STALKER MODスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
サバイバルホラーFPS、S.T.A.L.K.E.R.シリーズのMOD専用スレです。

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en
≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

[Wiki ]
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 総合&日本語化Wiki
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
S.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 日本語化活動Wiki
http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ
http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

[MOD関連 ]
STALKER FILES
http://stalker.filefront.com/
Strategy Informer
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/downloads.html
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkerclearsky/downloads.html
http://www.strategyinformer.com/pc/stalkercallofpripyat/downloads.html
GOSUKE FACTORY (MODの説明・配布)
http://arikai.com/stalker/
Special Free Play Story MOD
http://weapons-free.com/stalker/
Special Free Play Story MOD froum
http://www.weapons-free.com/stalker/forum/
ニャギ茶★SPOT --工作部屋-- (MODの説明・配布)
http://nyagicha.futene.net/

[その他 ]
ポマギーチェどっとコム(スタルカー専用小物うpろだ)
http://u4.getuploader.com/stalker
http://u6.getuploader.com/stalker
ポマギーチェどっとコム2
http://ux.getuploader.com/stalker/
エレナのチェルノブイリへのバイク旅
http://www.geocities.jp/elena_ride/

本スレ
STALKER 154
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1298790567/

前スレ
STALKER MODスレ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1297025174/
2UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:54:22.11 ID:L7uLzlsx
※MODの導入は自己責任で!!
質問をする前に自分でググるなり、Wiki、read me等をよく読んで調べましょう。
質問をする際には、タイトル(SoC、CS)、本体バージョン、MOD名、MODバージョン、
MODの導入手順、PC環境等を詳しく明記して下さい。
バグを報告する際には、出来ればエラーログも一緒に報告して下さい。
[改行省略]
■ おすすめMOD ■

【for Shadow of Chernobyl】

Priboi Story 1.1
ttp://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/mod/26011.html
priboi story 1.1 fix3 for 1.0004 patch
ttp://stalker.filefront.com/file/Priboi_Story_113_Patch_for_10004;102751
priboi story 1.1 fix3 for 1.0005 patch
ttp://stalker.filefront.com/file/Priboi_Story_113_Patch_for_10005;102753
Priboi Story翻訳プロジェクト
ttp://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/Priboi%c6%fc%cb%dc%b8%ec%b2%bd

The Zone of The Dead for Priboi 1.0
ttp://www.unknown-plant.7box.jp/The%20Zone%20of%20The%20Dead.html

AMK MOD 1.4.1
ttp://www.playground.ru/files/9082/
1.4.1 Patch 1
ttp://www.sendspace.com/file/1bsktc
1.4.1 Patch 2
ttp://www.sendspace.com/file/85uscf

AMK 1.4.0.22 with AMK-EN 2.0
ttp://www.mediafire.com/?pwjocxs0gka
AMK 1.4 EN 2.0.94 Patch
ttp://www.mediafire.com/?jlyhnu9ygmy

AMK Arsenal 1.0
ttp://stalker.filefront.com/file/AMK_Arsenal;92735
Patch to V 1.2
ttp://rapidshare.com/files/136444744/AMK_Arsenal_Patch_to_V1.2.7z.html
Patch to V 1.31
ttp://rapidshare.com/files/139432837/AMK_Arsenal_Patch_to_V1.31.7z.html

Arsenal Mod RC1
ttp://www.sendspace.com/file/5uu13v
patch v1.2 for arsenal mod rc1
ttp://s-t-a-l-k-e-r.eu/datei.php?datei=300c9d334ac6fbe98a0af4dd882e0813
3UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:55:00.56 ID:L7uLzlsx
4UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:55:53.38 ID:L7uLzlsx
Total Factional Warfare
ttp://stalker.filefront.com/file/Total_Factional_Warfare;103253

Spartan 11:11 Mod (Beta SE PLUS)
ttp://stalker.filefront.com/file/Spartan_1111_Mod;107681

S.M.R.T.E.R. Zone -Alpha-
ttp://forum1.onlinewelten.com/showthread.php?t=346987
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/113/Smartest.torrent

モシンナガン及びスタームルガーGP100の導入、既存武器の各種修正(gosuke氏)
ttp://arikai.com/stalker/download_cs_01.html#1

RK95TPという突撃銃を追加するMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Ergos_Finnish_RK95_TP;103247

スパスのZOOMを修正したりするMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Shotgun_Mod;102901

ハンドガンのズームをSoCのズームに変更し、かつ性能アップさせるMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Pistol_Ironsights_Mod;102563

スコープの修正や一部武器のスコープをダットサイトに変更し、武器の性能をよりリアルに近づけるMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/G_mod;94424

NPCが所持する武器をランダムにするMOD
ttp://stalker.filefront.com/file/Random_Weapons_for_Clear_Sky;99660

CSR MOD Ver1.01
ttp://www.4shared.com/file/174288567/4bedabb2/CSR_v101_for_CS_v1510.html
[改行省略]
【for Call of Pripyat】

S.M.R.T.E.R. Pripyat (v0.41)(通称 素股 )
ttp://stalker.filefront.com/file/SMRTER_Pripyat;108615

Sigerous Mod COP(通称 しげる )
ttp://sigerous.ru/forum/54-15-1

【開発中のバージョン】
Stalker Build 1935
ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Build%201935
S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky build 3120
ttp://allshares.ge/download.php?id=AC8281F312
5UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 06:53:05.41 ID:9X4wss9T
買っときゃ良かったガスマスク
6UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 08:03:53.94 ID:Oa8Agqn3
しゃれにならん
7UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 09:54:52.78 ID:A2noHQPh
8UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 11:39:43.00 ID:mhH8eyfv
ブログでSFSP開発チームメンバーて書いてあったぞ
9UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 12:24:08.92 ID:AEzYXMks
CoPcompleteきてるじゃん
10UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 12:32:48.93 ID:iO1lwowP
CoPcomplete
素晴らしい出来だぞ
AIの挙動がいい
リロードモーションを活発に行うし仲間同士で倒れている奴を回復したりする
まさにバニラの完全版って感じの追加、改善要素がまだまだある
11UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 14:37:24.15 ID:3Go7L9zh
しげる1.7でパイロットさんに話しかけてジュピターに行こうとすると必ずゲームが落ちてしまう…。
パマギーチェ
12UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 14:50:12.17 ID:o8r+5grD
>>11
エラーログを張りなさい
それが嫌ならエラーログコピペしてググりなさい
13UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 14:53:51.23 ID:cvooLaAm
しげる新バージョンマダー
14UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:02:33.30 ID:3Go7L9zh
Expression : fatal error
Function : CInifile::r_section
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrCore\Xr_ini.cpp
Line : 502
Description : <no expression>
Arguments : Can't open section 'ammo_7.62x39_ap'. Please attach [*.ini_log] file to your bug report

1514:2011/03/12(土) 15:04:17.82 ID:3Go7L9zh
とりあえずこんなエラーログに。
パマギーチェ!
16UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:11:03.73 ID:OPpXuFWJ
なんかSGM以外にもMOD入れた?
経験上、そのエラーはammo_7.62x39_apなる弾薬がw_ammo.ltxに書かれてないのにどれかの銃でammo_7.62x39_apなる存在しない弾薬を装填できるようにしちゃってるとかが原因臭い
17UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:11:10.22 ID:8zIHgjkR
MaxFuとかいうMODを入れてしばらく遊んでいたんだけど、
Alt+Tabで画面切り替えたら画面の横に数値がずらずらと並ぶようになったんだが…
これを元に戻すことってできる?
18UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:14:53.15 ID:3Go7L9zh
>>15
競合怖いから特に入れてないんだけどなぁ。
まっさらな状態にしげる入れて、手順どおりに日本語化したはずなんだが。
解体用ボックスに無数に銃器入れてるからか…?
19UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:24:58.78 ID:o8r+5grD
とりあえず自分とこのgamedataでgrep掛けてもammo_7.62x39_apなんて文字列はないらしい

これは心配ないと思うが、ちゃんとニューゲームでやってるよね?
20UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:30:57.38 ID:LEqqrnI6
SP2のMervinから奪われたアイテムを取り戻すミッションの「House of Culture」ってどこの事?
21UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:32:10.46 ID:OPpXuFWJ
>16のレスは正確じゃなかった。正しくはammo_7.62x39_apなる存在しない弾薬を銃の使用弾薬に指定・NPCに所持・店で販売等でゲーム中に無いものを登場させようとするとか、
あるいはammo_7.62x39_apの設定に誤りがあって開けない等を原因とするエラーだ
>>18
SGM単体ならammo_7.62x39_apは存在しないし、これが原因でエラーが出たことはないんだけどな
22UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:42:34.78 ID:o8r+5grD
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=26&thm_id=3378&page=122&sort=ASC&sec_id=18
ここで丁度同じ現象が出てるらしい
trade_jup_b202_stalker_barmen.ltxから、
ammo_7.62x39_fmj = 1,0.39
ammo_7.62x39_ap = 1,0.39
ammo_7.62x51_buh = 1,0.39
ammo_7.62x51_lenta = 1,0.39
を消したら何とかなった、的な話で終わってるのかな
7.62x39_fmjは元からあるから消していいかどうか分かんない

そもそもウチのltxにそういった記述もないんで、パッチかなんかで違いが出てるんじゃないかと
23UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:48:15.45 ID:fmo2ncat
>>17
top画面でTabキー押すと直るよ
ついでに英語のままだった部分日本語化してみた
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/59751&key=stalker
24UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 15:57:21.34 ID:3Go7L9zh
>>22
その方法試したらちゃんといけたよ!
スパシーパ、スタルカー!

これでようやく活動の幅が広がるよ
25UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:05:31.98 ID:8zIHgjkR
>>23
スパシーバ同志
user.ltxでも変えられるみたいなんでやったばかりだが、こっちの方が楽だなw

日本語化もありがとう
この前のMSのアップデート以来、日本語化Lorderが上手く起動できないんで
今は英語でプレイしてるんだが、いつか役立ててみるよ
26UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:06:35.91 ID:3Go7L9zh
と思ったらジュピター移動中に強制終了するようになっちまった
今度は「スコープが見つからないぞボケ」とのことで…。

もういいしげるあきらめよう。
おとなしくSOC&SFPS+ICPに戻ろう…。
27UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:09:02.96 ID:iaOWjD1W
素股でいいじゃん

うちはCoPcompleteが無理だったわ・・・
28UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:21:02.48 ID:78w1DzVE
GOSUKE氏、ベースは完成したようだ
29UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:29:46.33 ID:o8r+5grD
>>26
結構根が深そうな気がするし、2.0?待った方がいいかもしれんね
3月中には出るんだっけ?
30UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:34:04.22 ID:3Go7L9zh
>>29
だっけ。
とりあえずいろいろありがとう同志29…。
31UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 16:46:21.70 ID:o8r+5grD
ttp://ap-pro.ru/forum/36-803-1
DCMModの4.80なんて出てるのか・・・
誰か代わりに動作チェックと英語化やってくんないかな・・・
32UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:04:12.14 ID:N8dVNTK0
前スレ>>977
[error]Expression : wave&&wave->length()
[error]Function : CSoundRender_Source::LoadWave
[error]File : E:\stalker\sources\trunk\xrSound\SoundRender_Source_loader.cpp
[error]Line : 65
[error]Description : Can't open wave file:
[error]Arguments : c:\program files\steam\steamapps\common\stalker shadow of chernobyl\gamedata\sounds\aaz\ムツト-ム\svd-c_draw.ogg
↑こんな感じのエラーログだったなら
gamedata/sounds/Aaz にある СВД-Сフォルダのフォルダ名を変更
エラーログからムツト-ムって文字をコピーペーストして変えたら自分の環境だと回避できた。
33UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:12:06.97 ID:4K3YBeZW
>>31
一気にverUPしてるなあ・・・
34UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:23:14.62 ID:OPpXuFWJ
>>26は導入したファイル間違ってんじゃないかと思ってwikiのsigerous攻略ページの最新版の項を見てたら
> v1.7 バグFIX (2010.9.21)
> ttp://www.megaupload.com/?d=T49S8P8W
何やこれ、SGM1.7じゃなくてBraz1.6の修正パッチやん。しかも修正対象のファイルはtrade_jup_b202_stalker_barmen.ltxのみ
このパッチをSGM1.7に入れちゃうと、Brazで追加されたアイテム(SGM1.7では存在しないアイテム)を入荷するようになっちゃうので>>14のエラーが続々と出るようなっちゃうぜ
だから>>26は弾薬を修正しても、はい次はスコープ等のaddonが見つかりません、これを修正しても次はwpn_○○が見つかりません、outfitが見つかりません・・・となる
35UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:40:28.64 ID:o8r+5grD
>>34
とりあえず該当部分だけコメントアウトしといた
36UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 17:44:57.25 ID:OPpXuFWJ
>>34

俺がやるべきだったね、すまない
37UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 19:38:50.13 ID:1uQR/mL6
Banditに荒らされたか?
38UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 21:36:09.13 ID:Og1Vtvrg
>26じゃないけど、それ入れて始めちゃったよ。
まだzatonなんで発動してないけど。。。

SGM_descr_weapons.xmlも同梱されてるけど、
これはインストール済みのものとはサイズが違うし大丈夫なのかな?

差し支えなければ、どなたかtrade_jup_b202_stalker_barmen.ltxをうpしていただけないでしょうか。
39UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 21:40:34.36 ID:Og1Vtvrg
って、武器modいれてるからか、SGM_descr_weapons.xmlが関係ないのは。。。
40UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 21:49:47.10 ID:OPpXuFWJ
>>38
すまん、SGM_descr_weapons.xmlを見落としてたわ
これは武器の名前や説明文用のファイルで、ロシア語のまんまなので文字化け原因になるかと
ただ日本語のSGM_descr_weapons.xmで上書きしちゃえば問題ないかと

> どなたかtrade_jup_b202_stalker_barmen.ltxをうpしていただけないでしょうか
正直言って、今のgamedataフォルダ削除してインストールし直したほうが早いと思うし、
> 武器modいれてるから
ってことはSGM1.7単体のtrade_jup_b202_stalker_barmen.ltxをアップしても大丈夫なのか?
41UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 21:56:25.76 ID:Og1Vtvrg
いわれてみれば確かに。 ありがとう >40
ということで再インストールします。。。
42UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 23:14:31.47 ID:CMGOSOT7
modによって武器の扱いのモーションが違うけど
そういう武器モーションのファイルってどこにあるの?
43UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 23:17:23.69 ID:v+sl4DYo
ogfファイルに含まれている
44UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 23:26:15.14 ID:CMGOSOT7
ありがとうございます!
45UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 01:41:45.21 ID:71c+gJ8L
secretpath2最初のタスク
mandlakeの根っこが見つからない
46UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 02:26:14.47 ID:GddWScRg
COP complete面白い、が
天気によって激重になる時がある
普段はDX11,テッセレーション無しでFPS50以上出て安定してる
けど見た目で天気に変化がないのにいきなり激重になる時がある
DXによるグラフィックの追加選択肢を導入せずにDX9の時だけ選べる設定だけを使って比較したら
DX10,11はほとんど同じで激重だけどDX9の時だけ比べ物にならない位軽く普段のDX11でプレイしてる時とほぼ同じくらいのfps
ブロウアウトが始まると重くなるのは分かってるけどそういう時の話ではない
確かにスペックは高くないのだけれどそういう問題ではないような気がする
何が原因なんだろうか
2600K、HD5850、メモリ8Gグラボ、CPU共にOCで熱処理も問題ない
47UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 02:50:15.30 ID:yehfLjGb
>>45
MAPに円形の囲みがある沼地を探してみよう
48UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 03:43:12.10 ID:71c+gJ8L
>>47
スパシーバ
拾った瞬間心臓止まるかと思ったわ
2時間くらい彷徨ってる内に初っ端からドラグノフ拾ってもうた
49UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 11:09:16.82 ID:FbG+bj6J
cop compってチートメニュー付きなんだな。
50UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 13:49:28.61 ID:9YNQsmxb
久しぶりのFilefrontは速度が1.9MB/秒ぐらい出ててちょっと驚き
51UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 14:40:23.08 ID:9YNQsmxb
でもcop completeは最初のロードで落ちる
52UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 14:43:13.36 ID:FUbpeVN4
SP2PathFinderのミッションを引き受けた際、移動ポイントがマップ上に現れないバグ発見。出なかった場合ロードしてミッションを引き受け直す必要アリ
2度目のPripyatでのGhost関係ミッション終了後、バニラのBarの情報屋の位置に立ってる男です


未完了タスクがごっちゃり溜まってるけど、多分この中にクリア不能なものもあるんだろうなと思うとやる気無くす
ミッションを発生させるユニークは近づいた時に何かしら喋るという特徴があるので、話しかける前にセーブ、
ミッションを引き受けた場合、マップを見て何のマーカーも増えてなければもう一度話しかけてみる事をオススメする
53UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 14:44:58.52 ID:yehfLjGb
>>48
あの洞窟か
運がいいね
まあミュータントすげえ硬いと思ったら
データをいじっていいレベルだわな
54UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 15:18:25.64 ID:lWXZmQfG
Completeはさすがだな。この音とテクスチャクオリティで他のModもやりたいもんだ。
55UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 15:42:25.27 ID:FbG+bj6J
compちょっとやってみたけど、
おれはしげる派かな、シゲローズ
56UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 15:43:19.56 ID:qXup+a49
>>54
ZoDがマージしたみたい
57UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 15:55:37.29 ID:VlaewbYz
complete立ち上がりすらしないw
RMAがおもろいからいいや
58UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 16:24:06.35 ID:YAGppjwK
26だけど、バグ修正当てなかったらちゃんと動くようになったよ!
スパシーパ、すたるかー。
59UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 16:32:06.64 ID:aBl5lJ4O
ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/81/secretpath2_engpatch_110313.7z
Secret Path2の英語化パッチ更新しました・・・
全般的にキリル語部分を潰せたんじゃないかとは思いますが、翻訳の質に関しては前回同等です
ついでに、>>32のクラッシュ対応・・・と同等の修正も入れるだけ入れてみました(未検証)
チェックもそこそこなんで、何か問題等あればお願いします


もうAMK入ったMODの英訳なんてしないよ!
6032:2011/03/13(日) 17:38:20.41 ID:wOIlV2iW
>>59
更新thx!お疲れ様でした
MODでAazファイル(MOD名なのかな?)が入ってるのはキリル文字エラー多い気がする




61UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:47:47.22 ID:yehfLjGb
>>59
スパシーバスタルカァ
62UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:58:15.32 ID:aBl5lJ4O
>>60
なるほど・・・自分は先のほう見れてないんで、>>32みたいなのは非常に助かってます
今見たらtextures\Aazにもキリル語が・・・と思ったけど、
ogf弄る類の作業はほとんど出来ないんでそのまま置いときます
63UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 18:08:46.80 ID:lVTLo+Ga
SFPS面白いけど不安定すぎる
何をやるにしても常にセーブしなきゃならん
というか何もしなくても落ちるw
64UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 18:45:02.91 ID:DRtzkede
CoP completeってこれだよね?Trailerかっけー
http://www.moddb.com/mods/call-of-pripyat-complete
DLし始めたけど結構時間かかりそうだ。wktk
65UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 18:45:28.74 ID:i8G9eDbg
completeって武器やミッションの追加ある?
66UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:00:16.25 ID:Oe2WVI1d
completeシリーズのコンセプトぐらいググれば出てくるだろ
バニラの完全版目指して作ってんだよ
67UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:42:38.06 ID:Vcztn2LV
CoP completeをDLしてやってみてるのだが・・・
高解像度のテクスチャが多く導入されているのか、俺のPCスペックが原因なのか
セーブすると画面がグチャグチャになってそのままフリーズしたり、CTDになってしまう
設定落とせばなんとかなると思うけど、最高設定の画質はなかなかいいだけになあ・・・

XP SP3
E8400
GTX260
4GB

ちなみにIngameCCのマージは普通に出来るみたい
68UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 19:46:40.27 ID:VlaewbYz
なんかメモリバカ食いしてるっぽい
4G積んでても空き400Mとかになってた
69UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 20:02:06.21 ID:Hz8D0sy0
test
70UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 20:28:35.82 ID:lWXZmQfG
>>55
しげるいいよな。重いけど。
CompleteやりながらもSGM Stashの位置を体が覚えてて、
あれ、ここになかったっけ…とか頻発してるわw
71UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 20:38:44.06 ID:DRtzkede
completeプレイし始めたがコレは良いMODだ
テクスチャーや銃声が良い。おかげで上下二連散弾銃が使ってて格好良いし楽しいぜ
(ただ、もしかしたらバニラでサイトがズレてた銃はこのMODでもズレたまんまかもしれない。AK74はズレていた)
他にも地味だけどマスクの着脱がちゃんと外見に反映されるようになっているのには感動した
これはCoP出てからの誰もが夢見た悲願なんじゃないかな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1419640.jpg
72UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 20:39:04.70 ID:d105dfCt
73UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 20:49:48.34 ID:KC5CM6rm
かわいい
74UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:02:31.21 ID:YStAXwmS
それは3年前の奴だ
75UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:16:14.52 ID:d105dfCt
おっ!そうかい?
http://livedoor.2.blogimg.jp/nikonikoblog/imgs/f/a/fa91d22c.jpg
ちなみにキティホークな
76UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:35:13.43 ID:Hz8D0sy0
CoP Complete
1680x1050 xp sp3 [email protected] GTX285 Mem8GB(ページング1024MB、あとはキャッシュやらテンポラリやらに使用)

この状態で /3GB /USERVA=2900&先読みレンダリング0に設定して
太陽と太陽光=低
残り最高設定
テクスチャ最高で普通に遊べてる。

32bitOSの人は3GBスイッチだけじゃ賄いきれないので(いまのところMAX 3200MB位)、メモリ積んでればRAMDiskにページング作って対処しかないかも。

77UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:37:44.25 ID:IuRDHojs
CoP CompleteはDX9だと結構軽いけど
DX10以上だとかなり重い
78UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:47:56.80 ID:trwPAHH9
Secret Path 2 詰まった。もう何やっても進んでくれない
クリアした人いたらヒント下さい

・Find Brother. - 最初からあるタスク
・Find a box of canned goods and a container of medical supplies. - container of medical suppliesのみ所得
・Collect six Amulets. - 4つ所得
・Find 7 piece guide assembly Minigun M13.4 - 4つ所得
・Help Sahat release from prison of friends. - 未進行
・Bring documents and weapons Count. - 未進行
・Find Winchester Prince. - 「Talk again Sahat」のみ完了
・Find the remaining seven fragments card Semetskogo. - 未進行
・Find a bag of grass for the Prince of the warehouses. - 未進行
・Bring 10 loaves of bread, Cheapskate. - 「Learn from Sidorovich of Baker」のみ完了
・Include radio Zahar. - 指定地点のForestへの経路が未開通
・Find caches bandits in Dark Valley and bring the contents of Voronin. - 未進行
・Find information for the Hog, which carried him to the courier. - 「Talk to Voronin」「Find Courier」のみ完了
・Destroy the lair of breaks on an abandoned checkpoint. - 完了報告にいくと強制終了
・To conduct exploration on the old mill. - 完了報告にいくと強制終了
・Bring 5 bags of flour Baker. - 「Find 5 bags of flour in the village」のみ完了。Bakerの所に戻っても何も無く、「Back to Baker」は未完了なまま
・Find an artifact of the 'liquidators' for pathfinder. - 未進行。依頼時の会話にWildTerritoryらしき場所の事が出てくるが、経路が未開通。おそらくメインシナリオ関係
79UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:57:47.18 ID:yehfLjGb
Bestから励ましのメールが来た
ヘンテコな日本文がついてるけど心遣いはありがたいぜ
80UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:57:59.82 ID:dlNQxx8R
SFPSでBlowout後のBlind dogとpseudodogの沸き方が半端ねーんだけどコレって仕様?
30くらいが一挙に押し寄せてこられるとマーくんとPCがぴんぴんち
もしかしてBlowoutの放射線バーストの時に死なないで放射線バースト終了後に同じところに追加沸きしてるとかなのかなぁ
設定ツールではBlowout後のクリーチャー沸きの数値を0.1減らしてるんだけどねw
81UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 21:58:28.86 ID:yehfLjGb
誤爆すまないスタルカァ
82UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 22:05:47.62 ID:aBl5lJ4O
>>78
"тайные тропы 2 прохождение"でググれば多少助けにはなるかもしれない
"прохождение"が"Walkthrough"な
83UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 22:06:59.34 ID:trwPAHH9
>>80
仕様。でもそのうちBlowoutを挟んでも全っっ然沸かなくなる
どういう判定なのかは謎
84UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 22:10:32.21 ID:/KZNJbhI
sfps+ICPのgamedataをリネームして、Secret Path 2(本体+バグFIX、1.005パッチ+英語化)入れたんですが
エラーログが出て起動しません。
SFPS+ICPに戻したら起動できます。XR_3DA.exeで起動してます。(本体、-nointroショートカット)sfps関連っぽいんですが
gamedataリネーム以外にすることがありましたらすみません。

Expression : I
Function : CInifile::Load
File : E:\stalker\sources\trunk\xrCore\Xr_ini.cpp
Line : 166
Description : Can't find include file:
Arguments : sfps_armor.ltx

85UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 22:11:08.97 ID:trwPAHH9
>>82
おおおありがとう。探してみる
86UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 22:25:09.42 ID:dlNQxx8R
>83
サンクス、仕様なのか。そりゃしよーがねーな
ゲフン、Army warehouseにpseudodogが鬼わきしてなぁw
しかもDuty先行部隊のたまり場に湧いたもんだからBarに帰ろうとすると
奴らに吹き飛ばされてDutyタスクで壊す壁から侵入したことになってFreedomを敵対するという
ワケわからん事態が発生して何度かやり直したわww
ジャンプ力強化して高台に乗れるようにしてなかったら詰んでたw
87UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 22:46:38.59 ID:11nIRng1
>>78
82のような語句でも何日か検索かけてたが、皆で質問しあってる
露語のフォーラムしか見つからん
検索の仕方が悪いのかもしれないが、まとまってるトコは露でもまだ
ないような気がする
もし暇があったら、どのあたりから未了で複数タスクを進めだしたか
教えてもらえれば
88UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:02:55.89 ID:wOIlV2iW
>>78
タスク完了時の強制終了は報酬のアイテムか何かにキリル文字でのエラーが出てるかも
エラーログあたりから文字化けっぽいのをコピーペーストでリネームしたら自分は回避出来た
texturesフォルダやsoundsフォルダ内のAazフォルダ及び中のファイルネーム&フォルダネームが強制終了の原因の時が何回かあった
PCの事は全く分からないから自分の対処法は間違ってるのかも合ってるのかもわからない・・・・
89UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:40:51.89 ID:YStAXwmS
>>84
SFPSのファイルがどっかで混ざってる気がする 再導入推奨

つってもSFPSのコンテンツ自体もいろんなMODに取り込まれてるからなあ
90UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 23:53:01.54 ID:trwPAHH9
>>87
未完了タスクが増え始めたのはArmyWarehouse⇔Bar以南開通以降。
開通以前の未完了タスクは>>78の上から3つか4つだけ(M134はいつ引き受けたか忘れた
Bar以南はそれまでとはうって変わって探索してるだけでガンガン依頼される

これでも結構完了させてるんだ。
この倍以上はBar以降の完了タスクがある

>>88
片方(Destroy the lair〜)は>>59のパッチを導入したら直りました。
もう一つのエラーログはこれ
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira014401.png
この右下の文字化けしてる部分をどうにかすればいいのかな?
91UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 00:06:06.42 ID:4AuWXWpz
>>89
ありがとうございます。ですが同じエラーでダメでした。
sfps_armor.ltx自体は入っていないみたいでした。今度本体を再インストールしてみます。
92UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 00:55:26.99 ID:ZT1C6Ej7
>>90
AMK:NSででたエラーと同じだね。まぁそれベースだからだろうけど。
以下その時助けてくれた人。ようするにリネームすればいいと。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1285576411/351

351 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 12:24:37 ID:y7yOjEfT
>>337
同じエラーに遭遇。
エラーメッセージのフォルダ内に似た名前のファイルがあったのでリネーム。
これでいけた。
詳しくはss。

Version19.04ontoV1.0004soc+27.06cumulative-patch
+nutbag trans.7z-12/July/2010+SkyGRAPHICSv1.78 

>>341
ヘリも3つの岩も他所から見えないんで、行ったことのない所を探した方が多分早い。
放射能に注意。

ssなど
ttp://u6.getuploader.com/stalker/download/155/amk-ns-ss.zip

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

そういやAMK:NS終盤まで行ったけど積んでるな…。
93UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 01:26:11.54 ID:ZW74Y/gC
>>92
できたあありがとう!
エラーログをSAVEして、できたアーカイブ内のerrorlog.logをメモ帳で開いて文字化け部分をコピー&該当ファイル名にペーストでいけました

将軍のタスク後Sid->barkeep->fangと連鎖してX16やYantarへの道が開けた他いくつかのタスクもクリアできそうだ。
94UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:25:35.42 ID:SPazlsPp
CoPCompleteが出たからZoneに戻ろうかと思っているんだけど、
仲間を連れ歩けるMODってない?
Vanillaで恐怖は十分に味わったから今度はもう少し安心して遊びたい
95UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:34:11.55 ID:ZG3qu1PJ
ICP09βって、しげるより軽いんだな
サブマシンのGTX280でも最高設定で普通に遊べる

SSD刺してるせいか?遅滞も気にならない
96UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:38:51.83 ID:ZG3qu1PJ
というか、
ゲーム始めてすぐに、ミリタリーがルーキーのキャンプ襲ってきたw

なんなのこの展開?
97UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:41:46.92 ID:euqyTnju
新米はまず洗礼を受けてもらいます
98UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:45:06.07 ID:lCuJCGJi
>>96
それで済んで良かったな
出た瞬間アノーマリーとかハインドにミサイルぶち込まれるとかよくある
99UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 02:56:53.27 ID:C2GoLTcn
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&thm_page=1&thm_id=17037&sec_id=16
GSCでSP2のフォーラムが追加。SP2プレイ中の方は今後の更新を見ておくとタスクのヒント&CTDの対処にいいかもしれない
100UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 03:02:20.75 ID:Vvaco6z+
http://www.gsc-game.com/main.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr&thm_page=1&thm_id=20527&sec_id=16
こっちね あのフォーラム変な仕組みしてるから、良くアドレス間違えるよねー。。。
101UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 06:36:59.69 ID:UdGs3r5a
>>90
Спасибо、 Товарищ
SP2の進行が、ハブではなく膨らみのあるラインである可能性を
現在調査中

>>92
何処で?
102UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 10:22:52.70 ID:B3MTV3hM
RMA?これおもろいのう。

デッドシティとかCNPP越えたC-Con手前のX8ぽい所とか鳥肌立った。
C-Con手前の時点でガウスライフルは弾切れしちまったし、Valと弾40発、ストームアバカンにグレ弾3発しか残ってなかったからビビりながら屈んで歩いていったわw
グレランのおかげでX8のさっちゃん殺せたし、グレラン捨てなかったのはスタルカァの本能だったんだろうか。

チラ裏スマソ
103UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 10:24:16.58 ID:bQbQuNJF
最近はチラ裏要素が足りない
もっとどうでもいい体験談話せー
104UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 10:28:30.54 ID:5SuKr0HV
つーかRMA
CNPPMAP入り口でクイックセーブしたあとメディキット底付いてたの気づいて詰んだw
105UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 12:01:43.04 ID:u74HWGY+
Secret Path2はジャンプ力&ジャンプ中の速度が強化されてるからなのか、逃げに回ると妙に楽な気がする
Pripyat到着→ちょっと先に買い物しとこうか→Paramedic発見→もしかしてCNPPいけるんじゃね?→アイウォントゥービーイモータル・・・
ここまでの流れがあの装備&ただ駆け抜けるだけでどうにかなったのが恐ろしい
106UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 12:43:11.21 ID:293OM0zy
SecretPath2のCNPPの外でブリーフケース3つ取ってこいってタスク
No.3が変なところにあるんだけどどこ行けば取れるのか、マー君教えてください
107UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 13:20:28.33 ID:293OM0zy
ごめん自己解決ワープした先の最後の方にあった
タスク説明は読んでたけど2回目で発見したわ・・・恥ずかしい
108UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 13:27:28.84 ID:21+regA1
>>107
寧ろ俺はNo.1のケースが架橋にあるのかと思って時間を食ったぜ
109UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 14:19:27.93 ID:WdPjiLeb
SFPS3.11で死体を漁った時とスタッシュ開いた時に出るUIを弄りたいです
どのファイルを弄ればいいですか?
110UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 15:23:01.93 ID:u74HWGY+
>>109
carbody_new.xml/carbody_new_16.xmlっぽい
111UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 17:19:09.98 ID:WdPjiLeb
>>110
おー。
ファイルネームにcarbodyと付くファイルは端から無視してました…
今から弄ってみます。ありがとうございました。
112UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 17:24:10.29 ID:3VkU6pTw
>>106
順路を行け
113UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 20:16:00.64 ID:8KGWJ15W
SFPSやってるんだがbarで依頼受けたにもかかわらずガレージでSFPS氏がでてこない
もしかして地下道入る前にMoleと話さないとフラグが建たないとか?
後ろから軍隊が来てたもんで一言喋っただけで地下道に逃げ込んでしまったよ
それからMole探してるけどどこにもいない
114UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 20:45:34.32 ID:Im/ZrfKV
>>113
地下道入り口でMoleの話を「聞き終わった後、もう一度話しかける」
が出現条件だと思う
バニラでもこれをやらないとMole関連のタスクが正常に終わらなかったような・・・
115UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 21:00:15.74 ID:8KGWJ15W
ぎゃわーてことはもう一度やりおなしか
もう奪った銃の重さでひいひい言いながら軍隊に追い掛け回されるのはいやだお
116UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 21:17:05.86 ID:l+Y5E2lG
設定ツールで積載量を増やす作業に戻るんだ
2000kg詰めるようにすると難易度激落ちするよw
117UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 22:01:46.21 ID:E3DsRbCT
150の200にするだけで楽勝になるな
118UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 22:14:54.76 ID:OK7FOndp
>>115
Moleも結構死ぬから大変だよね
銃回収は敵殲滅してからでいいんでは?
119UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 22:57:18.07 ID:n3umbZ9O
>>118
ちなみにmoleは死んでも死体を調べたらmoleのタスクが終了して、SFPS氏のフラグが立つ。
ソレがわかって以来、毎回俺は見捨ててしまっているな…。
120UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 23:35:46.76 ID:OK7FOndp
>>119
おお、そうなんだ…
Moleがキメラに取り付かれた時どうしようもないから苦労してたよ
これからは遠慮なくグレネードをw
121UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 02:41:41.29 ID:y3rK1IZ2
>>31
亀レスが試しにゲームプレイしたらDCM4.8は英語表示だったぜ
122UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 03:34:48.79 ID:/9bdmf97
SOCで雨降ったら疑似でもいいからスペキュラマップ適応されてそれなりに濡れて見えるっぽいmodとかないかなぁ
それだけあればほとんど言うことないのになぁグラフィックに関してはSOC
123UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 04:58:41.57 ID:PN9gC8bU
エンジンをいじるか、SoCのコンテンツを全部CS以降のエンジンにもってくか

さあ選べっ!
124UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 07:15:02.67 ID:y3rK1IZ2
DCM4.8はバニラの部分は英語でMODで追加された文章等はロシア語だった
125UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 08:18:54.65 ID:OB5B2xF5
SOC用のリロードモーション改善modってありませんか?
個人的にはcomplete2009用のRealistic Weapons Add-Onが最高なんですけどモーション単独の移植の方法が分からないので・・・
126UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 08:46:59.87 ID:aDIXOjex
>>101
CNPPでヘリ3つ探せのところで、煙突に刺さっている3つ目のヘリに辿りつけずに
そのまま投げた。

ただのお使い+ノーヒント+長いロードは心が折れるぜ。
127UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 09:12:12.81 ID:Fct2oDmx
>>125
Realistic Weapons Add-Onの単品版

S.T.A.L.K.E.R. Re-Animation Project
ttp://www.gamebanana.com/skins/75921
128UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 09:53:01.34 ID:8OK7BEBw
>>121
おお、チェック乙
そのうち自分のとこでも見てみるよ
129UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 10:01:11.03 ID:8OK7BEBw
>>122
雨の表現はあるかどうか分かんないけど、個人的にチェックしてるMOD
ttp://ap-pro.ru/forum/59-750-1
ttp://www.youtube.com/watch?v=0bYqa8kre80
130UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 16:05:03.42 ID:0tRJ33F7
>>126
見ずらいかも知れないがssにて
あとオマケでAMKNSの過去バージョンに存在してた雨濡れテクスチャ見本も
小さく貼ってみた
油膜が顔にひっついたような効果が不評で、最新版では削除されちゃったが
ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/82/AMKNS-rooftop.jpg

walkthrough中心に進むとお使い感が加速するのは避けられない
131UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 16:07:24.74 ID:M2tPLNDi
STALKERSOC2週目に入りたいんだけどおすすめ大型MOD教えてくれないか?
ZONE OF THE DEADやSFPS、Nardonaya Soljanka、LOST WORLD Requitalいろいろありすぎてどれを入れていいか迷うんだ
132UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 16:24:09.71 ID:MURWj17Q
今旬なRMAおすすめ
133UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 19:06:28.28 ID:iw0q9r4o
cop completeいれてみたけどdirectx11と10はロード中に固まるな。。。
そういう仕様なの?
134UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 19:15:14.56 ID:/02R/1EC
しげる並にロードに時間がかかるが、
しばらくすると普通に動く。
ちなみに開始直後で2.3Gメモリ食ってた。
135UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 19:16:55.11 ID:iw0q9r4o
え…3.7くらい食うんだが
136UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 20:13:16.85 ID:Q72rgWuk
>>127
おおお単品版があったんだ
ありがとうございました
137UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 20:32:39.16 ID:/02R/1EC
>>135
やってる最中はそんなんかも知れん。
たまたまロード時間中にAlt+tab押しちゃったんで見ただけしな。
普段気にしてない。10G積んでて良かった。
138UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 20:37:43.15 ID:Q72rgWuk
>>131
RMA,priboi,complete 2009あたりがお勧め
どれも日本語化出来るし
RMAは日本語化してくれた人がつい最近いきなり現れて神様のようだった
139UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 20:49:29.50 ID:AarUtP5G
RMAってver1.0006以外はサポート外らしいけど
それ以外のverでいけてる人いるかい?
140UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 20:54:34.81 ID:Q72rgWuk
ver1.0005だけど余裕だよ
なんかパッチもあるみたいだけど
俺は入れた
141UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 21:12:58.83 ID:XQTl0Dqk
ver1.0004でも動いた
パッチは確か入れてない
途中までしかやってないから完全に動作するかわわからない
142139:2011/03/15(火) 21:34:39.07 ID:AarUtP5G
>>140-141
サンクス
1.0005だけど入れてみるよ
143UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 21:36:50.80 ID:AHGCv20D
Complete2009ってテクスチャの色と音ぐらいしか違いがわからなくね?
特に音は改"良"とは言い難い違いだった
144UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 21:59:22.03 ID:0tRJ33F7
もう知られてると思うが、SP2のGuideが完成してた
GSCのフォーラムより
 ttp://www.re-aktor.ru/forums/index.php?showtopic=1935
145UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 22:18:43.59 ID:lGJQb3cM
>>143
AIが改良されてるらしい
バグも改良してるらしい
NPCがハーモニカ吹く
G36とかl85にもグレネードランチャー装備できる
寝袋+修理可能
武器のモーション強化
専用アドオンで武器バランスをリアル寄りにできる
他にもあったような気がしたけど忘れた
環境に関してはバニラよりはぱっと見でも良かったと思ったけどなぁ
俺はグラフィックよりもバニラの完全版って感じにちゃんとなってたからそれだけで良いmodだと思った
146UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 22:44:48.16 ID:UFALKrcy
stalker CompleteとSFPSって併用できる?
147UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 22:49:49.80 ID:y3rK1IZ2
>>144
ロシア語だけど
翻訳機にかければ何とかなりそうかな
148UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:09:19.35 ID:0tRJ33F7
>>147
google翻訳で覗いてみたが、ストーリーライン-FAQ-必要になるから
取っといた方が良いアイテム等、充実してる模様
P.S.
皆、慌ててケガとかしないようにお願いします
149UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:12:48.19 ID:y3rK1IZ2
>>148
なるほどサンクス

万が一に備えて常に軍用ヘルメットを手元においてるぜ
150UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:31:11.26 ID:AHGCv20D
機械翻訳するとノストラダムスの大予言みたいな文章になって
日本語のウォークスルーを読みながらプレイするより面白いw
151UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:38:03.37 ID:0tRJ33F7
>>150
何だか面白そうなので、何を機械翻訳すると何処の日本語walkthrough
より面白いかkwsk
152UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:46:52.86 ID:aDIXOjex
>>130
ありがとう。これはわからんわ…。

次はFangのとこに行くのか…。何処にいるんだっけ…。

確かにwalkthroughみて進めてるとただのお使いだな。
ストーリーももう完全にわけわからんし。何のために飛び回ってるんだっけ…。

ストーリーがわかればもう少し楽しめたのかな。
153UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:56:53.57 ID:mKtkAg6m
SFPSさんとこガスマスク品切れか・・・。
これが本当に役に立つなんてことにならないといいが。
154UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 23:57:48.20 ID:AHGCv20D
>>151
>>144のサイト
答えがバンと提示されるんじゃなくて、プレイしてればなんとな〜〜くわかる程度に翻訳される

これ無しでもSecretPath2は素で面白いのでオススメ
155UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 00:19:33.62 ID:c747xjkr
>>152
ここは直前のメモがヒントなんだろうけど、英翻訳してみてもワケが分からなかった
だからこそ、walkthroughにそのまんま書いてたんだろうが
AMKNSはVanillaの話を継承しつつ、Team-Strelokが活躍してるっぽいのが
良い感じ
ただStrelok、口が悪くなったが人は良すぎ
単純に考えても10回以上だまされてるぞ

>>154-thx
a185やMAVが、またまた頑張った
156UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 00:24:47.56 ID:24iNJUhn
SecretPathって1やらずに2からやっても問題なし?
157UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 01:10:55.72 ID:GQdk0PdL
>>155
俺もAMKNSはStrelokと一味の繋がりが深い感じがして好きだな
「お前の敵は、俺の敵だ」とかStrelokが言っちゃうあたり
お使いも、まぁ確かに面倒だけどストーリーが面白いから個人的にはOK
158UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 01:27:46.36 ID:0ZySFtkH
sigerousでマーセナリーに所属するにはどうすればいいんだってばよ?
仲良くなっても拠点入ったら撃たれたぞ
159UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 02:48:48.05 ID:dO4DXIZ/
zatonのエージェントからstashの情報を得て、そのstashからフラッシュドライブを入手して使用する
んでMercに囚われたエージェントを救出するとともにMercの死体からPDAをゲットする
後はMerc系のスーツを着て基地に行って工場探索タスクを受けてクリアすれば入隊できる
160UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 03:09:04.91 ID:+PKWdUZp
PS2のプリピチャでの缶詰の箱を探せというタスク誰か見つけた?
161UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 03:13:00.59 ID:JAtqVKOi
右の端の建物の瓦礫の中。
>>144のサイトのFAQ(Часто задаваемые вопросы)4番目を参照


ちなみにMonolith除隊後にもPripyatにいけるしSolomonにも会えるけどタスク完了は不可能になってた。進行も止まる。
異様に長いからやり直しがキツイわこのMOD
162UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 03:20:12.71 ID:+PKWdUZp
>>161
サンクスあそこだったのか
SP2はタスクを確実にこなさないと積んでしまうのかあ
163UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 06:45:06.38 ID:c747xjkr
>>156
Verアップであって、続編ではないはず

>>157
メインの話が動き出すまでが長いのと、紋切り型の展開もあるのが辛いところ
プレイ中に脳内変換起きたのは水戸○門
八兵衛は、イジられキャラと化していくPilgrim
164UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 08:15:05.12 ID:Y67Tx21d
>>158
人質救出のメインタスク完了時にぶちのめす傭兵のPDAと
傭兵のスーツが必要

近くにアノーマリーあるから俺はそれで死体が消えて皆殺しにしたけど(´・ω・`)
165UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 13:09:41.61 ID:0ZySFtkH
PDAなんかowlに売っちまったぜ・・・
ありがとう2週目は気をつけよう
166UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 18:03:51.01 ID:1E9BnT7O
Call of Pripyat Complete面白そうだね

日本語化まだかなチュッチュ
167UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 18:59:53.39 ID:Yh7GqpnH
>>166
ざっと見た感じバニラの日本語ファイルを流用出来るから寝袋とウォッカの説明文だけを
日本語化するだけでOKっぽい
一応自分用に日本語化とマージしたのがありますが・・・
168UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 19:03:47.76 ID:1E9BnT7O
>>167
よかったらアップを…

もうひとつの定義ミスでCTDを繰り返すのは嫌だよう
169UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 19:38:13.16 ID:u6YL7p4L
S.M.R.T.E.R.の音ズレって既出?
170UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 19:47:59.46 ID:ru+iL7Rd
>>167
upを心をよりお待ちしております
171UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 20:02:37.64 ID:c747xjkr
SOCの風景を秋色にするMod-GoldenAutumnVer4.0。
AMKNS版を入れてプレイしてたのでssをアップ。
風景のみで画質は低め。あるだけ入れたら59pics。
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/122945
dlpass:arnie
ModのDL元は
ttp://www.amk-team.ru/forum/index.php?showtopic=5478&st=60
のPost # 80。テクスチャなので何時でも導入可能。
172UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 20:50:02.73 ID:xqf7blIr
>>160
pripyatの市内、マップ右側の壊れたビルの隙間に置いてあるのが1つめかな
こっちはモノリスからPDA集めろっていうタスクが全然進まないのよね
173UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 21:08:43.15 ID:+PKWdUZp
>>172
>>161のアドバイスですでに見つけたぜスタルカァ

>>こっちはモノリスからPDA集めろっていうタスクが全然進まないのよね
これってマーセナリーズをころころしながらとにかくPDA集めるやつかな?
それなら自然と集まるかも
174UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 21:35:40.56 ID:LPk8m1nB
Priboiやってる人って日本語化はどうしてるの?
175UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 21:41:02.71 ID:+V5r/vON
[expansion_0]
base_squad_number = {+start_actor_freeplay} 6, 15

CSRなのですが
部隊数増加目当てに
base_squad_numberをいじっても効果が有りません
恐らく他の項目でリミットを設けてると思われるのですが
どこを変更すればいいか解る方、お助けください

どうも組織がどれだけ好戦的か調整する項目も効いてないように思える
何故こんな仕様なんだろう
176UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 21:45:06.94 ID:vtGoR5e4
>175
ニューゲームで試したか?
その手のパラメータはニューゲームしないと効果がない。
177UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 21:57:02.77 ID:+V5r/vON
>>176
やってみますありがとう
178UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 22:24:06.47 ID:YdgDDnWb
SFPSで寝袋でいつでも寝れるようにするにはどこを弄ればいいのかな?
179UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 22:35:47.22 ID:Yh7GqpnH
やっつけですがCall of Pripyat Completeの日本語化ファイルを上げておきました

ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/83/CoP_Complete_jp_20110316.zip

あとさっそくfixも上がっているようです。
ttp://dolgovstudio.com/mods/patches/copc_1.0_optimization_patch_3.zip
180UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 23:40:18.56 ID:ru+iL7Rd
いただきました。早速試してみます
181UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 23:46:46.70 ID:Zrr53bYT
>>174
堂々とwikiにあるじゃねーかpriboi用日本語化mod
182UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 00:09:31.44 ID:S3aa5Vcn
>>181
【要ネタバレ注意】 Priboi 攻略 ってところでPriboiの話は終わりだと思い込んでた
ありがと
183UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 01:52:11.21 ID:WDg80iwF
ttp://stalker.uz/modytch/stalker-istoriya-strelka.html
結構気になってるけどDLが遅い・・・
ストーリーラインは結構弄ってるようだけど、英語化するとなると追加要素的にけっこうな重労働になりそうだ
184UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 01:56:03.79 ID:KZpblRvW
RMAって寝袋と修理があれば最高だったけどそういう専用のアドオンとかってあったりする?
185UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 08:49:43.25 ID:sMkZcEUN
SFPSまだかなああああああああああああああ
待ちきれねえええええええええ
186UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 11:09:10.84 ID:KATspAI4
S T A L K E R - Call Of Pripyat Spawn Mod
のMODでお金って出す事できますか?
いちいちスーツとか売ったりするのが億劫で・・・
187UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 12:27:41.92 ID:g1eI/ZT3
modなんて頼らずにこれだな
db.actor:give_money(1000)
いちおくまんえん欲しければ、1000のとこをもっとでかくすればいい
188UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 12:50:54.00 ID:doECMFPO
>>183
お疲れ様です。英語化してくれるとみんな助かるけど、
シナリオ弄ってると余計難しそうだ…
189UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 12:57:04.26 ID:KATspAI4
>>187
ありがとうございます、試してみます!
190UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 13:57:57.50 ID:sMkZcEUN
ARSENAL Modの汚しの無いテクスチャが糞すぎてやる気でない
という上から目線の感想
191UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:17:18.58 ID:LwZ9f9XW
お前の大好きなSFPSも汚し無くね?
192UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:19:19.35 ID:NC/g9k21
めんどくさいのがきてるなあ
193UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:35:17.05 ID:sMkZcEUN
誰も大好きなんて言ってないだろ
次回バージョン期待してるだけで
194UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 14:36:10.28 ID:Aul4+s51
CSでのサイトの動きをSoCと同じにするにはどこのファイルいじるんだっけ?
CSちょっとかくかくしてヤダ・・・
195UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 15:34:28.38 ID:ebb76rJv
SoCとCoPにMod入れてやってるんだけど
UIが気に入らなくてCoP好きになれない
196UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 15:38:31.67 ID:7nfGu0ny
Corei7 860のGTX285でCoPしげる突っ込んでやってて
WikiのFAQにあったCPUの動作スレッド数の奴は適用してるけど
30FPS全然維持できないんだがこんなもんかね、見る限りじゃ4スレッドしか動いてないみたいだが
197UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 17:07:05.45 ID:T4nANLYq
SoCの7sAStmodを導入したらニューゲーム時にCTDするようになった。
wikiにはスクリプト抜いて〜ってあるからScriptフォルダ以外をぶち込んでも同様に発生。
いろいろ試したらconfigフォルダも排除してSFPS+CPIでやったらニューゲームで落ちないようになったみたいだ。
しかし7sAStmod武器が追加されてないような気がする…
198UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 17:39:26.23 ID:S3aa5Vcn
The Zone of The Deadをやりたくて入れてみたんですが、タイトルが化け化け
とりあえずPriboi Storyから日本語化してみようとしてみたんですが、

Priboi Story1.0
Steam版では上記1.0版のexeだとインストール時にエラーが発生するので
7zの方を使う必要がある
ttp://www.filefactory.com/file/666278/

Priboi日本語化
バージョン1.0用テキスト最新版(1.1では使用不可)
* Priboi Story日本語化セット

の組み合わせて入れてみてもタイトル画面が化け化けになって日本語に
なってくれないです
なにか間違えてるとか手順が足りないとかありますでしょうか?
199UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 18:00:39.96 ID:nxDxdfpB
素のsocの日本語化やSFPSなど日本語化してるmodみたいに
binフォルダの中にXR_3DA_JP_LOADERがないかな?
それから起動しないとたぶん文字化けしますよ。
200UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 19:47:24.90 ID:T4nANLYq
>>197だけど解決した。7sAStmod導入した後にSFPSセッティングツールで初期設定の項目しちゃダメだったっぽ
201UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:05:18.90 ID:j6uhAXCY
AMKNS.0309の終盤あたりのss。DeadCity-Zaton+アレコレ。画質かなり低。
amk-ns-ss5.0
ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/85/amk-ns-ss5.0.zip

DeadCity篇は戦闘も話も盛り上がったが、セーブロードに問題発生。
GSCではクイックセーブが使えない例を読んだが、それよりひどかった。
メインストーリーまでだけなら安定度がかなり増したのだけど、失速は
ちょっと残念。バグ取りを次のアップデートに期待。
202UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:08:52.50 ID:slv12HXb
Cop Compleat、結構景色の見え方が違っていいね
Emission中に外にいたやつらがZombieになるのも面白い
203UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:32:48.11 ID:KHsrkYQy
SFPS3.14を入れたんだけど、ユニーク武器が見つからない。
以前のヴァージョンはやったことがないんだけど、削除された?
204UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:43:23.76 ID:oTPnxN8c
ヒント:ICP
205UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 21:51:27.84 ID:3xITGBPt
SFPSにユニーク武器は存在しない
206UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 22:04:24.65 ID:KHsrkYQy
>>204-205
すまん! 新参のクダラねー質問に答えてくれて感謝する。
207UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 22:16:15.38 ID:IvbwdiII
SFPSでX18からルーキー村に帰って一眠りしたらブロウアウト発生
地下に逃げようと思ったがちょっと悪戯心が沸いて傭兵のルーキー村襲撃の依頼を引き受けてみた
すると・・・なんということでしょう!
傭兵さん達が物凄い勢いで走って地下室に逃げ込んでくるではありませんか!
もちろん地下室には銃を構えたストーカーさん達の姿が!
こうしてマー君が出る間もなくあっという間に傭兵さん達は皆殺しにされてしまいましたとさ
208UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 23:20:16.66 ID:oVT1fkNh
>207
そんなこと起きるのかw
Blowout関連だとFreedom基地で司令官のいる建物に来たNPCが
二階の階段前で急に立ち止まって放射能嵐で死んでたことがあったなw
あの建物、部屋に入らないで廊下にいると放射能ダメージ食らうらしいw
部屋から出た途端にマーくんがウンウン唸ってスーツ耐久がジリジリ減ってたから間違いない

話は変わるんだがArmy Warehouseで大量発生した人面犬をグレネードスロワーとSVDで処理してたら
見張り塔のFreedomと敵対してたんだけどどういう事なんだろう
209UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 23:32:34.46 ID:a0OsX6z4
あの見張りの人は壊せる壁の近くに行っただけでマジギレするからな、きっと生理なんだろ
210UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 23:36:39.50 ID:Mj9q2BvN
いつも軍にちょっかいかけてからMerc襲撃依頼受けて撃ち合いさせてる
211UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 23:58:07.87 ID:S3aa5Vcn
>>199
その辺気をつけてみたら正常に日本語になりました
ありがとう
212UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 23:58:57.27 ID:WDg80iwF
>>188
個人的には、銃器もスーツも3桁追加ってのが一番辛いと思うんだ・・・
今ちょっと落としたMODの確認も出来てないんで、英語化に関してはゴメンナサイと言っておきます

一応ap-proの方のforumも追記。
ttp://ap-pro.ru/forum/59-390-1
ファイルはたぶん?別物。SSとVideoの確認用にどうぞ
213UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 00:30:40.85 ID:S99DOA84
SFPS+ICP0.9+7sAStmodでSkullさんたちが居ないのは仕様?
Warehouse行ってもあのイベントが起きなかったんだけど…
214UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 00:48:23.81 ID:lvQ3ezjC
言い方が悪いが7sAStmodは不具合が起きる可能性が高いmod
とりあえず最初からやり直すか7sAStmodを外すか
215UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 00:55:08.58 ID:YiOVkEaO
タスクスキップしてないか?
216UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 01:18:16.30 ID:kvk7JPzC
XR_3DA_JP_LOADERがModに同梱されている場合、それを使わないと文字化けする時有るね
217UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 01:19:49.12 ID:QDAVMoQK
RMAのX14研究所?ってなにかタスクとかイベントとかってあったの?
NPCが一人だけいてビビって話しかけたらマーセナリーズの資料買ってくれたけど
218UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 01:22:52.99 ID:S99DOA84
>>215
まだBarkeepに会ったばっかりだからもうちょっとメインタスク進めてみるわ
219UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 01:25:32.59 ID:/2rTxvi1
>>217
地図も持っていくと買い取ってくれたんじゃないかな
220UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 01:30:36.88 ID:QDAVMoQK
>>219
あ、俺が買い取ってくれたのは地図の方だったわ
あそこって意味ありげだけどそれくらいしか利用価値はまだないのかな
一人だけいるNPCの会話も普通だったし
221UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 01:57:03.85 ID:q4Msfipu
COP completeのギタートラック開いたら126曲とかあって笑った
アコギでmetallica弾いたりしててちょっと笑った
222UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 02:10:15.40 ID:15MWVr88
>>220
買い取ってくれるモノの3つの内の2つを満たすと実験体(没ゾンビさん達)が3体出てくるぞ
PDAで見れる資料にSecretLabで出てくる実験体についての資料があるぜ。
それ以外は何も無いし、オマケ要素的なもんじゃね?
223UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 04:00:23.02 ID:WLxzLgwQ
224UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 06:06:44.20 ID:79444GJf
RMAに寝袋って使えないの?
225UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 10:33:47.22 ID:f53yhxIe
FSPS氏のガスマスク売り切れたのか
226UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 10:59:03.13 ID:Lk+i2YJ+
>>183と212のmodについてちょっと調べてみた。
183のリンク先は落としてみてはいないが、フェイクか便乗のような気がする。
第一にあちこちのフォーラムやリンク転載サイトに2010後半に掲載されてるが
すぐにコメがつかなくなる。というか怒ってるコメもある。
ちなみに少なくても二箇所で「CS用のSGMじゃないか?」というコメが付いていたが
正否については未確認。
第二に、388mbで表記されてるだけの追加は無理だと思うので。

212の方がХроники STALKER: История Стрелка
の公式に近いとこらしいがWIPのフォーラムに入ってる。開始は去年の十月。
ダウンロードリンクの表題はBetaVersion-Dec-30-2009になっていて900mb
くらいの奴とLightVer558mbへのリンクが貼ってる。リリースまだー?の声に答えて
古いVerを公開との事。実装されてる内容については1ページ目には具体的に書いてないが
追加タスクは安定してないと言ってると思う。
Modのデベロッパーらしい人が「リリース日は聞くな、スクショやビデオを見て待ってて」
とコメしている模様。期待されてるようでスレは伸びてるが。

まあ、向こうのModはいろいろあってアレだ。
227183:2011/03/18(金) 13:18:28.40 ID:/2rTxvi1
>>226
すまん、ちょっとチェックが甘かった
1.0004用だったんでまだ何も見れてなかった・・・
今ざっとファイルだけ見た感じ、確かに別物っぽい。
HUDからして、SSと比べると違うものだった

ありがとう、改めて212のが動くかどうか確認してみるよ
228UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 15:39:21.11 ID:kuGsXWf8
そういやOL2010MODは大量のバグを残したまま放置されてるなあ・・・
しかもいまや他の大型MOD登場で影に隠れちゃった感は否めないなあ
229UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 15:43:00.84 ID:1OoD5vMg
RMAおもしれーな
バニラを丁寧に掘り下げた感じがして楽しい
ブローニングHPとTOZ34が異様に強く感じるけど
230183:2011/03/18(金) 19:29:32.31 ID:/2rTxvi1
>>212のMod動作確認ちょっと補足
やっぱり1.0004用のものらしく、1.0005で動かすくらいは出来るが色々問題はある模様
quicksaveも使えないので1.0005対応にするパッチらしきものを作ってぶっこんでみたものの、
ランダムタスク関係の選択肢(何か仕事はないか?)選ぶと落ちるっぽい
追加要素もどこまで確認できるか・・・という感じなので、ちゃんとリリースされるまで置いといた方が賢明かもしれない
231UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:35:03.27 ID:mEB3KG2w
OL2010は何よりも追加武器に魅力を感じたのだけど
いかんせんバグが多くて楽しめないのが残念なmodでしたね

あとDead City 4.80が来てた
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=1&thm_id=4488&sec_id=19
232UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:07:05.04 ID:kuGsXWf8
>>231
4.8からバニラの会話部分は英語だったりするぞと思ったら
翻訳MODがあるのか
ありがてぇありがてぇ
233UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:19:41.54 ID:f9Sch4Yk
SFPS+ICP+7sでレッドフォレストを突破して、そういえば動体探知機もらってねーやって思って教授のところまで戻ったんだ。
教授「待て、まだ測定が終わっていない!」

……あれっ
ちなみに何回か話しかけたら、上のと「人生謳歌してるかい」のメッセージがランダムに表示されてるようだ。
動体探知機ほしいんだが教授…
234UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 23:31:33.40 ID:O+1++FuK
たまに終わらせたはずの計測タスクの寸劇やってるんだよな
バニラの時にはみなかったんだがなぁw
235UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 23:44:12.63 ID:4E2Wzg8V
バニラでもよく見かけたぞ
それどころか原発突入前に教授に顔出すかとyanterに行ったら「ヒアイズザリザルト…ヒア、ヒア、アンドヒア」とか話している始末
236UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 23:47:03.54 ID:kuGsXWf8
>>231
D.C.M.4.8の英訳MODのspawnsを入れると読み込みで落ちる不具合があるな
元のspawnsを上書きしたら普通に読み込みが成功した
237UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:20:28.28 ID:XsHeAALI
ぬぅ、やっぱり教授の計測タスクからやり直さないと動体探知機もらえないかな…面倒なことになった
238UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:37:50.21 ID:XsHeAALI
教授「もっと奥で測定してみよう」
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1441005.jpg
239UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:16:10.80 ID:Gd47IpYY
動体探知機のマー君の下ネタがひどかった気がする

っていうか動体探知機あると簡単すぎてつまらなくなったなぁ
240UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:28:21.58 ID:QWomjk3t
ロシア産の大型MODが出てきた今かつてのSFPSとICPは影薄いな
241UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:45:53.85 ID:DWWU+Jni
ICPはつぼを押さえていて面白いと思うけどな。
242UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:57:05.29 ID:vlZKd57h
だから!SoCエンジンはうんこだから
最低でもCSエンジンじゃないとスタルカーはやりたくないと言っている!!

せっかくCoPのSDKがリリースされたというのに
どいつもこいつもSoCベースのMODばっか出しやがってからに
243UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:00:49.72 ID:QWomjk3t
>>242
少しはさがす努力しろよ
244UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:02:17.97 ID:vPd/47mr
しげるで俺TUEEEしたいときはどうすればいいの?不可能?
245UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:12:11.15 ID:efCGA27R
>>242
SoCは初代作ゆえにMOD開発ペースも数も尋常じゃないから仕方が無い
一方CoPの総合MODってまだ出始めたばっかりって印象だわ
更に海外MODって翻訳という壁があるし、不具合出たときには海外フォーラム探らなきゃならいで敷居が高め
その点じゃSFPSやICPは大助かり。最近MODに手を出し始めたばかりの人は尚更有り難いじゃないか?

最近CoPのCompleteやったけど完成度高いと思うし凄いMODだと思うけど、しげるプレイした後だとやはりゲーム的に物足りなく感じちゃうのが辛い
246UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:31:33.48 ID:XsHeAALI
何回かYnatar入る直前のデータからやり返したんだが、研究所からゴーストのデータ持ち帰って教授に話しかけるとすべて「待て、まだ〜」ってなるな。
動体探知機取得以前にどこでこのバグ?発生するフラグが〜とかが気になってきたぜ
247UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:35:09.30 ID:o3JWHsBM
動体探知機はアーマー持って帰るサブクエがフラグと思ってたわ
248UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 02:51:41.31 ID:7g8BVbOg
Priboi入れてせっかく動くようにしたのに、なんだか急にRMAがやりたくなって
ついでにこっちも出来るようにしちまった
vanilla、sfps+icp、priboi、rmaもう俺も立派なSTALKERだな
249UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 03:14:24.29 ID:i9UKzorV
Paradise LostのTrailerが来てた
ttp://www.youtube.com/watch?v=ROd86XZPWLg
リリースもボチボチだろうか・・・
250UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 04:04:37.69 ID:me+EgPXL
しげるでようやくプリピャチに到着した…。
「ふう、トンネルの激戦でフルチューンされた私のフリーダム製の外骨格もだいぶ磨耗したな…しかしここから先は無料修理だ!何も問題はない!!」

修理 9050
所持金不足 2300

「うっ…うろたえるんじゃあない!ロッ、ロシア軍人はうろたえないッ!」

トンネル突入のフラグのためだけに買ったSEVA売ったら何とかなりはしたが、上官の装備を無料修理しないってどういうことなの…。
251UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 07:26:34.10 ID:kfFGGmA/
SP2のSwampでブロウアウトが起こるとドクターの家のミュータントが全員敵対設定になってドクターフルボッコ
以降、何故かStrelokは派閥Stalkerから敵視されるようになって話しかけられなくなる
autosaveからやりなおせばいいからそれ程致命的ではないが
252UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 07:43:33.38 ID:Nhb0U1Rp
SOCに食べ物追加するだけのmodってないのかねぇ
見つからん
253UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 09:15:52.54 ID:tJFBeWO6
知っているとは思うけどICPの動体探知機はスタート画面でON/OFF出来まっせ
254UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 11:22:41.22 ID:StDnY49c
>>250
だからウクライナだっつーの
255UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 12:36:40.43 ID:Pea7tvQH
AMKNS英訳の最新版が来てる。
 ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type
=xr&thm_page=1&thm_id=18594&page=443&sort=ASC&sec_id=16

四つぐらい重なってきてた各更新と追加の英訳分をワンパッケージ化。
トランスミューテイターの記述も直してあるそうだ。
256UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 13:05:13.49 ID:C2RxEzP8
>>245
その通りだね。シナリオの追加がないCompleteは一番最初に出てくるべきModだと思う。
こんだけ弄くり回したModが大量に出てる中で今更評価されるのは厳しそう。
257UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 13:30:51.48 ID:A47ya/oG
ICP+7thastで動体探知機の入手は何がフラグ?
ウラー教授は「まだ測定が終わってない」とか言ってるし、
過去ログも測定ミッションからやり直しても入手できなかったとかいうのしか見つけれんかった。
金は30万くらいあるんだが、何が足りないんだろう。
258UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 13:37:12.41 ID:XsHeAALI
>>253
それもしかして※FN F2000C などの索敵機能に関して、のことか
259UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 13:47:19.94 ID:Gd47IpYY
http://www.youtube.com/watch?v=EEVb7TWkRpQ&feature=related
↑の動画のABC+ЭЮЯって表記されているmodを導入したことある人って居る?

居たら感想を聞きたいんだけど…
260UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 14:00:27.81 ID:tJFBeWO6
>>258
あ、違うの?w
じゃあ俺も動体探知機持ってないかも・・・w
261UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 14:01:28.95 ID:tJFBeWO6
申し訳ない、動体探知機持ってるとどうなるのか詳しく教えてほしい
262UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 14:14:22.57 ID:7g8BVbOg
MAP上で動くもの全てが表示されるようになるアノマリー探知機の最上位版
263UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 14:31:51.49 ID:Ymvp18Az
SFPSなんですけど途中まで普通に進めたんですが、最近ロードゲームで読み込みをするとXR_3DA exeが固まってロードできない状態になりました
でもできるロードもあるんです ニューゲームは問題なし
どうしたら治ると思いますか?
264UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 14:33:56.11 ID:mgA5OrUj
あぁ、それか
それはしょうがないのさ
詳しくは忘れた
265UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 15:49:58.20 ID:StDnY49c
>>257
ウラー教授(黄色)が生きていればX16研究所がらみのタスクが終わるあたりで
「やあ。そういえば・・・」って会話の選択肢が出て30万で売ってくれるはず・・・

>>260
あなたがもっているのは「ドウテイチンタタキ」なのでわ?
266UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 15:52:36.10 ID:tJFBeWO6
>>262
なるほど、それは持ってかった。
索敵機能はAIMの邪魔だから切ってタスクを進めてるから有ると便利そうだね。
>>263
衝突するような単体Modを入れているとか、細かい所を弄っちゃったとか
PCスペックに対してグラ設定が高過ぎるとか?
試しにローダーとdllを入れ直すとかしてみたらどうだろう?
267UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 15:58:25.52 ID:tJFBeWO6
>>265
黄色い教授はYantarに初めて足を踏み入れた時に物凄い数のクリーチャーが居て
銃じゃ対応しきれなかったからグレと爆薬で殺してたら爆風に巻き込まれて死んじゃったw
268UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 16:00:30.77 ID:v73Tvv+2
ま、別に無くても全然困らないけどな
規制されてるのがバニラと同じようになるってだけだし
269UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 16:01:44.99 ID:me+EgPXL
>>254
そういやウクライナだったな…。
その後モノリス兵にケース渡しにいくとなぜか突然四方からRPG飛んできて即死するわ大変な目にあった。
無料修理がないからしげるのプリピャチはマジ地獄だぜ…
270257:2011/03/19(土) 16:50:42.64 ID:A47ya/oG
>265
あー・・・X16から出た後そのウラー教授にも話しかけたんだが、
金が足りなかったのか「測定が終わってない」とか言ってたのよ。
1回Barに行って金を作ってから来たんだけど、遅かったかね?
やり直しになるのか?セーブデータあったかな…
271UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 16:58:34.20 ID:XsHeAALI
>>270
50万もっていっても俺も計測中っていわれて売ってもらえない。

7sいれたら動体もらえないとかそういうことはさすがに無いよな・・・
272UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 17:01:36.47 ID:Ymvp18Az
>>266
もう一回再インストールしてみたいと思います ありがとうございます

ところでセーブデータってどこに入るんでしょうか?
273UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 17:23:03.61 ID:2M8b8jxX
  ∧_∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
274UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 18:02:17.94 ID:p5AIziSQ
アゴーイ!
275UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 18:09:30.47 ID:lLWimrQG
いまPliboi Story始めたんだけどこのMODって修理無しなの?
276UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 19:01:26.33 ID:zsyMXoI6
SP2でGhostからMonolithたちの企みを見つけろというタスクでPripyatのどこ探せばいいんだろ?
277UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 19:08:14.90 ID:kfFGGmA/
あれ紛らわしいよな
俺も最初Pripyatの地下だと思った

実際はCNPPの北西部から入れる所(Charonにモンスター退治依頼された所)のドン詰まりの左の部屋にある
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira016150.jpg
278UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 19:11:42.87 ID:zsyMXoI6
>>277
スパーシバ!CNNPの方なのね
てっきりPripyatの劇場の地下かと勘違いして突撃してたわ
279UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 19:15:12.05 ID:zsyMXoI6
しまったスパシーバだったorz
地震で動転しちまった
280UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 19:40:52.67 ID:A47ya/oG
ウラー教授、
Yanterでセーブしたデータをロードしなおしたら「人生を謳歌してるかい」とかいうようになった。
この状態で30万ru貯めれば売ってくれるかもしない!
と思って研究所から離れたら画面フリーズ+エンジンが落ちた。

Yanterに金持のDuty隊員がいるし、WildTeritoryに移動すれば目の前が傭兵キャンプだから、すぐ貯まりそうだ。
281UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 19:48:50.23 ID:yhGKDrc+
>>277
一瞬これなんのゲーム?って思ったw
282UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 23:21:06.71 ID:FG4u+mY9
SIGERUのクリアスカイの基地って何処にあるのん?トレーダーに逢いたい
283UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 23:44:58.27 ID:rCaxn83h
dutyがアノマリーから降ってくる場所の裏にあるトンネルじゃなかったっけ
284UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 00:05:54.53 ID:OqEb6sRn
UAVが落ちてる下のジーパン男がいるトンネルにいるで
285UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 00:07:06.59 ID:Vix9+/Wv
>>282
バニラにもある科学者タスク(周期的な Psy-Emission)を終わらせたらそのトンネルを拠点にして出てくるよ

RPG持ってるヤツが一人いるけど
防衛タスク実行中に必ず自爆するか、こっちにFFしてくる・・・
NPCにRPG持たせてもうまく使えないんだよな・・・40mmグレは超精度で当ててくるけど
286UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 00:13:48.23 ID:bl/QT8DT
spotty!
STALKERでしんみりするなんて…ええMODと出会えた
287UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 00:14:02.85 ID:iEDg/x53
>>285
RPGもってる奴は生存させると何故か駅の方まで一人で歩いてきてそこら辺のsnorkとかに殺されてる
トンネル正面右方のしょぼいスーツにPbで頑張ってる奴を見習って欲しい
288sage:2011/03/20(日) 00:39:36.57 ID:OxbEpaUl
しげる2.0解禁予告日まで残りあと十日
289UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 02:30:40.32 ID:zoSsvS1Q
しげるの秀逸なHUDマスク+呼吸音の単体版ってありませんかね?

マスクだけならあるんだけど、呼吸音が出る奴が見つからない
個別でリリースしてくれないかなぁ
290UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 04:09:00.59 ID:PzGM8fEq
俺のシゲル1.7にそんな機能ない
291UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 04:50:35.86 ID:lvM8sa8E
オプションみろ
292UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 07:30:52.37 ID:zJERD1aa
なにがsigerousだよ。どーせまたくだらねえ新機能つけて
俺をZONEから抜け出せなくするだけの糞Modだろ?早く出してくださいよ
293UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 08:48:44.78 ID:G8WwMldq
>>289
呼吸音は無いけどHUDマスク+被弾時のエフェクトの追加なら
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr3&thm_page=3&thm_id=3042&sec_id=19

CoPCompleteへのマージをやってみたら何とか出来た。
もし自前で導入する際はui_fontで、SGM用IngameCCのui_fontを使わないとCTDを起こすので注意

自前マージが面倒くさい人の為に後日、CoPComplete日本語化のおまけに追加しておきますね
294293:2011/03/20(日) 09:00:28.10 ID:G8WwMldq
ごめん、訂正
Dynamic HudはIngameCCも使う場合、SGM用IngameCCのui_fontを使わないとCTDを起こすというのは
正確にはui_font_letter_16_1600_west、ui_font_letter_18_1600_westの名前がある.dds .thm 構成設定だけを入れればいい
295UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 11:11:52.94 ID:PM8+2Fny
しげる1.7で利息を早く受け取るために
ベッドで寝る→20時に起きて利息もらう→マップ移動する→またすぐ20時まで寝る

を繰り返してたら20時経過しても利息貰えなくなっちゃったんだけどバグかな?
20:00~20:45の間に銀行員のところに行くと明日貰える利息は増えていくんだけど、預金引き出すコマンドが預金分の引き下ろしと金額の確認しかできなくなってしまった・・
296UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 12:12:07.43 ID:9XwngVcM
>>285
d辿り付けた。

SIGERUの特殊トレーダーってZatonのBARとBanditの拠点、Jupterの駅、マークス拠点、クリアスカイ拠点、Prypiatの拠点、モノリス
の7人で良いのかな?見逃しが有ったら教えてくれると助かる、武器が多くて探すのが大変だ。
297UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 12:46:18.77 ID:/WTwoxEo
>>295
移動研究所にもいるぞ
298UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 12:52:12.23 ID:9XwngVcM
>>297
そうだ、忘れてたわ。

M16A2とSCAR-Lが見つからないんだが、αが持ってるのかな。
299UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 13:47:04.01 ID:5CN/fz2S
Secret Path 2良さそうだな
moriken氏が言うにはエラーとかCTDも少なそうだし軽いのかな
300UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 14:01:23.37 ID:8kKZVfMU
>>299
ただタスクを無視して他のマップに移動したりすると積む場合があるの注意
301UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 15:53:08.26 ID:zoSsvS1Q
>>293-294
バリショーイヤ スパシーバ.!!
これだよ俺が欲しかったのは!
まぁ呼吸音は仕方ないね…

安定したらCompleatやりたいと思ってるので
おまけもよろしくお願いします
302UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 15:56:08.30 ID:ZUZj57za
呼吸音はメディアプレーヤーでgas_mask_idle.oggをループ再生でもしてくれ。
303UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 16:25:00.10 ID:G8WwMldq
おまけの追加HUDを入れたら軽く20MBを超えたので別のうpろだを使わざるを得なかった

CoPComplete日本語化+おまけ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/102397
pass:cop

SGMみたいに呼吸音、着用時の効果音、ムービー中はHUD非表示が出来たらなあ・・・
さすがに自分の力ではこれぐらいが限界ですorz
304UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 16:37:17.35 ID:FsjArkjG
>>299
3/9から更新止まってるけど大丈夫なのかねあの人
305UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 16:47:27.41 ID:YuNJatde
9日から止まってたのか・・・これは・・・
306UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:00:15.81 ID:G8WwMldq
>>298
おそらく未実装の武器だと思われます。.ltxファイルだけはありますけどね

LURK1.1のfixが来てました
ttp://stalker.filefront.com/file/LURK_Artifacts_Recoil_Ammo_Weight_Fix;118612
307UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:20:29.52 ID:jkDSBVpc
コメントの返事してるから大丈夫だろ
308UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:55:01.83 ID:9XwngVcM
>>306
マジか、何時間もZONE這いずり回って探したのに・・・チクショウ


ニンブルのタスククリアすれば隠し武器的な物が貰えると思ってAUG回収したらL96だった、泣きたい。
何度クラッシュした事か・・・・・チクショウ、wikiの攻略は情報少な過ぎで全然武器の把握出来ないし、トラウマもんだぜ。
309UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 19:20:43.08 ID:LbcVRrHg
HDD吹っ飛んだので、RMA再入手したいんだけど
前スレにあったダウンロード先は何処でscar?
wikiある?
310UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 19:29:16.05 ID:LbcVRrHg
自己解決y


>550 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/02/27(日) 03:02:34.66 ID:y7M6CwHg
>http://ux.getuploader.com/stalker/download/61/oldstory_jp.zip

>ちょっと前にRMA MODっていうロシア製のMODがフォーラムで話題になってたからやってみた。結構新鮮だった。和訳したら再プレイがちょっと楽しくなるかもしれないと思った

>と言うことで和訳してみました 詳細はreadmeにてどうぞ


311UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 22:28:17.14 ID:ZjEpB/xB
sfps3.14でred forest⇒プリピャチ、プリピャチ⇒NPPへマップ移動するその間でCTDを起こす。
オートセーブ自体は機能してて、再開すれば続きからできるんだけどやりづらい。

対処法ってありますか?
312UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 11:02:48.85 ID:YQXiNU9D
SP2始めてみたけど難易度高いのな、全然弾が手に入らん、撃たれればほぼ即死だし。
そしてヤンターに来て詰まる
313UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 11:44:35.58 ID:1oqv5fFI
>>312
トンネルの近くのバス周辺を探すと幸せになれる
314UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 13:47:17.90 ID:YQXiNU9D
>>313
スパシーバストーカー

しかしお使いが尋常じゃない位多いな、本当に直ぐ死ぬ。
315UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 13:50:30.10 ID:ZqynYFIH
インスコしてほってたCSR久々やってみたがクオリティ高すぎ。こんなんだったっけ

意外とCSのDX10.1て満足できるグラフィックだし

グラフィックの重さ・エンジン的にも難易度的にも〇

MODなしだと一番つまらんとか思ってたんだけど
ちゃんとやっとくべきだったか
316UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 14:45:38.57 ID:1oqv5fFI
>>314
NPCがやたらとヘッドショットするからかもね
317UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 15:28:13.06 ID:iEPseSlU
SP2の初見殺しは勘弁して欲しいよな、ワープしたら前後に敵とかどうしろと
318UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 15:45:55.69 ID:ZqynYFIH
>>317
あるある。

タスクの順序ミスって詰むのもやめてほしい。

でも一本道ストーカーってMETROみたいで
新鮮だから初めはすげーワクワクした
319UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 17:00:29.07 ID:PkrWwWVj
AMKNSやりたいのにwikiにある7zのpart8が解凍中に
「書庫が壊れています」とでて解凍出来ねぇええええええええええ
320UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 17:36:05.65 ID:X7g3+gCj
RuTracker.ruあたりを探せばTorrentで落とせるよ ロシア語だし登録必須だけどでかいMODなら大抵ある
321UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:17:04.35 ID:O2getKwH
SFPSでX16までやってみたけどひどいなコレ
銃の性能がリアルな設定というから期待したんだが
クリーチャー周りの強化が物理法則無視なレベルだな
ゾンビ相手に至近距離からヘッドショットガン何発したらいいの
削除された雷キメラとやらはどんな化け物だったのやら
322UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:23:24.04 ID:O0aovfam
つうかSFPSはあんまりおもしろくないよ
リアル系は嫌いじゃないしむしろ好きだけどSTALKERのゲーム性にリアル系の要素は合わない
重機はフルオートだと反動が非常にきつくてセミオート推奨だからリアルだけど逆に大味なゲーム性になって肝心の戦闘部分がつまらなくなるもの
食べ物の種類を増やしたり料理要素があったりとかそういうRPG的リアリティは大歓迎だけど戦闘部分をリアルにするべきゲームではないと思う
かなり大味で不安定なゲームバランス
難易度は確かに高いがやってて面白い難易度の高さではない
まぁ次回バージョンは楽しみにしてるけどね
323UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:24:54.39 ID:FWyaELa2
[サイレンの音]
324UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:28:29.02 ID:nUbHF+7a
ぼくのかんがえたさいきょうのもど
325UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:31:26.95 ID:nZ9sR5Kv
>>319
GSCフォーラムのAMKNS関連ダウンロードページ。
 ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type
=xr&thm_page=1&thm_id=18718&page=5&sort=ASC&sec_id=17
walkthroughやCTD対策サイト、各種関連ファイル情報とリンクを最新版に更新してくれている

もしAchillesdave版が破損しているなら、現状HardWayでのインストールになると思う
本体のミラーも三つぐらいあるので、落とすのもそんなには辛くはないはず

Achillesdave版をダウンロードしたことのある方、part8のmd5情報希望
326UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:41:41.55 ID:O0aovfam
いつものアンチSFPSだと思われてるんだろうけど勝手にサイレンならしてるのはお前らの方だからな
俺はありがたくプレイさせてもらった上で個人的な感想言ったまでだからあんまり変な勘違いしてもらいたくない
327UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:43:01.48 ID:eRn1Qrk1
>>322
SFPS大好き厨がいるからこのスレでそういう話はしないほうがいいんじゃね?
っていうかお前上から言いすぎだろ。相手はビジネスでやってんじゃないんだから。
まあこのModの効果でガスマスク売れてるからいいのかもしれないけど。

>食べ物の種類を増やしたり料理要素があったりとかそういうRPG的リアリティは大歓迎
おもしろいかもしれないけど個人的にはどっちでもいいかなっていう部分。

>戦闘部分をリアルにするべきゲームではない
そうは思わない。ベルトにマガジンをセットするModも好きだし、
俺はマガジンにたくさん種類があったり、詰める弾を選べたりしたら
楽しいんじゃないかと思ってる。だからそれはスレの総意ではない。

まあ俺もSFPSははっきりいって好きじゃないよ。RMAと違ってバグも多いし。
328UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:51:27.48 ID:O0aovfam
上から言いすぎましたねすみません
もちろんタダでプレイさせてもらっている以上はそれなりに敬意は払ってますよ
国産の総合modとその作り手は凄く貴重な存在ですし
好みが違うだけですからね
ベルトは俺も好きですし
ただ単に俺の場合は戦闘部分のゲームバランスのリアルさがSTALKERではあんまり好きじゃないなぁと思っただけで
まぁこのへんでもう触れないでください
329UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:08:49.33 ID:ua6KUkAe
そういえば俺もSFPSにちょっと否定的なことを書いたら即100倍叩かれた
プレイ後の感想+「こうだったら自分はもっと楽しめた」という意見だったのだがヒステリックな反応だったので驚いた
まぁ、どこにでもキチガイはいるので犬に噛まれたと思って諦めるしかない^^;
330UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:19:49.05 ID:jrKkywGS
文章の書き方で書いたやつのイメージ変わるでしょ
感想書くなら他に見てる人とかに不快な思いさせなきゃ良い
>つうかSFPSはあんまりおもしろくないよ
これが上から目線すぎんだよ
今プレイしてる俺からしたら荒らしにしか思えない
331UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:26:20.22 ID:nZ9sR5Kv
>>327
似たようなマガジンaddonはあった
ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/86/Magazine.jpg
一般的な需要はあまり無いと思うが…
332UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:28:38.05 ID:/hcGJIuT
定期的に沸くキチに毎回振り回されててワロス
333UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:31:15.17 ID:YQXiNU9D
俺はSFPS好きだけどさ、別に面白くないってストレートに言ったって良いだろ。
実際かなりマゾいしな、アレ
334UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:34:17.30 ID:UhWgXhZa
Dead City 4.80で、追加マップのLimanskやRed Forestなんかに入ると、
マップのテクスチャが酷いことになるんだが、同じ症例に遭った人はいますか?
335UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:38:37.00 ID:O2getKwH
まあ最初に文句言っといてなんだが
SFPS自体は新鮮ですげー面白いよ
ただ敵も自分も1shot1killが好きな変態だから
対クリーチャーとの殴り合いが辛かったくらい

現在クリーチャーのhealthだけ弄り中・・・
336UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:41:17.26 ID:JIyKgbZ+
>>334
仕様。というか、開発途中でその辺のマップはテクスチャが出来ていないと前スレにあったよ。
337UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 19:44:29.18 ID:uYaoGl8+
CSでThe Zone of The Dead2を入れるとセーブデータのロード中に落ちてしまうのですが
対策ってありますか?
パッチは01と02当ててます
338UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 20:04:38.46 ID:C3bUcreU
>>337
ニューゲームから始めてないというオチじゃないよね?
でなかったら状況詳しく書かないとわからんと思う
339UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 20:23:46.60 ID:1oqv5fFI
>>334
まだ直ってなかったのか
verが上がれば改善されてると思ったんだが
340UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 20:52:25.09 ID:uYaoGl8+
>>337
・・・途中からです。
ニューゲームでないとダメなのかああ

重量を増やす為にThe Zone of The Dead2を入れようと考えていたのですが
他に重量を増やせるmodってないでしょうか。
341UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:00:49.82 ID:aCRX1pkI
重量程度なら自分で書き換えりゃいい
セーブ途中でも関係無いし
342UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:02:23.63 ID:/tf29kLR
色々仕様変わるもんmod入れたらニューゲームは当たり前なんだよー
小物modだったら場合によるけど総合系は尚更だよ
343UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:03:10.89 ID:xDw8LUIL
SFPSのクリ強すぎって話題
キメラ削除って書いてあるからSFPS3.14の話だと思うけど3.14にICPでも入れてるのかな?
344UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:03:17.69 ID:eRn1Qrk1
>>331
なんじゃこれwwwwwすごい。
ノーマルマガジンとかドラムマガジンとか選べるんだろうか。
普通のModにこの部分だけ追加できたら最高なのに・・・

弾を詰めるモーションとか見てみたいもんだ。
Military基地潰す前にドラムマガジンに変更してからトリガーハッピーとかもやってみたい
345UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:13:38.81 ID:uYaoGl8+
重量やスタミナ数値を変える場合どこを弄ればいいでしょうか。
346UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:15:02.28 ID:1oqv5fFI
wikiを見ましょう
347UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:15:43.31 ID:xDw8LUIL
sisutemu to akuta-
348UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:18:42.57 ID:uYaoGl8+
改造云々の記載を見つけました
失礼しました
349UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:27:04.20 ID:YQXiNU9D
SP2分かり憎すぎて困る。
モノリスでストーカー連中撃退した後に改良W1200貰える所で何処に行けばいいか分からなくなって積んだ。
一番最初のテレポート近くに有るバンカーに逝けって言われたけど何処に行けばいいか分からん。
PDAに印付けた見たいな事言ってたけど無いし。
350UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:55:12.18 ID:XF0QecHW
>>321
ゾンビに関してはナイフを頭に突き刺せれば幸せになれる。多分。

手ブレが大きすぎる気はするがSFPSはリアルで好きだな。
ミュータントはショットガンとアサルトライフル持ってたら大体処理出来るんじゃね?むしろバンディットごときに何回も挑むハメになるのが悔しいが、一瞬の判断で生死が分かれる緊張感が好きよ。
351UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:55:42.18 ID:PkrWwWVj
>>320>>325
情報ありがとう!
待ってろSoljankaぁぁああああああああ!!
352UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 21:57:19.99 ID:m69D1sHi
ストーカー出汁にMOD内の特典つけてガスマスク売ったお金で銃買ってる時点であれだと思うの
353UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:00:19.77 ID:1oqv5fFI
もう他所でやれよ
354UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:01:42.65 ID:YQXiNU9D
>>352
普通にガスマスク売った程度じゃ全然買えないし、ライフルを買うのに時間が掛かるのは知ってるな?

アホ大杉だろ
355UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:02:13.89 ID:SulzfDG7
他所でやれ
356UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:05:55.29 ID:z0qmd0RM
変なの湧くのはスクリプトなの?
357UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:34:58.70 ID:XEwm7cgf
>349
 CNPP2のMap西。バニラで緑のおっさんの誘いを拒否すると出てくる所。
358UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:40:44.85 ID:JWdKbKoA
えっ、またこの流れなの?
すこしでもSFPSの話題になるとリアルさがどうとか
エラそうに語るやつがでてきて
ふと気がつくと喧嘩になってるよね。
PSY耐性が無い奴が多すぎる。
SEX
359UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 22:45:25.54 ID:rVw8QITw
>>358 最後諦めんなよw
360UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 23:13:58.17 ID:nZ9sR5Kv
>>344
色々不具合が出てるので調整中 さすが、恐ロシア
モーションはキャプってみたいと思うが

>>351
セーブ不具合かファイル破損か分からないので、part8のmd5を希望
361UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 23:15:10.21 ID:1oqv5fFI
海外製MODでもやりゃいいのに
362UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 23:15:24.25 ID:5M+hIvXV

 次
  オ
   タ
    乙
もう少しひねれば斜めも行けそうだったな。
363UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 23:22:17.86 ID:1oqv5fFI
ここはMODスレなんだがチラ裏にでもやってろ
364UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 00:01:11.77 ID:YQXiNU9D
>>357
スパシーバストーカー

もうモノリスはいやだよ、なんか挟み撃ちされるし、普通のSTALKERに戻りたいよー
365UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 00:04:48.59 ID:LdbtgEqv
SMRTERでstalker_killer_outfitとMP5持ってSASごっこ楽しいです(^q^)
まぁ、茨の道だけど……
366UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 00:11:26.44 ID:qdbrEejr
派閥の部隊数を増やす為にfaction_stalker.ltxを弄ってるんだけど
base_squad_numberってexpansion_0、1、2・・・5までそれぞれ項目があるけど
これ全部弄る必要ある?
367UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 00:48:45.70 ID:B/VfnLlI
SP2の動画結構上がってるねえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=es-mHF6BHAg
368UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 00:51:27.97 ID:pSdMGaCX
>>367
なんだこのキメラきめぇぇぇぇぇ
369UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 01:12:32.10 ID:5RJvnGqV
規制されてるので携帯から
ZoDの新バージョンだした
370UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 02:01:29.77 ID:iEmOpLtk
お疲れー。早速やってみるよ
371UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 03:25:53.31 ID:ak3pb6VG
しげるで、ZONEから去るかどうかの選択のときにNO選んでフリープレイしようと思ったらいきなり装備と金をすべて剥ぎ取られて、その代わりにゴミのような装備を与えられて敵対モノリス兵のど真ん中に放り出されたんだが…。
これは仕様なのか?
372UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 03:33:34.84 ID:ak3pb6VG
IDがAKとPBだと…バニラじゃ粗大ゴミじゃないか…
373UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 03:34:14.06 ID:eiQD9YYg
SP2って面白そうだな
374UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 05:10:06.47 ID:Fu27mdP+
Priboi ver1.1でCNPPにあるという「失われた UHSF の資料(X16研究所から持ち出された書類)」が見つからないんだけど、どこにあるの?
↓の動画0:37の場所に行ったけどないんです
wikiにある「NPP の炉心内部で Monolith へ来るの途中の瓦礫の下」ってのもどの瓦礫なのかサッパリでして・・・
瓦礫いっぱいありすぎて無理があるんです
誰か助けて><

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11839788

375UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 05:31:59.52 ID:Ca/VPIrC
穴からモノリスに向かって右(上)の方
SP2で外に出る移動ポイントがある場所の近く
376UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 05:40:05.55 ID:oiMX+UoO
useキーおしっぱで探せ
バグで頻繁に消えたりもするが
377UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 05:42:27.92 ID:Ca/VPIrC
378UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 05:46:15.27 ID:Ca/VPIrC
多分1.1だと書類関係は裸でなく青箱(か、リュック型スタッシュ)に入ってる
379UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 06:45:50.80 ID:Fu27mdP+
皆さん情報ありがとう(^ω^)
炉からモノリスの方を見て北としたら北東側ですね
全然違う瓦礫(西、南、東)を捜索してました(;´∀`)
書類は青箱に入ってました
コレ攻略情報ないと無理っすね
探し様がない気がする
380UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 10:15:00.28 ID:v7GbYnMS
>>371
俺も一周目では最後の最後だからとフルチューン強化外骨格にサーマルヘルメット、VSSにL96A1という正装でお出かけして涙目になったw
一瞬、なんでMP5持ってるのか理解できなかったよw

泣きながら出発直前セーブからやり直したwその後はセカンド装備とコンダクターでゆったり帰還したけどねw
381UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 10:27:23.93 ID:WJXJsZq+
近くに武器をポイ捨てしてフリープレイに入ってから拾うという荒業で切り抜けたけどなぁ
382UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 12:17:04.57 ID:JRcNm1E4
ZoDver2.01さっそくDLしました・・・が起動時にCTDががが

Expression : fatal error
Function : CResourceManager::_GetBlender
File : D:\prog_repository\sources\trunk\Layers\xrRender\ResourceManager.cpp
Line : 60
Description : <no expression>
Arguments : Shader 'models\model_puh' not found in library.

Shaderフォルダが原因と思いフォルダを削除したけど変わらず
とりあえず報告を
383UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 12:49:33.20 ID:XsicMjKP
User.ltxで単に精細な影の描写距離を最大にしたいんですけど
r2_sun_near の設定がいまいち分かりません
最大値の50にすればいいってわけでもないようだし
みなさんそのへんの設定ってどうしてるんですか?
384UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 13:02:46.52 ID:5RJvnGqV
382
2.00は1.72GBあった?
初めてみたエラーだ
携帯使いにくすぎ。さっさと規制解除してくれ…
385UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 13:46:19.32 ID:JRcNm1E4
>>384
zod_advanced_ver2.00のファイルは
1.72 GB (1,852,312,739 バイト)でした

導入手順としては
ZoD2.00→2.01fixと入れた状態で新規ゲームを選び、しばらくロードすると上のCTDが発生します
386UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 14:27:03.57 ID:5RJvnGqV
他の人が遊べているならスペックの問題なのかもしれない。
387UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 15:25:47.34 ID:5RJvnGqV
設定で画質を最低に落としてみて。後、環境も書いてくれるとうれしい。
連投すまん
388UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 15:50:57.88 ID:qpwLsxsa
>>382の症状は一応MODスレ14と20で出てるな
パッと見改善されたかどうかは書いてなかったけど
389UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 17:42:27.63 ID:NdJzTGOc
[error]Expression : fatal error
[error]Function : CScriptEngine::lua_error
[error]File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrGame\script_engine.cpp
[error]Line : 73
[error]Description : <no expression>
[error]Arguments : LUA error: ... of chernobyl\gamedata\scripts\dialog_manager.script:750: attempt to index local 'tbl' (a nil value)

RMA+日本語化にて NPCの会話で「何か気になる話はないか」やウルフさんとかシドの
おっさんの会話で「仕事はないか」なんかを選択すると↑のエラーで落ちるんだけど
原因はダイアログ関係? 人によっては話しかけた瞬間落ちる。
390UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 17:48:22.60 ID:dd5gQtSS
Fukushima MODください
391UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 17:50:53.71 ID:B/VfnLlI
チラシの裏に書いてな
392UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 17:54:43.66 ID:JRcNm1E4
>>387
んー最低設定にして起動もやってみましたが同じCTDが出ますね
2.00のまま起動でも同じでした

環境は
XP SP3
E8400
GTX260
4GB

SGMもComp、他のMODは問題なく起動出来ています
393UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 18:13:18.74 ID:irp6t6eS
SP2、お使いしかない、ヤバイ
394UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 18:21:14.73 ID:5RJvnGqV
392
user.ltxかもしれん。ルーキーのスタッシュに入れておいたのでやってみてくれ。ダウンロードの一番下にリンクしてある。

…ぶっちゃけわからん。
395UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 19:12:39.71 ID:g6x/MYEI
>>389
露のフォーラムで似たようなエラーログの原因がv1.0004じゃねーかっていう
話があったが、本体のバージョンは?
396UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 19:14:52.03 ID:JRcNm1E4
>>394
ダメでした・・・orz
ちょっと色々弄ってみますね
397UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 19:24:58.92 ID:m1vIhpzT
>>360
遅くなって申し訳ないけど
書き込みの後ノートンを再インストしたら解凍出来たんだ…

本当に申し訳ない…
398389:2011/03/22(火) 19:56:16.98 ID:NdJzTGOc
1.0004のままプレイしてた。1.0006にしたら解決
やる前によく調べとくんだった
399UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 20:51:49.19 ID:g6x/MYEI
>>397
解決したなら良いんだ。 ノートンはどうかと思うが。
ルーキーキャンプに入る前に、道路下の小さいトンネル付近にあるMilitary
の遺体は調べた方が良いぞ。結構すぐ消えるから。

>>398
まあ、その通りだ。
400UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 21:46:54.67 ID:y+ETHEeg
configの中にsystem.ltxとactor.ltxが無いのですが
どうすればいいのでしょうか
401UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 21:47:50.26 ID:XgeVsgdI
ケツを貸しな
402UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 22:12:16.05 ID:m1vIhpzT
>>399
重ね重ねありがとう
DMXも入れて楽しむとするよ
403UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 22:27:12.92 ID:B/VfnLlI
SP2のFreedomと一緒にArmyWarehouseを攻略しに行くのはむずいな
タスク受ける前に一人でちびちびArmyを倒していったほうがいいようだな
404UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 22:56:11.15 ID:NoS34cOA
ZoD ver2.00

ニューゲームするとCTDするなぁ。

[error]Expression : fatal error
[error]Function : CResourceManager::_GetBlender
[error]File : D:\prog_repository\sources\trunk\Layers\xrRender\ResourceManager.cpp
[error]Line : 60
[error]Description : <no expression>
[error]Arguments : Shader 'models\model_puh' not found in library.

gaussのテクスチャが無い、みたいなログがたくさんある。

! Can't find texture 'wpn\gauss\wpn_gauss_01'

1.72GBあるんだけど…解凍に失敗したのかな
405UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:07:10.92 ID:VWKmDvtV
ZoDver2.01で起動途中に以下のエラーが。

Expression : fatal error
Function : CInifile::r_section
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrCore\Xr_ini.cpp
Line : 502
Description : <no expression>
Arguments : Can't open section 'item_count_3'. Please attach [*.ini_log] file to your bug report

ファイルサイズは>>385と同じ。初めて見るエラーだ。
406UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:13:49.81 ID:VWKmDvtV
ちなみにサイズとCRCは以下

Name                   CRC32     Bytes
zod_advanced_ver2.00.rar       3E772063   1,852,312,739
zod_advanced_ver2.01.rar       5F24D2D3       11,466
zod_advanced_enemy_increase.rar B8D2F07A       777,312
407UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:18:19.33 ID:g6x/MYEI
>>402
チラ裏だが、DMXは個人的好みでパスするようになってきてた。
1.32の時点でも追加分のすり合わせをこれからって言ってるときにDKZverでカオス
になったのと、金策等でバランス緩くなったのが自分に合わなかった為。主観だが。
1.33の話もあるらしい。
408UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:22:50.42 ID:5RJvnGqV
再現できました。
DX8に下げたら同じようにエラーをはいた。
405のエラーはすぐに対処できそう
409UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:32:36.14 ID:irp6t6eS
>>403
一体何時モノリスから開放されるんだ、もう武器装備品を奪われるのは嫌だお・・・・
410UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:35:27.54 ID:B/VfnLlI
>>409
3回ぐらいあるらしいね装備取り上げ
一応2回目は事前に装備外しておけば回避できたけど
411UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:36:10.27 ID:m1vIhpzT
>>407
成程、とりあえずNS単体だけにして一通りクリアしたらDMXぶち込むよ
1.33も気になるし
412UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:45:32.57 ID:irp6t6eS
>>410
モノリス入隊、原発突入、マークん化

かなぁ、そろそろモノリス辞めたいけど一向に気配無くてモチベーションが持たない
413UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:49:23.22 ID:B/VfnLlI
>>412
唐突に洗脳が解けるから
少し進めてみたら?
上にも話題に上がってたここ見ると為になるよ
ttp://www.re-aktor.ru/forums/index.php?showtopic=1935
あと上の方のSP2に関するレスも参考になるよ
414UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 23:52:42.02 ID:4ISYpteG
バニラを含めた総合的な面白さだと
soc>cop>cs
だな
415UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 00:05:01.03 ID:Z5/2aW2y
>>413
有難う。

なんか少年漫画に出てきそうな訳の分からないモノリスの試練っぽい何かとかで疲れた。
416UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 00:07:59.15 ID:o4X+qXOj
>>415
Gohstに会えというタスクが登場したらMonolith編は終りが近いと思っていいよ
417UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 00:13:00.70 ID:Dlxkt3qt
ぽまぎ2に変な負荷がずっとかかってる件
小人さん達が働いてるのか?
418UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 01:51:38.18 ID:xchQFOIX
ZoDで例のバグが直ったと思われるので2.03をアップしました。
419UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 04:16:54.52 ID:G+kaISk5
http://www.gameru.net/forum/index.php?showtopic=32537
古い設定資料とか、各勢力やミュータントの分布想定図やら・・・GSCは底の抜けたバケツだ、Stalker2もリークするに違いない。
420UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 07:53:39.49 ID:C1iZ3NLR
SP2バグ
Bag of GrassをPrinceに届けるとCTD

gamedata\textures\Aaz\
内のフォルダ「Сайга」を「ム琺聰」にリネームすれば解決
421UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 10:28:46.98 ID:DBFEAl1M
・・・・英語で書いてくれれば良いのに
422UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 12:10:00.92 ID:wfVevBiX
SFPSで余りまくる弾丸を1000個単位でBARとかにばらまくと、ベテランの兄貴たちがワラワラ集まってきて中腰姿勢で回転しながらスタイリッシュに拾ってくれてマジ楽しい
餌付けと称して弾丸の処理に使わせていただいてます
423UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 12:31:48.65 ID:b8Qj0Kj3
やらしいわぁ
424UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 14:22:26.27 ID:A8x2+a6E
SFPS+ICP+7sでドウテイタンチキの件なんだが
425UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 14:25:13.71 ID:A8x2+a6E
うおミスった
ストーリーをPripyat突入してミュータントコロシアムの直前までいったところで引き返して、NPCに物売りまくったついでにガウスライフルの弾補充しようとYantarまでもどって教授に話しかけたら、唐突にもらえるようになってた。

所持金は90万、計測中だのメッセージ表示は出なかった
426UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 15:29:04.41 ID:rP/uj8RS
steam版なのでunpack toolを使ってgamedata.db0を展開して
中にあったsystem.ltxとcreaturesにあったactor.ltxを開いて重量制限を操作したのですが
wikiに書いてあったとおりに変更したものだけを入れると最初のトレーダー以外全員消えてしまうのですが
どういう方法を使えば普通に重量制限だけ変更できるのでしょうか
427UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 15:51:55.32 ID:pq5m2Mbi
まず服を着ます
428UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 16:44:18.38 ID:vrAzpg6R
今さらだけどSPFSのアァイ!がツボる。
リアル系なのにあれのせいでバカMODに見えて困る。
429UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 18:30:27.32 ID:LNebfnDJ
ZoD2.03にて新たなCTD

Expression : !m_DefaultCharacters.empty()
Function : CSE_ALifeTraderAbstract::specific_character
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrServerEntities\xrServer_Objects_ALife_Monsters.cpp
Line : 351
Description : no default specific character set for class
Arguments : my_test_npc_3

Breadからしゅんせつ船の捜索タスクを受けようとすると発生

環境は
DX9
E8400
GTX260
4GB
430UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 18:56:26.92 ID:nhyAs679
俺も>>429と同じエラーが。

環境は
win7 64bit DX11
E8400
HD6950
4GB
431UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 19:00:12.67 ID:vOuIxJ2e
SP2でAmryWarehauseを攻略したあとにセーブしたクイックセーブが何度も破損するなあ
ログも真っ白で原因が分からなくてやくいな
432UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 19:05:03.40 ID:Q2PbS1PK
RMAでその状態になったな
オートセーブも壊れてたから直近の手動セーブからやり直すしかなかった
433UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 19:12:41.66 ID:UbQO8OMN
Complete 2009 ver1.4.4で質問なんだが、wikiに

8800GT 512MB:30-60fps
GTX 260 896MB:60-100fps

と書いてあるが自分のPCの構成は

OS: Windows 7 32bit
CPU: i7-870 2.93GHz
GPU: Geforce GTX470

なのにFPS60いかない。なぜ?
434UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 19:33:23.29 ID:vOuIxJ2e
>>432
またSP2プレイして確認したけどWarehauseでの検問所占領のタスクを完了して
クイックセーブしてロードしたら破損してなかったな
謎の現象だ
435UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 20:28:21.28 ID:pq5m2Mbi
SFPS3.14で双眼鏡とトランシーバーが使えなくなった
436UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 20:53:11.17 ID:949TQRkR
>>435
持ってないと使えないよ
437UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 21:27:46.46 ID:pq5m2Mbi
>>436 ありがと
そうみたいね。Web検索かけたらそれらしい書き込みが2,3有り申した。
どっかで双眼鏡覗いてる時に撃たれて落としちゃったみたい。
シドの所まで戻って買ったら両方使えるようになった。
438UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 23:07:53.88 ID:WqIDAFwW
>437
双眼鏡はシドしか売ってないのかね?
Barから戻るのがめんどいが、Darkvalley経由でエロ本回収しながら行くか。
Nanoスーツも手に入れたし、Magicianとやりあうのも一興だな。
439UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 23:11:56.20 ID:WqIDAFwW
>419
もはや上から下までぐるになってわざとやっているとしか思えないダダ漏れ状態。
いいたとえが見つからない。
440UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 23:20:37.42 ID:Z5/2aW2y
SP2難易度高過ぎて駄目だ、何度も詰まるぜ。
フリーダム基地で書類捜せ見たいな事言われたけど全然だ。
さっちゃん村も一通り探したけど見つからなかった、俺には向いてないのかもしれん。
441UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 23:35:49.99 ID:vOuIxJ2e
>>440
前スレで話題に出てた
Army WareHouseの線路端っこ(トンネルじゃない方)にある
変電装置みたいなとろこの瓦礫の下にあるよ
ここにもヒントとネタバレが載ってるよ
ttp://www.re-aktor.ru/forums/index.php?showtopic=1935
442UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 23:48:50.11 ID:f+1M9TXo
ZoD2.04出しました。
Snagのトランクの中身のAKを良くしてみた。

>>429
バグ確認したけど、何処のおかげでおかしくなってるかわからないです。
依頼受けずにアーティファクトとってこれば渡せます。
443UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 00:46:24.63 ID:s420NqZT
RMAってタスクと新マップの追加くらい?
よーわからん感じでプリピャチまで来ちまったんだが・・・
444UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 00:57:46.09 ID:ngohACjb
気になった違いは武器精度のリバランスだな>RMA
ライフルの精度が大体1.5〜2.0に収まるようになってて(SIG550のみ1.0)
西側銃はほとんど変わらないけど、東側銃はかなり扱いやすくなってる
445UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 01:30:29.24 ID:uqmaHr8K
SP2でまさかさっちゃんの死体引きずるタスクがあるとは思わなかった
446UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 04:22:52.86 ID:+eESh5Uq
最近SFPS始めたんだけど射撃の時のストレスがすごい
アイアンサイト使って狙わないと当たらないってのが・・・
AN-94メインで使ってるけどアイアンサイト使うとすごく見え難いっす
まだGarbageだけどbarとか行って性能いい武器手に入れたら楽になるのかな
武器オンボロでスーツだけ外骨格(125,000RUのやつ)ってのがまずかったかな?
447UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 05:07:15.46 ID:uqmaHr8K
>>446
バニラの頃からアイアンサイト使わないと当たらないだろう
barまできてるのならスコープ買えるだろう
448UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 05:07:39.40 ID:pIMFdsc2
>>446
AN-94はピープサイト(穴開けサイト)だから見え辛いのは当たり前
AK-74系列使うかAN-94にスコープつけるとよろし、PSO-1ってやつおすすめ

SoCからCSやらずにCoPやっても物語についていけるかな?
あとCoPのしげるって日本語化できるの?
449UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 05:43:53.61 ID:79LZVoBr
>>448
物語は問題なくついて行けるよ。CSはSoCの前、CoPはSoCの後だから
ただCSの登場組織Clear Skyに関わる話がCoPにあるからCSを先にやっておくと少し楽しくなるかも
しげるも日本語化は可能。ポマギに日本語化ファイルがあるしそれらを詳しく紹介しているブログもある
450446:2011/03/24(木) 06:26:29.59 ID:NwVKTlM2
>>447
そうだっけ?
バニラ自体数年前にクリアしたので覚えてない
Priboiならついこの前までやってた
Priboiはアイアンサイト覗かなくても当たってたけどね
ちょっとリアル系は苦手かもしれん

>>448
なるほど、スコープいるんだね
買ってみるよ
451UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 06:38:05.48 ID:QF1Zdr6p
ていうか腰だめでも普通に当たるけどw
452UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 13:56:34.65 ID:TZfA+hUh
屈めばクロスヘアも充分小さくなるからね
453UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 14:41:41.44 ID:E59a7SY4
CS買ってみようと思うんだが、あまり前後2作ほど評価が高くないようで悩んでいる…。
すばらしいMODなどがあれば買うのだが…
454UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 16:41:02.53 ID:MM3YYWps
SecretPath2でBar⇔WildTerritory(Rostock)⇔Yantar(Amber)の経路を開く前に
ArmyWarehouse北西検問所からYantarに行くと帰れなくなってハマる
Yantarでタスク発生するし、一見ストーリーが進んでるように見えるから注意


あと、Barの南北検問所のBanditは数回全滅すると復活しないぽい。
通行料を払えなくなるからBar内のBanditが攻撃してくるようになる(タスクが発生するNPCも敵対する)
攻撃されつつも会話は可能だったから完全なハマリではない?
455UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 17:31:21.69 ID:LeLGkunY
AMKNS-DMX1.3.3来てた
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type
=xr&thm_page=1&thm_id=18594&page=448&sort=ASC&sec_id=16

DKZ氏はやる気満々なので、また英訳とバグ取りの旅が…
自分は忙しいので動作確認も出来ないが、興味のある方はどうぞ
456UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 17:31:48.38 ID:T9mpUyME
そう言えば、CSのMODってあまり聞かないな
457UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 17:39:05.84 ID:+cx708Au
探せばたくさんある、ただベースがアレだからみんなやらないだけ
458UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 18:26:14.14 ID:K1gK3ZQh
最後のオチだけ差し替えるようなMODがあればなぁ
459UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 18:38:01.32 ID:G5XoDg4u
でも想像の余地はあるよね
Monolith兵になったかもしれないしあれでも生きててそのままstalkerを続けて死んだかもしれないし
金を稼いで外の世界で暮らしてるかもしれないしまだstalkerを続けてるかもしれない
460UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 19:20:42.63 ID:n41W8L9J
CoP completeの追加addon来てました

cop complete mod weapon addon
ttp://www.moddb.com/mods/stalker-call-of-pripyat-complete-mod-weapon-addon
461UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 20:16:23.32 ID:eLYZ2YMJ
>>456
探してるんだけどグラフィック向上とか乗り物のModばっかりだね

sigerous見たいなのがあればいいのに
462UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 20:29:27.43 ID:UykPV8rm
Sigerousの後にCompleat2009やったら恐ろしく静かで淡々としてるなぁw
463UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 20:33:09.17 ID:kKUA9Dh0
SP2charonのアイテムが地面にうまってたり、別なとこのドアひらかなくなったり
やり直すの何度目だよ
464UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 20:51:02.57 ID:NYN3wPk1
せめてメインストーリーのタスク位なんとかして欲しいよな。
それで進行不可になるのは勿体無いぞ
465UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 21:28:14.39 ID:EWzOzIjZ
まあSP2はSoCのMODだからなあ
その辺はいくつかセーブしてカバーするしかない
466UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 21:58:37.47 ID:YRy4m4aK
RMAに寝袋追加することはできないんでしょうか?
467UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 22:05:44.92 ID:F1qm2iig
CoP・しげるMODver1.7のモノリス・ケースクエの発生条件とか有ります?

1.4でプレイしてた時は序盤から瀕死モノリス兵が橋に湧いた気がするんだけど
1.7は一向にモノリス兵が出てくる気配が無いんですけど
468UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 22:06:32.94 ID:LeLGkunY
SoCのSDK弄り始めたが、何だか迷府惑うと言うか…
こういうのはSilent3ditor以来だぞ
469UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 22:15:45.44 ID:29gYphqQ
>>467
ほっときゃ1.7でも自然と湧いてたような。
とりあえずjupiterにいってみてもいいんじゃないかな


ところで、おなじくしげる1.7、jupiterの「奪われた武器 セメント工場を探せ」
このタスクは武器をNPCが勝手にもっていくことあったっけ?
ポイントの地下にいってもなにもねえでやんの
470UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 22:27:05.15 ID:79CX3vzt
RMAおもしれぇ
pripyat突入時の味方外骨格がRPGで無双すぎてカコイイ
471UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 22:53:08.59 ID:hDGqJmOj
>>469
あれは地下にあるんじゃなかったはず
高い・・・そう、高い場所に・・・
472UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 23:02:52.90 ID:syP9XDfh
SP2のドクターに会ったあとにモンスター退治するところで強制終了が起きるんだよね・・・あれが困った
473UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 23:07:29.14 ID:eRFKJffg
>469
あれは単に地下の死体をマーカー代わりにしてるだけ。
工場内の5か所くらいの設置場所にランダムで置かれる。
474UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 23:38:55.69 ID:ukykpbi6
>>467
あれは2箇所出現ポイントがあってどっちに出現するかはランダム
橋のポイントと下水場前のPsyアノマリーの近くポイントだ
475UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 23:45:02.30 ID:F1qm2iig
>>469>>474
THX、無事に見つかりました
476UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 23:49:14.69 ID:ua5acHSM
>>472
多分原因は大量の小グモじゃないか?アレメッチャ重くなるし

発生条件良くわからない
銃でチマチマ攻撃してたら100匹ぐらい出て手がつけられなくなったけど、
ロードして今度はナイフ突撃で速攻片付けたら10匹ぐらいしか出なかった。多分ナイフ特攻が良いんだともう
477UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 00:08:10.88 ID:P2PHlNzw
>>476
俺の場合はクモ1匹しか出なかったんだけど・・・
別にCTDは起こさなかった
478UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 01:41:59.88 ID:o/2Ia25j
あの蜘蛛POP数違ったりするのか・・・
30〜50匹に追われてた時の背筋ゾワっとする感覚は忘れられない
479UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 01:48:28.61 ID:P2PHlNzw
>>478
あの蜘蛛って増殖するわけじゃないよな?
480UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 01:59:33.45 ID:o/2Ia25j
>>479
沸いて出るところは見てたけど、増えたかどうかは分からないな・・・
>>476の話も考えると、ミッション対象ほっとくと増えるって可能性もあるな
481UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 02:02:23.00 ID:P2PHlNzw
>>480
ドクターから依頼されるタスクで蜘蛛を倒すタスクってあるの?
緑色のでかい奴を倒せというタスクだけは受けたんだけども
482UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 02:09:22.19 ID:PdxI7rgW
CSR始めたんだけどバニラでは最初にもらえるケブラー繊維のなんたらっていうフラッシュドライブが手に入らない
これもしかして入手法が違うの?
483UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 02:13:07.66 ID:eBGqbO0i
クモは対象じゃないけど、でかい奴に近づくとシリアスサム並みに大量発生する
484UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 02:18:36.82 ID:o/2Ia25j
>>481
もちろん蜘蛛じゃなくて依頼されたでっかい奴の方
485UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 02:26:49.67 ID:jWuImH/c
まさかの図書館員だもんな、中々死ななくて焦った。
ミュータント硬過ぎだろjk
486UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 09:22:13.54 ID:a5MBrcxL
CoP今インストール中だけど、バニラやってからしげるやったほうがいい?
SoCからいきなりCoPやるんだけど・・・
487UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 10:08:53.14 ID:g4wix25C
好きにしたらいいよ^^
488sage:2011/03/25(金) 14:11:22.74 ID:oV+Ksl9W
AMKNSにそういうミュータント湧きがあったな
トリガー弾いた地点で黙ってみてると、クラッシュするまで◯◯◯が湧くという
さっさとスポーン地点通り過ぎれば、二三体だけ出現だった
489UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 14:39:19.96 ID:05QAV9Hi
DMX1.3.3起動確認
既に1.3.2(fix含む)がある状態でそのまま上書きして、同梱されていた1.0005-1.0006パッチを当てて
起動が出来たことを報告します

英訳は・・・stalkerdialogで翻訳かけたのを突っ込んだらエラー吐いたorz
ひとまずDKZ氏の英訳ファイルを待ちつつ、プレイしてみます
490UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 14:51:58.75 ID:NHzckMf1
>>486
とりあえずバニラがどんなもんか知っておくと、あとでしげるやったときに変化がわかって楽しいぞ。
491UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:10:15.45 ID:8UebvLBS
SFPS、戦闘のリアル化とそれによるマゾさ増加は気に入ったんだけど、寝袋で長時間眠ると落ちるのに辟易する。多分 8時間分のA-lifeをあの短時間に処理しようとしているからだろうけど。
492UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:13:13.05 ID:8XNgLG0C
パッチ当てても落ちるのか
493UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:22:30.35 ID:8UebvLBS
>>492
ごめん。パッチいれたと思ってたのに入れてなかった。反省して今からAN-94と手榴弾でcordon南の軍検問所にカチコミかけてくる。
494UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:31:23.17 ID:mtyXtLM9
時々夜が明けないことも有るしな
そんなときはずっとふて寝してる
495UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:35:08.00 ID:Biy3HfDg
連続して寝れるようにしてほしい
夜が明けるまで待つ時間が無駄すぎる
496UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 15:51:59.14 ID:4rWS/N3u
連続して寝れないようになっているのは
ゲーム内時間がある時点を越えると発生するタイマーバグがあるからじゃね?
時間を無駄にするなってことさ
497UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 17:00:21.21 ID:mtyXtLM9
放置で飯食ってきたりするとゲームオーバーになってたりもまた一興
498UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 17:20:02.92 ID:Qy0ptk56
放置中にミュータントの大群・ブロウアウトで死んでたりする
499UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 17:37:13.56 ID:+gvPyBa1
最近ゲームそのものよりもMODのマージ作業の方が楽しくなってきた
500sage:2011/03/25(金) 18:00:53.22 ID:oV+Ksl9W
>>489
情報乙
DKZ氏は、自分のワンパッケージ版完成までは翻訳ファイル出さない予感も。
前から疑問だったが、素のDMX1.3.2はmodオリジナルストーリーを呑気に進められる
程度に安定してるんだろうか?自分ではそこまで進行させて無いので。
501UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 18:11:06.14 ID:AMN2ZftO
AMKNSにて、cave内で双眼鏡を落としたことに気づかず
そのままcordonに帰ってきてしまって双眼鏡が使えなった…

sidoのおっちゃんが売ってた物を買ってみたけど以前使えず
どうすりゃいいんだ…
502UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 18:22:29.82 ID:x4+4cKzz
くそったれ、しげるで開始直後から地道に預金していって
ついさっき溜まった利息30000RU落とそうと思ったら引き落としが預金オンリーで利息は確認しかできん。
新手のBanditかコイツ。
503UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 18:24:59.65 ID:tagE58se
sfps氏の通販のガスマスク売れているが防護服無ければ
被爆するのにな
504UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 18:29:48.24 ID:hi9bR9UQ
>>503
体外被爆は洗えば落ちる
体内被曝は長い日数被曝し続けることになる
505UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 18:37:47.15 ID:wuUfmkp+
体外被曝なんてとっとと汚染エリアから出ればそれで終わり
スタルカァの放射能除去薬は内部被曝を止める役割があるってことだな
506UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 18:54:39.17 ID:oM7nWJw6
>>502
引き出し可能時間はPM8時から45分間のみ
引き出し可能時間になっても引き出すことができないバグが前に報告されてたが
507UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 19:06:20.98 ID:x4+4cKzz
>>506
そう、正に>>295と同じ状態。
しげる1.7+日本語化で追加MOD無し。預金は不定期的に溜めていってさっき10万RUになって、
いい機会だから利息を全部落とそうと思って布団で20時まで寝て行ったら預金の引き落としと「明日貰える利息の確認」しか出来なくて
CSのFactionMODでJoinMonolithしそうな勢いだ
508UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 19:12:47.54 ID:HNiJ7rxE
SFPSまだかい?
それまでSoCは一時封印しようと決めてたんだがさすがに恋しくなってきた
509UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 19:53:19.14 ID:7HNyc6AK
>>501
自分のAMKNS03.09(+18.11)では、双眼鏡落っことした状態でSidoから買う
>>インベントリにも表示されずにすぐ使えるようになる、だったが?

あと関連した情報だが、AMKNSにはピストルスロットに装備する探知機が
幾つかある。装備すれば使えるので、2ボタンで使う必要まではないんだが
時々マップ移動時やロード時に、勝手に手に持った状態になってしまう場合(仕様)がある。
ナイフや手榴弾と違って一人称では見えない(三人称だと足元に表示されてる)から
認識できない。
そのままアノーマリー等で落っことした事に気が付かず、「探知音しねぇーなぁー」とか
言ってて何処で落としたかも分からなくなった事が何回かある…。
なので探知機を使い出したら、ロード後に双眼鏡か何かを一回は使うようにすると安心。
510UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 19:59:36.05 ID:AMN2ZftO
>>509
そうなのか…がっつりイベントリに表示されてた…

とりあえず何度か買い直してみることにするよ
ありがとう
511UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 20:29:42.10 ID:7HNyc6AK
255のAMKNS英訳の最新版、トレーダーのスクリプトに記述ミスがあったとかで
上げ直されてた
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type
=xr&thm_page=1&thm_id=18594&page=449&sort=ASC&sec_id=16
512UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 20:36:10.59 ID:oM7nWJw6
>>507
そのバグに遭遇したことはないけど、とりあえず24時間いつでも引き出し可能にしてみたらどうだろう?
gamedata\scripts\sgm_dialogs.scriptを開いて
↓の引き出し条件判定式を

function is_deposit_time(actor, npc)
return level.get_time_hours()==20 and level.get_time_minutes()<=45
end

↓に変更してみる(元々の条件をコメントアウトにして、現在の"分"が60分以下なら引き出し可能にしちゃう)

function is_deposit_time(actor, npc)
return level.get_time_minutes()<=60 --level.get_time_hours()==20 and level.get_time_minutes()<=45
end

こんな風に編集して試してみたがちゃんと朝9時でも引き出し可能になった
これで駄目なら預金した金額の値の方がバグったんだろう。そしてこっちの方はお手上げ
513UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 21:36:49.19 ID:P2PHlNzw
>>483
>>484
デカイヤツの方をVSSで狙撃して倒してたからか
クモは1匹現れなかったな
ちなみにデカイヤツのデータを弄って弱体化させていた
514UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:05:29.64 ID:7HNyc6AK
>>510
後から思いついたが、CaveからCordonに戻る辺りとかでアイテム管理に何か問題
があるのかも。持ち物取り上げられて、一応リセット的な所だし。やり直したほうが
早いかもしれない。
自分が検証したのはAMKNSの後半付近のセーブから。
515UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:08:20.56 ID:05QAV9Hi
>>500
DMX1.3.2でアンテナへ行くところまで進めた感じとしては
・デグチャレフっぽい人からstashを探すタスクでAMK:NSのガイドにあるはずの場所に無かった
・AMK:NSよりかはRUを使える機会が増えたので、金策さえ何とか出来れば快適
・大量の追加武器が楽しい。ただ一部バランスがおかしかったり、サイトがズレてたりしてる

ロード時間さえ目を瞑れば、十分楽しめるかと思われます
ただ追加タスクで面倒なものや、長い距離のお使いはどうしようもありませんが・・・
516UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:16:29.54 ID:8XNgLG0C
RMAの斥候ってどこにいるんだい
517UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:24:30.29 ID:jWuImH/c
SFPSの3.11を入れたんだが、シドロから武器貰って「有難う、大切にするよ」の後に必ず落ちる。
パッチも1.5の適用して設定も済ませた筈なんだが、何が原因だろうか。
518UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:26:23.84 ID:XI0VgrOj
設定ツールはもちろん『各設定ごと保存』したよな?
エラーログとかはでなかった?
519UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:27:47.89 ID:ZCHh0qhS
3.11なら貰わないのが一番楽。
つか、そこでつまずくレベルなら素直に3.14入れればいい。
520UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:28:23.45 ID:jWuImH/c
>>518
うむ、確かに全部ぽちぽちした筈だ、もう一度試してみる。
エラーログは stack trace: しか出なかった。

521UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:32:30.80 ID:AMN2ZftO
>>514
thx
一旦やり直してみる
522UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 23:33:56.81 ID:jWuImH/c
>>519
ICPと7sastMODを入れようと思ってな・・・・
523UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 00:02:36.23 ID:imLxr4GZ
>>519で思い出したかも
銃もらって「ありがとう〜」返事をした後に落ちるのなら
銃をもらった後返事をせずにEscを押して会話を中断すれば抜けれたはず……
524UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 00:13:05.35 ID:f7kTpQyL
>>515
乙です。
DMXは快適化など情報も上げられており、参考にさせて頂いてましたが、
1.3.2でも多くの新規要素があった所をAMKNS自体のオリジナル部分と
うまくマージされているのか確認したかったので。
新規追加が多くなると、ロードも長くなるのは避けられないでしょう。
お使いは、マップも作って慣れました。
525UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 01:55:45.79 ID:Kp74GkGD
>>512
親切にありがとうSTALKER。結局引き落とせなかったけど、あんたの好意は忘れないよ。
っていうかMP3プレイヤーで曲が鳴らないから何事かと思ったらファイル名が文字化けしてる\(^o^)/
526UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 07:23:27.82 ID:F4P1dZzd
災害派遣帰還記念カキコ
>>525
MP3に関しては、
ttp://futureexpress.blog6.fc2.com/
このサイトのCOPの記事をさかのぼっていけば対処法が載っている。
Ver1.6のだが、1.7にも問題なく応用可。また、当該記事のリンク先
の修正パッチ(1.6用)も1.7に問題なく使用できた。
ただ、ポマギーチェどっとコムに1.7用のがあるらしい。
527UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 07:26:48.18 ID:ljowzduo
>>523
それがFOXからミッション受注しても落ちるんだよな。
で、エラーログはそれだけ。何なんだろうなぁ、3.14は正常に動作すんのに。
大人しくSFPS4まで待とうかな。
528UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 11:42:30.62 ID:8HFs7EKz
>>526
ポマギうpろだでは.oggを含んだ修正ファイルまで入りきれないので
後日.oggの修正も含めたファイルを上げようかと思います

OGSE 0.6.9.2が来てたけどDL制限が厳しくて1つ1つ落とすのに時間が掛かる・・・
529UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 11:49:49.64 ID:UXJBlpA6
SP2
プリピャチでMedical Containerが見つからない。
Foodの方は>149に載ってたんで分かったけど、こっちはどこなんだろう?
530UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 12:50:03.00 ID:nnYap2M7
>>529
市内から進んで次のマップまっすぐ行って
線路とぶつかったら右の方にある列車の中にあるやつかな
マップ名がよくわからないけどバニラだとエミッションが起きてカウントダウンが始まるマップね
531UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 15:52:14.42 ID:ndQqiiwO
Aanaeay←この文字何語なのかな?
532UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 15:52:46.20 ID:jtT8LnzB
>530
>バニラだとエミッションが起きてカウントダウンが始まるマップね
それCNPPじゃね?
SP2やったことはないが、カウントダウンがあるMAPはそこだけだったはず。
533UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 15:58:08.39 ID:ndQqiiwO
失礼、コピペじゃダメだった
534UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 17:57:20.82 ID:UXJBlpA6
>530
 ありがとう!
 どうもサイトではCNPP1の辺りみたいな書き方だったのに、ゲーム内のログというか記述は
街中みたいに書いてあったので混乱してた。
 やはりCNPP1のMapだったんだ。
535UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 18:10:26.43 ID:MCjPgaoH
CSRでFangに追いつけを完了するとFangを見つけろがキャンセルされて追いつけに戻ってしまうんだが
回避する方法知ってたら教えてください
つかCSR面白いけどバグ多いのかなあ
536UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:24:09.29 ID:Fnl8wh9a
SFPSにて、Dutyの人をBanditsから助けるクエストをやってるんですが
現地に到着すると、シコを踏んでダッシュを止めてくる一頭身のクリーチャーが大量にたむろしていて
何度やっても相方が殺されてしまって終了してしまうんですが
かといってマップに入った後、クエストが開始しないように迂回することもできないので
時間をずらしてリトライしてみたりするんですが、状況は変わりません。
こういう時は手練の方々はどういう方法で乗り切っているのでしょうか?
初心者質問で申し訳ないんですが、一応MOD関連なので…よろしくお願いします。
537UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:33:39.87 ID:rG66hDdP
会話無視して進んで先に片付けちゃえばいいじゃない
538UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:43:07.46 ID:Fnl8wh9a
てっきり会話無視して進めばクエストは始まらないかと思ったんですが
人がなんとか処理しようと奮闘してる時に相方が到着して、やっぱり戦が始まっちゃうんです。
その時間内に処理できない腕ならクエ失敗するしかないと言われてしまえばそれまでなんですが
簡単な解決方法を見落としていたのかなと思いまして
539UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:49:40.31 ID:N3NFMx9W
>>538
別のエリアに行って、グロ肉が移動するのを待つ
540UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:52:21.96 ID:N/AROiPQ
>>538
ロードし直そう
それが駄目ならRPGを持って行って強引に排除
めんどくさいならそのミッションはストーリーには関係ないから涙を飲んで無視
541UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 19:52:55.54 ID:rG66hDdP
ダッシュして先にbandits倒して人質解放してさっさとクエ終了させられんかな
火力で押すならRPG連射かTNT設置して爆殺しか思い浮かばない
いつもすんなりクエ終了してたからいまいちわからん
542UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:09:04.03 ID:Fnl8wh9a
>>537
>>539
>>540
>>541
別のエリアにいる間は向こうの時間は止まった状態なのかなぁと
不安を抱いていたのですが、方法としてはそれもアリなんですね。
ロードし直してみたり、大火力で押すことも含めて、もう少し試行錯誤してみます。
ありがとうございました。助かりました。
543UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:12:13.06 ID:N/AROiPQ
>>542
SFPSは主人公が居ないエリアでも勝手に移動してくれてる
544UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:38:55.50 ID:imLxr4GZ
A-life完全動作が売りだからね

CSでall.spawnを解体したいんだけど、SoC用のじゃムリなのかな?(SFPSに同梱されてたやつ)
unknown camprife at C:\〜ってでて、解体できない……
CS版ってあったっけ?
545UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 20:51:50.16 ID:3xYh9hAR
OwlにAk74uのStrelok Specialを売り飛ばしてセーブ→ロードしたら、
カウンターに姿がなくて、おやと思ったら外にいた。
http://www.unknown-plant.7box.jp/upload250/upload/img/ss1.jpg
http://www.unknown-plant.7box.jp/upload250/upload/img/ss2.jpg
http://www.unknown-plant.7box.jp/upload250/upload/img/ss3.jpg
マーくんAKで無双を始めた・・・
撃ったら死んだ。
http://www.unknown-plant.7box.jp/upload250/upload/img/ss4.jpg
546UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 21:02:59.64 ID:48MWUQL1
>>545
これなんのMOD入ってるの?
547UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 21:04:23.87 ID:xrsdpCjy
>>545
一番下の画像だが
デグチャレフの持ってるアイテムの一番右上のは何なんだよwwww
そっちのほうが気になるわwwww
548 【東電 93.6 %】 !:2011/03/26(土) 21:05:55.07 ID:6pWt0tFB
oh... ウホ雑誌の表紙っぽいな
549UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 21:18:18.79 ID:3xYh9hAR
>>546
ZoD2.04
>>547
VAN様の写真集(使用可)
550UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 21:20:00.26 ID:48MWUQL1
ZoDか!バランス変更がメインかと思いきや色々追加されてるのね
今度プレイしてみるよ
551UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:06:25.11 ID:8a7ovbAX
RMAでCordonの倉庫から叫びながら逃げて行くLonerがどこまで行くのか付いて行けば良かったな・・w
ところでCordonのメカニックに工具取ってきたんだけど渡せないんだがバグかな?
552UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:13:36.21 ID:vNNOpQcJ
>>551
アノーマリーに一直線だったような気がする。無論死ぬ。
553UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:48:40.31 ID:9S36fjQ2
SP2
ArmyWarehouse到着後〜Bar制圧前にSwampに行くと帰れなくなってハマる

マンドレイク3つクエスト前にDeadCityに行く
Rostock⇔Yantar開く前にYantarに行く

と合わせて3箇所目だね
554UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 22:52:01.34 ID:48HOzR2w
>>553
MAP間移動でのバグが今のところネックだなあ
555UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 23:25:36.85 ID:f7kTpQyL
元々作者が「固定で使える移動ポイントはこれこれだけです」ってレドメしてるので
バグとは言わないキガス タスク絡みが前提
556UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 00:19:54.34 ID:XICZpbeW
RMAで斥候探して来いとか言われたけど何処にいるんだ
557UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 02:19:36.74 ID:ubbfx4Ra
CoPcompleteの和訳Fileってもうあるの?
558UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 02:43:09.07 ID:gIHqeSW/
寝袋とウォッカの説明文和約してくれた人いたよ
ポマギ探せばあるはず
559UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 03:06:05.92 ID:XICZpbeW
RMA終わったわ素晴らしいストーリー補完MODだった
最後のラボは弾切れで手長ゾンビとナイフで殴りあったり
ハァハァいってるさっちゃんから逃げ続けたり久々にビビリまくったです
あんな真っ暗なところで化け物と生活しているC-Conスペアのおっさんマジ尊敬
560UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 07:53:59.24 ID:5matcWLd
CoP Completeの森林事務所で、Banditを排除するタスクを受けたんだが、
いざ攻撃しようとしたら落ちてセーブデータ破損、それまでのセーブデータ
も破損して使えなくなった・・・同じことになった人います?
561UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 10:23:23.75 ID:S6Yp7DA2
Nardonaya Soljankaっておもしろかった?

入れるのが面倒すぎて入れてないんだけど、今更やってみたいなーとか思ってる
562UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 10:45:26.15 ID:Q7lvcOJB
SFPS入れて新規で始めたんだが
エリア切り替えの時にエラー吐いて落ちる…何が悪いんだろう
パッチちゃんと当たってないのかと思って再インストしてもダメだった

Expression : FS.exist(file_name, "$game_spawn$", *m_spawn_name, ".spawn")
Function : CALifeSpawnRegistry::load
File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrGame\alife_spawn_registry.cpp
Line : 97
Description : Can't find spawn file:
563UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 11:41:35.12 ID:SufDXBL7
しげる2まだ?
もう楽しみで楽しみで。
564UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:10:27.14 ID:K5UO+T3O
CSのall.spawnってどうやってltxにするんだ?
565UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:33:28.40 ID:Gn0Zg+yX
SFPSまたガスマスク売ってな
そんなもん売る暇あったら早く公開しろよカスが
566UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:33:34.12 ID:Gn0Zg+yX
SFPSまたガスマスク売ってな
そんなもん売る暇あったら早く公開しろよカスが
567UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:51:08.00 ID:JTCfpROM
もう3.14で終わりでいいじゃんw
他におもろいのいっぱい出てるだろ
568UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:56:03.72 ID:S7QeNHhg
ぶっちゃけMOD作る情熱が冷めてきてるんじゃないの
次から次へと他の大型MOD出てるし、せっかく作っても馬鹿に文句言われるし
569UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:58:33.02 ID:wFbup0zf
Sigerous MOD CoP ver1.7
570UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:02:05.31 ID:wFbup0zf
途中書き込みになってた

Sigerous MOD CoP ver1.7
を入手したいんだがwikiのURL打ち込んでも
『all downloading slots for your country are busy』の一言で弾かれる
公式はロシア語で理解できないし……
他にダウンロードできる場所ご存知の方いませんか?
571UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:03:03.52 ID:SufDXBL7
>>567
今旬なのはオリジナルストーリーだよな。
プリボイさんはそう言う意味で先駆けだったけどいかんせんお使いに終始したのが残念。
CoPベースだとそのあたりの自由度の高さが魅力。
572UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:06:31.28 ID:L0TaNwGY
SFPS314で、最初のトレーダーから武器を貰って、
ありがとう、じゃあなって選択した瞬間に落ちるorz
573UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:09:49.12 ID:lh3o6tej
貰うから悪い
574UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:13:25.81 ID:L0TaNwGY
設定でパッチ選択忘れてたorz
選択したらいけました。ごめんなさい
575UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:14:12.02 ID:2txHdYtA
SFPSみたいのは他にはないから俺はやりたいけどね。
RPG-18使いたいし
576UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:18:18.77 ID:SufDXBL7
>>570
ここは大丈夫みたいだけど。
ttp://depositfiles.com/en/files/yz4rn9sov
577UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:30:21.93 ID:zYv+kE2W
MOD作成の知識無いのに聞くけどSTALKERのMODではユーザー作成のMAPが無いのは何で?
どのMODも本筋はバニラと同じ場所と同じタスクってのばかり
ものすごい代わり映えするMODってどれ?
578UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 13:37:38.68 ID:lh3o6tej
バニラですでに完成されてる面があるから新MAPの需要がそこまでない
あと、めんどい
579UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 14:51:16.34 ID:tCfO+v7E
ウクライナのゾーンも大分飽きてきた
SoC、CS、CoPと同じマップ使い回せば飽きるよな
MODでアメリカとかにゾーン作って欲しい
マップもストーリーも大幅にガラッと変えてさ
つか製品版で外伝的なノリで違う国にゾーン作っちゃえばいいのにね


580UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 14:56:05.19 ID:sKFdoFUK
>>579
制作費がですね…というかCSとCoPは開発を長引かせないようにSoCを作って壊してやってた時の資産を意図的に流用したんだろね
2もCNPP周辺みたいだし残念と言えば残念かもしれん、でも南国のzoneだとデッドアイランドと被っちゃう
581UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 15:00:19.60 ID:2hdlpeKm
荒廃した近未来っぽい都市部を出して欲しいな。
AKIRAのネオ東京みたいなロケーション
582UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 15:00:57.37 ID:jevgsqnY
以前に上げたのですがいつの間にか消えてたので

SGM1.7用MP3修正ファイル
ttp://www1.axfc.net/uploader/B/so/81485
pass:sgm

CoP Complete日本語化+おまけ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/59668
pass:cop

>>560
自分の環境では発生しませんでしたねー
パッチは当てましたか?
583UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 15:11:32.87 ID:kfGf4Vgk
Narodnaya Soljankaで
寝袋使って寝ようとしたらメッセージで「Sleep?!Terrifying!」とでて寝れない…
今までは寝れたのに…

そろそろ寝させてくれ…視界が…
584UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 16:27:07.37 ID:eriVQODs
>>583
多分、これもAMKNSをプレイするのに知っといた方が良い不具合のせいだと思う。
通称TimeOfTerror(HorrorTime)bug。21:50から22:00頃にサイレンが鳴った後に
画面が黄色くなってアレコレ起きたり起きなかったりするのがホラータイムなんだが、
この時間のごく近くに寝ていてサイレンで起きると寝袋が使えなくなる事があるらしい
(起きてても起こった様な気もするが)。
当座の解決法は寝られるセーブまで戻る。辛い場合、寝袋捨ててシドから新しいのを
買うとか、次のホラータイム(次の日の同時刻のこと?は書かれてなかった)になれば
勝手に直るなどの情報があった。
根本的解決としては、一時間ぐらい前から寝て過ごすとホラータイムそのものが起きない、
あるいはスクリプト書き換えてイベントを無効化だそーだ。
gamedata> scripts> meceniy_utils.scriptのHell = 1を0に。byGSCフォーラム。

この不具合含め、最後のゾンビがどこ行ったか分からなくなったり、中々画面が戻らなかったり
ホラータイムはバギーだそうなので切ってしまったほうが良いかも。自分はサイレンの後の
寝袋チェックで乗り切ったが。
長文スマソ。
585UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 16:43:03.63 ID:arRZlIpK
>>583
俺もなった。色々試したけど、結局bug発生前のセーブをロードするのが一番楽みたい
確かではないけど俺の場合、ホラータイムに気づかずMAP移動したのが原因ぽかった
ひたすら時間を進めて次のホラータイムを起こそうとしたけど、三日位して諦めた
数時間同じ場所でじっとしてたら視界の霞が収まったんで
そういう方法で体力の回復はできるっぽい
586UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 17:01:25.34 ID:l+mPCcXS
>>582


そういや前スレでSTALKER用の大容量ロダ作ってくれた人いなかった?
587UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 17:09:08.98 ID:kfGf4Vgk
>>584-585
そうなのか…ホラータイムが起きた時点でもう寝袋が使用不可になってたのか
バグ発生後から結構たってるからどうしたものか

とりあえず次のホラータイムが起きるまで辛抱してそれでも直らなかったら
ゲーム自体をやり直すわ

二人ともありがとう
588UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 17:43:56.81 ID:zYv+kE2W
SP2を英訳パッチあててプレイしてるんだけどこの英文すごい読みにくくない?
くだけた英語だからなのかな?
589UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 17:56:08.42 ID:t0Zc3LKR
Google翻訳だもの
               みつを
590UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 18:18:30.40 ID:PdGOfWqB
>>570
ttp://blackbyte.org/sgm/
ここのファイルは安定した英語版でこれに日本語化パッチ当てても遊んでも問題なし。
テンプレ入れてもいいんじゃないかなここ
591UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 18:23:57.32 ID:4YOi5MwN
SOCのstalker_complete_2009を入れたら
セーブしてもデータが残らなくなってしまったのですが
なにか解決法ありますか?
592UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 18:55:05.76 ID:5matcWLd
>>582
レスありがとうございます。パッチはあてました。
悔しくてアンインストールしてパッチなしでやったら
今度は異常なく動作・・・何が原因だろう・・・。
593UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 19:21:17.78 ID:Bf3pY0h+
これってファストトラベルみたいなmodなのかな?
http://www.amk-team.ru/forum/index.php?showtopic=1336
594UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 19:23:54.17 ID:fZDcrIjL
しげる2.0マダー
595UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 19:39:57.07 ID:YAZ+8Xa7
COPにシゲル入れてAtmosFear2.1とWRPをいれたMODを
Athlon640@3.5G、メモリ6G、HD5750でやるのはきついかな?
AtmosのテクスチャーセットはHighを使う予定です。
596UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 19:40:48.31 ID:YAZ+8Xa7
おっと
OSはWin7のx64を使ってます
597UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 20:25:47.70 ID:zUXJUHcY
書き込んでる暇があるならとっとと試せ
598UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 20:32:30.05 ID:eriVQODs
>>587
もう一つ、露フォーラムからの引用で未確認だという方法が載ってた
- Can't sleep, SamBrutal posted tip: ”Try to eat first-aid kits, he goes to sleep
 (only they should be pieces 10-15)”. Allot of kits, but easy to test.

本気なのか…
599UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 20:39:44.26 ID:arRZlIpK
>>598
「Lv100になるウラワザ」的な胡散臭さだ・・・
600UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:04:13.18 ID:BCzSed7B
ZoDの新しいやついれて遊んでんだけど、ゾンビの声に遠近感がまったくないのはデフォ?
方角はあってるんだけど、近いのも遠いのも声の大きさが同じでうるさくて敵わない。
他のmodではこんなのきになったことなかった。
使用OS 7 64bit でXtreamGamer使用。ドライバ入れなおしてみるか・・・
601UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:14:44.48 ID:vSJZ+Mkt
スマタ0.41alphaでグレネードランチャーの飛距離伸ばそうと「grenade_vel」を
1000にしたら飛距離は伸びたけど少佐の5時方向や9時方向に着弾する謎ランチャーになった。
他にいじる所ってあったっけ?
602UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:27:57.59 ID:YAZ+8Xa7
インストールして遊んでみた結果、普通に遊べる事が解ったよ
ただ、グラフィック設定を最高、最低どちらの設定にしても
GPUロードが半分しか上がらない上に移動時や発砲時にカクツキが出てしまう。
603UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 21:48:27.20 ID:pn/t4S/c
SFPS+ICP+7sASで遊んでるんですが
NPCの持ってる武器の耐久力ってどこでいじるのかわかる方いませんか…
604sage:2011/03/27(日) 22:09:57.09 ID:Hsjq+l58
>>603
NPCの武器の状態とか、普通分からないと思うが
死んだやつが落とす物のことか?
605UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 22:17:24.46 ID:t0Zc3LKR
http://loda.jp/0tm/?id=470
CSのBDUを緑にしたら自衛隊の作業服みたいになった
606UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 22:34:30.24 ID:K5UO+T3O
>>605
かっけえ!Swampでの活動にはちょうどいいんじゃないか
欲しいw
607UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 22:44:10.79 ID:Om4ZpTn9
>605
マジでかっこええ!
CSの「まるで役に立ってない、というか絶対ネタで考えただろうっていう青白迷彩」
よりずっといいかも。
けどあのなんちゃって迷彩じゃないと何となくもやもやするのはなんでだろ。
608UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:07:13.53 ID:EdlnQZim
CSの迷彩青白なのはタイガ地形迷彩なんじゃね
ウクライナはタイガ気候帯だし
マップに木がそんなになくてあるのは針葉樹ばっかだし(プリピャチとかの街路樹除く)よく雨降るし湿原だらけなあたり
609UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:12:12.15 ID:pn/t4S/c
>>604
ああすいません説明不足でした
そのとおりです
610UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:14:52.34 ID:x2CzANTD
>>605
さあうpしろ

話はそれからだ
611UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:18:01.46 ID:IwVtSIjY
NPCにモノ売ってドラムーチェすれば分かるけど
殺すときのダメが武器にも反映されてるぽいからなあ
無傷で手に入れようってのは無理じゃ?
612UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:20:44.95 ID:EdlnQZim
爆発ダメージだと壊れるけどHS1発で片付けるならわりと状態まともなの持ってないか?
613UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:27:42.26 ID:l+mPCcXS
多分、NPCが射撃してもコンディションは変化せず、NPCが手にしたとたんにランダムで決まるんだと思う
CoPの話しではあるけど、新品の銃をNPCに渡して装備させてから奪ったらコンディションが悪化してた
逆にコンディションがゼロ近くの最悪の状態の銃を拾わせて奪い返してみたらコンディションが7割ぐらいに改善されていた
>>605
これはカッコウ良い
614UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 23:32:08.19 ID:pn/t4S/c
皆さんありがとうございます
やっぱり無理ですか…これからなるべく頭狙ってみますね
615sage:2011/03/27(日) 23:33:09.51 ID:Hsjq+l58
>>609
gamedata>scripts内にdeath-managerとかあれば
その中にクラス毎の記述があったはず
無ければ分からん
616UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 00:09:21.57 ID:Uxh+SPPI
しげるの追加MOD入れようと思ったらBrazとかWikiからのリンク切れてるんだが無くなった?
617UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 00:09:55.48 ID:GRfG8BJ7
>>606 >>607 >>610 >>613

http://ux.getuploader.com/stalker/download/87/GreenBDU.zip
CS全て網羅 誰か超すごいPC持ってる人がSS撮ってくれないかなー
618sage:2011/03/28(月) 00:27:57.61 ID:H8bfQ5iy
返事が無いので、解凍したことの無いSfpsで調べてみたがやっぱりこれのはず
死んだ奴のアイテムの状態をランダム気味に決める
ただ、クラス毎の記述云々は成されてない
別のmodでも調べた情報なので、作者は分からんが万国で共有されてるということで

619UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 00:57:14.47 ID:aElQwEfh
>>618
君はいい加減にsageてくれ
620UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 01:05:36.37 ID:Z+cvppWL
>>617
小さいフィルターのガスマスク付けてる奴が凄くかっこいいな
何故CoPにはCSのモデルを流用したNPCが殆どいないんだろ。あのガスマスク好きなのに
621UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 01:13:50.88 ID:9FtWsKbZ
>>589
あれって露語わかるアメリカ人が翻訳したんじゃないのか・・・
622UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 01:14:40.22 ID:fuNEbhyR
SP2っていつぐらいになったら一本道から解放してくれるの?
あまり考えたくないけど最後までこれとか?
623UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 01:19:20.80 ID:VCXo2Mjj
AMK:NSはWikiに載ってるのが最新もしくは安定版ですか?
624UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 02:53:42.35 ID:8X5BfcII
>>601
世界の果てまで飛んで兆弾してるんじゃないの?
625UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:07:29.51 ID:oFFyES2z
>>622
Bar到達以後。そこまで進んで全体の1/4〜1/5ぐらい
626UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:35:49.06 ID:Qyk4165z
しげる入れてプレイしてると時間の経過に比例してFPSが落ちたりするかな?
ニューゲームとある程度やり込んだセーブファイルで比べるとFPSが3分の1くらい下がっちゃうんだけど…
627UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:38:03.00 ID:Qyk4165z
アノマリーと地雷とミュータント死体の除去はやってみたんだ
それとWikiみてmonsters.ltxの死体除去に係わる値は確認したんだけど
両方とも4時間で消えるようになってた。
628UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 03:52:06.10 ID:fuNEbhyR
>>625
ありがとう、頑張ってみる
629UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 04:31:25.50 ID:Qyk4165z
貯め込んだサブタスク進めたら少し改善された
630UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 04:44:16.60 ID:JarndyjG
何かどうでもいいわ…
631UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 08:43:24.12 ID:Uxh+SPPI
ZoD2.05
ゲーム始めてすぐのBeardから「しゅんせつ船で光る物〜」のタスク受けたらCTD

[error]Expression : !m_DefaultCharacters.empty()
[error]Function : CSE_ALifeTraderAbstract::specific_character
[error]File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrServerEntities\xrServer_Objects_ALife_Monsters.cpp
[error]Line : 351
[error]Description : no default specific character set for class
[error]Arguments : my_test_npc_4
632UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 11:27:36.15 ID:rCZX0jcl
>>618
でもゾンビさんが持ってるのはいつも耐久が低いような気がするんだが
633UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 11:30:32.30 ID:9FtWsKbZ
フル整備されてるのとか持ってるぞ
634UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 13:12:47.51 ID:K/0XOi2a
SFPSの車って燃料持ってなくても動くけどどうなってるの?
数回載ってみたけどガス欠起こさないし
635UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 13:13:08.83 ID:H8bfQ5iy
>>619
全くその通りだ。申し訳なかった。
gamedata>scripts>death-managerにconfig>miscのdeath----.ltxX4種から
設定を持ってきている。scripts内にロシア語で説明も。
クラス毎に損耗度の条件を作り出してるらしい記述もあるし、その結果で
condition100%になることもあるのかもしれないが、正直詳しく調べる気は
今無い。情報を上げたところまでなので、後は質問者等にお任せ。
636UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 15:44:58.06 ID:C+OwBCAO
>>631
>ぶっちゃけよくわからん。
>とりあえず、依頼を受けずにアーティファクトをとってきて渡せばCTDしなくてすむ。
637UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:11:08.26 ID:Y4JT0WO+
SFPSの野犬さ
追いかけられると、画面にノイズが走って
明るくなって
武器落として、まともに走れなくなるんだが
これって俺だけ?
メモリ足りてないのかな
638UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:15:42.92 ID:OP+MaCjW
>>637
そういう攻撃をしてくる別の犬が目くら犬の中にまぎれてる
姿は同じだから区別はつかんはず。グレネードか威力のある銃で皆殺せばいい
639UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:19:37.92 ID:Y4JT0WO+
>>638
え?('A`)
640UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:20:24.50 ID:Y4JT0WO+
あ、途中で送信してしまった

そんな犬っころいたのかよ・・・
ゾンビ犬でも、普通の野犬でも同じことになるから
バグかなって思ったんだ・・・
今度RPG打ち込んでくる
641UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:49:53.84 ID:Hi40gtlk
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. (A.R.M.S.) で製材所に工具ないんだけどバグ?
642UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:50:10.99 ID:CF9LvVHv
画面にノイズが走って明るくなるってPSY放射でしょ。
走ってる途中にデブに発見でもされたんじゃないの?
643UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 17:47:05.83 ID:mqBzc5ls
ICPも入れてるけど、メクラ犬1〜2匹でもなるぜうちの場合
644UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 17:56:46.82 ID:4VfsMCiU
>>641
P.R.I.P.Y.A.T.A.N. (A.R.M.S.) はツールの位置がバニラとは違う場所に配置されています
ヒントはバニラでツールがあった地域のどこか
普段行かないような場所に行ってみるといいですよー
645UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 18:23:26.03 ID:BplIn4nv
多分マーくんがブルってるだけだと思う。
仕様だ。
646UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 18:40:17.46 ID:Hi40gtlk
>>644
ありがとう
このMOD かなりマゾいけど対人戦増えておもしろいからやめられんのよね
647UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 19:20:36.89 ID:JtvWh1lE
>>623
本体はそうだが、TestPatchや英訳は新しいのが出てる
325のリンク先でチェック可
648UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 19:45:25.28 ID:UJ8+jQ4l
CoP を起動しようとするとこのログを出して落ちます
調べたら、user.ltx が読み込めないみたいなエラーらしいんですが、
改善法として書かれていたuser.ltx を消して再生製させてもこのエラーが出ます
MODは Completeとパッチ、日本語化です
バニラではちゃんとゲームを開始できました
MOD導入時にだけ出るエラーなので、このMOD特有のエラーなのでしょうか

Expression : sz<(tgt_sz-1)
Function : IReader::r_string
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrCore\FS.cpp
Line : 426
Description : Dest string less than needed.


649UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:34:17.89 ID:Hi40gtlk
製材所の工具 やっと見つけた。
あほか あんなところに移動させるな!
650UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 21:03:25.65 ID:pOgLhS3j
RMAってエンディング迎えたら終わりでいいのかな?
プリピャチのRPGベテランLonerさんTUEEEEE!と思ったら地下のmonolith兵さんにぶっ放して自滅したでござる
651648:2011/03/28(月) 21:22:13.62 ID:UJ8+jQ4l
CoP Complete 本体 →パッチ→日本語化 →日本語化作者によるパッチ
と適用してみたが、エラー吐かなかった
つまり、自分でいじった部分がエラーの原因orz

ちょっとモノリス派閥に加入してきます
652UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 21:23:39.09 ID:MyocfBm5
RMAは結局斥候が見つけられずクリアしてしまった
653UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 21:27:53.95 ID:Qyk4165z
CoPしげる:ジュピターの狙撃兵タスク中に
FATAL ERROR
[error]Expression : xml_doc.NavigateToNode(path,index)
[error]Function : CUIXmlInit::InitWindow
[error]File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrGame\ui\UIXmlInit.cpp
[error]Line : 80
[error]Description : XML node not found
[error]Argument 0 : global_wnd
[error]Argument 1 : ui\game_tutorials.xml
で毎回決まった場所で落ちちゃいます。対処法を教えてください
654UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 21:34:53.97 ID:CozqqdeA
>>576
>>590

遅れましたが
ありがとうございました!
655UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 21:40:38.94 ID:Qyk4165z
>>653は自力でなんとかしてみます
656UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 22:21:11.29 ID:Z+cvppWL
>>653
xmlに問題があるみたいだからしげる本体か日本語化するときにファイルが欠けてた可能性がある
一度インストールし直してみては?

それはそうとCoPcompleteをDX10でやってるんだけど科学者やルーキーの背中の影が奇妙な分かれ方をしている
ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/88/lighting.jpg
これって何処を弄れば緩和されるんだろ
657UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 22:25:30.44 ID:pmeTyT2R
>>656
俺も俺も
前から気になってた
658UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 22:59:55.10 ID:MyocfBm5
さあ、お前の罪を数えろ!
659UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 23:28:37.69 ID:JtvWh1lE
少し前の話題だが、MagazineAddonの動画が上がってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=drX6CkGFmk0&feature=mfu_in_order&list=UL
660UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 23:41:47.05 ID:CjwvJKaW
>>659
これは凄い
661UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 01:10:56.23 ID:AQJdRSBq
よーしやっとSFPS+ICP+7sの環境構築し終わったから
これから頑張っちゃうゾー
662UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 01:22:06.63 ID:OQTT1UH2
>>656
おそらくCoP Completeのパッチにあるtextures\actで、メモリ不足によるエラーを防ぐために
低解像度のテクスチャーにしてあるからだと思います
ちょっと今すぐ確認は出来ませんので間違いがあると思いますが・・・
663UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 01:39:08.59 ID:PYWAPcwK
>>659
はじめ何してるのかわからなかったw

マガジンと弾でアイテムがわかれてるってことかな?
だとしたらすばらしいMod
664UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 03:14:43.07 ID:w1miNsFb
>>659
リロード後にブン投げたマガジンが地面に落ちてるのかな・・・
こないだの二丁拳銃とか、こういう実験的なのは大好きだわ
665UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 03:16:00.63 ID:OFj0FXtQ
マガジンに弾一個ずつ詰めれるFPSが過去に存在しただろうか
666UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 03:28:46.66 ID:WP1yMeMe
不意打ちくらって物陰で弾込めるのか・・・胸厚
667UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 03:46:19.00 ID:W3FWSN+k
俺が以前にここに書き込んだアイデアだわー
作者ここ見てんのかよー
668UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 03:50:39.10 ID:kaU4+fgr
時間がかかりすぎてそのうち鬱陶しくなっちゃいそう
でも面白そう
669UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 04:11:48.26 ID:tDz8mVht
リアル系ならわりとあるよ、MODでやるのも多いけど
前装式マスケット銃とかだとものすごいイライラするぞ
670UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 04:18:36.57 ID:ssIlG1TG
ZOD2.5が起動しないよう(>'A`)>
671UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 04:21:54.75 ID:ssIlG1TG
1.08も起動しない……積んだ
672UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 04:23:01.47 ID:ssIlG1TG
素股って追加武器・追加タスクってある?
673UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 07:34:34.12 ID:g6bspzXS
SFPSでベネリM3ショットガンが欲しいんだが
どこにも売ってないし誰も持ってない
どこで入手できるのか教えてくださいプリーズ
674UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 08:38:04.08 ID:msczM8ow
>>673


移動研究所近くのゾンビが持ってた気がする。
でもショーティのガッカリベネリだから角な期待はし無い方が良い。
後はフリーダムのトレーダーで粘るか。
675UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 10:27:43.36 ID:uJ8ahG8K
ショーティなのに7発も入る
ふしぎ
676UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 10:41:12.17 ID:5AA1vRXJ
SoCで沼地を歩いた時の速度って変えられる?
677UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 14:06:56.07 ID:zEOckUb1
SFPSのSPASも3"マグナム撃てちゃうし
ゾーンの影響でチューブラーマガジンが伸びるんだよ
678UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 15:21:25.70 ID:KtP2dFX9
しげるのミュータントの津波が難しすぎる・・・。何回やっても第3波目で失敗する。
コツとかある?
679UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 15:33:33.19 ID:hJSZAjEK
α部隊をそこに誘導するという手も一応ある。

あとは手榴弾が強いから出る場所覚えてそこに投げまくる
扉は必ず閉める
ショットガンの弾を大量に持ち込む(なんなら船にあらかじめ置いておく)
Faction Plus MODがあるなら外骨格の味方を雇いまくる
コントローラーはライフルでさっさと倒す
ある程度の量の敵なら前面に出て引き撃ちで敵を誘導する

取り敢えずこれくらいしか思いつかない
680UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 15:48:43.66 ID:IQ4sWENF
あれ本スレ落ちてる?
681UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 15:50:09.66 ID:v9GG2N4j
全然だけど
682UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 16:10:24.34 ID:Fwlnm33N
しげる死体漁りでお金貰えるでしょう
貰える金額を変更したいんだけどどこを弄れば変更できますか?
683UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 16:23:13.71 ID:T/25Z5Mf
AMK:NSでX18クリア後のmarcのCordon襲撃タスククリアの報酬で
Marshに行こうとすると落ちてしまう

[error]Expression : fatal error
[error]Function : CRender::texture_load
[error]File : E:\stalker\patch_1_0004\xr_3da\xrRender\Texture.cpp
[error]Line : 295
[error]Description : <no expression>
[error]Arguments : Can't find texture 'aaz\m4a1 sopmod\tacsto'

テクスチャーが見つからねぇって言ってるのは分かるけどどうすれば…
パマギー…
684UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 16:29:01.28 ID:Fwlnm33N
>>682は自己解決しそうなので無視してください
685UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 16:31:28.05 ID:Yly9DUtD
>>683
過去スレを、amknsで検索かけながら3スレぐらい読んで
いろいろ書いてるから
686UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 16:45:56.67 ID:KtP2dFX9
休憩挟んで、手榴弾なげてチャレンジしたら運よくうまい事群れを壊滅させられたりしてクリアできました!
ありがとう!
687UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 17:15:47.21 ID:KtP2dFX9
>>684
わかったら教えてください。
俺のケツを差し出しますんで
688UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 17:23:24.48 ID:l1pOlbli
cop completeをtextureをuiのみいれて起動すると空がおかしいんだけど
あれって空の広さか何かをいじってある?
689UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 18:04:15.01 ID:T/25Z5Mf
>>685
おぉ、指摘ありがとう
ファイルのリネームだけでよかったのか

これからログも漁ることを習慣づけるよ
690UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 19:17:45.24 ID:Fwlnm33N
>>687
・・・・\gamedata\configs\mod_parametersを弄れば出来ると思ったんだけど
該当するパラメーターを発見出来ませんでした。なので利息弄って今の所は凌いでます。
691UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 19:48:07.69 ID:eFQTjtZZ
死体からの入手金額の件だけど横からだが一応書いとくわ
gamedata\scripts\sgm_functions.scriptを開いてfunction extract_money_from_corpse(npc)の項目に飛ぶ
んでそこに以下の記述があってそれがお金の決定式。拾えるお金は実績の解除の有無と死体(NPC)のランクに応じて変化する
  if has_alife_info("sgm_achievements_marauder") then   ←条件分岐。実績解除してるとき(実績解除していると追加ボーナスが発生)
   if npc_rank~=nil then
    if ReadCorpseMoney(npc:section())==0 then ←不明1。でも気にしなくてもよいみたいだ
     if npc_rank=="novice" then extract_value=math.random(10,50)+math.random(5,25) ←このrandom関数のカッコ内の値を弄ればお金アップ
値を上げれば上げるとほど入手するお金は増える。カッコ内の左の値が最低値で右が最高値
      elseif npc_rank=="experienced" then extract_value=math.random(20,100)+math.random(10,50) ←NPCのランク毎に違うので全ランクの値を弄っとく
      elseif npc_rank=="veteran" then extract_value=math.random(100,200)+math.random(50,100)
      elseif npc_rank=="master" then extract_value=math.random(200,500)+math.random(100,250)
      end
     else ←不明1。とりあえず弄る必要一切なし。特定のNPCには個別に所持ウェブマネーを設定し、その設定されているNPCからは上のランダム方式とは違いそれで拾える金額を決定するとかかな?
      local achievement=ReadCorpseMoney(npc:section())/100*40
      extract_value=ReadCorpseMoney(npc:section())+achievement
     end
   end
  else    ←今プレイ中のセーブデータで実績解除をまだしてない場合には↓の各ランクのrandom関数内の値も上げとく
   if npc_rank~=nil then
    if ReadCorpseMoney(npc:section())==0 then
      if npc_rank=="novice" then extract_value=math.random(10,50)
        〜〜省略〜〜
※死体から拾えるお金はあくまで"ウェブマネー"という点を忘れずに
※キリル文字でのコメントアウトが多いのでメモ帳で編集する場合には文字化け注意
692UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:32:42.12 ID:oDJqK4pv
>>659
亀だがすごいなこれ
めんどうかもしれないがSTALKERみたいな生活感あふれるゲームにはこういうのはぴったりだと思う
693UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:38:12.58 ID:uOlwr5wB
>>692
後は薪の前で座れるmodか
で座りながら弾込めれるなら何時かのファンが作った実写ムービーっぽくなるし
ただ面倒臭いな・・・
694UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 23:02:53.43 ID:btt97a/Z
>>667
サウダッ
695UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 23:10:01.20 ID:zsHb4kGc
MODスレ3?
696UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 23:44:27.37 ID:5pYERtoP
>>659
良すぎるなこれ。濡れる。
しかしバニラのワンマガジン撃ち込んで倒す防弾レベルだと、
延々と弾を詰める作業になって飽きるかも。
SFPSとかcomp2009のリアルmodくらいのダメージ感だと相性良さそうだな。
697UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:07:23.89 ID:ggMSuU/m
焚き火の周りに座り込んで笑い声とギター聴きながら弾込め
座るMOD欲しいな
698UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:08:46.18 ID:vj8EX3kT
ギターと言えばギター弾けるMODあるけど
コード弾いてないのに手パタパタさせてるのが承伏しかねる
699UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:14:50.03 ID:oeDvzlh7
銃から弾を抜き取るくらいの感覚でマガジンに弾込め出来るんならあってもいいかもしれない……。

長時間の戦闘中にマガジン切らして物陰に飛び込んで必死に弾込め、その途中で敵に見つかって拳銃でなんとか凌ぐとか胸熱。
700UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:20:15.10 ID:uAy8ZO0X
物珍しさで最初だけの気がしないでもない
SFPSのモシンナガンスコープ付き縛りとかやってるとイライラしてくる
701UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:21:34.12 ID:qeKjy/x/
RMAのインストの仕方がわからぬ・・・・・
702UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:21:55.65 ID:aEW5PqfV
ショットガンの出番がくるわけだなっ!
703UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:23:19.43 ID:sxC9GCnr
>>700
SFPSのモシンは出鱈目だからなあ
子供に人気のあるSVDを優遇するための引き立て役
704UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:24:36.95 ID:vj8EX3kT
>>699
もうある意味ロールプレイングだなw
705UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:24:45.16 ID:aEW5PqfV
>>701
今更だけどfsgame.ltxのgamedataの所truetrueな!多分・・・w
706UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:27:33.90 ID:qeKjy/x/
>>705

。・゚・(ノД`)・゚・。
707UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:34:35.79 ID:aEW5PqfV
>>706
グドハンティング、スタルカァ
708UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:46:26.96 ID:vj8EX3kT
う゛ぁー
相変わらずZoDもBrazも起動しない
普通にぶっ込んでるしfsgame.ltxもぬかりないし……DX9なのがいけないんだろうか
709UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 00:47:57.49 ID:vj8EX3kT
早いとこしげるver2出してほすぃ
三月中には出すってインタビューで答えてたじゃない!
710UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 03:29:02.91 ID:m87zqCcF
イライラする縛りとかドMかよ
711UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 03:46:48.95 ID:iMVSh2XB
モシンナガン縛りは制限プレイだと割と楽な部類じゃね。
精度も良いし、徹甲弾使えばボディ一発で沈められる。
ミュータント戦だけはキツイが。
個人的にはM1300縛りの方がマゾい。
バニラだと最後まで使えたのに、SFPSだと派手なポンプアクション
のおかげですごい使いにくい。
あのモーションいらないと思うのは俺だけか…
712UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 03:53:03.37 ID:8RjupNdR
HD5750、Dx11でプレイ中なんだけどGPUロードが50%〜60%しか上がらなくて
FPSが20〜40平均30って何かおかしいよね?
ドライバー入れ直したりMOD入れ直しと自分でわかる範囲でいろいろ試してみたんだけどお手上げ。
713UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 03:58:48.56 ID:VMK4325u
普通にスペック不足だと思う
714UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 04:11:06.31 ID:8RjupNdR
スペック不足かぁ
CPUは4コア、メモリー8Gにしてるから
これ以上のVGA載せるとなると電源も変えなきゃダメなんだよね・・・
SigerousとAtoms入れてテクスチャ最大で60FPS(平均50)出すには最低でHD6850くらい必要かな?
715UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 04:32:29.55 ID:6egpk2mU
なんつーか4年前に組んだPC(Core 2 Duo E8300、GS7900、メモリ3G、OSはXP)
でそのままでやってる俺は頑張ってるほうなんだろうか
最低にすればヌルヌル動くしSFPSとか入れてもちゃんと動く(寝ると落ちるが

でも時々CSもSOCも立て続けに落ちる時があるんだよな
これからCOPやろうと思うんだがせめてグラボだけでも変えたほうがいいのだろうか
MOD入れると重くなると言うし
PCゲームはストーカーぐらいしかやらないもんで一応動けばそれでいいやと思っちゃうんだよね
716UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 04:35:10.76 ID:0l+LY/Lq
>>714
6850だと高負荷設定下じゃ厳しいだろ
69××くらいほしいな
Fermi的に考えてゲフォが有利だけどコストパフォーマンス的に
6950とかじゃね?
717UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 07:39:11.34 ID:/T7aZGW8
しげるはCPUなんじゃね。
718UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 07:45:35.86 ID:5XvWPrnp
しげるはメモリとCPUだよ
それ変えたら普通に出来る
GPUも上げないとデフォよりは重いけど
719UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:11:52.95 ID:cJIvoCkj
現在、SOCの2周目を、ZRP_Modを入れてプレイしています。
Modifireを使用して変更した点は、武器・防具修理の追加と
武器の名前を実銃のものに変更するの2点だけです。
その状態で、X16に入ろうとしたところ
建物の敷地内に入ってしばらくしたら、視界が完全にセピア色になってしまい
地下のエリアに入るまでその状態がずっと続きました。
1周目には起こらなかった現象なので、原因を考えてみたのですがよくわかりませんでした。
これはZRP_Modの演出の一つなのでしょうか。
あるいはバニラの1周目ではたまたま条件を満たしてなくて発生しなかっただけなのでしょうか?
長文すみません。よろしくお願いします。
720UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:34:59.42 ID:2rQkuquq
多分それは普通の演出
一週目でそうならなかった理由はわからないけど
721UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:46:10.63 ID:cJIvoCkj
やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。
722UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:48:21.31 ID:oeDvzlh7
精神汚染波の演出だったような。あの演出ものすごく怖いんだよね。X10の時とかめちゃくちゃ怖かった。幻覚まででたし。
723UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:58:00.15 ID:cJIvoCkj
ヘルメットをちゃんとかぶれていないのかな。などと色々やってみたのですが
どうやら1周目ではたまたま出なかっただけなんですね。
724UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 11:18:00.65 ID:ARs5pnoO
SFPSでためしに所持重量20kg、歩行不可重量30kgにしてプレイしてみたけどこれも面白いな
リアルな銃の威力に加えて、アイテムの取捨選択を考える楽しみが増えたわ
725UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 11:24:09.21 ID:wlIzr/5Q
プリピャチ→CNPPで包帯、メディキット切れて詰みそうだなw
726UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 11:48:28.50 ID:1nBqoxmo
チキン芋スナイポでよゆーさ
ブロウアウトとかヘリとかはアレだ

祈れ
727UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:13:21.14 ID:QUZLUekX
SFPSはまだ更新来ないのかな
もうガスマスクはいいよ
728UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:20:30.35 ID:lFwPTxah
>>727
確か、本家サイトの記事で開発メンバーにも被災者が出てて開発ストップしてるって書いてなかったか?
こればっかりは仕方ないと思うわ
729UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:31:05.74 ID:QUZLUekX
ほんとだ
無神経だったごめんよ
730 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/30(水) 12:47:57.89 ID:1nBqoxmo
ハァ?許すわけねーだろハゲ
死んで詫びろよクズ
731UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:49:53.81 ID:HvcpONfz
せやな
732UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:50:20.60 ID:SmYLjsgv
ustreamで会いましょう
733UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:55:09.78 ID:bAoot1Qm
忍法帖レベル1ってことは一回燃やされたんだろうかw
734 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/03/30(水) 13:06:25.67 ID:CFpzEO5p
あれ前冒険の書とか言ってなかったっけ?
いつの間に忍法帳になったのさ
735● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/30(水) 13:48:26.09 ID:3ZvpY+5C
>>734
2月の25日頃には忍法帖になってたな
736UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 17:35:25.82 ID:epp/a0y8
うーむZoDでJupiterまで進んだが、追加武器系が全然見つからないなー
どこにあるんだー
737UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 18:34:07.56 ID:AVw20UTO
>>736
なんかぽつぽつSMRTERの名残っぽい物は見つけたんだけど(M16のスコープとか)
肝心の銃がまったく見つからないのよね
アニメーションが無い物ばっかりだから消去したのかな?
738UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 18:56:09.51 ID:2DrzV0Pq
最新版は知らんけど、ZoDadvancedは無印ZoDからファイル持ってこないと敵が追加された武器を装備しない
とかいうのをどっかのブログでみたような
739UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 18:58:22.62 ID:8JP0Jeob
いまさらClear Skyをやり始めたんだけどbulldog-6のリロードがSOCよりさらにおそくなってるんだけど
どうにか改善できませんか?できれば装弾数もアップして俺つえーしたいんだけど
740UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 19:18:38.74 ID:7xwWayce
clear skyでマックスMOD入れたんですけど、これ入れたらジャンプ力+無敵になりますよね?
ジャンプ+無敵は解除できないんでしょうか?
741UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 19:50:04.52 ID:8aO4dJSr
actor.ltx弄ればいいだろ
742UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 19:52:34.15 ID:epp/a0y8
>>737
同じくスコープ類とかは見つかるね
あと同性能だけど黒いワルサーP99(アンダーマウントにレーザーサイト仕様?)は何故か
その辺のNPCがポツポツ落とす。スコープとかもスタッシュの位置までわざわざ変えてるから
削除とは思えないんだがなぁ

>>738
まじか?初耳だわ
743UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 21:20:30.11 ID:MFIdfgon
すまん教えてくだしあ
R.M.A. MODに関するまとめWikiってあるかい?
744UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 21:22:34.16 ID:xijp8asZ
ありません
745UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 21:42:14.42 ID:IZwAmSZa
>>736
ファイル見たら、ある程度進むとトレーダーが販売するみたい。
クエストこなしたり10万(だっけ?)貯めて称号ゲットすると確率で売るみたい。
アロハとOwlの売るものが違うし、どうやらどのファクションに肩入れするかでも仕入れるものが違うみたい。
746UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 21:58:47.82 ID:epp/a0y8
>>745
情報スパシーバ
称号とか結構とってるんだがなぁスコープ系以外の販売見たいことないな・・(´・ω・`)
とりあえずjoin Freedomでもしてみるかぁ
747UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:07:09.58 ID:MaKExsHT
以前から思ってたんだが、作品によっては明示されてる称号(実績?)ってどういった感触だろうか
システムの表看板にばっちりフラグ立てとか出てくると、個人的にはModにテレーポーターとか
増えてきた時に感じたのと同じ違和感が
748UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:07:52.68 ID:IZwAmSZa
よく見たらsellのところに個数の設定はあるけど、値段のx、yが設定されてない。
こりゃあ売らん訳だ。
749UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:22:22.30 ID:jmuUiTC1
SoCのRMAもクリアしたことだしCoPのZoDadvanced入れてみた
解ったのはハードな状況は俺には向いてないってことだけだった('д`)
素又とかしげるのがいいのだろうかベテランLonerさん・・・
750UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:33:21.53 ID:epp/a0y8
>>748
なん・・・だと・・・?
しかし、ついさっきxm177e2をアロハの人が売りだした・・・・
どうなってるんだ・・・
751UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:35:39.07 ID:JIh58dOz
ZOD 食料食べた後の日本語がいや はずし方教えて
752UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:40:46.74 ID:8aO4dJSr
sounds内の該当ファイルを無音に差し替える
actor.ltxだかどっかで定義してるはずだからそこを元に戻す

どっちか好きな方選べ
753UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:43:30.46 ID:IZwAmSZa
>>751
item.ltxの
use_sound = interface\inv_vodka
こういうところで定義してる。
これを消せば恐らく無音。
754UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:58:03.90 ID:lvYdH1KG
バグ報告ありがとうございます。
ZoD2.06をあげました。
755UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 23:33:25.52 ID:eWxdvt1L
しげる[email protected]のナイフSkillbookが定位置に無いヽ(`Д´)ノ
もしかしてSkillbook入りのStashも場所が変わるようになったの?
756UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 23:48:00.80 ID:3ZvpY+5C
>>755
ランダムやでぇ〜
757UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 23:52:11.91 ID:JIh58dOz
>>752 753
ありがとう MOD制作者に感謝しつつ またゾーネ行ってきます。
758UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:01:22.17 ID:GCZAQFoJ
>>756
サンクス!
中盤まで進めてからSkillbook回収し始めたんでバグで消えたのかと思って焦ったよ
759UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:22:13.80 ID:c0LQqQWi
Sigerous MOD v1.7用日本語化ファイル - 2011/1/20 バージョン
誰かUPしてちょ
DLできない
760UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:40:45.58 ID:84GexHQg
ZoDの双眼鏡とナイフはどうすれば手に入りますか?
それとfreedamのスーツでナイトビジョン付きと説明の入ったものがありますが
ナイトビジョンが使えません
761UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:50:41.10 ID:7p/+9OdK
SFPSでBarのおやじから
RostokでMercとBanditぶっ殺せってタスクを貰って
夜間のワイルドテリトリーで殺しまくって、おっさんに話かけたら
金貰ったのは良いけど直後に敵対してショットガン撃ってくるし、不正落ちするし何とかならないの?
もしかして、あのBarのオヤジはBanditだったのか?w
762UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 01:08:27.59 ID:ljC3YT4/
>>760
スタート地点付近の小屋の2階
763UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 01:17:39.80 ID:yUmNqmzI
ZoDで軍人がなんでガチムチ動画持ってるんだよ・・・
使いどころが良く解らん
試しに使ったらアッー!とか言って微妙にダメージ食らうし
764UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 01:38:08.72 ID:84GexHQg
>>762
ありがとう
無事見つかりました
一回間違えてpripyat入ってしまった
765UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 02:51:56.41 ID:7p/+9OdK
だめだ、何度やってもbarのオヤジに銃向けられて落ちる
俺が何をしたと言うんだあああああ

X16ラボに行かずにRostokでMercとBandit殺して金貰おうとしたのが原因か?
766UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 02:58:10.64 ID:51Na0dK4
お前の面が気に食わない
767UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 03:06:52.00 ID:N4KmUr2B
insideの人があげてくれたしげるv2のインタビュー見てたんだが、ストーリーラインとかまた変わるのかw
768UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 03:11:36.04 ID:N4KmUr2B
途中送信してしまった。
最近しげるやり始めたばかりでこれからアドオンMODとか入れてみようかなと思ってたんだが結構変わるとなると
なにより互換性とかないだろうし、初めからやらなきゃいけないだろうから、ここでちょっとしげる攻略はストップしようかな。
769UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 07:15:52.96 ID:rIPjfUU5
日本語化MODのセーブ場所ってどこ?
770UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 07:31:28.79 ID:rIPjfUU5
失礼 解決しました
771UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 08:21:23.33 ID:926AiiUx
ZoDが起動しません(´;ω;`)
みんなXP32bitで起動してるんだよね?
772UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 09:46:55.64 ID:ljC3YT4/
>>771
流石にエラーログはらずに動かんと言われてもエスパーじゃねえからわからねえぞ。
PCの構成と、CTD時のエラーログを貼ってくれ。
773UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 12:10:06.13 ID:vRWBjRdA
質問です、SFPSにICP入れると重くなりますか?
774UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 12:14:16.41 ID:926AiiUx
>>772
エラーログって何処にはき出されるか教えて下され つД`)
775UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 12:15:44.71 ID:926AiiUx
PCスペックは
Pen-D920 2.8Ghz
メモリ2G
グラボGTS250 VRAM1GB
解像度1280x1024
ってな感じです

設定落としてしげるは遊べてます
776 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/31(木) 12:16:31.23 ID:aZfEBI4B
>>774
ソフトが強制終了したら画面に出てくるはずなんだが
んで「More」クリックしたら詳細が出てくる
777UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 12:19:08.46 ID:D/tf+MKV
メモリ少なすぎ
CPUもアレだな
グラボはセフセフ
778UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 12:39:11.14 ID:DKq7KT5D
>>774
重くなる
779 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/03/31(木) 12:41:32.88 ID:aZfEBI4B
(;´∀`)・・・うわぁ・・・ な構成だな
ゲーマーが使うもんじゃない気がするが
780UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 12:54:38.16 ID:ljC3YT4/
>>774
エラー落ちしたら右クリックから貼りつけを選択しろ。
とりあえず、メモリはせめて3Gくらいつんだほうが・・・
781UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 15:34:38.78 ID:aZfEBI4B
SFPSのArmy wareの犬ラッシュやべぇなw
犬でこんもり山ができる位大量に襲ってくるから、恐ろしく重かった><
PCぶっ壊れるかと思うくらいガクガクになったし・・・
マップ入り口付近の横の坂にある無敵地帯でロケラン4発、手榴弾10発、ショットガン使って切り抜けた
おまいらどんな装備で犬ラッシュ切り抜けた?
あれガチ勝負挑んだら死ぬよねw
782UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 15:38:22.38 ID:HTCxbBZM
>>781
近くのDutyキャンプの廃屋二階に陣取って、パイナポー
783UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 15:50:29.33 ID:aZfEBI4B
>>782
ああ、それ犬ラッシュの後のグロ肉バトルの時使ったわw
最初、走れない外骨格着て行ったら、逃げられなくてフクロにされたのはいい思い出
784UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 15:58:02.14 ID:amAHFwrM
しげる2.0マダカナァー
785UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 16:20:08.51 ID:hDZ/VCCL
フリーダム基地まで送迎
786UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 17:08:48.37 ID:YnxwL3/9
>>784
今月はもう諦めよう
来月か再来月と予想
787UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 17:11:58.05 ID:amAHFwrM
>>786
やはり今月はねえかぁ(´・ω:;.:...
788UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 17:14:59.96 ID:1VO7viA/
ttp://sigerous.ru/forum/54-15-1

これ、なぁに?
789UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:15:09.46 ID:tYfVj28q
SFPSこじらせて自衛隊を受けちゃった。
明日入隊、緊張する。

俺、任期満了したら89式小銃を
SFPS用に作るんだ…。
790UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:17:32.14 ID:Q2VmkrIY
>>788
どいうこと?
それ現行バージョンのリンクだよね?
しげる二の新情報でもあるの?
791UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:20:01.84 ID:7r/oeelp
SP2やっとクリアできた。異様〜〜に長かったわ。サブタスク全無視でもバニラの3〜4倍ぐらいかかる
SemetskogoのNo2が無かったし行けなかったMap(ATP)があるし出てこなかったトレーダー(アンティーク)がいるから
真エンディングじゃないんだろうけど長すぎてやり直す気にならない

トラップが結構あるけどとりあえずこれだけ気をつければ最低でもクリアは可能
  クリア不能系
  ・「Find 3 Mandrake Root」未完了でDeadCityへ移動してしまうと帰れなくなる
  ・Kareena関連の依頼を達成する前にPripyatからSwampへ移動すると帰れなくなる
  ・WildTerritory-Yantar間の移動ポイントを見つける前にArmyWarehouseからYantarへ移動すると帰れなくなる
  ・Kareena関連の依頼を達成する前にBar襲撃イベントを起こすとクリア不能になる。
   (襲撃前最後のタスク「Take the Letter for Sidrovich(Cordonに移動したSidに手紙を渡すタスク)」を達成する際にPDAチェックし、
   「Find Brother.」と「Take the Letter for Sidrovich」以外のタスクが無ければ大丈夫)
  ・SviblovaにRedForestからDeadCityへの移動ポイントを出して貰った後、DeadCityへ行かずに他のマップへ移動するとDeadCityへの移動ポイントが消える場合がある

  クリア困難系
  ・Montpensier(缶入り飴)はBorov(Hog)のPDA関係の依頼達成に必要になる(1個)
   全体を通して6〜7個しか取れないので食べてしまうとクリアが困難になる。全部食べた場合はおそらくクリア不能

  大した事ないけど苦労する系
  ・KlugrovがアーティファクトやEliteDetectorと交換してくれる"Heart of Controller"は、Lecturerの依頼でも必要になる(1個)ので交換する際は最低1つは残さないといけない
  ・Crystalは「Persuade Bartender send a parcel of Solomon(SolomonからBarkeepへの届け物)」を達成する際に2つ必要
   Lecturerから購入できるが高価(30万RU程度)
  ・SoulはSnitchからナノスーツ(最強スーツ)とアミュレットが入ったスタッシュを教えてもらう際に一つ、Leftyから半重力スーツを作ってもらう際にも一つ必要
   Lecturerから購入できるが高価(30万RU程度)
792UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:24:12.11 ID:k+ZbPtam
788のリンクに書いてあるようだけど、しげる2・0のアルファテスター
まだ募集してるらしいぜ
793UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:47:25.59 ID:cCbgoM2G
>>789
グドハンティングスタルカー
794UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:53:18.57 ID:Q2VmkrIY
>>792
なんだ、そういうことか。
募集スレッドならとっくに見てたよ。
795UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 19:43:54.44 ID:7LnxVmIj
>>791
SP2やろうと思ってたんだ
参考にさせてもらうぜstalker
796UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 20:23:54.46 ID:GGjgq2Io
>>789
イディーカムニェーマジレスするが、緊張してるのは入隊した同期みんな一緒だ。まず、着隊して居室についたら、他の入隊者と良い人間関係をつくれ。そうすりゃあとは、大丈夫だ、問題ない。
酔った現役Military より
797UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 20:36:29.30 ID:RX+8R379
>>791
おつかれ

オレもCoP Compleat終わったからSP2に突撃するぜ
798UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 20:53:17.83 ID:amAHFwrM
またまたZoDで詰まっちまった・・・
Herman 教授からのPsy-EmissionのミッションがPsy耐性MAXにしても受けられねえ・・・
799UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 21:31:52.67 ID:BY0Ksnb+
RMAなんだけど、メカニック何処にいるのか教えてくだしあ・・
過去スレだと、ユニークだけ修理してくれるみたいな書き込みがあったんだけど
800UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 21:44:10.93 ID:B2z66wmz
wolfの小屋の側にある建物
801UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 22:19:11.83 ID:zQxlPBJp
SDK0.7のActorEditorは、OGFを(他ツールで分解せずに)そのまま扱えるでしょうか?
802UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 22:38:23.73 ID:ljC3YT4/
>>798
科学者スーツを着て話しかけろ。オレンジのノーマルの奴な。ユニークじゃないぞ。
803UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 22:49:18.48 ID:926AiiUx
>>774です
エラーログってこれでいいんでしょうか

Error Reason:
----------------------------------------
xrEngine.exe caused BREAKPOINT in module "F:\GAME\Official\bitComposer Games\S.T.A.L.K.E.R. - Call of Pripyat\bin\xrCore.dll" at 001B:00A2E12E, xrDebug::backend()+174 byte(s)
804UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 22:53:26.21 ID:ZhByY/UQ
>>796
スパシーバスタルカァ

だが問題は圧倒的体力不足に他ならぬ。
リアル系MODの体力設定を弱すぎると感じていたが
Marked Oneの体力は今考えると異常だった。

MOD作りの際にはMarked Oneを俺仕様にしよう。
805UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:07:54.44 ID:SfrVwLAL
エラーログはクリップボードにかってに入るから、
書き込みするときに右クリックで貼り付ければいい
806UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:21:13.64 ID:pmXGrDbE
>>800
Foxだよ。
807UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:23:25.68 ID:B2z66wmz
>>806
ああ、素で間違えたthx
808UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:28:14.91 ID:926AiiUx
>>805

Expression : 0
Function : CLocatorAPI::LoadArchive
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrCore\LocatorAPI.cpp
Line : 340
Description : unsupported

こんな感じです。おかしいな、Dドライブには何もインストールしてないのに……
809UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 23:50:38.36 ID:pmXGrDbE
810UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 01:02:09.94 ID:ZG+vfncA
COPしげるで死体を漁る時やドアを開く時に画面中央↓に白い文字で補足が出たり
タスク更新の時に左下にログがでるでしょう。あの文字の色や濃さを変えたいんだけど
何処を弄ればいいですか?
811UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 01:52:47.13 ID:UU8zSXbl
>>808
そういう謎のドライブはZoneではよくあること。
多分、スペックだと思うぞ。
812UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 04:29:43.63 ID:qyjLQRgv
RMAオワタ。
結局、マーセナリの資料は誰が買ってくんのか判らずじまいで終わってしまった。
が、とても良いMODだった。CTDが今んとこ1回と、かなり安定してるのも良かった。
訳してくれた方ありがとう。
813UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 04:57:06.03 ID:wV1qz08Q
CoPのMODで追加されるアルファ強すぎじゃね?

装備がいいから夜を狙って狩りまくってたら、Zatonに戻ってヘリ調査する時点で、M82バレットとか所持するようになっていよいよマジでウザクなってきた。

異常なほど各地徘徊してるし恐ろしすぎる・・・
814UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 06:55:18.12 ID:P04eSE0h
α部隊は暫く掃除するのサボってると複数部隊セットで徘徊してて面倒だから
傭兵と科学者以外の全勢力と敵対させて潰し合いさせてるわ
貨物船付近が激戦区になるけど、他の連中でも意外と健闘してて中々のカオスっぷり
815UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 09:31:49.29 ID:Vef0rAf8
>>809
ウクライナ軍のレーションも露軍と同じような形態なんだよな
三食一セットで、昼がメインと言う
816UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 13:22:57.92 ID:tpxTDWrh
某ニュースに刺激され、久しぶりにZONEに戻りたいんだが
SFPSとRMA、どっちを入れるかで悩んでいる。
結局は両方やることになるとは思うけど、順番はどっちからやるのがお勧めと思う?
個人的な感想ある方教えて下さい
817UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 13:53:28.03 ID:FZDdMwIC
優柔不断だな
そんな事も自分で決められないならやめちまえよ
818UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:13:27.02 ID:516SMIkL
SFPS=良くも悪くもバニラとは雰囲気ががらりと変わる。リアル系っぽくなる、武器、アイテム増加、A-Lifeの強化、フリープレイ追加等々 ちなみに完全日本語化+ロシア語音声

RMA=バニラのミッションをちょこちょこと細かく変更、基本的な設定等は変わらない、追加マップが何個かある、バニラの空気でミッションの芸を細かくし、マップも追加したmodって感じ

どっちも中身はかなり違うし違った面白さをもってる
>>816の好みは知らんからとりあえず全部やってみなさいと
俺はこの二つのmodと他に探索重視、完全新ストーリーのPriboi Storyとバニラの完全版、フリープレイや追加アドオンでリアル寄りのダメージ設定、リロードモーション強化アドオンがあるSTALKER Complete 2009も好き
これでお腹いっぱい
819UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:20:49.44 ID:Qi7aLHSV
個人的に武器の種類多いMODってなんとなくZONEの閉鎖間が薄まった気がしちゃうんだよな
SoC完全版って感じがしてRMAが一番好きかも知れない
820UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:22:00.69 ID:gveo3uZu
RMAのDeadCityはやっておくべき
821UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:23:55.73 ID:516SMIkL
RMAに寝袋と修理modマージできれば最高のバニラ完全版かもしれんな
822UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:25:56.53 ID:tpxTDWrh
>>817
すまん。仰る通り。
>>818
親切にありがとう。特にRMAの仕様がよくわからなかったので参考になった。
あげてもらったMODとりあえず全部落としてみて最初に落ちたやつからぶっこんでみるわ!
自分にあわなきゃやめりゃいいんだしな・・・
823UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 14:31:45.88 ID:tpxTDWrh
>>819-821
ひとまとめですまんが有難う
RMAは人気高いね。ちょっと上の方でも誉められてたし。
mod導入してまで遊びたいと思ったゲームは久々なんだ。上手く導入できるか不安だ。
824UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 16:11:59.77 ID:6oEOoW15
>>819
そうだよな!武器なんてモシンナガン1種類で十分だ
825UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 16:13:10.45 ID:96wZdIx3
せやな
826UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 17:02:07.15 ID:WyKzNCRG
RMAのX-18に出てくる姿の見えない敵ってどうすりゃいいんだ?
適当に打っても袋小路に逃げこんでも弾が当たってる気がしない
つかなぶり殺されるからストーリーが進められなくて詰んだ
827UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 17:03:06.58 ID:HFJySAsI
セーブ・ロードするなりしてやりすごすと帰り道の兵隊皆殺しにしてくれたりして助かる

もしくは部屋の片隅でショットガン構えろ
828UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 17:12:39.82 ID:Qi7aLHSV
炎がグルグル旋回してる部屋に逃げ込んで焼き殺してもらった
あれ最初に遭遇した時は
「ハァハァ聞こえるさっちゃんかな?ん?どこ?え?どこだよ!近いよ!こっちか!うあ!ひぎぃ!うわあぁぁ!!」
って死んだ
829UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 17:31:19.77 ID:eZwQop3P
対策を見つけるまでが楽しいんだよな
効率の良い攻略法を見つけたら後はただの作業になっちゃう
830UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 17:58:49.70 ID:RA1FUEB9
RMAに修理Mod追加はできたよ。
X-18の手前まで来たけど今のところ不具合は起きてない、と思う。
プログラムの知識ないから、WinMerge使って一つずつファイルを見比べて修正していった。
831UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 18:38:24.73 ID:Y20LqHNu
ZoD2.05始めてJupiterまで来たんだけど追加武器がAK47しかお目にかかってない(弾薬はいっぱいある)んだけど
どこまで行けば俺はHK417を手に入れられるんだろう…
832UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 18:38:44.34 ID:HFJySAsI
>>830は後にLevelEditorを使いこなし大作MODを作る事になる
833UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 18:48:46.61 ID:ei2QTa0M
>>826
目の前で殺された人を目印に乱射したら倒せた
garbageで現れたときも同じ方法で殺した
Besさんが犠牲になった
834UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:15:32.80 ID:Y20LqHNu
2.06いつのまにかでてたのね…
835UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:18:20.16 ID:HLGWrWj1
stalker shadow of chernobylでチェルノブイリに入る所なんだが、ここに行くには16万ペソで売ってるスーツがないと厳しい?
836UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:21:52.85 ID:AlSvoURu
>>835
どちらかというと本スレで聞くべき内容じゃない?

別にそこそこのスーツ(ジャケットとか以外)であれば、後腕に自信あれば行けると思う
ただ当然放射線と抵抗が強いので治療薬と包帯とかは大量にもっていくように
837UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:25:13.62 ID:U1q7n17v
CoPをSGMで遊び始めたけどそこらへんにアノマリーがあるだけでバニラより大分辛く感じるな。
バニラはベテランでやってたけどSTALKERにランク落としちゃったよ
838UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:31:32.61 ID:qpsU56VZ
COPにAtmosfaer modを入れたのだが・・・
ナイトビジョンが超絶見にくくなった
どうにかならないかコレ このままじゃナイトビジョンが産廃化する
839UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:42:32.62 ID:HLGWrWj1
>>836
ありがとうございます
薬多量に持ってふぐすま逝ってきます
840UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 20:08:35.48 ID:4L1oGMUm
>>834
何の2.06?
841UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 20:13:37.50 ID:RA1FUEB9
X18の見えない敵ってこれか…
血しぶきがたまに上がるから当たってはいるんだろうけどやられてしまうな
先達のアドバイスを参考にもう一度挑戦してくるか
842UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 20:26:04.52 ID:Y20LqHNu
>>840
ZoD

強化外骨格の走る改造に「-st_upgr_toolkit_sniper」がでて改造できないけど他には見当たらないな
843UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 20:47:20.46 ID:d1qEfNcZ
福島Modまだー?
844UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 20:59:18.48 ID:P3MQ68z1
>>843
お前、市ね!
845UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 21:20:45.68 ID:LNRJ8GRj
SFPSのDutyから受ける仕事の、M4A1探せってのどこにあるんだろう?
マップ見るとBar内の上の方に印が付いてるけど、そこに行ってもないんだよね
地下か上?みたいなんだけど入り口が見つからない><
846UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 21:37:32.29 ID:e1TWaDFE
crysis2の動画見てたらこんなモン見つけたんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=EDQBin1LgvQ&feature=player_embedded
これってmod?
847UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 21:39:38.80 ID:7SoUxu7N
既出すぎる
mod
848UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 21:45:26.28 ID:e1TWaDFE
マジカ
完成が待ち遠しいな!

でもPCアップグレードしなきゃカクカクだろうな
849UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 21:46:45.42 ID:4L1oGMUm
>>842
ちょっとやったことあるけどバグ結構あったやつだっけ?

>>846
ああこれか。もしプレーできたら追加要素いらんわ
軽いだろうしクオリティも高いな〜公開してほしい
850UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 22:50:24.23 ID:t+pEFM3Q
CoPCompleteの時期パッチとしげる2が待ち遠しいぜ
もう光と闇に分れたlookieの背中を拝むのは嫌だお…
851UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 23:30:51.87 ID:MYxNu7de
ベテランSTALKERさん、おすすめのSoCでMOD教えてプリーズ。

プレイ済み⇒SFPS CSR SMATER Sigerous 
852UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 00:21:16.92 ID:ZP6tFkp2
AMK
853UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 01:02:11.91 ID:attY5YVF
>>842
たしかそれってツールキットの四番目をCardanに渡せば出来るんじゃなかったか?
何処にあるか忘れたけど。
854UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 03:42:47.10 ID:Lm4CgQLV
DCMにMegafixが来てるようだけどリマンスクはテクスチャは改善されたのかな?
855UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 04:48:18.39 ID:WRSNybNF
>>845
俺もわかんなくてその辺探しまくったけど
結局見つからずほったらかしにしてたら
後日プリピャチ内で倒した敵兵から拾った

そして現在二週目やってたら
さっちゃん村にいる三人組の一人が
ミッションマーカー持ってたので
人気のない民家の裏で後ろからブスリとやって入手

ミッションマーカーが動いたり動かなかったりすんのかな
気長に探すのがいいかも
856UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 07:15:54.50 ID:k1rIRCJ3
M4A1はどっちのクエストか忘れちゃったけど
Barでクリーチャードロップかアーティファクトのクエスト報酬でM4A1が貰えるから
それを渡すが楽だよ
857UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 08:12:00.63 ID:tNq1U5+o
SFPSのM4って芋虫ハンドガードで微妙なんだよな、スコープ乗っけると戦艦になっちゃうし。

SFPSで檄レア武器とか有ったっけ?一通り見た筈だけど、まだ見てない武器とか有ったら感動するわ。
858UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 08:16:44.86 ID:sCAg38ey
M4A1じゃなくてM16A4じゃななかったっけ?
アレはbar内部に持ってる奴がいるからそいつから取るのが一番手っ取り早いぜ
NPCは持ってる中で一番新しくて威力が高い銃を装備するから新品の弾入りAK47とかを売るとM16を販売してくれる
さっちゃん村の奴等は他のDutyのクエストで殺害対象になってるから殺さないほうがいいかも。勝手に死ぬかもしれんが
859UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 09:22:02.30 ID:5EfCEOGL
>>814
どうやって勢力同士敵対させるの?
860UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 09:30:29.03 ID:TUkkd62Q
SFPS 3.14に対応してるICPって無いのね…
一日中探してた
861845:2011/04/02(土) 09:40:28.62 ID:2L2JqNOJ
スマソ勘違いしてた
M16A4っすね

ttp://bbs66.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/desktop/12939248630039.jpg

マップの該当の場所行ってみるとPDAに6人くらいの反応があるけど、どこにも見当たらない
地下なの??つかNPCが宙に浮いてたり、地面にめり込んでたバグがあったからそれかな
違う場所からM16A4持ってきてもいいのかしら?

862UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 09:49:09.83 ID:ZEPtpBu1
SFPSはグラが良いとかいうけど、
シェーダが糞だから無印にも劣る気がするんだがなぁ
863UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 10:01:36.26 ID:9aGXva8u
complete 2009にabsolute nature socとabsolute structures socを入れてCOP compeleteあたりから武器テクスチャコピった奴が最高に綺麗
user.ltxの設定が一番重要かもしれんが
864UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 10:17:20.22 ID:sCAg38ey
>>861
よく分からんならとりあえずNPCの背中を見ればおk。普通のM16とハンドガード周りが違うから独特のシルエットだぜ
ずっとbar内部を巡回しているから犬に食われるとかは無いはず。ストーリーを進めても消えなかったと思う
どうしても見つからないならPripyatのMonolithが持ってるから好きなだけ奪える。クエストは終盤に後回しになっちゃうけど

誰か>>656の解決策を教えてください
素晴らしいグラフィックなのに玉に瑕だから困ってる
865UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 10:20:56.28 ID:dnc83zEE
AMKNS英訳、Achillesdaveワンパッケージ版の最新fix。
511にあるように一度上げ直されていたが、これがv1.0005用だったことが判明。
megauploadx8ファイルのAMKNS(ver 1.0004用)本体に適用すると
cordonでの各種タスクを受けてクラッシュする場合があるとのこと。
ダウンロードページのリンクはfix版に更新されている。
ttp://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type
=xr&thm_page=1&thm_id=18718&page=5&sort=ASC&sec_id=17
866UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 12:24:31.92 ID:zu+1wWjc
sp2始めたんだが、警告アイコンやインジケーター出てないのに体力がジリジリ下がって
いくのは何かの影響?放射能が残ってるかと思ってアーティファクトは調整してるんだが
867UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 12:35:55.23 ID:ro5cKAFA
うんこでも我慢してるんじゃないの
868UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 12:44:14.30 ID:zu+1wWjc
blowout?飯は喰ってるけど、そりゃねーと思うぞ
869UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 12:50:05.63 ID:RVIcC2Gu
>>866
装備全部外した状態で放射能が上がって治療薬とか使っても直らないなら有名な放射能バグ
870UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 13:29:58.49 ID:AbJsMaLB
>>866
SP2では放射能汚染はfallout3方式
Tab押してみな
蓄積された放射能の数値が表示されるから
871UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 14:00:07.60 ID:zu+1wWjc
情報乙
>>869
gscやロシア公式のフォーラムを漁ってみたが探し方が悪いのか見つけられなかった
ので、どの辺りで有名なのか教えて頂ければ
>>870
線量計ばかりみていて数字に気が回らなかった
まさにdosimeter

npcが勝手に歩き出してタスク完了出来ないことが何回かあるんだが、sp2ではよくある事?
872UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 14:05:44.57 ID:DWWWKaEV
>>864
パッチのtextures\actを上書きしなければ直るはず

しげる2.0が待てなくて
compのテクスチャー、サウンド。AtmosFear2.1_SGM1.7、CoP sound Overhaul 2.0、New Artefacts v2.8
をマージして十数回目のしげる1.7始めてしまった・・・
しげるは追加武器の狙撃銃が音同じのが多いから、適当なMODから音を差し替えたり
スコープを差し替えたらいい感じになった
873UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 14:28:09.63 ID:Q40vNI9b

しげる1.6にSborka MODを追加してみたんだが、ジュピターでゾンビが射撃するとCtdするようになった

Expression : fatal error
Function : CInifile::r_section
File : D:\prog_repository\sources\trunk\xrCore\Xr_ini.cpp
Line : 502
Description : <no expression>
Arguments : Can't open section 'ammo_9.3・3_7h33'. Please attach [*.ini_log] file to your bug report

この9.3・3_7h33って弾薬が見当たらないって事だよね?
それともゾンビの持ってる武器のほうに問題があるのかな?判別できない…
874UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 14:39:42.69 ID:ZZmcFuV+
ああまた文字化けだよそれ
875UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:16:45.17 ID:pErIMUbI
STALKER Shadow of Chernobylの日本語化の仕方を詳しくお聞きしたいのですがどなたか教えていただけませんか?
ここ二日ほどS.T.A.L.K.E.R. Shadow of Chernobyl 総合&日本語化Wikiで調べてやってみたんですが全く出来きなくて困っています。
J-MOD 完全日本語化MODをインストールしても駄目でした。(恐らく私の手順ミスだと思うのですが・・)
OSはwindows7です。ご指導お願いします。
876UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:21:05.20 ID:7nuENatp
ちゃんとgamedataをS.T.A.L.K.E.R. - Shadow of Chernobylフォルダ直下に入れて
XR_3DA_JP_LOADER.exeとXR_3DA_JP.dllをbinフォルダに入れて
XR_3DA_JP_LOADER.exeから起動すればいけるはず
877 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/04/02(土) 17:22:52.37 ID:uAprfqUJ
>>875
XR_3DA_JP_LOADER.exe から起動してないとか?
878UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:24:54.73 ID:WdfogkwT
879UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:28:00.46 ID:pErIMUbI
起動して完全日本語化って書いてある画面までいくんですがそれから動かなくなります。
880UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:29:03.25 ID:7nuENatp
パッチの適応設定してないとか?
881UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:35:03.33 ID:pErIMUbI
パッチの適応設定って10004か10005導入してる場合っていう二択の設定画面のことですか?
882UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:39:58.09 ID:Np8p2T8Y
OSがwindows7ってあるからデータ実行防止(DEP)やUACの設定の方じゃね?
もしくはファイルをしかるべきフォルダに入れてないか、あとはfsgame.ltxの設定とか
883UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:40:51.78 ID:pErIMUbI
>>877さん
XR.3DA,LOADER,はあるんですがxexってのは見当たらないです。
884UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:42:43.79 ID:ZIUwaKUt
なんか釣りに見えてくるんだけど気のせい?
885UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:45:20.85 ID:pErIMUbI
間違えました。XR,3DA,LOADER,exeが見当たらないんです。
886UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:51:48.20 ID:k1rIRCJ3
Steam版でNODVD化してないとか
887UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:51:59.69 ID:x+OoOU1P
拡張子を表示させたらいいよ
888UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:53:13.13 ID:k1rIRCJ3
ローダー入れてなきゃだめじゃんw
889UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 17:56:03.27 ID:7MTCR26v
すまんが教えてくれないかstalker
RMAのBarで夜狩り専門のスナイパーってのは何処にいるんだ?
給水塔はさっちゃん村のでいいんだよな?
890UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:00:08.51 ID:IA8RsFGh
いまさらしげる1.7をやってるんですが、バニラでもある実績
「裕福な顧客」が10万ためても解除されません。使用なんでしょうか?
891UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:00:54.10 ID:pErIMUbI
>>886さん すみませんパッケージ版です。
>>887さん XR 3DA JP LOADER exeに変わりました。 ですが先ほどと同じくタイトル画面になる前に真っ黒な画面のまま動きません。
でも、起動してからすぐのマスク被ってる人が立ってる画面で完全日本語版って表示されているのであと少しだとは思うんですが・・・
892890:2011/04/02(土) 18:04:26.80 ID:IA8RsFGh
すいません、ぐぐったら過去スレに100万に変更されてるのが書いてました。
Dutyの兄貴たちに掘られてきます。
893UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:14:45.69 ID:pErIMUbI
公式パッチのstk-10004exeをDLしたんですがいざ実行しようとすると setup has detected version {Unites States} installed
This update can be applied only to version{World Wide} と表示されてパッチ修正ができません。
たぶんこれさえできれば日本語化プレイできそうな気がするんですがこれの対処の仕方をご存知の方いらっしゃいませんか?
894UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:24:56.86 ID:Np8p2T8Y
>>891
ちゃんとwiki見たか?
wiki見たんなら余計なことしない限りはちゃんとできるはずだが、、、

1.ゲームをインストールし、一度起動して下にでるバージョンを確認
2.Ver1.0004もしくはVer1.0005にアップグレード(パッチは公式サイトからダウンロード)
3.日本語化ローダーを上書き
4.日本語化ファイルまとめを上書き
ここまでで入れる順番をちゃんと守れば日本語化完了
起動はXR_3DA_JP_LOADER.exeから起動(OSでVista、7はデータ実行防止の設定をしないと起動しない可能性あり)
5.InGameCC JPを上書き
6. 字幕入り動画ファイルを上書き
※ちゃんと「bin」や「gamedata」に上書きすること

1から順番にやればちゃんとプレイできる
5、6は入れなくても遊べるが、ちゃんと楽しみたいなら入れた方がストーリーを理解しやすい
初心者が起動できないのは大概が入れる順番を間違えたり実行ファイルを間違えているか余計なことをしているかのどれか
895UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:29:44.35 ID:NugTs9li
>>861
そのポイントのNPCにトレード持ちかけると売り物の中に入ってる時があるぞ
俺はそいつから買った
896UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:30:09.83 ID:x+OoOU1P
>>893
それは完全にパッチがあたってないね。
US版のパッチを当てたらいいよ。
897UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:30:26.51 ID:4P5appS0
898UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:36:44.17 ID:zu+1wWjc
テンプレで、質問する時の注意を読んできてもらった方が話が早いと思う
899UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:40:11.32 ID:ro5cKAFA
>>893
英語どころか日本語すらも理解できてないようだけど
もう一度公式の修正パッチについての説明と自分の持ってるパッケージを見比べなさい
900UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:42:33.96 ID:7nuENatp
日本語版買いましょう・・・
901UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:46:25.72 ID:x+OoOU1P
難しいことはなんもない。stk-us-10004.exeを落としてきてダブルクリックすれば全て解決する。
902UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:51:38.11 ID:pErIMUbI
できました!!
最終的に>>896さんの言うとおりにUS版のパッチを当てたら出来ました!
教えてくださった方々本当にありがとうございます!
903UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:53:37.46 ID:x+OoOU1P
おめ
904UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:54:00.81 ID:Np8p2T8Y
>>891
ちゃんとwiki見たか?
wiki見たんなら余計なことしない限りはちゃんとできるはずだが、、、

1.ゲームをインストールし、一度起動して下にでるバージョンを確認
2.Ver1.0004もしくはVer1.0005にアップグレード(パッチは公式サイトからダウンロード)
3.日本語化ローダーを上書き
4.日本語化ファイルまとめを上書き
ここまでで入れる順番をちゃんと守れば日本語化完了
起動はXR_3DA_JP_LOADER.exeから起動(OSでVista、7はデータ実行防止の設定をしないと起動しない可能性あり)
5.InGameCC JPを上書き
6. 字幕入り動画ファイルを上書き
※ちゃんと「bin」や「gamedata」に上書きすること

1から順番にやればちゃんとプレイできる
5、6は入れなくても遊べるが、ちゃんと楽しみたいなら入れた方がストーリーを理解しやすい
初心者が起動できないのは大概が入れる順番を間違えたり実行ファイルを間違えているか余計なことをしているかのどれか
905UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:54:20.37 ID:n93D9liy
いい加減質問スレでも建てたらええねんや・・・
906UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:56:30.37 ID:Np8p2T8Y
すまん
>>904
更新したらどこがどうなったのか前と同じのを書き込みしてしまった
907UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:57:18.17 ID:AbJsMaLB
>>897
銃でかすぎw
前見えないwww
908UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:59:23.58 ID:Q40vNI9b
スマタ0.41alphaでトンネル突入デモ中にブローアウト注意報がでた、イベント中だし
大丈夫だろうと思ってそのままエリア移動したら、スタート地点で4人とも死んでた、ヒドス
やり直し、全員健在でトンネル抜けたとこの身分証提示デモ中にモノリス乱入…
1mくらいの至近距離からマガジン5本分くらい弾丸を浴びる羽目に、でもミリタリーも
仲間たちも少佐自身も完全スルーして何事も無くイベント続行、デモ中にやられると雰囲気が台無しすぎる。
空気読めよ電波野郎…
909UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:01:33.28 ID:ro5cKAFA
ZONEではよくあること
イベント?何それおいしいの
910UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:11:42.30 ID:IrKJgY8x
本当ならそんな感じなんだよ、ZONEってのは
俺だってCSで赤森をビクビクさまよっている最中にエミッションが起きたんだぜ?
森のど真ん中だし、フォレストじーさんのとこまでたどり着けるはずもなく死んだよ
911UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:25:03.08 ID:AbJsMaLB
「日本語化できません><」
という質問に対するパーフェクトな回答を思いついた

「ZONEではよくあること」
912UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:26:36.78 ID:xq65ZkFY
>>889
BarのMAPにある給水塔
夜になってSVDの音が聞こえたら要注意
というかあのスナイパーはどうやってあんな場所に忍び込めたんだろうか・・・
913UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:36:27.46 ID:ukQos6D9
米民主党 下院で歴史的な敗北
914UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:38:57.40 ID:xq65ZkFY
シゲルをプレイしていて、傭兵部隊をAKに統一しようとしたのだけれども
AK-113 Mongolだけが見つからない・・・
誰が販売しているのだろうこれ

適当にトレーダー探してみたけど発注してくれるやつが見つからない
Mercenaryのトレーダーだけ殲滅の際に行方不明になったけど、
もしやそいつが発注してくれたのだろうか
915UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:42:37.19 ID:IEr1qqs9
>>912
本来はFreedomの人だったらしいよ、アレ
916UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:54:11.08 ID:RXRqQ7La
>>912
光のワープに包まれて現れてたよ
本編ラストの時みたいに
917UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 19:56:29.74 ID:tR+c8P9M
>>914
たしか wpn_l85_tactical だったと思う
918UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:01:22.58 ID:tR+c8P9M
すまん、>>917はちょっと脳みそがPsyでやられたためにしちゃった意味不明のレスなので無視してくれ
仰る通りAK-113はJupiterのMerc基地のトレーダーが販売していた武器で、ゲーム内データだとwpn_l85_tacticalのnameの武器
Mercトレーダーがいなくなっちまったらアルファ部隊を狩って入手するかデータ編集するしかない
919UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:19:58.44 ID:xq65ZkFY
>>918
レスサンクス
こっちでもjup_killer_trader.ltx
にだけwpn_l85_tacticalがあること確認した。
説明文にCSのガンスミス云々って書いてあるし
CSトレーダーに持たせておくよ
920UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:57:12.54 ID:IrKJgY8x
こういうのはこっちか?
CSのオープニングムービーの和訳ってなかったなぁ、と思いつつやってみることに

いざやり始めたらヤバい、意図がつかめない。
たぶん文はこれでいいと思うんだが

In actual fact, we have nothing to worry about.
実際に我々が心配するはない。
According to our research, the next emission will not occur for at least 2 months 4 days and 7 hours.
我々の調査によれば、少なくとも次のエミッションは二ヶ月四日と七時間は起こらないだろう。
Its intensity will be 3 on the length scale which is 2.13...


三行目がかなりあやふや
誰かパマギーチェ
921UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 21:04:39.58 ID:EsxW3fSg
>>912
スパシーバstalker!
922UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 21:25:54.72 ID:n93D9liy
>>920
過去に得たデータと、この場所(Swamps?)で分析してきたデータから計算した値によると……

だったかな、ちと俺もあやふや。ただ1行目と2行目の訳は俺の考えてたのと同じだから、多分これであってると思う
間違ってたらごめんなSTALKER
923UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 21:38:38.82 ID:nTWd2aVe
>>916
あれ見たときはガウスガン撃って来るのか!?と身構えたな
924UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 22:10:02.27 ID:0QX4T33r
SFPSの火炎照射器タスクでシドロヴィッチから
鉄パイプの在処を知ってる人を教えて貰うサブタスクなんだが
直前でセーブして新米キャンプの人間が指定されたらロードし直したほうがいい?
話しかけても特別な選択肢が出たりしないんだけど・・・
925UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 22:18:50.61 ID:zYi7paLE
>>920
ちょっとここで見てみた
http://www.youtube.com/watch?v=5093A-P0JsQ

三行目はlengthじゃなくて何か別の単語を言ってるように聞こえるけど
科学者のじいさんがテンパってるからよく分からない、brightness scaleか?
「その(次のエミッション)強さは○○スケールの上では"3"となるだろうが、それは2.13…」
ぐらいの訳じゃないかと思う
926UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 22:22:55.88 ID:ClkoWaRl
ダディがチェルノブイリでその部分の訳をちょっとやってたな
「我々の調査によれば、次のEmissionはこの先、あと二ヶ月ほどは起こらないだろう。
過去のデータと、ここで分析してきたZONEのデータから割り出した数値によれば……」
927UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 22:23:58.19 ID:4EWuwcXw
それ俺もなった
auto saveのクイックも上書きされちゃったし、仕方ないからallからやり直した
928UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 22:24:38.50 ID:4EWuwcXw
929UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 22:40:24.07 ID:IrKJgY8x
>>925
あ〜そうも聞こえるわ
おっちゃんの声が震えてるせいでsの発音がぶれてるから聞きにくかった……
いっその事ダディさんのとこや>>922の奴を使わせてもらって

「過去のデータとこの地で計測したデータによれば、その強さは……」

でいいかな?数値まで引っ張り出そうとすると中途半端になりそうだし
930UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:09:21.22 ID:IEr1qqs9
>>920
現実問題、我々にとって心配事など何も存在しない。
我々の研究によれば、最短でも2ヶ月4日と7時間後まで次のEmissionは発生しないのだ。
その規模は長さ尺度3、それも2.1.3・・・・・・

2.1.3は発生想定箇所の座標を言いかけたかなんかなんじゃないかな 要するに俺たちのいるとこに影響ないはずだから心配すんな と
931UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:15:16.43 ID:uT/tqrPu
>930
要するに不安でしょうがないから饒舌になって気を紛らわそうとした、と。
その1分後にマー君が原因のBlowout食らったのは皮肉だが。
つかあいつらはどうやってあそこまでいったんだろ。
あの近辺、Regadesが制圧してたような気がするんだが。
932UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:21:43.21 ID:IrKJgY8x
>>930
ああ、あの数字は座標なのか
頭硬いなぁ、俺

>>931
スカー君じゃない?
たしかそのエミッションの影響でBanditsもどきがやってきたんじゃなかったかな?
933UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:33:36.65 ID:sCAg38ey
>>872
スパシーバ!
しげるとcompを混ぜたら物凄く重くなりそうだなw
934UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 23:33:59.50 ID:zu+1wWjc
英文の聞き取り打ち合わせならwikiでやれば
ccでもなきゃ汎用性がないし、あまり面白い話題でもない
935UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 00:46:09.49 ID:h39jfRdD
しげるでフリープレイに突入するとトレーダーからSVD_Tigerなるものが買えるようになった
俺の探し方が悪いと思うんだけどweaponフォルダ漁っても該当する武器のファイルが見つからない。
どのファイルがSVD_Tiger用なのか教えてくなさい
936UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 00:56:24.56 ID:pbGT1iJl
>>935
w_modifications.ltxにある
937UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 01:06:13.30 ID:Sd5+9Gsp
組み打ち乙
938UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 01:09:17.35 ID:h39jfRdD
>>936
あったあった、ありがとうございます
これから壊れ難くなるよう弄くります。
939UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 02:09:04.90 ID:pokcvOsp
スペックだけは超強そうなんだよな、しげるで追加された狙撃銃
実際はSVDやTideの方が強いという
940UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 02:52:34.16 ID:pbGT1iJl
だがモシンナガンとG43には浪漫がある
941UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 05:36:34.12 ID:hcEvGD46
しげるはスタッシュで樹の根元に置いてあるSVDをとったら消えるガウスライフルにしたのだけは許さんよ
942UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 08:47:05.51 ID:VAkVuRU9
SFPS+ICPで始めたけどNPC死にまくりで人口減りまくりだ
とりあえず対動物の耐性は上げたけど既に壊滅状態の所が多い…
これどうにかならんかな
943UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 09:02:02.36 ID:ENgse8/r
福島Mod作ってる奴いるんだろうなあ。
なんだかんだ言っても不謹慎なゲームが一番面白いからなw
944UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 09:07:29.44 ID:/ScejPy+
別に不謹慎でもなんでもないけどな、過敏になりすぎなんだよ
945UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 09:08:54.04 ID:cHmR8WC4
たった今から、このスレはID:ENgse8/rを
徹底的に陵辱して屠殺するMODを考えるスレになりました
946 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/03(日) 09:57:59.71 ID:AP++Nen0
>>942
ICPを抜けばよくね?
あれって原因不明のバグあるみたいだし
うちは入れなかった
947UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 11:15:21.79 ID:Rv6x4MpC
Stingray 4 のヘリ調べると落ちる・・・
948UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:03:18.10 ID:BV7ClpCo
よくSoCは重過ぎてやってらんねCoP軽いしシステム最高!って見るんだけど
俺SoCはマップ読み込みやEscからのオプションもさくさく
逆にCS、CoPと進むにつれてマップロードやオプションからの復帰とかが糞重いんだけど
CoPとかマップ移動に5分くらいかかるし
あのストレスに耐えられなくてCoPを起動する気になれん
949UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:08:09.86 ID:kCJ20vQn
スペックさらせや
ロードに5分とか完全に糞スペじゃねーか
てめえが糞スペなだけで勝手な評価下してんじゃねーよ

でもCSは復帰遅いよなあれ
腹立つよな
つーかCOPは一番ロード早いしSOCが重すぎなんて一度も聞いたことないんだけど
950UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:23:56.59 ID:oFzTXUoG
上でやってたCSのOP和訳ムービーを勝手に作ってみた
http://ux.getuploader.com/stalker/download/89/CS_op_sub.ZIP

画質の劣化や字幕の遅れ等、いろいろ問題はあるけど、一応問題なく見れるとは思う
951UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:26:29.39 ID:AP++Nen0
>>948
SoCが重いとか書かれてるの見たことねぇけど

>>949
次のマップに徒歩で移動に5分かかるって意味じゃねぇの
流石にロード5分はないかとw
952UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:28:52.21 ID:BV7ClpCo
>>949
いや、SoCよりCoPの方が軽いっていうからスペック関係無いのかと
逆なら糞スペ乙ですむんだが
ちなみに全体の動作もSoC>CoPだから、ロードもSoC>CoPだったら何の疑問もないんだ
あとCoPが自分主役ふだからってそんなに切れるなよMilitary

Win7 32bit メモリ4G
Geforce9500GT
Intel(R) Core(TM) i5 CPU 750 @ 2.67GHz
953UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:31:55.16 ID:0AA49C5G
機構化と思ってたネタに近いから便乗するぜ
SoC,CoPはロード早いから今でもやってるが(20秒前後
CSはバニラでテクスチャー軽減のやつ入れてもMAP切り替えのロードで3分かかるから
バニラクリアして諦めたがCSのロードってこんなもんなのかな?

win7 64bit
core i7 920
メモリ6G
GTX285
954UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:34:09.24 ID:BV7ClpCo
>>951
マジですか
確かに過去スレざっと見てきたけどそんな話出てないな
俺の記憶違いかも
それにしてもロード5分はマジ
jupiterからZatonに移動して検知器渡してまたjupiterとか無理。ストレスがマッハ
あとセーブしてマップに戻るまでの30秒とか
955UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:36:58.99 ID:0AA49C5G
953だが
ここMODスレだったのか
すまぬ
板違いだったわ
956UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:37:22.94 ID:hcEvGD46
いくらなんでもストレージ遅すぎだろそれ
Cドライブの容量ギリギリとかじゃないか?
957UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:39:33.59 ID:AP++Nen0
>>952
CoP遊ぶにはグラボが貧弱だな
8800GTとかHD5770でもガクガクだからな
流石にに9500GTはないわ
その構成でグラボだけ換えれば快適になりそうだが
うちはHD6870で普通に遊べてる
ってここMODスレだろ
その内容だと本スレ行った方がよくね?
958UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:40:14.23 ID:e2/AObZU
>>950
やるじゃん
959UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:41:58.13 ID:BV7ClpCo
>>955
本スレと迷ったがやはりスレ違いか
>>956
100G以上の空きあり。マジで原因つかめん
タスク受けると5秒フリーズ、Blowout来る直前に5秒フリーズ
画質も中の下くらいだし。nimbleは外骨格持ってきてくれないし
スレ違いみたいなのでもう止めます
960UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:43:35.72 ID:R6SL1Ifn
ぶっちゃけストーカーシリーズはメモリに非常に左右されると思う。
961UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:45:04.50 ID:zTwVVTM6
なんだろうな原因
グラボは確かに貧弱すぎる感はあるけどロードとなるとメモリもCPUも十分だよな
はて
962UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:45:55.68 ID:BV7ClpCo
>>957
Thanks stalker
GTXとかにしようかしら
963UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:52:50.21 ID:IIZKwnng
ロードが異常に長い人はnodvd試せ
964UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 12:54:05.57 ID:AP++Nen0
>>959
1090T/HD6870/4GBmem/win7/DX11/WUXGA
でCoP遊んでたけど、HDDはWDの普通のSATA2で、ロードは1分以内に終わってた気がする
うちでロード5分もかかってたら「糞ゲー」扱いで積みゲ状態だわw

つかフリーズで困ってるならうちも以前あったぜ
古いPCでCoPやると2分もしないうちにフリーズすんの
結局CoP用に今のPC買ってきてインスコしたら症状出なくなった
負荷のかからないゲームだと全然平気なところからして電源かなぁ
それなりに使い込んでたし
965UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 13:08:33.26 ID:l680DAbN
今SP2やっているんだけどGhostさん助けてからのタスクが分からないんだ
CNPP地下のオフィスから書類を探せ?っていうので書類が見つからなくて…
誰か知っている人がいたら教えてほしい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490426.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1490428.jpg
966UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 14:14:46.47 ID:aejVIq/s
CoPのZoD2.06の、バグって言うほどの物じゃないけど報告
たぶん実績のFriend of Stalkersを取るか
ある程度ストーリーとかサブタスクを進めるとOwlが売る
スタームルガーのアイコンと改造画面のアイコンの座標がずれてる
改造できないのは仕様かな
あとAK74のバニラにはない別タイプの物と、CSスーツとか
外骨格の色違いも売り始めた
たぶん仲良くなった派閥が主に装備してる武器系統が開放される?
既出だったらすまん
967UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 14:25:51.02 ID:0AA49C5G
>>963
試してみたが変わらなかった 助言サンキュ
TES5かBF3に合わせてPC買い換えるつもりだからそれからもう一度試してみるわ
968UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 15:17:00.62 ID:EpFYb7kt
>>965
前にミュータント狩りやらされた、モノリス制御室の奥にある部屋に落ちてる
969UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 15:43:25.73 ID:AO5Pf0b1
しげる1.7にAtmosfear2.1とバグfixいれてプレイしてるんだが、
空がテクスチャを切り取ったように真っ暗になってしまう・・・。
エミッション後とかは直るんだが、定期的に起きるのでどうしても
きになる。なにか設定でもミスったのかな・・・。
970UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 15:52:05.39 ID:DG5Kf8Jh
Eclipseじゃなくて?
971UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 16:57:13.21 ID:AO5Pf0b1
>>970
最初はEclipseだと思ったんだけど、それにしては周囲が明るいし、
ゲーム内時間24時たっても直らないし、原因がわからない。
ttp://ux.getuploader.com/stalker/download/91/ss_no41_04-03-11_16-48-39_%28zaton%29.jpg
こんな状態
972UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 17:02:50.10 ID:6mnBJ2Ki
(テクスチャ名)_bump.ddsがノーマルマップ用だってのは分かるんだけど、bump#.ddsは何の奴なんだ
973UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 17:48:33.57 ID:lGC6WlOG
>>966
gp100はアップグレードが流用するのも新たにつくるのも面倒だったから設定しなかった。
アイコンとかは次回何とかしておくはず・・

YES、基本的に仲良くなった派閥に応じて売り出す物が変わる。

敵を広範囲に出現させるパッチを初期に作っておいてあるけど、
案外エラーが少ないので、入れるとさらに銃撃戦が楽しめるかも。
特にJupitar工場地帯。
974UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 19:53:56.60 ID:l680DAbN
>>968
やっと見つかったよ、ありがとう!
975UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 20:40:23.47 ID:m9xQS/pt
sp2の英翻訳、gscでは会話文辺りを先頭に機械翻訳を脱して来てるらしい
最新分は昨日ダウンロードページに
976UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 21:54:30.74 ID:y6CaKcJ6
SoCで派閥の友好度いじるのってどうするんだっけ
977UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 22:05:57.94 ID:0AA49C5G
新スレ立てようと思ったらなんかレベル足りんと出て立てれなかったから
誰か頼むわ
978UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 22:53:32.83 ID:cHmR8WC4
979UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 23:03:25.79 ID:xd8sDa3A
SFPSで戦闘中にクイックセーブしたデータをロードすると
装填されてる弾の種類が勝手に変わるのは俺だけ?それとも仕様?
980UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 23:34:51.15 ID:aejVIq/s
>>973
おお、やっぱりそうでしたか
色々試して見ますね〜
981UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 23:40:33.17 ID:H5HoSaUm
>>978
スレ立て乙
次スレは、テンプレ読まない質問と
後出しジャンケンに付き合う解答が増えませんように
982UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 01:38:10.01 ID:4ZzqrBH7
Monolith大明神に祈れば安泰だヨ
983UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 01:43:38.23 ID:yR02bx3/
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し       Monolith様貴方の声が聞こえません
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        Monolith様貴方の声が聞こえません
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        Monolith様貴方の声が聞こえません
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::


                    .    ∧_∧
                   ===,=(´゚ω゚`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
                (´゚ω゚`) /||    |口|(´゚ω゚`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧     (´゚ω゚`)/  ...|| ||    |口| ||  (´゚ω゚`)
   (´゚ω゚`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      『Monolith様貴方の声が聞こえません』
984UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 02:11:24.24 ID:M0V3yNjz
後出しじゃんけんの質問ってなんじゃらほい
985UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 02:32:14.91 ID:+jyrn7Dg
PCスペックとか導入したMODとか解答する上で必要な情報を尋ねられた後から書いてくことじゃね?
次スレ立った今更に言うのもなんだけどもうそろそろテンプレートの見直しが必要なんじゃないかと思うんだ
とりあえず>>4に載ってるMODのうち小物系のMODは除外しちゃっていいんじゃないかと思う
具体的には RK95TPという突撃銃を追加するMOD から NPCが所持する武器をランダムにするMOD は外しちゃう
gosukeさんのMODは悩むところ
986UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 04:45:19.33 ID:gHPc+c3S
SFPSでフリープレイ入ったから
Freedomとイチャイチャしてたんだけど
あんまFreedomとばっかりデートしてると
Dutyがヤキモチ妬いて辞書とかグレとか投げてくるから
どっちも相手して好感度維持しないとなんだな
最近はEcologistルートの攻略してるんだけど
イベント少ないから中々デレんし大変だわ
ハーレムエンドは遠いじぇー
987UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 06:37:31.08 ID:06mXtJfr
RAMについて、
@メカニックは初心者村に1人だけ?死んだら以降ユニークの修理も不可?
A突撃博士の護衛で、フリーダムに掛け合って助けようとしているが、教授が臨戦態勢で
 話を聞いてくれない。どうすれば?
ぱまぎーちぇ・・・・・
988UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 06:40:48.21 ID:1Xi8u7S3
1 初心者村には居ないだろ?
2 全殺し(バニラとは展開ちがうでしょ?)
989UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 07:04:07.12 ID:b4xm51zd
これがZONEか
990UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 11:24:30.31 ID:13JevI6m
SP2のさっちゃん村からPDA取ってくる依頼でmontpensier持ってなくてもグラビティガンで取れちゃうねw
991UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 12:31:01.98 ID:uB7HbLLx
>>988
教授からフラッシュドライブもらって、フリーダムに渡したら戦闘無しで見逃してもらえたけどなぁ。
992UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 14:08:12.44 ID:3+aqer7o
フリーダムからタスク受ける→ペーイ教授が撃たれて死ぬのを待つ→死体からフラッシュドライブ取る→フリーダムの親方に渡す→ウマー

ただし、フラッシュドライブ持ったままアノマリー陸橋かスナイパー廊下に行くとフリーダムの親方に「てめぇ下手打ちやがってボケ」とか言われて敵対しちまうぞ。
993UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 14:36:43.95 ID:a8R7xFMb
>>987
セーブロードで興奮が収まることもある
何度か試してみ
出来ればMAPの切り替えから
994UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 14:38:14.77 ID:ZpB8WWI+
RMAってメカニックいたの?
995UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 15:00:34.91 ID:2VUo5hvX
SFPSで発電所クリアして帰る途中フリーダムの団体の中にコントローラーが出現
どう対処するのかワクテカしながら見守ってたら突然フリーダムが同士討ちを始めたんだが
SFPSのコントローラーさんはNPCを洗脳する能力とか持ってるの?
996UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 15:05:13.76 ID:GAoX3o34
>>995
近くにいるとゾンビ化させられる
PDAで確認してみるといい
997UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 15:28:58.34 ID:2VUo5hvX
マジか
パネえなコントローラーさん
今まで近づけば雑魚なんて思っててすんませんでした
998UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 15:43:29.15 ID:JLlJLqY8
CoPで味方部隊と一緒にコントローラーと遭遇したら背後から味方に撃たれてイヤーンだったぜ
999UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 16:05:29.13 ID:9L2ZkZJt
シゲルでボディーガードにブルドック持たせると凄まじい面制圧をしてくれるな
問題は誤爆が多くて逆に死体が増えるところ、だがそれがいい!

そういえば、まだフリープレイに突入してないのだけど
没収されるものはインベントリのもの全て?
それとも装備品のみ?
1000UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 16:10:23.56 ID:tjL7atwB
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。