMASADAみたいなおぼっちゃま銃とか誰得だよ
980UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 01:59:33.86 ID:H/3hJpdn
ネギレフ!
981UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 02:03:23.18 ID:O/R9QkEr
火縄銃とか出ないかな
982UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 02:20:50.10 ID:pJ0yHgd6
風呂入ってきたでオコンメラ

>>979
俺得だヒゲ
983UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 02:23:39.96 ID:7TVFkjVB
Originのストア見たら発売が冬になってる

どういうことなの
984UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 02:26:10.89 ID:6tOq6+/N
>>982
マグプルMASADAとして出てきたら失神するレベルだけど
レミントンACRじゃイマイチピンと来ない




僕はMk48 MOD.0がいいです
985UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 02:47:01.56 ID:pJ0yHgd6
7.62mm弾の



       ターン
:y=-( ゚д゚)・∵;;



\クリアッ/
986UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 03:00:27.08 ID:pJ0yHgd6
僕はM21ちゃん!
BF3でまともに使えるようになってるといいナ!
987UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 03:05:51.67 ID:pJ0yHgd6
こんぼら
988UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 03:15:25.65 ID:Y5i6Y9oE
速さが足りない

おやすみ
989UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 03:39:13.51 ID:O/R9QkEr
刀欲しいな
990UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 05:04:52.30 ID:w85KNlaL
1943に刀あったな
991UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 07:22:31.36 ID:dAxC2oSy
GF gtx460買えばいいんですか?(>_<)
992UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 07:31:07.63 ID:yzpiMY7K
いやそれじゃ低設定だよ
993UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 07:31:48.37 ID:p8dVL1IF
パラ子きんもー☆
994UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 07:45:12.15 ID:bjSN+PFt
995UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 07:55:14.41 ID:Cjng8GKt
オレは5870 2Gでイクっぜ!
・・・はぅっ!!
996UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:17:24.51 ID:6FSfRba5
GTS250の俺に勝てるもんかい(緊迫
997UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:23:40.16 ID:yOXZ04Ii
これってBFBC3でつか?
998UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:37:09.68 ID:RhPcQqdk
ニュー速臭いの出ていってほしい
999UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:37:51.71 ID:8nDUl6Of
発売が(ry
1000UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 09:38:19.23 ID:TXbBv5JL
>>1000なら延期
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。