【PC】Call of Duty: Black Ops vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■発売予定日
北米・アジア版:2010/11/09
PC日本版:2010年内

■公式サイト
英:http://www.callofduty.com/blackops/
日:http://www.sqex-ee.jp/package/call-of-duty-black-ops/

■トレイラー
SP予告:http://www.youtube.com/watch?v=MiUgYqFk7x4
MP予告:http://www.youtube.com/watch?v=s4xg2rhLsT0

■テンプレまとめ
http://www.geocities.jp/gensi/

■wiki
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops

■リーク情報
・ プレーヤーは東西冷戦下において米特殊部隊SOGの一員となって戦う。
・ 非公式のミッションに参加し、型破りな武器を使って作戦を遂行せよ!
・ 舞台となるのはキューバ、北極圏、そしてベトナムのジャングル。
・ 発売プラットフォームはPC/PS3/Xbox 360/Wii/DS
・ シングルプレイ/マルチプレイ/Co-opプレイ/ゾンビモード実装

■前スレ
vol.1: http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1272694348/
vol.2: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1278992585/
vol.3: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283773720/
vol.4: http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1284819307/
2UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:01:23 ID:/Yuj6hji
>>1
3UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:23:12 ID:RdwCqGFj
>>1
お2
4UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:35:51 ID:B5IJbcYP
すれたておつ
5UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:36:37 ID:obKUWB/u
g
6UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:49:09 ID:Yl6n0Q1I
j
7UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:58:58 ID:ytRZy4Zf
gg
8UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:03:59 ID:obKUWB/u
ggを見れば ngg と返してしまうのは俺だけ
9UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:10:31 ID:ytRZy4Zf
要は勝ちゃあgg、負けるか自分側がラグってたらngg bg
10UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:10:32 ID:KGls4+Ha
どこのチョンゲーのローカルルールなの?
11UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:45:54 ID:vZsPypW2
hi all
12UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:54:21 ID:d3mkIV+u
勝っても負けてもgg(お疲れ様)

それが大人のマナー
13UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:24:22 ID:zxIrijfP
どうしてもggいいたくないならthanksとでも言っとけよ
14UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:00:29 ID:IXFzkpR/
>>1
15UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:02:43 ID:v8JGER7D
fuck
16UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:06:22 ID:UheS2uny
NO TUBE!!
17UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:20:02 ID:IXFzkpR/
気のせいかDLCのセールがやってるように見えるんだが・・・疲れてるのかな
18UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:24:48 ID:yC3iVlpO
BO来るまでに売り抜けようって事だよ言わせんな恥ずかしい
19UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:32:20 ID:E+phGIvk
相手がチーターとかtuberだったときはnoobって言って煽る
こっちが勝ったらweak tuberとか言って更に煽る
20UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:51:58 ID:6otRFZHT
mohのβやってみたんだけど糞っぷりが半端ねぇw
21UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:15:32 ID:67LK6Uyi
>>19
nihongo de ok
22UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:18:49 ID:qUzWgciF
製作元的にどうなんだろ?
cod3と同じだっけ
2322:2010/10/06(水) 03:21:18 ID:qUzWgciF
sage忘れすまん
24UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:21:35 ID:TSxVHBk9
>>22
WaWの開発元だと考えたまえ
25UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:29:13 ID:qUzWgciF
WaW買ってないけど評判悪くないみたいだね、
あとBO買うなら海外版のほうがいいのかな?
26UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:29:42 ID:v8JGER7D
知らんがな
27UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:50:59 ID:C/rqY2CS
>>25
日本語じゃなくてもよく、早く入手でき、規制されたくないなら海外
日本語で遅くてもよく、規制されても良いなら日本語版
28UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:35:21 ID:yC3iVlpO
steamで発売日にプレイ出来るのかが問題
29UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 06:09:35 ID:q8o62dZN
前作の件があるからな
下手に発売日に手を出しても認証出来なきゃ時間の無駄

俺はゆっくり数日後やらせて貰いますんで人柱ヨロ
30UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 07:05:59 ID:+yKTg+ek
ぶり返して悪いけどggをグッグと読んでるフレが居た、なんだか可愛いく見えた
31UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:29:50 ID:s2aVE0pe
え?ジョウシキだろ?
32UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:35:15 ID:zH/AjtrQ
おい!3D対応だとよ
ttp://callofduty.com/intel/363
33UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:59:01 ID:UheS2uny
また3Dか…どうしてこう世の中は似非3Dブームなんだ メガネ掛けての3Dとか誰得だよと…
34UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:21:36 ID:5zAvZpzp
電気屋
35UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:48:17 ID:FMfF/kiF
スクエニなら年内発売は守るが12月31日午後からみたいなビッグサプライズを起こすに間違いないなw
36UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:43:01 ID:67LK6Uyi
誰得?何得?ってやつだな
37UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:59:03 ID:SO1kJz9K
早くやりたい、死んじゃう
38UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:47:00 ID:67LK6Uyi
4Gamer.net ― 「Call of Duty: Black Ops」は,3D立体視に完全対応。飛び出すジャングルで,さらに激しい死闘が繰り広げられる(コール オブ デューティ ブラックオプス)
ttp://www.4gamer.net/games/109/G010931/20101006013/
39UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:08:53 ID:zopiuKQs
3D最初は感動するけど、あのチカチカチカめがねで頭がやられる
40UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:27:31 ID:C/rqY2CS
>>39
3Dやりすぎると慢性的な眼精疲労に陥るぞ
ソースは俺
41UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:29:02 ID:JooESh+C
3Dとかどう考えても今だけの流行だよなあ、いろいろと周辺機器買わせたいんだろうけど・・・・
42UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:09:53 ID:zH/AjtrQ
3Dは完全にメガネ掛けてる人達の存在を置き去りにしてるしな
公共の場、映画館とかでメガネの上にメガネ掛けさせられる者の気持ち考えてみろよ
陵辱だぜ
43UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:32:20 ID:ePJ8cl79
もうそろそろ日本語字幕版予約したいんだけど
PC版の発売日って決まってないのかな
44UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:57:19 ID:3HeerNtd
カスエニ様にでも訊いてみろよ
45UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:03:38 ID:vPVOXB4F
46UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:24:00 ID:67LK6Uyi
>>42
そこで3D対応メガネが登場するのか
47UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:25:52 ID:mNVAsyAG
test
48UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:25:56 ID:Ow4UT3x2
あーどうしよう認証代行してもらおうかな…
捨て垢から本垢にゲーム移行とかできないものか
49UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:27:39 ID:ittPFpld
>>45
ジャガーノート亜種か
50UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:45:48 ID:A7QjxVgy
3D Vision対応らしいんだが
これって120Hz対応ディスプレイって
アクオスとかレグザみたいなテレビでもいけんのかな
51UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:22:36 ID:Yx0WB6wJ
120Hz液晶持ってるけど高リフレッシュレートによる
残像激減が目的であって3Dは使わないな。
メーカーは3Dが売りなんだろうけど、
PCでFPSやる俺にはCRTの代替になって良かったw
52UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:34:02 ID:ce4Anj50
3D Visionって二万近くするのか
たっけぇなー
120Hz液晶もチョン製以外はいいのないのな
53UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:44:16 ID:s2aVE0pe
3Dってどの層に需要があるんだよ
54UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:52:08 ID:T6kx48O9
店頭の3DデモPCでどうせBOできるだろう、それで十分
55UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:55:15 ID:phnkMy8a
3DってFPS的には有利な要素ってあるのかな。
56UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:58:21 ID:zmzWml+s
とりあえず流行に乗りたい層
でも3DTVどんどん安くなってるってニュースを最近見た気が
57UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:00:12 ID:o2vDFi0j
正直テレビ見たりゲームやるたびにメガネとか付けたくないよねw 裸眼で3Dで見えるとかなら有りだと思うけど
58UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:01:18 ID:5zAvZpzp
3Dでリーンしてみたい俺がいる
試してみたいが欲しいかと言えば別だ
59UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:02:28 ID:mNVAsyAG
>>55
あんまり言いたくないがその質問に何の意味があるんだよ
新参帰れ
60UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:07:08 ID:phnkMy8a
一見有利な点が思いつかないから、何かあるのかと思ったんだが。。
新参とかいわれてもw
61UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:09:31 ID:Yx0WB6wJ
3D映画で目が疲れると言われてるのに、
FPSならなおさらマルチプレイを長時間やるのは無理だろうな。
62UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:15:49 ID:s2aVE0pe
セロファンの3DメガネでMW2をやったことがあるけど、見づらいし疲れるだけだった
63UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:20:56 ID:/RKyYjeI
自分の首を動かしてリーンとかはやってみたい
64UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:24:55 ID:ce4Anj50
今の3Dって左右交互のシャッター方式だよな
単純にフレームレートが1/2になる計算か
FPSってただでさえ目が疲れるのに頭痛がしてきそう
65UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:32:50 ID:4pDJX0/O
ヘッドホンつけると耳が痛いよ!コラーッ!
66UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:42:44 ID:o2vDFi0j
>>63
そこまで出るようになったら面白いだろうね、画面を見る角度で変わってくるとか
67UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:43:28 ID:C/rqY2CS
3Dやってみたい、けど実際使うかどうかはまた別だよな
絶対眼精疲労の原因になるだけだって
68UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 22:50:17 ID:CrnlLo7P
10年後位には体にセンサー付けてFPSやってそうだな
69UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:04:38 ID:5EUU6AbI
十年後は四十近いな...
そのモーションキャプチャーFPSがでたら、近くの1kアパート借りてやるか。










やれるわけねーwwwww






70UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:10:11 ID:ZQhmmSab
これだけ3D叩かれまくってるが、俺は突貫するぜ!
給料貯めて予算も組んだしな!
71UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:10:40 ID:C/rqY2CS
>>69
終盤全員バテて動き悪いんですねわかります
72UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:11:26 ID:FI19O0Vs
>>63
なぜか懐かしいな。
http://www.konami.jp/am/police/intro.html
73UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:13:12 ID:ZQhmmSab
>>71
最後はキャンパーばっかりなんだろうなぁ……。
74UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:28:56 ID:UheS2uny
実際、ゲームの最終形態がバーチャルで、且つ自分のモーキャプで操作ってあるけどさ、絶対疲れるよな
マラソンとか付けたら本物のレンジャーでも永遠に走り続けるとか不可能だっつの
時のオカリナとかハイラル城に辿り着くまでに息が上がってるぞ
75UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:38:01 ID:CrnlLo7P
>>74
でもその方が健康には良いんじゃね?
今のゲーマー廃人なんてガリかデブしか居なくて、いざ仕事するとなったら社会出れる体じゃないし
76UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:47:16 ID:Ow4UT3x2
なんでゲームの中でまで疲れなきゃならんのか…
しゃがみ移動もきつそうだ
77UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:50:30 ID:zmzWml+s
そのうちVRでドラクエやったりするんだろうか

ロンダルキアが怖すぎるな
78UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 23:51:03 ID:ce4Anj50
キネクト対応のダンスダンスレボリューションはやってみたい
79UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:04:49 ID:gdDNxVKb
もっと未来には意識ごとゲームの中に入れる!とかあるんだろうな〜
まさに攻殻機動隊の世界
80UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:05:19 ID:FYmWw5pY
狙撃のために物陰からスクワットした日には体が壊れるなw
81UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 01:49:53 ID:K79oHTuA
>>75
つまり未来のゲーマーはガチムチ体型の奴が多いわけか・・・
ゲームが体育会ね・・・・
82UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 07:43:21 ID:ZibaEztw
朝起きてこのスレみたらBOではなく3Dスレになってた
スクエニ早く発売日言えよ
人柱さん待たなきゃいけないだろw
83UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:37:22 ID:K79oHTuA
GPUを買い換えようと思うんだけど
候補は
GTX480かHD5970
GTX470かHD5870
どれが良いと思う?
84UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 08:47:22 ID:eCMf5aYA
HD5870
85UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 09:00:45 ID:3LrZ3Kjm
ローセンシで素早くぶん回すには多少腕力いるんじゃね?
要はチャージャーがPCあ版の理想の体系
86UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 09:13:27 ID:C+kAXJOD
>>83
HD6000シリーズ買えよ
人柱的な意味で
87UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:12:48 ID:wNWJ3ShD
今どき3D Vision非対応のグラボなんか買う情弱がどこにいるんだよ
88UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:17:15 ID:vA4XivUs
スクエニなのがネックだよね、
やっぱ英語版+有志modかね。
89UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 14:37:21 ID:suxhq5rQ
>>83
BOはnVidiaじゃないと3Dはできないっぽいよ
90UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 15:06:03 ID:/H8LzrdS
フィジクスも3Dもソフト側で処理できるのにいちいちグラボが絡むのが
納得いかないわ〜。流体の計算とかしてるわけでもないのにfuck
91UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:15:03 ID:KKO+kp0y
PhysXはNVIDIAが買収したんだからRADEONで使わせるわけないじゃん
92UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 16:27:14 ID:T6aurtGV
使いたいとも思われてないだろうけどな
93UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 17:29:58 ID:6Yyc4hpu
少なくともこの世代はDX11、3D、Physx全て死んでるし
ラデオンは本当に必要な機能だけを無駄なく備えた実ゲーマー向けだったんだな
94UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:03:14 ID:RhxNH137
8800のころはnvidia尊敬してました。
95UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:28:41 ID:K79oHTuA
3Dはいらないし、PhysXもどちらかと言えば要らないからHD5970にしよう
色々ググってきたけど480に限らずGFは無駄に電力食い過ぎだな
96UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:35:10 ID:6Yyc4hpu
5970でCODやっても200fpsとか出るだけでアホらしいから5870お勧め
97UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:45:30 ID:j19jBrUi
確かに8800GTは良カードだったよなあ
今でもCoDクラスなら存分に戦えるし
巷でネガキャンが盛大に行われてるが、ゲフォ儲な俺は黙ってGTX480と460をポチったけどね
98UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 18:56:00 ID:ExG937Na
HD6000が出て460か5850が値下がりするの待ってる
99UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:02:22 ID:rd+PRTS9
ハイエンドも値下がりするん?
100UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:09:03 ID:RX6CxYmi
>>99
HD6xxxシリーズで最初に出てくるのが、性能的に5850辺りよりちょっと上のものらしいから
HD6シリーズが最初からたっぷり出回れば、値下がりはあるかもね
101UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:24:31 ID:5mHprwrX
昔からの習慣でマルチする時はどうせ設定落とすからなぁ
そんな考え方はもう古いのだろうか・・・
102UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:26:54 ID:UY+rYlDm
CoDの取り柄なんかそこそこのグラフィックだけじゃねーか
設定落として遊ぶマルチなんざマジックハンドでオナニーするようなもの
103UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:37:34 ID:jxf8JBz+
6770が5850並になるそうな
104UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:40:36 ID:KCjHT1YA
家ゲーに合わせてるんだからそこまで推奨スペック高くないでしょ
WaWも軽かったし
105UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 19:43:43 ID:K79oHTuA
>>96
いや中期戦略のつもりで買うから現行ハイスペックならしばらくは使えると思ってね
それにCODだけをやる訳じゃないし
106UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:04:03 ID:kIIOYWTY
>>88
果たしてMOD出るかな?
あれだけ期待されていて、売上も多かったMW2は、スクエニが糞翻訳とはいえ日本語版を発売したために有志MODが作られなかった。
非合法なスクエニ版の字幕を出すMODは存在するものの。
というのも、俺は詳しくないけど翻訳権の絡みで自前で翻訳したものを配布してもブラックなんじゃないかな?
107UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:35:30 ID:suxhq5rQ
>>106
MW2の字幕MODがないのはMODToolがエリリースされてないからだろ
ニコ動の字幕付きプレイ動画も全然消されないじゃん
108UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:37:55 ID:lWwMpFH6
MW2でMODがなかったのはMODを作れる環境が無かったから
BOではMODツールを提供する、みたいなこと言ってたから期待出来る
109UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:39:47 ID:T6aurtGV
MW2も最初そんなようなこと言ってなかったっけ?
デディ鯖機能もロックされてただけで実装されてたんだし
もう騙されないよ
110UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:45:32 ID:eMr5gbB9
PhysXなんて3Dテレビと同じ位置づけじゃん
誰も求めてないのに勝手にメーカーが騒いでるだけ

少なくとも裸眼で十分に実現出来るくらいまで行かない限りくれるって言っても要らん
111UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 20:48:55 ID:oHJLPppn
BOでもD鯖は間違いなく作られない
MW2のこともう忘れたのか
112UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:18:05 ID:KKO+kp0y
は?何言ってんの?
113UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:19:33 ID:ZibaEztw
MW2のことってのがよく分からないがあれだけ宣伝しといてなかったらゲームじゃなくてもクレームの嵐だろw
114UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:19:58 ID:ExG937Na
115UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:33:21 ID:GTlSdiI0
BOでもD鯖は間違いなく作られない(キリッ)
MW2のこともう忘れたのか(どや)
116UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:47:28 ID:2eg8vhCE
どうでもいいが、コンシューマと鯖いっしょいしてほしいな
WaWとか最近和鯖でまともにひと集まらないし
117UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:52:47 ID:xvZtfQD5
一緒にできるわけ無いだろ
118UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 21:56:41 ID:krdKh9uA
>>116
デバイス性能が違い過ぎる。ハヤブサで50cc原チャリと戦うようなもん。
過去にもコンシューマーとマルチ対戦というのはあったけど、燦々たる結果。
119UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:08:05 ID:N3Y6RAUU
>>111
マジで最低限の情報くらい知ってから知ったかぶれカス
120UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:16:06 ID:W1zgiirv
>>106
日本語版出てるけど有志日本語化MODがあるゲームなんていくらでもあるやん
121UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:32:14 ID:p3pSMzWy
>>116
あっちに鯖なんてあんの?
122UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 22:55:19 ID:j19jBrUi
CoDはコンシューマはP2P方式
MW2はPC版もそのとばっちりを喰らった
123UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:08:04 ID:pZQYLUfI
>>106 あれMODじゃねーし
MODツール自体出てないからそういう問題でもない、
有志がいてもMW2じゃ字幕は作れない。
124UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:15:16 ID:7SDLmkW+
ロスプラだっけ?PCvsCSやったの
125UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:40:06 ID:suxhq5rQ
ロスプラ以降ないような気がするね
あれは全然勝負にならずCS側が怒ってた記憶がある
126UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:48:26 ID:ihzqHN33
パッド厨がマウス様に勝てるわけがないからなwぷぎゃーw
127UnnamedPlayer:2010/10/07(木) 23:56:45 ID:eMr5gbB9
マウス様に適うヤツなんてこの世に存在しねーよ
128UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:00:19 ID:ndY7U/zT
まだだ、脳波マウスが完成した暁には・・・
129UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:18:07 ID:EPQXHmh6
CS機でフラグムービー作ってるような奴と戦うとどうなるのか
130UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:21:01 ID:d7j0ZebW
体に当たってなくても殺される
131UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:21:11 ID:xnMtNPRw
それもうマウスじゃなくね?
132UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 00:28:37 ID:Mjq016ws
>>130
ふいたww
133UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:06:18 ID:Ut/YbiKo
>>63
armaで体験(freetrack)
首が疲れただけだったよ
134UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 01:43:21 ID:3uGSK54T
ジョイスティックで頑張って照準を合わせようとしたところを
即射殺するのとか面白そうだな
135UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:03:08 ID:EFEFuOUY
CoD4の頃たまにCS機のプレイ動画も間違って見たことが何度かあるけど
上手い人はPCの中級者並に上手いから侮れんぞ
だからこそPC対CSもやってみたい
136UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:08:52 ID:3uGSK54T
マジか
友達にMAGをやらせてもらったことがあるが
30分でコントローラでFPSは無理との結論
に至ったぞ

コントローラでPC中級者並とかすごいなw
137UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:08:52 ID:lbIo1ig8
まあ向こうはエイムアシスト()とやらがあるんだろ?
スモーク焚いたら敵に合わせて照準がグイグイ動くんだって 逆にこういう時はマウスは不利だなww
狙撃もエイムアシストがかなり効くらしい
138UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:13:13 ID:1czp9/Kw
根幹と言っていいエイムにアシストついてるなんてどんなクソゲーなんだろうな
意味ねーじゃん
勝手にガードしてくれる格ゲーかよと
139UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:22:03 ID:EPQXHmh6
CS機のフラグムービーはやたらSRのQSが多い気がする
140UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:22:37 ID:Ga/cJbmn
ガーター付きでボーリングやったスコアを誇られても…って感じ。
141UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:23:21 ID:w6VvcgEH
咄嗟の反射神経を再現したものとして悪くないと思うがね
クシャミのとき、眼球が飛び出ないように無意識に目を閉じるのをチートとさわぐのと一緒
142UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:28:14 ID:7/T7+mJ/
>>140
上手いなw
143UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:33:01 ID:QZZ3bOo7
くしゃみの時に目を閉じるのって、そんな恐ろしい理由からだったのか
144UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:36:02 ID:3uGSK54T
>>141
その反射神経でスティック動かせよ
145UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 02:57:52 ID:eWWortxI
たった今ゴミ箱信者と電話したんだが
パッドとマウスでどっちが操作性に優れているかで議論になった
146UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:04:51 ID:d7j0ZebW
某FPSのとあるクランに入った
IRCで上手くなるコツを伝授してくれるというので顔を出した
面倒見の良いクランのようである

「フルバーストは初心者がやることだからw」
「レクティルをよく見て高速タッピングでQSを決めれたら中級者かな^^」
と、クランの先輩は親切かつ熱心かつ得意気に語る
言葉の使い方が非常にユニークで新鮮である

「一応教えておくけどQSってのは素早く標準を合わせてAIMで狙うことね^^」
「これマスターしちゃうとKDかなり上がるよw」

AIMで狙う・・・やや頭痛が痛くなってきた

「AIM狙うのが遅すぎるとQSとは呼べないから注意ねw」
「少しずつ標準が上がるからリコイルコントロールを下げるのも忘れちゃだめw」

なるほど、とにかく早ければQSと呼べるのである
照、もとい標準を合わせるのが早ければ良いのである
そしてリコイルコントロールを下げるのは実に難しそうである

「あとさ、ダークネスショット知ってる?」

・・・・。
その若々しい言葉の響きから嫌な予感がする
仕方ないので知らないと答えた

「んとね、ジャンプで敵の弾を回避しながらQSでAIMしながらHSを決めることを
俺はダークネスショットって呼んでる^^」

ここでようやく急用を思い出したので挨拶をして落ちた
この後どのようなレッスンが続くはずだったのかは知らない
147UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:37:00 ID:226V08hp
ダークネスショット…DS
148UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:48:03 ID:zDxz+4qx
SA(SF)とCS機が合わさると最強に見える
149UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 03:51:16 ID:J9oYj1u2
CS版もやってるがイイもんだよ、
イヤAIMにかんしては良くないが
ソファーに深く腰かけながら
デカいTVで気楽にやるのも悪くはないと思った

150UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:29:38 ID:fY4teF6G
ダークネスショット練習してみるか・・・
151UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:29:48 ID:hRMm10FB
CSはAIMアシストONにすると敵の方向いてテキトーにADSに切り替えながら撃ってりゃ当たるからむしろ簡単だわ
手榴弾とかGLは狙いにくいし左スティック押し込みながら傾けてスプリントは慣れないとかなり違和感あったが
152UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:40:20 ID:2jrQDYk4
なるほど、エイムアシストで競技性が失われた分
パークとかキルストリークとかそれ以外の要素に力を入れ始めたんだな
153UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 04:53:09 ID:R7ZY00Cf
まぁそれでもろくに狙えないから
爆発系の武器のバランスが崩壊してるんだろうな・・・
154UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 05:19:40 ID:x+k1UW2T
PC版早く発表してくれないと箱かPS3とソフトをセットで買ってしまいそう
155UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 05:27:26 ID:QKZvD7jw
テディ鯖復活で家庭用という選択肢は完全に消えた
156UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 06:38:14 ID:zS5vIFMX
でも金要るんだぜ?
157UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 06:45:56 ID:2lUyVVZM
金の亡者アクティ
158UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:02:33 ID:oFkrbGwn
159UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:24:14 ID:CNGY2JLo
MW2の字幕MODってあるだろ?
俺入れてるんだが・・・
160UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:26:55 ID:SJamqsi1
>>159
あれがModだと思って入れてるの?割れ厨乙
161UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 07:31:22 ID:CNGY2JLo
>>160
MODじゃないのか。FO3の字幕といっしょかな?中華exeとかつかってないから違うと思ってた
162UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:02:37 ID:hRMm10FB
スクエニのPC日本語版のファイルそのまま抜いただけのを馬鹿がアップした真っ黒なデータだろ
163UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 08:16:33 ID:2lUyVVZM
MODの意味もわからず馬鹿が犯罪データをつかう
これが現状
164UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 09:25:10 ID:EKXnVGd9
PCの電気代なんかエアコンに比べりゃ鼻くそだろ!
165UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 10:57:23 ID:Khr9h+Bx
どうやら民法と刑法の違いも分からないゆとりが張り付いてるようですねw
166UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:31:05 ID:2lUyVVZM
いちいちこんなところで細かい違いを論争して何になるんでしょうかねw
167UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:33:13 ID:hf6k5ziE
せやなw
168UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:37:20 ID:C0ZRlfNd
せやろか
169UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:52:31 ID:R2ZTC6ga
(くだらない議論しちゃ)いかんのか
170UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 11:53:27 ID:UGwrndfp
いかんでしょ
171UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 12:28:39 ID:hf6k5ziE
そんなもんオマエ・・・
172UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:12:54 ID:fpsUxonQ
味噌チャーシュー麺大盛りやろが
173UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:53:21 ID:hRMm10FB
174UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 13:56:21 ID:EPQXHmh6
>>173
案外スレッジハマーの方が優秀な人材が揃ってるかもな
175UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 14:25:47 ID:Bxnm7yuX
そういえばRespawn Entertaimentは今なにやってんの?
176UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:29:02 ID:hLo4BX0u
開発準備中でしょう
177UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:33:20 ID:IEOSN2OG
コールオブヂューティー ブラックおっぱい はいつ発売ですか?
178UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:41:16 ID:lbIo1ig8
別にどこが作っても構わんけど、キャラのテクスチャデータとか諸々のデータはどうすんだろ?
全部新規開発かね?IWにスレッジハンマーが「ちょうだい」って言うのかな?渡すわけないよな

そもそもシネマティックストーリーはIWの監督が生み出した訳じゃなくハリウッドライターに外注()させてた訳なんだから、
どこが作ろうとまた外注すれば厨歓喜なストーリーは作れるでしょ

マルチに関してはIWじゃない方がむしろ理想的なんじゃない
179UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:47:32 ID:oFkrbGwn
>>177
差別を助長するtって理由で発禁
180UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 15:54:04 ID:lbIo1ig8
黒乳首に巨大乳輪、てめえらだけは絶対に許さねえ
どんなに顔が良くてもだ
181UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:37:49 ID:2jrQDYk4
>>175
EAが「MoHがいずれCoDを抜く」って言ってのが気になる
もしかしたら次回作のMoHを作らせるんじゃないかな
182UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:43:45 ID:u5TjM0pE
>>180
まだまだ子供だな
183UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 16:50:57 ID:dbAMa0GT
OPSは砂のライフル1発で殺せないようにしてほしい
スナイパーライフルで突撃しあうのはもういや
184UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:17:54 ID:uSh48ZqH
今一番安いとこどこ?
185UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:22:06 ID:2jrQDYk4
プレ味
186UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:27:32 ID:8qiZBmIe
stam
187UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 17:46:48 ID:IEOSN2OG
>>179
そうか、ホワイトおっぱい差別に繋がってしまうか。

>>180
182の言うとおりじゃ。
188UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:21:12 ID:zYWHRmyi
>>183
BFBC2だと覗いた瞬間は真ん中に飛ばないから
MW2のような右クリ即発射が当たらないんだけど
そういう仕様だったらいいなと思う
あれって画面の中心に印貼ってハードウェアチートしたら
相当強そうだからそういう意味でもヤメテ欲しいわ
189UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:27:54 ID:AeYhwytK
画面に印付けるやつなんているの?
チョンゲのコピペでしか見たことない
190UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:36:10 ID:q3kTEIPa
もう家ゲーのノリ持ってくるのやめろよ
191UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:38:30 ID:D9YZMKdL
マジでいるから笑えない
192UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:44:10 ID:8LSDXMty
>>181
へー、そんなこと言ったんだ
たしかに前作よりは進化してるが相当自信があるんだね
193UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:44:21 ID:Gs8e38v9
>>188
BFBC2でも当たるぞ
194UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:45:55 ID:fpsUxonQ
くしゃみしたら、鼻くそがディスプレイにくっついたんだが
ためしに、それでQSをやってみたら、ドンぴしゃり当たるようになって以来
195UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:47:17 ID:dbAMa0GT
MoHはbetaまぁまぁだったな、COD抜くっていうかOPSがMW2と
変わらないような出来だったらCODが勝手に自滅する感じだな
196UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:50:37 ID:D9YZMKdL
>>193
いやまっすぐ飛んでないよ
197UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:51:54 ID:uSh48ZqH
あの出来でまぁまぁとかどんだけ寛容やねん
198UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 18:56:54 ID:W9SWD/6m
巨大乳輪はむしろ興奮するわ!!!!
199UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:02:57 ID:hRMm10FB
BOがMW2と同程度だろうとMoHに負けることはないな絶対
200UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:15:35 ID:MlaHDTHA
MoHとか、まんまBFBC2じゃん
始めたばっかなのにやり飽きた感がある。
201UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 19:58:22 ID:lbIo1ig8
夜戦マップとか楽しそうだけど、CoDじゃまだ出てないよね

何も付けずに強化するもよし、アタッチメントと視界を犠牲にしてナイトビジョン付けるもよし
202UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:13:04 ID:n23TKYN1
WaW・・・・
203UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:21:37 ID:Mc6hf3VN
>>201
CoD4のゾンビMODステージとか>>202とかでもあったじゃないか
204UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:27:57 ID:hLo4BX0u
ライトアップされてるならともかく暗いマップはだいたいつまらんぞ
205UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:42:09 ID:Gs8e38v9
>>201
Wakeェ・・・
206UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 20:59:12 ID:tZRivckC
SG厨の俺は夜戦大好きだけどな!
曲がり角を曲がる時のドキドキ感と言ったらもう・・・ウッ
207UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:03:14 ID:+M8qReNq
GameStopでの「Call of Duty: Black Ops」の予約数がModern Warfare 2の記録を突破
ttp://doope.jp/2010/1016397.html

      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
208UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:17:05 ID:dbAMa0GT
PC日本語版買う情弱はいないよな?
209UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:19:13 ID:tZRivckC
>>207のリンクから行けるアマゾンでスクエニ版の発売予定日が11/18になってるが既出?
210UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:23:08 ID:hRMm10FB
CSの発売日がどうしたってんだよ
211UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:28:04 ID:fvv6ASfZ
PC版の発売日が決まらないのってなんか理由あるのかな
サポートにメールしてみようかな
212UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:28:19 ID:x+k1UW2T
>>208
吹き替え声優がかなり魅力的なんだがw
213UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:29:30 ID:S1Dxgad0
>>212
PCで吹き替え版は出ないぞ
214UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:55:21 ID:jQ4/ZVnO
>>209
AmazonはPSとXBOXのしかないみたいだよ。

http://store.jp.square-enix.com/series/61/all
こっちも相変わらずだし
215UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 21:59:39 ID:rinndETD
CoDシリーズは手を出した事が無いんだが、今までのシリーズと操作性が同じなんだろうし近作からやるのは敷居が高そうだな。
216UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:01:23 ID:dbAMa0GT
FPSはどれも似たような操作性だろ
マルチで重要なのはマップ覚えること
217UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:01:26 ID:Stw+xk1i
だな。やめとけ
218UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:01:46 ID:hLo4BX0u
誰でもある程度のレベルにはなるからそれはないよ
219UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:02:21 ID:BVkw99PQ
いろんなFPSやったけど、CODは敷居は低いと思うよ
220UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:07:38 ID:q3kTEIPa
似たようなって操作性ってそういう意味じゃないだろ
221UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:07:39 ID:+M8qReNq
>>215
こんかいはマルチプレイでとうじょうするまっぷをじっくりたんれんできるじゅうじつした練習モードがあるぞ!1!
しかも公式BOT, coop対応だ!
222UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:11:44 ID:hRMm10FB
なんで敷居が高いと判断したのかわかんね
223UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:15:29 ID:Stw+xk1i
お前らにそんなことないよ、って言って欲しかったんだよ
224UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:19:46 ID:w6VvcgEH
この実況面白いなw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12362689
225UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:25:23 ID:d7j0ZebW
ちょ、タッタンじゃねぇか
226UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:26:19 ID:S+T+g3Bw
Steady AimのPro効果はリコイル軽減か……。
HardenedのPro効果はまだ出てないからあれだけど

Perk2は悩みどころだな
227UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:27:46 ID:WrKpI+GB
>>226
ソース
228UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:39:00 ID:WrKpI+GB
今確認したら、SAは分からんかったが
ラストスタンドプロ、見方蘇生出来るのかよ
しかもFlak Jacketプロ、ジャガノかよ
229UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:39:21 ID:x+k1UW2T
>>213
まじか・・・
230UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:45:46 ID:84hRGbZz
グラボGTX460でも大丈夫かな?
231UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:46:38 ID:9i6X0fWQ
大丈夫だろう
232UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:47:46 ID:krxwaCwM
買おうと思っても認証問題がこわくて手出せない。
233UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:48:13 ID:lxJioIWg
動画見たけど

なんか

BFBC2の
マップ小さい版じゃね?
234UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:48:20 ID:S+T+g3Bw
http://www15.atwiki.jp/cod_blackops/pages/21.html
↑日本のBOwiki
http://www.codblackopsblog.com/call-of-duty-black-ops-perks-list/
↑海外のBlog(コメントにそれらしいことが書いてある)

コンシューマの板のほうでは話題になってたな
確証は得られてないからデマの可能性もある
235UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:48:31 ID:FiKnEHeD
なんだそのPro効果・・・・

どんどん初心者救済になっていくんだな
もうCoDは完全にコンソール向けのバカ仕様の方向性か
236UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:51:05 ID:RNc5U+ae
コンソール向け?
237UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:54:42 ID:MXUJe+4A
ますます糞家ゲ仕様になるのか
238UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 22:55:48 ID:q3kTEIPa
マルチだからぬるい方へぬるい方へ行きたがるのは普通
KSみたいな誰でも活躍したつもりになれるシステムがないと売れねえんだよ!
239UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:00:06 ID:dbAMa0GT
Flak Jacket Tier 1
Standard: Extra explosives resistance
Pro: + Extra fire resistance

こんなの前からあっただろ、Last standは見当たらなかったぞ
240UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:03:00 ID:dbAMa0GT
second chanceのことかw
さすがに蘇生は無理だろ、他のperkの意味がなくなる
241UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:03:06 ID:Stw+xk1i
242UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:06:23 ID:2y99LcDf
ベンチマークとか体験版はまだですかー
243UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:08:32 ID:WrKpI+GB
>>240
Pro Ability: Allows you to revive friendly players. You can see a white REVIVE tag above their body.
244UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:09:01 ID:XDKCVIml
480と3Dvision注文しちゃった!
あー楽しみだなー。



……日本から海外版登録できるかな。
245UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:09:24 ID:fvv6ASfZ
今までCoDでベンチマークとかあったっけ?
246UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:09:36 ID:dbAMa0GT
>>241
mjkt

3人位で建造物に立てこもって芋やってるのが
最強じゃねーか
247UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:10:05 ID:Lh3IDZG6
ない
248UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:10:44 ID:Stw+xk1i
まぁperkが糞なのは分かってたけどね
だからランク鯖には何も期待してないし
だがここまで糞だとはw
249UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:11:10 ID:S+T+g3Bw
違うサイトには
Second Chance
Standard: Pull out pistol before dying
Pro: + Use equipment as well as pistol
とあるから、実際どうかはわからないな

WAWでは蘇生出来たらしいけど
250UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:16:08 ID:226V08hp
発売日まだなの?死ぬの?
251UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:16:41 ID:qWLKrw2u
MW2:Perk3
 Steady Aim 腰だめ射撃の集団率上昇
  〃  Pro スコープの息止め時間が延びる

BO:Perk2
 Scout    スコープの息止め時間が延びる
  〃  Pro スコープを除いた時の揺れを軽減

 Steady Aim 腰だめ射撃の集団率上昇
  〃   Pro 射撃時のリコイル(反動、銃口の跳ね上がり)を軽減する。 (ADS時?)

Scout Proが新設されてそっちに移動されたんだな。
もしADS射撃のリコイル軽減だとすると
AK47等のリコイルが強い銃でADS射撃時に効果的、という事になる。
252UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:19:01 ID:WrKpI+GB
ACRのリコイル軽減したら何が起こるんです?
253UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:20:24 ID:tZRivckC
>>243
味方を助ける事ができる?白いREVIVEという文字で彼らの居場所が見えるだろう?
みたいな意味であってるなら、つまりどういうことだってばよ・・・
254UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:20:57 ID:XDKCVIml
>>252
砂が死ぬ。
255UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:21:38 ID:Stw+xk1i
>>253
reviveの意味を調べろ、蘇生するだ。
まぁ確定情報かあやしいから良かったけど
256UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:22:22 ID:w6VvcgEH
これでノーリコイル、オートエイム使ってもばれなくなったな
257UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:30:45 ID:AP7oq4Rx
Hardline Pro Care Packageの中身を1度だけ変更できる
ランダムで変更だとしてもやばいだろこれ
258UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:31:11 ID:WKxfed7i
つまりチーム全員でこの蘇生Perk付けて集団で動けば最強ってことか

なにその新しいゾンビモード
259UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:34:19 ID:WrKpI+GB
超能力者集まれー
260UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:34:21 ID:dbAMa0GT
>>253
友軍があなたを蘇生することを可能とします。あなたが蘇生可能な状態の時
白色の(蘇生)タグがあなたの死体(体)の上に表示されます
261UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:34:59 ID:rBx+bhtL
 ○○○<みんなで動けば怖くない!

 (グレ直撃)

 ×××<oiおい助けろ。お前が助けろ。いやお前が(ry
262UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:37:21 ID:tZRivckC
>>260
あれ、自分が助けるんじゃなくて助けられる側なのか?
まぁ確かに助ける側だと戦場が真っ白になっちまうか・・・
263UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:37:35 ID:dbAMa0GT
Flak Jacket Tier 1
Standard: Extra explosives resistance
Pro: + Extra fire resistance

○○○<これで安心!
264UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:38:52 ID:WrKpI+GB
>>260
>>262
蘇生させるのは本人だから・・。つか糞翻訳サービス宛にするな
265UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:41:32 ID:dbAMa0GT
>>260
直訳するとそうなるwwwww
いくらなんでも無いと思ったから意訳してみた
266UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:45:36 ID:WrKpI+GB
何言ってるか意味分からないですね
直訳しても意訳しても結果同じだろ
267UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:46:14 ID:BVkw99PQ
いいかげんそのproやめてほしいわ
268UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:48:25 ID:Stw+xk1i
どうせならアビリティにした方が中二的には良いよね
269UnnamedPlayer:2010/10/08(金) 23:57:46 ID:tZRivckC
やっぱり自分が助ける側だよな・・・?
これで治療薬みたいな装備があれば衛生兵プレイも可能か
270UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:09:45 ID:TgQ5+L9S
なんでこんなに真っ赤なID多いの
やることないの?w
271UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:17:29 ID:hperQnFp
はい
272名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:32:05 ID:y8Gsokyk
リコイル低減とかなんだよ
動画見てる限りただでさえリコイルないようなもんなのにこれ以上少なくする意味がわからん
クルツで中距離無双とか出来るようになっちゃうのか?

ところで人柱組はどこで予約した?
今回もどうせスチムーだめだろうからパッケで買おうと思うだけどどこがいいんだろうか
いつもならソフで買ってるんだけどMW2のせいで・・・
プレアジはなんか信用できないんだよな。届くの遅そうな気がする
おれも人柱特攻隊に志願したいです
273UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:36:23 ID:gChqDORE
真面目にそろそろPC版発表してくれないかな
海外版手出すの恐ろしいけどそれしかないわー
274UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:36:56 ID:G/N0oScF
円高だから米amazonとかの方が安そうだな
275UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:47:47 ID:OXcIjmnI
276UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 00:59:02 ID:ULS+xWKU
発売まであと一ヶ月か
どこで予約しようかな・・・
277UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:19:55 ID:G/N0oScF
いや1ヶ月で発売されればいいんだが
最悪12月ということも・・・
278UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:30:44 ID:aPCXbvks
セカチャンつけたもんどうしなら蘇生し合えるってこと。
てかあれか、餓鬼共はWaWプレイしてないのか。どうりで
279UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:33:35 ID:KTzZAq1P
WaWやってないのは勿体無いな。
280UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:34:42 ID:2h4hXFGC
>>278
どこに付けたもん同士って書いてあるんだよ
281UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:37:58 ID:SgGwii+w
>>273
MW2は世界同時発売のはずだったが、日本版だけ異常に遅かったよ?
282UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:39:53 ID:5rQZ5aaB
>>281
つ[糞エニだから]
283UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 01:41:55 ID:AG0aVAxX
コンシューマー版が一ヶ月遅れくらいでPC版はもっと遅れたよね、確か
284UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:02:19 ID:/kVV5MPg
2010年内ってあと2ヶ月切ってるのにいつ発表するんかね
285UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:13:00 ID:5jIwalHX
MWのマルチは全然面白くなかった
完全に初心者向け
286UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:13:10 ID:5rQZ5aaB
今回は突貫収録でない事を祈るよ<日本語音声版
287UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:31:09 ID:SgGwii+w
FF14(PCゲーム)のゴタゴタの原因は、オフショア開発の失敗だと言う。
大雑把な仕様決めて、後は中国に投げたとか。

しかし、スクエニの社員に外注管理をきっちりやれる技術力の持ち主が居なかった。
で、慌てて日本人技術者の採用中であると↓
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html
2007,2008に比して募集がやたらに多い。

ひょっとすると、スクエニのPCゲームを扱える技術者は全部FF14に投入中で、
CoD:BOのPC版に人員回す目処が立たないとか?


加えて、ここに驚きの記述が
>2010/08/10 海外ゲームプロデューサーの募集をはじめました。
 http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/job/game/gameproducer_os.html
>仕事内容
>・ローカライズ業務の計画、監督、実行
>目安となる資格
>・海外ゲームに造詣が深い方

他にも色々書いてはいるが、資格の基準が雑w
造詣深いかどうかを、スクエニはどうやって判断するんだろうなw

さて、11月18日にCS機の字幕版出す予定だが、その3ヶ月前に何故かこういう人員を募集している。
洋ゲーのローカライズ事業部門の人員に不足が出そうだから、穴埋めを募集してると言うことだろうか?
より悪夢なのは、Activision系以外にも手を出す気なのかもだが。
288UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:42:12 ID:5rQZ5aaB
>>287
Deus Exと同時にやってるのかねぇ・・・?

さて、流石に前作はアクティにも怒られただろうから、ヘマはしないと信じたいが・・・。
289UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:45:48 ID:G/N0oScF
>>288
前作はactiに非難する権利ないだろ、どっちも酷かった
290UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:54:27 ID:5rQZ5aaB
>>289
IWへの賃金支払いの滞りや、IWの主要メンバーの退社とか、嫌々作らされてたのかねぇ・・・。

MW1が良かっただけに、あの出来はなぁ・・・。
291UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 02:56:10 ID:uLUTJSpT
何でTreyarchが開発すると、グラがテカテカするん?
292UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:01:29 ID:dJfTHZEv
スペキュラマップっていう質感を出すための光の反射具合を制御するグラフィック技術があるんだが、Treyarchはそれを
強く掛けてるから
銃器類に適用すると鉄の質感とか出て見栄えが良くなるんだけど、人間にも付けるもんだから、皮膚までニス塗ったみたいに
テッカテカになっちゃうのさ
293UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:01:32 ID:5rQZ5aaB
>>291
製作側の趣味じゃないかな?

そういやこのTreyarch代表・・・、IWに対して幼稚な発言をネットで繰り返してたけど、大丈夫かよ・・・とは思ったなぁ。
面白いゲーム作ってくれれば、それでいいけどさ。
294UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 03:23:06 ID:E1PQds4A
MW2もCoD4の時よりスペキュラかかりまくって気持ち悪くなってるよな
295UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:24:42 ID:GXaMoa6w
PC版の発売日がはやく知りたい・・・
まぁ、今の時期に発表できないからCSよりもだいぶ遅れるんだろうな
クソッ!壁殴っちまった
296UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 04:46:20 ID:Q/SkNqxt
ああCSうぜーわwCSのほうが人多いからってよお…
297UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 05:03:33 ID:uLUTJSpT
>>292 >>293
なるほろ、有難う。
298UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 05:06:33 ID:dJfTHZEv
>>296
ほっとけ 金のない厨房達の嫉妬
299UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 06:20:12 ID:uyYwU94g
Second Chance Pro: Able to revive teammates in Second Chance

死ぬ間際にピストルか装備品を使い最後の抵抗をする事ができるようになります 
最後の抵抗状態は10秒間、もしくは一回攻撃されるまで続きます
最後の抵抗状態が切れたら死にます

もしくは(噂)

セカンドチャンス中の友軍兵士を蘇生できるようになります。
蘇生可能な(セカンドチャンス中の)味方死体の上には白いタグが表示されます
300UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 06:40:23 ID:JdLiqF1k
Perkにアタッチメント、キルストリーク
全部なしの素っ裸ガチンコ激突のゲームモード欲しいなぁ
301UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 06:41:45 ID:+ZreCaIu
その両方じゃないの?WaWも確かそんな感じだったし。
蘇生出来るのはセカンドチャンス付けてる者同士だけだったけど。
だから付けてる人が多ければ多いほど蘇生され易いし
少なければ死に際の応戦しか活用出来ない。
BOが同じになるかは知らんけど。
302UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:27:39 ID:W6OXSvGG
本家発売まで1ヶ月切ったのに糞エニPC版は何のアナウンスもなし
そんなに遅れるなら認証ややこしくするなよ糞エニ
303UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 07:37:54 ID:eoXy7vKc
まったくどうしようもねー屑メーカーだな
304UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 08:01:56 ID:gTwqpmD5
発売ないらしい
305UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 08:05:59 ID:H4FDDJC6
steamで買えるようにしてくれ
306UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 08:28:23 ID:QHtw4Tv3
>>304
それならどんなに良いか
307UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:00:50 ID:sljBmEM6
>>299
後半思いっきり間違ってるぞ
308UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:01:28 ID:hperQnFp
PC版のことはぜひ完全にスルーしてください
FF14に集中してください
何も手をださないでください
どうかお願いします
309UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:34:09 ID:tc7XLl9e
>>308
スクエニ「もうゲーム事業は閉鎖して翻訳業を本職にするわ、こっちの方が楽して儲けれるし」
310UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 09:57:04 ID:dDBZbLAC
翻訳を外注してくれれば最高なのに
311UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:45:45 ID:5jIwalHX
いやもう完全外注でいいよ
売上のために変な規制入れるとPC版まで犠牲になる
312UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:52:02 ID:53YssuFt
>>45
なにこれ、なにこれ、なにこれ
興味津々
313UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:52:48 ID:53YssuFt
>>63
メタルギアアーケードそんな感じではなかったかな
314UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:54:58 ID:lJTVbye9
素晴らしい日本語版を期待してますスクエニさん
315UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 11:58:03 ID:3h+yUyud
素晴らしい日本語版って笑えるってことだよな?
316UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:24:49 ID:5kptMB12
PC版発売いつだよ・・・
パッドで慣れてみようと練習してみたがマジで無理
意味不明なぐらいやりづらいんだが
317UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 12:58:30 ID:dJfTHZEv
当たり前 もともとその為に作られたゲームシステムじゃないんだし
だからこそコンシューマにはエイムアシストなる本末転倒な機能が付いてる訳だしね
ラグビーボールでバスケやってるようなもん
318UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:02:30 ID:5rQZ5aaB
>>316
ゲーム機版は補正で、何とかできるゆとり仕様だけど。

PC版には補正機能無いので、やるだけ難しくなる。
FPSは普通にマウス&キー操作の方が向いてるよな・・・・・・。
319UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:02:35 ID:Fmt7Zs7d
>>316
11/9
320UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:03:23 ID:SgGwii+w
>>287
BOのスクエニ版は、中国に外注してる説を付け加えてみるw

看板タイトルたるFFまで「最終幻想十四」にしてしまう位だ。
日本語が出来ると自称する中国人に任せて、
召集令状:黒作戦となり、アサルトライフルが自動歩槍になったりなw

VPNかまして海外版が駄目なら、諦めるしかないな。
JustCause2のように、意味不明なバグを仕込みかねないスクエニ版を買うのは危険すぎる。
321UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:23:55 ID:u6rlcAWq
発売前からここに張り付いてる人たちはみんな北米版とかアジア版購入じゃねえの?
322UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:28:54 ID:W6OXSvGG
>>321
認証が通る書き込み見てから買う
323UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:32:17 ID:Ws/HaM/l
>>321
MW2を忘れたか?
324UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:34:47 ID:J2E2Mg9b
>>323
MW2今は海外版でも認証通るんだっけ?
325UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:36:18 ID:SgGwii+w
>>324
VPNかませば通ったよ。
ニコニコとかで動画も沢山あがってるだろ。
326UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:39:14 ID:Ws/HaM/l
>>325
まともにオン出来ねーだろ
327UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:41:07 ID:lJTVbye9
だからCS厨は家ゲ板に帰れって
328UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 13:51:20 ID:SgGwii+w
オンww

スクエニ版はバージョンアップの遅れで、スクエニ版だけ隔離状態みたいな話が最初の頃出てたっけw
その後どうなったか知らんが。

そしてP2Pでラグいという問題は確かにあったが、マルチは普通に出来てたぞ。
329UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:01:13 ID:Ws/HaM/l
1:一切規制なしSteam、D2D等DLでも買える
2:DL販売は規制だが海外パッケは認証通る
3:MW2レベルの規制、スクエニがまともな日本語版発売
4:MW2

どれだ?
個人的には2までで勘弁して欲しい
330UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:07:11 ID:z1UBCO3C
そのうちPCマルチでもオンって呼び方が普通に使われるようになるんだろうな
331UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:17:40 ID:qlUDDQP5
よくわからんのだが本家のPC版もまだ発売日きまってないんだよね?
332UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:21:00 ID:Gsq7E3ca
カプコンもGTA4ではほとんど弄らずに出したのにスクエニはアホだな
333UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:27:20 ID:SgGwii+w
>>331
>1見よう

さらに、
http://www.callofduty.com/blackops/
本家公式の左上に、Coming 11.09.10って出てるよな。
334UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:28:19 ID:5rQZ5aaB
某所の情報だけど

CoD: Black Opsの予約数がModern Warfare 2を追い抜いたか・・・。

あと、IWの後釜のチームがModern Warfare 3を開発してるそうだ。
335UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:31:14 ID:qlUDDQP5
>>333
正直すまんかった
ありがとう
336UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:32:20 ID:Ws/HaM/l
>>333
CS
337UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:38:50 ID:sljBmEM6
>>335
PCスクエニ版は未定
海外版なら普通に出る
338UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 14:40:01 ID:SgGwii+w
>>336
それはCS機の発売日って言いたいのか?

http://www.amazon.com/Call-Duty-Black-Ops-Pc/dp/B003JVF728/
>This item will be released on November 9, 2010.
339UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:01:23 ID:OU1om3Np
WaWのco-opや、Second Chance装備時に同じくSecond Chanceを装備した者が倒れたら、
注射器で蘇生できたじゃん。
皆でSecond Chanceを装備して、WARの旗の下でライグレの嵐の中蘇生しあったのは良い思い出。
楽しみっす(´・ω・)
340UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:02:52 ID:RIyQi0iM
同じ名前だからって全く同じ効果じゃねえから
341UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 15:24:20 ID:KhrjgR5I
WaWは夏のsteamセールで買ったけど、PerkとかLvによる補正が酷すぎて
初期は死にまくったな
342UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:46:41 ID:aRBvJdId
オン?オフ?
343UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:51:23 ID:CSJJs7F5
>>300
http://www.geocities.jp/gensi/CoD7_Tips_Deta.html
>Pure / ピュア
>パーク、キルストリーク、アタッチメント、Equipment、Contractsがない、CoD1に近い純粋な撃ち合いのためのルール。
一応あるみたいだよ
344UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:11:16 ID:dJfTHZEv
オンとかオフとか狙ってやってんのか
345UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:34:30 ID:H4FDDJC6
CS版のスレ見てきたらマルチのことオンって呼ぶ奴が結構いてワロタw
346UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:43:35 ID:4SYynELI
言葉狩りとかどうでもいいオン
347UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:45:10 ID:dJfTHZEv
そんな仙道みたいな喋り方しなくても
348UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:02:46 ID:XpMuuywr
じゃあ何でそんな黄色いんだよ!
349UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:04:18 ID:sljBmEM6
CODのオン最高!
350UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:05:34 ID:3h+yUyud
オンwww
351UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:09:13 ID:sljBmEM6
お前ら突っ込み続けろよ
ツッコミを止めたら完全に家ゲに乗っ取られるぞ
352UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:09:39 ID:IvjAR3cM
オンと聞くと、GSCXの「課長ぉぉオン!」を思い出す。

まあCS版で「マルチ」って言葉使うと「マルチプラットフォーム」と混同されるから「オン」が主流らしいが。
353UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:10:41 ID:IvjAR3cM
あとゲームの表記がPCゲームは「Multi Player」なのに対して
あっちは日本語で「オンラインプレイ」が標準だからかな。
354UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:22:04 ID:jCzTNK2S
箱○のFPSちょっと持ってるけどオンラインプレイなんて表記はほとんど無いぞ

PS3版CoD4はオンラインプレイって書いてた気がするけど
355UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 18:44:24 ID:JdLiqF1k
>>343
おっ、あるんだこれはうれしい
mw2にもこれがあってほしかったな
356UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 19:00:46 ID:gChqDORE
>>355
プラベなんてどうですかっと
実際MW2にもアタッチメント他全部無しのTDMなりFFAがあればよかったよね、そうすればGLとかG18も全然マシだったのに

しかしまたMW2と一緒になりそうだよな、海外版
VPNかませて認証できるなら別にいいけどさ
357UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 19:07:04 ID:8m0AzKwb
スペツナズ1択!
358UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:05:56 ID:kqWND8Bw
Pureのゲームモードは何になるんかね
鯖管がそれぞれのゲームモードで指定できるなら
PureのS&D作りたい
359UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:51:04 ID:Ascr78f7
なんでみんな認証で騒いでんの?
今回はVPN噛ませても無理っぽいのん?
360UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 20:54:30 ID:tW33WZKG
今回はVPN通しても無理かもしれない!っていう杞憂と
そうだとすればどうすればいいんだっていう困惑と
発売日が決まらなくイライラ
361UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:14:05 ID:dJfTHZEv
何でVPN噛ましても無理なんだよ
そんなことあり得るか?
362UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:25:43 ID:iM41UJtR
向こうが本気を出せば可能
その場合はアメリカに住んでる友人に代理アクチしてもらうしかない
363UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:29:41 ID:sljBmEM6
>>362
passとアカウント名教えて?
364UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:32:48 ID:ySBK66VI
アメリカから日本で作成した日本のアカウントで買えるのか
なら知り合いいるし最悪なんとかなるな
365UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:37:18 ID:PHl0CLSR
前回も認証させない気満々だったんだろうけど
VPN噛まして突破されたから
今回は意地でも突破させないかもしれんって不安かな
スクエニはそこだけ力入れてそうだしw
366UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:40:53 ID:owNzkDPn
ブラックオプスやるのって、糞高いマシン組んでまで洋ゲーやってるような連中だぞ……。
日本のゲーマーと競合しないんだから、わざわざしゃしゃり出てくるなよと。
367UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:52:23 ID:Vlkc39U0
おい予約はどこですればいいんだ?ダウンロード販売ってsteamのみ?
368UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 21:58:35 ID:3h+yUyud
ググれカス
369UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 22:02:37 ID:Vlkc39U0
またパッケージ以外はスチームのみかよ。糞すぎかわねーこんなかすうんこごみゲー
370UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 22:36:43 ID:KTzZAq1P
今回は弾拾いやすくなるといいな。
MW2は敵の落とした銃の口径が同じでもアタッチメントが違うと拾えなかったんだっけ?
371UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 22:37:14 ID:m5kUgOxS
>>362
昔アメリカ住んでたから友人はいるけどこんなことで連絡するのはちょっとw
しかしMoHスルーしたからいまんとこ楽しみがこれしかないっていう
372UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 22:42:22 ID:a9HGw0Ya
MoHはAmaと4亀のレビューとか見てからの判断でもいいだろw
373UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 22:47:07 ID:Vlkc39U0
MoHベータやらなかったのかよw糞過ぎだったぞwシングルも4時間で終わるらしいし予約速攻取り消したわ
374UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 22:59:24 ID:T+Lgb5Na
とか言って結局は買うんだろ?
375UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:02:23 ID:xQU+sO5q
MW以降のCoDって内容よりもブランドだけで売れてるような気がする
実際のところアクティビジョンはユーザーに大して偉そうなことばっかり言って中身は糞みたいなの売りつけてるわけだが
376UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:08:26 ID:p8G4Rv0J
MW2も発売日2日後からSteamで配信だったから
BOもそんな感じになるだろうな
2日後だったらパッケージ組が人柱になってるだろうから
俺はSteam版を選ぶ
377UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:09:55 ID:a9HGw0Ya
Steam日本から開発できたの?
378UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:12:42 ID:hDq1T6pf
MoH・CoDBO・BF3
近々の目ぼしいのはコレくらいか
Core2E8500 9600GTじゃそろそろきついな・・・組むのめんどくせー
379UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:31:15 ID:3h+yUyud
>>378
スペック近いw
流石に2コアじゃ辛くなってきたな
380UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:41:37 ID:pyc16sg8
BF3はわからんがMoHとCoD3はMW2が快適に動くならそのまま2コアでもおkしょ
381UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:49:09 ID:Rj7rAdHe
>>376
二日後までは、Steamで予約も開発もできなかったん?
382UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:51:36 ID:aPCXbvks
COD3ワロタ
383UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 23:56:05 ID:a9HGw0Ya
cod3はPCねーぞw
384UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:05:05 ID:/mXCNMiq
CoDシリーズぐらい2コアと96GTでも大丈夫だろ
最高画質を望まなければ
385UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:46:47 ID:Dgctua47
ラデにしとけよ
386UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:55:17 ID:IiDbzldU
Crysis2に向けてGTX480を3枚刺ししてるわ
387UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:57:53 ID:YMJwvCg/
ラデも試したいが、ゲームによっては不具合でるから不安が大きい。
388UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 00:58:54 ID:liSn9u+9
>>386
本当ならスゲーなw
電気代的に
389UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 01:01:21 ID:kZbcLxxK
Crysis2は思い切りクローズドフィールドで全然重そうに見えない件
390UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 01:18:38 ID:AB66SNXg
PC版はそれなりに重く仕上げてくるでしょ、PCパーツの売り上げに貢献しなきゃだし
391UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 01:21:31 ID:szkqmUp/
まぁ設定次第でどうにでもなるわな。
392UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 01:37:32 ID:KhzsiNj4
そういや、シングルのLastはサイゴン防衛戦かな?
陥落すれば裁判なしの死刑的情況の絶望的防衛戦をぜひやりたいw
393UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 02:38:34 ID:pYxK2rIL
>>390
Treyarchは移植部隊が頑張るのかPC用の高解像度テクスチャを用意するね
そのせいかWaWのPC版はキレイだったけどCoDにしては重かった
CoD4とMW2はその点はちょっといまいちだったな
特にMW2はPC移植に手を抜いてた様な気がする
394UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 02:54:09 ID:xtWr3II9
結局人数はMW2といっしょなの?
395UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:05:39 ID:YMJwvCg/
少なくなってもいいから厨房は減ってほしい
396UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:12:15 ID:TFkaYHZE
スクエニが介入してる限り厨房は減らん気がする
397UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:33:39 ID:bawXl4uD
もうスクエニもPC版は出さないとか一切触れないとかいってくれないかな
そしたら何も考えず外国版買えるし厨も減って一石二鳥だろ
398UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:34:21 ID:ksq9mPM9
厨房はPS3でやってくれ
399UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:44:29 ID:fkKiVl1z
本当そう思う、日本のゲーム業界はプライド高すぎ
PCユーザーの事考えずに迷惑かけるってマジ糞だ・・・
400UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:58:29 ID:2JUnjavK
プライドっていうか向上心がなくなり短期的利益しか見えていない
スクエニは大手だけど、末期っぽくない?
FFとDQの遺産で食いつないでるだけじゃん
401UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 03:59:12 ID:KhzsiNj4
まぁとりあえず出来ることは、なるだけスクエニ版を
買わないことだな、採算がとれなければ次はやらないかもしれない
402UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 04:00:33 ID:0zNtmSOX
話ぶったぎるけど、ワンマンと冷血ってなくなるの?状況に応じてこまめに切り替えるの好きだったんだけどなあ
403UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 04:11:19 ID:uj1neWRb
スクエニって役員クラスに上がりを決め込んだ老害がたっぷりいそう
404UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 05:53:29 ID:ooSHSoyB
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=9684.T
どこが大手なのかわからん。
下請け連結込みで大手に見える錯覚か。
405UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 07:31:39 ID:FtUPLq+E
>>362
じゃぁ認証通らないようならお前に頼むわw
406UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 07:39:20 ID:Yt2o0dVh
おい、俺にもアメリカ人の友人教えろ
407UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 09:57:08 ID:HvVC/qrO
>>406
IFG使えば?
408UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:56:56 ID:7igk7sfl
アメリカ人じゃあなくてもいいだろ
アメリカ在住でok
409UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 10:59:15 ID:YMJwvCg/
この会話からも厨房の多さがわかる。
410UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:09:23 ID:2pbOym3o
ここまで発売日未定にしてると北米版と同時発売来るか!?
あの糞エニがw
411UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:24:19 ID:zTMxQan3
絶対にありえない
412UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:31:42 ID:+33Bc/Cf
ないな
413UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:32:43 ID:9vT5oVwd
なんだよお前らスクエニ版買うのか、見損なうわ
414UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 11:39:42 ID:2pbOym3o
冗談で書いたからBF1943みたいな返しが欲しかったw
糞エニ版は正直12月でもおかしくないと思うし
認証報告もらってから買うのがベストだなw
415UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:10:25 ID:fkKiVl1z
意地でもスクエニ買わない
買えば同じことの繰り返し、革命起こせよ誰か
416UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:11:09 ID:Xy2OviPm
俺は最初から英語版かうつもりなんだけど
頼むから認証に手をだすなよクズエニが
ゲーム作れないゲーム会社なんかやめちまえ見苦しい
>>400の意見に大賛成だわ
417UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:11:58 ID:DBRPnqBE
MWシリーズのように声が変わるとヤダヤダってのもないから日本語版買うつもりだけど
もっとも英語版発売前に発売日を発表してくれなきゃ待てない
418UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:13:21 ID:ztzey/gV
スクエニはもう、絶賛内部崩壊中だろ・・・。

契約社員切って屑の多い社員だけになって。
社員に自主退社を勧めたら有能な人材だけ辞めて行くという・・・。

そして現在のこの有様(;'A`)・・・。
419UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:13:45 ID:XZ4DimDF
日本語版が出るのは別にいいと思うけど輸入版の認証が通らないのがおかしいよね
420UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:40:20 ID:croV34RS
でも日本からのアクチ弾いてるのはActivion側なんでしょ?
つまり倭猿どもはCoDすんなって事だよkkk
421UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:42:12 ID:fkKiVl1z
>>420
^^;
422UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:46:25 ID:XZ4DimDF
いやMW2以外のCodはSteamから普通に買えるからActivisionが弾いてる訳じゃなと思うよ
423UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:47:49 ID:hX9zq9EN
クズエニ以外がローカライズしたら日本版買ってたわ^^
424UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 12:53:25 ID:QDHmBV3I
スクエニに利益が入らない海外版買われると困るんだろ
今のうちにスクエニ社長に何で認証できないのか質問しておこうぜ
迷惑がかからない程度に
http://twitter.com/#!/yoichiw
425UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:06:56 ID:11rQerpH
>>424
スクエニに聞いた所でしらねーよカス認証してる所に聞け言われるのがおちだな
426UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:29:28 ID:l000eqUn
海外版買ったら動かなかった。謝罪と賠償を〜ということで
Activisionとスクエニの両方を訴訟したら、その辺が変わるかも?

認証について、両者ともまともな情報出してないしね。
427UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:30:44 ID:j3mLsQog
やんなっちゃうな〜
428UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:41:07 ID:D+FTGGms
steamって便利だけど、こうなってくると色々と厄介だね
429UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:43:27 ID:fkKiVl1z
steamが面倒なんじゃねーよ
日本の会社がゴミなんだよw
430UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:00:10 ID:997unFPA
え?
431UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:22:57 ID:7+J86uWT
WAWまでは国内版出てても規制なんかされなかったのにね、Steam必須じゃなきゃそういう事もなかっただろうに
432UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:25:09 ID:OJsDFtuc
>>430
え?
433UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:35:53 ID:DBRPnqBE
3ヶ月前にはスクエニ関連のSteamの購入規制は解除されてるのにお前らしつこくね
434UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 14:40:30 ID:GoXY7G3M
>>433

MW2買えねーだろ
435UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:08:58 ID:wwa7ssTw
様子見て、弾かれ続出ならここで買うのがベストか?
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3595/
436UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:14:11 ID:3CdN0j7T
これsteamで買うのはこえーな
まぁ弾かれて買えなかった訳だけど
437UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:41:31 ID:zTMxQan3
PASS晒すとかアホのすること
438UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 15:59:48 ID:9vT5oVwd
スクエニが日本版を売りたいなら最低限海外と同じ発売日にしろと
発売が遅い時点で海外版に流れるのはしょうがないこと
439UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 17:16:15 ID:j3mLsQog
スクエニのBO公式サイトにwindowsのロゴあるし出るだろ
440UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:26:20 ID:l000eqUn
CoD用の捨てアカ作ってる俺に死角は無かった

>>439
来年の12月には出るかもなw
441UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:28:28 ID:pzpuDJ/M
あんまり遅くなるならPS3版かって吹き替えをPCで買うか
442UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:33:43 ID:2pbOym3o
PCは吹き替えないって何回言えば・・・
443UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:35:10 ID:QDHmBV3I
PS3のコントローラーでFPSとかできる気がしない
444UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 18:39:30 ID:bg6anxy6
MW2のPC日本版発売って12月末くらいじゃなかったけ?
未だにアナウンスないし、またPC版は遅れに遅れるんだろうな

ツクモの店頭とかで海外版売ってたら人柱になる予定
海外版MW2がずっと山積みだった事を考えると仕入れしないかもしれんが・・・
445UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 19:41:19 ID:7uqQHkHt
認証通さないようにするための設定で遅れてるなら
ぶち切れもんだな
446UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 19:59:27 ID:QDHmBV3I
【XBOX360/PS3】CoD :Black Ops part18【COD:BO】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1286596345/

381 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/10/10(日) 19:58:53 ID:wOuu9Rck
経験上、マウスはぬるま湯。パットのほうが難しい。
上手く決まった時の快感も、パットの方が上だな。
447UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:00:59 ID:SSzV7A2I
ほっとけよ!
448UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:02:30 ID:6Fw2a2xN
車椅子バスケやってるようなもんだろあいつらは
んで足使うなんて簡単だろって言ってる
449UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:03:21 ID:HLlITyvt
パラリンピックかw
450UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:04:44 ID:pzpuDJ/M
>>448
ワロタ、でもいってることはあってるな
451UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:05:43 ID:YMJwvCg/
パットの方が難しい?
AAに依存してるやつらが言うセリフじゃねえww
トリガー引いてバイブで撃った気になってんならサバゲやれwww
452UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:07:38 ID:TFkaYHZE
CS連中の事はほっとけよ
453UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:08:37 ID:DBRPnqBE
操作性が悪いからパッドの方が難しいと思うぞ
別に難しい方がいいってわけじゃない
454UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:09:07 ID:bOiCNBhG
お前らもうちょっと大人になれよww
455UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:50:59 ID:IiDbzldU
家ゲの嫉妬レスをいちいち持って来なくていいよ
456UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:55:20 ID:1aKL9o5h
こうやって反応した奴のレスをCS版にコピペしてそれに対する反応を
またPCあ版に貼ると・・・・・・見事な永久機関すなぁ
457UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 20:58:17 ID:DEOxX64L
発売日 11月18日って書いてあるけど。
458UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:02:20 ID:kZbcLxxK
あと一週間以内にSteamで予約できなかったら自殺する
459UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:03:37 ID:j3mLsQog
さよなら
460UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:06:20 ID:7uqQHkHt
スクエニHPでは確かに字幕版が11月18日って書いてあるな
これでPC版だけ遅かったら(おそらくそうなるが)不親切すぎるよね
大手だけどもうだめだろこの会社(´・ω・`)
461UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:07:49 ID:DEOxX64L
えええええ、まさかこのスレ情弱ばっかだったのかwwwwおせーよwwww知るのおせーよwww
462UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:08:40 ID:3CdN0j7T
そもそもその日に発売するなら予約出来るだろ・・・
http://store.jp.square-enix.com/series/61/all
463UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:10:17 ID:j3mLsQog
windows版:未定って書いてあるじゃないか
464UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:11:19 ID:bg6anxy6
今年の予定になってるが・・・
http://www.square-enix.co.jp/codbo/game.html
465UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:12:43 ID:3CdN0j7T
年内ってのは確定してるのか
まぁ俺は海外版だから関係無いけど
466UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:12:56 ID:7uqQHkHt
情弱でごめん(´ω`)
スクエニさんCODから手を引いてくれんもんかのぉ・・・ハハハ
467UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:15:06 ID:DEOxX64L
ごめんごめん。PS3版とXbox360版の発売日だった。
ひどいなぁスクエニ分かりにくよ。スクエニ。
468UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:23:54 ID:ftXB3OOP
スクエニから買うこと前提で話してるお前ら・・・どうかしてるぜ!
469UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:41:35 ID:VbaYV9nC
multiなら日本語版じゃなくていいけどシングル日本語なしは俺の英語能力だと怪しいんでとりあえずとっととPC日本語版もだしてくれねーかなぁ・・・
470UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:42:49 ID:VbaYV9nC
そういやPC日本語版って字幕だけなのか吹き替えなのか選択式なのかって発表されてた?
471UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:44:00 ID:3CdN0j7T
ゲームのシステム上、共存することは出来ないらしい
だからコンソール版も別々
472UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 21:45:19 ID:VbaYV9nC
なんだとぅ…ありがとう。んー、別々に出るのか…?
473UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:14:51 ID:nIiO1QSs
他のゲームは多種多様の言語に対応してるのに
こんな大手がシステム上無理とかおかしな話だと思わないか?
474UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:15:05 ID:Y+NTjwRN
今回は日本語化MODがすぐ出るんじゃないの?
誰かがつくってくれるという他力本願思考で申し訳ないけど
475UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:21:15 ID:E5kh28uJ
字幕はまだしも、吹き替え版はまじ勘弁ですな。
洋ゲーで日本語音声はさめる。
そもそもFPSにストーリーを求めてないな俺は
476UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:29:27 ID:zTMxQan3
吹き替え版は出ねえって何度繰り返すの
477UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:30:08 ID:bawXl4uD
ここは荒野のウェスタンだ
478UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:31:36 ID:PXfdBrUm
マルチランゲージで勝手に日本語字幕になるんだろ?
わかってんだよ
479UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:33:12 ID:zwLYMciF
日本語版と海外版どっちがいいの?
認証通るの?
日本語版はいつ?
マッチ方式は何?
MOD有り?ゾンビは?

こんなレスであと2スレ分消化に5000ペリカ。
480UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:34:31 ID:Y+NTjwRN
>>475
でるにしてもでないにしても吹き替えで気持よくプレイしてるやつらをとやかくいってやるなよ?

481UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:36:22 ID:bawXl4uD
>>475
ネタゲーとして期待してる奴らに謝っとけよ?
482UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:37:34 ID:bawXl4uD
>>479
あるあ・・・ありそうで困る、そのうちテンプレとか出るんだろうな
しかし認証はどうせまたVPNで何とかなるんだろうけど・・・なんてスクエニ邪魔ばっかりするのかなー
483UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:38:08 ID:60hfJMje
吹き替えか字幕かなんて些細なことだな
重要なのはゲームが面白いかどうか
484UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:39:05 ID:OxTM3Df5
俺にスクエニの社長やらせろよ
485UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:40:47 ID:HckkE12r
10年前からだけど、家ゲー畑の会社はまともなローカライズ出来ないよな。
昔はカプコンが色々やらかしてたけど。
486UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:45:24 ID:pzpuDJ/M
ローカライズなんてどこもひどいだろ日本語マニュアルつけただけとかさ
487UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 22:58:23 ID:9nzZWSMh
MS,EA,UBI,スパイクくらいかいいローカライズするのは
4のローカライズして一年で撤退したActivisionの日本法人はかなりひどかったな
あれと比べたらスクエニのほうが遥かにマシ
488UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:03:50 ID:PIPPo7tE
>>486
今のクソエニのローカライズと比べたら日マ版なんて良心的で涙チョチョ切れちまうよ
489UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:05:17 ID:zTMxQan3
スパイクがいいだと…
490UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:15:04 ID:KA2oJ+yt
クソエニ社員みてるんだろ?みてんならさっさと発売日だせやオラ
491UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:17:01 ID:TFkaYHZE
もうちょっと待ってください^^^^^^;;;;;
492UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:50:55 ID:p1BXLy50
>>490
すいません、今バイトが翻訳中なんで
493UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 23:51:43 ID:wkm/JngP
独占禁止法とかにはならないのかね、アクティベートの規制とかって
494UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:04:04 ID:oodPLTPY
下手に首突っ込んで(駄翻訳)発売日延ばしたり
わけわからんアクチ規制するより
日マだけ付けてさっさと販売してくれた方が有難い
495UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 00:05:37 ID:j7rMMT/f
ドイツ版は規制あるけど隣国から無規制版輸入すればいいし、第一あいつら英語分かるから問題ないだろ
496UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:05:03 ID:q8yKLZSr
ドイツ人のMW2プレイ動画を見たことあるけど、やっぱり英語版だったな。
497UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:09:26 ID:cGSUXfWi
たぶんActiとスクエニがお互いの国では売りませんという独占販売協定を結んでるんだろうな
なのでActiが自主的に日本IPを弾いてるのは事実だろう
しかしスクエニが知らぬ訳があるまい
498UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:12:16 ID:F+MOrdvA
とりあえず英語版でもいいから日本で買えることを祈るしかない
そしてスクエニ死んでくれ
499UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:16:24 ID:+m/ziqWS
そして神翻訳で11/9にPC版を発売するスクエニの姿が!!

>>499
・・・絶対ねーよ
500UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:16:55 ID:ER43HPoI
働けやあづみ
501UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:26:44 ID:VuVFJyPJ
ごばくか
502UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:40:26 ID:yCCBI8pZ
キャンペーントレイラーの公開って、今日?
それとも12日?
503UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:42:01 ID:yCCBI8pZ
soz
アメフト見ないとだめなんだねw
504UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:43:31 ID:+2sxNSuD
ようつべにうpされまくるから
505UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:47:30 ID:q7+of+65
>スクウェア・エニックスによれば,前作「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」の購入者アンケートの集計で
>回答者の60%が「英語ボイス+日本語字幕」を,40%が「吹き替え」を希望しているという結果が得られたためとのこと。

常識的に考えればPC版は「英語ボイス+日本語字幕」になるだろう
506UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 01:50:26 ID:yCCBI8pZ
>505
PC版は・・・ってわけじゃなく、CS版はそれとは別に吹き替え版が出るけど
PC版の吹き替えだけ発売が未定ってことでしょ
507UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:01:46 ID:vjbrz1jW
まさか家ゲーで字幕版と吹き替え版で分けるというセコい売り方するメーカーがあるとは思わなかった
508UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:06:42 ID:+UdyHvnZ
最初からマルチランゲージ前提で作っておけばいいものをなんで1カ国語しか入れれない仕様なのかと
509UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:07:46 ID:4y+LAtPM
それはアクティビジョンに言え。
510UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:48:56 ID:aVVEKIgE
≫505
出るの?
511UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 02:51:05 ID:aVVEKIgE
≫510
誤爆
≫503に言いたかっただけなんだ。
512UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 03:35:50 ID:xwrI+4s+
スクエニさえなけりゃIP弾きなんてなかった、つまり視ね
513UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 04:01:53 ID:J5thmlEI
つまりEAは髪
514UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 04:40:45 ID:udD77+8C
>>508
FPSの人気ってアメリカ除くとどれくらいなの?
少なくとも日本はアレだから当分そんな仕様にはならないでしょ
515UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 04:49:56 ID:UxrudGsZ
いや大抵のゲームは片方のみか、切り替え可能な形式で出す
PC版なら日本語吹き替え版の場合、英語音声も収録するのが普通
516UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 06:11:11 ID:Als5nfhA
Gamespot読んでたんだが、むこうもカスだったMW2
の焼き直しじゃねーだろうな・・・・

って感じの雰囲気だな、つーか2chといってることそう変わんないのなw
517UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 06:48:28 ID:A5uSx5Pn
情弱が情弱じゃない人を罵っててワロタw
518UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 07:46:34 ID:8BrXNXdF
>>514
ヨーロッパの方がFPSは強いイメージ
519UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 08:50:55 ID:1XpvlQLx
EavesdropみたいなネタPerkないかなぁ
UAVがトンでなくても赤点がミニマップに表示されちゃうperkとか
520UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:57:28 ID:nXaGHzdU
芋ってキルストで稼ぐとか、グレラン頼りな人が
弱体化になってるだけでも十分だ。
個人的には3点バースト使いなのでP2Pラグ+マラソンPerkが脅威だったが、両方無くなるし。
521UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 09:59:14 ID:nXaGHzdU
マラソンは息切れ有りって事ね
522UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:20:12 ID:+Mt9Rl33
クズエニは期待のFF14が爆死して弾がない
もう海外ゲームの悪徳卸売業に転身した方がいいな。和田死ね
523UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:28:16 ID:OOE/UHKq
そう言えばFF14って発売になってたんだっけ?
βの時に散々言われてたけど、産業にまとめると今どういう状態なの?
524UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:29:11 ID:3zV5nAwA
自分で組んだPCじゃなくてFPSのCoDを日本語版買おうとしてるやつは家ゲ厨以下だよなw

マウスしか使ったことないオッサンと民度低い厨房は家ゲFPSやってみ同じだからw
525UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:33:02 ID:3zV5nAwA
PC版CoDのスレでスクエニっていう単語が出てくることが異常なんだが・・・

マジでユーザーの質落ちてる気がする
526UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:38:30 ID:bI1Cbp8f
cod4で限界、MW2で異常発生
527UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 10:43:20 ID:uTgOIZtq
日本語が不自由なのが煽ってるくらいだもんな
質は落ちてるんだろう
528UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:14:01 ID:LewO0oKi
まじで理解不能だわ・・・
529UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:24:38 ID:TWmin6xx
家ゲ板からの出張だろ
530UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:25:49 ID:1ZXHjblo
Cod出る以前に無線の速度が落ちてきたお
130Mbpsが今や78Mbpsだお
531UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:27:12 ID:nXaGHzdU
家庭用ゲーム機の連中がPCA板にも張り付いてるしな。年齢層が下がる。
そんなPCA板でも家庭用ゲーム機と縁の無いタイトルは昔ながらにマターリなのが救い。
532UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:41:00 ID:iGJiOE8d
マルチプレイで無線とかマジ害悪だからやめて欲しい
どんなに速度出ようとパケロスするし
533UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:42:05 ID:IW7yILt+
でもさWaWだって日本語化出来るんだし、英語版買って日本語化待ってればいいんじゃないの?
人気あるシリーズだから翻訳なんて一瞬だろうし
534UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:45:46 ID:z0SkgM0K
>>524
ですよねw
あと参考にしたいので自分で組んだPCの構成と各種設定教えてください
535UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:46:24 ID:JS2Y1qrA
認証云々の方が心配だわ
536UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:49:22 ID:iAd3lpvA
マウスとパッドが一緒とかw 笑わせるね
537UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:52:22 ID:mw6xKVaP
よくこんな論争を続けられるな
馬鹿ってループを知らずに続ける
538UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:52:49 ID:1ZXHjblo
>>524>>525が同一人物!?いったいどういうことなの・・・・・・・・。
539UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 11:53:30 ID:dXU7e+Ig
>>525
MW2から唾付けてきたんだからししかたないやん
540UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:09:31 ID:F6ulaNj/
GTX460でいいのか?
おい教えろ
541UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:10:26 ID:kPrD8+HW
そこそこので良い
542UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:15:06 ID:X+uoMnzM
HD5670あたりでも結構いけそうな予感
NVならGTS450あたりでもいいんじゃね
543UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:18:28 ID:F6ulaNj/
今から買ってくるわ
544UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:21:40 ID:ud5rbRa9
ラデだと一部の解像度では映らないことがあるから困る
545UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:23:05 ID:TWmin6xx
5770だけどCOD4なら余裕だぞ、5600シリーズって買う奴いるのか?
546UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 12:58:22 ID:oR7B70Yx
5770だがMW2もヌルヌルだぞ。
547UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:21:32 ID:zVZG0eD4
>>514
日本は家庭用ゲーム機の市場が強いからねー。

洋ゲーに対しても、濃いキャラが云々とか言ってる奴もいるし。
偏見も多いよ。
548UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:34:52 ID:j7rMMT/f
ヒョロヒョロの青年が戦うってほうが違和感あるな
549UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:38:57 ID:Z2fK4ppJ
MW2のキャラを全てホスト顔にしたら大笑いできることに今気づいた
550UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:41:23 ID:hFYpY5dB
FPSは韓国とか中国なんかの方が人気あるんじゃないのかな、
てか戦争とか銃ってものに現実味があまりないから日本人は向いてないのかも
551UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 13:55:16 ID:zVZG0eD4
>>550
無暗に戦争否定してきたのも背景に有るんじゃないかな。

ま、実際武力闘争無しでの平和なんて無いんだけどさー。
552UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:25:48 ID:TWmin6xx
な〜にたそがれてんだお前
553UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:28:12 ID:Nkn1cpUo
そういう年頃なんだろ。
554UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 14:55:35 ID:nXaGHzdU
で、マルチプレイは一戦勝ったり負けたりで何CP貰えるんだろ?

Perk:2000CP
AR:1000CP
装備品等500〜750CP

555UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:30:09 ID:1ZXHjblo
経験値=CPじゃなかった?
556UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 15:54:34 ID:nZuoFI+D
一回で500とかもらえたらわらえるな
発売から一ヶ月でみんなCPあまりまくるだろうなどうせ
557UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:00:14 ID:8BrXNXdF
認証問題はActiが行ったのか?
今作にはないことを祈りたい
ttp://ethelion.blog9.fc2.com/blog-entry-154.html
558UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:05:48 ID:Wdltrwaw
スクエニの字幕版って、メニューの英語も日本語化されるのかな
559UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:06:53 ID:J5thmlEI
FPSをやらない人の意見のひとつとして、FPSプレイヤーの見下しっぷりがウザイと言うのがある
560UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:08:40 ID:kPrD8+HW
就活生と受験生には地獄の発売日だな
561UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:13:30 ID:1XpvlQLx
perk3は実質MarathonとHackerの二択が最優先で解除かなぁ
Ninjaは音の減り具合は別としてもあんま使わないほうがよさそうだ
562UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:17:00 ID:wQK1u6Or
>>524
画目ええええええええええええええええええええん
563UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:28:55 ID:1KKGcCjQ
1killで50だか100だっけ?
経験値だっけ?
経験値ならCPに困らないね皆。
564UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:33:24 ID:kPrD8+HW
ランクはどうなるんだっけ
XPとCPが別じゃないよな
565UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:42:22 ID:cGSUXfWi
別だよ
XPを貯めてランクUPするとアイテムが購入可能になる
その中から好きなの選んでCPで購入するとはじめて使用可能になるシステム
レベル10で全キルストリーク、レベル4で全パークが購入可能らしいから
アンロックはMW2よりはらくちんかもしれんね
566UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 16:48:00 ID:nXaGHzdU
ハズレ武器を買ったら涙目だなw
貯まり具合によっては慎重に選択しないとならんな。
567UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:06:11 ID:xwrI+4s+
海外版待ち
568UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:16:55 ID:FgzLdv/T
アンロックなんてしない!初期武器で最高レベルまで到達してみせる!
569UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:33:16 ID:bnN0AbhO
上手いやつは賭けマッチ稼ぐだろうな
動画だったら、1位が3000CPくらい貰ってたし
570UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:33:34 ID:drgUjNyx
まずはソビエトの武器からそろえる
ってかソビエト以外使わない!
571UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:34:36 ID:oR7B70Yx
CPが上限になる升も出るんだろうな。
572UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 17:35:53 ID:+2sxNSuD
アンロックなんてメンド臭いだけですし
573UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:00:18 ID:LyvuVlkX
巧い奴はハズレ武器でもバシバシ当ててくる
noobが巧い奴のハズレ武器が強武器と勘違いして購入
メシウマ
574UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:20:14 ID:sQnc8YAb
ダレウマ?
575UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:21:06 ID:FgzLdv/T
でもこういうシステム入れるなら武器数とかめちゃくちゃ増やして欲しいところだなー
対戦で気になるアイツから武器強奪、なるほどこんな武器なのか・・・っていうのが以外に楽しいし
576UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:23:50 ID:drgUjNyx
時代がごっちゃじゃ違和感あるだろ
577UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:30:20 ID:Z2fK4ppJ
>>576
金のない集団が昔の銃を使っていると思えばいい
578UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:43:48 ID:iGJiOE8d
MW2も2世紀前の骨董品使ってたしなぁ
579UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 18:48:46 ID:xlpIhutP
逆にAKとかより高いだろw
580UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:01:36 ID:k6xq/qsy
陣営やマップで時代や武器が変わってもいいじゃないか
581UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:11:12 ID:1XpvlQLx
mw2にアイスピックがでてこなかったのが不満で仕方がないってことか
582UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:23:39 ID:1ZXHjblo
http://www.youtube.com/watch?v=H46E1kNaDrw&feature=related#t=2m44s
今回のクリンコフは3点バーストなんですか?え?
583UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:34:54 ID:nXaGHzdU
フルオートにしかみえん
584UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:37:39 ID:8BrXNXdF
マズルフラッシュのマの文字も見えないのが気になる
585UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:38:01 ID:+m/ziqWS
>>582
おいおい馬鹿いうなよ、そんなはずが・・・

えっ
586UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:38:54 ID:TWmin6xx
ほとんどフルオートじゃないか
587UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:40:29 ID:yVq1g1zD
>>584
これでもか、ってくらいマズルフラッシュ出てると思うが。
588UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 19:47:09 ID:32tUIy3b
なんかどの銃も発射速度速すぎね?
SGMとかこれより早くなるのか?
クリンコフはおせーけど
589UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:06:06 ID:k6xq/qsy
キルカメだからリコイルは目安程度だな
590UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 20:07:52 ID:nXaGHzdU
敵の銃拾って試し撃ちするべし
591UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:29:50 ID:8BrXNXdF
>>587
ごめんなさい嘘つきました
592UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:46:55 ID:LyvuVlkX
MWのAKみたいに中距離で撃ってると敵見えなくなるほどマズルフラッシュは出て無くない?
マズルフラッシュある方が雰囲気出てて好きだけど
593UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:50:32 ID:U5VTs5jr
>>584
昼だったらマズルフラッシュなんてほとんど見えない、と聞いたことがある
594UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 21:57:40 ID:OkHvZaTH
まあ実際に鉄砲撃ってる動画を見ても全然見えないしな
595UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:06:15 ID:psaIDGjv
マズルフラッシュは銃に、とりわけバレル長による
MC51なんて吐き気がしそうな程のマズルフラッシュだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=rTq8wW11108

昼ですらこの有様
ttp://www.youtube.com/watch?v=0EzSL-WzleE
596UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:06:45 ID:yVq1g1zD
597UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:16:19 ID:4y+LAtPM
>>595
そんな変態銃もってこられてもw
598UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:16:47 ID:U5VTs5jr
横から見た動画は参考外じゃないか?
素人が言うのもなんだけど銃の影で見えないとかあると思う
ググッてみたらhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1318316873が真実じゃないかなと思った

気分悪くしたならスマンね
599UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:17:53 ID:nXaGHzdU
銃身の短いのはマズルフラッシュが出やすい。
600UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:18:49 ID:4y+LAtPM
http://www.youtube.com/watch?v=42FoGRUzu5c
G-18でも全く見えないな。
601UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:20:46 ID:yVq1g1zD
結論:ものによる
602UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:23:07 ID:4y+LAtPM
http://www.youtube.com/watch?v=atvnciqMDGE
93Rだけど、これはわかりやすいが全く出てない。

http://www.youtube.com/watch?v=I-c7CBWbOeg#t=6m50s
M-14
炸薬量が増えても同じくさい。

普段じゃそうそうみえるものじゃないのかもね。
603UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:23:38 ID:kPrD8+HW
結論

ほとんど無い。
604UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:40:28 ID:nXaGHzdU
steam繋がらんと思ったらメンテ中。20-24時だそうだ。
605UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 22:51:31 ID:FgzLdv/T
またなんかセール品でも増やすのかwktk
606UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 23:45:29 ID:qKSmuunM
PC版ってps3みたいにアカウント作り放題なの?
607UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:12:03 ID:GJGqw7ra
BOはどうなんだろうな
WaWではアカウント作り放題だった気がする
608UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:21:29 ID:YUevYUQa
スチームでマルチ動くからだめなんじゃない
609UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:30:30 ID:xGl3i/98
Steam必須っていうのはもちろん良い面もあるが
やはり縛られるものも大きいからやめて欲しいな
610UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:40:04 ID:h9faxxSH
特に日本は認証の問題でデメリットの方が大きい
611UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:43:44 ID:W4DVuhiA
MAFIAUの件だけが気がかりです・・・
612UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:45:32 ID:zss68atu
steam必須は本当にやめてほしいわ
613UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 00:57:46 ID:VopC/F75
BANした奴がホイホイ戻ってこれる環境じゃ、心労で禿げが進行しそうだし
steam必須は個人的に大賛成
614UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:01:45 ID:58GsdN5t
steamでもなんでもいいけどアクチ規制とかどうかしてる
615UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:19:42 ID:Up6Yr/HA
steam反対はの9割はやましい事でもあるだろ
言うならシングルの認証を反対するだろ
616UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:24:59 ID:58GsdN5t
こういう認証方法があたりまえになってSteam必須になると輸入版買うたびにVPN通さないと認証通らなくなる恐れがある
617UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:28:44 ID:zss68atu
発売日に速攻やりたいんだよね
認証でゴタツクのは想像しただけで萎えるわ
618UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:17:28 ID:+wIoArH0
認証問題のせいでまだ予約すらしてねーわ
619UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:45:17 ID:Vab3CmUV
>>581
アイスピック(というかピッケル)は非人道的だから自粛したんだろうよ
死神の鎌のごとく切り裂いたり突き刺すのはヒドイからな。
620UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:55:34 ID:s4PWTOb0
アクチ日本法人復活してよ
621UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:57:49 ID:36CIhqDw
ttp://gs.inside-games.jp/news/205/20517.html
MW2からPC版が10j値上げしたけどその何割かは
Valveのふところに入ってるんだろうな
はっきり言って実績やフレンド機能に10jの値打ちはないな
622UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:21:00 ID:G2XiCo+y
単にアクチが守銭奴なだけ
623UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:27:02 ID:QrY4VwKs
日本市場って魅力ないのかな
扱いがひどくないかい?
624UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:31:29 ID:ezTq/7xC
本当に終わってる市場なら規制なんてないよ
中途半端に終わってるからタチ悪いぜ
625UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 03:32:51 ID:lu0TXbi4
アクチの出してるゲームが日本人に合ってないだけじゃないの
626UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 06:18:56 ID:Z+v3WKfQ
今から予約する予定なんだが、米amazonだとアジア版が送られてくるんだろうか?
それとも米国版が送られてくるんだろうか
627UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:30:24 ID:Oo3e5GZf
知るかハゲ
628UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:45:36 ID:iVQWJpBX
ハゲは関係ないだろ
629UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:48:44 ID:36CIhqDw
PC版ならどっちでも同じこと
630UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 07:59:57 ID:CwHRvDHG
>>621
フレンド居ない人かわいそうです
631UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 08:12:12 ID:Kn5j/H9O
リアルでもフレンドいないしSteamでもフレンドがいない
もう人生終わった
632UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 08:26:11 ID:KiwTydVY
MW2の値上げは別にSteamに対応したからじゃないよ、アクティビジョン自体がゲームソフトの値上げを進めていってるだけ
633UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 08:26:31 ID:DOK17S0U
早く死ねよ
634UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 09:27:30 ID:JtSI9S/N
VPN情報は使えた奴はそっと胸にしまっとけ
ここで晒すようなアホは大人しくスクエニからかっとけ
635UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 10:19:13 ID:Vab3CmUV
CDWOWで予約してしまった
636UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 11:48:29 ID:iK127JUr
>>634
糞エニ社員乙
637UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:49:07 ID:kqy1bx4/
638UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:35:29 ID:J+3pw/tE
やっぱグラひでえなw
MW2と同じくらいか
639UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 13:50:41 ID:m0vKULQC
>>638
> やっぱグラひでえなw
> MW2と同じくらいか

このシリーズのグラは世界一だけどキャラの動きが酷過ぎる。
640UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:04:08 ID:DKz0QVR5
なんでこんなにカクカクしてんの?
641UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:05:44 ID:bGqCiKyK
グラ世界一とか気持ち悪いやつがいるな
642UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:06:40 ID:JtSI9S/N
>>636
アホsteamでVPN使えなくなってきてるの知らんのか?
MW2スレで晒されたVPNは使えなくなってんだよ
643UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:06:44 ID:GBJdpf4p
PCゲーだとcrysisだろ
644UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:08:59 ID:CltTxVJS
これのグラが世界一w家ゲ厨かよ。
645UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:09:40 ID:9B6nly/t
どうせまたDLC有料でボッタクリ価格なんだろ
なんかMW2のマップ出してきそうだな

それ考えるだけで萎えるわ
646UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:13:39 ID:JuJkThRt
無印や2のリメイクマップ4つで8ドルだったら・・・?
647UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:16:28 ID:p9uNtu0F
648UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:17:18 ID:QrY4VwKs
DLCで出すくらいなら最初から組み込んでおいてほしいんダナ
DLCの方が儲かるとは思うけどさ・・・
649UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:23:26 ID:J+3pw/tE
>>646
無料だよ今度はトライアーチンpだし
650UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:23:50 ID:Is41g3kx
>>647
もっとまともなのあったろう
651UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:25:58 ID:wB3d14yz
http://www.gametrailers.com/video/single-player-trailer-call-of/705937
新しいシングルトレイラーきてんぞ
652UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:26:42 ID:WJzmNg0a
>>647
crysis知らないってどんだけだよ
653UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:28:51 ID:NGjQWuza
654UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:34:24 ID:KiwTydVY
>>647
これ低設定の画像だぞ、影がまるで無いし
655UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:37:42 ID:9B6nly/t
>>649
マジで?信じていいん?
656UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:43:45 ID:lLfx4w7A
アクティ「あまり私を舐め(ry」
657UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 14:44:33 ID:2e6seeGc
>>640
> なんでこんなにカクカクしてんの?

そうなんだよな、fps値100ベッタリの状態でもキャラの動作や移動が非常に低フレームレートで
唐突かつカクカク安っぽく動く。この動きだけでプレーヤーは興冷めしてしまう。
658UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 15:56:55 ID:KrLRBuPj
これ最高設定にすればもうちょっとマシなグラになるよな・・・?
659UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:00:21 ID:RRy8Q8Kz
でてもないうちにそんなこといわれても
660UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:03:44 ID:/JKeoBrP
正直グラは別にいいや。どっちみちCSとマルチで出る以上次のCS機が出るまでは目覚しい変化ってのはそうそうないだろうし。
面白ければなんでも
661UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:03:53 ID:qUY2Rm73
ペンタゴンがステージとして出るのか
一時話題になったフェイクの実績、やっぱりあれ本当だったんじゃないか?
662UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:12:12 ID:he38EhBY
むしろmw2より劣化してるようにさえ見える
本当はもっと綺麗だろうけど
663UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:12:41 ID:bGqCiKyK
グラグラグラグラうるせぇんだよ
664UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:14:31 ID:he38EhBY
レッカレッカ
665UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:17:17 ID:qUY2Rm73
なんで字幕版同時発売じゃないんだろうな
まさか英語版発売されてから急いで翻訳するってわけでもないだろうに
あらかじめ翻訳してあるならマルチランゲージとして発売するか、英語版と同時発売にすればいいのに
666UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:19:17 ID:Da0aH4e5
机の上に銃置かれてるシーンがあるがロシアンルーレットでもするのか?
667UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:21:16 ID:RRy8Q8Kz
俺もトレーラー見た限りじゃMW2より劣化してるように見えるなあ
CSベースな以上絶対的なハード関係の制約もあって仕方ないんじゃねーかと思うが
連れん家でMW2のマルチ見せて貰ったときは解像度と視野角以外は特に違いは
感じられなかったが、MW1は体感速度そのものが全然違ったわ
なんつーかCSってパッドでやってるからもっさりしてるだけなのか
それともFPSの差なのか
668UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:25:02 ID:ezTq/7xC
669UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:28:24 ID:xAgYRp+Q
一言多いんだよカス
670UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:28:44 ID:4kkW7505
一瞬F4wwwwwwwwとか思ったけどそういう時代だったなそういえば
忘れてたぜ
671UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:29:06 ID:he38EhBY
>>668
マズルフラッシュさんパねえっす
672UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:31:35 ID:ezTq/7xC
673UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:41:27 ID:pKNTY6OW
舐めるなって貼るほど綺麗じゃないのが笑う所か
674UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:42:19 ID:KiwTydVY
グラフィック厨キモすぎ
675UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:42:21 ID:he38EhBY
相変わらず人がテカってて安心した
676UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:44:14 ID:KrLRBuPj
>>668
中央の兵士の顔と倒れ方に吹くわw
677UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:44:43 ID:SY81F+B1
塀の上乗ってる人何してんの
678UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:45:11 ID:0k1iFlPj
銃に刻まれてるPWNってどういう意味だろうね
679UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:45:30 ID:xAgYRp+Q
6時半にしては明るくね?
680UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:47:58 ID:he38EhBY
>>678
ボコボコにするっていうスラング
681UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:48:17 ID:Kn5j/H9O
>>668
所詮マルチだから汚い
682UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:49:36 ID:DpkI6fDz
>>672
二枚目後ろに写っているのは、かの有名な巨大掘削機じゃないか?
683UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:52:40 ID:elpIh+Xa
服かっこいいな
684UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:52:53 ID:Blxf3j58
>>676
あれは倒れているのではなくて、弾を紙一重でかわしてるところです。
685UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:54:24 ID:RRy8Q8Kz
制止画なんかどうでもいいんだよ
カクカクが糞つってんだから
686UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:56:05 ID:p9uNtu0F
やっぱすげえな
Crysisなんか見てるとエンジンの性能よりアートセンス、緻密な描きこみの方が重要なんだとわかる
これを超えるものはBFBC2、KZ3くらいか
687UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:57:46 ID:8EyDmMEw
グラフィックよりゲーム性

ヒットボックスがCoD4、WaWレベルに戻ってるよう願う
糞Perk、特にProのスーパーマン化は決まっている以上もう諦めた
688UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 16:59:08 ID:elpIh+Xa
>>684
マトリックスかよw
689UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:00:34 ID:HHwsvME4
パラ子さんはもういいです
690UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:06:03 ID:kqy1bx4/
今分かったけど
今回のブラックオプスの動画公開はXbox360版

まぁDLCも360が優先されてるから分かると思うけど
今のゲーム業界はお金を出してくれるプラットフォーム(ゲームハード)に向けて開発会社は優先して作ると、こういう事
洋ゲーは360・MSが必死に独占権を守るっていう現状
ゲーム本来の楽しさよりハードをどうするかっていう争いになってしまってる
691UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:08:32 ID:qUY2Rm73
お前らハードとかグラとか語る前にストーリー語れよ
誰も新トレーラーに触れないなんてさびしすぎんだろ
692UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:14:50 ID:RRy8Q8Kz
シングルなんかオマケなんだからどうでもいいんだよカス
693UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:17:18 ID:ezTq/7xC
そうだカス
694UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:17:31 ID:p9uNtu0F
コンソールは数年後に任天堂がHD機出してそれが最後のゲームハードになると思う
今だけでも好きに暴れさせてやれば?
695UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:19:22 ID:RRy8Q8Kz
意味不明なことほざいてんじゃねーぞ屑
696UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:29:41 ID:SY81F+B1
CSが終わるとしたらそれよりもっと早くPCゲー市場が死んでるし
697UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:30:31 ID:xGl3i/98
今回はマルチでもfov変更できるのか
そこが一番気になるが無理だろうなぁ
698UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:31:05 ID:he38EhBY
まだ明らかになってねーのかよ
仕事しろお前ら
699UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:33:50 ID:GJGqw7ra
血がでてないけど設定で出るようにできるよな
BFBC2みたいにM2CGが最強にならないようにしてほしいね
700UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 17:40:10 ID:VopC/F75
シングルはもう期待してないな
BOも少数精鋭っぽい雰囲気だし
701UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:02:01 ID:9XC9o5nX
>>699
家庭用機の糞メモリのせいでゴア表現は無くなったって言ってたけどもしかして血も無くなったのか?
702UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:16:27 ID:36CIhqDw
>>684
ワロタwwww
703UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:24:56 ID:36CIhqDw
ようつべ来た
Call of Duty: Black Ops - Single Player Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=lJerWQhMl6k
704UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:26:15 ID:he38EhBY
そんな面白い動画でも無かったししつこいわ
705UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:29:43 ID:Z+v3WKfQ
>>629
箱の違い、地域の違いも分からんのか・・・
706UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:30:46 ID:oDkjK2au
黙れつってんだろカス
707UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:38:33 ID:qUY2Rm73
発売まで一ヶ月を切ったせいか、殺気立ってるな
708UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:40:01 ID:WY1D4h9h
もっと殺伐としてないとヤダ
709UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:41:32 ID:9XC9o5nX
>>705
ヒント:Steam認証必須
710UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:45:55 ID:Mhj97s+b
ガキ・貧乏人向けプラットーホーム大敗北wwwwwwwww
Treyarch: "We are a PC developer"
http://www.gamerzines.com/pc/news/treyarch-pc-developer.html
711UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:50:30 ID:ezTq/7xC
トレイアーチさん最高や!

>Black Ops will be released on PC, Xbox 360 and PlayStation 3 on November 9th.
しかも同時リリースや!コンソールより10ドル高くてもかまへんで!!
予約まだかいな!!
712UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:52:45 ID:xHmtnoMv
英語読めんからフランス語で教えてくれ
713UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:53:42 ID:xAgYRp+Q
PCgamerサランヘヨ〜。セヨ〜ってことだ
714UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:54:41 ID:ezTq/7xC
俺たちはPCデペロッパーじゃない コンソールデブロッパーだ(キッ)
みたいなとこばっかの中、TAはほんと頼もしいわ
例えお前の市場がコンソールの1/100でも決して見捨てないという男気が伝わってくる
715UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:56:05 ID:elpIh+Xa
唯一神やで
716UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:56:42 ID:Is41g3kx
昔はえらく叩かれてたのになートライアーチ
717UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:57:50 ID:36CIhqDw
>>710
TreyarchはCoD4のWii版請け負ったり移植に力を入れてる印象があるね
WaWのPC移植もしっかりしてたしIWよりその辺期待できそう
718UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:57:57 ID:lLfx4w7A
リップサービスでなければいいんだがな…
まじで
719UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:58:51 ID:xAgYRp+Q
移植ってコンソール基準かよw
720UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:58:55 ID:ny6l+e4O
>>703
00:35辺りに見えるのCoD4のザカエフみたいだな。
721UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:59:36 ID:8JwMNHlK
>>690
以前CoDは今後360を優先して動画や要素を公開するって言ってたし
722UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:02:46 ID:36CIhqDw
>>719
WaWとMW2は箱○基準で開発してるって言ってたはず
723UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:09:09 ID:GaOTmVRl
しかしまあ市場規模を鑑みるとリップサービスなんだろうな

CoD2なんかは箱PS3でも出たけど、当時はまだPCが主力だった
いつ頃からコンシューマ命になったんだろう
724UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:10:58 ID:s4PWTOb0
5770で最高設定でうごくかな?次第ではGPU買い替え検討しねえと
725UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:19:14 ID:YCwiv675
>>654
だな、低いのをわざわざ選ぶとか・・・酷いな。
726UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:19:20 ID:GaOTmVRl
どうだろうな
1920x1080でExtra設定はきついだろうが、
Highぐらいなら60fpsは維持できるんでねえの
727UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:24:34 ID:GcRR8V5L
皆グラボの話ばっかりだな・・・
発売も近いしゲームの話しようぜゲームの話
728UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:27:48 ID:8JwMNHlK
いまだ1280x1024なのにお前らときたら…
729UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:34:16 ID:rYmgLuBF
こちとら1024*768じゃ
730UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:34:44 ID:DpkI6fDz
おおおおwww俺は800*600wwwwww
731UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:38:52 ID:0vCq2PNG
急にアホが増えた印象
732UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:45:07 ID:iK127JUr
>>731
明らかにゆとり増えてるよな
733UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:48:12 ID:YGAuWABv
動画サイトやコンシューマーで若者FPSユーザーが増殖

よりより環境とグラフィックでプレイしたい為にPC版へ殺到 (イマココ)

PC FPSユーザー数が1000万人越えで大盛況

国内大会が開かれ、JリーグのようにプロFPSリーグ開始。FPS大国へ。

アメリカが通った道だな。
734UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 19:58:14 ID:Is41g3kx
そこまで盛り上がらないんだろうな・・・
735UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:02:09 ID:ezTq/7xC
クラウドゲーミングがあと数年で形になる
そうしたら家庭用ゲーム機みたいなものは無くなる
736UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:09:21 ID:Rji4cw6c
あいかわらずtryarchの作品はグラフィックがしょぼいな
一世代前のグラフィックだわ
wawの時の失望が蘇った
737UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:14:27 ID:u+8UTSjx
新トレイラー見たけど確かに酷いな
738UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:24:03 ID:Zz7XIN3r
古いエンジンだしMW2レベルが限界だろ
739UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:26:05 ID:NGWEUtpe
WaWは個人的には一番面白いと思ったんだが
740UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:28:20 ID:7oqjYRL/
2005年の家庭用ゲーム機に合わせてるんだぞ?
進化しようがない。
741UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:33:45 ID:iK127JUr
この中にグラフィックの話した俺かっこいいと思ってるやつが何人いるかなw
742UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:36:35 ID:YCwiv675
>>733
たしかに、ニコニコでF.E.A.R.みて、それ以降どっぷりはまった私はその流れなんだろうなぁw

>>740
ソフトメーカー側からしたら、いい加減・・・と言うのはあるんだろうなぁ・・・。
743UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:42:37 ID:iK127JUr
ニコニコってゆとり宣言ですか?w

前回みたいにキルストリークのキルが加算されないならUAV付ける人多いかな?
744UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:44:29 ID:RfZx+RS1
まあ「グラ」って言ってる奴は「オン」とか言ってる奴らと同類wwwつまり…
745UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:50:52 ID:YCwiv675
>>743
ゆとりというか切欠ね。
それ以降はCoD1やったりとか色々してるよー。
746UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:54:37 ID:GcRR8V5L
>>745はお頭が凄い弱いのか日本人じゃないか・・・
747UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:55:24 ID:y3px9G33
このゲームのグラフィックに期待してた人いるんだねw
748UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:56:30 ID:bGqCiKyK
>>745
やめろ・・・しゃべるなもう・・・
749UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 20:58:29 ID:he38EhBY
あんまいじめてやるなよ
これ以上プレイヤー減らしたいのか
750UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:00:20 ID:RfZx+RS1
こんな言語障害がまともなプレーすると思ってんのか?
751UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:00:56 ID:YCwiv675
>>749
有難う。
752UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:08:58 ID:h2GNJhUB
無駄に煽ったり馬鹿にしたりしてる奴等って
自分達が馬鹿にしてるようなのと同レベルかそれ以下のクズになってる事に気付いて無いよね。
753UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:13:04 ID:bOTFmU1E
>>740
つまりPS4やXbox720でも出ない限りは進歩がないって事か
がっかり・・・
754UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:13:45 ID:qtm8ZDaz
どぅぅでもいいわ
755UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:15:19 ID:GcRR8V5L
>>752
2chは初めてか?
力抜けよ
756UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:18:11 ID:2pzlM/5+
>>672
三段目の写真の中心にいるNVAがM16構えてるけど
開発段階の写真なのかね?
757UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:23:24 ID:5chRKCuh
本当に年内にPCででるのか?
発売日まだかよ
758UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:26:38 ID:GcRR8V5L
早くしたいなら北米版を認証は覚悟して買うなり代行してもらえばいいし
1、2週間待てるなら認証通ったの聞いてから買ったらいいんじゃない?
スクエニ版は相変わらず未定だしどのゲームでも発売延期とかあるしねw
ローカライズって延期したら失笑ものだがw
759UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:27:35 ID:36CIhqDw
やっぱりなんとなくグラがWaWっぽいね
760UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:28:40 ID:KrLRBuPj
PCゲーはすぐ割られるから力入れたくなくなるのもわかる気がするわ
761UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:29:57 ID:iK127JUr
>>760
だからレンタルサーバーにしたんじゃない?
金も稼げて一石二鳥
762UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:38:25 ID:wB3d14yz
>>756
それマルチプレイの画像だよ
武器選択自由
763UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:42:32 ID:jmAus68V
グラフィックがMW2より格段に進化しているな
764UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:42:52 ID:5chRKCuh
>>758
北米版で十分なんだが
スクエニ絡んでるから認証はまず通るまい
VNP?だかなんだかかますのたるいだよなー
765UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:54:49 ID:YCwiv675
>>758
正直、日本語化は嬉しいけど、MW2時の認証やその後のごたごたを見るとねぇ・・・。

面倒な事になってるのは確かだよなー
766UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:55:59 ID:2pzlM/5+
>>762
ああなるほどサンクス
よく見りゃみんなバラバラだ
767UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 21:59:11 ID:+4+OWeVv
発売したらマルチはどんくらい人が来るだろね
まさかみんなMW2やってOpsには来ないなんてことにはならんよね
マルチ目当てなんでそこだけ心配だ
768UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:01:11 ID:iVQWJpBX
一部の連中は来なくていい
769UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:02:44 ID:YGAuWABv
>>767
CoDシリーズって、初代からやってるけどマルチは殆どやってなくね?
ゲームとしても競技としても正直イマイチって感じというか。
770UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:07:15 ID:36CIhqDw
たっぷり1時間!『Medal of Honor』のコメンタリー付きゲームプレイ映像
http://gs.inside-games.jp/news/252/25250.html

あっちはリーンとフル・セミの切り替えできるっぽいな
771UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:11:57 ID:ZGGSWgTG
>>770
※シングルプレイのみ
772UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:15:26 ID:he38EhBY
>>769
プレイ人口見ればわかるが、マルチは大盛況だ
773UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:21:21 ID:SY81F+B1
>>769
お前ホントにやってんの?
774UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:36:49 ID:XtGSMgdH
>>769
他のFPS人口馬鹿にしてんの?しね
775UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:40:57 ID:xHmtnoMv
>>771
なんだそれワロタwww
776UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:46:13 ID:NGWEUtpe
なんかここ最近FPSがコンシューマメインみたいな雰囲気が嫌だ
777UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:47:40 ID:xAgYRp+Q
>>776
Treyarch: "We are a PC developer"
http://www.gamerzines.com/pc/news/treyarch-pc-developer.html

どや
778UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:48:22 ID:YGAuWABv
実際、コンシューマーに合わせてマッチングも糞みたいなのになってるし、
MoHのマルチなんかパッド最適化で、リコイルほとんどゼロだよ。
BF3もCSマルチで絶望しか見えないし。
779UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:51:44 ID:YCwiv675
>>776
MSがX箱出したからねぇ。
いくら儲かるとは言え、マルチで出すメーカーも大変だよな。
780UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 22:54:54 ID:36CIhqDw
>>776
Actiが計画してるらしいMMO?タイプのCoDが出たら流れが変わるかもよ
781UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:01:56 ID:NGWEUtpe
Treyarch惚れるわー
俺は信じてた
782UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:04:31 ID:o4TOY3/e
>>778
BF3ってコンシューマとマルチなの?マジで?
783UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:06:44 ID:JuJkThRt
さすがにマルチじゃないとDICEも生きていけないと思う
784UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:08:02 ID:h9faxxSH
MMOっぽいFPSで最近
785UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:08:53 ID:7mhAmjk8
コンシューマは未来人とかいるから嫌だわ
PCはほぼラグなしと認識しておk?
786UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:09:59 ID:8JwMNHlK
>>778
ベータ中の武器はみんなM4くらいリコイルが大人しかったな
787UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:10:22 ID:h9faxxSH
なんか途中投稿になったが
APBもそんな感じじゃなかったか?大失敗したらしいけど
788UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:10:26 ID:SY81F+B1
道を歩いてたら芋スナにヘッショされるとか楽しそう
789UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:11:01 ID:y/juze41
トレイアーク始まったな
790UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:12:40 ID:QrY4VwKs
東京にレンタルサーバーの拠点が設置されるみたいだし
ラグは大丈夫かと('∀`)b

あとは認証がどうなるか、VPNかませても無理なのか、そもそも発売日いつよ?
っていう問題があるな
特に最悪なのが海外版何しても無理+発売がめちゃくちゃ遅れることだよね
そのときPC版スレの住民は阿鼻叫喚の地獄絵図をみることになるだろう・・・
791UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:12:40 ID:YGAuWABv
>>782
MoH2010のオマケに、BF3のβ参加権が付いてくる。
PS3版・箱版にも。

>Medal of HonorリミテッドエディションはPC,PlayStation 3,Xbox 360でリリースされるが,
>すべてのバージョンでβテストの参加権が与えられるということからは,
>Battlefield 3も上記のプラットフォームでリリースされるものと思われる。
http://www.4gamer.net/games/102/G010211/20100802004/
792UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:33:51 ID:SY81F+B1
トレイアーチ
トレイアーク
トライアーク
トライアーチ
793UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:35:35 ID:iVQWJpBX
僕はトレイアークちゃん
794UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:37:59 ID:LX2PScaW
おらトライアークと思ってた、つか本人たちはなんて発音してるの
トレイアーチでええの?
795UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:40:15 ID:/JKeoBrP
トライアークじゃなかったっけ?
796UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:42:09 ID:elpIh+Xa
俺はトライアーチで
797UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:44:25 ID:EFjmuokj
俺もトライアーチだ
798UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:49:30 ID:YUevYUQa
トレイアーチじゃないの?
人名辞典引いたけど
799UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:50:26 ID:SY81F+B1
Googleで件数少ない順に並べた
800UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:54:47 ID:pOqCa6Ho
Treyarchのシンボルマークは、三菱みたいな感じで3つのアーチっぽい。
というわけで、日本語発音的にはトライアーチだろうと思う。

個人的にはトライアークの方が響きとして好きだがw
801UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 23:59:44 ID:9XC9o5nX
日本語表記とかどうでもいいじゃん
そんなこと言ってたらコールオブデューティって表記もおかしいし
802UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:07:37 ID:8pScrTPl
http://blackops.digitalwarfare247.com/news/two-g4tv-videos-exclusive
新トレーラー 下がマルチ
ジャングルマップきた!
803UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:10:18 ID:vcAkoaC/
キター!!
804UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:12:59 ID:Wo4QPk6P
発売が待ち遠しすぎて手が震えてきた
805UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:13:17 ID:d5HawVHt
ルールを無視してギリーでキャンプするマップだね
アクティは芋重視路線になったようだな
806UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:13:28 ID:1Jmqpi2a
テアリングをティアリングって読んでる品
807UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:16:28 ID:RB8EeG7R
芋重視ってラジコンとか犬とか狩る側か?
808UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:18:15 ID:vcAkoaC/
ラジコンって操縦中に殺されたらどうなるの?
809UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:21:46 ID:bv75oFn1
自分の死体のところに戻って爆発して、殺した奴に仕返しをしましょう。
810UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:30:06 ID:zQ4U0mHi
おっ、今回エイムポイントが使えるんだな。
811UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:33:39 ID:8J8X+KlG
スコープ倍率切り替え来た?
812UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:36:47 ID:hZoTTTHB
何か映像の使い回し多くね
813UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:40:47 ID:vjueeD4S
シングルの方は、三行とか書いた看板あるから香港のマップかな。
落下しながらドラム缶(?)撃って爆発させるとか、ノリがMW2な演出も。
特殊部隊モノである限りは、この手の展開は続くのか、、、


マルチは、左上のミニマップを見るにMW2よりは複雑なマップになったかな?
回遊漁業にはならないかも。

確かにキャンパー有利に見える。
perkやヴァイルキリーミサイルのkillstreak、あるのか知らんがスモークグレネードで乗り切れってのかな。
ひょっとすると、ベトナムのジャングルで地下トンネルでもあるのか。
カウンタースナイプか、RPGやグレネードランチャーでと言うのもありか?
可能性は感じるが、好き嫌いの出そうな気がする。
814UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 00:45:30 ID:/ckJaxSB
どれくらい壁を抜けるかが気になるなー
815UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:08:48 ID:s3i/hVL6
なんで?
816UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:13:48 ID:jds/Mi+l
どうでもいいこと気にして通ぶってるゆとりか
817UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:16:12 ID:8J8X+KlG
意味が分からないが、壁貫通は当然気になるだろ
4の抜け方とmw2の抜け方は全然違うし
818UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:19:31 ID:sOf1LjZJ
マルチはやっぱ面白そうだな
はーんもう楽しみだ
819UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:21:26 ID:jds/Mi+l
どこが?IWを真似ただけの二次創作にしか見えないが
820UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:25:30 ID:8J8X+KlG

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
821UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:25:42 ID:/ckJaxSB
4みたいに抜けまくると押し込まれて詰むし、MW2ほど抜けないとキャンパー倒すのが難しい
すぐ「ゆとりか」という奴の考えのなさと語彙の少なさ
822UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:29:29 ID:w1/bq8W6
>>819
そうだね、君って通だね
823UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:33:02 ID:jds/Mi+l
ジャングルマップが高画質で見れるな
WAWとデザインが変わってなくて残念な感じ

http://www.youtube.com/watch?v=Q61Q_LRlnjU
824UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:34:15 ID:jds/Mi+l
しょぼw
825UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:34:23 ID:xT/SuSXh
確かに高画質wwww
826UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:35:58 ID:jds/Mi+l
やっぱトライアーチ糞だな
827UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:36:08 ID:vcAkoaC/
Hardened Proは貫通力アップかねえ
ProでMW2と同等だったら違うパークにするなあ
828UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:43:01 ID:nKVpRGc6
>>823
びっくり系動画、クリックしないように
829UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:46:50 ID:qLHBniek
踏みそうになったよあぶねぇなwww
830UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:48:40 ID:JYI8+pTd
香港マップの名前と雰囲気を見る限り
ここが舞台だな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E9%BE%8D%E5%AF%A8%E5%9F%8E
831UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:48:47 ID:w1/bq8W6
             ___
            '"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
.        / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
      ,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./  ::.|.::.::.:'.     _ -, -──‐-、
      ! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: /  j:ハ::.::.::ト、   / /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
       |.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/   イ∧l ::|.  /  ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (  
       |.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ    f仞゙Y.::.リ/   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \ 
       |.::.{i |.::.::.:.l         、ー' / '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
       |.:: 丶|.::.::.:.|       _r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :| ,―┴┐ −/─   ─┼─ |   ヽ 
       |.::.::.:::|.::.::.:.l、    /´ |::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/ ヽ| 三l_  / __| ヽ   ゝ  |    |
       |.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\ ヽ_   ヽ/
       |.::.::.:::|.::.::.:.|,_  >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '´      
       /.:___|.::.::.:.|   `>rh ::::::!.::./ .二\
    /⌒\.  |.::.::.::|   /,不∧_::::|.:/  -‐、∨
.  /     ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{   ィヽソ|
832UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 01:50:56 ID:NU1CoWSE
ID:jds/Mi+l
なにこの子可愛いw
833UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:03:42 ID:6bXEpOFu
>>823
せっかくブラクラ危険にしておいたのにクリックしちゃった畜生
834UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 05:58:02 ID:wLEELLWS
SoHPの効果がスナに適用されないとか書いてあったけど
ムービー見る限り最初から覗くの速いな。さすがトライアークさんや。
これでまた凸スナできるわ。
835UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 06:05:59 ID:jds/Mi+l
PCで突スナは無理
836UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 06:19:58 ID:8cxHwbBu
家ゲは基地外の集団
>>835もその一人
837UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 06:24:27 ID:JyF1cQGA
>>834
( ^ω^)おっおっおっ
838UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:07:22 ID:nMMXGG8C
>>811
たしかにスコープ2段回になってるように見えるね
でも右クリック2度押しで切り替えとか時間のロスになるだけだからやめてほしい
839UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:38:55 ID:s85YawDp
シングルよりマルチメインでやってたけど、今回のはいろんな舞台ありそうで楽しそうだな
840UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 07:58:09 ID:s3i/hVL6
凸砂って、何度聞いても笑えるわ。
頑張れよー突撃スナイパーさん()
841UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:00:09 ID:B1b04aDy
新MAPお披露目もいいけどはやく全PERKのプロ効果教えてほすぃ
842UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 08:58:44 ID:hYCp7/pB
解除してからのお楽しみさー
843UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:04:06 ID:TlcYhAHt
突スナなにそれ?
スナイパーで突っ込んでる俺かっこよくねって意味か?
考えが厨くさすぎる
844UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:58:32 ID:JyF1cQGA
>>838
MoHのAAだったかABだったかはPgDwnとPgUpで倍率調整できたよね
845UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 09:59:55 ID:JyF1cQGA
>>843
凸砂やってる奴ってスナイパーに最前線に出ろって強要するんだよ、信じられる?
846UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:03:31 ID:p09Cpy1a
突スナやろうがどうでもいいけど、チームマッチとかで下手なくせに突するのはやめろといいたい
847UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:03:37 ID:WuxWNqd9
>>813
香港は当時、英国領だからないだろw
848UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:19:16 ID:V8s0feyC
突砂叩きとか・・・
GLとかの厨武器ならまだしも、そういった技術的な部分叩いたりバカにし始めたらいよいよ雑魚乙の極致だろ
突砂が「俺カッコイイと思ってる」とかマジか?妄想すぎんぞ
849UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:41:11 ID:p09Cpy1a
別にうまい突スナならいいけど、無駄に突撃する阿呆はいらん
850UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:44:10 ID:TlcYhAHt
大体上手い奴は凸なんてしないだろ
851UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:46:20 ID:jds/Mi+l
PCの突砂はCSと違ってまじで安定しないからな
連射系の武器ならいいが、一発で一点を打ち抜くには自由でふらふらなエイムが仇となる。
PCゲーマーがCSユーザーに嫉妬する点のひとつ
852UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:50:36 ID:RB8EeG7R
PCゲーマーがCSユーザーに嫉妬する点なんてマルチの人口ぐらいだろwwwwwww・・・あれ目から汗が
853UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:51:20 ID:vcAkoaC/
エイムアシスト(笑)
854UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 10:52:38 ID:B1b04aDy
(´;ω;`)
もうロシア人とやるのは懲り懲りだお・・・遠いよ・・・Ping・・・
855UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:14:46 ID:TlcYhAHt
>>848
GLみたいにウザイんじゃなく味方として邪魔なの・・・わかる?
突っ込むならSMG持ってくれよ。TDM・DOM・SDで役に立ってない

大体、上手い奴はわざわざ近距離QSしにいってるじゃなく、距離稼ぐのに失敗してしかたくやってるんだよ
勘違いしてそこだけ見て、凸スナとかnoobまるだし
856UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:16:24 ID:qLHBniek
凸砂って公開オナニーだとずっと思ってたんだが。
突撃するんなら砂じゃなくていいじゃん
857UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:16:30 ID:s85YawDp
家ゲ板でやれ
858UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:16:50 ID:F4YNSG7N
>>847
実績リストに「九龍から脱出する」なんてあったから香港はあると思うよ
859UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:38:28 ID:kAbOaAnj
WaWのボルトアクションの話しようぜ
860UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 11:56:50 ID:yb4X9CiP
>>859
シングルでは大活躍でした
がBlowtorch and Corkscrewはアリサカのみじゃ無理だった
861UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:11:32 ID:kL0ID+oN
>>859
使っていて面白いが、銃ごとの差別化が微妙だったな・・・
862UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:26:04 ID:Dhtf3owP
>>851
>>852
ねーよw
863UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:41:33 ID:F4YNSG7N
>>855
それは突砂が邪魔なんじゃなくて、下手な奴が邪魔なだけじゃね?
SMGで突してる下手糞がチームにいたって邪魔だろうが
それに突してるSMGより上手い突砂なんて結構いるじゃん。
あと、後半2行は意味分からん、当たり前っつか、そりゃARもSMGも同じだろ?出来れば得意な、有利な距離で戦いたいよ。
ただ、砂でSMGやG18アキンボ相手に超至近距離で出くわしても撃ち勝てるように練習はしてるぞ
砂もって引きこもってたら芋とかいわれるしwどうしろっていうんだよw

結局>>846ってことだろ?俺はそれに同意だが

まぁどうでもいい
864UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:44:38 ID:/lRxt8Ik
全角使ってる時点でお察しください
865UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:50:28 ID:jds/Mi+l
ごてごてと長文書くより動画一つあげればなによりの反論になるのにね
866UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:51:46 ID:/ujwKizR
格下相手なら突撃芋虫でもなんとかなるんだけどな。敵が自分と同じくらいのレベルになると近距離やっぱきついよ。
867UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:54:37 ID:bw7WYwFE
>>863
とりあえずお前が凸砂野郎で顔真っ赤なのはわかったから落ち着け
868UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:55:07 ID:/ckJaxSB
自分が楽しめればいいんだよ
ぼこられて楽しいって事はあまりないだろうし
869UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 12:56:57 ID:TlcYhAHt
>>863
>それに突してるSMGより上手い突砂なんて結構いるじゃん。

PC版MW2の話だよな?そんな凸スナが何処にいる?見たこと無いけど
cod4のProMODなら近距離での処理が上手い人いるけど、基本は距離取るぞ

>砂もって引きこもってたら芋とかいわれる

これは最近意味が変わってきてるから仕方ないけど・・・芋はまったくそこから動かないnoobの事だぞ
ギリースーツでずっと動かず伏せてる様が芋虫に似てるから芋とよばれてるだけで、スナイパー=芋じゃない。
普通、大体1発打ったら場所移動するだろ
870UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:00:14 ID:e6z6AhAt
凸砂の話してる奴は、コンソールの家ゲ厨房だから相手にするな
オートエイムのついてないPC版で凸砂(笑)やってまともに当てることができるのは
バレットタイムが使える一部の狂人とチーターだけだ
871UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:17:29 ID:TlcYhAHt
話がかみ合わないと思って「凸スナ」でググったら家ゲの動画しかでてこねぇ
しかも、テケトーに照準敵に合わせる→左トリガー(AutoAim)→右トリガー引くだけの簡単な操作で
敵が即死!!!そりゃ皆SMG捨てて凸るわw





つか帰れよマジで
872UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:24:29 ID:Prh9Wv2Z
確かに凸スナは公開オナニーだけどやっぱりやってて楽しい

だからボルトアクションもっと増やしてくれ
873UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:39:25 ID:/lRxt8Ik
SA付けて至近距離から腰だめバレットをこれでもかと連射するスタイルは俺だけでいい
874UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:45:47 ID:btB13lU0
やれやれ
発売まで一ヶ月切ったか

あとはクソエニが手を出さないでいてくれることを願うばかりだ
あと認証は無事出来るのか?という点
最近ではVPN自体撥ねられるって情報もあるし心配だな
最悪グァム辺りに渡米して認証してくるか
875UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 13:50:37 ID:F4YNSG7N
かみ合わないっつか、突砂って言葉が悪いのか?
俺は至近距離でも勝てる、良く移動して前線でも戦えるくらいの認識なんだが
http://www.youtube.com/watch?v=sIs1GrLcnQY
http://www.youtube.com/watch?v=ddfVhWm4ZLo
ようつべで、かつ他人のモンタージュで申し訳ないが、これでも十分上手い突砂?な気はするが全然だめ?

ダメならPCには上手い突砂は絶対いないでいいです。
あとBOスレなのでもうやめます
876UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:01:11 ID:vcAkoaC/
モンタゲって上手くいったとこ集めただけじゃねえか
しかもどこが凸砂なのかわからねえ
877UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:03:02 ID:uhFD3G3e
実際中距離QS連続で決めれたら俺Tueeeeて気持ち良くなるのは事実
普通プレイに飽きてきたらこれでまた楽しめるよ
あとQSは便宜上の用語な。つっこまれる前にいっておく
878UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:03:52 ID:e6z6AhAt
前者の動画は凄いわ
後者の動画はさすがにWHの類だと思う
879UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:05:51 ID:jds/Mi+l
ただ強くなりたいならチート使えばいいじゃん
どうせ何やっても疑われるのがPCだからね。もう終わってる
880UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:09:59 ID:Prh9Wv2Z
>>873 ちょwww俺www
4の時はそれやりまくって見事に腱鞘炎になったw
881UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:14:18 ID:btB13lU0
MW2は糞IWnetと糞DLC有料さえなけりゃもう少しマシなゲームだったんだろうがな
視野角変更禁止も絶望的だったな
882UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:19:32 ID:/ckJaxSB
MW2から離れた一番の原因はチートだった
IWNetのように回避しようがないとやってられんね
鯖があれば抜けて他にいけばいいだけだし
883UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:19:50 ID:TlcYhAHt
>>875
悪い今動画はみれないがフラグムービーか

君のプレイスタイルは普通のスナイパーでしょ。
突スナの定義はよく知らんが、俺は近距離縛りオナムープレイだと思ってるが
884UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:23:07 ID:I5fzAroE
ID:jds/Mi+l
ID:TlcYhAHt

夏だなぁ
885UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:24:04 ID:qLHBniek
秋じゃないの?
886UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:25:12 ID:btB13lU0
確かに屑IWが「升排除」の鳴り物入りで投入したはずのIWnetが
逆にやりたい放題の温床と化してたもんな
管理なんかまるでやる気なし
糞アクティがPCをどう見てるかを確信したよ
今じゃただの金の亡者というイメージしかない
887UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:27:52 ID:TlcYhAHt
VACでbanされても引き続き出来るらしいし
過去やったなかで一番酷いよ
888UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:31:08 ID:NU1CoWSE
家ゲ板から出張してきてる連中は何なんだと思ったが
恐らく、ここの誰かが家ゲに喧嘩売ってきたんだろw
889UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:33:47 ID:btB13lU0
マジでチト使って何が楽しいのか理解出来んし永遠に理解するの無理だろう
こういうゴミはまとめて燃料にでもして欲しいわ
890UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:35:29 ID:qLHBniek
家ゲもPCゲも仲良くしろよ(´・ω・`)
891UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:36:36 ID:I5fzAroE
Treyarch: "We are a PC developer"
http://www.gamerzines.com/pc/news/treyarch-pc-developer.html

無理。俺らにとっては邪魔なゴキブリでしか無いからw
892UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:36:58 ID:B1b04aDy
BOはデディ鯖だし、Kick機能もついてるから大丈夫だな

……大丈夫だよな?
893UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:37:28 ID:qLHBniek
いつまでも戦争が終わらない理由が分かった気がする
894UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:49:13 ID:yb4X9CiP
そもそもマルチに欠損表現がなくなった理由を思い出すと・・・
895UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:54:07 ID:cu08icyo
>>893
ごく一部の人がなんでここまでコンシューマを目の敵にしてるのかイマイチ理由が不明だわ。
896UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:57:54 ID:ViY9KG7l
どういう意味? PCゲーメインで作ってるよって事?
897UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 14:59:59 ID:I5fzAroE
>>895
消えろ
ぶっ飛ばされんうちにな
898UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:01:19 ID:MCvoMtT8
  _n
 ( l    ハ,,ハ
  \ \ ( ゚ω゚ )
   ヽ___ ̄ ̄  )   お断りします
     /    /
899UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:02:06 ID:cu08icyo
>>895
AAつけろよw そもそもあんま笑わすなw
今後はコンシューマ特化のタイトルが増えるだろうけど別にいいじゃねーか。
何をそんなにピリピリすることがあるんだよ。
900UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:03:01 ID:ViY9KG7l
翻訳サイトで翻訳してみたけどそういう事みたいだね、しかしコンシューマーが主流の時代によくこんな発言したねw
901UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:03:58 ID:NU1CoWSE
コンソールの為によるFPSの劣化具合を見てよくそんなことが言えるな
マジで巣に帰れ
902UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:04:13 ID:qLHBniek
コンシューマに特化したら色々と劣化するのは否めないがな
903UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:04:53 ID:hYCp7/pB
不毛な争いはやめれ
904UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:09:34 ID:cu08icyo
>>901
購買力が無いPCゲーマー層とコンシューマに合わせるメーカー側に原因があるのであって(あくまで「原因」な)、
別にコンシューマ機にもそのユーザーにも何の関係もないだろーがw
もう少し冷静にものを考えるようにしてくれよ、頼むから。恨むのなら割れ厨を恨むとかさ。

ごく一部の狂信者のせいでPCゲーマーの肩身が狭くなってることをもう少し考えてみよう。
905UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:10:54 ID:TlcYhAHt
理由が分からないとか言ってるのは釣りだろ
そんなPCゲーマーいるわけねぇ
906UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:13:12 ID:ViY9KG7l
でもこのデベロッパーって3のPC版出さなかったよねw
907UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:14:24 ID:cu08icyo
>>905
俺のことだとしたら理由が分からんてのは釣りだ。
けどPCゲーマーってのはほんとだぞ?
908UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:15:53 ID:PcMktEHl
別に割れ云々でメーカーがPC市場離れしてるわけじゃなかろう
そんなもんちょっと考えればわかる
単純にCS市場がPCのそれと比べものにならないってだけ
CSでも割れてる奴は割れてんだし
多少割り方が面倒でもシェアの比率から来る絶対数的にはPCと変わらんだろ

ゲームなんてビジネスなんだから儲かりゃなんでもいいって話だよ
909UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:20:22 ID:0vK7fbKV
開発費用とかあんまりかけてないゲームとかだったらPCの方が出しやすかったりするだろうしね、インディーズ寄りのデベロッパーとか
コンシューマーゲーなんかそれなりに金かけてるところしか出せないでしょ、今は
910UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:21:05 ID:cu08icyo
>>908
crysis2が尋常でないくらい違法DLされて、
それにぶち切れたメーカーがもうPC限定では作らないとならなかった?
記憶ではあの頃からPC軽視が始まった気がする。
911UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:22:15 ID:hYCp7/pB
>>908
MW2の割れが一部だけで何百万DLもあったのを知らないのか?
912UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:24:24 ID:DxyHQTzG
割れでやってるような奴は割れが無かったら買わないような奴がほとんどでしょ。
913UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:27:52 ID:cu08icyo
>>909
2行目は少し違う。コンシューマにも投入しないとダメなくらい開発費がかかるようになってる。
PC限定なのは金かかってないというよりRTSみたいにマウスでないと遊べないからだと思う。
914UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:31:23 ID:DxyHQTzG
Steamのインディーズゲーなんかはさすがに家庭用機で出せないようなの多いけどな
915UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:34:08 ID:I5fzAroE
crysis2ってもう発売されてたのか
916UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:36:21 ID:PcMktEHl
>>910
crytekが確かそんなようなこと言ってたな
でもまあ単純に本音は現状CSの方が圧倒的に儲かるからだろうな
あとは>>913の言うようにマルチじゃないと開発費回収すらできないだろうし
いつまで経ってもMW2みたいに赤字なのもあるが
917UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:45:09 ID:TlcYhAHt
なんか割れの話で誤魔化しはじめたな
PCゲマーCS化を嫌ってるのは

・MOD作れない。遊べない
・追加mapの有料化
・鯖の有料化
・チート蔓延を放置
・箱コンの強制介入GfW
・パットでFPS
・FOVせまっ
・MAP狭っ
・対戦人数少なっ
・少人数用に開発されてないマッチングシステム
・cgfファイルにガチガチ制限
・パッチの頻度小

売り上げなんてユーザーが気にしても意味無いだろ
918UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:47:11 ID:qLHBniek
追加マップってコンシューマがあったから有料化したのか?
919UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:51:39 ID:rrti3Wf9
PCゲーはユーザーが勝手にカスタムマップ作ってそれで遊ぶのが普通だった
920UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 15:54:00 ID:qLHBniek
>>919
ああ、そういう事か
921UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:00:55 ID:UkRJbiMM
追加マップとかDLCって観念が箱○とかPS3が出始めてからだからな、
PCゲーでも拡張版とかはあったけど、ちょっと違うし
922UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:03:07 ID:PcMktEHl
一言で言えばFPSのクオリティ低下
それでも初心者のCSユーザーにとってはマンセー環境
923UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:10:07 ID:UkRJbiMM
DLCとか有料でも良いんだけどMW2のマップ数個で15ドルとかはさすがに高いよね、あれは無いと思った
924UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:20:31 ID:zC6CqFes
http://kotobank.jp/word/CS
CS【しーえす/CS】
顧客がどれだけ自社の製品やサービスに満足をしているかを数値化して把握することで、顧客との良好な関係を維持・発展させてゆく考え方。

どこが・・・
925UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:24:50 ID:Lh58qEaP
略語が何を指してるかは文脈で伝わる。指摘して楽しむのは子供のやる事。
926UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:28:42 ID:yb4X9CiP
コンシューマでCSなのかコンソールでCSなのか
927UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:54:26 ID:5Z2xC785
>>917
MODで別ゲーみたいになって2度3度楽しめたよね。あの頃は・・・

と、すでに黄昏を感じてるだろ?みんな?
928UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 16:55:48 ID:I5fzAroE
みんな〜(´・ω・`)じゃねえよ消えろ
929UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:46:45 ID:xXjd61UE
パソコンはネット対戦するとチートが酷くてすぐにゲームが崩壊するけど
FPSに限った話じゃないしな。チート無しでネット対戦したいなら
PS3で遊ぶってのが一番正解だよ。ゲーム会社もPC版にチカラいれてないの
目に見えてるし。ゲーム発売みてもだいたいコンシューマ版ばっかり。PC版は
売り出してもくれない。MAGもFable3とかも。
PCゲームの時代はとっくに終わってた。
PCゲー=エロゲー これだけは昔からかわらないんだから
小売もPCゲームはエロゲーだけにしてあげれば犠牲者をださないのに。
930UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:49:41 ID:Prh9Wv2Z
釣り針デカすぎないか
931UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:50:04 ID:Rw0HvnM0
>>929
コンシューマーにチカラ入れるのは分かるけど、だからといって
Aim補正+AutoAimでゲーム性の根幹がブチ壊されたり、
スペック低いのが原因で糞システム・糞マップのオンパレードになるのはキツい。

あと、あのクズみたいなマッチング方式をPCにまで持ち込むのはマジで止めて欲しい。
あれは適当プレイ出来るパッドだから許されるのであって、PCで外人ごちゃまぜ勝手にマッチングはあり得ない。
(Valveは全世界からの批判受けて修正したが)
932UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:53:45 ID:/ckJaxSB
>>929
引き合いに出すならエロゲーじゃなくてせめてストラテジーにしてw
Civ4面白いよCiv4
933UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:54:10 ID:Prh9Wv2Z
934UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:56:04 ID:j5cviYci
>>929
Fable3はPC版出るんですけど
935UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:59:05 ID:CPhwy+2o
MAGみたいなハードに縛られて糞ゲーとしてオワってしまったゲームもあるから
悲しいよね
936UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 17:59:07 ID:Xp5+rggn
やめて!せっかく長文で書いたんだからつっこまないで!
937UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:01:36 ID:MCvoMtT8
>>931
一応言っとくけどAutoAimの方はシングルだけだぞ
糞なのはかわりないが

>>932
Civ5も面白いのに…
938UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:01:59 ID:bSXEgX/Z
>>935
MAGは対戦人数が多いってことで話題になっただけでゲーム性は残念なんだろ
やったことないから知らんけど
939UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:10:21 ID:Rw0HvnM0
>>938
人数が多いだけで、それをまとめるだけのシステムがスカスカのクソゲーだった。
その頃に「各板でクラン作って盛り上がろう!」みたいなのあったけど、実は全部一人の工作活動という事もバレたりした。
大人数はやっぱりPC版BFみたいに指揮系統無いとgdgd
940UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:37:54 ID:wSvZe8RN
>>908
>ゲームなんてビジネスなんだから儲かりゃなんでもいいって話だよ

ゲームだってビジネスだし、儲かっていいから面白いもん作れよって話だろ。
941UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:38:57 ID:lsEuyi88
スピンコックできるショットガン健在か、胸熱
942UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 18:51:34 ID:Lh58qEaP
銃器等を数えてみた。
     MW MW2 BO
AR:   7   9  10
SMG:  5   5   9
LMG:  3   5   4
ハンドガン:4   4   5
SG:    2   6   5
SR:    5   4   4
マシンP:  0   4   0
ランチャー: 1   5   4

Perk : 22  16  15
キルスト:  3  15  15
943834:2010/10/13(水) 18:55:11 ID:wLEELLWS
>>851
>一発で一点を打ち抜くには自由でふらふらなエイムが仇となる。
そんなの関係ないよ。近場では少し覗いて腰だめ、近中距離はQSもどきでいけるし
遠距離は覗ききってから一瞬で合わせるし(ドラッグショット)
凸スナでスコープの揺らぎ感じることなんてない。
つかそんなので凸スナはできないだろう・・・

Quake2からやってたものからするとCoD系はやっぱぬるいから多少技術が要る事したいじゃん。
相手チームがうまい人間だらけでスコアがアレになってきてるか、
pingが10本中5本以下とかだとさすがに普通のクラスに変えるけど

>>875が出してくれてるけど
あれの上の動画ぐらいの動きは普通にしてるよ。
944UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:03:23 ID:jds/Mi+l
ごてごてと長文書くより動画一つあげればなによりの反論になるのにね
945UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:06:29 ID:Prh9Wv2Z
デジャヴが……
946UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:11:17 ID:PcMktEHl
釣り検定実施の日か?
947UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:14:42 ID:jds/Mi+l
何の誇りかquakeとかいう糞グラの同人ゲーでキャリアを語られてもねえ
俺のようにメインはCOD2でkar98の妙手ならともかく、結局は厨房と同じさやに入ってるじゃん
948UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:16:37 ID:kAbOaAnj
鯖何個ぐらい建つんだろうな
認証を乗り越えた先には和鯖がなくて結局ラグいとか悲しい
949UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:23:13 ID:Lh58qEaP
日本鯖は満員で数が足りなくなる予感がする。
その場合はアメリカ西海岸鯖(ping170前後)で遊ぶ。ちょっと不利だが。
950UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:26:27 ID:Oqy6GZHV
GTS250 OC なんだけど増設する必要あるかな?
951UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:29:08 ID:Prh9Wv2Z
4の頃西海岸鯖で俺TUEEEEして、意気揚々として日本のS&D鯖に入ったらボコられた
日本マンセー
952UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:29:51 ID:TU332rbN
Medal of Honorに行こうかな...
クソエニとかアクチとか面倒くさくなっちゃってこのゲーム
953UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:32:37 ID:PcMktEHl
めでたいヤツラだな
まだ認証通るときまったわけでもないのに
954UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:41:54 ID:Z5Vdh2y+
>>875
Barrettって時点でwww
955UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:47:23 ID:lsEuyi88
和鯖:苦戦必死だがラグなしで猛者揃い
韓鯖:ラグは小さいがここでプレイするだけで韓国が嫌いになれる素敵なマナー
台鯖:韓国鯖のラグとマナーを反比例させた感じ
中鯖:意外にも良心的、たまに変なのもいるが
豪鯖:ラグもマナーも糞まみれ
西海岸:ポイント稼ぐための鯖
956UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:48:18 ID:lsEuyi88
World At War ではこんな感じだったな
957UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:52:19 ID:jGiAaNeu
どのFPSでも大体そんな感じだろ
個人的には猛者揃いって言うよりはガチ勢が多いって方がしっくりくるが
958UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:53:56 ID:n+vNgruD
CODはクライアント判定だからPing高くても結構遊べるよ
959UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:55:07 ID:4zWwxC7s
台湾人も韓国の連中とほぼ変わらない気がする
あいつらクソじゃね
960UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 19:55:07 ID:SKgxtEp5
どこのサーバーも変わらん
単にVCがファックかアイゴーか雑魚の違いだけ
961UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:06:05 ID:e6z6AhAt
FPSやってる奴ならわかることだが、台湾鯖は聖地
ping、モラル、レベル共に日本鯖レベル
むしろ台湾鯖でやってたほうが楽しいレベル
KR鯖はソマリアみたいなもん
962UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:06:58 ID:Kzg/Q2Vn
>4の頃西海岸鯖で俺TUEEEEして、意気揚々として日本のS&D鯖に入ったらボコられた
お前は俺か
963UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:07:00 ID:SKgxtEp5
KR鯖は延々と一マップ使いまわしサーバーが多いような気がする
ダラダラやる時は結構便利
964UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:08:30 ID:NU1CoWSE
日本人は少数精鋭だからな
965UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:10:26 ID:SKgxtEp5
日本サーバーは同じ人とやる事が多いからな
マナー悪くしてると一瞬で名前覚えられてBAN!
966UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:13:15 ID:buUMhkmV
日本も大してかわんねーよ
967UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:16:50 ID:s3i/hVL6
まだ凸砂とか言ってる奴いんのかよw
頑張れよー突撃スナイパーさん(核爆
968UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:26:54 ID:B1b04aDy
鯖を初日から建てて神になるつもりだったけど発売日は発表されないし、海外版の認証次第では
諦めるつもりっス(´・ω・`)
時々その建ててる鯖に降臨して「お〜ジーザス!」とか言われるつもりだったのに・・・
1500円で買える喜び、Priceless
969UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:37:45 ID:p09Cpy1a
コール オブ デューティ ブラックオプス「海外版との仕様の違いについて」:続報

[米国版からの変更内容]
米国版の仕様には、兵士が強力な兵器で攻撃された際に「四肢がちぎれてリアルな切断面が露出する」など、日本の審査機関で禁止表現に当たる視覚的描写が含まれます。日本語版ではこれら一部の残虐/凄惨な描写に修正が加わります。

[追加情報]
先にお伝えしておりました変更箇所につきまして、具体的な修正箇所が確定しましたので、お知らせします。

1.戦場で強力な武器の攻撃を受けた兵士の四肢切断
2.拷問が行われる1シーンにおいて、残虐な表現の修正

以上の2点になります。

多くのお問い合わせを頂いている「ゾンビモード」につきましては米国版からの修正箇所はありません。なお、字幕版と吹き替え版の修正仕様に違いはありません。

おう。また違和感ある規制になりそうか
970UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:42:44 ID:Wr11+mCs
971UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 20:43:47 ID:NU1CoWSE
自分はそんな嫌いじゃないっす
972UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:01:53 ID:CdWO9T2Q
>>969
これマジか
字幕版欲しかったんだがやっぱりスクエニのは買うのやめるか
ModToolで有志の字幕が表示できるといいな
973UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:05:53 ID:aTW1uvxV
>>969
まーたこういう意味わからんことする
974UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:09:45 ID:8pScrTPl
>>906
トレイアークはビッグレッドワン出したりActi的にはコンシューマーのデベ
という位置付けだったんだろうな そしてIWはPCデベという固定観念
両者が目指してた方向が実は逆だったというが皮肉な話だよな
975UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:13:33 ID:lKI1R5th
>>733
日本はアメリカで流行った文化の後追いが多いからな
976UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:17:45 ID:ceC7ITit
今からでも海外版予約できるとこある?
977UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:18:33 ID:yb4X9CiP
>>976
IFG
978UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:21:06 ID:hBwfmEZz
なんでスクエニは余計なことするの?
ほんとカスメーカーだな
979UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:22:18 ID:ceC7ITit
>>977
thx
980UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:25:33 ID:/wtOb1jJ
部位破損の規制は確実だったのに今更何を騒いでるの?
981UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:26:17 ID:jkVp46LL
※テクスチャバグも入ります
982UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:31:00 ID:I5fzAroE
結局パッケ版買ったけど
届くのは発売一週間後
ダウン組はいち早くプレイするんだろうな。羨ましい
983UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:35:39 ID:ApAKOAQt
又しばらく様子見かなー
984UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 21:49:24 ID:Xp5+rggn
steamでダウンロード予定だけど、
まだ様子見。
985UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:04:01 ID:RB8EeG7R
このアイテムは現在お住まいの地域ではご利用いただけません
986UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:21:00 ID:PcMktEHl
Oops! Region error!
987UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:23:15 ID:Xp5+rggn
何故かVPN通さなくても買えるようになってる、
クレームが効いたかな。
988UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:48:55 ID:NU1CoWSE
>>987
どこのサイト?
989UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:49:52 ID:nUgSybpx
>>968
1500円かかってるじゃねーかよwww
990UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:53:30 ID:Xp5+rggn
>>988 steam
991UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 22:56:14 ID:qLHBniek
>>990
嘘つき・・・
992UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:08:31 ID:Xp5+rggn
俺が嘘つくメリットがねえよ
993UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:10:18 ID:qLHBniek
>>992
いや、Steam売ってないんだが
994UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:13:53 ID:m10kKjxw
タイムパトロールに通報したわ
995UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:14:52 ID:3liHDiEa
規制が解除されたんじゃなくてオブリ法みたいなので買えるってことじゃねーの?
996UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:14:59 ID:s3i/hVL6
まじβ版が1番にぎわったスレだね
997UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:15:44 ID:s3i/hVL6
失敬MOHスレ誤爆
998UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:18:01 ID:Xp5+rggn
steamの商品がVPNを通さなくても買えるって意味で言ったつもりだが言葉足らずだった、すまん。
999UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:18:50 ID:NU1CoWSE
この話題は次スレに持ち越します
1000UnnamedPlayer:2010/10/13(水) 23:19:29 ID:Xp5+rggn
1000ならopsはmw2の二の舞。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。