PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
700UnnamedPlayer
弾の当てやすさは120Hzの方
単純な速度勝負なら遅延重要だけど基本的にそこまでシビアにならない
701UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 08:11:14 ID:vY3LsGRB
XL2410TとMDT231WGで迷っています。

現在、N480GTXLightningとMDT242WGでFEZというゲームをしています。
1920X1200でFPSが75fくらいでます。
しかし、残像がひどく、画面を旋回すると人や文字が滲んで非常に見え辛いです。

ゲーム側でFPS制限(60f)とMDT242WGのMPMODE3+スルーモードを使用すると、少し残像が減ります。
しかし、画面を旋回するとryです。

この状況だと、XL2410TとMDT231WGのどちらを購入した方が、プレー中の残像が減少するでしょうか?

よろしくお願いします。
702UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 08:27:42 ID:5abrM/FO
>>699
60と120とCRT実際に使った上で言ってる?

60Hzで妥協し、数msほどさらに低遅延のモニタを選択する意味はあるのだろうか
現状の120Hz液晶だって十分低遅延なのに
数msの遅延差じゃ1000ゲームしても誤差ほどしかスコア変わらないと思うが
60Hzから120Hzに変えてもそうそうスコアは伸びないが、こっちのほうが効果的だろう
703UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 10:14:59 ID:CCcaQWYv
>>701
XL2410Tお買い上げ
704UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 10:49:14 ID:+GWogJQ9
先生、4万くらいで

・120hz
・3Dの有無どちらでもよい
・目が疲れにくそう
・24インチくらい欲しい

どれがオススメ?
XL2410T?

CoDとか始めたいと思ってます。
いままでは、AoEシリーズとかWC3、ディアブロ2をプレイしてました。
705UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 10:51:45 ID:9g6QPADs
>>704
後押ししてもらいたいだけだろ
706UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 10:56:12 ID:smCbYfEe
>>704
それはまずFPSの腕を磨くべき、形から入ってもゲームが合わなかったら金をドブに捨てるだけだよ?
そもそも120HZ液晶買う人は、CRTがメインだった頃からFPSやってる人や
STGや音ゲー、格闘ゲームをやってるような遅延と戦ってる人が多いんだから
後者のゲームをメインでプレイしてるなら買っても良いと思うが、FPS入門LVなら道具が良くても意味が無い
まずはゲームをやり込むことだ
707UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 11:31:10 ID:+GWogJQ9
>>705
>>706

いまの液晶ディスプレイ(サムスン・7年前購入クソ安い)が壊れたので、
新しいものを買わねばならないところでして、

2〜3万で新しいのを買うくらいならあと1万円足してもいいな、
ヌルヌル動くの観てみたいなってところなので、
まるきり無駄でもかまいません。
708UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 11:33:42 ID:7qJDa3/E
>>701
そこまで絞ってるのならゲーム側の仕様確認すれば
答えが出てくると思うが・・・
709UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 11:53:03 ID:IS9MqH/s
>>702
高リフレッシュレートが要らないとは言ってないよ。
ただ勝ちたいなら低遅延の環境は必要ということ。

同リフレッシュレートでAW2310とCRTを比べると、
LCDだとフリックしても画面が追従してこない。
QLでAW2310はかなりきつい、動く敵を目視して照準を合わせてRGを撃っても当たらない。
多少先読みしたaimが必要だから致命的。
勿論fill表示でVGAドライバやOSの設定、configも設定済み。

動きの遅いCSはLCDでも然程変化は無いように感じるが、出会い頭なんかの
瞬間的な撃ち合いの際に納得いかない判定になる事が多い気がする。
俺はAWPを使わないんだけど、特にAWPerにとってLCDは凄く不利だと思う。

ところでべんqの遅延情報は出たのん?
710UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 13:16:10 ID:dgkZD0IP
LGと比べたやつで
インスタントモードonがスルーモードonと一緒で0msとか
まぁ0msってことはないだろうが液晶では相当いいレベルかと
711UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 14:19:14 ID:vY3LsGRB
701です。

>>708さん
>そこまで絞ってるのならゲーム側の仕様確認すれば、答えが出てくると思うが・・・
恥ずかしながら、プレー中の残像を減らすためには、何を確認して、何を基準に選択すれば良いか分かりません。
大変困っています。
少しでもヒントになることがあれば、是非アドバイス下さい。

以下、FEZの必要環境
http://www.fezero.jp/start_spec.aspx
712UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 14:50:48 ID:itks8MEJ
>>711
480のっけててFPS75って液晶がリフレッシュレート75hzで
垂直同期が入ってるようにしか思えないんだが
713UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:12:57 ID:8SuFEz/I
benq買った途端に三菱から出そうで中々買えない・・・
714UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:16:03 ID:jikexQ+F
お前がフラグなのかー!
買え買ってしまえー!
715UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:26:49 ID:vY3LsGRB
>>712さん
FPSは、処理の少ない時(FEZでいうと草原とか)でMAX75fくらいです。
液晶のリフレッシュレートは、NVIDIAコントロールパネルの設定で、59Hz(1920X1200)です。
垂直同期は、NVIDIAコントロールパネルの設定で、強制ONと強制OFFを試しました。
結果、両方ともプレー中に、残像が出ました。

液晶は、三菱MDT242WGを使用しています。
この液晶のDPMODE3+スルーモードONにすると、少し残像が軽減されます。

PS
先ほど、DVD-I接続で試してみましたが、DVD-Iケーブルの故障なのか?、うまく画像がうつりませんでした。
(画面に白い横線がたまに入る。デスクトップが横にずれる。FEZを起動すると黒い画面になる。)
716UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:30:35 ID:vY3LsGRB
DVD-I→DVI-D の誤記でした。すいません。
717UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 15:34:07 ID:kfVf3KJw
>>715
MDT231WGと120Hz液晶を使ってる俺から言うと、120fps近くだせるなら120Hz入力液晶が断然いい
MDT231WGは、どうしても60fpsぐらいしかだせない場合の妥協案と考えた方がいい

そう考えると、どうにかしてゲームのフレームレートを上げられないか突き詰める方が自然

とりあえず、そのゲームにフレームレートの制限があるか調べる
制限が仮にあった場合、その上限を上げれる場合があるから、その点についても調べる
制限値の変更ができず、その値が低かった場合 MDT231WG で妥協する(制限値が 75 から 90 だったら、ちょっと判断が難しそう)

ゲームオプションの設定を低くすることでフレームレート稼げるか、それに満足できるか?
フレームレートに満足できない場合、ハードを買い替えるかどうか(MDT231WGと120Hz液晶の差額である程度のグレードアップ可能)

MDT231WG の欠点として以下に注意
・基本的に120Hz液晶より遅延が大きい
・120Hz液晶@120fpsよりなめらかになることはない
・バックライトブリンキング(MPモード3)はなめらかで遅延1フレーム以下だが、輝度がかなり低く、ちらつきが気になる
・倍速補間はなめらかだが遅延2フレーム程度ある
718UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 16:16:15 ID:vY3LsGRB
>>717さん
ご親切にありがとうございます。

>とりあえず、そのゲームにフレームレートの制限があるか調べる
ウィンドウモードでプレーすると、高負荷時でもFPSが150fくらいあります。
(Dxtory使用中の、画面上のFPSの値が150f以上)
フル画面(ウィンドウモードを液晶と同じ大きさにしています)ですと75fくらいです。
これは、FEZにフレームレートの上限がないと考えて良いのでしょうか?

PS疑問
プレー中のFPSが100fあっても、液晶のフレームレートが60fなので、人間の目には60fに映る仕様ということですが、
ゲーム側でFPS60f制限をすると、残像が減った様にに見える仕組みがいまいち分かりません。
719UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 16:46:15 ID:EtdknODK
液晶 l   l   l   l   l   l   l (毎秒60フレーム) 
ゲーム l   l  l  l   l  l l  l  (毎秒60〜100フレーム)

同期しないとこうなる。1フレーム飛んだりしてるでしょ。
720UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 17:30:51 ID:MwtERHJG
>>718
FEZとFPS両方遊ぶ自分が120Hz液晶買った感想

FPSで120Hzの恩恵はかなり大きかった(リコイルのしやすさ、ドラックショットの精度など)
しかしFEZでは120Hz液晶の恩恵はまったくなかった(60Hz液晶と操作感まったく同じ)
(もしかしたらFEZが120Hzに対応してないのかもしれません)
FEZというゲームの仕様上、相手の硬直にいかにスキルを確実に当てられるかが鍵
FEZに特化した液晶が欲しいなら、残像と遅延が少ない物を選んだ方がいいと思う
721UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:25:16 ID:URLe4OJZ
分かんないけどゲーム自体がmaxfps60とかなんじゃないの
722UnnamedPlayer:2011/02/04(金) 18:29:51 ID:vY3LsGRB
>>719さん
フレームが飛んで、その分前のフレームが長い間、残像に残ると理解しました。
分かりやすい説明ありがとうございました。

>>720さん
とても参考になりました。

>FEZでは120Hz液晶の恩恵はまったくなかった(60Hz液晶と操作感まったく同じ)
720さんのスペックで、FEZは60以上のFPSが出ていますか?

>FEZに特化した液晶が欲しいなら、残像と遅延が少ない物を選んだ方がいいと思う
はい。FEZに特化した液晶が欲しいです。
残像と遅延が少ない液晶でお勧めはありますか?

>>717さん
>MDT231WG の欠点として以下に注意。120Hz液晶@120fpsよりなめらかになることはない
上記を、XL2410Tの方が、残像,遅延が軽減される液晶と理解して良いでしょうか?