【PC】Medal of Honor Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■発売予定日
2010年10月21日

■公式サイト
http://www.medalofhonor.com/
http://medalofhonor.jp/
■EA 上のサイト
http://www.ea.com/games/medal-of-honor
■公式Forum
http://forum.ea.com/eaforum/categories/show/190.page
■FAQ(公式Forum内)
http://forum.ea.com/eaforum/posts/list/542732.page
■開発元
シングル EA LA/マルチ EA DICE
■エンジン
シングル UE3/マルチ Frostbite

■前スレ
【PC】Medal of Honor Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286211412/
2UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:54:08 ID:g8f97Xop
>>1
3UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:57:54 ID:+Jti07ej
今って繋がらない?
4UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:58:50 ID:7thkubGR
繋がります
5UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:00:00 ID:+Jti07ej
何度やってもサーバーに繋がらないってなるんだが・・・
6UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:01:08 ID:185YnsAo
>>1

日本語でインストしてしまったんだが音声と言語を日本語から英語に変更する方法って
あるのかな?
7UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:03:36 ID:acYCe7VT
メダル・オブ・オナニーの名に相応しいオナニーゲー
8UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:04:08 ID:D/onfo+N
なんか今日はやけにフリーズ連発するぞ…
9UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:09:31 ID:Sq6uYRFZ
お得情報

リミテッドエディションは発売日移行も普通に売り出してるぞ!
セールで安くなってから買ってもBF3のβ権はついてくる!
どうせパッチ当たらないとボロボロだ!発売日に定価で買う奴はバカだな!
10UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:13:05 ID:9eAEZRQb
発売日にDLできるけど定価じゃないんで…
11UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:16:30 ID:bafiEOJy
とびとびに動いてるは、走ってる奴に
2,3発当てたはずなのに死なないと思ったら
突然死ぬしなんだこれ。
12UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:16:35 ID:yNFVmyAU
ベータ版はマルチランゲージで日本語に出来たけど、製品版でマルチランゲージじゃないとか有り得るだろうか?
13UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:17:30 ID:s2aVE0pe
吹き替えまで存在するのに、それこそあり得るのか?
14UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:20:08 ID:7thkubGR
ゲーム中は安定
次のマップに移るときに、よく落ちる

サーバーが落ちてるのかな
15UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:23:56 ID:fgaqaItv
>>12
あり得ないでしょ、BFBC2でも普通にマルチランゲージだったんだし
その辺は安い輸入版買っても安心だよ
16UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:41:16 ID:PhaWFPe1
SVどこでも一撃なんだ・・・HSかと思ってたけどそりゃ死ぬわ
17UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:53:08 ID:IV4Jnqvl
まじか。
撃ち負けすぎだと思ってたが、どこでも即死かよw
18UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:54:40 ID:IV4Jnqvl
>>14
俺は2時間ぐらいやってたが、一度も落ちなかったぞ?
環境によるのかね
19UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:58:28 ID:Ss5VcOJ+
>>17
近距離なら多分足でも一撃で死ぬ
けど距離減衰があるみたいで長距離だと胴体に当てても死ななかったりする
近距離で当ててるのに死なないやつはラグかねー
20UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:25:02 ID:AXivFXRW
既出かもしれないがキルストリークの最終段階はスコア800みたいだな
防御サポートアクションしか確認してないが、全て強化効果が付いた状態は「hp3倍、攻撃力3倍、スコア2倍」って感じ。
800の攻撃アクションは巡○(忘れた)ミサイルって書いてあったが、もしかして核ミサイル落としてゲーム終了とかないだろうな
21UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:27:20 ID:c5u3PjRO
キルストリークなんてキャンパーしか生み出さないのに、
最近のデベロッパは何考えてんだ
22UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:28:32 ID:IV4Jnqvl
>>20
アパッチからのミサイル飛んできて死んだっぽい画面出たがそれとは違うのかな
23UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:31:27 ID:KrbfhjEQ
とりあえずボルトアクションSRの威力を減らしてほしいな
24UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:34:37 ID:UheS2uny
>>12-15
残念だがベータがマルチランゲージだったのは開発がDICEだからだぞ。BFBC2もDICEが開発だから同様に日本語があった。
今回はELAだからエアボーン同様、日本語収録は無いぞ。
25UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:40:03 ID:x2ZN/Ixg
MoHに備えて大枚はたいてマウス買ったぞ
MX518さんだ
26UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:41:00 ID:1hJ5GLbo
防弾アーマー等のサポートスキルって
発動した人が死ぬまで他人に効果あるのかな?
27UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:41:02 ID:7eCYErf8
>>24
シングルは英語オンリーで
マルチだけ多言語対応って初めて聞いた。
28UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:43:02 ID:Sq6uYRFZ
この板的にはシングルは英語オンリーのがありがたいだろ
日本語で喚かれてみろや 返品モノだぞ
29UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:44:37 ID:bfy3vqxJ
MoH:AAも日本語吹き替えあったのに何を今更
30UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:44:53 ID:x2ZN/Ixg
ねがちぶ!
31UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:46:59 ID:GmLTtbtt
今回エンジン違うからでてみるまでわからん
32UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:48:26 ID:D/onfo+N
いやぁ少ない期間だったがパッド(笑)て言われるのもなんかうなずけたわ
マウスだと画面移動は早いわ物凄い速度で安定して撃てるわで驚いた、後は左手の細かい操作ができればなぁ
33UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:50:44 ID:AXivFXRW
マウス操作は初めてか?力抜けよ
マジレスするとゲーム用のやつ買ったほうがいいかもしれない
34UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:59:19 ID:y5P46OA5
糞げー
35UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:59:24 ID:D/onfo+N
カウンターストライクをかじった程度だからスコアトップ取るとかなり嬉しい
上に挙がってるMX518の同型マウスだからかなり使いやすいよ
36UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:04:28 ID:Sq6uYRFZ
>>29
あれはよかったなー
日本語音声日本語字幕、その逆とか自由に選べたもんな
37UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:04:41 ID:AhS3AgUB
>>32
MoHにも対応するだろうし、YOUこれ買っちゃいなよ
ttp://www.4gamer.net/games/023/G002336/20100916094/
38UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:23:11 ID:1r9+80JN
起動したらすぐ真っ白になって
何も起こらないのは何が原因だと思う?
このスペックだと無理かな?

スペック
xp(sp3) directx 9.0c core2duo E6300 1.86GHz 2GB VRAM 256
39UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:25:14 ID:1ju0Cpz6
肝心なのが抜けてるぞ
40UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:26:07 ID:AhS3AgUB
>>38
>VRAM 256
これだけじゃわからん
41UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:27:41 ID:7SDLmkW+
なんか凄いせせこましいよねコレ
BFBC2くらい広いMAPやら乗り物とかあるの?
どっちにしても建築壊せないならスナ天国か・・・
42UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:28:09 ID:1r9+80JN
>>39-40
GMA3000
これのこと?
43UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:28:33 ID:Gz6D6AtF
基地でSRに喰われてる奴はアホ
44UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:31:08 ID:VD4f08Id
>>42
スペック的にも知識的にも、プレイ可能なレベルじゃない
45UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:34:12 ID:1r9+80JN
>>44
出直してくる
46UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:34:23 ID:PJNQIhVx
つつつっっつつつ釣られないぞぉ(´・ω・`)
47UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:34:47 ID:AhS3AgUB
>>42
ググってきた。ノート用のVGAらしいね
プレイするのは無理だわ
48UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:35:28 ID:G2poOT0t
PCでゲームをする時はシステム要件を見てからやろう
4947:2010/10/07(木) 00:37:07 ID:AhS3AgUB
ああ訂正。オンボード用のVGAだったわ。まぁどちらにしても無理だから増設できるなら換装しないと無理だよ
50UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:39:02 ID:1r9+80JN
>>47
悪いがdeskだ・・・

グラボ変えたらいけるとおもう?
51UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:40:56 ID:1r9+80JN
>>49
もうきてたか

新pcをかうしかないな
52UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:41:07 ID:FJM8CtS9
>>50
スリム型のデスクトップなら使えるグラボも限られますよ
もう少しこっち系の知識を付けた方が良いね
53UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:44:58 ID:9tfJ20CP
想定外だとおもうけど、やっとランク8になった。
54UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:50:10 ID:FhoqjGJn
巡航ミサイルをCの傍に撃ったらBの建物の中にいた自分が自殺になった
どんだけ範囲広いんだよ
55UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:51:37 ID:DCb2d0nQ
米国西海岸サーバだったんだけど、
巡航ミサイルで同時に10killした俺が来ましたよ。
WTFが7連続くらい画面に表示されて笑った。
お返しにISLAME POWERと発言した3分後には切断されちゃったんだけどね。

ヽ(∪^ω^)ノ わんわんお!!!!!
56UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 00:55:04 ID:bMzYoEVV
>>54
おれも、また自殺してしまった
今度はCから、画面端に向かって撃っても自殺してしまった。あそこはミサイルの代わりに防御スキルつかったほうがいいかもしれん。
57UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:32:42 ID:fUYkk8aF
これ買う奴いるの?(´・ω・`)
FF14よりはマシだが、このバランスはちょっとどうかと思う。
グラはアレだがチョンFPSのほうがなんぼかマシじゃね?
58UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:34:24 ID:cz2BPAYV
買うよ
せいぜい5000円程度だし
もともとシングルがやりたいからね
59UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:38:46 ID:3+Ksuh7l
マルチメインで買うって人自体前々から少ないよ
公開されてた動画とCβ参加者の意見+動画からシングルのために買うってのが大半
あと特典にリメイクとβ権ついてくるし
60UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:39:14 ID:t3Ln4JSY
CoDみたいなマルチを殆どやったこと無いからか好きになり始めた。コツ掴んできたしね
初めの内はクソゲー認定してたけど。まぁ本命はシングルです(´・ω・`)
61UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:44:46 ID:AhS3AgUB
シングルとマルチでは操作感と操作方法が若干異なるから慣れるまでに時間かかるぞ
とくにリーンとか
62UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:55:24 ID:nINlpgUX
FPSって他FPSやんのに操作異なるだけで30分は慣れるのに時間かかるんだけど
同じゲームで操作違うとか大変ですな
63UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:55:57 ID:ytwkVm9G
シングルの言語切り替えとかは可能なのかな?
MoHシリーズは初めて購入だから分からん。
64UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:02:12 ID:r1ozvBaB
当たり前の話かもしれないが、ライフル兵をLMG装備にして
ランチャーが使えなくなっても投げ物はスモークのまんまなんだな・・・
65UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:03:43 ID:qc4a5xGz
スナイポになってもスモーク投げれん
グレネードボタンを押してもフラグしか飛ばん。

アッラーの呪いか?
66UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:05:55 ID:/48mGS8p
SV98がどこ当てても即死ってヤバ過ぎるな
家庭用で糞ゲーだったBF2MCの糞砂の悪夢再びだな
67UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:40:34 ID:vXGbzoZ1
ラグのせいか、どこから撃ったんだよって死に方が多すぎじゃね?
MW2より格段によく死ぬわ
68UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 02:43:46 ID:xEsV9Kml
>>67
たしかに
逆にスナイパーしてると、ミスしたと思っても当たってることがあるな
69UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 03:40:29 ID:K79oHTuA
>>66
SV98に限った話かそれ?
70UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 04:54:34 ID:Qawf2s8u
鯖落ちしたなぁ
仕方ないからニコ動で動画見て寝るか
71UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 04:57:34 ID:XfRoJ0ru
鱒鯖つながんね
72UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 05:05:17 ID:h9bCG2Iu
ベータって7日のいつまでやってるんだっけ?
73UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 05:07:27 ID:pb+JUb2v
16時
74UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 05:28:30 ID:zJ5PU2PX
雪山結構面白いな。
最近攻め側でも余裕で勝てるようになってきた。
75UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 05:50:35 ID:w4hHkzSY
もっとMAP広く使えるようにしてください
76UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 06:22:09 ID:h9bCG2Iu
>>74
二個目の防衛のとこで安置じゃないけど安置っぽいとこ見つけて無双状態で吹いたw
77UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 06:26:17 ID:Qawf2s8u
>>76
箱裏?それとも上の小さい穴?
78UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 06:28:04 ID:zJ5PU2PX
>>76
弾薬庫そばの洞窟がちょっとだけ見える岩陰だろ。
ネットの上が撃ち放題なとこ。
79UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 06:31:00 ID:h9bCG2Iu
>>77
箱裏だね、ちょうど爆弾セットするとこの隣で天井穴の真下らへん
ずっとそこにいたけど気づかれなかった
80UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 06:36:47 ID:Qawf2s8u
>>79
やっぱりかw
気が付かない人はほんと気が付かないからなw
俺はオフェンスの時は毎回真っ先にGLかロケランをそこに撃ちこんでるわw
81UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 07:12:33 ID:iuqeLeue
やってみたけど
CS以下で、CSS以下で、BF2以下で、CoD以下・・・
そっとアンインストールしといた
82UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:02:35 ID:EB3z2BC6
>>81
CODのマルチよりはマシだろカス
俺はいつもお前を見ているぞ
83UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:09:47 ID:FfKaXy4O
BC2だとやられるとイラッ☆ときたけど
こっちはやられてもふーんとしか思わない
BC2のドヤ顔無しにしてみても変わらないのは何が違うんだろう
84UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:16:32 ID:EB3z2BC6
ID:iuqeLeue
これPCゲームのスレに来てはこんな事ばかり書いてる奴な
すぐ特徴を掴めると思うぜ
また来たよ(笑)ってな
85UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:26:34 ID:3+Ksuh7l
目覚めにやろうかと思ったらリスポン地点いじってる上に、迫撃砲連射できるやつがいて萎え落ち
86UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 09:05:17 ID:C+kAXJOD
日本鯖に独特のラグがあってつらい
87UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 09:44:45 ID:TaGMK+IP
それは「いいえ、ラグ保障!」のBSN鯖ではありませんか?
88UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 12:17:04 ID:NYqg/sM6
連戦連夜の口直しにCOD4でAK-47を撃ってみた。
暴れ鰻の様な凄い反動・・・流石実銃だけはある
89UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 12:34:35 ID:/H8LzrdS
なんか蘇生エフェクトでて裏から殴られる
ずっと・・・・・・
90UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 12:38:20 ID:rRP3aQY1
>>89
BFBC2のβでもあった例のワープバグだろ
さすがに製品版のマルチじゃできないようになるだろうけど
91UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 13:13:42 ID:nMDrdz/J
ベータテスト、もう落とせない?公式がノットファウンドだった・・・
レイディオン3850で動くか試したかったのに・・・
92UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 13:23:50 ID:L/CnbU/H
迫撃砲いけー→・・・あれ俺のポイントに迫撃砲着弾マークある・・・→なんでだ。逃げろー→ドーンドーンドーン→自殺しました。
もうちょい迫撃砲早く決まってくれないとわりにあわなすぎる
93UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 13:48:42 ID:sCP69HcV
>>91
動くだろJK
94UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 13:52:23 ID:bMzYoEVV
>>91
その公式からAMD飛べばDLできる
95UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 13:57:03 ID:Qawf2s8u
JP鯖人少ないなあ
9691:2010/10/07(木) 14:08:00 ID:nMDrdz/J
>>93
動くけどカックカクかも。ロー設定でやってみます。
5850じゃなくて3850なんで・・・9600GTまでいかない性能?

>>94
おお・・いけました。ありがとうございます!もうベータ期間のこりわずかですが・・・
97UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:08:24 ID:sCP69HcV
>>95
10時ごろとか誰もいなかったぞw
98UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:28:42 ID:Qawf2s8u
>>97
まじかw

キルストの巡航ミサイル?て自分で操作するのをやっと出せて知ったわ
99UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:36:33 ID:K79oHTuA
GTX480とHD5970ってトータルの性能だとどっちが良いの?
100UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:42:34 ID:++oRrsD4
7800GT
101UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:55:09 ID:Hin+jTej
うーん。難しいねこれ
死んだ後に敵をサーチしたい
102UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:04:12 ID:GllLZf7o
ベータが16時までってマジなのか?
あと1時間でお別れかな
103UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:11:27 ID:vijZjXms
>>83
MW2みたく、どうやって自分がやられたかを確認できるキルカムだったらいいんだけど
BC2のは明らかにドヤ顔だもんな。やられた側の不快感煽ることしかしてない。
104UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:25:01 ID:suxhq5rQ
キルカムは特許でもとったんかな
MoHがパクってないとこ見ると
105UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:26:23 ID:GllLZf7o
単にDICEの技術力では真似できなかっただけでは
106UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:26:43 ID:UY+rYlDm
うむ
107UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:33:42 ID:AWM6ptKR
シングルの動画みてると本当こっちでマルチしたかった。
DICEでしゃばんなよ
108UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:34:39 ID:vijZjXms
なるほどなー。技術的なこともあるのか。
109UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:37:46 ID:nXwLNWl5
キルカムの実装は賛否両論だからね
大ヒットしたCoD4がキルカム実装してたから、その辺からFPS入った人は
あるのが当たり前って感覚だと思うけど、それ以前からやってる人達には
敵の位置が表示されるなんてチートツール並でゆとり仕様かよ?
どこから撃たれたかなんてマップの特徴を覚えてりゃ予想できるだろうが!
それを予想して立ち回りを変えるのがFPSの楽しさだろ?て人が多いからね
BFBC2もPC版はサーバーの設定で無しにできるし
今回のMoHはマップ狭いからキルカム不要!って判断したんじゃない?
110UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:39:27 ID:nINlpgUX
戦術も糞もないが、それでも果敢に拠点占拠しに突っ込んでくれる見方との協力は気持ち良い
DEF時に敵が芋ばっかの時は芋殺すのは諦めて、突っ込んでくる少数を確実に殺せる所で待ち構えます(^o^)<ゴメンネ
111UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:39:40 ID:GAiLyFfD
そういえばスコアの下に観戦者の表示合った気がするけど
あれまだ未実装?
112UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:40:30 ID:xh++8zJ0
>>105
キルカム程度、真似できないわけないよ

キルカムがない理由は
・リスポーン間隔が短いので入れる時間がない
・伏せがないゲームだから、キャンパーを不利にしすぎないため
 (糞キャンプしてキルストリークを使いまくることを開発が推奨してる)
・ラグによる不可解判定がバレバレになる
 (スコアにlatencyすら出さないこのゲームは、極力ネット越し対戦の不都合を隠す方針)

あたりだろ
113UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:44:08 ID:FfKaXy4O
マップ狭いから殆どの場合どこから撃たれたかキルカム無くても大体把握できない?
旗取りのリスポン待ち時間が無いのはいいね

あと、ロケランのあるゲームは大体ロケラン厨が湧くが案の定いた
ロケラン使いまくりの時はそれなりのスコア出てたけど次のゲームからは
ボードの下位でうんこみたいな状態だった
114UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:52:15 ID:AzZjaKf+
キルカムてのはCoDの巻き戻して表示するやつね
まあ技術力はともかくリスポン時間が原因かもね
次回作は元IWのスタッフが作ったMoH見てみたいな
115UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:36:06 ID:vijZjXms
>>109
そうかな?
上手い人なら、キルカムごときで自分の場所特定させるほど芋ってないだろうし
常に動き回って、自分の優位に立てるポジションに移動してると思うけど・・・。
俺がマルチ始めたのはBF1942からだけど、キルカムはへ〜って感じで、自分の
立ち回りの悪さを教えてもらって次に生かせるから歓迎だったんだけどさ。
まぁ無くても全然いいんだけど、ドヤ顔されるBC2は特に鬱陶しいだけ!っていうw
キルカムは自分でもon/off決められると嬉しいよね。
116UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:44:06 ID:BSRZ0ZoD
BOは期待が高すぎて恒例のTreyarch叩きが激しくなりそうだな
そんなハードル上げて大丈夫か?
117UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:46:37 ID:3+Ksuh7l
一番良いシステムで頼む
確かに今年は色々ソフトが死んだせいでCODに対する期待はうなぎ上りだね
ずっこけたらぼろ糞に叩かれそうだ
118UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:47:02 ID:3LrZ3Kjm
エルシャダイみたいに発売するまでが最大の盛り上がりみたいになりそうなのはいやだな
シングルはともかくマルチでmw2ほど色々いわれることはないだろう
119UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:53:36 ID:KQE+aDBU
この当たりのラグ、SOF2MPdemoあたりから採用されはじめた当たり判定を思い出すんだけど、大して不可解じゃなくね?

単純にPingに影響されて当たりの判定送ってるだけじゃん。
むかつくのはほぼ同時に倒しあったときの判定を戻してくれないことだけど、まぁ、そりゃさすがに不自然すぎるしなー。
120UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:54:31 ID:OJ8+W0mv
BC2の同士討ちはかなり良いと思った
普通ならラグで確実に負けてる時でもたおせる 
121UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:00:14 ID:FfKaXy4O
あれはいいよね
溜飲も下がるし、衛生兵がいればカバーできて問題ないし
撃ちあいの強さで一方的になり難くするにはいいと思う
122UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:02:40 ID:9tfJ20CP
BFBC2のキルカムならいらない。
MW2のキルカムなら欲しい。
死んだら復活しないモード作ってくれないと、
走りまわるか、その場でプチプチ打ち続けるかになってつまらない。
123UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:03:03 ID:xh++8zJ0
>>119
ああ不可解って、MOHの判定が特別不可解っていうわけじゃなく
アクションのネット対戦につきものの不可解さって意味ね
124UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:04:20 ID:xh++8zJ0
>>122
このダメージバランスと高精度で、伏せなしで
死んだら復活なしじゃあそれこそ糞ゲーにしかならないよ
125UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:04:43 ID:rd+PRTS9
β期間もうオワタ?
126UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:06:06 ID:besXgTJb
まだ出来るぜ
127UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:12:25 ID:9tfJ20CP
>>124
Sector Controlなんて銃つかわずに、ひたすら旗にむかって走ってるだけで
勝っちゃうし。CombatMissionもおきまりのポイントを単に壊すだけ、
集団で突っ込めば勝っちゃうし。死んだら復活しないってのがないと
単に走りまくってるだけで勝って終わっちゃう。こんなプレイつまんないんだけど。
128UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:17:14 ID:tC2Sh+HH
生きてるサーバーが少ない気がするんだけど・・・
129UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:20:23 ID:hYbm3C1T
もうEAは糞ということでいいじゃないか。
130UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:21:30 ID:bMzYoEVV
スキルポイント2500までいったけど、途中参加で中途半端な時間に入ってしまってと-120も取られたぜ。
俺的には、楽しいんだが日本で買うやつ少なそうだから迷ってる。
伏せないおかげなのか俺のキルの1/10くらいはナイフだ。やっちゃった人ごめんね。
131UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:23:06 ID:VKvXwYki
日本時間で何時までやってるんだ?
132UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:24:45 ID:K79oHTuA
明日の16;00頃じゃないの?
133UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:30:47 ID:cz2BPAYV
アサルトライフルにいつになったらグレランつくんだ?
もう心が折れそうだよ
134UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:32:32 ID:G2poOT0t
初期装備だぞグレラン
135UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:41:36 ID:cz2BPAYV
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,::-‐-:.:、、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,:'  :::::::::::`::、
: : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : :,,.'. ...   ::::::::::::.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :'.(('' \  .:::::: : ::
: : : : : : : : : : : : : : : :: : :,..../.''   \.,...、:_:/
: : :: : : : : : : : , -:─::'"´:::  (:::: :: ::':;::..'.'´`, うそだろ・・・
:: : : : : : : : / ....:::::::::::::.....,:  \: ::''、'ヽ.;"
: : : : : : : :/ .: ::::::::::::l\::::'-:::';:;;;;;ヽ..ノ;´
: : : : : : :/ .  :::::::::::ノ:::::`:::::::::::::;;;;;;;;;;;;|
: : : : : :i  :::::; ::::::::ノ :::::::   :::; ;;;;;;;;;;|
136UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:53:45 ID:nINlpgUX
>>135
アサルトライフルで数字の3押すかマウスの真ん中を上にスクロールと良いと思うよ、思うよ!
137UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:59:34 ID:xh++8zJ0
>>127
そりゃベータで誰も組織だって攻め守りをやってないからじゃないの
リスポーンが間隔が短いゲームには短いゲームなりの面白さがあるよ
これに必要なのは死んだら復活なしにすることじゃなく

・スナイパーライフルの呼吸ぶれと、非スコープ時の弾バラケ
・ショットガンの強化
・スペシャルフォースのRPGの弾一発にするか、もしくはグレをフラッシュバンに
・ライフルマンのグレランのダメ減少
・アサルトライフルのリコイル
・セクターコントロールなら、旗をたくさん持ってる側はリスポーン間隔を多少長く
・破壊ミッションは、残りの目標に応じて防御側のリスポーン待ち時間を増やす
 (序盤は長めに10秒ぐらい、終盤は攻め+1ぐらいに)
・死んだ時、殺した敵をフリーズショット(位置のヒントになる)
・敵を近くで殺すほどキルストリークが早くたまるようにする、遠くからのキルではほとんどたまらんように

とかじゃないの
138UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:02:34 ID:cz2BPAYV
>>136
そうだったのかorz
全然気づかなかったよ
教えてくれてサンクス
139UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:05:27 ID:OJ8+W0mv
改善点を列挙しだしたらキリが無い
このゲーム作ってる連中は本当に何かのFPSやり込んだことあるのかというレベル
BFBC2の良いところも生かされてないし救いようがない
140UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:09:43 ID:0CzF4Vl1
スナイパーライフルをショットガンの如く近距離で扱えるのはアレどうなの?
実際はそういう運用も可能っちゃあ可能だろうけど
ゲーム的にアレやると完全にバランス崩壊だろ
141UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:12:11 ID:4DPzne1x
やべ、オーブンβやってたの知らなかったぜw
クローズβはプレイしたが今回は乗り遅れた
どんな感じに改善された誰か三行で頼む
142UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:12:49 ID:N3Y6RAUU
変化

143UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:12:59 ID:SMrRek2C
ショットガンが珍しく強いゲームだな。
離れてても倒せるし結構な確率で即死する
144UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:17:11 ID:3+Ksuh7l
開始早々敵がありえない位置にいるの勘弁しておくれ
なんで第一拠点で待ち構えてるねん
145UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:21:57 ID:bMzYoEVV
>>144
本来はそいつらは、Bへ行く位置にいるが、A,Cどちらにもいける位置でもある
146UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:23:00 ID:Gz6D6AtF
足音全く聞こえんな
どこまでケツ掘りゲーにしたいんだよ
147UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:34:26 ID:nXwLNWl5
システム云々の前に根本的にマップ狭すぎ
戦略も立ち回りもなしで、ただ近くの敵と撃ち合うのみ
まさに「激しい撃ち合いができりゃ楽しいんだろ?」的なチョンゲレベル
148UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:34:51 ID:r1ozvBaB
>>140
少なくともM14・SVDは「バトルライフル」という事になっているのでおk。
・・・M24やSV98を至近距離で乱射してくる手合いが居たら文句言っていいと思うが
149UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:36:02 ID:krdKh9uA
BF2を太平洋とすると、BFBC2は地中海。
今回のMoHは学校の25mプールってくらい狭いな。
150UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:44:05 ID:KQE+aDBU
>123
im sorry
なるほどね。
151UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:52:15 ID:K79oHTuA
>>148
いやあのボルトアクションで連射して殺されたのならそいつに挑んだ奴が相当な雑魚だったと言う事だろ

なんでも良いけどマップ見づらすぎ
152UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:02:25 ID:XfRoJ0ru
あれ?まだ終わってないのか
てっきり今日の15時くらいで終了だと思ってた
153UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:06:15 ID:DdZI5bxY
全部アンロックしたけど製品版って武器増えるのかな?
154UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:06:36 ID:TdLaYwRx
アワードにM3ブラッドレーあるけどこれはシングルなのかな?
155UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:10:54 ID:K79oHTuA
>>149
BF2のマップは糞広かったよな
だから大抵はビーグル主体で戦ってたし航空優勢は重要だったよな
156UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:11:57 ID:N3Y6RAUU
犬が主体ってなんだよ
157UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:19:14 ID:XfRoJ0ru
さて飯も食ったしプレイすっかと思ったら、ロード中に蔵固まりやがる
昨日までは普通にやれたのに、なんでだよ
再インスコするか
158UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:30:45 ID:5irReA/h
リスポーン早いからCSのBOT撃ちみたいな手軽さはあって面白いけどな俺はw
あの広さのTDMで芋る奴は馬鹿だよ、結局押される
159UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:32:20 ID:hTzqCa1T
MAPはチョンゲーよりやや広いって感じかな
ただ武器のリコイルは無いわオートバランスは無いわ面白くないわ
ぶっちゃけシングルはやりたいけど、そのために買うかどうか悩むところだな
160UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:07:00 ID:DdZI5bxY
しかしCODよりはマシなのかなあと思う部分もあるよね、
ノースキルウエポン的なのも無いし
161UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:12:34 ID:pmF4F+Pe
>>156
まさかビーグルという英語知らない訳ないよな?
162UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:16:53 ID:hTzqCa1T
>>160
ああ、CODよりはましだとは思う

>>161
おう?だから犬だろ
163UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:18:20 ID:t3Ln4JSY
ワロタw
164UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:19:15 ID:ZqvCvk6w
ビーグルといえばスヌーピー
165UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:21:40 ID:VD4f08Id
鳥のことだろ。犬とかあほか
ビーグルアイとか言うじゃん
166UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:22:22 ID:3LrZ3Kjm
たーかーのーつーめー
167UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:25:02 ID:XfRoJ0ru
168UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:27:55 ID:wUjVupEn
そうそう、もちもちしておいしいんだよな
169UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:30:21 ID:N3Y6RAUU
>>161
え?
170UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:32:05 ID:XfRoJ0ru
ランダムマッチメイクでも入れる鯖が無いんだが、鯖減ったのか?
鯖ブラウザでも一覧出てこないし
171UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:46:44 ID:bEo7E6XN
7日までっていってたしマスタが落ちたんじゃねえかね
レベル全部白紙に戻ってるけどI遊べないことはない
172UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:48:22 ID:eAl4xiPT
さっき死んでも死んでも拠点リスポンじゃなくて、よくわからん場所でいきなり復活しまくるとこあったんだけどあんだあれ?
敵味方入り乱れて狭い場所で復活しまくるから斧とナイフの振り合いでカオスになってたわ。
173UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:53:49 ID:h+KOQCoh
タリバン側のセリフの空耳でいくつか笑えるのがあるな
174UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:59:41 ID:OJ8+W0mv
175UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:07:15 ID:sFlJloSe
ベータって日本時間の何時ごろに終わるんだろうね
176UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:15:59 ID:XfRoJ0ru
ランダムでゲームに参加中ですから30分近く進まん
>>171
蔵固まった時に武器カスタマイズみたらデフォに戻ってたけど、全員戻ってんのか
俺のスラッグSGが・・・
177UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:17:11 ID:RPmKOtW2
ラッシュみたいなの芋有利すぎて笑う。遮蔽物から頭出した瞬間に殺されたんじゃ、前へ出るとか以前の問題だわ。
バランス悪すぎ。。。
178UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:30:36 ID:VD4f08Id
lv1に戻ったんじゃなくて、そういう設定のサーバーしか残ってないだけだと思うが
179UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:31:53 ID:N3Y6RAUU
即死ゲーだよな
180UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:36:28 ID:QguhqNWu
すぐ殺せるけどすぐ殺される まさにCoDライク
181UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:38:51 ID:XfRoJ0ru
あれ?なんかバージョンアップきたぞ
182UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:44:19 ID:j19jBrUi
悪化

183UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:45:02 ID:Fwg89Lbs
今バージョンアップ中
184UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:53:07 ID:9tfJ20CP
マップ追加されたwwwwww
185UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:54:20 ID:+avZwgQF
安いダウンロードサイトだと三千円弱だし、それくらいの値段なら買っても良いかなと
186UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:55:29 ID:zJ5PU2PX
これそのままデモ版に進化するんじゃね?
187UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:56:42 ID:wUjVupEn
なんだそりゃ…!?つーかもう終わりなのになんで追加?そもそもベータでアップデートw
188UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:59:35 ID:cz2BPAYV
なかなか粋な計らいをするじゃないかw
189UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:02:33 ID:VzCd90GQ
オンライン ボンバー  スナゲー
もう救いようがない糞仕様。
リスポーンすぐ戦い死ぬ。あほか。
190UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:02:49 ID:QguhqNWu
はいはい下手糞 下手糞
191UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:06:25 ID:VzCd90GQ
>>190
まじで、これはダメだろ。
ただ撃つだけ。戦略性なんて皆無。
ほとんど一方的な試合ばかり。
192UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:07:26 ID:OJ8+W0mv
隠れる→撃つ→進む

なんだけど、進むと死ぬ
193UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:08:46 ID:+oKK4wjI
逆に戦略性のあるゲームなんてあるの?
194UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:09:17 ID:QguhqNWu
これは腕の差よりも立ち回りが重要なんだよ
aimが糞でも殺傷力も高いしレティクルも全然広がらないからむしろ初心者に
優しい仕様になってる
敵の背後から攻撃できなきゃ駄目なんだよ
俺は裏から攻撃されたことなんてほとんどないね
大体死ぬときは撃ち合って負けたとき
ちなみにクナール基地 セクターコントロールの話ね
195UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:09:43 ID:OVyVgBHP
とりあえず500deathくらいしてから語れよ
196UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:10:24 ID:VzCd90GQ
>>192
弱い方は、リスポーン位置から進むこともできない。顔だしただけでスナに一撃。
よくこんなゲーム作ったもんだ。
197UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:11:12 ID:VzCd90GQ
雪山マップ酷いな。
198UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:11:23 ID:5irReA/h
βこのまま行くんじゃね?
199UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:14:26 ID:VD4f08Id
何のアップデートだよ・・・
後1時間ぐらいで終わるんだろう。β
200UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:17:00 ID:VzCd90GQ
小さいマップで、人が多い。
この運営ハガだろ。この糞ゲー5人対5人がいいところだろ。
201UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:18:09 ID:QguhqNWu
早く製品版やりたい・・・
早漏しそう
202UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:18:32 ID:3+5755/D
運営w
203UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:18:36 ID:OJ8+W0mv
三人のプレイヤーを待っています、で固まったんだが
204UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:19:27 ID:wUjVupEn
これはまず先にクソゲーを遊ばせて「ふざけんな」という感想を抱かせた後
ベータ延長+更なるアップデートで渾身の作(事前に作ってあった)を遊ばせ
「これはDICEなら期待できる!」と言う期待感を植えつけるための罠だ!
205UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:21:19 ID:VD4f08Id
>>204
目を覚ませよ
206UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:21:31 ID:VzCd90GQ
>>204
CODが11月9日に出るから1ケ月ももたないよ。すぐに過疎る。
207UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:22:31 ID:QguhqNWu
アップデートでランキングに修正入ってない?
自分を中心に表示できなくなってる?
208UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:25:51 ID:TdLaYwRx
なんだかんだ言いながら、あたし12時間も遊んでた
209UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:28:05 ID:VzCd90GQ
http://www.youtube.com/watch?v=2RgIBasYsj8
MOH糞すぎ。やっぱりCODだな。
210UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:30:37 ID:+oKK4wjI
お前何回同じの貼るんだよ
211UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:31:29 ID:VzCd90GQ
212UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:34:08 ID:DdZI5bxY
CODのマルチは基本的な所変わらないのがなあ、エンジンほぼ一緒だからしかたないけど
213UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:35:56 ID:VzCd90GQ
>>212
スピード感とマップがいいよ。
MOHはマップが糞、もっさり、スナゲー、ボンバーゲー、いいところがまったくない。
ゲームバランス最悪。
214UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:37:57 ID:xvZtfQD5
CODのゲームスピードが速すぎてついていけないから俺はMoHをやるわ
215UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:38:07 ID:+oKK4wjI
とりあえずCOD好きなのは分かったから帰れ
216UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:40:44 ID:wUjVupEn
知ってる、ドン・キホーテの背比べって言うんだよな
217UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:41:29 ID:krdKh9uA
>>193
Natural Selection等のRTS要素
バトルフィールドバッド2
バトルフィールドバッド2142
カウンターストライクとそのクローン

とか。
218UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:43:19 ID:0CzF4Vl1
バトルフィールドバッド2
バトルフィールドバッド2142
ってのは初めて知りました
219UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:43:59 ID:VD4f08Id
駄作って事だよ
言わせんな恥ずかしい
220UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:45:04 ID:VzCd90GQ
MOHはすぐにオンラインが過疎る。
買っても意味ないよ。
221UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:46:00 ID:rhrOPY+d
>>209
これ箱○版?
えらくグラフィック汚いね
222UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:47:48 ID:VzCd90GQ
>>221
cod MW2と同等のグラフィックだろ。十分綺麗だよ。
223UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:48:15 ID:krdKh9uA
>>221
照準の動きからしてPC版だろう。
グラはコンシューマーに足引っ張られてるし、こんなもんでしょ。
動画自体のビットレートも低いし。
224UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:49:19 ID:ry39JbL8
>>209
糞つまんなそうだな
CSのデスマッチ鯖とどう違うんだろう
MoHはさらに上を行くガチ糞だが
225UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:50:17 ID:rhrOPY+d
2142以来ゲームから遠ざかってるから
もっと最近のはキレイなのかと思った
226UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:50:50 ID:OJ8+W0mv
MoHはサクサクするべきゲーム性なのに、モッサリ過ぎるな
モッサリが直ったら良ゲーになるかも3mmくらい
227UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:51:13 ID:6bKqNF8b
>>209
なんつーか……はやくBF3出てくんねーかな
228UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:51:32 ID:QguhqNWu
リスポーンしたら速攻でスプリントダッシュできるだろ
これ以上望むことはない やけに軽いし(quadだから?)
229UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:52:52 ID:VzCd90GQ
http://www.youtube.com/watch?v=T2h2HJsEx2s
新作もこの程度のグラフィックだろ。あえて、グラフィックをそのままにしてるよな。
軽さ重視だろ。
230UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:54:49 ID:Gz6D6AtF
このミニマップの糞さは何なんだろうな
地形を細かく出せば見やすいとでも思ってるのか?
地形なんざ適当でいいんだよ、自分や味方の向いてる方向もいらない
大体、なんで白なんだよ
地形表示の線とかぶって、ごちゃごちゃじゃねぇか
231UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:55:24 ID:ry39JbL8
>>223
俺はむしろ照準の動きからしてコンシューマーだと思ったが・・・
232UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:55:30 ID:N3Y6RAUU
グラなんてある程度あったらおkだから
233UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:01:59 ID:9xDj515D
>>209は箱だろ
二丁のあと青のXが見える
234UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:02:52 ID:K79oHTuA
え?マップ増えてるの?
235UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:03:51 ID:M9DuQpex
>>231
開始20秒しか見てなかった。
確かにありゃパッドの動きだ。
236UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:04:16 ID:ieCqYZRw
ファイルが破損してるとか言われてアップデートかからんなぁ
蒸気の方は普通にアップデートしてるの?
237UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:05:01 ID:AT2ue3fh
今回のアップデートに関してEAから何かアナウンスあった?
238UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:07:34 ID:FrF7Qcec
マップは釣りだが耐久力増えてね?
239UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:08:44 ID:mjMuerOJ
連合軍のHQにシェパードなる人物がいるみたいだね まさか・・・?
240UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:09:39 ID:rinndETD
少し動作が軽くなった気がする。
気のせいだと思うけど
241UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:12:35 ID:AT2ue3fh
まあ深夜だから
242UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:13:10 ID:4NAmnN2M
開幕からずっと同じ場所に芋ってて全く動かない奴がいてワロタ
243UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:16:38 ID:Rxdzuj5w
CoDのマルチの魅力ってこれとどう違うのか説明お願い
244UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:19:38 ID:+Ri8+I88
速い。全てが
245UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:22:11 ID:AWOA2Xbj
>>244
えっ!
じゃあ何このクソゲーを2倍速にすれば信者のつくバカ売れゲーになるの?
246UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:23:18 ID:3P3D6Va2
CoDのマルチの魅力は操作性の快適さとスピード感じゃないかな
MoHはなんかいまいち気持ちよくない
BFBC2にもあるスコープズーム時に画面が拡大されて一瞬戻らないバグもそのまま残ってるくらいだしな
247UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:24:34 ID:WrKpI+GB
>>245
根本的な部分が糞だからNG
248UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:24:49 ID:RpyFVEU3
アジア版のパッケージ購入を検討中。
日本語訳をBFBC2のように選択できるかな?
249UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:25:14 ID:M9DuQpex
早さとかモッサリ具合は、CoDもMoHも似た様なもんだと思うよ。
移動速度とか銃の持ち替え速度とか。

とりあえずdemoマップが糞過ぎる>MoH
dedicatedサーバーなら、まず糞マップとしてローテーションから真っ先に外されるレベル。
あとSR強すぎ反動なさ過ぎ。
250UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:27:22 ID:WrKpI+GB
つかこれこそシングルゲーだろ
エンジンも違うしそっちに期待するべき
251UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:29:03 ID:3P3D6Va2
ほんとMoHはマップデザインが悪すぎるな。MW2のマップも酷いの多かったが
雪山とか障害物多すぎて芋スナが目えづらすぎてキャンプ有利にしすぎ
コンクエも狭いわ見えにくくて邪魔な障害物多いわ意図的にキャンプポイント多く作りすぎだ
よくこんなマップでBETA公開したもんだわ
252UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:29:31 ID:2jrQDYk4
MoHは移動はもっさりなのにノーリコイルで弾に当たり易い
あと体力が若干多いほうがよかったように思う
CoDはそういう部分のバランス調整がいいんかもね
253UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:31:02 ID:+Ri8+I88
あと10日程度だぜ!!
楽しみだな!!!
254UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:32:18 ID:Oo5FUnlv
CODは4、WAW、MW2ってやったけどあんまり代わり映えしないのがダメ、いい加減飽きてきてる
255UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:33:37 ID:3P3D6Va2
やはりシングルゲーなのかな
マルチにいつまでも人が多く残ってもらってもEAとしては旨みが無いってことか
256UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:34:06 ID:5dU2dis/
>>236
ゲイブは6日あたりに日本ハブってサポート打ち切りやがった
257UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:34:37 ID:9xDj515D
CoDはMWからのキルストリークがなけりゃいいんだけどな

>>251
完全にブッシュに隠れて見えないってわけでないんだから守る攻めるだったらまだやさしい部類だろ

マルチ重視でシングル放り投げてたら糞としかいえないが
258UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:37:58 ID:+Ri8+I88
なんか全然シングルを宣伝してない気がしてきた
印象に残ってるのはヘリくらい
259UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:37:59 ID:5dU2dis/
>>229
最近のCODのぐらは質感がいまいち、いかにもオブジェクトって感じ
つーかcod2のグラは質感よかったんだから、ちゃんと発展させればよろしかったのに
260UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:42:03 ID:w7FDmPq2
ミニマップってBF2みたいに、拡大したりできるの?
261UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:44:50 ID:CgFRJa7R
MoHはオープンベータで飽きてしまった。blackops待ちだね。
262UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:46:30 ID:WrKpI+GB
俺はクローズドで飽きたよ
263UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:48:33 ID:FrF7Qcec
俺2年前に秋田市
264UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:51:35 ID:Oo5FUnlv
年末はBC2のベトナムが意外と本命な気がする
265UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:54:49 ID:4o+z3PiK
めちゃくちゃおもしろいから買おうと思ってるんだけどどれ買えばいいんですかね
266UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:55:15 ID:2jrQDYk4
>>264
ヴィークル的にはヘリが主役のベトナム時代が一番おもしろいと思う
267UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:56:27 ID:EH1QO6gm
ただベトナム戦争のゲームは名作が無いという・・・
268UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:56:30 ID:AT2ue3fh
MoHのシングルは敵が無限涌きじゃないのがいい
CoDも厳密には無限湧きじゃないんだけど、それでも倒しても倒してもでてくるから倒したぞっていう感覚がないんだよ
269UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:58:22 ID:9xDj515D
CoDは区画に大隊できてるのかってくらい沸くからな、2までならMODいれていい感じにマゾい上体に持ってけるから好きだが
270UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:00:35 ID:3uGSK54T
codでは敵の戦力逐次投入が異常
271UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:01:56 ID:cpdXwlzC
とにかくMAPが悪い
人柱の報告聞いて、まともなMAPが多数あれば買う
272UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:04:42 ID:2jrQDYk4
映画っぽいかっこいい編集のトレイラーでも出せばいいのにな
そういうところこそCoDをパクるべき
273UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:05:12 ID:Xp84E+4r
バージョンアップで何が変わったのかさっぱりわからん
274UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:05:36 ID:3uGSK54T
MAP雪山は糞だがクナール基地は悪くないだろ
275UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:07:34 ID:Xp84E+4r
低pingなら基地は楽しいな
あの狭さがいい
276UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:19:45 ID:wDYrJaPy
スキル2400ぐらいだけど言われてるほどクソゲーではないな
BC2とかMW2よりは面白い
277UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:26:49 ID:mjMuerOJ
スモーク炊かれたりチヌークのローターの風で砂が巻き上がると
重たいんだが(40fps切る)そろそろHD4850リプレースか?
278UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:27:55 ID:sn5tulA+
グラや効果音のクオリティは高いし戦場の雰囲気みたいなのは良くできてるが肝心の
マルチのバランスが糞過ぎるんだよな
製品版が出ても改善されないようならスルーだなこりゃ
279UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:31:53 ID:mxXHmrnr
ショットガン楽しすぎw
キルですがめっちゃ上がったわw
280UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:32:25 ID:ieCqYZRw
>>275
低Pingもいいが少人数の時はもっと楽しいよw
14人だとかなりちょうどいい広さに感じたわ

ところでアタッチメント全部消えたけどこれはβが終了のお知らせでいいのかな?
281UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:46:34 ID:QKZvD7jw
基地でショットガン持ってB付近で芋ってると強すぎて相手に同情する
282UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:47:56 ID:l5gufpaY
スコープ覗いた時にまわりがブラックアウトしないのがいいね

283UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:59:44 ID:3uGSK54T
なんかアンロックなくなったぽいが
アンロックない方が楽しい件
284UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:20:00 ID:IbguAjh5
基地は12:12で十分よいと思う。
一度5:5でやったが人数すくなすぎで旗のリレーでつまらんかったぞw
285UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:47:14 ID:ieCqYZRw
>>284
24人はあの狭さで多いような気がするんだよねーまあ人によるだろうけど
10人はさすがに少ないねw
286UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:54:26 ID:9i6X0fWQ
ショットガン強いか?
芋ってない限りピストルより弱い気がする
ふたり以上と出会うとアウトで
一人目が殺せても二人目で死ぬから
攻撃には使えない気がする

ラグのない鯖でスラッグ弾とか使うと強くなんのかな
287UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:57:46 ID:3P3D6Va2
なんかチート臭いの増えてきたな
そのショットガンで全距離で瞬殺する変な奴いたし
288UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:00:19 ID:U+usGLjl
最近のFPSはどれもマップ狭くなってきてるな
初心者やコンシューマのユーザーにはマップ狭い方がウケがいいんだよ
広いマップは戦略や敵の動きの読みや味方と連携した策敵が必要だけど
初心者はどこから撃たれてるのか分らない!とか、マップの特徴を読めなくて
見当違いの方向に進んだり芋ったりして敵に会わない、撃ち合いが少ない!
とか前線も作れずに文句言うからな
結果、何も考えなくても真正面から敵とぶつかる狭くて一本道なマップばかりで
ご丁寧にキルカム付きときたもんだ
この方が売れるんだから仕方ない
289UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:06:30 ID:QmXBcr7K
ヒントスラッグ弾
290UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:18:13 ID:sn5tulA+
ラグい鯖だと近距離でショットガン当てても死なない時があるな
291UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:25:21 ID:Xp84E+4r
ラグ保証の基地で強制リスポンかます馬鹿沸いてるな
292UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:40:19 ID:wDYrJaPy
ラグ保証面白かった
やっぱ勢いあるチームが勝つな
293UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:58:13 ID:DFh2Rhmk
やればやるほど微妙感が漂ってくるなあ、つまらなくないけど面白いのかというと・・・・
294286:2010/10/08(金) 04:05:44 ID:9i6X0fWQ
今初めて日本鯖でショットガン使ったらそこそこ強かった
単にラグで当たってないだけだったんだな

>>293
そんな感じだね
あとは人が製品版でどんぐらい残るかだなあ
人さえいれば息抜き的に結構遊べそう
295UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:11:05 ID:DFh2Rhmk
ドミネーションみたいなのはいいとして、雪山の方はちょっとなあ、
もう岩なのか頭なのか分からん状態でひたすらスナイプ合戦してるし、どのマップもあんなだったらすぐ嫌になりそう
296UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:25:38 ID:U8S7DICp
さーてBFBC2に戻るか
297UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:30:59 ID:ieCqYZRw
>>295
ドミネは人数的にむしろもうちょい広いMAPのがよくない?

コンバットミッションは個人的にオフェンス時味方がキャンプしなければ全然いい勝負になるから問題ないかな

ただ砂の性能はクローズドの時と同じに戻して欲しいなあ
あとキルカメ(CoD系)が欲しい…
298UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:42:52 ID:lEehGRee
砂wwwwwwwww
299UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:43:49 ID:3P3D6Va2
升かどうかわからんがさっき一度も死なずトップ取ってる奴とかいたなあ
さすがにあれはキルカム欲しくなった
いずれにしてもこのゲームも製品版出たら晒しスレ必須になるんだろうな

さて俺もBFBC2に戻るか
300UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:46:29 ID:gUlmGHuG
雪山で愚痴ってる奴はアサルトやっていい感じにスモーク焚けよ
攻めの時大体勝ってたぞ。
301UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:58:29 ID:qGO9q1a/
雪山の攻めは全員アサルトでもいいレベル
302UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 05:16:33 ID:Xp84E+4r
雪山の防衛でスナイポが多いとスモーク焚いて雪崩込まれると10分以内で終わるな
何回か経験した
303UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 06:04:27 ID:hFSLXVh9
あれ、、まだ遊べるんだ
7日までって表示してたのにサービスかね・・・
304UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 06:27:19 ID:9i6X0fWQ
あっちの7日でしょ?
305UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 06:31:51 ID:fY4teF6G
日本時間15時くらいまで
306UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 06:35:33 ID:hFSLXVh9
どうもどうも
307UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:57:21 ID:jiomYveE
コンバットモード攻めでアサルト使わない理由がない
スナイパーなんて一人いれば十分だろ4人5人もいたらそりゃ負けるわ
そういう奴って大抵自分のk/dしか興味ないからチームのために行動することがないんだよね
スモーク使わないで勝てるモードじゃないだろこれ
308UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:03:03 ID:BEnlT132
BFBC2じゃスモーク使うにも自分がスモーク担当みたいになって見方が雑魚だとやる気なくすが
このゲームは自分がスモーク投げ芋の視界じゃまして突っ込めるから良いな
309UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:42:18 ID:ieCqYZRw
あれだね
自チームだけ名前の横に兵種でも出ればいいんじゃない?
てか投擲は自分で選べる用にして欲しかったな
310UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:54:50 ID:3y4CUeJv
スナイパー必要なんだろうけど、豆粒探して撃つ作業だよねw
ずっとスナイパーやってる人とか楽しいんだろうか
311UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 09:13:25 ID:FTkRdZ/l
>>310
楽しいよ^^
312UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 09:55:57 ID:GG6zfSb6
野良ならデスマッチ系以外がクソゲーなのは当たり前
自称古参が多いのに今さら騒いでるのは滑稽だな
313UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 10:24:01 ID:oFkrbGwn
>>310
雪山で敵部隊の背後取ったときに一方的に狙撃できるんだけど滅茶苦茶楽しいよ
いつ見つかるんじゃないか、なんて怯えながらプチプチ
314UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:08:09 ID:AWOA2Xbj
スレが止まった
315UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:13:08 ID:bafwpS91




316UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:15:31 ID:BEnlT132
全てを物語っている
317UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:16:13 ID:C0ZRlfNd
ここまで伸びたことが奇跡
318UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:16:40 ID:kRCQ1MDN
とりあえずスナイパーは人の多い今だから生きている武器という印象があるな
319UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:17:17 ID:w6VvcgEH
BFBC2もそうだけどいかにも安上がりなマップだな
CODみたいにマップ毎に使いまわすことなく建物をモデリングする豪華さが欲しい
320UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:20:22 ID:U8S7DICp
BFBC2はレベルデザイン云々より、遠距離からロケットちまちま撃ってMCOMの建物壊すRUSHのルールがうんこ
321UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:22:10 ID:HJjXUr4B
BC2はマップ広い分オブジェトへのルートが何パターンかあったからよかったけど、
これはもう有る程度決まったルートしか攻められないからスナイパーの餌食にしかならないよね、てかスナイパーの威力がこのままでは糞ゲーっぽくなりそう
322UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:06:19 ID:5hPsXe7N
スナイパーライフルよりもショットガンとアサルトライフルの方が使いやすい気がする
323UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:11:07 ID:hFSLXVh9
>>322
このゲームのショットガンは何か使いづらいなぁ
スポンジが出る玩具撃ってる感じで重みも爽快感も全くない・・・・
324UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:22:33 ID:CwYjUwUn
>>323
そんな事言ったら他の銃だってエアガンか水鉄砲撃ってる感じじゃん。
325UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:33:19 ID:hFSLXVh9
はい
326UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:41:46 ID:CtG95odI
>>325
はいじゃないが
327UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:43:33 ID:2jrQDYk4
ttp://www.youtube.com/watch?v=6Vs5ef33DlQ
BC2ベトナムのAKのほうがまだリコイルあるな
MoHは手を抜いたか
328UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:43:39 ID:AT2ue3fh
これって一応βテストだから不具合や要望を送ればいいんだよな
間違いなくスルーされるだろうけどw
329UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:46:48 ID:C0ZRlfNd
あと10日しかねえのに今更重い腰上げるかよ
330UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:56:43 ID:7Hi9z0Ti
銃の反動が無いのはコンシューマのコントローラに最適化した為だと思う
それ以外は血なまぐさいMoH臭が出てると思う
331UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 14:22:54 ID:dbAMa0GT
基地でどうも敵が強いと思ったら2vs6だった
3倍かよw
332UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 14:29:08 ID:1eM1V+oD
もうチーターいるのかよ、糞gしね
333UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:10:28 ID:5dBPJks/
(´・ω・`)ぁーぁ・・・終了しちゃったDEMO期間
334UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:10:31 ID:Xp84E+4r
終わったみたいだな
マップと兵器次第だけど一応買うか
335UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:12:41 ID:IEOSN2OG
>>329
パッチに期待したい
336UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:13:37 ID:5dBPJks/
なんだかんだで結構マルチDEMO面白かったし。
とりあえず予約しとくか…(´・ω・`)迫撃砲ゲットしたかったのに無理だったわ
337UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:14:00 ID:oFkrbGwn
今起動してみたらまだやってるよ?
338UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:14:56 ID:Q437b1SK
BC2だって最初は酷評だったから多分大丈夫じゃね?
339UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:18:01 ID:b5jBWF2h
うん、大丈夫だよ。BO派とMOH派にいい感じに住み分け出来るんじゃないかな?
340UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:19:01 ID:5dBPJks/
>>337
本当だはいれた。さっきはEAサーバーに接続できないって出てたのに
341UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:19:24 ID:kKPZw2uc
BC2の時のは4コアじゃないと糞重いって部分であって
あれは修正可能な「不具合」の範疇だけど
コレの場合はゲームが根本的にダメっていう話だからなぁ
342UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:24:21 ID:fpsUxonQ
鯖検索だとでてこないが、マッチ検索だとでてくるのな。
343UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:24:36 ID:Xp84E+4r
あ 本当に入れたw
つかいつ終わるんだろうか
344UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:26:04 ID:oFkrbGwn
鯖検索は暫く放っておくと出てくるよ
それにしても重装備でスプリントってリアルでやると死ねるな
345UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:39:38 ID:fwxBsvMM
MOHはやっぱりオフだな。
オフが面白かったらそれでいい
346UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:43:05 ID:Spm0f88K
PCアクション板はただでさえ小さい村なんだから
オフだのオンだの敵性言語を使ってると
特高警察が来てHQまで連行されるぞ
347UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:50:16 ID:lbIo1ig8
http://www.youtube.com/watch?v=1HvcqXd0cf8
史上最大の作戦リメイク、さすがにおまけ程度って感じだな
画質もモーションも、勿論だが新規に開発したのではなく、ただテクスチャ解像度を全部720p(1080p?)に引き延ばしただけだな
348UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:52:01 ID:m9aY++46
雪山の戦術がアサで確立すると、キルカメで守り側が一気に不利になる予感
349UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:53:35 ID:oFkrbGwn
今の技術ならもっと面白いリメイクが出来るだろ・・・
350UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:06:55 ID:vllxSJuW
>>347
懐かしい気持ちにはなったけど当時の感動は皆無だな
もっとオブジェクトとNPC増やして、武器のテスクちゃーもちゃんとしてくれないと…ひどい動画だった
351UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:09:07 ID:voDj4vSf
>>347
(;^ω^)うわ、つまんね
352UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:14:49 ID:lbIo1ig8
それから>>347の動画でリメイクではエイムが出来るようになってることにも、感動厨の声と懐古厨の嘆きのコメントが寄せられてるww
353UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:29:21 ID:BEnlT132
>>347
海外Ama予約組だから昔やった人にでも3000円くらいで売ろうかと思ったが…売れなそうだなこりゃw
354UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:44:23 ID:2jrQDYk4
>>347
なんだMoHAAのリメイクじゃないのか
355UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:55:48 ID:AT2ue3fh
ついにオープンβが終わってしまった
356UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:59:50 ID:8qiZBmIe
オンオフオンオフオンオンおおmんn
357UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:18:15 ID:BEnlT132
さてアンストアンスト
358UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:33:18 ID:Efrg1ENZ
>>347
それPS2版のリメイクなんだね
俺はPC版のMoH:AAが初めてのFPSだったから、感動してその上陸ステージは
何十回もやり込んだけど、敵の銃撃や砲撃も、もっと激しくて撃たれたり吹き飛ぶ
味方ももっと多くて大迫力だったよ
銃撃の中、爆弾とってこい!とか二丁のMG42に挟まれて進攻とかが無い
当時からコンシューマ版とPC版では凄い差があったんだな
359UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:36:52 ID:IEOSN2OG
さてホムペホムペ
360UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:40:53 ID:8LSDXMty
けっこう面白かったな
361UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:41:13 ID:sKE7pmvt
もうおわったんかい
362UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:44:04 ID:fpsUxonQ
マッチメイクでやっても鯖みつからんの?
363UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:58:16 ID:AYtI+xyc
今日始めたばかりなのに終わっちまったか
さて予約でもするかな
364UnnamedPlaye:2010/10/08(金) 19:00:44 ID:3ALdYWhP
3日間お世話になったな
365UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:31:55 ID:sTemo96Y
マッチメイクが早くて良かったんでシングルの評判聞いてから買うわ
366UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:04:34 ID:MVglAqB5
好評につき終了
367UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:37:54 ID:J0pfrGe0
これのマルチって鯖はレンタルだよね。
そうするとシングルメインでマルチもついでにやるかって人が
多いと思うんだ。そうすると誰が金払ってまで鯖を建てるんだろ?

368UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:44:22 ID:5dBPJks/
(´・ω・`)オワタ
369UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:44:32 ID:w6VvcgEH
この動画上手いな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12358245
370UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:45:48 ID:w6VvcgEH
この動画上手いな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12358245
371UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:46:33 ID:w6VvcgEH
この動画上手いな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12358245
372UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:49:06 ID:AWOA2Xbj
>>369-371
自演乙
自演乙
自演乙
373UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:49:13 ID:w6VvcgEH
この動画上手いな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12358245
374UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:03:31 ID:e+m1h1zM
流石に露骨すぎて自演を騙った嫌がらせ
375UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:13:19 ID:ieCqYZRw
嫌がらせすぎるだろ…
376UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:13:41 ID:w6VvcgEH
この動画上手いな

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12358245
377UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:15:30 ID:WrKpI+GB
私怨でもあんじゃねえの
378UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:19:32 ID:CgFRJa7R
ニコ動はめんどくさくてみないけど、
4gamerにMoHオープンベータの記事がでてて動画もあったからみたら
下手すぎてわらった。こういうアホがいると負けるみたいの典型。
ミッションの目的と関係ないとことで打ち合ってどうすんだよ。
チケット無駄にしてるだけで、こういうカスがいると簡単に負けるから
人数を多くしてカス率を薄めて欲しいんだよね。PCでMAGみたいのでないのかね。
379UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:26:04 ID:1/N605xe
378さんカッケーっす
380UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:27:41 ID:AWOA2Xbj
>>378は計算もできないのか?
いくら人数が増えようがカス率は減らないよ?
カス率を変えるには人数を減らさないと。
381UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:28:44 ID:AWOA2Xbj
あ、でもよく考えたら378一人だけだったらカス率100%になっちまうな
382UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:30:16 ID:CgFRJa7R
なんで俺があおられてるのwミニマップもみないから
明後日の方向にスモーク投げたり、UAV見えてるのに放置したり、
拠点制圧と全く関係ないとこでて殺されたり見てる人はわかってる
とおもうがエイムがどうとかそういう以前の問題。
本人は脳筋プレイで迫撃砲撃ててうれしかったのかもしれないけど、
記事のチーム・狙撃批判があほすぎてこれまた泣ける。
最初の拠点もとれないなんてどうみても自分のプレイがおかしいって。
383UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:51:10 ID:BEnlT132
まぁ1分ちょいの動画だし多めに見て良いんじゃないかw
岩場に隠れて殺すの楽しんでる芋がうぜぇって書いてあるが
この記者自信自分で拠点確保いけないビビリなのは確かだ
384UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:41:52 ID:nOzYp4aZ
>>382
記事の1分ちょっとの動画でマジになっててこわ
385UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:01:13 ID:+k45MEhD
単純に拠点取りに行こうって突っ走ってる奴怖い
386UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:03:33 ID:aLi69s3x
387UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:05:20 ID:2XVKQo9f
記者の動画上手いと思ったけどな俺は、拠点取りに行ってるかどうかは置いといてさ
そもそも動画サイトに挙がってる様な自己顕示目的じゃなくてゲームの宣伝目的で取られた動画なんだぞ
キルストリークを芋ってでも撃って紹介しなくちゃならない訳だ
それにただ拠点に突っ込んで死んでまた突っ込んでの紹介動画なんか見てもちっとも販促効果は無いだろ
批判したい年頃なのは分かるけどせめてニコニコの適当な動画でも叩いとけ、みんなに迷惑だから個人的なチラシの裏で
388UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:24:02 ID:qBfmqkWq
>>386
マルチよりシングルのほうが銃撃音良いな
389UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:29:14 ID:apYkiqoF
シングル終盤で妙な耐久力高い敵がでてこないことを祈るw
390UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:30:27 ID:niAZND+Y
前からシングルをメインにしてると勝手に思ってて
なんでマルチの体験版を出したんだろうなと考えてる
シングルの体験版配布でよかったんじゃないのか
391UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:33:35 ID:2h4hXFGC
>>386
これ見たらシングル楽しそうだね
392UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:33:51 ID:uLUTJSpT
弾を撃ち切ってからのリロードに、チャージングやボルトストップを外すモーションはないのか。
393UnnamedPlaye:2010/10/09(土) 01:37:27 ID:F4yunO9u
ネタばれになるからこれ以上は見ないでおくw
394UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:42:19 ID:BRYc7dc4
これが日本語版では吹き替えオンリーってのは惜しいなあ。
395UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:16:58 ID:Y6M+zssp
>>386
今開いたらもうスタッフロールだった
396UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:18:38 ID:qBfmqkWq
4時間そこらで終わりとか笑うしか無い
397UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:19:16 ID:jDoYMbRv
それにしてもリロードアニメーションのカクカクが酷いな…
398UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:27:30 ID:EmRqa0EJ
見れなかったんだけどシングル最初から初めてクリアまで4時間って事?
399UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:34:08 ID:TgQ5+L9S
なんかシングルもマルチも微妙だったな・・・
400UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:35:31 ID:TgQ5+L9S
外国人がまじかよって騒いでるのが悲しい
401UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:37:46 ID:qBfmqkWq
ムービーとか一切飛ばさず途中何度か死んだりしたうえでクリアに4時間
402UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:40:09 ID:EmRqa0EJ
>>401
マジかよ…
俺はオフ専だぞ…
403UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:45:44 ID:Jm6loodO
そんな短いなら、もはやシングルつけなくていいんじゃねーか?CoD然りMoH然り
金掛からないし。シングル目当てなのになぁ
404UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:59:36 ID:niAZND+Y
グラが良くなった分開発に時間がかかるっていうのは分るんだけどな…
もう「体験できる映画」みたいな感じで、映画3本分の料金って感じで割り切るしかないのかな
405UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:05:02 ID:dJfTHZEv
外人達のコメ見てると、4時間に嘆きまくってるなwww
「なんじゃこりゃ?スタッフロールの方が長えんじゃねえのか」には笑った
406UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:15:19 ID:kczugfKm
マジでガッカリしてるね。俺もだが…
407UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:19:58 ID:aljxi9oh
すごいね4時間って
MoHAAとかアホみたいに長くて途中でうんざりしたのに
そういや300万本売れなかったらタイトル自体を廃止するんだっけ?(笑)
408UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:20:35 ID:uyYwU94g
10時間は欲しい
409UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:22:37 ID:PZDnJSHP
短すぎるが故にシングルのプレイ動画が出てこなかったのだろうか
410UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:12:16 ID:aB3h62qm
まだ発売してないのになぜ実況があるんだ?
リークか?アラーの呪いか?
411UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:20:10 ID:S886JY98
英語版は11日発売とかだからフラゲしててもおかしくはないでしょ
412UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:20:50 ID:AG0aVAxX
海外だと12日発売だからフライングで手にいれてる人ももう出てきてるんじゃね
413UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:28:06 ID:aB3h62qm
そうか・・・フラゲにしてアラーの呪いか・・・
4時間・・・・
414UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:46:05 ID:hS3L5AN3
いくらなんだって4時間程度のシングル+あのマルチじゃフルプライスは出せないな
yuplayの三千円くらいが妥当
415UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 05:41:45 ID:0cGKqRCp
はやくDLしたいなあ
12日の何時ごろ解禁なんだろう
416UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:15:09 ID:JdLiqF1k
蒸気のセール待ちでいいかなぁこりゃ
417UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:25:03 ID:7o+k1J73
情報出てから発売まで随分と短いんだなぁとは思ってたが
なんという順当な結果
418UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:44:21 ID:qtC4Tq0W
割れがそろそろ流れるな。
419UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:27:56 ID:FPdoRc1Y
狩る側としてはキルしまくりキルスト使いまくりで面白かった
狩られる側の人はネガキャンなんかしてないで少しは頑張れよw
420UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:30:07 ID:3KRyInUs
リコイル面の不満すらないnoobさんはいいですね
421UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:31:29 ID:G8CQEily
とりあえず此処でゴチャゴチャ言ってるやつは製品版買わないんよな?お前らとは馬鹿話するのは楽しいが、
対戦したり協力したりするのは真っ平だと思ってたから、一安心だ。
422UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:32:46 ID:eol1TRly
いやsteamで買ってから今の糞ベータに参加したからどうしようもない
423UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:38:46 ID:G8CQEily
>>422
じゃあ、銃のリコイルが無くてマップが細長くて人が多くて、砂ゲー芋ゲーになってしまいがちな
マルチプレイには参加する気ないよな?
424UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:44:25 ID:eol1TRly
>>422
まあマップもこんな感じのが多くて今のゲームバランスのままなら参加はしないんじゃない?
シングルだけやるわ
何顔真っ赤にしてるのか知らんがやりたい奴はやる、やりたくない奴はやらないだけだろ
425UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:59:19 ID:dDBZbLAC
シングルなんてどうせ割れで流れるからどうでも良いが
もしopenβから何も改善されてないならマルチをやるために割ろうとも買おうとは思わない
と言うかopenβからの改善というよりは抜本的な改善を行えと言いたい
426UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:09:39 ID:8oMS2S7l
>>401
なんだ・・・と?
これは即中古売りできる日本版買うやつが勝ち組かも分からんね
427UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:10:11 ID:G8CQEily
>>424
ここで文句垂れてるのがオープンベータで早々と失望してくれれば、以降マルチプレイに見向きもしなくなるだろ。
そうすりゃ、愚にもつかないやりとりの繰り返しがなくなって、俺の気分が良い。
428UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:12:18 ID:sljBmEM6
シングル四時間は何かの間違いだぞ
あり得ないだろ。そんなの
429UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:32:13 ID:0cGKqRCp
すげーな。
美味かったらお金払う、不味かったら食い逃げするって言ってるようなもん。
430UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:33:14 ID:dJfTHZEv
>>428
間違いじゃないぞ 俺は一応全部見たし 確か3時間50分ぐらいだった
431UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:43:11 ID:qtC4Tq0W
lost planet2 発売14日なのにすでに割れてる。ワロタ
この糞ゲー も時間の問題www
432UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:47:35 ID:cDbIYoAz
さんざんマルチボロクソに叩いたり、ショック受けてるやつにシングルは大丈夫だ、問題ない
と言ってしまった俺の立場は…あわわわわわ
433UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:00:53 ID:c1B5hgNn
「所詮マルチはオマケ、俺はシングルをやるために買うんだ」
「4時間でシングルクリアですよ」
「えっ?」
434UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:04:38 ID:sljBmEM6
悪質なリーク詐欺だ
実際は別の糞ゲーをやっていたに違いない
本当は15時間くらい遊べる
435UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:06:24 ID:dJfTHZEv
いやだから実際に見てたんだって
436UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:08:57 ID:nJP4NBwa
MoH:Airborneもマジで短かったからな
今回も短くても不思議じゃない
437UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:10:21 ID:c1B5hgNn
>>434
涙拭けよ
438UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:10:53 ID:/BmIMici
Airborne短かったけどシステムが面白かったな。
独特のリーンとか武器アップグレードとか。
人造人間には笑ったけどw
439UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:10:55 ID:jU9j67wS
>>434
お前が詐欺じゃねえの?
もしかして予約しちゃってるとかwww
440UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:11:30 ID:sljBmEM6
(´;ω;`)
441UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:13:13 ID:eol1TRly
4時間ってそんなにダメか?
俺はあんまり長いとダレるから短いほうがいいんだが
442UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:17:12 ID:jU9j67wS
>>441
20時間とか言われたら確かにだれるけど
それにしても4時間はないわw
それってチュートリアルか何か?レベルだろ
443UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:19:47 ID:eol1TRly
それよりもロケーション、展開とかの豊富さが重要だぜ
動画で全部見た人はそらへんどうなの?
同じような景色が続いたりするとちょいダルいな
444UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:20:48 ID:0yWrO0Gj
>>438
僕をずーとあのホラー映画の斧みたいなので
ストーカーしてた人に恐怖を覚えた
445UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:24:18 ID:0Jr+cGH1
LMGの反動の無さに驚いた
落下傘も武器の成長システムも無いから劣化しとるわ
446UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:30:52 ID:8oMS2S7l
トレイラーサイトでシングルの映像をあまり放出せず
取材関連の動画を豊富に流してたのはこのためか
やめてくれよFFみたいな開発者オナニーの一本糞になるのだけは
447UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:33:28 ID:RIyQi0iM
どうしてこうなった
何が悪かった
448UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:41:34 ID:5GGueVHb
923 :なまえをいれてください:2010/10/09(土) 00:32:35 ID:/wg57/kA
いい加減プレステやめてBC2みたいに半永久的に階級上がるようにして欲しいわ。
プレステすんのはめんどくさいけど、経験値無駄にしたくないジレンマ

692 :なまえをいれてください:2010/10/09(土) 01:04:09 ID:/wg57/kA
なんだ建物壊れないのか。しょぼw糞ゲー乙

730 :なまえをいれてください:2010/10/09(土) 11:02:58 ID:/wg57/kA
糞ゲー乙wCoD以下BC以下の中途半端なゲームになっちゃったねw信者はずっとこのゲームやってろよw気持ち悪いw
449UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:43:34 ID:/UrcaDQT
気持ち悪いアンチが湧いてるんだよね
文体からしてお子様っぽいな
450UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:45:32 ID:RIyQi0iM
いやそれ家ゲスレのだろ
451UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:04:11 ID:dJfTHZEv
シングル専の俺涙目だったなあ
ずっと砂漠でグラに感動するところも特になかったし
452UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:07:03 ID:eol1TRly
>ずっと砂漠でグラに感動するところも特になかったし



                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
                                      ---------------
                                      制作・著作 NHK
453UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:07:18 ID:/BmIMici
>>451
俺もみたい
454UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:09:02 ID:sljBmEM6
舞台が舞台だし、それは仕方ない・・・
455UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:10:09 ID:/UrcaDQT
>>453-451
どうやら俺もみたいだ
456UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:16:39 ID:8oMS2S7l
>ずっと砂漠で
ほぅ・・・・
457UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:19:09 ID:0VoF/weD
MoHはMW意識して無理して現代戦にせずにWWUを最新グラで作れば良かったんだよ
こんな中途半端なもん出すより骨太なWWUやらせろ
458UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:24:41 ID:TvEgsLfJ
メニュー画面のナイトビジョンで戦場を見渡してるのは左旋回だから
AC-130ガンシップで間違いないよね
459UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:26:09 ID:qtC4Tq0W
面白いゲームがない。妄想してる時が一番楽しいな。
感動できるゲームがなくなった。年のせいかwww
460UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:27:19 ID:TvEgsLfJ
マジ楽しみだし
早くスペックオプスで敵を屠り去りたい
461UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:28:22 ID:8OJHuXKk
6日に予約したよ
動いてる時のにゅるっと感が好き
狭くてちんまいマップが好き

以上。
462UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:30:26 ID:qtC4Tq0W
妄想以上の出来じゃないゲームは糞。
よったこのゲームは糞ゲー。買う価値なし。マジで買うやつアホだろ。
マルチもあっという間に過疎る。シングルは発売前に割られる。
463UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:33:55 ID:clf6Urpa
もうここのコメントと+βからのクソゲー経験で
「よった」コノゲームいらないこ

よった
よった
よった
よって lol
464UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:37:20 ID:qtC4Tq0W
マルチが過疎のが確実なのが致命的。
CODの新作がすぐに出る。
465UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:38:01 ID:qtC4Tq0W
>>464
過疎のが→過疎る
466UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:38:47 ID:TvEgsLfJ
ネガキャン厨がいくら騒いでも面白いのはβで分かったので買います
というか前払いで購入済です
467UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:41:44 ID:qtC4Tq0W
>>466
ご愁傷様です。www
468UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:45:14 ID:DIf/a2ks
シングルは四時間か…
仕事終わって帰ってきて寝るまでやったら初日で終わりそうだなぁ
469UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:46:26 ID:0yWrO0Gj
( ´・ω・)みんなどうせCOD新作までの繋ぎで買うんだろ
470UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:51:51 ID:8LlmFXbA
>>459
PCならではのゲームが出なくなったからな、
昔はどんどん高性能化していくPCとともにPCゲームも進化していったのが、
今はコンソールに足引っ張られて退化してる状態だからな
感動できなくて当然だと思う。
みんな最後に感動したPCのFPSは何だった?
471UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:53:07 ID:MDQ/JiDR
S.T.A.L.K.E.R
472UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:54:25 ID:dJfTHZEv
>>469
そう言われてももう何も言えないな
473UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:56:23 ID:dJfTHZEv
>>470
FarCryかなあ あの当時仰天のグラと縛りプレイが標準仕様の内容は衝撃だった
474UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:58:48 ID:qtC4Tq0W
>>470
違うよ。ゲームのネタが尽きたんだろ。
同じようなゲームは体が拒否反応を示すんだよ。
475UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:00:05 ID:qtC4Tq0W
>>470
無料オンラインゲムのwarrockだな。
その前はGUNZ

その当時は新鮮でおもしろかった。
476UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:02:42 ID:+hWR/H6i
何を買えばいいのか教えてくださいお願いしますメダルオブオナーやりたくてしかたないです
477UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:04:05 ID:qtC4Tq0W
>>476
パッケージゲームはすぐに飽きる。
やるなら無料チョンゲーの方が面白いよ。
日本人同士会話もできるし、クランで遊べるし。
478UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:07:02 ID:5GGueVHb
>>470
Crysisのグラを初めて見た時は衝撃的だったな
479UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:08:18 ID:qtC4Tq0W
>>476
無料チョンゲーオススメゲーム。
グラはなかなか綺麗。レベルはかなり高い。
http://www.youtube.com/watch?v=BE_6cgr_UUQ
480UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:11:50 ID:8LlmFXbA
今、書棚に並んでるゲームのパッケージ見ながら考えたんだけど
オレはQuake2が最初でOFPが感動した最後のゲームかな。

面白い・やり込んだゲーム ≠ 感動したゲームだしね

感動って心の底から嬉しくなるゲームなんだよな

S.T.A.L.K.E.Rは新鮮味はあったけど感動はしなかったんだよなオレの場合
481UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:23:36 ID:aDr09n9d
>>470
初代F.E.A.Rは独特の世界が完成されてて感動したな
ストーリーはアレだけど、スローモを駆使した戦闘の楽しさとエフェクトの新鮮さ
よく動いて連携してくるAI達に対して、ひしひしと迫る孤独感とドキドキ具合は秀逸だった
続編は例によってコンシューマ病に犯されて糞になったがw
482UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:41:38 ID:+hWR/H6i
AVA()とかそんなクソゲー興味ないんです。あまぞんのURLください
483UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:42:07 ID:Ws/HaM/l
>>470
MEDIEVAL2 TOTAL WAR
ユニット一万表示してRTSとか脳汁でまくったな
484UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:01:13 ID:qtC4Tq0W
妄想以下のゲームは糞。
もう、あらゆるゲームを体験して、大体予想できるんだよね。
想像を超えるようなゲームがこれから出るかwwww多分無理。
485UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:05:57 ID:hyWl+tcH
ArmA2で大規模戦争おもしろいです^p^
486UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:07:03 ID:qtC4Tq0W
>>485
糞でした。wwww想像以下のさびしい糞ゲー。
487UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:18:23 ID:hyWl+tcH
チョンゲー進めて発狂しているけど大丈夫?
488UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:18:28 ID:aLi69s3x
ID:qtC4Tq0W
チョンゲー厨。
489UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:24:48 ID:/SkUGc8i
418 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:44:21 ID:qtC4Tq0W
割れがそろそろ流れるな。

431 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 10:43:11 ID:qtC4Tq0W
lost planet2 発売14日なのにすでに割れてる。ワロタ
この糞ゲー も時間の問題www

459 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:26:09 ID:qtC4Tq0W
面白いゲームがない。妄想してる時が一番楽しいな。
感動できるゲームがなくなった。年のせいかwww

462 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:30:26 ID:qtC4Tq0W
妄想以上の出来じゃないゲームは糞。
よったこのゲームは糞ゲー。買う価値なし。マジで買うやつアホだろ。
マルチもあっという間に過疎る。シングルは発売前に割られる

477 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:04:05 ID:qtC4Tq0W
>>476
パッケージゲームはすぐに飽きる。
やるなら無料チョンゲーの方が面白いよ。
日本人同士会話もできるし、クランで遊べるし。

477 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:04:05 ID:qtC4Tq0W
>>476
パッケージゲームはすぐに飽きる。
やるなら無料チョンゲーの方が面白いよ。
日本人同士会話もできるし、クランで遊べるし。

484 :UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:01:13 ID:qtC4Tq0W
妄想以下のゲームは糞。
もう、あらゆるゲームを体験して、大体予想できるんだよね。
想像を超えるようなゲームがこれから出るかwwww多分無理。

いい年して何だこいつ
490UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:27:11 ID:Ws/HaM/l
>>489
しってるぜー♪、こいつの好きなモノはキムチとレイプだぁぁぁ
491UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:32:33 ID:c1B5hgNn
みんなクライシスを忘れていないか?
あれこそ、CSでは逆立ちしても再現不可能
492UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:40:19 ID:REi051v0
まあcrysis2では、pcが逆立ちさせられるわけだが。
493UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:43:46 ID:sljBmEM6
頼みの綱だったcrysisに裏切られるとは
494UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:53:37 ID:qtC4Tq0W
>>492
クライシス2 心配しなくても想像を絶する糞ゲーだから。
495UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:07:55 ID:qtC4Tq0W
>>491
www
クライシス2 コンシューマ機がメインなんだけど・・・・・・
ばかだね。www
496UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:26:10 ID:xUQPOouR
コンシューマ病に侵されてないRedOrchestraやろうぜ
497UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:37:25 ID:eol1TRly
>>496
あれも新作はコンシューマーとマルチだけどね
498UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:39:34 ID:KhrjgR5I
で・・・・
なんでSteamで買えないんだ??
499UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:42:46 ID:xUQPOouR
いやPCオンリーだから・・・
500UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:45:50 ID:uLUTJSpT
RO2って、コンシューマとマルチだっけ?

どっちにしても、ものすごくネットゲーム臭くなってそうな予感はするが
501500:2010/10/09(土) 15:48:00 ID:uLUTJSpT
ちょっと待ってくれ
俺と>>392、なんでIDが同じなんだ?
もう数年以上2chやってるけど、こんなこと初めて
502UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:49:03 ID:9VUG787X
そりゃ数年じゃな
503UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:52:59 ID:uLUTJSpT
いや数年ってのは恥ずかしかったから嘘付いただけで、
実際は10年近い
504UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:58:32 ID:SgGwii+w
>>500
拘りの要素満載!『Red Orchestra: Heroes of Stalingrad』デベロッパーウォークスルー
http://gs.inside-games.jp/news/246/24664.html

CSとマルチじゃない
505UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:58:35 ID:2XVKQo9f
半年romれ
506UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:00:15 ID:RIyQi0iM
十年いて何も学ばなかったようだな
507UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:06:18 ID:SBnsE+en
ROはコンシューマやる層には受けないよ
WW2の時点で倦厭されてるのに米vs独の西部戦線ですらないからな
508UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:11:44 ID:Jm6loodO
今BiH:HHやってるけどこれFoV狭いんだよね
シングルは同じくUE3だからFoV変えられないっぽいなぁ
509UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:17:12 ID:5GGueVHb
ID:qtC4Tq0W
コイツって自作PC板でも荒らしまわってるいつもの奴じゃねーか
発言がワンパターンだからバレバレだな
510UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:21:33 ID:0Jr+cGH1
シングルのプレイ動画全部見たけど、MWの新作みたいだった
演出がかなり似てる、敵無限湧きっぽい所もあったし
基本的にはピンチを航空支援で切り抜けるお約束の展開も一緒
現代戦で相手がテロ組織だからしょうがないけど物語の作戦も地味
特殊部隊がみんな現地に馴染むため髭伸ばしてるのが一番印象に残った
511UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:22:47 ID:eol1TRly
>>499
すまん完全に勘違いしてました
すいません

PCオンリーか
胸が熱くなってきたわ
512UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:27:34 ID:qtC4Tq0W
>>511
グラフィック見ただけで、糞じゃん。
こんなものによく期待するよな。wwww
513UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:55:18 ID:/BmIMici
ID:qtC4Tq0Wは根っからの基地外です。
自作PC板ではRadeonスレの常駐荒らしとかやってる。
PCアクションでもBFBC2スレや多数のスレで暴れてます。
透明あぼーん推奨。

HD6xxxスレ参考
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1285993431/
514UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:56:18 ID:Vl6KXe0O
本当にくそげーでしょうか?
515UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:57:23 ID:dJfTHZEv
はい、そうです。
516UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:58:13 ID:sztip7vP
>>512
アニョハセヨ〜
517UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:01:11 ID:BJww4+ZL
どんなグラフィックならID:qtC4Tq0W は納得するんだ?
518UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:12:17 ID:MDQ/JiDR
初代DOOM
519UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:19:45 ID:dJfTHZEv
初代テニスゲーム
520UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:23:23 ID:qtC4Tq0W
>>496
http://www.youtube.com/watch?v=DWr8tfB0Rqs&feature=related
サドンアタック並みの糞グラ。www
521UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:27:32 ID:MDQ/JiDR
無い知恵絞ってこれだからすごい
522UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:42:47 ID:sljBmEM6
何にしても、リスボンしてすぐキルされたり
ヘッショがあんま意味ねーのは困るよな
523UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:45:01 ID:KhrjgR5I
>>522
キルストあるゲームはそんな感じの多いだろ
CODでもリスポン地点に砲撃が降り注いでるのとかよくあるし
524UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:46:07 ID:F/9hMenx
NOOBが死ぬとポルトガルの首都で復活する
525UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:46:24 ID:sljBmEM6
ネタで言ったんだごめん
526UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:00:36 ID:F/9hMenx
許そう
しかし忘れまい
527UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:09:49 ID:5lWSjbrT
Oβのアンケートみたいなのメールで来てるみたいだからお前らも答えておけよ
528UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:16:15 ID:hS3L5AN3
>>527
俺のとこには着てないぜ
はぶられたか
529UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:45:31 ID:cDbIYoAz
俺んとこも着てない
まぁ発売日近すぎてもうどうにもならんがな
530UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 19:49:30 ID:gtRgJLJJ
今最高に期待のされるタイトルはアリス・イン・ナイトメアの続編
Alice: Madness Returnsだな
http://www.youtube.com/watch?v=hUmLstbaK-g
531UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:16:32 ID:KhrjgR5I
板倉の販促動画が酷過ぎる
532UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:21:46 ID:sljBmEM6
板倉完全にお前らバカにしてんな
533UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:32:41 ID:dJfTHZEv
そもそもアサルトライフルをマシンガンと言っちゃう時点でちょっとね
7.62mm弾も怪しかったし
534UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:33:37 ID:qS8W19wI
そういう一々細かいところを気にするのなお前らは
535UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:55:08 ID:3jheF3kC
βやってたんだがたまに武装勢力側のアラブ語?が日本語に聞こえることがあった
536UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:57:28 ID:4/ouU/Iv
坂田晴美じゃん!
537UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:20:54 ID:971dsIqY
ヨタ倉さんはただのサバゲ好きなミリオタ
538UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:26:15 ID:xpZDxTNX
>>520
お前それ1の動画、話にでてるのは次回作
539UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:29:56 ID:BJww4+ZL
鈴木史朗ならバカ売れ
もしくは加山雄三
540UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:03:44 ID:e5CErF6t
ちなみにbfbc2がダメだった理由のひとつに、チートの取り締まりをPBに委ねたために、
チートだらけでまるっきりゲームになってないのがあるから、このゲームもすぐそうなるだろう。

オープンベータでもチートいたぐらいだからねw
541UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:07:09 ID:XXuYEA6b
チートがそこまでいやなら家庭用機でやればいい
542UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:09:03 ID:e5CErF6t
>>541
意味が解らんがチート擁護はよくないぞ。
543UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:35:35 ID:qL4Zgz/E
意味は分かるだろ
544UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:37:07 ID:UO3Zn9FB
確かに意味はわかるな。
545UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:40:26 ID:AB66SNXg
チートと割れはどんな状況でも許されてはいけない存在
546UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:52:57 ID:IiDbzldU
そうでもない
547UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:36:24 ID:mpSEkTHa
利益の為に家庭用に行くのも仕方ない時代
548UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 07:40:23 ID:FtUPLq+E
メダルオプーナー
549UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 08:01:24 ID:HckkE12r
家庭用も普通にチート・ハックされてるし、「チートが無いもの」として開発されてるから
むしろPC版よりも脅威だったりする。
550UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:15:44 ID:5w7wGOcQ
動画投稿すると分かるがPC版だと普通のコメが多く
PS3版だと自称強者や煽るコメばかりつく
チートを取るか、餓鬼を取るか
551UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:21:57 ID:b3rqUIRY
なんで同じゲームなのに機種の違いでこんなに
民度の差があるんだろ...
552UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:26:55 ID:XXuYEA6b
PC→オタク
家庭用機→キチガイ、ガキ
553UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:29:58 ID:xU7YLELM
俺は据え置きからPCだけど
PCの奴等はうまい奴多いよな
554UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:30:16 ID:sAS6JG/y
パッドとマウスじゃ比較にならないよ
555UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:39:36 ID:3CdN0j7T
つか人が多いからキチガイが目立ってるだけだと思う
556UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:44:36 ID:iF8sK3Nx
>>548
あぁOP7やってんだなっ
557UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:45:22 ID:iWbSapo2
きのこでエイムする細かい技術を競ってるからやる気がすごいわ
PCはアクションだけど家庭用は完全に別ゲーだよね
558UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:10:02 ID:+4SKlW53
MoHってもともとはコンソール向けだったんだな
知らなかった
559UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:05:11 ID:HckkE12r
>>551
単純に、平均年齢が10歳くらい違う事と
コンシューマーだと未だに低スペ同士でゲハ戦争やってるからそれで荒れやすい。
560UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:05:54 ID:8QGWU17d
馬鹿丸出しな意見だがなんでゲーム会社はまず率先して割れ対策をしないのか
被害総額凄すぎて広告費の赤字分回収できてない情況なのに
561UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:09:59 ID:z5rFqXc/
割れどうこうはもう何年も昔から言われてるけど未だにメーカーが出し続けるってことはそれなりに儲かってるんでしょ
562UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:14:37 ID:HckkE12r
>>561

>会社の売り上げという意味では,PCやってた頃とトントンって感じですね。[
>もちろん,PCゲーム全盛期の頃との比較は難しいですけれど,利益率とか単価という意味では,
>やっぱりPCだけでやっていた頃の方が良かったんですよ。

>コンシューマ市場に取り組みはじめて,売り上げ本数自体は増えましたが,
>ライセンス料やそのほか諸々の雑費がかかるようになって。そうした部分を差し引いて「トントン」というところです。
http://www.4gamer.net/games/109/G010905/20100929058/index_2.html


>この報告で目を引いたのは1000の不正コピーを防いでも、新たに1本のゲームしか売れない点だ。
>不正コピーでゲームを手に入れる人は、不正コピーができないからといってゲームを買ってくれる訳ではない」
http://www.inside-games.jp/article/2008/11/15/32234.html
563UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:15:35 ID:pGULPy8R
>>561
暇つぶし。
カードメーカー等から奨励金が出てるんだろ。
564UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:29:48 ID:z5rFqXc/
世界的に不況なこの時代に暇つぶしだけで赤字を作るようなことはしないよ、
パーツメーカーから援助してもらう為に出してる可能性はあるかもね、ただそれも重いソフトじゃなければあんまり意味無い気もするけど
565UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:33:14 ID:z5rFqXc/
ttp://gs.inside-games.jp/news/205/20517.html
あと↑みたいな意見をいうデベロッパーもいるってことはPCゲームにもそれなりに旨みがあるんだと思うよ
566UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:11:13 ID:T8xonant
家庭用はやっぱりライセンス料がキツイんだろうな
あれだけ売れたCOD4やMW2でさえSONYとアクティでモメたもんな

2009年 Activision Blizzard 第2四半期決算

MMORPG:3億2400万ドル
Xbox360:2億3100万ドル
PS3:1億5200万ドル
Wii:1億1800万ドル
DS:4800万ドル
PS2:4400万ドル
PC&その他:4100万ドル
PSP:1700万ドル


EA 第2四半期決算

Wii1億6100万ドル
PC:1億2400万ドル
PS3:1億2100万ドル
XBOX:7300万ドル
PSP:3800万ドル
DS:2800万ドル

販売本数じゃなくて収益で見るとActivision BlizzardのトップはPCのMMORPG
EAも2位にはPCゲーム
PCゲームは割ればかりで儲からない、ゲーム機版のオマケって話しは良く出るけど
その割にはメーカーがPCゲームを出し続けてるってのはライセンス料が発生しない
からそれなりに儲かってるって事だろ
567UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:14:04 ID:DEOxX64L
割れは何年も前じゃなくて、何十年も前だろw
社会人になって金あるんなら積みゲーするぐらい買ってやれよ。
ニートなら仮想環境で割れして遊んでればいいと思う。
チートもできる人はすればいいし、できない低脳は2ちゃんで騒いでればいいとおもう。
568UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:18:19 ID:dQIKmWpx
>>567
お前は頭がおかしい
569UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:23:38 ID:b3rqUIRY
>>568
落ち着け、それは釣り針だ。
570UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:59:12 ID:FtUPLq+E
なんか嫌な事でもあったんだろ、そっとしとけよ
571UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:44:53 ID:ZG7sx9JX
なんだかんだでMoH発売日を心待ちにしてる俺は(´・ω・`)
572UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 16:50:27 ID:3CdN0j7T
池沼
573UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 17:15:12 ID:KlWROeUg
MoHが糞ゲー確定なせいでこのスレも荒れてるな
574UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 17:46:22 ID:IiDbzldU
糞ゲー過ぎワロリンチョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:10:21 ID:VjcbIFN6
オープンβ前
フレンド「MoH買う予定あるかい?」

俺「いや、ないよ(存在を知らなかった)」

フレンド「◯◯も△△も□□も買うってよ!」

俺「そうかーじゃ予約しておきます」

オープンβ中

△△「やべえ!面白れぇ!」
俺「(なんか微妙)」
フレンド「...」

オープンβ終了後

フレンド「予約キャンセルしたわ」
俺「ξ゚,_・・゚)」
576UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:13:37 ID:OJsDFtuc
で、お前らsteamで予約したの?
577UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:17:08 ID:NAntwOxt
なんだか通夜会場になってるなw
578UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:18:15 ID:IiDbzldU
海賊か磯狩りに期待
579UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:25:25 ID:GoXY7G3M
steamで適正価格の29.99$ぐらいなら買うんだが・・・
580UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:26:38 ID:GtEoc7LZ
40ドルだったらデッドラなんか買わないでこっち買ってた
581UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:27:45 ID:sHIfc3Y5
>>579
それくらいで売ってるとこ探せばあるよ
582UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:38:59 ID:GoXY7G3M
ttp://www.direct2drive.co.uk/
絶対認証出来ないだろw

ttp://hmv.com/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=5066;6;-1;-1;-1&sku=911247&_tag.WT.ac=HC_MEDAL_OF_HONOR-PBODY-HC_MOH_Titles-911247
こっちは輸送費の問題があるし


つーか、なんで英国だけこうも安いんだよ
583UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:40:30 ID:GoXY7G3M
>>582
1ユーロ114円なw
584UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:41:58 ID:Vf1B4nL4
最近£を平気で$と間違えるのが多いけどどうなってるの
ゆとりか
585UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:42:59 ID:QBS5oojL
しかもユーロじゃなくポンドな1£=130円
586UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:44:32 ID:GoXY7G3M
うん、ごめん
ちょっと死んでくる
587UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:47:35 ID:vc3knlKl
するわけねーだろ
スルー予定
588UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:49:00 ID:1JjG/tgH
yuplayで買えば$30だぞ、サイトがロシア語なせいでちょっと敷居は高いがEADMに登録すりゃ日本語で遊べる
589UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 19:44:58 ID:3mq2qqX2
DL販売は、日本時間の何曜日の何時から?
590UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:32:14 ID:O1XGMR8T
steamは13日って書いてあるけどね。
591UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:16:51 ID:sHIfc3Y5
EAだからロックは掛けないだろうけど、不安はある
592UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:17:31 ID:sHIfc3Y5
いや、やっぱないわ
593UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:44:57 ID:NTgwTLRw
D2DでPaypal決済の画面までいったけどおまえの国のIPには売れないって言われた。
仕方なくXfireストアでPaypal決済したらすんなり買えた。DLリンクは未だ表示されてなかった。12日までおあずけ。
594UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:49:19 ID:fpa2tQ2Z
日本の公式サイトは無料チョン製FPSみたいで安っぽいというか
格好悪いな・・・
595UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:04:14 ID:ZYD2QvyH
気付けば発売はもう明日か
I feel groovyはいつ発送してくれるんだろうか
596UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:55:12 ID:S9m0mq7+
祖父では予約ないのかな?
597UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:12:19 ID:Nkn1cpUo
>>596
調べてみたらアジア版が6000円くらいだった。
598UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:25:34 ID:xSgc4eZN
>>593
steamだと面倒な事をしても13日からしかプレイできないけど、xfireだとあっさり買えて12日から出来るのかよ
ちょっとxfireで予約してくる
599UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:32:08 ID:LYpaDVdJ
PCゲーってボランティア感覚で作ってくれてるのかな
たった5000千円前後で、何百時間もしゃぶりつくすんだぜ?
600UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:34:30 ID:LYpaDVdJ
↑誤爆すまん
601UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:51:54 ID:sEJSfROr
DLリンクはまだ来ないね
12日の何時に解禁なんだろう
602UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:26:47 ID:69HmfYIg
US版とアジア版で大きな違いってあるのかな?

>>595
現地発売後1週間前後で入荷らしいよ

603UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:56:54 ID:1HhNR8+e
DL無料販売始まってるぞ〜〜!
CLONEDVDイメージのなw 尻付きだとよ
604UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:57:46 ID:NTgwTLRw
>>603
痛風しました
605UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:56:50 ID:UEV1SfRa
無料販売て()
606UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:22:58 ID:rhRucF9e
やっぱ海外版にはマルチランゲージでも日本語は収録されてなかったね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1193841.png
607UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:23:51 ID:duxri1lo
日本語が不自由な三国人だろ
608UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:51:22 ID:x4W3YsnR
>>606

割れ乙
Multi7てのがあるわけだが
609UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:59:44 ID:rhRucF9e
>>608
multi7は無いだろ?multi5までしか出さなかったか?
610UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:13:01 ID:BddZfftu
日本語入ってないの?
611UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:19:42 ID:ENzYA2+4
http://store.steampowered.com/app/47790/

steamはmulti9の日本語&日本語音声サポートされてるみたいだけどな
割れ厨大敗北って事かね?
612UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:20:30 ID:rhRucF9e
もともと入ってる方がおかしいわけで
マルチをDICEが担当したもんだから、マルチが日本語入ってるおかげで、何故かシングルも日本語が収録されるみたいな
流れになってたけど、何も根拠になってないし、むしろELAだから日本語なんて入れないのが自然かと

「シングルとマルチで言語が違うなんてこと」なんてのは複数の開発スタジオを持つ海外版ならいくらでも起こりうることだしね
613UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:21:52 ID:rhRucF9e
>>611
それは本当か?だとしたらその内multi9仕様のも流れるかな
614UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:25:01 ID:p81jw8MD
仮に日本語が入ってなくても海外版のシリアルをEADMに登録すりゃ日本語版を落とせますんで
615UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:38:35 ID:/z4Rvxnk
>>612
前からそう言ってる人がいるが、
対応する言語を決めるのは、開発ではなくEAだろ?
DICEが担当とか関係ないと思うが
616UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:36:16 ID:Mzbq6GSO
>>606
こっ、これはアジア版ですか?
617UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:07:47 ID:SdDCzQYr
発売12日って、向こうの時間だよな
618UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:11:09 ID:7vq2+b1C
>>616
English:英語
Polski:ポーランド語

3個目は分からんが、アジア版にポーランド語が入るものなのか?って所かな。
ただし、EAがこれをアジア版として売ってる可能性が無いと言える根拠も無い。
619UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:17:40 ID:C47r0gQi
チェコ語と見た
620UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:24:23 ID:F+MOrdvA
なんでUS版UK版EU版オーストラリア版Asia版と別れてるんだろうな
面倒だ
621UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:33:23 ID:rhRucF9e
上から
英語、ポーランド語、ロシア語 だね

…この組み合わせって>>620で行くとどれが一番当てはまりそうだろうか
622UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:35:30 ID:aY5A+fK/
えっ BFBC2の(輸入版)の時はマルチ言語で
日本語が入ってたけど、今回ははいってないの?
623UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:40:31 ID:xSgc4eZN
英語入ってればいいや。
明日から出来るぜ・・・
624UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:43:57 ID:SKCvx29E
Xfireは2010/10/11の20:00にダウンロードリンク送るみたいだけど、どこ基準の時間?
625UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:45:18 ID:xlpIhutP
>>621
UKじゃね?
626UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:43:16 ID:xSgc4eZN
Play on the day of release! Get your download links and activation code by email the 11/10/2010 at 20:00
627UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:31:06 ID:bCichrzo
>>606は割れだからねw
628UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:39:16 ID:mL9ZBtR8
PCのBFシリーズは昔からマルチランゲージだけど
MOHは一度でもマルチランゲージあったか?

むしろ今回EAがわざわざEAJからMOHでてるのにマルチランゲージの可能性のほうが低いぞ
それにBFシリーズは基本マルチ重視だけど、MOHとかのシングル重視のマルチランゲージはあんまりない
629UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:43:41 ID:32tUIy3b
EAJに独自ローカライズする体力はもう残ってないだろ
普通に考えてマルチランゲージ
630UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:54:56 ID:3YCaAot5
>>628
ttp://store.steampowered.com/app/47790/?cc=us
>>629
今作は頑張ってワールド展開して予算がおりたのかコンシューマの恩恵なのかはしらんが吹き替えだぞ
631UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:43:29 ID:nURyf5q2
>>566
単一の四半期を見るだけでは何ともいえないんじゃないの?
両社のQ2がいつか知らないけどたぶん秋では無さそうだし。
それにActivisionの内訳はMMORPはBlizzardでActivisionのはPCその他に入ってるんだろ
EAのも何故か360が抜けてるし。たぶんWiiとPCの間?

最初の14分
http://www.youtube.com/watch?v=b8agbirhkmw
632UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:11:49 ID:+UdyHvnZ
明日発売なのになんだこの静かさは
633UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:18:08 ID:kPrD8+HW
チーン・・ポクポクポク
634UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:20:19 ID:dNmHT/Z+
βでお腹一杯になる出来だからな・・・
BF3のために俺は買ったけどね
635UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:24:15 ID:+2sxNSuD
引換券以外に使い道ねえじゃんw
636UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:26:12 ID:Z8idnWAz
マルチが糞過ぎ+期待だったシングルがたったの4時間終了ってことで、葬式ムードどころか皆帰ったんじゃないの。
637UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:30:10 ID:xSgc4eZN
βじゃクソmapだったけど、製品では兵器とか出てくるし広いmapありそうだし面白いんじゃねーの
638UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:30:43 ID:Pc8axuin
CoDと違ってアライドアサルト以降がパッとしないもんな
639UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:36:59 ID:ZWYGmcW6
ぜってーつまんねー。
面白くなりようがない。
640UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:40:08 ID:pD2tU1Zr
これは様子見で繋ぎにBFBC2でも買うか
641UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:41:32 ID:lPh2/Mod
>>638
マルチに限ってはCoDよりましだとよどう見たって
だが其れすら価値が無いけどな
642UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:43:13 ID:ZgNUMH0y
あの出来で$59だとちょっと様子見かな
他にやる物も有るし、安い所もあるけどそこまでして買う理由も無いねぇ
643UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:44:53 ID:xSgc4eZN
結局はCoDはクソだクソだといわれてても、人が多いからな・・・
このゲームも初心者が親しみやすいように作って人集めようとした感じ
俺は好きだが。
644UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:49:35 ID:byoo1gkd
http://www.youtube.com/watch?v=XCAsCN5FRNg
シングルも糞みたいだな。
645UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:54:16 ID:+2sxNSuD
>>641
ねーよ基地外w
646UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:55:59 ID:0D1GFeu+
演出は合格ラインだけど
AIの動きが固いねー
647UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:56:06 ID:lPh2/Mod
>>645
どした?
648UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:58:25 ID:+2sxNSuD
>>647
真剣にCoDのマルチより、あのMoHのマルチがマシだと思うなら
キチガイだと思うよ。マジで
649UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:58:33 ID:byoo1gkd
>>646
AIはいつもどおり糞だろ。
味方は無敵で棒立ち。敵は、主人公を集中攻撃。
650UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:59:20 ID:Lzw34Dbf
適正価格$20
651UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:01:06 ID:0D1GFeu+
初心者向けのFPSとして確立したいんじゃない?
だったらマルチをもうちっと調整するべきだけど
652UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:02:08 ID:xdkyZDmL
プリロードまだかよ
653UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:08:54 ID:Lzw34Dbf
yuplay.ruだと2800円だな
EADMに登録すれば英語版になるだろうし誰か買え
654UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:09:48 ID:lPh2/Mod
>>648
うわぁ相当なもんですね^^;
655UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:10:20 ID:kPrD8+HW
おまえがな
656UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:10:21 ID:BddZfftu
俺普通にMW2のマルチより楽しめたんだが・・・
657UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:11:56 ID:F+MOrdvA
ならいいじゃないか
面白い面白くないなんて人それぞれなんだから
自分がよけりゃそれでいい
658UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:12:52 ID:4OmRejln
舞台には期待できる。
WW2物は飽きた。
659UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:13:45 ID:huhUGCjM
むしろ逆だろ
中東が舞台のシステム的にも似たようなゲーム乱発はもういいわ
660UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:15:01 ID:Z8idnWAz
・中東が舞台
・米軍がプレイヤー
・ダメージ食らうと画面に血糊+自動回復

こういうのはもう完全に食傷。
661UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:17:30 ID:Lzw34Dbf
バックグラウンドの設定とかどうでもいいから
強化外骨格のガチムチ中東テロリストとかでてこねぇかなぁ
普通の敵だと飽きるだろこれ
662UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:19:27 ID:4OmRejln
名前が変更されたとはいえ、タリバンを使えるゲームってほかにある?
663UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:24:32 ID:J5c/JrkP
つーか実際の戦争モンはもう出尽くしただろ。
第一次世界大戦とかいいかもな
664UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:26:57 ID:Uc3490gl
>>663
朝鮮戦争ものは少ないぞw
665UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:32:18 ID:zaGCMKMB
Homefrontっすか
666UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:40:57 ID:Pc8axuin
キルスト/Perkのバランスが取れてないMWとMW2のマルチは欠陥品レベルなのは確か。
ただ、じゃあMoHのマルチはどうかとなると微妙と言わざるをえない。地味。
個人的にはAAのマルチの雰囲気好きだけど。あの吹き替えも含めて
667UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:50:14 ID:Uc3490gl
マレー作戦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AC%E3%83%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6

米軍がノルマンディーに上陸に飽きたなら、
大日本帝国のコタバル強襲上陸から始まるらしい、マレー半島攻略なんてのもありか?

まあでも、アメリカの会社は作らないだろうな。
668UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:12:58 ID:zY+HIRtY
マレーの虎と呼ばれてた人だれだっけ
669UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:18:11 ID:tZiV75cf
山下奉文
670UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:19:57 ID:8Il7QG1I
今回のデモのマップは微妙だが、最初のベータのマップやった感じでは、
MW2よりはマルチは面白いとおもうがなー
671UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:24:47 ID:mWqFuKbc
リコイルの追加とスナイパーの弱体化。
これだけでマシなマルチになると思うんだけど。
672UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:33:58 ID:FlPbhla5
背景化かぁ。かといって未来でも売れないよね
673UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:49:57 ID:58GsdN5t
やっぱシングルはマルチランゲージじゃなかったの?
674UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:58:36 ID:wSukWJ07
やるもん無いんでBOの繋ぎに買います
一か月は持つよね?宜しく
675UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:06:43 ID:GaOTmVRl
>>673
スチームのDL版なら日本語収録
パッケ版はアジア版以外は収録してないかも知れない むしろアジア版でも収録してるかどうか
676UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:07:09 ID:JuJkThRt
国境なんかがあるから・・・クソッ・・・
677UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:10:01 ID:mWqFuKbc
てことはsteam組の俺は勝ち組か。
まあどうせEnglishでやるだろうけど。
678UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:14:46 ID:58GsdN5t
>>675
それ確定したの? マルチだけマルチランゲージとかじゃなくて?
679UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:15:33 ID:oYVdwPqV
EAはいつもマルチランゲージだったけど今回から変わるのか?
680UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:17:16 ID:HFUmDFyp
日本語化されたゲームなんて殆どやってこなかったから、英語入ってるならどれでもいいや
681UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:17:25 ID:oYVdwPqV
何言ってるんだ俺、寝ぼけてBFと勘違いしたスマン
682UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:20:49 ID:58GsdN5t
>>679
いやEAがマルチランゲージなのってDiceのソフトとか一部だけだよ
683UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:28:37 ID:SY81F+B1
戦国時代で火縄銃FPS
684UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:38:22 ID:KWI/d7+V
明日の深夜2時か 
685UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:48:38 ID:mWqFuKbc
>>683
リロードに何分かかるやら...
686UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:30:44 ID:36CIhqDw
>>565
CoDシリーズはSteam対応のMW2からPC版が10j値上げしたけど
CSと違ってハードメーカーへのロイヤリティがないのに値上げしたのは
Valveが差額を分捕ってるってことなのかね

BOでもまたSteamが絡むけど、はっきり言って実績やフレンド機能に
10jの値打ちはないな
687UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:36:26 ID:ezTq/7xC
ABがキチガイだからです
マップパックに1500円の値段つけるようなところです
MW2で痛い目にあったからBOでは大人しくしてるだろう
688UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:44:31 ID:KWI/d7+V
なにワケわからない間違った事いってんだw
689UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:48:04 ID:LW1eNDQm
え、エンジェルビーツ?
690UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:51:55 ID:ezTq/7xC
マップパックの値段をABがつけたのは有名な話だろ?
691UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:56:11 ID:eztl07dv
え、エンジェルブレス?
692UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:57:37 ID:LW1eNDQm
ABってなんの略?
693UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:01:12 ID:13dXMAhs
あんた馬鹿の略だろ、きっと
694UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:02:24 ID:58GsdN5t
アクティビジョンっていいたいのか
695UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:06:56 ID:KWI/d7+V
次はCDで頼むぜ CDMW2 ww
696UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:08:56 ID:ezTq/7xC
お前らアクティビジョン・ブリザードも知らんのか・・・
697UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:21:21 ID:13dXMAhs
>>696
君はActivision Blizzardの下にActivision(正確にはActivision Publishing)があって、
そこが権利持っているのを知らんのか?
698UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:22:47 ID:LW1eNDQm
しらなかったw
勉強になったわ
699UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:45:33 ID:wB3d14yz
>>686
社長が金の亡者だし、ただの金儲けのためでしょ
ロイヤリティは関係ないと思う
ttp://gs.inside-games.jp/news/197/19753.html
ttp://gs.inside-games.jp/news/197/19774.html
700UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 05:23:06 ID:VzDE3X0p
>>699
段々酷くなってるし、メンバー総抜けで次は無いというのを分ってないよな

ちなみにゲーム業界全体の冷え込みも有り家庭用機だけでは
宣伝費とハードメーカーへのロイヤリティ引くと儲けはとんとんらしいのは本当らしいな。
MW2でPCユーザー蔑ろにしたツケは回ってくると思われ・・・
701UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 08:44:28 ID:iNdiMqju
CoDがどうのこうの言ってもBOはTreyarchだから発売後はそれほど話題にはならないだろ
最高のゲームだけどクセがあって地味で淡々としてるから離れる人が多いし
IW信者にはBOよりMoHのほうが合ってると思うよ
702UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:28:16 ID:Yw36PE1k
いや実際CoDのマルチは糞だろ
703UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:32:38 ID:AF4ZLsIr
steam版プリロードこないのかね
どうせ夜中解禁でできないから、
明日出勤前に落として帰ってからプレイコースになりそうだけど
704UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:34:09 ID:LfsovjmE
MoHのマルチは空気
705UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:37:46 ID:xAgYRp+Q
つかベータのマルチでボロクソに言われてたのに
今更擁護が出てくるのが面白いなw
706UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:38:45 ID:V0GfuSH0
>>700
そりゃ理屈が飛躍しすぎだよ
CoDぐらい売れればちゃんと黒字になる
大手パブリッシャーが苦しんでるのは他でスってるから
トントンて言ってたの日本の中堅デベロッパでしょ
707UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:21:04 ID:SY81F+B1
CoDスレかと思った
708UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:59:08 ID:JtSI9S/N
売り上げ語ってるのは家ゲなのか?
いい加減にしてくらさい
709UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:22:27 ID:WZW+C9z3
馬鹿がマルチランゲージで日本語も入ってるとか言ってたけど
待ってて良かったw
710UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:06:32 ID:qL4mIKj6
>>703
MOH on EA Store and STEAM will unlock tomorrow (10/12) at 10AM PT.
らしいぞ
711UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:25:11 ID:hYWbNpv4
>>709
普通に日本語入ってるだろ馬鹿
712UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:34:57 ID:eOzNPEos
割れが遅いな。www発売延期かよ。www
713UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:37:25 ID:PXc9QWeq
>>710
日本だと丁度日付が13日になったぐらいか。
寝るか
714UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:39:01 ID:PXc9QWeq
と、思ったらxfireだと解禁されてるっぽいな。
買った人いないのか?
715UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:40:06 ID:AF4ZLsIr
>>710
steamだと後14時間てでてるから
日本だと2時くらいか?
絶対寝てるな
プリロードも来ないみたいだし
一斉にみんな落としだしたら速度出ないだろうし
今日のプレイは諦めた
716UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:47:44 ID:rQ1zPs/+
イギリス在住だがSteam先生がうんともすんとも言わない(´・ω・`)
717UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:49:15 ID:xAgYRp+Q
何でわざわざ日本のスレに来るかねw
向こうのフォーラム見ろよ
718UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:50:24 ID:G2XiCo+y
北米が先行リリースで他の地域じゃ二日遅れやが
719UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:02:06 ID:AF4ZLsIr
>>718
うっはsteam.ukで確認したらマジだった
Blackvpnはsteamへのアクセス禁止されたし
認証誤魔化すの無理臭いから素直に待つしかないか
一応いろいろ試してみて出来たらここに報告します
720UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:03:55 ID:UE0QUwPV
XFireで購入したものですが、未だに解禁されていません。
721UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:04:36 ID:UE0QUwPV
と思ったらメールが来た!
722UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:07:22 ID:HOYAejqa
来たんなら内容書けやー
723UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:09:55 ID:PXc9QWeq
俺もさっきまでボタンの表示が「download」になってたんで、xfireだけは解禁されたのかと勘違いしていたが・・・
ジャンルはpre-orderのままだぞ
724UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:10:37 ID:HFUmDFyp
買うのはその内でいいや
725UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:02:05 ID:TEUcZgSh
BLACKVPN使えなくなったんか
安くてipadとかでも使えて便利だったのに
他の探すかあ
726UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:10:47 ID:2SCo0kyJ
EAダウンロードマネージャで「このアカウントで購入したゲームはありません」
って出てるんだが俺だけ?(´・ω・`)
727UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:55:17 ID:p9uNtu0F
728UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:01:30 ID:Is41g3kx
fovぇ・・・
729UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:04:08 ID:UE0QUwPV
シングルプレイを少しだけやってみましたが、Airborneにもあった上下左右のリーン以外に、
QとEキーで左右のリーンができました。グラフィックもサウンドもいいけどちょいと重かった。
730UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:05:47 ID:PXc9QWeq
と言う夢を見た
731UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:07:48 ID:AF4ZLsIr
シングルはFOV変更できる?
BFBC2の場合マルチしか変更できなかったから気になる
732UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:07:59 ID:G2XiCo+y
シングルはUE3使ってるならFOVの変更も簡単に出来るはず
733UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:16:07 ID:AF4ZLsIr
>>732
そういえばエンジン二つ使ってるんだもね
UE3だったらいけそうか、thx
734UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:19:02 ID:UE0QUwPV
ああ、重かったのははATI Catalystのグラフィックの設定を上げすぎたからでした。
かなり軽くなりました。
735UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:19:06 ID:2SCo0kyJ
俺だけなんだろうか・・・
736UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:21:41 ID:JuJkThRt
gamesplanetはまだか?
737UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:43:18 ID:L5m96mRX
GTの一時間の動画みたけど なんかシングルも面白くなさそうだな・・普通すぎる
738UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:46:33 ID:T2TOHG6O
マルチβは糞だったけど、オフの動画見たら手堅い感じのFPSで好印象だったんで買おうと思う。
ところで、近年下手にコンシューマとかでローカライズされるもんだから逆にパッケージごとの仕様の違いがあってワケが分からね。
つーことで以下の点教えてください。
・パッケージごとの収録言語の違いはあるのか?
・海外版に日本語が収録されてたら強制的に吹き替えになってしまうのか?
・ソフト内部で言語設定を変えられるのか?
・DL販売でもBF3βはつくのか?
質問厨ですみませんが、分かる範囲でお答えいただけると幸いです。
739UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:51:20 ID:4WZuYZ9E
まずはスレを1から読み返しましょう
740UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:55:42 ID:UE0QUwPV
そういえばX Fire Storeで買ったやつには日本語は入っていませんでした。
インストールする時に言語を選択するんですが、英語とフランス語の2つしか
ありませんでした。STEAM版はどうなるんでしょうかね。
741UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:04:26 ID:PXc9QWeq
xfireで買ったのは始めて何だが、これもうプレイできるのか?
メールでダウンロードリンクは来てて、ダウンロード中だが。
742UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:09:39 ID:zUTYj4OF
>>740
情報Thx
もう遊んでるなんてうらやましい
VPNでのSteam版に期待
743UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:12:13 ID:qL4mIKj6
>>736
俺もgamersplanet組なんだが金曜日までお預けらしい
You'll receive your download links and activation code by email the 15/10/2010 at 00:00.

bf3beta付くらしいけど早くしてくれ・・・
744UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:13:38 ID:he38EhBY
>>738
スイッチ、オン!!!!!!!!!!!
745UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:03:14 ID:Jd1sZswQ
I feel groovyではアジア版が
明日か明後日に入荷するらしい
746UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:05:23 ID:zY+HIRtY
シンアイ商会のトップにはまだ発送したという記述はないな
747UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:08:55 ID:SfbY7wDn
DL販売で入手出来た人、EADMに登録出来るか確認してくれると嬉しい
748UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:16:26 ID:sOPkYLZU
ABも酷い出来だったし、MoHではPAくらいがマシだったかなぁ。
みんなもそんなに期待していないでしょ。
749UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:19:00 ID:YGAuWABv
>>727
こりゃまたfov狭めえな・・・BFBC2と同じくデフォは50くらいか?
凄まじい圧迫感だな。
750UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:20:20 ID:PXc9QWeq
xfireさんメールとどかねえ・・・
ダウンロード終わる頃には送ります。とか書いてあるのに
751UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:22:49 ID:Mhj97s+b
PC版だけfov変えるのってそんな面倒かっていつも思うわ
752UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:25:57 ID:YGAuWABv
最近のデフォfovが狭いのって、やっぱコンシューマーに合わせて
・狭いほうが処理軽い
・狭いほうが敵キャラが大きく表示される
という事に配慮してんのかね。
753UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:29:26 ID:p9uNtu0F
どういう根拠でfovが狭いと処理が軽い、広いと重くなるのか。解像度は変わってないのに。
いい加減この誤解は無くしたほうがいい
754UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:30:45 ID:eOzNPEos
>>752
広過ぎると画面がゆがむんだろ。
755UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:43:13 ID:4WZuYZ9E
圧迫感感じるからやめてほしいわ
756UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:43:15 ID:CwHRvDHG
>>752
コンシュマーはマウスに比べて照準の動きが鈍いから画面を狭くすることで補ってるんじゃなかったか
757UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:45:33 ID:YGAuWABv
>>753
視野が広くなる=1画面内に表示されるオブジェクトやキャラ描画数が増える
から重くなるんじゃない?
758UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:50:19 ID:7gilG9n8
なるよ
759UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:52:26 ID:fY+NlmIX
>>757
俺もそう思うお
760UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:54:44 ID:vLuagP2o
俺も
761UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:56:24 ID:WZW+C9z3
適正なFOV値ってどのくらいなんだろうな。
762UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:04:55 ID:CXnaxcLJ
90
763UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:19:56 ID:eztl07dv
75〜90ってとこだろ
マルチでfov90だと魚眼レンズ状態だった
764UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:33:30 ID:p9GoVluS
stimu- ato 8じかんか今のうちに軽く寝ておくか
765UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:35:09 ID:Js+sYPuu
90っていってもBFBC2みたいに意味わかんない公式にあてはめないと実際はfov90にならないっていうやつやった?
1920 1080でたしかfov=59でほかのFPSの90に相当するとかだったきがする
766UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:38:23 ID:dxs8OEci
gametapのpreorderはもうダウンロードできるね。メールとシリアルが来てた
767UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:40:39 ID:xAgYRp+Q
>>765
縦と横の話だよ
768UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:58:51 ID:dxs8OEci
EADMで日本語版で登録できたけど、ダウンロードスタートしないな。(gametap版)
769UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:59:14 ID:mABeQuqB
uk版予約したから、あと3日かあ
770UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:59:51 ID:dxs8OEci
日本語のマニュアルはダウンロードできたよ
771UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:35:29 ID:PXc9QWeq
解禁されるのは最速で向こうの時間のam10:00だっけか
772UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:37:52 ID:eztl07dv
yuplayだと日本時間21時からダウンロードできるらしいよ
しかも2800円くらいだし
773UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:38:07 ID:eOzNPEos
923 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2010/10/12(火) 19:35:18 ID:XkFafLMO0

メダルオブオナーのオン行けますね
EAの割に認証が甘いですね
アップデートで接続不可になるかもしれませんが今のとこ正規プレイヤーと対戦可能です
CoDの割れ鯖立ててくれた方がMoHにも来てるようですね
割れ鯖も常時あるようなので対策されても困りませんけどねw


割れでオンできるとか。ワロタ。ww
774UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:38:09 ID:dxs8OEci
もうできてるよ。
775UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:40:42 ID:PXc9QWeq
もう出来てるのかよ
心配になってきた
776UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:47:08 ID:GaOTmVRl
出来てねえよww
お菓子は大量に出回ってるけど、全部ウィルスかキーロガー系のマルウェアですな 中にはWindowsの火壁用根幹ファイルを
削除させようとするものまである
まあ、引っかかった奴は少なからず居るだろうが、ここら辺は割れのリスクだし自業自得だな
一番有力なYASU使ったものはフェイクだったし、おそらく今夜までに有名チームのクラックが出回ることはないかと

今回は割れ厨の大敗北ですな 購入厨に思いっきり先を越されそうだ
777UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:48:41 ID:xAgYRp+Q
いやシングルが先に出来る時点で勝ちだろ・・・
778UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:49:48 ID:HOYAejqa
出た購入厨w
779UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:50:21 ID:GaOTmVRl
>>777
いや、だからシングル用のも出回ってないんだって
マルチなんてもっての他
基本、割れ厨の間ではマルチは出来たら御の字レベルだよ
780UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:51:01 ID:xAgYRp+Q
>>779
マジか
大勝利だなw
781UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:51:27 ID:5CUGx8c/
割れでオンやるとかね
割れ厨はどういう思考回路してるんだろうな
782UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:52:07 ID:dOEYViK1
Steamで買えないんですけど
783UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:52:07 ID:he38EhBY
オンとかネタで言ってるにしてもいい加減にしろ
784UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:53:13 ID:SAx3I1f1
何で息をするように割れの話が出来るの?どういう神経してるの?
育てた親はそうとうゴミなんだろうな
785UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:54:40 ID:ne2GwAVA
割れ厨は常に負け組
786UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:56:47 ID:eztl07dv
負け組みではないけどゲームは本気で楽しめてないね
買うこと自体楽しむ行為だからな
787UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:02:27 ID:tyQhzlq8
これは、EAの鯖でプレイするの?
それともMW2と一緒でホスト制マッチング?
788UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:07:45 ID:PXc9QWeq
いいえ、ラグ保証!
789UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:07:45 ID:dxs8OEci
銃が透明だ・・・。バグかな
790UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:08:17 ID:YGAuWABv
>>787
dedicatedサーバーで、ランク鯖に限って有料レンタル。1スロット辺りの課金。
791UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:08:55 ID:iDxUOls8
いいなあDL購入組は日本語版を予約してしまった俺はあと10日もある…
792UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:32:26 ID:p9GoVluS
こんなもんBOでたら人ゴッソリいなくなるんだから日本語版なんて買うなよ
793UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:32:47 ID:zUTYj4OF
>>772
売ってないじゃん。
見つけれないだけかな⊂((・x・))⊃
因みに言語は日本ないよね。
英語はあるの?
ロシア語なんてポニョ以外わからん

回答ダワイダワイ∧( 'Θ' )∧
794UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:35:33 ID:5CUGx8c/
何コイツ



http://yuplay.ru/
795UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:51:52 ID:qlIFW2bd
面倒でもsteamで買っとくのがいいぞ
steamUKでなら約3900円で買える
796UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:52:29 ID:9l6c+MLm
えっ ランク鯖じゃなかったら自分で鯖建てられるの?
797UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:54:00 ID:GaOTmVRl
>>793
⊂((・x・))⊃
∧( 'Θ' )∧

なにこれ初めて見た
798UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:16:43 ID:wG280Wm5
で結局
USやアジア版には日本語入ってるのか?
799UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:19:40 ID:dxs8OEci
英と仏だった(gametap)
800UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:43:48 ID:FpgMNhDK
BFBCのMODに数千円も出せるか!
801UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:46:35 ID:tZiV75cf
シングルもあるじゃん
802UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:49:21 ID:iJVZ8xl0
もうプレイできるんだろ?全く盛り上がってないな
803UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:50:26 ID:kiBtmxm6
>>773
オンとかねぇわ

とりあえず割れの話を本スレですんなよクソ供
どんだけツラの皮厚いんだよ
804UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:55:37 ID:BkYpI+bL
>>802
俺はsteamのUSアンロック待ちだな。あと5時間。
805UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:57:39 ID:36CIhqDw
>>752
アスペクト比16:9が主流になってきたのも関係してるかも
806UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:02:20 ID:dxs8OEci
マルチで189人だもんな 現在
807UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:02:58 ID:QS9KChc4
two executable.
シングルとマルチはほんとにまるっきり別なのな
808UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:03:20 ID:PXc9QWeq
寧ろもう出来てる奴は何者だよ
809UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:10:04 ID:zY+HIRtY
おまえら意外と楽しそうじゃないか
810UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:20:21 ID:zUTYj4OF
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
811UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:21:13 ID:fY/nRlm4
steamで買えないのはなぜ?
812UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:24:16 ID:wG280Wm5
     「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 売ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の国籍が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
813UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:25:04 ID:zUTYj4OF
( T_T)\(^-^ )
814UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:25:28 ID:fY/nRlm4
なんで日本からの購入をブロックする必要があるんだ?
815UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:26:26 ID:tZiV75cf
販売権がEAJにあるから
816UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:28:17 ID:ne2GwAVA
EAJとかいうサークルが糞だから
817UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:35:54 ID:cxmEm9P6
yuplayにMEDAL OF HONOR 見えないな、VPNかますのか?
818UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:36:11 ID:2pzlM/5+
yuplay組
EADM登録できたら報告頼む
819UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:07:33 ID:zUTYj4OF
>>817
俺見れたよ。>>794のURLから。
yuplayでぐぐるとグローバルサイトにでてそっちだとダメだった。
⊂((・x・))⊃
820UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:14:22 ID:cxmEm9P6
>>819
見れた
uraaaaa
821UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:24:08 ID:1prK90QX
いつになったらxfireからコードのメールくるんだよおおお
822UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:24:21 ID:dxs8OEci
シングルのiniにFOVAngle=90.000ってあるな 
823UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:29:36 ID:RTtbSn2v
これアンチチートはPBだっけ? 
824UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:33:30 ID:dxs8OEci
PB
825UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:37:39 ID:8Il7QG1I
Steamはまだかよ。。。。。。。
826UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:46:45 ID:p9GoVluS
乞食ると流したくなるなるという心理
もうポチっちゃえよ一緒にマルチやろうぜオレのスコアになってくれよ
827UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:51:39 ID:QS9KChc4
そこには銃弾により横たわる>>826の姿が…。
828UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:53:46 ID:q3JY3H7K
こんな程度の流れからしてすぐ過疎るのは目に見えてるな
829UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:05:51 ID:PFCr3PAJ
yuplay組はプレイできてるの?
830UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:09:46 ID:dBB/Imzg
今クライアントDL中
キーは明日だってさ
831UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:11:05 ID:PmnbUPVj
シングルのグラフィックもすごいな。
832UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:11:12 ID:1Jmqpi2a
russiaは13日解禁だからまだだよ
833UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:47:05 ID:lbQ2P/ll
steamの解禁日延びてるじゃん
834UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:49:38 ID:JM4howvH
あと2時間だが。
やっぱりsteam安定だな・・・vpn噛ましても買えなかったから他のところで買ったが、何も書いてないしいつプレイできるか分からん
835UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:59:18 ID:z+s3QYu3
steam解禁されたの?
836UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:09:23 ID:zrbEJu6N
インストールハジマラナイ
837UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:13:34 ID:bD4chWCr
スチーム海外組みは時間通りに解禁された
今インストール中
838UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:14:35 ID:ufx81QmD
USではリリースされたな
予約してある人はダウンロード地域をUSにしてブラウザのURL欄にsteam://install/47790/を入れればファイルは落とせるはず
839UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:14:46 ID:bv75oFn1
インストールハジマラナーイ
840UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:16:21 ID:JM4howvH
おいxfire解禁すらしてねえぞ
steamでポチってくる
841UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:19:11 ID:bv75oFn1
>>838
アリガト
ダウンロード ハジマタ

マルチハ ベツクチデ ダウソロード シナイト イケナイノカ
842UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:19:28 ID:tj8kpU5n
us steam組だが、いつまでたってもアンロックされなかったからblackVPN使ったらインストール出来るようになった。
しかしこれVPN切断したらまたリリースされてない事になるよな?
VPN通したままインストール、何日かかるやら
843UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:21:20 ID:lSlADf+W
ていうかマルチの容量軽過ぎだろorz
844UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:24:41 ID:eshyGxvY
やはりCoDまでのつなぎでしかなかったか
845UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:26:29 ID:yu8D6ISw
そんな容量少ないの?w
846UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:26:58 ID:zrbEJu6N
>>838
ありがとう・・速度が・・・とても・・・・・・・・遅い・・・ (戦場カメラマン)
847UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:30:37 ID:jMbQeYoJ
つまんねーよ。なにが戦場カメラマンだクズ
848UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:32:05 ID:zrbEJu6N
steam://install/47830 マルチのURLはこれだな
849UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:32:05 ID:ZPAVlra6
さっさと戒禁しろよ、おぅ早くしろよ。
850UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:32:06 ID:nPEcm73l
流石の俺も引いたわ
851UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:32:22 ID:Xf/SBxDv
お前ら楽しんでるなw
852UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:34:44 ID:V50EAUr/
このスレのおかげで過剰な期待を排除できたらしく
普通に楽しめてます、ありがとう
853UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:36:38 ID:ufx81QmD
>>842
USIPのVPNあるんなら、ファイルは上記の方法で落として、認証だけVPN噛ませばいいはず。
あとは全世界解禁(おそらく10/15前後)までSteamをオフラインモードにしておけばおk。

全世界解禁で日本も解禁されるっていうのは100%の話ではないけど、BFBC2がそんな感じだったのでたぶんそんな感じだと思われる。
854UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:37:10 ID:bv75oFn1
>>852
Steam組み?
ダウンロード終わっても起動できなくない?
855UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:38:15 ID:CwW4Epko
>>853
thx
steamだから払い戻しとかにならなきゃ良いけど…
856UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:42:20 ID:D0miv/wT
VPN使用でインスコ開始(DL地域は日本)
VPN切ってsteam再起動
速度表示はされないけどDL中

インスコ完了して起動する時にキー表示されるなら、EADMに逃げれるだろうけど
下手したら起動で毎回VPN要るかもしれず。
取り敢えずDL完了待ち
857UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 02:50:46 ID:eP2O3dxF
日本でリリースされるまでVPN必要じゃね?
858UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:43:17 ID:D0miv/wT
steamで表示されたキーをEADMに入れて何気なく日本語版選んだらDL出来ねぇ
俺のバカバカ!
859UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 03:49:15 ID:sRuVOy6X
>>854
MPはexe直接起動で行けた
SPはDLまだオワンネー
860UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 04:01:06 ID:V50EAUr/
シングルが普通に面白いけど4時間しかないんだっけ・・・?
861UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 04:04:21 ID:45HchXVG
外人が配信したのだとそんぐらいだったらしいね
862UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:11:17 ID:sRuVOy6X
steamだと日本語無理っぽい?
字幕やらのファイル覗いてみたら英語しか入ってないから
steam側から指定→指定された言語のファイルDL って感じだと思うけど
言語選択のプルダウンメニューに日本語が見当たらない
863UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:16:37 ID:bD4chWCr
スチームだけどプリロードじゃないのにDLしたファイルが暗号化されてて起動前に復号必要なんだな
日本語選べるかはこれから調べてみよう
864UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:20:35 ID:bD4chWCr
スチムーのシングルもマルチもインストールスクリプトにJa入ってたから
日本語いけるっぽいな
865UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:21:04 ID:1Jmqpi2a
yuplayからシリアル来て多言語登録可
でもアクセス過多か落ちてこない。twitterで同じ人多いみたい
866UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:20:45 ID:8gvPVV+g
>>865
uTorrent SpeedUp Proってやつ使ってみ、落とせてるぜ
867UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:39:45 ID:1Jmqpi2a
もう落とし終わってちょっとやってみたけど伏せ・リーンがあるのは意外
あとシングルに設定項目が無い
868UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:46:44 ID:vCRwXR6d
>>867
設定項目についてもう少し詳細をお願いしたい
869UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:55:32 ID:S+cOIW8E
スチームだけど、初回起動で暗号化解除すればあとはスチームいらない
シングルもマルチも単体で起動できる
もちろんVPNもいらない
870UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:01:30 ID:S+cOIW8E
キー設定については
Q,Eでのリーンに加えて、左右移動キー(A,D)+ALT でリーンもできる
ついでに斜めダッシュ有り
エンジン違うからなのか
シングルとマルチで操作感覚がまったく違うな
とくにダッシュしたときの感覚がえらい違う
871UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:05:17 ID:S+cOIW8E
あ、ひとつ書き忘れた
しゃがみと伏せが同じキーになってて(デフォ、左CTRL)
短く押すと立ち、しゃがみを繰り返して
長く押すとしゃがみのあと伏せる感じ

キーコンフィグ直接いじれば単体キーで伏せも実現できそうだが
872UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:06:12 ID:1Jmqpi2a
おっとすまん。
シングルのビデオオプションは解像度・明るさ・窓化・vsyncのみ。結構軽め。
どっかでいじれるのか?
マルチはベータ通り。
873UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:18:14 ID:s3i/hVL6
あへ?キーバインドでけへんの?
874UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:18:48 ID:XJsqZ14+
>>869
初回起動時何か特別な事したか教えてくれ、俺今DLしているところだがVPN等の準備全くしてないw
875UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:21:06 ID:vCRwXR6d
シングルはUE3だから、iniファイルをいじればfovとか変更できるかもな。
876UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:22:56 ID:yo6gGYXr
>>874
初回起動時はVPNで米国に偽装しないと起動できない
二度目からは必要が無くなる
877UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:24:24 ID:S+cOIW8E
>>874
日本IPのままだとDLはできるけど、ゲームは未リリースのままで起動できない
DLしたファイルも暗号化されてる

DL終わったらVPNで米IPにしてからスチーム再起動
MoH起動しようとすると自動で複合化が始まる

初回起動が成功したらあとはVPNいらない
ふつうに moh.exe だけ起動すればスチームすらいらない
マルチも同じ
878UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:30:04 ID:w0Y8kdFu
て事は複合化後のVPN外した状態では未リリース状態と同じでsteamクライアント上からは起動は出来ない
フォルダ内の直exeで起動するって感じか?
879UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:30:20 ID:XJsqZ14+
>>876 >>877
了解VPN準備しておくわ
880UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:32:02 ID:XJsqZ14+
Steamで使えるオススメのVPNある?
881UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:32:59 ID:S+cOIW8E
>>878
そのとおり
882UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:39:28 ID:vCRwXR6d
復号後にsteamをオフラインモードにすればいいのではないかと
883UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:15:45 ID:S+cOIW8E
MoHはスチームと独立してるから
オフラインモードとか関係ない
884UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:36:17 ID:vjcoquuB
steam版は日本語でできる?
ダウンロード地域USだし初回認証もUSVPN使うから
日本語にはならないのかな?
885UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:57:15 ID:WuxWNqd9
yuplayはDLするときにVPN必要?
886UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:24:00 ID:JM4howvH
サーバーブラウザ機能してないとかクソゲーすぎて始まる前に終わったわ
887UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:25:05 ID:v3IUTCRV
まじか
888UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:31:40 ID:uE4K3grL
ベータの時みたいにアクセス多すぎてパンク状態とかじゃないの
889UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:49:13 ID:vsNgZ0tl
様子見しています
890UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:58:45 ID:gYcx4zwo
まだ日本弾いているんじゃないの?
891UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:06:21 ID:Pm4zxJoV
スチムーUSは英語だね
892UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:20:59 ID:gYcx4zwo
と、思ったらVPNかましてもサーバーブラウザ機能していないね
893UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:41:06 ID:VfrA2w2d
日本語入ってた人は、字幕だった?吹き替えだった?
894UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:16:14 ID:djxnb/d0
IFGで注文したけど届くのいつごろになるだろう?
895UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:17:05 ID:bD4chWCr
steamUS組 VPNかまして起動したんだけどEAアカ入力後にシリきかれるんだけど
896UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:32:13 ID:50oHvhyt
>>894
今日か明日入荷予定だからそれから2〜3日後じゃない?

ところでMoH用に5750か5770買おうと思うんだけど5770のほうがいいかな?
5750や5770を持ってる人の意見を聞きたい
897UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:33:00 ID:bD4chWCr
スマソ復号後のシングルに方にあった
898UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:39:53 ID:j5cviYci
EA、「Medal of Honor」の新作不評で株価急落
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/13/news038.html
899UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:55:59 ID:yAbLXbER
購買意欲が無くなる要素は人それぞれだろうけど 俺の場合はシングルキャンペーン4-6時間ってやつだな
ファンの期待裏切っての株価急落はざまあとしか言い様が無い
まあ俺はそれでも安かったから買ってもうインスコ中だから それなりに楽しもうと思ってるんだけど
900UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:59:03 ID:Q0himTVX
だれかアジア版の収録言語について情報ないかな?
901UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:03:20 ID:dZJFHwVO
いや、まあ。アメリカぐらいだろ、購買意欲なくすのは。
こっちの北問題みたいな、こっちも北拉致ゲーなんて出されたら(ry)だろ。
902UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:03:50 ID:d5HawVHt
販売中止運動の効果で急遽変更が多いみたいだし今後リアルな現代戦は表現できなくなったね
他の会社がビビってできなかったリスクテイクは褒めるべき
903UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:09:03 ID:1+RRsd9Q
http://www.gamespot.com/pc/action/medalofhonor/index.html?tag=result%3Btitle%3B0
ユーザースコアとかみてもそれ程悪くなさそうだけどな
904UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:12:10 ID:yAbLXbER
Gamespotの場合そこのスコアは初期は特に微妙 ちょっとスコアスライダーいじってOKボタン押すだけだからね
フォーラムとユーザーレビュー一通り読めば 結構がっかりしてるのがわかるよ
905UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:31:39 ID:C29Wxf3s
PC版だけ以上にユーザーレビューの点数低いな、どういうこっちゃ
906UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:33:34 ID:DiLkJ3OW
CoDと比べられてがっかりされたりパクリだって言われたりフォーラムの評判はよくないね
EA自身がCoDCoD言ってたから見事なブーメランなわけだが
907UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:44:07 ID:KkdZE+un
毎回、画質は良くなっていくけど、結局MOHはAAしか面白くなかったと言われそうな悪寒
908UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:44:15 ID:sVbP+mYv
STEAMもうシングルモードににアップデート来たぞw
909UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:44:57 ID:sVbP+mYv
STEAMもうシングルモードににアップデート来たぞw
910UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:46:12 ID:jds/Mi+l
STEAMもうシングルモードににアップデート来たぞw
911UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:45:40 ID:sVbP+mYv
STEAMもうシングルモードににアップデート来たぞw
912UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:49:01 ID:jds/Mi+l
STEAMもうシングルモードににアップデート来たぞw
913UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:48:32 ID:sVbP+mYv
ごめんしくじった
914UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:00:05 ID:KkdZE+un
大事なことなので復唱しました
915UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:06:01 ID:yKteXguu
サーバー接続に問題がありました。  インターネットに接続されているかをご確認ください
接続に問題がある場合は後ほど再度お試しください。 とか出てシングルすら起動出来ないんだが俺だけ・・・?
VPN通してるからかな?
916UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:15:44 ID:JM4howvH
株価が下がるほどの評価の低さって・・・
シングルのボリューム不足、マルチのバランス・・・CoD意識しすぎて大切な物失ってるんじゃないのか
917UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:20:02 ID:Pm4zxJoV
シングルやってたら酔ってしまった
Fov変えられないの?
918UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:31:48 ID:xyOh6VeL
OnFootDefaultFOVっていう値を変えればよかったはず
どのiniに書いてあるかはしらん
いまDL中だからな
919UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:44:33 ID:w0Y8kdFu
シングルはUE3だから他のゲームの流用していろいろ弄れるよ
UT3WikiだとかborderlandsWikiとか見てくればある程度分かる
マウススムージングoffとFOVは必須項目だな
920UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:49:31 ID:qD1B7kRy
steamでhotspot使って落とそうと思っても「支払いの情報おかしいよ」って表示されて決済できない。ペイパルでもカードでもだめ。
921UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:57:16 ID:yoqKlUxv
米海女さんのあれがあるじゃないか
922UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:03:18 ID:ZtqhqPbL
動画見てるとグラと音が、かなり良い感じなのだが、
実際のところどうなん?シングルプレイ中の人教えてくれ
923UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:12:16 ID:6lpEpeuY
マルチが糞だからシングルに期待→4時間でクリア

そりゃ投資家も失望するわ
924UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:14:29 ID:nHvDTCJ+
はやく半額セールとかこないかな
925UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:16:11 ID:ViY9KG7l
4時間ってガチなのかね
926UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:17:37 ID:D0miv/wT
>>922
撃たれた時が最高に気持ちいい
927UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:18:52 ID:nHvDTCJ+
撃たれたときかよw
928UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:22:48 ID:CwW4Epko
GAU-8とHELLFIRE使って車4台を遠くから破壊するミッション、
両方の攻撃が左クリックホールドしても撃てない。
これバグかな…ゲーム再起しても駄目だ。
下の HOT MLT BAT のBATの所がずっと光ってるし何が原因だか
929UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:32:04 ID:Pm4zxJoV
>>928
自分もなった
ミッションの最初からやり直したら行けた
多分そこで失敗してやり直すとそうなるので1回でクリアしないといけないのでは
930UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:32:05 ID:oIVTtYBq
IFG発送メールktkr。
明日くるかな
931UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:33:05 ID:xyOh6VeL
VPN使ってる人はなんのVPN使ってるの?
932UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:42:52 ID:JM4howvH
マルチでM60とか、金玉バレルARを使ってる人稀に見かけるけど、LMGはM249とPKMしか無いはずだよな
何か使う条件でもあるのかな
933UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:52:21 ID:z7tYF0R8
M60は予約特典じゃなかった?
934UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:54:44 ID:Q0himTVX
935UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:58:41 ID:rrti3Wf9
Steam版は日本語字幕とか入るの?
936UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:08:36 ID:ZtqhqPbL
カオスにアジア版入荷してたぞ
937UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:09:08 ID:ttKJ+taV
938UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:11:24 ID:bFKaOia8
SteamでJapaneseって入ってても
信用できんわ
939UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:15:13 ID:w0Y8kdFu
exe直起動方でプレイしてるけど今の所steam版に日本語字幕と音声は無い
一応プロパティから選べる言語が8つあるんだけど製品情報の日本語だけ綺麗になくなってるな
ファイル展開してみると日本語ローカライズがある様にしか見えない
steamのinstallscript開いてみるとJapaneseとjaの表記がある

一応レジストリやらscriptのenglish表記を書き換えてみたけど反応なし
もしかしたら正規アンロック解除と同時に何かしら動きがあるかもしれんね
940UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:15:37 ID:kA6PzDUq
IFGから発送のお知らせ来てたわ

週末はやり込めそうだぜ!
941UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:15:44 ID:a3fCU/A3
いまいち盛り上がらないのは国内で買ってる奴がまだ少ないってことかw それとも買ったけどイマイチだったとか?
942UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:22:53 ID:zofa3jEF
パッケージ版も日本語ないべ。 
943UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:23:03 ID:O5W4rA9h
>>931
教えてください<(__)>
944UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:23:53 ID:LH/QzKPU
UE3はカスタマイズ可能だけど、パラメータがメチャクチャ多いのねw
何をいじればいいのやら
945UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:25:37 ID:zofa3jEF
アジア版には、BF3のβ参加権も入ってないべ。
946UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:31:04 ID:B/XS771X
yuplay購入者です。(自分が予約した時は$30.67でした)

英語選べます。 日本語ないです。

MoHはシングルが充実してるってきいたんだけど4時間って本当に??
Voodoo(確かこんな名前)って仲間がいっつも俺の射線にはいってきてうざい。

インスト時シリアルしか入力しなかったけど、レジストコードはBF3βで使うのかな?
947UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:31:36 ID:RfQetFU2
steam版はいつプレイできるの?
948UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:48:44 ID:S+cOIW8E
難易度ハードで半日やって全9マップ中5まで消化した
普通にプレイすれば10時間以上かかると思われる
Tier1モードってやりこみ要素があるのでプレイ時間的なボリュームは
噂されてるほど短くはない感じ
949UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:55:58 ID:ufx81QmD
Steamで表示されるキーをEADMに登録すれば日本語版出来るようになるはず
しかし発売が10/21
950UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:56:14 ID:QEkZs4kq
>>948
ショットガンでの部位欠損あるの?
951UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:00:09 ID:JM4howvH
マルチプレイしてる人が増えてきたな。さっきまで300人もいなかったが今は1200人ぐらい。
60$分遊ぶために、文句を言いながら渋々と遊ぶ。胸が熱くなるな
952UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:01:38 ID:rRisIu25
>>948
まじかよ
ちょっと安心したわ
953UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:03:06 ID:ZtqhqPbL
俺も安心したぜ
つか、Tier1モードってどんな感じ?
954UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:04:17 ID:pViXO91/
やヴぁい普通にオモシレー BC2のDLCと考えれば上出来
955UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:05:40 ID:PmnbUPVj
シングルで頭吹き飛ぶ銃はあった
956UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:05:48 ID:w0Y8kdFu
流石に$60出して買った人はいないんじゃね?
俺はどうしてもsteamでの管理じゃなきゃ嫌だったからsteamUKの方で£29.99で買った
steam気にしない人ならyuplayで更に安く買えたみたいだし
957UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:07:44 ID:rRisIu25
yuplay安いよな
2500円ぐらいか
958UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:13:43 ID:Pm4zxJoV
自分は普通に$60出したぞ
ところでSuppress DShk for Teamってところは何をしたらいいんだ?
前に出ても道ないしガンナー殺せないしわかんね
959UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:17:56 ID:AvtFtDRj
steam DownLoadで使用したVPN教えて下さい。
960UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:19:33 ID:w0Y8kdFu
>>958
漢だな
シングル2週する権利はあるぞ

初っぱなハードでかれこれ5時間遊んでるが終わる気配はないな
4時間ってのはスピードランでもしたんじゃないのかね?
961UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:23:43 ID:S+cOIW8E
Tier1モードはシングルキャンペーンの各マップで
タイムアタック、射撃精度、グレネードキル数、メレーキル数、ヘッドショット数なんかを世界ランキング形式で競うモード
実績の代わりみたいな感じで勲章とかメダルが貰える

ゴア表現は設定でON/OFFできる
スナイパーライフルで暗視射撃するマップがあったけど
赤外線で白黒だったからそこまで気持ち悪くは無いが
首が吹っ飛んでかなりグロいと感じた
962UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:27:48 ID:S+cOIW8E
>>958
M249でガンナーを撃ち続けると
ガンナーが隠れたようなアイコンが出てくるから、
それを継続してれば味方が前線を押し上げてくれる
しばらくすると砲撃要請が出て巡航ミサイルが飛んでくる

このマップに限らず、何をしたらよいか味方が声で指示してくる場面がすごい多いから
字幕ONにしてチェックするといい
963UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:34:10 ID:dZJFHwVO
>>961
まじかよ、RedOCみたいに、弾道計算と反動を忠実にしてれば好き物がよってくるぞ。俺です
964UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:43:31 ID:vCRwXR6d
シングルをノーマル難易度でクリア
プレイ時間4時間弱だったぞ。というかノーマルは簡単すぎたわ。
ハードがどれだけ歯応えあるんだろうか。

これからプレイする人は難易度はハードでプレイしたほうがいいと思う。
965UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:44:27 ID:rRisIu25
まじかよ・・・
966UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:51:00 ID:VChtUY+M
967UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:51:36 ID:oIVTtYBq
あれMOHはCOOPみたいなのないんだっけ?
968UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:53:26 ID:bD4chWCr
ここまで人いないのはなぜだ?米人どこいった
969UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:55:52 ID:Pm4zxJoV
>>962
thx
どうもバグっぽい
ミッション最初からやり直したら簡単に行けたわ
970UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:30:22 ID:wSvZe8RN
これって、シングル追加ミッションはDCLで有料パックとかなのかな?

マルチは期待に値せず、だったけどシングルしょぼそうだしなぁ…。
971UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:33:44 ID:gVDZB3Y2
追加ミッションなんか出ないんじゃないの?
972UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:37:03 ID:y59wKvIy
ノーマルの難易度確かに低いわ
ナイフで遊びながらでも楽に進める
973UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:42:20 ID:dVK+vAVY
>>948も言ってるが初回はハードでやった方がいいな
974UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:59:50 ID:YpDEEqvk
Steamはまだなの・・・
975UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:09:09 ID:w0Y8kdFu
UKサイトの方では This game will unlock in approximately 1 day and 14 hours
だから日本時間で15日の午前9時かなsteamUS以外のアンロック
976UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:45:04 ID:dUuRZIXM
マルチはどうなんだ?
それが肝心かなめの蟹売り場だ
977UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:45:05 ID:NkJqd30q
>>975
トン
978UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:46:42 ID:xyOh6VeL
BaseInput.iniの
bEnableMouseSmoothing=TRUE
これをFALSEにするとマウス加速切れるけど
MouseSensitivity=
この値を直接いじらないとセンシが変更できなくなっちまう
979UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:49:32 ID:xyOh6VeL
あと
BaseEngine.iniの
bSmoothFrameRate=TRUE
をFALSEにすると60fps制限が解除されるらしい(UT3ではそうだった)
MoHが60FPS制限付けられてたのかは知らん
980UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:52:30 ID:LH/QzKPU
981UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:54:57 ID:YpDEEqvk
ありがと、ボーダーランズでもやって待つわ
982UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:57:46 ID:JM4howvH
マルチの仕様をコンシューマと同じにせず、しっかりPC版として作り込めばきっと流行ったな
スナイパーライフルとか胴体1つ分ズレてても当たっちゃうし手抜きすぎるわ
パッドのゆとり仕様をマウスにそのまま持ってきちゃうのはどう考えてもまずいって分からなかったのかな
983UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:01:31 ID:xyOh6VeL
でもさー
どうやったらPC版として納得できる出来になったとおもうよ?
サーバーブラウザその他システム的なのを除いて
単純にゲームプレイを変えるとしたら・・・
なんかどんどんCODっぽくなってCODのパクリゲー乙といわれる未来しか見えない
984UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:03:06 ID:JptCeg8i
割れる前に飽きた。
985UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:03:55 ID:dUuRZIXM
元はMoHからCoDが生まれた形なんだけどな
いまじゃ立場逆転

こういうのを端的に表わす日本のことわざというか熟語があった気がするんだけど思い出せない
986UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:04:23 ID:yAbLXbER
Gamespotスコアでたぞ 7.5
色々あってまだプレイできてないから このスコアであと少しは夢見れそう
987UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:04:57 ID:JM4howvH
>>983
そう言われると難しいな
リコイルによって銃に個性つけたり、今の甘すぎる判定をPC版として少し調整するだけで大分マシになる気がするが。
俺はそのぐらいしか不満持ってないし、この状態で一ヶ月は遊ぶ自信あるけどな
988UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:06:53 ID:JptCeg8i
FPSもネタが尽きた。
期待するだけ無駄。
989UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:09:30 ID:xyOh6VeL
だれかー
BaseGame.iniの内容をここにコピペしてくれんか?
こっちだと文字化けしてて読めない。。。
990UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:14:33 ID:ILbyVMez
http://doope.jp/2010/1016444.html  EAの中ではすでに終わったタイトルになった
かもなこれじゃあ
991UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:17:53 ID:UixvM0sb
AAのマルチ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm988035

しかしCoDもMoHもずいぶん音が軽くなったよな…
992UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:17:53 ID:wpU4kI+r
これBF3出ないフラグ・・・?
993UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:19:42 ID:Rw0HvnM0
BF3は出るだろ。
BFBC3もどきとして。
994UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:26:14 ID:6uZ8n8I1
リスポーンに期待するしかねぇな。
995UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:27:39 ID:je3ewI1/
>>976
糞中の糞。最近で一番酷い出来。レビューの評価も低い
996UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:29:41 ID:YpDEEqvk
>>985
青は藍より出でて藍より青し
997UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:34:53 ID:mEoo0W1b
MAGが乗り物出しちまったら客層とられるぞわかってんのかEAは
998UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:42:26 ID:yAbLXbER
IGNの評価もきっついなあ IGN GS共通指摘のAIがあまりに馬鹿すぎるっていうのが
シングル楽しみにしてる俺にとっては ものすごいがっかり砲だわ
999UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:42:46 ID:V3pcer/R
GG UKでまだダウンロード開始できないな・・・
1000UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:43:26 ID:ILbyVMez
北朝鮮が米国に乗り込んできてうんちゃらかんちゃらってやつなんだっけ
あれがちょっと気になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。