∴ξ∵ξ∴steam...Part157∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part156∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286362841/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part5∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279530762/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart3∵ξ∴
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1278984881/

【DL】ダウンロード販売総合 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285767440/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:09:07 ID:FiTJEgoB
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://steam.vols.nobody.jp/
3UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:09:48 ID:FiTJEgoB
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/
http://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

通常の方法では日本から買えないゲーム一覧
ttp://steam.vols.nobody.jp/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part5∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279530762/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407

次スレは>>950が立てるように
4UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:12:00 ID:brisd5kW
なぜこっちなのか
さっき立ってた>>157じゃだめなのか
5UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:13:30 ID:pViQGCeT
埋め
6UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:16:10 ID:Ov4zxs6t
さっきのスレは意図的に煽り文が紛れ込まされているからじゃないの
7UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:23:15 ID:vFEkMVkV
いちおつ
8UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:25:07 ID:QPwnDSuY
いちもつ♪
9UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:32:55 ID:p6s1hdg1
Blade Kittenが値下げしたと聞いて飛んできました(`・ω・´)
10UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:39:22 ID:B3nwh/id
こっちか
11UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:47:13 ID:HmajFmOo
Sol Survivorのタワーアップグレードのやり方が分からねぇ
他のTDみたいにタワークリックしてもそれらしきものが見つからない
キャンペーン進めないとアップグレードできるようにならない?
12UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:53:42 ID:V7gFHnvZ
DiamondDanの公式。デモもあるから気になる人は
ttp://www.grendel-games.com/diamonddan
13UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:24:23 ID:lqtFSZQE
14UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:34:13 ID:/RRm7cZT


これは乙じゃなくてダークテンプラーの鎌なんだからね!
15UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:42:59 ID:yjPsgD0G
>>6
こんな煽りと釣りしかないスレでそんな神経質になるなよ
16UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:54:57 ID:Eax3Ak02
MW2って強制日本語アップデートされるってマジ?
17UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:17:40 ID:GtEoc7LZ

Planned Downtime on Monday, October 11th

http://store.steampowered.com/news/4464/
18UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:17:50 ID:+3f9Focw
Oops, sorry!
19UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:18:55 ID:Dh+2wbK0
>>9
さっそくリストに加えた
しかしまだ起動してない
20UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:25:13 ID:03vsLFZL
>>16
VPN使ってSteamで去年買ったけど
一度だけなった気がする
その時は

言語を英語にする

調合性を確認

で解決したと思う
日本語パケは分からない
21UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:46:04 ID:Qh7OeBrl
フレンドが3日くらいゲーム起動したままでプレイしていない状態なんだけど
心配になってきた。PCの前で心臓発作かなんかで死んでるんじゃないかって。
22UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:50:19 ID:/WYIqnJQ
鯖立ててんじゃね
23UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:50:38 ID:5qDvlPxU
>>21
FPSで驚いた途端・・・
ありえるな
24UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:52:22 ID:MX+6LFzu
>>21
俺結構あるよ金曜に起動してちょっとやってからウィンドウズキーで最小化して
2ちゃんやら色々見てるうちに起動してる事忘れる
更にそれも放置してPS3やら地デジやら見て
更にそれらも放置してそのまま出かけたりする
25UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:55:35 ID:doebrUO6
真のSteamerならゲーム中に死亡する事は、Steamerの本懐なハズ
26UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:56:35 ID:lI3NiTxO
腹上死か
27UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:57:17 ID:brisd5kW
今Steamにあるゲームの合計金額はいくらなんだろう?
28UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:13:37 ID:Dh+2wbK0
Kitten面白いじゃないか
たまには萌えキャラもいいよね
29UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:16:16 ID:xBl+hrf0
>>21
やってるゲームによるんじゃない?
TF2ならマクロして実績解除してるのかもしれない
30UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:27:48 ID:Jp7eoztz
>>28
あれのどこが萌えキャラ?
31UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:28:39 ID:6Sryu3ee
>>20
薬剤師?錬金術師?
32UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:29:38 ID:q383m/Oa
>>21
原因は不明だがプレイしたゲームが偶にタスクに残り続ける場合がある。
そうなるとタスクマネージャからそのプロセスを強制終了するか、スチムーの方を終了させない限りプレイ時間がカウントされ続けるw

近年、PC落とす時はスリープが普通になりつつあるから、
何か別の作業中もスチーム起動したままなのが増えてるし
33UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:49:10 ID:W/tHLFTT
>>30
萌と言う感情を感じる対象は人によって千差万別で明確な定義はできないと聞いた事がある。
日本のロリアニメに慣れ親しんだガチヲタ的にはblade kittenのキャラクターは萌えではないのかも知れないが、
日頃アリックスやkilling floorの武器商人みたいなゴリラ女に慣れ親しんでる洋ゲーマーからすれば、
アレは十分萌えの一種なんだよ。
多分。
34UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:54:30 ID:zgx+s32u
>>30
しっぽと耳です。
いいですか?
しっぽと耳です。
35UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:57:15 ID:RXDOT2kn
>>30
萌えキャラ以外の何者でもないと思うが
36UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:26:19 ID:VdBZbjmX
>>34
言い回しがさすがstemaer、見事な人生だ。
37UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:29:09 ID:w07S+4qX
価格改定が来たら次はハロウィンで75%offだな
うむ、順調に投売りコースだ
38UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:53:53 ID:84AV1eXu
さっきKFを買おうとしたらクレジットカードの入力画面で
「Account Number」と「Bank Code」の入力を求められて一応入力して
continueを押してもそれ以降進みませんでした。一旦steamを再起動して
入力画面に進むと今度はいつも通りの画面になっていて普通に買えました
22:30頃の出来事だったのですがこれはsteamに問い合わせた方がよい
でしょうか?
39UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:58:14 ID:qdNIUnW/
38は欠番になりました(´・ω・`)
40UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:03:52 ID:R7lj86uU
mw2マジで買おうかと思うんだけどこれってVPNとかいる?
あとクレカないしアカウント凍結とかされたりしない?
41UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:09:14 ID:32tUIy3b
Steamに全てを委ねろ
Steamはお前に答えるだろう
42UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:35:26 ID:S2CfFqdm
kfセール2時までか?
43UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:39:14 ID:e6LZtrrI
明日のね
44UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:43:36 ID:ENzYA2+4
買わぬ後悔未来永劫の無念を残せど
買った後悔瞬時の後に忘却の彼方へ忘れ逝く

steamとは、買う事と見つけたり
45UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:06:06 ID:xbQy/UNC
KFくそつまらんかったwww金かえせーーーーーーーーーー
46UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:26:40 ID:VdBZbjmX
ゲーム程度の規制で必死になる奴らもどうかしてる
いくら頑張ってもどうせ会社同士で談合してるんだろうし
部外者な俺らがどう喚いてもよくならないんだよ
仕方ないものは仕方ないんだから諦めることも肝心よ
ねこ大好き
47UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:47:13 ID:Als5nfhA
それでは、正義がないだろうがあああああああああ
48UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 03:01:22 ID:ePmGYXb7
PORTALのコンパニオンキューブなんて何の変哲もないただの箱なのに
愛着を感じさせる萌えキャラに変貌するからな

ゲームやらないアニヲタに、コンパニオンキューブの画像を見せて
この箱に萌えると力説しても頭がおかしいと思われるだけだろう

それくらいスチーマーは訓練されている
49UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 03:13:59 ID:2/3g1UT0
頭おかしい
50UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 06:18:40 ID:oIKcZQnq
お?ヌークリアダウンきた?
51UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 06:41:28 ID:ds/KK+f0
Nuclear Dawn面白そうだな
52UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 06:59:44 ID:ixpKxM4X
>>51

どうせ買えないだろ
値段もなし
カートに入れるボタンもなし
53UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:19:16 ID:w07S+4qX
10/13にMoHとGothic4 10/20にVegasか
11月終盤から狂気のホリデーセールも始まるようだしどうしたもんかな
54UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:27:20 ID:MM/4oJN+
>>53これが典型的な\年末セールから入った勘違い厨房
55UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:29:54 ID:iaqDzl7U
Black Opsが未だにSteam Storeに出てこないのが気になる
Steamworks対応なのにSteamで販売しないとか・・・・?
56UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:38:41 ID:TeKYqMXK
>>40
2日前にsteam以外のDL販売で買ったよ。
認証は当然Steamだけど特に問題なし。
買うときも認証もVPN使ったけど
57UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:43:28 ID:Cz7V0p3Z
クレカないなら辞めとけw
58UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:56:00 ID:8a5ybcsL
無職や学生以外でクレカ無い人っているの?
煽りとか無しでさ
59UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:57:57 ID:VGCGSfgq
学生は持ってるだろ、年間手数料無料だし作らない理由がない
60UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:03:53 ID:jtB/YsLT
無職だけど自営業って事でカードはつくれたよ
61UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:05:46 ID:tkXib1HK
>>55
どうしたらそういう考えになるんだ
62UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:30:41 ID:4z2gTugp
>>54
DIRコマンドでおk
63UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:04:49 ID:tIt66Drn
>>55
まぁどうせハブられて Oops, sorry! だろ。

black Opsだけに。Oops!
64UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:06:20 ID:UxrudGsZ
どうせロックされててVPNなしじゃ買えない
65UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:12:16 ID:5+sv/QEq
66UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:20:12 ID:T4+ATuCY
>>63
退場
67UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:26:31 ID:YRn2zIcF
この動画クソつまらないんだけど誰が毎回張ってるの?
68UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:40:38 ID:Mcjm9Loe
スチムー

[ゲムーをプレイ  ] ゲムーを選択してプレイ!
[ゲムーをブラウズ]  プレイする新しいゲムーを検索
[フレンド      ] 友達を探し、一緒にチャット
[サバー       ] オンラインゲムーをブラウズ
[設定        ] スチムーの設定を変更
[ニュヌー       ]  スチムーの最新ニュヌーを読む
69UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:57:48 ID:8BrXNXdF
>>63
Block oopsか
70UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:00:37 ID:fbRHS+/k
だれうま
71UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:09:55 ID:v3PLshy3
おい、みんな思っても口に出さなかったんだぞ!
72UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:21:03 ID:7C2JyEzD
pre-order開始から1時間でいい
買えるようにしてくれ
73UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:32:58 ID:9m27ckdO
Painkiller Pandemonium なにこれ新作?
74UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:11:32 ID:vg8RFj43
nuclear dawnって俺ずっと無料だと思ってた
75UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:20:48 ID:iaqDzl7U
箱○コントローラーがおかしい。
箱○コンを使ってゲームしてると、どんなゲームも数十分でブルースクリーンになる(キーボード+マウスだと問題なし)。
ドライバ入れ直しても駄目。
OS再インストールしかないのか・・・。はぁ・・・・
76UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:22:32 ID:6ugj0wzc
>>73
それシリーズ全部入り。Blackだけで充分
77UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:31:05 ID:9m27ckdO
Primal Carnage ちょっと面白そうなんだが近日BETAテスト
http://www.primalcarnage.com/website/
78UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:31:22 ID:BGK//Mj6
>>75
OSなに?
vista以降なら自動認識するからドライバー入れないほうがいいとか聞いた事ある
79UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:41:28 ID:iaqDzl7U
>>78
Windows 7 64bit
ちょっとドライバ削除してもう一回やってみる。
情報ありがとう!
80UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:04:51 ID:oD9rg/NF
>>79
ドライバ無しで普通に使えてる
81UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:08:15 ID:2/3g1UT0
MW2って家庭用も4000円なんだな
PC版売ってたけどsteamに登録が必要、云々書いてあった
82UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:18:24 ID:39KmTg1U
Steam認証だからな
83UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:28:12 ID:mYHKEcW1
nuclear消えたぞ
84UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:37:18 ID:M6JwlpR4
l4d系にDLC来たが、それまで飽きて対戦に行ってたクズ連中が
一時的にキャンペーンに戻ってきててクソうぜえ
あいつらcoop下手だから動き見れば対戦キチガイだとすぐわかる
85UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:39:59 ID:eaSp9i3H
Coopをマジになってやるなよ
86UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:48:25 ID:M6JwlpR4
はい、即否定きましたー
87UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:50:29 ID:ZWYGmcW6
セールで増えた新参だろ。
88UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:52:12 ID:39KmTg1U
セールで新参なら2度目のダウンまで仲間の回復も何もしないとか無いだろ
89UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:52:44 ID:fbRHS+/k
L4D2はcoopでボイチャ使う人少なすぎて
つまらん
90UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:55:21 ID:Vcc6Fcw0
>>75
箱コンが駄目なんじゃね?
俺のとこ買って3ヶ月でほとんど使ってなかったのにぶっ壊れたわ。
耐久性のなさはピカイチだな。
91UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:58:03 ID:B6NXCocs BE:218107182-PLT(22224)
> キャンドルを灯して旅をしてるんですけど、9/11以降それがすごくストイックな旅になってきて、戦争とかテロが終わ
> るまでは、もう酒もタバコもドラッグも全部やめる!って言ったことから、ますますストイックになっていき、そしたら友達
> がたまたまボードをL.Aからもって帰って来たのを、良かったら譲ってくれるって言うので始めました。
http://cc.bingj.com/cache.aspx?q=http%3a%2f%2fwww.surfrider.jp%2finterview%2f010_candle_june.html&d=4887552656213051&mkt=ja-JP&setlang=en-GB&w=c88610af,98a1ae5e

↓ 結婚発表後、サイトの文が改変される

> キャンドルを灯して旅をしてるんですけど、9/11以降それがすごくストイックな旅になってきて、戦争とかテロが終わる
> までは、もう酒もタバコも全部やめる!って言ったことから、ますますストイックになっていき、そしたら友達がたまたまボ
> ードをL.Aからもって帰って来たのを、良かったら譲ってくれるって言うので始めました。
http://www.surfrider.jp/interview/010_candle_june.html
92UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:10:43 ID:urtXhTQ3
>>91
前も全く関係無い内容のリンク張ったりしてたよな?
よくKYって言われるだろ?
93UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:16:06 ID:xbQy/UNC
ID:B6NXCocs ?PLT(22224) ←これ何っすか?w
94UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:17:35 ID:fbRHS+/k
95UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:34:18 ID:QljEWbmB
典型的な根投与的コピペ行動だな
96UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:34:24 ID:Mh65kOrs
X3:TC遊ぼうぜ〜
GlobalAgenda遊ぼうぜ〜
WorldofTanks遊ぼうぜ〜
97UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:02:42 ID:oAUUOIyJ
いつまでもPCゴミにしがみついててわろた
あーRDRおもしれー
98UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:07:23 ID:uDXCnngY
それ以外CSの特権なんてあって無い様なものなのにねw
99UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:09:21 ID:DatMvCN9
初代Deus Ex面白すぎるな
リアルタイムでやれた人が羨まし過ぎる
新作楽しみッす
100UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:09:45 ID:2/3g1UT0
CSの利点。パッケージ並べてニヤニヤできる。
101UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:11:02 ID:fbRHS+/k
^^;
102UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:15:45 ID:tLOAu2wg
何を言ってるんだ・・・
103UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:18:26 ID:39KmTg1U
CSは儲からなくて大変らしいぞ
104UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:20:42 ID:2YlKgEoy
儲かるとか儲からないとかそんなこと消費者が気にすることじゃないだろゲハ厨じゃねーんだから
単純に面白くねーんだわ
コンシューマとマルチになってからどのタイトルも
105UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:21:31 ID:IVyDl26N
>>94
beだろ
10675:2010/10/11(月) 17:43:03 ID:iaqDzl7U
あれから数時間ゲームやってみたけど、全く落ちることなくゲームできた。
アドバイスくれた>>78と諸氏の方に感謝です。ありがとうございました。

>>90
買ってまだ2週間ほどしか経ってない・・・。
初期不良の可能性も捨てきれないけど。
107UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:47:47 ID:MjetzPiO
108UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:49:08 ID:2pAuJGbz
クレカロックの返事が全然来ない。Steamいい加減にしろや
109UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:09:44 ID:JO7OUi9h
前々からやりたかったX3ポチった。SF大好きだからたまらん。
通りすがりの船タゲッて音声INFO聞いたりしてるだけで楽しい。
STEAMで買ったの初めてだけどヤバいな。
気をつけないと、お手軽過ぎて買いまくっちゃいそう。
110UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:54:46 ID:OPXojMwn
>>108
返事なしで無言で解除されてることもある。
111UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:19:23 ID:WFEALvdQ
SolSurvivorびっくりするくらい空気だな・・・
112UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:20:04 ID:2pAuJGbz
>>110
ありがとう まだダメみたいだ
113UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:36:27 ID:MhDFwX38
>>111
ウィークエンド終わったけどファイルのほうから起動できるぜ
114UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:37:45 ID:z3kd0iHL
CrysisはWH含めて日本語音声とかできないかね
115UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:39:29 ID:RYAj6bYr
EADMにシリアル登録するだけでおk
116UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:50:32 ID:9m27ckdO
>>107
なにこの熱い恐竜ゲーw RugaruHDが陳列されるsteamだこれが並ぶ日も近い
117UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:55:02 ID:M4IOfrHO
X3とX2どっちが面白いの?
118UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:59:10 ID:CuTFUwxo
クライシスは二つともEADMで日本語版DLできるから
スチームでかってEADMに登録すると日本語版がてにはいるという
EAJばいばい^^
119UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:04:53 ID:JO7OUi9h
>>117
個人的には3のTCかなあ。
二年前発売だから最高画質でも軽めなのが素晴らしい。
古臭くはなくて、宇宙モノに欠かせない背景の綺麗さを味わえるのが素晴らしい
120UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:05:39 ID:OjMP+ZFd
X3とかちょっとおもしろそうだけど難しそうだよね
121UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:09:01 ID:SKZOQptq
>110
自分はこのケースだったわ。

12/23 STALKER: Shadow of Chernobyl, Grand Theft Auto IV (US/AU), Mirror's EdgeをUSで
12/27 Torchlightをjpで
おそらくここでロック発動。US&JPで使えずukで
1/1 Street Fighter IV
1/3 Tom Clancy's H.A.W.Xをポンド買い。
正月セール終わって解除メール送信、返事なし。開いて2/17にjpで購入確認。
メールには解除の返事くれって書いといたがシカトされたw
122UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:10:40 ID:32tUIy3b
なんてjpで買うんだよ
123UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:20:54 ID:urtXhTQ3
規約違反の分際で解除しろとか図々しい
124UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:22:35 ID:M4IOfrHO
>>119
ありがとう
ちょっと開発してくる
125UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:27:47 ID:9weE9WFY
今スチーム落ちてる?
126UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:28:13 ID:H3sHa0ib
>>125 俺も落ちてる
127UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:28:14 ID:dTL41hsg
コミュに接続できないね
128UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:28:14 ID:gScu58D5
落ちてるっぽい
129UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:28:26 ID:hRK0Z5ry
俺もつながんない
130UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:28:31 ID:5n70Oqbh
MW2してたらいきなり落ちたから焦って来たんだが同士が居たか
131UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:29:10 ID:H3sHa0ib
おいスチームどしたどした
132UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:29:19 ID:t6aAepHa
みんな落ちてるのか
F-1インスコしていろいろ登録した直後だったので俺だけかと思ったが安心したw
133UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:29:21 ID:+vWj5U05
つながんねーぞ
134UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:29:28 ID:AgiAs/oA
>>17じゃないの
135UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:30:27 ID:iaqDzl7U
ちょっと、コミュニティ落ちたら実績解除されないじゃないの(´-ω-`)
136UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:30:51 ID:H3sHa0ib
その>>17の翻訳たのむ
137UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:32:17 ID:biDecT4L
頼まなくても英語ダメなおれがメンテだってことは容易に分かったんだが
そのくらい面倒がっちゃダメだと思うよ
138UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:33:07 ID:5n70Oqbh
エキサイト先生に突っ込んできた


10月11日月曜日に太平洋標準時の午前4時0分に始まって、
私たちはSteamサーバにソフトウェア・メンテナンスを実行するでしょう。
私たちは、結果として起こる休止時間が高々4時間しか続かないと予想します、
午前8時0分の太平洋標準時の窓の端を置いて。
いくつかのSteamサービスがこの間にオフラインになるでしょう。
影響を受けるサービスはSteam Community、ゲームにおける縁結びまたはロビーを含むでしょう、
Steamの満足しているサーバからゲームをダウンロードして、Steam店から購買をして。
Steam結婚仲介業に依存しないゲームは、プレーできたままで残るべきです。
私たちは、この休止時間をできるだけ短くするように働くつもりです。
ご迷惑をおかけしております!
139UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:33:14 ID:+vWj5U05
パシフィコタイムで4時から8時までメンテナンスするよー
140UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:33:18 ID:gScu58D5
今太平洋標準時で4時半だからあと3時間は繋がらないってことか?
141UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:33:19 ID:p1acEo3a
今から4時間くらい鯖のソフトウェア更新したりするからゲームの購入やコミュニティやらゲームのダウンロードやらできなくなるよ
オフラインモードで遊んでね
って感じ
142UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:33:50 ID:sEyHo9fF
ゲーイーブー!
143UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:34:31 ID:Ffxo7bL6
Gothic4まで待機するか
144UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:36:24 ID:38pypbsp
こんな早朝にゲームなんてやる奴いないよね
と、言いたいのかゲイブ・・・
145UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:36:56 ID:33VE4YMR
連休最終日だってのに酷いじゃないの
146UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:37:07 ID:lOxTMW/6
メンテ明けは時間限定ですごいセールやったりなぜか規制がなくなってたりするから
最近このスレにきてリストすかすかの奴は待機しとけよ
147UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:42:24 ID:JO7OUi9h
よく調教されたスチーマーはリストきつきつなの?
148UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:43:02 ID:xyr0VnQF
規制なくなったらどれ買うべきなのかな
149UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:43:20 ID:p/hcbK1D
Oops sorry
150UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:43:27 ID:ODvmShgX
タンクの時のBGMをテンション上がる曲に変えたら
脳筋の戦果が確実に上がったマジオススメ。
151UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:44:21 ID:gScu58D5
タンクの時は絶対なにかに引っかかって死ぬ俺w
152UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:49:55 ID:VGCGSfgq
>>150
そこにはmolotav炊かれても華麗に突っ込む>>150の姿が
153UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:52:13 ID:JvknQ6SW
フレとsol survivorやってたのに
スチームがおちやがったdamn
154UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:54:12 ID:fbRHS+/k
こればかりは仕方ない
オフラインで遊ぶべし
155UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:57:48 ID:38pypbsp
>>146
そんな事言われたら全裸でPC前に待機しちゃいます
156UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:59:46 ID:rP0X2NEV
つながらないぞ
157UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:01:48 ID:ePCIOLVB
鯖落ちてたらアカウント作成できなかったりしますか?
158UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:02:15 ID:Hv174YRA
ずるはいけません
159UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:03:46 ID:sEyHo9fF
マルチ出来ないからすることないぞゲイブどうしてくれる
160UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:05:44 ID:/DsWTKpc
zuru ha ikemasenne--
161UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:06:02 ID:iaqDzl7U
ゲームやれなくて暇なので>>17を訳してみた

10月11日月曜太平洋標準時午前4時から、我々はSteamサーバーのソフトウェアメンテナンスを行います。
結果として生じる停止時間は長くとも4時間と予想されます。
太平洋標準時午前8時にputting the end of the window(これが分からんかった)。

いくつかのSteamサービスはこの間オフラインになります。
影響を受けるサービスはスチームコミュニティ、ゲーム内のマッチメイクやロビー、Steamコンテントサーバーからゲームのダウンロード、スチームストアからの購入を含みます。
Steamマッチメイキングサービスに依らないゲームはプレイ可能なはずです。

我々はこの停止時間を可能な限り短くするよう努めます。あなたの忍耐に感謝します。



太平洋標準時午前4時は日本時間21時なので深夜1時には復帰すると。
162UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:08:46 ID:nZuoFI+D
明らかに九時前からはじまってるけど
163UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:10:14 ID:p1acEo3a
>>162
現地だと朝4時から8時までらしいからやっぱり早くやって早く終わったほうがいいから早めたんじゃないの
164UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:11:11 ID:Ds6ab5xJ
ん?サマータイムじゃないの
165UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:12:45 ID:mYHKEcW1
プロスチーマーってこういうときどうするの?
スチーム以外のゲーム持ってないんでしょ?
166UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:12:56 ID:xxExvNGs
太平洋標準時午前4時は日本時間で20時じゃね?違うかな
167UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:13:00 ID:6T91MFwn
時差ぐらい考えろよ
168UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:13:31 ID:38pypbsp
今はサマータイムだから日本時間から-16時間
(日本時間)20時から開始の00時頃終了なんじゃないの?
169UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:14:53 ID:IwHDHmPm
I hate Steam      .....pipes.
170UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:14:55 ID:p1acEo3a
Valve Time発動
171UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:15:30 ID:JvknQ6SW
せっかくの休みが台無しだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:15:58 ID:pcxmkDvm
こういうときはワンコインksgを消化するに限る
173UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:16:22 ID:p/hcbK1D
Q:スチーマーに求めるものは?
A:忍耐
174UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:16:29 ID:3e+aNk6x
steamは世界規模のサービスなんだから時刻表記はいい加減P[DS]TじゃなくてGMTにすべきだよな
175UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:17:02 ID:VGCGSfgq
スチームができなくてもスチームじゃないサーバー使えば問題ない
176UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:20:43 ID:l3sif758
昨日Starcraft2を買った俺に隙は無かった。
AoC以来のRTSだがなかなか楽しい。
177UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:22:55 ID:CfeU/Ku1
あー フレと遊ぶ約束してたのに
途中で切れちゃったから待ち合わせもできないよ
178UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:23:28 ID:psaIDGjv
>>174
そこはUTCで頼む
179UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:24:31 ID:n04zDOI8
こんなことならオフ専のゲームインスコしときゃよかった
180UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:25:40 ID:fbRHS+/k
STALKERでもするか・・・
181UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:39:03 ID:B6IWYwpw
MW2の為に色んなVPN試して「カートに入らねー」って思ったら落ちてたのか…

MW2買えるといいな…
182UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:49:31 ID:iaqDzl7U
最悪なのは、鯖メンテの時間が思いっきり日本のゴールデンタイムに被っちゃったことだね。
マルチプレイゲームは鯖リストが表示されないし、シングルゲームは実績が解除されないしで本当暇だ。
積んでたGfWLのゲームでもやるか。
183UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:51:30 ID:+vWj5U05
休みなのにゲームしかやることがない自分を恨め
184UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:54:12 ID:yOMyz7wo
KF買おうと思ったらカートに入れられない、メンテか。

まぁデッドラ2買おうとしてクレカロックされてるんだけどさ……
185UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:59:10 ID:Lrx4Xns8
>>184 クレカロックされてラッキーだと思うのは俺だけじゃ無いはず
186UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:00:19 ID:sEyHo9fF
クレカロックでラッキーとかどんだけ衝動買い癖あるんだ
187UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:05:16 ID:Vcc6Fcw0
そういう奴こそVISAデビだろ。
口座にある額以上は買えないし、口座に入金しないと使えないし。
衝動買い押さえるにはいいぞ。
188UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:09:07 ID:KSUsbgUO
あら、繋がらない
189UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:09:48 ID:DEhGKKeP
繋がらないの俺だけじゃないのか。
190UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:10:08 ID:ylyvBhyH
つながんねーぞごるぁ!
191UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:10:45 ID:CuvT6ffK
フレンドの表示なくてSteamのニュースもみれないんだが
192UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:10:49 ID:ylyvBhyH
おまえらがしっかりしねーからつながらねーんだぞ!
193UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:12:04 ID:DEhGKKeP
お前こそしっかりしろよw
194UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:15:40 ID:uZAyG/wk
繋がんねー
195UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:18:08 ID:3PSZ5tW4
つーかsteamerにとって、クレカロックされてからが勝負だろ?終わりじゃねぇんだよ
大阪人のその値段じゃ無理だ、もう帰ってくれと言われてからが勝負の値切り方と一緒
196UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:18:58 ID:DEhGKKeP
Beginning at 4:00 am Pacific time Monday October 11th,
we will be performing software maintenance on the Steam servers.
We expect the resulting downtime to last four hours at most, putting the end of the window at 8:00 am Pacific time.

というわけだ。
197UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:20:29 ID:pcxmkDvm
何を今さら
198UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:21:53 ID:tINxUk4+
日本語で
199UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:23:02 ID:l9vtVfB5
steamerって実は情弱だよね
200UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:23:30 ID:tINxUk4+
10月11日月曜日に太平洋標準時の午前4時0分に始まって、私たちはSteamサーバにソフトウェア・メンテナンスを実行するでしょう。
私たちは、結果として起こる休止時間が高々4時間しか続かないと予想します、午前8時0分の太平洋標準時の窓の端を置いて。
201UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:24:43 ID:VFXMlEJl
機械翻訳貼るのってなにかしらのお病気?
202UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:25:29 ID:XRTxGZqu
>>201
英語読めないんだよ、察してやれよ
203UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:25:37 ID:v1Y+/ikO
メンテだっつってんのに繋がんねーとか無駄に書き込むなカス共
ここはオフラインで遊ぶゲームでも語っとけ
204UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:25:53 ID:9m27ckdO
あ〜ドッキングしてえ
205UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:26:12 ID:DEhGKKeP
暇になると良スレの予感。
206UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:27:13 ID:iaqDzl7U
つーか、おまいらはたった40前のレスすら見ないのか。
>>161で俺が訳したのに・・・・(´-ω-`)
207UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:27:52 ID:M4IOfrHO
X3面白い
208UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:28:58 ID:LHBgBdwP
>>199
自虐はよせよ
209UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:29:45 ID:DEhGKKeP
>>206
正直すまん。
210UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:32:48 ID:sPfQld5e
>>208
今は半分以上がチョンゲ上がりの2008年以降登録だぞ。
そりゃぁ民度も何もかもが低水準になるさ。
よくなったのは人が増えたって面だけだろ。
211UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:34:16 ID:uZAyG/wk
>206
3レスが限界だわ
212UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:35:09 ID:KESajJuZ
CoDMW2がしたいです…
213UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:35:38 ID:8a5ybcsL
誰かさんがニュー速なんかでsteamセールスレを立てるからこうなった
214UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:36:36 ID:dte9Ki6v
厨房のときにsteam登録したわー
2003年ですまん
215UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:39:18 ID:PNzhCouK
だからどうゆうことだってばよ
216UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:41:30 ID:V0uIu6ie
10月11日月曜太平洋標準時午前4時から、我々はSteamサーバーのソフトウェアメンテナンスを行います。
結果として生じる停止時間は長くとも4時間と予想されます。
長くなっても太平洋標準時午前8時には終わります。(AM)
217UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:41:55 ID:38cvKAn0
俺も2003登録だけど
ぶっちゃけsteamを本格的に使い始めたのは2008のセールからだった
それまでリストにはHL1しかもってなかった
218UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:46:15 ID:ylyvBhyH
STEAMが動いてなくてもMW2するほうほうないの?
パッケ買えとか無しね。
219UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:46:17 ID:RsfzQS7l
つまがんえーぞぉなー
220UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:50:00 ID:jy7pLd5n
ねぇ・・・まだなのぉ?
221UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:51:17 ID:fbRHS+/k
日本時間で0時まで
222UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:52:50 ID:KSUsbgUO
了解
223UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:55:02 ID:KVigvYvh
メンテ後にはそれはそれはステキなセールが待ってるんだろうな
224UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:55:58 ID:rVBtM28P
ただのメンテかよ・・・アインストールまでしたのに
涙目www
つかメンテならもっと分かりやすく表示しろよな・・・
225UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:57:05 ID:GeXNqvi1
なんだ、Steam落ちてたのか。
yahoo知恵遅れに投稿するところだったよ。。。
こんなバッサリアクセス拒否されることってたまにあるのか???
226UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:57:28 ID:LHBgBdwP
っせ
227UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:57:56 ID:wYQVEQej
スチームってセール安くても定価クソ高いよな
MOHもよそに比べたら2割くらい高いじゃん
速く潰れろ馬鹿
228UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:00:09 ID:sEyHo9fF
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 告知したが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .情弱等には    | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気づけない  >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
229UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:01:30 ID:l9vtVfB5
すげーなこれが新参steamerか
230UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:01:44 ID:rVBtM28P
まぁ確かに買った直後のセールは鬼畜だがねw
定価高いかね???
231UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:01:47 ID:8a5ybcsL
steam 「not guilty!!」
232UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:04:35 ID:GeXNqvi1
>>228
錠弱って言われても、そんなにSteamなんぞにベッタリするわけないじゃないかw
233UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:05:43 ID:3b4K0bip
メンテだったのか・・・orz
夕方頃5つくらいゲーム買って、うち軽いのからインスコして
その後大きいやつ落とそうとしたら繋がらなくなってたから、なんかおかしいと思って、
先日別件でサポートに問い合わせた時に、STEAM再インスコしろ(一度入れたゲームデータは残るので無問題)
って言われてたんで、STEAMアンインスコしたらゲームデータも全部削除されたぞおい・・・
んで、再インスコしようとしたら、STEAMソフトではログインできたけどログインできてない状態になっててマジ焦った。

ただのメンテだったのかw
しかしなんだ。どっちみち復帰後に再度何十個も落としなおさないといけないなんてまじ死にそう。
はやくもっとDL回線太くしてほしいわ。
234UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:10:25 ID:FwKJ827p
ノートPC買ったから思う存分steamれるぜ!!
235UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:12:41 ID:fbRHS+/k
steamは動詞じゃねーぞ
236UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:14:02 ID:8a5ybcsL
                   ,. -┼- 、
                   f/⌒ ' ⌒ \
                  イノ  /  、  ゝ
                 ム/ ノ イi ∧  ト 
                 丿{ イ弑 jノ斥ト }ゝ  
                  イリ〈、   i  ノ外ゞ  steamスレは誰でもウェルカム
                  .从人ェ一 .イ圦^      
                , -‐ / |、. ̄ ,.| ヽー- .、  
               /ヽ 〈 |`ー´.!  〉  / \  
             /   !  l  トミ主チ!  ! j    \
            /    ∧. ! |、__,.|  j 八    \  
         _r─ '    /   i | |    |  / l  \    `ー ァ
 ⊂了  ̄I ̄|     ./     .|| |   j /   |     \     }  ̄ ̄ 弋⊃
<辷 ノ  ̄ ̄ ー─‐ '        j ヽ |   | /   {       ` ー‐一  ̄ ̄ゝ. 二>
237UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:15:23 ID:Nu26tkuT
steam
steamer
steamest
238UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:20:42 ID:Zix/R7G0
メンテか・・・・安心した。
239UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:20:51 ID:9rqAs9qn
お前らのスレみて初めて救われた気がするわ・・・

IDハックに会ったのかと思ってたよ
240UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:21:05 ID:FwKJ827p
まだ手元にPC無いから確認できないけどベガスってまだ特典付き予約してる?
ベガスの他に特典付くゲームって何あったっけ。
メダルオブオナーはEAだし……。
241UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:23:12 ID:TzR09j+W
今Steamにアクセスすると、米サイトに飛ぶな。
まさかこのメンテ後、リージュンフリーになったりして・・・
242UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:31:51 ID:Vf9fUVCF
あービックリした
Gothic4買おうとしたらサインイン無効とか言われて一瞬パニクった
久しぶりにSteamスレ来たわ
243UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:40:49 ID:3b4K0bip
>>241
そのせいかな。サイトの方じゃ今朝までは日本じゃ表示されてなかったゲームがいろいろ
表示されてたわ。MoHとかDeadRising2とかw
アプデ後にそれらもSTEAMで買えるようになってるといいな。
244UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:41:19 ID:QaxNeRQ1
メンテいつまで?
245UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:41:49 ID:PNzhCouK
明後日
246UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:44:04 ID:2pAuJGbz
MoHに合わせてフリーになるって本当だったのね
嬉しいな
247UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:51:50 ID:A9HAQhiA
DeadRising2は前から表示されてたぞ
MoHは今でも表示されてないだろ
248UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:53:11 ID:FwKJ827p
予約特典ってmp7だけかあ。
通常購入でいいや。
それにしてもsteamでEAのゲームも買えるんだな。
249UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:53:21 ID:9m27ckdO
まだ挿入がらないね 早く開発させろや
250UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:54:59 ID:cZG2blxW
なんだメンテか
MW2のマップパック消してもらうようにサポートにいった
からバクったのかと思ったわw
251UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:57:54 ID:Y67gvHXZ
メンテ日本時間でいつまで?
252UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:59:36 ID:LVXyjbC6
明日の昼くらいまで掛かるってさ
もう寝とけ
253UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:59:38 ID:QI0orq0i
12時なはず >>251
254UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:59:44 ID:v1Y+/ikO
どうしようもねぇアホどもだな
255UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:00:06 ID:v+zWrR3A
火曜の26:00(木曜の02:00)まで
256UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:00:40 ID:Ir778pBy
>>255
なんで二日も飛ばしてんだよww
257UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:00:45 ID:3PNp/X69
>>247
あれ?
STEAMソフトの方じゃ今も昨日も両方とも表示されてなかったよ。
しかしIEの方じゃ、今2つとも表示されてる。
なもんで、海外のが表示されてるって聞いて納得した
258UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:01:21 ID:jy7pLd5n
>>255
なんで二日しか飛ばしてないんだよw
259UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:01:26 ID:2JHJzdYW
これが・・・Valveタイムか・・・
260UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:01:35 ID:KtgZV7wd
でも、太平洋時間8時だから、こっちの時間なら24時に相当するよ。今ってこと。
太平洋時間はアメリカ西海岸のことだよ  >>252
261UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:03:58 ID:ljnUaXmO
まあぴったりに終わるもんじゃないと思うけどね
262UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:04:23 ID:KWI/d7+V
GOTY UE(ゲームオブザイヤーアルティメットエディション)
これなんて発音するのか決めようぜ
263UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:04:23 ID:hZ7puMN9
まだか!
264UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:05:58 ID:qhcduJCe
>>262
ゴーティ ユーイー
265UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:06:16 ID:ldQ/AHpT
ごぅてぃーゆーえー
266UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:07:33 ID:KtgZV7wd
ごちゅえ   かわいくね?
267UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:10:47 ID:3PNp/X69
ごっどゆえ
268UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:10:59 ID:4WfFy5KQ
太平洋標準時ってことは1時じゃないの?
269UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:11:55 ID:bgX1emht
Steamで買ったゲームって起動するたびにオンライン認証しなきゃいけないの?
オフラインのままゲームできる?
でもどっちにしろ変なの起動しないとできないんだよね
270UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:12:00 ID:ZLHQ29dE
誰かインできた?
271UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:12:28 ID:ZYyq+kPB
でも今ロスの世界時計みたらもう8時になってるよ
272UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:13:49 ID:KWI/d7+V
コールオブデューティー ゴーテユィー
273UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:14:12 ID:9uiMKZeF
今ピザ食ってる最中だろ。
やつらの朝飯を舐めちゃいけねぇ。
274UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:16:05 ID:3hiAf96F
ログインはできたけどフレンド鯖につなげないねぇ。
275UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:16:09 ID:KbytEGj1
我慢汁垂れ流しながら動画集めて待ってるわ
276UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:19:32 ID:ZYyq+kPB
ログインすら出来ない
277UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:22:02 ID:2t5D9Zck
おいおい8時とっくに過ぎたぞ!
長くとも4時間って・・・ 信じていたのに・・・ orz
278UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:22:51 ID:dSmGddAW
いけませんねぇ
279UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:22:54 ID:tC7eriNq
まだかなぁ( ^ω^ )ニコニコ
280UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:23:44 ID:vX+u6XBe
281UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:23:55 ID:ZLHQ29dE
はぁ 寝る前にちとMW2やろうと思ったけど無理か‥‥明日早いし寝よ
282UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:25:22 ID:DQok+vuR
メンテ始まったのが20時半だからあと数分で4時間
つまりまだ4時間経ってない
283UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:25:55 ID:tUrIIEtp
at most(笑)
284UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:26:22 ID:GpIP22+K
285UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:28:28 ID:0zG9lPBB
頼むから起きたらBOきてましたけど終わりました
はやめてくれよ
おやすみ
286UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:31:17 ID:tC7eriNq
287UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:35:12 ID:CqPrtEwi
大西洋標準時 = 日本時間 - 17時間 でおk
288UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:41:29 ID:2SJY/KnR
OSを再インストしたので、ゲームをインストしようと思ったらライブラリに何も表示されなくて焦った
メンテでよかったわ…
289UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:43:38 ID:Q2VtEzFB
ぜんぜんおkじゃねえよw
valveは大西洋時間じゃねえし。ついでに今はサマータイム中だ
290UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:49:14 ID:2t5D9Zck
The updated estimate for the downtime is that we'll be back online at 9 AM PDT. Sorry for the delays, and thanks again for your patience.
午前9時で戻るので宜しくデスヨ? メンゴメンゴ

らしいので、大体1時15分くらい? になる気がする
291UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:49:16 ID:wd5G3i52
まだかなーまだかなー
292UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:50:19 ID:P7AF0Y96
293290:2010/10/12(火) 00:50:35 ID:2t5D9Zck
294UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:51:59 ID:KbytEGj1
丁寧にどうもありがとう
295UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:52:37 ID:YyHnhv8a
つーことは2時まで待つのか
296UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:52:55 ID:vAtTb6AX
やれないと、、、やりたくなる件
297UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:53:13 ID:pd5J9Da2
忍耐
298UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:53:29 ID:EHiX+3D2
何も知らずにいきなり繋がらなくて、垢ハックされたのかと思った
299UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:55:45 ID:vAtTb6AX
ほんと、まずhackされたと思ったw
300UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:01:25 ID:PEZmuv9k
俺、顔真っ赤になってサポートにメールしたわw
301UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:02:02 ID:HkUf1iG7
せっかくL4D2買ったのに・・・
また週末まで出来ないじゃん ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
302UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:03:17 ID:1I4p01ch
>>301
外部のサーバーブラウザ使っとけよ情弱
303UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:04:11 ID:1a7I7Q5m
まだかな、まだかな
304UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:07:11 ID:B1FBXYaM
学研の
305UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:07:13 ID:r9Y5cm7B
俺みたいにいつもnoob tuber呼ばわりされてたアカもハックされたのかとオモタ。
306UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:09:13 ID:BGp0wn6E
gyaaseでつないだけどlostconnectionでて途中で落ちた
307UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:20:21 ID:YyHnhv8a
復活キター
308UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:20:24 ID:hp/Vdb2x
steam復活確認報告!!
309UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:22:38 ID:2t5D9Zck
310UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:22:45 ID:pd5J9Da2
ンマー!セールが何も無いとは
311UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:23:26 ID:BYF65H4j
ガッデム!
312UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:23:31 ID:v+zWrR3A
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
313UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:23:38 ID:fYTAjeYZ
フレは表示できないが。
314UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:25:35 ID:EENHYlKU
げ、フレンドが0人になってる
315UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:26:09 ID:bFDwhjqm
復活キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
316UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:26:57 ID:v+zWrR3A
タスクバーからならフレ表示できるぞ
317UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:27:00 ID:78B102fU
あるかどうか知らんがセールはいつも日本時間2時以降でしょ
しかもゲームはまだできない
318UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:28:12 ID:r9Y5cm7B
まだダメなんだが。。
319UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:28:27 ID:GpIP22+K
俺もだめだ
320UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:29:17 ID:pd5J9Da2
17人のフレンドが消えた
321UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:30:04 ID:ngP7UcUI
ログインできた〜
322UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:30:04 ID:FafVAd3u
そういや去年の今頃、200円くらいでストーカー買ったな
いまだに起動すらしてないが・・・
323UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:34:17 ID:5qGqBlCB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
324UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:34:43 ID:bFDwhjqm
急下降ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

http://store.steampowered.com/stats/
325UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:35:57 ID:/vCNTbQL
warota
326UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:36:15 ID:BgxO9nAO
また切れた?
327UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:36:29 ID:66PixQOD
>>324
吹いた
328UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:37:14 ID:qyN3FMvx
また繋がらない〜
329UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:37:36 ID:FafVAd3u
>>324
日頃は最低でも150万人ログインしてるのか、すげー
330UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:37:53 ID:ngP7UcUI
安定しないね。つながったり途切れたり
331UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:38:31 ID:tc2+T+Mi
ruse購入したのに再起動したらライブラリに出てこない・・・購入ページでカートに追加してもエラーでるし・・・
久しぶりにスチムー使ったけど相変わらずだなw
332UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:39:13 ID:GpIP22+K
一回繋がったけどまた落ちた
やる気無いな
333UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:40:10 ID:qyN3FMvx
結局、いつ頃までかかるのだろうか・・・
334UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:41:00 ID:pd5J9Da2
明日起きてりゃ直ってるさ
335UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:42:46 ID:0/y3vGMV
友人からSteamが復活したらL4D2やろうって誘われたがいつになることやら
336UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:43:15 ID:k5PcOnzQ
インスコできない…
337UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:44:23 ID:L2xc/6aG
つながった
338UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:46:10 ID:NGru8kDL
復帰復帰
339UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:46:37 ID:x6oH7Plx
(。・ω・)きたよおおおお
340UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:47:07 ID:qCT2mlXK
落ちた
341UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:47:30 ID:I5v57aHJ
たかがメンテでゲーマーども必死すぎwwwww
342UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:48:43 ID:eAa2u5d0
遊びじゃねえんだよ
343UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:49:16 ID:qyN3FMvx
キャーカッコイイ
344UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:49:28 ID:CvqJQ+7t
スチーマーと呼べ
345UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:49:31 ID:/vCNTbQL
キタキタ
346UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:50:09 ID:pd5J9Da2
セールがあるとすればあと10分後・・・!
それがなければ寝る・・・!
347UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:50:47 ID:KWI/d7+V
繋がったら繋がったで何もせず寝る
348UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:51:59 ID:ngP7UcUI
俺はsteamインストールし直したからゲームを再インストールせねばならんorz
349UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:52:26 ID:Y8ZOt/lC
ようやく繋がったか。
で、セールは何が来るんだ?ゲイブ焦らさないでくれ
350UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:53:12 ID:tc2+T+Mi
きゃーつながったー
351UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:53:33 ID:qls3YeO1
今日のセール何だと思う?
352UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:54:36 ID:r+x22ARB
そろそろか・・・?
353UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:55:44 ID:eAa2u5d0
ポータルみたいにタダで何かくれるかもしれんで
354UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:55:55 ID:qhcduJCe
つながったけどなんで今日セールがあるような流れになってるの?
次は水曜日のMidweekMadnessじゃね
355UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:56:43 ID:0/y3vGMV
今回のメンテで何が変わったんだ
356UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:57:17 ID:bdlTnVJV
何も変わりないようにするためにメンテするんじゃないのか
357UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:58:39 ID:E3l/52aY
http://store.steampowered.com/hwsurvey

インストールしてあるアプリの情報勝手に統計取ってるみたいだが
エロゲー入ってるのも向こうにばれてしまったんかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1195003.jpg


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
358UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:00:57 ID:Ir778pBy
>>357
抜きゲーばっかりじゃないか・・・
バルドとか買ってたらセーフだったのに
359UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:02:16 ID:kW1gPYZD
セールの話ほんとに信じてた奴いるんか?ww
360UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:02:48 ID:dOEcjZ0k
あれ・・MAFIA2って買えたっけ?
361UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:05:00 ID:LW1eNDQm
steamメンテでやること無いから海外のゲームサイト回ってたら
とんでもないもの見つけた
ttp://www.geek.com/articles/games/the-answer-to-flagging-pc-magazine-sales-cover-mounted-panties-2010107/
362UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:11:44 ID:3PNp/X69
>>360
日本からでも買えたよー。
しかしMoH、DeadRising2、LostPlanet2とかってSTEAMで日本からじゃ買えないのね・・
普段STEAMソフトからしかストア見ないから、改めてインターネットサイトの方から見ると
海外ではいろんなの買えるんだねー。うらやましい。


それと、STEAMログインできるようになったし、フレンドやコミュニティ機能も復活したけど
ライブラリ一覧がまだ表示されない。(←ゲームインストール前なので、DLできる鯖がまだ復旧してないって感じか)

もうインスコも終わらせてる人は、ライブラリも表示されゲームもできるみたいだけどね。
363UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:12:11 ID:KWI/d7+V
ヘルプのシステム情報って初めて知った・・・
環境丸裸じゃねーか・・・フレと比較できたら面白いのに
364UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:13:50 ID:6jT7t1ky
>>361
雑誌の付録に3種類のパンツをつけて売り上げアップとか、
この記事を読んだ外人は色々な意味で日本ヤベェと思うだろうなw
365UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:20:12 ID:dZL2Xtef
jpからだとFalloutが売り上げ1位だけど
usページだとその上にMoH Civ5 MW2が並んでるんだよな・・・
366UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:21:26 ID:MOj+63Zs
Bloody Good TimeってThe Shipみたいだな
開発元いっしょ?
367UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:22:43 ID:r9Y5cm7B
もうずーっと『IWNet接続中...』のまんまなんだが
368UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:24:39 ID:Mhj97s+b
>>366
同じとこでHolywood murder playから名前変わったみたいだね
369UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:38:28 ID:tumlOgom
セールなしか・・・
370UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:39:10 ID:OGOCQM9/
>>366
あれ$5らしいよね。なんか期待出来ない匂いがする
371UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:40:37 ID:CvqJQ+7t
開発できない
372UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:41:21 ID:UKst2OaA
>>357
avast先生人気なんだな
AVGなんかソースエンジンと相性悪いらしいし乗り換えるか
373UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:45:30 ID:RBEtmxvp
ひさびさにお前らとバボりたい。
374UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:03:02 ID:dZL2Xtef
そんな事言ってて明日のセールがBaboさんにでもなったらどうするんだよ!
375UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:54:07 ID:kZlgO46R
Q.体験版の時点でPSPo2i、MHP3を超えているゲームがあると知っていましたか?

A.
1.知っていた
2.今、知った

1.を選んだ方へ
店頭やアマゾンで品切れしないうちにGEBを予約しましょう
通常版、またはアペンド版でプレミアムキャラクターダウンロードカードを入手した後に
ロード時間の早いダウンロード版を購入するとベストです


2.を選んだ方へ
Q.体験版はどこでダウンロードできる?
A.公式の特設サイトから
http://www.godeater.jp/trial/index.html

Q,前作やったほうがいいの?
A.やらなくておk
 前作の悪かったところを修正して、かつ前作の1/3を収録したのがGEBの体験版

Q.PSStoreからはダウンロードまだ?
A.まだ。現在はPCからのみできる
 zip解凍する必要があるので、PSP直接ダウンロードでは無理

Q.PCとPSPつなぐケーブルないんだけど?
A.PS3とコントローラーをつなぐケーブルでおk
 また、携帯の機種によっては同じケーブル使ってる奴もある
 ないなら、PCサプライ(店によっては100均でも)で売ってるから買ってこよう
 数百円で買えるし、今後もPSPの更新に使うから買っておいて損はない

Q.セーブデータの引継ぎは?
A.GE→GEB(製品版)とGEB(体験版)→GEB(製品版)のみOK
 GE→GEB(体験版)はできないので、GE経験者はどっちにするか考えるべし
 詳細な引継ぎ内容は公式Blog参照
http://ameblo.jp/project-ge/entry-10657086481.html
376UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 04:04:48 ID:6g31lSLx
おれもGABEやりたいな
377UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 05:07:15 ID:RI5jtid6
デッドラ2ってUSでカート入れて、JPで購入できる?
378UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 05:14:14 ID:9o1g+WMI
うn
379UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:00:34 ID:3wCUsg1p
>>377-378
マジで?日本じゃなくてUSのページから購入して、VPNなしで認証も通って遊べるって事?
日本steamで買えないからデッドら2諦めてた
380UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:12:03 ID:P7AF0Y96
いつの話してんだよ
さっさと開発して来い
381UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:15:09 ID:u+8UTSjx
デッドラマジクソゲーだぞ
L4Dも浅いがそれをはるかに越えた浅さ
382UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:35:19 ID:svz0W3R9
MW2買えないからWaW買ってきた
結構おもろいけど、天皇陛下バンザーイって100回くらい聞いたわ
383UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:37:38 ID:fzWxQOJ3
デッドラまじかー買おうかと思案してたのにー高島さん下手すぎー
384UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:38:09 ID:f3PRMWwZ
にこどうの実況でも見てみればいいと思うよ。
385UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:39:17 ID:zB1Tfo7N
メンテ明けセールKF-95%はまだか?
386UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:35:49 ID:0Qzx8JUf
デッドラ2 1000円セールの請求やっときた
おせえよクレカ会社心配したわ
387UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:46:01 ID:dOEcjZ0k
あれ買えたのか?
388UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:53:05 ID:0Qzx8JUf
普通に買えたが
389UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 08:39:22 ID:q3JY3H7K
朝から釣りとか暇ですね('・c_,・` )プッ
390UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 08:41:06 ID:DOK17S0U
朝釣りはいいもんだよ
391UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:09:18 ID:Wls1+lZA
>>384
PC版のはもう丸あげしてるやつがいるな
割れとかなんとかで荒れてるけど
392UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:11:31 ID:0Qzx8JUf
393UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:17:21 ID:vW16sZrI
割れの話はよせ
394UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:30:24 ID:VHgy61Lc
クリアまでの動画が上がってるってことじゃねーの
動画見ちゃうと大概買ってもクリアまでやらなくなるんだよなぁ
395UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:31:08 ID:q3JY3H7K
????????????????????????????????????????
396UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:36:14 ID:+QFKZoiD
クリちゃんの動画??????????
397UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:03:25 ID:hGl50yZT
おいデッドラ開発したけどwindows liveに接続できねえ
どうなってんだ
398UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:43:13 ID:vSqxEVmr
GFWLのアカ作ってないんじゃねーの?
399UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:45:06 ID:3wCUsg1p
デッドラ2買えるんだ、ありがとう
明日買おう
400UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:50:08 ID:4iSqV8Vv
>>397
ビデオカードがラデオンだとwindows liveにつながらないバグが結構あるみたいだね
ラデからゲフォに変えることで解決するから交換してみるといいよ
401UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:51:13 ID:J5LaGVTQ
Crimsonlandみたいな手軽に遊べて武器の豊富なアクションゲーは無いものか
402UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:06:25 ID:BGp0wn6E
Crimsonland
403UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:32:56 ID:3wCUsg1p
ラデオンだけど、ゲーム起動してデカデカとNIVIDIAの文字が表示されるゲームは萎える
404UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:36:01 ID:NggT41ld
最近言える事だがグラばかり進化でゲーム内容薄いんだよな
一昔前のゲームが今ぐらいグラ綺麗に最適化されたら一緒じゃない過渡思うような進化しかない
だから動画とか見て満足されちゃう気がする
たとえばタイムアタックのやり込み要素なくしたり
昔のDOSゲーム時代無駄に色々クリア総合タイムでた気がするがあれ導入するだけでもリプレイ性が出るのに廃止
ってスチムーに限ったことじゃないか
405UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:38:07 ID:vW16sZrI
それ以上FFの悪口を言うんじゃない!!
406UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:39:54 ID:Ax6iZoXS
それはもうゲームからの卒業が近いんじゃないか
407UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:43:24 ID:4iSqV8Vv
グラってあんまり進化してなくね?と思うね
現時点で07年のCrysisが最高なんだろ。
もう大分前のHL2ですらCinematic mod入れれば見栄え良くなる

それにソース、UE3とか未だ現役で新世代のゲームエンジンも出てないよな。
Crysis2も予告動画見た限りじゃ期待できん

最近は家ゲとのマルチ開発が主流になって
グラ的にはしょぼくなってるような気さえする
408UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:43:36 ID:lMGN7Kt4
このスレにいるやつって半分卒業してるやつ多いでしょ
とりあえずたくさん買ってみたけどどれもつんじゃってどうでもよくなってるようなの
PCゲーム自体がコンシューマとのマルチで劣化してるのもあるんだろうけど
409UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:44:37 ID:CvqJQ+7t
内容はどうでもいい リストの肥やしになれば
410UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:46:08 ID:0Qzx8JUf
プロスチーマーは集めるのが楽しみだというのに
411UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:46:13 ID:+eD0d1kR
>>400
そんなくだらない釣りすんんよ。
ラデがゲームに不向きの時代は終わったんだ。
412UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:51:56 ID:tc2+T+Mi
crysisを最近組んだPCで起動したら綺麗すぎて吹いたわ
でも逆に考えるとマズイよな・・・
最近だと07年が当たり年すぎてその後がパッとしなさすぎ
413UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:55:12 ID:sG4VlQNJ
>>407
アサクリ2とコンヴィクションのUbi製UEはかなり綺麗だったぞ
414UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:02:39 ID:izvwrbRA
haidaraのやらかしをなすりつけていくう
415UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:06:11 ID:na5iHNlt
PCネイティブのアクションゲーがほぼ全滅した今は360の性能限界に準ずるしかないからな。
グラフィックもPhysXみたいなおまけ要素や解像度位でしか違いが出せない。
>>413
演出の見せ方とかAC2ならあのレベルで広域を描写できるのは大したもんだとは思ったけど
グラフィックが綺麗ってのとはまた別な印象だったな。
416UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:29:42 ID:Mhj97s+b
コンビクションはよく見ると汚い
最初は綺麗に思えたけど
417UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:31:12 ID:q3JY3H7K
グラフィックと言っても色々あるからな
crysisは人の顔や自然は綺麗だけどでかい船とか戦闘機が糞だしその他乗り物や建物も今じゃしょぼめ
クリオスタシスも人や空気感はいいけど氷のポリゴンがしょぼいし、いいとこと悪いとこのギャップがありすぎ
比較的最近のでプレイしたやつではジャスコ2が全体的に中々いい(きりいいいいいいいいいいいいいい
418UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:39:10 ID:sG4VlQNJ
よく見ると汚いってCrysisもそうだね、草木に埋もれるとかなり汚い
コンヴィクションもアサクリ2も最高設定でやったけど
殆どのテクスチャが近寄っても汚くない高解像度で驚いた
419UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:42:06 ID:Mhj97s+b
最初のバックミラー壊して覗くとこ汚すぎてびびったけど
420UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:43:17 ID:WJzmNg0a
バットマンはキャラのモデルも背景も綺麗だったな
暗いから誤魔化せてるってのも有るだろうけど・・・
何よりロード画面を極力出さないようにする工夫に好感を持ったわ
421UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:45:17 ID:tc2+T+Mi
FPSだとアラが目立つってだけでね?
422UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:45:57 ID:leK6nX+D
おめーらDiamondDan買ったの前スレの1人以外にいねーのかい
買おうかどうか迷ってるけどセール無し15ドルはポンと出せねえやい
423UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:04:11 ID:KWI/d7+V
こいつらアーケードもんは買わないよ買ったとしてもセール時
さんざん過去に似たようなのやってるんだろ
424UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:13:17 ID:1XHASO6J
steamのフレンドがいまだにCRT使っててわろた
自分はFPS下手くその情弱であります!!って言ってるようなもんだよな
425UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:20:46 ID:jsgA8OwC
>>424
分かりやすい釣り針だこと
426UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:27:07 ID:74Mfpsmd
ねんがんの CRT を てにいれたぞ!

σ ころしてでも うばいとる
  ころしてでも うばいとる
427UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:52:37 ID:UIt4QImp
3Dに対応してるような液晶が120hzだっけ?
ああいうのだとブラウン管に近いのかな?
428UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:06:16 ID:7gilG9n8
うn
429UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:42:04 ID:2fjPde3Q
真のSteamerなら、22インチCRTを愛用しているハズ
430UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:44:24 ID:u4lsvAn9
つーか10月半ばなのに室温30度行きそうなんだよな・・・
爆熱pcに爆熱CRTとか地獄
431UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:48:08 ID:0Vl2hrX0
俺の部屋30.4℃だわ。
21インチのCRTが2台ある
432UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:06:22 ID:Eij/6Yu4
気温24度だから、窓開けて旋風器使えばいいだけじゃないのん
433UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:08:44 ID:pd5J9Da2
CRTとか場所とるし景観損ねるし
お前らそこまでFPS上手くねーだろと
434UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:10:04 ID:elpIh+Xa
120Hzの液晶で十分や
435UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:22:36 ID:OpEoIBnq
早くCoD:BOやりてー
BFの射撃感って爽快感が無くて嫌いだからBC2すぐ飽きちゃったしCoDに期待
436UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:23:19 ID:szg+bCs9
UB*のプロテクトってネット切れるとゲーム終了なんかね
米尼レビューがすさまじいんだが
437UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:32:56 ID:N8CTnptK
ぼけたCRTなんぞ窓から投げ捨て
てしまったら不法投棄になるので
PCdepotに持ってって100円と交換してもらえ
部屋が広くなるぞ
438UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:43:17 ID:Eij/6Yu4
電話うyぜえ
氏ね
439UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:59:56 ID:x2bwLWhc
>>436
終了ではないけど、その場でまた接続が再開されるまでポーズ状態にされる。しかもUBIは鯖が不安定だからそれが度々ある。だから不評。
440UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:06:33 ID:c8GOOr4u
UBIの最大の欠点は、最初は面白いのに
なんか中盤からだれてしまうゲームが多いこと
441UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:48:52 ID:VHbPeTAq
>>405
まあFFと聞いて、ファイファンが頭に浮かぶ人はノーマル、フレンドリーファイヤーを思い浮かべる人は異常性癖、ちなみに俺は後者な
442UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:54:23 ID:69PgxFQc
フロントエンジンフロントドライブだろ
443UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:55:31 ID:3wCUsg1p
CoDブラックオプスに向けて、久々にMW2インスコしてやったけど
やっぱりFPSはCoDだね
MW2やった後にBFBC2とか色々やったけど、操作感・軽さ・爽快感、CoDが群を抜いてる
CoDの敵のやわさ、あの爽快感はFPSの中でNo.1、ただスクエニの規制が糞
ブラックオプスはまたスクエニの規制食らうんだろうな‥
444UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:55:38 ID:T0q1VR7s
フォースフィールドだろ
445UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:56:24 ID:2fjPde3Q
真のSteamerならFFと聞いて、Friedly Fire と思うハズ
446UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:59:15 ID:0Qzx8JUf
Fuck
447UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:01:50 ID:HFUmDFyp
black opsを国籍差別しないのなら、一生steamについていく
差別するならセールの時しか買わね
448UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:02:43 ID:m8oer0T7
勘違いしてるようだけどそれ国内のローカライザが悪いだけだから

steamさんは悪くないから
449UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:04:28 ID:lMGN7Kt4
FortressForeverを思い浮かべるやつは早く帰ってきてください
450UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:13:54 ID:3wCUsg1p
>CoD MW2 PC版の売り上げは全体のたった3% 今やFPSはパッドが主流

ここにPCゲーマーは危機感を感じないとだめだよね
90%が家庭用ゲーム機な時代
451UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:21:39 ID:u+8UTSjx
いつからPCゲーやってるの?
そんなの当たり前じゃん。俄かの発言過ぎる
452UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:24:54 ID:lMGN7Kt4
PCゲームの知名度が低いのは日本だけだろ・・・
453UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:26:17 ID:GLwxw6ek
来年の2月発売のPortal2が今から楽しみでしょうがない。
予約するぜ〜。予約するぜ〜。
454UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:27:32 ID:1pyoEz5M
本当に2月に出るのかよ
455UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:29:28 ID:4iSqV8Vv
>>450
その売り上げってsteamみたいなダウンロード販売から購入された分は含まれていない、
あくまでパッケージで売れた分の集計だろ
456UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:30:31 ID:Ih0mQckY
>>448
それも間違いwww

日本語版が存在しない、予定にも無い物までロックされてるのはどう説明すんの?
大元が弾いてるんだよ池沼
457UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:31:15 ID:szg+bCs9
どうでもいいが、椅子が臭くてしかない。タマの裏あたりが乗る部分。
胡座かくから足のニオイもプラスされてて、うんこのようなニガイようなそんな悪臭。
週二回ほど掃除しないとゲームどころじゃない
458UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:39:04 ID:WiizipmD
>>441
FFと聞いてファイファンが頭に思い浮かぶ奴は異常者かオッサンだろ
ノーマルならエフエフ
459UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:41:37 ID:US2v4US2
>>457ファブリーズでもかけとけ
460UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:42:03 ID:N8CTnptK
>>457
クッションと重曹スプレーで乗り切れよ
変色には気をつけろよ畳とかやばいから
461UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:42:18 ID:fALNobQE
>>458
アルファベットそのままとか、何も思い浮かんでないのと同じじゃないのか
462UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:42:28 ID:Is41g3kx
20代前半だけどFFはファイファンでDQはディーキューだったな
463UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:42:49 ID:3wCUsg1p
PC版でのアドバンテージ、PC版じゃないとこういうのができないよ
っていうのがなくなってきてるんだよね、家庭用ゲームに最初から作られてる
いまやPCゲート家庭用ゲーの差がほとんどない
10数万円も出してpc買って遊ぶか、3万円だして家庭用機で同じものを遊ぶか
464UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:46:01 ID:CwHRvDHG
ファイナルファイトだろうがボケが嗚呼嗚呼嗚呼
465UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:46:26 ID:c8GOOr4u
そうなんだよな、PC独自のものが薄くなってきてる
鰤ゲーとRTSと一部のマイナーゲーぐらいか?
あとはMODサポートしてるゲームか
これも最近はあんまり盛り上がってない気がするが
466UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:47:33 ID:Hb9P2TAc
MODの制作を許さないゲームは家庭用でいいわな
467UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:48:02 ID:u+8UTSjx
MoHの売り上げランキング
http://pc.ign.com/articles/112/1126795p1.html

いいPC持っててマルチプラットホームで開発されたゲームだけを遊ぶ層はここいないと思うけど
468UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:48:42 ID:Is41g3kx
これだけグラフィックがきれいだとMOD作んのも大変だろう
469UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:49:06 ID:74Mfpsmd
>>463
FPSかTPS、スポーツに限定するとその通りだな。
で、金がかかり過ぎて最初からバクチ狙いのAAA(笑)しか出ない。んでスタジオ消滅か買収の二択。
RDRのチームすらレイオフされたし、もうジャンル自体滅んでるんじゃね?

他のジャンルはぶっちゃけコンソールじゃロクに出もしないからPC以外選択肢は無いよ。
470UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:57:20 ID:+Pc6AxwS
まだある差で言えば30FPS系は御免だわ
471UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:58:34 ID:3StP6hAN
箱○版TF2の話でもしよーぜ
472UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:20:29 ID:9OmHGn8m
>>462
FF2を発売日に買ったけど
エフエフだったな・・・

10年ぐらいしてφファンって読む奴がいると知ってびっくりした
473UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:24:29 ID:PU+1Bm7u
FF信者達はファイファンと呼ばれるのをめちゃくちゃ嫌がるから
面白がって言ってる。
474UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:25:43 ID:zB1Tfo7N
ゴシックのバンドルが59.9ドルか
475UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:27:35 ID:YvuTyF8T
PvZ セールこねーかなー
476UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:38:21 ID:1XHASO6J
まさかのFUEL2開発リークきたああああああwwwwwwwww
TDU2発売前に完全終了www
477UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:40:26 ID:vZ//CtDr
あんな売れてないゲームの続編作るのか?
478UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:40:44 ID:lHMh5IUj
確かにPCゲームの特徴はヌルヌルだな。レースゲーやってるとFPS50辺りで差がはっきり判るから
無駄にスペック上げたくなる。
FFのFinalは最後の意味じゃないとも聞いたが、それも含めてるだろという事でツッコミ続けてる。
479UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:43:02 ID:7gilG9n8
FUEL2とか無茶するなー
またセールの常連品作る気かw
480UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:59:44 ID:zB1Tfo7N
これはFUEL0.49$来るな
481UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:01:12 ID:NggT41ld
スペック良くなってもプログラムの内部ってあまり進化が見られない
こんな綺麗なグラフィックがこんな低スペックでも可能とかそんなの
そしてクリアー後の積みゲー率が増えていく
FUELは別にDLCで続編でもよくね?
482UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:01:24 ID:p9GoVluS
FUEL最高だったなオレは実績コンプまでやりこんだ
2は動物やら地域特有の建物を出してほしいね殺風景すぎてウツになる
483UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:03:36 ID:bwtU7iFV
fuelは肝心のレースが糞すぎるからダメ 同じ風景ばかりで飽きるし。
5ドルになったらかってやるわ。FUEL2
484UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:03:40 ID:ezTq/7xC
FUELマゾゲーすぎる
MAPが日本よりでかいのに
最初は60キロまでしか出ないバイクしか持ってないとか
485UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:05:57 ID:NggT41ld
日本より広くはないだろ
255人ぐらい周りの人間常に探してくれるオンラインシステムなら評価できたが
現実は一人ぼっちで広すぎて誰にも会えないところだろ失敗は
486UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:08:11 ID:pd5J9Da2
おいFUEL2ソース
487UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:08:42 ID:p9GoVluS
日本版FUELだったら買うか?北海道から沖縄までバイク旅できるぜ
488UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:09:02 ID:OGOCQM9/
>>481
VGAもそうだよな。ひたすら電力消費してぶん回してるだけだもん
コンパクトでハイパワーにならんもんだろうか
489UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:11:42 ID:APRNMHuO
Fuelの不満点が改善されてるなら2は買い
そのままでマップと乗り物新しくしただけなら$5待ち
490UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:15:07 ID:HlV8mT8j
のんびり荒野走ってたらヒューマンガスみたいな敵が出てきて逃げきらないと車没収。
セーブはオンラインなのでリトライ不可。これならマニアに売れる
491UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:22:02 ID:xWriyZ7z
FUELは最初はわくわくしたがいくら新エリアをアンロックしても
全部似たような風景とコピペ建造物が並んでるばかりですぐ萎えた
492UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:25:22 ID:pd5J9Da2
ツーリングとカスタムレースは楽しいんだけどな
493UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:27:02 ID:dZL2Xtef
Fuelは無駄に広いくせにちょっと距離開けただけで人間の反応見失うからな
494UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:06:45 ID:eztl07dv
FUEL2か胸が熱くなるな
495UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:10:38 ID:2LL+pbGH
つながる?
496UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:27:53 ID:d6E0gpg2
Poker Night早くやりてえ
解除まだかよ
497UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:31:53 ID:vZsGyP3/
>>456
Civ5スレでも「代理店は悪くない」論を必死でレスしまくってた奴居たけどなんでそんなに糞代理店の肩を持つの?
版権塩漬けの例も実際あったしもしパブリッシャが規制して国内版も出さずにネットも規制したら
ただの販売機会の損失じゃないの?
498UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:38:33 ID:ReuXT6q2
>>435
BFBC2はBFじゃありません
CoDのが爽快感があるって感じてるからには1942や2は更に受け付けないだろうけど


>>497
代理店の仕事なんて箱とマニュアルの日本語化だけでいいのにな
あと公式ファンサイトの運営とか
499UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:39:38 ID:NmlwFLGM
>>484
速度計はデフォだとキロじゃなくてマイルだぞ
500UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:39:55 ID:zFT8b4w7
代理店は金出して権利買ってるんだから悪く無いじゃん
文句があるなら自分で権利買えばいいだけなんだし
501UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:41:14 ID:+Pc6AxwS
売らせない権利ってか
502UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:43:38 ID:lDTNlrcf
>>498
「BFは家ゴミですPCゲーじゃありません」と言われる前に自重しておけよ
503UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:46:57 ID:vC3g0Vr0
まるでオプーナの逆バージョンだな
504UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:48:12 ID:NmlwFLGM
最近家ゴミさん見なくなった?
505UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:49:08 ID:8XnXediB
PCだろうとCSだろうと洋ゲーだろうと和ゲーだろうと

面白きゃいい
506UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:51:27 ID:xqvG7Szw
>>500
ただゲームやりたいだけなのに権利ごと買うなんてどこの石油王だよ
規制されるのは権利買えないお前が悪いって頭おかしいだろ
507UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:56:41 ID:vZsGyP3/
塩漬けの前科がある以上代理店やパブリッシャ日本支社はその存在だけで悪
無ければ最初から何も起きないし
508UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:58:19 ID:HlV8mT8j
言う相手を間違ってるってことじゃね
規制がウザイのはsteamでcc=us見たことある全員が思うこと

メーカーに聞こえる手段で言うのが唯一最大の方法
509UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:02:48 ID:zFT8b4w7
なら代理店に就職して役員にでもなって規制はやめようって言えば?
510UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:05:47 ID:dCMeYYYC
そんなことよりハロウィンセール何が来るか予想しようぜ!
511UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:08:20 ID:vZsGyP3/
代理店版のパッケージとか買わなければ一番いいんだよな
国内だと未だにDL販売とか考えられない、ネットでクレカは危ない、パッケージの匂いを嗅ぎたいとか
訳の分からん理由でパッケ選んでる奴が一杯居るから駄目なんだよ
512UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:09:32 ID:FAJJjaUK
>>510
Babo
513UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:14:31 ID:9uiMKZeF
>>511
そうそう。
けどな、一般人は店頭とかで見て日本語版とか注文するんだよ。
Steamなんて濃い人間しか知らないし。
頭悪いといえば頭悪いけど、一般人はそんなもん。
514UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:19:08 ID:lDTNlrcf
一般人は頭が悪い

が常識としてまかり通る国

それが日本
515UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:19:50 ID:8IE3RpxH
>>510
Numen $0.99
516UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:20:23 ID:iFlNEJg4
スチームってネット通販とかやるのと大して違わない気が…
一般的に今日び珍しくないっしょ?
517UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:20:45 ID:21AKfFwS
>482
>動物
これいいな。modとかであればいいのに。
518UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:23:51 ID:wgn4KfHr
PCゲームのパッケ版なんてもはや壊滅してるだろ
家ゴミ版売るためにPC版制限かける糞代理店が悪い
519UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:25:08 ID:pd5J9Da2
山田電機にはSTALKERCoPとMetro2033という謎のチョイスでPCゲームが置かれてた
520UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:26:17 ID:dZL2Xtef
道に飛び出してきた鹿を轢くゲームとかエキサイティングすぎる
521UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:29:43 ID:vC3g0Vr0
>>516
ネット通販なんて殆どの一般人が代引きじゃないのか?

ネットの悪い所(詐欺や情報流出等)ばかり信じる人が結構いるため(テレビや新聞が煽り過ぎ)
ネットでクレカ払いしても大丈夫なの?詐欺られない?という人が多いだろうね
国内のサイトでさえあまり信用されないのにsteam等の海外サイトはもはやウイルスの塊
と思っている人は結構いるとおもうよ
眠い…
522UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:29:56 ID:X4AS82GZ
>>519
謎っていうかロシア廃墟好きな店員がいるんではw
523UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:30:49 ID:t4DFvSrV
アホだろうがボケだろうが、結局日本のPCゲームユーザーの購買力などたかがしれてるのだな
全世界的にみても減少傾向があるのに、さらに絶対数が少ない日本なんてだれが気にするものか
その少ない日本のユーザー同士でも些細な事でいがみあう始末
524UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:31:11 ID:Mhj97s+b
まだ販売額ではパケはまだまだ大きいだろ
During the first six months of 2010 (Jan.-June), 11.2 million PC Game full-game digital downloads were purchased online,
compared to 8.2 million physical units purchased at retail during the same period.
http://www.npd.com/press/releases/press_100920.html
525UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:32:21 ID:t4DFvSrV
クレカ情報を保持するタイプのショップが情報漏洩に弱いのは事実でしょ
最近だとFaithとか
526UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:33:44 ID:NggT41ld
海外通販代理サービスの会社があるぐらい一般人は警戒心が強い
店頭横でsteam販売代理サービスやれば儲かる気がする
そこのゲーム屋さん考えませんか?なんてな
527UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:38:57 ID:eiNV29At
>>514
こういうやつが一番頭悪い
528UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:42:54 ID:6Bk4/NIS
>>524
去年の時点だと数の上でもパッケージの方が多かったんだよ
今年は数が逆転したのにパッケージの方が売り上げ金額が高くて、パッケージが割高なのが浮き彫りになった
529UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:47:18 ID:zB1Tfo7N
>>510
Numen $0.99
530UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:49:24 ID:VSENKrUn
>>528
GamersPlanetだとDLの方が高いのはなんで?
欧米は普段からゲームを買うような人はDLで買うのが当然って感じで
パッケ安くしてでも捌かないと小売りが死んじゃうとかそういう事情でもあんのかな?
531UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:29:53 ID:lTtZYszy
>>510
おれのMystコンプリートパックが来る.
予感がする. (´‘ω‘`)
532UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:33:10 ID:m8oer0T7
>>510
ハロウィン→オレンジカボチャ→オレンジボックス
533UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:40:12 ID:iFlNEJg4
まあ何でも良いや。
最近開発したゲームは値段に見合った出来で満足してるし
534UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:48:19 ID:wPubScnI
久しぶりにFPSやったら酔った
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
535UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:57:38 ID:UqFK34H7
引退しろ
536UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:00:42 ID:pd5J9Da2
年やな
537UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:01:57 ID:fdNsZVDq
FPSで酔うって感覚がさっぱりわからん。
車酔いみたいになるの?
538UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:06:07 ID:5ZINs5Ql
そういえばボダランのアップデートとGOTYらしいけど安売りは来るのかな?
539UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:07:08 ID:m8oer0T7
>>538
こないだ安売りしたばっかじゃね
540UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:11:00 ID:NggT41ld
>>537
首と目を固定して目を開けたままクルクル回るか額と地面棒のようなもので30秒ほどクルクル
訓練していなければ100%気分が悪くなる気分が悪くならなければやり方が悪いか回転速度が遅い酔うと30分ぐらい戻らないから注意
これ酔わないといった人に昔ためしで部屋で吐かれた
541UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:16:07 ID:T0q1VR7s
アスペかよ
542UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:17:20 ID:gbEr9Mp6
まあfpsを極めるために、フィギュアスケートを習いに行った俺から言わせれば、酔わないのもテクニックの一つだよ
練習で克服できる問題だ
543UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:21:29 ID:YO8NHf1J
>>542
FPSを小文字で書いてる限りお前には無理だ。
544UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:24:17 ID:VqmASw0g
>>540
句点はまあいいとして、句読点も使いたくないみたいだな
545UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:29:28 ID:NggT41ld
読みにくかったか悪かった。
わざわざ俺の面倒な文読み、実行して酔いたい人なんかいないだろう。
546UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:29:59 ID:AZJ5YmkP
>>544につっこんだら負け?
547UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:37:56 ID:T0q1VR7s
>>545
そういうことじゃなくてお前のレスアンカー先と内容がまったく噛み合ってないだろ
548UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:39:03 ID:QsdkiSE/
>>546
堪えるんだ。
549UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:49:14 ID:p9GoVluS
酔わないって奴はCS機でも平気なのか?
CS機でやるbioshockHalo3はクソ酔ったぞ
550UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:52:20 ID:rK13BQku
C....S.....?
551UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:58:03 ID:kW1gPYZD
ゼルダで酔う奴もいるらしい
552UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:08:12 ID:Es37qRlS
>>551
何かの病気じゃなくて?
553UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:10:50 ID:LOBLh2da
PCゴミって画質がいいとこだけ持ち上げられるけど
音に関しては糞すぎだよね
家ゲとは比べ物にならん差があるよね('・c_,・` )プッ
554UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:12:56 ID:nFQi4P+K
どのFPSでも酔わないと思ったけどポータルでは酔った
555UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:27:00 ID:VWZQkYrQ
HL2でさえ酔わない。お前らどんだけ貧弱なんだよ・・・
556UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:37:04 ID:yZqHF0/v
俺めちゃめちゃ乗り物酔いしやすいタイプだけどゲームで酔った事は一度もない
557UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:43:08 ID:FaLdCzbx
昔、初代Tomb Raiderの糞カメラワークで酔って吐きながらクリアしたのは良い思い出
558UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:43:25 ID:KMXKWaAe
移動すると視点がグラグラするFPSは酔う
559UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:43:51 ID:cC0RWcMR
Preyは酔ったな
上下がぐるんぐるん
560UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:57:02 ID:9KhyIX2A
Dragon ageのUEも月末に出るらしいからこっちもセール頼む
561UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:59:00 ID:1fSTMIYW
>>558
俺は逆にHL2みたいな地面をすべる様に移動するのはダメだ。
562UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:05:36 ID:cC0RWcMR
Men of Warか
563UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:13:53 ID:cPKeW+ib
普通のFPSじゃほとんど酔わないけど昔出てたDescentって3Dフライトシューティングだけはダメだったな
床とか天井や上下左右の区別も一切ない無重力の狭い空間を戦闘機で移動していく奴
564UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:20:39 ID:a2PGwqxQ
微妙なセールだな・・・
日本語化できたなら買うのに
565UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:27:15 ID:uvmUJVz3
War of men
全部もってた・・・
566UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:43:33 ID:8+XPEXjA
gold editionだと9ドル近くか
いらんな
567UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:55:20 ID:/W2WipNC
ロスプラ2が$35.99か…
568UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:58:01 ID:QSDISxov
>>567
少なくともベンチマークのあのAIを見てしまうと買う気が起きない。
569UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:58:06 ID:yu8D6ISw
高いな
570UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:00:23 ID:UynZ6mZ0
ベンチマークがwin7で起動しなくて涙目
571UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:03:41 ID:/W2WipNC
ロスプラ2はやっぱゴミだよなぁグラもたいしたことないくせにベンチ重いし
572UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:04:09 ID:CwW4Epko
MoHインストール出来るようにならんな。
今日はもう寝るか
573UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:21:35 ID:mnGoEFZk
これは画期的かも。“Xbox 360純正パッド互換モード”に切り替え可能なPC用ゲームパッドがロジクールから発売
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002741/20101012073/

これいいな
574UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:23:14 ID:9KhyIX2A
PCにパッド2つ繋がなくても良くなるのか
575UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:24:27 ID:7AYWpCBa
なにがどういいのかさっぱり理解できない
576UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:28:55 ID:rRKS6JN+
パッドっていうのは使い勝手が一番なんだよ
360みたいな糞パッド使ってられるかよ
577UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:29:42 ID:VWZQkYrQ
切り替えスイッチ付ける意味が分からない。
578UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:33:00 ID:KTIXQVni
>>573
理想的だが耐久度が心配だ…
579UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:34:21 ID:Q7v6JE6V
そろそろアナログキーをトラックボールに進化させてくれ!!
あのシイタケはめいいっぱい倒してもビュンっと加速できないからな
580UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:41:35 ID:/euFMGaj
パッドはドライバ側でボタン設定変えさせろよ
581UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:47:03 ID:Q7v6JE6V
あとパッドは結局中のボタンゴムの質だからな
何故かこういうメーカーのボタンゴムは固くて割れて数ヶ月で駄目になる
ボタンとかマウスのボタンみたいに1000万回クリック耐久あるスイッチ式になぜしないんだろう?
中身基板安く作りすぎ
582UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:13:06 ID:umFhvonT
360純正パッドはゴムの耐久性は異常に高いよな。
583UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:25:39 ID:FGh4Y3XV
360パッドは十字キーさえまともならな・・・
この十字キーの糞っぷりはドリキャスのコントローラーに匹敵する
584UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:29:12 ID:UynZ6mZ0
初歩的なことですまんが質問したい、フォーラムに書き込みを行おうとおもってINしようとしたら
パスがちげーよksと言われて弾かれる、一応アカウントもパスもあってるのに弾かれて困って
いるんだがどうしたらいいんだこれ
585UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:33:12 ID:7ghidw2u
フォーラム用に別アカウントがいるハズなんだが それでやってる?
まちがってたらスマン
586UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:35:33 ID:UynZ6mZ0
あ、そうだったのか、すまん
ちょっと作ってくる
587UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:43:31 ID:vmw0aTKe
メノボきたな。似たようなのを積んでるから買えないが
588UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 04:44:03 ID:uDbLO5Sd
D2Dであったセールより1ドル以上高いだと・・・!
589UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:57:44 ID:UZiJTKOr
昔のパッケ版ゲームをインストールするとパッチがうぜええええ
やっぱSteamが最高って思ってしまうなぁ・・・
590UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 06:43:39 ID:mnGoEFZk
いま海外でminecraftってゲームが話題とかいうから調べてたけど
面白そうだ、これ日本でも流行りそうな気がする
591UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 06:45:50 ID:Iz23/xtl
>>590
ちょい前に買ったけどなかなか
592UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:01:46 ID:65bkKb1k
これってPCゲーマー的にどうなんだろう?

http://www.amazon.co.jp/dp/B0043XYENO
593UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:05:31 ID:yo6gGYXr
すげー使いづらそう
594UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:10:34 ID:uWM9je9f
でかいサイドボタンですね
595UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:58:43 ID:zRX3Pe6i
ボダラン20$になったな。
596UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:59:36 ID:65bkKb1k
今はMX-Revolution使ってて、性能には概ね満足してるけど、最近チャタリングと内蔵電池の劣化が酷くなってきた。
M950かG700辺りに乗り換え検討中。
597UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:11:00 ID:yo6gGYXr
>>596
G700は人によってはホイールの下にあるボタンが指に干渉するから
家電量販店とかで実際に触ってみた方がいい
598UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:17:49 ID:aTW1uvxV
blurってもうセール来ないと見ていいのかな
599UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:38:16 ID:zYjKfXoy
>>598
現状だと。セールを待って人が増えるのを待って買うのがベストだな。
発売日に買った人は十分に楽しめただろうけど、今買うと過疎すぎて負け組にしかならないよ。
600UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:41:04 ID:jmn2mMQq
ハロウィンはBloody good timeつながりでThe Shipが90%OFF
はやくじょうせんさせろ
601UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:46:26 ID:65bkKb1k
>>597
サンクスコ。
久しぶりにヨドバシAkibaに触りにだけ行ってみるかなw
602UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:03:44 ID:zjSTFYe5
Men of War えらいことになってるな。面白いの?
603UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:16:12 ID:Z751Kh4z
>>573
こんなの買わなくても1クリックで箱コンのドライバ切り替えできるからイラネw
604UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:53:29 ID:WuxWNqd9
俺はMX1100使ってるが、けっこう満足
605UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:05:13 ID:SQaYX7pR
どうせロジのパッドなんてゴミだろと思いつつも
昨日純正を注文したのが何故か妙に悔しい
606UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:13:00 ID:02SNNdFC
大丈夫
箱○純正パッドはかなり具合イイから
十字キーだけダメだけど
607UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:24:33 ID:TlsWSRZn
十字キーが糞すぎる
武器チェンジでいつも違う武器がランダムで選択される箱コンを何千万人も使ってるのが凄い
608UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:25:03 ID:a9svyD65
>>602
Men of WarはCommandosに似てるよ
RTSのキャンペンでよくある限られたキャラクタでクリアするタイプ
609UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:37:37 ID:zjSTFYe5
>>608 よくぞコマンドスを引き合いに出したw よく知ってるw もうあの系統はいいや 対戦がいい。
610UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:39:57 ID:zjSTFYe5
FPSは出会った瞬間勝負が始まってほとんどがその一瞬で勝負がつく。
ゆっくり駆け引き、ゆっきり追い詰める、が無い。
どの通路を使うか、どのタイミングでモノを投げるか、くらいしかないんだよな。もう10年くらいFPSやってるけど。

だからもうRTSやりたい。
今でも乗り遅れ感のないRTSないかな?AOCとかもう廃人だらけで練習すら満足にできない。
611UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:41:04 ID:no07s0HV
>>610
R.U.S.E.
612UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:42:51 ID:b5iKn1v8
>>610
素直にSC2がいいよ。
613UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:58:48 ID:oIBe29wu
>>610
GTA4は鉄板
614UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:01:59 ID:TlcYhAHt
RTSって見た目はゆったりだけど
操作量はFPSの10倍は必要じゃないか?
615UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:05:13 ID:MwX7qsfa
うん、RTSは思考も操作も忙しすぎるイメージ。
DoTA系が面白いよ。操作するユニットが1体だけだから忙しすぎない。HoNとかLoLとかいろいろある
616UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:08:14 ID:TudHhh+q
617UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:08:27 ID:t9N2ftFA
>>615
LoLは簡単で面白かったな
618UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:08:44 ID:3Q7NCq6T

RTSも駆け引きなんか無いよ
定石パターン覚えて、序盤の操作量とスピードで殆ど決まる

後半はやられる方が悪あがき、攻める方は嫌がらせのごとくネチネチと攻るだけ
619UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:11:29 ID:bulcvhkR
韓国のプロゲーマーがやるスタークラフトはやばいよね
620UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:19:01 ID:MwX7qsfa
>>616
ゲーマーを軍が採用とかワロスwって思ってたがこれ見ると少し納得…
FPSなんか比じゃない敷居の高さだな
621UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:23:17 ID:qqhghNBO
RTSでゆっくり対戦楽しめるわけがない
622UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:26:00 ID:zYjKfXoy
FPSは反射神経が良かったりしたら、それだけで上手くなれたり、
少し工夫したりして背後とったりしてキル数稼いだりできるけど、
RTSは頭脳、操作、反射神経、すべてを要求される。
FPSの操作なんてRTSの操作に比べたら可愛いもんだよ。
623UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:29:10 ID:zjSTFYe5
そうだな 確かにRTSは激烈忙しいしパターン覚えたらあとはマンネリ化しそうってんで8年くらい前、
やっぱやめにしたんだった。
その忙しくない方のRTSでも物色してみるか。
624UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:29:36 ID:02SNNdFC
まったりシングルを遊びたいならメディーバル2:トータルウォー
ターンベースで内政、ユニットぶつかった時の戦闘だけRTSって感じ
625UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:30:47 ID:zjSTFYe5
連ジをもっと煮詰めたようなTPSとかがあったら最高なんだけどなぁ。
ビーム・飛び道具の方がむしろサブウェポン、的な。
んでリスポンやら弾薬庫やら建設しながら前進し、最終的に敵の根城を叩く、みたいな。
626UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:33:09 ID:no07s0HV
Nuclear Dawnはどうなることやら
627UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:39:22 ID:zjSTFYe5
SAVAGE1,2は猿のようにやったけど、まだまだなんだよな・・・。
中距離武器を採用しないメーカーが多すぎる。ネットコード的に難しいのかね。
628UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:48:01 ID:XIdeTrOY
>>616
コノヒト ナニヤッテンノ?
629UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:55:02 ID:TlcYhAHt
>>618
その壁越えた高レベルな試合はスポーツ観戦みたいで面白いぞ SC2
自分でやるのは無理だが基本知った上での観戦は盛り上がる
630UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:57:29 ID:RfEW0jCa
トップレベルの試合はほんと面白いな
見た事無い戦術で定石を覆したりすることがよくある
631UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:06:09 ID:Cn6v4auZ
ライトゲームだけどPvZのサバイバルでコーンキャノン無しだとマンネリなんか無いけどな。
一旦は俺TUEEEできるけど、20WAVE越えた辺りから怪しくなってきて激戦の防衛ラインを
ピエロが製氷車が・・
632UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:11:42 ID:1fWiYQIX
>>631
かなりハマったけど、セーブデータが消えたからどうでもよくなった
633UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:19:35 ID:MwX7qsfa
LoLはタダだし一度やってみたらいい。Steam関係ないけど…。
最近FPS全くせずLoLばっかりやってるわ
634UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:21:54 ID:Dhtf3owP
>>463
亀レスすまんこ
差をなくしていったのはソフト側だけどな。本来ならPCじゃないと出来ない事はたくさんある。
CSに歩み寄ったせいでPCゲーとしてのオリジナル感が薄まっているんだよ
635UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:24:05 ID:oR6Iy7+L
M&Bのマルチが楽しすぎ 
636UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:36:12 ID:02SNNdFC
Warbandのマルチ最近遊んでないな
637UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:55:24 ID:DNsAjybR
PCゲーならではの新しいアイデアなんかめったに出ないから
CSに歩み寄って資金稼いだほうがましなんじゃね
638UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:00:31 ID:PNRqUGo/
家ゴミお断り
639UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:06:57 ID:Cn6v4auZ
ハードの機能、性能が似てきたんだからソフトも同じようになるんだろ。
640UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:09:33 ID:PNRqUGo/
何も判ってないな
たとえハードの性能がPCを追い越しても家ゴミ和ゴミはゲームではなく全てゴミだ
641UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:13:02 ID:PNRqUGo/
家ゴミ和ゴミが脳を壊し
壊れた脳が更なるゴミを求め
次々に新たなゴミが作り出される

このゴミのスパイラルが続く限り家ゴミ和ゴミは永遠にゴミのままだ
家ゴミ和ゴミがゲームになる日は永遠に来ないだろう
642UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:15:13 ID:02SNNdFC
キチガイ久しぶり
643UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:29:11 ID:qqhghNBO
644UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:30:16 ID:PNRqUGo/
もしゲーム機でゲームが動く日が来たとすれば
それはゲーム機がもはやゲーム機ではなくPCとなったことを意味する
もっともそんな日は来ないだろう
家ゴミメーカーはゴミをゴミのままにしておくためならどんな犠牲も厭わない
645UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:38:28 ID:ACgnVgkI
3Dのお人形作ってオンラインレイプバトルするのは「新しい」と思う
646UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:41:20 ID:UynZ6mZ0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
647UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:49:42 ID:A+oxQbqo
ボダランgoty8日にきてたことになってるけどなかったよな?
648UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:51:02 ID:ACgnVgkI
DotA
童貞
649UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:51:59 ID:JpBBY/pH
STEAM招待(フレンド?)みたいなのが来たんだけどこれどうすればいいの?

フレンドなんか作ったことないから誰か教えて
650UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:52:03 ID:BGkYu7zf
別に新しいなくていいし
俺たちだって斬新かつ独創的なゲームばかり求めてるわけじゃない
キャラが可愛くてレベルアップシステムが改善されて恋愛要素があるオブリとか
固まったり落ちたりせず銃の挙動が更にリアルでcoopができるSTALKERとか
modが作れて拳銃もアイアンサイトが使えて現代戦シナリオもあるH&D2とか
4人×3チーム+スナイパーチーム×2が使えてグラが綺麗なローグスピアとか
が欲しいだけ
651UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:56:17 ID:PgEYCUZH
Valveの新作『DOTA』プロジェクトが明日正式公開


http://gs.inside-games.jp/news/252/25261.html
652UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:58:27 ID:RfEW0jCa
ほんとその辺のゲームって、あと一歩で惜しいのが多いよな
挙動が安定してるSTALKERなんて誰にでもお勧めできる逸品になっただろうに

だからって完璧を求めるあまり鰤みたく寡作になられても困るが
653UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:58:30 ID:PgEYCUZH
654UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:02:44 ID:UXJc1ZPj
>>653
なにがゲーム画面だアホかおまえ
655UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:11:31 ID:UynZ6mZ0
>>653
TF2を受け継いだ全く新しいFPSだな・・・
656UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:14:46 ID:+HQYcbEP
>>653
これなんていうゲーム?
やってみたい
657UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:14:49 ID:mCsRkrRG
前から思ってたが、ゲームタイトル略すバカは総合スレに来なくていいよ
個別スレでやるならまだしも通じてないからさ
658UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:16:46 ID:mCsRkrRG
わかりやすくガンダムで例えてやろうか?

「zkすげえよな」「gnかっこよすぎ」

死ねよって思うだろ?でもこれおまえらがやってることだから
659UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:18:37 ID:rRKS6JN+
略でわからない馬鹿はこなくていいよ
660UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:19:07 ID:uDbLO5Sd
どこのチョンゲ房であるか?
661UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:19:25 ID:UynZ6mZ0
>>658
TF2
CoD
hl2
fo3
CSS
cs1.6
kf
l4d2
662UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:19:26 ID:no07s0HV
League of legendsって無料だったのか
torchlightやoverlordで既視感ありまくりだけど
663UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:20:43 ID:DGKG45hs
釣りだから無視しろっての
664UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:27:26 ID:tTVrGBo1
おいborderlandsのGOTY来てるじゃねーか

しかも$49.9って高すぎるだろうどこのMW2だよ
665UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:31:14 ID:KMXKWaAe
何だよこのクソゲーは
19ドルのやつでも楽しめますか?
666UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:32:40 ID:Ev54WGc2
いいいいえ
667UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:38:24 ID:mCsRkrRG
>659
なら658で何言ってるか当ててみろやボケが
668UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:41:05 ID:WsrjKC6k
>>664
年末セールで$5になるから安心しろ
669UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:41:16 ID:6SVVH3CD
ガンダムだって。笑うところ?
670UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:41:17 ID:tTVrGBo1
>>667
皆が分かる(普及してる)略なら使ってもいいがってことだろ?

このスレいつも頭堅いやつ多いんだからあんまりまじめに取り合っちゃ疲れるだけだよ
671UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:43:10 ID:G85/4O11
てめーの自分にしか通じない阿呆みたいな略と違って、ちゃんとゲームタイトルの略として
個別スレでもなんでも、他者に通じる略称ならググれば出てくるだろうが。
自力でその略称が何を指しているのか、調べようともせず、ただ単に垂れ流される情報を甘受しようとするだけなら
PCゲーなんてせず家ゲーでもやってれば良い。

自力で調べられない様な奴が、環境一つでバグや不具合が出かねないPCゲーなんて無理だよ
672UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:43:29 ID:6SVVH3CD
自分が分からないから文句言ってるだけじゃんw
673UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:44:46 ID:RXHNOmDr
略称はコンセンサスがとれてるからみんな使うわけであって
1人が勝手に考え出した略称なんて全く役に立たない

そもそもガンダムで例えられてるのにガノタの俺がさっぱりわからない時点で
オナニー略称でしかない
さらに1stかどうか書いてないなんて略称を批判する以前の問題
674UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:45:54 ID:Cn6v4auZ
レス乞食は周りの迷惑を考えません。
675UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:52:37 ID:zY5uT9LK
今日も良スレだな
676UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:57:02 ID:bulcvhkR
>>661
kfってなんだよ・・・キングスフィールドかよ・・・
677UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:57:06 ID:mCsRkrRG
外で調べなきゃ通じない略称を通じない者も見てる場所で
当然のように使ってるKYなアホっぷりに冷水ぶっかけられて逆ギレかよw

略語使いは所詮この程度、自分で証明してりゃ世話ないw
鏡見て起こってるバカを久々に見たw
678UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:58:29 ID:mCsRkrRG
> 個別スレでもなんでも、他者に通じる略称ならググれば

とくにここすごいw
ここで通じてないって自分で断言してるじゃねーかwww
679UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:59:44 ID:enwBP8jp
どうしてそんなに顔真っ赤なの?
680UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:01:24 ID:YPqNCapJ
日本のデベロッパーって何で潰れないのか謎だな
どうみても採算取れてないゲームが多いし、売れなくなっていくのとは逆に
ハードの高スペック化で膨らむ制作費。
PS3みたいなハードはそろそろ消えても良い頃だと思うんだが。
681UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:04:01 ID:vhTOuD6O
俺もLoLとか言われても何かおかしいのかよ?って感じで全然分からんけど
そういうレスは無視するだけ
682UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:04:09 ID:LsI9tt1k
小さなコミュニティであれ、他人に通じる"略称"と
自分にしか分からない"略"を同列に語るのはバカでは無いとで言いたげだな
683UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:04:57 ID:mCsRkrRG
また鏡に問答してるバカがきたw
684UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:07:04 ID:mCsRkrRG
よしこれから略語使うバカはRTBと呼ぶわ。本望だろ?w
685UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:07:08 ID:w+JWg2zS
そういや最近TES4って略称使ったら、家ゲの人にTES4じゃPCユーザーにも伝わらないとか言われちゃったよ
686UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:08:54 ID:e6z6AhAt
そりゃ伝わらんだろ・・・家ゲには
687UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:09:58 ID:Ev54WGc2
>>667
gnは判らんが
zkは「全裸カリーナさんマジ天使」の略だな
688UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:10:45 ID:KwTFiNND
確かに最初はわかりにくかった。
実際オブリって言ったほうが言いやすいしわかりやすい。
今じゃどっちでもわかるけどな。
689UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:13:36 ID:kM4uK2+X
レイベガ
ゴスウォ
シブ5
スプコン
バイショ
メダホ
コドブラ
ポタ2
キリフロ
フォルアウ3
オブリ
トキトリ
バトフィ
デドライ2
690UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:17:49 ID:Ev54WGc2
トキトリ?
691UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:23:29 ID:nhS0B8qq
タイトル頭文字での略称ならいいけど、ちょっと前にあった「続術」みたいなのは勘弁してほしいな。
692UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:32:21 ID:jv9oQXA8
LoLって言われても坂本龍一のあれしか思い浮かばんぜ
693UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:32:44 ID:xHvw4WVf
lol
694UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:35:14 ID:Ev54WGc2
LOと言えば俺にはあれしか思い浮かばない
695UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:37:35 ID:Y6VdyNJr
loli
696UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:37:44 ID:N9ysALEZ
>>639
ばーかww転載しとくわ。

コントローラーのボタン数決まってる=リーンや匍匐は諦めて下さい
FoVデフォで狭い=テレビの大きさでFoV広くて視点移動速いと酔うため
スムースマウス機能搭載。PC版はini弄って直してね
メモリ制限あるから64人対戦なんて物理的に無理だから32人で我慢してね
武器のリコイルは最小限に(コントローラーだとリコイルコントロールなんて無理)
マップの広さはコンシュマー機のメモリの制約上狭く
ネットコードはコンシュマー機のP2Pのお下がりのためヒット判定などが酷い
ゲームバランスがコンシュマー寄りの為PCに持ってくるとおかしなことになる

ぱっと思いついただけでこれだけあるんだけど・・・
697UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:40:57 ID:5vL4vL/s
>685
大前提のTESが無いも同然なんだから妥当。
>PCユーザーにも伝わらない
発言にしてもCSユーザーの知能的に妥当。
>言われちゃったよ
だなんて思い上がりも甚だしいわ。反省するべきだと思う。
698UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:44:46 ID:Q7v6JE6V
PCは自由がある分性能自慢大会になっちゃうからな
いい物をつかわないと勝てないとか接待ゴルフかよw
699UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:46:40 ID:Ev54WGc2
自由がなくてもいいと思う人には、もっと相応しい国があると思うの
700UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:54:38 ID:umSwKAr9
ここはTDN式でいいのではないだろうか?
701UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:57:53 ID:LYUtXdOE
>>699
日本ですね
702UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:03:23 ID:ugMbbkP0
家ゴミ和ゴミは地球を牢獄に変える
703UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:08:20 ID:dxVmidjm
G500であと半年は頑張る
704UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:10:51 ID:gUkMo1qv
真のスチマーなら積んでるゲームは略して言える罠
705UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:10:51 ID:bm5xW1tg
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
706UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:16:16 ID:3gUbNyZK
707UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:23:00 ID:mnGoEFZk
一晩で大金持ち! インディーズゲーム『Minecraft』が1日で3千万円売れる
ttp://www.kotaku.jp/2010/10/minecraft_35dollar.html

>海外ゲームサイト「1up」が景気のいいニュースを届けてくれました。
>個人が制作した箱庭型ゲーム『Minecraft』(約1,100円)が24時間で2万6千本を売り、約35万ドル(3000万円ほど)もの売上げをあげたとのこと。

日本ではスクエニなんかがPCゲー業界を悪い方向に向かわせてるけど
海外は夢がありますね、インディーズゲームを売ったら一晩で3000万円って、これぞゲーム業界
708UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:27:31 ID:dxVmidjm
このグラフィックでそれだけ売るのはすごいな
709UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:27:33 ID:LYUtXdOE
>>707
同人エロゲの上位なら軽く稼げる額じゃね?
一晩とはいかないけど
710UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:31:00 ID:Q7v6JE6V
>>707
海外ってPC雑誌とかにこういった作品載せてるから速攻売れるって聞いたことがあるぞ
日本じゃ話題性がないから同じ感じでも売れない
みんなが買うから俺も買うという作品しか売れない
711UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:33:06 ID:LwkyhTEn
というか日本の有名どころのゲームが生き残ってるのって、
ゲーム自体より関連商品とかのおかげなんじゃ…
712UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:33:55 ID:L90c7vAa
>>709
規制のうるさい国なら一晩で逮捕だろうなw
713UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:34:46 ID:dxVmidjm
日本で売れるゲームは殆ど続編のファンが買うもの
子会社が頑張った作ってゲームなんか即ワゴン行き
714UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:35:54 ID:PgEYCUZH
Valveがいよいよ”DotA”タイトルを正式発表か、明日GameInformerで大きな発表

http://doope.jp/2010/1016440.html
715UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:37:58 ID:KMXKWaAe
市販のゲームだと割られるから、これは儲かったとか?
インディーズにも割れがあるのかは知らんが
716UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:38:30 ID:L90c7vAa
>>710
遥か昔、PCの草分け時代は、個人のプログラムコードが雑誌に載ってて
みんなで面白いゲームを打ち込んで改造するのが当たり前だったのにな
どうしても商業ベースのみしか見ずに、文化を育てられない国なんだろうな
大人になっても趣味ひとつ無い産廃ばかりゴロゴロしてる
717UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:39:58 ID:LYUtXdOE
>>716
なるほど、君の名前と趣味は?
718UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:41:21 ID:oR6Iy7+L
>>716
お前ベーシック君かよ
719UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:42:40 ID:PgEYCUZH
今での海外ではMOD文化あるけど
日本ではないね
720UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:51:32 ID:T9EGRU5h
OFPのバトルオブ北海道とか、STALKERのあれこれとか意外にあったりするよ
721UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:54:12 ID:Cn6v4auZ
遊びでさえ嫌なものは他人に擦り付け
旨みは掠め取ろう、盗もう、そんな輩ばかりで文化が育つか。
722UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:01:44 ID:aQbtwZvj
>>719
リーダーシップ取れる人が居ると意外にプロジェクトとしてなりたつんだけどね
基本「お前やれよ」精神の国だからな
723UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:03:38 ID:Y2fbtzsH
日本でプレイヤーの多いゲームなんかはMODサポートしてない事が多いからな。
海外のゲームはMODサポートしてる事が多いが、日本人プレイヤーの分母が少ない上に、英語ドキュメントとにらめっこになるからハードルが高くなる。
724UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:09:34 ID:kuHSYjnU
Men of War全く期待してなかったけどハマってしまった。
RTSなのにユニットをACT風に直接操作できるなんて面白いな。
725UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:12:01 ID:tTVrGBo1
darksidersいつの間にか発売してたんだな
日本語化しなくてもまともに遊べるんだろうか
726UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:12:09 ID:x/xSlpYs
>>724
え、何それ・・・全く眼中に無かったのにお前のせいで気になり始めた
727UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:20:42 ID:0cIBqzUO
Men of Warってプレイ動画見ると面白そうなんだよな
俺もさっき買ったんだけど
728UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:24:39 ID:1fSTMIYW
俺も安さにつられそうだが
COHつんでるから、我慢した
729UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:31:43 ID:KwTFiNND
>>707
アイデアが面白いうえによくできてそうな動画だもんなー
こりゃ売れるわ
730UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:34:41 ID:xHvw4WVf
>>707
レゴブロックみたいだな
731UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:39:37 ID:aVy0ZFNW
倭ゴミ家ゴミにこんなのがあったような気がする
ドット何とかヒーローだっけ?
732UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:40:06 ID:uDbLO5Sd
大元のアイディアはCubeエンジンだし
パクって大儲けしおってからにマジ死ねばいい
733UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:42:53 ID:yAbLXbER
>>724
Men of War系はその祖先にあたるゲームから買ってプレイしてるけど RTSじゃなくてRTS風アクションですぜ
正当なアクションランボーゲーだ 肉体ひとつで戦車小隊殲滅せよとか普通の任務なんで
734UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:43:39 ID:0cIBqzUO
Men of WarのCDキー切れてないか?
買ったのにキーがなくて遊べないんだが
735UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:44:36 ID:PgEYCUZH
736UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:45:30 ID:dxVmidjm
Cubeエンジンか 懐かしいな
Assault Cubeやりまくったわ
737UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:01:43 ID:iJwwLZ0u
>>724
SavageやNSっぽい感じ?
738UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:13:25 ID:PxF2wQYz
Men of Warって難易度高いって聞いたな
初心者でも大丈夫?
739UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:14:42 ID:tYRcmHdN
はじめは誰だって初心者
740UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:17:56 ID:++36gpol
>>734
cdキーが売り切れ、現在対応中。
忍耐
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1504438&page=2
741UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:19:53 ID:w0Y8kdFu
UT3
しげる
men of war

シリアル切れの仲間入りとか胸が熱くなるな
742UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:24:27 ID:WsrjKC6k
FUEL
STALKER:CoP
も仲間に入れてやってくれ
743UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:25:27 ID:0cIBqzUO
なんでしげるはシリアル追加せずに販売自体をやめてしまったんだろう
面白いゲームなのに
744UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:26:26 ID:6zPTK4bZ
子供がぐちゃぐちゃになるシーンとか無かったっけしげる
745UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:27:30 ID:OaUyLvnn
Minecraft ブラウザ版やってみたが おもしれーな、これ
現在売ってるのってアルファ版だけど、今買っちゃえばベータ、製品版がリリースされたときフリーでアップグレードできるのかな
746UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:35:53 ID:y59wKvIy
いまさらminecraftとか遅れすぎだろ
やっぱ情弱多いなこのスレ
747UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:36:51 ID:cJZPXcvm
men of warとかしょっちゅうセール対象じゃん
騒いでる貸すは死ね
748UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:38:58 ID:PPreM04Z
Men of War、安いので買おうと思ったら今年の春にD2Dですでに買ってたw
危ねぇw
749UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:04:54 ID:Q7v6JE6V
Men of War動画みてもなにやっているのか非常にわかりにくい
RTSは最後にやったのがDOSのポピュラス2と糞古いから時代がついて行ってない
ハマれば面白いんだろうけど入りにくいジャンルではある
750UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:11:06 ID:LbXN8TUh
RTSやるんならMoWより無難にAOEとかのほうがいいんじゃないか?
MoWは人選ぶよ
751UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:15:30 ID:iyP/N49B
RTSはSC2一択だろ・・・
752UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:17:35 ID:ycy+z6hv
めんおぶうおー
英語わからないとちょっときついねw
Age of Wondersのほうがいいんでね?
753UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:18:37 ID:x/xSlpYs
そういえばCoHも積んだままだったな・・・DoWシリーズは
WH40kにすっかりハマってやりまくっちゃったけど
754UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:24:24 ID:qqhghNBO
age of wonders ってRTSじゃなくて
Heroes of MMみたいなSRPGじゃないの
755UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:24:36 ID:/euFMGaj
SC2はbattle.netを開くとアジアってだけで韓国語サイトにいってしまう糞仕様だからな…
RTSをずっと追っかけてない日本人じゃ知らない人が多くてもしょうがない
756UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:26:08 ID:cC0RWcMR
PCゲーマーならRTSやらなくても知ってるだろ
757UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:32:04 ID:dEOG9w9d
>>537
Kane&lynchやった?
あれはすごいよ、俺FPSでは初めて酔ったかも
758UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:43:47 ID:kgZrcpnt
>>749
Men of Warの実況プレイ動画、アップロード者が削除してるな。
実況動画みて買ったんだけどな。
おもろかったのに・・惜しい。
759UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:53:28 ID:dBB/Imzg
>>757
あれってTPSじゃないの?
760UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:57:48 ID:gI50ZEp/ BE:109053942-PLT(22224)
ハァ・・・。
FPSで酔う奴はマスウセンシが合ってないだけということにいつ気がつくんだろう。
761UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:59:00 ID:5Lozl659
>>760
え?
762UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:02:53 ID:jv9oQXA8
スタルカーなんてまっすぐ走ってるだけで酔うぞ
763UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:07:28 ID:gVDZB3Y2
スタルカーを買って最初にやったことは揺れオフ
764UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:11:30 ID:/W2WipNC
FPSでやることはキーコンフィグとビデオ設定
そしてヘッドボビング無効、それと最近のFPSはFOVせまいからFOV調整も
765UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:13:43 ID:tTciQWnO
スタルカーを買って最初にやったことはBGMオフ
イントロの三全音BGMでぞくぞくきてしまう
766UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:13:50 ID:OaUyLvnn
HL2のボートで酔う人が多発したってのも揺れが原因だったのかな
767UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:16:28 ID:0cIBqzUO
FPSのキーコンフィグは下手に変えると特殊なキーをどこに配置していいかわからなくなるから、しばらく遊んでから弄る。
逆にフライトシムは最初にキーコンフィグを確認しておかないと飛び立つことすらできない
768UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:16:33 ID:Q7v6JE6V
HL2はFOVとあの滑る動きと水面の揺れの最強コンボ
やったことないけどゲーセン版だとあそこ酔いにくいように改善されてたらしい
769UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:41:58 ID:vvnmYzvt
Men of War、キーサーバーに繋がらんぞ
770UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:44:53 ID:NCcLXEjY
日テレでリアルDOOM
771UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:46:36 ID:USqrTQ3G
いやリアルfallout
772UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:50:58 ID:UynZ6mZ0
リアルTF2
773UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:01:03 ID:YdL/F32m
不謹慎だけど、スクリームのお面を思い出してしまった・・。
774UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:01:12 ID:QQtQS3UX
わかったからリアルハローワークに行って来い
775UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:01:54 ID:/W2WipNC
今発売中!
…ボーダーランズなめてんのか?
776UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:05:06 ID:qnfAdQ3E
おいおい略語ばかり使うと怒られるぞw
とりあえずMoW開発した
777UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:08:09 ID:H4ULysVq
ボダランGOTY発売ってことはセール来ないよなあ・・・
本体だけでもセール期待してまだ待っておこう
778UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:08:49 ID:tTVrGBo1
どさくさに紛れてPGも10%OFF
779UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:33:48 ID:kwa+Qu9E
greenmangamingにてMen of War: Red Tide が1.65ドルでセール中
780UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:36:43 ID:b5iKn1v8
>>779
いや、ここ隔離スレだから。

緑男には金使ったら負けだと思ってる。
781UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:42:20 ID:K5yPO+M/
 rーァ  r---ァ                                ./\
 |:: ::i、  ~〉: :|   、_ ___ ___  ィ_r、 __,   ___  、_, _,r' ,、. \
 | :::::`'´:: ::::|  ,,,r'_:::|. |:..:'ヽi:: .| /:_;:::.〉.|: ..|   .|::..::|  ,r'::::. | .| < .>  >
 |:..::|ヽ::/~|:: |. /;../.|: |  |: .r;、  | .| .|  | :|. |::.:| .∧ |::. :| ./: /.|:. | .| r、  <´
 |::::.| '" |:: | |:::  ̄ :|  |::..| } .| |: :|  | :|. |:.:`': :~::: :| i:: : ̄ :| .| | \ :|
 |::: |   |:: | |::.| ̄| :|. |::::| | :| |: :|  | :|  | ::r^ヽ: | | :| ̄| :| .| |  |:. |
 |: |   'ー‐' 'ー' 'ー' 'ー' ''→ '、;:`‐': ,フ '―‐' 'ー''. 'ー' 'ー' ''ー   |:: |
 |:: :|                  .ヽ::/~                  .|:: |
 |::: i,                                       ./:: :|
 |::/´        K I N G     O F       M E T A L    `ヽ::|
                                           `i|
782UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:59:13 ID:HAHanCyD
TOPGUNって結局なくなったね。
783UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:10:38 ID:OaUyLvnn
784UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:21:24 ID:WSeCJ5NF
ValveDotAwktk
785UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:26:23 ID:NxyALcFO
アーライッ!
786UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:30:15 ID:xgcJujRx
以前どこぞかの板でMODの話をしたんだが
何故かMODは駄目!!MODで遊ぶ人はゲーマーの風上にも置けないみたいな感じになってたな
多分それを叩いていた人はMOD=チートの類いと思ったんじゃないかな
787UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:33:32 ID:1L/CMZvP
civ5みたいな違法翻訳」した日本語化MODはチートよりたちが悪い
788UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:36:08 ID:H6nywp8Y
Valveが開発中のDotAってWarcraft3のDotAの作者が開発してるのか!
期待せざる終えない

でも発表されても発売は何年か先なんでしょ…
789UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:38:07 ID:OaUyLvnn
バニラで一度も遊ばずいきなりMOD入れる奴は風上に置けないな
790UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:43:12 ID:WOyvEFwy
>>787
社員乙
791UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:43:13 ID:e6z6AhAt
嫌MOD厨もバニラ厨も総じて屑
「開発者の定めたレールから外れるべきではない」という固定観念がへばりついてんだよこういう奴らは
そんなもん勝手だろうが死ね
792UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:47:09 ID:YpDEEqvk
>>786
たまにいるね、その勘違いした人は
TES4はMOD充実するまでジッと待ってたわ
793UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:03:37 ID:Zam7qjra
つうかPCゲーはMod入れてなんぼだろ。
Mod入れないのなら、家ゲで上等。
クリームを入れないミルクみたいなもんだ。
794UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:08:36 ID:qqhghNBO
つかmorrowindでMODサポートしてなかった、らいまのTESはないだろ
UBIがMM新作出すか、EAがギャリ夫抜きでultima新作出して
なんだかんだでそっちのほうが主流になってただろう
795UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:11:23 ID:e6z6AhAt
モロはMOD抜きでもすんばらしいゲームであることに代わりねえべよ
796UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:16:41 ID:qqhghNBO
MODなけりゃMMとUを大雑把にまねて
物量増やしただけにしか見えない
面白いのは面白いけどインパクトはだいぶ弱い
797UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:18:44 ID:kwScm6PR
ボダラン購入済みの人はDNFのデモが早くできるみたいだな
798UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:22:58 ID:Cm71yQT6
家ゲは
・勝手にソフトを作らせない
・勝手に周辺機器を繋がせない
・勝手にソフトを改造するなんてもってのほか
って世界だろ
窮屈だよな
なんだか「遊ばせてやってるんだから有り難く思え」みたいな
そういう家畜小屋みたいな家ゲ臭が家ゲにまつわる全てに染み付いてて
どうしても俺を不愉快にするんだ
799UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:25:10 ID:aZ5Wv3Gu
昔はそれでも楽しめてたからいいよ
今は
800UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:28:26 ID:W63zfhdP
遊ばせてくれるのはいいけど、ちゃんと楽しませてくれ。
それができてないゲームが多いから、不満につながるんじゃね?
801UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:33:09 ID:Cm71yQT6
>>799
誰もが己れの腕一本でゲーム業界に参入できた時代だったからだろ
当時は当時なりに自由だったんだよ
おかげで糞ゲーの洪水になってたけどなw
802UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:38:13 ID:Cm71yQT6
>>800
いつからかゲームの目的が楽しませる事ではなくなって
どのメーカーもいかに客を騙して金を巻き上げるかそればかりになった
人類の90%以上は馬鹿で、馬鹿にゲームは楽しめないが、
別に楽しませなくても騙せさえすれば儲かるんだから自然とそうなる
803UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:47:07 ID:ILMrrgCT
>>797
うおー本当だ! 買っててよかったボダラン
804UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 00:29:23 ID:KvuCDwlI
まだ遊べないのかよメノヲー。
805UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 00:50:50 ID:Had0VoeK
mowええ加減にせーよコラ詐欺商売やないかああん?
806UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 00:58:19 ID:L2ZCbHz5
シリアル切れか?
807UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:11:08 ID:IIKf6vO9
某国のゲーム系フォーラムで今からMOW開発して遊べないから損害賠償で
ゲーム代無料にさせようってスレッドが伸びてるね
808UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:16:41 ID:PYNgaH+D
メノブウォーってグラ描き直した新作出るんじゃなかったけ。宣伝も兼ねてのセールかしらん
809UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:19:44 ID:7oNUGJks
CDキー切れだと遊べるようになるのは週明けだな…
810UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:30:40 ID:Hrgelh/5
しかしRTSって「*** of ***」ばっかだな
こうつけりゃ客は買うだろみたいに舐められてんのじゃねーのかと

かく言うオレもゾンビオブデッドを借りちまったクチだが
811UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:35:05 ID:BBNJZXXM
それ何てテイルズ?
812UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:35:31 ID:1wbzZo4k
StarCraftとR.U.S.Eディスってんのか
813UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 01:51:17 ID:sJDN2n4e
__i_. | . . _       γ⌒ヽ  .   _      . _     . _    .    .
 | |⌒i /_)      .|  _ レ⌒ . '_|  | / /_) \./. . '_|  レ⌒ . __.|
 !__|  | ヽ_      .ヽ___ノ. |   (_]__. .|/.  ヽ_  /  (_]__. |   (_|
814UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:09:26 ID:WPiAeWPs
k, you do not have permission to access this page. This could be due to one of several reasons:

1. Your account may not be activated. Please check that you have verified your email address.
2. Are you posting in Off Topic? You must have 10 or most posts to participate in Off Topic.
3. Your user account may not have sufficient privileges to access this page. Are you trying to edit someone else's post, access administrative features or some other privileged system?
4. If you are trying to post, the administrator may have disabled your account, or it may be awaiting activation.

どうすりゃいんだよ・・・
815UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:11:02 ID:KRLZJKpW
読めよ
ちゃんと書いてあるだろ
816UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:12:39 ID:bN8DCODA
Men of war
ってホモっぽい
817UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:13:56 ID:WPiAeWPs
メールも有効はキチンとURL踏んだぜ?時間帯なんてどうすりゃいいんだ
818UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:19:23 ID:vlgsECTA
819UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:21:16 ID:vlgsECTA
820UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:21:59 ID:DV36i1sz
821UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:49:42 ID:JqmGneAo
とりあえず代表1名行って記事コピペしてくれ
822UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 02:50:47 ID:QefisGHU
MODで盛り上がらなかったらゲームとしては終了
たとえバニラがどんなにおもしろくてもね
ユーザー主体なのはいいけど、いずれ広く浅くユーザーリソースが分散して
PCゲーは終了するな
823UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 03:18:58 ID:IrbSzYZ5
819の見出しは↓
Valve's New Game Announced, Detailed: Dota 2
824UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 03:19:46 ID:3yFz91W5
2011年のいつかに出るって
825UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 03:33:23 ID:mC+Tzn6z
EP3は犠牲になったのだ
826UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 03:49:12 ID:r2BOGvuh
最近Borderlands買ったが、fov低かったりスムージングが切れないとかイライラしてた
が、iniで色々いじれるって知ったら急に愛着が湧いてきた
これだけでいいんだよ

あとUBIは死ね
827UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 03:57:21 ID:f2sQPKbv
モロはあの音楽と虫タクシーさえあればええんや
828 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 03:57:22 ID:w/aBVUPK
829UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 05:00:49 ID:2OKoBPVC
>>816
ホモって言うな ゲイと呼べ
830UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 07:12:58 ID:oWJetbD+
>>828
これだけなの?
他の画像や動画はにゃーの
831UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 07:57:22 ID:elTVycb9
>>828
ポケモンっていうか、モンスターファームにでてきてそう
832 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 07:58:35 ID:w/aBVUPK
833UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 08:07:15 ID:AJQYMEbu
全部MTGのキャラみたいだな
834UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 08:45:12 ID:oWJetbD+
>>832
カッケー
835UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 08:47:55 ID:LKD8vr4H
>>832
写真からDODAって意気込みが伝わってきますね、わかります
836UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 09:00:10 ID:LEaKV8B8
デューダ!
837UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 09:02:13 ID:1hIj4pDr
発売は結局1年後?
838UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 09:04:13 ID:92hfTR54
猿島がこっそり$5になってるね
この前のリメイクとは違う奴だよな
839UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:12:16 ID:RpRPgBCa
カウンターストライク
チームフォレスト
DOTA2

Valveに新しいセールの常連が現れたな
840UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:14:15 ID:5q/LUk4N
STEAMを入れてから不良セクタが出始めた
841UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:15:15 ID:RpRPgBCa
Valveに入社してからValve DotAが開発されるといわれてて、本当にValveからDotAがでるわけですが。
記事軽く読んで、英語できる人の日本語まとめを見てわかったこと。

・Sorce Engine
・ゲームプレイはほぼ本家DotAと同じ
・スキル、アイテムは同じ
・ゲーム内VC追加
・LeaveするとBotが参加
・ヒーローボイス追加
・コミュニティ連動で云々(コーチングシステムなど)

記事中にでてきた3人のヒーローアート見ても名前と見た目DotAのヒーローと同じだし
DotAコピーみたいな感じ?CSとCS:Sみたいな。
Valveゲーのキャラクターがでてくるのかと思ったけどファンタジー世界のヒーローばっかりの中にゴードン・フリーマンとか入れようがないな・・・。
842UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:21:42 ID:Fb4b9ZCS
フリーマン先生に不可能とかないし
ZONEの中にすら入りこんでるのに
843UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:21:52 ID:YyYpCQms
ついに童貞がメジャーデビューか
844UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:27:24 ID:9hgGv/hq
チームフォレスト
845UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:31:48 ID:xAKDiIdU
俺達、森林野郎Aチーム! 助けが欲しいときはいつでも呼んでくれ
846UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:35:23 ID:NIPd9lgc
Valveが『Dota 2』を正式発表、ディテールやアートワークが公開

http://gs.inside-games.jp/news/252/25275.html
847UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:37:36 ID:LYBqt5FL
またモンキーが安くなってる
848UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:37:40 ID:NIPd9lgc
* ゲームプレイはオリジナルのDotA-Allstarsからほとんど手が加えられていない(あるいは手を加える必要がなかった)。

* DotA-Allstarsの100種類以上のヒーローは全て登場する。

* アイテム、スキル、アップグレードツリーも変更なし。

* 改良を加えたValveのSourceエンジンを採用。

* 統合されたボイスチャット機能を搭載。

* ディスコネクトしたプレイヤーはAI Botが操作を代理。

* トレーニングマッチでAI相手にプレイが可能(オリジナルはAI Botに非対応)。

* ビジュアルはWarcraft IIIのカートゥーン調のスタイルを継承している。

* マップのディテール、スキルのエフェクト、ヒーローのアニメーションといった部分の強化に大人数のアートチームが取り組んでいる。

* 大量のカスタムボイスワーク。

* 改良されたSteamWorksを使ったコミュニティー向けの新たなゲームプレイ要素。Dota 2発売時にはこのSteamWorksnのアップグレードが開発者に提供される。

* スキルベースのマッチメイキングシステムを準備している。

* 初心者のためにゲーム中何をすれば良いのかを指示してくれるインタラクティブなガイド機能を用意している。

* 上級プレイヤーが初心者のプレイを見守り、プライベートボイスチャットで指導できるコーチングシステムを用意している。

* Team Fortress 2のように、バランス調整、追加アイテム、新たなマッチタイプなどを無料でリリースしていく。
849UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:41:40 ID:YyYpCQms
LoLで十分な気もするが
850UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:43:14 ID:+l2W+4k2
元MODのValveによる劣化作品
Counter-Strike: Source
Day of Defeat: Source
Team Fortress 2
Alien Swarm

実質ValveはHL1・2, Portal, L4Dしか成功していない。
851UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:46:39 ID:AJQYMEbu
成功のラインって何?
852UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 10:49:43 ID:NIPd9lgc
Valve作品だから
日本語化されるよな
853UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:01:16 ID:Axeb0dU8
http://www.4gamer.net/games/035/G003579/20080111017/
元MODってわけじゃないけどL4Dも厳密に言えばvalveのオリジナルじゃない
インディー系やら個人制作のMODまでそれなりに製品化して成功してると思うけどな

steamがすでにDL系販売サイトではTOPシェア行ってる時点でゲーム以外でボロ儲けだわな
ゲイブも毎日がピザ三昧だろ
854UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:09:16 ID:IgKxeJYB
Valveってライブドアみたいなもんなのか
855UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:13:54 ID:OKSwGjGU
不吉な例え方するなよ…
856UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:17:32 ID:uFxgRR4D
でもうまくいきすぎじゃね?
857UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:28:48 ID:i1b+g1HF
Valveのゲイブなんて大したことはない。
ハーバード大学を卒業し、マイクロソフトに13年勤務し
ウィンドウズ3.0開発チームのディレクターとなり
現在のウィンドウズの地位を確立させ
ストックオプション制度で億万長者となり
長年の夢だったゲームクリエイターとなるために安定した生活を捨て
相棒のマイクと共にマイクロソフトを退社しvalveを創立し
ゲーム作りの技術もなければ知識もないのに
その情熱と金とコネだけであの歴史的名作FPS、Half-Lifeを作り上げ
その後も良質なゲームの制作に取り掛かる傍ら
当時まだマイナーだったダウンロード販売にいち早く目をつけ
またたく間にダウンロード販売のシェアを独占し
ゲーム制作だけでなく商売においてもゲーム業界の頂点に立ち
それでも自らの才能に驕ることなく
どこぞの三流大学の学生が作ったゲームに目をつけ
役員の批判を受けながらも、その大学生の制作チームを独断で丸ごと雇いあげ
そして完成したportalもまた新たなFPSの歴史を作った。
そんなドコにでもいるデブ、それがゲイブ。
858UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:36:19 ID:Axeb0dU8
このコピペ毎回胸が熱くなるな
ゲイブには一回ほっぺた叩いてもらいたいぜ
何か御利益がある気がする
859UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:41:32 ID:8Q0iKtpN
>>857
セクシー下着コンテストで幻の一位取ったのが抜けてんぞ
860UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:41:37 ID:PNrimbuV
まさにエリートデブ
861UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:44:10 ID:tkg27d6Q
ゲイブはキモい。それ以上でもそれ以下でもない
とくにあの薄い唇がキモい。もっと愛嬌のあるデブだったらよかったのに。
ただのヒキガエルになってしまった。まだヒキガエルのが可愛げあるかもしれん。。
862UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:49:56 ID:dZgDX72c
嫉妬おつ
863UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:51:47 ID:D6niWfnx
世の中にはデブ専という奴がいてな・・・
864UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:53:41 ID:dZgDX72c
ゲイブからはカリスマを感じる
865UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 11:54:14 ID:m7bJ/EOu
カリスマデブ
866UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:02:39 ID:3+SfRZ4X
SSD(80GB)にSteam系のゲーム全部放り込んでるんだが
空き容量が4GBを切ってしまった
もうHDDに移したらやっぱり読み込みは遅くなるのかな?

867UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:08:10 ID:YyYpCQms
FF難民か家ゲがなんか言ってるぞ
868UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:22:04 ID:BhYDhhAW
家ゲ厨がクソだゴミだつまらないと言っているってことは
もしかするとFF14は俺たちにはすごく面白いのかもしれないぞ
869UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:24:09 ID:UAhUMtOL
あれは衝撃だったな
キャラモデルだけパクった卒業制作かと思うほど酷かった
870UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:34:07 ID:aiAOCHVQ
F1 2010もそうだけど、無理にリリース予定日に合わせようとして不完成な状態でリリースするタイトルが増えてるね。
口コミが一瞬で広がるこのご時世、一度でも中途半端な状態で出したら直ぐに信用を失う。

βの結果を十分フィードバックせずにリリースを進めた末路だろうね。
871UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:35:52 ID:iVlXSHUv
わざと未完成品を出して「アップデートはネット認証が必要ですよ買ってください(儲)」ってやり方だろ
国籍規制と同じDRM商法の一種だな
872UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:39:26 ID:LKD8vr4H
>>866
マルチ系以外は、HDDに移したら?
L4Dとか他のプレイヤーより先に動けるからいいよねSSD
873UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:39:45 ID:k670ZsQ6
>>869 酷ければ酷いほど、後でGTA4をやると
もの凄く楽しく感じる、の繰り返しだわ
874UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:45:29 ID:HScPRDZg
>866
>やっぱり読み込みは遅くなるのかな?
ゲーム次第かな。MAPレベルでロードのあるFPSなんかはSSDの恩恵殆ど無いよ。HDDで十分。
読み込みそのものの影響は殆ど無い。データ構築待ちのが長い場合が主。

ランダムリードの恩恵が多いのはオブリだのFO3だのGTA4だののオープンワールド系。
ちょっと移動したら即読み込み発生するタイプ。
それでもSSD必要無いHDDで賄えるデータが大半だけどね。音声だの動画だのが意外と食うw
875UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 12:58:59 ID:AJQYMEbu
steamはそこまで儲かってない
Valveの去年の売上はたったの3400万ドル
あんまり知ったかぶるなよ
876UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:08:31 ID:ZLU/Ruui
購入したゲームの1/3もインストールしていないのに既にSteamフォルダが120GB近くある俺にはSSDは無理だ。
せめて256GBは欲しいけど、256GBモデルってたっけーな、おい

http://kakaku.com/item/K0000093107/
877UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:09:02 ID:lKjJgYXK
売り上げだけで判断する人ってw
878UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:14:45 ID:noWY8zsm
dotaでPCゲーム板にvalve産ゲームのスレが5年ぶりに立つのか
879UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:20:26 ID:OmrXkr6N
ダウンロード販売は人件費少なそうだし粗利良さそう
880UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:22:23 ID:triqHtwE
僕は最近おしっこのAIM力が下がりました
881UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:22:39 ID:1tl4VTsF
最近は人間より機械のが高い
鯖と電気と回線が・・・

人間はメンテいらんから楽や
882UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:26:55 ID:LzxTiP/8
なんか来週辺りに70円台拝めそうな勢いだな
883UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:27:40 ID:m7bJ/EOu
恐ろしいことになったな
884UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:32:40 ID:eyo8p73P
>>848
このまま来たらコケるな
885UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:35:20 ID:ZmDJY5P6
Valveで初めて100万本売れないゲームが登場するのか。
胸熱だな
886UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:43:55 ID:ESKBcHcK
14.99ドルまでなら買う
887UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:54:39 ID:W/hTTULA
そういやAlien Swarmとかもう全然聞かなくなったな
まだやってる奴いるの?
888UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 13:56:25 ID:UAhUMtOL
$20で攻略ガイド買う客っているんかね
DLCつきとかならまだしも
889UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 14:13:22 ID:lgCcBfIb
すでに一瞬だけなら70円台突入したんじゃないっけ
890UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 14:25:16 ID:+sMAcjxL
お前らSteamウォレット買う準備はしとけよ
891UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 15:24:47 ID:SXEJ5aMX
フレにこっそりDLCをプレゼントしたいんだが、
既に所持しているかどうか確認する方法ある?
所持ゲーム一覧じゃタイトルしかわからん。
892UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 15:29:19 ID:YyYpCQms
MW2のDLCをプレゼントしてマッチングしないようにするんですね
わかります
893UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 15:43:38 ID:ZLU/Ruui
borderlandsのCDキー欄にあるduke nukem forever first access club codeを

http://www.dukenukem.com/access

このサイトに入力すれば、duke nukem forever demoに早期アクセスできる
894UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 15:55:04 ID:HKhYMHfi
バルブ社員って少数だろ
895UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 15:56:23 ID:oQs2nw8n
DoD:Sが失敗とか言ってる奴はリストにすらないんだろうな
896UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:09:53 ID:OKSwGjGU
普通一日で12aも伸びたらびっくりする方だと思うよ
でも祖母が育てていたモノが普段の2倍成長したときはあまり驚かなかったな
やっぱり日頃から炙ってたほうが良くなるらしいね
気づいたら腐敗が進んでいた…とかなったら嫌だし…
897UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:10:51 ID:OKSwGjGU
ごめん誤爆
898UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:16:26 ID:f2sQPKbv
やっぱちんこってすげーんだな
899UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:18:03 ID:zC3iiPen
一日に12センチも伸びたり、普段の2倍に成長したり、
炙ったほうが良くなったり、気づいたら腐敗が進むものって、
なーんだ?
900UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:24:45 ID:0FVKDReA
steam導入して間もないにわかPCゲーマーなんだけど
みんなはいったいどこからこんなに国内・海外PCゲーの情報持ってくるの?
自分では4Gamerがかなりいいと思うんだけど
901UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:26:37 ID:wY95n3UK
この前の安売りでsol survivor買ったんだけど
サバイバルモードどうしても20分が限界なんだが
誰かアドバイスくれないか
902UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:28:09 ID:nDeEiMku
俺レベルになるとテレパシーでわかるようになる
903UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:28:33 ID:4EA4fCY8
>>900
ググレとにかくググレそすれば道は開く
904UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:30:05 ID:3yFz91W5
905UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:34:03 ID:rB9sjADg
>>900
4がめはmmoとコンシューマが大部分を占めるようになってからは、
たまにハード記事と気になるゲームピンポイトで見るぐらいになったな、
俺も知りたいわ
906UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:36:27 ID:qwXve6HS
かつてPlay Onlineという雑誌が存在してPC洋ゲーの情報を伝えてくれていた
この雑誌を潰してPlay Onlineの商標をぶんどったのがスクエニ
907UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:37:38 ID:0FVKDReA
>>903>>904>>905
ありがとうございます
これPCゲームのお気に入りフォルダにぶち込みます
PCゲーマーなら英語の記事を頑張って翻訳してこそって感じですか
908UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:39:17 ID:AJQYMEbu
steamスレ公認の情報サイトはGAME LIFEのみ
909UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:40:31 ID:xFR+Nkcr
翻訳はしません、勘です。
910UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:41:36 ID:kF622FBj
>>899
前歯
911UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:41:48 ID:iWHAk5p4
ここは海外情報を積極的に載せてて日本語だからお勧め。
http://gs.inside-games.jp/
912UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:41:49 ID:UAhUMtOL
てかこういうのってアフィブログの中の奴らが宣伝に来てるんだろ?

そもそもあいつら記事元に許可とってんのか?
どこみても海外ブログの転載ばっかじゃねーか
913UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:42:12 ID:wHDCpFKo
4Gamer.net:チョンゲー速報
914UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:52:04 ID:6s2SOquX
ゾンビのチンコ
915UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:55:19 ID:PYhkP72q
steamストア上の広告
916UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 16:58:20 ID:/Hl8kqaV
http://doope.jp/
家ゲーも一緒くただけど
917UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:15:33 ID:s5+jEvbf
それっぽいスレ見てればおまいらが報告してくれるからそれで十分だわ
918UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:20:09 ID:jv9h8yBF
>>913
ハードウェアの検証とかもやってるからそういう面は好きだけどな
919UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:21:19 ID:YyYpCQms
プロゲーマーにボロカスに言われたMSのマウスレビューはよかった
920UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:23:30 ID:jv9h8yBF
金つまれてるってのもあるだろうからな

グラボとかに関してはデータとして出るからいいと思う
921UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:25:00 ID:nam0AjXB
>>918
細かなところに気配りする時もあるけど、細かなところの検証を省いて適当なことが書いてある時も多々あるのがネック。
922UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:28:54 ID:mhTzjBSq
データも時々信用ならんけどな
他サイトと比較したら4亀だけ浮いてる結果になってたり
923UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:31:13 ID:7BATA5Ni
http://store.steampowered.com/app/45750/

お前らこれ買わないのか
924UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:31:18 ID:wHDCpFKo
ハードレビューはtomさんのchartでいいだろ。
http://www.tomshardware.com/charts/
925UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:31:57 ID:8Jm+9RJf
eurogamerが一番好き
おつかいゲーのアサクリに6点つけてくれたし
まあ3点でも高すぎるんだけど
926UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:34:08 ID:Fb4b9ZCS
そのときそのときのレビュアーによって大きく左右されるから仕方ないところもあるんじゃね?
使用感とか数値化できないし。
取り上げてくれるだけでもありがたいと思ってる。

海外ゲーム四天王やインディーズゲームの小部屋みたいな連載は毎週チェックしてるな。
927UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:36:35 ID:nam0AjXB
>>926
というか、ハード関連とその2連載くらいしか読むものが無いってのが問題だろw
CS機も扱うようになってから、一層腐敗臭が酷くなっちまってるし。
ファミ通と区別がつかなくなりだしてる。
928UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:38:13 ID:vKr4QhIE
>>916
俺もそこだな
929UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:38:14 ID:JqmGneAo
前どんな色だったか覚えてないけど、背景色変わって家ゲ扱いだしてから微妙だよな
930UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:40:26 ID:582BCVlY
Portal2の情報はブーマーに教えてもらった
931UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:44:36 ID:4EA4fCY8
4亀は広告がウザ過ぎる!

俺も海外ゲーム四天王や奥谷海人のAccess Acceptedとかの週間連載かたまにでハード関連しか見る機になれん。
932UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:54:29 ID:PYhkP72q
>>927
偏向の無いマスコミは存在しないのだがなー

とどのつまりsteamセールと円高こそ正義で唯一の真実!
933UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 17:55:07 ID:ZLU/Ruui
934UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:14:54 ID:9+8e8Mg3
お前ら
1ドル80円台見えてきたけど、また買っちゃうの?
935UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:18:37 ID:DyhqL3Qu
>>900
一番お勧め
http://www.game-damashi.com/
老舗PCゲームレビューサイト
http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm

ニュース系・業界ゴシップ系
http://gs.inside-games.jp/
http://doope.jp/
http://www.choke-point.com/
http://www.kotaku.jp/

他にも個人ブログとか色々あるけど、ここに貼っていいのかしら。
936UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:22:10 ID:jv9h8yBF
>>934
かわないのか?
937UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:30:01 ID:qwXve6HS
かわないか?
938UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:31:52 ID:9+8e8Mg3
って言うかもう81円割ったね。
買いたいけど、ここの所円高続きで色々買いすぎて残弾が…
939UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:38:45 ID:yGFzmwxX
特に買いたいものがない…
940UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:40:51 ID:Qv02MEON
お。ほんとだ。80円台こんにちはじゃん。
80円割る前にもう一発ぐらい介入あるとは思うけど。
football manager 2011日本から買えれば買うんだけどなぁ
941UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:42:02 ID:UAhUMtOL
やっとかないと後悔するレベルのが3000円未満ならな
あるいは年末セール級の値下げならってとこ

ぶっちゃけやりたいのが安くくれば為替関係ねーって感じ
去年はそうだったわけだし
942UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:42:16 ID:bolDVOT4
capcomとrockstarの販売規制さえなければ・・・
943UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:42:46 ID:/Hl8kqaV
全く話題に上がってこないfalloutの新作かっちゃうぞ^^
944UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:43:09 ID:jv9h8yBF
ハロウィンセールくるとしたらハロウィン前後一週間として25日くらいから?
いつもいつくらいだっけ
945UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:44:35 ID:55n/qM3u
下取りとかどこの緑男だ…
946UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:46:05 ID:KcAeeWPV
947UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:50:12 ID:uZx6qbnj
ハロウィンセールって
いつからだっけ?
948UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:51:27 ID:CcBFC0sC
いつからだっけ?ってアホだろ
ハロウィンセール未経験なのがバレバレ
949UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:52:12 ID:2OKoBPVC
お宅性格悪いね
950UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:55:30 ID:Jskv9sVd
なんでゲーム業界はPCゲーマーに厳しいの
割れ厨氏ねよ
951UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:56:20 ID:RSYQD8Vh
ニートが日にちや曜日など覚えてるわけねーだろ
952UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 18:56:34 ID:4EA4fCY8
>>947
10月31日位に来るとおもわれ
953UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:05:42 ID:FuPdSi68
ハロウィンセールとか気づいたら終わってるのに期待してるやついのか
954UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:05:51 ID:f2sQPKbv
>>946
MS様お得意の期間限定独占か
955UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:09:18 ID:0FVKDReA
ニュースで80円台突入ってやってるけど
これといって今欲しいゲームがないですね
956UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:13:01 ID:iBHIJphH
そんな時こそウォレットチャージ
957UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:13:58 ID:T4cnjWGQ
まだ下がる
78円まで行ったら全力買いだ
958UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:15:14 ID:5mzuK+bA
買い忘れてたボーダーランズのDLCポチった。とりあえずレベルキャップはずせりゃいいや
キングスバウンティーもう一度セールこねーかなー。買い逃したんだよなあ
959UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:18:19 ID:bN8DCODA
83円の時に100$買った俺は負け組?
960UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:28:01 ID:HEdhh8nL
>>959

プギャーと言いたいところだが、長い目で見れば83円でも勝ち組だ。きっと
961UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:29:57 ID:FUmq6KrI
最近はsteam walletを1日5ドルずつ買ってる
安定行動
962UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:39:27 ID:Jl5ndvCm
それってカード決算なら決算日のレートで一括じゃね?
963UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:42:43 ID:uZx6qbnj
ぷぎゃりおんwww (´‘ω‘`)
964UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:43:45 ID:T4cnjWGQ
ほんとどえらいカードだよ
965UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 19:47:51 ID:HKhYMHfi
Star Wars: The Old Republicのニュースワロタwww
本格的にEA終わりそうだな
966UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:00:29 ID:FuPdSi68
>>962
正解
83円の時点で決済終えたならなら勝ち組
今買って決済日に85円になってたらぷち負け組
今買わないのは負け組
967UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:01:59 ID:eMRRwbJO
223 名前:Socket774[] 投稿日:2010/10/14(木) 20:01:05 ID:ceAWfetd
介入きたキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

mj?
968UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:15:01 ID:BICWsNKH
下取りよりもスチム王〜
969UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:16:00 ID:9+8e8Mg3
介入じゃないでしょ?少し持ち直したけど、また下がってるし
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_15.html
970UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:23:45 ID:LzxTiP/8
中韓の為替操作を批判してたから介入はしばらくできんだろう
まだまだ高値追えるよ
971UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:27:56 ID:mSTmIVty
>>845
ニカッと笑ったヒゲ面の男集が、メット被ってチェーンソウ片手の回してる絵が浮かぶぜw
972UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:28:45 ID:LzxTiP/8
ウォレットにチャージしたあとでクレカロック食らったらどうなるん?
チャージ分はそのまま使えるん?
973UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 20:47:49 ID:wSUkUNG8
JPでウォレットチャージすると
VPN使ってもJP弾きのやつは買えないんだっけ?
974UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 21:16:01 ID:LEaKV8B8
勢いでFalloutポチっといた
スルガVISAくるの遅いんだよちくしょう!
今回も謎レート決済でござる
975UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 22:43:17 ID:nZjGSPV/
カスPC厨座まぁああああああああああああああああああああ
つうか超絶神ゲーのRDRやらないなんて正気じゃないwwwwww
976UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 22:55:14 ID:jR9lYcXL
今一万円ぐらいチャージして良いのか?82円が防衛ラインと信じて良いのか?
悩みの次元が違う。流石ゲームを買うゲームはハイレベルだぜ。
977UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 22:59:47 ID:mhTzjBSq
RDRってRed Deadなんたら?
なんで半年前のゲームが出てくんの
978UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:03:48 ID:Fb4b9ZCS
一気に一万円とか入れずに、
もっと小さい額を様子見ながら積み立てていくって感じにすればいいじゃん。

介入するにしても弾に限度あるだろうし、
そのうち70円台行くと思う。そのうちね。
979UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:05:24 ID:z6AKYGfQ
steam立ち上げようとしたら更新26%で終了するんだけどたすけて
980UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:12:20 ID:qwXve6HS
>>976
リアルマネートレードイクナイ
981UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:14:42 ID:UAhUMtOL
Fable3ってsteamに来ないよな?来たら考えてもいいが
982UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:16:04 ID:HKhYMHfi
Halo1,2 GoWが来るのと同じ確率で来ると思われる
983UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:21:54 ID:gNlIxLpH
いや仮に来てもSteamじゃ買えないと思うが・・・・
それよりDiablo3をSteamで出せ
984UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:23:34 ID:rLy69is9
Battle.netがあるからこないでしょ
985UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:51:02 ID:zWcDAXfZ
two world2こい
986UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:54:57 ID:xA0bzI9K
TDU2βやってみたけど重いね
スチムーでポチるか悩む
ドライバで最適化されればいいんだけど
987UnnamedPlayer:2010/10/14(木) 23:56:44 ID:j68e7uu5
内装とかドライバービュー時の車内やドライバーの挙動とかどうだった?
988UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:00:25 ID:gEUtYTMz
>>977
日本で全然売れなかったんだよ。
だから360やPS3で売れるのはエロゲーもどきだけってのが明確になってきて焦ってるんだ。
989UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:05:23 ID:TlA1bFPm
おれ妹の主人公じゃないけどエロゲーって何がいいのかさっぱり判んないや
洋ゲー遊んで、家族の目盗んで萌えアニメ見て、夜はエロビデオ見るほうが良くね?
990UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:05:35 ID:1wbzZo4k
オープンワールドはいくらよく出来ても単なるお使いゲーだから
991UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:08:42 ID:16uwmnqT
>>987
内装は普通かな〜
まだ古いアメ車だからよく分からん

ドライバーはハンドル持った手しか動いてないね
シフト上げても操作なし
アクセルブレーキ踏んでも足も動かんし
まだβだからかな?
992UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:09:20 ID:hrJT7sb/
家ゲではこう言うのをFPSと言うらしい
http://www.youtube.com/watch?v=jT_dKiyVUjo
993UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:11:17 ID:oJ1QYMBv
>>992
え、えふぴーえす・・・?
994UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:16:10 ID:o0aNDysp
>>992

steamで販売されるのはいつですか?
995UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:22:18 ID:Eh/yrBrU
>>992
女出しときゃ売れるだろの典型
996UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:23:14 ID:hrJT7sb/
ぎゃるがんの話の続きはココでいいよね?
∴ξ∵ξ∴steam...Part157∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286706983/
997UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:28:34 ID:ANx3/Pnx
>>992
Oh Japan...
998UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:39:24 ID:9PjQa/VT
First Person Shoujo
999UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:42:16 ID:cjQOkHjR
まんこ
1000UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 00:43:26 ID:TrD0CnDt
1000ならEp3発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。