∴ξ∵ξ∴steam...Part179∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software
そして、悪夢のセールシーズンがいよいよ到来、地獄が始まる...

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part178∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1292178732/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part6∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1288994398/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart3∵ξ∴
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1278984881/

【DL】ダウンロード販売総合 17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1292255995/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 13:04:16 ID:tON56wFQ
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://vols.nobody.jp/steam/

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/
http://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

各国の販売価格比較
http://www.steamprices.com/
3UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 13:04:58 ID:tON56wFQ
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part6∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1288994398/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407/

Q:Steamページの更新時間かわった?
A:Steamページの更新時間は太平洋標準時am10時です。サマータイム中は日本時間2時ですが、サマータイムが終わると3時更新になります。

次スレは>>950が立てるように
4UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 13:25:08 ID:abkuGjE4
>>1
Nice work!
5UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 14:15:27 ID:XEbuJhZI
>>1
otu
6UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 14:49:51 ID:Sx5RdZ+f
シングルがつまらんうえマルチで協力しなくても遊べるcoopは起動する気にもならん
まして敵の接近が目視でしか気づけず、即死が頻発する仕様となれば尚更
入った途端から死んでて次の波まで遊べないとかもうね

その点L4Dは非常によく出来てる。シングルがつまらんのは同じだが
7UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 14:52:13 ID:rSH0/QWq
KFアンチ
MB信者
Fuel厨は限度を知らない
8UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:17:43 ID:PDNy6d0e
今更KFとかw

強い武器持った古参のオナニーに付き合って金を恵んでくれと頭を下げるゲーム

KFマンセーするのは新参を呼び入れ優越感に浸りたい古参だけだろw
9UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:20:55 ID:/2aroGZv
FUELおもしろすぎる
ラジオを聞きながらブラブラ放浪して人を見つけたら止まって世間話
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になれば目的地も無くまたブラブラする
周りに何もない砂漠でゆっくり走ってれば後ろから人が来てまた別れる
ガソリンスタンドで止まってれば人が集まり始めみんなでツーリングに行く事になったりね
ゴールも無いレースを始めちゃって二人とも崖からダイブしちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
FUELは本当に旅してる気分になっちゃう
アスファルトだけ走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
山を走ってたら戦闘機が凄い勢いで通過したりする
その山の山頂に着いたら虹が出てて次はここフレンドと来ようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと走るのもありだしじっくり走るとこんなとこにこんなものがって発見があったりね
10UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:21:00 ID:Cv2qkNuD
BeatHazard今買ってる人いるみたいだけど、
音ゲーパックで5本5$のときに買えばよかったのに
11UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:21:17 ID:Sx5RdZ+f
年末セールまであと一週間か
また日替わりだけ買って残りを年明け三日へ回す日々が始まるわけだ
12UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:23:30 ID:vxm+iLai
Fuelはコドマスパックでオマケでついてて許せるレベル
単体で金だしてたら一生の恥だと思う

フロントラインは俺の一生の恥
13UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:27:43 ID:CZD1Ci7b
過去にウン千円出して買ったのに、いまやディスクをどこに置いたかすら忘れてしまったタイトルがあることを思うと
一覧で管理、インストールできるsteamはすてきだよね
14UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:28:23 ID:H59Mdkvk
KFは信者の方がどちらかと言えばウザい、見る頻度的に。
十分面白いゲームだけどね。
15UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:28:50 ID:GjyXs3vO
値段だけじゃなくて、便利なところは沢山あるよな
16UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:30:31 ID:vxm+iLai
お祭りイベントをやってくれるだけKFはえらいよ
まだ改良(改悪?)を続けてくれてるしね
17UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:31:28 ID:04s7K3EK
だから
steamのいいところは
豊富な在庫だと何回いえば…
ただし
ほしいものほど買えない苦しみはあるが
18UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:31:47 ID:fT3f1gZ2
ジャスコ行きたいってこれか
http://jin115.com/archives/51705643.html
19UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:32:02 ID:wa01u38G
Beat Hazard、くっっっっっっっっっそいらつく
何回床ドンしたか
20UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:34:58 ID:vxm+iLai
在庫が豊富でセール確実な商品ばかりだから、セールであせって買う必要もないっていう
21UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:35:11 ID:sDx830+G
beathazardの曲の合間の無音タイムは避けゲーに徹してdeardevilを稼ぎましょう
22UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:35:38 ID:3/cwExhh
過去のミッションて解除できるのね
さっき買ったPoker Night at the InventoryでThe Iron Curtain をアンロックしたら印付いた
23UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:41:47 ID:Sx5RdZ+f
ゲームでイラついて何かどつくのは傍迷惑だからやめとけ
「ぱふっ」って鳴るホーンおすすめ。かなり脱力できる。
耐性ついちゃった上級者は自分の乳首つまみ。これには未だに抗えない
24UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:42:41 ID:Nwm6/Ht6
最低10個は実績解除できるだろって思ったら7個くらいで終わりそうだわ・・
まあ当たるわけないしいいか
25UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:43:42 ID:CZD1Ci7b
もう最近ミッション達成するのが楽しくて仕方ない
26UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:45:06 ID:T5TGyhcF
Steamが保護してるのか、Beat Hazard自身がそう作ってあるのか分からんけど
単純にメモリエディタで書き換える程度のチートは対策取ってあるな。
スコア自体はいじれるが、ゲーム終了時(アーチブ判定時?)にCTDする

いじったスコアが少なければ、通常通り処理される。
(ひょっとしたら単にWin 7 x64で65536点以上とれないとかだったら笑えるがw)

ちなみに、スコアの検索は1分もかからずに出来た。
00587F44-00587F47: 4h(4)Byte [Windows ANSI]
Address : +0 +1 +2 +3 +4 +5 +6 +7 +8 +9 +A +B +C +D +E +F 0123456789ABCDEF
00587F44 : F1 0B 50 05 ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ・P

特定の場合だと、チート検出されないから次は無敵時間を増やす方向で行ってみようかと
>>23
ぱふって奴は知らないが、乳首は普段から触ってるからたぶん効果なさそうだな。
27UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:46:53 ID:ZHpVWJKf
>>26
チラシの裏にでも書いてろ
28UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:46:56 ID:rHMDc7U9
INSANE以上の難易度で100%まで耐えれば
スコアなんてあっという間に貯まるよ
もしかして自前の音楽持ってないの?
29UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:49:01 ID:s25HqYbB
Steamerという名のゆとりゲーマーか、
安い言葉になっちまったな・・
30UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:50:35 ID:HELM22zP
 ID:Sx5RdZ+f→         ;.‐''"´`' 、;        ↓ID:T5TGyhcF
                 ;.(>)^ ヽ   ';   ___
                ;./(_  (<)   l.;/(>)^ ヽ\;
               ;/ /rェヾ__)⌒::: ;ノ′ (_  (<) \;
              ;/  `⌒´-'´  u;;/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;  
              {            ノi   `⌒´-'´  u;  ノ;;
             ヽ.      /  \ヽ 、  ,     /;
          / ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ '   ―-、
         /        ̄    /              ヽ
          |    、.   r‐x‐、,'    ,.‐x‐、   . /   /
         \.   \  ! (__) ヽ、. / (__) 〉_,./   /
              \    ミ、_,.   ̄ ̄ ̄      /
             `ー-------‐`ー―------―一'
31UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:50:57 ID:pwAhxijJ
>>26
そのまんまパフパフラッパだよ
32UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:51:28 ID:GYh7NXDg
>968 名前:UnnamedPlayer メェル:sage 投稿日:2010/12/15(水) 13:35:12 ID:CWWISh2B
> metoro win7 64bit で起動しないんだけど
> xpでやってたときは普通に起動したのに

もう解決しちゃってるかもだけど
steamフォルダ内のsteamapps/common/の中のmetoroのexeファイルから直接起動できたんじゃなかったかな?
うる覚えなので確証は持てん
33UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 15:59:58 ID:XJgOi/0+
わしゃおいなりさんか
34UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:00:36 ID:w05b66NF
>>32
うろ
35UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:01:37 ID:bFnGojyk
イベントの実績は15個以上解除しないと
TF2で最強の帽子が貰えないと言う・・・。
36UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:02:31 ID:H59Mdkvk
最強は28個だろ
俺は今11個だ
37UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:02:39 ID:GYh7NXDg
>>34
ごめんなさい
うろ覚えでお願いします。
38UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:05:32 ID:5vp9avgi
steam用のHDがいっぱいになったので500Gのほうに移したぜ
最近は1つのゲームだけで10G超えるのが増えたから困るな
39UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:06:47 ID:xMhifV2/
前スレ>>965ありがと
まだ日あるしもうちょい頑張る
40UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:19:27 ID:T5TGyhcF
>>28
もってねーよw。持ってたとしても自分の作った曲なんかでプレイしたくないよw
自分の書いた愛のぽえむみたいな物でRPGゲームをやらされるような物だぞw

それに普通に点数取ってアーチブ解放したらつまらないじゃないか。
ゲームなんだしどうせなら楽しくプレイしなくちゃ。
ということで、倍率の方を弄ったらCTDはしなくなったけど、ノーマルモードじゃミッション達成できない?
400,000,000点ぐらい取ったんだが、ミッション達成にならず。
階級はエリート3まで上がった


>>31
物は知ってるけど、その効果はしらねーよw FFとかなら、必殺ゲージのリセットに使えそうだな。
41ひろし ◆warechuu9U :2010/12/15(水) 16:25:24 ID:jMn3pXO1 BE:3700956487-2BP(0)

>>35

チートで出せばいーぢゃんwwwwwwwwww

TF2はチートばれても一週間アンロック武器使えないだけだしなwwwwwwwww

もうイベント実績チート俺もってっしwwwwwwww

ほしーならうpしてやるよwwwwwwwwww











やっぱやーーーめたwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは
42UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:33:37 ID:ipzG55XD
ジャストコーズ2買ったけど、JC2MPってどうなったの?
43UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:34:02 ID:RkQpWv71
ジャスコとメトロを崩す日が来るとは思わなかったぜ
44UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:37:24 ID:TXF3YDg7
ジャスコの実績解除できねー
いい場所ない?
45UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:38:02 ID:vxm+iLai
このセールってもしかして、ウィッシュリストの登録数を見て決めてないか?
みんなが欲しがってるのをセールにすりゃそりゃ儲かるだろうし
46UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:41:54 ID:g68D8E35
>>44
ヘリ奪って湾岸施設襲えば多分楽勝
47UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:44:43 ID:DHjRylNc
くそぉ・・・ジャスコの基地制圧で97%でとまるとすごいイライラする・・・
48UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:46:47 ID:Cyl9ozxp
あるあるw
49UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:47:12 ID:RkLwnSd3
ビートなんとかの実績諦めた
こんなん無理だ
50UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:51:09 ID:TOnc3y9A
beathazardの実績解除できないとかみんなネタなんだよね?
51UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:52:21 ID:Cyl9ozxp
ビートなんとかは死んでも何回もやってちまちまレベル(階級)上げしていけば多分なんとかなる
52UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 16:53:56 ID:Zf6Doc0n
HotPursuitが何故かEAなのに買えるから開発しちまったい
ミスか何か知らんが後で返金とか無いだろうな・・
53UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:07:43 ID:wa01u38G
Beat Hazardの実績、ランクEliteまで上げて、ようやくクリア出来た
3百万点あたりまで来たと思ったら、あっという間に6百万点超えてたし
あほくさ
54UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:08:47 ID:a/UICn+9
>>44
ストーリーモードのはじめのほうでビルの爆弾解除してヘリを奪うとこあるじゃん、
あそこで敵のヘリを撃墜した後、要人のいる橋のガラスをガトリングで壊せばすぐ取れる。
55UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:13:19 ID:E598O0oN
CドライブがいっぱいになってきたからDドライブにもゲーム入れたいんだけど
CとD両方にスチームってインストール出来る?
それともユーザー切り替えたりしてインストールしないといけないのかな?レジストリ的に
56UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:14:59 ID:wa01u38G
それから、Beat Hazardの難易度がどうとか言ってるアホが居るけど
実績解除はSurvival Modeでのスコアだぞ、難易度選択なんて無い
57UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:17:16 ID:Sx5RdZ+f
レースで買ったら敵の女ドライバーを車ごと頂ける18禁ゲーム出せば
EAは息を吹き返すだろうな。むしろブリザードを超えるメーカーになれる

キャラシーンだけ実写で妙に艶めかしいくせに何も出来ないのが腹立つ
ああいう裏世界で金だけ賭けるわけないだろと
58UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:19:05 ID:w05b66NF
>>55
PC詳しくないのに知ってる言葉をデタラメに並べず素直に聞けよw
59UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:30:29 ID:sJiHWtp+
Cドライブにゲーム入れるヤツはバカ
60UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:32:25 ID:HELM22zP
>>59
そ…そうですよね!
今の時代脳に直接インストールですもんね!
61UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:33:25 ID:sJiHWtp+
そうだな
62UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:33:27 ID:Kl+oYFq5
自分はsteamはDでcodboだけはSSDに入れてやってるけど
マルチロード早いほうがいいからね
63UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:34:19 ID:i43uC5As
リアルタイムでパテーション切れるソフトなかったっけ
あれでDに余裕もたせてスチーム全部しちゃいなよ
64UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:34:32 ID:E598O0oN
>>58
PCには結構詳しいと思うのだが文章が糞になっちまったなw
で出来るのかい?
65UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:35:13 ID:xMhifV2/
>>55
一応質問の方に、多分できるであろうと思われる方法を
それとなくあいまいな記憶を頼りに真偽を確かめもせず書いておいた
66UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:36:37 ID:xMhifV2/
両方はできんから移動の方法を
と書き忘れた
67UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:37:40 ID:i43uC5As
PCに結構詳しいやつがシステムドライブにデータいれるのかよ
68UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:38:46 ID:f+WCtiG4
本当に詳しい奴は、PCに詳しいなんて言わねーよ。
PCなんて言っても大きく分けてもハード、OS、ソフト、ネットワークとかどれだけの分野があると思ってんだよ。
69UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:38:58 ID:OTUj6mgn
自称詳しい人が詳しかった試しがない
70UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:40:40 ID:HELM22zP
steamスレの住民は全員パソコンの大先生ですしおすし
71UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:41:02 ID:E598O0oN
>>65
レスさんくす。でも移動じゃないんだよ。
移動するのも面倒だからDに新しいゲーム入れたいなと思って。
72UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:41:57 ID:XtTx6JVr
移動ならそのままDドライブにsteamフォルダ丸ごと移動
起動するだけ
C,D両方は諦めろ
73UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:42:47 ID:sDx830+G
Cディスクにゲームをインストールする馬鹿って未だにいるんだな
74UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:43:27 ID:xMhifV2/
お役に立てず申し訳ございませんでした
75UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:44:14 ID:CZD1Ci7b
まて、なんか俺がバカ呼ばわりされてる気がするぞ
76UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:45:22 ID:ZHpVWJKf
俺も前はシステムとプログラムはドライブ分けてたけど、
今はCにシステム+プログラム、Dはデータ用にしてる
OSとんだらどうせプログラム入れなおすし、必要なconfigとかは常にバックアップとってあるし
77UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:47:51 ID:Kl+oYFq5
自分がやってる方法
@http://schinagl.priv.at/nt/hardlinkshellext/hardlinkshellext.html#download
のLink Shell Extension (2.00Mb)をインストール
A入れたいゲームフォルダごとDのどこでもいいからぶっこむ
B入れたフォルダを右クリ→リンク元として選択
CCのゲームフォルダが入っていたとこのフォルダを開いて右クリ→リンクを作成→ジャンクションを選択
でできた
78UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:48:59 ID:w05b66NF
ゲーム用HDD、SSD用意するのがデフォだろ
パーティション分けただけのDなら意味ない
79UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:49:32 ID:XWjTYzpI
毎週ゴーストでイメージ取っている俺に視覚はない
80UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:50:03 ID:Kl+oYFq5
なんか説明下手でごめん
81UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:51:41 ID:Zf6Doc0n
HDDなんて今時1TBあっても安いんだから買いなさいよ
82UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:51:50 ID:T5TGyhcF
>>67
結局OSと、Windowsのプロファイルを分けても
プログラムの挙動が怪しくなるだけで、あんまり良いことないからやってないな。中学生の時には好んでやってたけど。
環境変数やレジストリとか確認しないでハードコーディングされたパスぱすに直接アクセスするプログラムは少なくないし
とくにXPとか、NTFSの機能としてジャンクションやリパースポイントを持ってはいるが
エクスプローラがそれに対応し切れていないからなぁ…

そして一番の問題は、そういうことするメリットが全くないことだな。
どうせ起動時にはプロファイルデータ読みに行くから、ヘッドのシークの分不利になるし
だからパーティションの分け方は完全に個人の趣味だろ。
あと、ゲームデータはロードが早いほうが良いから、高速な領域に置きたい場合はあるだろうし。

>>63
リアルタイムでパーティションの拡張縮小が出来るのはWindows7のディスク管理ツールだな。
83UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:52:50 ID:Qpkxkctx
今回の質問に最も適切な答えは>>77
84UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:54:03 ID:8Orc274D
行儀の悪いプログラムいまだにかなりの数あるからな
システムドライブにインストールするのは一概に悪いとは言えない
85UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:54:19 ID:2bBTLypH
このミッションは、どのトレーラーを見たのか覚えておくのが面倒でした。そこで、参加資格のある全てのSteam アカウントにおいてこのミッションを完了済みにしました. Nice work!


はあ?
86UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:54:47 ID:DHjRylNc
SSDのCドライブはOSのみインストールするのが一番いいんだ
87UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:56:04 ID:T5TGyhcF
>>77
ジャンクションやめれw
普通にsteamバックアップ、再インストール、レストアした方が良いだろ

ちなみにジャンクション使う場合でも、Vista以降ならfsutilで出来るからそれ使えば
シェル拡張系のソフトをインストールしなくても良いよ
88UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:56:27 ID:u3RIEldR
>>55

Steam Mover使えばいいのでは? ずばりCドライブが足りなくなったスチマーのためのツール。
ttp://www.lifehacker.jp/2010/09/100908steammover.html
ttp://www.traynier.com/software/steammover/
89UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 17:58:35 ID:E598O0oN
>>77
ありがとう。助かったわ。
90UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:01:23 ID:e2NYUNIT
いえいえ
91UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:05:03 ID:XJgOi/0+
Cディスクにゲームをインストールするなんて痴呆以外居ないよね
92UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:07:11 ID:CBkINO5m
そんな七面倒なことしなくても、Steam.exeとSteamappsだけすきなフォルダーに移動して
立ち上げればそれだけでOKだぞ。

確か公式フォーラムに書いてあったし、実際C→Dに移すときにやったけど、なんの問題もなかった。
93UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:07:39 ID:GjyXs3vO
まじかよ。Cドライブにマインスイーパ入ってる。
94UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:12:03 ID:wiXcNT2E
自分の履歴がぶっ壊れてて何解除したか分からんがお前らはどうなんだ
95UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:13:17 ID:RzwPXV0h
96UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:18:38 ID:NGqu0WGX
KF新規さん来て嬉しいわぁ
お金たくさんあげちゃう
97UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:19:35 ID:zYIdxsk9
ゲーム本体はいいんだけど問題はセーブデータよ、、、。
ゲームによってばらばら
98UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:21:19 ID:ZjCbz9Fh
Monday Night Combat ←コレは日本語もあるけど買いのげーむなのか?
99UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:24:51 ID:H4Uz75kc
>>76
俺も
自分は明らかにPCに詳しくない人だから問題無い
バックアップソフトとかもちろん持ってないしな!

BeatHazardは以前から遊んでたから3000万くらい出してたのに今回のミッションは解除されてなかったから
「3700万だと…!?どんだけ鬼畜なんだ…」と思いつつしこしこ頑張って、達成してから宝探しのページ見たら(´・ω・`)
100UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:25:17 ID:ze4Sgv2w
英語なんて読めないけどジャスコ開発しました
101UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:26:23 ID:DHjRylNc
日本語版一般市民殺せないんだな
一般市民同士をワイヤーでつなげたり命乞いしてるやつを車につないだりできないなんて・・・
102UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:27:29 ID:4LS94wv/
ジャスコ迷うなあ
eidosもスクエニも嫌いだし保留が妥当か
103UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:28:02 ID:zYIdxsk9
わけるといいつつWDの2TBみたいな倉庫用に入れても意味ないしな
先頭の方切らないといけないし
104UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:29:07 ID:e2NYUNIT
ジャスコすぐ飽きるけどあの値段ならまあ
105UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:30:02 ID:04s7K3EK
嘘やろ
Cドライブにsystemだけって
今時
テラバイト単位のHDDつける時代に
分けることに意味はない
106UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:31:48 ID:2bBTLypH
アフォがいる
107UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:33:55 ID:zYIdxsk9
するならシステムもゲームもSSDだな。
それ以外は粋がっちゃいけませんよ。
108UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:34:51 ID:CZD1Ci7b
他人のディスクの使い方にイチイチケチを付けるやつが一番アフォ。
109UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:36:35 ID:2K1K3P1T
D E F ドライブにそれぞれsteam入れてるよ。
ショートカット作ってそれぞれやりたいゲームごとに使い分けている。(race fps etc...)

110UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:40:22 ID:oOwcro5W
ジャスコXP対応じゃないのか・・・
VISTA食わず嫌いなのよね・・・
111UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:40:40 ID:wyyARmQ4
>>105
もしOS再インストールする事になった場合、Cドライブがシステムだけなら楽なんだよ
いちいちテラバイト単位のバックアップとかしたくないでしょ
112UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:46:40 ID:lBvVDwSe
そんな頻繁に再インスコなんてしないだろ
113UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:47:58 ID:zYIdxsk9
再インスコしたいと思ったときにはPCイカれてる
114UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:49:02 ID:qJ0CrkT2
テラバイトSSD使いがいると聞いて来ました
115UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:51:54 ID:2bBTLypH
毎度のことだけどDLが遅くてイライラするなぁ
普通に1G近く出るはずなのに1000KB/sとかいい加減にして欲しい
なーんか方法ないもんか
116UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:52:30 ID:E598O0oN
>>109
えっ普通に複数入れれるの?
起動するゲームによってsteam切り替えたらいいだけって事?
117UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:53:33 ID:H59Mdkvk
スチムーC以外にいれときゃ再インスコしてもDLしなおさなくていいのが楽すぎる
ゲームやってるとOS再インスコしたくなることが稀に良くあるから
118UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:55:11 ID:2bBTLypH
ごくごく稀にCにスチムー入れてないと起動しないクソゲーがある
119UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:55:52 ID:g68D8E35
本当に恥ずかしくて聞きづらいんだけど
OSしか入ってないCドライブの再インストールしたら他のドライブの中身見られなくね?
結局フォーマットするハメになってD、E、Fもすっからかんになる
120UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:57:11 ID:pJy26DZf
>>119
クスクス・・・
121UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:57:29 ID:j7M7VPcW
>>119
・・・ん?
CにOS入れなおしても別のHDDに入れてるデータは消えないよ?
122UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 18:59:59 ID:87ygf7FD
6年前に買った40GBのHDDがいまだにCドライブとして君臨。
さすがに低密度だから耐久力あるな〜
123UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:05:19 ID:yWLERTdu
糞エニはSteamでも日本語ジャスコだせよ!
124UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:06:12 ID:CZD1Ci7b
>>123
その代わり日本だけ$59.99固定、セール無視になるがよろしいか?
125UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:07:01 ID:S8khSlxv
>>122
自分は最近IDEケーブルの太さに耐えられなくなって全部HDDを変えてケーブルを細いヤツにしたよ
126UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:07:44 ID:LvbTu36g
ADSLで500KB/s出てたら早ーって喜べる俺は幸せ者
127UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:09:31 ID:TfI2Vyno
俺もADSLでそんくらいだとはええなおいって感じなんだけど
光羨ましい
128UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:11:33 ID:fT3f1gZ2
プツッ ピポパポピペッ・・・・ガガガッ ピー・・ジョリジョリジョリ・・・
129UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:13:05 ID:2K1K3P1T
>>116 そう それぞれのスチームに違うゲームをインストールしている。
    やりたいゲームのスチームを起動する。ただし同時起動はできないから、
    一回一回ログオフ・ログインしないといけないけどね。
130UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:13:14 ID:2bBTLypH
テレホタイムを待つあの気持ちはもう味わえない
あ、トレハン更新待つ気持ちも似たようなものだった(^q^)
131UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:16:35 ID:DHjRylNc
普通にカテゴリー分ければいいのになんでそんなめんどいことを・・・
132UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:18:03 ID:dFlLbKIj
システム・データ別ドライブ分離ってPC使い始めたばかりの奴が粋がってよくやるよね
俺もWin95の頃はやってたわ・・・出来たばかりの掲示板とかで自慢げに「まだCドライブにゲームとか入れてんの?」って他人を馬鹿にしまくってた
若気の至りって奴で今考えたら赤面ものだよなw
133UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:22:47 ID:qZRlKtve
今でも普通に分けるけど
当たり前のことだろ
134UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:24:58 ID:k3EhTkLr
前にシステム入れてた型落ちのSSDをまるまるスチムー用にしてる
重量級あんまやらないから80Gでも十分
135UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:25:59 ID:abkuGjE4
ジャスコのDLが9時間経っても終わってないとか
スチムー増強する気無いならもトレ導入しろよ
136UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:27:19 ID:TfI2Vyno
分けるだろ普通
デフラグしないのかよ
137UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:28:48 ID:QJ0+bXe/
わけてるけど、バックアップ必要なデータ以外は全部Cだ
ゲームとか
138UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:28:50 ID:ZYUkdQ/a
just cause2 full version-free download-cracked.torrent
139UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:29:21 ID:2bBTLypH
スチムーの回線増強はマジやって欲しいな
使い勝手が悪くて糞糞言われてるEA Downloaderの方がはるかに回線早いよ
140UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:29:23 ID:j7M7VPcW
ゲームは全部Fにいれて録画しておいたアニメとかは1TBと2TBのHDDに全部投げてるな
141UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:30:08 ID:w05b66NF
>>119
そのD,E,Fは同じHDDじゃないのか?
同HDDじゃなく、別に足したHDDは消えないよ
142UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:31:18 ID:LvbTu36g
>>138
安価で買ってどきどきしながらオープニング見るのが楽しいのさ
143UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:32:40 ID:NGqu0WGX
Steamフォルダ見たら145GBだった。
144UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:33:20 ID:wyyARmQ4
>>141
同じHDDでも消えないよ
145UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:34:58 ID:QJ0+bXe/
パーティション分けてたら、
フォーマットしない限り消えない。
システム管理かなんかでドライブとして認識する必要はあるかもしれない
146UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:40:47 ID:JOEny7kN
マシン(パソコンw)をチューニングしてる俺かっけーって感じのゆとりばかりだなこのスレ
147UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:41:42 ID:TfI2Vyno
どんな考え方だよ
148UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:41:51 ID:5MxlXUt2
だな
俺たち情報強者はCドラ一択だもんな
149UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:42:55 ID:8Orc274D
>>136
デフラグはDiskeeper様に丸投げだろjk
その意味では分ける意味は無い

OSだけSSD化するとかは別のお話
150UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:43:41 ID:rxGl7TlB
メトロ9ドルか
スタルカー積んでるし、また今度でいいか。
一本道で気軽に楽しめるのなら買うけど
151UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:44:02 ID:T5TGyhcF
>>119
他のパーティションテーブルを強要するOSを入れようとしていない?
たとえばMacだと、GPTを強要するから、元がGPTじゃないディスクはいったん全部消えるはずだけど…
あ、もちろんsubstでC:のフォルダにドライブレターを割り振った場合は消えるけどね。
あと、仮想ディスク(WindowsだとVHD形式)の実体が対象のファイルシステムにあれば、それもろとも消える。

>>139
回線増強もそうだけど、P2Pに対応してほしい。ついでにMODのホストにも力入れてくれればなお良い。
P2Pでやりとりすれば、Steam自身の帯域、特にセールの効果が出てる奴はもろに改善するから
他のファイルを取り扱ったりする余裕が出ると思うんだ。
152UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:44:04 ID:yDB/rKvK
何スレだよここ・・・
153UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:45:19 ID:QJ0+bXe/
Steam Gimme (以前は"チョットだけ"でした)
このミッションは、どのトレーラーを見たのか覚えておくのが面倒でした。
そこで、参加資格のある全てのSteam アカウントにおいてこのミッションを完了済みにしました. Nice work!

なんか完了になってた。
154UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:45:34 ID:Vv5I8TSb
beat hazardムズイぞ・・・ 5分ももたん
155UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:45:50 ID:CZD1Ci7b
そのうちsteam cloudから直接遊べるようになるからストレージとか不要になるよ。
156UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:46:03 ID:OkV1IAGE
サボちゃん>>>JC2
157UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:46:18 ID:8Orc274D
>>154
レベル上げると楽になる
要するに作業
158UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:46:57 ID:g68D8E35
>>141
物理的に別ドライブでCにOS、D,E等は他データ・アプリが入っている状態での話

長年聞くに聞けなくて今に至っていまだ解決できないCドライブのみのクリーンインスコ
早く教えてくれー!!
159UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:47:29 ID:S8khSlxv
Windowsって自動でデフラグしてくれるんだろ
みんなオフにしてるの?
160UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:48:14 ID:LvbTu36g
確かにスチームってクラウドに移行しやすそうなシステムだなぁ
161UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:49:43 ID:kgQXo/t7
KFはDLC全入りで$5が適正価格やろ
162UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:50:10 ID:Z0PduabN
クラウド化したら家ゴミ一緒じゃないの?
すべてが同一環境
163UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:52:37 ID:F117OZ0p
分けろよ.
データの読み込み先と書き込み先のHDDが
物理的に同じ場合, 効率がすげぇ落ちるんだぞ.

実際に CからCへ, CからDへデータをコピーしてみたら分かる. (´‘ω‘`)
164UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:53:49 ID:sJiHWtp+
ばっかやろうそういうヤツはCからDにコピーしてもパーティションが違うだけで(ry
165UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:58:49 ID:zlVJy/lU
>>161
自分からはほとんど見えない自キャラの見た目変わるだけだからなくても一緒。
あれは遊んで気に入ったやつがお布施に買うためのDLCだ。
166UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 19:59:41 ID:83889yL2
KF前15ドルの75%オフで買ったけど
5ドルで割高感感じられるってすげーなスチムー
167UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:02:55 ID:pz/qkiYV
KFつまんなすぎワロタ
5ドル返して!
168UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:04:49 ID:NGqu0WGX
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お こ と わ り っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
169UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:07:13 ID:Xlz6VOt2
>>163
遅いと感じたら分ければ良いし、

普通のゲームでそんな書き込みしないし、

なんていうか、どうでもいいことに一生懸命って、子供っぽいw
(お前さんに限らずね)
170UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:07:31 ID:U1pCD/sE
見た目の為にtheball予約で買って偶にインディージョーンズの格好でログインして優越感に浸ってるわ
絶対に白い目で見られてるよ俺
171UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:11:09 ID:OkV1IAGE
あれダサいだろ
172UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:11:54 ID:F117OZ0p
>>169
男子が子どもっぽくて何が悪い
ぼくらはトイザラスキッズ
永遠のピーターパン

おじちゃん,お年玉ちょうだい!! (´‘ω‘`)
173UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:13:33 ID:QJ0+bXe/
トイザラスはお世話になったなぁ
今はベビー用品しか売ってないわ
174UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:22:56 ID:tMDbmLZt
メトロ思ったより面白いな
アノーマリー駅まで来た、ちかれた
175UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:24:29 ID:fT3f1gZ2
HDD1 C: OS、アプリ、一時的なエロ倉庫
HDD2 D: temp、ページングファイル、一時的なエロ倉庫
HDD2 E: スタートアップ起動するアプリの一部、2chログ、一時的なエロ倉庫
HDD2 F: 録画用、一時的なエロ倉庫
HDD1 G: エロ倉庫
外付けJ: エロ倉庫

突っ込みどころのないくらい完璧な運用方法だな
176UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:25:58 ID:HELM22zP
>>175
エロの塊や
177UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:28:30 ID:zYIdxsk9
HDDに眠っているはずの抜けるエロ動画の名前が思い出せなくて、
googleで検索した時、俺は気づかされたんだ。大切なのは量じゃない、思う心だということに。
178UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:33:25 ID:cWOZpoRx
HDD1 C: OS、アプリ、お仕事、エミュ、エロ倉庫、エロゲ、炉
179UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:34:06 ID:RvPR3xst
>>177
大切なのは思う心じゃなくてそのエロ動画の名前
俺にも教えてくれよ
180UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:36:05 ID:DHjRylNc
分け与える心も大事だよ
181UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:44:45 ID:YQai3GBW
自分でハメどりしたのも含めると2TiBくらい動画や写真あるんだよなあ。
HDD2台でバックアップしてるけど消えたら泣くわ。
182UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:50:18 ID:RxTiAA1L
今でもJCBって使えないの?
183UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 20:50:23 ID:jUfqRAp9
メトロのキャンペーンの実績ってどれぐらいで解除できる?
184UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:03:42 ID:zYIdxsk9
185UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:04:36 ID:zYIdxsk9
誤爆
186UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:08:37 ID:QJ0+bXe/
world of goo 全クリした。つまらんかった
187UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:12:27 ID:lJ2ECYZv
ジャスコのガイドってどぉ?いる?
188UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:24:52 ID:F117OZ0p
攻略本とか どこのゆとりだよwwwwwwwwwww
こうりゃく ぼんwww (´‘ω‘`)
189UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:27:42 ID:p0b2BfYw
攻略本のおもしろさを知らないやつがいるとは
190UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:32:47 ID:QJ0+bXe/
クリアするまでみないな
設定集とかは面白いけど、攻略ほんの何が面白いんだ
191UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:32:48 ID:F117OZ0p
ファミコン買ってもらえない友達が
マリオワールドの攻略本を買って
読みながらプレイしてるつもりで遊んでてワロ田www
192UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:36:22 ID:xE6CWXPp
TF2のPokerって、キーボードで遊べないの?
マウスでカチカチつらくなってきた。
193UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:51:37 ID:NGqu0WGX
攻略本の日本語化はないんですか?
194UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:55:05 ID:VC1F2rM9
ドラクエの攻略本でアイテムのイラスト見るのが楽しかった
195UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:58:16 ID:5KiOOHzX
>>194
同感
196UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:58:54 ID:DHjRylNc
聖剣伝説3とFF6の攻略本はいまだ持ってる
197UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:59:29 ID:U8RA2//K
ジャコスの実績って何分で解除出来る?
198UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:02:45 ID:xY6ikHui
RPG攻略本で敵一覧の絵やグラが載ってるのが好き
199UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:03:18 ID:8Vpe7Zex
人生の攻略本は何処に売ってますか?
200UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:04:10 ID:TfI2Vyno
自分で作れ
201UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:10:41 ID:zYIdxsk9
気が向いたらDL販売で購入してクリアーしたゲームのパッケージを自作して本棚に並べようと思う。
物があることは大切なんだな
202UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:14:52 ID:inyiLO3C
サイト上で?淫・RL?
203UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:15:51 ID:hWnF9oyp
METRO 2003 が9.99ドルで安いので買ってよく見たら
間違えてTHQパック99.99ドルのボタン押してた・・・orz
スチムーって返品できないの?
204UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:17:18 ID:2tG1VEPx
無理だろ
205UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:17:48 ID:G7M7LZgn
>>203
諦めろ
赤ゴリラが入ってるからいいじゃないか
206UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:17:56 ID:83889yL2
THQパックはお買い得だからな
いい買い物だよ
207UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:18:19 ID:zYIdxsk9
一応問い合わせたら
208UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:22:12 ID:H59Mdkvk
意外にスチムーのサポートは融通きくからな
サポートに問い合わせる価値はあるんじゃないの?
数本しか持ってないとかならあきらめたほうが幸せになるかもしれんが
年末セールで半額になって泣きをみる可能性高し
209UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:23:13 ID:hWnF9oyp
>>207
問合せ先をいくら探しても分からない・・・orz
>>204,205,206
あきらめるしかないかな・・・orz
円高だったのがせめてもの救いかも・・・orz
みんなも気をつけてね
210UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:24:11 ID:abkuGjE4
ジャスコ実績解除に11時間15分かかった。
そのうち11時間はダウンロードに
211UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:25:07 ID:zMR1abuF
このレスからするに自業自得だな
212UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:25:21 ID:TDcxpWKp
Nail'dの文字透明バグ、打開できた人誰か居ないの?
213UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:26:35 ID:F117OZ0p
Metro ってどうなの?

戦いは面白い?
敵を撃つのが ちゃんと楽しいように仕上がってる?
撃たれた敵は 鳴いたり怯んだり手がとれたりする?
敵の攻撃力はどんなもん?
戦いに緊張感がある?
214UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:27:09 ID:VC1F2rM9
メトロ起動したらゲロ吐きそうになった
なんだよfov45て
215UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:30:23 ID:j7M7VPcW
XPなのにジャスコ開発しちゃった
win7かってくるわ
216UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:30:32 ID:ZuYd0nyc
>>209
クリスマスセールでTHQコンプリートパック来るかもしれないが
もし来たら定価で買えない貧乏人乙とでも嘲笑ってくれw
217UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:31:33 ID:t8uUZ48F
ジャスコが気になるんだが、
パッド推奨ゲーかな?
キーボーで充分なら開発してみるのだが。
218UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:31:35 ID:GnRX57Kt
BlackOps欲しいんだけど、これ吹き替え発売したらSteamで買えるのかな?
海外版買うしかないのかな
219UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:32:47 ID:6UcY4Q5L
俺ははなからTHQパック半額狙いだな。
でもメトロは他DLサイトで1500円くらいの時に買ったんだよなぁ・・・
あれsteam登録できるし。
220UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:32:47 ID:M5+9Ql5D
FO3とストーカーとメトロの世界の人達はなんかイカ臭そう
ちゃんと風呂に入ってるのだろうか
221UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:33:58 ID:6UcY4Q5L
>>218
steamだと日本では買えないだろ。
MW2も現状で買えないしな。
222UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:36:05 ID:83889yL2
でもTHQパックって分割でセール打ちまくりだから
欲しいものだけチョイスできちゃうんだよね
223UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:37:02 ID:GnRX57Kt
>>221
日本版でたら日本でかえるかなーとか妄想したけどやっぱ無理かー
パッケ買うかVPN使うとするよー
ありがとう
224UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:38:30 ID:2tG1VEPx
>>214
45なのかよwww
おれもめちゃくちゃ頭痛くなったわ
あそこまでFPSやるのが苦痛だったことはいままでなかった
225UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:41:27 ID:8Orc274D
75のHL2でさえ散々酔う酔う言われてたのに45だと…
何考えてんだ
226UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:43:15 ID:OkV1IAGE
FoVが調整されてないのは家ゴミ
Rageはデモでちゃんと調整されてた
227UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:47:01 ID:Kf6M3Ngp
メタボのFOVは垂直FOVだから45と言っても横が45度というわけじゃないぞ
それでも狭いけどな

>>212
システムロケール弄ればおk
applocale使えばOS設定まで変える必要は無くなるけど
スチムーを経由する場合はどう設定すれば良いかはしらん
228UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:47:41 ID:6UcY4Q5L
そういやメトロはコンフィグ弄って窓化出来たけど、FOVも弄れるのかな?
229UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:48:46 ID:YjxROP4u
Fallout3っぽいのを期待してるんだけどMETRO 2033って買い?
230UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:50:24 ID:xY6ikHui
2034開発中らしいね
231UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:50:52 ID:F117OZ0p
メトロのDevは聞いた事もないところだけど
どうなの?
232UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:53:23 ID:Z0PduabN
メトロの戦闘は糞
Doom3ライクかと思ってたら期待はずれ
233UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:01:41 ID:rK/8l498
注文してたパッドが届いたんでBeat Hazardなんとか達成した
マウスですでにエリートにしてはあったんだけどパッドなしじゃ無理
234UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:02:38 ID:w05b66NF
>>203
インスコは一本もせずにまずサポートに連絡
意外と親切だったりする
235UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:03:28 ID:0hTwuFKU
>>229
STALKERのほうがイメージに合ってると思うよ。Metroは一本道。クリアに2,3ルート用意されてるステージクリア型。

ジャスコ2、この値段ならと思って買ったら、綺麗な割りにすっげえ軽いのな。
DX9切り捨てるとこうなるのか。
236UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:04:41 ID:LL/P5Dtu
>>228
FOVは変更可能。詳細は本スレで
237UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:06:00 ID:lJ2ECYZv
メトロはFPS版FF13と思っていい
238UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:06:07 ID:9exfNmQQ
JUSTCAUSE、XPでは絶対に動かない?
239UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:07:31 ID:LL/P5Dtu
それはそうと、Steamクライアントの
コミュニティ>ホーム>自分の履歴 のページがバグってるんだけど俺だけ?
240UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:08:29 ID:WyVX38dd
BHがトレジャー実績で一番難しかったな
200万くらいまでいけば余裕なんだけどそこまでが難しい
241UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:08:40 ID:TfI2Vyno
たしかにバグってる
242UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:19:15 ID:hWnF9oyp
>>208,234
とりあえず、登録したときのメールからアドレス見つけて
サポートにメールしてみました。
アドバイスありがとう。
243UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:20:58 ID:abkuGjE4
>>217
ちょこっと両方でやってみたけどキーボードのやりやすいと感じた
少なくともPAD必須ではない
244UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:23:24 ID:t8uUZ48F
>>243
thx
開発します。
245UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:24:56 ID:8Dhbl/F6
Monday Night Combatの予約者向けベータ、3日後にはくるってのに全然売れてないな
246UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:25:24 ID:ZHpVWJKf
クソゲ臭しかしねえ
247UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:28:06 ID:lJ2ECYZv
Beat Hazardでナウロマンティックをかけたらボスいっぱいなんだが(´;ω;`)
248UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:44:23 ID:U8RA2//K
METRO、前は余裕だったのに久々にやったら酔った


前回からモニタ26インチに換えて1920×1200になってるからなんだろうな・・・
FOVいじならいと無理そうだわこれ
249UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:52:11 ID:BtULZ0dZ
Beat Hazard終わった
選ばなきゃ良いのに自分のフォルダのバラードでやってた
大事な場面で火力がしぼむ絶望感
250UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:55:19 ID:OPuA19lS
キリングフロアー、500円いつまで?
251UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:55:31 ID:0tAlGTvb
>>229
体験版有るから遊んで見ると良いんじゃね?
252UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:56:30 ID:G1GNnnXA
じゃすとこーすきたwwwwwwww
これはしばらく楽しめる
253UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:00:22 ID:GJ1/CwTM
JC2は厨ゲーっぽいな
装甲車の弾受けても元気だし、でかいミニガンかついでるし
ターミネーターかよ
254UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:01:16 ID:SL5SyoGt
AA3でもやってろ
255UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:01:53 ID:4F6+9rqy
Metro重すぎだろ
i7 860とhd5870だけど設定HIGH、解像度1600*900で紙芝居状態だった
これは俺のPCがおかしいのだろうか
256UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:04:03 ID:jC70fRY6
PhysX?
257UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:04:25 ID:xLeA2qXS
OCしてるかしてないかが問題だ
OCしないi7はPhenomに毛が生えたぐらいだし
258UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:12:44 ID:Z0BPqaU7
METRO2033投げナイフでの暗殺プレイ楽しいな
259UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:12:58 ID:4F6+9rqy
そもそもCPUそんなに関係あるゲームなのか?
260UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:15:43 ID:mrrlndbv
間違えてずっとBit Trip Beatやってた…
261UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:19:02 ID:DjgZAyrR
OCとかゲームで意味あるの?
262UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:19:32 ID:l45EYkZf
またMetro75%セールかよ、日本語化できないのはスルーのつもりだが心動いてしまうな
Just Cause 2は欲しかったから開発決定
KFは俺は神ゲーだと思ってるがFPS大してやらない身内のウケは悪い・・・
263UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:21:42 ID:GtzcK4kr
まぁ半裸のデブがゲロ吐いてくるような内容だしな
264UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:23:27 ID:Z0BPqaU7
メトロ俺は英語聞き取れるから楽しいけど
流石に読めないと面白く無いと思うよ、うん
265UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:26:49 ID:7VCmoZze
久々にやったがやっぱつまらんな
ドリルとかチェーンソーもった固い奴は足速いうえ
密着してくるからフル体力から2秒くらいで一気にやられる
刀もった赤い雑魚でさえ4-5秒で終わり
あのバランスを直さんうちは無理。まだL4D1やってるほうがマシ
266UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:28:11 ID:f/QG0XqB
>>264
それなら$2.50のアドベンチャーゲームやるほうが良くね?
267UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:30:05 ID:l45EYkZf
>>265
チェーンソーの敵は近接1個あればノーダメで倒せるし
赤い雑魚も近づかれる前に倒せばいい、倒し方も知らないでバランス悪いとかいうんなら
イージーでやればいいと思うよ、自分が死ななすぎて逆に気持ち悪いけど
268UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:31:40 ID:DjgZAyrR
L4Dの方がましってよっぽどだな
269UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:32:34 ID:7VCmoZze
> 近づかれる前に倒せばいい

「ホームラン打て」「捕球されるな」のサイン出す監督レベル
270UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:33:20 ID:LoSXtbd8
>>267
VUPでバーサーカー以外は近接スタンしなくなった
271UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:33:37 ID:+Hht8lAG
敵はnormalからして頭以外はオマケだから変なプライド持たずにeasyやればいいのに
272UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:35:29 ID:l45EYkZf
>>269
赤い雑魚はそういう敵なの、近づくまでは極端に足が遅くて近づかれると凶暴になる敵
敵の特色も知らずそれに合わせた戦い方もできないならFPS自体向いてないと思うよ
273UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:36:09 ID:l45EYkZf
>>270
ああすまん、それは初耳
まあ上の書き込みはどうみても以前からプレーはしてるがさっぱりって口調だから関係なさそうだけど
274UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:37:53 ID:7VCmoZze
>272
で、近づかれたあとの話をしてる俺になんか用か?
275UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:38:36 ID:+BGDdnOO
これはさすがにひどい
276UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:38:39 ID:oH44NKSp
近づかれた強い的に近づかれてからって頭悪すぎわろた
277UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:39:52 ID:VxwrdCsX
ちょっと難しいと感じるとすぐ糞ゲー認定するのはゆとり世代の特徴
278UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:40:52 ID:EcT9dFOy
Steamに置いてないけど
4gamerにメトロの体験版あったからやってみるわ.
279UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:41:15 ID:eiUPg0dc
そんなことよりFUELのセールはまだなのかね
Gridも欲しいけど
280UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:41:30 ID:9XdtQA9U
Beat HazardのInsaneがクリア出来る気がしない
まあしなくていいんだけども
281UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:42:28 ID:7VCmoZze
L4Dは最強のタンクでさえ自分から突き放してくれるから
角にでも追い詰められない限りまだ立て直すチャンスがある

逆に上のボケ信者数匹が必死に擁護してるどこぞのゲームにゃそれがない
ここまで言わんとわからんか。信者とはよくいったもんだ
282UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:42:43 ID:4deYgXQZ
>>272
こんな雑魚に何マジレスしちゃってんの
恥ずかしくないの?
283UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:43:52 ID:Z0BPqaU7
BeatHazardは長時間やってると絶対目と脳に悪い
284UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:44:16 ID:mBvsJvGD
ジャスコ終了したとき毎回クロ画面で固まるんだが俺だけかな・・・?
285UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:45:47 ID:VxwrdCsX
もう突っ込みどころが多すぎてネタしか見えない
286UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:47:00 ID:mX0SygeB
Beat Hazardのレベ上げに良い曲ない?
287UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:47:32 ID:7VCmoZze
ま、御覧のとおりこういうバカしか残ってないわけよ

それでなくても凄まじい経験値インフレとゲームバランスの粗さでウンザリなのに。
それに付き合ってきたバカ、新規を引き込みたいバカだけが続けてるゲーム。
実際にやってみりゃわかる。どのゲームのこととは言わんが
288UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:47:44 ID:eiUPg0dc
>>283
てかアメゲーのシューティングとパズルはどれも体に悪そう
点滅激しすぎるんだよ
289UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:47:58 ID:uV32F+5Q
なんかトレーラー覚えるのが面倒だったので全垢完了済みにしたって書いてるなw
290UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:48:09 ID:+Hht8lAG
それより難易度を落とさない理由が知りたいな
Tankの攻撃耐えてる時点で最高難易度厨でもなさそうだし
291UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:48:55 ID:c1ztut6V
よく「何百発も鉛玉くらってるのに死なない!!こんなのリアルじゃない!」
と言う人いるけどそれはそれで俺は良いと思う
むしろ主人公側が弱すぎる方がストレス貯まるよ
SIRENなんて26年式拳銃で一発撃たれただけで死んだり…
まあ女の子だからしょうが無いけど
292UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:49:45 ID:iu4ib4EV
ジャスコ開発して正解だったよ。
ヒットラーの復活みたいで楽しいな。
293UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:50:24 ID:9XdtQA9U
>>283
部屋暗くしてビジュアライザーにするとよくわかるね
ビカビカしまくりw
294UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:51:55 ID:G4BmUKvn
noobが喚いてるのか
295UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:56:33 ID:yH6nXwKs
所詮はゲーム。ツマラナイならやらなければいい。
趣味思考は人それぞれなんだから、他人にどうこう言うことじゃない。
296noob:2010/12/16(木) 00:58:04 ID:zu6CTq/h
呼んだ?
297UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:04:15 ID:yH6nXwKs
趣味趣向だった。
298UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:06:03 ID:M+Acdj4v
KFは撃つことの快感を味あわせてくれるゲーム
昨今の演出とか雰囲気を重視したゆとりFPSが好きな人には向かない
299UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:07:24 ID:6MujKCuF
のぶお〜明日も学校だから猿演技してないでさっさとねなさい〜
ママ先寝るわよ
300UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:11:40 ID:itMy4Smr
ジャスコもメトロも日本語にできないからイラネ
301UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:21:12 ID:lS+qEwEF
プロフィールの自分の履歴のところバグってるんだけどみんなそう?
の実績を解除しました。
の実績を解除しました。
とフレンドになりました。
でゲーム名も実績もフレ名も出ない、購入した物も出てた記憶あるんだけど今出てない。
302UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:22:04 ID:hcwvQ1x3
ジャスコ・・・スクエニ臭がプンプンするなwww
303UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:25:22 ID:7VCmoZze
今回のセールも乗っかるバカが多いほど客自身の首が締まる仕組みだが
当然バカは気づいてないんだろうな

統計に味しめて来年からのセールが全部クジ形式だったら笑える。
つか今年の年末も怪しいもんだ
304UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:26:13 ID:B+eQzPd/
これ以上ジャスコジャスコ言わないでください・・・ホリデーまで我慢することに決めたんだ・・・
前回のセールで開発したカトちゃんケンちゃんもまだインストールすらしてないのに・・・
305UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:27:26 ID:zu6CTq/h
>>303
今年の年末にセールなんてないぞ。
このくじ方式で年末年始だろ
306UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:27:53 ID:nkOfEqqN
307UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:27:53 ID:sXYOZcrt
>>304
ジャスコ買っとけ。ホリデーラッシュで死ぬぞ(ゲーム時間的に)。
308UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:29:02 ID:nkOfEqqN
とりあえずwin7に乗り換えてジャスコやってくるしかねぇ
309UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:29:20 ID:g/M06I3+
KFがバランスいいゲームとは思えんな、強引な回復でやっとゲームらしくなってるだけだわ
310UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:29:35 ID:Jt82BCPs
>>301
うん 自分の履歴バグってるね
311UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:31:01 ID:W8+O/SW4
>>286
最初からついてるHard Core Gamerがいいよ
ギリギリまで弾撃たないで倍率あげた後にボムで一掃
312UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:34:13 ID:npqjL0tK
313UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:36:38 ID:aGXMRWq0
FootballManager2011とCiv5のパッチがほぼ同時に来たわ次のミッションはどっちかが来るかもな
314UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:37:11 ID:+Hht8lAG
この間から年末セールは来ないとか言ってる奴はなんなの
アナーキストでも気取っちゃってるの
実際来ちゃったらブヒブヒ言いながら買っちゃうの?
でもスレには「買わねーよ(キリッ」って書くしかないよね
315UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:37:52 ID:/jSNE/sC
>>309
まさに同人ゲームって感じだよね
あの荒削りなのもなかなか面白いから好きだけど
316UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:39:50 ID:lS+qEwEF
>>310
thx
317UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:39:57 ID:ydYXQDLV
アナーキストだと無政府主義者や
アナリストじゃねーかそれ
318UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:40:27 ID:j9Q3N4q/
Beat Hazard25分やって28,000,000くらいになった
もう限界
319UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:41:11 ID:SL5SyoGt
L4Dは特殊感染者を倒しながら前進するするだけ
KFは敵の居ない方向へグルグル逃げながら敵を倒すだけ
320UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:45:57 ID:LkhMVEo8
FootballManagerほしす
321UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:53:20 ID:+3337fbo
ジャコスいきたい!
322UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:55:20 ID:9bzgg30u
おいジャスコそんな面白くないから買わないほうがいいぞ
323UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:56:06 ID:MlJe1mbf
FM2011は米アマゾンのダウンロード販売で19.99ドル
この差はなんなんだ…
324UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:56:17 ID:5u/1q9vv
325UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:56:27 ID:hcwvQ1x3
ジャコス連れてってくれるの?
326UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:57:51 ID:xhn5rbNG
ジャスコでヘリが手軽に奪える場所ってどこ?
327UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:58:18 ID:yBho+bGE
FM2011 0.99ドル来い!
328UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:58:18 ID:AEDVHqTg
Civ5パッチ来たか!!!
329UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:58:19 ID:+3337fbo
空港全部制圧するあたりまでは楽しかったんだよ
330UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:00:35 ID:LkhMVEo8
ジャスコの捜査難しい
331UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:02:08 ID:nkOfEqqN
ジャスコいきたい
332UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:03:14 ID:sXYOZcrt
ジャスコは無駄に広いけど、ゲリラみたいな変なフレームレート落ちやカクつきがほとんどないのは良い。
i7 5870で快適。

ゲームとしては、普通。グラップルが往年のヒットラーの復活っぽい。
333UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:07:34 ID:lS+qEwEF
ちょと前までジャスコ欲しかったんだけど、セールになったとたん買う気が薄れた不思議、、
334UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:10:23 ID:eLhF4WVh
メトロで弾切れたオワタ
335UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:23:29 ID:aE7Sb+3I
ジャスコおもしろそう!と思って買ってXPじゃ動かないことを知ったとある冬の日
336UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:37:11 ID:zNwEpGUv
ジャスコそんな面白いか?
俺ははじめのミッションで愕然として、例の実績だけ解除してやめちまったわ。
カジュアルすぎてだめだ。
337UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:41:37 ID:EhHG6cn0
GTA4に慣れたらジャスコ2はできんわ
マルチねーし
338UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:41:43 ID:KDYUlZGT
俺は逆にもっとビュンビュン空中を飛び回るトンデモゲームを期待してたら意外と普通だった
339UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:41:52 ID:AEDVHqTg
何が面白いかどうかは人それぞれだからな
340UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:43:03 ID:mBvsJvGD
一般市民をフックで引っ掛けて車で引きずりまわすのは誰しもが一度は通る道
341UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:47:48 ID:Ja+bvR1t
Beat Hazardはどうすりゃいいんですか
数万しか行かないんだけど
342UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:48:35 ID:9qBSjlvw
ジャスコはあまりお勧めしないな
343UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:48:59 ID:sXYOZcrt
プロトタイプほどの俺tueee!でもないし、GTA4みたいなストーリーもないし、セインツほどのお馬鹿度もない
でも、なんとなく飛び回ってダイブしたりするのもたまにはいい。

定価じゃ絶対買わないな。
344UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:50:36 ID:Z8LFMKRZ
ジャスコPC版、XP駄目って 酷いなw
345UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:50:48 ID:xLeA2qXS
プロトタイプはマジでがっかりゲーだからな
たまーーーーにやるぐらいが丁度良い5ドルなら満足レベル
346UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:52:30 ID:mBvsJvGD
ジャスコはマルチがあればもう少し面白くなったかもしれないのにね
347UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:52:32 ID:Z8LFMKRZ
ジャスコってあれだなうまい人がやると観てるだけで笑えるゲーム

noobがやると駄目なゲーム
348UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:54:40 ID:EhHG6cn0
プロトタイプはGTA4で出来ない事がかなり出来たからな
あれはあれで面白かったけどな
349UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:55:51 ID:sXYOZcrt
>>345
後半になるとうざい敵増えるしな。
ストーリーはそこそこ面白いから投売りならいいんじゃない?ってレベル。

ちなみにプロトタイプ2は1のアレックスさんを殺すのが目的らしい。
350UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 02:58:27 ID:bJIFn/j3
メトロは2回クリアで飽きる
ジャスコは2日で飽きる
どちらがいいかはあなた次第
351UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:04:42 ID:0dbjkgoL
さすがにそろそろPen4からは脱出しないといけないかもしれないな
352UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:09:29 ID:Eehqkz4i
HTならまだ戦える
353UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:14:00 ID:6GQ4BYqe
GTASAを求めてジャスコ買ったけど失敗だったのか
354UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:14:15 ID:+Hht8lAG
PCパーツは明日にでも買い換えたいと思わん限りそのままでいい
355UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:20:55 ID:mzXeTZ8F
じゃあAthlon64のままでいいや(ニッコリ
356UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:24:20 ID:eLhF4WVh
ジャスコXPだめなのかよ
357UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:26:33 ID:eiUPg0dc
ちゃんと注意文あるだろ、DX10以降専用だからXPでは無理だって
358UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:32:36 ID:eLhF4WVh
スクエニパック買ったから見えんかったわオタワ
359UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:32:43 ID:LkhMVEo8
FM2011が50%になったら本気を出す
360UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 03:37:05 ID:eiUPg0dc
>>358
まーいずれ以降はする時期くるからそれまで楽しみに置いとけよ
361UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 04:19:59 ID:imWwVYdQ
新PC買ったばかりだし、性能試験ついでにジャスコ開発しちゃったぜ
362UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 04:21:24 ID:sXYOZcrt
>>361
性能試験ならMetro買えよw
363UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 04:43:21 ID:imWwVYdQ
メトロってホラー要素あるんでしょ?
スタルカーのX18研究所でチビった俺には無理だ
364UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 04:52:50 ID:sXYOZcrt
>>363
X18みたいなラップ現象みたいなのはない。
怖くないよ。
365UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 04:57:11 ID:oH44NKSp
どーん!
366UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 05:03:07 ID:mX0SygeB
Beat Hazardの'Survivalってどこ?
なんか曲がループするやつはあるけどいくら死んでも終わらない
367UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 05:08:06 ID:j3xtoEJQ
Survival Modeならどの曲でも良い
368UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 05:12:18 ID:mX0SygeB
自分で入れた曲だと駄目?
スコアは越えたんだけど
やめ方が分からなくて終われない
369UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 05:14:58 ID:sanHD9OP
なんでもいいから目がおかしくなる前に死んで終われ
370UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 06:47:58 ID:zd9X7kPL
Amnesiaクリアしたけどトゥルー・エンディングがあっさりしすぎじゃねーか…
普通のエンディングの方がしっくりきたわw
Bioshockにも驚かされたけど洋ゲーはエンディングに手抜きすぎ感が否めない
371UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 07:35:04 ID:SL5SyoGt
ID:7VCmoZze
こいつ下手くそなだけだろ
FPS自体下手そう
372UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 07:43:35 ID:EcT9dFOy
4gamerから拾ってきたMetroの体験版がおかしい

起動した瞬間に強制終了してしまう

steam forumでも Metroが強制終了するって話題になってるし
なんだよ このゲーム
373UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 07:55:34 ID:4MmS9n2N
セールのmetroやってるけどいまいち入りこめねーなコレ
stalkerもう一周した方が楽しめそう
374UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 08:01:45 ID:foaxfkCg
プレイしてないけど変な銃器のかっこいいリロードアクションを楽しむゲームなんだろ?
375UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 08:03:09 ID:B4w9VwRz
例の空気しこしこ銃は使ってみたい
376UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 08:07:28 ID:4MmS9n2N
ものすごい単純な不満だけど戦闘場所が狭いお。。。
377UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 08:32:48 ID:RiQ01qH3
>>374
スライド式丸見えマガジンかっこいいです
でも弱い…リボルバーで戦った方が強い…
378UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 08:58:34 ID:9TNURBFq
FM2011って以前も日本から購入出来たっけ?
379UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:03:16 ID:zMFLBxl8
こりゃあと2日じゃたまりそうにないなぁ
最終ミッションはなんと一気に10ポイント!Nice Work! とかないのかよ
380UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:12:14 ID:buRqiCA1
ジャスコとメトロ
開発した

ところで
みんなどんなvideo card使ってるんだ?
おれは未だに
ゲフォの9800GTで
今度買い換えようかと思ってるんだが
ラディはゲームで不具合とかないんかな?
候補は
5850
5870
6850
なんだが

381UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:14:57 ID:+Hht8lAG
その二つの後になんで6850が来るんだ
6ピン二個でCFするつもりなら分かるが
382UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:16:20 ID:Eehqkz4i
スレ違い
該当スレでやって
383UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:17:42 ID:xpUbpAEl
まあこのスレも板違いなんだけどな。
384UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:18:18 ID:buRqiCA1
>>382

ゲーム好きなやつと
video card好きなやつとでは
話がかみ合わない
目的が違うからな
385UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:19:04 ID:87Orc/4s
これ終わったミッションも今から達成できるんだね
跡からギフト送っても達成できるとあったから試しにThe UnderGardenのデモやってみたけど、解除できた
やり忘れて後悔してたけど助かったよ
386UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:20:57 ID:eGA1gJqz
>>380
今ラデ4980使用中。別に不満はないからラデでもいいんじゃね?
でも自分は、次はPhysX目当てでゲフォに戻る。
CryostasisとかPhysX無いとヘボいことになっとるし。
387UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:22:33 ID:4deYgXQZ
PhysXとか重いだけやん
388UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:25:42 ID:Tk+YktUw
石原つえー
SayMove無くなってるし
389UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:27:23 ID:xLeA2qXS
ぶっちゃけHD5870か6870で良い
もう5870ならセールで2万切るぐらいだし
390UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:36:29 ID:RiQ01qH3
>>380
5870で決まりだろ。まあ多少の差と値段で5850でもいいけど
6850は実質58xxの劣化版だよ
391UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:39:42 ID:z+vxvkZs
>>380
その9800GTをModドライバでPhysXボードとして使えるから、
PhysX気にしてNVidiaにする必要はあんまりないかも。6870でいいんじゃないの
392UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:45:45 ID:kdYXrB32
PhysXなんてBatmanでしか役に立たん。
が、BatmanはPhysX有りじゃないと絶対ダメだ。
393UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:53:16 ID:6+ZO/7oL
5870刺せるケースなら5870
刺せないなら5850
394UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:55:27 ID:A61xK1QA
saboteurみたいにラデだけ不具合あって長期間放置されたり
マーセ2みたいにwatereffect切れとかユーザ情報があったり
config書き換えてphyisx切るか複数verのmodドライバ管理しろなんてしょっちゅう
gog系の古いゲーム壊滅だったりするけどそれでいいならラデ買えば?

ベンチマークやら消費電力とかウルセェよゲームさせろって思うならゲフォをどうぞ
395UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:56:16 ID:EhHG6cn0
PhisXを効果的に使ってるゲームなんてあったんだな
それよりもDX11を効果的に使えよな
グラの技術が進んでも、GT5以下のグラなんだよな
396UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:56:38 ID:kwYLjR/S
ゲームじゃなくてベンチマークするためのもの
397UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:57:01 ID:To2/9Hsc
>>380
俺は前9800GTでいま460GTX
メーカによってどっちのグラボに最適化されてるかが違うからなんとも
例えばカプコン系はほぼ全部Nvidiaなんで、そっち系も遊ぶんならありだと思う
ただ今はRadeon人気だから最後は好みかもな
俺はラデはCCCのバージョンごとの相性?みたいなのが面倒だったのとずっとNvidiaでUIに慣れてたので460にしたけど
398UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:58:02 ID:4MmS9n2N
>>378
まあ買えるよ。俺はFM2010買ってあんまやらなったけど
399UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:58:44 ID:DjgZAyrR
ミドルのグラボでもボトルネックになるゲームは、もはやゲームが悪いと思うんだが
ベンチとかもういいよ。あの数字あてにできない
400UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 09:59:23 ID:RJivuBKa
結局ラデ機ゲフォ機両方用意するのが安定なんだよな
最適化先を一本化しろとか思うこともあるけど、独占されるとそれはそれで厄介だし仕方ないのか
401UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:02:35 ID:tgJ2NQiu
つーかまだグラボの性能が、リッチなグラフィックで遊ぶには低すぎるんだと思う
いろいろごまかさないと軽くならないし
シェーダーやらテッセで四苦八苦して何とかって状態だもん
402UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:08:03 ID:zNwEpGUv
グラボメーカーの話題は荒れるから持ち込むなとあれほど
403UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:12:55 ID:xLeA2qXS
そうだよな
本人がラデでって言ってるのに難癖つけてゲフォ薦めるのはどうかと
404UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:13:44 ID:DjgZAyrR
性能が向上しても最適化怠けられるだけな場合もある。
405UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:19:22 ID:buRqiCA1
みんな
ありがとうね

>>402

その通りなんだが
いつまでも9800GTというわけにもいかず
あくまでもゲームが目的で
それのためのvideo cardはどれがいいのかと思って
聞いてみたんだが
やっぱり5870にしとくかな
ソフマップで
XFX 5870が19980円なんで
これポチることにした
406UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:22:40 ID:+Hht8lAG
>>403
でもよく知らんで聞いてるならGTX460でも使っておけばって感じではある
三画面がしたいとか明確な理由があるなら別だけど
407UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:35:47 ID:dMMVkYZ0
でもsteamスレでラデって・・・
大体steamのゲームってNVIDIA推薦だろ
408UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:40:29 ID:IHc34JS3
ところでお前ら去年の年末セールで買った物どれぐらい処理出来た?
409UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:42:55 ID:Y9s4tCkZ
ゲーム関係でさすがにラデ進めるのはねーわw
素直にnvidiaにしとけ
不具合におめにかかりたいなら別だけど
410UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:46:45 ID:wRvCrZdo
グラボの話なんか振るからこの様だよ。
なんでもいいから他所でやれ。
411UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:47:14 ID:OgE1Ko42
煽るわけじゃないけど、実際ゲームに強いのはゲフォだな
412UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:47:48 ID:W8TnqL+M
マジで一つも消化できてないよね
一年間何やってたのか
413UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:48:32 ID:8U8oO10b
ゆとりもおっさんも食いつく優秀な餌だなw
414UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:56:54 ID:+aEl21vU
BeatHazardで選曲のフォルダをネットワークコンピュータから選ぶ方法ってないの?
415UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 10:58:04 ID:To2/9Hsc
>>412
マルチメインなFPSだとクリアってのが無いに等しいからなー
シングルやRPGなら1周して次に移れるんだが
416UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 11:06:39 ID:xLeA2qXS
今年何のゲーム買ったか分かるぞ
ttps://store.steampowered.com/account
417UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 11:07:01 ID:osCqkUtx
ゲイブは俺達のサンタクロース
418UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 11:23:00 ID:tJ3kCfXC
>>417
有料だけどなw
419UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 11:57:08 ID:uyARsmek
>>404
らぶデスかよ
420UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:02:09 ID:jXd0g0ZH
http://www.humblebundle.com/
Steamもこれやれよボケ
421UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:10:11 ID:+aEl21vU
BeatHazard向け今期おすすめアニソンおしえろや
422UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:31:03 ID:gLTntUjA
●      んでっ!んでっ!んでっ!(にゃあ)にゃ〜んでっ! かまって かまって 欲しいの
┠〜〜〜┐ イイ子じゃない時のワタシ カワイイとかって ありえない
┃   ●  ∫  ソレ!ソレ!ソレ!(にゃお)LOVE! もらって もらって ください
┠〜〜〜┘   非常事態が 日常です 好きって言ったら ジ・エンドにゃん
┃           わがまま そのまま ねこまんま 上から目線のてんこ盛り
┃           三毛・ブチ・トラ・シロ(早くしろ) ウェルカム 猫招き
┃             調子にのっちゃだめ! にゃんたら!優しすぎるの大キライ(みゃーん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ はじめまして
┃               キミにあげる 最初のオーバーラン
┃               逃げるから 追い掛けて まぁるい世界
┃                ラッキー ニュー フェイス
┃                 近づいてる わたしだけ見つけなさい
┃                  拾いたいなら 拾えばいーじゃん


●      んでっ!んでっ!んでっ! (にゃあ)にゃ〜んでっ! 遊んで 遊んで 欲しいの
┠〜〜〜┐ シッポのある女の子には 命令したって 無駄だよ
┃  ●  ∫  でれっ!でれっ!でれっ!(ツン)LOVE! いっぱい いっぱい あげるね
┠〜〜〜┘   気分次第は 秒速です おととい来たら 終わってる?
┠〜〜〜┐    拾え 拾えば 拾うとき ガブって甘噛み やるせない
┃  ●  ∫     シャム・ノラ・チシャ・バケ(そんでもって) キャットじゃなくて「ねこ」
┠〜〜〜┘      子猫にコンバンワ にゃんたら!猫耳つけて幸せよ(みゃーん)
┃             はっぴぃ にゅう にゃあ 迷いまして
┃              キミの胸に 激しくオーバーラン
┃               いいから 謝って 鳴き真似するぞぉ
┃                ラッキー ニュー フェイス
┃                 ねえ好きでしょ いますぐに抱き上げてね
┃                  段ボールから 愛を込めて
423UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:35:44 ID:5e8uyNBT
2点
424UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:36:23 ID:+aEl21vU
ika de kuria dekita
425UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:37:08 ID:Eehqkz4i
>>420

いい話もってくるじゃねえかアホ
426UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:38:39 ID:dMMVkYZ0
そもそもここ5年ぐらいお勧めできるアニメすらないというのに
427UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:39:57 ID:kwYLjR/S
>>420
最低84円か
0.99にしたら「開発者に食料を」みたいな画像出てワロタw
428UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:45:15 ID:mBvsJvGD
>>420
一位の@notchってminecraftの作者のか?
indie作者に還元とは神だな
429UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:50:46 ID:uV32F+5Q
>>407
SteamはAMDと提携してラデ推しだろ

英語版の最新ドライバ勝手にDLしてくるようになったよなSteam
430UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 12:52:05 ID:TEBNU5s4
metro2033のノサリスハンター全然解除されねーぞどうなってんだ
もう2時間プレイしてるってのに
431UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:01:22 ID:+Hht8lAG
>>428
何も考えずに売り上げだけ見れば1000万ドル以上行ってるし端金だろう
神だけど
432UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:03:44 ID:RVeFW2gt
またアムネシアの作者が歯軋りしちゃう
433UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:08:01 ID:mBvsJvGD
>>431
ほんとだな、1100円としても8.5億円稼いでるんだなw
そんなもん十数万なんて端金だな
434UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:10:16 ID:xDySneV+
このシステムいいな、俺も10ドルほど寄付してきたわ、はした金だけど。
steamで同じことやったらHumble TipがGabe's Pizzaになりそうだ。
435UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:11:42 ID:nSy89gQK
IDを登録しようとしてるんだが、
すでに使用されています!て出て先に進めないっす。
下に3ケタの数字がプラスされて出るんやけど、それを選んでも同様で・・・
誰か回避方法知ってる方います?
436UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:12:39 ID:mBvsJvGD
>>435
別の名前にする
437UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:13:18 ID:nSy89gQK
>>436
ランダムな名前にしても無理なんですよ・・・・・・・
438UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:13:50 ID:3AMAOL+2
例えば?
439UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:14:35 ID:mBvsJvGD
>>437
じゃあSteamに問い合わせろよ
こんな所で油売ってる場合かよ!
440UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:16:30 ID:uyARsmek
あなたの余った油、買います
441UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:17:28 ID:3AMAOL+2
Gabe is waiting for you.
442UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:17:29 ID:nSy89gQK
438>>
仮にIDをsteamを選ぼうとしても
steamは使用されています!
下から選んでねって3ケタの数字が足されて
steam889ってなるじゃないですか?

それを選んでもダメで、次はsteam889123となるんですよ・・・・・・・・

steam88912323481915と・・それが永遠に続いて行くと・・・・・・・・・

ランダムにgjasafdouiaefhoutってやってもダメ・・・・・・・・・

セールに間に合わせたいのに・・・・・
443UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:18:57 ID:UJrWjpZT
馬鹿野郎!お前が売ってる油は誰かが買いたかった油なんだ!
444UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:19:05 ID:6Lm9/SQv
なんていうか絶望的に頭悪いですよね?
445UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:19:32 ID:kwYLjR/S
>>432
bundle1ではAmnesiaの前作のpenumbra入ってたんじゃない?
その時知らなくて買い逃したけど
446UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:20:08 ID:ISgEXVJb
バカはSteam使用お断りって事だよw
447UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:20:14 ID:3AMAOL+2
あ、gjasafdouiaefhoutは俺だわ
448UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:20:44 ID:xeQl0zE1
864 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2010/12/15(水) 19:35:06 ID:F0EY3nIZ
http://rusg.blog114.fc2.com/
ここでHL2のプレゼント企画やってるみたいだな。
1名らしいが、恥ずかしくてコメント出来ない。

今更HL2かよ・・・。
449UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:21:44 ID:+Hht8lAG
450UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:22:09 ID:uyARsmek
やってない=若い=すばらしい
451UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:32:38 ID:xLeA2qXS
>>448
厨臭いサイトだな
452UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:36:16 ID:HJvEHQ2g
>>448
サイト見てないけどきっとオレンジボックスを買ったんだな
453UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:38:59 ID:dMMVkYZ0
machinariumもう$5のときかっちゃったじゃねぇかくそおおおおおおおおおおおおおおおおお
454UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:42:09 ID:xDySneV+
TFは帽子キャンペーンもやってるし、年末に無料で配ると予想してる。いつかのPortalみたく。
455UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:44:51 ID:SL5SyoGt
valve:TF2を無料で配るとチータが蔓延するのでやりませんCSもCS:Sもです。
456UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:48:24 ID:kwYLjR/S
Player:TF2は無料で配られてもやりません、CSもCS:Sもです。
457UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 13:58:40 ID:3mLi6oo7
2日に一度の抽選のほうってどっから申し込むの?
ミッション完了してたら勝手に抽選申し込みになってるんかな?
458UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:06:23 ID:BRzUmp+O
KF2にマジで出てくれ・・・・・・
459UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:08:46 ID:lAw2zhy3
TF2とか無料でも流行らない
3年前にオレンジボックス買った俺が一度も起動してないんだから間違いない
460UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:18:34 ID:uyARsmek
一度も起動してない人の意見なんてまったく参考にならん
461UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:20:33 ID:Uk3kkY+A
TF2素で楽しめなかった奴ってなんか可哀想だな
ここ最近のTF2は変な方向にいっちゃってアレだけど
3年前に発売された当時は猿のように毎日やりまくってたわ
462ひろし ◆warechuu9U :2010/12/16(木) 14:21:21 ID:MOob4giX BE:1189592892-2BP(0)

>>459

俺もTF2だけ起動してねーは

絶対おもんねーもんなあれ

餓鬼ゲーだしやる気しねーは
463UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:21:50 ID:lAw2zhy3
>>462
だよな。さすがひろし話が分かる
464UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:22:06 ID:uyARsmek
ひろしってイイ奴だな、BE付いてるし
465UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:22:12 ID:2uYhvjqz
rebenge of the titans面白いぞおい
タワーデフェンス好きならかっちゃおうぜ
466UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:22:42 ID:+aB40+2i
TF2は信者が鬱陶しいが、普通につまらん
467UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:23:41 ID:WE35MX4t
スポーツ系は復権しないのかのぉ
あの素早さってPCならではだと思うんだよな。AIM含めて。
キーを沢山つかうタクティカル系とかも。
468UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:24:12 ID:SL5SyoGt
>>455
IDかぶってるじゃんワロタ
469UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:24:51 ID:71NhrMm1
クソゲーかどうかは置いといてTF2のガチ勢は本当に頭おかしいとは思う
470UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:27:11 ID:RVeFW2gt
>>442
不思議だね
471UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:27:25 ID:+PYy39L4
TF2とL4Dのガチ勢は頭おかしいのしかいないからな
472UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:29:10 ID:8TljWfok
>>442
”そのまま10京桁まで到達すれば登録出来るよ 君の忍耐を試しているんだthx”by ゲイブ
473UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:31:56 ID:McwnGq8k
http://iup.2ch-library.com/i/i0204848-1292477408.png
JustCause2のMOD導入簡単すぎワロタ
お前ら75%offなんて中々こないだろうから買っとけよ
474UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:33:46 ID:6Lm9/SQv
>>471
ガチでやるゲームじゃないのにガチでやってるから
頭がおかしいって言い方をしなさい
475UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:34:42 ID:yxBbcThx
なんだよわざわざ画像貼ってるからおっぱいMODかと思ったじゃん死ねよ
476UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:36:03 ID:814nc7+h
まったくだな
つかえねー奴だぜ
477UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:38:09 ID:+mpCMTg8
・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
 よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
 ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする
478UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:38:36 ID:kwYLjR/S
479UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:40:50 ID:t8hPck0u
>>473
なにこれF_UE.Lかと思った
480UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:49:44 ID:c1ztut6V
ゲームにエロ求めてどうするんだよ
481UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:52:20 ID:Gk09iwBZ
スターシップに乗って宇宙飛び回って敵を撃つシューティングで何かおすすめください
482UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:53:50 ID:lAw2zhy3
SpaceRanger
483UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:57:14 ID:eyIqYf4r
484UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:58:31 ID:ISgEXVJb
>>481
BeatHazard
485UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 14:59:07 ID:uyARsmek
$7.5がめったにこないとか可笑しな話だな
1年も立たないうちにもうワゴンって事なのに
486UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:04:15 ID:dMMVkYZ0
>>481
freespace2
487UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:04:15 ID:McwnGq8k
>>474
TF2はガチでやるゲームじゃないけど
L4D2はExpert, Mutation, Versusと本気のモードが用意されてるし
Mutationで人気だったRealism Versusが正式採用
今はHard Eightっていう恐ろしいMutationがあるけど結構人気
なんでこんな事になったかって本気でやってるプレイヤーが多いから
488UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:04:48 ID:1CyppCQs
マスエフェクト2が一番面白いRPGだった

http://www.youtube.com/watch?v=gjhQwCix7a0
489UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:06:23 ID:kwYLjR/S
>>488
http://www.masseffect2faces.com/
シュワちゃんプレイおすすめ
490UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:06:36 ID:HJvEHQ2g
つーかガチでやるゲームもガチでやらないゲームも区別なんて人それぞれだろさ
491UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:07:34 ID:tJ3kCfXC
>>478
なにこれセカンドライフ?
492UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:09:01 ID:tJ3kCfXC
ガチでやるのは自由だけど、野良で他人にまでガチ強要するのはいただけない
493UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:09:04 ID:kwYLjR/S
シムズだろ
494UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:10:25 ID:c7K6vbEf
知り合いの妹と付き合い始めたら、その知り合いが口聞いてくれなくなった
なんでお前がやきもち焼くんだよ
495UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:11:22 ID:c7K6vbEf
すまん、誤爆
496UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:11:54 ID:sUOZLuOB
>>494
kwsk
497UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:15:05 ID:Eehqkz4i
夜までずっと関係ない話で持たせる腹積もりだな
498UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:15:30 ID:QKexH04F
>>478
オブリビオン開発した
499UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:26:11 ID:VmTDJZ9j
ジャスコ、下手するとホリデーのうちに$5になるだろうけど
たった$2.5分の差額と考えれば・・・いや、FC2みたくDLC全部入りになるかもしれないし・・・うーむ
500UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:41:53 ID:XoODgOOL
そう言えば、KFの全部入り何でお前の国籍が(ryなの?
501UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 15:44:28 ID:VcmRfgZA
>>494
そりゃお前、知り合いのチンポが出入りしてるところを想像しちゃったら妹で抜けなくなるからだろ。
言わせんなよ、興奮するだろ。
502UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:00:17 ID:+o0E9kw6
言っていいのかわからないけど次Eetsってゲームの実績解除があるよ
503UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:01:26 ID:sPX7EUh3
言っていいのかわからないけど次Fuelってゲームの実績解除があるよ
504UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:04:42 ID:c1ztut6V
>>502-503
一体どちらの情報が正しいんだ…
ちくしょう!これが情報格差って奴か
505UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:05:39 ID:HJvEHQ2g
ばっかおめえ両方にきまってんだろ
506UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:06:57 ID:814nc7+h

Fuelを100本買え
507UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:08:32 ID:2mRdxo2A
FUELでMAP外周を一周しろ
508UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:08:56 ID:ISgEXVJb
FU/E,Lでフレンドとツーリングするとか来て欲しいな
509UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:09:27 ID:4MmS9n2N
お前らホントFUE_L好きだな
510UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:13:55 ID:2Ja/EV/w
よくわからないけどなんでいろんな区切り使ってるの?
まさかそれでNG回避できるとか思ってるわけ無いよね?なんで?
511UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:14:35 ID:mzXeTZ8F
私はF.U.E.L.を続けるよ!
512UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:14:45 ID:uyARsmek
お前らのセールで買って後悔したゲームってなんだ
513UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:16:32 ID:dzPQYbK5
言っていいのかわからないけど次のエヴァ劇場版でFUELっていう使徒が出るよ
514UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:16:37 ID:lAw2zhy3
Sacraboar
マジで糞ゲーだった
温和な俺ですらリストから消し去りたいと怒り狂うレベル
515UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:17:21 ID:wHvb48Bw
スターリン対火星人はクソゲーだけど
MP3抜いて元とってるわ
516UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:17:49 ID:+wOLaciL
NUMEN
517UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:18:03 ID:z336Y94a
いい加減fuelネタつまんねーからやってるアホ共死滅しろ
518UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:19:23 ID:CF7Z5//y
>>517
君はこのスレに居ない方がいい
519UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:21:00 ID:ISgEXVJb
>>511
私もF.U,E,Lを続けるよ!
520UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:28:20 ID:LUkL6JI4
神トレイラー

Stalin Vs. Martians - "Tiny Dancer" (Game Trailer)
http://www.youtube.com/watch?v=xY4nXJQqDmA
521UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:28:23 ID:zLV264u4
なんかもうセールで右往左往するのに疲れた
新作でもよっぽどの事じゃない限り1年もすれば$10以下になるし
年末セールで$5以下のものだけ買えばいいや
522UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:29:09 ID:2mRdxo2A
抽選目的でFuel買う奴がFuelよ!
やったねGabeちゃん!
523UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:30:15 ID:8TljWfok
フューエル厨の基地外っぷりが健在で安心した
524UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:31:27 ID:ETfBmbmZ
ふえない
525UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:37:36 ID:KMjWmIyT
ふえる
526UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:38:40 ID:+ryw+Gt2
Fuelってプレイしてる人いんの?
527UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:42:46 ID:SL5SyoGt
Fuelってプレイする人今後ふえるの?
528UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:46:51 ID:aP7Bnn4l
ジャスコ、いつになったらタニシとか金魚とかが出てくるんだ?
529UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:48:27 ID:bxsCthxn
Fuelはこのスレではいろいろ騒ぐけど
本スレでは寂しいものなんだぜ・・・

つーか普通にチャット打てるUIと
離れたら分からなくなるんで仲間の位置特定できる仕様
ぐらいくれないときついわ
530UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:48:30 ID:r5AgZ1+z
お前の国には買わせねえってのそろそろどこもやめて欲しい
531UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:55:24 ID:l3oemqE4
メトロ、インスコしたのに起動できないorz

何故だ
532UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:58:23 ID:RiQ01qH3
>>531
そんな情報だけしか書けないお前の脳味噌が腐ってるからさ
533UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 16:59:19 ID:bxsCthxn
>>531
1回steamを再起動してから
起動させてみるとかどうかな
俺はそれで動いた
534UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:15:23 ID:l3oemqE4
>>533
おお、動いた!ありがとう
ドライバ更新とか色々試してみてたが、再起動だけでいけるとは盲点でした
535UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:25:22 ID:gXqtydQn
また落ちてんのか
いいかげんにしろ
536UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:39:19 ID:RJivuBKa
ふえるでミッション来るとすると…
東西横断道走破とか来たら死ねるな。まずミッション自体来ないだろうけどな
537UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:41:47 ID:QA9X2kY5
>>536
わからんぞ?
結構前からだがいつの間にか元が安くなってるし
538UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:42:47 ID:mBvsJvGD
ふえるは$5切ったら買ってやる
539UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:45:12 ID:BHxmg9Pb
The Graveyardのミッションが来ると予想
540UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:54:57 ID:gXqtydQn
Fuelだけはこないでほしい
パッケ版持ってるし・・・
541UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:55:59 ID:GtzcK4kr
次のミッションはFUELを購入する。だな
542UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:57:27 ID:d9MfPNv4
このスレはみんな解除だな
543UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:57:41 ID:zyKAKQ0Z
ミッション
Fuelのオンラインフリーライドで他のプレイヤーに出会う
544UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:59:31 ID:iZjbE8+s
steam実績無いゲームで何言ってんだ
545UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:03:22 ID:xDySneV+
Steam Gimme 2 (以前は"Fuelを買え"でした)
このミッションは、Fuelが糞ゲーすぎて面倒でした。そこで、参加資格のある全てのSteam アカウントにおいてこの
ミッションを完了済みにしました. Nice work!
546UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:03:43 ID:eLhF4WVh
metroの充電の楽しさは異常
547UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:05:53 ID:9xBCcVRj
最終日はえげつないミッションが来そうだな
548UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:07:59 ID:c1ztut6V
いとも簡単に行われるえげつないsteam...
549UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:09:13 ID:+afDODk1
The Graveyardミッションくるだろ絶対・・・
550UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:12:49 ID:QA9X2kY5
>>544
はぁ・・・
551UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:14:50 ID:RiQ01qH3
>>548
        なん…
だと…!?
552UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:16:40 ID:Jl6Ajxx/
The Graveyardミッションはババアを帰還させるだな
553UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:29:45 ID:j3xtoEJQ
19日間毎日20分で、キーボードを見なくなくなるタッチタイピング法

http://www.youtube.com/watch?v=XfuPNIpYYVc
554UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:51:30 ID:988J+n9I
The GraveyardのDLCはまだですか?
555UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:51:51 ID:kwYLjR/S
1. 2chで煽りあう
2. コーディング
3. ネトゲ廃人
556UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:57:56 ID:iA/062ir
リーク情報にトーチライトがあるな
85%OFFくらい来そう
557UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:59:29 ID:cvNKO0YY
またトー地rjbflk;lk、vl」。rv
558UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:59:33 ID:zLV264u4
いいかげんゲームやろうぜ・・・
559UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:02:20 ID:sXYOZcrt
またトーチラかよ…さっさとオンライン機能つけた2出せよ
560UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:05:51 ID:M+Acdj4v
トーチラ来るなら複垢でも持ってるけどもうひとつ買っちゃう
561UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:07:27 ID:Eehqkz4i
そんなに買ってどうするよ
562UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:18:46 ID:Lr4zMwBc
セールが来たら買う
それだけだろ
563UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:24:10 ID:sXYOZcrt
セールじゃないゲームって結構遊ぶんだけど、
セールで買ったゲームって起動確認して終わること多いわ
564UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:24:36 ID:B4w9VwRz
安く買えたという満足感は脳にいい影響を与える
数百円で好きなデベロッパーに寄付もできて、自分自身も健やかになるなんて一石二鳥じゃないか
565UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:34:29 ID:gXqtydQn
>>563
まあフルプライスで買うのは本当にやりたいゲームのみだけど
セールだとそうでない物も買ってしまうからな
566UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:41:18 ID:LB2B2eAG
Monday Night Combat ノリが良さそうでいいんだけど
なんか人気無さそうだなあ
567UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:44:13 ID:M+Acdj4v
568UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:46:49 ID:/H1Zl/AZ
BGTの二の舞に。トゥーンシェーダーな所も一緒だし
569UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:48:44 ID:DjgZAyrR
BGTの5ドルでなにができたか
570UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:50:24 ID:aHxgl3oj
Lead and Goldと同じ扱いになる予感がビンビン伝わって来る
それがMNC
571UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:51:04 ID:BEdLdg1F
Black Opsのアップデート中にsteam応答なしになるんだけど
こいつは一体
572UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 19:55:32 ID:QKexH04F
>>553
ゲイだな
573UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:05:21 ID:OKM23geB
新しいNFSは国籍ブロックされないのけ?
574UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:10:17 ID:AEDVHqTg
>>573
今のところはね。
いつか消えてしまうかもしれないという焦りと
もしかしたら年末セールに引っかかるかもしれないと揺さぶりかけられてるw
575UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:10:21 ID:VxwrdCsX
日本語入ってるしな
576UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:11:21 ID:DjgZAyrR
ギリギリのチキンレースを楽しむのが粋ってもんだ。俺は待たせてもらう
577UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:19:54 ID:tvRd210x
metro腰だめ撃ちの集弾性高いな
それでいて反動もないからすごいカジュアルな仕上がりだ
578UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:21:29 ID:W6uvKaQ0
>>553
究極のホームポジションふいた
579UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:23:05 ID:epP46ki9
beathazardミッションマジ無理だろ
トレジャーハントできねぇええ
580UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:25:43 ID:9qIUI0gu
レベル上げとヌルイ曲探ししろ
581UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:29:02 ID:VsnyH0iT
beathazardのポインタ見辛い
すぐ見失って変なところ撃ってる
582UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:32:08 ID:j3xtoEJQ
Beat Hazard、ゲーム収録曲のMad Mad Madがボス来なくて楽だったた
583UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:38:40 ID:BLTUYRgt
ラジオのmp3でやったら速攻解除できたワロス
584UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 20:42:26 ID:5f8PKntf
Beat Hazardやっと達成
これで8個
あとはL4D2、Metro2033、JustCause2を崩していくか
585UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:00:01 ID:Y9s4tCkZ
KFは5.1ドルとかたかすぎだろ
もっとさげろあほ
586UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:00:02 ID:D6CgBm/Y
BeatHazard打開したのはいいが目がチカチカする・・・
587UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:00:10 ID:GtzcK4kr
Greed Corpがトレーラー見ても謎過ぎる。ポトリスみたいなゲームなのかな?それなら買うんだけど
http://store.steampowered.com/app/48950/
588UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:01:18 ID:vrRlDSdA
友達に無理やりゲームをやらせようとしてるんだけど,DL速度が120kB/s位しかでない.
自分はいつも3MB/s位でているのになんでだろう.
589UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:02:06 ID:m4XRpMg7
違うね。
590UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:06:00 ID:+gpqBtUo
Need For Speed: Hot Pursuit
レジストリ弄らなくても最初っから
日本語音声、日本語字幕だぜ〜
591UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:09:03 ID:dMMVkYZ0
>>588
そりゃやりたくもないゲーム押し付けられたら言い訳ぐらいするだろ
592UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:11:30 ID:j3xtoEJQ
NFS:HP、糞つまんねーぞ
593UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:19:58 ID:ErxQ6nno
>>553
ぷくぷくシール貼ればいいのに
594UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:27:03 ID:+b5aogcR
そういやマフィア2って・・・あと半月で2010年終わりなのに

どうしてこうなった!
595UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:30:34 ID:z/E0Oo7X
ラスト当たりのミッションで、
手持ち全てのゲームをプレイしろ
とか来たら笑うんだがなぁ。
596UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:32:56 ID:Z0BPqaU7
>>595
ラストは全部そこそこの値段の4個だと思うよ
微妙に足りてない奴追い込む多為に
597UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:33:16 ID:sXYOZcrt
>>592
マルチは結構面白い。
俺は他サイトで約1600円だったから元は取った気がする。
$49は高すぎ。
598UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:37:42 ID:aP7Bnn4l
>>572
てっきり、ゲイ動画が貼ってあるかと思って期待したらがっかりした…
キーボードにアレな画像を貼り付けて、キーボードを見たくなくするとか言うことかと思ってみてたんだが
がっかりした…
この俺ですら遠慮したくなる動画をくらいやがれ http://www.samsonvideo.tv/dl_detail.php?code=H-056

それはさておき、序盤の弾避けに打って付けの名曲を見つけてきた
http://www5.puny.jp/uploader/download/1292502914.flac
pass: steam
youtubeでもダウンロードできるけどこっちの方が遙かに高音質でクリアな音が出てるのでおすすめ
上の動画みたいな結果にはならんから安心しろw
599UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:40:35 ID:gXqtydQn
NFSHPはCriterionだからその辺を理解した上で買うなら満足できる出来なんじゃないの
600UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:45:06 ID:sXYOZcrt
>>599
だね。クラッシュモードのないバーンアウトリベンジを想像すればよい
ボリュームというかシングルは幅がないけど
マルチは外人タイムなら8枠すぐ埋まるし、体当たり上等な馬鹿ゲーなので気分転換に良いよ
win98時代にHPやってた人にも合うはず(俺がそうだった)
601UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:46:05 ID:PbxV1Uzx
NFSHPを起動すると画面解像度とかの設定をしたあと
初回セットアップを実行中です・・・。で止まるんだけど俺だけ?

ちなみにIME問題はクリアしてると思うんだけど・・・。

602UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:47:05 ID:sXYOZcrt
日本語音声もさすがEAってレベルな点も評価できる。

って書いてたらやりたくなってきたので、今からマルチいってきます
603UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:48:04 ID:dC/i79QR
NFSHPはマルチでうひゃー言いながら体当たりしたり罠仕掛けるのが面白い
604UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:51:16 ID:sXYOZcrt
ガソリンスタンドとかで一般車にまぎれて隠れてるつもりの奴とかいると笑える
レーダーに映ってますよ、奥さん!

最近は警察側より逃走側が楽しくなってきた。

シングルはオマケだな
605UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 21:54:39 ID:sXYOZcrt
ナンシーより緊急連絡!
これが分かる世代なら楽しいよ。
606UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:01:33 ID:dDuEoYhP
PCエンジン懐かしいなオイ
607UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:03:43 ID:Zj+iZuPb
ジャスコ2、7ドルになってけどおもしろいのか?
608UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:04:24 ID:cb/CvcP7
アーケードだろ
609UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:14:54 ID:imWwVYdQ
ジャスコが終了時にエラー吐くのは俺だけ?
610UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:15:52 ID:6ajpUcHL
>>594
LATE 2010ってのは2010年よりもっと後の意味ってことだな
611UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:39:53 ID:3mLi6oo7

2日に一度の抽選のほうってどっから申し込むの?
ミッション完了してたら勝手に抽選申し込みになってるんかな?
612UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:44:27 ID:CU1UJUhs
ジャスコ2は日本語にならないのか?てか英語のままでも楽しめるの?
613UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:52:01 ID:GScUSQKE
基本的に島中破壊工作して回るのが目的だから、アメリカ語わかんなくても大丈夫だよ
細かい事まで知りたければ攻略wikiがあるし家ゲー日本語版の動画でも見ればいいさ
動作環境満たしているなら買っとけ
614UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:56:08 ID:eoJYrdV6
ジャスコ2おもしろい英語わかんないけど
何回死んでもすぐやりなおせるし気楽に暴れられていいな
これで$7.5ならお買い得だったわ
615UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:58:48 ID:SL5SyoGt
Minecraftを買うかJC2を買うか悶々してる
616UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:00:41 ID:eyIqYf4r
どうせストーリー理解しても
数十分町で暴れてゲーム終了してもう2度と起動しないんだから
日本語化する必要ない
617UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:01:25 ID:gXqtydQn
>>615
Minecraftのほうが長く遊べるし、
今買っておかないともうすぐ値上がりする
618UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:09:35 ID:VmTDJZ9j
>>615
両方買え。


・・・どうしても買えないならminecraftの方を買え。
前者がこれから値上がりするのは明らかだが、
後者は慣例からして今以上の値下げが期待できる。
619UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:10:52 ID:+Hht8lAG
Minecraftは今より安くなることないだろうしな
しかも後4日で値上げ
620UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:12:59 ID:mBvsJvGD
>>609
>>284に書いたけど俺も俺も
621UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:14:47 ID:aHxgl3oj
βが終わり正式版になればsteamに来そうだからまだ待ち
値段の問題より管理のし易さを選ぶ
622UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:16:33 ID:vrRlDSdA
>>591
泣いた
623UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:17:06 ID:gXqtydQn
Steamにはこないよ
624UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:17:14 ID:Z78ta3jv
Beat Hazard Ultra に期待している俺は異端か?
625UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:18:56 ID:+Hht8lAG
ブラウザ上でプレイ可能
クライアント版は実行ファイル一個
セーブフォルダはユーザフォルダ強制
ゲーム内でIDパス入れてログインした後にオートアップデート
スキン変更等は公式サイトで行う

Steamに来る要素はないから安心しろ
非Steamゲー追加で置いといても挙動は全く変わらん
626UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:19:47 ID:VsnyH0iT
BeatHazardソワカちゃんでミッションクリアできた
歌劇系は楽そうだ
627UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:21:43 ID:U66DGgQY
ミラーズ・エッジ面白い
しかも主人公可愛いし
628UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:22:37 ID:tvRd210x
deathazard弾がさっぱり出ないのに固い敵で画面の半分以上埋め尽くされてる時とか
そこいらの弾幕ゲーより避けるの難しいわ
629UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:36:19 ID:zu6CTq/h
>>626
ソワカちゃんwww
俺はハードコア般若心経でクリアするわ
630UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:42:32 ID:GScUSQKE
好きな曲でやるとやる気も出てうまく行きがちだけど
ボスが連続登場とか涙目になる事もあるんだよな
631UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:43:01 ID:dPa92+Ec
Minecraftアルファ版にマルチプレイって人が作った世界を遊ぶ事もできるのですか
自分でクリエイトするしかないのかな
632UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:43:33 ID:mBvsJvGD
何?人が作った世界って
633UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:47:11 ID:3R3wqIZI
>>631
マルチプレイのホストの人からセーブデータをもらえばできると思うけど
ただ交渉するのがめんどそう
634UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:47:43 ID:sanHD9OP
ボスっても音量パワー最大になってれば
ボム1発撃つ間くらいでほぼ終わる気がする
635UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:48:15 ID:dPa92+Ec
http://www.youtube.com/watch?v=DgZFy7wyyqU&feature=related
自分で作らなくてもマップとか公開しててログインしたら遊べるのかなと思ったのです
636UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:51:34 ID:mBvsJvGD
>>635
何言ってるかよく分からないけどサーバー初回起動時にランダムなマップが作成されるんだよ
だからマップをどうこうするのはそのサーバー管理者次第
637UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:55:24 ID:zu6CTq/h
セールで売ってたアメなんとかさん、プレイしてたら怖くなったよ...
トイレ行くのが怖いから、誰かついてきてくれ。
638UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:55:57 ID:c7K6vbEf
>>637
お前の隣にいるやつにお願いすればいいじゃないか
639UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:56:25 ID:+Hht8lAG
人の腕は持って行けよ
640UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:56:59 ID:SdFmsgfd
>>613
「アメリカ語」にワロタ
641UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:57:35 ID:9qBSjlvw
俺のケツに
642UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:59:05 ID:osCqkUtx
642なら明日からクリスマスセール
643UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:01:09 ID:vC+hT9lm
>>640
英語はイギリスの言語で実際アメリカで使われてるのは強い訛りの入っていて英語とは全然違う
644UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:01:32 ID:YcGMPt8G
>>638
余計怖くなったわ!
もう、ふとんにくるまって寝る!
645UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:01:55 ID:7/lsYQRS
イギリス語がわかれば問題ないさ
646UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:02:54 ID:QRwxU8j3
>>637
鼻歌交じりに裸の大将のテーマ曲を
口ずさみながらスキップしていくと脳内お花畑でいけるよw

それはそうと>>604さんありがとう。
ずっと買い悩んでたけどその言葉が後押しになってガマで買ってきました。
steamに登録できなかったけど、EADMで落とし中。遅いなぁ。
647UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:04:08 ID:24bwQT1E
>>643
それくらい皆知ってるって。
普通なら「イギリス英語」「アメリカ英語」って言うだろ。
アメリカ語なんて爺さん婆さん世代くらいしか言わないぞ。
648UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:04:18 ID:iLVHS1ma
Monday Night Kombat買ったぜ
俺、βからプレイして古参気取り満喫するんだ
649UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:06:45 ID:t0plrys2
お前らMinecraftの話題出してるってことはsteamで買えるんだろうな
650UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:07:20 ID:D5Kcrpf1
649 ならSection 8が0.9ドルでくる
651UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:08:30 ID:9yxWO+Ih
NFSはyuplayで買えばお得なのかな?
652UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:08:44 ID:M8Rp9/1r
見える、俺にはMonday Night Kombatを遊ぼうぜ〜とSteamスレで念仏のように唱え続ける>>648の姿が
653UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:14:31 ID:7/lsYQRS
>>648が無事成仏出来ますように
654UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:15:59 ID:bHBgU9/x
お前らあと3時間で有史以来最大の幸せが訪れるのに呑気なもんだな
655UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:16:04 ID:8/d5mlNp
>>651
安いな〜まさかの1600円ぐらいかよw
656UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:16:32 ID:jt4OsVkM
>>643
アメリカ英語のほうが古い英語だと聞いた
657UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:17:52 ID:wsn9T/zv
最後の当たればゲーム百個の回って、最低10個だけ完了しようが、
全24個完了しようが工兵に抽選される?
二日度のは解除した数だけエントリーできるから当選確率はあがるんだろうけど
658UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:19:45 ID:7OeIRqRT
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/d/o/r/dorallica/20101216144842c43.jpg

Amnesiaを最後辺りまで頑張ればチンコ見れるというご褒美あるから頑張るんだ。
659UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:19:47 ID:M8Rp9/1r
最低10個必要だけどそれ以上は増えれば増えるほど当選確率が上がるらしい
まぁいずれにせよVALVEの関係者にしか当たらないから気にする必要はないよ
660UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:24:39 ID:Vo+LSUvY
>>635
ログインして人の鯖に入れば他の人が作ったものも見れるし、そこで自分も作ったりできる
661UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:29:00 ID:QRwxU8j3
>>651
いずれもこのスレで知ったサイトだけど、価格だけでいうなら、
yuplay、gama-gama、turbodom、ENAZAも通常版が599p、
リミテッドエディションが999pで変わらんね。
特に好きな車じゃないから通常版で買ったけど大変お安く買えました。
yuplayはSTEAMに登録できるという書き込みも見たけど、
実際わかんないね。

>>644
夜中起きて我慢できずにトイレに行くほうがよっぽど・・・。
朝方、下半身がほんわか暖かくなって目が覚めないことを祈ってるよw

662UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:30:10 ID:e6e4zdb0
>>648
Twitterによると今β用ビルドのテストに入ってるらしいね
人、居ると良いね・・・

ttp://twitter.com/UberEnt
663UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:32:58 ID:1ln3xS0+
ふえる
664UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:35:12 ID:hvdPIiIc
今日またセールくんの?
665UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:35:15 ID:eD1l5B84
Minecraftおもしろすぎる

BGMを聞きながらブラブラ放浪して豚を見つけたら狩り
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になればゾンビがウロウロする
周りに何もない砂漠でゆっくり歩いてれば後ろからクリーパーさんが来てまた爆死
鯖を立てれば人が集まり始めみんなで洞窟探検に行く事になったりね
誰かが人の家に火を付け始めちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
Minecraftは本当に旅してる気分になっちゃう
トロッコで走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
洞窟を掘ってたらマグマが凄い勢いで吹き出したりする
山の山頂に着いたら絶景が広がってて次はここに別荘を建てようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと掘るのもありだしじっくり散策するとこんなとこにカボチャがって発見があったりね
666UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:40:19 ID:V6KAwPqm
Steamで売ってないゲーム勧めんな
667UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 00:40:21 ID:NVX8rxbm
>>284
オレも必ず固まる。
668UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:03:53 ID:FGQZsA5l
今更マインクラフトて
669UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:04:48 ID:1qNDM74i
もうすぐ値上げだから話題に出てるだけだろ
670UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:06:32 ID:Vo+LSUvY
fuelネタにマジレスかよ
671UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:07:41 ID:pOZzLAql
スチーム、1年半で53本ゲーム買ったけど
6本しか打開してなかったw
672UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:09:08 ID:CahBZVLt
起動してればいい方だ
673UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:13:10 ID:vC+hT9lm
ふえる→ふえない→マジレス→叩き→ふえる→ふえ(ry
674UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:16:07 ID:MxT3GuGN
だがMinecraftが面白いのは事実。

CoD:BOもMoHもSC2も買ったのに結局プレイしてるのはMinecraftだけだわ。


それよりあと2時間で次のセールだな・・・
675UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:18:58 ID:t0plrys2
TF2の宝の帽子が取れそうなんだけど
TF2やってる人は欲しいアイテムなのかい?
676UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:24:00 ID:AWI4rjZd
>>675
億万長者以外はいらないと思うな
677UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:24:40 ID:AWI4rjZd
うおおおおおおおおおおおおおおお規制解除されてたああああああああああ
>>675
お前のこと愛してるよおおおおおおおおおおおおおおお
678UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:26:10 ID:vC+hT9lm
>>677
巻き添え規制とかまじ迷惑だよな
679UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:36:39 ID:1qNDM74i
おいおいスチマーなら●持つのが当たり前だろう?
680UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:36:56 ID:AWI4rjZd
>>678
ホントだよ、広い範囲で焼かれたからえらい迷惑だわ
それとMETRO2033は日本語版でも実績解除できるのか、買ってから心配だったけど安心
した、日本語音声はCODなんかより気合はいってるな
681UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:38:37 ID:t0plrys2
>>677
やっぱ要らないんだな
解除おめww
682UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:39:49 ID:B/qrxTPT
スチムーで買える箱庭系アクションRPGで日本語化出来るのってthe witcher以外何かあったっけ
やりたいけどめぼしいのが無い
683UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:41:19 ID:t0plrys2
>>682
RISEN
684UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:41:50 ID:vsL/9RtS
test
685UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:42:05 ID:iFJyMb0O
RISEN日本語化できたのか
前あったセールでスルーしちゃったよ
686UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:42:06 ID:jxzkCSYy
risenきてくれー
687UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:45:15 ID:V/1y20Wh
クソゲーだから買わなくていいよ
WITCHER2を待て
688UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:48:18 ID:jffqs/CC
オオカミだかなんかにハメ殺されるゲームだっけか
689UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:48:56 ID:M8Rp9/1r
つかこの前のポイント乞食の大規模規制はHANA規制だからもともとPC板みたいな過疎版には規制なしで書き込めたけどね
690UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:49:17 ID:Mapdakkt
risenの日本語化は完璧じゃないんで

つーか普通にオブリでいいんじゃないの
オブリ以外だとGothic 3とか
691UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:50:21 ID:mDzCSy39
オブリでいいだろ

MOD詰め込めば余裕で半年以上遊べるよ
フレに2000時間プレイしてるヤツいるしなw
692UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:54:06 ID:AWI4rjZd
Fallout3のがいい気がするけどそこは好みだな、NVは持ってないがFO3より探索する場所
がないとか
693UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 01:57:28 ID:RLIX5wsq
minecraftさんマップ広すぎて自分で作ってた小さなお家がどこかわからなくなるから困る
694UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:00:08 ID:iFJyMb0O
>>691
まあオブリは現在進行形でやってんだよね、MOD入れすぎて重いけど。
FO3がセール着たら欲しいんだけどなー、世界観が別物だからハマれるかちと不安
695UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:01:33 ID:B/qrxTPT
RISEN面白そうだけど評価ホドホドだなあ。可もなく不可もなくなのかな
オブリは戦闘中一人称しか選べないであってますか
696UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:03:14 ID:iFJyMb0O
いや普通に切り替えできるぞ
俺はもっぱら3人称でやって、モノ動かしたり照準いる時だけ1人称にしてる
697UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:03:51 ID:DFgH6evh
合ってません
ものすごく貧弱なモーションの三人称表示ができます
698UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:10:03 ID:B/qrxTPT
レスありがとうです
オブリ買おうかなとスチムー見に行ったら産地偽装しないと買えないっぽかったw
もういいや…
699UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:11:35 ID:AWI4rjZd
>>694
逆に腐った世界で幼女をレイプとかエロMODも充実してるしなにより時代背景とかがかっこいいからハマると
思うぞ

>>697
モーションはMODでイケメンになるからな、そこんとこは問題ないと思う

700UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:13:58 ID:TKiffk4k
>>699
そういう危険な発言はやめろ
色々と迷惑がかかる
701UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:15:09 ID:FGQZsA5l
規制されてればよかったのに
702UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:20:03 ID:iFJyMb0O
>>698
オブリもFallout3もパッケ版安いのよね、でも新規で買うならSteamでまとめたいってのはあるんだよな
703UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:21:38 ID:1qNDM74i
パッケージ持ってるけどSteamのリストに入れたい
704UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:21:40 ID:SOHA65sQ
TESは好きだし、FO1,2も好きなんだが3は途中で飽きたな
船の町とかかっこよかったんだが
どうも戦闘が単調なのが厳しかったのかな
オブリもたいがいだし、もう単純に好みとしか言いようが無いが
705UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:22:09 ID:IxMfu+IR
oblivion始めた時は下水道から出るまでが一番難易度高かったな
706UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:23:15 ID:B6ntc9/h
スタルカァの駐車場みたいなもんか
707UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:29:38 ID:AWI4rjZd
すみませんでした
708UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:32:17 ID:OQqkSWFk
理想の顔作ろうとし挫折する

セーブデータから顔だけ抜き移植し満足する

疲労と満足が入りじまった状態で就眠

放置
709UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:32:49 ID:IxMfu+IR
>>706
いやその難易度じゃない
プレイヤーキャラの顔を好みに作り変える難易度が高い
下水道から出るときに変更はこれが最後(コンソールで直せる)
みたいに表示されるので最後の抵抗を出口でし続けた
今はMODで簡単にいい顔になるんだけどね
710UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:33:33 ID:jffqs/CC
キャラメイク画面でいいのできた!と思ったら、ゲーム中では微妙になったりするからな
711UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:35:17 ID:OQqkSWFk
訂正
◎疲労と満足が入りじまった状態で就眠
×疲労感と満足感が入り交じった不思議な開放感の中眠りにつく
712UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:35:25 ID:iFJyMb0O
俺は自分で作るとヒョットコにしかならんから、拾ったEspやセーブから引っ張ってきてるな
713UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:36:06 ID:iFJyMb0O
ってここSteamスレだよ!!その話に戻そうぜ!
FUELの特売まだですか!
714UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:38:12 ID:AWI4rjZd
>>709
最悪ShojoRace入れて適当に顔作ればかわいくなるがCSだとそうもいかないからな・・・
それかNPCから顔だけ移植するとか、ルーシーとかデフォルトですげぇかわいいし
男キャラならレイダーとかと吸血鬼なんかが俺はいいと思う
715UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:40:00 ID:AWI4rjZd
>>713
BRINKが先だ、楽しみにしてんだぞ
716UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:42:38 ID:gYd3NQ1z
パッチもきたしCiv5ミッションきてズコーだな今夜は
717UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:43:26 ID:jffqs/CC
まじかよつまんねーな
718UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:46:52 ID:jxzkCSYy
>>716が当たったらいやすぎる
719UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:49:09 ID:QhN11dsD
セール常連のトーチラさんとトラインさんが来てくれるはず
720UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:49:12 ID:gYd3NQ1z
パッチきても再インスコする気になれないCiv5こい・・・!
721UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:50:42 ID:M8Rp9/1r
トレジャーハントのイベントが終わったら速やかにアンインスコ予定のCiv5さん来い
722UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:51:35 ID:B/qrxTPT
fallout3の5ドル来い
723UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:52:24 ID:CahBZVLt
トレイラーミッション詐欺で全部見たけどBRINKだけよう分からんかった
ミラーズエッジがやりたくなった
724UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:53:11 ID:5F+OXSl6
さーてドキドキしてきたなー
725UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:53:22 ID:iFJyMb0O
BRINKはほんとに発売するのか不安になるな
だいぶ前からずっと予約セールはしてるが発売日は空欄だよな・・・
726UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:54:06 ID:VIRhIozq
>>703
仲間発見ww
リストに入れたいがため、FALLOUT3とバイオショックを購入したぜ。
727UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:54:28 ID:AWI4rjZd
>>723
ミラーズエッジよかったけど結局一本道だったからなぁ、買うならSteamよりyuplayのがやすい
し、ミラーズエッジ2は自由度をもっと出してください
728UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:55:38 ID:/5gFCGeV
beat hazardが入ったからあと2回はRhythm ZoneとAudiosurfがくるのか?
729UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:56:12 ID:0phvUMTI
ズコー
730UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:56:31 ID:gYd3NQ1z
フロントミッションだったりしてな・・・
731UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:57:10 ID:VIRhIozq
ドキドキ
732UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:58:01 ID:t0plrys2
Civ5来てマルチ増えろ!
733UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:58:09 ID:AWI4rjZd
>>725
発売日伸びてるしね、その分期待してるんだ・・・・
そういやまだソースエンジン系きてないからそろそろミッションで来そうなんだが
734UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:58:26 ID:gYd3NQ1z
くるぞ・・・くるぞ・・・
735UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:58:45 ID:jffqs/CC
ずこー
736UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:58:52 ID:VIRhIozq
ざわ…ざわ…
737UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:59:23 ID:/iGBCpuC
きたぞ きたぞ !!
738UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:59:36 ID:iFJyMb0O
ズコープラモマダー
739UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 02:59:50 ID:N2xk21Eb
じゅうびょおおおおおおおお
740UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:10 ID:5F+OXSl6
civ5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
741UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:16 ID:/iGBCpuC
■■■■■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■■■■■
742UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:18 ID:jffqs/CC
まじCiv5きたああああ
743UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:19 ID:QhN11dsD
本当にciv5か
744UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:22 ID:AWI4rjZd
友情?炎上?
フレンドのSteam コミュニティのプロフィール ページにコメントする
One-Hit Wonder
Civilization V中でワンダー(Wonder)を建設する
怒りの暴走
Zombie Driver中で'Slaughter, City Center'のランキングスコアを最低10,515 にする
Butter Me Up
Bob came in Pieces中でChapter3 - Build Me Up Buttercup 実績を解除する
745UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:23 ID:gYd3NQ1z
うあああああああああああああああああwww
746UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:30 ID:1qNDM74i
>>728
RhythmZoneで○点以上とか来たら苦手な人間は本気で詰むだろうな
Expert前提の点数だったら更に
こういうの苦手な人はほんと駄目だからなあ
747UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:34 ID:MxT3GuGN
まじでCiv5きたwwwwww
748UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:37 ID:t0plrys2
Civ5キタ――(゚∀゚)――!!
でもセールじゃねぇw
749UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:37 ID:Y2pie+Jd
ほんとにciv5きててワロタ
750UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:00:56 ID:0phvUMTI
あれ?値引きは?
751UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:01:04 ID:5F+OXSl6
値段はやく!はやく!
752UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:01:06 ID:jffqs/CC
今回は終わったな色々と
753UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:01:09 ID:gYd3NQ1z
箱開いてるしまあいいか・・・
754UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:01:35 ID:N2xk21Eb
civ5って面白いのか?デモ版やってみたが長そうでつまんなそうだった
755UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:01:43 ID:9yxWO+Ih
ゾンビドライバーとかもう二度とやらねえよ・・・
756UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:02:44 ID:iFJyMb0O
>>755
なんであれ見下ろし視点なんだろうな
ドライバー視点ならもっと面白そうだったのに・・・カーマゲドンのパクリって言われそうだが
757UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:02:45 ID:7lwxeSnS
Cities XL 2011が一瞬だけ19$になったぞwww
758UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:02:59 ID:3UivMvNM
ひょっとして今回は割引無しですか?
759UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:03:01 ID:B/qrxTPT
セール…なし…?
760UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:03:07 ID:c1U23BdA
ゾンビドライバーはデモだけでお腹いっぱいです^p^
761UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:03:17 ID:M8Rp9/1r
BobなんとかってThe UnderGardenみたいだな 嫌な予感がする
762UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:03:33 ID:1qNDM74i
>>756
Driverとか言っちゃってるけどこれShooterシリーズだからな
763UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:03:57 ID:VIRhIozq
これは「ズコー」と言わざるをえない。
764UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:04:08 ID:/5gFCGeV
みんなおやすみ
765UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:04:20 ID:NWrJ+Jxt
おい;・・・コメントどうしたらいいんだよ・・・・
766UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:04:51 ID:3UivMvNM
ってかCivVって国内から買えるの?
串さしてIP偽装とか?
767UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:04:57 ID:r7JTd6ec
GGでCiv4買ったからCiv4なら・・steam登録出来なかったわ
768UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:05:03 ID:LjbQnKIf
値引きなし・・・?
これは酷い
769UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:05:16 ID:zbIwWny9
え、セール無し

やっぱりえげつないことしてきたな
770UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:05:22 ID:Cac0zxGz
あれ?cc=usでもCiv5セール来てないな
771UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:05:22 ID:gm1jtDgV
Bob何とかって主人公がゲイブちゃんっぽい奴
すげーつまんなそう
772UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:05:23 ID:e4+d8fEn
値引きなしクソワロタww
773UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:05:46 ID:k8rfs8+W
しばらくしたらセール価格になるだろ
いつものことだ
774UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:08 ID:HRh2Y3ri
>>765
適当なフレ探してコメントしてすぐ消せば解除
775UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:10 ID:CahBZVLt
コメントした後delしても箱空いたままだわ
776UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:15 ID:M8Rp9/1r
フレンドリスト見たらもう2年以上ログインしてないやつがいたからそいつのとこに爆撃しとくか
777UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:27 ID:3UivMvNM
おいおい…
炎上してるのはコミュじゃなくてストアじゃねーかw
778UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:39 ID:MxT3GuGN
Bob came in Piecesはマジで面白いから買っとけ。

ストーリーはあってないようなもん。

779UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:49 ID:iFJyMb0O
ところで今日のセールはなんなのかな、まだ更新されないけど時差かな?
780UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:06:58 ID:bN2lgsLs
まだbeathazardがセールだからセールはまだだろ
781UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:07:50 ID:9PCzJl+w
案の定終盤は値段上げてきたな
782UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:08:05 ID:M8Rp9/1r
Civ5はマジで糞だからオススメはしない
パッチでどうなるレベルでもない
FF14並の糞だと思って間違いない
783UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:08:31 ID:3UivMvNM
>>780
なんだ、そうなのか
大人しく待つか
784UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:08:32 ID:DFgH6evh
フレ関係のミッションはやめろ(^p^)
785UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:08:46 ID:9yxWO+Ih
bobといいeggといいMaxMagicといい似たようなアクションパズルが多すぎて食傷気味だよ・・・
786UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:09:48 ID:WM2EtMZX
フレンドにコメントしたのに箱あかないよ?
787UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:10:00 ID:k8rfs8+W
明日は「フレンドをゲームに誘う」か「チャットする」かな
788UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:10:22 ID:xKiJL/QK
コメ一瞬で消しても解除されるのか
789UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:10:31 ID:HFL/p5Ya
まずフレンド申請してみよう
じゃあ次は話しかけてみようか
リハビリか
790UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:11:05 ID:xKiJL/QK
>>786
少し間がある
791UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:11:25 ID:wj0rXv3i
俺の箱も空いてくれません
何文字以上とかあるのかな?
792UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:11:38 ID:NWrJ+Jxt
1年ログインしてないフレンドに書きこんできた

これでようやくガラガラの応募券が10個溜まったけど
心にポッカリ大きな穴が開いた
793UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:11:58 ID:hjGrDu6A
だってコメしたら他のフレンドに履歴でバレるじゃん
794UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:12:49 ID:HRh2Y3ri
え、別にいいじゃん
795UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:12:51 ID:nGkaLqRY
ゾンビドライバーって評価低いから買いたくないんだけど
デモ版だと解除できないんだろうな
796UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:13:05 ID:3UivMvNM
>>791
「?」だけで大丈夫だたよ
797UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:14:02 ID:TKiffk4k
>>776
俺もそういうのいたw
消さなくて良かったぜw
798UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:16:33 ID:WM2EtMZX
開いた開いた、あと3つで15個なんだけどどうしよう、最後のミッションで3つはきついし
ゾンビかBob解除するべきかなぁ?
799UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:18:36 ID:HFL/p5Ya
Zombie Driver、ストーリーモードは時間制限あって微妙だったけど
アップデートで追加されたSlaughter modeは好き勝手轢きまくりで割と爽快だった
800UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:19:03 ID:zbIwWny9
>>798
とりあえず、朝まで様子みよか
買った後にセールきたらたまらん

もし、セール無しが遅れでなく故意なら最終日は今より酷いことになる
801UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:20:35 ID:1qNDM74i
10個空いたしもういいや
802UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:20:51 ID:xKiJL/QK
やっと表示された
803UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:20:58 ID:r7JTd6ec
セール一週間前で力を溜めてるのかな
会心の一撃を出して欲しいもんだ
804UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:21:02 ID:iFJyMb0O
てかミッションさっぱり放置してたんだが今までクリアしてたのも4つあった
でもこれ20日までに10個たまらない気がするなあ・・・
805UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:21:52 ID:WM2EtMZX
>>800
だね、それはそうと5個で解除しちゃってて15個超えた人誰かいないかな?
15個で変化するのかしないのか気になるんだけど、ならなかったら今までの苦労が水の泡になってまう
806UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:22:04 ID:5F+OXSl6
まさかの25%
807UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:22:08 ID:NWrJ+Jxt
全世界で3人とか当たるわけねー!!!!!!!!!!!!!
808UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:22:49 ID:r7JTd6ec
75%offきたが・・Civ5はなんもなしかよ!
809UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:24:12 ID:zbIwWny9
75%か、年末$1確定のゲームを買わせるのが上手いな
810UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:24:13 ID:Mapdakkt
25%とかしょべえええええええええええ
811UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:26:35 ID:iwDg3d8y
ほとんどゲーム買ってない俺も今回で10たまりそうです(*´ω`*)
812UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:27:13 ID:RFc8fFF7
10個いったからもういいや
813UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:28:39 ID:xKiJL/QK
>>805
帽子をアンロックしアップグレードするためにって書いてあるから問題ないんじゃない?
814UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:28:52 ID:e4+d8fEn
まあ二つ合わせて5ドルなら買うか
Civ5は買わん
815UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:29:35 ID:qEObf29N
killingfloorのセールっていつまで?今日のセール見てから買いたいんだが
816UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:29:36 ID:WM2EtMZX
>>813
だといいけどどうだろうなぁ・・
817UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:29:49 ID:Nl15po6y
もうアメロッパ語でいいじゃん…

./ロックマン.elf
818UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:30:15 ID:zEIN5+WN
Bob Came in Piecesってどうなん?
819UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:32:25 ID:3UivMvNM
>>818
4亀に紹介記事があったのは覚えている
820UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:33:15 ID:WM2EtMZX
ボブ開発!KFでもしようかな
821UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:34:14 ID:V5bosAoQ
civ5 dlcとかwいらねー
822UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:34:24 ID:Rprqluzu
team fortress 2 Beta ってなんじゃらほい
823UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:36:47 ID:t0plrys2
Civ5のDLCも来たし今日は良い日になりそうだ
824UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:38:45 ID:iFJyMb0O
DLCだけ売って本体を売らないCiv5の販売戦略とはいったい
825UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:39:59 ID:gm1jtDgV
最終回はF1とダサイダーにTF2
826UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:41:05 ID:AWI4rjZd
>>822
『Team Fortress 2 Beta』は、『Team Fortress 2』に実装される新機能のテスト、バランス調整、バグ発見を目的としたサービスです。

Valve は「私たちの仕事はたいてい完璧ですが、内部のプレーテストから十分なデータが上がってこなかったり、Tom Bui のセレナーデを見るのに
時間を費やすあまり時折不具合が発生してしまう事があります。我々が TF2 を頻繁に変更するのを手助けするために TF2 Beta を発表します」というツッコミ所が満載なコメントを掲載しています。


Team Fortress 2 Beta のプレー方法

『Team Fortress 2 Beta』は『Team Fortres 2』を持っている人のみプレー可能。
Steam の Library から『Team Fortress 2 Beta』を選択してインストール。

Team Fortress 2 Beta サーバーの導入方法

HLDSUpdateTool の引数に『-game tf_beta』を使用して Beta 用のファイルをサーバーにインストール。

Team Fortress 2 Beta の目的

様々な武器、クラス、アイテムのテストと調整
変更が加えられたり、構造が異なるマップのテスト
より高いレベルでの実行、ゲーム全体に渡る実験(例えばプレーヤーのヘルスを 2 倍にするなど)
新しいテクノロジーのテスト
827UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:43:45 ID:zbIwWny9
Zombie Driver って見るからに糞ゲーだけど、何分楽しめる?
828UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:44:19 ID:t0plrys2
>>824
別に安くなってないのはCivだけじゃないしな
DLCに合わせてイベントに持ってきただけだろうし
買いたいなら年末に過去作も合わせたパックで安売り来るはず
829UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:44:23 ID:jffqs/CC
5分、いや3分かな
830UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:46:14 ID:NWrJ+Jxt
ゾンドラはミニマップがないからゴミ
GTA1から何の進歩もしてない
831UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 03:46:43 ID:Rprqluzu
>>826
d。TF2とは違うのね。
久しぶりにTF2したくなってインストールしたけど、鯖少ないから一瞬焦ったよ。
832UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:01:05 ID:bHBgU9/x
なんでこんながっかりショップになってしまったん…
833UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:01:57 ID:L1aI4JzU
買う物無いな フレンドにコメントして削除して終了
834UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:06:53 ID:xKiJL/QK
Butter Me Upの実績10分で終わった
835UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:08:02 ID:xKiJL/QK
Butter Me Upは実績名だった
Bob came in Piecesね
836UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:15:10 ID:e4+d8fEn
両方合わせて20分ぐらいで終わった
まあ楽っちゃ楽だな
837UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:18:18 ID:OEDudlzO
ジャッコ2イマイチだね
Map広いんだけど同じことの繰り返し
値段分は遊べたけどメタスコア84とは思えない
838UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:24:33 ID:Ug91djLG
Neet for Speedってどう?面白い?
839UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:30:51 ID:Cac0zxGz
Civ5 25%Offになってるじゃん・・・
?cc=usでw
840UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 04:36:21 ID:wsn9T/zv
いつになったら自分の履歴が直るんだよ
トレイラー見ろっていうミッションあたりから壊れた気がする
841UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:08:47 ID:5SPaeG/K
Bob came in Piecesのchap3の石乗せるところわかんねえ
842UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:15:29 ID:9PCzJl+w
コメントしても解除されないよ、既に2時間経ってる
843UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:17:35 ID:CahBZVLt
コメントはフレンドのプロフィールにだぞ
844UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:20:18 ID:FGQZsA5l
845UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:21:08 ID:9PCzJl+w
ttp://steamcommunity.com/id/フレンド名
にコメントするんじゃないの?したんだけどな
846UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:28:02 ID:zbIwWny9
じゃあ、フレンドじゃなくて知り合いなんだろう
847UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:29:14 ID:+XvQX1Qs
こないだ開発したインディーゲーム軍が思いの外面白くて新開発できねー
civ5も来年だな
848UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:37:49 ID:5SPaeG/K
プレイ動画見たらなんで最後あっさり通ってんだよ
俺の30分の苦労はなんだったんだよくそ
849UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:40:45 ID:9PCzJl+w
おかしいなぁ、自分のフレンドリストにも相手のにもお互いの名前載ってるのに・・・
850UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 05:41:44 ID:FGQZsA5l
お前友達じゃないし
851UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:22:26 ID:lYLzl92O
D2DのWarriors of Elysiaってゲームすごいな
ビキニで半裸状態のお姉ちゃんたちが戦ってる
852UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:33:37 ID:CahBZVLt
ビキニカラテかよ
853UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:40:07 ID:Fu4DuKl/
コメント残したら削除できるのか
コメントしたことは履歴に残るのか
教えてくれ。特に履歴に残るのかは重要だ
会話したことないフレにバレないようにしたい
854UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:42:03 ID:L1aI4JzU
>>894
オンラインにしてないとかじゃね? 俺は初めからオンラインにしてコメント入れたからオフではダメかどうかは知らんけど
855UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:43:31 ID:L1aI4JzU
間違い>>849
856UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:43:48 ID:hjGrDu6A
別アカ作ればいいんじゃね
857UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:45:34 ID:FO8tVcQc
Civilization V
はいはい規制。なんだこのくそキャンペーン
858UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 06:49:50 ID:T5rYNV+O
>>853
べつに別垢へコメントしてもいけるぞ。何度もログインしなおしがめんどいけどな
859UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:18:22 ID:Fu4DuKl/
別垢ってフレ登録しないでもOK?
860UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:22:09 ID:lnygdwPo
OKなわけないだろ
フレンドのコミュニティページにコメントするって書いてあるだろ。
861UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:23:38 ID:Fu4DuKl/
それじゃあ履歴にのこるのか
誰もみてないだろうが恥ずかしいな
やっぱ今のフレにコメしてみる
ありがと
862UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:27:16 ID:nGkaLqRY
「トレハンやっとるかね」とかでいいじゃん
863UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:30:03 ID:lnygdwPo
こういうときにこそ例のコミュ入って適当にフレンド申請して適当に「よろしく」コメントすればいいんじゃないの?
それすら恥ずかしいとか言われたらもう取り付く島がない
864UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:56:41 ID:pJaeF/o2
ゾンビドライバー操作性が酷いけど開発してみるべきか
865UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 07:58:33 ID:lnygdwPo
デモがあるから一度やってみるといいよ
色々と惜しいゲームだと思った。
866UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:09:39 ID:8yC9mTjP
もう少し爽快感があれば良ゲーになる・・・と思った。
867UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:30:45 ID:gVgyNAVL
Civ5買わせてくれない件
868UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:33:58 ID:rfNSNvvD
>>851

たまらんな
乳が揺れてるやん
869UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:38:24 ID:pJaeF/o2
デモやってみた感想だけど、スピード出すには街の入り組んだ構造と、壊せない自動車類が多すぎて爽快感がないよね
ボスが出るのか不明だけど前後に行ったり来たりで潰すのかね?
870UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:47:26 ID:lnygdwPo
そうなんだよね。ミニマップもないし。荒廃した街並みが雰囲気でてるんだけど、逆に通行できるかどうかよくわからなくなっちゃってるんだよね。
トレイラーみたいにスピードだせないのが一番悲しい。
あと弾切れが早すぎる。(後半になったら解消されるのだろうか)
でもワゴン価格250円のゲームってこんなもんだよね・・・
871UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:50:10 ID:0phvUMTI
さて42時間後の更新に備えて寝るか
872UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 08:57:38 ID:qb7u5zRl
何も買わされずにあと1個で10個達成
100本のゲームはもらったも同然だな
873UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:00:20 ID:8/d5mlNp
>>867
俺はGPで買ったぞ 俺が買ったときは25£だったのでスチームの今の割引価格と変わらなかったけどw
ttp://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Civilization-V-2014-43.html
874UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:03:19 ID:gVgyNAVL
>>873
おおありがとう
Steam登録必須だしいけそうだね、どもども
875UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:05:25 ID:hctlBqC+
KFセールも終わりか
週末セールまだー
876UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:05:54 ID:NpZcmlg0
寝起きで届いてたゲストパス有効化しちゃったけど
後から誰に貰ったか確認する方法ある?
877UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:09:52 ID:NpZcmlg0
と思ったらメールが届いてました。これは失敬
878UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:30:52 ID:iHfLu81q
GPでciv5買ったぜ
CDキー届くのに半日 ダウンロードに3〜4時間と考えると実績解除きつそうだな…
明日から土日だし一日中やれば終わるかな
879UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:42:55 ID:C3IZOLIq
プロフィールのページにコメントしても実績解除されてない・・・・
ちゃんとお互いフレンドリストに入ってるのになんでだあああ
880UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 09:50:48 ID:eHJODdqJ
100本ゲームって何人くらい当たるの?
宝くじより当選確率高い?
881UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:02:25 ID:WGq6HMLj
>>879
2-3分ほど待てば反映される

Civ5買えってミッションはさすがにもう付き合いきれないなぁ。
このキャンペーンに命でもかけてるのかってくらいにゲーム買いあさってるフレンドが居るんだけど
この帽子ってそんなにいいもんなのか…
882UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:06:26 ID:Vf8gAOWJ
>>879
スチム再起動させたらすぐ表示された
883UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:10:20 ID:nbiWRV5p
祭りに乗るのもそれはそれで面白い
俺は既に飽きてしまったけど^^;
884UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:13:22 ID:i5fP7TRn
>>883
そういう事なんだろうな。
しかし、本当にゲイブは商売がうまいな。
885UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:29:50 ID:CahBZVLt
詰んでる物をやるきっかけとしてはいいと思うけど、フルプライス物を買ってまでこなすのはアホ
ちゃんとゲーム自体を楽しんでるなら問題ないけど
886UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:37:42 ID:NUULpzsa
civ5はデモでいけるんじゃね
887UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:46:39 ID:t+EMjjvx
WEEKEND DEALが手抜きすぎてワラタ
888UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:48:39 ID:5KNq+TIi
THE CRUSTY PUPPY
889UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 10:50:17 ID:j2nkjKvH
すぐ5ドル以下になりそうなゲームだな
890UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:20:15 ID:gVgyNAVL
Civ5はもともと買うつもりでした(キリッ
891UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:31:20 ID:WGq6HMLj
次のミッションセールでドラゴン英二こなかったらGPで買うか
892UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:37:39 ID:lnygdwPo
humble bumble2買ってもsteam登録できないのね
ここでの反応薄かった理由はこれか
893UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:40:25 ID:c1U23BdA
>>892
俺も買ってから気づいた
894UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:40:29 ID:+vD5kzrl
Bob came in Pieces、2面な最後が進み方が羽からねえ
大きい木の大箱を落としたら、さきの玉ころに進めなくなった
895UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:41:04 ID:7Gzb5wx8
販売終わったら対応するでしょ
今対応したら1ドルで買う野郎が大量にでる
896UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:42:43 ID:+vD5kzrl
ごめん、大きい木箱のところだな
897UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:42:59 ID:c1U23BdA
でもシリアルとか送られてこなかったぞ?
898UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:45:11 ID:5SPaeG/K
>>896
左側から押して落として右側から持ち上げて左の隙間にはめていけるっしょ
Chap3クリアできたら最後教えてくれ!さっぱりわからん!
899UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 11:48:52 ID:+vD5kzrl
>>898
さんきゅう、ようやく分かった
こんなくだらねえ所に20分も要したぞ
900UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:07:39 ID:+vD5kzrl
3面なんなんだよ、ハマリバグあっぞ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1303598.jpg
901UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:15:21 ID:wihnztHu
ミッションって制限時間終わった後から達成してもOKなの?
902UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:15:31 ID:PirLfR9a
今頃気が付いたけど100個のゲームが貰えるのってたったの3人かよw
無理すぎるわ

でもフレンド0、オフゲーのみの俺でも10個行けそう
903UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:16:34 ID:kzRPtgjZ
今8個
最終日は難易度高そうだから多分10個は無理かな
904UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:18:58 ID:cJd7Y4J8
よく訓練されたTF2ソルジャーを別にすると、このイベントって28個全部やる意味ないよね
905UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:24:27 ID:q/XeMZCX
>>897
前回のキーが送られてきたのは販売終わってから半年後だよ
最初からsteam登録チラつかせてたわけじゃないし、できて当たり前と思う方が図々しい
906UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:26:28 ID:lD/539St
>>901
TF2の帽子はOKだけど、5本プレゼント抽選は毎ミッションごとにやってるから、
ゲームプレゼント抽選のためなら意味はない。
907UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:27:27 ID:c1U23BdA
>>905
なるほどそんな後に送られてくるのか
期待してまっておこう
908UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:30:38 ID:YkzXxKg8
最終日はサービスで難易度低いミッションが2,3個あると予想。抽選対象が増えてもsteamは困らないからな。
909UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:34:19 ID:t+EMjjvx
チャリティーでやっていたのが、$1で何本もSteamに登録できるんだぜぇ
と変な方向に話が広がっちゃったな
910UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:35:20 ID:lnygdwPo
いや、別にそんなことはないよ。
URLがちょっと貼られてただけ。
911UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 12:40:57 ID:Ty6NxVnf
>>898
パーツ適当に全部付けたら重みで勝手に下がったわ
912UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:02:25 ID:5SPaeG/K
>>911
あっさり出来たわ・・・なんで気づかなかったんだろ
途中の石を持っていくのかと思って無理げーだと思ったわ
まじthx
913UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:03:43 ID:S2mWHg2T
>>851
http://www.youtube.com/watch?v=dx6D60TZ-oc
ビキニカラテじゃねーかこれw
つかSteamde売ってたら即買いするレベル
914UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:08:02 ID:S2mWHg2T
Civ5の実績ならゲームスピードQuickで難易度も低目でやれば10分くらいで解除出来ると思うけど
915UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:15:21 ID:6fdEoq3b
916UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:19:12 ID:SQI5Xw20
>>913
テラ実写www
917UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:19:22 ID:SAOmDHzt
>>915
これをsteamで売るなら驚く
918UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:23:16 ID:YkzXxKg8
あちらはエロゲーがないから不健全な方向に逝くんだな。
919UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:23:36 ID:uNWPode6
Zombie Driver持ってるけどインスコするのすらめんどい
920UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:27:11 ID:C3IZOLIq
>>881>>882
thx
今見たら宝箱開いてた
921UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:28:46 ID:0LSuhlij
俺がRPGツクール使って一晩で作ったゲームでも
$30でsteamに登録して、速攻で75%offにしたらお前ら絶対買うよな。
922ひろし ◆warechuu9U :2010/12/17(金) 13:29:31 ID:k34N0+cu BE:3172248386-2BP(0)

トイウォーズの公式ツイッターが高校2年のゆとりなんだけどwこれなにwwwwwwwww

http://twitter.com/toy_wars

テスト終わったとかうぜぇーんだよwww死ねボケ
923UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:29:43 ID:aucs9W7s
>>921
かうわけねーだろっていう
自信がない
924UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:30:51 ID:cJd7Y4J8
5$以下なら買っちゃうな
925UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:31:11 ID:lnygdwPo
少しでも30*1/4*0.8だから・・・とか考えた自分
926UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:31:27 ID:dGD9phYp
>>921
75%じゃ$7.5じゃん。高すぎ、90%でも怪しい。
$9.99の90%なら買うかな。
927UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:31:35 ID:l9xDAs8C
スチムーで販売してもらうにはどれくらいお金かかんの?
928UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:40:15 ID:44eqkVjh
minecraftってsteamで売るんだよね?
いつ頃来るんだろう
929UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:41:32 ID:c1U23BdA
いや売らないだろ
これだけ知名度上がって売れてるのにSteamに来て売り上げ吸われるドMはいないだろ
930UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:41:34 ID:yns26iZv
売らないっしょ
931UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:44:28 ID:S2mWHg2T
TF2の公式ブログにも登場してるしVALVE自体はMinecraft売りたくて堪らないだろうね
ただSteamに頼らなくても売れまくってる現状だからわざわざ儲けを減らすような事はしないんじゃないかな
932UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:54:12 ID:GtbzFZRX
minecraftはαであの出来だからβ、正式となったらどうなるのかwktkするけど
まぁ今が一番脂がノッテルんだろうなとは思う
933UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:54:31 ID:CahBZVLt
儲けとかの前に、あのゲームの構造がSteamの利点も意味も受けない
データ売ったらそれで終わりのインディーズゲーじゃないんだから
マスターサーバをなぜかSteamに持ってくるとかいう意味不明なことでもしない限りありえない
934UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:54:33 ID:i1sZbTkP
minepitのマップはminecraft由来?
935UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 13:59:25 ID:bxFL5b2f
minecraft厨はどこぞのキャラのコピーや模造しかしないのに偉そうだな
936UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:02:21 ID:S2mWHg2T
VALVEがMinecraftを買収してノッチその他を社員として雇って開発を続けさせるって可能性もゼロではないと思うけどね
TFとかDoDとかも元はそんな感じでMOD作ってた人達を引き抜いて作った筈
937UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:03:27 ID:l9xDAs8C
Portalも学生ごと買い取ったんでしょ
938UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:05:06 ID:Cac0zxGz
のっちはもう一生遊んで暮らせるだけの金を稼いでるから
金策に困って会社を売るとかはしないんじゃないの?
939UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:05:31 ID:c1U23BdA
ノッチがSteamはないって言ってなかったっけ?
940UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:06:59 ID:eD1l5B84
Minecraftおもしろすぎる

BGMを聞きながらブラブラ放浪して豚を見つけたら狩り
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になればゾンビがウロウロする
周りに何もない砂漠でゆっくり歩いてれば後ろからクリーパーさんが来てまた爆死
鯖を立てれば人が集まり始めみんなで洞窟探検に行く事になったりね
誰かが人の家に火を付け始めちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
Minecraftは本当に旅してる気分になっちゃう
トロッコで走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
洞窟を掘ってたらマグマが凄い勢いで吹き出したりする
山の山頂に着いたら絶景が広がってて次はここに別荘を建てようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと掘るのもありだしじっくり散策するとこんなとこにカボチャがって発見があったりね
941UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:07:33 ID:Cac0zxGz
タイトルで表示される黄色文字のメッセージの中に「Not on Steam!」ってのがある
942UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:08:08 ID:q/XeMZCX
portal2はtag:the power of paintとかいうフリゲ作ってた学生チームを買い上げたらしいね
943UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:08:16 ID:7Gzb5wx8
SteamならGarry's Mod
IndieならMinecraft
944UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:11:54 ID:+vD5kzrl
Minecraft、まったりネット用PCで動かそうと思ってたのに
そこそこスペック必要で、オンボじゃ画面真っ暗なんだよな
轟音ゲームPCでやりたくねえ
945UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:13:15 ID:6fdEoq3b
ニコニコでこそ盛り上がりそうだけど盛り上がってないな、Minecraft
ちょっと流行らせてくるおwwwwwwwww
946UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:17:25 ID:CahBZVLt
あれがどっかの大企業の手垢ついたらDotA2の比じゃない騒ぎになるだろw
Steamはほぼあり得ないし正直(今のところ)特別持ち上げるほどのゲームでもないから
もう話題に出さんでいいよ
947UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:18:17 ID:q/XeMZCX
minecraftは動画で見ても面白くないだろ
エアーキャップをプチプチ潰してる奴の映像見ても面白くないのと一緒
948UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:20:07 ID:OQqkSWFk
このスレにオンボードのひとがいること自体驚きだよ
949UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:20:48 ID:c1U23BdA
>>948
ネット用PCって書いてあるぞ
950UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:21:11 ID:eHJODdqJ
>>921
さすがに無名のしょぼゲーでは7.5$では無理だわ
3$以下なら買うかもしれん・・・
951ひろし ◆warechuu9U :2010/12/17(金) 14:26:22 ID:k34N0+cu BE:1982655656-2BP(0)

ノーパソでもCODBOやらせるようにしろよカスwwwwwwwwwwww

親のノーパソしかねーからそれでしかできねーしwwwwwwwww

952UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:26:54 ID:lYLzl92O
>>921
RPGツクールの素材のグラフィックじゃ絶対に買わない
953UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:27:21 ID:icHxIYHv
ZombieDriver、ちまちまアップデートしていたくせに
まだミニマップついてないのかよ
954UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:34:32 ID:SBayb7we
>>950
次スレ立てて
955UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:39:59 ID:OQqkSWFk
糞野郎よかったな
i7 950&GTX 480 3-way SLI のノートパソコン
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101218/etc_faith.html
956UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:42:45 ID:eHJODdqJ
>>954
次スレ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1292564391/

スレ立てしたのなんて何年ぶりだろう・・・
なんか手違いあったらごめん
957UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:43:15 ID:lnygdwPo
だから何だよ
低スペック=悪なのか?
変な価値観の押し付けはみっともないからよせ
958UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:49:19 ID:SBayb7we
>>956
大丈夫だよ、スレ立て乙
959UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:51:59 ID:sQZYznII
低スペックは悪だろ
PCに金かけない癖に文句ばっか言ってるからな
どこのゲームでも一定数いるから困る
960UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:54:16 ID:t0plrys2
チョンゲのFPSはオンボでやってる奴も多そうだな
961UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:03:45 ID:/9lS10Ho
個人の自由だけど低スペの存在自体が迷惑
低スペ縛りで発展しないコミュニティだから自重しなさいと
コンシューマもさっさとDX11対応の次世代機だしなさい
962UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:06:26 ID:lIWZ7r7B
>>956
おつー ありがとー♪
963UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:09:05 ID:AWI4rjZd
HD5770のAMDPhenomUx6いれてるのにMETRO2033のせいで低スペックということを
自覚してしまった、学生じゃこれが限界なんだよ('A')
964UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:15:08 ID:Vf8gAOWJ
gamesgateでは↓みたいなわけのわからねーRPGツクール製みたいなRPGいっぱい売ってるよね
しかもクソたけえ
http://www.gamersgate.com/DD-LF2/laxius-force-ii-the-queen-of-adretana
965UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:18:03 ID:7Gzb5wx8
RPG Maker XPのくせにDRM付きかよ
966UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:19:13 ID:2dyjWyk5
>>420は1円で買えた
ケチなSteamとは大違いだな
967UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:33:15 ID:aucs9W7s
>>956
968UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:36:21 ID:selZtARr
>>966
乞食野郎っていうメッセージ出ただろ?
それが一般的にみたお前なんだぜ
969UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:37:39 ID:icHxIYHv
OS毎の平均購入金額出しているけど、国別も発表したら
日本ヒドイ事になっていそうだなぁ
970UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:40:47 ID:L1aI4JzU
俺はチャリティーってことで日頃の感謝も込めて30ドル出したぜ かなりの自己満足感を得た
971UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:41:13 ID:c1U23BdA
$1しか出してなくてすみません・・・
972UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:44:19 ID:i1sZbTkP
>>969
どこに出てるの?
973UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:06:30 ID:Nl15po6y
>>963
へのむいいな…
974UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:07:24 ID:/Y6tC7c2
向こうが値段を決めてないんだから別にいくら出してもいいだろ
975UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:13:54 ID:DFgH6evh
世の中大半がこういうクズだからな
976UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:26:10 ID:powxlvlr
寄付しているつもりで寄付されているんですね、わかります。
977UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:29:31 ID:Z4IqzfzJ
問題ない
978UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:30:37 ID:Nl15po6y
>>975
それってどういう意図で言ってるの?
・$1というマイクロペイメントをやって、金融機関の手を煩わせたのがいけないのか
・チャリティとか言ってる怪しい団体に、$30なんて渡すぐらいなら、まっとうな商売やってる奴の物を買えよって話なのか
・こんなくだらないことで海外に金を送るなんてばかげてるって言いたいのか
・最低額を出して、粗品だけもらって帰るのが悪いと言ってるのか
何が言いたいのかわかりにくいよ… まあ、取るに足らないとは言え、どれも悪いことなんですけどね。
979UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:37:27 ID:RLIX5wsq
1人辺り8j弱か
980UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:48:46 ID:7sG0eJBl
ID:Nl15po6y
だまっとけや
981UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:00:24 ID:L1aI4JzU
30ドルって書いてるってことは俺のレスも受けて書いてるんだと思うが悪いことにされててワロタ
982UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:03:36 ID:aucs9W7s
>>978
2012年お前だけハゲるよ
983UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:08:53 ID:zbIwWny9
おーこわい、善悪語りだしちゃったよ
984UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:13:23 ID:FcdxJZIo
スレのみんなが協力して
0.0000000000000000000001ドルで
購入したら日本が最下位ねらえるかもしれないよ!!
985UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:16:32 ID:WZMYe5mK
>>984は悪ぶってるけど根は善良な美少女
986UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:19:55 ID:V6KAwPqm
いつもにもましてくっせえ流れ
987UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:20:22 ID:R5lLQ4sh
いや、日本を最下位にしたいチョン・シナじゃねえのw
988UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:23:48 ID:wj0rXv3i
まだコメントの宝箱があかない
なぜだろうか・・・
989UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:26:13 ID:V6KAwPqm
相手からフレンド削除されてるんじゃね
990UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:26:32 ID:0phvUMTI
>>988
ページのリロードした?
もしブラウザからtreasurehuntのページみてるならログインしてる?
991UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:31:02 ID:wj0rXv3i
設定をプライベートにしてたのがダメだったのね・・・
解決しますた申し訳ない
992UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:35:16 ID:Nl15po6y
え?何かまずいことでも言った?心当たりのある悪行を並べただけなんですが…

>>981
>>975はアンカー打ってないから誰に対していったのかすらわからんのよ。
それに、募金は必ずしも善行とは限らないし、物の見る立場によって変わるよ。
焼き畑農業やってる土地を占領して、肥料の生産とイモの生産の強制労働をさせることを考えても
地球全体から見たら良いことかもしれないけど、当人たちにとっては悪魔の所行にしか見えないわけで…
だから$30の寄付は、完全に悪いことではないとは言い切れないでしょ?

>>982
たしかに、遺伝的に、ほぼ確実に禿げるんですけどね…母親の家系も父親の家系も男は禿げてますから…
993UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:36:58 ID:c1U23BdA
うん、もうその話は終わったんだけど
994UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:42:39 ID:V6KAwPqm
典型的な厨房
995UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:42:50 ID:Z4IqzfzJ
Steamに関係ねーし・・・
996UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:44:12 ID:L1aI4JzU
長文ハゲか こりゃどうしようもねえな
997UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:46:26 ID:kzRPtgjZ
気持ち悪い
998UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:54:48 ID:S2mWHg2T
そうだFUELの話をしよう
999UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:56:15 ID:NhhVasxN
たまにやるとFuelは結構いいぜ?
マジで
1000UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:56:18 ID:OD6H4d36
        / ̄ ̄ ̄\
       /        ヽ
      /   ____ │∴ξ∵ξ∴steam...Part180∵ξ∴ξ∵
     /  /      ヽ│http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1292564391/
    /   ( ●    ●丿   冂∩
    /      ̄ ̄ ̄ ̄ │  │ │
   /             │   l  |
  /    │         │ /  /
  /    │         └´   /
 |     ヽ        │  _/
  l  │  │        Γ ̄
  !  │   │        │
 h  │  │        │
 |   \ ノ         │
  !              │
  ヽ、             |
    \_______ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。