∴ξ∵ξ∴steam...Part139∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

前スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part138∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1278379262/


■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part4∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275199889/

【DL】ダウンロード販売総合 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1278136723/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
2UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 01:32:56 ID:EE/JASJJ
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/
3UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 01:33:57 ID:EE/JASJJ
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?
A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/
http://www.steamgamesales.com/?sort=savings&order=desc

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/

Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?
A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part4∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275199889/

Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・
A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407

次スレは>>970が立てるように

4 UnnamedPlayer [sage] 2010/07/06(火) 10:33:00 ID:Btab3064 [1/3]
4UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 01:50:24 ID:P5Dep2G1
マンハント2やったけど意外につまんない。
他にいいゲームないですか?
5UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 01:56:51 ID:fk7s0YzG
フュエールやろうぜー
6UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 02:07:09 ID:9dXa1n0x
大儀であった
7UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 03:48:23 ID:G10mXJh4
>>1
前スレに張っておく
8UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 04:40:43 ID:hnOkoqBc
Steamのパックに関する良くある質問

Q1.パックを買った後でパックにゲームが追加された場合、無償でリストに追加されますか?
A1.されません。欲しいのが有れば買ってください。

Q2.パックに所持しているゲームが入っているんですけど、パックを買ってダブった場合、フレンドにGift出来ますか?
A2.基本出来ません。出来るのは以下のリンク参照。
https://support.steampowered.com/kb_article.php?s=de052e86d9c72ac622bf9c2befbd7fdd&ref=4502-TPJL-2656

Q3.cc=usとcc=jpではパックのリストに差異があるんだけど値段は同じなんだが、リストにはどう追加される?
A3.URLが同じ場合、USのパック内容に準拠した内容の物が追加される(現状)。今後もそうなのか保証はない。
9UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 05:09:44 ID:JOJsxmjD
いつのまにか尻サムがライブラリに出てきてる
10UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 05:43:06 ID:CcO56f4D
>>1
ちゃんと立ててくれたんだね
感謝
11UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 07:07:03 ID:DwNewe6B
律儀な>>1だなw
12UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 07:48:15 ID:tTsgny7/
Serious Sam HD The Second Encounter プレイ可能キター ^^
13UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:03:11 ID:XYaKkB+k
metroキターーーーーー
14UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:06:51 ID:XYaKkB+k
metroが$9.99かと思ったらなんか違う・・・
15UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:11:36 ID:XYaKkB+k
metroからシリアすさむに画像変わったわ
ただのミスだったのね
16UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:23:46 ID:vAHqoG6y
フリーはどこにあるの?
17UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:25:55 ID:Z5K4FR6O
フリーウィークエンドはどこいったんだよ
18UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:31:27 ID:vAHqoG6y
なんかクリックするとこでたな…。
19UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:32:16 ID:tTsgny7/
普通にフォルダ確認してみなよ
serious sam hd the second encounter フォルダが出来ていたら
落ちてるってことだろ
後は、プリロードボタン押して、ショートカットからインスコするだけじゃないのかな
20UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:36:03 ID:yRMy3ymg
21UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:37:49 ID:Z5K4FR6O
>>20
やるじゃない
22UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:50:31 ID:NVQxZPk8
まとめ
steamで日本で買えないゲームがある件について 日本の会社に改めて問い合わせ

スクエニ…先日で一部解決

カプコン…海外サイトで販売しているものは日本国内でサポートをしてない。だから日本では購入できないようにしている。

ズー…特に自社では指示はしてない。制限が掛かってるエンパイア:トータル ウォーとダークセクターは海外権利元の意向による物なのでは?

サイバーフロント…(サイバーフロントの指示か?)>違います。

イーフロンティア…契約元との守秘義務もあるため、返答できない。

EA JAPAN…お答えできません。

Sega…担当部署に伝えておく。回答得られず。
23UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 08:56:08 ID:bbX0ZTLx
>EA JAPAN…お答えできません。
24UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:03:42 ID:g98Dn11L
DMMMも買えねーけどそもそも日本語版が出てたっけか?
25UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:09:56 ID:qA4302W4
振尻寒はマルチのみか
QuakeHDみたいで面白いな
26UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:27:31 ID:s2/GjWrM
Serious Sam HDの日本語化ってどっかねーの?
27UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:28:59 ID:rSm2zWtb
>>24
日本語マニュアル版が出てた
28UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:35:44 ID:cjneRnPr
え、シリサムもうプレイ可能なの?プリロード完了のままなんだけど
29UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:36:34 ID:HD7U3+9G
シリサム マルチ対人だけかよ。
一番の売りのcoopできねぇってw せこすぎるw

ちょっとやってみて即効アンインストしたw
30UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:37:06 ID:QodKqKGB
本当にやりたい奴は英語版を買うし
「日本語版はずっと後に販売、若しくは不明」という
長年の慣習を変えないと、JP規制しても意味ないと思う
31UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:37:14 ID:luwRQGrc
SEGAもいくつか日本ではゲーム買えないようにしているね
ETWが買えないのはSEGAのせいだろうな
32UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:40:04 ID:2kDPvGSg
>>24で思い出したが
サマーセールで買うの忘れてた
ところで尻寒に日本語必要ないだろw
33UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:41:23 ID:tTsgny7/
>>28
steam://run/41010/
34UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:42:08 ID:cjneRnPr
>>33
あ、すまんスチム再起動したらプレイ可能になってた
でもcoopできないのか・・意味なさすぎる・・
35UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:43:41 ID:EmHAtSqG
こりゃガッカリサム
36UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:44:58 ID:XIe/4YZi
COOPができないとか、どんなデモだよw
期間中は制限無くなんでもできるw
スキルも解読力も無いチョンゲ上がりが騒いでるだけだw
37UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:50:08 ID:HD7U3+9G
>>36
COOP選ぶと、
NOT AVAIRABLE IN THE TRAIAL VERSION

って書いてあんだろ。
嘘書くなカス。
38UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:50:44 ID:JOJsxmjD
シングルもできねえww
マルチのVSしかできねえww
デモのほうがマシw
39UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 09:59:56 ID:6SoiP3q3
マジでcoop無しなのか?正気の沙汰じゃねぇな
40UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:02:40 ID:cjneRnPr
>>39
うん
やってみたけど無理だった・・・
41UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:09:29 ID:HD7U3+9G
セール画像の中に、
PLAY THE FULL GAME UNTIL SUNDAY AT 1PM PST
って書いてあんだけどなwww

full gameなのに、対人だけって What happen???と
外人も言ってるw

http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1351771
42UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:13:41 ID:IRUSLs5F
43UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:22:49 ID:g98Dn11L
>>27
thx じゃあそこがブロックしてると考えていいのかね
しかしEAJみたいに答えられませーん(o^o^o)とかほざいてんのは実質規制を指示してると言ってるようなもんだな
44UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:34:33 ID:hPnnlSIU
セールが終わってからコミュニティのページの所持ゲーム数が
セール中

177

セール終了

173

175

159←今ココ

どうなってんだよゲイブぅぅぅぅぅううううううう
45UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:38:20 ID:c8lsL0aZ
おっ、ゲームリストから鬱陶しいMODの類が全部消えてる
やったぜ
46UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 10:43:27 ID:aJ4YzFkY
シリサムは体験版やれば7割は充分

あれが延々と続くだけだ。俺は好きだが
47UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:12:01 ID:2zeKWqrG
シリサムのサーバーリスト使えなさすぎ
ソートもできないとは・・・
しかもping100超えの鯖しかないし、どうしろと?
48UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:13:53 ID:uewK9Thq
ちゃんとハロアに通って社会復帰しようよってこと。
49UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:24:42 ID:4p4vGPh2
いやだよおー、ハロワはカラ求人ばっかで嘘つきなんだもん
50UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:28:02 ID:OFAYgCfs
シリアスサム面白すぎて買ってしまったw
いきなりsecond買ったんだがfirstも必要?
51UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:30:34 ID:dbJsyK4a
FEがあるとレベル引き継ぎ
52UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 11:40:57 ID:JOJsxmjD
デモで飽きたわ
53UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 12:18:21 ID:BbuzTRkW
マジでシリサムCOOP無しだったw
54UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 12:21:47 ID:feo7KfRa
知り寒マルチだけか
敵を倒しまくるシングルゲーじゃないのか売りは
55UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 12:29:34 ID:Hx1dGL0t
シリサム久々人増えると思ったのになんだよそれー
56UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 12:32:01 ID:g98Dn11L
フリーウィークエンド(笑)
57UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 12:39:58 ID:swFs7n4V
FULL GAME(笑)
58UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 12:55:50 ID:vAHqoG6y
プレイじかん、6分w
59UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 13:37:09 ID:rpZzBoR+
スーパーセールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
60UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 13:53:45 ID:HQxzhZMT
シリサム、一番糞なVersusモードだけ体験って買わせる気がないのか。

つかハヤクMetro $9.99の絵を直してくれ。目の毒だ。
61UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:16:36 ID:yRMy3ymg
言うほど糞でもないな
ただFPSという飽和&過疎ジャンルの中でプレイヤーが定着するのはチト無理かな
62UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:18:06 ID:OFAYgCfs
定着は別として、シリアスサムかなり面白いぞこれw
敵をボコボコ殺しまくる爽快感は他のFPSにはないわw
63UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:18:30 ID:KSpnFVEL
この間のパックの方が安いw
64UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:22:23 ID:8ZwAuLcn
糞だとか言えるだけ羨ましい
ダウンロードしてみたら速度が3.2kbしかでねえ
しばらくまったが速度上がる気配もなく何時までも0%から動かないから諦めた
65UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:23:15 ID:OFAYgCfs
>>64
ダウンロードの場所韓国とかに変えてみたら?
66UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:29:14 ID:b5P6Y8ZG
シリサム面白いけど
demoだけで胸焼けした
67UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:29:52 ID:8ZwAuLcn
>>65
ありがとう
ダウンロード速度が2MB位出るw
68UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:34:05 ID:OFAYgCfs
>>67
早すぎワロタw
でも買って正規版のプレーしてみたけど、シングルとcoopの方が100倍面白いよ
coopは人いないけどw
それでもシングルの面白さは異常w
69UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:36:40 ID:VvPNq6wF
シリサム修正されんかな〜
70UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:37:49 ID:7wquK2Xc
セールの後にFreeWeekendってのもなあ
普通逆だろ
71UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:41:02 ID:JJBhuBcR
weekendはFootball Manager2010(日本から不可)とシリサムで終了かな
72UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:42:43 ID:aJ4YzFkY
Footballマジ!?俺得!
73UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:43:44 ID:dbJsyK4a
シリサムのVSは糞オブ糞ティ糞ン糞糞糞2のマルチよりかはよく出来てる
74UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:44:35 ID:970u6gM6
シリサム、フリーウィークエンド版でも擬似的にCOOPモードで遊べるな
まず、ゲームに入ってvote change modeでteam beast huntにゲームモードを変える
そしてどちらか片方のチームだけにjoinすればほぼCOOP
75UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 14:45:23 ID:ah8grqDt
シリサムのVSは劣化UTだからな
76UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 15:11:50 ID:I8NRKKvF
お約束だから聞くけど、、、
スチームのデータをCドライブからDドライブに移したいんだけど
コピペでおk?
77UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 15:13:16 ID:OFAYgCfs
>>76
おk
78UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 15:18:52 ID:lgDKIqrb
>>73
なんのゲームかわかっちまったじゃねーか
79UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 15:55:13 ID:FXy0weIP
シリサムダウンロード速度6,8MB/Sワロタ
80UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 15:57:53 ID:NXKGMU1L
シリアスサムやるくらいなら
DOOMやQuakeやるわ
81UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:02:30 ID:Yee5fLTR
逆だろDOOMやQuakeやってたからこそシリサムやるんだろ
82UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:05:54 ID:EE/JASJJ
セールで買ったl4d2クソ重いんだけど
全然ロードすすまねーしクソゲー確定死ね
83UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:08:28 ID:CcO56f4D
>>82
PCが低スペックなだけだろ
84UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:09:25 ID:g98Dn11L
光ってそんな速度出るもんなんだな アベレージがそれ位なのか?
うちの最強なADSLは絶好調時に210KB/Sとかなんですけど
85UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:10:26 ID:0tTnTwq/
9年前のリメイク前のもそうだったけどFEの方が面白かったじゃん。
9年前にやってない洋ゲー新参共が今更騒ぐ意味が分からん。
86UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:16:48 ID:M6gAPWQh
新参とかただ見下したいからその言葉使いたいだけだろ
87UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:21:49 ID:970u6gM6
>>85
加齢臭混じりの痛い匂いがプンプンするお言葉だこと
88UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:22:07 ID:ah8grqDt
いやSEは面白いだろ
ボス以外は
89UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:23:11 ID:WBKWOuMl
>>84
うち草の根ケーブルだけど、スチームDLは2MB/Sが平均。
ダウンロード先は日本のまま。
90UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:26:26 ID:mACb51lU
>>85
俺おっさんまで読んだ
91UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:29:25 ID:c3C/QGRP
>>84
さっきTF2とかインスコしたけど10MB/Sとか出てた
平均8MB/Sくらいかな
92UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:29:45 ID:ASp1rtn+
>>84
ADSLでも設定でもっと出ると思うよ
93UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:30:09 ID:48A9cLMQ
FEはラスボス前の闘技場無双だけ面白かった
後は・・・
94UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:33:00 ID:xz5YR4vV
>>84
そんな遅いと大変だろ
俺の所のADSLは絶好調なら250kb/sも出るぞ
95UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:33:20 ID:B29lVRPp
シリサム シングルなかったから速攻消したわ
ゲームの本数とかライブラリからは消せないのな
96UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:33:34 ID:lgDKIqrb
サムはそれなりだけど正直このまま次回作買うかと言われれば…
SDK来ないし一発屋な感じ
97UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:35:19 ID:uahaauuW
おーし!これから月曜までクライ、ゴーリコ、CODやっぞ!
98UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:38:25 ID:ZfhkfIdU
Alpha Primeにハマってる
これ面白いよ、いろいろと
99UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:54:37 ID:L5rajzRx
>>98
Alpha Primeって面白かったのか
サマーセールで片っ端からゲーム買っておけばよかった
UTしか買わなかったからマジで後悔してる
100UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:55:21 ID:wVgPdk5F
>いろいろと
101UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 16:57:23 ID:FyHwnU9Y
Alpha Primeなんていつでもワンコインで買えるだろ
102UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:01:44 ID:kNc7qFnm
coopもシングルも出来ないシリアスサムなんて
103UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:02:40 ID:aJ4YzFkY
AlphaPrimeはじまったな!
104UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:04:52 ID:gqJSlBYe
シリアスサムからcoopとシングル取ったら何が残るん?
105UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:06:45 ID:lgDKIqrb
Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
106UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:08:02 ID:48A9cLMQ
AAAAAAhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhがない尻寒なんて・・・
107UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:09:07 ID:aJ4YzFkY
シリサムはリメイクする度敵キャラの数増やしても誰も文句言わなかったと思うんだ
108UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:09:35 ID:L5rajzRx
serious samのcoopの面白さは異常
109UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:15:29 ID:4vsMGAEC
尻ASS寒
110UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:20:17 ID:2xErzQAD
ゲームプレイ中にバックグラウンドでダウンロードする方法ってどうやるんだった?
昔このスレで見かけた気がするんだが…
111UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:22:30 ID:gqJSlBYe
>>110
alt+tabで戻ってsteamブラウザでDLのボタン押しなおし
112UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:23:23 ID:8p1WBVKo
寒いのは尻なのかassなのかはっきりしろってんだ!
113UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:40:17 ID:V4PxYJeM
Moonbase Alpha やってみたけど、なんかよーわからんな
誰かやってるやつおらんか?
114UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 17:47:09 ID:L5rajzRx
>>113
やったけどつまらなすぎてすぐ消した
あと重すぎ
115UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:02:58 ID:WIdv2WS1
>>113
簡単に説明すると
目的は装置を修理するして時間内に酸素をためる。
地図の黄色いところとかが壊れているところ。
車みたいなやつから装置やら工具やらロボットを出して修理する。
基本は溶接(weld)して部品を手で持って取り付ける。
ロボットじゃないと作業できないエリアではロボットを使う。
116UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:04:22 ID:6SoiP3q3
Moonbase Alphaは、たまにやったりするかなぁー。

つまらないんだけど、もぞもぞ歩いたり、ホースを振り回すのがシュールで面白い。
そんな感じのクソゲー。

>>113みたいに理解出来てない人だらけだと面白い。
逆に全員理解してしまうと本当にただの作業になってクソゲー以外の何者でもなくなると思う。
117UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:10:02 ID:WIdv2WS1
>>116
あるwパネル操作しないで、ひたすらホースを無駄に延長してた部屋に入ったときは、笑い死ぬかと思った
ネタでやってるのかなぁと思ったら、つなぎ方が悪いとかリアルで口論はじまったw
118UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:17:40 ID:cTL9r4eL
Moonbase Alphaっていつリリース?
最初みたときリリース日、1999年だったと思ったんだが・・・。
2010年7月7日になってるけど、これはSteamでの提供開始日?
119UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:22:46 ID:9dXa1n0x
Max and the magic markerなんかパッチダウンロードしてたなぁーと思って起動したらセーブデータ全削除されててワロタ
120UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:25:08 ID:99UigCzb
Alpha Primeクリアした
いろんな意味で
121UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:31:31 ID:V4PxYJeM
>>114-117
レスあり。ヘルプ見ないでやってたらエラいことなったわw
一連の作業はなんとかできるようになったが、酸素供給とか忘れる・・・あと、bot動かしにくいなぁ。FOV狭すぎる。
やるべきことわかってる人間だと確かに作業ゲーだな。
122UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:34:03 ID:tGFcD4M8
Alpha Primeは敵の神速反射神経がチート過ぎる。
123UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:37:23 ID:ZBo2Ovy0
お前らサイバー風呂が魚バンド日本語版出すぞー
スチムーから代理店ブロックで買えなくなるぞ買いたい奴は今のうちに急いで買っとけー
124UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:44:58 ID:dbJsyK4a
VISTAにしたらsteamクライアントがus繋ぎになって普通に買えるようになった
XPやめてVISTAにしてよかった〜
125UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:50:16 ID:HTBllzrR
TRIALS 2のスプリングジャンプってどうやるの?
126UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:57:52 ID:L5rajzRx
serious samのflag戦面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:03:59 ID:BEHWN4U+
Moonbase Alphaおもしろそう
128UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:07:12 ID:tGFcD4M8
>>124
泣くなよ
129UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:20:11 ID:Wc6p5bme
シリサムのマルチオンリーフリーウィークエンドにsteamのフォーラムで不満ブーブー。
開発元の「フリーゲームって言ったって全部アンロックするなんてあるわけないだろ」的な発言投下で、このまま炎上するかと思ってみてたら、
一転、お詫びとして、完全フリーウィークエンドくることになったぞ。

http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1352697
130UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:23:50 ID:tTsgny7/
>>129
おまえさんなんという事情通
131UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:25:22 ID:E5c7o5GU
Moonbase Alpha神ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
( ゚Д゚)ウヒョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー






何すればいいか分からん
132UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:29:12 ID:aAxhMX2/
フリーウィークエンドじゃなくてフリーにしてもらいたかったよね
133UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:33:31 ID:11zkvMWY
>>132
さすが乞食は違うぜ
134UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:34:28 ID:TAWqmr2I
質問があります。
Dragon Age?: Originsを買おうと思うのですが、
Dragon Age?: Origins とDragon Age?: Origins Awakeningは、何が違うのでしょうか?
もしかしたらDragon Age?: Origins Awakeningは、拡張版と言う事で合っていますでしょうか?
135UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:37:54 ID:AG3PfH7v
この間1と2セットで7.5$だったろ確か
5$なら買ったのにアホなの?
136UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:43:45 ID:Uh5U3SW4
>>135
今更欲しがってるの?
なんでサマーセールのときに買わなかったの?
137UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:51:02 ID:Z6rEO23m
今のゲームってほとんど64bitに対応してるの?
138UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:51:24 ID:xqSonjpa
ASAPで土曜に完全フリー来るのか。
シングルクリアして、マルチも遊びつくさせてもらうわ。

買わないけどね、ごめんねCroteam。
139UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:53:04 ID:tTsgny7/
俺も一瞬迷ったが、他のゲーム方が魅力的だった品
シリサムなんて撃ちっぱなしゲーなら、また安くなる時がくると思った
買っとけばよかったかなとは思う
が、DEMOで充分なのかもしれないし、今回のウィークエンドでも
十分なのかもしれない・・・
140UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:54:10 ID:ND+7HeqR
>>137 逆に対応していないゲームのほうが珍しいんじゃね
141UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 19:57:00 ID:9dXa1n0x
サム3出すための小銭稼ぎだから良かったら買ってあげて!
142UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:04:18 ID:WBKWOuMl
>>137
DOOM2でさえ動くんだぜ?
143UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:08:10 ID:cjneRnPr
サム3まったく情報でないよね
144UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:13:57 ID:Y442GQs2
L4D2すげえ難しい
KFなんかクソ簡単だったことがわかった
145UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:21:10 ID:tTsgny7/
だが、L4D2のCoop500戦、対戦700戦やった俺から見ると
KFもそれなりに難しいと思う
アンリアルエンジン共通のもっさり感もちょっと・・・
146UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:22:48 ID:L5rajzRx
serious samの鯖がデスマッチもcoopも人だらけでワロタw
人いすぎだろw
147UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:26:22 ID:tTsgny7/
そうなのか?そーでもないと思うけど・・・
http://www.game-monitor.com/search.php?game=serioussamhd_tse2&location=JP&num=100
148UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:27:24 ID:keJxiZ6i
もやっぺぇwwwww
149UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:28:22 ID:H9V+pDfz
L4D2はL4Dと比べると
難易度は高いね。無限湧きとかあるし
150UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:30:39 ID:BZIm3x0K
無限脇
買わなくてよかった無限脇
151UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:46:08 ID:bkC10Sfl
>>84
>>94
俺のADSLはどんなに調子が良くても160KB/秒が限界だぜ
152UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:47:17 ID:fPc3qLT9
光でもマンションとかで回線共有してるケースなんかだと
ADSLより速度遅くなることは多々あるよ、個々の環境に左右されまくる
153UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:49:25 ID:rLZy8Zs3
うちは光だけど1Mなかなか出ない
スチームは300〜500くらいが多いな
なにかがおかしいのだろうか
154UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:50:54 ID:CcO56f4D
光で3〜4出るな
155UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 20:57:55 ID:swFs7n4V
>>134
あってるよ
156UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:00:39 ID:DB7A7EcS
>>134
そんな感じでおk
157UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:04:45 ID:hu5HvOWx
シリサムは、初代FE、SE、シリサム2、HD FE、HD FE+SEパックを
持ってるんだが、まだこれでも小遣いは足らないかね?(メガネクイッ
158UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:06:27 ID:WBKWOuMl
KAMIKAZE!
159UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:15:25 ID:L5rajzRx
>>157
言ってる意味がわからない
160UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:30:05 ID:bdOESQf9
シリサムが遊べないなら、ペインキラーをやればいいじゃない
161UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:32:05 ID:4OHDAxEI
>>149
L4Dの方が圧倒的に難易度高いよ。
1は異次元湧きがあるしタンクは粘着するし武器の種類も少ない
今はもう掘り下げられた感があって
みんな定石の武器と位置を取るから簡単だけど
162UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:32:08 ID:QEjtXAk2
>>154
遅すぎ何処のISP使ってんの?
163UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:33:12 ID:fDstpOjf
サムはDOOMと同じでMODあってこそ生きるゲームなのにHDでまだMOD未対応致命的だろう
カスタムMAP+COOPが最高のFPSだったのに
164UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:33:55 ID:Ia2QDPha
>>145
Sourceエンジンじゃなくて?
165UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:42:41 ID:DB7A7EcS
えっ?
166UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 21:49:19 ID:cjneRnPr
俺も最初ん?って思ったけどKF(UE2.5)にUEゲー全てに共通するモッサリ感があるって事だろう
167UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:04:07 ID:4OHDAxEI
unrealは恐らくエディタに問題があるんだろうな
地形とかの関係で変なモッサリ感があるしモデリングもなんかね・・
アサクリ2やスプセルコンヴィクションは改造エンジン使ってるらしいから多少改善されてる気がするな
168UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:07:55 ID:BxmNzliy
Chrome:ノーマルでも敵ツヨ。遠くから正確に当ててくる。
    ストーリながい。まだ続くのかよ!とおもう。
ChromeSF:ノーマルはあまあま。無双。あっさり終わる。
Alpha Prime:あっさりおわる
169UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:10:36 ID:WBKWOuMl
アンリアルエンジンはテクスチャの貼り遅れとかが有名だよね?
170UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:13:59 ID:pcKSNS34
それは3だけじゃないの
171UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:18:02 ID:ROpW2Vir
セールでは結構買ったヤツがいた筈のtwin sectorの話が
伝前出てこない件。
172UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:20:03 ID:48A9cLMQ
買ったけど、主人公のおっぱいを観賞するだけのゲームだよ
ゲーム自体は時代遅れの物理エンジンパズルだし、まったく面白くない。
カットシーンのおっぱいを観賞するだけのゲーム。
173UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:20:55 ID:cjneRnPr
アルファプライムとか敵強すぎてイージーにしたわ
難易度低下パッチ後はプレイしてないけど
174UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:25:01 ID:ROpW2Vir
>>172
一応クリアしたんで他の人の感想も知りたかったんだが
評価はおっぱいだけか・・・
175UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:35:33 ID:9dj9y2VQ
おっぱいゲーはこんなもんじゃない
176UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:44:37 ID:2rDdp2+n
洋ゲーなのにかわいいそしておっぱいぴっちりスーツ。これだけで買う価値があるだろう
177UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:45:38 ID:yc3LKyps
>>171
たまにおっぱいゲーおっぱいゲー言ってる俺だけど
TWIN SECTORにはがっかりした
演出のムービー中で少し巨乳が出るだけ
ゲームも面白くなかった
178UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:48:49 ID:yc3LKyps
>>176
違うんだよ自らの手でおっぱいに干渉したいんだよ
体当たりでぶつかっておっぱいキャラ動かしたり
自キャラがおっぱいキャラだったらしゃがませたりジャンプさせたり
リアルタイムでレンダリングされるおっぱいを楽しみたいのに
あらかじめ用意されたムービーでしか見れないってのはAVなどを
見るのと同じで何のロマンもない
179UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 22:53:24 ID:2rDdp2+n
主観視点だと何か歩き方がゾンビみたいだしな。
下向いたらヘルスバーの表示されたおっぱいでも見えればな。
180UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:02:44 ID:tGFcD4M8
おっぱいもいいが耳をすませばのような恋がしたい
181UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:06:33 ID:ZBo2Ovy0
>>178
DeusEx Invisible Warならセーラー服姿の幼女をSATSU☆GAIしたりぶん投げたりできるぞ!
182UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:11:13 ID:ROpW2Vir
メタスコアの割には最後まで遊べたと思うがなー
確かにクイックセーブ頼りな所は有るけど。

死んだ時のAshelyの蔑んだような目だけは
なんとかして欲しかったw
183UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:11:29 ID:UQnnoiqQ
フリーウィークエンドでオンラインCOOP満喫できると思ったんだけどな・・・・。
過疎
184UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:13:31 ID:ASp1rtn+
地方に住んでる奴が光回線使っても上限値が設定されてるから速度が出なくて当たり前
遅い遅い嘆いてないで地方住みはリミッター解除しろよ
185UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:23:37 ID:wVgPdk5F
おっさんが恋だってさwwwwwwwwwwわろたwwwwwwwwwwwwwwwwww
186UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:45:37 ID:FXy0weIP
家がプロバイダーの自営業やってるからネットで困ったことがないな
187UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:47:15 ID:k1J6EXCO
シリアスサムクープモード解除キターーーーーーーーー
188UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:48:18 ID:KBxSUX/z
サイバーフロントは本日(7月9日),中世ヨーロッパ風の世界を舞台に自由な冒険が楽しめるアクションRPG
「マウント&ブレード:ウォーバンド【完全日本語版】」を2010年8月27日に発売すると発表した。
価格は8190円(税込)だが,初回出荷分に限り6615円(税込)で,初回分がなくなり次第,通常価格になるとのこと。
月並みなアドバイスで恐縮だが,買うつもりの人は早めに買おう。
189UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:49:22 ID:9dXa1n0x
じゃあ俺は発売日にブロックされるに4FUEL
190UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:52:39 ID:KSpnFVEL
Paradoxがそんなひどい事するわけ無いだろ
191UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 23:53:17 ID:4vsMGAEC
多分M&Bは大丈夫だろ
192UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:00:06 ID:+gFf6hrd
steam自体がそのうちブロックされるに10FUEL。
193UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:00:51 ID:V3nDiEkg
KF ちゃんと武器買ったら
シングル面白くなってきた
194UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:01:09 ID:TLYvuIHn
Warbandはシェア→製品版じゃなくて最初から製品版で作ってたから案外危ない
まぁあの夫婦ならブロックされても頼めばパラドにいってくれそうだけど
195UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:01:21 ID:HLWCZwMN
196UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:02:59 ID:521HGDHw
俺はUS買えるから良いけどクソバー氏ねや
197UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:03:39 ID:TuC2YS94
http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100709044/screenshot.html?num=008
翻訳に地雷臭がするのは俺だけか?
198UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:04:56 ID:oq4kal20
>>188
その初回出荷分すら満足に捌けなさそうだが
199UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:08:33 ID:4jSHBETp
しばらく前からin-gameオーバーレイが表示出来ないんだけど
再インストールしかないのかなぁ
フォルダツリーコピペで直ぐ復帰出来るかな
200UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:12:29 ID:QRPQOl0J
何かとバグゲーなのにサイバーフロントで買うような情弱のサポートをパッチ出ても何もしないサイバーフロントがちゃんと対応してあげるのだろうか
201UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:20:41 ID:+gFf6hrd
>>193
買い物の仕方がわかったらとっととマルチへ行くんだ
202UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:38:30 ID:50xPNgMt
シリサム完全フリー版キタ!
203UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:38:50 ID:ztaS5rp2
KFは武器が多いからバインドするのがダルくて積んでるな…
204UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:43:38 ID:9sRMLyJd
>>203
いや少ないだろ
それぞれにあった武器持てばいいし
クロスボウとカタナあればヌルゲー
205UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:44:22 ID:g3zijK38
マルチ用タイトルを「積む」という感覚がわからんな
終わりなんてないんだからやりたい時にやればいいだろ
206UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:46:36 ID:CNGBvi5U
尻サムオンラインCOOP大盛況で涙がでたよ
207UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:52:02 ID:TuC2YS94
L4D2でもやりつつセールまつか
208UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:52:52 ID:QdB7eWz3
あれ…steam接続できない
209UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 00:59:47 ID:BirnD+J2
steam死亡確認
210UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:01:40 ID:cytGa2UT
あれ?シリアスサム正規版購入者だけど、coopやろうと思ったらsteamにログオンしないとできないとかエラーが出るんだけど
なんだこれ正規版購入者がプレーできないとかなんだよこれ
211UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:12:16 ID:r3gqDfFR
>>188
誰もバイオショックネタに気づいてくれてない件w
212UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:16:31 ID:EPYvN/T9
>>211
月並みなアドバイスで の部分が余計だな。
213UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:19:22 ID:r3gqDfFR
そして壮絶なネタバレしてしまったごめん。
214UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:23:22 ID:851X1F9M
>>211
バイオショックネタって何が?
215UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:26:49 ID:amKb48Wo
「恐縮だが」ってネタは日本版やった人間にしかわからないんじゃ
216UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:28:29 ID:F1li/dxp
シリサムCOOPマルチがいいが、サーバに繋がらないよ?
マンパチになってるから? それとももっと根本的なことなのかな・・・
217UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:29:39 ID:g3zijK38
ああなんかそんな口調のキャラいたな
Would you kindly 〜?
だったっけ
218UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:30:58 ID:OxPXj+WT
>>211
はぁ?(゚д゚ )


219UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:31:03 ID:F1li/dxp
と思ったら繋がった
なんかやけに長いな・・・繋がるまでが
220UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:32:13 ID:hdB2IkWC
スチマーにはわからないネタだったようだな
221UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:32:55 ID:5lUb+BiM
いただけないかな?だったら俺は気づく
222UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:33:28 ID:r3gqDfFR
>>188じゃないぞw
そっか俺、吹き替えでやってたから気づいたのか。
バイオショックの吹き替えは神がかってた。すぷらいさーの変な歌とかw
223UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:34:57 ID:OxPXj+WT
盛り上がってるとこ悪ぃけどぉ
マイナーすぎてぇ触れるべきでゎないとおもぅょ(σ・ω・`*)
224UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:36:12 ID:g3zijK38
家ゲ厨死ねよ
225UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:37:21 ID:NLyw1987
子供かお前ら
226UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:39:32 ID:r3gqDfFR
>>224
たぶん君よりおっさんで、君よりPC歴長いと思うよ。
ただの魚屋だけどな。
227UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:39:34 ID:RzX0gjqY
>>188
8190円だと…?
つい先週steamで$14で売ってたのに気でも狂ったのか
228UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:40:01 ID:OxPXj+WT
あたぃたちゎ、永遠にぃ、子供だょ?(σ・ω・`*)
229UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:42:12 ID:0mgI6LQe
Would you kindlyじゃなきゃこの板じゃ通用しないやね
Fack You
230UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:43:08 ID:r3gqDfFR
>>227
売れないからだと思う。
ベゼスタ日本法人の代表がFO3のインタビューで答えてたけど、
洋ゲーを日本語化して販売すると5万本が黒字のラインらしい。
231UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:43:48 ID:2jnNoq7U
そっすねーやっぱり日本語に翻訳する作業とパッケージの装丁にお金が掛かるんじゃ無いっすかねー
232UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:45:06 ID:HO740zlt
んであれだろ、開発するときから2バイト文字対応して他の言語と同様にローカライズしとけよwww
とかいうアホが出てくる展開
233UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:45:45 ID:RzX0gjqY
売れないから高くする→高いから売れない→以下ループ
典型的な流通の悪循環だね
234UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:46:39 ID:851X1F9M
>>230
それFO3みたいにテキスト量が多くて吹き替えもやってる場合の話?
それとも一般的な話?
235UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:48:03 ID:r3gqDfFR
翻訳を受注してる友人いるけど、仕事に見合った金額もらってないよ。
超B級映画ばっかだけどな。いじめられっ子が鮫の頭になって復讐する奴とか。
236UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:49:11 ID:r3gqDfFR
>>234
ごめん、そこまで詳しく覚えてない。
さて経理終わったので寝る。おやすみ。
237UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:49:29 ID:M7DNa/9m
スパイクのインタビューでは5000本くらいで元が取れるように云々言ってたな
238UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:52:10 ID:amKb48Wo
>>237
字幕で一本道のFPS・TPSだと10分の1でいいのか
239UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:53:13 ID:RzX0gjqY
高すぎワロタw
240UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 01:53:51 ID:gJeLjTXS
>>231
紙1枚入れるだけの日本語マニュアル版でも+2000円もかかるから
完全日本語版のパッケージ費用なんて恐ろしくて考えたくもないな
241UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:03:11 ID:DVsnH6WN
シリサムのシングルとCOOP、ちゃんと解禁されたな。
242UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:13:26 ID:jPloBDBf
シリアルサムパックで買うと単品二つ買うより高いんだが・・・
しかもこれこの前パックで10$だったよね?
イラネー
243UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:16:42 ID:H2kgzLJu
Witcherマジで面白いわ。初日に買っといてよかった
244UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:31:30 ID:UnD31Qfx
witcherって人気だよね、自由度がないし、ストーリーに縛られるからあまり好きじゃないんだけど
あれよりは、$1.99で買ったgothic3の方が面白かったな、マゾゲーかと思ったけど主人公成長していくとそうでもないし
武器作ったりアイテム製作したり、オブリに飽きたけど似たようなのやりたいって人には進められるゲーム
ただ、steamはバランス修正されたver1.72パッチまであてずに1.6~で止まるから
自分で当てないといけないのが面倒だわ
245UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:35:03 ID:NLyw1987
セットで買った2は古すぎて微妙だった
もうmarvinで遊ぶ
246UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:38:46 ID:OxPXj+WT
オブリよりwitcherのほうがおもしろかったょ(σ・ω・`*)
オブリゎ、エロMODでニヤニヤしながら延々世界を彷徨うオナニーキモオタ廃人専用ゲーだし
247UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:43:57 ID:PJAoHdi9
>>226
もうすぐ秋刀魚がうまい季節だな
248UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:48:43 ID:2jnNoq7U
AvPも追加マップのDLCを有料で配信するみたいだな いやーすばらしい
249UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 02:59:57 ID:UP7QpOaR
あっさりめのメインクエストと本編や世界観とたいして関連しない無数のお使いサブクエスト
こんな自由度ならいらない
250UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:05:40 ID:UnD31Qfx
オブリはメインあっさりでサブも世界観と関連する話少なかったけど、
gothic3はサブクエしっかりしてただろ、神様や各対立陣営の話の補完がされたり
どちらに味方するかとか決めたり、無双してオークの占拠から街を開放したり
逆にあれがあったから楽しめた面もあると思うけど、その辺は個人差か
251UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:07:38 ID:cytGa2UT
シリアスサムやろうと思ったらcoop鯖が全ての鯖が全部埋まってた
人気すぎてプレーできん
252UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:10:34 ID:nDwl8Ltl
なら自分で鯖を立てるんだ
誰よりも高いpingで優越感に浸れるぞ
253UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:11:41 ID:hdB2IkWC
pingの高いは良くないほうだと思うんだが
254UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:24:08 ID:LZIGUpvV
シングルで面白いFPS教えて
stalkerはSoCだけやったけどあんまりあわなかった
255UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:27:47 ID:cytGa2UT
>>254
シリアスサム
256UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:33:08 ID:4BSsoH8K
doom3
257UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:34:24 ID:KLxzUyi9
>>254
PainkillerとNecroVisioN

だけどResurrectionは買うなよ!絶対だぞ!
258UnnamedPlayer:2010/07/10(土) 03:40:25 ID:OxPXj+WT
お尻DL速度3.2KBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
乞食多すぎりゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(σ・ω・`*)
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:59:53 ID:521HGDHw
>>254
Alpha Prime
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:01:04 ID:7uwb9yDj
エリアなんとかでいいよもう、タダだしw
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:13:54 ID:hLnZMvDY
もう明るくなってきた、夏ですね
そろそろ寝よう
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:48:02 ID:F1li/dxp
>>259
自分なんでアルファプライムばっか押すの?
そこまで面白くないだろ
むしろ出来損ないだぞあれは
値段からすれば暇つぶしになるって程度で、字幕だって英語だし
ボリュームだって1GB足らずだし、やたらと長いムービーシーン、
そしてここ2chにスレすら建った経緯がないことを踏まえれば
駄作だと分かるだろ?
それをそこまで面白いと思うなら、それは他を知らないだけであって、
ただの自分の感覚マンセーな押し付けでしかない
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:53:26 ID:RBynFJ2V
選挙やな
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:01:23 ID:521HGDHw
なんかマジレスされてる怖い
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:09:36 ID:MXUh256Y
尻Assサムはがんばれば無料期間中にシングル/Co-op終わらせられるしMODないしDMは糞だしでもう買うやついないんじゃないかという気がする
サマーセールでFEダブらせて買った俺涙目
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:14:03 ID:2jnNoq7U
Dreamkillerの二の舞なんやな・・・
でもあの糞っぷりをまた体験したくて5$以下セールを待ち望んでる
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:25:33 ID:F1li/dxp
>>264
そればっかで怖いわ
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:28:06 ID:3Ibib82u
sniper ghostセール来ないかなー
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:29:29 ID:ulTjYpca
the ship セールこい
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:32:50 ID:521HGDHw
ForumでThe Ship煽るしかねーな。存在完全に忘れられてる
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:43:09 ID:pHptcf/l
なんか戦車ゲームがいきなりストアに追加されたぞ。
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:47:17 ID:CrGtoa+w
>>262
俺の記憶が確かならチェコ版の頃にスレ建ってたよ
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:57:06 ID:3m2+qRcg
Theatre of War 2が来てるー!
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:11:28 ID:XsqzNRJc
トランスフォーマー買えるようになってるじゃん!やったね
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:43:30 ID:Donc0VNe
下手に日本語版を出すより日本語化MODとか吹き替えMODを出したほうが売上高いんじゃないのか
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:44:38 ID:2jnNoq7U
トランスフォーマーの販売元はActivisionか・・・
これはMW2も開発できるようになってr無理でした
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:25:17 ID:zQCAbreM
お前はしつこい
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:07:21 ID:vR4ZpeQe
>>277
自動反応するBOTかよww

>>275
俺もそう思うな、売り上げは落ちるだろうけどほとんど利益になるだろうし。
ただ流通をばっさり切ったりとか遣りにくいじゃね?>日本は
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:13:16 ID:cRaW4sCm
DCSきたけど、LOMACはこないのかああ。まぁ権利がぐだぐだになってるからでないのかな。残念。
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:24:06 ID:Donc0VNe
GAME LIFEの管理人って無職か?
最近は更新も面倒になったみたいだな
無職は本当に何も長続きしないな
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:29:03 ID:/McbTI/6
そんなに褒められると困る
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:59:48 ID:z922gXE7
FEAR2を今更やってるけどあまりに評判の悪い話を聞き過ぎて、わりと普通に楽しめる。
1は発売日に買ったけど2は評判が悪くてやっとだぜ。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:18:30 ID:d9ysROpI
知り寒シングルやってみたが
奥まで進んだところで岩に潰されて即死>えらい最初の方に戻された

面白いかこれ
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:19:44 ID:z922gXE7
チョンゲ上がりには無理なゲーム。
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:29:01 ID:521HGDHw
セーヴも出来ないチョンゲーマー
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:17 ID:vR4ZpeQe
と家ゲ厨とチョンゲ厨が争っています
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:32:49 ID:3VV3cviX
最近のゲームってリーンないよね
まあリーンあまり使わないんだけどね
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:33:05 ID:521HGDHw
家ゴミがなんの関係があるのかさっぱり
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:35:34 ID:TuC2YS94
>>283
シリアスサムFPSでありながら基本システムは死に覚えゲー
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:16 ID:R5czX9Lt
スベコのほうが面白いだろ
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:48:43 ID:/Co6OY+s
>>280
あれだけの量を更新して行くのは非常に大変な事だよ
あんたもやってみれば分かる
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:49:11 ID:TuC2YS94
>>291
280 名前:あぼ〜ん[NGWord:GAME LIFE] 投稿日:あぼ〜ん


▼ 291 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2010/07/10(土) 09:48:43 ID:/Co6OY+s
>>280
あれだけの量を更新して行くのは非常に大変な事だよ
あんたもやってみれば分かる




表示レス数:2
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:32 ID:Donc0VNe
あんなチンカスみたいな量の更新が大変?
働けカス
無職はゲームして飯食って風呂入って寝てるだけだろが
異論があるなら働けカス
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:56:42 ID:ptKvOXKY
GAMELIFEって嫌われてんの?
便利なサイトだと思ってたんだが
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:58:27 ID:g9nhqvnP
プレゼントって受け取り拒否できないのかな
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:59:43 ID:TuC2YS94
>>295
自分の捨てアカでやるよろし
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:08:08 ID:YDF1Q3in
ダウンロードが異常に遅いな2GBダウンロードするのに丸一日かかるんじゃないかってくらい遅い
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:48 ID:k6HnqxSj
どうみてもこの遅さはサムのせいだな
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:38:28 ID:eXXNHCMz
GAMELIFEはいいサイトだろ…?
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:43:48 ID:Donc0VNe
いいサイトかも知れないが管理人が無職だからな
無職がどや顔で書いた記事なんか読みたい奴いないだろ
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:51:44 ID:ldcfV64L
>>300
仮に無職だとしても有益な情報を提供してくれるならサイトとして意味がある
仮に有職だとしても無益な情報を垂れ流すだけの便所の書き込みじゃ意味がない
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:09 ID:OGI5d8ms
広告でゲームと飯代稼げてんだろ
立派な記者だろ、無職はお前だけだろ
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:59:40 ID:521HGDHw
19:UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 16:31:37 ID:zuj8On6G
GAME LIFEの管理人って無職か?

6:UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 15:14:18 ID:HkdPvdhM
GAME LIFEの管理人って無職?


結論:両方無職
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:01:45 ID:ptKvOXKY
愉快犯で良サイト貶す奴ってガキの時分万引きとか平気でしてそう
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:12:05 ID:cA55ppqc
今でもパンツ盗んだりゲーム盗んだりしてるだろ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:12:17 ID:eUliXTza
GAMLIFEの管理人とさっきskypeで話してたら民事告訴の準備してるって言ってた
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:16:28 ID:E4j+JQUe
今日も2chは平和ですね。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:18:08 ID:7jZfa8Sb
>>293
wwwwwwww 無職だろ?w
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:20:55 ID:Donc0VNe
無職なのに裁判費用出せるのか?
裁判費用も親に頼むつもりか?
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:21:50 ID:eEX6Lgqw
尻寒coopやってて気づいたらクリアしてたわ
つまんなすぎ
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:27:20 ID:4l6/Yx1Z
尻寒は正直微妙だと思う
トリガーハッピーにしては難易度高いし
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:36 ID:851X1F9M
samはtwoの方が好きなだな
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:35:23 ID:TuC2YS94
>>309
アルバイトや契約社員でも法律上は無職って扱いじゃないっけ?
詳しく知らんけど
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:38:01 ID:sZiW5az/
尻寒Coopあほ臭さが面白い。なにも考えずに楽しめる。
突然ホストとの通信が切れて終わってしまうのがなぁ。
週末だけでまんぞくだなこれは
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:40:38 ID:kJhEwyvp
もともとサムのマルチが面白いなんて聞いたことがない
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:41:04 ID:lILiMa+5
昔のCoopってそんなもん
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:43:13 ID:7jZfa8Sb
>>313
法律上無職(笑)
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:59:47 ID:JqHwOzVm
腰かけの底辺が無職を妬むなよ
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:02:10 ID:GkVBASIX
尻サムは面白すぎだろw
あれだけビクってなるゲームは他にない
怖すぎてやってる途中で鳥肌がっ立ってること多数w
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:02:30 ID:PjqVNQD8
Blackshark来てるじゃないか、お前らしっかり買え
実機同様にコクピット弄り回せて飛ぶだけで楽しいぞ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:18:34 ID:F1li/dxp
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:26:14 ID:3VV3cviX
Steam販売のマルチFPSで一番人居るのってなんかな
BC2?TF2のアップデート直後で結構多いか
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:29:38 ID:GkVBASIX
つーかsteam日本でBF売ってなくね?
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:29:48 ID:WWvtVD6v
尻サムcoopの部屋設定がおかしかったせいか入ってきた人が途中参加できなくて延々2人でやってた・・w
おかしいと思いつつもずっと2人でcoop突きあってくれた人ありがとう

325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:37:10 ID:3VV3cviX
>>323
国なんて問題じゃない重要なのは買いたい気持ち



っていうかSteamのマルチプレイヤー人口表ってどこだっけか
それ見りゃ早いか
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:38:51 ID:GkVBASIX
>>325
> Steamのマルチプレイヤー人口表ってどこだっけか


そんなのあるのか
俺も見たい
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:40:36 ID:GkVBASIX
>>324
尻サムcoopって4人ぐらいがちょうどいいな
16人とかだと先に突っ走る奴とか敵を大量にやっつけられたりとかしてあんまり面白くない
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:42:14 ID:PjqVNQD8
>325-326

http://store.steampowered.com/stats/

1500万アカウント超えてる割にはプレイヤー数少ないよな
日本人は1%か…
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:50:22 ID:3VV3cviX
>>328
thx
BC2はこれプラスEA陣もだけどどんくらいなんだろ
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:51:30 ID:GkVBASIX
あれ?TF2ってこんなに人いるのかよ
この前のセールの時に買っておけばよかった
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:53:49 ID:GkVBASIX
>>328
つーかシリアスサムが人口ベストランキング上位に入っててワロタw
シリアスサム人多すぎw
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:54:26 ID:3VV3cviX
>>330
最低限ValveComplete THQCompleteは買っとけよ
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:56:12 ID:WWvtVD6v
>>327
それはあるね
さっきまで10人くらいの部屋でやってたけど皆敵をいち早く倒す大会みたいになってて自分も追いつくのに必死だった(;´ω`)
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:58:58 ID:GkVBASIX
>>332
THQCompleteってこの前のセールでいくらだったっけ?
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:05:09 ID:3VV3cviX
>>334
知らないけどその2つ買っても2万しないんだから買いだろ
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:07:10 ID:F1li/dxp
>>328
全世界でこれだよね
この程度の人数でよくやっていけるな
というか買うだけでプレイしてない奴が多いってことなのか?
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:00 ID:GkVBASIX
>>335
古いゴミゲーばっかりじゃん
あれで2万は高いよ
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:22 ID:3m2+qRcg
>>334
50$
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:14:48 ID:TuC2YS94
L4D2co-opやってきたけどおもしろいな
助け合うところがいい
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:17:23 ID:V3/Jx2ID
>>320,321
なにが悲しいってかつてPCゲーの花形だったフラシムが今やロシアや東欧辺りからしか出て来ないって事だよな
とか言って俺も実はFS2K4ぐらいまでしか遊んでないけど
341 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:18:36 ID:w6wOnI8B
>>336
steam的には人の少ない時間帯みたいだし、こんなもんじゃない?
valveゲーとかsteam必須な物はともかくとして、BFとかはsteam外で買ってプレイしてる人も
かなりの人数居るだろうしね。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:22:35 ID:GkVBASIX
>>338
50$か
それでもちょっと高いぐらいだなぁ
いまさらportalとかCSとかHLに金出すとか馬鹿らしすぎる
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:25:00 ID:3VV3cviX
>>342
その口ぶりだと未プレイに聞こえるけどまさか・・ね・・?
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:27:44 ID:GkVBASIX
>>343
いや全部やった
CSは酔うし最低だった
HLは2の方はかなり面白かったが砂漠で車走らせるのが距離が長すぎてウンザリ
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:25 ID:xKpyGRlE
ここはおまえの日記帳だ
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:52 ID:Al5e/2QI
最近のFPSでシングル面白いやつ教えて
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:41:45 ID:dUERUf0f
STALKERやってないならお勧め。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:46:48 ID:GkVBASIX
>>347
最近のって言ってるのにSTALKERなんか薦める奴ってなんなの?
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:47:04 ID:3VV3cviX
全角数字に常時age
突っ込みどころ満載だけどやめとくか
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:17 ID:0YjBenq8
尻サムシングルやってみたけど俺には耐えられなかったまじきち
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1018601.jpg.html
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:49:56 ID:GkVBASIX
>>349
揚げ足取りかよ
くだらね
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:05 ID:6OVNNeXF
>>348
CoPは最近のじゃないの?
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:20 ID:Al5e/2QI
>>347
CoP興味あるんだけどSoCが一番面白いって意見が多いから
あまり食指が動かない
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:07:57 ID:6v67izR2
つい最近CSから入った俺はその後が気になってSoC→CoPと購入したな
数年前のゲームだと油断してたら結構重いっていうw

グラフィックばっかり追い求めてるならレースゲーでも買った方がいいんじゃね
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:09:53 ID:WWvtVD6v
CoPは面白いけどボリューム少ないね
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:15:57 ID:GkVBASIX
つーかグラフィックは追求しなくていいからもっと軽くして欲しいよ
重くて時々カクつくFPSなんて最悪すぎる
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:17:12 ID:PjqVNQD8
>341

Steamのピーク時の総プレイヤー数が箱○の1つのタイトルのプレイヤー数に
及ばないんだからやっぱりPCゲーマーはマイノリティなのだわね…
Steamでの各ゲームの販売本数も公開して欲しいものだ
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:18:23 ID:MXUh256Y
最近のなんてハードウェアの進化に比べればだいぶ軽くなってるじゃないか
XBox360が足引っ張るせいで
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:16 ID:GkVBASIX
>>357
> Steamのピーク時の総プレイヤー数が箱○の1つのタイトルのプレイヤー数に
> 及ばないんだから


マジかよ
家庭用ゲームなんてやらないから知らなかったわ
箱○でそれだけいるってことは任天堂クラスになったらもっといるってことだよね?
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:25 ID:3VV3cviX
>>351
分かったからテレビゲームしてろよ
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:27:12 ID:OGI5d8ms
>>356
PC捨てて家ゴミでやってろ
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:28:48 ID:6v67izR2
>>356
その観点で言えば古めのFPSなんて滅多にカクつかないから最高じゃないか
グラフィック以外で勝負しなきゃいけない時代だからゲーム性で言っても今のと大差ないか面白いし
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:30:31 ID:PjqVNQD8
重けりゃPCのスペックを上げろと
あと自分のスペックもなー
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:32:54 ID:MK3e29sx
これからはStarCraft IIの時代ですよ
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:33:03 ID:lu/3EH4E
E5200
rade4679ファンレス 

1280x720で大体遊べるからいい
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:47:01 ID:XZfEs8/A
高スペでヒャッハーするより
低スペでどこまで戦えるかのほうが
燃える
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:49:08 ID:XZfEs8/A
sage忘れスマソ
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:42:09 ID:3VV3cviX
今さらだけどhttp://store.steampowered.com/stats/見た感じCS1.6未だに強いな
日本ではともかく海外では強い支持があるのね

MW2>CSS=CS1.6>TF2>>L4D2ってとこか
BC2はEAも含めるとMW2より多そうだね
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:04:18 ID:3A4gG/tA
>>353
SoCのがバランス取れてるけど、ZONEでぶらぶらサブクエストやったり銃集めて強化したりとかの箱庭的な面白さならCoPのが上かな
サブクエあんまりやらずにメインだけでもクリアまで20時間くらいは遊べるし、シングル面白いFPS求めてるなら間違いなく買いだと思う
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:17:07 ID:0DrrKH12
>>362
しかしUTってなんであんなに軽かったんだろうな
当時あんなにグラ綺麗で面白くてあんなに軽いとか驚いたもんだ
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:20:07 ID:JvAc1IkD
UT過疎ってんのか悲しいな
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:23:25 ID:QljQr/Ex
DCS欲しい
これかっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=8A_9_6lPgv0
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:38:28 ID:QljQr/Ex



374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:47:43 ID:3VV3cviX
CounterStrike
BattleField
CallofDuty
DayofDefeat
TeamFortress
EnemyTerritory
Quake
UnrealTournament
Left4Dead

どれも満遍なくやったけど未だに定住するゲームが定まらない
劣化リリースだの過疎だの改悪パッチだのもううんざりだよ
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:29 ID:50xPNgMt
シリサムCOOP面白いな
シングルより全然いい。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:45 ID:PjqVNQD8
そういうときはGlobalAgendaを遊ぶといいぞ

久しぶりにBlackshark遊んだらもうジョイスティックの割り当て忘れ寺(ノ∀`)タハー
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:03:28 ID:r3gqDfFR
ストアにある戦車ゲー試してみたいがデモだないのか〜。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:05:34 ID:fkc4dYz5
最近のかはともかくSTALKERなんて気軽に他人に薦められるゲームじゃないのに
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:20 ID:CANoB3ZS
>>368
途上国だとsourceエンジンすらまともに動かせないPCだしな
そもそもsteam以前のゲームだから別として考えるべき
380名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:06:37 ID:M7DNa/9m
STALKERは音声素材を抜き出すためのもの
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:12:09 ID:GyqN6BuM
セールで買ったFlatoutのために箱コン買ったら他のレースゲーやりたくなってきた
コドマスパック再販&セールまだかよ
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:14:42 ID:3m2+qRcg
>>377
俺はクルスク買ったけど結構面白いよ。

ちなみにデモはこちらから。
アフリカ http://gamedemo.bestgamearea.com/games/1068.html

クルスク http://gamedemo.bestgamearea.com/games/1280.html
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:32:50 ID:vSVu8rxi
ゲームダウンロードしようとしたら
Steamサーバは取り込んでおり現在リクエストを〜

って出るんだけど、ダウンロード予約みたいなのってできないの?
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:44:29 ID:r3gqDfFR
>>382
おーサンクス。
さっそく落としてみるよ。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:54:38 ID:VKqMCAiR
>どれも満遍なくやったけど未だに定住するゲームが定まらない

何そのチョンゲー思考w
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:09 ID:Al5e/2QI
わかったCoPも買う
でも
す、すとーかー以外でなんか面白いシングルFPSないですか
シングルも面白いFPSでもいいです
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:55:43 ID:5lz5nVLq
定住って単語はチョンゲー臭い。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:56:21 ID:Al5e/2QI
MW2みたいに頭使わずババンキャーできるFPSがやりたい
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:57:46 ID:RBynFJ2V
ぶっちゃけすたるかーおもしろいっていっても人選びますよね
あまり考えもなしに勧めるのはどうかと思いますよね
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:30 ID:r3gqDfFR
>>386
最近のじゃないとダメか?FEARとかシングル面白いよ。
最近の一本道だとMetro2033。
i7と5870でも重い部類だよ。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:30 ID:+gFf6hrd
じゃKF
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:04:54 ID:2xHWW4yP
>>386
ベタだけど、BFBC2は持ってる?
マルチは人が多くて対戦相手の不足はないしシングルもそれなりに楽しめるよ
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:05:12 ID:3VV3cviX
>>385
>>387
何かと言っちゃチョンゲーチョンゲーって煽ってお前らチョンゲー大好きだな
チョンゲーの定義はよく分からないけど無料FPSなんてやった事もないわ
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:05:58 ID:eEX6Lgqw
BFBC2はマルチもシングルも最悪だろ
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:10 ID:Al5e/2QI
>>390
ここ数年でプレイしたFPSは
MW2 stalker bioshock L4D1,2位で
最近のゲームやってみたいなーと思って
GPUは8800GTなんでしょぼいです

>>392
BFかー、steamで買えるのかな
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:10:13 ID:g3zijK38
BC2はFOV値低すぎ
ズームしながらプレイしてるのかと思うくらい
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:11:27 ID:Al5e/2QI
>>391
killing floorですよね?発売時の祭りに乗らなかったので辞退
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:04 ID:S02bEB+C
FOV変えればいいだけだろ
まぁ、シングルは変えること出来ないけど
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:12:16 ID:K0rM5y6v
FOV言いたいだけちゃうんかwww
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:51 ID:e2wcxcOY
オレもFOVするわ
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:13:52 ID:VKqMCAiR
>>393
顔もIDも真っ赤w
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:14:19 ID:ik8Hw5yn
FOV語る俺かっけえええw
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:14:48 ID:A4Gzy8Z5
視野広げるとそのままズーム率も下がるんじゃ無いっけ?
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:22:45 ID:M7DNa/9m
FOV360°にすれば周りのもの全てが見渡せるし最強じゃね?
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:27:40 ID:iXKWutR4
魚眼レンズで君を覗いて
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:30:41 ID:g3zijK38
FOVに反応しすぎワロタwww
やっぱ家ゲ厨ばっかじゃねえか
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:32:13 ID:GyqN6BuM
FOVって普段あんまり気にしないけど、普段の数値から20ぐらい一気に下げると気持ち悪くなるな
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:48 ID:e2wcxcOY
FOVは90が最適だよなやっぱ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:33:57 ID:JGqVV434
今は家ゲありきで開発してるFPSが多いから、
FOV低いのばっかりなんだよ。マジ糞。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:00 ID:HtTsQKIl

現実のおまーら

           ショボーン
   ( ´ .ω .)
  ξ ∪ ∪/  
  (___)----J      
~(_____)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ズボッ





      
FPSでのおまーら                            ┌         ┐
                                         (´・ω・`) †    187m
      (´<(●)>   ω  <(●)>`)                (し---J⌒    hp 200 cs hv
       /    \   /      \             └         ┘ R 511SE 14.52.411
     /       \/         \      
    /                     \ギンッ



                    ┬─┬─┬─┬─┬─
                    ┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬
                    ─┴─┴─┴─┴─┴
                        ┌        ┐
                           (´0只0`)   1555m
                           ノし---JヽΓ hp 200 cs pyr
                        └        ┘FR 151.12.44.01
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:46:28 ID:3A4gG/tA
metro2033とかFOV55くらいじゃなかったっけ
まあ変える事できるけど
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:59:28 ID:HMe0qNrP
メトロは45かな
最初あまりの狭さにびびった
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:15:43 ID:SfuKeFAS
FOV狭いのは表示範囲狭くして少しでも軽く動作させる(家ゲでも動く)ってことだろ。
重いゲームほど狭くなるわけか。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:16:10 ID:r3gqDfFR
>>395
FEARやってないなら$10だからやってみ。
そのスペックで全然大丈夫だよ。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:18:26 ID:r3gqDfFR
FOV狭いのは16:9前提になってきてるからじゃないかなぁ。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:18:35 ID:HO740zlt
>>413
あとは家庭用は画面がプレーヤーから離れてるからってのもあるだろう
PCとテレビで距離を比べてみりゃわかるが、テレビの距離でPC向きのfovだと結構違和感あるはず
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:21:00 ID:PjqVNQD8
おいらは37インチだけど80cmも離れてないぞ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:30:44 ID:3VV3cviX
BFBC2はfov以前に
PCのみ糞対応、ラグだらけのレンタル鯖しか使えない
という要素に耐えられなきゃダメ

あとはBFシリーズ特有の芋ともっさり動作か
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:46:17 ID:r3gqDfFR
D鯖使えないの増えてるけど、なんなのこの糞改悪。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:05:11 ID:SxaYPb+D
>>413
狭いほうが映像の迫力が増す
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:13:01 ID:CrGtoa+w
>>419
どこも金が無いんだよ
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:17:33 ID:BxAGiyYL
笑えない...クレカロックされてると思い
まぁクレカロックされてるから買えないだろうって
尻サムポチッたら買ってしまった...
俺は日本語化できるゲームしか買わない主義なのに
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:22:18 ID:3VV3cviX
>>422
英語できないだけなのに何かっこつけてんだよ
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:32:18 ID:YDF1Q3in
シリアスサムでかい敵だけが面白いな
他のギミックは糞中の糞
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:38:39 ID:ptKvOXKY
シリアスサム滅茶苦茶Quake臭かった
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:39:05 ID:QhdfIDVW
シリサムとかL4Dとか移動してて地面を滑る感じなのは違和感あってダメだ
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:53:53 ID:IrsV+xFZ
シリサム買ってまでやろうとは思わないな・・・
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:19 ID:F1li/dxp
俺はもう一度抱き合わせ7$セールが来たら買うかもな
とりあえず踊る大捜査線 THE MOVIEでも見るわ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:07:12 ID:F1li/dxp
>>425
元はDOOMですお
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:10:50 ID:9tOXaGhS
抱き合わせ5$なら買うわ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:15:54 ID:RzX0gjqY
>>417
目に悪すぎだろ、もうちょい離れろ
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:29:37 ID:867xQbDi
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:31 ID:/UGSS7CY
俺60cmしか離れてないんだけど
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:59:30 ID:z0dhiXQS
シリサムのシングル、オートセーブでやってたら弾も体力も無い状態で詰んだ
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:15:35 ID:y03/1IDf
シリサムはHDになってから移動が遅くなった感じがして爽快感が減った気がするんだ
バニホやらアクセルジャンプやらが出来ないせいかな
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:37:48 ID:IvbxEisw
PCモニターなら自分の見やすい距離で見るんなら目は悪くならないよ
昭和脳のおっさん
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:40:34 ID:+gFf6hrd
昭和脳・・・?
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:17 ID:CHM8m5hE
またゆとり造語か
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:09 ID:F1li/dxp
仮に平成脳だからといって優れてるとは思えないけど
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:45:21 ID:z0dhiXQS
PCモニタ作ったのは昭和脳
距離による視力の変化を調べたのも昭和脳
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:09 ID:F1li/dxp
分かりやすく言えよ平成くん
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:39 ID:RiS3VIZy
395と同じく 8800GTなんだけど、
発熱と騒音がすごいから比較的軽いゲームばっかりやってるんだけど
最新のGPUは8800GT以上にすごい発熱と騒音なのかな?
発熱と騒音が抑えられてて8800GTと同じくらいの最新のGPUってどれがいいの
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:16 ID:GyqN6BuM
>>442
GeForceのGTX480が低発熱静音で使いやすいよ
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:54:29 ID:jsJ8JkK1
とりあえずHD5970かな
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:26 ID:ptKvOXKY
マジで平成生まれが2chやってんだな…
せめて敬語で参加しろや糞ガキ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:55:28 ID:s0pfivrQ
>>443
真逆の事言うなw
電源は1200w以上、発熱90度以上でゲフォ信者を抹殺した糞グラボじゃんw
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:56:00 ID:M7DNa/9m
今となっては8800GTは省電力GPU
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:57:08 ID:UriDzDht
平成生まれの人口は2000万人
今は平成22年つまり少なくとも22歳くらいのガキに、おちょくられる昭和生まれw哀れw
平成生まれの科学的・文化的な偉人は無しw(メガネクイッ
ちなみに私は大正生まれでしゅ(メガネフキフキ
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:58:46 ID:V3/Jx2ID
確か年号が切り替わったころに「うちの産院で平成になって最初に生まれた赤ちゃんです!」とか
テレビでやってた気がするけどそいつがもう大人で選挙権あるんだよな・・・
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:01:28 ID:HjY868bY
>>442
マジレスでHD5850を勧めておく
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:02:23 ID:CHM8m5hE
>>446
1200w以上とは凄いな
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:42 ID:HjY868bY
ちなみにだんだんと平成小僧が社会人になってきてるが、マジで使えねぇ
なんなんだ?あの応用力の無さと常識の無さは?
ゆとりど真ん中世代が就職する頃には、悲惨なことになりそうだ
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:06:44 ID:JKAHB92g
昭和生まれでもお前らは最底辺だけどな
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:08:31 ID:s0pfivrQ
>>451
以前にDELLでGTX480乗っけた奴が4種類登場したが全部1200wの電源だった。
おまけに熱対策も普通のじゃとてもじゃないけどやっていけない。
まさに地雷だよ、今じゃGTX295をのっけて売って売れない400シリーズは涙目すぎる。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:16 ID:F1li/dxp
>>448
いや、そういうある種の世代偏見に乗ったら駄目ですよ
今の子達でも優れた子はたくさんいますよ
というか、何かが足りないのは確かだと思いますけどね
だからと言って、昭和が完成されていたかというとそれは全く駄目
不完全だったからこそ昭和が実現できたのではないかと思います

いつか偏りが解消されるのかと思っていましたが、こういった平成主観の
子供達が出てきた
どう理解して貰うかが問題ですよね
全然敵対するつもりはないのにねw
むしろ応援したいが、理解できない脳に教えるのは難しい
昔は、現実がそれを一気に教えてくれましたが、今は難しいですよ
パッケージ化されてますから
マニュアル化も一因でしょうが、それを生んだのは昭和能ですからw
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:14:46 ID:GyqN6BuM
>>454
3Way-SLIでもない限り1200wなんて必要ねーよ。シングルなら600wあれば十分。
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:17:18 ID:2jnNoq7U
普通に考えりゃ600Wも十分高いレベルだけどな
今なら300WくらいでCrysis120fps出るようなの出来てもいいだろ 進歩しろよ技術
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:39:50 ID:Z9NlC9kV
平成生まれが足引っ張るんで進歩が止まりました
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:49 ID:40Z4DFiw
エンジだらけで僕の猫の手つまんねーーーーーーー
とっととエンジ制限2にしろー
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:44:16 ID:L3MwUC3S
俺480使ってるけど電源600wだぞ
音と熱さはMSIのオリジナルGPUクーラー付いてるようなモデルなら問題はない
最初、熱と消費電力がヤバイってことで恐る恐る470を買ったが
余裕だったんで480を買いなおした
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:48:01 ID:RiS3VIZy
上の方々ありがとう。
教えてもらったのみてみたけど
8800GT<雲の上って感じの性能みたいですね
遊ぶのって軽いものばかりだし
8800GTでも熱すごくてpc壊れるんじゃないかと思うくらいだから、
欲かかずに8800GTのままファンにお金掛ける方がいいかもしれんね
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:48:37 ID:JUdLpACX
自作板でやれ
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:43 ID:s0pfivrQ
>>460
嘘つけw

てか、トランスフォーマー面白れー
http://www.youtube.com/watch?v=5aAxxAJOMt8&feature=channel
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:31 ID:r3gqDfFR
>>461
壊れてから考えればいいんじゃないかな。
5850薦めたいけど、今のアホな値上がりではちょっとね。
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:52:46 ID:GyqN6BuM
>>461
マジレスすると5770買っとけばOK
後は自作板いけ
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:55:33 ID:ex7Ktq9c
板違い。
ゆとりは聞けばなんでも教えてもらうと思ってやがる。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:59:36 ID:z0dhiXQS
それ30台の特徴じゃん
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:02:19 ID:F1li/dxp
それ単なる偏見
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:14 ID:RvCXybI2
ステロタイプを超えろよ
そこから考えろ
それに
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:04:26 ID:9kDjtWC1
セールで買ったOFPにめっちゃハマってんだが、マルチに人がいなさすぎで悲しいな。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:05:09 ID:RvCXybI2
ここ単なるゲーム板
皆で楽しむべきゲームを語る板
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:05:11 ID:bttKwXAg
ID:s0pfivrQ
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:06:08 ID:7ra+8KqW
>>463
ウソついてねーよ。てかこんなんでウソついてどうすんだよ

>>461
新しいのに交換したほうが楽しいし快適だぞ
ラデなら5870か5850、ゲフォならもう少しで出る460か発売済みの465。
どれでもいいが、レファレンスクーラーから各メーカーのオリジナルGPUクーラーに
変更されてるやつを選べば熱の問題は低くなる
値段は28000〜50000くらいだな
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:34 ID:+yu3k70H
まぁレッテル張りに終始する人間の地位の程度はお察し。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:51 ID:1PS0iXB5
>>470
あれのマルチは期待しちゃだめ。
発売された瞬間からマルチお通夜だったから。
ArmA2買えばたくさん人がいるよ。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:21 ID:N0CCnVTk
>>434
過去のセーブスロット10個ぐらいあるから前のセーブポイントから始めればOKだよ
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:16:00 ID:p3xxT3WX
トランスフォーマーって結構評価高いやつだよね。
もう出てたんだね。
http://gs.inside-games.jp/news/239/23949.html
みんな、あっそぼーうぜー!
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:07 ID:7Qg5HLRZ
人口が多いマルチのFPSでお勧めない?
BFBC2はエンジンによる特有のもっさり感が気になるし、まずPC版が冷遇されすぎ
CoD:MW2は鯖方式がFPSゲーマーを舐めきってる。
安心そして信頼のValve産FPSをやってろって事なのかね
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:27 ID:bttKwXAg
ID:p3xxT3WX
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:59 ID:BEygPjhs
家ゴミ臭いからパス
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:21:54 ID:Kpd/Jzny
面白いシングルFPS教えて〜
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:25:41 ID:7Qg5HLRZ
>>481
DOOMはやっとけ
グラフィック厨ならDOOM3だけでもいいからやっとけ
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:07 ID:mnu4rIxV
Doom1,2、finalは、ハマればMODで延々と遊べるゲームだな。
(未だに、MAPが作られている)

DOOM Pack Complete/id Super Packが半額の時に、買うべし。
通常時は、信者の信仰心が試されるから、試すのも一興。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:41 ID:BEygPjhs
DOOM1だけは100%酔う
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:38 ID:qnIN4ydc
マウスで操作するからそうなるんだ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:45:55 ID:YqGttYHX
>>481
シリアスサム。
今週末フリープレイだからやってみたら。
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:48:11 ID:bYNYCqxj
スチムー版DOOMてJDoom使えるんだっけ?
WAD管理も楽だし移植するかな
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:50:07 ID:28H5JgtG
幸子さんや、今週のセールはまだかいのぅ?
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:14 ID:pOJ9bAsd
D2Dでトランスフォーマー買った翌日にSteamでリリースされるとか何のいじめだよ畜生(´;ω;`)
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:11 ID:hBsUej0i
Singularityもそのうち来るのかな
D2DだとMW2も規制無しなんだよね
日本だけ認証できないのはマジでよくわからん
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:32:58 ID:mnu4rIxV
>>487
wadファイルを取り出せばおkなはず。Quake1も2も同様(pk1,pk2ファイルだけど)。
というより、DOSBOXの段階で「好き勝手に、ポートを使ってくれ。」としか思えぬ。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:40:34 ID:qeK6BdEX
Red Faction Guerrillaはじめたんだが死にまくりのコンティニューしまくりで
やってるのだがこれでいいのか?デスペナはないのかな?
施設破壊でいくつも固まってる所なんて1回でなんてできるかい!
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:08 ID:lYKc+IZO
ゴリラ程度でギブアップって、、、
これがゆとりって奴か、、、
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:43:00 ID:pX7jfk9V
>>492
破壊して逃げて警報がグリーンになるまでまって
また破壊して・・・ってのが正しいんだと思う。

面倒だから死ぬまで破壊し続けてるけど
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:48:03 ID:1PS0iXB5
リモート爆弾を同時設置数アップグレードすれば壮絶な日本ブレイク工業できるぜ。
あとはEASYでやれば簡単。

ギアーズ2PC出してくれねーかな。ホードのためだけに箱○しまってない。
MS、PC版くらい出してくれよ、赤字でもゲイツマネー余りまくってるんだろ!
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:49:40 ID:1PS0iXB5
KFとかL4DもCOOPとしては面白いけど、
やっぱカバー命で初心者が入りやすいギアーズ2まじで頼む。
スチームスレで言うことじゃないが。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:40 ID:bs6l9PzE
GoWは変な奴が多いのでちょっと
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:51:43 ID:BEygPjhs
ググってみたら家ゴミだった
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:48 ID:L8rdQE7+
ググらないと分からない時点で終わってる
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:53:49 ID:igypVqOU
ゲームエンジンのアップデートにグラフィックの強化や追加ステージまで入れたPC版GoWをユーザーが批判しまくったんだから、もうPCで続編出す気ないだろ。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:01:36 ID:b3wgYnC8

Serious Sam HD: The Second Encounter
アクション - リリース日: 2010年4月28日
-50% $19.99
$9.99

RailWorks Class 02 Shunter Pack
シミュレーション - リリース日: 2010年7月9日
-33% $8.99
$5.99

Puzzle Agent
アドベンチャー, カジュアル - リリース日: 2010年7月7日
-10% $9.99
$8.99

Turba
カジュアル, 独立系開発会社 - リリース日: 2010年7月
-10% $9.99
$8.99
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:04:30 ID:3htnad4P
またズコーしたい
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:07:43 ID:BEygPjhs
>>499
家ゴミ知ってもどうしようもないだろ
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:09:46 ID:mnu4rIxV
>>500
まぁ、Epicに関してはロクでもない発言が多かった時期だしな……。
箱○にとっては、完全独占タイトルが出来て歓喜って所だろうが。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:11:11 ID:QoIyVAg6
>>502
あと5ヶ月待つんだ
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:18:36 ID:oapXLdZm
トランスフォーマーなかなか面白いんだが
30fps固定なんかな?ちょっと疲れやすいわ。
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:24:01 ID:HzbK3K+9
シングラーリティー欲しいけどスチームじゃ値下げされなさそう
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:48:59 ID:YFrvGgkJ
スクエニゲーだから日本じゃ未だにストア見えない
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:28:33 ID:dTWrQROP
しばらくはセールしょぼいのかな
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:22:50 ID:rFg01PwO
ゴーリコ、クライ、プロト、CODやってたら36時間経ってた。。。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:21:53 ID:QEAOh26H
家ゲーの宣伝する人は知らないだろうけど
1度PCでゲームやったら、戻れないよ
特にGTA4
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:25:38 ID:dy2LaXFt
なんでいきなり家ゲの話を持ち出すの?
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:32:29 ID:v6icGGwi
触れるな
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:35:15 ID:Q8ca3IyT
そのレーザー武器チャージできた気がしたけど
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:02:35 ID:LSBIgvFx
コジマレーザー?
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:28:20 ID:W9OaknZ9
リフフォデ4もやってみたけど凄いねゾンビ嫌いだけどこれとCODゾンビは燃えるね
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:34:33 ID:SZrfZ3+i
リフフォデ4・・・・
レフトフォーデッド
L4D・・・・・1・・・?
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:40:43 ID:4ffCWs6W
僕のスレで日記垂れ流さないでくだしあ
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:42:10 ID:W9OaknZ9
あっすいませんレフフォデ2でしたね!今日までリフトだと思ってました!
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:45:24 ID:5EA0UCww
>>519
国へ帰れ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:11:59 ID:gsY9MVan
リフトフォーデッド4は18歳未満の人は遊んじゃいけないんだよ!
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:17:54 ID:YUqnAq4j
おまえにもかぞくがいるだろう
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:45:17 ID:BazNZHXO
かぞくなんかいない!
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:18:36 ID:gsY9MVan
Alpha Prime超すごい。
まずグラフィックが凄い。インディーズゲームなのにQuake4並。マジ綺麗。
エフェクトも凄い。ライティングやりすぎ。冗談抜きで前が見えない。マズルフラッシュで前が見えない。
敵も凄い。超反応。ドア開けた瞬間全弾発射。グレネード投げた瞬間全員逃げてる。あと超AIM。あと超ダメージ高い。前に出ると死ぬ。
あとライフゲージがシンプル。ヘルス100。アーマーとか自動回復とかメディキット所持とか無いの。超分かりやすい。超死ぬ。
物理演算も凄い。空き缶とか持てる。ロッカー開けるとアイテムが入ってたりするけどドアが邪魔で取れない。マジで取れない。
あとカットシーンが超長い。超突っ立って会話。マジ話し込んでる。カメラワークもすごい意味不明な動き。あとモデルが超揺れてる。
セーブ機能が凄い。オートセーブがマップ開始時だけ。クイックセーブ2分毎にでもしないとやばい。あと2分毎にセーブしてると詰む。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:20:02 ID:4ffCWs6W
僕のスレで日記垂れ流さないでくだしあ
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:22:30 ID:uerwQity
開発してくる
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:30:27 ID:Tu+aJYTD
おれもおれも
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:32:43 ID:3fbi2hsl
>>524
開発したくなるからやめろw
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:44:26 ID:GQabp7ln
Alpha Primeをやらずに家ゲを批判するやつってなんなの?
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:50:18 ID:z7IO/n0d
今度はAlpha Primeかよw
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:04 ID:r8mezZCb
ネガキャンにしかみえない ('A`)
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:15:19 ID:1PS0iXB5
>>524
GTOネタは反応しちゃうからやめてくれw
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:49:52 ID:SncWkjJQ
GTOならMSIの限定モデル使ってたな
今じゃ2Dゲー専用になっちまった・・・orz
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:32:00 ID:BazNZHXO
セール時と違っていい過疎り具合だ。
やぁ、みんなおはよう!
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:35:09 ID:PEaKJF2E
おは〜^^
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:36 ID:plyuAfTr
これでいいんだよ
Steamスレは、まったりモッコリとした平和なスレなんだから
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:44:13 ID:x++niT09
Steam厨は息臭そうだな
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:53:13 ID:9iLuLU5L
遊ぶ時間も無いのにゲームばかり増やしてどーすんだよ
日本の経済に好影響もたらしてもないだろ
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:58 ID:TZixVRkC
>>538
無理やり遊びと経済を結びつける
これがゆとり脳って奴かw
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:28:58 ID:dxLHWong
ゆとり脳ってなに?
草を生やす奴はゆとりなのはわかるが
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:44 ID:mfKRAcwi
ゆとりが生まれる前から草の文化はあったよw
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:37:01 ID:DRefU13/
消費者のことを微塵も考えない日本企業などいらんわ
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:40:07 ID:nhZuivh/
最近このスレでも「ゆとり」言う奴増えたな〜
ゆとりバカにできるって事は多分30overなんだろうけど同年代として恥ずかしいから止めて欲しい
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:58:28 ID:v6icGGwi
コピペだな
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:07:37 ID:BazNZHXO
>>543
俺もそう思う。
そもそも、ゆとりなんて言ってるやつが実はゆとりとか。
30代でもゆとりっぽい奴はかなりいるからな。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:14:16 ID:RvCXybI2
言われる原因、根本について考えてみよう
言われる方が一番悪いだろ
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:14:25 ID:q0nssceM
ひとくくりに他人を馬鹿にして悦に入ってる時点でその馬鹿にしてる連中以下
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:15:24 ID:H05LXJd8
yosodeyare
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:16:47 ID:L8rdQE7+
スチマーにゆとりなんてレッテルは意味無いだろ
みんな等しくクソだ
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:19:10 ID:oglITgZL
>>549
あぁ、その通りだな
ゲムーは積んでこそ
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:40:55 ID:unZ2okbB
steamスレなんて何だかんだで平均年齢高いだろ
若い奴が頭の悪い発言してるように見えるが、実は全員30代だったりしそうで嫌だ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:48:56 ID:zv/Eoi0r
最近>>510>>516のような聞いた事もない様な糞みたいな略しかたする奴をよく見かけるがこれも家ゴミやチョンゲーから人が流用してきた事による弊害なんだろうね
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:53:29 ID:5Dzzize/
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿   
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ   
           /       |∴∵∴∵∴丿   
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ  
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ  
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ   
     \\ \    \  /∴∵ノ   
                  //     
               /    
              /   
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:58:25 ID:wdqsqLBp
AlphaPrimeは年末の$0.99セールのせいで
完全にsteamスレに定着したなw
でもPuzzleKingdomsもこないだのセールで$0.99だったのに
ぜんぜん定着してない
定着するには、なんらかの個性がないとダメなのか
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:00:01 ID:L8rdQE7+
焼き直しを新作だといって毎回楽しみにしてるFPSユーザーに知能があるはずが無い
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:05 ID:iybZfOtB
この前のセールで買ったFlatoutやろうとしたらエラーが出て起動しないんだけどどうなってんだ?
Fouc.exeとかいうのが悪さしてるみたいなんだがどうすればいいんだ
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:12:20 ID:ZVgQ+N3h
焼き直しでもいいんだよ
オンラインユーザーが増えるなら
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:09 ID:dvESdfJ3
インターネット黎明期のdia1とかUOの頃は酷い奴もいたけど、今よりマナーは良かったと思うんだけどな
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:26:37 ID:SZrfZ3+i
そりゃ当時は金がなけりゃPCも組めないしテレホマンにもなれなかったからな

FPSユーザーっていっても所詮DOOMの94年からなんだし
Win95と同時にQuakeとMarathon2の洗礼を受けたとしても15年
PCゲーマーと考えれば歴史はそれより前から始まるし(俺はPC88時代は和ゲーだけだったけど)
どっからがゆとりじゃないのか線引きしてもらいたいところだね
2005年あたりが区切りかな?
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:39:19 ID:bWwUsr5M
マラソンってmacのゲームじゃね?
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:40:18 ID:BEygPjhs
また家ゴミが関係ない話題で荒らしてんのか
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:41:57 ID:SZrfZ3+i
>>560
2だけはWinでも出たよ
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:24 ID:b3wgYnC8
俺は2002の日韓ワールドカップ開催年に大学受験で浪人中だったけど
2003年に無事大学受かって5月に経済学の先生が「最近の企業ではネット社会で
自社に関する噂や評判はチェックします。表向きには気にしないそぶりをしていますが。
だから2chとかも企業の担当者は絶対チェックしてますよ。皆さんもネットくらいできるようにうんたら」
って言って、ああそうなんだっつって俺は2chにのめり込んだ。

その結果独自ドメイン7個以上取ってホムペ作って挙げ句の果てにはWeb制作会社に新卒で入社したよ。
2年働いて25歳、白髪が生えてきて一生この仕事はできんなっつって辞めたけど。

その後1年ニートやって今は医療系専門学校一年生です。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:52:28 ID:wrahqV9H
最近おっさん共がうぜぇw
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:33 ID:W9OaknZ9
フュエールやろーぜ!
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:56:44 ID:dvESdfJ3
>>559
単純にインターネットや携帯電話が当たり前の世代と
その前からPCゲーなどをやってた層の違いなんじゃないかと
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:07:10 ID:dvESdfJ3
>>564
ネットの技術や携帯電話がすごく素晴らしい事だと思った事無いでしょ

心配してるんだよ、若い世代がこれから育てていくんだから
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:15:25 ID:eTmqqk38
PuzzleKingdomは、PuzzleQuestとどういう関係なのか知らないけど、
肝心にパズル部分(戦闘部分)がクソなのでクソ。0.99$ならまーいいけど・・・。
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:16:01 ID:r7U65NJ6
シリサム インスト中

あ、みんな選挙行けよ!
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:28:41 ID:/V1pAL2m
選挙権得たばかりの、ゆとりがうぜえな。
大人の仲間入りさせてもらって良かったなw
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:28:43 ID:7Qg5HLRZ
フューエルやるとフレンドがフエールよ
GfWLで18人、そこからSteamで7人フレンドになったよ
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:44 ID:wrahqV9H
>>570より>>567がウザいのは何故なんだろう
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:33:56 ID:DD9JVuXL
>>570
まさか参議院の被選挙資格も持ってないゆとりじゃないだろうな?
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:34:43 ID:qnIN4ydc
ジメジメした雨の中、投票にいく奴はほんとの愛国者だよ
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:35:50 ID:DzQsAP+N
家庭用ゲーム機が国を滅ぼす
俺の予言が当たってしまいそうだ
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:37:55 ID:8NrMtMKt
覚えたての知識をうれしそうに話すのがゆとり
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:52:25 ID:vPGKE2CE
トランスフォーマー ほんと家ゲ仕様だな。悲しいくらい弄るとこないや
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:55:13 ID:AiBCVI0m
今フリーでできるゲームの爽快感がやばいな。
人いないから買わないけど
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:00:34 ID:r7U65NJ6
戦後負けてGHQが入った時から日本はゆとりだけどな。

本格的なゆとりと言われる世代はその後、日本自体が行った更にゆとり教育の所為だがな。

だからこういう所でも「親しくなくても礼儀あり」的な言動ができないんだなぁ。
年齢的でなく、もっと人格的に大人になって下さい。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:01:08 ID:sOM4zBia
買えよ
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:27 ID:1PS0iXB5
選挙行ってきたよ。選挙行かない奴は政治に文句を言う権利はないっていう親父の遺言。
んで、これから地元の祭りの手伝いだ。魚屋継いでから、こういう行事が増えて困る。

夜シリアスサムでもやろうぜ。
582名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:05:57 ID:SZrfZ3+i
戦前戦中の人は無骨だが非効率なイメージだな
>>579のいいたいこともわかるが2chはそういうとこじゃない
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:06:45 ID:1PS0iXB5
エジプトの壁画に書いてある文字を解読したら、
「最近の若い者は・・・」って書いてあったそうだ。
4000年前から変わらん。
町内の木工店にいる20代の若者はすげえがんばってる。
一概に「ゆとり」だけですましちゃだめだよ。
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:08:08 ID:DD9JVuXL
steamスレにも夏がきたな
元から夏だけど・・
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:04 ID:aC1lXd+P
そういう、誰でも知ってる話を得意げに語るから
ゆとりって言われるんだよ
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:57 ID:BEygPjhs
νにスレ立てたりする馬鹿がいるから語り出すゴミが増える
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:12:01 ID:L8rdQE7+
>>583
世の中町内の木工店だらけだったらな
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:13:29 ID:SZrfZ3+i
つまりいつものようにAAを貼って落ち着けばいいと
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:15:10 ID:RIG3sZ6m
>>579

スチームオタ同士の度の過ぎたじゃれ合いじゃなくて
このスレには興味ないけど、住民同士を煽ってけしかけたい、叩き潰したい、みたいに思ってる
真っ黒な存在、外部者がたまに混じってるような気がするんだけどなあ
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:17:37 ID:3aae72lS
>>589 精神科逝けw
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:19:38 ID:SZrfZ3+i
>>590
普通にいると思うんだが違うのか
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:21:00 ID:pp7hz4UE
銀河が自爆するんだ
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:22:20 ID:LSBIgvFx
そりゃどのスレにもいるだろ
その末路がゲハだ
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:26:46 ID:r7U65NJ6
年上だろうが年下だろうが、友達に話すようなタメ口は、まったく気にならない。
いつも常識のある人でありたいと努力している。(たまにズレちゃうけどね)

DLが終わらんので投票行って、帰宅してからゲムーすっかな。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:29:15 ID:BazNZHXO
と思い込んでいるやつもいるし。
まあ、所詮このスレにいる時点でみんな同じ穴の貉なんだから、気にするのはやめようぜ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:35:57 ID:DRefU13/
なんかスレにいる全員を程度の低い人間みたいにしたい人間がいるな
そういうのはニュー即とかVIPでやってくれ
少なくとも障がい者や外国人を差別するような人間とは違うから
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:36:01 ID:dldUFBsM
お前らにとって、2chは遊びじゃねえんだな
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:42:17 ID:NIHV4GIA
お前らBlackshark買っとけよ
年末あたりにDCS:A-10Cが発売されると思うけどこっちもsteam来ると嬉しいな
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:57:36 ID:EHQu1Ovs
黒鮫$14.99だったら確実に買うんだけどなあ
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:29 ID:L8rdQE7+
>>596
と最底辺が申しております
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:12:41 ID:sWTc3KUE
障がい者って表記自体が差別でちゅわ
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:44 ID:z7IO/n0d
専門板で雑談系と同じノリを持ち込むのはニワカかキチガイ
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:16:47 ID:X/O0lpQ8
>>594
年上ろだ に見えた俺はまんくそ
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:17:06 ID:DRefU13/
もういいよSteamスレはクズの集団で
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:22:46 ID:9iLuLU5L
>>598
うかつに書き込むなよ
また開発しちまったよ
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:27:29 ID:sWTc3KUE
たった20円の寄付で一人の命が助かることを知っていながら
5人を見殺しにしてパズルキングダムを開発するのが快感なんだよ
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:25 ID:6OG+iP05
Blackshark面白そうだけど難しそう
離陸できる気がしない
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:28:40 ID:NIHV4GIA
http://wikiwiki.jp/dcska50/

blacksharkの日本語wikiね
エンジン始動の仕方くらいは開発中に覚えてとこうぜ(^ω^)
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:48:17 ID:tISV0W/p
ゆとりにゆとりって言ったら傷つくだろ!
優劣付けられたり貶される事に慣れてないんだから丁重に扱えよ

基地外の爺どもでも気遣いぐらいはできるだろ
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:50:52 ID:EHQu1Ovs
照準用レーザーを使いすぎると焼損するとかシミュレーション具合が半端じゃないなDCS:BS
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:51:18 ID:ZzpNNz/y
お前らそんなことよりTheater of war開発しようぜ
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:00:23 ID:EHQu1Ovs
http://wikiwiki.jp/dcska50/?StartUp
エンジン始動手順と離陸前チェックだけでJapRPGだったら最後まで解けそうな情報量だな
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:50 ID:XjQUoQy+
パネェ・・・
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:05:19 ID:MNMpIMHt
MoH高いな
BC2が$50だったからそれぐらいかと思いきや$60もしやがる
予約で20%offとかなら買いだけど、フルプライスなら発売後の評判を聞いてからだな
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:09:58 ID:qnIN4ydc
steam版は10ドル安かったあの頃に帰りたいな
パッケ版と同じ値段で売るな
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:12:06 ID:NIHV4GIA
>612

http://www.youtube.com/watch?v=1Q_XNf4elAI

実際にはこんな感じのチェックリスト無視の短縮手順だわよ
面倒なら左win+Homeキーで自動でエンジン始動してくれるチートもあるぜ!
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:35 ID:7Qg5HLRZ
PuzzleAgentとマジックザギャザリングが気になる
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:22:38 ID:nu/cJSrz
スイッチ多すぎwマニアすぎw
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:30:05 ID:NIHV4GIA
http://www.youtube.com/watch?v=1Q_XNf4elAI

今度出るA-10のほうは始動はずっと簡単そうだよ
ナビ関連が複雑化してそうな気はするけど
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:48:07 ID:UdtMNMCt
無理
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:56:26 ID:9iLuLU5L
まあblacksharkは気力と時間が満ち溢れているときにプレイするとしよう。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:25 ID:BazNZHXO
>>611
ToWって本家にModあるやつでしたっけ?
いつの間にか2まで出てたんだね。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:23:22 ID:Zy0Ejfqw
TWFCって面白いの?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:27:50 ID:pOJ9bAsd
>>623
面白いよ。ボス戦はあれだけど
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:08 ID:YkBDbHv3
>>583
そのエジプトのくだり、嘘って知ってた?
アメリカの電子レンジに猫の嘘と同じ部類。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:07:29 ID:HTXGm3N/
>>623
映画版TFの世界観がしっかり出せてるし、道中も飽きさせないように工夫して頑張ってる
キャラゲーっての抜きにしてもそこそこ良い出来だし、キーボード&マウスでも違和感無く遊べる
ただ、30fps制限がキツイ。気になる人には結構なストレスになる
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:58:28 ID:bt+oN6tN
尻サム2っていつまでできるん?
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:17 ID:rg18TKXl
26:00までだと思う
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:08:44 ID:WX9px6Nu
>>627
残り時間1.9時間とかでてるから日本時間22時までじゃないかな?
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:59 ID:YDNUa22b
民主ザマー
メシウマw
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:55:46 ID:bWwUsr5M
Project snowblind糞詰まらん
即積んだわ
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:41:43 ID:z2kaQxln
ダメだ・・・・
最近安さに釣られてやらないゲーム買いすぎちゃう・・・
なのにポチる指が止まらない・・・・・
誰か助けて・・・・
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:44:48 ID:uerwQity
死ぬまで開発しろ
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:46:22 ID:NiR8LwZp
>>632
開発することが目的と割り切れば楽になれるよ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:47:38 ID:oXUP9onC
貯金するために開発を我慢しています><
って言ってもセールで2万以上使っちゃったんだけど
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:48:50 ID:z2kaQxln
>>634
フレに1000本超えの人いるけどそんな感じなんだろうか
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:50:06 ID:Z3XxO+ME
steamで物買いたいと思ってカード申し込んで、今日届いたんだが
必要項目入力しても買えない・・・

何故だ・・・
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:51:51 ID:oXUP9onC
>>637
西暦と月を逆に書いてると思われ
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:16 ID:Z3XxO+ME
>>638
西暦と月は合ってる。

○○県○○郡○○町○○12 だったらどう言う書式になるんだぜ・・・
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:07 ID:oXUP9onC
日本語で大丈夫だよ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:10:00 ID:Z3XxO+ME
>>640
steam以外のブラウザから購入しないといかんのかorz
通りで英語しか入力できないと思ったわ。

ちょっとIE起動してくる。
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:11:31 ID:Pyi6cOTH
いや、ローマ字で入力しろよ アホなのか?
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:02 ID:0XmEAVcj
質問スレ行きなさいよ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:02 ID:Z3XxO+ME
>>642
やっぱローマ字なのか・・・

>>643
行ってみますわ・・・
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:16:22 ID:pX7jfk9V
赤ゲリ、4つくらい制圧したところで飽きてきたわ。
お使いゲーは基本同じことの繰り返しだからなー
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:26:50 ID:PcEMqgfF
>>636

やまおやじとフレンドか
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:27:45 ID:RvCXybI2
>>644
確かに今のSteamブラウザで日本語入力すると、入力中は表示されないが、
Enterすると変換されて表示されるよ
つまり間違いなく入力する必要がある
ローマ字でやればそら問題ないんだろうけど、俺は逆にそれがマンドクサイから、
国籍をJapanにして、後は全て日本語で入れてるよ
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:32:10 ID:unZ2okbB
日本でクレカ決済のときは国名しかチェックしてなくて、
県名以下は無関係だからどっちでもいいんだけど、

いざというときにValve社員が読めるようにローマ字表記がおすすめ
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:14 ID:Pyi6cOTH
ぶっちゃけ、Japan ALの状態で決済が通っちゃうから、トラブルの申告がない限りは住所確認とか全くやってないだろうな
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:39:53 ID:gsY9MVan
ttp://tfortress2.wikiwiki.jp/?%B9%D8%C6%FE%A5%AC%A5%A4%A5%C9
TF2のページだけど購入の手順分かりやすいから読むと良いよ
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:45:02 ID:7Qg5HLRZ
PuzzleAgentってどんなゲームなんだろ
マジックザギャザリングは開発しよう
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:47:54 ID:hLBQjfhm
THQパック買ってmetro 2033インストールしたけど
これは日本語版ないのかな?言語では日本語ってあるけど
中身は英語のままだし
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:56:27 ID:8748XxvE
ZOOの日本語版メトロ2033のkeyコードでのみ日本語アンロックくさい
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:36 ID:NA8hB/lk
ちょっと聞きたいんだけど Theatre of War 2: Kursk 1943買った人でインストール時にmicrosoft.net frameworkを入れる時に「エラー:既に製品がインストールされています」って出る人いない?
これが出るせいで毎回起動時に同じ作業を求められるんだけど・・・
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:34 ID:tISV0W/p
>>653
なん…だと…
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:19:05 ID:8748XxvE
メトロ2033に限らず、King Arthur the Role playing wargameとEmpire Total Warも同じようだ
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:22:37 ID:1PS0iXB5
ZOOが日本語対応キーを1000円くらいでDL販売すれば両得じゃね?
658UnnamedPlayer:2010/07/11(日) 23:30:06 ID:bXfjcXsD
何で質問スレあるのに本スレで聞くの?
バカなの?しぬの?
659UnnamedPlayer:2010/07/11(日) 23:50:10 ID:1PS0iXB5
セール中に買ったゲームをちょこちょこ崩してるけど、
なんで買っちゃったんだろThe void。
660UnnamedPlayer:2010/07/11(日) 23:56:02 ID:unZ2okbB
おっぱいの前には理由なんて必要ないってこったろ
661UnnamedPlayer:2010/07/11(日) 23:58:21 ID:Pyi6cOTH
民主敗北で明日以降円安に転ずる気がするので、高額の買い物をするつもりの人は今のうちがいい…気がする
つっても、steamで使うぐらいの金額だったら対して差がないかw
662UnnamedPlayer:2010/07/11(日) 23:59:32 ID:38YbnBIi
サマーセールによる積みゲーがそこそこあるのに安くなったPS3買ってしまった
基本的にセール好きなのだと理解した
663UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:00:17 ID:bXfjcXsD
アホ鳩山のおかげで円高だったのに、、、
664UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:00:47 ID:hBsUej0i
帰れ
665UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:00:57 ID:E3+z0L+Y
>>657
1000円とかふざけた値段つけんないうだろうな
メトロ仕入れ値なんか1500円ぐらいだろ
3000円は貰わんと割にあわんな
666UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:47:01 ID:fdwGF20M
だから、いい加減に日本語MODとして出せという話。
ぼったくりすぎ。
667UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:49:34 ID:gfz3Jz0d
ジャップ語でやらなきゃいいだけ
668UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:54:33 ID:S/IX6HL8
どうせ日本語Modだけでも、4000円くらいの高値をふっかけてくるだろうから、期待するだけ無駄
669UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 00:57:18 ID:l4PMdgAX
>>659
おっぱいだろ
670UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:28:34 ID:o8JmiGQA
日マ出すよりスチムーに翻訳MODとして出せば
よっぽど売れると思うんだがなぁ
+1,000円位なら喜んで出す。
+2,000円なら作品によっては出す。

そもそも日マ版の存在価値が全く判らん。
671UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:30:00 ID:UOC3ryE6
情弱用
672UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:31:50 ID:SvVBV89P
シリサム、無料終わっても実績のデータは残るのな

今後買うモチベーションになるかもしれないから助かる
673UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:32:49 ID:V9jcBywk
Alpha Primeの誘惑がハンパねぇ!
674UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:45:18 ID:/6z9d62t
>>670
PCゲーはおっさん層が結構多くてそいつらはネットでカード使うのは不安とか
箱並べるのが好きとか日本の代理店通してないと不安とか言う奴が多いんだよ
675UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:50:31 ID:ikVTkQ7o
1000円で日本語mod出したとして、1000人が買ってようやく100万か
どう考えても無理だろ…
676UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:52:53 ID:q2PM+BHv
10万人買えば1億だぜ?
677UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:57:00 ID:AFhCfN4C
宝くじに当たれば3億だぜ!
678UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:57:02 ID:MLj3okZA
1000人規模でやってねーよ
679UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:57:13 ID:zK34H7Iq
>>675
どう考えても単純すぎるぞお前w
680UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 01:58:49 ID:ikVTkQ7o
>>679
steamで日本語版が出たとして、超メジャータイトル以外に5桁売れるとでも思ってるのかお前w
681UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:02:50 ID:zK34H7Iq
いや、わからないならいいや
682UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:03:45 ID:hQDlU3dP
一番日本人多そうなL4Dでも1000人いけるか怪しいしね
683UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:04:41 ID:zUAZpxi4
Alpha primeはバレットタイムが出来るんだけど敵の反応が早すぎて意味が無いっていう
684UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:08:03 ID:wAghA+z8
>>681
俺は分かってるから安心してくれ
685UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:20:54 ID:ikVTkQ7o
純粋な売り上げが100万ってだけで、経費含めたら利益どころの話じゃないって言いたいんだが馬鹿だったのかな?
686UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:38:05 ID:YO7DxnqB
じゃあ追加料金無しで翻訳してるValveのローカライズ担当は破産だな、大変だ
687UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:42:36 ID:K4Pa6suP
>>675
物理的に生産しないし、不良在庫持たなくていいんだぜ?
688UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 02:51:54 ID:lj94VpsF
Valveは自分で作ったゲームだから広告費みたいなもんでしょ
どこぞのエロゲが数万本売り上げでパッチが100万ダウンロードな時点でお察しだよ
689UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 03:02:06 ID:enLQZMAO
バルブは飯馬だろ
690UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 03:21:53 ID:ikVTkQ7o
>>686
modっていうから版元と別のとこが版権買って有料で出すんだろ?
それはローカライズでmodじゃないよな?アホなの?
691UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 04:34:09 ID:35k9VUN8
日マ版や日本語版が高いのは市場規模が足りないからだからな
しかも翻訳量もゲームによってまちまちだから
翻訳量が多いゲームは割に合わないからよほどの大作じゃないと出せない

こんな当たり前のこともわからなくなったらゆとりが増えたといわれても仕方ないな
692UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 04:43:16 ID:RxMff0j4
だれも値段が高い理由なんて聞いていないけどねw
693UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 04:50:09 ID:AqeJAtPa
zooに期待しちゃダメだ
stalkerの日マ購入者は完全日本語版を割引して売ります
位しかしないからな
694UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 04:59:24 ID:nRDwLmWQ
英語版と日本語版の両方を買えば2つの言語でストーリーを楽しめるわけだから、
無料で日本語パッチ出すわけにはいかんだろう
割引販売は妥当なとこだな
695UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 05:12:49 ID:AqeJAtPa
割引はパッケを自社販売から買わなきゃダメだよってだけ
それも期間限定で
いい会社だったんだけど最近はちょっとおかしいね
それも友人から聞いた話だけで
僕はSteamでしか買ってないんだけど
2バイト文字対応で出さないとこもあるし色々と難しいよね
696UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 05:24:36 ID:9FJRLns7
中国かインドに丸投げアウトソーシング

まるてぃぷらっとほーむ。コンソールマネーで人件費を捻出
697UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 05:45:19 ID:35k9VUN8
要するにダウンロード販売を生かして日本語差分だけを後付で買えるようにしたいのか
どっちにしても売れるソフトと売れないソフトの差がありすぎるだろ
リスク回避のためにPre Order制にして見込みがたまってから翻訳開始するにしても
そっからどのくらい時間がかかるかわからんし
日本人以外に投げたら時間かかるくせに訳もまともにつかないんじゃね
慈善事業じゃないから金が動かなきゃやらんでしょ
698UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:06:29 ID:OIxYAiFm
優勝スペインなんて、当初誰が予想しただろうか
699UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:09:00 ID:cRcTmh6j
普通に優勝候補だろ
キモオタがサッカー語るな
700UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:10:32 ID:RN54SCFz
普通って何だ
701UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:10:50 ID:35k9VUN8
まぁ散々ワールドカップと相性悪いっていわれてたからな
今回もまた消化しきれずに消えていくのかと思ったら優勝したな
702UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:14:41 ID:AqeJAtPa
スレ違い荒し報告を僕は普通にしますよ?
703UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:23:35 ID:UOC3ryE6
普通って何だ
704UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:25:48 ID:Xts7IrrS
スペイン製のゲーム開発しようぜ!
705UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:51:48 ID:8SEiDRj2
ダウンロード先で一番相性いいのどこだろ
上海がなかなか速かった
706UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 06:57:14 ID:k+UMjaC4
上海、豪州、韓国、中国、ロシア、この辺で2m以上でる場所を探してる
707UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 07:47:15 ID:hATSpfbg
webや2ちゃんをfalloutで検索してもどこも3ばかりですね
1や2もディアブロみたいなクォータービューで面白そうに思えるんだけどどうなの?
708UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:02:13 ID:j7xhspAV
>>707
逆に1と2しかやったことないけど、面白いよ
リアルタイムとアクションポイント制のRPGなんで、ディアブロとはかなり違う。
Jagged Alliance2に似てる所があるかなー。

ただ、会話の選択間違えると即戦闘が多いんで、英語読めないとキツイかも。
709UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:09:26 ID:qwe2gm4R
なんかのゲームで」、日本語化パッチを公式に配布したメーカーがあったと思うんだけど・・・。
日本語化パッチっていうか、最初から日本語に対応していて、それを騙して日本語版を売ろうとしたら
ユーザーが日本語にやり方を見つけてしまってやむなくパッチという形で配布した、というだけなんだけど。
710UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:17:59 ID:v9R9hJ6/
>>709
最初から日本語に対応していたんなら、どんなパッチなんだろうな?
何とか.ini の lang を en から ja に書き換えるだけのパッチとかw
711UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:22:59 ID:mM7IVGyn
>>709
SoF2かな?
712UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:24:31 ID:wGsA+lp0
>>687
物理的に人件費で100万なんて軽く飛ぶ
713UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:25:00 ID:v9R9hJ6/
>>709
これ
【シングルプレイ Tips】
・製品版を日本語化
シングルプレイの起動用アイコンのショートカットもしくはcfgのsp_language の値を8へ変更


これだな
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020617/sof.htm
714UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:26:47 ID:wGsA+lp0
Dirt2なんか日本語音声が入ってるからなw
715UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:27:53 ID:zK34H7Iq
俺はケンブロッブロオオオオオ
716UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:29:37 ID:DtGMI2fI
昔イマジニアがmight and magic7の日マ版を2000円で完全日本語版に交換してくれてたなあ
717UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:35:17 ID:hATSpfbg
>>708
なんかシャドウランみたいですね

フォールアウトタクティクスってのはどうなんだろ
718UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:36:35 ID:IS7lj8JG
poso
719UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:40:13 ID:IS7lj8JG
ウクライナ21
720UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:41:58 ID:IS7lj8JG
黒い太陽731
721UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 08:49:31 ID:dhVdlrVb
(((;?д?)))ヒィィイ
722UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 09:36:53 ID:hmSxNrwf
Blackshark買え
723UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 10:02:35 ID:qJJgrSq6
>>722
乗れる機体が一機のみ。加えてジョイスティックはほぼ必須。
日本語資料は整備されているし、いかにも「操縦して飛んでいる」という感覚がして
俺は好きだが、相当にストイックな内容なので万人に勧めるのは気が引ける
724UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 10:05:59 ID:hmSxNrwf
んじゃGlobalAgenda遊ぼうぜ〜
725UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 10:21:57 ID:9ps31Gne
さっきHDDの中を見たら使用領域の9割がスチムーのゲームだった
726UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 11:33:49 ID:rjmstmS7
>>697
最近のローカライズ見てもわかるけど、日本人に投げても本家と連絡撮り合って
文脈を確かめながら慎重にやらせでもしないと訳がひどいことになるぜ。
ただそれだと時間と金が掛かりまくる。
727UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 11:41:04 ID:uLse/sp2
でも趣味と善意で、しかも無料で一人でやってくれてる人とかいるしね
そんなに金が掛かる理由って何?
728UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 11:44:01 ID:noXAkf2O
時間=金
729UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 11:49:36 ID:VXnfvORx
langファイル開くと英語のテキストがあってそれを意訳して終わり、とか思ってる奴多そうだな
730UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 11:50:40 ID:6+G37kVM
人件費ってやつだよ
機材とか特殊なのはいらんが
まさに時間=金なんだよ、会社ってのは
731UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 11:52:14 ID:uLse/sp2
圧縮してあるファイルを展開してテキストファイルを翻訳して圧縮し直し
システム側を2バイト文字に対応させたら出来るってことじゃないんすか?
732UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:00:00 ID:VXnfvORx
んなもんゲームによるわ
CoD4の字幕とか知らんのか
733UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:00:58 ID:ugHmx9Ax
>>731
じゃ試しにやってみてくれよ
734UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:01:22 ID:BlGMnCwb
例によってcod4かよ
735UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:02:49 ID:0XHtCX2G
システム的にUNICODEに対応していても、フォントが独自形式だと解析しないといけない
ファイルもアーカイブされてる上に難読化されてるから、それも解析しないといけない
結構めんどくさいね
736UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:05:04 ID:noXAkf2O
>>735
公式な日本語版なら、開発元から仕様書でも何でももらえばいいだけでは?
737UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:08:56 ID:S/IX6HL8
有志による翻訳を待つ時間と、日本語版パッケにつぎ込む金銭

この二つを自身の英語学習に投資した方が明らかに効率的
738UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:09:46 ID:Cl3p+3ZM
家ゴミ潰して市場規模でかくすれば最初から日本語対応で作ってくれるよ
739UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:17:19 ID:t4PLaVRL
steam…
740UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:19:40 ID:0XHtCX2G
>>736
エンジンがライセンス物だと、日本語化作業する側もライセンス取らないといけないのかな?
741UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:51:50 ID:+9/esuHy
シリアスサムが売り上げランキング2位になっててワロタ
フリゲでやってみたけど確かに面白かったわw
742UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 12:56:25 ID:7Ehj6GUy
1位は何かと思ってみたらMW2のDLCだった
しかもSSのトップにピエロの遊園地出てきてお祭りゲーにでもなったかと思ったわ
743UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:02:11 ID:3HAj4NIF
無料週末終わったのか?
744UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:40:11 ID:8GyHmeZy
いい加減安楽死認めて欲しいよなこの国
飛び降りとか電車飛び込みとか外傷性の痛いのは嫌だし薬物が良いんだが

あー今すぐにでも死にたい
745UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:42:49 ID:BBxGkBWD
翻訳すると
 いい加減ゲームのネット配信認めて欲しいよなこの国
 あー今すぐにでも開発したい
746UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:43:49 ID:dhVdlrVb
poso見ろよカスども
747UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:45:26 ID:t4PLaVRL
>>744
電車飛び込みは保険関係でもある
748UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:49:08 ID:noXAkf2O
>>744
こないだロシアでコールドスリープが90万円くらいで出来るとかニュースなかったっけ。
一見すると詐欺だけど、安楽死とみると良いかもしれないな。
日本人が出来るかは知らんが。
749UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 13:58:16 ID:/6z9d62t
奇跡的に国内のPCゲー業界が盛り上がったとしてもCEROが出て来て
規制しまくり内容変えまくりになるだろうな
だから結局英語版をやる羽目になりそう
750UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 14:08:40 ID:WtGoJi/L
英語の勉強にもなるしなw
751UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 14:44:11 ID:uLse/sp2
>>722
Tube見てて何か足りないと思ってたら
こういうシム系って無線とか無いんだね
リアルなら、ヘッドフォンとかに無線音声入ってくるんじゃないですか?
なんだかヘリの音だけってのが寂しい気がしました・・・

無線が聞こえて、パイロット側も返事したり、マルチで仲間と無線風に
ラジオチャットで返したり出来るともっと楽しいと思うけどな
752UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 15:42:29 ID:7Ehj6GUy
単語ぐらいならいけるが字幕なしのリスニングになるともう訳わかめだ
753UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 15:55:50 ID:xwjGPD2b
ジャスコ誰かくれー
754UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:00:11 ID:XIlQs67w
>>753
送りました
755UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:08:10 ID:9Vt69gb+
>>753
俺も送りました
756UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:10:41 ID:OaYFtwjf
おくりびと
757UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:10:50 ID:ip4YiVYV
>>753
俺はイオン行きました
758UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:12:33 ID:9Vt69gb+
>>753
俺の近所のダイアモンドシティがいつの間にかイオンモールになってました
759UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:20:38 ID:I3xmDDuu
>>753
最後に行ったのは専門の頃だからもうかなりの前だ
760UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:22:50 ID:+EwybZ0B
ジャスコからゲーム売り場をとったらなにが残るの
まじいらねーよ
761UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:23:06 ID:jL0+s1CP
ゲームって出せば売れるの?

9月に発売される、Test Drive Unlimited 2 は
余裕でグランツーリスモ5以下のグラフィックだし。

先月発売された、APG というアクションゲームは、GTA4のレース無し
バイク無し、ボート無し、ヘリ無しで、50ドル+課金制 という
わけがわからないゲームです。

2年前のグランツーリスモ5、GTA4より劣っています。
やる気だけでも伝わる様なのを作って欲しいです。
762UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:24:21 ID:PgU5E+V5
エブリディヤングライフ
763UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:25:17 ID:+EwybZ0B
TDUは街があるFUEL
APBはライオットアクトの開発が作るって聞いたから、ちょっと期待してたね
764UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:26:11 ID:I3xmDDuu
>>761
釣りかもしれんが、そもそも比べてる物のコンセプトが違うでしょ
765UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:30:01 ID:hmSxNrwf
APBよりはまだGlobalAgendaの方が面白いな
766UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:41:33 ID:/6z9d62t
>>761
The GraveyardをやればPCゲーに対する見方が変わるよ
767UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 16:58:46 ID:ugHmx9Ax
>>761
グランツーリモて・・・ここPCAだぞ
かえってけろ
768UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:00:34 ID:rFaBR0CA
GTRはすごい!! 美麗なグラフィック!!
リアル!! とにかくすごい!!!
>>761
こんな感じでいいんですか?
俺GTRやったことないんだけどさw
769UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:02:09 ID:zK34H7Iq
APBより月面で遊ぶほうが面白いな
770UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:02:11 ID:+6G3kS1d
>>761はスルーしとけ。
こいつはずっとAPBスレに粘着してる奴だから。
771UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:03:44 ID:OSOfCjn4
ぐらせふw
おもしろいでつw

エル・ディー・4?w

おもしろくないでつw

772UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:05:54 ID:ugHmx9Ax
>>770
リアルがなんちゃら騒いでたバカがいたな
そういえば
773UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:10:49 ID:uLse/sp2
>>761
グランツーリスモはある意味シミュレーターみたいなもので
あれは逆にレースらしさを失ってる
TDU2は、本当にドライブ気分にさせてくれる貴重なゲーム
グラフィックだけじゃ比べられない。雰囲気って奴
774UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:12:04 ID:chAn3i/h
>>758
名取の珍味
775UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:29:11 ID:6MQl83NA
好きなゲームで遊べばいいだけの話だよね
776UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:31:38 ID:zUAZpxi4
今更だけどZooといえば伝説のL4D日本語版(キリッ)だな
マニュアルが充実してるわけでもなく入ってるのは厚紙とDVD1枚ずつ
もちろん日本語音声も無く一体何処を日本語版にしたんだろう、字幕はL4Dデフォで日本語対応だし
777UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:38:17 ID:7W7eSmFh
GT5のグラフィックと挙動でTDUやりたい
778UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:39:36 ID:MbXZyWWM
あのゲームって挙動微妙じゃない?
779UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:41:22 ID:q2PM+BHv
挙動ならマリコカートでいいよ
780UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:43:26 ID:PgU5E+V5
GTシリーズが街再現すればいいんだよ
なんでバカみたいにレースばかりなんだ
781UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:47:48 ID:4P7RXILk
何処がやってたか忘れたけど初代OFP三部作で
字幕を表示するのが無理だったので、ゲーム中の台詞の全訳を載せた本同封
てのは笑った
782UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:55:30 ID:8SEiDRj2
それイマジニアじゃね?
赤いシートも入っていて、翻訳文を隠して勉強もできるみたいな
783UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:13:32 ID:vBBl/KR3
レッドファクションゲリラが予想外に面白いじゃないか
マルチ過疎だからおまいらもやってくれ
784UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:31:10 ID:vBBl/KR3
ちょっと聞きたいんだがsteamってゲーム版のappleのiTunesだよね?
785UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:33:34 ID:Cl3p+3ZM
はぁ?お前うるせーよ
786UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:34:48 ID:OaYFtwjf
>>784
マカ死ね!
787UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:37:11 ID:8SEiDRj2
iTunesとsteam
どっちが先にできたかな
788UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:37:36 ID:vBBl/KR3
マカではない
ここの奴は短気が多いんだな
789UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:39:04 ID:pPTu2c4P
>>776
ちょっと前まで店売りの日本語マニュアル版は全てそんな感じだと思っていた時期がありましたorz
790UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:39:29 ID:vBBl/KR3
steamがiTunesのようにスタンダードになれば嬉しくないかね?
791UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:40:22 ID:35k9VUN8
>>788
セールの後だからな
792UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:40:55 ID:c0dwu9+B
マカマカはクソゲー
793UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:42:49 ID:QRDjVoOt
とっくにスタンダードだろうが
794UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:45:09 ID:jL0+s1CP
TDU 2 (今年 9月発売) 【ゲフォ GTX 280 推奨】
http://www.youtube.com/watch?v=bE57_S6q274&fmt=22

DirT 2 (去年発売) 【DirectX 11】
http://www.youtube.com/watch?v=4FnxOtiz2ko&fmt=22

グランツーリスモ5 プロローグ (3年半前) 【5年前のPS3】
http://www.youtube.com/watch?v=L8th1ouycEo&fmt=22

何のためのグラボか、DX11なのかわからんわ
古いレースシムがいつまでも人気がある理由がわかるわ
795UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:45:32 ID:35k9VUN8
>>790
誰からみたスタンダードだよ
セールは4亀でニュース記事になるし、洋ゲーやってりゃスタンダードだよ
796UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:50:08 ID:Cl3p+3ZM
4亀とかドーでもいいけどな
洋ゲーとチョンゴミを同じ「PCゲー」カテゴリにしてる時点で
797UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:52:01 ID:vBBl/KR3
いやさ、電子書籍とかネット動画とか音楽配信とかいろいろあるじゃん?
そういうのの中でゲームはどういう形になるのかと思ったんだが
steamが一番理想的な形に近いんじゃないかと思ってるわけだよ俺は。
ただみんなそこまでゲームに興味がないんだよな・・・
798UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:54:21 ID:noXAkf2O
Steamはセールも魅力的だけど、
ゲーム一個入れるごとに、いちいちWindowsのスタートメニューが汚れないのが素敵。
DL販売にありがちな「購入してからxx日したら再DLできませんよ」がないのも素敵。
799UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 18:56:49 ID:VXnfvORx
>>796
分かるわ
PCゲーに絞ってRSS取得しても9割スパムwww見る価値ないな
800UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:00:22 ID:35k9VUN8
>>796
どうでもいいが基準としては使えるだろ
なにをもってスタンダードかなんて人それぞれだし

>>797
何度も議論されてるが日本は小売と流通どうにかしないとだめだよ
801UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:12:44 ID:K4Pa6suP
グランツーリスモ5はゲリラよりひどい。
STALKERレベル。
今年のタイムトライアルバージョンから進化してなかったら爆死すると思う。
ところでなんでGTの話になってんだ?
まぁ、スチームの話題が全くないから仕方ないか。
802UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:13:51 ID:VAQ2Wzh1
FEARの日本語は良かったな英語音声と両方選べたし
ソフトバンクだっけ?
今は字幕ならsteamでおkだが完全日本語ってそんな金かかるか
803UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:13:59 ID:K8Tet94l
せっかく皆スルーしてたのに氏ねよ
804UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:17:04 ID:vBBl/KR3
日本のパブリッシャがローカライズ版をsteamで売った上、
安い海外版も買える様にするべきだと思うんだ。
消費者は選ぶ権利があると思うんだ。
805UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:26:19 ID:K4Pa6suP
>>802
ライブドアだよ〜。
806UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:34:09 ID:wGsA+lp0
>>796
同じじゃんw
807UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:37:37 ID:QRDjVoOt
「パソコンでゲームする」
この点では確かに同じだけどそんなもので分類できるほど近いものじゃないだろ
しかもお互い敵視してるし
808UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:37:56 ID:rsTWhJdZ
>>804
文句あるならお前が日本での販売権を買い取ってそうやって販売しろ
809UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:45:27 ID:qiCU3JWE
お互い敵視してるとか一部の激しい人だけだろ…
810UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:46:56 ID:K4Pa6suP
喧嘩はやめようぜ。
誰か乗船する奴いるか?
いるならD鯖作っておくぞ。
811UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:52:36 ID:/6z9d62t
ゲームは箱で買うとか言ってるおっさんを何とかスチムー組に転向させないとPCゲーの未来は無いよ

今年最初の頃にシリーズが20年ぐらい続いてる某クソ鉄道ゲーのスレに居たんだけど
しょっぱいグラフィックでMIDIピロピロBGMで乗った隣の駅で乗客が全員降りる仕様のシミュレーションゲームを
平気で1万以上出して買って「これでもかかった経費からすれば安いぐらい」とか開発元をおもんぱかりながらプレイしてたし
スチムーで生き馬の目を抜くような価格競争を見せつけられてる側からすればこれはガラパゴスだなって思った
812UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:53:03 ID:ikVTkQ7o
敵視とかそういう病気の人はゲハに帰ってくれよ
まあ最近の4亀は、無料ゲームの露骨な宣伝やら、家ゲーのどーでもいいような情報が多すぎで、
PCメインでゲームやる人のためのサイトじゃないってのは異論がないけどさ
813UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:53:57 ID:9Vt69gb+
最近の4亀はハードウェアレビューしか見てないな
814UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:54:17 ID:xVx4RXek
なんで隔離板の連中が出てきてる
かえれ
815UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:54:36 ID:/6z9d62t
あと4亀は洋ゲーのみのRSS配信項目を作れというのには同意
816UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:55:50 ID:BlGMnCwb
ゲーマーにも過激派がいるんだな
817UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:56:49 ID:S/IX6HL8
おれはハード記事+海外ゲーム四天王+Access Acceptedを楽しみにしています
818UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:58:43 ID:o44/C51/
4亀なんてもう見てないよ
今のトレンドはゲームスパーク
コメント欄にゲハの戦士が多数湧くので論破しがいがある
マジでオススメヌ
819UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 19:59:50 ID:2/YxxdBk
倭サイト見てる時点でにわか、ゆとり
820UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:02:39 ID:hmSxNrwf
blacksharkとかX3:TCみたいなのが遊べるだけで満足だわ
821UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:02:51 ID:MbXZyWWM
TDU2についてマジで聞きたいんだけどなんで推奨VGAがGTX280とHD4870なの?HD4870 相当ってGTX260くらいじゃないの?
822UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:03:53 ID:RN54SCFz
何が論破だ
823UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:11:12 ID:DtGMI2fI
4gamerはとりあえずPCゲの括りから更にチョンゲも隔離してほしいわ
つかチョンゲの記事ばっかなのがうぜえ
824UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:12:52 ID:XIlQs67w
ドライバの更新情報は便利なんだぜ
825UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:17:08 ID:y2EhdiON
まあ1からザーッとレス読み返してたら疲れたから寝る!
826UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:19:14 ID:FwPQDHh6
ハードのレビューは結構世話になってるな。
827UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:23:30 ID:K4Pa6suP
なるほど! ザ・ワールドウォーIIを読んだせいでHOI3買う羽目になった。
828UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:24:01 ID:2f2E1dWq
今一番ゲーム情報でまともなのはdooop

4亀はハードの記事はいいけどゲームの記事はどんどん劣化してる
間違いの修正を求めても直さんし最悪


829UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:28:31 ID:2f2E1dWq
dooopじゃない、doope
830UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:37:03 ID:Z5z8HtfN
GTX460がいいかんじ
831UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 20:59:16 ID:ycSV8JYT
4亀見てるくせに文句言ってる奴は、ゆとりとチョンの行動パターンそのもの
832UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:01:45 ID:fdwGF20M
>>830
熱そうだし、いらね。
833UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:06:04 ID:QqMX+p21
>>830
GTX460じゃマトモにゲーム出来ないだろ
あれ積む位なら他のが出るまで繋ぎでHD5770*2にしてた方がマシ
834UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:07:58 ID:I3xmDDuu
GTX260の俺は次何にしていいか分からん
835UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:11:53 ID:fdwGF20M
9800GTなんか、もっと困る。
今特にゲームやるのに困ってはないけど、壊れた時とかどうするかと。
836UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:13:07 ID:UMhee+mx
4870の1Gなんて買っちゃったから次どうしよう
6xxxか、気分変えてげふぉにするか
837UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:15:56 ID:KaovUTsD
やだやだファンレスじゃないとやだやだ
7600GS→4670ときて次は何買うか
838UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:16:35 ID:AFhCfN4C
>>828
今一番ゲームでまともなのはdooom

最近のはハードコアなのはいいけどあのころのわくわく感はどんどん劣化してる
エロさの修正を求めても直さんし最悪
839UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:16:45 ID:DtGMI2fI
>>834
俺も260だ
nvidiaのしか使ったことないからラデに変えるのはなんとなく抵抗あるんだよね
460はコスパはよさそうだがそれなりって感じだから、460の上位みたいなのが出れば嬉しいんだが
840UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:24:36 ID:Cl3p+3ZM
>>838
まぁ便乗ネタでよくそこまでくだらんこと思いついたな
思いついたとして書き込むとか鳥肌立つよ
841UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:24:59 ID:9Vt69gb+
Flatout:UCのコード入力したらセーブデータ全部消えた。死にたい。
842UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:31:25 ID:hmSxNrwf
SteamでBlackshark買った人っていない?
もしいたら最初からVer1.0.2だったかどうか教えて欲しかったりするわよ
843UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:34:42 ID:VAQ2Wzh1
PCスペックの何かいまいちなんだよな俺は
とにかくフレームレート高いや使えば安定のイメージ
メモリやサウンドマザーの相性とか全然わからん
CPUとGPUしか違いがいまいち不明すぎる
844UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:43:45 ID:Cl3p+3ZM
グギギギギ…
845UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:44:34 ID:sw889xcd
はいはい、独り言は次から自分の日記帳に書くようにしようね
846UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:49:37 ID:VAQ2Wzh1
なんか日本語がおかしかった。
まぁ同じスペックでもチップ相性で結構変わるみたいだが気にしてないよな実際
847UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 21:52:17 ID:cFnFnBi/
>>843
まず日本語がいまいちなようだが
848UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 22:05:32 ID:zUAZpxi4
最近はCrysisみたいなベンチマークの代名詞になるようなソフトは無いのかね
849UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 22:06:12 ID:bwu2Gmw4
おおおお!!!
いつの間にかBlack Shark来てるな!!!
850UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 22:06:41 ID:eS3gQ+ng
Metro2033
BFBC2
ArmA2
851UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 22:13:45 ID:Vgvn0jQc
>>802
>>843
>>846
何故、一回だけ句点を使えたんだよw
852UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 23:00:13 ID:Gf26Lmmb
なんかSTEAM重いわ・・コミュニティが表示されん
853UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 23:14:32 ID:RpL+gOsx
ストアも重いーなんだこれ
854UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 23:18:37 ID:F+lMmtXc
クラの下の方に接続できませんって出たり消えたりしてるな
ピザを頼んだら間違ったのが届いてゲイブが発狂中なのに違いない
855UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 23:27:57 ID:diPbA0WJ
saintsrow2面白いやんけ
車のラグさえなければGTA4より全然良いわ
856UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 23:36:15 ID:7cs8y5xv
なんかオフライン状態で繋がらないんだけど
857UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:00:21 ID:Z2UnntZf
落ちたり、繋がったりしてるんだけど、みんなそんな感じ?
858UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:01:49 ID:FOhVbyHp
糞Steamに繋がらない
859UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:02:56 ID:bqM/bCBH
ずっと接続されていませんになる。。。
860UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:07:47 ID:Ta2KTYno
>>855
xpを窓から投げ捨てて7に乗り換えれば快適なプレイが約束されるよ
861UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:11:49 ID:mG10VBwN
なんか不安定だな
862UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:17:00 ID:wopWdQsv
売り上げは全部ピザだから仕方が無い
863UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:20:21 ID:eosTKulZ
今は夏だしゲイブの主食はアイスになってるだろうな
864UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:25:19 ID:UWPy8g29
お詫びでTF2free来るだろうな
865UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:25:53 ID:HRBVTn7t
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1358003
みんな調子悪いみたいだから、この辺ウォッチしながら待つしかなさそう
866UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:30:16 ID:YjFjlksA
http://www.ladyborden.com/recipe/recipe_page28.html
これ作って送れば機嫌直るな
867UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:34:02 ID:OcGqalih
>>855
つかGTA4が過大評価されすぎなんだよ
半端にリアルで全然無茶できないし、ミッションもシリーズで一番つまらん
あんなもんが90点超ならAlpha Primeも80点台だろl
868UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:35:27 ID:67G+Mv2Y
GTA4は映像と町を歩くCPUの人間味とかの雰囲気で相当点数を稼いでそうだよな。
869UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:36:51 ID:qH+59N0X
リョナ凸は実力どのくらい希望?
870UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:37:31 ID:qH+59N0X
>>869
hagegoba
871UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:38:15 ID:lef2EBml
雰囲気ゲー
あれに釣り要素があったらもっとはまってた
872UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:41:05 ID:HLdRKU7y
町の人の人間味ならsaintsrow2の方が上
873UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:42:27 ID:yCIP+gGP
4がめはほんとにわけて欲しいよな…
このスレ関係者見てるだろ、頼んだぜ
874UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:43:09 ID:zNB226jH
GTA4のシングルは確かにいまいちだけど
マルチは神かと あの自由度かつ多様なマルチは他に無いし
発売日に買ったけど今でもやってるわ
875UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 00:54:45 ID:oLSDmrk2
>>874
SA:MPというのがあってだな
876UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:10:59 ID:BXUf4nsg
やけにsteamが重いんだけど俺だけ?
877UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:15:16 ID:BXUf4nsg
なんだ数レス上に同じようなのたくさん居るじゃんw
878UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:19:10 ID:0WPgRQ2+
ここは俺のゲロ吐き場だ!
          _,,,,,,_                    
       ,. -''",.==`ヽ、                     
      ,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_         おぇぇ・・・
     /::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ       げぇぇぇぇぇ・・・
     {::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ      うげっ、ぅ、げぇぇぇ・・・
    ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i|  ヾ `、    う、ぅ、ぅ、ぅ、おぇぇ・・・
   〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ   ヾ ヽ   うごげぇぇぇぇ・・・
   /  |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ     ,,,.ゞ=j    
  i  li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''"  i::`、  ふぅ・・・ふぅ・・・
  l   il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i |    ',::`、   
    ll |i;;;;;;;;;;;;==j;:::::::::::::::::::::       ',::`,  うぷっ!?   
    リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::.       `i }
    l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::.       ヾ  うげぇぇう、う、おぇぇぅ・・・   
     '  リl';:::::.  ',ll ,リ  ヾ;:::::...    ...  `ヽ げぇろげぇろぉ、うぇぇぇ・・・
         }:::..  }   ,.-、i::::::::::::::::::.--‐'   `、
        _,i::::   i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐    ,.ゝ
879UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:31:00 ID:17/fkLku
ゲイぶ
880UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:39:41 ID:U9PBWMZI
ゲイ部
881UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:43:31 ID:zNB226jH
>>875 GTAは3、VC、SAと、マルチやったよ
3でマルチ出来た時の感動は今でも覚えてるわw
俺の場合4の物理エンジンに慣れたからか、SAは出来ないわ
882UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:57:05 ID:tp9Oy/4U
くぎゅうううううううううううううううううううううう
883UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 01:57:55 ID:tp9Oy/4U
ごばく失礼しました
884UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:11:47 ID:VrDYYoL7
a
885UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:14:25 ID:GoY1iJbS
L4D2クソゲーすぎてつまらん
coop一通りやったら飽きたわ
886UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:18:08 ID:BEqZFgJz
>>885
対戦来いよ^^
887UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:20:00 ID:Urueg/I0
一通り遊べたんなら十分じゃないっスカ?
888UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:20:36 ID:0EA9rU47
対戦長い上にそんなに面白くないからな
たまにカスタムマップとかcoopやるくらいが丁度いい
889UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:24:33 ID:o3EOfcj4
>>886
そこが一番面白く無い。
890UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:28:08 ID:LqP31LQX
俺もL4Dの対戦の面白さが全く分からない
coopに力を入れてほしいんだけど現状行き着く先は何故か対戦だから、対戦に興味ないと飽きが早い

891UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:35:14 ID:c13EulCx
coopってRPG的要素が無いとすぐ飽きるよね
892UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:37:43 ID:yu/G75t3
おれもセインツロウ黒ギャル主人公にカスタムして
楽しんでます
893UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:49:18 ID:wk+aiY9B
L4D2つまんねーよなー
1もあれだったから2は、とおもってかってみたけど
なんつーかなー本当にcoopゲーは成長要素ないとダメだわ
自分の腕が成長するだけじゃダメ
まぁセールの時の10ドルだったからいいけどさ
ゲイブゲー全部あわねーわ、なんつーか軽い、スポーツ系というのかな
894UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:52:57 ID:DvMxjKTb
>>893
チョンゲでもやっててください腕以外の成長要素いくらでもありますんで^^
895UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:54:36 ID:Fb7ZyYaU
893「腕で差つくのはおもしろくねーから課金で俺TUEEさせろ」
896UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:55:21 ID:wk+aiY9B
え?マジで?いや普通に見落としてるだけなのかもしれんから教えておくれ
なんかアンロックされたりしていくの?
897UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:56:38 ID:wk+aiY9B
頭わるすぎワロタw
L4D厨ファビョらせてしまったか、おぉこわいこわい
898UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:56:41 ID:g0TKD92l
>>896
キミアタマダイジョウブ?
899UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:57:47 ID:wk+aiY9B
>>898
いやなんかあんの?成長要素とかさ
1,2ステージやってやめただけだからわからないんだよ
900UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:58:39 ID:AOiX/vga
義務教育すら修了出来てないアホが居ると聞いて
901UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:58:55 ID:g0TKD92l
>>899
どこ見て成長要素あると思ったの?
902UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:59:44 ID:wk+aiY9B
>>901
>>894のレスだよ
903UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:00:37 ID:eYwR1NaI
チョンゲでもやっててください(チョンゲには)腕以外の成長要素いくらでもありますんで
904UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:01:29 ID:g0TKD92l
>>902
>チョンゲでもやっててください腕以外の成長要素いくらでもありますんで^^


↑の何見て”L4D2には成長要素ある”って思ったの?
905UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:02:08 ID:o3EOfcj4
L4Dはフレ限定のゲームだろ。
906UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:02:12 ID:lef2EBml
KFやればいいじゃん
私もCOOP専だけど下手に成長要素入れてほしくない
武器の改造とかユーザーが作ったスキンMODとかを手軽にマルチ適用できる機能のほうがいい
907UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:02:20 ID:V2LfVB3y
やべぇID:wk+aiY9B久しぶりの真性だわww
908UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:05:53 ID:wk+aiY9B
あぁ、ごめんごめん
そういうことか、句読点を勝手に脳内でいれてたよ。

チョンゲでもやっててください。(L4D2には)腕以外の成長要素もあるんで
って言ってるんだとおもってた
チョンゲには成長要素があるってことね

>>906
うんうん、そうだね
実際KFのほうが面白いわ
909UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:07:38 ID:abA3LXj6
KFみたいなレベル制のゲームで高レベル廃人がノーマル難易度で無双してると
小学生の草野球に一人だけ高校生が混じって大活躍してるのを見てしまった時の様な何とも言えない気分になる
910UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:09:46 ID:tp9Oy/4U
おっさんだってプリキュアみたいんだ何か文句あるか
911UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:11:28 ID:toP5aPC1
かってに改蔵 にそんな話があったな…
912UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:12:49 ID:V2LfVB3y
ID:wk+aiY9B
ID真っ赤で顔も真っ赤wwww
913UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:13:50 ID:0EA9rU47
マウスでFPSwwwwwwwww
914UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:14:38 ID:FhWP/1Nj
ID:wk+aiY9B ← こいつ恥ずかしいな

いい歳したおっさんなんだろうけど顔真っ赤にしちゃって
915UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:16:29 ID:syaUMI+D
L4Dはプレイ時間過去2週間で150時間以上がゴロゴロいるゲームだからな…
それだけやばいゲームってわけだ。
916UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:18:14 ID:dm9I/UVY
俺もL4DあわなくてKFにはまった人だわ
L4Dの対戦ってまだ2時間近くかかんの?
917UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:20:46 ID:z7z89FOu
ID:wk+aiY9BオメーみてーなアホがKFマンセーしたら微妙ゲーに思われるからやめろ
918UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:24:20 ID:pA909l2+
KFって確かに知恵遅れが喜びそうなゲームではあるな
919UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:29:23 ID:dm9I/UVY
個人的にcoopはCoD:WaWのゾンビモードが好きだった
920UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:30:15 ID:o3EOfcj4
話をぶったぎって悪いが、
Razor2: Hidden Skiesがリリースされたぞ。
これは買いじゃないかね。
921UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:30:32 ID:35DOTOxi
KFはcoopの名を借りた「どやゲー」
高レベルが無双してるの見ると
こいつモニタの向こう「どや顔」なんだろうなっておもうww
922UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:31:31 ID:wwIHO24L
>>920
レイストームじゃねえか
923UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:32:23 ID:o3EOfcj4
あれ、Razor2: Hidden Skiesを買おうとしたら値段すらついてない。
でもニューリリースとな。
924UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:33:37 ID:wYHHqFS9
>>921
低レベルで何もできなくて悔しかったの?
つーか高レベルで無双してても、淡々と敵処理するだけでドヤ顔なんてしないんじゃね?
925UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 03:55:56 ID:FhWP/1Nj
ドヤ顔って何?大阪語?
926UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 04:13:11 ID:o3EOfcj4
なんか、続々と新しいのがリリースされとるね。
927UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 04:32:22 ID:Uxz2URmT
低レベルで何もできなくて悔しかったの?とか言ってるけど実際レベル低い本人が悪いというよりゲームデザインがアレなだけだろ
まぁ今更ではあるが
928UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 04:48:05 ID:YjFjlksA
4Elementsは読み物の部分が気になるけど
RPGの方は何の魅力も感じないな
929UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:07:18 ID:/Wkl5WfE
KFはもう少しレベル上げが楽なら続けたんだけどねー
レベル3以上は量が多すぎて、なんだか作業してる感じになってきて疲れてやめちった
930UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:15:15 ID:yCIP+gGP
いくらKF信者の俺でもレベル周りはもうちょっとなんかあったんじゃないかと思うわ

そしてL4DはFPSとしてもうちょっとなんかあったんじゃないかとry

最近密かにソースエンジンはFPSに向いてないんじゃないかと思ってきた
931UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:21:51 ID:k6F008HO
KFは声優の声が気持ち悪い
あれ、社員の声か?w
932UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:24:26 ID:RCHszQ3v
マニマニマニー
933UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:24:44 ID:abA3LXj6
リローディーン!カバミー!
934UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:32:57 ID:c52oPJfT
スメゲー
935UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 05:48:08 ID:3Rq3/VHy
キャッチヒーァ グラービドゥー!
936UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 06:02:31 ID:V3wZeNZ4
俺はむしろ西友の声が大好きだ
937UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 06:02:34 ID:F4sw8JSS
精密な行動が無くパターンゲームになりがちだから同じFPSでも好み分かれる
何も考えず避けれる速度の弾打ってくる敵交しながらエイリアンなぎ倒すDOOM系が好きだけれど
人によっては単調な虐殺だからやはり好み
938UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 07:20:46 ID:PfyxbiHu
portal2まだかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
939UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 08:21:26 ID:dcZYgPqU
L4Dなんて糞ゲーだろ
今更何言ってんだ
940UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 08:29:30 ID:yyZoYY7i
>>939
オススメ教えてくれ
941UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 08:55:55 ID:EyV44qu/
ハハハ,ハサクゥート!!
942UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 09:02:18 ID:FiodW6z9
Eschalon:book2高すぎワロタ
$22とか誰もかわねーよ
943UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 11:23:07 ID:3KWCN0ah
HL2のデスマッチがプリロードされてるな
今週はこれか…
944UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 11:49:04 ID:GyAr8zDz
ゲイブはマ化に一生懸命すぎるんだよ
945UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 11:52:51 ID:pOJqiem4
>>943
それは君がHL2をインストールしたからじゃなくて?
946UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:02:53 ID:lqmhhgoM
RTSが一気に増えてるね
うれし涙が止まらない
947UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:15:27 ID:X4Kfszwe
Day of Defeat: Source←買った人、おもしろいかい?
948UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:20:35 ID:67G+Mv2Y
>>947
普通に面白いよ。クオリティは普通に高いと思う。だけどサマーで2.5$できてたから10$は少し高く感じる。
949UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:25:27 ID:VU2lQFoU
面白いのだが台湾鯖でやることになる
950UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:29:24 ID:gkVfzP4i
951UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 12:38:10 ID:NM6whU1n
>>947
鯖があれば神ゲー
952UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:08:49 ID:syaUMI+D
RUSEが今週のフリーウィークエンド・・?
953UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:14:22 ID:qj9vChIR
どうしてそう思うんだ?
しかもフリーウィークエンドは
毎週ある訳じゃないが・・・。
954UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:20:11 ID:syaUMI+D
なぜか所持ゲームリストに居座ってるんだが・・
955UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:25:43 ID:LxZ2mcos
>>954
ほんとだw
956UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:27:58 ID:lqmhhgoM
こちらでは居座ってないが?
957UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:29:40 ID:LxZ2mcos
R.U.S.E. Free Week End
958UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:31:12 ID:LxZ2mcos
って感じで俺のリストにも居座ってる
959UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:34:01 ID:LxZ2mcos
ライブラリのゲームリストじゃなくて、コミュニティ→ゲーム→すべてのゲーム、の所にある
960UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:34:17 ID:3Rq3/VHy
俺のゲームリストにはなにもないな
961UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:44:26 ID:WO/8z4a+
RUSEは前フリーウィークエンドか何かやってなかったか?
962UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:46:58 ID:pxAmU4Mg
オープンβじゃない?
963UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:49:39 ID:zhAMOmia
それやったことあるゲーム一覧じゃないの
964UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 13:50:57 ID:unmho9JS
俺やったことないけど入ってるよ
965UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 14:45:14 ID:v8Ll0726
入ってない人はハズレだよ
966UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:00:29 ID:c1MvXnaA
SNIPERがかなりしぶとく上位に残ってるな
実際良ゲーだけど
967UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:12:47 ID:T/3hFql3
スナエリ圧倒的じゃないか
968UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:19:45 ID:67G+Mv2Y
なんでARMA2の拡張が上位に入ってないんだろう。
969UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:21:24 ID:Cr2m+f7O
それより今日寒くね?@東京
970UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:26:25 ID:GoY1iJbS
RUSE、オープンβで80時間くらいやったな
たぶん製品版は買わない
971UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:30:30 ID:Hq6G0SjB
>>969
半そでで寒くないよ
972UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:38:12 ID:gkVfzP4i
こういうの今までやったことない・・・
おもろいのこれ?
Ubisoft一押しタイトルの一つ,「R.U.S.E.」はボードゲーム版ウォーゲームをシミュレートしたRTSだ(R.U.S.E.)
http://www.4gamer.net/games/087/G008773/20090824042/
http://www.youtube.com/results?search_query=R.U.S.E.&aq=f
http://www.nicovideo.jp/search/R.U.S.E.
973UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 15:40:06 ID:1J4qI7zY
RUSEかー。オープンβは少し手をだしたけど、あんま面白く感じられなかったな。
独自の雰囲気は良かったけど。
974UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:11:18 ID:VU2lQFoU
つかやってみないと面白さはわからんだろ
感性は人それぞれだろうし
975UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:25:20 ID:pP8nR4xn
http://www.youtube.com/watch?v=SpTJrI3Hfw0

これみると結構面白そうにみえるけどどうだろ?
976UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:41:30 ID:wwIHO24L
どうせラッシュゲーだろ
977UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 16:53:17 ID:6Qepe44u
>>970
次スレ頼む
978UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:20:48 ID:AbEjJxfa
トラインおもすれー
何年かぶりに横スクロールアクションやったわ
979UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:24:21 ID:Urueg/I0
Trineの騎士のおっさんって何の役に立つの
980UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:29:20 ID:4QJ2xHbk
シリアスサム面白すぎワロタwwwwwwwww
http://circle.zoome.jp/pcgame/media/431/
981UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:34:18 ID:abA3LXj6
尻寒はフリーウィークエンドの数時間で秋田
982UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:35:03 ID:wwIHO24L
>>980
こんなクソゲーで満足できるとかマジ羨ましいわ
シリウスバイオレンスはこれの百倍の敵が襲いかかってくるのに
983UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:38:02 ID:zNB226jH
>>980 FPSは酔うから、基本的にやらないんだけど
そのシリアスサムって、歩行時にあまり揺れないね
俺でもできそうなきがしゅる
984UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:47:49 ID:CGAnq+8j
今までFPSTPSで酔ったことなかったけどシリアスサムはなんか初めて酔った
985UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:47:51 ID:1J4qI7zY
シリアスサムは昔はレンズフレアの綺麗さに感動したけど、今やると何も面白くなかった。
COOPって言っても自分を追いかけてくる敵を撃つのが忙しくてシングルと何も変わらんし。
HDでリメイクされても感動するほど綺麗になった訳じゃないしなー。
986UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:48:20 ID:unmho9JS
シリサムのキャラの動きはシュールだな
987UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:48:57 ID:eJjSXVUI
正直リメイクするなら作り直せと思ったヤツは世界中にいる
988UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:50:57 ID:3Rq3/VHy
サムはボリュームのなさがやばい
FEシングル6時間でクリアだったぞ
989UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:52:54 ID:AhQeeJrm
まぁシリアスサムの面白さは認めるけどな
シリアスサムやってると異常にaim力が向上するw
990UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:54:52 ID:wopWdQsv
シリサムは体験版でギブアップした
991UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 17:57:25 ID:UdkBj5Gd
周回プレイでハイスコアを出してねっていうコンセプトな上に
元々出す予定だった1作品を3つに分割して20ドルで売ったゲームなんだから短くて当たり前
あれ以上長いとプレイヤーが死ぬ
992UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:00:25 ID:yEfgsK/o
>>980
敵が氷で滑ってるなw
993UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:02:13 ID:a5gx/r8m
>>991
> 元々出す予定だった1作品を3つに分割して

いやたしか分割したのは2つだよ
次回出るのは完全に別物のserious sam3
994UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:02:27 ID:k2I1n0R5
>>989
面白くないよ
ただ撃ってるだけジャン
995UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:04:10 ID:eYwR1NaI
トリガーハッピーはわかるやつにはわかる
わからんやつにはわからん
996UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:06:25 ID:+A8XcTsE
>>993
違うよ
エンジンは違うけど、
一応三部作の続きがサム2
997UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:07:30 ID:+A8XcTsE
FE SE 2ね

全部HDにして繋げやがれ
998UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:07:38 ID:a5gx/r8m
>>996
いや違うよ
serious sam2はエンカウンターとは別物だよ
まぁ同じシリーズ物だから流れはあるけど
2のボリュームみたらわかるでしょ
999UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:08:39 ID:UdkBj5Gd
3rdとして出そうとしたけどエンジン新しくしたし2にしちゃおっか
くらいの位置づけだったと思うが
1000UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 18:09:10 ID:+A8XcTsE
>>998
続きだってw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。