Counter-Strike1.6について質問するスレvol.21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
このスレは大人気FPSゲーム、Counter-Strike 1.6について質問するスレです。

質問する前に必ず目を通しておいて欲しいサイト
CS-School
http://www7b.biglobe.ne.jp/~css/
pukiwikiCS
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php
negitaku.org
http://www.negitaku.org/

解決方法は分からない、でも知ってる単語がある場合ここでキーワード検索してみる
http://www.google.co.jp/

Demo置き場
sogamed → 繋がらない?
http://www.sogamed.com/
gotfrag
http://www.gotfrag.com/
HLTV.org
http://www.hltv.org/

スキン置き場
csnation
http://www.csnation.net/
csbanana   マップや色んなファイル沢山置いてある
http://www.fpsbanana.com/

エイベックソ◆AVEXOCvCPc 氏のサイト、(CZbot、スキンチェンジャー等おいてあります)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~lastlimit/wiki/wiki.cgi?page=%CA%AA%C3%D6%A4%AD

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1276057542/

CSOの質問はこっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1291080509/
2UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:49:30.36 ID:AWb6O1U+
よくある質問
Q.スキンを変えたい時はどうすればいいの?
A.スキンチェンジャーを使う。
  もしくはスキンファイルを\Valve\Steam\メルアド\counter-strike\cstrike\models
  の中に入れると次回起動時に認識される
Q.↑のサイトのデモ、スキンの落とし方が分からないんですけど・・
A.大抵のサイトはレジスター(→メンバー登録)が必要。
  無料なのでメルアドさえあれば出来る。(hotmailでも可)
Q.バインドってどうやるの?
A.bind "任意" "****_****"
  ちなみに" "でくくらないとソフトウェアがバラバラに認識しようとするので注意
Q.HLTVデモが再生できません。
A.再生用Playerが無いと動かない。SKPlayerがお勧め
ttp://www.gamecenter.cz/Default.gcs?file_id=3813
Q.C-D鯖でプレイしようとすると
  Your system has been modried please remoove the modificationとでる
A.お馴染みのエラー。アップデートすれば大抵は直る。
  あとカスタムスキンを入れるとたまになるバグでもある。その場合はスキンを消す。
Q.C-D?
A.Cheating-Death。チートツール防止用ソフト。
Q.ジョイパッドでもプレイ出来る?
A.やろうと思えば出来るけど敷居の高さに十中八九やる気無くして終了
Q.プレイ中ステータスでID調べたらSteam ID Pendingって出たんだけどなにこれ?
A.割れID。サーバーによって許可してたりしてなかったりする
  IDもpingも0(pingが表示されない)の場合はBOT
Q.割れって何?
A.不正な方法をとりゲームをする方法。要するにこのゲーム買わずにプレイする事。
Q.CZ入れたらメガネがいなくなったよ(´Д⊂、グスン
A.ヤフーで"czmodelfix"で検索すると幸せになれる
Q.加速切りたいんだけどやり方わかんねーよ
A.ttp://www.negitaku.org/news.php?id=1198 に答えが書いてある
Q.Zbotで勝手にオートチームバランスが作動するorBOT数に限界がある
A.コンソールでmp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0を打て。
Q.前スレ嫁って言われたけど全部読むのマンドクセ
A.急いでるならCtrl+Fを押すとログ検索出来るので用語で引っ掛けていってみれ
  そうでないならとりあえずよんでみるのが吉
Q.サーバーに入ろうとするとError verifying STEAM UserID Ticketと出て入れない
A.Steamフォルダ内のClientRegistry.blobしSteamを再起動
Q.テロ→メガネ CT→GIGNでやりたい
A.http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.htmlのデフォルトスキンを使え
Q.BOT鯖、カスタムマップやってたらデフォルトマップが遊べなくなった
A.Steamはおとなしく英語で使え。言語で別々のフォルダが作成されてしまう。
  日本語側のmapsフォルダに入っているデータを英語側にうつすべし。
Q.CSを新規で始める場合には何を買うべきか?色々あって迷っている。
A.おすすめはSteamでDL購入。10ドルで買える。無理ならカウンターストライクアンソロジーを購入。
Q.PCを買いなおした時、またDL購入する必要はあるのか
A.無い。購入情報はアカウント毎に管理されており、何度でもDLが可能。
Q.POV閲覧時、持ち替えアクションが省略されているが?
A.実際は発生しているがPOVではそれが省いて「見える」だけ。仕様です。
Q.プロのdemoとか見てるとナイフだけ左手なんだけどどうやるの?
A.HLTVの仕様でナイフだけ左手に見えてるだけ。
3UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:51:09.66 ID:AWb6O1U+
Q.スキンを変えたい時はどうすればいいの?
A.Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrike\models\players\スキン名
  の中のモデルファイルを入れ替える(無ければ作成)
  テロをメガネ以外に統一したい時などはgcfscapeっていうソフトでsteamAPPのとこの
  gcfファイルから吸い出してリネームしてぶち込め。デフォルトのスキンや音が必要な
  ときもこれでいける。

Q.デモが再生できません。
A.Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrikeにデモファイルを入れて
  コンソールに「viewdemo **(デモファイル名)」
  POVの場合にVCをちゃんと聞きたければ「playdemo **(ファイル名)」
  ちなみにデモ再生支援ソフトは
  SKplayer、CSEdemoplayer、rewelatorがある

Q.C-D?
A.Cheating-Deathというチート防止ソフトが昔あった。
  現在は開発が停止しており、導入している鯖も無い。
  なお、CEVOにクライアント用のアンチチートプログラムがあって高性能

Q.プレイ中ステータスでID調べたらSteam ID Pendingって出たんだけどなにこれ?
A.steamの認証鯖が混でいたりして認証できていない。
  割れだと発生し易いとも言われているが、正規ユーザでもなる。

Q.configいじってもよくわからない。機能しない。
A.cshelper、CEVOGUI、ESWCGUIや各プロクランで出しているオリジナルGUIなど、
  ゲーム内のメニューから設定できるようになるツールがある。まず試せ。

Q.OpenGL D3D SoftWare どれにすればいいの?
A.OpenGLのみ

Q.フルスクリーンにしてるのに窓みたく小さくなるんだけど・・
A.Launch optionの -freq ○○○を消す

Q. BOT鯖へ行ったり、カスタムマップを入れたらデフォルトのマップが選べなくなりました

A. Steamを日本語化している場合
steamapps\username\counter-strike\cstrike\maps
steamapps\username\counter-strike\cstrike_japanese\maps
のように二つに分かれている可能性がある。
どこかの鯖でMAPをDLした場合、japaneseの方のmapsにマップが入る。
そしてjapaneseのmapsにマップが入っている場合、そちらしか表示されなくなるので
steamapps\username\counter-strike\cstrike\mapsにすべて移す。

CS1.6では日本語化のメリットはほとんどないのでおとなしくSteamは英語で使う事をオススメします。
4UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:51:51.01 ID:AWb6O1U+
Q. Counter Strikeをやってみようと思うのですが、新規に始める場合はどれを買えばいいのでしょうか?いろいろありすぎて分かりません。

A. パッケージなら、カウンターストライクアンソロジーを買うこと。 ハーフライフアンソロジーではプレイできません。
(ミレニアムエディション等の過去に出回っていたものならプレイ可能)
おすすめは
http://storefront.steampowered.com/v/?client=1&area=game&AppId=10&gId=10
$9.95のやつをDL購入する。クレジットカードが必要なのでおうちの人に頼むといい。

上に伴う質問として

Q.Steamでゲームを購入したのですが、PCを買い換える時またゲームを買わないといけないのでしょうか?
A.Steamを新しいPCでDL、ログインするともう一度ダウンロードできる。
Steamはアカウントに対してゲームのプレイ権限を与えるものなので、同じアカウントでログインすれば別のPCでもプレイ可能。
ただし、同時プレイは不可。
アカウントで誰かにログインされて自分ができなくなって涙目な人がいるので管理は気をつけるように。

Q.サーバー検索されません
A.これ使え
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike&country=JP
ttp://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html

Q.変な人いるんですど
A.スルーして下さい
5UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 00:52:46.44 ID:AWb6O1U+
自分で前スレの1000とって次スレみつからなかったら立てたけど
こんな感じで大丈夫か?
6UnnamedPlayer:2011/03/12(土) 14:10:17.46 ID:i8tnZqoz
大丈夫です
7UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 08:27:47.38 ID:xGTgfznN
CSのテクスチャってどうやってあげるの?
解像度を一番最低のヤツに下げてやってるんだけど

フラグムービーみたいにあの見栄えのいいやつってどうやるの?


8UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 08:51:48.79 ID:drBeIx7N
なんとかっていうテクスチャーいれるんだけど、何処にあったかは忘れてた

家のパソコンにあるけど今はあげれないや
9UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 08:58:40.64 ID:xGTgfznN
>>8
いつできます?
10UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 13:19:41.49 ID:K2BxdKi+
detail texture ってやつなら
調べればアップロードしてくれてるブログがあったよ
11UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 17:06:35.63 ID:xGTgfznN
>>10

ぐぐってきます、ありがとうございます
12UnnamedPlayer:2011/03/13(日) 18:01:17.27 ID:G604hsoE
13UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 08:04:57.20 ID:NhzkKVNk
BenQって21.5型とかあるけど
CSするにはどれがいいん?
あと、買ったらPCと接続するコードもついてくるの?
14UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 08:10:54.90 ID:NhzkKVNk
ごめん
benqのXL2410Tには23.6と24しかなかった。どっちがいいのかしら
15UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 09:22:15.79 ID:YNyzH8YZ
2410Tは23.6しかないはずだが・・・
16UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 09:46:12.35 ID:NhzkKVNk
あうwwwwwww
よく見たらそうですたwwwwwwwww

んじゃさ、買ったとして、pcとつなぐコードも付属?
17UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 10:40:20.39 ID:I1X5huU3
メガネスキンを入れてやってたんですがデフォルトのダーバンスキンに戻すにはどうすればいいですか?

ただ単にスキンの中身を全部削除すればできますか?
ご返答お願いします。
18UnnamedPlayer:2011/03/14(月) 10:41:10.29 ID:B4cU1Suz
いぇす
19UnnamedPlayer:2011/03/15(火) 20:07:32.98 ID:2IK0Dy4y
これ何のリストですか?
Keaton
Tasuke
Twombly
ansen
1w2a
sky
Kurt
ShanShan
quit
kinru
hao hao
20UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 11:45:59.41 ID:1OLP+lN5
BOT撃ちでPanty鯖のような倒すと画面が光るプラグインを使いたいんだけれど、
知っている方います?
21UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 12:59:37.02 ID:R9Jupinh
>>20
あれなんか回復してるらしいよw
22UnnamedPlayer:2011/03/16(水) 14:01:05.65 ID:w4v1XWHr
>>21
回復もあったけど途中で光るだけになったよ
プラグインはわからん、Endさんに直接聞くのがいいよ
2320:2011/03/17(木) 05:32:33.56 ID:FgZfSaWE
>>21
途中から回復なしになったね。
>>22
今度聞いてみます。どうもありがとう。
24UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 18:26:10.59 ID:1Ikvd8hJ
zBOT相手でもサーバー接続してる時でも、
20分程プレイしてると突然スコアが出て、操作できなくなり、
その後別mapをloadingし始める現象が起きています。
何か変な設定してしまったんでしょうか。わかる方教えてください。
25UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 18:39:28.58 ID:9DCONYaX
>>24
bot.cfg を作ってないと、確かそうなる。 

http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?Bot
http://kirua11.blog104.fc2.com/blog-entry-10.html

この2つを参考に bot.cfg を作ってみるといいよ。 作った後はコンソールで読み込ませるなりなんなり。
26UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 19:26:56.36 ID:1Ikvd8hJ
>>25
やってみます。ありがとうございました。
27UnnamedPlayer:2011/03/17(木) 19:31:14.86 ID:rnuCVTMB
mp_timelimit 20 になってるとか
28UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 02:38:23.93 ID:gXxdXrAt
誘導されてきました

[DM]DeathMatch Server HLTV有、BOT有、定員18人  218.221.113.225:27017
ここで他人の視点でdemoを取って勉強に役立てたいのですが、どうすればいいのでしょうか
HLTVをインストールする必要があるようなことをWikiに書いてありましたが・・・
29UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 03:03:35.44 ID:rX30z353
>>28
その鯖にHLTVあるからそれに入ってdemoとればいい
たぶんconnect 218.221.113.225:27020かそれ当たりでは入れる
入れなかったら最後をだんだん数字上げてけば入れる1 2 3的に
30UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 04:06:57.88 ID:X4gxu0gP
テンプレ作り直しされて前スレにあったろ
それちゃんと次は差し替えような
31UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 13:50:19.52 ID:JjekGMtF
それ貼ってくれ
32UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 15:29:08.28 ID:ggdBIa2F
>>30
oi
ミス
おい

早くしろ
33UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 17:58:54.71 ID:50gfnJRo
MWHEELDOWNにjumpをバインドしているのですが、ゲーム中に一切反応してくれません・・・
オプション設定画面でも使えたり使えなかったりとまちまちで、ゲーム中に反応しない理由はまったく分かりません。
どなたか原因が分かる方がいたら解決策を教えていただけませんか?
34UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:15:38.18 ID:BjnvDsfx
>>33

bind "MWHEELDOWN" "+jump"
35UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:17:59.05 ID:50gfnJRo
>>34
もちろんそうしているのですが、一切反応がありません・・・
悩みぬいて早五日目です・・・
36UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:21:06.69 ID:BjnvDsfx
>>35

>>33 を
userconfigにコピペしてみて
駄目だったらもう一度報告ください
37UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:21:47.10 ID:50gfnJRo
>>36
してあります
38UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:21:47.27 ID:BjnvDsfx
間違えた>>34だった
39UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:26:07.58 ID:BjnvDsfx
>>37

ゲーム内でコンソール開いて
exec userconfig.cfg って打ってみてください
40UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:27:39.22 ID:50gfnJRo
>>39
何回試しても駄目です…
41UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:28:52.67 ID:BjnvDsfx
>>40

もしかして読み取り専用の所をチェックしてない?
42UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:29:03.32 ID:50gfnJRo
>>41
はずしてあります
43UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:32:05.36 ID:BjnvDsfx
>>42

試しに
bind "MWHEELUP" "+jump"
を書き込んで反応するか試してみて
44UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:36:10.52 ID:50gfnJRo
>>43
駄目ですねー・・・
そもそもマウスホイールが認識されていないようです
ドライバは問題ないはずなんですが・・・

ちなみにマウスはロジのMX518です
45UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:37:45.21 ID:BjnvDsfx
>>44

セットポイントはインストールしてる?
46UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:41:16.24 ID:50gfnJRo
>>45
はい
・ゲームの検出
・速度および加速
などいろいうろいじって試しましたがあかんです・・(´;ω;`)
47UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:43:54.44 ID:BjnvDsfx
>>46

とりあえず
左のアイコンの真ん中をクリックして
スクロールサイズがなしになっていないか確認

一応アップデートもしてみて


これで駄目なら俺はお手上げ
48UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:47:04.85 ID:50gfnJRo
>>47
なしではないですね・・・
付き合っていただいてありがとうございました。
49UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:47:09.82 ID:BjnvDsfx
>>46

@一度マウスを選択の下にデフォルトとに戻すボタンがあるから
一度押してみて
50UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:51:02.21 ID:50gfnJRo
>>49
変わらないです
あきらめるか・・・
51UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:52:21.16 ID:BjnvDsfx
>>50

CS以外は使えてる?
52UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:55:32.69 ID:50gfnJRo
>>51
そうです
なぜかCSだけ使えないんです
53UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:56:38.49 ID:BjnvDsfx
>>52
steamは英語にしてる?
54UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:58:02.51 ID:50gfnJRo
>>53
日本語ですね
これが原因でしょうか
コンフィグ入れる場所もcstrikeとcstrike_japanese に分かれています
55UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 18:59:01.57 ID:BjnvDsfx
>>54

ちょwww
英語にしなきゃダメw
56UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:00:18.89 ID:BjnvDsfx
>>54
んで
configはcstrikeにいれて起動させてみて

57UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:00:40.29 ID:50gfnJRo
>>55
やってみます
今までは日本語でも問題なく出来ていたので盲点でした
58UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:05:35.01 ID:BjnvDsfx
>>57

Program files\steam※1\steamapps\steamアカウント※2\counter-strike\cstrike\config.cfg
※1Steamをインストールしたフォルダ
※2登録したSteamのアカウント名

59UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:07:17.87 ID:50gfnJRo
>>58
駄目でしたー!
今度こそ上手くいくかと思ったけど
60UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:08:30.10 ID:BjnvDsfx
>>58

>>57みてconfigの位置確認してみて
61UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:09:13.29 ID:BjnvDsfx
>>59

>>58みてconfigの位置確認してみて

こっちが正解
62UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:09:43.52 ID:50gfnJRo
>>60
その辺はさすがに大丈夫ですw
63UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:11:32.72 ID:BjnvDsfx
>>62

userconfig.cfgに書いてるよね?

今使ってるconfigは自分で作った?
64UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:13:25.93 ID:50gfnJRo
>>63
ちょいちょい自分で書き換えました
変なところはいじってないつもりだったのですが・・・
一回デフォルトに戻して試してみるべきでしょうか?
65UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:15:38.23 ID:BjnvDsfx
>>64

書き換えたと言うことは有名なプレイヤーのCFGを使ってるって事かな?
66UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:16:24.92 ID:50gfnJRo
>>65
御明察です
67UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:17:37.29 ID:BjnvDsfx
>>66

誰のcfgはkwsk
68UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:18:17.66 ID:BjnvDsfx
>>67
誰のcfg「か」ねwww
69UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:26:22.38 ID:50gfnJRo
>>68
かなり前にいろんな人のコンフィグをみて書いたので、かなりごちゃ混ぜになっているとい思います
少なくともこの辺↓は参考にした気がします
http://www51.tok2.com/home/teamspeeder/noppo.html
http://www51.tok2.com/home/teamspeeder/sion.html
70UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:27:38.75 ID:BjnvDsfx
>>69

もしかしたらbind "MWHEELDOWN"がダブって書かれてるかもしれないので
確認してみて
71UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:35:28.66 ID:50gfnJRo
>>70
ダブりはありませんでした
config.cfgを
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus_Touketu/cs/index.php?config.cfg
にしても駄目でした
もうワケワカラン・・・
72UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:38:41.65 ID:BjnvDsfx
>>71

cfgを入れている場所が違うとしか考えようが無い・・・

73UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:42:46.34 ID:50gfnJRo
>>72
userconfig.cfgの設定は反映されますし、bot用のコンフィグも問題なく読みこまれるので場所はたぶんあっていると思います。
どうしてこうなった!
74UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:45:25.35 ID:BjnvDsfx
>>73

場所は間違いないか・・・

unbindall ってコマンド書いてない?
書いてあるなら消してみて
75UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:47:03.09 ID:BjnvDsfx
>>73

全角スペースを使ってないかも確認してみて
76UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:49:47.53 ID:50gfnJRo
>>75
消してみましたが駄目でした
(ノ'A`)>
77UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:53:27.19 ID:BjnvDsfx
>>76

読み取り専用のチェックは外してあるんだよね
78UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:54:14.08 ID:50gfnJRo
>>77
yes
79UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 19:58:52.45 ID:BjnvDsfx
>>78

bind "MWHEELDOWN" "invnext"
bind "MWHEELUP" "invprev"

これを書いてみて反応しなきゃホイールがおかしいかも

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
80UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:13:03.61 ID:50gfnJRo
>>79
次の武器、前の武器を選択でしたっけ
反応ありませんでした
どうやらCSだけがMWHEELが全く反応しないようです・・・
ずっと付き合っていただいてありがとうございました。

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうして・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
81UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:19:56.62 ID:gXxdXrAt
cfgファイルどっかのロダにうpしろ。
82UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:32:30.15 ID:50gfnJRo
>>81
うpしました
passはcsです
よろしくお願いします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1439849.zip.html
83UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:42:35.56 ID:BjnvDsfx
>>82

試してみるか
84UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:48:01.55 ID:BjnvDsfx
>>82

使ってみた
jump出来たんだけど・・・
85UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:51:36.54 ID:50gfnJRo
>>84
やっぱりconfigでないところがおかしいんですね
お手上げ\(^o^)/
86UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 20:51:47.12 ID:gXxdXrAt
>>82
俺も使ってみたけど普通にマウスホイールでジャンプ出来たぞ
87UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 21:26:09.70 ID:BjnvDsfx
>>85

とりあえずsetpointの設定をデフォルトにして
もしかすると出来るかもしれない
88UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 21:28:28.71 ID:BjnvDsfx
正 setpointの設定をすべてデフォルトにして 
89UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 21:53:49.27 ID:gXxdXrAt
どうもconfigがCS本体にプリキャッシュされてるみたいだな。
CS本体を頑張って再起動するなりなんなりして、どうにかキャッシュを読み込まないようにするしかない
90UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:09:53.89 ID:50gfnJRo
>>87
駄目です
>>88
そこまで来るともう自分には分かりません
アンインスコとか出来ますかね?
91UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:15:24.76 ID:50gfnJRo
再インスコだった
92UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:24:55.92 ID:BjnvDsfx
setpointの認識されたゲームの所にhl.exeを入れているなら外してみて
93UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 22:30:40.49 ID:50gfnJRo
>>92
ないです・・・
94UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:18:43.46 ID:PRs93ssI
久々にスレが加速したw
この質問が解決したら祝おうかな
95UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:31:21.91 ID:gR0kKRaf
いや、セットポイント消せよ
あれ不具合起こすだけの物だろ

なんで誰もそれを言わないんだよ
96UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 00:32:21.83 ID:gR0kKRaf
消すってのはパソコンからアインストールね
マウスなんて付属のドライブは使う必要性なし
97UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 01:32:29.30 ID:jF8hrDiu
無理しなくていいから黙ってろよ…
98UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 04:20:19.47 ID:dEt0dUug
楽しくスレへお帰りください
99UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 10:40:46.59 ID:gf3CvuIB
半角/全角キーのアンバインドが効かないんですが何か対策かありますか?
unbind "`"を実行した後でも半角/全角を押すとコンソールが表示されてしまいます。
unbindが書き込まれているcfgファイルが正常に読み込まれているのは確認済みです。
ちなみに別のキーにtoggleconsoleを割り当てると、開くだけで閉じてくれません。

bind/unbind回りに何かバグがあるんでしょうか?
100UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 12:18:53.83 ID:wsquOxYT
半角/全角キーのアンバインドって結局出来ないんじゃなかったっけ?
俺CS歴半年だから知らんけど
101UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 16:30:18.23 ID:sTkrG5Iv
ぎゃあああああああ
友人の鯖に入ってると思ってrcon押しまくってたら
友人の鯖じゃなくてyotsubaでbanlistにいれられた;;;
102UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 22:40:38.28 ID:vyS3acHs
初心者質問ですいませんが、自分のSTEAM IDってどうやって見れるのですか?
コンソールで「status」と入力しても、周りの人のIDが出るだけで、さらに出る人と出ない人がいるのですが
103UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 22:59:32.92 ID:o9I9aitG
中国のサーバー入ったらbindがおかしくなりました
F1とか押してもチャットコマンドになります
直すにはどうすればいいでしょうか?
104UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 23:00:58.23 ID:a2/Egg8q
>>102
適当に鯖入ってやりな
ローカルじゃだめだよ
105UnnamedPlayer:2011/03/19(土) 23:18:26.27 ID:wsquOxYT
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/104361
この上手さでSOF出たらどのくらい行きますかね?
106UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 07:59:09.00 ID:8SQcs6vN
海外のDM鯖を知ってる人教えてほしいです

国どこでもいいです。pingが100まで

滅茶苦茶デスマッチやりたいでごわす
107UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 11:36:48.26 ID:Qbqt46D2
>>106
あってもping100以下は厳しいと思うよw
108UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 15:12:39.01 ID:8SQcs6vN
>>107じゃー・・・60ぐらいまで?

なんでもいいから、できるなら!
109UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 16:07:03.95 ID:shrsa6e6
>>108
何言ってんだお前・・・
100以下厳しいっつってんだから60以下とか無理だろ
アホか
110UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 16:07:08.89 ID:cIal4el3
池沼はcsoやってろマジで
111UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 16:14:35.60 ID:shrsa6e6
今気づいたけど>>108のIDにcsがついてるかっこいい
池沼なのにカッコいい悔しい
112UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:11:31.71 ID:8SQcs6vN
>>109台湾とか韓国は60〜50なのに・・・

>>110いやです、うまくなりたいからCSやってます

>>111かっこいいのか・・・?

そういうことであきらめます、いうこときかなくてすいませんでした
113UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 17:56:03.54 ID:shrsa6e6
日本にはまだ来たばかりか?
CSの練習とか、スレに書き込む前に、日本語の勉強しような、うん?
114UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 18:01:54.14 ID:8SQcs6vN
>>113
ずびばぜん…
115UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 18:47:51.93 ID:Qbqt46D2
>>112
え?中国とか韓国が60-50?
おかしいだろw
んなわけねえよw
116UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 19:40:37.00 ID:8SQcs6vN
>>115
サーバーリストでレイテンシってやつで。
56とか59とか
実際鯖にはいってTABキー押してCSOで言う遅延時間のところも57〜から40を行き来してる
もしかしてちがうなら、ずびばぜん・・・
117UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 19:51:21.64 ID:3ssCz6OC
BOT入れてDMしてりゃいいやん・・・
118UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 20:20:35.03 ID:8SQcs6vN
>>117
対人のDMたのしいですよ?

自分で調べます・・・ずびばせん
119UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 00:08:38.86 ID:pA0xIw4D
先日色々と質問していた ID:50gfnJRoですが、無事解決しました。
やはりロジのsetpointが悪さをしていたようでした。なぜCSだけが影響を受けていたのかは謎ですが・・・
長々とスレ汚しすいませんでした<(_ _)>
120UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 01:09:33.79 ID:8ql7LtNO
>>119
ようやく祝える。 おめでとう
121UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 12:22:09.17 ID:0UcDYhtt
俺もIE3.0のデバイスいれるとなぜか
キーボード動かしながらだとマウスの動きがカクカクになる
というか動かない
ってことがあったな
122UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 16:53:37.63 ID:in3i0nzj
日本語で
123UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 17:14:05.74 ID:Y+7LloP3
俺のIE3.0も
30分位するといきなりマウスの電気切れたり
挿しなおすとついたりしてだめになったな
124UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:35:22.94 ID:UzUmji62
マウスはIMOがベストマウス。IE3はホイールバグとか比較すると多い。
ってrayさんいってた
125UnnamedPlayer:2011/03/21(月) 18:40:06.23 ID:2YV7c7G5
abyssus3G最強説
126UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 02:21:24.29 ID:u8xUqnXq
exinterp 0.1と0.01を1つのボタンで切り替えることはできないかな?
127UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 11:25:04.78 ID:b6Fscc2m
bindしろ
128UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 16:52:08.63 ID:U1bEpNiB
alias exinterp "exinterp1"
alias exinterp1 "ex_interp 0.01; echo ex_interp 0.01; alias exinterp exinterp2"
alias exinterp2 "ex_interp 0.1; echo ex_interp 0.1; alias exinterp exinterp1"
bind "好きなキー" "exinterp"

129UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 17:01:21.60 ID:u8xUqnXq
>>128
ありがとう
130UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 17:42:04.65 ID:U1bEpNiB
>>129
一応上手くいくかどうか確認しといてね
131UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 21:41:19.02 ID:yCHiociN
>>116
お前どこ住んでんだよw
俺の環境だとどんなにがんばってもレイテンシーは海外だと100切ることなんて
ほぼないわw
132UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 09:28:38.82 ID:CUL/Y8bP
fire in the hole!等のradio、チームチャットが表示されず困っています。
過去ログにも目を通しましたが、有効な解決策が明示されていなかったので質問させて頂きます。
133UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 10:15:28.31 ID:nfsF78AE
ラジオの音声を小さくする方法はありますか?
Fire In The Hole ! が五月蠅くて集中ができないので
134UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 10:55:52.01 ID:uw0mC1KT
>>132
そんなあなたにアンインストール&ファイル全消し
135UnnamedPlayer:2011/03/23(水) 22:37:03.73 ID:U1mxx9U3
>>133
wavの音量を弄ればいいんでない?
136UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 00:02:16.79 ID:im406Hjo
質問なんですが、chokeが1〜5辺りを行ったり来たりする事が最近増えました。プレイに支障は無いですが回線に問題が有るのか心配です。どなたか宜しくお願いします。
137UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 01:43:12.04 ID:U0fudaVJ
http://salmon.axfc.net/uploader/He/l/6809685991/He_317469.zip

cs1.6チート

cso用に変えてくれる人いたらレスくれ
138UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 02:48:03.03 ID:U0fudaVJ
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/317469
cs1.6チート
cso用に変えてくれる人いたらレスくれ
139UnnamedPlayer:2011/03/24(木) 03:08:17.13 ID:17QsMHft
ウィルスでした/(^o^)\
140UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 12:30:52.97 ID:71GBKMRK
>>131
埼玉です回線は光です
141UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 12:32:08.05 ID:Yb/WVlPZ
お前が例に出してる鯖を教えてくれよ
142UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 12:55:17.32 ID:71GBKMRK
>>141
動画とったんですけどうpしましょうか?
143UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 13:03:47.38 ID:71GBKMRK
144UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 13:10:40.05 ID:bzaWxS2r
>>143
その鯖台湾だろ?韓国や中国の違いも分からないのか?
台湾は50〜60範囲あるよ
145UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 13:20:24.49 ID:71GBKMRK
>>144最後、サーバーリスト更新しまくってたとこに
DLCってとこありますよね?
そこ韓国のはずです。
あとかわからないんだけどいつもならKCLっていう韓国のDMサーバーが立っていまして
そこは60台ですね、情報すくなくてすいません
146UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 13:54:28.87 ID:yyj5lrLs
このスレはバカしかおらんのな
まず日本から近い国を地図で調べろアホは。
それからその国のサーバーを調べればいいだけだろうが
質問者もバカだが回答者もバカすぎる、1つURL提供すればいい話
いちいちお前がどこに住んでて〜・・・とか本当にバカじゃないのかと
http://www.game-monitor.com/ここで調べろわかったらもう二度とくるな
147UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 19:02:41.71 ID:y3nLWzvh
HLTVで自分の動きを見るためにはどうすればいいでしょうか?
神様教えてください-人-
148UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 20:06:34.93 ID:K9uG2Ubk
>>147
あーわかるけど言えねー
神様じゃないから言えねー
149UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:13:06.41 ID:bzaWxS2r
>>147
povとりゃいいじゃん
150UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 22:15:44.58 ID:6VEjJt/T
チーターを見た場合、どうすればいいのでしょうか?
151UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 00:43:25.99 ID:weV2rIwA
>>136の者ですが、分かる方いませんか?
152UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 01:01:06.08 ID:H73kDhcW
野鯖なら普通に50くらいでる
153UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:25:38.38 ID:i8tp0p3a
【依頼に関してのコメントなど】宜しくお願い致します
【板名】PCアクション
【スレ名】Counter-Strike1.6について質問するスレvol.21
【スレURL】http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299858529/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
コンフィグから

cl_cmdrate "100"
cl_updaterate "100"
ex_interp "0.01"
rate "25000"

と設定しているのですが、ボイスチャットを使うとどうも自分の声がロボット声になって伝達してしまうらしいのです。
何を変えれば良いでしょうか?

スペックは十分に足りていて回線は光回線。
回線を使うような常駐ソフトは全て切ってもロボット声になりました。
154UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:27:53.86 ID:i8tp0p3a
誤爆したけど 成功です  

すみません
155UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:38:14.38 ID:RM8as/OY
こいつ自分がロボットだって気づいてないのか・・・
156UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 16:55:27.14 ID:i8tp0p3a
>>155
CS1.6をプレイしていない時はならないんですよ^^;

回答してくれませんかね^^
157UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:12:34.65 ID:geCOZ6ZT
>>156
CSしてないときは大丈夫ならCSしなきゃいいじゃん?^^;

返答いらないので^^;

なんのVCソフトなのかぐらい書けよ
158UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:23:16.26 ID:8rbtVyRd
すみません
以前ストリートブロックだかっていうkz_マップを試しにやってみたら長いし難しかったので
初心者向けのkz_マップもしくはマップの規模が小さい、短いkz_マップを教えて頂けませんか?
159UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:27:52.97 ID:RM8as/OY
>>157
CSしないでVCつかえばいいじゃないですか^^;
160UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:39:35.10 ID:F03LFj5i
>>158
そんな細かい知識持つ人いないんじゃないか?
kz鯖に詳しい、もしくはkz鯖を建てている人に聞かなきゃ多分分からんぞ
161UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:41:07.40 ID:F03LFj5i
そもそも質問する時に必須な情報が無い時点で>>153 ID:i8tp0p3a
に答えられるわけ無いだろ
エスパーじゃないんだからよ
162UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:55:03.73 ID:8rbtVyRd
>>168
この際貴方の知っている比較的簡単なkz_マップ教えてくれませんか?
163UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:56:57.79 ID:8rbtVyRd
あ、>>160だった・・・
164UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 21:25:28.98 ID:Cvmg+v18
>>148
うっせー 誰もてめぇーみたいな脳無しに聞いてねーよ
165UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 22:08:34.46 ID:jNtS3hQX
質問スレでなんだから変に煽るなよ
166UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 22:42:49.82 ID:F03LFj5i
>>162
kz_solaとか?
167UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 09:13:50.74 ID:iltKz7z6
>>166
動画見てそのマップに決めましたが
ダウンロードサイトがウイルスバスターによると危険ですとか出るし
今は安全にダウンロードする所はサーバーからしか出来ないのでしょうか?
168UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 09:35:50.87 ID:0Q650HRY
まじチョンの態度がでけえな
CSO帰れよゴミ
169UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 09:59:47.99 ID:pYRNh19w
>>167
バスチャーの言う事なんか聞くな、もしくはkz好きそうな人にIRCでトークすればもらえるかもね。
170UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 11:03:19.70 ID:iltKz7z6
>>169
バスチャー・・・とは?
じゃあ適当にサーバー渡り歩いてみます!

また、簡単なマップがあれば追加で教えてください
171UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 11:06:49.54 ID:J1kmFIWe
>>170
ウイルスバスターのこと
ウイルスバスターは誤検知するわゲームに影響及ぼすわフリーソフトより検出量少ないわで百害あって一利なし
172Zombie Kowai Server[test] ◆jgfr9/zkuI :2011/03/29(火) 11:38:11.32 ID:J1kmFIWe
スレチだと思うけど一応IP
219.119.94.213:27015
173UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 13:41:48.36 ID:nHPPxazZ
ttp://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.html でaimマップをDLし、mapsフォルダを作ってそこにぶち込んだら、D2などのもともとあったマップがなくなってました。
どうすればもとに戻るんでしょうか?
174UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 14:06:35.19 ID:V06kAU2E
>>173
cstrike_Japaneseフォルダのmapフォルダをcstrikeフォルダ配下に上書き移動させれば出て来るよ
175UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 14:20:07.72 ID:nHPPxazZ
>>174
できました!
ありがとうございました。
176UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 15:14:01.42 ID:iltKz7z6
>>171
そうなんですか・・・

それと、一応ストリートブロックはクリア出来ました!
回答してくれた有難うございました
177UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 16:28:22.74 ID:nHPPxazZ
もう1回質問させていただきます。
コンソールでtoggleconsoleを別のキーに変えたんですが、変わりません。(バインドキーが半角に戻ってました)
どうしたら変わるんでしょうか。
178UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 19:26:42.33 ID:V06kAU2E
>>177
メニュー画面だとコンソール開くバインドは変わらない(変えれない)ゲーム中なら変わってるはず
179UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:03:10.02 ID:1E3TNdnC
どこで見たか忘れたんですが
botが崖を挟んだ階段状になったとこに次々と湧いて
それを淡々とUSPで撃っていくmap知りませんか?
Deathmatch方式だったはずなんですが
map名も何も覚えてないんですがお願いします
180UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:29:57.14 ID:j5Df8Uxw
>>179

botは武器持ってないやつ?
それは自作mapで一般公開もしてないはず。
どっかのブログにのってたけど、ブログ名は俺も覚えてない・・・

デスマッチの建て方関連でぐぐって出てきたのは覚えてるんだけど・・・
ゴメン><
181UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:42:33.49 ID:1E3TNdnC
>>180
botは確かナイフ装備でした
公開されてないmapなんですね、デスマッチ関連でググってみます。
ありがとうございます
182UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:47:21.34 ID:RkMwJlJr
見つかったらここによろしく
183UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 20:49:34.33 ID:sH17hr2V
>>179
http://www.youtube.com/watch?v=FAC2OdfgkAs&feature=player_embedded

これだろ?俺も作ってみようと思ったけど無理だった
hammereditorっていうツールで作るんだけど、設定で詰んだ
ローカルDMのやり方すらよくわからんレベルだったから諦めた
184UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:53:41.09 ID:twsYMGEO
俺も
185UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 10:56:52.09 ID:twsYMGEO
ミスって送信しちまったすまん
俺もこのマップ欲しいな、非公開ってことらしいけど
公開したら試合前のaim調整用で人気出そう
誰かmapと必要modセットにして作ってくれねーかな
186UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 12:29:34.25 ID:/AXrYMIc
>>178
返事遅くなってすいません
ありがとうございました!
187UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 13:50:26.16 ID:/AXrYMIc
>CS1.6では日本語化のメリットはほとんどないのでおとなしくSteamは英語で使う事をオススメします。
みたいなので、cstrike_japaneseを無くしたいんですがどうしたらいいんでしょう?
steamを英語にしてCSを再インストールしてもダメでした。
何度もすみませんがお願いします!
188UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 15:14:04.41 ID:eLj2bod9
別にそのままでよくない?steamが英語になってればいいだけだから
189UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 15:37:10.51 ID:1t4yct47
>>187
手動で消せば消えるだろ
190UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 16:12:59.86 ID:/AXrYMIc
>>188 >>189
そのまんまでよかったんですね・・・ありがとうございました
191UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 16:27:46.53 ID:lrZtvOb9
>>185
普通にコメントで公開してくれって言えばいいじゃん。
性格ひねくれたクズ野郎じゃなかったら多分公開してくれるよ
192UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 17:27:46.81 ID:yc/INbS+
>>191
ブログより抜粋したけど無理じゃねえの

完成して嬉しかったので書いただけなので、聞かれてもめんどくさいんで質問に答えたりしませんし
(色んなサイト探しすぎて自分でもどこ見てやったか既に覚えてない)、ファイルをクレとか言われても渡しません。
試しに自分で調べて、俺と同じめんどくささを味わってみてください。
現時点である程度知識が有る人なら恐らくすぐできるけど、知識ゼロからだときっと萎える。ではまた。
193UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 17:33:27.09 ID:lrZtvOb9
ファイル公開する手間なんてたかが知れてるのに、とんだ狭量野郎だな。
modは知らんがマップで良ければ、似たようなん作ってあげるわ。
今誰かが公開してくれってコメント書いてるみたいだし、それでも公開する気が無いならだけど。
194UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 17:41:28.20 ID:/xyZrLKp
でもマップ作るための情報は検索すれば
十分過ぎるくらい出てくるからなあ
195UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 17:45:05.27 ID:twsYMGEO
断られて当然って思って一応頼んでみるかな

つか>>185>>193みたいな自分が使いたいものを公開してくれない奴は器の狭いクズ、みたいな発想力には感心させられるよな
ゆとり教育は怖いとおもった
196UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 17:48:10.48 ID:iknRklka
おいおい自己紹介かよ
197UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 18:28:25.31 ID:yc/INbS+
>>194
作るための情報は検索してたくさんあるのに
作られたマップは検索しても一部しか無いのはなんでだろうね
198UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 18:32:13.05 ID:ZtTLcHF6
小学校から国語やり直せよ
怖い
199UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 18:48:36.39 ID:ZaweifrN
直接言って、ちゃんと言えばくれる人だと思うよ。
ただ公開してドヤ顔とかスキじゃないんだろうね。
200UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 19:19:53.38 ID:yc/INbS+
>直接言って
どうやって?
201UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 19:54:43.97 ID:Z0DxYpwU
どなたかスコアボードの文字の色を変更する方法知らないですか?
チャット等の色は変更出来たんですが…。
今入れてるGUIではそこの色まで変更にならなかったので。
よろしくお願いします
202UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 21:04:22.23 ID:ZaweifrN
>>200
え?別にブログでコメントとかIRCでトークとか色々あるじゃん
203UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 23:41:16.33 ID:lrZtvOb9
出たよゆとり認定 語彙の少ない頭悪い奴が大好きだよね。
しかも俺マップファイル欲しいなんて一言も書いてないのにw
普通にプラグインのURL貼ればいいのに「見つけられない人は時間を要するかもしれない。」
とか書いてるのが狭量だって言ってんのに、ホント国語力ねぇなw


まぁアホは置いておいて、listen serverだったらうまく行かないっぽいから
http://wikiwiki.jp/vipfps/?%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A1%BC%A4%F2%B7%FA%A4%C6%A4%EB
とか適当に見てdedicated serverの環境を用意する。

http://podbotmm.cfegames.com/files/podbot_mm/ALL_IN_ONE/
からall_in_one 3.1.zipをDLしてhldsフォルダの中のcstrikeフォルダ内に全部上書き

んでこれDLして同じく上書き
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/219828

mapsフォルダ内のaim_botshootをゲームの方のcstrike\mapsにもコピーしとく
あとはhlds起動してaim_botshootを読み込む。

bot人数とかはコンフィグファイル弄って調整して。
waypointとか適当だからエラー吐いてるっぽいけど取り合えず動くからいいでしょ。
暇な人直しといて。

参考:http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/d/r/u/drunkennessimi/BOT+CSDM.htm
使った弾無限プラグインはコレhttp://forums.alliedmods.net/showthread.php?p=848357
204UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:30:55.27 ID:sYBr/3jT
最初4行目まで読んで荒れそうだなとか思ったけど、面倒見のよさにわろたw
205UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:31:19.08 ID:WbhFIB8r
>>203
何で怒ってるのかよくわからないが、顔真っ赤にしながら6時間くらいがんばったのはわかった
206UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:38:01.55 ID:zQwMyW3u
いや、特に俺が怒る理由無いんだけどw
botとかも全部セットの奴があったからマップ作るの入れても1時間くらいで出来たけど。

あと動作が重い場合はhldsのショートカット作ってリンク先の所のファイル名の後ろにスペース入れて
「-pingboost 3 -sys_ticrate 2000」って入れるといい。
207UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:45:09.26 ID:WbhFIB8r
>>205
とりあえずsys_ticrateってLinux用のオプションじゃなかった?
コロンブスの卵って言葉のの見本みたいなやつだなとか思ったけど、作ったのはえらいな、乙
208UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:45:49.66 ID:WbhFIB8r
間違えた、>>206
209UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 00:53:41.59 ID:JV29y4Ux
Linuxでもなんでもこまけえこたあいいんだよ
http://www.negitaku.org/news/2587/
210UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 06:03:51.24 ID:JV29y4Ux
メモ用
1.dedicated serverをSteamのツールタブ(?)からDL・インストールでデスクトップにショートカットアイコン自動作成
2.dedicated server起動、マップ欄とマップサイクル欄をやりたいMAPのみにする
3.C:\Program Files\Steam\steamapps\アカウント\dedicated server\cstrike\addons\podbot
のpodbod.cfgの65行目付近にbot数に関する設定
(試しに下記でCTジョインしたら1on1で1R終了するごとにお互いリスポンしちゃうけど、一応出来た。
T側bot5CT側プレーヤってな設定は試してない。チームバランスの無視にはpodbot専用のコマンドが必要かどうかすらも試してない。誰か報告よろ)
pb_minbots 1
pb_maxbots 5
pb_bot_quota_match 0
211UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 09:19:16.98 ID:BZh6s/ny
なんかウリジナル劣化コピーを作るスレになってるけど、いい加減にしようぜ
傍からみたらやってることがチョン中華レベル
212UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 09:54:55.32 ID:LvLz5BaD
僕いわゆるチョンなんですが、CSやってもいいですか?
なんか嫌われてるみたいなんですけど
213UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 10:47:11.85 ID:+J/1FbnQ
1.6ってEAX無効にしたほうがよかったっけ?
214UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 10:57:37.39 ID:BZh6s/ny
チョンでもきちんとしてれば問題ない、気にするな
EAXは普通オフ
215UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 02:43:29.30 ID:73ButUjH
203 210などのレス通りやったんですけど、どうしてもDM形式になりません
どのファイルで設定するんですか?
216UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 12:54:18.29 ID:JTfpCXw0
解像度を640*480にしたいのですが、
設定しても強制的に800*480になります。他の解像度は大丈夫なんですが..
解決方法わかる方いれば教えてください。
スペック
【OS:Windows Vista】
【CPU:Intel Core2 CPU T5500 1.66GHz】
【VGA:ATI Mobility Radeon X1400】
【Moniter:XL2410T】
217UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 12:58:24.74 ID:QQSmtrxf
グラボの設定か画面の設定
218UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 12:59:01.91 ID:LnEeOnxk
「設定しても」はゲーム内オプションからしか試してないってことか?
なら起動OP入れろ
もう入れてます。とか言う返事なら情報小出しにするなクズ。と先読み回答しとく
219UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 13:58:23.83 ID:ift3VE4W
>>216
ノートをやめればいいんじゃない?
XL2410TのOSD見てなら表示バグあるからその可能性も有るよ。
220UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 15:17:48.28 ID:VqI7aVy1
試合募集の時に
「openとかmainのレベルを書く」とか何とかかんとか〜
とあったのですがこれって何でしょうか?
221UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 15:20:43.68 ID:yq8P8Oze



D3Dってやっぱりping安定しないもんなんですかね?
222UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 16:16:22.06 ID:zFWh1ZLE
>>220
openが初級クラン mainが中級クラン Expertが上級クラン
人数が増えてきたからレベル分けしてクラン戦しよーぜって感じ
223UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 16:26:53.47 ID:VqI7aVy1
>>222
回答ありがとうございます
一つ学習させて頂きました
224UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:04:35.02 ID:Ok74oB6J
D2のkennyに居たら壁抜きで殺されたんですけど
あそこってCTベースから丸見えなんですか?
225UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:41:10.18 ID:zFWh1ZLE
>>221
D3Dとpingって関係あるのか?
pingって単純に回線が関係してるだけと思っていたが。
詳しい人説明お願いします。
226UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 14:21:38.86 ID:afNO1eJH
CSOみたいに自チームのプレイヤーの頭上に名前を表示は1.6でできますか?
cl_headnameを入力してもだめだったです。

ダメージディスプレイはどうやって表示させるのですか?BOTはZBOTをいれてます。
ご教授お願いします
227UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 18:09:24.84 ID:3ZfP7NR3
出来ない
mod
228UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 10:05:53.65 ID:eNJN6OVe
質問!
よく、マウス加速のことで疑問なんだけど
-noforcemspd -noforcemparms -noforcemaccelで完全にきれるじゃん
いままでこれでハイセンシやってたんだけど
ふとおもったら、強いプロって
-noforcemaccel -noforcemparmsが多いとおもうんだよ
SpawNとかf0restとか
実際ってどっちが人気ある?メリットとか、デメリットとか教えてほしい

-noforcemaccel -noforcemparmsにしたらだめぽになっちゃった・・・
229UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 13:05:16.89 ID:yE4fUCoX
最近パンティー鯖とか、日本の鯖に入ったら、chokeが出るようになったんですけど
これって、回線とかの設定をしてない人がいると、他の人にも影響が出たりするんですか?

自分は今までchokeとか出てた記憶はないんですが、最近どの鯖でも
人が多い所に近づくに連れて、chokeが増えていってしまうんですよね。
ちなみに僕自身、テンプレとかみて一応原因とか調べてみたり、userconfigを
作り直したり、再インストールしたりと色々やってみたんですが、結局直らず、原因がわかりません。
どなたか、助けていただけませんか?
230UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 13:47:26.77 ID:Q2jL7aZN
だから野鯖はchokeどこでも出るんだって
231UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 13:58:51.93 ID:epCfg+Ch
>>229
chokeはサーバー側が処理しきれていない時に出るから他の人の設定も関係あるっちゃあるんじゃなかったっけ?
自分でできることはcmdrateとupdaterateをchoke出なくなるまで下げるくらい
232UnnamedPlayer:2011/04/04(月) 20:13:36.94 ID:yE4fUCoX
>>230
>>231
そうなんですか・・・わかりました、cmdrate updaterateを調整してみます。
出来る限りchokeがでない数値を探してみます。ありがとうございました。
233UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 09:06:55.19 ID:gOr0Guzk
rateを25000にするとBOTの動きがすごく細かくかくかくなるのはどうしてでしょうか
PCスペック、回線ともに問題ありません
234UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 19:03:10.20 ID:MN8pT2Rk
武器のスキンを入れようとしてCS SkinsChangerを使い、説明通りにやったんですが
スキンが反映されません
いろいろのな武器をためしてみたんですが、全部だめでした
skinschangerが壊れているんでしょうか?
一応、MDLファイルをmodelsのファイルに入れてみたら反映されました。
でも、skinschangerのほうが切り替えとか楽そうなので、どうにかskinschangerを使う方法はないでしょうか
235UnnamedPlayer:2011/04/05(火) 23:25:58.30 ID:iN+2rO8b
CS:Sでは網走がありましたが
これのCS1.6バージョンみたいなのはあるのでしょうか?
236UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 00:04:10.15 ID:3xqkJ6B9
>>235
網走の画像を差し替えればなんでも対応可能
サイズとか形式は合わせようね
237UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 10:26:15.02 ID:cRKcpw6w
>>236
ありがとうございます。
網走がいまどこにもないようなのでがんばって探してみます
238 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/06(水) 18:47:16.22 ID:xaZRP4Px
CSOから引っ越してきた者です

TWとか中国?だかの適当な鯖入っても蹴られまくるんですが・・・
JP鯖いこうにも雰囲気が分からなくてビクついて入れず・・・

基本DMで慣れていこうかと思うのですが、DM鯖があまりないのでBOT叩く毎日です


部屋入ったときの礼儀みたいなものがあれば教えてください(;><)
CONFIG等は各情報サイト見て設定済みです
よろしくお願いします

239UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 19:16:02.73 ID:ZBKSvCph
>>238
とりあえずキャンプしないで普通にやればいいだけ
何をそんなびくついてるの?気持ち悪いな
240UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 19:20:31.19 ID:Ju3r7xo9
質問です。デスアダー3500dpi使ってます。
cs:sとかcsoとかは普通にプレーできるんですけど、
cs1.6だけ極端なネガティブアクセルがおきます。
ちなみに加速は切ってます。あと何回かマウスのドライバ、cs1.6をインストールしなおしました。
どなたか同じデスアダー3500dpi使ってる人いたらお願いします。
241UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 19:22:52.51 ID:wOkiALvD
>>238
CSでは部屋とは呼ばずサーバと呼ぶ
たとえば野良部屋ではなく野サバというように
242UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 20:29:19.88 ID:zLPoHQ4q
CSOとCS1.6でマウスセンシを完全に同一化するには
どうすればいいんでしょうか・・・。

CSOの方が比較的設定は固定化されていると思いますので
CSOで加速オフにした設定を基準に1.6での同一化に必要なコマンドを
ぜひ無知無学な私に講義のレスをいただきたく候。
243UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 21:10:50.11 ID:7xKqf2Ob
>>242
無知無学ならしらべろよ
CSOはやったこと無いからしらんが
-noforcemparms -noforcemaccel -noforcemspd
とりあえずLaunch Optionsにいれてみろ
そっから適当にsensiをいじればいいんでない?
あとはwikiれ
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?Counter%20Strike%201.6
244UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 22:10:15.62 ID:zLPoHQ4q
>>243
ありがとうございました
その通りに設定したら出来た下
245UnnamedPlayer:2011/04/06(水) 22:47:47.60 ID:Rf2L04Z0
>>240
解像度の問題
CPI下げるか画面解像度あげるか

3500は高すぎるし400あれば十分なんだからCPI下げたら?
246UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 13:01:10.78 ID:QWXGVP0Q
半透明のナイフスキンいくら探しても見つからないんですが
どこにあるか知っている人いませんか。
fpsbananaでknifeって検索して全部みてみたけど1.6用のはありませんでした。
247UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 17:27:38.85 ID:siw5PenI
質問です。投げ物の練習をしたいのですがいい方法はありますか?
248UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 17:54:33.40 ID:w7IHW5Lw
>>247
ある
249UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 18:47:34.28 ID:siw5PenI
wikiにのってないのですが・・・
250UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 19:07:51.19 ID:7GGS1urP
>>233
BOTカクカクはinterp 0.1で直るんじゃない?
rateも関係してるのかな?
俺は直んないからあきらめて
0.1と0.01を切り替えてプレイしてる
251UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 20:10:29.96 ID:t+KiXTGo
>>247
とりあえず鯖は建てられるようにしよう。
そこから、弾無限プラグインを探す。
弾無限のプラグイン入れれば自動的に投げ物も無限になる。

これでいいかな?
ちょうどファイルとかは>>203のを使わせてもらうといいんじゃない?
252UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 20:12:47.48 ID:ozBxw/VY
>>203はウィルス入ってるから注意な
253UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 21:15:49.99 ID:QWXGVP0Q
>>203>>206のやり方と鯖うまーってサイトをみてやってみたんですが
Latencyが100超えになってしまいます。どうすれば低くできますか?教えてください
254UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 21:16:20.45 ID:JuAEQcCf
>>252
チェックしても何も検出されず
しかもきちんと使えてる俺は?
255UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 22:29:09.95 ID:t+KiXTGo
>>253
鯖のほうのrateの設定とかあったはずだけど。
negitakuのどっかに鯖構築まとめが書いてあったはず
256UnnamedPlayer:2011/04/07(木) 23:03:03.92 ID:QWXGVP0Q
鯖うまーに大会鯖cfgが載っていまして
sv_maxrate 25000
sv_maxupdaterate 101
sv_minupdaterate 100
sv_minrate 25000
がなんか関係しそうだったので追記したんですが変わらず..
他の方はすんなりいけてるんでしょうか
257UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 00:37:41.19 ID:l4rgmn+M
鯖のFPSでて無いんじゃない?ブースター使ったりすればいいと思うよ
258UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 00:40:39.29 ID:TlaAtQQh
Booosterも試してもダメでした..
話題となってるブログを見てみるとListen Serverでも動くと知り、試したところすんなりいけました。
こっちだと当然軽いのでlisten serverのほうでプレイします。
ありがとうございました。
259UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 07:28:06.97 ID:YcCnCUJD
Zbotを導入してフォルダに入れたのですが、コンソールでbot_add_ctと入れてもunknown command と出ています。
入れるフォルダはここでOKですよね?
http://iup.2ch-library.com/i/i0281241-1302301516.jpg
260UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 07:30:03.53 ID:EjSDLCAo
>>259
俺もそれが出て苦戦したけど、何回か入れ直してるうちに直った。
261UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 07:46:25.39 ID:YcCnCUJD
>>260
何回も入れなおせばいいんですか!
ありがとうございました
262UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 11:55:57.94 ID:pGq1Mdf4
>>259
liblist.gam書き換えたか?
あと拡張子は表示させた方が何かと便利だぞ
263260:2011/04/09(土) 14:12:57.11 ID:EjSDLCAo
たぶんね
264UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 16:57:54.93 ID:wc1xPwvn
拡張子は表示させるべき
後々色々と役立つ、、はず
265UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 19:26:23.72 ID:Lz6lrz/s
拡張子表示無しとか不便すぎだろjk
てか怖くて無理だわ
266UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 22:36:24.25 ID:YcCnCUJD
>>262
liblist.gam ってなんでしょうか・・・
あと、拡張子表示させときました
267UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 22:38:10.44 ID:YcCnCUJD
あ、Zbotは入れなおしたら導入することができました。
ありがとうございました。
268UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 23:03:28.22 ID:AbfEWsdh
試合などで
アニメなどのスプレー貼るのって控えたほうが
いいでしょうか?
269UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 23:11:16.46 ID:xGgPROSf
ディスプレイって何インチがメジャーですか?
270UnnamedPlayer:2011/04/09(土) 23:48:55.05 ID:TjrtR3Z/
3
271UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 00:31:05.89 ID:Wk8GWP9r
>>28
控えたほうがいい
キャラによっちゃ俺が見とれて試合にならん
272UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 02:04:18.04 ID:PhvwwwYk
お墓のスプレーってありますか?
273UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 03:16:15.98 ID:TWV9V7H2
作ればいい
274 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/10(日) 15:49:55.06 ID:jo3fxRwy
DM鯖で初期装備しか選択できないのですが、予め設定等が必要なのでしょうか?

またbot撃ちの場合、中央下に試合時間が表示されないのは仕様でしょうか?
使用BOTはZbotです

275UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 16:55:17.19 ID:iSqqeNcr
番号でてない?
276 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/10(日) 17:34:38.19 ID:jo3fxRwy
武器選択解決しました。
死んだ後同じ武器でよければ2選択しますが、ちょっと手間ですね
敵の目の前にリスポーンしたとき、焦ります(;´Д`)

277UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 18:22:47.46 ID:JIWg74sS
1.武器選択
2.同じ武器(死んだらまた表示される)
3.同じ武器(死んでも表示されない)

同じ武器で1mapやるなら3でいいです、ってかすべきです。

3を押した後、武器を変えたいなら chat で guns と打てば表示されるよ
278 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/10(日) 20:01:01.02 ID:jo3fxRwy
>>275>>277
ありがとうございます
お騒がせしました(;・∀・)
279UnnamedPlayer:2011/04/10(日) 21:57:21.11 ID:jGhZAPvK
win7、64bitなんですけどマウス加速の切り方を教えてください
280UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 22:03:22.16 ID:Pt9LNrqb
自分は先日始めたばかりでBOTをいれてあそんでいるのですがhttp://cscscs16.web.fc2.com/dmffa.html
 このサイトのデスマッチの敵の強さのあげ方をだれか教えていただけないでしょうか?文章能力等低くてすんません
281UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 22:05:33.66 ID:Pt9LNrqb
自分は先日始めたばかりでBOTをいれてあそんでいるのですがhttp://cscscs16.web.fc2.com/dmffa.html
 このサイトのデスマッチの敵の強さのあげ方をだれか教えていただけないでしょうか?文章能力等低くてすんません
282UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 22:40:28.34 ID:Pt9LNrqb
連投ごめんなさい;;
↑の質問は自分で解決できたのですが
次はカスタムMAPをやるとラーニングMAPみたいな英語が出てきてしまい
またマップを読み込む?みたいな画面になってずっとそのままループしてしまいます
だれか解決方法などを教えてくれませんでしょうか?
283UnnamedPlayer:2011/04/11(月) 23:52:38.22 ID:dajMFLZC
>>282
cstrike に map  フォルダ作ればいい
284UnnamedPlayer:2011/04/12(火) 01:33:38.60 ID:Cdj0T/s0
mapsな
285UnnamedPlayer:2011/04/12(火) 18:42:42.70 ID:9/rugw4E
>>283 ありがとう
286 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/12(火) 23:18:32.53 ID:cUShphZe
最近BOTで遊んでると、野鯖に招待されるんですが
拒否できないんでしょうか・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
287UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 13:51:43.44 ID:lt/UBYNN
win7、64bitなんですけどマウス加速の切り方を教えてください
288UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 14:27:01.87 ID:9U26/7Vo
>>286
キモいから帰れ
289UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 16:41:55.55 ID:XOhPLc91
そんなこと過去一度もなかったよ。 そんなことってあるの?
290UnnamedPlayer:2011/04/13(水) 18:51:44.25 ID:i722kduo
csoカエレ
291UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 02:47:22.32 ID:xhg26xxF
ゲーム内以外で解像度変更するにはどうすればいいのでしょうか?
292UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 17:15:17.21 ID:ILNquQsC
質問です。
HLTVのDEMOを自分のHLTVで再生して自分以外にも見せる方法ってありますか?
293UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 17:23:55.91 ID:NV9NxdQV
普通に鯖立ててcstrikeにデモ入れて鯖のコンソールでviewdemoかplaydemoすればできるよ
でもバグるからオススメはしない、普通にみんなで時間合わせてせーので見たほうがいい。
294UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 17:51:43.99 ID:ILNquQsC
>>293
ありがとうございます。
一度試してみてバグりすぎて見れない場合は時間合わせでやりたいと思います。
295UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 22:47:17.02 ID:C6vwNEXM
別ゲームの影響でSteamを日本語化してるんですが
なんでsteamを日本語にしてるとnewgameから選べるマップからデフォルトマップが選択できなくなるんでしょうか
解決策ありますか?
296UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 23:40:15.18 ID:/aNWGAW5
mapsフォルダ作ってぶっこめばいいんでない?
297UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 00:10:29.00 ID:CGX/bPAh
デフォマップってデータあったっけ?
298UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 01:24:34.08 ID:QAcPH4qb
>>295
>>174

過去レス位読もうな
299UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 06:26:16.05 ID:gq6tti8H
>>298
っていうかテンプレ
300UnnamedPlayer:2011/04/16(土) 06:28:24.19 ID:gq6tti8H
>>291
起動オプションに指定する
301UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 21:16:55.57 ID:h4VOUwnC
demo見るときに壁が透けて見えるようにしたいのですが、どうすればいいんでしょうか。
WHの検証とかによくある画面が黒くなるあれです。
302UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 22:17:56.66 ID:LzU23E/j
レンダラって
OpenGLとD3Dの、どちらがよいのでしょうか
303UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 01:05:54.71 ID:CcZCJgiD
>>302
テンプレくらい読め
304UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 01:19:58.34 ID:HxbqpqSt
Q.OpenGL D3D SoftWare どれにすればいいの?
A.OpenGLのみ
305UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 13:11:57.23 ID:koox/jix
最近グラフィックを綺麗にするグラボの設定を若干変更したのが原因だとは思うのですがあらゆる動作が
少しだけ遅くなってしまいました。
例 M4でサイレンサ装着動作中ナイフ切りかけてまたM4に持ち替えた後1秒前後発射できない。
  武器の持ち替え動作が以前より少しだけ遅い。  etc…
しかしfpsは常時100出ており左右の早い動きにも綺麗に大丈夫な状態です。

vista HomePremium Core2DuoE8400 3.00GHz メモリ3326MB
GeForce9500GT 1905MB モニタ1680×1050 (32bit)60Hz

この程度のPCお使いの方の設定やパフォーマンスが向上する方法をアドバイス頂けたら有り難いです。
分かりにくい説明で大変申し訳ありません。どなたか宜しくお願いします。
306UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 15:23:22.22 ID:whZRMzuN
戻してみろや
307UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 15:29:25.02 ID:DGD5NvTM
確かにな
戻してみろよしか言えないな
308UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 16:42:58.92 ID:3PUtC2PU
60hzでFPSってのもすごいけどな
309UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 17:30:34.74 ID:koox/jix
とりあえず75Hzまでは出ます
310UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 20:03:56.01 ID:whZRMzuN
>>309
ええからはよ戻せ
戻してみてダメならまたおいで
311UnnamedPlayer:2011/04/18(月) 20:21:31.81 ID:RYsNblth
>>309
コラァ!さっさと戻さんかい!
312UnnamedPlayer:2011/04/19(火) 13:18:07.91 ID:Nj4xte+U
どなたか教えてください。
現在Radeon5770使っているのですが、CS1.6との親和性はGForceと比べてどうなんでしょうか?
あと、Radeonの3D設定で弾の集弾(フルオート)が変わるのですが、気のせいですか?
オススメ設定があったら教えてください。
m(_ _)m
313UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 03:26:43.24 ID:19RGFCKk
rate関係の設定をuserconfig.cfgとconfig.cfgに同じコマンドが重複してた場合は何か不具合が起きたりしますか?
314UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 04:51:47.94 ID:7qJYyUS0
>>313
起きない

userconfigの方が後で読み込まれるから
userconfigの方の値に上書きされるだけ
315UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 05:57:59.17 ID:19RGFCKk
>>314


丁寧にありがとうございました。
316UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 16:12:06.68 ID:/fhDVCmu
壁抜き練習用みたいな壁が透けてるマップで検索単語になにいれればでてきますか?
317UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 16:36:11.84 ID:slxckXW7
>>316
WH
CSCTLに落ちてたはず
318UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 17:04:05.30 ID:/fhDVCmu
>>317
調べてみますありがとう
319UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 17:36:06.79 ID:nsYocOb7
>>317
多分、落とせないはず。
ダウソ先が。

前にうpしたwh_mapを置いとくよ
http://www.megaupload.com/?d=X4GMK6CM
320UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 17:40:31.79 ID:nIpJO665
>>319
spdも403で途方にくれてた
横からだがありがとう
321UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 18:08:59.89 ID:nsYocOb7
>>320
前に、自分も同じ道辿ったよw SPD、CSCTLどっちも無理だった
322UnnamedPlayer:2011/04/22(金) 23:40:51.90 ID:8W8lWXqs
いろんな鯖に入ろうとするとはじかれるんだけど、原因わかる人いませんか?
323UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 00:24:40.22 ID:FNpTdTVE
lol
324UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 14:28:45.94 ID:IhzD39aq
amxの弾と投げもの無限を入れたら、BOTがジョインしなくなりました
どうしたら直るんでしょうか?
325UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:14:22.93 ID:+T90qFnc
どうしてもわからないのでお願いします
windows7、IntelCore2Duoなんですが、レンダリング前最大フレーム数の設定はできないのでしょうか?
どこを見ても設定変更の箇所がなくて困り果てています…;;
326UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:14:56.86 ID:+T90qFnc
ageてしまいました、すみません…
327UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:23:44.41 ID:qNz24Xcm
>>325
そういうのは自作PC板で聞くほうがいいんじゃないか
全然CSの質問じゃねーじゃん
328UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:28:42.32 ID:+T90qFnc
死ねよゴミ
使えねー屑だな
329UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:38:13.98 ID:qNz24Xcm
>>328
そうだな、ちょっと意地悪すぎた。すまんな
http://www.google.co.jp/
↑のサイト何でも詳しく載ってるから、そこみるといいよ
330UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:43:11.35 ID:+T90qFnc
凄く助かりました、ありがとうございます
勢いでつまらないことを口走ってしまって申し訳ない…では旅立ってきます
331UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:44:22.39 ID:qNz24Xcm
>>330
うむ、人間悪い奴はいないからな。気にしてないぜ。
幸せになれよな
332UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 15:59:10.41 ID:1z4GOyIP
ほのぼのした
333UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 16:20:14.89 ID:0uzMwC1C
どっちも悪い人に見たけど善人でよかった
334UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 16:51:43.89 ID:HpnrkkpH
>>324
liblistとかいうのを弄らないといけないはず
調べてみ
335UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 17:42:42.69 ID:KiQTSfFA
いや、amxとBOTは併用できないよ
amxxだったかな、じゃないと併用不可
336UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 21:02:25.61 ID:pSppF1M7
モニタについてなんですがワイドとスクエアってどっちがいいんでしょう
337UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 21:56:37.57 ID:JPifc+Qa
自分がやり易い方使えばいいだろ

最近のLANはワイド増えてきたよ
338UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 22:48:13.89 ID:sinVmQ06
アス比固定付いてるやつ買うといい
339UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 01:44:35.59 ID:hye1sn8v
>>335
正確には
amxとzbotが併用できない

zbot以外のbotならok
dmサバにいるpodbotとか
340UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 02:18:18.02 ID:k7xzTiD+
だからliblist弄れば併用できるんだって
http://d.hatena.ne.jp/ryousanngata/20100515/1273895244
ソースはこれな
341UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 05:38:59.82 ID:2KK7gLOk
>>334
Zbotを導入していたのでgamedll "dlls\zbotcz.dll"にしたらもとに戻りました
ありがとうございました
342UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 23:10:54.61 ID:v+HbKsSc
cstrikeファイルの中にmodelsファイルが無くてスキン導入ができないです
この場合のスキン導入はどうやるか詳しく教えてくださいすいません
343UnnamedPlayer:2011/04/24(日) 23:48:53.50 ID:urbaW11/
modelsフォルダを作ればいいんでない?
344UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 15:29:51.49 ID:UqW6NpZI
cstrikeにmodels作ってもダメでした
だけどcstrikejapaneseってファイルのmodelsにいれたらできました

後何もしてないのによくスタート画面に戻されるんですけど何ですかねあれ
345UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 16:50:44.53 ID:QtHDCC/H
>>344
だから何度も何度もみんな言ってるでしょ
Steam日本語化して使うと cstrike_japanese が
できてしまって後で面倒だよって
346UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 17:19:12.67 ID:G9akibig
それすら理解しない奴が「スキンはどこだ」だとか勘違いも大概にしておけと
347UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 18:07:24.40 ID:I8czseio
フォルダとファイルの違いもわからない奴はゲームなんかすんなよ
348260:2011/04/25(月) 19:52:46.77 ID:1CeaebKh
身内用の試合鯖を立てたいのですが、
lo3.cfgについて具体的に教えてもらえませんでしょうか?
349UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 20:40:52.33 ID:fszGlbCv
exec server.cfg
rcon say "-- LIVE IN 3 RESTARTS --"
w10 ×60行
sv_restartround 1
w10 ×60行
rcon say "-- LIVE IN 2 RESTARTS --"
w10 ×60行
sv_restartround 1
w10 ×60行
rcon say "-- LIVE AFTER RESTART --"
w10 ×60行
sv_restartround 1
alias w10 "wait; wait; wait; wait; wait; wait; wait; wait; wait; wait;"

これをlo3.cfgに書いて鯖で読み込ませろ
読み込ませるって何ですか?とか言うレベルからなら死ね
350UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 22:33:00.32 ID:0EfqTsfg
Tのときにピストルラウンドで設置できたけどラウンド負けた時、2ラウンド目に無理買いをするチームがあるけどどうしてでしょうか?
確実にエコった方が無難かと思うんですが・・・
351UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 22:52:20.62 ID:NmyCwiJ6
>>350
油断してる所を叩く感じ
352UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 23:46:15.06 ID:ypN9PyLp
CTは武器が高いからFAMASとかになる可能性が高い、M4ならベストメットが無いこともある
それならAKで勝てんじゃん?みたいな
353UnnamedPlayer:2011/04/25(月) 23:56:43.74 ID:0EfqTsfg
なるほど、ありがとうございました
354UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 00:37:23.98 ID:U3N75+UI
>>349
ありがとうございます!
355UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 19:53:11.61 ID:tPX+iVE7
cl_lw 0
JRLy steam_0:1:13991703
YuuChan steam_0:0:28993753

yuuって奴は昨日もあったな
356UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 20:43:16.54 ID:1aTnid6Y
>>355
ナイフだけ逆になって
感動しているんだから
それくらいにしておけよ
357Zombie Kowai Server[test] ◆jgfr9/zkuI :2011/04/26(火) 20:49:28.08 ID:5Tp0z8xO
cl_lw 0
って何の意味があるん?
俺よくしらないんだけど
358UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 00:22:45.00 ID:4RwardAF
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtO_vAww.jpg
Pc買う予定なんだけど
机買い換えるべきかな?
後ろからはともかく30度ぐらいしかマウス触れないからきつい
359UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 17:53:58.21 ID:rB2ri1vJ
>>358
あきらかに換えるべき
360UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 23:29:09.16 ID:wrjRMiFd
panty鯖に今日入ったらpingが100越えchokeも常時100でした。JBSやyotubaは普通でした。


関係有るか分かりませんが、steamでAmericanアーミーって無料のgameをインスコして直ぐにアンインスコしました。


何方か宜しくお願いします。
361UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 05:17:48.55 ID:2n6gUWBE
>>358
狭すぎ
それでまともにプレイするにはセンシ7〜8は必要
遠距離ではまず撃ち勝てないだろう
362UnnamedPlayer:2011/04/28(木) 05:19:14.09 ID:2n6gUWBE
>>360
鯖側の問題である可能性が高い
気にしなくてよし
363UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 12:23:51.30 ID:a2HkIIHL
あらかじめmapの情報(テクスチャ?)をダウンロードしておくというコンソールがあったと思うのですがなんでしたっけ
364UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 02:22:18.64 ID:sAxTqK/8
>>362

さっき入ってみたら直ってました。ありがとうございます。


それと質問ですがVISTAでマウスはMX518を使ってますがポーリングレートは変えれますか?


アドバイスを含め教えて下さい。宜しくお願いします
365UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 12:14:34.08 ID:oIAU/1if
CS1.6って日本語化出来ないんかね?
別に不自由ってわけじゃないんだが、やっぱり日本語の方がよくってねぇ
http://www.negitaku.org/news/2904/ ←のところに行ってみたらリンク切れだったし・・・
誰か上記URLのテキスト持ってたりしないか?日本語化できるなら他の方法も教えていただきたい
366UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 12:17:51.33 ID:uy7gwXLG
fuck
367UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 12:26:43.35 ID:djHkAcgD
>>365
クソな要望の上に上から目線
さっさと死ね
368UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 12:42:00.68 ID:7SDjSfEU
cs1アンソロジーってインターネット繋がってないpcできたりしますか?
369UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 14:56:04.24 ID:8BdrF5Hn
368
一回は繋がないと無理。おれもそれで携帯電話会社ので繋いだけど、steamアップデートだけで2万かかった
370UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 15:36:01.79 ID:7SDjSfEU
>>369
やっぱそうかー
有難うございました
371UnnamedPlayer:2011/05/03(火) 03:42:22.41 ID:iOawOlQn
>>368
ヤフオク使えるなら、パッケージ版CS: Condition Zero買うと良い。
今みたいなSteam認証になる直前に発売したやつだから、CD-ROM認証はあるけど完全オフラインで遊べる。
ZbotやCSOのBOTの元になった例の優秀BOT付いてるし、武器モデルがまだ1.6だった。
シリアルが使われてなかったら、更にSteamで最新のCS 1.6とCZが遊べるはず。
372UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 00:22:23.33 ID:sG+OQBB2
配信画面に映らないチートを教えてください
強さの証明をしなくてはいけなくなってしまったので
明日までには回答お願いします
373UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 00:34:52.87 ID:/EyuYmQc
L4D2でなんとかの証明って実績があったよな確か
374UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 01:32:57.27 ID:7sGPqmLl
野良サーバーに行ったきり
斜め移動ができなくなりました
解決方法ありますか?
375UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 01:53:54.00 ID:L2DJTbsa
キー設定見直してみ、それが駄目ならCFGいれかえ
376UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 03:38:52.34 ID:gq5fmdBB
>>372
XrayN乙
とことん屑だなお前
377UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 07:00:05.15 ID:L2DJTbsa
屑はお前だろカス、巣に帰れ
378UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 11:09:11.49 ID:7sGPqmLl
>>375
config.ctg 削除で直りました
ありがとうございました 助かりました
379UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 11:47:55.80 ID:q6H8eO4n
>>376
そういうことか
頭良いな君
380UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 11:58:55.63 ID:ttbG1DsV
>>379
まぁな
ホント分かりやすいよなw
381UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 13:28:46.53 ID:uScdSuqJ
チョンゲ厨はオトナ目線になれないから自分がどれだけ恥ずかしいことをしたか分かってない
382UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 17:11:32.50 ID:F98/4+J9
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1304495953648.jpgこのようにSASにレッドプレデタースキンをいれたんですが
他の人に聞いたら「スキンは自分にしか見えませんよ」といっていました、本当なんでしょうか?
後他のSASもプレデターになってましたがこれなんとかできないんですかね?
383UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 17:20:35.73 ID:OrzyavTk
ちょっとなにいってるかわからない
384UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 17:28:12.20 ID:0uKT8c3F
>>382
SASを差し替えたのなら
自分の画面で見れるSASは全部それになる
385UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 20:54:02.92 ID:hir4Wtbk
そりゃスキンをクライアントに突っ込んだだけじゃ自分の画面でしか処理されないだろ
鯖側にスキンをupしてる訳じゃないんだから他の人に表示される訳がない
386UnnamedPlayer:2011/05/04(水) 22:51:27.12 ID:oNstmnyd
>>372
釣りでいいんだよね?
387UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 09:44:12.06 ID:Py+7TTKS
>>382
昨日、JBSで何か言ってたのお前さんだったのかw
skinkawattemasuka  、最初何言ってるのか分からなかったぜ
388UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 09:49:33.97 ID:wxCTdRG7
左下にあるチャット等が出てくる文字を白にしたいんですけど、GUIを入れる以外に方法はありませんか?
またどのGUIを入れれば白になりますか?
389UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 18:53:38.51 ID:11C2k7XG
>>388
configにある
con_color "255 255 255"
にしたら白になる
390UnnamedPlayer:2011/05/05(木) 20:57:40.38 ID:wxCTdRG7
>>389
ありがとうございます!!!
391UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 05:24:01.45 ID:iYGD/6po
自分の友人がCSを購入したんで僕のconfigファイルを渡したらノートpcでした。当然テンキーのバインドが効かない状態です。


なので明日キーボードだけを買うらしいのですが、USBでノートに接続してバインド関係は有効になるのでしょうか?宜しくお願いします。
392UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 12:36:15.62 ID:td3/5dnI
大丈夫だよ
393UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 20:10:00.55 ID:iYGD/6po
>>392


ありがとうございます。
394UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 23:39:14.13 ID:9pYZqewi
HLTV鯖と試合鯖を一緒に立てた時、
試合鯖に接続した人が強制的に観戦者としてJoinさせられてしまいます。

なぜこういったことが起きてしまうのでしょうか?教えてください。
また、解決策もお聞かせください。
395UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 00:54:40.26 ID:gSNPbPdL
5〜6回連続で解像度変更したら強制でソフトウェアモードで起動になり、OPEN GLに戻しても16bitから戻らなくなりました
Color Qualityのところが選択できない状態です、どうすれば元に戻るんでしょうか
http://convini.ddo.jp/imguploader/src/up9590.jpg
396UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 13:23:30.17 ID:5gxMAhvI
>>394
portか、立て方に問題がある気がする
情報が足りない

>>395
起動オプションに-gl -32bpp入れて起動してみたら?
397UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 17:27:15.91 ID:gSNPbPdL
>396
駄目みたいです
398UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 17:44:17.07 ID:gSNPbPdL
counter-strikeフォルダ削除してCS起動したら直りました、削除したファイルを戻したらまたColor Qualityが選択出来なくなりましたが、
counter-strikeフォルダ削除した後に32bitに戻していたから、今度は32bitで固定されてるのでこのまま使ってみます
399UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 20:46:24.66 ID:7/pJRpTG
家族共有のPCでCSをやってたのですが
家族からうるさいなどいわれてVCしての試合をやってことがなく
CSのためにPCを買おうと思ってるのですが
予算がまったくなくCS専用になりそうです

そこで質問なのですが
CS人気は今後も数年は続くと思いますか?
400UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 21:44:24.68 ID:N1ThkMRm
海外の大会を見る限り1年以上は続くでしょ
401UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 22:04:15.89 ID:ssq8tgpe
すいません。
XrayNさんってチーターってほんとですか?
尊敬していたんですが、それが本当ならショックなんですが…
XrayNさんがチート使うわけないですよね?
402UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 00:08:01.37 ID:HGxOtNo2
lo3.cfgにある、「wait〜」というのはなんですか?おしえてください。 
403UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 00:13:41.97 ID:VLx7yE0g
>>399
変わりのFPSが無いからCS2とかが出てくれば換わるかも知れないけど
1.6に変わるFPSは無い
404UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 16:27:21.38 ID:i7d3bjYP
>>401
野鯖でbanは本当
相当昔だけどな
405UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 17:16:22.05 ID:CEGao9GM
>>402
その名の通り。
waitがないとゲーム内処理が早すぎて一瞬でlo3終わっちゃうから、体感的な時間にするために挟んでる。
406402:2011/05/10(火) 21:34:19.28 ID:HGxOtNo2
>>405
回答ありがとうございます。
ちなみに、wait1でどのくらい時間を設定できますか?
407UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 21:37:45.38 ID:3oTlhHkR
>>406
一秒の60分の1
408402:2011/05/10(火) 22:03:58.22 ID:HGxOtNo2
>>407
どうもありがとうございました
409UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 22:32:37.65 ID:CVlegSi9
>>399
最近のFPS人気も相まって、これからって感じがする
世界で見てもまだまだいけそうな雰囲気
410UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 22:34:03.25 ID:CVlegSi9
>>399
チームFPSのe-sportsってCoDしか知らない
いずれにしろ、CSに代わるチームFPSが今の所ほとんどない
411UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 00:14:45.95 ID:VpmffEnZ
win7使い始めてから明らかに弱くなった、撃ち負けまくるし
7使ってる人は何か弄ってる?GPUはHD5870です。
412UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 00:57:58.69 ID:5+VNVc6n
空のtgaファイルってどこに入れれば良いのですか?
413UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 02:31:50.08 ID:5+VNVc6n
それと、ZBOTの入れ方を教えて下さい。
rappyさんの所で貰ったフォルダをそのまま上書きさせているのですが、
bot_add_ct等とやってもアンノウンでBOTが出てきません・・・。
再インストールしても出来ませんでした。よろしくお願いします。
414UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 03:52:14.93 ID:WtJjQCHR
>>413
zbotも入れられないなら首吊った方がいいよ
足元に電源ケーブルとかあるだろ?それ使え
415UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 12:49:55.75 ID:6Tl3MpBx
流石にZBOT導入出来ないって言われるとどうしようもない それだけ導入が簡単だからね
416UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 17:48:17.11 ID:IHCnYTdT
本当に調べれば出ることだから
417UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 22:41:42.89 ID:cdMSrGru
>>413
厳しいと思うかもしれないけど、zbotを入れられないようじゃ、この先導入したいものがあってもできない
wiki見るなりなんなりして自力で頑張れ
418UnnamedPlayer:2011/05/12(木) 17:45:11.42 ID:trbu8Ujt
>>413
何回か入れなおせばそのうちできるようになるはず
419UnnamedPlayer:2011/05/13(金) 23:52:29.31 ID:FABDa0uH
試合鯖建ててるんですが、
最近ファイアウォールのエラーが出てプレイヤーがちょくちょく切断されてしまいます。
このエラーに対して、鯖側で出来る対策はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
420UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 11:12:00.38 ID:S9mCF8PT
ファイアウォール切れよ
421UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 22:11:00.45 ID:APadnDQN
419です。

すみません、windowsのファイアウォールは切っています。
他にセキュリティーソフトなども入れていません。
422UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 02:47:27.30 ID:QXlp+c+X
>>414-418
>>413です。
最初の頃はCS1.6でBOTを使用できたのですが、
AMXを入れると同時に使えなくなったので、また使えるようにと再インストールして同じやり方で入れたんです。
しかし、何故か反応しないのです。やり方が間違っていたら教えて下さい。

1.サイボーグ亀田さんの所でZBOTを頂く
2.そのcstrikeを
C:\Program Files\Steam\steamapps\アカウント名\counter-strike\cstrike にぶち込む
(もちろんデフォルトで1.6ダウンロードしてます・英語です)
3.bot_add_ctと打ち込む
4.BOTが出てくる

間違っているのでしょうか・・・何度かこの作業は繰り返しました。
あと首吊れって言われて悲しいです。
423UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 03:37:56.71 ID:gDIinTpk
自分でAMX入れたらできないって書いてんじゃん
424UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 04:11:11.78 ID:vjRM5ww+
>>422

339 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 01:44:35.59 ID:hye1sn8v
>>335
正確には
amxとzbotが併用できない

zbot以外のbotならok
dmサバにいるpodbotとか

だとさ
425UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 04:34:19.70 ID:gDIinTpk
併用はできるけど設定が必要
426UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 08:49:16.51 ID:EPYlDDXT
>421もっと詳しくスペックとかエラーメッセージとか書いてくれないとわからない

前にlinuxのFedora coreで同じ症状になったけど
427UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 12:41:10.69 ID:qwKvnYiS
下の中でCS1.6のuserconfigで使えないコマンド教えてください
ex_interp 0.01
hud_fastswitch 1
cl_killeffect 0
brightness 2.0
bgmvolume 0
gamma 3.0
max_shells 0
mp_decals 0
r_decals 0
cl_corpsestay 3.0
cl_giblife 3
cl_shadows 0
fps_max 75
gl_picmip 2
gl_playermip 2
gl_keeptjunctions 0
max_smokepuffs 0
hisound 0
net_graph 0
fastsprites 2
cl_scoreboard 0
cl_minmodels 1
cl_objname 0
cl_headname 0
cl_radartype 1
r_detailtextures 0
cl_weather 0
cl_dynamiccrosshair 0
cl_crosshair_translucent 0
zoom_sensitivity_ratio 1.0
死体いつまでたっても消えないし薬莢も消えないし効果あるのか不明・・・
428UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 16:44:51.20 ID:SXYsL5kF
fps 75?
薬莢なんかあったっけ
弾痕じゃね?
429UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 18:49:00.11 ID:d38kmw0T
fps_max75ワロタ
後で100か101に直しとけよ
430UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 19:12:07.34 ID:QUsZi8xu
100と101どっちがいいの
431UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 22:06:05.39 ID:gDIinTpk
コンフィグいじる前にゲーム内オプション弄ろうか。
432UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 01:39:39.72 ID:OPg0g0uJ
>>423
だからBOTの方を入れる為に、
再インストールしてZBOTを入れ直したのです。
それとも、再インストールしても一度AMXを入れたらZBOTは一生入れられないのでしょうか?

>>424
併用はできなくても、片方だけなら良いのですよね?
ZBOTだけで良いので入れたいのです。

>>425
ZBOTとAMXを併用する方法があるならば是非教えて欲しいです。
これをやりたいのですよね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11528905?via=thumb_watch
433UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 01:58:46.21 ID:Z79H/3v4
これ見ればいいと思うよ
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9231015
434UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 02:05:38.18 ID:3qq7CfSL
>>432
過去ログ読めやボケがああああああああああああああああああああああああああああああ
435UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 12:16:20.59 ID:XQOVqLDP
>>432
学校の先生にでも聞いてろ低脳
436UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 17:08:16.27 ID:hzWSQ7a7
>>432
いろいろ言われてもくじけちゃ駄目だ、頑張れ
437UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 19:18:03.90 ID:26MXbicH
>>422
再インストールってまさかスチームで右クリックして削除してから
またインストールってオチじゃないよな?
438UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 22:40:44.41 ID:OPg0g0uJ
スチームも1.6もすべてアンインストールしました
コントロールパネルってところからです
439UnnamedPlayer:2011/05/16(月) 22:55:09.47 ID:3qq7CfSL
ハゲろ馬鹿野郎
フォルダ消せや過去ログ読めハゲろ
440UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 09:45:01.34 ID:UkbHoLEw
>>438
ワロタ
441UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 11:47:25.63 ID:/oJkcQc3
rappyのとこのzbot入れてもbot入らないって最近結構聞く
私も昔同じところから落として使ってるけど
友人にrappyのとこから落としてやらせたが3人は出来なかったわ

とりあえず何回か試してみて頑張れ
442UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 13:36:52.81 ID:3YcLB7l8
cstrikeの中にcstrikeいれてんじゃねえのか
443UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:43:47.68 ID:YKtfrjj+
>>441
普通に使えたぞ
444UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 16:47:35.73 ID:/q7gBXBA
バカが増えただけじゃないの
445UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 17:54:04.78 ID:b6iHedwn
俺もrappyの所のはダメだった。
2chテンプレとか他から落としてみろ
446UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 00:33:40.49 ID:gQtABJOi
>>445できるんだけど
馬鹿増えすぎだろ
447175:2011/05/18(水) 11:10:48.80 ID:n6qFXUML
>>446
出来る人と出来ない人がいる。俺も出来なかった
自分ができれば全員できると思ってるお前が馬鹿なんじゃねえの?
448UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 11:13:39.15 ID:n6qFXUML
>>447の補足だけど、俺は別口から落としてきたZBOTで出来た
449UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 21:07:17.18 ID:Adr1W76Q
GAMEBANANAやALL-CS.NET.RUを見ても無かったので質問させて頂きます。
Counter-strike-NEOに出ていた海底基地などのmapがDL出来る場所をご存知の方はいらっしゃいませんか?
N64の007やパーフェクトダークのmapは見つけたんですが、NEOのは見つけることが出来ませんでした。
よろしくお願いします
450UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 23:21:50.45 ID:hNrKUBj5
rappyのとこのが使えなかったら他の使えばいい話じゃないの
451UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 00:34:30.57 ID:cN4NVNNJ
394です。
遅くなりましたが、なんだかんだで自己解決しました。

回答を下さった方、ありがとうございました。
452UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:17:10.22 ID:t/DfzAh/
質問です
武器を切り替えるとskin入れていても入れていなくても
一瞬チカチカするのですが、どうやったらチカチカしないでしょうか?
よく見ると聞き手じゃないほうの持ち方を一瞬描画して、また聞き手のほうの持ち方を描画してチカチカしているようです
453UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:02:30.73 ID:DHMRu8A9
>>452
切り替えモーション無しのスキンでも入れれば?
454 ◆99ZK0umeCY :2011/05/20(金) 17:20:38.14 ID:oK+8vyKj
利き手をピストルとナイフを右手、他を左手ってできる?
ひと通りレス検索してみたがヒットしなかった。
455UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:47:36.15 ID:m66g9ebp
できます
456UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 17:49:21.27 ID:5LUrPv2f
1.6のナイフを1.5の手が持っている、というスキンを作りたいのですが、どうすれば作成出来ますか?
ttp://www.gamebanana.com/skins/96903
このスキンは1.5のナイフを1.6の手が持っているので、この逆をやりたいんです。
457 ◆xBhD9Gdm0Y :2011/05/20(金) 18:12:47.50 ID:oK+8vyKj
>>455
その方法を教えて下さい。
458 ◆xBhD9Gdm0Y :2011/05/20(金) 18:13:02.03 ID:oK+8vyKj
>>455
その方法を教えて下さい。
459UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 18:13:27.97 ID:efZrsbjy
460 ◆appKpl74kA :2011/05/20(金) 18:19:07.72 ID:oK+8vyKj
さすがに2文字じゃトリ被るな。
461UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 20:59:41.07 ID:t/DfzAh/
>>453
はい それがHLTVのスキンを入れていてもチカチカなってしまうんですよ

それに斜め移動ができないんですよ、configを削除しても再インストールしてもダメなんです、でもsteamの言語を英語にすると
動くんです、でも毎回1.6を起動するたんびに英語にするのも面倒ですし

CS:Sから入ってきた新参ですが1.6はプレイだけではなく普通にプレイするのにも敷居が高いなあ・・・
462UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 21:46:14.18 ID:cN4NVNNJ
>>461
1.6は日本語で起動するとほぼ確実に不具合が出る。
463UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 02:03:27.14 ID:Nv6Madao
>>461
日本語はやめといたほうがいい。 今後も不都合がでる
例えば「マップが少ない」、っていう質問が多かったりするけど 日本語にしてるから
日本語化するとcstrike_japaneseってフォルダができる
英語はcstrike

ゲームの英語は記号みたいなもの。 慣れ
CSなんて英語知らなくたって出来るよ
464UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 02:49:42.51 ID:pcdnrLsF
英語化しても何も問題ないよ
日本語化しても結局コンフィグは英語だし
単語も簡単なものだから大丈夫
困ったらttp://counterstrike.wiki.fc2.com/ここをみればおk
465UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 04:06:50.48 ID:V3bQJNmG
>>439
フォルダも消さないとアンインストールできない設定だった気がします
そして私はフォルダを消しました

今度、rappyさんのでは無く、他のZBOTで試してみます
質問に答えて頂いた方に感謝しています
466UnnamedPlayer:2011/05/21(土) 04:16:27.52 ID:V3bQJNmG
他のZBOTを入れたらできました!
皆さん本当にありがとうございます
467UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 18:10:01.47 ID:+TUfIH1y
>>462 >>463 >>464
なるほどでは英語でやってみます。
ありがとうございました。
468UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 18:39:28.14 ID:lFeMQRZU
台湾系のサーバで32bitオンリーって鯖があるんですが
ゲーム開始序盤に出て来る問い(数枚の画像のうち階段状になってる画像は何番か?)に対して
まあ数字キーの1-9で回答して、3回連続正解することで32bitか16bitか判定するところがあるんですが
俺の環境だと毎回5番と6番の選択肢が反応しなくて32bitなのに時間内に回答なしなので16bitですねっつって鯖から自動キックされるんですよ

なんで5番6番だけダメなんですかね、JP接続だから?
469UnnamedPlayer:2011/05/22(日) 19:06:21.97 ID:lFeMQRZU
123.50.56.242:27015
IPはここです
470UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 01:59:49.99 ID:TKGUR7Qc
戦犯はrappyだったか

反省しとけよ
471UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 08:52:07.97 ID:x9L2ccCW
>>458
slot5とslot6のbindしてないんだろどうせ
472UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 18:57:23.10 ID:UO0P+s5E
C4持つのを5番のキーボードにするにはどうすればいいんでしょうか?
473UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 22:19:38.44 ID:0/F4FOCE
5キーと4キーを外して交換する
474UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 22:41:38.47 ID:UO0P+s5E
>>468>>472
バインド外したら直りました
475UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 23:50:00.47 ID:V/y/sNjY
ちょっと待て>>473はC4を4にbindしてるのかアホなのか
476UnnamedPlayer:2011/05/25(水) 07:11:35.92 ID:jasFgmIJ
>>475
グレネードは他のキーにしてるだけじゃね
477UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 00:18:13.34 ID:crw/GMvj
zbotでmp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0とコンソールに打ってもチームバランスが解除されません。
コンソールでexec bot.cfgを打ってそれから始まるんですが、mp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0と打ってもされませんでした。
原因があるとすればどこでしょうか?
教えてくださいお願いします。
478UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 07:03:05.01 ID:TwsOePoa
>>477
コマンドの間にセミコロンを入れる
479UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 08:20:41.82 ID:2hJ7FF6K
たまに配信とかで見るんですが、スコアボード表示時にsteamのアバターが表示されてる方がいて
同じ設定にしたいなぁと思ったのですが解像度変えても何しても変わりません。是非教えてください
480UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 14:58:24.80 ID:73hjqB3m
テスト
481UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 14:59:45.32 ID:73hjqB3m
解像度最高にしても出来ない?
482UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 15:41:29.37 ID:86fDCHWe
102以上の解像度ならでるよ
483UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 16:43:22.52 ID:2hJ7FF6K
ずっと640と800しかつかってなかったので
1024にしたら出来ました。ありがとうございました
484UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 16:10:14.27 ID:/OXLSHBe
ゲーム開始すると応答なしになってプロセス終了も出来なくなるんですが何故でしょうか。
CS1.6再インストールやOS再インストール等もしました。
485UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 16:15:00.86 ID:/OXLSHBe
>>484
追記
OS: WinXP Home
CPU: Core i5-750 3.91GHz
メモリー: DDR3-1333 6(3.50)GB
マザボ: P7P55D-E
HDD: 320GB+1TB
GFX: GeForce GTS250 1GB

稀に10分くらいしてからゲーム開始出来るようになるのですが、
その後1度でもフリーズするとまた同じ現象になります。
486UnnamedPlayer:2011/05/28(土) 17:38:47.10 ID:m5SEiZHD
グラボのドライブ変えてもだめ?
487UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 00:05:34.72 ID:JR1C9HI6
えっ
488UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 00:59:40.95 ID:WLpAm25q
>>486
270.61です。

昨日Steam再インストールで改善しましたが、
DoD・CZ等をインストール後再発しました。

他のゲームのコンフィグが悪さしているのでしょうか?
489UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 02:41:22.32 ID:WLpAm25q
追記

再度Steam再インストールで改善されず
GPUドライバもクリーンインストールしましたが変化なし
490UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 11:09:30.27 ID:urWPhqCv
だからビデオカードドライバのver下げても駄目なのかって
491UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 00:21:33.23 ID:CPrciJNL
steam日本語化してるなら英語に
CS1.6のコンフィグにおかしな所が無いか確認してみたら?
492UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 00:27:24.93 ID:FtD0cod4
メモリを差し替えたら改善しました。
今度メモリーテストしてみます
493UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 00:52:30.10 ID:y7L68Vc5
r_detailtextures 1 とコンソールやuserconfigに打ったんですが、Unknown command と出てしまいます
ttp://www.gotfrag.com/cs/forums/thread/151511/
この記事と同じVGAを使っているのですが、相性なんでしょうか・・・
有効に出来そうな方法分かる方、教えてください

OS:XP SP3
CPU:Pen4 2.4G
RAM:1G
VGA:GeForce 4 MX 440 64MB
494UnnamedPlayer:2011/05/30(月) 15:55:24.37 ID:x3ZD4Xwz
http://www.youtube.com/watch?v=7Kfnl49VAqc
↑のムービーやhltv.orgのvideoで良く文字が太くなっていたりするのですがあれはどうやって太くしてるんですか?
一応自分でggってみましたけどあんまり収穫無かったので…どなたか教えてください
495UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 12:29:42.05 ID:omg5p1hV
昨日から始めたFPS初心者ですがどのサーバーで遊べばいいのか分かりません。

初心者にお勧めのサーバーを教えてください。
496UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 12:55:44.93 ID:X4OnV14Z
>>495
FPS初心者とまでなると、サーバーに行くよりもbot撃ちしてみたり、ルール把握するために
wiki読んだりしたほうがいいね。ボム設置場所とかゲームシステムわからないようじゃ
楽しくないし、キックされる可能性もないわけではないから。

bot撃ちとかはCS1.6 bot とか CS1.6 zbot で検索 個人的にはzbotが入れやすいからお奨め
ルールとかについては CS-School ってところがいいかも。いろいろ載ってる
497UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 14:08:38.88 ID:l4Oop7ow
498UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 02:30:45.18 ID:NQQujkf/
飛燕というマウスパッドの購入を検討しているのですが、
このマウスパッドは良い物なのでしょうか?使っている方がいれば色々と教えて頂きたいです。
http://www.amazon.co.jp/Japan-ARTISAN-KAI-g3-%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-HIEN-VALUE-JB-L/dp/B004XUQR8C/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=computers&qid=1306949233&sr=1-4
それと、紫電の方も気になっているのですが、買うとしたらどちらが良いですか?
○○なら飛燕、などがあれば是非教えて下さい。
マウスはKONE、DPIは6000、マウス感度は1.6程です。
499UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 17:33:00.78 ID:ybB3iHKK
>>495
慣れたらDMにいく。 そんで動きまくる campは駄目
500UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 21:11:29.06 ID:93nQoJRe
>>496
>>499
レスありがとうございます。

少しCSOをやってみたんですが1.6に興味がありまして始めてみました。

JPyotubaとDM鯖で遊んでみましたが楽しいですね。

ZBOTも無事導入できました。

しばらくはDMで打ちまくってAIMを鍛えて爆破MAPで立ち回りを勉強したいと思います。
501UnnamedPlayer:2011/06/02(木) 22:13:30.69 ID:ItdVTvNZ
>>500
自分一人になったら、鯖の人に迷惑かけないようにね。
つまり、長い時間もたもたしてること
ラッシュも大切
502UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 13:01:04.65 ID:2OD/mzwf
AMXXMODの入れ方を教えて下さい
どこでダウンロードできるのでしょうか?
これをやりたいのです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11528905?via=thumb_watch
503UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 13:16:24.24 ID:nCjWQDIT
ぐぐれかす
504UnnamedPlayer:2011/06/03(金) 20:33:58.13 ID:2OD/mzwf
>>503
検索したのですが分かりませんでした。
AMXなら入れられるのですが、
BOTと同時に起動させて>>502の動画のようにする事ができないのです。

あともう一つ。
http://www.youtube.com/watch?v=aLJyfj6vPow&feature=player_embedded
これのようにエフェクトが格好良いフラグムービーってありますか?
505UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 11:22:10.08 ID:9t0FfXB4
助けてください

windouws7で投げ物練習を使用と思ってるんですができません


XPのPCではローカルサーバーを立ててAMXをつかって投げ物を練習できるんですけど

windows7 professional 32bitでローカルサーバーを立てようとするとCSがフリーズします

詳しく言うとliblist.gamの中にある

gamedll "dlls/mp.dll" をgamedll "addons\metamod\dlls\metamod.dll"に変えなければならないのですが

gamedll "addons\metamod\dlls\metamod.dll"にするとローカルサーバーが立てられません

gamedll "dlls/mp.dll"ならサーバーが立つのですがamx_resourceが適用されません。


お手上げです助けてぐださい!
506UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 13:29:31.80 ID:qgkxIajG
AMXのファイルが壊れてるか入れるとこ間違ってるとかじゃないの?
全部消して一からやってみ
507UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 13:51:30.48 ID:9t0FfXB4
>>506
再スコしてもだめでしたね


ttp://be4nd.com/wasd/?page_id=99のサイトからAMXもらってるんですが
cstrikeに上書きしているんですが・・・・

steamも英語にしてあるんですけどね・・・


ローカルでたてるとCSがフリーズして落ちますね。

EドライブにCSをおいてるとまずいんですかね?
508UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 15:52:02.94 ID:1D9banPO
>>502
amxx botでググったら普通にやり方の詳細書いてあるblogが2番目3番目あたりに出たぞ
更にローカル鯖でもこれをやりたいならbe4ndの記事とあわせれば簡単に出来る
509UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 17:04:56.03 ID:NkbE6Hoa
プロがやってるような、武器をワンボタンで選択できるスクリプトを教えてください。
510UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 18:34:34.16 ID:fIUZslwa
bindだとあれほど・・・
511UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 18:47:09.74 ID:NkbE6Hoa
>>510
いえ、bindじゃなくてL4D2で言うNextwepを設定したいんです。
512UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 21:35:22.75 ID:8DIc1+Db
再スコ
513UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 01:53:23.42 ID:ABi3lRfF
本スレはどこですか?
514UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 03:40:03.83 ID:xX1Y2L6l
>>513
お前が建てろゴミクズ
515UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 04:11:50.55 ID:yump9EaG
マウスレート1000にするとどんな効果・弊害があるのか教えろ
CPU使用率が跳ね上がるのは確認した
516UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 06:42:15.96 ID:o/HhiNoF
>>515
500と体感変わんねーのに不可上がるなら500で良いよねって感じで500の人が多い
517UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 09:56:16.39 ID:1TyncNlp
>>505
カウンターストライクフォルダごと消してみました。

色々やってみたらできましたありがとうござます!
518UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 22:00:58.09 ID:9gkykExT
CS1.6の試合などの配信などを見ていると 勝負 という言葉を負ける一ラウンド前などに
良く聴きます。これはどういう意味なのでしょうか?
519UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 22:12:51.76 ID:Or9SCIvG
例えば自チームがその時点までに14R取ってたとする
その場合、相手はそのRを落としたらその後全R取っても、15-15の引き分けになるよね

落としたら、勝ちがなくなるR が勝負ラウンド

だから仮に、14-1で前半折り返したなら、負けてる方は勝ち続けても
試合終わるまでずっと勝負ラウンドになるね
14-14の時点になったら、両方勝負ラウンド
520UnnamedPlayer:2011/06/05(日) 23:46:32.63 ID:9gkykExT
>>519
なるほど、落としたら勝ちがなくなるとなるとかなり重要なラウンドですね
詳しい説明ありがとうございました
521UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 01:39:23.50 ID:IJ9doRoG
dust2などのmapをHLTV.orgの動画にあるようなテクスチャにしたいんですが
どこかDLできるとこありませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=7McG5TCK37Q&feature=channel_video_title
こんな感じのやつです
522UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 01:59:35.32 ID:G6u9bzQz
フラグムービーとかでたまにradioでfire in the holeとか言ってるのに左下にログが出て来ないのはなんでなんですか?
そういったGUIやコマンドとかがあるんですか?
523UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 03:26:37.59 ID:0fCePhk1
>>521
画面のエフェクト sony vegas とか
524UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 14:23:13.44 ID:zriAO2uN
>>508
おぉ!できました!
余計な単語入れて検索したのがまずかったのですかね・・・本当にありがとうございます。
525UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 16:42:18.54 ID:FufjHEB8
本スレ誰か建ててくれませんか?僕は勃起不全でした。
526UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 17:13:23.32 ID:rzTE6opO
なんで誰も建てないか、理由は分るな
527UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 17:20:04.29 ID:3ryOEOkX
建てれるけど今の酷いCSスレを建てても意味がないからな
質問ならこっちで十分だし
528UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 20:17:37.08 ID:93j/AnhY
みんなcmd_rateとupdate_rateの数値って100のままですか?
それとも鯖によって数値下げたり上げたりしてるんですか?
529UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 20:54:38.91 ID:1ylHa5Q/
>>526
確かにな
チョンゲ厨が流入した末路
530UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 23:17:22.29 ID:neTm46mT
ここが本スレ
531UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:17:01.11 ID:8B5eZFzD
本スレ立たないとかほんとにオワコンなんだな
はじめたばっかりなのに残念
532UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 14:34:21.91 ID:TX02Ktzf
ここを本スレとする以上は、質問形式にしろよ?

何でbarusaさんは豚とか呼ばれているんですか?
533UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 15:42:08.93 ID:cJDBWn0t
このスレは大人気FPSゲーム、Counter-Strike 1.6について質問するスレです。
個人叩きはネットwatch板で建ててやって下さい
534UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:35:22.66 ID:SbhU9MQg
>>531
お前らチョンゲ厨がスレ目茶苦茶にしたからだろ
535UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 18:36:23.21 ID:SbhU9MQg
それに次スレ建てるには制約入ったしな
こんな長い期間建たなかったのは初めて
536UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:50:02.14 ID:UrYq4UaM
制約kwsk
537UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 20:57:39.89 ID:39R+1y/q
質問スレだけでいいよ
だからここを荒らさないで
538UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 21:38:51.24 ID:EBFLFujB
フラグムービーのlollipops by oui の8:15辺りからの
hotline vs INSU 9:2で試合リスタートで「?」「ahahahaha」となる場面があるのですが
あれは何が起きたんですか?
539UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 21:45:16.24 ID:YDi3wpcH
CTリスポンにいるCTにジャンプ壁抜きHS
540UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 21:48:15.99 ID:YDi3wpcH
あ、そこじゃないか
試合途中でlo3掛けたって事じゃないかな
541UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 22:01:25.85 ID:EBFLFujB
なるほど素早い回答thxです
542UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 23:34:52.17 ID:4HVixPRm
zbotのnavファイルを生成するとき、カスタムマップはすぐに終わりますが、
デフォルトマップは生成すらできません。

どうすればいいのでしょうか?
543UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:02:05.69 ID:awh/VJJF
おれもrcon exec lo3.cfgをbindしていたせいで同じことが起きた
544UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 01:34:49.11 ID:01X30bre
>>534
そうやってなんでもチョンゲ厨チョンゲ厨言うようになったからだろ
脊髄反射みたいにレスしてスレの雰囲気悪くしてなんで自分達の首絞めてることに気づかないのか
545UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 14:38:25.97 ID:MgH/QeFE
池沼がギャーギャー騒ぐからじゃないの
546UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:16:04.77 ID:hmhn8/fg
>>544
野鯖でID晒してチートとか悪口とか書いてたのチョンゲ厨だろうが
雰囲気悪くしてんのはこいつら

スレが建たないのは誰でもたてれるわけじゃないから
547UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 16:20:33.06 ID:FxLItAgq
はっきり言ってどーでもいい
548UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:26:27.69 ID:RunYJsZl
ヘッドショットしたときに血が吹き飛ぶエフェクトを
Bot打ちするときに使いたいんだけど
コンソールコマンドでできる?
549 ◆99ZK0umeCY :2011/06/08(水) 18:41:53.17 ID:+hS3Wnij
>>548
血しぶきが出るのは,AMXXのpluginだからできないです.
550UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 00:34:04.93 ID:/bPs0zIq
本スレ建てられる人がいるなら、建ててやって下さいよ。
このスレはもちろん、CSOスレでしょーもないネタを展開されるのはマジ勘弁だわ。
551UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 01:01:04.16 ID:MhYJZ24p
>>550
俺は建てれるけど、真面目な話今本スレ建てる必要あるか?
必要と感じる人がどれだけいるのだろうか
552UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 02:31:43.64 ID:ea2CbJ42
いらないね、質問スレだけで充分
553UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 08:42:12.26 ID:OwCtqB5W
野鯖でID晒してチートとか悪口とか書いてたのチョンゲ厨だろうが
雰囲気悪くしたのはこいつら
CSO帰れよ
そもそも18歳以下はCS禁止されてる国もあるだろ 18歳いかみんな消えろ
554UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:00:02.60 ID:1aj6eGgK
とても19歳以上の書き込みには見えない。
555UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:08:23.52 ID:D2reVhbz
クソワロタwww
556UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 09:15:37.29 ID:oQBg0nW1
日本人じゃないんだろ
557UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:13:33.89 ID:AR1UlNsg
高度な釣りなのか・・・?

チョンゲ厨はともかく末期のゲームってっだいたいこんなスレの様相を呈するよね
558UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:41:09.80 ID:Azt5IBjk
ここは質問スレなので激しくスレチな書き込みする香具師は帰って、どうぞ
559UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 12:42:59.82 ID:OnD36zeY
>>554-557
こいつらみんな18歳以下だと思うんだけど
>>553は事実なんだし突っ込むのやめたら
560UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:34:11.15 ID:J8UJTyFw
>>555
こいつからは特に臭う



チョンゲ臭がよぉおお!
561UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 14:34:46.04 ID:VrzsvhJW
自演おっぉ
562 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:25:09.54 ID:WemPJCnz
質問スレ
563UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 17:27:52.77 ID:dCcF6zpg
ここは質問スレです
564UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 21:23:42.10 ID:RDv0LgOf
お前らCSO始まる前から叩きばっかで雰囲気悪かっただろ(笑)
565 ◆appKpl74kA :2011/06/09(木) 21:57:26.16 ID:anl7fxYI
前にも質問したんだが、
利き手をピストルとナイフを右手で、その他を左手にしたいんだがconfig?userconfigに何を書き込めば良いか分かる人いません?
566UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 22:01:27.13 ID:1x4WQ3xx
userconfig.cfgに
alias "handgun" "slot1; cl_righthand 0"
alias "assault " "slot2 cl_righthand 0l"

config.cfgに
bind "1" "handgun"
bind "2" "assault"

こんな感じにやるといい。 
567 ◆appKpl74kA :2011/06/09(木) 22:26:40.41 ID:anl7fxYI
>>556
それだと"Q"で武器変えた時におかしくなってしまうんだ。
568UnnamedPlayer:2011/06/09(木) 22:46:05.95 ID:/bPs0zIq
本スレと兼用する事になったんだろ?

チョンゲ、baru豚の話題も大歓迎です。どんどん質問してね!
569UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 00:18:08.86 ID:C8LIGwXt
分かったからCSOスレ行けよ
570UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 01:02:22.27 ID:xspTZMrz
多分それじゃ機能しなくね?

今使ってるのあるけど明日時間あったら貼っておく
571 ◆appKpl74kA :2011/06/10(金) 05:46:06.81 ID:xgmA7G2N
>>270
ありがとう.
572UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 06:45:44.58 ID:WqRJnz+q
shakoを追放しようとする運動がクラン間によって行われてるそうですがどうしてですか?
573UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 07:43:08.08 ID:tYP922H/
本スレが立たないのは、忍法帳でレベル高くなってしまうほど頻繁に書き込んでる人が居ないのか、それともアシがつきにくい携帯での叩きがメインなのか、どっちですか?
574UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 08:18:14.01 ID:Eij0rpWE
単純にスレ建てできないだけだと思う
575 ◆appKpl74kA :2011/06/10(金) 08:30:19.78 ID:xgmA7G2N
***ここは質問スレです***
576UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 15:34:49.97 ID:4Jhih9hv
ブヒヒー!ブヒヒー!
577 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 17:39:23.00 ID:ang+Kukg
豚共は本スレが建たなくてご立腹のようです
578UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 18:23:03.08 ID:pvpE6jaJ
>571

alias lefty "cl_righthand 0;"
alias righty "cl_righthand 1;"

alias newknife "slot3; lefty;"
alias newnade "slot4; righty;"
alias newc4 "slot5; lefty;"
alias newpistol "slot2; righty;"
alias newprimary "slot1; righty;"


俺はこれで機能してる
画面切り替えるとリセットされるからF5あたりにuserconfig読み込むbindしてる

Qは俺は使わないから分からない
579UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 00:04:23.57 ID:K5SNQII8
>577
barusaさんの悪口はヤメて下さい!barusaさんだって、太りたくて太ってる訳じゃないんです!
580UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 00:47:07.16 ID:2fWCi24/
***ここは質問スレです***
581UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 01:24:28.23 ID:Fs3kT2my
ここが本スレだよカス
582UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 02:15:12.31 ID:KJLiG8Uz
そういや、楽しくスレの存在は?
583UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 19:35:00.32 ID:OlAHZupg
バルサ自分で歯抜くとか言ってるwwwww
アホwwwww土人かよ
584UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 20:24:07.64 ID:2fWCi24/
***ここは質問スレです***
585UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 21:01:44.88 ID:KMy9Nfi/
キチガイ隔離するために本スレいる?
586UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 21:27:14.32 ID:NK/G+roJ
糞スレだからいらない
587UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 08:15:33.39 ID:KtUJ5Sod
ここが荒れるぐらいなら作った方がマシ
588UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 09:56:06.47 ID:KtUJ5Sod
JBS1,2の鯖管って今何やってるの?
589UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 16:07:59.03 ID:K1n11NDA
JBS6超ラグイ時があるんだけど鯖の調子悪いのかな?
fpsみても99.9で安定してるし
590UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 17:02:24.20 ID:SABbIfW6
ここまで本スレみたいに荒れてきた・・・
誰か隔離用に本スレ作ってくれませんか?
591UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 17:31:14.05 ID:FifxhyIT
>>590
言ってることが支離滅裂だぞおまいさん。
592UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 17:37:49.69 ID:YE7Z40Pa
理解力なさすぎだろ
593UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 19:03:04.00 ID:aIXfn9+/
>>589
チートしてない人を勝手にBANするカスが鯖管してる糞鯖だからな
594UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 19:31:43.98 ID:fH/2kSj3
***ここは質問スレです***
595UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 20:30:37.91 ID:+sIAE7yH
いつもは照準が敵のいるところには置いてないのに、敵がいるとそのあたりに照準を置いている。
それといつもはクリアリングしないのに、敵がいるとクリアリングして敵を殺している(5map中2度)。
Demoがないとなんとも言えないだろうけど文面だけでは黒に近いですか?
596UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 20:39:50.39 ID:tkZiumXH
お前が黒いと思って黒認定の同意を得られるように書いた文章なんてなんの役にも立たない
597UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 21:34:52.75 ID:3iUtyPH5
何十Rに2回そんなんしただけで黒扱いされてもね
気まぐれで壁抜いて殺しただけで黒扱いされそうですね
そもそも5mapもみてんならdemoとれよチンポコ
598UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 22:53:36.44 ID:tw6MolWh
曲がり角とかで壁の中にaim入れたのに、なかなか出ないヤツ、壁見てる時間が長いヤツは覚えたてWHである事が多いが、黒確定なんて言えるケースは稀。

WH確定なのは、壁越しに投げ物避けるくらい。少々臭いdemoを集めたところで、判定なんか出せないよ。
599UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 23:30:27.19 ID:WhfyJD+Y
>>593 まだいたのお前
600UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 11:58:29.67 ID:FxWnyuh8
ttp://www.negitaku.org/diaries/4119/

乞食するためにnegitakuに登録しないでもらえますか^^;
601UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 15:17:01.30 ID:4O2drKuJ
***ここは質問スレです***
602UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 15:34:27.04 ID:tRLTbk5c
下手くそな奴って自分がやられたらすぐ相手をチーターだと言い張るよな
死ねよ雑魚
603UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 17:03:10.40 ID:6eCoXDeR
質問です どうして楽しいcounterstrikeスレがないんですか?
あそこでレスするのが楽しみだったのでとても残念です
誰かたててください
604UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 18:11:15.76 ID:lAVautfD
もう楽しく無くなったから
605 ◆appKpl74kA :2011/06/13(月) 18:36:24.77 ID:wZEuxa1F
>>600
ここ質問スレだから。
そんな雑魚晒しても意味無いから。
606 ◆appKpl74kA :2011/06/13(月) 18:41:34.42 ID:wZEuxa1F
>>600
ここ質問スレだから。
こんな雑魚晒しても意味無いから。
CSO帰れよ。
607UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 18:41:45.52 ID:K4gvE/0a
スレが無いゲームって存在したんだ…
608UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 18:47:37.76 ID:K4gvE/0a
609UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 22:24:39.87 ID:Xk+x4cCG
>608
乙。

建てられるけど、建ててあげな〜い、とか言ってたヤツは書き込みすんなよ。
610UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 10:49:28.12 ID:lmAK43Lg
CompLexity Demo Playerについて質問です
PCを新しく買い換えたところ、CompLexity Demo Playerを使って
POVもHLTVも見れなくなってしまいました。
demoのログは見れるのでファイル自体は読み込んでると思うんですが、
viewdemoにしてもHalf-Lifeという名前でローカルゲームが始まってしまいます。

PCのスペック
Windows 7 Home Premium 64bit
Intel Core i5-2400 3.1Ghz
メモリ 4GB
HDD 500GB
VGA NVIDIA GeForce GTS 450
CompLexity Demo Playerは最新バージョンの1.1.11です
再起動・再インストール、.netframework3.5のインストールと
Windows Presentation Foundation Font Cacheの停止も試してみましたが
改善されませんでした。原因の分かる方改善方法を教えて下さい。
611UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 16:27:53.75 ID:nbSe4puM
よくわからんがOSじゃね?
古い感じなら7は対応してないんじゃないかや
612UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 20:56:51.98 ID:Ki0RB0aY
>>611
俺は7だがちゃんと使えてるぞ
613UnnamedPlayer:2011/06/15(水) 22:56:47.97 ID:lmAK43Lg
64bitが良くないのかな
動画編集したくて64bitにしてしまったけど後悔
614UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 07:40:19.88 ID:549A0J09
俺も64bitだけど使えるぞー
615UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 07:47:17.71 ID:pdDsrDNG
とりあえず再インスコしたほうがいいんじゃね?
616UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 08:14:55.64 ID:whJ+3eRo
プロトコル48のパッチってどこで落とせますか?
ttp://www.cscenter.pl/en/archiwum/143230-counter-strike_1_6_counter-strike_source_patch_from_v18b_to_v44.html
上の物を落として実行してみたら起動しなくなったんですが、正しいパッチなんでしょうか?
617UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 12:52:15.68 ID:/fM+zAqv
誰かCS Skins Changer for Steam これ欲しい だれか くれ
618UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 16:58:05.01 ID:KWtdCyfQ
>>617
もう少し日本語うまくなってからまた来ようね☆
619UnnamedPlayer:2011/06/17(金) 13:07:45.18 ID:6qxIeL/q
>>614>>615
そうなんですか...
もう一回CSのクライアント含めて再インストールしてみます
620UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 20:40:50.71 ID:3TD0Q1MF
640×480にしたらボヤケるんですけどこれが普通なんですかね?
他の人の配信見たらぼやけてないですし・・・
621UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 21:17:04.58 ID:VpOmIyJA
そりゃ配信画面だからだろ・・・
622UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 03:38:59.28 ID:BSPCTqLw
>>620
ドットのサイズがでかくなるから輪郭がぼやけるのは仕方ない
配信は大きいサイズを配信画面のサイズで見てるからぼやけて見えない
623UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 04:20:10.53 ID:huZWfFQ4
チーターはさっさと寝ろ
624UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 05:20:56.29 ID:2+8PApGK
>>622
わざわざすいません 気になったので質問させていただきました ありがとうございます
625UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 07:04:59.12 ID:4OqrAJka
HLAEで動画をとろうと思ったのですが、画像でしか保存されません。
どうすれば.wavで保存されますか?
626UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 12:00:30.21 ID:/2YfN706
出来ないんじゃない?
627UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 13:41:55.57 ID:4OqrAJka
>>626
HLAEのwikiにはその形式で保存されると書いてあったのですが・・・
628UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:11:37.71 ID:eO9MPRhq
tuscan導入方法できるだけ詳しく教えて下さい
629UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 19:54:57.94 ID:huZWfFQ4
やだ
630UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:15:09.33 ID:3yn1WQVx
焼き豚チャーシューwwwwwwwwwww
631UnnamedPlayer:2011/06/19(日) 23:19:31.98 ID:MI6ub1HY
Ust調子悪いみたいね 
残念
632UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 00:56:12.32 ID:Ckg0aQRc
PODBOT使ってるんですけど友達が鯖に入ろうとするとTにしか入れないんですか仕様ですか?
633UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 13:06:10.49 ID:pQfV8WXP
CSは、スポーツを1、リアルを10としたらどの辺だと思いますか?
634UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 18:39:22.78 ID:+OGxzCdR
意味 わからない 日本語 で
635UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 22:49:29.33 ID:RMAMZ8cm
>>633
6.7.8ぐらいだと俺は思う
けっこう人によって分かれるんじゃないかな
636UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 03:40:37.75 ID:M7dNtdh8
3~5って所だろ
リアル系タイトルもスポーツ系タイトルもプレイしてきたけどCSの挙動や仕様でリアル寄りとかありえんわ
637UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:34:46.33 ID:4OWEpxSR
リアル系 スポーツ系 CS系の3分類だからな
638UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:39:09.15 ID:Bqf1eGdt
あんなくだらねえ質問に付き合うとかお前ら優しいな
639UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 11:50:36.67 ID:zbDbHSNf
ここにもリアル寄りに思ってる人が居て驚いた
スポーツ寄りのカジュアルって認識だと思ってた
640UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 17:36:22.33 ID:R6zrUcAp
カジュアルではない
カジュアルってのはCoDとかのことを言うんだ
641UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 01:06:52.58 ID:chezZYiw
リアル       カジュアル      スポーツ
                   ↑
                   CSはこの辺
642UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 04:03:52.76 ID:EGuH/ElE
リアル‐スポーツかとカジュアルかは別問題だよ
リアル系ってのは現実に即した銃のモデルや挙動、リアルなフィールドであること。いい例はArmaとか
スポーツ系ってのはSFチックな銃やフィールド、現実にはあり得ないプレイヤーの挙動が特徴。QuakeとかUTとか

カジュアルってのは敷居の低さを意味しているんであって、リアルかスポーツかは関係ない。

Quakeはスポーツ系でシビア
CSはスポーツ系とリアル系の中間ぐらいでシビア
CoDやBF2はリアル寄りでカジュアル
HaloやTF2はスポーツ系でカジュアル
643UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 04:09:04.02 ID:28PYoT3U
カジュアル系って別にリアル系とスポーツ系の間って意味じゃないぞ
単にライトゲーマー向けの簡単なゲームがカジュアル系
CSは系統としてはセミリアルかセミスポーツに該当する
644UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 07:27:16.03 ID:GoTax77m
CS1.6でクランを作成しようと思っているのですが、
まず始めに面子集めを行い、面子が揃ったらその後何をするといいのでしょうか?
いきなり試合をするわけにもいかないですし・・・
645UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 08:30:28.66 ID:3/4go//V
>>644
いきなり試合でも良いんでない
好き勝手にほどほどにチャットで連携を取りながらで
VCしても良いと思うし
メンバが集まるまでは野良しながら親睦を深めるとか
高校生?だったら高校生クラメンを募集した方が良さそうね
646UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 13:09:36.00 ID:yIDQqGqB
>>644
とりあえずそれぞれキャリアも違うし、色々話すのがいい
クランの具体的な活動方針や活動時間は大事
647UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 14:04:42.36 ID:LLJphrGr
カジュアルってカジュアルゲーマーとヘビーゲーマーの括りであって
リアル系かスポーツ系の括りとは別問題だろ

>>644
まず集まったメンバーで活動方針を決めるべき。ワイワイ楽しくやるのか大会入賞を目指すのか...
そのあとに活動方針に則した活動時間と内容を決める。練習や反省会はしっかりやるのか...
試行錯誤しながらやるのも楽しいから頑張れ
648UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 15:09:01.59 ID:Rb4g/GSk
集っても意味無い
649UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 16:30:07.65 ID:GoTax77m
>>645-647
回答ありがとうございます。
まずは活動時間や、今後の方針について考えたいと思います
その後、いろいろ話して試合やら練習をやっていきたいと思います
650UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:01:37.52 ID:3/4go//V
651UnnamedPlayer:2011/06/22(水) 23:40:53.97 ID:f1CY0pIq
JBSの鯖管のoyajiさんは今どうしてるか教えてください
652UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 17:44:33.80 ID:xmpoygzh
mixi行けば?
653UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 13:08:27.27 ID:oqT2TOmh
CS1.6をsteamで買おうかと思うのですが、
日本語版も英語版もオンラインサーバーは一緒なのでしょうか?
それとも日本語版は日本語版専用のサーバーなのでしょうか??
654UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 13:25:34.89 ID:s31c1nGc
日本語版ってあんの?
655UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:08:25.09 ID:2DHZ81OS
>>653
関係ない
というか日本語版なんてものは存在しない。
英語読めませんってなら購入諦めた方がいい
簡単な英語しかないから別に設定で詰まったりすることはない。
656UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:20:28.23 ID:KxJHOLMG
config設定で詰まったらやってけないけど、そこで詰まる奴はまずいない
657UnnamedPlayer:2011/06/24(金) 18:25:53.15 ID:zXuaVq5U
詰まったけど拾ってきた設定でやってる
割と快適
658UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:04:54.12 ID:sIySq3DQ
csやるならsteam英語にしとけよ
659UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 00:52:06.90 ID:L/4oawiZ
>>655
ありがとうございますー
660UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 11:32:58.96 ID:SzL4kBqa
>>659
このゲームは英語よめなくても全然プレイできるから大丈夫だよ
別に英語読めない人らが多いしね

後この>>653馬鹿は気にしなくていいよ
661UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 13:31:56.46 ID:L/4oawiZ
>>660
ありがとうございます
英語も一応できるのでsteam英語にしておきます
662UnnamedPlayer:2011/06/25(土) 14:52:10.24 ID:/woFcOHj
663UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 02:46:21.44 ID:BfTD/UKI
CSの鯖の質問なんですけど
マップが時間ごとに変わる設定がどこにあるか教えてもらえませんか
dust2→nukeとなっているんですが、dust2→trainに変えたいので
664UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 03:23:29.36 ID:6+qBnyo1
665UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 03:40:09.98 ID:BfTD/UKI
>>664
ありがとうございます
666UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 12:25:43.70 ID:x2O7haN6
よく見かける光景なのですが
武器購入時間中に「35」とか「29」とかチーム内チャットで数字を打っていますが
あれはどういう意味があるのでしょうか?
667UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 12:53:57.39 ID:wFwOmJPY
クラン戦したら分かる
668UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 13:17:37.65 ID:x2O7haN6
自分はクランに入ってないので分からないんです・・・
(これからも入るつもりありません)
sofのdemoとか見ていても
あの数字の意味が分からないので気になります。
669UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 14:08:06.69 ID:AEksApLy
>>668
今の所持金の報告。
例 $3500→35
670UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 14:25:04.08 ID:KLpmmTHJ
4キーを一回押すごとにHE→FB→SGへと切り替える
bindはあるのでしょうか?
あれば教えてもらいたいのですが
671UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 14:33:45.61 ID:mgBvkJWS
>>668
上でも書いてるけど所持マネーを省略して報告してる
所持マネーはkill/death/設置or解除/ラウンド毎の買い物等でバラつきが出てくるから報告する
どう回せば作戦にあった武器や投げモノを、チーム全体で買えるか把握する為に報告し合う
672UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 14:54:55.18 ID:mgBvkJWS
>>670
1回っていうのが4押して選択する訳じゃなくて、4押して選択無しでHE→FB→SGに持ち替えるって事なら無いよ
ただし他のキーにbindすれば投げ物を1発で出すのは可能
cfgならbind "任意のボタン" "投げ物名"(例えばbind "q" "weapon_flashbang")
GUI入れてるならそのまんまキー指定するだけ
673UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 15:16:15.23 ID:cm+TcybT
>>670,672
作ればいいよ。ちょっと待ってな
674UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 15:34:50.52 ID:cm+TcybT
//HE FB SG
alias greswitch1 "weapon_hegrenade; bind 4 greswitch2"
alias greswitch2 "weapon_flashbang; bind 4 greswitch3"
alias greswitch3 "weapon_smokegrenade; bind 4 greswitch1"

これで一応動くんだけど、この場合4に"greswitch1"ってバインドしちゃうと
買い物メニュー等で4が効かなくなるから、どっか空いてるボタンにしないとやっぱり不便かも
675UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 15:35:32.71 ID:cm+TcybT
4ってなってる所を任意のキーいれてね
676UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 17:11:56.39 ID:KLpmmTHJ
>>674
ありがとうございます
677UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 18:15:02.21 ID:x2O7haN6
>>669 >>671
よく分かりました。
ありがとうございました。
678UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 19:00:39.37 ID:yrQvfeVt
コンフィグについてですが、クロスヘアの単色と透明の利点、欠点。
移動時クロスヘアが広がる、固定の利点、欠点を教えてもらえないでしょうか?
プレイするにあたってどちらが良いのか悩んで仕方がなくて・・・
679UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 19:50:43.98 ID:A0lsETkd
>>678
こういうのは正解が無い
致命的な欠点が無いから、したい方でいいと思うよ
680UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 21:44:51.66 ID:AEksApLy
>>678
俺の場合、botとか撃つときはちょっと見えにくい半透明、
試合とかの時は見えやすい不透明にしてる
681UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 22:57:17.43 ID:yrQvfeVt
インストールした場所忘れてコンフィグ変えたいのに探せない
誰か助けてくだしあ
682UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 23:05:33.93 ID:edXd9NjR
hddからsteam検索すればいいだろ^^*
683UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 23:06:19.41 ID:yrQvfeVt
ごめん自己解決
クロスヘアの方は不透明、広がる方で設定してきまする
684UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 23:11:13.36 ID:yrQvfeVt
何度もすんません
コンフィグ設定の仕方が良く分からない…
とりあえずuserconfig.cfgを作ったけど
config.cfgと同じで、開けませんってなって
どう変更するかが分からない…

むぅなかなか始めるまでが長くなりそうだ
685UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 23:14:55.27 ID:yrQvfeVt
メモ帳使えばいいのか・・・
本当にスレ汚しごめん吊ってくる
686UnnamedPlayer:2011/07/02(土) 23:53:19.42 ID:yrQvfeVt
本当に何度もすいません・・・

ここの設定をしないとキャラクターの挙動が不自然になり快適にプレイができません。 config.cfgから以下の項目を探します。

cl_cmdrate "30"
cl_updaterate "20"
fps_max "72.0"
ってありますけどこの3つとか他にもconfig.cfgの中を探しても無いんですけど
これはもうインストールし直せって事なんですかね・・・?
687UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 00:18:45.42 ID:yt+DJmbq
>>686
ないなら書き込めばいい。
configの内容でない場合があったら基本付け足せって思ったほうがいい
その代わり本当にないかチェックしないと不具合の原因になる
688UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 06:38:30.87 ID:6bB8/m7y
>>686
userconfigに書き込むのもおk
689UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 08:15:41.81 ID:7hyCHXJ/
すいませんスレチかもしれませんがSteam Guardについて質問良いですか?
他PCでログインするために特殊キーを打ちこみました。
その時は普通にプレイ出来てたんですが、原因はあいまいですが多分語源の設定を
変更した途端にまたSteam Guardが作動するようになってしまいました。
これを回避するには語源を変えずにそのままプレイするしかないですかね?
あとメールアドレスは変更したはずなんですが、Steam Guardの特殊キーが
送信されるのは前のアドレスになってるみたいです。
この特殊キーの送られるアドレスを変更する手段はありますか?
690UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:28:19.01 ID:7hyCHXJ/
めんどうくさいのでSteam Guardオフに設定しましたすいません
ゲーム内容についてなんですが、12345など数字ボタンを押すと武器変更が
出来ると思います。ですが一々クリックを押さないと武器を持ち変えられないんですが
なにかコンフィグなどで数字を押すだけで持ち変えられるよう設定することは不可能ですか?
691UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:35:24.36 ID:XTzy2q+M
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/
こんな所で聞くレベルの質問じゃない
調べたらすぐ出てくるから、がんばれ
692UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 19:58:39.93 ID:px3Prmll
hud_fastswitch 1

別に大して書き込みもないんだから、別になんでも質問したらいいよ
693UnnamedPlayer:2011/07/03(日) 20:02:41.43 ID:7hyCHXJ/
>>691
すいませんそこやcsスクール?ってところを見ながら
色々設定してBOTも導入出来たんですが、これだけがプレイ中気になって…
探したんですけどwikiのコンフィグ一覧にも無い?みたいだったのですいません

>>692
ありがとうございます
694UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 07:00:33.77 ID:SSSarndg
最近CSを買おうか迷っているのですが、
TF2のように無料化する可能性はありますか?

また1.6の方がCSSより人が多いと聞きます


推奨スペック見ましたがそこまで高くない
&1.6よりグラが良いのになぜでしょうか?
695UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 07:40:22.67 ID:YwQ0yErb
>>694
たぶんない。
696UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 14:30:01.47 ID:q963rR05
>>694
cs1.6は無料はねぇぇから^^
あったらみんなチート使いまくりだぞ

今cs1.6の方が多いね、2年前はcs1.6すげぇぇ過疎ってたけど
cs1.6増えた理由聞きたいかい?
それはねカウンターストライクオンライン「CSO」っていう無料オンラインゲームができて
そのCSOボーイ達の人らがcs1.6の方に流れて来て増えたんだよ?
おk?わかった?

後俺から一言言わせて「グラグラうっせぇよ
グラ何か気にすんなよ糞ゆとりが」

まぁcs1.6気になるなら買えばいいんじゃない?
面白いかどうかやってみないとわからんじゃん?steamで買ったら1000円だしね
697UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 15:45:31.75 ID:p1vw53jV
CSSは度重なるアップデートでゲームの変更が多くて不安定
ネタ鯖や野鯖人口は多いが、クランが一気に過疎ったみたいで
CSSやCSOから1.6にプレイヤーが流れている
698UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 16:40:47.17 ID:qRKKiwdM
いくら探しても無いのでここで
マスターコンバットナイフのスキンはどこで手に入りますかね?
探したんですけどリンク切れとかでいまだ見つけられません…
699UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 17:06:15.02 ID:SSSarndg
>>696
CSOボーイ達の人らが
なるほど自己紹介も含めて有り難うございました。
軒並みCS関連のスレが荒れているのはこうゆう事でしたか。
700UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:10:50.78 ID:YDn71/+5
今日もbotぶっ殺した。明日もbotぶっ殺す。
701UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 21:20:37.54 ID:V1h4MJ2P
そうしている内にどんどん廃れていくcs
702UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 00:40:09.40 ID:gZF/s/3n
pantyDMとか立ってなくて、たまーに立ってるFUTOMOMOしか
知ってるDMサーバーがないんですが、何か他にありますか?
703UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 01:03:10.98 ID:K99v8jRh
>>702
台湾とか韓国とか位しかないかなって今見たら韓国はなくなってたw
台湾は113.61.225.48:27015ね、レイテンシーがその2国ならギリ遊べると思う
あなたもゲームモニターで面白そうな鯖あったら教えてね、後sageましょう
704UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:38:16.12 ID:i5fk0IR6
CSOボーイ達の人ら


これツボ入ったww
在日なみの日本語力w
705UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:49:56.47 ID:6HQ6KIA/
今日cs1.6で初クラン戦しようとしてる者ですが
対戦相手釣るときにopenとあるのですが
このopenの意味はなんですか?
706UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:20:54.76 ID:K99v8jRh
sofっていうCSのアマ主催の大会があってそれのクラス分けです
open=初級、main=中級、expart=上級、こんな感じです
最初はopenが良いかと、頑張ってください
707UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:24:12.06 ID:6HQ6KIA/
>>706
ありがとうございます。
さっそく今日の夜やってみます
708UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:55:32.61 ID:UDyZ1dUU
expert だよ死ね低脳
709UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 20:56:29.83 ID:Ai4arRX2
sionの講座でAKについて言ってたやつで
3+3撃ちって言うのは3点バーストの事かな?
それとAKは距離によってどんな使い方が効果的か
アドバイスくらさい
710UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 21:04:24.21 ID:r0eDkw5O
観てないけど、多分あれじゃねえかな
最初は3点バースト、次は3点タップ
タタタンタンタンタンみたいな撃ち方
AKでもM4でも安定してこれで一人殺せると思うよ
711UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 06:16:21.75 ID:A4VgFAMB
>>709
AKはヘッドショットさえ当てれば殺せるから
落ち着いて単発で頭に当てることを意識
早く撃てるに越したことはないが、確実に当てるくらいの冷静さでやるべき
712UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 07:32:50.40 ID:37iChtT2
たん たん たんでいいとおもう。
おれはたんたんたんだお
713UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 13:51:34.03 ID:IZexqHMv
>>704
CSOボーイズ達の人ら
こっちだともっとよかった
714UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 14:03:26.41 ID:opfGyb9k
>>709
3バースト3タップor3タップ3バースト、確かKRのプレイヤーが言ってたとか聞いたかな
あまりはやく撃っても反動でまっすぐ飛ばないからタップ撃ちするタイミングで調整する
715UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 14:16:14.51 ID:37iChtT2
てかheatonがなんかいってたはず。
716UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 18:42:36.24 ID:EOzgeZc9
レスありがと
プロとかの動画見るとAKでもフルバしたりしてるけど
まずは気にせず実戦でもタップのHS狙いの方が良い?
一応BOT撃ちは撃ち遅れても単発でHS狙ってるけど
717UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 18:52:16.81 ID:/bEQzkOt
殺せる撃ち方が良い撃ち方

近距離でも単発ヘッド狙うプロもいるし
遠距離でもフルオートで殺せるプロもいる
718UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:36:02.50 ID:opfGyb9k
>>716
プロはリコイルコントロールの上手さもあるけど、基本的にLANか良鯖でやってるからってのがでかい
(フルオートでも弾が圧倒的にまとまりやすい)
それ以前にAimの基本として、map毎に常に頭の位置に照準を置く癖、水平にAimする癖は付けておく

近距離はとにかく先に当てた方が強いから、遠距離は的にならない様にしながら狙って撃った方が強いから
基本的には近距離-中距離はフルオートorバースト、遠距離はタップというプレイヤーが多い
つまり距離毎にそれぞれ撃ちわけ出来た方が良いよ
719UnnamedPlayer:2011/07/07(木) 19:43:10.28 ID:EOzgeZc9
撃ち分けるのが結構難しいんだよね
冷静にプレイするってのを身につけないといけないかも・・・
色々とありがと
720UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 03:33:10.63 ID:FyMPtxCW
今までマウス加速というものを切ったことが無かったせいか
マウス加速を切らない時の方が遠距離、近距離ともにAIMが良くなり
マウス加速を切ると周りを一瞬で見渡したり、AIMが敵の動きに追いつかなかったりで
めちゃくちゃ当てづらいんですが、やはり切った状態に慣れるべきなんでしょうか?
もうマウス加速を切るのがデフォみたいですが、自分のおもちゃマウスと
範囲の狭い、これ100金じゃねーのマウスパッドだとなぜか加速あった方が良い気がします…
721UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 13:23:46.16 ID:0FatPvSF
加速といえばNEOも昔は入れてたけど切った所をみると
やはり切った方が良いのかもしれない、センシあげて対応できないかな
レス見る限りハイセンシだと思うけど、後ちゃんとしたパッド購入をお勧めする
722UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 13:43:40.09 ID:NcHkiPVq
自分の好みでいいと思うんだが
723UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 13:49:52.88 ID:FyMPtxCW
了解
今3,4かな、加速を切ると二回しゅっしゅっってやらないと後ろが見えない
っていうかsionとか色々腕の動画見たけどみんな手首少し離して
腕ごとびゅんびゅん動かすのね・・・
俺手首完全にパッドにくっつけたまま、手首だけで左右に動かす感じなんだけど
これも直した方が良いんかな?
724UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 13:56:27.16 ID:H/DlMdVz
>>723
win5/11 ingame 1.2のおれがいるんだから問題ない
725UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 14:04:47.90 ID:4Za9zn90
>>724
dpiは?
726UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:04:42.27 ID:9zuCJJEd
>>723
持ち方も動かし方も人それぞれ
727UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 15:45:47.24 ID:H/DlMdVz
>>725
3500だったかな。
でもドライバで設定できる感度最低にしたらie3.0とほぼ同じセンシになった。
728UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:14:44.73 ID:jaRAN8T8
cs1.6の、1.6ってなんですか?
729UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:28:55.58 ID:H/DlMdVz
ばーじょんです
730UnnamedPlayer:2011/07/08(金) 19:30:53.01 ID:H+UPYazu
>>728
その質問はPC触って何日のレベルだよ
731UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 14:53:32.24 ID:e6eDHC8E
今まで普通にプレイ出来てたんですが、
先ほどから急にサーバーに入ると数分後、変な窓が出てきて
部屋から出されてしまうようになりました
BOT撃ちではならないんですが、DMやヨツバなどでプレイすると
必ず変な窓が出て強制的に部屋から出されてしまいます
対処方ありましたら教えてください。。。
732UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 15:15:18.54 ID:8Pdh5AFi
窓になんて書いてあるの?
733UnnamedPlayer:2011/07/09(土) 15:47:04.69 ID:e6eDHC8E
you have been disconnected the sever.
Reason:Steam connection lost
と書いてあって、接続が切れたらしいんですが
対処方が分からなくて困ってます
734 ◆appKpl74kA :2011/07/09(土) 22:43:06.22 ID:x5utNPEV
FBとSGを直接出すbind教えて下さい
735UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 00:43:07.67 ID:onkfP1kP
>>734
ちょっと上にある
736UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 06:00:00.12 ID:ePZkoefh
>>733
ClientRegistry.blobを削除したり、ポートとかルーターとかそのへんの回線周りを調べていくしかないな
737UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 16:56:25.50 ID://IpHGEf
config.cfgのload quickってどういう意味ですか?
738UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:18:59.51 ID:ePZkoefh
>>737
saveとかAutoAimもそうだけど、その辺のはHalf-LifeのMODだった頃の名残だから無意味
データのゴミみたいなもんだ
739UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 17:56:08.95 ID://IpHGEf
>>738
そういうことだったんですね。
ありがとうございました。
740UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:54:56.27 ID:U+IIuGES
人やBOTがガクガクして見えることがあるのですがどうすれば改善されるのでしょうか?
場所はBOTトレ鯖やNEWGAMEで始めたときです。
741UnnamedPlayer:2011/07/10(日) 18:56:01.26 ID:onkfP1kP
>>740
とりあえずcfgは全部設定したか?
742740:2011/07/12(火) 16:35:21.36 ID:2s5VNPZI
大分遅くなりすいません
>>741
wikiに書いてある初期設定のcfgは設定しました。
743UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:26:42.68 ID:D43X+tQH
起動する度にボリュームやらクロスヘアやら初期資金やらの設定が初期化されるのどうにかなりませんか?
userconfigにはbgmvolume 0って書いてるのに反映されてない(´・ω・`)
前は設定すると勝手に保存されてたと思うんですけど・・・
再インストールしても戻らない(´・ω・`)
起動する度に全部設定するのめんどい
あと武器持ち帰るときにカランコロンカランコロンなる音も黙らせられるなら教えてください
744UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:40:01.82 ID:5yvGf6hl
>>743
カランコロン?
とりあえずそれは無理だ。
設定については、おれもzoomsensiが1.2に戻る。
どーにかしてくれ。
745UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:43:37.93 ID:8zVRNeeW
単にuserconfigが読み込めてないだけなんじゃねえの
或いはsteam日本語化しちゃっててcstrike_japaneseの方読み込んじゃってるか
746UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 22:56:05.00 ID:ouOSmN9T
武器変更音は一応消せる
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/css/index.php?settei

ここの「autoexec.cfgの編集(alias)」の項目の武器変更マクロを参考
CS:S向けに書いてあるけど、CS1.6でも流用できるはず。userconfig.cfgに設定を書き込んでみて
747UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:05:04.57 ID:D43X+tQH
>>746
音消えなかった・・・
ワンボタン切り替えの後ろまで書かないとだめ?
748UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:14:18.37 ID:ouOSmN9T
そこまで書かなくてもいいよ
さっきやってみたら問題なく動いたからできるはず
ちゃんとuserconfig.cfgに書き込んでる?
749UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:17:04.76 ID:D43X+tQH
alias go_slot1 "us〜〜〜〜use weapon_knife"まで1行で書き込んだけどできなかった
あとuserconfigが読み込まれてるみたい。bgmvolume 0にしたら音ならなくなった。ゲージは起動する度に戻るけど
750UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:19:23.89 ID:ouOSmN9T
bindもちゃんと書いてる?書いてないなら書き足してみて

bind "1" "go_slot1"

これ書けばいけると思うけど
751UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:21:08.14 ID:ouOSmN9T
サブウェポンとナイフは
bind "2" "go_slot2"
bind "3" "go_slot3"
とかにすればいいと思うよ
752UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:23:44.16 ID:ouOSmN9T
あぁ今気づいた
一行ってかいてあるけど全部まとめるわけじゃないからね
alias go_slot1〜
alias go_slot2〜
alias go_slot3〜
こんな風にわけなくちゃいけないからね
753UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:33:20.03 ID:D43X+tQH
なぜかメインウェポンだけできなかったけどありがとう助かった
754UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:34:14.00 ID:TrnKxecL
>>748
起動する度に戻ってるってこことはconfig.cfgが読み取り専用になってるかも
755UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:40:20.25 ID:D43X+tQH
読み取り専用が灰色になってて解除してももう一度見るとまたついてる・・
756UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:49:13.66 ID:D43X+tQH
>>752
数字キーに割り当てたら全部できました。ホイールの上に割り当てるのは無理みたいです。
757UnnamedPlayer:2011/07/12(火) 23:59:56.13 ID:D43X+tQH
ホイールにも割り当てられました。
ありがとうございました。
758UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 01:38:59.32 ID:PWzYOMzY
de_マップの鯖に入るとWARNING:connection problemとエラーメッセージが出て鯖ごと落ちるのですが
どうすれば直るのでしょうか、このエラーメッセージが出始める前に
海外の野鯖に入って変なファイルをダウンロードしてた気がするので
CSフォルダ内のファイルをすべて削除してみたのですが特に効果はありませんでした。
どなたか解決法を教えてください
759UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 02:40:51.57 ID:F/OHNYfR
>>758
アンインストール>Counter-strikeフォルダ全削除でも同じ?
760UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 12:08:31.18 ID:E85BsLbR
configとconfig.cfgとuserconfig.cfgがあるんですけど
なんか1つ多い気がするんですがこれで良いんですかね?
あとzoomとかの設定が残らないんですが対処法あります?
761UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 19:08:26.10 ID:hA4mQRdn
消えてほしくない設定はuserconfigに書き込む
って思えばいいと
762UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 04:49:46.78 ID:bDkSR7VO
>>760
1つ多い
config.cfgとuserconfig.cfgだけで十分
763UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 19:59:24.86 ID:F08Y4Uvk
試合中とかJBS中とかで、半角全角キーを誤って押してしまうとFPSが60ぐらいまで下がるという感じになり、もう一度押しても直らない時があります。
もちろん押さないように気をつける等ありますが、
他になにか良い対策ありますか?
764UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:03:03.04 ID:y+WpWmAX
Vistaの低スペPC使ってるんですけど
configのファイルが自分のファイル名だと
config.cfgじゃなくてconfigだけなんですけど
この場合無理やりconfig.cfgに名前変えて
userconfigも.cfgをつけて作った方が良いんですかね?
765UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:13:03.32 ID:W7wfb9YT
ナイフに持ち帰るときに一瞬だけ反対の手で持つのどうにかなりますか?
766UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 20:32:59.07 ID:T8dlI28r
>>764
http://windows-vista.ygjt.biz/article/33728827.html
これやってから正しくconfig.cfgになってりゃいい
767UnnamedPlayer:2011/07/15(金) 21:36:00.50 ID:y+WpWmAX
>>766
ありがとうございます.cfgって付くようになりました
ずっとこれだけが気がかりで、毎日コンフィグ弄ってたので・・・
本当に助かりました
768UnnamedPlayer:2011/07/16(土) 11:39:00.16 ID:ipiHOa6m
>>765
仕様だからあきらめろん

俺は銃に持ち替えたとき一瞬マズルフラッシュが表示される
バグがずっと気に入らない
これもバグっていうか仕様だけど
769UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 07:44:24.26 ID:w1m0kCbC
STEAM IDについてるLANってどういう意味があるんです?
770UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 13:36:46.34 ID:i7dLmZhs
最近変な症状に悩まされています
ローカル鯖で一人だとずっとfps99のまま (BOT20人にSG炊きまくっても変わらず)
ローカル鯖で遊んだ後JBS等に行くとfpsが何故か99~60程度まで乱高下(ゲーム立ち上げていきなりJBSだと問題なし)
disconnectしてメインメニューに戻っても何故かfps乱高下したまま
ローカル鯖に入るとfpsが安定する

スペックはE8500 9600GT メモリ4GBです
CPU割り当て変更 CS再インストール 新旧ドライバ試行錯誤 OS再インストール
しても直りません
コンフィグはテンプレ通りな感じです

どうすれば直るか分かる方いますか?
771UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 14:32:33.49 ID:dGAU30HE
>>770
俺もそれと同じ感じだ。
ADSLだから回線が良くないと思ってあきらめてる。
772770:2011/07/17(日) 16:32:28.99 ID:i7dLmZhs
自己解決
ライトコンバインのチェックを外したら直りました
こんな簡単な事だったとは
773UnnamedPlayer:2011/07/17(日) 17:30:23.78 ID:R3Ki23M6
>>763
自分はIMEの設定で全角/半角キーを無効にして、全角/半角切り替えをCtrl+←に変えてる
IMEの設定→プロパティ→全般タブの設定→キー設定
774UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 00:57:48.62 ID:/H2tD/ZO
jbsなどの野鯖でプレイしながら1PCでhltvを撮る方法はないでしょうか?
775UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 01:00:05.32 ID:LlyKjmFp
うぃんどーずもーど。
776UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 07:26:58.51 ID:f44dljXy
仮想osでもして別アカで撮るしか無いんじゃない?
777UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 09:27:31.08 ID:/H2tD/ZO
かなりの高スペないと無理みたいですね・・・、ありがとうございました
778UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 10:14:06.02 ID:EmuNvMKE
>>771
回線のせいだと思ってたら
同じくライトコンバインのチェック外しただけで99FPS安定したww
779UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 10:29:01.19 ID:bVUi/sAA
身内の鯖ですが、
しばらく前まで快適にプレイできていたのに、いきなりレイテンシが跳ね上がるようになりました。
特にkillされた後です。どうすれば快適になりますか?
780UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 11:09:23.20 ID:R9Ul8e+R
>>778
ライトコンバインってどんなコマンドだっだっけ?
781UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 12:57:55.00 ID:M+kPitH6
本スレの流れ酷いんですがあれ放置でいいんですか
782UnnamedPlayer:2011/07/18(月) 13:47:51.48 ID:LlyKjmFp
>>781
一部はなんとかしようとしていますがどうしようもないです
783UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:21:46.12 ID:MFSDsxOd
hltvなどで野鯖の観戦をしていたり、demoを見ているとき
時折、クリックやキーが反応しなくなって視点変更が出来なくなるまります
一応、csを再起動すれば直るのですがとても手間がかかるので、再起動以外で直す方法などありませんか?
784UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 00:36:33.65 ID:0V4SOfb1
>>783
コンソール開いて、 spec_menu 0 にすると直るよ
785UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 01:28:50.13 ID:MFSDsxOd
>>784
指示通り試して見たら直りました!お陰で快適にdemoが見れそうです
ありがとうございました!
786UnnamedPlayer:2011/07/19(火) 15:16:07.01 ID:yJ5sw9E/
>>781
問題ないです
787UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 14:04:36.86 ID:qMaM4cfu
>>770さんと同じような症状が起こるのですが直し方がわかりません。
POVやHLTV、野鯖の時にFPSが5~6ぐらいしか出ていません。
試合やローカルでBOT撃ってる時とかは100FPS出てます。

ライトコンバインの無効、有効をしてみたり、CSをインストールし直してみても駄目でした。
どなたか解決する方法わかる人いますか?
788UnnamedPlayer:2011/07/20(水) 23:20:09.75 ID:3io2y3AT
試合用のサーバーを立てたのですが
自分がその鯖でプレイするとLAN扱いになるので、自分が参加するときは試合用として使ってはいけない。
と知り合いに言われたのですが、LANは有利だからダメということなのでしょうか?
789UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 00:00:19.58 ID:v9t2feXA
>>788
そういうこと。
でも正直LANとか気にしずにいけばいいんじゃないの
LANを気にするのはもっと先の話
秘密基地の鯖もないし貸し出し鯖もない今だと鯖提供してくれるだけでもありがたいと思ってる
790UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 01:02:41.77 ID:BEBM0Lwt
まぁ特に気にする必要もないと思うね
俺の知り合いは自分がLANで勝っても嬉しくないとかで絶対にやらんけど
791UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 01:55:32.81 ID:aZMs+/4w
てか貸し出し鯖が無いからLANとか気にしてたらダメでしょ
792UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 11:34:26.93 ID:iIIuxGcZ
別PCでlinuxで建ててくれてれば問題ないよ


厄介なのはCSするPCでWindows鯖とかもうね
793UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 12:47:47.05 ID:yhl2204J
え、俺IDの横にLANって付いてて気になってたんだけど
これって有利ってことなの?
どうやったら外れるんだろこれ
794UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 15:15:35.90 ID:3aGSxs2q
CSを起動後、NewGameで自鯖を立てて、その後自鯖を終了する(disconnect)と、非常に重くなり、
タイトル画面からオプションを呼び出すのにも五秒ほどかかるようになってしまいました。

かなりPCに負荷のかかるゲーム中、メモリの掃除屋さんと言うソフトでメモリの最適化を行った後起こりました。

再起動、再インストールその他やってみましたが、まったくうまくいきません。

スペックが足りないとかではないです。いままでまったくこのようなことはおきませんでした。
タイトル画面だけ重くなるんです。
795UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 15:21:27.99 ID:q2nvvlMf
>>794

最近同じ症状の人が多いみたい
俺が多少なり効果あったのは

DEP無効化
ライトコンバインのチェックを外す
(nvidiaのグラボなら)スレッドした最適化をオフにする

位かな
でもまだfps不安定になる時あるしサウンドループも起こる
796UnnamedPlayer:2011/07/22(金) 15:29:26.40 ID:3aGSxs2q
>>795
返答ありがとうございます。
既出でしたか・・・ごめんなさい。
797UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 01:26:49.44 ID:bcnlvdTt
この動画で使ってるのって何のソフトですか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=7mM7MPD3keo&feature=related
798UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 09:49:45.95 ID:JAB253qS
自分の今居る場所にBOT配置するのってどこにあるの?
799UnnamedPlayer:2011/07/23(土) 10:45:09.24 ID:AV9HImpK
>>797
動画投稿してる人に質問どうぞ。
たぶん有料のばんでぃかむ
800UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 02:51:07.41 ID:3V5McY0w
SofやESWCみたいな銃skinってどうやって作成しているのでしょうか?
801UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 12:46:01.12 ID:9hSLVYF9
>>794

起きるのを防ぐ方法が分からないけど

対処法は
タスクマネージャでhl.exeをCPU0のみにしてokを押す

もう一度全部のコアにチェックつけてokを押す

これでその場しのぎは出来るはず
802UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 19:20:13.54 ID:pX7sQbCy
マウスパッドがだいぶ痛んできたので新調しようと思うのですが、
CSにおすすめのマウスパッドはありませんか?

マウスはIMOです
803UnnamedPlayer:2011/07/25(月) 20:26:59.63 ID:Hcn/0plD
>>802
周辺機器なんか数撃ちゃ当たる感じだよ
気に入ったやつを使えばいい
あとオススメを聞くなら
何に対してな?
CSに〜じゃなくて
布かプラか金属かガラスか
価格帯とか
804UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 10:16:12.73 ID:x1t6pErh
userconfig.cfgに書いたbindが適応されない、というかuserconfig.cfgを読み込まない。
confcig.cfgは読み取り専用にしたらちゃんと適応されたんだ。
でも、userconfig.cfgはちゃんとconfcig.cfgの最後にexec userconfig.cfgって書いたし
もちろん読み取り専用にもした。でも適応しない。

あとは、ZBOTのcfgファイルも読み込まないし、
解説サイトにはメモ帳からuserconfig.cfgを作るって書いてあるけど拡張子を.cfgにしてもテキストドキュメントのままなんだ。
はっきり言ってもうお手上げだ。
誰か助けてくれ。
805UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 10:22:30.44 ID:xNuK7xD1
>>804
拡張子表示しろ
ツール→フォルダオプション→表示タブ→登録されている拡張子を表示しないからチェック外す
これやらないとuserconfig.cfg.txtになって読み込まれない
806UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 10:27:33.02 ID:x1t6pErh
>>805

早レストンクス。
おかげで読み込むようになったわ。

過去レス見てたら拡張子表示しろ云々のレスがあったな。
よく見てなかった。すまん。
807UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 16:35:46.18 ID:gB2sfJci
>>802
プラか布か
プラはソールが削れるから勧めない
布は癖がある程度あるけど、合えば断然こっち
とりあえず価格から考えても布のSteelSeries QcKから勧める
808UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 16:45:29.64 ID:1elbVIuY
goliathusspeedもおすすめ
809UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 18:24:02.42 ID:nHPdz/8c
C4を設置すると次のラウンドからの残り時間が表示されなくなってしまいました。
これを修正したいのですがどなたがご存知ないでしょうか
810UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 05:13:10.46 ID:QLgepJaG
>>809
最近CS wikiのリンクからZbot入れなかった?
CS wikiにあるZbotを入れるとタイマーが表示されないっていう不具合が出た・・・はず
消せば直ると思うよ。
811UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 18:09:55.76 ID:kTN/Rlkd
誰かこんな症状に心当たりあったら解決方法わかりませんか?


Newgameで適当に鯖を立ててすぐdisconnectすると
CPUがいきなりベンチマークでも回してるかのように全力運転を始めてfpsがガクッと下がる

ちなみに自分で立てるんじゃなくて他の人が立ててる鯖だったら起こらない

あとマウスを速く移動させるとCPU使用率が減ってfpsが99になるけど、マウスを止めるとまたガクッと下がる

【CPU】 Pentium DC E6700
【MEM】 4GB
【M/B】 P5B
【VGA】 EN9600GT GE
【 OS 】 XPsp3

ちなみにCS以外のゲームでは症状は見られませんでした
グラボドライバ入れなおし OSクリーンインストール 共に試しましたが駄目でした
812UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:37:13.61 ID:uvWetjjB
cs購入しようと思ってるんだけどこれでいけますか
os:windows vista home premium

cpu:intel core 2 duo

グラボ:geforceのやつ (よく分からん)
813UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:42:12.28 ID:gQ6Dr+rT
無理です。
814UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:43:30.03 ID:uvWetjjB
がーん。csあきらめます....
815UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:48:01.43 ID:NgPXVbcU
>>814
おいおい、そんなんであきらめちゃだめだ
1GBすら満たない超絶低スペックノートPCでもできたから、たぶん大丈夫
816UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:51:06.88 ID:gQ6Dr+rT
無理ですb
817UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 22:51:48.52 ID:uvWetjjB
ヤフーで調べたらvistaでは無理と書いてありました。。
おとなしくcsoやってます..
818UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:01:10.82 ID:NgPXVbcU
7でできてvistaじゃ無理だったのか..
819UnnamedPlayer:2011/07/27(水) 23:26:49.02 ID:bP8G4H/g
>>817
もっと詳しく自分のパソコンのことを調べて、書いてみてください。
820UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:34:29.49 ID:9AkCEfpt
ぼくにみんなのおすすめのaimmapを教えてくださいよろしくおねがいします
821UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 11:46:46.44 ID:NmHOJR7o
usp一択
822UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 12:24:16.16 ID:/34JhwjN
>>817
厨房って2chの嘘も見抜けないんだな
823UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:16:26.05 ID:4iTHbHKc
>>817です。
ちょっとcsアマゾンで買ってきまーす
824UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 14:56:12.78 ID:dfFX34zg
>>803
>>807
ありがとうございます!
825UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:29:49.58 ID:1wNPUqoo
vistaだけど普通にプレイ出来てるし
低スペノートだけど重くないよ
826UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 15:36:46.91 ID:bRoBjsVE
スペック自慢野郎だろ
気づけよ
827UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:25:19.37 ID:1wNPUqoo
>>826
そうだったのか・・・


てか質問俺も1つ良いかな?
そろそろ野鯖だけじゃなくて、クランで戦ったりしたいんだけど
VC?って言うかPCに向かって話しかけるのにすごい抵抗あって
今までそういうの使ったことないんだけど
それでも入れるクランとかクラン戦出来る方法あるかな?
強さも最近始めたばかりで糞noobだけど
828UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:39:42.42 ID:hLCDQTrb
>>827
まぁ端からみたら変人だもんな
VCが無いとどうしても意思疎通の限界がある
聞くだけでもいいみたいなクラン探せばいいんでない?
829UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 16:45:07.78 ID:1wNPUqoo
>>828
そうだよね
邪魔になりそうだから今まで野鯖とBOT撃ちで毎日やってたけど
やっぱりなんか固定の人たちと勝ち負けで喜んだり
他の人と一緒に強くなったりと、そういうのにも憧れるなーって感じ
negitakuで探してみたけど無かったしまー気長にプレイしながら
ちょこちょこ探してみるよ ありがと
830UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 18:51:12.86 ID:PKMJoaWA
>>810
遅くなってすいません
zbot取り除いてみたら残り時間表示もちゃんと出るようになりました!
t導入したままでも正常に表示できるようにはできないんでしょうか
でも原因がわかっただけでスッキリしました、ありがとうございました
831UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:04:24.39 ID:4iTHbHKc
アマゾンで注文したんですがこのゲームってまだサーバーに人いますか?
832UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:09:42.83 ID:ldN031db
>>830
時間表示直りましたか。よかったです
zbotに関しては、このブログで紹介しているのは不具合がないはずだよ。
zbotは不具合があるものとないものが出回っているから注意
833UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:10:36.55 ID:ldN031db
URL張り忘れた^q^
http://www.aoyagi3chome.com/2009/02/zbot.php
834UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:14:02.77 ID:ldN031db
>>831
一応不自由しない分には居るよ
夕方以降じゃないと人は少ない
835UnnamedPlayer:2011/07/28(木) 19:29:56.30 ID:PKMJoaWA
>>832>>833
ご丁寧にありがとうございます!
時間表示も正常でした!
しかもnavファイルまで入ってて本当にありがたいですね
wiki落としたの同梱されてるファイル数が違うのでこれが原因だったんでしょう
これでbot鯖でも気兼ねなく建てられそうです

ありがとうございました!
836UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 15:29:15.26 ID:LyGBxoa3
>>829
俺も探してるけど無いね
837UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 19:38:18.83 ID:M/r8Asid
サーバー検索されない
サイト使ってIPでやる奴はちょっとわからんから
838UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 21:46:16.72 ID:DF/Kffu7
CSで試合したいのですが、試合用のサーバーってどうやってレンタルするのですか?
kyoto match server や itbc server など試合用のサーバーの鯖管理人にトークをかけてレンタルするとかですか?
839UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 18:58:31.05 ID:c70HYeSo
>>838
震災以前はレンタル鯖も結構あったけど、震災後から一気にレンタル鯖がなくなった感じかな。
身内に試合鯖立ててる人がいるなら、その人に頼んで借りるか、自分達で立てるかっていう方法しか今のところはないと思う。
itbcだったら、lienの方にコンタクトとってみるといいかもね。
840UnnamedPlayer:2011/08/01(月) 20:44:10.23 ID:FlXv+8Jl
震災は鯖閉鎖する良いキッカケだったな
841UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 17:06:27.83 ID:eknpFHuM
age
842UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 17:16:47.48 ID:syc0zfnT
野鯖でプレイしてると急にretryがかかる現象が最近になって起き始めたんですが
原因を特定する方法や直す方法ありますでしょうか?
843UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 17:24:45.47 ID:QUAprjJS
俺は最近部屋に入ってプレイして終わったら出る
そんで別の部屋に入るってのが出来なくなった
重くなってるのか知らないけどロード中動かなくなる
リログすれば普通なんだけど急になりだしたから対処方が分からない

あと野鯖でプレイしてるとlatency40くらいから急に100〜300の数字が
一瞬だけ出るようになったんだけどこれも突然だから対処法が分からない

PCの設定の方になるのかな?詳しい人助けてくれ
844UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 23:30:44.52 ID:AeTDm+Da
ロシアのゾンビ鯖はお気に入りにはいるのに
日本のbot鯖やよつば鯖が追加できません
どうすればいいですか?
845UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 00:39:58.66 ID:gDIH5fuZ
>>844
CS1.6アンインストール
846UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 00:54:31.09 ID:XnWEQtZV
>>844
落ちてるだけかもしれないけど、基本bot鯖落ちてないね
CS入れなおすとか
847UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 12:42:50.32 ID:/JjnVVAJ
新参者です。config.cfgが適用されません。
読み取り専用もチェック外してます
そしてconsoleからの変更も適用されません。
分かる方が居ましたらどうかお助けください
848UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 13:46:20.67 ID:TCXn99vH
>>847
拡張子
849UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 14:15:56.26 ID:lxhbh23Z
cs入れ直してもだめでした・・・
850UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 16:03:58.11 ID:/JjnVVAJ
フォルダオプションでチェックを外しても駄目でした
consoleで"cl_righthand"と打ち込むと,"=1"と出るのですが
左利きのままです もちろんキーバインドも無意味でした
851UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 16:15:38.54 ID:BPU3yRcp
CSDMを入れたらローカルサーバーでロードが止まって
そのまま応答しなくなってプレイ出来なくなりました
どうやれば動かせますかね?
852UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 13:13:57.86 ID:naGCif8Q
BOT撃ちをWH状態でプレイしたいのですが、自鯖でのみ動作するWHプラグインはありませんか?
WHMapは試しましたが、壁抜きのポイントも薄くなっててわかりにくいので、できればWHプラグインがほしいんです。
チートではなくてAMXのプラグインが欲しいです。
853UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 14:19:39.61 ID:+pdwn68p
>>852
AMXでWHとか頭大丈夫か
HLAEならVAC切って鯖立てればできるがな
854UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 14:20:09.83 ID:cFYdzL5p
ありません
855UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 16:48:33.82 ID:naGCif8Q
>>853
返答ありがとうございます。
頭大丈夫かってのは、AMXじゃ出来ない理由があるんですよね。
しらないのでついでに教えてください。
856UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 16:50:42.55 ID:cFYdzL5p
>>855
AMXはそういうツールじゃないので
857UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 18:26:51.51 ID:naGCif8Q
liblist.gamにdllの場所を記述
場所がわからなかったら

gamedll "addons\metamod\dlls\metamod.dll"
gamedll_linux "addons/metamod/dlls/metamod_i386.so"
とりあえずこれをliblist.gamに記述。
858UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 22:43:41.15 ID:9rywtk2D
csoで設定できたopenglが設定できないんですが
何か違いがあるのですか?
859UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 23:48:45.72 ID:9rywtk2D
書き忘れました
オンボのドライバ更新したら
640×480にしてフルスクリーンにしても
小さく表示されるようになってしまいました
回りが黒くなっています
860UnnamedPlayer:2011/08/06(土) 23:52:07.50 ID:p27IqUPj
>>859
ディスプレイの設定確認
861UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 08:59:49.00 ID:8GM4kpEj
>>860
アスペクト比のオプションというのがあって
全画面表示表示(枠なし)
デスクトップの中央
があるんですけど
どっちを選んでも回りが黒いままです
全画面表示にすると左上に行きます
中央だと中央に行きます
862UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 09:25:07.64 ID:7eiyTSuR
どうしてもなおんないなら復元しろ
863UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 11:25:18.09 ID:txiU6HG6
リフレッシュレート指定してるだろ
例えば75Hzしか出ない液晶なのに100Hz指定してたらそうなる
864UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 12:44:24.92 ID:8GM4kpEj
>>862
復元したらもどりました
ありがとうございます
>>863
fps_maxが原因でしょうか・・・

openglにできないのはどうしようもないですか?
csoだとできるのですが・・:
865UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 12:50:52.79 ID:PLDhGPQi
>>864
なんでhzっつってんのにfpsの話になるの?
866UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 12:52:24.54 ID:8GM4kpEj
>>865
60hzしかないので
変えようがないです
867UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 16:17:04.27 ID:9lOUEOg9
dust2で各ポジションの海外の有名プレーヤー教えて下さい
868UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 16:17:47.71 ID:MooJHJI/
だまれカス
869UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 20:51:07.93 ID:8GM4kpEj
>>864の通り
openglが使えないので
d3dでやっているのですが
フルスクリーンだとfpsが99に達しないのに
ウィンドウモードだと99でます
フルスクリーンのように99出す方法はないでしょうか
解像度は両方640x480です
csoだとフルもウィンドウも99でます
870UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 15:33:09.63 ID:YEQeg6j0
>>867
最近のプロは配置固定ではないから一概に何とも言えない。

ってゆーかデモ見ればいい。
871UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 20:38:27.63 ID:hidGIAJY
>>869
CSOで俺TUEEEEEEEEEEしてたほうが幸せかもね
872UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 22:27:08.33 ID:T2unzJw4
キーボード押しながらだとマウスがカクカクするのですが
どうすればいいんですか?
873UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 22:56:40.73 ID:il/wVLUV
半角全角切れよ
874UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:49:37.66 ID:T2unzJw4
>>873
切ってます
875UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 23:51:41.69 ID:kvpkz2q3
>>872
もしかして両方microsoft製じゃない?俺もそうなったよ。マウスかキーボードのドライバいれるとなる。消せば問題ない
876UnnamedPlayer:2011/08/09(火) 09:55:18.24 ID:QyeINyb2
>>875
エレコムと富士通です・・・
877UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 12:26:10.72 ID:oLcB+Nb5
jbs6(amx使用鯖)のマップ変更のvoteの仕方を教えてください
878UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 12:29:21.14 ID:mdK2Ol/R
amx_votemap de_xxxx
879UnnamedPlayer:2011/08/10(水) 13:06:58.18 ID:oLcB+Nb5
>>878
ありがとうございました
880UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 12:29:46.92 ID:WvW08/W+
ビギナー鯖に強い人がいるのはなんでですか?
881UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 12:38:59.01 ID:EpC9iwEH
ビギナー鯖しかろくに人が集まる鯖がないからです
882UnnamedPlayer:2011/08/11(木) 13:11:22.13 ID:WvW08/W+
>>881
ありがとうございます
883UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 08:27:51.05 ID:7uoTeuHL
ビギナー鯖でもそんな強い人いないけどね、確かに一握りのヤツは強いけど
884UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 21:37:58.24 ID:VC3BHSZ6
http://www.negitaku.org/news/15126/
マジで続編作ってたんか
885UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 19:09:28.79 ID:qlgj6QAc
csうまくなると、就職に有利だって本当なんですか?
886UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 21:33:48.64 ID:e9/HqmMi
>>885
メールアドレス欄にあのーなんていれてる時点で就職なんか不可能です
887UnnamedPlayer:2011/08/13(土) 21:53:20.51 ID:ELFpXxgm
ほぉ就職してない俺らにそんなこと聞くか
んーお前はもうちょっと勉強して来い
とりあえず俺らは知らん、自分で調べろカス
うんこして出直せ
888UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 01:05:23.72 ID:t+y80NGi
就職してプレイ時間が少なくなれば今まで余裕で勝ててた相手にも勝てなくなってくるよ
889UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 16:17:48.45 ID:oZ33CILS
ふざけんじゃねええええええ
CSなんて糞ゲーだ

ナイフは右 銃は左
コンソールからも拡張設定からもcfgからも適用されない
拡張子だの読み取り専用うんぬんなんて意味無し

きもいんだよゴミゲー
890UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 16:26:59.96 ID:oZ33CILS
なんか海外のフォーラムを見て、
Optionのvideoタブからレンダリングの設定をsoftwareじゃなくしたら
普通に適用された。 糞ゲーとかゴミゲーとか本当にすまんかった。
同じ症状の人がいたら参考にして欲しい。
891UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 16:39:41.92 ID:g+LvHgjv
黙れゴミ
892UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 14:02:55.03 ID:vRrojWOG
configについてなんですが、武器の切り替えを早くするconfigないでしょうか?
893UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 14:04:21.12 ID:vRrojWOG
自己解決しました、サーセン
894UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 14:05:26.04 ID:Wntnybtu
>>892
オプション→キーボード→詳細設定→高速武器切り替えスイッチにチェック→決定押す
895UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 16:41:20.06 ID:YI0q4Mpr
>>894
それはどこのCSだ
896UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 17:14:47.67 ID:2e1H6PlO
hl思い出した
897UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 21:31:48.59 ID:TGqa1HFB
>>895
ごめんスレ間違えた


ちなみに>>892
コンソールにhud_fastswitch 1
898UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 01:38:18.42 ID:jPnmUAb4
USPで照準合ってるのに全然あたらないのはなぜ?
直立状態なのに。

どうしたらUSPで離れた距離からヘッドショットとかできるようになるのか。
899UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 09:11:17.80 ID:WGYT8gRM
>>898
連射の間隔が速すぎる
初弾すらヘッドに当たらないなら多分ストッピングできてない
900UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 10:27:21.10 ID:jPnmUAb4
>>899
多分、クロスヘアの中心で頭を捉えられてないとも思うんだけど、
とりあえずあんまり連射しまくっちゃいけないのね。

初心者鯖で、3人くらい一気にUSPで抜かれたから、
連射しまくってんのかとばかり思ってたよ。

というかハンドガン全般が苦手なんだけど、これはもう慣れとしかいえないか。
901UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 11:29:15.13 ID:59jaw+np
壁に撃ちながらどのぐらいの間隔で撃てば精度を維持出来るか把握しろゴミ
902UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 11:38:19.65 ID:jPnmUAb4
CS1.6のプレイヤーって>>901みたいなのばっかなの?
903UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 12:05:51.80 ID:Lf8FIQ+m
せやで
904UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 13:12:13.61 ID:p59u2iGh
>>898
設定で当たらないってのはあるみたい
905UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 14:20:49.07 ID:bJiF5eDb
設定や鯖で当たらんってのはchokeでも出てない限り、基本的にリコイルっつーか弾ブレの大きさの話な訳で、
初弾が当たらんのはそもそも距離やviewsize毎におけるヘッドの判定の位置がわかってないだけ。
そういう人はまずはaim_map_uspあたりでzbot相手に初弾一発で正確に頭に当てる練習からはじめたら良い。
勿論同じ様な事を繰り返しやるよりは距離調整したり、待ち気味でやったり、攻め気味でやったりな。

USPははやめのタップ撃ちの感覚で撃つと良い。まぁ撃つ感覚もbot撃ちで覚えれるだろう。
906UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 14:23:25.17 ID:bJiF5eDb
あとその前にbotを停止させて距離、照準毎のヘッド判定の位置覚えた方が良いかもな
907UnnamedPlayer:2011/08/16(火) 19:11:17.05 ID:jPnmUAb4
>>905
詳しくありがとう、すごく参考になったよ。
908UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 13:12:39.13 ID:7//fIlK0
質問!
consoleからview demoしてもcoL demo playerからでも、demo始まるとSelect a teamがずっと出続けてるんだけど
消す方法無い?
909UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 18:14:04.92 ID:sREhM9Gv
質問なんですが、プレー中にバインドで割り当てて右利きと左利き変える事は
できますか?
それともしできるならどういった様にconfigに書きこめばいいですか?

自分は何故かハンドガンが右アサルトが左の方が当てやすいからです。
初歩的な質問ですいません。
910UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 18:45:02.18 ID:FnT5SOnQ
>>909
しょうがねーな
bind "o" "cl_righthand 1"
bind "p" "cl_righthand 0"
oで右利きでpで左利きだこの野郎
911UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 21:04:37.37 ID:sREhM9Gv
>>910
マジでありがとうございます!!!!

なんかホント嬉しいです
912UnnamedPlayer:2011/08/18(木) 06:55:37.71 ID:iBBv4zOt
>>909
bind "1" "slot1;cl_righthand 0"
bind "2" "slot2;cl_righthand 1"


こうするとslotからアサルト持った時左利きになって ピストル持つと右利きになる

configは自分で自分でいじれるようになってれば色々便利
913UnnamedPlayer:2011/08/20(土) 20:07:38.95 ID:pvvK+QbZ
撃ったときに銃口の先が光るようになっちゃったんだけどどう直せばいいですかね
914913:2011/08/20(土) 23:19:28.57 ID:pvvK+QbZ
userconfigに interp "0.01" っていれると撃ったときに銃口の先が光るようになるんだけど
いらない設定なの?どっかで必要ってことでuserconfigにいれたんだけど
915UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 00:09:33.08 ID:mTkTtgk4
>>914
0.1の方がいいよ
916UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 01:40:32.12 ID:sc2t5AwW
>>912


マジありがとうございます!


なんかみんな優しいな
917UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 09:47:36.66 ID:N3Y1FqYB
ex_interpの意味調べてこいよ
918UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 12:28:47.11 ID:2ScP9Bp5
誰か助けてください
steelseries 7H使ってるんですが、最近win7新パソ購入したんですが
オプションでマイクテストすると、vcがエコーがかかるんです。
(あーって言うと、アーアーアーって感じ)
PCとヘッドセットには問題ないっぽい。csの設定だと思うんですが、わかる方いますか?
919UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 13:09:37.32 ID:mTkTtgk4
>>918
今時内部VCとか使う奴居るんだ
920UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 13:26:28.66 ID:b6RILrS3
質問です。HE、FBが爆発した時に出る薄暗い煙を消すことってできますか?ちなみにできるとしたらどのコマンドでしょうか。教えてください。
921UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 18:37:24.05 ID:SDgK5oY7
チャットの色の変更はconfigのどこを変更すればいいのでしょうか?
922UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 19:21:53.73 ID:wU1cD5cd
レイテンシー低い鯖で爆破などいっぱいやりたいんですがCS:Sか1.6どっちかった方がいいですかね
923UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 20:27:00.72 ID:JTr+MQPw
>>921
ググれば分かりますよ。
ググって分からなかったら質問して下さい。
924UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 21:18:43.99 ID:SDgK5oY7
>>923
CS-Schoolのサイトで詳しく載ってました!
ありがとうございます。
925UnnamedPlayer:2011/08/22(月) 06:22:28.28 ID:GFt6Yn5R
>>920
コマンドじゃ無理だと思う
というかそういうことをしようとするな

>>923
こっちのスレに聞きにきたなら1.6を買うんだな!
926UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 21:12:02.67 ID:7D9/LtVz
>>920
自己責任でチートでも使ってください^^;

>>922
お前が東京住みじゃないなら諦めな
927UnnamedPlayer:2011/08/23(火) 23:29:01.37 ID:sshxkpLV
>>922
jp鯖たくさんある方がいいならcs:s
928UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 21:59:15.76 ID:AyWyM78U
Steel series senseiって使ってるとなんか教えてくれるんですか?
929UnnamedPlayer:2011/08/24(水) 22:23:40.87 ID:HdY+bfLQ
そりゃな
930UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 12:24:12.31 ID:yCkI4S90
最近1.6を購入して、いざやってみたら右も左もわからない状態です
aimmapをやりたいんですが、どこかで落とさないとできないんでしょうか?
あと、16bitから32bitに変えようとすると落ちてしまいます
これは低スペが原因ですか?

スーパー初心者の質問ですいません
931UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 14:46:50.41 ID:/5gb/ftW
>>930
とりあえずほぼ調べれば出てくる内容だと思うが・・・?
32bitにしようとして落ちるなら起動オプションに -32bpp って書いてやれば問題ない
932UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 18:09:15.77 ID:yCkI4S90
>>930
ありがとうございます!
933UnnamedPlayer:2011/08/25(木) 21:07:28.38 ID:lyjy3Ugg
>>930
ttp://map.oyunnetwork.com/
このサイト行けばaimmapからkzmapまで色々ある
934UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 10:25:16.24 ID:rMQyk0qV
935UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 16:46:16.05 ID:9ytoSRhF
間違えて中国かどっかの鯖に入ってしまい、なにかダウンロードさせられて右利き設定がどうやってもできず
FPSMAX100やnet_graphが適応されなくなったんですけど、直す方法ありますか?
CSアンインストールし、関連ファイル全て削除してもう一度インストールしても直りませんでした。
936UnnamedPlayer:2011/08/26(金) 17:35:05.38 ID:9ytoSRhF
935ですが、ビデオオプションでOpenGLにもできません。softwereになってしまします。
エラーメッセージ↓
Video mode change failure
The specified video mode is not supported
The game will now run in software mode
起動オプションに-glとやってエラーになります。
937UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 03:13:21.17 ID:ixiElbk8
>>936
ゲーム上でいじるんじゃなくてレジストリから変えてみれば?

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_CURRENT_USER\Software\Valve\Half-Life\Settings]

"EngineD3D"=dword:00000000

この3行をメモ帳とかに書いて.regって言う拡張子で保存して実行すればレジストリに追加されると思う。
一応レジストリ弄るから自己責任でよろしく。
938UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 06:52:33.34 ID:QNmmIBq+
もとはOpenGLで出来てたの?
939UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 10:34:09.64 ID:PS23eI4B
>>935
config.cfgが書き変えられたんだね
cs普通にアンインストールしてもいくつかのファイルは残ってるわけだが
ちゃんとconfig.cfgも消した?
消しても駄目ならSteam Cloudが有効になってるんじゃないかな

あとconfig.cfgが書き変わるのが嫌なら読み取り専用にすればいいよ
それかuserconfig.cfgに変えられたくないもの書いといて
コンソールにexec userconfig.cfgって打てばいい
940UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 13:13:58.87 ID:mkxirzS0
bind "KP_DEL" "buy m249"
bind "KP_SLASH" "buy defuser"
bind "KP_MINUS" "buy vesthelm"

みたいな感じでテンキーの購入bindをuserconfigに書き込んで
\counter-strike\cstrikeとcounter-strike\cstrike_japaneseにぶち込んだんですが
ゲーム中テンキーを押すと購入メニューが開いてしまいます・・・。
検索してみたんですが原因がいまいち判りません・・・。どなたか助言をお願いします
941UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 14:43:06.55 ID:PS23eI4B
942UnnamedPlayer:2011/08/27(土) 16:28:02.66 ID:mkxirzS0
>>940
Oh...完全に盲点でした。
なんとかbind動きました!ありがとうございます!
943UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 19:22:09.40 ID:LLyVFaEW
zBOTが起動しないんですが
ファイル上書きがいまいちよくわからないから、ファイルをcstrikeに貼り付け、解凍。
NewGameからコンソール開いてbot_add_ctと入力してもコンソールに
[Unknown command:bot_add_ct]
と出てしまいます
ファイルをmapsのほうに入れたり、色々試してみたんですができません
なにか解決策ありますか?
944UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 19:53:32.33 ID:kFo4L3Gg
>>943
ファイルはcstrikeに元からあるフォルダに色々と入れないとだから
上書き出来ないならフォルダごとに開いて中身を直接1つずつ入れれば出来ないかな?
たとえばzbotのファイルにmapsって名前のフォルダがあるなら
それを開いてcstrikeの方のmapsも開いて中身をその中に入れる
全てのフォルダをそんな感じで入れていったら良いんじゃね?
945UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 20:53:05.57 ID:LLyVFaEW
>>944
mapsに中身を入れても無理でした
そもそも上書きのやり方がおかしいんでしょうか?
BOTさえできればあとは何も要らないのに…
946UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 00:34:52.92 ID:UllG4XV4
あまりこういう事は言いたくないけど、ここはPCの基礎知識を教えるスレじゃないからな。
基礎知識すら分からないのにPCゲーなんかやらないほうがいいよ
947UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 00:39:54.28 ID:V2ZAfLqt
>>943
zbotじゃなくてもpodbotとか他にもあるじゃん。
入れるの面倒で使いづらいけど。
948UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 13:37:07.53 ID:glZocUqB
>>944ですが、自己解決しました
ファイル上書きしたあと、中身のテキストファイルを名前変更したらできました
949UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 17:14:21.99 ID:kAIW/0/P
http://www.nicovideo.jp/tag/The%C2%A0Best%C2%A0Damn%C2%A0Movie%C2%A0Comp%C2%A0Period?sort=m
CS1.6についてっていうかCS1.6のフラグムービーについての質問になっちゃうんだけどこのシリーズの最初に流れてる宣伝の曲って何かわかりますか?
950949:2011/08/31(水) 19:40:29.36 ID:kAIW/0/P
解決しました
951UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 01:16:19.35 ID:ARhIyy4t
スプレーの種類なんて腐るほどあるのに
なぜみんな揃って「B」というスプレーを使ってるんだい?
952UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 02:39:12.54 ID:GXdEmPLS
>>951
951の画面でBに見えてるだけで実際そいつらはスプレーを変えてる
951のスプレーも他から見たらBに見えてる可能性がある
953UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 08:17:16.71 ID:uEI8IbOj
前スレの時に作りなおしたのに利用されずに建てられたから
作りなおしたテンプレ貼っときますね
954UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 08:17:58.05 ID:uEI8IbOj
このスレはFPSゲーム、Counter-Strike 1.6について質問するスレです。

質問する前に必ず目を通しておいて欲しいサイト
pukiwikiCS
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php
CS-School (かなり古い内容だが、暇な時に読むと良い)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~css/
cstrike.jp
http://www33.atwiki.jp/cstrike/

関連リンク
negitaku.org
http://www.negitaku.org/
HLTV.org (CS関連ニュース、大会情報、demo等)
http://www.hltv.org/
gotfrag (HLTVと同じく大手だったが、更新されず)
http://www.gotfrag.com/
WINOUT (movie、demo、アメリカ勢)
http://www.winout.net/
HLSW (サーバーブラウザ、鯖管理にも便利。使い方はググれ)
http://hlsw.net/
FPSbanana (map、skin、制作ガイド等)
http://www.fpsbanana.com/

参考リンク
SoF (クランLien主催の国内大会サイト)
http://loaf-about.ddo.jp/lien/modules/newbb/
BE4ND.COM/WASD (MAP名称他)
http://be4nd.com/wasd/
HAL (サーバー構築の解説等)
http://halflife.luina.net/
試合用サーバー考察 (試合用サーバーについて)
http://wiki.livedoor.jp/cstrikeserver/
鯖うまー (サーバー構築)
http://cscscs16.web.fc2.com/
CSムービー講座 (MOVIE制作ガイド)
http://www13.atwiki.jp/cstrikemovie/

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299858529/

CSOの質問はこっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1291080509/
CSSの質問はこっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1304327977/
955UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 08:18:39.33 ID:uEI8IbOj
よくある質問
Q. Counter Strikeをやってみようと思うのですが、新規に始める場合はどれを買えばいいのでしょうか?
A. 1. パッケージなら、カウンターストライクアンソロジーを買うこと。
    ハーフライフアンソロジーではプレイできません。
    (ミレニアムエディション等の過去に出回っていたものならプレイ可能)
  2. http://store.steampowered.com/app/10/
    「Buy Counter-Strike: Condition Zero $9.99」からDL購入。CZとCS1.6がセットで大変お値打ちです。
    クレジットカード必須。クレカの無い人はおうちの人に頼もう。

Q. Steamでゲームを購入したのですが、PCを買い換える時またゲームを買わないといけないのでしょうか?
A. Steamはアカウントに対してゲームのプレイ権限を与えるものなので、
  同じアカウントでログインすれば別のPCでもプレイ可能。ただし、同時プレイは不可。
  アカウントで誰かにログインされて自分ができなくなって涙目な人がいるので管理は気をつけるように。

Q. サーバー検索されません
A. これ使え
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike&country=JP
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html

Q. スキンを変えたい時はどうすればいいの?
A. Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrike\models\players\スキン名
  の中のモデルファイルを入れ替える(無ければ作成)
  テロをメガネ以外に統一したい時などはgcfscapeっていうソフトで
  steamappsフォルダのgcfファイルから吸い出してリネームしてぶち込め。
  デフォルトのスキンや音が必要なときもこれでいける。
956UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 08:19:20.22 ID:uEI8IbOj
Q. デモが再生できません。
A. Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrikeにデモファイルを入れて
  コンソールに「viewdemo **(デモファイル名)」
  POVの場合にゲーム内VCをちゃんと聞きたければ「playdemo **(ファイル名)」
  ちなみにデモ再生支援ソフトは
  coLdemoplayer、SKplayer、CSEdemoplayer、rewelatorなどがある
  (coLdemoPlayer http://code.google.com/p/coldemoplayer/downloads/list)

Q. BOT鯖へ行ったり、カスタムマップを入れたらデフォルトのマップが選べなくなりました
A. Steamを日本語化している場合
  "steamapps\ID名\counter-strike\cstrike\maps"
  "steamapps\ID名\counter-strike\cstrike_japanese\maps"
  のように二つに分かれている可能性があり、どこかの鯖でMAPをDLした場合、japaneseの方のmapsにマップが入る。
  そしてjapaneseのmapsにマップが入っている場合、そちらしか表示されなくなるので
  "steamapps\ID名\counter-strike\cstrike\maps"にすべて移す。
  ※CS1.6では日本語化のメリットはほとんどないのでおとなしくSteamは英語で使う事をオススメします。

Q. フルスクリーンにしてるのに窓みたく小さくなるんだけど・・
A. Launch optionの -freq ○○○を消せ
  CRTモニタか最新の120Hz対応液晶以外の通常の液晶では-freq 75が限界。

Q. configいじってもよくわからない。機能しない。
A. cshelper、CEVOGUI、ESWCGUIや各プロクランで出しているオリジナルGUIなど、
  ゲーム内のメニューから設定できるようになるツールがある。試す価値あり。

Q. OpenGL D3D SoftWare どれにすればいいの?
A. OpenGLのみ

Q. C-D?
A. Cheating-Deathというチート防止ソフトが昔あった。
  現在は開発が停止しており、導入している鯖も無いので気にしなくていい。

Q. プレイ中ステータスでID調べたらSteam ID Pendingって出たんだけどなにこれ?
A. steamの認証鯖が混でいたりして認証できていない。
  割れだと発生し易いとも言われているが、正規ユーザでもなる。
957UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 08:20:01.37 ID:uEI8IbOj
Q. 海外サイトのデモ、スキンの落とし方が分からないんですけど…
A. 大抵のサイトはRegister(メンバー登録)が必要。
  無料なのでメルアドさえあれば出来る。(フリーメールでも可)
Q. 割れって何?
A. Warez。非合法に入手したソフトウェアでゲームをする方法。要するにこのゲーム買わずにプレイする事。
Q. CZ入れたらメガネがいなくなったよ(´Д⊂、グスン
A. ヤフーで"czmodelfix"で検索すると幸せになれる
Q. 加速切りたいんだけどやり方わかんねーよ
A. ttp://www.negitaku.org/news.php?id=1198 に答えが書いてある
Q. Zbotで勝手にオートチームバランスが作動するorBOT数に限界がある
A. コンソールでmp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0を打て。
Q. 前スレ嫁って言われたけど全部読むのマンドクセ
A. 急いでるならCtrl+Fを押すとログ検索出来るので用語で引っ掛けていってみれ
  そうでないならとりあえずよんでみるのが吉
Q. サーバーに入ろうとするとError verifying STEAM UserID Ticketと出て入れない
A. Steamフォルダ内の「ClientRegistry.blob」を削除してSteamを再起動
Q. テロ→メガネ CT→GIGNでやりたい
A. http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.htmlのデフォルトスキンを使え
Q. POV閲覧時、持ち替えアクションが省略されているが?
A. 実際は発生しているがPOVではそれが省いて「見える」だけ。仕様です。
Q. プロのdemoとか見てるとナイフだけ左手なんだけどどうやるの?
A. HLTVの仕様でナイフだけ左手に見えてるだけ。
Q. 変な人いるんですど
A. スルーして下さい

出来る限り自力で調べた上で、質問する態度で質問すること。
回答者も無駄に煽らないこと。
958UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 08:20:42.90 ID:uEI8IbOj
以上です
前スレ等は現在のURLに書き換えてあるので、建てていただける人はそのまま貼りつけてください
959UnnamedPlayer:2011/09/01(木) 13:37:54.41 ID:KH0sNlg4
フラグムービーなどではAKのマズルフラッシュなどが違ったり
USPの連射したときの感じが違うのですが
ああいうのは設定でできるのでしょうか?
回答お願いします
960 【9.6m】 :2011/09/01(木) 14:40:40.53 ID:NrVcIvhX
>>959
skinってのがあるんだよっ!
導入方法とかはskin cs1.6 などで検索すればわかるよー
961 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/01(木) 17:12:27.30 ID:vVMcKvT/
962UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 01:15:16.21 ID:FI27j5H5
ざっくりとした質問で申し訳ない
FPS100常に固定できるPCって、おいくら万円で買えるのかな?
安いやつで
963UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 01:18:09.59 ID:V7gAjeDd
今なら物によっては5万もしないと思うぞ
964UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 02:01:52.84 ID:FI27j5H5
>>963
ありがとう
ついでに、遅延時間ってのはPCスペックを上げれば抑えれるものかな?
965UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 02:11:49.30 ID:4kFRONyJ
>>962
20万
966UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 04:28:28.68 ID:8lhe49MX
まあこんな古いゲームでFPS100維持とか3万かからないよ
ただSSD、モニタ、デバイスあたりに拘って金かけるなら10万こえるし、
スペックを今のPCの標準スペックまで上げたらもっとかかるけど

とりあえず2chのBTOまとめwikiでも見て自分でPCに関して勉強すれ、遅延はフレーム遅延とか表示遅延でぐぐれ
スレチな上に知識無さ過ぎで100行あっても説明しきれんわw
967UnnamedPlayer:2011/09/02(金) 04:35:28.21 ID:xs67448V
>>964
抑えられる
だがほんの少しだけ
968UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 02:58:00.95 ID:EYbYaIvy
cfg設定で死体消すのってどう書き込むの教えて!すこーる!
969UnnamedPlayer:2011/09/03(土) 04:40:04.13 ID:hCbSEVXZ
gotfragから4dnのdemoを落とそうとしたのですが、ダウンロード出来なくなっていました。
前はなんとか落とせたのですが・・・
詳しい人いたら教えて下さい。
970UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 12:07:54.95 ID:v2UmzYVZ
今現在サーバーをレンタルしてくる所はあるのでしょうか?
971UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 12:57:08.70 ID:LOCrbPgs
BOTDMについてで鯖を立てずに
ローカル鯖でBOTDMをしたいと思い
色々調べてるんですがリンク切れが多く
どうしても中途半端なところで終わってしまい
プレイ出来ない状態です

今現在使えるBOTDMを導入する方法を
教えてもらえないでしょうか?
972UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 17:00:12.57 ID:LChODOPx
初心者なんですが上達するにはまず何をすればいいですか?
973UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 21:11:20.97 ID:CCk67nzi
MAP覚えよう
974UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 18:44:35.30 ID:y/YZGwqy
明らかにブレがwikiとかに乗ってる弾痕よりひどいんだがみんなどんな設定してるのちなみにコンフィグの最低限の設定はやってるpingは国内鯖で80海外だと200で安定
975 【27.7m】 :2011/09/05(月) 19:14:20.06 ID:a28c2hL3
>>974
回線変えろ二度と質問すんな死ね
はい論破
976UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 20:32:22.84 ID:lA/ZMBOS
国内鯖で80とかどんなゴミ回線だよ、さっさと変えろ
977UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 21:29:59.07 ID:EnOO/ejM
お前ら本スレの流れで書き込むなよ








さっさと回線かえろゴミ
978UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 00:08:45.28 ID:57q+AywD
回線が駄目なのかお前らありがとう
979UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 01:14:47.85 ID:i1ZJ0onQ
>>975-977
csoから来たチョンが得意げに回答してて笑える
980UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 10:50:29.93 ID:PKyCsV2w
現実で臆病な人間ほどネットでは豪快で強気だ
981UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 17:09:42.24 ID:ydo38nbw
>>975-977
確かにこの流れはチョンゲ臭い
982UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 18:20:16.62 ID:CPLH2g9G
プロのdemoが見たいんですが
どこから落とせるんでしょうか?
983UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 18:50:13.78 ID:Ys98EZT3
>>982
hltv.org
どこで落とすんですか?とかはやめろよ?
さすがに簡単な英語ぐらいは読めるよな?な?
984UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 21:51:26.43 ID:CPLH2g9G
>>983
ありがとうございます!
985UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 16:32:40.27 ID:YybmK5FN
銃を撃ち終わった後もマズルフラッシュが止まらないんだが
どうすればいいんだ?
986UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 17:39:49.56 ID:86X7hyiN
>>985
コンソールでinterq 0.1
987UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 17:53:38.48 ID:YybmK5FN
>>986
おかげで助かったありがとう
988UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 18:43:56.66 ID:g6giCoce
スレチだと思いますが、CSプロモッドの落とせるサイト教えて欲しいです。どの項目をクリックするかまで教えて頂けたら有り難いです。


宜しくお願いします。
989UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 18:48:08.71 ID:JLR0+qzL
CS:SのMODだぞアレ
若干割れ臭い言い方が気になるなぁ
990UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 20:53:40.07 ID:l5HDvlXB
>>988
hltv.orgのdemo sectionに行け
後は自分で考えろ
それくらいの労力を惜しむようなら、このゲームでは
強くなれん
991UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:15:37.18 ID:p5bWKuLu
>>990
???
お前は何をいっているんだ
992UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 21:55:29.36 ID:xiX1sccR
吹いた
993UnnamedPlayer:2011/09/07(水) 22:16:32.65 ID:nyEmXgzO
>>988
普通にnegitakuに書いてあるじゃん
ttp://wiki.cspromod.com/Download#BETA_1.07
ここのexeかzip、DLする鯖は何処でもいいテキトーで

後はCS:SとPromodをインスコすればok
994UnnamedPlayer:2011/09/08(木) 04:30:50.59 ID:35LAW6cT
>>993


ありがとうございます。

995UnnamedPlayer