Crysis Part77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
<Crytek>
http://www.crytek.com/

<公式サイト>
【Crysis】
本家EA: http://www.ea.com/crysis/
日本EA: http://www.japan.ea.com/crysis/
【Crysis Warhead】
本家EA: http://crysiswarhead.ea.com/
日本EA: http://www.eajapan.co.jp/crysiswarhead/
【Crysis 2】
本家: http://www.sosnewyork.com/

<公式コミュニティサイト>
MyCrysis.com
http://www.mycrysis.com/forums.php
Crymod Modding Portal(マップ/Mod制作全般)
http://www.crymod.com/portal.php

<ファンサイト>
Incrysis
http://www.incrysis.com/
Crysis Online
http://www.crysis-online.com/
Crysis-HQ
http://crysis.4thdimension.info/

<攻略>
http://www.game-damashi.com/pc/crysis/gameguide.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~KU5A-KTJM/crysis/index.html

<Wiki>
Crysis Wiki
http://wikiwiki.jp/crysisjp/
CryEngine2 Sandbox2 wiki
http://www29.atwiki.jp/sandbox2-wiki/

<その他>
Crysisまにあ(マップ/Modの紹介・評価その他)
http://www34.atwiki.jp/csjake/

Crysis Sandbox2 Manual(エディタの使い方など情報多)
http://www6.atpages.jp/~alexwong/index.php?FrontPage
2UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 16:13:21 ID:tnjcUGzW
<4亀>
Crysis    :http://www.4gamer.net/games/027/G002764/
Crysis WH :http://www.4gamer.net/games/049/G004979/
Crysis 2   :http://www.4gamer.net/games/092/G009273/

■前スレ■
Crysis Part76
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1282128147/

■関連スレ■
【CRYSIS】マルチ総合 Nomad(13) 【WARS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286705268/
【砂箱2】CRYSIS MOD情報・製作スレ【PAK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228575090/

★マップやModの製作に関わる質問・要望などは専用スレッドでお願いします
【砂箱2】CRYSIS MOD情報・製作スレ【PAK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228575090/

★次スレは>>980が宣言をした後に立てる事。
3UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 17:48:33 ID:QPzS4hsj
>>1 マキシマム乙
4UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 19:48:47 ID:1Pk/XUrl
GeForce9500GT、GeForce9600GT信者が
頻繁に活動しています。

(Radeonや8800GT/9800系/nVIDIAハイエンドカード
のネガキャンを行うことが多い。名無しでも活動。)

特徴
・頻繁にIDを切り替える←ココ重要
・複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする←ココ重要
・間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線
・自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける
・9600GT以外のユーザーを装って暴れる(特にラデ厨・AMD厨を装って自演する)
・他人がアップしたブルーレイとDVDの画像を、9600GTとRadeonの画像と偽ったりする
・Radeonの近年のカードでは、ブラウザのスクロールさえ満足にできない等と主張する
・PureVideoの布教も熱心
・UVD2.xではPowerDVDなどでアップスケーリング機能が使えないという印象操作を行う
・UVD2.xのアップスケーリングはフルHD解像度に対応していないというデマを流す。
・WindowsXPではAVIVO再生支援が効かないというデマを流す。
・高負荷なゲームで8800GT/9800と9600GTの性能差が少ないなどと主張
・HD4800よりGTS250/9800GTが高性能とウソ主張してGTS250/9800GTユーザーを悪者にする。
・ATiの新しいドライバは、出来が悪くないものでも全く実用にならないと印象操作する。
・妄想やネットで拾ってきた不具合を複数IDで毎日大量に書き込む

【対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨

・(モハメド・ファミスタ・アスペル・あっち糞・ダプオ(脱糞男)など)
  にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
・信者が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい
5UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 21:49:11 ID:dFbXf1nK
>>1乙、エンゲージド
6UnnamedPlayer:2010/11/08(月) 22:29:42 ID:1SMIMpcq
マキシマム>>1


しかし最近暇が出来たので再びCrysisを吟味する機会が出来た… という頃に作業中にカーソル以外画面ストップ

已む無く強制終了を繰り返したらBIOSが起動しない(というよりPC側不調でキーやモニターが反応しないかも)とは…

幾度のCMOSクリア、メモリ・グラボの抜き差しも効果無し
OSやHDDの不良ではないだろうから、マザーボードには正常に認識されるも多分グラボに不具合がある

2年半以上前から無印を見越し手に入れた、今や旧世代装備な8800GTSも退役の時が来たようだが…… 2購入を考えると無理してでも現用品を装備させた方が良いのだろうか

ケチケチして同世代の上位モデルを探しても見つからないしな


当分はサバゲーなんかで台詞を吐いて過ごすことになりそうです (・ω・`)

私はPC離脱を恐れません、私はPC離脱を恐れません!
7UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 01:29:04 ID:JurFUDWC
    (´◎`)    一人でマキシマムアーマー
 ,(⌒入人ノ⌒)
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ ) 
  b ナ ― / d
   ( |⌒| )
   ∪ ∪



    (´◎`)     二人でマキシマムストレングス
 ,(⌒入人ノ⌒)               ∧_∧
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ )               ( ・ω・ )
  b ナ ― / d            _, ‐'´  \⌒/ `ー、_   
   ( |⌒| )             / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   ∪ ∪            .{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl


                                        ____
                                        /.      \  
                                        |______|
    (´◎`)     三人揃えば・・・                   |-(//////)-|
 ,(⌒入人ノ⌒)            ∧_∧               | .>ノ(、_, )ヽ、.|
 ,( ノ ミ仝ミ ヘ )            ( ・ω・ )              __! ! -=ニ=- ノ!__
  b ナ ― / d         _, ‐'´  \⌒/ `ー、_       /´ ̄ ̄ \`ニニ´/     `ヽ
   ( |⌒| )          / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ   {        | | ̄| |_      }
   ∪ ∪         .{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl    i;;',,,  r---イ ̄○ ̄○ |、_,,  ,',;:',i



                ,,,,,,,,,,,,,,___,,,,,,,,,
                \ ./___\/
                  |-(//////)-|
                 |-(//////)-|        グラップラー
                 | .>ノ(、_, )ヽ、.|                 サイコ
                 _! ![-=ニ=-] ノ
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ`ニニ´/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、 ̄ ̄,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft
   ノ、,ノ   ヽ,     `i  、〉、.__,人,___,..イ、,i" j''       (   ,ノ j
  ( t、    l      i  ヽf     Y    ,j,.  ,/      ) ,.イ´ ノ
  fヽ ヽ、   l      l ヽ、    .|   ノ ,. /     ,.イ '"ノ   ノ
  t i   l、.  t      l  、j`ー‐‐'`ー="レ' j'     // / ,/
  ヽ、 i、   i      l  ヽ  -ニ-  ノ  l     /,,,,ノ ,ィ/
    ヽ、`i  `i、     l   `i     /  ,l    /-,=、ヽv
′   ヽ ヽ、 'i,     人  ヽ    /   ノヽ   ノ''"Y,..ト-、
      `i、,,..=,i、   / ヽ、       /=ィ''i'i''j"  .`=(i-/、
       ヽ ,f`i-、   /   ヽ      /.`ー=''''"t.___  (,,ノ=、
8UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 11:32:40 ID:LUU94wsR
サイコとプロフェットとノーマッドが合体!
これでエイリアンにも勝つる!
9UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 15:08:58 ID:7wBNIC1t
ホラーな雰囲気を演出しようとしてるんだが
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611502.png
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611504.png
もっと不安を煽るようにするにはどうしたらいいのか
暗くすればいいのかコントラストをきつくすればいいのか…
10UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 16:10:10 ID:XMcQc84N
とりあえず血痕マテリアル
11UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 16:36:55 ID:b0inS9DT
音も結構重要だろう。
どこぞの誰かは映画の半分は音でできているとまで言っているし。
12UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 16:40:05 ID:7wBNIC1t
>>10
>>11
ありがと
ところでマテリアルを新規作成しても保存されてないんだけどなにこれ
13UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:29:14 ID:jp0cezEI
>>9
むしろオブジェクトの色がきつ過ぎない?ハッキリクッキリし過ぎてて先が分からなくて怖い感が薄いとおも
ライトを弱くしたり霧出してみたりテクスチャの経年感を強調してみてはどうだろうか
それか逆にメチャクチャリアル(効果音も含めて)で動きの素早いバケモノを出すとか
14UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:33:33 ID:7wBNIC1t
>>13
全体的に青っぽい色に変えたり
色の濃さを下げたりしたらなんとなくよくなった
http://gazo6.com/0up1/count.cgi?gazo611505.zip
↑todファイル
15UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 17:55:38 ID:jp0cezEI
>>14
あー…えらそうにアドバイスしてすまん
おれmodを解凍して突っ込むだけというイージーな遊び方しかしたことない情弱なんだ
出来たらそのファイルの使い方を教えてくれると嬉しい
うざかったら無視してくれて構わん
16UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 18:06:13 ID:7wBNIC1t
>>15
Sandboxエディターを起動

適当にマップを読み込むか作る

TerreanからTime of dayを押して天候制御画面を開く

Time of day TasksのImport from fileを押してファイルを開く

ウマー

画像で解説
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611506.png
17UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 18:15:46 ID:7wBNIC1t
書き忘れてたけど
12:00に時間をセットしてね
Current Timeの一番上に入力できる部分があるから
1200って打てばおk
18UnnamedPlayer:2010/11/09(火) 18:22:55 ID:jp0cezEI
>>16,17
どうも丁寧にありがとう
さっそくsandboxの最新版を落として楽しませてもらうよ
19UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:35:36 ID:EJgJ9I5X
20UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 00:40:10 ID:XtKueBBF
>>19
サムネでガチグモ画像に見えてびびったじゃねえかよ
21UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 08:25:42 ID:UsfV4e7J
>>19
肉片が足りない
22UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 08:54:09 ID:5EhAyPoy
適当なオブジェクトに"objects/effects/particle_effects/human_flesh_chunks"のマテリアルを適用すりゃ肉片になるよ
23UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 16:21:36 ID:01gZTbTH
>>19
これすごいな
サムネだと本物の見える
24UnnamedPlayer:2010/11/10(水) 22:14:23 ID:C7oj2Nan
右レーラーファーミー レーラーソーミー ファーーラーラーミー 
左れー   みー   ふぁー そー

Crysis2のPVを見れば分かる
25UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 08:00:02 ID:4Kb8ZCRo
マキシマム寒い
26UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 19:05:18 ID:RdzjRBBe
熱源が欲しいな
27UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:37:36 ID:LDWrpfVX
Black Opsで2まで乗り切るはずがおもいのほかつまらなかった。
はやくニューヨークでドンパチしたいぜ
28UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:48:04 ID:r5qYkskX
2はかなりCoDっぽいぞ
そんなんで大丈夫か
29UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 22:50:25 ID:q48uNAlK
はやくマルチやりてーなー
30UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 23:06:26 ID:FGEKHd0B
出来が悪くてもmodで楽しめるだろうから安心感がある
31UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 23:26:45 ID:WFUsOdfa
砂箱出ないって言ってるしMOD出ないんじゃね?
マルチ化するしな
32UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 23:34:57 ID:drmaBn/y
砂箱でないの?
そーすどこよ
33UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 23:41:03 ID:FGEKHd0B
>>31
http://www.youtube.com/watch?v=BZn7JuYZEaI

これの1:25くらいに思いっきりCryENGINE3 Sandboxって出てるんだが…
一般ユーザーには使わせないってアナウンスあったの?
34UnnamedPlayer:2010/11/11(木) 23:52:27 ID:aWogUxfB
どーせマキシマムアーマー使ってたって撃たれたの気づいて反撃しようとする頃には死んでるんだろうなぁ
35UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 00:02:38 ID:vlDH+MhS
気づいた時にはオダブツってわけだ。
36UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 00:05:49 ID:AOoml9uL
黙れサイコ
37UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 03:09:02 ID:NafS22wg
38UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 07:40:33 ID:VcoPMMXL
>>32-33
今のところ出すとも出さないとも言ってないってのが正確
Modコミュニティの重要性は理解してるというコメントはたびたびしてる
エンジンビジネス担当の人がUDKのようなものを出すかもしれないと言ってたから
もしそうならCrysis2で出す必要はなくなるね、サポートの手間が増えるだけだし
39UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 10:57:56 ID:tHJ+Nmzw
まぁ正直
Crysis Sandbox2で十分なんだけどね
40UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 11:03:32 ID:f+rvHO0E
ウッ・・・ エナジークリティカル

        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
41UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 11:22:23 ID:1GiQ4Emt
ところでこいつを見てくれ。どう思う?
42UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 12:53:01 ID:FonSJdcJ
ただのカカシですな。メイトリクスがいたらきっと笑うでしょう
43UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 15:42:14 ID:tCqP4M4Q
今度余計なことを言うと口を縫い合わすぞ
44UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 19:16:25 ID:2AS8Pf4F
俺達ならまばたきする間に皆殺しにできる、忘れないことだ
45UnnamedPlayer:2010/11/12(金) 20:45:48 ID:AeZBB8RI
やつらちんこの止め方が全然なってねーな
46UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 02:10:06 ID:nDvmCY6Q
マキシマムスーツが出来るのも時間の問題だ
http://www.youtube.com/watch?v=-UpxsrlLbpU&feature=player_embedded#!
ストレングス クロークぐらいは可能なんだろういまの技術では
47UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 11:30:15 ID:75l8KB45
>>46
米軍に限らず西側では結構研究されているみたいだね

今東北か何処かで試験運用されている(基地祭の写真を見たような…)自衛隊の先進個人装具だっけか

将来的にはパワーアシスト、個人生体認証、身体ステータスの数値化(出来るのか?)も追加されるという… 迷彩は国内で使うのなら今のままで十分過ぎるカモフラだし、抗赤外線加工も施されているからクロークは要らない気がするがw

やるのならメタマテリアルだろうか
それか撮/投影機とディスプレイの一体型薄膜で表面を覆う?

何だか「急な挙動でクロークが解けるってことはナノスーツはプラズマを使っている」って昔エロい人が言っていたような
48UnnamedPlayer:2010/11/13(土) 11:31:32 ID:ZC6bBbFV
49UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 03:19:11 ID:o3fLZ4R4
ダメージを受けた箇所に大きな血のデカールを貼るテスト
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611593.png
50UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 09:54:42 ID:ItehGvSS
Mod出ないってマジ?>>crysis2
51UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 10:38:18 ID:HG9vvoPO
そりゃコンシューマがメインでPC版はそのおこぼれで
出されるだけだからMODなしに決まってるだろ

それに、今のメーカーはプレーヤーに自由にMOD作らせるよりも
DLCを何個か作って販売したほうが儲かると思ってる

最近の新作FPSの常識だよ
52UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 10:40:07 ID:8QWuoQ7x
Farcry2って前例もあるしな
53UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 11:18:53 ID:t109m1oE
DLCねぇ・・・それなら1のその後をDLC販売してくれよ。
熱源が欲しいアッー!!!の人を主役で。
54UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 13:20:04 ID:N2iBBrbx
FPSのDLCって追加MAPぐらいだよね
55UnnamedPlayer:2010/11/14(日) 21:38:50 ID:NpJJMPXX
>>52
Warheadと言うなら分かるが何でFarcry2なんだ
開発元も発売元も違うものを例に出すなら他にいくらでもあるだろ
56UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 00:15:40 ID:CAABAgCk
無印Crysisを遊べる環境で劣化版のModなんか作る気起きねーよ。
57UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 00:41:13 ID:z7bOYX1v
>>55
cryって付いてるから、crytekが作ってる物と勘違いしてた
FarcryはUBIだったね、スマン
58UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 00:56:45 ID:zfCpCvoJ
無印farcryはcryteKが作ったやつでfarcry2がUBIってことでいいんだよね?
59UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 01:03:13 ID:ZJ0wOYj3
>>58
      開発              販売
Farcry  cryteK             UBI
Farcry2 Ubisoft Montreal team   UBI
Crysis  Crytek             EA
60UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 18:57:57 ID:8Ok6iRUi
MOD無しなら追加MAPたくさん用意して欲しい。
3周もすると敵のクセが読めてつまらなくなる。
強行突破もよくやるけどw
ああ、待ちどうしいぜ!隊長!
61UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 19:27:31 ID:/DO9b08G
黙れサイコ
62UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 19:33:53 ID:ohxEQN4Y
サイコはそんなこと言いません
ということで離れていろ、>>61を蒸発する…
63UnnamedPlayer:2010/11/15(月) 19:55:01 ID:3XrbB/6y
黙れ大佐
64UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 12:51:07 ID:I5UyHe8n
Crysis Real Lifesis Mod
Crysis Extreme Quality Mod
この2つってどっちのほうが綺麗?
あと他に高画質Modあったら教えてください。
65UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 13:19:52 ID:7+8+nlT1
黙れ二等兵
66UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 14:56:04 ID:I5UyHe8n
Real Lifesisからトロイが検出されるんですが、
これ使ってる人いるみたいだし誤検出でしょうか?
67UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 15:10:53 ID:7+8+nlT1
AKS74Uキター!!!!!!!!!!!!
http://crymod.com/filebase.php?fileid=5190&lim=0
68UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 15:13:09 ID:OM/041Sv
武器MODは純正のと差がありすぎて使えないだろ
69UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 17:47:06 ID:I5FuXYLh
45口径版UMPのmodは結構好きだけどな
ゲーム内のMP-7と置き換えたし
70UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 19:21:53 ID:I5UyHe8n
>>64,>>66です。
レスつかないみたいなので、あまり需要のないModなのかな?
あとReal LifesisはGuru of 3Dっていう有名なサイトだから
やっぱりトロイは誤検出なのかなぁ?
71UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 19:29:31 ID:I5FuXYLh
自分の環境や使ってるセキュリティソフト(とその設定)、検出されたファイルも書かずにまともなレスが(ry
該当ファイルをvirus totalとかに上げて調べたりあとHIPSで挙動を詳しく見ろ
レジストリに変更を加えてる場合は無害でも未知の脅威として検出されることが多々ある
72UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 20:40:30 ID:I5UyHe8n
セキュリティソフトはAD-Awareです。
トロイ名はTrojan.Win32.Generic!BTです。
virus totalで調べた結果です。↓
https://www.virustotal.com/file-scan/report.html?id=bfe1fade86339e577944eaa05ab5689077485bb426f2c0098b7902636a395128-1281363315
73UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 21:08:21 ID:I5FuXYLh
>>72
そこまでして判断付かないならシステムをサンドボックス化してスタンドアロンにした後に
実際にファイルを実行してそのトロイの活動がみられるか調べろ
トロイ名でググったらどんなファイルを生成するか、どんなレジストリ値を作成するか、とか出てるだろ
そのファイルがシステムに加えた改変が有害でなければ誤検出だからおそらく安全(100%の保証はないけど)
あとアンチウイルスは何使ってるかしらんがアンチスパイにAD-Awareはお勧めしない
SUPER Anti Spyware + 免疫系アンチスパイとかの方が良いぞ
74UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 22:30:54 ID:DCmKkSrm
ADアワレはメインに使うのはお勧め出来ないな
サブとしてならいいけど
75UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 00:52:18 ID:wyyVwHM8
2発売まで暇だからTODアートコンテストでも開催しないか?
76UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 04:01:05 ID:d5xeAdP2
http://crysismania.blog84.fc2.com/blog-entry-274.html

すげぇ。大手ディベロッパの新作って言われても何の疑問も湧かないレベル
77UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 04:15:50 ID:nnlAp4Qt
>>76
なんじゃこりゃあああ!?
78UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 09:21:35 ID:xiUjFpaP
>>75
おもしろそうだな
どうせやるとしたら
全体の時間としてか、一時にするか
現実的にするかアートなのか
とか決めないとな
79UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 12:48:09 ID:qt8cGme6
TODって何の略ですか?
80UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 13:02:59 ID:JQzq9WZR
Time of Day
81UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 13:29:54 ID:xiUjFpaP
>>79
Time of Day
光加減や影の強さ 空の色、コントラストなど
HDRを制御するもの
Crysisの美しいグラフィックは全てこれのおかげといっても過言ではない
82UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 15:03:30 ID:OQJ75Tz3
>>76
クオリティ高いな
83UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 15:55:04 ID:KSzcUW8U
>>73
ご回答ありがとうございます。
とても詳しく丁寧なご説明で参考になりました!

>そこまでして判断付かないならシステムをサンドボックス化してスタンドアロンにした後に
実際にファイルを実行してそのトロイの活動がみられるか調べろ

ここまで出来る知識がないので今回はReal Lifesisは諦めます。
それと、「RealLifesis-_Guru3D.com_.exe」はダウンロードしただけで
実行まではしていないのですが、
このまま削除するだけでいいのでしょうか?
84UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 16:15:53 ID:ZgZUbb5n
>>83
73だが今日は凄く暇だから
気が向いたら俺も試してみるから夜まで待っといて(専門家じゃないんであまり詳しいことは胃炎が)
ちなみにファイル自体はそのまま削除すればおk
85UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 16:53:04 ID:KSzcUW8U
>>84

>気が向いたら俺も試してみるから夜まで待っといて

まさか
ファイルを実行してそのトロイの活動がみられるか調べてくれるのでしょうか?
もしそうでしたら本当にお暇なときで大丈夫です。
夜は家にいないので、明日のこの時間に確認してみます。

それと、「Real Lifesis Mod」と「Extreme Quality Mod」のように
グラフィックをよくするModはあまり需要がないのでしょうか?
やっぱり、デフォで十分綺麗だしかなり負荷がかかると思うので
需要が低いのかなぁ。
86UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 17:07:22 ID:ZgZUbb5n
>>85
ごめん夜まで待ってとか言ってたけどもう終わったわ。結論から言うとまず誤検出
DLした自己解凍ファイルを解凍すると中には圧縮ファイルと7-zip.exeとインストール用exeが入ってる
検出にかかったのは複数用意されているインストール用実行ファイルの中のRealLifesis_Blink1.exeとRealLifesis_Blink2.exeな

やってることは超簡単で、まずインストール用実行ファイルがbatファイルを生成してから7-zipに渡して順次圧縮ファイルを解凍してるだけみたい
batファイルの中も見たけど不審なとこは無かったし、ウチのavira先生のヒューリスティックに引っ掛かっただけっぽい
というか問題のファイル以外からでもフルにインストール出来るからreadme読んで好きなの選べばおk(これも一つ一つ挙動見たけど不審な点は無かった)

あとこれはmodじゃなくて本体に改変加えてるからバックアップちゃんととっとけよ
ということで長文失礼
87UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 17:39:30 ID:KSzcUW8U
>>86
素早いご回答ありがとうございます。

よくわかんないけど、使っても大丈夫なんですね。
どのくらい負荷かかるのかわかんないけど
「Real Lifesis Mod」と「Extreme Quality Mod」
両方試してみて、使いやすい方を使っていこうと思います。
88UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:25:29 ID:POmTDhwe
まあExtreme Quality Modはグラフィック上げるmodじゃないですしおすし
89UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:45:09 ID:KSzcUW8U
>>88さん
そうなんですか!?
もうすこし勉強してきます。
90UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 20:49:31 ID:ASUG6Zwq
Extreme Quality modはFlowGraphだよ^^
91UnnamedPlayer:2010/11/17(水) 21:06:46 ID:NEdnR2K3
AD-Awareはもうダメだよ。
この前フリーの最新版をインスコして使ってみたら、やたらとスパイウェアが発見されたから
これはおかしいと、一つ一つ確認してみたら、その中にHDDに置いてたzip圧縮してる「Clone CD4」やフリーソフト類まで
リストに入れられてんの、。さらに以前は隔離したり削除したりするものを自分で選んでたのが、スパイと判断したものは
勝手に削除しやがるしな。幸いにもバックアップ取ってたから問題なかったが、もうこりごり。
92UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 01:28:22 ID:6zzOK+Y7
僕はspybotちゃん!


…つーか俺もReal Lifesis Mod入れてみたけど遠方のぼやけがキツいのとまばたきするのどうにかならんかな
色合いは結構好みなんだが
93UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 11:52:10 ID:P/xhOM7o
他のサイトにexeでうpされてるものは誰がうpしたものか知らんけど
CrymodのReal Lifesisはエディタで個別で任意に読み込む形態になってるから
被写界深度もまばたきも変更(または無視)できるよ
94UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 12:23:51 ID:itCV7Rc4
>>92
Fllow Graphだから簡単に有効無効に出来るよ
95UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 14:54:45 ID:A2FM/Ueu
>>93さん

>CrymodのReal Lifesisはエディタで個別で任意に読み込む形態になってるから
被写界深度もまばたきも変更(または無視)できるよ

具体的には、どの様なことができますか?
被写界深度とまばたきの変更だけですか?
9693:2010/11/18(木) 15:09:18 ID:P/xhOM7o
何でも出来る。ていうか質問の範囲が良く分かめ
97UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 15:12:07 ID:itCV7Rc4
何でもできるよ何でも
だからFlow Graphだから弄れまくれるんだって
兵士を沸かしたり、車に乗るように指定したりするのもFlow Grapth
98UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 18:26:00 ID:A2FM/Ueu
>>96>>97さん
レスありがとうございます。

導入したいけど、難しそうなので今回は諦めます。
もう少し、簡単にグラフィックを上げるModってありませんか?
やっぱりNatural Modくらいしかないのかなぁ?
99UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 19:20:28 ID:gIHJY3vu
そろそろ常時100fpsでるようになったか?
100UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 20:01:47 ID:P/xhOM7o
>>98
Todファイルをエディタで読み込んで保存するだけやんけ
本編向けToD ModでNatural Modあるいはそれをベースにしたものより
良いものはないと言っていいから、ぶっちゃけ他のは意味ない
101UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 21:03:19 ID:lXX3BrJ0
Flow Graphでスーツのエネルギーやヘルスについてのクラスはどこにあるのか
(例:体力が減ると赤い色調にかわるなど)
102UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 21:30:21 ID:4qjiELKC
>>101
NanoSuit:NanoSuit
Game:ActorGetHealth
これの事?
103UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 21:38:38 ID:lXX3BrJ0
>>102
ありがと
104UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 22:52:02 ID:HxnKuxxo
サンドボックスを使えば僕もcryrekになれますか?
105UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 23:52:42 ID:AsF8Xp8d
最近インストーラー付きのmodが増えてるけど正直面倒なだけだから普通にzipでお願いします
106UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 15:42:19 ID:EeQNTULG
>>100

>Todファイルをエディタで読み込んで保存するだけやんけ
まず、Todファイルとエディタっていうのがわからないです。orz

>本編向けToD ModでNatural Modあるいはそれをベースにしたものより
>良いものはないと言っていいから、ぶっちゃけ他のは意味ない
Real Lifesisが1番良いということですか?
それなら、導入したいです。

Natural Modをインストールしてみたのですが、Real Lifesisも
インストールするだけでいいのでしょうか?
107UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 16:10:39 ID:7I9STYkw
>>106
エディタ
CrysisインストールDVDについてるSandboxっていうやつ
ToD
環境データ
エディタで開く

Sandboxの使い方は Sandbox2 マニュアルで探せ

これだけ教えてもらったんだ
後は自力でやれよ?
108UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 19:12:13 ID:bn9teu/v
modを使おうってのにSandboxすら知らないとか調べてなさすぎ
オリジナルのことを聞くならまだしもな
ここはmodスレかよ
109UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:18:05 ID:OEog9akI
>>106

Real Lifesisをインスト先で解凍だかなんだかして

レベルフォルダーだかなんだかに出来る。TOD1とかTOD2 FOG
忘れたけど。そのどれかをさらに実行
 5種類位、色々効果がかかったような。元にもどすときには
アンインストールの実行ファイルがある

 
110UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:46:15 ID:EeQNTULG
>>107
ご回答ありがとうございます。

Sandbox2は最新の1.2でなくても付属のもので大丈夫でしょうか?
それと、
>Todファイルをエディタで読み込んで保存するだけ
これで、ゲームに反映するようですが、
Real Lifessisのreadmeを翻訳して読むと
autoexec.cfgをConfigにコピーまたは移動すると書いてあったので
そのとおりするとゲームに反映しました。(ものすごく綺麗でした!!)
この方法とエディタで読み込んで保存する方法はなにかちがいはありますか?
おなじならこのままの方法でゲームしたいと思います。
111UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:53:44 ID:EeQNTULG
>>110です。
>>109を読む前に>>110を書きました。

>TOD1とかTOD2 FOG忘れたけど。そのどれかをさらに実行
crymodからダウンロードしたReal Lifessisにはこのファイルはありませんでした。
たぶん「Guru of 3D」というサイトにあったものと思います。
そちらのほうはではなくcrymodにあったものを使っています。
今日は時間がないため明日110様の方法も試してみたいと思います。

みなさんとても親切に教えて下さり、本当にありがとうございます!
112UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 20:56:46 ID:UaBTnDVD
なるほど、レス番に様を付けて敬語で話すとなんでも教えてもらえるんだな
覚えとこう
113UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 21:42:49 ID:7I9STYkw
教訓:教えてもらいたきゃレス番に様をつけろ(自分のレスに)←これ重要!
114UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 21:59:40 ID:UaBTnDVD
というかなんでみんなあげてんの?
別にいいけど
115UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 22:31:30 ID:bn9teu/v
まぁ正しくお礼言えるだけマシだけど
やってることは1から10まで教えて君だよな
116UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 01:57:11 ID:8hXmUj4F
あまり流行ってないスレではみんなヒマを持て余してるからつい教えちゃうのかな
117UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 10:58:08 ID:l23HAi/Y
まあ、確かに自分がトラブっているときを考えると出来る範疇で細かいことまで助けてやろうとも思うが… まず少しでいいから事前情報は調べてみてくれ (・ω・`)
118UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 20:45:35 ID:xEmuXDhy
111です。

少しだけですが、自分で調べてみました。
todファイルはlevelsフォルダに置くかSB2で開いて保存する
と書いてありましたが、levelsファルダに置くだけでは
ゲームに反映されなかったので
SB2でislandを開いてtodも開いて保存して、export to engineを実施しました。
この方法でlevelsファルダにある全てのマップに適用していくのであってますか?
119UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 04:04:13 ID:LWyjmNoe
だから自分で試せよそれくらい
ここはお前のmodの面倒見るスレじゃない
modスレにでも行って聞け
120UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 11:18:13 ID:o5ixE+nf
modの導入は自己責任でやってほしい
ファイルがおかしくなったら再インストールすればいいだけのこと
砂箱のマニュアル見ても使い方分からないならもうmodを諦めろ
分からないからって全部ここで聞くのか?('A`)
よく分からないのにファイルを改造しようとするのがそもそも間違ってることに気づいてくれ
121UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 11:55:25 ID:Gq/evZQX
米amazonのデジタル販売で英語版15ドルで売ってる
確かSteamその他で購入した英語版のキーでEADMに登録できるから
普通に買うより遥かに安く日本語版手に入るんじゃなかろうか
122UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 13:51:24 ID:+o5/cxK+
CrysisのSandbox2は小学生でも出来るんだよ^^
がんばってね^^
123UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 22:24:44 ID:xYhV/Lm1
時間がない
124UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 19:33:23 ID:B7fHl4SH
スピードモードを使え!
125UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 19:55:05 ID:mqXg4+J+
エネルギークリティカル
126UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 22:48:33 ID:iGeClSUx
ツクールでも何でも同じだけど実際に作ろうとすると想像以上に時間がかかるよね
127UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 23:33:21 ID:8DXZJUkW
未だに総合的にCrysisを超えるグラフィックのゲームってない気がするけど
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/408/799/html/02on.jpg.html
さすがに最新のベンチマークではリアリティで超えてきたな。
128UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 04:34:39 ID:eNen42wV
まあクライシスももうだいぶ前のゲームになったからね
129UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 10:45:09 ID:ZgcuWEiA
わざわざ重くして売れないグラを高くする必要はないからCrysis以上のゲームが登場してなかっただけだからな
ベンチなら普通に越えるだろ
130UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 11:38:17 ID:IVNK3QGT
エロゲならもっと重いグラはあるんだがな…
131UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 11:54:40 ID:YuZldgAS
あれは最適過不足が大半だろ
132UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 12:57:58 ID:m0Ufp4He
視界に入らない部分まで全て描画&判定やってりゃ重いわな。
133UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 13:08:55 ID:IVNK3QGT
マジレスされるとは思わなんだ
134UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 14:57:38 ID:8H3A2nYS
3Dmarkの映像は凄いんだけどリアルかというと…だいぶ違うと思う
景観作成ソフトで適当に作った映像と似てるね、ツルツルしてる?存在感がない?
しなやかなようでザラザラ?丁度良い言葉が見つからないけど何かが大きく欠けた印象

ToDアートなんか見てる人は妙な不足感を感じるんじゃないかな
CEと他のエンジンの違う部分もそこにあると思う
135UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:07:13 ID:RPfAa/PI
昨日やり始めたけど、面白いなー
通常のライフルでも、スナイパースコープをつければ遠距離狙撃ができるってところが気に入った
スナイパーライフルじゃないとスナイパースコープによる狙撃ができないのが結構多くてなぁ
136UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:13:39 ID:8H3A2nYS
逆にスナイパーライフルの存在価値がほとんどなくなるんだけどね
サイレンサーつけられないから騒音発生装置だし^^;
137UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:36:03 ID:RPfAa/PI
>>136
確かにそれは思ったw
敵が狙撃に勘付いた状態になっても、どこから撃たれたかわからない状態なら右往左往するだけなので
サイレンサーの意味は非常に高いね
138UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:36:18 ID:oVaVQvc9
スナイパースコープ必要な距離でサイレンサーつけたら威力殆ど無くなるぞ
139UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 15:40:32 ID:5pqJbUiJ
長距離サイレンサーって敵なかなか死ななくて面白くないから結局サイレンサー外すんだけどな
SRの価値は射撃音だろjk
140UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 16:39:45 ID:igEU5zd7
ちょっと、ガウスライフル持って
ヨンピョン島行ってくる
141UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:04:28 ID:8H3A2nYS
りあるくらいしすキター
142UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:06:42 ID:URB6D+yR
http://www.youtube.com/watch?v=YzmZ4qK9cvY&feature=player_embedded

もうすでにヤツラは地球に来ていた
143UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:40:59 ID:O80mxwI3
奴らの倒し方が分かったんだ
島に戻らないと
144UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 17:57:10 ID:TC5KOkEw
今頃気付いたが、武装トラックをよく見てみると前面に偽ト○タマーク的なロゴが付いているな

途上国軍が使っている中古軽トラならともかく、薄く装甲を貼って機銃座まで施してある立派な軍用車両…

2020年頃の日本はアメリカと一緒に自衛隊を派遣し作戦行動が出来て、武器自由輸出が解禁されているのか 胸が熱くなるな


しかし2の舞台となる候補都市に東京があったということはシナリオがどうなったのか気にはなるw
主人公は米軍関係者だろうけど
145UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 18:11:26 ID:c0UdRTw0
知ってるか?
中東での自動車爆弾に使われたり
テロリストが乗っている乗用車にTOYOTAって書いてあるんだぜ。
146UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 20:55:43 ID:WtMX88hN
トヨタ戦争とまで呼ばれてるのもあるしなあ…
147UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 22:39:48 ID:Hg9hrfrD
http://an.to/4322244jpg

これってAA適応されてるの?
148UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 22:51:22 ID:rDnP4EDJ
離れてろ
>>147を蒸発させる
149UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 22:55:46 ID:8S4WV1q/
くそ、いつ見てもいやなもんだ
150UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 23:03:08 ID:oVaVQvc9
私は災いを恐れません、私は災いを恐れません!
151UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 23:06:38 ID:XhdAEbcq
>>147
あばよ、戦友。
152UnnamedPlayer:2010/11/23(火) 23:11:22 ID:0odavL1p
147がクローク起動してて気付かなかった
153UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 00:18:53 ID:eu9Xvxn3
怪しいと思ってウィンドウを端っこにして良かったw
154UnnamedPlayer:2010/11/24(水) 07:37:02 ID:pxXoyMUZ
エネルギークリティカル
155UnnamedPlayer:2010/11/25(木) 22:55:42 ID:arOPhfeb
しかしまあ、Crymodで立て続けにクリンコフ二挺が上がったな

片方は一人称視点で使う分にはモデリングやアクションがしっかりしているが、AIに持たせてみるとマズルフラッシュの位置や構えがズレているしアタッチメントが任意の場所に装着されていない

もう片方はそういったバランスが取れている反面見た目はローポリで撃っていて萎える (・ω・`)

モデルだけ変えてみたけどマズルフラッシュの位置ズレまで引っ張ってきて最早仕様みたいだな
小手先の作業だと無理っぽい
156UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 07:35:59 ID:y/JIER7I
win7 64bit
corei7 870
メモリ4G
VGA ATI Radeon(TM) HD5850

のPC買ったんだけど、オフでもマルチでも最高設定でプレイって可能ですかね?
157UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 07:42:36 ID:YSKzfqg2
ttp://gs.inside-games.jp/news/257/25756.html
クライテックが無料FPSw
158UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 07:50:11 ID:mKHaTAjL
warfaceが商標登録された時はCrysis Warfaceか!?なんてここでも話題になったけど、
ただの別タイトルで、しかも無料FPSてwww
チョンゲやらTF2みたいに課金型になりそうだな。
159UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 07:56:38 ID:XEFZRTzo
無料の範囲内で遊ぶか
160UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 08:04:17 ID:63WFsbGy
>>156
かなり高解像度でない限りは大丈夫かと

>>158
Project WとWarfaceが同一のものとは思わなかったね
韓国でオンラインFPS(Project W)を製作してるってのは去年の10月に公表してた
基本無料は想定内というか普通はそうするか
161UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 09:12:27 ID:ag3jZQFX
ところで本筋のCrysisって3部作なんだよな?をーへっどを除いて
162UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 09:19:35 ID:RrW1Cjzb
そして舞台は宇宙へ・・・
みたいな展開を希望
163UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 09:29:35 ID:63WFsbGy
>>161
2をRebootと言っているしシリーズを長く続けたいとも言ってるから
3部作っていう囲いは既になくなってる可能性が無きにしも非ず
164UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 11:54:24 ID:HA4nUQor
crytekの偉い人が「これからは無料モデルが〜」ってインタビュー記事が夏以降にあったような気がする
165UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 12:23:04 ID:63WFsbGy
あったね。社長はMMOやオンラインゲームが今後より重要になると考えてて
いずれゲームは基本的に基本無料になると推測してる
166UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 12:30:22 ID:2kL0DDZJ
そういうのでこしらえたお金で5年にいっぺんくらい気合の入ったタイトルを打ってほしいもんだ
ここんところBFBC2,MoH,CoDBOで大手ディベロッパーには裏切られっぱなしだしね
おまけにスタルカァもマルチになるらしいし
167UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 12:40:17 ID:C+0pylQy
BFBC2とBOはそれ程出来悪くなかったけどな、マルチプラットフォームってだけで気に喰わないのかもしれんが
168UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 12:46:25 ID:l867a+fn
BOは前作がアレだった分かなり良く感じたなあ
169UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 13:08:09 ID:+9BGTEY5
課金型ゲーに金払うつもりは一切ないな。
無料ゲーやるって事は、当然推奨スペックを落とす必要があるわけだ。
グラへの拘りを捨てたcrytekなんて、一体何の魅力があるのか。
170UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 13:31:11 ID:8c8L6Ee0
確かに、クライシスもグラフィック以外はそれほど褒められたもんじゃなかったしな、グラフィック捨てたらどうなるのかね
171UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 13:34:18 ID:C9AOGjs5
物理エンジンと吹き替えしか残らんな
172UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 13:40:32 ID:RrW1Cjzb
あと砂箱とか
173UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 13:44:46 ID:3GYj03mx
物理エンジンの精度はPhysXやHavok以下じゃないか?
174UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 16:48:41 ID:ag3jZQFX
物理演算よりも破壊表現を進化させてほしい
BFBC2の倒壊や壁壊し結構楽しかったからあれ以上のを頼む
175UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 17:16:43 ID:dR4qt4Uj
176UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 18:40:36 ID:5mR5vrxi
確かに、オブジェクトの上歩こうとしてなぜか潰されて死ぬのはこれくらいだ
177UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:12:03 ID:jzBM/6wo
木箱殴って割ったら死んだりな。
178UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 19:16:13 ID:0m1NSyIx
2のマルチも壊せるのはせいぜい窓ガラスだけなんかな
179UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 20:12:31 ID:rsP1irRZ
見当違い、無知レスがたまに連続するんだが何なんだ
180UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 21:32:00 ID:dR4qt4Uj
オブジェクトにつぶされて死ぬのは自虐ネタとして定番だからな
181UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 08:40:24 ID:ie29a8fh
>>178
木が折れとる、板で出来てる壁がバリバリ壊れとる
プランターがバキバキ割れとる
182UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 11:26:17 ID:YZtv8hMa
オブジェクト破壊じゃなくてオブジェクトとの接触判定は下手だよな。
183UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 11:57:36 ID:CHbr3Fld
ショットガンだけめり込む理由が分からない
処理してるプログラムは同じなのになんでだ
184UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 12:19:25 ID:TeWPjGOR
スナイパーライフルもはまる事があるよ
ナノスーツ敵死体の胴体貫くようにはまって、ぶるぶる震えながら死体が動いて回転してた
185UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 13:06:28 ID:SQ1OriQ9
首がトタンにめり込んだり、死んだ後も腕がぐるぐる回り続けたり、
KPA(´・ω・)カワイソス
186UnnamedPlayer:2010/11/27(土) 13:21:18 ID:zPslzdzF
ヘリがオブジェクトに引っ掛かって絶妙な姿勢でホバリング(?)しているのも物凄く違和感があるよな

それで吹っ飛ばしても破損したローターが刺さって半恒久的な騒音発生装置にw
187UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:39:09 ID:8LBHalXY
ナノスーツの装着プロセスを宇宙刑事みたいに解説してくれ!
188UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:51:12 ID:1Q+By6ir
ヘシン!
189UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 01:51:13 ID:1qxErNlM
まず服を脱ぎます
190UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 02:02:38 ID:Z7xNzazD
くるっと回ってハイポーズ
191UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 09:46:35 ID:TwxKds31
ヘルメットとバイザーは着脱方式だけど本体はどうなってるんだろね
コンセプトアートでも見たことはないし考えないか
192UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 10:03:03 ID:1vxmiRxp
普通に全裸の上にそのまま着て肌に密着してるんだろ股間はマキシマムプロテクトされてて
んであのスタンガンみたいなやつ使われたら「ぎゃあああああ」てなる
193UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 12:04:08 ID:bS2t7o7Q
勃ちそうになったら窮屈で痛いだろうな… と思ったけど安定剤とかもスーツに備蓄されていてコンディションを保っているんだろうな

……でもDEHA(男性ホルモンであるアンドロゲンとかの前駆物質)の分泌は集中力を高めるとも聞くし、実際勃たざるを得ないのかな
下らん考察スマソww




194UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 13:50:34 ID:XE2LpMcI
肌に密着、というか皮膚残ってるの?的な
195UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 13:52:44 ID:+SV+dKx+
無印OPによるとキュイィィィンってナノ物質が血中に投与されてるから
普通には脱げないんじゃないか
196UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 14:26:04 ID:nFe1d48q
最初はユルユルだけどスタンガンみたいなのを使うとキツキツになるんだろ
197UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 16:46:51 ID:H3PTF4OC
kriss super v Modきたな
198UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 19:54:58 ID:w9Hl4xGU
首から下は全て機械
199UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 19:57:46 ID:TwxKds31
エイリアンより怖いわ
200UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 21:15:29 ID:bS2t7o7Q
>>197
三人称視点だと部品が飛び出ている&マズルフラッシュが無い件

xmlは実銃スペック参考に書き換えればいいんだけどなぁ



201UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 22:23:38 ID:H3PTF4OC
todを弄ってるけど
まだまだフォトリアルスティックとは言えないな
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611974.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611975.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611976.jpg

Core i5 750
4GBRAM
GTS250

最高画質設定
AAなし
SS出力mod使用
202UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 22:33:06 ID:HFBBCf2f
>>201
室内の雰囲気がすげーいいな

しかしCrysisってグラフィックがすごい割にオブジェクトはローポリだよね
ゲーム中は気にならないけどSSだとけっこう目に付く
203UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 23:10:33 ID:yOLmvqqb
クライテックって技術的には凄い事やってるんだけど、リアルに見せるセンスは無いよね
204UnnamedPlayer:2010/11/28(日) 23:54:29 ID:9xDeWywY
>>203
それでもFarCryの時よりかはセンスは向上していると思うよ。
同時期に出ていたHL2よりも技術的にはずっと上だったのに、人間なんか人形みたいな質感だったからね。
205UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 04:54:32 ID:THwclaP4
>>202
大量に描画することを前提にしてるから使いたくても使えないのよね
とはいえガチ一本道ゲーを除いたら今でもポリゴン使ってるほうだと思うけど

ゲームはずいぶん前にポリゴン数が曖昧になる1つの境界に達した
明らかに違いを感じるものを作るには数字的にはかなり大きな差が必要
テッセレーションを使いまくれるくらいの状況にならないと難しそうだね

>>203-204
確かに根っこの部分で中途半端な印象があった
そういう点は作品ごとに変化が分かって面白い
Crysis2で一気に洗練されてきて、ちょっと変わりすぎな印象…
良いことなんだろうけどB級くささが薄れてくのは少しさびしい
206UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 04:57:10 ID:TFVFh4ZE
Crysis2はいろんな意味でCODみたいになりそうな予感
207UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 05:24:05 ID:THwclaP4
演出を重視してくるという点を除けばあんま共通点はないんでね
大きな違いが出るのはリプレイ性かな?こっちはナノスーツあるし
ナノスーツのカスタムも出来るようになったからね
208UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 09:53:39 ID:C3SqPgdW
Crysisに使用されているテクノロジを詳しく教えてやんよ
>>201と同じマップ使ってるよ

・Detail Bump Mapping
凹凸情報である、バンプマップを二重にする
片方はタイル模様だったら タイル模様の升目の凹凸情報
もう片方は 素材がコンクリートだったらコンクリートの凹凸情報を
片方であるDetailはテクスチャのマッピングを無視して2倍スケールなど指定できるため
自然に見える

http://gazo6.com/0up1/src/gazo611981.jpg 全体像
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611982.jpg 
左 無効 右 有効

・Screen Space Ambient Occlusion SSAO 環境光から遮蔽
影の中の影

http://gazo6.com/0up1/src/gazo611983.jpg
左 無効 右 有効

・Shadow Jitter 影拡散
影にガウスブラーをかけ自然な広がりを再現する

http://gazo6.com/0up1/src/gazo611984.jpg 遠くから
http://gazo6.com/0up1/src/gazo611985.jpg 近くから
左 無効 右 有効

・High Dynamic Range Imaging
動的に光の加減を調節する
たとえば暗い部屋の窓からさす光はあまりにも明るいが
周りが明るい屋外に出るとさほど明るくないなど
人間の目を再現したりできる技術

http://gazo6.com/0up1/src/gazo611986.jpg
209UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 10:30:37 ID:THwclaP4
YANYO
210UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 14:23:56 ID:fvtMNxIK
SS出力modってどれのこと?使ってみたいんだが
211UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 23:10:31 ID:OyX8JvT/
crysisクリアしたあと放置して、何故か急に気になってこのスレ開いたんですが
>>208はいわゆるMODってやつですか?
このステージが、crysisもっていたらプレイできるんですか?すごいです
212UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 01:02:42 ID:uSjuSthI
すごいってどこが?
チョンゲーレベルのモデルにしか見えんが
213UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 06:53:51 ID:LnvSEFfQ
>>212
自分は何も生み出せないくせに偉そうな口きくなカス
214UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:15:02 ID:5vwZfupQ
>>212
君はおとなしくチョンゲやってなよ
215UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:19:40 ID:d9hXiq/D
>>214
こういう煽りって凄い的はずれじゃない?
>>212はチョンゲーをバカにする立場にいると思うのに
何で>>214>>212のことをチョンゲーマー認定してるの?バカなの?
216UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:37:45 ID:LnvSEFfQ
>>215
おまえあたまわるいってよくいわれるだろ
217UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:42:09 ID:d9hXiq/D
>>216
バカはてめぇらだろ糞乞食共が
死んで詫びろや馬糞野郎
218UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:50:24 ID:LnvSEFfQ
>>217
やっぱ頭悪いわお前wいや頭弱いって感じかな?w
219UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 09:55:28 ID:zCXdplY9
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ
220UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 10:42:28 ID:s+nCutUA
Crysis 2まだー?
221UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 11:50:19 ID:anGn/F4Z
黙れサイコ
222UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 12:59:57 ID:uSjuSthI
>>201
TODアート黎明期じゃないんだから逆光で光が漏れてワー綺麗は卒業しろカス
4年目にして何をやってきとんじゃ
223UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 14:47:01 ID:+V359S2H
離れていろ

ID:uSjuSthI
ID:LnvSEFfQ
ID:d9hXiq/Dらを蒸発させる
224UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 15:34:36 ID:YPj5CYTa
弱っちィID:LnvSEFfQのケツを守るのはもうコリゴリだぜ
225UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 16:24:48 ID:S6il8/zE
空に浮かぶ頼りになる目ってわけだ
226UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 16:57:38 ID:Ut4hf3hF
囮として役に立ちました
227UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 16:59:48 ID:YOxuV6D4
はやく3月になれー
228UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 17:43:28 ID:Ut4hf3hF
そういや、前にWarheadの実況配信見てたら聞いたことのない会話(セリフ)がいくつかあった
同じところを通過してるなら同じだろうと勝手に考えてたけどスルーしてしまうものがあるみたい
229UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 17:55:42 ID:pftUwdEQ
FarCryは40周したけどCrysisは発売当初から10周くらいしかしてない。(Mod無しで)
Crysisは確かに面白いんだけどねぇ....俺が年取ったせいかね。 目が疲れる
230UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 18:36:40 ID:Ut4hf3hF
バニラを10周できるだけで凄いわ、もう作業化するやん
てかカスタムマップあんだから本編を延々と遊ぶ必要ないだろw
231UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 19:14:15 ID:R32qLjA3
assaultは今でもたまにやってしまう
232UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 19:28:27 ID:YPj5CYTa
というかfarcryむずかしすぎないか?よくクリアできるよな
233UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 19:29:58 ID:UUyNW48h
俺もバニラ周回できるけど、セーブデータが増えてめんどくさくなったから
やらなくなった
234UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 19:45:35 ID:Ut4hf3hF
>>232
Farcryはステルスプレイを推奨するバランスになってるから
結局のところプレイヤーがゲームデザインに適応できるかどうか
ステルスプレイに徹すれば難しい場面は強制戦闘になる場所のみ

中盤までに適応できるかどうかで感覚は全く違ってくると思う
自分は初回プレイではそれが出来ずに地獄だった
2周目以降はステルスに徹して拍子抜けした…w
235UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 22:10:17 ID:Tjkf7/TP
おい、amazonで予約開始してるぞ、急ぐんだ
236UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 22:18:02 ID:wnJ7LXfR
え?どこよ?CS用しか見つからんぞ?
237UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 22:49:17 ID:GyopmhhH
>>233
俺はセーブデータは集会する度に削除してるよ
残すものでもないしな
ゲーム内で消すとめんどいからMyGamesからファイル全部削除
238UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 22:52:34 ID:wnJ7LXfR
オートセーブ切ればいいじゃん、そんなMODなかったっけ?
239UnnamedPlayer:2010/11/30(火) 23:05:46 ID:Ut4hf3hF
GOSUKEさんがマップ弄くったか何かしてたけど
オートセーブのオンオフはコマンドで出来る

g_enableAutoSave=0
240UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 01:48:01 ID:NDnq8Db2
http://www.crymod.com/thread.php?threadid=65467
素晴らしいマップ
書類とラップトップはuseではなく拾うこと、MOABは撃てば壊れる
241UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 01:55:11 ID:tislBEd0
ある程度エディター触ってるともうcryengineってだけでしょぼく見える
242UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 02:33:24 ID:igd5+sV1
>>240
正直、前作のほうが良かった
悪い部分しか伸びてない
243UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:06:09 ID:tislBEd0
244UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:17:23 ID:rderz8yd
245UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:18:37 ID:tislBEd0
246UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:22:23 ID:dUIdvL7i
>>243は明らかにクライシスよりも下だけど>>244は綺麗だな
でもクライシスと同等のマップの広さでクライシス以上のグラというゲームはまだ見たことないなあ
クライシスよりも「綺麗に見せる」技術のあるゲームは多いけど
247UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:36:09 ID:tislBEd0
糞グラに慣れすぎて感覚がマヒしてるのか?
まともなCrysisのインゲームスクショ一枚でも貼ってみやがれ
248UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:37:45 ID:rXaPa72G
>>244は1年位前にも話題になってたけど、結局なんのゲームなんだ
249UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:40:33 ID:dUIdvL7i
>>247
少なくとも故意に低設定・低解像度のSSを貼るお前はまともじゃないよね
250UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:42:58 ID:tislBEd0
スクショまだ?たった一枚でいいのに
まあぐちゃぐちゃの木が映らないようにとなるとロケーションは限られてくるけどね
251UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:45:34 ID:qxSB8y/V
>>248
テクスチャのっぺr(ry
252UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:46:51 ID:cqMIR6d3
これ実写ってオチだったよね
253UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 17:49:18 ID:rderz8yd
実写じゃなかったらどんだけすごいんだよ
254UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 19:53:50 ID:dyp/N1T7
>>245
低画質設定でしかも3年前のゲームと比べないと勝てない時点で…
255UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 22:51:16 ID:rmVAUfhw
クロークモードを使え
256UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 22:53:05 ID:s9GZl6AV
>>253
3次元空間に写真を大胆に貼り付ければ実写じゃなくても出来るんじゃね
257UnnamedPlayer:2010/12/01(水) 22:56:50 ID:ov6COl7o
>>245
3枚目、水の描写はcrysisの低画質の方が↑だよな・・・
258UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:04:51 ID:9/Vim+LN
>>244
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
木とか見てるとちょっとつらいかも
全体的によくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
259UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:12:01 ID:OH6DMGOM
>>244
このレベルのグラでゲームが出来るようになる時代はいつ来るのかな
260UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:13:22 ID:gsFaRlhs
そんなグラフィックでゲームしてたら
FPS症候群が重症化しそうだ
261UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:24:40 ID:Y2Xey6KU
>>244ぐらいでFPSとかできるようになったらほんとにリアルとゲームの区別につかなく無くなりそう
262UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 00:33:11 ID:Ntg+XBpf
これならまだ余裕で区別つくと思うけどなあ
263UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 01:03:42 ID:Y2Xey6KU
いや>>244は実写で写真を加工した奴でしょw
264UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 07:29:06 ID:j5ZiFEAa
http://www.4gamer.net/games/049/G004979/SS/027.jpg
http://www.4gamer.net/games/049/G004979/SS/050.jpg

なんでこんなグラが今でも最高峰扱いされてるんだろうね
不思議でならん
265UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 08:03:05 ID:4RQBIolM
無印のほうがきれいだな
266UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 09:30:51 ID:JqpTuyY8
無印+modなら結構綺麗だけどCrytekってなんか表現っていうか演出の部分が下手くそだよな
もっとローポリでもそれっぽく見える(雰囲気の良い)ゲームは沢山あるのに
crysisはオブジェクトの置かれた箱庭を歩いてる感がなぜか強い
他社よりも技術力はあるのにもったいないと思う。ドイツ人の性質なのかもしれんが
267UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 09:42:04 ID:VEaFpbOS
静止画であーだこーだ言ってるのは滑稽だ、ジャギーは目立つし
動的な環境やライティングの変化は分からない、ブラーも消える
なぜ最高峰あるいは最高だと言われてるのか?そう感じる人が多いから、それだけ
268UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 09:45:33 ID:EVFORE0n
プレイ動画もってくれば分かりやすいな確かに
絵も大事だけどなんかオブジェクトの隙間に入って死ぬのはなくならないものか
敵を目の前の木にストレングスで投げつけたらノーマッドまで死ぬってどういうこと…
269UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 15:14:12 ID:HSxo40KN
>>268

殺られる頃には敵にもワイヤーを縛り付けている、北の工作員クオリティー
270UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 18:30:01 ID:zbirLek0
>>266
んでもcrysisはさすがに古いよなあ
少し前に発売されたMETRO2033のグラフィックのほうがキレイなんじゃないかな?
暗い場面が多い分、誤魔化しやすいんだろうけど、あの見栄えはかなりのもんだと思った。
Crysis2のPC版はアレ以上にキレイにしてほしいや
271UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 19:03:13 ID:L46rXfXD
Crysisはグラもいいけど物理エンジンも魅力がある
まぁ計算しすぎてたまに物理エンジン暴走するけどさ
>>244みたいなグラのゲームがあったとしても、どこ撃っても弾痕が付くだけみたいな感じだと面白くないと思う
272UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 20:12:10 ID:grnfFGm4
やっぱりMETROのグラって凄まじいよな。なぜかあんまり話題にならんけど。人間
は微妙だけどクリーチャーとか無機物とかのリアルさがぱねえんだよな
273UnnamedPlayer:2010/12/02(木) 22:04:35 ID:xfdmSjfU
BarnesMODがあればよかったのになあ
274UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 20:41:04 ID:parrty9F
2が待ちきれません、隊長!
275UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 20:45:50 ID:vJGeJyPv
落ち着け、スーツが購買欲を吸収する
276UnnamedPlayer:2010/12/03(金) 23:09:52 ID:NW52C/zx
まて、スーツのステータスを読み取る・・・購買能力がないじゃないか
277UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 14:51:06 ID:KL5EgFcP
私は破産を恐れません。私は破産を恐れません。
278UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 15:41:22 ID:gKPuewgq
隊長! 貸して下さあああい!!
279UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 17:30:04 ID:zMc++c59
そもそもスクショの綺麗さなんぞ何の意味もない件。
280UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 17:31:19 ID:pxqHLWaL
そうだそうだ
パケ写だけ綺麗で可愛いとかふざけんなよ!!
281UnnamedPlayer:2010/12/04(土) 19:58:05 ID:MvplOUnt
そうだサイコ。美しさとは動きだ。
しかと命じておけ。

さらばだ。
282UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 03:53:47 ID:nVugEBL3
隊長は結局なんで生きてたんだw
283UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 08:30:01 ID:KGnupMHh
エイリアンも黒人のチンコには勝てなかったんだろ
284UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 09:09:42 ID:wjPZoQzr
>>270
トンネルシューター前提でないとあんだけリソースを割くのは無理っしょ

>>282
自分を捕まえたスカウトを宇宙船にたどり着く直前に墜落させる
→中のエイリアンを引っ張り出して脅す
→見逃す代わりにエイリアンにMOARをもらう

285UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 12:18:53 ID:OS619FMB
俺たちの戦いはこれからだ!って終わり方だよな
286UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 14:24:32 ID:Bxx4nrqy
>>284
そもそも何故ジェスターは殺されて捨てられたのに
隊長は無傷なのか
287UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 15:17:56 ID:CBE5F7h6
素質があったのさ
288UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 18:53:11 ID:I3gW8Xyx
>>287
だまれサイコ
289UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 19:17:11 ID:ahqHAk88
>>288
それを言ったのは隊長だ
ということで離れていろ、>>288を蒸発させる…
290UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 19:21:53 ID:o/Mnk0Cl
あばよ、戦友
291UnnamedPlayer:2010/12/05(日) 19:54:41 ID:PkudT/yl
何度みても良い気分だぜ
292UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 00:25:03 ID:i/AXycXO
弱っちいお前のケツを追い回すのは、もうこりごりだぜ
293UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 01:41:41 ID:JKj6ggb1
実は隊長は宇宙刑事
294UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 07:52:42 ID:Lw4xx08d
黙れサイコ
295UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 14:16:44 ID:FTilC5yq
今更だけどCrysisの戦車砲弾って形からしてHEATだよな…

2020年にHEAT弾のみって…… しかし北の軽戦車の爆発反応装甲付き砲塔がパッチで堅くなったのも頷ける


ミリヲタ的にはCoDやBFみたいな感じのリアル系よりもこういった細部の考証に凝ったFPSが好きだな

296UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 14:24:32 ID:Sy5rSxzn
>>295
ドラム缶が最強の対人兵器だけどな!っていう突っこみ待ちだろ
297UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 15:28:52 ID:bNFstvYq
>>292
敵影3機って2機じゃんか!
298UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 17:51:51 ID:bHwvZilh
結局隊長は人間なのか?
299UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 21:30:07 ID:V3zKBH+C
300UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 21:38:09 ID:0QML+8Jr
>>299
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
水面とか見てるとちょっとつらいかも
パッと見はよくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
301UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 21:42:43 ID:kgtpx9sW
>>299
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
水面とか見てるとちょっとつらいかも
パッと見はよくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
302UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 21:46:36 ID:V3zKBH+C
http://www.4gamer.net/games/049/G004979/SS/030.jpg

テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
水面とか見てるとちょっとつらいかも
パッと見はよくまとまってる感じには見えるけど
物理エンジン次第かな?
303UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 21:51:06 ID:0QML+8Jr
え?
304UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 22:19:16 ID:6527lH/A
>>299
右下のレーダーが全てを台無しにしてるな
305UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 22:26:23 ID:qKYEn1J0
そもそもテクスチャがのっぺりってレベルじゃないと思うの
306UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 22:35:28 ID:AVVbhiaU
ていうか、なんでそれなの。
他にもっと見た目がキレイなのあるだろw
アサクリのネガキャンにしか見えないぞ
307UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 22:56:52 ID:TXVIVwCE
最近のゲームはどれもすごい綺麗だよねーー
わたしレベルまで老いてくると、違いがわからないわ
308UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 23:23:43 ID:njfzvqjQ
309UnnamedPlayer:2010/12/06(月) 23:41:11 ID:nmW52VPu
ID:V3zKBH+C ←こいつ定期的に沸いてはcrysisのグラのネガキャンしようとして失敗してるけど
なんでどうせならもっとましな対抗馬を持ってこれないんだろ?もっといいのいっぱいあるのに…
頭悪いのかな
310UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 00:04:25 ID:ylXW4xS8
ひたすらスルーしろ
住み着かれたらかなわん
311UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 04:43:25 ID:wmlgOfNC
win7 64bitで問題無く起動出来るらしいけど、
最初のビーチに着水後、仲間と合流しに行く途中で必ずフリーズしてしまう
何が悪いんだろ・・・?(WARHEADは問題無く遊べる)

312UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 08:14:31 ID:IILrtVZP
俺もだ
無印はwin7 64bitじゃ落ちまくってまともに遊べん
313UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 09:21:44 ID:mtxJxtQa
二人ともsteamだろどうせ
314UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 09:28:04 ID:rNbR3BGb
パッチ当ててる?
俺はWin7 64bitで至極快適に遊べてるよ
315UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 09:33:27 ID:tviTBx9Q
>>302
これクライシス?アンチャ1の方が数億倍綺麗だよ
316UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 09:41:50 ID:LkxOKkHQ
君はもうCS板に帰ったほうがいいよ
低スペPCしか持ってないのはよく分かったからさ
317UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 12:45:42 ID:wmlgOfNC
>>316
311です。スペックは下記の通りですがコレでも厳しいのでしょうか?
 Corei7 870
 GeForce GTX460(1GB)
 メモリ:2Gx2
 電源 :EA-650
318UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 13:46:57 ID:enVSUCIH
お前じゃないよ!
319UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 13:49:41 ID:enVSUCIH
というかそれ単に電源不足だと思うぞ
320UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 13:53:35 ID:rNbR3BGb
>>317
問題ない
で、パッチは当てたのか?
321UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 14:21:13 ID:wmlgOfNC
>>318
・・・え?俺じゃない??;
650でも足りないんですか?
>>320
パッチ(ver1.2.1)は当ててます。
322UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 14:30:17 ID:LdsRUSph
>>311
DX9で起動してみ
323UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 15:27:10 ID:MH1VGRw+
アズテックの呪いだな
324UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 17:11:35 ID:B/ZuVo7i
ア゙ア゙ッ↑ズテックゥー!ってかんじ
325UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 17:21:29 ID:HwE3Q303
災いを恐れたからだな
326UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 18:39:23 ID:qgp9Ri79
傷付くことを怖れたら、地球は悪の手に沈む
327UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 19:05:43 ID:npQt7LX/
ウェイクアッ!
328UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 19:32:50 ID:edMOe4xl
>>326
to fear being scared leads to the earth's falling into an evil hand

ププブ
329UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 20:35:38 ID:gDkU6Rjo
黒いボディ
330UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 20:50:00 ID:TKJfIaKp
>>328
「怯えることを恐れたら地球は悪の手に沈む」になってるよ
ということで離れていろ、>>328を蒸発させる…
331UnnamedPlayer:2010/12/07(火) 21:17:05 ID:npQt7LX/
あばよ、戦友
332UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 00:47:22 ID:tar/3f+h
>>322
311です。Bin32フォルダにあるexeから起動させたらフリーズする事
なく動作しました。でもこれはDX9とは関係ないですよね?
オプションで最高に設定する事出来ますし・・;
333UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 01:47:54 ID:h1s1K6q6
元々なにから起動してたん?
334UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 02:34:23 ID:tar/3f+h
>>333
Bin64フォルダにあるCrysis.exeから起動させてました。
Win7(64bit)で動かすにはパッチを当て、Bin64フォルダ内のexeから
起動させる・・・みたいな説明を見たので(記憶違いかもしれません)
335UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 11:52:59 ID:Xd3vpzvG
>>328
scaredじゃなくてscaredだな…

アレ? scarにed付けたら同じじゃね (・ω・;)


ってことで開戦記念日に因んで誰か真珠湾MOD作ってくだしあ
336UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 12:17:25 ID:XEjbN/iB
scarredだっつの!
337UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 12:21:34 ID:lw8ZP4Og
どうでもいいけどSCARってXM8なんだっけ
338UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 12:38:13 ID:KkLxIZ18
黙れサイコ
339UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 13:28:50 ID:1xCJnV4w
本物のSCAR開発しているFN社的にはどうなんだろうな

340UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 17:07:48 ID:e6AxuKMi
魔改造6.8mmx40発xm8
341UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 20:20:55 ID:w76xOF3N
なんでこのスレすぐに蒸発されてしまうん(´・ω・`)?
342UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 20:24:34 ID:e6AxuKMi
北朝鮮にスーツを渡すわけにはいかないからな
343UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 22:28:34 ID:AIYF6Ezr
下がってろ、俺を蒸発させる
344UnnamedPlayer:2010/12/08(水) 23:02:59 ID:2daUdLPG
私は蒸発を恐れません!私は蒸発を恐れません!
345UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 00:09:53 ID:hVqG0nqC
>>343
何度見ても良い気分だぜ
346UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 00:40:36 ID:wbT9lBAl
2でも良い蒸発シーンがありますように
ヲーヘッドではスーツ組は普通にMIA/KIAしてばっかだったし
347UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 09:57:52 ID:bhs5tddK
http://gs.inside-games.jp/news/259/25910.html
クライテックはもうコンシューマー機のメーカーだな
348UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 10:41:18 ID:ONVIsltq
痴漢スパークの記事を貼るやつはゲハ厨
下がってろ、蒸発させる
349UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 13:07:22 ID:Lgmb9IYB
>>347
crytekはどーなるんだろうなあ。
家庭用みたいな競争激しいとこでやっていけるんだろうか。
crysis2見たってひどくはないけど、すごいわけでもなく、パッとしないし。
350UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 13:20:43 ID:gMKCHSwQ
蒸発されたくなかったら、まずは自分の人生の心配をしろ
351UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 13:24:04 ID:/ycFcGTJ
私は世間の目を恐れません!私は世間の目を恐れません!
352UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 13:42:08 ID:j/tP9JEG
>>347
終わったな。crysis2の出来次第でもう買う事はなくなるな。

>>349
心配しなくてもPC専でやってるよりは儲かるんじゃないかね。
353UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 15:25:25 ID:mvbytO7m
なんだこれ
トゥーンレンダに逃げたのか
354UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 17:23:19 ID:1QY3tacZ
PCでグラ崩壊した同人ゲーいくつか出してから、ついに家庭用へ羽ばたいていったか
長い下積みだったな
355UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 18:22:53 ID:Acyd1Nw1
和ゲーの影響を悪い方向に受けたみたいなイラストだなw
356UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 18:31:12 ID:2ICHu+uE
記事の内容そのものよりもなにこのサイト
ほぼ全ての記事でコメント欄戦争してるし通報ボタン常備とか
怖いよ、災いを恐れそうになるよ…
357UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 18:44:04 ID:Lgmb9IYB
なぜかPCと箱○とPS3を一緒くたにすると無意味な論争が起きるんだよ
事実だけ淡々と語ればいいのにわざわざ煽るやつがいるからさ
358UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 18:59:32 ID:gMKCHSwQ
そもそもGamesparkを見る価値ないし、ここに貼るのはやめて欲しいわ
不快感以外に何も得るものがない
359UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 19:12:51 ID:Lgmb9IYB
そんなにカッカしてどうしたんです隊長!
360UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 19:25:50 ID:+P338JGN
黙れサイコ
361UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 20:40:42 ID:WTXvlQmJ
俺たち釣られまくってるじゃないですか
362UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 22:47:55 ID:3DquRRBj
ここからFY71ソスについて語るスレ
363UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 23:20:25 ID:tymXpL/2
音はSCARより全然いいと思う
364UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 23:45:31 ID:MueNhCuT
>>359-360
365UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 23:48:14 ID:lq0x9xsa
何考えてSCARって作られたんだろうな
大口径40発XM8とか意味不明だろ。最初見たときSCARって名前もなんかの間違いかと思ったし
それにどうせ登場銃器をP46、MP7とドイツ軍で揃えるんだったらそこはXM8よりG36の進化系出せって感じだ
366UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 00:24:19 ID:CBqO1ufd
SCARはナノスーツ兵専用装備として作られたと考えれば大口径とか大目の装弾数とか明らかにでかい銃のサイズとか色々納得できるんだけどな
一般兵にも持たせてしまったからおかしくなった
367UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 03:25:47 ID:5kB5WI/F
実は登場人物がみんな小柄というオチ
368UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 04:10:43 ID:mNxpKz5F
某家庭用ゲーム機のFPSでHALOというゲームがあるんだが
それも出てくる「アサルトライフル」っていう武器も大きい……
人材の流動化が激しいあちらのゲーム業界、ややもすると
同じ人間によってモデリングされていたりちゃったりなんかして?
369UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 06:34:14 ID:G4M514bh
ナノスーツ兵なのだから車やボートに付いてる機銃はずして
持ち歩きたかった
370UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 08:54:47 ID:vSW+HMqB
ミニガンという武器があってだな
371UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 11:19:38 ID:1UbrQ4SU
372UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 14:45:53 ID:F4t+Y8JM
ただ形がXM8に似てるだけの可能性のほうが高いだろ
373UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 16:01:22 ID:w2p9Rmmk
>>371
なくなってる(´・ω・`)

久しぶりにCrysisやろうとしたら起動しなかった・・・。
隊長!OS再インスコ行ってきます!
374UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 17:03:51 ID:+im5qogd
>>372
いつからアメリカ軍はパチモノなんて使うようになったんです?
375UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 17:05:05 ID:Jp/P4ayx
了解体長。とりかかります。
376UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 17:34:15 ID:fK45IpVj
とはいってもチャチなコピーに見えます
377UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 17:56:43 ID:dVukVxlq
黙れノーマッド
378UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 17:59:01 ID:oyL7Ls6Y
私よりもデータですか(苦笑)
379UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 18:07:26 ID:lJ6XlA6a
スパイちゃんを拷問したい(性的な意味で)
380UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 18:10:15 ID:b2JpgOdf
あの顔でもイケるとか守備範囲広すぎだろ…
スーツの影響か?
381UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 19:38:39 ID:QkFtpFYk
体が良ければそれでよい
382UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 20:40:59 ID:G4M514bh
マキシマム目隠し
383UnnamedPlayer:2010/12/10(金) 22:41:58 ID:mArT+gBz
ウォーヘッド購入したらアクティベーションキーが2つ付いてきたんですが、
もう一個は何に使うんでしょうか?
384UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 00:45:50 ID:GI3zf2sF
>>383
両方でアクチベートしてしまうんだ、何も考えるな
385UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 00:55:56 ID:gJv4ZEzR
スーツが衝撃を吸収する
386UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 09:30:36 ID:VW7uzn2B
そんなの嘘っぱちじゃないか!
387UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 11:26:05 ID:u+kuScMv
本当の事を言うまで此処を動きませんよ!
388UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 14:56:34 ID:YR5RfgZN
389UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 14:59:33 ID:anapOm7W
>>388
これ見ると、まだまだリアルには程遠いと感じるな…
髪とか海苔が張り付いてるようにしか見えない
390UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 15:04:07 ID:gJv4ZEzR
>>389のためにサイコのマキシマムフェイス↓
391UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 15:06:42 ID:1SU6l7YO
( ゚д゚)









( ゚д゚ )彡
392UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 15:07:40 ID:anapOm7W
393UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 15:36:05 ID:urJ87Bhr
>>388
あれ?  
結構可愛くね?
あれ?
394UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 15:36:53 ID:zxOCYfEf
>>389
「不気味の谷」とやらを越える技術的ブレイクスルーはもうあと何年かかかるらしいぜ
Crytekのエロい人が言ってた
395UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 15:48:05 ID:anapOm7W
396UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 16:54:49 ID:uAIhHE6o
>>388
コイツをかわいこちゃんと言ってやるサイコの優しさに濡れた
397UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 17:06:27 ID:LtikkgoO
>>395
黙れサイコ
398UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 18:15:42 ID:loOZstUc
>>395
肩パッドが突き刺さるシーンか
399UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 19:47:24 ID:zxOCYfEf
>>395
ところで無印ではこのあと一切オニール出てきてないっぽいけど
やっぱ核攻撃後の襲撃で真っ先に死んだのかな
400UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 21:00:03 ID:NqoXBcyv
きっと発艦して上空で戦ってた戦闘機群に混じって脱出したんだ……

あれ? どちらにせよあいつら着艦する場所無くね…
401UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 21:14:18 ID:WePzTYmx
フィリピンとか沖縄とかにでも飛んでいけばよかろう
402UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 21:27:16 ID:loOZstUc
リンシャン島から沖縄本土までの距離は
東京から静岡までくらいだけど飛んでいけるのかな
403UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 21:42:45 ID:1AYMkszR
確か日本から援軍が来てるって話だったと思うけどその艦隊に救助されてるとか
404UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 21:50:57 ID:WePzTYmx
>>402
燃料切れでもなけりゃ余裕余裕
途中で撃墜されるかもしれんがw
405UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 21:52:42 ID:zxOCYfEf
もちろん隊長はAlien Warshipに乗って凱旋帰艦ですよね
406UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 22:23:01 ID:gJv4ZEzR
そういえば無印ラストのVTOLってサイコが操縦してたんだっけ
オニールのVTOLだよな、あれ…
407UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 00:14:40 ID:uYiEgK5p
空母で思い出した

砂箱で甲板上に北朝鮮兵数名を配置し周りの艦乗員を虐殺させた後、クロークしながら様子を見ていたら…
艦載機の発着作業で生じる轟音を怪訝に思ったのか機体に接近→発艦時に撥ね飛ばされて予想外の殉職w


当然ながらあれはエンティティーを使わないアニメーションだから飛ばしているクルーは黙々と作業を続けているだけではあるが、端から見れば滑稽に他ならなかったな
408UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 00:49:49 ID:jUSmB15l
私は災いを恐れません!!!ってかなり笑えるなw
409UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 00:50:35 ID:jUSmB15l
>>408
俺は何も怖くないってのが自然だよな
410UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 00:51:17 ID:jUSmB15l
>>408
そうかな?
そもそもあれを和訳すること自体がどうにもな…
411UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 00:51:42 ID:jUSmB15l
>>408
俺も腹抱えて笑ったわwww
412UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 01:30:56 ID:4p3/plOJ
キリシタンはそういう言い回しをするもんだと思ってたが違うのか?
413UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 05:08:02 ID:HJhBcoop
ちゃちな自演に見えますよ
414UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 06:39:11 ID:gLb7Mkx0
下がっていろ、 ID:jUSmB15l を蒸発させる
415UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 06:50:02 ID:tDs2x3i4
あばよ、戦友。
416UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 09:23:06 ID:dQEK0p1x
あれが戦友とかお前のラプターチーム入りたくねえw
417UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 09:55:50 ID:zx2w60fM
酷い自演だw
イーグルチームに就職だな
418UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 10:06:48 ID:wT6xNfOU
俺は海兵隊だぞ!
419UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 10:08:14 ID:RzETDu14
サイコ、こいつらを追い払わないと、カップケーキがC4をセットできない。
420UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 12:55:48 ID:Uf1eDWG2
黙れエマーソン
421UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 12:56:21 ID:6RIvoMee
サイコが狙撃で支援してくれる
港のステージと最後の空母のステージだけ
やけに重いのは何故でしょうか?
3秒くらいかたまるときもあるし...
422UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 13:02:36 ID:wT6xNfOU
空に浮かぶ頼りになる目ってわけだ
423UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 14:02:48 ID:uYiEgK5p
おい、お前らに俺を撃つ権利はねえぞ!
424UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 14:08:51 ID:iQ/TButG
別に重くないよ
スペックとお前の頭が足りてないんじゃないの
425UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 14:15:17 ID:jUSmB15l
>>421
わりと船の描写って負荷かかるんじゃねーノ
426UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 14:50:29 ID:dQEK0p1x
>>414
おいちゃんと蒸発させとけよ
まだ生きてるじゃねーか
427UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 14:54:24 ID:Zloj8OlE
どうやらスーツだけ蒸発したようだアッー
428UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 15:04:41 ID:u0j1CXSX
>>427
スーツがオシャカになった!!
429UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 15:18:15 ID:G1G/IO39
ママー!
430UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 16:36:09 ID:jUSmB15l
私は災いを恐れません!!!ってかなり笑えるなw
431UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 16:38:04 ID:iQ/TButG
もういいよ
432UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 16:47:54 ID:XAB0yLZB
ところでさ私は災いを恐れません!!!ってかなり笑えなくね?
433UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 17:22:59 ID:EmGp6Wc8
スーツだけ蒸発ワロタ
すっぽんぽんになるじゃねーかw
434UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 17:58:27 ID:kF2gWuzZ
人体模型みたいなアズテックになったらどうしよ…
435UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 18:01:43 ID:u0j1CXSX
>>433
スーツの中からまたスーツが!!という発想がない分まだ未熟だなw
436UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 18:43:13 ID:vFA9pAgt
FPSばかりやってたらホモになるみたいだな
気を付けよう
437UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 18:55:33 ID:jUSmB15l
>>435
バカジャネーノ
438UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 19:56:31 ID:aIavt6mi
>>421
わかる、港のサイコが狙撃してくれるところ
敵の数が多いせいか、このゲームで一番処理がきつい

最終面の爆発シーンより重いな。個人的には


 でも3秒固まるってことは無いけどね

 
439UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 20:10:38 ID:EmGp6Wc8
>>436
おいでよ
440UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 23:07:02 ID:jUSmB15l
lately ! im not quite myself maybe ! i do need some help
trust my confusion trust my delusion
don't you regret you met me
go through these step to get me
back to where we started
441UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 23:26:49 ID:cIHQ5EZO
ちなみに俺はとっくにクロークNGしてるから
442UnnamedPlayer:2010/12/12(日) 23:42:27 ID:Zloj8OlE
思考回路に問題が出ているな。調整する
443UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 00:02:23 ID:uxbL1iDw
US.SOCOM隊員ノ-マッドがナノス-ツを装着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない!では、装着プロセスをもう一度見てみよう。
444UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 02:13:30 ID:wIXNIYh2
お前ら暇だよなw
ところで夜食はどうする?
445UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 02:14:12 ID:wIXNIYh2
>>444
俺はクッキー食べてる
確実に太るなこりゃ…w
446UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 02:14:39 ID:wIXNIYh2
>>445
私なんかラーメン食べてるよw
447UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 02:15:19 ID:wIXNIYh2
>>445
>>446

ばーか
俺なんかマヨネーズ飲んでるwww
448UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 02:42:50 ID:PB0G+xdZ
あー、住み着かれたらかなわんからクロークNGの上徹底スルーな
449UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 03:47:12 ID:Wk1VgtRu
エネルギークリティカル
450UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 03:50:31 ID:Mjk+TMeF
ああああああああああもういやだああああああああああああああああああああああああああああああああ
こんなことになるならサイコのちんぽでもしゃぶってやるううううううううああああああああああああああああああああ
451UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 04:29:17 ID:dLcWJdVy
マキシマムエレクト
452UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 05:05:31 ID:5o4rOoo5
エネルギークリティカル
453UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 08:35:59 ID:k9kCa9Wx
>>450

イーグルチームが戦っている間、C4をセットしているカップケーキの目の前に立つと丁度いい位置にだな……
454UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 15:01:37 ID:f5Ioqcny
あの防衛戦、敵が来るまでの間は何のために入れたんだろw

AIを遠くに配置しすぎてて時間かかってるのかな
すぐ後ろに配置してもいいけど、そうすると宇宙船から来てるように見えないし
455UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 16:32:53 ID:IirAm2zO
いつもあのC4に巻き込まれて死んだたわw
456UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 20:39:49 ID:IgdlcO1A
災いを恐れませんって
聖書の言葉
457UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 21:08:36 ID:Jg1RKsV7
下がっていろ、蒸発させるって
隊長の言葉
458UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 23:03:25 ID:worlqXhS
サイコ!
エマーソン女史の言葉
459UnnamedPlayer:2010/12/13(月) 23:57:55 ID:dLcWJdVy
熱源が欲しいな
460UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 00:44:06 ID:p3LPyWTp
ナノスーツよりエクソスーツが欲しい
461UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 15:12:21 ID:nvjzUEVS
よお!エイリアンが何百万ドルもかけてその貧相なケツをまもってくれるってか?
462UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 17:47:41 ID:pIdgvfrl
黙れサイコ
463UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 18:48:37 ID:Y9fbHGc0
エマーソン様に黙れサイコって言って欲しかった
464UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 19:53:30 ID:qdVm2r9E
誰かオニールがクビになったミッション(核弾頭解除する奴)modで再現してくれないかなー
もちろんオニールが途中で「ミルネットに潜入したぜ!(キリッ」「ビーッビーッ」「どうした!?敵の大群がそちらに(ry」
みたいなシーン込みで
465UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 20:02:41 ID:mpXFmGGN
>>464
隊長「ノーマッド、sandboxを使え」
466UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 21:20:10 ID:Jjbxft0X
sandboxを使えば何でもできるなんて嘘っぱちじゃないか
ジェスターもアズテックも詰んじまって、俺たちボロボロじゃないですか
467UnnamedPlayer:2010/12/14(火) 23:27:23 ID:UGKDyQ7j
お前ら暇だよなw
ところで夜食はどうする?
468UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 00:14:00 ID:jn5JHfMO
>>467
俺はクッキー食べてる
確実に太るなこりゃ…w
469UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 00:38:49 ID:PcJgmtei
え?ピザ以外に食うもんあるのか?
470UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 02:54:51 ID:k1g6ZtRo
http://www.youtube.com/watch?v=oQjUvIjndLA
例のクライテック産無料FPSのプレイ動画
471UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 06:35:55 ID:Jzy3sYMd
>>470
なにやら聞き覚えのある声がw
ノーマッドも参戦してるようだな
472UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 11:19:01 ID:8N2jwe/h
プレイしたことのある人はまず気づくよなw
473UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 21:56:26 ID:q+waq4f5
>>470
これ作っててCrysis2延期したのか
いい加減にしろよCrytek
474UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 22:35:59 ID:8N2jwe/h
作ってるスタジオが違うぜ(キリッ
Crytekは今6つもスタジオあるからね
475UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:14:26 ID:q+waq4f5
Crysis2の動画探してたらこんなので笑っちまったぜ…疲れてんのかな

http://www.youtube.com/watch?v=na7rqE7JhIA
476UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:24:22 ID:uAk0BJcG
腹抱えて笑った
477UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:27:26 ID:PcJgmtei
>>475
ノーマッド、あなた疲れているのよ
478UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:40:20 ID:8N2jwe/h
スーツだけ蒸発するwww
479UnnamedPlayer:2010/12/15(水) 23:42:29 ID:q+waq4f5
個人的には最初にサイコが座ってこっち見てるシーンでクスッと来て
ストリックランド少佐がバク宙するとこで吹き出した
480UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:21:42 ID:lYyMI75R
>>475
普通に凄いんだけどこれ
481UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 00:25:11 ID:R0au8CoE
>>475
夕日バックのストリックランド糞ワロタwwwwww
482UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 01:32:30 ID:/jSNE/sC
>>475
上手いw
483UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 11:41:24 ID:eIcQZvuE
ぎゃああああ、2でプロフェット死んじゃうかも
まぁ1で2度死にそうになってたけどw
484UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:08:37 ID:avkeMcAu
MP5SDのMODあったのな 音カコイイ
Silencerの割にはうるさいけど
485UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 17:22:59 ID:eIcQZvuE
あれ良いよね
486UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 18:03:20 ID:dLEYQUOK
糞武器が多い中でMP5、SD、UMP45辺りの出来は秀逸

あとM1911A1も
487UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:18:40 ID:naylL/ju
意見なんてないけど鮭食べたい
488UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:19:43 ID:naylL/ju
誤爆した
489UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:20:27 ID:o0yzIRCH
Crysisのモッダーは武器一つ作れないんだな。
オリジナルと比べるとどれも違和感が酷い
490UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 22:47:16 ID:eIcQZvuE
黙れサイコ
491UnnamedPlayer:2010/12/16(木) 23:47:25 ID:u/PTqku8
俺たち釣られまくってるじゃないですか
492UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 14:39:36 ID:KqmSVW+F
CUBEMAP撮りたいんだが
方法よくわからん
http://wiki.crymod.com/index.php/Creating_a_CubeMap_texture
ここに書いてあるようだが
493UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:13:37 ID:U28aWPwb
FOV90度のカメラを前後左右上下それぞれに向けて配置し
各カメラ視点で撮影しろって書いてあるだけじゃね
494UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 15:59:57 ID:wtq9RkcN
OSをXPから7に変更したらフレームレートは大体何%位悪くなるものなの?
495UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:13:27 ID:BUhfOTg2
http://gs.inside-games.jp/news/260/26037.html
最新のスクショみたい、ゲーム内だと明らかに劣化してくるだろうけど
496UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:20:45 ID:jCwDFXdZ
さあて、これを最高設定で動かせるGPUが出るのは発売からどれくらいかかるんだろうか…
497UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:31:38 ID:Yd91vTZI
http://www6.incrysis.com/screenshots/crysis2_december_2010_03.jpg

レベルデザインセンス無さすぎ。これでもましな方なんだろうな
498UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:46:10 ID:U28aWPwb
>>494
少し下がったところで元が100fpsとかじゃないなら誤差っしょ
499UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 16:56:35 ID:Yd91vTZI
500UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:13:35 ID:KqmSVW+F
>>499
CoDは影がなぁ
解像度低いし誤魔化してもいない
501UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:23:51 ID:07jMB7Zu
まあ>>497がレベルデザインへたっぴってのは分かるが
>>499のほうが綺麗に見えるってのはちょっと何言ってるのか(ry
502UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:51:14 ID:U28aWPwb
俺たち釣られまくりじゃないっすか
503UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 17:58:28 ID:50GQVqkA
しかし>>495の画像もまだイメージ画像に近いでしょ、悪い言い方すると詐欺スクショの段階だと思う
504Unnamedplayer:2010/12/17(金) 18:17:17 ID:hdD81xKI
私はエマーソンを恐れません!私はエマーソンを恐れません!

ハァハァ。。。
505UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 18:23:35 ID:Yd91vTZI
506UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 18:50:16 ID:EuD3/kaB
クローク起動
507UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 18:51:41 ID:pHRpD41L
エネルギークリティカル
508UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:02:48 ID:U28aWPwb
釣りを肴にマキシマムストレングス(下半身を
509UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:21:55 ID:SFhs9FnL
マキシマムスピード
510UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:22:40 ID:07jMB7Zu
CS機のプレイデモ動画見る作業に疲れました
だれかPC版の新しい動画知らないすか
511UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 19:24:19 ID:O2i0d5ZI
>>508-509
早漏乙
512UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:09:57 ID:U28aWPwb
疲れるから早漏のほうが良いです
513UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:41:35 ID:mWWusgf/
このスレの住人のマキシマムスルーはすごいな
514UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:43:39 ID:2G3BWMxL
当然だ
スーツにはクローク機能が付いているからな
515UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:50:45 ID:QM/0FgM2
素質があったのさ
516UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:52:43 ID:X51c+AWe
しかし来年は期待作すくなそうだなあ、Crysis2とRageくらいしかやりたいのが無い
517UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:52:44 ID:M28/3m0o
ナノスーツ部隊は少数精鋭だ
住人自体が少ないのだよ
518UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 20:58:14 ID:U28aWPwb
>>516
つFEAR3

Crysis2と同じ発売日。もちろん俺は買わないぜ!
519UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 21:00:28 ID:Gg6n/pJ1
Crysis2も人が増えたとしてPS3とXBOXだろうから
PCはいつまでもリンシャン島だな
520UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 22:39:44 ID:07jMB7Zu
2ではナイフキル、首折りキル、踏み潰しキルがあるみたいだな
クロークで屋根に潜む→踏み潰しはやってみたいかも
521UnnamedPlayer:2010/12/17(金) 23:32:06 ID:U28aWPwb
スタンプ攻撃シングルで使えるかなー
522UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:03:29 ID:bdOCe4Mq
>>505
ちょい加工したけど実機だぞ
http://neko2.net/20101217jpg
523UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:07:09 ID:+eLnyhFh
>>522
ブラクラ貼ってんじゃねぇよ死ねクズ
524UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:10:50 ID:9ZcgfC/z
>>523
ウッウッウマウマーwww
525UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:11:29 ID:1NBaD2+w
クリックしてもリダイレクト警告が出るだけで変だなあと思ったらブラクラだったのか
RequestPolicyさんの安心感はハンパないな
526UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:17:49 ID:9ZcgfC/z
>>523
ザマァwww(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
527UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:42:09 ID:WvEMBh7g
隊長!ここは何スレですか!!
528UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:43:18 ID:fXYBL6iX
>>527
ノーマッド、クロークを使え
529UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:43:52 ID:RkWgZjlr
新しい動画キタワー
http://next.videogame.it/crysis-2/video/7506/#media

最初あれっと思ったら後からチンコがストレングス…
530UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:46:14 ID:RkWgZjlr
今までのは本当にコンソール版を想定した設定だったのね
Crysis2(PC版)は1と違った方向性でまた壁を作ると思う
531UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:52:50 ID:KDJj5ZYn
なんかHaloっぽくなってるね
532UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:58:19 ID:WvEMBh7g
新しいナノスーツお尻プリプリだなw
533UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 00:58:54 ID:fXYBL6iX
コンシューマだからか画質は相変わらずしょっぱいがくそう楽しそうじゃねえか
スライディングしながら射撃とかもかっこいいな
534UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 01:05:50 ID:RkWgZjlr
Crytekがこんなにスタイリッシュなものを作るなんて
ビクンビクン
535UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 01:23:26 ID:5wNmzBxf
おおカッコイイ!
エイリアン・ガンシップは赤ダイソン扇風機とあだ名されると予想するw
536UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 01:26:07 ID:h9O03UJZ
赤いドラム缶が健在で安心した
537UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 05:31:07 ID:Fv6XKJZh
ニューヨークの街中にあんな危険なものが置いてあると思うと
538UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 09:16:30 ID:7HYJUsTy
ドラム缶C4は・・・?ドラム缶C4はできるの?!
539UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 10:32:16 ID:rlVD87sM
ホントなんで都会のど真ん中にあるんだろうな
540UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 10:32:29 ID:RkWgZjlr
C4があるかどうか…あってほしい

>>535
風出てるからね?ダイソンで決定w
541UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 10:38:11 ID:jN0ExeZx
>>537>>539
お前らNY行ったこと無いのかよ。
NYじゃバス停と同じくらいの割合でドラム缶おいてあるぞ。
542UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 10:49:08 ID:RkWgZjlr
マジでか
543UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 10:50:48 ID:Lq8Zr2gW
NYの事故死の原因のうち40%はドラム缶に潰されて圧死だからな
544UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 11:25:49 ID:7HYJUsTy
>>543
ヨハネスブルグのコピペみたいだな


545UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 12:02:26 ID:/uhCDBeb
あと30%は木に引っかかって死亡か
546UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 12:14:57 ID:RkWgZjlr
通勤ラッシュで誰かがコケるとエンドレス
547UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 12:35:08 ID:RTzLoDk/
>>498
下がる物だと思ってたけど
もしかしてOSの影響ってあんまり無いの?
548UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 12:52:15 ID:RkWgZjlr
ほとんど変わらんみたいよ
549UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 13:41:12 ID:JRi454rU
やっぱお前ら2の発売に合わせてGPUも新しくするのかい?
まあ俺はHD5770で迎え撃つけど
550UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 13:46:03 ID:RkWgZjlr
1のときに買った8800GTで何とかなっちゃってるなー
ベンチ目的で金使うのは嫌だしプレイして不満があったら買い換えるお
551UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 14:18:58 ID:ADI35VMI
552Unnamedplayer:2010/12/18(土) 14:44:29 ID:gpuQAWK0
>>522
Energy Critical......

>>549
オレはHD6870で旅にでる。
553UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 14:47:36 ID:ONo0ihEZ
GTX295の10way-sliだけどcrysisヌルンルだわ。
554UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:04:38 ID:qKN+oFn+
555UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:09:00 ID:sM6KzDhk
killzoneって2の動画見たときも思ったんだけど、
テクスチャーはショボイよね、リアルに見せる感じは上手いけど
556UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:09:57 ID:RB07omTr
557UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:11:37 ID:3ezSBWyF
ただのCoDクローンだろ
558UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:23:48 ID:qKN+oFn+
559UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:27:56 ID:lb9Y7Qo6
みんなでクローク起動
560UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:31:37 ID:sM6KzDhk
ほんとテクスチャーの解像度低いな
561UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:37:15 ID:KY1uqxGX
若本「マキシマムクローク」
562UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:37:30 ID:z29VHpgJ
設定ダウンに影まで消してご苦労様です
563UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:39:22 ID:6v/kTPB2
スーツのクロークモードが壊れてる奴が何人かいるな
564UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:42:59 ID:zLf7WuEp
565UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:45:01 ID:5xQ4iFD5
俺たち釣られまくってるじゃないですか
566UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 16:51:43 ID:lb9Y7Qo6
魚釣りModまだーーーーーーーー!
567UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:13:35 ID:9ZcgfC/z
新しい画像もキタワー
http://neko2.net/20101217jpg
568UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:19:18 ID:zLf7WuEp
>>567
ぶらくら
569UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:20:13 ID:9ZcgfC/z
>>568
邪魔すんじゃねえクソガキ
570UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:20:30 ID:llhImhVI
なんだ、アズテックか。
571UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:26:38 ID:/uhCDBeb
誰だよスレにナノディスラプター投げたの…
572UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:42:39 ID:+eLnyhFh
>>569
ザマァwww(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
573UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 17:42:41 ID:lb9Y7Qo6
抱かれたい男ランキング

隊長>サイコ>ストリックランド少佐>ノーマッド>ジェスター>アズテック>モリソン提督
574UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 18:28:16 ID:6v/kTPB2
抱かれたい男ランキング

隊長
575UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 19:24:53 ID:rlVD87sM
私は釣りを恐れません 私は釣りを恐れません
576UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 20:48:31 ID:6dX37f27
あの敵相手にハンドガンは役に立たないだろうから
なくなるんだろうな。
577UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:03:30 ID:lb9Y7Qo6
いやハンドガン使ってるやん
今回の動画で出てきたものを含めシングルの映像で3種類出てきてるよ
578UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:18:50 ID:z29VHpgJ
デザートイーグルに見えたが今回のベースはそっちなのだろうか
まあ高威力銃だわな…

そうなるとSMGはいよいよ豆鉄砲になりそうな悪寒w
579UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:26:16 ID:lb9Y7Qo6
サブマシンガンはFelineっていう銃だけどデモじゃ結構簡単にエイリアン死んでだよ
マシンガン4種類(厳密には5種類)出てるけど、どれが強い弱いっていう印象は特になし
CrysisのSMGはウンコだった
580UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:42:46 ID:KyTwxuz7
そりゃMP7は100m以上先のヘルメット貫通出来るとはいえ4.6mmだもの
威力に期待しちゃいかんよ
っていうかエイリアンがシールド標準j装備だったりエネルギー吸収出来るって設定は無かったことになってるんだな
581UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:43:59 ID:ieQaIBu5
俺たち、掘られまくってるじゃないですか!
582UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:46:22 ID:idNFXWJi
エネルギー吸収は島を覆ってたパワーフィールドのほうじゃなかったっけ
583UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 21:55:02 ID:KyTwxuz7
サイコとオニールが持ち帰ったイカも空母の電力奪おうとしてたじゃん
584UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 22:01:21 ID:4sX8FVGI
2のエイリアンのデザインは、1に比べると地球の機械的過ぎないか?真似してるって設定なのか、単に1のデザインに発展性が乏しかったからなかった事にしたいのか。
585UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 22:26:35 ID:Lq8Zr2gW
エネルギー吸収できるがなしは無いだろ
無印ラストの展開はなんだったんだよwただ出てないだけだと思う
586UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 22:31:18 ID:h9O03UJZ
新しいエイリアンは母星から呼んだ援軍なのかな?
587UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 22:31:57 ID:KyTwxuz7
>>584
個人的にはこれに出てくるイカのデザインが一番好きだな。この方向でやってほしかった
多分動画はかなり初期の無印クライシスのものだろうけど

http://www.myvideo.de/watch/4074333/Crysis_2_Trailer
588UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 23:32:16 ID:9ZcgfC/z
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
589UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 00:04:52 ID:E6Sf1c1S
>>580-586
不都合が出ないからエイリアンの設定は引き継ぐ必要ないんだけどね
1の宇宙船にいたエイリアンだけじゃすぐに底を付く
同惑星で同時代のエイリアンの宇宙船が大量に存在してたっていう
ケースを除けば1のエイリアンとずっと戦ってるのはおかしい

仮にそうだと考えても、大量にあるなら不時着ってのは奇妙
ヘレナの推測が間違ってて不時着ではなく計画的に地球に来たと考えても
それなら来た時点で地球を占領してるだろと

どのみち考えられるパターンは2つで、元々地球にいたか、新たに外から来たか
んで、そいつらが1のエイリアンと同惑星、同時代である必要がないんだよね
姿形、仕様、全く違ってても何の支障もない、100万年違ってたら違うのが当然
要するに1の直後でもなけりゃ引き継ぐ必要はなくなってしまうし、引き継いでないと思う
まぁそもそも、WHで変わってるわけだから2で変わったというのは見当違いなんだけどね

欲しい情報は、1のエイリアンたちがどうなったのか
宇宙船はどうなったのか、今どうなってるのかくらいかな
590UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 00:17:32 ID:NpldtS7p
ストーリー担当がCrysisと変わってるらしいしその上コンシューマでいきなり2出すしで前作とのつながりは希薄になると思ってる
591UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 00:31:08 ID:zEqXU9jP
北チョンは無かったことになるんかな
592UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 00:39:19 ID:4NOE9AbG
ピンチのときにリー大佐が助けてくれて
「勘違いするなよ。お前たちラプターチームを倒すのは我等KPAなのだからな!」という展開になります
593UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 00:51:16 ID:9BEFvg2v
といってもチャチなコピーみたいな奴らが助けてくれるのか胸熱
594UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 01:08:29 ID:JDb0bsGS
さすがにリー大佐は死んでるんじゃないかな
595UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 01:15:07 ID:UnS3CSx1
死なせはせんっ!
596UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 02:15:10 ID:SxdmVeGo
>>589
別に作中からは、あの一隻だけで十分で底を尽くなんて事はないと思えるし
そうすると単に一隻が不時着して不具合で100万年眠ってただけって事で辻褄が合う
姿形の変化は進化したとでも元々別タイプが居たとでも何とでも説明出来るしね
勿論援軍も来てるだろうから1のエイリアンと援軍はどっちもいるんじゃないかな?

まあストーリーライター変わってるし
この辺は有耶無耶になって結局次へ投げになるだろうな
597UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 03:12:13 ID:ITLLScfh
ヘレナが上手い事発明した結果、エネルギー吸収は不可能か危険と悟り、
別な装備体型に変更したとか。
598UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 04:30:08 ID:c4bzHCG/
人間の抵抗が予想以上で本星に助けを求めたとか
今まではその必要が無かっただけで
599UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 06:53:35 ID:IS8dGtG5
無印とかWHで戦ってるのは機械でしょ?
crysis2に出てきてる敵は船の中にいたエイリアンが武装しているってことじゃない?
http://hqscreenshots.iimmgg.com/image/6d4794b83d6dc74c7ad9cce85f7ef96f
600UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 10:40:00 ID:JDb0bsGS
あれは機械なのか
確かに中の人みたいなぶよぶよした感じはないが
601UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 10:47:21 ID:kVtCiLwp
中にエイリアンが入って操縦してるって設定だったはず
602UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 10:50:49 ID:RlI4Aof8
エクソスーツってやつでナノスーツみたいに中にあの半魚人みたいなのが
入って戦ってる。無印の洞窟内でそういう描写があった
603UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 11:04:30 ID:FHrTQNEH
あのプランクトンみたいなやつか
604UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 11:20:33 ID:bNB5/CgG
2のロボットスーツよりイカ服の方が強そうだけどなあ
量産性に欠けるとか屋内での機動力が欲しかったんだろうか
605UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 11:21:04 ID:Q9qhSmZk
やっぱりガンツのパクりじゃないっすかw
606UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 11:34:47 ID:CL2goMHN
>>605
お前、「メシウマだぜ!はーっはっはっは!」とか言ってたやつだろ?
蒸発させる。
607UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 11:46:57 ID:Cje7Qh0b
トルーパー(小イカ)は自動操縦の機械かもしんない
中に入れる大きさ、形状じゃないし、発する音や動きは特に機械のよう
608UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 13:44:53 ID:Rh/uWvau
ヲーヘッドでナノスーツ来たリー大佐がエイリアンにつかまる

エイリアンナノスーツのよさに感動

2ではエイリアンがヒューマノイドタイプのスーツを前面に押し出してくる

でFA?
609UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 14:41:20 ID:Cje7Qh0b
実際関係あるかどうかは別として隊長やリー大佐が捕らえられたことで
地球人を真似たというのはありえることだね
610UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 16:32:37 ID:IQSjDrHH
>>558
Crysisしょぼいなー
これに影やポストエフェクトが加わったところで
プラスチックの木や雑な切り取りの地形は変わらないんだからやっぱりしょぼい
611UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 16:38:50 ID:JDb0bsGS
リー大佐が捕まってたとしたらスタンガンみたいなやつ使ってきそうだな
612UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 16:40:25 ID:ULtvcYmG
あと3ヶ月かー
いい加減新しいグラボ買わねーとなー
613UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 16:42:49 ID:qAY2InRu
今一番コストパフォーマンスが良いのって何
614UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 16:43:26 ID:VrwHYHIe
推奨スペック下がるって話だったけどな、
まあ1の頃と大分環境変わってきてるからあれだけど、みんな高解像度のモニターもってたりするし
615UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 16:52:11 ID:fID5VnU6
8800GTでもALL中+いくらか高にAA掛けなければアベレージ50ぐらいは出てたから
88GTでALL高、GTX285でALL最高、GTX480で全設定最高は余裕だろな

>>613
今ならGTX460
616UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:17:48 ID:nXmc0yUD
>>614
> 推奨スペック下がる

マジかよ現行最上位機種でも最高設定はヌルヌル動かないレベルを期待してたのに
CryEngine2→3の進化は最適化がメインなのか?
617UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:20:38 ID:fID5VnU6
推奨下がるって言うのはマルチ化発表から今までずっと言われてる予想
CrytekCEOが次の革新は2013年ごろって言ってることからも、PCは1と同じかそれ以下だろうって事
618UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:25:28 ID:nXmc0yUD
あーそなのか
じゃあ2013年までグラの進化は我慢するわ
Crysis3に期待しとこう
619UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:29:56 ID:onBbygYP
推奨スペックについては話半分で聞いておいた方がいいと思う
warheadの時だって最適化されて軽くなってると発表されたが
フタを開けたら無印より劣化&若干重くなってたし
620UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:40:17 ID:IKymqPZD
てかCODみたいにマップ狭くして軽くする感じでしょ、1みたいな自由に動き回れるようなのでは多分無いと思う
621UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:42:12 ID:S+9Wm5tR
あああ5870CFしたいいい
622UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:43:44 ID:IQSjDrHH
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/702/702309/crysis-20060419092933550.jpg
http://pcmedia.ign.com/pc/image/article/702/702309/crysis-20060419092931879.jpg

なんでこのグラが製品版で出せなかったんだろうね
これだけ出せればもうエンジンの進化なんていらんでしょ
623UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 17:46:12 ID:qAY2InRu
>>620
広い狭いと重い軽いは直接の関係はないから
どうも勘違いしてる人が多い
624UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 18:00:39 ID:IKymqPZD
でもCODのあの軽さってマップ狭くしてるからじゃないの? 最適化が上手いだけ?
625UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 18:03:15 ID:nXmc0yUD
>>622
1枚目は接近すると製品版のクオリティだろうしレベルデザインが上手いだけじゃね?
2枚目はTODとコントラスト&彩度とHDR弄ればほぼ再現できるよ
626UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 18:08:40 ID:Ui2bgVVq
・見えない箇所はハリボテ
・天候等が変わらない(1マップ内では同一)のでライティングや陰影付けを固定できる
とか手抜きの箇所と
・マップ内のあらゆる位置から各方向をカメラ内に入れた際の負荷を調査して負荷調整
なんて職人芸的な箇所があるからだろう
627UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 18:51:09 ID:qAY2InRu
>>624
もちろん最適化は上手いけどマップが狭いから軽いわけじゃないよ
マップが広かろうが狭かろうが結局はサジ加減が大きく影響する

Crysisのサンプル
http://img132.imageshack.us/img132/5895/fpslh.jpg

上は囲まれた狭い場所、下は遥かに広い場所。負荷はほぼ同じ
マップが狭いから軽い軽くなるってのは小さい負荷に留めることを前提にしてる
そうでなければ関係ない、君がエディタでガチガチ一本道のマップを作るとして
15fpsでもいいやと考えて設計すればそれは糞重いんだよ
628UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 18:51:29 ID:IQSjDrHH
629UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 19:36:34 ID:SxdmVeGo
>>625
ノーマッド、クロークモードを使え
630UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 20:27:57 ID:Z11dL+IC
ナノスーツの前ではヘイヘも舩坂軍曹も霞んで見えるぜ!


……と、言ってみたが
FPSの中でもあの人達以上のプレイが出来る猛者なんているんだろうか…
631UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 20:43:32 ID:DDVZTo6s
固定照準スナイプは解像度の問題でキツいだろう
しかし以前、Warsにて200m先の敵の頭をノンスコDSG-1で撃ったことがあるけどな
それでも精々陸自普通科レベル

加えて舩坂さんの場合、鬼神の如き戦闘能力とナノスーツに匹敵する生存性をデフォルトで備えているから、回復力強化&低確率で発動する蘇生機能… それからオートエイムを加えてもまだ足りないくらいでプレイしないとw
632UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 22:36:01 ID:CL2goMHN
>>630
同じ人外のハンス・ウルリッヒ・ルーデル大佐が、仲間に入れてほしそうにこちらを見ています。
633UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 22:41:09 ID:DDVZTo6s
>>632
ただ上手いだけのVTOL厨に成り下がってしまうじゃないか!
634UnnamedPlayer:2010/12/19(日) 22:58:45 ID:b74k9Jqc
俗物が
635UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 00:05:16 ID:810Qp6HI
>>615
嘘つくなw
中古のGTX295w
636UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 00:18:29 ID:gacU+5C8
SLIっていう時点でCPなんて無いし安定しない
SLI非対応なら460どころか275にも劣るよ
そんなカードが50k
460は15kで買える
637UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 00:31:28 ID:810Qp6HI
>>636
中古で18800円でございますw
638UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 00:45:22 ID:/KQgqz7p
460
460
460!
いらんw
639UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 00:57:47 ID:Z4vkNfU5
グラフィックカードの議論は例外なくスレが荒れる&臭くなるしやめろ
やりたいなら該当スレでやれ
マジで
640UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 01:05:21 ID:/KQgqz7p
サイコ、好きなの買えよ
641UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 01:25:53 ID:4AnGuZ3g
隊長が好きです
642UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 01:49:45 ID:2FJMc3K0
「黙れサイコ、黙るんだ・・・。」
隊長は俺にせまってくる。床に押し倒されたまま、俺は勃起していた
643UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 02:01:44 ID:4AnGuZ3g
そういや3Dを忘れてた。CE3自体は5〜6種類の3D方式に対応してるっぽいけど
Crysis2のオプションで全て選べるのか分からんし方式でモニタも違ってくるはず
これは発売後しばらくしてから考えるしかないかなぁ、安い買い物じゃないし
644UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 02:46:27 ID:Z4vkNfU5
まだ3Dモニタは出来たばっかりの技術だし普及も進んでないから
開発費のペイや淘汰・競争も十分じゃないってのに早速買おうと思うなんて勇気あるなあ
645UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 06:52:30 ID:Lb/on6yW
アズテックって鼻から察するにちんこでかいよね
646UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 10:02:58 ID:Un8D1g6M
647UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 10:05:29 ID:J/ZtTAdz
下だけマキシマムストレングス
648UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 10:39:13 ID:Uqts06Is
Crysisはオブリビオンみたいに環境は整っているから
modで勝負するしかないのはわかる
開発がセンスないからねHAHAHA

でもエンジンじたいはすばらしいし
モデルなどは個人でいくらでもできるけど
ここまで最適化された使いやすいエンジンは個人じゃつくれないからな

Unrealみたいにオープンソースになると最強になるんじゃね
649UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 10:49:57 ID:Uqts06Is
レンダー改造してブルームを全体にかけるようにしたら
ソースエンジンみたいになったよ

http://gazo6.com/0up1/src/gazo612409.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo612410.jpg
http://gazo6.com/0up1/src/gazo612411.jpg
650UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 12:29:26 ID:0+Q9Mt4U
グラしょぼすぎで悲しくなる
651UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 16:45:26 ID:4AnGuZ3g
 (´・ω・`)
  (  ∩ ) < マキシマムストレングス
  | (:::)::)|
  し ⌒J

 (´・ω・`)
  (    )  < エナジークリティカル
  | (::U::)|
  し ⌒J

 (´・ω・`)
  (___) < マキシマムアーマー
  |\||/|
  し ⌒ J

 (´・ω・`)
  (    )  < エナジークリティカル
  | (::U::)|
  し ⌒J

 (´・ω・`)
  (  ∩ヾ) < マキシマムスピード
  | (:::)⊃
  し ⌒J ヒュン

 (´・ω・`)
  (    )  < エナジークリティカル
  | (::U::)|
  し ⌒J
652UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 17:11:14 ID:jQkfIZSj
クローク起動
653UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 17:13:10 ID:qM3MBHYF
女の子は常時クロークですか
654UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 17:15:00 ID:Un8D1g6M
クローク起動
655UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 17:17:05 ID:BVAKZKuK
お前らクリスマスの予定は?wd(^Д^)bwギャハ
656UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 17:49:35 ID:4AnGuZ3g
家でクローク
657UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 18:35:00 ID:2MVFMPIX
レッツ背徳!
658UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 18:37:39 ID:4AnGuZ3g
熱源が欲しい…(T-T)
659UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 18:41:41 ID:Lb/on6yW
なんだこの流れ…
660UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 18:49:41 ID:gw5lvuwW
黙れサイコ
661UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 19:00:59 ID:jQkfIZSj
奴ら目覚めつつあります!
662UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 19:11:25 ID:H2h75Jrx
コンテナなんてどうでもいい!仲間が行方不明なんだ!
663UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 19:22:46 ID:fDkPw6cA
へへっ 蒸発でもなんでもやってみろってんだ!
664UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 20:08:29 ID:Lq1BCSZ2
クリスマスはシャドーセックスでエナジークリティカルさ
665UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 20:34:54 ID:IyNvcj+H
空母の蟹戦で設定を全部低にして解像度も最低にしてミュートにしても落ちるんだけど
もう諦めてwarheadいきたいんでストーリーの結末教えてくれない?
それまでは最高にしてもぜんぜん平気だったのにorz
666UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 20:41:08 ID:4AnGuZ3g
カニ野朗を倒したら例のでかいエイリアンの船が出てくる
TACキャノンでそいつを倒してVTOLで脱出、船は空母に落下して爆発
日本からこちらに向かってる艦隊へ向かおうとするが
隊長から通信が入ったため進路を再びリンシャン島に変更、エンド
667UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 20:41:42 ID:iWnJI6kD
ニコ動あたりで見れないか?
一応文章にすると
蟹殺す→さらにごついエイリアンバトルシップ登場→
サイコとヘレナのVTOLの援護を受けてTACキャノンで撃破→
ごついのが空母に落ちてきて空母ヤバかったがノーマッドなんとかVTOL
に拾われる→隊長生きてた&俺達の戦いはこれからだ!!
668UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 20:42:43 ID:gacU+5C8
ニコ動で見れ
もしくはggrks
669UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 20:43:12 ID:IyNvcj+H
ありがとう
ニコ動あたりでさがしてみる
670UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 21:28:25 ID:Z9db4rIL
久々にCrysisプレイしたら、こんなもんだっけ?と思ってしまった。
さすがに最近のゲームにはグラフィックじゃ勝てないな。
BFBC2やMETRO2033と比べたら見劣りした。
671UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 21:35:25 ID:gacU+5C8
ほんと定期的に画質で叩く人いるけどさ
3年前のゲームだよ?
672UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 21:45:36 ID:Lb/on6yW
マキシマムクローク
673UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 21:57:23 ID:4AnGuZ3g
ノーマッド、クロークを使え
674UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 22:12:24 ID:Z9db4rIL
>>671
思ったこと書いてもいいじゃない。
マンセースレじゃあるまいし。
おれもcrysisハマったクチだし、ゲームとして面白いと思ってる。
んでもやっぱ昔グラフィックで騒がれたくらいだしさ、今のゲームと比べたくなるじゃん。

つまり技術の進歩は素晴らしいって言いたいんだよ!!
675UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 22:15:31 ID:035g14AX
BFBC2は重さの割りに綺麗だよね、技術的に大したことないのかもしれないけど
676UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 22:18:38 ID:M+i0FKSw
BFBC2は日中の市街戦のステージだけリアルっぽく見えるけど、他のステージは普通。
677UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 22:34:35 ID:0+Q9Mt4U
ここ数年じゃCrysisより汚いゲーム探すほうが難しいんだけど

http://aliceuploader.ddo.jp/picture/pic_view.cgi?1509.jpg
http://aliceuploader.ddo.jp/picture/pic_view.cgi?1510.jpg
678UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 23:25:22 ID:+4J2RT3Y
アズテックです…
679UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:03:23 ID:SH8U9NeA
あれだろ?クローク使えない奴は一般兵なんだろ?
雪山ですぐ死んじゃうんだろ?
680UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:07:47 ID:DzlCH6TD
何でアズテックはエイリアン見たときにクロークしなかったんだろうな
681UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:10:55 ID:ZpInhc3V
ヒント:パラシュートは消えない・降下中はすぐエナジークルティカル
682UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:12:24 ID:xEFn6BCT
その前にパラシュートの紐とか千切れば(ry
683UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:14:00 ID:ZpInhc3V
さすがにあの高さから陸地に落ちたらマキシマムケチャップじゃね?
684UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:14:56 ID:xEFn6BCT
そうじゃなくて、引っかかってもナノスーツのパワーで引きちぎれるだろとw
685UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:18:28 ID:ZpInhc3V
災いを恐れたからじゃね?
686UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:36:03 ID:+9Xi+KhL
>>677
クライシス樹木がひでー。仮にもジャングルゲーだったよな?
バナナの木だけはまだ見れるもんだからTODアーティスト()に大人気w
687UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:45:26 ID:U6Z1EU8/
最近のFPSってグラにばっか力入れててゲームバランスとかクソみたいなの多い気がする

某戦場悪い会社二なんか、発売から今日まで未だにロケランぶっぱげーだしな
688UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 00:53:06 ID:H+LqjD02
開発途中の時のSS貼られて比較されても
689UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 01:32:34 ID:S3sr6ooc
てか3年も前のゲームだしな、他が追いついて無い方がおかしい
690UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 01:38:05 ID:esY4EMYd
691UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 01:48:56 ID:gOyRMHwB
おお!実機では詐欺スクショの6〜7割のクオリティだとしてもこれは期待できるな
楽しそうじゃないか早くやりたいぜ
692UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 02:14:57 ID:esY4EMYd
693UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 04:03:02 ID:NeTbjftD
無印Crysisにグラ的に追いついてるゲームってどれよ?
694UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 04:25:35 ID:KFJDRiy4
無印4周めだけどさすがに飽きてきた・・・
695UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 13:41:11 ID:hNn/UF9E
ノーマッドModをやれ
696UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 16:59:15 ID:tx2l833+
>>692
下から4つ目銃にマガジン入ってないんだけど…
697UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 17:02:31 ID:+9Xi+KhL
チョンみたいな顔の兵士はなんなんだ?
例のCE3採用のチョンFPSとタイアップしてるとか
698UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 17:46:42 ID:iWtvpz9r
>>697
韓国系課金fpsとは少し違うような。
開発はフランクフルトではじめてるし、今は現地法人設立して共同制作してるみたいだけど
いずれにせよcrytek製

ていうかcrytekってトルコ人が設立した会社だったんだな…てっきりゲルマン質実剛健魂エンジンなのかと思ってた
699UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 17:47:57 ID:sLuJ0Y6s
>>696
1でも離れるとマガジンが表示されないよね。
ムービーシーンまでマガジンが消えたりするから不自然極まりない。
700UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 17:58:08 ID:NQdrmur9
あれ何が原因で起こるんだろね
701UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 20:27:06 ID:RxemM/G9
>>698
Cevat Yerli「トルコは親日国家やで!」
702UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 20:56:28 ID:AhzkC+7T
why can't you see it's not the way !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
703UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 21:03:31 ID:NHJELRir
I know we can make it together !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
704UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 21:16:28 ID:AhzkC+7T
>>703
it's not the answear
in this case, the right way is such as "we or I already am aware of that" HAHAHA
705UnnamedPlayer:2010/12/21(火) 21:28:44 ID:iWtvpz9r
テレッテー テレッテー
706UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 00:14:17 ID:PQPFMPPS
隊長「テック・セッタッァァ!」

ペガス「ラ-サ-」
707UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 00:31:43 ID:NF8yKomh
ほう
708UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 00:36:13 ID:NF8yKomh
>>677
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12024602
確かに勝つのは難しいかもしれないね

そのSSみたいに恣意的にシーンを抜き出されたら、だけど
709UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 02:09:05 ID:RqUpWccl
上の英語の会話は一体なんだったんだw
710UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 02:21:11 ID:CkeV6fq/
それならアンチャの方が綺麗だな
不自然なライティングに濁った空の色、木もバランを張り合わせたみたいで折り目が見えてるよw
茂みも連続体ではなく明らかに円形の植物をエディタで置いていったような低予算感

これで家庭用の各々超大作に勝てるはずがない
711UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 03:23:36 ID:cR1a8pG9
Crysis2が全てのプラットフォームでもっとも美しいゲームになったらこういう不毛な論争無くなるのかね
712UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 03:25:34 ID:yUDIBoMK
>>710
それ素人がエディタで作ったModだよ
713UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 05:20:28 ID:CkeV6fq/
Crysis最強画質でうpテスト、しかも一般会員

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13091770

714UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 05:49:40 ID:l3v6KPMo
>>711
こういう馬鹿どもは"好みも含め全ての面において他の全てを超えたと言えるもの"
という実現不可能なものが出ない限り文句を言い続けるから永久になくならん
なくすには馬鹿を全員抹殺するしかない
715UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 05:52:36 ID:l3v6KPMo
だからクローク推奨
716UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 05:59:31 ID:CkeV6fq/
クロークするなら勝手にしろや。いちいち宣言しなくていいよ
どうせ議論の外にいるのがもどかしくてすぐ解除するんだから
717UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 06:02:05 ID:z1HK9PKL
Crysis2の出来次第でcyrtekの実力がわかるな
家庭用は今までみたいにPCスペックをフルに使えない分だけ、どこまで効率よく動かすかってので勝負になるからね
718UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 09:51:02 ID:lTAdHAXZ
まあスルーの出来ないキッズの多いこと
719UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 10:22:32 ID:S52vSNVM
離れていろ
ID:l3v6KPMo
ID:CkeV6fq/
らを蒸発させる
720UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 11:01:13 ID:4ye0TRlS
最高なサイコ
721UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 11:04:35 ID:8aLXJRy7
黙れサイコ
722UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 11:57:59 ID:76p0H16b
90式の渡河動画を真似して戦車を洗車しようとした…

水深3mくらいまではいけるかと思ったけど、やっぱりエンジン完全水没したら無理なんだな
数百PPを水に流しちまった
723UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 13:16:48 ID:tcMMbfYR
自走対空砲ならエンジン壊れるまで潜っても砲塔が生きてることがあるよ
レーダーが回らなくなるから気付かれにくくなるし、
相手は水中から撃たれるとは思ってないだろうから
気付かれないままVTOLやヘリに一方的に攻撃できる

でも居場所がバレたら移動できずにフルボッコにされるw
724UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 15:11:58 ID:zBeHeuJ9
普通のスレならはいはいNGIDNGIDになるんだけど
クロークとかスルーとか言わないと気がすまないのかお前らは
725UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 15:23:23 ID:+vBxBIrY
黙れサイコ
726UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 15:28:38 ID:4qRncCxl
>>724
普通のスレならはいはいNGIDNGIDになるんだけど
クロークとかスルーとか言わないと気がすまないのかお前らはとか言わないと気がすまないのかお前は

ひたすら黙ってほっとけ。反応してる時点でってやつだ
727UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 15:33:36 ID:kUrEDC5j
スーツだけ蒸発
728UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 15:48:46 ID:bo2Uwu8n
発売前のSSやトレイラーと
製品版のクオリティーの違いについてメーカーはコメントしてないの?
729UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 16:36:35 ID:CkeV6fq/
してないどころか技術的には満足とまで言ってるね
730UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 16:54:40 ID:4qRncCxl
まあどのメーカーも大手なら詐欺スクショ・詐欺トレーラーはお手の物でしょ
今まで何度騙されてきたものか
731UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 16:56:31 ID:cR1a8pG9
OFP:DRには泣いた
軽くていいエンジンだとは思うけど
732UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:04:23 ID:4qRncCxl
クライテックの中の人も現行のグラフィック技術じゃほぼ限界にきてるって言ってるしなあ
本格的に次世代技術が使われるようになるのは2013年頃らしいしそれまでグラはあんまり期待してない
内容が良ければそれでいいよ
733UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:07:58 ID:z7/xFwh/
やめろオニール!コードブルーだ!
734UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:10:00 ID:0yZmM38s
俺の最後のチャンスだったのに…
735UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:11:04 ID:RV9vKH+Z
最後のチャンスだったのに・・・
736UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:13:38 ID:z1HK9PKL
>>732
そのころには次世代機とか出てくるんだろうな
XBOXの名前がどうなるのか楽しみだわ
BFBC2みたいな建物倒壊とか普通になってそうだ
737UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:21:39 ID:4qRncCxl
いや誰も家ゲの話なんかしてないんだが
738UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:35:35 ID:z1HK9PKL
別に家ゲに限った話をしてるつもりもないんだけど。
家ゲも含めて、いろんな方面に大いに関係ある話題ふっといてなんなの?
てかなんでそんなに過剰に反応すんの?
739UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 17:37:32 ID:bo2Uwu8n
どっちが過剰反応?
740UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 19:37:44 ID:z7/xFwh/
家ゲの話題出すと今の画質画質言ってるような奴みたいなのが来るんだよ
741UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 20:04:41 ID:sVb0Noh2
様れダイコ
742UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 22:59:35 ID:zDaDM5LR
743UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 23:10:19 ID:8/R63dtF
http://www.youtube.com/watch?v=VxKykWAFeTg&feature=fvw

本家ワラタ
2:43の良く真似できてたな
744UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 23:32:24 ID:3Dp2WdDp
>>743
これだったのか
745UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 23:33:34 ID:t772GaY+
オマエノ シワザ ダタノカ
746UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 23:52:32 ID:+vBxBIrY
なんか流行りそうでいやだw
747UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 02:12:25 ID:xDINR+OJ
>>743
rick'n rollって向こうじゃ有名らしいから
748UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 02:50:02 ID:zjTaN2FO
フェイクムービー作るときは必ずこれだよな
今まで何十回も引っかかったわ
なんで毎回これなんだろ?なんか起源とかあるのかな
749UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 03:45:46 ID:M9wqt7I0
ggrks
750UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 12:11:33 ID:DClLxOFx
歌が良いから面白いんだよなこれ
751UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 12:28:44 ID:vqIXX+nd
電子ドラムの
ててっててててての部分だけでも笑えるわwww
752UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 18:49:06 ID:QrMJnS4E
how long would you wait... just for me to call...?
753UnnamedPlayer:2010/12/23(木) 23:13:43 ID:J5+BY/wr
Crysis高画質物理演算

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13106981
754UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 08:58:45 ID:pg9EjKLn
755UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 09:04:27 ID:QfXFlaPY
>>754
いいえCRYSIS4です
756UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 09:17:32 ID:IzZsZIrR
マキシマムスピード
757UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 10:19:43 ID:IKq7tu6M
エネルギークリティカル
758UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 10:48:09 ID:jXJf/gUY
シャットダウンシーケンス開始
759UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 12:29:58 ID:lwyPXCSX
>>743
見たけど、リックアストリーの映像しか流れないよ?
760UnnamedPlayer:2010/12/24(金) 17:29:34 ID:kM69f94Y
これが元動画
http://www.youtube.com/watch?v=oHg5SJYRHA0

これがモッダーの作った動画
http://www.youtube.com/watch?v=jRyX1tC2OS0
761UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 03:48:57 ID:ULRWqsUL
サイコはリア充
762UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 03:55:41 ID:jpMAfJAr
黙れサイコ
763UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 04:18:46 ID:Fx6Kg/8e
私はリア充を恐れません!!!
764UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 05:05:46 ID:eoO007sR
熱源が欲しいな///
765UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 08:03:19 ID:yMEROTei
隊長?てっきり戦死したものと
766UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 08:06:15 ID:Bt063N5c
アッーーー!



ガウスで撃たれた(しかも敵と殴り合っていて味方が誤射)… (・ω・`)
767UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 10:06:52 ID:IkNBJfGE
お前のガウスで反撃してやれ
768UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 14:39:15 ID:xsR735Ze
769UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 15:07:06 ID:xsR735Ze
770UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 16:29:30 ID:CXag8fOb
>>760
すげえなおい
つい見入ってしまったw
口パクやダンスのタイミングどうやって合わせてるんだろうな
771UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 16:49:08 ID:8vlmaSnS
>>475で上がってたやつじゃん
772UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 16:51:14 ID:9hOyDYSt
Crysis Roll'dは素晴らしいお
773UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 18:36:06 ID:TQnzVdlI
曲自体は凄い気に入った
アルバム集めてみよう
774UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 18:56:54 ID:Jzw4ASf+
リック・アストリーのか?
775UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 22:58:08 ID:1zL4R7+8
無印のdevモードでTACランチャー等のすべての武器を入手した状態にする
方法ってどうするんだったのか忘れてしまったので、教えてください。
776UnnamedPlayer:2010/12/25(土) 23:18:36 ID:THkkcUG7
crysisまにあでググって、チートの使い方の項目を嫁
777UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 01:17:05 ID:FARowOj+
>>776
ありがとう
778UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 18:09:06 ID:tzNO6QI9
テンプレって書かないでググれってところに優しさを感じるな
779UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 23:08:42 ID:JXq5m45n
FarCryスレのころからそうだけど、なんだかんだでこのスレの住人は優しいよ。
780UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 23:14:42 ID:TNVq73Qe
基本的にマイナーだったりプレイヤー数が少ないFPSのスレは雰囲気が良いことが多いな
スタルカァスレとかも好きだ
逆にCoDやBFスレは臭い奴や低年齢層が多くてかなわん 特に最近のは
781UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 23:20:20 ID:drkm5BkD
POSTALスレはかなり酷いよ
782UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 23:42:02 ID:C52kTtsr
stalkerスレは最近よく荒れるやろ
783UnnamedPlayer:2010/12/26(日) 23:52:33 ID:JXq5m45n
スレ違いだけど、廃るかスレや半減期2スレは発売前の方が好きだったな。
どちらもゲームとしては良いできだけど、「忍耐」とかくだらないSSで盛り上がっている方が好きだった。
784UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 09:17:47 ID:ol8CRrlu
stalkerスレは頭の固いPCアクション住民の権化だと思う
785UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 14:37:27 ID:IpuaP7mk
>>784
それは言いすぎだろ(;´∀`)
786UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 14:45:57 ID:wk/dJHXo
今度は市街戦かあ
スクショ見るとグラがいまいちぽいな
787UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 15:43:29 ID:InHni3zo
流石に聞き飽きた
788UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 17:01:46 ID:HP8DHJN1
789UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 17:12:00 ID:pv/Xz7Q5
790UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 17:37:02 ID:D7M7LnNQ
すごくりあるですね
791UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 17:51:58 ID:KCwidG8N
マルチはリロード速度上昇とかのPerkが使えるのか
1のマルチはどこへ行った
792UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 18:59:43 ID:DGyoxaUL
ケツの穴をロックオン
793UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 20:25:06 ID:rB59zqw1
黙れサイコ
794UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 20:25:06 ID:FHcdVoj+
アズテックとは何だったのか。
795UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 21:12:11 ID:qaTpm9sx
ヤンキーに塩!
796UnnamedPlayer:2010/12/27(月) 21:19:38 ID:nOwDwJdz
エマーソン様のセリフがあまり思い出せない
797UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 00:56:00 ID:D1qBXDMU
アズテックです…木に引っかかってます
798UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 00:58:19 ID:4EP8SixY
>>796
俗物が!
799UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 00:59:14 ID:SoXUymQo
離れていろ。>>797を蒸発させる
800UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 01:25:16 ID:D1qBXDMU
>>801
隊長!助けてください!
801UnnamedPlayer:2010/12/28(火) 03:14:41 ID:LHlDBg9n
よし、アズテックの冥福を祈ろう。
それから降下地点で合流だ
802UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 05:44:55 ID:O1D/tC/O
HD5850vista32bit
無印とウォーヘッドどちらも最新バージョンなのですが
画面解像度が1440x 900までしか上げられず1920×1080にすることが出来ません
もちろんディスプレイは1920×1080に対応してますし他のゲームでは問題無く1920×1080でプレイしています
同じような不具合の人っていますか?
803UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 06:17:17 ID:h4SYbees
マイドキュメント/My Games/Crysis/にあるgame.cfgを開いて
r_widthを1920、r_heightを1080にしたらどうなる?
804UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 06:25:52 ID:oqkbFrhs
車の後輪がないんだけどバグ?
805UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 06:53:34 ID:O1D/tC/O
>>803
おおおお直りました
ありがとうございます
806UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 09:01:12 ID:cx0G/2mg
>>791
何そのCOD
807UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 09:46:59 ID:mLyMOT4m
黙れサイコって言いたいけどタイミングわかんね(´・ω・`)
808UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 10:06:01 ID:mtmxHNkL
SteamでCrysis安すぎワロタ
809UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 10:25:41 ID:IliweiOn
クリスマス万歳!お陰でフレンド3人にCrysis+Warheadプレゼントできた!!
810UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 12:31:01 ID:xm5iogJ2
黙れサイコ
811UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 14:52:06 ID:4Squ9xRo
ラスボスにTACCANON使えって言ってるんだけど、「NO TARGET」になったままで撃てない。
どうやったらTACCANONでLOCKできるようになるんだっけ?
812UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 15:10:37 ID:ZUUxPI88
気合
813UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 15:55:57 ID:4Squ9xRo
シールドダウンまで待てってことね。
ようやくクリアした。
3周目だけどノーマルでもキツかったわ。
こんなに難しい印象なかったのになあ。
最後はイージーにしてもキツかったわ。
つかWin7/64で発生する特有のバグなんだろうか冷凍状態から回復しないってのか痛かった。

DX10の描画を楽しむための3周目だったんで・・・微妙に悔しさも残るけど、まいいか
814UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 16:16:41 ID:FWfYvxBP
とても3周目の質問とは思えない
815UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 16:41:22 ID:7CTNLM/d
今更warheadをスチームで買ったけど、EAに登録すれば日本語版が落とせるっぽいね
816UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 17:02:33 ID:doMmH/S3
Warheadは日本語の価値あるなー
817UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 18:17:00 ID:LLkKDOxd
日本語音声MODってもう落とせる場所無いかな?
EAに登録できなかったもので
818UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 18:17:53 ID:CkM42vJW
ググればすぐ見つかるよ
ただ日本語版の価値が大きいWarheadのほうはないよ
819UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 19:40:35 ID:m2+XcGWK
Crysisサイコ編の名セリフって何よ?
820UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 19:47:08 ID:FWfYvxBP
マペット野郎
821UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 19:54:22 ID:cx0G/2mg
>>819
気づいたときにはオダブツって訳だ
822UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 20:00:19 ID:Qfx0MnK7
窃盗は犯罪だ
823UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 21:43:25 ID:YRU1Ysva
>>818
エマーソン様!
824UnnamedPlayer:2010/12/29(水) 22:16:58 ID:pets7cZv
日本語字幕だけどっかにおっこって無いかな
825UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 00:41:52 ID:A4qrlhVt
対空砲を壊せってミッションで
対空砲を壊す術がないんだけどどうしろと
826UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 01:10:45 ID:e1SCdjF7
周りにある赤ドラム缶、ロケラン(無限ロケランの箱もある)
C4爆弾、あるいは麻酔銃でも壊せる
827UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 01:19:29 ID:A4qrlhVt
C4あったのね・・・ありがと
828UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 01:32:09 ID:C9iV04jw
【速報】 直径240kmの超大型UFOが地球に接近中 現在冥王星付近でまもなく火星軌道に達する見込み
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293638605/

ナノスーツが要りそうだw
829UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 08:01:30 ID:TYZePFmJ
黙れサイコ
830UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 10:13:56 ID:4uVa0Qo6
気づいた時にはオダブツってわけだ(俺達が)
831UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 10:20:06 ID:PERqqd9g
黙れサイコ
832UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 14:07:09 ID:5oclXtD2
麻酔銃って人に対してはどんな時に使うの?
833UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 14:10:35 ID:c5UD3hhB
眠らせてゴニョゴニョしたい時に使うんやで
834UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 14:56:05 ID:WbEsmdi6
せやで
835UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 14:58:46 ID:PERqqd9g
そらそうよ
836UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 15:11:51 ID:CJ6LojSc
そうでもないか
837UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 15:13:23 ID:744Iu9Hg
せ・や・な
838UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 15:16:06 ID:c5UD3hhB
あっー!!
839UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 16:05:34 ID:03pVFpIF
熱源が欲しいな
840UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 17:59:36 ID:7RPZ+HoB
WHで熱源が欲しいって言ってる隊長が出てくるとこが一番面白い
スタッフはよく分かってる
841UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 18:17:19 ID:3U/Ul3Ck
ネイキッドエイリアンって体がゼリー状だから気持ちいいかもしれない
842UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 18:39:20 ID:HQt5gtlT
黙れサイコ
843UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 19:34:11 ID:eqAOX2TW
雪ステージはHDRの効果もあって目がちかちかして疲れる
844UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 19:38:17 ID:G4Kw2eSj
エイリアンの目的って何だかよく解らないよな?
845UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 19:55:56 ID:0g9PyiFA
事故で地球に墜落しちゃったから冬眠してたら
変な二足歩行猿が勝手に宇宙船の扉を開けたり乗り込んできたり
仲間を殺し始めたから怒ったんだろ。
846UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:08:38 ID:WbEsmdi6
>>844
SFってのは深く考えたらダメなジャンルなんだよ
ああ・・そういうものなんだなーくらいに思っておくと楽しい
847UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:20:40 ID:3U/Ul3Ck
ヘレナの推測通りならエイリアン自身に目的はない
強いて言うなら仲間が地球に到着するまで平穏に冬眠することが目的
エイリアンにちょっかい出したのは人間で、被害者
848UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:29:36 ID:WbEsmdi6
てかそもそも人間の常識に当てはめるって行為が間違いなんだよね。
今おれらの考えているモノ・法則諸々が、この広い宇宙に存在するモノ全てに当てはまるか?っていう話になる。
SFってのは答えなんかないから、自分の納得いく筋書きでも想像して楽しむといいよ。
849UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:29:41 ID:9nlA+M6j
エイリアンの援軍が到着してからではとても勝ち目がないので
はぐれエイリアンしかいない今の内に喧嘩売っとくのは正解だったのでは
単なる結果論だけど
850UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:40:45 ID:G4Kw2eSj
なるほど、と言う事はエイリアンと人類の果しないバトルが始まったということか
851UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:46:35 ID:EUiY0pa8
>>850
地球を急襲してきたエイリアンを粉砕する最後の手段として、地球軍の生き残りは敵地に乗り込むことで打開を図ろうとする。
一人のマリーンが見事に防御網をくぐり抜け、敵エイリアン惑星のディフェンスシステムを破壊し、死闘の末に敵将を破る・・・
ってストーリーになるんだろ?
852UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 20:48:30 ID:WbEsmdi6
そうか、これはインデペンデンス・デイだったんだな!
853UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 21:34:25 ID:n+nxVSIz
いいかげんにしろサイコ
十分な説明は受けただろう
854UnnamedPlayer:2010/12/30(木) 21:53:38 ID:N21q2iQu
マペット野郎
855UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 12:16:32 ID:iURsEsJW
マペット?
856UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 12:20:43 ID:tN2MqZS4
アホって意味さ
857UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 12:42:47 ID:9tMhWy7f
黙れサイコ
858UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 13:49:42 ID:V0UrcS51
合図で開け!今だ!
859UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 16:39:13 ID:v26laAHa
マキシマムチンポ
860UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 18:58:02 ID:VVwPM8Mh
go-go-go-go-go-go-
861UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 19:37:36 ID:0xrh1qeH
イ、イグ!!
862UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 19:38:54 ID:dP3gMASc
ンーマツオバショウ
863UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 20:23:54 ID:Gpv8blG3
チャプター2RelicラストのVTOL機が降りてこないんですがやり直ししかないでしょうか?
ナノ兵は4体出てきて全て倒したのですが…
864UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 20:44:24 ID:V2REx6q+
前のセーブで駄目ならマップの最初から初めてチート使って発掘現場まで飛んで
カットシーンを見る(スキップする)、次に最後の墓地まで飛んで敵を倒せば30秒で済む
865UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 20:50:11 ID:lzh9/tAM
マキシマムアケオメ
866UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 23:10:08 ID:Gpv8blG3
>>864
おかげさまでようやく進めることができました、ありがとうございますー
867UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 23:47:13 ID:Wjm+6iMd
マキシマムあけおめ〜
発売まであと3ヶ月!エマーソン様と隊長がついてるから今年も安泰だ!
868UnnamedPlayer:2010/12/31(金) 23:58:30 ID:V2REx6q+
隊長と温まる正月
869UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 00:02:06 ID:9A7iQ9Uq
マキシマムあけおめ
870UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 00:03:19 ID:QvkzJfb7
マキシマムコトヨロ
871UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 00:19:56 ID:7AWsDmUf
あけおめ
872UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 00:21:38 ID:W6nl7jws
熱源おめ
873UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 00:52:36 ID:SwZC3blN
隊長の正体は宇宙刑事
874UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 01:01:59 ID:DSWP/Os1
warheadやってたら年越してた。雪原後半〜洞窟辺りはマジ綺麗だな。クリアしてないけどもう満足
875UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 01:18:47 ID:WwQ8lk8+
ゲームで年越し文句あるかゴルァ
876UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 01:28:32 ID:rJ1Ev7tm
熱源がほしいな…
877UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 01:30:53 ID:/58TcK0j
ノーマッド、こっちへ来い… (・ω・`)
878UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 04:00:56 ID:senWp0Vj
crysis2の詳細を教えて
分かりやすくお願い
長い間入院しててウラシマ状態・・
879UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 04:18:58 ID:WwQ8lk8+
880UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 04:30:38 ID:senWp0Vj
プレステ3で出るの?
えー、よくわからない、あのcrysisが性能ダウンしてるってこと・・・
881UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 04:52:38 ID:WwQ8lk8+
釣りかよ…
882UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 04:55:59 ID:x0CbxhCf
実は俺もそのへんよくわかってないw
883UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 05:01:35 ID:ZO4bOwW+
コンソールでも十分3D効いてるじゃん。PC死亡か?

http://www.youtube.com/watch?v=Q61Q_LRlnjU

884UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 05:20:44 ID:9A7iQ9Uq
私はブラクラを恐れません!私はブラクラを恐れません!
885UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 05:27:41 ID:b2w6ROMC
amnesiaやった後じゃ全然びびらないなあ
886UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 06:24:44 ID:HA3v+1U+
>>880
crysis2が前作より性能ダウンとかここで言っちゃいけないよ
2ch初心者っぽいから教えてあげるけどcrysisオタクってのは
crysisやPCスペックを自分の価値のように思ってるから
自分の事を誹謗中傷されてるように聞こえちゃうの
そこだけに生きる価値観しかないからそこを理解して発言してあげてほしいかなと思いますよ^^;;
887UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 06:50:35 ID:WqyyHonF
なにはともあれ悪化してるのは間違いない
888UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 07:05:27 ID:R1WFU2h4
>>887
コンシューマレベルに照準を合わせて開発された代物だから仕方ないよ
狭い空間をうろついて真っ暗な画面でロードされて画面が切り替わる手法を取った事実から見ても期待できないよ今回は・・・
889UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 07:12:56 ID:DyCN3uCm
PC版が割れてばっかだからだろ
890UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 07:40:44 ID:WwQ8lk8+
>真っ暗な画面でロードされて画面が切り替わる手法

元からそうだが…
891UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 08:58:12 ID:Igv3bihP
先日のセールでCrysisを買ったんだけど、” サーバー認証に失敗しました(3)”って出てマルチで蹴られる。
Crysis_code.exeでCDキー入力をやり直したけど駄目。
Punkbusterの更新を試みようとしたけど、pbsetupを起動してもCrysisがリストに出てこない。
という状況なんだけど、なんでだろう?
892UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 09:17:41 ID:WwQ8lk8+
調べてみると同様の問題が出てる人はずいぶんといるみたいだね
絶対に直る決まった手段はないみたいだからググっていろいろ試してみるしかないかと

Crysis Server Authentication Failed (3)
Crysis Server Authentication Failed (3) solution
893UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 09:24:10 ID:waSwLyH4
スペックダウンするのが見え見えの次作って他にあったかね
894UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 09:47:24 ID:Igv3bihP
>>892
同じような人が多いってことは、対策に期待持てるのかな?
つっても、リスト表示しても人がまったく居ないようだから、今更なのかもしれんけど・・。
895UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 10:15:03 ID:fEn4MeHd
常識的に考えてクライシス2は普通に糞だろガチでw
896UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 10:16:22 ID:A348Z36x
正月早々から大変だなお前ら
897UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 10:17:07 ID:WwQ8lk8+
ググりゃ分かるけど発売時から起きてる
公式ではCrysis_codeになってるけど君と同じくそれで解決しない人がいる
だから調べて他の人がこれで出来たっていうやつを順々に試すしかないよ
EAに連絡して新しいキーをもらってる人もいるみたいだね
898UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 10:49:23 ID:KDqo1a0M
お前らってやつは・・・元日早々から威勢がいいな・・・w

しかしどうしてこのスレは童貞をこじらせ一生涯童貞が確定したような奴が多いんだ?

899UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 11:04:44 ID:IaRcsKWm
黙れサイコ
900UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 11:28:44 ID:d9dFhnPL
>>899
下がってろ、蒸発させる
901UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 11:35:44 ID:fGKvSPMB
あばよ、戦友
902UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 13:25:33 ID:rJ1Ev7tm
2からは熱源が感じられない
903UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 17:37:38 ID:IaRcsKWm
離れていろ...
904UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 18:44:10 ID:v8Q9+rFX
黙れアケオメ
905UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 18:54:21 ID:A348Z36x
2のトレーラーの最初に出てくる家族の写真はノーマッド一家って事でFA?
906UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 19:07:51 ID:gpmcJN9e
次回作の品質の低下を招いた原因はいうまでもないだろ
一見画質が向上したふうに装っているが今までの高機能処理をすべて省き
ごまかされた低機能処理された画質を軽い処理もの映像化されているようだね
907UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 19:17:02 ID:wSRITGoX
正しい3Dの計算を省略して簡易版処理を重ねまくってると説明していたな
908UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 19:24:35 ID:HwlhZbRj
画質が低下したのは事実、だがストーリーやアイデア性に掛けては上昇してると思うのだが。
俺に言わせりゃそれだけで十分だよ
909UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 19:28:51 ID:A348Z36x
なんで実際に見ても無いのに画質が低下したストーリー性が上昇したとか言えるんだろう
910UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 19:32:49 ID:sipdocBF
>>909
内容については散々既出だろ
モグリかチミ半年ROMってろ
911UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 19:35:55 ID:A348Z36x
>>910
912UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 20:00:25 ID:YtpH3Hay
>>815
俺もスチームで買ったんだけど登録ってどこでやるの?
913UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 20:02:37 ID:rl1ZI0gS
>>912
久々に書けるチャンスだから書いとくけど、ググレカス
914UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 20:03:16 ID:WwQ8lk8+
朝からアホがいるけど正月から良く頑張るね
915UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 20:03:38 ID:YtpH3Hay
もう見つけたからお前ら用済みでちゅ
916UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 20:59:19 ID:C6a7RSv+
使えない馬鹿ばっかw
キモイから死ねばいいのでちゅ
917UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 21:03:32 ID:dVk16JlH
>>914
一番頑張ってんのは元日からID赤くしてるおまえだろw
918UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 21:09:16 ID:C6a7RSv+
マルチでちょっと落ちる程度の事でID真っ赤だもんなw
かしこまって長文並べたところで解決しねえし
お前が偉くもなんねえよw
crysisってゲームはそんなものだって皆周知してらあなw
919UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 21:23:07 ID:WwQ8lk8+
>>896
ホントにな
920UnnamedPlayer:2011/01/01(土) 21:39:58 ID:qyGZ8Mk2
キモ
921UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 00:00:20 ID:ZO4bOwW+
Crysisやった人間なら画質に関しては何の心配してない
Crytekの苦手な自然描写が無くなった事で同人ゲーから百凡のUE3ゲーレベルにパワーアップしただろうからな
むしろ過度に劣化を騒ぎ立ててるやつは、TODアートに騙されてこれが遊べるものと勘違いしたゲハ民くらい
922UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 00:34:57 ID:YTEljZgC
クラヲタはIDが変わった途端に強くなるんだな笑
923UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 01:27:52 ID:bUjLMZ5z
>>921
なんでIDが変わってないんだ・・・
よくあることなのかな
924UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 09:43:22 ID:1QgimxDk
http://worthplaying.com/wpimages/c/r/crysis2/289644.jpg
画質と解像度的にxboxの画像っぽい
うーんってかんじ
925UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 10:02:31 ID:SDSlPwdv
>>924
箱でこれなら十分過ぎるだろ
クソスペPC並のコンシューマに何を求めてんだ
926UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:17:09 ID:BH7wHti3
確かにうーんて感じ。画質は確実に劣化してる。
画質を劣化させてお届けします♪とは宣伝できないだけのことで・・・。
927UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:23:07 ID:BH7wHti3
>>925
別に誰もコンシューマ機を腐せとも低スペックPCを腐せとも言ってないと思うが。
程度の低いコンシューマ機にできる範疇の絵で、一律に仕上がってくるという事実だよ。
928UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:25:08 ID:nyDBWHsT
黙れサイコ
929UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 11:32:52 ID:nCJfRKvG
>>924
すげーじゃん。初代からは確実に進化してるな

http://www.4gamer.net/games/027/G002764/20071127036/SS/010.jpg
930UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 12:48:54 ID:nyDBWHsT
黙れサイコ
931UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:10:12 ID:8iJvqwvr
テクスチャー高ってVRAM512MBじゃ納まらないの?

港と鉱山は異様に固まる場所があって、FPSが30ぐらいあっても、いきなり停止して数秒後に再開するといった感じ。特定の場所に踏み込んだ時に決まって起きる。
932UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:18:48 ID:XX5HKyUd
VRAMと決め付ける前に詳細スペック書け
933UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:20:53 ID:XeX6Bj4n
高だと512MBじゃ収まらない。
ただ、だからといってそこまで大きな症状にはならないと思うが。
934UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:31:46 ID:8iJvqwvr
Vista 32Bit
Core2Duo 3.3Ghz
DDR2 4GB(認識3GB)
9800GTX+ 512MB

1400x900
AAx2
垂直同期ON

テクスチャー高
オブジェクト最高
シャドウ高
フィジックス最高
シェーダー最高
ボリューメトリック中
ゲームエフェクト最高
ポストプロセッシング高
パーティクル中
ウォーター最高
サウンド中
モーションブラー中

フィジックスは中〜最大でどれだけ変化があるのか解説がないからよく分からない、サウンドも。
935UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:43:36 ID:nCJfRKvG
黙れサイコ
936UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:48:14 ID:XeX6Bj4n
>>934
フィジックスは物の破壊規模が大きく変わる。
小屋とか徹底的に破壊してみるとわかる。

あと、スペック厳しいならシャドーは中以下に下げた方が良いのと、AAと垂直同期はOFFにしたほうがいい。
AAもそれなりにVRAM食うし。
937UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 13:56:31 ID:nCJfRKvG
これがフィジックスvery highね。木の倒れ方とか全然違うでしょ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13197595
938UnnamedPlayer:2011/01/02(日) 19:56:51 ID:8iJvqwvr
>>936
その通りに設定したらほとんどカクつかなくなりました。ありがとうございました。
939UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 00:13:47 ID:76Sju33W
想像以上に二段も三段も画質が劣化して次につないでくるんだな
940UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 00:47:40 ID:1QWxss3I
ゲハのスペックが3、4年位のPC程度なんだから仕方ない
941UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 00:59:13 ID:zraKH1lv
クライシス2ってドゥームの移植じゃないよね?
942UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 01:04:25 ID:aScrNuGx
黙れサイコ
943UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 01:20:37 ID:O9eg1oGX
プレステ3ってゲフォの7900GS程度だっけ?
最新ゲームを過去の遺物のグラボレベルの家ゲーに合わせて出さないとダメだから
グラに期待するのは無謀なのは分かるが、せめてPC版くらいは最高のグラでプレイさせてくれなきゃ。

ただPC版のResident Evil4でもあったように、海外の有志がハイクラスのテクスチャパッチを
作成してくれるようなことがあるかもしれないので、そっちに期待。
944UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 01:21:39 ID:C4XH3hPP
今まで出た情報って箱版なだけじゃないの?
PCであれはさすがにないだろ
むしろPC版の情報出したら家庭用なんて売れなくなっちゃうぐらいの衝撃とか
945UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 01:40:47 ID:1lA4rJ+6
黙れサイコ
946UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 01:58:27 ID:mzYN1Na2
やっとクライシスまともに動くPC買ったからソフト買おうかと思うんだけど
ぐぐったらwin7 64bitだと未対応って書いてあったから試しに体験版インスコしてみたら普通に動いた
これって製品版でもちゃんと動くってことでいいのかな?
あとCrysisウォーヘッドって続編みたいなもの?
947UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:10:13 ID:KySp9zCp
>>946
微妙に遅いが余裕で動く。
そ、続編、番外編みたいなもの。

>>943
グラフィックの型番なんぞ今更関係ないぜ。
どんな処理を施すかはこっちで帳尻合わせてぶちこんで動作させるだけさ
簡単にいうとCPUもGPUも同じようなもので処理させるだけの器。
作り手の腕ですべてが決まるのさ。
948UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:12:45 ID:KySp9zCp
>>944
毎度お馴染み多少画像のタッチは変えられるものの
ベースは全部同じだからどの道同じようなものさ。
劇的に代わり映えしたりしないかな。
売り文句と宣伝文句だけは毎度お馴染み一人前。
949UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:19:48 ID:KySp9zCp
ということなんだけれども、それを大幅に縮小し
厳しい位の機能に制限をかけてコンシューマに照準を合わせてきたわけさ。
だからご覧の通りのあの絵というわけさ。
今のPCでスペック不足というようなベースならば箱でもソニさんでも
PC版から劣化したとはいえ美しいグラフィックになっていただろうにな。
今回は箱に合わせたどころか、箱以下に合わせてゆとりを持たせた形になっている。
そういう意味ではよりいっそう今回は残念な形になってしまったが
その分動作は軽いし低スペックPCでも遊べるようになっているので
有り難いという人意見も多く挙がってるってところさ。
950UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:32:42 ID:mXRrw8t+
ともあれ前作に見られた技術デモ要素は薄いということか… 砂箱も公開されないみたいだし

隊長、Crytekが最近だらしねぇな
951UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:47:00 ID:YYKFOxnT
まさに技術を無駄な方に使ってる感じだよな、マルチプラットは・・・。

まぁ、まだPC版のデモすらないので、判断材料には使えないけどな・・・。
952UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 02:59:56 ID:mzYN1Na2
>>947
マキシマムサンクス
953UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 04:22:02 ID:KySp9zCp
>>952
モォキシマムアーマー
初心者か?色々なマップがあるので楽しみなさいな。
改造ツール的なもので3D空間を高速で自由に泳ぎまわれるようになるのさ。
武器も使い放題。でもそれをやっちゃうと何も面白くなくなるのさ。

あと、しったか&イメージと想像で語ったのでクライシス2の詳細は知らないのさ。
おおよそ、おおかた、そんなもだろうと思うのさ。
お前らクライシスに期待してそうだからぶっちゃけるのさ。
ほいさっささようならなのさ。
954UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 04:42:29 ID:cAzGv9Zp
>>943
PS3のGPUはGeforce7000Seriesを元に作られていて
性能はGeforce8800に迫る性能だったはず
VRAMは256MBな

あとは>>947の言うとおり
性能が面白さ美しさを左右させるわけではなく
"出来ること"が増えるだけ

まぁXbox360とは大きな差はないけどな
これ以上はスレチなんで後は自分で調べてくれ

955UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 05:04:11 ID:qBIlXnIL
PS3ってメインメモリも256しかないんだよね、よくいろんなゲーム動くなあって思うわ
956UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 05:17:22 ID:nkIsURQ4
ゲームソフト動作させるだけの機械だからな
PS3と同等の“映像処理”をさせるにはもっともっと上のスペックがいる
そこが数字に惑わされない“現実”
それは昔から変わりなし
957UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 05:36:43 ID:2hGcfx+G
>>943
テクスチャがキレイになったところでな・・・。
元のポリゴン数少ないうえに光源処理も簡単だから違和感あるキレイさになる。

まあCrysis2はjust cause2とかバイオ5みたいに、PC版にはもっと重い処理つけて興味を惹いてくれたらそれでいいや。
今のところコンシューマの良ゲー枠にすんなり収まった感じで、特に注目するようなモノもないし。
本当に技術力があるんなら、Crysis2で開発費捻出して、次で他を圧倒するようなモノを見せてほしいね。
958UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 05:37:36 ID:YYKFOxnT
>>956
アンチャーとか、もっとPCのマルチコアの性能上がらないと無理かもね・・・。
PS3専用ソフトの異常さは際立ってるよな・・・。

最先端のGPU付随技術は無いけど、それを処理と専用ゲームエンジンでどうにかしてしまうとか・・・、
ちょっと変態(褒め言葉)過ぎるよな・・・。
959UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 06:03:45 ID:0HRq92AO
960UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 06:40:44 ID:nkIsURQ4
>>959
吹いたwwwww
意味がわからんwwwww

>>957-958
クライシスは先を見越して作ったというか、発売当初から考えると
未来のPCで楽しめるぐらいに作られてた。
同じグレードを求めるとそのレベルできてほしかったのは皆も同じだよな。
でもそれだもんな、よその鉄砲のゲームに抜かれるクライシスって
クライシスのボジションですかーって不満はある。
たぶん内容もショボイよ…
狭い箱みたいなところで、、、きりないやめよw
961UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 06:42:36 ID:nkIsURQ4
>>959
見直したらまた吹いたw
それなに?なんのゲーム?馬鹿にしてるんだよな?w
962UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:06:39 ID:cPZWEj76
アンチャってのもっと綺麗なイメージあったがその程度か
質感は悪くないがそれもミニチュア世界での話、Crysisのような等身大のリアルとは程遠いな
こんなもんマルチプラットのTPS、FPSにいくらでも似たようなのあるよ
963UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:29:50 ID:x+BVt8Ui
なんか勘違いしてる人多いが、PS3の性能をGPUで見るのはどうかと思うぞ。
CELLを活かすか、遊ばすか。これに尽きるだろ。

遊ばせれば  Xbox360未満。
だが活かせば。。 PC版?PS3最適化すればハイエンドでないと太刀打ちは・・

最適化させればポテンシャルから言ってPS3はCS機でとんでもなく抜きんでてる。
Xbox360は高いだけ、あえて利点挙げるなら・・ギャルゲ?w
PC見れば本気でそれしか利点が出てこない。
964UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:30:42 ID:5ICuLLIj
とりあえずCrysis2のコンシューマー版はそのあんちゃったぶるとやらと同程度までは
持ってこれてるようで一安心
965UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:47:23 ID:t/NClmgE
>>958
ちがうだろ
それはノーティやサンタモニカの「プログラミング技術」がすさまじいだけで
PS3のゲーム能力じゃないだろ

もしノーティなんかが演算能力2.7テラ(PS3 0.25テラ)のHD5970に特化したゲーム作ったら
ほとんど実写に近いすさまじいグラが作れるだろ
需要なのはハード依存ではなくソフトウェアでハードの能力を限界まで引き出すこと
PS3じゃ2560*1600も出ないだろ
966UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:48:38 ID:5rgScUx6
うん、いずれにせよPS3は中々の性能だよ。
可也のハイスペックだと思う。
PCのクライシスだけが上回ってるかなと思うが
他のゲームは容易に真似られる。
数字ではなく見りゃ解かるんだから。
PC贔屓の人はどうしてもコンシューマ機を見下げたくなるだろうが
安定して快適に動くものは客観的に評価したい。
PS2の時からそうだった。PCゲーでは中々勝てなかった。
一分勝っても劣る部分が多かったので製造処理としては完敗だったな。
今でもバイオハザードやコールオブデューティーだっけ?最後のね。
あれなんかもPCで負かしてやろうとするとバカデカイPC組み上げて
電源やらファンなら価格や性能的にも、もう必死でしょ必死。
はっきりいって同等レベル。ちょっと引き離してきた矢先がこれだろクライシス2w
厳密には前々から決まっていた企画だとしても情けないもんだよw
967UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:53:54 ID:t/NClmgE
>>966
いうまでもないけど
PCにとってゲームなんてのはできることの一部に過ぎない
アウトオブオーダー実行機能や分岐予測もできないCS機じゃあオフィスはおろか
まともなOSすら動かない

一度デビルメイクライのPS3版とPC版の高設定と比べてみるといい
おれはゲームPCとPS3を持ってるんだが、STEAMにはまって以来、PS3でゲームはほとんどやってない
RDRだけ
968UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:54:38 ID:5rgScUx6
>>965
もしも・・・これに特化したものを作れば・・・ってのはさ
どのマシンにも言えるのでその土俵で比較するのは違うと思う。
実際にはない話になるし、そういうのは無いんだから無いとして成立させないとな。

今やどのマシンも高性能になったので○○機能なんて縛りもなく
同じ土俵の真ん中取ってそれぞれで販売されるわけだが
PCが高性能になってきた分勿体無い感じはするね。
ちょっと前まで正直いって「おぉ!PCでPS3並みのゲームができる!」
だった、今でもそこが基準になってる。大半のゲームはネトゲ含めヘボヘボだからね。
969UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 08:59:03 ID:5rgScUx6
>>967
そうだね、そういうゲームが増えると楽しいね。
PCで遊ぶ分には。

さっきの続きだが逆にPS3も勿体無いと思う。
ハード性能は止まったままになるからね。
機材が安くなっても乗せていけるものじゃないから
当時の価格で無理して発売して今あるわけでハードをお着替えできれば
素晴らしい映像が見れるだろうに。

個人的にはゴッツイものにきてもらいたい。
当時のcrysisのような。

セガの体感ゲーム以来の感動だったよ。
970UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 09:02:53 ID:5rgScUx6
その感動をもう一発もらいたい。
それがクライシス2の予定だったのに・・・
PCゲーでこんなにスペック重視のゲーム他にないよ。
今度10年そういう形のものは出ないだろうな。
そう思うと悲しい。期待するとするならクライシス3?
いきなり他のメーカーがあんな真似しでかすとも思えないし。
ガツンときてもらいたいね。上のショボイおっさんのゲームみたいなのはやめにしてw
971UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 09:04:02 ID:t/NClmgE
>>968
正直、STEAMでゲームやってると、据え置きCS機はもう終わりだと思う
これからPC向けCPUのオンボ能力が高くなると、日本人ですらPCでゲームを買うようになるだろう
10年後にはCS機はなくなってるよ
972UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 09:07:06 ID:tAo1VcCM
なにこのお客さん
973UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 09:09:42 ID:5rgScUx6
>>971
そうだね、メーカー毎に分かれてたPCが統一の方向へ
分かれていたハードやチップなどが統一の方向へ向かってる。

勝手な型番のチップ?コア?などを作って名前を変えても
殆ど中身は互換性バリバリのパクリものになるだろうし
その傾向は強くなっていきそうだね。
974UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 09:13:16 ID:5rgScUx6
>>972
お、おれのPCはブルーレイディスクが再生できないんだ!
新しいお客様は、もっと呼べるんだぞw
975UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 09:25:00 ID:YYKFOxnT
一気に書き込み来たw

>>965
まぁCPUとそれに合わせた、エンジンの開発の賜物なのは良く判るよ。
解像度に関しては、ゲーム機は全然駄目だからねぇ・・・。

間の書き込み読んでみても・・・。
マルチップラットホームはやっぱり技術の無駄だと思うね。

976UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 10:34:28 ID:x+BVt8Ui
>はっきりいって同等レベル。ちょっと引き離してきた矢先がこれだろクライシス2w

??
CS機のせいでDX11対応すらできない劣化版じゃねっけ?
Crysis2といいつつもCrysis0.5も同然でしょ?
PS3の性能は中々だが、それでも特価処理って感じで、やっぱ楽しむならPCだって思うわ。
DMC4の例が出たが、まさしく総合的な物を求めるとまだまだPC版がいい選択。
何しろCS機で性能を求めると、初期のPS3がどうだったか?俺は好きだったが、世間は?・・・
そしてXbox360大勝利!などと騒ぐぼられるのが大好きなのか、ただ無知なのか。。

なんでオンライン対戦したくなったら追加コストをはらわにゃならんのだ。
気軽にWiiでパーティーゲー、多少気楽に一人で楽しみたいんならPS3.
知識あるなら、BTOなり自作なりでPCでゲーム勧めたいな。
あと少なくともミドルレンジ以上のゲーミングPCもってそれなりのゲームしてりゃ

>ちょっと前まで正直いって「おぉ!PCでPS3並みのゲームができる!」
意味不明。
>大半のゲームはネトゲ含めヘボヘボだからね。
だがここからチョンゲ等の基本無料ゲーしか見ていないと推測できる。
ネトゲでグラフィック求めるって発想が無茶だろ・・・『ネトゲの中では』ならともかく
977UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 10:39:02 ID:tAo1VcCM
コンソール:糞
マルチプラットフォーム:糞

これでFA出てるんだから帰れよ。
FEARの恨みは忘れんぞ
978UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 10:59:05 ID:1lA4rJ+6
ほらな
PS3とかコンソールの話が出るとすぐこれなんだよ
だからスルーしろって言ったのに

>>954-976
黙れサイクス
979UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:06:39 ID:4u8b3Aqt
>>976
お前は何に必死なんだ?w
誰に虐められたのか教えてくれw
おまえは>>886かwww
レス読む気にもならんw
980UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:19:44 ID:om7LUI3g
何も知らずにバカにしてる人多いがPS3はブルーレイだぞ
パソコンは一部の超ハイスペックの人以外はDVDが多いんじゃない
メモリの少なさもブルーレイでカバーしてるしソフト開発の進化もあって
アンチャ2やGT5みたいなパソコンを超えるゲームがどんどん増えてるよ
ゲーム評論家の間では今年あたりPS3の方がパソコンを越えるのではないかと言われているよ
981UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:30:08 ID:7ceBAffD
PC版ゲームって国内では品揃えにちょっと難が・・・
ゲーム機本体を売りたい日本のゲーム機メーカーが、PC版ゲームを出させないように嫌がらせしているからなぁ。
外ゲーで日本語版に移植されるのはPS3と箱だけ、というのは、みんなそのパターン。

PC版の方が、映像関係が時代の先端(いまだとDX11)だし、設定ファイルを編集してプチ・カスタマイズしたり、
MODを追加するような自由度があるから、日本語版に移植されるのがPS3と箱だけの時は意地になって英語版で遊んでいるよ。
982UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:30:08 ID:0fywZgKA
↑こいつ最高に馬鹿
983UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:30:49 ID:0fywZgKA
同時に書き込むなし
>>982>>980宛ね
984UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:33:36 ID:7ceBAffD
>>980
PCは、ひと昔前の安いビデオカードでも再生支援機能があるから、
CPUパワーがショボくても、対応ソフト(PowerDVDなど)でブルーレイを鑑賞できるよ。
985UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:37:11 ID:jCnByvmk
メモリの少なさもブルーレイでカバー(笑)
986UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:37:53 ID:5wNxP9U+
>>980
強ち間違ってないわな。完全にPS3の土俵になると軍配はPS3に挙がる。
987UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:41:08 ID:5wNxP9U+
メモリが少ないといってもOSもないし使い方しだい
それに何よりできあった「絵」だからな
数字が高くても理由を付けて再現性が低ければフォローしようがない。
数字で遊ぶのはPSの1から始まってる。数字だけなら当時は凄かったが
セガのモデル1にすら劣ってたもので誤魔化された擬似ポリゴンのようであった。
988UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:44:56 ID:5wNxP9U+
要は結果なんだよ結果。もし○○なら〜 もし○○だったら〜
な〜んて夢物語は通用しない。どれだけやったか、やれたかだ。
どのマシンの肩を持つ必要は無い。客観的に観てよくやれた作品やマシンを評価すればいい。
余計な感情を交えた贔屓や個人的感情など屁にもならん。
結果を出したものこそ評価すべきだ。
989UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:53:54 ID:x+BVt8Ui
2chを見るのに何を使ってる?ggrのに何を使ってる?
複数のサイトを同時に見比べたりするときに何が便利?

PC持ってない家庭ってある?なのにゲーム機は持ってるの?

ゲーミングPC=必死になって30万以上の予算かける、って等式が成り立ってる無知な人ここにいる?
一般的なPCの予算+CS機 VS ミドルレンジのゲーミングPC  どっちが安いでしょうか?
ただし、Xbox360のような場合、HDDとMS税等を必ず含めること。

FPSやるのに何でCS機?コントローラーおかしいでしょ。MODって知ってる?


知れば知るほどCS機って微妙なんだが。第一、BDはディスク媒体に拘るならまだしも、
俺ここ数年ゲーム関連でディスク触ってないんだが。『Steam』知らないの?
PC嫌いな人は携帯で、あ、PS3は見れたか。Xbox360ファンの方も見たいならぜひ愛機でどうぞw
そして俺はゲーム画面で日本語をここ数年見ていない。
あ、英語読めない人だから、CS機しか選べないってわけね、ごめんw
(分野を限定すればゲームでの英語能力は中学生+αで十分です。
990UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 11:59:10 ID:8LPQbOgG
ID:x+BVt8Ui
ID:5wNxP9U+
ID:x+BVt8Ui
NGでスッキリ
991UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:04:58 ID:5wNxP9U+
>>989
君にちょっと違う角度からレスしたいんだけどさぁ
例えばスーパーの刺身あるよね?そのままパックで食べても
皿に移し変えて食べても同じものだから味は同じだと思ってるでしょ?
それは幼稚な考えであり間違い。人の味覚なんてものは色合いにも
景色にもムードにも支配され左右するんだ。ましてや気分を害したり
心地よくない状態で食べれば味は変わる。刺身に味は付いてない。
味覚は人が起こす感覚なんだ。要するに舌に乗り口に入る物体が味を占める
割合ってのは7割程度かもしれないな。オーディオの世界もそうなんだ。
聴覚ってやつもそうで心地良い状態でないとよく聴こえない。
ではどうすればいいか、見た目に美しいもので取り揃え環境と整えないといけない。
PCケースはどうだろう。PCの騒音はどうだろう。
今にも動画が止まりそうな雰囲気のオンボロPCでは軽やかな再生とはいえないよね。
メーカーも安心と信頼を買うその一部の拘りでしょう。

つまり、数万や十数万程度の差を大きく見ない人も五万といるので
君の金銭的な価値観のみの主張は通用しないってこと。
992UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:11:49 ID:5wNxP9U+
しかしわしのPCはオンボロだ
993UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:15:20 ID:5wNxP9U+
ケースのふたは開けられ、ハードディスクはそとに飛び出している
ブルーレイディスクなんて高級再生ドライブもなく
DVDドライブがケーブルを走らせ横から表に飛び出ている
PCと同じ床面に置けないので(ケーブルが短いから)
かさあげされて置かれている。ディスクの入れ替えは立ち上がり
PCのサイドに回りこまないといけない

このようにわしのPCはズタボロだ
994UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:18:31 ID:5wNxP9U+
わしのPCは見るからにマンガで見るようなバネがビヨヨ〜ンと今にも飛び出しそうだ
わしの頭はすでにバネが飛び出している アホの旗も頭から出ているし頭に花も咲いてる

わしは基地外だ どうだまいったか じゃカエレ!!w
995UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:19:46 ID:5wNxP9U+
わしがカエレばいいのか!わかった!じゃさいならwwww
996UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:22:03 ID:cPZWEj76
帰る前にこれ見ていけや!!

http://www.youtube.com/watch?v=Q61Q_LRlnjU


997UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 12:34:07 ID:0fywZgKA
PCゲースレなんだからPCの勝ちで終わらせとけばいいんだよ
>>980やID:5wNxP9U+みたいなやつが湧くから荒れる
998UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 13:03:53 ID:6t/ATrv4
     /ヽ
    イヽ .ト、
.  /   |.| ヽ.
. /     |.|  ヽ
-〈  __   ||  `l_
|ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
.ヾ/.::.    |  ./  
  ';:::::┌===┐./     マキシマム ムァキスィマム
 _〉ヾ ヾ二ソ./
。 ゝ::::::::`---´:ト。
:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
999UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 13:04:07 ID:MXjaBB4L
join duty!
1000UnnamedPlayer:2011/01/03(月) 13:05:33 ID:6t/ATrv4
     /ヽ
    イヽ .ト、
.  /   |.| ヽ.
. /     |.|  ヽ
-〈  __   ||  `l_
|ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
.ヾ/.::.    |  ./  
  ';:::::┌===┐./  俺たち死にまくってるじゃないですか村長!
 _〉ヾ ヾ二ソ./
。 ゝ::::::::`---´:ト。
:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。