∴ξ∵ξ∴staem...Part150∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part149∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283237907/l50

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part5∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279530762/

∵ξ∴steamプレゼント・ゲストパススレPart3∵ξ∴
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1278984881/

【DL】ダウンロード販売総合 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1278136723/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 12:31:32 ID:IKSd9plG
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/
3UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 12:35:10 ID:uFRYsN92
すたいむ
4UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 12:49:09 ID:5R5JED8G
    / ̄ ̄\
    / ______.. |              * o .:∵.∵ o
    |  |´ー`)| |     .;.・∵;~・;゜∵・~;・.,: : .:: :∴ o *
  l⌒|   ̄ ̄  つ・:・∴・'∴・゜゜・・∴;~;.∵.  人   .:::∴ o +
  | |∪   ◎ |           * o ∴:. (__)  .:: ∴ o *
 └┘\    /          * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
     | | |             o ::::..: (___) .:: ∴+
     (__)_)            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o




             人
            (__)
           (__)
           ||! ̄ ̄!l|               .
⌒ヽ ,. -、⌒.   |    . |   ⌒ '´
      ’'´ ヽ |      |  '⌒ ゴゴゴゴゴゴゴゴ―!!!!
  ⌒ヽ-'´⌒  ┘     └-'´
    ⌒              ⌒ヽ



                ┼
              キラッ
             ;
            ;i
              |l
    .         |.!
            l !
    .       | | 
    .         l. |
           l !    -‐-
    .   ,.'⌒〃! ! -‐'
     ⌒ヽ ,. -‐! !、⌒ , '´    Enemy Territory Quake Wars 完
            | |  ⌒
       ⌒ヽ-┘└-'´
5UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 13:18:24 ID:O8AknWNV
セール来たけどセガだしJAP弾きか
アメリカで買ってくるか
6UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:32:46 ID:EJM4aH/2
重複したPart45はここの次に使うか。
7UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:36:49 ID:5JjJdP/q
おつ
8UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:39:35 ID:+MdzsnGf
どのスレが正解なんだ?
9UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:40:11 ID:s5VBA9sn
あそこ
10UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:46:44 ID:vDaNg6X2
Hunted: The Demon’s Forgeのスレって建ってないよね?
11UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 14:51:20 ID:uFRYsN92
スレタイをわざと間違えてるここも荒らしスレ
12UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 15:05:13 ID:8rvdbzE+
スレで関係ない雑談を延々と続けさせ既存住人を辟易させて
さらに乱立させて住人を分散させれば新しい住人も入りにくくなると・・・
どう見ても代理店工作員の仕業としか思えない
13UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 15:11:25 ID:datr0PU0
∴ξ∵ξ∴steam...Part150∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283839726/
14UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 15:18:33 ID:1g6kzpBQ
スレタイっからしてキモオタニートがたてた荒らしスレじゃん
15UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 15:31:33 ID:ZIV10+uh
ああ、Steamのスペルが間違えてんのか・・・

なんで??
16UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 15:36:31 ID:8rvdbzE+
すたえもん
17UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 16:11:37 ID:5aB6Z8G8
うめ
18UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 16:13:55 ID:U2nVfXZb
何故コピペしなかった
19UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 17:41:49 ID:uFRYsN92
St m
20UnnamedPlayer:2010/09/07(火) 17:42:41 ID:uFRYsN92
Stæm
21UnnamedPlayer:2010/09/11(土) 22:52:57 ID:L/V9jj+E
すたうめ
22UnnamedPlayer:2010/11/21(日) 07:23:07 ID:/jluc4rL
ume
23UnnamedPlayer:2011/07/04(月) 02:18:35.32 ID:2A/2PpoL



∴ζ∵ζ∴我々がセール中に埋めるべき残されたスレ達∵ζ∴ζ∵



Part001 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1262337293/
Part028 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309702175/
Part145 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283823183/
Part150 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283829698/
Part157 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286706983/
Part285 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309702781/


∴ζ∵ζ∴∴セール後綺麗なスレ一覧を拝もうではないかζ∴∴ζ


.
24UnnamedPlayer:2011/07/05(火) 14:09:46.93 ID:GX5CSbrZ
25UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:06:51.79 ID:lssSxmMY
今日もゴミだったな
26UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:07:11.01 ID:952wjHG0
じすれか?
27UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:07:27.84 ID:INXyrDiC
容量の軽いdemo教えて
28UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:07:53.95 ID:4Q2aQcpS
SoCが一番高いじゃねーか
29UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:08:10.38 ID:wwqPQJHg
>>27
マジカ?
30UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:08:44.24 ID:2kG+GzMr
STALKER3部作とも買い?
31UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:08:55.05 ID:oWQkwHD6
Clear Skyの良い所
オチが酷い
オチが酷い
オチが酷い
Clear Skyの悪い所
オチが酷い
オチが酷い
オチが酷い
結論
欲しければオチが酷いけど買え!
欲しくなければオチが酷いのを考えて買え!
32UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:01.01 ID:NXUEd8EU
NFSパックのみじゃなくて個別にもセールしろよ
33UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:11.98 ID:b7+Q8oyh
今回はデモプレイか
ただでさえクソ重くて落とせないってのに・・・
34UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:27.07 ID:3hh5sNPK
スーパーズコータイムはじまるよ
35UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:29.40 ID:fInZc/wG
おらおらGW買えよ
36UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:36.84 ID:IehEiZdF
NFSは単体セールなしとか、やる気ないにもほどがあるだろwwwアホかよ
37UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:40.42 ID:WakaI946
ビートハザードの実績めんどくせえええ
38UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:09:50.25 ID:O7q5ZLRj
無料デモやれとかsteamは自分の首を締めているようなもんだな
39UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:17.02 ID:NXUEd8EU
Shift2だけ-40%で30ドルとかたけえぞデブ
40UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:19.95 ID:nXpHuzmf
キングアーサーがセールか・・・これだけ買うってのも手だな
41UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:26.32 ID:ABYsqqOQ
NFSは値札の付け替えが遅れてるだけだよきっと・・・
42UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:36.18 ID:r5TGzQIu
要らん、全部だ
43UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:37.85 ID:WakaI946
STALKER買わないヤツとかなに考えてるの
チェルノブイリだよ?
44UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:51.20 ID:I5oxk9DH
Shift2 -40%じゃね?
45UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:10:59.76 ID:+CY86cmG
stalkerとか不謹慎だろwww
46UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:03.75 ID:X86/xoDc
いやこっちか
47UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:22.07 ID:bu4BL67p
ストーカーのマルチはどうかね?
面白ければ買うぞい。
COOPはないんだよね。
48UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:29.42 ID:e2iCOB7n
CS微妙に気になる勧め方すんな
買うわ
49UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:29.59 ID:2zBOE8i0
stalkerはSoCからやらないと意味ないだろ
50UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:29.77 ID:Vfub3khd
tagesの回数って1月でリセットじゃなかったっけ?勘違い?
51UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:35.28 ID:O7q5ZLRj
放射能セールとかやらないのか
52UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:43.11 ID:ABYsqqOQ
Shift2サガッター!
53UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:45.67 ID:oWQkwHD6
なんで誰も褒めてくれないの?
当てたんだよ?
セールの品を!
54UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:49.66 ID:NZYX7hsP
Toki Toriデモ172MB
55UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:55.31 ID:tnrlc3dD
shift2は一応40%offになってんのかな?
しかし何故hot pursuitは定価のまま…って書いていたら値引きされとるwww
56UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:11:58.60 ID:JZdkIuNz
ん? ニードフォー 29.99ドルになってるぞ?
57UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:12:06.52 ID:26iqfNhd
ai war面白そうなんだけどどうなの。
58UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:12:20.83 ID:gCd6cEc/
今日もクソセールで安心した
59UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:12:49.23 ID:nXpHuzmf
King Arthurが33%OFFだと思ってたら85%OFFだったでござるの巻
60UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:12:50.47 ID:CSLokVde
NFSいずれにせよ40%OFFじゃ微妙だな
61UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:12:54.59 ID:JS3lK2GV
>>47
STALKERのマルチとかお前アホなの?
じゃあ買うなよ
62UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:12:55.59 ID:Rs7+5rEd
Monday Night Combatって糞ゲ?TF2のパクリ?
日本語対応してるみたいだけど
63UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:13:01.07 ID:NXUEd8EU
お、NFS単品全部-40%になったけど、なんだよ40%てw
64UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:13:07.91 ID:mzifJuRU
>>47
マルチは無いと思ったほうが良い。
やりたいときにstalkerスレで声を出せば誰か鯖立てることがあるっていうレベル。

ちなみにstalker3作は面白い順に値段がついてるな。
65UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:13:20.43 ID:AQAF99Dn
向こうではNeed for Speed Pack -68% $34.99
で表示されてるから日本の表示がおかしくても仕方ないな
66UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:13:43.58 ID:u3rCxKXV
Stalker全部あるからどうでもいいけどSoCが一番高いってワロタ

と思ったらCoPは前2作持ってる割引+今回の割引で表示が大変なことになってるだけだった
これから買う人もSoCとCS先に買ってCoP買ったほうが安いんじゃない?

特典割引→ -75% $14.99→$3.74 USD
普通割引→ -75% $29.99→$7.49 USD
67UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:13:53.89 ID:KCmGfn02
Tennis4セールまだかよくそ後何時間後だよクソ
68UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:13:58.62 ID:lUbCpIbn
デモで実績解除できるやつがあればそれやると良いんだけど
どうなんだろうね
69UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:00.99 ID:O7q5ZLRj
>>54
thx
DL開始した
70UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:10.02 ID:CSLokVde
King Arthur表記直ったやっすいなー
71UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:12.25 ID:3hh5sNPK
キングアーサーとすたるかぁーは持ってないやつは買っとけ
どっちもセールの常連だけど
72UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:24.26 ID:/dFgCPQa
2かWaWが欲しかったな
73UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:29.85 ID:F/SmBfS/
Stalkerは地下通路すすむところで装備が足りなくて詰んでる
RPG要素をすっかり忘れてた
74UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:49.56 ID:EOQtT58A
自由時間 - 無料デモをプレイする

一番はやくDLできるDEMOを教えたまえ
75UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:14:50.55 ID:3Waw1OuX
ホントだ、King Arthurやっすいなー、これは買いですぞ
76UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:15:02.54 ID:JtYc5zYM
毎日天才のデモDL3秒で終わった
77UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:15:15.88 ID:NXUEd8EU
DNFのデモDLしてやってなかったから丁度いいか
78UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:15:40.26 ID:O7q5ZLRj
79UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:15:46.17 ID:3hCqDoHt
>>66
SOCしか持ってないが
COP 3.74
CS 2.49
だった
80UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:15:50.28 ID:6pHg8oSE
おすすめのパズルゲーム教えてください
81UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:15:57.33 ID:5EnOd4Rr
キングアーサーはRTSだけど味方キャラの育成要素があるような感じ?
82UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:00.45 ID:CujHICTc
∴ζ∵ζ∴我々がセール中に埋めるべき残されたスレ達∵ζ∴ζ∵



Part001 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1262337293/(済)
Part028 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309702175/(済)
Part145 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283823183/(済)
Part150 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283829698/ ← イマココ
Part157 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286706983/
Part285 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1309702781/(済)


∴ζ∵ζ∴∴セール後綺麗なスレ一覧を拝もうではないかζ∴∴ζ
83UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:22.69 ID:IehEiZdF
King Arthurの割引率変わって一気に安くなったな
しかし、毎日思うんだがもうちょっとまともに更新して欲しいw
84UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:29.61 ID:dilE/Cex
Flotillaデモ 87MB
85UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:39.08 ID:3hh5sNPK
CIV5たけえええええええええ
86UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:45.65 ID:CKA6sNG6
なんか知らんが、demoは勝手にクリア済み扱いになってた。
過去のも関係あるのか???
87UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:49.70 ID:EOQtT58A
>>76
毎日天才は製品版もってるんだよね・・・
88UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:57.56 ID:lssSxmMY
Stalkerを挙げればPCゲーマー気取れるみたいになっててワロス
リアル系やりたかったらArmaやれよw
89UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:16:58.95 ID:JtYc5zYM
毎日天才、28MBだぞ。
60分既にプレイしてゲームできなかったけど、チケットもらえた。
90UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:17:39.77 ID:EOQtT58A
>>78
TOKI TORIも製品版あるんだ・・・・
91UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:17:39.92 ID:f1HdpjzG
だからデモはvvvかeveryday geniusだって
92UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:17:52.67 ID:YNxgyawa
持ってるからdemo版の容量わかんないけどzen of sudokuは所持してるゲームの中じゃ13Mbで小さい
93UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:17:58.77 ID:Z0KYRzs8
無料デモは何でもよさげだからサイズ小さいの落とせば良いんじゃね?
Honefrontのデモでメニュー画面出したら解除されたし
94UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:09.39 ID:KVb7wXjP
osmos 18MB。

普通におもしろい
95UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:11.55 ID:AQAF99Dn
Beat Hazard 33MB
96UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:11.69 ID:JS3lK2GV
>>88
なんでSTALKERがリアル系と同列で語られてんだよにわか
97UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:11.95 ID:WakaI946
SOC、CSやったけど
いまからZONEに戻れるのが楽しみで仕方がない

iBomberとかいうののデモか53MBだった
98UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:23.22 ID:dilE/Cex
マイナーゲーばっかの実績だな
99UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:28.02 ID:u3rCxKXV
>>79
そうなんか
一体どういうことなんだろうと読み直したら
SoC or CSらしい

じゃあ、CS君いらないね…
100UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:39.42 ID:he6JIeYd
MONKEY ISLAND
MONKEY ISLAND
MONKEY ISLAND
MONKEY ISLAND
101UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:18:57.29 ID:EfOa2PSz
キングアーサー割引33%になってね?
102UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:19:02.31 ID:1wZQBgy5
カゴ抜け法でNeed for Speed Pack68%offが$34.99でいけるぞ!!!
103UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:19:08.23 ID:xU6AIxAw
デモなら墓地婆でいいだろ
104UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:19:25.83 ID:dilE/Cex
osmosは買え
あれはいい時間潰しになる
ただ全クリは狙うな、ストレスになる
105UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:19:27.24 ID:EOQtT58A
>>94
小さいな!きみにきめた!
106UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:19:56.71 ID:F5d9V6s7
S.T.A.L.K.E.R.: Call of PripyatのLoyalty Promoバージョンって他のスタルカーシリーズ持ってないと買えない?
107UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:20:14.43 ID:nXpHuzmf
>>101
ところがクリックすると85%OFFなんだがこれが
安すぎて笑ったわ
108UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:20:18.92 ID:0o8AQnVG
お買い物メモによると

2009/12/14 STALKER: Shadow of Chernobyl 1.99 USD
2010/01/04 S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky (ROW) 4.99 USD
2011/01/01 S.T.A.L.K.E.R. CoP + SoC 4.99 USD

合計 $11.97

今回のは全部で$11.22だから、あんまり損してない?と思ったが為替が全然ちげーw
当時は1$=90円超えてるわ
109UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:20:22.96 ID:he6JIeYd
キング・アーサーはコレクション買えばいいの?
110UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:20:41.00 ID:4NgGxcD5
ビートハザード目がやられるw
111UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:20:49.65 ID:952wjHG0
STALKERって何が面白いのかわからない
移動タルいし放射能ウザイしモーションショボいしグラも2007年ではゴミレベルだし
AIぐらいじゃね?
112UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:21:26.77 ID:ADULc2MM
monday night combatっておもしろい?
113UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:21:28.72 ID:JZdkIuNz
>>102
29.99ドルになっとる 値札間違えか?
114UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:21:42.22 ID:dVgtAJlJ
MNC大好きな俺歓喜www
お前らバシバシ狩ってやるから覚悟しとけよ
115UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:21:51.87 ID:EfOa2PSz
>107
あ、ほんとだww
今日はキングアーサー逝っとくか
116UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:21:53.87 ID:2Hr/P1F4
俺も分からん
しかしアクションRPG風FPSだと思えばアリ
117UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:22:08.58 ID:1wZQBgy5
Civilization Vもカゴ抜けでいけるぞ!!!
118UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:22:31.58 ID:YQ+fY7wH
zen of sudoku demoは15MBだな
安いし数独好きだからおもしろかったら買っちまうか
119UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:22:53.55 ID:KzA8hpd3
>>114
お?勝利数ランキング2桁間近の俺とやんのか?
120UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:23:01.13 ID:nXpHuzmf
>>109
コレクションを買えば5種類のDLCを持っている状態で買える
ちなみにDLCの2つは1.50ドル2つは0.30ドル ゲーム本体は3.00ドル
コレクションは4.50ドルだから コレクションが確実に安い
121UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:23:16.91 ID:F/SmBfS/
>>111
な、あと命中精度がクソすぎて撃ってて全然楽しくない。
122UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:23:17.50 ID:3hh5sNPK
ゼノクラッシュくると思ってたがはずれたか
123UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:23:19.55 ID:vV8aTypE
マンコはセールやってもすぐ過疎るようなゲームだよ
124UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:23:26.67 ID:O7q5ZLRj
まんこを前のFree game playセールの時にかった800円の俺涙目w
アサシンでジャックボットを壊すのが爽快
125UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:24:03.22 ID:u3rCxKXV
>>111
RPG+FPSと荒廃した世界観(これが一番)とMODが好きなら…って感じで別に神ゲーではないよね
廃墟好きみたいなもんじゃない?
126UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:24:19.19 ID:Ji1RfHoH
無料デモでオススメ

6MB
http://store.steampowered.com/app/31500
精子を卵子に受精させるゲーム
127UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:24:21.27 ID:PHGI0PaQ
何気にパブリッシャーカタログ内にあるGTA4の13jは買いじゃね?
128UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:24:23.63 ID:dVgtAJlJ
>>119
ごめんなさい調子のりました
129UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:24:33.84 ID:1wZQBgy5
>>113
Need for Speed Pack

シリーズがパックで入ってるやつ。日本だとおま国じゃね??
130UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:17.19 ID:JS3lK2GV
STALKERはmodで遊ぶゲームだろ
バニラは凡ゲー
世界観は神ゲー
131UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:19.90 ID:0o8AQnVG
doomの次はstalkerを叩きたくなるお年頃ですか
132UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:32.39 ID:YzwJYu4H
AI War結構面白いけど基本的にCoopで遊ぶもの。
でも一人でプレイしても結構遊べるけどね。
あとBGMがすばらしく格好いい。
133UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:36.58 ID:dkJqFWiO
ストーカーの雰囲気が好みで景色とかロケーションを楽しみたいんだけど
そんな動機で買うならどれがいいかな
134UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:36.74 ID:O7q5ZLRj
>>126
なにこれw
考えた奴ちょっと頭おかしいw(褒め言葉)
135UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:52.49 ID:CSLokVde
stalkerはどれ買えばいいんだい?
パックで売ってくれれば迷わないんだが
136UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:55.29 ID:5EnOd4Rr
>>127
GTA4はコンプが絶対日替わりでくる
おまくに解除されてるからセールまで待ってろ
137UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:25:55.88 ID:he6JIeYd
昔は雰囲気ゲーが持て囃される空気だったから
オブリしかりストーカーしかり
138UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:26:07.85 ID:9z+Ec68t
>>126
これは便利
しかしなぜ受精させなきゃならないんだと悲しくなるゲームだ
139UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:26:41.18 ID:nBvRa25Z
前のセールでセットから外れてたClear Skyだけ買った
140UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:26:47.36 ID:he6JIeYd
パトリシアン4の拡張込みセール待ってるのは多分俺だけ
141UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:00.12 ID:EOQtT58A
>>134
タモリが聞いたら怒るぞ
精子と卵子はいやらしいものじゃない
142UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:06.94 ID:NZYX7hsP
>>126
製品版がないゲームなんて初めて見たわ
143UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:12.79 ID:3hCqDoHt
時事ネタ的にストーカーは行っとけ
ただ慣れるまで結構酔った
144UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:20.99 ID:O7q5ZLRj
まんこの実績解除が謎w
Monday Night Combat
Bayheimer - クールガイは爆発を見ず:背を向けた状態で、爆発ダメージでEnemy pro一人を殺す
145UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:21.15 ID:JtYc5zYM
Numen地味に75%だったんだな。
初日からだろうけど・・・
146UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:22.38 ID:aire30VA
steamで検索しても出てこないスレってどうなのよ
ギルドウォーズってググったらお手軽で良さそうね
買おっかな
TrilogyとEotNが一般的って見たが問題ないよね
147UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:24.40 ID:vIBXekdW
iBomber Defenseが気になる
148UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:26.22 ID:952wjHG0
いやDOOMは好きだから
あれこそシューティングだろ
当たらない上に歩き9割戦闘1割でシューティングってワロスだろ
149UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:27:50.27 ID:NXUEd8EU
>>133
SoCでいいんじゃね
プリピャチやチェルノブイリ発電所でてくるしな

CoPはその二つが出てこないのが残念だった
150UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:28:15.87 ID:5pdHpPGE
CODは2で戦争映画FPS極めた感じがしてお腹いっぱい
それから買ってないんだけど
マルチは人いないとしてシングル楽しめる?

CODシリーズパック待ったほうがいいかね
151UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:28:33.26 ID:he6JIeYd
ん?なんでDOOMが叩かれるんだ?あれくらいFPSしてるFPSも今じゃ珍しいと思うが
152UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:28:37.38 ID:+vNqQp8I
まんでーないとこんばっとは面白いけど、フリーウィークエンドの時に遊んで飽きたんだよね
まぁ、1日くらいは楽しめると思うし、遊んだことのない人はリストの拡充のためにも買う価値はあるんじゃないかな?
153UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:28:50.95 ID:0o8AQnVG
え、stalkerってARPGじゃないんですか
154UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:29:20.88 ID:+rnNgQ5+
SoCは以前90%OFFなかったっけ
まあプレイすれば十分ペイできるけど
155UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:29:41.64 ID:EOQtT58A
FPSはDOOMからやって
サムとかPainkillerも好きだけど
STALKERも名作だとおもうけどな
156UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:30:21.05 ID:kCQga7CF
civ5きてるの?DLC安くしようぜ
157UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:30:34.07 ID:VMeGfYvx
今日は何も開発しなくてよさそうだ
158UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:31:11.24 ID:952wjHG0
STALKER2は家ゴミ化しても一番どうでも良いタイトルだわ
その他のFPSは許せないけど
159UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:31:12.44 ID:ABYsqqOQ
スタルカをお散歩ゲーとして好きなオレは
マップがほとんど使い回しらしいCSを買うべきなのかどうか。
160UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:31:16.16 ID:HkkkRAeB
stalkerが叩かれるのはコミックビーム読者が抑圧されるのとだいたい同じ理由
161UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:31:45.10 ID:Flohkk5n
マンコ面白いから買っとけ。この値段ならありだって。
162UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:31:59.60 ID:c3F6JQVo
iBomberはDefenceGridに比べればかなりぬるいぞ
あータワーディフェンスってこういうゲームだわーってくらいで大して面白くもない
163UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:32:51.03 ID:EOQtT58A
いやコミックビームとかしらねぇし
例えてるつもりだろうがぜんぜんピンとこねぇし
164UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:32:52.39 ID:JS3lK2GV
STALKERってすげぇ糞グラなくせに負荷多めだよな
MW2とか超軽い上に神グラだったのに少しは見習えよ
まぁ技術力の格差はしょうがないにしてもエンジンが古過ぎるなぁ
モーションも演出もバランスもしょぼいし
なんでこんなに人気あるのかが理解できない
FO3とか見習えよ
完成度とか自由度が段違い、別次元じゃん
まぁ君たち排他的だからやったことなさそうだけど
セールで買ったけど改善点大杉で凄い萎えたわ
全体的にチープ過ぎるしストーリーも分かりづらい癖にすげえ地味
買って損したどころか怒りを覚えたよ
ファンには悪いがもっと色んなゲームやって見る目を鍛えた方がいいよ
FO3とかオブリとかすごいから
165UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:32:55.41 ID:cs4DGRzA
NV開発したばっかりなのにストーカーとかふざけんな
もちろんいい意味で
166UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:32:55.50 ID:kVSXAEwH
すちむくん マンコになぶられ ぐっしょぐしょ
167UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:32:59.74 ID:he6JIeYd
日替わりじゃないけど何気にこれお得じゃね?
http://store.steampowered.com/sub/6950/
168UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:33:45.61 ID:nXpHuzmf
StalkerはTHQコレクションでSoCが入ってたから
どうせだしって事でCSとCoPも購入
前々から気になってたKing Arthurも購入出来て満足 インストールしながら寝るか

King ArthurってShogun2みたいな感じでいいのかな
169UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:34:45.26 ID:I5oxk9DH
NFSパック カゴ抜けじゃ買えなくね?
170UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:34:47.05 ID:4QojukSn
>>168
戦闘は微妙に楽しくないtotal warって感じ
171UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:35:03.39 ID:EOQtT58A
>>167
前それの半額あったとおもう
172UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:35:45.96 ID:NXUEd8EU
>>167
いや高いぞそれ
173UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:05.16 ID:5pdHpPGE
>>167
がいしゅつ。つか9ドルだったし。セール終わってからもしばらく通常価格が9ドルだったよ
174UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:07.25 ID:nXpHuzmf
>>170
ありがたい 似た感じならそれなりに楽しめるから別にいいや
Shogun2は楽しいが途中でだれてしまった
これもだれると思うが出来るだけやってみるわ
175UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:11.11 ID:X86/xoDc
>>167
このまえ$9セール来てたばかりやろが
176UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:14.49 ID:5EnOd4Rr
MNCはストアページの動画みても意味がわからないんだけど
TPSのTF2ってことでいいの?
177UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:16.63 ID:44nsJo0M
>>169
買える
178UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:42.68 ID:XnJwDTHA
>>150
CoD:WaWの泥臭さは異常
合間のムービー(従来スライドショーで作戦説明してたところ)もカッコイイし、
ウンコ投げゲーっぷりが従来より凶悪化してるけど買え。俺は5周したから買え!
179UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:45.35 ID:jLF2rvzp
>>150
確かにパックが一番いんだろうけど、いつ来るか解らんよね
つーか、古参PCゲーマーなのにマクミラン大尉知らんのか
180UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:45.97 ID:/dFgCPQa
DeusEXがGuildWarsガン見しとるでぇ
181UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:36:54.27 ID:tXt9OOv5
キングアーサーは微妙ゲーだけどこの値段ならアリだな
182UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:38:10.48 ID:Nj/xId6p
どさくさに紛れてスパ4がリリースされない
183UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:39:49.56 ID:YzwJYu4H
King ArthurはTotalWarシリーズの戦闘を期待すると凄い裏切られる。
長文を読んで選択肢を選ぶアドベンチャー的要素もあって結構英語力必要。
一応日本語化できるけど長時間遊んでるとフォントが崩れる。
でも、成長要素のあるStrategyRPGとして遊ぶと結構面白いよ。
ゲームのボリュームは凄まじく多い。
184UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:40:00.60 ID:npSrWspE
FEARは去年1だけ開発したから2を安くして欲しいわ
185UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:42:19.81 ID:lkXPjnoH
それでDungeon Defendersはいつになったら出るのよ
186UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:42:35.41 ID:EOQtT58A
なにげにS.T.A.L.K.E.R.: Clear Skyも安いのな
販売元THQじゃなかったんでコンプになくリストにおさまることはなかったが
これを期に買っておくか・・・
187UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:42:48.85 ID:T10hLMHH
Osmosおもしろいな
ラメーンのスープに浮いた油を箸でつついて大きくする遊びをしてた奴にお勧めできる
188UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:43:07.53 ID:dXNHTlAj
>>182
D2Dはさっき解禁したけどSteamは7/9でしょ
189UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:43:14.63 ID:z+E6FAxx
FEARの2は絶対に買うな
マジで時間奪われるから
悪い意味で
棘のない凡クソゲーすぎてやる意味がない
本当に
190UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:43:26.93 ID:u3rCxKXV
FEARは2になるとなぜか退化してるから注意な、ホラー
3になってもっと減ったらしいが
191UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:44:14.46 ID:ysAfuLSD
Clear Skyは久々じゃないか
欲しい人あまりいないだろうけどw
192UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:44:19.69 ID:5IknN3g5
>>188
usは今日
193UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:44:25.49 ID:NkCTh5+R
あれ、stalkerは年末セールより高くなってるよね?
socは$2だったような
194UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:45:17.92 ID:UNcuugTe
何番煎じかも知らんしょうもないセールやのお
スパWアンロックそろそろだしもう期待してねえけど
195UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:46:06.25 ID:npSrWspE
>>189-190
それ知ってて欲しいって事w
だからこそ安くないと買わないけど
196UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:46:14.23 ID:bu4BL67p
CODのパックはいつ来ますか古参の皆さん教えてください。
197UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:46:47.25 ID:kVSXAEwH
おい503でたぞ
198UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:46:52.35 ID:gkyvjxJk
CIV5たけーよw
GamersGateのセールで買っといてよかったわww
199UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:46:55.88 ID:5EnOd4Rr
CODはいまさら単品しかも大して安くないとなると
もう永遠にパックはこないだろ
200UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:47:03.13 ID:vex81IDx
Dead Rising2こないかなー?
201UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:48:01.48 ID:JZdkIuNz
ニードフォー微妙に高いな 19.99辺りじゃないと開発までいかん
202UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:48:16.93 ID:0o8AQnVG
>>199
$9.99は十分安いだろ
203UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:48:27.07 ID:bh6iVjjA
AI Warインスコしたんだが、何したらいいかサッパリ分からん
wikiとかないのか
204UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:49:38.93 ID:bu4BL67p
>>199
まじすか、WAWとMWがほしいんだけどそれぞれ買うしかないか。
205UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:49:53.80 ID:kVSXAEwH
Foreign Legionって、シングルしかないクソゲじゃねえか
206UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:50:19.56 ID:EOQtT58A
つーかトップに表示されてない日替わりってどこから一覧確認できるんだ?
見逃しがあると怖いわ
207UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:51:10.68 ID:YzwJYu4H
>>203
チュートリアルやっとけ
208UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:51:22.41 ID:XnJwDTHA
CoPはいままでSoCとのバンドルパックしかなかったから助かるなあ
209UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:53:34.75 ID:Iv4wM4TW
COD欲しいが、MWでもマルチに人居る?
ブラックオプスに人移ったのかと
210UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:54:50.27 ID:kmNbIS53
昨年のサマーセールでCoD 5本入りパックを29.99ドルで買ったオレ大勝利!
211UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:54:55.88 ID:WakaI946
AYIMの実績解除
既プレイなら楽勝
212UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:55:17.14 ID:EOQtT58A
MWにはほとんどいない
213UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:57:36.71 ID:wQfK5sxS
beathazardの実績去年も今年もきついな
214UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:57:47.81 ID:antId1gw
Wings of PreyはシムってことでOK?

シム飛行にはあんまり興味ないんだけど、値引き率高いし5ドルで滑空体験が出来るならいいのかな
215UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:58:07.65 ID:ml6Q0nSm
ストーカーCSだけ持ってなかったから買うか
216UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:59:09.94 ID:ABYsqqOQ
Shift2勢いで開発しそうになったけど高いな。
NFSHPは5月に25ドルだったし。
217UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:59:14.15 ID:wwqPQJHg
ゲームリストがいつのまにか78もあるから、そろそろ新アカ取ろうかな。でもidが決まんねえんだよな。

Stalkerを新アカでもう一度買ってやろうかと思ったのに。
218UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 02:59:58.10 ID:EOQtT58A
たった78
219UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:00:42.24 ID:z+E6FAxx
STALKER CSはひるみモーション時に無敵時間があるクソゲー
ファンもうなったクソゲー
シリーズで一番modの数がダントツで少ない影の薄いクソゲー
主人公の影も一番薄いクソゲー
主人公が凄腕傭兵設定のくせに二回も強制イベントで野盗にカツアゲされるクソゲー
220UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:01:59.33 ID:Iv4wM4TW
>>212
そうか、シングル楽しむかな
221UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:02:07.27 ID:qSTqD/XR
>>214
難易度を一番上げてギリギリでシムと言っても良いかな?って程度。
シムとしての挙動にそれほど拘らないなら、悪くない出来だよ。
ただ、ミッションが多いのは良いけど、ミッション内容にリアリティが無かったりするのが残念ではある。
222UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:02:20.96 ID:0o8AQnVG
>>219
素人にボコられたテレンスリーさんの悪口はやめるんだ
223UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:02:32.12 ID:kB2VQI8n
STALKERのAIはデキがいいぞすぐバグるけどな

SOCはドンパチ多めのFPS+RPG
copは探索がメイン

csは落ちがわかっているのでウンコそこそこおもしれーけどな
224UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:03:50.08 ID:pdOg8/aA
STALKER CSはマジクソゲー
買う奴の気が知れない金をドブに捨てるようなもの
225UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:04:05.06 ID:2MMVpT6+
キング・アーサーを日本語化するには、有志のかたがたが作成された「GaemRes.dll」の入れ替えだけでOKなのですか?
226UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:05:28.71 ID:4NgGxcD5
賞品ブースにあるゲームでまだきてないのはWinter Voicesちゃんか
227UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:05:37.31 ID:ABYsqqOQ
>>219
凄腕傭兵は案外素人に弱いものだ。
テレンス先生のように。
228UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:07:10.44 ID:PrbvdgiR
今日はサマセ史上最低だなw
229UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:07:15.57 ID:EwnELLEx
無料デモなにやろうとか考えながらTrineやってたらアクティビティ埋まってたんだけどどういうことなの?
230UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:09:02.32 ID:RfWGKhbG
アリスこねーかなー
まじでリアルに
231UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:12:34.81 ID:Gc9bF8Dt
だれも語らないだろうから俺が語るんだけど、少し前Foreign Legionにパッチが当たったんだ
で、今日アクティビティ来たんだけどすごいぞ。実績解除できない上にクリア時にフリーズするんだ
クソゲーな上にバグパッチとかどーすんだこれ
232UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:14:01.34 ID:Gc9bF8Dt
Foreign Legion今気付いたが前より安いじゃねーかふざけんな
100円の価値もないけどな200円でぐらいで買ってしまってくやしいです><
233UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:14:58.33 ID:wwqPQJHg
>>219
Stalker: Clear Skyだが、俺はクソゲーだとは思わんな。派閥戦争は面白かったし、拠点を取っていくのもよかった。
何より出血を止めるために包帯を使いまくって無くなってあわてたのは楽しかったな。

ただ、カツあげにあったのと、そのときとられた装備を取り返すときにバンディットにやられまくったのは最悪だったw
MODはCSRというのを入れるとだいぶいい感じのゲームになったな…。

クソゲークソゲー言うのは根性の無い奴かやられまくってくやしいお子様だけだろ。
もう一度プレイするかは俺もわからんが。

ああ、Scarがあのあとどうなったのかすげえ気になるよー。
234UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:15:15.14 ID:EOQtT58A
ざまぁwwww
235UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:15:29.38 ID:ysAfuLSD
>>229
俺も試しにTrineやってみたらチケットもらえたw
236UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:16:18.64 ID:gkyvjxJk
ほしいのがないからもうマンコでも開発しようかという気になってくる
237UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:16:26.68 ID:z+E6FAxx
>>233
いや、半分ギャグだから本気にとるなよ
俺は無敵モーションだけは許せない
あとカツアゲイベントも全く必要ないと思った
それ以外はまぁまぁ
CSRは面白いな
あれはいいものだ
238UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:16:41.72 ID:b7+Q8oyh
これでさらに明日はおかわりセールでお茶濁してになるのかな
239UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:17:00.77 ID:wwqPQJHg
でもやっぱScarはシブくてよかったな。冒頭のムービーシーンなんかかっこええぞ。女にモテモテやで。
でもなぜか会話ではジョーク満載になっちゃうんだが。
240UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:17:47.96 ID:gotJ7a2N
インスト済みの老婆デモで数秒歩いてチケットゲットできたよ。
241UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:18:16.60 ID:JZdkIuNz
ゲイブはマンコは開発しないよ 
お前らの肛門だけ 
242UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:19:10.26 ID:EOQtT58A
>>233
俺も派閥システムは好きだった
もともと初代に組み込まれるシステムだったらしいが
それのおかげで昨日の友は今日の敵みたいな用兵の気分も味わえたしな
ただバグなのか仕様なのかDUTYに入隊除隊くりかえすと
入隊したら高価な装備品が無限に手に入り金には困らなかった
ま、別にこんな小技つかわなければいいだけだけど
243UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:19:47.46 ID:wwqPQJHg
>>237
あ…すまんな。どういうレスもマジになっちゃうのが俺の悪いところなんだ。
なんだかんだでプレイしてんだなってところはわかったんだけどさ。
あのアツアゲはやめてほしいよね。Stalkerっぽいっちゃーぽいんだけどね。
あれでBanditと敵対しちゃって残念な思いをしたのは俺だけじゃないはずだ。

ごめんね。
244UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:20:22.41 ID:YQ+fY7wH
マンコストアなんてあるくらいだからゲイブはマンコが好きなはず
245UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:21:54.56 ID:EOQtT58A
いや逆にマンコは売ってやるからおまえらのケツではらえってことかもよ
246UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:22:09.02 ID:ABYsqqOQ
インスコ済みで存在すら忘れかけてたAlienSwarmで無料デモ実績行けた。
247UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:25:11.19 ID:81JtqKtj
はあ・・・悲しいやつらだ
248UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:25:21.53 ID:Gc9bF8Dt
マンデナイトコバットはつまんなそうではないんだけどな〜
とか思いつつ対戦TPSがオワコンでcoopも一日プレイすれば十分な内容なので終了
つまんなそうではないんだけどな〜
いっそのことタワーディフェンスcoopで開発すれば当たっただろうに
もったいないね
249UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:25:50.49 ID:ysAfuLSD
デモがあるやつは製品版でもいけるかもしれないw
250UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:28:22.76 ID:EOQtT58A
せーしDEMOやりゃいいんだろ
251UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:29:02.63 ID:VN6HEbnr
MNCの実績とる為に談合1試合してきたら、無料デモ埋まってた。
252UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:30:59.32 ID:sDsaowEi
>>231が言ってるけど、Foreign Legionまじでフリーズするな。
実績解除は、フリーズしたexeを強制終了かけたら解除したんで問題はなかったが・・・・

初見だったから、フリーズしたのがクリア時だったのか良く判らんままだったよwww
253UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:32:26.83 ID:wwqPQJHg
>>231 >>252
「Foreign Legion」で検索すると
http://3.bp.blogspot.com/_z1JyBxIESm8/S9RaiGpMTXI/AAAAAAAAKD8/q4i8ZDfsreU/s1600/4.jpg
こういう画像が出てきたんだが、関係あるか?
254UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:32:35.57 ID:WakaI946
ビートハザード完了
相変わらずゲームプレイより曲選びのほうが重要だった
255UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:34:34.50 ID:FwqgPH1A
AI Warは何していいかわかんなさすぎて笑えないw
256UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:35:04.93 ID:1kONtFya
Coil DEMO 6Mb
257UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:36:07.90 ID:bh6iVjjA
AI Warはスレもないのか・・・・
チュートリアルで詰んだんだが
258UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:36:08.36 ID:UiRCsvUC
And Yet気分悪くなるからあんまりやりたくないんだが何分ぐらいかかんのこれ
259UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:36:12.10 ID:8GdBqcTC
おま国回避のためニューデリーに来た者です。

恐ろしいことに、こっちではFONVがおま国でした。セールに参加できず涙目。
260UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:37:53.73 ID:kmNbIS53
ガンジスさん、こんばんは^^
261UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:38:18.20 ID:Xpr/8U1g
ニワトリ実績きてんのか・・
262UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:39:46.89 ID:FwqgPH1A
>>259
欧米意外だと、ほんとおま国多いぞw
日本はまだ良い方だからw
263UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:39:58.18 ID:X86/xoDc
>>257
そうか
次の積みゲーを増やす仕事に戻れ
264UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:40:03.84 ID:VdzoEXzb
coil タイトル画面で詰んだ
265UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:41:14.98 ID:WakaI946
And Yetは4ステージ目
266UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:41:17.10 ID:lhZEVvgS
Beat Hazard相変わらず派手すぎて目が疲れる
267UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:41:22.83 ID:c3F6JQVo
>>254
どれでやった?
視覚的な疲労がやばいからそう何度も挑戦してらんね・・・('A'
268UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:42:14.51 ID:FwqgPH1A
>>267
ボスを乙武と同じ状態にして1分間遊ばせとけ。
269UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:42:24.04 ID:+xjaUoCo
おい、singularityに字幕あるって言ってた奴いたけどどうやって出すんだ?
270UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:43:41.74 ID:nCTnS49o
beat hazardの実績解除がよくわからん
動画上がってたの見ても???だし…色んな曲で試しまくるしかない?
271UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:43:56.14 ID:+vzcjNIF
2009年10月30日$23.99購入Call of Duty 4: Modern Warfare
くやしい…。
まだCod4マルチって人いるのかな?
シングルしかやったことないわ
272UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:44:41.82 ID:Gc9bF8Dt
>>252を参考にForeign Legionの実績解除方法を思いついて解除できた
まずチキンを25匹以上殺す。殺したらゲームを途中で終了する。ゲームから抜けるとOS上で実績が解除される
クリアしてしまうとリザルト前にフリーズする上に実績も解除されない
しっかしなんでこんなゲームのフォローしてんだろ俺。クリア不能とかもはやゲームですらねーし・・・
273UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:45:14.24 ID:FwqgPH1A
>>270
ボス2匹いる時に砲台と翼全部壊して
何もできないボスを2匹を1分間放置すんだけだ。

2匹同時にボスが出る曲を捜すのが一番面倒なのだよ。
274UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:45:58.67 ID:Gc9bF8Dt
>>264
おれもおれも
操作方法が直感でわかんなくて5秒で諦めた
275UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:46:05.05 ID:8xihUspf
>>253
ちょ、ベア・グリルスさんじゃないですか!
虫食べるの飽きて今度は生き埋め楽しんでるのか!
276UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:46:16.57 ID:c3F6JQVo
>>268
やり方はわかってるよw
ボス沸いてる間も雑魚が出てくるから比較的楽なのがあるならそれを教えてくれって書いたんだって
277UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:46:39.55 ID:vIBXekdW
steamオフラインになた
278UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:46:53.62 ID:8GdBqcTC
パックも7つ位しかない。もう何を買えって言うんだ…

とりあえずCIV5だけ買いましたが、コッチは基本ISDNのため帰国するまで何もできないw
279UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:47:43.25 ID:FwqgPH1A
>>276
雑魚は倒せよw
280UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:48:32.47 ID:QCNx33x+
去年のサマーセールはあんなにやる気あったのにどうしたんだ。
281UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:48:35.58 ID:WakaI946
>>276
自分で曲読み込んでやったから参考にならないだろう
282UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:48:44.87 ID:sPxfY0Om
RUSHのupdateキタ━(゚∀゚)━!
明日はRUSHか。去年の年明けみたいにインディ系ももっとセールして欲しい
283UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:48:45.85 ID:KCmGfn02
なんでTennis4こなかったんや・・・
284UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:51:44.22 ID:+vzcjNIF
今日はどれかったらええんや
285UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:52:36.17 ID:TlPX8KWf
STALKERは全作日本語化できるってだけでも買いだと思う
286UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:52:58.49 ID:I4kY3cLb
何も買わないのが正解
287UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:52:58.27 ID:c3F6JQVo
>>279
シューターじゃないからボスの兵装はがす段階がつらいんだって
簡単にできる気がしないから聞いたんだよ・・・

>>281
そっか、地道にやるよ
288UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:53:03.06 ID:WakaI946
ビートハザードは持ってる人間がチケット目当てで話題にしてるんであって
ゲームは糞だ買うなマジで
289UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:53:36.46 ID:I4kY3cLb
スタルカー持ってないならCS以外買いだけど、持ってるなら本当に何もない。
290UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:56:05.34 ID:+vzcjNIF
スタルカー2ドルくらいで売ってなかったっけ?
面白いらしいけどやってないな
291UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:56:11.58 ID:nfTO/bUA
fuelやったことのない新参はこの機会にdemoやっとけ
292UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:58:39.12 ID:wwqPQJHg
>>285
文章読む力がいるゲームだよね。
斜め読みしたら物語よくわからんし、DOOMやCoDライクだと思ったら大間違いだったわw
293UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 03:59:27.46 ID:TYFrB+Zq
STALKERはつまらないからお勧めしない
ファンには悪いが冷静に見てクソゲーすぎる
なんで人気なのかが分からない
家ゲー化するらしいけど初めからクソゲーだからこれ以上悪くなることはないだろうしな
294UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:00:33.94 ID:5ltySBgo
>>293
プッ
295UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:00:41.55 ID:KKvqbn0m
And Yet it Moves面白いからデモやってみそ!
296UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:00:56.41 ID:5pdHpPGE
あまりにも内容が無さ過ぎる
つまらない、冷静に見てクソゲー、なんで人気なのかが分からない

言葉を並べているだけで何がつまらないのか何も伝わってこないぞ。
297UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:02:07.21 ID:5pdHpPGE
And Yet It Movesのやつってチャプター1の4ステージ目?
それとも4チャプター目ってこと?
チャプター1の4ステージ目にコウモリいるけど何をすればいいか分からない
カメレオンに殺されるし
298UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:02:23.68 ID:CSLokVde
stalkerはSoC、CoPセットで$5だったのか
SoCだけいっとこうかと思ったけど躊躇するな
299UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:04:33.33 ID:WakaI946
チャプター1の4ステージ目
コウモリを誘導して進む
コウモリに滴りをぶつける
300UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:04:43.46 ID:H4nz0EwX
今日のセールは、全部ゴミだな
301UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:06:06.25 ID:9hoHU56R
スタルカーはスルメゲーだからな
家ゲーに慣れた層は受け付けないだろう
302UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:06:17.66 ID:TYFrB+Zq
>>296
まずグラフィック、モーションがしょぼすぎる
その時点で終わり
そして銃の命中精度の悪さによる爽快感の無さ
物語の意味不明な上に糞つまらない
テキスト量が多すぎる
しかもフルボイスじゃないから完全に本を読んでるみたいで臨場感もない
ゲームでそれって意味なくないか?
全体的にチープな上に重めで安定感も無い
modもFO3やオブリとかと比べればたかが知れてる
個人的には時間の無駄だった
地味すぎるB級ゲームだね
まぁいかにも玄人気取りたい人間が好みそうな雰囲気だとは思ったけど
もっといいゲームが沢山ある中で今これを買うのはどうかな?
もうちょっと勉強して出直せ
303UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:06:46.83 ID:Jcl7KZBE
スタルカーって間違えて読む奴うぜーわ
304UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:07:38.60 ID:Xpr/8U1g
コッドでもやってろ
305UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:07:55.10 ID:FzyecGse
>>298
SOCだけやりゃいいよ
他はめちゃくちゃ気合入れないとやれないくらいバランスが酷い
306UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:08:10.27 ID:I4kY3cLb
あの程度でテキスト量多いとか…
307UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:08:17.90 ID:Gc9bF8Dt
スタルカー、雰囲気は好きだし「読むFPS」って感じでよかった
アクション性とは無縁と言っていい作品。小説を一冊分「プレイ」するようなもの
マークスマンライフル一丁を頼みにし、出所のわからないマズいメシを食う
そういう雰囲気をプレイするゲームだ
308UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:09:04.71 ID:TlPX8KWf
CoDボーイには向いてないだろうな
309UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:10:20.96 ID:FSswH0J3
CoD4ボーイって言ってくれないか
310UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:10:24.60 ID:+vzcjNIF
好みの問題と結論付けるのはどうしても嫌なん?
311UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:10:51.62 ID:Gc9bF8Dt
>>302
「銃の命中精度の悪さ」ここがこのゲームのオイシイ部分なのに。割とジャムるし
312UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:11:40.07 ID:5pdHpPGE
タルコフスキーとハリウッド資本の娯楽大作が好きな302と
かみ合わなくて当然だ
313UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:11:46.78 ID:TYFrB+Zq
なにが嫌ってファンが気持ち悪いのがものすごく不快なんだよSTALKER
俺らは違いの分かるPCゲーマーみたいな雰囲気が
排他的な雰囲気が
死ねよ
314UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:13:00.26 ID:+vzcjNIF
スタルカファンに親を殺されたか
315UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:13:20.59 ID:Gc9bF8Dt
>>313
それはもしかしてあなたの中だけに創造された偶像ではないのでしょうか?
316 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 04:13:21.09 ID:dVgtAJlJ
とりあえずCSはここまで安くなることはあまりないから開発した

MNC持ってないやつは買っとけよ
少なくとも1日は絶対遊べる
317UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:13:32.99 ID:GXL3CKBr
スタルカァは死体にいっぱいもの詰めて引きずるゲームです
318UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:13:48.15 ID:5pdHpPGE
お前が排他的な雰囲気を嫌いなのは分かったが
その無意味な攻撃性は十分に他人に不快な思いをさせているぞ
319UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:13:58.83 ID:Gc9bF8Dt
スレ読んでたら逆にスタルカーをリプレイしてきたくなってきたぞ
320UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:14:07.07 ID:I/xPcRft
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつか
321UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:15:34.45 ID:Gc9bF8Dt
>>316
でも一日しか遊べないんだよね
まぁでもTF2よりは好きだよ
322UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:16:02.93 ID:TYFrB+Zq
これだけは確信もって言えるね
今日STALKER買った奴らは評判と現実のギャップにがっかりしながらクソゲー認定すると
絶対に
それだけひどいよ評価と実際のゲーム内容のギャップ
このゲームは
323UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:16:16.71 ID:5pdHpPGE
FO3はFO3と書くのに
TES4はオブリと書く。

そのくせ
>家ゲー化するらしいけど初めからクソゲーだからこれ以上悪くなることはないだろうしな
家ゲーを馬鹿にしているふしがある
324UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:16:37.39 ID:Xpr/8U1g
スレで叩かれたからって真っ赤になって怒るなよw
325UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:16:55.17 ID:4NgGxcD5
>>315
これ思い出したわw
http://kokoro.squares.net/psyqa1087.html
326UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:17:21.72 ID:mSqba2hI
nationred Strategicモードどうやってアンロックするんでしょう
327UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:18:36.69 ID:EwnELLEx
シングルオンリーのホラーFPSってどれも評価がいまいちだよね
328UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:18:58.55 ID:lI8qDDGA
>>325
元ネタこれだったのか
329UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:19:35.39 ID:I4kY3cLb
ネクロビジョンとかそんな感じだよね
330UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:20:14.16 ID:9N04srXV
CSだけ微妙に評価悪いからSoCとCoPだけプレイ済みだ
CSここまで安くなってんなら開発しとこう
まあ極端にクソってわけでもないだろ・・・たぶん・・・
331UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:20:49.24 ID:GXL3CKBr
>>326
日本語にしてるとわけわかんないから
プロパティから言語英語にして
Random Perk ModeじゃなくてStrategic Modeにして
レベルアップしたらFire Starter、 Friendly Fire、 Remote Detonator、MolotovのPerkだけ取って
Molotov使いまくる
332UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:21:27.73 ID:0o8AQnVG
>>302
グラフィック、モーション、銃の精度、それはFO3も共通だな
333UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:22:11.97 ID:fInZc/wG
オブリとか言ってるやつは9割がアホだからしょうがない
334UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:22:31.67 ID:TYFrB+Zq
>>332
FO3はそこまでひどくねーよ
普通に面白いだろ
335UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:22:54.67 ID:m6+McMQA
家に帰ってきてスチムー起動したらなにこのセールワロタ
まあマンコだけ開発しとくかやんねーけど
336 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 04:22:59.55 ID:dVgtAJlJ
>>321
俺もTF2よりかは断然好きだな
お祭りの雰囲気も楽しい

欠点は人がいないのと、アップデートが少ないこと

>>330
だよな、メタスコアも75あるし、大丈夫だよな・・・
337UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:23:41.42 ID:0o8AQnVG
>>334
どっちも面白いよ
雰囲気楽しむゲームってのも共通
そして多くの人に愛されてるってのもね
338UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:25:03.47 ID:Gc9bF8Dt
>>329
ネクロビジョンすごく面白いよ!今いくらだろ・・・?$6.49!?最安値じゃん!
ぜひ遊んでみておくれ。爽快格闘FPSだよ
339UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:25:11.15 ID:0o8AQnVG
CSのシステムでSoCがやりたい
武器やスーツのカスタムと修理が楽しすぎる
340UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:26:08.93 ID:0o8AQnVG
>>338
最安値は$3.24だよ
341UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:26:38.09 ID:WakaI946
ビートハザードのパークに
Jamie likes big boomってのがあるけど怪しい伝説か?
342UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:27:39.62 ID:+swk4hHU
洋ゲーに被れたガキってとりあえず生中感覚でオブリ・FO3しか例を挙げないよね
343UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:29:59.79 ID:Gc9bF8Dt
>>340
あらマジでうらやましい価格!
NecrovisioN: Lost Companyももっと価格下がらないかなぁ
$9.99はちと高い
344UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:30:20.27 ID:9N04srXV
オブリとFO3は有名になりすぎたな
家ゲーか動画サイトの影響か
345UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:30:46.83 ID:0o8AQnVG
>>343
LostCompanyは無料でしょ、緑男で配ってたじゃん
346UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:30:59.56 ID:FzyecGse
BHってDEMOでももしかして解除できたりしない?
347UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:31:02.04 ID:9N04srXV
ネクロビジョンも人選ぶよなー
間違っても万人受けはしない
348UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:32:18.37 ID:NkCTh5+R
ここ最近の単発セール品がいっぱい出てるし、
欲しいものは値下げ率が低くなってたりでほんと微妙な日替わりばっかだな
そろそろ本気見せてくれや
349UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:34:21.14 ID:8uxxT+NN
CSってクリアスカイなのかコンソールなのかカスタマーサポートなのか
衛星放送なのかカウンターストライクなのかセシウムなのかはっきりしろよ
350UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:35:33.16 ID:oz9D048b
これまでのチケット実績の中でデモでも取れる奴ってあった?
351UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:36:48.33 ID:7w7Mg4zv
とりあえず今日の実績完了。疲れた・・・
352UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:37:20.08 ID:Gc9bF8Dt
>>345
なん・・・だと・・・?
353UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:40:54.91 ID:Dzb/s/me
AI WAR日本語化あるんだけど入れ替え作業の際、肝心のフォントフォルダが本体にない。
どうも本体の構成が変わってるっぽいみたい。
ttp://cgi.members.interq.or.jp/world/fol/diarypro/spec.cgi?plugin=Tagging&tag=AI%20WAR
日本語化提供してるサイトだけど、更新が去年6月で止まってる。
354UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:41:04.83 ID:Jcl7KZBE
スパ4AEプリロード来た
355UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:41:15.91 ID:EY5MDB+C
>>346
普通にできた
356UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:41:23.80 ID:0o8AQnVG
>>350
・・・!?そうか、実績取るだけなら買う必要すらないって事か?
357UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:48:47.16 ID:5pdHpPGE
よく考えてみなよ・・・・・
358UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:50:33.16 ID:0o8AQnVG
あ、でももうチケットいらんわ
交換したいものがないっていう
359UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:53:22.77 ID:Yx4VulJo
お前らがめったにけちなアクティビジョンはセールしないとかいうからこないだMW買ったのに
それより安いセールきてんじゃねえかクソクソ
360UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:54:20.72 ID:5EnOd4Rr
エイリアンブリード2でももらっとくか絶対やらんけど
361UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:57:46.04 ID:onCdRALY
>>313
わかるわー
copスレで人が質問してるのに、stalker本スレから流れてきた奴らが
質問ガン無視で新スレ立てどうするとか勝手に身内だけの流れ作ってたわ
スレ立ったらありがとう結婚しようとかキモイレスして消えてった
362UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 04:58:41.82 ID:89XfiwRn
>>313
…と言ってる本人が「死ねよ」と書き込むなど非常に排他的で
「もうちょっと勉強して出直せ」などと上から目線の発言で玄人気取りな件は
どうお考えでしょうか?
363UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:00:18.92 ID:3VRrvRvN
AaAaAA!!! が意外とおもろい。にしても、これ、正式名称はA何個?
364UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:01:35.72 ID:5pdHpPGE
>>361
お前頭おかしくね?
検索してみたけどコイツだよな

693 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 20:30:40.07 ID:zeXvQUw3
俺もレベル低くて無理だ


694 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/04(土) 20:33:54.04 ID:EDEBCu+I
後最近やたら焼かれてる人が増えてるから
スレ建てできなくて継続できないスレ増えそうだなあ

したらばに避難所あったっけ?


695 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 20:45:10.01 ID:0kuDpkYG
ミュータントの死体が半永久的に残るのが気になるので値を弄びたいのですが、
ウィキのgamedata\configs\creatures\monsters.ltxが見当たりません
creturesフォルダの中にはactor.ltxのみ、あります
ちなみにsteam版です。steam版では仕様が違うのでしょうか?


696 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/06/04(土) 20:55:28.83 ID:M5i4NSMA
俺が建ててもいい?


697 :UnnamedPlayer:2011/06/04(土) 21:01:17.46 ID:zeXvQUw3
どうぞどうぞ
みんな待ってるよ

まず質問に答える義務は住人にはないだろ?
そんで次スレ立てることのどこが悪いんだ、、、
365UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:02:59.32 ID:FSswH0J3
スレをサポセンか何かだと思ってるからな
366UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:06:54.73 ID:Z4bil36e
Yar'sリベンジもう割引してることに今気づいたw やっぱり糞ゲーだったんかコレ…
スパWAE欲しいけど、これも糞キャラのせいで対戦つまらないらしいしどうしようかな
367UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:08:43.78 ID:EwnELLEx
とりあえずチケットでTDU2とmajickaの景品もらったんだけど他にこれといってほしいもんがないから困る
368UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:09:19.26 ID:YQ+fY7wH
beat hazard無理だわ
というかスコアリセットの時点でやる気なくなった
369UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:10:21.10 ID:fS8J2P+3
>>361
スタルカー信者が気持ち悪いのは間違いないね
オブリと同じでMODでなんぼMODでなんぼとやたらと玄人アピールレスしやがるし
やってみればどちらも凡に毛がはえた程度のゲームなのにね
たぶんエロゲとか大量に持ってるような鼻息荒いキモオタ廃人が大半かな
370UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:10:43.04 ID:Z0KYRzs8
なんでSTALKER論争になってんだよw
SoCをやったときはめっさはまった。
ただ、STALKERはFPSではない。RPG。これ重要。

俺的にはオブリは弓師でクリアしたのでオブリもFPSRPGだったんだけど、
オブリがどこのダンジョン行っても景色おんなじで飽きたのに対して
SoCは最後までハラハラドキドキ楽しめたぞ。

で、先月CSを購入して遊んだんだけど
最初はメタスコアどおりのダメさだと思った。金辛い・・・
ところが、SoCでは使ったことなかったスナイパーライフルの存在を知って
それを使い出したらヘッドショットが楽しくて楽しくて。
さらに、もっとスナイピング!って難易度ハードで2周目クリアしちゃったぜ。

で、今回のセールでSniper買っちゃった。
めっちゃ面白いんですけど!!!(ネタじゃなくてマジで)
371UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:11:59.59 ID:5pdHpPGE
10本プレゼントのやつさ
チケット15枚だから15回エントリーしていますって表示なんだが
これって商品と交換したら、その分はひかれるの?
ようするに商品と交換しなければ10本プレゼントの確立はあがるってこと?
それとも商品と交換しても10本プレゼントのエントリー回数は変わらない?
372UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:12:01.32 ID:/bkuf24d
>>370
罠だっ
373UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:12:54.94 ID:TYFrB+Zq
STALKER信者のキモさは異常
さっさと首でも吊ってろよ排他主義者のキモオタどもが
374UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:13:53.11 ID:/bkuf24d
なんでお前らもっと仲良く出来ないん?
375UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:14:13.71 ID:PqzlJnua
SoC2.49ユーロか
376UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:15:20.38 ID:/bkuf24d
>>371
チケット使っても瓶の中身は減らないから変わらないんじゃないかな

これ当選したらID晒しの刑?
377UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:15:45.48 ID:zh4SvRQk
ゲームの話はどこ行ったんだゲームの
昨日のオブリの話でも結局ゲームの話すっ飛んでんだよ
好み如きで糞糞言うなよ臭くなるだろ
378UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:15:47.90 ID:TYFrB+Zq
STALKERはゲームだけでなく信者も糞
こんな糞まみれのコンテンツはそうそうお目にかかれないぜ
379UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:17:40.63 ID:aKavinv+
気に入らない物は死ね、というとても排他的な人がいますね
ここはsteamスレなので、そういうのはスタルカァスレでやってくださいね
スレチなのでマナー違反ですからね。わかっていますね?
380UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:17:55.10 ID:952wjHG0
STALKERスレのキモさは前から
コピペ大量の記憶しかないわ
381UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:18:51.62 ID:5pdHpPGE
>>376
おー減らないのか。ありがとう。
382UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:19:30.33 ID:0o8AQnVG
ゆったりプレーできるのがStalkerやFallout3のよさだよな
オープンワールドのロープレもどきは没入感が大事なので、もっさりなのは以外と合ってるのかもしれない
Metro2033の続編が楽しみだ
383UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:19:46.31 ID:VN6HEbnr
他人の買ったゲームなんてどうでも良いのに一々にケチつけてる方のが馬鹿らしいとは思わないか?
しかも誰もお前なんか相手していないのにスレに居る人間を信者呼ばわりとか阿呆だろう。
384UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:20:12.76 ID:TYFrB+Zq
PCA板ダントツで一番気持ち悪くて排他的なのがSTALKERスレ
385UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:21:58.21 ID:P5wWwkHQ
ヒント 緑 ○ 割れ 玩具信者 難癖 セール
386UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:23:05.84 ID:RkxghlUU
平日の朝からID赤くして何熱くなってんだよ
ニートは俺だけでいい
387UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:25:12.83 ID:aKavinv+
夜勤のわたしを忘れてもらっては困りますね
388UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:26:17.11 ID:Ne3YMwM0
Monday night combatの実績どうやるのこれ・・・
389UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:26:20.25 ID:YQ+fY7wH
steamスレは誰でもウェルカム
荒らしでもキチガイでもお好きな書き込みを
どうぞお気になさらずご自由にお楽しみください
390UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:27:17.01 ID:FzyecGse
BH敵の弾わかんないけど、なんか面白い・・・
391UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:28:05.99 ID:5EnOd4Rr
もってけドロボーグランプリなんて当たるわけないから心配しないで大丈夫
392370:2011/07/06(水) 05:28:54.90 ID:Z0KYRzs8
ま、STALKERは雰囲気暗いし確かに万人受けはしないだろうね。
500円くらいなんだし1時間も遊べればいいんじゃね?

で、肝心なことを質問するのを忘れてたんだけど、
WINGS of PREYってどうなの?
PCでフライトシミュレーターとかユーロファイター2000以来やってないんだけど
メタスコアはCSよりは高いし、結構楽しめるよね?
393UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:31:37.09 ID:bh6iVjjA
冬のセールで買ったけど一回もプレイしてない
394UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:32:25.24 ID:RkxghlUU
BIT.TRIP RUNNERのCommanderVideoが夏仕様になってるな
395UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:33:02.30 ID:5SzAHNU0
メタスコア高いけどDeusExってどうなの?
396UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:34:44.69 ID:89XfiwRn
>>313
>>361
>>369
まさかとは思うが、1人で全部書き込んでるんじゃなかろうなw
たまたま偶然かもしれないから、一つ一つ指摘はしないけど文章の癖が一緒だぜ。
397UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:35:53.30 ID:5SzAHNU0
COD4-50%ってどんだけ強気なんだw
398UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:36:56.00 ID:TYFrB+Zq
>>396
うわぁwww
自演認定きたくっそワロタ
自演なんてしてねーよ
それともなんだ?
好きなゲームが馬鹿にされて悔しかったのかな?
そうやって妄想だけで書き込むのやめてもらえますか?
彼らもみんな気持ち悪いって思ってから今回うっぷんを晴らしてるんですよ?
399UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:37:52.32 ID:IWZOeerp
>>366
CS版かったけど、双子中国人にボコボコにされるの嫌じゃなければいいんじゃない?
400UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:39:02.95 ID:VN6HEbnr
>>388
オンライン対戦でグレネード設置して、対戦相手を見ていない(背中を向けた)状態で起爆してキルを取る。
グレネードの一撃でキル取れるわけじゃないし、設置は丸見えだし、普通の対戦ではこんなの成立するはずが無い・・・。

今日だけならチケット目的でサーバーに一人だけ入ってる人が居るからそこに行って談合してくるしかないね。
401UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:40:44.49 ID:952wjHG0
STALKERってRPGにしても糞みたいなサブクエストしか無いよな
FPSとしてもB級のくせに信者の言うRPGでもC級というどう仕様も無いゴミ
初期バージョンからやってる奴とか存在すんのレベル
改善されてたから触れた大多数の典型的にわかが持ち上げてる印象
402UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:42:55.04 ID:ylqHRueU
まぁあれだ、やる夫がチェルノブイリに旅立つようです読んだほうがやるより面白い
403UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:43:06.86 ID:UQ1Mu3Y9
そんなことよりもBeat Hazardのらくらく実績解除方法を教えるんだ
404UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:43:32.83 ID:TYFrB+Zq
>>401
わかるわー
ただのお使いゲーだしな
しかもそのお使いが面白ければ文句無いのに全体的な出来が悪いからつまらないという
戦闘だけでも面白ければまだB級ゲーとしてなんとかなっただろうけど
その肝心の戦闘が糞つまらないという
RPGとしてもFPSとしてもゴミのゴミゲー
しかも信者は玄人気取り
滑稽だよね
405UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:45:23.43 ID:Hr0IyWxb
いい加減うぜーぞ
本スレにでも言っていくらでも垂れ流してこいや
406UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:45:51.65 ID:V8t01FA5
合わなかっただけだろ?なんか恨みでもあんのかw
407UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:48:02.10 ID:RkxghlUU
夜にやれよ
いっぱい食いついてくるぞ
408UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:49:08.24 ID:X86/xoDc
夏休みの宿題なんだろ
今回は犠牲になってもらうしかないなスタルカー達には
409UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:49:37.40 ID:VN6HEbnr
とりあえず自演か?とか疑われているのだから文章の癖を変えろよ。
そこそこ長めのレス返してるのに、句読点が一切無いのはお前だけだぞ?
410UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:53:15.56 ID:TYFrB+Zq
本スレ住人クソゲー過ぎてセールでも過疎ってたから反応ねーわ
スレの反応までクソゲーかよ
411UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:56:34.83 ID:E9Gx7xnG
おしじゃあ反応試してみるか

ビートハザードの実績で1分ボス殺さないように弾避けることについて


ケイブ厨、東方厨コメントどうぞ
412UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:58:52.16 ID:/Jsay4VJ
レス見てると、
やっぱ夏休みは半年に引き下げするべきだなとおもうわw
413UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 05:58:55.99 ID:kjll282S
Beat HazardのStriptease実績はどの曲を選択すればいいのですか?
414UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:00:48.78 ID:/bkuf24d
>>410
君のおすすめゲームを聞いてみたいな
415UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:01:33.79 ID:c3F6JQVo
曲は自由。
とにかく中型か、あるいは大型のボスユニットが画面にいる状態で
ボスユニットの兵装破壊して1分死なずに耐える
やりやすい曲探すしかないんじゃね?
地道にやり続ければ何とかなった。
416UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:04:02.00 ID:0o8AQnVG
quake2のdemoすげぇ容量小さいなw
が、結構面白い
最終日Pack買いか
417UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:06:30.20 ID:kjll282S
>>415
モードはスタンダードのみしか駄目なんですかね?
ボスラッシュモードでもOKなのかな。
418UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:09:02.20 ID:Z0KYRzs8
>>416
idのHexenとかQuakeとかが今のPCで動くこと自体が凄いと思う。
なんかのエミュレータ上で動かしてるんだろうか?
419UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:09:34.31 ID:c3F6JQVo
>>417
スタンダードだとボスが出てきても時間足りなくなるかもしれない
ボスラッシュはDLC買わないと遊べないけど、買ってあるならそっちのが楽かも。
DLC買えない、買いたくないならサバイバルモードでがんばるしかないね
420UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:13:05.08 ID:Z4bil36e
>>397
強気なんじゃなくてあそこのブランドが凄いケチなんだよ
50%でも大盤振る舞いだよ
421UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:25:36.72 ID:qWrW+w9H
>>418
普通にDOSBOXだったような
422UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:32:55.26 ID:xY6V+pqa
FOとかオブリってすげぇ糞グラなくせに負荷多めだよな
CRYSISとか超軽い上に神グラだったのに少しは見習えよ
まぁ技術力の格差はしょうがないにしてもエンジンが新し過ぎるなぁ
モーションも演出もバランスもしょぼいし
なんでこんなに人気あるのかが理解できない
SFPSとか見習えよ
完成度とか自由度が段違い、別次元じゃん
まぁ君たち排他的だからやったことなさそうだけど
セールで買ったけど改善点大杉で凄い萎えたわ
全体的にアノマリー多過ぎるしタスクも分かりづらい癖にすげえ地獄
買って損したどころか怒りを覚えたよ
ファンには悪いがもっと色んなゲームやって見る目を鍛えた方がいいよ
SMRTERとかCSRとかすごいから
423UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:33:18.47 ID:E9Gx7xnG
>>418
idに入っているCommander keen
リリース日1990年12月14日とかw

Steamにあるゲームで一番リリース日古いのなんだろ
80年代あるかな?
424UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:34:20.09 ID:8vfut+Go
STALKERはFPS好きな人がやるゲームではなく、
Oblivionが好きな人がやるゲーム
425UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:35:03.41 ID:/dFgCPQa
Beat Hazard目に悪すぎワロタ
溶接かよ
426UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:36:02.74 ID:H63GUU7d
とりあえず>>350のちゃんとした答えを出せ。
BHは確認済みだろ?





お願いします。
427UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:37:39.44 ID:emznzyxS
プリンスオブペルシャ来て欲しいなぁ
バラじゃ買う気しないのでコンプセット
428UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:37:40.28 ID:2zBOE8i0
>>418
DOOMはDOSエミュで動いてるわ
429UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:37:45.64 ID:antId1gw
オブリはあのグラで余分な物理演算しすぎ

はるか遠くの木の枝、草の揺れまで全く単独に計算してる
つまりはテクスチャ入れ替えれば別物になる
430UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:39:41.40 ID:5pdHpPGE
King Arthurの日本語化の日本語訳はどの程度?
意訳ベースで機械翻訳も混じってるって書いてあるけど本編は終わってる?
431UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:41:30.30 ID:/dFgCPQa
Civ5米尼で追随セール
432UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:42:06.69 ID:0o8AQnVG
Hexen 2 demo、ヒントとかゲーム中にねーのかよw
こんなのクリアしてた昔のおっさんは根気あるなぁ
433UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:43:05.79 ID:UQ1Mu3Y9
なぜ人は本スレやwikiを予め見ることすらせずsteamスレで「日本語化できる?」と聞くのか
434UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:43:31.86 ID:fInZc/wG
>>429
草木の揺れで物理演算してるわけねーだろ…
しかもテクスチャと何の関係があるんだよ
435UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:44:14.86 ID:4bISKwfb
確か終わってないよ
でもまぁ基本仲間増やして占領していったらいいだけだよ
いざとなったらチートコード使え
436UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:46:19.99 ID:H/ScpIPW
残り時間表示がぶっ壊れてるのは気のせい?
437UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:49:34.67 ID:8WMKlVKQ
>>427
ちょっと前に着てたろ
438UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:50:47.49 ID:8SNmpDM1
NFSしょっぱいなー
EAウィークのときのが安かったんじゃないかこれ
Hot Pursuitは個人的にオススメ
音声も日本語だしブレーキなんぞ使わずドリフトでいけるし
439UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:55:57.64 ID:EKhpVsuj
実績フルコンプで別に何か貰えるのかな?
440UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:56:31.50 ID:8WMKlVKQ
ゲイブの熱い抱擁
441UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:57:22.41 ID:zPHKdJfn
今日のお勧めはなんでしょうか?
442UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 06:57:31.89 ID:8vfut+Go
NFS、個別にもう少し引いてほしかったね
shift $6.8
Hot Pursuit $14.99
Undercover $2.5

確かに5月の方が安かった
443UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:00:41.31 ID:KincKSIX
S.T.A.L.K.E.R.: Clear SkyほしいけどDRMが最悪で制限超えると二度とインストできないとかじゃなかったっけ?
444UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:00:48.51 ID:6V7KTNHe
んじゃNFSはパスするかー
445UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:03:50.24 ID:mZ9aeTjW
チケットコンプならポテトセールみたいに賞品があるはず。
コンプじゃなくても30枚くらい集めてもなんかあるんじゃない?
446UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:04:06.78 ID:Am/lHyRh
>>443
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1976080
俺も気になってたんだけど、削除されてるらしい。
StorePageのは更新忘れだとか。
447UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:06:17.25 ID:8SNmpDM1
King Arthur: Collectionってリスト1つしか増えないんだな
448UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:06:25.56 ID:qWrW+w9H
Wing of Prayの糞DRMもいつのまにか削除されてんだな
449UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:07:09.40 ID:KincKSIX
>>446
そうなんだ。じゃあ開発するか
450UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:07:20.85 ID:gYrIx7BN
>>443

どちらかと言うとセーブデータの容量限界の方がつらい
451UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:07:57.72 ID:j4Tqp51n
and yet it moves、速攻で消したわ
1-2から進めん無理ゲー
452UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:12:46.22 ID:Rb20Qyiq
orangeboxってセールくるかな?
halflifeっていまだに積んでるんだけど
453UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:17:26.94 ID:Va3Wo0Q3
DeusEx GoTYなにげに最安値か
そろそろ買っとくか
454UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:18:05.12 ID:0o8AQnVG
>>446
マジか
でもインストールフォルダみるとTagas Clientみたいな実行ファイルがww
455UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:19:48.41 ID:0o8AQnVG
>>453
残念ながら、Deus Ex Collectionで$3というのがあったみたい
456UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:22:47.49 ID:Am/lHyRh
>>454
なーにーーーー2chじゃあるまいし、疑いもせずに買っちゃったんだけどw
インストール終わったら、そのファイル削除して動くか試してみよう・・・
457UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:26:35.17 ID:Z0KYRzs8
>>432
ごめんなさい
当時、ろくな情報なかったけどクリアしました。
ただ、かなり悩んだ記憶はあります。

2Dから3Dへの変化も凄かったけど
HEXEN程度の3Dから最新CoDとかの3Dへの変化も凄まじいと思う
458UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:26:38.81 ID:Va3Wo0Q3
>>446
どーせガセだろ
去年のホリデーセール頃だったと思うが、CrysisやCrysis WarheadがSteam版はSecuromが解除されてるとか言ってる奴がいて
どっかのフォーラムのリンクも貼ってたと思うが、
俺はそれを鵜呑みにして、Crysis、Crysis Warheadを買ったんだが
両方ともSecuromのダイヤログが出て起動できなくなったことが、つい最近あったしな
459UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:28:20.90 ID:VTUG+rdt
AYIMはこの値段なら買っといていいと思う。
2,3時間で一通り終わるけど
460UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:34:04.23 ID:Va3Wo0Q3
>>455
いや、Invisible Warは日本語化できないし眼中に無い
461UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:37:25.08 ID:V14lP8rW
D2Dで将軍2解禁中だけど、キンクアーサー買っとけ。
こっちのが日本語も完璧だし楽しいぞ
462UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:45:59.57 ID:xO0yYI1Z
AI WAR買うなら1500円だしてsinsトリロジー買った方がいいね
日本語化されてるし。steamにはないけど
463UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:47:15.00 ID:obsnCl6j
>>451
ええ、面白いのに。
464UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:49:02.01 ID:Va3Wo0Q3
AI War、全部入りで4.49ドルだぞ 宇宙系RTSに興味ある奴は即買いだろ
sinsと比べてる場合じゃない
465UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 07:52:43.37 ID:/bkuf24d
>>451
俺もアクション苦手だけど、このゲームはかなり面白かった
いつかまた挑戦してもらいたいところ
466UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:01:51.79 ID:UmkM6T8e
And Yet It Moves適当にやってたら終わってた
こういうゲームはあまりないからある程度操作に慣れる必要があった
467UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:07:18.15 ID:UG4y/2Ik
プロフィールの所持ゲーム一覧に強制的に寄生してた無料チョンゲが表示されなくなったな
468UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:07:42.38 ID:pglcIrDd
Nation Redの実績目的はわかるんだけどできんわ
レベルあげて4つスキルとるころには敵がいない
469UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:09:24.73 ID:UG4y/2Ik
>>468
サバイバルかフリープレイでやれよ
470UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:13:00.63 ID:952wjHG0
471UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:14:45.11 ID:Z0KYRzs8
>>470
みんな持ってるよ・・・
472UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:17:19.11 ID:mZ9aeTjW
AYIM、チケット実績は本編を普通にクリアすればとれる?
473UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:18:00.30 ID:nfTO/bUA
見事なまでに買うもんないな今日のセール
ああこれはここ連日財布をいためてる俺らへのゲイブからの優しさか

スパ4AEしか買ってないけど
474UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:20:15.80 ID:Ne3YMwM0
>>473
今日は本当に買うもの無いね
買わないからダウンロードもしないせいかしらんが
昨日に比べたらダウンロード速くて助かるわ。
475UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:20:28.50 ID:c3F6JQVo
>>468
サバイバルやフリープレイだとグレネードでないままジリ貧になったりするから
バリケードモードのマップOilPlatformあたりでやればいいと思うよ
最初から設置してあるセントリーはオレンジゲージが残弾、赤ゲージが熱量。
減ってきたら近くで待機で弾補充できる。
476UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:22:09.02 ID:2rUyg5b0
>>467
ほんとだリストの本数が減ってる絶対に許さない
477UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:24:01.35 ID:Ne3YMwM0
5個減ったのかこれ?
478UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:26:36.51 ID:QIsxkhF5
何かDL速度早くなってないか
479UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:27:08.67 ID:2rUyg5b0
最近はTWだと安定して1M以上出るね
480UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:29:42.80 ID:tXt9OOv5
AI WARは曲がいいな
481UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:31:34.64 ID:j4Tqp51n
>>463 >>465
いや、あれからようつべの攻略動画思い出してそれ見たら1-4までいけた
画面回転のキー左右を変えられたらいいのにな、なんか回転だけ操作しにくい感じ
あと先の方が見えないから、道把握のためにトライ&エラーの繰り返しだし、スクロールして
確認できるようにして欲しかった
482UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:32:53.81 ID:ih4By4gD
Guild Warsって1ヶ月課金分なんかね
日本語対応のmmoみたいだけど
483UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:35:20.63 ID:j4Tqp51n
そもそもsteamでマルチ専用買う意味が理解できない
484UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:35:50.41 ID:GAo211ta
foreginつまんなさすぎワロタ
485UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:35:56.71 ID:Qn8wu7WI
>>482
あれ人おるんかな?
まったくいなさそうだけどwww

みんなAIONとかWoWにいっちゃってんじゃね?
486UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:36:21.36 ID:c3F6JQVo
>>482

207 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 03:04:52.26 ID:8frjwDTL
Guildwarsはネトゲだから完全オフラインだと無理だけど
自分でも操作できるBotが居るからソロで遊ぶことは十分出来るよ

普通のMMOとかと違って月額料金も面倒くさい育成も無く
普通に50時間程度のボリュームの、アクションRPGとしても十分遊べるようになってる。

この値段だったら数少ない日本語版のある洋ゲーRPGとしてお薦め。
487UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:36:47.30 ID:V9I0MIPH
スチムーセール常連チェック表
2010年度:
■ Torchlight
■ DeusEx : Collection
□ Titan Quest
□ CoH Complete
■ Serious Sam HD
■ Men of War
■ Borderlands
□ Killing Floor
■ Trine
■ Tropico
□ Shattered Horizon
■ Mount & Blade
■ ゲイブのゲーム

2011年度:
■ Leed and Gold
■ Sniper : GW
■ KANE & LYNCH 伏天
488UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:37:37.95 ID:EhR0RQo5
スタルカーで自演してるやつは、
前に本スレ荒らしまくってた敗走後、スチムスレきてまた荒らしてた奴だな
間違いない
489UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:37:53.14 ID:Va3Wo0Q3
Guild Warsはチョンゲだぞ
デベロッパーはアメリカみたいだが、MMOだしこのスレ的に買う価値無し
490UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:38:49.82 ID:ih4By4gD
>>485-486
人が居ないっていうのは寂しいなw
ありがとうもうちょっと悩んでみる
491UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:42:05.36 ID:tiuh5r48
beathazard頭痛くなりすぎワロタ
体験版で済んでよかった
mondaycombatって体験版もメタスコアもないけどどうなんだろ?面白いのかな
492UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:45:35.21 ID:tMfaoqdB
>>485
Guild Warsは人いねーぞ
ガラガラだ
チョンゲは公式で同接○万とかよく発表してるが、あんなのウソっぱち
韓国人は息を吐くように嘘を吐くからな
493UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:45:44.97 ID:fInZc/wG
>>489
Guild Warsがチョンゲとか頭沸いてんじゃないの?
494UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:46:14.70 ID:SWPwnfes
てかGuild WarsはMOじゃねーの?
495UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:47:01.66 ID:Va3Wo0Q3
NCだからチョンゲだろ
496UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:49:37.36 ID:ih4By4gD
チョンゲかどうかは興味無いしスレが荒れるからスルーしてほしい
>>494
moのとmmoのとパックになってるみたいだね
497UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:50:47.56 ID:z3tcJGcK
>>487
なんだかんだで常連のほとんどはもう来たのかw
だからこその常連なんだがここまでリスト通りに来ると笑えるわwww
498UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:51:05.88 ID:ih4By4gD
と思ったら全部mmoだった
499UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:52:16.85 ID:tMfaoqdB
チョンゲMMOなんてやるぐらいならSniperやったほうがマシ
500UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:53:11.24 ID:fInZc/wG
>>495
NCは運営だけだろ
501UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:54:58.10 ID:1gNaBuRl
>>489
>>493
>>500

Guild Warsの開発元ArenaNet

http://www.arena.net/aboutus/

>Located in Bellevue, Washington,
>ArenaNet is a wholly-owned subsidiary of Korea-based NCsoft Corporation.

ワシントン州ベルビューにあり、韓国NCsoftの100%子会社。

ワシントン州ベルビューにあり、韓国NCsoftの100%子会社。

ワシントン州ベルビューにあり、韓国NCsoftの100%子会社。

502UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:55:08.07 ID:jX0Jb8KO
そういやCOD:MWでMODがどうのこうの言ってた人いたけどどうなんだ。
MOD目的で買ってりゃいいのかね
503UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:56:38.49 ID:Va3Wo0Q3
>>500
パブリッシャーがNCなんだからチョンゲだろ

デベロッパーはアメリカみたいだが と上で書いてるだろ
お前が言ってることは分かった上で書いてるのに、いちいち絡むなタコ
504UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:56:47.47 ID:ih4By4gD
俺が謝るから話題を変えてくれ・・・
505UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:58:03.17 ID:ML/96+d5
チョンゲだったのか
よかった買わなくて
506UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:58:41.50 ID:FwqgPH1A
>>487ってチョンゲ上がりが考えたんだろなw
507UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:59:42.88 ID:ypxqjNwh
キング・アーサー単品でもってるけど、DLC揃えるならコレクションのほうが得か…
508UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 08:59:49.76 ID:J/pNUteX
Doom3買ってよかったああああ
The Dark Modマジでおもしれええええええええええええええええええ
買ってよかったああああああああああああああ
おもしれえええええええええええええええええええええええええええ
神modすぎる
509UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:01:03.70 ID:fInZc/wG
>>503
Eidosゲーをスクエニゲーと言われてるようで気持ち悪いんだよハゲ
510UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:01:19.97 ID:ih4By4gD
>>507
キング・アーサーDLC揃えるほど面白いかなぁ?とは思う
511UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:01:56.20 ID:4i2rN/JX
質問スレに誤爆してしまった。
ギルドウォーズってまだ人いるの?
512UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:01:56.95 ID:tMfaoqdB
チョンゲが貴重なセール枠を一つ潰してるの見ると怒りすら感じるな
いっそのことおま国にしといてくれや
513UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:02:31.43 ID:b5Y1ePI7
Audiosurf実績増えてねーか?
これ夏の実績?
514UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:05:56.60 ID:9uwAjmGt
STALKER CS
Beathazard DLC2個
KingArthur DLC1個
開発したで
515UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:06:06.39 ID:tXt9OOv5
GWをチョンゲチョンゲと叩く奴はトーチライト2もシナゲとして叩かないとな
516UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:06:50.95 ID:tMfaoqdB
>>511
お前、なんでもいいからチョンゲにログインしたことあるの?
そもそも人のいるチョンゲなんてない
どれもこれも激過疎
517UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:07:36.51 ID:Ne3YMwM0
>>513
さっき更新入ったのそれだったのか
RUSHとか1..2..3..KICK IT!とかも更新来てたし、
こいつらもそのうち夏の実績になんのかな?
518UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:08:00.57 ID:Va3Wo0Q3
>>515
トッチラ2はシナゲだろw
ヘルゲートがチョンゲになったのと同じだよ
519UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:08:10.45 ID:jX0Jb8KO
キングアーサーはこれ全部かっときゃいいのかな?
コレクションにDLC込みで入ってそうな文面だけど・・・
520UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:08:13.03 ID:bFF8Qs5a
あるわけないだろ。
大半は興味ないだろうし。
521UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:09:36.55 ID:ih4By4gD
>>516
批判する割にログインしたことある口ぶりなんだなw
522UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:11:26.52 ID:9uwAjmGt
やったことないのに妄想だけで批判する大人にはなりとうなかった
523UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:11:37.00 ID:tXt9OOv5
>>518
内容で判断しねえのかw チョンゲユーザーみたいな思考回路だなw
524UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:11:55.65 ID:GEOihkc5
このスレにいてNCソフトも知らないとかモグリにも程があるだろ
NCはリネとかAion作ってる大手チョンMMOゲメーカーだが
この前までリチャード・ギャル夫がいたことでも有名だ
で、ギャル夫はNCの金でタブラ・ラサっていう超大型MMO作ったけど
1年足らずでサービス終了と大爆死させたあげく
本人はNCの金で宇宙旅行に旅立ち宇宙から戻ると
NCの株の売却やらで20億円近くふんだくった後逃走
金に汚いチョンすらケチョンケチョンするギャル夫さんさすがやで

で、ギルドウォーズは販売はNCだが作ってるのはかつてBlizzardで
WoWやWarcraft3を作ってたアメリカのスタッフが中心で今はGW2も作ってる
525UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:13:01.59 ID:m4r28/W2
ちょっと何言ってんのかわかんないっすね
526UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:13:26.01 ID:Va3Wo0Q3
>>523
いや逆に、内容で判断とかおかしくねぇか?w
内容が酷かったらシナゲになるのかよwww
527UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:13:33.26 ID:z3tcJGcK
>>515
そもそもトーチラ1は評価されてるんだろうか?
みんな基本褒めるけど褒め方が
diabloの劣化版としては面白いよね、diablo3までのつなぎには良いよ
数日は楽しめる、すぐ飽きるけど、このジャンルの入門としては良いよね

そんな褒めてんのか馬鹿にしてんのかわからない評価ばっかw
528UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:15:01.83 ID:4k9+azd1
レイシストが少しでも潤うような金の使い方をしないのが賢い消費者。
目先の快楽にバカがほいほい金払うと、結果クソに経済を牛耳られるわけだ。今の日本みたいにな
529UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:15:45.97 ID:GXL3CKBr
モッテケドロボーって当たったらおま国のゲームももらえるの?
あと予約販売のはもらえそうだけど予約開始してないやつもいいのかな?
皮算用だけど気になる
530UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:18:04.76 ID:ML/96+d5
>>523
lol
531UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:18:46.33 ID:Mx2/XUdd
全アクティビティ解除した人はウィッシュリストの1番目が貰える
貰えるタイミングは最後のアクティビティを解除した時

社員情報@極秘ソースあり
532UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:20:26.36 ID:Am/lHyRh
>>482
月額課金はなしの全部MOね。MMOではない。
続編?のGuild Wars2はMMOになる予定
PvPがメインだけど、拡張Packいっぱい出てるし初めてやるならソロでも結構遊べるんじゃないかなー
日本人は糞NCJのせいで、たぶんほとんど居ない
533UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:24:49.22 ID:EwnELLEx
アクティビティ達成のためにクソゲー買うぐらいならウォッシュリスト買った方が手っ取り早いじゃん
534UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:26:54.42 ID:2rUyg5b0
NationRedって昔懐かしのCrimsonLandそっくりなんだけど(見下ろし視点シューティング、レベルアップでPerk獲得、おまけに血の色まで)
製作者が同じとかなの?
535UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:27:39.37 ID:fInZc/wG
洗いたいものリストかよ
536UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:28:16.19 ID:VjnrEH+w
洗うのか
537UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:28:48.83 ID:3Z3tQOq3
水に流したいリストだろ
538UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:29:14.37 ID:Z6GxwoUp
1人暮らししてると、ウォッシュリスト溜まりやすいよな
539UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:29:17.08 ID:ih4By4gD
洗練されたリスト・・・とか
540UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:30:26.44 ID:pglcIrDd
まじグレネードでねえ
>>475のところでやってるけど まじでねえ
これはもうただの運ゲーなのか
541UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:31:58.50 ID:z1ev0Ijt
STALKER:SOCってパケ版とセーブデータ共通?
542UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:32:46.22 ID:nsUyiHNI
デモじゃ自責解除されなくなった?
前回のトレジャーの時はできてたよな
543UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:37:25.32 ID:GXL3CKBr
>>540
ゲーム中にTabキー押すと出てくるスライドを左にずらすと難易度下がるから一気に楽になるよ
544UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:38:11.64 ID:rMqn2oK8
キング・アーサーはデモやってみな
トータルウォーみたいなのを期待してるとガッカリするから
545UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:41:25.09 ID:baEGNlRk
>>531
ぶっちゃけ全アクティビティ解除できるだけのゲームを既に持ってる奴なら
欲しいゲームの1本や2本自腹で余裕で買ってると思うぞ
546UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:42:14.56 ID:baEGNlRk
>>533
ウォッシュってw
洗うのかww
547UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:45:46.65 ID:vbqmB8Ec
1、2、ウォッシャー!
548UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:46:21.14 ID:baEGNlRk
ギルドウォーズ、システムはだいたいわかったけど、戦闘はどう?
クリゲータイプ? それともアクション系?
549UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:47:11.92 ID:UqvarFEI
ウォッシャー木村はえ、ら、い!!
550UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:47:51.08 ID:ypxqjNwh
SoCは作りこまれたただの骨太FPSかと思ったら、途中からホラー系になってた。
こえーんだよ…。
551UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:48:33.50 ID:H63GUU7d
>>540
モロトフじゃなくてグレネードなのか?
552UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:48:57.95 ID:ih4By4gD
>>550
あるあるw
553UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:50:27.44 ID:antId1gw
>>477
6個かな
554UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:51:47.05 ID:6mlXbf8J
ウィッシュリストならダイゴ
555UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:53:53.11 ID:jX0Jb8KO
あれ
MNC既に持ってたみたいだけどなんの注意もなく買えた・・・・
あれ?どういうこと? そういや以前無料プレイの期間ってあったっけ。
556UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:55:11.88 ID:Ne3YMwM0
>>555
注意ってなんぞ?
557UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:55:24.75 ID:Nj/xId6p
200kbpsしかでないんだが
558UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:56:21.07 ID:QIsxkhF5
日本鯖でTF2が1.3MB Nation Redが2MB出てる
559UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:57:26.08 ID:ih4By4gD
帯域安定してる
560UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:57:55.46 ID:W3bSqf+2
うむ
561UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 09:59:25.19 ID:kjll282S
Monday Night Combatの実績はマルチで解除?
562UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:00:57.53 ID:jX0Jb8KO
>>556
それを既に持っています とか 買ってもライセンスは増えません
的なこと
563UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:02:30.54 ID:5pdHpPGE
やっぱKing Arthur買うかな
話わからなくてもクリアする分には問題ない範囲?日本語化字幕
導入して一通りやったことある人おらんかな
564UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:03:55.68 ID:z3tcJGcK
>>563
日本語化されてるからそれ入れりゃ問題無いけど
入れない+英語わからないじゃ糞ゲーだぞ
文章読んで選択肢選ぶ所が多い
565UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:04:09.38 ID:Nj/xId6p
チョン鯖に変えたら速度上がったわ
566UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:06:04.12 ID:bP1nGuAp
朝雄はファイヤーエムブレムみたいにユニットに個性があれば即買いしてたのに。
spellforceはエルフがショートパンツってのがいかん。huntedもそうだった。
お色気担当はミニスカートだろと。
567UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:07:05.57 ID:c3F6JQVo
MNCの実績はマルチで解除であってる。
談合しないと面倒くさいからプレイヤーが1/12とかになってるサーバーで談合待ちするといい
クラスに依存してるかもしれないけど、特にこだわらないなら
アサルトでグレネード設置(操作は自分で調べろ)して、敵プレイヤーを通常武器で削ったあと
背中向けて起爆すればとれる
568UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:12:21.88 ID:nsUyiHNI
実績サーバー死んでね?
569UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:13:55.21 ID:W3bSqf+2
知らんけどAnd Yet It Movesのチケットはまだ貰えてない
570UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:16:27.49 ID:nsUyiHNI
>>569
俺だけじゃないんだな
ゲーム内の実績は解除されるのに
steamの同実績は未解除扱いで困ってた
571UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:17:49.62 ID:EwnELLEx
タイプミスってことにしておいてくれよ
ほら、iとoって隣同士じゃん
よくあるミスだ
572UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:18:48.66 ID:A5nRP2eo
100人にプレゼントってどうなのよ?

スチーム会員が何人いるか知らんが1%どころか0.01%にも満たないだろ
573UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:19:56.31 ID:Kgi9sac3
>>572
3000万アカウントってまえに発表してた
574UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:28:31.88 ID:oz9D048b
やっぱデモで実績は無理か
575UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:33:01.12 ID:j4Tqp51n
実績解除が追いつかねーw
576UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:37:21.79 ID:CcK3aOng
>>569
俺の場合はデータの欄にあるユーザーの
そのうちの一番上だけがsteamと関連付けられてるっぽい
新たにユーザーデータ作ってプレイしてても解除されない
577UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:38:17.30 ID:pglcIrDd
>>543
これのおかげでできた ありがとう
578UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:43:35.62 ID:TlPX8KWf
キングアーサーのDLCってどうなの?やる価値ある?
579UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:44:15.43 ID:1NTbY1uU
お前らCS1.6とCS(コンシューマー)区別できるようにしてくれ
580UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:45:02.33 ID:bcewqsZZ
スパ4AE買って、US先行なのでVPN起動しようと思ったんだけど
PRE-ROADのままだし、ストア見たらAE自体が消えてる(VPN切ると表示)
VPN住所はシカゴでちゃんとアメリカなのにどういうことでしょう…?
581UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:45:37.44 ID:JLtfBQgg
無料DEMOをプレイするってやまおじさんとかはどうするんだ?
デモが配布されてるゲームで、購入してないゲームを探さないといけないじゃないか。
582UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:47:04.17 ID:dXNHTlAj
デモじゃなくてもデモが存在するゲームなら製品版で実績取れるよ
というかTrineで実際取れた
583UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:47:04.98 ID:emznzyxS
しかしWiiのラストストーリーのリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
Wiiの力甘く見てたわ。
今現在主流のPCゲームでさえリアルタイムで物が壊れたりする ソフトって無いと思う。
584UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:47:48.63 ID:UqvarFEI
デウスエクス超期待して始めたら、全画面化できないし文字がありんこサイズでまいっちんぐ
585UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:48:21.23 ID:/bkuf24d
>>581
少し前に製品版が無い精子ゲーム貼られてたし
そもそもTrineなら製品版でも解除される
586UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:49:42.26 ID:baEGNlRk
>>583
RedFactionゲリラでもやってきなさい
587UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:50:29.56 ID:5oaGXuxW
>>583
橋が崩れるといえばHL2
EP1だっけ?
588UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:51:16.09 ID:F4f5Kwjj
NFSセットかご抜けて買えるって言ってたやつ出てこいよ!このやろう!
589UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:53:55.90 ID:RfRXHj6X
>>587
EP2の最初
590UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:57:56.48 ID:QAX/qtH0
A.R.E.S.の実績はどうやって解除するのでしょうか?
「It's Getting too hot - BomberをだましてZytron Walker (LA)を襲撃し破壊しよう」
591UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:58:20.15 ID:A5nRP2eo
ゴリラのバッドランドの橋落としたくなってきた
592UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 10:58:59.82 ID:2JTcJBSH
前も書き込んだけど天井から6体セットで出てくる特攻野郎を青い敵に当てて倒す
593UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:02:55.96 ID:pglcIrDd
>>590
3つ目のステージで砲台みたいの上からでてきて爆弾みたいの6個はいてくるところあるから
そこにいる青いロボットみたいのをその爆弾みたいやつのダメージで倒せばいい
594UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:03:59.19 ID:F4f5Kwjj
キャンプのお手紙文字が小さくて読めない
595UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:09:18.45 ID:mZ9aeTjW
チケット実績対象で並ぶ商品をついつい買ってしまう・・・。
結局とれなかったり、景品も対して欲しくないのに・・・。
596UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:10:31.65 ID:pglcIrDd
祭りで食べる焼きそばが糞まずくてもおいしく感じる現象だな
597UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:15:55.19 ID:UqvarFEI
いや、それは違う
598UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:16:49.67 ID:ih4By4gD
節分の豆だな
599UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:18:36.39 ID:DsxZhAWW
Crash Time 3買ったら意外とおもしろかった
600UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:19:10.18 ID:FbgDoAIk
Precipice of Darkness買っといたほうがいいよ
601UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:19:44.11 ID:VNvSRyx/
15ドルくらいになってたGuild Wars Trilogyを買っちまった\(^o^)/ 過疎ってたらどうしようwww
602UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:23:49.00 ID:gtWjI5E4
>>601
過疎ってか最初から人いないw
603UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:24:57.82 ID:YWChJqPh
>>588
支払い画面にすら行かない感じか?
俺はいけたけどロックされたら怖いし、そもそもいらんからできること確認して満足したぜ
604UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:25:28.75 ID:VNvSRyx/
605UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:27:01.49 ID:VNvSRyx/
【GW】ギルドウォーズ Part190【GuildWars】

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1307766907/
606UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:27:47.07 ID:j4Tqp51n
ビーハザやっと実績とれた
ボスラッシュだと間隔が早すぎて次のボスでオワコン
standard且つeasyでボス2匹出てくる曲でなんとかとったわ、60秒って意外と長いね
607UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:28:51.92 ID:QAX/qtH0
>>593
実績解除できました。
ありがとうございます。
608UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:28:54.10 ID:baEGNlRk
>>601
俺も買おうかどうか迷ってるから
今日の夜までに感想きかせてくれw
609UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:28:54.10 ID:VNvSRyx/
steamのセールでメタスコアの良かったトランスフォーマーが安かったので見てみたら超絶過疎だったでござる。
610UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:29:50.48 ID:tMfaoqdB
分かりやすい在日が沸いてるな
611UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:30:35.21 ID:6mlXbf8J
Deus Exは今プレイすると糞グラには違いないけど
香港マップのわくわく感は異常
612UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:31:44.36 ID:MLRVw3I9
Guild WarsはひとりでRPG部分やってるとすぐやめたくなると思う
たぶんLv20のキャラ作ってすぐランダムアリーナやったほうが楽しい
613UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:37:51.09 ID:S9oYz7r4
>>601
>日本エリアの一般マップにはほとんどプレイヤーがいない状態である(2011年5月時点)。
wikiにすら書かれているんだぜ・・・
614UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:39:40.78 ID:+YAEbomV
夕べFONV買ったのにメールこねー
615UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:42:55.34 ID:Gsa1y/pe
>612
FF14をソロでやるのとどっちが空しいですか?
FF14のソロプレイは少し楽しんでるんだけどw
616UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:44:46.20 ID:tiuh5r48
お客様の中にモンキーアイランドを開発した方はいらっしゃいませんかー!
617 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:46:23.74 ID:fFo8OaQS
>>616
あれ面白そうだと思うのおれだけ?
618sage:2011/07/06(水) 11:48:36.98 ID:qTpfPv3U
Dawn of War IIComplete Packの時系列とゲームの内容が良くわからん
RetributionにはDLCもあるから混乱する。
誰か親切な人おせーて。
619UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:50:35.32 ID:ih4By4gD
メタスコアは高いね
5$分は価値あるんじゃない?
620UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:50:49.56 ID:F4f5Kwjj
>>616
英語がわからないなら買うな
分かるなら買え、面白い
621 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/07/06(水) 11:51:56.46 ID:fFo8OaQS
デウセックスはGOTY版かえばおけ?
622UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:52:43.17 ID:nJGSpC7k
>>144
遅レスだけどcool guys dont look at explosions 知らない人始めてみた
http://www.youtube.com/watch?v=Sqz5dbs5zmo
623UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:57:46.94 ID:IcYNGhsQ
CoD4ってまだ人いるの?
昔割れ鯖で遊び倒したんだけど
624UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:59:05.17 ID:0cLVirex
>>431
米尼なら20ドルなんだな。
こっちで買うわ。情報ありがとう。
625UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 11:59:21.51 ID:qSTqD/XR
さすがに少ない。
MW2なら、まだまだ人多い。
626UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:00:53.66 ID:L6zAQeDf
年末セールでKing Arthur買って積んだまま安くなって俺涙目ww
Druidsだけ買うか・・・
627UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:01:38.16 ID:gciN9rLx
STALKER論争見てプレイしたくなったん
だが、今買うと最新の1.0006になる?
日本語化いれたいから1.0005がいいんだ

628UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:02:31.42 ID:FzyecGse
BHやっと実績取れたけども、二体のボスから砲台取り除かなくても解除されてるし・・・
629UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:07:23.36 ID:IcYNGhsQ
630UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:11:27.70 ID:mkJTHKL/
マルチなら一部糞MAPあるけど、CoD4はバランスいいよ
MW2と比べればね
631UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:12:20.24 ID:9uwAjmGt
>>626
まさに俺じゃん
DLすらしてねーよ
632UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:12:37.72 ID:KzA8hpd3
でもCoD4はチートが酷い
人が多い鯖だと升使いが必ず湧いてくる
633UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:14:48.83 ID:FpZn2YEK
なんだよこのスレ再利用率はw
俺昨日だか一昨日みてたスレpart286とかだったぞ

とりあえずSTALKER三作買ったわ、待ってたんだよねこのセール
634UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:15:16.83 ID:mkJTHKL/
チートを考慮するならBOがオススメ
マルチのバランスもいい
だがsteamだとありえん値段ついてるけど
635UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:17:07.55 ID:3VRrvRvN
まあMW2と比較しちゃったら大概のゲームは良ゲーだろ。
636UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:17:10.11 ID:ejksQEm6
Beat Hazard、操作に慣れたら面白くなってきたんだけど、目への負担が大きくて疲れる。
実績Stripteaseを解除したので、即アンインストールした。

ところで、AI War: Fleet Commandの実績Heat Wave Brown outを解除した人っていますか?
この実績って簡単に解除できるのかな?
637UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:17:30.19 ID:XFHsxVVn
セール6日目

Monday Night Combat           超過疎 買うべきじゃない
Sid Meier's Civilization V         おま国 ストラテジーゴミ
Beat Hazard                 カジュアルゴミ 東方でもやってろ
King Arthur                  ストラテジーゴミ 不要
Monkey Island: Special Edition Bundle カジュアルゴミ 不要
AI War: Fleet Command          ゴミ 不要
Guild Wars                   未プレイ オンゲ?
S.T.A.L.K.E.R.                 過大評価 買うならShadow of Chernobylだけで結構
Deus Ex                    レトロゲー 今さらやる意味はない
Wings of Prey                 セール常連
Call of Duty 4 Modern Warfare      カジュアルゴミ 不要
Need for Speed                レースゴミ 不要
638UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:18:58.98 ID:kjll282S
AI War: Fleet Commandの実績、何してよいのか全く解らないけど、
実績入手の流れ解る方いませんか?
639UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:19:34.46 ID:tiuh5r48
>>617
>>620
あれ面白いのか・・・ トンクス
640UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:21:02.76 ID:TIlNeSGx
未だにこんなミスが残ったままとかこれ和訳した奴何やってんだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1763192.jpg
641UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:21:20.40 ID:dj3ocY6H
GTA4っていつの間にかおま国じゃ無くなってたんだな
残りのセールで来たら買おう
642UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:21:49.93 ID:qwrYFSsm
それくらい自分で修正しろ
出来もしないなら無償でやってくれてる人間に対して文句垂れるな
643UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:22:35.01 ID:nJGSpC7k
>>640
これほどではないがHalf Life 2もめちゃくちゃだよな
序盤のBack up!!! (下がれ!)を援護!って訳してるし意味がわからない
644UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:22:54.92 ID:TIlNeSGx
>>642
修正したからいくらでも文句いっていいよな?
645UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:23:40.30 ID:0R50bYYJ
M&Bってどうやって装備渡すの?
パーティーってのひらいてもそれっぽいのないんだけど
646UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:23:46.43 ID:F+uvpldN
ネタなのか真性なのかわからん。
647UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:23:50.28 ID:KzA8hpd3
>>637
おい、MNCは過疎過疎言われるけどそこまでじゃねーよ、確かに時間帯によっては過疎が厳しい時期があった
でもここ最近は常に快適プレイレベルのPingの鯖は満員だぞ、多いときは全体で90もの鯖が満員だったぞ

本当の過疎ってのはLead and GoldやShattered Horizonのことを指す
こいつらはセール時かFree Weekend以外じゃほぼゴーストタウンだよ
648UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:23:57.14 ID:QsCQEgC0
>>634
BOは糞リスでping不安定だったけど改善したの?
649UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:24:02.39 ID:dj3ocY6H
ごらんください、これがモンスタークレーマーです
650UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:25:29.99 ID:yeAMNbaH
>>641
一日目にセールしてたでしょ
651UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:25:52.96 ID:Jcl7KZBE
日本語化w
652UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:26:01.93 ID:dXNHTlAj
オンゲとか言ってる時点でお里が知れるでしょ
653UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:29:36.06 ID:FpZn2YEK
>>644
言っても良いが
言う度に俺はお前に文句言うぜ

おいマジやめろ
ナイーブな管理人だとそれで全て消しちまうんだよ
つか自分で手加えたんならそれもうお前の作ったファイルなんだから
自分に文句言ってどうするん?自虐ですか?マゾですか?
654UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:30:33.75 ID:A0mF814p
>>650
クラシックの間違いでないか
4はしてないと思うが
655UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:30:49.57 ID:cYWJP55v
人さえいれば日替わりのなかで1番面白いのはGuild Warsだな
人さえいれば


で、M&Bどうやって装備ワタスの
656UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:32:34.57 ID:GXL3CKBr
Beat hazard エフェクト50%にしないと目やられるね部屋も明るくしてね

AI war
http://www.youtube.com/watch?v=WGG7-T4yNlA
これ見て参考にしたよ
最初の設定で自分の発展速度?を+300%敵をー300%にしてスタート
開始したら+キーを押しまくってゲーム速度を10ににする
母船?にズームされたらそれをクリックしてなんかエネルギー集める船?37くらいあるやつをだしまくる
そんで発電所みたいなやつの一番でかいのをだしていって
雷のマークの数字が30000行くまで調整する
そしたら解除
657UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:32:34.54 ID:TIlNeSGx
>>653
もういい
最終更新が2009年ってところで察した
XMLのほうは既に修正されてるみたいだから俺が最新のに更新しといてやる これからクリアスカイやる奴は感謝しろよ
658UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:33:49.94 ID:dj3ocY6H
>>650
ニュース見てきたけどSAじゃん
659UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:35:21.38 ID:nJGSpC7k
1.女性キャラでゲーム開始
2.適当に力の高いコンパニオン探す
3.Great Swordを手に入れる(BalancedとかChippedでもOKっぽい)
4.パーティー開いてあげたいコンパニオンをクリック
5.会話画面まで進んだら「Change Equipment」を選択
6.Great Swordを装備させる
7.そのままじゃバグで実績解除されないので適当にうろついたり町に言ったりフィールドでcampしたりする
660UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:35:36.38 ID:mZ9aeTjW
ARESってどうなの?
なんか楽しそう・・・。
661UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:35:50.86 ID:4EPbVCJn
スタルカーってあれだろ?
プレイボーイ集めるゲーム
662UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:35:53.79 ID:gFe6ZWo8
Guild Warsは日本語対応してるしそれなりに面白いけど
いまさらやるゲームかと言われるときついな。
663UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:37:38.80 ID:A0mF814p
プレイボーイを集めるのはマフィアだろ
664UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:39:48.50 ID:3Waw1OuX
>>657
  ヘ⌒ヽフ 
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)
665UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:42:28.76 ID:QFlcusaM
>>655
月額課金のMMOやるくらいならここの住人ならWOWを選ぶだろ。
666UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:45:23.27 ID:JLtfBQgg
↓景品もう一つほしいし、いやだけどBIT.TRIP.BEATとBeatHazerdやるかー
↓ なんだこの背景、うっとうしい
↓はぁ?ふざけんな。 なんで枠が上下にスライドするエフェクトかけてるんだよ。 思いっきりミスったじゃねーか
↓ミンナソノウチ死ヌンダ…
↓gaijinって…これ作ったの日本人か? 何の恨みがあってこんなクソゲー出したんだよ
↓gaijinは確信犯…こんなクソゲーをいろんなパックに抱き合わせたり、セール常連にしたり
キャンペーンで採用されるようにしくんで、みんなクソゲーでいらつくのを陰でほくそ笑んでるに違いない…
↓gaijinはインポでネクラで、ネカマでウンコでチンコでマンコでつまりフタナリでクソ。 
↓もうこんなゲームプレイしたくないお… いっそうのことリストから削除してほしいお…
↓ゲームやるための大切な時間が費やされた。このクソゲーは世界を滅ぼそうとする悪の帝国の罠
↓こんなクソゲー忘れてほかのゲームしよう ← いまここ

BeatHazerdもアレだしやる気おきねーw
667UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:46:38.21 ID:cYWJP55v
>>655
どこに月額課金なんて書いてあんだハゲ
パケ持ってれば月額課金なんてねーぞ

>>659
ありがとう
668UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:47:53.53 ID:2rUyg5b0
BeatHazardは拷問だよな
まさかホリデーに続いてサマーセールでまで実績のためにこいつを起動する羽目になるとは思わなかった
669UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:49:48.50 ID:9uwAjmGt
お前らBeathazard好きな俺に謝れよ
普段シューティングやらんせいかもしれないけど
670UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:51:11.38 ID:FzyecGse
いや面白いと思うよ
ただ解像度小さくすると見えにくいし、あげれば目がやばいし
671UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:53:16.10 ID:Aue7CeKH
あの目に悪そうな感じ好きだぜ
672UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:55:54.45 ID:3hCqDoHt
>>627
1年前で05
先月くらいで05
まあ大丈夫だとおもうよ
673UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:56:27.32 ID:qDQFMWVR
beathazardのビカビカの輝度みたいなの下げてもマブシイん?
674UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 12:57:32.88 ID:0C8d6qzi
GuildWarsは言語設定を日本語にしているとNCJのアカウント(月額)が求められた
と思うけど、今は変わった?
いちいち言語設定を切り替えるのが面倒なんだよな・・・
675UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:10:33.76 ID:AuKQot7x
記憶が曖昧だけど最初だけは日本語表示にすると勝手に@ncjapanになったかも
1回入力した後は記憶チェックあるし毎回言語切り替えなくても@ncsoftのアカウント名保持出来るよ
676UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:11:07.52 ID:kjll282S
>>656
解除できました。 ありがとうございます。
677UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:11:42.79 ID:ejksQEm6
>>656
Beat Hazardを再インストールしたよ。
Visual Intensityを50%に設定したら、確かに見やすくなった。どうもありがとう。

AI WARの動画も参考にさせてもらうね。MK III Power Plantを設置し続ければ達成できるみたいだね。
678UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:16:23.53 ID:baEGNlRk
>>612
ひとりプレイつまらないのかー

ネットプレイはやるつもりないから
ひとりプレイで、と思ってたけど、
そこがいまいちだとつらいなあ
679UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:18:37.50 ID:nXpHuzmf
>>627
SoCなら先程ダウンロードしてやってたが1.0005だったぞ
かなり面白いが難しいでござる・・・
680UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:20:07.53 ID:EOQtT58A
Osmos demoやったら意外におもしろくて
あやうく製品版かいそうになった
あぶねぇゲイブの策略にはまるとこだった
681UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:21:49.17 ID:jLF2rvzp
この実績イベントとパック販売、どっちがインディーゲーム売れるんだろうか
682UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:21:58.55 ID:ysAfuLSD
And Yet It Movesのチケットは楽だった
Trineがきつい
683UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:22:07.65 ID:ypxqjNwh
SoCやってはじめての衝撃はめっちゃ揺れるのと集弾率の低さだったな…
684UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:27:29.23 ID:XFHsxVVn
S.T.A.L.K.E.R.はクソゲー
面倒なだけの耐久、食事、積載量システム
中身のない広大なマップ
カクカククソエンジン
面倒な金稼ぎ
バグの多い勢力抗争システム
原発深部に洗脳装置(笑)というトンデモストーリー

面倒なことが好きな和ゴミ脳に好かれるゲーム
洋ゲーマーからすると、ただ面倒にしただけ
685 【東電 82.0 %】 :2011/07/06(水) 13:28:25.58 ID:htpPXBaU
BIT.TRIP BEATは結構面白かったけどな
686UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:30:00.30 ID:nXpHuzmf
>>684
お前の面白いと思ったゲームを知りたいわ
俺もそれ開発するからさ
687UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:30:22.46 ID:qSIVeozL
ローグウォーリアーだろ
688UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:31:56.66 ID:Va3Wo0Q3
>>684
お前、なんか精神的な病気持ちなの?
お前みたいなのは何のゲームやったって楽しめないだろ
689UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:34:15.66 ID:pjWQbSZD
とんなゲームでもクソゲーって言うやつが居るんだよな。
俺の経験上ある程度おもしろいと言う人が居て10$以下なら買って損したと思った事は無いな。
690UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:34:34.06 ID:ih4By4gD
>>684
   / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごいニオイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
691UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:35:53.40 ID:XFHsxVVn
和ゴミ脳こそ精神疾患
692UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:36:02.91 ID:RkxghlUU
いい加減ノブ子のaaやめろ
693UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:36:20.34 ID:GXL3CKBr
どんなクソゲーでも馬鹿笑いしながら楽しめる
そんな バカ になりたいと思わないかね?

俺はこんなクソゲーよりもっと面白いの作れるぜって
ゲーム作り始めてしまうくらいの気概があってもいいけどな!
694UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:37:24.69 ID:TSdjmUQP
Foreign Legionはフォーラムにフリーズ解消法が。

http://www.megaupload.com/?d=SD6MH4Q7
からファイルをDLして
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\foreign legion (buckets of blood)\steam_api.dll
に上書きでフリーズしなくなる
695UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:37:49.67 ID:NQo2DBey
糞かどうかは分からんけど、ストーカーは人選ぶゲームだと思うわ
696UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:38:05.09 ID:W3bSqf+2
CoPしげる入れてやったら地雷踏みすぎでマジぶち切れるよね
探知機ゲットする前に地雷オフにしたわ
697UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:40:04.98 ID:9H9JMawK
>>684
洋ゲーマーwwwwwww

www
698UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:44:52.18 ID:/bkuf24d
>>684
めんどうな事が好きなのってむしろ海外のPCゲーマーじゃないか・・・?
699UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:46:24.01 ID:IcYNGhsQ
http://www.youtube.com/watch?v=bgyS_-HiD54
Guild Wars悪く無さそうだな
700UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:47:46.20 ID:UmkM6T8e
Beat Hazard解除した
Ultraだとボスラッシュでアッサリらしいがない場合はボスのでる曲を選ぶ必要がある
デフォルトで入ってる曲ではBeast Modeが1分くらいで2体でるのでちょうどよかった
その後もう1体出るがEasyにしとけば簡単には死なない
701UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:48:11.29 ID:ih4By4gD
>>700
割と好き
TQを頭身大きくしたらこんな感じかなぁ?
702UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:48:39.20 ID:ih4By4gD
>>699だった
703UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:51:13.45 ID:rGkCfay2
ID:XFHsxVVnは昨日無双>>M&Bとかほざいてた香ばしい和ゴミ脳。
奴が叩いてるって事は名作だって事だ。
704UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:51:25.73 ID:EOQtT58A
The Graveyardが一瞬売り上げ上位にきててワラッタ
705UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:53:17.94 ID:2rUyg5b0
NUMEN $2.49って前からだっけ?
706UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:56:35.78 ID:EOQtT58A
>>705
昨日から
707UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 13:57:37.37 ID:Qb2jTTbS
WOWはかなりハマったんだけども、比べるとギルドウォーズってどんなゲームなん?
708UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:01:08.85 ID:Va3Wo0Q3
>>707
クソゲーで過疎ゲーだからやる価値無し
709UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:01:28.34 ID:UmkM6T8e
Numenは2$で買ったなあ
中途半端な実装もあるけどそこそこ楽しめるから悪くはないよ
710UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:04:32.81 ID:EOQtT58A
NumenのAAつくれよ
711UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:05:31.73 ID:JLtfBQgg
>>707
WoWやったことないが、Guild Warsは対戦メインのMMOで
普通にレベル1からアイテムを集めていくMMOなモード(キャラ)と
はじめっからマスターレベルで特定のアイテムが使える対戦モード専用のキャラがいる。

TF2みたいな役割分担のある対戦ゲーをMMOでやりましたって感じかな?
モンク(回復役)は速攻で殺されるし、のろいとかで攻撃力が半端ないやつとかも速攻で狙われる。
そんなゲーム。

とりあえず、vipperには人気があるんじゃないかな? デヴァイン⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン的な意味で

712UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:08:08.47 ID:tMfaoqdB
キムチゲーの話題は荒れるから禁止にするか
キムチウォーズは専スレあるからそっち行ってやれ
713UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:09:18.57 ID:AuKQot7x
http://www.guildwars.com/
try guild wars for freeってとこからフリートライアル出来るから気になるならやれ
確か肝心のpvpキャラは作れないしRPGも最初のかなりつまらない所だけだけど
操作とかシステム、雰囲気はある程度分かるから合う合わないはそこそこ予想できるだろ
714UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:09:48.50 ID:XFHsxVVn
| ┳|    NUMEN
    CONTEST OF HEROES
715UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:10:13.85 ID:ih4By4gD
>>712
   / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごいニオイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
716UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:10:28.24 ID:3hCqDoHt
ビートハザード無理ゲーすぎ・・・
717UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:11:37.07 ID:lUbCpIbn
beat hazardは危険物過ぎる
作ったやつはキチガイかメクラだな
718UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:12:25.94 ID:YzwJYu4H
Guild Warsの開発元はチョンじゃなくて、お前らの大好きなアメリカだろ
719UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:13:29.81 ID:4L+PlpCO
Wings of Prey が気になる
日本語化できないようだけど
720UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:13:56.16 ID:Va3Wo0Q3
>>718
Guild Warsの販売元はアメリカじゃなくて、お前の大好きな韓国だろ
721UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:14:32.04 ID:XFHsxVVn
実質ハンゲーだよ
洋ゲー>ハンゲー>>>>>>>越えられない壁>>>>和ゴミ
722UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:17:35.08 ID:3hCqDoHt
あ、難易度下げたら一発でいけた
723UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:17:40.73 ID:tMfaoqdB
平日の昼間からキムチ臭が凄まじいな
724UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:18:07.17 ID:ih4By4gD
>>719
年末セールで購入したんだと思うけど
ガッカリ感が半端じゃなく大きかった
初期ステージで辞めたから後半になれば面白いのかもしれないけどね
725UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:18:11.11 ID:xseLzw1H
??
726UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:18:11.40 ID:XFHsxVVn
NUMENはフリーでも開発してはいけないレベル
727UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:18:43.51 ID:Tfh9H6KK
まーた統失が沸いてんのか
728UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:19:02.51 ID:FzyecGse
BHの実績解除あれは同時にって書いて無いから
てきとーでどうにでもなるよ
729UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:20:12.10 ID:XFHsxVVn
.         ┌─┐
.         |. ● l
.         ├─┘
       __\レ'_
.     / /  \\
.    / (;;..゜);lll(;;..゜)\
.   /   ⌒(__人__)⌒ \
.   |  ノ(  |r┬- | u  |
    \ ⌒  |r l |    /
    ノ u   `ー'   \
730UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:21:26.66 ID:kVSXAEwH
Audiosurfの夏実績ってSunburnかな
一応とってきたが
731UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:21:52.43 ID:SWPwnfes
Beat HazardはNight Wish のFantasmicでボスラッシュ1wave目で実績解除できた。
732UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:21:59.22 ID:/IUC88FY
AI War実績、Host New Campaign→星系マップのアイコン付いてる星を全部クリック
→Start Gameで1分も放置したら取れてる
733UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:22:50.71 ID:0R50bYYJ
>>674
http://guildwars.plaync.jp/payment/paymentinfo.aspx

NCJでもパッケージとシリアルは以後無料っぽいけど
734UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:24:03.03 ID:Ev7ZMiYc
Wings of Prayって箱コンでも問題なくできる?
ジョイスティックもってないけど気になるんだ。
735UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:25:47.44 ID:qSIVeozL
>>724
IL-2の会社が作ったから期待してたらガッカリゲーだった
マルチもアーケードモードしか鯖ないし
736UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:27:55.05 ID:QFlcusaM
>>734
箱コン持ってないけどたぶんできるんじゃないかな。
ただこの手のモノはハマれなければすぐ飽きる。
ハマるとフライトスティックが欲しくなる。
好きになるか嫌いになるかなんてどっちかに決まってるんだろうけど
とりあえずコントローラーでもキーボードでもいいからプレイしてからフライトスティックの事を考えるといいかも。
737UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:29:27.50 ID:m6+McMQA
Trineおもしれえな
738UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:30:15.28 ID:qSIVeozL
Wings of Prayはやめとけ
IL-2 1946のほうがMODも充実してるし鯖も人もいるよ
プレイ動画見て決めたほうがいいけど
739UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:32:12.15 ID:hD90bocP
BitTripBeatは3ドルにしては充分遊べる
ただパラッパとかバストアムーブとか人を選べる
740UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:37:15.07 ID:0R50bYYJ
年末にできたPCA公認コミュ調べ
21〜29口が9人
30口〜は3人

最高チケット所持数36口
7/6含サマーキャンプコンプリート者0

プロスチマーとはいったいなんだったのか
741UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:37:15.12 ID:vIBXekdW
IL2って人気なの?
何かのセットに入ってて遊んでみたんだけど
オートじゃないと飛び立つことさえできなかった
泣いた
742UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:39:30.05 ID:cYWJP55v
138人中12人も20口こえてりゃ十分凄いように思う
743UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:40:28.75 ID:hdXI3PVG
>>742
だよな、どんだけ時間あるんだっていう
744UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:42:08.10 ID:CSLokVde
Wings of PrayってDLC買わないとドイツ機とか使えないんだっけ?
込みで考えるとけっこう悩みどころだな
745UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:42:29.80 ID:j4Tqp51n
>>730
そういえばaudiosurf更新きてたね
ということは実績候補ということなのか
746UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:42:59.01 ID:hD90bocP
bearhazzardは目が疲れる
エレクトリカルパレードを1mの距離から一日中見てるよりエフェクトが派手
いかにも日本人受けしなさそうなゲーム
っていうかゲーム自体つまらん
あれやるならシルフドラグーンの方が100倍楽しい
747UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:43:28.75 ID:qSIVeozL
エースコンバットの延長でボタン押すだけで敵機落としたいならWings Of Pray
本格的に風速とかエンジン管理とか燃料とか計算してドックファイトしたいならIL-2かな?
フライトシム系は人をかなり選ぶから参考程度に
748UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:43:57.12 ID:E9Gx7xnG
>>740

>36口
うるせーな無理して生活してるからゲーム買う余裕が無いくらいきついんだよw
明後日位にはまたコンプ状態に戻してやる
749UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:44:22.51 ID:qSTqD/XR
>>741
人気というか、その道の人たちにしてみれば神ゲー
つっても、さすがに古いから、今時基準のが欲しいけど、期待の続編であるCoDがカオスな状況だからなあw

Wings of Prayは基本的なフライトモデル等の基本骨格部分をIL-2から拝借して、今時のそれっぽいグラフィックを被せたイメージ。
だから、シムモードにするとそれなりの挙動だし難しくなるけど、少し甘めに味付けされてる。
逆にシムに拘らない人には、手軽に飛べるモードもあるので、大量の敵を相手に無双するような現実にはありえないシチュエーションを楽しみたい人には良いかも。
750UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:45:12.04 ID:uFg8OPlq
俺はプロスチマーをやめるぞ
751UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:45:27.46 ID:KCmGfn02
Tennis4は今日セールくるな
752UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:46:27.62 ID:4L+PlpCO
>>>741
オレも最初離陸すらできずにそのまま眠ってるw
もう一度やってみようかな
753UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:46:51.64 ID:9UEy3NC7
AI WARのBGMすごいいいね
754UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:48:35.35 ID:XFHsxVVn
ちょっとしかプレイしてないのにレビューしちゃうのはどうなの?と思う
755UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:49:06.83 ID:RkxghlUU
コンプしてる奴見たけどセーブ上書きしてるだけだったわ
756UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:50:15.03 ID:cFQC3Gno
WoPって機銃しか攻撃手段がないのかね
現代戦みたいにホーミングミサイル撃ったりチャフやフレアまいたりっつう駆け引きほしいが
757UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:51:46.35 ID:gKDtyMYg
FONVかなり楽しいね。退廃的すぎでワロタ
ロールシャッハテストもあったり斬新だな。
名前がかっこいいって理由で買った
FO3が積みゲーになってたけど
終わったら絶対しよう
758UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:52:39.60 ID:QFlcusaM
>>741
それだけよく出来てるって事なんだよ。
飛び立つだけで一苦労だし着陸なんて中々出来ない。
ドッグファイトとかマルチ参戦までへのハードルも高い。
だがこれに代替出来る程のフライトシムが他にないのが現状なんだとさ。
需要も多いわけではないから新作も少ないしな。
759UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:53:37.39 ID:hD90bocP
デウスエクス持って無かったし最安値だし日本語化も出来るみたいなので買ったった
760UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:54:30.36 ID:ih4By4gD
>>757
FO3もオススメ
何気ない集落に立ち寄ったら事件が起きたり芸が細かい
761UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:55:34.91 ID:I7ABuriZ
IL-2ってまだ新作出てたのか。
久々に買ってみようかな。
むかーしむかしに買ったフィードバック付スティック、今のOSでも使えるだろうか。
762UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:56:19.72 ID:b++6XuB6
フライトシムは挙動云々の前にデバイスを揃えないといけない時点でやる気がなくなる
FPSとかRTSは基本的にKB&マウスでいいから楽だわ
763UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:56:56.96 ID:g40MBsKp
>>757
FO3は絶望ゲーだから精神的にはNVの後にプレイした方が面白いかもね
NVだとゲッコーとお花摘みしてれば回復アイテムにも困らないし
764UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:57:03.65 ID:xseLzw1H
IL2って昔pcゲーム売り場なんかでリプレイが延々と流れてたな
765UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:57:20.78 ID:j4Tqp51n
>>732
AI Warの実績、それでいけてワロタw
ありがとう、めっちゃ楽勝でした

Doc Clockも何か更新きたね
これも実績対象になるのか?
766UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:57:32.27 ID:AIs1hGZD
今回の実績イベントは景品が微妙すぎて必死になれない。
欲しい景品なんてあっても3〜4つくらいでしょ。必死にやっても余るのは目に見えてる。
前回はTF2の帽子が段階ごとに用意されてて燃えたものだったが。

まあTF2やらん人にもアピールできるようになったのは悪くないけど、もっとまともなゲームのDLC配れと。
767UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:58:33.12 ID:qSTqD/XR
IL-2 1946もセール常連なので、買うなら最終日まで様子見たほうが良いかも。
768UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:59:34.12 ID:g40MBsKp
今更DOOM3初プレイしてるけど暗くて目が疲れるわ
769UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 14:59:55.44 ID:hdXI3PVG
Deus Exはリストから消したいレベル
770UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:00:30.27 ID:hD90bocP
>>769
さっき開発した俺に詳しく
771UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:02:09.32 ID:0R50bYYJ
>>755
出来るやつとできないやつがあることね?
肉男とM&BとARESとってその辺ぐらいじゃん
772UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:02:25.40 ID:prq+gNT6
フライトシミュは数あれど、タンクシミュがほとんどないのはどうしてなんだぜ?
装填手として華麗に活躍したいというのに
773UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:04:23.57 ID:WURcnTN9
あと残り4回か
絶対来るであろう良ゲー、大作ゲーって何かあるかね
mafia2は絶対きそうだが
ポータル2もくるかな
774UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:04:32.93 ID:I7ABuriZ
>>767
thx
最終日まで待ってから開発するよ。
レシプロ機の、ワイヤー操舵のプルプル感とか久々に味わってみたいわ。
775UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:04:47.26 ID:2+OS/QPO
装填手はちんこはさまれてキュッってなっちゃうから
776UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:04:50.83 ID:qSTqD/XR
>>772
Steamゲーじゃないけど、world of tankが人気あるじゃない
777UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:07:30.79 ID:0R50bYYJ
ひきニートの俺が遊ぶためのワーキングシミュがそろそろSteamで出るべき
778UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:08:36.37 ID:oWQkwHD6
>>777
Tropicoがもう来ただろ
779UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:08:54.09 ID:ypxqjNwh
DAO UEって日替わりだった?10jのはずが29.99jで割引なしになっとる…
DLC買うとやたらMSPかわされそうだからUE買おうと思ったのに…
780UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:10:39.27 ID:jp27K6uG
>>779
DA2のときに日替わりで一緒に来てた
781UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:10:42.99 ID:ukEBG7O0
magickaこないかなー、あれ面白そう
782UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:11:21.34 ID:0R50bYYJ
>>778
トロピコは労働者を働かせる労働じゃないの…
俺は末端労働者の仕事がしたい
783UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:11:33.47 ID:baEGNlRk
>>773
L4D2とか?
784UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:12:04.34 ID:e8ILEuxE
>>781
もうすでに日替わり来てたでしょ
785UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:12:15.85 ID:baEGNlRk
>>781
もうとっくの昔に来たYO!
786UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:12:25.21 ID:ypxqjNwh
>>777
建築現場で働くゲーム
Demolition Company
http://store.steampowered.com/app/65100/
787UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:13:02.60 ID:JLtfBQgg
>>781
magickaきてなかったっけ?
magickaはSteamに限らなければちょくちょくセールやってるので
気になるならいつでも買えるぞ
788UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:13:36.09 ID:AvVLa51l
>>772
コマンダー「Sabot!いや、やっぱりHeat…と見せかけてSabot!!」
みたいな旗揚げゲームを思い描いた 
789UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:13:36.88 ID:RkxghlUU
マジか
790UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:13:54.58 ID:ukEBG7O0
>>784.785
マジッカ!
791UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:13:56.25 ID:0R50bYYJ
>>786
そういえばそれとファームシミュの存在完全に忘れてた
しかもさりげなく50%来てるんだな

日替わり待ちつつ最終日に買うわ
792UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:13:57.23 ID:ypxqjNwh
>>780
日替わりはDA2だけだとおもってた…
DA2の詳細に飛べばDAO UEも一緒に表示されてたのか…見逃したっ
793UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:14:31.02 ID:Gc9bF8Dt
Trineのアクティビティしてるんだが1時間半やっても水場がない
近場でなかったのかな?誰か知ってる?
794UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:15:16.02 ID:BzoOjhQs
今日の実績でNationRedのものあるけど、
このゲームおもしろい?
795UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:15:58.65 ID:BzoOjhQs
>>793
がんばって5面まで進めるんだ
796UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:16:01.11 ID:0R50bYYJ
面白い 買い

最近オンラインMPに対応になったばかり
797UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:16:05.49 ID:2+OS/QPO
>>793
5面で池がでてくる
そこで速攻解除した
798UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:16:08.11 ID:ukEBG7O0
>>793
ゴメン。
これでいいか。
799UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:16:44.41 ID:0C8d6qzi
>>792
DAO UEはおま国
800UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:17:07.21 ID:L6zAQeDf
もうあと4回しかないのか
fallout3とportal2が来なかったら泣きながらパイプカットするわ
801UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:17:16.45 ID:rur8IjiU
>>793
1時間半やったならもうそろそろ出てくるはず
802UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:17:26.35 ID:BzoOjhQs
>>796
サンクス 開発する
803UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:17:44.18 ID:Gc9bF8Dt
>>684
君の好きなゲームを教えてくれ
書けなかった場合、ただの妨害工作だということを自分で認めたことになる
804UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:17:54.06 ID:j4Tqp51n
そういえば交換商品のゲームも実績で来てるから、後残りは
Guardians of Graxia
Killing Floor
Delve Deeper
Winter Voices
Fate of the World
X3: Terran Conflict
Portal 2
この辺りがセール来る可能性が高い?
805UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:18:56.41 ID:u7Od3uhu
Ai warのexeが困ったちゃん
直に叩いてやると起動するけどSteamからは起動できない
管理者権限で起動・アンチウィルスソフト切ってもダメでexe叩きだと実績解除されない
Windows7@64bitなんだけど、問題なく起動してる?
806UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:19:52.64 ID:rGkCfay2
>>772
結構でてるぞ。Steam以外でなら売ってる。
807UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:19:59.45 ID:AvVLa51l
>>802
ただしMPは2人のみな
808UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:21:11.45 ID:08xZPOds
>>802
まて まずはデモをやってみるんだ
開発はその後で良い
809UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:21:32.35 ID:Gc9bF8Dt
>>795
>>797
まじかー!もう疲れたよ〜><
つまんなくはないけど今やりたいゲームじゃない
810UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:22:05.49 ID:j4Tqp51n
   / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごくいいニオイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/  St`ー'eamヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
811UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:26:35.85 ID:0R50bYYJ
>>686,803
俺もS.T.A.L.K.E.R.はクソゲーだと思う
ジャンル指定もないみたいだからぱっと思いついた中で面白いと思ったゲームは
Diablo2、TrackMania、TF Classic、UT2004、AOC、ETQW、Witcher2 TWシリーズ(SHOGUN2、Napoleon)
812UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:26:59.37 ID:Gc9bF8Dt
そういやアクティビティ7/1分のCSSで7回HSって解除されるの?
履歴から抹消されてるけど
813UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:27:27.40 ID:BzoOjhQs
>>807
4packで売ってるから4人対応だと思ってたんだけど違うんですか?
814 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 15:27:34.37 ID:dVgtAJlJ
メタルドリフトアップデート来た
815UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:27:46.59 ID:QFlcusaM
>>804
残り5日だし一日1個きたとしても可能性は高そうだな。
個人的にはPortal2の有無とその値段が気になる。
Valveなら値引きと同時に値段改訂もやってくるから様子見しそうだけど。
816UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:29:48.20 ID:VN6HEbnr
>>657
ありがとう!今後もおかしいところがあったら是非修正してください。
817UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:30:53.34 ID:PrbvdgiR
本日のセールが全部ウンコだとやっぱ盛り上がらんね
818UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:33:42.88 ID:0R50bYYJ
アクティビティ20個以上とか30個以上とかクリアで好きなゲーム1本プレゼントぐらいやれよ
819UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:34:11.27 ID:I7ABuriZ
STALKERはクソ…というか、客観的に見て出来の悪いゲームだと思うよ。
開発期間長くてえらい古いエンジンになっちゃってるし、作りこみの甘さもある。
それでも愛してるけどな!
あばたもえくぼ。客観的に見た欠陥も全てノロケになっちまうほどに。
STALKER2が今から楽しみだ。
ドラマ版、日本には来ないんだろうなぁ…フクシマの後だし…
820UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:34:46.63 ID:Gsa1y/pe
Guild Wars Triを買ったけど、日本語でプレイするにはどうしたらいいのん?
Steamでインスコしようとすると、NCSoftのアカウントを登録しやがれ!って怒られるんだけど、
英語サイトで登録すればいいのかな?それとも日本?うーん、よくわからん。
821UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:35:23.78 ID:UqvarFEI
スタルカは戦闘さえもっとシャキシャキしてくれればな。
システム周りが不親切なのはまだ許せる。
822UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:35:56.19 ID:Gc9bF8Dt
>>811
俺が好きなのは
シリアスサム コサックス SaintsRow2 KF RO ネクロビジョン
結局ゲームの良し悪しじゃなくて個人の趣味趣向が違うだけなんだよ。これって
余談だけど持ってないけどTWには興味ある。特にEmpire Total War
823UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:36:00.26 ID:pglcIrDd
出来が悪いってよりは古臭いって言葉が似合う
824UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:36:36.31 ID:fs0aABQQ
農業75%割引こないかな
来たらマルチで小作人やりつつ麦畑にミステリーサークル作ってやんよ
825UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:38:18.60 ID:UqvarFEI
俺が好きなのは、PORTAL、Braid、SMB。
こんな僕にオススメを教えてください。よろしくお願いします。
826UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:38:57.13 ID:2+OS/QPO
毎日天才
827UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:39:06.74 ID:0R50bYYJ
MOD「も」豊富なゲームはいいんだけど、MODが前提のゲームは萎える
828 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/07/06(水) 15:39:14.61 ID:dVgtAJlJ
BHデモ版は時間制限あるのかww
実績解除の手順見ずに適当にやってたらデモ版の無料期間がオワタ
これからやる奴は気をつけろよ
829UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:40:15.17 ID:952wjHG0
大型セールでSTALKERやらなきゃPCゲーマーにあらずかのように喧伝する奴らのうざさ
こいつらが別にSTALKERを育てたわけでもないただのニワカだから余計に反感持つわ
830UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:40:58.44 ID:j4Tqp51n
>>824
今まで農業はセールないから、これからもないよ
ただDLCはもう少し安くなって欲しいわ、MOD入れるなら不要かもしれんけど
831UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:41:17.94 ID:KzA8hpd3
>>825
新参にオススメしとくタイトル

Battle: LosAngeles  /全FPSファンの度肝を抜いた
Big Rigs  /リアルなトレーラーシミュレーター
Bloody Good Time  /人気マルチFPS。ウンコ中の敵を便器に流せる
Chrome  /FarCryよりも
Cricket Revolution  /革命的なクリケットシミュレーター
Dinner Date  /デートシュミレーター
Dino D-Day  /恐竜がすごい
Dreamkiller  /芸術性が高い
Duke Nukem Forever  /あの名作がよみがえった
Farming Simulator  /農業をしよう
FUEL  /広大なマップがおもしろすぎる
Ghostbusters: Sanctum of Slime  /映画ゴーストバスターズのゲーム化
Ghost Recon: Advanced Warfighter  /ストレス発散FPS、もといFPS版電流イライラ棒
Graveyard  /老婆シミュレーション。製品版唯一の追加要素は「老婆の死」
Legendary  /まさに伝説的
Lead and Gold /人気マルチTPS。気分はガンマン
Numen  /ギリシャ神話のハクスラ
Painkiller: Resurrection  /ペインキラーの中で一番
Postal 2  /斬新さが高く評価されたシリーズ2作目
Rogue Warrior  /イケメン主人公のナイフ捌きがすごい
Railworks 2  /リアルな鉄道シミュ。全てのDLCを集めると何かが起こる
Shellshock 2: Blood Trails  /Eidos製のベトナム戦争ホラー
Sniper: Ghost Warrior  /リアル系スナイパーFPS。敵AIがすごい
Soldier of Fortune: Payback  /残虐表現で有名なシリーズの最新作。カルト的な人気
Stalin vs Martians  /スターリンが火星人と戦う意欲作
Zombie Driver  /ゾンビものにハズレなし
832UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:42:09.89 ID:cYWJP55v
ビートハザードってずっとAudioSurfとかその辺のゲーム化と思ってたのにSTGだったのかよ
買うわ
833UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:42:31.83 ID:ukEBG7O0
明日あたりBRINKの出番だと思う
834UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:42:32.39 ID:2+OS/QPO
ビートハザードあんまオススメしないぜ
目疲れるし
835UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:42:46.54 ID:qSTqD/XR
農業シムはこんなのも出てたりする
http://store.steampowered.com/app/92900/

意外と需要あるんだな、このジャンルw
836UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:43:19.53 ID:UqvarFEI
>>831
そのリスト39回は見たからもう秋田よ
837UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:43:45.73 ID:AvVLa51l
>>813
そこが罠で2 playerだけなんだよーとドヤ顔決めようと思ったら
春のアップデートで4 playerになってた スマンwww
838UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:43:58.31 ID:QFlcusaM
>>835
なぜか一定の需要があるから新作も出るんだよな…。
839UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:44:40.76 ID:2+OS/QPO
農業シム大国ドイツ
840UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:46:21.83 ID:VofVRkVY
Sim系ならSteamよりGG
841UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:46:24.26 ID:CSLokVde
beat hazard demoじゃ実績解除されないんじゃないか?多分
エフェクト50%にすればけっこういけそうだったから開発しちゃった
842UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:46:28.10 ID:j4Tqp51n
AS2011はMOD使えないとか言ってなかったっけ?なんで買うならFS2010かなと思うけど

セールはあと5日で1日12品が日替わりで出てくるからあと60品ぐらいは日替わりがあると
いうことか?
FUELもゴリラも来そうだね
843UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:47:52.13 ID:2+OS/QPO
アンコールあるだろうからもうちょい減ると思う
844UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:48:01.29 ID:BzoOjhQs
>>837
いや俺も自分で調べずすまないw
専スレ見てきたら4人対応してたね
ありがとう
845UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:48:46.48 ID:Gc9bF8Dt
>>831
オススメの文章になっていないものがチラホラあって噴く
クソすぎて湾曲させる言葉が見つからなかったか
846UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:50:38.81 ID:UqvarFEI
「広大なマップがおもしろすぎる」
847UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:51:03.85 ID:I7ABuriZ
>>831
steamに無いPostal2混ぜんなw
848UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:52:01.34 ID:oWQkwHD6
日本のを舞台とした農業シムを出せば良い
農作物がうまく実らなかったらお手当が出る
猪やシカ、猿や鳥、中国人等の害獣を追っ払ったり、時々外国人窃盗団が盗みに入るリアルシステム
病気が流行って作物が育たなかったり、お手当が少ないと国に訴えることが出来る
自分が育てている作物と同じ種類のものが外国から大量に輸入されてしまう事だってある
そして極めつけは0.1%の確率で被爆!これはどうしようもない
849UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:54:07.10 ID:5pdHpPGE
時事ネタいれて書いてみました
いってみたかった感がありありで糞寒い
850UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:54:38.52 ID:Un7qyCIu
SteamのGuild Warsは既存NCSoftのアカウント登録できるの?
パッケージで全部持ってるけど、それできるなら開発したい
851UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:55:38.79 ID:E9Gx7xnG
>>831
BigRigsもSteamに無くね?
あるならクソゲーとして有名だし是非買いたいんだが

続編みたいなのならあるが
852UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:56:46.27 ID:AuKQot7x
>>820
もう手順忘れたけどインスコする前に怒られてncsoft垢作れって言われるなら作ればいける
steamはncsoft垢だから日本のサイトは一切関係ない英語のやつな
https://secure.ncsoft.com/cgi-bin/accountManagement.pl
日本語にはゲーム内でいつでも出来る
853850:2011/07/06(水) 15:58:19.07 ID:Un7qyCIu
>>852
それ見る限りNCJとは別物だから無理っぽいな。
諦めよう。
854UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:58:20.49 ID:ypxqjNwh
好きなモノはあとで食べるタイプだったなとようやく気づいていろいろやり始めたけど、
Trineおもしれえwなんで放置してたんだろうw
Fo3とかメジャータイトルやってると終盤であーもう終わりかって気分になって積むんだよな…
855UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:58:56.98 ID:UmkM6T8e
Winter Voices どのくらいクソなのかやってみたいなあ
856UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 15:59:53.22 ID:6v4DEmdZ
>>849
14レスも書き込んでいるお前のほうが糞寒い
857UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:02:30.23 ID:YyYy8vBX
お前らBeatHazardの実績なんの曲で解除した?参考までに教えてくれ
858UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:02:52.24 ID:mkJTHKL/
ゲイブのセール乱発で俺の積みゲーが大変なことになってるんだけど
買ったうちの7割起動すらしてねーぞw
859UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:03:05.60 ID:0C8d6qzi
>>820
ログインするのに別途NCSoftのアカウント(英語)が必要。
シリアルの紐付けはゲーム内のメニュー画面で行う。
言語の切り替えはコンフィグで日本語を選べばおk。
鯖はインターナショナルならそこそこ人は要るが、日本(アジア)鯖は閑古鳥状態。

>>850
出来る。
つかSteam版は言わばランチャーで、結局本体やらアップデートパッチやらは
公式鯖から落ちてくる。
860UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:03:32.70 ID:AuKQot7x
>>853
NCJに連結は確か無理だったと思う
861UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:03:58.94 ID:0C8d6qzi
>>850
おっと、日本語版(パッケージ買ってさらに課金)のアカウントは無理だな。
862UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:04:31.31 ID:E9Gx7xnG
>>857
どうせここで聞いてもアニソン、ゲーソン
良くてプロディジー、ペンデュラムみたいなピコピコシャカシャカだろ
863UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:04:55.93 ID:0C8d6qzi
ただ、クライアントは同じなので、課金を続けるなら、日本アカウントでもログインは可能だと思う。
864UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:05:43.24 ID:W3bSqf+2
And Yet It Movesの実績やり直したらチケット取れた
鯖落ちでもしてやがったのかファック
865UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:07:17.36 ID:u7Od3uhu
>>857
>>700の方法そのまんまで一発クリア
866UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:07:46.85 ID:0C8d6qzi
全く関係ないけど、CoD2、CoD3がSteam(US)から消えてるな。
867UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:08:51.55 ID:E9Gx7xnG
3なんてSteamにあったか?
868UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:09:50.17 ID:FSswH0J3
2もあるやん
869UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:10:47.22 ID:7EBd9+S1
蜜柑箱買えばTF2プレミアムなんの?
だれか最近買ったやついないか?
870UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:11:02.07 ID:0C8d6qzi
あ、ごめんWar chestのほうにあったわ。あと3は元々無かったか?
871UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:11:19.49 ID:2+OS/QPO
3は家ゲのみだな
872UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:11:44.84 ID:BzoOjhQs
>>855
かなりやばいと思う
俺が英語力がさしてないくせにプレイしてるからかもしれないけどねww
テキストはほとんど飛ばしてるしww

結構バグルし歩くの遅いし戦闘?も爽快感やら皆無
主人公の絵とカラスのかわいさでほんとにぎりぎりプレイしている
もう4章まで買っちゃったから最後まで付き合うつもりだが
あのメタスコアはぶっちゃけちょっと高すぎなんじゃないかと思う
873UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:11:52.86 ID:6v4DEmdZ
>>869
課金して何かアイテム買えばプレミアムになるよ
874UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:11:53.97 ID:AuKQot7x
NCJ垢でもパケ買えば月額無料だぞ
EotNだけで4000円もするからやりこんでなければ新しく買った方が安いけど
875UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:11:56.06 ID:E9Gx7xnG
>>870
あれって確か家庭用じゃなかったっけ?
876UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:15:41.80 ID:7EBd9+S1
>>873
まぁそうなんだけどポータルとハーフライフもやりたいから買おうかなって
877UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:15:45.57 ID:hD90bocP
>>819
っていうかCSは初めに遊ぶべきじゃないSoCやっておもすれーって人がやるべき
CoPは平均点のゲームだからまぁ進めてもいいけど
878UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:17:45.84 ID:6v4DEmdZ
>>876
みかん箱買うぐらいならValveパック買ったほうが絶対にお得だぞ
postal2も入っているからね
879UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:20:22.28 ID:/bkuf24d
Wings of PrayじゃなくてPreyな
880UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:21:05.48 ID:llTX22Fl
ポスタルは入ってません
881UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:21:29.35 ID:cYWJP55v
BaetHazard楽か?
なんか青いのにひっぱられて耐え切れない…

1回も死んじゃだめなんだよね?
882UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:23:35.34 ID:E9Gx7xnG
ポスタルわろた

>>881
あれはいかにボスを誤射しないかが重要
まずは何も撃たずにイージーを適当に完走できれば大丈夫

それと死んでも大丈夫
883UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:27:25.65 ID:cYWJP55v
>>682
何も打たずに完走とかぜってえ無理なんだけどwwwwwwww
Wave変わると画面内ボスうじゃうじゃでてくるじゃねえか
884UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:28:51.14 ID:E9Gx7xnG
あ流石に、3回だっけ?のボムはありねw

割といいせんまで行けるよ
885UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:31:47.06 ID:nJGSpC7k
なんでみんなPostal言うの?
そんなにPostalすきなの?
886UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:34:14.23 ID:yB2ih3zo
>>857
boredomsの◯(circle)
曲が長いから余裕を持てる
887UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:34:16.36 ID:YdDdeQcI
ビートハザード、雑魚やっつけようとすると放置してるボスにも当たって死ぬw
888UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:34:58.46 ID:FSswH0J3
そういやPostal3はどうなったんだ
今度はDude foreverになんの?
889UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:38:28.50 ID:jLF2rvzp
なんか知らぬ間に、And YetやJolly Rover持っていると思ったら
IndieルセットちゃんPackに入っていたんだな
890UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:38:35.30 ID:6v4DEmdZ
postal2の日本語吹き替えはなかなか良かった
891UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:38:41.75 ID:o00cuGrf
>>850
少し意味合い違うけど、普段NCJ版で遊んでいるPCに、
Steam(日本語設定)のGuild Wars開発して起動したら、
いつものNCJ版が起動したw
892UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:40:10.38 ID:QFlcusaM
>>844
横からだが面白そうじゃないか。
マルチはサバイバルみたいなのだけでキャンペーンCOOPもできる?
893UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:41:15.86 ID:Gc9bF8Dt
ねね、Trine4面前半?のここで詰まったんだけどこっからどーやって行くの?
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0357786-1309937927.jpg
894UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:42:05.73 ID:TlD9Vr+S
>>893
弓でぶら下がってる石落として、魔法使いで壁にぶつける
895UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:42:07.05 ID:CujHICTc
>>893
剣でこぶし岩をおとす
896UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:44:17.97 ID:YdDdeQcI
>>893
ロープを弓で切ってげんこつ岩落とせば多分おk
897UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:45:12.70 ID:UqvarFEI
あれ、なんかtrine面白そうに見える
898UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:45:38.81 ID:Gc9bF8Dt
>>894
>>895
ありがとー><
マジわかんなかったわ
899UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:46:01.23 ID:j3yp6Uqw
面白いけど、長いから飽きる。
900UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:46:55.72 ID:CujHICTc
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| 弓でもロープ切れるの?箱土台作っておっさんの剣で切ってたわ
.   |    ::<      .::|  うわぁ〜
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\

901UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:49:17.99 ID:efIE1Rup
洋ゲーは解き方が何通りもあるけど、ゴリ押しが通じるゆるさがいや
パズルがピッタリ合うような爽快感がないんだわこれ
902UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:51:52.33 ID:nfTO/bUA
回線が軽い今のうちにスパ4AEプリロードしとくか
903UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:52:36.03 ID:0R50bYYJ
>>900
俺なんて弓で切れることも土台作れることも知らずに
橋作る→長さ足りずに落ちる→落ちた橋の上に橋建てる→1個目の橋が消える前に必死でジャンプして剣で切ってた
904UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:55:02.74 ID:lUbCpIbn
弓はともかく土台は一番最初のチュートリアルで出てきたはずである
905UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:55:07.26 ID:Gc9bF8Dt
Trineの実績解除できたけどストレスがマッハでもう二度とやりたくないトラウマ
向いてない人にはつらいゲームだった><
キーボードプレイだからジャンプのヌルッとした慣性が特にイヤ
まぁ今の時勢にはウケないゲームかもね〜
906UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:56:20.34 ID:gDJhojGG
>>901
spacechemがぴったりだな
907UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:56:42.75 ID:Gc9bF8Dt
ジジイのクリエイト足場の出現条件がいまだにわからないぜ
同じ背景でも出るときと出ないときあるし
出した落下地点で割れたりするし
908UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:57:08.50 ID:QFlcusaM
>>905
オレは普通に楽しめたぞ。
メタスコアも80行ってるしそんな事はないんじゃないか?
909UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:57:39.80 ID:qSTqD/XR
>>905
受けてるゲームだからw
910UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 16:58:24.54 ID:efIE1Rup
>>909
コレを3980円ぐらいで買うか?
911UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:00:25.93 ID:AvVLa51l
3980ってなんの数字?
912UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:00:35.05 ID:2+0Fes/w
あれアクションと思ってプレイする人間だと受け付けないだろうな
913UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:01:49.45 ID:sulYNKZI
数ドルだから楽しんでやれる
914UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:02:30.67 ID:vIBXekdW
骸骨がしつこく沸くのは正直イラッとしたな
解き方分かってるんだからはよ箱置かせーやと
915UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:03:05.88 ID:vV8aTypE
Trineの日本語版パッケージは確か6000円ぐらいしたな
916UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:03:06.72 ID:GntjjEIJ
>>888
あの終わりかたでさんか
917UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:03:54.55 ID:UqvarFEI
あー、なんかTrine欲しくなってきた。くそー
918UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:04:23.34 ID:Gc9bF8Dt
$19.99は出せないムリムリ
$3以下かな。悪いけど
919UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:05:10.20 ID:Jcl7KZBE
結局ゲームの良し悪しじゃなくて個人の趣味趣向が違うだけなんだよ。これって
920UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:05:43.20 ID:c43mrFSe
買わないと後から欲しくなるよな
でも買ってもたいしてやらないんだぜ・・・
921UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:05:52.40 ID:YdDdeQcI
Trine結構楽しんでプレイしてたけど、6000円とかは無理だわさすがにw
2ドルだから買った
922UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:05:52.56 ID:YNxgyawa
Trineってこの前チャリティーのパックでsteam登録できてタダ同然だったよ
0.001ドルで5つくらい買ったよ
923UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:06:36.87 ID:ukEBG7O0
俺も昨日サマーの為に久しぶりにtrineやったけど面白かったわ
924UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:06:51.81 ID:0R50bYYJ
なんでセントという単位を使わないのか
乞食だから白痴なのか
925UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:06:59.21 ID:6v4DEmdZ
たった数百円に何悩んでるんだよ…
発展途上国の人かよ…
926UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:07:09.73 ID:Gc9bF8Dt
さーて次はMNCやるぞ
でも談合しないとムリくね?これ
927UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:07:41.47 ID:8WMKlVKQ
なんだTrineの話か
未プレイ者は買っておいて損しない
928UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:08:54.03 ID:zR6TKR+8
1日1ドル以下で生活してる人が世界にはたくさんいます
乞食とか言っちゃダメ
929UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:09:11.37 ID:Gc9bF8Dt
Trineは魔界村みたいっていうけど、悪魔城伝説のが近いと思う
歯車演出まであるし。オマージュ?
930UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:09:36.31 ID:AvVLa51l
0.0002ドルって…
割れ厨と外道レベルがほぼ変わらんな
931UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:09:59.45 ID:vIBXekdW
ルセッティアちゃんのアンコールまだー?(;_;)
毎回買い逃しちゃう
932UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:10:25.20 ID:mcqdl2Rc
無料デモをプレイするって過去に何かやったことがあれば解除されるの?
今見たらいつのまにかチケット増えてたわ
933UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:10:27.92 ID:cYWJP55v
ビートハザードまじで実績解除できないんだけど

2匹一緒にでてくるボス(飛行機っぽいの)を、砲塔…っていうか武器破壊して生かさず殺さずの状態にして60秒間ゲームオーバーにならなければいいんだよね?
934UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:10:28.61 ID:xQVIWvyG
>>922
乞食で転売厨とか救いようがねーな
935UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:10:40.15 ID:qSTqD/XR
Amnesiaはひっそりと50%オフされてるけど、デイリー来る気は無いのかな。
936UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:10:59.48 ID:L6zAQeDf
アンコールいらないから最終日も日替わりやってほしい
937UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:11:58.00 ID:cFQC3Gno
購入後に来てたThank you for your purchaseメールって廃止になったんだな
938UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:12:58.41 ID:rur8IjiU
今回は余ったチケの使い道需要もあるから尚更アンコールやるだろうね
日替わり+アンコールにしてくれとか都合の良い事を考えるw
939UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:13:27.90 ID:qSTqD/XR
http://www.youtube.com/watch?v=loSzpvq73FY

Amnesiaはこれまでスルーしてたけど、この動画をみて欲しくなってきた。
こいつ、これだけ楽しめれば十分だろw
940UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:13:34.47 ID:YdDdeQcI
>>937
セールで重くてちょっと鯖でもおかしいだけじゃね
今もメールくるよ
2日目に買ったのは結局来なかったけど
941UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:15:33.38 ID:E9Gx7xnG
落ちたな
942UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:16:55.84 ID:FSswH0J3
Trine発売当初のオンラインマルチ出す出す詐欺は許さない
http://www.youtube.com/watch?v=SgFxIopLANU#t=23
これがローカルじゃなくてもできるならと10ドル出したのに
943UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:17:38.72 ID:nXpHuzmf
>>811
お前、槍足軽でボコすわ・・・
ってのは冗談として 普通に楽しいって意見ともっさりしてて不快って意見もあるよな

そんな俺はKFやShogun2、Borderlandsとかが好き
Borderlandsみたいにレベル制じゃないけど装備を整えるゲームは好きだな
944UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:20:59.97 ID:F+Jx7B/Y
俺もBorderlandsは気に入ったな
詰まったらLv上げてもいいし強い装備探してもいいしで
セール直前に開発しちまったけど
945UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:21:19.05 ID:Gc9bF8Dt
>>939
能動的にビビってるだけ?怖さが伝わらない
946UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:22:45.48 ID:UqvarFEI
いちいちわざとらしく反応しながらゲームしたほうが楽しいよね。
947UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:22:46.37 ID:antId1gw
STALKERはUIとフォントがゴミ
横1920でやってると完全に終わってる
948UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:25:55.78 ID:mFyU2YRa
AudioSurfの実績は25個連続で赤とったらいいの?
949UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:30:34.51 ID:SWPwnfes
Borderlandsはマップ自動生成があれば神ゲーだった。
後、レベル補正さえきつくなければな。
950UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:32:35.62 ID:qSTqD/XR
>>945
言ってる意味がようわからんけど、プレイヤーがおかれてる状況がわかってないだけでは?

もしくは、ホラーゲーは環境依存の要素が大きいから、視聴環境?
一人の部屋で、部屋を暗くしてヘッドフォンでプレーしてる人と、明るく他に人の居る部屋でスピーカーで音を小さくしてる人では、全然恐怖感が違ってくる。
951UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:33:33.12 ID:dkJqFWiO
>>939
これは開発者嬉しいだろうなw
952UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:33:50.68 ID:AvVLa51l
ボダランは掛け値なしに面白いと言えるが、
単純にFPSとして評価すると実力以上にレベル差が効いてくるのはゲンナリポイント
953UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:34:08.64 ID:mZ9aeTjW
AI WARを実績のために買ってしまいそう・・・。
ムービーだと何ゲーかわからん><
954UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:35:47.23 ID:f1HdpjzG
∴ξ∵ξ∴steam...Part157∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286706983/

次スレはここか?ともかくこれでゴミ処理は終わりだな
955UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:37:03.01 ID:Tfh9H6KK
Borderlandsはおもしろかったけど、次が続かないなあ
2の開発も否定されたし、どっか似たようなの作れよ
956UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:37:44.04 ID:pglcIrDd
>>952
ボーダーランズはFPSじゃないだろ
957UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:38:23.68 ID:hD90bocP
>>935
気持ち悪くなる
958UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:38:27.94 ID:kVSXAEwH
Foreign Legionでチキン25匹殺したいけど11匹しかでてこないんだが
959UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:39:15.74 ID:kVSXAEwH
ああ、累計で25匹だったのか。
960UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:40:13.18 ID:9oj35rMN
ボダランはクイックマッチさえあればなぁ
しかも倉庫が小さすぎるんだよなぁ
961UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:40:13.64 ID:pglcIrDd
累計だけどちょっと進めると鳥だらけのステージでてくる
ネタとしてあそこまでだけでも進めてみるべき
962UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:40:15.19 ID:nXpHuzmf
BorderlandsはRPGとして考えると面白いがFPSで考えると萎えるポイントが多いよな
FPSをもう少し濃くして難易度設定を作ったり、レベル差があっても腕が良ければ狩れるみたいな
そんな感じだったらもっと開発者が多かったんだろうなと思うわ
続編が出ないしどっか似たようなゲームを作ってくれねーかな
963UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:40:23.47 ID:2+0Fes/w
And Yet It Moveは未プレイなんだけど実績は普通に進めてりゃ序盤で取れる物?
964UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:40:28.42 ID:ypxqjNwh
ボダランは2じゃなくていいから、Ver1.5くらいでちょっと改善して出してくれたら買うわ。
965UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:40:32.25 ID:AvVLa51l
>>956
すまん単にシューティングにしといて
966UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:41:27.44 ID:ymsFuiBu
今んとこDrakensangしか開発してないわ
Daggerdaleデイリーにこねーかなー
あとTDU2のアンコールを願おう
967UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:42:44.68 ID:qSTqD/XR
>>964
ボダランは既に続編の発表あったんじゃなかったか?
968UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:44:28.71 ID:Gc9bF8Dt
>>959
ザコが全部チキンのステージあるよ
969UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:45:18.35 ID:cNxb8w7N
ボーダーランズのレベル補正考えた奴はバカ
970UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:47:34.17 ID:iM4mAmka
X3はよセールこい
971UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:48:28.66 ID:Gsa1y/pe
DaggerdaleってImpulseでBuldar's Gateとのセットで$10ぐらいで売ってなかったっけ。
それとは違うものなのかな。
972UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:49:30.97 ID:qSTqD/XR
あー、X3があったか。
あれも、少し興味あったのにスルーしてきたゲームだ。
973UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:51:16.20 ID:/bkuf24d
>>966
DaggerDaleは本当に期待しない方が良い
D&D大好きな俺が言う
まじで期待しない方が良い
974UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:51:40.92 ID:hwL7tSyU
最終日までにはMafiaくるよな?
975UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:52:19.27 ID:f1HdpjzG
ボダランは横道逸れずに進んでくと序盤でボスに最低ダメージしか叩き出せなくて糞ゲー認定されかねないからな
976UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:53:14.96 ID:pglcIrDd
レベル上げたりの作業嫌いならRPGやるなよって話
FPSしかやんねえようなやつにはボダランあわんよ
977UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:53:41.05 ID:9uwAjmGt
X3はtcしかないから、Gold安ければ買っちゃいそう
Tcチュートリアルしかやってないのに
978UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:54:25.63 ID:QFlcusaM
>>942
めちゃくちゃ面白そうだな。

>>954
こんなゴミスレもあるぜ。

:ε:ε:steam...Part1666:ε:ε:
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1290229116/

steam ※22歳以上限定 Part1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1257760585/
979UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:57:18.93 ID:hD90bocP
Borderlandsをいつも気にしながらもスルーしてる俺に開発させる一言をくれ
FOやStalkerみたいなFPS+RPG的なゲームだと思ってたんだが違うのか?
980UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:58:40.54 ID:0vM80Bzd
ボダランは、カートゥーン主観視点RPGって感じ。
Stalkerみたいなの期待すると、完全に肩すかし食らう。
981UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 17:59:32.12 ID:8WMKlVKQ
スナイパーゲーを期待してゴーストウォーリア買ったぐらいガッカリすると思う
982UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:00:41.03 ID:rGkCfay2
>>979
FPSとハクスラの悪いとこゴッタ煮。
爽快感無いわ飽きるわLv補正きついわで、ある意味イースを思い出して懐かしくなる。
983UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:01:12.74 ID:61P3vbbX
ボダランは大味だよね
レベル上げも武器集めも戦闘も楽しかったけど、後半なってくるとワンパターンで飽きてくる感じ
984UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:02:57.72 ID:9N04srXV
Stalkerはまった俺はボダランも楽しめた
レベルとかあるからstalkerよりはRPG要素強い
ちまちま武器とかアイテム集めてニヤニヤするのが好きな人にはおすすめ
あ、コープはバランス崩壊してるからシングルゲーとして楽しむのが吉
985UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:03:06.29 ID:g40MBsKp
ボダランは2時間で飽きた
進んでる感じがしない
986UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:03:31.61 ID:2rTu8opV
ボダランは武器集めが面白い
ただレベル補正が大きすぎて武器の強さとかどうでもよくなるのが欠点
987UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:04:05.54 ID:VNvSRyx/
988UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:05:00.21 ID:THb79uZi
今だから言えるけどこのスレ俺がふざけて立てたスレだ
まだあったんだな
ごめんな
989UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:05:08.24 ID:hD90bocP
Bioshockですら後半飽きてきた俺にはきつそうだな
FPS好きなんだけど忙しいのは嫌いなのよね
CSやCoDやQuakeやDoomやTFやUnRTやら一個もやったことないし
動画でも見てくるか

しかしお前ら開発させる後押しをお願いしたのに批判の方が多いとか
990UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:06:27.00 ID:JZdkIuNz
ドラムとベースが出来る 最近はジャズがやりたくて
トロンボーンが吹いてみたい トロンボーンて難しいのかな?
991UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:06:39.31 ID:ukEBG7O0
ボダランは面白いよ。
完璧じゃないが、続編がでた時に大化けする可能性が高いとおもわせてくれるから、
ゲーマーならやっとけ
992UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:07:07.71 ID:JZdkIuNz
誤爆 orz
993UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:08:37.33 ID:hD90bocP
>>990
ドラムやベースと比べると音が出るまでが大変
あと体力が無いと無理
994UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:10:37.66 ID:AvVLa51l
>>989
PCゲーマーはひねくれた奴が多いんだよw
レビューサイトでも多いだろ?まず最初にここが駄目、ここはさして目新しくもない
この試みは上手くいってないだの散々書いておいて総評がゲーマーなら必携だろうとかで締めるの
何にだっていい点悪い点が有るんだから最終判断を下せるのはあなたしかいないよ
995UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:11:09.65 ID:AIs1hGZD
RPGでクエストコンプ目指したりするのが好きな奴にはボダランはオススメしない。
稼げるEXPが敵killからのものよりも、クエストクリアでもらえるものの方が主で量も多いから、
寄り道しながらクエストをしらみつぶしにクリアしてるとレベルがグングン上がって強制的にヌルゲーになってしまうのがなんとも。
996UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:12:43.69 ID:hD90bocP
>>994
なんにせよ20$も出して買う気はしなくなったw
10ドル切ったら本気出す

あと次スレを強調しておく
∴ξ∵ξ∴steam...Part157∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286706983/
997UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:13:01.13 ID:mFyU2YRa
∴ξ∵ξ∴steam...Part157∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1286706983/

次はここだな。
998UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:13:46.14 ID:CFcAkb39
はい
999UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:14:00.02 ID:INr94JJk
ボダランのシングルって面白いのかよ
むしろあれを楽しむものだと思ったが
1000UnnamedPlayer:2011/07/06(水) 18:14:08.10 ID:UqvarFEI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。