Mount & Blade Warband マルチスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
【Mount & Blade Warband について】
人気の海外RPG Mount & Bladeの拡張版。3月30日に発売。
グラフィックのオーバーホールやシングルモードでの機能拡張。
新勢力、新アイテムの追加、戦闘システムの改善や、待望のマルチ対戦にも対応しています。

このスレでは主にマルチ関係の話題を取り扱っていきます。

【前スレ】
Mount & Blade Warband マルチスレ Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1272999617/

【関連】
Mount&Blade 公式サイト:http://www.taleworlds.com/main.aspx
Warband Wiki(日本):http://www21.atwiki.jp/warband/
Warband Wiki(英語):http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade
MODサイト: http://www.mbrepository.com/modules/PDdownloads/
Steamコミュニティー:http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP

【その他】
本スレの画像up用:http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ:http://ux.getuploader.com/MnB/

次スレは>>950踏んだ人がスレ立て、立てる気が無い人は踏まないように
2UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 13:04:04 ID:rDrGgInP
>>2オツ!
3UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 21:36:53 ID:/8SUu7o/
ところでお前、何でHSP鯖にパス掛けたんだ?
さっさとパス教えるかロック外せや!
4UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 23:26:03 ID:d6p7bw/2
慣れてみると新マップそれほど広くない気がする
城1個しかないみたいだし、これはこれでいいかも
5UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 23:32:29 ID:ApR2EA43
200オーバーの外国鯖に行ったら食物ピラミッドの最下層に叩き落された気分だ
6UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 23:37:57 ID:CBSk9SPe
>>5
1000スタートがここまできついとは・・・
7UnnamedPlayer:2010/07/24(土) 23:54:34 ID:f0YXDEdH
せめて防具の値段の4分の1は返して欲しい
8UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 00:05:13 ID:RaH9HpVt
新マップは細かい施設が多いから広く感じるけど、重要な拠点は一本道で
村、鉱山、街、城と揃ってるから移動中に敵と遭遇する機会が多い気がする
9UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 00:36:15 ID:jbUkJBEF
今からジョインしようと思ったら誰も居ない
今日解散早いな!
10UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 00:48:27 ID:RaH9HpVt
今日はそもそも人が集まらなかったので外鯖の新マップで遊んでた
11UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 01:27:51 ID:U2EIZNtY
* コミュニティの要望により、マルチプレイにDuelモードを追加した。1on1の保護された決闘に参加できる。
* サーバー設定に飛び道具禁止を追加、ワンクリックで邪魔なArcherたちが消える
* 2つの新たなHorse ArmorがSteppe(草原の〜)とSarranid(サラン朝)の勢力に追加
12UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 03:15:32 ID:rW5V/qSM
22ndで遊んできたがやっぱ新マップおもしれーわ
こっそり武器置いてるポイントには宝箱も一緒にあるから金もなんとかなる
隠れ家抜け道裏道いろいろあってひどい状況でもどうにかなった
13UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 03:57:08 ID:JuRe2tAM
PWMODのフォルダはどこに置けばいいんですか?
14UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 04:02:08 ID:U2EIZNtY
>>13
りどめくらい嫁カス
15UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 05:49:29 ID:9O4YRmu4
>>13
Steam版の場合
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\mountblade warband\Modules
公式サイトからのダウンロードの場合
C:\Program Files\Mount&Blade Warband\Modules

あと分かってるかもしれないけど、PWMODの解凍後フォルダをそのまま置くだけじゃダメだからな
同じ場所に既にある「Native」フォルダをコピーして、そのフォルダ名を「PWMOD_v2」に変更
その中に解凍後フォルダの中身を上書きコピーするんだからな
16UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 06:09:44 ID:9O4YRmu4
22ndはSiegeがうらやましいなぁ
あんな大人数で攻城戦してみたいわ
17UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 09:23:05 ID:FTLsDBWK
TDMに人集まらないのはなんでなんだぜ?
18UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 10:48:02 ID:JuRe2tAM
>>15
おお、ありがとう
でもwikiで特集してたから日本鯖あると思ってたけど無いんだな
19UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 11:14:57 ID:uzFsaP8/
夜になったら立ってるよ
21時以降なら大体20人〜はいる
20UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 11:33:44 ID:Wn/+2+qJ
>>17
みんなPWMODが楽しいからじゃないの
Native好きなやつは海外鯖で頑張るしかないよ
弓兵ならPING悪くてもなんとか頑張れるよ
あとHSP鯖でパスがどうこう言ってるやつがいるけど
あそこは海外鯖だから、勘違いすんなよー
21UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:00:58 ID:JuRe2tAM
>>19
夜に日本鯖建ってるのか、
海外鯖でやってみたけど英語わからんからバンディットプレイしか出来ん
22UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:35:03 ID:DLMTxqXx
PWMODはBOT数体置けたら、面白いと思うんだが
今は何人かのオナヌー会場としか思えなくて、つまらないな
なのでもう日本鯖は入ってない
23UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:44:35 ID:Wn/+2+qJ
オナヌー会場w
なんか分かるわw
俺も時々覗く程度だけど、あのチャットを見ると微妙な気持ちになるよ
まあMMOのゲームとかは、あれが基本なのかもしれんけどね、やったことないけど
少なくとも俺がこのゲームに求めてるもんじゃない
24UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:49:52 ID:/qlegksm
ロールプレイのつもりで雰囲気だそうと思ってやってたけど
たしかに言われてみるとおまま事のような羞恥オナニープレイみたいだ
自重しよう
25UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:58:16 ID:JuRe2tAM
バンディットならいつも通り喋るだけで良さそうだな
高い武器を苦労して手に入れた奴を殺して「ざまぁwww」って言うだけだろ?
26UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 12:59:56 ID:VLAuHM5z
そもそもPWMOD自体がままごとみたいなもんだ
ロールプレイしたって何の問題があろうか
27UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:11:40 ID:Wn/+2+qJ
そうだよ何も問題ないよ
君らああいうのが楽しいと思ってやってるんだろ?
だったら他人の目なんか気にすんなよ
しょせんゲームなんだし、思う存分はっちゃけてくれよ
28UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:17:36 ID:uzFsaP8/
ロールプレイでもしないと面白くないだろ・・・
鉱山でしこしこ金稼ぎするかアリーナで戦ってる以外にやる事無いじゃん
29UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:21:34 ID:HPwUtI/i
あんな読みにくいチャットでよくやるわw
30UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:29:42 ID:Wn/+2+qJ
>>28
おいおい、なんでそんなマイナス志向なんだ
まるでPWMODを嫌々やってるみたいじゃないか
もっとポジティブに、僕はろーるぷれいが大好きです!
とか言っとけよ
31UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:33:29 ID:w9QvlwOo
30糞嫌味うますぎわろた
32UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:44:19 ID:Wn/+2+qJ
え、嫌味じゃないよ、本心だよ
うそ、ごめん嫌味です。言いすぎです。
PWMODは今、主流だから、マイナーからメジャーへの愚痴だと思って軽く聞き流しちょうだいね
もう消えます
33UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:52:46 ID:RaH9HpVt
それはPWMODというよりは一部のプレイヤーへの嫌味じゃないのか

ところで、新マップ少しプレイしてみて日本鯖でもいけそうだと思ったんだけど
今日試しにやってみてはどうだろう
34UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 13:58:26 ID:Jgbyt1V/
新マップsiegeやりたい
35UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 14:13:38 ID:sfSi3fZ5
siegeは人が50人以上は居ないと面白くないんだよな
36UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 15:36:09 ID:w9QvlwOo
PWMODの、酒場とか砦とかが3段にわかれてるやつ?
あれ、広すぎてJP鯖の人数ではむりそうだったぜ、やってみたけどだめだった
37UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 15:47:50 ID:FTLsDBWK
Ping低いTDMくださあああああああああい
38UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 16:52:36 ID:2sboHX4j
ロールプレイと言っても積極的に喋る必要も、言葉を変える必要もない
自分の立場と行動を考えながらやるだけで十分ロールプレイさ!
39UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 17:00:19 ID:ub1LD/ij
RPなんてしたくねーんだよ、ハゲって人は裸族になって裸族is real legendになろう
40UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 17:50:49 ID:w9QvlwOo
やばい超発見した
マップいじくってたら、アクティベートすれば馬が買える箱があることを見つけた
自分1人でやってみた限りではいけたけど、どうなんだろ?エラーとかあるのかな
41UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 18:07:31 ID:Jgbyt1V/
鎧が無いと流れ弾で死ぬからなあ
マラソンもだるいし、赤とかmod趣旨無視して斬りまくりたくなるぜ
まあ、そこまでイラっときたら素直に外鯖行ってるけど
42UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 18:54:53 ID:+uU3KQMJ
PWMODはそろそろ寂れるだろうな
だってよく考えたらつまんねーもん
43UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 19:06:32 ID:w9QvlwOo
俺みたいなロールプレイ好きにはたまらんけれど、
戦闘好きで切りあいたい人たちには何がたのしーのーって感じだわな
44UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 19:11:54 ID:+uU3KQMJ
そもそもロールプレイならシングルで十分堪能してるしな
45UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 20:42:50 ID:w9QvlwOo
21:00〜Blitz集合な
46UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 22:08:04 ID:w9QvlwOo
今構想中のマップ画像
http://img844.imageshack.us/img844/8269/26500758.jpg
オブジェクトに、馬を買えるやつと、バッティングラム(糞攻撃力の高いモーニングスター、ドア破りに使えそう)
があったから入れる予定。巨大城では鉱山からアリーナまでほぼ全部のことができるようにして、
賊根城は高台+杭+川で天然の要害にする予定
とりででは武器・チェスト・ベッドくらいしかできない
おいしい巨大城を狙って攻城戦が頻繁に起こるんじゃねーかなーと思って期待してる
47UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 22:09:33 ID:w9QvlwOo
途中で送信してしまった
宿屋の位置辺りとか、迷ってるとこもあるんでぜひ意見下さい
48UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 00:23:02 ID:XWqqMCyU
マルチのマップって何かツール使ってやってる?
それともctrl + e使って編集?
49UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 01:45:13 ID:/hV0TNzJ
>>46
デフォルトMAPの不満点を踏まえてその構想図について意見を言えば……

エクスカリバーとか空気過ぎるし、苦労と値段に見合う代物でもないから、
塔の上にあるよりも巨大城の中に入れた方が良いと思う
砦は2つもいらない、日本鯖だと勢力は3色+傭兵+山賊+その他FreedomLegendくらいしか生まれないから、
巨大城+砦1+砦2+賊根城+町=5拠点もあると拠点の入手価値が著しく下がる
だから、砦の数を減らして、あぶれた放浪勢力は村で装備と人員を整える形にする
宿屋や酒場は村の中に入れてしまえばいいと思う。
村と鉱山との距離をデフォルトMAPよりも近くして使いやすくしてほしい
あと、巨大城はその位置だと横に長くて不便になるから、砦機能とアリーナ等のイベント場機能は
上手く住み分けさせる必要があるかもしれない

他に入手可能装備は城、砦、賊根城、村でちょっとした格差や変化をつけるべきだ、とか
鉱山は占拠して安全に金集めできるよう軽く要塞化するべきだ、とか
だだ広い平原は1つで十分だ、とか細かい不満点が色々あるけど、俺が作るわけじゃないからどうでも良い話だわ
50UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 01:51:39 ID:vUbDkjid
>>42
世の中には過程が面倒くさいのがひたすらに楽しい人がいるんだよ
武器手に入れるのに忍び込んだり、馬手に入れるのに追いはぎしたりが楽しいんだ
51UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 01:55:21 ID:WOP1dV98
>>48
modlue system持ってきてscene chooser 組み込んで作るやり方以外わがんね
廃墟のscoのバックアップとってCtrl+Eでしこしこやった後名前変えたらできんのかどうかわがんねーや
52UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 03:17:17 ID:qyraVeSL
>>43
君は自分が屁をしたくなったらみんなすると思うのかね?
53UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 03:29:24 ID:0KMkJrSg
>>52
ロールプレイ好きにもいろいろいるってこと?
kengekiで騒いでるのが収まったかと思ったら今度はpwmodか
やっぱプレイ人口が多ければ各々好きなmodプレイしても問題ないんだろうか
54UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 03:53:57 ID:3lzwbk0/
Native信者がNative主流を死守したがる流れはもうウンザリだ
これまでの全ての揉め事の元凶だし
modゲーなのにmod否定とか意味が解らん
55名無しさんの野望:2010/07/26(月) 04:07:46 ID:wKaO41F9
結局、母体数が少ないのを意識しすぎて
パイの取り合いとか下らない。
好きなもん好きなようにやりゃいいじゃねぇか。
んなことやってから駄目なんだよ。
56UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 04:58:09 ID:Ps9bqVeN
native好きはnative鯖へ
pwmod好きはpwmod鯖へ

これ以外は荒れる様しか思い浮かばない。
言い出しっぺがただの嫌みだと認めたんだからそこで終わりでいいじゃない。
57UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 05:55:03 ID:XWqqMCyU
>>51
ありがとう
Edit画面のScene propsにあるtbfc_から始まるオブジェクトが
アクティベートできる設置物かな?
でもこれ設置してclose押してsaveしようとするとゲームが落ちる・・・
58UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 06:56:11 ID:D+lXjD4q
PWMODはなんで初期素手なんだろうか、剣一本くらいください!
59UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 08:55:50 ID:UjR9yvP0
剣戟で荒れたのとは根っこはちょっと違うと思う
会話無しで成り立たんのはめんどくさいからなあ
60UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 09:55:07 ID:aIxw4h2I
>>48
意見助かります、
>エクスカリバーは、もうあれロマンみたいなものです。
塔を見てわははーって笑ってもらえれば本望です。
>町は、川に橋を架けておいてかつそこからリスポンする形です。
町にはドアも門も上れる建物も一切無いので、そこに固定して住み着くというのは難しいかと。
ですから、実質4拠点かな?でも確かに3拠点でいいような気が。
>宿屋は確かに迷ってました、村の中に入れようと思います。
>村と鉱山 了解しました、もうちょっと大規模にして相対的に距離を小さくしようかと思います。
>巨大城は、難しそうですがすみわけはしっかりしたいと思います。
馬・武器・レスト・鉱山と
コイン・アリーナあたりのお遊びとを分けるかんじで。
61UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 09:56:00 ID:aIxw4h2I
というかctrl+e 以外にそんなツールが・・・
ツール使ったほうがやりやすいのかな
62UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 11:08:09 ID:WqzzGHNK
そもそもエクスカリバーがどこにあるのかわからない件
63UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 11:21:36 ID:1yckGtH4
>>46
「俺はこうして欲しい!」を勝手に言わせてもらうと
拠点は巨大城、村、賊根城の3つで十分
砦1・2は無くして、代わりにしょぼい隠れ家を配置(最低レベルの武器・寝床など)
村には監視塔や壁など自警団(市民・傭兵)が篭る為の施設が欲しい
巨大城には全ての武器、賊根城には中級くらいまで、村には下級〜中級武器

騎士団1:巨大城を支配しつつ他の騎士団討伐に出向いたりする
騎士団2:賊根城を支配しつつ鉱山で金稼いで力を蓄える、目指せ城奪取
賊:賊根城or村を支配したいなぁと夢見つつしょぼい隠れ家で枕をぬらす
市民:村の治安は僕らが守っちゃうよ
傭兵:騎士団に雇われたり市民に雇われたり、どうでもよくなったり

みたいな感じで目的と立場が明確になって面白くないすかね
64UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 11:58:50 ID:aIxw4h2I
村はリスポン地点にしたいと思うんですよね、真ん中なので。
前のmapは森からマラソンとかがめんどくさかったので。
ですから、自警団みたいなのが居てもいいと思うんですが、
賊とかも村からリスポンしちゃうことを考えると、どうなのー?っていう感じです。
65UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 12:54:45 ID:3lzwbk0/
リスポンを勢力選択で村と森の2つに分けて、任意で選べるようにすればいいんじゃまいか
66UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:17:39 ID:WqzzGHNK
賊とその他は勢力じゃなくて兵種でわけてるし
デスマだから勢力とかないし
スクリプトいじらないといけないからソースいるし簡単にはいかないよ
67UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:31:40 ID:5e32UIte
>>65が言ってる勢力ってのは最初に出てくる同じ名前が二つ並んでる勢力の上か下かって事じゃないか?
俺はコイン両替所がもっと色んな所にありさえすればどうでもいいや
68UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:34:25 ID:3lzwbk0/
そうそう。服の色じゃなくてリスポンメニューの陣営選択。
PWならあの陣営選択は無意味だから、リスポン分け専用に使えばいいと思う
Morghでリスポン関係っていじれたっけ?
69UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:44:43 ID:ZLd+hW38
そもそもコインとかどうでもいいから王国同士で派手にドンパチ出来る仕様にして欲しい
戦闘地味過ぎで
70UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:48:28 ID:3lzwbk0/
Siegeいけばいんじゃね
71UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:49:48 ID:XWqqMCyU
勢力によるのリスポン位置の住み分けはシーン作成のEntry Point変えれば
できるんじゃないのか
72UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 13:52:45 ID:3lzwbk0/
個人的には装備の選択肢増やして欲しい。専用MODになるが…
ついでにkengekiフェイス追加で美男美女をむさいおっさんで切り殺したい
73UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 14:36:26 ID:zKfoT8ih
EditModeで弄れるのね
村の周りにEntryPointを配置するだけでも大分変わるね、60くらい有るし
74UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:21:21 ID:aNbjk3Yt
で、そろそろマルチデビューしようと思うんだが
MODは何がお勧めなのかね?
75UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:27:42 ID:5crLeQWV
海外PWMOD鯖で山賊やって鉱山にいる騎士団にちょっかい出してたら
騎士が間違って仲間切り殺し、しばらく会議しててワロタ
76UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:46:35 ID:1yckGtH4
>>74
マルチデビューならNativeやった方がいいよ
デスマッチ系で肩慣らししてからBattle・Siege・CTF色々経験してみるといい
なんだかんだでMODは少数派だしPWMODはその中でも特殊
77UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:46:57 ID:VMIalcbC
>>75
罪作りな奴めw
78UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 16:49:37 ID:aNbjk3Yt
>>76
kengekiでフルボコにされてPW導入したとこなんだけど、とりあえずNativeで特訓してくるぜ
79UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:14:38 ID:5crLeQWV
kengekiMOD導入して日本鯖入ってみたんだけど
入った瞬間強制終了するのはなんでだ?
導入方法はModulesフォルダにkengeki入れてnativeの中身をコピーで合ってる?
80UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:15:25 ID:aIxw4h2I
kengekiフォルダを丸々nativeに入れ替えたら中身完全にnativeやで
81UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:18:55 ID:vmnnuX+v
>>74
マルチクソだよ

pingの軽いとこは、まず人がいない
とにかく居ない。いても二人とかw

日本鯖は訳の分からんルールで過疎
せいぜい遊べるのは、中国鯖かちょっと前まで流行ってた香港鯖。
でも香港もパスが付きやがってほぼ閉鎖状態だし、中国鯖はデスマッチかバトルしかない。

んで、人も多いがpingも高い鯖行くと
思うようにラグで動けず無残にも斬られて面白くない

つーか、バトルは死んでから戦闘が終了するまで待たされるから
待ち時間長いし、デスマッチは単調だし、とにかくつまらん。
82UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:20:49 ID:P59Gf8jK
ゴールデンタイムに行けよw
昼夜逆転の仕事だったらご愁傷様
83UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:27:24 ID:vmnnuX+v
ゴールデンも人いないじゃんw
最近PWMODに人が集まってるけど、
それ以外はウンコみたいなもんだ
84UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:31:14 ID:VMIalcbC
元々マルチは発売当初にちょっと触ったきりだったけど
PWMODは結構楽しめてる
85UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 17:32:04 ID:aNbjk3Yt
PW人多いなと思ってPING見たら300オーバーとかワラタ
86UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 20:00:28 ID:TxPVxo65
PWめんどくせぇ
最初から装備完備でやらせろやボケ
87UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 20:13:58 ID:1yckGtH4
それはもうPWである意味ないよね
俺は22ndの金がシビアな設定の方が好み
鉱石宝箱アクティベートしてる時間はつまんねーけどさw
88UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 20:25:17 ID:ufr9oSw3
>>81
同志よ
やたら一方的に斬って有頂天になってる支那ビッチどもマジでうざいよね
中国語の表記がイライラを倍増させる
それにBFとか派手にドンパチで慣れてるからすげー地味に感じる
何だこれシングルだけでよかったんじゃね
89UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 20:33:34 ID:/hV0TNzJ
JP_Sige鯖はいつまで古いverのクライアントで立ててるんだ?
いい加減verUpしてver1.127でも遊べるようにして欲しいのだが
90UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 20:56:48 ID:aNbjk3Yt
シングルの全体MAPでシヴィみたいに遊べたら神だろうなー
91UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 21:15:37 ID:aIxw4h2I
もうそれは、ゲームを一から作り直すぐらいの根気が要るんじゃないか
少なくともModleシステムの範疇ではむりじゃね

ところで今どこにも人以内?
92UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 21:16:58 ID:UjR9yvP0
>88
pingの高い鯖で日鯖と同じように戦うのは無理
チャイナぐらいなら盾持ちで背中を斬るチキンプレイを徹底してればそこまで一方的にやられることは無いと思う
300超えるようなとこだと、どうにもならん気がしてくるけど
93UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 21:18:21 ID:5crLeQWV
>>80
あれ?>>15の方法じゃだめなの?
94UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 21:27:14 ID:aIxw4h2I
大体丸々勘違いしてるぞ

PWMODは、NativeにPWMODを上書きする
その書き方だとkengekiにNativeを上書きしてる形に見えるわ

大体、KengekiはそのままMODフォルダにぶちこめばいい
95UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 23:06:07 ID:XWqqMCyU
PWMODの初期マップ改造してみました

http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0383.jpg
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0384.jpg

今までの不満点を基に、色んな場所で馬や武器が買えるようにしました
城や鉱山も結構いじってます
もうちょっとでテスト版ができるんだけど、誰かこれで鯖立ててくれる人いない?
96UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 23:14:38 ID:5crLeQWV
>>94
あーすまん色々と勘違いしてたみたいだ
ありがとう
97UnnamedPlayer:2010/07/26(月) 23:28:58 ID:aNbjk3Yt
馬の看板に萌えた
98UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 00:16:38 ID:lO3aU1ue
>>95
うpしてくれれば
99UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 01:29:25 ID:sArGSUM9
ついに馬賊プレイができるようになるのか・・・
ところで海外鯖徘徊してたんだがcRPGってどんなMODなんだ?誰か説明してくれ。
100UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 01:44:40 ID:qYxqqCRk
鯖立てやられる方に質問。
ゲーム内の鯖一覧画面で、”マップ”の項目にゲームタイプ(Capture the Flagとか)
が表示されてしまうんですが、ここを任意に変更するにはどうすれば良いんでしょう?
Nativeなんですけどマップだけ新規のものなので、一目で分かるようにしておきたいのです。


101UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 01:46:18 ID:qYxqqCRk
補足
dedicatedで鯖立てやってます。
102UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 07:20:36 ID:kyUGTUms
ゲームタイプのルール名はルールが表示されるもので
サーバー名みたいに自由に入力した文字表示させる項目ではないだろう
103UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 08:08:07 ID:MP/ATCnn
なんか95のほうが出来はるかにいい気がする・・・
てすと版鯖立てできますよ
104UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 15:06:59 ID:e+eRuMq8
リスポン位置を中央の村の周りに散らしたり
兵種選びでどの兵でも棒や一番安い剣でも買えるようになれば
Lankerやsodaの丸腰狩りに遭うこともなくなるな
105UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 15:18:09 ID:MP/ATCnn
そういうロールプレイなんだから、丸腰狩りも別におこれないだろ。
割り切ってやれなきゃこのMODやってけないぜ
106UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 15:42:51 ID:C5FK/DCz
PWMODは盗賊の装備画面で石ころを選べるようにしてくれたら・・・
107UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 15:51:01 ID:C5FK/DCz
umanoriPWMOD鯖のバージョン低いので早く上げてくれー
108UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 15:55:25 ID:myOMV1zX
俺の経験上、ロールプレイ好きを自称する奴の7割は厨プレイの正当化にロールプレイを持ち出す
109UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:24:12 ID:MP/ATCnn
そんなこと言い出したら大体のロールプレイが厨プレイだって言われて何も出来なくなるわ・・・
110UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:25:32 ID:EtgVH/14
それが日本人、WoWなんかはロールプレイ専用サーバーまであるというのに
111UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:27:07 ID:fYd64Z+H
ロールプレイってのは、自分の心の中でやるもので
他人に強要するもんじゃねえ
俺は正統派なナイトやりたいから、お前盗賊やれとか、
盗賊はこうあるべき、だとか、そんなルールを課すヤツは
ロールプレイヤーじゃねえ
112UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:34:36 ID:HEuVMBRE
じゃあ俺はリスポン狩する事にRPを感じるから
ずっと狩ってるわ!
113UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:51:06 ID:MP/ATCnn
ぶっちゃけそれでも文句言えないんだよな
それぞれの価値観だから
114UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:51:56 ID:Tv65Q6qo
それはそれで俺は否定しない
ただし全員からKoS扱いになっても文句言うなよな
115UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 16:57:47 ID:HEuVMBRE
>>114
別にいいけど、ただkickするとか
Banするとかこの間言い出した時は
糞ワロタわ

リスポンkillもできないこんな世の中じゃ〜
116UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 17:01:02 ID:MP/ATCnn
>>115
ごめんねあの時いろいろ興奮してたんだ(ゝω・)vキャピ
117UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:02:31 ID:fYd64Z+H
>>114
それが正しいんだよ
汚い悪人は殺せばいいだけの話で
キックだのBANだの、禁止ルールを設けるのがおかしな話。

腐れ外道がいたって、それはそういうプレイなんだろ
118UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:10:13 ID:qYxqqCRk
>>102
えっと、ゲームタイプの方でなくて、マップの項目です。
マップの方にもゲームタイプが表示されてる、という事です。

他の鯖を見る限り、任意に変えられそうですが・・・。
鯖名で分かるようにしとけば別にいいんだけど、
一応やり方を知っておきたいなぁと。
119UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:26:10 ID:AYS2v07v
reskillどうこうって話出るのも復活先選べないからじゃね
公式にはもうちょっとマルチ関係頑張って欲しいわ
BF的な城攻めMODとか面白そうなのに

>>117
基本的には同意
でもEUもUSもなんだかんだで結構ルール細かいよ
何でもありが受け入れられれば1番良いが、ルール設けて人が増えるなら俺はその方がいい
規制しすぎて死んだMMO沢山あるけどな
120UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:27:47 ID:EtgVH/14
鯖ルールだけ守れば他は何も言われないだろ
リスキル禁止って書いてなければ好きなだけやるといい
121UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:28:52 ID:38Hjwn+5
ラジオチャットとリスポンポイントの選択と占領した旗からのリスポンくらいはほしいよね
122UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:33:19 ID:SKede8R9
steam版で1.126>1.127へアップデートできないの俺だけかな?
公式サイトからパッチ落として実行してもできないし、どうすればいいんだー
123UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:36:09 ID:EtgVH/14
ゲームリストのM&B右クリプロパティの自動更新有効になってるか?
124UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:43:04 ID:SKede8R9
自動更新有効になってたお
仕方ないから再インストールするよ\(^o^)/
125UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 18:46:20 ID:7VnkuxBy
認証だけ通すかキーをもらって公式インストールおすすめ
126UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 19:02:58 ID:BruezCVX
>>121
BFの同志よ俺もそう思う
仲間が後ろから刺されかけてるのに声で知らせてやれないのは歯痒すぐるw
127UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 19:07:00 ID:HEuVMBRE
一々チャットで usiro とか言うのダルいねんな
128UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 19:21:07 ID:KDS6t5ds
打ち込んでる間にアイィィ・・・だもんな
129UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 19:53:39 ID:EtgVH/14
BFとかキムチ臭い話すんなよ
130UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:02:55 ID:7VnkuxBy
BFのどこがキムチくさいんだよw
131UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:15:46 ID:tnQOIRQX
最近相手の攻撃方向にあわせて攻撃するとパリィ出来るの知ったんだけど
あれの発動って武器の種類で条件とかあるのかな?
サーベルで斧相手に出来なかったけど斧でバルディッシュの相手は出来た
装備の重量とか関係するのかな?_?
132UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:18:39 ID:5nP1DlC6
>>115
RP云々以前にやられる側がゲームとしてつまんないから蹴るって言われたんじゃないの?
現場見てないから知らんけど。
まー明らかに敵対陣営なのに丸腰だから見逃すっていう行動を、BanditやVikingなのに強要されるのはそれはそれで嫌だろうが

何事も頭柔らかく考えないとだめよ
133UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:46:52 ID:72Sq/QYx
PWMOD初期マップ改良版のテスト版が完成したのでうpします
http://ux.getuploader.com/MnB/download/87/scn_multi_scene_1.sco

どなたか鯖を立てていただけるとありがたいです
134UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 20:56:11 ID:72Sq/QYx
主な変更点は下のような感じです
・城や村などの様々な施設で馬が買えるようになった
・リスポン地点の変更
・武器の位置と種類の調整(弱い武器は手に入りやすく、強い武器は逆)
・鉱山の要塞化
・山賊の隠れ家を追加(山のあたりに地下室として隠されてます)

城は赤と緑だけ改良しました。他の城も一応残してありますが空気感が強いです
リスポンはバラバラにして馬や安い武器をすぐ買えるようにしたのでリスキル
される確立はかなり減ると思います
135UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:20:11 ID:MP/ATCnn
乙 立てとくねー
ところで、馬を買えるようにしたのって、エラー起こらない?
136UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:21:58 ID:HEuVMBRE
>>134

しょっぱなから武器と馬が手に入るなら
戦いにあけくれそうだぜ
137UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:35:30 ID:kyUGTUms
>>135
どのさばなんだ
138UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:42:22 ID:MP/ATCnn
いや、いまんとこNativeが盛り上がってるからまだ立ててない。
明日の8時くらいから立てると思う
134さん、よかったらSteam名を教えていただけませんか?
いろいろ知らないオブジェクトなども使われていたので、よろしければいろいろお話したいのですが
139UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:48:29 ID:b/WfhlWC
劣化BFだなこれ
140UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:49:33 ID:kyUGTUms
いまのCTFの部屋のマップって部屋主の自作?
141UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:54:50 ID:72Sq/QYx
>>138
steamアカウントはmyst184です
俺は馬買っててもエラー起こらないけど、どうなんだろう?
142UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 21:58:27 ID:MP/ATCnn
検索しても見つからないのですが、コミュニティには入ってますか?
143UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 22:07:05 ID:72Sq/QYx
コミュニティには入ってるけど、なんでだろ?
ニックネームの方はMystになってます
144UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 22:07:06 ID:xwGXgcdI
>>141
おい、steamのページ貼れよ!
145UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 22:18:05 ID:MP/ATCnn
>>143
フレンド送りました
146UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 22:37:41 ID:fYd64Z+H
最近、3D酔いするようになった・・・
147UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 22:58:07 ID:tnQOIRQX
俺はお前に酔ってるよ
148UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 23:10:17 ID:qYxqqCRk
>>140
OceanicMAPであれば違います。
Mapは名前の通り、OceanicMapPackのを使わせてもらってます。
149UnnamedPlayer:2010/07/27(火) 23:23:16 ID:VHHZzLIP
今日のCtF鯖のMAPはCtFよりもConquestかTDM向きと感じた
特に旗の位置がいくつかのMAPで一方の陣営に有利なのはまずい
あとカーギット率高すぎるしリスポン地点が適当すぎる
旗のすぐ近くにリスポンとか3連続カーギットとかCtFするには変な所が多いぞ
150UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 05:46:20 ID:ZsYZ/Ams
>>149
確かにCtFにするにはリスポン地点がばらけすぎですね。
当面はTDMに変更しようかと思います。

エントリーポイントはある程度編集出来そうな感じなので、
CtF向けに調整したものを作れないか試してみます。

陣営は完全にランダムなはず・・・。

151UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 07:33:22 ID:2E7JMY1i
20 名前:名無しさん[] 投稿日:2010/07/28(水) 06:58:20 ID:NJdGj8qU [1/2]
2ch規制中なので誰か見てたら転送してくれー
JP_dedicated_CTFの鯖管さんへ
1ラウンドの時間が短すぎるので今の2倍ぐらいにして欲しいです。
また旗の位置に馬で進入可/不可の違いがあると、かなり陣営に有利/不利がでるので
こういったMAPは改善して欲しいです。
あとデフォルトのMAPも選択されるようにして欲しいです。
152UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 11:16:12 ID:Oel7NIzk
>>151
確かに1ラウンドが短かったな
皆が装備とか兵科とか選んでる間に、
誰かがさっさと旗もって終わる時もあるしw

もうちょい長く遊べるといいね
153UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 15:26:15 ID:JyTxO2Kp
DL終わったら終了間際だったりね、これは仕方ないけど。
旗取る毎にランダム?で旗の位置が移動するマップは
みんな遠くでリスポンして結局TDMになってたな
154UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 17:52:35 ID:2EMXmTfS
やべえmap作ってたらすげえ発見した
ウィンチと門のオブジェクト使って落とし穴作れるぞこれ
155UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 17:55:20 ID:V9v0sg+n
>>154
カタパルトやバリスタは無理?
156UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 17:58:48 ID:2EMXmTfS
カタパルトとかはあれ張りぼてだからむり
MODとかで対応するのをまつしかない
157UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 18:09:33 ID:I3VsWSxv
エイジオブマーシナリーだったか
無印MODで投石器つかえるMODあったけど
岩や火炎タルに当たると範囲攻撃で即死だったから
最初は楽しいけどすぐつまらなくなった
158UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 18:36:53 ID:QZfwhfC4
>>154
それはいいことを聞いた

昨日のPWMODマップ改良版ですが、実際にサーバを建ててゲーム中で馬を買うと、
買った人が落ちる現象が発生したので一旦取りやめとします
馬賊プレイを楽しみにしていた人はすみません
ただリスポン場所付近に武器が買える施設はあるので、リスキルの問題は
ある程度解消されるかと思います

という訳で修正版を下にうpしたので、鯖建ててくれる方はこちらのマップを
使うようお願いします
http://ux.getuploader.com/MnB/download/88/scn_multi_scene_1.sco
159UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 18:40:37 ID:5WMlp/+P
それで立った鯖入る方は別に何か入れたりしなくてもいいのかな?
160UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 18:51:59 ID:3NzXuQ8y
昨日の馬小屋落ちは正直辛かったw
すぐに復活できることを願ってます
161UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:10:40 ID:2EMXmTfS
ん?昨日って改良版鯖立ってたの?

>>159
自動でDLされるからok
162UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:26:03 ID:S0imYQY0
>>158のマップで今鯖建ってる?
163UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:29:48 ID:2EMXmTfS
8時から立てるからちょっと待つんだ
164UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:35:56 ID:3NzXuQ8y
>>161
スチームグループでイベント告知きたから参加した、立ててたのは作者本人だと思ったが
165UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:37:22 ID:2EMXmTfS
おいおいあれは別物、新mapテスター募集ってのは自分の作りかけのmapです
今から立てるやつは158さんが作って完成させたやつ
166UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:39:14 ID:3NzXuQ8y
なんだややこしいな、どうでもよくなったわw
167UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:40:21 ID:xdgRPKQJ
OceanicMAPのTDm鯖立てておきます。
深夜くらいまで立てとく予定です。

なんか変なこととかあったら教えてくださいm(__)m
168UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 19:48:10 ID:2EMXmTfS
server1178集合な
169UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 21:39:56 ID:5WMlp/+P
bandit vs その他連合の鉱山ゲーになってるなw
170UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 21:41:50 ID:QZfwhfC4
意見書いてくれれば反映します
171UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 21:53:04 ID:rqwsrBz+
>>169
アレはアレで面白かったなw
ただ鉱山の位置を変えた方がいいかも?

172UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 22:03:36 ID:5WMlp/+P
個人的には要塞化と矢くらいならいいけど武具類は置かなくてよかった気がする

173UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 22:27:52 ID:I3VsWSxv
oi
misu
おい、緑の城にはまったら復帰できない溝があるぞ
174UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 23:13:45 ID:zNq9EIXR
ダム建設の為に井戸潰してたら
底から人骨がたくさんみつかったそうな
175UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 23:15:19 ID:2E7JMY1i
誤爆だろうけど気になるから詳細教えろ
176UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 23:25:29 ID:3NzXuQ8y
1178終了した?
177UnnamedPlayer:2010/07/28(水) 23:27:30 ID:UlU0of1l
緑の城守ってたら攻められて味方も死んだからコッソリ門開けてたら見つかった
流石に体力もやばかったので
「貴様の拳では死なん。」
とか言ってダイビングしたのに生き残ってしまった。
178UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:04:45 ID:TgczxzY7
さあPWの反省会やろうか(´・ω・`)
179UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:11:42 ID:5zEyZNsG
steamの日本人だけのグループってないのかね?
180UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:12:11 ID:XU5rGISj
181UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 00:28:23 ID:5zEyZNsG
>>180
おお!ありがとう
早速加入します
182UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 01:17:00 ID:lHBwLpwj
今日PWMODやった人に聞きたいんですが、鉱山の武装強すぎました?
意見が多ければ鉱山の武装の弱体化もしくは装備を買えないようにしますが
後、盗賊が集まっているところにリスポンしてリスキルされた人がいると思いますが、
港でリスポンさせるのやめたほうがいいですか?
村でやられた場合はどうしようもないですが・・・

ちなみにお金の受け渡しができるcoinは赤と緑の城、arenaに追加します
183UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 01:48:37 ID:VAUqOZtS
>>182
鉱山の飛び道具がきつかったかなー
通常武器は村とか占拠されたとき一般人が装備そろえるのによさそうだしいいんじゃない?
184UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 02:56:27 ID:74LYjHKU
突き当たりの船の上でリスポンして、結構な深さの川にダイブする以外逃げ道なかったよね
個人的にはなんらかの形で船の周辺から中央の草原に渡れる手段があればいいと思いました

鉱山は防衛キツくて入れなかったw >>183から察するに中に弓とクロスボウが置いてあるのかな?
常に3人くらい弓兵がいてちょっときつかったけど、川沿いとアリーナの裏からも攻めれる作りになってて面白かったです

全体的にはとても楽しめました、久しぶりにゲラゲラ笑いながら遊べた、ありがとう
185UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 03:27:38 ID:XU5rGISj
>>180
でも、ここの管理人Warbandあんまやってないようだし
別のコミュ作らねェ?
186UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 03:35:11 ID:74LYjHKU
自分にレスしてどうした
今日のPWMOD立ててた人がそこの管理人ですよ
187UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 03:53:44 ID:EnU/WOWZ
>>182
盗賊側でやったが結構面白かったぞ。
ただ鉱山でクロスボウや弓で立て篭られると、
篭ってる人の2倍くらいの人いないと落とせなくてきつかったな。
基本的にリスポン→鉱山突撃しかやってないから他は知らん。
188UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 07:23:40 ID:ASf1nZPo
Ctrl+Eで編集したあとcloseすると落ちちゃうのだけど、
原因分かる方いませんか?
189UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 10:21:27 ID:YsmtpGEE
おいおい管理人はPWMOD立てた俺じゃないぞ
管理者権限は一応もらってるけど、創設者は別の人です
190UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 11:51:31 ID:74LYjHKU
管理人=創設者ってことじゃない、実際steamに管理人て書いてあるし
191UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 14:33:47 ID:lHBwLpwj
>>188
closeすると落ちちゃうから、もう一度ctrl+e押して終了するとセーブできる
192UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 15:16:39 ID:ZULEN+t7
>>188
色々追加してセーブする時はadd objectのボタンをoffにすると出なくなった
193UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 16:52:01 ID:ASf1nZPo
>>192
色々試しててそうなのかなと思い始めてた。
やっぱり間違いないみたいみたいね、有難う。

よっしゃこれであんなマップやこんなマップ作れるぞ!!
194UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 16:57:25 ID:ASf1nZPo
>>191
見落としてた、スマソ。
そんな方法でもいけるのですか。念の為覚えておきます。有難う。
195UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 19:05:02 ID:aljjZR7J
昨日盗賊で小一時間やった。
みんな鉱山に居るから村が手薄で盗賊は殺されては村に集まる感じだったんで、
村占拠→盗賊だから何でもありだろー的リスキルめしうま状態になりがちだったね。
まあ村は防御力低いから、鉱山に居た人たちが大挙したら軽くひねられてたと思う。
196UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 19:46:18 ID:lHBwLpwj
昨日のマップの問題点を修正したものを作ってみました
http://ux.getuploader.com/MnB/download/89/scn_multi_scene_1.sco

・鉱山付近に隠れる場所を設置
・リスポン位置の変更
・coinの追加(赤、緑の城とアリーナ)
など

鉱山は弓兵いないと寂しいので武装はあんまり変わってません
その代わりに攻めるときに射程武器から隠れられる場所を増やしました
リスポンの位置は村、港が盗賊に占領されることが多いのでそれ以外の
場所に散らしました
197UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 21:52:50 ID:dRt5I8zP
>>196
てかせめて棍棒一本でも初期装備欲しい
変なとこにリスポンが重なると2〜3回は立て続けにハメられる
198UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 23:02:19 ID:hEt1nSnh
そりゃここで言っても仕方ないんじゃないの?
PWMODの作者に言わないと
199UnnamedPlayer:2010/07/29(木) 23:40:48 ID:2d4r9ee6
今日日本鯖で中国人がチャットで漢字を使ってたんだけどどうやってんだあれ?
200UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 03:06:40 ID:h8txjFfU
>>197
言い出しっぺの法則ということで
日本鯖専用の改造PWMODでも作ってみたらどうですか?
201UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 04:59:54 ID:h8txjFfU
cRPGって海外鯖では良く見るけど、どんな感じのMOD?
202UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 05:42:19 ID:C+BOkQkH
troopEditorで875番の盗賊に武器持たせて鯖立てしてみたら?
203UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 15:16:23 ID:QGSJCtvM
>>199
いるよね
名前とかも漢字使ってるけどどうやるんだろ
204UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 17:41:43 ID:9gdM1e4T
コンフィグとか弄れば日本語IMEも使えるようになるんじゃないのかな
別のマルチゲーでもそれで日本語打てるようになってたしな
205UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 18:10:44 ID:FAndjuca
新mapテスター募集
20:00〜よりoppai鯖で作りかけの新mapのテストしてくれる人募集します
できればゲーム中でのチャット・スレへの書き込みなどで意見などいただけると幸いです
206UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 18:37:43 ID:K0pj+Bk9
>>205
いけたらいくよ


しかし外鯖のPWは凄いな
盗賊でプレイしたけど、復活した瞬間に頭射ぬかれたりしてワロタ
ラグのせいか、攻撃が当たらないのが若干むかついたな
207UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 19:44:36 ID:7MO38Rkm
>>205
行きたいが仕事が終わらない

21:00過ぎてもやってたら嬉しいな。
208UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 19:55:58 ID:FAndjuca
今のところの完成度は、50%くらいです。
残りは砦・巨大城がのこっています。
今はアリーナ・村・賊根城・エクス塔・鉱山があるので、
擁立可能な勢力としては村自警団+banditsですね。
鯖たてました
209UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 20:53:23 ID:t0uQGgyo
初めて書き込みます、マルチプレイのPingって数字は高い方がいいの?それとも低い方がいいんですか?
210UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 20:56:28 ID:eAHGs9+6
Pingとは宇宙船でたとえるとソナーみたいなもんで
音波を発射して帰ってきた時の反応です
つまり数値が高ければ高いほど遠くに居るということなので、その分音速が遅くなります
211UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 20:58:59 ID:t0uQGgyo
素早い返事有難うございます、物凄く理解できました感謝です^^
212UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 21:49:15 ID:/3bDjD4e
節子それ宇宙船やない潜水艦や
213UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:01:50 ID:9gdM1e4T
日本鯖のPWはルールに従わなきゃいけない?
無差別殺人して居場所がなくなるようにしたいんだが
214UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:06:28 ID:dPKyf5x2
>>213
君の居場所がなくなるよ
215UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:06:42 ID:APrJukF1
宇宙だと空気無いから音響測深機みたいなのってやっぱ使えないのかな
216UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:16:17 ID:9gdM1e4T
>>214
それでいいんだ
リスポンした瞬間に殺される
そういう殺伐とした空気がほしい
217UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:20:17 ID:Byu3GBmM
今日のPW鯖カオスで面白かった
わけがわかってない外人、なんとか秩序を守ろうとする側、
祭りは祭りとしてわっしょいする人が入り乱れていてPWMODでしか楽しめない感じになってた。
新マップは作りこみが進むのを楽しみにしてます、全体的に狭め希望!
218UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:25:12 ID:dPKyf5x2
>>216
いや、鯖にbanされて居場所がなくなるよっと
219UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:33:15 ID:K0pj+Bk9
今たててる所でやってるMAPが新?

だとしたらあえて言おう、糞MAPであると

皆楽しそうに遊んでるから
あえてここで言う
220UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:36:30 ID:h8txjFfU
>>218
盗賊でもリスキルはBAN?
221UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:39:07 ID:B/6DAiC8
盗賊なら盗賊相手以外好きにリスキルでもなんでもすればいいんじゃね
222UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:47:59 ID:B/6DAiC8
>>219
何をどう糞なのか言わなきゃただの荒らしと同じだぞ
何があえてなのかしらんが
223UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:48:21 ID:FAndjuca
バグ修正点

banditの馬小屋を潰す
根城・鉱山のはしご修正
アリーナの観客席・闘士部屋に馬小屋追加
闘士部屋のrackに見本を設置

今後の更新予定
アリーナの反対側に砦追加
そして巨大城

ごめんねあそこまではしご使えなかったら超糞mapだよねごめんね
224UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 22:54:28 ID:Oxvsaa5T
かなり平地平地してるからもうちょっと起伏があっったほうがいいね
225UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 23:11:34 ID:TCEZMDGZ
森の数を減らしてほしいです
今のマップじゃ低スペックPCはきつい
226UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 23:13:06 ID:FAndjuca
森の数といいますと、雪国の前の森ですか?
227UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 23:13:58 ID:B/6DAiC8
>>225
半分も完成してないマップできついんじゃ
どのみちそのPCじゃ無理だと思うぞ
228UnnamedPlayer:2010/07/30(金) 23:38:55 ID:TCEZMDGZ
あれ?町の中央向いた時とかカクカクしない?
うちのPCがアホなだけだったのかな
229UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 01:52:07 ID:6cXUWbDe
>>225
解像度下げるとか画質全般下げるとかやってから言え
230UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 02:15:37 ID:aHJwLdjt
>>225
さっさと回線切って窓からPC投げ捨てろ
231UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 17:22:20 ID:wCmZ+b/Y
そしてハイスペックPCを買えばOK
232UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 17:40:18 ID:8/uCuGQ3
今日JP-oppai-PWMOD鯖で20:00〜から外国の人が作った新mapやります
233UnnamedPlayer:2010/07/31(土) 23:59:56 ID:Y63C94At
てst
234UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 20:29:41 ID:hAYFXU59
本日21:00〜より
JP-oppai-PWMOD鯖でSさん製作のmapテスト版やります
以前みたいな自分のと違ってほぼ完成してますから、完全に遊べると思います
235UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 20:46:42 ID:hAYFXU59
修正
サーバー名server2551
236UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 20:50:07 ID:hAYFXU59
かなり重いのでご注意を
237UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 23:49:55 ID:He7wb59h
oppai乙でした、城持ち一瞬でしたが楽しめました

ただ、あの手前に有った小さい砦要らないような・・・w
238UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 23:51:09 ID:/lTU/YHB
>>236
面白かった、リスポン地点から村まで近いし武器も手に入りやすいので
盗賊がマゾくなくていい感じでした。
239UnnamedPlayer:2010/08/01(日) 23:56:31 ID:lu7Zrjjp
PWMODの職業のmountedなんたらはあれなんだ?
240UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 00:02:01 ID:QuOu4X7Y
下馬重装歩兵
241UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 01:39:59 ID:QkTRgdDv
下馬した重装騎兵では
242UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 03:01:21 ID:wp+hqM71
Persistent World V3来たな

http://www.mbrepository.com/file.php?id=2002
243UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 03:39:10 ID:0WAm9Zmp
言いいいいやhhっほおおおおい!!!!!
244UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 03:47:48 ID:QuOu4X7Y
>>242
報告感謝
製作中のMAPに影響が無いことを祈りつつDL
245UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 03:49:04 ID:0WAm9Zmp
1. 卵の領域(安全圏)で、現在、安全な収穫のためにDenariの豊富な源を分散します。
2. 卵の領域(安全圏)には、購入可能なシールドがあります。
3. 卵の領域(安全圏)には、購入可能な兵器があります。
4. 取り引きします: 民間人は商品を取り引きできます。 あなたは、売買するために'トレーダーのDaybook'を保持しなければなりません。
5. 取り引きします: トレーダーと購入城の両方のために商品利回りに利益を販売すること。 トレーダーがあなたの城に到着するとき: 低下するコインを固定するためにあなたの取り引きステーションを配置します!
6. 銀行業: 直感的で使い易いバンキングシステム! 貿易可能物理的なフォームにDenariを変換するためにコインを引っ込めます。 Denariのためにそれらを償却するために、硬貨を預け入れます。
7. 山賊: 追加防護具は加えました。
8. 山賊: 山賊/山賊ねぐらは加えました! 山賊はそれらのねぐらのDenariのための'隠した物'略奪された商品をそうすることができます。
9. *WARNING*山賊ねぐらで、浮いているプラットホームは急いで去るかもしれません: これは、すぐ解決される進行中の問題です。
10. 荷馬馬: リターン。
11. 民間人: 派閥に加わるかもしれません。
12. 農奴: 派閥(グリーン帽子、Blue帽子などを購入するのによる)に加わるかもしれません。
13. 農奴: 現在のそうすることができる唯一のクラスが私のものですか? 採掘の選択を購入してください、そして、あなたの鉄の備蓄(城の)のときにDenariのために償却されることができる鉄棒を入手します。
14. ホワイト城: バランス目的のために一時無能にされます。 川の塔でまだ白いシールドを購入できます。
15. 金の派閥: 砂漠では、しばらく休みます。 利用可能な金のシールド
16. 青い城: ディフェンスは支えられました!
17. 町の防犯団: 加えられる! 中央の村の近くに位置する本部
18. バー戦い: できる! いくつかのいす強打のための地元のTavern、瀬戸物を投げつける酔っている一続きまで向かいます!
19. 派閥チャット: あなたの派閥と話すようにPに強要します! 派閥はすり減ったよろいかぶと/衣服で決定します!
20. ヘッドの上の名前: 現在、Cを押すことによって、断続的に切り換えられます。
21. ヘッドの上の名前: 今、派閥整列を表します。
22. 馬の回復: 厩舎/繋飼いヤードにおけるフィードするくさびはあなたの馬を癒します! 取り付けられている間、狙います。
246UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 04:40:48 ID:0WAm9Zmp
貿易商人まとめ
シビリアンの武器の貿易の心みたいな本を持ってないと貿易は出来ない。
城とかの中にある毛皮とかエールとかをただでコレクトして、
それを他の城にある毛皮を売れる場所に行く。
売ると一律5000の金+シルバーコイン5000が近くに落とされて、たぶんシルバーコインはその城の税金用。
*一度にたくさんの物資をコレクトして、一度に売っても得られる金額は1つぶんのみ

あと、鉄のシステムが全く変わってて、農民の兵種のみが鉄を取れるようになった。
で、コレクト時間は大幅に下がったんだがそれを近くの城に売りに行かなきゃなんないんだな。
でも今までみたいに一箇所で常にFおしつづけってわけじゃないからかなり楽になったと思うし、
金かせぎのスピードが全体的に上がってると思う。

あとタウンウォッチの兵種追加+盗賊に馬追加された。
特に盗賊には新システムがあって、シビリアンから略奪した貿易商品を
根城にある箱で金に換えられるんだな。
城でそのまま売るよりは安いけど、隊商護衛とか夢がひろがりんぐ!
赤に、そっちの城で鉄売りまくってシルバーコインで税金納めるから1人護衛つけてくれ!とかさ
247UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 05:47:35 ID:ugID68As
駄馬オンラインになっててワロタ
駄馬遅すぎるけど可愛いよ


>>245-246
まとめおつ
コレクト変わって良いね!最初ナチュラルでいったけど
全然とれなくてお金かせげなくて低級兵士どまりには参るけど
これで盗賊が人を襲う理由がまた増えてよかった。
248UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 09:36:06 ID:0WAm9Zmp
とりあえず作りかけのmapをチェンジしなきゃいけないところが5つ
1、鉄のシステムのチェンジによる変更
2、貿易ルートの確立
3、コインシステムのチェンジによる変更
4、盗賊の根城に略奪品を売れるところを追加
5、宿屋での戦いをできるようにする

めんどくせー!
249UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 09:53:52 ID:0WAm9Zmp
あと知っといたほうがいいこと
コインシステムのチェンジ、換金方法が投げから換金所で金にかえる形になった
閉じた本のオブジェクトからお金>コイン
開いた本のオブジェクトからコイン>お金
前の不安定さが無くなって100%金が入るようになってよかった

チャットシステムの改善、Pキーで自分の勢力の人にのみしゃべれるようになった。
たとえば、赤の人がPを押せば赤の兵士達と赤の帽子をかぶった農民(たぶん赤の勢力の村人)に伝わる。

Cキーで名前を表示するor表示しないを切り替え。名前の色で勢力が分かる。
名前の色が同じ人は同じ勢力で、Pチャットがつたわるってこと。
250UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 13:43:34 ID:lQtkX4kt
うおーVerUP来て色々面白そうだな!
勢力チャットがついに来たかー
最近の日本鯖仕様だと金貯まりすぎで鉱山空気になってたから、
これを機にデフォルト資金でやりたいです
251UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 13:59:15 ID:0WAm9Zmp
鉱山の効率が悪すぎたから、いちいちF押してられなかったんだよな。
かなり金かせぎの効率よくなったから少なくしてもいいとおもう、
とりあえず今日初期1500 キルボーナス200%で立ててみます
252UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 14:14:40 ID:QkTRgdDv
キルボーナス200だと
最初お金ちょっと手に入れたら
散財しないかぎりどんどん増えていくから
まずはデフォでいいと思う
253UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 14:17:14 ID:0WAm9Zmp
1500ー100%が妥当かな
254UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 18:43:58 ID:aii4T/bt
>>249
傭兵がきつくなりそうだね、まぁ部外者扱いってのもらしさか
255UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 18:55:03 ID:Uh+OcSZm
wiki更新仕事早いな
おつかれさん
256UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 19:11:54 ID:S34m0/h0
裸族が強化されそうで嬉しい
257UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 19:21:02 ID:0WAm9Zmp
今日20:30〜より巨大城以外完成のmapを
JP-oppai-PWMOD鯖でやります、v3要素も適用してあります
258UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 19:25:50 ID:aii4T/bt
鉱山まとめ
1 まず農民(self)を選択。
2 鉱山へ行き机の上のピッケルを買う(500デナル)
3 鉄をFキーで手に入れる、(鉄は武器扱い)
4 城にある換金所でお金に換える(赤城は城の中にあった箱の外見でわかりにくいので注意)
259UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 20:15:35 ID:dzAl6XVZ
v3たのしみだ
260UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 20:39:33 ID:0WAm9Zmp
server6803に変更でお願いします
261UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 21:08:58 ID:sTSwIam9
初めてPWMODをやろうとおもうのですが、
Persistent World V3をダウンロードして
Modulesフォルダに入れても、エラーがでます。
導入方法を教えてください。
262UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 21:10:48 ID:UT/OiusB
263UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 21:42:03 ID:sTSwIam9
ありがと!
264UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 21:46:49 ID:7XRvI2mB
市場の武器が取りにくいな
天井向いてシコシコやってる間にアイィィされるわ
265UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 22:59:28 ID:/KTBTd5i
天井に出てくるなんて最初知らなかったから何回も買って涙目になってたわ
266UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 23:20:36 ID:QCHiLpfD
検索に引っかからんな…
267UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:07:30 ID:YS0cUXzn
http://dl7.getuploader.com/g/yukkuri_app/17/mb2.jpg

  (フフフフフフフフフフフ)
  |         |
  (フフフフフフフフフフフ)
  |          |
  (フフフフフフフフフフフ)
  |         |
  |         |        __ , 、 - 、 、 _
  (フフフフフフフフフフフ)ー¬ ' ´ ̄           `ヽ,
     〈 -ニ二ー _                ' '   冫
        ヽ ニ二ー -    、 、         /,′ ,′
        `、 三ニ -    丶 、     _,彡′  ,'
        ヽ-二= - _   ヽ_≧==≦三=-   ノ
         ヾ三=三= -  ノ ̄〈ミ≦|ニ二ー 〈
           |`ミ彳=     |   'ミ三lニ‐ニ-  l
           「、ミ|二    ;    lーミ|−  ノ
          ミ,=人三_   _,'    ├ ミ|‐  ,′
           | 三|ミ、 `´|     | ミ|   !
            l ‐」 ミ、  |     j、_/|  /
           ヽ=ノ  ミ_彡′     `´ `"′
            `''''''''"
  楽しかったWarband     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                  d⌒) ./| _ノ  __ノ
268UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:19:49 ID:cyXsOazV
盗賊で皆殺しヒャッハーしようと思ったが
アリーナのほんわかした空気で気が変わった
樽馬おもしれー
269UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:39:33 ID:cOw57WTG
なにその樽馬
意味わからないんだがw
270UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:46:08 ID:YS0cUXzn
>>269
この樽馬が走るんだよ
271UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 00:59:46 ID:7dDYY8Cd
たまにはこういうのもいいな
毎日殺伐としたロールプレイングばかりだからな
272UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 01:09:08 ID:nLG0CQOJ
今日のmapについてちょっと聞きたいことがあるんだが、拠点の数ってどれがいいと思う?
1、 国3 town1 賊1
日本鯖でアベレージ25人として、貿易5人だとしても1国家4。
ちょっとそれ少なくね?っていうかんじなんだ。

2、  国2 town1 賊1
今考えてる感じ、でもこれ国家vs国家でnativeと変わんなくね・・・?っていう。
5人貿易だとして、一国家辺り5人。

3、国3 賊1
townwatchがないぶん、リスポン地点には入れないようにして、
武器を適当にリスポン地点の近くに置いておく。
バランス的にはこれがいいかなと思ってる、でも新勢力ないからさびしい
273UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 01:31:44 ID:3S37uhak
>>272
townwatchをなくして国が村占拠する感じにしたらいいんじゃないかな?
村人が高い税金に反抗して他の勢力を頼る、みたいなプレイがしたいです
274UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 01:36:10 ID:nLG0CQOJ
>>273
ぶっちゃけ国は交易路の保護とか自国の税徴収とかで精一杯だとおもうんだ、
ましてや5人程度じゃ
275UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 03:46:15 ID:cyXsOazV
2案が良いと思う
自警団の存在は欲しいし国3つあっても人少なかったらつまらんし
あと本職盗賊だから盗賊の城は入れて欲しいな
276UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 09:11:35 ID:7dDYY8Cd
2案で32人は欲しいな
25人は少ない
277UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 10:01:19 ID:a54/Dw6m
>>272
たぶん、22nd鯖が使ってるような効用PWMODの青城みたいに
主な通商先を城の内部にしちゃえば、通商路程と城の防衛両立できるから、人数少なくてもいけるんじゃないかな?

良く、22nd鯖で遊んでるんだが
昨日は青城を取った勢力が最初は人員確保の為に寛容な態度取ってるんだけど
関税を取り出したり通行料を取り出したりで、いつの間にかRedがTwonWatchを味方に引き入れ
大規模な戦闘が発生して脳汁出た

その時にランスチャージでお亡くなりになられた樽男・樽馬達の冥福をお祈りします
278UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 11:07:01 ID:7dDYY8Cd
青12赤12街6賊6で32人
賊は少ない分ゲリラ戦で立ち回ればいける
279UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 13:47:55 ID:7b0kl0WH
家臣10人もいれば王様は目を回すと思う
と言っても国2つでも10人以上になることはまずないだろうからやっぱり2だな
280UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 17:18:52 ID:BO53rYbG
>>272
2案がいいと思う

それとは別に、昨夜のマップに関して思った事を正直に書く
気を悪くしないでくれ

ぽつんぽつんと各拠点が配置されており"ただあるだけ"感が強い
地形もとりあえずデコボコしてみた的な全体的に平面すぎるわりに面倒な起伏が多いよくわからない状態
あんま俺の好みをグダグダ述べても仕方ないからまとめると、
とても無機質なマップと感じた
メインの城が未完成だったり急遽v3仕様に合わせた分損してるとは思うけどね

大変な作業だとは思うが俺みたいな奴もいると頭の片隅に置きつつ
うるせえ外野は黙ってろ!くらいな勢いで頑張って下さい
281UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 17:35:28 ID:w/JJ4zGA
>地形もとりあえずデコボコしてみた的な全体的に平面すぎるわりに面倒な起伏が多いよくわからない状態
これは確かに思った
282UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 18:13:49 ID:nLG0CQOJ
>>280
ありがとうございます、いろいろ悩んだのですが、
今のmapから地形を大幅に変えるのはとても手間がかかるので、もうすべてひっくり返したいと思います。
またちょこちょこ経過報告するかもしれませんが、そのときはよろしくお願いします
283UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 19:30:33 ID:nLG0CQOJ
今日21:00〜よりデフォmapでv3立てます
284UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 20:57:38 ID:nLG0CQOJ
server9538集合
285UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 21:12:47 ID:7eyzrEGS
cRPGってMOD、外国鯖では結構人が入ってるけどどんなMODなんだろうね
286UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 22:12:19 ID:mZnUYd4w
9056と2020しかみえないわ・・・
287UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 22:57:45 ID:ziayGsAB
鯖立てご苦労さん。
日曜日にやったマップが面白かったんでもう一回やってみたいんだが。
割と評判もよさげだったしね。
デフォルトも結構いいが重いのがなぁ・・・
288UnnamedPlayer:2010/08/03(火) 23:25:05 ID:nLG0CQOJ
日曜日にやったmapっていうと、結構起伏がある感じのやつですか?
289UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:02:12 ID:3YuBs7am
お疲れ、今日は国同士で戦うって流れが出来て面白かった

途中Twon Watchと赤が組んで青城攻めたり
banditsと青が手を組んで青城奪還したりで脳汁出た
290UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:05:00 ID:ziu4jpF/
赤所属で商人やってたんだけど、最後忍び込んだ青城を占拠したまではよかったんだけど
扉バグったのかあけられなくなっちまった、赤の人すまん。

青の人脱税したり騙したりしてゴメンね!
291UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:13:36 ID:2O7sWhOP
bandit服とフード買ったら武器買えなくて大変だったわw
戦っても金が手に入らないし金策に困る
292UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:14:36 ID:3leT8kkL
今日は面白かったぜ!
でも、人を倒しても金手に入らないから賊としては大変だったぜ・・・

>>288
Sさん作成ってやつじゃない?
あれはまあまあ面白かった。
これからはデフォルトと同人マップの3ローテになるのかな?
293UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:15:48 ID:ziu4jpF/
>>291
だからあんなに雇われてたのかw
294UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:21:44 ID:3YuBs7am
>>291
確かに鉄は拾えないしTWの勢力は強大だわで
いくら使い捨ての兵科とはいえ、金たまらんだろうなあれはw

雇い入れに交渉に行った時にゾロゾロついてきたのにはさすがにビビッタ
295UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:22:20 ID:owixblZm
初めてやったけどチャットがすごく見づらいね
日本語使えるようになる方法ってなんかないんかなあ
296UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:29:17 ID:oa3I2DxH
v2は今よりもっと軽かった気がするけど鯖かv3どっちが原因なんだろうか
297UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:31:11 ID:1RYN/aCR
>>296
マップが原因
298UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 00:37:05 ID:oa3I2DxH
>>297
有志の作ったMAPはオブジェクト数がデフォに比べて格段に少ないけど
なんか鯖が落ちる前のような変な動きが多々あったぞ
299UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 01:17:29 ID:+hh5dynW
とある人から、デフォmapの軽量版がでたよー!と教えてもらったので、明日はそれで立ててみます。
どれぐらいちがうかっていうと
デフォ577KB
軽量版433KB
Sさん作成412KB
300UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 05:52:27 ID:0ROgW0wZ
>>285

cRPGはwikiみろ
ちゃんとMOD紹介にあるんだぜ
301UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 17:16:53 ID:Q7OGkQB/
面白そうだな・・・
302UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 19:40:50 ID:+hh5dynW
JP-oppai-PWMOD鯖 20:00〜集合で
303UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 19:46:37 ID:+hh5dynW
miss
JP-oppaiPWMODで
304UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:17:46 ID:1RYN/aCR
鯖は犠牲になったのだ・・・
305UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:19:15 ID:Q7OGkQB/
十数万くらい貯めてさ、装備買ってよーし今からやるぜーって思ってたんだ
思ってたんだ・・・・・
306UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:19:19 ID:owixblZm
おもーーーーい
307UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:21:02 ID:BMlwFR/+
ぶっちゃけ外人ジャマ
ping規制したほうがいいと思う
308UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:21:06 ID:7ttsLqB1
PWMODでred軍の名前見ると赤ネームでドキっとするのは俺だけではないはず。
309UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:22:15 ID:xRcRWhH+
鯖リストに出ないと思ったら落ちてたのか
310UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:22:56 ID:1RYN/aCR
>>307
このゲーム、サーバー設定でcountry filterもlatency filterもないんだ☆
311UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:26:24 ID:+hh5dynW
PC再起動しましたふぁああああっく
312UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:36:21 ID:1RYN/aCR
絶対許さない
313UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:37:52 ID:owixblZm
馬が前に走らないよママン
314UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 21:56:51 ID:Kfr0lboH
昼間不定期でニート鯖立てます
よろしく
315UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 23:54:59 ID:jsVXo5A0
>>314
でかした
偽名で参加しよう
316UnnamedPlayer:2010/08/04(水) 23:55:31 ID:gSLkMur2
今日は青占領で勢いに乗ったbanditが交易で富を蓄えた緑に逆襲食らったな
317UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 00:02:20 ID:cH8Ol0Nv
Banditは敵を作りすぎた
318UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 00:03:19 ID:sPIPFNuy
独自解釈だけどPWMODってのは同じエゴを持った奴らが仲良くして遊ぶゲームなんだな
何かするための名義があれば自分がバンビット以外で相手が鉱夫でも税金を払わなかった
こいつは俺に刃物を向けたと名義があれば殺してもいい訳だ
殺される側は有無も言わずに殺されるわけだからそこで所属・国ってのがある訳だが
これがどうにも上手く機能してないと思うんだよなあ
発言して止めてもらうとかもあるが発言力の無い奴、新参とかには厳しい話だ
逆に発言力のある奴と言ったら古参とかになる訳だがどうにもこの古参が一緒の奴としかつるまない傾向にある
故に新参には大変厳しいゲームなんだよな
それはTDMにも言えるけどPWにいたってはどれだけ顔見知りが居るかで決まってしまうんだよな
いずれかは同じメンバーだけになってそれこそ同じブロックしかないレゴブロックになるぞ
まあこんな長文誰も読まんと思うがこれで眠れる
319UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 00:11:43 ID:cH8Ol0Nv
ルールを守れば殺されない。ルールを破りたければ、奪ってしまえホトトギス
320UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 00:17:20 ID:0rfn1fBd
>>318
受身のコミュニケーションしかとれないことを人のせいにしてはいけない
自分で勝手に古参新参というくくりを作って距離とってるだけだ
場を仕切ってる人たちだって無言の人にいきなりあーだこーだ言うほど無神経ではないだけ
321UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 00:24:10 ID:Y5bULVZ7
MMOを楽しめる人と楽しめない人がいるわけで
後者にとってはPWMODは苦痛でしかないわな
322UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 01:17:40 ID:FMkP6deh
pwmodうんざりしてきてる人は海外鯖行こうぜ
単騎で何人斬るとかいう戦い方じゃなく、連携意識してやればping150くらいまでならなんとかなるよ
323UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 13:46:38 ID:aWUuWfJA
おい!ニートサーバはどうした
324UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 18:22:11 ID:GIFET4BN
>不定期で
325UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 18:24:29 ID:GIFET4BN
20:00〜
JPonly_oppaiPWMOD鯖集合
326UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 19:08:37 ID:0N7ZZj8t
最近やけに賊人気だから今日は国に所属しちゃうぞ!
327UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 19:09:55 ID:GIFET4BN
今日のmapは、Mさん作成のデフォmap改良版です。
鉄を賊が拾えないので、鉄は無しにして赤>緑>青の三角貿易が出来るようにしたそうです。
328UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 19:51:11 ID:iSc9F8cm
Sさんマップひとりでに更新されまくっててワロタwww
使ってやれよwww
329UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 19:55:37 ID:GIFET4BN
それは禁則事項です
330UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 23:42:27 ID:3CjLxoMH
三角貿易できるようになったのはナイスでした。
税収も安定して確保できるようになったし、賊も収入にならない鉱夫襲わなくて済むし
ただあえて贅沢を言わせてもらうと、緑城のAleの配置場所が遠すぎて時間かかることだなー
331UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 23:43:53 ID:CFjSUB4B
ベージャー城と黄色拠点が空気すぎる
332UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 23:46:54 ID:wJyjTit5
>>322
PW叩いてるのスッカラカンのOceanマップの人?w
333UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 23:51:25 ID:jbaX2+w9
空気な拠点とかまったく不要だし、国勢力は赤と青だけでいい
無駄に散らばるよりも一勢力の人数が多いほうが面白いから
あとは森や渓谷、桟道などの凝った地形とかあったら面白いんだけどな
吊り橋の上でカキンカキン刃雷散らして戦ったりしたい
334UnnamedPlayer:2010/08/05(木) 23:55:17 ID:YGJwzaTn
それをPWMODでやる意味はあるのかと
335UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:06:09 ID:5fnhydqE
渓谷 つり橋はいけるけど
森はマップの広さ的に負荷がマッハで低スペの人がやばい
336UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:08:22 ID:yjC5eJXC
>>335
窪地にして植林する範囲を狭めて木の数を削減すればいいじゃない
高低差も重くなるのかな?無印ではびっくりするほど重くなったけど
337UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:13:03 ID:4MI10U4I
城=============城
   吊橋

これでいいじゃないか
338UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:16:38 ID:hk3AL64F
>>332
OceanMAP立ててる者だけど。
別にPW叩いてないよ・・・つかたまに俺もPWやってるし・・・。
単にNativeでデフォのMAP飽きた人もいるだろう思って立ててんのに
なんでこんな事言われなきゃならんのか・・・。
339UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:17:38 ID:yjC5eJXC
  ダァイ アイィ  アウゥ   ウワァァ
   V   V   V    V
   城=============城
        吊橋

こうなるから却下
340UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:30:01 ID:/hoXF6R3
Sマップ頻繁に更新されてるからためしに見てきたら吊橋らしきものあって吹いた

使ってやれよwww
341UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:39:38 ID:5fnhydqE
いや、木の数自体が少なくても密度が高い以上一気に描写することになるから森の方向向いたらカクカクってことになるぞ
342UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:48:03 ID:5fnhydqE
343UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:52:22 ID:yjC5eJXC
他のゲームでは「描写が多い」よりも「当たり判定モデルが多い」の方が重かったけどこれはどうなんだろ?
木の当たり判定プリミティブみたいな10角柱が寄せ集まってて当たり判定の無駄使いな気がする
3角筒がたに変えたらかなり軽くなるんじゃないだろうか?
344UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 00:56:36 ID:/hoXF6R3
>>342 Sさんディスってんのか!!
345UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 01:00:47 ID:5fnhydqE
いやそのSさんのmapってのも知らん
張ってみただけ
346UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 01:25:31 ID:6dyW1tMI
>>338
スルーですよ奥さん
347UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 17:17:21 ID:Fxa0La7n
>>338
いつも鯖をありがとう。
348UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 19:25:43 ID:fDOn1k40
さっそくPWのデフォ飽きてきたぜ・・・
いや、飽きたというか、別のマップでもやりたい
スレ見てると何人か作ってるみたいだし、それ使えばいいんでない?
349UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 19:26:55 ID:5fnhydqE
デフォmap改良版
Sさんmap
作りかけmap
がいまのところ全部じゃね?
350UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 19:31:26 ID:fDOn1k40
あれ、そんなに少なかったのか
作りかけマップでもいいし、Sさんマップってのでもいい
どっちが完成に近いかわかんないけど、やるならより出来てる方やりたいな。
351UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 19:45:07 ID:/hoXF6R3
>>350
SマップはUPロダにあるから見てみろ
もうひとつのマップはどこでDLできるかはしらん
352UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 20:05:47 ID:nZ5tfgwX
21:00〜oppai鯖集合
353UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 20:45:56 ID:aeKklnu1
>>352
感謝
いつもご苦労様です
354UnnamedPlayer:2010/08/06(金) 23:27:06 ID:Fxa0La7n
>>352
お疲れさまー人少なかったけど賞金首とかあって楽しかったよ
355UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 20:57:47 ID:OIuA4L+v
いまからJP_oppaiPWMOD集合
356UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 23:29:47 ID:zdoT9Xyc
なんか今日繋がりにくいのは気のせいかしら
357UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 23:53:33 ID:QyAsNDqI
TWがBandit化しててワロタ
358UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 23:54:52 ID:zdoT9Xyc
今日は色々と凄かったなww
359UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 00:01:29 ID:X9DEQcTA
2回目くらいの初心者だったんだけど
農民から転職して初めてTWやってみた
最初に鉱山にいたTWの人と楽しく遊べた
鉱山にいた兄弟ありがとう!
360UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 14:41:10 ID:eo0RoIh9
最近WBの調子が悪くて困る
http://dl8.getuploader.com/g/yukkuri_app/20/mb3.jpg

今テストを予てPW鯖建ててるから
暇な方きてねー
361UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 15:07:24 ID:DdCQy8oo
松田さん宅に集合な!
362UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 15:30:03 ID:y1wZ78sJ
cRPG異様に流行ってるけどやり方がわからない
てか金かかるのこれ?
363UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 16:32:00 ID:sU9uVRMy
>>362
wikiのMOD紹介に乗ってるよー
364UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 19:45:26 ID:fAjDjViU
PW何時から?
365UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:05:27 ID:eo0RoIh9
JP_SNight_PWMOD鯖に集合
366UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:15:37 ID:X9DEQcTA
今鯖建ってる?
見えないんだけど
367UnnamedPlayer:2010/08/08(日) 20:25:38 ID:9BD2KH4t
建ったぞ
368UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 00:00:33 ID:45qa8phd
最近cRPGに人取られまくってるな
うぜー
369UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 00:24:55 ID:tihJEaPS
チャット失敗うざすぎ笑えない
370UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:29:32 ID:vLW5Ysbu
PWもう少し完成すれば面白そうなんだけど
まだcRPGの方がいいな
371UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 01:54:37 ID:4c0LQDMN
cRPGってなにが楽しいの?
外人にフルボッコされるゲーじゃん
372UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 02:13:06 ID:NOjLbSpJ
cRPGはデータが持ち越せるけど、PWは毎回データリセットされてしまうのがね・・
やっぱり成長要素はほしいでしょ
373UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 02:38:05 ID:AD9FTRhe
中国鯖でcRPGやってるけど楽しめてるよ
確かに最初は弱いキャラでろくにキルも取れないけど
ブロックで耐えて味方の援護をまったり
長柄武器で嫌がらせしたりして立ちまわってれば
チームの勝利に貢献できる
374UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 02:53:00 ID:4c0LQDMN
>>372
その結果が初心者完全にお断りです^^
フルボッコされて経験値になってください^^状態じゃん
375UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 03:15:13 ID:NOjLbSpJ
だがそれをよしとして高みを望むからこそcRPGに人数が流れてるんだろう・・
まぁ・・アィーを恐れてたら一生うまくはならんさw多少苦い思いしたほうが後で
後で徐々に装備が充実してくるのが楽しくなるよw
376UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 06:13:00 ID:y0Zld+xR
なに中国鯖でもcRPGあるの?
ウェブサイトでいろいろやるんでそ?中国語なんじゃないのかい
377UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 06:39:59 ID:y0Zld+xR
サーバーが違うだけで別に登録は同じとこなんだなサーセン
378UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 11:20:15 ID:Jcw+GLX1
>>373
非国民めが
379UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 12:22:10 ID:aYy4iSrE
>>373
cRPGの中国鯖ってパスかかってない?
知ってるならぜひ教えてくだしあ
Pingが低くて人が集まってる鯖そこくらいしかない・・・

>>378
中国人をなぎ倒すんだからむしろいいじゃない
380UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 12:33:34 ID:qgB3e9zb
Kengekiフェイス付きcRPG日本鯖立てようず!
381UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 12:42:38 ID:AD9FTRhe
>>379
意図があってパスかけてると思うから
直接書くわけにはいかないけど
"cn cRPG"とかでググれば、中国語の掲示板からそれらしき文字列が見つかると思うよ
382UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 13:35:10 ID:y0Zld+xR
>>380
サイト管理とかしないとできないんじゃね?あのシステムよくわからんが
383UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 13:40:58 ID:vLW5Ysbu
何故かcRPGを凄い嫌ってるやついるな
気持ち悪い
384UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 13:59:10 ID:zzMvJPfp
支那畜土人のCN cPRGパスワード:NoSpace8

さあ冷やかしに行くかwと思ったら鯖落ちてやがるぜ
385UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 16:14:25 ID:y0Zld+xR
cRPGは中国もその他の鯖も、たぶん建ってるはずなのに
なかなか更新しまくってもリスト載らないから見つけたらお気に入りいれといたほうがいいな
386UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 17:20:42 ID:y0Zld+xR
cRPGはNarf's系のかこいい鎧とかあるし、最初はふるぼっこにされるけど、
成長していって好きな装備を買って強化していくのは楽しいな。
ただ、ふつうにバトルルールとかで戦うだけだから
PWMODと融合して箱庭で成長させていきたいな・・・
387UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 17:50:22 ID:wXkIDs/k
今日はPW何時からかな
ちょいと旅行で数日アイィィしてなかったから、早くやりたいぜ!
388UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 18:04:06 ID:4c0LQDMN
21:00〜oppai集合
389UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 18:14:29 ID:zAlmwIqC
>>383
おまえがキモイ
てかPWくんなよ非国民め!
390UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 18:38:06 ID:ijHXwA+h
非w国w民w
391UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 23:46:06 ID:4c0LQDMN
今日はいろいろ平和だったな
392UnnamedPlayer:2010/08/09(月) 23:59:35 ID:UM1aZ61a
まさかあの業種が教会跡地に参入してくるとはな
393UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 00:03:37 ID:SmehcLVG
税金泥棒とひたすら追いかけっこした一日だった、楽しかったよ。
394UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 00:12:16 ID:+WCd53n6
馬屋やってたけど、マジ儲からんわあれ
貿易の方が3倍儲かる
まあそれなりに喜んでもらえたからいいんだけど
395UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 00:13:59 ID:rxvYAXaH
値段安いんじゃね?一回でも賊に荒らされたり口蹄疫にかかったら終了だもんなあれ
396UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 00:26:10 ID:yXk6s2Za
よっしゃ、明日は開始早々INして赤王国作っちゃうぞ!

もちろん盛り上がりやすいようにTWと商人以外敵対国家な
397UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 03:27:29 ID:yXaCr1eI
城の横のハシゴって要らないんじゃない?
裏口から進入する楽しみが半減する
398UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:00:26 ID:1IC26qZx
FPWなるMODができたのか
399UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:25:13 ID:r3h2fpBq
ざっと見
種族がエルフ・労働者・ドワーフ・ノーム・五部林が増えて男が大きく女が小さくなって
農民・木こり・鉱山夫・エール職人で金を儲けれて、馬屋が追加されたpersistantって感じか
400UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:29:42 ID:r3h2fpBq
サーバー立てたいならウーキーウォーロードか作者に連絡しろとかめんどくさいさくしゃだなあ
401UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 08:32:07 ID:1IC26qZx
魔法とかはないのかい
402UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 13:51:28 ID:WhO0XWjk
最近、マルチ始めたんだけど、ちょっと教えてください

フェイントは、マウス左、右、左だと思ってるんだけど、
上級者のフェイントって、防御の構えが入ってないように見えるだよね

最速で、左、右、左かな〜と思ってやってみても、必ず防御の構えが入っちゃう

左切りでやってるのをよく見かけるんで、左限定なのかもしれない
何かコツみたいなのがあれば、教えてください
403UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 15:00:07 ID:7BbEa08O
>>402
武器によってフェイントの硬直時間も違うからニンともカンとも
404UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 16:09:44 ID:WhO0XWjk
>>403
いろんな片手武器でやってる人を見たけど、どの武器かは、覚えてないです
でも、武器に速さがあるから、出来ない片手武器もあるんでしょうね

とりあえず、マウス左、右、左の押す順番以外にフェイントはないなら、
いろいろ試すしかないようですね

いや、上級者のマネして同じ武器にしても出来なかったんで、もしかして、
マウスの押し方とか移動を組合すとか、特殊な操作があるのかと思いまして、、
405UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 16:29:38 ID:N14zrI/N
>>404
フェイントあんまり使わないから間違ってるかもだけど
左は押しっぱなしにして短く右押すのがいいと思う
406UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 17:02:15 ID:WhO0XWjk
>>405
うわ〜思い込みで、ず〜とマウス左、右、左で慣らしてきた〜
今、ゆっくり練習したら、断然使いやすいorz

早くすると、おもわず左離しちゃうからわからないけど、左押しっぱなしを
利用してるっぽいですね
ありがとう

しかし、日本の人で、対戦系やってる人は、どのサーバーいってるんだろう?
自分だけ、ping150超えてるんで、みんな現地の人っぽいけど、、
407UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 17:48:36 ID:7WT+Jmr6
どこの鯖にもたまに高pingの人がいるから、みんな現地ってわけじゃないと思うよ
俺もping150前後の外国鯖で、接近戦が出来ないから射手主体にプレイしてる
日本鯖がたたなかったり、香港鯖がパスワード付になってからずっと外様pingで立ち回り
勝敗の行方が主に他人任せなのが情けない
408UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 18:30:49 ID:WhO0XWjk
自分は、1キル10デスとかなんで、pingが高くても低くても関係ないけど、
日本鯖が立つと嬉しいな〜

なんといっても、会話に入れないw
TKした時のsorryくらいですね

ところで、KickやBanは、自分がされた時も投票の表示が出るんでしょうか?

自分は、game_on_net系やUSA_Central_POMでやってるんですが、
自分を含めて、100オーバーは、だいたい1〜3人なんで、高pingウゼーとかで
たまにkick投票されてたら、嫌だな〜と思ったりしてるんで、、
409UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 19:16:50 ID:JP3rocFs
表示されるが普通にしていればkickされる事はない
300ping以上だとkickみたいなチャットはよく見る
410UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 19:53:10 ID:WhO0XWjk
>>409
表示されるんなら、今のところKick対象になったりは、してないみたいですね
安心しました

もっとも、序盤に瞬殺さるんで、目立たないだけですがw
411UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 21:10:16 ID:r0vvKeYk
madaka
412UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 21:18:42 ID:QI9Ksc0Q
>>411
たってるじゃん
413UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 21:38:58 ID:yXk6s2Za
Dailiって部屋名になってるね
414UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:17:08 ID:eOyqWarU
わーーーーー!!回線落ちた・・・
9時から代理でPW立ててたのもです
自分の回線かなり不安定なので代理の方至急立ててくれるとありがたい
415UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:17:58 ID:giTMlsgM
鯖落ちた?
416UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:19:02 ID:YIVpAp99
部屋落ちたか・・
tagosaku 部屋の始まりか!?
417UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:19:10 ID:d7xv19Az
>>415
落ちました
ごめん!
代理鯖募集
418UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:21:09 ID:Rm465QgA
新マップってどうやって導入すんの?
419UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:21:37 ID:r0vvKeYk
dairi tanomu
420UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:25:20 ID:YIVpAp99
ためしにやってみるかby tagosaku

ただし文句はやめてね。。。
421UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:25:37 ID:SdIMwlzX
よしきたはやくしる!!
422UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:27:59 ID:0nrweixa
>>418
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Mount&Blade Warband\
内のscn_multi_scene_1.scoを入替えればよかったと思います
マップはWikiのアプロダにあったはず

>>420
dクス
感謝します
423UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:28:01 ID:r0vvKeYk
native ... ?
424UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:29:48 ID:SdIMwlzX
なんだか二つたってるけど二つとも色々間違ってるねウフフ
425UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:30:05 ID:0nrweixa
おーい>>420さんVAC外してくれないと入れないよ〜w
426UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:30:40 ID:Rm465QgA
いや〜420と違ってPW立てたことないもんで
427UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:34:38 ID:Rm465QgA
やべえwLANで鯖PCにファイル送ったと思ったら
同じPC内でファイル移動しただけだったw
428UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:36:13 ID:YIVpAp99
420だけどruntime era- きたああああ
・・・・・
429UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:38:29 ID:0nrweixa
>>428
乙です・・・
仕方ない私が立てます
430UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:38:58 ID:r0vvKeYk
dairi konna ni itanoka
431UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:42:07 ID:YIVpAp99
>>429
ああwもう立てちゃったよ・・sry
432UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:42:48 ID:0nrweixa
>>431うはwじゃDairi_JPonlyは落とします
433UnnamedPlayer:2010/08/10(火) 22:44:23 ID:YIVpAp99
>>429
ごめんねーw
一応steamで報告出しておきます。
434UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:09:59 ID:Hc6lf63z
最後の最後でruntime era...
sry..
435UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:10:01 ID:yJoT+5ZK
落ちたかな?
436UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:11:02 ID:Hc6lf63z
今度鯖立てるときは鯖だけ仕事用のPCでやります。。。
437UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:13:53 ID:/A22zsHQ
鯖お疲れ様
少しでも遊べてよかったよ
438UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:14:46 ID:6jpUFOn0
sabakan no minna otukare thx
439UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:22:08 ID:mitXZQ7U
みんなお疲れ様
鯖落ちやらgdgdはあったけど何だかんだで楽しめたね
440UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:25:51 ID:2CG+MyvJ
鯖建ておつかれさん
やっぱ1勢力に人数偏ると平和すぎてだめだな
441UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 00:35:42 ID:NTsR/x2c
一応oppai鯖がメインだけど21:00過ぎても立たなければ
ここで宣言して誰かが代理立てようか
442UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 08:46:17 ID:55GATZou
ちなみに、PWMOD改造MAPあるUPロダ張っておきます
ttp://ux.getuploader.com/MnB/

昨日はデフォルトで木の多いマップだったもんだから
重くて参加を断念しちまったorz
443UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 14:58:02 ID:o9/dbB1c
質問です
ウォーバンドから始めるのですが27日まで発売待てないので、
まずはmount&bladeだけのをやってみようと思っています
1.mount&bladeで育てたキャラはウォーバンドでも引き継いで遊べるのでしょうか?
2.ウォーバンドは拡張版ということですが、ウォーバンドにはmount&bladeの内容すべてが含まれていますか? 
  それともマップや内容等は別物でmount&bladeも購入しつつウォーバンドも購入すれば
  より楽しめますか?
444UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 15:01:35 ID:+9z3YgqI
>>443
1.無理
2.含まれてる

MOD大好きな人とか 人による
445UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 15:06:06 ID:OKYdhsk+
>>443
無印もwarbandもキャクターエクスポート/インポートを使えばキャラのステータスは好きにいじれる
同じ数字のキャラを作れば擬似的な引き継ぎができるよ
446UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 15:08:43 ID:KKbNdp1/
>>443
ここはマルチスレだから
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1281433747/
で聞きましょう

ちなみに、キャラの移動はインポートとエクスポート使えばできる
データの形式が違うかもしれないけど数値いじればいいだけだし

あと、日本語版の発売まで待てなければSteamとかのDL販売サイトで
英語版を購入して、有志による日本語化を導入したらいい
こっちの日本語化でも問題なくプレイできる
447443:2010/08/11(水) 15:11:16 ID:o9/dbB1c
すみません
ここマルチ用のスレだったんですね
スレ違ごめんなさい
448UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 15:27:09 ID:+9z3YgqI
本スレ Warbandのタイトルがないから検索に引っかからないんだよね
仕方ないよ
449UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 18:46:14 ID:a8IIUZJV
PWマップってまだ需要あるかな?
あるようだったらすぐにでも作ろうと思うのですが
それともデフォルトマップをどんどん改良していったほうがいいのかな?
450UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 18:57:51 ID:/A22zsHQ
需要あると思うよ
451UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 20:04:11 ID:/A22zsHQ
JP_umanori_PWModという鯖立ってるけど
今日はここでいいのかな?
452UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 21:14:09 ID:a27IzKdh
S何とかのほうに人いたからそっちでいいんじゃない?
453UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 21:50:29 ID:55GATZou
あれ、鯖落ちた?
454UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 21:51:24 ID:a27IzKdh
>>453
落ちたね
455UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 22:00:40 ID:+9z3YgqI
立て直した
すまない
456UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:04:00 ID:V8q3Ggje
>>449
アリアリ
457UnnamedPlayer:2010/08/11(水) 23:39:38 ID:5E1R93ro
PW鯖もいいけど、たまにはTDMやCtFやBattleとかでNative鯖立てて欲しいな
458UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 00:43:38 ID:C1CpmvAr
>>457
非国民め
459UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 01:05:06 ID:RRJlry62
cPRGやってみたがめっさ面白いわこれ
キャラ育てていく楽しみが半端ねぇ
460UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 01:44:58 ID:IF6FsK8h
>>458
いや、それが本来のM&Bだろうが・・・
461UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 05:20:18 ID:mrsEh6Io
オレも今気づいたわ。。。
マルチスレ
462UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 16:32:24 ID:65lR0hIn
PW毎日じゃなくて月水金はPWの日とか曜日決めてやった方が
人集まりそうだし良さそうじゃないか?
PWに興味がない人も他の曜日楽しめて嬉しい
463UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:34:25 ID:713bDQJj
FPW-mod立ててみたいんだが、連絡してから鯖立てろって・・・・
464UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:35:39 ID:3vD5gTut
俺もFPWやってみたいんだがなんで連絡しないといけないんだろ
特に意味もない気がするんだが
465UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:39:32 ID:713bDQJj
こっそり立てちまうか・・・
常時鯖でもない限り別に問題ないような気がするよね。。
466UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:43:28 ID:aLsh9xEt
「雑誌の無断掲載禁止」みたいなもんだろ
連絡するくらいしてやれよ
467UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:44:18 ID:279vuLpW
>>463
やってみたけど簡単に日本語化できないみたいだし、テクスチャが変わるぐらいで
種族固有の能力とかもないからイマイチすぎだった
むしろゴブリンとかエルフのモデルデータだけ頂いて普通のPWに移して遊んだほうがいいかもね
468UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:49:38 ID:713bDQJj
>>467
なるほどそれがいいかもねw

ちょっと和製に作り直してみるわ
469UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 20:57:42 ID:NWkcWPPS
snight PWMOD集合
470UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:01:29 ID:713bDQJj
kieta
471UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:44:25 ID:EQTyH5b7
>>457
>>462
自分も対戦系好きですし、Native鯖の需要も少〜しだけありそうなので、
1〜2時間程、鯖立ててみます

立てたことないので、不備な点があるでしょうが、、

始めは、Duelに設定しときます
チーム戦できそうなら、途中で変更ということで、、

後、何かあった時に困るので、会話できるようにパス付けときます

鯖、JP_rennsyuu パス、22812
472UnnamedPlayer:2010/08/12(木) 21:54:39 ID:NWkcWPPS
残念だがいまPW集まってるからきつい
473UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 01:52:04 ID:uONcMLxt
>>471
明日立ててくれると嬉しいな、参加できそうだし
474UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 18:52:06 ID:YYkPi113
>>473
Native対戦系で海外鯖に行ってる人が集まれば、Battleくらいは出来るのかな〜
と思いましたが、昨日は、全然来ませんでしたw

この感じだと、Native対戦系で遊んでる国内のユーザーって、
数人なのかもしれないですね

なので、鯖立ててもスパーリング程度しか出来ないですww

日本人同士でSiegeとかやってみたかったorz
475UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 18:56:49 ID:K7p881k/
>>474
いやいや、募集欠けられてるからPWにいってるだけで、
募集かければ絶対にNativeにみんなくるぞ。
nativeもやってないしはじめてのduelやってみたいなあ
476UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 18:56:56 ID:XEPXRHNq
>>474
普通に10〜20人は安定しているよ

ただ昨日はPW鯖をやってたからその分そっちに人数もって行かれてたから仕方なす
どちらにせよ、日本鯖立てるならここで宣言してからのほうがよさそうだね
鯖重複しかねないし
477UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 19:47:26 ID:YYkPi113
PW鯖とユーザーの取り合いは、よくないと思ってます
どっちも、少人数になって盛り上がらないでしょうし、、

ですんで、昨日は、自分みたいに普段海外に散っているユーザーだけを集めて、
Battle程度、出来ないかな?と思ったんです

でも、現状でユーザーが割れるなら、PW鯖もいろいろ開発されてるみたいですし、
それに水を差すのは悪いので、日本語版の発売を待った方がよさそうですね
478UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:39:01 ID:iEtZT3ez
まぁねえNativeはすぐ飽きるからPWなりcPRGに流れてるわけで
479UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:40:20 ID:XEPXRHNq
今晩の献立どうなってますか
480UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:48:40 ID:YuL5bFP3
今日ぐらいnativeでいいんじゃないか?
Duelとかで全体的な実力上げたほうがいいと思う
481UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 20:50:46 ID:uONcMLxt
>>480
Duelはやだなぁ・・・せっかくだからデスマッチがやりたい
482UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 21:05:16 ID:iEtZT3ez
誰か日本鯖でcRPG立ててくれ
483UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 21:12:51 ID:K7p881k/
JP_oppaiduel 集合
484UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 21:14:35 ID:K7p881k/
かーそるあわせてFで決闘いどめます
485UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 21:37:56 ID:ngcKyo1W
>>483
立ててるの?いくら更新しても鯖リストに出てこないんだが
馬乗りは見えるけど
486UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 22:39:09 ID:wgRyElmE
海外鯖でよく見たんだけど、
右構え、左防御、左振りのフェイントは
なれてないとよく引っかかるね
487UnnamedPlayer:2010/08/13(金) 23:04:42 ID:uoIUF7hy
ちと骨休めに城戦建ててる。
488UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 12:33:20 ID:uIcBudgQ
>>486
このゲームはPING良くないとマジきつい
PINGが高いとこっちのガードが間に合わなかったり
なんかすごく重いものを振り回してるようなそんな感じになる
489UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 21:04:47 ID:JxvRbyet
dotti ?
490UnnamedPlayer:2010/08/14(土) 21:18:20 ID:JxvRbyet
umanori ni syuugou
491UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 07:58:45 ID:70mW1Jk3
umanoriまさかのフル稼働。日本語で休日昼も賑わうようになるとありがたいね
492UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:08:38 ID:VnKmQ2rf
http://dl6.getuploader.com/g/yukkuri_app/23/IMG_0256.JPG

こういう端子なんだけど誰かしらない?
493UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:10:30 ID:gN/HHhDO
ホラーすぎわろた
494UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:13:28 ID:VnKmQ2rf
誤爆っ
495UnnamedPlayer:2010/08/15(日) 14:32:53 ID:8LFaD//7
>>492
ゾクッときたわ
誤爆してんじゃねえよ!!
496UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 01:32:13 ID:dhvTKuoY
初めてcRPGに手を出してみたが、このMODって成長要素以外にも大盾設置とか梯子設置とか出来るんだな
梯子と大盾で即席の要塞作れるのは凄いんだが、それがまったく役に立っていないのが笑える
NativeやPWMODにもこういう設置可能な梯子があれば、城砦攻略の面白みが増すだろうな
497UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 07:39:21 ID:N0Jf1sFP
>>496

やっと弓買えたよ。
でも、投擲の方がええんかな。マルチって。


能力も、万能より特化型のほうがよかったりするのかな。
498UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 08:50:43 ID:1wqhw0VF
>>497
能力値はシングルみたいにガンガン上げられないから特化せざるを得ない
リーチが物を言うのでポールアームやツーハンドが多いな
投擲は上げてくとめちゃくちゃ強い
でも自分にあったスタイルで楽しめばいいと思うけどね
499UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 09:57:03 ID:N0Jf1sFP
>>498

そうなのかー。

Takedaって名前良く見るけど、クランとかかな。
武田氏が好きなのかな。ちょっと嬉しいね
500UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 12:55:22 ID:3Tg1YhCo
cRPGかなりおもしれーな
成長要素なんて面倒なだけだと思っていたが間違いだった
RPGの基本なだけあってちまちま強くなっていくのが楽しい
大人数でBattleなのも燃える!
501UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 13:02:51 ID:GXLXJjli
>>499
Destin_Takedaって奴が鬼神みたいな強さでワロタw奴は人間じゃねえ
502UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 16:59:21 ID:M5/93Yjb
>>499>>501
晒しはやめようね
503UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 17:21:41 ID:mo1yDG9L
Destin_Takedaって聞いたことないんだけど
自演は辞めようね
504UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 17:22:27 ID:vrfIdG26
海外クランっぽいしこのスレを見てるような人は損しないしいいんじゃね?
505UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 17:30:40 ID:5L3gPa8v
>>503
君は武田クランのメンバーを知ってるのか?
知ったかはやめようね
506UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:09:31 ID:M5/93Yjb
>>504
特定の個人や団体の話のレスをすると
また、粘着わくからやめた方がいいよ
日本語版出るから人も増えるだろうし
507UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:17:59 ID:vrfIdG26
>>506
他のマルチゲーやってたから晒し行為を悪とする文化は知っとるがな。
ただし、それは日本人同士で晒したり晒されたりすることが不愉快なのであって
外人は言葉がわからないからその範疇では無いだろ
それに外人に粘着がついて誰が損するんだ?
508499:2010/08/16(月) 18:26:05 ID:N0Jf1sFP
オレのせいでなんかスマン・・・・
509UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:32:20 ID:M5/93Yjb
>>507
晒しが常態化してると日本人プレイヤー晒す人も出てくる
たぶん外人だからおkって言う問題じゃないから
何より誰か強いとか語るスレじゃないだろここ
510UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:39:01 ID:vrfIdG26
>>509
まあそういうルールはまだこのスレにはないけどね
それにこの場合の強いはCRPGでドーピングされてて強いから気をつけろというニュアンスも入ってるんだろうよ
晒し晒し声高に叫んでた方がよっぽどそういうのを引き寄せると思うぞ
511UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:43:11 ID:EwFh4Nak
晒し行為は悪じゃなくてただの燃料ですから
512UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:46:32 ID:M5/93Yjb
あのね、このスレはcRPGのスレじゃないからcRPGやってない人もいるの
それにこれはルールじゃなくてマナーの話だろ
ルールじゃないからおkってどうなの?
513UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:50:25 ID:vrfIdG26
>>512
M&B warbandなんてシングルから入った人が多いだろ?
マルチの常識をスタンダードにして文句を言うのは少々酷ではないか?
514UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 18:51:56 ID:35sBvsL8
>>509
晒された痛い過去があるんですね
涙拭けよw
515UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:01:13 ID:3Tg1YhCo
マナーってのは個々人でその範疇が異なるものでして
俺としては>>509の考えには賛成だけど、マナーだなんだ言われるとno thank you
516UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:03:47 ID:M5/93Yjb
>>513
知らなかったのなら後から改めればいいだけだろ
そういうマナーがあることを教えることもだめなのか?
そもそも俺が言いたかったのは>>511のレスのように
荒れる原因になるからやめようってことなんだけど
なんでこういう話になったし・・・
517UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:12:22 ID:R69xX9od
いや、あの、その、板のローカルルールに…
518UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:16:36 ID:OCjLxaw7
エロ・下品ネタは禁止って書いてるね
無茶苦茶言いやがるぜまったく
519UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:19:12 ID:M5/93Yjb
そういえば、そんなのあったね
忘れてました
520UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 19:29:28 ID:vrfIdG26
>>517
専ブラ使ってたら中々お目にかかれないわw
日本語版が出たらそういうのが多くなるだろうから、角が立つ前に見えるとこにそういうルール書いた方がいいかもね
521UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 20:15:16 ID:LV3dl/lr
こいつ厨房かよw
522UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:01:27 ID:YrdePKOi
あれ・・・スレ間違えたかな・・・
523UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 21:16:06 ID:blEqjP+E
さあおまえらもcRPG行こうぜ!
CN中華鯖パスワード:NoSpace8
524UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 22:30:31 ID:yr3YdWmu
中国鯖ピンはいいんだけど人数増えると変なラグがあって
生存数が少なくなるまでまともに行動できんな
525UnnamedPlayer:2010/08/16(月) 23:14:45 ID:Nr7zdPGw
あれパスワード載せてもよかったんだっけ?
526UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 12:59:20 ID:qFIjry/K
梯子の価格下がって変なアイテム追加されてから梯子遊びするバカが湧いてたな
見ろよこれ こいつがいつまでたっても降りて来ねーんだよ
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up4290.jpg
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up4291.jpg
527UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 13:02:24 ID:1LdQtrQT
>>526
これはいいものだ
Pollしたら?
528UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 13:06:25 ID:rEM29JgX
ワロタw動画見たい
529UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 15:58:22 ID:dggpctMW
今日の夜(6時ぐらい)からFPWのテスト鯖建てます。mod主には連絡済みです。
ただテスト鯖ですので、今日はmodの内容把握のみとなってしまうかもしれませんので、ご了承ください。
またこのmodは、日本語未対応なので言語を英語にして起動してください。
テストにご協力してくださる方は、夜のご参加お待ちしておりますー^^
530UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 15:59:08 ID:0yYOQzA9
>>526 こういうの面倒臭いな
似たような状況で敵の最後の一人が梯子の先にいて、
追い詰めたと思ったら足場破壊→全員落下→死亡って場面は面白かったけど
基本的にだるいw
531UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 17:56:18 ID:dggpctMW
>>529
8時以降に変更します。
532UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 18:56:48 ID:AQvk8aG8
>>526



ラスボスかよw
533UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 19:45:32 ID:HiQZc/aH
>>529の補足

http://www.mbrepository.com/file.php?id=2168
ここからDL出来ます
534UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:31:50 ID:1LdQtrQT
鯖建てるならSteamのプロフィール非公開にしてんじゃねぇよ
535UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:34:16 ID:dggpctMW
外人に粘着されてるから無理です
536UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:34:18 ID:pEAgryCx
スレで鯖建てたって言わないと人来ないと思うぞ
537UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:36:00 ID:dggpctMW
あくまでも実験or接続実験なので一回の告知のみにしておきます
538UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 20:42:01 ID:zxBTiEgx
鯖建てました
539UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:17:50 ID:zxBTiEgx
鯖復活
540UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:32:45 ID:dggpctMW
FPW鯖今のところ120分でリスタートかかるのですがそれと同時にエラー落ちしてしまいました・・・

今後wikiに詳しい説明載せておきますので、定期的に夜dericed鯖立てたいと思います。
よろしくお願いします〜
541UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:33:29 ID:zxBTiEgx
楽しかった!!!
542UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:35:00 ID:vVXU2gS5
終わりならumanoriいくか。

ゴブリンきもすぎ
543UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:35:54 ID:Qs/VhZru
>>542
可愛いだろうが
544UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:45:32 ID:dggpctMW
とりあえず参考に
ttp://174.142.90.22/index.php/topic,128648.0.html?PHPSESSID=vsjjat13trbjiqp1vosqvngap6

これを翻訳してwikiに載せても問題ないかな?
545UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 22:47:05 ID:dggpctMW
このまんまはさすがに載せないけどw
546UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 04:14:39 ID:adVeELf+
cRPGでlv22になってポールアームの熟練を130くらいまで上げたけど、
もう熟練度1ポイント上げるのに熟練ポイント5も必要になって上げるのが厳しくなってきた
スキルポイントが余ってるからクロスボウか弓か投擲でも覚えて熟練Pをそっちに振り分けようかと思うけど、
ポールアームの振りが遅いように感じるからそっちの方ももっと上げたいと思ってるんだ
そこで参考にみんな武器熟練度はどの程度まで上げてるのか教えてくれないか
547UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 04:55:12 ID:bzfHCS8X
おれはまだlv20だから参考にならないけど、今こんな感じ
one handed:75
two handed:96
これ以上あげてもPING値が悪くて、接近戦に限界を感じてるので、飛道具を上げてみようかと思ってる
548UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 05:00:20 ID:Cnht0oPk
>>546
130もあれば十分
レベル上げるの大変だから一択振りでも200超えとかまず居ないだろうね
キルスコア稼いでる人は立ち回りが上手いだけだよ
ハンマーでもモンスターキルしてる人いるし
ポイント余ってるならIronflesh(鋼の肉体)かPowerStrike(強打)でいいんじゃない
弓は熟練度低いうちは使い物にならないよ
ちなみに照準が最小になるには150必要

ちなみに君はいくらまで上げてるの?
シングルだと1ポイントごとに100,140,180...だから実質3ポイントも要らないんじゃないかと思う
549UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 05:10:58 ID:4KQugg+7
cRPGも盛り上がってるな
550UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 11:11:51 ID:adVeELf+
>>548
細かいステはこんなかんじ
Lv:22(もうちょいで23)  残ポイント:属性:0、スキル:3、武器:12
属性:Strength:15、Agility:13(とりあえず15まで上げる予定)
武器熟練度:長柄のみ:137(cost5)
スキル:ironflesh:5、PowerStrike:5、Athletics:4、WeponMaster:4
Lv24時点でAthlとWMに2スキルP与えても3余るんで属性に変換するか投射系に与えるか迷う
551UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 13:37:06 ID:oW3cPbHU
投擲の威力ぱねーよ
普通レベルは一撃
プレートアーマー着てる奴だって2発食らえば昇天
連続キル狙うなら投擲一択っしょ
むしろ最初から全部投擲に投資でもいいぐらい
552UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:43:43 ID:H3S6soXQ
これからcRPG始める人へ
wikiにも書いてあるが、自分or味方が敵を倒した時にその近くにいると経験値・金を得る事が出来る
隅っここそこそ逃げ回るよりも、前線に突っ込んで死んだ方が断然成長早い

ところで最近SKnight鯖がパス付きでcRPG建ててるようだがテストでもしてるのかな?
中国鯖は鯖が貧弱なのか妙なラグがあって人数多いときついから、
建ててくれるなら嬉しいな
553UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 15:46:00 ID:X4CLdgHl
atomでサーバー立てるのは無理があるでしょうか?
問題なければ使わなくなったネットブックで鯖立てて放置しとこうと思ってるんだけども
554UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 16:12:57 ID:YMkB/u3S
>>553
12人までなら確認済み
それ以上はPingが跳ね上がる
あとネットブックは熱の問題があるしおすすめしないよ
555UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 17:39:41 ID:vzuD+tCh
>>552
cRPGって一般ピーが鯖立てても公式鯖と連動できないから意味ないじゃねーの?w
556UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:15:57 ID:YMkB/u3S
>>552
管理人、韓国人と仲いいみたいだし公式許可得てるんじゃない?
557UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 19:20:17 ID:iFzvYlaz
>>550
現時点で投擲スキル0なら中途半端に上げても仕方ないと思う
フルプレート相手だとジャリドや投げやりくらいじゃないと有効打になりえない
558UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 21:00:45 ID:LuznzCy+
今日もFPWの日本鯖集合な
559UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 21:21:45 ID:LuznzCy+
washoi_saba_JPN集合で
560UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 21:21:48 ID:syqTgAw8
FWP鯖 washoi 起動開始!
561UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:40:26 ID:syqTgAw8
発展が楽しみなmodだぜ!って行った瞬間横の鯖PCが再起動しはじめました・・・
すみません
562UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:44:01 ID:syqTgAw8
どなたか代行お願いします〜;w;
563UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:44:44 ID:RNSrupQk
>>561
鯖感謝、少人数にはPWよりむいてるかもしれんねこのmod
564UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 22:46:14 ID:syqTgAw8
ですねー今後pwのコインとかもはいるみたいなのでロールプレイの幅もひろがりそうです
565UnnamedPlayer:2010/08/18(水) 23:27:43 ID:2qFH5psX
マルチ盛り上がってきたな
来週は日本語版も出るし週末が楽しみだ
566UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 09:39:39 ID:ETy3AGvs
誰もいないけど朝からFWP鯖立ててみる
567UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 18:26:43 ID:QfYrizk7
昨日エルフ武器取れないって言ってた人がいたのを思い出して試してきてみた
屋根の上にのっかるっぽいから上を向けばとれた。
568UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 19:45:47 ID:uir8f9Wh
>>546
武器で倒し続けるとレベル上がらなくても熟練ボーナス貰えるみたい
前線で斬りまくってる人はそれでポイント上げてるんだろうね
569UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 20:05:04 ID:FaPGaxBh
cPRG更新早すぎて中国人が怒ってるw
Verは1127のままなのに日付見たらしょっちゅう中身更新されてるからややこしい
夜中0時にアップデートされるらしいから0時超えたら毎日アップデートのチェックしないとダメかも
時々起こるバグはこのバージョン不整合が原因みたい
570UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 20:07:51 ID:FaPGaxBh
あ?でも時差考えたらどこの0時だろう?
571UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 20:43:52 ID:QfYrizk7
>>566
21:00以降もこれでいいのかな?
572UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 21:21:42 ID:SMd9YTv6
>>569
そのバージョン不整合って、キャラ管理サーバとゲームサーバ間のこと?
それともゲームサーバとPCクライアント間のこと?
一度ゲームサーバにログイン直後に左下に赤字でそれらしいエラーメッセージが出た記憶があるけど、それのことかな?
その時はクライアントをダウンロードからやり直したら出なくなったけど。
573UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 21:40:55 ID:QfYrizk7
FPW入ったけどすごく人少ない・・・
574UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 21:47:33 ID:w3M79C0z
>>568
1000人以上切ってるがあがったことないぞ確認済みか?
575UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 21:53:10 ID:ETy3AGvs
FPW鯖 夜7〜1ぐらいまで定期的に夜建てておきますので、集まって遊ぶときは
それぞれで告知お願いします〜by washoi saba
576UnnamedPlayer:2010/08/19(木) 23:50:13 ID:RNTc/4za
ttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,118350.15.html

ここのログ見る限り頻繁にアップデートしてるみたいだね
cRPG鯖入った時に左下にエラーメッセージ表示されたら、パッチ当てればおk
ちなみにパッチはここの上から2行目 ttp://78.46.65.211/crpgsite/new/


577UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 00:47:03 ID:Xpvusg3k
>>576
解説thx、やっぱあれのことか

ところでCN_cRPGで、まだ互いに遠距離の時に盾持ちが横一列になって
しばらくお見合い状態になることがあるけど、あれは何をやってるの?誰か指令をだしてるの?
一応、空気読んで一緒に並んでるけど、目的がよくわからない
あー低pingでnativeしたいなー
578UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 02:14:33 ID:Lb9IcDCX
>>577
あれは敵の矢から味方の射手を守るために壁を作っているのだと思う
横一列に並べば隣同士側面を守り合えるからああやってる
けど実際には集中砲火を浴びて、状況確認に少し体をずらした隙間に矢が入り込むこともしばしば
あと外人は何故かシールドウォール好きだからよくやってる
579UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 06:33:48 ID:FDivYz6u
外人はそういうロールプレイ的、雰囲気作り的な事が好きなんだと思うよ。
南北戦争のゲームで日本人はバラバラに突っ込んでくのにアメリカ人戦列作って一斉射撃してたし。
580UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 10:14:02 ID:3r5TklqP
>>579
南北じゃない、独立戦争だった。
581UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 10:21:35 ID:ptL/qTDl
>>579
わかるわーそれ
EU鯖は本場なだけあってみんな戦略的に動いてて面白かったなー
人数も100人以上いるし
582UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 10:35:44 ID:wAlHl784
全鯖でping100以下で遊べるなら俺死んでもいい
583UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 11:57:06 ID:ptL/qTDl
梯子と攻城盾のシステムが変わってるね
Construction Material→一個のみ設置可能
Construction Site→無限に設置可能
であってる?

Construction Siteがあれば簡易砦作れそうだ
584UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 13:30:05 ID:c6mpFbPm
>>578
>>579
はーなるほど、中華もそういうの好きなのかな
チャットでいろいろ指示が出ているのかもしれないけど分からないからなー

ところでもうすぐ日本語版が発売されるけど、50人ぐらいいっきに増えて
攻城戦できたりしないかなー
585UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 17:27:09 ID:Mmtb/lLg
>>584
シングルは増えてるからマルチスレ忘れられないように定期的に宣伝しにいかないとw
PWMODの動画見たけどはじめ部屋で殴りあっててなにがおもしろいのかよく分からなかった俺シングル民(マルチ処女
586UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 17:44:45 ID:IYMNP44y
妄想やろうの俺はFWPにどっぷりだわ。今日も7時から鯖建てるぜ〜
587UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:05:37 ID:RKrJXo5o
プレイヤーも増えてきてることだし、とりあえず鯖立てのルール考えたんだけど
みんなの意見が欲しいな
・公式サーバに追加
・VACは不要(公式で直接ID買った人はスチム垢がないので入れない)
・ゲームタイプはBATTLE以外(BATTLEはやられた人の待ち時間が暇)
・BOTなし
・防御方向:マウス
・戦闘速度:普通
・自分へのFFダメージ0% 味方へのFFダメージ50%(FFを謝り諭す中でコミュニケーションが生まれる)
・投票:KICK×BAN×マップ○陣営○
・バランス:2
・個々の旗は許可しない(バラバラだとわかりにくい)
588UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:21:55 ID:IYMNP44y
あまりルールは決めないほうがいいと思うよ。
雰囲気的にこんなほうがいいよねって!参考ぐらいにしたほうがいいともう。
鯖主も自分の考えがあって立ててるし、入る側も設定が合わないと思えば入らなければいいのだからね。
589UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:25:34 ID:S8aE97RN
>>587
空気読むことでいいんじゃね?
590UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:26:00 ID:qqexarJ/
Battle好きな俺は待ち時間が暇だからこそ死なないように立ち回る必要があり、その緊張感が好きなんだ!
あとKick投票くらいはあっていいんじゃないか、よっぽどじゃなけりゃ誤解で蹴られる事もないだろ
591UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:28:43 ID:hfMQk5Iu
いろんなゲームタイプやりたかったりするから、
鯖立てのルールが狭まるのはあんまりうれしくない
592UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:31:12 ID:S8aE97RN
>>587
人のために作ってあげてる風を装って
自分ルールへ導く感じですな。

   騙 さ れ な い !!!
593UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 18:43:28 ID:Lb9IcDCX
>>587
好きなように立てれば良いと思うよ
ただ、そのルールじゃ俺はやらないけどね
旗は自分が好きなの使いたいし、kick・ban投票無しじゃ困ったちゃんの排除が出来ない
マニュアル防御で戦闘速度普通、しかもBattleじゃないなんて、上級者無双になるだけだよ
594UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:13:38 ID:IYMNP44y
おーし今からFWP鯖起動させておきますが、私は8:30ごろ告知します
595UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:20:30 ID:FJ4WSmIs
他の鯖でのルールを要約して改良しただけなのに・・・
自動防御なんてやっちゃうと色々なモーションのフェイントができないからつまらないよ?
それに他所はみんなマウスだから自動で慣れると勝てないよ
戦闘速度は普通だと勝負がつかないから最速にしてるところもあるぐらいなのに
596UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:22:46 ID:TLGbLK5n
自分もBattleが一番好きだな〜
序盤にやられても、上手い人のプレイ見てれば、そんなに暇を感じたことないな
1ゲーム5分なら、やられて2〜3分程が観戦タイムって感じ

Siegeは、大人数は面白いけど、こっちは1ゲーム長いんで、序盤にヘッドショット連発
とかだど待ちがきついな

Duelは、マニュアル防御練習用

Deathmatch、Team Deathmatchは、何回も参戦できるんで、最終両手武器振り回す
だけって人が、多い気が、、、

他はやらないけど、みんなは、どのルールが一番好きなの?
597UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:31:40 ID:hKOGowA0
>>594
それって告知の意味あるのかw
598UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:32:44 ID:6P0IFTQN
とりあえず確定コンボ

構えでキック→撫で斬り
落馬→ダウン攻撃
ノックダウン→ダウン攻撃
ハンマーでよろめき→ハンマー

他にある?
599UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:33:49 ID:A3eOIMMy
NoRespawnで10分に10回戦って殺されるよりRespawnありで10分に30回戦って殺される方が、上達早いと思う。
まぁ、人のプレイ見るのはかなり参考になるからその点ではBattleも悪くないんだけどさー。
ただ、個人的な考えで恐縮なんだけど、オート防御ははっきり言って反射神経よければ絶対接近戦で死なないクソゲーだから、
慣れてないなら盾持ってくださいの基本マニュアル防御の方が好きかなー。
普通のFPSと違って、戦場にたどり着く前に狙撃で殺されまくるみたいな理不尽が比較的少ないし、
結構問答無用でもいい気がする。
600UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:44:15 ID:wAlHl784
日本語版発売で人増えるだろうから
steamのグループのURL貼っとく
http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP
601UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:44:59 ID:j1Q2Qos/
一番上達はやいのはデュエルだろう

チーデスはグダるし、バトル、シージあたりが妥当
602UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 19:46:46 ID:6P0IFTQN
オート防御なんかにしたら2ハンドソード最強の予感w
603UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 20:27:32 ID:8c10AxCI
おまえら早く初心者狩りたくてウズウズしてるだろw
604UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 20:31:55 ID:TLGbLK5n
いろいろ好みが分かれて、1つのルールで鯖立てるの難しそうだね〜

投票にゲームルールも変更できるパッチきて欲しいなw
605UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 20:33:51 ID:IYMNP44y
それなら自分で鯖たてようぜw
606UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 20:49:53 ID:8c10AxCI
投票いらないとおもう
戦いの最中に投票メニュー出ると邪魔なんだよね
海外鯖ではマップの自動巡回やってる
あれどうやるんだ?
607UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 21:10:56 ID:IYMNP44y
FWP washoi 鯖起動開始〜遊びましょう〜
608UnnamedPlayer:2010/08/20(金) 22:02:34 ID:IYMNP44y
今日はPWMODが盛んなので、FWP鯖放置します〜
609UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 01:15:14 ID:D+WkY4Wd
cRPG中国鯖に入るとなぜかファンクション選択から先に進めない・・
610UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 01:35:51 ID:D+WkY4Wd
自己解決
611UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 01:52:24 ID:D+WkY4Wd
だめだ・・・
だれかcRPG中国鯖デビュー方法の指導してくれ・・
中に入ってもみんな石のように固まってバグッて動かない
612UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 02:13:37 ID:XTjSMsfu
>>611
MODのバージョンが鯖側とあってないんじゃないかな
一昨日だったか、中国鯖のほうのMODverが古くて、入っても弾かれてたし
613UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 12:42:57 ID:uw/fflQP
pwやりたいが時代はFWPなのか
614UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 12:44:46 ID:BXWk3+vf
>>613
昨日はPWだったよ
615UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 12:50:23 ID:cwsoN7yP
準備がめんどくさくない奴やりたい人には厳しい時代や…
616UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 18:29:45 ID:WiiFKluL
マップの自動巡回ってどうやるの?
617UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 18:36:46 ID:sS1H7jT1
たまねぎメイスつえーわwノックダウンからコンボできるし振りも防御も早いし
618UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 18:39:56 ID:QEapy6xj
>>617

オブリスレかと、一瞬ヒヤッとした
619UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 18:56:28 ID:lFCmpnyV
たまねぎ「ねぇチャンピオン!僕、何をしたいいかな?! 足を舐めようか!」
620UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 19:09:48 ID:GUH5mlqW

  /  ___  ___  \
  |  / (●)|_|(●) \  | 
  |  |    .(__人__)   | |
621UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 20:55:46 ID:QEapy6xj
cRPG

kill3になってるけど、まったく記憶にないんだ・・・・
感動もクソもあったもんじゃないよ!
622UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 21:54:06 ID:9hSEbVP1
>>621
cRPGの1killはすごく感動するよな、自分も気がついたら増えてたけど
623UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 23:03:41 ID:hFd++sx1
ping300での現地人収穫おいしいです^q^
624UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 23:31:00 ID:CKnA1eXK
弱いうちは盾×3にして強い人が挟まれたときブロックに入ってあげるといいよ
たとえ自分が死んでも強い人が生き残ればまぐれで1キル取るよりずっと価値がある
625UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 23:40:48 ID:D+WkY4Wd
誰か一緒に中国cRPGいかないか?
部屋の中で待ってる!byTagosaku
626UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 00:29:03 ID:GrdYaS1g
中国cRPG鯖最近PINGが糞高いんだけど皆は普通?
627UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 04:04:06 ID:cxoT+3R8
中国鯖は不安定で4,50人規模になるとPING跳ね上がってカクカクになるね
最近できたオーストラリア鯖は初心者限定仕様になってるから、最近はじめたばかりの人におすすめ。
ピッチフォークや鉈とか投石がデフォの農民同士のバトル激アツです^q^
628UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 04:45:46 ID:r1yHb/9r
>>626
PINGは高いときと低いときの差が100ぐらいあるw
鯖は香港だとか言ってたような
629UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 09:38:24 ID:capkVSqm
やっぱりみんなもそうなのか
PING低くなるまで様子見します
630UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:06:18 ID:mMX9RUcN
AUS の cRPGで遊んでるぞおお
631UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:07:28 ID:mMX9RUcN
日本人みんなで日本装備したら面白そうだなw
632UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 11:40:19 ID:6wnyMylL
手裏剣のために金ためてるよw
633UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 11:53:33 ID:mMX9RUcN
あれ?AUSもCHNも鯖見えなくなった・・
634UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 11:56:01 ID:YWt3FV02
cRPGのキャラステ確認するページの上のほうにある、ほかのPCや町の名前が乗ってる項目って何?
何かを賭けられるみたいだけど、ちょっとした賭博みたいなものなのかな
635UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 12:41:04 ID:5qXnAlI1
どのcRPG鯖も入るとすぐにWBが不正終了するんだけどなんでだろ
キャラクタの登録も済んでるのに
誰か同じ様な症状出てない?
636UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 13:18:35 ID:V5SwWs6p
cRPGサーバーに入ったらすぐ止まる
Pin高じゃないしcRPGだけダメっぽい
バージョンかな?
637UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 13:37:32 ID:V5SwWs6p
cRPGのバージョンアップだったみたい
ttp://78.46.65.211/crpgsite/new/cRPG_1127_update.zip
638UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 13:50:12 ID:5qXnAlI1
>>637
できた! ありがとー!
639UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:11:26 ID:6wnyMylL
手裏剣かえたー(^^)/~~~☆
640UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 15:36:24 ID:zhlPwjml
中国鯖は閉店間際になるとノルドの町と港町強襲マップで弓なしバトルに入るみたいだね
ものすごい速さで経験値とゴールドがもらえるのでお祭りモードw
641UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 17:56:27 ID:qSZm50kL
cRPG
どんな順序で装備買ってる?
何買おうか悩むぜィ。
642UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 18:05:18 ID:YWt3FV02
中途半端に防御を固めるよりまずは武器
フルプレートの人は多いし、攻撃が通らなければ味方への支援もままならない
643UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 18:10:05 ID:qSZm50kL
>>642
なるほど、そーいや拾った武器で戦うようになってKillが増えてきたなあ
644UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 18:17:02 ID:1+0xPCZH
27発売だな
お前ら初心者フルボッコしすぎて新規減らすなよ!
645UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 18:26:57 ID:HodjijBz
かくいう私は初心者でね
27発売の買うが久しくPCゲーするから色々下調べしてるとwktkする
なんか誘導しといた方がいいMODってPWとかなのかい?
646UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 18:27:00 ID:cxoT+3R8
盾>防具>武器の順番かな
まずは最後まで生き残るのを最優先に考えて行動、前線より少し後方で盾構えてれば
EXPとGold貯まるの早いし、ただいるだけでも相手にプレッシャーかけられるから味方に貢献できるよ。
647UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 18:47:11 ID:f01lFm6j
>>642
最初は武器持っても振りが遅くて勝負にならない
盾持ってガードしながら味方の上手い人に張り付いてるだけでいいよ
常に前線にいられて経験値ガッポだし上手い人(キルスコア上位を保ってる人)が挟まれてピンチになったら
ブロックに入ってあげればいいよ
味方が勝ってこそ経験値が100%入るので上手い人を生き残らせることを考えよう
648UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 19:04:46 ID:1+0xPCZH
>>645
鯖管理人が1週間くらいはnativeで立てるっていってたからPWとかは後回しでok
649UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 19:41:25 ID:HodjijBz
>>648
o、k日本語版待てなくて買ってしまいそうで困る
650UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:01:49 ID:IdWtgCUK
>>649
ポチれ
651UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:09:00 ID:IdWtgCUK
よい子ちゃんは初心者狩っちゃいけません!
652UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:11:19 ID:capkVSqm
KUNREN鯖人こねえな・・・
中で一人で待っとくのもあれだし・・・
653UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:20:01 ID:4KhdYZl7
cRPGのオーストラリア鯖、一回も行ってないのにBANされているんだが…
654UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 21:58:44 ID:mMX9RUcN
俺FPSゲームでクランとか作ってたんだけど、このゲームでもクランとかあったら盛り上がるんじゃないかと思って作ってみる!

クラン目的は、メンバーでの練習やイベント開催、外人クランとの対戦やゆくゆくは国内でもトーナメントをやりたいです。
またクランメンバーの連携も考えVCの導入も予定してます。
しかし、ガチクランではないのでのんびりと楽しくを前提に進めて行きたいと思います。
steamでグループ作りますので、興味もたれた方はID ryuusiddo まで友達申請お願いします〜
655UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 22:50:50 ID:mHXHtf88
>>654
まずsageる
それとクランマスターさんの年齢を教えてください
656UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:24:22 ID:mMX9RUcN
>>654 追記
sageるってよくわからないんだがこれでいいかな。

とりあえずここでクラン質疑やると本スレと混乱するかもしれないので、即席でクランHPつくりました。
このなかの徴兵所というところのコメントで質問などを受け付けいたします〜

ttp://scatman.cocolog-nifty.com/habanero/

657UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:25:13 ID:mHXHtf88
>>656
もう一度聞くよ
クランマスターさんは何歳かな?
658UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:27:46 ID:mHXHtf88
>>656
お前か
http://steamcommunity.com/profiles/76561198002542512

チョンゲー出身ですか
そうですか
K/dですか
そうですか^^
659UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:33:36 ID:mMX9RUcN
>>657 >>658

ここの掲示板では告知のみとさせていただいてます^^

質問は、HPへどうぞ
660UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:34:32 ID:42UnNQ7R
よーし気持ち悪い奴がチョンゲから来たから総出で潰すぞー
661UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:39:44 ID:Eo2qmAwr
チョンゲーマーが来たぞ−!
中学生とかいらないので消えていただけませんか?
662UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:41:07 ID:6wnyMylL
kunren鯖おちた?
パイク&蹴りにやられまくったわ……

ところで、斧や長柄の武器ってチェンバーブロックできるのかな?
訓練用の棒はできるの確認してるけど、他は難しくて俺にはムリっぽい。
663UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:43:13 ID:mMX9RUcN
とりあえず掲示板に迷惑かけない程度に盛り上がっておいてくださいー

告知ありがとうございましたー^^
664UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:46:05 ID:AKZ3EBCc
>>663
死ね
665UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:46:41 ID:tyhmmilf
>>653
PING200以上の人はBANされるらしい
666UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:52:31 ID:AKZ3EBCc
>>654
こいつ荒らしだし日本鯖全部でBANするべき

SteamID
STEAM_0:0:21138392

Steam Community ID
76561198002542512
667UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 23:54:38 ID:42UnNQ7R
だいたいこういう僕クランつくりたいのって
奴は根回しとかしないしないタイプだから長続きしないんだよな
まずはtakahiたんに菓子折りもってけよ チョンゲーマー
668UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:02:00 ID:sTneOQsF
賑やかですね〜
669UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:06:02 ID:p11FlK5W
このゲームでクランという言葉を聞くとは思わなかった
670UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:11:12 ID:sTneOQsF
海外のサイト見ると結構外人とかは、クラン作ってるみたいよ。
まあ、日本はまだ人少ないから、無理かもしれんけど

ガチクランってわけじゃ無さそうだし、VC使うのも面白そうかもね。
671UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:15:37 ID:lMWMdsNP
日本がクラン作ったところで外国とのPing差で勝負にならないだろ
日韓戦で体験したろ?
しかも鯖のことを部屋って言ってるし・・
672UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:26:45 ID:sTneOQsF
ずいぶん消極的だなw

海外戦は無理だと思うけど、これからどんどんwarband
日本人口が増えると信じてる俺にはありだと思える取り組みだがな。
673UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:34:38 ID:YPpBjo7P
日本鯖って、スカイプとか使ってるのかな?

あんまり、というか誰もチャットしてないみたいなんで、、、
674UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:35:36 ID:g/+95eeM
確に今後日本人が増えたらクラン戦とかやりたいよね
自分もクランとか所属したいけどこんな怪しいクランは勘弁

クランマスターさんが古参の顔見知りならいいんだけどなぁ
675UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:48:12 ID:a+42VRxM
>>665
わーお、ひでえ
676UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:49:42 ID:YRtk+ozt
日韓戦の様子は知らないけど、対外戦やるなら汚いだの姑息だの言われる戦い方が大事になる
挟み撃ち徹底してやるだけでもping差は大分補えるから
677UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 00:58:04 ID:sTneOQsF
>>674
何を持って怪しいと判断してるかわからないけど、この人よく鯖作ってくれたりメイン鯖落ちたりした時によく代鯖たててくれてたぞ

この間フレ登録させてもらったわ。
678UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:01:06 ID:g/+95eeM
>>677
俺ももこの人とフレ登録してるよ
その人、WBのプレイ時間少ないしそれに
自分はWBJPの出来る頃から居たから古参の判断は大体できる
679UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:01:33 ID:2tkiai9Z
>>677
自演乙
680UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:02:47 ID:p11FlK5W
ああ、あの人だったのか
別に悪い人じゃないけど後々問題起こしそうな気がするな・・・
681UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:03:52 ID:XTVHq1ZR
ID:mMX9RUcN見たいなのが増えるのは勘弁だぞ
682UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:08:13 ID:sTneOQsF
>>678
俺もこの人は古参だなんて思ってないよw

ただ、マルチ盛り上げるのは別に古参限定ってわけじゃないと思ったのさ
俺も新しく始めたばっかだからそう思うのかも知れんけどね
683UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:11:01 ID:y1NVG8hB
>>682
ただ、マルチ盛り上げるのは別に古参限定ってわけじゃないと思ったのさ
俺も新しく始めたばっかだからそう思うのかも知れんけどね

俺もその意見に同意
でもそういう問題じゃないと思うぞ
今回の件は
684UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 01:15:53 ID:sTneOQsF
>>683
え?
一体何が問題だったんだいw
俺もしかして、勘違いしてたか〜
685UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 02:31:45 ID:8q4+9t/i
昨日からマルチはじめたけど休日なのにまだ全然人が足りないよ
Steamコミュニティーでも何でもいいから盛り上がって欲しいわ
686UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 02:52:08 ID:aLLQeuYb
シングルプレイしてる時間の方が長いんで
687UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 11:41:15 ID:Cf4Av/9Q
本人の告知に見せかけた新手の晒し方法かと思ったのに
688UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 11:55:28 ID:D7+Qr9NX
なんかわけわかんねぇんだか彼のどこが問題なのかな?
つか古参かどうかであーだこーだってすり替わってるけど
盛り上げようとしてるのはいいんでね?
なんか閉鎖的な気持ち悪さを感じるのは俺だけ?
689UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 11:56:58 ID:y1NVG8hB
>>688
チョンゲー出身が問題だろ
暴君ハバネロってCFで問題起こしまくってたみたいだし
晒しスレもある
しかもコミュメンバーがニコ生とかしてるw
690UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 12:16:03 ID:43f9p7GI
チョンゲー出身じゃなくて
問題起こしまくって晒しスレもあるのが問題なんじゃね?
691UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 12:26:03 ID:cXBQjAZW
何処ゲー出身だろうが、前にどんな問題を起こしていようが
マルチ中にまじめにプレイしてれば別にどうでもいい
問題行動があったらゲーム中にBANすれば済むはなし
692UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 13:13:40 ID:pWPDNsES
クラン云々閉鎖的コミュ云々関係無しに
気が向いた時にふらっと入れて適当にかつマジメに戦える鯖があればなんでもいいっすヨ
別のFPSの話になるが、買ってみてマルチ突ったら「クラン員以外お断りなんでクラン入ってください」とか
なんか本来のゲームと違う内輪ルールでやってて何してるかわかんねーとか、そういうのが一番めんどい。
俺は!お前らと!真正面から!半裸で!ガチムチバトルできればそれでいい! あ 盾は持ちますね^^
693UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:12:09 ID:KWp1Lyjp
t
694UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:35:06 ID:W1b1lNSw
別ゲームのしがらみをここに持ち込むのはやめてほしい。
事情を知らない第三者からすると叩いてる人の方が悪者に見えますよ。
おれはオンラインゲームはこれが初めてのにわかだけど
クランについては興味もないし、気軽にゲームさえできればいいと思ってる。
つーか、ゲームの中でまで人間関係で悩みたくねーよ。

695UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:45:58 ID:cJBjQY5u
マルチである以上人間関係はついて回るけどな
696UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 14:48:39 ID:FS8TpaKp
>>694
そう思ってた時期が私にもありました
697UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 15:55:52 ID:igkge1qr
>>695
>>696
他を知らないから比較のしようもないけど、このゲームで込み入った人間関係が生じるかな?
PWMODやFPWみたいな特殊なやつを除けば、ただ斬り合ってるだけだから
そんなことにはならないような気がするんだけど。
698UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:03:34 ID:IvPOUuRc
いつ雲隠れする奴にクラン任せるなんてとんでもねえな
699UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:06:26 ID:y1NVG8hB
まずプロフィールが非公開だしL4Dもやってるみたいだし普通じゃないだろ
700UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:08:27 ID:Cf4Av/9Q
斬り合うだけだから…ってんなら別にw
いいけどw
701UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:26:50 ID:SAXJfK1O
>>700
おれの発言に対してなんでそんな小馬鹿にしたような含みのあるレスが返されるのか意味が分からない。
おれは、こういうゲームは慣れていないのではっきり言ってほしい。
702UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:30:58 ID:cJBjQY5u
もうクランいらないよね
703UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:40:00 ID:KYGezv8B
>>665
マジか、高ping弾きたい気持ちはわからんでもないが
初心者用鯖と聞いてただけに残念だ
704UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 16:45:23 ID:zgUprUch
>>702
オラもうクランクランしてきたぞ
705UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:19:00 ID:8q4+9t/i
cRPGってキャラデータが全鯖共通ってのがもうどうしようもないと思った
日本鯖作ってもパス付けないと外人入ってきて無双されちゃうだけだろうなぁ
706UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:21:02 ID:jnDYDG2+
なんだ?日本語版はまだ発売してないのに痛い子出たの?

まあ、痛い子はマルチスレ立った時点でいたけど
707UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:24:19 ID:ZFRYBAXJ
日本語版発売にあわせて、まだはじめたばかりの初心者さんを主な対象に、
講習会を開きます。

開催日時8/29(日) 20:00~から一時間半ほどを予定 

講師 takahi (合計五名までを予定)

集合サーバー名 JP-Snight-KUNREN鯖 (20:00に一旦Steam Chat集合)

map ruin

われこそは切り合いno1!講師やりたい!と思われる方は、takahiにメッセージかコメントをお願いします
また、投擲や弓に自信があるという方もぜひご連絡ください


プログラム

開会の挨拶・諸説明
進行の流れ、注意事項などを連絡させていただきます

講師から切りあいのノウハウ(立ち回り、蹴りの使い方、装備ビルドなど)説明
3人の講師から一人ずつ近接戦闘-投擲武器-馬つぶし装備ビルド片手剣+盾
について講義していただきます

講師と一人ずつタイマンして一人一人の問題点などを修正していく
講師と1-1のタイマンをして、その後立ち回りの問題点などを指摘してもらいます。

全員でTDM
講師とのタイマンが終わった人から適当に切りあってもらい、
全員のタイマンが終わりしだいTDMの実戦に移行します。


708UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:29:06 ID:qUjQmgPx
>>705
たとえ全員農民スタートでもプレイ時間ですぐ差が出てくるよ
後から入ってきた新参は餌食になるしかない
709UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:33:43 ID:pWPDNsES
説明中とか実践中に手持ち無沙汰な人とひたすら問答無用のデュエルする黄色い役は任せろー!
710UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:33:47 ID:qr8WLh/J
>>707
乙です
steamchatというのが気になる
公式からキー買った人はスチーム無いんでIRCとかのほうがいいんじゃないのかな?
711UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:38:13 ID:KYGezv8B
発売日に買ったもののマルチは両手で数えれるくらいしかやった事無い
俺でも受講側で参加していいんだろうか
712UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:41:32 ID:ZFRYBAXJ
初心者向け、と書いてあるだけでどなたでも受講したい方はお気軽にどうぞ
713UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 17:43:58 ID:ZFRYBAXJ
>>710
公式からキー買った人は少数ですし、基本的に日本語版の人対象なのでsteamでいこうとおもってます。
IRCは入れるのがめんどくさくてやらないって人が多いと思うのであまりー
キー買った人は、ご自分でsteamインスコお願いします
714UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 18:09:01 ID:e+Xyfxzf
cRPGはマップによっては木柵とか積み木のオブジェクトに挟まって
ブルブル震えてエラーで強制終了することがある
物理演算がオーバーフローしてるっぽいな
715UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 19:02:03 ID:1kRO4Afb
なんだ今日レス多いなw

>707
乙です
716UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 19:09:23 ID:p/PRtxlX
なんか12時過ぎてID変わってから気持ち悪い自演集団が現れたなw
そんなだからチョンゲーですら嫌われんじゃねーのw
ID:sTneOQsF
717UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:18:00 ID:ZFRYBAXJ
今クランリーダーの方と、少人数のゲームでクランが増えると新規にとってつらいだろうというお話をさせてもらいました。
その結果、「JP鯖に合計300名集まるまでは一切クランメンバーの募集をしない。」
ということを約束していただいて、ログ保存・2chに書き込んでおくということで同意しました。
718UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:20:12 ID:ZFRYBAXJ
追記
「JP鯖に日本人のみで合計300名集まるまでは一切クランメンバーの募集をしない。」

719UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:20:38 ID:8ALD9JIb
あれ?日本語版でるんすか?
720UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:21:37 ID:D7+Qr9NX
>>717
wwwwwwwwww
しょーもねぇwwww

誰だよそんなわけわかんねぇ約束させてんだよwwww
721UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:22:24 ID:D7+Qr9NX
>>719

でるよー
722UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:23:02 ID:ZFRYBAXJ
>>720
300名あつまるかどうかっていうのはぶっちゃけ微妙ですね
723UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:23:14 ID:8ALD9JIb
>>721
やったー、無印も遊びつくしたからそろそろ移行しようと思ってたとこだった
724UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:24:25 ID:Rd8mkxFW
現状有志の日本語化でも十分だってのに
725UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:24:33 ID:D7+Qr9NX
>>722

つまり、クランつくらせねぇってことだべ?
何様だよwwww
726UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:25:28 ID:D7+Qr9NX
>>724

まーたしかに不自由ないね。有志の方々様々です。。。

ありがたいです><
727UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:35:28 ID:cXBQjAZW
>>718
USAでもEUでも中国でも合計で300人も集まってる所なんて見たことないぞww
現状でもJP系鯖は多くて40人程度なのに300なんて無理だ
728UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 20:38:23 ID:KYGezv8B
承知の上であえてその約束したんだろw
729UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:16:33 ID:D7+Qr9NX
強権すなぁ

恐れ入るぜ
730UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:20:07 ID:6+ic5ejY
ping差をものともせずEU勢に打ち勝つJPクラン!
マルチしたことないけど内輪志向じゃなく外で認められて欲しいなw
731UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:35:50 ID:DNQ4nF8B
>>717さんはいつからそんなに偉くなったの?w
732UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:37:31 ID:43f9p7GI
二コ動の大物実況者がプレイしてランキング上位に乗って
宣伝されまくればありえないこともないこともないかもしれない
733UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:46:04 ID:Md0yk36m
FPSゲーマーをみんな呼び込めばいいのかもしれんが
Nativeのマルチは5分で飽きるからなw
cPRGなら何とかなるだろう
734UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:49:42 ID:S3/S2nJY
まあ、母数の少ないゲームでクランで固まられると一気に過疎るよね。
735UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 21:57:17 ID:ZFRYBAXJ
>>731
ごめんね口調がえらそうだったけど実際はクランで固まるの勘弁してくださいって
頼んだだけです
736UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:14:33 ID:sTneOQsF
クラン告知をさせていただいたものです〜
300人といわれるとちょっと現実味ないような気がしますが、私は必ずそれぐらい人が増えると信じていまし、そう願っています。

日本語版発売で大勢の新規さんが増えてくださるといいですね^^

737UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:19:54 ID:FS8TpaKp
自演確定しまったわけだが
738UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:20:40 ID:KYGezv8B
ワロスw
739UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:25:51 ID:sTneOQsF
すまないね。
よけれと思ってやったのに、クズとかチュウとかIDさらされてテンパったんだろうな。
ましてや他のゲームの事までいわれてな。
なにがそこであったのか知りもしないのに。どんなけ人のこと気づけたか

さらしたり人を批判する今年かできなかったのか。
話し合いで十分解決できるのにな
740UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:26:17 ID:S3/S2nJY
こんなひどいの久々に見たw
741UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:27:17 ID:KYGezv8B
日本語版発売を機に盛り上げたいって気持ちはわかったからとりあえず落ち着けw
742UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 22:28:39 ID:FS8TpaKp
テンパりすぎだろ
一度PC落として窓から投げ捨てろ
743UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:07:14 ID:20cUxvu/
タイマン鯖おもしろかったわ〜
外鯖でプレーするときと違って反応いいから気分いいわ。
744UnnamedPlayer:2010/08/23(月) 23:53:23 ID:43f9p7GI
>>739
自演というものはIDを換えて行うものだよ
745UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 00:19:05 ID:efCTmu0j
可哀想だからそっとしといてやろうぜ

ところで今日のタイマン鯖面白かったけど消極的な奴は孤独死しそうじゃね?
746UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 00:32:50 ID:NGwQn1yZ
この馬鹿のバーゲンセール状態はなんだよw
takahi お前中学生だろ?もう少しましな奴だと思ってけど同じじゃねーかw
渋い名作だったのにもうチョンゲーマーとニコ厨に汚染されてんな
747UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 01:20:48 ID:JvIisN4g
takahi = たかしくん?
748UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 04:17:36 ID:76FOCo1z
300pingの鯖に居座り続けたせいかkickされなくなったぜ
1ラウンド10〜20キルとかできてきたし人多くてうまうまで最高だわw
749UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 05:47:59 ID:76FOCo1z
1ゲームノマチガイダネエイゴムズカシイネ
750UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 11:00:33 ID:chWsP14a
おまえら散々鯖で遊ばして貰っといて何だよその態度はw
751UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 11:27:53 ID:vaPXvDJn
>>748、749
どんな化け物かと思ったわ
752UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:10:24 ID:+NeuHezm
一応クランリーダーの方との会話を書いておきますね。
Aurochがクランリーダーの方です。


パスワードは誰にも教えないでください。
Auroch: こんばんは〜ゲーム中すみません。
takahi: こんばんは
Auroch: 仕事から戻りましたので質問のほうよませていただきました
takahi: はいはい
Auroch: コメントしておきましたで拝見していただければうれしいです
Auroch: よろしくおねがいします〜
takahi: 今読むので、少々お待ちを
Auroch: はいー
takahi: 拝読しました
takahi: まず一点
takahi: staem導入してない人やVCチャットを使いたい方後2chに書き込むのに抵抗あるかたなどが気軽に集まれる場を目指しております。
takahi: miss sroy
takahi: >他の方と鯖がかぶらないように話し合ってイベントを行ったり
takahi: まずこれには断固反対です、現状warbandプレイヤーはせいぜい30人
takahi: その中でクランの人数を増やしていきますと、非常に新規さんにとって厳しい閉鎖的環境に鳴ると思います
Auroch: ええと
takahi: マルチはいってみた、でもクラン鯖しかない
takahi: それじゃあ新規さんもうんざりするかと
Auroch: それでしたら
Auroch: 完全なコミュニティとしてではどうでしょうか?
Auroch: クランという位置づけにしたら
Auroch: 確かに入ってる人と入ってない人が出るので
Auroch: takahiさんがおっしゃってるようになってしまうかもしれませんが
Auroch: VCとか待ち合わせとかに使える場を設けるというのはできれば存続させたいと思っています
takahi: vcとか待ち合わせをする意味は何でしょうか
takahi: vcは一般の鯖内でやる以上、チーム的にばらけることになりますし
takahi: なりますしから意味が希薄ですし
takahi: どうお考えでしょう
753UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:10:49 ID:zVPZg5g5
ログ公開とかきがくるっとる
754UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:11:33 ID:+NeuHezm
続き

Auroch: それはひとつの鯖に限定してるからだと思います
Auroch: 実際いま数人とVC使って中国鯖などに行っていますが
takahi: それはクランにする意味がないとおもいますが
takahi: そういった内輪内でのVCはメッセンジャーやskypeなどを使用すれば済む話では?
Auroch: そういった集まりを私は一般的にクランというのだと思ってます
takahi: は?
Auroch: しかし現状、日本のwarband人口が少ないということがどうしてもあるので
Auroch: クランはとりあえず今の数人のみでいきたいと思います
Auroch: これはもう完全な身内ですので
Auroch: 多分今までどおりとあまり影響はないと思います
takahi: そうですね、それならば自分が口出しする範囲ではないです
Auroch: あまりにも
Auroch: 作るのが早かったのかもしれませんね・・・
takahi: ではスレの
takahi: 654はどういったことでしょうか
takahi: 興味もたれた方はID ryuusiddo まで友達申請お願いします
takahi: この書き方は、クランに入る人を募集しているといった意味にしか
takahi: 見えないのですが
Auroch: ここでは
Auroch: 興味を持たれた方はと述べていますので
Auroch: 申請きた方に随時内容を説明するつもりでした
takahi: そうですか、では
takahi: >クランはとりあえず今の数人のみでいきたいと思います
takahi: この発言と矛盾しますが
755UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:12:51 ID:+NeuHezm
Auroch: いえ
Auroch: その発言は
Auroch: 今の話からでてきたものですので
Auroch: この書き込みは
Auroch: 昨日のものですよ?
takahi: では昨日は募集していたが
takahi: 今は身内だけで、募集していない
takahi: そういったことでよろしいです?
Auroch: といいますか
Auroch: 周りがそれを望んでいますよね?takahiさんも
takahi: はい
Auroch: 状況に応じて随時変更していきますし
takahi: クランが肥大化して新規さんが
Auroch: 私はwarbandが一番盛んになればいいとおもいます!
takahi: 入りづらくなるのはご勘弁願いたいです
takahi: 自分はそうは思いませんけどね
Auroch: ですので
takahi: ですから、このクランで閉鎖的に活動するのは
takahi: 新規さんの妨げになると思いまして
takahi: コメントさせていだいたしだいです
Auroch: takahiさんとしては
Auroch: 2ch以外にもなにか掲示板的なものはお考えではないですか?
takahi: いいえ全く
takahi: 人口敵に他の掲示板は不可能化と
takahi: 2chのPCゲーム板で検索してくる人がほとんどですいs
756UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:14:19 ID:+NeuHezm
takahi: 2chのPCゲーム板で検索してくる人がほとんどですいs
takahi: ところで
takahi: >
takahi: >状況に応じて随時変更していきますし
takahi: これを認めてしまうと
takahi: 明日から募集再開します^^
takahi: ってことも可能なので
takahi: 納得できないんでsぐあ
takahi: すが
Auroch: そういう状況になるということは
Auroch: 日本warband人口が大規模になるということですが
Auroch: 明日以降すぐそのようなことは訪れないと思います
takahi: ではいつまでは募集中止しますよと
takahi: この場で言っていただけますか
takahi: どうお考えでしょう
Auroch: それは、いつごろ人が増えるかわかりませんし
Auroch: 人が増えるまでは募集は行わないとだけは言えます
takahi: 具体的にJP鯖に何人くらいが集まるまでは
takahi: 行わないと?
takahi: それを言っていただかないとなんとも
Auroch: そうですね
Auroch: 現状で30人ぐらいでしたっけ?
takahi: 最大ですね
takahi: 外人も入ってるので
takahi: 現実敵25程度かと
Auroch: では
Auroch: 300名ぐらいそろうまでは募集行いません
takahi: でわ
takahi: それをスレに書き込んでいただけますか
takahi: 公に残る形でないとなんとも
takahi: それともこのチャットログを
takahi: 保存しておきましょうか
takahi: よろしいですよね?
Auroch: そうですね2chではIDとかいくらでもかわるので
Auroch: このログ保存してください
Auroch: まあ現状ですと誰も
Auroch: こないと思いますが
Auroch: よろしくお願いします〜
takahi: 「JP鯖に日本人のみで合計300名集まるまでは一切クランメンバーの募集をしない。」
takahi: これでよろしいですよね?
Auroch: はい・・・
757UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:14:55 ID:McNnN1Hp
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
758UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:17:19 ID:2IME/ptR
test1
759UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:17:24 ID:n8awZ2tg
たかしーごはんよー
760test2:2010/08/24(火) 12:17:36 ID:zVPZg5g5
test
761UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:17:59 ID:vaPXvDJn
takahi落ち着けよ
762UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:18:26 ID:suE6QnyP
IDチェンジのテストかよーw
763UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:28:42 ID:N2peupLC
たかひ
でわ
し→いs

アイタタタ
764UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:29:13 ID:d7DxuoEj
英語版のほうが安いから購入してもうすぐ到着予定だが
マルチは野良でわいわいできない状況なのか?
何人かが固まってVCで指示だして
それこそFPSのクラン戦みたいにガチガチだとだるそうだな
765UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:35:00 ID:2IQ1xVuE
すでに初心者お断りになってるから
さらに過疎化を進行させるのはどうかと思うが
クランという名の隔離環境ができれば、一般の人が入る幅もでてくるだろうね
766UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:38:03 ID:NGwQn1yZ
Auroch = 気持ち悪いから論外 ニートでしょ?ニートだよね嘘つかなくていいって
takahi = これ別にお前のゲームじゃねーからwwww

結論 2chでコミュニティ運営しよう前提が間違い とりあえずお前ら他のゲームにでも行ってくれ
767UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:40:42 ID:suE6QnyP
>>763
言語障害?
768UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 12:56:10 ID:qRYhnAfA
>>764
日本鯖なら少しは賑わうと思うが
日本人でやってる人何人か見つけて
VCなり何なりで会話した方が盛り上がる

>>766
良いIDだね
769UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:36:32 ID:efCTmu0j
日本語版が発売されたら何事も無かったかのように
初心者が気軽に参加出来る様な雰囲気になってると俺は信じてるぜ
770UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:42:53 ID:RxlnO1b5
初心者お断りとかスレで騒いでるごく一部の人間だけだろう
771UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 13:50:45 ID:jCSMtyDY
wikiのマルチの項目のWarband PlayersとかPWMODの日記みたいなのいらねーだろ
なんだよあれ
772UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 14:31:24 ID:B1t0rfeL
takahiは何かと決まりごとを作りたがる人だな
自由にさせとけばいいのに
773UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 14:32:18 ID:H+XaRz36
タカシもaurochもそれ叩いてる奴らも
こういう気持ち悪い流れが、更にマルチ過疎を促進すると気付けよw
774UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 15:08:21 ID:XEfV/lhV
>>773
時すでにおすし、とまではいかないもののさっさと次スレにいった方がいいのは明らか
新規がこのスレに来たらサヨナラしそうだからな
775UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:25:41 ID:RWkZTrPC
modデフォの時点で一見さんお断りなトコはあるからなあ
わざわざ日本語化導入してる人ならともかく、それが面倒で日本語版待ってる人らにはめんどくさいと思うよ
776UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:28:48 ID:Y08awLH6
お前らはほんとにどうしようもねぇなw
俺は中華鯖でやってるから、JP鯖の連中はずっと内輪もめでグダってればいいよw
新規の人は中華鯖おすすめですw
JP鯖は過疎と仕切屋と馴れ合い厨で構成されているので行っても意味ないですよw
777UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 16:30:01 ID:0HF0OCv/
sageも知らない子がちょっとはしゃいじゃったのをなだめただけって普通の人ならみんなわかってんのに
ちょっと煽られたくらいでログ公開とか大人気なさ杉だろ
778UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 17:41:36 ID:ltkEGVeS
流れ読まずに質問、cRPGの盾の装備難易度って体力じゃないのかな?ボードシールドもてなくて涙目
779UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 17:46:13 ID:cBeLcclc
>>778
Shieldスキルの値だよ
俺も始めそれに気がつかなくてボードシールド買って損した
780UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 18:10:48 ID:ltkEGVeS
>>779
なんてこったい・・・4lvもあげなきゃならないのね・・・
781UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 18:29:42 ID:qoONg52f
>>778
ついでに他の装備を身につけるための条件(difficulty )
弓はPower Draw 投擲はPower Throw 他の武器は全部Strengthに依存してる
なのであらかじめ目標とする装備を考慮してスキル割り振るといいかもね。
782UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 18:57:43 ID:/aI5NHPw
takahi氏の訓練鯖とかの姿勢は好感が持ってたんだがな
ログ晒しちゃうとかピュアすぎて吹いたw
783UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 19:06:46 ID:efCTmu0j
cRPGでShieldがAGI依存スキルだという事を忘れてSTR全振りしたのは俺だけでいい
俺もボードシールド買ってから気付いたわ
784UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 19:08:32 ID:o3IjlbuX
>>780

僕は、「殺るか殺られるか」の零戦精神で

盾なしさ!
785UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 19:12:25 ID:26I2iqYh
>>780
盾がやられるまでに本人がやられてることのほうが多いから
LV2ぐらいので必要十分
786UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 20:20:49 ID:1sUknx4j
>>782
本人が書くわけなかろう
787UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 21:02:30 ID:5IiR+Ppb
きょうは鯖たつのかな?
788UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 21:05:41 ID:ltkEGVeS
>>787
TDMが建ってた
789UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 21:13:03 ID:zVPZg5g5
JP_oppai集合
790UnnamedPlayer:2010/08/24(火) 21:45:02 ID:5IiR+Ppb
ありがとう。いまから遊びにいきまーす。
791UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:39:43 ID:pHU8GlwV
今日は久々にNativeで盛り上がれて楽しかった
最近新規参入が多いから初心者多めかと思ったけど、全体的に上手くてビビッたわ
792UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 00:59:32 ID:YPL6BBtR
鯖ありがとうございました。
弓や投擲でやられまくったわ。
793UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 01:38:55 ID:FPzMFEog
国内で初めてまともに遊んだけどPing低いとフェイント見えて楽しいね!
たまねぎメイス難しいわー
794UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 01:45:14 ID:Cr8NRCKP
鯖官で一番大事なのはプレイヤーと距離を置くことじゃないのか?
色んな所に口出ししてあーだこーだ言って相手を納得させるだけじゃ
一部の取り巻きと鯖官の独裁政治と一緒ぜよ
まあ鯖官ってだけで発言力があるから無口ぐらいがちょうど良い
795UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 04:45:29 ID:ZywX+VYx
>>794
どうもクラン主張してる人の自作自演のようだな
takahi氏はまったくの無実なんじゃないか
796UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 05:36:10 ID:1V1B8iy1
クランとかもうどーでもいいよ。
今日も、先陣切ってぬっころされる作業するだけだぜ
797UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 07:56:30 ID:xQjI5L+6
もっと建設的な話しようぜ。
昨日は基本チームデスマッチだったけど、途中シージが混ざってたよね?
ああいう設定は普通にできるの?
だったらCTFも混ぜてほしいのだけど。
あのくらいの人数でCTFがやりたいんだよー。
CTFは戦闘が苦手な人もフラッグの争奪に貢献できるという初心者にやさしいルールだと思うのだよ。
人数が少ない内は普通に戦ってればいいし。
798UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 08:49:24 ID:JduaTPAP
>>707
初心者の練習にはデュエルがぴったりだね
攻守の基本をしっかり覚えればそれなりの量産型戦力ができあがるだろう
799UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 11:47:45 ID:sDUUAJ2G
>>797
基本的には出来ないと思います、ゲーム中に鯖メニューからいじったので
siegeがまざっただけですね。いろいろごちゃ混ぜにしようと思うと
ゲーム中ずっと張り付いてモード管理しなきゃいけないので厳しいかと
800UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 13:17:31 ID:fQoxN3JM
>>799
そうなのですか、残念です。

週一程度の頻度でいいのでCTFを鯖立てローテーションに加えてもらえるとうれしいです。
どうでしょうか、みなさま。
801UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 15:31:26 ID:vA2z/THE
ctfは両陣営旗取り合った状態になると旗持以外のtdmが始まるから
旗とりにいくのが馬鹿らしくなる
802UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 15:45:18 ID:8en/idkd
Age of Chivalryのオブジェクティブバトルみたいなのが出来れば面白そうなんだけどなぁ
803UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 15:49:26 ID:wI8oiGYP
マップによっては壁から大回りして隙ついたら即奪取余裕だからなぁ。
両方旗取ってしまってgdgdになった時自分が旗持ちだったら損失無視で相手の旗持ちに突っ込むわー
804UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 16:18:47 ID:pzUIhLCI
PWのマップ作れるって事は、ネイティブのマルチマップも作れるって事だよな?
だれか面白マップでもなんでもいいから作ってくれよ
805UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 16:29:06 ID:unnMAbkD
MODサイトにいくらでもあるじゃないか
MODサイトからとってきたマップセット使ってる日本鯖だってあったろう
806800:2010/08/25(水) 17:03:08 ID:Ed6VxD+G
CTFに否定的な意見ばっかりとかマジか。
だれか同好の士はおらんのか。
週一ぐらいならいいよっていう優しい人でもいいぞ。

俺はオリジナルマップってあんまり好きくないな。
見ためはいいけど、いざゲームで使用するといまいちってのが多い気がする。
807UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:15:37 ID:sDUUAJ2G
今日は砦ー砦でF&Dやります
相手の方にあるトレブシェットを2個先に壊したほうが勝ちって感じです
進入手段は門-はしご-裏道
808UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:16:49 ID:hbCAYoRd
TDMとかの間に1ゲームくらいやりたいね
昨日のsiegeは楽しかった
809UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:17:33 ID:sDUUAJ2G
20:00〜JP-oppai集合
810UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:18:15 ID:sDUUAJ2G
尚TDMとかsiegeも混ぜるつもりです
811UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 18:40:25 ID:nab8gFT5
海外鯖でやってるマップの自動巡回ってどうやるの?
812UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 19:01:27 ID:1V1B8iy1
>>806

アホかおまえわ!ここにオレが居るぞ
殺し合うだけより、CTFが断然熱いぜ
813800:2010/08/25(水) 19:51:53 ID:pb/MW+3p
>>812
お、あなたは良い人だね。
CTF好きに悪い人はいないと誰かが言ってました。
少なくとも二人のCTF好きがいるということは、サイレントマジョリティを考慮すると
かなりの人数のCTF好きがいるということになります。
鯖管理者様、試しに一回やってみる程度でいいので、ぜひご一考をお願いします。
(やる時はRuinでお願いします)


814UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:02:19 ID:3xlPwDZ+
むしろcRPG日本鯖立てて欲しいんだがな
マルチ人口が増えたら誰かタノム
815UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:28:08 ID:aWy+LLry
oppaiはもう立ってんの?
816UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 21:56:27 ID:BHbJgkYB
>>814
人数少ないと装備の差がモロに出るからなあ・・・人口増えてほしいねえ
817UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 22:23:08 ID:wI8oiGYP
全員裸に盾なら棍棒でも致命傷になるからいいんだけどな
久しぶりに300見たらまたなんか滾ってきた
818UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 22:24:03 ID:yxmIirsk
http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100809048/

このプレイヤー名をみるからに
マルチのチャットで日本語入力は難しそうだ・・
819UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 23:47:34 ID:fjCTJ+QT
>>818
ほぼ無理だろうねえ。公式では中国語版があってそれならマルチで2バイト漢字おkだから、
CF完全日本語版が売れに売れたら次作から公式日本語版が・・・!?

( ゚д゚)ハッ! 中国語版をインストして日本語化じゃだめなのん?w
820UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 23:48:50 ID:fjCTJ+QT
ああw 中国語版を日本語訳する作業になるのかwww
821UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 23:59:26 ID:sDUUAJ2G
どういうシステムで2バイト文字可能にしてるんだろうなあ
そういうのが分かれば何とかできそうな気がする
822UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 00:12:33 ID:taVX4/a1
もしかしたらサイバーフロントが中国語版を完全日本語化してくれてるかもyp!
Ω ΩΩ< な、なんだってー!!
823UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 00:59:15 ID:FassjzhU
OSの中国語版のIMEをそっくり日本語版に置き換えれて中国語版でプレイしたらいいんじゃないの?とか逆の発想してみた
824UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 01:16:45 ID:hXlS8rYv
あ の サ イ バ ー フ ロ ン ト だ ぞ
期待するな
825UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 05:14:11 ID:MBkWn03g
今日中にこのスレを埋めたい
826UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 08:58:29 ID:y4NOyVVT
何か話題出せば埋まるさ
827UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 10:40:57 ID:56G2Z2Vj
武器を使った防御について質問

1. 右クリ押しっぱなしで防御の構えをしてるところに攻撃を受ける。
→攻撃側のスキは小さい。

2. タイミングよく右クリで攻撃を受ける。
→パリィ扱いとなり、攻撃側のスキが大きくなる。

3. タイミングよく左クリックで攻撃を受けるの。
→チェンバーブロック扱いとなり、振りがぶった自分の武器で攻撃を防いで、そのままカウンター攻撃できる。

4. 自分がカウンター攻撃された場合でも間に合えば、上記1〜3の対応ができる。

この認識あってますか?
828UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 10:48:02 ID:56G2Z2Vj
書き込んだ直後で申し訳ありませんが、互いがチェンバーブロックを連発している動画をみつけました。
ただ、パリィはどうなんでしょうね。
http://www.youtube.com/watch?v=Zlc04jEdH3k
829UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 13:19:34 ID:k6CZ6DqB
>>827
1,2.右クリックにタイミング関係ないんじゃないの。少なくともその認識がなくて不自由したことはない
3.細かく言うとタイミング合えばいいというわけではないと思う。向きとかリーチとか
4.武器次第だけど概ね可能
以上私見
830UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 13:42:04 ID:MD8oOlav
昨日、久々にマルチやったら3時間ほど楽しめたよ
発売当初、和鯖に数人しかいなくて数日で飽きたんだが
今じゃ20〜30人くらいいるんだな

みんなうまくなってるだろうから苦戦するかと思いきや、自分もシングルで上達してて力量差が変わんなかった
でも、3〜4名ほど頭ひとつ抜けてうまい人いるね

もう日本語版でるし、しばらくお世話になりますわ
831UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 15:29:23 ID:stWdlQ/D
ひんまがった顔したおっさんとか黒く焼けた裸賊とか
白髪のおっさんとかぶっとんでるよな
裸賊元祖の人戻ってこないかな・・・
832UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 16:15:16 ID:TkD0GrMc
cRPGの1127が取れたみたい
ttp://78.46.65.211/crpgsite/new/cRPG.zip
v1って事かな?
833UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 18:56:43 ID:jZ1XYsmY
ぶっちゃけ日本語版買う人ってどれくらいいるんだろうね
steamerにはメジャーなゲームかもしれないけど一般的には決してそうとも言えないじゃない
そんなPCの洋ゲー買おうなんて人は素晴らしい出来の日本語化が施されてるのも知ってるだろうし
わざわざ高いパケ版買うだろうか
834UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 18:57:23 ID:e8KdYhbb
本体が1130出たからね
835UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:15:10 ID:H0ajNkB7
洋ゲーの日本語版を買うと、
たいてい不具合とか、何らかの制限があった経験しかない
836UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:17:43 ID:oW71qMHm
海外版とマルチ出来なかったりするのがあるな
837UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:21:28 ID:7K/65wN4
Ver1.130新マップきたー!
ジャングルみたいなマップ
838UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:21:49 ID:jZ1XYsmY
FEAR2ですね・・・そういえばあれもサイバーフロント
839UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 19:43:15 ID:hXlS8rYv
>>838
おい馬鹿やめろ
840UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:20:15 ID:stWdlQ/D
Snight 21:00〜集合
841UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 20:55:06 ID:7YlXwj1A
日本語版買ったw
基本前作のグラ向上バージョンと考えてりゃ良いんだよな
ああとマルチ追加
842UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 21:08:52 ID:wbk2ktZW
マルチ向けに戦闘部分が結構変更されてる
馬の扱いが気にくわない人はいるみたいだ
843UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:44:10 ID:jZ1XYsmY
蹴り中に向き変えれなくなったのか、下手に狙うのやめたほうがいいなこりゃ
844UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 22:47:39 ID:stWdlQ/D
日本語版買った初心者のみなさんに最低限知っておいてほしいこと

・マルチ初心者講習会が8/29日曜日に有ります
 http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP/announcements/detail/72244013482639450

・イベントや便利情報が頻繁に更新されるので、Steamコミュニティには入会しておくことをお勧め
 http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP

・マルチに飛び込む前にここに目を通しておくことをお勧めします
 http://www21.atwiki.jp/warband/pages/32.html


定期的にこのコピペ貼るので気にしないでね
845UnnamedPlayer:2010/08/26(木) 23:59:41 ID:a6BkhBnH
蹴り弱体化、盾持ちの俺歓喜
846UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:20:31 ID:uetWRaBN
竜巻旋風脚できなくなったのか・・・
蹴り弱体化で強武器使う人だらけになったらどうしよう
847UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:31:34 ID:GYVcVcpm
>>828の動画に触発されてチェンバーブロックの練習をちょっとやってみたが
タイミングといい、お互いの位置取りといい、実戦で意図して使うのが凄く難しいのな
相手の反射が良いとブロック後攻撃してもガードされる恐れもあるし
たまに良い位置が取れたら運任せで使ってみるって代物なのかなぁ
848UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:46:06 ID:mV/cnWbs
強武器の定義が人によって違うからいつもとかわらんべ
一発で仕留めたい人は2hd使うし、盾割るのが好きな人は斧、小手先で化かし合いたい自分は小剣が最強だと思ってる。
サランハンマーの問答無用のダウンはまぁ、強引過ぎてある意味最強の一つではあるけどそれは見なかった事にする。
あと、穿った見かたになるが、最初に講習会をあげて二番目にsteamコミュってのは順番逆じゃないか、
コミュティがあってそこから有志の講習会があるわけで、成功させたい気持ちは分かるけど自分みたいに捻くれた人間にはかなり露骨すぎて見てるだけで辛い。
盛り上げたい流行らせたい気持ちも分かるけど、過度の主導は根が控えめな日本人だと逆に引いてしまうことも多いよ。
本スレは荒らしたくないのでこっちに書いとく。

Chamberは左右の判定が厳しすぎるけど、上下だったら慣れればほぼ確実に狙えるよ。
ただ狙いすぎると上手い人は余裕で対応するから、その場合は防御の手段と割り切って、即キャンセルして攻撃方向変えたりしないと騙せないけどね。
849UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 00:50:26 ID:z0IJ0aeZ
>>847 おれも動画に触発されてゲームの難易度設定を最高にした闘技場で模擬戦しまくってる。頑張っても9人までしか抜けませんw
チェンバーにチェンバーを返されたりすることもあって「アィ〜」しまくりです。
850UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 02:33:25 ID:CEcdCgIg
Steamコミュが中心ってことはないだろうw
マルチにはまってるような人は公式から買ってる人が多いだろうし
851UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 02:56:21 ID:5CjphgWd
>>845
俺の空手チョップで叩き割ってやる
852UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 05:31:21 ID:letd8stk
盾は鈍器です
853UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 08:59:02 ID:kC2BpIuv
リンクの記載順とか、そんなこまけぇこたぁ、どうでもいいんだよ。
それよりも「定期的」の方が気になる。
あんまり頻繁だと反感買っちゃうだろうから、気をつけてね。
あとは講習会の直前ぐらいに1回のせるぐらいでいいんじゃないかな。
あと下の2つのリンクは説明文と一緒にスレの最初に書いてもいいと思う。もうすぐ次スレだし。
854UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 09:48:11 ID:bJpyJ1Mm
>>848
ごめんなさいそこまで深く考えてませんでした
855UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 10:06:09 ID:Ptpd6G8h
あれ、マルチでも日本語で話せるようになったのか素晴らしい
856UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 12:16:29 ID:cyBwd4TQ
サランサンマー使うよりその右の斧で兜割り狙った方が不思議と勝率良かったでござる
ガードブレイク狙いすぎか
857UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 12:58:46 ID:Tqu8nEPR
洋版日本語化だが、日本語チャット使えるね

ただ入力画面に表示されないな。
なにか設定があるんだろうか
858UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 14:14:07 ID:ftk2RWDp
>>857
Enter1回で確定されて表示される
コノゲームはEnter 1回で送信の動作をしちゃうから
公式の対応が求められるね
859UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 14:23:09 ID:TX0wgPDm
>>856
金の関係でいい兜被ってる人少ないからじゃね?
あとは背中に盾背負ってる人を横斬りすると盾に当たりダメージが軽減されやすいので
その場合は縦斬りがいい
サンマ?wもうまいけど鈍器おすすめ
ノックダウン→追い打ちで2ヒット取ればアーマー最強でもほぼ即死
860UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 14:32:35 ID:bJpyJ1Mm
ノックダウンやられた側は糞気分悪いけどな!
一方的にやられるだけだし。

後盾に当たるのは無いと思う、あれには当たり判定無いはず
861UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 14:48:47 ID:uetWRaBN
後盾はシングルには遠距離武器のみ判定あるけど
マルチプレイじゃ全く判定なかった気がする
862UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 15:36:16 ID:TX0wgPDm
あれ?ないっけ
ま、まぁいいや・・・オホン!
863UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:16:51 ID:2nmAB3A6
この手の特殊なゲームだと普通のFPSとかと違ってルーキーとベテランの差が大きいから
最初は嫌って程一方的にやられるだけだな・・・大人しくシングルに引き篭もっとこう
864UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:26:14 ID:iU01O9zV
そんな事言わずにマルチへおいでよ
憎いあいつもダメージ与えりゃ死ぬんだぜ!
日本語版も発売されたし、今がチャンスだ
865UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:37:26 ID:2QvAm7m4
ネット対戦ができるときいたんですけど
何人vs何人でできるゲームなの?
866UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:39:40 ID:uetWRaBN
64人までって書いてるけど200人対戦とかもできるよ
867UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:44:41 ID:ftk2RWDp
>>866
その200人対戦の設定の仕方を教えてくれ
868UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:48:01 ID:R+a4bP0n

          ...........,,,,,..
        ,-‐'´     `""゙ヾ、
       /           ,,,ミ                    / ̄ ̄``-、_
      /          i'''' `、                   //´'""‐-.,  ヾ
      i          _!   ゙、                   l__ ___  l   l
      ゙、   _,....、   /  ,-‐/                  ./・  ・  i __ }
       !   l l⌒ ヽ、 /  ‐ェヽ、                 `!ム    V ソ
       ヽ、_ソ .し   !!    しノ                  !==フ    /
  / ̄ ̄ ヽ           3ヽ              __-‐ ヽ-‐‐‐   /ヽ__
/       ヽ      、   ,,,!  ヽ           /      \______ノ    ヽ
          \______ノ `""     ヽ        /                 ヽ
                        ヽ‐‐‐‐------l                   ヽ
                         \      l    l  ┌───┐  l     l
    ゙i                !      >    l    l  │     │  l     l
    ゙i     I S L A N D E R }     /゙、     l    l  │(((●)))│  l     l
「あの、ウチさぁ、200v200・・・あるんだけど・・・乗ってかない?」
869UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:51:24 ID:2QvAm7m4
>>866
そうなんだ〜。
ちなみに200人全員がプレイヤーなの?
870UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 16:52:28 ID:bJpyJ1Mm
>>867
マルチでの200人対戦は、今のところ不明
自分で探すしかない
シングルでの200人はwiki見れば分かる
871UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:04:48 ID:iU01O9zV
>>869
EUなんかだと最大222人設定のサーバーがある
その人数ではやった事ないが60vs60の合計120人(もちろん全部人間)なら経験あるから222人もいけると思う
でもホスト側に結構なマシン性能と回線が求められるんじゃないかな
872UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:14:53 ID:FAJfuCSw
Kengekiフェイスじゃないとやる気がしない
873UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:20:16 ID:dOhuLdH+
過去ログ読め
874UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:20:47 ID:eQFkD/kb
   /.──┬  /⌒ヽ ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼―         .|  ヽ  | \
 /| ┌─┐|    ノ     ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \   ̄| ̄ヽ | . |
   | └─┘|    |    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     |  ノ  │   |/ ̄ヽ
   |     J   ○      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ     ノ  ヽノ     _ノ

  _
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l_  ,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
875UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 17:23:38 ID:2QvAm7m4
>>871
なるほど!ありがとう!
ちょっと興味出てきた!
買ってこようかな。
876UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 18:12:03 ID:NMORAfuB
日本語版発売で仮にプレイヤーが5倍に増えても低pingで200人は出来ないと思って良い
中華鯖なら出来るんだろうけど、あっちは人数はともかく鯖のスペックに問題があるから
877UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 18:21:38 ID:pG9Y221d
cRPGは前線で死んでからが本番だな!

地面で倒れてるのに、経験値とgoldみてニヤニヤしてる俺がいるぜ!
878UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 18:26:07 ID:FAJfuCSw
サイフロが200人Dedicated鯖立ててくれればあるいは
ないな
879UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 18:50:41 ID:letd8stk
>>877
寝ながら金儲けなんてホントにあったんだな!
880UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 19:39:42 ID:bJpyJ1Mm
JP_oppai集合な
881UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 19:43:08 ID:bJpyJ1Mm
ごめんJP_Snight集合で
882UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:03:42 ID:BML7HpZX
>>878
プロモーション動画を低スペックPCで作って描画設定落としまくり
そんな会社になにを期待してんの?
883UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 20:19:45 ID:TX0wgPDm
>>871
EU鯖は120人入っても向こうの人のPINGはまったく落ちていない
回線容量にものすごく余裕があるみたいだ
884UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:42:29 ID:jjOP+Cdh
投票誰がしてるのか分かればいいのにな
無言でBAN投票とか怖いわ
885UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:47:18 ID:2prYmOaT
理由を述べてから投票を開始すればいいのに
886UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:48:29 ID:cyBwd4TQ
TKって言ってもキックされねーワロタ
887UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 22:54:37 ID:NMORAfuB
外人TKerぐらいは晒しても良いんだろうかね
888UnnamedPlayer:2010/08/27(金) 23:57:17 ID:Tqu8nEPR
kill-5とかあからさまなTKerの外人いたのに否決されてたなw
889UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:02:40 ID:c+m2Mr0v
TK1回の俺はたった今追放されたwwwwwどういうことなの・・・・
890UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:11:41 ID:i4uXkIZa
今日日本語版買ってきたんだが初回シリアル要求されて普通にシングルやってたんだけど、
マルチやってみようと部屋接続ボタン押したらシリアル求められた。
シリアル入れても怒られるんだけど、解決方法しらない?ちなみにレジストリに直接いれてみたけどダメだった
891UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 00:56:12 ID:29e2AwZt
今TKer外人が日本人ban投票してその人banされてしまったんだが
892UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:03:38 ID:dIfidVjJ
あれ鯖落ちた?
893UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:04:29 ID:B2+VHlJH
>>891
Oppaiの人かわいそう
TK外人KILLしまくってBAN
日本人より日本人キルする中国人のが優先される鯖なのかw
894UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:12:42 ID:n0Nr2ob9
鯖官さんが永久BAN実行しないようならあの外人Tkerども晒そうぜ
せっかく仕事から帰ってきて残り僅かな時間で楽しくゲームしてるのに・・
奴らのせいでその時間を無駄にしてしまった
895UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:13:25 ID:DcTFo4RD
さっきもTKer外人二人が暴れ回ってた。
投票あっても人数が多いからTKerって確認するのが難しいと思う。はなから確認しない人もいるだろうし。
FF時は自分にダメージがいくように変えた方がいいと思う。
896UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:23:20 ID:hfVpTync
>>894
報復BANとかあるから永久BANはかなり悪質じゃないとしません。
もしよろしかったらSteam上で管理者を募集してますので是非お願いします

>>895
100%還元の方がいいですかね?
897UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:30:05 ID:4y9/qbX7
というか、TKer相手だとしても無言voteが多すぎる。無言voteは私怨だと思われてすぐNo押されてもしょうがない。
Voteのたびに毎回Tab押して対象者がTkerなのか確認するような人間は実際そんなに多くない。
まぁ、日本人の性格的に悪意のある相手に対しても面と向かって抗議、vote飛ばすとか難しいからなぁ。
今日は久しぶりだったので完全に気分でやってたけど、明日はスコアとTKerに気にして、酷いようなら口頭注意と、宣言した上でVote出したりするよ。
なんか知らんけどコミュニティの管理者にされてたしソレ位しても罰はあたらんだろう^q^
しかし30:30余裕とかぱないな。ついでに砂漠の城がチートすぎて攻めるのが辛い。
898UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:34:44 ID:29e2AwZt
砂漠の城は側面に梯子掛ければ旗の側まで行けるんだけど気付いてない人多いみたいだ
899UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 01:54:43 ID:aCdxNfpD
農民とか海賊とかスワディアナイトとかも使える様にバージョンアップしてほしいな
900UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 02:02:15 ID:ZbLKWbyU
>>896
還元率はなんでもいいと思うので
今、味方に与えてるダメージの割合と同じでいいと思います。
味方を殺せなくなったら彼らも来ないでしょう、たぶん。
901UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 02:06:06 ID:7YMdb2Wn
>>890
STEAMのライブラリーにあるCDキーがマルチプレイヤー用
902UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 02:11:35 ID:dIfidVjJ
途中変な外人の妨害もあったけど大人数楽しかった
鯖管さんありがとう
903UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 03:08:34 ID:V/hkECgn
悪意のあるTKは、もちろん、駄目だけど、
悪意がなくても、所構わず両手武器振り回すのも勘弁して欲しいな〜

殺されたり、死なないまでも背中切られたりが、何回もあったよ
904UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 03:17:43 ID:pzDHOI4T
>>903
まだ慣れてない人が多いし多少は仕方ないけど
せめてsorryの一言ぐらいは言うべきだと思う
無言でスルーとか多くてアレだなと思った
905UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 03:22:41 ID:4y9/qbX7
真後ろから武器を振りかぶったまま突っ込んでくる味方騎兵を刺した回数(4)
906UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 03:46:57 ID:kMmMtJgA
というかマルチ初期のころは大抵FFは自分にダメージかえるタイプの設定が
一般的だったと思うんだが。
今は慣れてる人多いからそうしてないのかもしれないけど、
こういう問題が多いし日本語版発売で初心者も多いし、
100%自分にダメージかえる設定に戻すべき
907UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 05:04:30 ID:87er1soP
攻城戦で梯子の上に乗る人を何人も見た。
梯子の上に乗ると梯子掛けるゲージがキャンセルされるので気をつけてほしい。
908UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 09:53:13 ID:5uAfUvcD
>>901
thx
Steamはイロイロありながらもインスコできた。Steamで購入してないから
Steamで製品を有効化っていうので登録してみようと思ったんだけどCDキーが必要になった。
でもM&BWarband日本語版のどこみてもCDキーがない。
シリアルいれてもダメだった
909UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 10:30:33 ID:JSs3cIWg
>>906
上級者でも不意のFFはあるんだし、大事な局面で自滅することがあるから
FF両方0%にすればいいだろう?
FFの自分ダメージはイライラするだけだった
910UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 10:33:16 ID:JSs3cIWg
>>906
>というかマルチ初期のころは大抵FFは自分にダメージかえるタイプの設定が
>一般的だったと思うんだが。

これについてはデフォの設定でそうなっているからそのままが多かったんだろう
いまほとんどの鯖はFF自分0%で味方50%か100%だよ
911UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 10:41:20 ID:IaRO3pHn
FF無しだとちょっとゲーム性変わるからなあ
設定変えるならkickなりBANなりはちゃんとチャットで連呼してから始めるとか、できる事ぐらいはやってからにして欲しい
912UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 12:29:27 ID:IZ68T4HD
FF無しにすると集団戦で何も考えずに武器を振りまくる人が出て、戦いが適当になると思うよ。
特に1対多になった時に、1がたこ殴りになって駆け引きも何もなくなる
FFの自分ダメージは確かにイラつくが、自分のミスでそうなったんだし、味方のミスで自分が死ぬよりも納得しやすいと思うんだが。

あと昨日出たTKer二人組はPING100越えで名前にJPをつけてたよ。
もうTKを目的に来てるとしか思えない。
913UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 13:12:13 ID:Y5BpY21e
SiegeのDEFでFFしつつ門開けるアホも居たなー
死にカメラで見てたら周りに誰もいないの確認して開けてて吹いたわ
開けた奴の名前出るのにね
914UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 13:14:59 ID:ixc5Qqtp
呂布裏切った3バカみたいだなw
915UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 13:28:58 ID:Ap013W9P
昨日初めて気づいたんだが
所持金ってリスポンするとき初期金額下回ってたらちゃんと初期金額まで補充されるのね・・・
知らなかったから今までずっとFree装備ばっかで戦ってたわ
916UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 14:04:03 ID:njnwIhyP
Siegeの守備側のリスポーン時間、海外鯖と比べて長くない?気のせい?
全体的に守備側がキツい気がするので、もう少し短くしてはと思うんだけど。
917UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 15:19:07 ID:pVoApgfA
FFだとかSiegeだとか。お前らの言ってる事がわからないので
出直してきます。
918UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 15:36:44 ID:y5RTnQEV
FFは見方殺し Siegeは甲状腺
919UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 15:56:53 ID:zYdNjUYN
>>916
確か守備のリスポンは、固定だったはず
920UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:11:24 ID:YgiOEFdT
人数に応じて多少上下したような。設定で弄れたっけ?基本的に攻めが多少不利って事でそうなってる。

最低限知っとけ俺的アドヴァイス
シージでは建てかける前の梯子に近寄るな、途中で上に敵味方問わず人が乗るとキャンセルされる。
扉はFキーで開け閉め、ゲートの開閉システムや梯子の建てかけはF長押し。
梯子登る時は前進キー押しつつ左右にうごうごするとちょっと加速して登れる。だがキモイ。梯子で立ち止まるな的になるしジャマになる。
FFonoff関係無しに接近攻撃は味方に当たる。FFonだと味方を傷つけ、FFoffでも素振りが止まって攻撃が発動しない。
 味方が固まってるなら上段か突き、もしくは味方の居ない方向からの横斬りを意識。
ガード苦手なら実戦は当分盾持っとけ。チュートリアルで十分手動ガードの基礎練習は出来る。
921UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:34:06 ID:ib6Jk+Wn
攻める側のリスポン時間はいじれない
922UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:38:26 ID:/mcYIY2G
200人の常設立てよとしたら
スペックどれくらい必要なんでしょ?

会社にCore2のPCが死蔵されてるんで
盗電して常設してみたいなと
ご助言お願いします。。
923UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:41:04 ID:V/hkECgn
昨日って、一時的にも64人オーバーとかあったのかな?
50人くらいいたのは、確認したけど・・・

この感じなら、日本鯖2つとかもありえるのか〜
すぐ過疎りそうな予感もするがww

924UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:44:29 ID:Ap013W9P
過疎るに決まってる
大人数でやるなら今のうちだけ
925UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:45:34 ID:Bu8pvoqG
講習会って今日だよね。
梯子の掛け方、おろし方講座もやるといいかもw
ところで講習会を受けない人は何時頃から鯖に入れるようになるの?
それとも講習会とは別に鯖が立つのかな。
926UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:46:45 ID:ib6Jk+Wn
講習会は明日です
927UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 16:47:22 ID:Bu8pvoqG
あ、講習会あしたか
928UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:01:58 ID:MxBs71ax
>>924
むしろ過疎ってから始めようと思う
929UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:15:20 ID:/kqiBcOv
日本語版の人マルチに入れないのに講習会意味あるの?
930UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:17:19 ID:aAWG8qx4
ない
931UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:33:29 ID:V/hkECgn
日本語版で増えたと思ってたのに、stesmだったんだ

てか、日本語版って、マルチは入れないの?
互いに日本語版でも駄目なんだろうか? どっちにしろ酷いな〜
932UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:36:22 ID:Ap013W9P
日本語版マルチ出来ないとか・・・サイバーフロントさんはさすがやで〜
933UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 17:45:45 ID:kMmMtJgA
本当にできないなら問い合わせたほうがいい
934ひみつの文字列さん:2024/06/22(土) 02:35:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
935UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 18:28:58 ID:c9KQDIQT
日本語版でも普通にマルチできてますよ
936UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 19:13:43 ID:mtQCichH
ちょっと蹴り弱体化し過ぎじゃないかしら
外鯖の廃人勢でも使ってる人全く見ない
937UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 19:46:19 ID:V/hkECgn
>>936
それ、すごく思うw
互いに盾持ちだと、長引くし、駆け引きの面白みが減ったよね
なんで、変えたんだろう?
938UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:08:02 ID:ib6Jk+Wn
JP_oppai集合
砦vs砦で旗の取り合いmap
939UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:17:55 ID:ib6Jk+Wn
すみませんSnightの方でおねがいします
940UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:20:24 ID:oVVz53wW
まじで旗取り?
わーい、鯖管さんありがとう。
941UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:28:08 ID:ib6Jk+Wn
すみませんSnightの方はTDMです
942UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:34:28 ID:rKxL3nGS
完全日本語版でマルチできない人の詳しい状況はこうだと思う
マニュアルの裏表紙に書いてあるのはシリアルキーの4*4のキー
上に書いてある5*5の番号はどこを探してもない
初回ゲームを起動するさいにこれを要求されて普通にシングルプレイはできるようになる
マルチををする際に鯖選択時にシリアルキーを要求されて失敗←いまここ
初回マルチで鯖を選択するさいはシリアルキーを勝手に認証してくれるがこれに失敗すると
次回から直接入力できるようになる
小文字でやってみたり、−をいれないでやってみたりといろいろしてみたが失敗する
stesmをインスコしないで普通にシングルプレイはできている
やはり問い合わせするしかないのだろうか
943UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:39:51 ID:qexyCzPY
Snightはバトルのままだよ
死んだら次まで復活できん
944UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:44:52 ID:ib6Jk+Wn
>>943
勘違いしてる
umanoriがバトルで復活できないやつ
いまたってるSnightはTDMでいくらでも復活できる
945UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:52:07 ID:eDj8aE2p
>>942
同じだわ
946UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:19:11 ID:O2ZcXmv9
だめだーマルチ入れねー日本語版で入れたって人どうやったんですか?
947UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:27:42 ID:KQQrLl+o
ちなみにクラック版だと
クラック専用のマルチしかできないぞ
948UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:48:46 ID:OcB1VJuA
鯖が満員で入れない……油断したわ
949UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 21:53:29 ID:hfVpTync
>>948
WbJPてパスワードに入力すると入れるかも
950UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:17:24 ID:kMmMtJgA
>>946
ちょっと上のレスも見たのか?
951UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:23:48 ID:ib6Jk+Wn
日本語版買った初心者のみなさんに最低限知っておいてほしいこと

・マルチ初心者講習会が8/29日曜日に有ります
 http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP/announcements/detail/72244013482639450

・イベントや便利情報が頻繁に更新されるので、Steamコミュニティには入会しておくことをお勧め
 http://steamcommunity.com/groups/MaBWbJP

・マルチに飛び込む前にここに目を通しておくことをお勧めします
 http://www21.atwiki.jp/warband/pages/32.html
952UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:28:04 ID:7YMdb2Wn
>>942>>945
セーブデータと日本語化ファイル(jaフォルダ)バックアップしてアンインスコ、レジストリ削除>>934
本家版落としてインスコして認証、セーブデータと日本語化ファイル戻す、はどうだろ?

日本語化ファイルは↓これだけバックアップしとけば間違いない
\Mount&Blade Warband\language.txt
\Mount&Blade Warband\Skins\mb_skin_ja.smf
\Mount&Blade Warband\data\languages\ja\
\Mount&Blade Warband\languages\ja\
\Mount&Blade Warband\Modules\Native\languages\ja\
\Mount&Blade Warband\Textures\languages\ja\
953UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:31:35 ID:ib6Jk+Wn
22ndsiege立てようと思ったんだけどどうなんだこれ・・・
攻城設備が全く無くて、旗はもなくただ城の中で戦うだけってのやら

攻城設備はあるけど旗が無くて、構造が攻撃側超レイプなのやら

これ出来がいいとはいえんような
954UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:37:23 ID:a5Cm6CtR
>>953
変わりにmmmod建てようぜ!
955UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:39:14 ID:7YMdb2Wn
>>952
検索してitem_kinds_katakana.csvってファイルもあればバックアップしといたほうがいいかも
自分のには無かったんだが日本語化mod暫定版には含まれてたんで念のため
956UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 22:47:18 ID:ib6Jk+Wn
>>954
kwsk
957UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:24:09 ID:ixc5Qqtp
TK多いと萎えるな・・・

今日だけで、後頭部に矢とボルトが何回刺さっただろうか
958UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:26:14 ID:NTzWAPUP
いい目印ができたじゃないか
さぁ先陣を切って土に還ろうなろうじゃないか
959UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:27:46 ID:kMmMtJgA
100%自分にかえる設定だとFFしても
(ノ∀`)アチャーってなるだけだが、
相手にダメージがいく設定だと申し訳なさとか罪悪感がだな・・・
960UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:27:59 ID:42jwGakg
PING値が100越えてしまった。
それとチャットの文字が見えない人がいるんだが日本語だから?
961UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:47:50 ID:a5Cm6CtR
>>956
マスケットで殴りあうmod Mount and Musket Battalion
962UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:51:35 ID:ib6Jk+Wn
>>961
撃てないのかよ・・・
963UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 23:57:56 ID:kMmMtJgA
mmmodってまだあったの?WB初期のころくらいしか見覚えが
964UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:03:08 ID:9O3D+UZM
warbandwiki掲示板で日本語版購入者のマルチできねーの連呼が・・・
>>935ってCFの火消しだったりしてw
965UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:11:09 ID:T7GihIs+
できないってやつ>>934を試したのか?
966UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:17:49 ID:6FnDfoVE
>>965
マニュアルの裏表紙にスチムーのアクチベーションコードが貼ってない。
967UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:26:19 ID:6avYkq+q
>>962
撃てるよ!でも外れるよ!
>>963
0.13が普通に今でもつかえるっぽい
968UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:32:44 ID:xSZqDEif
月曜日はサイバーフロント忙しくなりそうだな
969UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:41:42 ID:mA0Mcsp5
最速で電話かけてやる
970UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:42:04 ID:3SmTUin+
買ってないけど電話してやる
971UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 00:52:05 ID:flUve4LL
スチームと本家って何か違いがあるのか?
WB体験版でキー入力したらスチームでも起動出来るようになったんだけど
972UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 01:12:44 ID:W9UVxGn5
人数が多い時はDuelになるの回避できない?
Duelなんて少人数の時でも同じなんだから、人数が多くないと楽しめないSiegeとかもっとやりたいんだけど。

それとDuelのやり方が分からなくて困ってた人がチラホラいたみたい。戦う人がお互いにFキー押して決闘を開始しないとダメージ与えられないよ。
俺も未だによく分かってないんだけどFキーは長押し?それとも1回押せばいいのかな?
俺はいつも連打してるんだけど。
973UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 02:31:56 ID:KbahPzhB
>>957
FF設定いらないよね
敵を挟むはずが2人一気に死亡したり笑えなくても笑えない状況だった
もう両方0%でいいよ
それか友軍10%ぐらいで
974UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 02:43:44 ID:x3/doISO
やった方100%だけがいいかな
特にsiege守り側は二人が同時自爆するとそこから瓦解する。

両方0%にしちゃうと >>912の言うようにゲーム性変わって1対多のおもしろみはなくなる
975UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 03:00:59 ID:T7GihIs+
自分に100%かえるのがいいとおもうよ

しかしリアルでの中世の戦争も相当誤爆多かったんだろうな・・・
スリーハンドレッドのスパルタンの槍盾の戦い方がいかに優秀か思い知る
976UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 03:04:30 ID:6FnDfoVE
乱戦になったら合言葉を言う国もあったらしいしなw
977UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 05:49:10 ID:2885wCmK
FF無し派の人は最近始めた人かな?実際FF無しでやると人数が多い方が圧倒的優位すぎてつまんないよ。
今日はどういう設定だったっけ。目の前で両方死んだから多分両方にダメージ反射かな?
理想はされた側100%のリアル設定だけど、TKerで簡単に荒れるからFFした側が100%かなぁ。
FFonだと1:4とかでも敵に思いっきり密着して、他の敵に攻撃を躊躇させ、場合によっては同士討ちさせる事で逆転勝利も可能だけど、
FFoffだと味方に当たらないから躊躇なくかつてきとうに攻撃振り回されるから逆転勝利はおろか盾降ろす隙すらないまま虐殺される事も。
自分は熱戦の最中に味方にFFされて死ぬよりは手も足も出ずに一方的に虐殺される方が不快だなー。
978UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 05:57:53 ID:Xk5fqtez
>>974
何で100%にこだわるの?もっと下げてもいいんじゃないか?
誰もピンチになった味方を助けなくなると思う
1対多のおもしろみはなくなると言うけど、それなら自分で自滅するのは面白いかね?

979UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 06:02:42 ID:Xk5fqtez
>>977
それなら普通に味方にだけ100%でいいと思う
チームキラーはたとえば-3以上は強制的にBANするルールとかにすればいいじゃん
980UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 06:06:41 ID:/FGtpB2L
自分にダメージかえるのは賛成
でも100%はきついから30%ぐらいでいい
981UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 06:46:47 ID:K9N6ryl/
cRPG弓弱体化してるな
熟練度にマイナスの修正かかってるみたいだし弓の性能も下がった
それに透明の鎧着てる奴がいたけどあれは何だ??チートか
982UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 06:59:54 ID:Gso04R2q
何故透明の鎧が見えるんだい?
983UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 07:34:16 ID:KGpIG14n
>>981

オレも見えた。多分、透明装備揃えたら透明人間化して

殺し放題
984UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 07:36:57 ID:Gso04R2q
透明って体ごと透過してんのかw
985UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 07:37:31 ID:5oOLyo9S
馬鹿には見えるなんたら
986UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 08:55:22 ID:syERyhLT
俺もCN鯖で見た。
最初は光学迷彩か!?胸熱ー、と一瞬思ったけど
それらしいのが売ってなかったからバグじゃないかな。
チートだったらBANされるだろうし。
987UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 09:28:34 ID:xlGs8OmS
俺もFFで両方にダメージがいくのは反対かな。
Siegeで守備側が不利になってたし、本来の目的のTKer防止になってないと思う。
実際、昨日TKer来てたしね。
あとFF無し派は、まだFFあり時の戦い方のコツを掴んでないだけじゃないかな。
一回の攻撃でダメージを与えられるのは一人だけだから
最初に敵に攻撃が当たるようにすればFFにならないよ。
まあ攻撃した瞬間に味方が割り込んできてウボァーってのは、たまにあるけど。
988UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 10:37:55 ID:ZiavdDhq
今steamで買ったぜ。おまいらよろしくな
最初は日本語化からだな
989UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 10:50:03 ID:T7GihIs+
FFありだとしにまくるから嫌だって人は何故FFしないように
戦うテクを身に着けようとも思わないんだい

縦、突きを多様するとか、剣や斧じゃなく槍持って援護するように突きを出すとか
集団戦の戦い方を学ぶほうがいい。
適当に剣や斧振り回したいってのも分からなくもないが
味方と連携してうまく戦うことの面白さというのもある

990UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:00:55 ID:xSZqDEif
>>988
最初はシングルプレイだろ
991UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:02:34 ID:xSZqDEif
>>989
FFしないように気をつけるのは簡単
FFされないように気をつけるのは不可能
わざとやる奴が必ずいる
992UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:05:22 ID:hxUSFDYD
そんなあなたにジャンプ投擲
これでも味方が超機動して当たるときゃあたるが
993UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:12:25 ID:T7GihIs+
わざとやる荒らしは100%自分にかえる設定なら消えるさ
994UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:44:31 ID:9O3D+UZM
ウィキのマルチ考察にでも用語まとめておくといいかもしれんね
FF TKとか意味は知ってるが、俺もFFの略語になる前の熟語わからんしw
TKはTeamKillだよね
995UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:45:37 ID:brMHA/Et
弓兵「盾無し発見www撃wwちww殺してwwやるwww」
歩兵「ちょっと通りますよ」
弓兵「アィィ」


歩兵「うほwww俺4人抜きwww無双www」
弓兵「援護します^^」
歩兵「アィィ」
996UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 12:46:30 ID:brMHA/Et
>>994
FF=フレンドリーファイア
997UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 13:21:47 ID:Gso04R2q
ここまで次スレの話無し・・・立てた
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1283055644/
998UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 13:26:04 ID:x3L5cqWy
規制ポストで建てられないから困ってた GJ
999UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 13:28:29 ID:6FHhr2h3
>>991
うまい人が奮戦してるところに味方の初心者が間に割り込んで攻撃が当たってしまい、
上手い人がアイィすることがよくあるな
1000UnnamedPlayer:2010/08/29(日) 13:41:56 ID:6FHhr2h3
1000だよアイィ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。