∴ξ∵ξ∴steam...Part119∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

∴ξ∵ξ∴steam...Part118∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1274368344/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part3∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269401879/

【DL】ダウンロード販売総合 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1273417536/
2UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 06:57:59 ID:UgyO2+ri
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us
日本の販売状況に戻すにはこちらをクリック
http://store.steampowered.com/?cc=jp
3UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 06:59:34 ID:UgyO2+ri
Q:steamに繋がらないけど、鯖落ちてるの?

A:http://technet.microsoft.com/ja-jp/sysinternals/bb897437.aspx
からTCPViewというソフトを落とす
インストールの必要は無い
解凍して出てくるtcpview.exeをアドミン権限で実行
コネクション一覧が表示されるのでsteam.exeを選んで右クリック
Close Connectionを選ぶ

steamセールまとめ
ttp://steam.eggxile.net/

Steam Deals and Price Reductions! - Steam Users' Forums
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670&highlight=price

steamセールの一覧
ttp://junk.clan.vc/steam/


Q:日本から買えないゲームはどうすればいいの?

A:こちらのスレでどうぞ↓ ※クレカロックされるなどの報告もあるので何があっても自己責任

∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part3∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269401879/


次スレは>>970が立てて
4UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:01:22 ID:UgyO2+ri
【ズコープラモ】
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(.\ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

【完成品】
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー!
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

【キタープラモ】
    ┏━┳━━┳━━┳━━┳━┓
    ┣(゚∀゚≡(゚∀゚≡  ━━━━!!!!┫
    ┣┳┻┳┳╋━━━┻━━━┫
    ┣゚∀゚)≡゚∀゚)  キタキタ━━━━┫
    ┗┻━┻┻━━━━┻━━━┛

【完成品】
キタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!

【日本ハブられ用】

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 売ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の国籍が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
5UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:03:38 ID:UgyO2+ri
Q:セールがきたけどマルチにひとがいない・・・

A:このスレで募集してみよう↓
【DL販売時代の】過疎ゲー鯖告知【幕の内】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1267206407



ここまでてんぷれ

前回までのSteamは↓
∴ξ∵ξ∴steam...Part118∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1274368344/
6UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:06:49 ID:UgyO2+ri
おい、月曜が来たぞ。スレ建て童貞だった俺は出勤するからお前ら後のこと頼むぞ
7UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:29:21 ID:Bpg4g3s8
8UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:30:10 ID:FJINvccN
fear2のセールはいつ?
9UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:43:20 ID:oxlKqPGw
Forza Motorsport3のPC版出てほしいなぁ
糞箱買ってまでやりたくはないし
ペンタブ持ってるからな
10UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 07:59:56 ID:Uqqi4CzJ
>>1乙steam...
11UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 08:19:10 ID:wARYcYJ9
>>9
E3で値下げするかもしらんから買えよ


バーチャロンと共に
12UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 09:36:46 ID:TtDI0s7X
明後日のミッドウィークにFO3コイ
13UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 09:48:07 ID:UmpvUSBj
【日本ハブられ用】

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 売ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の国籍が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
14UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 10:33:16 ID:XRCaGfz2
>>9
あれのペイントはベクターデータによる既存の図形を組み合わせた物だから
ペンタブ使えたところで大した意味はないぞ
15UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 11:46:39 ID:cm7ZR3F1
先日のセールでレースゲームが7本になった。ハンドルコントローラも買った。
なのにひとつもプレイしてない。買い物依存症くさい
16UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 11:53:54 ID:XyGRLZIo
買い物することでストレス解消するのが女
リストを増やして悦に浸るのが男
17UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:00:27 ID:1GVcQo4x
週またいだぞさっさとセガとかいうクソ会社のセール終われや
人事部の隔離部屋に入れられた気分だわクソ会社が
18UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:14:03 ID:HEuu2q02
SEGAセールつまんね。
19UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 12:51:46 ID:FJFKHVRh
>>15
もう病気だろ・・・w
20UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 13:12:13 ID:ZQZpYvf9
FEARってムービーとか途中で入ったりするの?
COOPキャンペーンがそういった演出というか内容が遜色ないものなら買いたいんだけど
21UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 13:13:58 ID:IGkOI6uA
なにかよくわからないものがフラッシュバックする
演出が多い
ムービーと言うほどでもない
22UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 13:26:31 ID:EOqfZpDl
APBって月額課金なしなのか
でもEU鯖とかNA鯖とかじゃ遠過ぎてきつそうだな
23UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 13:43:57 ID:UmpvUSBj
>>22

俺も買おうと思ったけど 月額課金ってことで萎えた

パンク指向のセンスのみだと
Champions Online程度の規模で終わりそうな感じがすんだよね
24UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:45:28 ID:zEKXNCtD
>>22-23
どっちだよw
25UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:52:06 ID:xu2lEUlh
月額課金じゃなくて時間課金な
ダイアルQ2みたいなもんだ
26UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 14:55:22 ID:8Dzy/iI5
怖いな・・・
27UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:16:29 ID:0hkFkCRa
>6.99ドルで20時間分のゲームタイムを購入する方法と、
>9.99ドルで30日間時間無制限のパッケージ(90日間、180日間の長期割引あり)を購入する方法の2種類

Trailerに気持ちわりぃハングル出てきた時点でお察し
28UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:18:07 ID:yBd7Ia5D
L4D2とBFの新作のセールだが買いか?
29UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:18:18 ID:qqHpH4Cn
APB日本でもパブリッシングすればいいのにね
でもアイテム課金とガチャは無しな
30UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:21:38 ID:kjeZ6PDD
Steam と Facebook がコラボするみたいだよ
31UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:22:54 ID:MfQQZeUy
で、結局FEARは買いなのか
32UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:26:13 ID:cm7ZR3F1
時間課金のくせに公式FAQの下のほうにしかその旨載ってねーじゃん…タチ悪すぎだろこの売り方
33UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:29:37 ID:mM4QuXcV
それより今のうちにCiv4買っとかないと買えなくなる可能性について議論しようぜ
34UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:31:37 ID:1GVcQo4x
>>28それ攻略本な
35UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:34:02 ID:yBd7Ia5D
うわっ、恥ずかしい
ふひひ、さーせん
36UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:44:44 ID:E/JDRBNP
steamアカウントで遊べるtribes2出せばいいのに
5ドルくらいで
37UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:44:46 ID:0zW+fiGS
ガイドブックネタはもういいよ
38UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:49:10 ID:GQrNd2Nf
じゃぁセールの電車ゲーについて語ろうか
39UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 15:51:35 ID:3wup1B0S
All Points Bulletin
チョー楽しみなんですけどぉぉぉぉぉ
やべー我慢汁がパネェーよーw
40UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 16:11:50 ID:eBzPXo6G
>>36
tribes2はエラー落ち多すぎて商品にならない
でも出たら買う
41UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 16:50:22 ID:tQ2fuSue
なんかポータル無料の時からあの評判悪かったKFのMODがリストから消えたんだが
なんかあったのかな、個人的には嬉しいんだが
42UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 16:56:46 ID:UmpvUSBj
>>39

釣りすんなよ 釣りするならもっとAPBの売りを書き込んでくれよ・・・

俺のフレ1人しか買ってネーよ
43UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 17:22:32 ID:et/MYKjs
取り敢えず違反申告しようぜw
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h141547460
44UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 17:24:15 ID:UmpvUSBj
IDがすでに信用できねーな へもへももへじ
45UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 17:49:15 ID:JPnlpo1M
ゲーム専用機でネット接続なしって珍しいね。パッチのダウンロードとかしないのかな。
でも普通に使える認証用キーはあることを証明してるし、(使えなかったらわざわざ載せないだろうし)
いいんじゃねーの?
いってみりゃほぼ新品っしょ。規約違反なんかな。
46UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 18:44:32 ID:GsUdL+3x
もうすぐPortal無料も終わりか。

当然、さらなるMacユーザー獲得のために、次の爆弾が用意されているんですよね?
期待しています。
47UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 19:13:04 ID:XxEQwH10
日本の代理店ってMac版の権利も持ってるのかな
48UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 19:16:07 ID:FjhpVAwf
登録すればPC, Mac両方で使えるから特に問題ないだろう
49UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 19:31:17 ID:AFUD2/zL
CoD2なみに面白いFPSがやりたいお
50UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 19:34:24 ID:et/MYKjs
>>45
スタンドアローンのゲーム専用機用に”中古”で買った

つまり、登録済みじゃね?
51UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:01:04 ID:VMIx8LwF
そう思うならさっさと違反申告してこいよ
お前がやれ
52UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:37:32 ID:et/MYKjs
>>51
バカだなぁw
もうしてるだろ。
53UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:51:22 ID:jnD3KjH1
>>45
問題ないよ許可取ってるなら
54UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 20:56:30 ID:et/MYKjs
>>53
許可取ってるとはどこにも書いてないし、このソフトは新品ではない。
別に俺が騙されるわけじゃないからどうでも良いんだけどさw

>>51という本人来たみたいだし後はお前らの善意に任すわw
55UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 21:21:06 ID:UyhKrVZp
何なのこのキチガイは?がっかりSEGAセールで頭がイかれたの?
最終日なのにバーチャロンは来ないの?セール終わった来月からセガの懐ゲー配信開始なのは嫌がらせなの?
56UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 21:27:10 ID:w3NjASVc
暇だから違反申告出してきた
こういうsteamを食い物にするゴミ虫が一日も早く絶滅しますように…
57UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 21:59:15 ID:JPnlpo1M
UBI価格改定か。
しかし興味があるのはBrothers in Arms: Hell's Highwayとスプセルくらい…。
H.A.W.Xとかやっぱマニアック?とっつきにくそうだ。
58UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:22:45 ID:WXam1Q2u
じつは改定してないんですぅ
59UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:23:42 ID:5EnQM+ND
60UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:51:00 ID:+DaUwJOX
H.A.W.Xはマニアックどころか超ライト
フラシムとかじゃない
それこそエースコンみたいな感じ
61UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:54:14 ID:1/oR/lz7
1000 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2010/05/24(月) 08:06:25 ID:7bwIoOGC
1000ならスクエニ爆発
62UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 22:58:28 ID:jJwpUA7D
62ならsteamをSQUARE ENIX EXTREME EDGESが買収
63UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 23:19:28 ID:3z3q+MxG
無料期間の終わったAltitude、デモ版扱いになってもまだ普通に遊べるのだが、
これって製品版とどっか違うのか?

レベル以外で入れない鯖もないし、時間制限もないし、
データもフレもそのまま…。
64UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 23:22:05 ID:3z3q+MxG
もしかしたら経験値とか貯まらないのかな。
1週間でレベルMAXの俺様大勝利。

ってか積みゲーがいっぱいあるのになぜかやってしまう…。
65UnnamedPlayer:2010/05/24(月) 23:23:17 ID:21Dv8qHG
経験値入るぞ
あたらしい飛行機もらったし
66UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 00:32:24 ID:U3YjWjJk
GamersGateで
木こりシム、除雪シム、バンジージャンプシム、運ちゃんシム、貨物列車シム、プレジャーボートシム、操船シム
などがセールになってるぞ。

ゲーマーとして一歩、何かの境界線を超えてしまうのにいい機会だ
67UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 00:37:57 ID:etxgR4zF
うーん、ダウンロード販売で安いサイトが増えるのはいいことだけど、
管理とか面倒くさくなりそう。
D2DとかGGとか複数のダウンロード販売利用してる人いる?
68UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 00:38:11 ID:gxipjxPE
ゴキブリシムやらせろよ badmojoセール来い
69UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 00:46:03 ID:An2rnVdl
>>66
ポーカーシムを仲間外れにしないでください><
70UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 00:57:10 ID:+e2UByx/
>>66
バンジージャンプシムワロタ
どういうニーズなんだよw
71UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:03:45 ID:/w7oiwk0
>>66
オトクオトクと言うけれどDLC全部買ったら結構な値段になるんでしょ!?
そんな手は通用しないよと最初は思っていたが結局誘惑に負け買ってしまうのが俺の日常
俺をこれ以上誘惑しないでくれ・・・・
72UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:05:10 ID:CrVi//RV
>>67
いろいろ怖くて出来ない・・・
73UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:27:03 ID:4tLCE9u0
>>57
>>58
まじで改定しないだろコレw
前からセールにでもなったら買おうかなと
HAWXとBIAの値段チェックしてたけど
かなり前からずっと29.99ドルだったぞw
74UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:32:34 ID:0RaScb7Z
どうせUSやFRだけ値下げされてましたってオチじゃない?

しらんけど。
75UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:36:48 ID:fivh4sLw
おとくなPACKがきてくれればな
やってみたいの結構ある
76UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:39:05 ID:623wGsA2
id packのことか。その気持ちわかるよ
77UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:44:41 ID:fivh4sLw
idもありだけど期間限定PACKみたいなのがいい
SEGA PACKは買わなかったけど…
78UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:47:28 ID:e9RW/DQR
Simulation Gaming Pack半額もう一度こい
79UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 01:50:27 ID:4tLCE9u0
>>74
調べてみたらUSのHAWXは19.99ドル
BIAは29.99ドルでこちらも前から全然変わってない。
値下げしてないのに価格改定!とかいう新しい商法かこれ?w
80UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 02:12:17 ID:gxipjxPE
価格改定詐欺とはまた時代の最先端を突っ走ってるな
81UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 02:19:56 ID:PuviuX5Q
価格設定がまた変・・・

スチムーならよくあること
82UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 02:27:28 ID:N6Om8uaO
値下げしました!って札が貼ってあって、チラッと下をめくってみると同じ値段
そんなスーパーがありました
83UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 02:42:43 ID:wjXnNgic
さすが世界のUBIはやることが違う
84UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 02:55:08 ID:GzqX0jTg
○マダ電気で、明日から中古ゲーム500円引きかーと思って
次の日行ったら昨日より500円高かったなー
85UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 03:07:55 ID:+DboBXzS
俺のUBIの印象がGhostReconで止まってた…
結構新作だしてたんだな
86UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 03:08:07 ID:etxgR4zF
HAWXって箱コンでできる?
たしかコンシューマででてたよね。
87UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 03:10:58 ID:CJEIMRYZ
>>86
できるけどかなーり微妙だからオススメできない
アクロバット機動するためには、変な機外視点じゃないと出来ないとか妙に制約がある
PS2のエースコンバットやってた方が面白いよ
88UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 03:39:48 ID:kw76GkHC
fablePC版発表されたけどsteamじゃ無理か
89UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 04:25:30 ID:g6rDiQpp
ゲイブにMSを買収するよう頼めばOK
90UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 04:25:54 ID:W7zln5jn
>>67
D2DとSteamの 二刀流です ( `・ω・´)
91UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 04:26:26 ID:MxOh/KsF
AoEとスタクラをSteamで遊べるようにしてください…。
MSなんかはPCオマケだろうし出してもいいと思うがな。
92UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 04:45:18 ID:EOZ92+Jy
ゲハどっち買えばしわあせになれるんだよコラ
93UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 04:57:31 ID:+DboBXzS
battlenet vs Steam
94UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 05:27:58 ID:/EEuEM7l
ALAN WAKEって箱専用になったんか・・
95UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 06:57:41 ID:KmpoN4Um
ムックフェチとしてはそんなゴミよりSNIPER:GhostWarriorが気になる
96UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 07:00:09 ID:enLJncwq
Alanは中身が変更された後じゃPCでやっても
ストーリーだけ読めばいいや状態になる希ガス
97UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 07:15:09 ID:U3YjWjJk
カニ漁のシムがあったが絶版らしい。
漁のシムってwwwしかもカニw

都市シムが4ドルで評価も悪くないんだよな。
これと10ドルの木こりシムともう一本ほど行こうかな・・・無難にシップシム2008かな
ポーカーのシムとか意味がわからないw
98UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 07:20:46 ID:q5kKAVOd
>>97
ドキュメンタリーで、シーシェパードの番組とタメはる位の人気番組らしいぞ。
カニ漁
99UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 07:23:21 ID:9bTyuDqX
カニ漁って言うと、ディスカバリーの番組のやつか?w
あれは人間模様なんかが面白いんであって、カニ漁自体はどうでもいいだろうに
なんであんなゲーム出したんだろうなw
100UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 08:19:02 ID:MVIB2Whz
カニついでに
蟹工船ゲーム作ったらおもしろいのにな
主人公はもちろん資本家
いかに船員をこきつかって稼ぐかを競うゲーム
まずは
飯は一日一回
睡眠5時間
休みなしの6ヶ月連続勤務
こんなとこから始めて…
101UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 08:24:45 ID:623wGsA2
低賃金はともかく、一日一食じゃスト起きて秒でゲームオーバーだろうな
102UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 08:28:15 ID:nrK2uO7Y
>>100
Tropico3やれよ
103UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 08:29:39 ID:EOZ92+Jy
スト起きたら自分で武器持って鎮圧しにいくわけだな
殺したらいけないからSwat4の再現か
104UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:00:23 ID:/9lp8Yg8
http://www.gamersgate.com/DD-IMOK/woodcutter-simulator
蟹漁シムは無いけど、木こりシムならGGでセール中ですけど。
105UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:12:19 ID:+DboBXzS
なにこれキコ充みたいの想像してたら超ガチだしスクリーンショットでかすぎだし
なんか意味分からんがすっごい笑ってしまった
需要あるの?w
106UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:15:21 ID:enLJncwq
木こりシミュw
107UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:16:53 ID:+e2UByx/
こういうガチなシムは、日本ではまず作られないから貴重だな。
田植えシミュレータとか作ればいいと思う。もちろん超リアルでガチな感じで。
108UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:19:40 ID:MvRP4IyJ
>>107
トラクターはクボタのキングウェルがかっこいいよな
田植機はヤンマーのほうが性能いいな

みたいな会話したいw
109UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:49:02 ID:osNtaVrm
田植えシムで農業に興味を持つ若者が増える!
いや・・・・そもそもそんなゲームやらないな・・・はは
110UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 10:57:29 ID:osNtaVrm
Majesty 2 75% 
Global Agenda 25%

Global Agenda遊ぼうぜの人おめでとう・・・・。
111UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:04:34 ID:P1eaNGKg
まあMajesty 2の方が遥かに面白いよね
112UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:27:40 ID:IaUzZobN
スナイパー何とかかんとか開発した。
名前覚えられないくらい印象に残らない
113UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:32:19 ID:K6+wBR5r
スナイパー ゴースト
114UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:35:38 ID:FPEaBhg+
スナイパーウォーリアだろ
115UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:43:07 ID:+xhBh1O6
トレイラー見たが、遠距離かくれんぼに終始するんかね
もしそうなら既存の戦争FPSでいいやって話になっちまうが
116UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:46:48 ID:8g4lzBl9
エリート以外は黙ってろよ
117UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 11:56:35 ID:K6+wBR5r
スナイパーエリートはリべりオンの中で最も成功したゲームです
118UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:01:12 ID:K6+wBR5r
119UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:04:41 ID:K6+wBR5r
ttp://www.choke-point.com/?p=7449

スナイパーじゃなくてハンドガンのみで敵を蹴散らしていくと面白いだろうな
ハンドガンで弱点しか狙えないようなゲーム ハンドガンエリート
120UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:04:50 ID:An2rnVdl
スナイパーゲーだけど弾が真っ直ぐ飛ぶ
そういうシュールさを許容する器の大きい人向け
121UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:12:09 ID:W7zln5jn
ん?どういう意味?
弾がまっすぐ飛んで何が不都合なの?
122UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:15:15 ID:fCcQ1yQt
APB楽しみにしてたのに月額なのか
積みゲーいっぱいな俺はまったりやりたいから却下だな
123UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:16:11 ID:bZU4DdFQ
ttp://store.steampowered.com/app/901454
これ面白そうだな
124UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:26:02 ID:+xhBh1O6
>121
弾は地球の重力に沿って落ちる。加速してやるとさらに遠くに落ちる
これを一定の速度まで加速してやると地平線の向こうへ限りなく落下し続ける
これが人工衛星
125UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:29:07 ID:wib4LgC2
>>122
チョンゲーでよくある基本無料アイテム課金よりはマシじゃね?
126UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 12:34:43 ID:nFTVT28t
>>121
風向きや距離によって着弾点は変わるだろ、JK

リアル系っぽいスナイパーゲームと見せかけてるのに中身がリアルじゃないってことかと
実際はスポーツ系なので弾道とか計算するの面倒です^q^
127UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:00:13 ID:0OW4yJu/
Majesty2、7.5ドルは買いだよ。
建国シミュだけど、ユニットは一切操作できない。
働いて欲しい場所に旗を立てて賃金を設定すると、かってにそこに向かって働いてくれる。
…が、ユニットのランクが上がると安い賃金じゃ向かってくれない。
ユニットは直接動かせないけど、君主魔法でユニットを回復したり攻撃魔法は使える。

世界観が「ファンタジー」というか「ファンタジーRPG」なとこもいい。
宿屋立てると戦士とか魔法使いやアーチャーが勝手にパーティ組んだり、
市場でポーションを開発すると、ユニットが勝手に買い物して戦闘中つかってたり。
ファンタジーRPGを別の視点からみてる感じ。

かなり牧歌的というかのんびりしたゲームだけど、面白いよ。
128UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:03:50 ID:GR509j/8
それってDLCは安くなってないのな
129UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:04:06 ID:msy/4h0v
>>123
クソエニ乙
130UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:11:43 ID:6OHH+2N/
>>127
新たなコピペ誕生の瞬間である
131UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:14:55 ID:0OW4yJu/
>>130
ちょっと長々書きすぎてるとは思ったw
失敬失敬。
132UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:42:31 ID:+DboBXzS
ストロングホールドだと思わせといてAoMだと思わせといて
トロピコだと思わせといてシムシティだと思わせといて
ワールドネバーランドって事でいいの?
133UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:49:13 ID:W7zln5jn
>>124 >>126
スナイパーってそういうものなのか.
134UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 13:52:43 ID:DVt0qLuQ
>>120
そんなこと言い出したらゲームなんて何も出来ないだろw
135UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:04:20 ID:+xhBh1O6
むしろ放物線でうまく当てるゲームにすりゃよくね?
つかもう馬蹄投げでいいじゃん
136UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:05:59 ID:W7zln5jn
輪投げ じゃん.
137UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:08:50 ID:MVIB2Whz
>>133


たしか
Call of Duty 4:Modern Warfare
だったと思うんだが
ある人物を狙撃するmissionで
風で弾が右に曲がるんで
それを前提で照準を合わせないと
clearできない場面があったはず

つまり
ゴルゴ30が
ボート上から狙撃して仕留めるって
相当なもんだろうな、って思ったことがある
138UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:18:10 ID:WKG3dRFo
ゴルゴ30って新キャラか
139UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:21:03 ID:bSdlT5rC
普通にゴルゴサーティーンって読んでしまった
140UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:24:12 ID:CJEIMRYZ
その昔、那須与一というスナイパーがいてだな…
141UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:24:41 ID:M1JTnDZ6
ゴルゴ13の13ってなんなの?中途半端な数だな。素数が好きなのか?
142UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:26:57 ID:9bTyuDqX
>>120
SniperEliteって、一応オプションでその辺り細かく弄れた気がしたけど、
あれは飾りだったの?
143UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 14:50:28 ID:t09FzO85
>>137
あのミッションって結局腕にしか当たらないんだけどなw
144UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:00:34 ID:0OW4yJu/
ゴルゴダの丘でキリストを磔にした13番目の使徒でなかったか。
ユダは12番目だったはずだけど、なんかそんな。
145UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:01:07 ID:+DboBXzS
>>134
いやこの場合はそういうこと言うべきじゃね
Sniper「しか」できないゲームなら弾道修正きっちりしないといけない
鹿狩りのゲームで1時間鹿狩れないからやる気がでるのと同じ
アホみたいなAIで逃げもしない鹿を狩るんだったら飽きるw

別にスナイパーゲーじゃないSTALKERは武器と弾ごとに弾道落下が違うから
このスコープでこの距離ならこの目盛に合わせるみたいな感じで
上手く長距離Headshotできたら嬉しかったりする 大体のゲームがスコープの
目盛飾りだしねw
146UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:10:27 ID:6y2wmgF/
>>145
経緯度と距離と方位と気温と風速と高低差と…後どんな要素があるんだっけ?
ガチガチでサイレントハンターみたいにたっぷり楽しめそうなものになるのにな
147UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:18:23 ID:hhHbWQTl
ゴーストウォーリアどうせトレイラー詐欺なんだろ?
んで年末9.99セールだろ?
でも開発してやんよ?
148UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:19:51 ID:rezFBQZq
GhostSniper
なんかRavenSquad臭がする


Majesty2のマルチ人いないな
CooPみたいなのあるのかな
149UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:20:57 ID:etxgR4zF
75%offは無条件開発ありがとうございました。
150UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:23:21 ID:MvRP4IyJ
>>145
でもそんな厳しいなら2〜3人倒したらもういいやって感じになるわなw
151UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:26:18 ID:VcirvPqq
>>127
おい、おもしろそうじゃねーか
152UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:29:33 ID:iVppINJp
面白そうだけどDLC込みで75%offになるまで待つ
153UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:30:42 ID:wu5k4nAr
>>141
セリフが状況説明よろしくのよく喋る時代のゴルゴのエピソードの一つで
監獄に入っていた時の識別番号が14(本来なら13)から来ている
154UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:32:10 ID:/EEuEM7l
Sniper: Ghost Warriorなかなか面白そうだな
5jになったら買おう
つうかスナイパーだけじゃねえじゃん
155UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:45:56 ID:+xhBh1O6
なんだ、測量士が兵科として選べるのか?
もしそうなら買うぞ。買って村娘を延々と測量する
156UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:50:56 ID:KTVFSXhb
測量士ってもしかしてスナイパーの相棒の観測手のことか?
157UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:52:16 ID:nFTVT28t
>>155
風呂覗きシムでもやってろ
158UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:58:11 ID:vtglz5fu
タイトルの最初にSniperと付ければここの人たちに売れる予感
159UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:59:12 ID:mqltmaW2
majesty2の拡張キター
何気にマルチが面白いんだよなあれ
リア友としかやれないのが難点だが
160UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 15:59:33 ID:CJEIMRYZ
>>146
湿度と高度によって弾速が変わる とか
ゲームでやるには全部数値化する必要があるから、もともとが数値になってる潜水艦のSHとは別の意味で難しいだろうな
161UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:00:49 ID:iVppINJp
>>157
詳しくお願いします
162UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:04:49 ID:CJEIMRYZ
163UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:08:38 ID:L4UpIkkr
今日のスチームスレには活気があるな
164UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:10:26 ID:iVppINJp
>>162
ありがとう。だが想像していたものとは違っていた
FPSがいいんだ
165UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:15:20 ID:WnSzUcWl
GlobalAgenda-25%セール中遊ぼうぜ〜
166UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:15:30 ID:etxgR4zF
>>163
セールだしな。久々だな。
167UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:16:19 ID:vZVwfc1+
(・∀・)マジェスティ!
168UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:16:38 ID:fivh4sLw
外国の人ってぐろいのはつくるけど
変態シムはつくらないんだね
169909:2010/05/25(火) 16:20:20 ID:WdTimY3K
>>159
朝からきてたよ
170UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:22:06 ID:FPEaBhg+
シムシティみたいなシム系ゲームあったら教えてくれ
幼い頃に親のマックPCでやったシムシティの体験版(セーブできない)が未だに忘れられない
171UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:23:27 ID:8g4lzBl9
>>170
トロピコー
172UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:24:57 ID:etxgR4zF
>>168
Prison Tycoonとかある意味変態シムだとおもうけどな…
173UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:28:06 ID:K6+wBR5r
おいお前らSteamでフルプライスで金使いたいからお勧めのゲーム教えてくれ

レイルワークスだけは簡便なっ
174UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:39:15 ID:0OW4yJu/
Majesty2の拡張はランダムマップが使えるようになるのは大きいけどなぁ。
セール着てからでも十分カモ。

しかしMaje2ってメニューの「InGame Shop」から、GamersGateの特典ポイントで
追加シナリオとかヒーロースキルとか買えるってのがちょっと笑える。
175UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:40:42 ID:0OW4yJu/
連投失礼、
ランダムマップはパッチでした。
失敬。
176UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 16:58:46 ID:9hqtEg5u
>>127
おもしろそうだな釣られてやるよ
177UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:00:36 ID:wO+ewXfA
>>173
metro2033結構良いらしいぞ
俺は安くなるの待ってるんだがな
178UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:02:16 ID:etxgR4zF
Metro2033ってS.T.A.L.K.E.R.と関係ありだっけ。やりたいな。
179UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:02:31 ID:JSdghX66
>>173
FO3だな、そのうち新作でる頃にセールするだろうけど
180UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:03:58 ID:JSdghX66
>>178
スタルカーの終盤の一本道作ったやつが作ったのがメトロ
自由度高いのが好きな奴が作ったのがCopじゃなかったけ
181UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:04:17 ID:6ctasR3I
>>124
余裕たっぷりだな、シロ。
182UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:05:59 ID:RhrEb1Ib
>>178
STALKER好きならやらない方がいい
まじで1本道だし半分は
183UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:06:18 ID:L4UpIkkr
>>124
ヘイヘ「でもそんなの関係ねえ!」
184UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:08:14 ID:KTVFSXhb
>>180
ああ、それ俺が流したデマだから
185UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:12:10 ID:RhrEb1Ib
半分はあれだから注意しろ!
186UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:14:50 ID:K6+wBR5r
metro2033、stalker、fallout3 GOTYEかー

エロMODとかでたのしめそうなのはfallout3 GOTYEだと魅力的だな
StakerはコアMODがいっぱいあって漢臭いかんじはあるなー

metro2033は終末期の世界を楽しむ価値はあるかもしれんけど
短いんだよなー

俺みたいな変態プレイヤーはfallout3が丁度良いかもしれんな サンクス
187UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:16:38 ID:N4I3R/Ax
majesty2開発しようと思ったけど、推奨スペック満たしてないと嫌な俺はグラボで詰んだ
188UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:23:57 ID:f9yaMXWt
metroは凡ゲーだからあまり期待せずにやれ
そうすれば普通に楽しめる
189UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:34:46 ID:GJ3A4GLv
L4D2って今後セールとかやると思う?
プロスチーマーの方ご意見お聞かせください
190UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:35:31 ID:/EEuEM7l
一本糞=糞って考えのキモオタうぜえ
191UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:40:42 ID:EkFSUcxK
それは糞じゃないのか
192UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:45:18 ID:/9lp8Yg8
>>127
もうやだ。
こいつのせいで先週FEAR開発したのに今週も開発するハメに…。
193UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 17:50:11 ID:iVppINJp
>>189
年末にはセール来ると思う
194UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:08:31 ID:M1JTnDZ6
Majesty2は結構前にGGだかどっかで5$セールやってたような。
その時に買ったんだよなー。積んでるけど。また開発しそうでSteamを覗くのが怖いぜ。
195UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:22:31 ID:+c86w8GG
このスレって貧乏人の集まりだな
スーパーのタイムセール品に群がる婆みたいだ

どうしてこうなった・・・・・・・・
196UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:22:55 ID:wib4LgC2
例えパッケージ版を持っていようとセールが来れば迷う事無く開発するのがプロスチーマー
セールじゃ無いとき既に開発していても、セールが来れば別アカで開発するのがプロスチーマー
197UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:23:34 ID:9hqtEg5u
L4D2は今だに売れてるみたいだしすぐにはセールこないんじゃね
198UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:23:50 ID:n03/POPc
10年くらい前にMajestyってMMOがあったんだけど、それで知り合った女の子とよくメールをやり取りしてたっけな…
と感傷に浸っていたらいつの間にか開発していた
199UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:25:24 ID:Lecww3pq
おいお前ら、Majestyを開発すると女の子と知り合えるらしいぞ
200UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:25:37 ID:LvbsbQiK
珍しい
steamレーティングが9.3まで下がってた
201UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:30:16 ID:W7zln5jn
おまえら,まだSteamなんか
やってんのか. (´・ω・`)情弱す
202909:2010/05/25(火) 18:30:33 ID:qCiGnv7w
自演するなよじじい
203UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:32:43 ID:L4UpIkkr
Steamレーティングって何が最高なの?
204UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:40:30 ID:qy0Je7MY
クソつまらないFEARを楽しむ方法を発見した
主人公を山寺宏一が声を当ててる適当なハリウッド映画の主人公だと見立ててプレイするんだよ
クソッ!今日はなんて日だ!とか脳内でセリフを当ててるとノリノリになってくる
怖いところでも全然怖くない マジでおすすめ
205UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:45:20 ID:DkDXme5+
ビビる声がめちゃくちゃうるさそうな希ガス
206UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:46:23 ID:L4UpIkkr
ナイフだけ持って来いよベネットとか言ってみる
207UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 18:47:34 ID:wib4LgC2
>>203
一般的なプレイヤーだと10だけど、プロになると25ぐらいまでいくよ
208UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:02:29 ID:ti+UODOt
Majesty2 4gameにDEMOあるな
209UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:07:14 ID:oqbqm3L/
全然プレイしてないのに9.5だった
よくわからん
210UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:09:15 ID:hhHbWQTl
>>207
25は微妙だろw
圧倒的な数字でなきゃ、50000とか。
ただ開発してばかりでちっともレート上がらないっていう
211UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:13:18 ID:ZrD4m047
レーティング10はニートの証
212UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:19:01 ID:NGd4z6HF
くぎゅうブレードまーだー?
213UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:19:08 ID:cxGP+6Bd
Blurって先行でDLだけさせたりできないのか。
まだ未リリースとか泣ける。
214UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:25:18 ID:Achr2V3M
Blur日本からは結局買えないのか・・・
215UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:25:46 ID:L4UpIkkr
レーティング10は一般人か
安心安心 ギリギリセーフ
216UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 19:58:08 ID:623wGsA2
確か30h/2weeksでSteamレーティング10だったはず50時間を超えたことのあるプロスチマーが言うんだから間違いない
話変わって、よく一本道って言うけど、アクション、ホラー、FPS好きに言わせればむしろ王道だよね
217UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:06:43 ID:gxipjxPE
Blurってあれだろ rockstarが出したGTA学校編みたいな・・・
218UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:08:31 ID:8dZjds2+
エバ破のBD売ってたから買って見たんだけどエバってけいおんパクってるんだなw
けいおんと同じ翼をください使ってるしw
こんなのを神神言ってた奴はけいおんも同じ神-ゴッド-なんだろ?w
けいおん≧エバ
けいおん厨=エバ厨
エwwwwwwwwwwwwwwバwwwwwwwwwエバwwwwwwwエバwww
219UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:11:27 ID:2EDpCK6f
普段1ヶ月2時間程度しかやらないけどGWだけでレーティング10になったぞ!
220UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:11:33 ID:47IQPePU
steamでエバ売って欲しいな
エバコンプリートパック $99.99
エバ1話〜最終話 各$9.99
エバ序 $39.99
エバ破 $49.99
221UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:16:19 ID:PlIhz01F
エビョンゲリウンの悪口はやめろよ
あいつら沸くだろ
222UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:16:26 ID:EFRuNgy2
>>127
よし 買ったぞw
223UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:16:53 ID:ti+UODOt
demoで火を吐く飛竜とオーガとスケルトンとネズミの連合軍に蹂躙された・・・
でも買ってもうたMajesty2
224UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:18:12 ID:8dZjds2+
マジェ2って日本語化出来ないじゃん
こんな糞ゲー開発する奴は脳に蛆が沸いてるアホ
日本語化出来るようになってから買うのが情強
225UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:18:54 ID:Ex9W1fPs
エバじゃなくてエヴァじゃないの?
226UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:19:14 ID:EFRuNgy2
英語出来ないのにsteamしてる人って何なの
227UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:20:03 ID:mqltmaW2
majesty2の英語分かる人すげーと思う
英文読んでも半分くらいしか意味とれねえ
228UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:20:23 ID:CJEIMRYZ
>>225
赤い服着た国際公務員曰く「エバー」
229UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:20:58 ID:nFTVT28t
>>216
逆に自由すぎるホラーとかどうなるんだよ

広大な森マップを自由に行き交いたまにヌっと出てくる幽霊にビックリしつつお散歩、
霧に包まれた丘で夕暮れに染まる湖から水没者の手が何本も突き出る幻想的な光景を眺めたり、
雨の日はゆっくり洋館でスープの中からこちらを睨む亡霊と目を合わせながらお食事、
オンラインに繋いで見知らぬ人と仕事の愚痴を話しながら仲良く亡霊に呪い殺されたり

そんなホラーゲーム?
230UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:21:09 ID:MxOh/KsF
それはBully・・・ってどっちも日本からは買えないんだよなぁ。
231UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:21:20 ID:8dZjds2+
英検準2級だけど?
普通に考えて日本人なんだから日本語でプレイしたいだろ
英語なんか劣化人種しか使ってないじゃん
232UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:22:43 ID:CJEIMRYZ
FUEL+Graveyardのコピペ↓
233UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:23:31 ID:7g+cE+Ud
ホラーゲーでオンラインとか一気にバカゲー化するから困る
234UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:29:39 ID:hr/54nMV
レーティングの算出方法が気になったから、自分とフレので計算してみたけど、

過去2週間のプレイ時間 / (24 × 13) ×100


で合ってるかな?

小数点第2位の扱いで0.1前後するかも
235UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:29:53 ID:n/RaULMa
マジェー…
236UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:38:25 ID:gxipjxPE
1日4時間超でレート10だっけか 案外難しい条件でもないよな
もっと詳しく評価されるようになったら1日8時間プレイしてるのがばれる人も居そうだ
237UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:42:52 ID:623wGsA2
スチマーを頭の弱い貧乏人と思うなかれ。彼らは勉学に励むべき時分にしっかり努力してきた者たちなのだ
そのため語学堪能で、金にも時間にもゆとりがある。欲しいと思っても安直に開発しないのは、金の使い方も知っているためだ
彼らは社会的にみると決してエリートとは呼べない、しかし自分の趣味の楽しみ方を熟知している人生を謳歌する者である
これが知られざるスチマーの実態だ
238UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:44:15 ID:kme9F47c
じじいはうざいって
239UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:44:54 ID:W7zln5jn
Gametapに来いよ!
ちなみに,宮廷卒TOEIC700でつ ( `・ω・´)
240UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:53:36 ID:8dZjds2+
Gametapとかクレカ情報売ってて大問題になってるとこじゃん
そんなとこ使う馬鹿いるの?
241UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 20:57:57 ID:ZYJ4v7DC
レーティングはこうらしい
ttp://developer.valvesoftware.com/wiki/Steam_rating
ちなみに貼るの2回目だけどな
242UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:03:39 ID:ju5Lalcg
MW2マップパックが売り上げ上位ってどうなってんだよ・・・
243UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:06:41 ID:kme9F47c
安いじゃん派焼くポチロウ
あれっ拡張だけジャンだまされた
じゃねーの
244UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:09:36 ID:hr/54nMV
>>241
情報ありがとうございます。
さっき書いた計算式も微妙に間違ってて、ずっと考えてました。
その表を見る限り、分母を322にすれば計算が合いますね。
245UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:16:58 ID:W7zln5jn
>>240
え?なにそれ?
どういう事?くわしく,ソースをだして?
246UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:28:30 ID:5/8TO/db
基地外が湧いてんな
247UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:31:38 ID:6B6cjHL4
>>127
面白そうだと思ってdemoやってみたらdemoクリア出来ねぇ
こんな俺でも買って損はしないんだろうか
つかdemoのステージがretailの最初のステージとかだったら目も当てられないから開発に踏み切れない
248UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 21:57:10 ID:F/M1/LQL
英検を持ち出すとはカワユスw
249UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:10:32 ID:47IQPePU
スナゴおもしろそうだな
買っとくか
250UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:17:12 ID:0OW4yJu/
>>247
Battle for Survival on the Plainsって奴かな?
それはキャンペーン終わった後に遊ぶシングルミッションの中の一つだ…。
いきなりソレやらされても困るよな^^;

製品版のキャンペーンは1から施設の使い方とか覚えられるんだけど…。
システム的に合いそうだな、って思ったら買いましょう。
俺は2からなんでわからんけど、1のが評価高いみたいだけどねw
251UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:18:52 ID:Bmv1GzL4
DEMOって大体「なぜこのマップを選んだ」ってのが多い気がするな
FEAR2のはいいとこどり集で本編よりいいとか聞くけど
252UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:27:54 ID:Ry1BelfO
>>225
正解はヱヴァです><
253UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:39:19 ID:di1l0ydU
ウヰスキー
254UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:44:34 ID:c0wqBu9C
愛と優でWii
255UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:44:46 ID:doFVoy7b
>>223
あーあ、やっちまったな。
256UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:47:00 ID:Tw5c4ZY0
>>239
旧帝卒ってのは、東大と京大以外の雑魚大出ってことだよな?
自慢気に書き込むのは止めてくれるかな
257UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:49:51 ID:etxgR4zF
今度は学歴コンプがきたか…
258UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:52:35 ID:fivh4sLw
明日のセールもMac関連なのかな
大物来てくれればいいけど
259UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:58:35 ID:0RaScb7Z
大物といったらciv4くらいしか選択しないな。
それともvalve作品のMac版発表かな。
260UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 22:59:47 ID:eeIgb4bt
ジェリコってsteamにあったのか。
しかも安いな。開発してくる。
261UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:00:48 ID:bFRYd7yG
めちゃくちゃFEAR1にハマったから2開発したいんだけど、
これ日本語化は無理なんだよね・・・?
262UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:03:03 ID:4eGeaIbf
ジェリコはタイトル画面で投げたなぁ・・・
263UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:17:00 ID:fBPxbgww
スナイパはなんでこんな弱気価格なの?
264UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:25:26 ID:2IswQ2iu
B級好きをスナイプするため
265UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:30:00 ID:fBPxbgww
sniperGWは床オナゲーかと思いきやスナイパーじゃない普通の兵士とザッピングする感じらしいね
マルチは床オナーの集いになりそうだけど3000円ならいいか
266UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:39:32 ID:U3YjWjJk
InfernalっていうB級TPS最近動画見て始めたけどそこそこいいよ。
日本語化MODが欲しいところだが。
267UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:40:18 ID:SW8UnPpI
City InteractiveってCoHのとこか
どうなんだろうな
268UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:42:41 ID:fUrFsgZg
>>266
でもほんとにソコソコだもんな・・
269UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:43:57 ID:623wGsA2
World of Gooのgoo towerのワールドレコードに挑戦しようと思って今日もせっせとgoo towerを建築してたんだけど
公式見てたらこんなの見つかって凄く悲しい気持ちになった(´・ω・`)90%って・・・
goo towerの世界記録絶対塗り替えてやる
http://slashdot.jp/article.pl?sid=08/11/18/0350239
270UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:45:51 ID:U3YjWjJk
うん、ほんとそこそこ。はなからそこそこだって思ってればそこそこというか俺は普通にハマった。
Eidosパックを悩みぬいた末に買ったけど結構いいものだった
271UnnamedPlayer:2010/05/25(火) 23:57:49 ID:fCcQ1yQt
MW2マルチは糞だけどシングルはそこまで劣化しないのは流石といったところか
272UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:01:49 ID:+xhBh1O6
三点リーダーを挟むとエッチな言葉に聞こえる単語「そこそこ」
273UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:09:04 ID:gLt08eRd
>>271
ストーリーは意味不明だったけどな
274UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:11:02 ID:32YEGjWm
>>271
もとよりマルチの出来には期待してないじゃん
シングルは昔から素晴らしいけど
275UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:19:42 ID:hBZXHFUp
cod4のせいでどっちもクソの印象しかないな
276UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:23:12 ID:oO0+QDtX
CoD4のマルチはPC版はまだコンフィグとか弄れて鯖の設定次第ではそこそこ遊べるリアル系だったけどMW2はゴミだ
277UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:25:00 ID:gLt08eRd
CoD4はCoD4だけで終わっておくべきだった
そしたら唯一生き残ったのはソープのみでその後も隊長やって
活躍していた、で終わってたのに


UBIが価格改訂とか言ってるけどHAWX安くなってねえじゃねえか
278UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:26:56 ID:gehDi1kf
CoD5のゾンビCoopは面白かったのになぁ
279UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:50:35 ID:w6EVcf2v
COD4はシューティング要素が希薄
280UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:51:59 ID:w1YpMCO+
あの軽い射撃感は独特で結構好き
281UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:52:59 ID:FOa4t16/
パッド仕様か
282UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 00:53:30 ID:32YEGjWm
KFより射撃が気持ちいいFPSはありませんか
283UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:00:39 ID:CZ+Dql+8
CoD4って銃声がショボイんだよね
ドンドンバシュパシュチクチクって感じで
あまりにも銃声がショボくて萎えて途中で放棄してしまった
MW2でも全然改善されてない
こんなに銃声がしょぼいゲームも珍しいぐらいだわ
CoD2なんかはかなり秀逸な銃声MODがあったんで最後まで楽しめたが
CoD4以降から完全に音関係のMOD閉め出しちまったからなぁ・・・

一方、銃声でいえばBFBC2はかなりいい感じだ
あの渇いた感じといい、遠くてで聞こえる銃声の広がり感とかまで再現している。
個人的には銃声だけで言えばBIAHHと並ぶぐらい屈指の出来だと思う。
ゲーム内容はまぁ置いておくとしてw
284UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:09:32 ID:RT5fN6Un
>>282
気持ちいいの定義を出さないと
銃声や、当てれば倒せる、撃った後の欠損表現やら
285UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:09:47 ID:5Tfql36O
Majesty 2 英語わからなくてもできるし結構おもしろかったよ
286UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:12:24 ID:VcMzrKOc
誰かBIOZONE開発してくれ なんなのあれメトロイドなの
287UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:15:35 ID:32YEGjWm
>>284
実際に撃ってるっぽい感じがする銃声・環境的な響き方
さらに敵にヒットしたときの、特にHSやら弱点を突いたときの手応えみたいな感じ
それがKFは素晴らしかった
BFBC2も銃声とか環境的な響き方はかなり良かった
288UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:25:49 ID:SvddYI7g
きりんぐふろあwwwwwwwwwww
289UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:28:44 ID:Z6j/T3WY
なんか1,2点だけやけにいいとこがあってあとは微妙、みたいなタイトル
結構よくあるよね
290UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:29:05 ID:nxUNFlhf
やっぱリアルで迫力ある銃声は
ズキゅーん! バッキューン! チュイーん!だよな

昔の刑事ドラマの方がリアルで迫力あった
291UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:30:09 ID:ttF2J3+Q
SeriousSamもいいなあああaaAAAAaahhhHHHH!!!!
KFの音は知らないからなんともいえないが
292UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:34:58 ID:VcMzrKOc
KFはヘッドショットした時に頭がパーンと破裂して肉片が飛び散る
その時の小気味良い音や演出が気持ち良いというのは分かる気がする
293UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:35:05 ID:toTnDosw
射撃感とか、実際の音を再現とか

お前らいつ戦場でたたかってたんだよw
294UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:35:43 ID:mAol7iPf
>>282

レッドオケーストラ オズフロント41-45 やったことないの?

銃マニア的には我慢汁でるくらい音にこってるみたいだよ
295UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:35:51 ID:toTnDosw
近所でやくざの発砲事件があったときは爆竹みたいな音しかしなかったぞ
パンパンっていう
296UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:39:06 ID:mAol7iPf
>>286

ギャバンだよ あれは
297UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 01:50:56 ID:33ClZ7gA
>>294
あれいいよね
ゲーム自体も泥臭い第2次世界大戦だから最高
298UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:00:41 ID:svRnESd6
ゲームやめるとき変なの見えた…
299UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:06:20 ID:JyGcDu/N
そういえば、エヴァンゲリオンSourceってまだないよな
ナルトやドラゴンボールはあるのに
誰か作ればMODDBの年間コンテストで上位行くかもよ
300UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:08:48 ID:FOa4t16/
セール着たな
301UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:09:11 ID:svRnESd6
Midweek Madnessが…
302UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:09:48 ID:mKMLTXN2
ルーカスアーツ半額って書いてるのに絵がCOD4半額になってる
303UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:11:14 ID:ttF2J3+Q
COD4が5ドルなら買ってもいいかチェックしよう
…wtf?っていう表情になった
304UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:14:17 ID:k4SKMwlz
サムネミスのおかげで来週の今日まで何も買わずに済むことがわかった。
積みゲーいじるか…
305UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:14:51 ID:33ClZ7gA
あれ?WEEKEND…?
306UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:18:04 ID:mAol7iPf
サムネミスひどいなこれ Valve楽しんでやってそうだな
307UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:21:13 ID:3N+fsE+F
MWが5ドルだった気がしたけど気のせいだった
308UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:23:12 ID:YTicbCjz
>>299

source猿人でprawn mechのりたい
http://i25.tinypic.com/28vpnvt.gif

309UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:26:30 ID:2AjVfy0q
http://store.steampowered.com/sub/2102/
ファミコンレベルだな。Midweekセールがこれってことはないですよね。まさかね。
310UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:27:14 ID:MDC2ruFz
今見たらCOD4消えてた
wktkを返せsteam!!!
311UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:32:36 ID:tIJVlW36
Save 50% when you purchase the LucasArts
Adventure Pack during the Midweek Madness Sale!

HAHAHA
312UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:38:27 ID:33ClZ7gA
レトロ好きの人にはいいんじゃね。日本外に限るが
313UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:48:14 ID:HX3V125l
うーん・・・
さすがにLucas買うならジェリコ買うなw

個人的にはUnDyingの方もしたいんだが
314UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 02:59:43 ID:mKMLTXN2
Blur買えるのか
315UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:10:02 ID:SvddYI7g
え、weekendがcod4だったりするわけ?
316UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:17:31 ID:Acyum2Mp
衝動的にKAIHATSUする前にMajesty 2のデモを試してみたけど、
チュートリアルと2つめのマップの難易度に差がありすぎて吹いたw
難しすぎるぜ。
317UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:24:19 ID:I/whp5FR
blur買おうとすると弾かれるな
318UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:29:45 ID:gNlq2wlA
MW2にガッカリして最近CS:S始めたけど結構楽しいですね
319UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:46:50 ID:LQ28dhwJ
blur俺も弾かれる
320UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:54:59 ID:SvddYI7g
>コースにはパワーアップアイテムが用意されており,それを手に入れることでライバルを銃撃したり,
>ブーストして逃げ切ったりできるというので,シミュレーターではなく,アクション主体のデストラクションレースゲームになるようだ。

なんつーか…すごく残念なゲームな感じがするのは気のせいですか?>Blur
321UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 03:57:11 ID:NvSPMhl+
コースと車がパッチでいっぱい追加されて
アイテムのバランスが全面的に見直されて
セールで9ドルになったときが買い時だ>ブラー
322UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 04:03:01 ID:2eFQCWD5
リアル系マリオカートと考えれば神ゲー
323UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 04:03:35 ID:RgpafmX9
BlurとSplit/Second、どっちが面白いんだろ
324UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 04:12:01 ID:SvddYI7g
>>321
アクチがパブリッシャーで、かつコンシューマーとマルチなんだぜ…きっとDLC(ry
325UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 04:24:04 ID:nxUNFlhf
>>320
グラフィックが綺麗なバカゲーだぜ?
見た目は綺麗なレースゲー、内容はマリオカート、スプリットスクリーン対応と穴が無い
326 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 05:20:53 ID:ydKQ5+Te
split secondの方がバカゲーっぽくていいな
327UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 05:29:30 ID:VUgMQEYp
Blurはバカゲーっぽいくせに地味だからクソゲにしか見えないんだけどw
split secondのほうがまだマシに見える。

どっちもいらんけど・・
328UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 05:38:50 ID:tEOEjdKm
hoi3欲しいけどちゃんと日本語化できるのかな
329UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 05:42:04 ID:IV/mX23n
あれblur買えるようになってね?
330UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 05:48:13 ID:aWOooz8s
Majesty 2 デモってストアから落とせないんだけど
331UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 06:15:34 ID:KqJvvkq8
HOI3 + EU3 Bundle
Purchase Hearts of Iron III and Europa Universalis III Complete now for 50% off!
332UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 06:31:26 ID:FguQX9OB
ブラー買えるようになってる!
333UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 06:34:14 ID:15YYLMGn
>>329
PCがOCしてカリカリでも重いな
安くなってから買えばよかった
334UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 06:58:11 ID:4NyGhAQ3
ゲームパッケを登録した後に無料版portalを拾うと全てのゲーム表示機能でportal以外没収されるそうだ。

http://megalodon.jp/2010-0514-2109-56/steamcommunity.com/id/FBIJ
↓portal入手後
http://steamcommunity.com/id/FBIJ/

ワロス
335UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 07:04:47 ID:nJcCmOKP
パラドゲーをSteamで買う男の人って…
336UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 07:09:42 ID:FwgiMjCZ
>>328
HOI3の日本語化は大変難しいからwiki見てできそうかどうか確かめてから買ったほうがいいよ。
337UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 07:25:37 ID:FOa4t16/
年末hoi3買ったわ
338 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 07:50:18 ID:ydKQ5+Te
HOIは日本語でも死ぬほど面倒臭いゲームだな
まぁそれがいいって奴もいるんだろうけど
339UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 07:56:05 ID:ws24gDMj
>>330
俺は適当にググって出てきたデモを落とした
340UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:19:00 ID:qckKnpr6
majesty 2、チュートリアルやってまったりRTSやりたいときにいいじゃんとおもったら
次の面からまったりできなくなった いや、おもしろいけど
341UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:26:52 ID:ffrTfhuE
majesty2ってマルチ人おる?
342UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:39:19 ID:FguQX9OB
マジェ2のマルチ
昨日はだれもいなかった
343UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:44:36 ID:FII7PvcH
マジェ2のデモないのかよ
プレイして判断しようと思ったのに
344UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:47:16 ID:Qz+9QiXt
あれ、HL2が無料ってこれシングルも?
345UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:48:20 ID:B303eUso
majesty2、自分の陣地が育って戦力が充実するのに比例して
敵も多く強くならない?
しかしやっぱ自分でユニット動かしたいなw
346UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:49:17 ID:B303eUso
347UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:49:46 ID:1Er10m4p
一体何が始まるんですか
348UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:51:15 ID:FII7PvcH
全てsteamで済ませたいスチキチなんで
349UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:56:24 ID:FII7PvcH
マジョ2はタワーディフェンス系っぽいなー
http://www.youtube.com/watch?v=l1OfVyhG5ys
350UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 08:58:53 ID:Qz+9QiXt
マルチだと金の削りあいゲー
351UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:02:51 ID:JK1pDbQj
>全てsteamで済ませたいスチキチなんで

キチなうえにURL貼ってもらっておいてそれとかガチの精神異常者じゃん
352UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:04:34 ID:FII7PvcH
ごめんち
353UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:14:12 ID:qyBlXGqz
すまーとん
354UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:20:25 ID:7/hX59Zg
ちっ Blurは思わせぶりか
355UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:26:56 ID:Qz+9QiXt
majesty2なんか見損なったわ
アイテム課金かよ
356UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:33:49 ID:mKMLTXN2
エピソード3だと思って見たら、Mac対応のためだけにわざわざトレーラー作ったのかよ…
357UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:40:06 ID:AAl+QoQg
1984に比べて妙にあっさりしてるな。投げるタメが無いからか
358UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 09:58:42 ID:JDx/eNhF
BlurよりSplit Secondの方が爽快感もあってバカゲーで面白いな。
Blurはチマチマしすぎ、Splitはとにかく痛快w
攻撃された時のハデな演出のおかげでやられても思わず笑ってしまうわw
ガチでも笑えるし負けてもイライラしない実に素晴らしい内容だ。
Blurはストレスがマッハになるほどきつい。
359UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:05:11 ID:7/hX59Zg
もしかしてお前ら、steamにないSplit Second推してるの?
360UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:17:12 ID:JDx/eNhF
いつの間にかスターウォーズのストラテジーが来た!

>>359
両方共、同時期に出て比べられてるけどSTEAMじゃないだけSplit Secondは論外でしたか。
361UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:23:52 ID:fFm1pnEn
L4D2のMac版を早く出せと
362UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:26:39 ID:3jhHJyh6
L4D3早く出せ
363UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:41:26 ID:CwNj6tzc
うはwwwwwwwwwwwwwwエロゲにウイルス仕込んで詐欺してた奴逮捕wwwwwwwwwwww
19歳だったおwwwwwwwwwwwwwしかももう一人のウイルス作ったのはwww
ハモネプ初代チャンピオンの岡顕三wwwwwwww
糞わろたwwwwwwwwwwwwwww
364UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:53:59 ID:m5tM7+nY
http://ameblo.jp/beatbox-kenzo/

こいつですね
365UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:56:55 ID:IC8cAp1X
犯罪者の話なんか他所でやれよ
面白くもなんともねー
366UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 10:59:15 ID:mSnpeF6n
Mac OS版、Half Life2のトレイラーFree Yourselfが公開
http://www.youtube.com/watch?v=coXsps5yAs0

プラットフォームから解き放たれよう、だそうです
PS3ハブにしてるのはValveだろ、とか要りません
367UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:03:04 ID:CwNj6tzc
>>365
人の輪に入れないヒキニートは死ね
368UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:04:42 ID:FguQX9OB
steamとエロゲウイルスなんの関係もねーじゃん
369UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:05:49 ID:zfu8R9E+
構うなカス
370UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:07:11 ID:AMTj3zOS
steam「エロmod入れてることバラされたくなければ金払え」
371UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:07:13 ID:6ZDXDoOr
よく考えたら、ソースエンジンはクエイクエンジンベースだからopenGLベースなのか
ずーーと何故かDirectXかと思い違いしてた だからMacに移植可能なのか
372UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:18:10 ID:mBhQBdRV
FEARの安売り広告が怖いんだがもうちょっと普通なのにしてくれよマジで
373UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:29:55 ID:G5s14eiZ
CSSプレイ時間37時間になってるんだけど、過去 2 週間: 0.1 時間 / 記録時間: 0.1 時間になってるのはバグかな?
デスクトップのショートカットから起動したらカウントされないとか?
374UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:52:58 ID:JDx/eNhF
Blurが糞ゲーすぎて泣けてきた・・・。
爽快感もまったくないしwktkしてた日々を返してくれ・・・。
375UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 11:57:49 ID:2zoVhwQH
Blur blah blah...
376UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:00:43 ID:Ma1YBjdJ
>>366
あの「ゴードンストライク」が本家に採用されたのか。
377UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:03:51 ID:XxnyBy8l
あのtrailerは映画の宣伝の「ちょーおもしろかった!」とか人に言わせる手法を思い出させる
たいがいこの宣伝方の映画はおもしろくない
378UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:07:02 ID:m3Exnfk5
wakamoto?
379UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:09:09 ID:mKMLTXN2
俺はやってないから知らんけど合わなかっただけじゃねーの
まだ数が集まってないからあれだけど評価高いんじゃない
ttp://www.gamespot.com/pc/driving/blur/
380UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:22:21 ID:JDx/eNhF
>>379
70 IGN
『Blur』は人々が望んでいたような中毒的で競争の激しいオンラインゲームではない。
どちらかと言えば、あなたが長時間好んでプレイするゲームの合間に休憩として
友人と数分間プレイするのに適した、パレットを掃除するようなゲームである。
http://lowfat745.blog130.fc2.com/blog-entry-45.html

本当にぜんぜん激しさが無い。
まったりとした感じでなんと言うかマインドスイーパーのような感じ。
その上にクエストみたいなのは面倒なのばかりと言う・・・。
381UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:26:10 ID:erpnwU57
頑張って製造したのでみなさん購入ってください
382UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:43:58 ID:wJ/bMQpR
レースメインでGTAやセインツロウみたいなゲームを作ってほしい。
383UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:44:19 ID:piQ13Ckd
Blurに$40出すならFlatoutコンプした方がマシだ
384UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 12:51:00 ID:viK8Ia2d
低いリフレッシュレートの液晶モニタで手持ちのレースゲーやれば全部ブラー
385UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 13:01:34 ID:DQY4nm9K
Blur糞ゲーだわ
流石にsplit secondよりはおもしろいけど駄目だわ
FUELのほうがおもしろい
386UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 13:34:13 ID:2zoVhwQH
FUELおもしろすぎる
ラジオを聞きながらブラブラ放浪して人を見つけたら止まって世間話
日が落ち始めたら崖から夕焼けを見る
日が完全に落ちて夜になれば目的地も無くまたブラブラする
周りに何もない砂漠でゆっくり走ってれば後ろから人が来てまた別れる
ガソリンスタンドで止まってれば人が集まり始めみんなでツーリングに行く事になったりね
ゴールも無いレースを始めちゃって二人とも崖からダイブしちゃって見物客が爆笑したり
景色を見てるだけで満足出来る
雪山とかもあるみたいだからまだまだ自分だけの絶景見つけられそうだ
FUELは本当に旅してる気分になっちゃう
アスファルトだけ走って目的地にのんびり行く時もあれば崖からひゃっほーっと飛び降りたりする時もある
山を走ってたら戦闘機が凄い勢いで通過したりする
その山の山頂に着いたら虹が出てて次はここフレンドと来ようと思いつつ目的地に向かう
景色のSSだけでもう50枚もある
寝る前にちょっと走るのもありだしじっくり走るとこんなとこにこんなものがって発見があったりね
387UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 13:39:52 ID:xLvCM+rt
FUELはVC盛んじゃないからつまらない
388UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 14:03:47 ID:12JWUj90
BlurやってみたけどCRYSISより重いな
久しぶりに17fpsとか見た気がする
389UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 14:17:34 ID:f6u+uU9M
Blur、グラの感じとかは悪くないんだけどな。
俺的にはBurnout ParadiceをEAから2800円でDL購入のがオススメ。
PC版のマルチも結構人いるし。
外人がVCで喋りまくっててうるさいし。
390UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 14:42:57 ID:UknJY7O1
レースゲームはNeedForSpeedMWが一番面白かったような気がする
ただ決ったコースを周回するだけのは時代遅れじゃん
TDU2にも期待
391UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 15:00:33 ID:G/Uh7fwQ
Europa Universalis III CompleteってHeir to the Throneが入ってないのな
コンプリートじゃないじゃん
392UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 15:22:27 ID:f6u+uU9M
NFS MWは確かに面白かったな。
パトカーとのカーチェイスが非常にアツかった。
393UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 15:38:56 ID:viK8Ia2d
なんでspotlightがいまHL2なん?無料でもないっぽいし
394UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 15:44:35 ID:03oYO9rB
MAC版絡み
395UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 15:48:45 ID:kiL1EJOf
マカが絡むとろくなことがない
396UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:07:21 ID:4NyGhAQ3
397UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:11:21 ID:Qz+9QiXt
元ネタあったのか
398UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:14:02 ID:pWOGBpq4
>>395
は?うぜぇんだよクソドザ野郎
まだそのきったねぇGUI使ってんの?wマジでドMなんだなw
399UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:15:14 ID:B303eUso
>>390
初代カーマゲドン…
400UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:17:36 ID:f6u+uU9M
なつかしいw
そうかどっかでみたことあると思ったら。
リドリー・スコット監督なんだよな、このCM。
401UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:19:47 ID:03oYO9rB
>>396
リメイクあったのは知らんかった
402UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:20:04 ID:xLvCM+rt
COH
DoW
Civ4
この間のTotal War全般

どれが一番RTS初心者でも取っ付き易いかな

過去にWC3とSC挑戦したけどルールを理解する前に挫折した
403UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:23:31 ID:f6u+uU9M
CiV4はRTSじゃないよ。ターン制ストラテジー。
WC3やSCで挫折ってことはCivはまず無理かとw
404UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:31:29 ID:VUgMQEYp
Civ4は何も考えずにCPUボコるだけなら初心者でも面白い
対人戦強くなろうとしたら細かい知識がいろいろ必要だから面倒
405UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:32:51 ID:22r+EmdD
おいトロピコ3が拡張とセットでセールになるからまだ買うなって言ってた奴出て来い
この前の週末セール回避したのはいいが、いまだにそれが来る気配が無いんだが
406UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:33:15 ID:03oYO9rB
WCIIIやSCのキャンペーン序盤は結構初心者向けで簡単だったはず
ルールもわかりやすく説明されていたし
初心者ならWCIIIやり直したほうが良くない?
407UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:36:30 ID:Qz+9QiXt
>>405
そんなすぐ出るわけねーだろ
1年は待て
408UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:37:21 ID:xLvCM+rt
いずれもシングルでしかやろうと思ってないんだけど。
Civ4ってやっぱり敷居高いのか
ターン制だからって甘く見てたわ

Blizzardアカウント忘れたからWC3はできないんだよね
409UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:40:17 ID:22r+EmdD
>>127
悪質だなあこのレス
410UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:40:28 ID:f6u+uU9M
正直RTSで何が楽しみたいのかわからんけど、
戦闘だけ楽しみたいならCoHかTotal Warか。
都市発展+戦闘ちょっと、って感じだけどStrongholdもオススメしとく。
超絶面白い。

Civ4はちょっととっつき悪いけど、
覚えたら至福の時間と睡眠不足がまってるw
411UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:40:33 ID:tEOEjdKm
>>408
いやぜんぜん敷居高くないぞ
安心して開発しろ
412UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:44:51 ID:03oYO9rB
>>408
Steamで開発できないけどAoE3とかAoMがRTS初心者
お勧めだと思うけどSteamで買えないしw

Civ4も敷居は高くないよ睡眠時間減るけどw
413UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:47:38 ID:svRnESd6
BlurはD2Dで普通に買えるみたい
steamでもそのうち買える様になるのかな
評判よくないけど…
414UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:48:24 ID:piQ13Ckd
>>402
DoWは誰でもすんなりクリア出来ると思うが
RTSってよりもアクションやってるような気になる
415UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:48:24 ID:gJtPllTF
Civ4をこれから始めたいってヤツはニコニコ動画を見るのをオススメ
civ4で検索すればゴロゴロ出てくる
416UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:50:55 ID:9kkPEqjZ
おれは日本語デモやってあの動画見て買いに走ったな
417UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:55:39 ID:xLvCM+rt
一応全部開発済みなんだインスコまで済んでる
プレイ動画見て一番単純そうなのやってみるわ
418UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 16:59:52 ID:WBGW7wpn
正直ニコニコのせいでロクでもない初心者増えてウザかった。
ニコニコなんて見てる連中にまともなやついねーよ
419UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:05:07 ID:UtyPTPrL
Total Warってそれぞれどんな違いがあるの?
420UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:12:46 ID:B303eUso
burnoutで検索したらClutchってゲーム出てきたんだけど
これカーマゲドン好きからしたらどんな感じ?
421UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:22:18 ID:w1YpMCO+
>>408
WC3は一度インストールしとけば、ゲーム内で一瞬でアカウント∞に作れるよ
むしろWoW以外の鰤ゲーは全部そう
もし新Battle.netのアカウントを取得し、そこにパッケージで買ってきたWC3の
CDKEYを登録し、尚且つパッケージのCDを無くし、新Battle.netのアカウントをも
忘れたならご愁傷様としか言えない

というかシングルでしかやる気ないのにAoE系、WC3、SCをやるなんて
そもそも180度ぐらい角度が間違ってるw
俺はむしろCiv4こそ向いてると思うけどね、あんまRTSぽくないけど
422UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:26:49 ID:xLvCM+rt
今から始めてもマルチで勝てる気がしないからシングル専でいい
COHとかDOWはどうなんかな
Total Warも国政多くて大変なイメージがある

Civ新作出るしちょっとかじってみようかな
423UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:28:42 ID:FwgiMjCZ
>>419
それぞれ時代が違うよ。もっとも古い時代はローマでメディーバルは中世、EmpireとNapoleonは近代。
424UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:30:06 ID:UtyPTPrL
>>423
ゲームシステムに大差はない感じ?
425UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 17:41:32 ID:FwgiMjCZ
>>424
基本はないんじゃないかなー。ローマとナポレオンはした事ないからその2個は分からないけどね。
426UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 18:36:43 ID:3F+Iv0XL
ローマ Total Warはキャンペーンが作業
あれなんで敵あんなに弱いんだ
ヒストリカルウォー高難度は絶望なのあるのに
427UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 19:34:54 ID:Acyum2Mp
>>409
>>127は好みの問題だから悪質は言い過ぎだと思うが、
Majesty 2は相当クセが強いから好みが分かれるな。
デモ版やってみたけど、全然まったりしてない。超忙しいw

間接的にしかユニットを動かせないから、即時対応が難しい。
普通のRTSだと思って遊ぶとハマる(悪い意味で)
あれはRTSというよりTDだと思う。
428UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 19:54:08 ID:6iQyNFel
MajestyはTDだろ、RTSじゃない。
いくらでもネズミ穴とか墓場から敵が沸いてくるし、破壊不能。
PvZのような変形TDってとこか。
429UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:02:34 ID:zVqctkvD
>>424
ローマとメディーバル2は同じエンジンを使ってるので
時代が違うのとグラフィックスが綺麗になっている点以外は殆ど同じ。
エンパイアは新エンジン搭載で見た目がだいぶ変わった。でもやることは基本的に同じ。
だが銃が主力なのでローマやメディーバル2とは戦い方が大きく異なる。
さらに植民地(アメリカとインド)が登場してワールドマップが広大になった。
430UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:24:13 ID:Qz+9QiXt
TDってほどTDでもない希ガス
普通のマップでもさっさと巣壊したほうが楽だし
蘇生なくしたりもうちょいバランス取れば対人でも面白いRTSになると思うんだけどなぁ
金払ってでしかキャラクターを動かせないってのがRPGの王様気分で面白い
431UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:25:08 ID:KeKJSBUq
>>427
409の言ってる「悪質」は多分褒め言葉だぜ?
俺も127に釣られてマジェ2デモやった被害者だしな

これ開発したいんだけど
パックも入れないと内容薄いってホント?
432UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:27:28 ID:JXssm+zf
COOPできて意外と面白いsteamゲーある?
433UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:27:59 ID:nDIQnea+
>>431
パックは割り引かれてないし、さっさと開発するが吉
434UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:40:13 ID:6iQyNFel
>>431
パック飼わないと内容薄いよ。
発売日に買ってしまった哀れな俺が言うのだから間違いない。
キャンペーン一通り終わると、後はいくつかのミッション(固定マップ)とマルチしかない。
マルチは日本は完全過疎、海外はいると思うけど。

パックでランダムマップジェネが増えるので、やっとこ遊べるぐらい。
435UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:42:03 ID:dRjk8CbW
パッチでランダムの間違いじゃないか?
436UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:42:20 ID:gnKvMsiL
てす
437UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:45:00 ID:6iQyNFel
間違い。
パックでミッションエディタか。
スマン。
438UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:51:17 ID:cLqn0TTi
糞マイナーだけど、
個人的にどつぼにはまるゲームを捜し求めて
スチームを彷徨う日々
439UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:52:40 ID:DYRWxmZs
TDってなんですか
440UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:53:09 ID:6iQyNFel
TIKAN DAISUKE
441UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 20:53:54 ID:ozOjiMI/
痴漢車トーマス
442UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:00:15 ID:RT5fN6Un
顔面機関車人トーマス
443UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:01:20 ID:1RTNqHrI
>>432
IronGlip
killing fllor
444UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:21:42 ID:uWrAm8XO
>>432
Fuel
445UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:27:30 ID:WdswgUtT
TDN
446UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:33:43 ID:3lSKbF+m
steam...
447UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:33:49 ID:FLvtbArG
アッー
448UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:37:00 ID:ffrTfhuE
fuelとburnoutって、マルチ人いる?
449UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:54:07 ID:33ClZ7gA
Fuelはスレでツーリング予告とかして集めないと…

もし唐突にマルチやっても誰かと喋れないし、マップ広すぎて気付かないw
450UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 21:57:02 ID:f6u+uU9M
BurnoutってParadiceのことなら、
今みてきたがサーバー2個、全部で5人しかいなかった。
このゲームの場合サーバー数はあまり問題じゃないけどね。
シングルプレイ中にオンラインとオフラインを好きに出入りできるタイプ。
451UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:09:41 ID:f6u+uU9M
連投失敬。
サーバー検索だと少ないけど、
自動マッチだと8人フルになった。
452UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:10:01 ID:ffrTfhuE
うーむそうですか どちらもあまり盛んではなさそう

RTSだけど、COHでもまたDLしてやってみるかなー
453UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:19:54 ID:Wwr+zVrM
APB APB APB APB APB APB
454UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:22:16 ID:VUgMQEYp
>>448
burnoutなら箱○でやったほうがいいよ
人多いし、クラッシュさせた瞬間の相手のカメラの画像見れるから熱いぞ
外人はカメラ持ってるやつ多いから面白い、それプラスでウケ狙いで変な顔してくるやつばっかし
455UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:30:43 ID:f6u+uU9M
確かに箱持ってるなら、箱版安いし人も多いんだけどね。
カメラ機能も秀逸だった。
俺は箱、PS3、PC版コンプリートしてるけどw箱版一番遊んだかな。
PS3はコントローラのせいでダメじゃった。
456UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:33:29 ID:WdswgUtT
   / ̄ ̄\ ←FUEL古参
 /   _ノ  \                         ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←FUEL新参
 |     (__人__) ブボボボボボ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビビヴビブボ         /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   |   (なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´      /    スピーカーから変な音が・・・・)
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    数日後…
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ボボボボボボボボ!
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / ブリブブブブ ボボッボボボ!
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
457UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:35:52 ID:H98hEUl4
売り上げ上位3位にLucasArts Adventure Packが来てるけど何これお前ら開発してんの?
リストの肥やしにするのも躊躇うレベルだぜ…
458UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 22:41:48 ID:wbWtzahU
>>455
箱○悪くないんだがPCゲーばかりやってるとですぐLiveチケット無駄になるからここ1年はずっと使ってないな
しかし今更だがネット対戦有料なんだよなランキング無効の無料とかできればいいのにな軽く対戦ならPCのほうが結果安くすむかもしれない
459UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:03:31 ID:f6u+uU9M
クレカだと使って無くても知らないうちに
ガンガン引き落とされてるしねぇ。
箱といえば地球防衛軍をマルチ対応にしてSteamで19ドルくらいにしたら
結構売れると思うんだけどなぁw
460UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:04:10 ID:0WNOzsoh
サンドロットにそんな技術無い気がするがw
461UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:06:51 ID:KeKJSBUq
>>433 >>434
レスありがと
単品だと薄いのね
ランダムで楽しめるかっていうと微妙そうだし
おとなしく積みゲー消化してセットでのセール待ってみるわ
462UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:09:33 ID:9cdhRktL
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h141547460

こいつ自分で登録した物をしらばっくれて出品してるんだろうか?
オフラインゲーム専用機まで作ってる奴が間違ってオンラインゲーム買うかね・・・
しかもVALVE製品を中古で買うとかw
463UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:18:12 ID:RWJFUFWO
mac版HL2とやらはまだかよ
464UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:26:06 ID:ffrTfhuE
>>456

ワロタ
465UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:27:18 ID:YAkwUavc
FEAR面白かった
久々に一本打開したわ
466UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:28:55 ID:RT5fN6Un
>>462
買う奴も売る奴も自己責任なんだから
もう、ほっといてあげなよ
小銭稼ぎ出来るかと出品してるみたいだけど、判ってるから誰も入札してないだろ?
467UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:31:57 ID:n0pxe7n8
>>465
俺も開通したぜ
勢い余って2買いそうになってる。落ち着け俺
468UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:37:31 ID:RT5fN6Un
>>467
2それなりに面白かったよ
ロボコン乗ったりのらなかっりで、B級映画の主人公気分で3週しちゃったよ
469UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:40:38 ID:6mzhDoB1
2もDLC付きで10ドルにすればいいのに
470UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:56:35 ID:UsVDRgOG
こいつ田村ゆかり?
471UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:58:16 ID:9cdhRktL
>>466
本人乙w
472UnnamedPlayer:2010/05/26(水) 23:59:34 ID:sGBr30pL
迷ったけど結局FEAR2開発しちまった
体験版だと英語字幕が追い切れなかったから話が分かりにくかったし
頑張ってリスニングを鍛えるか・・・
473UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 00:40:48 ID:UfOu8hs6
$10くらいのUBIのゲーム買おうと思うんだけど
何かおすすめありますか?
474UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 00:43:11 ID:7bAwx2TO
>>473
カオスセオリーとかベガス2(シングル基本という意味で)とかBIAの2作目とかはどうかな?
475UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 00:46:55 ID:vFeASNgy
そろそろmac版HL2開発開始か
しかしいくらゲームに飢えてるマカーでも今更HL2を有り難がったりしねえだろ・・・
476UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 00:57:47 ID:bCHz8o/O
>>474
スプセルとBIAは俺も気になってるけど、英語だけだよね。
なかなか踏み出せないわ。
477UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 00:59:54 ID:/uG88yNX
せやな
478UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:00:02 ID:BvaRkAs0
>>473
Far Cry

持ってたらスマソ
479UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:01:02 ID:w6D2W3Yf
BIAは英語のみでもどうとでもなる
480UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:04:14 ID:08sKdB1q
ヒアリングと言えば、普段海外の人と会話する機会なんて観光客に道聞かれた時くらいだったけど
FPSのマルチを始めた頃はその機会ができたのが嬉しかったな
拙い語学力だけど海外の人と会話しながら一緒にゲームできるのがすごく楽しくて、毎日smart FMを続けたのもいい思い出
単語力つけていけばヒアリング出来るようになるからsmart FMは割とマジでおススメ
481UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:15:14 ID:kw4KC/rM
単語並べれば通じるもんだよ 英語なんて
482UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:17:22 ID:6zJiQym+
オーケイ…

フォローミー…
483UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:19:19 ID:D10LThVi
ステンバーイ...ステンバーイ...ゴッ!
484UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:21:00 ID:J5dUjshd
>>473
初代Ghost Recon
485UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:22:23 ID:2FpHkjD5
ゲームでの英語なんてwtfとlolとfuckとsorryとniceで事足りる
486UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:31:20 ID:RB6M2iVa
w00t
487UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:37:37 ID:aFhjUDR1
xD
488UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:43:18 ID:UfOu8hs6
レスしてくれた人ありがとう
結構迷うなぁ
Dark Messiahとかもおもしろそう
489UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:44:54 ID:YfiSJ1Vv
ダークメシアは日本からじゃ買えなかったような
490UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:55:03 ID:kw4KC/rM
sanobuabicchiも覚えといた方がいいな
あとawesomeとか
491UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 01:56:05 ID:UfOu8hs6
CDkey登録のDark MessiahってDMMMなのかな
できるならパッケでもいいかなと思ってるけど…
492UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:06:02 ID:+5MdS6oC
DMMMの最上位スキル「蹴り」
493UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:29:01 ID:5a6cC5NG
蹴り強すぎだよなw
崖から落とすと気持ちいぃ
494UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:34:47 ID:g3kq1IH3
「Son of a Bitch」ねw
英語の勉強はSmart.fmってサイトがゲーム感覚で結構面白いよ。
495UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:37:25 ID:XnHUeM+p
そもそも何で今さらmacなんて相手にしてんの?
ゲーマーの絶対数が少ないでしょ
496UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:37:28 ID:Ff8AjinO
Fack you.
497UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:42:12 ID:+G/luZO/
Windowsユーザーはセールでしか買わないケチンボばかりだからだろ
498UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:44:43 ID:RB6M2iVa
You gormless tosser
499UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:46:24 ID:SePWI4Mw
そもそも何で今さら日本人なんて相手にしてんの?
PCゲーマーの絶対数が少ないでしょ
500UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:47:58 ID:08sKdB1q
コンシューマー勢いあるし潜在顧客を開拓して囲い込む狙いがあるんでしょ
501UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:50:39 ID:Ff8AjinO
そりゃ競合するDL販売業者が増えてきたからだろ。緑男とかが現れ始めたからな。
狭いテーブルでパイの食い合いをするより、未開拓のMacを対象にしたほうがいいと判断したんじゃね。
別にマカーはゲームが嫌いなわけじゃないんだし、あれば買うだろ。
502UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:51:49 ID:bX4kcC26
日本なんて只でさえPCゲーマーの絶対数が少ないのに、その殆どがチョンゲーユーザーだしな
終りだ、もうチョンゲーと家ゲーに淘汰されて駆逐されて行く運命なんだよ俺らは
503UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 02:59:33 ID:Ff8AjinO
そのりくつはおかしい
504UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:04:19 ID:+G/luZO/
チョンゲーに対しての競争力が無いんだからしかたない
これは自然淘汰
505UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:11:07 ID:Uh66gR8A
チョンゲで面白いのあるん?
506UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:18:50 ID:53hTofsJ
チョンゲを面白いと感じるように努力すればいいんじゃね
みんな面白いと思ってんだしやればできる!がんばれ!
507UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:20:00 ID:bX4kcC26
不思議だよ、なんであんなオリジナリティの欠片もない劣化コピーゲームがもてはやされて多くの人が群がるのか
基本料金無料と騙して高額なゲーム内アイテムを売りつける外道極まりない糞システム
明らかに普通にゲーム買ったほうが安上がりだし、内容も勝ってるハズなのになんでこっちが過疎るんだよ
俺は憂いてるんだよ、この国を、そしてスチマーの未来を

くそっ・・・書いてるだけでマジイラ壁殴・・・・
508UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:24:05 ID:bCHz8o/O
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
509UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:40:08 ID:uJ0ATdXl
>>499
相手にしてないじゃん
510UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:42:07 ID:WJA/XBFF
・標準…照準の事。チョンゲ厨の間では標準と呼ぶ
・レクティル…レティクルの事。レクティカルと呼ぶ奴も存在する。
・弾ロス…チョンゲ「スペシャルフォース」では、ゲーム開始一発目の被弾はダメージが成立しない
・ノーブ…noobの事。英語に縁の無いチョンゲ厨が誤解したまま定着した
・クリアニング…クリアリングの事。そもそもクリアリングを知らないチョンゲ厨のほうが多いが、
 よく訓練されたチョンゲ厨は「クリアニングも知らないノーブが」と語る
・QS…クイックショットの事。が、彼等の間でははやくうつ事。
 ドラッグ、ポジショニングショットではやくうってもQSになる。 と言うかQS以外の知識が無い。
・アイム…エイム(AIM)のこと。チョンゲ厨は英語が読めない。他にも”AMI”など、スペルを間違えるチョンゲ厨もいる。
・リスボン…チョンゲ厨が死ぬとポルトガルの首都で復活する。
・ダークネスショット…後ろを振り向きながらQSする事らしいが詳細は不明。
・高速タップ…チョンゲーマー独自の射撃法。フルオート射撃と同じ速度でタップ撃ちするらしい。
・芋スナ…遠くから撃ってくるスナイパー(当たり前)の事をチョンゲ厨はこう呼ぶ。
・引く事覚えろカス…味方のミスには暴言が日常茶飯事
・有利ジョイン…シャッフル機能の無いチョンゲは、片側に強者が固まるのが日常茶飯事
・鬼ご…ローカルルールである”鬼ごっこ”の事。ゲームの基本ルールは無視し、鬼ごっこをする。
・雑魚はゲームやめろ…チョンゲ厨はボコボコにされたのをチームメイトのせいにする。
・俺はKD○○だけど…チョンゲ厨は挨拶代わりとして己のKill/Deathレートを誇示して”最強”をアピールする
          実際のKDの3〜5割増しである

・noobは人生もnoob…チョンゲ厨の間ではゲームが下手だとリアル負け組認定される

・one hit one kill…チョンゲの世界ではスナイパーの原則も少し緩いらしい *New*
・リコイル・フラグ…リコイルコントロール、フラグトップの事をこう略す。なぜ紛らわしい省略をするのかは不明 *New*

俺の常識が臨界点突破☆
ようこそチョンゲヘ
511UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:42:41 ID:uJ0ATdXl
>>507
無料萌えグラ名作のパクリの3拍子揃えば大ヒット
別にずっとゲーム作って生きていこうって訳じゃなく、小金稼ぎのつもりでやってんだろうからゲームが廃れようとどうでもいいんだろうし
チョロい商売だよな
512UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:49:55 ID:+5MdS6oC
one hit one killがリスボン超えたわ
513UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 03:58:02 ID:r1ZlgzgX
hl2がセール?
514UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:01:14 ID:g3kq1IH3
韓国はWoWが正式サービスされてて、国内でも一番人気あるはず。
WoWが人気あるってことは、出来のいいゲームを見る目はあるはずなんだけどな。
あのどれを遊んでもまったく同じにしか見えない韓国MMOはホントに韓国内で人気あるんか。
WoWがサービス展開されてない日本にはこんなクソゲで十分さケケケとか思われてないか。
515UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:03:15 ID:6zJiQym+
俺韓国に生まれたかったわ
WoW遊べるしFPSもRTSもすごい人気だし
同じツラしてるくせにどうしてここまで嗜好が異なるんだろうな
516UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:03:43 ID:5W2WAQZT
MAC対応になってからセールの値引き率低くなったな
517UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:04:26 ID:QumDsvUz
>>514
当たり前じゃん。基本無料で釣りさえすれば、アホみたいな課金アイテムがバンバン売れるんだぜ。
しかもガチャとか韓国では禁止されてたはず。
518UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:20:38 ID:ANANeN9L
つかmac買った人間ってOSのシェア率を知らん無知か、デザイン業でやむを得ず買ったかのどっちかだろ
前者は調べもせずに適当にPC買えるほど裕福な人種、後者は二台目くらい小遣い程度で買える人種。
ゲームしたいならどっちもwindows機くらいもってるんじゃね。今更macユーザに訴えるメリットってあるんかね
519UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 04:24:05 ID:+pbvs1ew
HL2に実績まで来てるな
また一から始めるか…
520UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 05:16:46 ID:PlOZKTw1
【LGA1156】 Core i7 8xx/i5 7xx Lynnfield Part25
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1273897951/

493 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 03:02:16 ID:yWQv2q/E
二日連続でsteamゲームって書いてる奴、今日も書くのかな?
蒸気ゲームってどんなのか興味あるw

494 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 04:05:26 ID:tpYMdLDC
おまえまさかsteamシラネーの?

∴ξ∵ξ∴steam...Part119∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1274651662/

495 名前:Socket774[] 投稿日:2010/05/27(木) 04:08:08 ID:0X8FVq8f
ネタにマジレスか

496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/27(木) 04:32:36 ID:REHuXAHX
やっちまったな
521UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 05:31:16 ID:CCLvh0pE
ぶっちゃけMacのタイトルに関しては他のDL販売のが魅力的
http://www.direct2drive.com/buy-mac-download
http://www.gamersgate.com/mac?sort_by=latest&pg=1
522UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 06:17:28 ID:A9GbFywB
>>431
俺は楽しめてるな
$30なら考えるけど、$7.5なら全然満足だよ
523UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 07:39:53 ID:cDNbA/qq
ほんとだHL2実績きてる。これはまた1からプレイする機会ができたな
524UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:01:11 ID:S/Fk1NA6
ドライブ二度とやりたくない
525UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:11:09 ID:xtNMj9po
韓国は民間がやっている事に直接お金を出すからな。
ゲームもトーナメントとかにすげーお金を突っ込んでるんじゃなかったっけ。
526UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:12:25 ID:2aUlYr26
みかん箱20ドルセール来たぞ−
TFとEP2だけやったことがないんだけど…いままでのみかん箱最安っていくらだっけ?
527UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:20:53 ID:z10s8c4h
10ドルだか9ドルだか、そこらじゃないっけ 最安値
でも一回セール来ると半年はないからなあ
528UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:24:43 ID:1uxf0/IO
TF2とPortalいらないからHL2の3つだけ$10で売ってほしいわ
529UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:26:41 ID:2aUlYr26
そう考えると20ドルのセールあまりうれしくないな
TF2はマック版が未リリースだから、出たときに単独セールありそうだし悩むわ…
30%offとか微妙な数だったらみかん箱の方がお得感があるけどw
530UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:28:13 ID:K6mw4sXo
みかん箱年末セールでいくらだった?15ドルくらい?
531UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:35:16 ID:EnqV/eQY
25 Apr 2009 The Orange Box $9.99とあった
532UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:48:37 ID:1ZXqneiz
>>524
17号ハイウェイとウォーターハザード、サンドトラップでリプレイする気がうせるw
533UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:52:55 ID:YfiSJ1Vv
ウォーターハザードはあのボートが無ければ、まだよかった
534UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 08:54:21 ID:2aUlYr26
ホバークラフトで延々旅をするのはこりごりでござる…
535UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 09:06:52 ID:+5MdS6oC
HL2って実はすごい長いよね、2度はやる気しない

昔スピードクリア動画で博士が自分で持った石の上に乗って(?)
さらに自分でそれを叩きまくるとバグって物凄い勢いで空中を
吹っ飛んで、すぐゴリラみたいな生物と合流したの見て笑ったの思い出した
536UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 09:15:15 ID:Sj85psPB
>>518
デザイナーがどいつも金持ってるという認識は間違い。
好きなことやってるってだけでIT土方みたいな働かされ方だよ。
俺はゲーム専用にwin組みたくなるほどゲームはしないけど、
自宅mac1台で済ませれるなら息抜き程度にやりたい。そういう考えのmacユーザー。
537UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 09:33:30 ID:4ZxKx+/k
>>536

あくまでもイメージだろ
Macユーザーのイメージとして
518のいっていることは
俺も思ってるから
538UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 09:44:52 ID:rbQAiRQF
>>535
すごい長い、か
HL2あたりまでは大作はプレイ時間20時間弱ぐらいが普通だったが
すっかり10時間くらいが普通になっちゃったねえ
539UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 09:50:52 ID:/U/bMPvQ
マカーは幕板から出て来ないで
そんな板あったかどうかさだかでは無いけど
540UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:02:01 ID:Cq/uY2jo
FPSはもう突き詰めたら動く的当てゲームだから
パズル要素入れたり
護衛みたいなものを入れないト短調で10時間ぐらいが限界なんだろうなぁ
DOOM時代に迷路要素がなければ3面で飽きると言われていたように
541UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:05:39 ID:EnqV/eQY
HL2ゴミカスすぎ酔ったしテンポわりーしまじもう起動しねえ
こんなのコンプした昔の俺すごいしお前らもすごいよ尊敬しました
542UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:16:56 ID:Ff8AjinO
懐かしいゴノレゴさんも、最近の林檎にはお怒りのご様子です。
ttp://digimaga.net/2010/05/gonorego-said-apple-is-shit.html
543UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:39:21 ID:xtNMj9po
HL2って最初から日本語対応?
PortalとTF2はいらないから、HL2セットで買おうかなと思って。
そっちのほうがミカン箱より安いしw
544UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:40:00 ID:ZNUffQ3I
HL2は30分で頭痛と胸のむかつきの症状が現れる
545UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:40:15 ID:L6jIV575
畜生…勢いに乗ってオレンジボックス開発してしまった
フレンド0だからTF2のゲストパス無駄になっちゃうな・・・
546UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:41:16 ID:j2nkpuKZ
HL2はモドス、酔い止め必需
547UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:45:43 ID:m1/U09sv
なんかHL2語るには、とりあえず酔うって言っとけば気取れるよね
548UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:47:30 ID:9vkUwEri
tf2にゲストパスなんてあったっけ?
549UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 10:53:58 ID:fVj+33o0
HL2は、こりん星MODを入れただけで長時間だらだら遊んでも全く苦痛じゃなくなる不思議
やっぱキャラデザインって重要なんだな
550UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:06:00 ID:NFZg8xsu
今参加したやつらはkorin MODって知ってるのかな

とりあえずブルマの出来は良いと思ったよ
551UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:33:00 ID:DYzB0kRG
>>547
酔う この一言に尽きる
552UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:35:57 ID:QWwdyp+k
何で今更HL2のアップデート?かと思ったらアップル対応にエンジンを拡張か。
スチムーは自分でOSも調べちゃったりするのに、無闇にアップデートせんでも。
これはあれだな。きっとHL2のオブジェクトに林檎が増えてるな。
そして裾野を広げてやっとHL3を出す布石だな。
553UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:38:43 ID:oEP04EDS
あかん・・・10時間続けてanno1701やってた
箱庭ってたまにやると面白いな
554UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:39:01 ID:QWwdyp+k
俺はSTALKER揺れでもHL2でも酔わないけどな。
船酔いには強くはないが、それなりに機会はあったので鍛えられてんのかな。
ドライブもクルージングも苦にはならないし。
555UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:46:27 ID:4YMy1raO
酔いって脳に悪いのかね。。。
556UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:47:00 ID:Cq/uY2jo
portalは酔わないがHL2は酔う
昔誰かが色明るくすれば酔わないと言ってたが騙されたと思いportalぐらい明るくすると酔わなくなった
FOVもそうだが色と視覚効果がヤバイんだろうな
557UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:47:57 ID:Ff8AjinO
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧    HL2は酔うよね
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    10分で酔う
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    FPSやりつくした俺も
.         ´⌒八    `  / `ヽ.    HL2だけは酔うわー
           /\   _  ヘ   ハ  
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
558UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:49:57 ID:yRXVERJv
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧    俺はSTALKER揺れでもHL2でも酔わないけどな。
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    船酔いには強くはないが、それなりに機会はあったので鍛えられてんのかな。
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    ドライブもクルージングも苦にはならないし。
.         ´⌒八    `  / `ヽ.    
           /\   _  ヘ   ハ  
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
559UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:50:48 ID:tBWoZFBv
三半規管のしょぼさアピールされてもなw
560UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 11:55:39 ID:gu7PHAgG
HL2全部入り$6やないのか
ゲイブけちすぎ死ねばーか
561UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:04:43 ID:fy9hALFA
>>560
お前がケチなんだよw
562UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:09:04 ID:fVj+33o0
オレンジボックスならぬアップルボックス出るんちゃうん?
563UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:09:20 ID:xd+BXx4k
HL2はボート過ぎたとこあたりで投げた、
というかDMが面白くてそっちばっかりやってたんだけど、
EP1とかEP2は楽しめるの?
564UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:19:12 ID:VM0H+JT3
何にせよFPS語る上でHL2やった事無いとか話しにもならないからな
持ってない奴はいい機会だ、開発しとけよ
565UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:23:46 ID:kw4KC/rM
HL2初めてやったときは吐いた
けど2時間くらいで慣れたな
ずっとやって酔う酔う言ってる奴は環境に適応できないじゃないの?
566UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:25:35 ID:Ff8AjinO
正直その話題は飽きたw
567UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:30:27 ID:yRXVERJv
HL2のメタスコア96ねえ・・・いろいろとすごいのは確かだけどそんなに面白くねーよ。
568UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:31:29 ID:CCLvh0pE
PoPって前から値段出てたっけ?
569UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:32:37 ID:fy9hALFA
>>567
何年前のゲームに突っ込みいれてるんだよw
570UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:32:48 ID:5F7A3oxH
3D酔いとか甘え
571UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:35:38 ID:NFZg8xsu
Half life は6年前のゲームです このゆとり共
572UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:36:39 ID:1uxf0/IO
Painkillerは今やってもすごかったぜ
573UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:37:28 ID:NFZg8xsu
>>571
Half-life2は6年前のゲームです このゆとり共
574UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:38:24 ID:QWwdyp+k
人のレスをコピーしてる根暗はなんなの?w
575UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:41:36 ID:QokSxHf3
ビルの建築で使う大きいクレーンをそれより一回り小さいクレーンで下ろし
そのクレーンをさらにそれより小さいクレーンで下ろし・・・
最終的には小さなクレーンをエレベーターで下に下ろすゲームがやりたい
576UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:41:40 ID:GxulMh+j
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.          /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧    俺はSTALKER揺れでもHL2でも酔わないけどな。
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    船酔いには強くはないが、それなりに機会はあったので鍛えられてんのかな。
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    ドライブもクルージングも苦にはならないし。
.         ´⌒八    `  / `ヽ.    
           /\   _  ヘ   ハ  
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
577UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:43:02 ID:QWwdyp+k
さあ俺のレスでストーキング始まりましたw
578UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:44:52 ID:b1kTra7S
正直「酔う」という感覚がわからん
普通にアルコールを飲んで酔った状況とは違うんだろ?
どっちかっていうとアルコールを飲んで気持ちわるくなった状態?
それと酒酔いと同じ様に体があったかくなるの?
ただ純粋に吐き気がして気持ち悪いだけ?風邪ひいたみたいな感じ?

車、船、絶叫マシーン、3Dゲームしても
体になんの変化もないから「酔う」という感覚がまったくもって不思議。
どんな感じなんだろう?
あと肩こりもなったことないのでどういう症状なのか理解できない。
579UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:48:06 ID:gu7PHAgG
>>578
お前早死にするよ
おめでとう
580UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:49:28 ID:XVxTDnBJ
スーパーマン現るw
581UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:49:56 ID:1uxf0/IO
>>578
椅子に座って思いっきり回転した後と同じ感覚。それすら分からないなら体どこかおかしい。
582UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:50:00 ID:tt9nUGvw
>>572
確かにPainKillerのエンジンって今見てもそこまで違和感ないよな
中身も今やっても面白いし。
つか、Serious SamとかDOOM1や2みたいな撃ちまくりのハッピートリガー系は最近大分減ったこともあって
今やると逆に新鮮で楽しいな。
583UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:50:33 ID:+5MdS6oC
酔うって言うか目が痛くなってきて、
「うわぁああああ!!!もうモニター見てたくねえよおお」
って感じで薄目にするか目をモニターから逸らして
そのまま「もうやだ!」って言いながらベッドにすごい勢いで突っ込む感じ
584UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:51:20 ID:uK95+Rmq
酔うというより、目が回るといった感じ
585UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:52:12 ID:fy9hALFA
>>577
自意識過剰w
お前みたいな奴が痴漢冤罪とか作り出すんだろうなww
586UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:52:25 ID:UfOu8hs6
俺は頭痛+吐き気
587UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:55:52 ID:T7Vq9p7/
頭痛がして吐き気がする
そして、横にならないと気分が悪くて耐えられん
588UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:56:08 ID:QWwdyp+k
>>585
ハイハイ。2度もAAと合わせてコピペしといて。
589UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:56:38 ID:BQlML9ZB
HL2で酔うって奴は具体的に何で酔うんだ。
普通に歩いてるだけで酔うんなら、Sourceエンジン系のゲーム殆どアウトじゃないの?
その前身のGoldsourceやid Tech系エンジン諸々アウトじゃないの?よくFPSやれてるね?
590UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:57:18 ID:bzs261yg
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  いいだろ〜
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  親戚のお兄さんがクルージング連れって行ってくれたんだ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
591UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:57:24 ID:9mqVkorP
6年前といっても既にCall of Dutyとかあったし。
HL2は退屈なクソゲーだよ。ただしレーベンホルム除く。
592UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 12:58:26 ID:dBG93kvE
待ってたらもっと安くなる?
593UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:02:12 ID:b1kTra7S
>>579
まじか。何か大事なものを欠損して生まれてきたのかな俺。

みんないろいろ症状説明ありがとう
でもなんか人によって症状違うんだね。
絶対的な症状があるわけでもないんだな。
でも酒酔いとはやっぱり全然違う症状っていうのは理解した。

>>581
確かにそれしたら目がまわるね。
でも気持ち悪くはならないんだけど、それって俺の体のどこかがおかしいのか。
それとも3D酔いは目がわまるってこと?あんなにグルングルンっと??
吐き気や気持ち悪さを報告してる人もいるから、やっぱ俺欠損児なのか・・・。
594UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:02:42 ID:tt9nUGvw
>>589
スレ見てるとHL2すらこれから買おうかって言うFPS初心者が山程居るみたいだからな
元チョンゲーマーにゲームエンジンの話とか理解出来ないだろ
595UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:02:53 ID:Cq/uY2jo
6年でずいぶんグラ進化したもんだよな
そのうち海外も旧作品HDリメイク商法がはやりそうだなシリアスサムHDのように
596UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:03:40 ID:7rQs3Rui
最近このスレ草すぎ
597UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:05:32 ID:O3+E8sJt
まるで以前は草くなかったかのような言い方だな
598UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:09:06 ID:SJgNGJ22
>526
27 Apr 2009$9.99請求
The Orange Box
自分用に購入

多分この時。以来10ドルは内規がする。
599UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:11:45 ID:TdmX4/NJ
ばるぶ箱の特価来るまで待ってみる。
600UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:11:49 ID:EnqV/eQY
お外に出ようずwww
601UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:12:05 ID:aFhjUDR1
パークライフ2やったことないからデモリッション
してみたけど
意外とグラフィックいいなあと思った
602UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:15:16 ID:fy9hALFA
2ちゃん全体で草いだろw
603UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:17:54 ID:yRXVERJv
>>569
HLはもっと前だけどそっちの方が面白かった。俺も懐古おつwwと思ってたけどやってみると
海兵隊のAIが賢かったり難易度も高めで戦闘自体が面白い。
グラフィックが許容できる範囲ではないからBlackMesa:Sourceに期待してるけどな・・・
HL2のバギーとかボートとかいるか?
書いてて今俺って大作に細かいケチつけてる気がしてきた。
でもFPS未体験の友達がいたとしてHL2勧める気は全くしないな
604UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:19:09 ID:MY7C0Oaa
「お父さん、足痛めました」
「他の手足で頑張れるか」
「大丈夫」

「お父さん、お使いできたよ」
「さっき転んでなかったか、返事がないから心配したよ」
「あれ…ちょっとボーっとするかも。でも、お使いしたよ」
「うん、うん、上手に出来たな。早く帰っておいで」

「…さん、おとう、さん」
「ああ、やっと返事をしてくれたな、待ってたよ」
「一人で頑張ったんだよ、教えられたとおり出来たよ」

「お父さん、血が出てる…」
「心配するな、止まったら落ち着いて前に進むんだ」
「おなか、いたい…」
「暖めれば楽になるから、頑張るんだぞ」

「お父さん、おはよう」
「体、動くか」
「足がちょっと。でも歩き方変えたらいけるよ。もうすぐうちに帰れるね」

「お父さん、お土産送った。中身、入ってなかったらごめんね」
「気にするな、お前が帰ってくるのが何よりの土産だよ」
「ぼくも、帰るね。帰り道教えてくれてありがとう」
「ああ」

 お父さん、さようなら。
605UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:19:57 ID:fVj+33o0
HL2はシネマティックMOD入れれば最新グラに匹敵する映像になるよ
606UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:22:20 ID:yRXVERJv
何十GBのダウンロードと主要NPC顔が全く変わってしまうけどね
607UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:23:33 ID:D10LThVi
>>598
安いなおいw
いつくるか分からん次のセールを待ってても仕方ないから今日開発したけど…

>>604
そろそろヤツが帰ってくる季節か…
608UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:25:22 ID:YfiSJ1Vv
>>605
メモリ3G要求とがひどすぎるわ
609UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:43:12 ID:1uxf0/IO
http://www.hlportal.de/images/images/original/22649.jpg

顔さえなんとかなれば・・・
スチマーの手で整形できねーかな
610UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:44:44 ID:uJ0ATdXl
アリックスはもう無理
造形じゃなくて概念として否定されてる
611UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:55:14 ID:HRy0GCer
画像がでかいからスクロールで首から下だけにすると「HOT!」
んで上へ戻すと「JESUS!」
612UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:56:04 ID:NFZg8xsu
おっぱいは良いできだね
613UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 13:58:01 ID:UxacZAJQ
おれはDOOM3派
614UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:04:33 ID:fVj+33o0
そこで、こりん星MODの登場ですよ
ゆうこりん&ブルマ+シネマティック+SMOD=最強ゲーム
615UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:06:47 ID:5F7A3oxH
>>609
そのブスは意外と外人に人気あるのが謎
どっかの人気投票でララとかゾーイといい勝負してた
616UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:08:19 ID:yRXVERJv
シネマティックMODの9くらいで結構美人だった気がする。
最新の10だと何故か残念な顔に下方修正されてるのはやはり感性の違いか
617UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:08:27 ID:gRLv87fE
俺はミクmod派
618UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:08:56 ID:1uxf0/IO
619UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:09:59 ID:Ff8AjinO
すごく…偽乳っぽいです…
620UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:15:19 ID:fy9hALFA
>>609
その人スラムダンクに出てなかった?
621UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:15:38 ID:9zR/nqFh
>>618
なんかこの危機的状況なのに化粧してるってのが気に入らんなあ
ふつーにサバサバしたアリックスちゃんで十分かわいいじゃん
622UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:18:22 ID:yRXVERJv
623UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:20:16 ID:T7Vq9p7/
なにこの不細工
624UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:23:36 ID:phokCPAt
>>622
悪くない
醜悪ジャップにゃ外人の顔に関しては何もいえんて
625UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:23:41 ID:yRXVERJv
626UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:24:27 ID:9zR/nqFh
グロ注意
627UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:26:41 ID:5F7A3oxH
体のバランスおかしないか?
628UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:27:56 ID:MPcMloMj
>>622
寝不足?
629UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:31:19 ID:D10LThVi
>>622
どういうことなの…

角度と照明で顔が変わるとかwwwそういうカードとかあったよなwww
630UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:34:40 ID:HRy0GCer
なにその加藤ローサがさかなクンのモノマネ中みたいなのは
631UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:37:26 ID:Ff8AjinO
角度美人の類やもしれぬ。
632UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:39:14 ID:onFMTfAO
なんにせよ原形留めてなくて「お前誰?」状態
633UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:42:25 ID:uhO/8ISK
初音ミクとかニコ厨が好きそうなキャラにしてやりゃぁ
つまらないと言われたHL2もあいつらは猿のようにやるって。
634UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:44:41 ID:b8dZU4gh
>>624
劣等感丸出しの在日が紛れ込んでるな
635UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:47:14 ID:QrulBgJc
なんでそんな簡単に食いついちゃうんですか。ブルーギルですかあんた。
636UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 14:49:59 ID:Ff8AjinO
アイゴー怒りのアフガン(ぼそ
637UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:21:26 ID:xg4mL0S4
Adriana Limaに似せようと奮闘してんのかな
638UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:29:25 ID:yRXVERJv
シネマティックMODのダウンロードがRapidhsareっていうクソヘボサイトしか無いのが終わってる。
同時DLもできないのし速度も200kB/s、しかも30個以上もDLせにゃならん。Torrentとかつかってくれよ・・・。

Adriana Limaには結構近づいて・・・るか?
http://img45.exs.cx/img45/8841/digi_S560_Adriana_Lima.jpg
639UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:49:51 ID:mwESuNtO
HL2に今更実績が追加されたな。

今更だ・・・本当に。
640UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:50:11 ID:fy9hALFA
Torrentってワレザーが使ってるやつ?
641UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:51:42 ID:yRXVERJv
Torrentトラフィックの9割が割れな気がするけどLinuxのイメージ配布とかまっとうな目的でも割と使われる
642UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:51:53 ID:29xd8AVe
え?

それはともかくバルベコンプリートパックも安くせよ
643UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:52:15 ID:mwESuNtO
Torrent=ワレザーが使ってるやつ
644UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:57:50 ID:REWeC5Qt
MOD界隈では結構torrent使われてるんじゃない?
ところでLucasArts Adventure Pack買ったやついないの?結構評価高いんでしょ?
645UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 15:59:12 ID:JIqxTy0n
torrentを割れの道具と思ってる奴が居るな
646UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:10:10 ID:fy9hALFA
>>645
いや、最初の知ったのが去年の「ゲーム屋さん」の時だったんで・・・
ってか、ファイル交換使ってるやつの常套句だよねw
”P2P=割れじゃない”っての。
647UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:12:00 ID:JIqxTy0n
>>646
お前臭いから黙ってて
648UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:12:27 ID:29xd8AVe
だってそうだもんね☆
649UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:12:50 ID:gu7PHAgG
>>638
非公式だろうけど普通にtorrentにも流れてるじゃん
650UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:12:54 ID:zyNsSdMv
俺的勝手な海外サービスイメージ . o O (

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
( rapidshareとmegaupload = 翻訳されたエロ同人うpロダ。10人待ち。ポーン。DL可能です。                              )
( imageshack = 劣化双葉風画像ろだ                                                               )
( torrent = winnyとかのDL者秘密機能なし。空けたportを閉じれない +ベータ参加用クライアント DL + 無料化されたクライアントやmod DL)
(                                                                                      )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒^⌒⌒⌒⌒
651UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:16:15 ID:fy9hALFA
>>647
お前割れ臭いから黙っててw
652UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:17:42 ID:REWeC5Qt
この変な流れやめろよ
torrent議論してる暇あったらさっさと開発しろ
653UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:17:50 ID:QumDsvUz
一応企業がパッチ流したりいろいろ利用したりもしてるけどね。
654UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:18:58 ID:WJA/XBFF
torrentクライアントをインスコしてあるだけでは割れ目的だとは言えない
だが使用目的、用途の9割は割れのためにある

もしsteamがリストという中毒性のある管理方法と利便性を有してなかったなら
あとは分かるな?
655UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:20:16 ID:rZVFHlpE
P2P=割れとか何にも知らない阿呆
やたら文末にw付けたがる時点でちょっとあれかなとは思ってたけど
656UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:20:42 ID:NFZg8xsu
おい お前ら中々楽しいスレになってきたじゃないか

もっとアリックスちゃんの画像キボンヌ
657UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:21:49 ID:9vkUwEri
>>654
割れ目
658UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:23:34 ID:fy9hALFA
>>655
その次に出てくる言葉は
「包丁も車も人殺してるが犯罪の道具じゃないだろ?」
ですか?
659UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:23:54 ID:gRLv87fE
たすけてスチえもーん
660UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:24:03 ID:NdhXBrEX
>>651
黙れよ田舎者
661UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:25:58 ID:NdhXBrEX
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    Steam
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
662UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:26:21 ID:Ff8AjinO
はいはい、おちんちんしまおうね。
663UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:32:20 ID:WJA/XBFF
                                 ∧/V)_ ノヽ、
                          /⌒)<  (⌒´ o`⌒Y)/〉
            |           Z7´ o  ノ个(__人  八)^⌒)ー(_
    \      |     /   くて  人_)(人__厂乙(_ °´)r'て.        |
     \、,,)r゙''"''ー弋辷、<⌒( /^フ   >∨∴∵∴∵∴∵⌒勹(⌒)フ    |
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡-' /`o  〕〜∴∵∴∵∴∵∵∴::Vーく> \,_辷弋ー''゛''゙r(,,、/
   ``ミミ,   i'⌒!  ミミ=─   フ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ ゛ミ_ッ     _ヲ;ニ,,,.
  = -三t   f゙'ー'l   ,三_ィ(_(∨)/∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|  ミミ  !⌒'i   ,ミミ
    ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ.\}(ノV∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵ ─ニ三,  l'ー'゙f   t三-
    / ^'''7  ├''ヾ! |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|  ''ミ:, !l  イl 、ミ_シ
   /    l   ト、 \|∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.:/  ッ''┤  7'''^ \
    〃ミ ,r''f!  l! ヽ  \∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ /   / 、ト   l
  ノ ,   ,イ,: l! , ,j! , ト、:∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |    ,r' !l  !f'ヽ
   / ィ,/ :'     ':. l  \∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |  ,.イ ,. !j, , !l :,ト,
  / :: ,ll         ゙':.i∴∵∴|   \         |     /   ,r' l .:'     ': ゙i,ィ ゙i
 /  /ll         '゙ |∵∴∵|    \_____|__/    ,i゙ :'゙         ll,
   /' ヽ.          リ\∵ |      \       /     /! ゙'         ll゙i
  /  ヽ        /   \ |        \__/    /  リ          .,r' '゙
  /  r'゙i!     .,_, /     \                    /     ゙i        ,r'
 /.     l!       イ        \________/       ゙i ,_,.     !i゙'   steam..........
664UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:32:48 ID:fy9hALFA
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    田舎者
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
665UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:33:22 ID:QWwdyp+k
他人に嫌がらせをする腐った人間がいるからすぐ荒れるな。
666UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:33:58 ID:a5Jn+1Pm
omaeraもはやくsteamのナカにcomeyo
667UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:36:44 ID:fy9hALFA
>>665
その通りですねw
668UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:37:21 ID:i7aoPjfH
>>667
お前のことだよ言わせんな恥ずかしい
669UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:39:26 ID:D85pWF1q
νカス臭いぞこのスレ
670UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:41:04 ID:fy9hALFA
>>668
それはお前の勘違いだ。
俺は感大だからそんなお前も許すぞ。
671UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:44:47 ID:F2sPQXkO
APBの話題しろカス
672UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:44:56 ID:6TRsqfSI
steam
673UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:47:10 ID:rfFmpdZn
steamを崇めよ…めよ…めよ…
674UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:47:40 ID:F2sPQXkO
APBの話題しろカス
675UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:49:31 ID:O3+E8sJt
今日も良スレだな
676UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 16:51:52 ID:NFZg8xsu
おいクズ共 お前ら今日も元気だな 
677UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:01:47 ID:L6jIV575
ゆっくりしていってね!!

クワマンくわまんいいわぁ!!クワマンの桑の実をガッツリにこみたいわあああああ!!!
都会派ねぇえええええええええええええええええ!!!!クワマンモロ都会はねぇええええええええ!!!!
んほぉぉぉおぉおおおおおおおおおおぉぉぉおおおぉぉおおぉおぉおお!!!!!!!!!

すっきりー!!
678UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:02:33 ID:L6jIV575
誤爆スマン
679UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:09:19 ID:wjjudtNc
話し蒸し返すけどP2P=割れって考えるやつは低脳
680UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:13:49 ID:6TRsqfSI
steamだから蒸し返したのか…
681UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:14:14 ID:a4AgXM3K
え?なんだって?
682UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:14:24 ID:fy9hALFA
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    P2P=割れって考えるやつは低脳w
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
683UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:18:37 ID:pPxY8QE9
orangebox半額にならないかな
684UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:22:09 ID:bCHz8o/O
Steamも将来的にはTorrentを併用って形で使うようになるだろうな。
10GB〜を鯖からダウンロードさせるよりTorrent使ったほうがユーザーにもSteamの鯖的にもいいだろ。
さっさと導入してほしいわ。
685UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:22:50 ID:/ZZrA0kv
686UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:25:40 ID:REWeC5Qt
まだ変なのいるんだから蒸し返すなよ
それよりルーカスアーツを人柱してくれ
687UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:25:52 ID:NFZg8xsu
      _,―Σ⌒3―、_
    /∴: : : : :~~~~. .   . .\
   /∴: : : : : : : . . . .  . . . . .\
  /∴∴: : : : : : :━━━. .━━━ヽ
  /∴∴: : : : : : . . ⊂●⊃. .⊂●⊃ |
 /∴∴: : : : : : :⊂⊃. . . . . . . . . .⊂⊃
 |∴∴: : : : : : : :. . . . . . <>. . . . . .|  <ウィルス注意
 |∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . :|
  |∴∴∴:/: : : : : : : . . . . . . . . . . . |
  \∴∴(: : : : : : : : : : : . . . . . .、/
   \∴∴(⌒ヽ∴∴:∴∴∴∴/(⌒ヽ
    ~ー、∴∴∴∴∴∴∴:_.-~
        ̄ ̄―┼┼一~
            ||
           ⌒ ⌒
688UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:27:17 ID:qLcMwAKz
>>689
それをやらないからこれだけ繁盛してるわけで
689UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:29:29 ID:fy9hALFA
2ちゃんの奴等は割れ嫌いだと思っていたが、擁護もするんだなw
まあ自分も使ってるからイタイのかな?
690UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:29:55 ID:fdi0ix2e
おっぱい売り出せよ
691UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:30:40 ID:CpuPgME6
steam...
692UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:30:48 ID:/uG88yNX
>>688
>>689

何が繁盛するんだ
693UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:31:21 ID:WJA/XBFF
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |  怖い怖い――
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |    ――‐心の中で蠢く恐怖
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   /:\|___/:\
   |∴∵━━○━∴∵|   暗い暗い――
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|∴∵|
     ____/∴ /     ――‐心の中に渦巻く混沌
   / ∵∴∵∴∵/
.   |/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ |
     _____/∴ |
   /∴∵∴∵∴∵ /
.   |/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  人の倫理の裏に巣くい、
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ |
    ______/∴ |
   |∵∴/___\∴|    全てを呑み込み、快楽の渦へと――
    |:/∵|  \_/ | |_|
    ○|∴ \____/:|_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)             steam........
694UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:34:21 ID:vFeASNgy
前にインディジョーンズかなんかのレトロADVをシステムそのままでリメイクするって話を聞いたけどこれがそうなんだろうか
まさかリメイクしてこれって事は無いよな・・・
695UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:41:12 ID:5nONDsDF
ワレザーのイメージ

全て割れ、やらないゲームも割る
やりたいゲームは買うけどやりたい程でもないものなら割る
PCゲームは買うけどエロゲーだけは割る
昔、金無くて割っていたけど今はまじめに買う
昔、買いまくってたけど今は割れ
昔、割ってたけど今も割れ
696UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:44:41 ID:b1kTra7S
>>689
HL2プレイしたことすらない
torrentを知ったのは「ゲーム屋さん」の時代
スナイパーは砂
照準は標準
reticleはレクティル
AIMはアイム
noobはノーブ



そんなゆとりがPCアクション板にあふれてる時代です。
ご覧なさいMW2やBC2のスレを。チョンゲからのゆとり流入がとまらないのです。
割れ=ただの無料ゲームとしか思ってないのです。
torrentで公式パッチやMODが配布されてるなんて知らないのです。
しかし悲観してはいけません。
このゆとり達のおかげでPCゲーム人口は増えているのです。喜びなさい。
697UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:48:43 ID:fy9hALFA
>>696
自己紹介は要らんよw
お前がゆとりなのは知ってる。
698UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:02:08 ID:NFZg8xsu
おっぱいのことをぱいおつというやつはバブル世代です
699UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:03:33 ID:NFZg8xsu
おっぱいのことをぱいおつというやつはバブル世代です
700UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:05:38 ID:VM0H+JT3
大切な事なので
701UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:07:07 ID:S/Fk1NA6
大切なことなのでぱいおつかいで
702UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:07:26 ID:5xeHsQjV
びみょーな実績とびみょーな値下げか
portal無料で貰ったせいでお得感をあまり感じないぞ
703UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:14:28 ID:iQR0YstE
HL2、EP1、EP2セットで$10なら買うけどな
704UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:18:31 ID:gRLv87fE
年末のみかん箱15ドルだったのにな
なんで少しずつ値段上げてんだ
705UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:23:55 ID:SwsK8lrQ
ファビョっちゃって
引くに引けなく
延々とレスするタイプの荒らしだな
706UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:26:24 ID:fVj+33o0
すごいチョンゲが来てるらしいぞ
その名も「Another day」。アナルじゃないぞ。アナザ。
募集始めて30分経たずに5000人突破したってよ
707UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:37:51 ID:GxulMh+j
動画みたけどなんかいろんなもんパクってるなw
708UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:40:07 ID:yRXVERJv
面白そう(ゲームとしてではなく)だから登録してきた。
709UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:43:10 ID:YFkbgclx
超有名FPSプレイヤー(笑)が参戦するらしいが
誰が来るのかね
710UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:45:11 ID:2t4tU/xl
ヴァルキリースカイ作ったところかよ
クソゲー確定
711UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:47:41 ID:Wk4Xqyp8
>>709
元4DNの我らがアイドルXrayN様しかないな
712UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:49:32 ID:Npoce8k5
人が多けりゃ、よくできたBOTだらけで結構楽しいぞ
713UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:59:38 ID:+KN9UBFe
2ch全体の高齢化が叫ばれてるけどPCA板見る限りでは逆だよね
714UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:12:35 ID:tt9nUGvw
>>709
Twitter見た限りBRZRK、uNleashed、Yossyは登録してるみたいだぞw
715UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:13:39 ID:tBWoZFBv
キモオタにしかわからん会話やめてください^^;
716UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:14:02 ID:0uFo12i+
>>714
やべ
全員シラネw
717UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:18:03 ID:y6SVRrNJ
>>>713
そのキャッチフレーズ食い詰めライターのねつ造だぞ
718UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:22:43 ID:+pbvs1ew
>>714
…誰? いや、やっぱ知らなくていいや
719UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:23:55 ID:9vkUwEri
xキモオタ
oチョンゲ厨
720UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:24:30 ID:5U29Hye9
田原さんしかしらない
721UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:26:36 ID:BQlML9ZB
Quakeアジア3位のuNleashed
CSCTL解説のBRZRK
negitaku.orgのYossy

知らないでSteamやってるって…。
722UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:27:24 ID:uJ0ATdXl
>>706
Crysis思い出した
グラフィックはまんまKFだけど
723UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:27:30 ID:tt9nUGvw
元チョンゲ厨どもには難しすぎましたね^^;
724UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:28:20 ID:VM0H+JT3
チョンゲーとかに手を出し始めたらもう終わりだと思うの
例えどんなに過疎ろうがsteamerとしての誇りだけは捨てたくないの
725UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:30:14 ID:REWeC5Qt
別に知らなくても問題ないだろ
俺もシングルしかやらないから田原しか知らないし

これもネタにマジレスかな
726UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:31:58 ID:VM0H+JT3
>>721
こうしたPCA板住人なら誰もが知ってる人達を知らない奴がいる辺、このスレも随分チョンゲー上がりのカス共に毒されたなと思うわ
727UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:34:23 ID:O3+E8sJt
Quake、CSときたら最後はUTが来て欲しかった。
UTも何か有名な人いなかったっけ?小学生チャンピオンみたいなの。
728UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:34:28 ID:qLcMwAKz
>>721
アジアンだから知ってるんだろ?
日本人には通用しない
729UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:36:07 ID:qLcMwAKz
>>727
馬鹿言ってんじゃ無いわよ
マラソンよマラソン
730UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:36:13 ID:ud9NiKDg
なんか回線が糞重いと思ったら
ソースエンジンのアップデートだった
しかもMACのバグFIXとか いらんちゅーねん
731UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 19:38:25 ID:MY7C0Oaa
GlobalAgenda遊ぼうぜ〜
732UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:19:22 ID:ZlfIGAki
復活じゃー
733UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:22:14 ID:tBWoZFBv
重いんじゃぼけなすぅ
734UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:23:24 ID:EiPUqyNO
復活きたこれ
735UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:34:18 ID:YFkbgclx
やっと復活かよ
736UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:34:42 ID:yvT+Nb+6
>>731
よお!
GA君、今日も元気か!
737UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:35:06 ID:m+StyyNs
ちっとも更新が終わらんぞ
いつになったら起動すんだボケ
738UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:52:57 ID:Fwq0Wm4a
steamに猫とかハムスター殺せるゲームない?
他人のペット殺せるのでもおk
739UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:53:48 ID:yvT+Nb+6
何、この怖いやつw
740UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 22:59:41 ID:wqUtdLTC
Majesty2意外に面白かった
741UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:00:32 ID:bX4kcC26
シネマティックとSMODって併用できたっけ?
742UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:00:47 ID:Fwq0Wm4a
>>740
猫とか殺せる?
743UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:01:28 ID:fy9hALFA
>>705
ファビョるの意味も知らずに使うなよw
744UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:01:51 ID:bX4kcC26
ゴメン安価忘れた>>614宛ね
745UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:03:52 ID:uJ0ATdXl
>>742
UOやれよ
746UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:05:52 ID:UfOu8hs6
明日のWeekend Dealは何かな
747UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:06:06 ID:Fwq0Wm4a
UOってグラ綺麗?
出来ればバイオショックより綺麗なくらいがいい
748UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:09:03 ID:uJ0ATdXl
バイオショックなんて足元にも及ばん
ブリタニアの空は綺麗だぞ
749UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:09:21 ID:5QrJXAtY
ウルティマオンラインだろ
画質に期待すんな
750UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:13:28 ID:UxacZAJQ
メトロ安くなんねーかな
751UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:14:39 ID:yvT+Nb+6
パイオッ☆ショック
752UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:41:51 ID:Ff8AjinO
Majesty2が気になってKAIHATSUしたけど、なかなか面白いな。
ユニットを自由に動かせないところが新鮮だわ。B級臭くて良い。

部下が金でしか動かないが、連中は装備を公金ではなく給料で整えるから、ケチるわけにもいかない。
払いが悪いと見向きもしてくれず、領内をぶらぶらニートしてるだけ。
聖職者すら金やらないと働かない。それでいてタイトルはMajesty(権威)。素晴らしい。
753UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:55:32 ID:I/STwiHv
>>743
ファビョーン
無痴を指摘されて顔真っ赤^^;
754UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 23:59:19 ID:fy9hALFA
>>753
俺は一回もキレてないぞw
どちらかと言えば俺が遊んでる。
755UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:00:16 ID:NsegfXwV
[17/17]で言われましても
756UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:00:20 ID:CXgD4poG
>>753
ワレザー乙w
757UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:02:21 ID:a4Qz4bRX
無痴ってなんだ?
758UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:10:39 ID:CXgD4poG
>>757
ウィップの事じゃね?
759UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:11:44 ID:Re5iWYVO
お前らゲームの話をしろよ。おう早くしろよ。
760UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:15:41 ID:I201+XQG
ゲ、ゲームおもしろいです
761UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:17:16 ID:/DnA0bRV
抜けるような蒼井そら
762UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:22:02 ID:J8QrKn99
秒速約500mの時点遠心分離が水・土・石・マグマ等の・・・・・・
手書きで書き込まれた物のコピーがポストに入っていた
何これ?こぇーよ!

ゲームの話しようぜ
763UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:55:54 ID:6MhiTZ4P
steamはすべてをお許しになるだろう
764UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:57:43 ID:yc+dEW+M
HL2のグラフィックエフェクトが強化されたって言うけど具体的に何だ
HL2本編にもHDR搭載でもしたのか アリックスが美人にでもなったのか
765UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 00:58:05 ID:qs2HlWDg
何か今日はTHQの予感がする
766UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 01:07:39 ID:5y9jV8wQ
HL2って確かアジアでも中国なら中国語でしゃべるが日本はなぜ英語だったのか手ごろな声優がいなかったのか当時気になったな
767UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 01:09:05 ID:g5Y5bIZD
>>741
できる。ニコニコにそれで挙げてる人もいたし
ただシネマティックMODの最新バージョンの10.0でできるかは知らん
768UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 01:25:01 ID:Q9IzlxVL
で…ぶるぁぁぁぁは面白いのかね、磯野くん
コドマスパック持ちが別途買うほどの出来かね
769UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 01:43:07 ID:CXgD4poG
>>768
ちょっと前のレスでは微妙っぽかったけど・・・
これ日本から買えるのかな?
JPで表示されてすぐは買えずに弾かれるって言ってたよ。
770UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 02:43:02 ID:bxiAUWc1
oiFO3のセールいつだ
771UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 03:39:44 ID:ld7ViUt9
なんでマック対応はHL2だけなんだ?マカーに1はやらせねーよってこと?ついでにHL1も値引きしてほしいんだけど(´・ω・`)
シネマティックMODといえば、あのMODのアリックスで一発・・・なんでもない
772UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 04:28:11 ID:xf249Hc3
神セール来たな
773UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 04:35:43 ID:FMGngxq0
ぬか喜びさせやがって
774UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 04:41:24 ID:AqcojDhm
おはようございます^^
今まで酒飲んでた^^
775UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 05:40:12 ID:I5fYVKie
776UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 06:50:53 ID:Re5iWYVO
>>771

 _,,..i'"':,    
|\`、: i'、     
.\\`_',..-i    @
  .\|_,..-┘ @  @
777UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 06:53:44 ID:xf249Hc3
スプセルがセール来たと間違えた
でもこれ年末狙いかな
778UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 07:27:31 ID:BdJB/7Gm
おれのDragon AgeとFO3の
セールはまだか.
779UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:04:10 ID:k6IUuvyG
速報

糞セール
780UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:17:20 ID:AaYxL8bc
スプセルなんかセールっぽい
781UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 08:39:28 ID:BdJB/7Gm
Dawn of War 2 Gold Edition 20ドル,
きたーーーーーーーーーー!!!!
782UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 09:13:06 ID:fFI/O9EK
マルチで宣伝とか寒いことされるとレスも止まりますよね
20ドルでも高いクソゲだし
783UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 09:20:09 ID:UfzsLtaF
Steamで一番のクソゲーは何だろうか
784UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 09:21:20 ID:QgjGgQrk
>>783
TheGraveyard
785UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 09:26:26 ID:t4D1vc+5
TheGraveyardは人生
786UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 10:00:25 ID:CbJnwZmY
TheGraveyardってDEMOなら簡単にクリアできるのに
製品版だとクリアが難しいイメージ。
787UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 10:23:18 ID:NBJZ3oFU
これが75%offなら買ってたんだが・・・
788UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 10:24:58 ID:Jwi6c1Rc
新作だけで10ドルなら買ってた
789UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 10:33:43 ID:mz9ivCty
>>765
フラグありがとう
790UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 10:54:06 ID:uMnnzMLR
欲しいのこれじゃねええええ
791UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:35:48 ID:A4+ESfmp
一瞬CoD4 50%off表示が出たんだが。
持ってるしいらんけど。
792UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:39:17 ID:NBJZ3oFU
39%offってなんやねん・・・
793UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:43:32 ID:uMnnzMLR
これ逃すとしばらく来ないよね
ただConvictionが一番いらない気がする…
794UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:51:02 ID:vvULPZ83
スプセルはCTだけ買え
795UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 11:59:39 ID:WgYhZ541
今 Orange Box が安く買えるから買おうかと思ってるんだけど
すでに Orange Box に入ってる、 チームフォートレス2だけ単品で持ってる

この場合 Orange Box 買ったらチームフォートレス2は他の人にプレゼントできる?

出来ないなら単品でハーフライフ2買おうかと思ってる
796UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:01:35 ID:ebPL33Mr
Alien Breed : Impact  デモあり
http://store.steampowered.com/app/22610

日本語対応
Shadowgrounds みたいな俯瞰視点のシューター
家ゲーの移植だけあって操作性が悪い
それに漢字の間違えが酷過ぎるw
797UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:03:30 ID:Zjj56fNG
DoW2やって敷居の高さを感じたんだけどRTSだったらどれもこんな感じ?
資源管理やら建造物やらそこまで気が回らないよ
798UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:05:22 ID:FAv9fMbE
CoD4もそうだけど新作出てから過去作安くなられても困るんだよね
マルチは過疎っててまともにプレイ出来なさそうだし
799UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:07:54 ID:ECuLye5t
>>795
できない。余分にもらえる場合はかなり限られてる
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4502-TPJL-2656
800UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:11:12 ID:XjBw++5T
フレからSteamのチャットで画像っぽいURLだけ送られてきたんだけど
これ開かないほうがいいよね?
本人はすぐにオフラインになった
801UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:15:45 ID:VIz0o4dj
>>798
だったら新作のうちに買え 貧乏人
802UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:19:24 ID:WgYhZ541
>>799
プレゼントできないのか、それなら単品でハーフライフ2買うかな
ありがとう
803UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:22:23 ID:ywX+12mm
よし、GlobalAgenda遊ぼうぜ〜
804UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:23:58 ID:4ut0yIjx
portal配ったからみかん箱の価値が大暴落だな
805UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:24:58 ID:JToavMZD
>>900
そういうのは大抵詐欺まがいのだから気をつけてー
806UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:28:11 ID:tFrE3w+m
信じるの?信じないの?フレンドじゃないの?ねえフレンドなら
それ本当のフレンドなら開こうよ、何のためらいも疑いもなく即ポチだよ
脳味噌光でつながってる感じ、それがスチフレでありソウルメイト
答えは出たよね、さあクリックしよう
807UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:28:53 ID:CXgD4poG
>>798
過疎ってるからセールして盛り返そうとするんじゃないの?
808UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:30:21 ID:TnU/O+Xr
今週は、KillingFloorf Free Endだよ
ソースはTWの更新ニュース
809UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:36:40 ID:R58KKWx4
>797
RTSはちょっと上手くなろうとすると作業量が桁違いだからな
敵を蹂躙するユニット達をゆっくりと眺められるRTSは無いもんか
810UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:40:09 ID:ECuLye5t
敵は防衛だけで攻めてこないRTSか
811UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:41:44 ID:yz+VknrY
>敵を蹂躙するユニット達をゆっくりと眺められるRTS
つまらなすぎだろw
812UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:51:19 ID:Y7NFRMtv
基本ターンベースストラテジーで、戦闘だけRTSのトータルウォーが丁度いい
面白いのはメディーバル2とローマ、エンパイアとナポレオンは微妙
813UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:52:30 ID:Re5iWYVO
眺めゲーというものがあってだな。
814UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:55:41 ID:CXgD4poG
>>809
http://www.game-damashi.com/review/demigod.html

Impulseだけど10ドルでセール中
http://www.impulsedriven.com/dem

面白そうなら買ってみたら?
815UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:55:42 ID:Zjj56fNG
ああ戦闘だけRTSならやっていけるかもしれん
本格RTSは忙しすぎる

Civはターン制だからCivもありか
816UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 12:57:04 ID:9Zu70XI7
スパロボ出してくれよ
817UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:00:10 ID:mz9ivCty
>>797
難易度一番下げると作業量少なくてもクリア出きるよ
DoW2はRTSの中では取っ付きやすい方だと思うんだけどな
818UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:01:49 ID:nWvhFLGZ
RTSで一番はまったのがGBAのナポレオン
819UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:03:25 ID:CXgD4poG
>>818
ナポレオンってRTSと言うよりはパズルじゃね?
俺は途中で摘んだわw
820UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:07:24 ID:eSTjJtA3
俺は伝説のオウガバトルだな

思い出したらやりたくなちゃった
821UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:07:33 ID:DUlCVoRe
出会い頭3秒で死ぬマルチが楽しい人って普段から口呼吸してそう
822UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:26:13 ID:K/Q/KrLi
>>818
ジャンヌダルクだかアレキサンダーでつんだ。
823UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:26:52 ID:TnU/O+Xr
>>818
ナポレオン何回もクリアしたよ
あれはいいものよ
824UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:43:56 ID:r0y1X+dg
>>818
あれすげーおもしろかったよな
825UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 13:53:33 ID:5HdokcBt
みんなでハンゲ......しよ?^^
826UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 14:18:59 ID:16o6N+/e
え、やだー
827UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 14:22:13 ID:P93xXI20
ドラゴンネ糞wwwww
828UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 14:36:34 ID:MDqBBHIq
間違いなくValveで元も重要な人物であり、割れザー汚染されたゲーム業界の厳しさから私達を保護し、私達の人生も含め、その全てを背負ってくれている彼は誰かな?
1 Gabe Newell
2 Gabe Newell
3 Gabe Newell
4 Gabe Newell
829UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 14:40:37 ID:Y7NFRMtv
G.O.A.Tかよwwwww
830UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 14:54:41 ID:ywX+12mm
時間かけて土嚢積んでフェンス敷いて銃座作って防御陣地築いて

それがじわじわと削られて最終的にレイプされるのが好き

CompanyOfHeroes面白いよね
831UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:00:27 ID:lfDN5hNg
ImpulseでSins of a solar empire 363円って安いなw
宇宙版civiみたいのでデフォで日本語あり…ってこれは買いかも。
832UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:03:00 ID:Zjj56fNG
FPSのシングルを最後までプレイした事が無い
833UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:10:56 ID:1iu3JQcR
>>831
なんか期待外れだったよ
Stargate Atlanticみたいな艦隊戦期待してたのに超ショボかった。

上記の作品みたいな艦隊戦が味わえるゲームってないもんかねー
834UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:22:06 ID:W3qzM4wz
おまえらスプセルの新作かct買え鯖少ない
835UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:22:50 ID:lfDN5hNg
Sins買う人は別にそういうの期待してるわけじゃないと思うがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=IEQ9X6zBo8M
これみてショボイと感じたならしょうがないな…。
836UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:29:48 ID:5MnLj9Wp
スプセルパック50%ならいったかも
837UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:35:41 ID:JLWPvdGd
鎖国来るか!?
PC版「メトロ 2033 日本語版」が発売決定。PCでも核戦争後の地下世界をぐいぐい探検できるようになる
ttp://www.4gamer.net/games/033/G003357/20100528018/
838UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:42:04 ID:rYYr3dVH
>>837
8000円て…
839UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:43:28 ID:nWvhFLGZ
>>837
 PC用タイトル「メトロ 2033 日本語版」は,インターネット回線を利用して,Steamのサーバーでアクティベーションを行うようになっている。そのため,プレイするにはインターネットに接続できる環境が必須となるので注意しよう
840UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:45:08 ID:LOnWceJ0
>>839
ETWの日本語版もsteamアクチ
しかしsteamからは買えません
つまりmetroの鎖国はありえる
841UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:46:25 ID:5MnLj9Wp
メトロ50%きたら欲しかったけど、きても日本からは買えなくなるかもわからんね
842UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 15:48:28 ID:uMnnzMLR
どうせTHQ PACKに入るんじゃない?
スプセル買いたいけど迷うなぁ
843UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:05:14 ID:urvWSL6B
スプリンターセル頼んでもいないのにプレゼントされたけどGeforce 7600未対応っていわれてプレイしてもものすごく重い
844UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:05:44 ID:ex/e+yl/
>>843
俺にプレゼントすればよかったのにな
845UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:06:03 ID:u/V/K5OH
>>836
30%の$45.99は実に微妙だよな。
846UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:36:25 ID:8xU+uXfM
>>839
セインツみたいに海外から買うと日本語入ってたりしてな
847UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:45:53 ID:QgjGgQrk
ズーの日本語版が発売
→Steamで日本からの購入ができなくなる
→Steamでダウンロードできるものも日本語対応になる
→購入済みのスチマー大勝利

ということで今のうちに買っとけよ
848UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:52:47 ID:o9NLzqX3
>>830
そういうゲームじゃねーから
849UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:56:54 ID:t2TRHIKl
>>847
STALKER CoPはなってないから、そうはならなそう
850UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 16:59:59 ID:bMgqfT5M
ピコ3も動物園から日本語版出るみたいじゃないか
ブロックされるかどうかチェックしとかないとな
日本語訳の件であのスレまた揉めそうだな・・・
851UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:05:19 ID:OR9t/y5u
エイリアンゲーのデモやったが凄いな
操作性の悪さもそうなんだが、誤字や文字化けのレベルが半端無い
ばりばり機械的なSF世界で霊力コントロールってどういう事だよ?

で、そんな状態なのにヒント出る度に買え買えアピールしてくる
10分も無い糞短いデモなのに5回くらい購入ボタン出てくる
マジでうざい。ありえん
852UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:11:53 ID:4ut0yIjx
alienbreedってAlienShooterの最新版?
853UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:11:57 ID:t4D1vc+5
>>833
同じくImpulseでセールしてるGratuitous Space Battlesを買うと良いよ
ぼくがかんがえたさいきょううちゅうせんで戦争できるよ
854UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:14:12 ID:VOjnm+ni
ばりばり機械的なSF世界で霊力コントロール

なるほど
855UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:28:31 ID:uMnnzMLR
DL総合スレで見たけどMetro2033がきたらしいぞw
856UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:29:38 ID:XlmKKBGL
それだけだとPREYと間違える
857UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:32:31 ID:L2Jz6ft0
あらほんとだ
858UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:34:33 ID:QgjGgQrk
gamesplanet.comでMetro2033 £14.98
このキーをSteamで登録できるなら買うんだがなぁ
859UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:35:00 ID:mhsGH3jS
gamesplanet.comでmetro2033半額か
CDkey登録できるからsteamで管理できるし開発しよ
860UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:35:47 ID:doUSRdcj
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
861UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:36:24 ID:uMnnzMLR
THQの予感があたったw
むしろsteam必須じゃなかった?
862UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:37:20 ID:D5gp4EHU
>>858
それUKの方の値段じゃね?comだと£11.98
863UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:37:23 ID:L2Jz6ft0
しかも開発できるのか
買ってみるかな
864UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:49:05 ID:V2Hs/aKZ
うおおおおおお
865UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:52:16 ID:QgjGgQrk
>>862
国というかページによって値段違うのね。サンキュー。
流石のSteamでも当分はこの値段を以下のセールはないだろうから開発しとくか
866UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 17:54:10 ID:mhsGH3jS
無事購入&steam登録完了
今のレートで約1600円とか激安だな
867UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:00:21 ID:xf249Hc3
スプセルとメトロ買っちまった
868UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:00:30 ID:yc+dEW+M
訓練されたsteamerは$9.99以下じゃないと買わないよ・・・
869UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:03:23 ID:V2Hs/aKZ
あっそ
870UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:04:57 ID:DOMdpbeb
家ゴミを嬉々と買う情弱スチーマーたちでした

おわり
871UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:05:17 ID:I63HpEt9
うおおおおおお
872UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:05:48 ID:jP1s0N+z
HL2とportal持っててorangebox買うとHL2しか譲渡できないのか
融通きかんなあ
873UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:06:01 ID:CXgD4poG
特価ゲームも買えない貧乏人は黙っとけ。
874UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:08:04 ID:7PIrwqyN
tes
875UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:08:27 ID:t2TRHIKl
>>872
融通が効かないんじゃなくて、HL2が特別なだけよ
876UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:08:56 ID:7PIrwqyN
スプリンターセルの全作品がはいったやつやすくなってるよー
877UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:10:03 ID:lfDN5hNg
さすがに11.98ポンドなら買うなぁ。
さっきDoW2かったばっかだが…。
878UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:12:26 ID:DOMdpbeb
メトロ2033
アサクリ2
スプセル

なんだ家ゴミ祭りか…
ブラー買ってフレと遊んだほうがマシだな
879UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:13:38 ID:yc+dEW+M
パンドラトゥモロー(笑)
880UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:24:03 ID:u/V/K5OH
スプセルは・・・$45.99とか微妙すぎる
UBIもどうせ同じ家ゲならAssassinCreed 1&2セットで$19.99とか出してくれりゃ買うのに
881UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:41:34 ID:JHGWK22i
metro11.98ポンドってどこ?
882UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:45:16 ID:GK+kCvwP
MetroもDoW2も日本語化出来ないからスルーだ
883UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:46:02 ID:YY2v+IIJ
スプセル買うか悩んでるんだけど、普段FPSメインでTPSはMGS2以来やってないような人間でも楽しめるかな?
884UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:46:41 ID:JHGWK22i
metro日本語版がケテーイしたんで、ブロックされる可能性大。
いまのうちに買っときたい。
885UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:48:15 ID:lh+vSx57
DoW2はシングル以外なら日本語化できるね
スプセルは日本語化できる?
886UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 18:50:48 ID:fRsHsjOD
ナニコレ
Conviction単品より安いじゃん…
887UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:02:20 ID:FMGngxq0
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up21454.jpg

ちょっとだけビビったが冷静に考えれば…あるわけがないよな
888UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:07:37 ID:AyK+JNTt
スプリンターセルって1作目から買った方がいいの?
とりあえず一つ買おうかと思ってんだけど
889UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:11:44 ID:b1CU0z9u
メトロ 2033 日本語版
http://www.4gamer.net/games/033/G003357/20100528018/

すちーむさーばーで認証してはっせんえんだお? みんなかってね^^
890UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:13:27 ID:vIrsdcro
【言  語】日本語(日本語吹替あり)
891UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:13:57 ID:TZGu2qvK
APBの話題しろカス
892UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:15:28 ID:GK+kCvwP
え?Metroスチームで日本語対応してるの?
893UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:16:01 ID:b1CU0z9u
ユーザー思いの感謝価格ではっせんえん! ほかのくにではこんなかかくではありませんが、 じゃっぷどもにはたかくうりつける 
そんなズーはユーザーおもいのゆうりょうきぎょうですーー;
894UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:17:43 ID:b1CU0z9u
>>892たいおうしてません^^ steam認証するだけです。 おかねもちのにほんじんならぽんと出せる金額でしょう。
895UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:20:09 ID:9Zu70XI7
でも家ゲじゃ普通の値段なんだよな…
896UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:25:23 ID:P93xXI20
はぁぁメトロ49ドルとか舐めてんのか
10ドル切ってから出直してこいよ
そういうスレだここは
897UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:26:46 ID:NsegfXwV
まさにこういうのを情弱っていうのか
898UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:31:36 ID:OsfEnbPZ
899UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:32:06 ID:Hi8Iv/r9
日本語版は10000円切ってるから買ってね^^
900UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:33:42 ID:doUSRdcj
日本語の上に10000円切ってるとかマジお買い得だな…
901UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:40:26 ID:Llfotbk+
セール価格に合わせろなんてのは無茶な話だけど
テキストファイルと音声ファイル差し替えるだけなのに何でこんなに値段に差が出るんだろうな
零細企業がやってるマイナー映画の吹き替え付きだって海外とそんなに変わらない値段なのに
小売40$で大ヒットしたわけでもないゲームが何故か二倍の値段になる不思議
902UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:42:44 ID:YY2v+IIJ
メーカーが最初から日本語音声とテキストを開発してくれるならその原理が成り立つだろうが、お前アホだろ…
903UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:52:13 ID:YY2v+IIJ
あー、言葉足らずだった
開発してくれるなら差し替えるだけでコストかからんけど実際には違うし、
そもそも映画の値段はアメリカだったら日本の半額が相場だから
904UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 19:58:45 ID:Llfotbk+
ビデオストレートみたいな売れて数千の映画ですら
字幕訳して吹き替え入れてってやった上で高くても4千円なわけよ
テキスト量が違うって言ったって元々翻訳とか吹き替えにかかる金なんて糞安いんだぜ
エロゲーなんかにも有名な声優使えたりするぐらいだし、大部分のゲームの吹き替えで使ってるようなマイナーな人なんてそれこそ二足三文
905UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:04:42 ID:vIrsdcro
正直、こんなに早くMetro2033がリスト入りするとはおもわなんだ。
906UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:06:29 ID:iujY7bAj
こういうのは大抵の場合、元の権利者(metroだったらTHQ)が損しない契約になってるんだろ。
だからsteam通用価格に、

翻訳、日本人声優による吹き替えコスト。
国内代理店の利益。
日本国内のPCソフト流通の利益。

がプラスされていると思えばいい。

そして購入する人はかなり限られていることを加味すると、
10000円近い価格で売りに出されるのもわかる気がする。

いや、わかったところで日本語版なんて買わないけどね。
907UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:09:28 ID:YY2v+IIJ
>>906が正解だろうな
最初から日本語で開発されてない以上、元の値段に加算されてるんだから高くなる
買わなきゃいいだけだから、代理店がいくらで売ろうとどうでもいいけどなwww
908UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:11:10 ID:qoCQrOej
Metro2033安いのは良いけども、良い評判聞かないな
909UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:11:22 ID:vIrsdcro
どうでもいいけど、なんで販売規制するのとかこのスレでいったらどうなるかな。
910UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:13:27 ID:DuF3D2Ve
元値に20%上乗せくらいが常識的じゃね?
日本語化すると値段が4倍になるぜ!
911UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:13:53 ID:Llfotbk+
40$は小売での数字なの忘れてるよ
あれは流通と代理店の利益が入った値段
権利交渉で提示される数字はそれよりずっと安い
912UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:16:26 ID:4CHFQQDq
吹き替えなしで日本語訳字幕化で500円Upぐらいが妥当かな
販売元から小売価格まんまで代理店へ下りてるとか無いよね
913UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:35:37 ID:5HdokcBt
Metro 2033おもろいん〜?
いまぽぽろくろいすやってるしなぁ〜(・〜・)
914UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:54:24 ID:1iu3JQcR
>>835
sinポチった
915UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 20:56:20 ID:MZlRNtV9
>>914
あの映像見て期待して買うとがっかりするかも
916UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:06:53 ID:r0y1X+dg
マリギャラ2おもしれーからおまえらもやれ
917UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:10:20 ID:t+TIIUwV
もうマリオとか無理
918UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:12:46 ID:Y7NFRMtv
マリオはスーパーマリオワールドまで
919UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:19:05 ID:XlmKKBGL
当時F-ZERO買った俺勝ち組
920UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:25:54 ID:rYYr3dVH
http://livedoor.blogimg.jp/newsteams/imgs/0/4/041fa9cd.jpg

これの見所はどこなの?
さっぱりわかんねぇ
921UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:32:41 ID:ebPL33Mr
>>920
  G   G   G   G   G 
 G G G G G G G G G G     
  G   G   G   G   G  
 G   G   G   G   G 
G G G G G G G G G G     
 G   G   G   G   G  
922UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:36:50 ID:ueD6qnu1
気付いちまった
>>921恨むぜ…
923UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:49:26 ID:ex/e+yl/
FEARのcoopってどれくらいの出来なんだ?
924UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:50:09 ID:t+TIIUwV
これぐらい
925UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:54:31 ID:ex/e+yl/
シリサム並に単純明快なら開発するんだが
926UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 21:56:37 ID:/Rj0isZS
>>912
ゲームによるけど、1000〜2000円くらいは払ってもいいと思うな。
こんなドマイナーな日本のPCゲーム市場でやってるんだから多少高くなるのは仕方ないし。
927UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:18:13 ID:rRWTLz1O


http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1275049036470.jpg
2005


市場規模とソフトに支払う金額を比べると日本人は他国に比べ糞真面目な購入厨の方が優勢っぽいようだ。たぶん
国内の洋PCゲー市場ってどのくらいの規模だろうな
更に搾り取れる豚と企業に見られてるのか?と勘ぐると気分悪くなるが

928UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:28:42 ID:VPcLAaSn
あれ?前まで俺100本ちょっとゲーム持ってた筈なのに
なんか今コミュニティの本数見たら100切ってんだけど
最近は購入後のゲームもハブられたりすんの?
929UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:51:15 ID:bOBN7b5w
Civ4パック
悩んだすえアマゾンで9000弱で買ってしまった
930UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:52:09 ID:SEO3N+8X
>>928
ログインしたら戻るお
931UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:52:38 ID:CXgD4poG
>>912
お前が頑張って+500円で売れるように会社作れ。
スクエニには負けるなよw
932UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:54:17 ID:mK6l3iyQ
SteamでCiv4系統だけが購入不可とかいうステータスになってプレーできないのは俺だけかな
インストールしてあったはずなのに未インストールの一番下になってる・・・
933UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:57:05 ID:CXgD4poG
>>932
以前誰か言ってたと思うけどそれMAC用じゃね?
なんかそんなんで納得してる人いたよ。
934UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:59:03 ID:NsegfXwV
プラットフォーム別に二個ずつ入ってるな
935UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:01:47 ID:DuF3D2Ve
Steam上のDLCで日本語化パッケージが追加されてそれが5$〜10$ならかなりスマートだな
もとから日本語字幕が入ってるのが一番だけど。
それかXMLいじるくらいで日本語化出来る作りか。
936UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:03:04 ID:mK6l3iyQ
普通にアイコンがwin用のとmac用の2つに分かれただけなのね・・・
めちゃくちゃ恥ずかしい勘違いしてたよ
937UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:03:07 ID:mzxeq+De
1本翻訳するたびに会社を作って、翻訳終わったら社員解雇するなら安くできるかも
938UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:04:46 ID:iujY7bAj
>>931
海外パブリシャと直接交渉して、翻訳・吹き替えの仕事だけを請け負う。
出来上がったデータをDLCとして1000円くらいで販売してもらい、その売上をパブリッシャと翻訳者で分けるってのはありかもしれん。

まあ、よく行われているボランティアによる翻訳の延長みたいな感じだけど、
パブリッシャが話に乗ってきてくれさえすれば、一番うまいやり方なきガス。
939UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:06:41 ID:iujY7bAj
被った…

考えることは皆同じか。
940UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:07:12 ID:P93xXI20
12ドルやっすーとか思ってたら12ポンドじゃねぇかwww
こんな糞ゲーに1500円以上は流石に出す気ないわ
Metro 2033見送りっと
941UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:09:02 ID:DuF3D2Ve
安いけどSteamに固執したい・・・ギギギ
942UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:13:08 ID:NsegfXwV
Metroの事ならSteamに登録できるぞ
>>2
943UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:15:47 ID:CXgD4poG
>>937-938
「海外パブリシャと直接交渉」←ここの信用を得るのにかなり手間が掛かりそうだが
それだけの交渉力と(翻訳)能力があれば無理ではないだろうなw
まあ、声優に拘らなければ同人で声優やってるような奴は安く雇えそうだし・・・

一本作るごとに会社解体なんて現実性無いけど文句言うくらいなら頑張ってみたら良いんじゃね?
俺は応援してるよw

いやマジで。
944UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:21:05 ID:ZdP4jpoo
平野綾ちゃんに声してもらうとしたらどれくらいかかる?
945UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:26:29 ID:CXgD4poG
>>944
そういや声優のギャラってすごく安いんだっけ?
どちらにしろ信用の無いところの仕事は請けてもらえないんじゃないかな?
946UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:27:04 ID:P93xXI20
あんな糞キンキン声で読まれたらPCごとぶち壊すわww
やはりあいなまが至高
947UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:27:26 ID:mzxeq+De
>>945
アニメの場合はな
ゲームになると結構な額だったはず
948UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:28:08 ID:Yk6wKm6+
http://game.gamesplanet.com/produit.html?product_id=1734&category_id=13
metro2033丁度セールきてるぞ
1500円くらいか?
949UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:28:37 ID:P93xXI20
まさにこういうのを情弱っていうのか
950UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:33:30 ID:ueD6qnu1
海外の小売+500円だったらそんなに夢物語でもないと思うけどな
40$だったら元値は小売での値段が30ぐらいで権利段階となるとその半分の15ぐらい?
契約段階での価格が本当はいくらなのかは分からんけど、ぼったくりと言われてるPCゲームのデバイス業界ですら海外小売の倍はない

>>938
日本の代理店はほとんど広告出さないしsteamで直に売った方が得だって事を納得させられれば取り合ってもらえるかもな

>>945
ゲームの場合は単純に台詞が多くなるからじゃなかったっけ?
アニメの一話二十分のうち一人のキャラがしゃべる時間なんかどれだけだよって話
951UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:37:48 ID:CXgD4poG
>>947
アニメってテレビ局がガッポリ持って行くんだっけ?
アクドイよなw
952UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:38:17 ID:ToGNp17/
高くてもいいからsteamで買えるようにしてほしいわ
953UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:39:39 ID:J8QrKn99
>>951
日本だって取立てに来るじゃない
954UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:40:22 ID:mzxeq+De
翻訳は2chの物好きにやらして、声は声優志望の素人に晩飯おごるぐらいでやらせれば
開発費ほぼタダだぜー
これは儲かるな
955UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:53:02 ID:MIp3LIBW
匂うような声と言われた俺の出番かな?
956UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:58:23 ID:vIrsdcro
gamesplanetってセール情報どこで見られるの?
957UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 23:58:46 ID:MZlRNtV9
>>954
ネット声優っていうのが居て頼めばやってくれるらしい
958UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:20:41 ID:TyhuNCDz
splinter cell conviction の DLCってパッケージ版でも使えるのかな?
959UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:26:35 ID:soR4sbII
最近面白いゲームねえなぁ
PS3でも買おうかな
960UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:29:43 ID:/55NVOQG
>>958
他のゲームでも無理だったからsplinter cellも無理じゃないかな?
961UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:35:49 ID:jZVJXj69
「Clive Barker's Jericho」
ヘルレイザーの監督・原作で有名な
Clive Barker原作・監修のホラーFPS
日本語化終了
962UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:36:07 ID:oTnDIdLT
Left 4 Deadが19ドルか…
年末で9ドルだった気がするんだが
人も大体2のほうに移ってるからHL2並にすればいいのに
963UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:40:13 ID:ZDlSZ5OD
電車ゲームセールしなくていいから価格改定しろよ
964UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:41:11 ID:/55NVOQG
>>961
おつおつ。

>>962
年末って7ドル位じゃなかったっけ?
965UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:46:59 ID:WFtNDbp+
アリス イン ナイトメアくらい気合いの入った日本語版なら値段が8000円でも文句ないんだがな
最近の訳とか声は質が低すぎる
966UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:47:58 ID:N/gSLxnf
>>961
NPCお守ゲーか
967UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:50:57 ID:WFlbKrIF
>>959
一月半耐えればテストドライブアンリミテッド2じゃ
968UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:51:29 ID:OjTv/E9F
GamesplanetでNapoleon: Total Warも£12になっとる
なんか安いね
969UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:52:53 ID:Zy/dth8t
おまえらこんなんやってんの?
すげーな…
http://www.4gamer.net/games/032/G003275/20070927013/screenshot.html?num=004
970UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:52:56 ID:XAKrsNAj
>>965
crysisの日本語版は結構いいと思うけど
971UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:53:48 ID:/55NVOQG
>>965
最近ヤフオクで中古の初回版が5000円で落札されてたよw
972UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:57:42 ID:YNJoiDPC
>>960
やっぱそういうものなのかぁ
ありがとう
973UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 00:57:46 ID:I2Moagr5
METRO2033をSteamに登録出来るってどういう事?
再DLもSteam上でできてSteamで買ったのと変わらないの?

あとスプセルのパックって1種類だけ?
974UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:00:23 ID:XAKrsNAj
975UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:03:05 ID:Zy/dth8t
NapoleonもSteam登録できるのか。
976UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:07:43 ID:gEMAcH69
>>961
マジで?
微妙ゲーなのは承知だけど6人TFPSってのは面白そうだしこの機会に買うか
977UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:10:52 ID:I2Moagr5
>>974
いやそこから答え見つけられなかったんだが・・・
978UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:12:55 ID:/8zxOw1V
http://game.gamesplanet.com/produit.html?product_id=1802&category_id=17
Supreme Commander 2

http://game.gamesplanet.com/produit.html?product_id=1729&category_id=17
Napoleon: Total War

どっちもsteamにCDkey登録できるタイトル
安くなっとるね
開発が忙しい
979UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:12:56 ID:Zy/dth8t
WHICH RETAIL CD KEYS ARE ACCEPTED ON STEAM?

All retail Valve games and a number of third-party games can be registered to your Steam account.
All of the following games can be registered through Steam:

書いてあんじゃん。以下のゲームはSteamに登録できます、みたいに。
980UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:14:32 ID:3JnKkaDY

$4.99 スコア63

パス
981UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:15:08 ID:OjTv/E9F
むしろNapoleonもMETRO2033も登録しないと無理じゃないの
982UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:19:51 ID:Zy/dth8t
あー、そうだよな。そうじゃなきゃGPからの購入メールに
Steamインストールしてアクティベートしてね、とかかかねーわな。
知ったかすまん。
983UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:22:29 ID:0SUZCjyU
984UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:28:18 ID:DUfa8VJ0
>>983
青字はパッケな
それとボダランはDLCのみじゃないの?
985UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:29:04 ID:0SUZCjyU
死んできます
探さないでくさだい
986UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:29:08 ID:CLZU62vc
ダウンロード販売じゃねぇ…
987UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:32:48 ID:IKKpi4bK
他所のショップなんて見てるからsteamの怒りを買う
988UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:36:17 ID:BrCdW+ZI
ボダランいこうかとおもったが、
RRP £14.99
Save £2.01
アドオンパックだよな…
989UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 01:43:15 ID:BrCdW+ZI
プロトタイプ
http://game.gamesplanet.com/produit.html?product_id=1578&category_id=13
3200円くらい

S.T.A.L.K.E.R. CoPのみなし。

Napoleonz全力でいくか・・
990431:2010/05/29(土) 02:21:19 ID:DclHCA7P
結局Majestry2開発してもーた。やっぱり今やりたいわ

セール期間まだ続いてたとはなぁ
steam...恐ろしい子!
991UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 02:30:23 ID:lHRXjNqA
NTWのスチムー専用DLCが神セールを起こすと信じて・・・!!
992UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 02:49:32 ID:9slanBfT
結局あのHL2のバカみたいな容量のパッチは何を変えたの
993UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 02:56:11 ID:07ORhyef
L4D2が15ポンドか
STEAM登録できるなら買ってたのに
994UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 02:56:49 ID:vIg593D2
次スレ建てるから埋めないでくれ
995UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 02:59:19 ID:SCljm30/
Valveゲーは基本できるんじゃね
996UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:05:57 ID:vIg593D2
あー規制された。誰かSteam質問スレも合わせて建ててくれないか
997UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:28:53 ID:1fNaugGY
ほっといてもこのスレは誰かが立てるよ
質スレは教えて欲しいと思う人が立てればいいよ

ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。

Steamとはコンピュータゲームのネット配信、デジタル著作権管理、
マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォーム。
開発元はValve Software

■公式サイト
http://www.steampowered.com/

∴ξ∵ξ∴steam...Part119∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1274651662/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...質問スレ...Part3∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269401879/

【DL】ダウンロード販売総合 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1273417536/
998UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:31:48 ID:NKX8DnuY
∴ξ∵ξ∴steam...Part120∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1275071450/

次スレ
999UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:34:59 ID:WGAtLhsR
うめ
1000UnnamedPlayer:2010/05/29(土) 03:37:10 ID:/55NVOQG
うほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。