Terraria

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
日本の人たちは江戸の頃からプレイしていました。
体を壊しても毎日続けられる。
それはMinecraft。いいえTerrariaです。

steamにて $9.99 で販売中
http://store.steampowered.com/app/105600/

■関連リンク
公式サイト
http://www.terraria.org/
海外Wiki
http://terraria.wikia.com/
2UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 11:29:31.89 ID:N4D8SX79
>>1
とりあえずwikiしか使って無いからサイトとか知らないゴメン
アクセサリの効果が面白くてこまる、宝箱探すぜ〜
3UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 12:02:37.96 ID:ry49SFW5
2010年12月16日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『半年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから半年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。

そして今、

やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………

感動で……胸が一杯です。

人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!


こんな僕ですが、

僭越ながらとらせて貰います…!


2get!

4UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 12:41:07.69 ID:CHGfuQ9f
これマルチってどうやってマッチングするの
5UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:00:54.50 ID:X3KRikh2
誰か1人がサーバー立てて、その人のIP直打ちしてみんなでJoin
まだ試してないけどね

シングル6時間近くやったら流石に疲れてきた
明日は家作るでー
6UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:06:44.37 ID:0uPoeK7/
Minecraftとどう違うの?
7UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:11:18.22 ID:weQE0A0B
2Dだな、後はキャラがおもいっきりSFCのFFのキャラ
8UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:12:59.49 ID:0uPoeK7/
いやそういう見たまんまの話ではなくてw
ま、10ドルぽっちなら買ってみるか
9UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:25:43.62 ID:7smmSASg
全画面にしたらPCフリーズしてワロタ

NPCとアイテム売買したり、星を集めて魔力増やしたり、
やっぱり、ぼくのかんがえたMinecraft〜って感じはするな。

あと、鉱物がMinecraftより分かり辛い気がする。
石と鉄、泥と粘土の違いとか。
10UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:25:55.96 ID:weQE0A0B
鯖を立ててプレイする場合、管理者はクライアントを二重に起動する必要あり、公式でも多重起動しろって書いてある
一つは鯖立てたらその状態で放置、もう一つのクライアントでJOINする形

鯖に参加する人は鯖のIP打ち込んで接続でおk、鯖管理者本人が参加する場合もわざわざ自身のグローバルIPで参加する
※ローカルIPで接続できるかもしれないけどまだよくわからん
11UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:55:36.94 ID:2x2OM0cw
堀道具がシンプルになって、壊れないってのが一番嬉しい
12UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:04:27.60 ID:KjGb6tX7
マインクラフトと違ってブロックにピッケル当たりさえすれば確実に減ってるっぽい

とりあえずHPの回復手段が少ない
今のところキノコとダンジョンのツボから入るポーションぐらいしかない
キノコのリチャージ長いぜ…
13UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:04:50.34 ID:0uPoeK7/
プラットフォームとかって壊せないのかなこれ
14UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:05:22.31 ID:F/pPDZBQ
minecraftほど掘る作業が快適じゃないな
直下彫りも2列で掘らないと降りれないのはめんどいかも
15UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:05:50.96 ID:N4D8SX79
祭壇見つけたついでにハート上限アップが3個も落ちてた、運を使い果たしたかこれは
16UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:07:56.15 ID:0uPoeK7/
ああ、ハンマーで壊すのか
2Dのマインクラフトって言葉がぴったりだな
でも本家飽きてたから丁度いいわ。本家よりサバイバル向けっぽいし
17UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:21:35.09 ID:F/pPDZBQ
これもアプデで要素追加されていくのかなー
18UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:25:11.96 ID:mVfxxI3Y
このゲームの解像度って800×600でok?
1,024×600ドットのネットブックでも遊べるかな…
http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1001HA_Seashell/
19UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:27:40.01 ID:5YNHNSkU
このゲームって終りはあるの?
マインクラフトみたいにいつまでも遊べるの?
20UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 14:59:57.44 ID:N4D8SX79
>>12
すごいキノコみつけた、これはえてくるからなんとかなりそう、、、たぶん
21UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:00:11.18 ID:QGCiii7s
マルチやろうと鯖立ち上げてJOINするもののクライアントがクラッシュする
22UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:01:57.79 ID:2x2OM0cw
敵倒しまくると回復落とすよ
23UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:19:54.65 ID:KjGb6tX7
ポーションの作り方がわかった
必要なもの:ガラス瓶を置いた机(ガラス瓶は砂→ガラス→ガラス瓶)
材料:キノコ、スライムの落とすジェル、ガラス瓶
これで100回復するポーション作れる
24UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:26:53.60 ID:KjGb6tX7
blood moon とかなんぞこれ…。
鬼のような沸きで自宅のドアが突き破られた
25UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:29:23.57 ID:kbrZN7Fk
>>21
俺もだわ
なんでだろ、解決策あるんか
26UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:49:03.43 ID:gQN0Tmke
二人だけどマルチ出来た。
ホストしたら表示されるけども、使用ポートは31337
今のところDDNSなどドメイン名使えない(Acceptが押せない)
127.0.0.1では入れず、NICに割り当てられたIPアドレスを入れないとダメ。
他にも気付いたら書いていく。

27UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:50:25.46 ID:WM3vTVQk
win7 64bitだけど、サーバー側をwindows XP sp3互換にして
クライアント側はそのまま起動したらマルチできたよ。
28UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:01:20.04 ID:8GzgG9B+
ドアが設置できないんだが設置のしかたを教えてください(´・ω・`)
29UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:03:55.14 ID:S9GA/W0+
ドアは天井が無いと設置できないよ
30UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:07:19.95 ID:8GzgG9B+
>>29
おかしいな、天井はあるのに・・・
31UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:08:01.81 ID:UPnHPGhy
夜になって暗くなると画面が見づらくてしょうがない
32UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:09:19.76 ID:8GzgG9B+
ああすまん、木で天井を作ればいいのか
33UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:09:25.28 ID:Tkvv/nV5
夜は家にひきこもってるw
34UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:11:20.87 ID:BhveM8XG
うーんなんか早くも飽きてきたな
19ドルだからこんなもんかな
35UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:11:38.99 ID:8GzgG9B+
今度はドアが開かないだと・・・
36UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:12:47.52 ID:UPnHPGhy
ロウソクとかないの?
37UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:13:22.29 ID:BhveM8XG
>>34
すまん10トドルの間違い
38UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:13:30.01 ID:hbaB7VEb
red brickでもドア設置出来るよ。高さの問題じゃね?
ってか、砂?が見つからない・・・
craypot作ってテーブルに置いたら、花が咲いたw
39UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:13:42.56 ID:E3dmCi/Z
壁を置ける場所と置けない場所ってある?
40UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:16:31.43 ID:E3dmCi/Z
>>36
gel とwoodでできるtorchじゃだめなの?
41UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:21:12.49 ID:E3dmCi/Z
あー、wallって防壁とかにつかうんじゃなくて
主人公がいるより奥にある壁ってことか
だから洞窟とか背景がある場所では使えないのか
42UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:30:33.05 ID:W4Xh+ih3
wallの意味がわからんちん
43UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:36:17.08 ID:RmeWJVhW
金の使い道ねえなあ
そのうちガイドから買えたりすんのかな
44UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:38:45.83 ID:KjGb6tX7
トーチとゴールドインゴットでロウソク
あとコッパーインゴットと何かでシャンデリアとかも作れたぜ

背景にwallがあると空中にブロックおける
45UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:48:58.71 ID:ry49SFW5
Brickで防壁と屋根作って、Wallで奥の壁作れば、ドア付けられる?
46UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:50:34.65 ID:hHmT5jX+
金銀銅のどれか+松明+チェーンでシャンデリアだった筈
シルク数個と木材でベッド作れたんだが寝られんかった。夜でも駄目だし、なんか条件でもあるんかな
47UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:50:51.94 ID:E3dmCi/Z
地面と防壁の間にちょうどドアがはいる空間を
あけてやれば、奥壁なくてもつけられると思う
48UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:51:39.64 ID:KjGb6tX7
ドアは多分奥の壁とドアを設置する上下に何かしら物がないと着けられないんじゃない?
49UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:52:59.23 ID:KjGb6tX7
>>46
ベッドはリスポンポイントの変更っぽい
もしかしたら寝れるかもしれんが
50UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:55:14.91 ID:hHmT5jX+
>>49
ああ、そういう事なのか。
初期リスポンが砂の崖だったから助かるな
51UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:02:55.98 ID:0wrthsSs
洞窟のチェストからリスポン地点に戻る玉っぽいの出たわ
後は二段ジャンプ出来るようになるのとか出るな

ぼっちなんだけどマルチ募集とかないのか
52UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:11:50.13 ID:S9GA/W0+
じゃあ鯖テストということで
119.238.149.56
53UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:22:37.21 ID:N4D8SX79
ワームが壁越えるせいで地下に安全地帯がつくれない、ヤツらが通れないブロックとかないかなぁ
54UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:41:09.30 ID:2x2OM0cw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1645422.jpg.html
この変な物体なんだよ・・・
ハンマーで壊そうとしたらHP削られて死ぬんだよ
55UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:46:44.45 ID:7smmSASg
俺も遭遇したけど
多分浄化せにゃあかんのでは?

あと、キャンドルあるよ。
gold+ torchだったかな
56UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:46:52.78 ID:gYm5kMAV
まだ始めたばっかだがガイドさん
ドア開けてゾンビ家に入れるのは勘弁してくれ
57UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:53:51.43 ID:7smmSASg
>>52
入ろうとするとTerraria落ちるな・・
58UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:07:35.08 ID:m+CZs85/
いらなくなったアイテムってどうすれいいの?
スロット埋まって邪魔臭いんだけど
59UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:08:24.40 ID:2x2OM0cw
>>55
そうか。来るべき時のために星を集める作業でもやっとくか
60UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:13:21.78 ID:fAa4cyNx
ドアやぶってはいってくる敵こええww
61UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:14:50.87 ID:6NfzZRcM
>>58
チェストにぶち込め
62UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:18:54.76 ID:JnrLn7ek
投げ捨てればそのうち消えるかな…とか思ってたけど全然消えないわろた
63UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:36:56.44 ID:m+CZs85/
>>61
ゴミ箱用のチェストを用意するしかないのか…
64UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:46:17.90 ID:CzNIiU3j
セーブして1回タイトル戻って入り直したら、捨てたの消えてたよ
家にゴミ捨て場作っといた
65UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:47:56.18 ID:ckGCLF72
いらないのは商人に売ればよい
66UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:52:46.74 ID:KjGb6tX7
深めの竪穴掘ってそこにリリース
67UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 18:57:54.75 ID:4fbZ1n1j
そして滑り落ちて全回収
68UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:01:08.57 ID:U+gEqk2d
一度設置したワークベンチはどうやって撤去するの?
69UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:01:16.82 ID:W4Xh+ih3
商人とかどこにいるんすか
70UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:01:32.40 ID:ckGCLF72
ハンマーで叩く
71UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:02:44.35 ID:rg+A+Ji4
マルチ出来ないなぁ
自分は入れるけど他人は落ちる
72UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:04:11.61 ID:ntEzf6dT
これってマイクラのパクリゲーですか?
73UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:04:37.39 ID:qdmtOCz9
wikiつくろうかと思うけど需要ある?
74UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:06:16.34 ID:ckGCLF72
アフィじゃなければ需要あるね
75UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:07:43.86 ID:7AS/X1rw
4packで買いたいところだが、このスレ見てるとマルチが出来てない?みたいだし、ちょっと悩んじゃうな
誰かマルチプレイの報告をだな
76UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:08:05.40 ID:0wrthsSs
>>52
落ちるな

ひたすら掘ってたらマグマに落ちて即死した
道具落とさないのはありがたいな
77UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:09:08.22 ID:8GzgG9B+
マグマにアイテム放りこめば捨てれるんじゃね?
78UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:09:11.09 ID:/fE7tsVP
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv50250247
マルチ放送してるからできるんじゃね?
79UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:09:23.45 ID:dPqiVKRz
マルチできてる人ってマップはどこに格納されてるんだろ・・・
シングルはmygames\Terraria\worldsにあるんだけど
80UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:12:07.72 ID:KjGb6tX7
>>52の鯖でマルチ出来たぞ?
人数が8人まで?なので鯖に8人入ってると落とされるんでね?
81UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:21:02.27 ID:qdmtOCz9
>>73
ページ下に336x280のAdscenceでもうるさい人はうるさいんだろうなぁ・・・

素直にmediかpukiでも借りてくるか・・・
82UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:26:09.52 ID:U+gEqk2d
てゆうか今リスポーン地点に家作ってるんだが、ガイドがしょっちゅう家に入ってきてうざい・・・
ドアまで開けて入ってきやがる
83UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:26:54.62 ID:4fbZ1n1j
リスポン地点に壁とか作るとリスポンする度に突き破るから直すのめんどいぜ
84UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:30:15.75 ID:/WtlTECk
マルチ普通にできるよー

@参加側はグローバルIPアドレスを入力しなくてはならない
A鯖立てた人は鯖用とプレイ用の二つ起動しなくてはならない
B自分の鯖に入る際はローカルIPを入力する必用がある(例:192.168.11.3)

注意するのはこんなところ?
85UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:36:02.25 ID:+ZIDFIXh
キー割り当てしたらOemAutoとなって変更できない
フルスクリーン後にBackを選択したら強制終了

まだバグあるっぽいな
86UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:37:41.36 ID:U+gEqk2d
どうやらBackを押した時にクラッシュしやすいようだ
87UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:38:24.60 ID:0wrthsSs
ひたすら横に歩いてたらデカいミミズ出たわ
自然回復するし倒したと思ったら自分も死んだ
88UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:38:48.22 ID:XyKdeW4P
ポート何番使ってんだろ
開放した方がいいよね
89UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:39:30.81 ID:axB3nOlC
UDPとかなんかあるの?
90UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:40:56.98 ID:EMmBNusw
>>86
おれもだw
91UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:41:45.15 ID:axB3nOlC
多重起動できないけどなぁ・・強制終了する・・・
92UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:43:41.72 ID:axB3nOlC
>>85
キーは変更したいキー押しながらクリックでは?
93UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:48:02.82 ID:PrTeRH43
>>86
俺もBack押したら落ちたなww
94UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:49:25.37 ID:EMmBNusw
キーバインドしようとおもて
左クリ押したら変更きかなくなったw
95UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:53:42.68 ID:/WtlTECk
>>88
鯖つけたときに使用しているポートの番号出るから開放しないと使えないはず
96UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 19:54:39.77 ID:+ZIDFIXh
>>92
できたぜ、サンキュー
97UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:17:39.87 ID:N4D8SX79
俺、無事に戻れたらNPCの商人を沸かせて物売るんだ
98UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:19:45.77 ID:ebtkOivW
コレってマルチでのセーブってどういう風になってるのん
99UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:26:07.87 ID:JnrLn7ek
マルチなかなか楽しいな
でもアンチチートの誤検出で蹴られて入れなくなってしまった
100UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:28:50.72 ID:PrTeRH43
開発者がhamachi使えって言ってんぞwww
101UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:30:07.60 ID:8FVKOYg5
THE WORLDの名前つけたのは、俺だけじゃないはず!!
102UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:36:58.50 ID:KjGb6tX7
ブロックハンマーで壊せなくなった
103UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:45:57.41 ID:KjGb6tX7
正確に言うと壊れてブロックは戻ってきてるけど
オブジェクト消えなくて当たり判定も残ったまま
104UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:47:31.34 ID:vF9Qm07D
どうなのこれ面白い?
105UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:50:45.81 ID:L0flX//D
今始めて見たんだがhelperが家にゾンビを招き入れて詰む
106UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:51:11.80 ID:EMmBNusw
マルチの接続クラッシュ回避できたか?
107UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 20:59:48.95 ID:0vA5sZIr
Blood Moonって何だ?地上の敵多すぎてワロタ
108UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:00:03.15 ID:hHmT5jX+
本物のダンジョンみたいな所に入ってみたら酷いダメージ受けて泣きそうになった
4桁ってなんだよ、4桁って
109UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:06:14.47 ID:0uPoeK7/
なんとなくマインクラフトとの違いが分かってきたぞ
これは創造系ゲームじゃなくて穴掘り探検ゲーなんだな
クラフトじゃなくて宝箱を探してマジックアイテムを集めるゲームか
110UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:07:10.03 ID:6NfzZRcM
なにそれこわい
111UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:07:46.04 ID:W96+1ai9
洞窟で掘りながら明かりつけてええ
112UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:08:11.19 ID:6rPvr781
キャラはローカル保存で
そのローカル保存キャラを使ってよそ様の鯖にお邪魔する感じ?
113UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:17:30.76 ID:qdmtOCz9
日本wikiのひな形作ってみた。
http://terraria.xrea.jp/
114UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:21:18.14 ID:iqKuNat3
>>113
マジ乙!
115UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:24:24.35 ID:NxDYUKcQ
このゲームってMinecraftみたいに「地の底」とか「天井」ってあるの?
無茶苦茶深い穴とか掘れると面白そうなんだが
116UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:27:17.65 ID:LW/FWsNi
>>111
たいまつを設置すりゃいいがな
117UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:28:20.16 ID:/WtlTECk
>>113
乙つ、とりあえず英語wikiから情報拾っておくか…
118UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:35:16.08 ID:U+gEqk2d
これってSteamのクラ起動してなくても、ダイレクトにexe叩いて起動できるな
Steam worksかと思ってたわ
119UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:42:10.64 ID:L0flX//D
>>118
それって割れ対策大丈夫なのか……?
心配になってきた
120UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:44:06.17 ID:PrTeRH43
サーバ起動しながら自分のサーバに接続→CPU100%
サーバ起動しながらシングル起動     →CPU50%

よくわからんけど、マルチは様子見かなぁ。
121UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:05:04.86 ID:W96+1ai9
>>116
うおっ、たいまつ置けるんだな!
122UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:09:29.73 ID:eJd3tmBL
有名配信者がリスナー5,6人引き連れて冒険に出るゲームやな
ニコ生でもやってる人いるみたいよ
123UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:44:32.20 ID:0uPoeK7/
>>118
マインクラフトみたいに登録とかないみたいだし、4pack買った奴涙目状態?
124UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:46:41.43 ID:HvXVwhEM
その分開発者に金行って改善が期待できる。
決して無駄じゃないさ
125UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:47:10.97 ID:XyKdeW4P
それで涙目の理由がわからん
126UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:53:19.90 ID:7VVtoofB
とりあえず設置したアイテムを回収出来ない時はハンマーで叩いとけって事か
127UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:55:29.53 ID:fYj9SZK4
>>123
一緒に遊ぶフレがいる…。
それだけで値千金の価値だと思わんかね。
128UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 22:59:49.74 ID:Oix7jXIx
何をどうすれば作れるものが増えたりするのか分かりにくいな……。
とりあえずワークベンチ作って木材で壁作って、下から3マス削ってドア作れば良いのか。
木材以外の製品の作り方がさっぱりだが。
129UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:02:03.66 ID:MBTef+tA
たいまつって投げる以外に設置できる?
いちいち回収されて面倒なんだ
130UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:03:55.36 ID:PrTeRH43
色々と材料集めてると、いつの間にか新レシピ出てるから
表示されてないレシピは作成材料が揃って初めて表示されるのかね
131UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:05:47.30 ID:0uPoeK7/
>>129
普通にたいまつ装備して設置したい場所をクリック
壁か床じゃなきゃ置けない
132UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:10:47.49 ID:MBTef+tA
>>131
あー、できたthx
クリック位置が結構シビアなのね
133UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:12:25.09 ID:tdvs7tkz
設置したい壁の横をクリックするように心がけるといいよ
134UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:14:14.75 ID:8HPAaCnQ
Terrariaインストールしようとしたらcheat.exeってのがウイルスソフトに弾かれるんだけど
これスルーでおk?
135UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:16:09.30 ID:qdmtOCz9
>>134
何?さっそく割った宣言?
136UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:18:37.88 ID:91fzWYoh
配信見てたら買いたくなったわ
137UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:20:50.09 ID:TTKTJsY1
Terraria開発スタッフの2人がわいわい実況プレイpart1
ttp://www.youtube.com/watch?v=Udp5ozoYfxM

これみれば最初何すればいいかだいたい分かる
138UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:35:17.01 ID:Oix7jXIx
>>137
プラットフォームって何に使うのかと思ったけど、下に降りられるジャンプ土台なのか。
139UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:37:52.29 ID:XyKdeW4P
>>137
開発者もガイドがドアあけて入ってきたモンスターにやられとるw
140UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:43:04.28 ID:7VVtoofB
>>138
プラットフォームは橋とか縦に並べて梯子代わりとかに使えそうだな
141UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:44:23.41 ID:Uh5FclY2
体験版とかあんの?
142UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:46:11.83 ID:U+gEqk2d
>>119
まぁインストールやアップデートにはSteamが必要だし
割れ対策的にはマインクラフトと大してかわんないんじゃないの
143UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:48:48.51 ID:7VVtoofB
おい、これ別のSTEAM入れてないPCにterrariaフォルダコピーして中のインストーラ2つインスコしたら起動しちまったぞ
誰か開発者辺りに修正するようメールしてくれ
144UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 23:59:36.23 ID:gYm5kMAV
Terraiaに限らず他のゲームでもSteam起動せず
exeで起動できるの普通にあった気がするけど
145UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:01:27.99 ID:cxX8hZWl
別に起動できても何も困らんだろ
146UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:07:13.76 ID:jl83hB0W
だな
馬鹿正直にかねはらう奴が馬鹿なだけ
147UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:07:54.36 ID:4Ii87WmO
1000円以下でそんなこと言われましても
148UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:09:59.58 ID:frLF71Kz
クトゥルフの目倒せるまでは地上でのんびり出来ないようになってしまった。
149UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:14:05.85 ID:xcjqA5br
ところでボスにであったやついる?
150UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:15:13.40 ID:RMjKAO5n
というか、現時点でそうしないとサーバとクライアント別々にして遊べない。
151UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:16:57.48 ID:O+c8Wkbt
鯖のためにもう一個買わんで済むのか?
152UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:23:25.21 ID:wea83216
このゲーム溶岩の恐ろしさがマインクラフトの比じゃないなw
153UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:30:49.72 ID:xcjqA5br
黒い臭気だしてるイソギンチャクみたいのなんだこれ?
あたってもダメージないし足場もくずせない
154UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:31:27.38 ID:mZIZUeSF
Testt
155UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:33:12.14 ID:mZIZUeSF
規制解けてた、すまん
鯖の為の多重起動は開発者自体がそうするようにって発言してる
でも鯖用ソフトの開発予定もあるそうな
156UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:42:15.02 ID:AMs1W0p2
初ダイヤゲット
でもかなり深くまで潜ったから、帰り方がデスルーラか見たこと無いけど51の玉しかない
157UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:43:49.70 ID:xcjqA5br
それだけありゃ十分じゃね?
158UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:57:46.85 ID:Fwk1X/vx
どれだけアップデートを頻繁にするかで割るか買うか判断が別れるよな
新しいアップデートが来てもクラックチームのリリースが遅いと面倒だし
159UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 01:11:23.28 ID:lViObZ6K
掘り進んでたら水源に当たって溺れた。面白すぎる
160UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 01:15:56.29 ID:KZV8BByQ
テンポよく掘ってたらマグマで死んだ
161UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 01:35:29.11 ID:s0/oL9zi
黄金のブロックと壁で囲まれた宝にしょっぱいアイテムが入ってた時の切なさったら無いな
162UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 03:13:32.26 ID:hCODPAp8
商人ってどこにいるんだろ
ずっと掘り下げていったら壁貫通炎をボウボウ吐く敵にフルボッコで進めない
せめて弓矢より強い飛び道具が欲しい・・・
163UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 03:27:05.29 ID:s0/oL9zi
>>162
宝箱からユニーク武器が偶に出るから、smallでマップ沢山生成して浅い所である程度集めとくと良いよ。
ブーメランとかすげー便利
164UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 03:28:36.66 ID:7l7MyFoC
まだ実際に商人呼んだこと無いから合ってるかどうかわからんけど
ガイドがドア、イス、テーブル、光源を持った家を作って銀貨50枚溜めろ、みたいな事言ってる
165UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 04:55:36.80 ID:gGi3FaCK
紫色の鉄みたいな地面がほれない、モンスターが昼でも沸いてる場所の地面がほとんどそれなんだけど
どうやって掘るんだろう
166UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 06:06:01.00 ID:EIGg5Ow7
セーブしてゲーム終了→ロードでリスポーンポイントまで戻されるのな・・・
地下戻るのだりいい
167UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 06:14:11.22 ID:gGi3FaCK
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1647445.png.html
商人沸いたんだが、何故そこにそこは家じゃねぇww
地上に家作らないとだめか
168UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 06:32:19.58 ID:7l7MyFoC
地下に家作ったのかw
ってかイスの向きどうやって変えるの?
169UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 06:41:46.27 ID:DlmYykRq
>>168
椅子はプレイヤーの置く向きに依存する
o l
l- l--
ll l l
170UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 06:54:36.93 ID:7l7MyFoC
置けた、ありがとう
171UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 07:24:55.62 ID:qWB963sC
angelstatueとか言う像拾ったけど使い道分からねえ・・・
172UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 07:38:06.33 ID:HbYXQ16U
これただの横スクロールアクションじゃないの?デモやってみるか
173UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 07:44:10.06 ID:HbYXQ16U
デモなかった
174UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 07:47:47.70 ID:1GYaKGtf
家はドア、イス、テーブル、光源の他に壁が必要
間違いやすいのは壁がDirt Wallだと不可

NPCの出現条件は空き家が存在し、かつそれぞれの条件を満たすと入居する
1つ目はガイドが入居?

商人:銀貨50枚所持
爆弾屋:爆弾所持?

つーかsmallでも宝箱なんて全然無いし
>>167とか装備すげーな
鉄すらろくに見つからんわ
175UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 07:50:03.29 ID:/QA4s4Nu
簡単に言うとマインクラフトを2Dにしたゲーム
176UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:07:56.02 ID:gGi3FaCK
夜になったら商人が席についてワームに襲われてたwww
177UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:09:49.22 ID:IscvkKvX
Dirt Wallの撤去はできないのかな。
地面掘って家作りたい。
178UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:14:30.29 ID:IscvkKvX
自己解決。ハンマー使うのか、作ってなかったわ。
179UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:17:45.86 ID:wea83216
多重起動できなくなった?
180UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:18:01.87 ID:mF9HlaCM
連夜でblood moonになったwひどすぎるww
181UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:23:55.84 ID:AMs1W0p2
どこのチェストに何が入ってるのか分かりやすい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1647488.jpg
182UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:25:06.32 ID:RId//ETA
>>181
もう許してやれ
183UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:27:44.70 ID:KZV8BByQ
>>181
許した
184UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 08:54:15.79 ID:OaKXHVsF
誰かサーバ作ってー
185UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:00:51.10 ID:h9QCJQ/r
建ててみたけど多重起動で自分でinしようとするとクライアント落ちやがる・・
186UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:14:35.63 ID:Wi8qV9Q+
124.44.55.189

鯖建ててみたけど入れるかな?テストお願い
PASSなしです
187UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:16:45.73 ID:wea83216
このゲーム家作るとNPCが移住してくるのかよ!!
アドバイザーなんとなく地中深くに埋めてたから全然気づかなかった
もう地獄っぽいところまで到達しちまったよ
188UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:21:09.34 ID:sSk8lSd1
初めて最初整地してたら夜になって敵に殺されまくったw
189UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:21:24.78 ID:R7M6aGUm
始まってすぐQ押してつるはし暗い穴の中
オワタ(^0^)
190UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:25:46.41 ID:gGi3FaCK
やっべぇひたすら歩き回ったらついにダンジョンみつけたぜ、これ解体したら建材にこまらないんじゃないかな
191UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:38:17.68 ID:EIGg5Ow7
宝箱出るときすげえ出るなあ
でも階層が近いからか内容がかぶりまくり
マジックミラー5個目だ
192UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 09:53:08.49 ID:xEPnCy49
高さ制限調べようと思ってブロック積み上げてたらラピュタみたいなところに到達したぞ
193ひろし ◆warechuu9U :2011/05/18(水) 10:06:15.25 ID:ICW5AibH BE:1850478847-2BP(202)

おい鯖ねーのかよ

>>186

はいれねーよこれ
194UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:07:36.87 ID:h9QCJQ/r
>>186で初めてマルチさせてもらったけど
みんな装備整いまくりでワロタ
195ひろし ◆warechuu9U :2011/05/18(水) 10:15:15.43 ID:ICW5AibH BE:1652213055-2BP(202)

どうやってクラフトすんだよ

それに敵うぜーし死んだは
196ひろし ◆warechuu9U :2011/05/18(水) 10:17:16.19 ID:ICW5AibH BE:3568779296-2BP(202)

>>186

入ろうとしたらバージョン違うとかゆわれた

割れも大事なお客様だろ

頭沸いてんな
197UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:35:18.20 ID:KZV8BByQ
マルチ入ったわ良いけども
やる事なくて部屋弄りしてるわ
198UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:38:37.88 ID:MCza5QmX
これ宝石は売るしか使い道ないのかなぁ?
199UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:39:22.44 ID:HbYXQ16U
ステージ型?でっかい1つのMAP?
家っていうのはステージ上に作れて拠点にできるの?
マイステージみたいに隔離された場所に?
基本、敵と戦って工作はメインじゃないだよね?
200UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:44:27.02 ID:4ibo53s3
疑問符多すぎだバカ
201UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:47:44.22 ID:AMs1W0p2
なんか緑色の建物潜ってたら骸骨の頭が飛んで来て9999ダメージ食らってオワタww

ちなみに、音楽は動画のボスの音楽に変わってた
202UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:50:04.08 ID:lrbCIFch
聞きたいことがよく分からんが、まずキャラ作って、そのあとマップを自動生成する
で、マップは一度作ればそのキャラなら好きに出入りできる
このあたりはマインクラフトと同じ。ただこっちの場合はマップを複数生成できるみたい
いくつまでかは分からないけど。家は各マップ上の好きな場所に好きに作れる
アイテムはたぶんキャラが持ってるやつのみマップ間で持ち運びできるのかな
工作と戦闘のどっちがメインかはなんとも言えないけど、
2Dなぶん建築はマインクラフトの方が熱中しやすいかなぁ
慣れてきたらわかんないけど
203UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 10:56:32.11 ID:mgPz9+/T
マルチ接続時にエラーの代わりにクライアントクラッシュしてくれる、かわいい。
204UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:11:57.98 ID:RId//ETA
>>198
ライトセーバーっぽい剣を作るときに必要。
宝石の種類で刀身の色が変わるそうな。

http://terraria.wikia.com/wiki/Yellow_Phaseblade
205UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:14:09.69 ID:sEyqwg1c
>>167の木の足場みたいなのってどうやって作るんだ?
206UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:14:22.61 ID:wea83216
>>199
マイクラと同じでワールド自動生成型
たまにダンジョンとかが自動生成されるらしい
家はマインクラフトと同じでブロックを設置して自分で作る。壁で囲われて椅子とテーブル1つ以上あって照明がついてるスペースにNPCが沸いて定住する
工作もやりたきゃできるけど2Dだし大したもんできないと思うよ

敵と戦うのがメインというよりは、空洞を探索して宝箱やダンジョン、鉱石を見つけるのがメインだと感じた
自キャラが横2ブロック、縦3ブロック占めてるから掘り進むのに苦労するのと、壷や宝箱は空洞にしか置いてないから
207UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:17:08.22 ID:lrbCIFch
>>205
wood platformじゃね?
別のやつのことならごめん
208UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:18:04.99 ID:sEyqwg1c
すまん自己解決した
209UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:52:53.27 ID:OI4mtmBz
なんか面白そうだな、買ってみるか
210UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 12:02:38.17 ID:vfL/jt2O
鯖建てました
119.238.149.56
211UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 12:04:43.71 ID:mgPz9+/T
地底キノコうめぇー
212UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 12:33:12.63 ID:mF9HlaCM
マルチでボス沸き初めて体験した
あれ1人だったら絶対死ぬw
213UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:08:21.57 ID:EpQJXbdf
確認したNPC
Guide Merchant Nurse
214UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:14:39.07 ID:wea83216
>>213
ドライアドってのも居た
多分汚染された地域を発見したからかな
215UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:15:02.16 ID:wea83216
ああごめんドルイドかも
216UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:17:26.94 ID:fmK0rKNN
このゲームNotchのツイートから知ったんだが
今のところこのゲームの購入方法はSteamのみ?
SteamのみならSteamで買ってくるんだが
217UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:27:24.62 ID:AlxZ7fx6
これ思ったんだけどさ
新しいワールドであらされても問題ない状態でもキャラ引き継げるなら
気軽に冒険しようぜって他人誘える感じかぇ?モンハンのクエ行こうぜくらいのレベルで

だとしたらかなり魅力なんだけど
218UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:28:49.34 ID:OaKXHVsF
俺なんて素材集めしかしてないんだけど
マルチいったら家が凄すぎてワロタ
219UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:32:17.77 ID:HbYXQ16U
上の人ありがとう。

マルチって1回いったらそれで終わり?
つまりフレンドとマルチやってそこに家建てて冒険するとするじゃん
んで1度落ちて、別の日に同じMAPで家がある状態でマルチは可能?
220UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:32:50.39 ID:3lW1P3oj
このじわじわ作れるものが増えていく感じは、日本人受けする気がする。
221UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:33:22.86 ID:ZTzHHWc9
LifeCrystalって何に使うのかわかる人いる?
222UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:33:51.87 ID:hCODPAp8
NPC発生条件を調べてまとめたよ(ネタバレ含む)


・出現条件
テーブル、椅子、ドア、壁(土壁不可)、トーチなどの光源を1つ以上設置した
12×7ブロック以上のサイズのシェルターを作る

・Merchant
50Silver以上所持している(マルチの場合は全員)

・Arms Dealer
銃器を所持している

・Dryad
いずれかのボスに1度でも殺された事がある

・Nurse
ヘルスの上限を増加させている

・Demolitionist
爆弾やダイナマイトを所持している

・Old Man
ダンジョンのガーディアン、夜に話しかけるとスケルトン(ボス)になる
223UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 13:50:27.89 ID:2UvtP5rK
wiki誰も手つけてないみたいだからメモ帳代わりにレシピ書き込んでいくわ
224UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 14:10:24.62 ID:MCza5QmX
黒いオーラ出してるオブジェクトは?ハンマーで殴るとダメージ受ける
225UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 14:29:27.69 ID:OaKXHVsF
椅子や机の撤去ってどうするん
226UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 14:37:12.16 ID:sSk8lSd1
砂と水ばっかりのワールドになった
地下水だらけだしこれめんどくさすぎるわ
227UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 14:49:04.05 ID:MCza5QmX
>>226
俺水は砂で埋めてる、砂は沈むから水面からボタボタ落として簡単に埋め立てれる
228UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:20:10.42 ID:YuBJ2XmV
>>225
ハンマー
229UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:24:19.07 ID:6eFhBMvD
>>224
BOSS召喚アイテムの生成とGOLD上の装備の生成で使う
と海外wikiには書いてあるね
230UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:38:34.93 ID:s0/oL9zi
照明付きヘルム欲しいが8ゴールドが遠いぜぇ
231UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:44:37.46 ID:Am59pKz3
いつの間にかスチーム上でないと起動しないようにバージョンアップされてるね
232UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:52:03.74 ID:HbYXQ16U
買った
クセになりそうだ。これってアップデートで新機能とかDLCとかは予定あるの?
233UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:53:47.10 ID:AutKxDvK
いつの間にか1つのPCで2つのクライアント立ち上げても
CPU使用率100%にならなくなってるな。
今見たら2つ立ち上げて建てたサーバに入っても9%だった。
234UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:56:58.77 ID:8NBl4xPE
これアクティブウィンドウじゃない時は時間とまるの何とかならんのか
夜は他の作業やって暇つぶしたいんだが
235UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:58:08.02 ID:9u6qCfwg
>>230
そんなものがあるのかw
まだ発売されたばかりで情報が出揃ってないから、この手探り感がたまらねぇ
236UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 15:58:20.44 ID:6eFhBMvD
>>234
一人でサーバー建ててやったら止まらないんじゃない?
237UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:10:29.41 ID:EpQJXbdf
アイテム購入するときは押しっぱなしで買えるけど
クラフティングするときは連打しないと駄目なのをどうにかしてほしいな
腱鞘炎になっちまう
238UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:12:16.50 ID:y+sX7TUI
さっきまで作れたウッドウォールが合成リストから消えた
生産量に制限でもあるんだろうか
239UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:14:09.25 ID:e8AppyQ3
あれ開始位置のすぐそばに家作ったからガイドがずれて入ってきてたんじゃないのか
240ひろし ◆warechuu9U :2011/05/18(水) 16:36:54.94 ID:kVrY63UU BE:2775717476-2BP(202)

なんかどんどん敵くるんだけどwwwwww

砦とかどうやって作る年
241UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:38:41.01 ID:ygFOlXMm
もうちょいと操作性がいいと、面白いんだがなぁ。
マウスクリックだとmobが狙いにくくてかなわん。
242UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:45:44.74 ID:zjKUq5JC
NPCの家作ってたらいきなり大きな目玉のボスに襲われた
HP3000とかマジムリ
243UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:55:53.91 ID:e8AppyQ3
カーソルは向けてんだけどキャラが敵の反対向いてて当たってないとかあるなw
244UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:57:22.50 ID:c+16T4xT
パッドじゃできない感じ?
245UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 16:59:36.05 ID:lrbCIFch
外部ソフト使わないとパッド使えないんじゃね
使ってもかなり面倒なきがするし
246UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:02:27.45 ID:e8AppyQ3
先生をだっこしたい
247UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:02:48.92 ID:e8AppyQ3
誤☆爆
248UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:04:15.96 ID:WIXIpQgN
>>229
あれ持って帰れないんかな?
>>167はどうやってたんだ?

>>244
キーボードで十分、パッドでもいいけどカーソルを動かすためにマウスは必須
249UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:07:00.23 ID:AutKxDvK
元々祭壇があったとこに家作ったんでない?
250UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:07:35.98 ID:lrbCIFch
wasd操作だと前進しようとするとき
たまーにw押して、あせってしまうw
251UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:07:52.38 ID:4ibo53s3
>>247
詳細
252UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:08:18.74 ID:ygFOlXMm
パッドはJoyToKey使えばいけると思うけど、マウスの割り当てで困るから、
それならキーボードのほうが、まだいいだろうなぁ。
どうせ見た目がFF5なら、パッド操作に最適化してくれと思うわw
MinecraftはFPSで慣れた操作だから、動かしやすいんだけども。
253UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:10:03.86 ID:lrbCIFch
というか167はもうこれだけアイテム豊富なのはすごいな
俺なんてまだ宝箱1つしか見つけてないし
いまいちっぽいワールド引いたらどんどん新しいの作ったほうがいいのかな
でもなんかずるしてる気がしてしまう
254UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:12:46.58 ID:wea83216
ワープ装置とかないのかな
地獄まで一直線の縦穴作ったんだがそこから落ちても結構時間かかる
255UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:14:02.42 ID:sEyqwg1c
>>222
条件満たしたらすぐ出現する感じ?
結構待ってるけど出ないな
256UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:18:54.27 ID:wea83216
>>222
英語サイトから拾ってきた?
Drayadはボスを1度でも倒したことがあるの誤訳とかじゃないかな
ボスに殺されたことなくてもDrayad出たよ
257ひろし ◆warechuu9U :2011/05/18(水) 17:22:55.89 ID:kVrY63UU BE:925239072-2BP(202)

やばいマイクラの超劣化過ぎて全然面白くない

2Dの時点で既に終わってる

3Dだからいいんだろ頭弱いだろこれ作った奴

死ね
258UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:28:01.14 ID:x5t8Dywr
このゲームのセーブデータって、何処に作られるの?
バックアップ取りたいんだけど。
259UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:32:34.14 ID:lrbCIFch
マイドキュメント
260UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:33:04.99 ID:o3dS/5Uj
地下堀まくったらネザーみたいなmobの巣が出やがった
火の玉打たれまくりだしマグマありまくりで中に入ることさえできねえよ
261UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:35:13.79 ID:wea83216
>>257
グラップリングチェーンを取るまでがんばるんだ
序盤は2D劣化マインクラフトって感じだけど、装備が揃ってくるとどんどん面白くなってくる
強い敵も居るし
262UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:36:01.09 ID:x5t8Dywr
>>259
あったよ。ありがとう。
263UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:36:23.81 ID:x5t8Dywr
最初にまずやる事って何だろう?
家を作る事?
264UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:37:02.34 ID:9u6qCfwg
ずっとやってるんだが、テラリスおもしれーなw
マインクラフトのパクりゲーということで、そこまでは期待してなかったんだが、やってみるとなかなかよく出来てる
発売したばかりでも、最初からアイテムや鉱石の種類が多いのがいい
今後のアップデートでさらにいろいろな要素が追加されると思うとwktkが止まらない
265UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:38:53.89 ID:wea83216
>>264
な。正直マインクラフトがSteamで売ってないうちに便乗することが目的の糞ゲーかと思いきや
作者は本当に好きで作ってるなこのゲーム。パクりも相当多いけど
266UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:40:54.91 ID:y+sX7TUI
ドアの内側に家具置くと蹴破られなくなる模様
267UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:44:35.22 ID:pImWDvTA
これ剣振るだけじゃなしに下突きとか上突きしたくなるよな
もしかしたら今の時点で何らかの条件で習得出来る?
268UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:47:18.09 ID:hCODPAp8
>>255
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame036737.jpg
自分でやった感じ、>>222の出現条件につき1人みたい
つまり1人追加する為には「椅子&机&ドア&光源&壁&ある程度の広さ」の部屋を
それぞれ増設する必要があるのかも

>>256
Drayadはまだ出してなかったからさらっと海外Wiki見た情報書込んだけど誤訳だね
倒したらが正解みたい
269UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:52:10.93 ID:4Z+/1vT5
Minecraftはジャンルを一つ作った偉大な始祖ってことで
こういうゲームジャンルが一つできたってことでうれしいよ
270UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 17:52:30.19 ID:LOvYaf8O
宝箱あかねーあかねーって思ってたけど、自分で作ったチェストみたいに調べれば良かったんだな
硬いんだと思い込んで、ずっとハンマーで殴ってたわ…
271UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:02:03.21 ID:3lW1P3oj
>>270
中身回収したら、ハンマーで宝箱も回収できるぜ。



宝箱から、ダブルジャンプのアクセでた、これはかなり便利。
272UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:06:58.10 ID:sEyqwg1c
>>268
もう1個部屋作ったら出現したわ
thx!
273UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:10:35.15 ID:frLF71Kz
フックショット手に入ったけど、プラットフォーム置きまくってるから木が不足気味。
274UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:17:57.80 ID:Qpg4eFsh
wiki編集しようかと思ったけど、慣れてないし良いレイアウトが思いつかない
なんかいい見本とかねーかな
レイアウトさえできれば英語wiki移す作業できるんだけどな
275UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:19:20.93 ID:x5t8Dywr
>>273
新規でSmallサイズのMAP作って、伐採しては消して
また作ってってのを、繰り返したらいいんじゃないか?
276UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:21:47.98 ID:frLF71Kz
なるほど!ついでに低層でアイテム漁りもやればおいしいな。
頑張ってくる
277UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:28:05.07 ID:6eFhBMvD
>>274
英語wikiが見づらいのは○○アイテム作成になんのアイテムが何個必要なのかが
画像で分からないからだから、MinecraftのJPwiki辺り参考にするのがいいかも。
278UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:33:56.00 ID:37zGNUo5
最初はなんか微妙だなあと感じていたものの気づいたら丸一日やっていた
溶岩まで掘り当てたから家の中に焼却炉設置
こりゃ便利
279UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:34:24.07 ID:cH2kuFaI
これで農業とかできたら最高なのに
H&Hやれって話だけど
280UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:42:43.74 ID:Qpg4eFsh
少しだけwikiの道具を弄った
ちょっとminecraftJPwikiみてくるら!!
なれないことは誰かに任せたいぜ・・・
281UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:44:58.78 ID:pA1uLfyF
ハンターハンター?
282UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:45:56.99 ID:DHcp0Ofu
たまにビームサーベルみたいなの持ってる奴いるな

裏山
283UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:48:15.08 ID:+7gKvO1H
深度1400feetまで潜って人工的な建築物を目の前にしてるのに
数匹沸いたインプに絡まれて地上まで戻され涙目
284UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:48:26.81 ID:lrbCIFch
>>279
ごめん。H&Hって何の略?
牧場物語とかぶつ森好きな俺には
農業できるとか気になりすぎる
285UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:52:15.96 ID:4HMm0Ckp
地下キノコは栽培できるみたいよ。種っぽいの手に入れたし。
ただ栽培できる条件がわからん。とりあえずドロから栽培できるみたいなんだけど広がってくれないんだよね。
暗くしたり水をまいたりしているがなんともわからん。
286UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:52:53.63 ID:4Z+/1vT5
Merchantの出現条件、今は銀貨100枚以上所持に変更されたっぽいよ
今倉庫整理して手持ちが銀貨100枚になったらいきなり出現しあらか
287UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:53:22.63 ID:9u6qCfwg
宝箱からFlipperっての手に入れた
装備したら水中をスイスイ泳げるようになったぜ!
なんでもかんでも自分で作るんじゃなく、宝箱から直接、冒険に役立つアイテムが手に入るのも面白いな
マインクラフトとの差別化か
288UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:55:49.86 ID:KZV8BByQ
手持ち銀貨100枚なくても今商人出たよ
289UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 18:58:29.71 ID:n6ut+EPP
商人が来る条件、木の壁でもダメっぽいな
石で小屋作ったらすぐ来たわ
290UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:00:13.53 ID:s0/oL9zi
>>289
部屋のサイズが駄目だったんだと思うよ
うちは木製建築だけど商人さん居座ってる
291UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:01:16.21 ID:20AqQN5b
>>284
たぶんこれじゃ
ttp://wikiwiki.jp/havennhearth/
292UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:12:56.01 ID:8tBnu2Ik
宝箱で体力自動回復のアクセ出た
このゲームで自動回復は便利すぎだろ
293UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:13:09.44 ID:3lW1P3oj
fire impがやばすぎるんだが・・・
2匹出てくると無理ゲーw
294UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:13:13.73 ID:HDEQ6K3s
>>284
heaven and hearth
無料だけど、クソマゾいからおすすめしない
295UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:14:07.84 ID:ZFYmNxrb
銀貨100枚とかどうやってためるんだ
全然お金たまらない…
296UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:15:19.61 ID:DHcp0Ofu
>>295

洞窟行って鉄か銀を大量に集めたら、剣作る
モンスター大量虐殺でお金たまる
297UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:20:24.19 ID:o8tZS8os
それ以前に銀貨100枚以上あるのに承認なんてこないぞ
そもそもどこにくるんだ
298UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:21:14.58 ID:OFnJB48o
探索型が近いね
宝箱探したり深く潜ると敵がすごく強かったりする
会った事ないけどボスもいるみたい
299UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:21:28.28 ID:sEyqwg1c
インプが楽勝になっても次は馬鹿でかいサソリみたいなのが襲ってくるぞ^o^
300UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:24:29.72 ID:ZFYmNxrb
>>296
ありがとう

ところで>>268の画像みたいな階段ってどれで作れる?
301UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:26:45.14 ID:aM6epuyo
114.17.134.10
パスなし。

サイズLargeざんす。
テストかねてしばらく放置します(^ー^)ノ
302UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:26:50.97 ID:Rm49UyAz
このゲームは最大何人までマルチプレイ可能なの?やっぱ4人?
303UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:27:38.31 ID:8EVDAalm
箱コンにJoyAdapterでやってるけど悪くないな
304UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:28:37.95 ID:s0/oL9zi
>>293
弾は攻撃で潰せるから、ツルハシとか攻撃速度の速いものを持って迎撃すると良いよ
305UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:30:00.66 ID:8tHwX7y7
>>300
木材から作るプラットフォームっていう棒みたいなやつで壁に貼り付ける
306UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:30:42.62 ID:ZFYmNxrb
>>305
ああ、こんなのあったな…すみませんでした。そしてありがとう
家づくりしてきます!
307UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:36:07.34 ID:vsH1uVTx
windows7 64bitで鯖建てられた人いる?
308UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:37:14.73 ID:yZ3n3eJS
マルチやってたらクライアントがエラー落ちして、つけ直しても入ることが出来なくなった
同じワールドをシングルで試してみたら特に問題はなかったんだけど
これはちょっと怖いな…
309UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:37:59.48 ID:yZ3n3eJS
>>307
windows7 64bitだけど特に設定弄ったりせずデフォの状態で建てられたし、自分で入ることできたよ
310UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:40:50.85 ID:EpQJXbdf
>>234
自分の環境では、タスクバーをクリックして最小化するとアクティブじゃなくても時間がすすんでる
311UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:44:42.95 ID:EpQJXbdf
連投すまん
>>310の方法で最小化するとメイド・イン・ヘブンになる
312UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:52:56.75 ID:9u6qCfwg
なんかSteamのテラリアのアイコンがおかしいんだが、俺だけ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1648713.jpg

このせいなのかライブラリ→グリッドビューを開いたら、そのタイミングで毎回steamerrorreporter.exeが通信する
テラリアのインストール前はsteamerrorreporter.exeの通信は無かった
313UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:53:16.05 ID:Jnndmp/c
キーコンフィグがバグる 全部OemAuto・・・誰かー・・・
314UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:57:45.81 ID:Qpg4eFsh
道具編集してたらなんかズレたから直したいけど
どこ間違えてるのか、わからんちん
用事があるので直せてなくて変になってるからすまん
315UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:58:20.02 ID:h9QCJQ/r
夜になったら突然アナウンスされてでっかい目玉が飛んできて殺された。
恐ろしいところやで・・
316UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:59:18.29 ID:lrbCIFch
>>291,294
へぇ、MMOなんだ
けどMMOでマゾいって相当マゾそうだな
ありがとう
317UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:00:36.79 ID:3lW1P3oj
>>304
ありがとう。
がんばってみる
318UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:02:19.93 ID:gGi3FaCK
>>248
歩いてたら足元が光っていたから家にした。
319UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:04:00.75 ID:Jnndmp/c
だめだー直らんし動かん。買ってインスコして終了か・・・
320UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:11:35.94 ID:qNNHoG/9
>>319
マイドキュメント開いて\My Games\Terraria\config.datを削除するんだ
321UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:23:10.87 ID:ZFYmNxrb
2chの常設鯖みたいなのあれば面白そう
322UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:24:09.58 ID:lrbCIFch
>>319
アサインしたいキーを押しながらクリックだぞ
おれもあせった
323UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:34:02.20 ID:DDejeT+v
これってSTEAMのIDがそのままキャラ名になるの?
324UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:34:40.37 ID:Um5GElKO
ならない
325UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:37:32.78 ID:o8tZS8os
wiki誰もいじってないからいじりにくいわ
雛形だけでいいから誰か触ってくれよwwwww
326UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:41:31.78 ID:Um5GElKO
>>301
入れなくなったが俺だけか?満員?
327UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:43:27.19 ID:GF/ntz/4
俺は入ろうとしたらゲームが落ちた
328UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:48:21.69 ID:DDejeT+v
>>324
そか、ありがとう。
マルチでブラックリスト管理するときはシリアルか何かになるのかな。
329UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:50:22.13 ID:ZFYmNxrb
24時まで放置してるっていってたし満員なだけじゃね
330UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 20:56:45.91 ID:KZV8BByQ
たまに掘ってると見える黒い球体は何?
壊せないブロックで囲まれてるから近づけないしわからん
331UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:01:55.00 ID:mgPz9+/T
発破屋NPCが部屋に住みはじめてから
お金はダイナマイトの為に存在してるのかと思い始めたが
スタック上限3て少なすぎるだろ
332UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:02:10.26 ID:Am59pKz3
>>330
Shadow Orbって言って、ボスであるEater of Worldsを召喚する為に壊す物

ところでEater of Worlds召喚用のWorm Baitって意味あるの?
使わなくてもShadow Orbを3つ壊したら出てくるんだけど
333UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:07:02.96 ID:8tBnu2Ik
ゴミをマグマで焼却処分してたはずだったのに俺の金ツルハシまでダイブしていった
334UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:08:40.31 ID:KZV8BByQ
>>332
サンクス
あれ壊せるのか
335UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:11:15.12 ID:y+sX7TUI
wikiの防具のところにデータ用テンプレっぽいの作ってみた
336UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:13:50.19 ID:aDxhCg0z
試しに初期MAPからで建ててみました
早ければ日付変わるくらいまで、遅くても~AM8:00までです。

210.251.5.55
337UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:16:18.52 ID:EpQJXbdf
>>330
あのブロックはダイナマイトで壊せる
338UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:19:10.11 ID:wea83216
砂うめぇこのゲーム
339UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:24:18.28 ID:o8tZS8os
MinecraftのパクリゲーがどうのっていってるけどMinecraft自体がパクリゲーってことを忘れちゃいけない
まあ売れてるからそれが正義なんだろうけどな
340UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:28:43.13 ID:8NBl4xPE
Minecraftの作者も海賊版作っても良いぜって言ってるしな
341UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:30:55.53 ID:KZV8BByQ
>>337
そうだったのか
ゴールドを使うときが来たようだ
342UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:31:23.84 ID:4l2d3T8U
悪いが商人がいつ来るのか教えてくれ。
椅子、机、光量、扉。すべて条件満たしてるのに
ぜんぜん来てくれない…。
早く来てくれないと、家が保存箱だらけになっちゃうよ
343UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:32:36.26 ID:wea83216
>>342
ガイドさんが50シルバー以上なきゃ来ないって言ってた
344UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:33:13.98 ID:DHcp0Ofu
もしかして鯖満員ばっかりだったりするのか

マルチが一番楽しいのになあ。
345UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:35:36.52 ID:AutKxDvK
人のサーバにエラー吐かずに入れてる人ってどういった環境で遊んでるんでしょうか?
OS : XP SP3
CPU: E6600
MEM: 4GB
GPU: HD4850 1GB
XNA: 2.0 3.1 4.0
.NET: 1.1 2.0 3.0 4.0(4は言語含め4種類)

この状態でhamachi使わずにマルチ出来た試しがないんだけども
何かわかる方いればご教授お願いします。
346UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:36:45.63 ID:OFnJB48o
入れるかな?
ラージで建ててみた

116.81.90.246
347UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:36:53.48 ID:lrbCIFch
>>342
一軒目はガイドさんか、自分の家になってるのかも
うちの場合だと二軒目建てたらすぐにやってきた
348UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:37:22.66 ID:Wi8qV9Q+
どうも>>186の鯖管です。例のworldデーターになります

http://sakurachan.dip.jp/up/upload.cgi?mode=dl&file=19835
PASSはwoodです。またよろしくお願いします。
349UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:37:23.97 ID:4l2d3T8U
>>343
なるほど。死にまくりで持ってないや…
ありがと
350UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:37:42.98 ID:bQY8n9Qg
Wiki用にアイテムの画像とっていったほうがいいのか?
351UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:39:14.88 ID:pZ9+fxpR
マルチの場合、誰かが条件満たせば皆がNPC見える状態になるのかな?
352UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:42:35.16 ID:N/3ti6jh
スケルトンってNPCが変化したものなのか…
ずっと地下を探しまわってたよ…
353UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:43:58.72 ID:zZ6fNrff
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\terraria

Terraria.exe叩いても起動しないんだが
Steam起動しないとあかんのやっぱ?
354UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:44:37.18 ID:pZ9+fxpR
サバ満員だとJOINしようとすると動作停止する?
355UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:48:44.68 ID:pImWDvTA
地表をちょっと掘ったところの洞くつに出て来た黒い瘴気を放つイソギンチャクみたいな奴って何?
触るとダメージ受けるし剣や弓矢やハンマーじゃダメージ与えられないっぽいし
356UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:49:06.72 ID:DHcp0Ofu
片っ端からip入力してみたけど全部エラー落ち。

やっぱ鯖満員が原因なんかね。さっきまでは普通に入れてたのだけど
357UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:51:01.09 ID:OFnJB48o
>>356
346は誰も接続してないよ
自分では入れるから何か設定足りないのかな
358UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:52:58.00 ID:9u6qCfwg
おい だれか>>312に答えてくれ
テラリアの画像がSteamを起動するたびに、だんだんと外へ向って移動しているようなんだが
359UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:55:06.41 ID:bQY8n9Qg
>>357
IPまちがってるんじゃね?ホストとゲストは別のIP入力なんだが
グローバルIPだったら入れると思うが
360UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:55:28.83 ID:WIXIpQgN
>>318
結構浅いとこにもあるのね
>>353
いつの間にかSTEAM経由じゃないと起動しなくなったみたいだな
微妙に起動が遅いのがちょっと残念
361UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:57:16.90 ID:xiUDNbVY
346のIP試してみたけど入れなかった
362UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:01:00.27 ID:qNNHoG/9
>>358
全く同じ症状だったよ
なんかズレとる
363UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:01:59.97 ID:OFnJB48o
今入れた人いるからこっちの問題では無いと思うなぁ
364UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:04:02.31 ID:aDxhCg0z
>>336ですが現在8人満員です。
たまに空きますがすぐ、埋まってしまいますご了承ください。

まったりやろうと思ったけど、もう皆育ち切ってるのね(´・ω・`)
365UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:17:32.73 ID:YmwDq+Ax
鯖立てテスト
180.2.230.226

晒すのはグローバルIPで良いのか?
366UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:17:56.12 ID:vfL/jt2O
また鯖建てました
119.238.149.56
367UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:22:38.95 ID:zZ6fNrff
アイテム作る時複数一気に作れない?
ドラッグめんどいっす
368UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:23:52.14 ID:s66tcYGF
グローバルでいいが、
接続中にクライアントクラッシュするのは鯖側の問題なので気をつけて
369UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:27:45.60 ID:l2Nbt5DD
溶岩に落ちた金って物理的には存在する?それとも消滅?
370UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:29:57.94 ID:zZ6fNrff
縦穴掘ってたら上かゾンビ振ってきて死んだワラタ
371UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:30:58.42 ID:fPIwSAKV
正直な感想を聞かせてくれ。
これって面白い?
372UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:31:44.68 ID:OaKXHVsF
ベッドの使い方わからねーんだけど・・・
373UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:32:58.79 ID:DHcp0Ofu
>>372
マイクラと同じように、右クリするとリスポンになる。
374UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:37:26.61 ID:xEPnCy49
>>367
右クリ連打でいいんじゃない?
375UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:37:36.88 ID:Iqsj3gQ4
>>371
君のギャグよりおもしろい
376UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:49:27.73 ID:YmwDq+Ax
>>365
無事接続できたみたい、協力してくれた人ありがとう
テストできたので鯖終わり

マルチでもボス出るんだな
377UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:53:10.27 ID:8NBl4xPE
連打すら面倒なんだが
378UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 22:58:00.15 ID:VcCFm5/E
3人で真下に掘っていくのが楽しい
379UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:00:53.50 ID:aDxhCg0z
>>336
現在5人です。
もう割と区画整理されてる?かもしれませんが溢れた方いましたらどうぞ。
380UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:11:20.50 ID:pGLEnkos
テラリア充の死に方のグロさどうすればいい
381UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:19:23.22 ID:87FMBkB9
紫色の鉱石はどこで取れるんですかね?
インゴットにできたけどどこで採ったのかまったくわからない
382UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:20:14.28 ID:frLF71Kz
名前でwiki検索すれば分かるかも
383UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:24:44.53 ID:hCODPAp8
マルチ行ったらみんなフックショットやライトセーバー持ちで
金武器しかない俺がおもちゃ買って貰えない子みたいな感じだった(´・ω・`)
384UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:28:53.04 ID:DHcp0Ofu
ライトセーバー作るのに必要な素材はどこにあるのやら
385UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:29:07.06 ID:Am59pKz3
>>381
Demoniなんたらならボスが落とす
386UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:29:49.47 ID:+tey2Gyj
フォースを使え
387UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:51:55.43 ID:1GYaKGtf
フックショットは簡単だぞ
鉄から鎖作って骸骨が落とすフックと合成

宝箱1つしか見つからないんですがsmallだからまずいんですかね
388UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:56:03.56 ID:8NBl4xPE
砂ブロック積み上げて1番したから崩すと何故か2倍以上に増えるなこれ
389UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:56:37.46 ID:lrbCIFch
スモールで宝箱やっと二つ目見つけたけど
またマジックミラーかよw
390UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:00:47.09 ID:wL8G9yAa
え、スモールで宝箱10個くらいみつかったんだけど。

ていうか、リジェネ強すぎワロス
391UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:03:13.79 ID:nKbtN6Aq
マジで? 10時間以上かかってやっと二つだぞ
どれくらいの深さでやってるの?
392UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:06:09.53 ID:wL8G9yAa
普通に30分くらいで出たんだが

適当な天然洞窟見つけてそっから適当に道なりに進んだら見つかったな
行き止まりだったら砂を一番下から砕いていって進む感じで
393UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:07:33.16 ID:oVX98Zuk
宝箱は空洞によくあるよ、
適当に掘って空洞に当たったら端まで探索するとあったりする。
394UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:08:12.95 ID:0hUEw39S
コンバインの仕方がわからないんだがコンバイン用のアイテムが必要なの?
395UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:09:38.38 ID:ERHKA472
Hellstone装備の強さが半端ない
396UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:10:30.70 ID:QOII6L/G
靴しか持ってねえ
397UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:10:36.64 ID:r1IDgbpa
125.0.3.131
small新規作成です。
テスト兼ねてよろしく
398UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:10:50.41 ID:Uq/1ciUw
折角隕石落ちてきたのに隕石布巾に湧く火の玉みたいな奴うぜーw
しかもツルハシじゃ隕石固すぎて掘れんし
399UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:12:59.23 ID:xb7a/oCo
定員30人くらいまで拡張できたらいいのに
400UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:13:15.32 ID:nKbtN6Aq
>>392,393
30分でかw
俺もそんな感じで掘ってるんだけどなぁ
401UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:19:25.37 ID:QOII6L/G
砂無限生成で瓶作って商人に売ればすぐ金貯まるな
402UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:31:26.37 ID:Uq/1ciUw
>>401
腱鞘炎なるわw
403UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:31:58.71 ID:xb7a/oCo
斧振るときは連打しなくてもいいんだっぜ
404UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:32:35.45 ID:xb7a/oCo
誤爆した
405UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:34:27.84 ID:KFRrnWEa
何気に植林できるんだな・・・
406UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:42:11.59 ID:QOII6L/G
植林どうやるん?
木不足で悩んでる
407UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:46:59.80 ID:wL8G9yAa
背景のブロックって、設置したら外せないの?
408UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:47:57.97 ID:J1pab13U
木伐採するとなんかCorn?取れるから
それを土じゃなくて草が茂ってる土に置く、なんか植物生えてたら除草

>>407
ハンマーで叩く
409UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:48:42.77 ID:KFRrnWEa
>>406
Acornを地面に使うだけ
芝生が生えてる状態じゃないと植えられなくて
雑草が伸びてしまった状態もダメだった
410UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:49:18.67 ID:J1pab13U
やっと鉄ピッケルだ
出てくると音楽が変わるワームみたいなのが怖くて
出るたび拠点まで走って逃げてるわあ
411UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:49:49.02 ID:noVjh0yl
他の鯖は普通に入れるんだが知り合いの鯖だけどうしてもロードが途中でとまって入れない・・・
412UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:49:53.05 ID:QOII6L/G
>>409
サンクス試してみる
413UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 00:56:13.79 ID:wL8G9yAa
>>408
ありがとう
おかげで家が出来たよ
414UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:09:21.76 ID:xoUSv6Uo
何も説明も見ずにやってみたけど結構複雑だな
415UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:16:07.83 ID:iK96IPND
大きい家作って明かりも付けて机椅子も置いてドアも設置したのに
NPC湧いてくれない(´・ω・`)
416UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:18:26.00 ID:SrVjDWr4
>>415 Wallでちゃんと奥も壁つくったかい?
417UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:22:15.25 ID:mGL8nzxs
ベッドにリスポーン地点を移すにはどうやるの?
右クリックしても移らないんだけど
418UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:22:21.49 ID:iK96IPND
>>416
そういうことか!ありがとう!
419UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:29:28.84 ID:qWcH71/a
マルチやってたけど流石に装備配り始めたときは萎えたわ
いくらなんでもやりすぎだろw
420UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:31:19.52 ID:zVRbXiUN
http://terraria.xrea.jp/
日本語wikiあるからみんな書こうぜ
俺はもう寝るけど
421UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:40:16.65 ID:iK96IPND
あかん壁作っても来ないorz
422UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:43:38.55 ID:QOII6L/G
テーブルと椅子とかまど置いてないんじゃないの
423UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:45:58.99 ID:SrVjDWr4
>>421 
ガイドが自宅にこなかったかい?
来てないなら規模が小さすぎる(ギリギリ家具が入るくらいぎりぎり)か
うまく壁が出来てるようでできていない(ひび割れがあったり、背景が土壁でダンジョン扱い)か
ガイド以降のNPCには条件が必要だからアパートをつくりながらお金ためたり色々してみよう
424UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:46:33.89 ID:nKbtN6Aq
シルバー50は?
それ満たしてるなら公式のフォーラムには
もしガイドが家に移動してるなら、二番目の家か部屋を作ってって書いてある
http://www.terrariaonline.com/threads/how-to-get-a-merchant.4394/
425UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:48:09.73 ID:7YIH8zno
>>388
な。そんでガラス→ビンにして売るとと金が稼ぎまくれすぎる
あっという間に9ゴールドコインくらい手に入る
426UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:50:01.08 ID:jxEmzDic
やっと宝箱見つけたと思ったらシュノーケルとか矢とかダイナマイトとかもうね・・・
427UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 01:55:59.45 ID:B/vj9uEm
いきなり巨大目玉沸いて焦ったわ
マシンガンのお陰でソロ行けたから良かったが弾ギリギリだった
428UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:11:25.53 ID:wL8G9yAa
連打ツールで5分間砂をガラスに、ガラスを瓶に変える仕事をしたら10ゴールド。

これはモンハンの端材バグを髣髴させるな・・・
429UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:13:35.75 ID:g2tM+sz0
規制される前にお金稼ぎたい・・・
まだ家もろくに作れてない始めたばっかの状態だけど
430UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:24:11.96 ID:PSd93qDM
夜中しか出来ない俺にはフレンドがいなくて寂しいw
ついさっき買ったばっかの初心者なんだけど
>>429 一緒にやろうぜ!w
431UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:26:18.37 ID:JlpZgZY2
ハート型のブロックみたいなのは何をどうすればいいものなの?
432UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:27:40.80 ID:LDoycRFt
>>431
ハンマーで壊したあとに使用すると最大HPが増える
上限は400まで
433UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:38:46.62 ID:JlpZgZY2
>>432
ハンマーがいるのか。有難う
434UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:49:46.84 ID:hjVQDAot
>>428
連打ツール何使ってる?
いろいろggって試してみたんだがだめだったからよければ教えてもらいたい
たまった粘土をレンガにする作業が想像以上にだるくて・・
435UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 02:53:05.93 ID:Th9s0AkX
頻繁にフリーズしてプレイできないんだけど
スレ見た感じそういう報告も対策もなさそうだなぁ
俺のPCがショボイってことで諦めるしかないか・・・
436UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:05:14.50 ID:mGL8nzxs
だめだ どうやってもベッドをリスポーン地点にできない

http://www.youtube.com/watch?v=ivvbsNN4NAQ
いくら右クリックしても、この動画みたいにSpawn point set! の文字が出ない
建物もちゃんと壁で囲って、この動画のような部屋にしてあるんだが
437UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:07:17.32 ID:10ktHx59
>>436
昨日あたりは出来んだけど
俺も今はできないね
438UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:20:26.32 ID:jxEmzDic
黒いオーブをダイナマイトで吹っ飛ばしたんだけどコレがボス湧きのフラグ?
海外Wikiだと隕石に関係あるみたいだけど、勝手に隕石落ちてくるのかね
439UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:32:10.72 ID:SrVjDWr4
ベッドをリスポンにするときの注意点は
家化するの他に高さもある、ベッド置く場所は高さが5マスくらいないと無理だった
440UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:38:16.96 ID:mXzRJTLh
サーバーたてとくね。
IP:110.54.29.36
パスなし
スモールマップ。
みんな遊んでね
441UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:39:36.25 ID:Uq/1ciUw
Piggy Bankってプライベートチェストなのかな?
442UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:48:27.87 ID:QOII6L/G
鯖入ったら目の玉が分身しながら襲ってきて速攻死んだ挙句、切断されてワロタ
お金返して!(´;ω;`)
443UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:49:03.19 ID:SrVjDWr4
うむ、ロッカーみたいに個人個人で使うから他の人にとられることはない
444UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:51:24.16 ID:r1N8jFLS
ドルイドから買える種とひまわりの効果がわからんな
445UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 03:56:59.52 ID:SrVjDWr4
種は草はやす、ヒマワリは飾り?草にぶっさす
446UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:02:25.32 ID:Uq/1ciUw
>>443 サンクス
447UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:16:26.24 ID:PSd93qDM
>>440
入ってみた
結構、快適だね
448UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:38:37.19 ID:0DvHBlIa
窓化の解像度はどうやって設定するんだ…
小さくてプレイしずらいぃぃぃぃぃぃぃぃ
449UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:38:48.00 ID:vMtuqG5Y
サブで作ったワールドで延々とゴブリン沸くようになっちまったw
もうちょい装備整ったら金策用にしてみるか
450UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:41:09.31 ID:VsfbxXVb
ウッドプラットフォームを間違えておいちゃったんだけどどうやって拾うんですかね
451UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:43:37.12 ID:f/vdhe8E
>>450
家とかに使うやつは基本ハンマー
452UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:43:38.71 ID:poKauuel
ie aru?
453UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:46:15.56 ID:VsfbxXVb
あーハンマーまだ持ってません、てか始めたばかりです
454UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:46:38.43 ID:iK96IPND
>>438
そのエリア抜けたら隕石落ちてると思うよー。
隕石使うと素敵な武器が作れるよ
455UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:50:21.21 ID:R5M7dLkd
オーブ一つ目のはわからんが二つ目を壊すと隕石くるっぽいね
んで三つ目壊すとおっかないのがぐわっと
456UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:58:54.27 ID:jxEmzDic
>>454-455
2個目見つけないといけないのか・・・
所持している武器が黄金剣で大きな骸骨倒せないから
少しでもいい武器を手に入れたいと隕石探ししてたけど
それを探す為にオーブを探してそれを(ry
宝箱20個近く開けたのに2段ジャンプと移動速度アップのみという
457UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:58:59.07 ID:8SWqEZH7
hamachi

ID: terraria_jp
Pass: 12345
458UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 04:59:10.96 ID:OBW8x8Af
まずワークベンチを設置かwwww
2時間掘りまくってたww
459UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:01:07.41 ID:f/vdhe8E
オーブってネザー的なところの地下にあるやつ?
硬い石に囲まれてて壊しに行けないんだが・・・
460UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:06:41.65 ID:VsfbxXVb
ハート残り1なんだけどー
461UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:07:09.76 ID:iK96IPND
>>459
Dynamite!
462UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:11:47.54 ID:jxEmzDic
>>460
赤キノコ20回復
地下に生える青キノコ50回復
赤キノコ+スライムのジェリー×2+空き瓶×2=100回復POT
100回復POT×2+青キノコ=200回復POT

お好きなのをどうぞ
ちなみに調合はテーブルに空き瓶を置くとできる
空き瓶は砂から炉で作る
463UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:18:42.07 ID:f/vdhe8E
>>461
tnx! 早速やったら1列だけブロック残りやがった・・・
464UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:37:43.23 ID:R5M7dLkd
壁を隔てても届くことがあったりするのでうまい位置を探索するのも手やね
俺は運もあったのでマイトなしでボス出せたよ
465UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:38:08.70 ID:0DvHBlIa
もしかして窓化したら解像度変えられないのかorz
解像度固定はきついぜぇ
466UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 05:52:13.65 ID:O2VQ8ciw
やっと商人さんが来た!!
チェスト12個に貯めに貯めたゴミクズを売りつけまくってやるぜ
467UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:06:45.75 ID:a24lLvXU
リスポン地点がゴブリンの集団に制圧されてしまった・・・
これどうやって壊滅させたらいいんだろうか・・・
468UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:29:00.46 ID:VsfbxXVb
タンスみたいなのないのかな?素材そこら辺に放置してると消えちゃう?
469UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:32:50.44 ID:HF+3Q/X4
Corruptionの固い岩、Eater of Worldsをアイテムで召喚して何度か倒して
Demoniteのピッケル作ってから行ってたわ、順番が逆だったw
470UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:35:04.12 ID:f/vdhe8E
>>468
Iron bar x2 wood x8でチェスト作れるよ
それにもう10分以上放置してるアイテムあるけど消えないな
471UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:41:23.03 ID:yaGvt0l6
一度ワールドを出ると消えるみたい
472UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:50:50.77 ID:VsfbxXVb
そっかじゃぁ金属系出てくるまで掘るかな
473UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:52:40.60 ID:n9uUUyM4
これアイテム等のステータス部分はローカルに保存されて、
サーバー側に保存されてる色々なマップに遊びに行くって解釈でOK?
474UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 06:58:21.78 ID:yaGvt0l6
マップ(ワールド)もローカル保存だけどね
マルチの時はホストやる人のPCに保存されているローカルマップに遊びに行くって感じ
475473:2011/05/19(木) 07:27:40.62 ID:n9uUUyM4
>>474
ありがとう参考になった
476UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 08:21:46.77 ID:eyJ87U3D
ピッケルなくしたんだけど、どうやって作るの?
477UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 08:41:45.39 ID:VsfbxXVb
あまり何と何で何が出来るってのは自分で見つけるほうが面白そうね、ベット見ちゃったけどリスポン地点になるから楽だしよしとします
箱作れたから倉庫を作ったし今日は寝よう
478UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 08:47:42.03 ID:ZXMDitSC
なぜかドライアドが出た、いつの間にか条件満たしていたっぽい
479UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 08:52:00.66 ID:QOII6L/G
左下にThe Blood Moon Risingみたいな文が出てきたんだけど、これなんなんだ?
480UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 08:55:50.39 ID:TABg3pi0
クラフトはもっと手探り感があって良かったな。便利に出来過ぎてて、自分で試してレシピ完成させてく喜びみたいなのが薄いな。
あと、死の恐怖も薄くてヌルく感じる。
アイテムは大いにロストしたい。
481UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 08:59:10.10 ID:bKH83IgV
Enpty Bucketってゴミ箱と思って作ってみたけど設置できないし何これ?

>>479
その夜は外にモンスターが多く出る
482UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 09:02:09.03 ID:QOII6L/G
ゾンビさんが大量に凸してきて家族皆殺しにされた(´;ω;`)
483UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 09:34:20.34 ID:TE662rw8
Empty Bucketは所謂バケツ。
使い方はMinecraftと同じ。
484UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 09:43:07.07 ID:xb7a/oCo
つまりマグマを家の中で解放できるってことか
485UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 09:49:03.10 ID:cNeDRdkW
  (  ) マグマヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
486UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 09:54:30.62 ID:cNeDRdkW
>>465
今後の対応待ちですな。してくれるかどうかはわからないけど…。
解像度固定は、ほんと困る。
487UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 10:04:13.17 ID:7fOG16XD
キャラの状態によって生成されるマップ変化するのかな?
新しくマップ作ったら浅い部分に金がうじゃうじゃあった
488UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 10:12:05.92 ID:7fOG16XD
解像度の変更は別のゲームの解説だけどこれ使ってやってる
http://www29.atwiki.jp/hammerfairy/pages/550.html#id_fbfa5788
489UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 10:25:04.34 ID:yaGvt0l6
やっとグラップリングフック手に入れたんだけど
これ持つと世界変わるな
掘りと移動がめちゃくちゃ楽になった
490UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 10:30:40.87 ID:ERHKA472
夜OldManに話しかけて出てくるボス倒せばダンジョン探索できるようになるね
491UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 10:43:33.68 ID:isqT45qF
>>489
天井の鉱石も楽々掘れていいよな
492UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 10:54:04.39 ID:isqT45qF
wikiにstarter guideが追記されてる。ひまわりは不毛地帯拡大を防ぐバリヤーなんだな。
493UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:03:21.34 ID:ZXMDitSC
ボム屋も沸いたけどダイナマイト50シルバーとかたけぇ
494UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:05:18.26 ID:bKH83IgV
>>492
不毛地帯?雑草が生えなくなるとか?
495UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:22:10.70 ID:oY6FOkPN
noobの俺に和訳して!
496UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:31:04.44 ID:H3rPwD0p
>>495
ひたすら掘り進め!
497UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:32:37.87 ID:isqT45qF
>>494
地上を進むと出てくるおどろおどろしい地帯のこと
corrupted areaってゲーム内で言われてるアレ
498UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:37:22.29 ID:QORtaE+A
ドアっていつ作れるようになるんだ
499UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:39:07.16 ID:H3rPwD0p
workbenchのそばでメニュー開くとリストに出る
500UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:42:45.39 ID:QORtaE+A
>>499
おお ありがたや
501UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:52:59.45 ID:9VMHHPtx
うちんところはパツキンのアースが湧いて出たわ
体力回復するのに重宝するが、なかなかぼってくる
502UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 11:57:32.69 ID:SgHJBoJE
血月で惨殺されたナースの事故物件に今は商人が住んでいます
503UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:00:42.40 ID:BkY2GJdD
FPSとかなら常識だけどAlt-Enterで全画面とウィンドウモード切替できる
504UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:03:55.01 ID:ZXMDitSC
だれかマルチ立ててないですか?
505UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:12:16.81 ID:xb7a/oCo
ワールドはsmallのほうが宝箱の密度が濃いのか?
506UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:18:02.76 ID:AkxQTNqV
ポーションってどうやって作るんだろう
レシピだけでは足りない?
507UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:18:06.70 ID:ERuqSmfp
初めてだから出来てるか分からないけど IP 220.4.249.153 PASS なし サイズはsmall
508UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:19:45.09 ID:IL/7cU29
>>506
スレ内に答えあるよ
きのこは食うな、もったいない
509UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:20:32.31 ID:+POemhWQ
>>507
凸してみてるけど問題なくつながるよ
510UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:24:54.69 ID:AkxQTNqV
>>508
なるほどサンクス
レシピとは別に瓶が必要だったのね
511UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:27:13.26 ID:MDtD1tvp
>>488
助かります。ありがとう
512UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:27:59.08 ID:ERuqSmfp
>>509
おおよかった

一応三時ぐらいまで立てておく
513UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:31:26.75 ID:Uq/1ciUw
なんか一気にスレ賑やかになってきて嬉しいが
テンプレとかFAQとか考えないと既出質問で溢れそう
514UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:32:25.80 ID:8SWqEZH7
英語wikiで全部解決できるので
515UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:43:06.06 ID:O2hZlACT
今はまだ排他的になるべき段階じゃない
516UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:46:23.26 ID:2C3UcFIf
商人こねー
517UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:46:48.08 ID:xb7a/oCo
>>507の鯖もう満員?
518UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:49:11.70 ID:vXjbQ5iJ
>>513
ここに項目があるからドンドコ書き足してくれ
http://terraria.xrea.jp/index.php/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
519UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:50:56.53 ID:nKbtN6Aq
結構深いところで、なんか邪悪な目が見てるとかってメッセージがでて来た
きっとこの先に強い敵でもいるんだろうな
ポーションもうないし、ハートもあと二つぐらいしかないから
安全策をとってマジックミラーで帰還するか!
わろたwww
520UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:51:28.73 ID:XPLxfsMQ
このゲームで人数関係あんのってスレぐらいだろ
大抵が仲間内でやるもんだし
521UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:52:05.19 ID:W333oFrE
terrariaおもしろすぎるわ
10ドルは良い買い物だった

>>480
死んでもお金半分落とすだけだもんな ドラクエじゃあるまいしw
時間が経っても落としたアイテムは消えないようだし、ゆっくり取りに行けるから死ぬリスクが低すぎるな
スポーンポイントに戻ったら、付近で敵に体当たり繰り返して死んでHP回復してるわ
522UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:53:36.91 ID:bKH83IgV
>>519
俺もそれ使って戻るか、わざわざ歩いて帰ってたんだけど
さっきふと思いついてセーブして終了にしたら普通にスタート地点から始まった

戻る意味あんのこれw
523UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 12:54:40.12 ID:8SWqEZH7
>>520
夜中に試しにHamachiネットワーク作ってはりつけたけど2人しかこなかった
そこそこ楽しめたけど装備格差あると低い方はしんどいな
もっぱら公式フォーラムで知り合った台湾人と遊んでる
524UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:09:48.24 ID:ERuqSmfp
>>517
誰も居ないはず 今立て直したけど入れないかな
525UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:11:23.31 ID:xb7a/oCo
なんか入れないぞポート云々が問題かも
526UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:12:45.05 ID:yaGvt0l6
俺も入れなかったから満員だと思ってた
527UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:13:15.15 ID:4MXR5eQL
>>524
やってみたけど入れないね
528UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:16:06.85 ID:5dB0Q01F
商人がでてこない
529UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:17:29.49 ID:ERuqSmfp
これで入れなかったら設定見直してみる
530UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:20:39.02 ID:xb7a/oCo
入れないでござる!
穴掘らないと禁断症状が出るでござる!
531UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:23:40.46 ID:J1pab13U
ベッドでSpawnpointセットできないって人
ベッドだけじゃダメだよ、多分
ちゃんとドアつけて壁貼って家っぽくしないとベッドクリックしても何も起こらないみたいな感じ
532UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:30:24.10 ID:TerEWzl9
溶岩地帯抜けたところに出てくる炎吐いて来る敵が倒せない。。
533UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:36:30.41 ID:ERuqSmfp
最初は入れてたんだがなぁ 入れるようになったらまた言うわ
534UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:43:22.69 ID:7YIH8zno
畜生ゴブリンの野郎ドライアドとナースだけ殺していきやがった
さすがゴブリンエロい
535UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:43:25.34 ID:45S+JqG4
180.2.230.226 Passなし Medium

6時ぐらいまでの予定
536UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:45:41.70 ID:2C3UcFIf
>>531
ベッドも反応しないな
家っぽくしてるつもりだけど、家として認識されてないから
商人も出てこないってことなんだろうか
石で壁作ってるけど、ダメなのかなぁこれ
537UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:47:03.02 ID:noVjh0yl
誰か鯖たててくれー!
538UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:47:29.41 ID:xb7a/oCo
床と壁とあとなんだ・
539UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:49:59.35 ID:J1pab13U
商人かガイドが入ってきてるならセットできるよね
外壁、土以外の壁、椅子、テーブル、ドア、ベッド
こんなんか
540UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:51:40.88 ID:J1pab13U
石とか粘度とかそのものじゃなくて
粘度を加工したレンガとか、石を加工した石のブリックとかそういうので外周作らないといけないとか
なのかな?
541UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:54:00.04 ID:wL8G9yAa
>>434
遅くなったが、使用したのは「速打くん」ってやつ
ゲーム中に普通にボタン押して連打してくれたよ
542UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:54:06.56 ID:EEeInXM9
逆に言えばベッドでspawnリセット出来ればNPCが来れる家ってことか
543UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 13:58:53.21 ID:zj3y3/Ub
2段ジャンプほしいやついる? 2つあまってるけど
544UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:03:30.37 ID:7YIH8zno
照明が問題なんじゃね?
ちゃんと部屋の中に松明置いてる?
545UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:06:46.49 ID:J1pab13U
キャンドルの使い道が分からない
コスト高の劣化松明じゃない?
546UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:08:45.45 ID:wL8G9yAa
>>543
prz
547UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:08:48.96 ID:ERHKA472
繋がらんな
548UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:09:24.15 ID:yaGvt0l6
家の雰囲気の問題でしょ
原始的→松明
近代的→キャンドル

>>535もダメだった
入れるサーバーがないでござる
549UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:16:25.94 ID:k8go1RQh
商人は条件を満たせばメッセージとともに現れるよ

とりあえず、まず背景の壁をすべて石からできる壁で塗りつぶして
それを12×7ブロック以上の石で囲って
その中の明るさを照明などで明るくして
椅子とテーブルを設置
ドアをつければOKのはず。

背景の壁は土の部分があった場合はハンマーで壊して、完全に石の壁にすることがわかりにくいかも
石で囲った外側まで塗るといいかも
550UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:16:38.69 ID:wL8G9yAa
>>440にはいれたよ
551UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:18:20.89 ID:2C3UcFIf
>>549
背景が原因だったかも
2Dなもんだから、囲うだけで家なんだとばかり思ってた
552UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:22:25.18 ID:9zn752or
さっきsteamでかってインスコしてるんだけど全然終わりそうにないんだけどこれってそんな時間かかるの?
553UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:28:00.23 ID:TerEWzl9
鯖立てた後に、クライアント側のTerrariaを起動しようとすると、
Steamからの起動もExe直接たたいても、うんともすんともいわないんだけど、
どうやればいいんですか?
OSは、Win7 64bitです。

一応、鯖立ってます。
IP 121.1.179.248
554UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:28:20.94 ID:Uq/1ciUw
豚貯金箱が豚貯金箱に全く見えないバグ修正されるんだろうか…
555UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:28:30.26 ID:jhhVN+QY
サイズ20Mbぐらいしかないからすぐ終わるだろ
556UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:29:26.26 ID:45S+JqG4
>>535
今8人で満員だよ
557UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:30:12.08 ID:jxEmzDic
テストを兼ねて深夜過ぎくらいまで開放予定(Size:Small)
175.128.49.26
558UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:57:52.45 ID:TerEWzl9
急に鯖落としたり、上げたりして申し訳ないです。

>>27にあるとおりにXP互換モードとかもやってみたけど、
クライアント側起動できない。。
559UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 14:58:01.21 ID:3kKU6kLL
結構人多いのね
560UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:15:10.12 ID:OADq28xm
同時プレイは何人まででしょうか?
561UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:15:53.34 ID://qtbaZ7
もう鯖全部満員か
562UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:16:37.91 ID:ERHKA472
家もなんにもなくていいなら建てるけど
563UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:23:57.29 ID:xn7kLG/f
鯖たてました
119.238.149.56
564UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:24:30.85 ID:xb7a/oCo
8人までみたいだがKFみたいに100人鯖とかできるようなるかもしれんな
そのうち
565UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:25:23.07 ID:J1pab13U
マルチって自由気ままに掘り進めちゃっていいのかな?
566UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:25:28.06 ID:9zn752or
まだインスコ終わらないんだけどwwwwwwwwwwww
わろす・・・
567UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:26:46.94 ID:3kKU6kLL
dedicated serverとかあればないいんだけど
マップの広さとかは値いじるだけで拡張できそう
568UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:27:49.29 ID:3kKU6kLL
普通ならインストールは数分で終わるはず
569UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:29:02.39 ID:i7rKonCX
なんか血月も家のドアの前に落とし穴つか掘りを作っておけば余裕な気がする
巡り合わせが悪いのか堀作ってから血月の時に家に居ないから確実じゃないけど夜にゾンビがドアをドンドンしなくなった
まあ安全の代わりに毎日ジャンピング帰宅になって微妙にウザいけど
570UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:29:05.38 ID:QOII6L/G
入れるかしらんけど出かけるから立てて放置しとく
119.244.11.82
571UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:35:38.19 ID:uPWPfG1z
フック手にはいると一気にスタイリッシュアクションゲームになるな
天井張り付きからのブーメランのすごい安定
572UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:46:13.97 ID:QOII6L/G
ポート開放確認ができないと思ったら
これHamachi入れてると自動でHamachiネットワーク優先されるね
無効にすれば普通に立ったけど、Hamachi入れてる人は気をつけたほうがいいかも
573UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 15:50:58.50 ID:5ukKZe8L
海腹川背+洞窟物語+MineCraft
574UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:02:25.05 ID:isqT45qF
>>573
そんな感じだなw
575UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:21:38.95 ID:Uq/1ciUw
エレベーターが欲しい
576UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:22:31.75 ID:9zn752or
いっかいsteamもterrariaもアンインストしてPC再起動したのにインスト終わらん・・・
他に同じ症状の人いないの?
577UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:23:45.65 ID:R5M7dLkd
地下キノコはもりもり生えてるんだけど地上キノコの供給がおっつかなくなってきた
今のワールドを捨てて新天地しかないんだろうか。栽培とかできないのかな。
578UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:25:49.62 ID:WHaKuR1l
>>440
のサーバーはまだ建ててるよ。
今日中は建ててる予定。
579UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:26:11.29 ID:G9mxEU8q
>>576
.net4のインスコでとまってんじゃね?
580UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:29:14.15 ID:ONaFB8FJ
それ系はUACなんかでたまにおかしくなったりするな
581UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:29:43.45 ID:J1pab13U
剣がオートアタックにならないから
ピッケルが主力やわ・・
582UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:31:42.62 ID:bkIfBeya
.netのランタイムインストーラの動作ってSteamから立ち上げた時と
インスコされたディレクトリから立ち上げるのとでは動作が変わってるから試してみろよ
もうやった、というならそれ以上は判らん
583UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:32:35.45 ID:KsZdzCcu
Terrariaの.Net Framework 4のインストが正常に終わってないんじゃないかな
ウィルスソフトを切って試してみたらどうかな

あと、Terrariaインスト後にWindows updateで.Net Framework 4のアップデートが来てたよ
584UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:36:25.31 ID:Uq/1ciUw
>>577
木やキノコとかは育てるよりsmallで新しく作って
採っては消し採っては消しってすると精神衛生上良い
585UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:37:08.25 ID:yaGvt0l6
>>577
別に捨てる必要は無いとおもうが
新しいワールド作ってキノコ回収→消去を繰り返せば良いだけだと
586UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:40:23.96 ID:jxEmzDic
175.128.49.26
ガラガラなので暇な方はどぞー
NPC全員いるので買い物などでも
587UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:45:17.19 ID:Uq/1ciUw
英語wiki読んでみたらイソギンチャクみたいなハンマーで殴るとダメ貰うのは
Demon Altarとか言ってレンズ10枚?でデカ目玉呼ぶサモンアイテム作る祭壇だったのか
588UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:45:30.08 ID:nKbtN6Aq
ガラガラなんだ
さっき行ったら落とされたから満員なのかと思った
589UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:48:40.31 ID:k8go1RQh
プレイヤー数今トップらしいな。

http://store.steampowered.com/stats
590UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:54:39.26 ID:VsfbxXVb
いらないもの捨てる時ってどうすりゃいいんだろ、道に捨てとくと知らない間に拾っててうざいか
591UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:55:45.68 ID:Uq/1ciUw
592UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:56:05.70 ID:B/vj9uEm
>>586
に今居るけど二人しか居ないと思う
593UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:56:08.78 ID:R5M7dLkd
>>584
>>585
そうか、捨てる必要はないんだよな、捨てる必要は…。
何気に盲点だったわ
594UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:58:05.30 ID:O/eZKwjD
NPCがドア開けてるときか閉めてるときに
俺もドア操作したらドア消えたw
595UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 16:59:22.59 ID:9zn752or
.net4.exe落としてダブルクリックしてもその後の反応がない・・・
もういいやあきらめたわ。みんなすまん
596UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:02:00.94 ID:nKbtN6Aq
プロセス残ってるとか?
再起動してもう一回やってみれば
597UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:07:46.79 ID:ZSPTvDBR
>>572
hamachi優先されてるのか、道理で・・・
だがポート開放できてるのに身内に入れない、hamachiもリレー経由になる
で問題山積みだ
598UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:08:20.82 ID:ZSPTvDBR
スマン、身内に入れないと言われる だ
599UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:15:05.08 ID:Hfp1wHk7
>586
入れないなぁ
もう満員?
600UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:15:11.75 ID:cDiHkmvu
ワールドデータとキャラデータが別々なのは
失敗だったと思うな。
アイテム増殖し放題だしな。
601UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:19:12.68 ID:jxEmzDic
>>586
人抜けたあともカウントされたままで満員状態なのかな
ってことで再起動してみました新たに人来たのでクリアされたかな
602UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:23:43.16 ID:vMtuqG5Y
>>600
増殖する奴はどんな形式でも手段があれば使うし
しない奴はどんだけ簡単に出来てもしないよ
603UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:34:10.30 ID:3lXcmFzr
IP打ち込むと落ちるのはなんでだ
604UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:43:31.36 ID:n9uUUyM4
>>600
むしろワールドデータとキャラデータが別々だから買った俺みたいなのもいる
Minecraftはサーバーに人が集まらなくなったらまた道具作るための素材集めとかだるかったし
Terrariaはシングルでコツコツ育てつつたまにマルチで集合みたいなのが出来ていい
605UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:45:02.91 ID:r1N8jFLS
>>600
そうかなあ
この縛りのゆるさは初心者フレンドリーな面でもあるから悪く無いと思うよ
606UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:49:20.86 ID:EHgC4uB4
洞窟探索とかサバイバル要素に重点をおいてる感じだから、疲労か満腹度みたいなゲージ付きつけて○回死んだらワールドデータ消える
みたいなマゾ仕様のモードみたいなの欲しい

こうもっとスリルを味わいたい
607UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:49:37.21 ID:jxEmzDic
やっぱりマルチはログインした人のデータ残るのか抜けた人の人数も上限カウントされてて
それで満員のところに接続するとクライアントがクラッシュするみたいだね
修正パッチくるまでは定期的に再起動しないと誰も入って来られなくなるみたい
608UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 17:59:16.86 ID:ELnYUnFh
steamゲーとは思えない存在さだな
バルブチェックとか入らないのか
609UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:00:07.41 ID:45S+JqG4
>>535
terraria固まって鯖落ちた
また立てるわ
610UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:02:50.77 ID:0v4IlwGw
ラージマップのダンジョン広すぎワロタ
611UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:04:16.42 ID:Efp4zGao
>>604
俺もそんな感じだな。
友人と遊ぶ時はマルチで時間合わない時は一人用のsmallmapでちまちま遊んでる。
612UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:05:15.42 ID:UbrXEttq
ミミズきもちわりいぃぃぃ
613UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:18:53.51 ID:uPWPfG1z
>>608
スチームワークスで管理してるのさえひどいのたくさんあるじゃないか
まだこんなのましだ
614UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:22:36.23 ID:eVCiFMsu
これってシングルでゲットしたものとか、マルチに持って行けたりするの?
615UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:26:48.92 ID:eVCiFMsu
ごめん、自己解決した
616UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:29:36.26 ID:GngAbVVg
これマルチはマインクラフトみたいな定住で無く、どうぶつの森的な一時的な遊び場
なんだな。
個人チェストとかエリア保護充実してないとマインクラフトの様には流行らないかね。
617UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:31:26.53 ID:MnMWTc9g
島探しが大変だわ全体マップ表示するツールとかないの
618UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:34:19.81 ID:O2hZlACT
何でわざわざゲームの寿命縮めるような事を望むのかねぇ…
619UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:36:31.77 ID:tvHS6B5M
なんか60人ぐらい接続できそうだし
鯖クライアント用意してくれねーかなぁ・・・
620UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:40:30.66 ID:lKFHvGiL
あまりにカツカツだとギスギスするから、これくらい緩いほうがいいんだよ。
まあローグライクみたいに、死んだら終わりなハードコアモードがあってもいいとは思うけど。

最初は単なるMinecraftのパクリゲーだと思ったが、実はキャラを育成するゲームなんだよね。
Minecraftはワールド自体が主体だが、Terrariaはキャラが主体。
コンセプトは似ているようで違う。意識して住み分けてるんだろうな。
621UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:41:24.46 ID:QOII6L/G
8人接続でメモリ使用量460MBくらいだな
622UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:42:51.80 ID:wL8G9yAa
wikiの道具欄にフックショットについて追加。
あと小技も下に書いておいた
623UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:44:24.39 ID:oY6FOkPN
商人死んじゃったんだけど新しく家作らないとだめなん?
624UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:47:16.55 ID:EHgC4uB4
全体マップ表示はいらないけどマルチやってるときに、画面内に人いなかったらどの方向にいるかだけでも分かるようにしてほしいわ
フレンドとやるようのゲームだからその辺着にしてないんだろうけど、途中から入ったら迷子とかになるだろ
625UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:49:06.65 ID:yaGvt0l6
仲間に合流できるアイテムとかあればいいのにね
626UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:52:06.99 ID:tvHS6B5M
これってワープ機能とかないの?
めんどくさいからステップ作らずに洞窟を進むんだけど
毎回、死んで戻ってるw
627UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:56:00.36 ID:EHgC4uB4
>>626
魔法であるっぽいぞ?
俺は持ってないけど昨日ここでマルチやったらセーブポイントに帰還するっぽい魔法使ってる人いた
628UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:58:27.13 ID:fs+3vw0s
最初の頃255人までいけるって言ってなかったっけ?
流石に8人でずっと固定ってのは無いっしょ
629UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:58:37.25 ID:noVjh0yl
ツルハシってどうやって強化するんだ・・・
630UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 18:59:20.23 ID:EHgC4uB4
すげー面白いから個人的に日本語化したいんだけど、xnbファイルのテキストの展開と再圧縮について分かる人いるかな
英文データなんてほとんどないだろうから、そこさえなんとかなればすぐできそうなもんだけど
631UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:01:36.82 ID:tvHS6B5M
>>630
マイナーだし開発者に相談したらいいんじゃね
そのうち本体に日本語実装してくれるかもしれんよ
632UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:02:30.68 ID:EHgC4uB4
>>629
Iron oronとかの鉱石を集める。
たくさん集めるとIronBarっていう延べ棒にできる

それをたくさん集めてAnvilっていう金床作ると作業台みたいな扱いで、各種金属に対応した武器とかが作れるようになる
633UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:02:40.48 ID:jhhVN+QY
>>626
魔法はまだもってないのでわからないけど
セーブしてタイトル画面戻るとリスポンから始まるから
戻るときはそれ使ってる
634UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:02:51.65 ID:EHgC4uB4
oronじゃなくてoreだった…
635UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:04:12.73 ID:EHgC4uB4
>>631
チャットとかTwitterで連絡取りやすそうだし、それが1番手っ取り早いのかな。
ありがとう
636UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:08:05.79 ID:tvHS6B5M
>>635
吉報を待ってるよ
637UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:11:23.19 ID:KsZdzCcu
気軽にできるのがイイな
かなりツボに嵌ったわ
ただ剣も自動で攻撃できるようにして欲しかったわ
1回づつクリックは正直疲れるよ…
あと解像度も変更できないのは辛いね
大画面でやりたいぜ〜
638UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:11:31.86 ID:r1N8jFLS
ゴブリンって∞湧き?
家が侵略されるわ住人は殺されまくるわで涙目・・・
639UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:13:11.68 ID:QOII6L/G
クリック連打リングってツール使うとかなり作業が楽になるぜ
640UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:13:21.73 ID:VsfbxXVb
ここでいうだけじゃなくでぜひ実行して欲しいですね
641UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:16:17.22 ID:6vMVUU1M
under jungleって一体どこにあるの?
地下?
642UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:23:20.47 ID:10ktHx59
>>639
おれはロジマウスのマクロ使って連打してる
デフォで何かキーを割り当てられたらいいんだけどな

あとポーズ機能もほしいよな

>>638
かなり長い時間かかるけど
左下にゴブリンDefeat とかってでる
643UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:31:06.96 ID:zVRbXiUN
呪われた岩ってどうすりゃ壊せるんだよ
ひまわりを使うらしいけどどうやるかわからん
644UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:32:48.14 ID:I1lzfqON
ひまわりは汚染地拡大を防ぐだけで、浄化は別のアイテムじゃないの?
英WIKIざらーと眺めてみなよ
645UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:39:15.76 ID:MDtD1tvp
>>626
マジックミラーっていうアイテムでリスポンまで戻れる
敵にやられそうになったら即マジックミラーで楽勝
ちなみに宝箱からゲットしたアイテム
646UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:39:34.95 ID:nKbtN6Aq
>>643
dryardが売ってるパウダーつかったら汚染されて無い状態になる
もしくはダイナマイトなら爆発するらしい
647UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:44:39.03 ID:eVCiFMsu
これ銃ってどうやって作るんだ?
648UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:44:50.62 ID:hd/XMmqY
>>635
何にも出来ないけど応援してる。いや買うことをフレに勧めてみる。ひとりくらい興味もつかもしれないし。
頑張ってくれーーー
649UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:48:15.67 ID:nKbtN6Aq
買う前は微妙なの覚悟だったし
最初はやっぱり微妙かもと思ったが
今はハマってる。面白いわ
みんな好き勝手して、向かう方向が同じならなんとなく共闘
みたいなゆるーい感じのマルチも好み
全然違うがなんかsven coop思い出す
650UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:53:31.95 ID:J1pab13U
個人のアイテムをロックで切ればいいんだけど2かたまりくらい
651UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 19:58:55.61 ID:QOII6L/G
鯖再起しました
今4人
119.244.11.82
652UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:10:04.21 ID:ONaFB8FJ
購入方法にPayPalでのウェブマネー入金購入が書いてあるけど
この方法規約違反じゃね?結局クレカ必要になるうえにヘタするとアカウントロックされるだろ
653UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:10:27.42 ID:hd/XMmqY
やっぱキー変えようとおもってcontrolsから変えようしたら
UP、DOWNとかクリックするたびにOemEnlwって表示されてキーを変えられない
これって日本語キーボードだからとか?元のWASDにも戻せない無反応
654UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:12:59.73 ID:r1N8jFLS
655UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:13:30.54 ID:w/Uo+6hz
656UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:15:08.40 ID:hd/XMmqY
おぉすまなかった。OemEnlwでスレ検索して無かったから読んでなかった
ありがとう
657UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:30:10.82 ID:jxEmzDic
175.128.49.26
鯖再起動ついでにmiddleサイズで立て直しました
前の鯖の荷物は家具等だけチェストに運び入れています
シェルターも何もない状態ですがお気軽にどうぞ
クローズ時間:5/20 AM1:00頃(予定)
658UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:32:36.26 ID:r1N8jFLS
ゴブリンに負けないために今度は空中要塞方式で家つくり直すわ
クリックツール使うとマジで作業捗るなw
659UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:32:53.45 ID:ZSPTvDBR
これってtile dataが進まないのも鯖管の問題だよなぁ
660UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:35:57.85 ID:3kKU6kLL
>>624
パーティー入ろうか
661UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:36:45.72 ID:0v4IlwGw
PvPモードみたいなのに切り替えられるみたいなんだけどどうやるんだろ
PvP鯖みたいのあったら楽しそうなんだけど
662UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:38:45.77 ID:vG399wgG
>>660
パーティーなんてあるの?
詳しく
663UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:42:35.42 ID:wL8G9yAa
>>661
同一のPTに加入した状態で、item画面右側の剣をクリック
剣が交差してたらPvP可能

>>662
item画面をESCで開いて、右側にある剣と5つのワッペン(?)みたいなやつでPT入れる
赤クリックしたら赤PTにってね
白のやつだけはPT脱退(無所属)になる


PTにはいると、同一PTメンバーの体力と、自分からの距離がわかる
664UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:49:19.73 ID:hd/XMmqY
マップの大きさ何ではじめた人が多いんだろ。中間のミドル?
いきなりラージで後悔してるかも
スモールでやりなおそう
665UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 20:52:26.16 ID:J1pab13U
シルバーがひどいな
石と見分けが付きづらい
666UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:00:27.88 ID:eVCiFMsu
steamでクレカ以外でゲームを購入することはできないのでしょうか?
667UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:02:07.24 ID:O+XKNPqS
はい
668UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:07:50.56 ID:ZoDZjoa1
インプに殺されながらも掘り進んだら3600ft位で最下層になったんだけど、
チェストが沢山あるような遺跡みたいなのを期待してたんだが、特になんもないんだ。
トレイラムービーに出てくるようなカコイイ武器はどこにあるんだい?
このままじゃでっかい目玉に太刀打ちが出来ないよ。
669UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:13:42.30 ID:LmU3amuB
ようやくゴブリン軍団撃退した…
せっかく呼び寄せた俺の商人殺しやがって…
670UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:18:06.04 ID:9zn752or
フレームネットワーク破損してたみたいでインストールしなおしてみた
steamのマイゲーム画面でダブルクリックしたらTerrariaは応答していませんみたいなの出るようになった
これは進歩した・・・のか・・・?
671UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:24:20.98 ID:bkIfBeya
昼間にインベントリ内で☆を数個分D&Dしようとして
間違えてインベントリ外にドロップしてシュワワ〜って溶かしちゃって
凄い絶望感を味わったのは俺だけでいい
672UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:26:11.73 ID:J1pab13U
ft表示って何かアイテムいるの?
673UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:48:52.69 ID:VgSFJP/d
マルチのDedicated Serverは数週間以内にリリースで
Steamのサーバリスト統合、マルチ8人制限も解除するらしい?
http://www.terrariaonline.com/threads/early-release-considerations.3261/
674UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 21:54:08.16 ID:vMtuqG5Y
>>672
金銀銅の延棒で深度メーターが作れる
675UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:02:12.34 ID:trPe38Uu
隕石さんが到着したよ!って出てたのにどこにあるのか分からない
676UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:06:16.05 ID:7YIH8zno
>>668
俺も今しがたマップの一番下までたどり着いたところだ
マップが切れるだけってのがちょっと悲しいよな
ラピュタがあるというレスを信じて石を積み上げて行ったら何もなかったし。父さんは正しくなかった!
そして未だにライトセーバーのラの字もないし。こりゃ掘り進まないで探索した方が良かったのかな
677UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:06:19.03 ID:O4kNO5Xs
購入をしたら
一体なにが届くんだ?CD?
678UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:10:39.88 ID:VsfbxXVb
領収書
679UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:15:37.17 ID:3lXcmFzr
二段ジャンプできるようになったw面白いなこれ
680UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:15:47.70 ID:a24lLvXU
地底湖遺跡マップ
最下層までの直通穴がありますが下は広大な地底湖遺跡になっております
宝箱や貴重な鉱石がありますが決して楽な作業ではないでしょう

219.111.64.124
入れますかね?
681UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:18:42.23 ID:J1pab13U
見学にいかせてもらお
682UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:19:30.38 ID:Lx8G06Hp
火を吹くトカゲ出てくるエリアで即効殺されるんだけど何か対策アイテムとかあるのかな?
683UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:20:42.21 ID:3lXcmFzr
マルチチャットとかできんの?
684UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:23:11.44 ID:ZoDZjoa1
>>676
お互い暫くはゴールドセイント生活になりそうだな!
俺はインプの居る層を少し探ってみるよ。
685UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:23:12.75 ID:h1eyuUxA
IP打ち込むと落ちるんだけど、何なのコレは
原因ってなんだろか

WIN7です
686UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:27:39.11 ID:F+A45gHm
>>682
炎に強い装備とかあんのかな
楽になったのは死にまくりながらHellstone回収して装備作った後だった
687UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:42:37.62 ID:xb7a/oCo
>>680
これはいろんな意味で無理ゲー
688UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 22:44:51.02 ID:jxEmzDic
人がいなくなり放置中の方のみだったので「175.128.49.26」鯖一端閉じました
終了時点でのMAPデータです

world?.wldの?の部分を各自空いているセーブデータ番号にでも書き換えて下さい
セーブデータの場所はデフォルトでは下記のようなツリー構造だと思います
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\My Games\Terraria

Small
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/107788

Middle
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/165732
689UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:02:25.63 ID:vMtuqG5Y
海外のwikiが荒らされてるな
ちんこのAAとかセンス無さ過ぎる
690UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:06:35.33 ID:hcd0xTJ3
>>668
空中に木のプラットフォームで水平に広い足場を作って
ブーメランでちまちま攻撃していたら
でかい目玉を倒せたよ
銀装備でも何とかなったから試してみたら?
691UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:07:38.82 ID:LDoycRFt
目玉は手裏剣で楽に倒せた
692UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:09:00.46 ID:3lXcmFzr
壁ってどうやって壊せばいいんだ?土で作ってたからNPCこないよー教えてください
693UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:09:16.56 ID:hd/XMmqY
1時間以上ずっと掘ってた
アイテム1種類につき250個までなんだが4種類の石がMAX
何していいか分からん

松明の作りかたと置きかただけ覚えた。家つくって拠点にするべきか。装備っていったいどこにあるんだ
壷は何個もあったけど入ってない。
ほんと掘ってただけだな。手探り楽しいけどwikiみようかな。迷う。
694UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:09:39.48 ID:jxEmzDic
もしかしたら鯖名A-Z順で番号が書き換わるかもしれないので念のため鯖名も
Small鯖
Welcome to small JP

Middle鯖
Welcome JP Middle

あと2〜3時間しか開放できないので、最初の方のSmall鯖をまた起動しました
「175.128.49.26」
NPC全員スタンバイ、地獄直通路、オーブは多分全部破壊済み、道具は全部揃っている状態です
695UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:13:22.24 ID:3lXcmFzr
>>693
攻略したいだけならwikiで楽しみたいなら見ないほうがいいよな
でもwiki見ないと詰みそう
696UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:15:41.24 ID:eHhA/azW
ジャングルってどこにあるの?
掘っていったらあるのかと掘り進んだけど地獄に落ちてそれ以上掘れなくなった
697UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:17:05.55 ID:3lXcmFzr
壁ハンマーで壊せるけどすごい時間かかるのな・・・めんどくさい
698UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:27:23.90 ID:wyX0+Xe7
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.255【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1305774370/

52 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 22:16:52.40 ID:9Io/t1mO0
Terraria普通にマルチ出来るな
本スレの糞どものために鯖立ててやってるわ
699UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:34:53.29 ID:1s+W8oVa
海外wikiのアイテムの項目が荒らされてる
コメントにfrom4chanとかつまらなくさせるなって小学生かよw
700UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:39:05.50 ID:LmU3amuB
二段ジャンプの使い勝手の良さに比べてこのダッシュのひどさ
助走距離長すぎるしまっすぐ進まないとダッシュできないとか
まっすくただ走る機会なんてはっきり行って0に等しいじゃないかこのゲーム…
701UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:39:27.89 ID:7YIH8zno
>>686
黒曜石2つで炎ブロックに対して耐性を持つって装備が作れた
702UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:41:03.29 ID:7YIH8zno
>>700
俺は空に平坦な橋を横に伸ばしてるから非常に役に立ってる
DirtBlockで作ったからキノコ生えまくりで結構うまい。流れ星も回収しやすいし
703UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:54:06.82 ID:bkIfBeya
このゲームの水中での自キャラの動きって普段の動きがのろくなっただけなんだよな
2D3D問わず水中だったら息が続く限り上下左右に移動出来るのがほとんどのゲームのルールだけど
Terrariaはこれが出来ないせいで水域での移動が滅茶苦茶制限されて辛い
広大な地底湖とかほとんど無理ゲー状態
704UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:57:00.71 ID:KFRrnWEa
水中は足ひれとフック併用で移動するしかないんじゃないかな
705UnnamedPlayer:2011/05/19(木) 23:59:20.87 ID:hr69sfOt
Breathing Reedはネタアイテム
706UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:00:39.67 ID:ZoDZjoa1
>>690
まじか!
相当時間かかったんじゃないか?
俺も頑張ってみるよ。
707UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:11:45.53 ID:MCnHVfMw
>>704
足ひれとかあるんだ
やっと商人が家に常駐するようになって金を貯める意味が出て来たのに
戻れないほど深い水中にMobと一緒に何度も嵌まって所持金が
1/2、1/4 、1/8と減って行って凹みまくったよ・・・
708UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:13:52.31 ID:uV+phZi5
なんで宝箱入れないの
709UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:14:07.38 ID:A1f25W+U
承認売ってるものしょぼい…
銃火器とか魔法使いたいんだけど宝箱しかないのかな
710UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:18:48.47 ID:rlSkUE6p
商人はスペランカー帽(8G)とブタの貯金箱(1G)以外には、ほぼ役立たずだしな。
足ヒレとかは宝箱からゲットなので、Small世界作っては潜りを繰り返すと速い。

このゲーム、ツール類は壊れないので、よく使うピッケルを早くアップデートするとかなり快適。
711UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:19:16.34 ID:agRfU2DY
Angel statueって何に使うの?
wiki見てもよくわからないんだが
712UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:24:13.09 ID:fZXE0J1B
まだ情報が足りないな
もっと快適にやりたい
713UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:24:55.35 ID:9j08b/lQ
もう体力カンストしてるのにハートがわんさか出てきやがる
宝箱出せよオラッ!
714UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:29:18.94 ID:ZOoB4SZH
だれかフックください・・・
スケルトン200〜300倒したけど出ない・・・
715UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:30:13.94 ID:XF0LKM6e
マジでラピュタあったw
奥が深いなこのゲーム
716UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:34:17.01 ID:BXG2V5vU
>>705
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
壁に穴あけて呼吸したりできるから序盤は結構重宝した
717UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:34:19.36 ID:VjuoC+00
大分スレの速度上がって来たなあ
718UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:37:49.11 ID:ndJ22Nh9
このゲームおもしろそうなんだけど
はまってる人は、何している時が一番楽しい?
719UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:41:07.90 ID:mJJmxURg
キャラ名考えてる時
720UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:42:27.67 ID:X8Qp0TWN
宝箱を明ける時と、色々拾って帰ってきて作業台の前でESC押す時
721UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:44:10.38 ID:1QHMZHK+
黒い球体破壊してる時
722UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:44:17.68 ID:qMsizsyh
穴掘ってるとき
723UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:44:28.94 ID:A1f25W+U
何も考えず何もないところをクリックして掘り進めてる時
724UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:44:47.51 ID:XFPViHOL
ボスと熱い戦いをしてるとき
725UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:44:53.43 ID:lCnL4Ar1
やべええおもしれえ
海外wikiは最低限でいいな

4人垂直掘りマジドリルw
726UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:47:25.46 ID:ClKeS88c
俺右彫るからお前左な
727UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:48:32.29 ID:r2aH5ZWP
じゃあ俺ケツほるわ
728UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:56:35.52 ID:qMsizsyh
今はかなりはまってるが、アイテム一通り手に入れたら飽きるのかな
ゴブリン襲来をちょっといじって、killing floor的なモードとかあれば
一日一時間ぐらいは、しばらく遊びそう
729UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:01:03.73 ID:9j08b/lQ
ゴブリンはさすがに長すぎるな
かといって特に何かもらえるわけでもないし
730UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:01:07.30 ID:X89J7PYc
チーム戦とかできたら面白そうだな
全員初期キャラで初めて、同チームは同じ外見にしといて4-4で分かれて開始みたいな
ボス討伐数競ったり、予め本拠地を1つずつ用意しておいてそこが破壊されたら負けとか色々できそう
731UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:03:30.14 ID:X89J7PYc
にしてもこのゲーム街のせいで身動きが取れないな
ワープ装置みたいのがあるか、同じ種類のNPCが何人も沸くとかなればもっと動きやすいんだけどなぁ
現状だとスモールのワールドをいくつか作って近場だけ探索するってのがいいのかな
732UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:04:21.60 ID:A1f25W+U
>>730
Pv可能だし、予めルール決めればそういうのできそうだね
壁貫通系の遠距離射撃ばっかになりそうだがwwww
733UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:48:55.21 ID:/aoLhLS1
近距離職用に遠距離攻撃弾く盾とか追加されたらPvもおもしろくなりそうだ
734UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:49:10.79 ID:Hu9jfHlY
またサーバー立てときますね。
今朝立てておいたサーバーのマップではなぜかJoinするとサーバー側のクライアントが落ちるので、新マップからです。
IP:110.54.29.36
パスワードなしです。
今日の夕方までは立てておきます、遊んでください。
735UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:52:53.15 ID:ClKeS88c
鯖立てテスト
220.146.124.67 パスなし
入れるかどうかだけチェックしたいのでどなたかおねがいします
736UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:56:49.54 ID:ClKeS88c
問題ないようなので落とします
五経ロクありがとうございます
737UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 01:57:42.79 ID:f+XOXHIr
こちらこそお邪魔しました
738UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:06:05.44 ID:WKWgdmx5
高度計の素材が足りているのに作れないと思っていたら
テーブルが必要だったのね

作業台、Anvil、炉だけで大丈夫だと思っていたけど
自宅のレイアウトを変えないと駄目だな
739UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:16:19.81 ID:LnyfTcd2
巨大水源を地下の溶岩地帯まで引っ張ったらかなり探索しやすくなった
足ひれがあればおすすめする
740UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:24:34.27 ID:q0OdFe//
Breathing Reed アクセ扱いだったらもっと使い手あったろうに
というか今アクセ数種類つけられることに気づいた
勝手に1個だけと思ってた俺バカス
741UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:25:24.87 ID:qMsizsyh
俺も10時間以上気がつかなかったw
742UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:26:42.44 ID:XF0LKM6e
俺なんか23時間やって気づいたぜ・・・3倍くらい強くなったと思う
743UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:27:00.16 ID:HvNayKrv
鯖立てました。
テストで誰か入っていただけませんか?
よろしくお願いします。

abebetaro.dip.jp
744UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:34:44.59 ID:9j08b/lQ
体力回復のアクセは効果重複するのか
745UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:35:11.15 ID:co7YBXzB
>>744
重複するよ
746UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:37:06.14 ID:HvNayKrv
鯖テスト試しに入っていただけると助かります。
パスワードはなしです。

abebetaro.dip.jp
747UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:38:02.09 ID:FSEvJfRJ
壁殴り代行呼べますか
748UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:39:30.45 ID:co7YBXzB
>>749
IPじゃないと無理だよ
749UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:41:37.62 ID:HvNayKrv
>>745
ありがとうございます。

IP:182.169.241.55

これで入ってちょっと遊んでくれる方いますか?
お願いします。

鯖テスト中です。
750UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:42:23.03 ID:HvNayKrv
安価間違えました。
>>748
ありがとう!
751UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:44:30.90 ID:HvNayKrv
もしかしたらトイレ行ってくるかもしれないので鯖に入っても適当に遊んでいてください!
お願いします!
752UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 02:49:29.91 ID:FDqsumI9
>>685
自分で鯖建ててるならグローバルIPじゃなくてローカルIPで入らないと俺は落ちたなあ
それ以外はちょっと分からん
753UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:03:43.36 ID:KgGp4YE4
>>749
エラー落ちして入れないっぽ。
自分で鯖立てようとしてもポート開放できてないとか・・・
他はできてるのになんでこれだけポート開放できねぇんだ!
754UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:14:25.47 ID:HvNayKrv
情報によると一人でも鯖に入れるそうなんだけど、立ててる側としては入れないんだけど。。
どうやってはいるの?
755UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:24:23.40 ID:AEEr8sc8
弓とか手裏剣って、回収できる場合とできない場合があるんだけど
画面外まで飛んで行った場合、回収できないのかな?
756UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:27:42.78 ID:PUjg7MU5
自分が入るにはローカルIPで
757UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:38:06.35 ID:qMsizsyh
アンダーワールドへの直通路ほったけど、
現地で生きてる時間より降りてる時間の方が長いww
もうちょっと装備整えてからの方がいいのかな
758UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:48:34.56 ID:Ut9eEz24
日本語wikiはよ
759UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:51:02.01 ID:TimUXirz
地獄を水没させたらオブシダンがもりもり取れて溶岩の邪魔がなくなってヘルストーンももりもり取れて
ほんの一時間ほどでヘルストーン装備一式が完成してしまった。
充実した反面寿命を縮めてしまったかもしれん…。
760UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:52:08.13 ID:+Xw6KgTt
761UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 03:53:29.63 ID:7Tubil5V
巨大ミミズが家に攻めてきてレイプされ放題でどうしようもないw
762UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:06:47.81 ID:PUjg7MU5
オーブトレハン旨いなー
ボスワームは不毛地帯に生える毒キノコパウダーを振りまくったらそこを通った部分に多段ヒットするから楽。
もし切れたらトゲのあるツタを呼ぶ魔法杖でも代用可能。
763UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:10:52.95 ID:3cBaAWo/
野良鯖はダメだわ
格差が酷いわ
廃人専用
764UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:11:05.92 ID:agRfU2DY
なんかよくわからんがBGM変わってゴブリン攻めてきたの狩ってたらお金うまうまだった
765UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:12:01.52 ID:XF0LKM6e
金って現状使い道あんまないよな・・・
766sage:2011/05/20(金) 04:15:55.80 ID:wQszb2TS
ダイナマイト買えるし HP回復できるし 弾帰るし 銃買えるし
100金ぐらいまでは普通に使い道あるんじゃないか?
767UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:17:47.91 ID:wQszb2TS
ミスった

ついでに今日マルチで少し検証してみたんだけどラピュタがほとんど同じ高さにあった
スモールだとその少し下の位置にあったらしい
いや、まあ詳しい数は数えてないんだけどなんかの参考になれば
768UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:19:04.47 ID:PUjg7MU5
ダイナマイトに鉱夫ヘルメット、ナースに弾丸etc...金はいくらあっても足らんぞ?
それともまだNPC招待してないの?
769UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:28:15.99 ID:Co9nJtJx
今起きてる人いる?初期バージョンで鯖たて入る人いる?
770UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:34:16.19 ID:qGRfGPf2
意味もなく真下に彫り続けたら結構良いアイテムが手に入ったわ。
771UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 04:40:36.32 ID:X8Qp0TWN
>>729
魔法使いのゴブリンからレア出たと思う
772UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 05:52:29.51 ID:O57UtjpY
装備そろえるのめんどくなっちゃった(´・ω・`)
773UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 06:28:17.00 ID:nEjCF4yo
保存箱の材料がわからねぇw
774UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 06:34:15.42 ID:ETewwloI
Chestはアイアンバー
つか、wikiったほうが早い
775UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 06:50:12.67 ID:nEjCF4yo
あぁ、海外wikiもあるのか、すまんかった
776UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 06:57:49.14 ID:fWv/ptKm
最初のツルハシを捨てて間違って落ちてしまった
アックスしかないから掘れない
woodはあるけどCopper Barsが無いからCopper Pickaxe作れないし
もしかして詰み?データ消してやり直すしかないのかな
777UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 06:59:33.57 ID:tql/0hFB
商人かボンバーマンが最初に来て欲しかったのにナースが来てしまった…fuck!
778UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:14:03.74 ID:HFOrLlvj
ヒント:忙殺
779UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:21:02.38 ID:JlASbZfJ
>>570の鯖終了しました。

mapdata
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/324635
780UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:31:00.70 ID:eQ2mQa6U
>>776
今のキャラ消したくないならマルチで貰うか
捨てキャラ作ってそいつのツルハシを使う、チェスト無いとだめだけど
781UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:37:31.97 ID:erdrNL9h
マルチ人数制限きつすぎて笑えない、強制終了するし
782UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:38:41.97 ID:A1f25W+U
ツルハシって買えなかったっけ
783UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:39:12.33 ID:ETewwloI
8人以上でワイワイやりたいなって意味ならわかるが
制限きつすぎて笑えないって意味は分からない
784UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:40:59.65 ID:WLzg2C4L
セーブして地上にリスポンして
斧で木を切ってツルハシを作ればいいじゃない
785UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:54:29.49 ID:36Ta6weQ
リジェネの指輪効果重複するね
3つつけたらすごい回復早くなったw
786UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:03:58.79 ID:A1f25W+U
リジェネって宝箱限定?
787UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:16:24.87 ID:tTjM8OXy
同じアイテムばっかで指輪が一個も出ない
どういうこと!!
788UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:17:05.57 ID:rlSkUE6p
>>782
ツルハシも斧も買えるけど、買うための家がない状態じゃね。
789UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:23:28.29 ID:5JHljqHA
>>763
身内でやるとがいい感じだよ 2・3人が快適
野鯖もいいがソロパーティみたいなもんになるし
テキトー堀散らかしたマップ移動はストレスマッハ
790UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:23:33.70 ID:Jp6pupp5
ドライアドの売ってる杖使えなすぎてワロタ
トレイラーで使ってるジェットパック靴手に入れたが靴燃費悪いな。
メテオ装備推奨か・・
791UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:26:38.56 ID:3HMDgm/1
>>790
土限定じゃなければまだいろいろ使えたんだろうけどなぁ・・・
792UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:31:18.38 ID:XF0LKM6e
>>729
Terraria wiki見ると結構色々出るみたいよ
793UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:41:38.54 ID:Jp6pupp5
>>791
完全にネタって事でいいんだよな・・ コレ。
使い道が全く思いつかん。敵に落とすとか・・?

マップ端の海の底に宝箱あった。面白いな。
794UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 08:57:11.91 ID:fWv/ptKm
お前ら進みすぎ。アドバイスくれた人ありがとう。
自力でチェスト作って問題は解決した。

流れとしては
まず木を斧で切る、ワークベンチを作って設置、土とかで壁を作って家作り
woodからイスとかテーブルを作って配置、コインから金属バーを作って炉やアンビルを作る、チェストでアイテム保管
堀に行って鉱石探し、武器とか防具つくったり。こんな感じ?
NPCは家に色々おいてたら条件が揃って初めて家に登場でいいんだよな

あと家つくってたら、いつのまにかリスポーン地点が変わってたんだけど
あの看板みたいなのがリスポーンになるの?それともワークベンチ置いた場所?

wikiも見たんだけど見すぎると飽きが早くなりそうで怖い
795UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:12:54.84 ID:uiHcA5MG
Impの火の玉無効化できないもんか
うぜぇええ
796UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:15:47.49 ID:nEjCF4yo
ボリュームは少なめだから自分で攻略していくのがよさそうだなー
797UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:16:15.87 ID:ETewwloI
>>794
NPCは条件をアンロックで家に沸く。初めて○○を入手 など。
家の定義は壁(掘ったブロックは×)で覆われている事 背景の壁で覆われている事
ドア1とイス1とテーブル1と灯かり1があれば家の定義

リスポーン地点はベッドで固定する。ベッドが置ければどこでもいい

まあ流れとか無いから好きにやりなよ
結局ゴールド→隕石orデモ→ヘル→レアアイテムトレハン
になるしかないんだろうけど
798UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:20:03.50 ID:ETewwloI
>>796
俺つえー できるまで30〜40時間かかるけど
9ドルでそれだけ遊べたらボリューム不足じゃなくね?wwwwww
作者も「話題になったから無理やり早くリリースした」つってるし
相当アップデートで増えてくかと
799UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:24:17.07 ID:erdrNL9h
とりあえず垂直彫りするか>地底で死ぬ、悔しい>wikiみてスカル作って地底堀>最高級装備が揃う

隕石?デーモン?なにそれ
800UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:44:25.24 ID:IxTjXKEu
デスルーラあるし、金装備→ヘル装備ルートなら10時間もあれば俺TUEEEEE余裕だろ
801UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:48:27.67 ID:uV+phZi5
地下ジャングルとダンジョン制覇が当面のクリアだな
802UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 09:57:01.73 ID:xzrcnPs5
>>793

狭い所で敵が近づいてきた時とか、緊急避難で
ってDryad言ってたような気がするけど手動で十分だよね
803UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:02:28.64 ID:mHcZTpVn
地下ジャングルが見つかりません
空中庭園にはガラクタしか入ってなかった
804UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:02:51.53 ID:xzrcnPs5
トレハンってもアイテム性能固定だからなあ
もっと敵強くして武器負荷効果ランダムとか要素追加されるといな
805UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:15:44.39 ID:Xl1N2aSC
金装備がようやくそろったくらいなんだけど、以降の強化はどうすればいいんだ?
地下深く掘って溶岩地帯入っても敵に瞬殺されるんだが・・・
806UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:15:45.43 ID:uiHcA5MG
ダンジョン?行ったら地底から丸いのがグワァって飛び出てきて
9996だめーじ食らって即死したんだが?
807UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:18:07.77 ID:ClKeS88c
220.146.124.67 パスなし サイズ普通 放置

とりあえず6時間はたてときます
808UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:20:57.37 ID:uV+phZi5
>>805
汚染地帯行ってオーブ壊したり、ワームのボス倒したりして、シャドウ装備そろえるといいよ。
セット効果で攻撃速度上がってインプの火の玉消しやすくなる。

無理やりヘルストーン堀に行ってもいいけどね。
ちなみにインプ何匹か倒せば火の玉出せる魔法手に入るから、それ使えばさくっとインプ倒せる。
809UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:23:12.82 ID:lc4zc6sl
>>806
そこにはいる前にとあるボスを倒す必要がある
夜にダンジョンのおじいさんに話しかけると…
810UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:23:26.94 ID:uiHcA5MG
インプの方むいて掘ってれば火消しつつほれるし
序盤は四方八方から来て辛いのでサクサク移動して縦穴掘って上からの射撃のみになれば
後は余裕かな
811UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:30:25.24 ID:3HMDgm/1
地下ジャングルのドロップで手に入るコバルト装備のマナ回復効果がありがたい
防御力もネクロ装備と同じで結構高性能
812UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:37:09.44 ID:WLzg2C4L
ジャンプ力アップのアクセサリーで
二段ジャンプの高さも上がって二度おいしいな
813UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:49:32.25 ID:ETewwloI
>>800
前情報やwiki情報ありなら10時間どころかもっと早いくらいだろうなあ
何をやるかとか何ができるかとか、何があるのか分からないで進めてったら
けっこう時間かかるんじゃないの
814UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 10:53:41.20 ID:V0hml+Rv
早くリリースした段階でこのボリュームって考えるとわくわくするよな
815UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:01:03.73 ID:uiHcA5MG
Updateは無料ナンかしら
Minectaftみたいなことになるのかなあ
816UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:02:43.90 ID:fWv/ptKm
ここで話題になってる金装備とやらは
ゴールド鉱石で作るやつのこと?
817UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:04:14.33 ID:mJJmxURg
はい
818UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:06:47.21 ID:ETewwloI
>>815
すでにアップデートされとります
819UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:07:26.01 ID:cNKnag1H
いろいろと分かってきたので、チラ裏

スポーンの近くに大きく広めに掘った盆地を作成
その上に木の橋を平行に渡して準備完了。ボス戦はここで闘う。
下への攻撃が弓などでもできるので戦闘するにはバッチリ
光量が足りない場合は、シャンデリアなんかを設置すれば
820UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:48:45.02 ID:n9kuGfFk
リスポ地点にはすでに大邸宅が
821UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:50:36.11 ID:aWtDhFsS
Skeletron倒せねえ
822UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:54:03.88 ID:Jp6pupp5
>>820
ベッド使えばいいじゃない
823UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:54:40.17 ID:GRn98Av8
クワと斧と矢以外の攻撃手段が見つからないんだけど、もっと下もぐったりすれば増えるモンなの?
824UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:55:30.82 ID:r2aH5ZWP
地獄にいるヘビが倒せないんだけど、対処法とかないですかね
825UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:55:34.30 ID:uV+phZi5
弓作るより前に剣つくれよw
826UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 11:58:39.38 ID:xzrcnPs5
地下ジャングルの出現ってランダムかな
戯れにWorldの端っこの砂漠内の穴に飛び込んで掘ってみたら始めて遭遇したんだけど
827UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:00:05.47 ID:mJJmxURg
>>823
剣は?
828UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:01:20.12 ID:PIaLy5fj
まだ銀のヘルムに銅の鎧でグラップルフックやっと手に入れて
「これチートじゃん今までの苦労は一体・・・」って所まで来た感じだから
ここの書き込みを見る限りまだまだ楽しめるな
$9.99の元は十分に取れたわ
829UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:04:31.07 ID:TYChlN8N
>>824
地獄は水没させると楽
830UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:05:06.61 ID:GRn98Av8
>>827
もってない
もしかして、見つけるんじゃなくて作るんか?
831UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:05:47.75 ID:r2aH5ZWP
>>829
全体を水没?
832UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:06:23.80 ID:mJJmxURg
>>830
まず作業台作れ
833UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:07:32.17 ID:GRn98Av8
>>832
あれ作業台なのか
イスだと思ってたわthx
834UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:09:31.66 ID:uiHcA5MG
銅一式で鎧そろえるとセットボーナスで防御力+2
鉄とか銀とかでもありそうだなあ
835UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:10:17.60 ID:ClKeS88c
220.146.124.67
2枠開いてるでござる
836UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:10:22.13 ID:j9zvihKH
180.2.230.226 large
22時ぐらいまで
837UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:15:00.68 ID:O+2jWSea
人数制限解除と鯖用クライアントで常設増えてくるかな。
wikiに常設鯖一覧用の枠だけつくっておいておくか。
838UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:22:19.85 ID:ClKeS88c
Largeを50人くらいで開拓したい
839UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:23:02.15 ID:PUjg7MU5
ゴールド装備までのセットボーナスは防御力+
それ以降はマナリジェネや武器の振り早くなるとかの特殊効果式になるぽ
840UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:26:02.79 ID:PUjg7MU5
ヘルストーンピックは世界が変わるなー
振ると明るいし汚染?地帯の岩掘れるし
841UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:28:09.83 ID:PgYj7BhF
Iron Shortswordを作ったらイースを思い出した
842UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:35:04.79 ID:1xFiZ3b+
今日もいっぱいアイテムを持ち帰ったお( ^ω^)
倉庫がパンッパンだお( ^ω^)
843UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:36:59.47 ID:LPkDyA2i
>>834
そんなんあるのか
金の鎧着てるけど今だ頭は電灯つくメットなんだよなぁ
844UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:38:49.37 ID:rxL0ar8d
宝石が貯まるばっかだけど何に使うんだこれ
845UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:39:24.82 ID:LPkDyA2i
>>841
そういや俺もイース思い出したけど
基本 金>銀 だけど一部の敵は銀に特効あるとかあればいいな
アンデット系は銀の装備に弱いとか
846UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:42:47.19 ID:ETewwloI
宝石は売るか、ライトセーバーの色選択
847UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:51:46.17 ID:vwuglS9J
初期スポーン地点って世界のド真ん中じゃないんだね
右いったらすぐ終端の砂浜があったけど左は延々と…
なマップにあたった
848UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:51:48.60 ID:rxL0ar8d
>>846
それしか使い道ないのかwがっかりした
849UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:56:42.79 ID:fWv/ptKm
ストーンブロックで大きい四角を作った
ドアもつけた。イスとテーブルを設置。光源はトーチで床に置いた

これで家の条件って満たしてる?待ってればNPCくるのかな
850UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 12:59:09.07 ID:A7pDSp81
スレざっと見たけど評価いいみたいだね
minecraftも楽しめたけど建築よりも地下ダンジョンとか潜るのが好きだった俺にも合いそうだ
851UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:02:20.84 ID:p3P3BvvK
>>849
土壁以外で壁をつける
852UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:07:13.36 ID:fWv/ptKm
ブロックじゃダメだったのか
壁だからwallか
1番外側の四角も家の中の壁も全部ってことだよな
ありがとう。ブロック全部削ってやりなおしだ
853UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:13:03.77 ID:xCFk38QB
なんか2Dの割にアクションの届く距離がわかり辛いなコレ
あとブロック小さすぎて疲れる
854UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:13:38.96 ID:uiHcA5MG
上級ピッケルなら9ブロック削れるとかほしいわ
855UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:15:01.77 ID:uV+phZi5
いったん水路からこぼした水をバケツで池に戻すと増えるんだが。
856UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:17:00.62 ID:xCFk38QB
敵が多い割にはすぐちょっかい出してくるからめんどい
857UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:19:00.05 ID:eSdC7Ax2
>>856
だよな〜今インプの所だけど、無限湧きされてキツい・・・どうしのぐのこれ?
858UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:19:12.09 ID:X89J7PYc
にしてもこのゲームの作者絶対和ゲーのファンだよな
859UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:19:46.51 ID:qMsizsyh
>>854
それ溶岩地帯じゃ、危なそうだなw
860UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:19:52.21 ID:9j08b/lQ
水を砂で埋めようと思って上からボンボン落としていくと
一列にたいして何故か1個しか減らない
底に行って今度はその砂を崩していくとしっかり積んだ分だけ崩れる
すぐにインベントリいっぱいの砂…
861UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:21:20.14 ID:eSdC7Ax2
>>860
そして砂からガラスを作り、それから瓶を作ってそれを売る、あっという間に100ゴールド
862UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:26:36.18 ID:xzrcnPs5
>>858
FFライクなドットだけじゃなくて 村正 とか草薙剣とかあるんだよねw
863UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:27:42.32 ID:ETewwloI
>>858
和ゲーっつうかファイファンだな・・・
さらにいえばファイファン5だな
864UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:29:04.59 ID:tTjM8OXy
>>836 
入れないけど満員なの?
865UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:29:16.38 ID:xCFk38QB
掘る時とか、物を置く時に、その範囲の色を変えるとか
半透明のオブジェクトを表示するとかで表示してくれたらよかったと思った
なんか直感的じゃなくてモキモキする
866UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:33:00.11 ID:ybPGvOSo
テーブル、椅子、ワークベンチ等が簡単に置けないんだけど何かコツある?
地面にカーソル合わせてるけど、置けないか置いたかなと思ったら直ぐ拾ってしまう。
867UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:33:15.63 ID:rxL0ar8d
溶岩地帯を水溜りにしたまではよかったんだがでっかい骨蛇と魔法使いが強くて瞬殺される・・・
だれかアドバイスください
868UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:33:38.46 ID:5JHljqHA
>>865
どうせならフォーラムで言って来い
修正してくれるぞきっと
869UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:33:54.31 ID:xzrcnPs5
まあβどころかα版みたいなもんなんだし、公式フォーラムでバンバン意見出してやってくれよ
870UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:36:55.12 ID:j9zvihKH
>>864
さっきまで8人いた
今7人だから入れると思う
871UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:37:02.34 ID:5JHljqHA
>>866
使用するアイテムは一番上のショートカットキーの何処かに入れて選択してクリック
872UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:41:21.78 ID:xCFk38QB
左右のドアからステレオでリズミカルにゾンビさんのドアノック音が聞こえて来るよ
873UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:43:09.76 ID:R7RD5WQ2
スモールワールドだけど友人達とマルチで全ダンジョンクリア&全ボス撃破しちまった
やりきっちゃった感がパない、Minecraftみたいに延々と出来るゲームではないなー、少なくとも今のところは
874UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:43:33.67 ID:PdRHm2XE
ちゃんと家作ったのに商人こないゾ・・・。
875UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:45:06.38 ID:uiHcA5MG
最下層って宝箱ないよね?
ひたすら減るストーン/ブリックとヘルフォージがあるだけよね?
水溜りにするとちょっと遅くなるから俺はしないで普通に突入して掘ってきたわ
876UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:47:16.53 ID:htl/g4Qq
ポート開いてみたのでサーバー接続テストに協力してください
120.51.82.88
パスなし

マルチ用に新しく作ったワールドなので好きに掘ってもらってかまいません
877UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:52:31.84 ID:Jp6pupp5
>>875
最下層にも開けた所(建造物っぽいのがあって、壷いっぱいある場所)には
宝箱あったけどな。
画面端ギリギリの所はブロックしかないけど

Flower of Fireはマリオネタっぽいな。
878876:2011/05/20(金) 14:01:37.74 ID:htl/g4Qq
あれみんないなくなってしまった
879876:2011/05/20(金) 14:03:34.61 ID:htl/g4Qq
さっき私の鯖にはいってた方々に聞きたいんですが
ひょっとしていきなり切断されました?
880UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:04:34.28 ID:rxL0ar8d
YES
881UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:05:48.18 ID:fWv/ptKm
ストーンブロックで家の枠を作る□、こんな感じで四角。床あり。
枠の中をストーンwallで塗った
イス、テーブル、トーチを置いた。ドアもついて開け閉めできる。待ってもNPCこない
これでも間違ってる?
882UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:10:21.26 ID:oxH5h1lQ
洞窟内にあるツボって持って帰れないのかな?家に飾りたい

>>881
それと同じ様な空き家をいくつも作ればくるんじゃね?
883UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:10:34.99 ID:seXYutbU
>>881
沢山部屋作らないとNPC来ないよ
884UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:10:44.29 ID:1xFiZ3b+
サイズは縦7x横12の空間が取れてる?
885UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:11:34.51 ID:GvpbJNQX
>881
シルバーは50あるか?
WALLが抜けてないか?壁石の部分が入っていない場合があるぞ。先にWALL塗ってから壁石をおいたほうがわかりやすい
ひとつの部屋12*7にNPC一人だからもう既にだれか入っていないか?
886UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:12:03.08 ID:RmCFOUCm
>>881
ガイドが部屋の中にいる場合はもう一部屋作る
887876:2011/05/20(金) 14:13:11.70 ID:htl/g4Qq
一旦サーバーおとします
まだまだマルチは不安定みたいですねサーバー用ツールでるまで様子見します
接続テストに協力していただいた方々ありがとうございました
888UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:13:31.87 ID:xzrcnPs5
>>881
NPCの来る条件自体満たしてる?
889UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:15:58.75 ID:R003xMfu
>>881
シャンデリアとかは?
関係ないかな?
890UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:17:03.87 ID:0IbD7DDX
>>879 切れたので、もう一度繋いでみたけどまた切れた。あと砂のブロック崩すとラグが発生した。
>>887 繋がるけどこの状態だと遊ぶのは厳しいかもです。
891UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:17:27.70 ID:fWv/ptKm
テーブル、椅子、ドア、壁(土壁不可)、トーチなどの光源を1つ以上設置した
12×7ブロック以上のサイズのシェルターを作る

これが最低条件で、ネタバレになるから>>222の各条件で出現ってことか
上の最低条件だけ満たして家つくっても誰もこないってこと?ガイドもいない。
892UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:19:33.27 ID:fWv/ptKm
あぁそうっぽいな。すまんかった。まだまだ先になりそうだ。
それにしても最初にいたガイドどこいったんだ・・・・ありがとう。
893UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:19:45.47 ID:mJJmxURg
しばらく家から離れてみれば?
894UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:20:40.03 ID:ETewwloI
12×7じゃなくても大丈夫だよ 必要最低限のものだけあれば来る
あとまずガイドが住んでない時点で家が出来てないよ
895UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:31:39.11 ID:fWv/ptKm
念のために塗りなおしたらガイドきたああああああああああああああ
よし家できたから出かけるぞ
お前ら愛してるサンキュー
896UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:34:38.87 ID:tTjM8OXy
鯖おちたあああああ!!
897UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:38:15.95 ID:7MslH0r7
MAPの端から転落したらサーバー今のところ確実に落ちてる
898UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:41:29.63 ID:+JaqfZ65
ガラスの床って落下ダメージ受けなくね
899UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:47:35.57 ID:0oAuIAz/
鯖テスト
接続できるかな
112.70.37.103
900UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:48:30.57 ID:oxH5h1lQ
Flippers手に入れると水中で泳げるようになるからマジで楽になるな
901UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:53:28.17 ID:m5oS2PuN
流れ星がゾンビにHitして997ダメくらって死んでてワロタ
902UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 14:58:48.25 ID:5S7LyHzg
Minecraftの低スペ用MOD入れても重かった俺のDynabookでも動くとは
メインPCが修理から戻ってくるまで楽しめそうだ
903UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:00:51.84 ID:ClKeS88c
なんか右端までいくと鯖が強制終了するな

220.146.124.67 あと4枠ありまう
904UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:06:19.04 ID:EoSkwqw5
ゴブリンのせいでNPC一体お亡くなりになったんだけど
もっかい家作れば来てくれるのかな?
905UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:08:24.48 ID:9j08b/lQ
>>904
商人は惨殺されたけどもう一度来たよ
906UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:09:09.04 ID:WLzg2C4L
ノックバック無効のアクサセリーとかあってワロタwww
これはずるい
907UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:10:26.02 ID:U8x9LAzI
スレタイの番号どうするの?
908UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:14:41.31 ID:QLXNwaZ7
Terraria 2ブロック目

でよくない?
909UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:15:13.55 ID:0Gd+AiO1
青キノコ栽培したいんだけど種って
キノコ採るときにランダムで出るの?
910UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:17:28.60 ID:eQn/xy9f
World2でいいじゃん
わざわざブロックにして煽る必要がない
911UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:20:13.42 ID:mBhEE5Iv
マインクラフトもそうだけど、クリックし続けてるのがしんどい
コンフィグできたらよかったのに
912UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:20:54.69 ID:NbBKVJcu
>>910に一票
913UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:23:45.37 ID:QLXNwaZ7
先輩Minecraftに敬意を払っててことで
別に煽りたいわけじゃないんだ...orz
914UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:24:38.15 ID:xJ2/1aVp
これつけた名前かえれるの
915UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:31:52.17 ID:U8x9LAzI
キャラ持ち越しでワールドガンガン行き来できるのが一番印象的だったから
ワールドとかマップとかが俺も好みだな
916UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:31:58.15 ID:fWv/ptKm
やっとカッパーツルハシに代えられた
ゴールドとか無理だ。武器もまだカッパーのみ
掘ってもダンジョンとかどこにもない
あっても水とキノコだけだ
917UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:33:17.64 ID:tNQcaXH/
意識してるのは明らかだけどなんでもなんでもマインクラフトと比較することないだろ
918UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:34:26.71 ID:rxL0ar8d
どんどん新ワールド作って鉱石集められるのがいいな
919UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:35:45.71 ID:eSdC7Ax2
>>916
ゴールド貯まったら真っ先にツルハシの方がいいよ、掘るスピードが早いから
920UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:36:53.32 ID:A7pDSp81
このゲームってマインクラフトの製作者も褒めてたんじゃなかったっけ?
921UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:37:02.62 ID:uiHcA5MG
初期装備が河童ーだよな、と思ったら捨てた人か・・
922UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:53:59.34 ID:OykpLB87
World 2でよさそうだけどな
マップのデフォルトと一緒だし
923UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 15:55:54.15 ID:5S7LyHzg
Demon Eyeを20匹以上殺したらEye of Cthulhuがくると読んじゃったんだけどあってるかな?
俺ゾンビ以外殺せなくなっちゃう
924UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:02:28.15 ID:uV+phZi5
もうちょっと英語の勉強しよう
925UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:05:25.57 ID:Mu0gPvWP
>>923
シングルだと自分が殺されると消える
また暫く時間たったら沸くけど
NPC殺されないように気をつければ問題ないよ

誰かゴブリン侵略発生の条件教えてください
926UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:06:56.76 ID:4ziHuP2n
ゴブリンの襲撃って終わるイベントってあるの?
かれこれ一昼夜戦ってるんだが・・・
927UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:09:31.73 ID:BXG2V5vU
殺されなくてもちょっと離れたら消えちゃうよねボス
928UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:16:56.03 ID:uiHcA5MG
銃玉ってどこにあるんだろ、まさか矢を飛ばすわけじゃないよね・・
929UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:18:36.45 ID:7MslH0r7
>>928 NPCが売ってるよ
930UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:22:03.80 ID:GRn98Av8
倉庫って作るん?
931UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:23:12.50 ID:cqb5iJA0
Skeltronと戦って殺されたんだけど
次の夜にダンジョン前行っても
一度Exitして入りなおしても
Old Manが出てこないんだけど…
どうやったらskeltronと再戦できるかな
932UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:24:06.17 ID:mJJmxURg
>>860
これ出来ないんだがどうやるんだ
933UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:24:59.44 ID:h1pS0vm1
戦闘中に間違えてマジックミラーでold man消しちゃった時は、exitで入り直したら復活してたけどな
934UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:28:34.58 ID:EoSkwqw5
本格的に家を綺麗にしてるけど鉱石とか木だとどうにも地味だな
ダンジョンまで壁やらブロック取りに行くか
935899:2011/05/20(金) 16:32:33.30 ID:0oAuIAz/
地下から戻ってみると家が爆破されていたり
人がいなくなったので立て直しました

112.70.37.103 size medium
936UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:36:29.34 ID:PUjg7MU5
2ch経由で荒らし巡回中
ダイナマイトでホーム発破されとる
937836:2011/05/20(金) 16:37:37.87 ID:j9zvihKH
地下潜ってたら家が爆破されてたわ
他の人も気を付けて
938UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:39:31.34 ID:WLzg2C4L
>>931
たぶん他のNPC同様に家が条件になってる
939UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:44:00.61 ID:WLzg2C4L
例の荒らしが尋常じゃない数のダイナマイト投げてるんだけど
なんだありゃ
940UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:45:02.85 ID:GRn98Av8
質問ミスった

倉庫ってどうやってつくるん?
941Jonson:2011/05/20(金) 16:46:56.06 ID:k2DKy7mH
ダイナマイトは、数ではない、心なのだよ。
942UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:47:06.02 ID:uiHcA5MG
>>940
マーチャントが1gで豚の貯金箱うってくれるよ
それかベンチでチェスとが作れる、でも鉄2個いる
943UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:47:30.83 ID:PUjg7MU5
マルチ鯖みんな閉じとけ
Jhonsonとか言うの入ってきたら全部発破されるぞ
944UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:47:35.75 ID:A1f25W+U
TCP/IPモニター使って接続してるやつのIPぶっこぬいてブロック
945UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:49:02.47 ID:qGRfGPf2
鯖のオプションでTKモードとか実装されないかな。
特定の人物、あるいは全員を対象にTKが可能になる・・・とか。
946UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:49:42.45 ID:tTjM8OXy
うちが入ってた鯖はJhonsonって人おらんかったけど爆破されてたわ
947UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:50:51.64 ID:X89J7PYc
ブーメラン手に入れたけどこれぜったいゼル伝神々のトライフォースのマジカルブーメランだろ
948UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:51:22.28 ID:qGRfGPf2
そしてそんなに強くないっていう
949UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:52:01.07 ID:j9zvihKH
180.2.230.226 Medium

また荒らされると思うので家とか荒らされても気にしない人向けの鯖立てた
950UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:52:04.31 ID:PUjg7MU5
ヘルストーンあれば化けるよ
951UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:53:47.56 ID:GRn98Av8
>>942
thx
952UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:53:51.69 ID:xCFk38QB
クリック連射ツールあると色々と捗るな
953UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:55:18.16 ID:qGRfGPf2
ところでTerrariaのキャラクターデータやワールドデータはローカル保存なのか?
だとしたらどこに該当ファイルがあるんだろう。
954UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:56:31.16 ID:eSdC7Ax2
>>953
マイドキュメント→マイゲーム→terrariaフォルダ
955UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:57:08.32 ID:5JHljqHA
>>953
MY GAME
956UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 16:59:21.84 ID:3Xhf4aNs
骸骨のボスといい勝負してたのに間違えてマジックミラー使用
終わった
957UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:04:22.08 ID:mgvlcmFi
さらに万全の状態で挑めるということだ
958UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:04:46.49 ID:9j08b/lQ
でかい目玉倒したあとに間髪入れずにゴブリン襲来って鬼かよ…
959UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:10:33.38 ID:ZOoB4SZH
マインクラフトみたいに放火魔的な遊びしかできない奴がいるのか
バックアップシステムあるから鯖閉じる前にバックアップを
別フォルダに移して上書きしなおせばいいけれど
960UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:13:14.65 ID:5JHljqHA
IRCとかその辺でIP公開した方がいいだろうか?
961899:2011/05/20(金) 17:16:08.23 ID:0oAuIAz/
放置してたらまた来てたので鯖落としました
962Jonson:2011/05/20(金) 17:16:33.13 ID:k2DKy7mH
仲良くやってたのにwwwwwww
963UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:16:49.01 ID:GRn98Av8
IP打つと落ちるな・・
何でだろ
964UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:21:21.18 ID:uiHcA5MG
なんたらワールドにレイプされた、自宅まで追ってきたので応戦したらピッケルで自宅崩壊
死んでリスポン初期位置までとばされたけど、さらにそこまで追ってきた
振るのメンドクサイからといってピッケル常用はあかんのな・・
965UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:21:59.50 ID:VjuoC+00
ポート空いてないと落ちるぞ
966UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:30:54.37 ID:3cBaAWo/
Hamachi作ったよ
誰か試してくれよん
鯖たてられる人も大歓迎
参加してね

ID: terraria_2ch
Pass: 123

5.242.144.147
967UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:32:57.52 ID:3cBaAWo/
>>960
IRCあるなら参加したいれす
968UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:35:57.85 ID:5JHljqHA
>>967
いやごめん
無いんだけど、何かIRCにきてまで荒らされそうだな
969UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:43:29.43 ID:3cBaAWo/
>>966
一人来てくださって無事に動いてます
新規Largeでとりあえず0時くらいまで空けておきます〜
970UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:44:12.08 ID:ClKeS88c
鯖設定にキックかブロックないのはキツイな
971UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:45:44.15 ID:ClKeS88c
>>903
鯖落としました
972UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:50:23.84 ID:ARQfiI0a
>>971
おつかれちゃん
973UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:53:25.13 ID:A1f25W+U
PKって無差別でできるもんなの?
相手も剣マークつけてないと無理・
974UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:53:29.78 ID:FSEvJfRJ
新しくワールド作ったら建てる方も気が楽じゃない?
金装備しかないけど参加したい
975UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:55:35.70 ID:ClKeS88c
ハートの欠片を見つけて体力増やしたら
見つける前まで鯖をまき戻したらすぐに増やせるんじゃね?
976UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:59:24.01 ID:6UCR/sVR
これ買うためにはじめてsteamつかったんだけど
steamのマイページのterrariaからゲーム開始すればいいんだよね?起動しようとしたら動作を停止しましたとかなるんだけどどうすればいいんだ
977UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:00:29.33 ID:QO3XVsrp
ぶっちゃけやってれば終盤あたりにはハート余ってくるからそこまでする必要がない
978UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:12:07.71 ID:63BkTDTQ
コバルトの脚って誰が落とすんだろ
ホーネット狩ってるけど兜ばかりだわ…
979UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:12:51.00 ID:uiHcA5MG
>>670
みたいにNetframework4が破損、入ってないとか?
980UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:13:44.30 ID:uiHcA5MG
Underjungle自体にいけない俺
探してるんだけどなあ
981UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:16:46.76 ID:rxL0ar8d
マルチで協力したいーね
982UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:17:32.83 ID:FSEvJfRJ
接続できないとフリーズしてクライアントごと落ちるのが
983UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:31:59.11 ID:mDNB9tJt
>>966のHamachiに参加してみました
この中で自分のワールドを立ち上げておけば
IPがわかるので人の世界を行き来できていいですね
ということで鯖立ててみました

5.244.0.213
よろしく
984UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:36:15.15 ID:+SCWP7y7
#Terraria_JPとかで作ったらいいんじゃないかな。それとも既にある?
いま出先だからできないけど帰ってきたら作るかも。
985UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:37:21.30 ID:tNQcaXH/
#TerrariaJPを使ってる人がちょこちょこ居るぞ
986UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:40:08.39 ID:36Ta6weQ
1時間かけてオブシディアンブロック90個以上集めたのに
足場作ろうとショートカットに別のブロック入れて閉じたらそのオブシディアン溶岩の中に投げちゃった・・・orz
987UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:41:03.34 ID:ClKeS88c
アイテム移動させようとしてアイテム落とすのはよくある
1押すつもりがQ押して武器なくすとか
988UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:41:11.12 ID:+SCWP7y7
>>985
じゃあそこを利用するという事で良いのかな?
989UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:42:24.36 ID:A7pDSp81
買ってみた 楽しめたらいいな
990UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:44:40.68 ID:wssCJgqE
bossばっかりみんなで沸かせて戦う鯖って需要あるかな?あるんだったら立てますが。
991UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:44:48.18 ID:IQeXPQfH
道具(ピッケルとか振り回す奴)のスピード上昇するアイテム見つけたけどマジで便利だな
992UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:47:48.31 ID:uiHcA5MG
Starfuryゲッツだけどマナなさすぎて使えないワラタ
コレより普通にでかい剣使って他方がいいな

夜落ちてる星はちゃんと溜めておこうね!
10個でマナ最大値増えるんだなあ
993UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:49:31.14 ID:4ziHuP2n
ひまわりで浄化ってどうやるの?
家が腐海に飲み込まれそうな勢いだわ
994UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:51:36.58 ID:uV+phZi5
>>993
ひまわり あるいは 浄化 でスレ検索してみ
995UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:53:02.18 ID:3Xhf4aNs
>>990
あるよ
996UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:54:14.32 ID:5S7LyHzg
なあんだ、いろいろ条件が満たされない限りはクトゥルフの目は来ないのか


にしても儲からないな。ミミズきめえし
997UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:54:18.27 ID:h1pS0vm1
>>980
汚染地帯手前くらいの地下に広がってるよ
998UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 19:02:38.35 ID:mJJmxURg
次スレー
999UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 19:17:36.52 ID:sn30VOqj
1000UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 19:19:11.56 ID:QLXNwaZ7
>>1000なら
Terraria買えますよーに
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。