STALKER 152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl (SoC)
S.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky (CS)
S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)

≪公式サイト≫
http://www.stalker-game.com/
http://www.stalker-videogame.com/
http://cop.stalker-game.com/
http://www.gsc-game.com/index.php?t=community&s=forums&s_game_type=xr?=en

≪日本公式サイト≫
http://stalker.zoo.co.jp/

≪関連サイト≫
[ニュース・レビュー・攻略]
・4Gamer.net 関連記事一覧
 SoC http://www.4gamer.net/games/007/G000711/
 CS  http://www.4gamer.net/games/041/G004132/
・GameTrailers.com 関連動画一覧
 SoC http://www.gametrailers.com/game/1246.html
 CS http://www.gametrailers.com/game/5178.html
・PCゲーム道場 記事
 SoC http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER/stalker-top.html
 CS http://seiryu.or.tv/3dfps/STALKER_CS/stalker_cs-top.html
・The Zone Survival Guide (攻略)
 ttp://www.zsg.dk/ (SoC版)
 ttp://cop.zsg.dk/ (CoP版)
・PCゲーム批評 記事
 SoC http://www.game-damashi.com/review/stalker.htm
 CS http://www.game-damashi.com/review/clearsky.htm

[Wiki]
・S.T.A.L.K.E.R. 総合&日本語化Wiki
 http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php
・S.T.A.L.K.E.R. 日本語化活動Wiki
 http://wiki.livedoor.jp/shoichi_exe/d/index
・S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky @ ウィキ - トップページ
 http://www31.atwiki.jp/stalker_cs/
・S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ
 http://www21.atwiki.jp/stalker_cop/

■ 新スレを立てる時の注意 ■
次スレは>>950踏んだLonerが立てて下さい。
タイトルは『STALKER xxx』で(文字間の . 無し)
2UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:14:44 ID:rrezJu9N
[MOD]
・STALKER FILES
 http://stalker.filefront.com/
・strategyinformer.com
 http://www.strategyinformer.com/pc/stalkershadowofchernobyl/downloads.html
 http://www.strategyinformer.com/pc/stalkerclearsky/downloads.html
 http://www.strategyinformer.com/pc/stalkercallofpripyat/downloads.html
・GOSUKE FACTORY
 http://arikai.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD (SFPS)
 http://weapons-free.com/stalker/
・Special Free Play Story MOD froum
 http://www.weapons-free.com/stalker/forum/

[その他 ]
・ポマギーチェどっとコム (スタルカー専用小物うpろだ)
 http://www4.uploader.jp/home/stalker/
 http://u6.getuploader.com/stalker
・エレナのチェルノブイリへのバイク旅
 http://www.geocities.jp/elena_ride/

≪前スレ・関連スレ≫
STALKER 151
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1294317831/l50

※ 本格的な改造・SFPSなどの各種MODに関する話題は以下のスレで
STALKER MODスレ23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1293703979/
3UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:16:01 ID:rrezJu9N
■ お願い(質問をする前に) ■
1. 質問する前に必ずテンプレ(>>1-5付近)を読み、更にスレの中を検索しましょう。
  よくある質問はこのスレのテンプレに書かれていますし、
  このスレで誰かが同じ質問をしていることがよくあります。
  検索できなければ>>1から流し読みしましょう。
  これを守らない人は、レスアンカーだけで回答されても怒らないこと。

2. 質問したい内容を、相手が理解できるように書きましょう。
  特にクエスト関係の質問では、クエスト名、現在地、どこまで進めていて何で困っているか、など。

3. クエストの説明はちゃんと読みましょう。次にするべきことが書かれています。
  説明を無視して行動すると、クエストが先に進まなくなることがあります。
  なお、そのクエストを選択中のクエストにすると地図とコンパスに行先を示すマーカーが表示されます。
  マーカーが出ないときはクエスト説明をヒントに探しましょう。

■ STEAM版、日本語化方法 (総合&日本語化Wikiより抜粋) ■
(1) 日本語化ローダーVer005を解凍し、できたフォルダ (gamedata、bin) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(2) 日本語化ファイルまとめ 2007年8月12日版を解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(3) 字幕入り動画ファイルを解凍し、できたフォルダ (gamedata) を
  STALKERインストールフォルダ内へ上書きする。
(4) NoDVD化されたXR_3DA.exeをbinフォルダに上書きする。
  NoDVD化ファイルはググればすぐ見つかるので自力&自己責任で入手しましょう (要注意)
(5) binフォルダ内のXR_3DA_JP_LOADER.exeを起動してスタルカーライフを開始。

※ STEAM版のインストール先は C:\Program Files\Steam\steamapps\common です。
4UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:17:14 ID:rrezJu9N
≪よくある質問集 SoC/CS共通 マルチ編≫
Q. MODを入れていたらマルチはプレイできないのか。
A. [gamedata] フォルダをリネームする (例:[gamedata123]) などして
  一時的に退避 (読み込ませないように) すればプレイ可能。
  また、シングルをプレイする際にはフォルダ名を元に戻せば
  MODを入れ直すなどの作業が不要になる。

≪よくある質問集 SoCシングル編≫
Q. X16(研究所)から脱出できない。来た時のはしごに届かない。
A. Ghostと衝撃波クリーチャーのいた部屋の奥からエスケープ。

Q. スタート直後の地下から出られない。
A. おやじの話を聞いてミッション受けてからゴーホーム。

Q. Guideが何処にいるか分からない。(Doctorミッション受けられない)
A. スタートMAPから橋を渡ってすぐ右の、犬に苦戦してるFoxの所にアクセス。

Q. 地下に捕らわれてるDutyの牢屋の開け方は?
A. 牢屋の扉側の壁 (扉に向かって左手) にオレンジ色のボタンがあるので小指で押せばいい。

Q. RedForestにあるロックされた扉のナンバーは?
A. モノリス兵の死体を漁ってPDAから取得。2つとも同じ番号で開く。

Q. FamilyRifleを見つけるクエストで肝心のブツが見つかんないんだけど?
A. Barの左のMap、WildTerritoryのヘリが落ちている場所から電気バリバリの地下
  (某有名ゲームの主人公・カナテコおじさんの死体あり) に行き、
  一番奥を迂回したコンテナの中。地上ではないので注意。

Q. ロックされたロッカーを開けたい。
A. 取っ手を銃で撃つと開けられる。 中身を取るだけなら目の前でuse連打。

Q. 真END到達条件は?
A. 最初の地下でカスタムAKだけでなくFlashDriveを拾う事。
  後はタスク通りGhost→ガイド→Doctor→
  Pripyatでデコーダー拾う→原発裏→怪しく光るおっさんの願いを拒絶。

Q. 最初に出会うトレーダーへの扉が、いつの間にか閉じているけど……
A. wikiの [よくある質問] を読まれたし

Q. 〜が取れない / クリアできない
A. wikiを読め。それでもダメなら過去ログをチェックした上で質問してください。

Q. 歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 共有ドキュメントフォルダ (C:\Documents and Settings\All Users\Documents\stalker-shoc) に入ってる
  user.ltxを適当なテキストエディタで開いて、60行目辺りにある cam_inert の値を
  0.7 から 0.0 に書き換えると揺れがほとんどなくなる。

Q. 日本語化パッチ入れると文字化けする。
A. noDVDパッチを入れれば解決する。 (自己責任において導入のこと)

※ その他シングルでの疑問などは
http://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?FrontPage
左メニュー [よくある質問] からどうぞ。
5UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:24:22 ID:XMaJF1Pl
Q. クリアスカイベースに戻れない
A. guideに話しかけろ。マップ上では青いマークで示されている。

Q. 仲間が来なくてミッションを達成できない
A. 同じ場所にずっといても何も始まりません。
  進行途中にある拠点が敵に占拠されていると、仲間が辿りつけません。とりあえず別の拠点に行ってみよう。

Q. Cordonの機銃が抜けられない
A. いったん元来たマップに戻って再度マップを確認してみよう。
  ただし、難易度が低いなら走り抜けられる。

Q. クエストでトンネル奥のmilitaryの死体にたどり着けない
A. 鉄橋のところにある変な歪んだ空間が気にならない?
  → 円状のアノーマリーに意を決してダイブ。

Q. Strelokの秘密Stashに入ったはいいんだが、そこにあったStrelok's PDAを拾えない
A. データを取得するだけなので、拾えないのは仕様。
  そのPDAはSoCプレイ時にストーリー上、主人公が拾うことになっているため。
  PDAをFキーで押せば脱出経路が表示され、螺旋階段で火の玉を倒せば地上に出られる。

Q. 言語ファイル覗きたいのにツールがみつからね
A. ↓参照。CoPでも流用でき、同じ手順でunpackできます。
634 名前: SFPS ◆U29XsVH4XQ [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 00:21:41 ID:Je4wDSoH
 CS用アンパックツールです。多分動くと思います。細部は、説明書を読んで下さい。
 ttp://weapons-free.com/stalker/clearsky_unpacker.zip (リンク切れ)
938 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/09/07(日) 19:23:34 ID:H5FhHsaI
 たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず
 ttp://www.stalkerin.gameru.net/modules.php?name=Downloads&d_op=viewtheoned&lid=265
6UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:25:39 ID:XMaJF1Pl
※MODの導入や改造は自己責任で

※CS日本語化ModでCtDが起きる場合があります。
・Cordonでシドロビッチに渡すToolボックスを拾うと落ちてしまう
・fangのPDAで詰むかも知れない可能性

≪原因≫
日本語化Modのxml記述に関して、ダメ文字(CtDの原因)が含まれていると思われます。
修正すればいいじゃん→xml修正してもダメという報告があります。

≪解決方法≫
1.拾う直前でセーブしてひとまず終了。
2.英語で起動してPDA拾ってセーブして終了。
3.日本語化版で起動して続行。


※CoP既知の不具合
・起動ディスクチェック後のスプラッシュからゲーム解像度が
 ワイプ状態(超低解像度)になる現象が確認されています。
 ドライバが原因かと思われますが、再現性も確認されいますので要検証。
・デュアルモニタ環境下で上記に関連して、サブモニタがブラックアウトする問題が確認されています。

≪解決方法≫(暫定)
・ワイプ現象が発生した場合、Alt+Tabなどでフォーカスを別アプリに移してからCoPに戻す。

Q. CoPで歩くと画面が左右に揺れて酔うんですが画面が揺れないように設定できますか?
A. 前作までと同じくuser.ltxの編集をします。
  デフォルトで cam_inert 0. となっていますが、1行下の cam_slide_inert 0.25を0.に書き換えます

■Steam版のSTALKER:SoCを買って日本語化した人へ■
XR_3DA_JP_LOADER.exeからゲームを起動するとSteamのステータスに反映されませんが
Steam経由でゲームを起動することでフレンドにもゲーム中であることがわかるようになり
またゲーム中にShift+TabでSteamのオーバーレイを使用することができるようになります。

設定方法
(1) Steamで「ゲーム」→「非Steamゲームを[マイゲーム]リストに追加」を実行し
  「参照」ボタンから、日本語化手順で設置した XR_3DA_JP_LOADER.exe を選択して
  「選択したプログラムを追加」ボタンをクリック
(2) Steamのマイゲームのリストに「XR_3DA_JP_LOADER」が追加されているので
  右クリックして「プロパティ」を選択
  一番上の「XR_3DA_JP_LOADER」と入力されている入力欄に表示したいゲーム名を入力
  例:STALKER:Shadow of Chernobyl
(3) 以降、マイゲームで先ほど設定したゲーム名のショートカットからゲームを起動する。
7UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:29:51 ID:XMaJF1Pl
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

8UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 18:56:26 ID:ykBpxvj1
>>1
重複スレの削除依頼は出したのか?
9UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:15:04 ID:ChTItq3l
移動するなら、せめてスレ番を正せと。
シベリアで木を数える作業でもしてこい。
10UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:27:42 ID:1P8Cl4Ec
>>1半年ROMってこい
11UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:28:18 ID:ZCOus0BO
燃料制御棒を手動で出し入れする
簡単なお仕事です!
12UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:28:47 ID:IKrzjl0+
まあいいじゃん。
あっちのスレはガチホモ隔離棟にしようよ。
13UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:32:04 ID:B7xWww9W
14UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:47:11 ID:fkLcY55S
dutyがスピーカーから流している勧誘の宣伝文が欲しいのですが
誰かください
15UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 19:57:51 ID:0dJxod5Z
はい
16UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:03:03 ID:I9UQO72C
今日もマルチが熱いな。。。
17UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:16:59 ID:+S3X5dko
今CoPで10人位集まってる
18UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:22:42 ID:fkLcY55S
SOCでは立たないのか?
19UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:30:17 ID:uTprNDls
外骨格とPKMでフゥーハハーしようとしたら
例のラグで目の前の敵に何も出来ず沈んでしまった
てかレティクル無いからPKM当てるの難しそう、一発も撃たずに死んだけどな!
20UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:41:57 ID:ZSE8MhE8
>>19
ありゃ狙って撃つもんじゃねぇぜ
21UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:43:48 ID:gaj3FxO4
22UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:47:08 ID:uTprNDls
あ、レティクル設定でOFFになってただけか・・・久々だったから
CoPは最初からレティクル無いもんかと思ってた
23UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 20:48:14 ID:BIU3C4p3
PKMってレティクル出たっけ?zoomがきなくてレティクル有りだっけか?
24UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 21:05:48 ID:DBX4adsb
今日のS.T.A.L.K.E.R.スレ

【国際】チェルノブイリは死の世界か、自然の宝庫か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295249280/
25UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 21:31:49 ID:+S3X5dko
>>18
立ててもいいが。

SoCとCoPってっどっちがプレイ人口多いんだろうか。
26UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 21:44:49 ID:I9UQO72C
SoCしか持ってなけりゃしょうがないけど、CoPにはSoCのマップもあるしなぁ。。。
ところで、今のマルチが不思議なことになってるんだ。
0 vs 5 とかおまえら何をしたいんだよ。
tab押したらチームの人数見れるんで、かたっぽが極端に少なかったら u でチーム移動しようぜ。
27UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 22:23:15 ID:uTprNDls
auto selectで入ると人数差あるのに多い方に振り分けられたりする
入る前に人数見てイーブンになるようちゃんとチーム選択した方がいいね
28UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 22:35:08 ID:LdWwSIGh
Dirge For The Planetって全シリーズで流れないのかぁ・・・
29UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 23:19:01 ID:nXbsqLO5
今常設してる鯖はチームバランスとシャッフル入ってるっけ?
30UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 23:22:42 ID:fzp9N1sg
>>25
立ててくれたら喜んで行くぜ
31UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 23:41:01 ID:+S3X5dko
>>30
SoC Ver 1.0005
[JP]2ch server

一日立てとくよ
32UnnamedPlayer:2011/01/17(月) 23:47:34 ID:7jQp4Smc
せっかくCoPで人集まってるのに分散されるだろやめろ空気読め。もしくはCoP買え。
33UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 00:48:26 ID:9s3M7DRs
COPのマルチに入った瞬間に落ちるんだけど
整合性の確認でもしたほうがいいのかな?
34UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 01:11:48 ID:/zNpR8/C
SoCマルチで今までタイマンはってくれた方感謝。
人がいなくて、こりゃ駄目だとyanterで一人で遊んでたら思わぬサプライズだったよ。
AFをとったらPDAで居場所がばれるからお互い牽制しあって凄い緊張感で汗かいた。
漢同士二人でじゃれあってたらホイホイ釣られて参加した方達もおつかれ、楽しかった。
SoCマルチおもしれぇよw

35UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 01:56:36 ID:9sxWE95z
>>31
今日の日中も立ててくれてると助かる
夜できないんだ
おねがいっ!
36UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 02:42:49 ID:thP8tykP
>>35
電気代はmonolithにお願いしとくわ
37UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 02:49:16 ID:6mkgsnjz
1対1でも成り立つアーティファクトハントはマップ、ルールすばらしいわ
楽しかった。緊張感もすごいが
38UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 08:51:21 ID:qXC6n694
毎月第1日曜はCoPマルチの日
39UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 09:05:16 ID:ULLHRsur
quakeのデュエルみたいな感じになるのか
40UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 12:17:15 ID:jmH28CVH
SoCさすがに1対1はきついなあ……夜を待つか……
対戦してくれた人どうも 弱くてすみません
41UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 12:28:07 ID:2v0Zyyhx
CoPのアーティファクトの 火炎耐性 +3とかって火炎耐性が3%上がるってことですか?
42UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 12:28:47 ID:9sxWE95z
>>40
ありがと 面白かったー
フレンド登録しそびれた
43UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 15:40:52 ID:hTdVa/Ye
FacebookにSEVAスーツのプロトタイプ写真があった。

http://www.facebook.com/photos.php?id=111521215540469

市販してくれないかな〜
44UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 16:06:57 ID:k42s+yyN
>>43
アカウントないと見れないよぉ><
45UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 16:19:06 ID:OZ+p7aAa
無くても見られるぞ

一人でマルチ用マップをウロウロ
寂しい
46UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 17:03:19 ID:9sxWE95z
CoPのマルチの方がしっかりとしてる感じだな
ウラジオストクにサーバーあるし
47UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 17:08:06 ID:LwP02vj8
>>43
写真を流し見してたら、ラスト二枚にZONEで確認されていない生物が。
48UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:08:52 ID:OZ+p7aAa
SoCマルチに付き合ってくれた人ありがとう。楽しかったよ
謎の1on1ガチムチナイフデスマッチで床がどんどん血まみれになっていってワロス

早くCoP届かないかな
49UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:32:11 ID:3eZfc9iD
マルチ試しに入ってみたら名前がwindowsのユーザーネームになってて
本名晒しちゃって恥ずかしかったです
どうやってplayer名を変えるのですか
50UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:33:08 ID:cFiaX+o/
マルチの銃随分と集弾良いよな
腰だめで撃っても他ゲーと比べてほとんどバラけない
51UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 18:40:47 ID:HYKs7Kp1
>>49
CoPならGameSpyに登録したネームだと思うが
52UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:00:33 ID:ki/tmtsW
>>43
SEVAスーツ?には見えんが、モデルさんがいいせいか、
かっこよく見えるなw 細部のディティールも凝ってるし。

胸の盛り上がった部分は、普通に街で着てると不自然だろうが、
スポーツバイク乗ってるときならしっくりくるような気がしないでもない。
53UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:50:32 ID:k42s+yyN
腫れ物に触る行為なのかもしれないけど、再利用するはずだった前スレってどうするの?
見た感じ無政府主義者や体制側の輩やバンディッツやら・・・民主党みたいな寄り合い所帯になってるけど。
自営業ローナーとしてはどうでもいいけど。
54UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:52:17 ID:eF3MtZL9
前スレを見たらゾーンになってた
55UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 20:57:33 ID:25Vxox+Z
>>29
常設してるつもりはなかったんだが、、木曜の夜に月曜朝までと宣言して建てたんだけどな…。
なわけで今朝仕事行く前に落としちまった。
チームバランスは入ってる、機能してない気がするが。
シャッフルなんて機能はあったっけ?

まぁCoP鯖建てとくか。。。
56UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 21:35:43 ID:cFiaX+o/
常設なんて無理は言わないけど
週末とかにまた告知して建ててくれると嬉しい、その方が人も集まるだろうし
57UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 21:54:48 ID:bAQEvMTD
>>53
スコッチャーに脳をやられたゾンビどもは放っておけ
あいつら完全に、Stalkerなりきりごっこで遊ぶのがこの板のスレだと勘違いしている
58UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 22:50:29 ID:amZUEEVS
放置しておくのも何だかなぁ
削除依頼出すか?
59UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 23:32:42 ID:fxpaY1l7
CoPマルチでタイマンお疲れさまです。
名前ちがうんですけど昨日SoCで遊んだのと同じヤツです。

やっぱ平日は人集まらないのかな…
60UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 23:38:31 ID:In0hM51s
週末だけにしたほうが人は集まるだろうね
61UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 23:50:29 ID:25Vxox+Z
重複スレの >>26 で言ってる、ジュピター全域のマルチ化ってどうやるんだろうな。
ググって見たが同じような質問してる外人のスレが見つかるだけだった。。。
62UnnamedPlayer:2011/01/18(火) 23:51:37 ID:kPhZFOuK
分散するから週末にやれよ
63UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 00:10:54 ID:w01ngohr
>>59

唐突にやっても無理だよ。みんな人居ないだろうなって認識だし。

毎日少人数でもやりたいなら、平日20〜23時でSoC or CoPで
週末金曜・土曜19時〜落ちるまで

とかある程度のマルチテンプレが必要。
64UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 00:13:00 ID:M1Ok0Fq6
鯖提供してくれてる人の都合もあるだろうし、毎日とはとてもいえませんが
できれば定期的に無理せず鯖立てお願いします
65UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 00:30:59 ID:mvlUDs16
マルチ盛り上がってるぅ?
66UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 03:02:42 ID:Tv7vU9rc
>>43
いいな〜これ、sunrise風のベストが欲しい、あとズボンも。
67UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 08:44:53 ID:B8+pyGjO
マルチ連日やりまくってると飽きて過疎ってしまいそうで怖い
68UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 09:56:49 ID:mvlUDs16
Stalkerマルチやる流れなんて何回か突発的に起きてることだし、過疎なんか考えないでガシガシやり捨てちゃったほうがいいと思うけどな
69UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 10:15:55 ID:wktxjCv6
マルチ触ってみて思ったけどSTALKERのマルチでやりたいのはこれじゃないんだよな・・・
シングルのNPCをそれぞれ人間が操ってるって感じが欲しい

まあでもSTALKER ONLINEは・・・
70UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 11:39:42 ID:wEv5TVj5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1294320742/ ←151の重複スレはリサイクル
しないの?現時点での現行スレはどっち?
71UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 11:42:14 ID:wEv5TVj5
 うーん、向こうのスレひと通り見たけど、banditやmonolithのたまり場になりそうな雰囲気wあっちはw
72UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 13:53:07 ID:6PKFz7gG
マルチはみんなで楽器演奏できるようにしてほしい
たき火を囲んでダラダラとおしゃべりしながらウォッカ飲んでパンとかソーセージとか食べたい
みんなで集まって寝袋にくるまりながらBlowout前夜のワクワク感を共有したい
Sidorovichが持ってくる変なスーツを無理やり着せられて恥ずかしがるWolfを見てニヤニヤしたい
「Wolfちゃんは優しいし、Nimbleちゃんは面白いし、Fanaticちゃんのウォッカはおいしいし、Foxにゃんは可愛いし!Cordon部たのしいよ〜」と言える仲間が欲しい

73UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 14:49:57 ID:hz6Dc1Aw
そういやZombieはサウダッサウダッうるさいが
何気に倒れてメディキット欲しがってる奴もたまに
モジィック…サウダッ…ってうなってるんだよな
サウダッて結局どういう意味なんだ。マシェーもきになるが
74UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:13:03 ID:2M2l/O5W
>>69
ttps://www.obliviononline.com/
ttp://www.youtube.com/watch?v=la3RqY38rAM
↑みたいな感じでMODでも作れたらなー
転用出来る類の技術かどうか分からない、というかそもそもどういう経路で動かしてるかも知らないけど
75UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:22:06 ID:wktxjCv6
アー井村屋ァー
76UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:27:22 ID:n64n1b44
>>73
倒れてるやつはサウダじゃなくてシュダーсюда(ここだ)と言ってるじゃないか?
77UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:39:18 ID:n64n1b44
ムジカンテ パオザって「音楽家、休め!」って言われてるんだな
パオザはpauseか
ロシア語は辞書ひくだけで一苦労だ
78UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:44:48 ID:hz6Dc1Aw
>>76
なるほど、聞き違えてたのか
ロシア語はほんとわからんなぁ
79UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 15:53:55 ID:ec2IXSqk
(аДа) シュダー
80UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 16:05:20 ID:n64n1b44
ミィエディーク シュダー
медик сюда
メディック ここだー
便所で辞書ひいてきた

サウダは謎のまま
81UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 16:12:27 ID:SpPPB3AM
http://www.youtube.com/watch?v=_GkXxbToCSU&NR=1
この曲でもサウダッサウダッとかダヴァイってよく言ってるな
どういう意味なんだろうか
82UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 16:55:58 ID:slLXTAIV
リアルでポーランドっ娘と恋人同士の俺はこのスレきっての勝ち組だ!!
ハラショーーーーーーーーッ!!!!!!
83UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:00:38 ID:/BnO4hsL
>>81
ダヴァイは「やれ」だっけな?英語のdoみたいなものだったような
ダヴァイダヴァイと繰り返すと「行け行け」みたいなニュアンスになるらしいけど
84UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:04:48 ID:Ig2URDh6
Google先生に聞いたらCome onって出たぞ
85UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:05:22 ID:GmIDaoZ3
ロシア語の訳わからなさはマジダヴァイわ、ダヴァすぎ
86UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:34:15 ID:wktxjCv6
ダヴァイはいろいろ使える
87UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:39:09 ID:Ru3ibeyn
そうだわぃ
88UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:42:15 ID:/1eqc9eF
давай→モノリスが綺麗ですね
89UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 17:44:49 ID:KjWeu20r
>>88
もはやギコ猫の口にしか見えない。最初のд
90UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 19:09:48 ID:h66e1Y3A
メディックでなくてムジーク(野郎)じゃないかね。
ムジキィとか言ってるのと似てるし。
91UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 21:34:28 ID:gAYZJUWY
誰かSoCでマルチやろーよー


92UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:06:44 ID:Ig2URDh6
SoCで人がいるであろう場所に近づくと10秒〜1分程固まるんだけどこれってどうにか出来ないのかな
環境は
Win7 32bit
i7 860
Mem4GB
HD5870

XP互換は試したけどファイルのロード時間が無駄に長くなるだけで何も改善しなかった
93UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:10:26 ID:L0iO63fc
ttp://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EAE2E0948DE3EAE2E3E0E2E3E38297EAE2E2E2
ちょっとスレチなような気もするが、
これはもうすぐzone産の食材が食えるようになるってことなのか!?
94UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:21:38 ID:FIAxtv2W
「ある場所」のマップにあるスタッシュにたくさん物入れてない?
それだと固まりやすいから、消えない死体に入れたらいい

あとXP互換モードとかはむしろしないほうがいいって聞いた
95UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:34:15 ID:Ig2URDh6
スタッシュに物なんてほとんど入れてないんだよなぁ
せいぜい劣化しきったユニーク武器がいくつかあるだけ
それに開始直後から今までずっとそんな調子だったからスタッシュは関係ないはず

XP互換が逆効果だっていうのは前々から聞いてたけどもしやと思って試しては見たんだ
一回やってあまりにロードが長い上に改善もしなかったからもう外してある
96UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:36:56 ID:2M2l/O5W
むしろ中身取ってないStash(隠し場所のほう)がかなりあるんじゃないかな
そっちもモノの入った箱なわけだし、実際そういう話もあった気がする
97UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:45:07 ID:MfUiaAHC
ん マルチのほうが盛んなの?
98UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:46:38 ID:MfUiaAHC
ロード遅延はスチームフォルダをC直下に
カット&ペーストで移動したら直ったよ
99UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 22:47:55 ID:yDVUvdsB
>>91

しょうがないから30分だけね
100UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:01:03 ID:gAYZJUWY
ヤベーマルチおもしれー
ナイフバトルwww
101UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:16:19 ID:3RiD+N8F
cop、前のPC(E6850,GTX260,XP.mem2GB)で一回普通にクリアして新PC(2600,GTX570,win7,mem8GB)
にしたからもう一回プレイしなおそうと思ったらプレイできない
正確には設定下げても初回ロードが鬼のように長くて、ゲームに入ってもフレームレートは出てるのに一瞬でフリーズする
なんでだろ
MODもなんも無し&スチーム版で再インスコしても無駄だった・・・似たような状況の人いないかな
102UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:27:12 ID:yDVUvdsB
3:1でフルボッコにしてくれてありがとう。

Freedomめ、覚えてろよ!!

明日仕事早いんでまたねノシ
103UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:30:47 ID:YtZyfDcW
>>101
http://www.youtube.com/watch?v=14ihBzbmgks
これのことだとおもうけど…
WIKIにも載ってるが質問フォームだから普通に気付かないかもしれない

STEAM版だったらSTEAMのフォルダがProgram Filesの下にあると起こるみたい
というか俺がそれだった
ドライブの直下にSTEAMフォルダ移動したら直ると思う



104UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:38:58 ID:Ig2URDh6
>>96
それも全マップ併せて10個あるかないかでマーカー付きのはほとんど回収済みだからそれもない・・・・・・はず
マーカー無しで中身があるってことはまず無いし

>>98
おk試してみる
これで駄目ならSoCはもう諦めるよ・・・・・・
105UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:40:54 ID:3H4etqme
みんな強すぎる〜
初心者って「SoCマルチの初心者」できっとCoD4とかでバリバリやっていた人に違いない!きっとそうだ!
106UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:49:14 ID:3RiD+N8F
>>103
こんな感じだ〜・・・でもこれよりも動いてる暇ないくらいすぐとまってしまう
しかもsteamフォルダはDフォルダ直下にいれてるんですよね・・・frapsも切ってるんだけどなあ
107UnnamedPlayer:2011/01/19(水) 23:55:25 ID:MfUiaAHC
>>104
Win7/64である事以外全部一緒だね
108UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 00:10:06 ID:3eLbrMUL
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /  
             / |l     ',  / /   Join Freedom!!!
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',      Join Freedom!!!
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.      Join Freedom!!!
       'r '´          ',.r '´ !|  \ Join Freedom!!!
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |

マルチの相手してくれた人ポマギーチェ!
109UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 00:42:29 ID:XQoD+6b1
みんなSoCマルチおつかれー。

>>105
stalkerをやるまでマルチ童貞だったから、
今夜も熟練lonner達にボコボコにしてもらってきた。
みんな思いもよらない攻撃をしてくるんですごく楽しい。


ところでAHだとアーティファクトの近くでの待ち伏せが非常に有効なんだけど、
これってマルチプレイのマナー的にどうなんだろう。
突然の不意打ちは相手に不快な思いをさせるのかな?
それとも駆け引きとみなされるのだろうか。
ずっと立てこもるのは駄目だろうけれど。




110UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 00:45:12 ID:1vVinv3m
待ち伏せが不利だろむしろ
来たやつ倒す→アーティファクト持って帰る→途中で戻ってきたやつに位置ばれてるから倒される
奪われる→陣地まで近くなってるから取り返しに行くまでにゴールで、負け
111UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 00:56:31 ID:XQoD+6b1
途中でアーティファクトを捨てればマーカーが外れるから、
相手がリスポンする頃合いを見計らってそっと
捨てる→隠れる→銃撃
人数が少ないとこれが案外えげつないような気がして。
穴で待ち伏せてるようで…
112UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 01:07:53 ID:aai/dj/x
待ち伏せってか芋は完全にアーティファクト無視だけどな
113UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 01:14:38 ID:1vVinv3m
待ち伏せとかそれがこのルールの醍醐味でしょー俺は全く気にならん
114UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 01:19:47 ID:bDy8z1Ti
以前このスレにSOCのSteam対応 日本語化ローダーを作成された方・・
XR_3Da.exeにアイコンを設定してくれないだろうか・・
115UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 01:58:20 ID:7xKhFoAi
>>114
自分でexeのプロパティ開いて、好きな.icoを設定しなさい
116UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 02:13:26 ID:/38Afvy1
ルールを無視せず、それを最大限に利用するものなら誰が責めようか
芋ってるやつは手榴弾投げ込まれるか外骨格にPKMで穴だらけにされるかだ
117UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 02:27:41 ID:3eLbrMUL
プロフェッショナルまでランクが上がるとアーティファクト無視してスナイピングるのが楽しい
118UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 03:09:48 ID:9g4pEOr9
Duty radio 15,125
http://www.youtube.com/watch?v=JXYo7jN2xYQ
Clear Sky radio 16,143
http://www.youtube.com/watch?v=9ldE-wpxx5U
Loner Stalker radio 20,799
http://www.youtube.com/watch?v=rfXvshCxJYQ
Freedom radio 21,690
http://www.youtube.com/watch?v=IDzokJRxW8o
Bandit radio 37,273
http://www.youtube.com/watch?v=ppSWq-wmfgM

圧倒的だな、さっさと軍人もどきとクソホモはYoga様にケツを差し出しに行け
119UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 03:24:59 ID:3uQeE4ry
Bandit radioって最初は悪のへっぽこ集団臭い音楽だなぁって思うけど馴れると割といい曲だよね
120UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 04:30:48 ID:/38Afvy1
それよりFreedomのこの気が抜けたマヌケな音楽は何なんだ。あいつらギャグキャラなのか
121UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 10:03:07 ID:LD2he3Qu
Hawaiianなんて名前のやつもいるし、南国趣味なんだろ
122UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 14:11:36 ID:NRE7Tene
DutyとFreedomどっちもダサいな
123UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 14:12:20 ID:3jHa/1A+
貴様は?
124UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 16:02:46 ID:c7J3C3Dj
強くない

しかしcoldさんは音楽のセンスが良いなぁ
CNPPに出撃したとは思えないしCoP時代は何やってんだろ
125UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 16:59:52 ID:wPy+t/dC
なぜDutyはFreedomに勝てないのか?

・Freeはmercとの戦いで野良傭兵と肩を並べ共に戦った
 →Dutyは僅か数匹のスノーク相手に大苦戦、老いた傭兵を一人で穴倉に放り込む
・「無関係なストーカーは撃つなよ!」という台詞からもわかるとおりFreeは無意味な犠牲を善しとしない、狙撃主体の戦闘スタイルからも見て取れる
 →Dutyは基本的に自分さえよければそれでいいという人間しかいないため近くに中立の人間がいてもお構いなしに機関銃をぶっ放す
・Freeにはashotやhawaiianのように陽気で人望の厚いトレーダーがいる
 →Dutyにはmitayのような陰気で嫌味なトレーダーしかいない
・Freeは全てのストーカーのために最前線で強力なモノリスの南下を食い止めている
 →Dutyは自分の基地だけを滅多にやってこない犬から守っている(気でいる)
・FreeにはYarやMaxなど優秀な人材が多い
 →DutyにはSkullやNoahなど残念な人材が多い
・Free寄りのVanoはストーカーとしての素晴らしい才能でプリピャチへのトンネルで仲間を先導した
 →DutyくずれであるZuluのエミッションを予知する能力は地下では全く役に立たなかった、口はでかいがだいたい最初に死ぬ
  →プリピャチ到着後も単独行動の末スノークに襲われ少佐の手を煩わすなど無能さが目立った
・Dutyの創設者はクズ軍人、当然そのような組織には盗賊に武器を横流しするようなクズばかり集まる

やはりFreedomとDutyでは格が違いすぎたようだ
126UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 17:07:51 ID:1ZqLgOvO
所詮ペコポン人にZONE制圧など無理な話だったのであります!!
127UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 17:49:53 ID:A3qh7Vlg
日本ですら制圧できないカエル如きに言われとうない
128UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 18:04:09 ID:c7izjZeZ
他愛もない話だが、聞いてくれよstalker

今日試験があったんだ、英語の試験。
で、長文問題があったんだ。大雑把に言うとある町のエコな都市計画についてだった。
英語自体はSTALKERシリーズで鍛えられてるからいいんだが、ふと文中に「Garbage」という単語を見つけた。
単に「ごみ」という意味で使われてるんだろうが、俺の頭の中の町は一瞬にしてCS版Garbageになってしまったよ。
Banditsが支配していた時代、有り金全部取っていくような奴がエコな都市計画をしている・・・そんな風景が思い浮かんだ


俺、Monolith兵にされかけてるのだろうか
129UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 18:06:57 ID:A3qh7Vlg
はい
130UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 18:20:14 ID:QwuwLU7T
これを機会に、stalkerを日本語MOD無しで出来るくらいの英語力を身につけるんだ!なら洗脳解ける!
131UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 19:12:15 ID:YQgJWrN9
Psy耐性のあるスーツを買いなされ若いの
132UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 19:24:21 ID:CDim8Cc5
マルチの買える武器アンロックされる条件は敵倒した数なの?
その辺がよくわからん
133UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:19:27 ID:BoAxkOKK
敵倒すとかアーティファクト持ち帰るとか、
ポイントのつく行動ならなんでも。
実は最初は捨て身でナイフキル狙いに行くと楽だったり…
134UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 20:31:06 ID:/lMsDeS7
>>124
いい事を教えてやろう……VanoとColdの顔を見比べてみろ
135UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:08:08 ID:CDim8Cc5
>>133
なるほど
しかしこういうシステムの買い物って性格出るというか迷うよな
最終的に金余るのに毎度AK47やL85だけ買って出撃してる
腕に自信あれば良い装備で行きたいとこだけど・・・いや自信無いからこそ良い装備していくべきなのか
136UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:13:44 ID:AOVN9FA+
>>135
エリクサー使わないタイプか
どうせケチったって最後は余って終わっちまうだろどんどん使っちゃいなYO
137UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:15:32 ID:NRE7Tene
そのあたりの銃は一番買っちゃいけないと思う
序盤はアーマー着てないから一番安いので十分
アーマー持ちが増えてきたら貫通力ある武器に乗り換えるのがいい
これなら前半で金貯まるし
138UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:20:37 ID:SxAAlDlj
武器に貫通力も糞も無いけどな
139UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:28:04 ID:UWOsUGhO
SoCだとVSSの弾はどちらもアーマー貫通するんじゃなかったっけ?
140UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 21:42:15 ID:VMwk8x0y
SoCの貫通力はオブジェクトに対してのみ
141UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:02:28 ID:NL++jlA9
つまりアーマーをオブジェクト扱いにすれば・・・
142UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:11:33 ID:z+0uwK3M
zoneの物理法則によってほとんどstalkerが死体になっちまうw
143UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:22:42 ID:vlxgvjKB
>>125はそれなりに本当のことだから困る
144UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:24:55 ID:2YbBhbMu
SoCでdutyのskull大佐の任務手伝ったせいでFreedomと敵対になってしまったんだけど
なんとか仲直りする方法とかないですかね?
145UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:31:30 ID:SxAAlDlj
バニラだと無いんじゃないか
146UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 22:46:53 ID:Y+cHnP/2
>>125
やはり我々FreedomはDutyとは一味違うよな
あいつら傭兵くずれのホモ集団だしな


147UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 23:20:03 ID:oUg8QrfR
>>141
我らがОбъектが撃ち抜かれることなどありえない!
148UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 23:48:01 ID:y7vNVpHw
>>114
本来のXR_3DA.EXEの放射能マークのアイコンを設定でいい?
149UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 23:53:16 ID:Za5QvFwQ
ちんこ
150UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 23:54:25 ID:mmMmkfzs
>>148
好きにしろよw
151UnnamedPlayer:2011/01/20(木) 23:59:33 ID:/lMsDeS7
L85は買っていいだろ ランクアップ無しで買えるスコープ付きライフルだぞ
152UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 00:12:06 ID:NwQ0NPN1
L85
それは精度の変わらない、たった一つの
153UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 00:17:09 ID:/IRYcMaF
糞銃
154UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 00:41:01 ID:nRfTFrZx
148 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:48:01 ID:y7vNVpHw
>>114
本来のXR_3DA.EXEの放射能マークのアイコンを設定でいい?

149 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:53:16 ID:Za5QvFwQ
ちんこ

150 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/01/20(木) 23:54:25 ID:mmMmkfzs
>>148
好きにしろよw


この流れに、なんか吹いた
155UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 01:47:21 ID:KzeGbInA
合間合間にZombieが入ってくるな
殺せ
156UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 02:01:37 ID:tGEzP4rk
いとこのお姉ちゃんのこと考えながらヌイた。
高校の頃まで意気地がなかったから本当のことを伝えられなかった。
今日もZONEは冷えるな・・・グスン。
157UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 02:10:01 ID:vVk0BO/p
流れぶった切って悪いが土曜・日曜にマルチやろうと思う
SoCでもCoPでもどちらでもいいがCoPだとGameSpyアカウントが必要だから、SoCがいいんじゃなかろうか
きっとsteamで購入している人が多いと思うからver1.0005にして。

日時 22日・23日 PM8:00
Stalker SoC ver1.0005
サーバ名 [JP]2ch server

ルールはアーティファクトハント 制限時間は30分 10回持ち帰れば勝利
アーティファクトハントってのはチームに別れてマップ上に現れるアーティファクトを自軍に持ち帰るってルール
つまりCTFの旗がアーティファクトになった感じ。
違う点はアーティファクトを持って帰らずに設置すればアノーマリーが発生するところ。

回す予定のマップは
cordon車両基地改 → Agroprom Research → Bar周辺 → Wild Territory → Yantar X10入り口周辺 → Army warehouses → さっちゃん村
つまり本編で訪れる順番ってこと。

サーバ選択画面で名前の変更ができる。
チャットは"," チームチャットは"." 指示は"Z"と"C"で選べる。チーム選択はゲーム中でも"U"で選択可。
でもチーム選択はなるべくAuto(偏り防ぐため)で、Skinはご自由に。
サーバは立てておくから自由に練習して構わない

それじゃJoin Freedom!

158UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 02:20:52 ID:7/rmo8/2
ごくろう
ありがたいぞ楽しみだ
159UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 02:22:51 ID:eU24gCb2
乙。アーティファクトでアノーマリー作れるのか。
出現位置が大体同じだから、罠作るのも楽しそうだな。
味方も呑まれそうだけど。

インベントリから捨てればいいのかな?
160UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 02:30:43 ID:gmV0NrWq
ありがとう
楽しませて貰います
161UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 02:59:14 ID:D2bFe2RT
ごくろうさま。
ぜひ参加させてもらいます。

>>159
7を押してアーティファクトを手に構えた状態で左クリックを押し続けると
アノーマリに変化する…だったと思う。
162UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 09:03:26 ID:l2EcuO1d
スタルカーのマルチってそんなに凝った作りになってたのか…
次はやってみるかな
163UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 09:16:00 ID:hU4/oDIO
ピロリッ
タスク更新
”土日に開催されるマルチゲームに参加し勝利せよ”
164UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 09:16:52 ID:Ym24w84J
やったるでぇ
165UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 09:53:38 ID:eKmgMwgT
STALKERプレイヤーの八十割は割れだと言われているが…
166UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 10:21:14 ID:JPM07xYA
マジなのかネタなのか困る
167UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 12:21:07 ID:N2Qs1BtO
タスク更新
"新米ストーカーを殺せ"
168UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 13:19:53 ID:is9qI39q
:(;゙゚'ω゚'):シャームィーー
169UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 14:00:03 ID:1fLhSC7g
【社会】 53人乱交事件の主宰者 「乱交愛好者にも集会の自由を認めろ」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295574585/

昨年10月9日、香川県まんのう町の貸しロッジで「四国の乱」と自称する参加者49人(男性25人・女性24人)の
大乱交パーティが摘発された。このパーティを主宰していたサークル『FREEDOM』の代表がA被告である。
170UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 14:20:39 ID:Txehjkdk
男ばかりのZoneでそれをやったら、えらいことになりそうだな。
171UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 14:36:35 ID:OTveW801
くっせえアナーキストめ
172UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 14:40:03 ID:Txehjkdk
そのA被告は間違いなくAshotだな。
173UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 15:07:49 ID:ZCJNZAtk
SoCでFind the family rifleクエストやってたんだけど、
いつのまにか拾ってそのまま売り飛ばしちゃったみたい
これってもうクエストクリア不能?
174UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 15:09:08 ID:lQiF3V5X
クエストアイテムって売れないんじゃなかったっけ
175UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 15:09:28 ID:hU4/oDIO
ここで女性を捕まえてZONEに送るのか・・・
そこまでしてFREEDOMの権勢を守りたいのか
stalkerはZONEから出てくるな
176UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 15:34:28 ID:ZCJNZAtk
一回拾って届けたことあるから、落ちてる筈の所にまた行ってみたんだけど無いの
手持ちにもないし落ちてもないしということは捨てたか売ったかしかなくて
177UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 15:40:29 ID:OTveW801
だから売れないって
178UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 16:04:32 ID:ZCJNZAtk
クエストアイテムは売ることも捨てることも出来ない、と
タスク上は拾ったことになってて後は報告のみになってるのに、
依頼主に話しかけても渡せないのはじゃあバグったって事かな
179UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 16:06:30 ID:lfD4I9TH
捨てたんだろうな
でNPCに拾われたと
マーカーが出てるはずだから、その近所のNPCをぶっ殺したら持ってるんじゃね?
180UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 16:07:48 ID:ZCJNZAtk
うーん、ちょっとその辺のNPCぶっ殺してみる
181UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 16:56:58 ID:DGJ0Ja+F
CSでBanditに所属して派閥戦を進めてるんだけど
派閥戦でやることは、どこが終わりになるんですかね?

CordonにあるStalkerの中立基地を制圧するあたりまでやったけど、
中立基地から離れるとすぐに取り返されるんですが…
182UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:14:05 ID:dnSWUCKn
疲れきったときかバグで乙ったとき
派閥戦争とは終わらない戦争のことだ
183UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:16:11 ID:eoqYGwnJ
>>181
派閥戦争に終わりは無いッ!!
184UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:37:16 ID:f4t8rauy
CSで派閥闘争終わってたらCoPとか無いわな
185UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:41:21 ID:tGEzP4rk
ttp://www.youtube.com/watch?v=2Rz2HvRMvEE&feature=related
おれさ、確かにルシアン共は恐いと思うけど、あいつらの感性は世界一って思っちまうよ・・・
安っぽいヤポンスキーなお笑いや下品なヤンキー共のジョークよりよっぽど染み入るぜ。
Join METRO2033!

うっふっふ〜、公的債務こと国家債務が1000兆円の日沈む国に明日はないぜ・・・。
ソニーなんかも7割外人の事実上外国の会社になっちまってるしよー・・・。
就職できねぇローナー崩れの若者がたむろするZONE化してきてるぜ・・・。
(´;ω;`)ばあちゃんが生前の頃は年収2千万だったのになー・・・なんで俺没落しちゃったのかなー・・・
186UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:56:24 ID:w5HGZqp/
STALKER2に期待されるが決して実装されない仕様
・サプレッサー付けずに銃を撃つとしばらく耳がキーンとなって音が聞こえにくくなる
 自分の銃だけでなくNPCや敵の銃でも室内や近距離なら同じ事が起こる
 フルオートでマシンガンやマグナムを連射すると難聴になることも
 .22LRなどの音の小さいライフルや拳銃の存在意義が生まれる
・アイアンサイト/ダットサイトを覗くのと、スコープを覗くのは別のキーに割り当て
 バックアップアイアンサイトや亀の子式のACOG+ダットサイトのような形態をサポートするため
 デフォルトはマウス左ボタンがアイアン/ダットサイト、右ボタンがスコープ
・スコープやダットサイトは故障することがある
 序盤で手に入る安物やエアガン用のサイトは発射の衝撃で簡単に壊れてしまう
 壊れたスコープやダットサイトはメカニックでも修理は困難
・銃を発射するにはマウスホイールを押さえたまま手前に回す
 より実銃のトリガー操作に近くなり、セミオートでの速射は指がつりそうになる
・チャンバー内のカートリッジが考慮される
 マガジン容量+1発を携行できる
 マガジンセーフティーの無い銃ではチャンバーに弾を残すタクティカルリロードが可能
・チューブマガジンの銃では素早い弾種の変更が可能
 ポンプアクションショットガンやレバーアクションライフルの利点が生かせる
・固定弾倉の銃を除き、弾薬はマガジンに装填しないと使えない
 マガジンの品質が悪いとジャムが多発する
 自分で装填すると寝袋を使った時のようにゲーム内時間が経過する。屋外では襲われる事も
 店で装填済みのマガジンを買えるが、自分で装填するためのスピードローダーも購入できる
・スライド/ボルトハンドル、マガジンキャッチ、マガジンの挿抜、ボルト/スライドストップ、
 レギュレーター、ボルトフォワードアシスト等の操作は全て異なるキーに割り当てられる。
 例えばM4でマガジンを掴む前にマガジンキャッチを押すと地面にマガジンが落ちてしまう
 地面にマガジンを落とす素早くリロード出来るが、マガジン劣化の原因となる
・銃のクリーニングの概念が導入され、定期的なクリーニングで銃の劣化を防げる
 簡易クリーニングにはウェスとブラシと各種ブランドの潤滑スプレーが必要
 完全なクリーニングはメカニックに依頼するかクリーニングキットが必要
 クリーニング中に敵に攻撃されるとパーツが散逸して修理が必要になる
・銃のコンディションは主に売却価格に反映される
 定期的にクリーニングしていれば命中精度やジャム率にはあまり影響しなくなる
・銃の故障の概念が追加される
 銃が誤動作したときはマガジンを叩いてスライド/ボルトを引っ張る
 これで解除出来なかった時は故障でありメカニックに依頼が必要
・銃の修理に時間がかかるようになる
 ほとんどの修理はその場では不可能で、数時間から数日待つ必要がある
・メカニックに金を払って修理スキルを学ぶことが出来る
 修理キットによってバネの破損のような簡単な修理が可能になる他
 どのパーツが故障したか知ることが出来、交換パーツを購入して自分で取り替えが可能
 初級修理スキルがあれば交換パーツを購入して自力修理も可能
・パーツを購入して銃を自作することが可能
 1911やAR-15はパーツをバラで購入して組み立て可能
 オリジナルカラーにペイントしたり名称変更も可
・シューティングレンジが登場
 射的ゲームで稼ぐ他、スコープやサイトのゼロインが可能
 レンジで調整しなければスコープやサイトのゼロ点はずれていると考えたほうがいい
・サイトを覗いていない状態ではレティクルは表示されない
 しかし着弾点が極端にばらつくことはなく、画面中央からずれた位置に着弾する
 着弾点を見て修正しないと漫然とフルオートで連射しても当たらない
 しゃがんでもサイトを覗いていない状態の命中精度はほとんど向上しない
・命中精度は銃の精度、弾の精度、射手のスキル、天候等の外部要因、で決まる
 着弾点はこれらの値の二乗平均平方根をσとする正規分布をする
 射手のスキルが低ければ良い銃を持っても当たらない
 いくら銃が良くても弾が安物だと当たらないし、暴風雨の中ではさっぱり当たらない
・銃を撃つほどに射撃スキルが向上する
 射撃のベーススキルに加えて、銃のカテゴリごとのスキル、銃のモデル毎のスキルがある
 特にサイトを覗いていない状態の着弾点のズレは同じ銃を長く使うほど減っていく
 撃っていないとスキルはゆっくりと低下していく
 シューティングレンジの利用はスキルを上げる効果的な手段となる
187UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:58:09 ID:rcipWW6m
ぼくのかんがえたさいきょうのなんとかは日記帳にでも書いてろ
188UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 17:59:06 ID:lQiF3V5X
ArmAでもやってろ馬鹿
189UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:04:58 ID:Txehjkdk
リアリティを追求するとクソゲーになる。
ソースは現実。
190UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:05:41 ID:tWSGyXrq
リアルなのがいいなら戦争行けよ、って話だからなw
191UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:08:16 ID:w5HGZqp/
みんな現実に疲れてるの値
192UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:09:41 ID:nSGJwNja
毎回それなりの射撃経験を持った奴が主人公だしなぁ
そんな些細なことを言われても
193UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:30:54 ID:lQiF3V5X
リアルそのものは否定しないけどゲームとしてつまらなくなるリアルはいらない
ゼロインとか面倒なだけでお前以外誰も得しない
194UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:35:36 ID:dnSWUCKn
>186久しぶりにチラシの裏でやれと思った
195UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:38:19 ID:f4t8rauy
糞シム化するよりタスクの2〜3本増やせよって感じ
196UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:43:42 ID:GQxpIR03
今の仕様なら体勢による反動の変化と手ブレがあればあといい
というかなんで体勢の変化で反動変わるシステム入れないんだろう
197UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 18:50:58 ID:n8POqucH
拳銃の精度をもちっとあげとくれ!
198UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:00:59 ID:I9lHAU7h
実装されたらクソゲー化する要素リストか…
199UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:03:24 ID:ogOeDgHK
>>148
はいOKです
ありがとうございます。
200UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:06:46 ID:j+UyppTk
>>186が何一つゲームとして面白くなる要素が無いな
201UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:08:50 ID:Txehjkdk
「リアル」と、「リアルに感じる」は、ちょっと違うんだよな。
シミュレータに近づけると、大半はゲーム性を喪失してしまうんだよ。
あくまでシムという位置づけならいいんだけどな。

長時間に渡って芋ってると、おなかが冷えて下痢するようなゲームしたいか?
俺はしたくないぞw
202UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:10:04 ID:+UikXbmq
ストレスな部分はリアルにする必要はない
203UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:16:28 ID:ZgfW55GY
>>201
ARMA2なんかはリアルってよりほんとシミュレータに近い感じだな
204UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:19:56 ID:+FVi7ald
>>188
ArmaもSTALKERも別ゲーとして両方やってる俺に死角はなかった
205UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:21:45 ID:Txehjkdk
でも適度なストレスなら、むしろ快感になるだろ?
6回中6回あたりのでるものより、1回しかでないもののほうが、中毒性が高い。
射幸心とは不思議なもんだ。あるときよりも、ないときのほうが、幸福感を強く感じる。

まあ、クソゲーになるかどうかは、そのへんの匙加減だと思う。
206UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 19:59:20 ID:ZiDq6sny
>>185
サウダッ
207UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 20:28:53 ID:eKuNOJns
現実・実銃ベースのリアルを追求するんじゃなくて、
ZONEで生活してる感じをどんどん作りこむのはアリだとは思う

そのへんのStalkerが適当な位置に勝手にStash作ったり、
焚き火で缶メシ温めてたら犬が寄って来て騒ぎになったり・・・
208UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 21:19:56 ID:Zkwi0TLt
>>207
そうなると食い物とか嗜好品とかいった小物が欲しくなってくるというか
あると、いかにもな生活感が出て来るんだよな

アイテムじゃなくオブジェクトでいいから、小さめのコンロとメスパンとか
209UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 21:36:40 ID:5+isZxoS
>>208
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  同志>>208はオブイェークトの上に載せてZONE最深部送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
210UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 21:50:52 ID:oAHaKowu
stalker2では小物にもこだわって欲しいな
ライトやテント等のZONE必需品から、タバコや人形・ミュージックプレーヤー等の娯楽品
あと食料や酒等の種類を増やすとか
211UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:02:55 ID:uzvkXUWH
そういう方向性のリアリティなら大歓迎だなw
212UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:03:00 ID:f4t8rauy
そんな増やしても結局1種類しか使わねーんだからイラネ
あくまでRPGのようなFPSなんだからおままごとならほかのゲームでやってくれ
213UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:07:40 ID:YweY49z0
某肉焼くゲームですね分かります
214UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:08:17 ID:uzvkXUWH
お前はRPGの意味わかってないだろ。
215UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:12:00 ID:ZiDq6sny
>>212
マシェー
216UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:16:34 ID:oAHaKowu
>>212
>>あくまでRPGのようなFPSなんだからおままごとならほかのゲームでやってくれ
Zombieが喋った!!
217UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:20:25 ID:f4t8rauy
>>216
なんだい?ままごと狂信者のMonolithくん
218UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:21:40 ID:eKuNOJns
>>212
ハリボテの建物とフィールドしかないところでサバゲーやるくらいなら、それこそ他のFPSでやれって話にならないかね?
ゲーム自体を複雑にするとかじゃなくて、ある程度環境の作り込みをして欲しい、的な意味で言ってるんだよ
219UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:22:05 ID:uzvkXUWH
ネタにしてごまかしてるけど、本当はビキビキきてんだろ?
分かってるぜ…。
220UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:23:31 ID:oAHaKowu
>>218
俺の言いたい事をまとめてくれてありがとう
221UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:23:49 ID:I9lHAU7h
Psy-block飲んで落ち着こうぜ、な?
222UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:26:26 ID:uzvkXUWH
まあマジレスになるけど、STALKERは他のFPSにはないケレン味があるが、
その独特の雰囲気の演出には、小道具の存在も一役買ってると思うよ。
焚き火一つとっても、何かこう、思うところというか、言葉を越えたものがあるみたいな。
223UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:41:59 ID:yKxMVYDe
独特の雰囲気が魅力の1つでもあるからな。それを盛り上げるものはゲームに大きな意味を持たせるだろうね
224UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 22:43:50 ID:baQ7WfXh
Alone in the Zone Trailer
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q259ETDik5U
225UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:00:48 ID:eU24gCb2
それでふと思ったが、STALKERとクトゥルーって結構相性いいんじゃないか
226UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:01:49 ID:cfIgQioN
焚き火で戯れているストーカー達を見ると、自分も加わりたくなる
敵はどこだ、ただ殺すか殺されるかだけ、と殺気立ってるばかりじゃなくって
こういう一時の雰囲気があって楽しめるのがSTALKERのいいとこだと思う
227UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:10:16 ID:oAHaKowu
トレイダーの横にマトリョーシカや薄汚いティディベアが置いてあったりすると良くない?
228UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:42:44 ID:eU24gCb2
ちょっとさすがにナイフバトル連続は酔ったわ
229UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:49:50 ID:gmV0NrWq
何故人が少ないとガチムチナイフバトルになるんだ
楽しいけど
230UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:53:36 ID:ZgfW55GY
明日はみんなで集まろうな
しかしgamespyアカウントなんてすぐ取れるし来週も立ててくれるなら
CoPでもいいんじゃないだろうか
231UnnamedPlayer:2011/01/21(金) 23:57:50 ID:lQiF3V5X
CSやろうって意見出ないよね
232UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 00:02:35 ID:nSGJwNja
次は家ゲなんだからさっちゃんに熱烈なKissを迫られるQTEとか期待したい
流石に上向くだけってのはちょっとね
233UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 00:04:09 ID:RcKUCxR/
結局どっちをやるの?
SoC CS COP
234UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 00:35:05 ID:FmTcoR6J
CoPはシステムは進化してるんだがもっさりしてて気持ち悪い
マルチでリーン中武器消えるのは仕様なんだろうか
235UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 00:41:07 ID:3DPPiBhd
>>226
わかる
でも俺、アーティファクト探しにも行かずミュータントを狩りにも行かず
キャンプで延々と焚き火囲んで皆とパンやソーセージ齧ってたい
んで、軍やバンディットが襲撃してきた時以外は銃も触らない

そんなこんなで半年ぐらい過ごして何も儲けるものなくZONEを去るのが目に見えるようだけど…
236UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 00:46:53 ID:OD/giUhE
俺もCSでは意味もなくGabageの蚤の市で、焚き火眺めて一晩過ごしたりしたなぁ。
ちょっと隅っこのあたりに座っていると、ギター弾き始める奴がいたり、たまに銃撃戦の音が聞こえたり、
意味のわからない会話を、なんとなしに聞いたり…。
そういう空気がなんともいえず良かった。
237UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 00:47:55 ID:N3Vsif+V
ゲームシステムはCOPのが良くで来てた
238UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 02:05:44 ID:/1TZgcKp
土曜と日曜で分けたら?
239UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 03:21:42 ID:gSylwyn5
質問なんですが
COPのモノリス部隊のタスクで
ソコロフとヴァノが援軍ポイントでわんこどもに絡まれていて
取り敢えずwikiのとおりに遠距離射撃で掃除したんですが
二人が出血していてタスク完了後に拠点に戻っても出血は止まらず
セーブ&ロードしてみても新たに出血しているんですが

こいつらだいじょうぶですか(´・ω・`)
撤退の時に死にませんよね?
240UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 03:27:03 ID:gYzyJxAJ
もし大丈夫じゃないならほっときゃ倒れてパマギーチェしだすんじゃね?
241UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 03:45:11 ID:gSylwyn5
即死はない(助ける時間はある)と考えてこのままいってみます
回答ありがとうございました
242UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 03:59:32 ID:Jy2CDlE1
2のSSが出てるけど1の素材まだ流用するつもりか
どんだけ安上がりなんだよ
243UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 04:18:20 ID:gYzyJxAJ
醜く廃れて腐った世界が
いきなりディズニーみたいなワクワクファンシー世界になっても困るだろ?
244UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 04:35:04 ID:+szYVH6R
2のSSどこだよ
245UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 08:10:23 ID:lGIGIhU5
CoPの大型MODって素股がアイテム、ミュータントの追加が多くてSGMがサブクエとかフリープレイ要素が強いって感じ?
246UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 12:52:25 ID:kbn9Iv6z
:(;゙゚'ω゚'):シャームィーー
247UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 13:30:33 ID:kZN9p9/u
:(;゙゚'ω゚'):アイヨーッ
248UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 14:06:13 ID:oAf590pF
>>236
ちょっと違うが、俺は寝起きに食事とるのが結構好き
自分の指定席を決めてそこで食べるのが特に好き
249UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 14:15:31 ID:vaufAr6B
このゲームほど、夜のもの悲しさがでてるゲームはないと思う
250UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 14:20:58 ID:icpll5nY
ZONEの夜明けと夕焼けを見ると住みたくなる
251UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 14:23:40 ID:Mr8WPKzm
寝込みを野犬に襲われるzoneになんて住めるわけないだろ
野犬にアッー!
252UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 14:42:42 ID:jxZ3JkIV
SoCのサーバーもう立ててくれてるみたいだからマルチだれかやんない?
253UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 15:00:42 ID:6icn8w/q
ogfをいじればDutyVSFreedomとかMillitary VS Monolith とかできるよね と思った
254UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 15:15:39 ID:YEesQ2g8
>>252
行きたいが、現在MODの構成中。昨日から初めてようやく終わりそうなんだ…
255UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 15:46:42 ID:jxZ3JkIV
>>254
誰も来なさ過ぎてPriboi Story始めちゃった・・
256UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 15:52:02 ID:N3Vsif+V
そういや、SFPSも専用マルチ無かったか?有ったよな?
257UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 15:56:06 ID:+35tDMU3
あった気がするけど
他ゲーでもあまり好かれてないハードコアモードになるんじゃなかろうか
258UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 17:37:45 ID:jsuEkDUP
>>255

>>157
今夜熱い戦いが待ってるというのに、しょぼい人数でやろうとは思わないぜ。
259UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:06:03 ID:YEesQ2g8
マルチ初心者だけどいい?
260UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:11:06 ID:iYkhGTKK
stalkerのマルチに玄人さんなんていないからうぇるかむ
でもスゲースコアを叩き出すエリートさんがたいるけど…
261UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:11:58 ID:Q+mJW6cy
STALKERのマルチなんて初心者だらけでしょ
この前やったけど
262UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:23:13 ID:hjWavFE/
それじゃあアッシは皆様方の邪魔にならないよう隅っこでサボ・・・後方支援をさせてもらいやす
263UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:37:29 ID:YEesQ2g8
俺のマグナムが漲ってきたぜ!
264UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:39:46 ID:jfWTNgoN
デリンジャーだろ?
265UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 18:46:16 ID:LUcc4MuJ
2,3人うまい人がいた気がする
266UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 19:02:50 ID:0VA2sAWq
さっきからCSでロードして5分たたない内にCTDするんだが誰か原因と解決方法を知らないか
エラー内容は
Expression : _valid( B->mTransform )
Function : CIKLimb::BonesCallback2
File : E:\priquel\sources\engine\xrGame\Ik\IKLimb.cpp
Line : 1313
Description : CIKLimb::BonesCallback2
267UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 19:07:47 ID:Mr8WPKzm
((;゚Д゚)オレシラナイ
268UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 20:09:13 ID:+35tDMU3
>>157
個人的な事なんだけどもし鯖落ちして再起動とかになった時
MAXpingせめて150くらいにしてもらえないだろうか
回線の機嫌次第で蹴らる事が多くて
269UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 20:18:30 ID:gYzyJxAJ
ひとつだけ言っておくが無線でFPSをしようなんて考えるなよ?
270UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 20:20:41 ID:WkF+SVAv
ストーカーって名前のサーバーが激重で遊べないorz
271UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 20:32:11 ID:+35tDMU3
>>269
有線だけど貧弱回線なもんで
同世帯人が大幅に帯域使うような事してると和鯖でもping100とかになっちゃうんだ
272UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 20:43:40 ID:hjWavFE/
マルチだとスモークグレネードが輝いてるような気がする
273UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 21:40:32 ID:gYzyJxAJ
RPGの弾頭が速すぎてマジで避けれねぇ
>>271
マンションなら諦めなければならないことのほうが多いが
相談しだいでは何とか成ることもある
274UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 21:42:34 ID:qjMqMzoC
>>148
>>114
これでよいでかな?

STALKER SoC Steam版日本語ローダー ver002

Steamクライアントからの通常起動で日本語化した状態で起動するローダです。
オーバーレイ・ゲーム時間の記録などが有効になります。

http://www.megaupload.com/?d=01SUMA6I

マルチが盛り上がってるようなのでVanillaで起動するか選択できる機能を追加しました。
275UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 21:48:49 ID:gYzyJxAJ
全体的にSoCよりCoPのマルチのほうがナイフキルしやすいな。
建物がこじんまりとしてるおかげか
276UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:04:57 ID:RFj2aW4E
あまり怖くなかったX16の探索も負え、岐路についたところでさっちゃんの大群に遭遇
ショットガンでバンバン殺しまくったけど……あんま怖くないなこいつ、むしろバレバレなステルスがかわいい
死体あさったら友好的とか出て吹いたけど、じゃれてきたのかよあれ
277UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:19:34 ID:icpll5nY
ZONEのタイプ3003熱光学迷彩も匂いまでは消せないか
278UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:20:11 ID:jxZ3JkIV
あー
マルチがー
回線がダメダメすぎて何度も入り直してもキックされ続けた
みんな、磔にされた格好で滑っていくんだもの
誰よりも楽しみにしてた自信あるのに
279UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:26:27 ID:+35tDMU3
一瞬でもリミットの100超えちゃうとアウトなのかなぁ
280UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:36:33 ID:5EHdZA2u
マルチは案外面白かったけどとりあえず殺してるだけで終わっちゃったな
一度だけ目の前でMercがアーティファクト落としたのを見たけど味方に拾われちゃった・・・
281UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 22:41:34 ID:jfWTNgoN
マルチ、10人切るとだれるなぁ
282UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 23:09:20 ID:ESksLvA8
瞬間移動する外国からの接続が多かったのでping100にしてたんだ
ping 制限無し + Core i7 950 + RTX1200 で0:00にもう一度建て直すからっ

ahでいいのかな?
283UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 23:15:36 ID:bi4Awc2+
>>282
乙です。
今夜も楽しませていただきました。
ahがstalkerらしい感じで良いですよね。
284UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 23:46:00 ID:ZixQLrMO
外骨格の兄貴かっこいいなぁ
285UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 23:47:15 ID:jxZ3JkIV
>>282
ありがとう
わくわくして待ってます
286UnnamedPlayer:2011/01/22(土) 23:48:38 ID:+35tDMU3
>>282
やったーありがとう
明日20時の部で今日遊べなかった分遊びまくろう
287UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 01:01:53 ID:FWttwyC6
>>282
乙でした。
マルチは初めてで、右も左もわからずボコボコにされたけど楽しかった。
288UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 01:11:24 ID:+w4v6i56
>>282
乙です。
初のマルチですが、とても面白かったです。
みんな射撃上手すぎなので、途中からひたすらアーティファクト回収に徹してしまいましたw
289UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 01:12:32 ID:M1NS9S8X
>>288
一番貢献してるから気にするなw
290UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 01:20:08 ID:AjmtOVjz
高台上がったら芋が5人いたことがあって思わず笑った。

もちろん6人目は私。なぜなら私もまた芋だからです。
291UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 01:40:56 ID:KMYvAEnF
>>282
楽しめました
ありがとう

さて貧弱なうちのADSLを見直さないと
292UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 02:38:39 ID:UMU4RZZN
子供の頃、近所の兄ーちゃん達がやってたサバゲを見て銃器にロマンを覚える。
MP5SD6が異様にかっこ良く思えたあの頃・・・。

今俺はAK74Mこそ、恋人であり、親友であり、同志だと心底思うようになった。
SS109なんか使ってられるか。
今夜もゾーンが俺を呼んでいる・・・。
293UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 03:27:51 ID:gfwSFdFR
一線を踏み越えた>>292を狙うMercenary、彼の得物は静かなMP5……
294UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 09:43:00 ID:fIDZk5uP
さて、今日のマルチが初となる俺がきましたよ
昨日は用事があったので参加できずに終わりましたが、
今日こそは童貞捨てます

ああ!Monolith様!!
あなたの僕がMonolith様の威光をマルチに広めて見せます!
295UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 09:56:31 ID:MvaxyWv6
151の連中か
今夜のマルチはCOPかな?
296UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 11:12:15 ID:izfQBtpR
>>294

サバの入り方とか分かるかい?
SoC CoPでは若干異なるよ。
297UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 11:22:33 ID:M1NS9S8X
あれで分からない奴とかいるの
298UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 11:25:43 ID:izfQBtpR
GameSpyってなんぞコレwwwww

みたいに戸惑う人はいるんじゃないかな?
299UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 11:29:33 ID:FchvMe2+
@の出し方がわかりゃ大丈夫だと思うぜ
英語わかんなくてもどうにかなる
300UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 12:19:41 ID:AC8Vmnv6
gamespyめんどいしSoCでいいんじゃね
人口も多いだろうし
301UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 12:23:20 ID:PlbSTB2T
あの程度面倒って・・・
302UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 12:28:23 ID:AjmtOVjz
面倒くさいってのは、作業の量に関係しないんだよ。
嫁の「どっちの服がいいかな?」に答える時のことを考えろ。
結婚してないけど。
303UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 12:47:31 ID:MvaxyWv6
SOC持ってない
304UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:09:12 ID:rAo3RbIs
マルチは何時ごろからはじまる?
305UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:23:38 ID:M1NS9S8X
今日も20時じゃないの
306UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:31:39 ID:1yQLusH3
マルチはスレ分けた方がよくね?
307UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:34:12 ID:IC8itqnX
過疎ってんのに分ける意味がない
どこにでも沸くなスレ分けろってやつ
308UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:55:34 ID:1yQLusH3
だって邪魔だし
309UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 13:56:13 ID:IC8itqnX
邪魔ってどういうことだw
310UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:12:10 ID:/zo5wqPJ
マルチ初参戦したいと思います。

今日はSOC or COP?
とりあえず両方をいまインスト中。
311UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:13:07 ID:l0cVAlbq
STALKER本スレ  STALKER MODスレ  STALKER マルチ専用スレ
現状、続編でないと本スレでする話題が本格的に無くなるなぁ
312UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:18:49 ID:6nLpdkQc
発売からもうずいぶたって普段はdutyのホモネタやら初心者質問所と化してるんだからさ
マルチで賑わってもいいんじゃないかな
313UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:23:15 ID:PlbSTB2T
>>309
ヒント:割れ
314UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:25:36 ID:AjmtOVjz
ま、あと2回もすれば新参も消えて鯖管が「今日やります」「乙」位の流れになるだろ。
実際、STALKERだから面白いという部分だけであって、
マルチ自体に大して魅力はないし、その内固定メンバーだけになると思われ。
うざいという気持ちも分かるが、ここは広い気持ちでお願いしたい。
315UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:36:23 ID:ym648MKz
うむ
316UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 14:59:16 ID:1yQLusH3
>>314
正直スマンかった
307にイラッときて本音が出てしまった
広い気持ちでお願いされてもいいよ

>>313
いや俺割れじゃねぇし(´・ω・`)・・・
STALKERシリーズは全部パッケ版買ってる



317UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:45:30 ID:VAo9RiXq
マルチでURAAAAAAAAAってチャットしたけど誰も続かなかったわ
お前ら見損なった
318UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:48:23 ID:iKRuRCeG
ypaaaaaaaaaだろ素人
319UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:49:15 ID:aIFVOCCH
ちゃんと科学者スーツ着て行ったか?
緑色の
320UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 15:49:40 ID:cskWTRN2
パマギーチェと応援要請しないと。
321UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:20:01 ID:ek83Kh3c
URAとか何語だよ。英語でもないしロシア語としても間違ってるし。
そんなんで誰が続くかよ、失せなBANDIT
322UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:25:02 ID:yMPUobr1
こういうのが突然ナイフ取り出して、撃たれると「空気読め!」とか言い出すんだろうな
323UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:25:25 ID:MvaxyWv6
錆立てテスト中cop stalker152 2ch.jp
324UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:30:03 ID:0iUm8kwX
うーん、鯖が見つからないでござる
325UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:30:51 ID:V3CuazGF
昨夜freedomとmercの大規模な抗争があったらしい、
抗争に巻き込まれる可能性もあったが、そんなことはお構いなしに
俺はひとり伝説のアーティファクト(マルチmod)を探していた。

噂によるとソレ使えばjupiter全域を支配できる力を持つらしい。

そして遂に見つけたんだ。
それにはmp_jupiterという名が付いていた。
俺は狂喜したね。

無謀にもさっそく手持ちのスーツ(CoP)のスロット(gamedata)にセットしてみたが、何も起きない。
何か特殊な条件の下でしか力を発揮しないものなのか?
そんなアーティファクトは聞いたこと無いが…。

発見した付近を注意深く調べてみると、
アーティファクトに関する書類のようなものが見つかった。
風化していてほとんど読めなかったが、
かろじて読み取れた言葉にはclear skyと書かれていた。

このスーツ(CoP)では動かないのか!?
俺はCSは持ってないんだ!
326UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:32:04 ID:MvaxyWv6
>>324(´・д・`)ソンナー
327UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:42:16 ID:0iUm8kwX
IP教えてもらえたら入れたりするかな
328UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:44:52 ID:fk762oE6
しょっぱなの扉のドアが全く開かねぇ
$game_data$ = true| true| $fs_root$| gamedata
にしても開かないだけどwジェわlk;ジェklw;亜jフェkゎkじぇ;わえぁ
死ね!!
329UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:47:17 ID:yFo8VUaM
ざんねん!きみのぼうけんは ここでおわってしまった!
330UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:47:37 ID:MvaxyWv6
ポート解放しないと駄目なのかな? stalker152に名前を変えてみた
118.106.247.216
331UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:55:50 ID:MvaxyWv6
挫折したorz
332UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 16:57:10 ID:0iUm8kwX
入れなかった、とりあえずおつかれ
333UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:01:07 ID:JSeNSokF
ポート開けないとだめでしょうに
334UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:05:34 ID:MvaxyWv6
何番開ければ良いのか分からない
ファイヤーウォール見ると許可で番号が任意だった、マニュアルにも番号書いてない。
335UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:11:38 ID:AjmtOVjz
http://forums.mariosworld.org/showthread.php?t=213
6667 (IRC)
3783 (Voice Chat Port)
27900 (Master Server UDP Heartbeat)
28900 (Master Server List Request)
29900 (GP Connection Manager)
29901 (GP Search Manager)
13139 (Custom UDP Pings)
6515 (Dplay UDP)
6500 (Query Port)

全部TCPで
336UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:11:43 ID:JSeNSokF
インストールフォルダにあるReadme.txtに書いてあったりする
TCP
6667 (IRC)
3783 (Voice Chat Port)
27900 (Master Server UDP Heartbeat)
28900 (Master Server List Request)
29900 (GP Connection Manager)
29901 (GP Search Manager)
13139 (Custom UDP Pings)
6515 (Dplay UDP)
6500 (Query Port)
337UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:11:44 ID:V+xuf1Jy
おいおい…
338UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:12:28 ID:AjmtOVjz
>>336
結婚しようぜ
339UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:13:11 ID:JSeNSokF
>>338
Join Dutyしよう
340UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:19:59 ID:4PcETXUF
みんな有り難うルーターにDMZ有ったの思い出して設定してみた
これで駄目なら諦める ルーター再起動してみた115.38.77.90
341UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:24:26 ID:4PcETXUF
誰かキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
342UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:47:21 ID:0iUm8kwX
おつかれでした、チャット見えないからって一人で倒しててすいません・・・
まだこの時間帯はあんまり人が来ないか
343UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:47:49 ID:4PcETXUF
試しに入った人お疲れ様
344UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:49:09 ID:4PcETXUF
チャット見にくいね気づくの遅かったわw
345UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:55:02 ID:+YNJc+XC
Ymaです
また後でJOINしまぁす
346UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:55:55 ID:V3CuazGF
>>334 >>335 >>336
別にそんなにたくさんあけなくても大丈夫だよ。
SoC wikiのserverに書いてるポートだけでも問題なし。

ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Server
347UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 17:58:00 ID:rv3TiSyN
SoCマルチネタ

プログラムメニューのTHQ→Unlock Codeに以下の二つを入力
#1:pseudodog
#2:snork

すると2つのマルチプレイマップがアンロックされるほか、双方のチームにてプレイヤーモデル(米英独仏仕様のMercs)が使用可能になる


カスタムマップパック(SoC)
http://stalker.filefront.com/file/Multiplayer_Map_Pack_SVALKA;92693

文字化けによるエラーが発生するので、使用時はtexturesフォルダの BHCH2.dds を ツヘムヘ2.dds にリネームすること。

詳細不明、上の奴+更なるマップ?
http://csrc.ru/map-pack-svalka-t2047.html

SVALKAのリリース元 CSやCOPの奴はこっちにあるっぽい
http://stalkermaps.ucoz.ru/forum/

リリースされてるのとそうでないのが混在してる。Google翻訳との併用を推奨する
SVALKAに含まれていないSoCのマップもある?
348UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:26:14 ID:AC8Vmnv6
それで今日はどっちなんだ
349UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:30:40 ID:PlbSTB2T
どっちも何も鯖立ててる人は昨日も今日もSoCって告知してるだろ
350UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:33:44 ID:VAo9RiXq
某ゲームでypaaaaaaaってよく見て何なんだろうって思ってたらこれがウラーなのか!
今度からypaaaaaaって打つわ
351UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:35:02 ID:4PcETXUF
また参加出来ないよ
352UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 19:43:33 ID:V3CuazGF
俺はmultiのjupiterを探していたんだ。
だけどなぜかzattonを手に入れてしまった。。。

SoCマルチとかぶるからすぐ落とすけど、誰か接続できるか試してくれないか?
CoPのほうね。
353UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:05:51 ID:0iUm8kwX
遅くなったけどいいよ、何か個別に入れておくものでもあるのかい
354UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:15:57 ID:UMU4RZZN
同志>>350、それはウラーでは無くイパーになってしまう!
キリル文字はこちら側だ!→Ура
355UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:17:24 ID:VAo9RiXq
ゲーム内でキリル文字打てるゲームってあんの?
356UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:17:33 ID:V3CuazGF
あぁ、接続テストはOKだった。
CoPに元々入ってるマップを使ってるようで、特に何も入れなくても繋がるようだ。

テストしてくれた方ありがとう。
357UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:24:28 ID:0o4anYmt
ウクライナのガチ露李画像ってマジで抜ける
これはいい
358UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:37:50 ID:ek83Kh3c
何々、DUTYのガチホモ画像が何だって?
359UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 20:41:24 ID:V+xuf1Jy
シモネタはよせ
360UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:03:22 ID:QpDcq36j
チームバランス偏ってるのにちっとも移動しようとしない奴らばっかで試合になってねえな
361UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:13:04 ID:j6JY+gc+
>>355
stalker
362UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:23:29 ID:xIUFLFLD
>>360
どっちに行っても足を引っ張るもので…(´・ω・`)
363UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:28:19 ID:rAo3RbIs
お疲れさまでした
364UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:32:04 ID:0iUm8kwX
おつかれでした、最後に逆転勝ちできてよかった
まあ萎え落ちが徐々に出てきたのが問題なんだろうけど・・・
365UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:38:19 ID:V3CuazGF
終わったんならCoP zattonでもあげてみようかな。
あのマップ全域で戦闘って面白いのか、それとも単調で味気ないのか。。。
366sage:2011/01/23(日) 21:43:09 ID:5xhmQlcG
SoCのマルチで2ch鯖入ろうとしたら
connection error invalid host ってでるんだが、ノーマルのSoCでいいんだよな?
367UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:47:04 ID:UMU4RZZN
>>365
やべぇ、そんなのあったっけか?!
あの廃材所俺の拠点な!誰も使うんじゃねーぞ!!
お前らスティングレイフォー墜落現場でも使えよ。
368UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:47:36 ID:f6quKiP1
大人数なら素晴らしい物になるだろうな
369UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 21:50:24 ID:zIJHFIzR
ksk期待してます。
370UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 23:51:03 ID:0iUm8kwX
Exo+RPK+メディキットが強すぎるのが分かった、お先にお疲れでした
371UnnamedPlayer:2011/01/23(日) 23:51:31 ID:4PcETXUF
俺下手くそ過ぎwww
372UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 00:27:22 ID:uzYAgC3C
CoPの改造で低伸性と信頼性ってどんな効果がありますか?
373UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 00:37:50 ID:VNlEfRCU
CoPマルチ乙です。
初リスポンでライフルくれた方の親切に泣いた。

Zatonマップは少人数だと敵と遭遇するまでがキツイ。
ひたすら移動する作業が続いてしまう…。
そして、ひとたび金がなくなるとライフルとハンドガンで
ガチンコするはめになり、そこからの挽回がひじょうにキツかった。
あのマップはわらわらと大人数でやってみたいね。
374UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 00:41:56 ID:eY0WzQrL
ピロリッ
タスク更新:廃材所に潜伏する>>367を始末しろ
375コール・オブ・ポッキー:2011/01/24(月) 01:13:46 ID:IScBPuuB
ピロリ
( ´;゚;ё;゚;)  < ジョイン ポッキー!!
376UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 01:47:06 ID:eY0WzQrL
   |i| |

   人
  (_)  ドス
  (__)
 ( ´;゚;ё;゚;)
377残念!! そいつは偽物だにょ:2011/01/24(月) 03:14:03 ID:IScBPuuB
   |i| |

   人
  (_)  ドス            ↓モノホン
  (__)
 ( ´;゚;ё;゚;)            v(;゚;ё;゚;`;)v フォフォフォ...
378UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 03:26:06 ID:tURsjBLr
小学生が良く後付けでこんな不毛な事やってたの思い出した。
リア小なんやなぁ・・・
379UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 03:44:04 ID:d/4sTCNZ
CoP zatonマルチ、初期マネーを増やしてみた。
ついでに走れる距離も長くした。

問題は、これをやることで接続できなくなるかもしれないってことだな。
そのまま建ておくので誰か接続できたら教えてくれ。
380UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 03:49:01 ID:H9fLj+DZ
>>279
ディスコネクトしてお前チーター?って聞かれた;;
381UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 03:49:42 ID:H9fLj+DZ
>>379だった
382UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 03:50:37 ID:d/4sTCNZ
やっぱりそうなるよな…。
初期マネー増やしてくれとか色々言われるけど、それやると手を入れたファイルを配布しなきゃいけなくなるよな。
元にもどそう。
383UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 07:21:05 ID:H9fLj+DZ
シゲルのミュータントの波からはしけを守れってミッションあるじゃん
あれ考えたやつ頭沸いてるだろ
頭おかしいよ
アホだよ
384UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 10:55:21 ID:pdpxlivt
COP でグラフィックを少し良くしただけでクイックロードやマップ移動の時にゲームが必ず落ちるんだが

グラフィックを最低にすると大丈夫という事は単純に性能が低いからで
性能の高い奴に変えるしか対策は無いんだろうか
ゲームを起動、プレイする分にはヌルヌル動くんだが

CPUは Intel core i5-760
グラボ GeForce GT220 
メモリは 4G
HDD 500GB

誰か教えてくれまいか
385UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 11:34:53 ID:JOS6lm3w
VGAが貧弱すぎる
386UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 11:43:07 ID:piohwpdn
GT220てw
387UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 11:59:40 ID:/GUXzYwy
推奨グラフィックカードはGTX260だろ。俺はGTS250入れて何とか出来たけど、しげる入れたらどうにもならなくなってGTX460に入れ替えたぞ。(それ以上は金額的、電源的に無理だった)

GT220じゃオンボにまー君くらいの毛が生えた程度じゃまいか。
388UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 12:08:00 ID:/GUXzYwy
しかし、なんでコアアイゴーのクワッドでGT220なんだろ?




もしかしてドスパーラ謹製のガレリアなんじゃ・・・・・
389UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 12:09:09 ID:hmA33veS
GT220って9800GTのリネームだと思ってたけど9600GTイカなんだな…
390UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 12:18:04 ID:e5wn9exb
BTOなんじゃないの?
ドスパラフェイスツートップ
391UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 13:42:59 ID:gydNgEQT
>>383
作り手にしてみれば、
それはたぶん罵倒じゃなくて最上級の褒め言葉だ
392UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 13:55:11 ID:/GUXzYwy
そこらへんのBTOだと電源もショボショボだろうから、グラフィックカード換えるなら電源も同時に交換だろうなあ。GTS250から必要アンペア数がズコンと上がるし。へちょいケースだと熱の処理にも悩むよな。


まあなんだ、自作への第一歩だな。
393UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 14:00:51 ID:QuTxhzkS
>>383
銃は消耗してまともに撃てなくなるわ弾は切れるわNPCは勝手に突撃して死ぬわ
船の方にいるGパン野郎は視界の外にいるわで無茶苦茶ストレス溜まるタスクだったな…

てかあのタイミングでタスクが発生するのがどう考えても罠だと思う。
pripyat突入時くらいの装備がないと無理だって。え?ZONEなら日常茶飯事だって?
394UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 14:02:00 ID:JSCy9lFf
>>383
やってみたがこれは…
難易度マスターでやると第2波くらいでほぼ全滅
外骨格着てるやつ死んでもアウトだから運ゲーだな
395UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 14:15:38 ID:wpRa+sZT
自キャラは船の上にいないと即死レベルだし、外骨格着てるやつは船内で攻撃されまくるし、ミュータントに船内入られると守る手段がないしなぁ
396UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 14:45:37 ID:m8C6T8XR
スナイパーライフル調達して来いっていうからさ
どうせ高台から射的するだけの簡単で楽しいタスクなんだろうと思ってSVD奮発したのにさ・・・
397UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 14:56:22 ID:FZf/vXPK
ノア速攻でぶっ転がしてたから、そんなタスクがあることを今まで知らなかった。
398UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 15:08:31 ID:dm4HhN+W
津波はRPG無双やな
予備の弾もあらかじめ置いておかないときつい
399UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 15:08:41 ID:MetMbkoy
狙撃銃持ってこいって言うけど必要なのはショットガンな現実
400UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 16:33:21 ID:LNhmSE6N
MODスレでやれ
401UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 18:12:58 ID:ZvHV9bUE
また怒られちったね。
402UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 18:30:57 ID:QK4Gl/xh
そして誰もいなくなった
403UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 18:45:31 ID:otkykVYK
まぁ最低画質でできるってだけで十分幸せだよな
404UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:26:08 ID:123ih7Fr
CoPマルチzaton全域使えるマップとかあるの?
BFもびっくりな広大マップだなw
405UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:40:47 ID:cebYzveT
でも広すぎてアーティファクトを一度取られたら取り返しにくいんだよな
取った直後なら狙撃して止めれるけど、距離を離されたらお手上げ

もっと人数が居れば大歓迎なんだが
406UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:43:01 ID:hFoZiW6i
敵味方無差別に攻撃するミュータントをマップに徘徊させたら面白そうなんだけどな
407UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:48:58 ID:tURsjBLr
それが可能になったら普通にCOOP出来るよな。
408UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 19:55:15 ID:cebYzveT
今日も鯖立ってるみたいだから、9時に人が集まるといいなぁ
409UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 20:16:41 ID:QK4Gl/xh
じゃあ21時にケツ出して待ってるから
410UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 20:20:36 ID:tURsjBLr
Zatonマップは落とすの?それとも鯖の設定で元のデータで起動すんの?
411UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 20:23:35 ID:123ih7Fr
それだけ広いマップ使えるなら
M&B:WBマルチのPersistent World MODっぽいのあれば楽しそうだなぁ
基本デスマッチのアーマーの色選択でそれぞれ派閥所属してZONE生活を楽しむみたいな
412UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 20:30:39 ID:d/4sTCNZ
>>410
元のデータで起動するから、何もいれる必要はないよ。
413UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:00:07 ID:cO84/INh
陣営決めてタイプ決めた瞬間落ちる
バニラにする以外に何かすることあるのか?
414UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:08:29 ID:JOS6lm3w
モノリス様への祈祷とか
415UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:10:56 ID:d/4sTCNZ
バニラで問題ないはずだが。。。
しかし平日だってのに、結構あつまってんな。
416UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:11:31 ID:cO84/INh
おk
ちょっとガラクタ集めてアンテナつくってくるわ
417UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:21:14 ID:d/4sTCNZ
>>413
さっきから陣営決めたときに落ちてるログな人は君かな。
ちょっとping上限とかあげてみたので、もっかい試してみてくれ。
418UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:24:41 ID:QK4Gl/xh
広すぎてヤバイ
419UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:27:17 ID:asozYwZh
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
俺の廃材所に近づくなあああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!!!
カチャ
( ゚д゚)   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.| y |.\/   | y |
420UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:38:41 ID:d/4sTCNZ
他ゲーのマルチで、ポートあけてるけど入れないってやつがいて、
色々やってもらったけっか、ポートは開いてるけどフォワード先が自分のPCになってないっていうやつがいたな。

stalkerはポートはあけなくてもいいけど、他ゲー用に開けたポートと転送先が自分のPCに向いてないなんてことないか?
ふと気になったんだ。 >>おちまくってる人
421UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:39:21 ID:cO84/INh
>>417
ファイアーウォールを切ったりもしたがダメだった。
お手数かけてスマヌェー
422UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:42:14 ID:123ih7Fr
キャラスキン選択後に落ちるって人は前回結構いたな
かくいう俺も最初落ちてたんだがPC再起動したりなんやかんやで入れるようになった
ところで今立ってるCoP鯖は先週とは違う人なのかな?
またしても謎ラグがたまに発生するしこれCoP自体の問題なのかな
423UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:45:24 ID:cO84/INh
>>420
ポート開放なんてしたことないからそれは無いと思うけど…
とりあえず再起動してみるね
424UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:45:29 ID:QK4Gl/xh
落ちたか?
425UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:47:07 ID:cebYzveT
そうみたいだね、しばらく待ってみようかな
426UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:47:20 ID:VNlEfRCU
落ちた?
427384:2011/01/24(月) 21:51:56 ID:pdpxlivt
やっと解決した
アドバイスに従いGTX460と500wの電源へと交換した

しかし症状は改善せず

もしやと思い、選択式だったOSを windows7 32bit から 64bitへと再インストールしたら直りやがったぜ
また一からか・・・・せっかくプリピャチへの地下道に入ったのに
428UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 21:53:01 ID:d/4sTCNZ
鯖落ちちゃったので、また起動した。
なんかCoPの鯖って長時間あげてると不安定な気がするなぁ。

>>422
報告ありがとう。先週と同じです。
うーん色々変えてみたんだけどまだ発生するのか。
429384:2011/01/24(月) 21:53:09 ID:pdpxlivt
書き忘れた

アドバイスくれた方
ありがとうございました
430UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:00:14 ID:CgEUsDFK
ストォーーー・・・・・












  カァァァァァァァ
431UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:02:18 ID:OdFazBbd
copのマルチ微妙
432UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:04:19 ID:XgWd07wl
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
433UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:07:50 ID:otkykVYK
>>427
買ってきてつけたのか?早いなw
434UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:13:11 ID:zyrYKvR8
今回のcopのマルチ誇張とかじゃなくて
めちゃくちゃラグひどくてゲームにならないな
クリックして2秒後に銃撃するとか・・・
同じ症状の人いる?
435UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:33:46 ID:OW4B1RSw
>>384
俺はGT210で、設定高目の解像度800 x 600でクリアしたぞ。

そんな私も今はHD5870。
436UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:47:11 ID:pNTNZCzZ
>>434俺もなった復活直後に銃弾出たわw
437UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:51:03 ID:7UMO5jIJ
STALKERの次回作はなんだかんだと言っても、
BFシリーズみたいにゲーム機最優先の作りになるんだろうな。
PCオンリーのCOPが実質的に最後だ。
438UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 22:54:49 ID:JOS6lm3w
テンプレ入りまーす
439UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 23:39:22 ID:RMAv0oXp
SoCやっと真エンディング見た。
結局放射能測定器?をSFPSだかに渡せなかった。
どうすんだよ
440UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 23:42:39 ID:cebYzveT
マルチおつかれでした、しばらくは観戦だけしておくか・・・
441UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 23:43:33 ID:PJvzdG7f
>439
作者さんに放射能測定器を渡すとハンドガン系では威力が一番高いリボルバーがもらえる。
ちなみに作者さんはMoleと会話するとSallyがいた格納庫に出現する。
トレーダー扱いなのか所持金が無限(一気に売りつけると足りないって言われるが)
442UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 23:49:02 ID:VNlEfRCU
マルチ落ちたのかな。

1対4の状況で圧倒する強化外骨格PKM超強い。中の人もすごい強い…
でも俺Mだからやられても楽しい。
きっといつかナイフKILLしてみせる。
おつかれです。

443UnnamedPlayer:2011/01/24(月) 23:55:37 ID:VNlEfRCU
そういえば、今回のマルチでは武器が
持てなくなる事が何回かあった。
他の人もなったみたい。
AHだと発生しなかったからTDMだと何か不具合があるのか…
444UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 00:46:54 ID:19h1YLcY
ときどきあるよね、もてなくなること。。。
鯖を立ててる側でもなるので仕様かね…。
445UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 01:04:09 ID:9FG9FMdQ
tdmよかったです
ただ武器購入中は無敵でお願いします
446UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 01:04:37 ID:SzohEuui
武器が持てない時はUキーで派閥変えるかスペクターにしてから入りなおすしかないね
銃と弾薬は近くの茂みにでも捨てておけば大丈夫かな、たまにその武器が原因で買い物画面が閉じちゃうこともあるみたいだけどね
それよりどこのマップか忘れたけど一方の派閥だけ買い物できない状態になってるのが辛かったな、ライフルを拾うまでハンドガン縛りだった
447UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 01:28:11 ID:19h1YLcY
ちょこちょこいじってまた鯖を建ててみた。
これでラグがなくなってくれるといいんだけど…。
448UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 07:31:30 ID:WeJDjUPC
>>422

キャラ選択後に落ちるのは俺も同じだったから、CoPインストールフォルダ内の_apps_?名前失念、を外して鯖に入ったら問題無くなったよ。
449UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 14:41:53 ID:JXD45aAn
マルチ入るたび必ずレイプ状態なのはなぜだw
バランス取れてた時があまりないな・・・
450UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 15:08:09 ID:eslmOUrd
上手すぎる奴が居るのとfire押したときのラグ
451UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 15:32:33 ID:vyMiOGqo
本物のアニメはエンゼルコップだな。
最近のクソアニメときたら・・・男の娘ってなんだよ、ゲイとコミュニストはクズぞろいだな。
452UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 15:33:23 ID:vyMiOGqo
ごめん、間違って書き込んだ。
453UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 15:42:32 ID:Yi+tmfdc
まあガチムチ至上主義のスレ民から見れば男の娘が邪道なのは同意だろうがなw
454UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 15:49:13 ID:75OXxPal
CoPマルチは武器持てないバグとラグがなぁ
あとはリーン中に撃てないのが納得いかない
455UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 15:55:06 ID:uVOGLG//
要らなくなったセーブデータで初期村の仲間を皆殺しにした。
虚しさだけが残った。
456UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 16:44:06 ID:56WKZhoF
SFPSってのがいいらしいけど最初は入れないでクリアした方がいい?
457UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 16:46:11 ID:mBK6of7J
>>456
なあ・・・
458UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 16:48:12 ID:SLFDsFtb
>>457
スルーしろチンカスDuty
459UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 16:52:16 ID:OdmDKSRE
どうせこの後最初のところで落ちて動かないって来るのにウォッカ一本
460UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 16:56:21 ID:P3k60Mn2
>>456
最初からmod入れて遊びたいならせめてComplete 2009にしろ
ほとんどバニラでグラフィックとバランス、バグフィックスが強化されてる
それに+してComplete 2009のサイトからDL出来る Realistic Weapons add-on っての入れればさらにいい
日本語化も一番最後に上書きすればmodで追加された要素以外は問題なく出来る

461UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 17:10:56 ID:56WKZhoF
>>460
MODスレで聞けば良かったのかスマソ
ありがとうやってみる
462UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 17:14:26 ID:gOTHVSmg
全力で釣られてやる
初回プレイぐらいvanillaでプレイしないとオリジナルの良さもmodの良さももわかんねーだろカス
463UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 17:22:02 ID:3yQEV+tr
新たなアノーマリーが観測されたらしい。

【国際】 「直径約2メートルの大きな窪みが突然現れ」 〜雪が覆った大地にくぼみ 中から炎が立ち上る…中国(写真あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295941481/
464UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 17:33:33 ID:f0nZQuDZ
バニラとMODの関係をうどんとカレーうどんに例えようと思った

・・・が、ものすごく腹が減ってきたので飯食ってくる
465UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 18:01:48 ID:P3k60Mn2
今日は肉じゃが
ZONEじゃ決して味わえない家庭の味だ
466UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 18:16:13 ID:bXxoi53d
丸々とふとったボア。
熱したスコップの上でじっくりと焼き、
放射能治療薬を添えただけのシンプルな味…
ご賞味ください。
467UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 18:39:48 ID:vyMiOGqo
ピロリッ♪
>>463
アンチウイルスソフト無いヤツはクリックを避けたほうがいい・・・
ノートソ先生がアノマリーレベル7と報告してきた。
468UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 18:46:56 ID:qQ2fH15x
古着は危ないおじさんに売ればさらに贈り物が買えるぞ
469UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 18:47:44 ID:qQ2fH15x
誤爆
470UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 19:00:03 ID:BlX4evBR
>>441
いなかった・・・
死んだってパターンあり得る?
その前にMoleがどこにいるんだか・・・
471UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 19:11:33 ID:1Jgdeg+R
maxfuでmoleを連れて歩くと、あいつそばにいるはずなのに姿が見えないんだぜ。
地下に潜ったままモグラのように付いてきているのかなと勘ぐっている。
472UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 19:39:03 ID:Kga7MUTk
moleだけにモグラだと…?
はい、次ぎ行ってみよう!
473UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 19:54:36 ID:7RBD+sfo
>>466
ウォッカで煮こめばいいんじゃね?
474UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 20:05:49 ID:f0nZQuDZ
>>473
肉をつまみにウォッカ飲めばいいじゃないか
475UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 20:12:17 ID:1Jgdeg+R
>>472
できすぎた冗談みたいだけどほんとなんだよ。
目の前にいるはずなのにいないのさ。
http://dl7.getuploader.com/g/stalker/29/ss.jpg
476UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 20:24:16 ID:F5R+AOyq
>>470
moleはaprogromの軍と交戦するイベントを終えたら消えるんじゃないの?少なくとも俺はその後出会っていない
strelokの隠れ家に入る前にマンホール前のmoleと話す必要があると思う
477UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 20:55:08 ID:BlX4evBR
>>476
多分死んだと思うんです・・・
俺が勝手にマンホ入ったから多分・・・
積みアイテムゲットですかww
478UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 22:16:33 ID:CpIChLIW
SOcマルチやりてえええ
479UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 22:20:08 ID:3qaAqKtk
もう飽きたわww
480UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 22:31:15 ID:CpIChLIW
http://stalker.filefront.com/file/Multiplayer_Map_Pack_SVALKA;92693

いやこれのプリピャチとかのマップやりたいなあと・・
自分の鯖建てようとしたけど、うまくいかなくて・
481UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 23:05:43 ID:JVqdKeRP
マルチでzatonみたいな広いマップ使えるなら
ARMA2coopのドミネーションみたいなの出来れば面白そうなのに
というかCSの派閥戦coopか
482UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 23:28:05 ID:/rhcMZ7x
15人そこらで広いマップ使ってもなぁー
483UnnamedPlayer:2011/01/25(火) 23:40:33 ID:19h1YLcY
>>481

>>325 で拾ってしまったCS用のjupiterマップには dominationzoneと、teamdominationzoneってモードがあったよ。
CS持ってたら試してみたいんだが。。。
ただ…、TDMと何が違うんだ?っていう気がしないでもない。
484UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 00:12:43 ID:N8SHv1vI
copマルチおつかれでした、買い物できるようになってよかった
485UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 06:37:23 ID:HWrnhLH8
せっかく新しくGPU買ったのにCoPでDX11が効いてない気がする…
テッセレーションは例の「キャラがやたら丸っこくなる現象」が出てるから効いてるみたいなんだけど
距離によって光の拡散で影がぼやける効果が有効になってないような感じ
インゲームオプションでレンダリングモードをDX11にするだけでは駄目なんだろうか
486UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 09:01:39 ID:LZ5aD2DT
どのGPU買ったんだ?
487UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 09:08:19 ID:WyM04Ixe
CSで蚤の市に近づくとバグって強制終了してしまう
どうもスコープで見たらマップでそこにいるはずのキャラがいないみたいでそれが原因かな
まああの辺のタクスは終わってたからいいけど
もし終わる前にこうなったら詰んでたぞこれ
488UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 09:21:16 ID:HWrnhLH8
>>486
GTX570
一応レンダラーでDX11は選択できてるんだけどな…
489UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 11:55:51 ID:H4hzHEXv
STALKERシリーズ未プレイなんだが、Call of Pripyatからでも楽しめる?
490UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 12:08:40 ID:N8SHv1vI
できればSoCを先にやるのがいい、CSは飛ばしていい
491UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 12:10:14 ID:sWDtETkI
リリース順にやったほうがいい
492UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 12:26:56 ID:w0UgoUHQ
ちょうど俺もSTALKER始めようと思ってて最新作から初めていいのか気になってたんだ
とりあえず安い一作目注文して今日届いたからやって見る
493UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 12:32:51 ID:H4hzHEXv
レスありがとう
たったいまSoCをsteamでダウンロードを開始した
494UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 12:33:42 ID:4TZCNeO6
COPは冒頭から近くに何にもないからなぁ
STALKER経験者向けでルーキーがやったらたぶん唖然とする
十中八九その辺のアノーマリーに突っ込んで人知れず死ぬ
495UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 12:35:17 ID:gDchgRWt
近くにさっちゃんが徘徊してる場合もある
496UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 13:27:00 ID:Gf1di53Z
test
497UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 14:41:44 ID:hpFNSXNM
騙されてホイホイDUTYに入隊させられるルーキー達
498UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 15:34:09 ID:pl5GoYjH
DUTYの実態に気がついて逃げ出そうとするも、
全力で追いかけられるノンケの図

ttp://blog-imgs-34-origin.fc2.com/n/e/w/news020/1296006614738.jpg
499UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 15:37:25 ID:yy3K1o2+
Dutyはホモ集団
信じる若者たち
500UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 15:39:55 ID:gDchgRWt
501UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 16:14:49 ID:+CiZDCGp
プリピャチの競技場でサッカーとかチャレンジャーすぎる
502UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 16:36:48 ID:pl5GoYjH
敗退すると観客席のRPG7を構えた観客、付近の建物の屋上のガウスガンを構えた
タダ見の見物人が一斉に暴徒化してフーリガンに
503UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 16:43:19 ID:TZId1pBI
Prypiatの運動場思い出した
504UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 17:06:13 ID:NMSZR9Po
エレベーターアノマリーで浮いて、邪魔されずシュート
バーナーアノマリーに誘い込んで追いかけてくる選手を焼き、
それでも追ってくるのもに対してはBoarを・・・

ほんとPrypiatは地獄だぜ
505UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 17:56:45 ID:mlbL3T5F
STALKER2が家ゲデビューするならRanetki Girlsが主題歌歌ったりしてね

http://www.youtube.com/watch?v=1uY-goxZ-tc
506UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 18:21:36 ID:H4hzHEXv
さっきプレイし始めたばかりなんだが、放射能+5がついてるアーティファクトは持っててもおっちんじまうだけだから売っちゃっていいの?
507UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 18:24:15 ID:cFFXdly+
装備しなければ問題ない
序盤で手に入るアーティファクトは希少価値低いし売っていいんじゃね
508UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 18:25:17 ID:H4hzHEXv
あれ?なんでもなかった。
体力減ってってたからアーティファクトのせいだと思ったんだけど違ったのか
509UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 18:26:03 ID:H4hzHEXv
>>507
あ、装備してたのが原因であってたのか
りょうかいです
510UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 18:52:46 ID:1kxTjQaJ
pripyatの競技場というとマジでRPG持ったmonolithというイメージしかないくらい
511UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 20:04:24 ID:hpFNSXNM
さっちゃん分離独立派によるpripyat競技場爆破テロで逃げ惑うDUTY達。
本件に対しモノリス様は
「バンディッツは便所から引きずりだして肥溜めにぶち込んでやる!」
と発表。
512バスケがやりたいです2世:2011/01/26(水) 20:34:44 ID:wOx/Svyr
( ´;゚;ё;゚;) バンディッツは便所から引きずりだして肥溜めにぶち込んでやるにょ!!(キリッ
513UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 21:29:05 ID:i1TkgDu9
>511
コジマはらめぇ!!
514UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 23:11:15 ID:hpFNSXNM
>>513
医者を送り込み、面倒を始末せざるをえない。
515UnnamedPlayer:2011/01/26(水) 23:17:02 ID:t4WyhZx0
nitroがんばれ
516UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 03:45:05 ID:m035xIwm
楽しいんだがあまりの孤独に寂しさをこらえきれない
517UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 07:37:46 ID:afhbZEdw
そんな時には焚き火とギターだ
518UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 15:28:44 ID:6BCv5KKG
今GTA4やってんだけどさ、仲間から電話がかかってきたりして楽しいわ
スタルカーは寂しいよな、雨降ってくると泣きそうになるもん
SFPSのニュースみたいに無線でガンガン情報が入ってきたらいいのにな
519UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 15:30:57 ID:hbh1RlaQ
お前はSTALKERの真の楽しさを知らない
520UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 15:51:46 ID:COijTcwA
孤独感に苛まれながらひたすらアイテム収集して
理由もなくbarで一息つくのが正しい楽しみ方
521UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 15:59:22 ID:6jiG3p43
久々にやって、ミッション途中に隠し場所3つほどが固まってあったから
取りに行って、あれなんかここ見覚えあるな・・・と思ったんだ。
廃墟だらけの村で真っ暗。双眼鏡で確認したけど何もいなかったからダッシュでスタッシュ漁ろうとした。
そしたら、
522UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 16:02:01 ID:mk/7GQ+2
PDAの内容はここで終わっている
523UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 16:24:09 ID:M5Y1DqHX
でもあんまりにも人の活動が自分以外に感じられないってのも寂しすぎるぜ
みんなは安全なbarに引き篭もってて、自分だけが外でアーティファクトを探してるのか?
っていたたまれない気分になる

そんな時「○○で銃声を聞いた…近づかないほうが良さそうだ」とかのニュースが入ると
自分以外にも外に出ている存在があるんだな、という安心感が


しかし、ニュースは諸刃の剣
さっき出あって取引して別れたLonerの死亡報告が「銃弾によって殺されたようだ」とか入ると哀しくなる
524UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 16:56:24 ID:junFMEjQ
そんなに人肌が恋しいのかい。
そんな君にぴったりの派閥が…あるんだが
525UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 17:01:22 ID:hbh1RlaQ
Join Duty!!
526UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 17:02:03 ID:E80LKL1X
寂しいなーって思う人はやる夫チェルノブイリ読むことをお勧めする
一味違ったZONEが味わえるぞ
それかNPCを連れて行けるように改造するか

でもやっぱり一人がいいな、俺は
そしてたむろっているストーカーたちを見ると和む
527UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 18:22:47 ID:Y1u5bnW+
今やるおチェルノブイリ読んでるけど面白いな、一人で探索もいいが冗談言い合える相棒も欲しくなるw
528UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 19:13:17 ID:8tVc8Yqp
イッパヤットモォ、ってどういう意味?
529UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 19:21:45 ID:aFhZSS36
「 ヤ ラ ナ イ カ 」
530UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 19:57:12 ID:bAH9hF5Q
おまたせ、ウォッカしかなかったけど、いいかな?(迫真)
531すたるか:2011/01/27(木) 21:10:41 ID:7D4FMLpV
( ´;゚;ё;゚;) _Ц 長旅になりそうだから酒はコレに入れてくれにょ
532UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 21:31:27 ID:SFvtqzqN
  ∧_∧
 (´Д`)
`/   \
||  ||
||  |。:゚:゚:。
丶 \_ 。゚/ ゚。゚:。:。
`/\_ン∩ソ\ ゚。:゚:。
f /`ーー\ \ ::゚。:。
| |   / /.:゚::゚。
丶 \  / / :゚::゚::
 〉 ) ( 旦旦旦旦旦
(_ノ  `ー旦旦旦旦旦
533UnnamedPlayer:2011/01/27(木) 23:59:20 ID:hUrwbL1N
534UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 00:45:06 ID:4GnXDCDM
スレの勢いが・・・
535UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 02:00:05 ID:qfbFsjkQ
俺も今日やるお一気に読み切ってしまった。
MODもいいけどこういうのも面白いね。
Steam版のSoCで字幕の出ないシーンはいまいち理解できんかったから、
あらためてSoCのストーリーの偉大さを再認識した。
536UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 02:28:21 ID:4O0OLiyb
>>518
>今GTA4やってんだけどさ、仲間から電話がかかってきたりして楽しいわ

あれウザイ、着信拒否したいわw
RDRも寂しいぜ、夜にキャンプしてるとひとりぼっち感半端ない。
537UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 03:27:36 ID:1DGFOOZe
DX11で効果出ねえよボケって言ってたけど原因がわかった
オプションのSun QualityってHighの下にVeryHighとMaxHighなんてものがあったのね…
HighからMaxに上げたらちゃんと影がぼやける効果が有効になったよ
細かい影がいい感じに周囲とブレンドされてかなり感じのいい映像になった
538UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 03:59:03 ID:pijp1SA9
COPのミュータントの死体の残る時間をいじろうと思うのですが
せっかくwikiで指示してくださっているのに数字をいじるファイルを見つけられないレベルのPCの扱いド低脳にどこにあるかご教示くだしあ…
539UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 05:12:41 ID:azBiOzeC
>>538
洋ゲー初心者かな?
STALKERに限らずPCゲームの様々なデータファイル群は
寄せ集められていくつかの大きなファイルにパックされてることが多いわけよ
STALKERシリーズの各種データは拡張子db0とかdb1とかの
xxxx.db?みたいな大きなファイルがパックされたデータファイル群ね
だから初期状態だとgamedataのフォルダも存在していないし
corpse_remove_game_time_intervalというファイルもないわけ
全部パック化されているからね

パックされた中の1つのファイルをいじりたいという場合は
まずパックされたファイルを分解=アンパックしてあげるないとダメ
Wikiにも書かれているけどCoPのアンパックツールはCS用の
ttp://www31.atwiki.jp/stalker_cs/pages/15.htmlの
"たぶんこれで何も弄らずにフォルダに突っ込むだけでunpackできるはず"のが使える
使い方はCoPのインストールフォルダに解凍したアンパックツールを入れて
CS_full_unpack.batを実行だったかな?
もう随分前だから覚えてないや
アンパックするのはスゲー時間掛かるから注意ね
DOS画面で止めっているようにみえてもフリーズしているわけじゃないから
アンパックして出来たファイル群はひとまとめにして別に保存しておくといいよ
何かファイルいじるごとに毎回アンパックしたら面倒だから
540UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 05:18:12 ID:azBiOzeC
ゲームによってはデータいじったあと再パック化しないとダメなのもあるけど
STALKERの場合gamedataのフォルダ以下にアンパックされたファイルがあると
パックされたファイルより優先的にそっちのファイルを読み込んでくれる親切仕様

手順としてはCoPのインストールフォルダ内にアンパックツールを入れて実行
次ぎにgamedataとそれ以下の必要なフォルダを作る
そしたらアンパックしたcorpse_remove_game_time_intervalを
作ったフォルダの中にコピーして書き換えれば反映されるはず

あとWikiの
ttp://www21.atwiki.jp/stalker_cop/pages/73.html
"Q.Modを手に入れたんだけどどう使うの?"もチェックしてね
fsgame.ltxの記述があってないと有効にならないから
それと細かなデータいじりの話はMOD扱いになると思うから
突っ込んだ話はSTALKER MODスレの方でどうぞ
541UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 09:49:40 ID:c/cUsgja
please wait ってでて落ちてプロセスだけが残るのが頻発するようになった・・・なんぞこれ
542UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 10:43:56 ID:c/cUsgja
あ、途中でMOD突っ込んだからみたい・・・ニューゲームまたはしんどいな…はあ
543UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 11:01:40 ID:c/cUsgja
思い出してみると、MOD入れる前から落ちるようになってた気がするが
マルチやるために1.4から1.5にバージョアップしたのがダメだったのかな
544UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 11:13:47 ID:c/cUsgja
wikiの小ネタのとこに・・・
>パッチでバージョンアップ(1.0000→1.0001)すると、前バージョンのセーブデータは使えなくなる

\(^o^)/
545UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 11:19:41 ID:c/cUsgja
エリア切り替え時のオートセーブのみ正常にロードできる!
ほぼセーブ不可の縛りプレイになったと思ってやるわ。
俺しかいない予感(ry
546UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 11:24:16 ID:69CCizzU
そろそろMODスレへ
547UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 11:38:13 ID:c/cUsgja
527: UnnamedPlayer 2010/06/25(金) 22:49:09 ID:3QSN/Q8x ID検索

SoCで何時の間にかセーブデータを読み込んだら落ちるようになった。
オートセーブデータは大丈夫なんだがクイックや普通のが落ちてしまう。
MODはJ-MODでパッチは1.005。
誰かアドバイス頼む。

535: UnnamedPlayer 2010/06/26(土) 01:06:52 x4Fyr0UK ID検索

>>531
俺も昔なった覚えがあったな、諦めてautosaveのみで頑張った
セーブする時はautosaveに上書きすればいいよ

550: UnnamedPlayer 2010/06/26(土) 12:30:20 ID:5AR55AAA ID検索

再インスコしてパッチ1.0004で止めてみたらクイックセーブ読めたwww
お騒がせしてすんません。


後続のために書いておく。連続でうっとうしくてごめんなさい
548UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 13:45:37 ID:pijp1SA9
>>539
>>540
丁寧な回答ありがとうございます
御礼が遅れてごめんなさい早速やってみます
549UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 14:16:48 ID:gXKrB3fw
このカメラマン絶対悪意あるよな
ttp://www.sanspo.com/soccer/images/110128/scc1101280505011-p4.jpg
550UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 15:36:45 ID:S2DWMtwz
産経だからな
551UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 18:02:06 ID:G0DO9MCn
マー君のAAって無いよね
何故か作りずらそうな外骨格のAAはあるけど
552UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 18:47:25 ID:StW+uIvq
マー君ってあんまり特徴ないし、トレースによさそうな画像も少ないしな
もっとカッコいい画像があればいいんだろうが
553UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 18:48:17 ID:4lzEUJxz
特徴あるじゃん。
554UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 18:57:02 ID:baJB6aC1
////////|   /ヽ              /       ヽ
////////|  |  ヽ            /          ヽ               /\
////////| |    ヽ         /            ヽ     |\       /  \
////////| |      ヽ       /              ヽ    |  \    /     \
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /        またな!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
/////////////////\_____/    /
////////////////
555UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 19:41:39 ID:7VHQucqx
twatat
556UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 20:40:19 ID:azBiOzeC
\(M)/
557UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 22:09:31 ID:qfbFsjkQ
ぱっと見、要領の悪そうな顔してんだよなマーくん。。。
558UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 22:17:21 ID:Y0czRUlx
マー君俺の爺ちゃんとそっくりなんだよな…
惚れるというか心奪われるというかともかく俺の理想の顔だ
言っとくがほもじゃないよ
ヒーローに憧れる気持ちと一緒ね
559ヒーロー:2011/01/28(金) 22:26:14 ID:pS4YgAaD
(;゚;ё;゚;` )v ←
560UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 23:03:54 ID:4GnXDCDM
マー君ってストーカー連中の中じゃ一番達観した感じにも見える。
ルーキーを一言二言で差としてしまえそうな貫禄がCoPでは感じられた。
そんでもっていざって時には最前線に立って同胞を守り導く。

漫画で例えるとトライガンのヴァッシュ・ザ・スタンピードだな。
老け顔のスラヴ系ヴァッシュだ。
561UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 23:27:36 ID:yz5Pyi7i
気持ち悪いよ
562UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 23:29:15 ID:6qlFDTly
マー君「新しい派閥をZONEに作ろうと思う ラブアンドピースだ」
ゴースト「…いや、それ絶対無理だろ」
ファング「やっぱりスコッチャーを無理やり突破したときの後遺症がまだ…」
ドクター「悪い事は言わん、もう少し寝ておれ」


こうして誰にも理解されないマー君は独り、北へ…



ところでこの場合のウルフウッド役はスカーなのか
563UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 23:39:08 ID:StW+uIvq
>>562
なごんだw
スカーさんが十字架を背負うのってシュール
564十字架を背負ったヒーロー:2011/01/28(金) 23:48:35 ID:pS4YgAaD
(;゚;ё;゚;`;)v ←
565UnnamedPlayer:2011/01/28(金) 23:56:32 ID:h7RditdF
おまえら、ハーミットさんを忘れてもらっちゃ困るな
566UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 00:06:33 ID:nnOnOma4
>>552-565
お前らそろってjoin monolithしてこい!
俺が紹介してやるからよ
567UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 00:43:56 ID:4h20ccFa
俺メリルみたいな自立した知性的で凛とした娘が好みなんだ・・・
568UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 00:50:29 ID:i35AlicG
     ,; ・  ボンッ
  (;゚;ё・∵;' 
569UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 02:02:57 ID:cFREymFn
マーくんは精神を病んでる感じがする
570UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 02:05:57 ID:HtN31OtP
>>569
少なくとも記憶障害はあったろう
571UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 02:14:21 ID:p/Um/abX
STALKER映画化まだかよ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
ジョージ・ルカースに作ってほしい
572UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 02:19:39 ID:v0WLEhRy
まーくん:ニコラス・ケイジ(モト冬樹)
573UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 06:16:23 ID:Qf+q2+uY
なんなんだよREDFOREST・・・・なんだここは。。。頭がおかしくなりそうだ
うわあっもう来るな消えろうわああああああああああああああああああああああああああ
574UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 11:01:59 ID:PDTjUB8N
また一人STALKERが脳みそやられちゃったか・・・
575UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 11:04:51 ID:01bpTl1X
初回赤森は常に視界にモヤかかってて不安になるよなあ
576UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 14:41:27 ID:Umu1egtp
初プレイの時に戻りたい…効率よくプレイできちゃうせいでどうしても途中で飽きちゃう…
577UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 14:44:12 ID:E9gkV2Af
>>576
そんな時こそ縛りプレイ

まずはハンドガンのみに挑戦だ
578UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 15:03:52 ID:7liYIZZ7
SoCなんかにモノリス本部的なのって有ったっけ?
579UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 15:08:20 ID:AZ4dpbVN
プリピャチにお祈りしてる人たちがいる建物はあったような
580UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 15:12:37 ID:nnOnOma4
ナイフクリアした人っているの?
581UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 15:15:19 ID:feYov2Jn
ノーセーブプレイしてた人いたけどクリア出来たのかな?
582UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 15:48:04 ID:68mwajeF
やっとCoPクリアしたお!
エンディングでしみじみしてしまった。。
3作ともいいゲームだったお。。。
583UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 16:16:53 ID:T5IhQ+we
>>582
なんかさみしくなっちまったよな。マー君も研究職らしいし
しかしマー君が言ってたZONEをぶち壊せる情報ってなんだったんだろ
584UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 16:21:32 ID:01bpTl1X
COPのまーくんはCナントカさんたちを殺ってんのかねえ
585UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 16:57:30 ID:mk8zMQO/
持ち帰った資料でゾーンの真実伝えるって事じゃないの
急に出来た不思議空間ではなくて人の仕業だと知らしめる事でCC的にはもう隠れ蓑には出来ないし
そういう意味ではぶち壊しなんじゃないか
2ではバレたから開き直り+抵抗のために更に叡智圏に干渉してゾーンを拡大(新マップ)させるかもしれない
586UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 16:59:45 ID:0ZzpafNJ
CoPしてない俺参上

マップが広がるのはいいことだ
またSoCのX18とX16みたいなドキドキ感が味わえるステージがいいね
587UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 17:05:11 ID:Umu1egtp
COPでは陰鬱とした地下が少なかったからな、やっぱAlt+F4したくなるダンジョンって必要だと思うの
588UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 17:08:04 ID:okTHWXb1
jupiterとpriptyatはいい線いってたと思うんだけどなあ
地下とか関係ないけど
589UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 18:36:42 ID:xlzmXGw/
夜でしかも雨が降ってるjupiter工業地帯はびびる
私もびびる
590UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 19:16:57 ID:iOn82p6f
びびるびびるびぴるぴるぴるぴ〜〜
591UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 20:43:19 ID:sQIRI7yg
また変な化物が湧いてやがる
592次世代のコテ:2011/01/29(土) 21:09:28 ID:pGyTfJpN
(;゚;ё;‘#` )コエーーニョ!!
593UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 21:38:56 ID:8zL9yay3
アフリカの赤い砂嵐の様子がまるっきりブロウアウトそっくりで吹いたw
594UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 23:30:03 ID:kHxm0pZd
http://h-4.abload.de/img/1kstn.jpg
STALKER2だろうか?
595UnnamedPlayer:2011/01/29(土) 23:52:21 ID:yqgPd4nW
cryengine2で作られてるMODだ
596UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 01:27:54 ID:TWU+cdvc
                 くび   くび
         かたかたかび       くかたかたかた
       かた  さこつ           さこつ    た
      た                          うで
     う  わ                     わ    う
    で   きき                    きき   で
    う    う お                    いう    う
   で   でつ                       ぱで    で
   う    う ぱ             っ          つ う   う
  で   で い           おぱ          お  で   で
  う   う  お     ::っ    い い   ::っ   い    う   う
  で   で   つっ       ぱ   お      ぱ     で  で
   う  う     つつっっつ      つっっっつ      う   う
   で  で     は                は    で  で
    う  う     ら               ら    う   う
    で  で     は             は    で  で
     てててて    ら            ら   てててて
     ててててて  は             は  ててててて
      てててて  ら      へ      ら   てててて
       ててて  は      そ      は   ててて
             ら           〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
            は          〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
            も       ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○      
           も       も    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
          も       も     〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
          も      も      も      も
          も     も        も     も
597UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 04:20:54 ID:NowjxHY4
ロシア映画面白すぎワロタ
ストーカーといいキンザザといい間の取り方が俺好み過ぎて癒されるわ
598UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 05:33:45 ID:l8RJZETV
そのMODいつプレーできんだよおおおおお
599UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 08:21:04 ID:VdKzNGHx
キン・ザ・ザの空気感はいいよな。
むかし、DVDだけじゃなくCDも買ったくらい気に入った。
600UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 11:00:54 ID:pvRVnpCw
STALKER2ではZONEが広がりすぎて文明崩壊、全体的にキンザザっぽくなってるとかだと俺得
601UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 11:39:00 ID:xIo1oQva
>>571
まー君は世界一格好いいハゲのブルース・ウィリスで頼む。


あれじゃハゲ過ぎか・・・・
602UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 11:41:35 ID:6hjiw+05
ハゲハゲ言うな!
ZONEじゃ誰でもああなる運命なんだy!!
603UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 11:57:12 ID:MPjVubzc
アノマリーと放射能でな・・・(;´∀`)
604UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 12:59:04 ID:/DFGNRU9
みんなフードかマスクしてるのってもしかして・・・
605UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 13:01:47 ID:qvbg+SPD
少佐やpilotやゴン太は髪を見せつけてるってことか
606UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 13:21:43 ID:rzYl3CLq
STALKER Swamps & Forest
http://www.crymod.com/filebase.php?fileid=4256&lim=0

クライシス入れるのが面倒なんで試してないが、これかも?
607UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 14:56:31 ID:yrfIeG5a
アマゾンでCoP日本語マニュアル付き版が1300円ぐらいなんだが買いか?
608UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 14:57:46 ID:mGMrlvbv
それなら買いだろ
買え!
609UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 14:59:07 ID:yrfIeG5a
>>608
よっしゃポチッた
610UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 15:15:11 ID:YaER4/Ua
数日後…そこには元気に脳を破壊された>>609の姿が!!
>>609「ピチャモチュギャリグリャウゴブリャパマギーチェ(もう二度と代理店で洋ゲーを買わないよ)」
611UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 15:29:02 ID:/YoGAC/J
CoP持ってないから欲しいと言えば欲しいけど、
日本語マニュアルの出来がどうかで悩む値段だな。
Steamの年始セールで4.99USDだったし。
612UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 15:34:20 ID:WB/qkX5m
>>611
そんな安かったのか・・・
613UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 15:47:43 ID:mGMrlvbv
COPのオプション
描写距離って設定色々変えてみても全く変わってないような気がするんですが
614UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 17:36:32 ID:VdKzNGHx
>>613
距離は変わるでしょ?
左は遠くの山と橋が描画されていない。
http://img405.imageshack.us/img405/6304/zatj.jpg
615UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 18:33:33 ID:N1g/8VYX
>>606
マップだけっぽいね
Crysis入れてやってみようかな
616UnnamedPlayer:2011/01/30(日) 19:08:57 ID:Ku0mKMlU
シャムイー
617UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 00:22:27 ID:lvg7cNSe
カムニェー
618UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 01:20:21 ID:gbxX2+WD
ネムニェー
619571:2011/01/31(月) 01:26:42 ID:5JozZLLh
>>601
マーくん役は雰囲気的にエイドリアン・ブロディだろ
気の抜けた顔がピッタリ
ウィリスのハゲはトレーダーのおっさん役に起用


620UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 09:00:52 ID:HHWOtW8W
昨日ArmA2をオーストラリア鯖で遊んでたら、外人たちがゲタウトヒアスタルカーで盛り上がってた
あちらでもガタウトヒアは人気なのかw
621UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 10:22:28 ID:FnxlFv8l
ゲーム流行り廃りはあっても、ツボってのは万国共通なのかもね。
622UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 10:25:17 ID:/RX4rDbQ
ttp://www.youtube.com/watch?v=e6ffYNIwfqc
探したらこんなんあった
623UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:15:07 ID:gbkZdk8k
探せばremix動画ありそうだなw
624UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:22:41 ID:9TenPaec
>>622
なにこれwww
音声ファイル入れ替えたやつ?
使い方次第では面白くなりそう
625UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:37:16 ID:k6RySg99
626UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:42:30 ID:j09sRpNj
>>625
ふーんって感じだったけどbarのあいつ出てくるところで笑った
627UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 16:57:46 ID:Sa+Q3VfY
>>625
途中虹色になるところで笑ってしまった
こういう動画もっとない?
628UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 17:30:14 ID:gbkZdk8k
get outとcome inの対比にワロタwww
629UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 18:42:00 ID:RRXPbuyu
破壊力凄過ぎワロタ
630UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 18:51:33 ID:9IYKb0Or
ゲタアウカミーンゲタアウカミーンゲタアウカミーン
631UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 21:32:36 ID:dGtLWBfe
Duty「カム・・・イーン・・・」
632merc:2011/01/31(月) 21:58:08 ID:ezBiRjZ6
>>631
消えろ薄汚いホモ犬共め
633UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 22:01:07 ID:Qd5hHXDu
SOC後半の外骨格の精鋭ガチホモ野郎どものキャンプを殲滅しにいくFreedomのミッションかっこよすぎワロタ
そしてホモ野郎発言ワロタ
634UnnamedPlayer:2011/01/31(月) 22:39:41 ID:OtbG37/3
Duty=ホモは公式だったのか
股間が厚くなるな
635UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 00:17:41 ID:z+Xj05f7
むしろ知らなかったのかよ…とんだbanditだな
636あああ:2011/02/01(火) 00:35:24 ID:xqrpgzh7
いまさらABCmodやってるけど 結構おもしろいネ もっとマゾい仕様なら良かったのに
637UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 01:41:14 ID:jTBQEJR7
[笑い声]
638UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 01:47:34 ID:K7I00+vb
[奴らが押し寄せてくる音]
639UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 01:48:37 ID:heuXaoOU
テーテテー テーテテー
640UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 01:57:23 ID:aisL0bga
ンー
641UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 01:58:48 ID:8bMCnts/
[さっちゃん語のショック表現]
642UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 02:54:12 ID:LLh0wcax
[悲鳴]
643UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 03:18:49 ID:TQpBuzn4
Skullと会った小屋の焚き火にDuty隊員の死体が突っ込まれてた
しかも立ち寄る度に増えてる
怖い
644UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 04:07:01 ID:AYBUS2UG
>>633
その逆のミッションかな、外骨格の精鋭ガチホモ野郎どもと一緒に、
ArmyWareHouseのFreedomをぶち殺しに行くミッションもかっこいいぞ。
そして、補給にBarに戻って帰ってきたら、電撃アノーマリーで死んでるSkull(w
645UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 10:47:17 ID:efJY6Nlb
聞いてくれよぉ日本語化しようとしたら必要なファイルを
アンチウイルスソフトが必要な物を削除してやがった

文字化け状態でちょっとプレイしてたらドラム焚火で膝枕してる奴がいたよ
このゲーム好きになれそう

646UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:27:48 ID:98u1eAn8
ホモとヤク中の織り成すFPS
S.T.A.L.K.E.R
647651:2011/02/01(火) 11:30:31 ID:KtrXn3j0
>>645
その不作法なアンチウィルスの名前を教えてくれるとありがたいのだが。
648UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:31:09 ID:MnnH3txh
>>643
>死体が突っ込まれてた ×
焚火風呂に入って行った ○
649UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:42:02 ID:q9vhV0kZ
水が貴重だからな
水なし風呂に入るのもやむなし
650UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:45:16 ID:YkLHtTeW
Yantar湖で水浴び楽しい
651UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:47:08 ID:8b6WN3RS
>>580-581
グレ無しナイフクリアしたぞ。
でもゴリ押し感が強くてあまり楽しくなかった。
ノーミスプレイはグレ無しハンドガン縛りもやったけどシビアな立ち回りが楽しかった。
Pripyatまで進めてスノークに殺された時は10秒ほど放心状態だったw
652UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:47:57 ID:aisL0bga
>>651
無理してスノークの巣の奥まで行っちまったのか
653UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 11:53:42 ID:8b6WN3RS
>>652
最初倒そうとしたけどヤバくなったので逃げたら建物の中まで追っかけて来て
階段の行き止まりで蹴りまくられたw
654UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 13:52:54 ID:PTBKeLA0
>>852
わかるわそれ。
俺の弟も、すぐに他人を見下すわコケにするわで、親は下に甘いから今の今まで批判されずに来たんだろうな。
本人自身大した社会的評価を受けているわけでもないのにね。
なんだろうね、原因って。兄とか姉の立場じゃわからない弟ならでわの僻みとかから発露すんのかな?
なんにしても他の奴らが言ってるとおり、あんたも俺も成人した一個人として独立独歩でゆくべきだろ。
弟の人生は彼のもので、また俺らの人生は俺らのもんなのさ。
なぁに、まだ若いんだから、同じ性向の仲間を見つけ出せばいいのさ。今は頑張ってキャリアに磨きをかけなよ。
>>851が言う通り、そうは言っても身内だからね。残念だけど、それが人生って奴さ。
つまり、小さなころに思い抱いた弟像は主張と相容れない事実の弟の本質によって否定されたんだ。
長々駄文を失礼、つまりだ、弟はうざい。氏んでいい。
655UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 13:55:09 ID:PTBKeLA0
スレチすまん。
656UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 13:58:09 ID:RL5Teg+x
ゲタウトオブヒアストーカー
657UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 14:00:52 ID:6ydWE+ij
いいってことよ兄弟
だが通行料を払い忘れてるぜ
658UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 14:21:24 ID:KzMSV0dx
>>654はSeiryのPDAから抜き出したものらしい。要するにFoxは焚き火に突っ込まれるべきだと
659UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 14:27:02 ID:37yEfsAd
また誤爆ネタかよ。同じ文章で他のスレでもやってたろ。
660UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 15:43:39 ID:l+jL7MyL
[アノーマリーへ投げ込む音]
661UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 15:47:57 ID:RFgC2J5Q
STALKER SoC(1.0005+日本語のみ)でAgropromより先にBARに行くことはできませんか?
海外のサイトにgranade使ってforced entryする動画はあったのですが、Youtubeのコメントで「抜けられる場所がある」と書いてあり。

Dutyの検問所近辺の有刺鉄線近辺はCtrl+Shiftで移動しながら探したのですが、抜けられませんでした。
(一瞬で真っ赤に被曝する壁は1秒くらいで抜けられてしまう。)
しゃがみジャンプで有刺鉄線に引っかかるところまでは見つけたのですが……
662UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 15:59:31 ID:Z/u6XMeT
>>622見てSnorkの声を全部SoCの教授に変えたら怖すぎワロタ
Pripyat-1の奥から鳴り響くハローハロー
663UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 16:12:48 ID:hikLeXUY
>>661
検問のDutyに賄賂払えば通れなかったか?


もちろん差し出す賄賂とはケツの事だがな
そんな事しなくても俺たちBanditに金を払えば5000ルーブルで通れる場所を教えてやるぜ
664UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 17:12:11 ID:efJY6Nlb
>>647
アクセラレータ
というソフトだよ
665UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 18:03:15 ID:6/k9Eqyw
ハロー教授の声をイデニカムニェーに変えてみた

すごく・・・近づきたくないです・・・
666UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 18:23:16 ID:KzMSV0dx
>>663
それMODの話だよ

検問の上にあるでっかいパイプに上れば飛び越えられるよ、ただし戻れなくなる

もしくは検問のDuty殺せば自動的に開く
667UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 18:39:29 ID:CiWZqSrh
>>661
上から超えるルートがあったかもしれない・・・けど、探してたらもうちょい楽そうなのがあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=C5DSqMkAXIU
668UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 20:47:24 ID:RFgC2J5Q
>>666 >>667
どうもありがとうございました。
箱を動かすのは試していませんでした。

Youtubeを見ていたら20分かからずにクリアする動画とかあってゲンナリ……
669UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 21:15:06 ID:bDWcGvPc
さっき初代を始めたばっかだが、これ一度視線通ったらどこへ隠れようが透視されてる?
こっちは向こうが見えてないのに向こうはこっちの行く先々へ威嚇射撃してる気がする
670UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 21:20:55 ID:q9vhV0kZ
AIは一度見た場所を覚えてて、そこを警戒するように動く
壁の後ろに隠れたとしても、薄い板なら貫通を狙って撃ってきたりする

逆にちょっと姿を見せて裏をかけるってことでもある
671UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:24:58 ID:zimElWCK
STALKERはNPCのAIがホント優秀だからなw
マジ人間みたいな動き方してくる

>>668
本編を20分で!?
信じられん
672UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:26:31 ID:hBrGEfOw
バグ使うやつだね
673UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:26:34 ID:WXbRSUiH
CoPのAIは茂み透視してないか?あれかなり萎えるんだが
低設定でやるとAIは無視するとかあるの?
674UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:31:23 ID:5cR/iukS
茂みが関係ないのはSoCからずっとじゃね
675UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:38:45 ID:KZ5T/gq7
CoPのロード時間になれたらSoCがきつくて萎える…
676UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:43:48 ID:WXbRSUiH
>>674
ヘリに追われてるときに茂み挟むと攻撃止むような気がしたんだが
それかCoPはマップの構成上茂み挟んで撃ちあうことが多いから目立つだけなのかな
シゲルのαとか鬼畜すぎる
677UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:49:16 ID:Z/u6XMeT
αはともかくとしてもCoPは茂み透視しなかった気がする
678UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:49:40 ID:F7B6iCsC
SOCやってるけど茂みの向こうから打たれてるので射線から敵の位置を推測して反撃ってしょっちゅうな気がする。
679UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:52:47 ID:siBfI6A8
>>671
AIは凄いよね
アリーナの外骨格を倒すのに障害物越しにナイフで音立てて敵の気を引いて反対側に回りこむという戦法があるのには感心した
モーションがしっかりすれば完璧なんだけどなぁ
680UnnamedPlayer:2011/02/01(火) 23:55:59 ID:hBrGEfOw
モーションがなぁ
コンシューマ化で改善されるかな
681UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 01:10:34 ID:ci6LK0f3
残念ながら劣化します、
と予想
682UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 02:11:09 ID:OJzVTmdj
それはないだろう
モーションの完成度は純粋に金の掛かりようと比例してる気がする
683UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 02:17:26 ID:rSjgKKjE
モーションが良くなると全体的にもっさりする法則
684UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 03:10:27 ID:l7HABs1l
このゲームはもっさりでもよくね?
もっさりでもいいからリーンと伏せが欲しい。
685UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 07:14:49 ID:T0LERcnZ
最近はじめたばっかりだけどいつも荷物いっぱいいっぱいだわ
重い時は何を捨ててます?
686UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 08:45:04 ID:9+UQQTH9
>>685
食い物は少なめ、あーまーはサンライズ一択
687UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 08:58:34 ID:58e98mjm
>>679
どうせならボルトにも反応して欲しかったよな。
落下した方向を警戒するとか調べに行くとか。
688UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 08:59:20 ID:zA41dHVa
>>685
ウォッカ、安い銃(PMとか)、ハンドガンの弾
飯は適当に食って減らす
防弾は中堅レベルだけどTourist Suit愛用してたな・・・
689UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 11:20:41 ID:dW0SFB47
>>674
SoCは茂み効果ある
敵に見つかって一度視界切ってから茂みに入ってると近く通っても気付かれずにやり過ごせる
690UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 14:01:24 ID:oZuxX9yF
初代はじめてすぐ、陸橋の下を軍隊が守ってるとこ、ハンドガンとショットガンしかないのにどうしろと?
敵はサブマシンガンだかで4-5人いるのに。左の抜け道は電気だかが流れてて通れないし

仕方ないから他のクエせこせこ潰してたら銃撃戦が聞こえたので行ってみたら
盗賊との戦いで大半が死んでた
691UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 14:17:21 ID:s+r2iZBV
ボルトを投げるんだ
692UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 14:20:15 ID:S9WEB/2O
>>690
隊長に賄賂払うか
電気アノーマリーのトンネルはアノーマリーが移動してるからタイミング見ながら合わせて進むか
あるいはトンネルの逆方向に行けばフェンスが途切れてるからそこから行け

さて、情報料は5000ルーブルだぜ新入りLoner
693UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 14:21:00 ID:mkV7bI+b
ジャンプ力付けて村からゲートまでひとっ飛びだな。
694UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 14:41:47 ID:58e98mjm
挑発して逃げてゾロゾロ出てきて見失った地点で固まってる所にグレネード。
695UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 15:23:50 ID:ZBDm+z2f
skullに乗せられるままFreedom基地制圧したけど
基地内見回ると生活臭がしてこいつらとも敵対する前に話しておきたかったなと思った
きっとたき火を囲んで談笑したりギター弾いていたんだろうに
696UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 16:13:55 ID:rSjgKKjE
>>690
そのへん歩いてるストーカーの脳天ぶち抜いて武器奪え
697UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 17:31:11 ID:WIBo4jib
>>690
奴らはAK持ってるけど大したことはないよ。拳銃でも十分な弾があれば意外と勝てる
壊れたブルドーザーとか木とかを盾にしながらね

最序盤でも意外と装備は手に入るよ
tolikが倒れてた辺りにあるコンテナの中の箱を壊すとPBっていう新品の拳銃が手に入る
最初の村の最北東の家の屋根裏にある箱を壊すとmerc suitという良いスーツが手に入る。wolfの隣の家の屋根から飛び移って手に入れる
Nimble救出を1人で終わらせるとwolfからfort12という良い拳銃が貰えるが、これが出来るなら橋の下の軍は余裕かも
698UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 18:42:31 ID:nJSsL2OM
garbageからbarにいくまでの検問所前、いつも真ん中に立ってるはずのおっさんがいない。
まだストーリー進めてないから賄賂払わないと入れない段階なんだけど、
そのおっさんがいないせいで賄賂も払えない。これはセーブアンドロードでどうにかなる問題じゃないのかな。
あきらめてストーリー進めるべき?
699UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 20:01:06 ID:oZ7OrFwF
言語以外のMOD入ってないか?
700DUTY:2011/02/02(水) 21:39:14 ID:Zj+KJPJE
最強の萌えを発見してしまった・・・
22年前の幼稚園生だった頃の自分の写真・・・
ハァハァ
701UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:49:38 ID:TXH3dwIK
おいコイツScorcherにやられちまってんぞ
とっとと射殺しろ
702MONOLITH:2011/02/02(水) 21:52:39 ID:R1R9LzkB
ハァハァ…ジョインモノリス!!フウウウウハパチャモチュ
703UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:54:00 ID:YxwDJ9us
SoCクリアしたけどヘリが一番強かった
704UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:54:39 ID:cvw61p3n
強化外骨格、前へ!
一人たりとも逃すな!


強化外骨格といえば、あれって腕とかについてるバッテリーで動いてるんだよな
バッテリーどこでどうしてるんだろ。
705UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 21:54:54 ID:QuM/PfkG
パシュッ コロン
パシュッ コロン

ズルズル ズルズル ポイッ(アノマリーに死骸を投げ込む音)

引き続きLonerキャンプをお楽しみください。
706UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:00:29 ID:0acb8mBi
マー君がBrain Scorcherを停止させて、CNPPへの道を切り拓いたのが今年
ウクライナがチェルノブイリへの観光を公式に認めたのも今年

なんか勘繰っちゃうわぁ
707UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:02:36 ID:JSiRFvMu
>>704
メダロットと同じで日中はソーラー、夜間はそれで動きつつ発電 とか
708UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:04:34 ID:zA41dHVa
709UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:06:50 ID:0acb8mBi
>>704
つBattery
原作でもBatteryで自動車を動かすシーンがある
710UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:26:23 ID:T0LERcnZ
重くなった時の対処教えてくれた方センキュー!

いつも最初の検問所は走ってとおりぬけてたなぁ
意外とみんなゴリ押ししないのね
初代でだけど長く走れるアノーマリーって何処あるんだっけ
711UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:41:29 ID:58e98mjm
>>710
午前0時を回ってから電撃のあるエリアに移動すると確実に湧いているそ。
Agropromの地下通路・DarkValleyの沼横・WildTerritoryの地下駐車場。
WildTerritoryの線路右側は常時Moonlight1個が確定だけど
ゲーム進行上はAgropromで0時を待って地下に降りるのが手っ取り早いな。
712UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 22:50:38 ID:zA41dHVa
Cordonの高架トンネルもたまーに下位のが沸いてるから侮れない
713UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:09:39 ID:T0LERcnZ
>>708
みんなであつまってギター聞いてるの見ると心が和むわぁ
714UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:19:32 ID:T0LERcnZ
>>711>>712
色々とサンクス!
てか時間の概念があったのに今まで夜とか見たことがないな
いっつも曇り空
715sage:2011/02/02(水) 23:32:42 ID:yrvy8lrm
ttp://www.youtube.com/watch?v=ti8uwMDgBLU
ヤフーかなんかの動画の紹介のとこにあったんだけど、一年前くらいにクリアしたstalkerまんまの映像だったから
ビックリしておもわず普段来ないここに報告に来ちゃいました…既出ならスマソ
716UnnamedPlayer:2011/02/02(水) 23:41:18 ID:zA41dHVa
>>713
個人的にはMetro2033のメインテーマとかも大好きなんだ・・・
どっかにその辺のギター音源追加するMOD落ちてないもんかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=M74cHR6xpNI
ttp://www.youtube.com/watch?v=nFEkV78wELY
717UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:06:29 ID:+Ht4jijO
ICPのおまけ弄れば簡単にできそうだけどね
718UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:09:40 ID:xvTpyt33
csのへりはバンディッズより弱かった
719UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:33:48 ID:GhqZ3p7k
>>699
そのとおり、SFPSいれてます。
皆殺ししかないですかね。
720UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:38:35 ID:h9ZDn6Xv
ttp://blog.stalker-online.su/
どうやらとうとうOβにこぎつけたらしい
Февраль=2月・・・の7日ってことか
前評判は残念だったけど、見てみたいっちゃー見てみたいな
721UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 00:42:40 ID:2usrikN8
旧ソ連圏の人が主なプレイヤーだろうけど、日本からアクセスは出来るのかな
ウラジオストク当たりの人と遊ぶことになりそう
722UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 01:37:07 ID:dupAzt4R
>>719
扉に銃弾撃ち込んで無理矢理開ける方法もある。
素SFPSだけならおそらく不具合だと思うよ。
基本、そういう重要NPCは勝手に死なない…筈(時には死んでるけど)

もしICP入れてるなら、仕様。
ICPはメインタスクを進めないと重要NPCが出現しないようになってる。
おかげでSFPSに比べてアーティファクトの情報を手に入れやすいんだけどね。

あとMODの話題ならMODスレの方に書きこんだ方がいいよ。

723UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 03:53:32 ID:GhqZ3p7k
>>722
ありがとう。質問スレ無いからどっちに書き込もうか迷った。
ICPの仕様のようです・・・お騒がせしました。
友好度下げずに皆殺しするために、部屋の前に障害物置いてblow out起こそうとしたりして四苦八苦してたよw
724UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 07:53:06 ID:52vPi8im
オハギーチェスタルケルズ!
ヴォルガ川を聞きながら黒パンに発酵バターをのせて、ロシアンティーをいっぱいやってるところだ。

('A`)今日も上官に成績悪いことを罵られながら働くんだ・・・朝から欝な曲だぜ。
725UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 08:38:22 ID:UMLHodFU
生きるんだSTALKER・・・
726UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 09:51:18 ID:ydwGscfP
今日はじめてドラム焚き火に頭から突っ込んでるSTALKERがいたわ
彼に何があったというのだ
結構メインストーリーはサクサク進むんですね、とても丁度いい
727UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 11:12:47 ID:ydwGscfP
再度確認したらドラムに足が貫通しててプルプル振るえてた
728UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 11:13:42 ID:t1Xm+lkR
zoneでは日常
729UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 11:22:28 ID:iVSdeV8A
ベーイベーイ
730UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 13:47:33 ID:Mdu1YlQ0
731UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 16:09:50 ID:HFpGcdvY
共有するのはケツの穴だけにしとけ。
ジョインデューティー!
732UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 18:42:46 ID:ASX70nlK
やっとCOP終わったけどラストはあっさりだな
SoCのラストはワープしまくり敵多すぎで糞面倒だったけど…
733UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 19:03:23 ID:w/HHxDK3
SOC終盤の作業感とその手前までの面白さは異常
734UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 19:24:31 ID:iVSdeV8A
3作とも装備が整う終盤がつまらなくなる気がする。それまでの金策は
マジで面白いんだが。
735UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 19:28:58 ID:pG/uKnxk
736UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 19:48:22 ID:PocyqC6I
うーん、うんこもる。
737UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 20:53:30 ID:WMKFHoCl
SoCは最初の盗賊狩から橋の下の軍人まで
CSは湿地帯からCordonまでが一番面白いということは周知の事実だ
CoPは戦闘の少なさも相まって割と何事もなくグダグダ進んじゃう感じで残念
738UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 21:27:51 ID:kU07jN2B
SoCのぬるっとしたカメラが大好きでCSとCoPにはがっかりしてたんだけど
単にデフォルトでのcam_inertの値が0になってるだけだったんだね
0.5位にしたら良い感じにぬるぬる動くようになったわ
739UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 21:30:25 ID:I/C2+1+v
>>738
ちょっと詳しく教えて
user.ltx?
740UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 21:41:35 ID:I/C2+1+v
そのまんまだったなすまん
741UnnamedPlayer:2011/02/03(木) 22:06:08 ID:A0CCFyQ4
SoCの最後はドラグノフ持ってると割りと面白いけどな。
遠くの敵を双眼鏡で探しまくって倒す。
742UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 02:24:43 ID:toM5p75d
>>738
俺は寧ろ真っ先に弄ったところだったけどな
この辺は好みもあるから何とも言えんが

そういえばSoCでこの値を0にすると不具合が出るってたまに聞くが
Mod含め何周もしててこれが原因だったことは一度もないな
思うにver.1.00005では出ない不具合なんじゃないだろうか
743UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 08:44:37 ID:zQbf5HX+
>>738
具体的にどう変わるの?
今会社だから試せない><
744UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 08:55:03 ID:PEnE5Jog
ここが・・こう・・・ぬるぬるに・・・あぁー
745UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 10:34:27 ID:qZRIJNDA
それ具体的やない!抽象的や!
今更日本語パッチのあてかた間違えてたのがわかったorz
ドアが開くとかがファイル名みたいなので表示されてる

放射能ってアノーマリーでどうにかなったっけ?
746UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 10:43:37 ID:Y3KRs7VQ
放射能対策は以下3つ
1、耐放射線能力のアーティファクトをつける
2、ウォッカをがぶ飲みし、薬を注射する(一時的)
3、アノーマリーに突っ込み死ぬ
747UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 11:29:32 ID:qZRIJNDA
>>746
ありがとう初エンディング見れたよ
終盤放射能でガリガリ体力が減ってったから詰んだかとおもったよ
アッー!ティファクトとアノーマリー勘違いしてた(´・ω・)
748UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 12:01:50 ID:1jDoDss2
>>747
おめでとう・・・と言いたいところだが、君には最スタートしてもらおう
CS以外の二作はマルチエンディングなので、コンゴトモヨロシク
749UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 12:27:27 ID:+sO3xX2N
CoPやったけどCoPクソじゃね?
SoCとCSは難なく楽しめたのに、Esc押すだけで応答不能、
ムービー入る前に応答不能事あるごとに応答不能。
マシンスペックは足りてるはずなのに応答不能ばっかで萎えるんだけど。
750UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 12:33:22 ID:IIADoqS2
何を言っているんだ
751UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 12:37:50 ID:+B15jrRF
最初のロードがやたら長かったりするなら
割と多い不具合だからwiki探すといい

それでも直らなかったらゲタウトヒア
752UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 12:54:16 ID:M90QGdng
他の人は普通に出来てるんだからゲーム疑う前にやることあるだろ
753UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 13:10:43 ID:qZRIJNDA
>>748
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!MODプレイしようと思ったのにぃ!
でもEDが本家と同じなら導入しても大丈夫かな?
754UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 13:26:27 ID:RRWRbxJV
どうしてこうもVortex anomaly行きのZombieがわらわらと……
755UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 13:38:19 ID:+sO3xX2N
>>751
Steam版だったんだけどnoDVD版に差し替えたら幸せになった。
756UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 14:35:01 ID:V4MPwE+p
>>753
SFPS+ICPでおk
昨日から二週目でやってるけど無茶苦茶シビアでおもろいw
757UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:12:41 ID:eHH9o6F8
今日、池袋にあるロシア料理店にデートに行くんだ・・・
758UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:18:38 ID:zQbf5HX+
メニュー:ダイエットソーセージ、パン、缶詰
759UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:22:10 ID:f+y/b1fI
メインディッシュ:Boarの丸焼き(ZONEからの直送品)
760UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:23:01 ID:DWB0NRJs
メニュー:豚の目玉 猪の蹄 犬の尻尾 手 足 触手(?)
761UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:27:17 ID:SeLyrDfg
>>757
マツオバショの意味聞いてきて。
762UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:28:04 ID:J9FRjPpY
プレゼントはアーティファクト
763UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:53:07 ID:zQbf5HX+
そしてpripyatのホテルへ消えるのであった・・
764UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 16:08:30 ID:DWB0NRJs
デコーダーをホテルに置いて行ったのはその時か
765UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:06:56 ID:jp5zz658
SFPS入れるとロードが…いやバニラでめんどくさくなる長さなんだけどね
766UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:15:16 ID:wM9v2sGh
池袋にあるんだ?今度うちのサッちゃんと一緒に行ってみようっと
767UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:25:22 ID:8VjlDIZ9
ロシア料理店の入り口で

I said come in! Don't standing there!

と強化外骨格着たボーイになじられるんですねわかります。
768UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:32:15 ID:f+y/b1fI
そして通りがかりの廊下で
Get out here, stalker.
って言われるのか
769UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:35:33 ID:jp5zz658
それはマナー破った時だな、あんまりひどいとDutyに連れていかれる
770UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:39:10 ID:DWB0NRJs
店内で発砲したらそりゃ連れて行かれるだろ
皆も銃は入り口のStashに預けておこうな、マナーだ

え? 預けておいたものが盗まれた?
そりゃ犯人はDutyの連中だな、俺たちFreedomが店を完全に支配してたらこんな事は起こらないのに
771UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:39:55 ID:f60UsoEz
そこは、「いでぃーすえーどろーげ、すたるける」だろ。
ロシアヴォイス的に。
772UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:43:58 ID:8VjlDIZ9
持ち合わせが足りなければ隣のアリーナで稼げばいいしな。
773UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:48:31 ID:YoEalUNs
身体で払ってもらおうか
774757:2011/02/04(金) 19:18:20 ID:eHH9o6F8
おk、結果報告。














ふられた。
775UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:24:48 ID:o3AlqFjY
俺のケツで泣けよ
ケツなら貸してやるぜ
776UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:26:57 ID:AqFRXIaI
東京にはロシア料理店などという洒落たものがあるのか、そういうとこは都会っていいなー
で、どんな料理が出るんだ?
777UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:27:31 ID:ixTLR0ih
>>774
こうしてまた一人、暗い影を背負った男がZONEに現れたのだった・・・!
778UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:32:40 ID:EHSTC/Le
ピロリッ
スタルカーが死んだ
779UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:39:58 ID:f+y/b1fI
Pi

東京 の ロシア料理店 で >>757 が ふられた ようだ。アノマリーに飛び込んだりしなきゃいいが・・・
780UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 19:57:02 ID:DWB0NRJs
ピロリッ
タスクキャンセル:彼女をホテルに連れ込め
781UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 20:03:11 ID:y3zMBMRJ
モノリス様にお願いしとけば・・・
782UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 20:05:49 ID:1Yqb87ra
zone料理店作ったら儲かるんでね
レーションにソーセージにウォッカ
783UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 20:09:41 ID:tEN5NG91
バーベキュースペースではとれたて新鮮なミュータントの丸焼きが楽しめます
784UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 20:11:08 ID:9ky4sYtS
ピロリッ
15:12 メッセージ
注意!Dutyの縄張りに女連れがいる。見つけて殺せ!

ピロリッ
20:11 メッセージ
タスク失敗:リア充を殺せ
785757:2011/02/04(金) 21:09:30 ID:eHH9o6F8
>>776
キャビアとイクラが乗ったブリヌイとかウクライナ風ボルシチとか、鉄板系だな。

もう今日はFarCry2で即席爆弾爆発させまくってくるわ。
786UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 21:20:10 ID:umGhFgOr
ボルシチなら自分で作ったなぁ
ボルシチ自体は簡単だったが、余ったサワークリームの使い道に悩んだw
787UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 21:33:52 ID:Zft4IPdN
ピロリッ
タスク更新:余ったサワークリームをパスタに絡めろ
788UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 22:42:30 ID:b8naXCsT
SoC初見でぷれい中最後のとこいったら戻れないみたいで\(^o^)/
789UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 23:08:28 ID:qZRIJNDA
>>756
サンクス!やってみる!
790UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 03:09:38 ID:S7HWi2sD
CSだけが制作会社違うとか聞いてやってないんだけど面白い?
一応制作会社同じSoCとCoPはやったけどさ
791UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 03:11:16 ID:HoLcsJ5K
いろいろと理不尽なところがあるから、人を選ぶと思うが、俺は好きだな。
特に沼の雰囲気が好きだ。ていうか、あのあたりが一番面白いw
792UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 03:11:28 ID:/59pJeQ3
作った会社は全部一緒。

販売が別の会社
793UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 11:22:12 ID:u2emJU0e
stalkerシリーズ全て含めてもSwamps制圧が一番面白かったな
794UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 11:31:32 ID:mfBCChu4
最近CS再プレイしたんだけど、SwampsでのんびりしてたらAIがガンガン拠点制圧していって
置いてけぼりくらってたまげたんだが、AIの挙動変わったの?
俺が知ってるClearSkyは俺が単独で制圧した後にのんびりランチボックスでも用意してからくるくらいのレベルだったはずなんだけど…
完全に興が削がれてしまった
795UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 11:39:53 ID:j0zitFVx
>>794

CSR入れてない?
796UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 11:45:03 ID:mfBCChu4
>>795
いや、日本語化とS.H.A.R.P.E.R.だけ。
一応wikiのMOD項目でも確認したけど、CSRは入れてない状態。
797UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 12:09:50 ID:0Q5FiTFN
CSは面白いんだけど最初から最後まで制圧戦の繰り返しで飽きる
SoCやった後だと廃墟成分が足りなくて
798UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 13:33:12 ID:lpMAbyLK
>>790
制作は3作通して全部GSC game worldだぜ
CSはbanditsを敵に回すと意外とうざくて困る
799UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 13:44:44 ID:4RkqG+8+
CSは味方のNPCが働き者過ぎて困る
800aaa:2011/02/05(土) 14:15:55 ID:SetHqBTi
まぁ オマエらは惰眠を貪るだけで働いてないけどな
801UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 14:42:41 ID:ryqo5Wxm
[ギター音]
802UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 14:49:34 ID:08TbZ2tT
CSの一番起動回数少ないのは確か。
ずっとSoC最高と思ってたけど、騙されたつもりで$4.99セールで買ったCoPがいまは面白くてたまらない。
803UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 14:55:47 ID:HoLcsJ5K
>>800はシドロビッチ
804UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 15:00:44 ID:cef+oZbz
CSはSwamps制圧が楽しくて何度も起動したが最後まで行ったのは片手で数えられるぐらいだ
805UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 15:17:41 ID:q9KfIBPF
CoPやってからはSoCとCSはやる気にならないわ
不安定なのもだけどロードが糞長い上にマップ移動が多いから
プレイ時間の半分以上がロードとかになってどんどんモチベが下がってく
806UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 15:31:29 ID:+0b6EOms
CopにSfpsが参戦すればなあ・・・CopはデフォのA-lifeだいぶ良くなってるんでしょ?
武器だけでも移せれば・・・
807UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 15:55:15 ID:ZsA8BWcF
CSの後にSoCやるとどことなく人っ気が無くて寂しい
808UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 16:32:58 ID:HoLcsJ5K
わかるわそれ。
CSだとStalker基地になってる場所も、SoCだとただの廃墟だもんな。
あの孤独さに耐え切れなくなる。
809UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 17:19:49 ID:E/MVESAA
STALKER達にとって孤独こそ生きる糧
抗うな全てを受け入れろ
さすれば道は開かれる
810UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 17:52:18 ID:AfxXa5jk
かと言って開発版のように殆ど人がいないってのもきつい
せめて拠点には人がいて「ああ、帰ってこれた…」って実感できないと
人間の精神は永遠の孤独に耐えられるようにできてないし
811UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 17:58:28 ID:gw3u3XhF
>>810
あーわかる
研究所を一人で散策した後にBarとか行くと我が家に帰った感じだよね
stalker達って家もってるわけじゃないし・・・
812UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 17:59:10 ID:TUszAmyv
SoCのBarとかFreedom基地とかまさにそんな感じだろ
813UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:02:16 ID:HoLcsJ5K
帰れる場所があるからこそ、探索に行く気にもなるわな。
814UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:12:23 ID:KwnLWLcl
今さっきCSをクリアしたところなんだけど
あのエンディングはSoCのオープニングに続くって解釈でいいのかな
815UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:28:18 ID:lpMAbyLK
そうだよ
時系列はCS→SoC→CoP
STALKER2はCoPのその後だろうね
816UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:34:55 ID:03vM1DiR
コカコーラ、時々、戦争
817UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:45:29 ID:YfgVVy6B
ピロリッ
タスク完了
”Call of Pripyatを購入せよ”

タスク更新
”COPを攻略せよ”
818UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:47:18 ID:tixZoz9A
COPをコ(CO)ンプ(P)リートせよ
819UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 18:55:15 ID:lMfp2LlQ
でもその帰ったところで撃たれると死にたくなる
だから襲われてるお前ら助けようとして犬撃ったら誤射しただけだろうが!!


ゲームの中でもボッチにされちまうぜ
820UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:05:25 ID:0Q5FiTFN
まあでも知らない奴に撃たれたら撃ち返すよな
821UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:09:03 ID:AfxXa5jk
>>819
犬に追われて帰ってきても兄貴たちは誤射せず犬だけを撃ち殺してくれるくらいカッコイイのにお前ときたら…
822UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:11:15 ID:HoLcsJ5K
CoP初回プレイにおけるノアさんの致死率は異常。
823UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:17:19 ID:jHd/Bafd
俺は知ってる奴に撃たれても撃ち返すがな
824UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:34:53 ID:B8Ptl7A6
CoPのトレーダーってどのタイミングで商品仕入れるのかな?
寝ても品揃え殆ど変わらないけど。
825UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:57:16 ID:UlQ6iXo3
>>l50
826UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 19:59:54 ID:UlQ6iXo3
間違えたった…


CSの一番面白いのはスワンプのポンプ基地制圧か教会制圧


なのにタスク出るのが同時っていうね…
827UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 20:01:00 ID:tfOYaNzt
828UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 20:08:33 ID:URGERIbf
どこがどうソードオフだというのか
829UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 20:19:44 ID:JQeP2fzH
830UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 20:33:47 ID:lci8yZWL
でも28ゲージじゃねえ
831UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 20:42:46 ID:YfgVVy6B
COPが起動しない・・・
cannot open file"fsgame.ltx"
check your working foler

と出てくる
インストールしたばかりのほやほやなのに何故?

ttp://www.uproda.net/down/uproda214657.jpg
832UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 20:51:03 ID:JQeP2fzH
やっぱりWindowsは糞ださいな
833UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:28:14 ID:81pbhFIM
>>831
xrEngine.exeをダブルクリックして起動とかしてない?
834UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:45:42 ID:tZ0iskyz
SoCではぐれDutyを殲滅した後、Maxの依頼(沼のスナイパー排除)を受けたら、スナイパーが中立になっていた。
話しかけられないのでナイフキルしたら、Freedomがお友達になってSkinflintさんがお友達価格で売ってくれるようになってやった!
……と思ったらDuty・Ecologistが回復不能なくらい敵対になってリセット。
原因不明。
835UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:49:39 ID:YfgVVy6B
やった起動した!
nocdパッチ当てたら起動した
>>833
そのとおりでした
836UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:55:15 ID:1JaCNw+4
Ecologistって突撃教授のお供の人(故人)と突撃教授とHello Helloの爺さんとあと誰が出てきたっけ
837UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:57:09 ID:JQeP2fzH
突撃教授が死んだ場合に出てくる突撃教授代理
838UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 21:58:46 ID:gw3u3XhF
Ghostと一緒X16に行った人は?(湖でヘリのそばで死んでた人)
839UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 22:01:37 ID:FLfFX9eA
・ヘリの周りで死んでる人
・RedForestで死んでる人
・X-18で死んでる人
・ゾンビエブリウェア! ノーリスポンシブフロムサカロフ! シッツシッツシッツ
840UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 22:44:15 ID:e+6UnGBA
>>837
あのオレンジ色の人か、あの人もウラーっていって突っ込むから困るんだよなぁ
なんで緑色が殺されちゃったんだろう・・・
841UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 22:48:18 ID:HduSY+UO
やっぱシロディール民出身のストーカー多いのかな
842UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 22:54:57 ID:xX5AfKm1
>>841
スタァァァプッ
843UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:00:21 ID:YfgVVy6B
何故解った
844UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:00:54 ID:tZ0iskyz
SoCのEcologistはWild TerritoryでMercsを素早く排除すると生き残る。
でも「教授を連れて行け」って行ってついてこない。
Yantarから戻ると死んでたけど……
845UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:01:43 ID:q9KfIBPF
むしろ逆だわ
結局Zoneに戻ってきたけど
846UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:05:30 ID:PYofGv/B
>>844
SFPSだとむしろ圧倒してるんだよな

だけど全員死ぬ悲しい
847UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:08:17 ID:e+6UnGBA
>>844
あれ?確か教授に連れてってもらうんじゃなかったのか

初代はED何個あるの?ってここで質問ばっかりしていつも悪いな・・・
848UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:34:23 ID:xuAzSKi2
シロディルとZoneを行ったりきたりしてるうちにシロディルのレザーアーマーがStalker Suitsに見えてくるようになる。
戦士ギルドとDutyは雰囲気もどうしようもなさも似てるよね。
849UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:36:20 ID:HoLcsJ5K
>>841
どっちもNPCがAI駆動のオープンワールド系だからな。
その手のゲームを求めて彷徨うと、自然とZoneにたどり着く…。
850UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:42:01 ID:lMfp2LlQ
私はvoalt出身だ
まぁ放射能と広い世界を求めたらZoneに流れ着いた
851UnnamedPlayer:2011/02/05(土) 23:57:05 ID:e+6UnGBA
色々書きたかったけどS.T.A.L.K.E.R.の世界観が一番です
852UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 00:13:06 ID:ykmCZg7n
だよなぁ・・なんというか
「エムリスィン?」が聞けると安心するんだよ
は冗談として、全体的にダークな雰囲気があるから人のいることのありがたみがわかるんだよな
853UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 00:53:02 ID:mv8sAK18
最近シロディール散策中で今偶然スレ覗いてるとこだったからこの話題びびったわ
854UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 00:54:58 ID:JhPxPXde
ZONEは数あるオブリビオンの一つだ
どのデイドラ王子の支配下にあるかまでは知らん
855UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 01:06:29 ID:YmVzjyX+
>>854
どんどんいろんな人間が狩られてくから例の狩猟の神の支配下かもね
856UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 01:08:04 ID:H5MJpjY2
なんだこのモノリス兵どもは
857UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 01:10:50 ID:Iz5j0VJK
STALKERやFalloutでひとしきり遊んだ後Oblivionプレイしてごらん
GoodEnd時のマー君の気持ちがわかるから
http://www.youtube.com/watch?v=Sgkub-ugZZg&feature=related
858UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 02:36:38 ID:bQC5rSa5
オブリは最後までやり切るのがなぁ・・・
859UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 04:06:56 ID:B/Fl51nE
>>848
道理で勧誘のしつこさに既視感があると思ったら
オブリにももっと廃墟が増えてもいいと思う。遺跡とかじゃなくて
860UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 08:02:28 ID:Iatbe8Ca
>>859
最初にゲートが出現した街だけだものな>廃墟
861UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 12:20:06 ID:1U1kgkwZ
862UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 12:32:22 ID:CCex5qcQ
863757:2011/02/06(日) 12:36:00 ID:i70qlPf7
>>854
ダメージ与えると
「ヴラ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!」
って雄叫びを上げるんだな。
864UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 12:45:32 ID:gGkbnlpp
>>834
跳ねっ返りDutyが居る小屋の中に、時折中立のDutyやStalkerがスポーンしてる時があるんよ。特にFreedom基地の中でウダウダやってると沸いちゃうみたい。
しかもこいつら強化外骨格着てたりしてDutyと区別が付かない時がある。こいつらも皆殺しにしちまったんじゃなかろうか。
おれもRPGで汚物は消毒だーヒャッハーしてBarに戻ったらホモ野郎共に蜂の巣にされた。
865UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 13:55:02 ID:4qKZdel4
先輩STALKERさんがたに聞きたいんですけど、
CoPに「三人の仲間」ってタスクあるじゃないですか。
Burgeの居場所が洞窟ってのはわかるんですけど、はいろうとしたところで「消えろ」っていわれる洞窟でいいんですかね、Burgeの場所って?
866UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:00:07 ID:+WNAxQ+T
>>865
そんな失せろって言われるような洞窟あったのか知らんかった、それどのあたり?
867UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:04:25 ID:g30crWvS
>>865
その洞窟には…
868UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:05:11 ID:vN0FyWoh
>>865
それは違う場所。
ちなみに、そこの奥に行く場合は弾薬と手榴弾をたんまり持っていくといいかもしれない。
869UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:09:32 ID:qTWhSr5y
>>865
Burgeの死体はその洞窟から少し東に行ったところの地割れの穴から入る必要がある
870UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:31:02 ID:4qKZdel4
>>866
農家の焼け跡の北で、そんなこといわれました ビビりましたw

>>867
>>868
ジーパンかチビデブでもいるんですかね、やめておきます

>>869
マジすか、ありがとうございます!
871UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 14:57:53 ID:4qKZdel4
>>865ですが、東にいったところというのは火の玉がうようよしてるとこでいいんですよね?
872UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 16:14:22 ID:4qKZdel4
865です、みつけられました!ありがとうございました!
873UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 20:11:33 ID:4YlVDJcL
しゃむいー
874UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 22:16:01 ID:QZmKfQHB
うせろ言われた時はマジびびった
875UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:17:16 ID:4YlVDJcL
Stalkerども三連休はCoPでマルチだ!

ケツの穴洗って待っとけ!!
876UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:21:52 ID:7QPEtzY4
お尻の穴でいいんですか?
真ん中じゃなくてもいいんですか?
877UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:22:33 ID:MlBY+dQx
やおい穴もってことだよ
言わせんなパマギーチェ
878UnnamedPlayer:2011/02/06(日) 23:26:29 ID:fkVfQl1G
SOCのPripyatの建物(Expert Lonerと一緒に掃討するやつ)ってマーくんのジャンプ力超強化しないと中には入れないのかね?
879UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 00:10:05 ID:73LY4ozA
>878
あいつらは登ってるんじゃなくて最初からそこにスポウンしてるんじゃ?
中に入れても裏世界が見えるだけのような気がする。

そういやCSのLimanskだったか、爆風を当てないと開かないドアのある建物があって、
その建物の中にゴーストモードで入るとでっかく「NO SUN」って書いてあるのを見たことが。
普通にドアから入ればちゃんと部屋があるんだけどね。
880UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 00:18:41 ID:Z/K2u8yR
COPってCSみたいにリロード時のぼかしって出来ないんですか?
881UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 00:43:44 ID:OOWGkMgi
STALKERに限ったことじゃないけどspawnはなんとかならないかなあ……
MAP切り替え直後にMilitaryやMercsが真横にいてヘッドショットとか勘弁
882UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 01:40:37 ID:VLtBZZoD
>>878
今度暇なときに確認してくる

>>881
プリピャチ-レッドフォレストでせっせと弾薬運んでたとき、運悪く拳銃しか持ってなかったのに検問所で外骨格来たMonolithに出会ってすごく大変だった。
883UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 01:41:18 ID:VLtBZZoD
レス番間違えたorz。>>879
884UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 08:07:16 ID:b84vpo1r
SFPSのwarehouseが動物園すぎてやばい
おかげでfreedom基地が壊滅寸前 俺のせいで
885UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 12:37:58 ID:nCsnkz4B
S.T.A.L.K.E.R.の小説って内容がいろいろ違うらしいけど
銃撃戦とかもあるん?だれか教えて
886UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 13:14:40 ID:EMM3Awm0
ゲームと小説そして映画は全然違うというかほぼ関係が無い
原案としてかなり参考にした、程度で大きく影響を受けてるのは確かだが
小説をゲーム化したわけでもゲームをノベライズしたわけでもない
887UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 13:19:09 ID:Dm8wZW8r
でも赤毛はかっこいい
888UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 14:03:53 ID:BZF9BFns
>>885
映画は一応観たけどこんな感じ。
・銃はちょっとだけしか出てこない(Zone出入口の警備兵と小説家が持ってた気がする)。
・StalkerはZONEを案内してくれる人達のこと。
・願いを叶える石(クリスタル)ではなく、願いを叶える部屋。実際に願いが叶うらしい。
・アーティファクトなんてもちろん存在しない。
・ただしボルトは出てくる。

小説を実写化したのが映画版らしいので、小説も大体こんな感じかと。
889UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 14:07:34 ID:vK4l/Ue3
読んでからレスしろ
890UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 15:21:26 ID:pDtvfN/0
>>889はレスにもうちょっと情報を入れろ
小説版ストーカーは、映画化するに当たってだいぶ手を入れたらしいのであまり同一視しない方がいいと思う
ストルガツキー自身も、映画版を認めたうえで、あくまであれはタルコフスキーのもんだ、的なコメントをしたらしい

まぁ、小説版の中身は俺も知らないんでむしろ↓を張っとく
ttp://stalker-book.com/
891UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 15:37:28 ID:Dm8wZW8r
>>890
小説ってそっちのことなの?
892UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 15:46:53 ID:pDtvfN/0
>>891
いや、違うとは思うんだけど、ゲーム原作的な意味で張ったまでだよ
CS原作/CoP原作的なものもあるような話を聞いたし
こういうもんもあるよ、くらいのニュアンスで宜しく
893UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 15:53:37 ID:vK4l/Ue3
>>890
路傍のピクニックのほうは純粋なSF小説
エイリアンからの接触によって環境の変化したゾーンに接触する人間と
食い止めようとしても異世界に取り込まれていく世界、みたいな感じ
願望機は映画にかなり似てるけど、ゾーン信者な映画のガイド(ストーカー)じゃなく
赤毛みたいな感じのガイドとゾーンに懐疑的な小説家とやっぱり壊しにきた科学者の話

です
894UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 16:07:14 ID:vK4l/Ue3
付け加えるならガイドだけがストーカーなんじゃなく、ゾーンっていう異次元が存在することで
それを無視することができない人間=ストーカーって意味では映画も本もおんなじ感じ
撃ち合いないけど路傍のピクニックが一番ゲームには近いかもしれん
895UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 16:08:26 ID:pDtvfN/0
>>893
ありがとう、今度見かけたら買ってみるよ
896UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 17:04:32 ID:Kx7k00Hz
映画みたいに水浸しになるマップも歩いてみたい
897UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 19:06:15 ID:kBPHdN76
おいおいあんまりネタバレすんな。
今度借りに行くんだから
898UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 19:16:33 ID:4cqVKK3p
>>894
アーノマリーもアーティファクトも出てくるしな
ついでにゾンビも

主人公の赤毛も俺らと同じように
ゾーンからアーティファクトを拾って来ては、研究者や密売人に売り払ってたし
899UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 19:29:06 ID:SZTuatNg
ノルマンディ上陸阻止作戦 

プレイヤーはノルマンディのオマハビーチでMG42の射手として延々と沸いてくる
米兵を倒し続ける。時々ジャムが起こったり、オタオタしていると米兵が侵入して大変な事になる。

結局上陸されるんだけど、それまでの時間を競う動けないFPS。
双眼鏡で米兵の惨状を伺う事も出来る。
900UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:14:59 ID:OL0NB1T/
Wild Territoryで屋根から倉庫みたいなとこにはいったら
落ちて穴にはいってしまった・・・でれない(´;ω;`)
901UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:21:06 ID:OOWGkMgi
>>900
あーあそこは出られません。

SoCのパロディネタをやりたいのですが、素材とかありますか?
902UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:26:52 ID:OL0NB1T/
>>901
チックショー!まちがえてクイックセーブしてまった・・・
903UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:29:48 ID:wiif994Y
>>901
dbファイル展開すれば何でも使える
904UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:29:58 ID:kBPHdN76
同じところか知らないけど、材木みたいので上がれた気がする
905UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:30:39 ID:VX5FwVHL
SFPSやってて困ったんだが、
初期キャンプがミリタリーにちょっかい出されたみたいで
それでNimbleが突っ込んで行って検問所前の装甲車?にやられる…

あの装甲車って破壊できる?手榴弾とか爆発物置いたりしてみた
が・・・・駄目っ・・・・・!
906UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:33:03 ID:McSiSuVF
>>900
一応出られることは出られるけど
ダッシュジャンプのタイミングがやたらとシビアだった気がする
907UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 21:34:15 ID:4cqVKK3p
>>905
お前の右手には『幻想殺し』が宿っている
908UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:01:58 ID:EMM3Awm0
>>905
可能だが相当な数の手榴弾叩きこまないといけないはず

だが、動画では頑張って銃のみで破壊してた奴を見たことがある…
まあ同じくヘリを銃で落としてる動画もあるくらいだしなあ
909UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:06:17 ID:ygiPwn0E
銃でも装甲車壊せるって・・・って思ったけど
麻酔銃で戦車が壊せるゲームがあるくらいだから不思議でも何でもなかった
910UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:37:02 ID:DNFv3ns3
>>905
RPG撃ち込んだら4、5発くらいかかったな
911UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 22:40:49 ID:VLtBZZoD
後ろに回りこんでナイフ右クリとか聞いたことあるけどまず周りの歩兵全滅させないと死ぬな。
912UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:01:09 ID:/4k2Cu/K
BMRにつくころには歩兵は勝手にこっち来て勝手に殺されてる。
SFPSさんは匍匐を追加する予定は無いのかな。
あれがあるだけで大型スナイパーライフルとか武器の幅広がるし、
追加しなくても現状でRPKとか使ってるとつらい。
913UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:07:41 ID:VX5FwVHL
装甲車やれた!
手榴弾3個投げて赤いボンベみたいなの2個で破壊できた
そのあとヘリ来て殺されたがなw

難易度がstalkerだからかボンベの破壊力がアレなのか…
914UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:09:31 ID:Un8uCHYJ
>890
 むー、これロシア語版しかないのか。
 ゲームのノベライズっぽいのか、それともゲームの世界観を元にした小説かな。

 まったり寝るときにでも読んだら楽しいだろうなぁ……
915UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:22:04 ID:2COjeWrc
ストーカーなら2年くらい前にハヤカワ文庫で復刊してたよ。
尼では売り切れだけどデカい本屋とかネットショップの在庫はまだあると思う
916UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:25:38 ID:wWOoANsn
ストーカーの小説ってストーカーの元になった映画ストーカーの原作?
それともゲームのノベライズ?
917UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:28:57 ID:Un8uCHYJ
早川のと、新書版? のは原案的というかなんというか。
>890で紹介されてるのは、なんか絵からすると、ゲームのStalkerと関係している小説に見える
もんで、それなら欲しいなぁ、と。 ロシア語オンリーかな。
918UnnamedPlayer:2011/02/07(月) 23:46:48 ID:4cqVKK3p
日本語化されてる小説は二種類
『路傍のピクニック(邦題:ストーカー)』と
映画の脚本として書かれた『願望機』がある

>>890のはゲームを基にした別物っぽいが
919UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 03:38:35 ID:irefm/CF
俺も結構探し回って紀伊国屋で買った覚えがあるが
行く店行く店で「ストーカー」ありませんか?って言うのが辛すぎた
920UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 04:14:29 ID:JinZnJPe
名古屋の丸善はふつーに置いてあったお!
921UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 04:27:25 ID:Rc6sQyr5
あれ?ちょっと前に普通に尼で買ったけどな、品薄なん?
922UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 06:16:20 ID:WI85p1bv
つい最近アマゾンで買えたよ輸入版だったけどアップデートに少し手間取る程度で問題なく動いたよ、届いてからお金を払う代引きで。
自動アップデートするから♂スメはしないけどスティームでダウンロード購入という手もあるよ
923UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 06:19:18 ID:Xsl+W20V
>>922
924UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 06:22:48 ID:2WtpoGrw
目を合わすな…
前だけ見てろ…
925UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 07:58:42 ID:kM5XPGFb
静かにしてりゃかわいいもんさ
あと足を踏むなよ。襲ってくるぞ
926UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 08:03:01 ID:sDMtK8Li
新種のミュータントだと・・・・!?
927UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 08:06:43 ID:x28GLE60
良いかルーキー、ZONEに魅入られた奴は皆こうなるんだ
928UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 09:17:11 ID:3daxzP4R
その点、俺たちDutyはZONEを嫌悪しているから安心だぜ。
ジョイン デューティー!!
929UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 09:20:03 ID:8OhSQ40k
俺アナーキストだし
汗臭いからこっちこないで
930UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 09:26:14 ID:F1MPTVQL
>>905
死体漁りして金持ってりゃシドのオッサンからグレネードランチャーと弾買って撃ち込んでやればいい。多分3〜4発で沈むはず。

ただし、その後起こる阿鼻叫喚に耐えられるかは知らん。



ウヒヒヒ
931UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 10:01:15 ID:WI85p1bv
>>923
ごめん・・・つまりジョインデゥーティーといいたかったんだ♂
932UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 11:13:43 ID:U5IX6U5r
ミュータントがしゃべった!!
933UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 11:31:26 ID:o7MTyuFz
Zatonには喋るControllerがいると聞いたが、まさか・・・
934UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 11:37:56 ID:o7anGrWA
こら!洞窟から出てきちゃだめでしょ!
935UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 12:18:34 ID:3PMOfaca
語尾に雄をつけるとは…なんていやらしい…
936UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 12:59:17 ID:CD7WMDgn
SFPSならナイフで装甲車一撃じゃなかったっけ?
勘違いかな
937UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 15:40:37 ID:+B4yRjA+
CoPって銃ごとに反動の大きさが違うように感じるけど、
反動の大きさを表す数値ってどこで見れますか?
938UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 16:55:23 ID:WYgM89Z/
wikiぐらい見てから質問してくれるかな?
939UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 17:34:35 ID:txKygitx
断る
940UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 18:54:22 ID:WI85p1bv
>>939
さぁ君もジョインデューティーゾンビ
941UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 19:14:50 ID:RcWN4h4f
はい!喜んで!
942UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 19:33:29 ID:utzhcoJV
マシェー・・・
943UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 20:30:57 ID:RjhOaFUz
ガリガリガリガリガリガリガリガリ



  _________
  | |__|_| `i
  | ゚ A ゚ | <ガリガリガリガリガリガリガリガリ
  |__________|
   /[_]ヽ   
    | |  
944UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 20:35:30 ID:JinZnJPe
8インチとか見たことないだろお前ら。
945UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 20:39:51 ID:RjhOaFUz
 ____________________________
 |       ■       |
 |       ■       |
 |       ■       |
 |       ■       |
 |       (○)     |
 |       ゚ A ゚       |
 |                |
 |__________________________.|
  /[_]ヽ
   | |   
946UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 20:43:22 ID:E5TW26d+
NGPことPSP2でスタルカー出てほしいと思ってるモノリス信者は俺だけじゃないはず!
947UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 20:51:36 ID:/p9d2Oxc
stalerはどっしり腰をすえてやるタイプのゲームだから携帯機には相性悪すぎだと思う
てか据え置き機よりさらに操作性悪い携帯機でFPSとか誰が得するんだよ
948UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 21:03:16 ID:e5bbzHox
>>944
家を探せ!
949UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 21:48:03 ID:JinZnJPe
>>948
zipドライブとzipディスクが出てきたでござる。
950UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 22:01:54 ID:hjr4unwS
SFPSのミュータントが強すぎて理不尽ゲーになっとるこれ
ミュータント怖いお・・・
951UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 22:32:07 ID:onCg/7bT
サイガかAK47があればドワーフ以外は十分狩れる。
ICPを入れるとミュータントがさらにやばい。
952UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 22:53:07 ID:hjr4unwS
あ、だからか
     *      *
  *     +  ICP入ってます
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
953UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:05:15 ID:Pk7UnFol
>>947
一番最初のバンディット退治くらいのお手軽ミッションなんかは出先でちょくちょくやりたいなと思ったり。
954UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:10:57 ID:3PMOfaca
SFPSのサイガさんは万能だよなぁ
スコープ付ければ狙撃も出来ちゃうし
955UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:15:26 ID:1OWDMGZh
でもスコープ付きは弾数すくないのがね


>>950
雷キメラは強いを通り越して怖いよな
どうかすると集団で登場しやがるし。
まー走って逃げればどうにかなるはずだからとりあえず走れ
956UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:19:39 ID:CAQv+pD/
雷キメラは削除されなかったっけ
957UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:21:47 ID:WYgM89Z/
ICPの話だから残ってる
弱体化されたけど纏まって出てくるから場所によってはうざい
958UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:27:23 ID:mPsiUjun
しかも雑賀さんは実銃を日本でゲット出来るとか
しかしZONEに長く居ると頭がイカれるせいか日本で銃を買えないかもな・・・
959UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:35:39 ID:GeRl+fgi
アサルトライフルが当たらなすぎて
モシンナガンの精度が神に思える…
960UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:56:25 ID:R5/azszB
MODスレでやってね^^
961UnnamedPlayer:2011/02/08(火) 23:57:50 ID:AzLCw+AF
game_relations.ltxをいじったらすごく平和になって違う一面を見られた……
できればMonolith兵とかの会話データを用意しておいてくれたら良かったのに
962UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 00:02:00 ID:oPOFwW4a
逆に考えるんだ。自分で会話データを用意してしまえばいいんだと。

Wikiのどっかに日本語翻訳データが転がってたが、その中にモノリス兵っぽい会話文が混じってた気がする。拾ったPDAの日記みたいな感じで。
963UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 00:07:48 ID:Mfyjrax8
雷キメラのアイデアは良いと思うんだけど、

耐久力と攻撃力、それに群れで襲われるのが
バランス悪すぎだと思った。

せめて一つ弱点が欲しかったな。○○に弱いから出くわしたらそれ使えみたいな
964UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 00:09:15 ID:BWki8YpA
めんどくさいから爆発範囲と威力と破片いじったグレ投げてやってたわ
965UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 04:38:34 ID:9XIO3qeA
Moleとかの味方ごと吹っ飛ばしそうだなそれ
966UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 09:41:25 ID:on0JOd3J
爆風と破片の範囲を小さく、威力と数だけをふざけた数値にしたGL使ってたな
直撃しないと意味ないけど他のNPCはほとんど巻き込まないから重宝してた
SoCのGLは速いから当てやすいしね
967UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 09:47:47 ID:Tmcm01HC
>>963
あいつら9x39mmのSP-6だと驚くほど簡単に死ぬぞ。
968UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 15:04:28 ID:2UZbqP9H
そういう「この敵はこの弾に弱い」みたいなのはSoCには無いよ
結局hit_power*k_hitが全てだからな
969UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 15:07:09 ID:0d6ZYW9X
immunityと銃のダメージ特性を弄ればキメラ狩り専用の銃とかはできるけど
970UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 15:59:38 ID:2UZbqP9H
ああその手があるか
精神汚染銃で外骨格もイチコロみたいな
雷キメラの話してるんだからmod前提だもんな
専用銃は作れるけど専用弾は作れないのが寂しいね
ファンタジーRPGに出てくるような銃撃+炎ダメージ30%みたいな弾が作れたらいいのに
971UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 16:44:43 ID:EiRU1dks
Borderlandsか
972UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 17:50:09 ID:x0EhmBSc
まあ現実にもライフルでも使える焼夷弾とかあるけどね
ショットガンは最近12ゲージの榴弾が開発されたんだから
そういうのが広まったってことで配備してくれれば素敵
ミュータントだろうが強化外骨格だろうが一撃
でも精度は低いみたいな感じで
973穴開剃塗:2011/02/09(水) 18:04:30 ID:PZJM+UrI
某動画サイトでJCと出会ってニャンニャンした猛者が出たと言うが、
同じようにこのスレでDUTYと巡り会う事はできるであろうか?!
974UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 18:05:12 ID:G7s9De4M
ニャンニャンとは?
975UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 18:06:12 ID:xMnwDLee
弾の仕様を爆発物属性にすれば一応二つまでは属性入れられるけどなんだかなあ
976UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 18:16:19 ID:txSQUXzx
ショットガンは今スゲーだろ
弾自体がグレネードになってる奴もあるしなぁ
977UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 18:16:54 ID:39IKNuH3
Zoneにあんま高級品があってもなぁ
978UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 18:18:41 ID:pzUabwN/
>>973
JCとにゃんにゃんはただの犯罪者だがネカマを掘るのはいいんじゃないかな
979UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 19:44:17 ID:jsvwMDJk
娘々
980UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 19:57:03 ID:y901P+Yj
雷キメラの耐性を弄ればいいだけなんじゃ?
981UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 20:22:53 ID:x0EhmBSc
>>977
持ってるのが最新の武装で固めた傭兵部隊とかぐらいにして
ついでに単価を激高にすれば・・・
まあショットガン一丁という砂坊主スタイルでzoneを走り回りたいだけなんだけどね
982UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 20:40:49 ID:jsvwMDJk
持ってく弾数をギリギリにして最大限戦利品を持って帰れるようにするプレイは楽しいね
ショットガン一丁は弾のバリエーションからして厳しいけどICPならモシン+トカレフで気分はコミュニスト
983UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 21:58:37 ID:gSZDc3X0
次スレを建てようとしたら、レベルが足りないと出たんだが
何か仕様でも変わったんか?
984UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 22:03:04 ID:GGzCpQxt
アマゾン80パーセントオフ 1200円 激安中 S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat(CoP)
985UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 22:20:37 ID:N0tXNWXS
CoPはやたらと投げ売りされるね
こないだはパケ日本語版が500円で売られてたし
986UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 22:24:46 ID:aukhMj9u
SoCですが、BARのDutyの検問はどうすれば通してもらえるようになるのでしょうか?
987UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 22:42:27 ID:aW6F8WUu
皆殺しにすればおk
988UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 23:21:50 ID:2UZbqP9H
>>986
どうしてもBARに行く用事が出来たら通してもらえる
989UnnamedPlayer:2011/02/09(水) 23:28:45 ID:aukhMj9u
返答ありがとうございましたm(_ _)m
990UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 01:14:55 ID:n68QFcvK
SFPS3.14でも装甲車はナイフの右クリック一発で壊せるな
ってかナイフ万能すぎるだろ
隣に人が居てもナイフで殺せば気付かれる事無いんだな
991UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 02:43:27 ID:oexJ9phb
マークスってアメリカの金持ち集団だからなぁ・・・
普通にSCARとか装備してても問題無いと思う。
民間でも普通に有るし、傭兵会社なら下ろしてくれそう。
ショットガンの榴弾なんか割と朝飯前だったりしそうだけどな。
ミュータント用にマスターキーが付いてても良さそう。
それこそ榴弾と散弾使えちゃう訳だしGL要らずだよな。
アサルトライフルとグレネードとショットガンが一つになっちまう。
992UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 07:28:14 ID:CC0mSGc9
次スレはSTALKERに変わってC-Cの俺が 153で良いんだよ……な?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1297289993/
ちょっとテンプレートを見直す時期かもしれませんな
993UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 09:42:30 ID:YY+rbUQ3
うめ!ninja
冒険の書(Lv=1,xxxP)
994UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 09:47:13 ID:G9BhObPB
プリピャチ幼稚園のライオン怖すぎ
995UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 09:48:39 ID:YY+rbUQ3
リアルプリピャチの影絵みたいな落書きもかなりビビる
996UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 10:43:11 ID:tbid152z
>>988

さっちゃんの熱いキスを受けてなきゃBarには行けないぜベイベー。
997UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:39:45 ID:hUsGHCXJ
ドンスタンダップ
998UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:44:37 ID:xkBLqnsH
久しぶりにBarのみんなに会いに行くか…特に入り口のアイツに会いたくなった
999UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:45:47 ID:o+UreRMJ
わかったよ>>1000はお前にやるよ
1000UnnamedPlayer:2011/02/10(木) 11:47:51 ID:4Xf3sTpp
I want to be rich...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。