∴ξ∵ξ∴steam...Part155∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2010/09/28(火) 06時39分15秒41 ID:xS+ecrn90 [1/3] (PC)
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part154∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1285623975/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part5∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279530762/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart3∵ξ∴
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1278984881/

【DL】ダウンロード販売総合 12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285767440/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 12:37:03 ID:mgR4fIDb
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/
3UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 12:37:51 ID:mgR4fIDb
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/
http://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part5∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279530762/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407

次スレは>>950が立てるように
4UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 12:41:10 ID:BG/N6ELT
通常の方法では日本から買えないソフト一覧
http://steam.vols.nobody.jp/
5UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 12:46:56 ID:JFZrLgiL
>>1
6UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:04:48 ID:TwMs5Ea8
おつ
7UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:05:57 ID:F3zXbrYR
お前ら今日は何して人生無駄にするの?
おれっちはL4D2だけど〜wwwww
8UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:17:34 ID:IMwNOf08
>>1
9UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:43:30 ID:+bkNb8B7
誰か一緒にL4D2しません?w
10UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:44:55 ID:GkY4IbEt
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) なんかDLしてるような気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも何もしてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||//∴∴∴ |∧_∧
  ||/(・)∴∴(・)(n´・ω・`n) でもモデムのランプが激しく点滅してる
  || ∴/●\ |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||//:. ∧_∧|  ∴∵∴∵∴
  ||/(・)( ´・ω・)|  ∵(・)∴∴(・)∴
  || ∴(    )|  ∵∴/●\∴∵ steam....
11UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:45:12 ID:CVlrizet
>>1
そういやBorderlandsもそろそろGOTYなのかな
12UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:46:04 ID:GkY4IbEt
      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | | ̄ヽ   
   、   フ  ⊂⊃ ヽヽ |
    | ̄ ̄   __|. | ..ミヽ 
    |      /__/  /  |. |  のび太さん?
  / |           |__/  \ 
               ξ









    ツー ツー ツー
                /         steam..........
    ./ ̄ ̄ ̄ヽ    /
    |_| ̄ ̄|_|~~~~~’
13UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:48:59 ID:+s35HQnw
               r,''ヘ_
             / ̄⊂-くノ`ヽ,     
          _ | ^o^ |r''⌒"  )   
         ξ⊂!,\_/   く ∠___            ・・・・・・
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

.         _____
.         `ヽ  ,」_ァ'"´  
.      f'て}. ̄ rY   ト、  __
.     | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>  
      }l r ''"`ァ'゙  ,ノ、ム'^'ァ'゙
     人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
     い,  `'<,   ,r'^  ,ノ
.   }⌒'‐\ ,、    ゙'くョr.''"´
    い弌-、  \   }. ゝ-、
.    `'ー'  ゙'ー‐--‐'⌒''''''

                   ̄ 二─ _
                          ̄ 、∴ - 、
                           -、\∵∴ \
          /                  \\∵∴\
         //                  \ヾ ヽ∵∴ ヽ
        ///                 \ ヾ、 | ∵∴∵ i
     /__(                     |! `i ∴∵∴∴ |
    <_,へ >- 、       ,.-、_         | ∴∴∴<・>∴ |
       \ノ人\    / 、 }! \        |∵/ ○\∵ |
         \へ〃\/ヾ\_ノ、ノ人 ,.-、    | /三 | 三ヽ |
          \|\rj\ヾ /   \_フ ,/   |! | __|__  | |
          rm\ノ _  Y     Lノ      / |  ===   ||
         |ヽ-r< ̄`ヾr' ̄ヽ           / /∵∴∵∴ /
        | └、ノ/ ̄`,-`┐ {         _/ / /∴ //
       レ⌒\!_  ー -{ ノ }         /  / /
             ̄`ー一 '゙        _//_ /           steam...........
                       _二─ "
14UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 13:50:43 ID:GkY4IbEt
            ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴steam∵∴∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
15UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:13:04 ID:o6ivOL19
なんでクソAA集が復活してるの?
16UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:31:45 ID:r5oGlxGC
AAを貼って荒らしていたのは家ゲからの出張組だったってことじゃね?
17UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:34:10 ID:D+Q/nxSP
知ってるか?ゴキブリって寝てる人間の口から水分を取るんだぜ。自分の部屋でゴキを見たこと人は皆ゴキとキスしてるんだぜ
18UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:34:33 ID:nMoejLU8
weekが糞だったから怒ってるんだよ
19UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:35:17 ID:sRnoU72q
どうでもいいグラボの話やら家ゲーの話やらやり始めるのは荒らしじゃないんですね、死ねよボケ
まだAA連投のほうがマシだわ
20UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:42:52 ID:+Nre7F3Z
おいなんか怒りだしたぞ
21UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:43:39 ID:jyeUkSaA
過去にふるぼっこにされたんだろ
22UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 14:56:56 ID:qZa0saw8
遂にsteamAAが荒らし扱いか
23UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:19:34 ID:r5oGlxGC
だって荒らしだから
24UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:30:41 ID:JFZrLgiL
炎のコマ〜!!
25UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:34:04 ID:r5oGlxGC
不愉快なほど幼稚
26UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:38:01 ID:F4V6HRcn
AA貼って古参ぶってんのもどうかと思うがな
27UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:40:22 ID:O4FwI+xG
助けてスチえもん
28UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 15:48:50 ID:ZjFHKD85
ピンチであるか?
29UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 16:03:06 ID:wDpCACVa
>>1
市ね、ボケ、カス、能無し、ビルから飛び降りろ

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
30UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 16:20:51 ID:A4W/Ug0x
STEAMログインできる?
31UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 16:36:23 ID:wDpCACVa
>>30
クライアント?loginできるよ
3230:2010/10/02(土) 16:41:15 ID:tbh0hjOo
>>31
ありがとう
なぜかログインできない
調べてみる
33UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 16:57:08 ID:RxB3j5fV
物凄いスレになってんな
34UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 16:58:45 ID:qIZSMiQF
せやな
35UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:02:40 ID:kHdUOQl3
セールなのに、割高感
36UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:35:15 ID:Au8euVep
アイテム課金ゲームのTF2なんて無料で配ればいいのに
37UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:48:56 ID:+bkNb8B7
誰か一緒にL4D2しよーよおおお
38UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:52:40 ID:xGWTGHxq
鯖探せば幾らでもいるだろ
39UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 17:57:18 ID:fHWkorzA
久々にすちえもんを目撃して、懐かしさを感じてにやりとしてしまうのが、
ここの住人のあるべき姿ではないのか・・・
40UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:02:27 ID:XhHFjKda
感じねーよw

元々荒らしの行為だしw
「古参ならStaemスレはAAが云々〜」で釣られてるだけ

HL2時代からの荒しの名残
41UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:05:31 ID:+bkNb8B7
鯖とかよくわからんから困ってるー。
42UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:06:06 ID:wsAhTDir
スレタイに
∴ξ∵ξ∴
↑が入ってるのは嵐が立てたからなの?
43UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:09:22 ID:+8YAcFsO
L4D2を買うなら、L4Dも入ったバンドル版がいい?
44UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:14:58 ID:xVhx+JJA
スチエモンAA笑っちまった
クソッ
45UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:16:39 ID:XhHFjKda
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/game5.2ch.net_game_1068792209/


ほれ スレあった
これが伝統ねぇwww
46UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:17:45 ID:+rsTMHd4
>>43
フレンドが増えて一緒にやろうかって言うレベルにならん限りやらんぞ
47UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:18:20 ID:3jO7wBgh
>>43
今は買うな、時期が悪い。 これからもっと円高になるし、valveのゲームはまた何時バーゲンプライスになるか…
48UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:22:32 ID:IPeZvy89
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  | u U ( _●_) ミ
 彡、    | | ゚̄}。
/ __   ヽU o 
(___) U |∴l  You must buy Steam Wallet
 |      /U:l 
 |  /\ \|:! ∩─ー、
 | /    )  j | ● 、_ `ヽ
 ∪    ( ヾ∴i( ●  ● |つ
       \ | ヽ:!入__ノ   ミ \
        ノ、 (_/    ノ ノ ヽ
      ( ゞ_\___ ノ゙(ゞ)_)
49UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:27:55 ID:0Ud4VC2R
なんだ、やっぱりAAは荒しだったんじゃんか
なにが 助けてスチえもん だ
50UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:29:04 ID:+bkNb8B7
誰かフレなろー^^
51UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:32:21 ID:IPeZvy89
I Make happy
52UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:33:24 ID:VG4uCniX
I was happy
53UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:48:27 ID:5gm/o7yK
たまにマウス使わないゲームやりたいがいいのが思いつかんセールで買ったDiRT 2とかパッド無くて涙目操作だった
54UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 18:56:34 ID:+rsTMHd4
パッドあっても涙目っすよ
あれはかなり難しい
55UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:14:16 ID:1Y/9+pa2
>>47
貴様魚竿スレの住人か!
56UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:18:03 ID:+23rXBVK
GoW事件て何?
57UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:19:17 ID:+hCGZagf
クレカ情報ってどこで変更するの?
58UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:19:35 ID:wsAhTDir
Dirt2難易度設定上げすぎなきゃ普通に面白いよ
Easyでやれよ
59UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:24:44 ID:NGLI0Czx
>>56
EPICは不具合アップデートでユーザのデータをリセット
サポセンに電話してきた人には800MSPをお詫びとして提供した
60UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:37:46 ID:3jO7wBgh
>>57
魚竿スレってなんですか?
61UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:37:57 ID:fHWkorzA
>>53,54
ジョイスティックおすすめ
62UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:39:15 ID:IPeZvy89
>>60
自作板いこうぜ
63UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:43:11 ID:kq7lRcwM
DLCがうっとおしいマジックギャザリングの既売DLC全部買った人いる?
今本体$5なわけだが結局全DLC買うと何$になるの
64UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:43:43 ID:sptW71hS
カートに全部ぶっこんでみればわかる
65UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:49:06 ID:1Y/9+pa2
>>63
全てのDLCも今のセール価格なら$18.70
電車のDLCは$887.44
66UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 19:50:49 ID:wqANvIFO
67UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:16:47 ID:s+BJwu1w
>>65
いや、高すぎるとかそういうレベルじゃねーだろそれ
68UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:23:51 ID:XG/9vZvu
電車の価格の強気さは異常
……まぁあの手のシミュは価格はどうあれ買う奴は買うだろうけどさ
69UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:25:11 ID:c2gnBqp1
>>43
L4D2は10月5日にアップデートセールで安くなるだろう
それまで待ってみたら?
70UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 20:25:26 ID:SZhffoWs
マニアは高くても買うし、一般人は安くても買わないから
71UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:05:23 ID:L/aiXSxp
糞代理店がCiv5の有志翻訳ページにアタックかけて繋がりにくくしてるらしい
詳しくは該当スレで
72UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:14:25 ID:s+BJwu1w
この時代にそんなことやって誰が得するんだよw
自分たちの首絞めてることくらい分からんかね
73UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:16:08 ID:aSd2D749
ってか、企業がアタックしかけるっておかしいだろww
74UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:23:42 ID:BQwmjuJN
まあでも有り得なくはないのが代理店のお粗末なところだよね
いままで寄生や日本だけ高価格等を行わなければこんなにも言われなかったのに…
75UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:25:57 ID:L/aiXSxp
Civ5のスレここ最近マジでヤバいぞ
工作員がなりふり構わず荒らしまくってる
部外者が適当に煽って遊んでるとかのレベルを超えてる
76UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:34:08 ID:tgLMMh+N
覗いてきたけどキチガイに粘着されててワロ・・・エナイなこりゃ
wikiや関連サイトのアクセスログ記録してたら面白い事になりそうだが。
77UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:56:06 ID:+8YAcFsO
>>46
>>47
>>69
thx! もうちょっと様子見てみるよ
78UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 21:57:26 ID:wDpCACVa
つうか突然過ぎないか?日本語版販売日の発表
どうせボッタ価格の内容はDeluxe Editionですらないだろ

Civilization5 (Civ5) Vol.17
988 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/10/01(金) 15:12:05 ID:2VLYKDu3 [2/3]
●Civファンに残念なお知らせ――今秋は睡眠時間が足りなくなります!
Take-Two Interactive Japanが、名作シミュレーションシリーズ最新作
『シド・マイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版』を2010年10月29日に発売することを発表した。
販売はイーフロンティアで、価格はオープンプライス。

http://www.famitsu.com/news/201010/01034279.html
79UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:00:06 ID:sRnoU72q
身をよじらせて逃れようとするSTEAMを、
男は荒縄で台に縛り付ける。
男は醜悪な笑みを浮かべながら、
STEAMの肌を撫で回した。
「もきゅっ!もきゅっ!」
つぶらな瞳が、哀訴するように男の方へ向けられる。
STEAMの体は小刻みに震えていた。
男は満足げな表情を浮かべると、
ゆっくりとズボンを下ろし始める…
「もきゅーーーーーーー!!!」
「抵抗しても無駄だ」
耳元で囁く男の声とともに息がふっとSTEAMの耳にかかる。
「もっ・・・きゅう・・・っ」
ぞくぞくっとした感覚と共にSTEAMの体がよじれた。
「一人前に感じてやがる」
男がにやりとほくそえむ。
「・・・もきゅう!!」
STEAMは必死に、顔と胴体の境目でしかない首をぷるぷると振る。
「もきゅ、もきゅ・・・!」
「否定してるつもりか?だがな、体は正直だぜ・・・」
そういって男は顔を下げた。
男の舌が、STEAMの前足の先を舐めあげる。
「も・・・きゅうっ・・・ん・・・!」
堪らず、STEAMは声をあげた。
「へえ、いい声じゃねえか」
男がSTEAMに囁く。
STEAMの体が、羞恥に赤く染まった。
男の下半身は、既に赤黒くそそり立っている。
「さあ、もっといい声聞かせてもらうぜ・・・」
80UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:05:46 ID:azPlz/z2
>>78
発表はTT日本法人で、販売はイーフロなのか。
Take-Two→Take-TwoJP→イーフロ→流通・小売→消費者

中間コストのお手本だな。
81UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:10:49 ID:L/aiXSxp
Civ5日本語版9240円らしい
82UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:12:53 ID:thQqNqJd
9240円!?steamは49$なのに・・・
83UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:24:14 ID:JZksKLJw
>>80
TakeTwoくらい、いちいち略すなよw
84UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:25:27 ID:lxNoK/z4
あまりの高さにオシッコCivilization
85UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:29:13 ID:L/aiXSxp
竹二
86UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:33:56 ID:wDpCACVa
>>81
steamのCiv Vフォーラムに価格投げて来いよ
さぞびっくりするだろう!!
87UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:37:13 ID:+23rXBVK
ガンガン割られればいいな
88UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:48:33 ID:B8Zixjrm
日マのイーフロが日本語版出すだけでも奇跡
はよ潰れる奇跡も起きねーかな
89UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:53:24 ID:aWbVfHFV
110ドルのゲームとかどこの限定版だよ
90UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:53:57 ID:2FiQffeh

     $49.99 ( ゚д゚) 日本語翻訳
       \/| y |\/

             °。o
        ( ゚д゚) 。o°o。
        (\/\/

             __
            //:\       シヴィライゼーション5 日本語版
           / /::::::::\       2010年10月29日発売予定
          /  /:::::::::::::::\
        /  . /:::::::::::::::::::::::\        9 , 2 4 0 円
      /     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /     . /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    COMINGSOON!
  /       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____
/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  / ―  -\
.        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  (●)  (●)
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /     (__人__) \
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ` ⌒´   |
 .   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \           /
                    ノ            \
                  /´               ヽ
                r──|   l              \
           / ̄ ̄ ̄ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
          /  ̄ ̄  ̄ ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
91UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:55:30 ID:kHdUOQl3
4000円くらいで完全にローカライズしてくれるなら安いんじゃね
92UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 22:58:22 ID:F2XWCITP
きれいな水みたいなアホ誤訳がなくて、指摘されればちゃんと誤訳修正パッチとか出して、
英語版のアップデートに1月以内に追従してくれるならまあ許してもいい
サイバーフロントみたいに何ヶ月どころか年単位でパッチ出すの遅れるようなんじゃ、その値段の価値はないな
93UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:00:52 ID:DiK3Fd6P
>>81
気が狂ったのかと思うぐらい強気な価格設定だな
94UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:01:11 ID:Au8euVep
日本語化部分だけDLC販売してくれよ
95UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:04:29 ID:vkbYabPT
Bloody Good Time 10月28日リリース
おもしろそうだな・・ワクワク
96UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:04:52 ID:ya6WfgfZ
日本の代理店を生き馬の目を抜く国際市場競争の場に放り込んだら即死するよね多分w
かわいそうに(^人^)ナムナム
97UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:05:49 ID:wDpCACVa
>>94
4000円なんだろjk
98UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:07:17 ID:kHdUOQl3
海外のソフトメーカーは日本の販売は眼中にないのかね
99UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:14:02 ID:B8Zixjrm
日本語版はパッチや拡張が来なかったり、独自仕様でそもそも当てられなかったり
Modが入れられなかったりするから日本語化部分だけ欲しいんじゃね?
100UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:14:44 ID:ya6WfgfZ
日本は複雑な流通とか中間業者の多さとか商習慣が独特だから
本社が参入するより代理店や支社を作ってやらせた方がいいと踏んでるんだろ
非関税障壁って奴さ
101UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:18:16 ID:B+/ZorSt
イー風呂かT2Jへ、素朴になんで値段が倍になるんですかってメールか何かで尋ねたい
102UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:27:37 ID:+Kdt0z7m
日本とか市場狭すぎるんじゃね
ゲームやってるのって本当に少ないよ
和ゴミ見ればわかるけどほとんどラノベ読んでるようなのとか
キャラグッズの延長みたいのばかりが売れるw
103UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:31:52 ID:+rsTMHd4
狭い市場でわざわざ高く売ったら余計狭くなる
104UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:32:02 ID:F2XWCITP
+1000円とかじゃ人口自体が少なすぎてやってられないんだろ。
買う方もやってられないけど。
105UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:32:14 ID:1XLxnTwq
>>102
brade kittenとかはどういう認識なのよ
106UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:50:37 ID:XuHklGSj
>>105
人気作品のゲーム化
売れたらハリウッド
107UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:56:30 ID:sCYres2u
 代理店ごときが販売規制までできるって妄想、いい加減やめたらどうなんだ。
 そういう話題が、色んなソフト出る度に毎回毎回繰り返されるのには飽きたよ。
そんな妨害行為みたいなことができるのなら、普通に海外企業に訴訟起こされるだろ。

 パブリッシャがDL販売なんかで提携してるSteamやらその他DL販売先やらが、面倒だから
リージョンなりなんなりで売らないだけだろ。相手国の年齢制限や暴力規制などの法的な
問題がある以上、一々面倒だからやらないんだろ。
 代理店の都合の規制なら、パッケージも売れないことになるけど、普通に国内で買えるんだし。

 DL販売のソフトでも、SteamやD2Dはダメだけど、GetgamesはOK、みたいなタイトルがある以上、
代理店が販売元に圧力加えて国内販売規制なんて出来ていないのは分からないかね。


 それとも、これもネタみたいなもんで、毎回そうやってスレ汚すのがお約束なのか?
 AAと一緒で、ウザイだけだな。
108UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:58:51 ID:QYuJXNkR
なんでこんなにも長文必死なの?w
109UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:02:15 ID:EzAVHDyJ
工作員さん乙です
110UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:03:18 ID:oM+qTK+y
>AAと一緒で、ウザイだけだな。
なめとんのか
111UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:03:45 ID:udFnN8Ri
誰も代理店の販売規制なんて話してないな
112UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:04:43 ID:LPkj+jCQ
別に変えないものが合っても特に気にはならんけどな
なぜそんなに必死になるんだろう?
スチームで変えなくても殆どの製品は
日本で手に入る環境にあるのに
113UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:04:49 ID:1YRmrZr9
>>107
正当な理由があるならなんでsteamやパブリッシャや代理店はそれを説明しないの?
114UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:07:25 ID:ZktCoopF
意味がわからん。
法的な理由で販売規制する必要があるなら、
買える店と買えない店が混在している現状こそ大問題だろ。
つか、ESRBやpegiに法的拘束力ってあるの?

そもそも、今回話題になってるCiv5って表現が問題になるようなゲームなの?

115UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:08:23 ID:Q1v5Qbm/
>>113
2chのレスに対して何かレスポンスする必要があるの?
代理店の仕業だとは思うけど、会社がわざわざ相手するわけないじゃん。
116UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:10:13 ID:89oGdimo
国内だとCEROは単なる業界の審査団体だよね
しかもPCゲーとは何ら関係ないし
>>115
MW2とか電凸してるっしょ
117UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:10:18 ID:IlVMkHls
毎回毎回サポートにメール撃って教えねーよバーカって返ってきてるじゃん
118UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:23:18 ID:uweccf9a
いっそのことPCゲーム関連は2ch離れて小規模で管理の行き届いたフォーラム的な場所に全移行出来れば良いんだけどな
日本語化の話が出たゲームに必ず出てくる荒らしは管理者がきちんといる外部掲示板にはよりつけないみたいだから
モデレーターがきちんと自演と荒らしをシャットアウトすればtwitterよりスレッド式の方が情報集積の場としては有用だし
119UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:29:07 ID:B5fQc3U9
>>118
ほんとフォーラム的なものが欲しいよな
現状そう言う匿名じゃないのはツイッターか小規模な個人の掲示板くらいしかない
120UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:30:19 ID:1YRmrZr9
>>118
まあそれも一つのあり方だけどね
海外だと登録制のフォーラムでDRMとかの議論があった上でamazonコメントラッシュとかやって
実際パブリッシャ動かしたりしてるから
121UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:32:34 ID:jSBHvch/
個別タイトルも出る度に荒らしが居座る有様だからな……
122UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:35:17 ID:4lxGoP3F
Civ5はEC2経由なら買えるのか?
123UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:35:49 ID:6HeW1ccC
どっちにしろ売る側の都合のいいようにはならないよw
124UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:53:58 ID:OnRz/u23
そもそもciv5面白いのか?
鬼スタック出来なくなったって聞いたが
125UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:14:24 ID:I491RKUY
代理店を援護する人がいるが
そもそもいままで日本だけ強気価格等をしてきたから疑われるわけでしょ?
だったら自業自得じゃない?
本当に規制をしてなくてもさ
126UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:25:26 ID:/KTE6VuY
Steam的にはTake2もイーフロも等しくクソだからどうでもいいな
ただTake2が無くなるとそれなりに困るが
イーフロが無くなっても全然困らないという違いはあるな
127UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:37:28 ID:fWQjBswE
>>107
普通にプレオーダーまで出ていて、普通に販売されたいたものが、リリース後直ぐにリージョン規制されるなんておかしいだろ
その書き方からして、steamユーザじゃないんだろ
いい加減にしろよ工作員
128UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 01:48:37 ID:fWQjBswE
steamで売る気全然無いんだろうけど、Medal of Honor - Open Betaなんて来てるんだが、EAは何を考えてるんだろうか?
バグ・チート放置でサポートしないゲームを幾つ乱立するんだよと
129UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:01:29 ID:7JjqONCa
Civ5の日本語翻訳代金が4,000円だと思えば
英語読めない奴には安いんじゃねーの?

辞書引きながら遊んだり、散々馬鹿にしてる有志翻訳の完成を待つよりは
手っ取り早いじゃん。俺は買わないけどさ
130UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:06:31 ID:I491RKUY
>>129
>>散々馬鹿にしてる有志翻訳

誰も馬鹿になんてしてないだろ
なんで自分に対して有益なことを施してくれる人を馬鹿にするんだ?
131UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:10:17 ID:ZW0vlD3u
金払ってまで吹き替え付きの買わされた挙句に誤訳の嵐だったソフトも最近ありましたねw
132UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:11:06 ID:JpAkHIuh
良いセール来ないとすぐ喧嘩が始まる・・・
133UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:14:38 ID:hVErEbPY
日本語版は需要あるだろうし買いたい奴は買えばいいんだが、
肝心の原語版を規制するのが不満なんだよ
俺は買わないけどさ
134UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:21:37 ID:ZsWi8xTV
むしろ販売価格が購買意欲を殺ぐ事の方が問題だと思うんだけど?
翻訳して代理店小売店の利益を考慮して買う消費者なんて居ないと思うけどねぇ
135UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:26:59 ID:/dDl+Mzs
代理店にできるワケない説主張する厨が毎回わくけど、代理店“だけ”ではね
日本ってのはね、財閥に始まり古くから談合・天下りと、馴れ合いが
悪い意味で文化として形成されてしまっているんですよ

いわゆる組合ね、代理店・流通・小売、全て馴れ合いで繋がってる訳です
DL販売移行に否定的なのは、もし本格的にDL販売主流になってしまったら
上に挙げた仕事でメシ食ってる奴らが多大な損失を被るからですよ

実際、一足先にDL販売が流行した音楽業界では、ここ数年でレコード屋激減
HMVもタワレコも、都心部ですら閉店する末端小売店舗が相次ぎました

ゲームショップにもそれと同じ波が来ているという事です
で、それで損をする奴等が団結してブロック工作をしているワケですね

どうです?これはボクの完全な憶測ですけど、結構信憑性あるでしょ?^q^
136UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:27:22 ID:PtTG3e4T
いい加減、Civ5スレでやってくれないか?
俺は買わないけどさ
137UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:28:48 ID:fWQjBswE
いやーん、面白いの釣れるのに
138UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:29:25 ID:y0E4HyN7
Civ5とかイラネ
139UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:31:02 ID:KgZIQcIH
何で業者の懐具合を心配しながらゲーム買わなきゃならないの?って感じだよね
安ければ安いほどユーザーにとっては好都合なのにそれを否定する人達は一体何を求めているの?
140UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:32:46 ID:KgZIQcIH
>>136
Civ5とは関係ないよ
Steam使ってる奴なら今までに何度も何度も不可解な現象に遭遇しているはず
141UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:35:12 ID:Lv/fJCmo
映画翻訳のようにローカライズは声優入れて言語選択で両方選べるぐらいじゃナイトな
字幕だけなら本当にパッチ一つで販売メーカーが国別で別売すればいいのにな
そういうシステムにしないメーカーも残念だな
142UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:38:53 ID:P/Dv4GVK
>>139
現状を無条件に肯定し、それを破壊するものを憎む
これも家ゴミ脳の症状のひとつです
143UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:43:13 ID:mjtW4yC9
EAの日本語版は金払ってもいい

若本マキシマムw
144UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:46:08 ID:gYwARWEc
GTA4のマルチを1年くらいやってるんだけど
他にいいのない? 次は、True Crime 香港に期待してるんだけど
来年だし
145UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:48:13 ID:KgZIQcIH
>>135
やっぱり代理店が単独で抜け駆けしてパブリッシャと協業でローカライズ&DL販売をやろう!とかやったら
業界からハブられたりするのかな?怖い怖いw

決して代理店による日本語版翻訳を否定してる訳じゃ無いんだし
順当な値段と発売時期でSteamとかのDL販売にも対応させればむしろ先進的代理店として評価されるのに勿体ないよね
と言っても当たり前の事が当たり前に出来るようになるだけなんだが
146UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:54:35 ID:hf75ggCg
Take2>リリース直後は日本人にも販売してやったんだからありがたく買え。
セールの時にしか買わないやつには売らん。
147UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:56:30 ID:PtTG3e4T
>>140
どう不可解なんだ?
Steamから買えなくなったソフトがある、ただそれだけだろ?
販売規制のからくりが解ったところで、俺たちに何が出来る?
日本語版の不買運動くらいか?
148UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:58:40 ID:PtTG3e4T
あと、リリース直後に買えたのは、日本にそのソフトが
どれだけ人気があるかを調査するのが目的だと思うよ。
149UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:06:19 ID:fWQjBswE
売れてるものを、売れてる時期に引っ込めるなんて普通ならそんな判断はしないだろ
旬を過ぎたら、セール行きだぜ?
150UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:12:32 ID:4lxGoP3F
何も出来ないからって、愚痴もいわないほうがきもちわりーとおもうがな。
どんだけ飼いならされてるんだよって話だ。
151UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:14:42 ID:KgZIQcIH
>どう不可解なんだ?

最初から買えないならまだしもそれまで買えてたゲームが代理店が国内発売を発表した前後に
急に買えなくなるって現象を知らないとはsteamあまり使ってないのかな・・・
152UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:31:17 ID:bQB2lv0X
Civ5最高に面白いぞ
予約して買って大正解だった
153UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:45:23 ID:5nkAEWrM
RTS全くやったことないんだけど、それでも面白いかなぁ?
興味はあるんだけどとにかく敷居が高いと感じるんだよね
154UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:47:25 ID:5eLQH2+0
RTSはAoEとかストロングホールドは熱中できたけどCivシリーズはどうしてもダメだ
向き不向きがあるからciv4とかの体験版やってみるといいかもね
155UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:48:35 ID:rFxcZm+v
RTSじゃないぞCIVは
156UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:53:32 ID:fWQjBswE
Warhammer 40,000 : DoWのデモやってみりゃいいじゃん
DoW2は、毛色が少し違うから、DoWの方のデモをそれぞれやってみるのも面白いよ
157UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 04:04:10 ID:JM+t4ihg
日本語版だろうが原語版だろうが一切構わん
ただsteamに登録出来ない事は許されない
それがsteamerって奴だ
158UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 04:32:12 ID:AQ951FsL
>>157
俺も。高くてもいいから登録させて欲しい
159UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 05:12:11 ID:I491RKUY
>>157-158
同意するよ
でも俺はリストを増やすと言うより管理が簡単だから使うんだけどね…
だって数回クリックするだけでインストールやアンインストールが出来るのは素晴らしいと思うよ
160UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 05:16:03 ID:HvMU7Gdt
おめでとうでしょ
161UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 05:21:10 ID:89oGdimo
よく訓練されたスチマーはセールでしか買わない
ただ単にリストを増やすだけの奴はエセスチマー
ここ最近良セールが無いから掟が忘れられつつあるのか
162UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 05:43:39 ID:JxvO1rVC
ねたみ・貧乏 正当化おつ
163UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 06:08:33 ID:EtinACF/
ホーク2延期かよ。。。
164UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 06:27:10 ID:hl7Drr+y
夜明けは気持ちが悪いの多いな('・c_,・` )
165UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 06:46:26 ID:I491RKUY
年末セールわくわくするなー
166UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 10:10:12 ID:suhbsM3m
なにこの間は
167UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 10:27:20 ID:4/gkwSW5
ニートが寝たんだろ
168UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 10:40:11 ID:LxgmWj0s
arkのつぶやき
おはようございます!いやーciv5が面白すぎて困り物です。
今回入荷分の在庫も"あの影響"のためかかなりのスピードで減ってますのでお急ぎを!

だってさ。業界でももろばれじゃんw
169UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 12:04:06 ID:tJc00jep
VPNないと認証できないのに注意書きも無しにパッケージ売ってるとこあるんだな
170UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 12:24:15 ID:t2mXVjRK
Steam Walletが始まったけど
これを使えばもう少し楽にVPNでJP弾きのゲームを購入できるのかな
購入間際にクレカが不能になるなんて事が減るし
171UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 12:55:36 ID:XETD4wBa
>>170
どの国籍からチャージされたかとか内部情報があって結局期待外れになっちゃうんじゃない?
172UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 12:55:40 ID:Rhd/k+SI
アカウントハックのことを考えると、怖すぎてチャージしておけない
173UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 12:59:01 ID:UFbtskkY
TF2セールだけど買うべき?
174UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 13:00:40 ID:4qDFm+C6
ゲイツポイントだったか、ポイントがどこの国で販売されたものなのか判定してるから
日本から買えないものはアメリカのゲイツポイントを
オークションで落とさないといけないとかいう事態になってたな
175UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 13:00:48 ID:udFnN8Ri
つオレンジボックス
176UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 13:21:55 ID:W7m22s8T
初代デッドラの発売はまだかよ
177UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 13:40:52 ID:KjIrU8oM
気がついたらメダルOFホナーだかが発売予定リストにある。
たぶん、発売される前にきえるけど。
178UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 13:57:41 ID:Ca69aQ0+
オープンベータ用だねこれ
179UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 15:51:04 ID:R7aYdBfv
いまさらMoHとか言われてももう終わってるフランチャイズタイトルでしょう
誰が期待しているというんです
180UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 15:53:34 ID:B5fQc3U9
181UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 16:48:39 ID:ihmTENpb
BFBC2とかにはまる奴さMOHにハマるんじゃない?
BC2なんて糞ゲーにハマるくらいだしさ。
182UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 16:58:28 ID:qK2bbPcq
おわチン
183UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:35:45 ID:wdFdQOvX
MW2よりよっぽどBFBC2のほうがおもろかった。
184UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:37:46 ID:CwScRPaK
BC2は遠距離からマシンガンで殺されるゲーム
185UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:37:50 ID:68uOkb42
MW2は狭いマップでデスマッチしてるだけだからな
186UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:41:26 ID:a7xbYaae
>>184
自慢のCGで先に壊しとけばいいじゃない
187UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 17:59:00 ID:og3vO38o
L4D2とTF2くらいしかやってないな
コンシューマ向けは操作感やプレイヤーが良くないイメージ
ほんと長く遊べるFPSってなくなったな
188UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:15:38 ID:frrXBU/U
TF2はチョンゲになったからもう楽しめない
189UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:20:56 ID:Vw8HyaYR
馬鹿にしてきたチョンゲシステムがTF2に採用されてどう思った?wwwww
やっぱり韓国産FPSが時代を先取りしてたね
時代を先取りするものが追いつけない者に馬鹿にされるのは宿命だから
190UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:24:41 ID:ZW0vlD3u
steamerの誇りだったTF2が汚されたのは出かかったな
csもcspが華麗にスル―されて人気のなさを露呈したしFPSはチョンゲー主流になっていくだろう
191UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:25:23 ID:ysBMhqdg
チョンゲ化によるPCゲー暗黒時代の到来だなw
192UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:27:39 ID:4S07fcph
マルチがあるゲームは大変だな
息の長いゲームほど売上を鯖代で奪われていくんだから
193UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:29:08 ID:P6O8nK0M
テスト
194UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:31:31 ID:P6O8nK0M
test
195UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:53:03 ID:wNTcAi5g
>>192
家ゲ民の方ですか
196UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 18:55:47 ID:o4P5HpLy
鯖代とな
197UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:02:13 ID:ysBMhqdg
むしろEAなんてBFシリーズのサーバレンタル料で儲けてたよな
198UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:32:33 ID://2mJsLU
BFシリーズとBFBCを一緒にされちゃー困る。
BFシリーズは手榴弾こそ主力武器なのだから。
199UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:41:33 ID:8weO9FCu
運動会の玉入れかよ
200UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:44:57 ID:uvqIKQmO
サカタハルミジャン!!
201UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:48:57 ID:ZnLS/b/i
チョンが大量に涌き出したw
202UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:53:22 ID:+fySGYr5
>198

コンボラ!→アモヒア→コンボラ!→アモ(ry

カルカンMAPは本当にクソだったな、
ポイントが沢山入るからっていうクソな理由で
人気MAPだったし
203UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 19:57:22 ID:+fySGYr5
>188

TF2のこと良く判ってない人が書き込んでるみたいだけど
販売されているアイテムは全てゲーム内で無料で手に入るものだよ?

プレイ人口多いから金儲け出来ないかとバルブが実験してるだけでしょう。
204UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:00:21 ID:ixFx+5X/
ここ最近の偽スチマーの湧き具合はヤバイ
チョンチョン言ってる割には対極としてのROやスタルカーの話題が全然出て来ないしすぐBFとかFFとかの話に戻っていくし
ほんと俄かは去れと言いたい
205UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:03:02 ID:fGVsqavx
真のSteamerならZoneが第二の古里なハズ
206UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:06:25 ID:9Ljk7xqc
TF2のネガキャンはやめろ!!
あんな面白いゲームは無いぜ

なんだ偽スチーマーか…どうせSteamにあこがれている奴なんだろ。
207UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:06:58 ID:wdFdQOvX
次のセールいつ?
はやくセールゲームしたい
208UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:07:18 ID:Cxp2n1/S
Everyday Genius
ステージforestから急に難しくなるな。
209UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:08:07 ID://2mJsLU
>>202
1942なんて手榴弾で投げ合って外れたら撃ちあってズズズ・・・って回復するの繰り返しだったから。
BFシリーズはMODが素晴らしくて成り立っていた。
1942のFH、BF2のPoE、FH2・・・どれも名作だった。
210UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:12:35 ID:ixFx+5X/
次のセールはハロウィンだな
ホラー繋がりでL4DシリーズとAmnesiaが安くなる
211UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:14:10 ID://2mJsLU
Amnesiaは敵を倒せないから、
奴らがでたらひたすら逃げるだけなのが面白い。
一生懸命隠れたりすんのが面白かったな。

ただ、逃げられない情況の方が多いのがちょっとな。
212UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:21:41 ID:zE8dJ+IN
Zoneこそ制定者
213UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:27:56 ID:8CKYvb6C
>>208
山の後半とか7*7の2面で両側塗り絵付きの=無しとか出てくるぜ
214UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:28:46 ID:UFbtskkY
このスレって有名なゲームやってない俺かっこいい
とか思ってるやつたくさんいそうだよな
215UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:45:13 ID:2j0NWiGc
でTF2買うのに人の意見聞かないと買えないのな
216UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 20:56:44 ID:elhEwrSa
MOHのβどうよ
217UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:02:33 ID:DbBg9TBd
まだ始まってもいないから今のうちに落としてこい
218UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:02:40 ID:ZnLS/b/i
今さっきNHKのニュースでMOHの事やってたぞ
タリバンの実名使ってるのが米と独で問題になってるとかで
219UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:04:53 ID:udFnN8Ri
協会でどんぱちするくらい良いじゃないか
220UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:08:53 ID:JxvO1rVC
Bloody Good Time ちょと期待してる
221UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:10:10 ID:LYnita42
>>217
MoH βってプリロードできんの?
222UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:14:59 ID:TFo4cw9j
MOH、タリバンが出てきてそれを操作できるとかで問題になっているらしい。
223UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:17:18 ID:+sM9gDNL
どっかで見たが、タリバンの実名が出てきてるからだめって書いてあったぞ
224UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:17:19 ID:XETD4wBa
>221
近日リリースの所にある
225UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:18:04 ID:+sM9gDNL
すまん
5つ上がソースだ
226UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:24:06 ID:ZnLS/b/i
アフガンでの遺族らが発売中止を求めてるらしい
だからタリバンの実名を使わずに発売するみたい
227UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:27:41 ID:N0Fu8l0o
自分らから敵地に乗り込んでおいて死んだら被害者面ってあんまりだと思う
228UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:32:09 ID://2mJsLU
まぁでも実名は良くないよ。
WWIIで日本軍が全部実名で、アメリカ人が俺つぇええええしたら遺族や親戚が不快にはなるでしょ。
229UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:32:31 ID:ZktCoopF
所詮人間なんてそんなもんだな。
戦争なんてゲームの中だけで十分だよ。
230UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:36:09 ID:1OEAUIhg
じゃあ昔の野球やサッカーゲーのように
名前を一文字変えればおk
231UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:43:58 ID:ixFx+5X/
>>228
HoIというゲームがあってだな・・・
232UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:44:14 ID:wIe4WyG4
普通に考えて実名出そうとする方がおかしい
233UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:45:35 ID:ZnLS/b/i
234UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:46:03 ID:tof49f0z
洋ゲーの日本人の名前が田中太郎で偶然実在したとかならともかく
分かってて実名使うのはどうかしてる
235UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:46:30 ID:ixFx+5X/
やっぱり何かおかしいですよね最近のsteamスレ
236UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:46:43 ID:ZnLS/b/i
ドイツではまた違うゲームの件で批判が出てるみたいだね
237UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:48:53 ID:i1h9Z3Ub
238UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:49:24 ID:udFnN8Ri
タリバンってテロ組織の名前じゃん、なにか問題が
239UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:50:15 ID:y0VW38sI
>>234
織田信長とかも使われまくってるじゃん
何が問題なわけ?
240UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:50:51 ID:tof49f0z
極論を出すのが流行ってるのか?
241UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:51:57 ID:ZnLS/b/i
頭が悪い奴多いなw
意味を取り違えてる
242UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 21:52:46 ID:ZnLS/b/i
意味じゃない話しだ
243UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:10:22 ID:KbvI+qyE
>>240
別に極論ではないでしょ。線引きは個人によって違うんだし。WW2はダメで戦国時代はOKってのは個人差があるよ。
244UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:11:07 ID:VyZ3VRuu
ダウンロード地域が韓国じゃなくて日本でもダウンロード速度が速くなってる?
245UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:14:54 ID:68uOkb42
現在進行形の戦争だから反発が起こってるって書いてあったぞ
246UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:15:37 ID:+sM9gDNL
タリバンからすりゃ聖戦なんだから悪者扱いされてフルボッコとか嫌だろ
日本人がカミカゼ特攻隊をゲームで面白おかしく扱われた挙句に、実名出てたらそりゃいやだろうが
247UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:16:36 ID:tof49f0z
それはひょっとしてシリアスサムに言っているのか
248UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:20:14 ID:nmc++nJG
あああああああ
249UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:22:25 ID:VyZ3VRuu
Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
250UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:23:40 ID:eONuqdpP
タリバン側がどう思うかとかじゃなく
マルチプレイでタリバンを操作してアメリカ兵を殺せるゲームだから問題になってんだろ
それが今現在タリバンと戦闘してる兵士たちや死んだ兵士たちにあまりにも敬意がないとかどうとか
251UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:25:51 ID:vvuQmMvc
あーやるゲームねえわ
スチえもん面白いゲームおしえて
252UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:26:06 ID:UdgEvIsJ
?( ^o^)?
253UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:27:28 ID:+sM9gDNL
まるで興味の無い事に首突っ込むもんじゃねーな

254UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:28:33 ID:pS3KcABx
あれRisen消えた?
Gothic4に備えて、Risen狙ってたのに
255UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:29:46 ID:6QoRfcU4
>>239
L4Dのゾンビにお前んとこのかーちゃんの写真と名前のってるって話だよ

>>243
タリバン陣営側でUS陣営ベースレイプってどうなのさ?
やるなら、無論タリバン側JOINでアメ狩り決定だけど、BF2の時のMEC人気考えるとUS側って人いなそう(笑い

ソース:
タリバン兵を使用できる『Medal of Honor』に戦争犠牲者の遺族が抗議
ttp://gs.inside-games.jp/news/245/24520.html

Electronic Artsの新作ゲームMedal of Honorは、マルチプレイモードにおいてプレイヤーが敵側のタリバン兵士を使用することができるそうですが、
そうした設定を一部で問題視する声が上がり、海外で議論の的となっているようです。

米国のテレビ番組Fox Newsでは、イラク戦争で息子を亡くされたというKaren Meredithさんが出演。
プレイヤーがタリバン勢力となって米軍の兵士を殺すことができるMedal of Honorのゲーム内容に抗議しました。

“戦争はゲームではありません、それだけのことです。実際には第二次世界大戦を扱ったゲームも作られていますが、
それは現代の歴史から遠く離れた存在で、もう戦死者が出ることもないでしょう。

現在、アフガニスタンは非常に悪い状態に入っています。戦争の犠牲者数は最悪の月を記録したばかりです。
このゲームは10月に発売予定で、自分の子供を埋葬する家族達の目に入ることになります。(中略)これは無礼というほかありません”
256UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:32:19 ID:ZW0vlD3u
そろそろMoHスレでやれ
257UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:33:20 ID:udFnN8Ri
>>255
ゲームだって戦争じゃねーよw
258UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:34:42 ID:LYnita42
βのそろそろプリロードの仕方教えれ
259UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:35:54 ID:r4DbV4uR
click here
260UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:41:08 ID:FWChtDWd
CoD:WaW、まだ2時間しかやってないが、徐々に日本兵を殺すのに
抵抗感がつのってきている。
「バンザーイ」等、日本語を聞くたびに
ゲームとして割り切れない、抗いがたいものが少しづつ蓄積される。
261UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:42:28 ID:pWvgBgLI
お前は強くない
262UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:42:44 ID:PAf2UVgP
いやむしろ胡散臭ぇ発音だなぁHAHAHA、って笑えるだろ
263UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:44:00 ID:1L0RPV1O
別に本当に人殺してるわけじゃないし、日本人じゃなくてドイツ人なら殺すのに抵抗ないのかよ
264UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:45:09 ID:IlVMkHls
ETだったらドイツ軍でウンダバーする方が楽しい
265UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:46:46 ID:447CBdjw
ポマギーチェ
266UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:48:08 ID:d1UivxRG
>>260
貴様は(心が)強くない
ゲンダイっ子は、皆こうなのか!
267UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:48:49 ID:tkr8hCNw
グラフィックが実写と区別つかないレベルになってさ
硫黄島を舞台にしたFPSが発売されたら
お前は「これゲームだから!ゲームだから!!」って
日本軍が潜んでる洞窟に火炎放射器ぶちこむわけ?
キチガイだろ
268UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:49:30 ID:6QoRfcU4
史実通りに火炎放射器で塹壕中焼いてやればいい、阿鼻叫喚な叫びも収録しておけばいい
投降してきた兵士もこんがりグリル、今日もレーションのチキンがうまい
269UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:52:01 ID:ZnLS/b/i
>>267
チョンやシナ人あたりが好みそうw
日本人で喜んでやってたらキチガイだろ
270UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:54:57 ID:8ovwF7zz
>>267
その状況で現実とゲームの区別が出来ない奴は間違い無くキチガイ
271UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:55:08 ID:6QoRfcU4
火炎放射器はCoDかCoD:UOにあったけどなマルチではよく焼かれたよ
272UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:55:13 ID:qVuYYMfi
気違いすぎるだろ
ゲームなんだからなんだってあり
ゲームで自国の人間を殺すのに躊躇いがあるとか頭おかしいよ
日本人殺すたびに懺悔でもしてんの?(笑)
273UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:55:18 ID:d1UivxRG
>>267
ようキチガイ
真っ赤にしておきますね
274UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 22:58:19 ID:UYpdy5+C
>>267
これがゲームとリアルの区別ができないキチガイか…。
275UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:01:15 ID:hqXaJSNc
でもさあ、ほんとに区別できない基地外が一定数いるんだよなあ世の中には
276UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:01:17 ID:6QoRfcU4
タリバンにとってはゲームだろうと、白人殺せる口実になるならなんでもいいだろうな
それがMoHだったとしてもね
277UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:08:37 ID:tJc00jep
おまえらCODとかBFとかMOHとかやんのな
家ゲスレかと思ったわ
278UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:08:54 ID:d1UivxRG
>>276
ゲームで勝って大喜びするタリバンを想像して笑っちまったじゃないか

いや意味合いが違うのは分かってるんだが
279UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:11:02 ID:ZnLS/b/i
そういえばタリバンってゲームやらないのかな?
それどころじゃねーかw
280UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:26:14 ID:0DKA0YmC
うーんでもWWIIを題材にしたゲームって
戦勝国側の人間がカタルシス感じるように作られてるってのはあると思う

ゲームの中では(もちろんアメリカ人の頭の中でも)日本は敵で、
悪者として描かれてるわけだ。そこで、正義のアメリカ軍が日本軍を倒す

そこでアメリカ軍になりきってカタルシスを感じる人間って
実際少なくないと思う
アメリカ人の中で正義のアメリカ軍って思ってる人も
少なくないらしいしな(信じられないが・・・)

俺たちは、日本を敵として、悪者として描かれてる作品の中で、
アメリカ人の英雄になりきって数え切れないほどの日本人を殺すわけだ

おれはそこまで割り切れない
281UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:30:00 ID:cnODFg7y
tes
282UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:50:02 ID:KI56IzwG
>>280
そりゃ普通自国の軍隊は正義だと思うだろ。
日本に関しちゃ実際悪者と捉えられても仕方ないこともやったわけだし、敵として扱われるのは仕方ない。
流石にやってもいないような悪行までガンガンやっていたように描写されたり、
それに対する主人公側を露骨な正義マンとして描いたら気に障るけどな。
(ちょうど日本のアニメが日本人の主人公を描写するときにやるようにw)
これから中国がゲーム作り始めたらそういうのも増えて来るだろうなとは思う。
283UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:52:02 ID:tiFr483f
開発者、パブリッシャー、代理店、DL販売サイト、パッケージ販売店、購入者
になりきって戦えるゲームが一番面白い
284UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:54:58 ID:jSBHvch/
>>283
ゲハに帰れ
285UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:56:05 ID:tof49f0z
洋ゲーの日本人のイメージは面白い
286UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:56:10 ID:vc11YdIO
TF2のチョンゲ化ってアイテム課金ってこと?
steamのどこで売ってるの?
安くなってるので購入考えてるけど、TF2かっても楽しめないのかな

287UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:58:14 ID:Sq8FG7Tj
つオレンジレンジ
288UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:58:58 ID:ZnLS/b/i
>>286
ゲーム内のマンコストアだかで売ってるよ
289UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:59:00 ID:JxvO1rVC
Oβってやっぱ予約者しかできないんですかね?
普段FPSはps3でやってるからマウスよりコントローラのほうがしっくりくるんだ

MoH スレ ↑
290UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 23:59:55 ID:xw9evoRm
チョンゲ化ってのは実際やってみれば分かるけど、分かってなくて言ってる人が多いと思う
アイテムはゲーム内で課金して買う
実際に売ってるアイテムのほとんどはゲーム中にランダムで手に入る
買って性能が大きく変わるのも少ないし
武器の大半はランダムじゃなくても実績解除で手に入る

買ってもハズレではないと思うけど
291UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:00:13 ID:XxVE0XLs
タリバン記事読んだけど
要は最近うち(あめりか)の子が死んだから
タリバン使ってアメリカ人殺すのは不謹慎って言ってんだろ?

どうせキャンペーンの最後は
メリケンジャスティスエンドとかになるんだからいいだろと


>>280
なんてタイトルの漫画よ?
292UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:14:25 ID:5Ok5Fbtu
>>290
まあネガキャンされても仕方ない仕様だと思う
帽子以外は簡単に作れたとしても、このまま調子に乗れば嫌な予感がする。
前は帽子なんてちっとも出ないし作れないけど、付加効果はなかったからまだいい
今はまるでMMOのような装備セットを揃えれば特殊な付加効果がありますって状態
はっきり言って新規でも中堅でもプレイのモチベーションを下げるだけのシステムだと思うわ。
293UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:16:14 ID:3rgOjAoT
パブリッシャや代理店になって低脳ヲタゲーマーを騙しまくるゲーム作ろうぜ!
294UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:20:28 ID:h25q4CX4
と言うかL4D2の大して変わり映えのしない続編課金が失敗したからTF2にはアイテム課金が導入されたんだよ。
295UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:27:34 ID:B+WAxncb
steamのなかにアイテム販売ないみたいだしtf2買ったらゲーム内通貨でアイテム買うって感じに理解したけどOK?
296UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:29:57 ID:J13A3mLB
>>290
じゃあ性能が大きく変わるものも少しはあるってことか
297UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:33:33 ID:EVyUSZlx
>>295
ゲーム内にショップがあって
そこでSteamウォレットで買う

>>296
性能ってか戦い方が変わるのはある
298UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 00:39:57 ID:B+WAxncb
>>297
なるほどありがとう
299UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:07:20 ID:B5dnxC4i
俺もゲームとして楽しんでるつもりだが、やっぱり多少は複雑な気持ちになるね。
300UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:11:23 ID:cFVKTMHn
CSSもTF化してなかったっけ
ということはだ
301UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:32:41 ID:1Tpw8aWP
ランダムで超レア装備が入ってるガチャみたいなのが出るんだけど、
それを開けるための鍵がゲーム内では手に入れられないみたいで、一個2.5ドルで買うしかない。
302UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:35:26 ID:1Tpw8aWP
あ、>>301はちょんげふぉーとれす2の話ね
303UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:47:25 ID:H0+mcWQ7
他のゲームでもチョン課金が流行ると萎えるから
TF2には大コケしてもらわないといかんな
304UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:51:39 ID:EieZz8ko
そもそもTF2にはぶっ飛んだ性能のアンロック武器なんて無いし
あってもいずれ修正されるから、お金かけた人が優位になるような事にはならない
そこがチョンゲと決定的に違う
305UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:55:40 ID:wRPj0Lm4
まんまチョンゲじゃん!
306UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 01:56:24 ID:Vojw8+pY
チョンゲと別に変わらん
307UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 02:18:19 ID:bMxmacBz
何でそんなにチョンゲに詳しいの?怖いんだけど。
308UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 02:29:19 ID:n7lEInsS
>>260
抵抗感は無いな。
プレイしていくうちにどんどん白けていったが・・・

>>279
教義の解釈上、娯楽全部禁止なんだそうで。
テレビも音楽も禁止。
309UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 03:51:31 ID:NRiKUWxp
tf2のスレ見たらアイテム課金になって喜んでんじゃん
そのままやってても手に入ることは入るっぽいけど買わなきゃだめな奴もあるし
前スレとか見てみたら本スレで晒しとか普通にあるし民度がやばい。マジでチョンゲスレかと思った
310UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 04:23:38 ID:PFRa0XTe
韓国恐ろしいよな完全にゲームを設けるためのビジネスにしちゃったことだ
おかげでいろんな業界が利益目当て(会社としては正しいから)で真似していく
311UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 04:32:42 ID:1Tpw8aWP
えっ
312UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 04:35:48 ID:Y1jceajw
ゲームは慈善事業
313UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 04:52:42 ID:TbSzjQ5s
じゃあなんで規制するの?
314UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 05:45:28 ID:cFVKTMHn
The Ballがdoom3ぽくて面白そうだな
315UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 06:07:06 ID:zXcqjXAT
>>314
http://www.game-damashi.com/mod/ut3/theball.html
The Ball とHuntedのためだけに19ドル開発した
316UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 06:49:56 ID:5aHITIbF
>>280

もう終わった?終わってないなら、日本シナリオはイージーやノーマルで突っ走ってもいいんじゃね
低難易度なら火炎放射使わなくてもヘッドショットでいけるし
それと最後のシナリオの終盤カットシーンでちょっと気分悪くするかも
317UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 07:36:24 ID:ei7BCVYv
CoD:WaWを戦勝国万歳だと思うのは読み取り能力のないアホだけだろ
後半になるとアメリカもロシアも憎しみが暴走して捕虜殺したりの軍規違反やるようになったって描かれてたし、戦争映画によくある救いがない終わり方
MoHの騒ぎの話だって兵士の実名がまずいみたいな勘違いしてるのがいるし何でそこまでアホなのかむしろ感心するわ
318UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 08:06:43 ID:2lkOb826
まぁええやんけ
ウブで可愛いやないか
ワシも初めはそんなんやったわ
319UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 08:11:40 ID:BGAQLssu
あ、はい
320UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 08:16:32 ID:t19av8p/
洋ゲー厨御用達ツールsteamにアイテム課金制度導入 サッソクTF2が課金ゲー化
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1286147161/
321UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 09:06:14 ID:8EhRPC0m
もしやDeadRising2ってお前の国籍が気に入らない?
322UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 09:37:25 ID:146ygdTg
カプコンがもっとかね払えって
323UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 09:57:49 ID:RBXH7Hp9
アメリカが正義とは思わんがWW2で枢軸が勝った後の世界に住みたいとも思わんな。
324UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 10:50:32 ID:M4Bb9Wko
ララ面白いな
325UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 10:59:01 ID:fjh2BHpp
NewReleaseのthe ballって日本から買えないの?
326UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:00:28 ID:Q/rbGGGg
日本のリストに表示されてるからカエルんじゃねえの?
327UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:09:27 ID:M4Bb9Wko
modでやったほうがよくね?
セールで格安にならんと買う気せんな
328UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:14:08 ID:Ew8y24Em
ballはcc=usで見てもカートに入れるボタンなくね?
329UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:48:52 ID:RL9mb7N5
自分以外の他人がどうなろうとどうでもいいけどな・・・
ゲームでも現実でもね
もう国籍だけで感情移入出来るような国じゃないだろ、日本は
330UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:51:50 ID:el5KDOCw
KFの発売元だから
速攻セールやるだろうな
Ball
331UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:59:11 ID:VHTrqAz7
The Ball 面白そうだな
KUT3のMODとまったく同じものだと
そろそろUT3を買おうか迷うわ
332UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 11:59:58 ID:RL9mb7N5
UT3は前回のセールで買わなかった事が悔やまれる…
333UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:00:38 ID:Xw6iabEk
>>329
頭悪そう
334UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:05:25 ID:RL9mb7N5
>>333
頭良さそう
335UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:08:21 ID:yJ9IRkVf
国籍だけで感情移入(笑)
336UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:09:52 ID:hC9y0g4q
チョンの台詞ぽくてワロシュwww
337UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:12:04 ID:zXcqjXAT
リリース決まったthe balとhuntedl たぶん9.99ドル 
338UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:12:55 ID:uPtA3RI7
ってことは、年末は0.9ドルになるな
339UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:17:45 ID:xi+IQVlP
>>329みたいなキチガイが定期的に沸くから退屈しないなw
340UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:19:27 ID:UyGBCbCw
そろそろハロウィンセール、感謝祭セール、ホリデーセールに向けて
買い控えだな
341UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:20:15 ID:uPtA3RI7
ところで買う前に積んであるDefense Grid オマエラ消化するつもりあるの
342UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:20:38 ID:RL9mb7N5
ごく普通の感覚だと思うけどなぁ
343UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:23:57 ID:hjKi2+RA
>>329のなにがおかしいの?
344UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:26:46 ID:PN6Xtv86
>>343
外でブブゼラぶぉぶぉ鳴らしてる男子小学生がいるのだけれども
今日は祝日なのですか?ちょっとやめてくれませんかね??
MoHβに備えて睡眠を取らないといけないんですよね私。
こちとら遊びでやってんじゃないんですよ、期間限定ですからね。
食料・コーラ・コーヒー・チョコバーと全ての準備は整っています。
最低でも48時間はやらなければ、3日しかありませんからね。
開戦まであと13時間。もっと睡眠を取らなければ。ああ風呂にも入ろう。
ですからさあ、止めてください。ぶぉぶぉ言わすのは。もういいでしょう?
もう十分に自慢したではないですか。かれこれ2時間、ぶぉぶぉ煩いんですよ。
大体なんですか、何のために買い与えたので?ブブズェラを、一体何の?
あれは騒音を発するだけ、それだけのものでしょう?いや楽しいかもしれませんがね
それでもTPOをわきまえてね、私もですが、でもあれはね、あれはない。ないです。
シャウト失礼しました。
345UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:32:18 ID:bwomrxPX
お前等そうカッカカッカするなよ
ピザがまずくなるだろ
346UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:39:12 ID:tSRfynuI
今日も良スレだな
347UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 12:52:35 ID:zXcqjXAT
>>344
ジョン太夫セガールw
348UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 13:21:55 ID:8bEdlAws
UTKでゲーム作るのがちまたで流行ってて製品化されたり盛り上がってるが
俺らでも何かつくってゲイブに売りこまねぇか?
ゲイブに搾取されてばっかじゃ癪だから、たまにゲイブからピザの
1枚でもふんだくってやりたい
349UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 13:46:00 ID:F5M4sGJ9
じゃあピザを頼めばいいじゃない
350UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 13:46:46 ID:duamjVAu
で、お前らCoD:BOpsはどうしたの?
結局字幕にしろなんにしろパッケかわないかんちゅうことかいな
351UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 13:48:39 ID:nuO6k5T9
>>350
それチョンゲじゃねーの?
352UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 13:54:37 ID:Vojw8+pY
お前がやれ
353UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 13:56:03 ID:duamjVAu
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
354UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 14:27:57 ID:5aHITIbF
>>348

じゃあUDKでデイブからピザを盗むゲーム
355UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 14:43:56 ID:NWA6w5hW
どんどん映像も挙動もリアルになってるから、現実と重ねて抵抗が出るのは当然だと思う。
356UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 15:14:11 ID:5aHITIbF
悲劇の戦争映画だかしらんけど
貴様ら人間以下のケモダノが。皆殺しにしてやる、な所とか
木の中に隠れててまるでモンキー扱いとかは気分良くなかった

同じ国籍を、国を信じなかったら、シークレットサービスは海兵隊とかは何を信じて生き死にしてるんだ
極端な例だと中国や韓国は、同胞が他国で多少罪を犯してても全力で嘘ついたり脅して守ろうとするだろ
他の先進国もたぶん見捨てない
毎朝旗に向かって自由と正義を備えた、神の下の分割すべからざる一国家である共和国と国旗に誇りを持って忠誠を誓い
小学生も普通にイラクを核攻撃しようぜって普通に言ってるのに
国や国籍がどうでもいいとかはない
357UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 15:18:08 ID:jMUT8rM5
ポエム乙
358UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 15:24:53 ID:h25q4CX4
>>356が北朝鮮に生まれたら偉大なる将軍様を褒め称えるらしいよ
359UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 15:25:20 ID:NWA6w5hW
>>356
そうムキにならず淡々と事実を言えばいいのだよ。
でないとケモダノとか未知の生物を作りだしてしまうぞw
俺は人っ子一人出てこないファミコンの信長の野望すら、自分の県を潰す合戦は複雑な気分になるなw
360UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 15:46:08 ID:2yucqT4/
>>356
日本人じゃねーだろ、自国のコミュニティでやってろよ
361UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 15:54:37 ID:hC9y0g4q
2ちょんねるで議論()笑
362UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:01:09 ID:xYzg6gPT
愛国心と国粋主義を取り違えるなよ、伊集院光とゲイブぐらい違うからな
363UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:14:20 ID:TW+dWoyA
デッドラ2が面白すぎて困った
今年のベストゲーに入るわ
364UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:16:37 ID:tWaCMfef
GOTY確実だな
365UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:21:28 ID:B18bvNjx
続編じゃなかったらここまで売れなかったろ
366UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:27:27 ID:NCUA5Uxq
デッドラ2何でそんな人気あるの
おつかいゲーでクソつまらんと思うんだが
367UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:38:36 ID:JAMt/ii6
デッドラつまんねーよ
今年買って一番の失敗
368UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:40:20 ID:CIGUOwLO
だな
トレイラー使って少しは遊べるようになったが
それでもクソゲーの域を出てない
1はもっと面白かったのかな
369UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:42:27 ID:ITSn6DTK
1よりは進歩してるのは間違いないよ
370UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:42:52 ID:TW+dWoyA
>>366
そうか?俺はそのおつかいが逆にはまってる
GTAとかよくある箱庭ゲーって、「はい箱庭ゲーです、自由に遊んでください」
こうやって突っ放された感じ、何していいか分からない、これって戸惑うんだよな
デッドラ2はその箱庭ゲーでありながら本編はしっかりストーリーと時間があって進めないといけない
それでいてストーリーとは別なやり込みが多い
やる事は決まってるんだけど、他に自由なやり込みが多い、これにはまってる
371UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:45:20 ID:z9HseZEQ
えっGTAこそお使いじゃん。あそこまで車で行ったら次はここ、次は電話で呼ばれて違うところに車で…の繰り返しですぐやめたわ
372UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:47:34 ID:LgK1EsDF
金ドブざまぁ
373UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:48:23 ID:dKORtvDf
>>356
いい同胞は死んだ同胞だけだ
374UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:52:01 ID:CIGUOwLO
GTAのおつかいは、ある程度の戦略性があるじゃん
此処を車で塞いでーとか、此処はこの武器でーとか
もちろん、戦略性の捻りようもないおつかいも多いけど

デッドラ2のおつかいは、ほんとのおつかいなんだもん
時間停止して散歩してるけど、時間経過アリだと投げ捨てるわこんなもん
どうやって初見でゾンプレックス見つけるんだよ
375UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:53:56 ID:bx4KyOR9
元々のデザインが初回プレイでクリア目指すゲームじゃないだろ
376UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:54:04 ID:MPilf4/g
カムバック、小野田少尉
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1804755
377UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:54:35 ID:CIGUOwLO
>>375
また最初からあのエスコートミッションやんのか?
キチガイだろ
378UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:55:39 ID:o4+GWMKJ
トレーナーのことをトレイラーとか言っちゃうゆとりは黙ってろ
379UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:56:36 ID:CIGUOwLO
>>378
ハハハ
許せw
380UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 16:56:43 ID:TW+dWoyA
>>374
君デッドラのコンセプト全く理解してない
開発者がこうやって遊んで欲しいっていうのを理解してないw

デッドラ2はゲームオーバーになってもレベルとお金を引き継いで遊べる
だから最初のうちは無茶なプレイしてゲームオーバーになって何回も最初からやり直す
そうやって進めるんだよ
381UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:03:05 ID:EOFI7O6w
ゾンブレックスなんて普通に店行けば売ってるだろ
382UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:03:06 ID:gHM8sC3D
オブリ・お使い
GTA・お使い
STALKER・お使い
ラスレム・お使い
FALLOUT・お使い
DEADRISING2・お使い

メダルオブオナー・一方通行
ハーフライフ・一方通行
ロストプラネット・一方通行
FEAR・一方通行
シリアスサム・一方通行
Left4Dead・一方通行
The Graveyard・一方通行

FPS/ACT大作ゲームはお使いゲーか一方通行ゲーばっかだな。
383UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:04:33 ID:3Ynxjcee
はげしくどうでもいい
384UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:06:00 ID:xi+IQVlP
なんか違うのが混じってる気がw
385UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:07:45 ID:CIGUOwLO
>>380
引き継げるのは知ってるけどさ
さすがにそこまでして遊ぶ気力ないな…
>>381
クリアまでに7個いるんだろ?発狂するわ
386UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:08:04 ID:VhkwD3ze
こっそりおばあちゃんが・・
387UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:08:41 ID:PFRa0XTe
GTAは本編クリア―後100%達成するときだけが唯一自由だな
でそろそろGTAシリーズのカプコンとの契約が切れるとか聞いた気がするがR☆の地域制限は取れないのかな?
388UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:12:36 ID:JAMt/ii6
コンセプト理解して無いっていきなり2から出すなよって話だわ
389UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:13:28 ID:h8Kc8ZMO
siv
390UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:19:43 ID:bx4KyOR9
じゃあなんで2から出てるゲームを買ったんだよw
391UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:20:23 ID:qq7jstVi
The Graveyardはおみくじがわりにしてる
392UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:20:37 ID:PT+gOOL5
どん判金ドブのお手本だな
393UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:31:53 ID:TW+dWoyA
このスレにゲハ民がきてるね…
ここってゲーム好きが集まるとこなんだけど
ゲハ民がいる

392 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 17:20:37 ID:PT+gOOL5
どん判金ドブのお手本だな

392 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 17:20:37 ID:PT+gOOL5
どん判金ドブのお手本だな
394UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:35:10 ID:dKORtvDf
リアル仕事のがよっぽどクリエイティブだな
人生ゲーム最高
395UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:38:23 ID:RvmK5AnJ
ゲームハード業界スレの人達が何故かPC板にまで流れてきてる現象が続いてますね
396UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:43:11 ID:JAMt/ii6
>>390
全プラットホームに出すなら配慮するのが普通だろ
397UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:49:49 ID:xYzg6gPT
事前情報も調べず買ったお前がアホ
しかもシリーズ物を途中から手出しておいてそれはないわ
腐るほど動画サイトあるんだからどういうのか事前にわかるだろ
398UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 17:56:43 ID:tSRfynuI
クソゲー溢れるSteamでクソゲーをつかまされた。ただそれだけの事。
399UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:01:27 ID:TW+dWoyA
海外レビューハイスコア 『デッドライジング2』
http://gs.inside-games.jp/news/250/25075.html

何十時間とプレイした後でさえ、まだ新しいことを発見するだろう。
棒状の武器として使える数々のオブジェクト、といった明らかなもの以上に、
このゲームには見つけるべき多様性がたっぷりとある。このゲームは何度もプレイするようにデザインされており、私はその一回一回が楽しみでしょうがない。

この続編は、前作と同じくらいのアディクションがあることを証明してくれた。さらに新しいCo-opモードや武器作成システムは、フランチャイズにおけるグレイトな追加要素だ。


デッドラ2が海外で今年NO.1ゲームだと全部のレビューサイトが報じてるんだけど
日本のアンチだけが必死に抵抗してる
400UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:04:54 ID:QAEBOYb9
稲船の件でケチがついたけど
デッドラ2面白いよ 前作もよかったし
401UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:06:34 ID:CIGUOwLO
釘バットと斧とハンマー合わせた奴が強すぎてゾンビ狩りが面白くない
コンボ武器だとPP貰えるようにしたのは明らかな失敗だと思う
402UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:17:58 ID:mD5zlupz
>>399
俺は金払って面白くなかったと言ってる奴を小馬鹿にして
どん判金ドブと皮肉ったんだが、自分の好きなゲームを馬鹿にされたと勘違いしたのか?
403UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:25:12 ID:xMV+HCc4
誰が何を言おうがグッと心に来るか来ないかだけだよ
404UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:26:17 ID:ejdftdZu
>>401
強ければいいってもんじゃない。
耐久度とか、円を描く武器だと救出者にダメージを与えちゃったりしたり。
ちょっと弱くてもボス戦なんかは攻撃と攻撃の間隔が狭かったり。


ロードはクソながいけどな!
405UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:33:09 ID:CIGUOwLO
>>404
あっ、耐久力あったな
いつも無限にしてるから気付かなかった
ロードはそんな長くないような…
406UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:33:47 ID:APKprJBT
たしかにロード時間長すぎだわw
407UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:35:30 ID:u3zHXTrV
耐久力なくなってから
その場でやりくりするのが楽しいのに
アイテムもてる量が少ないときほど楽しかったな
408UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:51:56 ID:xfSlI1Cs
デッドラで埋もれてるけど、ついにL4D2もmac対応か
409UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 18:56:06 ID:NCUA5Uxq
そもそもmacでゲームしようなんて層存在するのが驚きだわ
410UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:07:07 ID:8zELjZlK
やるならWin7デュアルブートしてる人のが多そうだけど
411UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:09:09 ID:idlS6tsr
デッドラ糞すぎふいた
412UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:10:21 ID:dKORtvDf
WindowsユーザーはWarez野郎が多すぎて商売にならなくなってきたんだろう
Macなら金に余裕ありそうだし正規ユーザー増えるんじゃないの
413UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:12:07 ID:83Szz82o
たまにはお風呂沸かすか
414UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:15:18 ID:mIoy3MYn
>>405
ゲハからのお客様はロードが長い
415UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:33:41 ID:gMyHRhCW
デッドラもっさりすぎてすぐやめたわ
ゾンビぶっ殺すのにも爽快感ゼロ、武器すぐ壊れてイラつく
プレイ途中で入るムービーのおかげでテンポ悪い
ストーリーなんていらねーんだよ
ゾンビ殺してフゥハハハーハァーさせろ

L4Dみたいにランボーしたいのにつまんねー制約が多くてストレスゲーに決定
416UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:41:01 ID:G40hcN9B
ストレスが好きだから和ゲーやってるんじゃないの?
417UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:45:13 ID:1PdEWiHk
ゾンビ無双とか出たら売れそうだな
418UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:48:12 ID:OlGbWH2m
medal of honorは買えんのかね
steamで欲しいよ
419UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:48:53 ID:qS2W3oDc
デッドライジングは
マップ内の色々な発見を楽しみ手近な武器でなんとかやりくりして
中ボスや救助者が無理そうならすっぱり諦めて死んだら最初からやり直しつつ
とにかく3日生き残るのが最初の目標なんだよ
その後、アイテムの配置や効果、救助者の登場時刻、その他諸々を緻密に記憶して
超効率プレイでベストエンディングを目指す
最近のマルチ家ゲに慣れた連中は最初から全てこなさないと気が済まないから楽しめないんだろうな
420UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 19:51:52 ID:uPtA3RI7
真のSteamerならZoeyを裏切らないハズ
421UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:00:51 ID:CIGUOwLO
ゾンビサバイバルとしても、ゾンビアクションとしても2流なんだよデッドラは
中途半端にリアル要素を持ってくるのでその結果ストレスだけが貯まる
リアル寄りで三日間耐えるゲームだったら面白かったかもね
422UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:09:54 ID:gHM8sC3D
  ハハハハハハ
     ↑
これを「VVVVVV」しか見えないように呪い掛けてやるよ
423UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:21:49 ID:fUSztbkD
トレイラー君がリアル云々言ってて笑えるw
「ぼくがかんがえたでっどらいじんぐ」でちゅか?
424UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:23:08 ID:CIGUOwLO
デッドラ援護の為に他板からやってくる連中が面白くてなw
ロード長いんだっけw
425UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:24:43 ID:QAEBOYb9
一回で全部やろうとするやつには向かない
426UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:27:05 ID:mD5zlupz
脊髄反射しといて自分は釣ってる側です、ってか
427UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:39:37 ID:cfTdQAGG
\ハハハハハハ/
428UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:45:47 ID:xfSlI1Cs
ちくしょう、VVVVVVにしか見えなくなったじゃねーか
429UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:47:30 ID:xYzg6gPT
でもリアルに一ヶ月耐えるようなゾンビゲーとか面白そう
シムズみたいに尿意やら腹減りとかあって篭城するようなマルチゲー
短期間で繰り返すかMMORPGよろしくの終わらないかのどっちかしかないしなぁ
430UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:47:57 ID:uPtA3RI7
><><><><><><><><><><
431UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:49:49 ID:kzcmP4qE
デッドラはやった人にしかわからん楽しさ
432UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:53:13 ID:jpKZPq7a
前から思ってたんだが
VVVVVV
ってなんて読めばいいんだ?

ヴィーヴィーヴィーヴィーヴィーヴィー?

ヴィーシックス?
433UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:53:31 ID:X7eWt55S
434UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:54:38 ID:bwomrxPX
>>429
ほらあれがあるじゃない…キリンフロアーだっけ?
435UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 20:56:43 ID:uPtA3RI7
アサヒフロアーとサントリーフロアーもありね
436UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:07:54 ID:AvcRvDg2
壁が壊れなくなったBFBC2
それがMoHだよ!
437UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:10:07 ID:wukHqW/J
MoHなんて糞ゲーだよ。
でもBFBC2やCoDをやってる人達はどうぞ、隔離施設だと思ってどんどんプレイして下さい。
438UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:11:19 ID:9ljO4wDc
個人的に即効投売りされるゲームは良ゲーとか思えないわ
デットラ2なんかもうセール終わったが一時的に7.99ポンドだから
日本円で1000円で売られていたからな
439UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:13:52 ID:QBXqVUTq
>>438
7.99のはサイトのバグ
440UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:16:31 ID:NCUA5Uxq
BC2とCoDって全く別ゲーでプレイしてる人たちもかぶってなくね?
441UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:19:43 ID:8+qFXNma
>>432

公式には「The letter V six times」
ttp://thelettervsixtim.es/
442Trader@Live!:2010/10/04(月) 21:39:54 ID:XxVE0XLs
でっとらのもってたけどいちいちロードが入るのが嫌で途中でやめたわ

でっとらの蒲鉾というCMは地方CMだっけ?
443UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:41:17 ID:XxVE0XLs

でっとら1ね
444UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:44:20 ID:u3zHXTrV
>>442
べっとらです!
445UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:56:01 ID:RN/VyHVT
Civ5ではじめてCivシリーズやったけどおもしろいな
これが4000円とかありえねえ
446UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:57:22 ID:fJYrmmJ+
メタルオブホナーは日本から買えるんですか?
447UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 21:59:16 ID:fqlrK3qp
ほなな
448UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:00:03 ID:duamjVAu
せやな
449UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:02:05 ID:kzcmP4qE
シェイハッ
450UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:02:07 ID:7p647Y3m
ホナホ
451UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:09:37 ID:ILba/vbM
>>445
4000円で人生終わるよw
452UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:21:50 ID:8MMt0tGi
MoHのスレにチョンゲ厨沸いててワロタ
ほんとゴキブリみたいな奴らだな
453UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:23:49 ID:QTAzsB5v
個人的に今civ5買うのオススメしないなー
全拡張出るまで待つよ
それまで過去作やったほうがいい
それぐらいのボリュームと時間はあるよcivは
454UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:25:53 ID:kzcmP4qE
ターン制のシミュは合わないな個人的に
455UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:38:41 ID:xYzg6gPT
ニコ動の地獄三元配信見て買ったけどわけわからなすぎて一日で飽きた
ただそっからまた手出すと二度と現世に戻れない気がして手が出せないでいる
456UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 22:56:48 ID:9c9c8uX9
スタクラ2とCiv5両方やってる人居ないの?
どっちが面白い?
457UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:02:46 ID:egJaS8qk
全然違うゲームだから比較のしようがないし…

強いて言えば、他人と対戦したいならSC2、一人黙々と遊びたいならCiv
458UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:04:57 ID:9c9c8uX9
RTSは覚えることが多いから、じっくり一本やってみようかと思ってね。
じゃあ、俺の場合はCiv5だね。
459UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:09:30 ID:CQSsCbzN
CivはRTSじゃないだろ
460UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:10:01 ID:PWLR7qYe
初めから答え決まってるなそれ
461UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:14:35 ID:nTof7f1p
開発しようとしたら登録してあるクレカ情報が消えてた
初めて消えたんだけどなにこれ
462UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:15:46 ID:gMyHRhCW
無茶しやがって…
463UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:16:24 ID:B18bvNjx
急いでパスワード変えろ
464UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:20:00 ID:ykOBgFtk
CIVはターンでゆっくり楽しめるけど、時間がいくらあまってても足りない
SC2はリアルタイムで忙しいけど短時間で終わるから
忙しい人はSC2お勧め
465UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:20:05 ID:YQefh2+i
>>461
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
466UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:31:03 ID:AA0vxRGh
現実が忙しいのにSC2みたいな忙しいゲームやりたくない
467UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:32:14 ID:1q1Vuf++
今更数ヶ月前のホリデーセールで開発したパックに入ってたCoD2やってるが
4やMW2のあとだとやたら長く感じるなw
468UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:32:40 ID:7paeWTQw
SC2は買って1ヶ月経つけどオフしかやってないわ
オフだけでも面白いし時間も食う
469UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:32:56 ID:bwomrxPX
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   <  規制されててもスチーマーなら絶対に買えよな>
 /        ヽ  < クレカロックされてもだぞ              >
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ 
470UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:34:04 ID:zr/rcSHt
列強の脅迫外交にじっと我慢して、最後にICBMぶちこんでやるのがcivの楽しみ
ぶちこむ予告ができて、かつそれへの反応が見られたらもっと面白いんだがな
471UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:35:44 ID:nTof7f1p
ごめんパス変えたから消えたみたい
472UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:48:17 ID:+z3W4SeB
あぁ、SC2ってスタクラ2の事だったのね。ずっとSupreme Commander 2のことだと
思ってたけど、どうりで話がかみ合わないわけだ。
473UnnamedPlayer:2010/10/04(月) 23:52:28 ID:Q0q/YEo9
君達は、なんでマンコのみーにそんなに冷静でいられるんだ?
474UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:00:52 ID:61N+loR+
デッドラ2は何年前のゲームだよ あのロードや挙動はひどいね
カプコンの制作者はGTAをやった事ないのかな 世界とズレ杉でワラタ
475UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:06:19 ID:CNPQws4C
   <⌒/ヽ-、___    マンコ〜!のみ〜!
 /<_/____/                 /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     キョウミナイヨ…
   <⌒/ヽ-、___
 /<_/____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧∧                           \
  ( ゜∀゜)   ゲハ?         ゲハ〜 ゲハ〜
  _| ⊃/(___                      /
/ └-(____/
                ∧∧    ゲハー
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゜∀゜)/   ゲハーー!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ
476UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:12:41 ID:n7t6HT4V
鳥頭の俺がCIVやると、次の日に
アレ?このユニット何でこんな所にいるんだっけ?
次に開発するテクノロジー何にしようと思ってたんだっけ?
偉人都市候補は何処だったっけ?
とか、よくあるから困る
477UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:13:24 ID:gLg5jp5e
>>474
開発はカプコンじゃないぞ
挙動はGTAの何倍も素晴らしいと思うぞ
478UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:13:57 ID:/4iP5tyg
悪の代理店によるsteamスレ潰しがほぼ完成したな
479UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:24:58 ID:xsgIEaxM
x3 terran conflict 神ゲー
480UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:31:13 ID:bM39wv7b
>>474
コントローラーでやる前提のゲームはPCに慣れると糞に見える症候群だろ。
たぶん、お前はバイト5やっても「何、この糞ゲーwwww」ってなるんじゃないかね。
結構、こう言う人は多いと思うが。
481UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:34:09 ID:Ms5zFRb+
>>480
>>474じゃないけど、初めてバイオ5やったときは
「何、この糞ゲーwwww」って思ってたわ。
今は普通になれたけど、ちょいちょいバイオ5の世界観にツッコミいれたくなる。
482UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:35:51 ID:wtaEtb+L
バイト5やりてえええええええええ
バイトしてええええええええええええ
483UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:37:58 ID:bM39wv7b
バイト ハザード トウー
ババン キャー
484UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:38:51 ID:q2JuAlcS
バイトヘルって5まで出てたんだ
485UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:55:16 ID:PUq6ewo6
サイレントハンター3を開発してみた
web上を雷撃講座さがして悶々としてる2日目・・・
486UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 00:56:12 ID:CNPQws4C
Hey men I'm making moves and I am so much stronger than you
487UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:08:04 ID:61N+loR+
>>486 have your own way
488UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:11:24 ID:wtaEtb+L
NO! This is a pen
489UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:15:25 ID:1Tf9Nvzo
490UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 01:29:30 ID:/cM8XS46
あぁ〜どうせ今週のセールはL4Dなんだろ?
ゲイブがDLCに合わせないわけがない
今週もズコー!
491UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 02:18:39 ID:1MccwJis
MoHのベータ、Steamからやると、マウスで操作できないんだな。
492UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 02:32:11 ID:TFtEgPCB
That's ALL
493UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 02:39:15 ID:1Tf9Nvzo
494UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 02:39:37 ID:dACeyIQd
MoHちょっとやってみたけど音声も日本語なのね
βだからかしらんけど狭いマップしかない

>>491
ゲームパッド外せばいいよ
495UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 03:21:26 ID:pqzNQHKv
BFBC2の焼き直しでした。本当にありがとうございました。
496UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 03:35:32 ID:w/kLo6wX
まじで!?
クソゲー予約してくる!!
497UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 04:12:35 ID:zPCEXpBl
ほんとにBFBC2でした
いくらなんでも同じすぎんだろ
498UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 04:15:38 ID:rd1HH0JQ
MoHは2000円程度だったから別にいいわ
シングルだけ出来れば問題ない
499UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 04:19:58 ID:amH4/vqZ
>>498
2000円?
500UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 04:58:18 ID:ist9t2F+
MoHわりとすぐに29.99ドルになりそうだな
これで60ドルは高い・・調子こいて予約すんじゃなかった
501UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 05:00:21 ID:o+bVhkBZ
MoH日本からショップページ見えなくなった?
502UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 05:03:31 ID:rd1HH0JQ
ベータ消えたな
503UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 05:13:28 ID:ist9t2F+
MoHみんな口揃えてクソ扱いしてるし賞味期限短そうだな
これならガリガリ君50本買った方が幸せだったかもしれん君賞味期限ねーし
504UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 05:35:40 ID:q2JuAlcS
MoHマジクソゲーすぎるだろこれ
505UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 05:40:27 ID:ZQfJLbse
CoDマルパクリだなぁ、今やってきたけど。
ただBFBC2より軽いねー。
506UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 06:05:37 ID:BYf4RfOP
いくら中身が糞だからって日本のsteam規制すんなよ
507UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 06:08:42 ID:g9apEans
配信で見てるけどこりゃダメだ…
やっぱCODに期待するしかない
508UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 06:11:18 ID:wPqnrLyG
>>505
CODがパクリなんだよ ま〜どっちも糞ゲーって事にはかわりない
509UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 06:23:56 ID:Fgc908a7
初代のCoDをやたら神ゲー扱いしてる奴がいるのは笑える
510UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 06:32:57 ID:XxD+fMjK
当時は演出に驚いたけどね(´・ω・`)
511UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 07:21:44 ID:YuUoWlrV
Portal2がさりげなく近日リリースに入ってる
512UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 07:31:05 ID:g9apEans
MoHもうチーターがいてワロタw
これ完全に終了
513UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:19:02 ID:+qlYTNQ6
マジで?
早すぎってレベルじゃねーぞっていうかPBとか入ってないんか?
514UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:28:46 ID:g9apEans
315: UnnamedPlayer 2010/06/24(木) 15:12:11 ID:NGhzTWka
チーターはもう結構入り込んでるよ
某チートツール屋が既存の会員に無料でMOHベータ版用のチートツールレンタルし始めてるわ
今回キルカメとか観戦モードないからゲーム中は分かりにくいよ
終わったらTOPが56/3とか、そんな感じの多い
515UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:41:20 ID:aiifyC9O
え?56/3って普通じゃない?
糞鯖過ぎて2,3戦しか出来なかったけど、似たようなスコアばっかだったけど。
noob多すぎてつまんねーからむしろ買わないって感じだよね。
516UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:43:20 ID:xktChFu9
スペクトもキルカムもないとかチート推奨としか思えん
517UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 08:51:44 ID:DAtr8tyC
あれ?MoHのβ日本から見れなくなってね?
518UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 09:09:45 ID:sKEcWi1t
ああ、ほんとだ・・・
519UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 09:49:54 ID:vgbp4NAM
デッドラ2日本でも買えるようになってる
買い方は前のオブリの時と同じで行けた
520UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 09:52:18 ID:xktChFu9
1やってないのに2とか買いませんし
521UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:04:41 ID:BYf4RfOP
ちょ・・・まじで買えた
522UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:07:41 ID:ab8crbuc
え、つい今日の夜中にgamersgateでVPN使って必死こいて買ったってのに・・・
ちくしょうが
523UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:14:33 ID:Aft0Nfgt
僕も早くMOHの新作やってシングルで米英無双したい
524UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:18:09 ID:EQjfJwhQ
デッドラ2売れてるみたいだね
525UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:19:20 ID:xktChFu9
1も売れや!
526UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:19:22 ID:BYf4RfOP
JPで売り上げ1位なのにクリックしてもエラーで表示しないw
さていつまで開放されるかな?
527UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:29:04 ID:iJrLvZQz
たしかMoH開発した連中が新たに会社を立ち上げて開発したのがCoDだったような
似ているのは当然だ
528UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:31:50 ID:/4iP5tyg
映画みたいなFPSはちょっと食傷気味
529UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:33:21 ID:KD8P3M93
>>527
何を今さら
530UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:38:29 ID:zD9qJcb3
デッドラ2は対策中?
steamJPのカートには入ったけど支払いで止まる
531UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:44:17 ID:0H20uh30
>>519
情報ありがとう。
バッチリ買えました。
532UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:45:33 ID:iJrLvZQz
デッドラ2買おうと思ったけどいいや
533UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:48:28 ID:AtyB7u+q
以前冗談で試したら本当に買えたから今回はやらないw
マジ予定外の出費だったぜw
534UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 10:54:06 ID:FV0gudJB
あーあもう金ないのに買っちまったよ
なんて情報教えてくれたんだよくそやろう
まじありがとう
535UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:03:42 ID:zp7EYcrh
半額ならんかなー
536UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:20:27 ID:zD9qJcb3
ブラウザ代えたら購入できました!
>>519ありがとうありがとう

けど最初から日本で売ってたら、買ってたかどうか自信ないなw
537UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:21:49 ID:pOSG82fl
よし。PS版売ってくる
538UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:21:58 ID:zp7EYcrh
なるほど・・・日本で買えない状態の物が買える=プレミア感=売り上げ倍増・・・か

汚い、カプコンとゲイブは汚い
539UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:24:03 ID:tRjmZdB9
あー、わかる オブリとかいらないけどつい買ってしまったし 値段ってのもあるけど
540UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:25:05 ID:zp7EYcrh
セール以外で買ったら下痢になる病気だから困るわー
541UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:27:45 ID:pOSG82fl
そのレスミサワっぽいな
542UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:29:20 ID:vKIvW/+L
あんまあるある感がない
543UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:47:13 ID:vKIvW/+L
>>519
オブリの時と同じってどんなやり方?
544UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:48:19 ID:HVNWkoG6
545UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:49:11 ID:ist9t2F+
http://store.steampowered.com/?cc=us
こっちからカートにいれればいいんじゃね?
546UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:49:12 ID:EQjfJwhQ
こんなんで売り上げ一位ってことは普段あまり売れてないみたいだね
547UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:49:51 ID:L3l/+7CD
gigazine貼るなよ
548UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 11:53:17 ID:vKIvW/+L
おまえらナイスすぎるだろ
549UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:01:46 ID:zp7EYcrh
L4D2しか持ってないやつはただのパッケユーザーだし、アクティブスチーマーは100人ぐらいじゃね?
550UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:02:48 ID:wtaEtb+L
で?
551UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:14:33 ID:VGslJsCY
gizazineとgigazineは違うサイトなのか
552UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:21:58 ID:uF5zeGGx
パッケ輸入したほうが安い
553UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:22:41 ID:xktChFu9
どっちにせよデッドラなんぞいらん
554UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:26:49 ID:yZ1LJtI9
xbox版かっちまったよ・・・まぁsteamで買えるならこっちも買うけど
555UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:33:35 ID:vnUjIGh+
F1 2010規制ktkr
556UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:34:44 ID:L3l/+7CD
>>555
遂にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
557UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:34:51 ID:pw7Z9jws
>>555
買えなくなったってこと?
558UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:36:07 ID:vnUjIGh+
>>557
見えるがoops sry
559UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:36:31 ID:vJ4PsmkJ
買えないからいらないいらない言ってたんだな
買えたら喜ぶ情弱うざすぎ
560UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:37:07 ID:pw7Z9jws
このアイテムは現在お住まいの地域ではご利用いただけません

って出てるね。
日本のサイトだと。
予約終了ってことか?
でも変だよなw
561UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:42:15 ID:79vGedEM
久々にオブリメソッドが効いた
562UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:44:09 ID:L0Kb3YWm
デッドら2買えたー
たぶん積むけど
563UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:45:17 ID:DuO+Z/ry
デッドらはたぶん年末に9ドルだな
564UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:46:52 ID:tRjmZdB9
なんとなく28日発売のとき解禁しそうな気もするけどねデッドラ ただし日本価格で
565UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:50:29 ID:61N+loR+
尼で★5付けてるコメントみて買う奴多いのかな
あれはアフィリエイト用のコメントだよ
566UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:51:08 ID:XYIqdqPM
F1 2010
cc=usでカートに入れて、jpで買える
567UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 12:51:27 ID:/4iP5tyg
F12010どうでもいいけどJAPは中間マージンたっぷりの家ゴミ用買えって事だよな
568UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:03:54 ID:EydAx/9s
おいおいデッドラ2
劣化クソステ版かったのにどうしてくれるんだよ・・・
569UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:20:42 ID:a/H1cT43
>>568
コンソール機なんか窓から投げ捨てちまいなよ
570UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:21:40 ID:cI97F0jP
日本で買えないゲームってほとんどゴミだよな
やっぱ家ゴミの売上げが落ちるから規制してる説が当たりなのか
571UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:25:00 ID:foIkzHgu
なんでそのゴミをわざわざPCで買うんだよ
572UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:25:18 ID:/4iP5tyg
最初は買えたのに発売前後で急に買えなくなる例が多いけどこのタイムラグは一体何なんだろうな
規制するなら最初からしとけと・・・
573UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:31:25 ID:EiP4NxSy
>>572
日本語版の発売が決定したら…とか
574UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:31:42 ID:tRjmZdB9
デッドラメタスコア76かぁ
575UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:38:52 ID:stQAGTg8
>568
自分にとってはCS版ってのはWin版が出ないから買うものだと思ってるんだが・・・アルトネリコ3やアイマスとかさ。
釣りとかイヤミでなくマジで意味がワカラン。なして?
576UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:44:02 ID:UgB/THWN
べつに本人が楽しめりゃ何だっていいとは思うが
その相手にアルトネリコとかアイマスとか出すなんて
もう煽ってほしくてwkwkして待ってるんじゃないかって
疑ってしまうぞw
577UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:48:10 ID:aiifyC9O
デッドラ2ってゾンビ殺しまくりでヒャッハーなのかと思ったら序盤は中々ZAP!ZAP!ZAP!出来ないし
意外と時間に追われる感じで忙しいな
578UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:50:16 ID:4vWdiutS
釣り針太過ぎワロタw
579UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 13:56:34 ID:ist9t2F+
cc=usでカートに入れて、jpで買える
アップデートですべて↑で買えたりしてな
580UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:05:10 ID:Do3hhBng
cc=usでデッドラ2ぽちった。昨今のゲームとしてはえらく容量少ないね〜流石はcsメインだけの事はあるわ

テクスチャサイズはcsと一緒で描画シェーダーだけ豪華になってんのかな?
581UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:10:00 ID:XYIqdqPM
>>580
テクスチャもシェーダーも360版と全く一緒
違うのは解像度、アンチエイリアス、フレームレート、ロード時間のみ
582UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:20:11 ID:Do3hhBng
>581
あ、そーなのwまぁ、画質やHDRが良すぎると目がチラチラしちゃうからかまわんけど
583UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:21:02 ID:HVNWkoG6
売り上げ上位にデッドライジングがががが
584UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:35:31 ID:RTHMiPYY
カスンコ社員
「あれ、なんかうちの新作評判わるくね?」
「やべえな、初動とランクインがロングセールの肝だし今のうち数出しとくべ」
「んじゃ規制はずしとくか。公言するとナニだからこっそりな。2chにでもリークすっぺ」

客「うほっ、オブリメソドw」  <----いまここ
585UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:41:41 ID:61N+loR+
デッドラ2ってほぼ間違いなく今年の キングオブ糞ゲー だろ
たけしの挑戦状の方が面白いんじゃないの?
586UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:50:50 ID:3YqLyoPJ
とうとうコドマスも規制きたか
587UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:53:54 ID:EQjfJwhQ
コドマスは前もやってなかった?
588UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 14:55:36 ID:teu6XjcI
新生・親中コドマス心中
589UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:14:42 ID:zp7EYcrh
おいおい、0金利きたぞコレ
どうするよ、1ドル120円いくぞ
590UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:27:59 ID:sKEcWi1t
デッドラさんほんとに買えてしまった
591UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:30:43 ID:mvksnu9z
デッライ2かっちゃおっかなああああああああ
592UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:38:59 ID:cI97F0jP
買っちゃだめだろ人間としては
593UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:42:49 ID:vKIvW/+L
お前ら人間じゃないだろ
594UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:45:56 ID:Ms5zFRb+
お前らSteamerだろ
595UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:53:36 ID:cI97F0jP
ごめん忘れてた
596UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 15:57:07 ID:u3yFwjPe
Plants vs. Zombiesのセーブが消えてフォーラムでも話題になってるみたいだが
アップデートで直るんかなこれ
597UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:16:20 ID:zH6+ZM7O
セールはいつだよ?
598UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:17:31 ID:Emb2Tmib
JCBでデッドラ2買おうとしたらエラーでて買えないぞハゲ
599UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:29:01 ID:8J4plAkn
まぁまずは円安に振れる前にSteam Walletにチャージだな
600UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:32:05 ID:AtyB7u+q
請求される頃に為替が有頂天
601UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:34:22 ID:Bt9zi1oX
>>598
俺JCBだけどかえたよ、がんばれ
602UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:35:02 ID:Bt9zi1oX
あっすまんスチームウォレットですた^^ー^^^
603UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:41:42 ID:2nAm4Clw
CIV5もF12010もイー風呂か
http://go.e-frontier.co.jp/store/20101005/
604UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:45:05 ID:024AV65z
Steamで買えるってだけでデッドラ買いたくなってくる不思議
仮のセット販売用ページ(sub/6007)がJPから見える状態になってるから買えるのか
605UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 16:51:07 ID:C2k05T/M
>>603
F12010お買い得だなーw
606UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:01:59 ID:RTHMiPYY
>603
先生、civ5にHAWXをつける理由がわかりません!
607UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:09:56 ID:XxD+fMjK
デッドラ本当にクソゲーだぞ
半額でも微妙
ゾンビは障害物なだけで存在意義ないし
608UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:22:01 ID:pOSG82fl
>>606
シドおじさんvsトムおじさんって誰得何得なんだろうな。
609UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:28:15 ID:Emb2Tmib
>>601,602
問題なく買えた。ありがとう
610UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:36:24 ID:UETu+7Cj
Fallout NewVegasが消えてね?
611UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:39:28 ID:pOSG82fl
マジだ。トレイラーさえ「お住まいの地域では」になってる
どうなってんだこれ…
612UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:41:20 ID:xerMXCWf
加速するJP規制
613UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:41:58 ID:wMjXMnxj
F1 2010 どういうことだよ・・・
余裕ぶっこいてたら規制とかないわー
614UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:46:35 ID:CZzF3+ES
ああもうデッドラ2買おうと思ったらまたクレカロックされた
全部カプコンが悪い
規制すんな市ねよくそカプコン!
615UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:48:44 ID:zp7EYcrh
セールは寝て待て
もう寝よか
616UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:48:58 ID:UETu+7Cj
今月買い過ぎたからカードの〆の10日過ぎたらVegas開発しようと思ってたのに
くそがぁぁぁぁぁ!!
617UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:49:58 ID:KGls4+Ha
Steam必須タイトルなんざ
他で尻買えば済むことじゃん
618UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:52:47 ID:92PQOJuT
>>509
神ゲーだったからこそ、ここまでシリーズを引っ張ってこれただろ
CoD CoD:UOなければその後のシリーズ展開なかったはず
それにいまだに、CoDとCoD:UOにはマルチに人がいるって事がその証明だろう
初期のCoDが好きだったが、2の仕様に絶望してBFに移動した人もいるが
619UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:53:05 ID:RTHMiPYY
ちびちび英語版売るより、前払いのローカライズ料をあてこんでるんだろ
皮算用より確かな小銭。業界が死にかけてる証拠じゃね

「英語版しか買わねーよ? 売らないなら今後一切おまえんとこのは買わん」って
メーカーにメールするのが唯一最大の手段じゃね。valveに送っても無意味かと
620UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:54:06 ID:pOSG82fl
Steamは予約するならできるうちにし無いとダメだな
GamesPlanetさんお願いしますでも良いけど、その他の認証代理はどうなんだ?
怖すぎて俺はやらないけど
621UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 17:58:48 ID:f0lQG2L3
今は昔と違ってもうSteamworks対応のは規制されたら他で買っても
結局VPN使わないと認証通らないから他で買ってもSteamで買っても同じ
622UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:01:22 ID:9dNi5QmH
steamworksの認証ってそのゲームを起動するたびに必要なん?
623UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:02:09 ID:f0lQG2L3
いや、最初の認証だけであとはVPNなしでも起動できるらしい
最近のCiv5なんかだと
624UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:02:33 ID:92PQOJuT
なんの周知もなしにいきなり販売規制来すぎだろう
日本人なめられすぎなのと、お前ら好き勝手にVPNやりすぎ
steamに苦情・苦言だせよ、何も言わないから意見は無いと判断されるんだろ?
625UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:04:51 ID:KGls4+Ha
規制されるまでに買っとけよ^^という
代理店様のありがたいお慈悲がわからんのか!

なんのために規制されるまでに執行猶予があると思ってるんだ
626UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:06:50 ID:HW2TWymx
各代理店は早く倒産してくれないかな。
このままじゃどのゲームも日本では遊べなくなるぞ。
627UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:10:12 ID:zp7EYcrh
日本だけ規制されてんの?
他の国でもあるんじゃねーの
628UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:17:59 ID:aKpeIe/9
F1 2010とFallout: New Vegasが購入済みだけどどうなるんだろ

BethesdaのBRINKに規制きそうだから早めに買っといたほうがよそさう
629UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:19:08 ID:LXJMH0e4
ウェブブラウザからUS見れないんだけど前から?
630UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:20:39 ID:HW2TWymx
>>627
>>1のus版リンクの?cc=~~←に適当な国の2文字を入れてみればわかる。
631UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:22:22 ID:LXJMH0e4
ごめん 見れた
ありがとう
632UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:28:09 ID:VREXXHxh
new vegasオワタ
633UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:29:37 ID:4vWdiutS
うおおおおおおおおおおおおお逝ったぁぁああああああ
634UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:30:15 ID:XxD+fMjK
唐突だがTF3ってきっと本来のBFシリーズみたいになると思うの
DICEさんがあの調子だから狙いやすいと思うの
635UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:33:57 ID:/mGQH88D
>>628
レッドファクションゲリラは日本語版発売日まで解除されなかったんだっけ?
636UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:35:22 ID:ReW7IRiB
f1 2010買おうと思うんだけどこれってブラウザの方でカード情報とか入力しちゃって良いの?
637UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:41:26 ID:92PQOJuT
>>625
買うかどうか保留中で終わるんだからしかたないだろ
プレオーダーのみって、FF14級の地雷を踏みたくわないわ
638UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 18:42:28 ID:92PQOJuT
>>634
64人以上でチート対策ばっちりならイイナ
639UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:03:36 ID:LXJMH0e4
640UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:17:07 ID:4vWdiutS
   / ー\ vegas規制解除vegas規制解除
 /ノ  (@)\ vegas規制解除vegas規制解除
.| (@)   ⌒)\ vegas規制解除vegas規制解除
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  vegas規制解除
 \   |_/  / ////゙l゙l;  vegas規制解除
   \  U  _ノ   l   .i .! | vegas規制解除
   /´     `\ │   | .|  vegas規制解除
    |       | {   .ノ.ノ vegas規制解除
    |       |../   / . vegas規制解除
641UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:21:11 ID:NK0/FGtX
おいおい日本ハブられすぎだろ
大規模規制でDL販売壊滅かよ?これがガラパゴスの威力か!
642UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:26:08 ID:Io0gRz4v
ゴリラの恐怖
643UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:29:12 ID:TmvYAJRE
ゾンビゲーならFortZombieやっとけ。
プログラムもインターフェイスもグラフィックもクソだが、「アフターゾンビで立て篭もり」では唯一無二かつ最高のブツだ。
644UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:43:13 ID:5BxCM4vz
買えるようになるまで積みゲー崩してればいいじゃん
645UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:45:27 ID:xerMXCWf
日本人は2chで文句言うだけだからな
そのうちほとんどのゲーム日本から買えなくなるだろう
646UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 19:59:44 ID:Fn5Bkzxc
テイクツー森田卓宏マネージャーが語る日本市場展開
ttp://www.inside-games.jp/article/2010/10/04/44829.html
647UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:01:50 ID:aDtnVvmK
deadrising2買えたthx!!
今日店行って買おうか迷ってたのに、嬉しすぎる
648UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:02:52 ID:aDtnVvmK
プラコレ並みの価格だし、コンシューマーぼりすぎだろう
649UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:04:12 ID:NK0/FGtX
Civ5スレでもよく見かけたけど>>645みたいに規制の話題になると必ず出てくる
第3者面してる奴って何なの?w
650UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:05:51 ID:XVaAogyK
第3者だろ
651UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:07:01 ID:jtkHo4kt
だが面白いというレビューがひとつもないのはなぜか
652UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:10:16 ID:NK0/FGtX
>>646
新しい市場を開拓するために洋PCゲーコミュニティは踏み潰します!ヨロシク!ってわけかふざけやがって
糞パブリッシャも代理店も独禁法に引っかかって潰れてしまえばいいのに!
653UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:14:32 ID:HsJIjBRM
外国のフレンドがみんなMoHのベータやってるぅぅぅ〜〜〜!!
糞むかつくぜ
654UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:16:02 ID:6CjHjj0L
ガ、ガラパゴスはあくまで独自に進化してきたものの事を言うんだから!!
ユーザーにとって不利益なものは退化というんだからね!!
655UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:16:38 ID:n7t6HT4V
開発した
656UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:17:14 ID:xerMXCWf
>>652
2chで吠えてるだけじゃ潰れないよ・・・?
657UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:18:35 ID:aDtnVvmK
日本版steamとかあっても、定価販売なんだろうな
7000円とか
658UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:19:07 ID:FMO2LN3C
MOHはとんでもない糞ゲーだったぞ。俺は買うかどうか保留だったが見限った
もうゲームはPC専用、コンシューマ専用で分けて開発しないと
双方にとって満足の出来ない中途半端なものしかできあがらないと思うね
659UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:19:33 ID:NK0/FGtX
規制すれば高い国内版パッケを買って貰えると踏んでる方が計算甘いわ
買わなくなるか割れるかに戻るだけだろどう考えても
PCゲーが売れない→ハイエンドPCパーツが売れなくなる→国内PCはノート一体型ばかり→スペックが足りない→振出しに戻る
のループでハードもソフトも市場先細りでガラパゴ携帯(笑)とスマートフォン(苦笑)とN(3)DS(辛笑)だらけの寒い国になるな
660UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:22:46 ID:AtyB7u+q
先の事は知らんが、規制するなら買わないだけだな。
中古屋が活気付くか?
661UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:24:05 ID:Pxnc1hzx
わざわざ、カプコンの糞ゲーを買う神経が分からない。
662UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:25:50 ID:rWhwlyjW
>>658
リーンがないのは諦めてたけどまさか伏せまでないとは思わなかったよw
戦争ゲーなのに
663UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:26:20 ID:iFG/iu5G
>>660
steamworksとかのネット認証ゲーの中古はムリ
輸入代理店かシリアル販売サイトに流れてオワリ
664UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:26:44 ID:XVaAogyK
>>659
割れに戻る…え?

え?
665UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:28:27 ID:iFG/iu5G
俺のIDがIFGでワロタ みんな利用してね!
666UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:34:42 ID:jtkHo4kt
むしろどこぞの出会い頭3秒で終わるマルチゲーが人口最多っつう事実に驚く
暗い部屋でポカーンと口呼吸しながら目標をセンターに入れてスイッチ、みたいなことやってる姿が浮かぶわ
667UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:35:52 ID:AtyB7u+q
>>663
ならそろそろPCゲーも卒業かね。
しかしそうなると今後PCは何を売りに進化するのかな。
668UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:39:14 ID:92PQOJuT
>>646
当人には悪いが、容姿見て期待できない・・・出来る人には全然見えない


>>657
James Cameron’s Avatarでみる価格の違い
US価格:
James Cameron’s Avatar?: The Game $19.99 USD
James Cameron's Avatar?: The Game Special Edition $24.99 USD

日本価格:
James Cameron’s Avatar?: The Game $49.99 USD
James Cameron's Avatar?: The Game Special Edition $54.99 USD
669UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:39:34 ID:EzSGkDCh
今度こそほんとにPC終焉のお知らせかもねw
670UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:40:16 ID:VGslJsCY
高いよ…高いよ…
671UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:41:43 ID:pPoMa0h6
>>662
伏せって、ホフクのことか?しゃがみのことか?
672UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:42:14 ID:8cSshFBd
デッドラ2もう買えなくなった?
支払処理の開始時に内部エラーが発生しました。サポートまでご連絡ください。
って出るんだけど
673UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:43:31 ID:eD7lf3Hf
vegas規制かよ…
そろそろ買っとこうと思ったのに
JP規制まじでどうにかなんないの
674UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:44:50 ID:DNKqTP+f
>>672
たった今、買えたよ?
675UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:46:40 ID:GMEb5YDr
普通に販売してくれる会社のゲームを応援してあげなよ
もちろん販売規制してた会社は100年経っても晒し上げるけどな
676UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:50:31 ID:9V24x3+0
http://go.e-frontier.co.jp/store/20101005/

ゲームエンジンが一新され、より高度なストラテジーが楽しめるようになった大ヒットストラテジーゲームシリーズ最新作の『シヴィライゼーション V』に、
圧倒的にリアルなグラフィックと、次世代技術を取り入れた、新世代のフライトシューティングゲーム『H.A.W.X』がついてくる!
677UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:50:51 ID:UgB/THWN
PCゲーなんて最初から始まってもないぐらいの市場規模だろ
海外でさえPC専門でやってるところなんてどんどん減ってるのに
英語版規制とか確かにううざいけどさ、小さい市場でローカライズ費用を
回収するために値段高くなったり、英語版規制はいるならローカライズいらないってのなら
むしろそっちのほうがますますPCゲー市場は縮小するだろ
別に輸入版ばかり買ってる人間にしてみればそっちのほうが快適だけどさ
まぁ、PC独自のゲームがもっとあったころは多少の手間もお金も敷居もクリアして遊ぶ
っていう一種の特別感があったから許された気もするが、最近は世代交代がなく
グラがきれいな家庭用ゲームみたいなのばかりになったから不満もわからんでもないが
678UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:52:35 ID:f0lQG2L3
>>657>>673
日本特別価格で再登場、こうですねわかります
ttp://www.impulsedriven.com/fallout3goty
679UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 20:54:59 ID:YuUoWlrV
VALVEゲーくらいしか何時間もやらないから規制どうでもいいわ
まさかVALVEゲーが規制されることはないだろうし
680UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:05:39 ID:vJ4PsmkJ
規制とかさっさと買わない奴が悪いだけだからどうでもいい
発売日遅いのが1番ムカつくわ
681UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:08:39 ID:Exe5SThG
今予約してるVegasがRedFactionGuerrillaみたいな日本だけ延期延期延期になりそうで怖いわ
682UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:09:17 ID:92PQOJuT
>>676
その二つは客層が違いすぎていて、シナジー効果はどっちもどっちじゃないか?
それにここまで来て情報出さないと言う事は、CIV Vはスタンダード版?1st拡張にバビロン追加とか考えてる?
出す情報が、斜め上を行過ぎてるねーっていうか出すと売れないのか?
683UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:10:50 ID:EzSGkDCh
>>677
むしろ国内市場が縮小した方がそこで旨味を吸おうとする守銭奴が消えて規制が無くなるんじゃね?
直接海外から買って何が悪い?w
684UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:12:01 ID:c4Cr5Loq
new vegas ならパケ買ったほうが全然安いじゃん
685UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:13:55 ID:EzSGkDCh
つーか>>676みたいなボリまくりに加えて不良在庫一掃抱き合わせ商売を平気でやるとか
どんだけ舐められてんだよJAPゲーマー
ガンプラが流行った頃を思い出すわ・・・うろ覚えだけどw
686UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:14:14 ID:vgbp4NAM
vegas australia$89フイタ
687UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:20:46 ID:EzSGkDCh
結局お子様(精神的お子様含むw)がターゲットのマニア向け市場って売り手が殿様商売になりがちなんだよ
消費者が成熟してないっつーかなぜか売り手の側に立って擁護したりし始めるしな
売り手の懐具合を心配してもユーザーには何の価値も無いってw
688UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:33:28 ID:lhtJk2bJ
2chで評論家気取り
689UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:33:53 ID:aDtnVvmK
さわるなよ
690UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:39:22 ID:4vWdiutS
>>684
そういえばSteam Cloud対応だったね
せめてもの救いか…
691UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:40:14 ID:wtaEtb+L
デッドラ2って動画だけ見ると緊張感の欠片もない無双の類の脳筋ゲーにしか見えないけど
何か目的あんの?同じことの繰り返し?
692UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:40:21 ID:zEx0YX3Z
MOHまあ面白いとは思わないけど日本語表示されてんのに規制してんのか
意味がわからん
693UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:42:13 ID:4vWdiutS
>>685
日本の小売はそういった抱き合わせが好きなんだよ
今はどうか知らんが以前やってたバス釣り業界も酷かったぜ、人気のルアー買うのにゴミみたいなのが5個ぐらいセットで付いてきたりとかな
694UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:50:52 ID:EzSGkDCh
洋ゲーとは関係ないけど20年前からゲームの基本がちっとも変わらないフリーソフトにゲーム性ではすでに抜かれてる某列車ゲーも
Nゲージ抱き合わせで$200USD近い値段で売ってるしどう見ても狂ってるだろ国内PCゲー市場・・・
代理店やパブリッシャを擁護するなら最後は「きもい」「うざい」「匿名だから吠えてるだけ」「2chで何語ってんの?」とか逃げずに
ちゃんと誰もが納得出来るしっかりした反論を聞きたい物ですよねw
695UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:51:11 ID:iGm7fiio
どうりで雑魚ばっかかとおもったらチョンゲ厨が流れてきてたのかw
696UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:58:04 ID:WyZPTIUm
単に絡みたいだけの奴もいるしな。
レス乞食とかもな。
697UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:58:35 ID:aDtnVvmK
deadrising2起動しない
寝るか・・・
698UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 21:59:24 ID:YFshO/U8
>>697
多分サウンド設定だよ
699UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:03:07 ID:lhtJk2bJ
長文のくせえのが住みついたな
700UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:11:28 ID:wtaEtb+L
おい、答えろ
701UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:12:07 ID:UlhlyObN
あ?
702UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:12:14 ID:6CjHjj0L
ならビザよこせ
答えはそれからだ
703UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:14:12 ID:KTZoEgnp
F12010もブロックされたか
704UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:19:21 ID:2nAm4Clw
デッドラ2
高嶋政伸のプレイ動画みて買う気失せたw
705UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:22:44 ID:aDtnVvmK
Games for Windows Liveが、原因みたいだ。xlive.dllエラー。
更新終わらない
706UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:37:07 ID:8cSshFBd
>>603
ダークサイダーズは規制されないのかしら?
707UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:39:17 ID:RBYz17s/
規制規制って
仕様規制ならまだしも買えない規制は何とかならんのか
708UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:41:53 ID:aDtnVvmK
デッドラ2日本語対応してるんだな
家庭用売るための規制だな、ほんと
709UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:48:26 ID:iyn4z+T+
MoHってつまらないの?
評判悪いけど何で悪いの?

710UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:52:07 ID:Bt9zi1oX
           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵,;;;;;;;;;ミ、∵∴∵ ;:;;;;;;;;∴∵\
       ,i´∴∵∴∵____:::ヽ∵ /::::____∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵<.●_>;::∵.:::;く_●>-.∵∴∵i
     ,i∴∵∴∵∴・`ー'''''"::;∵:::`''ー'''’::∴:∵∴:l
      |∴∵∴∵∴∵∴∵::ノ::∵∴∵∴∵∴∵∴|
.     |. ∴∵∴∵∴∵∴/´∴∵;ヾ:∴∵∴∵∴::|
.      |.∴∵∴∵∴∵/(..;=、_/っ..)∴∵∴∵∴∵:|    Steam....
.     |∴∵∴∵∴∵´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、∵:∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵;:;/二ニ二ヽ;:;∵∵∴∵∴:l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ヽ`''ー-‐''ソ∴∵∴∵∴:i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵゛'''''''"∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、.::∴∵∴∵.-‐''"
711UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:52:36 ID:e47mvSN8
セールで安くなるの待ってたら規制とかsteamマジでシャレにならんて
712UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:52:50 ID:xerMXCWf
>>707
何とかならんのかって君は規制解除してもらうために何かしてるの?
みんながみんな動かなければ現状のまま何も変わらない
ユーザーがみんな反発すればこんな規制解除してくれるよ
海外では日本みたいな規制するとユーザーが黙ってないから規制少ないだけ
自分は海外住みだから別にどうでもいいんだけどそんなに規制が嫌ならSteamにメールくらい送りなよ
数は力なり
713UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:54:51 ID:YuUoWlrV
節穴してくれ
714UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:54:57 ID:5KyqbJP+
>>709
やってみれば分かるんだからやれよ

リコイルが全くないしマップも特にこれといった面白みがない
何よりBC2と挙動から音までほぼ一緒

よくこんなのでCoDを超えるとかほざけるわ
715UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:57:46 ID:25SIDK1t
日本人がゲーム作っても販売規制
外国人がゲーム作っても販売規制

一方「The Graveyard」を作った会社は日本人ウェルカム
あそこの通販でCDを買ったときに送ってもらった小包の中に「買ってくれて、ありがとう!」って
日本語で書かれた紙を入れてくれる優良企業なんだぜ。

おまえらもThe Graveyard買ってあげなよ。
716UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 22:57:55 ID:zfbK+Azs
MoHやってみた初戦からスナイパーばっかり芋ばっかりの糞ゲーでびっくりしたわ。
チートにやさしいPBさんもついてるし死角なしだな
717UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:00:08 ID:hhgy3KQa
くっそー
デッドラ欲しいのに、クレカ2枚とも拒否くらった!!
試しに別のカードでRealMystいってみたら、これも拒否。
ログインできるのに、日本で売ってるのも買い物できない状況。
この状況は垢ロックとも違いますかね?
とりあえずサポートにメールしたけど・・・
718UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:00:19 ID:x5w+l1mr
MoHのβ普通におもしろいと思った俺は異常だったということか
719UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:00:40 ID:TFtEgPCB
720UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:06:36 ID:b6x3VsjK
オレもBC2よりは楽しいと思うよw
721UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:07:35 ID:CfBOs6gW
>>705
GfWを手動で再インストールじゃないかな、その場合。

ゲーム自体のアップデートの問題はこの辺。
http://yoshibook.blogspot.com/2010/09/impulsegfw.html
722UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:23:29 ID:xIMlknJK
MoHはさすがに擁護できないな。クソゲーだ
723UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:25:44 ID:mX5Sd+a6
>>672
亀だがブラウザかえると吉
724UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:27:38 ID:DAkdaJTi
デッドラのDLが遅すぎる・・・・光なのに650〜900KB/s
サーバーは台湾とアメリカ試したけど全然改善されねぇ
725UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:38:22 ID:iyn4z+T+
>722

しょせんモダンチックウォーだったのか・・・
MoHはパシフィックアサルトで見限ったけど
最新版がこんなんじゃもうシリーズ続編はないな。
726UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:41:17 ID:8J4plAkn
NewVegas買えなくなったのか。
これはPC完全日本語版発売フラグ?
ボイスまで日本語なら多少高くてもローカライズ版を買うぞ!
727UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:43:56 ID:iyn4z+T+
>726

みんな大好き家ゴミ(笑)化フラグじゃないか?

PCゲームでボイスまで日本語化して良いと思ったのはアリス以来無いなー
728UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:45:09 ID:8cSshFBd
>>723
ありがとう!
今やってみたら買えたよ
729UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:48:19 ID:IjN58KRd
デッドラ2いつまで放置するんだろ
売り上げがいまいちだから解除したとしか思えん
730UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:49:14 ID:ShCQtfam
チョンゲはのさばってくるし、家ゲのゲハ厨もいるし
代理店はウンコだし、国内外から規制の嵐だし、スクエニもクソだし
もう日本のPCゲームは死亡寸前だり。Steamが最後の砦だよ
731UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:49:22 ID:dnZZbjO1
デッドラ買ったけどコレは買えない方が良かったな、俺には合わなかった
732UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:49:38 ID:8J4plAkn
>>727
翻訳の品質とマルチかどうかは関係無いだろ。

あるとすれば、メディア容量の問題くらいか。
DVDみたいに日本語音声・英語音声、日本語字幕・英語字幕が切り替えられたら言うこと無い。
733UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:53:38 ID:HW2TWymx
まさかの日マ版販促規制
734UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:53:53 ID:25SIDK1t
>>4

http://steam.vols.nobody.jp/

一応最新ベースと
F1 2010が規制されそうなのでCodemastersも追加
735UnnamedPlayer:2010/10/05(火) 23:55:38 ID:EzSGkDCh
マルチタイトルは国内家ゴミのみの可能性の方がはるかに高いだろ?
なんでそんなに期待出来るのか不思議でたまらない
736UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:05:25 ID:qWwTTvj/
デッドラ2規制されたのか
眼中にもなかったからどうでもいいわ
737UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:10:46 ID:qWwTTvj/
F1 2010とかVEGASも規制となると、今後はセール待ちの乞食を一掃出来るから良い感じだな
738UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:14:12 ID:mEuhrbvp
セール買えなくなったら割るだけだしw
739UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:15:38 ID:P1FVug9G
セールなくなったsteamに価値はねーなw
740UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:17:40 ID:VbhQJ3Qp
>>734
乙 しかしスゲー量だなw
いい加減Biozone開発させろよ
741UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:20:16 ID:FSdqJWLz
本当にFALLOUT VEGAS規制してるのか?
嘘だろ?
嘘だと言ってくれよ
742UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:26:35 ID:O9yUWUme
>>741
ttp://www.cdwow.jp/games/fallout-new-vegas-pc/dp/9322399/34564789#bc=9216

Steam Cloud対応してんだからどうしても欲しいんならここら辺で買っとけよ
普通にsteamで買うよりお得だぜ?
743UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:30:24 ID:FSdqJWLz
>>742
ハハハ…本当だったのか…ありがとう
744UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:33:32 ID:QzC9rt6f
一応突っ込んどくけどSteamworksだよね?
745UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:39:30 ID:c65tQlFK
デッドライジング2はデモ動画1回見たらそれで終了のレベルだろ
746UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:39:57 ID:xWAliHg1
VegasはSteam Cloudに対応してるけど
普通のセーブデータ (2MBくらい?)をCloudするの?
Steam Cloudって小さいデータ量しかcloudしないんじゃないの?
747UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:46:23 ID:ulAv8BnM
デッドラ買えねーや
買えた人はブラウザ何使ってるの?
748UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:47:10 ID:8PLWbp5F
Games for Windows Liveに実績が保存されるって書いてあるんだけど
これってつまりsteamアカウントに実績の記録が残らないってこと?どんなシステムだよ
749UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:48:38 ID:QzC9rt6f
DR2面白いよぉ
750UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:55:01 ID:g2X4CCkI
いや、あんまり
751UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 00:57:49 ID:gf+wwZWB
>>748
360と共通
752UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:00:48 ID:4bR6Mv+6
753UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:02:47 ID:E9/0qs7y
円高きてるよーセール頼むよー
754UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:29:22 ID:IgHRwd6x
EC2マジオススメ。オブリやFO3日本語化出来るぐらいなら、余裕で導入出来る。
1時間以内に決済完了すれば利用料も1ドル未満だしね。
755UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:31:23 ID:Sq6uYRFZ
おいあんまEC2の話するな
EC2使えなくなったらこのスレは終了だ
756UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:32:37 ID:hO4O6L7q
馬鹿ほど話を広めたがるよな
757UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:37:49 ID:IgHRwd6x
そうだな・・・スマン。考えが足りんかったわ
758UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 01:54:38 ID:mEuhrbvp
EC2でもVPNでもいいけど偽装して買う時は生垢で使ったクレカ以外を使うんだよな?
同じカード使ったら垢停止とかクレカ停止とかってやっぱ来る?
759UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:00:50 ID:RVB7l1pS
レフフォデ2くんの?
760UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:02:22 ID:70vcHpNp
そうらしい、日本IPで使用されてるクレカが急に海外IPで使用されだしたら
steam側はアカウントハックされたと勘違いしロックの対処をする
761UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:02:48 ID:R0/4bXKB
micro instance
762UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:03:09 ID:8hRc/sbK
クソゲDLCまだ?
763UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:10:09 ID:5rnwkDUv
やっぱ面倒だな
パブリッシャ代理店は自業自得だと思ってください
764UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:21:22 ID:psOX5ki+
EC2使って同じクレカでUSから買ってるけど問題ないぞ
人それぞれだと思う
765UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:29:08 ID:mEuhrbvp
一応質問スレの過去ログをざっと通して読んでみたが
新垢新カード旧垢プレゼントでもダメな奴も居れば旧垢旧カード住所偽装のみで行けた奴も少ないが居るし
さらに全員本当の事言ってるとは限らんし手放しに「VPNでおいしいです使わない奴はアホ」的な煽りはどうかと
766UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:35:33 ID:xWAliHg1
L4D $6.79
買い?
767UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:37:21 ID:qp1llhQ1
やっぱ割れるのが一番簡単だな
768UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:37:36 ID:Ro6pGLBD
気になるなら買えばって程度
769UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:37:47 ID:y/rAyBYR
IP偽装でしか買えないなんてこの国は中国か?
770UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:38:23 ID:gOtre9QY
速攻で開発した
771UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:38:38 ID:8hRc/sbK
うげえ、L4D2までこのお値段かよ…
772UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:41:07 ID:+p+KEQUR
L4Dはもういいよ…。
773UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:42:22 ID:oy/Baf0a
L4DとSTALKER:SoCはもう全てのスチーマーに行き渡ってるんじゃないか
774UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:42:32 ID:8hRc/sbK
数時間限定セールだったりしてな!
775UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:44:03 ID:5rnwkDUv
そもそもsteamが無ければこんな事にはならなかった
人は皆一生のうちで遊ぶゲームの数が決まってるんだ
ここにいる奴らはセールで一生分のゲームを消費し尽くしてしまったんだよ
776UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:44:56 ID:7qQ8y/aj
規制される前に買っておいた方がいいね
いつ規制来るか分からない。
777UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:46:51 ID:xWAliHg1
L4D2買っちゃった
1は発売日に買って後悔したけどこの値段ならいいか
778UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:48:34 ID:TSxVHBk9
>>777
ほぼ間違いなく今週のMidweek Madnessでセールくるというのに無茶しやがる…
779UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:50:14 ID:8hRc/sbK
大丈夫だ、問題ない
780UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:50:16 ID:gOtre9QY
>>778
まさにそれがそれです
781UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:52:27 ID:psOX5ki+
1と2なんで同じ値段なんだよ!
782UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:54:09 ID:Sq6uYRFZ
あのさぁ…MW2 のDLCが地味にセールしてんだけど買わない?
783UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:55:54 ID:FSdqJWLz
>>782
                          ,,,_                         ,,--.
  .,,,,,、     .,,―-、,、      ,,,,,---l゙ `'''-.         〔^゙''、、    .厂".=,,、│
  │ `'i、   丿 ./'''i、`''i、    / `r'''''''ー=@ .゚'''〜i、、     ゙i、 ‘''''''〜-,、 ゙'_,l゙`'"
   }  ヽ  .│ .|  .゙l  .゙l,   |  \,/゛  ,,―i、  `'i、   ,,/    _,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,_
  .l゙  │ l゙  |  .|  │   ゙l、    .,/   .,!   ゙l 厂`    /゙l ̄゛     `i、
  |   | .l゙  `|   |   .| │`^     'lj〜--‐'"   .│ ``''┐  │ .,/′.,,,,,----┘
  .|   │ ,l゙  ,"  .|   │ ゙''ー--.   ゙゙l-,,,_   ._,/   ,l゙   │,i´..,r'"
  │  .l゙ |  │   |   |      ヽ    ヽ  ̄″    丿   ,l゙ l゙  |、
  ヽ  ‘''′ `,-,,, ̄″  │      .ヽ   `゙l、         l゙   .│ .ヽ  `゙""" ̄ ̄ヽ
   ‘-、,,,,,,,/  `'ヽ__,,i´          ヽ   ,l゙       .゙l、 .,/   `''-,,,、     _,,l゙
                          `''''"         `゙"`        ̄ ̄″
784UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:56:18 ID:v8JGER7D
L4Dの1と2セットで850円で買えてDLCも無料なのに箱だとDLCだけで560MSP(840円)取られるとかスゲーな
785UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:58:05 ID:VbhQJ3Qp
MW2は本体が買えないんじゃなかったっけ
しかしL4Dは1+2 1000円弱とかもうギャグだな
786UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 02:59:45 ID:qp1llhQ1
さすがお膝元のばるべげーだけは規制無いなw
787UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:01:52 ID:P1FVug9G
本体変えないのにDLCは買えるのかよww
788UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:03:01 ID:psOX5ki+
投売りしすぎだろ
789UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:03:18 ID:t4/xr+EV
サーバー混雑中とかw
790UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:04:23 ID:mg92z3T+
この値段ならL4D2そろそろ開発してやるか
やるかわからんけど
791UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:04:26 ID:a6ePSlUA
半年以上やってないけど取りあえずMW2のDLC買った。
792UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:18:24 ID:64Otfpfp
丁度L4D2積んどきたかったんで助かるわ
793UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:36:05 ID:H3VKB5DJ
USサイト上からMoHデモが落とせるな
794UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:41:23 ID:t4/xr+EV
>>793
残念な出来だから楽しんでくれ。
795UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:47:02 ID:H3VKB5DJ
どーでもいいよ出来なんて
BF2みたいに神デモじゃなくても
BF2は本体がデモを超えなかった訳だから
逆もあるかもしれないぜ?
責任は持たないけど
796UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:52:37 ID:d1uqh7Ud
L4D1,2より2の攻略本の方がたかいじゃんw
797UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:53:01 ID:gOtre9QY
>>784
しかも1,2それぞれのDLCは別売りなんだそうだ
840*2=1680円だって
798UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:56:11 ID:t4/xr+EV
>>795
BF2はデモが遊べすぎたのは認める。
でもヴェトナムより本体も長期間盛り上がってたから良し。

MoHAA以来HoHやってなかったけど、こんなゲームだったっけ?ってね。
BFブランドと分ける意味がよく分からん。レベル制なんて導入するし。
799UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 03:56:55 ID:JxiIUUVz
L4D2まで$6かよ凹むわwバンドルで$10とかww
しかもセールと同時にDLCも自動ダウンロード開始されたから混雑がスゲーだろうな
800UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:05:02 ID:8f9JAIcF
L4D2ダウンロードできねえ
801UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:25:15 ID:321xIJDN
L4D1&2で10.19USDとかいいなw
丁度次遊ぶもん探してたから嬉しいわー
802UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:27:50 ID:N+mV5QtK
おいおい、全開のセールでL4D2買った俺涙目じゃん
803UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:34:10 ID:tLJ0ggsY
じゃあもうセールきても買うなよ
804UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:34:36 ID:N+mV5QtK
じゃあ
805UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:40:06 ID:hg/PdV9C
てか、1と2同じ価格にしなくてもいいだろw
1は2ドルあたりにしろよ
806UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:48:41 ID:8f9JAIcF
もうタダで配れよ
807UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 04:52:36 ID:t4/xr+EV
>>802
まぁいいじゃないか。割引「率」は同じ-66%だったわけだし。
ただ価格改定の直後だから安いのは仕方がない。
808UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:32:09 ID:+aOmz2FP
アクセスが多すぎるのかSteamが重い
DL速度も全くでないし
809UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:35:54 ID:LBbfwNGB
こんなアクティブユーザー多い時間帯にL4D2のアップデートなんて出すから・・・
810UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:36:59 ID:Sq6uYRFZ
一通り遊んできたがエリスキャップもフライパンも貰えませんでした
811UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:42:16 ID:lT2Q5AoG
DR2かえねーのか
くそ、くそ
812UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:48:09 ID:Z6Unu3vc
Darksiders買ったのに全然速度でねー
L4D2のせいか
813UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:50:02 ID:Xv+cA4M8
L4D2久しぶりにやろうと思ったら10Gかよ
814UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:51:58 ID:hg/PdV9C
ああL4D2
4GBくらいダウソさせられてたのか
815UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:55:24 ID:aTIGDfL2
まぁ、いつものSteamって感じだな。
セールで買ったなら昨日買った人よりマシだろ。
816UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 05:58:32 ID:d6eMfATo
やっと速度出るようになった
817UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 06:10:30 ID:6eA8ovHb
>>680
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Red Faction : Guerrillaを予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|          8/28 発売延期
           :: ,. -'"´      `¨ー 、        9/11 発売延期  
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      9/18 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    9/25 発売延期
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 10/9 発売延期
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 10/17 発売延期&25%OFF
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ10/24 発売延期  
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i10/31 発売延期
  ::   /    i   人_   ノ              .l11/7 発売延期
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /11/14 発売延期
    i       じエ='='='" ',              /:11/21 発売延期
    ',       (___,,..----U             / 11/27 THQ Complete Pack 収録
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 12/23 50%OFF
          /                      ヽ  12/26 アンロック
         /                       :: 12/26 75%OFF SALE!
         /                       :: 1/5 定価が50%OFF
                                  01/30 $4.95 (D2D)
                                  02/03 FREE (Metro2033予約特典)
                                  07/01 再び70%OFF SALE! $5.00
                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ
818UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 06:24:08 ID:+aOmz2FP
メンテで一瞬落ちた
819UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 07:22:26 ID:s5G8f2qf
L4D2のアドオンでL4Dのマップ遊べるのに二つとも買う必要あるん?
820UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 07:27:26 ID:KwcNPjFF
6$ならアドオンで、四苦八苦するより安くね
821UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 07:37:34 ID:jerOM1Ff
鯖込みまくってるのか・・・・
822UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:07:53 ID:pWf8w1YV
数日振りにsteam起動したらびっくりしたわ
ニューベガスとF1規制されたのか。
買おうと思ってたんだけどな…。
どうせ両方とも日本語版(笑)を7000円とか8000円とかで売るんだろ
usからはカード弾かれて買えんし日本人は一体どうしろと
823UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:19:22 ID:Plv1YWBQ
とりあえず買ってみたけどいきなりcoopしたら怒られる?
824UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:22:36 ID:hO4O6L7q
easyなら問題ないんじゃないか?
825UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:24:38 ID:Plv1YWBQ
イージーでがんばってみるありがとう
826UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:29:41 ID:70vcHpNp
GOTY 脳内でなんて発音してるか教えてください
827UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:34:01 ID:iSCdibGI
ゴッティ
828UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:38:04 ID:Fn7e19Lc
完全版
829UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:38:06 ID:1qPsw6Df
ゴチィ
830UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:48:49 ID:RlHYC+EU
じーおーてぃーわい
831UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:51:19 ID:qE0vL8j9
L4D2安い
832UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 08:54:33 ID:+p+KEQUR
みっどうぃーくまっどねすはまだですか?
833UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:04:48 ID:8f9JAIcF
GOTYでゲームオブザイヤーって読んでるわ
834UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:04:58 ID:Fn7e19Lc
L4Dパックがまっどねすなんじゃないのかね。
リアフレお誘い用にパック買っとくか。
835UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:11:54 ID:Ymlbr4Z8
GOTY=ゴチ!じゃないのか?
836UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:13:09 ID:V9pP32kD
ゲムーオブジイヤー
837UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:17:32 ID:Xv+cA4M8
The ShipのMac対応とセールはいつです?
838UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:21:58 ID:Z6Unu3vc
The Ship Game of the Year Editionはまだですか?
839UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:31:03 ID:pGdh2Cvc
トロピコ開発して、インスコしようと思ったらsteam鯖が混み合ってますだと・・・
あれかL4d2のせいか
840UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:35:15 ID:Fn7e19Lc
L4Dのアップデートは800MBで10分で終わったのに、L4D2は30KB/sしかでなくてあと8時間とかもうね。
841UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 09:44:36 ID:+aOmz2FP
US-Los Angelesにしたら800kb出た
842UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:00:19 ID:LCoIdVGb
困ったときのサウスコリア
843UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:07:52 ID:Bm2hYMYE
ゲイブってどうやって毎回のセール品どれにするか決めてるのかな
やっぱピザ食いながら決めてんの?
844UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:13:48 ID:Fn7e19Lc
テーブルにパケ絵並べて、食べかすが一番落ちたソフトに決めてるらしいよ
845UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:15:04 ID:Oqr6cXh9
l4dのセールいつまで?
846UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:15:12 ID:JD4qx4Lk
Excelで抽選だろ
847UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:18:13 ID:aGO4PsiX
ゲイブが通ってるショーパブのVIPルームで指名したビッチ10人に囲まれて目隠しおっぱいルーレットで決めてる
848UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:24:49 ID:5QU+2aOa
つーかL4Dってまだ人いるの?
849UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:29:34 ID:K8/fw2ea
うん
850UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:36:13 ID:sOQ8uBN1
外人が少し
851UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:36:24 ID:5QU+2aOa
>>849
ほんとかよ
もう発売されてからだいぶたつぞあのゾンビゲー
852UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:37:31 ID:5QU+2aOa
>>850
ああやっぱ過疎ってるのか
853UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:38:16 ID:70vcHpNp
ゴティなんだから迷わず買えよ 2はいる1はいない
854UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:43:45 ID:FSdqJWLz
1も2もシナリオ面白いから良いと思うよ
小説や漫画1冊買ったと思えば
855UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:45:24 ID:lCfky6Vk
steamのプレゼントって保存しておけるっけ?
L4D2買っておいていつかクランに入ってきた人にプレゼントしたいんだけど
前に出来るって記事をどっかで見たことがあるような気がして
856UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:47:52 ID:Plv1YWBQ
まあ漫画2冊買うようなもんだと思って買ったよ
今まで容量の少ないゲームばっかやってたから両方で16Gとか新鮮だな
857UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 10:49:10 ID:SO1kJz9K
>>855
よしクラン入れてくれ、そしてくれ
858UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:16:46 ID:t4q6QINC
なんかマルチは変な奴しかいないって聞いてたので躊躇
ゲームリストに追加される価値だけを考えると-66%は微妙だからなあ
859UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:20:24 ID:Fn7e19Lc
>>858
そう言わずに俺と一緒にサクリファイスしようぜ。
860UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:22:30 ID:O0Sdgftb
先週くらいから$30でセット買おうか迷ってたから俺にはドストライクのセールだったL4D2

そんなことよりオレンジボックスSALEはよ
861UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:23:04 ID:HEu8E9rH
L4Dのマルチはキチガイが多いって聞いたから開発するか迷うなぁ…
862UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:24:18 ID:EpBLtJBI
マルチでキチガイ多いってのは対戦の話でしょ?
本来のCOOPゲーとして遊ぶなら問題無い。
速攻飽きるけどw
863UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:24:27 ID:Wr5snZaJ
>>861
キチガイじゃなくて、遊びじゃない奴が多いんだろ?
864UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:28:58 ID:tGBRQlEB
L4D2は日本人はそこそこいるよ
パッチと安売りとMac版の発売で人は増えてる感じ
COOPはMODがいっぱいあるから、それをやりだすとキリがないけどね
865UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:31:38 ID:OcBq2fwU
友達をさそって一緒にCOOPする分には良ゲー
866UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:38:53 ID:U5REPvXt
内輪揉めさえやらなければいいと思う。
中華圏の人とも仲良くやったし。
最後ヘリ前で支援に戻ったら置いてけぼり食らったけどw
英語で何で戻ったの?と聞かれたけど、仲間がタコ殴りにされてるの見りゃ分かるだろ!

と英語で返答できませんでしたw
867UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:40:21 ID:e5iOCnX9
ロスプラ2、日本語対応表記無かったけどja-jpフォルダ入ってた?
868UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 11:43:01 ID:kTyh/b11
>>866
次のパッチで追加されるミッションは
仲間を一人犠牲にしないとクリアできないらしいよ
オワタなwww
869UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:02:46 ID:kTyh/b11
L4D2に日本語が書いてある・・・

http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame120443.jpg
870UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:03:11 ID:NUSf9HHt
少しでも味方にイラついたら殺して抜けるのは当たり前
酷い時だとボイスチャットで舌打ち、罵声を飛ばしだす
基地外が二人揃うと喧嘩しだして笑えるけど
871UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:16:28 ID:+aOmz2FP
滝って誰だよw
872UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:17:52 ID:IyRKCnvP
ピエール
873UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:18:19 ID:xYfO8gog
2って言ってるのにキャラが1なのは?
874UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:19:48 ID:U5REPvXt
>>868
ヤメテー こんな役回りばかり嫌ーーー リアル仕事でもそうなのよーーー
書いてて自分でムカムカしてきたわ
875UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:22:13 ID:70vcHpNp
http://l4d2.ngnl.org/?FrontPage
さっきから同一人物が質問ばっかしてんな
876UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:28:06 ID:/CgEY16b
Valveわかってるな
L4D2 L4D ダクサイ デッドラ2落としてるのに全部3.5〜5Mの速度で落ちてるわ
ちなみに2009年5月登録で本数874本
プロスチマーには優しいとか最高だ
877UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:30:59 ID:aJbfsvfB
>>866みたいな状況を考えずに猪突猛進タイプはチームとして邪魔になってる自覚がないよな
ラストで1人を孤立させる時点でチームとして全員でクリアする気がないからそうなってるわけで
>>866も1人も見捨てたくないなら最初から孤立してるのをカバーして進んでたらいいだろうに
孤立させて状況悪化させてから更に戻って被害広げるとか、そりゃ何やってるのと言われるわ
878UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:31:04 ID:kTyh/b11
>>873

今度のL4D2の追加パッチは1のキャラが主役だから
879UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:32:50 ID:LLjxlLHO
>>878
インターフェイスは1じゃん
880UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:36:25 ID:1kL0SUlk
>>877
回 り と 強 調 し て 仲 間 と 一 緒 に 俺は一端ヘリまで行ったのですが。
どこから猪突猛進タイプとか出たの?
ラストが倒れて長時間抜けられない状態だったから支援に向かったのですが?
881UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:39:12 ID:jeXOk3RQ
おいL4D2起動しねーぞ
再インストールしようとしても「現在steamサーバーは取り込んで(ry」ふざけるなよぉ・・・
882UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:39:54 ID:NUSf9HHt
>>877>>880
要はこういうことよw
883UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:44:14 ID:+aOmz2FP
アクセス過多だろw
アメリカは今ゴールデンタイムだし
884UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:49:00 ID:1kL0SUlk
あと被害を広げるというのも妄想だな。
俺が支援した人は助かってヘリまで行ったし。
885UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:49:23 ID:6XwwKaHK
今更ながらL4Dシリーズを初めてプレイするわ
遊びじゃない人に罵倒されるの楽しみ
886UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:51:56 ID:kTyh/b11
>>879

それは1と2が同じ拡張内容だから
887UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:52:03 ID:eetM3EPb
そういえばこの前適当に入ったところでみーんなセーフにとじこもっててね
勝手にドアあけてでてったら蹴られた
888UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:52:58 ID:w0OKUJeR
>>885
ガチ対戦で糞プレイすれば高確率で罵倒もらえるぞ
889UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 12:54:08 ID:tUjHpnr/
イライラしたときに自己中プレイしたいから、2垢目としてパック開発するか
890UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:00:55 ID:aTIGDfL2
The SacrificeってL4D2持ってたら自動的にDLされんの?
891UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:16:02 ID:eetM3EPb
どうなんだろう
steam歴が浅いってのもあるんだが右クリックして「ダウンロードコンテンツを表示」みたいなところにはのってなかった
起動できないから確認のしようがねぇ・・・
892UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:32:38 ID:+aOmz2FP
蒸気さんのL4DDLCは無料なんですよ
L4D2のアップデートしたらできるけどまだ無理なんじゃね
893UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:34:36 ID:eetM3EPb
ええ、それはしっていますよ
あとsteamのダウンロードログにL4D2がでてなかったのでアップデートはまだなんですかねぇ・・・
894UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:39:50 ID:81eudvH/
日本人だけの集まりに突っ込まなければ、適当プレイでも
ネチネチ言われる事無いな
895UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:44:23 ID:eetM3EPb
外人のユーザーは本当にこわいですよねぇ
英語できない自分としてはマルチなんて高速道路を横切るレベルで怖いですよ
896UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:46:19 ID:aTIGDfL2
L4D2って鯖完全に混合?ネチネチ言われながらやるより、ファッキンジャップとかいわれながらやるほうが後腐れなくていいな。
いわれのないことで晒されたりすんのもいやだしな…。
897UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:48:39 ID:yPRBh1Wb
揉めてるのは対戦で
キャンペーンは普通だろ
898UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:49:55 ID:NUSf9HHt
>>896
中国ロシアも多いから外人もアテにならんよ
冗談抜きに3ゲームに1回は不快な思いすると思ったほうがいい
まぁ対戦に限った話だけど
899UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:50:09 ID:tUjHpnr/
L4D2のDLCはもうDL終わってるよ
900UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 13:55:19 ID:0H1gCojk
l4d2買った
チョンゲ厨よりもはるかにタチが悪いのがl4d厨
チャットじゃなくてVCで罵倒してくるからワロス
901UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:14:20 ID:QzC9rt6f
ブラックオプスの予約マダー?
902UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:16:14 ID:t4/xr+EV
俺の旧垢、2005年6月だった・・・
903UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:24:10 ID:8PLWbp5F
デッドラ2セーブできねぇ
何回やってもセーブデータが壊れてるって出るわ
パスに日本語が入ってるとアウトなのか?
かと言ってセーブデータの場所変えられんし・・・うーむ
904UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:25:35 ID:eetM3EPb
英語わかんねーけどデッドライジング2開発しちゃうべき?
905UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:26:44 ID:eetM3EPb
・・・ってページひらけねーし
「お前のところじゃかわせねーよ」ってそれなら売り上げ上位にだすんじゃねーよ・・・
906UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:27:41 ID:NUSf9HHt
日本に売らないでって頼まれてるんだからしょうがない
907UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:31:43 ID:6HhZ5IgB
>>903
デッドラスレで、パスに日本語含んでると駄目って報告があった

>>904
日本語は入ってる
VPN使うなり、GamesPlanetで買うなりするしかないけど
908UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:32:53 ID:8PLWbp5F
>>907
まぁそんなところだろうね・・・
未だにこういうバグおおいのよね・・・
909UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:35:40 ID:Ph2ErWaJ


745 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 08:17:27 ID:/mGQH88D [2/2]
前にどこかで見たなーと思ったらWikiにも同じ人がいた。
http://wikiwiki.jp/sniper_gw/?%BC%C1%CC%E4%A1%A6%BB%A8%C3%CC%B9%AD%BE%EC
この場合Windowsログインネームが全角だったらしい。
キャラ作るとマイドキュメントにファイルが作られるが
Windowsログインネームに全角文字が入ってると
マイドキュメントまでのパスにも全角文字が入るので
Sniper.exeがマイドキュメントにユーザファイル作れなくて
エラー吐くんじゃないかと予想。



m9(^Д^)9m
910UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:36:59 ID:+aOmz2FP
windowsのログインネームが全角(笑)
911UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:37:10 ID:Nt9MAbPn
L4D2ってVC切れないの?
912UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:39:06 ID:kTyh/b11
913UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:42:01 ID:8PLWbp5F
ユーザー名は半角だけどなぁ
ドキュメントまでのパス見ると
c:\○○\ユーザー\my documents
になってるから
"ユーザー"の部分がいけないんだと思う
914UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:43:01 ID:eetM3EPb
むしゃくしゃしてL4D開発した
後悔はしてない
あとちょっとした疑問なんだけれども 日本では売ってないゲームのパッケージ版を買ってきてキー入力したらDLできるようになんの?
915UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:51:13 ID:gOtre9QY
>>913
c:\ユーザー\○○\my documents

の間違いだろ

それに「ユーザー」って部分は見かけだけで
実際は「users」になってる
916UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:53:26 ID:R3Ekilj9
>>914
Steamが日本規制で販売しないゲームをパッケージで買って登録するってことならば、
Steamで認証するゲームなら当然できるし、そうじゃないなら登録できるのとできないのがある。

>>2 に書いてあるが
Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601
917UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:54:15 ID:2fNP/h4I
2バイト文字使っちゃダメってのは常識でしょッ!!!バカぁっ!!!
918UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 14:55:47 ID:eetM3EPb
>>916
じゃあ金の無駄だろうけどパッケージ版かってきてsteamに登録 なんて無意味なこともできるんだね
ありがとう 助かったよ
919UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:05:04 ID:70vcHpNp
L4D2 タンク合戦チョンチャンワンしかいないね
920UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:10:52 ID:XlAGqogp
PCゲーやるのにインストール含めゲーム周りのフォルダに
2バイト文字使う人ってまだいるのかwwww
921UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:36:06 ID:1eKZOBVy
L4D2持ってんだけど1買ったほうがいい?
922UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:38:19 ID:geyRE4c5
civ5スレのぞいた時はそういう情弱ばっかだった
「steamで返品てどうやるんですか?やっぱり英語わからないんで」が1番ふいた
923UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:52:58 ID:Qoyz3mW1
L4D2って情弱御用達なのか?
なんかL4D1/2がセールになるとなったら変なのが湧いてるし、
リスト少なめで必ずL4D2が入ってる奴ってあきらかにバカが多いぞ
924UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:58:08 ID:vruQMOCL
L4D2のダウンロード2日かかるらしい、光回線なのに
925UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 15:59:17 ID:y2mwFQmD
L4D2人気に嫉妬w
926UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:00:35 ID:vruQMOCL
15KB/Sとかしか出てねえ
927UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:01:22 ID:JxiIUUVz
あれ?トップのララってゾーイに似てね?
あとフレンド達の履歴がほとんどみんなkill Billでワロタ
タラちゃんの映画にかけてくるとはやるなw
928UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:02:25 ID:5EUU6AbI
>>922
クソもらいバロスw

でも蒸気は、ようやくライトユーザーにも認知されるようになったくらいだから
初めての人は意外とそう思うかも?
929UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:04:43 ID:ktIuSfFx
>>922
「ダウンロードした時の逆でアップロードすればいいんだよ」って教えてやれよ
930UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:06:00 ID:Yly4p231
一週間以内にアップロードすれば返品完了ってことですね!さっそくやってきます><
931UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:06:54 ID:O0Sdgftb
まあ新しいユーザーに間口が広がるのはそれほど悪いことじゃない

リージョン規制に対する反発もそれだけ大きくなるしな
932UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:08:09 ID:5YnGPO4B
L4Dなんて自分のゲームリストに入ってると恥ずかしい
タダでもいらね
933UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:08:58 ID:ZzuSesiU
フレンド

0人
934UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:10:34 ID:lrpXTgsR
>>932

アバターがアニメキャラ使ってるのは恥ずかしくないのにね
935UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:11:10 ID:Bm2hYMYE
L4D買ったやつはゾーイが素っ裸になるゾーイヌードMOD入れてみろよ
936UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:12:29 ID:q1/waXXy
937UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:39:04 ID:SO1kJz9K
BFBC2やりたいなーセールまだー
938UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:44:39 ID:V2y4z2E4
ランク50にレイプされる作業の始まりですね
939UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:50:09 ID:z/E/ofcn
Stalkerスレの話だが
「Stalkerをインストールしたんですがゲームをセーブできません!PCのユーザー名にも2バイトイト文字は使ってません!」
ってのまであったな
940UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:52:31 ID:xVqcjgKS
それよりもパナソニックの携帯ゲー機について語ろ?
941UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:53:13 ID:LJR5+GRj
デッドラ2なんとかしてsteamで買える方法無いか?
942UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:56:25 ID:qtdmoDTv
アメリカに行く
943UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:57:03 ID:P1FVug9G
BC2はセール来ても日本から買えませんけどNE!
944UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 16:59:45 ID:LJR5+GRj
>>942
ちょっとアメリカ行ってくる
945UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:06:51 ID:rT2FFoLQ
CoD4MW2の本体買えないのになんでDLCだけ安売りするんだ
悲しくなるだろ(´;ω;`)
946UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:13:47 ID:LDIgu18H
MW2とかどうせストーリーだけなんだからニコニコででも見ればいい
所詮スクリプトゲーだし
947UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:18:24 ID:Rfh75Ny5
L4D両方もってないんだけど1も2も買うべきかな?
948UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:21:38 ID:2fNP/h4I
10ドル以下は迷ったら買っとけという名言がある。
糞ゲだったとしてもまず後悔はしない値段
949UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:29:35 ID:+zzciY+Z
L4DはL1Dからシリーズで買ったほうがいいの?
950UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:31:40 ID:hVGhY/Hi
>>945
日本語版なら今Steamより安く売ってるよ
951UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:36:17 ID:k2GThmmD
MW2のDLCだけはホント理解できねぇ
嫌がらせにも程が有るだろ。

New Vegasの件もメル凸してみたが何処もテンプレしか帰って来ないし
一気に熱が冷めたわ。
日本語版も予約キャンセルして全部無かった事にする。
952UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:39:46 ID:RY/KcrwO
L4D1は割れでシングル途中までやったからパック買うか悩むな
953UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:45:01 ID:cj2EV67+
L4D1が6ドルは納得できねー
前回セール組みに配慮して3ドルにしろよ
954UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:46:56 ID:6HhZ5IgB
6ドル!安い!→今月末のハロウィンセールでまた時限2ドルになったりしてな
955UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:55:49 ID:6HhZ5IgB
>>951
まぁいいじゃん
3とは開発変わってObsidianってプロデューサーか誰かが自信過剰でAlphaなんちゃらで大コケしたところでしょ?
キャラデザインも3より陳腐になってるし、金を無駄にせずに済んだと思えば
956UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:55:54 ID:Qoyz3mW1
それよりも$1.00 USD- = 82円代が目前ですよおまいら
ゼロ金利政策って何か意味あったの?
957UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 17:58:12 ID:OcBq2fwU
>>950
ところで次スレをだな
958UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:03:11 ID:Rdi7ufIO
Amnesiaまたセールこないかなあ
959UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:09:49 ID:XzgdDTN+
おい・・・・今デッドラ2買えてDLしてるぞ俺w
昨晩VPNでやっても支払い確認のところで>>672状態だったのが
今VPN未使用でなぜかそこスルーでけたw 俺だけかこれ
960UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:20:06 ID:0H1gCojk
>>959
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。


961UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:27:29 ID:/CgEY16b
VPN無しでも普通に買えるけど?
VPN使わなきゃ買えないのは情弱だけかと
そこそこ本数持ってる奴ならVPNやEC2無しでの買い方を知ってるでしょ
962UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:30:00 ID:f03OPlxJ
PCゲームって始まったばかりなの?
それとも割れのせいで終了したの?
963UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:33:54 ID:XzgdDTN+
>>961
え?じゃあ俺は意図せずにその方法(手順?)を踏んだってことか
964UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:39:40 ID:HvDiZ0TQ
アメックスセンチュリオンカード持ってるからコンシェルジュサービスに相談したら代理購入してくれたよ
お前らも使えばいいのに
965UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 18:57:01 ID:LBbfwNGB
F1 2010、VPNで買ったの忘れててsteamオンラインに繋いだ瞬間、発売日までロックされたwwww
ちくしょうwww
966UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:03:55 ID:q1/waXXy
L4D2が6ドルなんてありえない
今年最後の奇跡だよ
967UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:07:03 ID:P1FVug9G
しかし今月末のハロウィンセール
そこにはTF2とL4D2ともに2ドルで売られている姿があった
968UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:07:08 ID:cRYt2KiT
>>966
どうせホリデーセールが来たら2ドルとかvalve全部パックが25ドルとかになるのに…
969UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:11:37 ID:N+mV5QtK
夏で$10で買ったユーザーを馬鹿にしやがって・・・しかしフルプライスで買った人間とくらべたら
セールで買うようなのは全員馬鹿にしていいのかもしれんな
970UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:15:39 ID:+aOmz2FP
両方フルプライスで買ったけど?
971UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:16:21 ID:9jQLvSNX
今から買っても対戦で遊べないけどな、ある意味
972UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:19:51 ID:6h4KdvGJ
L4Dシリーズは発売直後は熱いんだよ、いまさら1とか買ってどうすんの
973UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:21:25 ID:aHJbT0yv
L4D2買ったけどシングルで少し遊んだらお腹いっぱいになってしまった
974UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:21:57 ID:e1x30wU7
初見の奴がいることを確認したうえで「そこ押すとラッシュくるから」ってバラしたアホいたけどな。1のときに
当人はガチで親切のつもりだったんだろうが三人とも絶句。焦るのが面白いゲームなのにバカじゃねーかと思った
てことで最初はシングルおすすめ
975UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:25:37 ID:NUSf9HHt
>>974
そんなこと言うと逆に叩かれまくるゲームだからな
976UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:27:39 ID:if64/Evs
>>949
両方勝ったけど1はいらんかった
977UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:31:10 ID:N+mV5QtK
で、L4D1は内容的にどうなのよ、シングルでも面白いの?
いやべつに金がないわけじゃないのよ?たかが6ドル出せないぐらい困ってるとかないから、うん
978UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:33:57 ID:SW2RlvSA
10ドルwwwうめええええええええええええwwwwwwwwww

2ドルとか妄想してるカス涙目wwwwwwww
979UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:45:07 ID:aTirhSIl
L4DのシングルはUTとかCSでBOT撃ちする用な感じ。
マップ覚えるとか操作練習で使うようなもんだな。
あとBOTのAIがうんこだからストレスが貯まる。
980UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:48:51 ID:LDIgu18H
L4Dは基本的に対戦じゃなきゃ本当の面白さは味わえない。そう設計されてるから
その癖カス民度が気持ちのいい対戦プレイを許してくれない
もうどうしようもない
981UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:50:20 ID:Rfh75Ny5
>>948
二つあわせて10.19ドルなんですがこれはどうしたら?
982UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:51:25 ID:hisXuTXA
購入手続きが完了しませんでした。お使いのクレジットカードのご利用は、クレジットカード会社により拒否されました。
クレジットカード会社によっては、お使いのカード口座を一時的に「利用停止」として処理する場合がありますが、請求は行われません。下記の情報を確認したあと、情報の内容に誤りがある場合は、再度ご登録ください。

うおおおおおおおおお
983UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:52:04 ID:RY/KcrwO
ざまぁみろ
984UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:53:01 ID:70vcHpNp
それただの拒否メール 何回も見たけどクレカロックはされない
985UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 19:57:01 ID:A3YYEmht
ちょっと次スレ立ててみる
待っててくれ
986UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:03:42 ID:A3YYEmht
次スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part156∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286362841/
987UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:14:34 ID:8u/EERze
L4Dはいい意味でも悪い意味でもCOOPゲームだから一人でプレイする前提じゃない
ホント最大の欠点はDLC式で1+2にすればよかったのに別作品で分割過疎になっちゃった所
988UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:43:17 ID:Z6Unu3vc
L4D2安いなー
普段は本垢でおとなしくプレイしてるけど、罵倒・厨プレイ用にサブ垢で買っとくか
989UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:44:57 ID:7qQ8y/aj
>>988
日本人のテンプレのような陰湿さだな
990UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:45:06 ID:Sp2U0+1R
最近導入したんだがHL,CS以外で7年前の化石ノートでも動くような古くて面白いソフト教えろ下さい
991UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:45:52 ID:0H1gCojk
DoD
992UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:46:52 ID:omCgte95
Puzzle Quest
993UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:49:15 ID:z/E/ofcn
TOKITORI
994UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:50:08 ID:Qoyz3mW1
VVVVVV
995UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:50:38 ID:Oqr6cXh9
L4Dはシングルで遊んで面白いとは思わない
VC繋いでやれるフレンドがいればまあ面白い
野鯖はオススメできない
996UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 20:52:07 ID:7H63rk74
L4Dは2次画像、チョンゲ上がりの地雷率がパねぇよ。
対戦やる奴は大抵、仲間をゴミ扱いする。
997UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:10:59 ID:u8TMqO2m
デットラvpnかまさなくてもいけるぞ
cc=usでカートにいれてcc=jpにもどして開発でいける。
ブラウザでやれよ
998UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:19:37 ID:O0Sdgftb
darksiders開発したやつ感想聞かせてくれ
999UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:20:38 ID:i+ffZY2q
俺なんて黒ギャルがかわいいおっぱいだしてるアバターなのに
生まれてこの方一度もお誘いが無い
1000UnnamedPlayer:2010/10/06(水) 21:21:00 ID:oPYQy3OZ
>>998
日本語化可能の洋ゲーゼルダの伝説
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。