∴ξ∵ξ∴steam...Part269∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part268∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307157875/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part8∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299533118/

∴ξ∵ξ∴steam...フレンドスレ∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1264343924/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart7∵ξ∴
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1305125917/

【DL】ダウンロード販売総合 29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307012065/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 03:02:51.45 ID:7HIW/ox+
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://vols.nobody.jp/steam/

steamセールまとめ
ttp://news.prosteamer.jp/
ttp://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

各国の販売価格比較
ttp://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 03:03:26.82 ID:7HIW/ox+
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part8∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299533118/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

頻出サイト

開発したゲーム総額
http://www.steamcalculator.com/
実績スコア
http://dev.zr40.nl/steam/

次スレは>>950が立てるように
4UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 03:22:31.17 ID:Q46i32hw
いちょつ
5UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 04:02:08.31 ID:GbxPlqL/
       |   |       ̄ ̄厂 ̄´"ヽ、  >>1乙じゃないわよ
      |/ノ  ト、 _,  _,/  / / /\
      |/  ト、_>、_      ///    ヽ
      |  |    `ヽ、_,、/_/_,       l
      |  |    _,rvく二´ ̄      |
      〉   |_,. - ' ´\ヽ\_           /
      |、_ノ丿    / \           /
      〉  〈{   /    \      /
      }___j、_/       >-、_/⌒ヽ,_
 _,.― ‐'    }/   -−─−'─ - ,,____`ヽ
 `ー‐'¬ー―' {              ´"''−'⌒ヽ,_
          ヽ、 _ _____________     `ヽ、
                           ´"''−−―'
6 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/07(火) 04:19:23.20 ID:kBX/2fTn
>>1
7UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:43:50.04 ID:u8zupCiC
MW3 11月8日発売
BF3  10月25日発売

短期間に出すぎw  
8UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:49:35.84 ID:QIb77dOt
Battle Field: Modern Warfare 3
9UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:53:08.91 ID:5eeQ6QpS
Battlefield 3: E3 Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=8pNOxynC1Dc&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=aPu7-LtLKmU&hd=1
やべえええええええええええ
すげえええええええええええええええええ
何だコレえええええええええええええええええええええええ

久々に鳥肌立ったわ、マジすげええええ
10UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:53:33.85 ID:F6LV/YN6
Battlefield:Duty Calls 3
11UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:54:09.68 ID:I3zEeFyl
サージェントサージェント
12UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:54:20.17 ID:F6LV/YN6
家ゴミの割には綺麗に見えるが実際はどうなんだろうな
13UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:57:54.12 ID:3BNxbHAN
BF3wwwwwwwww
家ゴミが調子乗りすぎwwww
PC厨ならRO2一択やぞwwwwww
14UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 05:59:15.22 ID:6hVFL+W5
家ゴミフィールドの動画貼ってなにが楽しいの?
15UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:01:05.30 ID:hHjWeIo1
Battlefield 3すげえぇぇぇぇぇぇぇ
16UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:02:37.85 ID:5eeQ6QpS
どう見てもこのグラフィックは家ゴミじぇねーよ
かなりハイスペックなPCじゃないと動かないだろ
17UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:03:36.88 ID:XJVxmadn
PC版だろどう考えても
18UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:07:04.84 ID:3BNxbHAN
TheWitcher2も知らねーとかにわかかよw
グラだけPCで中身はパッド最適化QTEオンパの家ゴミだぞwww
RO2しか期待できんぞww
19UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:07:10.76 ID:u8zupCiC
EAが何度も何度も言い続けてる

「BF3のリードプラットフォームはPCです、PCがあくまでメインです」
20UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:09:54.61 ID:hHjWeIo1
E3はここで観れるぞ
http://www.ustream.tv/gamespot

放送が終わるとブラックアウトするけどね
6:30からUBIが始まるみたいだよ
21UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:13:21.55 ID:GWl5tAlN
一瞬ゲイブ映ったけどなにか発表あったの?
22UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:22:04.00 ID:XJVxmadn
UBIってことはhitmanってことか?
それなら見るが
23UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:25:05.87 ID:8AmPPl8X
Hitmanはスクエニだぞ。
といっても買収した所が作ってるだけだけど。
24UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:28:18.32 ID:sde/yOIs
ゲイブはピザ食いに来ただけっぽ
25UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:28:19.06 ID:XJVxmadn
スクエニだと……
hitmanもこれでお終いか
寂しいな
26UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:29:00.98 ID:fHyrmAmb
なんか Puzzle Dimensionにデカい update来たと思ったら、日本語対応追加されてた
27UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:41:05.03 ID:GbxPlqL/
>>20
ラグい場合はこっちで見るといいよ
http://www.gametrailers.com/netstorage/e3/e3-live.html
28UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:50:00.60 ID:jdhP/Foa
FARCRY3きたああああああああああ
29UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:51:36.17 ID:fBsnjryW
Farcry3か、これ。

Trackmania2の発表に期待。
30UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 06:54:19.55 ID:fBsnjryW
コントローラーでFPSやってんのか。
コントローラーでこんな滑らかな動きできんわー。
31UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:00:06.01 ID:i67afkuU
>>26
いつのまにか実績が日本語になってると思ったらこれの前兆だったのね・・
しかし、まめにアップデートする作者だなあ
32UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:00:22.12 ID:6hVFL+W5
farcry3見逃したわ
33UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:02:47.71 ID:k4kxlz7/
チンチンwwwwwwwwwwwwwwwwwチンチンてwwwwwwwwwwwwwwwww
34UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:02:54.96 ID:GbxPlqL/
ちんちんw
35UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:03:11.06 ID:fBsnjryW
ちんちんんwwwwwwwwww


みんな考える事は一緒かwww
36UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:04:53.71 ID:fBsnjryW
Trackmania2早く来い!
37UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:08:22.89 ID:I3zEeFyl
パッドかよ
38UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:09:48.91 ID:ViUOK0+B
向こうの大作もこの頃日本と同じでシリーズものばっかだな
39UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:09:54.51 ID:fBsnjryW
流行りの4人COOPか。
40UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:12:10.74 ID:fBsnjryW
面白そうだけど、L4D2とかと一緒で1回やっちゃうと2回目のプレイとかだるそうだなー。
41UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:12:12.40 ID:lBZEOtup
>>26
これは地味に嬉しい
42UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:15:21.42 ID:bjBtI2Nb
E3で騒ぐのは家だけだな
43UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:15:54.48 ID:fBsnjryW
Ghost Recon online wwwwwwwwwwww
44UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:17:31.78 ID:fBsnjryW
>>42
プラットフォームがPCのもあるよ。

今やってるTRACKMANIA2もそう。
これにはかなり期待してる!!
45UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:18:08.02 ID:k4kxlz7/
やっぱ女はダメだな
声小さいし何言ってるか全くわからん
女が関わった物は全て腐っていくな
46UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:23:16.46 ID:fBsnjryW
こう言う動物蹴ったりするのも面白いんだけど、
文化の違いを再認識するなー。
47UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:28:19.19 ID:lejurAAc
サマーセールって7月だよね?

それと夏から冬にかけて出る目玉ゲームの見やすいまとめない?
48UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:44:42.47 ID:mfJmfbD8
家ゴミ和ゴミはそろそろNG入りだな
去年くらいから家ゴミ君見てるけど面白いことやタメになることを言えたことが無い
スラドでも暴れてたみたいだけど速攻マイナス付けられて見えなくされてたし
どこに行ってもゴミみたいな扱いされてるのは自分だとまだ気付いてないんだな
49UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:47:42.94 ID:hHjWeIo1
次は9:00からソニーだね
50UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:49:01.19 ID:n2yKvY9k
あのう ここsteamスレなんだけど
51UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 07:59:29.93 ID:4ZPyVgsI
だがBF3は、steamで売らぬ
52UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:02:25.98 ID:sde/yOIs
なん・・だと・・・・
53UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:04:22.53 ID:YgHYa+mZ
RO2はいつ来るんだよ
54UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:10:47.03 ID:pcbgpU+j
>>51
数週間後のCoDの売り上げを少しでも食わなきゃいけないしsteamでも売るでしょ
55UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:10:57.48 ID:Vhp2+yZX
ばっふぃー3
56UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:15:28.08 ID:9qYQu7df
E3実況スレかと思った
57UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:17:11.96 ID:4ZPyVgsI
SWTORのダウンロード販売は、EA自前の新サービス「Origin」限定となる見込み

http://massively.joystiq.com/2011/06/02/ea-to-be-the-sole-source-for-swtor-downloads/

くやしいのう?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのう?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのう?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
                     ↑steam信者
58UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:19:35.70 ID:BKG88FwZ
ID:hHjWeIo1
イエゴミ
59UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:40:09.43 ID:I3zEeFyl
イエー
60UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:40:44.53 ID:AdMFN4Ib
FEAR3,シリサム3、MW3,BF3,FarCry3

3出すぎだろjk
61UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:41:38.05 ID:864n3uV4
BF3はsteamで売る気がないみたいだから興味無い。リストには載らないとか買う意味が無いしな。
62UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:42:04.23 ID:FuTgsi2W
PCゲーが終わった証拠だな
家ゲーに場を奪われまともな作品が出てない
63UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 08:42:49.71 ID:wt06ZH2v
元々バトルフィールドなんざに興味はない
TF2の前では全てが陽炎
64UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:06:43.15 ID:jdhP/Foa
ゲイブくるうううううううううう?
65UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:36:48.61 ID:BKG88FwZ
>>62
いいからニワカきえろ
66UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:43:28.85 ID:4p+qmaq5
そういえばゲイブがゲストで登場してたな去年w
67UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:51:42.72 ID:7QV4MVui
BF3良い出来なのは同意だけど
毎回トレイラー最後の耳をつんざくあの音は許せん・・
68UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 09:57:28.03 ID:WvShd8MA
>>67
あれヘッドフォンがぶっ壊れたのかと毎回思ってしまう
69UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:00:12.34 ID:88eNZPBL
今までどんなの出たよ
70UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:02:00.53 ID:88eNZPBL
Rage出た?Rageだけみたかったんだが
71UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:04:18.57 ID:FuTgsi2W
RageはSONYのあと
72 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 10:04:21.45 ID:GWl5tAlN
ストーカーは出展?しそう?
73UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:14:09.34 ID:5JVZC/wN
しない
74UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:15:59.69 ID:I3zEeFyl
bioshock新作がPS3独占とか言ってるけどマジかよ
75UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:17:21.98 ID:88eNZPBL
空中都市とか全力でどうでもいいだろ
76ひろし ◆warechuu9U :2011/06/07(火) 10:22:23.04 ID:P7w6YtMr BE:594797033-2BP(302)

PSvistaきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お前らE4みろやwwwwwwwwwwwwwww
77UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:31:24.63 ID:GLMay5PE
当然のように実況してますねえ
78UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:53:06.08 ID:jdhP/Foa
PSVITA25000円きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
79UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:54:30.96 ID:3BNxbHAN
PS2以来久しぶりに家神に回帰するわ
80UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:59:03.76 ID:88eNZPBL
299$あったらGrayvyardがいくつ買えるんだよ
81UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 10:59:31.19 ID:JAe+3D2y
なに?そのPSVITAとやらでsteamが動くの?
動かないならさっさとこのスレから出てけ!
82UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:15:34.64 ID:55Ho3dT0
Rage、しょっぼいw
83UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:16:16.65 ID:EYU0Q0V6
Steamが携帯機になってくれれば買うよ
84UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:18:01.21 ID:BEvFo9Oi
Magic the Gatheringの新作9.99ドルって安いな。
カードゲームってこんな安いもんだったんだ?
85UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:18:38.49 ID:wt06ZH2v
遊戯王の悪口はやめろよ
86UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:18:59.24 ID:7HIW/ox+
追加でデッキ売るんでしょ
自由にデッキ編集は出来ない仕様だったような気がする
87UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:21:03.44 ID:BEvFo9Oi
ゲームについて にはデッキカスタマイズできるお!って書いてあるが
88UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:21:58.49 ID:GLMay5PE
カスタマイズってどうせ抜くことは出来ずに入れるだけなんだろ
89UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:23:25.68 ID:a8fdMpsl
>抜くことは出来ずに入れるだけ
ゴクリ…
90UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:29:44.55 ID:wt06ZH2v
>>26
言語設定で日本語選ぼうとしたら日本語で英語って表示されてるんだけど
どういう事だよww
91UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:39:24.21 ID:/yderb+0
E3実況はよそでやれや
水遁くらってもしらんぞ
92UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 11:40:13.54 ID:lX189Mv1
わしグラボ代にあてる
93UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:26:04.08 ID:4ZPyVgsI
Battlefield 3: Thunder Run Tank Gameplay Trailer (E3)

http://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A

純正OFP2って感じがするなあ
94UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:36:14.85 ID:JqW7J9Fx
Steamを介さないゲームは裏切り者なんで別スレで
95UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:38:07.67 ID:/yderb+0
スレチなのは間違いないけど裏切り者って発想はちょっと気持ち悪い
96UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:42:23.57 ID:ZstZaWpH
元々Steam外でやってた物なのに裏切り者とか
97UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:43:53.20 ID:lPDd28rf
中途半端にsteamに進出してくるなら最初から出てくんなって話だろ。
98UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:53:38.24 ID:ZKts0hJR
お前ら何様だよ
99UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:56:52.82 ID:up+1ZDTD
殿様
100UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:57:38.08 ID:a8fdMpsl
ゲームは全てスチームの物だろ!
いいかげんにしろ!
101UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:57:39.74 ID:VJ+MAC3m
上様
102UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:58:38.53 ID:/yderb+0
いやただのプラットフォームに裏切りとかその中途半端にどうのこうのとかいってる姿勢が気持ち悪いってことなんだけど
103UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:05:47.67 ID:GXL2Mo9k
steamにあらずんばゲームにあらず
104UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:07:49.66 ID:9hLl2mES
リストにならねば割れと変わらず
105UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:09:19.87 ID:l7I6P5hN
>>93
感動しすぎて泣けてきたわ
俺はこれを6年も待ってたんだよ
もうRAGEとかHL3とかどうでもいいわ
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:10:34.62 ID:WvShd8MA
お前らほんっとうにSteam以外のゲーム持ってないの?w
こっそり言ってみ?怒らないから
108UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:11:17.41 ID:VJ+MAC3m
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000347-yom-soci
日本人英語できない⇒言語の壁で外国人が住み辛い国⇒経済悪循環
少子高齢化が更に拍車⇒10代ニート続出
高齢者がもっと金使わないといけないのと、外人を受け入れやすい国にしないと
そろそろヤバイな  5年後には10人に1人がニート確定とか酷い
109UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:16:44.25 ID:ji2rdYLJ
>>107
Turbografix16…
110UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:22:53.98 ID:tJ1lBZWx
>>107
ゲームウォッチのドンキーコング持ってるよ
111UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:28:44.59 ID:GXL2Mo9k
>>107
俺のファミリーコンピュータ ロボットが火を噴くぜ
112UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:32:02.81 ID:l7I6P5hN
https://www.youtube.com/watch?v=t5HGfaTZn_8
キネクトでFPSワロタ
クソだせえ
113UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:35:11.09 ID:HgQ+6907
>>112
近所のおばちゃんに見られたくない格好だな
114UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:36:17.74 ID:0VbJVoeB
>>108
こんなとこで工作すんな 朝鮮人
115UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:45:09.77 ID:k5AiOLd5
FPSじゃないだろ
GRIN潰れたしもうGRAWみたいにPCだけ別バージョンで作成ってのはないのかな
116UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:55:13.81 ID:TTVN56JY
>>112
( ゚д゚)「あらやだゆうすけ君たら汗かいてあらまあ」
117UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 13:55:58.72 ID:My3x+07s
>>112
マルチにこんなの居たらボーナスキャラだろ
118UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:04:45.59 ID:W29Rz/+W
普通にやってもマゾゲーのゴーストリコンじゃキネクトの遅延より敵の反応速度のほうが速いだろうな
実際にキャンペーンやってるとこが見たいわ
119UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:07:43.18 ID:4Lj+8Av2
>>118
光学迷彩とかあるしマゾゲーから一転一方的に攻撃する虐殺ゲーになるんじゃね
120UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:17:57.27 ID:AdMFN4Ib
やまおじがハルマゲしてるぞー
121UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:21:48.45 ID:BKG88FwZ
>>120
ハゲはなんかゴリラと大差ないように見えるな
122UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:23:18.07 ID:yTlkSlm/
流石ゴミおじだな
世界一となったゴミおじ以上のゲーマーはいないだろ
ゴミおじに文句ある奴はゴミおじよりゲーム買ってから言えよ
123UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:24:09.92 ID:LlXiYcsh
>>107
俺の3DO REALが、steamスレに何か影響を与えたことがあったか?
124UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:36:23.44 ID:76FTqk/Q
Red FactionR: Armageddon? is now available in North America, Asia and parts of Europe on Steam!
E X C E P T  J A P A N  ! ! !

ホーム >、ページ エラー
E|ヨ l   Ξ口. ー゛ -十゛ l  ヽ =|= -|十 ノ
 l しノ .口八 !-- ⊂'  ヽノ  ○ヽ . /⌒v' o

┌──────────────────────────────┐
│                                                │
│ An error was encountered while processing your request:         │
│                                                │
│ このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません.     │
│                                                │
└──────────────────────────────┘
125UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:38:12.47 ID:BKG88FwZ
なんだよハゲ先に家ゲででてんじゃん日本語で
ふざけんなカス
126UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:39:26.89 ID:JAe+3D2y
おま国じゃなかったらハゲに興味も持たなかったくせに!
かまってほしいからおま国にするんだよ!
127UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:40:08.97 ID:88eNZPBL
声が小さいほうは軽視されるからな
サイレントテロとか言ってないで文句言いまくったほうがいいぞ
128UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:52:27.91 ID:bWHgpCdq
Dungeon siege延期されてるぅ
129UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:00:05.86 ID:XUAxfHn7
>>125
先にゲーム機向けに出たということはほぼ間違いなく家ゴミ
それを欲しがるなんて家ゴミ脳と間違われるぞ?
130UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:04:04.25 ID:TTVN56JY
>>107
馬鹿にすんな、64とDSLもっとるわ
131UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:07:56.50 ID:4N0PXU+d
ヒットマンはどうでもいい。乳ポニーテールが問題
132UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:16:07.12 ID:F6LV/YN6
E3がこうして盛大に盛り上がってる中、PCゲーはまた仲間はずれかよ… ちくしょーw
133UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:18:11.40 ID:XUAxfHn7
ID:TTVN56JY は家ゴミ脳だからNGIDにした
134UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:18:59.49 ID:XUAxfHn7
>>132
なぜ家ゴミ脳の君がそれを悔しがるのか理解に苦しむ
135UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:27:03.84 ID:F6LV/YN6
>>134
俺だってPS3持ってるしもちろんPCゲーだって持ってるよwゆがみ過ぎよあなた
136UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:28:51.96 ID:l7I6P5hN
OnLive CEO「クラウドゲーミングがPCゲーを滅ぼす」
http://www.bloomberg.com/news/2011-06-07/apple-s-jobs-using-icloud-to-dismantle-the-pc-industry-he-helped-build.html
スチーム死亡wwwwwwwww
クラウド時代到来でゲイブ無職確定wwwっwwざまあwwっwwwwww
137UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:30:29.99 ID:/yderb+0
実際Onliveはすごいと思う
ただアクションゲーをマルチでやる分にはちょっとな
138UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:31:33.25 ID:XUAxfHn7
PCゲーが滅びる日は人類が滅びる日
139UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:32:21.30 ID:MdCg3s/O
・MODは使えない
・マルチはラグラグ
・cfgから細かく設定を変更できない

死亡するのは家庭用ゴミ機だけじゃねえかwwww
ワロスwwwww
140UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:35:19.19 ID:XUAxfHn7
でも今にも人類滅びそうだだからPCゲーもヤバいけどな
141UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:36:32.22 ID:88eNZPBL
>>136
Steamとかクラウドの先駆けみたいなもんじゃん
ゲーム自体がクラウドになったとしてもSteamは何も変わらず存続できるよ
142UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:37:37.07 ID:AZwHb6EG
>>136
これシングルすら遅延が酷いんだろ?
143UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:39:30.72 ID:XUAxfHn7
クラウドになったとして、そのクラウドに自由はあるのかい?
クラウドに自由が無ければ、そのクラウドにゲームは存在しえない
家ゴミ和ゴミに蔵ゴミがメンバーとして加わるだけだ
楽しい仲間がポポポポーンてなもんだ
144UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:39:53.07 ID:JqW7J9Fx
真木クラウド
145UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:40:49.63 ID:ev2/WdVe
ここまでただのオンラインストレージかネット配信の話
146UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:40:50.79 ID:88eNZPBL
PCor家ゴミ→Steam→各種クラウドゲーム

これが未来の姿。そしてこうなりゃ当然家ゴミの特殊性は足かせとなり淘汰され、PCでいいという結論に落ち着く
世界がようやく我々に追いつくって訳だな
147UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:41:29.20 ID:JqW7J9Fx
ジャンクラウドバンダム
148UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:42:00.16 ID:FuTgsi2W
最近のPCゲーって自由ないじゃん
もはやPCゲーってものは家ゲーに包括されてるよ
149UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:43:12.76 ID:FT8v09ru
steamは日本だけ延期延期でセール時しか利用価値が無くなってきたな
高いわ遅いわじゃ新作買う意味が無い
150UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:44:11.10 ID:l7I6P5hN
"自由のない"TakeTwoやUbisoft、Electronic Artsのゲームが売れてる現実
151UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:44:56.54 ID:88eNZPBL
クラウドの利点は割れがないってこと
PCゲー唯一の欠点は割れがあるということ
導かれる結論は?
152UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:45:06.12 ID:XUAxfHn7
>>148
きみはこう言いたいのか?
自由を奪おうとする者たちに包囲されているから牢屋に入りたい

家ゴミ脳の発想はいつも狂っている
脳が破壊されているからだ
153UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:45:12.78 ID:JqW7J9Fx
高いわ遅いわ火星の顔面岩
154UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:46:00.48 ID:XUAxfHn7
>>150
家ゴミ脳は魂が牢獄に囚われている奴隷なので自由を嫌う
155UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:46:51.93 ID:3BNxbHAN
本物のPCゲーがやりたいならGOGしか無いよね(´・ω・`)
Steamって所詮家ゴミや残飯を乞食に配布してるだけ(´・ω・`)
156UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:47:10.51 ID:AZwHb6EG
>>148
包括と言うよりほとんどが上位互換になっちゃってる感じ
157UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:47:32.86 ID:XUAxfHn7
>>151
盗みは家ゴミ脳の症状のひとつ
家ゴミ和ゴミを滅ぼせばPCゲーを割る者は誰も居なくなる
158UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:49:39.74 ID:XUAxfHn7
GOGに誘導しようとしていた者
GraveyardだのFUELだので騒いでいた者
グラボやコントローラの話題でスレを埋めようとしていた者

全て家ゴミ脳だった
159UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:50:43.67 ID:cclso+Ff
OnLiveって海外の現地の人でも遅延感じるの?
日本からやって遅延があるの当たり前じゃね
160UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:52:57.06 ID:4Bx4gpgt
>>136
トラフィックの増え方にインフラが追い付いてないから
この手のヘビー級クラウドが主流になるのはまだまだ先だよ
要は高解像度のインタラクティブ映像をストリーミングするんだから、遊び続けると凄まじい転送量になる

世界有数の光回線天国の日本でさえ契約軒数の増加と引き換えの速度低下に悩まされてる有り様
クラウドで割れを駆逐したところでそれ以上のトラフィックが生まれるっていう悪循環に陥るだけ
161UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:53:53.55 ID:pm30ycWg
まとめてνカスでいいじゃん
162UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:58:58.89 ID:XUAxfHn7
数十年間にわたって続いてきた地球規模の知能低下現象ももうすぐ終わる
そうなれば家ゴミ和ゴミは完全に終了し
これまでの時代はゲームの暗黒時代として歴史に記されるだろう
163UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:59:08.69 ID:AZwHb6EG
>>159
当然現地でもあるよ
視覚の遅延のうえに入力の遅延って 普通のマルチプレイの遅延より遥かに不快だろうに
おまけにグラフィックもボケボケで家ゲーレベル
164UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:00:52.37 ID:IZxt4eFn
とりあえず今の技術や整備じゃクラウドでゲームはまだ無理ってことでFAでいいじゃない。
165UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:03:56.72 ID:ZBoa2OiG
このところ家ゴミが〜ってずっと唱えている奴、釣り師とか雑談厨って感じではなく
壁に向かってブツブツ同じ事呟いているメンヘラって感じで怖い
166UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:04:51.26 ID:4Bx4gpgt
>>163
>グラフィックもボケボケで家ゲーレベル
そうそう
転送量の問題で確か現行のサービスだと解像度に制限が入ってる
167UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:10:25.70 ID:jTl+I/u3
家ゴミ和ゴミすべてゴミ
1日3回唱えよ
168UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:13:04.25 ID:VJ+MAC3m
家神和神すべて神
1日3回唱えよ
169UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:26:54.97 ID:et4hLztM
PCアクション板で家ゲの事話しても叩かれるだけでしょ
逆に家ゲの板でSteamの話しても叩かれるのと同じ
それだけのこと
170UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:27:26.82 ID:88eNZPBL
家ゴミ和ゴミすべてゴミ
171UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:30:28.29 ID:tl+B+cxU
コンシューマと整合性取らないと
172UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:33:54.18 ID:AZwHb6EG
Dungeon Siege III デモ キターーーーーーーーーーーー
173UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:40:51.23 ID:20ypfu7O
174UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:45:56.71 ID:/yderb+0
>>172
どこだよ
175UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:47:26.12 ID:AdMFN4Ib
なんという山林・・これはまさにCry
176 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:52:51.42 ID:4Shkd3rN
Dungeon Siege III Demo おま国かと思ったらClick Here押したらいけたわ
177UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:55:24.28 ID:MfjDOg85

2は中身はともかくエンジンはいいものだったからな
3はそこを改善できれば神ゲーになる
178UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:56:49.37 ID:yvQzIGli
化物が出ないことを祈る
179UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:57:28.66 ID:K8r5+CXL
思いっきり地域制限がかかっとるがな
前に将軍2のdemoのリンクを張ってくれた人が居たけど
あれどうやるの?
180UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:57:41.94 ID:vVNAntXO
言いたいことは分かるが
中身改善すればよくなるってのは、当然で
そこが一番大変じゃないかって気がするw
181UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:58:15.38 ID:MdCg3s/O
FC3やべーな
FC1の正統進化だコレ

FC2は復活する検問所さえ無ければ神ゲーだったしな
モントリオールスタジオは滑らんなぁ
182UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 16:59:03.34 ID:uEWt+HGX
Commodore64脳蔓延しろ
183UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:00:04.23 ID:XUAxfHn7
>>181
見た目だけで
> FC1の正統進化だコレ
と言えるナントカ脳うらやましいです
184UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:00:24.04 ID:AdMFN4Ib
熱帯の海に浮かぶ木々豊かな山がある島を写すだけで期待させる
これがcrytekブランドやで
185UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:03:06.21 ID:MdCg3s/O
>>183
早く動画観ておいで
http://www.youtube.com/watch?v=JkLxduOKQXs

観たあとに謝罪文と自分の境遇を忘れずにな
186UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:04:37.44 ID:20ypfu7O
http://www.4gamer.net/games/134/G013441/20110607051/
どこがFC1の政党進化やねん
187UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:05:04.86 ID:/5u9RfU+
主人公強すぎ、FarCryなら5回は死んでる
188UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:06:30.83 ID:AdMFN4Ib
まあやる事は草むらに寝そべって狙撃なんだろうけどなw

遠くにある物体は近くに行かないと表示されない仕様のせいで
裸眼で見れる遠くの敵がスナイパースコープで見ると木とか草に隠れて見えなくなるっていう事は無くなって欲しいなあ
189UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:07:08.98 ID:tl+B+cxU
>>185
グラフィックしょっぱすぎるだろ・・・ww
190UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:07:44.51 ID:tJMYGlHA
正統進化・・・?
191UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:07:56.78 ID:l7I6P5hN
少なくともCrysis2よりはセンス良いゲーム作るよモントリオール
192UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:09:12.33 ID:0VbJVoeB
世界中のユーザーが認識するFarcryの正当な後継はCrysisだろ

もうFarcryなんてブランドに価値はねーよ
193UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:09:13.09 ID:/yderb+0
ローカルプレイとかやめろ
194UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:09:56.06 ID:AdMFN4Ib
Crytek関わってないってどういうことなの・・
195UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:14:10.90 ID:k5AiOLd5
CrytekはFarcry2の時点でもう関わってないよ
196UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:14:25.22 ID:zqgUXixb
キネクトってWin8で可能になるんだよな
モニターの前でグーパーするのか・・・まぁ絶対に使わないな
てかあのグーパーなんだよw
197UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:14:37.45 ID:MdCg3s/O
Crysis1/2見たらCrytekはもう才能を使い果たして
エンジン屋になったってことはアホでもわかるだろ!

FC3にロケラン撃ってくるエイリアンさえ出てこないことを祈るわ
198UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:16:20.56 ID:CGgL+5tv
「PCゲーム」と称し、パトカー呼んで暴走
http://news24.jp/articles/2011/06/07/07184083.html

199UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:18:30.99 ID:vVNAntXO
どっちゃでも良いが、なんとなくパーよりグーで撃つほうがイメージにしっくり来る
そもそもあの操作にしっくり来ないが
200UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:19:55.08 ID:MdCg3s/O
http://www.4gamer.net/games/134/G013441/20110607051/SS/003.jpg

ああ^〜 あの頃の夏を思い出すんや〜
201UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:26:24.72 ID:AZwHb6EG
>>185
おま国デモの落とし方

STEAMクライアントを終了させる
http://store.steampowered.com/?cc=us から該当ゲームを探す
デモをダウンロードをクリック
STEAMクライアントが自動的に起動しダウンロードが始まる

テンプレにいれるか?
202UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:32:55.52 ID:8AmPPl8X
あれ。
元々おま国だったっけ?
ってよく見たらこれスクエニじゃねーか。
納得したわ。
203UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:33:59.69 ID:wt06ZH2v
正確にはおま国じゃなくておま延な
204UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:35:09.74 ID:W3Lb+i20
Farcry3ってアフリカcry作ったとこかよ・・・
まぁFarcryシリーズ最新作じゃなくてFarcry2の続編と考えれば期待せずにわくわくと糞ゲーが待てるな
205UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:38:08.00 ID:k5AiOLd5
まぁ今更Farcry最新作をCrytekが作ってもクソゲーが出来上がるだけだろ
Crysis2はあんな出来だったし
206UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:39:21.64 ID:tl+B+cxU
CrysisもFarcryも過去の遺物ということでおk
207UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:42:24.68 ID:EFrj37s1
steam://install/39230 でおk
208UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:46:20.90 ID:L9vtw1Vq
cysis2はなんだかんだでよくできてたからな
古参のいうことはあてにならない
209UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:49:47.90 ID:88eNZPBL
>>200
お前どこ出身だよ
210UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 17:59:05.39 ID:Yipb/SCM
群馬辺りだろ
211UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:00:34.47 ID:FT8v09ru
正直エイリアン路線は嫌いなんだよな
そういう意味では期待
212UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:00:37.38 ID:cPWZdlq3
<.      / ̄/    >           __/\
<     /  ゙ー-;  >           _|    `〜┐
<    /  /ー--'゙  >         _ノ       ∫
<    /_/      >    _,.〜’        /
<     _ノ ̄/   >   ,「~             ノ
<   /_  ∠..,   > ,/              ` ̄7
<   /_  __/   >|                /
<     /_/      > ~`⌒^7            /
<    _/ ̄/_[][]  >     丿            \,_
<   /__  _/    >    _7       /`⌒ーへ_,._⊃
<  ./__  __/   >    \    _,.,ノ
<   /_/       .>     L. ,〜’
213UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:01:58.36 ID:8AmPPl8X
>>204
だがCrytekが作ったら十中八九エイリアンが出てくる。
214UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:05:19.49 ID:et4hLztM
また南国ジャングルかよ
違う舞台考えられないのか
215UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:05:35.15 ID:4N0PXU+d
DS3デモってcoopできる?むしろそっち試せないと買えないが
216UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:07:37.71 ID:8AmPPl8X
ローカルでならできる。
つまり友達読んでコントローラー2個でやれと言ってる。
ないよりマシだけど試すのがめんどくさい。
217UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:10:57.58 ID:a8fdMpsl
もうFPSは飽和状態なんや!!!
ジャングル・市街戦・ベトナム・東南アジア
いっその事何も無い空間で戦ってみてはどうか
218UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:12:23.72 ID:L9vtw1Vq
宇宙ですねわかります
219UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:13:22.72 ID:lNWuPkMv
しげる2
220UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:13:57.79 ID:95cvd2Sq
宇宙はもう死んでる
221UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:37:59.10 ID:FwF4sLKH
クライアント落とす必要無いんだけど
222UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:44:52.85 ID:g4Wa1UA8
>>93
素晴らしい、PCへの執心が1080pとキーアサインから伝わった
223UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:59:04.42 ID:FT8v09ru
DS3はキーコンフィグすら無い家ゲ
家ゲはハクスラ自体あまり無いからうけるかもね
凡作のSacred2もやたらうけてたし
224UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:03:38.05 ID:0+T5OaPg
えキーコンフィグも無いの
225UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:09:33.92 ID:/pEPsfZX
>>222
PCへの執心はいいけど、XPにも対応してほしい・・・
226UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:22:27.18 ID:L/aTueTI
227UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:23:43.46 ID:L5WjeRwC
iPhone?
228UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:25:56.29 ID:FuTgsi2W
HALO懐かしいな
昔はHL>HALOだったのに
今となっては
HALO>>>>>HLになったな
229UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:27:03.99 ID:hXUKYuM7
iPad2だろ
230UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:27:47.49 ID:88eNZPBL
キーコンフィングとか家ゴミ用語使ってんじゃねーyp
231UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:28:49.68 ID:BxK4dc2t
XP?
切り捨て切り捨て
232UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:31:20.10 ID:0xe14yJZ
いつまでもDX9に依存してたらSourceエンジンのように時代遅れで進化できないので
XPなんてどんどん切り捨てるべき、新しいソフト・ハード買えない奴は素直に家ゲに行きなさい
233UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:38:07.15 ID:MRa60AuS
新作スチームで来ないいつものクソセールで金が余った
234UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:39:47.45 ID:92KEFhpb
>>232
ぶっちゃけDX10.1もいらないよな
ビスタンだってDX11に対応しているし、DX10.1の存在価値って何さ?
235UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:42:43.40 ID:/5u9RfU+
偶数番のDXが短命なのは伝統だろ。
DX9は長生きしすぎだったけど、
236UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:43:26.15 ID:/5u9RfU+
よく考えたらDX9ばりばり現役か、
237UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:43:46.60 ID:LCH827n+
ばりばり現役だぜ
238UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:48:12.52 ID:5KeCzTdc
steamは明日のipv6大丈夫かな
239UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 19:59:32.28 ID:/yderb+0
え?ダンジョンシージはハクスラじゃねーんだけど
どこの家ゴミだよ
240UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:04:00.96 ID:MRa60AuS
ダンシー3 ローカルコープできるのかよ 彼女とやろう ウフフ
241UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:10:29.11 ID:/b6F9RRK
valveはE3で何か発表せんのか
242UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:18:13.25 ID:8AmPPl8X
今回は不参加
243UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:18:23.64 ID:92KEFhpb
>>236
現役も何も、数で言うならDX9>>>DX11>DX10.1くらいの価値感
244UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:29:56.73 ID:VaZg45yO
BF3でやっとDX11の価値が出るって感じだよな
技術が進歩しても、それを生かしたゲーム作らないからな
GT5以下のグラフィックのゲームばかりだったし
245UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:34:20.37 ID:AdMFN4Ib
グラよりいかに”そこそこ綺麗でぬるぬる動く”かが最近大事に感じてきた
BF3は1,2割BFBC2より重い程度なんだっけ
246UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:37:24.80 ID:gmDHbiBX
BF3みたいなゲームが出て、バイオショックが携帯できる時代になってしまったよ
これだけ寝かせたHL2 EP3はさぞ素晴らしいに違いない
247UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:39:47.30 ID:/yderb+0
BF3発売前だからBF2やってきたけどしょぼすぎワロタ
当時はかなり楽しんでた覚えあるのに、なんか全然だめだったわ

ボロクソ言われてるBFBC2のほうが(今は楽しい)
248UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:39:58.31 ID:/yderb+0
カッコとじるところマジが得た
249UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:40:20.44 ID:sSnGzOKO
お膣け
250UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:42:11.76 ID:/VRhW2lT
フォルダのアイコンNumenにするぞ
251UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:47:35.72 ID:et4hLztM
>>246
ゲイブ「エピソード形式は辞めるわ」

http://gs.inside-games.jp/news/278/27813.html
252UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:50:52.57 ID:gmDHbiBX
>>251
やめたのか…
手話がなんたら言ってたのはハーフライフ3にでも盛り込むつもりかな
253UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 21:32:57.16 ID:im5qshXY
EP形式はリソースを共有して半年に一本のペースで出せる(キリッ
そんな時代もありましたな
254UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 21:43:40.97 ID:95cvd2Sq
なにいってんだ
valve timeではまだ半年経ってない
255UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:06:05.52 ID:W3Lb+i20
capsized 75%offはよ
256UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:35:16.47 ID:6BXZZhwr
無料期間にインストしたBOはどうやってアンインストすんの?
無料期間終わったらライブラリのリストから消えてるけど、HDDには入ったまんまやん
257UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:35:56.02 ID:l8wMC8ni
買え
258UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:36:08.02 ID:ASw1zQWH
買えばよくね
259UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:36:16.55 ID:OYCFzQGd
>>255
割ったがな
>>256
右クリック > 削除
260UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:36:39.13 ID:6BXZZhwr
>>259
フォルダ直接消せってか
261UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:40:15.94 ID:864n3uV4
今更気づいたけどBioshockのデモっておま国なんだな。
262UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:41:38.78 ID:ViUOK0+B
バイオショック2はおま国だったが新作はどうなんだろ
263UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:45:58.35 ID:HgQ+6907
>>260
8GBもあるんだな。俺も消しておこう
264UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:57:56.25 ID:KIkeYPo+
>>261
インストールしたいならブラウザからインストール出来るんじゃない?
265 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 23:01:29.13 ID:GWl5tAlN
オーバーレイ落ちするの対策とか出来ないのかな?
266UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:03:55.10 ID:WwnxWZWs
Dungeon Siege III Demoっていつのまに出てたん
267UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:20:08.70 ID:5EdEptY/
>>265
オーバーレイを切る
268UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:21:47.90 ID:p6sxWaEM
>>266
今やったけど完全に家ゲ化してた
まぁ遊べないこともないけど
雑なアクションRPG・・・・・
269UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:25:00.07 ID:jXoeiP16
Darksporeより面白ければそれで良い
270UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:27:22.00 ID:AZwHb6EG
>>269
びみょぉおお〜なとこ
DS3は攻撃を当てたヒット感が全然ない
271UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:30:02.82 ID:p6sxWaEM
>>269
それは保障するが英語わからんときっつな
無駄に会話に選択肢がある
あと箱コン推奨
272UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:32:53.53 ID:/yderb+0
会話でどこがの勢力が強くしたりするってのはRPG的にはすげーと思う
でも操作がどう見てもコンシューマ向けだよな

あとやたらガードが強い
ガードしてるだけで相手が死んでいくという謎ゲー
273UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:34:40.76 ID:ViUOK0+B
ダンジョンシージなんていいからはよトーチライト2を・・・
274UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:37:40.91 ID:p6sxWaEM
まぁあとは専用スレあるので
275UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:38:03.69 ID:XUAxfHn7
デイブはHL2はエピソード形式で失敗したわけじゃなくて
メスゴリラと家ゴミ化で失敗したことに気付いてないのか
276UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:40:31.84 ID:03v4jkK4
ジャスコしようず
277UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:42:01.57 ID:n2yKvY9k
うちはダイエーや
278UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:43:52.01 ID:74mSoba3
BF3はsteamで買いたいな・・・
どうせおま国だろうが・・・
もういっそうのことSteamworks採用にしてくれたらいいんだがw
279UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:44:21.81 ID:k5AiOLd5
Dungeon Defendersまだかよ
今月でQ2終わりだぞ
280UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:48:03.36 ID:09OTZNqU
Bob Came in Piecesセールしろデブ
281UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:51:06.30 ID:VaZg45yO
Cute Titties まだかデブ
282UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:52:49.47 ID:ZBoa2OiG
積んでくばかりで中々やる気が起きない
また何か実績イベントやってくれ
283UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:54:23.05 ID:p6sxWaEM
>>279
UE3MODコンテストのやつでしょ
元のMODやった?びみょーだぞ
TDでありながら敵を倒してるところを見てる暇がない
やっぱダンジョンキーパーが壁だ
284UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:13:58.50 ID:65Y7CbCH
>>282
他人にお膳立てしてもらわないと何も出来ない家ゴミ脳らしいな
285UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:15:16.28 ID:iK8hFjTn
今日の日替わりなんだっろな〜♪
286UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:16:11.51 ID:4hbthmm8
midweekに期待
287UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:17:27.62 ID:yXND5URT
http://www.youtube.com/watch?v=Nyesj1ivQJc
ララ可愛すぎワロタwwwwwww
どっかのゴリラとは格が違うわwwwww
288UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:17:29.46 ID:o3SZUWTW
日替わりでdirt逃したのは痛いあれ2と比べてどうなんだろ
289UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:19:04.16 ID:lgU3V83g
>>288
2と比べてしまったらオワコン
言わせんなよ、恥ずかしい///
290UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:21:08.33 ID:Y/vrTXUa
>>283
面白いとかつまらないか問題じゃない!リストに入れたいんだ!

ってのは冗談として、そうか微妙なのか…
291UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:33:43.27 ID:sS9GT76f
>>288
1には1の良さがあって、
2には2らしさがある。単純比較は出来ないかと

2.5ドルだったんだから買えなかったんだったらカワイソスと
292UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:40:21.45 ID:39Ijdcvg
http://gs.inside-games.jp/images/news/1105103731.jpg
ダイエットコークか・・・
ゲイブも堕ちたもんだな
293UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:42:17.52 ID:Lglsjiw5
デブのくせにダイエットとか調子に乗りやがって
294UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:42:41.31 ID:IoCIWBO3
ゲイブ様が寝てる。
295UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:43:20.48 ID:iK8hFjTn
ゲイブ様の御姿や〜
ありがたや〜、ありがたや〜
296UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:48:18.74 ID:nJ/jiHHn
ゲイブに睡眠とエサを与えるな
297UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:48:56.63 ID:pPo5lzwY
ここ数日はE3のおかげでスレに荒らしが少なくて良いな
298UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:57:40.04 ID:f7WhUpbC
コドマスパック持ってない子がいるなんて信じられないわ
299UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 00:57:46.33 ID:uYDjrFf7
>>290
MOD版は確かに微妙すぎたけど動画見る限りかなりパワーアップしてるからなんとも言えない
300UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:03:18.22 ID:1E3qcReY
>>287
俺のヴァレリーdisってんの?
301UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:04:33.79 ID:Y/vrTXUa
詰まる所自分で確かめろって事だな
よし、はやく発売しろ
Nuclear Dawnみたいにズルズル延ばすなよ
302 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 01:10:29.95 ID:GWZzwZGI
なんか健康診断で70kgって診斷喰らってプチ切れて体重計買って管理したら1ヶ月で63.3になったわ
303UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:11:02.72 ID:FkqJLres
>>287
なんかちがう・・・
304UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:11:19.92 ID:aUetBZhv
いや、DungeonDefenderは既にずるずる延期してるだろ
去年発売予定が既に3回ぐらい延期したんじゃないか
305UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:16:13.49 ID:GWZzwZGI
なんだ宮本は英語言えねーのか
306UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:16:19.58 ID:aUetBZhv
http://www.nikkei.co.jp/category/offtime/eiga/news/article.aspx?id=MMGEzv007006062011

これゲーム業界もやってくれねえかなあ
予算確保もできるし割れ厨撲滅できるし、一石二鳥じゃん
307UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:19:27.93 ID:GWZzwZGI
ハートロッカーつまんなくなかった?
308UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:21:06.62 ID:LXz90Jw7
あれ?Steamスレだよな?
309UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:22:33.70 ID:WuRicjtJ
>>308
Steam(の話も時々する雑談メインの)スレだよ
310UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:24:03.49 ID:Y/vrTXUa
>>304
いや、これ以上はやめてくれってこと
まぁ6月中に出るはずないし延期知るのは確実だろうけどね
クロスプラットフォームにしたからこんなに延びるのかな
311UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:37:08.16 ID:GWZzwZGI
3DSはオワコンだよね
312UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:39:27.31 ID:/BjFGoKN
ガチャフォースでも出ない限り3DSはイラン
313UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:45:06.88 ID:NAFxrxWB
Nuclear Dawn完全に忘れてた
コマンダーシステムは指揮官がクソだとつまらないのがキツイ
指揮官になったらなったでクソと言われるからどのみち辛い
同じソースエンジンのE.Y.Eだったっけ?あれのほうが気になる
314UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:45:49.88 ID:7poC+Ocr
ゲイブの腹を3Dで見たい
315UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:49:18.54 ID:NKOBSDCq
3DSとか始まってもいねーよ
316UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:52:28.39 ID:/BjFGoKN
チームミートの新作が3DSかも知れないとかなんとか・・・
317UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:54:15.57 ID:65Y7CbCH
明日も家ゴミ脳の荒らしが大挙してやってくるんだろうなあ
発表された内容が嬉しかったのなら
別に他所の板を荒らさなくてもよさそうに思うんだが
318UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:59:12.76 ID:sFxRaSwC
ズコータイムだお(・A・)
319UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:00:18.81 ID:GWZzwZGI
もしグラビヤードのセール来るとしたらどれだけの値引き率なんだろ
320UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:01:34.27 ID:zCByBRHc
ガイジンだーーー
321UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:01:35.47 ID:/BjFGoKN
Wings of Preyかよ、
もう持ってる。
322UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:02:28.05 ID:7poC+Ocr
Preyキター
323UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:03:13.89 ID:aKHAW1z6
DRM無くなったんだっけ
買おうかな
324UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:03:41.14 ID:X2VKy6fn
ミッドウィークはなんだ
325UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:04:31.63 ID:GOY2lz9X
ミッドウィークはドッグファイター
326UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:05:05.14 ID:s405evSm
空からスキャンしたら一発で見つかるからギリースーツの意味が無いクソゲーあったよな
たしかバトルフィー…なんたらつったっけ

生き残りを掃討したいなら生存者一桁になった時点でチケット消費を加速すりゃ済む話。
開戦直後からスキャンし放題とかアホかと。あのシリーズ設計した奴、真性のアホだわ。
少なくとも絶対自分らのゲームやってない
327UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:11:05.29 ID:xDE7Y1Ym
お高いDLC買わないとドイツ機使えないんだろ?
スピットや露助に興味ねーし
あと挙動がクソと聞いてる
328UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:12:27.12 ID:kunHKKj+
DLCはセール対象じゃねーのかよくそがwwwww
329UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:13:53.10 ID:1S5DVyDj
DLCの方が高いってバカにしてんのかwww
330UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:15:00.91 ID:iK8hFjTn
これは難しいな
DLCも必要となれば結構微妙だな・・
ぎりぎりまで保留
ゲイブさんたまにはドカンと一発セールやってくんねかな〜
331UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:15:07.21 ID:jA0tidlZ
プリンターとインクかっていうwwwwwwwww
332UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:15:42.88 ID:q1PFMqIP
なんかE3の動画見てるとゲームと言うよりコントローラで時々操作出来る
インタラクティブシネマみたいのばっかりだな
これがハリウッド資本を大幅に受け入れて変化したゲーム業界の成れの果てか
MinecraftやTerrariaの方が何10倍も面白いわ
333UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:16:19.06 ID:0hKZ3xML
しげるWingは、ホリデーで-80%いってたな
この値段なら5%の差なんて大した事ないけどさ

US見るとRed Faction売りたくて必死だからミッドウィーク無しかね
334UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:16:51.04 ID:GOY2lz9X
家ゴミの話してる奴死ねや
335UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:17:08.01 ID:fOt6vUWk
>>327
クソってことは無いよ。
ベースとなったIL-2よりも、少しアーケード寄りに調整されちゃってるだけ。
この手のゲームに慣れてない人なら、むしろこっちのほうが絵も綺麗だし楽しく感じるはず。
アーケードライクと言っても、初心者だとシムモードでちゃんと飛ばすのはかなり難しい位の難易度はあるし。
336UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:19:58.89 ID:bsPuLZnT
DLCでCoopモード追加なのか……こりゃセットセール待ちかな
337UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:22:46.79 ID:0Yxus8I8
Midweek Madnessはよ
338UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:22:51.62 ID:sinZY5/l
わるくなさそうだけどDLCも入れると悩むな
339UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:24:31.74 ID:fOt6vUWk
DLCは不要。
本体のシングルミッションだけでも結構ドッサリあるから。
340UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:26:19.63 ID:xDE7Y1Ym
ドイツが敵なのはFPSだけでお腹いっぱいなんだもの
341UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:28:14.58 ID:fOt6vUWk
しかし、デイリーのパターンは見えてきましたな。
普段は基本的にインディー系とかのマイナーなものを出して、時々アクセント的にメジャーなものを織り込むと。
342UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:30:20.02 ID:JcXKFWAr
wingは正月セールで買ったが、一度も起動せず今日に至る
だってIL-2の方が面白いし・・・・
343UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:30:51.91 ID:/BjFGoKN
今のところ持ってないクソゲーか持ってる良ゲー。
セールめったにしないゲームししてくれよ。
344UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:31:15.07 ID:OzL3tsw4
一度も起動せずにどっちが面白いとか抜かすなや
345UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:34:26.69 ID:LdK/kTaW
起動しなくてもわかるようになんなきゃリストなんか増やせねーだろカス
346UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:35:53.17 ID:uYDjrFf7
WoPは手抜きミッション&糞バランスで存在価値無し
あんな中途半端なシューティングやるならエスコンのほうがマシ
347UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:36:09.23 ID:OzL3tsw4
お前はゲームを集めるゲームしているだけのバカだから論外
348UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:36:09.92 ID:xXr028Fc
Wings of Preyってキーボード操作ってどうなの?
快適に操作したいならジョイスティックやゲームパッドが必須なの?
349UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:41:23.47 ID:SlMVAvDz
ジョイスティックやゲームパッドも持ってないの?
350UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:44:22.96 ID:IVOt67Th
変換機もパッドもアケステもハンコンもフライト棒もタブレットもトラックボールもあるよ
PCゲーマーなら当たり前でしょ

つうかゼロ戦が出る続編もWoP (World of Planes)なんだな
そっちのセール待つわ、みんなで神風になろうね
351UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:46:45.94 ID:Jf6Dy4uc
cod4 MW系が50%やな
MW2おま国やけど。
352UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:48:34.55 ID:pev/z+dR
なんで俺のSteamバグってるの・・・?
ニューリリース覧に今更MoonbaseAlphaやDefenceAlliance2とかが載ってるんだが・・・ww
しかもCoD4やCoDのDLCが半額セールだし・・・と思ったら本当に50%OFFだった・・・
353UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:49:14.36 ID:sinZY5/l
ほんとだCoDか
354UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:49:30.72 ID:/BjFGoKN
守銭奴アクティビジョンが50%引きとは・・・
355UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:50:23.86 ID:4hbthmm8
定価なかなか下げないからね
356UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:50:59.47 ID:O8A2hPhD
パッドもジョイスティックも持ってないような奴が何でフライトシムなんて買おうとするんだ
つかスティックは必要だろ
家ごみのエースコンバットとかならまだしも
357UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:52:25.40 ID:JcXKFWAr
おま国やな
358UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:52:49.16 ID:zaNiSeRP
野菜スティック
359UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:53:36.10 ID:FNeEA55A
BOと4は解除されてるけどMW2なんで未だにおま国なんだよ
360UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:54:17.45 ID:GOY2lz9X
高い
361UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:54:51.75 ID:zaNiSeRP
小林製薬のあせワキパッド
362UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:56:03.04 ID:k+fwxlzD
Dungeon Siege IIIが8月4日になってるの今気づいたわ
買うの止めた
363UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 02:58:14.33 ID:u+nfxx6P
アケステってPCゲーに必要ないだろ
364UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:00:19.39 ID:nWnjo9b2
>>363
大昔のアーケードゲーはMAME一択
365UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:01:58.95 ID:/BjFGoKN
RAP3でミートボーイやってるけど。
366UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:02:38.22 ID:2AOpoAbw
オスプレイ
367UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:05:20.15 ID:hiLqS7UQ
mw2のdlc入りのマッチングは今も酷いの?
368UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:05:43.17 ID:2AOpoAbw
あなたは既に Call of Duty 4: Modern Warfare を所持しています
369UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:07:28.12 ID:ieteqWnN
豆とかセイミツとか言っちゃう加齢臭キツイおっさんはDL板から出てくんなよw
370UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:07:47.94 ID:zaNiSeRP
まだーん持ってねーフェア
371UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:09:04.87 ID:OP2D9tba
mw2欲しいな〜
(/ω・\)チラッ
372UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:12:58.12 ID:POaLuxRa
>>106
なにこれ
373UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:18:26.58 ID:+1ok08LY
誘惑に勝てずDLCを買ってしまった…
374UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:18:29.95 ID:s405evSm
jpで見るとcodmw2がDLCだけ売ってるが、これだけ買っても本体無いと無意味なんだろ?
バカじゃねーの、このクソメーカー
375UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:19:57.14 ID:zaNiSeRP
アホティビジョン
376UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:20:21.51 ID:ieteqWnN
抗議はIW、Valve、アクティ、スクエニ誰に言えばいいの?
377UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:22:09.79 ID:+1ok08LY
>>376
そりゃスクエニだろう。IWにもついでに
378UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:23:07.98 ID:zaNiSeRP
買わせませニックス
379UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:25:21.91 ID:s405evSm
Shadowgrounds Survivor、マニュアル読んだがローカルcoopしかできなくね?
ローカルならローカルのほうのタグつけとけよボケと思うが。
つかこっちのmidweekは規制国へのガス抜きだろうな
380UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:25:57.67 ID:FNeEA55A
またWDにツイートすればもしかしたら解除してくれるかもね。
381UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:26:40.78 ID:cPIUNmlh
MW2のDLCは出た当初から日本で表示はされてた気がするけど違ったか?
382UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:27:33.39 ID:uYDjrFf7
FROZENBYTE Collectionも来てるな
みんな持ってるだろうけど買いだよな
383UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:29:01.13 ID:zaNiSeRP
ぼくアルバイト
384UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:29:20.59 ID:hB7+PVoc
Wings of Preyは強いモチベーションが無い限り年末まで待ってもいいかもね
385UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:37:15.77 ID:Ee5u0RFF
FrozenbyteとかHumbleIndieで10個分くらいもってるっつの
他のセールしろよ!
386UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:40:04.27 ID:t43BFndK
Frozenbyte Collectionはこの前10円でこうた
387UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:45:40.03 ID:u+nfxx6P
Trine単体75%OFFより安いのか
持ってない人はぜひ
388UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:47:11.64 ID:cPD+A6Tj
Trineは面白かったけど他2つがなぁ
389UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:49:41.79 ID:3ohjWZ2t
撃っちゃ殺り(シューティ)感抜群って話だがどうなのだろうか
WAAAGH! DAKKADAKKA! BOOOOM!!って感じなら買いだな
390UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 03:51:28.96 ID:zCByBRHc
>>388
他2つも下手なFPSよりよっぽど面白いぞ
391UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:17:13.08 ID:5fAbB8By
MW2マルチってまだ人いる?
この前のBOのマルチはそんなに面白くないと感じたんだけど、この場合MW2やっても変わらないかな
392UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:19:53.51 ID:oXoaQ958
MW2 99ドルきてくれー!
393UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:19:58.56 ID:0zMbjgn4
50パーセント以上引かれたことあったっけ?
394UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:30:55.62 ID:ITKAuR7t
やっぱり本体は買えないわけですか
むしろ買ってサポートに返金を要求してみるかな
395UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:31:39.00 ID:WLJBx4hO
MW2のDLCってこれ両方共マルチ用MAPなのかな
シングルだけしかやらないならいらないかな?
396UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:40:35.08 ID:o4feWJi7
>>395
シングル目的なら要らない
マルチ目的でも要らない
397UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:41:12.83 ID:Sb6eX/VT
>>394
何その頭弱い底辺思考w
そもそも本体持ってないのにDLC買えるわけないじゃん
398 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 04:43:01.45 ID:0zMbjgn4
ニンジャ
399UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 04:59:08.17 ID:hiLqS7UQ
>>391
boより多いよ
何をもって面白いと感じるかは人それぞれだからね
個人的にはmw2の派手な演出が好きでboは物足りなく感じるけど
まあそれ以前にboが重すぎてまともにできないってのもあるんだが
400UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 05:32:26.15 ID:+1ok08LY
>>395
残念だけど、BOみたいにトレーニングモードとかないから完全マルチ用
プラベで選べたっけかな…?試してない、スマン
もし出来たとしてもフレが全員持ってないと意味無いが
401UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 05:32:53.47 ID:eLoJ9fEK
おまD
402UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 05:50:18.21 ID:MmOlipIo
MW2はsteamUSから買ったものでも初回インストール時にVPN通さないと認証できないの?
403UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 05:54:03.22 ID:sinZY5/l
いやそのままプレイできる
404 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:02:14.20 ID:0zMbjgn4
ANVPNがsteamで使えなくなってるじゃないか・・
WM2買うのにおすすめのVPN教えてくれ
405UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:06:11.18 ID:7m83b4w/
>>393
去年の4月頃にCoD MWと他のCoDがセット15ドルじゃなかったけ?
IWがアクティから離れた頃にそんなことがあったと思う。
406UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:10:16.43 ID:Q4ubU1on
この間困り事で、英語でsteamに質問をしたけど
日本語で回答が返ってきて、ビックリしたwwww
今後日本語での質問が、出来るようになったのかな?
407UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:11:36.12 ID:35OERkjB
MW2はこの前日本語パッケ版を5000円で買ったばかりです(^q^)
408UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:16:26.03 ID:3pP/ZhLL
しかも価格改定されてない方買うとかある意味天才
409UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:17:12.64 ID:MmOlipIo
>>403
認証時VPN必須はパッケ版のみってことでおk?
SteamWorksだから他のDL販売サイトで買ったものでもいいのかな
410UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:27:50.05 ID:TpkP/Olp
DL販売サイトで買っても必要だよ
411UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:29:36.89 ID:sinZY5/l
>>409
Steamで直で買ったもの以外は認証にVPN必要
412 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/08(水) 06:35:20.49 ID:2UtKtwtn
Frozenbyte Collectionって持ってない人にとっては買いだよね?
これ以上下がらないでしょ?
413UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:38:19.71 ID:MmOlipIo
>>410
>>411
そうなんですか、ほんとこの意味わからない規制はやめてもらいたいですね
VPN認証回避するにはsteam us直かsteam外人フレにギフトで送ってもらうしかないか
414UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:39:55.61 ID:xXr028Fc
>>412
めちゃくちゃ買いだよ
俺も全部持ってるけど、買おうかな
415UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:41:14.98 ID:2UtKtwtn
>>414
ですよねー(笑)
買いですよねー(笑)
416UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 06:56:51.84 ID:bYP4Rocr
trineやりたいなら買えって感じか
417UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 07:46:19.03 ID:O1ZBcJXc
>>410
ゲームスプラネットで前MW2買ったけど要らんかったぞ
最近認証要るようになったの?
418UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 07:49:52.48 ID:6zvyJPzj
たしかCoDシリーズのまとめセールあったよな
あの時何が入ってて何十ドルだったか覚えている人いないかな。
今買うか年末まで待つか迷う
419UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 07:59:16.66 ID:O1ZBcJXc
>>418
・Call of Duty
・Call of Duty 2
・Call of Duty: United Offensive
・Call of Duty: World at War
このセットで30ドルじゃなかったか?確か
420UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:02:23.49 ID:sk5MR7Tk
4も入ってたよ、確か
421UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:05:16.32 ID:f9eBmpM6
CoD2だけ欲しい
422UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:06:19.95 ID:GCkwX+wT
・Call of Duty
・Call of Duty 2
・Call of Duty: United Offensive
・Call of Duty: World at War
・Call of Duty 4: Modern Warfare

が入って29.99ドルだな
423UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:10:46.09 ID:JgtFcGCf
MW2はDLC流行ってる?
マルチやるのにDLC無しでも十分楽しめる?
424UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:17:05.59 ID:V4NY99q9
DLC買うと過疎でマッチングされなくなるお
425UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:18:51.37 ID:4FhjvBdt
>>423
面白い 買い
426UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:24:47.31 ID:DzL2b6Mr
>>423
MW2のマルチは”まったく”人がいない。
ハイピンラグラグの海外までつないでプレイするのなら別だが。
やめとけ
427UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:26:08.93 ID:WVn4co+i
STEAMのServerが不安定すぎてきつい。
428UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:27:17.97 ID:Cecsx6Nd
BOのレズノフがカッコよすぎてWaWがやりたくなった
サマーセールでCOD packこないかな
429UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:28:45.97 ID:6zvyJPzj
ありがと。
4とMW2のシングル欲しいんだよなぁ
マルチやるならBO一択なん?人数的に。
430UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:30:11.85 ID:+8BfnlEB
steam落ちた?
接続できん=オンラインプレイできないんだが。
431UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:32:18.69 ID:bYP4Rocr
つながる
432UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:32:35.46 ID:DzL2b6Mr
steamつながらない。落ちた。
433UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:33:27.85 ID:4hbthmm8
CODシリーズの連続セール
これはサマーセールの超割引にはつきあわないよという
activisionのメッセージだな
434UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:33:29.10 ID:Cecsx6Nd
接続不安定だな
435UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:34:59.41 ID:DzL2b6Mr
>>429
CoD4のTDM鯖、日本のたったひとつの鯖に、夜八時くらいから人がいるぐらい。
クラン活動はCoD4は依然つづいてるけど(かんけーないか)

マルチなら、クソゲーBOするしかないんじゃない?
436UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:47:21.01 ID:O9mb043Q
>>426
日本時間で
朝 4000人程度
昼 6000人程度
夜 12000人程度
深夜 8000人程度
まだまだ人居るよ
俺のメインは書き込んでる時間通りの朝だから、人少なすぎワロタ状態だけど
437UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:50:56.65 ID:aUetBZhv
夏にCoDパックくるのかなー
CoD初代と2もってないけど単品で買う気はさすがにおこらないんだよなぁ

でもMW2のDLCとか買っときたい…悩むわ
438UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:54:22.02 ID:IoCIWBO3
MW2のDLCはゴミだぞ。
悩むまでもない。
439UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:55:33.00 ID:yYy39kzL
マップ自体は悪くなかっただけに非常に失望したわ
440UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:55:36.01 ID:f7WhUpbC
CoD4買ってCoDパックも買えばいいとおもうよ
441UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:55:38.79 ID:aUetBZhv
いやセール乞食として持っておきたいだけな
初代とかも実際やりたいわけではないし
442UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 08:59:21.94 ID:LQ3+FLJU
CoDのマルチなんてシリーズ問わず糞だろ

狭いMAPぐるぐる回ってろ
443UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:05:07.77 ID:IoCIWBO3
広いマップがお好みなら他のゲーム行けばいいだろ。
毎回同じ事言ってる人がいるからたぶんネタで言ってるんだろうけど。
444UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:05:45.48 ID:1uMlQNHB
MW2結局おま国だしどうでもいいや
BOも日本だけ100ドルとかふざけた値段で売る企業のゲームはもう買わない
445UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:08:24.90 ID:aUetBZhv
マップ云々はおいておいてもCoDはシングル楽しむゲームだけどな
オーストラリアとかでぼった値で売ってる企業からも買わないっていうならその心意気は立派だよ
446UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:08:34.51 ID:iK8hFjTn
Frozenbyte Collectionは買いかな
そういやBOって向こうで何ドルなの?
447UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:09:08.02 ID:fPRCTjLn
自分で確認しろよ
448UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:09:38.77 ID:f7WhUpbC
CoD4はゲームはPS1以来という俺には衝撃だったわ
旧作も面白かったし、CoD4ダブっててもパックは今までで一番満足した買い物だった
WaWもサンパチ撃てるだけでマルチ楽しい
449UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:11:07.47 ID:LQ3+FLJU
CoDはシングルゲーだろ
マルチは糞

あえて褒めるならTDM最高傑作かも知れん
しかしTDM自体が糞
450UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:12:21.66 ID:RvnUTzAI
最近のCoDはオンにかなり力いれてるだろ
実際にオンのプレイ人数もかなり多いだろ
CoDがオフゲーとか言ってるアホはオンでぼこぼこにされた雑魚だろ
451UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:13:56.88 ID:IoCIWBO3
確かにシングルゲーかもな。
でもMW3の映像見てシングルの出来の悪さにガッカリした。
もう買わん。
452UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:15:02.84 ID:Tbo5TxzE
4なら持っているが、mw2は持ってない
買おうと思ったがサマーセールでパックが出ることを祈って待つことにするわ
貯金!貯金!
453UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:15:04.60 ID:XEprDHD6
オンwwwwwwwwwwwwwwwwww
454UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:17:21.29 ID:K/1KYBur
今じゃ同じような意味だろ
GPUとグラボって言い方と同じ
本質は同じってまだわからないの?
オン=マルチ
むしろマルチのほうがわかりにくいだろ
マルチプラットフォームのマルチと同じ意味だし
今はマルチという規格が捨てられオンという規格が主流になっただけの話
主流になった規格に乗るのがゲーム業界の中にいるPCゲーマの使命でもあるんじゃないの?
いつまでも採用されなかった規格を使い続けるのは業界の迷惑でしかない
455UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:18:12.05 ID:FkqJLres
まじれすいくない
456UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:18:25.66 ID:aUetBZhv
>>451
いやちょっと何いってるかわかんないわ
CoDシリーズはストーリー楽しむもんだろ?
トレイラーだけで出来の良し悪し推し量れるとかすごいっすね
457UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:18:28.63 ID:bYP4Rocr
でっていう
458UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:18:44.87 ID:2rIlZovm
ゲーム内の表記がマルチプレイだったらマルチ
オンライン対戦、オンラインプレイとかだったらオン
でおk
459UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:20:36.94 ID:IoCIWBO3
>>456
素材も使いまわしだし演出も使いまわし。
何も進化が無い。
お前本当に映像見たのか?
460UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:20:40.04 ID:C+u6J0M8
っていうか優れていなくても人数が多いものなんて腐るほどあるだろ
PCゲーのほうがスペックは優れているのにマルチに人少ない
コンシューマだけでいえば、XBOX360のほうがスペック優れているのにマルチに人少ない

人数多い=面白いって理屈が通るなら
PCでやるにはCoDシリーズよりチョンゲの方がおもしろいということになる
461UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:20:52.28 ID:4FhjvBdt
>>452
このタイミングできたら夏セールにはこないぞ
Actのセールはめったにない
462UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:22:57.13 ID:jCkboZrv
CoDはストーリーを楽しむもんとか初めて聞いた
463UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:24:46.23 ID:SGz3Y5Yl
ストーリーは毎度微妙だろ演出は楽しめるけど
ただMW以降のスーパーマン的なのは正直イラン
もっとこう現実にありそうなレベルでやってくれ
464UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:25:55.02 ID:f7WhUpbC
>>461
んな事ないよ
4月に来た後に7月にサマセだったし
465UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:26:44.13 ID:C+u6J0M8
10月にもその後MW2セールあったな
466UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:27:24.89 ID:Tbo5TxzE
>>461
パックの割引は去年の夏だっけ。mw2なしで。
クリスマスセールは単品mw2で30ドルとか糞高かったんだよね
やっぱ興味あるなら買っといたほうがいいのかな
ということで買うことにするわ
467UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:28:47.79 ID:Tbo5TxzE
>>464
やっぱ買わないことに
468UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:32:10.76 ID:4FhjvBdt
>>464
今6月だぞ
来月にくると思うか?来たってwawとかUOとかWW2物できそうだけど
469UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:35:57.60 ID:aUetBZhv
>>468
BOきたばっかりなのにMWシリーズがセールきたけど
470UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:36:56.30 ID:i48O5LFE
もうすぐお盆セールだね、楽しみW
471UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:37:49.80 ID:W12AUX2v
お盆なんて概念日本だけだからw
472UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:43:49.60 ID:4FhjvBdt
>>469
いやだから後1ヶ月でまたMW2はこないでしょ
シリーズ変えて来るのが普通
473UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:47:41.41 ID:DIom2Gag
>>406
俺も2ヶ月ほど前、カード再発行待っているときsteamにTF2の募金帽子かいたいんだけど期間延ばしてくれない?って無理
頼んだら日本語で超丁寧に返事が返ってきた。
gay部神


MW2かいたいんだけど超安値で使えて安全なお勧めVPN教えてくんろ
474UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:49:27.18 ID:tWNU1xrO
steamサポートに聞いてみたらどうかね
475UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:51:58.52 ID:IPL+f4Uc
ここ半年ぐらい「サポート使ったら日本語で返事きた!すげえ!」
みたいなのたまに聞くけど釣りかお前の英語がよっぽどヘタなんだろって思う

中卒だけど普通に英語で返信されるわ
対応する担当によるのかね
476UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:52:33.79 ID:DIom2Gag
まじめになんて帰ってくるかな
誰か勇気のある奴・・・
それとも今度サブアカの一つで聞いてみよっかな
477UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:53:59.57 ID:IPL+f4Uc
VPN使うな!って言われてるし、そもそもその対策に現在私はこの国に居住している、みたいな項目までできたのに
堂々と規約違反宣言してサブ垢で聞くとか日本人の恥さらし死んでくれよ
478UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 09:55:22.42 ID:DIom2Gag
>>475
どうやら文面にもよる感じだよ
昔は英語だったけど最近変な英語で失礼します。見たいなの最後に入れておくと日本語で来るようになった
たぶん>>406も英語が苦手ですみたいなの入れていたんじゃない?
479UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:01:36.19 ID:4FhjvBdt
藪蛇やめて!!電話認証とかIDのコピー送付とかなるから
480UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:03:47.93 ID:b4s0SP0m
i am japan ですぐ日本語対応してくれる
481UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:06:58.09 ID:IPL+f4Uc
>>478,480
なるほどなー
リストにおま国品ある以上、なかなかはっきり日本人とは言い難いわ
482UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:06:58.34 ID:yYy39kzL
朕は日本なり
483 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 10:07:43.58 ID:PrsCtn5t
おま
484UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:10:01.47 ID:X2VKy6fn
おまえら、ニューリリースされたばかりの静かな名作Pride of Nationsの事も少しは語れよ
485UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:10:10.18 ID:b4s0SP0m
また80円切ったな
486UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:32:58.52 ID:sQqNNUY4
釣りネタをマジだと思うのもスチスレも落ちたなw
487UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:42:41.23 ID:IPL+f4Uc
単芝w
488UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:43:58.04 ID:WuRicjtJ
もうSteamスレという名前やめて雑談スレにしちまえばいいんじゃないと思う
489UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:50:46.62 ID:O8A2hPhD
ダンジョンシージ3の発売日戻ってるけど間違えて戻しちゃっただけ?
490UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:57:58.44 ID:oQoAi692
そういやE3にゲイブって出たの?
491UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 10:58:24.28 ID:IPL+f4Uc
昨日も8月になったあと6月に戻ったりしたけどそのあとまた8月に戻したりしてたよ
なんか情報の行き違いとかがあるんじゃねーかな
492UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:01:18.76 ID:jCkboZrv
ゲイブもPSN通して家ゲに噛ませてもらおうと思ってたのに、その起爆剤だったportal2発売直後にあんなことになってがっくりきてるだろうな。
493UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:08:55.29 ID:WuRicjtJ
俺からすればとてもうれしい誤算だがな
494UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:10:10.11 ID:oQoAi692
>>492
ひょっとしてハッカーはEAの手先だったのかもな
495UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:15:58.10 ID:KEYKaPpu
portal2は糞ゲー
単品10ドルか、TF2/L4D/L4D2バンドルがちょうどいい位置
496UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:20:04.65 ID:i48O5LFE
portalはオレンジに入ってたからやってみたけど、実質1時間程度の尺しかなくて物足りなかった
2 も一緒なの?これぐらいの尺でフルプライスなんてありえんのだが・・・
497UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:20:08.83 ID:LQ3+FLJU
http://doope.jp/media/11q2/img2742_01.jpg <あ”?ふざけてんじゃねぇぞ?
498UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:23:13.62 ID:oQoAi692
>>496
1の2倍くらいの長さ
まぁシングルで魅せるゲームなんてプレイ動画流行ってお終いだし意味なかったな
パズル要素自体は好みが完全に分かれるところだし
Coopも初見同士じゃなきゃ面白くないから発売日に変えなかった奴らは永遠に楽しむことできんし
499UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:25:28.11 ID:DIom2Gag
そうだ規約違反だったんだ
でもなんで買えないんだろうな 金払う気はあるのに

ちなみに日本語対応
http://www.uproda.net/down/uproda309993.png
あ、中学生未満の英語力には目閉じてくれw
500UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:44:09.35 ID:oQoAi692
ていうかSection8のスレなくなっちゃったけどお前らマジでそれでいいの?
501UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:46:19.52 ID:IPL+f4Uc
もろテンプレ解答じゃねーか
502UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:48:19.18 ID:DIom2Gag
でもご不明な点がありましたら〜
ってあるから期待できるかも
503UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:52:22.13 ID:C+u6J0M8
なんで中学生が紛れ込んでるの
504UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 11:59:02.49 ID:yXND5URT
やっべえE3ひでーな
BF3とHitmanくらいしかめぼしいモノが無いじゃん
505UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:05:32.84 ID:FkqJLres
>>468
>WoWとかUOとか
に見えてぎょっとした
506UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:07:59.89 ID:U7WFaUCJ
>>472
違うね、MW2仲間入りでまとめてパックだね
507UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:08:09.73 ID:xFvStcA5
>>504
SkyrimとBATMANも忘れないでください。
508UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:09:13.12 ID:qUhtMocG
Farcryが2のクソっぷりからどれだけもち直せるか楽しみ
509UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:15:18.40 ID:BsGn6kl7
E3なのに
PCゲーで盛り上がるゲーム全然なかった・・・
かなしい
510UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:16:06.73 ID:xFvStcA5
今年はゲイブが出なかったしな
511UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:17:29.54 ID:EX+bcSml
>>504

BIOSHOCKとSkyrimがあるやろ?
どっちもがっかりなのか
512UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:21:29.28 ID:/i+ygyS3
サポートに連絡したらCDキー送れみたいに言われてクライアントからならまだ入れるから
買ったゲームのCDキー送ったら何かパッケージに書いてあるCDキー送れって言われた
わけわからん
513UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:24:12.31 ID:rK3R19BJ
ウルトラマンコピペ思い出した
514UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:25:14.05 ID:xFvStcA5
わけわからん
515UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:25:59.59 ID:zEiyLcmk
そろそろウォレットに入れておくか
でもまだ進みそうな気配もなるしなぁ

ってこれじゃセール待ちと変わらんw
516UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:27:22.56 ID:BsGn6kl7
>>511

全然このスレで盛り上がってないじゃん
517UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:29:04.24 ID:455+Wqy7
Steamクライアントのライブラリから参照できるCDキーをコピペして送ったら
パッケージに添付されているCDキーを送れとか言われて意味不明ワロタ

ってことか。お前のほうがワケわかんねぇな。
パッケージやマニュアル、ハガキ大の紙に"物理的にプリントされているCDキーを撮影"して
その画像を送れって言ってるんだよ
518UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:32:53.22 ID:X2VKy6fn
まだまだ円高が足りないな
60円台までいけ
519UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:33:26.68 ID:wACO2H56
>>518
日本だけ長期メンテになりそうだな
520UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:34:03.83 ID:DIom2Gag
ありそうで困る
521UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:34:32.54 ID:i48O5LFE
>>517
お前にわかスチーマーかよwハッキングされてIDとパス奪われたらそのやり方でアカウント取り戻せるんだよ
522UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:35:23.47 ID:qUhtMocG
523UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:36:38.43 ID:/i+ygyS3
>>517
そういうことなの?
じゃあCDキー表示してる画面キャプチャしてそれ紙に印刷すればいいんだな
今日から英会話教室通うわ
524UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:38:59.63 ID:IPL+f4Uc
そもそもどういう問題でサポートに連絡したのか書かれてないのにどうこういえんだろ
525UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:39:21.13 ID:4FhjvBdt
マジだったのか乙
526UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:41:05.13 ID:455+Wqy7
>>523
Steamworksのパッケージ1つも持ってないの?
もしそうならそんなこといわれても困るな。スマン。
527UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:43:41.32 ID:xFvStcA5
質問スレに行くべきでは?
528UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:49:50.77 ID:4FhjvBdt
アカハック(譲渡)じゃないか
529UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 12:59:02.09 ID:sQqNNUY4
>>499
英語も何書いてるか分からない内容だな 中学生より酷いぞこれは
とりあえず主の対象としてるURL貼ってないのも駄目だろ

wantとwould like to〜 の使い方を間違えるとキチガイ扱いされるぞ

サポートのヨシさんもこれ何?って困ったと予測
530UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:03:41.84 ID:C+u6J0M8
InternetExplorer
MicroSoft-IME
メモ帳
CS1.6


役満だろ
531UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:05:38.36 ID:WuRicjtJ
ここが質問すれだ
532UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:08:07.25 ID:fjvI1Sh7
>>516
その辺はどうせスパイクが日本語版出してSteamはVPN必須になるんだろ
販売だけなら良いけどSteamworksは採用しないでくれと願う
533UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:09:31.58 ID:db1Cpkso
おま国は買わなきゃいいじゃん
534UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:11:10.44 ID:xFvStcA5
おま国が解除されただけで興味なかったゲームも買っちゃいそうになる不思議。
535UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:20:12.22 ID:sdN8xk8+
>>519
放射線浴びまくりでもう長期メンテになってるじゃないすか
汚染で輸出業が死んだ時点でお察し
536UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:29:35.23 ID:ry9nH3H+
Operation Flashpoint Red River出たばっかりなのに全く話題になっていない。
もうこのシリーズはオワコンじゃない?
537UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:34:00.25 ID:t43BFndK
知ってる
538UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:34:32.21 ID:yYy39kzL
ARMAシリーズがすごくなりすぎたし
http://doope.jp/2011/0518632.html
539UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:47:48.04 ID:LQ3+FLJU
OFP1を作った所がARMAを軍と協力して作ってるわけで
OFP1を販売した所がOFP2を作ってもそりゃどうなるかは
540UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:54:41.10 ID:ge5ctx+g
>>511
開発コアメンバーが抜けたSkyrimに期待してるとかどれだけにわかなんだよ
TES3>TES4でも劣化しまくってたじゃねーか
541UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:58:18.27 ID:DvXXSZX8
結局COD4とMW2はサマーセール待つのが正解なのか?
542UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:58:59.19 ID:PEUka8V2
>>538の画像のヘリって機種名わかる?
543UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 13:59:56.54 ID:GOY2lz9X
モダンフォーウェア2迷うな。
3が出たら過疎っちゃうだろうし…
544UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:02:00.75 ID:QDbtAuqg
MW2表示されてないんだけどおま国?
545UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:03:15.15 ID:enhaGafu
>>538
ARMA2のデモやってまだ自分の環境では厳しいと思って積んだままなのに
3はさらに重くなりますとかそんな殺生な・・・
546UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:05:32.86 ID:mC/mmeMv
>>542
ツインロータだからKa-50じゃねーの?
わからんけど
547UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:14:01.09 ID:yXND5URT
548UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:16:44.69 ID:PEUka8V2
>>546,547
俺もそう思ったけど、良く見ると複座っぽいんだよ。
KA-50なら単座だし、機体の下部の兵装の感じも全然違う。
549UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:31:49.91 ID:yXND5URT
>>548
海外だとMi-28/Ka-50のハーフみたいに言われてるな
架空兵器くさい
550UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:47:11.91 ID:GOY2lz9X
今セール中のパック買うと既に持ってるトリネは誰かにプレゼントできるんですか?
551UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:49:20.22 ID:DIom2Gag
>>543
迷ってるってことは買える環境なんだよな じゃあ買えよ

クソゲー言われてるBOを去年フルプライスでかって100時間ちょっとしかやってないけどリスト増えたから満足
552UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:50:13.36 ID:PEUka8V2
>>549
なる。
ファンタジーなわけか、だからホーカムとかが登場するんだな。
553UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:52:15.16 ID:PEUka8V2
ホーカムじゃねえ、コマンチだ。
あれも実戦配備されてないよね?

しかし、俺のPCも未だにARMA2が最高設定できないってのに・・・
発売前にPC組まないと駄目だな。
554UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:01:00.24 ID:DIom2Gag
>>550
たぶん

自分がこの前インディーゲーパック買ったとき、その前に買ったパックのゲームとかぶったけど
ギフトパス、プレゼントの管理みたいなところに表示されたから
でも2てに入るってあまり期待すんなよ どうせ安いし
555UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:15:11.90 ID:2AOpoAbw
Trine は日本語化できます。
Trine 日本語化 でググればおk
フォルダのサイズはCD1枚分
日本語化するとストーリーが理解できるので、
今でも値段の割には楽しめると思う
556UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:21:54.99 ID:psPaNUmu
はい、今その話題すか?
557UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:23:19.01 ID:9rmMuowK
COD:MW2おまこくかよしね
558UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:24:07.45 ID:oQoAi692
VPN使って買おうかと思ったけどよく考えたら別に欲しくなかった
559UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:25:53.76 ID:diuOEGKZ
>>550
被った分はボッシュート
560UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:26:04.27 ID:UaX0+bGQ
おまこく
561UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:45:10.19 ID:2AOpoAbw
Shadowgrounds はさすがに古さが目立つが、光源処理が美しく、
ノーパソでも動くであろう軽さで、ストーリーやミッションオブジェクトの内容も、
そこそこ簡単な英語なので、理解できるだろう。
この値段なら、まあ買っても損はない。
562UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:46:20.99 ID:4FhjvBdt
IPv6
うおおおおお変化キターーーー
563UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:01:28.79 ID:zJm9QUJm
バカ高い新PC買うくらいなら家ゲ本体買うほうがはるかに利口かもしれんな
564UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:03:34.63 ID:kunHKKj+
>>556
いやいや、PCは何にでも使えるだろゲーム以外にも
高い金だした分ゲームの設定を高く出来るし。
565UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:09:18.51 ID:zJm9QUJm
ゲーム以外に使う分には現状のPCでいいだろう
最新のゲームするために新調するわけだからな
20数万丸ごとゲームのためだけに注ぎ込むわけだ
それと設定なんて高くしたところでたかが知れてる
映画で見られるような超絶CGに較べたらはるかに見劣りするものばかりで
感動も何も無いわけだし

やっぱイカれてるわこれ
566UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:16:08.79 ID:5NjnI2Hq
てす
567UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:17:02.06 ID:J4rkIoSN
80円を切って来ましたね。
568UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:17:19.89 ID:WuRicjtJ
そうだよな!イカれてるよな!
はい!結論でたからおしまいね!
569UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:19:07.13 ID:5U+VF9qL
同じ時間ゲームするならより良い環境でプレイしたほうがいいじゃん
570UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:20:02.17 ID:4FhjvBdt
PCゲーマー全否定かよ
571UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:20:52.97 ID:QWZEEkgv
>20数万丸ごとゲームのためだけに注ぎ込むわけだ
計算せずに適当な数字挙げただけだろw
てかCSは10万すら出せない貧者のゲームマシンなんだからそっち買えばいいよ。
572UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:21:14.37 ID:zCByBRHc
>>569
お金がないんだろ察してやれよ
573UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:23:34.95 ID:IPL+f4Uc
セール乞食のお前らが何をいってもちょっと説得力が
574UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:24:51.88 ID:ix4Lyko1
>>565
手頃なP67マザーに2500KととHD6950 2GBとメモリ8GBを乗っけても、10万あればOS込みで組めるだろ
20万あればHD6950 2GBをもう一個足して、256GBのSSDを加えてもまだ余るし、デュアルモニター行っとくか?
575UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:27:27.50 ID:IPL+f4Uc
2500KととHD6950 2GBとメモリ8GB OS込み
これ10万に抑えれるって試算だしてほしいわ
576UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:27:59.39 ID:9lN+BhRd
PCアクション板でPCゲーム批判とか
同性愛板で同性愛否定するのとかわらねえ
とんだおつむしてんな
577UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:28:21.07 ID:Z3IE3tlO
パーツ使いまわせばいけるんじゃね?
578UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:32:49.98 ID:4FhjvBdt
>>575
いけるんじゃね
OS 10,000
CPU 28,000
MB Z67 12,000
電源 13,000
RAM 20,000
グラボ 6950 2G 20,000

103,000少し足でたけど
ケースなしならいけんべ
579UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:34:33.96 ID:XPf/4Ion
余裕じゃん
580UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:34:33.82 ID:BsGn6kl7
同性愛板で同性愛の否定よくあること
同性愛だからなんでも良いとは限らない
体毛が濃い人が好きな人もいれば、きゃしゃな体が好きな男もいる
581UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:36:12.47 ID:FCXHdtXJ
と、インディアンが言っております
582UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:36:23.01 ID:yYy39kzL
ホモが出たぞー!!
583UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:40:40.36 ID:kunHKKj+
HD5870でTrineの設定をVeryHighにすると黒ふちができるんだが
同じ症状の人いないかな?
584UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:42:00.23 ID:p+u9zdvg
>>526
Call of Duty Black Opsの$99.99でもそうなりますか?
585UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:43:11.39 ID:IPL+f4Uc
>>578
え?PCゲーやるのにNICもサウンドカードもつまないの?HDDはどこいった?
586UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:44:47.59 ID:WuRicjtJ
>>582
差別良くないよ
俺ホモじゃないけど
587UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:46:03.82 ID:5NjnI2Hq
>>585
今後の増設のことも考えると石から組むとなると
ゲーミングPCならなんだかんだで14万コースだよな 
588UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:46:19.11 ID:TanYJQ4/
俺もハゲじゃないけどハゲを馬鹿にするのは良くないと思う、俺はハゲじゃないけど
589UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:47:40.41 ID:0hKZ3xML
おっさん、PC構成スレでやれよ
590UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:48:57.84 ID:4FhjvBdt
>>585
まずお前の仕様が抜けててよく言うわww
>2500KととHD6950 2GBとメモリ8GB OS込み

恥の上塗りすんなハゲ

BTOの糞マザボ糞電源なら2500kで99,800とかあんだろ
591UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:53:05.47 ID:2AOpoAbw
Shadowgrounds Survivor は、前作から更にレベルが上がっている。
フルHDに対応し、グラフィックの質も高い。映画のような音響効果も程良く効いている。
操作性が改善され、シューティングゲームとしてより楽しめる内容。
http://www.youtube.com/watch?v=pCjuwOHIgnI
http://www.youtube.com/watch?v=LukWMltMbdY

Trineと共にこの内容で、且つ円高80円レベルであるならば躊躇なく買いです。
592UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:53:24.75 ID:455+Wqy7
PCぶっ壊れたので一昨日しかたなく組んだばっかりだわ。
いろいろ流用したので安上がりだったけど。予定ではあと半年戦う予定だったのに…。
593UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:53:49.41 ID:IPL+f4Uc
>>590
いや、何で俺に突っかかってくるんだよ
上での構成で10万で抑えれるってあったから突っ込んだだけだろ
ゲーミングPCの話題なんだからある程度の条件ぐらい考えろや

仮にNICやサウンドカードがオンボだったとしてもお前はHDDやSDD積んでないPCにOS入れるのか
594UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:55:00.87 ID:ix4Lyko1
>>578
CPUでその価格は2600Kいける
2600Kが25000円〜27000円くらい
ただ予算上限が10万なら18000円〜20000円の2500KでOK

マザーはZ68でもいいけど、内蔵GPU使わないならP67でいいし、P67の方が基本的に安いからね

ついでに、今メモリはそんなにしない
メーカー選ばなきゃ1600の8GBで7000円、メーカー選んでも1600の8GBで10000円くらいである
595UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:57:15.77 ID:C+u6J0M8
逆にHD6950はもっとたけえよ
596UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:58:01.64 ID:4FhjvBdt
>>593
それはこっちのセリフだろ
なんで流用しないの?
自作の話なんじゃないの?

新規で買うなら新規でって書けよ
>2500KととHD6950 2GBとメモリ8GB OS込み
597UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:58:07.07 ID:WuRicjtJ
>>593
何にでも突っかかって行きたい人なんでしょ
以前もリアル厨房が来てたしニートも50歳超えている人もいるし
人より上に行きたいんだよ
598UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:59:53.20 ID:IPL+f4Uc
>>596
上の流れ見てれば新規で、て分かるだろ?
ログも読めねえのか

流用するのに何でOS代とかがかかんだよ
599UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:00:22.99 ID:4FhjvBdt
>>598
>2500KととHD6950 2GBとメモリ8GB OS込み
600UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:02:53.54 ID:WuRicjtJ
ごめん誤爆した
601UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:02:58.23 ID:5NjnI2Hq
仲良く俺のオッパイ吸っていいから
喧嘩すんなよ 
602UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:03:00.35 ID:IPL+f4Uc
>>599
ログ見ろ
603UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:03:32.92 ID:Vsk/ydFA
何だよこの荒れっぷりは、学校帰りの統失ゆとりの真剣しゃべり場かよ

おじさんは丁度いまタバコに火をつけ、お前らのファビョりっぷりを見ながら
アンニュイな夕刻に黄昏つつ紫煙をくゆらせておりますぞ^^/
604UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:03:42.47 ID:ix4Lyko1
>>585
噛みつく前に値段見てから言おうぜ
>>578からOSは2000円ほどプラス、CPUは10000円ほどマイナス、メモリは10000ほどマイナス
グラボはそれで買えるか運だけどワンズが三回に渡って18480円プラス送料やっているしいけるかな
今あまり安いとこないけど、すぐ買っても25000円だからプラス5000円で済むし
電源はちょっと高い気がするけど、重要なパーツだしそれでもいいか

18000円、HD6950 2GBを25000円と計算しても13000円の余剰があるのでケースとHDDくらいなら余裕で足せる
605UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:03:53.40 ID:5ReX7bWx
ちょっと前ならHD6950の2GB版は2万くらいで買えた
今は1GB版が多くて泣きそうになるけどな
606UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:04:10.02 ID:Vqu+Qp2k
ID:IPL+f4Uc
サウンドカードやストレージは流用でいいし、最近のオンボ蟹は昔ほどの糞じゃないからNICを買う必要は特にない
それから時期的に新規じゃなくてもこれを機にOSを乗り換る人は多いと思うぞ
607UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:05:01.96 ID:tJPxwkpn
うるせーぞ馬鹿共
自作板でやれ
608UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:05:23.17 ID:C+u6J0M8
お前ら落ち着け
ここは何スレだ
609UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:08:11.41 ID:kunHKKj+
荒れた原因はID:zJm9QUJmにある!謝罪と賠償を!!
610UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:08:15.30 ID:2AOpoAbw
ちんこの庭
611UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:11:09.23 ID:ZCbJ+VwA
今日も良スレだな
糞だった試しが無い
実にに素晴らしい
612UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:11:12.45 ID:5NjnI2Hq
おらっちはPC新調はディアブロ3が出たタイミングになるだろうな
613UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:12:34.48 ID:UxpniAXT
やまおじさんは40万でPC作りつつ、同年にsteam所持世界一になった偉大な人
614UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:14:42.34 ID:PEUka8V2
>>604
Dia3はそれほど高スペック必要ないんじゃない?
615UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:14:43.82 ID:4FhjvBdt
すません


>>604
都内だとセット販売でだいぶ安くなるのが羨ましい
雑な価格は簡便して
616 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:17:17.75 ID:E8uCOzQW
>>578
自分に有利な試算をするのは
保安院だけにしてくださいね。
617UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:18:05.92 ID:LCpZ+9zB
MWはサマーセールのCoDパック待ったほうがいいかね?
618UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:18:48.57 ID:zJm9QUJm
お前らはいつも喧嘩腰だなぁ
ちょっと落ち着けって
619UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:19:11.35 ID:5NjnI2Hq
>>614
なまじヌルヌル動いちまうと買い替えのタイミングが困るね・・・orz
620 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:20:08.29 ID:E8uCOzQW
イヤミか、きさまっ!

良スレっていうのは
書き込み内容というよりも、
そこに集まる人材の質で決まるものだからね。
そういうわけで、
このスレはかなりのKUSOスレだと思います。 ( '‘ω‘`)
621UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:20:22.24 ID:Cecsx6Nd
( ;∀;) ヘイワダナー
622UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:20:44.05 ID:diuOEGKZ
ちんこにわ!
623UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:21:19.06 ID:yXND5URT
Q6600が最強過ぎてあと3年くらい買い換えなくても余裕
624UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:23:58.97 ID:9lN+BhRd
糞スレ大いに結構
625UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:24:09.69 ID:oQoAi692
>>582
突っ込めー!!
626UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:25:04.01 ID:WuRicjtJ
>>620
ちょっと!語尾がとってもキモすぎるゾ(*^_^*)
あと( '‘ω‘`)←このAA使うのやめてくれるかな(^_^;)
イライラするんだゾ( ・`д・´)
627UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:25:24.71 ID:TFYzy5su
>>606
サウンドカード買う人は少数派だぜ
既にニッチ扱い
アンプ持っているならデジタル出力でいいし、アナログでも5.1chできる
俺は20K出して買ったSE-200PCI LTDを付けているんですけどね
そのSE-200PCI LTDも、今や送料無料の15K
628UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:27:18.04 ID:C+u6J0M8
音楽聞くなら外付けのサウンドデバイス
ゲームやるならサウンドカード
629UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:27:40.56 ID:kubPZVt7
NICも最近のM/Bには殆ど付いてるから
あらためて買う必要性も薄いよな
P3 P4の頃は必ず買って付けてたけど
630UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:29:06.72 ID:5NjnI2Hq
>>627
そういやここ最近はサウンドカードの相性云々の話も全く聞かなくなったな
昔はゲームのスレには必ずあったもんなんだがw
631UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:34:36.90 ID:i48O5LFE
CoDとかBF2とかのみんなでわいわいやる奴なら音なんてどうでもいいかもしれんけど
CS1.6やCSSなんかの音命のFPSなら必須じゃね?

音で大まかに、目で微調整みたいなAIM
632UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:35:07.71 ID:5FRIl80O
なんかさっきから安価先が狂ってるんだが
みんながおかしくなったのか俺がおかしくなったのか
633UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:38:36.03 ID:oQoAi692
>>632
IPv6移行の関係で極稀にNICが破損するらしいな
PC買い替え乙
634UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:39:21.33 ID:455+Wqy7
透明あぼーんが原因。再読み込みすればいい
635 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/08(水) 17:39:45.00 ID:E8uCOzQW
スレを削除して
新しく取得し直せ。 ( '‘ω‘`)
636UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:39:53.50 ID:NP3nueLl
栗のCMSS-headphoneは必須
637UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:41:03.37 ID:5FRIl80O
ログ削除したら無事にいつもの糞スレに戻りました。よかった〜
638UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:43:18.47 ID:J4rkIoSN
The Elder Scrolls V 推奨スペックが出るまで動けない俺。
639UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:45:04.30 ID:W12AUX2v
マイクラで30分と言ったら
匠さんと格闘してるだけで終わってしまうな
640UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:45:12.36 ID:WuRicjtJ
>>635
( '‘ω‘`)←この顔文字きもすぎるゾ(T_T)
641UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:45:56.31 ID:W12AUX2v
誤爆 orz =3
642UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:46:02.18 ID:xXr028Fc
CoD4 MWってメタスコアやたら高いけど、シングルプレイはどうなの?
ボリュームある?面白い?
マルチは一切やらないから、シングルが充実してるなら買うよ
643UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:48:45.30 ID:nPY7te9a
解像度厨やAA厨、画質厨じゃなけりゃ、E6750・HD5750でもまだまだイケる。
644UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:49:06.98 ID:bCkNYjjR
>>642
なかなか面白いし話としても良くまとまってるけど、とにかく短い
ガチスクリプトなので当然リプレイ性も微妙
645UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:50:34.87 ID:3GjNDd8f
>>642
5時間くらいでクリアできるボリューム
超短いけど演出がいいから面白かった
ほんとにすぐ終わるよ
646UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:51:34.50 ID:FNeEA55A
>>644
それなりかな。
今までの作品くらいの長さはあるよ。
4〜6時間くらいだった気がする。
MW2の方が短い。
647UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:52:57.04 ID:s9YMiRkJ
サウンドカードは「使う派」の人でも、一度まともなのを買ったら
壊れるか仕様的に使えなくなるまで 何年も買い換える必要が無いから
供給側としては美味しくなさそうだね。

うちのX-Fiは5年越えてるけど今日も元気に4スピーカーを鳴らしています。
648UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 17:56:36.73 ID:59DgheOx
巨大な筐体に爆音グラボ積んで700Wとかふさげた電源装置で駆動するPCなんかで誇ってないで
ワークステーションでもスパコンでも買って思う存分楽しんでくれとしか言いようがない
649UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:01:13.75 ID:Y/vrTXUa
steamスレってsteam以外の話になると途端に勢いが増すよね
650UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:07:19.40 ID:NkfAQqYy
steamはおまけ。
雑談がメインのスレだからな。
651UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:08:00.03 ID:f9eBmpM6
つまり主砲のないチハみたいなもんか
652UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:16:38.10 ID:WTANo2Ov
cod4は敵が半無限沸きである地点までいくと敵が消失する
FPSとしては致命的におもしろくない

演出がすべての映画だ
653UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:19:46.94 ID:77UfyiQy
700で巨大電源とか・・・・・・どんな糞PC使ってるんだよ
654UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:21:50.88 ID:vypztYq8
そろそろWindowsも売ってくれ
655UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:28:30.42 ID:s4ur/ajb
>>653
700で巨大地震に見えた
656UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:00:17.58 ID:38Ds6HJm
円高の予感
657UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:08:40.70 ID:bCkNYjjR
Wings of Pray前回のセールではDRMが糞と聞いてためらったけど
その後廃止されたのね。評判もなかなかだし買っとくぜ。
658UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:10:42.08 ID:455+Wqy7
659UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:13:57.58 ID:C2toPpES
BFみたいな厨ゲー家ゴミをこのスレの話題に出すなよ
660UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:17:47.38 ID:f7WhUpbC
考えるマシン構成ってみんなだいたい同じなのなw
俺も2500kにHD6950 2GBで組もうか悩んでる
メモリは8GBもうかってあるし、ケースは今使ってるのでおk
電源とマザーとSSD/HDDでお悩み中だ
661UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:21:40.50 ID:pycePLc3
BFが厨ゲー家ゲーなら
アクションゲーム全般はティーンエイジャー向けで
コンシューママルチのPCゲーは全部アウトっすね
ここはSteamスレだからゲームの話すんなってことだね
662UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:24:51.26 ID:hgJYviJS
>>660
win7ならOS用に
SSDお勧め
663UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:25:36.56 ID:f7WhUpbC
>>662
64GBで足りるかな?
2万出して128GBは踏ん切りがつかなくて・・・
664UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:25:59.82 ID:TFYzy5su
>>647
SE-200PCI LTD買ってから一年ってとこだし、俺もSE-300PCIEはスルーする予定
3万出すなら先にスピーカーだな
フロントはPanasonicコンポのセット、リアはONKYOコンポのセット、センターは鎌ベイからONKYOのD-108C
もちろんアンプ内蔵のPCスピーカーよりは上だが、中途半端感も否めないし
フロントもオーディオ用のパッシブにしたいが、それより先にウーファーかな
665UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:26:12.71 ID:dWoeDpxv
>>636
もういらないよマジで
ゲームのソフトウェア処理でCMSS-3D以上のことをやってるから
666UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:32:19.62 ID:D7R/7oXL
http://www.youtube.com/watch?v=dcB9faNrz_M

CMSS-3D未導入者は導入者に一方的に殺されることになる例
667UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:34:45.85 ID:hgJYviJS
>>663
c400 64Gで十分よ
668UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:46:12.90 ID:wACO2H56
BF3は完全にPC特化だから家ゴミじゃないと思うんだが
669UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 19:58:55.64 ID:p+u9zdvg
>>591
一度も起動すらしてなかったが今プレイしてみた。
なかなかおもしろいな!
670UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:07:55.22 ID:A3yJ+Fm4
Shadowgroundsはプチ面白いからこのプライスならめっけもんでした
671UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:11:51.74 ID:bxDxEv4C
Frozenbyteパックは全部持ってるの忘れてHumbleBundleで7ドルでゲットしてショックで脱糞した苦い思い出がある
672UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:41:45.24 ID:C+u6J0M8
せめてローカルコープどうにかせい
ローカルプレイ限定のゲームを擬似的にネット通じてプレイできるようになるソフトでねーかなあ
673UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:44:12.72 ID:MF65KfDe
つハマチ
674UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:48:15.86 ID:C+u6J0M8
>>673
ん?
あれはちょっと違うくね?
675UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:50:51.59 ID:pCkY+atw
Shadow買おうと思ったけどトラインすでにあるから迷う
676UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:52:28.21 ID:WuRicjtJ
PS3と箱のスペックってどれくらいなの?
677UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:52:32.60 ID:zaNiSeRP
クライン
678UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:52:54.82 ID:xXr028Fc
>>661
家ゴミとか言ってるのは朝鮮人だから、相手にすんなよ
679UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:54:08.29 ID:f9eBmpM6
それ以上3DSを煽るのはよせ
680UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:54:12.39 ID:zaNiSeRP
コンシューマッハ
681UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 20:58:26.32 ID:WuRicjtJ
ゲームの話はするな
もう一度言う
ゲームとグラボとゲイブの話だけはするな
682UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:00:51.64 ID:wqHPGqDf
じゃぁなんの話しろってんだよ
ラーメンの話でもするのかよ
683UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:01:13.26 ID:DMgxPiAA
梅田のまんねんかなりおいしいよ
マゾオススメ
684UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:01:26.11 ID:oNibE96w
オー自己矛盾
685UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:04:23.22 ID:xXr028Fc
>>644-666
レスthx とりあえず買ったよ
686UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:05:06.88 ID:xXr028Fc
アンカー間違えた
>>664-666
687UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:05:55.81 ID:xXr028Fc
また間違えた
>>644-646
688UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:08:40.11 ID:diuOEGKZ
はらへったは
689UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:11:58.23 ID:WLzW0qDW
ShadowgroundsってWin7 で動かせる?
690UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:18:50.49 ID:Miwv98HR
うn
691UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:20:57.27 ID:IDiTMeTS
>>689
デモやれデモ
692UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:27:07.19 ID:rK3R19BJ
SUGAKIYAこそ至高
693UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:29:40.84 ID:WLzW0qDW
イエッサー!!

購入済みなのであります。DL後に起動させたら読み込み中の"○"これが
クルクル回るだけで終わり、起動しないであります!

OS Win7
CPU Q9550
Mem 4GB
グラボ GTS250

という2世代も3世代も旧式のポンコツであります!

上官殿、どうしたらよいでありますか?
694UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:39:49.20 ID:0nuiW9m5
古いゲームだし十分過ぎるくらいスペックは満たしてるんじゃないの?Win7のせいかと
695UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:40:21.53 ID:X2VKy6fn
お前ら静かなる名作臭のするPride of Nationsの話もしろよ
俺は密かに気になってるんだよ
696UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:45:25.62 ID:zaNiSeRP
クソゲーではねーしょん
697UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:46:12.11 ID:oNibE96w
Win7/64 動いたよ
698UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:46:15.36 ID:FB7IDDut
パラドオタに訊け
699UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:46:40.14 ID:p1u8+lHp
ストラテジーは100%積むからいらね
700UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:47:54.18 ID:IPL+f4Uc
Paradoxここのところ日本びいき?だよな
うれしい
701UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:48:01.74 ID:Pg+L+8i6
日本すげええええええええええ
http://www.youtube.com/watch?v=2h7dPgzMgf0
702UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:50:17.06 ID:uoJndP2H
いまさらながらAOE、AOCくらいがやりたい。
接近戦メインの泥臭い戦いがしたいのよ。
703UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:50:42.38 ID:GOY2lz9X
THE BALLの続編だな
704UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:53:37.46 ID:oNibE96w
ラジコンヘリに丸いカゴつけただけちゃうん
705UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:57:17.26 ID:WGucsfbV
COD欲しいけど、MWもMW2も50%が最安値だっけ?CODパック昔あったらしいが、あっちには4入ってなかったみたいだし・・・
706UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 21:58:21.25 ID:X2VKy6fn
絶対にPride of Nationsは名作だよ
ターン制だし、トレイラーからも魅かれるしで俺にはわかるわ
707UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:00:57.70 ID:gSBG7BMg
>>701
11万でこれか すごいな
708UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:01:54.73 ID:pCkY+atw
これの表面を緑にして完成か
709UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:03:32.93 ID:f7WhUpbC
>>705
4は入ってたよw
だから、その前にセールしてた4とダブって最悪って話題になったんだし
710UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:05:45.21 ID:9lN+BhRd
>>701
SF映画に出てきそうな動きだな
すごいわ
711UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:08:35.19 ID:WWoI5jPB
語尾に(は)をつける糞ゆとりマジでムカつくわ
面白れーと思ってんの?一回死ねよ
712UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:09:32.20 ID:pycePLc3
は?
713UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:09:51.08 ID:/gk1HMH4
わわわはー
714UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:09:56.28 ID:oQoAi692
わかるば
715UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:14:15.08 ID:xg2slR+3
ほんまそうやは
716UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:15:27.20 ID:oNibE96w
こんばんは
717UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:15:31.58 ID:zaNiSeRP
かめはめは
718UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:16:39.04 ID:WGucsfbV
>>709
ああマジか・・・じゃあ買うにしてもMW2だけで我慢かなあ、MW1のほうはCODパック待ちで。
MW2って認証問題で揉めたけど、今もUS経由で買うだけじゃダメなんだっけ?一度あっちのIPで起動チェック必須?
719UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:21:32.98 ID:/gUj0GOX
CODパックがまた来るとは限らない
CODパックにMW2も入るかもしれない
720UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:21:50.93 ID:01hn3nyc
こじきども喜べ
Steam プレゼントでぐぐるとUbisoft Weekend Deal Packをプレゼントしてるブログがでてくるぞ!
6月11日までやってっぽいわ
721UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:27:39.58 ID:GOY2lz9X
>>720
早速1個貰った
722UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:28:16.15 ID:diuOEGKZ
お礼は3行な
723UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:29:39.51 ID:WGucsfbV
>>719
まあパックがこなければスルーし続けるだけかな、WAWも持ってないし、セール単体で買うには昔のゲームでちと勿体無いし・・・
しかし割引率が渋いなほんと、BOも日本は100ドルだしなあ。
724UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:30:33.32 ID:wh/lrrrn
シングル目当てでMW買ったけどオモスレー^^
725UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:33:25.58 ID:f7WhUpbC
MWセールで新参増えたらマルチ楽しくなるな
726UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:33:27.74 ID:O8A2hPhD
もらったThx
727UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:34:31.20 ID:oQoAi692
俺たちのDeadislandがおまくに確定
http://www.4gamer.net/games/031/G003109/20110608104/
728UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:35:30.06 ID:X2VKy6fn
うーびーあいの奴持ってるわw
729UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:36:35.74 ID:bsPuLZnT
UBIのやつまだ一つも消化してない
730UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:36:49.82 ID:oNibE96w
プレゼント内容 Ubisoft Weekend Deal Pack (1名)
731UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:37:46.24 ID:6x4EA2PK
>>727
な〜に売ってくれなかったら
不買運動してやろうぜ

ますます赤字まっしぐら
732UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:37:58.14 ID:rum94PQD
普通に開発していたことを忘れてた
733UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:39:37.18 ID:X2VKy6fn
デッドアイランドは情報が公開されればされるほど購買意欲がなくなっていく
最近ではよくあるパターンのゲームだからどうでもいい
734UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:42:16.94 ID:Dy3/t97w
http://www.youtube.com/watch?v=9UwOrl036_A&hd=1
おまいら9月までにPC新調する派?
それとも来年ivyが出るまで待つ派?
735UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:43:40.33 ID:vudcsty3
gぉなl;あげんだあそぼずえ〜|{
736UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:44:02.34 ID:u+nfxx6P
少なくともBF3は眼中に無い
737UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:44:02.83 ID:gXwfZ+Zj
おっインフォ
738UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:44:07.32 ID:DMgxPiAA
>>720
自分のブログ宣伝すんなや
しね
739UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:48:10.31 ID:/gUj0GOX
>>734
とりあえず、Z68のROがG出たら580の3wayにして
来年のIvyを待つ
740UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:52:15.54 ID:bxDxEv4C
Farcry3の動画のQTEすげーな どんだけAボタン連打させる気だよw
741UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:53:52.73 ID:0hKZ3xML
ハード厨はPC構成スレいけっつってんだろ、ハゲ
742UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 22:57:50.62 ID:WuRicjtJ
ソフト厨は?
743UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:01:39.45 ID:2rZ7YOcT
wings of preyてエースコンバットのWW2的なゲームでいいの?
単純にどうですか?面白い?
744UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:08:02.60 ID:DMgxPiAA
ないない
il-2の方が倍おもしろいは
745UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:08:24.11 ID:8E0pjUQu
MW2はお前らクレカロックとかされずに買えてんの?
746UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:09:50.62 ID:VUEH2pWu
ゲームが観光目的なのは俺だけじゃないはず
こう考えるとFarcryとか最高。ただし人外は帰れ
747UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:11:13.22 ID:f7WhUpbC
さすがに初心者がハードはちょっと・・・
まずソフトから初めて、徐々にハードなのにも挑戦してみたいです
748UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:12:00.55 ID:p1u8+lHp
MW2はパッケージのシリアル登録でリストに追加できるんじゃないのかな
749UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:14:28.46 ID:WuRicjtJ
>>747
基本はその流れがいいけどそれだとある程度しか慣れないからね
少しキツメのハードからソフトを延々とそしてかなりキツイハードを少しが俺的にはベスト
だけど調子にのって怪我する恐れがあるから
いつでも病院へ連絡できるように手元に電話を置いておいたほうがいいよ
750UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:14:40.93 ID:kunHKKj+
>>745
釣りだよな!?釣りなんだよな!?
俺は釣られんぞ
751ひろし ◆warechuu9U :2011/06/08(水) 23:18:57.27 ID:UM8IQBCb BE:1850478274-2BP(302)

おい今日E3ってなにがあんの?
752UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:19:23.56 ID:f7WhUpbC
>>749
その電話が腹の中だった場合どうすれば?
753UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:20:31.47 ID:8E0pjUQu
>>750
いや、まとめサイトなんかでそういうケースもあるって書いてあったし。
754ひろし ◆warechuu9U :2011/06/08(水) 23:21:10.67 ID:UM8IQBCb BE:925240027-2BP(302)

E3ってもう終わりかよ
755UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:21:59.26 ID:E92uYr9X
せっかく綺麗なムービーみてる最中に、コマンドを注視させるっつうセンスのなさがもうね
QTE自体を最初に考えたバカと未だに使ってるバカはゲーム作る資格ないわ
756UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:23:22.50 ID:WuRicjtJ
>>752
気合で何とかしろ
俺気合で霊波を飛ばし救急車呼べたから
かの水木しげる先生も戦場で霊波飛ばして母親に死期伝えたそうだし
757UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:27:39.89 ID:0hKZ3xML
ID:WuRicjtJコイツひろしより寒いわ
758UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:29:52.21 ID:DMgxPiAA
どっちも寒い
759UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:30:22.07 ID:MGo5VBtF
Shadowgroundsは雰囲気がHalf-Lifeっぽくて面白いな
これは俺的に当たりだったな
760ひろし ◆warechuu9U :2011/06/08(水) 23:35:46.11 ID:UM8IQBCb BE:396531432-2BP(302)

>>757

キモヲタ糞デブは死ねよwwwwwくっさwwwwwwwwwwww

お前体臭くっせーんだよ近寄ってくんなしwwwwwwwwwwww

とりま死ねよ
761UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:38:22.93 ID:WuRicjtJ
ひろしさんもっと言ってやってください!(`;ω;´)
762UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:39:45.20 ID:6x4EA2PK
>>760
このデブから臭波を感じる
763UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:39:58.63 ID:f7WhUpbC
あぼ〜んさんの間違いだろ
そして何も言ってない
764UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:41:24.92 ID:E92uYr9X
今日デイリーにヲップが来たってことはまたしばらくインディー続きってことだな
今夜こそ寝る。もうデイリーには期待しない
765UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:41:51.46 ID:K/1KYBur
ID真っ赤な奴ら多すぎ死ねよ
766UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:43:55.40 ID:vGS7ba8T
ハハッ
767 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:45:26.60 ID:E8uCOzQW
IDが赤い奴は顔も真っ赤、これ宇宙の真理な。

いい年した大人が
むきになって書き込んでるのを想像すると笑えるw
768UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:45:55.32 ID:VoJwttFM
真っ赤一歩手前のヤツが何を言う
769UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:47:11.16 ID:FNeEA55A
ID変えてレスしてるのもざらな現状でそんな事言っても恥ずかしいだけだろ
770ひろし ◆warechuu9U :2011/06/08(水) 23:48:20.58 ID:UM8IQBCb BE:1586124364-2BP(302)

>>757

あれ?wwwwん?wwん?wwwwwwwwwww

逃げた?wwwwwwwwwwww逃げたぁ?wwwwwwwwwwwwww

俺にビビり倒して逃げたなこいつwwwwwwwwwwwマヂだっせーんだよwwwwwwww

雑魚のくせに俺様に歯向かってんぢゃねーぞ死ね
771UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:50:36.50 ID:f7WhUpbC
ID赤いとか専ブラ独自の話されてもなぁw
772 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:53:20.92 ID:E8uCOzQW
いんたーねっつ・いくすぷろうらー 8

でこのスレを見てるのはおまえだけだよ。
773UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:53:32.63 ID:PEUka8V2
SteelSeriesとValveが協業。ダブルブランドのマウスパッドを市場投入へ
http://www.4gamer.net/games/037/G003732/20110608054/

ゲイブめ、小銭を稼ぎ出しやがった。
買い溜めしたドーナツが底を付いたか?
774UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 23:55:05.09 ID:hgJYviJS
>>739
Ivy Bridge チップが2012年まで延期したのしってるよね
775UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:03:11.72 ID:dCmbooaG
>>772
で、お前のIDが赤いわけだがw
776UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:03:53.79 ID:b8XpOMSo
CoD4MWはノートでも遊べる?
777UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:05:58.23 ID:Rpbt6NDV
>>774
知ってるよ
だから、Z68挟んでみようかなと
778UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:05:58.47 ID:42F10Dui
ゲーミングノートなら出来るんじゃない?
普通のじゃきついんじゃ
779 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:08:39.11 ID:ZHxJ3o4W
>>775
それは昨日の話しだ。
深夜0時を過ぎたので俺のIDは既に。
780UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:09:59.61 ID:b8XpOMSo
よく見たらDEMOあるんだな
でも1.3GのDEMOとか…
10ドル以上してるし今回はスルーだな
781UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:10:11.29 ID:wfLy1FGQ
>>770
おっさんが一番ださいよ
782UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:11:46.43 ID:2ACOIgcb
IDの色なんざ専ブラの設定で変えられる程度のもんだし
単発かそうでないかの識別くらいにしか考えてないな
783UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:13:22.21 ID:8IhGAW+0
今日の誰得ディリーは何くるかのー
784UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:20:49.39 ID:6Uh6SICt
>>777
あぁそういうことか勘違いしました
580*3とか部屋が暑くなるな
785UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:21:32.81 ID:Dx2Mi0YP
MW2って最安値?
786UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:22:50.43 ID:dFsNKrH9
steamでは最安値
787 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/09(木) 00:23:14.57 ID:OQobqOhn
うん
788UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:32:58.84 ID:Dx2Mi0YP
そうか。じゃあ買っとくか
789UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:39:04.24 ID:TqqHTHQA
今は買うな
時期が悪すぎる
790UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:40:20.50 ID:/dudgYT/
お前らはいつもそうだ
時期が悪い時期が悪いと俺らを遠ざける
もう騙されないからな
791UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:40:48.05 ID:dFsNKrH9
CoDは全然値下げしないから時期とかねーよ
792UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:41:21.28 ID:wpGqHyHS
mw2は定価も40ドルになったしセールも2度目だから、とりあえず今回スルーしても買い逃す事はない。
cod パック待ちが正しいセールコジキの姿
まぁ遅くともmw3の直前にはme2繰るでしょ
もしかしたらmw3の予約特典ってパターンもありうる
793UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:41:54.58 ID:Dx2Mi0YP
今特別ほしくないから待っとくか
794UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:46:58.89 ID:6L1b5xWu
アクチもいままでのような殿様商売できないだろうし
セール増えるんじゃない?
795UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:51:47.86 ID:xeIgWHQK
コンソールは好評だけどPCの方からは不評が増えてるしな。
マルチの人数もビッグタイトルとは思えない程だし。
肝心のシングルは評価がさがる一方だもんな。
796UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:53:13.26 ID:OekvJdZq
昔は
The DRM for Wings of Prey has a 3 limit activation.

今フリーだもんな wing of prey買えて嬉しいわ
797UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:55:38.46 ID:YI8Zy0T6
つかDRMってシングル含めて常時オンラインのDRMをデフォじゃだめなのか?
マルチは割れないってきくし、そうすれば完全に割れ対策になるとおもうんだけど

LANつながずゲームするやつって未だ結構いるもんなのかな
798UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:57:27.17 ID:xeIgWHQK
それをUBIがやって大変な事になっただろ。
さすがにあんなの嫌だわ。
799UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:06:51.62 ID:HekNMJSx
Beat Hazard 50%off
800UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:08:38.55 ID:UuN7M0IN
Beat Hazard 75%pff
801UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:09:02.65 ID:2ACOIgcb
全く問題が出ず、かつユーザーはDRMを意識しなくて良いって状態が理想
現実は上手くいかんがね
802UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:20:04.43 ID:6VqbSiMM
>>797
UBIがそれやってDRMサーバーに繋がらなくなってゲームをプレイできない人がかなり出た
割れザーは普通にオンラインDRM無効化してプレイできていた
結局正規購入者がバカを見ただけだった
803UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:27:23.34 ID:k/02OXBE
突然ゲーム中にshift+tabでsteam開けなくなったんだけどなんだこれ

enable steam community in game にはちゃんとチェック入ってる
804UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:34:05.93 ID:oS5XqhOB
E3 2011 Live Show, Day 2
10:00 am - 6:00 pm PT

Mass Effect 3
Halo Anniversary
Elder Scrolls V: Skyrim
Gears of War 3
Ace Combat Assault Horizon
Ratchet & Clank: All 4 One
RE: Raccoon City
Need for Speed The Run
Asura's Wrath
Starhawk
The Gunstringer
Ms. 'Splosion Man
Sonic Generations
SSX
Zelda: Skyward Sword
Rage
Dance Central 2
FIFA Soccer 12
Forza Motorsport 4
Dragon's Dogma
AC: Revelations
Madden NFL 12

この内何個がSteamに来て購入可能になるのかなぁ
805UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:34:42.97 ID:HzwodTMw
今更ながらTrine開発した
806UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:41:33.79 ID:OekvJdZq
Trinはフツーなゲームだよ
807UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:43:32.15 ID:/dudgYT/
トラインはグラがいいだけのゲームだよ
808UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:45:59.63 ID:HzwodTMw
何で不安にさせるような事言うん?しばかれたいん?
809UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:47:10.62 ID:/dudgYT/
我々は冷静にただ事実を言ってるだけだよ
810UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:48:53.37 ID:GuDi/1O9
mw2クレカ弾かれるから諦めた
811UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:50:34.91 ID:wfLy1FGQ
Trine はサイズが小さくて、そこそこグラが良くて、日本語化も出来て、
難易度もそこそこに気軽に遊べて、ノートでも出来そうな軽さがいいな
ストーリーも典型的で頭が痛くならず、家族でも遊べそうな気軽さに満ちている
といってべた褒めする程のゲームではないという気軽に買うべきもの
812UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:52:39.89 ID:wfLy1FGQ
今日のスペシャルあと10分だから、見てから寝るわ
813UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:53:01.61 ID:7XoDdlPm
Trineとトーチライトはおれらの永遠のアイドルw
814UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:53:41.82 ID:TZFq0IVI
その差は歴然!→どう見ても画質設定変えただけ

http://www.4gamer.net/games/133/G013399/20110608060/
815UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:53:45.64 ID:JwIauTOh
onliveが年内にandroidとiosに対応するらしい
pcゲーもスチームも今年限りで終わりだわ
816UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:54:19.78 ID:MLk0/Dgk
>>804
全部おま国。略して全国
817UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:55:24.10 ID:9P7GDeXt
>>814
画質変わってないなwww
818UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:01:22.38 ID:Qy0b8Ctg
ハッカーなんとかっておもろいの?
819UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:02:12.74 ID:HekNMJSx
Today's Deal: Save 66% off Hacker Evolution: Untold!
820UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:02:25.60 ID:215W2j0/
なんだこれ
821UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:02:39.01 ID:MLk0/Dgk
さて、ズコーの準備するか・・・
822UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:04:13.87 ID:wfLy1FGQ
はい寝る
823UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:04:16.58 ID:XzHRXWIO
プログラムを齧るとまではいかなくても、舐めたことある程度の人間にならパズルとして面白いと思う
824UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:04:24.99 ID:wsFLfZI3
パソコンの大先生ならハッキングとか余裕だよね
825UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:04:26.88 ID:HsIAAeFk
ソニー
826UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:04:27.13 ID:7XoDdlPm
ズコープラモありませんか
827UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:04:29.29 ID:XGRR11TP
なんか数日前にもハッカーのゲームあったな
ソニーセール中なんか?
828UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:05:47.78 ID:rAscDxn6
これは面白いw
829UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:05:58.53 ID:7B/q8DRR
やめてけーれ、ズコズコー

デイリーは「インディー数回のあと大手」の繰り返しだから、
今日からまたインディー続くぞ。少なくとも週末までは
830UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:06:39.43 ID:/dudgYT/
パソコンの大先生専用のゲームなんかどうでもいいよ
831 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/09(木) 02:07:33.67 ID:3iIQlmzj
にんにん
832UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:08:11.44 ID:PAhIosho
JavaとVB系しか知らない・・・
833UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:08:22.58 ID:7enudUPx
ハカーキテルー
834UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:08:37.70 ID:H06kckLM
え、uplinkっていう似たようなのがつい最近あったような・・
835UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:09:02.59 ID:AM6W+n6p
Hacker Evolutionありがてえ これは本命ありがてえ
836UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:11:51.09 ID:215W2j0/
そろそろSanctumとか来てもよさそうだな
837UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:12:14.24 ID:MFoDTqya
微妙。
スルーするか。
838UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:13:10.11 ID:7enudUPx
ゲイブの腹の中をハックしたい
839UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:13:29.87 ID:+umaxS6d
日本語ハックはできますか?
840UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:14:34.13 ID:DYlQ1IYL
Frozenbyte Collectionキターーー
841UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:16:03.57 ID:PGLBRCDa
humbleのほうが安いのにいまさら買うやつなんて
842UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:21:11.59 ID:bnqsooyf
シューティングか
843UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:23:12.88 ID:TZFq0IVI
>>833
昨日からな
844UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:23:38.91 ID:ffJDrbxf
Hacker Evolutionかよw
$5.10だし買うかな
845UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:37:11.75 ID:JwIauTOh
http://www.pcgamer.com/2011/06/08/e3-2011-magicka-sold-600k-copies-pvp-dlc-will-be-free-for-the-games-owners/
マジカ60万本売れたらしい
だいたい4億円くらいか
半分ゲイブの懐に入るとしても2億円
儲かりすぎワロタ
846UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:45:50.97 ID:g06VcIp4
ハッカーに媚びをうって俺達の個人情報を守ろうとしてくれてるとはさすがゲイブ
847UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:46:18.99 ID:TZFq0IVI
>>838
20%ぐらいだろゲイブの取り分は、50%はぼったすぎ
848UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:49:27.42 ID:PGLBRCDa
valveの取り分は3割だったはずだけど
849UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:49:36.40 ID:PDMzjndA
全世界何十億人が客だからなぁ
セール打ちまくって、とにかく短期決戦で売りまくれば数億は回収できるって事か
850UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:51:30.28 ID:PDMzjndA
なんかこれから先、PCゲーはアタリショックみたいになりそうだな
851UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:57:20.18 ID:fCgq9VOn
ゲイブ「ピザうめえw」
852UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:59:11.70 ID:EKGuy4hU
日本円で買えるようになったらもっと買う人増えると思うんだよ
俺みたいなクレカ持ってない大学生とか
853UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:01:47.18 ID:2YVk6HLg
>>852
デビットカード作れよ
854UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:04:42.23 ID:TqqHTHQA
>>852
クレカ持ってない人がなんでこのスレにいるんだよ
あと日本円で買えるようになったらって別にドルでもいいだろ
855UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:09:35.26 ID:EKGuy4hU
>>853
>>854
デビットカードも持ってないなぁ作るかー
たまにwebmoneyペイパルでウォレットに入れてるけど手数料とかあほらしいしな
856UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:10:10.89 ID:hKYgkczI
Jamestownってなにこれちょい昔のゲーセンにありそうな縦シュー
誰か買った奴レビューしてよ
857UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:12:16.50 ID:kTRCIJ4q
ahooのトップでビザデビのキャンペーン出てたんで見たら
りそなもビザデビやってたんだな
858UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:19:06.85 ID:qzy2NQtR
3億円手に入ったのにニートだからカード作れない
スチムーで買えないお……
859UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:34:53.52 ID:bF8S4wQC
その3億で開業
860UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:38:36.15 ID:PDMzjndA
無職ですらカードなんて余裕だというのに
861UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:39:31.49 ID:Pc3k36vS
ゲーム内通過は監禁出来ないからね、ご愁傷様
862UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:51:21.36 ID:H06kckLM
らいつべでジェームスやってるぞ
863UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:52:10.75 ID:Zx/4zIU6
スーパーハカーごっこ楽しいな
512bitの暗号化解くのに端末一台で1分かからないとかどこのサマーウォーズかと思ったが
864UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 03:54:27.96 ID:H06kckLM
jamestownがケイブシューとほぼ同じ空気のゲーム
弾幕とかボスの感じとかw
865UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 04:07:55.28 ID:odwIKQ5m
シューティングと格ゲは全部同じに見えるほど疎い
866UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 04:20:59.19 ID:dFN39Do/
>>858
なんか作れるカードあったぞ
貯金かなんかのクレカ
867UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 04:22:57.35 ID:Q6ZGgMGw
このスレは社会的な信用が無いゴミが増えたな。
868UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 04:25:33.55 ID:blD/ggAB
ハッカーゲー何ゲーだよこれ
869UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 04:25:47.74 ID:bPWVlzMw
PPPPPP聞いてるけどPassion for ExploringからPositive Forceへの流れがカッコ良すぎる。
870UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 06:29:06.19 ID:62janXGb
相変わらずのMW2おま国とか死ね
もう日本の利権関係みんな滅びろ
871UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 06:41:58.56 ID:Uwwd/1dp
ピザデブのキャンペーンはまだですか
872UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 06:42:37.70 ID:57FIVZ2h
webmoney→paypalは業者手数料がアホみたいにたかいから
ヤフーオークションでpaypalドル買っておけ
相手は日本人だから交渉も余裕だぜ
873UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 06:55:37.28 ID:Rpbt6NDV
foreign legionがどうしたんだ?
874UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:23:30.90 ID:GfCTOE6f
ツインビーっぽくておもしろそう
Jamestown
ttp://store.steampowered.com/app/94200/?snr=1_7_7_230_150_19
875UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:24:22.50 ID:OGm2XXyJ
Hacker Evolution面白そうだな
Uplinkにハマッタ俺は買うしかなさそうだ
876UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:29:12.21 ID:YI8Zy0T6
協力プレイ(ローカル)

また壁殴っちまったよ
877UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:33:50.15 ID:fvccFuPC
今じゃ同じような意味だろ
GPUとグラボって言い方と同じ
本質は同じってまだわからないの?
オン=マルチ
むしろマルチのほうがわかりにくいだろ
マルチプラットフォームのマルチと同じ意味だし
今はマルチという規格が捨てられオンという規格が主流になっただけの話
主流になった規格に乗るのがゲーム業界の中にいるPCゲーマの使命でもあるんじゃないの?
いつまでも採用されなかった規格を使い続けるのは業界の迷惑でしかない
878UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:40:35.19 ID:Gs2OKyWJ
trineの話でていたけど、4gamerにお試し版あるからそれをプレイして考えればいいんじゃない?
少しやって金を払ってもよいかな思えば買えばいいしね。
879UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:41:14.96 ID:Rrwxf/vA
>>877
お前は何を言っているんだ
880UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:42:24.28 ID:AM6W+n6p
はいアホ一匹釣れたー
881UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:46:02.12 ID:a/Kj9cnK
釣りってかただの基地外にしか見えない
882UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 07:59:08.83 ID:zC4UyQRC
セガの懐ゲーシリーズも同PCでの協力とかなのがねぇ、最大4人協力プレイの横スクロールRPGのなんて名前か忘れたけどあれとかやりたい
883UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:09:58.42 ID:nCO7bxqs
カルテットか
884UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:28:03.61 ID:6qHGfdX1
Gauntlet Legendsとか今、ネットcoopできたら楽しいだろうにな。
ひょっとして実はSteamで販売済み?…なんで検索したらJamestownが出るんだよw

マジッカがそれに近いかな? coopできるフレがいないけど(´・ω・`)
885UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:37:59.36 ID:Q6ZGgMGw
流石にツインビーで例えるなら、もっと他にも色々あるだろw

CoDっぽくて面白そうだね!ってHL2を紹介するくらい酷いだろw
886UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:39:09.69 ID:57FIVZ2h
HL2はHLのパクリ
887UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:49:32.65 ID:6qHGfdX1
>>885
やっぱそうだよな。 レーザーっぽいのとか蜂っぽいし
4人同時プレイが出来るゲームはさすがにギガウィングぐらいしか知らないが…


ハッカーゲーは、PCのコンソールとかコマンドプロンプトとか触ったことない人じゃないと難しいな。
ついうっかりquit でログアウトしようとかcat hoge.log | more(less) しちゃったり
^Cでcrackを終了しようとして、間に合わずにバレたりとか
そしてなにより一番辛いのはEscで今入力している文字を消せないことだな。

リッチな環境に慣れてないヤツじゃないとこのゲームはむずい
888UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:53:33.13 ID:6kXyXABN
なんかオリジンって所からメール来て、BF3先行予約購入でベレー帽と特殊ピストル、そしてカルカンドマップが無料!
とか来てたけどsteamでは売られないの?一応\6,600で大した金額でもないし買ってもいいんだが・・・

でもsteamで出るならsteam一元化の方が便利だしそっちから買いたい
お前らどうするの?このタイトルは買うだろさすがにw
889UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:01:34.55 ID:dpQpUFM6
厨ゲーは勘弁
890UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:04:47.87 ID:ihBjV2pv
BFは戦場RPGだからつまんね
891UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:10:46.73 ID:KguUI30h
>>877
集合で書くと分かりやすいよな
共通部分は大きくなってきてるけど
互いに共通でない部分もまだ存在してるからそれは同値ではない
892UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:13:36.87 ID:MFoDTqya
steamに来れば買うし来なければスルー。
893UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:16:35.60 ID:cwh9VdlW
EAはゲームによって買えたりブロックだったりはっきりしろ
894UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:16:43.84 ID:b1ZzwIIn
1942好きからすればBF3とか始まる前から終わってる
895UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:19:59.03 ID:vgCB/ofx
だれかEAに「日本ではオリジンは弁当屋の名前ですよ、カッコ悪いですよ」って教えてやれよ
896UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:23:41.83 ID:bPWVlzMw
日本人はPS3版買うから問題ない。
俺はEAJに貢ぐのは嫌だから使わない。
897UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:28:26.11 ID:6kXyXABN
>>896
いやコンシューマー版はおそらく人数制限酷いだろ?下手すれば8対8みたいなw
この広い戦場で敵どこよwwみたいな事になる気がする

やっぱBFシリーズは大人数で様々な兵器乗ってワイワイやるのが楽しい
898UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:33:37.83 ID:Q6ZGgMGw
>>894
1942好きは悲しいけど1942好きを満足させられるFPSはもう出ないよ。
FH好きなら特に残念。
899UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:34:32.71 ID:KguUI30h
BFは1942もだけどカジュアルゲーの中で一番好きだわ
最近になってカジュアル層に媚売り始めて足音なしS&Dとかやってるゲームと違って
900UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:36:55.22 ID:bPWVlzMw
>>897
でもやっぱ日本じゃCS版の方が売れるよ。
俺みたいにEAJ嫌って海外版買う奴やEC2使ってSteamで買う奴も多いだろうし。
それにあそこは発売やアンロック平気で遅らせるからな。
PC日本版の売上は酷い事になりそうだ。

>>898
1942の方向に進化するゲームがあってもよさそうなんだけどね。
BF2目指したフロントラインは残念だった。
901UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:38:46.29 ID:ZwmQIrD+
多く売れるからなんなんだよw
902UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:45:21.52 ID:Q6ZGgMGw
>>900
バカゲーとしてならTF2とかBFHがまさにそれなんじゃないの?
WWIIと言うカテゴリーはCoDやらも学んだように、
悲しいけどすでに終わったコンテンツになりすぎてるんだよ、現状。
いつか、現状が倦怠期になって脚光を浴びる日が来るからそれまで待つしかない。
WWIIならWorld of Tanksくらいしか満足に遊べるゲームないよ。
これもMMOだけど、韓国のMMOじゃない分かなり良くできてる。
903UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:45:27.10 ID:9P7GDeXt
EAJが嫌なら別のDLサイトや輸入パケ版を買えば済む話だろ
904UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:11:16.84 ID:/dudgYT/
外人さんも弾幕ゲーって作れるんだな
905UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:19:42.57 ID:BIQgAInJ
906UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:24:51.41 ID:b1ZzwIIn
1942→TF2とやってきたけどこの次は当分無さそう
907UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:30:47.55 ID:6qHGfdX1
MARS MATRIXは洋ゲーだと思ってたのは俺だけかね
(”匠!”って書いてあるけどむしろ じゃぱにーずらぶ な外人が好きそうな言葉だし)

他にも、モンキー・パンチ外人説や
SEGA、とくにSonic Teamは子供の頃、海外の会社・開発チームだと思ってた
908UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:49:33.84 ID:GfCTOE6f
shadowgrounds survivorのepisode 7終わりに必ずクラッシュするんだけど俺だけ?
909UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:51:46.85 ID:iH6cAp6G
また新たな鉄道ゲーが来た
910UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 11:55:36.32 ID:/dudgYT/
弾幕ゲー8ドルだから安いと思うけどすぐにサマーセールくるしな
911UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:14:00.06 ID:HsRmyxCr
RWよりTrainzシリーズの方がオブジェクトとかも大目で出来がいい感じに見えてしまうけど実際どうなんだろう・・・
それにしてもガイジンは強力な機関車が客車や貨車をガンガン引きまくるってシチュがほんとに好きだよな
JRやら私鉄やらいろんな系列の路線が狭い住宅街の中を入り混じってて
数分おきで次の電車が来るようなそんな鉄道シムをやりたい(でもA劣者だけは絶対嫌!)
912UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:30:39.41 ID:an6XvTWI
FPSのマルチやりたくなってBrinkはどうかなと思ったんだが
専スレ見た感じいまいちそうだな
913UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:31:06.00 ID:JwIauTOh
GamersGateがあの"Spotify"のような広告付き無料配信のビジネスモデルを始めるらしい
http://www.crunchgear.com/2011/06/08/gamersgate-attempting-to-launch-spotify-for-games-freegames/

PCゲーにお金を払う時代は終わりwwwwwwww
スチーム死亡wwwwwwゲイブ無職ざまあwwwwwwww
914UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:33:08.36 ID:JNo2LzUm
実際イマイチだからやめといた方がいいよ。攻守のバランスが悪すぎる。
文章してみるとおかしい話だけど攻撃側が不利すぎて防衛側にズタボロにされて終わり。
915UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:44:00.35 ID:an6XvTWI
やっぱりそうなのかぁ、ありがと
Huntedも微妙そうだけどちょっとは期待してみるかな
916908:2011/06/09(木) 12:47:59.59 ID:GfCTOE6f
自己解決
「バグなおせねーなからセーブデータここに置いておくな!クラッシュした次のepisodeデータ読み込んで先へ進めろや」
らしい
917UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:49:00.04 ID:nXPhB9ty
>>915
微妙なんてもんじゃないぞ。
ゲームと呼べないLV。
初回起動はロゴだけ出て10分前後フリーズしたように動かない。
918UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:51:46.95 ID:Hzcrs24v
そんなんで良く発売したな。
最近のPCゲーはQAなめすぎだろ
919UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:58:57.74 ID:an6XvTWI
あーそういえば10分フリーズするってここでも言ってたな
もうTPSでも良いからと危うくポチりそうだった
FPS難民だ
920UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:04:59.48 ID:Ecb8R70T
>>913
ソーシャルゲーと差別化できないと
韓国ネトゲーといっしょになりそうだな
921UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:06:44.41 ID:nXPhB9ty
Huntedの伝説。

Q、wktkしながら起動しようとしたらタイトルだけ出てフリーズしてるんだけど?
A、早い人で5分、通常では10分前後タイトルが出てからしばらく起動しません。遅いと20分と言う報告もあります。

Q,俺のハイエンドPCが凄いlラグでフリーズしたように動かなくなるんだけど、凄いスペック必要としてる?
A,あなたのPCが原因ではありません、誰でも発生します。凄いスペックが必要なほどゲームでもないでしょ?

Q、強い武器とか集めたいんだけど、どうやって所持するの?
A,このゲームは基本的にすべての武器が使い捨てです。装備してる武器以外は捨てるしかありません。

Q、COOPできるって聞いたけど、どうなの?
A,GameSpyが必要です。しかも誰かとマッチングしたりできません。フレと呼び合って遊ぶしかありません。

Q、ちょっとさ、COOPがラグで切断しまくるんだけど。
A、どのMAPでも初回読み込みは必ずラグります。プレイしたいMAPはお互いに必ず1回はプレイしておいて下さい。

Q、ちょwww盾がぶっ壊れたwwwこれ大事に使わないとダメなの?
A,盾は消費アイテムです。どんなに良いのを持っていてもガードするたびに耐久が減ります。
  カッコよさげの盾を維持したいならガードをしないか、新しく拾うしかないです。

Q、これ家ゲーのベタ移植って本当?
A,本当です。だからPCにまったく最適化されずに酷い事になってます。
  グラフィックもかなり残念で黒い穴があったり壁の間から変な空間が見えたり大変な事になっておりますがバグではないです。
922UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:06:50.72 ID:vgCB/ofx
ゲーム中に広告見せられるぐらいなら金払った方がましだわ
923UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:18:12.84 ID:asZTyIYj
ウォンテッド
924UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:25:09.38 ID:6VqbSiMM
広告使ってのフリーゲームって日本IPは対象外になるんじゃないか
同じように広告入りのFarcryが日本からはダウンロードできないし
925UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:27:36.59 ID:i23rY/aI
別に現地の食いもん屋だけが広告出すわけじゃないだろう
926UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 13:55:11.28 ID:Hzcrs24v
Homefrontみたいに自然な使い方するんならいいけど
通りかかる壁という壁にベタベタ張ってあるような広告はうざいな
927UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:08:46.43 ID:QhhXpPmo
ハッカーゲーどんなもんかとdemoやってみたが、俺にはとてもじゃないが無理なゲームだとわかった。
928UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:19:45.12 ID:iGOniRNl
やまおじ絶賛のアルマゲドン
929UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:40:47.23 ID:HpqyOXIH
将来はアメリカが舞台のゲームやってるのに
看板が牛角とかになるのか
930UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:44:30.98 ID:6qHGfdX1
ハッカーゲーってなんのことはない
普段やってる作業を時間制限付きでやらされてるようなものだ。

添付されてるドキュメントを読みながら、一々細かい手順で…
あれかこれかと見当を付けて、試していく…
一々待たされるけど、かと言って臨席するほど待たされないから、常に拘束される
正直、なんでゲームの中でもこんなみみっちい作業をしなければいけないんだというだけw

エアファイターのパイロットとしても
フライトシムなんて、妙に使いにくいだけの作業ゲーと思うかもなぁ…
とりあえず、履歴とTab補完が付いてる事だけは評価できる。
931UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:46:16.10 ID:+TEV87ju
hack you
932UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:49:18.92 ID:R9OaGzua
友達のスーパーハッカー
933UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:49:36.04 ID:978+CWl3
ハッカーゲーは大学とかで授業中やりだして後ろの子にアピール。
なんか凄くなった気になって中二心を満たすそんなゲームだよ。
934UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:50:08.50 ID:/dudgYT/
ハッカーゲーなんかやってるのってパソコンの大先生ゆうちゃんだけだろ
935UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:52:30.00 ID:978+CWl3
Sonyの鯖に侵入するDLCとか出れば売れるかも。
936UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:56:42.10 ID:+TEV87ju
オーケー、よーし良い子だ・・とかぶつぶつ言いながらやるんだろ
最後はEnter思いっきり叩いてガッツポーズ
937UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:56:56.09 ID:6qHGfdX1
>>929
ああ、龍が如く(だっけ?プレイしたことない)で松屋が表示される(のか?)のは
そういう仕組みだったのか。

ありそうな宣伝、「Google Chromeを使えばたくさんのペー(ry」
「amazon.co.jpからのおすすめ: エロゲ パンツ ワイヤレスコントローラー(白) オナホ ガテン系陵辱 マイク」
そしてトドメはムービー付きのキレイキレイの宣伝「除菌部隊しゅつどー おー」

紛争の弾圧物でAC公共広告機構の広告も捨てがたい。

ちなみに、公共広告機構と日本国民は右手を鍛えるために考え出された言葉。
938UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:59:11.25 ID:GKmcg++s
DOS画面いっぱい開いて
キーボード高速でガチャガチャやってれば君も凄腕ハッカーの仲間入りだ
939UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:00:32.89 ID:/dudgYT/
>>936
ちげーよ
カモーン、カモカモカモーン、グーってぶつぶつ言いながらやるんだよ
940UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:04:30.36 ID:G3cuZc/h
「それをすれば簡単だけど、ちょっと僕の主義じゃないんだよねぇ!」
941UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:36:46.31 ID:bF8S4wQC
そういやSteamがハッカーの攻撃受けたらどうなるんだ?
942UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:38:55.79 ID:jbFTHble
ゲイブが激高して脂肪が燃焼される
943UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:41:00.77 ID:m9oeLBrC
力士がああ播磨灘をやっても楽しめない、みたいなもんか
ルーニーはFIFAで徹夜して嫁に禁止言い渡されたそうだけど。
944UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:41:30.30 ID:1VVcHlzI
>>941
それよりおまえのアカウント大丈夫か?
945UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:42:36.50 ID:eewi1UEz
アルマゲドンが神ゲーらしい。
946UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:45:46.10 ID:1VVcHlzI
あっそ
947UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:49:15.11 ID:vgCB/ofx
steamは新PCからだとログイン時にコード認証あるから大丈夫だと信じてる。
948UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:49:57.79 ID:1VVcHlzI
何かを信じたらそこで終わり
949UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:52:24.10 ID:an6XvTWI
ゴリラがツボだったからアルマゲドン欲しいんだよなぁ
おま国許すまじ
950UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:56:04.98 ID:cwh9VdlW
ゴリラはオープンワールドだったけど新しいのはリニアになったんだろ?
もったいない
951UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 15:57:43.68 ID:978+CWl3
ゴリラ殺風景であんまフィールドが好きになれなかったな。
建物破壊するのは楽しかったけど。
952UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:04:32.32 ID:vgCB/ofx
ゴリラははじめすげー面白い気がしたけど光の早さで飽きたな
953UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:09:34.69 ID:bxxS7u4m
>>947
もし本当にあったとしたらお前の持ってる糞ゲームのライブラリーなんかには興味ないだろw
心配するならオンライン決済に使ってるそっちの情報とかメールアドレスとかだろ
954UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:11:07.34 ID:uyxqNATN
アルマゲドンメタスコア
http://www.metacritic.com/game/pc/red-faction-armageddon

ゲリラと比較してのユーザー酷評価が気になるな セールくるのは確定的なタイトルだろうけど
955UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:13:58.76 ID:MkaTy81j
ゴリラって音量がすげーデカくなるバグなかったっけ
バリバリ爆音出て即アンインストールしたわ
956UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:19:45.08 ID:cFz6Squp
>>948
そしてあなたは、それは間違っているという事を信じている。
957UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:32:02.73 ID:u/ysqJMT
>>950
ああいうのがリニアになるってのはどういう事だ?
メイン建物発破したら次の建物に行って後戻りできないのか?

後次スレ頼む
958UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:35:00.14 ID:8SXgG3mh
>>937
無料farcryみたいなのはアメリカのマクドナルドとの契約ありきだから表示される広告の中身とipは関係ない
その代わりに国籍を判断するのにipを使って広告のメリットがないその他の国の人には遊ばせないようにしてる

広告枠を作って無料配布は広告主を見つける手間があるからアメリカ以外には広まってない
EAがワールドワイドにやろうとしてたけど大した副収入にならなくて、結局プレイヤーから直接絞るアイテム課金にシフトした
昔のタイトルは無料配布で知名度アップじゃなくてリメークとかベタ移植でフルプライスで売り付ける為に温存するのが日本だと一般的だし
日本にfarcry式の無料配布が来ることはないと思われ

というわけで>>913は軌道に乗るか怪しいし、乗っても日本はまず間違いなくおま国
959UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:35:11.45 ID:tlbDpL15
415 なまえをいれてください [sage] 2011/06/09(木) 14:41:20.36 ID:G+z1/izj [2/2]
マグネットガン強すぎるから最高難易度でもヌルゲー
敵が壁貫通してくるから壁修理して立てこもりもできない
パワードスーツ着るより降りて戦った方が強い
一本道自由度なし探索の面白さもない
唯一いいところはあっちこっちぶっ壊しまくっても意外に軽いところ
クリア時間5時間47分
TPSゲーの中だと間違いなく駄作
客観的に見ての評価ですから。これをアンチ意見だとかお花畑すぎるだろ
960UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:42:12.00 ID:uyxqNATN
>>958
http://www.metacritic.com/game/pc/red-faction-armageddon
出来ないって書いてある

あと、ゴリラみたいな映画っぽい演出が抑えられてるのと
退屈な敵、感情移入できない主人公・他キャラクター、
directx10・11の排除

PCユーザーとしてはかなり痛い点が多いみたいだな
961UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 16:47:43.78 ID:YI8Zy0T6
Huntedの評価酷いけど俺は無職ことGameLifeの感想に近いな
起動もなげーのは初回だけだし
ローディング以外はそこそこに良い

途中のロードもメモリ使用量をiniで弄ればマシにはなるけど
962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 16:51:07.51 ID:TqqHTHQA
俺建てようか?
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/09(木) 17:00:30.06 ID:YI8Zy0T6
相変わらず>>950のスレ立てはガン無視なスレだった
964 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:08:12.28 ID:kd8sSWpV
>>962
よろしくー
965 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:13:38.75 ID:cd912+z/
よろぴく
966 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:16:07.24 ID:5eYBLRAO
hurry up!
967UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:29:49.90 ID:Bg5Sw3IO
ゴリラさっきクリアした
5ドルの価値はあった
968 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/09(木) 17:31:56.37 ID:ZhxQNEZc
てsyち
969UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:33:35.69 ID:xdx2dCj3
MWってマルチはまだ人いる??
970UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:36:04.71 ID:GfCTOE6f
>>967
予約購入した人に失礼
971 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/09(木) 17:36:40.35 ID:Up11ekqE
どうれ
972UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:38:47.80 ID:TqqHTHQA
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1307608650/
ほらよ建ててやったぞ愚民ども
我に平伏せい
973UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:40:21.26 ID:/D+cGEkr
ははっ代官様、ゲイブ様
974UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:40:50.99 ID:Nl+FMhMm
テンプレ改変
975UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:52:29.30 ID:+TEV87ju
おちんちん
976UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:37:34.73 ID:fssvLzOz
おちんちん
977UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:37:54.19 ID:7XoDdlPm
おまんまん
978UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:38:58.91 ID:6L1b5xWu
979UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:40:55.29 ID:7XoDdlPm
zOz アチョー
980UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:43:39.10 ID:IEBNMuxQ
デイリーは売ってるのに存在すら知られてないようなインディーズゲーをピックアップして救済するのが目的
・・・と思ったけどデブがそんな気の利いたことするわけねえか 客が逃げないように適当にエサ撒いてるだけかね
981UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:44:59.31 ID:YI8Zy0T6
amazonと同じ値段なのに特化だと
982UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 18:48:54.85 ID:Dx2Mi0YP
クーポンあんのか
ポチった
983UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:10:44.73 ID:Q411xmOJ
984 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:11:53.93 ID:2YVk6HLg
埋め
985UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:14:26.43 ID:07AemhIP
腹減った・・・うめ。
986 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/09(木) 19:18:00.10 ID:8OMBmlkd
埋め
987UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:21:38.01 ID:XHtt3XuE
(´・ω・`)
988UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:21:56.23 ID:GfCTOE6f
>>978
買い置きしてた518が品切れなったからちょうどよかった。
5個ほどポチっとくわ。thx
989UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:22:00.02 ID:XHtt3XuE
(´   ・ ω ・   `)
990UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:22:20.74 ID:XHtt3XuE
<●>ω<●>
991UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:22:42.28 ID:XHtt3XuE
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
992UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:23:03.36 ID:XHtt3XuE
      ∧_∧   ♪
     (´・ω・ ∩))   
    (((⌒つ  ノ 
     ,ノ    ⌒i  ♪
    (_ノ⌒(_)゙,, 

  ♪    ∧_∧   
    ((∩ ・ω・`)    
      ヽ ⊂⌒)
  ♪   i⌒   ヽ
    ,,゙(_)⌒ヽ,__)
993UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:23:25.60 ID:XHtt3XuE
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  ♪
   〉つとノ)))
  (__ノ^(_)
994UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:23:41.39 ID:XHtt3XuE
      ____
     /  -- 丶、
    / ノ   ●) ヽ┏┓
   .|  (●, ,⊃ ノ ┏┛
   .ゝ、  `´  .へ ・
995UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:24:31.82 ID:XHtt3XuE
        ____
      /      \
     /  ─    ─\   
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |
   \      ` ⌒´   ,/
   ノ            \
. /´                 ヽ                   カ
 |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ   タ
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
   ┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
996UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:25:20.60 ID:XHtt3XuE
         ____
       /   u \     
      /  ─    ─\   
    /  し (●)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \. | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l     カチカチ     | |          |
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |___
997UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:25:58.69 ID:XHtt3XuE
.             ____
.            /      \    umeっと・・・
          /  ─    ─\
        /    (●)  (●) \. /     }ー┐           r┐   \
        |       (__人__)    | {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
         \      ` ⌒´   ,/  \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー  ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
998UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:28:01.79 ID:7XoDdlPm
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 埋め
          \
             ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
          ___                     |  \ \
    /    / ))))                     |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ .|\
  /   / /              i 、、. | ヽヽ .|\   |  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ      /> >
        /     / 6三ノ
       /  / \ \ ` ̄
―    /  ん、  \ \
――  (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
999UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:30:11.79 ID:X4sc7XrZ
1000UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 19:30:18.99 ID:07AemhIP
飯食った・・・うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。