∴ξ∵ξ∴steam...Part203∵ξ∴ξ∵
1 :
UnnamedPlayer:
2 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 17:38:28 ID:FBVooO/C
3 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 17:41:16 ID:FBVooO/C
FUEL年越しツーリング参加できねぇ奴ざまあwww
FUELせーるこないな
7 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 18:18:06 ID:5WzWdEf2
FUELはキーが切れる程売れているんだねシミジミしちゃうよ
今迷っている物
Guardians of Graxia
Dawn of Magic 2
HinterLand
どれを買うべき?
お前らFUELの宣伝とかいいかげんにしろよ。
これ以上人集まりすぎたら
年越しツーリングでマッチング切れてオレがはぐれるだろうが!
EFLCあと7GB・・・半日で半分ようやく超えたところだぜ。
FUELキー切れで日替わりセール絶望的ってマジ!?(膝から崩れ落ちる
実際今年最後のセールってアメリカで言ったら明日の3時のだよな
ということは次を期待していいってことか?
欲しいゲームが手に入った俺にとっては最早消化試合
え?セールってJSTで2日の3時更新まであるんじゃないの?
デイリーのこと言ってんじゃね?
それにしても一日ずれてるけど。
最後の日替わりセールがアンコールだったら暴動が起きる
セール品でも何でもないのにDive to the Titanic買っちゃった、まあ値引きはしてたけど。
海図も座標も現在地さえ分からないのにタイタニック号探せとか、どんだけ無理ゲーなんだよこれw
20 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 18:54:09 ID:Lc6DXtWw
>>18 むしろアンコールの方が喜ぶ奴いると思うぞ。
けっこう悩んだ末、買えばよかったみたいなやつもよく来るし。
どうせセール最後の超目玉商品なんておま国だ。
NFS:HP起動したら勝手に日本語になるって聞いてたのにならねーぞ
スチマーなら肉棒をリストに咥えるのは当たり前
りすとがFUEL
タイタニック号の記録から時間軸ごとの緯度経度を抜き出して航路を描く
UNHEX関数を使ったAES暗号複合でWGS84座標系を算出
最悪グーグルアースでもいいが、現物の海図からユニバーサルメルカトル図法で特定
本当に沈没している位置だけを検索しても何も面白くないぞ。知的に探れよ
25 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 19:02:18 ID:Lc6DXtWw
プレゼント用に買ったアイテムをフレンドにあげず自分のリストに戻すことってできます?
どんなゲームだよそれ。
Wishリストに入れといたわw
今現在steamに表示されてる日替わりセールは30日分だよね?
今がアメリカの31日早朝なんだから
だから 31(今夜) 1(明日の深夜) 2(明後日の深夜) とあと3回セールあって
(2は100%アンコール)
で明々後日の深夜、正確には日本の4日の午前2時半ごろ、すべてのセールが終わる
って理解でいいの?
本当にチートしてたかどうかはした奴された奴にしかわからんし、してたなら当然悪い。
ただそれは当事者同士が解決すべきことであって、無関係な第三者を巻き込んでどうこうすることじゃない
巻き込んでも無意味だしな
だから晒し用アカまで作ってここで場違いかつ陰湿な晒しをするこいつも同様のキチガイ
http://steamcommunity.com/profiles/76561198036098240 オン時間が前スレの書き込みと合致するからID:kzUQu0sdがこいつだろ
キメエんだよクソが。巣から出てくんな。チートは悪いが、知らん人間にクソまき散らしていい理由にはならない
要するにこれがl4dプレーヤーの現状よ。現場を見てない人間へ匿名で陰湿に晒すのがこいつらの手口
鵜呑みにしてBANするアホ管理人とかもいるから新規は気をつけろ。ホストゲストともにキチガイ山盛りだから
>>25 再送信できるなら自分のメアドに再送信して自分で開けばおk
もうすぐ年越しだけど
今年もsteamスレにいられてよかった^^
社会人とかになるとさ、ゲームであれ買ったwとかこれクソゲーだったw
とか話できないからさ。
あとさ、仕事がうまくいかない時とかトイレにこもって携帯でスレを追っかけて
心のやすらぎとかもらってたんだよね。
ありがとうゲイブ&steamスレの人たち。
仕事辞めたのでようやくリストの消化にかかれます。
l4d厨は升とか関係無しに隔離されててください^q^
このご時世仕事やめるとかバカ一確wwwww
お前はもう二度と就職出来ませーーーんwwww
Hegemonyって何ゲーなんだろう。よくあるストラテジー?
35 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 19:15:33 ID:Lc6DXtWw
>>30 俺も、こんな生粋なゲーマーなのにどうして教師になったんだろーなーと思うことある。
唯一休める正月前後5日間、ここでゆっくりゲームを楽しませてもらうよ。
こんなんだからL4Dやっているのはキチガイって言われるんだよ
トロピコ3ゴールドエディション買ったときはちゃんと本体と拡張両方リストに載ってたんだけど
今日grand ages rome gold 買ったんだけど拡張の方がリストに載ってない
これって本体の方に拡張もちゃんと入ってるってことでいいの?
いいよ
FUEL買ったけどwindows7 64bitだとグラフィックおかしくて遊べなかったw
singularityとかいうやつでも買うか。
Singularityってどうよ
オブリ買うか悩むなあ。最安ではないんだよね?
ズルズル
o
▼/)
 ̄ ̄|/■
12月31日の午後6時から午後12時までの6時間は
1年間で最もそばを食べる人の多い「そばの6時間」です。
貴方の知り合いや友人ももれなくそばを食べています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もそばを食べています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もそばを食べています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなく外でそばを食べてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘と食べたそばを別の男と食べています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま煮えたぎるそばをヒィヒィ言って食べています。
すべてを諦めましょう。そして、ともにそばを食べましょう。
ゲイブもそばを食べてます
>>33 お前は仕事止めても再就職できない程度なのか
今まで何してたんだ?
singularityってfov変更できない
らしいからなぁ
48 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 19:29:16 ID:Lc6DXtWw
>>46 大掃除してエビの天ぷらあげてそば食べてました
64bitだけどうごくよ
ハードのせいじゃね
ドライバのバージョンとかかえてみ
安価付け忘れたわ
まあいいや
どうせ工場勤務者の俺は底辺だよ(´・ω・`)
お前らの身の上話とか割とどうでもいい
ところで
マルチできるRPGでオススメない?
TitanQuest
わりとホワットエバー
積んでたFEARやったら怖すぎて頭痛くなってワロタ
開始2時間でこんなに怖いとは・・・まいった
>>27 明日の深夜が後半戦のアンコール
明後日最終が今回の総括アンコール
>>55 すげえ後悔してるわ
何で買わなかったんだろう
Border
>>59 それマジ・・・?('A`)なんか一気に興ざめなんですがorz
>>58 正直舐めてた、「こんなの部屋暗くしてヘッドホンがデフォだろw」とか
冗談じゃなかった、でも面白い(´・ω・`)
Titanquestはあんまりマルチゲーじゃないよ
TQは普通に良ゲー
67 :
UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 19:42:43 ID:Lc6DXtWw
>>59 そうなれば俺得だー。
KF、肉坊、Machinarium、ジャスコ2・・・。買いそびれたものがたくさんあるからなあ。
Machinariumを買わないなんてとんでもない
Titan Quest面白そうだけど結構前のゲームだから人いるか心配でスルーしちゃったんだよね
セール後はしばらく人いるんだろうけど、セール直後は他のセール品遊んだりするからプレイする時間がとれないし
>>64 これ以上怖くなったら投げるからそれでおk
TQはほぼシングル
マルチはおまけくらい
FEARとか全然平気なんだがAmnesiaってそれより怖い?
いつかマルチやりたいと思いつつ今日も軽快にMob狩り
このスレの訓練されたプロスチーマー達はFUELの年越しツーリングに参加すんの?
一応6人まで対応だけど6人でやったらカックカクになったな、3人ぐらいがちょうど良い
FEARで怖いのってたまに幽霊みたいな奴が画面を横切るのとフラッシュバックだけだろ?
むしろあの好戦的なAIが怖いわ
逆にホラーゲーで最初から最後まで怖いのってなんかあんの?
最初はおしっこちびりそうなぐらい怖くても、中盤以降はモンスター?のグラフィックとかにも慣れたり出現パターンもある程度分かってくるから最後まで怖いゲームってなかなかない気がする
Fearは俺も平気だけど、Amnesiaは嫌な怖さがあるから苦手だ。
そもそも戦わないで隠れるって状況がこええ。
そういえば前スレあたりで話題になってたDawn of Magic 2とかマルチどうなん
Fearの拡張は本編の戦闘が楽しめたらやるべし
熱くなってるし結構怖い
Alien vs Predatorの話題が一切でないとはどういうことだ
15GBもの大容量データがわずか$5だったというのに
ガキ使面白いな
やっぱ年越しはコレに限る
年越しそば開発してくる
FEARで怖いって言う奴の神経が分からん
ただグロイだけじゃん
年越しにゲームセンターCX見てないゲーマーが居たなんて
ショックだよ
FEARはなにより主人公の身体能力がこえーよ
スライディング一発で敵倒すなよ、殺人スライディング過ぎんだろ
ZenoClashやNecrovisionよりよっぽど格闘がつえーよ
>>89 既にSteam通してない話で話題に出せって無理言ってる事に気づいてるか
もはや、ゲームは薬みたいなもんだなぁ
楽しくても楽しくなくても惰性で続ける
習慣になってるのか
楽しいゲームなんかないか、爽快なの
>>40 まだ序盤だけど、グラフィックは凄いよ
持ってて良かった3D Vision
>>91 そこそこ面白いよ
まだ海兵隊しかやってないけど、エイリアンやらプレデターでも遊べるみたい
BALLは目につらい
画面いっぱいのものがうごきすぎる
>>93 セール価格って前提でパッドプレイならPrototype。
わりとマジで。
厨漫画のARMSとか好きだった過去があるなら特に。
おいだからホラーゲーはAfraid of Monstersというのがあってだな・・・
>>92 新しいゲームはたくさん出るが、ジャンル付けされる時点でゲーム性は同じようなもんだもんな