□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 149

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 148
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1276225116/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 21:30:59.35 ID:cv1O6hbt
■スチームの監視
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/

■サーバー監視サイト
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
3UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 21:31:15.30 ID:cv1O6hbt
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/
・NEOTOKYO°
  ttp://www.neotokyohq.com/
4UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 21:31:31.20 ID:cv1O6hbt
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
5UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 22:23:16.15 ID:Sl8bfrNy
おちーんちん
6UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 23:18:44.68 ID:edlDe0Qu
>>1は何をやらせても最低だ
7UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 01:31:38.04 ID:V3WphuXQ
まさかこんな過疎スレが重複するなんて…
8UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 21:48:50.25 ID:n4O6sNbt
part150はココを使おう。
9UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 18:37:31.23 ID:uu2Pow5S
そうはさせるか
10UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 12:58:24.46 ID:iTI1UKLo
え?
11 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/30(木) 15:45:35.56 ID:ssZYN7Uw
ええ
12UnnamedPlayer:2011/06/30(木) 22:38:05.74 ID:YRIuUwEz

  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって、こんな重複スレ誰も来ねえよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚)
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
13UnnamedPlayer:2011/07/01(金) 22:17:22.49 ID:pr0raXoY
こっち見んなw
14UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 01:56:22.83 ID:E1LtBUou
ここ?
15UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 21:42:09.80 ID:cDEvkIMb
>>14
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 149
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307599366/
16UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 13:46:40.66 ID:lneM7RM4
スチームを介さずMod遊ぶやり方おしえろ
17UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:04:57.65 ID:YWhOWYjD
>>16
これから教えるけれど、コマンドプロンプトの使い方は分かる?
18UnnamedPlayer:2011/10/20(木) 21:13:08.06 ID:lneM7RM4
はい
19UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 20:57:29.13 ID:iaXdkM45
ここか
20UnnamedPlayer:2012/01/28(土) 23:27:06.75 ID:z+DmPGjf
そこお尻
21UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 12:17:14.68 ID:A9MulU0C
Part150はここか?
22UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 19:53:03.45 ID:zransah9
ここしか引っかからないからここだな
23UnnamedPlayer:2012/01/29(日) 22:06:14.54 ID:J60/+/5T
で、ep3は何時なんですかね…
24UnnamedPlayer:2012/01/30(月) 04:52:21.65 ID:PzTMSeIu
フォーエヴァー
25UnnamedPlayer:2012/01/30(月) 22:38:44.86 ID:oOzixVmH
サルベージ
26UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 08:10:58.57 ID:6OjDJZmz
前スレ落ちたか
27UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 12:15:15.54 ID:6OjDJZmz
一方,VALVE社内では……

http://www.youtube.com/watch?v=BqEM0q8lio4
28UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 13:27:47.84 ID:U792JVhk
もうすぐだな。
29UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 16:50:05.90 ID:i4Zio6xh
orange box買おうかと思ってるんだが英語版でもコンソール弄りゃ日本語で楽しめるのか?
ValveはHF2以降デフォで日本語入ってるらしいが
30UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 17:30:27.33 ID:ByIlp3vk
プロパティから言語選択で日本語字幕にできる
steamの言語が日本語なら最初から日本語字幕だと思うけど
31UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 19:18:14.66 ID:i4Zio6xh
ああ、やっぱりデフォであるのか サンクス
32UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 20:33:25.64 ID:N2EnY+L+
>>31
welcome to city17...
33UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 01:34:36.50 ID:3Uza1rgH
なぜかfallout3のロボット声で再生された
34UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 08:37:51.29 ID:NPCwv2X5
初代のHVスーツだろ
35UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 12:28:43.79 ID:Xp6I8tQA
そういえばHEVスーツって登場時からマーク4だったけど
それより前のバージョンってどんなかんじなんだろう
36UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 15:00:07.39 ID:NPCwv2X5
5ならあるぞ
37UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 15:28:25.72 ID:N35/Brhy
スーツの声ってグラドスに似てるよな
38UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 15:34:34.91 ID:Xp6I8tQA
マーク4とマーク5ってイマイチ違いがわからんな。
常時ダッシュできなくなってるから劣化した?

あれ、Aperture Science製か!?
39UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 17:38:46.86 ID:0+GU1rSG
>>37
ご明察
40UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 18:29:46.82 ID:NPCwv2X5
5になってズームができ、ダッシュできるようになった
41UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:10:50.71 ID:u5ALuQQf
SteamでHalf-Life2のデモ版DLしてるんだが、途中で強制的に一時停止になる・・・何故?
42UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:43:18.57 ID:iyi5Vzkl
G-MANが止めてるんだよ
rise and shine...
43UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:51:34.92 ID:u5ALuQQf
>>42
恐るべしG-MAN…
気長に待つしかないのか
44UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 21:58:14.08 ID:ADQWwmnG
>>42
しね って言うなよ〜(>_<)
45UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 22:36:53.02 ID:u5ALuQQf
うむ。一時停止から一校に動かないのでDLが終わらん。
46UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 22:52:22.03 ID:+AKjiEnQ
ライス アンド チャーハン
47UnnamedPlayer:2012/02/03(金) 23:18:21.00 ID:E6lml2gS
ゲイブ「フフッそれは外れだよ!もう一回買ってね♪」
48UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 00:36:36.47 ID:xumUVGJC
お前ら5日の午前4時はhl2起動しとけよ
http://gs.inside-games.jp/news/316/31690.html
49UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 01:40:48.35 ID:7PbOYCkU
新エンジンで海兵隊のごとく襲いかかるがっぽい軍団を作ってくれゲイブ
ep2ラストの空飛ぶ芋虫野郎は敵として魅力を感じない
5041:2012/02/04(土) 07:07:14.45 ID:IWNdjio5
どうも。

昨夜から相変わらずDL停止状態が続いております。
何回か削除してはもう1度DLをやってみたのですが、
やはり3分の1程度DLしたのち強制的に一時停止となり反応しません。
一応ゲームは起動しますが、DLが不完全なのでどう動くのか想像もつきません。

……一体どうすればいいんだG-MAN
51UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 09:39:40.85 ID:QGIsi6Gz
アンチウィルスソフトが邪魔してるとか?
52UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 10:19:13.69 ID:Qx/QtY3A
>>50
別ゲーだけど30%くらいで何度やっても止まるから
再起動したら100%になってた事あるよ
53UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 11:42:47.59 ID:TGZFmAHZ
>>50
たぶん、それでデモのDLは完了してるんだと思う。
製品版から必要な部分だけDLする仕様だから。
5441:2012/02/04(土) 14:32:23.15 ID:IWNdjio5
>>52
>>53
回答ありがとうございます!
Half-Life 2(デモ版ではない)のDLが急に始まってびっくらこきましたが、成程そういう理屈だったというわけですか。
とりあえずこのままDLが終わるまで静観してみようと思います。
ありがとうございました!
55UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 15:33:09.17 ID:w6TORkW/
gman硬すぎ死なねー
殺せるの?
56UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 17:23:20.60 ID:5a0Zgziz
殺せるけど殺したことにならないのがG-MAN
57UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 17:48:40.85 ID:FYmaBDdm
G-MAN75
58UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 18:03:30.42 ID:DpkKMAhf
>>49
両腕に爆弾を抱えた首のないガッポイの大群が
59UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 22:29:47.20 ID:qEBe/5wH
The Orange BoxのPortalだけ “Engine Error”
Could not load library client と出てできないorz
60UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:19:50.39 ID:Qx/QtY3A
>>59
steamライブラリのportalのプロパティから
PortalでSteamCloudによる情報共有を有効にする
のチェック外して、一度セーブデータ作ってからもどしてみて
61UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:26:54.94 ID:Qx/QtY3A
62UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:52:21.35 ID:9HuIDNEI
http://www.messagetovalve.com/
これって何ぞ
63UnnamedPlayer:2012/02/04(土) 23:53:58.70 ID:qEBe/5wH
>>60
おお!できましたw
ありがとうございます
64UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 04:02:48.90 ID:A6GT9AYH
よしやるぞ
6541:2012/02/05(日) 07:44:24.17 ID:FjHJkrHo
最終報告です、何度もすいません。

Half-Life2(デモ版)、現在

2,998.2MB(ダウンロード済) / 2,998.9MB(総容量)

で停止しております。

99.999%終わっているのに100%に達しないもどかしさ。

起動してチャプター1だけやりました、問題はないです。

では。
66UnnamedPlayer:2012/02/05(日) 23:37:55.17 ID:xuj11Q/t
起動出来るんなら気にするな
67UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 00:56:18.33 ID:ECy4zdYA
質問があります
steamで買わないとmodはできないの?
68UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 08:30:25.56 ID://lGr0kZ
どこで買ってもSteamを使うのでmodで遊べます
69UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 10:13:13.36 ID:gNAF5Aar
またHidden流行らないかなー
CSOで導入されてたけど前々駄目だった。緊張感がない
70UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 13:12:16.08 ID:+oX3V8xu
俺前期試験受かったらep3やるんだ…
71UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 15:31:29.45 ID:pE/QvJtL
何だそりゃ、破滅の呪文を唱えてどうするw
72UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 23:13:39.92 ID:gFjuLU9A
ゲリベンはいつになったら働くんだ?
73UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 22:56:49.71 ID:KUahruPX
今思ったけどあのワープ装置って
スターゲイトのあれとよく似てるよな
74UnnamedPlayer:2012/02/07(火) 23:09:56.77 ID:LbytsVsJ
BlackMesa: Sourceってどうなったの?
75UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 00:28:42.20 ID:Oc+fTSnr
forever
76UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 05:04:00.24 ID:rvj2gFDs
>>74
開発者達がフォラームで雑談を続ける

その中で開発者が差別的問題発言

内部分裂

Forever

まあたぶんまだ開発は続いてると思うよ
77UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 19:47:04.07 ID:CD22I1Nk
G-manの予測不能の事態に備えよって無茶ぶりだよな
78UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 21:39:26.27 ID:Oc+fTSnr
結局ボレアレス?号の技術使うのかな
ゴードンに選択肢無いだろうし多分使うな
79UnnamedPlayer:2012/02/08(水) 21:42:14.78 ID:vy7/oerG
俺たちはバイオショックのように選択肢のない世界をひたすら何回も繰り返している……
80UnnamedPlayer:2012/02/09(木) 00:27:10.57 ID:VRLrKCAP
今は反芻している
81UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 15:18:14.09 ID:abQ8tzEX
現実がゲーム世界に近づいてきている
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=xY42w1w0TWk
82UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 16:16:54.37 ID:dRy4yluJ
83UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 16:42:00.76 ID:GsK0IQNE
>>82
84UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 17:35:00.60 ID:NXgfSf1g
もしかして今自分が体験してる現実は
実は仮想空間だったり
85UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 17:59:10.91 ID:awQCnHjH
>>84のレスでSF映画のアイデアが浮かんだんだけど、聞きたい?
86UnnamedPlayer:2012/02/10(金) 20:38:17.57 ID:NXgfSf1g
>>85
お願いします
87UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 00:14:33.90 ID:C7iaeGjC
なんかこのロボット見てるとsumotori dreams思いだすんだよな
88UnnamedPlayer:2012/02/11(土) 12:53:53.90 ID:tuPb519y
Half-Life2未プレイでいきなりCinematic Modを導入してプレイしようと思ってるんだけど、やっぱノーマルをプレイしてからの方がいいかな?
あと、ウチのPCはグラボがGT240なんだけどCModはスペック的に大丈夫なんだろうか?
8988:2012/02/11(土) 13:07:18.68 ID:RPnVN3Lz
自分で試してみる気はないので教えてください
90UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 01:23:19.66 ID:Ucqg6Of/
どうせプレイするんだから自分でやれ
91UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 13:31:40.13 ID:M/qBzFEp
HL2は私に覆面萌え(ガッポイ)を発症させた作品。ガッポイ良いよねガッポイ。
そういや、SMOD2が出来ないんだが、何故だろう? EP2持ってんだがなあ。
92UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 16:59:32.81 ID:nOT3cHu8
まだ愛情が足りないのさ
93UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 17:43:04.68 ID:cVpYjJh9
>>92
SMOD2やりたいからさ、君の愛情をくれないか?
94UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 20:16:02.39 ID:o1PcrCOS
95UnnamedPlayer:2012/02/12(日) 22:34:34.73 ID:SwvusMb4
ゴードン博士をシリアスサムの世界に放り込んでみたい。
(武装はHL2のままで)
KAMIKAZEや骨馬の大群にどこまで戦えるか?
96UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 01:33:17.55 ID:jhKIVMz7
グラビティガンで黙々と弾き飛ばす作業の博士
97UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 22:41:28.00 ID:HDm6e9ht
smod outbreakやりたくてダウンロードしようとしたんだが、gamefrontの不具合かなんかでダウンロードできない・・・
gamefront、何がったんだ?ゾンビ撃ちたいよ。
98UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 18:14:46.43 ID:D7/DWb87
99UnnamedPlayer:2012/02/15(水) 18:45:52.82 ID:ftoXQu0M
ゴードン博士がミリオネアに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=PLMAo51f6hQ
100UnnamedPlayer:2012/02/16(木) 00:47:57.22 ID:z14kNOAv
101UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 21:07:29.86 ID:/Csyfq/X
なぜかHL2スレは何年経っても専ブラの常駐スレから外せない
なぜだ…無意識に忍耐してしまっているのか
102UnnamedPlayer:2012/02/17(金) 21:10:08.99 ID:S9bkxSXI
Ep3が出るのが先かスレが途絶えるのが先か…
103UnnamedPlayer:2012/02/18(土) 20:33:33.45 ID:yUvfoFKv
本日、HL2ep2を終わらせました。

しばらく休んでから、次に進みます・・・
104UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 18:30:56.21 ID:Nc+hBx9c
今年で忍耐が終わることを願おうぞ
105UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 19:22:31.21 ID:RCtqyq18
え、忍耐が終わるって事は
EP3もHL3も今後決して発売される事は無いと確定する事だぞ?
106UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 19:59:41.35 ID:gtK52cjU
え、忍耐が終わるって事は
EP3もHL3も今後近いうち発売されると確定する事だぞ?
107UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 21:48:10.87 ID:dSo5EiBv
世界が終わるってことさ
108UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 21:59:24.65 ID:rVad/28H
ゲイブが痩せたら世界はどうなると思う?
109UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 23:00:01.34 ID:RCtqyq18
>>106
詭弁のガイドライン
・有り得ない仮定を持ち出す
110UnnamedPlayer:2012/02/20(月) 19:57:16.42 ID:nXc8msP5
ゲイブ凄いことになってるな
http://hw1.pa-cdn.com/par/img/editorial/gabe_alt.jpg
111UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:13:06.43 ID:k7VQ9CGc
映画監督にでもなるつもりか
112UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 01:14:54.65 ID:B9lg/7iu
なんか老けたな
113UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 03:04:29.07 ID:SIN9w+iY
影がこええよ
ゲイブはやっぱりピザを片手ににっこり笑顔が一番だな
114UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 14:54:55.88 ID:4JDJGk8m
115UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 18:01:23.69 ID:IUcBHO7w
やべえ、煙突から入りこむ連続レイプ魔にしか見えない
116UnnamedPlayer:2012/02/21(火) 18:12:21.14 ID:XtMeeY+l
ゲイブが煙突に入り込めるわけ無いだろ
117UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 00:58:22.01 ID:MP1dH/X+
煙突に詰まるゲイブたん
2つの意味でもえるわ
118UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 01:54:47.90 ID:MM3CEH7z
※但しピザに限る
119UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 11:34:58.87 ID:QgXFCuts
ttp://www.youtube.com/watch?v=R9Yd4Fyq1qo
下痢便にしか聞こえない
120UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:23:15.25 ID:7B25k2+2
EP1、2って面白いの?
121UnnamedPlayer:2012/02/22(水) 21:27:04.06 ID:MM3CEH7z
人によって変わる
ホラー要素多め
122UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 01:52:27.39 ID:5//T/SJt
個人的にはレーベンホルムのほうがホラーかな。
EP1のは、怖いと言うよりキツイって感じ。
123UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 17:00:35.59 ID:kF2svtJe
gmanってカウンターストライクやらせたら強そうだよな
124UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 22:34:05.95 ID:cvt3TW+2
HAAAAAAAAAAAAAX
125UnnamedPlayer:2012/02/23(木) 23:41:03.15 ID:j1oum+93
ゲイブの脂肪で防御
126UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 02:00:02.68 ID:Be6j4whY
もし、ゲイブが死んだら
折れは泣く
だから、これ以上太るな
127UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 11:26:42.93 ID:KxfdzCE6
デモをダウンロードしてプレイしています
cc_langを書き換えて日本語字幕を出すことはできたのですが、文字が重なってしまっていて非常に読みにくいです
これは仕様なのでしょうか?
もしそうでないなら改善方法等教えていただけると嬉しいです
128UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 01:08:12.43 ID:4nupE1+H
SteamでDear Estherが有料化してるけど、これフリーのMODとどっかしら変更してるのかな?
見た感じ質感はずいぶん進化してるように見えるが
129UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 12:21:28.36 ID:AhzJpIZ1
え、あれソースモッドだったんだ
130UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 14:40:56.24 ID:arsERgvB
あーMODの方かなり前にやったなあ
なんか歩いてるだけで長い語りの英語もわからんし途中で眠くなってやめてしまったが
131UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 09:57:40.18 ID:svCI1XQc
神父さん、、良い人じゃないの。
最後にはこいつと戦うのかな、とか思ってたけどそんなことも
なかったし。笑顔で送り出してくれたしね。
132UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 12:32:58.74 ID:p12eEbXe
ちょっととち狂ってしまってるけどな
生き残りを救おうとしてる良い人だよ
それにしても神父はインパクトあるキャラだ
133UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 19:01:31.66 ID:iwyysL2Z
神父って死んだんだよね?
いい奴だった…
134UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 21:59:16.93 ID:ZdO7iKhM
ここにいる
135UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:22:18.45 ID:S0SSafTY
死んだ所を描かれない奴はたいてい後で出てくる法則
136UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 00:50:25.74 ID:Lpisx1lK
>>130
Stanley Prarableと同様、英語力ないと楽しめないだろあれw
137UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 08:27:04.38 ID:Oq6d7/6P
killingfloorにも神父いたよな
ゾンビと戦うには神父がいいのだろうか
138UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 08:28:38.48 ID:Oq6d7/6P
言い忘れたがグレゴリ氏ではない神父キャラだぞ
139UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 08:34:07.23 ID:MsTrh6BL
シネマティックModってどれぐらいのGPUスペあれば最低限FPS30常時出る?
140UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 10:12:42.69 ID:K7AdLs2Z
>>135
alyxの父ちゃんも死んでないよ
141UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 10:59:35.54 ID:KdwWm8iL
ブリーンも死んでないよ
142UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 11:04:18.39 ID:/SDXqWXm
GLaDOSは死んだよ
143UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 12:41:43.78 ID:VCp3hDNS
最近始めたんだけど、難しいな…
武器の切り替えが上手くできないよ
144UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 13:12:43.58 ID:mvAZm+7h
マウスホイールはお勧めしない
デフォの数字や任意のキーにバインドしてクイック切り替えにすると
慣れて遊びやすくなるしFPS初心者なら他のゲームでも応用聞くようになる
145UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 16:03:55.47 ID:/fQXP0Zc
1のcry of fearってMODDBからどうやって落とすのか教えてほしい
ミラーはGamefrontで日本から落とせないし
Desuraを導入するしかない?

http://www.moddb.com/mods/cry-of-fear/downloads/cry-of-fear-version-10
146UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 16:59:54.05 ID:mvAZm+7h
なぜ1スレで聞かない
会員登録してMODDBのミラーから落とすか、VPNでGamefront使え
147UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 17:55:38.83 ID:Oq6d7/6P
ぶりーんって見た目がエロいな
148UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 20:56:55.41 ID:wBGWaGPN
久々に来てみたんだがEP3はどうなった?
149UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 21:01:15.46 ID:YJU30Xq1
EP2出てからまだ5年も経ってないんだぜ。焦るなよ。
150UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 21:48:39.74 ID:TQ00nhLm
偉大な下痢便は言った。忍耐と。
151UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 23:13:38.68 ID:VCp3hDNS
MACでやってるけど字幕読みにくすぎ…
ストーリーが理解できない
152UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 04:01:18.98 ID:DLgW7x8B
ストーリーなんて理解できなくてもいい
雰囲気を楽しむといい
153UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 08:40:03.72 ID:NoIIDwz/
クライナーの部屋にある写真にgmanがいたんだが
154UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 08:57:17.85 ID:PVfrNmkT
私、G-MAN。今あなたの後ろにいるの……
155UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 09:42:57.19 ID:KlPWaEZn
[バールでブシュ!]
156UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 18:19:35.58 ID:NoIIDwz/
ようやく強化人間になれた
イライラさせられたけど、なかなかの良ゲーだ
157UnnamedPlayer:2012/02/28(火) 19:12:49.32 ID:NwYAKcJh
コンバインエンドの分岐に入ったか
158UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 08:24:11.20 ID:Jr3d8LMe
おおゴードンよ、ストーカーになってしまうとは情けない
159UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 11:45:00.17 ID:gegnn2Tp
バールを缶詰と交換してトンネルで休むと死亡フラグ
160UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 18:24:43.83 ID:AKEYqLN7
ストーリー終わったー!
意味わかんねー!
161UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 20:32:21.37 ID:EqjervR9
フリーマン博士の冒険はまだこれからだ!

ていうか、G-さんってなんでいろんなところをテクテクのんびり
歩いてるんだろう。ゴードンを監視してるのかな。

まあ、ゲイプはガンパレとかの無名世界観が超大好きだから、
コンバインやGさんはセプテントリオンの手先だとか
ゴードンは竜だとか言い始めても不思議じゃないよね。
162UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 20:47:19.96 ID:ZXLa1/XC
>>160
ストーリーが終わった…だと?
163UnnamedPlayer:2012/02/29(水) 21:51:38.93 ID:AKEYqLN7
MACでエピソード1やった人いるかな?
日本語にできないんだが…
164UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 00:10:04.10 ID:sdydf2F1
字幕オンにした?Steamが日本語になってれば日本語になると思うけど
音声は日本語にならないよ
165UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 06:47:19.45 ID:mn1uxMCx
MACw
166UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 07:31:34.17 ID:oCkyuOaI
>>163=>>151 ?!

MACwww
167UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 12:29:15.81 ID:26ytOx5c
馬鹿にすんなマッキントッシュ最強だろうが
>>164
字幕はオンにしたしsteamの設定も日本語になってるんだけど…
168UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 12:34:39.86 ID:omJksbgG
>>167
詳しく
169UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 12:51:57.95 ID:26ytOx5c
>>168
どこを詳しく説明すればいいの?
170UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 13:08:25.53 ID:PPqv21PW
アリックス・バンス、学生、ですウフッ
171UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 13:24:14.99 ID:26ytOx5c
いやすまん例のマックユーザーの俺だが
なんとか解決したよ。お騒がせしました
172UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 14:54:54.01 ID:+JnFah0N
>>170
じゃあもうレジスタンス活動には参加してるんだ?
173UnnamedPlayer:2012/03/01(木) 15:22:37.08 ID:hfx/188L
まずはコバ文字の書き方からね
174UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 17:49:04.12 ID:x2D9tX0m
フリーマンはともかくシェパード伍長はどうなったんだ?
175UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 18:05:11.55 ID:a8H/iAPu
フェードアウト
176UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 18:15:01.58 ID:ZRtI/K4d
シェパード伍長は出世してMW2に出てただろ
177UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 22:55:24.85 ID:N/wU/wv5
2と比べてエピソード1って初見殺し多くないか
178UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 01:52:21.10 ID:D9bN7ZJ3
ボーディガンツって何者だよ
強すぎワロタ
179UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:19:00.26 ID:NNrasDyK
1だと9mm弾2発で死んだけどな
180UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 14:36:26.36 ID:Zj7YUwpG
エピソード2序盤の共闘はクソ燃えるよな
181UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:10:40.51 ID:D9bN7ZJ3
>>180
燃えるけど自分の獲物まで奪う勢いで無双しちゃうよね
182UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:33:39.71 ID:oPFY9rkX
これ本編とばしてエピソード1からやってもストーリー脳内保管できる程度のあらすじある?
183UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 21:49:49.74 ID:spB6R50Q
あるっちゃあるけど、おすすめはしない
ってかなぜEP1からやろうと思ったのか
ボリュームもHL2と比べて微妙だし
184UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:10:17.71 ID:ETX3OBNd
本編もワープがうまくいっていたらEP並みのボリュームかもしれん
185UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 22:23:30.36 ID:BtxxGL9E
タレットで防衛戦するところは、チートでタレット増産して遊んでる。
186UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 00:58:54.35 ID:DAmUuevJ
っていうかなんでワープ失敗したからって徒歩で向かったんだっけ?
得意のバールでガッポイ倒してハゲのところ戻ればよかったんでは
187UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 03:03:15.88 ID:LlJuTjCO
アジト無事だっけ?
188UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 04:54:30.60 ID:0bpUAu8P
>>186
てか、ブラックメサイーストなんか行かずに直接ブリーン要塞壊滅へ
189UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 07:35:38.92 ID:5C7LHpC/
最初は要塞ぶっ潰そうぜ!みたいな話は無かったからな
190UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 13:48:22.19 ID:f85pq/wQ
最初は拷問のアドバイザーとしてノバプロスペクトに招待されていたんだっけ
191UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 15:46:12.45 ID:0bpUAu8P
ノバプロスペクトに行ったほうがショートカットだったかもしれんね。
物理学的に考えて・・・
192UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 16:48:55.33 ID:GwdoYCRH
つーかフリーマンが帰ってくるまで細々とレジスタンスやってただけだったのが
帰ってきた瞬間要塞も収容所もぶっ潰す発想になる方がどう考えてもおかしい
しかもその大半をフリーマン一人でやっている事実
お前らもう少しやる気出せよと
193UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 16:52:33.84 ID:rnrLK9S0
フリーマンってなんであんな崇拝されてんの
フリーマンって只のメガネ物理学者のクセになんであんなに強いの
何者なのあいつは
ハーフライフ1やってないから分からんが
194UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 17:57:57.78 ID:f85pq/wQ
レジスタンスの人たちはスーツが人格を持っているなんて知らないからな、
見た目で判断してしまうんだろう
195UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:33:53.78 ID:rEi/j42S
むしろワープ失敗の最中にブリーンを殺せば…
196UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 18:59:12.58 ID:SQeP3G7S
Combine Assasinってけしからん体してると思いませんか。
http://www.remusbrailoiu.com/gallery/albums/3D/normal_Combine_Assassin.jpg
197UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:52:52.69 ID:5fPk0F/Q
>>195
フリーズする。

爆弾投げつけるのはアリだけど。
198UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 20:12:20.93 ID:WqPTVcp5
>>196
マスクを取ったらアリックスだったら怒り出す癖に
199UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 21:00:33.04 ID:0bpUAu8P
そっとマスクを戻す
200UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 21:38:09.35 ID:q/leoOzD
蹴られてなに喜んでんだよフリーマン
201UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 07:16:41.69 ID:h+K5T80L
ここ質問おkでしょうか? そんなこと言わずなんとかお願いします。

昨日、Half-Life2日本語版GOTYを買ってきました。
一晩調べてとりあえず、Source版Half-Life用の日本語字幕Modと
Source版Half-Life用のHDパックを入れれば快適に遊べそうと思ったのですが、どんなもんでしょう?

ええ、もちろん、Half-Life1からプレーしようと思っています。
202UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 12:13:27.04 ID:u8GbGyjw
?_?
203UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 14:13:16.90 ID:L9ourlqb
なんの話かと思ったらパッケージにHalf-Life:Sourceがついてるのね
俺はSource持ってないからわからないけど、とりあえず試してみればいいじゃない
204UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 18:00:45.78 ID:WBDgXFuP
コンバインっていつ我っぽいってしゃべるんだ?
オガー!とかピーゴロしかしゃべらないんだが
205UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 18:01:39.05 ID:H5l/vovb
ガッポイ見かけるたびに手榴弾投げつけてみ?
たぶん一度は聞けるガッポイガッポイガッポイ
206UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 18:21:19.56 ID:vcoyupwq
オレンジ色の目したショッガンガッポイのショッガンがクソ痛い件について
207UnnamedPlayer:2012/03/06(火) 02:36:15.03 ID:NU4VjCMI
208UnnamedPlayer:2012/03/06(火) 17:31:01.09 ID:eqYviVo5
gmodでマスクなしコンバインアサシンを見たことあったな
ラグドールで欲しい
209UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 08:46:43.64 ID:zVwlZ37O
ラブドール?
210UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 16:47:47.04 ID:/Np1kQeX
ああ、だからマスクの口の部分がああなっているのか
211UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 17:35:04.99 ID:8TH0vW4x
ラブドール・レトリバー

その手の趣味の方へ
212UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 18:10:27.00 ID:0T7FEt4U
栓を抜いて強制イラマチオ
213UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 20:14:30.43 ID:qFivgmov
エピソード2と言えばハンター戦も燃えたなぁ…

見た目カッコ良いし強いしBGMカッコ良いしもの凄い臨場感と強敵っぷりが実に堪らん
214UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 20:18:25.35 ID:Icp2lFR+
マグナムぶちこめばすぐ死んじゃうんだけどね
215UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 21:41:46.44 ID:QYYkyA9s
ハンターの初登場の時はびびった。

まわりのモノ壊れまくるし、演出がよかったな。

それと>>100のBGM俺も大好きだ
216UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 22:54:01.09 ID:7h5hluuG
>>193
お前は全然わかっちゃいない
フリーマン先生よく見てみろ
腕とかすげー太いだろ
そりゃ強いさ
217UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 22:55:21.92 ID:Icp2lFR+
いやいやそれ以前に空飛んだり車より速かったりするんだぜ
それに物理学者だし、そりゃ崇拝されるわ
218UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 23:02:14.82 ID:7h5hluuG
いやいや其処はスーツのお陰だろ
幾ら鍛えてるからって空飛んだり車より速かったり
するのはスーツのお陰さ
219UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 23:02:47.20 ID:XVuzRFAG
フリーマン物理学の極意。
http://www.youtube.com/watch?v=jELOSiXxNco
220UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 23:08:17.77 ID:Icp2lFR+
>>218
スーツ着る前から車より速く移動できるんだぜ
221UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 23:17:37.09 ID:7h5hluuG
>>220
お前そればらしちゃいけない事だろ・・・
222UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 12:08:01.89 ID:/CuMJmca
正直 The Avengers にフリーマンが出ていないのか不思議で仕方が無い
223UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 12:48:03.76 ID:PK2Cx1NB
フリーマンも空手の通信教育とかやってたんだろうか
224UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 18:26:18.37 ID:jxw5P83L
合気道とかできそうだよね。

まるであしらうかのように向かってくる敵を倒したり。
225UnnamedPlayer:2012/03/11(日) 23:49:41.49 ID:sh+AnNSx
沈黙の物理学者
226UnnamedPlayer:2012/03/12(月) 00:22:20.56 ID:t2b9hhBb
ウッウッウッ
227UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 03:39:06.39 ID:q0wK5DJJ
もしかして最近買った人はソースエンジンのアプデだかでMOD使えないの?
SMODが動かん
228UnnamedPlayer:2012/03/14(水) 01:11:54.13 ID:rukne0vY
動かす方法あったけど何か忘れた
たしかLostCoast云々
229UnnamedPlayer:2012/03/14(水) 21:24:20.49 ID:eCnUZuLX
230UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 15:19:59.83 ID:tzZzzva2
とりあえずこれやっとけっていうMODある?
231UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 16:09:58.82 ID:UCPD5RWd
hl2 modでググって出てきたMOD
但し現状じゃプレイできないMODもあるから注意な
232UnnamedPlayer:2012/03/15(木) 20:55:06.30 ID:3lzZPTi+
MINERVA
まじオススメ
MODってレベルじゃねーぞ!な出来
前スレの方で日本語化ファイルも上がってた
233UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 01:05:38.48 ID:0C+xa0E2
探してみてDLしようとしてもだめっぽい
英語の勉強としてやってみるか
234UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 06:59:44.95 ID:8Ezwh8z8
アキバでmod詰め合わせdvdとか売ってたのが懐かしいね。
当時でてたmodがほとんど入ってたんだってねえ
235UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 07:53:29.36 ID:zejbWUDY
ミネルバの日本語化ダウンロードできなさそうだからミラー
http://dl.dropbox.com/u/26536400/metastasis_ja_v1-1.zip
236UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 10:32:02.13 ID:0C+xa0E2
>>235
おおサンクス
237UnnamedPlayer:2012/03/16(金) 13:53:56.34 ID:0C+xa0E2
minervaやってみたけど本編より面白くてワロタ
238UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 08:35:45.02 ID:clpcd2oB
Research and Developmentも面白いよ オススメ
239UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 18:02:22.80 ID:lpl/dru0
EP3ェ・・・・
240UnnamedPlayer:2012/03/17(土) 22:59:39.38 ID:3EMBxcKC
Episode3:
G for Gordon Freeman

最後はコンバインの本部が地下から大爆発。
241UnnamedPlayer:2012/03/18(日) 13:10:46.96 ID:axjtDtcl
Gstringsも個人的には推したい。世紀末系SFの世界観が好きなら是非
昔懐かしい勘違いジャパンの超進化系が体感できるぞ
キムチカップヌードルのCMも流れてるしな!

・・・ただルート探しが異常に意地悪だから初心者にはオススメできない
YouTubeに攻略動画あるけどね
242UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 13:22:45.01 ID:ri8Qr2IF
コンバインって骨格改造や臓器を人工の物に代えられてたのか。
アーマードコアの強化人間みたいだな
243UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 13:36:04.33 ID:H2kx9+26
smodという奴を入れてみたんですが、タイトル画面はsmodとなったのに、ゲームでは特にmodが適用された感じがないのです。
その辺の人を殺したりできないですし。
でもライフの表示などは青に変わっています(バグって数字は読み取れないですが)。
この状態のことをmodが適用されていないというのですか?
でもタイトル画面はちゃんと変わってますしね・・・
244UnnamedPlayer:2012/03/21(水) 21:53:22.03 ID:Unr4T9EE
過去ログぐらい見ようぜ
その手の話題なんか腐るほどあるから
245UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 01:06:15.39 ID:bO/Pmgqh
>>207
容疑者、我々の裁きを受ける準備はいいか。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2775294.jpg
246UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 08:42:19.55 ID:2RjFn4oV
コンバイン姉さんのお目目が真っ青
よくできたな。
247UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 15:51:26.36 ID:bO/Pmgqh
>>246
これを入れると青くなりますよ。
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=4619
248UnnamedPlayer:2012/03/22(木) 21:50:25.12 ID:hDDivKl4
アンビリバボーの主題歌のmamore!の歌詞って
まんまハーフライフの本質を歌ってるんだということに
今更ながら気がついた。
偶然だろうけど。
249UnnamedPlayer:2012/03/23(金) 23:58:12.71 ID:TOH0dE3Z
ついでにPortalもやりたかったから蜜柑箱買ったんだけど、TF2のデータだけ消したらまずいかな?
容量を少しでもいいから削減したいのです
250UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 02:14:13.88 ID:PkBCkQv9
消しておk
251UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 14:53:46.68 ID:sBnZyVhR
レスありがとう
全消しはさすがに怖いのでデカいファイルだけ消しますた
252UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 18:15:15.59 ID:VRE8gLZH
HL2とPORTAL目当てで蜜柑箱かって結局TF2に一番はまるという俺みたいなのもいる
253UnnamedPlayer:2012/03/24(土) 21:13:00.83 ID:Fiy+lSED
HL2だけ偉い3D酔いする。
なんでだろう、他のFPSじゃ全然酔わないのになぁ
254UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 05:06:10.68 ID:1qVtS1d/
もうこれテンプレ入れとこうぜ
255UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 05:42:47.57 ID:dIj1TYQz
はいはい酔う酔う
256UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 06:12:13.96 ID:3p4/GvcT
EP3はまだですか?
257UnnamedPlayer:2012/03/25(日) 14:01:39.04 ID:yTKOvk33
coastline to atmosphereが車乗ったあとのロードでクラッシュする
どうにかその先すすめることはできないだろうか
258UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 00:16:08.35 ID:MlbAm5/k
>>257
gameinfo.txtのSteamAppIdを215にかえる
このMODすごく長くて苦労したわあ...

http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1289845
259UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 19:30:32.90 ID:a556n05f
>>258
やってみたけどダメでした
最初からやり直してみます
ありがとうでした
260UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 20:16:11.13 ID:TC/rJN/M
礼儀を知らない山猿だなぁ。
なにが、ありがとうでした、だよ・・・。
261UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 21:07:10.39 ID:JGFOLFGC
まあ
世の中にはお礼すら言わない人もいるんだ、全然マシだ
262UnnamedPlayer:2012/03/26(月) 23:30:21.81 ID:0vbmTust
>>260
メトロコップさん、従順性テストお疲れ様です。
263UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 00:20:39.88 ID:hhskhkG8
Gmodについてなんですが武器Addonsが全てエラーが出てしまいます
もしかして大抵の武器AddonsにはCS:Sが必須なのでしょうか?
264UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 08:54:27.61 ID:zVZ7Orbt
スレ違い
265UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 23:51:29.20 ID:ipRPLN61
EP1-2って立て続けに出してたじゃん
EP3が遅いのは新エンジンで出す計画でもあるから?
266UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 23:58:59.09 ID:6aGQQ/iW
hlは二度と買わない
1でいやんなって2は最初の10分でいやんなってほうりなげてある
ウォークスルーみなきゃまったく進めない クソゲー
267UnnamedPlayer:2012/03/27(火) 23:59:47.42 ID:SlUPHkFq
EP3は出ないよ
268UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 00:03:10.05 ID:gi8/bBNJ
FOREVER
269UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 16:50:08.22 ID:ivmtiM/k
EP3を心待ちにしていたんだが、先日EP2を再プレイしてやっと理解した。
イーライが死んだから人類終了確定ということでシリーズは完結していたんだね。
今さら気づいたよ。
270UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 22:32:38.80 ID:afNtFSUH
はっ・・・・夢か
271UnnamedPlayer:2012/03/28(水) 22:35:44.98 ID:wJDYTP25
Cinematic Modっていうのを知って
HalfLife2をやってみたいと思っているんだけど
Cinematic Mod11の最新バージョン(11?)では日本語字幕が出ない時がある
なんていう状態は改善されてるのかな?それとも同じようなもの?
272UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 01:24:11.95 ID:WUfwI8PA
次回作では
あのクライナー博士がマシンに乗り込み、戦う!
273UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 08:49:26.74 ID:GUz5eraw
メインシステム、戦闘モード起動します
274UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 11:25:27.03 ID:aT6Nj/5d
そういうmod有りそうだな
275UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 11:42:03.37 ID:b2Px84Qn
そのマシンの名はラマー
276UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 22:23:19.36 ID:i+GVoi7O
今さらsteamでこのゲームを買ってみたんですが
フルスクリーンモードで遊んでいると何度やっても10数分すると強制終了してしまいます
エラーメッセージが表示されてるようなのですが
ゲーム画面しか見えないのでメッセージを読むこともできません
277UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 22:28:36.09 ID:i+GVoi7O
ウインドウモードでもダメみたいです。。。
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: hl2.exe
アプリケーションのバージョン: 0.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 4c525184
障害モジュールの名前: client.dll
278UnnamedPlayer:2012/04/01(日) 11:09:43.96 ID:ZHBm1Tih
HL3がリークされてるぞ
279UnnamedPlayer:2012/04/02(月) 08:04:42.00 ID:wfVhd3Rp

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
280UnnamedPlayer:2012/04/02(月) 11:11:43.57 ID:f4FULjd1
フリーマンは救世主なんて呼ばれているけど、
彼がこなければ、忍耐なんて必要なかったんじゃないのかしら
281UnnamedPlayer:2012/04/02(月) 16:49:18.87 ID:hlaW1owH
マシンの名前λー001 lamarr
フリーマンが撃破したコンバインヘリ等のメカのジャンクパーツにより作られた四足歩行メカ
282UnnamedPlayer:2012/04/02(月) 18:30:27.06 ID:xltk2qL0
283UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 06:44:09.90 ID:pCl6luj+
>>282
>「今日はエイプリルフール?!なんてこった!また邪魔された!」などと訳のわからないことを発言しており、
まあやる気がないのはわかった
今更だけど
284UnnamedPlayer:2012/04/03(火) 14:22:49.94 ID:N5NQ8FCY
285UnnamedPlayer:2012/04/04(水) 09:17:51.51 ID:GMhMAFje
opposing force2に期待しましょうか
286UnnamedPlayer:2012/04/07(土) 15:28:44.92 ID:9qRAtFSX
ですな
287UnnamedPlayer:2012/04/09(月) 16:21:28.35 ID:b+qjIRoE
288UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 17:13:43.96 ID:2tMBRp8F
過疎スレで寿命が短いロダを使わないことですな
289UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 17:35:11.61 ID:7EtbEiON
過疎スレというか皆見てるけど書き込まないだけだろうけどな
それがHL2スレ(忍耐)
290UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 21:52:05.31 ID:foqCqy+m
みんなに無言で見られてる・・・っ
291UnnamedPlayer:2012/04/10(火) 21:54:03.02 ID:3mSauMyz
ビクビクン!
292UnnamedPlayer:2012/04/12(木) 06:18:36.19 ID:K2ZqDK+6
俺たちがゴードン・フリーマンだ!!
293UnnamedPlayer:2012/04/12(木) 20:15:39.45 ID:I3r+F10I
ですな
294UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 04:55:21.97 ID:K5ZuL3lb
俺たちの挑戦はまだまだ続く!!
valveの次回作(EP3)をどうぞご期待下さい
295UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 15:22:43.05 ID:sL59XJVt
もうEP3やHL3は出ないって言ってくれれば楽になれるのに
296UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 20:37:03.06 ID:f4y1y9M+
EP3を心待ちにしながら死んだ奴もいるんだろうな。
297UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 05:28:25.93 ID:Vw54M1xm
切なすぎるからやめて……
298UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 09:14:20.85 ID:A9XDRAi2
たぶんこのスレの住人全てがそうなると思う
299UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 10:20:59.61 ID:x3NFsd80
某アニメでバールのようなもの出てきて吹いた
300UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 13:04:45.76 ID:nxhm9X0y
バール = 武器 という発想はHLが元祖なの?
301UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 22:49:18.08 ID:ynn0dSon
こないだ実家の引越しで、要らない物を捨てる時
バールでいろいろ破壊したんだけど、バールすげえよ!
ハンマーとノミの機能がるから、どんなものでも、面白いように粉砕できる
ホント良く出来た道具だ
302UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 01:10:21.50 ID:pV3HYaDm
>>299
考えてみればコンバインもボーディガンツも外宇宙からの来訪者なので
HLもコズミックホラーもの、クトゥルフ物とカテゴライズできるってことなんだろうか
303UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 03:23:44.07 ID:vNXdDeq4
異次元じゃ無かったん
304UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 10:50:21.19 ID:S/NcG6zF
Valveがハードウェア開発か…
305UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 17:43:30.18 ID:Z4r9Pln2
地下炭鉱で実験するための人員を募集します
306UnnamedPlayer:2012/04/15(日) 19:35:28.15 ID:hf4Ut0LN
まさにCave Johnson is here!
307UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 01:46:54.96 ID:BPrnBYDg
HL2をNortonと一緒に動かせてる人いる?
308UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 05:29:02.20 ID:iZwHIrmJ
いる
309UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 07:18:27.90 ID:f9fiJ7WE
>>307
普通に動くよ。
310UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 08:01:33.18 ID:1TFnXH4E
http://www.moddb.com/mods/cube-mod
シングルのportalっぽいパズル系modでわりとよくできてた
映画のCUBEのネタが下敷きになってるので知ってるとより楽しめると思う
311UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 19:04:40.02 ID:BPrnBYDg
>>308-309
そうか、ありがとう
強制終了祭りの原因がつかめなくてこいつが原因なら諦めるしか無いなと思ってたんだ
312UnnamedPlayer:2012/04/16(月) 20:29:01.96 ID:sQaYLns8
norton5年くらい使っているがsteamで異常が起こった事は一度もない
313UnnamedPlayer:2012/04/18(水) 20:31:59.34 ID:EcKbj/vQ
ミネルヴァ途中でフリーズして進めん
314UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 15:53:24.15 ID:39oEfgSd
HALF LIFE 3って開発されてるんかな。
俺が生きてるうちにリリースされればいいけどなぁ。
315UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 17:02:01.18 ID:ELocby3x
HL3が出るまで生き永らえたいのでしたら、シタデル行きの列車にお乗りなさい
316UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 17:03:30.87 ID:x753Ndab
Valveは今なにやってんの?
CS:GO?終わったら何作るんだろ
317UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 18:32:14.92 ID:m0ojEjS+
ぶっちゃけ、HL2シリーズでアイデア全てを出し切ったと思う
HL3が出るとしても、HL2を超えるものは作れないんじゃないかと
318UnnamedPlayer:2012/04/19(木) 18:51:53.98 ID:9B/JDazT
319UnnamedPlayer:2012/04/20(金) 01:03:16.90 ID:T4bUyW4d
もうスタンダードなシングルFPSなんて作る気ないのかな…
320UnnamedPlayer:2012/04/21(土) 21:18:30.87 ID:Eg/13QZP
>>317
HL2があまりにも過ごすぎた感はあるな
321UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 13:20:52.51 ID:NWKP1z/B
フリーマンとブリーンのモデルになった人もういないんだっけか
322UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 14:19:20.60 ID:LU4oExaW
フリーマンのモデルは退社
ブリーンは声の人が亡くなった
323UnnamedPlayer:2012/04/22(日) 17:23:17.41 ID:z3eek329
フリーマンの顔は三人の顔を混ぜて作られた
退社したのはそのうちの一人
324UnnamedPlayer:2012/04/23(月) 19:22:43.46 ID:OG9iUUqj
EP3ではグリゴリ神父
HL3ではG-Manが主人公になります
325UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 11:16:00.24 ID:RGB7Nl7N
Half-Life 2 Episode Oneって日本語化出来ないの?
326UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 11:44:34.60 ID:P2G2MQqu
えっ
327UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 14:48:56.27 ID:P2G2MQqu
328UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 15:53:20.57 ID:/Ntb7xY2
手話システムとかウェポナイザーとかももう無くなってんのかな
忍耐忍耐
329UnnamedPlayer:2012/04/24(火) 18:26:51.35 ID:xzysLQKV
これはついに新作が来るってことでいいんですかね?
今度はNVIDIAと組んでクーポンばら撒くのかな
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120424029/
330UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 05:37:52.74 ID:5tan9j7A
>>327,329
開発凍結か?と思ってたからこの情報は少しうれしい
これで、まだまだ忍耐できるぜゲイブっち。ニンニン!
331UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 06:23:34.44 ID:GSiRpseg
>>329
L4D3だったり
332UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 10:25:44.99 ID:XmEzWt1L
HLシリーズを汚したくないのはわかるが
時間かかりすぎだろJK…
333UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 10:30:19.99 ID:UXg3ZAcg
EP2の開発が遅いのはEP3も同時開発しているからだ、なんて言ってた時期が懐かしいなぁw
334UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 12:12:36.75 ID:GppKkSYZ
portal目当てでオレンジボックス買おうと思ってるんだけど、いきなりHL2からやってストーリーわかる?
335UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 12:21:14.17 ID:XmEzWt1L
わかる
336UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 12:24:01.71 ID:+PkhRlcr
むしろ、今更に初代から始めるのは
色々な意味できついだろ
グラのしょぼさに耐えれなくて投げ捨てたくなるぞきっと
337UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 14:46:03.67 ID:j7yRDzXK
HL2をやってるんだが、フラッシュライトが点灯しないんだが・・・
あと、設定弄るとランタイムエラーで終了

なんで!?
338UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 16:07:06.84 ID:wO92PsxL
>>337
PCがしょぼいんじゃね
339337:2012/04/25(水) 16:35:59.65 ID:j7yRDzXK
確かにしょぼいPCだけど、
せめてフラッシュライトは点灯してくれよ〜
config弄ったりで、できないかな?
340UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 18:06:50.80 ID:8qhU4+o4
dxlevelオプションだったかをいじってみるとか
341UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 18:39:12.67 ID:3+45SqP4
せめて使ってるグラボくらい言えw
342UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 19:56:09.94 ID:NaKJAla/
>>336
初代にHDパッチ当てるか
ソース版ならHD&日本語字幕パッチ当てると今の環境でも遊べるよ
やはり、ゲーム的な部分の完成度は高いのでキャラのテクスチャがしょぼくても全然いける
っていうかこの間、7年ぶりに1周したw
343UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 19:56:54.61 ID:drW0zmwu
HD6850です
344UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 20:15:33.48 ID:ZlHAq3ze
完成度高いか?
後半もう単純に強い敵並べましたってカンジじゃん
CSZEROの方が最後まできっちりやってる
345UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 20:32:08.53 ID:NaKJAla/
当時の基準で言うと完成度はかなり高い
そのために続編のハードルがあがり、2の評価がそこまで高くならなかった
DOOMやQUAKEなどに次いで90年代で名を馳せた作品だからな
346UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 20:39:24.55 ID:ZlHAq3ze
だから当時としてはでしょ?評価高いのは
今やっても楽しいかは個人差
347UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 20:42:00.93 ID:O0Z1aw/B
2はあまりにヌルゲー過ぎたのと乗り物パートが長過ぎて微妙なのがちょっとなぁ
3では展開もマンネリになりにくい構成にして武器も多くして欲しい
というか、source engineもそろそろ変えていかないと
348UnnamedPlayer:2012/04/25(水) 22:19:08.62 ID:8qhU4+o4
3はHMD経由でシアトルにあるストライダーを操作したいなあ・・・
349UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 01:02:58.06 ID:4moiLgND
ストーリー重視も物理エンジンも今じゃ当たり前だからなあ。
最近のゲームに慣れた人だと1はグラフィック、2はロードで挫折しそうだ
350UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 03:43:29.16 ID:ufqxJeRS
2の物理演算のデモ映像を4gamerで初めて見たときはションベンちびったぜ
351UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 05:39:09.64 ID:TzJycAq1
ドラム缶がパチンコ玉のように落ちていく様子とか
思えば発売前、ここでわいわいやってたころが一番楽しかったな
352337:2012/04/26(木) 11:39:19.80 ID:SENvDRxB
>341
オンボのXPsp3です・・・
ゲーム自体は、サクサク動くんだけど、
ライトだけがダメなんです

>340
どうやるんですか?
353UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 18:44:19.34 ID:E7Kn3MdU
当時、RADEON9800proで問題なくプレイしていたが
さすがに今の時代でもオンボでゲームはないだろうww
354UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 19:37:42.43 ID:e04oMkgf
最近のオンボは、2004年度のハイエンドクラスの性能程度はあるが
問題は、どの程度のオンボを使ってるかだよ
355UnnamedPlayer:2012/04/26(木) 19:42:31.93 ID:1R9iMBMP
そもそもオンボでゲームやるっていう発想がありえん
エロゲーならともかく3Dゲーはない
356UnnamedPlayer:2012/04/27(金) 09:23:14.77 ID:U2KXQHKc
357UnnamedPlayer:2012/04/27(金) 18:31:38.09 ID:TYqBSHMk
ほぅ
358UnnamedPlayer:2012/04/27(金) 19:26:56.76 ID:U2KXQHKc
動画みたらガッポイみたいなのと、足が長い兵器がHL2の面影があるよ
359UnnamedPlayer:2012/04/28(土) 15:02:42.77 ID:ZcA8yB4G
>>356
かなり面白そうだな
360UnnamedPlayer:2012/04/28(土) 15:20:30.79 ID:RR6Kdeci
「Dishonored」ビジュア ルアーツレポート 「Half-Life 2」のViktor Antonov氏の描く独創的 な世界観の秘密に迫る
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120427_529389.html
361UnnamedPlayer:2012/04/28(土) 18:44:30.86 ID:fQLJa4yk
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/528/920/bet_16.jpg
Portal のタレットや2のプレイキャラを連想する。
362UnnamedPlayer:2012/04/30(月) 20:41:45.79 ID:/BSWrYcy
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >  
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ http://gs.inside-games.jp/news/332/33202.html
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
363UnnamedPlayer:2012/04/30(月) 21:12:20.91 ID:Bkvx97eS
Black Apertureのサイトが .../3って出てたぞ
364UnnamedPlayer:2012/04/30(月) 21:15:33.39 ID:0k3Sb5mD
関連リンクのゲイブフリーマンにいまさら吹いた
365UnnamedPlayer:2012/04/30(月) 23:59:22.13 ID:DkP3RKXn
EPISODE3は本当に F O R EV E R になったんだな
366UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 15:01:56.23 ID:Fp0HoYWX
スカイツリーの最上部へ行くエレベータは天井もガラス張りになってて、
ブリーンの部屋へ連れて行かれるシーンを思い出すわ
367UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 17:08:10.13 ID:qPu6ZdsJ
episode3はアナグラム
並び替えるとforeverになるぞ
368UnnamedPlayer:2012/05/02(水) 17:16:09.67 ID:58orFBt3
上の方にあるViktor Antonovって人だけどホントhalf-lifeに似てるよ「Dishonored」ってゲーム

http://half-life.wikia.com/wiki/Viktor_Antonov

これwikiのその人のページだけど下にあるコンセプトアートとかまんま「Dishonored」
多分half-lifeで採用されなかったから(betaに似たmapはある)これを機会に自分のオナニーぶちかましたいんだろうね
この世界観大好きだから良いけど
369UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 14:51:41.07 ID:9Ge0IA4s
ゲイブ「E3で新しく発表することは特にありません」
http://valvetime.net/threads/gabe-newell-we-are-not-announcing-anything-at-e3.189989/
370UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 15:42:18.17 ID:4OF5fIbo
ゲイブの発言に何も感じない自分が恐ろしくなってきた
371UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 18:44:55.44 ID:sjAo47yh
俺なんて何も感じないことに何も感じない無我の境地だぜ。
372UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 20:14:28.18 ID:sCrQOZw3
まあ、そうだろうな
と思うだけだよね
373UnnamedPlayer:2012/05/03(木) 20:56:13.07 ID:69EzBu43
しってた
374UnnamedPlayer:2012/05/04(金) 05:03:24.46 ID:lKI0ryOQ
これでこそゲイブだ
375UnnamedPlayer:2012/05/04(金) 17:19:14.05 ID:8si01hEY
もうハーフライフ作んないだろうな
忍耐やめるわ
376UnnamedPlayer:2012/05/04(金) 18:02:17.83 ID:UoxVrT/4
スレチだがValveの株買ったら儲かるだろうなと思って見てみたら非公開なのな
そりゃゲイブも毎日ピザ食べ放題で太るはずだわ
377UnnamedPlayer:2012/05/04(金) 21:55:57.33 ID:OR7fM/OT
ゲイブって結婚してるん?
378UnnamedPlayer:2012/05/05(土) 18:11:38.02 ID:QCbnzOL0
ゲイブなら俺の横で寝てるぜ
379UnnamedPlayer:2012/05/06(日) 00:32:12.43 ID:kiZ+KXBY
久しぶりにフレとDMのパズルMAPでもやろうと鯖建てようとしたら
ツールのSource Dedicated ServerがSource Multiplayer Dedicated Serverってのになってて
それで建ててみたけどsteam validation rejectedってエラーが出て弾かれるんだが・・・
wikiにあった対処法でsteam_appid.txtに70等の数字入れる方法もDMの320とか色々試したけど無理だった
今ってSource Dedicated Serverじゃ鯖建てれないのかな?
380UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 14:48:58.01 ID:cIruhCxY
CoDやバトルフィールドシリーズみたく乱作しないのが潔くて好感もてる
381UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 16:33:53.52 ID:7wX3KsEL
その考えはなかった。
382UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 16:39:56.77 ID:3tjMrbAd
アレだろ、HL3は課金システムになるんだろ
無料でゲーム本体はDL出来るけど、武器はバール以外全て有料
裸の状態で始まり、ヘッドクラブに体当たりされるだけで即死するほど敵は無慈悲に強い
しかしチャプター毎にレンタル料金を払えば、ハザードスーツを着る事が出来る
DL状態でのアリックスは目が釣り上がり嫌味ばかりを言ってプレイヤーの邪魔をするが
ソフィスティケートパックを購入することで、バストの大きさから従順さまで自在に設定が出来る様になる
さあ、クレジットカードを用意して、レッツプレイ!
383UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 17:00:28.27 ID:ZNG68QWk
L4Dと世界をつなげる気なんじゃね
384UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 20:09:15.21 ID:X/khR6sQ
バール1本でタンクをやっつけるゴードンさん
385UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 22:55:03.12 ID:3ky0zWt0
>>382
むしろバールだけ有料のほうが鬼畜
386UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 22:59:59.26 ID:ZNG68QWk
ゲームスタートするとまずバールを買うところからスタート
387UnnamedPlayer:2012/05/07(月) 23:58:00.45 ID:r48UOAVR
裸のバールを持つ男
388UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 14:08:43.10 ID:aZelYJRd
ゴードンフリーマッ
389UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 17:08:22.03 ID:Vws3y0us
390UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 17:24:24.28 ID:+/HLHwo6
まだだ…まだ慌てる時間じゃない
391UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 17:31:30.27 ID:aZelYJRd
焦らすのうまいよね
392UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 19:57:22.63 ID:cHschmj6
ブラッペチャ・・・
393UnnamedPlayer:2012/05/09(水) 23:47:58.30 ID:SWIW+lE+
定期的に「くるか!?」を仕掛けないとダメだからな
394UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 00:28:42.28 ID:ml/Tsv4Q
ゲーム糞パークの方の記事酷いな、
糞誤訳+飛ばしまくりで何故かネタ扱いになってるしw

今の所Blappertureの件は今の所Doopeの方がよっぽど正しいって所か?
395UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 02:28:54.74 ID:K+XLzQ6/
BM:Sの計画の停止を命令する、だったりして。
396UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 03:51:02.17 ID:Z7LFLvUT
ほぼ停止してるようなもんだけどな
397UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 07:02:23.32 ID:MvAEB4k9
>>394
何故誤訳扱いされてるのかが分からん。
あとlogo2.pngは面白いぞ
398UnnamedPlayer:2012/05/10(木) 11:49:46.33 ID:KWY3zVp0
とりあえずピザ食っていたずらするだけじゃなくて、仕事しろよデブ
399UnnamedPlayer:2012/05/11(金) 19:29:48.40 ID:FYf6AUSN
さすがに忍耐どころかハーフライフ自体を忘れそう
400UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 01:19:23.71 ID:uBqpbEWx
俺たちはG-MANの手によって「HL3が発売されている世界」から
「発売されていない世界」に知らぬ間に転送されているんだよ!
401UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 05:15:46.42 ID:K9dtjtdk
>>400
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテーー!!!
402UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 12:21:16.54 ID:z5UdMX00
重力銃でフィールドのオブジェクト投げたり盾にして戦うのが他のFPSにはなくて楽しかったんだけど
そういうゲーム他にないかな
403UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 12:57:17.16 ID:O3rj/49H
TPSだけどデッドスペースとかどうよ
404UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 19:24:58.48 ID:raaoXNTE
405UnnamedPlayer:2012/05/12(土) 20:05:20.57 ID:gwf1uC8J
まさかまさかのTF2風DoD2なんてきたりして
406UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 10:05:54.52 ID:fi9vE13c
デッドスペースか
ホラー系はあんまりやらないんだけど考えてみるわサンクス
407UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 10:23:05.13 ID:BbZ76Pwz
重力銃ほど使用頻度多くないけどバイオショックにもキネシス系の能力あるね
特殊能力という点ではもの凄く豊富だけど
408UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 11:12:31.74 ID:svJ4E6eo
バイオショックは物理エンジンの挙動が簡略化されてるのか、何故かコマ送りっぽいんだよな
HL2はゲーム性として推すだけあるヌルヌル感
409UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 13:20:29.98 ID:pkBo9vLQ
>>408
物理挙動が30fpsだよね
死体とか見てると良く分かる
死ぬ前まではヌルヌル元気なのに
死んだ途端カクカクしてる
410UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 13:45:46.62 ID:vaoTIQIR
DOOM3:RoEもあるよ(棒)
ちゃんと重力銃もフィーチャーしてるからね(棒)
411UnnamedPlayer:2012/05/13(日) 23:19:02.05 ID:GnzL1Tzr
DOOM3の拡張で重力ガンっぽい特殊能力あるよね
あとバイオショックとか
412UnnamedPlayer:2012/05/14(月) 03:26:45.60 ID:/Tda2Yya
DOOM3のグラバーは用途があまりにも限られてるというか
銃で戦った方が早いのがねー
413UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 18:48:43.65 ID:N7DebqO2
Steam英語版でもHL2 HL2EP1 HL2EP2 各々日本語字幕ってプロパティで日本語選べばできるよね?
414UnnamedPlayer:2012/05/15(火) 19:11:51.30 ID:a9GnzH5W
2年ぶりにHLシリーズのこと思い出してスレ見に来たけど何にも進展してないのねwww
しばらくクソ忙しい生活してたおかげで、すっかり忘れてて忍耐せずに済んだというのに・・・。

Portal2がでてることに驚いた。買ってくる。
415UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 00:01:09.66 ID:6sQr7PoM
EP3でゴードンが破壊しに行くかもしれないボレアリス号に関連した実績もあるよ。
416UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 06:43:26.20 ID:9PLdktPC
ゲイブでも喰ってろピザ
417UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 10:00:06.93 ID:FRCWdCuV
ゲイブでも喰ってろデイブ
418UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 10:03:16.78 ID:WhU1aU/T
喰ってゲイブでもゲイろブ
419UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 19:25:31.45 ID:NIdKa962
>>414
俺は待ちに待ったHL2が出ると同時にやった後、忙しくてゲームから離れてた
で、久々に戻ったらEP1はとっくに出ていて、EP2が発売間近というタイミングだった
あの時が幸せの絶頂だったんだなと、今になってしみじみ思う
420UnnamedPlayer:2012/05/16(水) 21:20:20.92 ID:g/4EevRf
てか、なんで同じエンジンでEP3をすぐ出さないのかねぇ。
ホント出す出す詐欺だよなぁ。
421UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 20:33:42.67 ID:mFp7T2Iw
リソースは限られている
ネタもない

422UnnamedPlayer:2012/05/17(木) 22:27:31.61 ID:FcEu9YsZ
まあ!銀行員みたいな返答をするのねあなた *クスクス*
423UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 18:14:35.12 ID:Xs8swfWg
hl3であってほしいもの
バーニィの死
ラスボスがGMAN
GMANの過去と秘密
ゾンビ化したボーティ(ゾンビガント的な)
エイドリアンシェパード伍長の復活
ハウンドアイの復活
424UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 18:20:07.18 ID:g3i9Ej0U
>>423
シェパード伍長のとこ以外全部却下ね
425UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 20:06:50.70 ID:dvXXWKZM
アリックスのムフフなサービスシーン
426UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 20:08:48.47 ID:K6iMB040
ゾンバイン・・フフ
427UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 20:19:41.35 ID:FjMJT1cl
・・・・・・・・・
428UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 22:21:23.11 ID:CPOChQmH
ゾンバインだっておwwwwwwワロスwwwwwwwww
ワロス
429UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 22:41:46.92 ID:6hP3im+c
USB接続の臭い発生装置
・灰の臭いも嗅げます
・1ヶ月以上シャワーを浴びていないアリックスの体臭も完全再現
・鼻栓付き
430UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 23:30:21.82 ID:vcB3yEGU
今さらGMODハマり始めたわ
おもしれーなこれ。外人みたくムービー作れたら楽しそうだ
431UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 10:37:23.14 ID:VQuKNOAN
Half-Life 2 Episode Oneって日本語化出来ないの?
432UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 10:55:30.68 ID:oTgQCAA+
>>431
設定から字幕をONにしてある?
433UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 15:37:15.42 ID:qCzBe5oU
FAKEFACTORY10で、civilianをHD化するとマテリアルが見つからない紫人形になっちまいます
回避方法はありやせんかね
434UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 19:49:44.25 ID:8aBL2Pav
>>430
あれそんなにハマッた?
私は2000時間しかやって無いけれど、全然中毒になる気配が無いんだ。
435UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 14:21:15.66 ID:fAtLdbcK
1万行ったら中毒患者の称号を与えます
436UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 17:42:04.55 ID:dHuyMpvU
トイボックスは楽しい
437UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 17:59:08.10 ID:Eqxoye1w
綺麗な街のマップを入手したはいいがテクスチャのエラーだらけでワロタ

ワロタ・・・
438UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 18:37:37.48 ID:2is42r66
なんかコンテンツ不足なんじゃないの
だいたいはオレンジボックスの中身で事足りるが、単品で購入してたりするとマテリアル不足になるかも
439UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 19:47:54.68 ID:umYtRhyT
>>438
武器系はCSが入ってないせいだと判明してるんだがな
建物やインテリア系がどこの出自かがわからん
さてまたジオラマ制作に戻るとするか・・・
440UnnamedPlayer:2012/05/24(木) 19:23:05.48 ID:depnCxEH
てst
441UnnamedPlayer:2012/05/25(金) 21:00:18.35 ID:xJ/IrMOy
>>425
EP1で電車が脱線したあとアレクスがクリーチャーに乗っかられ腰をクネクネさせたのがエロかったなあ
442UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 23:15:33.33 ID:6+A01ipi
エロいか?
443UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 00:42:37.21 ID:J7zw7UNY
いいえ
444UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 01:03:32.82 ID:Y93XESmR
HL3ではWitcher2のようなセックスシーンが満載
どのヒロインを選ぶかでその後のストーリーが分岐する
ヒロインは4名(アリックス、モスマン博士、ラマー、アントライオンクイーン)を予定
445UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 03:56:09.11 ID:SVud7QM/
・・・ボーディもアドバイザーも無いなんて
446UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 06:29:20.59 ID:zn7uw0fc
アドバイザーによる触手プレイをお楽しみ下さい
447UnnamedPlayer:2012/05/28(月) 22:16:59.59 ID:TeUwB6b8
士郎正宗キャラMOD頼む
448UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 07:43:33.71 ID:8cbKPMmw
最近のMOD事情おしえてくれ。シングル、マルチそれぞれ新作は出たのか。
それとブラックメサは進展あったのか
449UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 08:15:46.96 ID:6l7fVSZJ
ブラックメサ?何の事だ?
450UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 10:25:22.28 ID:v5GnqH6u
MODのBlack Mesaのことなら去年の春頃からか止まってるよ
451UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 15:08:08.08 ID:vKXqdbSj
>>447
少佐くらいしか見たことが無いな。
452UnnamedPlayer:2012/05/30(水) 22:03:56.04 ID:CJ+iPNdF
久しぶりにインスコしてやってるとこだけど、ちょいちょい仕様変わってるな・・・
翻訳のオカマ言葉が無くなってるw
Steamに接続した状態でのプレイになってる
ゲームバランスが変わったのか、弾切れ、HP消費で死亡することが頻発

なんにせよ、本当に良く出来た面白いゲームであることを再確認した
美術デザインが秀逸だよなあ・・・
453UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 14:56:35.66 ID:VlVULCNz
ゲームバランスに手加えられてたのか
2~3年ぶりに通しでやってみるか
454UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 16:20:19.54 ID:f3u3tW7V
オカマ言葉好きだったんだけどなぁ・・・
455452:2012/05/31(木) 18:26:10.39 ID:T/s4JoO+
最初自分の勘違いかなと思ったんだけど、弾の補給量に関しては確かにバランス変わってる
レーベンホルムあたりからその特徴が顕著にw
全弾消費してバールだけでどうやってレーベンホルムを抜け脱せと?www
こんなHL2初体験だわ
456UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 18:31:03.67 ID:4Sl1DA8+
重力銃「」
457UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 18:35:10.29 ID:Dzx9k3Yd
オカマ言葉健在だったぞ
それにレーベンホルムはもともと弾ほとんどなくね?
あそこはグラビティガンのデモステージだろ
458UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 18:41:19.63 ID:h5JFZpQ+
常識的に考えて、発売から時間がたったシングルFPSに手を加える可能性はほとんどない
勘違いだろうな
459UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 19:26:45.29 ID:JC92ekYC
というか単純に腕が落ちたんじゃないかしら
460UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 19:38:26.62 ID:T/s4JoO+
やっぱ腕が落ちただけで勘違いかなあ

ところで神父が滑車送ってくれる待ち時間に跳躍ゾンビが大量に攻めてくるはずなんだけど、
一匹しか来なかった
こういうとこも前と違うなと感じたんだが・・・

細かいとこは気にせず進めるよ
面白いから
461UnnamedPlayer:2012/05/31(木) 20:15:58.59 ID:f4QzIuF/
今日EP3の夢見たわ
楽しかった
462UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 19:52:40.52 ID:/nLJ1yfP
結局バッドエンドで終わったな
463UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 20:33:57.45 ID:tiHU5lSC
ゲイブは何をやらせても完璧だ
464UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 21:36:19.16 ID:KFtp/G1q
夢オチとか許せん
465UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 22:19:07.17 ID:WAyz8eF+
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ28歳
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらブラックメサに行って、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて、涼しい午前中にコーヒー飲みながら研究して、
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からアリクスとプールにいっておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
466UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:07:31.38 ID:Q0a5UbxB
ょぅι゛アリクスとですか。
467UnnamedPlayer:2012/06/01(金) 23:09:29.79 ID:LT2LhDtV
hl3の9mmpistolは是非ワルサーP99で
468UnnamedPlayer:2012/06/02(土) 04:02:06.54 ID:VqV3dHNn
イーライの走馬灯にも読める・・・(´;ω;`)ブワッ
469UnnamedPlayer:2012/06/03(日) 00:34:50.30 ID:VH2aO5q7
久しぶりにやったらショットガン持ちのオレンジ眼のコンバインが追加
されてるね
470UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 00:05:28.89 ID:QwC5uQ/a
9mmpistolっバーストショット出来るのか?
471UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 08:42:54.66 ID:HnR+atdx
クリックの限界に挑戦!
そういや昔は電気的にそういう連射入力に切り替えできる入力デバイスが有ったよなあ
今でも有るのかな?
472UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 00:04:22.13 ID:hA7p4+r7
ゴードンフィギュア化きたで
473UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 00:05:30.42 ID:4bttWe75
魔改造マダー?
474UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 19:47:12.75 ID:PNokzYM7
Softimageが近々開発終了で、ハイエンドがMayaに一本化するらしいがVALVE大丈夫か?
メインツールXSIだったよな?
475UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 00:04:48.19 ID:3dl9Mpt/
ゲイブ「そうなんだ じゃあ延期だな…」
476UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 00:12:57.97 ID:ZIgoibzS
E3のライブ中継でもHLの新情報を欲する外人たちが
関係ないゲームの放送でもコメントでゲイブの名前連呼してて
最終的にゲイブの名前を色んなゲームタイトルに嵌め込む大喜利が開催されてて笑った
477UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 00:39:02.93 ID:a5y3FQYP
なんだそれ面白そうじゃねえか
調べてみよう
478UnnamedPlayer:2012/06/08(金) 10:40:06.34 ID:ZIgoibzS
GT放送とようつべの公式放送両方でやっててコメント今は流れてもう見れなかったけど
ツイッターのハッシュタグが付いてたから検索したら出てきた
https://twitter.com/#!/search/realtime/gabe%20%23gte3%20OR%20%23e3conf
479UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 15:12:59.27 ID:XoIpI+Ip
人生に絶望してはや数年。正直EP3プレイしてから死にたいのではやく…
このままじゃ寿命がどんどん延びちゃうよ!
480UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 20:40:16.73 ID:4gOwo+5C
ゲイブ「そうなんだ じゃあ延期だな…」
481UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 21:04:29.64 ID:+tiBMQ7M
現代版「最後の一葉」か
老芸術家は、肺炎じゃなくて糖尿で逝きそうだが・・・
482UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 05:41:24.59 ID:S+u2ThCf
EP3情報は?
483UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 08:09:53.50 ID:w2w02X7n
公開できる情報が無い、というのが最大の情報
484UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 12:29:41.71 ID:37fyxcIq
(´;ω;`)ブワッ
485UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 13:35:35.80 ID:bty/0Ekt
EP3なんてなーいさ、EP3なんてうーそさ、ねぼけーたひとがみまちがえたーのさ♪
486UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 17:44:19.83 ID:GSXOye0e
こうなったらEP1とEP2も無かった事にしようぜ
なにSteamから消しちまえば簡単さ、後は知らぬ存ぜぬで押し通せばすぐ忘れられる
HL2はあれで完結!て事にすればスッキリするぜ
487UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 20:01:41.67 ID:9rJ/fpNe
むしろHL1からの流れ全部ゴードンの夢だったってオチで

HL3はブラックメサで普段通り研究に勤しんで
上司に怒られながら研究を進めていくゴードンのシミュレーションゲームとして出せばいい
488UnnamedPlayer:2012/06/11(月) 22:42:00.64 ID:/8qfcgHN
Portalの世界はブラックメサ事件が起きなかった世界
つまりパラレルワールドだったんだよ!!

……と妄想
489UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 00:09:32.85 ID:F3V+1Rj2
数年ぶりにHL2やってみた
ボリュームたっぷりな上にアイデアが豊富でやはり凄いゲームだな
グラフィックも陰影や色彩のセンスが素晴らしく、今でもあまり見劣りがしない
十分遊べたんでこれだけでご馳走様って感じだわ
EP3いらんかも
490UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 00:14:19.42 ID:t3r/DQnq
こんなことなら違う時間や空間でHL3にすれば良かったのに。
491UnnamedPlayer:2012/06/12(火) 13:40:26.28 ID:8IKCn0tk
>>488
むしろポータルの片側をZENにあけた方が自然
492UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 03:43:56.04 ID:6P5DgLzD
gamefrontって日本からのDL規制するようになってたんだな
ずいぶん前のアジア規制からさらにまた受難だな…
493UnnamedPlayer:2012/06/13(水) 22:38:56.28 ID:32oG6P4y
        \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   EP3と新エンジンが出ていて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   終わったらgamefrontに行ってMODを漁って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   涼しい午前中にコーヒー飲みながらエンジンやファイル弄ったりして
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からガッポイ達と大型MODに行っておもいっきり遊ぶんだ・・・
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
494UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 00:25:15.78 ID:ui+pxTcM
正直オワコンだよな
495UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 11:24:25.49 ID:3iQgKrs6
demo忍耐しちゃう
496UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 15:40:11.11 ID:6QE0eEYS
もはや何を忍耐しているのかも忘れてしまった

私は永遠の問い掛けの罠に嵌ってしまったようだ

私は何を待ち、何に耐えているのだろう
497UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 15:42:11.43 ID://TzTfNA
ある朝目覚めたら芋虫になってるぞ
498UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 19:18:23.12 ID:ui+pxTcM
コンバイン側についてみたい気はある
499UnnamedPlayer:2012/06/14(木) 19:26:40.64 ID:qJmT++OW
ぶっちゃけ1のほうがたのしかった
500UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 15:35:46.50 ID:wLk75yiR
シューティング部分は実はああんま好きじゃないんだよなw
このシリーズは観光ゲームというかアドベンチャー感を期待してる

見た事ある様な、でもそこはかとなく異世界が浸食してるって感じのゲームは珍しくないが
HL2の加え方のバランスと、異世界側もこっちの世界の影響を受けてるってデザインが結構好きだった
501UnnamedPlayer:2012/06/15(金) 15:39:15.91 ID:wLk75yiR
間違えた、
"現実世界に、そこはかとなく異世界が浸食してるって感じのゲーム"
だった

この現実世界の側もちょっと時間が撒き戻ったような異世界感があるんだよね
502UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 14:30:01.53 ID:29q0gIvb
次回作ではシティ17がもっと町らしくなったのが出てくると予想
想像するとワクワクする
503UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 14:42:14.85 ID:bSzLjr6Z
80年代くらいから、俺らの世界とは分岐した世界なんだったっけ?
504UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 15:00:50.32 ID:8M/8VaH4
Timeline of the Half-Life universe
http://half-life.wikia.com/wiki/Timeline_of_the_Half-Life_universe
1943 Cave Johnson receives the Shower Curtain Salesman award within Aperture Fixtures.
505UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 15:39:26.78 ID:SsmT2vdt
SimCity 17
506UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 16:59:16.73 ID:N/r8vdin
災害フリーマンが発生
507UnnamedPlayer:2012/06/16(土) 23:59:08.69 ID:LkQeFv8k
いちおコンバインの支配は跳ね退けたことになるからレジスタンスじゃない市民もふわふわしだして
タイの市場みたいな雰囲気になるんじゃないだろうか。
いやでもコンバインからの給食がなければどうやって自活するんだろうか。
海はリーチばっかりだし畑なんか見たことないし・・・・。
ヘッドクラブは食用にするには数が足りないし・・・・。
508UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 00:01:43.38 ID:LkQeFv8k
とりあえずクライナーのハゲはそのへん考えてなさそうだよな
509UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 00:02:21.20 ID:sISMdo/8

510UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 00:46:06.82 ID:SuzhZDjm
コンバインに寝返ったガッポイはどんな心境なんだろうな
やっぱり良心が痛むとかあるのかね
511UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 00:52:29.88 ID:zZ2YQ3k6
市民に空き缶拾わせて悦に浸ってるのが大半かも知れない
しかし中には辞めてレジスタンス入りも検討中の悩めるガッポイもいたかも知れない
512UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 10:02:46.99 ID:plqsEyUT
こっそり武器を横流ししてくれてた奴とか居るんじゃないかしら
513UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 11:04:02.50 ID:C5KZKbKA
博士:
(みんな弾薬持ってきてくれて助かるなぁ・・・)
514UnnamedPlayer:2012/06/17(日) 21:25:29.07 ID:+17Oyk23
がっぽいってなんかかわいいよなぁ
515UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 07:28:00.91 ID:dyYdbpzo
516UnnamedPlayer:2012/06/18(月) 22:11:00.81 ID:4u6jQExf
妙に愛くるしいところがあるというか
517UnnamedPlayer:2012/06/19(火) 19:00:58.24 ID:A7y8VWNL
ホロホロホー
518UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 01:08:49.58 ID:lkPt8A4c
ゲイブって俳句好きな事を初めて知ったわw
http://gamerant.com/gabe-newell-half-life-2-episode-3-tease-trung-105917/

向こうは5年生で俳句が五七五を習うのか?
519UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 05:40:11.78 ID:oQG/TLVP
俳句なんて習ってどうするんだ…?
漢文みたいな感じでなんのためにやってんのかわからなそうだが
520UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 05:55:07.94 ID:RMsPcGlG
漢文は声に出して読むとカッコいい芸術みたいなもので俳句もそうなんじゃね。
521UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 09:12:34.10 ID:OwEwjwsH
Half-Life 3 or Half-Life 2: Episode 3 might be coming some day
トホホ・・・せめてEp3は出せよなあ
522UnnamedPlayer:2012/06/21(木) 17:00:38.99 ID:iYJz9TGP
クライナーの驚異の超科学により蘇ったイーライ改の大冒険。
523UnnamedPlayer:2012/06/23(土) 22:32:12.48 ID:U92lHxml
もうそれでもいいわ。
イーライ「義足に仕込んであったタウ粒子砲が無かったら本当に死んでたよゴードン。」
524UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 00:01:13.52 ID:B/3YYxYL
ついでにポータルの暴発で異世界に飛ばされていたブリーンが改心して戻ってきて
クライナーやフリーマンと一緒に世界を復興するための新たなるブラックメサを設立すれば完璧
525UnnamedPlayer:2012/06/24(日) 01:20:04.45 ID:nDy/F0dU
そしてまた電子レンジを吹っ飛ばされるマグヌッセン
526UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 01:11:09.70 ID:qJjuzfux
Nightmare House 2クリア
HL2の強みはやはりMODの圧倒的豊富さだなーと改めて思う
しかし最後のアレは、脆いとかいう以前にまずどうしてあれでいけると思ったのか問い詰めたいレベル
527UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 13:22:14.66 ID:DuD10l0M
あれだよ、あんなところに住んでるから素材が足りなかったんだよ

まあHL2らしくていいじゃないか
528UnnamedPlayer:2012/06/25(月) 22:14:48.37 ID:xuhSvEzS
>>507
アントライオンがいるじゃない。
529UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 00:35:08.02 ID:Fd8kEuVY
人の数が減っているとはいえ一つの街を賄えるくらいの食糧が支給されてるんだから
どっかに生産拠点があるんだろうし
車で移動するシーンに出てくる小屋でレジスタンスが生活してたりするくらいだから
何らかの形で流通も機能してるんだと思うよ

それがダメならアントライオンがいるしな
530UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 07:42:09.83 ID:Ao92f4kq
きみはアントライオン〜傷ついた日々は彼に出会うための〜♪
531UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 13:58:52.53 ID:LWwl4LEp
生殖機能がなくたって、アントライオンさえいれば…
532UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 15:20:20.34 ID:DoF+iVEB
アントライオンクイーンにも穴はあるんだよな・・・
533UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 17:02:27.24 ID:fhIfro1g
フリーマンは何をやらせても完璧だ・・・
534UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 18:25:08.29 ID:tHV5X4+J
浅瀬に滅茶苦茶な量の魚が居るじゃん。
535UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 20:52:24.80 ID:5wgsaHO7
>>452
亀レスだけど
タレット籠城戦とか、楽になってるよ
前はもっとライフとか少なかった
ep1のエレベーター待ちゾンビ戦も楽になった
536UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 23:34:44.53 ID:mIvJzUMh
>>535
籠城戦、いつも大変だったから警備室からタレット二台持っていって戦ってたよ。
その後は五台ぜんぶワープチャンバーまで持っていってタレット祭りを楽しんでた。
537UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 23:36:08.33 ID:BBJLymKR
3はまだかね?
ゲイブー
538UnnamedPlayer:2012/06/26(火) 23:47:13.14 ID:tHV5X4+J
npc_create でタレット増やして ent_fire で味方にして全自動防衛陣作ったりしてたな。
539UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 02:07:27.15 ID:bCSUCjm8
リーチ旨いってコーストのおっちゃん言ってた希ガス
540UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 08:00:18.04 ID:NCjUhQu3
歯を抜いたリーチのテクは異常
541UnnamedPlayer:2012/06/27(水) 17:32:09.63 ID:S4BDhgGE
>>536
お前は俺か
542UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 17:13:11.39 ID:2oJo8MaB
初音ミクModは入れられますか?
543UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 15:23:05.49 ID:0Vow8vyZ
>>535
横レスで悪いけど、運河をホバーで進む面の川岸の巨大な煙突が倒れてくるイベント、
あれも煙突の位置や倒れ方が変わってない?
新発売当事にやった後数年して再プレイしたら、ワクワク待ってたシーンだったのに
何か違くね?って違和感があったんだよね
単なる思い違いかな?
544UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 09:50:39.20 ID:GHXI/TiY
メーテレはS10の次は何を放映するんだろう
S3〜5あたりを希望するんだが・・
545UnnamedPlayer:2012/07/04(水) 09:51:47.58 ID:GHXI/TiY
誤爆すまんw
546UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 13:18:15.53 ID:vqcl0M1D
SourceModのNH2をやってみたら壁イラすぎてわろたわ
チャプター3のロードに10分以上かかるわ、やっと出来たと思ったらハングルが延々と流れて字幕読めないわ
おまけにどこ行けばいいのか判らなくて詰むわで、もうアンスコしていいよね‥?

これもやりたいってんで蜜柑箱を買ったようなもんなのにこの仕打ちはマジないわ
547UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 16:29:19.00 ID:+/N8S6JM
よく10分以上も待ったな。
548UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 16:46:04.94 ID:vqcl0M1D
ああ、褒めてくれorz
549UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 18:30:37.07 ID:sd4ZT5yx
ピザでも食ってろデブ
http://doope.jp/2012/0723520.html#more-23520
550UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 20:55:46.17 ID:0xk+aBG3
http://www.youtube.com/watch?v=c1ey8EnVSiA
外人ってニンジャ好きなんだな
ていうか途中からカンフー入ってんじゃねえかこれ
551UnnamedPlayer:2012/07/05(木) 23:38:07.15 ID:Rs9q9IIX
ところで誰かアレックスを初音ミクに掏りかえるMod試してくれませんか?
Smodとこれでプレイしてみたいのです。
552UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 00:33:32.96 ID:NqF3BW6h
NH2、チャプター4はそういったことがなかったからなんとか最後まで行けたんだが
ボス戦もイラ壁すぎてハゲかけたわ
FPS全般で言えることだけどよ、いらんギミックでいちいち脳みそ使わせるな糞が
こちとら気持ち良く敵をパンパン撃ちたくてやってんだ察しろマジで
謎解きはPoralのようなパズル系かTPSだけに絞れや
FPSで謎解きは融通利かなすぎてイライラするだけだわ
肝心の内容もFEARのもろパクりだし、イラポイントのせいで余韻すら感じられん
時間返せレベル、すげー胸くそ悪いわボケ
553UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 02:35:03.15 ID:+Sd5MB1r
CoDでもやってろゴミ
554UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 10:43:28.07 ID:lO7OIXs4
攻略方法はじめ、深くもの考えないで雰囲気だけぼーっと体験したい人むけのFPSがあるから、
そういうのを選択すればいいだけでしょう
別に馬鹿にしてるのではないからな?俺だってそういうの楽しみたい時はCoDやるし
555UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 14:20:43.07 ID:4NcnDF/I
また楽しくないのと楽しめないのを一緒くたにしてる消費者様か
受動的プレイがしたいならそういうゲームを選べばいいだけ
556UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 14:50:10.91 ID:iU9jq6pq
マグヌッセンデバイスにストレスマッハな自分にはわからんでもない

しかし、CSじゃなくてCoDなんだな・・・w
557UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 18:08:06.51 ID:OtN4ZfF5
だってあれ敷居低いし
558UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 21:36:49.18 ID:VLcPVE+Y
他のゲームをやんなさい
559UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 21:39:35.04 ID:VLcPVE+Y
>>549
このゲイブどうみてもサンタだな
560UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 12:16:55.30 ID:CI5p9/h8
ハーフライフ 略するとHライフ
うーん・・・何ともイヤらしい響きだ
561UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 12:32:05.66 ID:R/62L2sN
ぼくとHライフデスマッチを楽しもう
ってなんか違うゲームになってますよ
562UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 14:07:44.79 ID:y1tXxIOT
いいえHLです
563UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 14:19:05.99 ID:8nkAGmHx
僕の精子も半減期しそうです><
564UnnamedPlayer:2012/07/08(日) 18:12:57.86 ID:BHLXmtgW
放出されると半減期凄く短いからな
565UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 04:32:33.55 ID:WXFLv+qT
定期的にエロネタに走るHL2スレ
566UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 13:11:28.98 ID:E9zW+dkS
HL2スレ民は何を言わせても完璧だ
567UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 23:43:43.82 ID:/dU1FOAb
そりゃ何年も忍耐できる偉い子ばかりだからな
568UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 16:33:44.94 ID:i+MD9obz
http://gs.inside-games.jp/news/181/18151.html
こんな弁当作る嫁はいやだ
569UnnamedPlayer:2012/07/12(木) 17:14:35.55 ID:U+nHjyRT
見てないけど、多分前に見た写真だと思う
570UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 21:41:19.99 ID:iZZvuUfQ
その写真ってのがどれのつもりかわからないけど、当たりだと思う
571UnnamedPlayer:2012/07/13(金) 22:28:28.33 ID:bRbcMpST
前に見た写真だな
バールがカニカマと蒟蒻の奴だ
572UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 01:26:16.75 ID:DwKLVyBh
NeotokyoがOST再発売、3年ぶりのアップデートをするらしい
プロジェクトリーダのGreyが行方不明になってから
Nodachiとかいうグループに開発の場を移したらしいね
573UnnamedPlayer:2012/07/16(月) 22:27:20.90 ID:wNgqjjiy
しかしゲーム中にAperture Science製のモノが出てきてもおもしろいと思うけどなあ
レジスタンスの拠点にさりげなくタレットたんが置かれていたりとか
574UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 01:35:28.87 ID:MlB9DpX/
>>572
マジか NEOTOKYOに関しての何かが生きてたってだけで嬉しいわ・・・
575UnnamedPlayer:2012/07/17(火) 09:48:42.70 ID:PeKjHdbJ
neotokyoはスーツがカッコいいんでtpsで遊びたかった
まあmodじゃ難しいのはわかるけどw
576UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 00:19:21.34 ID:N0KIwQWu
>>574
と言っても、アイアンサイト追加とかマップの細かい調整とかどうでもいいのばっかりだけどね。
それでも動きがあったこと自体奇跡的。日本ユーザー復活しないかな…
577UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 12:31:22.67 ID:YHE0ZMdz
LinuxでSTEAMを稼働させるってね。
L4D2が移植第一弾っていう。
ValveならHL2だろ!そこは!w

HLもPortalも出来るようになったらUbuntuに
するかなーwktk
578UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 20:39:44.97 ID:3prvFevF
>>536
こないだ久々にそれやったら
タレットさんが、オレに向かって撃ちますですよ
アプデの弊害か?
579UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 21:40:18.86 ID:hm8p3EO0
>>578
撃たれたことはないけど、その代わりかモスマンを撃ち殺してイベント止まってしまった・・・
「アイツは敵だ!」って事かね?・・・
最近のupdateで直ったけど。
580UnnamedPlayer:2012/07/18(水) 23:39:40.23 ID:YHE0ZMdz
きまぐれだなあ
タレットちゃんは
581UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 00:36:34.04 ID:XDRS8All
久しぶりにHL2インストールしてやろうとしたら照準が表示されないんだけど
これどこか設定するとかあったっけ?
582UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 00:46:07.31 ID:t5s47Mdv
スーツ入手前というオチじゃ…
583UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 01:05:46.64 ID:XDRS8All
いや、バールと拳銃手に入るとこまで進めてみたけど表示されない
EP1やポータルは大丈夫なんだけどなぁ・・・
584UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 02:57:31.14 ID:Wu7tp1QT
オプションであった気がする
585UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 16:54:32.52 ID:axER3RKB
[ Q ]
586UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 21:14:21.86 ID:mEu5eeTo
お前らが今一番期待してるMOD教えてくれ
587UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 00:20:32.79 ID:ocissdNg
REAL-LIFE
588UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 06:16:57.54 ID:oVkVKQiO
GABE-LIFE
589UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 08:39:28.48 ID:A5WaZ0sy
I was gay
590UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 15:04:40.52 ID:lsSdt+T8
SFMのスレって無いの?
591UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 17:57:40.31 ID:J//aYFeT
ここはPKDのスレです

P = Pizza demo
K = Kuttero
D = Debu !
592UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 00:19:40.01 ID:DvptNiVr
>>586
譲渡ママ Joutomama
593UnnamedPlayer:2012/07/22(日) 15:43:47.80 ID:cnBmfI3A
594UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:49:04.47 ID:jPzuATQG
FAQを見ても書いてなかったので、質問させて下さい。

ハーフライフ2の購入を考えてるんですが、
このゲームはいきなり2から初めても問題ないですか?

やはり1をプレイしていないと楽しめないんでしょうか……?
595UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:56:14.83 ID:uxt7USTJ
大丈夫だ、問題無い
1やってたほうが楽しめるっちゃ楽しめるが
やってない人も楽しめるよう工夫はされてる
596UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:56:51.34 ID:wdjZw3Ck
どちらからやってもいいと思うけど
1は今から見るとグラフィックがしょぼいよw
それは覚悟の上でどうぞ
ただ、ゲーム性ではいいものがあるんだけどね。
597UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 17:58:46.98 ID:jPzuATQG
>>595

そうなんですね、では安心して2から購入しようと思います!
ありがとうございます!
598UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 18:02:15.04 ID:jPzuATQG
>>596

そうですね。1の画像検索したらグラフィックが……だったので、
できることなら2からやりたいなあ、と思っていました。

どうやら2からでも問題無さそうなので、2からやってみようと思います。
ありがとうございました!
599UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 18:04:18.10 ID:wdjZw3Ck
>>597
現状セットがどうなってるかわからないけど
http://store.steampowered.com/sub/469/
こんなのもあるので参考に。
以前は1もセットだったような・・・
600UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 19:05:52.71 ID:cu+pHiFh
実際ゲーム始めたらグラフィックなんか1時間で慣れちゃうけどな。
つまり逆に言えば、どんなに最新のキレイなグラフィックもすぐにアラが見えてくる。

HL1は結構面白いよ。
いま話題のオスプレイだってすでに配備されてるしw
601UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 21:41:45.77 ID:zvJGAMpf
グラどうのこうのもいいけど、EP3はよはよ
602UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 21:44:01.45 ID:dlN0Fx0d
>>598
1をやらないとはもったいない!
超名作だし、今でも一番好きなゲームの一つだよ。
603UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:08:46.93 ID:SxZ1qhG6
1はFPSの中でたぶん唯一10周以上やったゲームだな
あれはなかなか奥が深い名作
2も素晴らしいゲームだけど、ぜひぜひ1もやってみてほしいな
604UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:38:24.47 ID:WHbA3V02
2プレイしてから1始めたけど、グラフィック気にならないくらい楽しめたしどっちもプレイするべき
HDリメイクして欲しいなとは思うけどw
605UnnamedPlayer:2012/07/23(月) 22:57:06.38 ID:SxZ1qhG6
>>604
そこそこ綺麗になったSourceがあるじゃない


と言いたいとこだけど、あれはゲームバランスが別ゲー化してるしなぁ・・・
606UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 00:24:52.84 ID:iQEIaJ1u
BMSを待てば良い
607UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 01:41:59.31 ID:vZYr3RJ9
また勧誘して…
そんな子はノヴァプロスペクトに連れてかれてしまいますよ!
608UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 10:44:25.64 ID:V7U/v+Br
あそこならフリーマンが通りかかっただけで壊滅したよ
609UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 15:15:22.19 ID:3eM4ZZSc
EP3作る気無いのなら、映画権売って作ってもらえよ
アリックスはエロエロ女優にしてゴードンと隙あればイチャイチャさせて
触手でちょっとエロい事されて、後はゴードン無双でラストまでドンドコドン
それでいいよ、もう
610UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 15:25:47.39 ID:aftdW8bi
それなんてデュークニュッカム
611UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 15:45:43.54 ID:k8jZW/7p
ゴードン・フリーマンはマット・デーモンあたりかな
アリックスは・・エイミー・スマートとかでどう
612UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 15:55:39.22 ID:aftdW8bi
マットはハーバート卒だし適任かもしれん
アリックス役はちょっと濃い目でハル・ベリーきぼんw
613UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 20:32:27.66 ID:aTkoIAcS
武器はディルドーな。
614UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 20:51:09.17 ID:p7hN6NT2
こいつはモンスターだ!!
615UnnamedPlayer:2012/07/25(水) 10:55:14.55 ID:G+Sn2lXR
HLで唐突に鳴り出す燃え曲はNuclear Mission Jamっていうんだな。
ずっと気になってたがこないだ調べて初めて知った。
http://www.youtube.com/watch?v=0iXfWWrwrlQ
616UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 21:59:37.57 ID:T8pJqejm
EP3はよ
617UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 06:08:32.81 ID:LFhct7cy
今出ました
618UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 06:08:49.17 ID:LFhct7cy
事故りました
619UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 19:42:31.59 ID:OlnojA6x
hl2のシネマてぃっくモッドってどこからdlできる?
教えてください
620UnnamedPlayer:2012/07/29(日) 22:54:12.91 ID:teMWGH6W
英語が分かればDLできるよ。
621UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 14:19:16.15 ID:Zx3+43pM
どこのサイトでdlできるか教えてほしいです
gamefront以外で
622UnnamedPlayer:2012/07/30(月) 17:53:05.05 ID:ykV/OUg5
623UnnamedPlayer:2012/08/02(木) 15:57:39.67 ID:RkcLyUWS
>>619
調子はどうだい?
624UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 21:04:21.40 ID:1VFqdhHB
HL1はせめて2並みのクオリティでリメイクというかHD化して欲しい
portalから入って時系列で楽しみたいからHL1→2といったけど
流石に色々キツかった,中身は面白いんだが
625UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 21:06:55.47 ID:725QTlrf
BlackMesaというMODがあってな・・
626UnnamedPlayer:2012/08/04(土) 21:45:48.02 ID:CjqRdt0w
HL2ならFAKEFACTORY's Cinematic Modで
遜色ないグラで出来るんだけどな
627UnnamedPlayer:2012/08/05(日) 23:37:19.36 ID:5tlez5PV


HL1は俺もこれから やってみたいんだが、

ノーマルと Source はそんなに違いがあるのか?

どちらを 買おうか迷ってる・・・


628UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 00:29:47.21 ID:jjFz3YXg
Sourceは物理エンジンがノーマルと違うからゲームバランスも若干異なるらしい。
629UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 17:55:03.49 ID:5e9+Cbyl
ttp://doope.jp/2012/0823913.html
新エンジン来るか
来たとして新エンジンを採用した最初のゲームがHL新作じゃなかったりするオチか
630UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 18:24:30.25 ID:IhgKSbPF
Portalとストーリーが繋がってると聞いて買おうか悩んでる
631UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 19:31:47.08 ID:BiWzrVM9
>>630
2?
1も面白いから、1のソースからやりなよ。
632UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 19:35:21.20 ID:mq622drK
どうぜただの大規模バージョンアップじゃないの
築かれた膨大な遺産をバルブが捨てるとは思えない
Source自体肝心の自社製ゲームが延期まみれでもMODで人気をつないでたしね
妙にパサついた質感は気にくわなかったが
633UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 20:01:18.59 ID:IhgKSbPF
>>631
パッケージ版派なので……
2以降はオレンジボックスに収録されてるんだよなあ
634UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 21:50:44.97 ID:BiWzrVM9
>>633
steamやってみればいいのに。
http://store.steampowered.com/app/70?l=japanese

誰でもダウンロード出来るようになってるよ。
10ドルだから800円くらいだし。
635UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 22:13:51.37 ID:byqxyd0Z
パケ派って気持ちは分かるけど、正直今では無用な縛りばかり多いだけで
拘る意味は殆ど無いと思う
636UnnamedPlayer:2012/08/06(月) 23:19:57.32 ID:BiWzrVM9
あぁ 物としてのパッケージがいいのか。
それなら1を中古で探してくればいいじゃん。
やっぱり1000円くらいで買えるんじゃない?
ヤフオクにもあったよ。
637UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 00:07:24.22 ID:4duDBmpX
ハーフライフ 1 アンソロジー
http://www.cyberfront.co.jp/title/hl1an/
ハーフライフ 2
ゲーム オブ ザ イヤーエディション
http://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/
638UnnamedPlayer:2012/08/07(火) 20:15:07.02 ID:nqiiQyd9
HL2GOTYと廉価版エピソードパックを見つけたけど、両方新品だから合わせて約\8000…
パケ版な以上高値なのは仕方ないと思ってたけどぐぬぬ
639UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:08:27.50 ID:ypb7n/ou
Steamで買えばいいじゃん!
640UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 02:05:10.29 ID:sFzbS45p
Black Mesa:Sourceの未公開映像だってよ
http://doope.jp/2012/0823904.html
641UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 23:00:53.98 ID:RQOARiwe
HL2でFAKEFACTORY's Cinematic Mod V11がインストールできないんだけど
Help Me!!!
642UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 23:04:43.30 ID:405PtKCr
  忍耐
643UnnamedPlayer:2012/08/09(木) 11:08:17.44 ID:Y0ScVMTJ
バーブー!
644UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 01:17:10.37 ID:E39/IfU8
このキャラクター好き
http://half-life.wikia.com/wiki/Consoling_Couple
645UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 02:08:39.60 ID:5nh2jOrR
>>644
時々見かけてたのは覚えてるけど、実はかなりあちこちにいたんだな。
646UnnamedPlayer:2012/08/10(金) 08:06:02.65 ID:Us481C3F
骨カップルワロタ
647UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 06:23:27.85 ID:WeLF+1Ey
3マーダ?
648UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 14:15:59.17 ID:zmG1e816
Half-Life:Forever
649UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 16:05:59.52 ID:Mctzl1Dm
そういえば本家FOREVERは遂に発売が決まってFOREVERじゃなくなるという話を前に聞いた様な気がしたが
実際発売されたの?アレ
650UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 16:46:47.42 ID:UhLwS/i4
いまさらすぎる
651UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 17:29:13.89 ID:K3ENTTdx
とっくに発売済みよ
ゲーム内でもネタにしてたが
652UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 17:39:54.81 ID:Mctzl1Dm
ああ、それすらもう過去の事になってるのか...


− 俺達はようやくのぼり始めたばかりだからな このはてしなく遠い忍耐道をよ −

                                            未   完
653UnnamedPlayer:2012/08/11(土) 21:23:07.81 ID:68HxxRWb
出ただけましだわね
654UnnamedPlayer:2012/08/12(日) 21:33:44.37 ID:ZKe42ypa
出た直後に二束三文で叩き売ってたぞ
655UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 02:20:11.19 ID:kU5j4AdE
3は新エンジンと同時だろうから、コケたら被害もでかそうだなあ
開発費もとんでもないだろうし
656UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 06:01:47.31 ID:sCPFT11g
エンジンビジネスは何もそのゲームだけじゃないからね
とはいえ、デモンストレーションも兼ねた同時発表タイトルがコケるのは、
そりゃ印象よくないけど

しかし日進月歩でハードル上がるし、EP3が本当に新エンジンお披露目と
同時とか考えてるとしたら、むちゃくちゃ大変だろうな

綺麗な割に軽さが売りのソースエンジンだけど、いまや必要最低条件が
ものすごく上がっちゃったからな。しかもそれを達成したとしても、
そこが最低限満たすべきラインみたいな扱いで、売りにならないときた
657UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 07:54:13.17 ID:E1AeFwU7
今回は何を売りにするんだろう
HMD+パワーグローブか?
658UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 09:51:39.20 ID:VPv6qhi0
VALVEがPCを切る事は無いだろうが、マルチプラットホーム展開が進んでるし
ゲーム機に主眼を置いたエンジンになるのは勘弁だなあ
多くのゲームみたいにPC版には詳細なテクスチャと画像処理を追加するだけになると
無駄に重くなるだけでゲーム自体は一本道のスクリプト+動画ゲームになっちゃう
659UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 12:20:55.78 ID:3RuuSnKE
コンシューマー主体になると大抵MODも不自由になるからなぁ
660UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 20:57:12.97 ID:EDg3G099
Half-Lifeシリーズは元々一本道でカットシーンがやたら多いけどな。
661UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 03:26:34.13 ID:giE42xQp
一本道にかんしてはHLシリーズもあまり他のことをとやかく言えない。
マップの区切りが不自然なロード画面でなくて、基本的には自由に戻ったり
出来るっていう無印のよさも、2からはそうでもないしね…

コンシューマとのマルチになったPCゲーMODについては、本当にそうだね。
最初は「これまで同様にMOBコミュサポにも力を」なんて言ってても、
発売されたら「コンシューマプレイヤーとゲーム体験に差があってはいけない」
とか訳わからないこと言い出して、MOBツールが提供されなかったり、
モデルデータの圧縮方式が開示されなかったりなんてこともあるなー
662UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 08:04:44.31 ID:R31oYDq6
一本道じゃなかったら、ゴードン・フリーマンがブラックメサ・イーストにたどり着くことはないだろうな。

初回プレイの時は、自分は本当に正しい道を通ってるのだろうかと不安になったぞ。
663UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 10:36:30.23 ID:7ghC+k0b
一本道でも良いけれどヘリコプターで移動してる最中プレイヤーは攻撃だけとかは嫌だな。
664UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 10:49:13.22 ID:gavFWfOQ
カットシーンって言ってもプレイヤーが何も操作できない状態はほんの一部で
HL2のそれはほとんどストレスにならなかったなあ、俺は
まあ、別のストレスならいっぱいあったけれど……
665UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 15:37:59.50 ID:B7gBeE4S
今のゲームはプレイに没入してると突然制御を奪われて動画見させられたり
やれキーを押せだのマウスカチカチしろだのと、何も面白く無い只の作業を強要されたりする
それに1本道のレベルが違う、酷いのは見えない壁で本当に画面上の道から出られない様になってる
HL2は大きく一本道ではあっても、色々な解法が有って考える余地があった
666UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 17:33:28.71 ID:H3JDY1o2
解法の中には異次元を突き進むものもあったが、まあそれも含めて楽しめたな
667UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 19:12:56.70 ID:giE42xQp
今の時代でHLと近い感覚というか、Crysis2が意外とそんな感じだったかな

グラとか雰囲気は全然ちがうけど、進行は一本道なんだけど
その中ではルート結構とれますよ 的な意味でね
668UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:12:27.52 ID:MK9N00pl
HLシリーズは激流にもまれているうちにうまい具合に目的地に流れ着いて
予測不能なパワーによっていつの間にかクリアさせられているイメージ
669UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 21:39:11.72 ID:ZCkCOB0O
バールのおかげでたどり着いた
670UnnamedPlayer:2012/08/14(火) 22:08:36.37 ID:KwPk4X8A
Garry'sMOD使って死ぬ予定のNPCを生かしたりして
「ああ流石にこれは想定外のプレイだったか」ってのを探すのが意外と楽しい
671UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 02:47:26.68 ID:gWFzeb4q
>>662
もし一本道でなかったら、ちゃんとマップが出てきて、次の目的地が点や矢印で示される
形式になるだろうから、それは問題なかろう。

自由にマップ移動とは言わないから、せめてルートを選択できるくらいしてくれればなあ。
672UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 08:05:23.52 ID:SrHa8X9I
ゲイブ「忍耐が欲しいか 忍耐が欲しいのならくれてやる!」
673UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 09:03:22.99 ID:/zi2Z8/Y
ついに3発表なるか!?
てかやっぱりエピソード3じゃなくて、3になっちゃったかww
674UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 09:10:43.72 ID:F8lYHPPM
ソースは?
675UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 09:20:06.83 ID:cSYOFCCD
釣り乙
676UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:07:23.57 ID:/zi2Z8/Y
http://blog.esuteru.com/lite/archives/6534988.html
まあ、この発表も釣りかも知らんが…
677UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:20:11.86 ID:22K0gbso
なぜ糞ブログ
678UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:42:05.06 ID:OO7E02BY
華々しくHL3を発表する前に
エピソード形式は完全に失敗でした、EP1・EP2を購入していただき
期待して永らくEP3をお待ちになっていたユーザーには
大変申し訳ない事を致しましたと謝れよデブ
679UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:46:30.90 ID:se8HE575
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC
680UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:47:01.53 ID:se8HE575
   / ̄⌒⌒ヽ ime.nu経由で2chからのアクセスと思われるのが多いから調べると
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  PCゲーやダウン板以外にも貼ってんのか。
    | |   \  /|   まあこんな無駄なことしててもblogは辞めないし、そもそも割れなんかやってないから
   .| |    ´ ` |  
    (6    つ /   責められる(貼ってる人間自身が割れ厨なのに頭悪杉)正当な理由なんてないんだがな。
   .|   / /⌒⌒ヽ そのうち街に飛び出して「BCC死ねぇ〜〜〜!!!」とか奇声上げながら
    |    \  ̄ ノ  無関係の人間をブスーと刺しそうで怖いわ。
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCってマフィア2だけ割ったみたいに装ってるけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    割れって意外と知恵要るし一度やると普通常習化しちゃうんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今まで割れしたことがなくマフィア2だけ割ったって
  |    / _lj_ }    |   そんな都合のいい話があるんでしょうか
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ひろし
      ____    
     /____\     アナゴAAのアホが貼ったやつがageられて反映されてるだけじゃねえか
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ようやく気付けたのではなくて、ようやく検索候補に出るようになったの間違いだ
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  初出の書き込みがリンク先URL検索に反映される事を証明しなければ意味が無い
  |    / _lj_ }    | 散々時間掛けて考えて言い訳がこれかよ?オツムよえーんじゃねーの?
  \    、{ ^' ='= '^'   / その内、ほんとうにハゲるぞ、あの子
        ひろし       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・くっくそくそ
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄BCC
681UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:47:08.46 ID:g9ZTvHhE
あやまる暇があるならep3だせ
682UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:47:33.63 ID:se8HE575
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1344074558/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/
683UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 11:48:04.76 ID:se8HE575
439 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:23:30.69 ID:VQp2L12c0
BCCとかそもそも日本語翻訳作業とかやってんの?
日本語翻訳とか余裕だわーけど割れ厨うざいからやらないわー みたいなイメージしかない

440 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 09:30:28.32 ID:88peU/5m0
BCC自体が割れザーだけどな
最近は、BCCの自業自得で2ちゃんねらの琴線に触れて叩かれ
平静を装いつつ取り繕うと必死になってたが
ブログのステマ成功で、一気にSteamスレでも名を売って万々歳だろ

658 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2012/08/08(水) 10:45:03.53 ID:FQkKpIGu [4/4]
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
>>655
うぜぇーんだよBCC信者

BCC=割れ厨は確定だろ

今頃なにゆっても無駄もう何やっても覆らないから

672 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/08(水) 11:21:50.54 ID:/cFcbhxq [2/2]
何本買おうがMAFIA2を割った事実は消えないけどね

69 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 08:21:53.60 ID:cZc+yO1n [2/3]
BCCはおま国ゲーを俺プロスチマーだから購入出来るからwと自慢してくる屑
684UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 12:04:01.71 ID:J7YlqtMn
もう忍耐続けるつもりはないからなゲイブよ
685UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 12:40:46.42 ID:F8lYHPPM
http://www.gizmodo.com.au/2012/08/half-life-3-what-we-can-learn-from-last-nights-heartbreak/

UPDATE: Eurogamer has confirmed that, sadly,
the Half-Life 3 listing was indeed a M I S T A K E.

<糸冬>
686UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 13:39:22.25 ID:OO7E02BY


    F  O  R  E  V  E  R

687UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 16:33:14.59 ID:2rMQYVdd
mistakeわろt・・・笑えねえよ・・・
688UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 16:43:37.84 ID:22K0gbso
F U C K Y O U G A B E
689UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 22:00:29.21 ID:J7YlqtMn
忍耐は続くよ いつまでも
690UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 00:04:53.63 ID:mhj52yRx
あげて落とすとかたちが悪すぎるだろw
まあ古参兵はもうなんともないだろうけど
691UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 00:12:35.36 ID:md/eV8Ov
いやぁCSGOが思ったより早く来たからついつい心の中の期待コアが顔を出してしまった
忍耐忍耐
692UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 08:47:05.60 ID:5cq6i/Fh
HL3の副題がMISTAKEに決まったって?
693UnnamedPlayer:2012/08/16(木) 20:30:13.47 ID:n/89Cd3q
>>692
お前実は天才だろ?
694UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 19:36:42.91 ID:t+FSso2a
久しぶりにまたHalf-Life2プレイし始めたけど、
10年前のゲームとは思えないくらい綺麗だな。
初めてプレイした時、駅を出てその街の風景に興奮したの思い出したよ。
695UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 19:38:42.73 ID:t+FDOs/9
ゴードンかなり移動してるよね。舟に乗ったりバギーに乗ったり。EP3はこじんまりしそうだお。
696UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 20:04:05.80 ID:F6gWM/K4
Cit17のあのラボからノバ・プロスペクトまでって実際の所、直線距離ではどのくらいあるんだろうな。

途中でワープしてないから、マップを繋げたりすれば距離出せると思うんだが。
697UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 20:47:24.81 ID:t+FDOs/9
698UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 21:24:44.49 ID:xS/8AtN8
サイズデカいな
このマップ見てたら久々にやりたくなってきた
699UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 21:52:50.41 ID:F6gWM/K4
>>697
おお、サンクス。

しかしクライナーの研究所からBM:East、NV まで1km,1.5km 程度か……
700UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 23:14:32.77 ID:B6cpE4sr
マップが繋がってるゲームってなんかワクワクするよな
箱庭とはまた違うロマンがあるんだよなぁ想像できるというか
701UnnamedPlayer:2012/08/17(金) 23:24:42.24 ID:H2+Dcrek
思わぬアクシデントとかがあるのも面白い
ホバー最後のヘリ倒したらこっちに降ってきて爆風でダムの上に乗っちゃって
一周目ながらこれ駄目なんじゃないの…?とか思いつつもそのまま落ちてBM:Eastへ…
702UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 00:11:40.68 ID:dznj5ekv
>>699
どーしても、ゲームではそんなにマップを広くできないからな。
マップ作りの手間から考えても、プレイする側の苦労から考えても。
マップの端から端までリアルタイムで10分もかかったら、みんなうんざりするだろ。
だから実用上、マップの広さは1キロとか2キロとかまでとなる。
703UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 00:25:42.66 ID:fSZDQfO9
マップ繋がってるの最初にやったのアンリアルだった気がする。途中でゴンドラに乗って空中のお城だかに行くけど。
704UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 00:26:14.71 ID:HSIWM9yy
途中で列車に乗れれば距離が稼げると思うんだ。

風景を楽しみつつ、列車上でバトル。落ちたら死亡というのも良い感じ。
705UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 02:15:13.67 ID:PbgZ33aW
JustCause2の20マイル四方でも車だとかなり移動に時間かかるし
Fuelの120km四方になってくると、まずファストトラベルなしのエリア移動は考えられない
ましてや基本徒歩のFPSだと限界あるわなあ

実際HL2のマップが相応に広かったとしたら、評判悪い車移動が多くなってただけだろうな
706UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 02:34:28.26 ID:AxYhtabD
>>702
skyrimで端から端まで歩いた俺に謝れ!
707UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 05:15:27.44 ID:UsPOmwgp
steamセールのたびに誰かが各ゲームのMAP比較みたいなの貼ってくれてたな
あれどこだったか

MMORPGだったけどガンダム物でリアルスケールはあった
地球から月まで飛ぶのにザクでリアル数時間とか
708UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 09:03:11.64 ID:9vQZstH2
これか?
http://doope.jp/2010/0514580.html

ガンダムはしらんな…
709UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 09:03:53.74 ID:9vQZstH2
糞…Hの横にLがあれば俺のID完璧だったのに
710UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 09:32:10.98 ID:iHQRlbmi
兵器が暴れまわれるように広くすると徒歩移動が困難になるし
徒歩移動ができる程度だと兵器が窮屈に感じる。
HL2はボートもバギーも大して早くないから両立ができてる
ただ水門を開けたりアイテム集めのために乗り降りを繰り返させるのはもうやめてほしい
711UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 10:41:09.59 ID:b6U2MzU/
●オープンワールド(箱庭)ゲーム   フィールド面積比較

・GTA 4               約12平方km
・Fallout 3             約22平方km
・The Elder Scrolls IV : Oblivion  約25平方km
・RIOT ACT              約25平方km
・Sacred2              約35平方km
・Grand Theft Auto: San Andreas   約36平方km
・FARCRY 2              約50平方km
・Red Dead Redemption        約72平方km

――――1,000平方kmの壁 ――――

・JAST CAUSE             約1,000平方km
・JAST CAUSE 2            約1,000平方km
・TDU(オアフ島)          約1,600平方km
・TDU2(イビサ島+オアフ島)     約2,171平方km
 (発売前なので変わる可能性あり)

――――10,000平方kmの壁 ――――

・FUEL                約13,000平方km
 (「世界で最も広いプレイエリアを持つ家庭用ゲーム」でギネス記録)

―――― 100,000平方kmの壁 ――――

・The Elder Scrolls II : Daggerfall    約161,600平方km
712UnnamedPlayer:2012/08/18(土) 20:13:58.67 ID:dznj5ekv
>>710
>ただ水門を開けたりアイテム集めのために乗り降りを繰り返させるのはもうやめてほしい

それがHL2の乗り物のつまらないところだな。
せっかく乗り物に乗っているのにしょっちゅう降りなくてはならん。

713UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 06:54:24.80 ID:jnTqERtg
>・The Elder Scrolls II : Daggerfall    約161,600平方km
世界の端から端までオートで歩かせたらリアル1週間かかったってやつだっけ
714UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 18:12:21.68 ID:sEvgt+Du
フリーマンってあんな大量の武器どうやって運んでるんだ
715UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 18:36:00.54 ID:d8KrZs8H
フリーマンなら物理学も操れる
716UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 19:20:22.09 ID:ydQgHimV
クライング?
717UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 19:30:21.95 ID:6uQU6zPd
Half-Life: Decayってのはなんなんですか?
718UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 19:33:33.83 ID:6uQU6zPd
プレステ2版とそのリメイクのことか
http://decay.half-lifecreations.com/
719UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 20:38:47.78 ID:Zbw/2o6b
>兵器が暴れまわれるように広くすると徒歩移動が困難になるし
>徒歩移動ができる程度だと兵器が窮屈に感じる

おっと昇剛の悪口はそこまでだ
720UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 21:36:15.81 ID:d2RoMwqw
FPSの主人公はみんな四次元ポケットを持ってるとしか思えん。
いつも、何もないところからぱっと武器を出すものな。
721UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:22:03.08 ID:6uQU6zPd
あのスーツはパワードスーツかなんかなんでしょ。
722UnnamedPlayer:2012/08/19(日) 22:24:19.67 ID:DB3H63Hv
YOU KNOW WE CAN MAKE IT TOGETHER!!
723UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 01:25:09.61 ID:/tbMIlmC
シリアスサムがどうやって武器を持ってるのか気になる
724UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 01:55:13.06 ID:7Sb6iimF
725UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 09:00:44.32 ID:Sgp2SlxB
cs:sはなんか背中に武器背負ってたりホルスターに入れてるようだが・・・
726UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 15:53:00.48 ID:MjtdMGMt
戦争系だと銃2〜3と手榴弾程度が多いのにね。
SF系はやたらに武器数が多いなあ。
727UnnamedPlayer:2012/08/20(月) 23:26:41.71 ID:OuBwrMIp
クライナー:
「このHEVスーツ マークVは波動関数的にXENと繋がりを持つことで驚異的な収納力を持つことに成功したんだ。
ただ、この小さな装置で生物を扱うことまでは、実現できていないんだよ。Apertureの連中は巧いことやったみたいなんだけど。」
「というわけで、スナークやバーナクルはダメなんだ、すまないね。」

フリーマン:
「(´・ω・`)」
728UnnamedPlayer:2012/08/24(金) 21:35:17.08 ID:AUU0uY99
設定とかロードとかセーブするとランタイムエラーが出る
どうすればいいんだろう
729UnnamedPlayer:2012/08/28(火) 23:47:39.78 ID:d/SCyVh1
あのさあ・・・。
箱版のみかん箱の話でもうしわけないんだが、

ヒゲヅラレジスタンス「ここのバリケードはとてもじゃないけど破れないわ!」

アニキィ「はやくいってちょうだい!わたしたちがなんとかするわ!」

バーニィ(*苦痛*)

っていうかんじでオネェ系の字幕が非常に多いんだけど、PC版はどうなの?
730UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 03:25:31.53 ID:CQeY2dSA
男女それぞれの果たす性的な役割が失われた世界観において、性別という概念がもはや意味を持たないのではないか、そういうサイエンス・フィクション的考察に基づき忠実に翻訳を行った結果ではないかと、そんな気がしております
731UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 08:21:37.65 ID:Rg6mcWkb
マジレスすると男性用と女性用の文章の区別がついてないだけ
PC版は修正されたはず
732UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 08:57:08.97 ID:tqXLLGlT
英語にゃ男女での言葉の違いっつーのがないからな。
日本語を知らないアメリカ人にゃ、そーゆー概念自体が理解できないんだろう。

男女の違いだけじゃなく、マッチョで強面の兵士が
「僕が先に行くから、みんな後からついてきてください!」なんて言葉遣いをするのも
同じように異様だ、なんてことも理解できんのだろうな。
733UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 09:02:56.84 ID:JSANUKEp
翻訳担当はゲーム自体遊んでない(その余裕がない)ことも多いらしいしね
アリックスのセリフと勘違いしたのかもって前に言われてたっけ
734UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 09:03:54.29 ID:AnuaZQLK
単に訳が下手なだけ。
735UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 11:57:11.16 ID:CI4xe2ZC
でもDL販売で世界同時・同価格で発売してくれる日本語訳付きPCゲームなんて他にあまり無いし
贅沢言い出したらきりが無い、日本代理店の日本人による翻訳だって酷いの結構あるんだし
736UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 16:02:55.05 ID:UJZ+7NeS
ヒゲヅラレジスタンス「ここのバリケードはとてもじゃないけど破れないわ!」
ミサワっぽく読めば問題ないだろ
737UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 16:43:27.50 ID:CQeY2dSA
そういやPortal 2で随分と訳が垢抜けてて驚いた覚えがあるなあ。
738UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 19:06:53.59 ID:JTakoem6
HL2は発売まで完全秘密主義で(流出騒動とかあったから余計に)、
翻訳者にすらゲームが届いて無くて、検証のしようがなかったらしい。
739UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 20:42:29.60 ID:GpYaJ4bM
BM:S少し進展あったみたいだな
ttp://doope.jp/2012/0824250.html#more-24250
740UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 20:56:40.30 ID:HgiwlXRp
いいかげんデブがプロジェクト買い取ってやればいいのに・・・。
741UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 22:52:45.40 ID:IN15puFI
去年PC版やったけど、一部の男レジスタンスが女言葉だったわよ。
742UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:12:19.07 ID:QEzLAf/t
あらうれしい
743UnnamedPlayer:2012/08/29(水) 23:46:02.10 ID:trMACUxC
シャワー浴びたい...
744UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 16:14:08.44 ID:VEt6mDZg
【経済】メタルギア、映画化決定
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346307429/

だとさ
HALF-LIFE2 EP3 と HALF-LIFE3 も映画で作ってもらおうぜ
版権料でもっとピザでも食って市ねゲイブ
745UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 23:58:16.27 ID:bKOu7A7Q
フリーマンがペラペラ喋ることになるがよろしいか
746UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 00:08:59.27 ID:IgpYuDt6
フリーマンが笑福亭笑瓶になっちゃた!
747UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 00:18:00.38 ID:futLZoir
いっそ一人称視点な映画でもいいと思うけどな,映るのは鏡とか鏡面っぽい物ごしぐらいで
無言とは行かないまでもかなり寡黙なキャラだろうし
748UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 00:31:44.08 ID:S0aAhmVN
レジスタンスが主役の映画がいいな
ゲームやってる人には向かないだろうけど
749UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 08:34:40.27 ID:zK+5wqSq
フリーマンの奇行にげんなりしつつ彼を懸命に導くG-MAN主役のコメディ映画
750UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 09:58:35.13 ID:y+Y8+9oH
であれば、フリーマンはローワン・アトキンソンで
751UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 10:17:40.72 ID:CAaFqyiH
752UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 12:04:25.16 ID:DbMkGJQ2
バーニィカルフーンが大活躍するSFアクションサスペンスコメディで一つ
753UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 15:50:08.40 ID:fq/ZuPly
モスマン×バーニィか・・・
754UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 17:17:30.25 ID:Ew/aNeGq
BMS今更すぎてなんの新鮮味もないな
本家のハイセンスなリメイクがやりたいわ
755UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 18:37:43.87 ID:AKSmuiSJ
756UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 11:56:00.39 ID:9ofiih3C
買おうか悩んでるんだけどwin7 64bitでkorin modって動くかな?
757UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 18:35:08.71 ID:EAv9+NPn
私はwinXPなのでわかりません
758UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 18:54:48.61 ID:/wWWI7Ka
フリーマンって1の頃はオールバックだったのか
759UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 20:34:06.51 ID:VPiiXTBF
むしろ2はオールバックじゃなかったのか
760UnnamedPlayer:2012/09/01(土) 20:43:14.94 ID:zVb1DtBg
1の時は志村みたいな変なちょんまげしてた
761UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 16:11:56.67 ID:Pql9uEie
ttp://doope.jp/2012/0924315.html
今月14日だってさw 地球時間なのかな
762UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 16:41:06.82 ID:fNDSBnpL
Mac じゃプレイできないんだろうなー
763UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 16:45:48.99 ID:gLczQMgx
Macで出来ないんかね?
764UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 17:05:55.59 ID:H/4gh31q
マックにPCもってけば遊べるよ
765UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 17:48:48.05 ID:q9+aUU0s
完全版じゃあないのかあ
766UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 20:24:30.75 ID:kxCf5N5U
やっとBMSきたか!
767UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 20:32:17.74 ID:1UBJvbK4
>>765
そりゃ開発者結構な数が失踪してるからなぁ
768UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 20:42:51.78 ID:TD9If9rv
にしたってアドオンに8年っていろんな意味で凄いよね
某Foreverのアドオンの話だよって言われたら信じるぞ
769UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 21:03:47.30 ID:gLczQMgx
また海兵隊と熱い闘いを繰り広げられるのか
770UnnamedPlayer:2012/09/02(日) 22:35:25.10 ID:ASBMvmXv
Lambda Coreまでか
771UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 01:09:37.01 ID:DBrws5f4
正直Xenがどうなるのかが一番楽しみではあるが・・・

初代は武器が多彩だしあの閉塞感は大好きだからワクワクですね
772UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 13:38:28.09 ID:GnU3YAFp
BMクルね!胸熱
773UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 13:43:39.59 ID:vrzK2oK1
仮に来たとしても即valveが訴えて削除
774UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 14:50:05.14 ID:rSWTFWcW
うおっ
それなら速攻でダウンロードするわ。
775UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 15:00:57.09 ID:/PzEvEfn
今までvalveがそんな反応をわずかでもしたか?
776UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 15:25:00.52 ID:4csdWcTP
ていうか盛り上がってねーな

久々の大作MODだっていうのに。
777UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:10:41.02 ID:IHGBiiGK
名前からSource外しといてね、位は言ったんじゃなかったっけピザ
778UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:37:42.56 ID:inu5Q8fw
何年間もだらだら作られてきたMODにいまさら盛り上がるもないわ
779UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 16:48:06.43 ID:4csdWcTP
記憶消して、最近突然リリース発表されたと思えばいい
780UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 17:44:09.81 ID:inu5Q8fw
HL1をHL2のグラフィックで全部できるのか!すげええやりてええええええええ
781UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 17:45:48.31 ID:LU9vircH
開発を続けられそうにもないが、このままだと全部ゴミ箱行きになりそうで
それも嫌なのでしかたなく未完成品をリリースって臭いがする
782UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 17:50:14.36 ID:qsJR4U9E
遅すぎたな
SS見ても一昔前の古臭さを感じてしまう
783UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 18:37:39.98 ID:vAarBj1L
ここまで待たされると出るだけで十分という気がする
784UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 19:21:56.86 ID:rSWTFWcW
1は演出がいいからなー
Black mesaのトレイラーでもあったけど、ずっと暗い地下を
さまよってて、地上に出た時の青空とか感動的
あの岩場で、戦闘機がビューンと頭上を飛んでいくシーン
785UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:04:34.11 ID:IKMRrPQZ
また博士にお注射してもらえるのか
786UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 20:45:31.69 ID:4csdWcTP
銃器の音とか音楽も一新されてるぽいね。
サントラ売るんだって
787UnnamedPlayer:2012/09/03(月) 21:07:56.27 ID:LU9vircH
NEOTOKYOもボーナストラック付けてOST売ってたな
名曲が多かった
788UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 00:51:08.80 ID:jB4WX/JU
HL2MODつっても、EP2のエンジンだからな。
HL2よりはグラフィックはいいだろ。
隠れた目玉機能のフリールックは使いどころ無いかも知れないけど…
789UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 10:40:36.59 ID:WIcnuJy3
お前等Blackmesaのページ見てみろ
CoFも長い時間をかけて出来上がったんだからさっさとHL3作れゲイ便
790UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 11:00:30.18 ID:ftHxsDEu
配布はどうするのかな。Torrent とか便利だけど
791UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 13:08:58.68 ID:jB4WX/JU
HL2がセールだけど、EP2のセールしろよ
792UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 18:46:46.66 ID:Ksao2Kfi
まさかのBMSリリースに合わせたんだろうか…
ゲイブまさかの援護射撃
793UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 18:49:55.92 ID:WIcnuJy3
それを便乗と言う
794UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 19:00:55.74 ID:cbH34T79
配布がGFだけはやめてくれよ
795UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 21:23:23.35 ID:jB4WX/JU
この前、BMSの銃の音が新規だって書いたけど
映像見返したら普通に使いまわしだったわごめん
796UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 21:34:39.19 ID:o6EFsYdH
>>747
映画館がゲロまみれ
797UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 22:03:57.90 ID:CaJkghid
798UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 22:44:51.73 ID:R9fdMrP+
クローバーフィールド?とかいう前例はあるけどね >一人称映画
あそこまで揺れなければ…
799UnnamedPlayer:2012/09/04(火) 23:27:39.00 ID:jB4WX/JU
>>797
VALVEがハードウェアの技術者を集ってるってのは前からあったけど
現実味を帯びてきたな。
広告事業提携ととゲーム以外のコンテンツの拡充が肝?みたいだけど
800UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 12:21:19.40 ID:2ZoDofZW
801UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 19:07:58.89 ID:pUNrqABL
http://www.youtube.com/watch?v=iA7A5bv72rI
こ、これは・・・!
802UnnamedPlayer:2012/09/05(水) 21:21:45.91 ID:O1RYSDzD
こいつは・・・!
803UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 02:12:41.90 ID:mGyH+XtG
Steam Greenlight :: Black Mesa
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=94128543

System Requirements
Windows XP, Vista, or 7
6.9 GB of free hard drive space (not including *free* Source SDK, installed seperately)
Minimum: Pentium 4 3.0 GHz or AMD Processor, 1 GB RAM, Shader model 2.0, ATI 9600, NVidia 6600 or better, DirectX 8.1 compatible sound
Recommended: Intel core 2 duo 2.4GHz or AMD Processor, 1 GB RAM, Shader model 3.0, NVidia 7600, ATI X1600 or better, DirectX 9.0c compatible sound
804UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 02:14:17.96 ID:CNnIT1MV
日本語でおk
805UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 08:42:34.57 ID:ZwgtJFpt
結局15日にリリースなのか。初期バグがどこまであるんだろうな。
そこそこ遊べるレベルならいいが。
806UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 18:34:52.11 ID:Rwc/Mgae
ダクトの中でリアルG見たくないお
807UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 19:12:57.29 ID:uSd5pPuB
>>806
Warning! Blood toxin levels detected!
Minor lacerations detected!
Warning! Vital? signs critical!
Emergency! User death imminent!
Seek medical attention.
808UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 21:33:36.17 ID:hn7OtKpr
BM:SにYesしといたが、まだ25%
809UnnamedPlayer:2012/09/06(木) 22:27:58.69 ID:h1YHFy7M
BM:Sもグリーンライトあるのか、NeoTokyoだけサムズアップしてたわ
810UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 06:04:52.21 ID:Lyq3esaP
811UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 11:03:58.64 ID:/phz4AXQ
SourceFilmMakerかー
CivilProtection系もどんどん増えて欲しいな
812UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 11:22:47.46 ID:qtb0aqa4
散歩中にたくさんのヘッドクラブと遭遇する。

という夢をリアルで見た。
バールでちまちま倒してた
813UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 19:30:16.22 ID:+aWULwg3
>>812
ゴードン!そうか、記憶を消されて・・・
814UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 10:49:56.98 ID:E0GdkeHW
水を飲んでしまったのか…
815UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 19:41:16.08 ID:el93duK+
ようこそ、ようこそcity17へ
816UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 20:09:32.94 ID:1snyA8rJ
目覚めのときが来ました。 フリーマンさん。 さあ、目を覚ますのです。
817UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 21:51:49.54 ID:Mf6myv2m
そして肺のにおいを嗅ぐのです
818UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 04:51:12.51 ID:RrUIHrti
レバァァァァー!インカミィィィンンン!
819UnnamedPlayer:2012/09/10(月) 14:00:46.84 ID:QkSx85Go
ついに来たか
820UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 10:55:39.20 ID:64bcIyym
First Titles Get Steam's Greenlight
http://store.steampowered.com/news/8839/
821UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:14:47.35 ID:N9p3bD5c
Black Mesa やるのにHL自体のインスコって必要?
822UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:17:34.28 ID:N9p3bD5c
これの意味がわからんとです
System Requirements
Windows XP, Vista, or 7
6.9 GB of free hard drive space (not including *free* Source Sdk Base 2007, installed seperately)

sdk入れとく必要あるとですか?
823UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:23:38.18 ID:PZAQzCau
GREENLIGHTの投票が実ったって事で
その辺も自動でインスコしてくれるだろ
824UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:25:26.34 ID:N9p3bD5c
翻訳したら、なんとなく sdkを含んでいないことと理解できたとです
いらないってことですね
Steamだけでおkなのでしょうか
825UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 11:50:54.87 ID:oFx5tVDu
>>824
HL2EP1、HL2EP2を入れてるんであれば6.9GB。入れてないのであればもっと空き容量が必要って意味じゃね。
826UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 13:14:58.07 ID:AW0QcldE
7GBもあるのかよw
どんだけ積み込んでんだww
827UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 14:30:02.34 ID:Q8GJYP2S
BMでSMOdかいはつしてくれないかなー
828UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 01:36:00.78 ID:GlX3WglF
Black Mesaにhalf life sourceの日本語字幕MODは使えるのだろうか
829UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 01:51:50.90 ID:KiVpv5kD
>>828
音声も作り直してあるんじゃなかったっけ。
830UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 02:08:59.22 ID:KiVpv5kD
831UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 04:28:58.39 ID:F2Ziudjc
いいねいいねえぇ
最近もそこそこ面白いMODが出てたけど
やっぱBMS出ちゃうとね。勃起する
832UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 10:00:59.46 ID:z5uXfJOn
カウントダウン始まってる
http://www.blackmesasource.com/
833UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 14:55:00.68 ID:F2Ziudjc
明後日か。楽しみすぎるのは俺だけ?w
834UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 15:11:04.47 ID:9O+ILCTl
イーライとクライナー若くね?
835UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 16:30:19.24 ID:cntRLnWW
何でそんなに中途半端な時間なんだ?そのカウントダウン
836UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 16:43:45.67 ID:z5uXfJOn
右上からPDFダウンロードできる
837UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 22:46:43.18 ID:6aplYE+M
>>834
そりゃ、2の17年前だかでそ。
838UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 22:50:24.56 ID:LxTjeqeZ
毛が・・・毛が生えている!!!
839UnnamedPlayer:2012/09/13(木) 23:05:58.11 ID:z5uXfJOn
イーライの足が無くなるシーンとかあるのかな?
840UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 00:15:31.45 ID:/nz6J5lR
17年前か
フリーマンは年食ってないんだっけか

2じゃバーニィは40手前なのかね
841UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 01:57:38.48 ID:5LsQMGy9
BMリリース直前のHL勘戻し的にMESAていうHL1の海兵隊になって右往左往するMODをやった。
新鮮味があんまり感じられなかった。HL1のマップの再現度はまぁ良かったんだが。
BMではそこらへんも満足させてくれるのだろうか・・・・。
842UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 05:03:58.95 ID:gVBane+s
似てると鬱になりそうだな
量産型バーニィや量産型イーライや量産型クライナーの死亡シーン
843UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 05:10:16.14 ID:iyLUcNHZ
量産型バーニィが一番辛い
844UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 05:42:57.22 ID:huhZ5COo
一周回っておもしろくなると思う
845UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 06:43:23.63 ID:EaHxsfTG
これってSource Sdk Base 2007を入れればプレーできるって事でしょ?
という事はHL2が無くてもプレーできる完全無料って事だよな
HL1やってない人がやるか知らんが太っ腹だわ
846UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 06:56:04.22 ID:7yUphwWi
スベコマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
847UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 12:46:44.37 ID:dhxcJwLr
残り11時間か
848UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 13:12:50.56 ID:bHDyWC9H
フリーマン「・・・。」(もうすぐ初出勤だ)
849UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 16:12:45.95 ID:l32ANvQ1
850UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 16:52:25.52 ID:IeLrGmZy
HL2買ったけどHLやったこと無いからSource版買おうと思ってた俺に取ったら朗報だわ
851UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 16:58:26.98 ID:l32ANvQ1
>>850
途中までしかできてないらしいよ。続きをプレイするのに何年かかるかわからないよ。
852UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 17:01:25.43 ID:bHDyWC9H
忍耐の文字を見るだけで体から力が抜けていく
853UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 17:03:38.25 ID:6BLygVbz
途中=ハザードスーツを着るまでだったら引くな
854UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 17:07:30.00 ID:wzKYwnX6
やりたいけど本当にやり始めると結構長いんだよなぁ
855UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 18:24:23.30 ID:l32ANvQ1
あと5時間30分くらい
856UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 18:58:48.46 ID:cP/nEdM5
>>849
フリーマンのスーツがマークファイブじゃないか
ブラックメサの頃はマークフォーだぞ
857UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 19:55:06.15 ID:jkxwy4+R
Source EngineだからMk.Vしかデータなかったんじゃない?
858UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 22:38:51.44 ID:FRzJc9G7
>>853 XENの手前までだろ

つーかXENはスクショすら出てないコンセプト段階だから
こっからニヒランスまで何年かかるやら・・・・・
859UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 22:53:11.59 ID:fJ3u/Tvc
あと一時間か
860UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:26:53.54 ID:6BLygVbz
ほんとのHALF-LIFE EP1が始まるのか
861UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:29:23.77 ID:gqizyH2Z
さて、無事にダウンロードできるんだろうか。
862UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:29:27.55 ID:BaBCBSlb
ゴードン「ごめんあと一月だけ休ませて」
863UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:35:48.04 ID:l32ANvQ1
BitTorrentとかでダウンロードすることになるのかな。
864UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:44:51.56 ID:6BLygVbz
でじゅらが一番楽なんだけどな
865UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:46:48.81 ID:1FFr+cNH
403wwww
866UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:47:03.05 ID:gqizyH2Z
あと10秒
867UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:47:06.95 ID:fJ3u/Tvc
403 Forbidden www
868UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:47:09.85 ID:ZTIEbQSL
403
869UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:47:37.73 ID:I3OLUZJr
え"
870UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:48:00.14 ID:l32ANvQ1
871UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:48:12.96 ID:9miniLVz
みんな403だったかw
872UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:50:56.45 ID:6BLygVbz
どこだページw
873UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:51:07.73 ID:fJ3u/Tvc
874UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:52:15.95 ID:b9MbCwv8
どっきりだったか
875UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:52:42.84 ID:FRzJc9G7
真っ暗で何もないぞ
876UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:52:53.34 ID:fJ3u/Tvc
release.blackmesasource.com/pages/download_manager.html
から辿れ
877UnnamedPlayer:2012/09/14(金) 23:55:04.99 ID:FRzJc9G7
>>876 dクス
878UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:04:39.36 ID:kaU2d7Jg
ページなんかかわったぞ
879UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:07:35.02 ID:l32ANvQ1
トラッカー死んでる?
880UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:09:23.57 ID:Efj9ks6x
なんてこったい
881UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:10:26.91 ID:DMyfyMvH
Could not connect to tracker て出てるな。
882UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:10:59.94 ID:d5nwIa5m
うっへぇ・・・・

もう誰か代理うpしてくれんかな
883UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:11:36.81 ID:mDbWgBcq
>>873
頼む どっかにうpして拡散してくれ
884UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:12:01.10 ID:J2k6d1rf
もう駄目だな、お前ら寝るべ
885UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:13:20.38 ID:mDbWgBcq
886UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:14:19.56 ID:9ezexoE+
887UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:15:59.61 ID:6Q+SL9dP
ブラウザからは多分これ?
全く落ちる気配ないからワカランけど・・・

ttp://cdn.blackmesasource.com/7dc0dc37d4a9e55648ee3f17168c88d1/BlackMesa-Setup.exe
888UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:17:09.97 ID:FxKejAvn
トラッカーとピア繋がった
889UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:19:04.65 ID:COtaPCbr
ファイルプリーズ
トレント検索したけど、アルファ(400MB)とか
微妙なファイルしか出てこない
890UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:23:32.42 ID:DMyfyMvH
891UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:26:45.95 ID:mDbWgBcq
>>890
thk!!
でもぜんぜんおちてこねー
892UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:29:16.50 ID:uIqaJVds
http://www.shacknews.com/file/32999/black-mesa-source-10-windows-free-game

SHACKNEWSから落とせるみたいだぞ。MODのクセに事前にメディアにファイル配ってたんだな。
893UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:36:03.42 ID:UXQFCiCS
chacknewsはウイルスとかgrennlightで言われてるが本当に大丈夫なのか?
894UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:42:52.26 ID:Efj9ks6x
18時間••••
895UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:47:26.81 ID:5u6Jz6bt
落としてるファイルが本物とは限らないことに気づき絶望
896UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:48:54.67 ID:6Q+SL9dP
Steam使って、プレダウンロードとか出来んかったんだろうか
897UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:49:02.53 ID:V5uoSsM7
こりゃすげーわ
冒頭だけでも相当時間がかかっただろう

電子レンジでごはん爆破もきちんと再現してあったよ
898UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:52:39.85 ID:Efj9ks6x
なんで20時間もかかるん?
899UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:54:34.74 ID:a2LuYoTV
公式がトラッカー追加したtorrentうpしたぞ
https://twitter.com/BlackMesaDevs/status/246636649252016128
900UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:58:03.54 ID:FxKejAvn
>>899
増えた

http://www.h33t.com:3310/announce.php

udp://tracker.1337x.org:80/announce

udp://tracker.publicbt.com:80/announce

udp://tracker.openbittorrent.com:80/announce

udp://fr33domtracker.h33t.com:3310/announce

http://exodus.desync.com:6969/announce

udp://tracker.istole.it:80/announce

http://www.gameupdates.org/announce.php
901UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 00:59:52.55 ID:SJnaKxF0
割れ助長ソフトなんか使いたくないわ
やっぱここにも割れ厨が跋扈してるんだろうな
902UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 01:00:20.34 ID:Efj9ks6x
torrentをわかりやすく説明してください
903UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 01:01:28.08 ID:F4No0CDQ
おぉ DL始まった
904UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 01:01:56.57 ID:FxKejAvn
スチムーでは配布しないの?
905UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 01:02:24.82 ID:F4No0CDQ
Torrent=割れとか言っちゃう情弱は一生DLすんな
公式でTorrent推奨してるところもあるだろ アホか
906UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 01:56:52.71 ID:V5uoSsM7
いくつか理不尽に難しいところがカットされてるみたい
移動する箱の上からジャンプして壁のダクト穴に入らないといけないところとか
ダクトの天井がなくてファンが回ってるところとかが無くなってる
記憶があやふやでもっと先だったかもしれないけど・・・

XENの全面作りなおしはこういう理由なんかな
907UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 01:57:25.38 ID:ugDOYccf
>>902
早く落としたかったらUP速度を設定から上げれば1時間もかからずに落とせる

908UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 02:08:35.89 ID:cFLzFwxD
ダウンロードurl増やしたのか公式経由でzipでも落とせて安心した
909UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 02:09:43.46 ID:FxKejAvn
Black Mesa: Train ride (Spoiler, if you are so touchy)
http://www.youtube.com/watch?v=kM2MqiRxf3A
Black Mesa Vs. Half-Life - Comparison Video
http://www.youtube.com/watch?v=F2TI4KWbYFs
910UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 02:26:12.78 ID:FxKejAvn
イーライとクライナー
http://www.youtube.com/watch?v=o7NTv5Z-pi0
911UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 02:36:59.98 ID:h+Hho4TB
>>899
情報サンクス順調だわ
http://i.imgur.com/VKPmI.jpg
912UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 03:12:47.59 ID:MFaTNUY0
>>892
この混乱ぶりは予想できたことだからなあ・・・
913UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 04:32:21.73 ID:uE5mX33J
いやー凄い、最初から出来の良さに興奮したわ・・・
1をやってたからむしろ感動が大きいな
研究所の装置のスイッチまで細部にわたって作りこまれてる

最初のトイレで紙投げ入れたらなんか実績出てきて笑ったわ
マップ見てても面白いしアレンジも飽きさせないような作りになってる
ブルスクイドがパワーアップして酸の飛ばす量が増えてて手強い
914UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 04:37:45.10 ID:mbrANwI+
バール入手が場所かわってたりマップ変化結構あるな。
警備員が銃落とさなかったんだけどバグってた?それとも入手場所変わった?
銃無しでずっとすすんでる・・・これは明らかにおかしいwwww
915UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 05:10:00.62 ID:BvrfjrBz
>>914
バールさえあればなんとかなるだろ
916UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 05:18:02.70 ID:mbrANwI+
その後自己解決してセーブしてロードしたら銃に切り替えできた
ぶっちゃけ聖剣エクスカリバールだけでもなんとかなってた
専攻しててよかった物理学
917UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 05:19:19.34 ID:MFaTNUY0
アイアンサイトってどうやって使うの?
918UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 05:30:38.51 ID:DMyfyMvH
Mac に入れてみたけど、「Source SDK 2007 はこのプラットフォームでは使用不可」らしく、無理だった。
919UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 05:37:20.28 ID:3HQRqk1H
あまりにディテールにゲームせずひたすらスクリーンショットとってた
920UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 05:40:39.16 ID:8rNrK9Qa
SDKにアップデートが入ったんだが・・・大丈夫なのか?
921UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 06:31:50.74 ID:F4No0CDQ
>>917
デフォルト右クリックでリボルバーのみっぽい

いやーすごいなこれ
今話題のMV-22オスプレイがかっこいい
ブルスクがHL2.EXEだったし電子レンジの料理もちゃんとしたものだったし
科学者やセキュリティの会話とかもしっかりしてるし 一部音声が再生されなかったが

後半?は初代と違うところが多くて楽しめたし
早く完全版でろー 忍耐はやだよー

しかしあまりHL2をやらなかったからゲロゲロ状態…
922UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 07:03:48.65 ID:ZY2vKCPa
Apprehensionまで進めてしまった 超眠い


MP5が弱いのと、警備員の射撃アニメーションがアレなのがちょっと気になった
あとOffice Complexの警備員が全員同じ顔だよ!何兄弟だよ!
923UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 07:50:36.97 ID:h+Hho4TB
Half-Life MOD Black Mesa リンク&ダウンロード

Black Mesa ホームページ
http://release.blackmesasource.com/
ダウンロードリンク
http://release.blackmesasource.com/pages/download_manager.html
※OTHER: Torrent 推奨

μTorrent (Torrentクライアント)
http://www.utorrent.com/intl/ja/utorrent-plus/index/frmnvh
※ フリーダウンロードをクリック
Steam をインストール
http://store.steampowered.com/about/?snr=1_4_4__11
YouTube
http://goo.gl/6NfMR
924UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 07:58:05.66 ID:q35/stuH
おおお、なつかしい
すげー
[ロード中]
そう言えばソースエンジンでしたね
925UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 08:01:22.09 ID:9YA3RcQ4
ファイルシャークから1時間半くらいでダウンロード完了
トレントはちょっと時間かかりすぎてた
926UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 08:41:31.23 ID:9zRyjGQW
いつsteamで配信するの
927UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 10:33:58.41 ID:9YA3RcQ4
2時間ほどプレイしたけど
難易度高いw

オリジナルこんな難しかったっけ
最近のぬるゲーに浸かりすぎたかな
928UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 11:14:07.58 ID:OITrdiOn
>>927
原作に比べて
・敵の攻撃モーションが早い。というかほぼ無い。
・武器がなかなか出てこない。弱いまま強い敵に会う。
・弾薬のキャパが小さい。ランボープレイはできない。

Xenかなりキツくなるぞこれ。
929UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 11:16:56.51 ID:COtaPCbr
トレントでDL中。めっさ遅い。

>>928
マジかよ女暗殺者とか超苦手だから怖いんだけど
930UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 12:39:37.59 ID:ZJtFl3Nf
BMSダウンロードしてインストールしたが、
どうやって起動するのかわからん!

MODだからHL2起動後にそこからロードするのかと思ったけど
メニューにそんなのないし

だれかHelp!
931UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 12:41:21.77 ID:jMcAV82O
steam再起動
932UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 12:45:15.25 ID:ZJtFl3Nf
>>931

thx! あった!
933UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 12:50:08.97 ID:FxKejAvn
>>930
Steamを再起動するとメニューに「Black Mesa」と表示されるからそれをクリックすると「Source Sdk Base 2007」が無ければ
自動的にダウンロードされる(僕は「Source Sdk Base 2006」も同時にダウンロードされた)。ダウンロードし終わったら通常と同じようにプレイできるよ。

凄いよ!作るのに時間がかかるわけだよと思った。
934UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 12:51:12.66 ID:dHOwc2yg
時間カウント実装してくれたらやるは
935UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:10:16.24 ID:kKitgNRZ
Black Mesaの日本語化お願いします
936UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:14:48.70 ID:9zRyjGQW
やっと車内から抜け出せると思ったらフリーズした
また通勤しなきゃならんめんどくさ
937UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:25:45.23 ID:8rNrK9Qa
この美形がバーニー・・・? 嘘だと言ってよ!!!
938UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:31:51.43 ID:gPymDH9U
さっそく外人がYouTubeにプレイ動画上げてるけど、スゴイな・・
早くやりたい
939UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:36:32.19 ID:uIqaJVds
作り込みとこだわりが凄まじいレベルに達してるな…
それだけにSourceエンジンの影表現の古臭さが目立ってて気の毒になる。Sourceは早く複数光源からのダイナミックシャドウを実装すべき。
940UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:38:36.16 ID:1UzL7+my
日本語化はあとでいいんだけど
英字幕だけでも表示できんあkね
941UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 13:49:15.72 ID:uIqaJVds
>>940
今いろいろ試してたんだが、cfg\config.cfgの中の cc_lang "" を cc_lang "English" にしたら字幕出たよ。
942UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 14:06:31.00 ID:OITrdiOn
時々声が消えてないか?ラジオ作ってた科学者とか
943UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 14:08:43.10 ID:MFaTNUY0
そういや移動の挙動が2というより初代に近いからアクセルジャンプできるんだな
ためしにやってみたら明らかに加速した
944UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 14:37:59.58 ID:WbkK++at
巨大な換気扇のところでクラッシュしやがる
誰か解決方法を教えろください。
945UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 14:38:20.26 ID:F4No0CDQ
女暗殺者無理ゲーすぎ
946UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 14:40:30.16 ID:COtaPCbr
貶してるわけじゃないけど、まんま1の焼き直しだなw
所々アレンジしてあっていい感じだわ。
イーライとかクライナーとか、ぶっちゃけ初代やってもどこに居たっけ?
って感じだったけど、BMSやってからやっとわかった。
947UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:14:01.57 ID:nwElFpGA
>>927
俺も難易度下げてやってるのにやたらと厳しい気がするんだが、こんなんだっけ?
序盤はノーマル難易度でも、もう少し楽だったと思うんだが
俺が年寄りになっちまっただけか…?

久しぶりに無印やり直してみるかな。
948UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:18:00.16 ID:FxKejAvn
移動可能な障害物が多い。変なタイミングで引っかかったりする。
949UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:18:08.65 ID:XhEpxvn1
日本語化希望
950UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:20:24.94 ID:fSD9+SBG
>>949
まあ慌てるなって
まだ一日も経ってないんだから
951UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:28:01.07 ID:kKitgNRZ
resouceフォルダのtxt編集でいけそう
952UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:35:27.46 ID:FxKejAvn
アモパックがいっぱい転がってるのに弾不足でイライラする。
ドラム缶は移動できるのにアモパックは移動できないのでイライラする。
953UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:36:05.64 ID:2T9dc9e6
ゲームパッドのボタン配置変えたいんだけどどこで出来るんだこれ
954UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:39:49.15 ID:COtaPCbr
Joytokey
955UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:46:00.20 ID:HJXalS//
無料の大型トータルコンバージョンmodを遊ぶっていう行為自体がもう懐かしいなw

原作プレーしてないと魅力半減だが、modとしては間違いなく大作だし、
リメイクとしては本当に良くできてる
956UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:57:43.79 ID:FxKejAvn
良くここまで作ったものだとは思う。すげぇ。
957UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 16:59:12.89 ID:9zRyjGQW
金取れるレベル
958UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:00:08.32 ID:KhklzeLX
始めて5秒で失禁しかけたw
このクォリティが最後まで続くなら有料にしたほうがいいんじゃねーか
959UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:00:15.76 ID:2tV44yUv
長かったね…
まだ終わってないけど
960UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:08:23.93 ID:qSLLXRjG
何でこれを買い上げて正式にHL-SOURCEにしなかったんだろうな
ホントにHALF-LIFEに関心を失っちゃったのかな
961UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:24:39.81 ID:C6V/Z2CX
今更ですがHalf-Lifeをやってみたいと思っています。
しかし色々種類があるようなので少々迷っています。
本筋を掴むだけならば無印と2をやれば問題ないでしょうか?
962UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:28:11.74 ID:COtaPCbr
EP1&2もやっとくといいと思う。
EP2はエンジン改良してるし見せ場が多い
963UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:33:59.66 ID:nwElFpGA
>>960
何で…ってw
既に完成しているならともかく
いつ完成するかもわからんファンMODを権利者が買い上げるとか
さすがに頭がおかしいとしか思えんが。

公式に許可出してるだけで十分だろ。
964UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:39:26.78 ID:8rNrK9Qa
ひどい言い方をすれば例の1分でわかるHalf-lifeの動画を見ればいい
まぁ1か2のどちらかをやってみればいいんでないの
965UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:39:31.23 ID:0LR8GONz
Half-Lifeやってっと高確率で頭痛くなるんだけど何故だ・・・
966UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:40:06.72 ID:ki1/jMcB
HL2シリーズはコメンタリー鑑賞ゲーであってFPSはおまけ
967UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:47:42.07 ID:qSLLXRjG
>>963
まあそうなんだけどね
HL-SOURCEの話が出た時に、ユーザーが望んだのはこっちだったんだよなあと思って
VALVEがテコ入れしてこっちを公式にしてくれれば、俺は喜んで買っただろうなと思ってさ

しかしBMSはSOURCEにしてはちょっと描写が重くなる所が有るな
EP2はストレス無く動く程度の非力なPCでやってるとちょっとカクつく
968UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 17:56:39.70 ID:ErajrASF
Residue Processing のプレス機の間を通り抜ける所が
異常に難しいような・・・
969UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:04:31.91 ID:wRsAIGWB
>>965
>>813-
970UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:21:21.14 ID:9FgPwSqz
海兵隊のAIどうなの?
出来よけりゃやってみる
971UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:23:53.66 ID:YoAy1K0k
HL1と違ってマリーンにHS判定があるから楽
グレネードもそんな使ってこないしヌルゲー
972UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:41:36.80 ID:FxKejAvn
>>970
悪くないと思う。
973UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:45:28.29 ID:COtaPCbr
ゴードンがやらかした後の異次元ワープは思ってたより普通だったな。
974961:2012/09/15(土) 18:53:54.62 ID:RF31NFKW
ありがとうございます。
取り敢えず2をやってみようと思います。
975UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 18:58:22.81 ID:9zRyjGQW
opposing forceとblue shitもリメイクして欲しい
976UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 19:25:46.80 ID:XAINFYzj
BMSいきなり糞難しいんだが…
977UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 19:29:43.70 ID:HJXalS//
>>967
valveが購入するプロジェクトって、既にある程度成功してるチームを対象にしてるっぽいから
実績不明のBMSの購入は難しかったのかもね

この作品が成功すれば、今後チームを買い取って新エンジンでのHLに参加させるor新エンジンでのHL無印スピンオフとか出るかもしれない
978UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:19:36.21 ID:KhklzeLX
バールがないんだがw
どこ;;
979UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:39:35.14 ID:Q8MlPaF1
完璧忘れてる
マグナム取った後どこいきゃいいんだっけ?
980UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:48:32.50 ID:aNvXTSXL
うちの環境のせいか時々カクカクするけど無料でこれは凄いわ
981UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 20:58:42.33 ID:9zRyjGQW
ノックバックがうざすぎる
982UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 21:27:33.16 ID:QiKwTd3n
海兵隊の超反応がやばい
983UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 21:31:35.97 ID:ZVtJcfiT
最初のトイレで用を足してる人にトイレットペーパーを差し入れしてあげようね
984UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 21:41:42.29 ID:ugDOYccf
そいつ死ぬけどな
985UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 21:43:55.70 ID:30Zr5CCs
ヒャッハー!Desuraでダウンロード中
Half-Lifeの字幕データが移植できりゃなぁー
986UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:00:45.52 ID:bmB0xm/z
取り敢えずHEVスーツ着る所まで行った。
でも、もう色々忘れてるw
987UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:03:19.43 ID:MtNZRYrN
>>984
むしろ生き残る方がおかしい
988UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:08:55.74 ID:+YAO5IKX
便所で200時間!長時間篭城で事件を生き抜いたT博士に直撃!
989UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:39:18.41 ID:MtNZRYrN
核兵器が?
990UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:45:40.64 ID:Z5Gktlue
お前ら久しぶりにいきいきしてんな
991UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:55:36.90 ID:MFaTNUY0
>>985
手作業でコピペする方が早いんだろうなと思う
理不尽な箇所は減ってるが敵側もできることそのものが増えて全体的に難しくなってるかな

味方の警備員がマグナム持ってるのはびっくりした
992UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 22:58:15.35 ID:ZY2vKCPa
Half-lifeとはセリフが大分違ってるから新たに訳す必要がある 例えばクレイナーさんの場面とか
993UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:06:15.96 ID:ErajrASF
http://www.youtube.com/watch?v=FtTmiYA5D4k
これかっこよかった
994UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:12:13.71 ID:N9vl+fy3
Black Mesaの日本語化はよ
995UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:20:22.05 ID:kKitgNRZ
resourceフォルダのclosecaption_english.txt編集しても反映されねぇわ
closecaption_english.datをどうにかすればいいのか?誰か詳しい人頑張って
996UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:23:02.42 ID:bmB0xm/z
BlackMesa:Sourceは、なんかジャンプ力落ちてるかな?
武器配置も変わっててバールの入手が遅くなってる。

忠実な再現って訳じゃないが、であるとしても良い感じだ。
997UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:27:24.88 ID:N9vl+fy3
初代Half-LifeリメイクMOD「Black Mesa」日本語化
ttp://d.hatena.ne.jp/BCC/20120915

これでいいんちゃう?
998UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:29:35.07 ID:ErajrASF
>>997
訳者が必要ですね
999UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:44:56.37 ID:6uVYqrL/
正直このスレは完走しないかもしれんと思ってたけど次スレが建つとは・・・
まだ忍耐は続く
1000UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 23:47:16.14 ID:d5nwIa5m
いやぁホント、字幕欲しいわ

新音声抜きにしてもHL:Sの字幕流用できんのかね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。