【PC】Medal of Honor Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
バカ共が、次スレたててから落とせや!


■発売予定日
2010年10月21日

■公式サイト
ttp://www.medalofhonor.com/
ttp://medalofhonor.jp/
■EA 上のサイト
ttp://www.ea.com/games/medal-of-honor
■公式Forum
ttp://forum.ea.com/eaforum/categories/show/190.page
■FAQ(公式Forum内)
ttp://forum.ea.com/eaforum/posts/list/542732.page
■開発元
シングル EA LA/マルチ EA DICE
■エンジン
シングル UE3/マルチ Frostbite

■前スレ
【PC】Medal of Honor Part6
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286970933/
2UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 21:26:40 ID:qtTgtnpI
>>1
とりあえず乙
3UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 01:35:45 ID:CDp2+du8
>>1おつ
4UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:15:35 ID:/vDawDx9
>>1よくやった
5UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:55:56 ID:eeRJ4+eK
マジで過疎ってるよね。BOよりいいのに
6UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 21:48:35 ID:F9HMVpMn
>>1

さっきスコア1800オーバー出してやったぜ!
7UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:51:28 ID:W6OVz4cq
>>6 よくやったパイソン1
8UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 00:35:51 ID:LDc2+KjX
日本の鯖全滅してる?
9UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 00:37:59 ID:RIDjyUsG
あまりこういう事を言いたくないが、空気読まずに前スレ埋めた馬鹿は死ぬべきだと思う
ともかく>>1
10UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 00:39:25 ID:l8D9VqEp
>>1乙です
11UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 01:13:46 ID:18i4yxd7
おまいらに聞きたい
コンビーフマンションの防衛側で死角に座って敵を攻撃するのはキャンピング行為にあたる?

なんか味方から暴言吐かれたので
12UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 07:51:07 ID:j9XebNiS
>>11
自分がそこに行こうとしたのにお前がいたからじゃね?嫉妬してんだよ

CMで俺がスナイパーしてるときに俺の真横でサプレッサーもつけずにうるさいやつは、銃で威嚇してのかんかったら味方でも殺してやってるwCMはそれぐらいの度胸がいる
13UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:10:53 ID:RjfCnNcl
>>11 基本防衛側はキャンピングでしょ 攻撃側のキャンピングはおれは認めん!
14UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:25:59 ID:B4BP52MT
てs
15UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:26:48 ID:B4BP52MT
h1r0ki777

フレ登録よろしく
16UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 09:46:11 ID:VLfnvxmg
>>11
芋虫が何か寝言をヨダレ垂らしながらほざいてると聞いて駆けつけました。
17UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 09:48:15 ID:VLfnvxmg
>>11訂正
>>12芋虫
18UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 09:57:11 ID:hUxUurpr
>>17
まあ役たたずなお前よりましなんじゃね?
19UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 10:30:24 ID:VLfnvxmg
cmの攻撃側スナって役立たないよね
最前線で攻めまくって死ぬといきなり一番後ろの芋の所へスポーンorz
まじいらないね
20UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 10:53:14 ID:hlg07L7f
>>19
拠点に配置したらスナイパーとか関係ないんでない?
21UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:29:48 ID:6gs/1Q27
>>20
CMの攻撃側で拠点に戻るのか。タンク拾うときはやるが
前線に展開するもんだろ
22UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 15:33:43 ID:rk9cudD3
「前線に配置」ってどういう基準でスポーン先が選ばれるんだ?
やけにキャンパーからばかり生まれる所を見るとやっぱり生存時間だろうか
23UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 15:54:48 ID:hlg07L7f
>>21
だからスナイパーの後ろにつきたくないときの話だよ
拠点に配置した方が近いときあるじゃん?そんなにツンツンせんとってw
24UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 17:06:10 ID:QO0eJCgW
>>22
あれ嫌だよな
自分もキャンパー扱いとかされたりしてw
25UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 22:35:08 ID:hUxUurpr
日本人なんかカスばっかだしどうでもいいけどな
日本人ですごいのはたった3〜4人程度
26UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 00:26:17 ID:WkDWc6Iq
さっき片側のチームがずっと勝ってたから、ランキングで調べたらPC版の1位の人が居たようだ。
27UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 01:00:36 ID:LTQefjsY
>>25
カスとか言わずに発展途上と言おう
日本人ですごいと自負している>>25だが自分もすごいんだよ。
ということでカスたちに自分のポリシーみたいなものを伝授してあげようではないか。
28UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 01:06:25 ID:LTQefjsY
セクターコントロール
その1 マップをおぼえる。
その2 カスがキャンプするところをおぼえる。
その3 立ち止まらない。
その4 旗を取る時は左右確認。 
29UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 11:57:21 ID:/os3uvO2
>>28
とりあえず動き続けるのは大事だな
30UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 12:08:18 ID:Biku+owH
おまえらカスが!おまえらカスが!
31UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 18:19:45 ID:OC92mXLs
チームアサルト
その1 マップをおぼえる。
その2 カスがキャンプするところをおぼえる。
その3 立ち止まらない。
その4 リスポン地点の変更をいち早く察知する。
32UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:35:24 ID:Biku+owH
こっちは糞の嵐ですよ!
33UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 07:19:00 ID:tn2W5xpB
>>32
10分後

うぅう・・・こ、こちらパイソン1、残ってるのは俺1人だ・・・
34UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 08:50:01 ID:x5BYfNe/
あーあー。
なんか新スレになってから、雰囲気悪くなったねこのスレ。
35UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 18:02:44 ID:JpRFti/k
>>34
いい方向に向けてくれ。頼む!
36UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 00:20:29 ID:Cx2r8GrJ
SCだとスキル3500越えたあたりからあがらないねぇ。
トップ(+何かの活躍?)で+30、チーム上位だけだと+10、上位じゃなければ容赦なく-50とか-80とか食らう。
他のモードは人がいないからわからんけど
37UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 01:27:45 ID:70ZXwJNZ
コンバットミッションばかりしてたらいつの間にか90時間超えてた
38UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 14:49:15 ID:W6f43snM
>>36
俺は一番きついかったのはスキル3800ごろだったなあ
スキル4000いったらほとんどさがることはない気がする、相当へなちょこだったらマイナス食らうけどね
俺はスキル5500手前だけどほとんど下がることはないよー、スコア800とっとけばOK、スコアが1000いこうが1800いこうが+10とか+11しか上がらない…なんか損した気分
39UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 15:43:45 ID:70ZXwJNZ
迫撃砲とかの攻撃系ストリーク?を使うときに目標なしとでてなかなか撃てないんだ
コツとかあるのかいガールズ?
40UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 16:09:51 ID:wKcPGSCd
簡単よダーリン!地面とか箱とか、何か適当な物を狙って撃てばいいの!
でも、遠くを狙ったつもりで手前の置き物をロックして誤爆する事があるわ。気をつけてね
41UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 17:39:38 ID:+hjvddR8
>>40あるあるあるあるある
遠くで砲撃の音を聞きながらわくわく着弾待ちしてると自分だけ死亡、、、、
42UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 19:48:08 ID:+biOhPCr
>>39
追撃砲は使えないw
トマホークだっけ?自分で操作してミサイルうてるやつまでスコアためてぶっぱなす
43UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 22:24:28 ID:pBHBWOy2
なんかアップデート来てる?
44UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 00:38:02 ID:wFXfOLuV
いや
ウチにはきてないぞ
45UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 04:31:04 ID:VYkv6dyW
2010セーブデータバックアップとりたいんだけどどこにあるの?
46UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 12:08:54 ID:XKnnkSi3
なんか調子悪いからアンインストールしてもう一回入れなおそうとしたらなんかCDkeyが間違ってるみたいなこといわれるんだけど

これってどうすればいいんだ
EAに問い合わせしたら何とかなるかな?
47UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 12:11:24 ID:XKnnkSi3
とおもったらなんかいけた

CDkey間違えてたのかな
48UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 19:38:26 ID:BjUYonGT
おまいらの愛用の兵科と武器ってなに?
49UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 20:14:05 ID:00dssvNb
ライフルマンのM4?かな
グレーネード撃っても最近死なないやつ大杉だけど
50UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 20:52:57 ID:REZ7ZGag
尼で日本語版を買われた方に質問なんですが、
字幕、吹替え、どちらの仕様でしたか?
51UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 00:13:21 ID:wF4Vpr++
たしかこのゲームの日本語版は吹き替えだったと思うが・・・確証無いから本当に持ってる奴を待ってくれ

>>48
ライフルマンでM249(PKM)

腰だめでバラ撒くだけでも敵が死んでくれるので非常に楽
スモークもあるから多い日も安心
52UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 01:55:33 ID:E+9Lqbly
あまぞんで予約して日本語買ったよ 吹き替えだよ
53UnnamedPlayer:2011/02/11(金) 01:59:22 ID:E+9Lqbly
>>48 おれもライフルマンでPKM
へたれAIMには100連射が必要なもんで。
リロードする前に死亡するからRキーはいらないぜ。
5450:2011/02/11(金) 23:08:26 ID:urAe4zf3
>>51-52
解りました。ありがとうございます。
55UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 02:47:14 ID:hxL+rJZW
日本語字幕版って存在するの?
56UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 13:49:30 ID:H/z7A7OR
PKMの人多いんだね、あれ撃ってると照準がすぐぐれちゃうw
自分が下手なだけだけど・・・
なにわともあれスキル5500達成したぜ!!

>>55
なかった気がする
57UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 19:36:06 ID:SbXIh55r
>>56
スキル5000超えか
よく上がるよなー、ちょっと手抜いてると一気にマイナスされるから全然あがらん
しかしスキルってやつは目安になる値だよな よく考え付いたもんだ 
58UnnamedPlayer:2011/02/12(土) 19:43:10 ID:H/z7A7OR
>>57
ゲームになれてきたらガンガン上がるw
っていっても+10ずつだけどw
59UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 01:10:35 ID:HLRADz4w
>>56
あんたHIROKI777だろ
60UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 03:03:38 ID:Aqk34iVv
jp鯖にあやしいのがいたぞー
jp鯖のHPってあるのか?あるなら教えて ぐぐらないから
おせーて
61UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 07:17:00 ID:JsDSCZPJ
これ結構クオリティの高い音ゲーだよね。
62UnnamedPlayer:2011/02/13(日) 08:15:42 ID:vmcpyLKq
>>59
そうっすww
名前ダサくてはずかしい
63UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 20:36:23 ID:7uza711T
台湾鯖レベル低すぎワロタwww
js iceとかおらんかったらカス
64UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 22:05:19 ID:4kgbtRei
なぜかおれは台湾鯖にはいれん
ICEはかなりやりこんでるよな 何時間やってるんだか
65UnnamedPlayer:2011/02/15(火) 22:13:40 ID:7uza711T
>>64
570h 09m 40s
世界ランク7位ww
66UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 21:30:42 ID:TkfYVfee
今日の台湾鯖はスキル8000越えとか何人かいる・・・・えげつい
67UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:19:48 ID:NAkMnGZO
h1r0ki777を超える奴がいるとな!?
68UnnamedPlayer:2011/02/16(水) 22:39:38 ID:TkfYVfee
>>67
それ自分ですww
brebo?って人とか、聞いたことないスキル一万越えとか・・・・
jsiceはいなかったけど

>>56にも一度登場しましたね、なぜか>>59にばっさり見破られましたがw


69UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 10:39:15 ID:rO6Narst
台湾鯖はスキル10000超える人が何結構入ってるよ。
10000超えてる人はやっぱりうまいね。回り込みとかも。
70UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 15:22:41 ID:B63SJ+yq
シングルプレイの質問ですが、岩山みたいなところで対空砲を潰したあと、迫撃砲を潰しについて来い!と言われますが、背丈程の岩山の段差を越えられず、ついてゆけません。
仲間三人はよじ登って行きましたが、誰も手を伸ばしてこないのです。
何か登る方法があるのでしょうか?
71UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 18:48:53 ID:MW5b2F8h
http://www.youtube.com/watch?v=nb5j1JUDBfw
これの3:30のところ?
ここは手を貸してくれるはずなので
そうならないならスクリプトのバグでしょ
最初からやりなおしてみれば
72UnnamedPlayer:2011/02/17(木) 22:09:15 ID:B63SJ+yq
>>71
動画のように対空砲に爆薬を仕掛けたら、仲間が手を貸してくれて登れました!!
ありがとうございました!!
73UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 01:38:16 ID:i08/l2Ow
>>72
シングル終わったらマルチで楽しもう
大歓迎だよ
74UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 15:12:58 ID:c8HAm4Sd
>>73
シングル終わりました!
マルチに参加し始めましたが、2〜3回殺されるか、2〜3人殺したあたりで、「管理者からキックされました」と出て、追い出されてしまいます。
遅延が激しいからなのか、初心者だからなのか、理由が分かりません。
何か原因が分かりますか?
75UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 17:45:01 ID:pRrxmq1O
>>74もしかして台湾鯖?
もしそうならおれもそのパターン それ以降台湾鯖はスルーしてping120あたりからやってるよ
76UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 21:34:32 ID:9nb/L2ON
kingstoneてただのcamp野郎だったのか、がっかり
77UnnamedPlayer:2011/02/18(金) 23:34:44 ID:c8HAm4Sd
>>75
台湾サーバーなのかどうか、よく分からないんですよね。
遅延でソートしても、なぜかサーバー個別のpingが表示されなくて、どのサーバーが遅延が少ないのかも分からず、困ってます。
入ったり追い出されたりしながら探すしかないんですかね…。
78UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 00:28:05 ID:mL3CGY5f
ちょっとまってればping表示されるよ。されなかったら完全更新してまた待つようにするといいと思うよ
79UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 00:55:33 ID:+K5pqUnJ
>>78
なるほどです、ありがとうございます。
しばらく待つ忍耐が必要だったんですね、待ってみます!
80UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 08:49:43 ID:cdzGbHfx
EAよ、根本から見直せと…マルチがまたDICEに丸投げだったらかわねー
ttp://www.medalofhonor.com/blog/2011/02/case-you-were-wondering%E2%80%A6
81UnnamedPlayer:2011/02/19(土) 21:59:36.25 ID:rrW3B/8d
今からどっかの鯖集まろうぜ!
82UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 03:06:20.69 ID:D9uF2vZz
最近日本人みかけないけどみんな元気だよね?
83UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 03:12:57.82 ID:f1Bua0kD
今、某所でセール中だからこれから微増する・・・かもしれない
84UnnamedPlayer:2011/02/20(日) 09:56:49.57 ID:4tig4i2d
どこのセールや!
85UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 00:06:20.56 ID:700So1qH
お馴染みのロシアサイト。故にあんまり大きい声では言えないなw
86UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 08:45:24.03 ID:ErnKL/h+
あまりにもラグいマルチなのでアンインスコしてたが、
昨日インスコしてラグの不具合が直ってるか試してみた。
やっぱラグは直ってなかったな、このゲームエンジンの
ラグは致命的だ。こんなクソゲーをラグが少ないとか言って
るとメーカーからも笑われるぞ。イイお客さんになるなよ。

MOH こんなラグゲーやってらんね、これ不良品だべ!大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13663720
87UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 17:47:48.23 ID:F0fVOb5d
http://www.4gamer.net/games/102/G010211/20110221016/
続編wwwフイタ。糞ゲーまた出すつもりかよ。
88UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 17:53:58.82 ID:LJWqga8c
一応続編出せるくらいには売れたのか
89UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 18:39:07.47 ID:VoTL+j2w
おれラグ気にならないんだけど
90UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 19:39:22.04 ID:PBVoGG2M
>>86
自分が下手で負けるのにラグだのいうやつか
カスはしなくていいよ
91UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 20:48:40.56 ID:4nvAUJ55
ラグ、気にならないなぁ
92UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:10:36.04 ID:VYqivz1G
シングルは十分良かったよ。
あのくらい淡々としてるほうが良い
93UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 21:54:54.28 ID:4nvAUJ55
>>86のPCのスペックがクソで操作から動作までが遅延してる、に一票。
94UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:05:51.45 ID:et6bhBF+
3.5?クアッド・HD6870・メモリ1600ヘルツ4?
フレームレートは録画中でも最低60最高120前後
回線光100メガ

このゲームがラグくねーとか言ってんのはNOOB!
95UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:52:35.65 ID:VoTL+j2w
全くラグ無しのマルチなんてないんじゃないんかな?
ラグのせいでpkmのマガジン半分以上撃ちこんでも死なない敵に遭遇したときは笑えた

96UnnamedPlayer:2011/02/21(月) 23:56:56.11 ID:gsVp17un
ラグが云々はコンシューマレベルの話だな
このゲームってDedicatedがないの?まさかEAサーバをレンタルとか?
その場合はMoHなんて欧米にしかサーバないから無理だろうね
97UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:18:53.83 ID:23RB5mgk
高ランクにボコボコにされてゲーム自体を否定か
よくある話さ・・・
98UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 02:27:56.27 ID:toYYCeYj
新作Medal of Honor、新作Battlefield、Call of Dutyシリーズの
開発者達の新規タイトル。
なんかMOH発売当初では考えれなかったけどミリタリー系は
EAに流れが来てるのか?
99UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 05:53:01.17 ID:l0HjxiGk
airBorne を入手して2ヶ月、シングルでシルバー5☆出して勝手に喜んでる。
さっき職場から借りてきた 遠すぎた橋 を久々に視聴。なんつうか切ねぇ

black hawk down といい、マーケットガーデンといい、敵の真中に取り残される
ってのはほんと地獄だね…

おれは元々、ゲームはあんまりしないんだけど、このエアボーン、高低差が好み。
エイムも感覚的にわかりやすいし、パシフィックに比べると格段の操作性だと思う

もう少しマップが広ければ。そしてステージが1.5倍ほどあればなあ。もっともっと
評価されただろうにと残念に思います
100UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 05:59:16.37 ID:JpoZ+eDU
airBorneおもしろいん?
買おうかなと思ったけどおまくにだっけか・・
101UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 06:20:31.77 ID:l0HjxiGk
すまんこ

おまくに って何じゃらほいですか?
102UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 06:25:13.23 ID:JpoZ+eDU
あ、お前の国が気に入らないの略です
すいません( ´・ω・)
スチームだと規制で買えないから・・
103UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 06:38:35.43 ID:WCs/pDUF
>>94
じゃあ確実にお前がへちょいだけ
ラグのせいにすんなよ
104101:2011/02/22(火) 07:44:21.09 ID:l0HjxiGk
>>112
おいらは輸入版10周年アニバーサリーセット新品をヤフオクで購入しました。
安かったですよ。steamのことはごめんなさい。ほんとわからんです。

自分はFPSはシングルのみプレイなので、マルチの鯖のこととかもごめんな
さい。わからんです。

シングルの内容については、かなり楽しめました。
105UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 08:01:54.91 ID:HLw4PIgv
>>103
> >>94
> じゃあ確実にお前がへちょいだけ
> ラグのせいにすんなよ

(゚Д゚)ハァ? 漏れが何をラグのせいにしたのか詳しく。
このゲームはラグは不良品レベルだ、違うか?
それともお前は割れでこのゲームやってんのか?
調子こいてんなよコノヤロウ
106UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 10:21:40.44 ID:WCs/pDUF
>>105
なぜ割れになるかわからん
マルチしとる時点で割れじゃないし
あほ?

じゃあわざわざこんなとこに文句たれてんじゃねーよカス、サポセンにメールでもうってろカス
107UnnamedPlayer:2011/02/22(火) 13:00:18.95 ID:UAMTzoIO
カダフィ大佐が機銃掃射を敢行したぞ
108UnnamedPlayer:2011/02/23(水) 00:03:31.23 ID:dFJ5MPtl
おっ 盛り上がってますねー
この調子でマルチの方ももりあがっちゃいましようよ
109UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 13:31:54.38 ID:HwlENB7U
もうマルチ過疎ってんの?
買ったけどbfbc2メインでやってるわ
110UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 17:55:33.92 ID:TQx87oi5
>>109 過疎ってなんかないよ(汗
日本人が少ないだけで世界的な視野で見ればまだまだこれからって感じだよ
BC2なんてやめてこっちの世界においで
111UnnamedPlayer:2011/02/24(木) 22:00:55.15 ID:TQx87oi5
いやいや久しぶりに台湾鯖であそんでみたがレベル高いな 
トップなんぞ一度しかん取れなかったよ
なんなんだあれはまだまだ修行が足りんわ
112UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 01:37:16.39 ID:vVX0I/ss
たぶん良いチームに当たったんだな。

誰も旗を取らない・誰も爆弾設置or解除しない・誰もオブジェクト付近で守らない
なんて事がざらにあるから困る。
そんな中でたった一人目標達成を担ってたら普通にTier1リボンが取れるぜ・・・全く嬉しくないがなw
113UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 08:40:33.91 ID:wR+UiiQP
>>111
確かに台湾鯖レベル高い・・・最近敬遠してるわw
スキル高いやつよりスキル3800くらいのやつがこわいwww

最近思うんだけどグレーネードきかないやつ多くない?
明らかあたっとるのにきかない、ラグではなく
リロードのある一瞬、爆弾設置のある一瞬、何かしらの一瞬はきかんもんなのかな・・・・
それでいらいらする
114UnnamedPlayer:2011/02/25(金) 17:47:58.61 ID:gaQuLHDK
>>133 手榴弾のグレなのかグレランのグレなのか
とはいえpmk厨のおれにはどちらも使えないからわかりません。
CMで爆薬設置の時は手榴弾でよくやられるな、たまにグレランでもやられるよ
115UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:04:36.09 ID:tGAzcci5
スキル高い奴は動き回って旗取りに来るから、動かない奴等は回り込まれてあっけなく壊滅させられるよな。
スナイピングするより、特攻してオブジェクト達成した方がスコアもスキルも伸び、攻撃支援/防衛支援も得られるしね。
116UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 13:18:34.71 ID:aW1FhYED
>>115
よくわかってるお方だ
117UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 16:09:50.94 ID:aW1FhYED
台湾鯖でおもしろいくらいスコア稼げたw
ごめんちゃい
118UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 20:15:47.77 ID:jpLYwNhe
hirokiさんの動きみたいからユーツベとかニコにUPしてくんないかな
119UnnamedPlayer:2011/02/26(土) 21:18:01.36 ID:aW1FhYED
>>118
うpしてもいいけどPCのスペックが・・・
120UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 10:16:31.93 ID:DaURMB8X
シングル、クリアして、昨夜マルチデビューした。




なにこれCODやカンパニーより面白いじゃん。

追加パック買うべき?
121UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 10:34:17.90 ID:+1iPbXe9
ようこそ!>>120
追加パックやってる人いないからいらないと思うよ
じゃんじやん撃ち殺してMOHライフを一緒に楽しもう
>>120
> シングル、クリアして、昨夜マルチデビューした。
>
>
>
>
> なにこれCODやカンパニーより面白いじゃん。
>
> 追加パック買うべき?

お前は嘘つきだ
123UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 10:59:47.38 ID:uzavSqQI
マルチの部分を評価したんだろう・・・たぶん。
124UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:08:13.66 ID:CG33ZYvv
>>120
追加パックはいらんと思う。。。
125UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:22:29.93 ID:ilIn9aOp
gamesplanetで買ったらsteamかEADMに登録って出来ますか?
126120:2011/02/27(日) 11:55:10.50 ID:DaURMB8X
ちょwマジで面白いと思ってるんだけど!w


でも、今日は管理者にキックされまくりで3分もゲームできないんだけど。

いくら待ってもping は出ないですし、PBはアップデートしたし。

おたすけー。
127UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 11:57:54.09 ID:CG33ZYvv
>>126
PBはアップデートしたことない希ガス
pingはかなり遅れて表示されるとこもある
PC再起動して無理だったら再インスコとか
128120:2011/02/27(日) 14:23:37.79 ID:DaURMB8X
ありがとん。

あんまり、変わらなかったス。
夜のほうが安定してたなぁ。
TWサーバも見えないし。
本家のアメリカが夜で賑わってるから重いとか?
129h1r0ki777:2011/02/27(日) 14:38:36.13 ID:CG33ZYvv
コテハンでもつけてみるか

>>128
まあそろそろ台湾鯖が賑やかになるさ
130h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/02/27(日) 14:42:01.63 ID:CG33ZYvv
テスト
トリップはこうかな・・・?
131UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 15:25:57.85 ID:olUpXHAA
おっ h1r0ki777さん降臨
最近見ないけどどこでやってるん?
132h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/02/27(日) 15:47:04.93 ID:CG33ZYvv
>>131
してますよw
最近はもっぱらCMかな、ping170から200ぐらいのとこでうろうろATRS HC Ranked CMって鯖とか、
台湾鯖は敬遠ぎみ・・・チームバランスおかしいことばっか
勝っても負けてもおもしろくない-_-
133120:2011/02/27(日) 15:53:27.14 ID:DaURMB8X
とりあえずまとめwiki読んできたけど疑問点。


・マルチの地図部分に、弾や病院マークがあるけど、そこで補給って不可能なわけですか?
・M60などの予約特典武器って、普通の人間には絶対にアンロックできまへんか?
134UnnamedPlayer:2011/02/27(日) 17:15:02.95 ID:uzavSqQI
>・マルチの地図部分に、弾や病院マークがあるけど、そこで補給って不可能なわけですか

弾アイコンの位置にある弾薬箱の傍で佇むと残弾が回復する。
HPは・・・回復したっけ?利用してないから不明。


>・M60などの予約特典武器って、普通の人間には絶対にアンロックできまへんか?

その通り。
無くても大して困らないが確かに気にはなるわな
135120:2011/02/27(日) 18:32:07.61 ID:+QO8dgAX
ありがとう。

アンロックが残念です。

弾補給は、ランチャー系はダメっぽいですね
136h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/01(火) 21:42:35.50 ID:uzm8nMuS
高校卒業してきた、明日から旅行だからMOHできない-_-
137UnnamedPlayer:2011/03/01(火) 23:51:44.41 ID:elCoBAjA
おめ もどったら復帰してくれよ
138UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 00:30:14.48 ID:Ixq8Dqeo
今夜は日本人らしい名前を結構見かけたからなんか安心したよ
まだまだ熱い戦いは過疎って無くて安心
139UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 17:06:15.85 ID:a32WOA3s
明日夜、日本の田舎から3人参戦ですw
140UnnamedPlayer:2011/03/03(木) 22:02:22.53 ID:M8FSbT3J
パイソン1 パイソン1
こちらシックス 田舎から3人の兵士たちが到着

パイソン1了解
141UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 04:32:38.28 ID:qLPbR2kh
http://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk
1:59辺りからの音声、どっかで聞き覚えがないか?
・・・MoHからの使い回しか
142PCA板から転載:2011/03/04(金) 11:25:27.47 ID:gq/4Zui1
http://www.youtube.com/watch?v=ekDutunw1mk
1:59辺りからの音声、どっかで聞き覚えがないか?
・・・MoHからの使い回しか

アフガンのおじさん達の声が聞こえる・・・
143UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 11:26:34.32 ID:gq/4Zui1
誤爆
144UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 22:01:07.10 ID:STuu2yl4
アジア鯖一人もプレイヤー居ないな…
145UnnamedPlayer:2011/03/04(金) 23:10:07.06 ID:qLPbR2kh
ここで募集かければ埋まるんじゃね?
146h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/05(土) 18:12:43.96 ID:3IpxkIpk
すごいなまった・・・・
147UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 02:12:15.87 ID:L+EUi50v
>>h1r
なまったんじゃなくてみんな強くなってきてるんだよ
148UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 12:22:01.15 ID:jrkTOfDa
有名日本人プレイヤーだけでやりたいよ

とりあえずh1r0kiは強制召喚な
149h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/07(月) 13:17:20.82 ID:IF1ArGdu
>>148
時間さえ合えばいきますよw
150UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 14:18:47.10 ID:5rHvYsjy
週末の田舎3人組だが、フルボッコにされますた。

「muridesukedo」って人が強かった。
151h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/07(月) 14:29:07.69 ID:IF1ArGdu
>>150
Player 'muridesukedo' was already searched within last 30 minutes and was not found.


最近つかずっとなんだけどキーボードとマウスの通信が不安定でブチブチ切れる・・・
安くていいの教えてください;;;
今MK320使ってるww
152UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 16:11:01.56 ID:WfSaKFt/
yukisuke強いぞ
153h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/07(月) 16:17:07.85 ID:IF1ArGdu
>>152
http://mohstats.com/stats_pc/yukisuke

K/D Ratio 0.91
って・・・・・
154UnnamedPlayer:2011/03/07(月) 19:55:32.94 ID:B9W/N2TG
キルデス厨ハケン
155UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 00:49:49.40 ID:MSjnfyyg
スナイパークラスが苦手でメインウェポン縛りしてたら、
打撃武器でのキル数がスナイパーライフル合計キル数の何倍にもなってた。
Lv15になったけど、銃を持ったらへっぽこスナイパーだよ・・・
156UnnamedPlayer:2011/03/08(火) 09:52:41.98 ID:aJKRuLNP
おいらハードコアのほうが成績いいな。

24人じゃ多い!

かなり楽しいと思うけど、人気ないのね
157h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/10(木) 17:09:55.03 ID:ESDqU+3K
1Rで初めて2000pt超えたーうれしいーw
38k/0dだったw
158UnnamedPlayer:2011/03/11(金) 00:56:30.82 ID:4tPuOduO
このゲーム買おうと思うんだけど、ノーパンでも出来る?
159139:2011/03/11(金) 10:34:40.39 ID:hyGlEaZI
今夜も田舎から3名投入です。


160h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/11(金) 13:21:48.23 ID:8dbc0VHH
>>159
夜って何時頃かな?9時過ぎから10時30分ならいける気がする
どこの鯖はいるか言ってくれたらうれしいですーー


あ、でも明後日仮免テストだ・・・。どうしようか・・・
来るぞー!
162139:2011/03/12(土) 00:36:09.84 ID:pxn3++2p
>160

地震で撤退しますた。
163h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/12(土) 16:17:31.70 ID:Zdfs9f5F
>>162
そうだったんですか
今後も十分気をつけて・・・
164UnnamedPlayer:2011/03/18(金) 21:19:04.95 ID:SX+6BQdw
まだ過疎るなーーーーー
165UnnamedPlayer:2011/03/20(日) 10:23:55.35 ID:RHsNye1N
過疎りすぎてやばい
もっとやれよみんな
166UnnamedPlayer:2011/03/22(火) 21:39:05.57 ID:qada8LSv
IGNで7.5usdで売ってたので買ってみますた
167h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/25(金) 20:01:45.56 ID:85pwNJo0
全体的にだいぶプレイ人数減ってきた・・・
潮時??
168UnnamedPlayer:2011/03/25(金) 20:26:38.29 ID:6wVwdXn6
ヨドバシで1980円で売ってた
思わず買ってしまった
最後の一個だった
169UnnamedPlayer:2011/03/26(土) 15:45:10.82 ID:+1xyTAhm
やっすいのぉ
170UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 08:10:46.79 ID:PPLZJh7O
尼で7000円出した俺はバカだな

まあ数ヵ月は遊べたしいいか

ところでナオキって何者?
171UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 12:23:09.66 ID:Sg4/ojBd
セールで8ドルで買ったけど、このゲーム微妙だわー。
昔のCoDは楽しめたんだけどなぁ。
172h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/27(日) 15:34:41.07 ID:XQcJvMSb
>>170
http://mohstats.com/stats_pc/naoki
この外人さん??
173UnnamedPlayer:2011/03/27(日) 22:11:19.59 ID:+WxyCiku
おれも尼で買った
元は取ったと思うよ
次回尼で買うとしたらbf3かな 
いつになることやら
それまでのつなぎとしてなんかいいのないかな?
174UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 02:07:31.89 ID:RhNt++f7
10thPackって日本語字幕付く?
175UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 14:21:45.83 ID:sYcRLAm3
>>174
買ってからここで報告して
176UnnamedPlayer:2011/03/28(月) 20:42:22.49 ID:q4z8kjjh
>>174
エアボーンだけ日本語化できた。
177UnnamedPlayer:2011/03/29(火) 11:00:42.08 ID:WDxar6Wp
>>176
把握
178h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/30(水) 19:13:45.75 ID:ouQwcVZz
スレ読んでたら動きをyoutubeにうpしてくれとかあったけど需要ある・・・・?
もうやり込んでる人には参考にならんかもしれないけど、これから!って人には役に立つかも??
179UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 20:53:53.08 ID:vZu0R7hc
>>178
世の中には芋野郎がいるんだ。
教育してやってくれ。
180UnnamedPlayer:2011/03/30(水) 22:56:32.53 ID:GQ0xeLCT
あるあるupupup
181h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/31(木) 16:23:43.98 ID:CmRhtzpJ
ほんとにちょっとなんだろうけど録画しながらだとラグが・・・・・
思ったようにkillできない;;
182UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 18:21:23.16 ID:t/pwKKKK
hirokiさん期待してます。
ビデオカメラでもok
183h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/31(木) 19:01:49.83 ID:CmRhtzpJ
>>182
まじで期待とかしないでw
たぶん“なんだこんなもんかこいつks”ってなりそうだからw
184UnnamedPlayer:2011/03/31(木) 22:39:38.21 ID:Yx8Zfn4G
>>183
突っ込んで一人キルして死に、突っ込んで一人キルして死に。
最終的にteamでスコア上の方に居てくれるだけでいいです。
185h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/03/31(木) 23:02:48.24 ID:CmRhtzpJ
>>184
それなら得意分野だww!
カクカクするけどがんばってみる・・・・・・・・・・・明日に
186UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 16:22:50.78 ID:lKPztKGj
10thアニバーサリー購入予定ですが、US版とUK版で制限や違いありますか?
187h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/04/01(金) 16:40:05.88 ID:GPpFaN9J
おまたせですwとりあえずyoutubeアカウントとってエンコしてアップしたけど画質が・・・

とりあえず画質テストです。
http://www.youtube.com/watch?v=p0xsHp2YodE&hd=1

こんなんでよかったらほかもアップしていきます
188UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 16:48:26.20 ID:MGTAPGDj
このゲームの日本語音声聞いたのはデモ版以来だ。・・・オマケも無い英語版にするんじゃなかったかなと今さら後悔
189UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 17:54:49.64 ID:lDstsadg
>>187
Nice Work.
見てて思ったんだけど、あんまり味方が映ってないね。
俺が負けゲームにいるときってたいてい味方がキャンプしてて動かないことが
多いんだけど、そういう味方がいないところを選んで進む勘でも働いてるんかね?
190h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/04/01(金) 18:18:42.91 ID:GPpFaN9J
>>189
ありがとうございます
マップによって最初に動くルートを決めてて、途中からランダムみたいな感じで・・・
味方があんまり写ってないのはたまたまかな?
でもなるべく見通しのいい所は避けて建物の中だったり壁に沿って走ったりとなるべく視界を狭める?みたいな感じで
動き回ってます

文章下手でごめんなさい;;
191UnnamedPlayer:2011/04/01(金) 19:49:36.82 ID:lDstsadg
>>190
最初から終わりまで見たいので期待してます。
>でもなるべく見通しのいい所は避けて建物の中だったり壁に沿って走ったりとなるべく視界を狭める?みたいな感じで
その途中で壁から覗きながらチビチビ撃ってる味方に遭遇することが多いのよ。<俺の場合
192h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/04/01(金) 22:08:44.18 ID:GPpFaN9J
193UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 00:41:31.44 ID:ODvbWIxg
>>192
おつ!
やっぱnoobとそうでない人を分けるのは敵を見つける速さやね。
常時動き回ってもKD比1切ってないし、芋キャンプ撲滅の良い教本に
なる希ガス
194h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/04/02(土) 09:07:19.64 ID:VY52Zpll
>>193
ありがとうございます

カブール廃墟 Team Assault
http://www.youtube.com/watch?v=HD2Cl6Ub24A&hd=1
195UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 18:11:22.42 ID:ODvbWIxg
>>194
おつ!
相手側のキャンパー血祭りを見ると、やっぱキャンプしてるヤツはアホ猟師だなと思うわ。
196UnnamedPlayer:2011/04/02(土) 20:06:49.25 ID:NVt3TPG1
このゲームでうんこキャンプしていいのはCombatMissionだけだな
197UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 04:09:00.46 ID:m9QbK0gD
ヒロキはみんなに受け入れられているな
198UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 07:59:35.15 ID:JBubvCWO
久々にやろうと思うんだけど
yu.playとかで買ったキーをEADMに登録しても起動出来ない問題治った?
199h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/04/03(日) 12:09:08.37 ID:JVqOw3EQ
>>197
うれいしい限りです

早速3個目あっぷw
http://www.youtube.com/watch?v=IPdPwDDGg9w&hd=1
ディワガルキャンプ Sector Control
200UnnamedPlayer:2011/04/03(日) 13:41:56.82 ID:iRiCp8iH
>>199
そこのマップ、味方がそこにいるから、そいつを撃ってる敵を撃つにはこっちからと
回り込んでるうちに味方が殺されて、こっちも敵が回りこんできて殺されてって感じで、
いい思い出が無いな。(つまり勝った記憶が無い)
このマップは味方の張り出し具合を把握してないと死にまくる印象しかない。
201h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/04/03(日) 14:42:37.00 ID:JVqOw3EQ
>>200
そうなんですかw
僕的にはすごいkillしやすいマップなんですけどね
上の動画の時はカスでしたが・・・
202UnnamedPlayer:2011/04/08(金) 19:26:31.11 ID:ILHfdpV6
203UnnamedPlayer:2011/04/12(火) 15:35:42.49 ID:JPVKWV6/
どうしてもReconクラスのランクが上がらん・・・

RifleやSpecOpsならオブジェクト特攻でガンガン稼げるんだが
得物が接近戦に向いてないReconではそうも行かないし
かといって延々芋るのもアレだしでどうすれば
204UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 21:48:14.61 ID:Xvt9UTJd
ナイフで突撃だよ
205UnnamedPlayer:2011/04/14(木) 23:03:59.15 ID:be2qrfnQ
>>203
ヒント

バトルライフル≒ショットガン
206UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 01:21:47.72 ID:yJOjtAKQ
>>205
ラグいのか低スペック故か、頑張って右クリ連打しても撃ち負けるんだw・・・
207UnnamedPlayer:2011/04/15(金) 01:22:03.51 ID:yJOjtAKQ
左だった
208UnnamedPlayer:2011/04/17(日) 10:34:57.17 ID:mU2+sCvo
HOMEFRONTとどっちがおもろいの?
209UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 14:08:42.93 ID:8Cfq8i7l
HD6950でやったら画面真っ暗なるんだけど
ちなみにOSはXP
210UnnamedPlayer:2011/04/23(土) 17:01:18.99 ID:sinVmQ06
感だけど、シェーダーをDx9にすればいける・・・かもしれない
211UnnamedPlayer:2011/04/26(火) 22:31:49.64 ID:4eW4Xh+Q
久々にプレイしたけど、相変わらずライフルマンが使いやすい
スモークが便利すぎてグレラン使う暇がない
というか使わない方がレート上がるという
212UnnamedPlayer:2011/04/27(水) 03:14:37.03 ID:F5JCHtFG
俺もひさびさにやってるけど楽しいな
なんつーかFPSのマルチとして完成度かなり高いと思う
213UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 18:28:09.15 ID:mbCo3KTX
面白いのは確かだが、
MAPの広さと航空支援のバランスがありえなくないか?
ほとんど強ポジ抑えたら勝ちみたいなゲームだし
それに対抗できるように湧き位置を調整してほしいな
あと射撃の反動ほぼ0で簡単すぎる
214UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 21:18:15.35 ID:AX3hG5m8
午後3時くらいにやってたんだが世界中で370人程度だった・・・

このゲーム150万本売れたんじゃなかったのかよ・・・
215UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 21:22:02.17 ID:QXHMgRZq
マルチ一回もやってなかったことを思い出した…
216UnnamedPlayer:2011/04/29(金) 23:56:33.96 ID:5AJU+B3t
yuplayですげー安いけど人増えねーのか
217UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 10:42:13.35 ID:tzmfgopC
日本語版7980円で買った俺にそんなこと言わないで
218UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 12:04:38.73 ID:yElQioS9
やっぱ弾薬箱とか救急箱欲しいよな
219UnnamedPlayer:2011/04/30(土) 12:12:25.10 ID:MhiEwnfw
タリバン側にBMPがあってもよかったと思う
220UnnamedPlayer:2011/05/02(月) 02:02:46.52 ID:EByLLQVt
>>216
シングルだけなら、そのぐらいの価格でも満足なんだけどね……。

BFシリーズがEAにとっちゃマルチプレイの牽引役なんだから
MoHは充実したシングルプレイで売ればいいと思うんだよな。
221UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 21:38:49.45 ID:waxnm+Xs
hasebe haniwa

こいつら日本人かな
222UnnamedPlayer:2011/05/07(土) 21:42:41.94 ID:waxnm+Xs
Name Type Time
Sector Control Domination 07h 17m 22s
Clean Sweep Elimination 00h 10m 16s
Objective Raid Overrun 02h 02m 09s
Combat Mission Rush 130h 42m 25s
Team Assault TDM 03h 27m 18s
Hot Zone KoTH 00h 00m 00s

これは・・・
223UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 02:14:19.94 ID:B6/DPGVs
ただでさえ過疎いんだから晒してやるなよw・・・

まあ、日本からping低い鯖でまわってるモードをみれば
そのぐらい偏るのもわからんでもないが
224UnnamedPlayer:2011/05/08(日) 14:24:42.15 ID:vrdOgXVk
>>222
俺も比率そんくらいだぜww
ラッシュ楽しい
225UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 20:41:19.63 ID:7TFkN/qT
今US版のsteamでセールやってるみたいだけど、これってVPNで買えばあとは普通にプレイ出来る?
あと対応言語に日本語版ってあるけどちゃんと日本語で出来る?
226UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 22:21:54.12 ID:qWGN+zls
セールで買ったMoH:Aがntdllエラーで起動した直後クラッシュする、
誰か同じ症状もしくは解決方法知らん?
227UnnamedPlayer:2011/05/09(月) 22:57:36.61 ID:fJy85S6N
CMは勝ち負けはっきりしてて、勝った時のチームワークを感じられる最後のggコールが気持ちいい
228UnnamedPlayer:2011/05/10(火) 08:58:40.08 ID:gIx7LSD2
糞キャンパーの航空支援やミサイルでレイプされまくって、
負けたときの嫌味に聞こえるggコールで腹立つ、の間違いだろ!
229UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 10:59:49.10 ID:Rw2tNx87
これって今もマルチの調整はいったりしてるの?
230UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 11:26:53.38 ID:wMMbwvWP
全然ない
10月に一度アップデートあったくらいで後は放置プレイ

人もいないのでもう見切られてるだろう
231UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 11:58:57.96 ID:Rw2tNx87
そっかー
つい買っちゃったよ…
232UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 12:38:59.76 ID:wMMbwvWP
フルプライスで買った俺に謝れ!

でも個人的には発売日からいままでずっとプレイできてるマルチタイトルなので後悔はしていない

CODBOは買ってから1週間程度で辞めちゃったし
個人差あるけど必死な人はほとんどいないのでまったり楽しめるがいい
233 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 20:59:01.83 ID:ctGy4pto
そこそこの腕でもバカ勝ち出来るのがいいよな
234UnnamedPlayer:2011/05/11(水) 23:59:31.39 ID:Jt9t5gp1
日本語版をワゴンで見かけたんだが、海外LEじゃないとBF3β権は貰えないの?
235UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 10:03:08.58 ID:PK41GFKP
買っちゃったよ
クライシス2 BFBC2よかよかった。撃ってるときの音いいわ。
また 自分にゃこれぐらいのマップがちょうどイイワンコフ
オンボのサウンドで鳴らしてんだけど、
オレサマの使ってるサウントカードはもっとイイゼってのは ありませんか?
Kリエイテブはドライバでいたいめにあってるんで除外で
安いのでいいのかな?
236UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 12:37:25.79 ID:XTailHOV
セールやってたんで買っちゃったわん
バグで先進めなくなるの多いなw

内容としては面白かったから満足である
237UnnamedPlayer:2011/05/14(土) 15:03:05.97 ID:kTllENpG
シングルも内容詰まってるし買って損はないゲームだよな
238UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 18:46:46.33 ID:krTAhA0N
初期リスポンレイプひどいなー、もっと調整してほしい
押されると一歩も出れないとかw
239UnnamedPlayer:2011/05/15(日) 20:20:01.15 ID:moaE36fI
逆にレイプ中は脳汁でまくりだぜww
あと、明らかにレイプ状態になったらスナイパーライフルで確実に殺して行けばレイプ脱出出来ることがあるぜ
30キルくらいかまして相手が顔真っ赤にしてスナイパーに切り替えて下がった隙にスモーク炊いて突撃っていうのも脳汁
240UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 21:18:44.27 ID:Alhhjxmr
>>239
新作キターーーー                
http://gs.inside-games.jp/news/279/27925.html



ってあれっ!?
241UnnamedPlayer:2011/05/18(水) 19:38:47.48 ID:JLcot3md
鳥肌もんでぇ!
242UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 07:22:01.48 ID:FdvvaqgR
なんでこれレイテンシーの数値がでないのよ
243UnnamedPlayer:2011/05/20(金) 13:28:41.29 ID:IQwmEFgw
うっせーぼけ死ね!
244UnnamedPlayer:2011/05/23(月) 01:51:41.67 ID:sFHx02aD
このゲームってsteamからだと毎回VPN必要なんだっけ
245UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 15:04:48.52 ID:smV61jqr
noobのリスポンキャンプにイラっときてやってきた。

>>242
つ 管理者権限
Win7 or VISTAで出なければこれ。
MOHそのものを管理者権限いれると駄目でアップデータのみ管理者権限にして
アップデータから起動すればよい。

ただ、昨日か一昨日あたりのEADMのアップデートに伴ってまた仕様が変わったみたいで、
MOHを直接、管理者権限で立ち上げないとゲームがうごかんよーなった。

>>203
スナで一番Lv上げしやすいのは、SCのカンダハールで中央のおうちに篭って
ひたすら走り回りながら敵見つけ次第近接するだけの簡単な作業でいける。
巡航ミサイルまでいけるから頑張れ。
じゃなければMSで芋スナ。防御サポでしっかり繋げば毎回800は硬いよ。
ただ、スナのLv上げのタイミングだけ間違えないでくれなっ!
シャヒノット攻めの最初とかでやり始めたら怒っちゃうぞ。
246UnnamedPlayer:2011/05/26(木) 16:19:26.00 ID:1rT4hN0Y
おまえらカスが!おまえらカスが!
247UnnamedPlayer:2011/05/27(金) 23:15:50.73 ID:kDAyldR4
保守!!!!!!
248UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 00:10:28.01 ID:jtZ/3Wey
つい今しがた2010のDL版購入してやろうとしたんだが
シングル最初の車から降りた途端に視点がぐるぐるまわって操作できない状態になった
(ちょうどマウスを左上方向にずーーーっとぐるぐる回してるような)
なんか解決方法ないかね?
249UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 00:16:26.88 ID:tTrZXCmf
>>248
USBポートにささってるゲームパッドを全部引っこ抜け
250UnnamedPlayer:2011/05/29(日) 00:30:17.84 ID:jtZ/3Wey
>>249
すまない、それ忘れてた
治ったよありがとう
251h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/05/29(日) 18:11:21.81 ID:wma0szEP
・・・・・・
252UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 18:03:52.92 ID:fHNXdBcc
CDWOWで Limited Edition ¥2,050 
今は何処も Tier 1 Edition ばかりのはず
http://www.cdwow.jp/games/medal-of-honor-limited-edition-pc/dp/22156231#bc=4c01
253UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 18:24:01.97 ID:Sxlm5vO0
>>248 おれもそれなった。
なんだこのバクは!!なんておもったのももう半年以上前のことだ
>>249も経験者かな
254UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 18:36:26.48 ID:dU3m/Wg9
MOH起動後のサーバ接続で繋がらなくなって
再試行繰り返しているのだけれども
同じよーになってる人おる?
255UnnamedPlayer:2011/05/31(火) 21:54:56.19 ID:U01DKYTv
EAメンテ中じゃねーか
何一点の
256UnnamedPlayer:2011/06/01(水) 01:12:35.40 ID:4mlhj2Vb
>>253
違う
この手の問題と解決策の提示をもう何十回も見てきたんだ
257UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 00:01:07.50 ID:XtquNglr
>>252
LEって日本語版として登録できたんだっけ?セールでDL版こうたけど買ってみようかなぁ
258252:2011/06/04(土) 09:27:20.87 ID:NmNMKsb8
>>257
他じぁ LE は売り切れてたから Limited Tier 1 Edition が来るんじゃないかってちょっと心配だったけど
ちゃんとLE が着て 日本語版で登録できた

それにしてもシングルのFOVがMETORO並に狭いな・・・
METOROは修正できたけどコッチはUE3のくせに出来ないのか 気持ちわり〜よ〜
259UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 19:52:56.14 ID:iGs4GcJ8
パッケージ版買ってきてマルチプレイしてたんだが昨日新しいバージョンがありますとか表示されて
今まで鯖リストにいっぱい鯖あったのに2個しか表示されなくなったんだけど
パッケージ版買った人はどうやって最新版にアップデートすれば良いんですか?
260UnnamedPlayer:2011/06/06(月) 23:00:11.78 ID:ISDjVV6I
>>259
いまやってみたけど別にアップデートなんてなかったなあ

とりあえずPunkBusterのアップデートやってみたら?
やり方は検索すればすぐに見つかる

261UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:37:28.17 ID:6n1eeGMg
>>260
PunKBuster使ってアップデートしてみましたが改善せず...
こんな画面が表示されてttp://uproda.2ch-library.com/lib386726.png.shtml
鯖リストはこの2つのままなんですttp://uproda.2ch-library.com/lib386727.png.shtml
262UnnamedPlayer:2011/06/07(火) 12:52:23.28 ID:vRNY1O/W
>>261
インストール先にmohmpupdater.exeがあるのでこれを直接実行したらどう?
あとファイアウォールでもmedal of honor updaterを許可にしておく
263UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 15:38:04.88 ID:9GTxSXy9
結局サポートに電話して常駐切って再インストール3回したらアップデートしますか?って表示されましたわ
ありがとうございました:)
264UnnamedPlayer:2011/06/08(水) 18:58:55.05 ID:1V2ozGkM
過疎なので人が増えるのはうれしい
もっぱら北米鯖しかいかないけどね
265UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 06:34:24.24 ID:g3cZ5Pg0
台湾鯖とかTW Clanの連中がLowPingでショットガンうぜーだしなぁ。
HightPingでも北米のほうが、楽にスコア稼ぎやすい件。
266UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 09:06:47.93 ID:4se02BLI
10thアニバーサリーが欲しいが日本語化がAirboneしかできないとか・・・
でもMoHってCoDみたいにストーリー性高かったっけ?
267UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 11:46:11.36 ID:CSbQcSs6
Airborneはスクリプト無しが売りなんだからストーリー性は低いわな。
268UnnamedPlayer:2011/06/10(金) 22:52:20.32 ID:DY40wjeY
正直、どうして日本語化にこだわるのか分からん。
RPGじゃあるまいし、普通は出来たらラッキー程度だろ。
269UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 00:29:31.02 ID:9CxueMjD
>>268
個人的にWW2モノは雰囲気がかなり大事だと思っている
270UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 02:36:11.94 ID:zH5RQZf6
設置兵器で6きる出来た奴いる?
いるならどこで成功したん?
271UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 09:17:45.76 ID:GeSsPn6h
雰囲気が大事ならなおさら日本語化なんていらないな。
272UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 09:31:38.48 ID:piVaRGiW
マンダウン マンダム! エネミーキィール ! (・`Д´・@ノ)
273UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 13:48:46.26 ID:obHd+XBk
>>270
コンバットミッションのヘルマンド渓谷?おすすめ
第二段階のスナイポ合戦になってる所ならなお良し
274UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 14:37:28.03 ID:ppWN7JPJ
それこそ銃座についた途端にロケットが飛んでくるんだが・・・
275UnnamedPlayer:2011/06/11(土) 16:32:34.66 ID:obHd+XBk
一人倒したら逃げてを繰り返すしかないよ
基本的に設置兵器って的だから・・・
276UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 00:51:09.07 ID:bQRWRwNR
今シングルやっててDay1のBelly of the Beastで対空砲陣地破壊するところだけど
味方に散々撃てと言われて撃ってるが一向に進んでくれないんだけど
固定機銃に向けて撃ちまくってるんだが全然効かないしどうすれば・・・
277UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 01:03:26.34 ID:UDA1jwiK
確か、ある程度進むと仲間が横の扉をあけてくれたような・・・
正面からブチ壊しに行くのではなかった気がする
278UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 01:35:00.85 ID:j0PqaDpH
>>270-273
ヘルマンドなら、最後から一個前のバリケードでも有効。
バリケード沿いの壁の裏側にポイポイしてれば、意外にかかるよ。
斜め上向いて左クリックしつつジャンプすると、みょーんと飛んでゆく。

そういう意味では、壁はさんで打ち合うところはどこもおいしくいただけるよ。
オブジェクトレイドなんかは特に良い感じ。

>>276
固定機銃のアイコンが点滅してる間に仲間が進むんだけど、
点滅してる?
してなければ、微妙に着弾点ズレてるかもしれない。

ちなみにずーっと打ち続けなくても点滅しはじめたら
ハンドガンでパン…パン…と、固定機銃の天幕あたりを狙って
打ち続けても可。
279UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 02:02:08.21 ID:bQRWRwNR
>>278
近づいてみたり遠ざかってみたりしながら
固定機銃撃ちまくったけどなんか進まない
280UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 10:20:57.50 ID:YsOjSz/j
>>279
そこかなり有名なバグだよ
もう一度そのミッションの最初からやり直すしかない

つーかパッチ出たのにまだスクリプトバグあるのかよw
281UnnamedPlayer:2011/06/12(日) 23:59:58.51 ID:eQcAX8WT
>>278 もっとわかりやすく
282UnnamedPlayer:2011/06/13(月) 15:46:46.30 ID:SXhYchox
>>278もっと軽やかに
283UnnamedPlayer:2011/06/16(木) 04:57:42.52 ID:dojAxcnB
ラグひでえなー
0キル楽勝だわ〜
284UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 13:42:33.73 ID:t5J48zBw
EAでダウンロードするところなんだけど、English US FrenchとEnglish UKと
English UK French Italian・・・・・どれ入れても一緒?USとUKじゃ何か違うん?
285UnnamedPlayer:2011/06/18(土) 14:02:33.28 ID:Aph+Lc1X
>>284
限定武器が違うだけ
好きな方にすればいい
286UnnamedPlayer:2011/06/20(月) 19:18:00.86 ID:dHokkFql
過去ログ見てたらクソ扱いだったから不安だったんだけど、
何よ!面白いじゃない。まぁ、バグで延々死にまくったり、相棒が
ドアに引っかかってランニングマンしたことはあったけどw
ただ、もうちょっとシングル長いと嬉しかったかな。
やっぱり、FPSはバケモン相手より人間相手の方が面白いな。
287UnnamedPlayer:2011/06/21(火) 04:16:09.47 ID:oOvT1ujT
普通に面白いよ
ハマれる感じではないけど暇つぶしにはなる
288UnnamedPlayer:2011/06/23(木) 05:04:15.83 ID:lTfIYtXc
>>281

まず理解すべきことは、
簡易爆弾やC4は、左クリックで手放した際、キャラクターの動きに合わせた出方をするということ。

前方向に歩きながらジャンプする加速がついている状態で手放せば、ぽーんと遠くに飛ぶ。
感覚的には、ジャンプを押した直後、ほぼ同時くらいに左クリックすればかなり飛ぶ。
ジャンプして伸びきったところで投げても大して飛ばない。

で、それを利用すれば、ちょっと高めな塀も乗り越えて設置できる+効果範囲もでかいので
壁越しに撃ちあうようなシーンで多用すれ ということでございます。
M3ブラッドレーにも強烈に利くので出来るだけ砲塔のそれも上部に貼り付けるといい感じ。

マザリジャフの最初のところでのコンクリ壁なんかは余裕なんだけれども
壁と壁の微妙なスキマからも爆風判定来るらしく、自爆することもあります故
用法要領をよく見極めてご利用ください。

あとは、セクコン カンダハール B地点の部屋の入り口脇に仕掛けておいて
敵待ちとかかなぁ…。
289UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 12:24:38.86 ID:UaOgHxg7
よく、
背後から忍び寄られてざっくり殺られるんですが
このサウンドカード使うと忍足の音 聞こえるよとか
イコライザーは  
この周波数帯あげると聞こえやすいよ とかありませんか?

オンボードはダメだったんで
cmi8738の安物、、、ダメ
現在 prodizy7,1 hifi試し中
290UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 12:35:18.73 ID:THGywDGf
ヘッドホンの買い換えを検討した方がいいんじゃないか
291UnnamedPlayer:2011/06/26(日) 12:42:08.69 ID:UaOgHxg7
了解です
差し支えなければ お使いのヘッドフォン教えてください
292289 291:2011/06/26(日) 21:40:32.67 ID:UaOgHxg7
>>290
ヘッドホン使ったことなかったんで
とりあえず テクニカの安いath-t200買ってきました
正直 ここまで変わるとは思ってませんでした
どうもっす
293UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:18:11.86 ID:zYL5byC6
アンチエイリアスかけたくてDirectX11の為にwindows7 64bit買ってきたんだけど
configでAAをonにしても適用されない(GTX580)
みんなはちゃんとかかってる?項目に何倍とかも指定できないし謎だ…
294UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 16:23:19.54 ID:HGZW4ZOQ
>>293
settings.ini
DxVersion=11
295UnnamedPlayer:2011/07/11(月) 17:06:38.07 ID:zYL5byC6
>>294
ありがとう
後で試してみるよ
296UnnamedPlayer:2011/07/14(木) 01:03:06.76 ID:dzdQLmsx
http://store.origin.com/DRHM/store?Action=DisplayProductDetailsPage&SiteID=eajapan&Locale=ja_JP&Env=BASE&productID=220275900

メールコード限定のEA ほとんど半額セールで
ねんがんのHOT ZONEをてにいれたけど
新マップに人はいませんでした
日本語版必要って書いてあるけど英語パケ版でもできた 買ってくれ
297UnnamedPlayer:2011/07/21(木) 11:42:54.77 ID:aSKN7Bs6
お断る!
298 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/21(木) 23:52:38.37 ID:ulLFhT5e
追加mapなんてあったのかww
299UnnamedPlayer:2011/07/26(火) 11:30:15.95 ID:PApWhQZo
第二次世界大戦FPS 「Forgotten Hope」 BF2(2005年発売)の無料拡張ゲーム

?Forgotten Hope version2.4 126人対戦プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=h1S8h2ftWqQ

?Forgotten Hope v2.4 - 空戦プレイ
http://www.youtube.com/watch?v=tStDqBMiHtY

?Forgotten Hope v2.4 シングルキャンペーンプレイ
http://www.youtube.com/watch?v=mvkm2a5Gx-Q
300UnnamedPlayer:2011/07/29(金) 02:18:53.68 ID:ZgrWrDf2
保守
301UnnamedPlayer:2011/07/30(土) 09:40:15.43 ID:XJsuLVTd
リミテッドエディション買った奴ら、日本からのアクセスだとBF3のβ無効みたいだぜ。

畜生
302UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:00:25.87 ID:SqWZAjma
>>301
まじかよ!BF3βの為だけに買ったのに。
303UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 00:25:21.31 ID:FKCoFM1N
日本からのアクセスじゃなくてoriginで日本語版として登録したら無効かもしれないって話な。
まあBFBC2β見る限りβ始まって一二週間立ったらキーばら撒くと思うが。
304UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 03:07:35.23 ID:Nf3G0hiM
オリジン弁当マジかんべん!
305UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 03:15:14.30 ID:b5N/0ook
まあ日本語版をフルプライスの7980円で買った俺にはなんの関係もないけどな;;
306UnnamedPlayer:2011/07/31(日) 05:46:35.53 ID:MyvqM+Eo
いや、そもそもリミテッドエディション買った日本人の誰一人にもメール来てないじゃん。
駄目かも、じゃくて現時点だと明らかにハブられてる。
307UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 23:26:55.78 ID:h6cEkM8F
古参に告ぐ!!
たまにやってみろ!!新参狩れますよ!今やたら人多いよな希ガス。
308UnnamedPlayer:2011/08/02(火) 23:35:31.79 ID:A0LXhbeD
俺古参だけど新参に狩られてるよ
自分の下手さかげんにイライラ
309UnnamedPlayer:2011/08/03(水) 23:29:22.99 ID:FKWiYZml
>>308
GG
310UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 16:29:55.71 ID:c7YsNsuu
日常で爆弾設置のサイレン音の幻聴が聞こえてきたわ・・・
しかしこれなかなかに良ゲーだな
yu-playで600円で買って良かった
311UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 18:51:44.55 ID:W0+ArwCL
RUSHに参加したらBOXの設置ボタンが[LEFT RIGHT]と出て
何もできなかった。(パッドのボタンだった。)
312UnnamedPlayer:2011/08/07(日) 21:40:27.77 ID:7YKh8SsD
爆弾設置でFキー押してると死人の武器ひろっちまって勝手が違う銃をぶっぱなす
むなしさなんよ。
313UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 02:50:35.78 ID:+cvysAwX
大砲キターと思ってスポットしたら、
手前の塀にスポットされて死んだ時のむなしさなんよ。
314UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 02:56:55.49 ID:SvWBaTOJ
夜11時頃に見たら1300人ほどいて嬉しかった

北米鯖でシャヒノット山脈、ヘルマンド渓谷、クナール基地しかやらないおいらには天国だった
315UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 12:57:10.56 ID:ZQZ/9rNz
steamで購入し、EA DMでDLして遊んでいたが
BF3に向けてOrigin導入し、久々にやろうと思いシリアル入力
「既に使用されています」・・・・

EA.COMのサポートにSteamからMOHのCDキー表示してスクショを添付し送るが
「マニュアルに署名しそれを写真にとり後れの一点張り」
316UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 18:48:21.77 ID:SvWBaTOJ
言われたとおりにしろよ

それが嫌なら新しく買うか諦めろ
317UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 19:11:16.09 ID:ZQZ/9rNz
>>316
うんだおめーこら。
こっちはsteamのCDキーのスクショも添付してんだよ。
おまえEA JPのザコ残党だろ。
318UnnamedPlayer:2011/08/08(月) 19:14:54.45 ID:Zqn9UWsf
まあ人増えたけどチーターもまた増えてきたな。
パンクバスターがルールです。とか抜かしてたな糞外人
319UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 08:49:52.43 ID:FOac+NWE
AirBoneのバージョンでどこに表示されてますか?

起動時やメニューに見当たらないということは、最初版?

2009年発売の10th Anniversary(UK)だから、2007年に出た1.3は当たってると
思うのだが。。。

EAは、「EA BEST HITS クライシス ULTIMATE EDITION」でも
このエディションの発売前に出ていたはずの無印Crysisのパッチ1.2が
あたってなかった前科があるからな。。。

だれたおせえてプリーズ!
320UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 08:54:21.59 ID:IwKbWNrj
10thには当たってないと思う
321UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 08:58:23.32 ID:FOac+NWE
>>320

やっぱり?

thx!
322UnnamedPlayer:2011/08/12(金) 19:23:47.90 ID:Vb7dWjo/
136 名前:h1r0ki777 ◆5Shurl1vws [sage] 投稿日:2011/03/01(火) 21:42:35.50 ID:uzm8nMuS
高校卒業してきた、明日から旅行だからMOHできない-_-


彼はきっと人生を楽しんでいるだろう
323UnnamedPlayer:2011/08/14(日) 02:45:25.83 ID:wYjOEbrc
最近まったく見ないね。ひろき君
そういえば数日前初めてNational Kidという、おれの中での有名人と同じ戦場になったよ。
かなり昔の日本の特撮ヒーローの名前みたいだな。彼の世界一MOHを愛してる魂と将来に乾杯!
今は世界3位だった。
324UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 17:26:35.06 ID:ctlpiPWq
すんません、最近はじめた者なんですけどスキルポイントってどういう仕組みなんですか?
ググってもあんまり詳しい説明とかが書いてあるサイトが見つからなかったもので・・・
325UnnamedPlayer:2011/08/15(月) 22:03:12.17 ID:vYmYj2bT
>>315
OriginのログインはEADMと同じEメールアドレスとパスワードを入れたの?
OriginとEADMはアカウントが共通だから、EADMのEメールアドレスとパスワードでOriginにログインできる。

もしOriginで新しいアカウントを作ったのなら、EADMのアカウントで既に入れたシリアルが使えないのは当然。
新しいアカウント用のシリアルが必要。
326UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 12:39:22.12 ID:12czvsM3
今までCSでやってて昨日PC版MOH2010買った新参者なんだが
オリジン弁当なんの為にあるの?いちいちログインしたりとかで用がないのにウザイんだが
しかも値段たけぇしww
てかやっぱPC版だね…
最高設定でやってるんだがすげぇ綺麗だわ
327UnnamedPlayer:2011/08/17(水) 16:24:08.37 ID:JAnaIW06
でBF3のβキーをだな・・・
328UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 16:44:16.99 ID:XjBzfGSS
このゲームパッチは?
329UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 18:58:49.70 ID:rkGZR/S1
>>328
最新版にバージョンアップするパッチなら、BinariesフォルダにあるMoHUpdater.exeを実行するとアップデータが立ち上がって適用されるはず。

初回起動時にもMoHUpdater.exeが実行されていたかな。

330UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 19:22:44.47 ID:XjBzfGSS
>>329起動してるんだけどネットワークの問題かServerが落ちちゃってるかでアップデート出来ないんだよ
問題は無いし手動でパッチ入れようと思ってるんだけど
331UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 19:40:08.90 ID:VrB9Fqcz
332UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:30:15.92 ID:XjBzfGSS
>>331ソレダ!!ヽ(´∀`)9
さんくす
333UnnamedPlayer:2011/08/21(日) 23:49:35.18 ID:XjBzfGSS
>>331それじゃなかった
自分が探してるのはアサルトじゃないや
334h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/08/29(月) 20:44:29.50 ID:ev4zmteY
>>322,323
やっほーーー!!!
はい、すみません
335UnnamedPlayer:2011/08/30(火) 12:38:05.65 ID:+TGdsppa
震災で死んだと思ってた
336h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/08/30(火) 19:12:53.73 ID:2nyz2wzs
近畿地方在住です
337UnnamedPlayer:2011/08/31(水) 22:08:02.27 ID:jw3TSBZp
DLCのHot Zoneっていまセールしてるけど導入してる鯖ある?
338UnnamedPlayer:2011/09/04(日) 20:51:03.13 ID:LuvBfcH4
ひろきくん今度会おうぜ
339h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2011/09/04(日) 21:29:06.39 ID:MKdjtn1N
時間さえあえば指定の鯖に行きますよ〜
340UnnamedPlayer:2011/09/05(月) 15:33:51.83 ID:flsAe8g9
後楽園球場で僕と握手
341UnnamedPlayer:2011/09/06(火) 12:01:54.07 ID:5WKv1yRV
DLCマップだとまだ人いるんですかね
342UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:19:34.75 ID:AoQgqzIh
シングルでデモが終わって行動可能になったとたん視点が勝手に上を向いてグルグル回り続ける
なんだこれ、他のFPSではこんな事無いのに。当然パッチは当ててる。
343UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 11:56:54.89 ID:AoQgqzIh
マルチでは正常に動くな。シングルとマルチで開発会社違うんだっけ?どうすりゃいいんだ…
344UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 13:13:17.84 ID:DVJV13Qs
パッド刺さったままじゃないかい?
345UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 14:24:01.07 ID:AoQgqzIh
パッド抜いたら直りました、ありがとうございました
346UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 19:39:50.59 ID:wWEHY51y
BF3の早期βにMOH LE版のゲームディスクが必要らしいっーことで、DVD引っ張り出したついでにインストールしてみたけど
皆どこでマルチプレイしてんの?
347UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 20:16:46.95 ID:N3zR1h1z
日本語版買ったアホな俺って一体・・・
348UnnamedPlayer:2011/09/19(月) 22:35:58.20 ID:1MVuB5GN
>>347
´・ω・`)⊃旦

お茶でも飲んで元気になってくれ・・・
349UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 13:23:16.68 ID:SrjIxwFU
エアボーンの日本語字幕mod誰かうpしてくれませんか?
wikiのは全部死んでて・・
350UnnamedPlayer:2011/09/20(火) 23:10:22.50 ID:xTL3IHuI
久々にやろうとしたらEAと接続できないとか何とかって出てきてログインすらできないんだがどういうことだ?
351UnnamedPlayer:2011/09/22(木) 21:42:58.59 ID:em9QEqqV
俺もそれなったなぁ、再インスコしたら直ったけど
352UnnamedPlayer:2011/09/23(金) 11:11:05.13 ID:GSu4+tHM
>>346
おま俺
353UnnamedPlayer:2011/09/28(水) 12:36:33.40 ID:O1aBBDXg
BF3が糞みたいなんで新PC買う気も失せたのでMedal of Honorでもしようかなと思うんだけど
マルチは今人いますか?そしてsteamでも買えますか?買えなかったらお勧めおしえてください。
354UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 18:30:24.19 ID:8ahoxLlB
BF3βやってから判断すればいいじゃん
355UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 21:40:10.57 ID:jESvNisa
上にもあるけどどなたかMOH: Airborneの日本語字幕MODをUPして頂けないでしょうか?

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/

こちらにあげてもらえるとうれしいです お願いします
356UnnamedPlayer:2011/09/29(木) 23:13:49.23 ID:thSSXAGd
MOHやったのになんか地味なCODやった気分だ
クオリティはいいけど話がやたら地味だ
後スライディングをマルチでできないのは許せん
357UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:44:52.56 ID:MLpgCGF5
>>355
容量50MB超えてるからそこじゃ無理だよ。

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/182337.zip&key=MoH
DLキー:MoH

でもフォントファイルで100MBって、一体何が入ってるんだろう…
358UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 00:53:45.13 ID:ovhgvMVe
あんたがウイルスでも入れたんじゃないの
359UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 01:05:48.43 ID:MLpgCGF5
そんな自己主張の強いウィルスを作る馬鹿はいねぇよw

日本語字幕MOD配ってるところも、馬鹿でかいから外部サイトにアップロードしてたんだし。
360UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 01:23:06.54 ID:vgn0GS3k
ありがとう
361UnnamedPlayer:2011/09/30(金) 02:21:35.16 ID:Us1tLBl1
>>357
PCクラッシュで修復したところだったんで助かりました
横からいただきましたが、ありがとうございます
362355:2011/09/30(金) 20:50:33.85 ID:OWcAiypb
>>357
ご指摘とUPありがとうございます

WIKIを編集したことが無いのでわからないのですが
deleteされにくい場所で再UPする事って管理人さんに連絡するものなんでしょうか
363UnnamedPlayer:2011/10/06(木) 20:16:16.22 ID:Bh8EZUUP
俺でも無双ちっくにできちゃうから良いゲームに認定。
ホムフロと同等、CODより上みたいな感想
364UnnamedPlayer:2011/10/07(金) 14:10:56.91 ID:UiZD2DSV
yuPlayで安かったから買ってみたけど、鯖は全然ないしキャンプゲーだしツマンネ
って思ったけどコンバットミッションだけは面白いね
365UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 03:14:01.92 ID:d+SgJuta
いまやったら世界で1624人もいた

発売当時と変わらない人数だ
366UnnamedPlayer:2011/10/17(月) 21:22:59.00 ID:FvLtFB4E
スモークが炸裂する音がいいね
367UnnamedPlayer:2011/10/25(火) 22:10:37.08 ID:mg52vhMz
BFBC2より全然面白いよ。買ってよかった。

ありがとうyuplay
368UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 01:30:08.73 ID:YNlmYqP8
お前らカスが!お前らカスが!
369UnnamedPlayer:2011/10/26(水) 02:14:55.17 ID:0geV6m+q
黙れ若林
370UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 11:41:17.88 ID:Z9/MNgfz
10周年記念の海外パックをヤフオクで購入。エアボーンで楽しく遊んでたけど
一度もやってないパシフィックに朝鮮、と思ったら、固いゲームだなw

これは攻略に時間かかりそう
371UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 11:54:24.88 ID:/YefRHk+
>>370
パシフィックって映像どう?興味あるけどあんまり古臭いのは嫌だから感想聞かせて欲しい。
372UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 12:58:58.08 ID:mm5oDDSo
>>371
あれは純粋なFPSじゃなくて味方を自分で誘導しながら戦うタイプのゲームなので面倒くさい
ブラザーインアームズシリーズと同じ
あと戦闘が密林なのでこっちは敵が見えないけど敵はAIだから一方的に攻撃されてストレスが貯まる

映像とかもはや問題ではない
373UnnamedPlayer:2011/10/29(土) 13:28:37.18 ID:/YefRHk+
>>372
そうなのかぁ・・・それは残念だ。アドバイスありがとう。
374UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:36:22.56 ID:vvh0Hu43
ここの存在忘れるなよage
375UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 21:42:17.61 ID:J0apu3ZY
はい
今でも銃撃音はカッコいいと思っている
シングルクリアしてないけど
376UnnamedPlayer:2011/11/12(土) 23:07:13.61 ID:fYkadtKJ
このゲーム普通に人いるよね。
377UnnamedPlayer:2011/11/13(日) 00:16:18.55 ID:MFXrpnOB
いるね
シャヒノット山脈とフェラチオ渓谷しかやらないおいらはいつも北米でやってるけど常に人がいるので満足
378UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 00:32:48.33 ID:hrOTwUHE
たまーにやるけどかなり人いるんだよな
ベーシックなFPSとして需要があるのかもしれん
379UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 04:36:35.78 ID:3TzAVI3g
また復帰したいんだけど、なんかマルチがバージョン違うとかでプレイできなくて困ってます。シングルは問題なくプレイできています。
PCが、

XP home SP3
C2D E6600
Mem 3G(4G)
GTX260

で、MoHが

Yuplay購入英語版(海外版発売日に購入及びDL)

です。

発売当初にOSの設定でコンパネの地域と言語を変更したりして対応する方法をネットで得てこの方法を実行することでシングル・マルチ共に
プレイ可能になり、その後地域と言語の頻繁な変更が億劫になって、COD:BOに浮気をしていたらいつの間にか
最初に書いたようにマルチのバージョンが変わったとかいうダイアログが起動後に現れるようになってサーバーに接続できなくなってしまいました。

ダイアログに現れるのはバージョン581582を592256に変更可能であるというものですが、とりあえずこれをアップデートできないかと思っているのでお知恵を拝借させてください。
380UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 04:50:50.34 ID:3TzAVI3g
書き忘れましたがフォルダ名のトレードマークを記号から(TM)へと変更してプレイしています。
381UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 08:27:19.17 ID:Vk90mUbi
自分も忘れた頃にやってるけど   無問題
gamesplanet ukから購入.地域言語はいじってない
頑張れ ヘルマン○渓谷で待ってる  
382UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 09:42:17.21 ID:3TzAVI3g
自己解決しました。

やはり地域と言語をUSに、トレードマーク記号をつけたフォルダ名にした上でうpデーターexeをじかに叩いてアップデートに成功。
その後punkbusterも更新して、プレイしてきました。コントロールセッティングは元々かなりCoD寄りにいじってあったのですがそれでもだいぶ勝手が違ってとまどいましたが
この乾いたリアリティは好きです。
383UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 12:49:18.27 ID:1r6t7z04
鳥肌もんでぇ!
384UnnamedPlayer:2011/11/14(月) 21:53:35.72 ID:Vk90mUbi
>>382
。。。この乾いたリアリティは好きです。
そういえば雨降らないよね。あたりまえか
385379:2011/11/15(火) 00:42:34.36 ID:DvTK78iS
久しぶりにプレイしたら、
走ってるとオブジェクトに一々ひっかかるとか
人物の挙動がなんかしっくりこないとか
既にTier 1まであげたプレイヤーにレイープされるとか
かつてプレイしてた頃のイライラ感も蘇ってまいりました。

なによりシャイコット山脈でpingの低いマップが少ないのが残念です。
誰がなんと言おうと私はあのマップが好きなんです。雪山の透明感を追体験できるFPSって貴重だと思いますよ。
386UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 11:14:44.81 ID:UspreiLE
リアルにスコープ、凍らせて欲しいわ@グレ突撃厨

387UnnamedPlayer:2011/11/15(火) 12:23:34.69 ID:4ABtBe17
フリーズ、凍結と
388UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 02:59:50.79 ID:QyUNqCt2
無いかなMoHAAの日本語化MOD
あるわけないが
英語版買ってきたから日本語化できたらなぁ・・・・
もともと英語はリスニングできるけどな
でも集中して聞かないと解らんから日本語化したいな
389UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 11:24:57.88 ID:Gvt2l6RA
ファックユーとかエネミーダウンのほかなんかあったっけ
それよか
スナイパーライフルに着弾偏差と時差いれてくれ
390UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 11:48:47.73 ID:Yq6DMNV0
日本語音声は萎える
BF3では出来たんだから、これも字幕版を作れば良かったんだよ
391UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 16:09:38.36 ID:FtmOEbLs
左の壁も見張るんだ 

そっちの左じゃねええええええええええええええええ
392UnnamedPlayer:2011/11/17(木) 19:47:16.72 ID:Gvt2l6RA
なんか つながんねー
393392:2011/11/18(金) 12:34:21.04 ID:WHI5PyQc
ゲーム立ち上げた時から
ゲームやめんのか?オラァ、みたいなメッセージが
マシンガンみたいにでるんですが
インスコしなおしたけどまだでるんで
cod,BOでも始めようかともおもってんですが、、、
gameplanet,ukで買ったダウン板です
394392:2011/11/18(金) 13:49:10.66 ID:WHI5PyQc
すまん
自己解決しました
フライトシュミレータのusbコネクタ抜いたら治りました
今までこんな事なかったのに、、、、
395UnnamedPlayer:2011/11/18(金) 14:34:21.42 ID:/Z+IP6oz
お前可愛いなw
396392:2011/11/18(金) 20:51:14.95 ID:WHI5PyQc
カワイイと言われると照れちゃう@グレ突撃厨アァ〜ン
397UnnamedPlayer:2011/12/15(木) 02:20:27.24 ID:H4f3ZsNL
久しぶりにやったら全世界で164人しかいなかった
398UnnamedPlayer:2011/12/22(木) 03:42:11.54 ID:fM8rnBza
もう大体至近のサーバ入るといつもの連中って感じだなー。
たまに新参がきてhackだfuckだとかしか言わない。
age
399UnnamedPlayer:2011/12/25(日) 14:00:36.99 ID:9non0JkE
ヒットボックがでかすぐる。
400UnnamedPlayer:2011/12/27(火) 17:07:21.60 ID:CUanRDLc
TAIWANTAIWANよ
お前はいつまでやり続けるつもりだ
もう1年以上お前とプレイしてるぞ
401UnnamedPlayer:2011/12/29(木) 20:36:41.70 ID:pbUH7UI2
ヘルマンドでスナイプされるところに立ってる奴なんなんだ?
スナイパーに餌やるんじゃねーよ。
すぐ巡航飛んできて勝負にならねー。
402UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 15:33:33.74 ID:WhF/9oNa
まだやってる人いるのか分からんけどあけおめ
403UnnamedPlayer:2012/01/01(日) 21:38:04.16 ID:s41OX0xv
あけおめぃ
SOF2 MPdemo化してるな。
404UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 00:08:42.74 ID:EaS+x1Vx
久々にやったらおもしろかた
だいぶバランスが修正されてたんだね
405UnnamedPlayer:2012/01/11(水) 01:07:28.05 ID:wpDupZYc
>>404
スナでもHSしないと一撃じゃなくなったあたりから
けっこーええかんじっちゃかんじだけど
最近は、ヘルマンドで攻め側が勝てて当たり前になってるお。
守り側がめちゃ強くてもトマホークが7,8本飛んできたりする。
406UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 02:33:13.30 ID:EmIGtGtj
シャヒノット山脈ェ・・・
407UnnamedPlayer:2012/01/17(火) 15:12:17.23 ID:J7zNEAwt
>>406
シャヒは、攻防ともに攻略法が確立してるから
それがわかってるのが多いほうが勝つよ。

ただし、第二ステージ以降も第一攻略できた連中がわかってるとは限らない。
408UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 09:59:22.05 ID:yv9uWlRS
originに登録したいけど日本語っていうのがないwなんかやり方ある??
409UnnamedPlayer:2012/01/18(水) 12:44:02.72 ID:7f6fAdjW
通常版はムリっす
410UnnamedPlayer:2012/01/20(金) 20:04:51.17 ID:3AZeUOv2
無理か・・・
411UnnamedPlayer:2012/01/31(火) 15:26:15.96 ID:2ORaq2G8
ISP切り替えたらバカスカ蹴られるよーなった。
んで、もう一度更に別のに切り替えたら更に蹴られるよーなった。
元のもたまーに蹴られるしな。
誰か蹴られないISP教えて。
GHFマジャリ鯖でできればもう何も言わない心境。
412UnnamedPlayer:2012/02/02(木) 04:56:31.31 ID:csCg4zgj
ペルソナ変えたら蹴られなくなった。
ペルソナ名でオートキックされてるのか?
413UnnamedPlayer:2012/02/06(月) 14:35:48.27 ID:tqd29yvS
心の仮面を外せば出来るようになるよ
414UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 19:25:11.88 ID:MoJXfrJj
steamで買ったんだけどインスコできないよ
415UnnamedPlayer:2012/02/13(月) 19:25:53.00 ID:upYnr+44
HDDの空きが無いっていうオチか。
416UnnamedPlayer:2012/02/14(火) 19:15:10.37 ID:njmfLsgZ
すみませんスレ上げてしまいました。
HDDの空きは十分にありました。ライブラリにインストールのボタンがありません。
ググったらVPNが必要だったみたいです。お騒がせしました。
417UnnamedPlayer:2012/02/19(日) 18:05:02.76 ID:PqWLKz7K
OriginからおDLするも
99.99%と99.98%を往復する謎現象。
418UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 11:05:58.11 ID:g1a9kOUf
MedalofHonor:Warfighter10月リリース
http://news.militaryblog.jp/e303496.html

お願いだから英語音声/日本語字幕に対応してね
あらあら、一体何のぱーてぃー?
419UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 12:56:33.90 ID:mPUoS5Fq
>>418
多分こうなると思った!あのFBエンジンで往年のコマコンとNFSすら作ってるからには
MOH2010で前FB使ってる以上、出ないはずが無いよな。
そして、BF3の勢いで買わせるだろうけど、多分前作同様にしくじる可能性大!w
420UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 16:26:15.02 ID:x7SRMDrP
前作のマルチは廉価版BFBC2だったけど今回はBF3なんだろうか。
個人的にはこじんまりした撃ちあいも嫌いじゃないが、内容的にほとんど下位互換なのは・・・
421UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 19:50:39.10 ID:tA+IvMpW
BF3は規模大きくし過ぎてバグとか色々と破綻してるから、小さくまとめれば普通に良作かも
422UnnamedPlayer:2012/02/24(金) 21:43:28.85 ID:awgdwMRU
>>418
発売日を北米版と同じ日にしてくれ
日本発売が一週間後とかやると
また北米で買っちまうぞw
423UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 12:37:35.76 ID:v/vIqhqe
http://doope.jp/2012/0221727.html#more-21727

>エッフェル塔が爆発し倒壊するような類のシーンは登場しないとのこと。

まーたCODに喧嘩売ってるのか……
424UnnamedPlayer:2012/02/25(土) 21:02:52.01 ID:oiPwKDYO
>>423
10年前からずっと喧嘩売ってるよ
ある意味恒例行事でもある
425UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 09:21:14.81 ID:9HVVZ0gd
CoDやBFの人気が高まってる今
このシリーズこそWW2路線へ回帰し、差別化を図るべきだと思うのに
やはり売れないのか
現代戦じゃないと
426UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 15:59:37.79 ID:MSj96hAY
>>425
BFとCODは差別化出来てる(若干BF3でCODに寄った感はあるが)から
EAの思惑としてはMoHでCODの株を奪いたいんじゃないかな
427UnnamedPlayer:2012/02/26(日) 22:25:39.15 ID:5HQREwuW
マスターサーバー落ちた?
428UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 05:10:45.01 ID:5ZdX4ojC
BFBC3のベータ参加権とか付いてたら買っちゃいそうだな
429UnnamedPlayer:2012/02/27(月) 05:41:20.74 ID:rPPqPR9b
これシングルプレイはDX11対応してる?
アンチエイリアスonにしても全く適応されないでジャギがひどいんだよなぁ
最新のドライバでGTX580使ってるんだけど
ファイル書き直さないといけないの?
430UnnamedPlayer:2012/03/02(金) 19:36:37.03 ID:GU9Wws+x
この手のゲームを実は最近始めたんだが面白いな。最初はコールオブデューティーをやったんだが、
マルチをやらずシングルのみなので、それならこっちの方が良いと勧められた。
でもって輸入版10周年アニバーサリーセットを購入。安くて盛りだくさんで満足。
431UnnamedPlayer:2012/03/03(土) 23:44:28.38 ID:qBvS82pd
マルチってまだ人いんの?
432UnnamedPlayer:2012/03/04(日) 19:16:58.31 ID:1KlIfHjB
最後の一歩で迷ってるんだけど、originで売ってる日本語版ってゴア表現規制有り?
433UnnamedPlayer:2012/03/05(月) 12:58:37.27 ID:KL4in3lR
>>432
規制有り
知ってると思うけどプロモーションコードに RUSHSALE を入れると半額になる
434UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 17:33:02.86 ID:8TH0vW4x
ムービーが出てきたけど、ACT of VALOR を意識し過ぎでワロタ
435430:2012/03/07(水) 23:03:50.53 ID:DN3HXmun
10周年アニバーサリーを買って順調に遊んでたんだが、エアボーンがインストできん。
パシフィックまで何も問題なかったのに、最後の1枚でこんな苦労するとは。何なんだこりゃ。
いやもちろん原因を調べた。元々インストに問題あるソフトのようだが。
physxを一旦アンインストしてからインスト作業したんだが、やっぱムリポ。エアボーンのソフトの中にあるphysx70709を
インストしようとしてもクリックしても、どういうわけかインストできんし。
いろんなサイトを調べて試したが、ダメだ orz 
もう何が問題なのかさっぱりわからず。
436UnnamedPlayer:2012/03/07(水) 23:10:50.89 ID:XjinFzno
アボーン
437UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 14:14:19.50 ID:Oyx9H4H4
EA Medal of Honor Warfighter Official Announce Trailer English (HD)

http://www.youtube.com/watch?v=pXBH6TC-Ojs
438UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 20:36:28.87 ID:XI6oVNAf
Medal of Honor 10th Anniversary Bundle を買おうか迷ってるのですが、
Win7 32bit
core 2 duo E7500
メモリ 2G
グラボ HD4670
で出来るでしょうか?
エアボーンは難しいですかね…?
439UnnamedPlayer:2012/03/08(木) 20:42:29.91 ID:W7mIpJKJ
>>438
公式行って必要&推奨スペック見てくれば良いと思うよ
440430:2012/03/09(金) 00:42:04.61 ID:czjMNHbF
>>438
エアボーンでphysx7.07.09がインストできるなら、大丈夫じゃね?
俺は、それが何故かわからんがインストできなくて、ついに諦めた。7の64でなくXPなのに orz
441UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 01:55:48.88 ID:tKKLw+01
気になったので久々にエアボンやってみたけど
Q6600
メモリ4G
Vista 64bit
8800GTS512

そこそこ動いてるぜ
442UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 09:13:03.54 ID:+R1Q1Ku3
>>430
call of dutyプレイヤーだけど、俺もシングルしかやらない(てかシングルに力入れてないゲームは嫌い)
派だから、結局遊んでるのはシリーズ中でも2だけだよ。

そんな俺にもMoHのアニバーサリーパックはおすすめ?
古すぎて詰まんないとかない??
443UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 09:37:34.05 ID:4/TZiqpu
vista 32bit
pentium dual core E5200
2GB
Geforce9200
これでも最低設定なら遊べる。
444UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 10:18:51.70 ID:7JmkfsaZ
初代CODっぽい感じ
445UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 10:30:51.54 ID:dtuKOMNT
そりゃ初期のMoHの一部スタッフが離脱してIWを作ったんだからそうなるだろ
446430:2012/03/09(金) 18:26:54.62 ID:czjMNHbF
>>442
いくつも作品があるので、おすすめだと思う。UK版なら尼で1480円とメチャ安い価格で売ってるし。
初回作のアライドアサルト+拡張2作品は、もちろん古臭さは感じるが、結構面白いと思う。
コールオブデューティーの初回作も面白かったが、あっという間に終わって、量的にちょっと物足りなかった。
だがこっちのは内容量は、まあまあ多いので満足。
パシフィックアサルトは、面白いというか疲れた。それに相手が日本兵だから複雑な気分だが、ゲームとして悪くはない。
エアボーンは、何度か書いたが、どうやってもインスト不可能。もうどうすりゃいいんだか。
447UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 18:59:54.35 ID:fVIRB8J6
448UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 19:07:47.23 ID:czjMNHbF
>>447
もちろん。そこは真っ先に参考にさせてもらった。だがダメだった orz PCスペックも問題無いはずだし。
わかってる問題はphysx7.07.09のインストが途中でストップしてしまうこと。
449UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 19:16:56.85 ID:fVIRB8J6
>>448
PhysXをアンインストールしてから"手動"でPhysX(最新版またはゲーム付属版)をインストールってのもダメ?
450UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 19:25:55.11 ID:bBJO3+1i
過去ログがあったので参考になるかな

【レス抽出】
対象スレ:MEDAL OF HONOR AIRBORNE 第5空挺師団
キーワード:physx

41 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 15:10:43 ID:owRzr8Jh
PhysXのバージョン上げて、そのままAB再インストールしようとすると
PhysXのドライバインストール時にインストーラーが勝手に終了しちゃうのね

263 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 12:17:46 ID:BLzKV5Ga
>>250
PhysXの最新バージョンいれてるとそうなる。
消してからインストしてみれ。

920 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/07/25(金) 20:54:50 ID:ckSjapc8 [2/2]
一緒にインストールされたPhysXをアンインストールして最新版をインストールして今のところ問題なし。
451430:2012/03/09(金) 19:54:44.98 ID:czjMNHbF
>>449
ダメだったよ。
とにかく最新のphysx(最新は9.12.0209)が入ってるとダメとのことだから、それを真っ先にアンインストし、
ゲームソフトのインストを試してみたけど不可能。
でもって、エアボーンのソフトを開いて、中にあるphysx7.07.09自体をクリックしてセットアップを試てみたけど、
ライセンス契約に同意してクリックした次の画面で、どうやっても止まって次に進めない。
念のためネットから同じphysx7.07.09を探してダウンロードして試しても結局同じ。
ちなみにグラボはgeforceのGTS250
こんな現象、俺だけだろうか
452UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 21:06:54.47 ID:68netmEh
>>446
ありがとう、買ってみようと思う!
UK版って、パッケージはPS2のやつみたいなの?
紙パッケは嫌いなのw
453UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 21:30:39.48 ID:czjMNHbF
>>452
PS2のは知らないけど、この輸入版は紙でなくキチンとしたプラスチックケースだから安心して良いかと。
ディスクが何枚も入ってるから厚みがある。
どうでもいいけどサウンドトラックのCDも、ご親切にオマケとして入ってる。
454UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 22:33:29.69 ID:flvdtoSV
>>453
サンキュー!

CDまでついてるなら、ヨーロッパ強襲も出してくれればいいのになー
455UnnamedPlayer:2012/03/09(金) 23:40:21.63 ID:K58GyIiX
くそー、GHF蹴られる。ペルソナかえてもダメだー。
チートもしてねーのに…隣で嫁が出来ているのがイラツク。
456430:2012/03/11(日) 20:27:00.22 ID:ralOzmOG
最新のPsysxを取り除いてもエアボーンがインストできない理由は、どうもnVidia関連のソフトが邪魔をしてるんじゃないかと思い
グラフィックドライバー除いてnVidiaアップデータやnVewもアンインストしたら、ようやくインストできますた ( ;∀;)
457UnnamedPlayer:2012/03/12(月) 13:24:30.97 ID:z00gQ0iy
実際に米軍の特殊部隊からオーダーを受けて装備品を納めているLBT(LONDON BRIDGE TRADING)と
Electronic Arts’のコラボらしいLBX TACTICALというサイトがオープンだと
http://lbxtactical.com/

今のところパッチしか売ってないけどな
458UnnamedPlayer:2012/03/12(月) 20:41:27.56 ID:WvR6X/Vy
パッチって何ぞや?と思ったらバッジだった。
459UnnamedPlayer:2012/03/13(火) 09:54:39.94 ID:mXG8/WN6
上司からサバゲー用のジャケットもらったからそれに張るのにほしーが
小さそうだな。これ。
460h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2012/03/19(月) 16:04:33.52 ID:skAaGBSO
さっき久々マルチした
そしてhackerって言われた、泣きそう。
461UnnamedPlayer:2012/03/19(月) 22:02:15.94 ID:x1N2oJOg
>>あああああひろきだ
まだ健在だったのか 一安心
462UnnamedPlayer:2012/03/20(火) 00:28:34.88 ID:RxMUNiWc
ひろきがでてきたのも去年の今頃だったなあ
高校卒業したとか言ってたけど今は何をしてるんだろう
463h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2012/03/20(火) 13:04:12.24 ID:my90brxu
大学生をややえんじょいしてます
464UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 16:48:23.52 ID:L/D/Cvpm
どうも盛り上がってないな。メダルオブオナーも過去のものとなって廃れたのか
465UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 16:50:52.29 ID:L/D/Cvpm
まあ俺は全くやったことなかったので、取り敢えず過去の作品の詰め合わせのUK版10周年アニバーサリーを買ったが、
意外にも初期のアライドアサルト(そして拡張作品2つ)が一番面白かった。
466UnnamedPlayer:2012/03/29(木) 18:29:42.87 ID:8eis2N4e
MW3とMOH2010平行してやったけどこっちの糞さが際立った
467UnnamedPlayer:2012/04/13(金) 18:44:54.68 ID:IDUk3a3a
食傷気味な場面が続くし、魅力の無い予約特典。盛り上がりに欠けたままリリースされてもそのままフェードアウトする勢いですな
とりあえず買うけどw

The first Medal of Honor Warfighter gameplay trailer
ttp://www.medalofhonor.com/video/medal-of-honor-warfighter-gameplay-trailer-1
ttp://www.youtube.com/watch?&v=fNQFig_258A&hd=1
468UnnamedPlayer:2012/04/14(土) 15:45:56.55 ID:zbhxfD+t
過去の有名タイトルが終わる時はこんなもんだな
469UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 21:44:41.14 ID:kMjuPXHa
こんにちは。はじめてのFPSに挑戦!
という事でジャンルでは名高く3部作まとめてできると聞いて「MoH10th(UK)」を買いました!1300円てなんでこんな安いの?
説明書、ゲーム進行などを日本語で説明してくれてるサイトなんかありますか?
470UnnamedPlayer:2012/05/18(金) 22:02:03.05 ID:kMjuPXHa
それとWin7でも正常にプレイできますか?
471UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 11:44:11.28 ID:9A6KPNbD
>>469
FPSなんてWASDとマウスが使えればどうにかなる
472UnnamedPlayer:2012/05/19(土) 19:13:58.07 ID:hg6/jajF
>>471
それがキーボードのWASDが壊れてて、マウスも調子悪くてノートのタッチパッドでやってるんですよ
473UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 06:49:47.26 ID:INj10KyT
>>469
だいたい最新のものでない輸入版なんて安いものだし、それと作品が古いし10周年記念パッケージということだから。

日本語説明なんて基本的になくても普通に全部終わらせられるが、どうしても知りたいなら
以下のサイトでも。
ttp://www21.atwiki.jp/medalofhonor/
474UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 15:46:46.69 ID:ihsEKuYn
475UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 18:58:38.37 ID:ihsEKuYn
エアボーン・・・ビデオカードがなんたらでできなかった(´・ω・`)
476UnnamedPlayer:2012/05/20(日) 18:59:16.52 ID:ihsEKuYn
ちなみに2年ほど前のGatewayノートです(´・ω・`)
477UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 19:59:07.21 ID:WRjYeKG+
>>475
>>475
単に動作スペックを満たしてないんじゃね?
478UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 21:33:01.19 ID:UgUipMQ2
ゲーム自体は5年前で、PCはノートとは言え2年前・・・つまりゲームの3年も後の物なのにスペ不足なんてあるんですねぇ
新しいデスクトップ買うしかないか
479UnnamedPlayer:2012/05/21(月) 21:54:26.25 ID:WRjYeKG+
>>478
あ、ノートって書いてたな。見逃していた。それじゃ無理なハズだが…ノート持ってないから、ようわからん。
ってか、PC用ゲームをやりたければ、やっぱグラボ取り付けられるデスクトップがいい。
できればスリム型とかでなく通常のモノ。 あと電源もそれなりに余裕のあるモノ。
ある程度のグラボを取り付ければ、最近の無駄にスペックを要求するゲームを楽しみたい場合も対処できる。
480UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 13:20:41.82 ID:nx0xIke2
>>478
PCゲームはあんまり何年前とか関係ない。
例えば5年前に出たゲームでも仮にネットブックなんかじゃ動かない。
要するにゲームを動かすパーツが無いとダメ。
ノートPCはゲームに重要なグラフィックボードが無い。これが致命的。
ノートパソコンはCPUやメモリは変わるけどグラフィックボードは未搭載が殆ど。
ゲームには最低動作環境と推奨動作環境が載ってるから調べてから買うと良いよ。
481UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 16:34:03.35 ID:R87PbGpf
Can you run it?っていうサイトで自分のパソコンのスペックを自動で調べて
ゲームが動くか判断してくれるサイトがある。参考程度だけど目安がわかるのでやってみ
482UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 23:12:59.39 ID:+nkzVZM9
そこでASUSのK53TA/TKですよ
安いのにデュアルグラフィック搭載で贅沢言わなきゃそこそこ動く
483UnnamedPlayer:2012/05/22(火) 23:20:48.29 ID:dq1zc1xq
MoHは見る影も無いな
新作もボロ糞だし
CoDと比較されるまでも無くなった
484UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:43:25.67 ID:JkF2LmKs
CoDもゴミだけどMoHは狭いFov切れないマウス加速FPS制限とクソゲFPSの条件満たしちゃってるからな。
485UnnamedPlayer:2012/05/27(日) 20:49:37.28 ID:Euxf2cRY
Rushの設定とかスコアの設定で、BF3より良い部分があるんだけどな。
Rushは爆弾設置1箇所か拠点制圧の2種類で進行する。
拠点クリアしてもチケットの補充無し。
TKしたらキルしたときの10倍のマイナススコア。
この2点をBF3に取り入れて欲しいくらいだ。
486UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 12:44:37.88 ID:gK4h6NJq
セールで買ったんだけど、シングル2面の迫撃砲止めるマップで、
味方がビニールシート張ってある金網の前で突っ立ったままなんの指示も出なくなって詰んだんだが、これはバグか?
487UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 12:46:08.74 ID:Ubn7YbqQ
>>486
だろうな
リスタートで直るんじゃね
488UnnamedPlayer:2012/06/04(月) 15:08:29.27 ID:Jvhq9y6e
>>487
やっぱりか
スレ斜め読みしてると他にも止まる箇所あるくさいな…面倒くさいのう
489UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 04:11:39.90 ID:XuT3Flom
ここって総合スレ?
490UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 05:17:01.33 ID:nHD+9JKH
シングルおわた
短いし、風景代わり映えしないし、演出もどっかで見たようなの多かったけど、
それでも予想以上に面白かったわ
ラスト付近のヘリ→スナイパー→シールズ→レンジャーの視点の移り変わりすげー熱かったし

そしてマルチにいこうと思ったら、アップデートがうまくいかなくてプレイできないオワタ
491UnnamedPlayer:2012/06/06(水) 17:08:56.47 ID:ffR3Ha02
そういや今回はマルチのベータやらんのかね?
つか前回よりちゃんと開発チームの人数は増やしたのだろうか?
492UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 17:03:04.43 ID:7u78kV/i
http://doope.jp/2012/0623090.html

すごいシングル面白そうだけどBF3と同じ香りがして不安半分
493UnnamedPlayer:2012/06/07(木) 20:46:02.76 ID:nI2opE1E
そもそもがBF3のシングルが微妙だったしね。
494UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 01:52:44.25 ID:QHBJVIdt
オリジンでエアボーン買ったんだけどインストールできない。なんでだ・・・
456とか試しても無理だしどうしろと・・・
495UnnamedPlayer:2012/06/09(土) 03:30:45.97 ID:HVrVOtpj
>>494
∴ξ∵ξ∴origin...Part1∵ξ∴ξ∵
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1317404981/

こっちでも話題になってるけど、どうもEAのアクチ鯖が落ちてるっぽい
496UnnamedPlayer:2012/06/10(日) 04:32:07.77 ID:S1aHQs6N
日本のOriginで半額セールをやっていたので購入してみましたが現在マルチで遊べません
調べてみると日本語版のパッチバージョンは1.1で、現在1.1の鯖なんて世界のどこにもありません。
最新パッチは1.2ですが日本語版のリリース予定はありません。
(遊べないもの売るな!ってむかつきます)
仕方が無いのでネットにUPされてる1.2パッチを自己責任で手動インスコするしかありません。
インスコしてみると遊べるようになりましたがネット人口は500人くらいです。
497UnnamedPlayer:2012/06/20(水) 00:34:19.26 ID:L0ih/Q/J
2周目も面白かったわあ。
498UnnamedPlayer:2012/06/30(土) 22:37:41.40 ID:2GHCRkgf
BF3飽きたから買ってみようかな
499UnnamedPlayer:2012/07/01(日) 15:27:33.16 ID:G1+lkp3H
10thとMoHリミテッドエディション買ってみた! 案外サイズでかいのね。7.2GBもあった
500UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 07:38:44.48 ID:GRaxeUbB
昨日Amazonで安くなってるら買ってみた。
英語版と書いてあったけど画像はLEだったから日本語化出来ると思ったんだけど、Originに入力しても日本語だけでない・・・
もしかして画像はLEだけど中身は通常版です^^
ってこと?
因みにコレね
http://www.amazon.co.jp/dp/B0089UA05I/
501UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 13:05:59.06 ID:dTAhe4sh
>>500
パケ版と違ってDL版LEは発売後は通常版に切り替わってるからもう売ってない
ちゃんと英語版って書いてはいるが画像が古いままだから、LE版じゃないぞ!ってクレームしたら返金には応じてくれるんじゃないの
502UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 13:43:06.91 ID:8+pAI8NH
>>500
俺も騙されたクチ。
でも買ったし我慢してる
503UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 18:31:17.95 ID:zi44lg3L
>>500
BF3発売前はそれのコードをOrigin へ入れると強制で日本語版になったけど、今はGUN CLUBでもLE表示されるようになって、OriginでもLE表示になったね。
まぁ、LEでBF3のベータ権とか言ってた騒ぎが無くなって落ち着いたからだろうと俺が思ってる。
504UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 19:48:46.99 ID:8+pAI8NH
え?俺originじゃなくてAmazonダウンローダーで落としちまった...
505UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 20:58:32.55 ID:zi44lg3L
>>500
書き忘れたけど、LEってのは通常版にP4Fで使えるライフルが付いてるとか、BF3ベータができるとかっていう特典が付いてただけだろ。
それらがなければただの英語版じゃね?

506UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 21:12:43.46 ID:dTAhe4sh
ちがうぞ。MoH2010のLE版は元から日本語ファイルを含んでる
通常版やその他のTier1エディッションとかには日本語入ってない
507UnnamedPlayer:2012/07/02(月) 21:24:45.84 ID:zi44lg3L
それは知らなかった。
輸入版だったから英語表示で全然気にしてなかったわ。
508UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 17:11:08.17 ID:F55wRbxL
10thきたー!
一杯ありすぎてどれから始めるべきかわからん
509UnnamedPlayer:2012/07/03(火) 23:21:36.91 ID:F55wRbxL
エアーボーンおもしろすぎワロタ
510UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 19:20:56.29 ID:SRIZAcwM
11月に発売か
CoDまでの繋ぎに買うかな
511UnnamedPlayer:2012/07/06(金) 21:20:12.10 ID:XPtv23Kf
新作のデジタルデラックス版のボーナス特典ががいまいちわかりにくいんだけど

英国のSASスペックオプス(先行予約ボーナス)
ロシアのスペツナズアルファグループ ヘビーガンナー (Digital Deluxe コンテンツ)

これはマルチプレイのスキン?
512UnnamedPlayer:2012/07/07(土) 16:09:06.19 ID:XdpIAMXE
>>511
それ俺も疑問だった。内容によっちゃデジタル版予約だな
513UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 00:34:41.35 ID:OGG9/KKs
514UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 08:02:05.40 ID:53L4NhlX
おもしろそう
515UnnamedPlayer:2012/07/11(水) 09:58:54.80 ID:JkFjh3xh
リーンを使ったプレイ動画とか観たいねぇ
516UnnamedPlayer:2012/07/15(日) 19:38:54.72 ID:YfohZwVa
みんな予約した?
どこで買おうか迷う
517UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 15:57:33.52 ID:dUJOl6mf
まさかのBF4beta
518UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 16:50:18.30 ID:tK4/mam4
日本オリジンには出てないから外国オンリーだったりして
519UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 19:35:22.41 ID:0rR+mIh5
またみんなやヒロキとマルチプレイしたいなあ
520UnnamedPlayer:2012/07/19(木) 21:18:29.86 ID:8ZPI7kkl
Medal of Honor Warfighter
前作の様にLE版には日本語が入っていると考えて
安い海外版LE買って良いのかな?
デジタルデラックス版と言うのもあって戸惑っている。
521UnnamedPlayer:2012/07/20(金) 18:28:30.95 ID:hdPGRHg3
今回も日本版はゴア規制あんのかなぁ
522UnnamedPlayer:2012/07/21(土) 14:38:09.56 ID:+b9ozURb
歩兵主体のゲームがやりたいので期待してる
日本語あるといいな
523UnnamedPlayer:2012/07/24(火) 00:16:46.50 ID:79dw4vu6
また輸入するしかないか。
524UnnamedPlayer:2012/07/28(土) 08:58:03.40 ID:k+FSFuOB
またβ権欲しさに買うしかないのか
525UnnamedPlayer:2012/08/08(水) 01:42:08.86 ID:JBzN9/yE
MoH:Warfighterアマゾン特典のU.S. SFOD-D ポイントマンてなんぞ
526UnnamedPlayer:2012/08/13(月) 21:43:47.34 ID:+6oXtPMt
>>521
今回はUE3じゃなくてFB2だから欠損自体ないと思う……多分
EAに問い合わせたけど返事は来ない
527UnnamedPlayer:2012/08/15(水) 21:06:38.71 ID:2OFLHypH
そっか、あればいいのに
528UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 17:06:52.93 ID:s7JLXbF7
さてどこでβ権の為に予約すればいいのか

EAJで予約してβ権付いてなかったからな
今回はEA USAで!と思たがクレカとpaypalではじかれた。

Gamesplanetはβ権は付いてなさそう。

DLで59.99ドルは高い・・・・
529UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 20:37:41.64 ID:7rdBH56U
MoHが今年の本命だけど流行らないんだろうなあ
530UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 21:19:03.88 ID:F+hyg5cV
MoHはシングルが出来れば良い
531UnnamedPlayer:2012/08/26(日) 21:38:46.32 ID:S3LutXR7
Warfighterのキャンペーンは前作から繋がりあり?
オリジン半額だから前作買おうか迷ってる…
532UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 05:13:05.99 ID:PuC4aJcU
同じ特殊部隊は出て来る。
ただアルファ部隊が装備してたAKが普通の74だったから期待してない、チッとも調べて無いだろ、アレは。
533UnnamedPlayer:2012/08/27(月) 20:17:45.90 ID:hFuBFtOB
>>532
なるほどありがとう、前作やっといたほうがニヤッとするセリフとかがあるかな
やっておくか…
534UnnamedPlayer:2012/08/30(木) 19:34:35.61 ID:IRDKw9jf
LE版とデジタルデラックス版どっちがいいかな?
535UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 19:56:05.12 ID:rebmMXCK
LE版でよさげじゃね?説明見るとどれもプレイしてればアンロックできそうな気がする
536UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 21:29:14.78 ID:OpCgP7Yy
数日前に始めたんだが、MP入って瞬時に何度もキックされたゲーム初めてだわwww
537UnnamedPlayer:2012/08/31(金) 21:45:48.27 ID:SaQdwrf2
GGUKのLimitedならBF4付きだな、約40ポンドだから5000円ぐらい
日本語は知らん
538UnnamedPlayer:2012/09/07(金) 20:51:17.43 ID:IWLvNBAt
MoH2010って日本語版は表現規制が有るらしいけど、
>>252のLimited EditionをOriginに登録した日本語版も表現規制有るの?
539UnnamedPlayer:2012/09/08(土) 16:49:42.03 ID:hmnjzqEO
英語版じゃないと規制かかる
規制つっても、目にわかるような規制じゃないよ
ゴアレベル的に低いから日本語でいいんじゃね?
540UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 00:58:34.42 ID:BHrx1eeR
別にグロゲーじゃないから問題無いだろ
まぁ血が出ないだとかのやりすぎた表現規制になるんなら話は別だが
541UnnamedPlayer:2012/09/09(日) 09:19:28.83 ID:OmiufzJj
弁当7665円かよ、たけぇな。
542UnnamedPlayer:2012/09/12(水) 22:16:30.04 ID:sr/S6AW7
史上最高に激狭なFOVだけは何とかして欲しい
さすがにエンジン変わったしBF3みたくオプションからFOV変更できるとは思うけど
前回のキャンペーンはFOVのせいで魅力半減してたし
543UnnamedPlayer:2012/09/15(土) 07:56:53.70 ID:FaJMSBbT
キャンペーンの動画みたけどADS早すぎない?
スコープとアイアンサイトの切り替えも一瞬だし
544UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 21:19:20.30 ID:rmRh8s6h
今予約すると対象商品740円ってあるけど前作入れといてくれよ…
前作やってないからやっときたいのによぉ
545UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 22:03:08.64 ID:H8ujgCSa
前作はこの前投げ売られてただろう
546UnnamedPlayer:2012/09/16(日) 22:44:24.22 ID:rmRh8s6h
>>545
うそーん、いつ?
originじゃないよね?
547UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 12:46:13.70 ID:OqVUOQh7
先日購入した者ですが質問があります
シングルプレイができません
どこかにショートカットがあるのかと思い探しましたが、それらしきものは見当たらず
起動すると強制的にマルチプレイヤーが始まります

PC改造する前はシングルプレイ出来てたのですが、一体どうすればいいのでしょう
まだまだ未熟なのでマルチで迷惑かけるわけにはいきません
548UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 13:04:06.75 ID:OqVUOQh7
自己解決しました
ORIGINを立ち上げてマイゲームから始めるとシングルプレイできました
549UnnamedPlayer:2012/09/18(火) 19:22:09.55 ID:KZSjgk/g
普通にGames(窓7の場合)の中にマルチとシングルがあるけどな
550UnnamedPlayer:2012/09/20(木) 11:21:21.52 ID:irrZFqut
MoH2010のマルチでスプリントしながらだとA,Dキーが効かないのですが仕様ですか?
551UnnamedPlayer:2012/09/21(金) 16:22:18.82 ID:auAG/wJl
WhoFaitaのβテストが10月から始まるみたいだな
ソースはdoope
552UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 20:09:41.79 ID:J3TLxWTe
ウォーファイターはどこで買っても同じかな?
Amazonのパケ版とオリジンのDL版で悩んでるんだけど
特典が若干違うのかな?
米尼や海外からDL購入しても恐らく日本語は入ってると思うけど何かあると面倒だし
553UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 22:47:07.15 ID:hLrUmbBN
オリジン見たら11月1日発売になってんのな。
554UnnamedPlayer:2012/09/22(土) 23:05:28.23 ID:7/C2zcNO
鯖あるんすか
555UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 01:09:55.84 ID:X62D/ziI
>>554
俺が立てるよ
今アメリカ住みなんで鯖は北米になるけどよかったら来て
日本的な名前にするからわかると思う
556UnnamedPlayer:2012/09/23(日) 02:57:21.17 ID:YV5dO7Ex
これもレンタル鯖じゃないのか?
557UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 14:36:46.46 ID:nIDjRAep
で、おまいらはMOHウォーファイターは買うの?
俺は尼で買う予定だが

現状、FPSはシングルもマルチもBF3やCODMW3に持っていかれているが
今回は頑張ってほしい
558UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 17:48:36.45 ID:M4+8VHPx
ボダラン2、BO2、アサクリ3とかぶるのって時期悪すぎだよな…。
559UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 18:40:48.97 ID:4X0eCv42
ちなみに前作の発売日のマルチ人数は4000人弱だった
560UnnamedPlayer:2012/09/24(月) 18:56:25.79 ID:Dnjg4dKj
PA以外やってるファンだけど
無理して高い時期に買うほどじゃないと思ってる
561UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 02:32:20.96 ID:ABkTq98K
今回のマルチは期待してる
これで裏切られたらもうこのシリーズは買わない
562UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 13:11:33.09 ID:4D9t69rr
このゲームに限らず時間がなくてマルチには手を出さない俺は
MOHとCODには充実したシングルを期待するのみ
実績とか妙な条件項目で何度もプレイさせるんじゃなくて
シンプルにFPSの楽しさと難しさを追求してもらいたいものだ
まあもうゲームは出来ちゃってるんだから言っても仕方が無いが
563UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 13:39:04.44 ID:boh/8+4k
>>560
同意だわー。MoH2010と売り方が同じでシングル、マルチとも内容的に目新しいものはなにもない
Home Runってのも昔のOBJに比べ糞みたいな出来っぽいし、販促活動みてたらどうでもいいものばかりだしがっかりだわ
BF4βのおかげで売り上げ本数100万本は軽く越えるけど前作同様マルチはもって3ヶ月とみたわ
564UnnamedPlayer:2012/09/25(火) 22:40:34.55 ID:k6o7TUN+
マルチもいいけどMoHはシングルに力入れて欲しい
昔からシングルが好きでこのシリーズ買ってんだ、マルチはBFでガンガレ
565UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 01:53:35.07 ID:WFIt1MTr
新作は楽しみだけど専用スレすらたたない注目度だからマルチは不安だなあ
566UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 09:53:14.56 ID:FL2j89q6
安くなってからでも良いけどその頃にはマルチも過疎ってるからな
発売日に買って楽しむだけ楽しむわ
どうせ6000円ちょっとだし・・・と自分に言い聞かせるw
567UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 13:56:07.40 ID:kh9zjsj/
ダイスがマルチプレイを担当していたなら、
プレミアムを買わないBF4までのつなぎ客を
取り込めそうなんだがなあ。
568UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 14:03:13.83 ID:4N2PTMOo
マルチは期待してないから
シングルを超強化してくれと信じるしかない
まぁマルチ作ったほうが儲かるからしゃーないといえばしゃーないんだけどなぁ
569UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 14:39:43.41 ID:KeQX12Re
>>567
DICEはもちろん関わってるし、元CoDBOスタッフなんかもいるぞ
まぁ寄せ集めたところで良いものが出来るとは限らんけど
570UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 15:19:24.99 ID:y5CYEyYS
スプリントしながらA,Dキーが効けばそれでいいや2010はマジでやりにくい
571UnnamedPlayer:2012/09/26(水) 15:34:50.92 ID:dfFebfoQ
またラグマルチだったりしてな
572UnnamedPlayer:2012/09/28(金) 16:44:30.60 ID:totl6VyL
俺のMoHにBF4Betaって書いてないけどプレイできんの?
573UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 20:06:18.28 ID:BVkIUexM
>>572
俺もそろそろ予約するかとAmazon見るもBF4に触れてないなぁと思ったら
Originに書かれてたBF4Beta得点はBF3 Premiumに変わったそうだ
まぁ買うけど
574UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 20:26:50.53 ID:1vvpxtiZ
>>573
マジ?
575UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 20:55:58.23 ID:VkyY8sTA
え・・・プレミアムになっている・・・だと・・・ワロエナイ
576UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 21:31:12.04 ID:zqGMh9hc
どのちみち日本は対象外だろ。前回の例を見れば
577UnnamedPlayer:2012/09/29(土) 21:48:24.21 ID:D7gK7Jgn
GPのはまだBF4β付きって書いてあるぞ
578UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 03:35:23.19 ID:RH5gkfe5
10/5 箱でβテスト開始だってよ
まぁ日本からじゃ参加出来ないと思うが
新たな動画見るとオンラインは普通に面白そうな感じ
BFよりCODに近い

PC版のβテストもやってほしい
579UnnamedPlayer:2012/10/02(火) 21:41:04.12 ID:aD00SGvI
PS3でもやらん辺りβ権が独占くさいから無理じゃね
580UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 09:15:02.54 ID:9msJ+tBk
前作はβあったんだけどな
まー、あれで買わなくなった人いるだろうけどな・・・
581UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 11:50:11.19 ID:9NbN3d1L
チーターだらけのひどいβだった
582UnnamedPlayer:2012/10/03(水) 22:26:53.77 ID:lVpGdNpm
ドキッ!水前寺清子だらけの試遊大会!
583UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 02:00:37.48 ID:TR8bvQF2
>>560
PAやってないだと?
マルチ楽しかったぞ損したな
584UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 13:00:07.56 ID:V+dkErwP
ttp://www.4gamer.net/games/148/G014831/20121004015/

延期でCoDとかぶるわ
これオワタんじゃないか?
585UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 13:18:19.47 ID:I2jKzLO1
まじかよ阿呆すぎ
586UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 15:31:20.65 ID:ChNqH5ab
PAのマルチ
俺も昔やりまくってたなぁ…
587UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 21:41:34.95 ID:1+ix0uMN
予約しなくて本当に良かった
588UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 22:33:46.27 ID:VXzn4sor
ORIGINの方は発売日が11月1日のままだな
さっさと修正しろよ、詐欺だぞ
589UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:19:42.61 ID:C0OiQuwA
>>584
残念なニュースの後も残念なニュースなんですけどw
どんだけPCAの心を逆撫ですんだよ
590UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:29:19.24 ID:C0OiQuwA
つうか、北米版は変わらんのでは?
591UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:42:35.92 ID:U/RoieUI
yuplayは今回なしか?
前作は1400円で買えて、問題なく動いたが
592UnnamedPlayer:2012/10/04(木) 23:53:01.63 ID:QTMIyoiO
レズノフ2の二日後に発売とか確実に死んだな
593UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 00:05:37.68 ID:tFknyRLz
えっ本スレってここなん?
594UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 00:32:45.24 ID:/OoLexxL
ここなん?と言われても立てるまでもないと感じてる人が多いんだろう
次からMohAA以外の総合にすれば平和?
595UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 02:00:20.73 ID:3IcGQqzt
>>592
??
3週間前に発売だろ
596UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 22:33:53.21 ID:QWaz2Tw8
相変わらずORIGINのダウンロード販売の方は発売日11/1のままだな
パケ版だけ遅れるのか?
597UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 23:00:48.67 ID:anbDbY9U
パイソン1 パイソン1 こちらシックス

どうしたパイソン1

モーの発売日が遅れるようだ
ランデブー地点は予定より300メートル左になる

ティア1オペレーター「そっちの左じゃねー!!!」
598UnnamedPlayer:2012/10/05(金) 23:40:38.41 ID:PrZkns65
シングル期待
599UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 01:34:39.54 ID:NRD99EBx
シングルはあのボリュームさえ改善してれば特に文句はないな
4時間足らずで一周出来ちゃうのは流石に短い
600UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 02:07:52.95 ID:DJI9iOWD
あと、バグな
初回プレイ時何回もやり直したぞ
601UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 06:11:28.62 ID:ui1Zdblg
betaは箱だけか・・・
602UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 10:37:27.19 ID:aDvP4CuK
シングルはマウス感度がおかしかった
あとフォブが狭いのか酔うことが…
603UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 13:21:49.25 ID:Zt2WTmXO
シングルのエンジンがどれぐらいの演出やらの出来がいいのかはわからないけど
FOV変更すらできないのなら、マルチのエンジン使っておけよと
604UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 19:26:42.27 ID:uAFoymd+
プレデターとかラジコン戦車とかCoDっぽいな
605UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 19:45:23.04 ID:5cX96NaS
このゲーム迫撃砲からプレデター撃てるからな
606UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 22:39:58.68 ID:5cX96NaS
http://www.youtube.com/watch?v=7jRJjvJwwrc
3分からの武器のカスタマイズのとこわくわくするね
607UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 22:51:11.20 ID:T2HuMkud
>>606
いいねぇ、箱あるからβやってみようかな
608UnnamedPlayer:2012/10/06(土) 23:16:14.59 ID:26zwss9i
Battlelogでの地域ごとの統計は面白そうだな。BF3にもフィードバックしてほしいわ
609UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 00:14:50.50 ID:8LJvB8dN
>>606
やばいカッコイイ
こりゃ布教せざるをえない
610UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 01:07:41.05 ID:mBxBJc7T
トレーラーとか見たらすごく面白そうなんだがBO2出るし迷う
611UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 06:17:31.20 ID:sC5V2li/
>>610
両方買ってマルチが賑わってるほうやればいい
キャンペーンは何時でもできるからな
マルチを両立すると操作が違ったりして両方グダグダになったりする
612UnnamedPlayer:2012/10/07(日) 06:27:34.56 ID:sC5V2li/
>>606
これ、カスタマイズ画面だけで楽しめそうだな
しかしプレイ中にもこの画面に移行されると時間かかりそうじゃね?
613UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 08:09:26.10 ID:E5J9q63/
発売日近いってのにこのスレの伸び率で、果たしてマルチは成立するのか不安だ
614UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 09:11:53.17 ID:W7IRzIoK
箱のβ配信始まってるのに、ニコニコに動画2つしか上がってない。
ニコニコ()かも知れないけど、人気の指標にはなるだろう。
615UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 13:09:24.05 ID:xr2tiIkN
箱で触ってみたけどとりあえずグラが悪い、これは家ゲだからだと思いたい
バディシステムは相方の動きが悪いと終わる、新規が離れそうな仕様
プレイ中の武器カスタムは>>606のように画面は切り替わらないでその場で換装

ホント軽く触っただけだから気になったとこだけ
ガッツリやれば面白いところも見えてきそうだけどパッドで操作しにくい&ラグ酷いでプレイする気にならないw
616UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 13:55:52.51 ID:GfRXfa6G
pcスレってどこもこんなもんじゃない?
CoDすら伸びてないし
617UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 14:12:28.82 ID:cYSOQ3bk
>>615
CS版のBFとPC版のBFは全然グラ違うしね
このゲームもそんな感じだと思うよ
618UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 14:49:52.87 ID:4BOAAzvn
マルチがぽしゃっても問題ない・・・問題ない・・・
619UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 15:00:23.12 ID:5nUySIfP
箱のβやってみたけどパッドでFPSは無理w
グラはPC版なら化けると思うけどあの暗いマップで同じルール何度やっても面白いと思うんだから
今回のマルチは期待してても大丈夫だと思うよ
ただ日本版は発売延期でBO2と被るから海外のDL版買って早めに楽しんだ者勝ち
EAだから海外版でもVPNいらんでしょ
下手すると日本語入ってる可能性もある
620UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 15:20:03.86 ID:vu0g6Oc/
今回はorigin必須だからロック掛かってて日本語版発売日まで無理だよ
621UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 15:48:57.92 ID:KT2iZgv7
また第二次大戦に戻ってくれないかな
622UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 15:57:49.22 ID:6Dtoj5vE
BF3のときはロック掛かってなかったんだっけ?
海外版発売日にプレイしたんだけど、どういう仕様だったか覚えてない
623UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 15:59:21.84 ID:SDibg8Db
よく分からんのだが、英語版は11/1にプレイ出来て、日本語版は11/15まで待てという事なのかね
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/html/pbPage.MOH_warfighter_ja_JP
公式はずっと発売日11/1のままなんだよなあ
624UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:02:00.46 ID:PdiTK3Py
特典的にはAmazonで買わずOriginで買ったほうが良いのかな
ちょびっと高いけど
625UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:18:08.54 ID:VRmSTOcy
>>620
BF3もorigin必須で海外版でも遊べなかったっけ?
626UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:34:16.77 ID:+6qq6YJ0
前作以上に注目度が低いけど、動画見る限り意外とよく出来てるんじゃないのこれ
627UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 18:35:33.61 ID:swOo7mi3
BO2と被ってしまったのが悪い
628UnnamedPlayer:2012/10/08(月) 19:15:04.98 ID:E5J9q63/
>>623
11月なのは日本語版だけだと自分に言い聞かせてる

http://www.medalofhonor.com/
これだと10/23なんだよな
629UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 00:10:04.19 ID:QHaxKygE
和originで購入してもBF4βが楽しめるかはっきりしろよEAJ
出来るならボッタ価格を我慢してやるのに
630UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 00:25:13.65 ID:RBZROaM/
エアボーンは背後沸きが酷くて閉口したし、
2010年MOHはバグ、イベントのテンポが悪くてあんまり緊迫感がなくて面白くなかった。
今回も様子見だなぁ。
631UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 00:37:40.58 ID:QHaxKygE
エアボーンの魅力は初代AAのマルチマップが出来るのが魅力だったな
何だかんだでMOHシリーズは全て発売日で買ってる
632UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 02:21:14.59 ID:bKMdnhq9
http://www.youtube.com/watch?v=csgR5lqSMJU
http://www.youtube.com/watch?v=Q2zfUINe_MU

いいなアパッチ(ガンナー/パイロット)のキルストリーク、BF3よりエフェクトが派手でかっこいい
633UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 03:34:53.55 ID:E5c/fPl/
今ベータやってるけど、そこそこよく出来てると思うよ。
ただ、エイムがモッサリ・グラフィックがショボイ・平均30FPS以下しか出てない
ので、是非PCでやりたいわ。
634UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 06:08:24.90 ID:VDLTZ42g
PCなら大丈夫そうなところばっかだな
期待して待ってるわ
635UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 06:28:01.32 ID:3d2v/6JE
「平均30FPS以下しか出てない」
PCゲーマー的にはこれでゲームになるというのが謎だな、30fps切るとか問答無用でグラボ買い替え
るレベル
636UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 09:29:58.17 ID:gPPROqW0
箱持ちさん羨ましいわ
MoH2010の糞みたいなマルチになってなさそうで安心、シングルがメインだけどさ
637UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 09:47:02.55 ID:45kHQ8/g
pc版のbf3のグラフィック超えるかな?もしくは同じくらいありそう?
638UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 12:15:10.40 ID:u5QX+sN2
>>637
Frostbite2の扱いに関してDICEに勝つのは無理だろ、良くて同等かと
639UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 13:15:44.75 ID:BlT55V8s
>>635
離れて遊ぶと気にならないんだよ。
映画の24FPSに文句言う奴いるか?
可変FPSだと気になるけど一定だとスムーズに錯覚する。
640UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 14:28:48.11 ID:C/aQF1Yx
>>639
ゲームと映画比較するなよ。話にならん
641UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 18:45:28.15 ID:gPPROqW0
Amazonの予約どうすっぺ
642UnnamedPlayer:2012/10/09(火) 19:42:43.98 ID:GJJcwQKN
カジュアルにオブジェクティブルールを楽しめるFPSとしては楽しそうだ
β版でやってるホットスポットルール以外も見たいな
643UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 00:46:03.53 ID:DU3a1ZY5
http://www.youtube.com/watch?v=-qUJybwrqQw&feature=related
音が派手でいいね
あとCoDとかでもそうだけどこういうヘリとかのラジオの交信みたいなのがかっこよくて好きなんだよね
644UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 07:48:41.28 ID:Ic18VqyF
どこで買うか悩むな
海外DL版買うつもりだったけど本当にロック掛かってたら最悪だし
日本版延期だし・・・
645UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 08:45:42.56 ID:6aN2pcsR
>>644
EAはそこら辺ゆるめだから大丈夫だろ。
646UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 11:39:49.19 ID:BEeNRSFd
Origin必須だから楽観はできない。BF3のときを思い出そうぜ
647UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 13:23:20.44 ID:XRAYgPH/
BF3の時ってどうだったんだっけ、忘れちゃったよ
648UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 13:47:40.38 ID:vFgiUR5Q
ウォーファイターの専用スレがないという事はつまり、
649UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 13:53:31.13 ID:BEeNRSFd
去年のBF3リリース事例
DL版購入組は初回のリリースチェックを串やVPNを使って回避(EA公認)し、北米発売日の時差を通り越して最速10月25日にプレイ可能に
日弁当組はシリアルキーが28日のプリロード可能時(欧州発売日)まで発行されてなったのでほぼ3日遅れ、かつVPNなどを使ってからプレイ可能に
なにも知らない情弱日弁当組はEAJが指定した国内発売日の11月2日までプレイできず
650UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 13:59:03.91 ID:vFgiUR5Q
ウォーファイターの国内版は11/15じゃないの?11/2だっけ?
651UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 14:05:50.72 ID:BEeNRSFd
北米 10月23日
EAJ 11月15日
652UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 17:06:50.02 ID:XRAYgPH/
あ、ORIGINのストアも発売日11/15に変わりやがったな
延期発表してからストアの発売日修正するまで日数かかりすぎ
変な期待しちまったじゃねーか
653UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 17:46:12.48 ID:AFboWiMQ
>>649
懐かしいな、もう去年か
654UnnamedPlayer:2012/10/10(水) 22:23:04.70 ID:A6vh2e3c
サントラ目当てに限定版が欲しいんだが、もしかしてオリジンでしか扱ってない?
655UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 07:55:00.76 ID:4OETKzp8
>>649
その裏でロシア語のみ(英語化しても、アプデのたびに無効化)で爆死したyuplay組
の犠牲があったことを忘れてはならない
656UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 10:05:56.22 ID:UozznjQi
海外版もロック掛かって無理か
日本版は15日に延期でBO2と被るし
こりゃスルーですな
657UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 10:09:15.66 ID:4OETKzp8
>>656
それはないだろ、EAは発売日に時差以外でロックかけたことは一度もない
658UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 11:09:49.07 ID:UACE4tjb
659UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 11:24:09.31 ID:ZGlhiFDV
なんか切なくなるな
660UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 13:56:30.75 ID:UACE4tjb
Treyarchが『Call of Duty: Black Ops 2』の採用エンジンを弁護
http://gs.inside-games.jp/news/364/36471.html
661UnnamedPlayer:2012/10/11(木) 17:47:20.87 ID:AhBBoyWf
もうこのシリーズは滅亡したとしか思えねーわwww
BFやらせるからMoH買ってくれみたいなスタンスから見ても
EAはこのシリーズのデキの悪さに情弱でいられないだろw
662UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 10:55:16.18 ID:ySZldxX5
しかし15日の延期は痛過ぎだろ
BO2と被った時点で見送った人が腐るほどいる思うが
無理してでも予定どおり発売しとけばそこそこ売れただろうに・・・
663UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 11:41:16.66 ID:rz0d8T+b
>>662
日本語版だけだろ?
664UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 12:24:02.15 ID:2ijpU7Gg
キャンペーンを楽しんで満足するのは少数派なの
665UnnamedPlayer:2012/10/12(金) 13:18:04.28 ID:GzbZSe+x
各兵士の顔が平凡で個性がないように感じる。
いっそ全員黒人にしてみてはどうだろうか?
666UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 06:00:54.91 ID:PbkfYrGk
前作でさえ楽しめた俺は今作も余裕で購入
つっても完全に作り直されてるから、前作の経験は無意味だけど
いくつかのルールとスコアストリークシステムが継承されてるぐらいか
667UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 09:47:01.21 ID:aj/hPSk8
そういや、要求スペックって発表されてたっけ?
668UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 11:38:16.42 ID:Ay/om0WZ

今作は斜め走りできるの?
669UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 20:01:10.84 ID:wKwtv55k
海外版まであと10日か
果たして23日に日本originで動くのかどうか
670UnnamedPlayer:2012/10/13(土) 22:58:18.43 ID:Rz407SiZ
絶対ないと思うけどマルチランゲージなら海外版買うか
671UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 00:05:18.87 ID:ZiqYiK+y
>>670
マルチランゲージの保障すらないぞ
前作通常版は英語のみな
672UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 00:24:10.22 ID:YspXe0cU
前作がリミテッドだけ日本語登録可だったのは
日本ではリミテッド版相当のエディションしか発売されなかったからだしな。
673UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 11:23:48.01 ID:pvKn317H
>>671
2010は海外版買ってるしマルチランゲージじゃないのは知ってるのでもしそうだったらラッキーだな程度でそこまで大きな期待はしてない
BF3みたいにコード関係なく再ダウンロードするときはoriginの設定言語でダウンロード出来るようにならないかなぁ
674UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 12:27:56.65 ID:kZgqwMNS
BF3のロシアンの悲劇を繰り返してはいけない。
675UnnamedPlayer:2012/10/14(日) 13:12:48.79 ID:6ePbfB71
Remember, No Russian
676UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 02:44:30.48 ID:B4EnmLmU
やすい海外版のパケでもいいのかな
BF4のbeta権利だけ欲しい
677UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 20:13:28.36 ID:8FaIIEoG
DL版じゃ駄目なのか
678UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 20:57:16.44 ID:yxchnA2E
スレ違いだけど、BF3プレミアユーザーにくれるって噂はどうなった? >β権
679UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 21:42:26.35 ID:wAFJETMd
Doopeでマルチの動画あったけどBF3に比べて音がちゃっちくね
おもちゃみたいでがっかり
680UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 22:02:32.67 ID:xBnh0Omc
それはねえわ
681UnnamedPlayer:2012/10/15(月) 23:04:46.72 ID:7uuAeIvO
今回のMOHは迫力のある銃声で結構好きだ
682UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 19:41:07.80 ID:TFiaF/uN
早漏なやつがスレ立てたみたいだけど、どうなるのかねぇ
683UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 21:27:26.44 ID:77KPl3w7
いやむしろ遅いくらいだろw
684UnnamedPlayer:2012/10/16(火) 22:02:34.18 ID:u1kWLldi
やりたいやりたいやりたいやりたい(性的)
685UnnamedPlayer:2012/10/17(水) 10:05:12.93 ID:aRTqoxM2
重いようで軽い音だなw
慣れでどうにでもなるんだろうけれど。
686UnnamedPlayer:2012/10/18(木) 23:51:49.69 ID:ikjOVjrs
BF3のプレミアユーザーは50%offみたいだが
日オリからはおま値でしか買えないし、何より2週遅れとかゴミすぎる!何の価値も無い
687UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 06:49:42.86 ID:7c6ea0+p
>>686
kwsk
688UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 09:19:04.45 ID:j0fhh6QE
名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2012/10/18(木) 22:37:45.02 ID:A39HVnMS
ttp://keygamepc.com/products/shooter/p4-188/medal-of-honor-warfighter-limit-edition-battlefield-4-beta-access.html#.UIAFrJEaySM

日本語入ってる予感
鍵屋情報だから出るまで分からんが
689UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 09:41:12.78 ID:9N2KlpXh
>>688
25 ,oct 2012

問題はこれ、鍵屋は25〜26にキーが送られてくる。 800円程度の違いなら23日のGAMESTOPあたりで買った方がいい
690UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 11:38:55.24 ID:tsWJzy1E
UK版だからだな、ヨーロッパは解禁26日からだから
691UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 18:49:07.19 ID:evDvcPWx
692UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 19:00:29.76 ID:tsWJzy1E
>>691
公式見ろよ
693UnnamedPlayer:2012/10/19(金) 19:59:12.96 ID:evDvcPWx
>>692
26だった、ごめんね
694UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 12:34:57.57 ID:ArpqEo2z
originの先行予約の25日pc ダウンロードってやつ
25日にダウンロードできるだけなのかな?
ページのどこ読んでも発売日見つけられなかったんやが
695UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 13:12:49.40 ID:9SupdiP+
PC版を買うって人は、基本的に店頭で買ったりしないのかな?
俺は普通にツクモかどっかで買って帰るつもりなんだが・・・
696UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 13:23:34.50 ID:TvKBVGBu
>>695
パッケージで買ったら、中身にシリアルコードだけ入った紙だけ入ってるという虚しいことがある。
今回だとOriginに紐付けしてあるならその可能性大。箱にこだわりがなければ店頭で買う必要もない。
697UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 13:41:55.96 ID:9c6FgMWk
結局どこで買うのが一番いいのよ?
698UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 15:00:43.06 ID:3Vg2S1bN
23日にこだわるならどこで買っても、4800〜5000円だから変わらない
26でもいいなら、ロシアキーサイトで少し安く買える。

パケは、箱のために外出した上、割増料金を払ってもいい人間だけ買え
699UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 16:28:08.28 ID:wWLF0AZA
キャンペーン楽しみ
700UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 16:47:28.45 ID:8iba1baL
最近の数作のMoHのシングルって冗長で昔っぽいからなぁ
701UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 17:55:01.73 ID:ig+sXdE6
米尼のLEがVPNなし日本語でorigin登録出来たらしい
ただUS発売日の23日に起動出来るかは不明
下手すると日本版発売日までロック掛けられる可能性もある
702UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 18:57:36.72 ID:xRUGJa3V
>>687
BF3のプレミアユーザーだったら、EAからメール着てないか?リンク先でログインするとクーポンを発行してもらえる。
来月23日まで有効らしいが・・・プレミアかつこのゲームを日オリから買おうという奴が何人居るのか


>>701
去年の話だけど、BF3の時は海外版を日本語で登録してもVPNでごまかして認証、起動できてた。
対して、日オリ組はコードの発行が発売日で1週待たされてた記憶が
703UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 18:57:52.07 ID:L9V+RGPc
この流れ・・・
一年ほど前に感じたような・・・
なんだったっけ?
704UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 18:59:02.23 ID:WEMuszoL
いい加減こっちきたら?
【PC】Medal of Honor: Warfighter? Part1【MoH:W】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1350279724/
705UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 19:35:09.63 ID:Tyyb0LNC
分ける必要もないのに何で建ってるの
706UnnamedPlayer:2012/10/20(土) 20:08:53.36 ID:TvKBVGBu
EAJはEAではない・・・。少なくともここ数年は。
707UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 00:53:32.65 ID:MpXLKb9v
>>702
そんなメール着てないわ・・・
それで何円くらいになるの?
708UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 01:29:55.89 ID:rKj4jRA6
>>707
一度しか使えないらしいから試してはないけど
7,665円から50%offと考えれば・・・UK版買うのと大差ない
709UnnamedPlayer:2012/10/21(日) 20:37:39.99 ID:mah4TCx8
パシフィックアサルトの日本語版用パッチが公式から落とせなくなっているんですが、
どこかにありませんか?
710UnnamedPlayer:2012/10/22(月) 13:35:27.68 ID:sLrBYuNL
>>709

-53- MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULT -53-
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1207030750/

AA、PAはこっち
711UnnamedPlayer:2012/11/25(日) 23:14:11.55 ID:iOGutxsu
あ、Steamで買ったmedal of honor(US)がアンロックされてる!
発売日前に予約したやつだから長い戦いだったぜ
712h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2012/12/09(日) 11:13:06.24 ID:TMlkKW2c
新作??
713UnnamedPlayer:2012/12/23(日) 06:35:14.20 ID:epenIUAx
まだまだ余裕で遊べるじゃん
714UnnamedPlayer:2013/01/14(月) 00:47:56.98 ID:GbNs/IKW
メダルオブオナー2010のヘリのミッションでミサイルを撃つ前にグッドメールというけどあれ軍事用語で何か意味あるのかな

オッサン「グッドメール!ミサイル発射」

戦闘機はミサイル撃つ時フォックスツーとか言うのと同じ?
715UnnamedPlayer:2013/01/20(日) 23:32:00.48 ID:+w2bjojD
古いゲームで恐縮ですが、

・メダルオブオナーアライドアサルト リロード
・メダルオブオナーアライドアサルト リロードセカンド

のパッチを落とせる場所を知っている方がいたら教えてください。
716UnnamedPlayer:2013/01/21(月) 15:58:44.97 ID:3JSyoTrx
717UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 00:04:54.56 ID:xWp2jXnQ
突然回線が切れました。
ハァ?糞なサーバーしかな。
718UnnamedPlayer:2013/01/22(火) 00:09:38.24 ID:fD6meTRh
>>716
どうもすいません
719UnnamedPlayer:2013/02/06(水) 18:34:16.09 ID:NjYGIyFr
M60、M240、RPKがどうしても欲しい・・・。
720UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 01:47:08.94 ID:byG4wMNp
俺も経験値だけ稼ぎたいんだけど、普通にやる意外にないのかな
721UnnamedPlayer:2013/02/07(木) 13:23:07.26 ID:LvrcqXbD
M60、RPKって何?そもそもMOHWFにあるの?
722UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 10:37:42.35 ID:tbaJJPFB
昨夜MPのランキングやレベルがすべてリセットされたな・・・。
723UnnamedPlayer:2013/03/21(木) 12:52:02.38 ID:tbaJJPFB
もう直らないのかな? また初めから武器手に入れるためにスキル上げなきゃいけないし・・・。
724             :2013/03/22(金) 15:11:42.69 ID:mUNkvHSY
UY
725             :2013/03/22(金) 15:17:10.73 ID:mUNkvHSY
726UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 08:10:35.79 ID:qpICxOTj
おおおっ同志よ!
今4ヶ月ぶりに参戦したら初期状態だったよ。
今までの苦労はどうなるの?
727UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 13:01:42.82 ID:fsy52LSz
>>726
全部一からやり直し。3/20(水)の夜からそういう状態になった。
EAのサーバーの問題でこちらではどうしようもない。
まぁ、全プレーヤーが初期値になったから、自分だけが損した訳ではないのがまだ救い。
728UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 13:23:28.39 ID:Iyh6dJzk
俺はOriginが勝手にデーブデータをクラウド化したせいだと思ってたけど
サーバーの障害だったのか。まだ救いようがあるとか言うかなんというか。
729UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 13:37:34.85 ID:fsy52LSz
スキルやスタッツはまだしも、「爆弾解除100回」や「戦車で100人切り」といった
達成しにくいアワードが消えたのは、自分なりにかなり痛い・・・。
730UnnamedPlayer:2013/03/30(土) 17:18:45.73 ID:fsy52LSz
>>728
EAのサーバーの問題というのは自分の単なる憶測。
みんな疑問に思いながらプレイしてる。誰も理由が分からないようだった。
731UnnamedPlayer:2013/04/05(金) 17:25:02.84 ID:VRvKq2uE
今日プレイしたら、いつのまにかスキルの問題が修正されてた!
でも、前のスキルやレベルが復活しただけで、
不具合後にプレイして獲得したスキルやレベル、スタッツが統合されている訳ではないみたい。
だからなんとも中途半端な復活・・・。 自分としては、不具合の14日間のスキルやらを統合してほしい。
732UnnamedPlayer:2013/04/06(土) 22:01:13.17 ID:f1jHb1w1
全ての兵科でレベル15まで上げたんだけど、なんかグレネードが3個も持てるようになってる!
733UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 00:24:44.10 ID:U4RvFSxz
グレネードが3個持てるのはスナイパーだけなのかな?
他の兵科では持てないみたいだし・・・。
734UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 02:12:44.55 ID:3s0PVYP0
>>732
200時間ぐらいかかった?
735UnnamedPlayer:2013/04/18(木) 03:14:45.49 ID:U4RvFSxz
>>734
自分は200時間はいかないくらいだった。自分はMP7愛用のスペックオプス厨のグレネード野郎なので、
スペコは超余裕、似たような兵科のライフルマンもすぐにマックスまで行ったんだけど、
スナイパーはメイン自体が一部のマップ以外は全く使えない兵科だし、
破砕グレネード&C4メインで「爆弾魔の戦うスナイパー」としてマックスまで苦労して上げたw
736UnnamedPlayer:2013/04/19(金) 07:01:27.22 ID:dcVN1cgE
武器はM60、M240、RPK、MP7。
スキンは連合軍アサルトマンの迷彩、連合軍スペックオプスの迷彩。

これらがアンロックできない限定特典ね。 この特典と追加マップとセットで1000円ぐらいだったら、欲しい人たくさんいるだろうに・・・。
737UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 13:55:29.69 ID:0H7rl1eD
>>735
サンクスコ

理不尽に殺されるのはMP7の時が多いのだが、
ひょっとして強いの?
738UnnamedPlayer:2013/04/20(土) 23:07:08.55 ID:Tt83XQz5
>>737
MP7はMOH中で最も連射速度が速い武器で、しかも弾が40発も装弾できるので、
特に近距離の撃ち合い時に相手に凄まじい強さを発揮するよ。
ただし、あくまで近距離、中距離の話で、遠距離はライフルマンの武器との撃ち合いには劣るみたい。
739UnnamedPlayer:2013/05/06(月) 19:00:42.11 ID:SdN9DBlB
やっとスキル1万越えたが、スキル数万のプレーヤーは鬼のように強くてプレイしてるのが嫌になる。
740UnnamedPlayer:2013/05/22(水) 01:07:28.54 ID:qpegcQJY
日本人トップ 世界131位 プレイタイム539時間 スキル30,690


Dog Patch O6 - MOH Stats
http://mohstats.com/stats_pc/Dog%20Patch%20O6
741UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 13:59:44.81 ID:tA2N7LFf
すごいのはすごいのだが
このゲーム500時間もやることねーだろ、と突っ込みたい
742UnnamedPlayer:2013/05/23(木) 17:26:08.99 ID:eaLXlWQ5
>>741
ロシア人1位 世界2位 プレイタイム3,278時間で世界1位 スキル142,851 ロシア人女性のElenaさん


oxOxoTa - MOH Stats
http://mohstats.com/stats_pc/oxOxoTa

MOST VALUE PLAYERS MEMBERS
http://mvpvice.com/?page_id=13

MVPoxOxoTa - YouTube
http://i4.ytimg.com/i/w6H9M7-bJlsGbCywCSPlJA/1.jpg
http://www.youtube.com/user/MVPoxOxoTa/videos
743UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 10:13:01.34 ID:TWXusyt8
medal of honor 2010 日本語化できますか 
744UnnamedPlayer:2013/06/24(月) 12:43:34.25 ID:fYYsrqFA
originで日本語版買えばおk
745UnnamedPlayer:2013/06/26(水) 20:19:03.97 ID:QV7XJ+Dx
世界ランキング1位のoxOxoTaは毎日何時間やってんだw
746UnnamedPlayer:2013/06/29(土) 19:58:46.33 ID:NGrtP0LJ
2010のマルチってまだ人いるんだな めっちゃ強かった
747UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 01:32:26.33 ID:RmYFwN/f
>>746
いるいる。むこうが真昼間以外なら大体常に2つのサーバーくらい満員だし。
久々にプレイした人みたいだけど、昔下手だった奴もどんどんうまくなって、
スキル数千の奴がスキル万になるまで上手くなった奴もすごく多いよ。
748UnnamedPlayer:2013/06/30(日) 03:34:04.66 ID:RmYFwN/f
プレイヤーの国籍はロシア、アメリカのみで大きく2大グループ。他には香港、シンガポール、カナダ、旧ソ連がちょこちょこいる。
流行ってるのか、特にロシアのプレーヤーは恐ろしいほど強い奴ばっかり。
神レベルの上手いプレーヤーのみ調べたら、そんな感じの国籍構成だったよ。
日本人は自分以外は全く見かけないね。3月ぐらいに1度だけここの有名人ヒロキ君がプレイしてるのを見たことあるよ。
749UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qzCXyd8i
おう、しゃぶれや
750UnnamedPlayer:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qzCXyd8i
    )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´     早く しゃぶれ丈太郎!   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
751UnnamedPlayer:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:zfvw3SYp
Originで1000円だってさ
買おうかしら?
752UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:/N8Azsjt
MoH2010がそれなりに面白かったからAirboneも買ったら認証に接続できなくて起動しない
EAJに問い合わせるけど返答がおっそいんだよなー・・・
753UnnamedPlayer:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:nnwnV1CM
1000円でニードフォースピードまで楽しめると思えば悪くないぞ
その代わり環境によってはニード始まらないままキャンペーン終了って悲惨な事態もあるけどな
754UnnamedPlayer:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mxjgFFoW
認証問題を問い合わせてもEAJが2度も的外れなテンプレ返答をよこしやがって、3日間ぐぐりつづけてようやく見つかった
ゲームをOriginのデフォルトのインストール先にインストールするだけ、とか・・・
インストール時に認証サーバーに接続できない問題は元々はOriginではない古めのゲームをインストールするときに起きるっぽいね
755UnnamedPlayer:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:P1K6Pkvu
マルチがもうすぐ400時間でスキル12000になるが、まだ当分飽きそうにない。
なんでこんなに面白いのに日本人が全然いないのか理解に苦しむ。
嫌になるくらい他のプレイヤーが強すぎるからかな?
756h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4BKQjJRP
^^
757UnnamedPlayer:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rmkVYaL8
>>756
最近見ないねw
758h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4BKQjJRP
>>757
2週間前ぐらいに3分ぐらいプレイしましたwww
759h1r0ki777 ◆5Shurl1vws :2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:4BKQjJRP
10分ほどプレイしてきたけどボロ負けした、、、、、
760UnnamedPlayer:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:Rb/zKSmb
おう、しゃぶれや
761UnnamedPlayer:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:rmkVYaL8
>>759
期間を長くあけると、上手かった奴はどんどん上手くなるし、下手だった奴もどんどん上手くなってるからねw
ほぼ毎日何時間もプレイするスキル数万で、プレイタイム1000時間越えてる超ベテランも健在。
762UnnamedPlayer:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:wK+TtqTC
セールしてたので買いました
面白いね!!!!
763UnnamedPlayer:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:n127sNfH
>>762
MPのことなら言葉足りずだけど、SPのことなら寝言は寝てから言え。
764UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:EnrRRfM4
1000円の時に買ったけどシングルは結構面白かったよ
WarFighterから入った身としてはなんか姿に違和感があったがw
765UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Rayvlsrj
シングルは糞つまらんw リアルさを追求してるのか、BGMはないし臨場感は全くなしで、
敵のタリバンは人間性も何にもない動物扱いで、何のために戦ってるのか良くわからんし、
兵士たちが、仲間や国のために戦ってるということを、表現したいらしいが全然伝わらないし。

シングルの糞さと正反対に、マルチのFPSネットワーグームとしての出来は素晴らし過ぎる。
こんなにFPSのネットワーグームにハマったのはSOF2のマルチ以来だわ。
766UnnamedPlayer:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:CbVTHxsp
フロストバイトエンジンでグラが美麗で雰囲気も申し分ないが
致命的にfovが狭いのが残念だな
後はカーチェイスパートが秀逸
そこらのドライビングゲーじゃ太刀打ちできない作り込まれたマチキチな完成度
767UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j0MSqYkC
15、16日とやたらプレイヤーが多いと思ってマッチメイクで調べたら、900人もいた!
しかも時間空けて深夜2時くらいに調べてみたら980人もいた!
普段は50人未満しかいないのに、なんでこの日だけ20倍近いプレイヤーが来たんだろ・・・。


>>766
それWarFighterじゃねぇの?
768UnnamedPlayer:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Url2iwL0
HumbleBundleで買った人が多いんだろう
俺もそうだし
769UnnamedPlayer:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9Gi7ntK5
きょうは1380人もいた!
770UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nSqXFpeQ
Humble から参戦するぜ よろしく
771UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:g/UlXHvd
このゲームって、斜め移動しながらダッシュってできないの?
↑と→押しながら移動して、シフトでダッシュしたら、→の入力がキャンセルされて
まっすぐ走っちゃうんだけど。デフォなんですか?
772UnnamedPlayer:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7YnFQ/sc
HumbleBundleで買って4時間でクリア。
短いな・・・・・

ただ、銃を撃っているときは楽しかったし良いか。
773UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mgmAdj2N
きょうは1700人もいたよ!
774UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fjWxoqd6
このゲーム、ショットガンがちゃんと使える子だからイイネ!
775UnnamedPlayer:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mgmAdj2N
きのうは2000人越えてたよ!
776UnnamedPlayer:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:lHqAA4o6
マルチプレイのプレイ時間が400時間越えたよ!
777UnnamedPlayer:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:uHLKzQpA
ほかに することは ないのですか。
778UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:deaPrumx
originでやったら部屋が一個も表示されなかったからsteamで参戦してやったぜ!bf3より楽しいのだが
779UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:TeOmf4Ge
今800人くらいね
780UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8a9z1vhO
>>779
夏休みの夜から深夜ならいつも1000人越える。
いつものベテランに混じって、普段あまりプレイしないような奴らがいっぱい遊んでる。
781UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:deaPrumx
これって爆破モードしかないの?
782UnnamedPlayer:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:8a9z1vhO
783UnnamedPlayer:2013/09/01(日) 20:13:43.59 ID:jJocqZDZ
チームデスマッチもなかなか面白かった 飽きないね
784UnnamedPlayer:2013/09/02(月) 00:44:10.10 ID:ror+DKVD
SCとCM以外のゲームモードは糞つまらんよ。
なんせスコアチェインが全然たまらないし一瞬で試合が終了するし。
785UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 10:38:40.32 ID:jSwXTNyw
humbleで買ってOriginで起動すると、うpでーとするか訪ねてくるんだけど、
するを選択すると管理者でログインしてるのにしろって出てゲームが起動しない。
しないでも起動しない。

どないせっちゅーねん・・・
786UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 18:17:04.34 ID:I9FZo0I/
俺もhumbleで買って最初アプデがどうたらって画面出てきて起動できなかったわ
再インストールしたら何故か出ず起動できたので試しにやってみたら
787UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 20:43:23.80 ID:jSwXTNyw
>>786
ども。時間がある時にそれ試してみまっす。
788UnnamedPlayer:2013/09/03(火) 21:24:02.79 ID:WqmSptja
さすがに今いる人らは強くて歯が立たないな
遠くからHGでHSされるしマップを早く頭に叩き込まないと…
789UnnamedPlayer:2013/09/05(木) 00:30:45.42 ID:7IwUs4tk
どれだけスキル上げて上手くなろうが、M60、M240、RPKが絶対に手に入らないのが悲しい・・・。
これだけハマるなら海外のEAで予約購入しておけば良かった。
マルチでそれらの入手不可武器を鹵獲したときは、なんだかきょうは得した気分になるとともに、使用できるプレイヤーがめちゃくちゃうらやましくなる。
790UnnamedPlayer:2013/09/06(金) 00:31:38.16 ID:NVPJqSct
Humble組だけどシングルやったら酔ったわ…
設定ファイルどこにあるの? マルチはあるけどシングル調べてもわかんない
791785:2013/09/06(金) 03:33:03.83 ID:ttSbYPBc
ちょっと遅くなりましたが、再インストールの前にうp.exeを管理者として起動したらいけました。
792UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 16:36:54.83 ID:NSQb6oLa
マルチでスキルやっと15000越えたお!
793UnnamedPlayer:2013/09/07(土) 22:25:53.73 ID:m9T/hH8u
steamで日本語化って不可能?
794UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 00:02:48.26 ID:cZOEH0Ae
はい
795UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 05:50:49.40 ID:Ugs9NCua
いまシングル終わったところだけど、
こんなんだったらニコニコ動画見てやった気になるだけで十分じゃないか?
あまりに一本道すぎ、一県越えられそうな段差や樹木が
ただ一本道にするためだけに超えられない。
二手に分かれて十字砲火とか、「ここでやってください」と決められた場所でしかできない感じ。
遊ぶ余地なし?
796UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 09:37:14.98 ID:2yRrKyD/
>>795
CODもそんな感じだよ。映画としてはそこそこ面白いけど、ゲームとしては、特にシューティングゲームとしてはつまらない部類に入る。
自分もラストなんか、「これで終わりかよ?」感がすごくて2週目などやる気も起こらなかったし。
シングルはプレイヤーのアメリカ軍が、タリバンを性能の良い最新兵器でボコボコにし、スカッとすることで充実感を得るストレス解消用。
このゲームはマルチプレイが長期間白熱できて遊び倒せることが真の魅力。シングルは飽くまでマルチのオマケみたいなもん。
797UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 09:41:02.80 ID:2yRrKyD/
まだマルチやってないなら、すぐにやってみて! シングルのつまらなさなど忘れるくらいに、このゲームめちゃくちゃ面白いと言い切れるから。
798UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 15:49:37.38 ID:XxjnIELH
シングルは糞だがマルチは神に近い良
まるでHomefrontのようだ
799UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 17:58:50.01 ID:Dr593Ugx
そうか?マップの作りが絶望的になってるとこ多いぞ
特にcombat missionなんかタリバン側がわかってる奴らならそこでggだ
800UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 18:08:11.74 ID:2yRrKyD/
※ただしシャヒノット山脈のマップは除く
801UnnamedPlayer:2013/09/08(日) 20:14:54.74 ID:2yRrKyD/
シングルはEA、マルチはDICEが制作らしい。
http://ff2400.jp/review/PC/MoH2010/MoH2010.html
802UnnamedPlayer:2013/09/12(木) 20:09:10.14 ID:3jzhYvyf
日本人プレイヤーでM60、M240、RPKが使える人いるのかな?
803UnnamedPlayer:2013/09/16(月) 21:35:03.14 ID:ZYgBB11E
夏休みは1000〜2000人越えてたのに、もう休みが終わったから200〜300人しかいなくなった・・・。
804UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 16:59:58.47 ID:i9s4QLW1
日本のOriginから買ってDL後に
インストール中のまま止まってしまう。

OriginをDドライウに入れてるのが悪いのかな…
原因分かる方いたら助言願います
805UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:26:38.96 ID:i9s4QLW1
バイナリファイルから直接起動できました。
Origin強制終了して、大起動したらこちらからも起動できるようになった。
お騒がせしました
806UnnamedPlayer:2013/09/19(木) 17:30:15.10 ID:i9s4QLW1
大起動ってw >>745
再起動
807UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 08:31:28.96 ID:4+DWEe3S
突然振られた >>745が一言
808UnnamedPlayer:2013/09/20(金) 15:36:55.84 ID:sIU0uhXR
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
809UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 00:54:44.32 ID:Pi2djxJ9
このゲームのマルチはめちゃくちゃおもしろいのに、なんで日本人が全くいないの?
いつもプレイしてるロシア人やアメリカ人ばっかりだし。
もしかしてそれ以前の問題で、日本であまりFPS自体が流行ってないからなのかなぁ?
810UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:00:17.10 ID:9dta0Edf
http://i.imgur.com/0gyxWu5.jpg
ここがクリアできないんでけどどうしたらいい?」
811UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 04:05:49.39 ID:PJTpHxDa
200円だったら間違いなく参戦していた
812UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 12:16:56.38 ID:Pi2djxJ9
>>810
どうクリアできないの? このシングルは適当にやってたら簡単に越せるけど?
ライフも自動回復だし、ダメージ受けたら匍匐でしばらく隠れてたら解決するし。 それにその場所のこと忘れた。
813UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 13:09:26.91 ID:xSyI2mFw
>>810
突っ込まずにスタート付近の岩陰に隠れながら、銃座に敵が来たら足元あたりを集中的に撃って倒す
銃座に敵が居ない間は建物の上とかに居る敵を適当に倒す
銃座に敵が来たらまた集中射撃して倒すの繰り返しで、とにかく味方の援護に徹する
その間に味方が突っ込んでスモーク炊いて銃座を空爆で吹っ飛ばしたらそこは突破
814UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 15:19:36.79 ID:z85PJYqr
>>810
動くな突っ込むな、その場で撃て。
マーカーが付いているから、ついフラグでも投げて銃座を潰すのかと思うが>>813のいっている通りにしなさい。
815UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 16:20:26.19 ID:9dta0Edf
ありがと
よくわからなかったから適当に突っ込んでたわ
816UnnamedPlayer:2013/09/21(土) 17:32:29.64 ID:9dta0Edf
それでもだめだったからミッションやり直したら簡単に出来た
バグだったのかな
817UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:30:55.55 ID:iG585F4D
ヘルファイア打てねんけど!!
4おしても反応しない
818UnnamedPlayer:2013/09/22(日) 12:33:13.64 ID:iG585F4D
ごめんなさい
いつのまにかcapslock押してた
819UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 11:38:05.73 ID:MLZwhsGN
マルチのプレイ時間が500時間越えちゃった・・・。
820UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 14:03:30.98 ID:7wHS3DiG
Originとsteamってどっちがいいの?
821UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 14:14:19.48 ID:Q/uucG7p
何にもわからないんじゃOriginの方がいいかもね
822UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 14:21:38.28 ID:7wHS3DiG
>>821
Originにした
日本語化できるのかできないのかはっきりしてないね…
823UnnamedPlayer:2013/09/23(月) 14:28:35.41 ID:7wHS3DiG
前originで安く買ったんだけどこれは日本語化できないんだ
824UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 04:26:00.46 ID:SjHjnBgZ
このゲームのDLヤフオクで200円で売ってるw
825UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 04:46:51.21 ID:G9cqXGvb
hunbleのバラ売りだろ
英語版とかいらんわ
826UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 08:13:30.85 ID:szlLx1hA
キャンペーンやった
ラビット死んでしまったん?
827UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 12:28:12.41 ID:Xv2zjho1
>>826
ネタバレすんな
828UnnamedPlayer:2013/09/24(火) NY:AN:NY.AN ID:SjHjnBgZ
>>825
これか。こんなの知らんかった。


『Humble Bundle』の『Origin』セールがヤバい。『BF3』や『Dead Space 3』が入って5ドル未満
http://digimaga.net/2013/08/130815-humble-origin-bundle
829UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 16:43:58.68 ID:+PuAI/hT
今回のorigin50%オフで買ったら日本語版だった。
キャンペーンは終わったけど何故かマルチに接続出来ない。
というか誰もやってない・・・
830UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 20:47:32.81 ID:SjHjnBgZ
>>829
マルチ起動する前のアップデートちゃんとしてる?
831UnnamedPlayer:2013/09/24(火) 23:13:30.80 ID:qwUnGdXe
オンラインたまにラグくなるけどおもしろいな
832829:2013/09/24(火) 23:33:26.94 ID:+PuAI/hT
>>830
レスどうもです。
出来ました。
833785:2013/09/26(木) 08:02:18.18 ID:ygrNDE7b
>>829
なんで200円で買わなかったん?
834UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 20:47:24.17 ID:iB74DgyI
このスレにマルチ日本人トップのDog Patch O6さんいる?


Dog Patch O6 - MOH Stats
http://mohstats.com/stats_pc/Dog%20Patch%20O6
835UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 21:04:52.45 ID:upoSGXsT
セール終わってた
836UnnamedPlayer:2013/09/26(木) 21:46:35.64 ID:upoSGXsT
>>778
2010ならoriginでいたけど不思議だ
837UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:17:42.65 ID:sjHnTk5f
うまくアップデートできてなかったんだなぁとは思う
838UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 00:54:28.60 ID:uOwhG2DS
買おうと思ったらセール終わってて悲しい
839UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 01:06:45.07 ID:7NCYlM+K
貧乏人は200円でも迷う
840UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 01:12:41.45 ID:PeJg/VnN
841UnnamedPlayer:2013/09/27(金) 08:33:06.29 ID:AE3tqkUt
voodooの顔が途中で変わった気がする
842UnnamedPlayer:2013/09/28(土) 23:21:18.30 ID:4ein+BUo
FPSあるある
FPSのキャンペーンは叩かれがち
843UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 11:43:30.87 ID:NSFO4z0i
Medal of Honor WarfighterのFOV設定がオプションにない…
originでアップデートしてるのに何故だ…。
844UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 14:16:39.92 ID:Wv64b7Xf
>>843
いくらで買った?
845UnnamedPlayer:2013/09/29(日) 15:16:24.76 ID:NSFO4z0i
>>844
発売してすぐの限定版でFOVが狭くてクリアせずに放置してたんだけど
ふと、調べたらFOVのオプションがアップデートで実装されたとEAのホームページに載ってたのでダウンロードし直したらこれよ。
846UnnamedPlayer:2013/10/05(土) 22:33:26.24 ID:0LoQFyw2
日本人で2700時間もプレイしてる人いるなんて知らなかった・・・。


tontonme99 - MOH Stats
http://mohstats.com/stats_pc/tontonme99
847UnnamedPlayer:2013/10/06(日) 23:15:34.48 ID:TUtpJGYN
SteamのMoH2010ってデフォだとスペイン語のままだから、
ダウンロードの前にプロパティで英語に直さないと二度手間になるな
848UnnamedPlayer:2013/10/09(水) 09:53:50.82 ID:xu6ckUsL
マルチでベテランモデルと非ベテランモデルは能力的に差があるらしいけど、よくわからんね。
標準弾薬と予備マガジンの違いもよくわからないね。
849UnnamedPlayer:2013/11/06(水) 22:26:14.23 ID:PLtlZsJ+
EDの後のあれは何なんだ?
850UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 16:12:57.54 ID:tvhF0WgN
>>849
俺たちの戦いはまだ終わってないぜ的な何かだと思ってた。
851UnnamedPlayer:2013/11/10(日) 17:49:14.57 ID:2eHD7a+h
>>850
何かが来たぜって言ってたよね
852UnnamedPlayer:2013/11/11(月) 08:40:14.16 ID:ULGPvirH
わざわざこういうのを入れておいて続編が打ち切りになるとか、寂寥感が漂うよな...
853UnnamedPlayer:2013/11/12(火) 02:20:23.99 ID:UCIAmXeX
>>852
続編WHじゃないの?
854UnnamedPlayer:2013/11/16(土) 13:52:30.29 ID:UsgNtMHO
WHのセールきちくりー
855UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 19:01:40.18 ID:rD/HccOZ
このゲームを購入したいのですが、PCゲーのDL販売ってよくわからん。
クライアントが必要というのと、そこにキーを入れればいいってのはわかったが…。
steamとorigin、また日本語版と英語版のキーは共通?
日本語版が欲しいのです、ご教示いただければと思います…。
856UnnamedPlayer:2013/11/17(日) 22:19:28.07 ID:79GckWHP
>>855
http://www.4gamer.net/words/005/W00571/
上を読め。
その他のことはググれ。
857UnnamedPlayer:2013/11/30(土) 12:51:42.09 ID:3KV3UynH
マルチのスキル2万越えた!
858UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 05:38:36.83 ID:qEPBVyBY
マルチはマップが狭くて微妙
859UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 09:11:33.45 ID:KBJxio+J
その狭い?マップでひたすらブチ殺し、殺され、陣取りあいしてんのが
オイラの好きなところ
飛行場マップ嫌いだ  クンニベースいい
860UnnamedPlayer:2013/12/17(火) 15:20:41.47 ID:3ptN1OoU
マルチのプレイ時間が630時間越えた!
861UnnamedPlayer:2013/12/21(土) 02:38:22.44 ID:yXQoX/6j
久しぶりのFPSでこのゲームやってるわヽ(・∀・)ノ
862UnnamedPlayer:2013/12/22(日) 17:07:51.21 ID:LqSu2ucI
ヤフオクに100円で売ってる
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g134222927
863UnnamedPlayer:2013/12/29(日) 06:19:34.43 ID:ybc0DwsL
日本語化できないんだっけなこれ
864UnnamedPlayer:2014/01/02(木) 19:54:58.49 ID:otP6GkMi
懐かしいな
ときどき無重力タイムがある鯖。
ロケラン撃ち放題な鯖。
まだあるのかな。。
865UnnamedPlayer:2014/01/03(金) 04:57:29.89 ID:wnxE6xSK
キャンペーンほんと良いよね
866UnnamedPlayer:2014/01/05(日) 14:59:44.93 ID:3Vmfugbh
Fovだけが問題なのよね
867UnnamedPlayer:2014/01/17(金) 00:27:37.89 ID:QHrriUz0
マザーが続編と顔も体型もちがくない?
868UnnamedPlayer:2014/01/19(日) 06:36:43.80 ID:8wxZPtNr
マルチめちゃくちゃ面白いのに日本人は誰もやってないなw
869UnnamedPlayer:2014/01/31(金) 16:25:49.78 ID:nMLjnugc
続編どうなるんだろ
870UnnamedPlayer:2014/02/22(土) 07:01:37.07 ID:duf/oBGf
マザー好きだったのに
871UnnamedPlayer:2014/03/09(日) 00:27:17.34 ID:yZyDm4Wn
このゲームはWQXGAの解像度設定できる?
872UnnamedPlayer:2014/03/17(月) 05:57:45.56 ID:lSgl6g7V
わかんね
ラビットおおおおおおおおおお
873UnnamedPlayer:2014/03/24(月) 02:36:37.27 ID:x/6WVPhI
874UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:00:53.74 ID:0ft6bGuz
なんで最後のシーンがあれなんだろ
875UnnamedPlayer:2014/04/20(日) 01:51:24.27 ID:QGr0MWKh
今日買った新参です。jp鯖あります?DLC買わないとだめ?
876UnnamedPlayer:2014/04/21(月) 16:22:19.49 ID:r40pfSCu
>>875
jp鯖 ・・・ あるかもしれないが全く人がいない。ほとんどのプレイヤーは、アメリカ人とヨーロッパ人(ロシア人ばっかり)だしね。
DLC ・・・ 買うもクソも、そもそもHot Zoneのマップ自体に全く人がいないので買う意味がない。
877UnnamedPlayer:2014/04/28(月) 20:16:02.29 ID:Vt3vC6xX
片方落ちたー
878UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 04:31:52.70 ID:uqe3uT7A
カタリスト
879UnnamedPlayer:2014/05/01(木) 16:03:00.23 ID:uqe3uT7A
ブゥーーーーードゥーーーーーーーーー
880UnnamedPlayer:2014/05/04(日) 02:57:33.84 ID:ayYZCesG
KINGDOM
881UnnamedPlayer:2014/05/27(火) 14:53:36.66 ID:KC2uZYWq
ウォーファイターってもう鯖ないの?
オリジンで2000円だったから買ってもいいかなって思ったんだけど。
882UnnamedPlayer:2014/06/03(火) 20:12:08.20 ID:0aEuLIGJ
オリジンでセール来たからウォーファイター買おうか迷ってる
前作と比べてボリュームとかシナリオどう?

マルチはたぶんやらない
883UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:28:28.90 ID:0+MNfFwV
ゲームプレイのボリュームはあまり変らない
シナリオの違いは戦地以外の日常描写が増えたことか?(これゴーストリコンとどっちが早かったっけな?)
プレイアブルなキャラが前作から続投のTier1の面子のみになって混乱しにくくなった反面、
ストーリーの視点が多角的ではなくなったと言えるかもしれない。その分を幕間のデモで補ってるとも言える

ちなみにマルチは2010と同じで、乱暴に言えば同時期のBFのマイナーチェンジだw
何をやるにもアンロック制なのも鯖がレンタル方式なのも同じ。後はお察しだろう

まあ500円になってからでも遅くはないと思う
884UnnamedPlayer:2014/06/05(木) 16:59:27.05 ID:m/CPMarx
>>883
ありがとう

500円には届かないけどいま600円
ストーリーを追う感じのFPSって時々無性にやりたくなるから、買っておこうかと思う
885UnnamedPlayer:2014/06/07(土) 14:11:25.03 ID:T4BQX22E
Originで安かったから買ってみた
886UnnamedPlayer:2014/06/08(日) 17:40:38.81 ID:3KSHFTnG
おなじく
ただ日本鯖がなんか異常にラグい
887UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 07:20:37.80 ID:BCADMboD
おれも先日のOriginで買ったわ
ドライブゲーム考えた奴をひっぱたいてやりたい
888UnnamedPlayer:2014/06/18(水) 16:35:53.08 ID:BB86LiaH
あれだけ面白いと言われているんだよなあ。
889UnnamedPlayer:2014/06/20(金) 22:11:06.41 ID:toh8l5Ls
AirBone買ったけど起動してもログインができないEAサポート窓口は見当たらないしなんだこれ
890UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 12:37:11.02 ID:hsBXGiE4
エスパーレスするがたぶんAirBoneで使ってるphysxがかなり古い所為
記憶ではnVidiaのサイトから互換があるレガシー版のphysxを落とせたはず
891UnnamedPlayer:2014/06/23(月) 17:03:33.56 ID:5W93gnqn
>>890
エスパーありがとう起動しようとするとEAアカウント入力しろって出てくるんだけど
入力しても「サーバーに接続することができませんでしたしばらくしてから再接続してください」ってなってゲーム自体が立ち上がりもしない
892UnnamedPlayer:2014/09/03(水) 16:35:25.42 ID:2ex9NdJc
CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン

CDロン不信PC倍返し格下試練ピンズレ遅延情報こみゅ省ニュース景観赤坂成田港空kannsai安楽京元共和国中学高級幹部バリカタとんこつバルトキティDAUラーメン
改造ライブ商品・適当ネタドラマ・デズネー利権宣伝マネージメント料テレビ上司格差ゴミレシピ流出モビリティ不信連載駐車近代ラーメン

取引mlbロスドバイ過激派バルセロナ内閣近所迷惑息子nhk宿題雪アナカウントダウンオムレツアップルバイト声明審判ヤーフォーデング人位置情報ニュース記者アウトサイダー問題日韓押し紙新日teレ鉄不審火コーチング贋講師
党部インフレ戦略家族参加型オコボレ爆笑中国人医者記者政務活動費勧誘税金国務費当用兼官僚スケバン女子シャンパン会豪華接待特権不動産誘致パーティーディナー流出メニュー
ゴミ統計学ロコミコンペプレーヤーファンディングスパコン焦燥ウハウハ郵便局芸術自然帰国科学者撤廃イヤホン問題
893UnnamedPlayer:2014/09/09(火) 20:52:58.80 ID:1khw0CRo
なんだなんだ?新しい般若心経か?
894UnnamedPlayer:2014/10/24(金) 17:31:35.35 ID:YnweTofe
日本語版のメダルオブオナー特別編(無印+リロード)と、リロード2NDをインストールする場合って、
アップデートパッチは、このリロード2NDのものだけでいいの?

https://web.archive.org/web/20130123122105/http://www.japan.ea.com/mohaa/second_patch.html
895UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 02:16:18.65 ID:f/FBo9FV
MOHWF始めたんだけどマルチの鯖って今ではping190くらいからしかないんだな
これに参加は迷惑だよね
896UnnamedPlayer:2014/11/29(土) 11:41:20.76 ID:e2rFJXum
uemo-yuta

マナーよくの部屋でローゼン使って棒立ちステゲーや、初めから歩いてるだけのステゲーをしてる
日本語読めない上に蹴ったこのファンメhttp://i.imgur.com/xSwYEON.jpgを送ってくるクズ
検索したら晒しまとめにも載ってるステゲー好きなゴミだった
897UnnamedPlayer:2014/11/30(日) 03:09:19.63 ID:Eaj6Pqx4
>>887
あれずっとやりたいんだよなあ
ギア変えるの見ててかっこよかったからずっと見てたい
898UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 01:18:12.19 ID:vcra3uMq
899UnnamedPlayer:2014/12/07(日) 02:07:43.69 ID:ikMBUEyQ
airborneみたいな路線で行けば
codと差別化が図れたのになぜ辞めた
900UnnamedPlayer:2014/12/08(月) 22:41:38.04 ID:Y8yu6NZP
>>899
流れに逆らって新境地を見つけることより流されておこぼれにありつく事を選んだだけ
901UnnamedPlayer:2014/12/11(木) 16:37:02.14 ID:Qjbq7gdc
あれみたいにかっこよくMT乗れるようにしたいんだけどどうすればいいの?
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:58:27.72 ID:U9+/pqdh
ねえ
903UnnamedPlayer:2014/12/20(土) 10:57:33.94 ID:bjR2NSWd
下調べもせずセールだからって古いゲーム買ったらあかんね
エアボーン買ったんだけど、いちいちphysxインストールするのが面倒過ぎるw
904UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 01:03:08.84 ID:jTVvOzos
PhysXレガシーシステムドライバつっこめばいいんでないの?
905UnnamedPlayer:2014/12/21(日) 07:04:50.42 ID:2T1wQrv+
>>904
ありがとう、これで思う存分遊べます
906UnnamedPlayer:2014/12/23(火) 21:36:18.15 ID:uAVsjc3B
WAR FIGHTER セールで500円で落としてあったのをやってみた

画像最低設定なら、win7-32bit メモリ4G HD4850 E8500 3.16G→3.8G で動いた
メモリの設定が悪いと、異様にかくつく。チャプターごとにメモリー開放でいけると思う


数周遅れの、旧パソに無理させすぎかww
907UnnamedPlayer:2015/01/05(月) 17:49:37.41 ID:3/KCE2Ff
originで2010かったんだけど
日本語オンリーなんだ…
返品してamazonでDVD買うか (´・ω・`)

steamと違って返品できるのは助かる
908UnnamedPlayer:2015/01/23(金) 19:16:32.96 ID:iRaiwXH9
オリジンで、FOV変更とADSマウス感度変更のパッチが当たらないのですが、解決された方いますでしょうか?
サポートに聞いても「すでに配信していないかも」みたいに言ってくるし。。。
909UnnamedPlayer
自己解決した。シングルはだめなのね。マルチのゲーム中オプションのみ。