GTAにて起きる不具合等はPCスペックやMOD/Tool、常駐ソフト等が原因となっているケースが多いです。
"どうしても自分では解決できない場合"は
・テンプレのFAQは見たか
・PCスペック
・MODの有無
・質問に至るまでに自分でどういった解決方法を試したか
・常駐ソフト等は切っているか
・いつからそうなったか
・主に何をしたらそうなったか(定かではなくとも)
・ソフトの再インストールは試みたか
・再インストールをした場合、何のソフトを再インストールしたか
等の詳細を書いてください。
操作の不具合の場合
・使用デバイス名/使用コントローラー
・他のデバイス(キーボード)でも同じ現象が起きるか
・他にUSBデバイスが接続されているか(有るなら抜いてみる)
等の詳細を書いてください。
ただし、これらの情報を明記したとしても
それらの症状は個々で変わってくる為、解決するとは限りません。
ここの回答者はPCスペックに関する質問に対しては口が悪いです。
ある程度の罵倒は覚悟しましょう。
4 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 00:00:49 ID:XaQEwVZi
自分が使っている車のmodをほかの人にもきちんと見えるようにすることって可能ですか?
6 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 01:13:10 ID:Nk+N8QM/
GTASAのPC版買ったんですが、Nodvdパッチを入れる際に、SAのフォルダに入れると書いてありますが、そのフォルダがわからないのですが…
ドキュメントですか?CD-ROMの開くで開いたフォルダですが?
初歩的過ぎるのですが、よろしくお願いします。
8 :
>>7:2010/05/09(日) 02:09:16 ID:DNC6s/8u
すみません
ASI Loaderの件は、自己解決しました
おさがわせしました
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 4年
【OS】 Win7 x64
【CPU】 Q9650 定格
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 GTX285
【GTA4のバージョン】1.0.6.0
【データ改造】 無し
【質問内容】
steam版で無印GTA4をインスコしたのですがLog in Social Clabの画面でEmailとPasswordを入力してもプレイをすることが出来ません。
具体的にはLog in Social Clabの画面の下にキャンセル、プレイ(オフライン)、プレイというアイコンがあるのですが、プレイのアイコンだけクリックが出来ず、先に進む事が出来ません。
ステータスの欄にSocial Club unavailable. Play Offline or try again. というメッセージが出ています。
ファイアウォール、セキュリティソフトは共に切って、GTA4の再インストールも試してみましたが症状は変わらずでした。
ブラウザではSocial Clabにサインイン出来るのでパスワードは合ってると思うのですが、どなたか原因がわかれば教えてください。
以前7RCのx86で一度インストールして起動確認だけしていたのですが、その時はなんの問題も無く同じパスワードで起動することが出来ました。
Win7はサポート外ということなのですが、何か解決法があればということで質問させて頂きました。よろしくお願い致します。
メンテナンスじゃないかな 俺もログインできないわ
Win7 64だけど特に問題ないよ
>>9 マルチできたよ
GTA Forumによると、メンテだったみたいで、他の外国人も
マルチできなかったみたい いまは大丈夫だよ
>>前スレの中古買うって言ってた人
尼損のマーケットプレイスってクレカ必須なんだけど
>>15 コンビニでアマゾンギフトカード買えばおk
早速質問ですみません…
SAのOblivionMODの自然の草木だけを入れる方法ってありますか?
とりあえずgrassのフォルダを入れ替えてみたりしたのですが効果は無いようでした…
19 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 21:29:43 ID:idcwFhta
20 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 21:31:50 ID:idcwFhta
>>20 バージョンによっては無理だった希ガス
多分、1.0.3.0までのバージョンなら入れられる……はず
ふぉおおおおお無事に起動出来ました!
>>10さんの仰るとうりメンテナンスだったぽいです、何もしてないのですが今起動したら出きました。
本当にどうもありがとうございました。
23 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 21:51:49 ID:idcwFhta
24 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 22:40:43 ID:XWfyIMkF
>>13 これ読んでいたんですが、これ読んでもわからない自分は末期ですよね(・ω・`)
日本語から勉強しよう…
ありがとうございました
25 :
UnnamedPlayer:2010/05/09(日) 22:48:26 ID:idcwFhta
>>23ですが
1.0.0.0にしてやっても駄目でした・・
>>24 >>24 日本語の勉強よりもPCの基礎知識をもうちょっと身に付けた方がいいのかもね
取り敢えず、C:\Program Files\Rockstar Games\GTA San Andreasっていうパスは
CドライブのProgram Filesの中のRockstar Gamesの中のGTA San Andreasていうフォルダを示しているの
…っていう説明で分からなければ、もうなんて説明していいか分からない
ゴメン、安価2個もつけちゃった(´・ω・`)
>>25 全然答えにならないけど
とりあえずマップを解除できればいいと思うから
俺なら、マルチやってて、やりたい部屋が無かったりした時や
気分転換にシングルやるわ チート使えば、そんなにかからないし
前にも書いたけど、GTA Forum利用するといいよ
俺は実際に、ここで解決しない事は、GTA Forumで質問してるし
あそこは世界中の人間が見てるからね たぶん
29 :
UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 07:37:29 ID:/nLQQmMf
>>28 わかりました
じゃあある程度ミッションを進めてオルダニーまでやればいいのですか?
30 :
UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 09:13:15 ID:/nLQQmMf
>>29 あちこち海外サイトを見て参考にしましたが駄目でした・・・
やっぱり0%のところに100%のセーブデータを入れるのは無理なのでしょうか?
31 :
UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 10:38:56 ID:kD1b2cBr
GTAで解像度を変えてみたらゲームが起動できなくなりました
どうすればいいのでしょうか?
>>31 設定ファイルを消して、起動すればいいよ
どこにあるかはググって
>>24 一番手っ取り早い方法教えてやるよ
デスクトップにSA立ち上げるためのショートカットアイコンあるだろ?
それを右クリックしてプロパティ(R)っていうのを開け
で、ショートカットって書いてあるタブにある、リンク先を探すっていうボタン押したら
SAのディレクトリに飛べる
おまえわざとか?
そうですがなにか?
36 :
UnnamedPlayer:2010/05/10(月) 23:53:11 ID:4uaMBoG8
>>26 >>33 ありがとうございます、やっとできました。
わかりやすい説明ありがとうございます。
やっと進めましたw また詰まったらお助けお願いしますm(_ _)m
EFLCってmodは、何が使えるんだっけ?
板違いならすみません
SAのランサーエボリューションWのMOD見かけたり持ってるって方いますか
どれだけ探してもエボWが全く見当たりません
心当たりある方は何か教えていただけると幸いです
>>39 やはり探してもEvo 4 だけないですね。
39さんのようにこの車を探してる人はOKwaveなどの質問サイトにもたくさんいます。
残念ながらまだこの車のMODは無い様です。
他のランサーで我慢して下さい。
エボ4mod二種類ぐらい持ってるけどどっちもあんまり良い出来じゃないからオススメできない
ドアの開かないMODとかってちょっと萎えるよね
カギの閉まらないトランクMODとかもね
44 :
UnnamedPlayer:2010/05/13(木) 00:53:59 ID:jhd8OvPS
ラン・ファ・リーの通訳(部下?)の名前がわかりません。
いろいろ調べてるんですがなかなかみつからなくて・・・。
どなたか教えてください。
GTASAで、登録車両の数を増やすことは不可能でしょうか…?
たとえば、AE86のMODをBlistacと入れ替えなでそのままAE86として突っ込む感じで
asiで頑張ってみようと色々やってるのですが無理っぽいです…
諦めるしかないのかな
>>45 詳しいやり方は知らないけどSALAで出来たはず
推奨バージョンは0.75
>>46 gjありがとう
ちょっと調べてやってみまする
先日購入して楽しんでたんだけど
ファウスティン倒すミッションが難しすぎワロタw
GTA4 日本語マニュアル付き英語版のアップデートは
titleupdate.en.zip
titleupdate.jp.zip
どちらを使えば良いのでしょうか?
GTA4EFLCで、更新しないとサインアウトされますって毎回出る。
パッチ当ててるんだけど、それでも更新更新って毎回毎回・・・
仕様ですか?
GTASAで、gta3.imgにDLしてきた非正規の乗り物スキン等を入れて何分かプレイするとフリーズします。
PCのスペックは良いとは言えないですが、設定を最低条件にしているので動作がカクカクになることもなく快適にプレイできます。
スキンを入れてプレイしてもカクカクすることもなく快適にプレイできるのですが、突然フリーズしてしまいます。
他にも日本語化パッチ等入れておりますが、gta3.imgだけを正規のものに差し替えて他の条件を
同じにしてやってみたらフリーズしなかったので、間違いなく原因はgta3.imgに入れた非正規のスキンです。
テンプレ等全て読み、「gta sa フリーズ」等で検索しましたが解決策は見つかりそうにありません。
PCのスペック
Microsoft Windows XP
Professional
Version 2002
Service Pack 3
Intel(R)
Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
1.00GB RAM
gta3.imgに非正規のスキンを入れた状態でフリーズを回避する方法は無いでしょうか。2nd Editionです。
どなたかよろしくお願い致します。
>>50 仕様じゃ無いです
>>51 mod制作者が全ての環境でテストしてるとは
限らないので、不具合が出た場合、どうしようも無いかも
俺の場合もGTA4で、10個くらいtrailerとか、spown系とか
入れたけど、Jump modみたいなのだけは、どうしても
動作しなかったよ
環境書くときは、グラボと、そのバージョンも書いた方がいいよ
その"非正規の乗り物スキン等"が何なのかぐらい書け
MODスキンは全部非正規だし、Readmeに書いてあるスキン名を書いてみ
「突然フリーズする」なら、俺ならVehicleポップアップ時のタイミングをまず疑うよ
SAの内部動作として @Vehicleモデルロード→AVehicleモデル生成→BPEDロード→CPEDモデル生成
→DVehicleへPEDを乗車させる→Eパス上を走らせる という順に処理をしているんだけど
MODスキンを入れた場合、スキンの作りや頂点数、テクスチャ容量によって@ADのいずれかでSAの制限を
オーバーする事がある
これがフリーズの原因
ビデオメモリの容量が一番大事だから、そこを書き忘れてるのはマズいぜ
あと検索が下手
>>51です。皆さんご回答ありがとうございます。
>>52 やっぱりPCと相性が悪いだけなのでしょうか。
グラボはRADEON X600 Pro?でした
>>53 乗り物・・・T90、Infiniti G35
キャラクター・・・竜宮レナ、仮面ライダーディエンド、仮面ライダーディケイド、秋山澪、ハルカ(ポケモン)
これで全部です。
>>54 うーん、キャラをCJから別のキャラに変えて、Infiniti G35を出現させてもフリーズはしませんでしたので、
Eでフリーズしてるような気がするんですよね。フリーズするのは違う町に行って右下に町の名前が表示された時、
R3ミッションを始めたとき、が多い気がします。
ビデオメモリの容量は128.0MBでした。
やっぱり検索下手なんですかorz すみません
プレイヤーが乗ってエラーが出なくとも、PEDが乗るとエラーを起こすケースがあるぞ
うちで起きた時の原因はvehicles.ideの記述だった
よく分かりませんが、ディエンドのスキンを抜いたらフリーズしなくなりました
回答してくださった皆様ありがとうございました
B〜Dのどこかだったのかな?
GTASAで、ゲームが途中から進めれなくなりました・・・
どなたか力を貸して下さい・・・
ゲームの序盤で、サングラスにキャップを被った友人が
ピザ屋の近くに描いた絵を汚されたとの理由で
仕返しに向かうミッションなのですが、
床屋で髪型を変えた後、ピザ屋に入ると
真っ暗な画面(右下に「Pizza Stack」のロゴ表示)から
次の画面に切り替わりません。
いくつかMODを導入しているのですが、そのせいでしょうか。
導入しているMODは、日本語化MOD、GunMod
ENB SERIES MOD、改造可能車両追加MOD、SEXMODなどです。
何か思い当たる箇所がありましたら、教えていただけますでしょうか。
PCスペックは以下の通り
【CPU】 C2D E8400 3.0GHz
【O S】 WindowsXP-SP3
【MEM】 3.25GB
【HDD】 25.7GB(空き)
【GRB】 GeForce 7950 GT
【S B】 SB Audigy 2
もしくは、他のピザ屋があるならそこで試してみたいのですが、
教えていただけますでしょうか。お願いします。
> 改造可能車両追加MOD、SEXMOD
外してみ
>>60 有難うございます!直りました!!
なんとお礼を言っていいやら(´;ω;`)
結構、既出のミスだったのかな
申し訳ないです;;
何はともあれ、有難うございました!
えっちなMOD入れるからだよ
ごめんなさい(´・ω・`)
まったくだよ…
GTASAで時間の進み具合をリアルと同じにするMODかツールがあったと思うんですが
まだどこかにおいてある所知ってる方いませんか?
お茶漬けになかった?
RyosukeさんとこのSaveGameEditorでいじれるよ
GTA4+ラデオン
って不具合があるらしいけどそれって今は修正されてるの?
ゲームプレイに問題はない
しかし、なぜか無線子機でオンやると落ちた
無線子機?無線LANみたいなもの?
自分オンはLANケーブルでやるつもりだけど…
もしかして意味違う?違ったらサーセン、無知サーセン
デュアルディスプレイのまま起動しようとしたらクラッシュした。
2画面のeyefinity状態では問題なかったから再現性無いかもしれんけど
>>71 USB無線子機
一応こっちの環境は
Win7 64 + HD5770 ってとこ
一応動いたけどあんまり過信すんなよ
>>73 ふむふむ…友達とオンラインをやるつもりだったから一瞬びびった…
ちなみに「GTA4+ラデオン」の不具合ってなんだったの?
心配するな。俺の場合はマルチでたまに落ちる程度で不具合内
たまにでも落ちる…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
オンラインで落ちるってのはライデンは関係ないのかな?なら安心出来るんだが…
>>69 GTA4+ラデオンじゃなくてGTA4+XP+ラデだろが?
急激にFPS落ちる現象があるやつ
それはドライバ9.11以前の入れれば解決
>>78 あ、そうなの?
それって「GTA4+ラデオン+Win7」では大丈夫って事?
それとドライバってどこで手にいれられるの?
それと自分はテクスチャのバグって聞いたんだけど…FPSなんだ(´・ω・`;)
手配されてる時に警察のヘリを撃ち落とすとかなりの高確率で
爆発する瞬間におちるんですけど
どうすれば落ちなくなるか教えてくれませんか?
今のところしている改造は
・MEdでのIPL編集
・IMGファイルの差し替え
・数値改造(Carcol,carmods,vehicle,handling,timecyc)
位なんですが・・・
SA Limit Adjuster使ってる?
>>83 >手配されてる時に警察のヘリを撃ち落とすと
これは厳密には☆5になってSWATが出てきた時のことだよな
salimits.iniを開いて↓の"CopCar 1=599"から"Army Weapon=31"をすべて#でリミットする。
ここをすべてリミットしないと☆5になった時点でクラッシュする
[MODELS]
# Models the game uses internally
; New models need to be loaded via the SCM before use
CopCar 1=599
CopCar 2=596
CopCar 3=597
CopCar 4=598
CopCar 5=523
CopPed 1=283
CopPed 2=280
CopPed 3=281
CopPed 4=282
CopPed 5=284
Ambulance 1=416
Ambulance 2=416
Ambulance 3=416
Medic 1=274
Medic 2=276
Medic 3=275
Firetruck 1=407
Firetruck 2=407
Firetruck 3=407
Fireman 1=277
Fireman 2=279
Fireman 3=278
TaxiDriver 1=262
TaxiDriver 2=261
TaxiDriver 3=220
TaxiDriver 4=234
TaxiDriver 5=182
TaxiDriver 6=206
Enforcer Replacement=427
SWAT Ped Replacement=285
FBI Rancher Replacement=427
FBI Ped Replacement=286
Rhino Replacement=432
Barracks Replacement=433
Army Ped Replacement=287
Police Maverick Replacement=497
SAN Maverick Replacement=488
Police Weapon 1=3
Police Weapon 2=22
SWAT Weapon=28
FBI Weapon=29
Army Weapon=31
訂正
SWATが出てくるのは☆4だったな
これSALA使う時には必須の大事な情報ですぜ
みんなも覚えておくように!
>>84 ありがとうございます!
自分の場合は☆3の時点で出てくるヘリで落ちてたんですが、
言われたとおりにしたら落ちなくなりました(3回共に無事☆4に移動)
本当にありがとう!
88 :
かみ:2010/05/19(水) 23:23:40 ID:fI/muaav
windows vistaでmodelsフォルダやDataフォルダがある場所が分かりません
検索しても出ないし、MODを入れられなくて困っています。
誰か解答をお願いします。
全知全能で在らせられる貴方に我々がお教えできる事はございません。
>>88 インストールはしたか?
そもそもGTAを持っているのか?
5770+XPsp3+カタ10.4環境でパフォーマンス出ないのは仕様ですか?
仕様じゃ無いです。 初心者は、黙ってゲフォ買うのが無難だよ。
4870使いの俺もゲフォのほうがいいと思うが、今買うなら5770買っちゃうよね
GTASAで、武器MODの導入法を詳しく教えて下さい。
>>95 すでに質問自体が初心者なんだよね
本スレの質問テンプレを参考にして
GtaForum 、 R★ へ質問するといいよ
英語を利用するくらい自分で何とかする根気がなければ
ラデオンは使わない方がいいよ
それか、お金持ってるなら、ゲフォに換えたらいいよ
>>94 gta3.imgは多くのファイルを集めて固めた圧縮ファイルのようなもの
武器の3Dデータ(dff)、テクスチャ(txd)もこの中に入っている
このgta3.imgを操作できるツール・エディタをまず手に入れて、その後DLしてきた武器MODを
既存の武器データへツールで「上書き」する様な形で導入するのが一般的なやり方だよ
うちじゃSpark ImageEditorってツールを使ってる
海外のGTAMODサイトで手に入るはず
cleo4をインストールする際にファイルの不足を問われます。
無視して実行しても落ちてしまうので(cleo4導入以前は動作していました)
どのようにすればいいんでしょうか。もうさっぱりで。
それともcleo4の導入は待ったほうが吉、という感じですか?
>>96 おいおい、なんなんだこの糞キモオタはwwwwwwwwww
ドライバを9.11(過去スレでは落ち込みはないらしいがHAWkだとOS落ちる不具合でやがるんだよ糞が)から全て試してどうにもなんねえから聞いてるんだよカスがwww
知らねえのにスレに常駐して初心者連呼して見下すことに生きがい見出してる不細工ハゲ精神障害者はしんどけやwwwwwwwwwwwww
なにか辛いことでもあったんだろうな
un
>>99 ここはGTA総合初心者質問スレッドなので、ビデオカードの問題だと切り分け出来ているのなら
自作板のATiスレに行って聞いた方が早いと思う
美形で髪の多い健常者であればスマートな板移動を決めてくれ
103 :
UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 16:48:09 ID:76LuULs0
gta4 episodes from liberty cityって本編というかニコの出てくるストーリーは収録されてないんですか?
>>103 ない
でもニコとか元のキャラは出てくる
博物館などのミッションを違うキャラの角度でプレイすることになる
GTA SanAndreas についての質問です
日本語化MOD(漢字版)の適用した状態で、ウィンドウ化する為に
「Window Mode/Coordinates Display」を導入し
http://wikiwiki.jp/opcode/?Tipsに書いてあった 下記の方法で試したのですが、gta_sa_dll.exeを実行しても、ゲームが起動されません
一応、gta_sa_dll.exeのプロセスは動いてるみたいなんですが
他に方法はあるのでしょうか?
346 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/01/23(金) 23:45:37 ID:pYGSRCAz
345
窓化できるよ
SALAでも窓化できるみたいだけど
俺の環境じゃ画面がおかしくなったから下の方法で
gta_sa_jp_loader.exeを
gta_sa_jp_.exeに名前変えて
gta_sa_dll.exeをバイナリエディタで開いて
gta_sa.exeを検索して見つかった部分をgta_sa_jp_.exeに書き換えるだけでおk
D3DWindowerでよい
>>106 レス有難うございます
日本語化MODを入れてる場合、gta_sa_jp_loader.exeでゲームを起動するので
D3DWindowerでは、gta_sa_jp_loader.exeを指定しているのですが
フルスクリーンでゲームが立ち上がってしまいます
やり方がおかしいのでしょうか・・・
D3DWindowerでは、ちゃんとgta_sa_jp_loader.exeが追加されており
設定の「窓化」にもチェックが入っております
もちろん、gta_sa_jp_loader.exeの起動はD3DWindowerから行っております
DXWndでも試したんですが、同じくウィンドウ化されませんorz
あんれま、そうなのか
恐らくloaderが起動してるgtasa.exeを指定してもダメなんだよね?
フルスクリーンへ切り替える処理はgta_sa_jp_loader.exeでなくgtasa.exeにあるはずだから
窓化ツールでそっちをフックする形にして起動をgta_sa_jp_loader.exeからすればいけると
思うんだけど…
もし試してなかったら試してみておくんなまい
>>108 有難うございます!
@D3DWindowerにgtasa.exeを追加
Agtasa.exeを選択
BD3DWindower左上[>の「グローバルフックを開始」を押下
Cgta_sa_jp_loader.exeを直に起動
上記の方法でやってもフルスクリーンで起動しますorz
gta_sa_jp_loader.exeの起動をD3DWindower上からやっても同じでした
漢字化されてる方は、どうやってウィンドウ化してるんだろう・・・
うぬう、力になれぬ
すまん
漢字化入れて窓化できてるえらい人教えてあげて!
>>97 要するにImageツールで、ファイルの入れ替えですね。
武器MODの導入法は車MODの導入法と同じですね。
>>112 です
導入数制限もVehicleと同様です
よいアメリカを
キャラをCJから変えてプレイしてます。
サンフィエロの地方検事の車に薬詰めて疑いを持たせるとか言うミッションなんですが、
ボーイの服を取った所で強制終了してしまいます。CLEOフォルダを抜けば進めはするんですが、
セーブができません(できてもNEW GAMEデータになってしまう)。
多分ボーイ服のプレイヤーtxdとdff変えてないからだと思うんですが、
どなたかボーイ服のプレイヤーPED分かる方います?
ちなみにGTA SA Modification Center と
ttp://wikiwiki.jp/opcode/ このサイトと
グーグル検索でPEDを色々調べましたが分からなかったので質問させていただきました。
あれは服だからじゃなかったっけ?
キャラ替えは確かCJを消して同じ位置にPEDを表示させているから、消えているCJの服装設定に
アクセスしようとして落ちるんだと思った
ちなみに泥棒ミッションでも似たような事が起きる
一応ボーイのPED名はWMYVAの様だけど、csで服装変更を無効にする処理を書いてもらった方が
早いかもしれない
OCLEさんのキャラ替えcsが、もしかしたらその辺に対応しているかも
MODの導入法はわかりますが、どうやったらMODで遊べますか。
MOD選択画面ってありますか。
武器を入れ替えたんだから、その入れ替えもとの武器を選択すれば導入したMODが使えるとちょっと考えればわかると思うが
何処で選択するでしょうか?CLEOはCLEOフォルダのCLEOを選択するのでしょうか。
選択ってどうやったら出来ますか。また、選択が終わったらSAを起動すると、
MODの効果が表れるのでしょうか。
本物の池沼は恐ろしいな
120 :
UnnamedPlayer:2010/05/22(土) 22:05:47 ID:DAEcrQPj
__,. -─- 、_
. /三≧x≦三≧ミミ、_
/三三≧x、≦三≧xミミミ、
. /三≦幺 `ー=ニ三≧、
/彡'彡' ミミi
|彡彡 ミミミ|
|彡彡 ,.......、 ミミミ!
r‐'、彡__/〃 ̄_`ヽ___, ‐≠≒ミ、 ミミミL
{ V ! ''´ゞ'ヽノ | ,rュ、_ 「`レ' }
ヽ ノ ` ー一'´ 丶、__,ノ ,〃
い /r'´ ヾ、, ィ /
し1 / ¨゙ー'¨´ ` / f
! { ーrrrrrrrrr;、_, ト'
', `二二´ ./
', ヽ /
} 、____,/ / |
_,.‐个、 ー−一 '´ , 个.、_
__, -'´:::::::::| \ ,.-'´ l!:::::::`:ー.、_
バカカ・コイツァー [ Bacca Koitzer ]
( 1928 〜 1983 ドイツ )
>115
確かにRyderの泥棒ミッションでもカットシーンに入った瞬間に団子みたいな珍妙な格好のCJになりましたが、
強制終了はしませんでした。
>csで服装変更を無効にする処理を書いてもらった方が 早いかもしれない
ありがとうございます、グーグル等で調べてみます。
>>121 それはMODスレで頼んでみては?
既にあるかもしれんけど、探すのは俺でも難しそうだぞ
OCLEさんが対応してるのは食事や運動による体型変更らしいし
何処で選択するでしょうか?CLEOはCLEOフォルダのCLEOを選択するのでしょうか。
選択ってどうやったら出来ますか。また、選択が終わったらSAを起動すると、
MODの効果が表れるのでしょうか。
>>122 CJでないキャラで服装にアクセスするのがいけないのならという事でCS操作により、キャラをCJに
一時的に変えたら無事進行させる事ができました。クリア後にキャラを元に戻しても
異常ありません。セーブもできます。
適切な回答とアドバイスありがとう御座いました!
>>123 基本的に選択とかそういうのは無い。
君が前にやってたゲームとは違うんだ。
武器MODは元のモデルデータを消して差し替えることで導入している。
CLEOは導入していれば自動的に起動する。
ボタン押しで発動するCLEOでも内部的には勝手に動いて、
ボタンの入力待ちをしている。
>>118 何を導入したいのか一から全て書きたまえ
SecondaryFire(TaborL1) + Next Weapon(EorEnterorMWDorR2) または SecondaryFire(TaborL1) + Previous Weapon(QorNum.orMWUorL2) で各追加スキンとCJを切り替えられます。
SecondaryFire(TaborL1) + Next Weapon(EorEnterorMWDorR2) + Previous Weapon(QorNum.orMWUorL2) でメニューを表示します。
メニューで Fire(RCtrlorLAltorLMBor○) で市民スキンリスト、 Jump(LShiftorRCtrlor□) で特別スキンリスト、 Sprint(Spaceor×) で追加スキンリストを開きます。
スキンリストを開きながら Sprint(Spaceor×) で選択したスキンをCJに適用します。変更した状態でセーブするとロード後に選択したスキンに変更されます。
Fire(RCtrlorLAltorLMBor○) で過激な、 Jump(LShiftorRCtrlor□) で平穏な人を出現させます。出現させた人はギャングとして雇うことができます。CJのパンチ以外では死にません。
とありますが、過激、平穏とはどんな人でしょうか。
>>128 そういうのはゲーム中で試せば分かる。
これからは何でも質問する前に自分で試してくれ。
それで解決すればお互い手間が省けるだろ?
SALAで読み込ませるIMGファイルの限界いじれますか?
.imgファイル追加するタイプのMODが被ってロード中にクラッシュします…
方法があるならご教示願いたいです
ちなみに同時に入れようとしてるのはoblivionMODとキャラ変えスクリプトです
漢字化した上で、ウィンドウ化した方っていらっしゃいますでしょうか?
了解です。
133 :
UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 13:37:15 ID:ve5mPVaH
GTAVCのPC版(米国)をプレイしていたらショッピングモールの
隣にある駐車場の屋上の一部の壁が三角形に抜け落ちているのを発見・・・
これってGTAVC自体のデータが破損しているのでしょうか?
1.1パッチをあててみましたが、変わりませんでした。
それ逆三角形の秘密だから
135 :
UnnamedPlayer:2010/05/23(日) 13:49:23 ID:ve5mPVaH
逆三角形の秘密?
>>130 解決策になるかわからないけど、RyosukeさんとこのFast Loaderを試してみてはどうか
ロード画面自体が出ないぞ
>>136 あれ入れたって起動した瞬間にエラー出て終わり
>>130 ???
そもそも.imgは2個だけなら問題なく追加できる筈だが…
oblivionMODとキャラ変えスクリプトなら各1個なので問題ないような気が…
原因は別にあると見た。
>>130 追記
gta.datはちゃんと共存できるように書き換えてるよな?
140 :
しゅん:2010/05/23(日) 17:29:08 ID:HDWHSSgT
gtasaについてです。プレイ中に音が流れたままフリーズするのですが何か解決方法はないですか?何回も再インストールしました。windows7(32bit)でcpuはcorei5、メモリー4gbグラフィックメモリは1024mbです。
>>140 俺がお前のPCにウイルスを送り込んだから、起動しないんだよ。
後、名前きもっ。何歳だよっ。18禁ですよ。
142 :
しゅん:2010/05/23(日) 17:35:18 ID:HDWHSSgT
そーすかww
きもすぎるわ
しねや
>>142 お前何歳?やっていいのは高校生からだぞ。
>>140 情報が足りない。
MODの導入状況は?
再現性はある?
>>141 全く分からないなら回答しなくていいと思うぞ?
147 :
130:2010/05/23(日) 21:08:39 ID:UNw/RkuM
>>136 真っ暗なまま固まったからダメみたいです…
>>139 gta.datはちゃんと両方追加できるように記述できてます
多分他に何かやってはいけないことがあると思うので一回再インスコして
真っ先にOblivionとキャラ変えいれて研究してみます
148 :
105:2010/05/24(月) 00:08:00 ID:+o+0gkAd
自己解決しました
解像度が液晶ディスプレイの解像度と同じに設定してたため
フルスクリーンのように見えただけだったみたいです
>>108さん、お騒がせして申し訳ありませんでしたorz
>>140 俺もそのトラブルは結構出た
グラボを7600から8800にしたら出なくなったんだっけかな
150 :
しゅん:2010/05/24(月) 06:53:47 ID:XakV5UFf
146>>modはなにも入れてません。 149>>グラボはオンボードなんです。
>>150 情報が足りない
GTA4スレの質問テンプレを参考にしてみ
Alien Cityが起動しないのですがどうすれば起動するか教えてください
Readmeを読んで手順通りに導入すればよいです
起動の不具合はなかったはず
>>152 それだけの情報で具体的に回答できるほど俺たちのエスパー力は高くない。
大多数人間が問題無く導入できている以上、
導入方法が悪いか、スペックが足りないか位しか思いつかん。
PCの容量って増やせますか?
キャッシュ容量メモリ容量VRAM容量HDD/SSD容量に電源容量、どれよ?
メモリとHDD/SDD、電源はパーツ単位で追加・交換する事で増やせるけどGTAの質問か?
死ね
暴言禁止。バックアップはどうやってとる?
暴言禁止は分かるがーと思いきや同一人物じゃねぇか
一応質問に突っ込んでもらってるのにな。
他所いけよ
つうかなんでこういうガチ低脳厨房は家ゲでやらないのか疑問
厨房のころ色んなハード持ってて自慢してるキモオタ居たけど、最近じゃPCでゲームするのがキモオタのステータスなのか?
>>157 あんま他人舐めんな
CDやDVDに焼くなりUSBメモリにコピーするなりいくらでも方法あんだろうが
自作板にでも行けクズ
>>157 これは18歳以上しかやったらいけないゲームなのわかるかい坊や?
とかいいたくなるぐらいに低レベルだな質問意図が全くわからないし
いい大人が子供相手にムキになるのもどうかと思うぞ 落ち着こう
最近の日本人は与えられる権利が当然のものと思ってる奴が多い
権利には対価が必要なのにな
質問と回答、問題と解決は情報になってほしい
後で同じケースに遭遇した奴がそれを役立てられる様にね
バカでない自負があるなら質問する時にもそこまで考えれ
steam版持ってます
ps3タイプのコントローラ使いたいんだけどできますか?
166 :
UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 17:48:17 ID:i8WuMbd2
きれる諸君、よく分かったよ。有難う。
168 :
UnnamedPlayer:2010/05/27(木) 18:38:43 ID:FoMI6OiM
>>166 やり方を教えて欲しいのです
お願いします
GTASAで、各地のカスタムガレージの車種制限をなくすmodを探してます。
前にどこかで見た気がするのですが、今探してもなかなか見つかりません。
どなたかご存じでしたらお教えください。
>>168 YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
/ \
【検索した?】 NO → なら、ねぇよ。死ね。
\
NO → 死ね。
>>169 海外大手サイトの古い方のページから順にじっくり探すべし。
その手のデータ類弄っただけのMODは大体2005年頃に出揃ってる。
ありがとう くらい書こうな
このスレの回答者は貴重だぞ
いや、人として書け 小学生じゃあるまいし
>>170 検索したらここが出てきたのです
そして先ほどはアホみたいな質問のしかたしてしまってごめんなさい
先日gta4をsteamで購入しました
自分はps3タイプのゲームパッドをもっているのでそれが使えるのなら使いたいのですが
wikiやフォーラムにあった方法を試してみましたがうまくいきません
どなたか方法をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします
175 :
UnnamedPlayer:2010/05/28(金) 22:21:43 ID:Wb5bdfju
>>174 GTA以前にまず、Windows上でゲームパッドとして認識できているかどうかから確認すべき
「うまくいきません」では現状が全く掴めない
steamが使えるのだからその辺ぬかっちゃいないだろうけどさ
PS3用パッドの正式名称とGTAIVでぐぐってみるとか「認識しない」のキーワードでぐぐってみるとか
まだやれる事はあるはずだぞ
馬鹿な質問ですが、ゲームを終了するには、どうすればいいのですか。
パソコンを窓から外に投げ捨てろー
>>177 ここで質問をするときはSAかIVかそれ以外かをちゃんと書く事。
…SAのスレから来たようなのでSAについて解答しておく。
@ゲーム中にキーボードのEscキーを押す。
Aメニュー画面が出るので、一番下のQUIT GAMEを選ぶ。
B紛らわしい質問が出るがYESを選択する。
>>174 普段ならスルーするが、暇だからレスする
>自分はps3タイプのゲームパッドをもっているのでそれが使えるのなら使いたいのですが
>wikiやフォーラムにあった方法を試してみましたがうまくいきません
>どなたか方法をご存知の方がおられたら教えていただけないでしょうか?
ps3タイプのゲームパッドってのが何接続でPCと繋がっているかが記述されておらず、具体的なハード名も明記されていない。
wikとはどこのwiki?そもそもその方法とはどれを指しているかが明記されていない。
また、試した方法があるならその結果得られるべき結果とどう違ったのかを説明しなければ誰もわからない。
steam版ってことと、人に説明するのが下手糞ってことは読み取れる
初心者で、質問の方法がわからないのも無理ないかと
↓のテンプレでも、全て埋めない人いるけど、PCゲームやるなら
これを埋める知識や根気は、最低限必要と思うんだよね
あと、他人が読んでもわかる様に書いたか確認した方がいいよ
■■ 質問用テンプレ ■■
【テンプレ見た?】
【ネット検索した?】
【PCゲーム歴】 (例:CRYSIS,PROTOTYPE MODも入れたことがある)
【OS】 (SPのバージョンも)
【CPU】
【メモリ】
【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で)
【GTA4ベンチ】
【GTA4のバージョン】 (例:EFLC steam版 1.0.6.0)
【コントローラ】
【データ改造】
【質問内容】
(例:起動して→メニューでスタートを押す→5秒後にエラーがでて落ちる。
こういうエラーメッセージが出て、こういう対策をしたが、解決しない。
今までは、問題なく動いていたが、こんな事をしたら、こんなことになった。)
SAの質問で、武器の受け渡しが出来るMODってBC7MODでしたっけ。
すいませんがSAの質問で、音の調整は何処で行うのですか。
↓
パス
↓
No-DVD導入後は動作は不安定になりますが、MODは使えますか。
>>182 readmeとかあるだろ?
読め。
>>183 音量のことか?
メニュー画面の中を全部調べるとか無いのか、お前は?
>>188 むしろNo-DVD推奨。一部のMODで必要なはず。
>>186 何処のガソリンCLEOか?
いっぱいありすぎて分からん。
>>186 ガソリンスタンドにマーカー出現するタイプのCLEO、各種メーター系のCLEOは、
お前のいう「人や車の上に付く赤い矢印」を始めレーダーに表示されるマーカーも表示されないことがままある
これはすべての上記CLEOに言えるわけではないがほぼ仕様みたいなもんだ
ゲーム中に使用するなら基本的にバックアップを取りつつ遊ぶしかない
セーブデータそのものに記録?されるっぽいから違うセーブデータで遊ぶかニューゲームで始めれば直ることがあるがそれでもそれ以降同じ症状が出ることはある
一度その症状が出たらまずそのセーブデータでは直せないと思ったほうがいい
ただ、その症状が出てもセーブさせしなければ回復できるかもしれない
No-DVD導入後の動作不安定状態は、皆さんどうやって直りましたか?
また、プレイしなくても直りますか。
しつこいな
マジで死ねばいいのに
直りました。死ね。
初心者質問スレで初心者的な質問を叩くなよ
>>191なんか凄まじい上から目線だし
武器MODの導入は、どうやりますか?
入れ替えるファイルは何処にありますか。
>>196 …質問するよりググる方が早いとは思わないのか?
GTASA 武器MOD 導入 でググるだけでも参考になるのがいっぱい出てくるぞ?
何にせよあまり質問しすぎると回答がもらえなくなるぞ。
質問は検索してもどうしても分からない時の切り札にしておけ。
MOD探しはMODスレのテンプレで紹介されている総合MODサイトを一通り巡回すべし。
そもそも適当に武器MODを4つか5つぐらいダウンロードしてみればどれかにはReadme入ってないか?
最近の中高生は英語が読めないのか応用力がないのかわからないけど、
VCでMOD入れて遊んでた当時の自分よりどうも努力が足りてない気がするわ
>>190-
>>191 Rainieさんのところで紹介されていたガソリンスタンドに赤いマーカーが出ないCLEOを使用していました。
セーブデータそのものに記録されるということなので、新しいセーブデータを使ってガソリンCLEOを導入してみると
ガソリンCLEO・マップマーカーともに機能していました。
どうやらセーブしなければ大丈夫な様です。難をあげるとすればセーブデータのロード時に若干不安定になる事ですが
そこを除けばほぼ快適に動作してくれます。
お二方とも、回答ありがとうございました。
SAのほうをPS3のコントローラーでやりたいのですが最低限必要なものって何がありますか?
>>200 やる気と調べる気
準備段階で質問すんな。
せめて、やってみてから質問しろ。
202 :
UnnamedPlayer:2010/05/31(月) 06:25:49 ID:SFCeP/GV
BC7MODが動きません。何故でしょうか。
CLEO3BASISの導入法は間違っているのでしょうか?
CSとfXdは説明どおりに導入したのですが…回答お願いします。
>>202 動かないってのはどう動かないんだ?
ゲームが起動しないぐらいなのか?
それとも問題なく遊べるがBC7だけ起動しないのか?
あと、
>CLEO3BASISの導入法は間違っているのでしょうか?
お前がどう導入したのか書いて無いのに分かるわけ無いだろ。
GTASAの窓化について迷走しております。
窓化ツールD3DWindowerはwindows7には対応してないのでしょうか?
窓化MODのほうはどうもウィルスチェックに引っかかってしまうようで
これが最後の砦のようなのですが・・ご助言いただけないでしょうか。
誤検出について問い合わせる窓口がどっかあるはずだから検体出せ
>>203 導入しました。もしかしたら、GTASAファイルにCLEOフォルダを二つも入れたからでしょうか。
GTASAをxbox360のコントローラーでやってみたのですが視点操作ができないんですがどうやったら動くようになるのでしょうか?
VCのMODなんだけど榊さんのトレノとかスカイラインがあるところなんてもう無いかな
SAにコンバートした奴はあるんだけどバイスの雰囲気が好きなんだ
でも日本語版のNOCDパッチもう落とせるトコなさそうだしどっちにしろ無理かなorz
DVD-ROMのSAをインストールしようと思って、ディスクを入れたら認識されませんでした。
買った日は認識したのですが、今は認識しません。どうすれば認識されるか教えて下さい。
ごめん、MODの質問よりそっちの方が大事なので。
大物の予感w
>>212 すまん。
どうやらうまく通じて無いようだな。
>>210で主に言いたかった事は、
>また変な事してるだけじゃないのか?
この部分なんだ。
どうすれば読み込めるようになるのですか?
DVDドライブが故障してるんじゃね?
それ以外だと、正直お手上げです\(^q^)/
…コミュ力的に考えて。
確かに故障しているかもしれません。音が読み込めた時と違いますし…
とりあえずメーカーに電話してみます。
>>216 本当に有難うございます。
これからはゲームのファイルの管理をちゃんとしていく事にします。
メモ帳で作成した文章はどうやってUPするのでしょうか。
後、ファイルはどうやって作成するのでしょうか。
一応、SAの英語の文章を通訳したいと思っていますので。
その前に誰かこいつの言ってる事を日本語に翻訳してやってくれ
その前に誰か
>>218の独り言を邪魔してやってくれ
わかったから今日のところは大漁旗でも揚げて帰還しなさい。
釣果は上々でしょう?
馬鹿にして…! そうやって貴様は、永遠に他人を見下すことしかしないんだ!
そうだ、そうだ。
あながち
>>218の言うことも間違って無い気もするんだがな…
>メモ帳で作成した文章はどうやってUPするのでしょうか。
…??? 何処に?
>後、ファイルはどうやって作成するのでしょうか。
ファイル???? 何の?
ってなっちゃうんだよ…
うん、意味が分からん。
ごめん。ここにUPしたいです。
ファイルは英語を通訳してまとめたやつです。
決して
「テンペニー は はげました!」
て、翻訳してはダメだぞ
>>224 もはやGTAとなんの関係もない質問ですよね?
和訳したいらしいけど既存のものでダメな理由は何?
スレタイも読めない池沼の訳なんてUPして欲しくないんですけど
女の墓
MODうpに関する相談に見えなくも無いが…
どうしてもと言うのであればMODスレにうpろだがある…
が、しかしだ。
>>226の言うとおり既存の和訳MODが存在する上に、
・コミュニケーション能力の不足
・MOD導入段階で致命的な躓き
・DVDドライブの故障の可能性を言われるまで気づかない発想力の低さ
・すぐ質問で解決しようとする癖
これだけ大量の問題を抱えたままで出来るとは思えないんだがな…
ID:SFCeP/GV
↑コイツ何?新手の釣り?
PC版GTAWのマルチプレイで外人に勝つ方法おしえてください
とくにXSSが付く名前の奴らむかつくんだがw
なんだか釣り師と魚が延々二人だけで書き込んでるスレのような気がしてきたよ
ID:N2CyiCMVはID:SFCeP/GVがコミュ力不足と分かっていながら構い続けるという絵に描いたようなお魚さん
釣りでも構わんよ。
スレタイに則した質問をしてくれればな。
むしろ、俺が釣り師だったのかもな。
質問を釣ろうとしてた気もするし…
うわーーーーw
仲良くやれよ
ライダーのスキンが三種類あるけど何でー???
GTASAでカットシーンのCJを別キャラに入れ替えて遊んでいます。
バイナリエディタで、cut.img内のcsplay、CsPlay、CSplayの文字列を別の6文字に置き換え、
その6文字にリネームしたdffファイルとtxdファイルをgta3.imgに入れてます。
この方法で今までカットシーンのCJの姿はちゃんと変わっていたのですが、
Badlandのtruthのミッション「body harvest」のカットシーン(テンペニーがヤク吸ってるシーン)のみ、
CJも入れ替えたキャラも表示されず、透明になってしまいます。
フリーズ等はしなかったので、(中断せずにそのまま)ゲームを進めてみると、
その後のミッションのカットシーンではちゃんとキャラが表示されていました。
透明になっているということは、csplayの置き換えミスではないと思うのですが…。
truth_1.cutとtruth_1.ifpのみを抽出して書き換えてもみましたが、改善されませんでした。
このミッションだけCJの姿が透明になる、という原因が良く分かりません。他にどこか見るところはあるでしょうか?
すみません、質問です
タグのスキンを好きな画像に変えたいのですが
これは、TXD Workshopなどを使って、テクスチャーを編集するしか方法が無いのでしょうか?
どこかのフォルダにイメージファイルがあって、それを置き換えるというやり方では無理なのでしょうか?
DVDドライブが壊れているかは、未だに不明。
>>238 PosKeyがおかしな事になってるような気がする。
ifpはcsplay以外に何か弄った?PosKeyRemoverとかGTA Anim Managerとか。
俺が使っているのは、CDドライブだった。だから読み込めないのか。
DVD-RWドライブ内蔵型の安い物を購入したいんだが、通販以外で安いとこないか?
245 :
UnnamedPlayer:2010/06/01(火) 20:32:29 ID:KyX/plN9
質問なんですがフリーGTA2の日本語化パッチってありますか?
***スルー検定実施中****
250 :
UnnamedPlayer:2010/06/02(水) 10:47:40 ID:qDZM9uPF
朝食べたカレーが腐っていたんだが、これって犬にやってもおkなの?
当方初心者です。ご教示ください
***スルー検定実施中****
***スルー検定実施中****
>>239 SAのギャングのタグか?
無理。
GTASAのテクスチャは全て、
txd形式のファイルの中に入ってる。
TXDWorkshopだのがやってるのは編集じゃなくて置き換えとか再構築じゃねーの
今日も今日とて話がややこしいな。
>どこかのフォルダにイメージファイルがあって、それを置き換えるというやり方では無理なのでしょうか?
これは無理。そういう構造じゃない。
>ということは、txdの中身のタグのイメージを 他のに変えれば可能ということでしょうか?
YES
>>256 有難うございます!
色々弄ってみます!!
The Lithium WarってMODどうなのでしょうか
というのも600Mもサイズファイルがでかい割りに
試しに空フォルダにインストールしてみたら中身は1Mも満たないアンインストール情報のみ
600Mどこいったんですかおい
GTASAのMODで質問です。
ENBやRealFXみたいなのではなく、
デフォルトのテクスチャを総取替して高画質化するMODってありませんか?
ありましたらよろしくお願いします
260 :
UnnamedPlayer:2010/06/03(木) 17:57:33 ID:8ihVrs1n
GTAの日本語パッチはあるみたいですがGTA2はやはり無いのでしょうか
【テンプレ見た?】 Yes
【ネット検索した?】 Yes
【OS】 XP HomeEdition
【CPU】 Core2Duo E8500
【メモリ】 4GB(3328MB)
【グラフィックボード】 GeForce9800GT
【GTA4のバージョン】 1.0.0.2
【データ改造】 無し
PC版の日本語版GTA4についての質問です。マルチプレイを行うには最新のパッチを当てる必要があるようですが、
最新のパッチである1.0.4.2を当てるとゲームの起動が出来なくなります。
ランチャーの「プレイ」ボタンを押すと、ディスクの回転音は聞こえるのですが、しばらくすると何事もなかったかのように止まってしまいます。
その後、数分待っても開始される気配はありません。PCの再起動を行っても変化はありませんでした。
ちなみにバージョン1.0.0.2のままだと、ネットワークの状態では「Liveに接続されていません」と表示されています。
もちろんサインイン&RGSCとのリンクはしています。
原因・解決策に心当たりのある方、ご教授願います。
SAはWindows7の64Bitに対応してます
か?
>>262 質問する前に正解を言うとはこれいかに?
>>259 あったような気はするが忘れた。
海外ではありがちなMODな気がするから頑張ってくれ。
readmeをちゃんと読むんだ
テキストエディタ使って書き換えなきゃいけないデータがあるぞ
>>266 英語力がないので、分からない単語を辞書で調べつつ
なんとかホイールのテクスチャ変更に成功しました
わざわざ、ファイルを落として確認までして下さって、
本当にありがとうございます!
にしても、ホイールのテクスチャ変えるのが、ここまで手間のかかるものだとは思わなかったorz
これまでのMOD導入と同じ感覚だと思ってたけど、ちょっとナメてました・・・
テクスチャの変更やる人には、常識だったのかな
ノーマルはどのホイールも同じテクスチャを使っているから
JoyToKeyにGTA4のキーボードのデフォのキーを割り当てたいのですが
キーボードの操作方法事態が分かりません。
GTA4のキーボードのデフォの操作方法をググっても見つかりません。
キーボードの操作方法が載っているサイト教えていただけないのでしょうか?
できればこのスレで直接教えて頂き候
>>261 その環境では、まず動くよ
俺のGTA4のバージョン見たら、1.0.7.0だったよ
それでダメなら、OS再インスコ
それでダメなら、日本語版だから、サポートに連絡した方がいいよ
271 :
269:2010/06/04(金) 05:18:14 ID:NqoAPjEf
すいません、GTA4のオプションで確認できました。
なんか操作が多すぎて明らかにボタンガ足りないようなので
JoyToKeyでGTA4のオススメ割り当てとか
紹介してるサイトとかないでしょうか?できればこのスレで直接教えて頂き候
釣りなんでスルー推奨
>>270 レスありがとうございます。
いろいろ試してみたのですが、1.0.4.2のときに正常にアップデート出来ていなかったようです。
そこで一つ確認したいのですが、アップデートの方法は、ダウンロードしたファイルの中の「TitleUpdate」という名前のインストーラパッケージを実行すれば良いのでしょうか?
前回はその横にあった「UpdateTitle」という名前のアプリケーションを実行していたようだったので、今回「TitleUpdate」を実行してみたところ、
「インストールできませんでした。セットアップを実行してアップデートをインストールしてください。」と表示され、その後に
「インストールを完了する前にGrandTheftAutoWセットアップが終了しました。」
「エラーによりGrandTheftAutoWのセットアップは更新完了前に終了しました。システムの状態は変更されていません。改めて更新する場合は、再度セットアップを実行してください。」
と表示されました。方法が間違っているのでしょうか?
度重なる質問、長文失礼しました。
gta4のDLCを北米アカウントで購入して、両方とも
Game for windows Liveでダウンロード、インストールしたんですが、
始めようとするとLiveの接続が切れて、
更新ではいを選択しても更新できたように見えてもPlayを押すとまた更新をしろと出てきます。
パッチは本編の方は最新のをあてています。OSはXPです。
何か他にDLCの導入にしないといけないことがあるんでしょうか?
あれば教えて頂きたいのです。お願いします。
ある
GTAはPC版GTASA以外オワタwww
277 :
273:2010/06/04(金) 20:09:31 ID:wyZGVNC0
すいません GATSAについての質問なのですが
プレイを始めて3回目のミッション(tagging up turf)に入ろう
とすると、ミッション名が表示されたまま画面が止まってしまいます
何回か試しましたが同じ結果でした
本件、ご存知の方いましたらご教示いただければ幸いです
ちなみに、NOCD・日本語化パッチです 宜しくお願い致します
パッチを窓から投げ捨てろー
>>278 他のMODは?
>日本語化パッチ
ひらがな化MODのことか?
これ固有の問題でミッションが止まる事は無いと思うんだがな…
導入した状態で問題出て無い奴が山ほどいるわけで…
漢字化は知らん。
282 :
274:2010/06/05(土) 02:24:04 ID:PtISB3HG
やはりダウンロードするだけではダメなんですか。
できれば詳しい手順を教えてほしいのですが・・
PCwikiにもDLCのことはほとんど載っていないので。
>>280 俺も昨日、1度だけそれ出たよ
いつもは、接続できてるけど
で、とりあえずGTA4を落として、再起動したら
問題無く、接続できて、マルチ出来たよ
今日も、普通にマルチできたよ
俺の場合は、英語表示でやるから、自動アップデートで
更新して、俺は指示に従っただけで、更新できたよ
1度、普通に更新して、英語版で出来るか、試したら?
>>283 レスサンクス
自動アップデートをググったら1.0.0.4のパッチを当てれば出来るようになるらしかったので、やってみたら起動すら出来なくなりましたorz
ただ今6回目の再インストール中です・・・
マルチ難しすぎるよ・・・
日本語化パッチとか使うなよ。英語が分かんなきゃGTAやるなクズ。
286 :
278:2010/06/05(土) 12:53:39 ID:ay3a2zsJ
>>281 回答ありがとうございます
他のMODは入れていません 日本語化は漢字化です
やはり、ミッションが止まるとは関連性は無いんですかね
もう少し自分で調べてみます ありがとうございました^^
皆、GTASAプレイする時、PCはノートパソコンかい?
gtagaming.comでダウンロードする車MODにはいつも交換する車の指定あるけど
あれって交換する車を変える事ってできるのでしょうか。
例えばRRのMODってありますが交換対象をcognocentiじゃなく、TBOGTのSuper Diamond
にしたいんです、cognocentiはMaybachにしたいので...
可能でしょうか?
290 :
UnnamedPlayer:2010/06/05(土) 21:39:21 ID:uxJxBIzw
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 4年
【OS】 windows XP SP3
【CPU】 A64X2
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 9500GTX
【GTA4のバージョン】1.0.0.4
【データ改造】 車mod有
【質問内容】
UNCLE VLADのミッションで、裏口から出た瞬間重大なエラーZLIB20と出てしまいます
ググったのですが解決に繋がるものがなかったので質問しました。
どなたかご教授よろしくお願いいたします。
>>288 ネットワーク環境や設定など見直してみたら?
>>289 SAまではファイル名と入れ替えるテキストの名前部分を書き換えたらできてた。
4はMOD入れてないから知らない。
皆さんのPCの品名は?
>>284 そんなに接続できないという話は聞いたことないから
Windowsをクリンインスコした方がいいよ
それでダメなら、ハードの問題の可能性が出てくるから
>>294 ここでもMODスレでもその話題はスレチだよ。
297 :
Unnamedplayer:2010/06/06(日) 11:50:48 ID:2G4ZdWSd
zmodelerのv1.07がダウンロードできません。スレ違いでしたらすいません。
>>293 私もファイル名変えたら動くかもしれないと思いますが
今、事情あって試せないので...
でもありがとうございました
MODスレで解決しました
お騒がせしてすいません。<(_ _)>
久々(1年ぶりぐらい)にSAをプレイした所、単発ミッションの「NRG-500」が開始出来ませんでした。
バイクは置いてあるのですが、乗ってもミッションが始まりません。
以前プレイした時は普通に始まっていたのですが・・・。
NoDVDと日本語化以外の改造等は行っていません。
対策をご存じの方がいましたらアドバイスよろしくお願いします。
301 :
UnnamedPlayer:2010/06/08(火) 17:46:33 ID:ZMK+j4Nl
GTA2の日本語パッチ探してます。
どなたか御存知ありませんか?
GTA2に日本語化パッチは無い
諦めろ
というかGTA2ぐらいそのまま遊べよ
GTAで出てくる英語なんて中学生レベルの英語力でも十分理解できる範疇なんだから
いちいちくだらない質問をする奴へ
PC閉鎖すれば?
あ、いやいや、
死ねば?
そしてここに来たら、
寿命が減る。
>>300 ミッション中に別のミッションを始める事は出来ない。
…これ位しか思いつかん。欝だ死のう
>>303 このスレの趣旨も理解できないとはどんだけゲーム脳なんだよw
ブレーキキャリパーが赤い車ってMOD限定ですか?
純正車両にキャリパーなんぞあったっけ
310 :
274:2010/06/10(木) 10:12:18 ID:vUE4hSbZ
GTA4のDLCをダウンロードしたアカウントでサインインして
Playを押すとダウンロード済みのアイテムです。と出てくるだけでプレイできません。
パッチは本編の方は1.0.7.0で、modを全てはずしてもダメでした。
左上に鍵のマークがあり、
Game for Windows LIVEのダウンロードリストにゲームアクティベーションコードがあったので、
入力が必要と思うのですが
どこで入力するのでしょうか?
>>310 まず、steamに、動作したときの環境、しなくなった時の環境や
症状を詳細に書いて、質問する。
その間に、バックアップしてあるDLCでインストールしなおす
ダメなら、OSのクリンインスコから、やり直し
ダメなら、その間にsteamからメールが来てるかと
ダメなら、OSクリンインスコしても、ダメだったとsteamに質問する
www
言っていること正しいけど役に立たないですね^^
環境も書いてないしw どうやってアドバイスするんだよw
GTAと、OSのクリンインスコくらいやってないと、話にならんかと
質問です。XBOX360のコントローラを買ってきて
使おうとしたのですが、ボタン設定がおかしなことになっています。
LT、RTが視点の回転、BACKが武器構え、STARTが銃撃になっていて
まともに操作ができません。
MAD等は入れていません。原因がわかる方いますか?
頭がMADなんです
>>316 完全にMADでした。言いまつがい。
公式ドライバ対応ってことなのでそれ使ってるんですけど
XBOX360アクセサリステータスがランタイムエラーで起動しません。
そこらへんも関係してるんでしょうかねぇ。
ランタイム入れればいいんじゃない
GTAの質問じゃないような気もする
ランタイムも入れてあるんですが、もうどうしたもんやら。
確かにGTAの質問じゃないですね。スレ汚しすいませんでした。
ぐぐってたらここにたどり着いたので質問させてもらいます
GTASAを窓化してプレイしたいのですが、D3DWindowerだとタイトルバーが消えてしまいウィンドウが動かせないので困っています
Window Mode/Coordinates Displayを漢字化用にして使用しようとしたのですが、
>>105の方と同じ症状になってしまい出来ませんでした
アドバイスお願いします
>>321 Resize.exe使うしかないな
俺はそうしてる
323 :
310:2010/06/11(金) 12:40:28 ID:gxTmoFwF
環境は
OSは XPのSP3 です。
GTA4はパッケージの北米 輸入版です。
やったことは
GTA4をインストール→手動で1.0.7.0のパッチを当てる
→北米アカウントでGame for windows LIVEにサインインしてDLCを購入してダウンロード
→DLCのインストールフォルダにTLADとTBoGTのデータがあることを確認
→GTA4を起動、DLCを購入した北米アカウントでサインイン。
→本編は問題なくプレイできてLIVEにも接続できたが、
DLCの方のPLAYを押すとGame for windowsの画面がたちあがり、
ダウンロード済みのアイテムですと表示されるだけでキャンセルしか選択できずプレイできない。
という状況です。
EFLCの1.1.2.0パッチを当てようとしましたが、パッチファイルを起動させると
...\GFWLive\Install\Logs\titleupdate.logを確認しろと出てアップデートできませんでした。
logを見てみてもあまり意味が分からなかったのですが、
C:\ProgramFiles\Rockstargames\EFLCというパスが書いてあったので
EFLCフォルダを作ってDLCのインストールフォルダのcontent以下の
ファイルを全てコピペしてみましたがダメでした。 長文すいません。
北米アカウントwww
普通に考えてわかるだろks
>>323 北米アカwww
普通に考えてわかるだろks
>>325 もしかしてアクセス元の国籍とLIVEアカウントの国籍が一致していないとプレイできないんでしょうか?
しかしEFLCは日本アカウントのLIVEでは買えませんし・・・
最後のミッションいくらスペース連打してもヘリに乗れないんだけど
もしかして連打するキー間違ってますか?
GTA3はヘリ乗れないぞ
>>326 原因探すより、OSクリンインスコした方がいいし
スッキリするよ それでダメなら、OSの可能性が消えたわけだし
環境の意味もわかってないから初心者だろうけど
クリンインスコする時は、ちゃんとバックアップしないと泣くよ
うんこじゃね?
333 :
310:2010/06/12(土) 14:05:26 ID:d/08P6WZ
PCのハードの環境は
CPU : Intel Core 2 Duo E8400
ビデオカード : GeForce GTX 260
メモリ 4GB DDR2
OS : XP SP3
HDD : SAMSUNG HD 501LJ です。
レジストリのRockstargamesの所にEFLCのキー作って文字列値でInstallfolderを作成して
titleupdate.logに書いてあったパスを入力したところ1.1.2.0パッチは当てれましたが
最後にLaunchEFLC.exeがないとエラーが出ました。
検索してもそんなファイルはDLCにはついてませんでした。
LaunchEFLC.exeはEFLCパッケージ版の起動ファイルと考えていいんでしょうか。
そうなるとDLC関連のパッチはEFLCとして統合されたもの(パッケージかsteam)にのみ対応していて
LIVEで購入したDLCには当てられないということもあるかもしれません・・・
このままではどうにもならないので、
一旦全部インストールしなおしてパッチを全く当てていない状態でDLC2つを再度ダウンロードし、
gta4を起動しましたがバージョンがPC版のDLC発売前の状態なので当然プレイできませんでした。
これから本編パッチから当ててみようと思うんですが、どれから当てればいいでしょうか?
最新
335 :
310:2010/06/13(日) 00:05:42 ID:sk6yitq7
本編パッチ1.0.7.0を当てました。
現在は
>>323の状態です。
もしかしてDLCをLIVEで個別で買ってる人はほぼ皆無なんでしょうか・・・
EFLCのパッケージ版はディスクをプレイ時にEFLCのものに入れ替えないといけないらしいので
安上がりでもあるLIVE版を買ったのですが・・
>>335 容量以外なんの-点ないのにわざわざ個別DLC買う意味ないだろ
CJの実家のガレージの内部の画像の差し替えってできないのでしょうか?
画像差し替えても黒のまま、アルファチャンネルにおかしいところはないし
txdはws_peeling2 画像はws_peeling2 です。
間違えたtxdは「contachou1_lae2」です
レス付いたら、一言でいいから礼くらい書こうな
質問スレだから、レス付いて当たり前とでも思ってるんだろうけど
お礼は3行以上ってな
お礼は3万円以上ってな。
342 :
310:2010/06/13(日) 11:59:24 ID:sk6yitq7
>>336 そうですか・・・
ググってみても海外の掲示板でPS3版で似たような問題に関してのことが書いてありましたが、
PC版の情報は皆無で割れのページばかり見つかるのでもうLIVE版を正規に使っている人はいないんでしょうか・・・
パッチもEFLC向けのもので公式にも情報がなかったのでLIVE版はもうサポートも終わっていると考えられますね・・
>>342 もう何がなんだかわからん
まず、質問の方法が悪いから、他スレでPCの不具合の質問の方法を
質問するか、ググること
そして、GTA4本スレにある、質問用テンプレ使って、簡潔に埋める事
問題の箇所は、画像などを貼って、詳しく説明すること
以上の事を気合い入れたら、1時間で出来るでしょ
ここまでやって、解決しなかったら、諦めるのも一つの手段
344 :
310:2010/06/13(日) 20:42:30 ID:sk6yitq7
>>342 分かりました。簡潔にまとめます。
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 5年
【OS】 Win XP SP3
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 GTX260
【GTA4のバージョン】1.0.6.0
【データ改造】 無し
【質問内容】
GTA4のDLCであるTLADとTBOGTをGame for windows Liveで購入してダウンロードしたのですが、
プレイすることができません。
DLC2つをLIVEで購入し、ダウンロードする所から
プレイできるようになるまでの手順を教えてください。お願いします。
>>344 LIVE版は日本未対応です あきらめなw
346 :
310:2010/06/13(日) 21:06:50 ID:sk6yitq7
>>345 それはリージョン規制で無理ということですか?
北米アカウントを使っていても無理ですか?
トイレに急げよwwww
ドライバのバージョンは?
俺4850で10.2だけど、問題ないよ
GTAで検索してたら「GTASA Resident Evil Dead AIM」ってのが出てきたんですけどこれはMADですかね?
no
353 :
350:2010/06/19(土) 21:28:19 ID:WbrR17V4
どうもありがとうございます。
C:\Documents and Settings\(ユーザー名)\My Documents\Rockstar Games\GTA IV\User Music
のフォルダにmp3の音楽ファイルを入れてもIndependence FMで再生されません。
ユーザー名、ファイル名共に半角英字のみにしてあります。
ファイルのショートカットを入れてみてもダメでした。
解決策など、ありませんか?
>>354 追記
完全スキャンをしても変化なし。
モードはシーケンシャル・シャッフル・ラジオのどれにしても、延々とオッサンが喋り続けてます。
昔、同じことになったけどGTA San Andreas User Filesを作り直したら良くなったわ
ああ、Wか・・・ごめん
Windows7でもSA出来るか?
>>358 おれのは32bitだけどちゃんと動作したよ
一応MODとかも正常に入れられた
似たような質問で申し訳ないが
バイスシティが久々にやりたくなって、Windows7でインストールしようとしたら途中でエラーが出て止まってしまう・・・
3とSAは問題なくインストールできたのに
何か解決策はあるだろうか?
>>359 君が使用しているWindows7の品名を教えてくれ。デスクトップだろ?
361 :
359:2010/06/20(日) 23:24:44 ID:C+90i5W3
>>360 デスクトップです
パケ版windows7 Ultimateで32bitの方をインストールしてます
CPUはCore i7-920
マザボはASUS P6T
あと何か原因と思われるパーツありますか?
バイスのWin7での動作報告でググっても見つからないんで、ちゃんと動いてる方いたら報告お願いします
362 :
359:2010/06/21(月) 00:16:17 ID:wa8jxTxf
追記で、エラーとだけ書いてもイミフだと思うので詳細を書きます
インストールを開始して、まずステータスバーが0%から100%まで急激に進みます
デスクトップにショートカットを作成しますか?の選択肢までちゃんと表示されるので、一見ちゃんとインストールされたかに見えますが、
この間10秒くらいで終わり、なおかつ保存先にフォルダや実行ファイルが存在しません
デスクトップにショートカットは作成されますが、当然リンク先にexeファイルが存在していないので役に立ちません
マイドキュメントにUser Filesを置かない状態や、保存先をProgram Files以外にしたりと検証したんですが結果は同じでした
ENBからSALAのdll読み込もうとかれこれ10時間近く頑張ってるんだけど上手くいかない…
ProxyLibraryのところにリネームしたdllを入れるであってるんだよね?
364 :
363:2010/06/21(月) 10:10:54 ID:Akb6qMMx
自己解決しました
GTA San Andreas英語版必要スペック SYSTEM SPECS
最低条件
推奨条件
CPU PentiumIII / Athlon 1GHz以上
Pentium4/AthlonXP
メモリー 256MB RAM
384MB RAM 以上
グラフィックメモリー
64MB DirectX9対応カード
(GeForce3かその上位版が良い)
128MB DirectX9対応カード
GeForce6シリーズかその上位版が良い
サウンドカード DirectX9対応のサウンドカード
ドライブ 8倍速以上のDVDドライブ
16倍速以上のDVDドライブ
ハードディスク 3.6GB以上
4.7GB以上
システム DirectX9.0
OS Windows2000 Professional
サービスパック1以降、DirectX9がインストール済み。
WindowsXP Home/Professional
サービスパック1以降、DirectX9がインストール済み。
価格 7500円(Amazon.co.jpで購入の場合)
発売日 発売中!
入力装置 キーボード・マウス
キーボード・マウス・USBゲームパッド
OSは全てのwindows7でも動作するのか?
OS Windows2000 Professional
サービスパック1以降、DirectX9がインストール済み。
WindowsXP Home/Professional
サービスパック1以降、DirectX9がインストール済み。
って書いてあるだろ
つまりそれ以降のOSは動作対象外
動いたらラッキーぐらいに思え
でもOSで動かないってことも少ない気がするけどな
俺のノートのWindows7でもSA動いたし
VAIOのFW74~
動作対象外である以上たとえ個人の動作報告があろうと動かなくてもなんら不思議はないし
もし動いたところで安定した動作が保障されるわけではない
>>365の持ってるPCでももしかしたら動くかもしれないし
>>368の持ってるPCでは7でも動いたらしいがこれから不具合が出るかもしれない
そういうもんなんだよ
>>369 それでも諦められないから試行錯誤してんだよぉぉぉお!!!
SA、4、EFLCはWin7は非対応だから
デュアルブートもする気が無いなら、PCゲームやらない方がいいと思う
PS3の方が幸せになれるよ
GTA4のレジストリ削除しようとしたけど見つかりません、どこにありますか?
XPのデスクトップを買うことにした。以外に2000持ってる奴いないねwww
windows7じゃ値段は高いし、もし買ったとしても動かなかったらすごく悲惨だし。
とにかくOSは「XP」なら動くから、一番高性能XPの品名を教えてくれ。
探しても分からないんでwww
↓
だめだこりゃ 次いってみよう!
windows7では「保証外」だから動かない可能性があるわけだが、
XPでもMODを入れれば「保証外」になるので、
やっぱり動かない可能性がある訳だ。うむ。
クズい。
381 :
UnnamedPlayer:2010/06/28(月) 17:00:18 ID:O00lgBQJ
だれか助けてください
gtasaで窓化MOD入れたらカットシーンに音が出なくなって
窓化MOD抜いたら起動しなくなりました
ほんと助けてください
↑黙れwwwwwwwwww
>>381 黙らなくて良い。
だが守備範囲外なのであまり対応できないのが口惜しい…
取り敢えず無傷のGTASAがあるならそれが動くかどうか確認。
無いなら再インストールかな…
よく見ろ
ポンドだ馬鹿
387 :
385:2010/06/28(月) 22:44:46 ID:JgD6fXWv
2,688.77円かぁー
安いし買いだなぁ
ハゲピザデブありがとう
388 :
UnnamedPlayer:2010/06/29(火) 01:45:50 ID:rLeA3Jq4
>>387 お、まだ買う奴いるんだな
マルチに人いるし、まだまだ楽しめるよ
俺もまだやってるし
GTA4をXBOX360の有線コントローラでプレイ。
操作のヒントで、ボタンのアイコンで表示されるところが、
パッドの入力がないとき、キーボードのアイコンにきりかわってしまう。
携帯を十字ボタンで操作するとき、下ボタンを押すと2度おされたと認識されるためか、
携帯をしまってしまう。操作できない。
OSはXPと7で試したが、変わらず。
391 :
381 :2010/06/29(火) 16:31:19 ID:Ri4zSYSJ
無傷のGTASA再インストしたけどできませんでした
ウィンドウ化MOD入れる前はできました
どうやらほかのGTASAにも影響を及ぼすみたいです・・・
>>390 偉そうに報告するな
検索と、質問の方法を初心者スレで聞いてこい
おもしろいじゃねーか
>>390
知らない事は悪い事じゃない
せめてググろうや 少しは考えようや
>>395 もちろんぐぐったけど、同じ症状の不具合見つけられなかった。
>>393 解決方法、教えてください。
GTA4なんですが、MODを導入するには
GTA4のバージョンを下げないと導入できませんか?
Wikiで言われたとおりにMODを導入してみても
GTA4が起動しないので教えてください
>>398 もしwin7でやってるなら
1.インストール先はProgram file以外にする(x86)
2.UACを無効にする
3.xliveless を導入する
4.「xlive_d.dll」を「xlived.dll」にリネームしてGTAIV.exeと同じ
階層に移動する。
5.LaunchGTAIV.exeからゲームを起動する。
こうしないとmodを入れたら起動しなくなるよ
>>399 返事ありがとうございました。
只今 1、2、3、4、5を試してみたところ無事起動が確認できました!
しかし、wikiにあるSNT(SimpleNativeTrainer)というチートMODをフォルダにぶち込むと
起動しなくなりました・・・ 他のMODも試してみます(´・ω・`)・・・。
GTASAの漢字化MOD入れると機銃連射ができなくなると
聞いたのですがひらがななら大丈夫でしょうか
まず試してから質問したらどうなんだ
>>402 試したらよくなりましたありがとうございました
「DYOM」ミッションって、ニューゲームじゃないと出来ないのか?
平仮名化MODを入れると、↑の内容もひらがなか?
GTASAで片手撃ちの銃を両手で撃つようにしたり、武器の性能等を変更し、よりリアルにするMODがあった気がするのですが、誰か知りませんか?
自分で弄れ
俺知ってるよ〜ん。
408 :
UnnamedPlayer:2010/07/06(火) 19:05:14 ID:jaCM2E3o
高いところから落ちた時のベチャってなるのが無くなるMOD(cs?)を探してるんですが
名前もなにも覚えてなくてるんですが
知ってます?
それも知ってるよ〜ん。
410 :
UnnamedPlayer:2010/07/09(金) 18:54:23 ID:KyB9iUDI
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 ??
【OS】 Win7 32bit (VISTAからアップグレード)
【CPU】 Q8300 @2.50GHz
【メモリ】 4GB(実質3GB)
【グラフィック】 NVIDIA GeForce G210
【GTA4のバージョン】
【データ改造】
【質問内容】
上記のスペックでGTA4完全日本語版は快適動作しますか?
購入前に聞いておきたいのでお願いします。
>>412 VGAが力不足かな〜
最低でも250以上相当じゃないと中設定でもカクつく
414 :
412:2010/07/10(土) 00:24:30 ID:u2DVQCvL
>>413 ありがとう、そうですか。
パッドとソフトあわせて9000円で買ってカクついたら本当に凹む。
後悔する前に購入自体考え直そうかと思います^^;
パッドいらねーよ
パッドいらねーよ、ゴミ。
車のときはあったほうがいいだろ。
レースゲーもキーボードでやるとかいうなよ。
418 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:07:09 ID:zocboDiI
>>411 ありがとうございます使わせていただきます
3Dスティックだと効きすぎるからなぁ
MODが面白そうだったからSA買って早速MODを・・・と思ったがかなり難しいね。今自分が何をやっているのかさえわからんw
SA買い込んでひたすらプレイしていたら3D酔いした・・・
車MODを入れすぎるとエラー吐いて落ちるのねコレ・・・
421の続きだが・・・オチはMODの導入のインストールやらやり方やら全部あっていたのにゲーム内でのキャラの出し方なんかが解らなかっただけなんだwとりあえず出来たぜ!
まあいい、どうせVSAiに辿り着くさ
426 :
UnnamedPlayer:2010/07/12(月) 17:35:24 ID:PHBrXgR/
初代GTAを無料ダウンロードたのにゲームが起動しない
セットアップも全て完了して、Finishをクリックしたら画面が消えるんだけど・・・
エラー表示も無いし何が原因なのかさっぱりわからん
OSぐらいかけ
Windows Vistaです
>>425おまいは予言者なのか!?一応調べてはみたが、またいろいろ調べたりするのがめんどいから多分使わないと思う。(キャラMODでもかなり調べたり、悩んだりしたから)
>>426あんまりよく解らないけど、ありがとうございます。
431 :
UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 02:45:56 ID:V0tddHIy
SAの質問です。
PS2コンで手動照準にしてプレイしたいのですが、手動照準だと視点がマウスでしか切り替えられませんよね?
視点切り替えをマウスではなくR3(アナログスティック)で行いたいのですが、可能でしょうか?
可能でしたら、方法を教えてください。お願いします。
432 :
UnnamedPlayer:2010/07/13(火) 08:16:45 ID:e37mKI7t
v1.0.7.0なのですがWikiみてもMOD導入できません・゜・(PД`q。)・゜・
ほかのやり方が書いてあるサイト教えて下さい・・・。
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 3年
【OS】 Win7 Ultimate 32bit
【CPU】 C2D E8400 定格
【メモリ】 2GBx2
【グラフィック】 GTX260
【DirectX】 11
【質問内容】
先日Win7に乗換え、GTASAを再インスコし、Nodvdを入れ起動しようとしたところ、何も入れなければ起動するのですがCLEO3が入っていると起動できません。
CLEO3が入れると通常起動時のように画面の配色がベーシックに戻るのですが、GTASA.exeは動作を停止しましたと出て起動できませんでした。
データ実行防止にGTASAのexeをいれてもダメでした。
また、DirectXのエンドユーザーランタイムも入れましたがダメでした。
どなたかお力をお貸しいただけませんでしょうか?
GTASAのチート回数ペナルティってPC版もあるの?
435 :
UnnamedPlayer:2010/07/14(水) 01:19:41 ID:+aIQv0LQ
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 10年
【OS】 xp sp2
【CPU】 C2D
【メモリ】 1GBx2
【グラフィック】 GTX260
【DirectX】 11
PC版のgta4 Episodes From Liberty City
なんですが、インストール後、起動しようとすると、
「リリース日チェック」がエラーになってゲームが起動できません。
Manual Activationで一度unlock codeとシリアルを入力しましたが、
それ以後、Manual Activationを押しても反応しません。
原因、解決方法がわかる方、教えてください。
ちなみに、gta4のネットとかは同じ環境で問題ありませんでした。
全てのGTAは、Win7 未対応です。
ヤフオクで安いXPでも買って、デュアルにしてください。
質問はそれからです。
JAS39グリペン(戦闘機)のMOD
どこかにありませんか?
>>436 お言葉ですが、CLEOをいれると起動しなくなるので・・・
また、他の友人は何もしなくても起動できるようなので、何故かなと思い質問させていただきました。
キルエム 最☆悪 プレイヤーリスト
Kill[JP] - キルエム管理人。管理人専用ベースを作成したりなどして外人をいじめる。
さらに身内のチートは放置し、ほかのプレイヤーはDMで勝てなかったら即時ban
最近は管理人ベースならぬ管理人コマンドを使用してプレイヤーを威圧中
JIRO - 管理人権限乱用常習犯。こいつが居るときにこいつとDMすると管理人コマンド
で殺される
yuyu342 - JIRO同様管理人コマンドの乱用。さらにDM中にテレポートして武器や
アーマーを取ってくる基地外 こいつの銃は管理人コマンドで弾薬無限
Remilia[Scarlet] - s0beit使用の常習犯。チートだろと言うと間違い無くラグや
へたくそと返してくる。kill[jp]のオナニー仲間なのでbanはされない
HARUHI_Peace[JP] - 自称キルエム平和維持。平和維持のためならチートでも何でも
するというプレイヤー。KYON_Peace[JP]とオナニーしていることが多い
KYON_Peace[JP] - 自称キルエム平和維持パート2。目立ったチートは見受けられないが
HARUHIとのオナニーを邪魔されるとチャットで叩いてくる。
余談だが、
http://elblanco312.blog35.fc2.com/blog-entry-197.html の記事のAdmin Level MAXとは
http://forum.sa-mp.com/showthread.php?t=120724&highlight=LAdmin4v2 この管理スクリプトのことであり、Level MAXである場合に使用できる極悪コマンドを抜粋した。
/fakechat - プレイヤーになりすまして発言する極悪コマンド。自分以外のプレイヤーの名前を
使って発言することで自分が叩かれるのを阻止しようとしていると思われる
/fakedeath - 勝てないときにこのコマンドを使うことでプレイヤーを殺害し、自分が殺したように
見せることができる。
/fakecmd - プレイヤーが入力していないコマンドを管理権限を乱用して入力させ、プレイヤーの邪魔を
するコマンド。
そのほかにも爆破コマンドや上記の通り殺害コマンドなど権限乱用のために使えるコマンドが大量にある。
質問です GTA Wをウィンドウモードでやろうと思ったんですが
インストールしたGrand Theft Auto IVのフォルダ内にテキストドキュメントでcommandline.txtを作って
-windowed って書き込んだんですができません
win7 32bitですがやり方間違ってますかね?
GTA4の英語版に1.0.7.0をあてると日本語化されるの?
442 :
UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 17:37:16 ID:sPlKQvoS
車MODのdffをmqoファイルへコンバートしたいのですがどこか詳しい解説サイトなどありませんでしょうか?
現在使用してる物:メタセコ課金無し版、メタセコLE、Gmax、zmodeler2.08です
英語版セーブデータは使えないと散々既出
446 :
UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 00:05:46 ID:4ytxT+cw
gta_sa_jp_loaderで、完全日本語化をしつつ、Window Mode/Coordinates Display
で、窓化させてゲームをやりたいのですが、どうしてもできません。
どうしたら、どうすれば、日本語化をしつつ、窓化させることができますか?
>>445 マジか…また最初からやるかな。
って最初からやるにはどうしたらいいんだ?
オプションになんかなかったか?
ラウンジクラシックの代行スレとかで頼め
SAで落ちている武器を拾ったときに増える弾数は変更できますか?
できるとしたらweapon.datですか?
452 :
UnnamedPlayer:2010/07/19(月) 22:21:37 ID:HAYmv/em
PC版のSAをプレイしようと起動させたんですけど左上のプレイのボタンをクリックしても始まらないんですけどなんでだと思いますが?
日本語でおk
要は起動してプレイ画面には行けるんだけどプレイボタン押してもなにも起きないんです
455 :
UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 18:53:03 ID:SZXUBYrB
EFLCのPC盤はGTA4持ってないとできないんですかね?
Core 2 Duo P8600
2.4GHz(3MBこのCPUでSAプレイできますか?
>>455 必要と書いてなければ、必要ない。
自分はSteamでダウンロードしたけど、単品で起動できる。
ちなみにGTA4はSteamで買ってないが、日本語化しなければGTA4を起動して経由して起動もできる。
今の最新パッチって1.0.7.0で日本語版は1.0.5.2って名称になってますよね?
MODを見てみると1.0.7.0に対応していても1.0.5.2には未対応というものがあったのですが、
同じパッチを当てても、海外版と完全日本語版ではパッチの名称だけでなく
中身にも差異が生まれているということでしょうか?
ああ、申し訳ないです。
ENとJPでパッチの容量からして違いますね。
アホな質問失礼致しました。
GTASAのエロスキンってないですか?
ここはクレクレに相手してやるスレじゃない
GTA4の最終ミッション(取引ルート)で質問があります。
ボートでディミトリを追いかけている最中にジェイコブがヘリで助けに来て
ヘリの下にでるマーカーに追いついた後
「SPACEを連打してヘリに乗れ」と言うメッセージが出るのですが
スペースキーを連打してもヘリに乗ることが出来ません。
同じような状況になった方あるいは解決方法をご存知の方いませんか?
《自分で試したこと》
・Wikiのチェック
・ググった
・キーボードコンフィグをデフォルトに戻してやり直してみた
・マクロソフトでスペース連打マクロを作って試した
《その他》
・GTA4はバージョンは最新版
・MODの類は一切入れていない
パッドでやる
再インストールは?
GTA4 EFLC
で、リリース日のチェックというので、認証できません。
どうすればいいでしょうか?
>>467 そこはかなり高速で連打しないと乗れないよ
何度もやるの大変だから、どの指使うとか、どの体勢がやりやすいかを
練習した方がいいよ
470 :
UnnamedPlayer:2010/07/25(日) 17:56:53 ID:B0IRLIyi
GTA4ってどっちのストーリーからやっほうが良い?
> やっほう
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
* + / / + 。 + 。 + *
∧_∧ / / いやっほおおおおおう !!!!!
(゜∀゜ / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 +
〈_} ) |
/ ̄ ̄ ! + 。 + + *
| ├─-ヘ |
| | | | ||| ガタッ
――(__/―――――――――――――――――――――――
gta4のミニマップの大きさ変えるMODありますか?
gtasaで、MEdで新たに追加した建物は
屋根の下に入っても雨風をしのげません
どうすれば雨風をしのげるようになりますか?
gtasaのバイクMODなのですが少しわからない事があります。海外のサイトからフェンリルをDLしたのですが、何のバイクと書き換えれば良いのでしょうか?
ReadMeにはなんて書いてある?
>>476 エキサイトのところでリードミーの文章をコピーして和訳しましたが、重要な事は書かれていなかったと思います。一応MOD入れる奴で(ファイルはGTA3)英語だったとこを検索しましたがヒットしませんでした。
>>477 てかそのサイトでDLしたフェンリルの名前がdff、txt両方fenriru(多分合っている)となっていますので、どのバイクに置き変えたら良いのかわからないのです。
>>477 それは自分の割り当てたいバイクに自由に割り当ててもいいよってこと
>>463>>469 速く連打する必要ないよ
秒間4〜5回くらいのペースで押すと簡単に登れる
むしろ速すぎるとなかなか登れん
>>469,
>>480 ありがとう。
ゆっくりやっても高速でやっても駄目だった。
結局連打が得意な友人にやってもらってクリアしました。orz
結局キミの連打が足りてなかったということじゃないのかねそれは
誰か
>>474に答えてくれるとうれしいなー
colファイルをいじらなきゃいかんの?
GTASAの武器や車modは既存書き換えが基本ですか?
追加で遊びたいのですが、やり方を見ると書き換えっぽくて不安です
あと自分が現在乗っている車を編集出来るmodかツールってありますか?
cleoは何故かそこだけキー操作受け付けなくて、他の幾つかのツールも出来ませんでした
>>485 海外のフォーラム行けば腐るほど解説あるが
>>486ですが自分の車を無敵化するツールが見つかりません
あっても機能しないかウイルスばかりです
どなたかうpか置いてある場所を教えていただけないでしょうか?
490 :
UnnamedPlayer:2010/08/02(月) 09:09:18 ID:/S1mYFF/
PC版SAでXBOXやPS3のコントローラーって使えます?
ドライバによる
どのドライバなら使えます?
日本語パッチで☆が増えないようにするツールどこかにないですか?
>>492 もうぐぐったほうが早いレベルだからぐぐれ
セーブデータってどこにあるんですか?
wikiにマイドキュメントって書いてあるけどないんだけど
インストールフォルダにもないし
XPSP3です
ラストミッションでヘリによじ登れないぞ
バグかこれ10回やったのに失敗
連打パッド使ってもよじ登れないなにこれ
GTASAで、
手配されてる状況でLSで一番高いビル(屋上にヘリポートがあるやつ)から飛び降りると
着地する前に(ゲームが)落ちてしまうんですが、原因わかりますか?
すみません、ご存知の方いらっしゃれば、教えていただけますでしょうか。
GTA:SAに「Gravity Gun」というCLEO3 MODを導入し、
CJがGravity Gunを装備するところまでは確認できたのですが
いざ、使用するとなると、どのボタンを押しても反応しませんでした。
ttp://hotmist.ddo.jp/cleomod/ggun/index.html←のサイトに書いてある
操作方法で試したのですが、CJが「Gravity Gun」を構えるだけで、何も起こりません。
漢字MODなどを入れているのですが、これが原因なのでしょうか?
500 :
499:2010/08/05(木) 18:16:46 ID:IOtzlzZg
自己解決しました
全武器2丁装備MODのせいでした
おさわがせしました
GTASAで、壊れたIPLファイルをバックアップに置き換えるにはどうすればいいですか?
ただバックアップのIPLを上書きしただけでは中身が入れ替わらず、
今回はMODバージョンを消去→新しいフォルダを作成→その中に日本語&nodvdのみのGTAを押しこむ
というかなり大掛かりな入れ替えをしたんですがそれでも治りません
MEdを使ってるのが原因なんですか?
>>501 削除してからバックアップのファイルをコピーする
UACが有効になってるなら切る
503 :
UnnamedPlayer:2010/08/07(土) 12:54:17 ID:HrCbn+Ro
SAで質問
セーブデータとかって外付けに移しても問題ない?
>>503 問題って?ゲームプログラムから見えなきゃ(データがあるフォルダになければ)ロードできないだろ。
GTA4やってみたのですが
歩く時、走る時、車に乗っている時、等
カメラの視点って向かう方向に自動で合わす事ってできますか?
キーボードで操作してそれに合わせてマウスで視点変えながらプレイするのが普通なのでしょうか?
>>506 向きませんでした
横(Dキー)に向いてもずっとそっちに向いたままですね
操作するプレイヤーの目線でしたいのですが。。。
設定で変える所が無ければ自分の環境がおかしいのかもしれません
IVでアップデートってどうするのでしょうか?
サイトみるとGames for Windows - LIVEからダウンロードも可能と書かれてますが
覗いてもそれらしき項目が見当たらないのですが・・・
>>508 手動でアップデートすれば?
wikiにリンクあるでしょ
>>509 ありがとうございます、手動でやってみます。
ジョジョのスタンドのスキンってどこにあるんですかね?
探しても見つからなくて・・・
ヤバイ・・もしかして完全日本語版のGTA4ってmod不可?
調べたら導入できるmodに数は限られてるらしいが車のmod導入は可能?
無理とかじゃないよな!?w
>>512 完全日本語版はMODで楽しむにはちょっと・・・
アジア版のGTA4に日本語版のパッチ当てれば日本語になったのに・・・
>>513 マジか!w
車のmodさえ導入できればそれだけで満足なんだがそれもできないんならショックだ・・・
>>511さんと同じく、ザ・ワールドのキャラMODを
探しているのですがどなたか持っている方はいないでしょうか?
>>515 その釣りは今時はやらないな
もっと新しくてアグレッシブでクレイジーなものを考えないと
それ以前にここ初質じゃねーかちくしょー
MAP mod のGostown Paradiseで
CLEO使えるようにしたいのですがどうすればよいでしょうか
SAのDL版を購入してプレイしているのですが、なんとなく色が変な様な気がするんです・・・。
スクショの様な感じではなく、フルカラー画像を8bitカラーで見たような感じで
グラデーションがガタガタになっています。
ディスプレイの設定は32bitになっているのですが、XPではこうなるのでしょうか?
自己解決しました。
設定が1920x1200x16になっていました。
>>519 あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!
もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!
こんなカキコでレスたくさん付くとでも思ってるなんて頭おかしーよです!
あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!
あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!
面白半分にいい加減なカキコするヤツなど許さんです!
スイカバーのチョコの種をケツの穴に詰めて死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、
どーせひどい生き様だったと想像出来るです!
あんたのカキコから読みとれるです!
バカ特有の匂いがするです!
あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!
いつまでも引きこもってネクラなことしてる場合じゃないよです!
でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!
あんたは生まれ変わってもどうせダメ人間に決まってるです!
絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なのでやめるです!
でも、あんたみたいなカスは死ねよです!
コジマで9800円の掃除機に吸い込まれて死ねよです!!!
gta saで両手で構える武器を構えながら歩こうとするとcjが立ち止まって動いてくれない時が多々あります。
同じ現象を解決された方いますか?
ちなみにmodはいれてます
>>523 SNTしか入れてないがそういうのはないな
車がクラッシュしたときにアクセルが利かないときはあるけど
PCを代えて以来、久々にSAをインストールしたんですが
メニュー画面ではマウスを操作できるのに、ゲーム内だと一切反応してくれません
VCでも同じ状態でした、何が原因なんでしょうか?
設定ぐらい見ろks
gta4のマルチのレースで、秩序を保つにはどうしたらいいですか?
529 :
UnnamedPlayer:2010/08/17(火) 11:56:24 ID:eBjP9uGj
SAのUS版(SecondEdition)での質問です
バイクスクールで、何故か発進した瞬間にリザルト画面になってしまって先に進みません
極希に正常発進できるのですが、本当に希なので再現もできません
念のため再インストール後にNoDVDだけ当てた状態でやっても同じです
普段はパッドですが、キーボードでも同じ症状でした
普段のバイクや他のスクールでは何の異常もないです
ググっても解決法以前に同じ症状すら見あたらないのですが、誰か解決法ご存じではないでしょうか?
>>528 ホストになって不正行為を確認したらキック&キック
そしてパチパチパンチ どやー どやー
GTASAcenterをクリックしても起動しません。OSはwindows7で、色々な互換モードや管理者として実行をしてみましたが無反応です。
windows7で起動させるにはどうしたらいいですか?
533 :
UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 11:51:02 ID:XyZo4Qt8
「GTA SA」PC版なのですが、砂漠での最初のミッション「Monster」が
何度やっても良いタイムが出ないでうまくいきません。
原因は車(MONSTER)がピョンピョン跳ねるので、扱いにくいからです。
handling.cfgファイルのどの数字をどれくらいに改変すれば
ピョンピョン跳ねるのが軽減されるかご教示いただけないしょうか?
>>533 あのミッションそこまでしなくてもクリア出来た気が…
ジャンプしてしまうところでちゃんと減速すればピョンピョンせずにコントロールできるはず。
534返信ありがとうございます!
saacってコントローラー関連のツールじゃありませんでしたっけ?
自分が言ってるのは車を飛ばしたり呼び出したり、その他チートを使えるやつです
537 :
UnnamedPlayer:2010/08/21(土) 22:22:07 ID:VrooJY/T
最初はOG Locと仲が良かったのに、
なんでCJは後でマッド・ドッグ側に付いたのかな?
OG LocがSmoke側に付いたから。
本スレでやれタコ
GTASAのPC版で、
データの入っているファイルをいじれば、車の挙動など、色々な事象が数値を上げたり下げたりすることで変えられることは分かったのですが、どの部分をどういじれば、なにが変えられるのか、がよくわかりません。
それがわかりやすく日本語でまとめて説明されているサイトというのはないのでしょうか?
自分でもがんばって探してみたのですが・・もしよろしければ、よろしくお願い致します。
>>541 ありがとうございます!導入してませんでした・・
導入後しっかりと起動しました!ありがとうございました!
544 :
UnnamedPlayer:2010/08/22(日) 10:44:37 ID:VAQNIsot
GTA4は「高解像度で快適に遊ぶには1GB以上のビデオメモリが必要となる。
(from Grand Theft Auto 4 PC Wiki*)」
と言われてますが、その「高解像度」とは具体的にどの解像度を指すのでしょうか?
たとえば1920×1080以上とか・・・
ぼくのディスプレイは1600X1200なんですが、最近買ってしまったビデオカードがGTX460の’768MB’で
この組み合わせは、やはり設定を落とさないと遊べない組み合わせなんでしょうか?
gta sa controlcenter でCJや乗っている車を垂直に上下させるためにはcontrolcentercommandのどの項目をせっていさせればいいんでしたっけ?
大きなマップがみたいのですが、いちいちEscキーおして
マップ押さないとみれないんですか?
ショートカットキーみたいなのはないのでしょうか?
SAですが、キーボード操作だと自転車のダッシュ(W連打)とか
車乗ってる時のマウスでの視点操作とかが難しすぎて困っています。
キーボード操作してる人はデフォルトそのままでやっていますか?
何か良いキー配置等ありましたら教えてください。
>>544 最高設定では無理
全部ハイあたりになる
でも十分きれいだとおも
車で目的地に向かって走らせるときに
いちいち全体マップをESCキーから開くのめんどくないですか?
みなさんはどうしてるんですかね
別に大した手間じゃないし…
GTA4PC版です
ラジオを常にIndependence FMに合わせておくことはできませんか?
553 :
UnnamedPlayer:2010/08/25(水) 10:42:27 ID:F8iDbPuq
すいません、ゲームプレイ時の質問じゃないんですけど、このゲームの
英語版、日本語版を見分ける方法ってプレイ以外にありますか?
今英語版(日本語マニュアル付き)と日本語版らしいのが1つずつありまして、
こういうゲームはやらないんで売ってしまいたいんですがどっちがどっちの
ディスクで、説明書で、というのが解らなくて。
どっちもDVD2枚組みで片方は「for sale in asia only」の記述があり、もう片方は
ありません。プロダクトキーが書いてある説明書みたいなのも、どっちがどっちの
キーなのかも解らず、また片方にはsanandceaz?と書かれたCDが入ってました。
後大きなマップみたいなのも片方しかありません。
どうか、誰か教えてください。お願いします。
ランチャーやRCSGのプレイボタンから起動→GTA4.exeが
インターネットアクセス→通過でもブロックでもプログラム
が立ち上がるのですが、その直後「D3D重大エラー PCを再起動してください」
とエラーメッセージがでて強制終了してしまいます。
PCを再起動してリトライしてもまったく同じ症状。
OSはWindows 7です。
D3Dは最新版です。
解決策を教えてください。
555 :
554:2010/08/25(水) 11:00:52 ID:EZPc6LcQ
上の症状は、GTA 4無印でのことです。
HD5750 1GBでは、1920x1200ではガクガクだったな・・・>GTA4
もう一段階解像度を下げれば、結構スルスルだったけど。
CPUに大きく影響されるらしいから、C2D辺りではどんな高性能なビデオカード使っても
フルHDは苦しいんじゃないかなー。
>>554 割れ厨が質問とか。
Amazonとかで正規品を購入して、普通にwikiとか観て手順踏め。
SAで質問です
フォークリフトの操作時はキーボードのテンキーの数字を
使うみたいなのですが使ってるキーボードがテンキーレスなのでミッションをクリアできません。
どうすればいいでしょうか
>>558 numキー押せばテンキーの機能に切り替わるキーがキーボードにあるはず。
テンキーと同じ配列で小さく書かれてる数字がそう
SAについて
SAKINAのmapを入れたら読み込みで落ちるようになりました
今入っている、rokkoと赤城が原因のような気がするんですが
この3つのmapを併用するにはどうすればいいですか?
563 :
UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 11:37:17 ID:qNR4t0jY
「GTA Vice City」で、カ−ラジオ番組の長時間版のADFファイルは
2枚目のCDに入っているのですか?
564 :
UnnamedPlayer:2010/08/28(土) 20:41:29 ID:fAGiJJab
gtasaについて質問です
潜水についてですが、潜るボタンを押しても
その後動くことがまったくできずに勝手に浮き上がってしまうんですが
何が原因なんでしょうか
押し続ける
GTA4をダウンロード販売してるところってありますか?
日本からもダウンロード可能なサイトってありますか?
SAでBullet.asi(asi全部?)の導入がうまくいかない
CELO3導入後は起動ファイルと同じフォルダに突っ込めばいいんだよね?
cleo3でキーボードのCを押し続けると強制終了するようになったのですが
Cleo3抜く以外でどうすれば直せますか?
SAを抜く
>>570 SAを抜くとは?具体的にはどのようなことをするのでしょうか
SA.exeを抜くということですか?そうなるとゲーム自体がプレイできなくなりますが?
まずは足りない頭を抜いてバックアップ取らずそのまま削除すればいいんじゃないかな
はぁ?何言ってんの?解決方法がわからないなら書き込むなよゴミ屑
GTA4なんですが、WINDOWS7に公式対応していないことは承知しているのですが、
インストールする方法はないでしょうか。
現状、ROCKSTARSOCIALCLUBをインストールするときに
XPかVistaじゃないとダメって言われるんですが、
いろいろと検索するとWindows7でも問題なくできている人が多いようなので。
何か方法あれば教えていただけるとありがたいです。
普通にインストールしてみてちゃんといけた?
質問です。GTASAのミッションWu Zi Muのレースの最高記録って解りますか?
前にyoutubeで2分8秒の動画は見たのですが、それより早い記録は無いでしょうか?
PC版のGTASA買う予定なんだけど、俺PCゲームほとんどやった事ないから操作が不安なんだよ
だから一緒にゲームパッドかコンバータも買おうと思ってるんだけど、SAのプレイにオススメのものってある?
無理にでもキーボード操作に慣れるべきかしら……
>>579 極力キーボード操作はしたくないってならPS2コントローラーをPCで使えるようにするアダプタ買うのも手
ポートが一個のもので良いならなら大概1500円以下で手に入る
GTA4 Shadow というミッションで、尾行中金網を乗り越えた後、どこに行けばいいのでしょうか
いつもそこで、ターゲットを見失ってしまうのですが
gtasaのOCLEMENUの日本語化ファイルはありませんか?
SAのMOD導入について質問です
windows7 64bitなのですがcfgなどのファイルをメモ帳で編集すると保存ができません
何か対策はありますか
>>584 Program Filesの中にGTA SA入れてると読み取り専用になるから出来ない。
NO DVD導入したらマイドキュメントにでもバックアップをかねて保存しておいて
そっちを改造するといい。
sa-mpで日本鯖だと人間狙って銃を打てばちゃんとヒットしますよね?
だけどgamer-xなんかの海外鯖で銃撃戦すると相手がping100前半、自分は300位で自分は相手の移動する先を読んで射撃しなきゃ当たらないってことは、pingの低い相手も予測射撃してるんでしょうか?
もしかして相手からpingの高い自分を見るとのっそのっそ動いてるだけで狙いやすいとかあるんですかね?
マルチプレイスレが書き込みできないのでよろしくお願いします
M4,MP5,shotgumなどの走りながら打てない武器を使っていれば、当然当たりやすい。
走りまわって撃っていても動く方向が一定だとラグが読まれやすく当たりやすい。
予測して撃っていなくてもAutoaimで当たることもあるが、海外鯖では相手の動きを読んで少し先を撃った方が当たる。
>>587 の続き
pingが離れているとお互い当たりにくい。
仮に相手の方で自分の動きがのろのろしていても、実際の自分の位置とはずれているので狙いにくい。
この場合、相手には当たっているように見えるが、自分にはあたっていないことになる。
ダメージの判定はお互いのクライアント、またはGTA:SAで判断しているからな。
連投スマソ
おぉ!詳しい説明ありがとうございます!
昨日gamer-xでツワモノに出くわして自分の攻撃がほとんど当たらなかったんで文句言ってやりたかった(英語はできないw)んですが相手も同じ条件だったんですね。
立ち回りとaimどっちも相手の方が上だったのか…
GTASA買ったぞー(^o^)ノ
クソスペックPCで起動したら画面ぐっちゃぐちゃでうんこ漏らしたぞー(^o^)ノ
オプションで設定変更することも難しいくらい愉快な事になってたわ
ちょっと調べてみたら最低設定ファイルってのがあるらしいけど、もうどこもリンク切れのようで俺涙目
……これ詰んでますかね?
>>590 そんなことはない
PCを新調すれば良いだけの話さ
>>591 ____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
>>592 自作なら快適に動くPCが数万円の出費で作れるし、BTOマシンでもその位。
PC買い換えたら?
最低設定ファイル見つけたわ
入れてみたけどかろうじてCJがゴンさんみたいな状態になってるのを視認できるレベルだった
新しいPC買うしかないか……
今だとFF14の件で高スペックに買い換えたって人も多いだろうからちょうどいいかな……?
せめてスペックぐらい書けよ
4ならまだしもSAがまともに動かないって、どんな糞PCだよ
Pen3 1Ghzのノートです。
>>595-596 まあ7年くらい前に買ったオンボロPCだからな
むしろグラフィック以外は普通に動いてた事にびっくりしたよ
適当にぴこぴこ操作してたらOP始まって英語でぺらぺら喋ったあと道路に投げ出されたし
ちょっと聞きたいんだけどwin7とSAの相性ってどうなのかな
SA用にPC買うならXPの方が無難かしら
7でSAやってる人って居る?
普通にできてるよ
32bitだけど。
>>598 Windows7 Proの64BIT環境だけど問題なく動いてるよ
どっかでXPから7に変えたら重くなったって聞いたような
少なくとも動作対象外だしできてる人がいたって自分もできるとは思わないほうがいい
SAだけがやりたいって事なら素直にXPの方が良いんじゃないかね
>>598だけど、今使ってるPCのグラボ見てみたら「Radeon X300/X550/X1050 Series」の
「RADEON x600 PRO」って奴みたい
もしかしたらこれ入れ替え出来たらこのPCでも動くんじゃないかという淡い希望を持ってしまった
でもGTASAの要求スペック見ると「GeForce3」か「GeForce6シリーズ」が良いって書いてあるんだよね
3DゲームにはGeForceの方が向いてるらしいし、そっちを検討してみるべきかしら
古過ぎワロタ
確かそれ2004年のグラボじゃなかったか
あれ?
RADEON x600 PROって確かギリギリSA起動出来るレベルじゃなかったっけ?
……ちょっと待てグラボ買う前にCPU書いてけ
>>604 確かに6シリーズとは書いてあるけど、ローエンドは含まないだろ
ちなみにそれは6のローエンド相当
ttp://hardware-navi.com/gpu.php 一応参考程度に
俺は7950GT使ってるが、1920x1200・全設定最高でまったく負荷を感じない
今は9600でも一万以下で買えるので
SAだけやりたいならそのあたりのカード買っておけば良いと思う
4もやりたいならちょっと話にならないけどな
ノートパソコンは涙目するしかないのかな…
グラフィック品質最低、描写距離1/3くらいで800×600×32が限界だわ。
これ以上だとカクカクしてきて気になる。
CPU = AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+ MMX 3DNow 1.8GHz
OS = Microsoft Windows XP Home Edition 5.1, ビルド 2600
DirectXのバージョン = DirectX 9.0
メモリ = 1022MB RAM
グラフィックカード = RADEON x600 PRO
こんあ感じでいいのかしら
あ…れ…なんかもう訳判らん、全部駄目な気がしてきた
610 :
UnnamedPlayer:2010/09/12(日) 00:50:55 ID:OetMqexC
そもそもノートパソコンなんて、最低限何々が出来ると割り切らないと
俺は我慢が嫌なのでデスクトップしか買わない
ノートパソコンなんて何も交換できない使えないゲームに向かない役立たず
ノートは2chやネットが快適にできれば良いぐらいの認識でいい
ゲームや動画編集を期待するぐらいなら素直にデスクトップ買った方がいい
YOUTUBEにたくさんあるけど、GTASAで処刑ミッションで警察の車が犯人を一緒に追ってくれるMODて
どこにあるんだろ
それをやりたくてPC版も買ったんだが、探してもなかなか見つからない・・・
どこにでもありそうなMODかとおもいきや、全然ないんだぜ
もしよかったら教えてください。
警察が追う動画とはどんな動画
そんなにたくさんあるならYouTubeのアド教えてくれ
見てみないと探してるものがわからん
>615
そのサイトは有名、最近ニリューアルしたね。
登録も簡単だからすればよし
>パトカーとサイレンのMODとかしか見あたらない・・
そのサイトは奥が深いからそれしか見れなかったの??残念。
Police Car Chaseなら探せばいくつかあるよ
知っているならスマンがひとつはこれ
Police Car Chase
http://cakuzma.netne.net/ ドライバー視点は別MODとの組み合わせだよ
ドライバー視点は普通にCamHackでしょ
>>616 >>617 ありがとう!
MOD入れても何も起きないからググったら、
4を押せばいいみたいなことが英語で書いてあったから押してみた
そしたら赤い矢印で目標は現れたけど、追い詰めたら次はどうすればいいんだろう
そして、なぜか警察のパトカーの横を通りすぎてもスルーされる件
619 :
UnnamedPlayer:2010/09/13(月) 09:26:01 ID:M4rNPf5+
SAでなんかスキンセレクター入れたら途中で処理落ちして動かなくなるんですが・・・
やっぱ性能不足でしょうか?
PC版GTA2が無料公開されてるけど、これの日本語化パッチってないのでしょうか?
VSAiでBUFFALOを別の車にしたら、
街を走ってるその車の助手席に二分の一くらいの確率でカタリーナが座ってるんだがw
撃っても反応しないし、グラフィックだけそうなってる
無視すればいいのかも知れんが、なんか結構やだなw
車を戻したら直ったけど、そうせずに消えてもらう方法ないかな
新しいにPC買い換えてSAはサクサクになったんだけどVCがインストールできなくなりました
7の64bitなんでほとんど諦めてますが無理やり展開したりする方法ありますか?
日本語版VCです。
よくある質問なのでしょうが、解決法がどこにも記載されていないので、
ここで質問させていただきます
GTA SAを1年ほど前に購入し、一通りプレイした後、アンインストールしたのですが、
最近MODが面白そうなので再インストールしました
しかし、最初のメニュー画面で、start や option をマウスでクリックしても反応がありません
リターンキーで進んでゲームを開始してもマウスでの操作(視点移動、射撃等)ができません
何度か再インストールして試してみたのですがどうにもこうにもいきませんでした
以前プレイしたときには特に問題ありませんでした
>>2
PC版が無料公開されているGTA2の日本語化パッチはありますでしょうか?
どなたか配布場所を知っている方がおられれば教えていただきたいです
>>627 YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
/ \
【探した?】 NO → なら、ねぇよ
\
NO → 死ね
知っている方はおられないみたいですね
ありがとうございました
市民の車に同乗できるmodをどこかで見た記憶があるのですが、
modの名称をご存知のかたいらっしゃったら教えていただけませんか?
探しているのですがなかなか見つけることができません
631 :
>>630:2010/09/16(木) 03:27:31 ID:Od0RpVh4
書き忘れてた
GTA SAです
>>632 はい、このように車の後部座席や助手席に乗りたいんですが
動画タイトルになっているGTASA open_component CLEOじゃ
ドア・トランク・ボンネットの開閉しかできないようです
GTAWでA Dish Served Cold をクリアしたあとオートセーブしていったんゲームをやめたんですが、
Mr.& Mrs.Bellic のミッションが始まりません。
何か条件などがあるのでしょうか? 教えてください。
>>635 携帯の電源入れてぼーっとしてろ
車で走り回っててもかまわんが
637 :
635:2010/09/16(木) 16:21:33 ID:eSDY13jV
>>636 解決しました。 簡単なことだったorz
必死だな
>>625 GTA起動中にAlt+Ctl+Deliteでタスクマネージャを開く→
gta.sa.exeを右クリック→関係の設定→1つのCPUのみチェック
これで解決するはず。
シングルコアじゃない特定の環境で起こるバグ(?!)みたいだね。
641 :
640:2010/09/16(木) 22:09:11 ID:cWfA1AzX
4で車やタクシー乗った時勝手にシネマモードだかなんだかになることがあるんだけど
どうやったら普通の状態に戻せるのよ
Vの視点変更しか受け付けないくせに発砲はできてドライバーは逃げ出すし
急いでるからEnterしたいのになんもできなくて糞むかつく
>>643 それなった事あるわ
たぶんだけど、デスクトップ画面に戻して
適当に文字打って、半角英数を確認してから
GTA4画面に戻してみ
>>644-643 操作できねー系の代表格みたいなもんだから一応それもやったつもりなんだけどね
イライラしてちゃんと見て無かったかも知れんし、次なったらゆっくり確認してみますよ ありがとう
やっぱ俺ってウンコだろ? orz
いや、ウンコは俺だ
649 :
sage:2010/09/19(日) 13:43:53 ID:Jqlj7u45
GTASAでCJの彼女になるキャラ(デニスとか)のimg内でのファイル名ってわかりますか?
キャラ差し替えたくてもファイル名が皆目検討つかなくて困っております。
650 :
649:2010/09/19(日) 13:45:30 ID:Jqlj7u45
sageミス失礼しました。
gangrl3
PC版GTASAでGTA4並にプレイヤーが吹っ飛んだりしたりするMODってありますか?ググってもそれらしきものが無くて
GTASAの解像度設定で高解像度にすると色が16ビットしか使えないんですがこういうもんなんですかね?
OSはWindows7 Ultimate 64bit、グラボはRadeon HD5770です。
>>655 多分解像度の最後のところが16になってないか?
例
800X600X16
とりあえず最高解像度にして更に→を押してみて
多分
600X400X32になるはずだから
PC版EFLCは日本語パッチとかはないのでしょうか?
ないでーす
PC版のGTA4もしくはEFLCを買おうと思ってるんですが、ModとかマルチはやっぱりGTA4の方が充実してるでしょうか?
GTA4は箱でプレイした事があります。
EFLCは、win liveでオンラインやってるけど中々人が捕まらない。
662 :
660:2010/09/21(火) 22:23:11 ID:G4wWM32Y
てことは、wikiなどのイベントもEFLCじゃなくてGTA4のマルチということですか?
>>662 MOD,マルチともGTA4が充実してるよ
EFLCは、箱でやった人が多いだろうから、あまり売れてないのと
マルチのジャンルは4の方が豊富で、人も4の方が多いよ
664 :
660:2010/09/22(水) 15:39:48 ID:9YrMspya
>>663 なるほど…dクス
ヘリにRPG載せるModとかもあるようなので、GTA4を買います。
>>664 GTA4でマルチやる時は、MOD入れてると他の人のPCが
フリーズするから、マルチやる時は完全ノーマルファイルで
SAで、IMGファイルの出し入れだけでゲームが起動できなくなることってありますか?
起動直後のムービーが流れる寸前で止まるようになったんですが・・・
間違ったファイル入れたりすればありうる
たとえば全然関係ないファイルをカットシーン用のファイルに置き換えたりとか
SAで音MODばっかりいじくって遊んでるんだがなかなかやめられない・・・
SAのリアル表現?MODをスイスイ動かすにはどの位のPCスペックがあれば良いでしょうか?
連投すいません。
二年位やっていないので、何のMODを入れていたかは覚えて居ませんが、
wikiの推奨スペックで
グラフィック等の設定は確か最高、
modは車MODを入れている程度だとスイスイ動いていましたが、
道路や建物、木々、車の反射、などのリアル再現MODを入れると重くてまともに出来なかった記憶があります。
GTA4のマルチってまだ人居るのでしょうか?
PC版GTASA、セカンドエディションです。
スプレー、消火器、火炎放射機を使用すると、
消火器などのエフェクトが、その武器を装備しているあいだ表示されっぱなしになってしまいます。
武器を切り替えるとエフェクトは消えてくれるのですが、何とかならないでしょうか。
Windows 7 64bitでやっているんですが
OSを入れ直したらScriptHookDotNetがなぜか動かなくなりました
入れ直す前はEFLCと本編どっちでも使えていたのが
Loading ASI E:\Game\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV\ScriptHookDotNet.asi
ASI loaded : E:\Game\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV\ScriptHookDotNet.asi, Address 0x00000000
とasilog.txtにはでるものの
ScriptHook.logの方には名前がなく
ScriptHookDotNetのログも作成されません
dotNetFx40_Full_x86_x64をアインストールして入れ直しても代わりませんでした
他に調べてみるべきことって何かありますかね?
日本語化+1.0.7.0です
>>673 .NET Framework4 入れた?
>>674 dotNetFx40_Full_x86_x64を
インストールしてるんだから間違いなく入ってます
676 :
699.670:2010/09/30(木) 05:20:10 ID:ZBUbhMfq
誰もレスくれないが説明下手かな?
PC壊れたから新調しようとしてるんだか
スペックがどの位あればいいのか知りたいんだ。
頼む。いや、お願いします。
>>671 4は結構たくさんいるよ 一時的に過疎ることあるけど
フリーモードは必ず人がたくさんいるので、ブラブラしてたらそのうち
部屋がたくさん出来てる事が多いよ
>>676 アンカーおかしいよ
安く作りたいなら、Quad 3GHz、GTX 460 750MB でそこそこいけるよ
俺の場合、460の1GHZ買ったけど、700MBしか使ってないし
SA で視点切り替えを右スティックでやりたいときは非公式ドライバ入れなきゃだめでしょうか?
>>679 一応聞くけど、コントローラー設定で「MOUSE+KEY」モードのまんまになってない?
昔どこかで、GTASAのMODに、
「GTA3やVCを、GTASAのエンジンでプレイするMODがある」
と聞いたことがあります
GTA3を買ったので、是非そのMODを使ってみたいのですが、
googleで検索してみてもそれらしいMODが出てきません
どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら詳しく教えてください
>>681 そりゃGTA SAのmapmodである、「GTA United」ではないかい?
GTA SAのmodだからGTA3は必要ないと思うぞ
ちなみに他にもその系のmapmodはあるから探してみるといい
>>681 sa2vcかも。これもsaだけで使える。
但し、一般車の挙動に問題があったはず。
684 :
UnnamedPlayer:2010/10/02(土) 23:46:15 ID:zisidMUv
どうも。既出の質問でしょうが、できればお答えください。
完全日本語化MOD関連の質問なのですが、航空機関連のバグ(連射が遅くなる)があるじゃないですか、
自分はいろいろググってみて、特に修正パッチとか回避パッチとかも見つかんなかったので、「仕様」でみんなすまして
いるのか・・・。と今まで思っていたのですが、最近ニコ動にアップされているGTASA関連の動画ではそのMODを適用して
いるのにも関わらず、連射速度を維持している動画がほとんどです。
パッチでも誰か作ったのか?と、思い、再びいろんなワードでググってみたものの収穫はなく・・・。
これってどうやってるんでしょうか?設定ファイルでもいじっているのでしょうか?
解決策をお願いします。(またはヒントを)
最近SAを始めたんだが、まだ行けないエリアに水上走行チート使って
行ってみたら急に手配★★★★になるのはなぜ?
686 :
UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 00:16:33 ID:nndTXKYJ
>>685 GTA伝統の「立ち入り禁止エリア」です。
他の作品でもそうなります。
まずはストーリーを進めてみましょう。
689 :
UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:34:50 ID:nndTXKYJ
あ・・・・れ?
なんでだ・・・?消しちゃったのかな・・・?
「視聴できません」になってる・・・orz
690 :
UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:36:13 ID:nndTXKYJ
>>688 置いてある場所orその場所のヒント
を教えて頂きたいのですが・・・
>>690 すまんパッチじゃなかったわ
連射はsaiaKUN氏のcsの一つで解決できたはず
692 :
UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 02:49:09 ID:nndTXKYJ
>>691 それって適応すると、まさか他の武器まで連射高速化しないですよね?
693 :
UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 03:42:32 ID:nndTXKYJ
692のものです。
その人のブログを発見し、いろいろ漁ったところ、目的のCSを発見いたしました。
紹介してくれた方、本当にありがとうございました。
694 :
681:2010/10/03(日) 10:51:49 ID:ZdzT69kA
>>681です
すみません、記憶違いがありました。
根気よくググッてみたところ、自分が見た書き込みを発見いたしました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1187817492/58 58 :UnnamedPlayer:2007/09/28(金) 09:00:54 ID:84aIOntQ
>>57 SAとかからだと3はバイク・ヘリが無いし、
DODOは飛んだ時間が出るほど飛ばすのに苦労するし、
車も飛び降りれないし入れる建物も少ないけど
マップとシナリオがそもそも違うしそれぞれのキャラクタが
SA・VC・LCS・VCSと繋がってるわけでそれだけでもやって損は無い。
VCもってるならVCのシステムで3のマップとミッション・キャラで出来るMODがある。
結局3のオーディオファイル使うから3買ってこないとダメだけど。
3やってからVCの3化MODやると感動。
3のミッションでHUNTERやバイク使ったり飛び降りアクション使ったりして
新たな攻略法で攻める新世界体験が出来る。
これです。
このMODはどこにあるのでしょうか?
PC版のVCはもう入手できませんか?
あとC2D-T7700 GF8400M 4GBのノートなんですが動作おkですか?
696 :
UnnamedPlayer:2010/10/03(日) 15:36:33 ID:nndTXKYJ
>>695 アマゾンにもないみたいだし、オークションで運良く売ってる人から入手するしかないんじゃないかなぁ・・・
あと動作についてだが、あまり参考にならんかもしれんがここに一例を・・・
PCタイプ:ゲームノート
OS:ビスタSP2 32ビット
CPU:C2D P8600(2.4GHz)
GPU:GF9600MGT(VRAM:512M)
メモリ:4G(32ビットOSなので実質3G)
HDD:東芝製320G(回転数:5400)
液晶:解像度1280×800
・・・・というスペックにて、「GTASA」をAAだけOFFって他最高設定にてプレイした場合、
常時40〜60FPSですた。十分遊べるヌルヌルさなので満足です。
・・・そのPCスペック(
>>695)を見たところ、グラボがちょっと恐いですね。
GTAシリーズPC版の傾向としては、CPU&ビデオメモリの容量を重視したほうが結果が良い場合があります。
(実際、GTA4ではビデオメモリを増やすと驚くほど軽くなります)
>>700 分かってるけど
最初のレスが「PC版のVCはもう入手できませんか?」だったからsteamじゃないといけないなんて思ってなかったんだが尼じゃだめなのか?
ごめん書いてなかったけど、俺
>>695じゃないのよ
スチームに反応しただけ、紛らわしかったですね
3、VCでフレーム制限をオフにした際に
乗り物でのバックが遅くなるのですが、改善策はありますか?
MODは入れておりません
ENBを入れるとキャプチャできません
窓化もするとブロックされるしキャプチャソフトは出来ないし・・・
出来るのを教えてください
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 2年
【OS】 Win7 x32
【CPU】 x4 640 定格
【メモリ】 2GB
【グラフィック】 HD3850
【GTA4のバージョン】1.0.5.2
【データ改造】 無し
【質問内容】
GTA4を起動するとグラボを認識してくれずHD4200のオンボードになってしまいます
OS上では認識していて他のゲームでもちゃんと認識してくれるのですが
GTA4だけは何故だかGPU-Zを見ても0%から動いてくれません
何か対処法はありますか
gtasaについての質問です。
六甲山のmodを入れるためにgtasaフォルダの
detaフォルダの
mapsフォルダの
leveldesフォルダの
levelmap.iplとlevelmap.ideのバックアップを取ったつもりだったが
levelmap.iplとleveldes.iplを間違えてしまったorz
どこかlevelmap.iplを配布しているサイトがあれば教えてください。
ネットで検索見つかりませんでしたorz
>>706 適当な場所に無改造のSAをインストールしておけばそこから持ってこれる
不要になればそれをアンインストールすれば良いだけの事だ
>>708 実はgtasaのディスクをなくしてしまってインストールできないんです(´;ω;`)
一応pcを前の状態に復元したりしたのですがファイルは元に戻りませんでした・・・
なので元のファイルを探してるんです。
本当にすみません。こんなアホな質問で・・・orz
>>709 ディスク必死に探せ、あるいはまた買え
ディスク無くしたから誰かうp、って割れ厨の言い訳と何ら変わらんぞ
質問者は、レスが付いたら最低限でいいから礼を書こうな
712 :
UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:16:07 ID:Tvu1iBsF
GTA4PC版の完全日本語版ってMOD入れられないんですか?
本当に入れられないんですか?
713 :
UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 16:46:05 ID:ilYiWRsC
714 :
UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:09:37 ID:Tvu1iBsF
やっぱそうですか。
回答レスありがとうございました。
あきらめます。
輸入版なら可能なんですよね?
715 :
UnnamedPlayer:2010/10/09(土) 17:17:51 ID:ilYiWRsC
>>714 北米版とかだったらおk
俺はあんま4にはMOD入れる気起きないんだけどなぁ・・・
>>714 輸入盤でもいいけど、steamだと安いし買ったら5時間後くらいに
プレイできるよ
それと、輸入盤でもsteam版でも日本語化にできるよ
GTA4本スレに方法が書いてるよ
steamからの買い方も本スレに書いてるよ
完全日本語版を買うメリットは、日本語マニュアルくらいだよ
あとPC初心者なら、サイバーフロントのサポートが受けれると思うから
日本語版買うのもありかも
717 :
UnnamedPlayer:2010/10/10(日) 13:55:53 ID:hp988LK9
>>715 >>716 レスありがとう
完全日本語版じゃなくても
輸入版でもsteam版でも日本語化してプレイできるんですね
いろいろ自分で考えて検討しますね
718 :
UnnamedPlayer:2010/10/11(月) 08:18:16 ID:/5GLWSuD
先日久々にSAをプレイしてて思ったんだけど
このゲームって、国内海外両方探してもskywaveとかforzaみたいな
ドキュンなビクスクのMODとか無いのね(´Д`)
あのアメリカンな町並みを日本のチンピラ仕様のバカスクで走りたいんだけど・・・
誰か知ってます?
GTA4完全日本語版の購入を考えている者です。
MODで、パッドのバージョンをアップできると聞いたのですが、完全日本語版にも適用できますか?
>>719 日本語版を買うメリットほとんど無いよ
>>716 パッドのバージョンで聞いたことないけど、それで何がしたかとか
パッドは何を使ってるとか書いた方がいいよ
721 :
UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 01:28:41 ID:TzlKPhnp
gta saでenb0.075c test2を使ってるんですが、enbを有効にするとぼやけた感じになって見づらいです。
そういう設定になってるんでしょうが、各サイトからコピペした設定を試しても毎回似たようなぼやけ具合です。
グラボはRADEON HD5770です。ちなみにyou tubeでenbのぼやけてない動画を探して詳細欄に記載されている設定を試したんですが、やっぱりぼやけました。。。
車体に景色が写り込んで、多少明暗くっきりするくらいのエフェクトでいいのに。
感想だけならブログでお願いします
723 :
UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 02:02:12 ID:U2V4curn
確かに書くだけ書いて質問してなかったwスマン。
解決策聞きたかったんだけど解決できたっぽいんでOKでした。
724 :
UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 04:15:52 ID:rDmZDnsU
saで戦車を軽くしてぶっとばしてたら
your cars already fitted with a bomb!
とか出て画面が止まって焼けたよーになるんだがどうすればよいのですか?
725 :
UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 12:34:30 ID:U2V4curn
ん〜ボートで走ってる時にsaccで猛ダッシュしても同じ事あった気がするな。
なんか画面が真っ白になる奴でしょ?
726 :
UnnamedPlayer:2010/10/12(火) 18:28:17 ID:anJQm0wH
そうですね
真っ白だったり真っ黒だったり武器アイコンの後が残るとか
速度?高度?の限界を超えたらなるのかな?
gtasaの質問です。
maddogというミッションでリバティーシティーに到着したのですが
ムービーが始まったと思ったら地面が無くて会話中の敵が落ちていきました。
そしてムービーが終わったかとおもいきや自分も青い空間に落ちました。
しばらく経つと着水したのですが死体が大量に浮かんでいます。
建物も地面もありません。周りが青いです。
何度もやり直しましたが必ず床が無いです。
いったいこれは何なのでしょうか・・・
なんかセーブデータがバグるとそのセーブデータじゃmapがバグるとかあった気がするけど曖昧だから参考程度に
> maddogというミッションでリバティーシティーに到着したのですが
え?
>>729 Saint Mark's Bistroのことだと思われる
突然すいませんがGTASAが動かなくなったので質問します
最初の島のビーチの峠の入口に移動するとフリーズしてしまいます
いれた峠MODはAkinaなのでそれを取り出して最チャレンジしましたがフリーズします
GTASAMPを起動しようとしても最初のロード画面がその場所なのでフリーズしてしまいます
お願いします
SALAの使い方がわからない…
とりあえずちゃんとSALAが動いてるのかわからないけど、メモリくらいは上げたいです。
皆さんどの項目を弄ってますか?
よくわからないならStreamMemFix.asi使え
734 :
amepote:2010/10/14(木) 16:52:40 ID:HREe2Vik
コントローラーについての質問です。
pc GTA:SAをXbox30のコントローラーでやりたいと思って非公式
デバイスをpc(Win7)に入れたのですが、ゲームを始めるとカメラ
視点がぐるぐるとまわって止まりません。どうしたら止めれますか?
パッド使うのやめたら良いと思うよ
冗談抜きで、マウスとキーボードを使ってやるように調整されてるから
PS版と違いロックオン機能が存在しないし
銃撃戦タイプのミッションで詰むぞ
PC版のSAは普通にロックオン機能あるぞ
だいたい半日ほどぐぐってたけど分かりませんでした。
GTA4なのですが、nodvd、最新パッチ(1.0.7.0)、日本語化の状態で遊ぶ事はできないんでしょうか?
v.4.0.2がリンク切れとかで全然できません。
どなたか助言お願いします。
>>735 > マウスとキーボードを使ってやるように調整されてるから
んなわけねえだろ
むしろ最初にコンシューマで出たんだからコントローラでやるように調整されてると考えるのが普通
一人称視点のシューティングミッションとかは例外でマウスの方がやりやすいだろうけど他は運転も射撃もスティックやロックオンできる分コントローラの方がやりやすい
普段からFPSやってる奴ならともかくコントローラでやりたいって言ってる相手に無理にキーボード薦める理由としては不十分
3以降のPC版GTAはどれもコントローラー使えばロックオンできる
741 :
735:2010/10/15(金) 00:44:31 ID:A8OmgSQM
私の無知により全く見当違いのアドバイスをしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
このようなことが二度と無いよう精進します。
742 :
UnnaddPlayer:2010/10/15(金) 19:08:16 ID:YnSbez4X
SAは7でやれるのでしょうか?
前に7でも出来る様にするツールを見たんですがどこにあるか分かりません
飛行機に乗って高い所に行くと雲が出てきます。
そして雲に入るとゲームスピードが半分くらいになってしまいます。
雲を消したりする方法はないのでしょうか。
>>742 win7 64bitだけどツールも何も使わずにできてる
>>743 初心者向けの回答じゃないとは思うけど
timecyc.datを雲が出ないように編集する
くらいしか思い付かない。
timecyc.datをワードパッドか何かで開いて、
数字がずらっと並んだ列全ての最後の数字三つを0 0 0にすれば雲が消える……らしい
745 :
UnnamedPlayer:2010/10/15(金) 23:01:44 ID:ngxV83vM
昔DLしたmega.cs(cleo mod)のon/offの仕方を忘れてしまいました...orz
このmodが置いてあったgrasp the atmosphereというサイトが現在なくなってしまっているためどうしようにも・・
どなたか教えていただけませんでしょうか。
>>745 移転してるだけでまだあるよ
もう一回探してみ
>>743 まだ見てるか分からないけど一応
particle.txdの中の画像を同じサイズの真っ黒の画像に差し替えれば消せるよ
ソフトはtxdworkshopがいいと思う
対象はcloudmasked、cloudhigh、cloud1
んで簡単に説明するとcloud1は地上から見える雲で見るのは地上専用なんである程度の高さまで行くと見れない
ゲーム速度維持するだけならcloud1は弄らなくていいと思う
cloudhighはちょっと高い位置にある雲で飛行機とかでないと近くへ行くことはできないが地上からでも見れる雲
cloudmaskedはかなり高い位置にある飛行機とかでないと行くことも見ることもできない雲
ゲーム速度のために消すならcloudmasked、cloudhighかな
>>745 actionキー(TABキー等)押してる間だけ効果が出る。
750 :
UnnaddPlayer:2010/10/16(土) 15:34:31 ID:+0fRlFxJ
751 :
UnnaddPlayer:2010/10/16(土) 15:42:28 ID:+0fRlFxJ
ラジオの名前は変えることは出来ますか?
753 :
UnnaddPlayer:2010/10/16(土) 19:31:16 ID:+0fRlFxJ
754 :
UnnaddPlayer:2010/10/16(土) 19:34:53 ID:+0fRlFxJ
CLEO3とCLEO4の違いは何ですか?
また、どっちをインストールすればいいんですか?
CLEO 3に50ばかりコードを追加したのがCLEO 4
使うだけならCLEO 4のが互換性の面で良いかも知れない
けど何か不具合が有るかも判らない。
作り手としてか、有るか無いか判らない不具合が怖いなら
CLEO 3のが良いかも。
質問します。
GTA4の北米版ですが、v.1.0.7.0にするとなぜか起動ができません。
メアドとパスを入力してプレイを押してもDISCが一時的に読み取ろうとするだけです…。
v1.0では普通にプレイできるのでスペックは関係ないと思うのですが…。
もしよければ、解決方法教えて下さい。
>>757 エラーメッセージでないの?
あと、オフラインでは起動するの?
>>758 エラーメッセージは出ないです。
どちらでも起動できないです…。
TLADの画面が黄色っぽいんだけどなんでですか?
>>759 俺ならアンインスコするけどね 時間かかるけど
不具合治ったりするよ
762 :
UnnaddPlayer:2010/10/17(日) 12:49:06 ID:z/T8xAar
死んで病院から復帰&逮捕されて警察署から復帰&ミッション開始時に
体力全回復&ジョッキ全回復てのは出来ないかな?
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 15年
【OS】 WinXP32bit SP3
【CPU】 i7 930 定格
【メモリ】 8GB
【グラフィック】 GF9600GT VRAM512MB
【GTA4のバージョン】1.0.5.2
【データ改造】 無し
【質問内容】
GTA4です
高解像度(1920*1200)で動かすとカクつくのですが、wikiを読むと「ビデオチップには殆ど依存せずVRAMが1GB以上必要」と書いてあります
つまり現在の環境からビデオボードだけVRAMを1GB搭載している、比較的新しく安価なモデルに換装すれば良いのでしょうか?
>>763 CPU違うけど、うちは1055TでHD4850とHD5850を使っての感想
あんまり変わんないけど、引っかかりにくいかなって感じ。
ただほかのゲームだとHD5850だなって感じのパワーはあるよ。
最低でもHD5750程度はあったほうがいいかも
予算厳しいなら中古のHD4850のVapor-Xとか安そう
>>764 ありがとうございます
HD5750〜5850ということは、結構新しいモデルですね
GeForce系で考えていたのですが、RADEONも考慮させていただきます
766 :
UnnamedPlayer:2010/10/17(日) 19:07:40 ID:m/B5T2Eu
GTASAのことなのですが、インストールしていざ起動しようとしたら
Grand Theft Auto SA requires atleast DirectX version 9.0
と出て起動できません、どうすれば起動できますでしょうか
pcスペックは
windows xp
Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.00GHz (2 CPUs)
Memory: 766MB RAM
Page File: 506MB used, 1370MB available
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
Card name: NVIDIA GeForce 6200
です
よろしくお願いします
>>766 > Grand Theft Auto SA requires atleast DirectX version 9.0
「GTASAには最低でもDirectX 9.0以上が必要です」
GTA4でRPGを即着弾爆破とかって無理なんですかね?
WeaponInfo.xmlいじっても若干早くなったか変わらない程度
>>763 もうみてないかもだけどHD5770が消費電力も少なくミドルレンジとハイエンドの
中間くらいでオススメ。
予算があるなら5850がいいけどね
ゲフォは8800GTを燃やして以来使ってないので詳しい方がいたら聞いてみるのもあり
>>767 RPGにこだわらないならMP5とかの弾の種類を爆破タイプにするのもいいんでは
ないだろうか
カオスでやると処理が激重くなるけどね
>>766 DirectXランタイムいれてみてください
771 :
766:2010/10/18(月) 07:48:23 ID:JNPO6VLT
「DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラ」というものを入れてみましたが
それでも動きませんでした。もう無理なんでしょうか;;
無理じゃないよ
773 :
766:2010/10/18(月) 18:20:52 ID:JNPO6VLT
すいません、無事解決しました。ありがとうございました
色んな作品プレイしてる人(家庭用含む)に聞きたいのですが
皆さん死んだ回数とか気にしてますか?
自分は最初0回を目指そうかと思ってたのですが
SAでは飛行機スクールでやり直したのがカウントされたり
DSのCWのオートセーブ機能でリセットが効かなかったりして。。。。
あまり神経質に気にしないほうがいいですかね?
>>774 死と逮捕は0にしてる
CWはミッション失敗数0にもしようとしてみたが、仕様上ほぼ不可能だったので諦めた
ところでCWのオートセーブはオフにできるはずだが?
>>775 オフにできるのは知っていました。。。が
オートセーブONでストーリーで失敗して死んでも
その時点ではセーブされずリセットすれば問題ないのですが
ギャング等を蹴散らしてスコアを競うサブミッションで死んでしまうと
そこでセーブされてしまうんですよね。。。
すみません追記です。
ストーリー以外のミッション時は
オートセーブOFFにしといた方がよかったのかも知れませんね。
778 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 02:37:49 ID:xrMiY6Va
質問いいですか?
MODをいれて遊んでいたのはいいんですがなぜか追加できなくなりました。
GGMMでは反映されているのに、と思いながらも再インストールしたんですが
gta3.imgが初期化されてないんです!
初期化する方法をおしえてくれませんか?
>>778 imgtool起動→File→open→GTASAのフォルダ→modelsからgta3.imgを削除
780 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 04:00:17 ID:xrMiY6Va
>>774 死は3023、逮捕は24でした^p^
まったく気にせず遊んでたらこんなことに・・・
782 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 04:14:12 ID:xrMiY6Va
質問ですが、IMGツールでMODを導入しても反映されないんですよ。。。
たとえばZR350のMODを入れるにはZR350のdffファイルとtxdファイルを消してからaddで入れますよね?
それでもファイル容量が大きくなるだけで変わらないんですよ
だれかたすけてください
>>782 Commands→Rebuild Archive
784 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 08:09:43 ID:xrMiY6Va
785 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 08:22:20 ID:xrMiY6Va
>>782の者ですが、やっぱりだめです・・・
なんでだろ?
>>785 ツールを「管理者として実行」で起動したらできるかもしらん
IMGツール以外のツールを使うとか
あれ古いからバグも多そうだし
Gimgio
IMG Manager
Spark IMG Editor
知ってる中ではこのへんが使いやすいと思う
789 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 18:23:28 ID:xrMiY6Va
>>788さん
試してみましたがだめです。。。
>>786さんのもやりましたが普通に起動するだけでした
>>789 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\VirtualStore\Program Filesに、
Rockstar Gamesってフォルダ(その下のGTAのフォルダも含む)があったら消してみ
あとVistaか7ならUACも切るように
791 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 18:57:17 ID:xrMiY6Va
>>790さん
そのフォルダはどうやって開くんですか?無知ですんません^^;
コンピューター内で検索しても該当しませんでした
792 :
UnnamedPlayer:2010/10/19(火) 19:01:22 ID:xrMiY6Va
↑の者ですが、削除しました。
起動してみます
メール欄に半角でsageって入れようか
言われたとおりすべてやったのですが、だめでした・・・
>>794の者ですが、appDataファイルの中のgta3.imgを置き換えたらできました。
どうやら片方のimgファイルに導入していた用です。
みなさんのご指導のおかげです。本当にありがとうございました。
質問なんですが、rokkomapmodの適用をまちがえてしまい、起動できなくなりました。
そこで初期化しようと再インストールしたのですがmaps内のデータが初期化されてませんでした。
初期化する方法をおしえてもらえますか?
よろしくおねがいします
初めにSAか、4か書いて欲しい
SAでちょっとわからないこと出てきちゃったので質問してもよろしいでしょうか?
swatvanの色を変えたいのですがtxdにボディの色(青いとこ)らしき部分がなく、carcols.datにも1,1としか書かれていません。
ボディ色はどこで指定されているのでしょうか?
車のdffをZModeler2でインポートし、当たり判定の部分を弄ってエクスポートしたら真っ白になってしまいました。
何かやり方が間違っているのでしょうか。
ラジコンってdff見るとちゃんと当たり判定あるのに人にぶつかろうとしてもすり抜けちゃうのはなぜでしょうか。
質問多くてすみません;
SAですが
自転車レースで簡単にやり直せる方法ってない?
やり直す度に上まで上るのだるい・・・・
>>799 ロスサントスの空港すぐ近くの家を買って、飛行機で山頂まで行って乗り捨て。
レースに失敗したらまたロードしてやり直し。
ビーチ近くの家からヘリ(RAINDANCE)でもいいけど空港のSHAMALの方が多分早い。
802 :
UnnaddPlayer:2010/10/21(木) 15:24:36 ID:IBiBpfYy
SAでCLEO3導入したら起動できなくなったんですがどうすればいいのでしょうか?
>>798 swatvanの色はマテリアルの色で設定してる
上手く変えられないならテクスチャ作って貼るかPrim設定してやる方が楽
ラジコンは小さいからだろ
gtasaの質問です。
道路の先が黒く表示されていたり遠くの芝生が紫になっていたりします。色がおかしかったので
検索してみるとグラフィックドライバの設定をx16にすれば通常の色に戻るらしいです。
なので、それらしきファイル(?)を開いてみたのですがグラフィックドライバの設定なんてありませんでした
そのファイル(?)の名前は「Intel(R) Graphics Media Accelerator Driver」です。
探しまくったのですがx16にする方法がわかりませんでした。もしかすると対応していないのでしょうか・・・?
807 :
UnnamedPlayer:2010/10/22(金) 10:43:38 ID:GoXFbDNN
PS2のSAなんですが
ドライビングスクールの最後の奴でどうしてもGOLDメダルが獲得できません
1:40でGOLDメダルなんだけど折り返し地点までいくのに50秒くらいかかります(汗
いい方法ないですか?
交通量激減チート使って94点が最高です
アドバイスお願い申し上げます
PC版のSAで一つご教授願いたい。
警察やFBIが乗る物を、全てバイクにしてしまいたいんだが、この場合って何処を弄ればいいんだろうか。
cargrp.datを弄って、一般人が乗っている車は全てカブとかフォークリフトに変えて楽しんでるんだが、相変わらず空気を読まずに警察やFBIだけは四輪で現れる物で、どうにかこれを弄りたいんだ。
809 :
798:2010/10/22(金) 14:51:05 ID:Hedna7Do
>>804 ありがとうございます!
おかげで色々おかしい所は出てますが緑にできましたっ
dffがほんのちょっとわかってきました。
ラジコンの当たり判定大きくしてみますー
810 :
UnnaddPlayer:2010/10/22(金) 15:28:33 ID:cw0EDJ24
SAで完全日本語化MODいれたら文字化けしたんですがどうすればいいんですか?
811 :
UnnamedPlayer:2010/10/22(金) 19:02:53 ID:NSvhMmxC
SALAって起動したか確認する方法はあるんですか?
今まで効果があるから ということで導入してましたが、今更になってちゃんと動作してるのか不安になってきました
体力バーの色変えるとか、最初のムービー変えるとかいろいろあるだろ
813 :
UnnamedPlayer:2010/10/22(金) 20:38:33 ID:NSvhMmxC
体力バー変えたいんですけど色の指定の仕方が意味不明で…
MEDについて質問です。
SAのマップmod「GTA IV to SA Beta」のオブジェクトをSAのデフォルトMAPでも使いたいんですが
うまくいきません。
【手順】.imgと.ide移す→gta.datに.imgと.ide読み込むよう追記→.ideの被ってるIDに+20000→
SALAでColModels、collision File、IDEsの上限を増やす
で、MEdの中では普通に表示されるんですが、IPLを編集すると、GTAがロード中
クラッシュしてしまいます。デフォのIPLではクラッシュしません。なにか見落としとかありますか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1213037.jpg
815 :
731:2010/10/23(土) 13:21:46 ID:QVlhrCYl
gta3.imgの中の海岸付近のテキスチャ(?)を誤って消したと思うのでどうすれば通常のgta3.imgと結合できるでしょうか
IMG Tool2.0を使っているのですが同時に一個以上のファイルを入れることができない、上書きも不可なのでそのようなことができるIMG編集ツールを教えていただけないでしょうか
意味がよくわからんが
とりあえず消したものがどれだかわからないならバックアップのgta3.imgベースに作り直した方が早そう
わかってるならバックアップからエクスポートして今弄ってるgta3.imgにインポートすればおk
>IMG編集ツール
ここを少し読み返してみようか
>>815 img managerだっけ?がおすすめ
ググってみればimg編集はなんこもでてくるし
gta insideにもおいてあるから探して味噌
GTASAで、EnterableBuildingsなどの本来入れない建物に入れる系のMODを一切入れてないのに、
ラストミッションで出てくるSmokeのアジトに普通に入れます
無改造のGTASAを用意して確認してみましたがネット上などで言われてるようにSmokeのアジトはクリア後は入れませんでした(床がなくて亜空間に落ちる)
SAは2nd editionではなく初期のSAです
何か問題があるわけではありませんが気になって夜も眠れません
また、入れてるMODが多すぎて原因が特定できません
導入しているMODは大まかに、
・乗り物MODや武器MOD
・SRTから道路部分だけ抜き出して導入
(無改造SAにSRTのLOS SANTOSの道路を入れて確認しましたがこれは関係なかったようです)
・看板や武器の照準などのテクスチャ系のMOD
・歩き方などや銃の構えなどのifpファイル
・銃声やエンジン音などの音MOD
・CJの顔や髪型、衣類
・爆発などのエフェクト系のMOD
・dataフォルダ内のdatファイル(carcols.dat、carmods.dat、default.ide、handling.cfg、object.dat、popcycle.dat、timecyc.dat、vehicles.ide、weapon.dat)
・その他No-DVDパッチやENB、SALAなど
エスパーの方居たらお知恵を貸してください
819 :
UnnamedPlayer:2010/10/27(水) 19:36:38 ID:imTLnTxv
前にロード画面でエラー出て入れられなかったマップMODのLAe2.iplを
デフォのiplと見比べてたら何かe-がつく数値が全部変わってました
例:
-8.742277657e-008
↓
-8.742277657e-08
見ての通り0が一つ足りなくなってたので全て直してみたら正常に起動できました。
これが原因だとすると、何故0が足りなくなっているのでしょうか?
ちなみに入れたマップはNEW GROVE STREETです(お茶漬けGTAより)
【テンプレ見た?】見ました
【ネット検索した?】しましたがサッパリ
【PCゲーム歴】GTAは3、VC、SAやってます
【OS】Vista32bit
【CPU】Q9550 OC3.4G
【メモリ】4GB
【グラフィック】げふぉの9600GT
【GTA4のバージョン】1.0.5.2(完全日本語版)
【データ改造】無し
【質問内容】
MODを導入したくてネットで調べると、
AsiLoaderとFileCheckFixを入れれば良いとのことで、
入れてみるとFileCheckFixがこのVerじゃ対応してねえよ、
とエラーでまして起動しないのでMODが使用できない状態です。
どうにかできないかと調べても1.0.5.2に対応したMODの話が見つからない。
対応したFileCheckFixが見当たらない。
という状態で困ってここに流れ着きました。。。
どなたか導入方法をご教授いただければ助かります。
>>821 本当に検索したのか?
正直ゲームなんかやってないでググる練習した方が良いと思うぞ
1052に対応したasiloaderはない
チェック云々以前の問題
どうしても使いたいなら1070にすればいい
1070で日本語使いたければ関連スレに書いてあるから
ちなみに1070ではFileCheckFix不要になった
>>822 このスレ内でも似たような内容ありましたが、やっぱりそれしかないですか。
自分の検索で得られる範囲内の情報と相違のない回答ありがとうございます。
「sacansor」というツールを使って、セーブデータを維持したままガールフレンドと
Hできるようにしたのですが・・・
Michelle CannesとHするとき、彼女のスキンが訳わかんなくなってしまうのです。他の彼女
は部屋着やらコスプレなのに・・
具体的にいうと全体がピンク色っぽくなって腕と太ももの辺りだけチェーンのようなものが
巻きついているふうに見えます。
どこをどうすれば直りますか?
825 :
UnnamedPlayer:2010/10/30(土) 01:53:18 ID:I89E/o4v
saでWin7の64bitでskin selectorとかのmodつかえてる人いる?
強制終了してしまう
360コントローラのアナログトリガーがボタンとして認識するんだけど
レジストリエディタでXBOX 360 For Windowsに変更してもダメだんだけど
827 :
UnnamedPlayer:2010/10/30(土) 04:34:16 ID:/tZOWPYq
GTA4 EFLCのMOD導入の仕方をいろいろ調べたんですが手順がわからないので教えてもらえませんか?
まずMODファイルを解凍します
pcが何かと不調なので、OSをインスコし直したいんだけど、
セーブデータを取っておいて再開することはできますか?
WinXP SP3
GTA4 1.0.4.2
です。
>>829 出来るよ。
起動中にフォルダの中身入れ替えてセーブデータ切り替えも出来るくらいだし。
>>830 ありがとう、やってみるよ。
それにしてもセーブデータの場所、何で分かりにくくするんだろ。
CPUがIntel Core i3-530(2.93GHz)、
チップセットがIntel H55 Express、
メモリがPC3-10600 4GB(2GB×2)、
グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、
ストレージが500GB SATA HDD、
光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ、
OSがWindows 7 Home Premium。
電気屋店員に4推奨のスペック見せたらこのPC勧められたんだけど、
このスペックでgta4出来ますか?
>>832 グラボ無しの時点で論外
グラボ積んでCPUも4コアのに変えるべき
マジかよ・・・
グラボ付けなくて大丈夫なの?って聞いたら今時のパソコンは大丈夫です〜
って言ってた。。
SAも出来ないのかな?
>>834 できるできないだけであらば
できる、かもしれんだろうよ
最大8FPSとかだろうが
>>834 4は無理だけど、SAならMOD無しで設定調整したら
快適にできるんじゃないかな
それと店員に依存しすぎはダメだぞ 自分で調べてわからない所は
店員に聞くとかしないと PCショップの店員でPCに詳しくても
ハイスペックにするだけが趣味の人が意外と多いよ
>>835 >>836 マジかよ・・・俺が馬鹿だったんだな。
4推奨スペックで買えばSAでENBやら色々と入れてもヌルヌル動く?
>>837 SAってマルチコア対応だったっけ?
4推奨スペックだと大丈夫だと思うけどマルチコア対応なら
4を快適に動かすには、i7のいいやつで、GTX460以上かな
839 :
UnnaddPlayer:2010/11/02(火) 18:41:45 ID:P1kwf80N
SAのCLEO4の導入方法教えてください
質問です。
環境にもよると思いますが、OSが7の32bitでGTASAってできるかな?
841 :
UnnaddPlayer:2010/11/04(木) 16:33:52 ID:VLXk2+2m
俺も普通に出来るよ。
ただしCLEO導入は無理っぽい
842 :
UnnamedPlayer:2010/11/04(木) 20:27:56 ID:lOIMbi63
Win7でSACC使ってる人いる?
開かないんだけど、何かパッチとかあるのかな?
ググっても全然出てこない
844 :
UnnaddPlayer:2010/11/05(金) 01:04:36 ID:iFr9/Xxw
SAのCLEO4はCLEO3のCLEOMODを使えますか?
>844
まず、簡単なことだから聞く前に試してみろ
基本動くけど入れたいCLEOにもよる
作られたCLEOがいつのバージョンの仕様で作られたかがわからん
動かなければ各バージョンのCLEO2やCLEO3やCLEO4で試せばいい
846 :
UnnamedPlayer:2010/11/05(金) 19:42:37 ID:HnJW9ELg
すみません、GTA4の北米版を普通にインストールした後に1070にアップレートすると
ゲームに進めないのですが、どうすればよろしいでしょうか?
オフラインで遊ぼうとしてもエラーが出るし、ネットで遊ぼうにも起動しない感じです。
SAにて
武器取得チート2(KJKSZPJ)を使うとなぜかデザートイーグルが出るはずのところに
「弾丸の形をした謎の鈍器」と「暗視ゴーグル」(この二つに限ってはどの武器チートを使
用しても出てきてしまいます)、「colt45」が出てくるようになってしまったのですが
これはバグッたのでしょうか。ちなみに、デザートイーグルはちゃんと存在していて店で
買うことができます
すみません、デザートイーグル→コルト45はweapon.datがちょっと狂っていたみたいでした。
しかし、謎の鈍器は残ったままです。ナイフやバットととも同時に持つことができるので鈍器
のように見えて違うのかもしれません。
アニメーションはナイフと同じ動きをします。いったい何なんだー!?
>>848 >弾丸の形した鈍器
そりゃ"大人のおもちゃ"だ。
武器チートは対応するスロットの武器を出すだけで、花束やゴーグル類のスロットは含まれていない。
だからチートのせいでなく、それらは元から所持しているものだから問題ない。
1.素手系
2.手持ち武器系
3.ピストル系
4.ショットガン系
5.マシンガン系
6.アサルトライフル系
7.ライフル系
8.重火器系
9.投てき武器系
10.カメラ,スプレー,消火器
11.彼女に送れるモノ系
12.ゴーグル,パラシュート
13.リモコン爆弾のスイッチ用スロット
このうち、どのチートでも出てこないのが、1,12,13のスロット。
steamでsan andreasかvice cityどちらか購入しようかと思うのですがどちらがお勧めですか?
金銭的都合で1本しか買えません。
個人的にはSAかなあ
できたら両方買ってプレイしてみてほしいけど
700円も無いだと・・・
GTAVでPS2コン+アダプタで視点操作(右スティック)すると三人称→一人称って切り替わるんですけど仕様でしょうか?
SAみたいに三人称のままスムーズに視点操作したいんですが・・・
しかも移動中に視点操作ができないんですけど(止まらないと無理)
>>853 3とVCはクラシック操作ではSAのようなカメラ操作はできない
一人称操作は止まっているときだけ
三人称カメラ操作はスタンダード操作を選べば出来るが蟹歩きになる
これらは全部仕様
もしかしてGrand Theft Auto 3には日本語化パッチ無いのですか?
SteamでGrand Theft Auto Classics買って喜んでたのに…
なんせ3は日本語版も規制無いからよっぽどの理由がない限り大抵の人は日本版買うし
saの漢字化サイト潰れたの管理人知ってるのかなあ
858 :
853:2010/11/06(土) 21:44:30 ID:FBL5gdcz
物置き(仮) SiteのUVアニメーションサンプルってやつを入れたいです
VistaでMed使えないから手動でIDEに登録しようとしたけどエラーで落とされちゃいます
IDEに登録しようとした時に何か間違えたんでしょうか?
したこと:
・col、dff、txdをGTA3.imgに追加
・LAe2.ideに「20000, display_public, display_public, 60, 0」を追加
(20000の部分はideファイルでまだ使われてない値を使用)
(60, 0の部分はよくわからなかったので近くの似たような文から拝借)
・LAe2.iplに「18640, display_public, 0, 2506.62, -1658.87, 12.4969, 0, 0, 0.707106312094, 0.707107250279, -1」を追加
SALAもいろいろ値変えてみたけどダメでした
最後に読んだファイルがLAe2.IPL
エラー内容はID Limit Breachedと出ます
SAで.dffと.txdを入れ替えて根本的にキャラ換えをしたいのですが、
gta3.img内の
CJ=player.dff
player.txd
を入れ替えればよいのでしょうか?
ならばカットシーンも入れ替える場合、cutscene.img内にある
cspl1_r.dff(txd)とcspl1_l.dff(txd)の違いは何なのでしょうか?
SteamでGTAクラシックかったんだけど
VC起動するときにディスク入れろって出る
なんだこれ 他のはいけるのになぁ
同じ症状出た人いる?
>>861 一昨日Steamで買いましたがVCでそんなの出たことないです。
日本語化とtexture HD化MODいれてます。
それにしても、トミーが好きなれない・・・。4のニコもSAのCJも好きだったのになぁ。
飄々とキチガイじみたミッションをこなしてなにも感じてなさそうなのが嫌いなんだよな。
まだ序盤なんだけど、これからいいやつだなぁと思わせるようなミッションは登場しますか?
無いなら詰んじゃおうかなと思ってるんですが。
GTA4 完全日本語版で自前のMP3再生がどうもうまくいきません
ぐぐってみたらファイルに日本語名はダメとあってそれも修正してみたけど
ラジオ風なしゃべりが続くだけで再生されず。 もちろんAudio設定の所で完全スキャンもしました
あとはどんな原因が考えられますか?
1曲だけしか入れてないとかいうあれじゃないよね
MP3のサンプリングレートでもなんかダメとかあった気がするんだけど
うちは題名が日本語でも平気で聞けてる
ただ、3曲以上入れないと再生されないという不具合が(
>>862 トミーで人間味ないとかVやったら君発狂するんじゃないの
VCは悪党って設定でマフィアたちの話で血の繋がった家族も一切出てこないけど、
SAはギャングで、4に至ってはどこかに属しているわけではなくただ「犯罪者」としてしか描かれていない
SA、4が濃いストーリーを描いているのはまあ自然な流れだね
個人的にこういうゲームで変に愛だ恋だ情だと語られるのは好きじゃないからクロードとトミーの方が好きだ
というかSAって物語がストリートに平和をだとかやたら家族愛が描写される割に、
キチガイじみたミッション多くて主人公の性格と合ってなかった印象があるな
で、質問の方だけど一応完全に無いわけではないよ
ただそのシーンが君にとって印象に残るほど人間味を帯びているかというとそれは言い切れない
でも、言った様に悪党って設定が根強いからその分成功を掴むまでのストーリーはやたらアメリカンドリームを強調した4より分かりやすいし、
話が進むごとに仲間も増えてバイスシティの中でも有名な存在って設定になってくる
逆に、そういうストーリーなんて興味無いってなら違うゲームに移った方がいいかも
866 :
862:2010/11/08(月) 17:27:25 ID:hsusOBMR
>>865 詳しくありがとうございました。
なんとかがんばって進めようと思います。
>>865 CJってイイ奴っぽく見えて実はかなり凶悪だよね
無関係な観光客殺してカメラ拾ったり、直接は喧嘩売ったわけじゃない工事関係者生き埋めにしたり…
バラスの 息のかかった 観光客を 殺せ!
>>867 工事関係者のほうはまだわかるけどな
なんだかんだ言ってギャングな訳だし
一般市民ですら車ぶつけただけでシャベル持って襲ってくるくらいだから
>>868 ボーイもだっけ?
無理がありすぎだよなぁ
せめて地元のギャングにしとけよ
それ確か日本語版だけね。
北米版だと「Grab one from some tourists at the strip.」ってなってる。
>>871 これRyosuke氏?久しぶりにサイトいったらパス要求されてびっくりした。
一応08' 06/10のならあったが再配布okか分からないから上げづらいんだが...
>>872 スカイプなどで個人に渡すのもだめなんでしょうか・・・?
特定個人へのうpも再配布の中に入るのならあきらめます・・・
PC版GTASAの日本語化パッチどこにありますか?
【テンプレ見た?】 拝見しました
【ネット検索した?】 はい
【PCゲーム歴】 初心者です
【OS】 Win7 x64
【CPU】 AthlonUx4-640
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 MSI製R5750-PM2D1G
【GTA4のバージョン】1.0.7.0
【データ改造】 無し
【質問内容】
MODスレで間違えて質問してしまったのですが・・・
本日、アジア版PC用GTA4を購入しまして、
最初の1.0.0.0では問題なく起動するのですが 日本語化の為に
パッチ1.0.4.2-1.0.0.4-1.0.6.0-1.0.7.0で当てまして(UsdateTitle・Media1適用)、
その上で「japanese.gxt、fonts_j.dat、fonts_j.wtd」を「american.gxt、fonts.dat、fonts.wtd」にリネーム。
上書き保存したら、起動できなくなってしまいました。
どなたか、対処方法をお教え頂けないでしょうか・・・
>>876 俺も探してるんだけど
サイトが消えてるからしゃーない
再配布ダメって聞いたからあきらめろ
PC版GTA SAの、コンバインで轢いたときに出て来るバラバラ死体のモデルやテクスチャは
なんというファイル名でどのフォルダに入っているのか、詳しい方いらっしゃるのなら教えてください
お願いします
チートコードといいますかmodのコマンド入力支援ソフトというのはありますか?
キーボードマクロを捜索したのですが、ほとんどがフルスクリーンになっているSAに対応してませんでした
日本語化パッチをあてているのでD3DWindowerでWindow化できません。
どなたかよい知恵をお貸しいただけないでしょうか
チートの入力支援なのかMODの入力支援なのかはっきりしろ
すみません支援mod見つけたので自己解決しました
方法をかけ。
将来ここのログを検索する同じ悩みを持つ人の事を考えろ。
886 :
881:2010/11/13(土) 19:44:46 ID:JD0Q4HK0
自己解決しました
需要はないと思いますが、
「gta3.img」内のファイル名が「kmb_dead〜」で始まる4つのモデルデータでした
それっぽい単語で適当に検索してたら見つかったというのは余談です
888 :
UnnaddPlayer:2010/11/13(土) 22:34:40 ID:m8g2gI7i
SAのMODでF-15のガルム1カラーのMODのサイトがあったら教えてください
>>888 そういうのは自分でサイト廻って探したほうが良い
思わぬ掘り出し物が出てくることも多い
それで無けりゃ既存のモノをベースに自分でテクスチャ弄ることを勧める
890 :
UnnamedPlayer:2010/11/16(火) 00:04:46 ID:4sERux2r
SALAを導入したんですが、あれは正常に動作してるか確認する方法はあるんですか?
GTA4で最適なビデオカードを教えてください
>>880 そこのファイル破損してるよね
何回ダウソしても破損ファイルになるんだけどぉ
>>891 最適かどうかは、CPUや、予算によるよ
PCげー初心者で安く買いたいなら、GTX460 1GB が無難でいいと思うよ
895 :
UnnamedPlayer:2010/11/18(木) 07:33:56 ID:W/jR3KoW
持ってないからなんとも言えないが、4ってマルチコア対応だからCPUで大きく変わるって聞いた
896 :
UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 15:30:40 ID:XrqCACoj
日本語化するために1.0.0.4のパッチを入れようとすると
途中で問題が発生したためってなってインストール中に終了していますうんですけど、
この原因はどんな事が考えられますか?パッチ入れるのに失敗してても見てみると
バージョンは1.0.0.4になっています。
OSは7 64bitです
>>896 意外と再インスコしたらうまく行くこと多いよ
あと2回、アンインスコ、インスコで試してみて駄目なら
本スレの質問テンプレ使った方がいいよ
エスパーで無い限り、その内容では環境を満たしてるさえかわからないから
あ、それとWin7で不具合出る人もいるから
XPか、Vistaを入れた方がいいよ
898 :
UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 17:05:28 ID:XrqCACoj
【テンプレ見た?】見た
【ネット検索した?】した
【PCゲーム歴】4年
【OS】 Win7 x64
【CPU】 AMD 1055T OC
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 5770
【GTA4のバージョン】1.0.0.4
【データ改造】 無し
【質問内容】
>>897 ありがとうございます。
何度も再アンインストール インストールを繰り返しました。
調べた通りに1.0.0.0→1.0.4.2→1.0.0.4→1.0.6.0→1.0.7.0にしようと思い、
やっていたのですが、どうしても1.0.0.4のところでエラーになってしまいます。
問題が発生をした所を見るとTempファイルの所で止まってしまいます。
1.0.0.4以外はどれを入れても普通にパッチがちゃんと当たりました。
899 :
UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:26:47 ID:XrqCACoj
【テンプレ見た?】見た
【ネット検索した?】した
【PCゲーム歴】4年
【OS】 Win7 x64
【CPU】 AMD 1055T OC
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 5770
【GTA4のバージョン】1.0.0.4
【データ改造】 無し
【質問内容】
>>897 ありがとうございます。
何度も再アンインストール インストールを繰り返しました。
調べた通りに1.0.0.0→1.0.4.2→1.0.0.4→1.0.6.0→1.0.7.0にしようと思い、
やっていたのですが、どうしても1.0.0.4のところでエラーになってしまいます。
問題が発生をした所を見るとTempファイルの所で止まってしまいます。
1.0.0.4以外はどれを入れても普通にパッチがちゃんと当たりました。
900 :
UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 18:27:33 ID:XrqCACoj
すみません。戻る更新を押して連騰してしまいました
>>899 関係無いと思うけど、OC無しでやってみたらどう?
1.0.7 だとマルチも問題なく動くの?
steamか、DVD版なのか
グラボのバージョンは何なのか
ちゃんと書いた方がいいと思うよ
902 :
UnnamedPlayer:2010/11/19(金) 22:51:41 ID:XrqCACoj
今は仕方なく1.0.5.2でやってるのですが、普通に動いています。
ダウンロード版の欧州版でやっております。
グラボはATI10.9です。
>>902 俺がエスパーすると 買ったら動くよ
GTA4はマルチしないと半分も楽しめないよ
たった今GTA4を買いました、wikiにある日本語化のDLリンクを踏んでももうないよっていわれてしまいます
他にどこかDLできるとこはないんでしょうか?
wikiの日本語化がごちゃごちゃしててよくわからない
どれをつかえばいいんですか?
1.0.0.4パッチがねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
何のために買ったんだよ、さようなら
907 :
UnnamedPlayer:2010/11/20(土) 22:19:25 ID:qangdvbi
>>902 買うというのはパッケージ版を買うということですか?
ってGTASAのページが別にありましたね
スレ汚しすみませんでしたorz
GTA SAでcleoModである「ninja_scr.cs」(以下忍者cs)というのを導入したのですが
SAを起動しゲームをロードする際、ロード中に強制終了してしまいます。
ニューゲームで始めても同じく強制終了してしまいます。
CLEOフォルダから忍者csを取り除けばそのようなことはなくなるのですが。
CLEOMODの入れすぎかと思い、ためしにフォルダに忍者csのみの状態で
起動しても結果は同じく強制終了…
原因がわかる方いらっしゃいますか?
現在、GTA 4をやっているのですが、敏感に画面がとまってしまう
現象に陥ってしまいました
Windows XPからWindows 7に移行しました
普通にATIのドライバ(CCCも含めて)インストールし
GTA4をインストールしました
いざプレイ開始ということでスタートしたのですが、
なんか動作が変で、キーボード操作を行うたびに画面がとまってしまうのです
しかしながらWで全身でSで後進などの車の操作を十字キー(↑↓←→)で操作
すると非常にスムーズに動作します。
どうすれば解消するでしょうか。
ちなみにスペックは
【OS】 Windows 7 Home Premium 32Bit版
【CPU】Intel Pentium Dual-Core E6500 2.93 3.6Ghz(OC)
【メモリ】4GB(PC2-6400 2GBx2)
【グラフィック】ATI Radeon HD5770 1GB GDDR3 Catalyst Version 10.10
【GTA4のバージョン】 インストールした際に最新に更新されています
【コントローラ】IBMのPS/2 Keyboad (ふるい)
【データ改造】なし
PC変えてから久しぶりにGTASAやろうとしたら流石にいろんなMODサイトが消えてた
だれかガンダム関係のMOD持ってない?
913 :
UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 00:07:56 ID:e2kPmXgp
ゴースケファクトリに何体かあったな
>>913 情報ありがとう
キャラMODはリンク先なくなってたけどバズーカ確保できた
915 :
UnnamedPlayer:2010/11/22(月) 23:06:40 ID:owd24C3p
>>912 GTAガレージだったと思うけど、黒い骸骨のキャラMODダウソしたときに、ガンダムのキャラMODも付いてきたよ
GTASAのデフォルトのラジオ局(USER TRACK以外)の中の曲を編集したいんですが
編集ソフトありますか?
あったと思います。
>>918 マジ? GTA4もある?
カントリーとか、雰囲気がある曲にしたいんだけど
SAでvistaなんですが「gta_sa.exe は動作を停止しました」と出て起動できません
No-DVDも入れていますができません
vistaは無理なんですかね?
>>917 つSAAT
>>920 Vistaでも大抵は動くよ
MOD入れてないなら
ウイルスソフトの相性とかかもね
>>920 うちはVista+ノートという最悪の組み合わせだけど動いてる。
漢字化MODとか入れられないのでひらがな化以外ノーマルだけど…
>>921 ウィルスソフトは入れてないです
唯一思い当たることはオンボードなのぐらいでしょうか
要求スペックは余裕で満たしています
>>920 「gta_sa.exe は動作を停止しました」でググれ
似たような事案がいくつか出てるから
全部試してそれでもダメだったら
>>9みたいに書くといい
グラボを買った時に付いてたGTS250から玄人志向のHD5770に変えたんだけど、体感できる違いはあまり無い気がする…ってかCCCの設定を何もいじって無い時はfpsが凄い高いんだけど画質をあげるとそこまでヌルヌルしなくなる。
やっぱりNVIDIAの方が相性いいんですかね?
RADEONでsaやってる人、CCCの設定を晒してくれると真似しちゃいますよ!
漢字日本語化のローダー本体とフォントテクスチャだれか再うpしてもらえませんかね…
再うpしたいけど2次配布については、
ローダーの作者のブログ見る限りは書いてないですね。
再うpしてもいいのかな?
929 :
UnnamedPlayer:2010/11/26(金) 02:02:19 ID:eCUNX52D
また聞いて申し訳ないがカットシーンなどの人のセリフがまったく聞こえない
vistaだからこういう不具合は仕方ないのかなぁ…
なんかgamestopでEFLCがお安いようなので買おうかと思ってんですけど
GTA4(steam版)があってもファイルは別に14.6GB分インストールされてしまうんですか
すまん。ダウンロードできました。
ありがとう。。。
セール終わってたぜ!
>>939 あれ?昨夜3時ぐらいだったか見たら終わってたのになんだろ?
941 :
UnnamedPlayer:2010/11/29(月) 20:05:34 ID:dHq6wTn3
間に合わなかったので再アップお願いできませんか?
GTASAでファイティングスタイルをいつでも変更できるCSがあったと思うのですが
csの名前わかる方教えてくれないでしょうか
>>944 有難うございます
探していたものと同じもので本当に助かりました
GTASAでベジータMOD導入後、スーパーベジータにするにはどうすればいいのでしょうか
kororialさんのYANA's MODって言う奴が欲しいんですけど
もうないんですかね?
Mission MasterでEnd of the Lineをやるとスモーク戦の後に暗転するんですがこれは仕様なんですか
再インスコした状態でも出来なかったので
無事スーパーベジータになる事ができましたが人造人間にやられてしまいました
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
>>951 人造人間で異常に戦闘能力が高い奴いるからね
スカウターMODで戦闘能力をチェックした方がいいよ
そろそろ次スレよろ
新しいGTAが出るまで、それぞれの本スレでいーんじゃね?
GTA SAのミッションクリア時に流れるSAのテーマ曲を変更しようと思ったのですが、
audio内のどのファイルに対応してるのでしょうか?
GENRLのBANK76かと思ったのですがどうも違うようで……
BANK76はロードBGM
958 :
UnnamedPlayer:2010/12/09(木) 20:37:58 ID:No4Ci8xh
【テンプレ見た?】 見た
【ネット検索した?】 した
【PCゲーム歴】 4年
【OS】 Win7 x64
【CPU】 Q6600 定格
【メモリ】 4GB
【グラフィック】 GF8800GTX
【質問内容】
GTA4PC版(英語)について
XPから7 64に変えて、GTA4をインスコして日本語化しようと1.0.0.4パッチあてたんですが
起動後にオープニング流れてあと真っ暗になります。最新のパッチあてると起動すらしません
どなたか対処方法お願いします。XPのときは問題なく動いてました。
GTASA英語版のデフォルトのfonts.txdのバックアップを忘れてしまいました
誰かできる方はうpしてくれませんか・・・
960 :
UnnamedPlayer:2010/12/11(土) 11:48:31 ID:iKi+e1YJ
昨日PS3を買ったのでEFLCを購入しようと思ってるのだけど
GTA4が無くてもEFLC単品で遊べますか
>>959 オリジナルのデータをアップロードするのは犯罪です。
面倒臭がらず遊んでいるGTA San Andresフォルダをリネームしてから
オリジナルをインストールし直しましょう。
今からPC日本語版GTA4を購入しようと思っているんですが
欧米版などの外国版と日本語版で違いや規制されてるところはありますか?
>>962 日本語版でも規制ないけど
steamで買った方がいいよ 20ドルで日本語化に出来るし
DVDを入れっぱなしにしなくてもいいし
steamで買う方法は、本スレに書いてるよ 日本語化の方法も
プレイ中にテクスチャが透けます
道や建物などが見えなくなり、人や小物のみが見えるようになります
OS windows 7 32
グラボ GTX465
どなたか対処法教えてください
>>964 再インストール
まともな返事が欲しかったらテンプレ埋めてこいカス
【テンプレ見た?】見た
【ネット検索した?】した
【OS】 windows7 pro 32bit
【CPU】i7 860
【メモリ】3GB
【グラフィック】 GTX465(3.4.772.04)
【GTA4ベンチ】できない
【コントローラ】なし
【データ改造】なし
【質問内容】
プレイ中にテクスチャが透けます
道や建物などが見えなくなり、人や小物のみが見えるようになります
どなたか対処法教えてください
再インストール
再インストールしてもできません
なんだそのグラボのバージョンは
テンプレ省略するなら来るな
だいたい割れの奴は、DVD版かどうかを省略するからな
DVD版に決まってんだろ
もう自己解決したからお前らあしね
了解した
質問あるやつってうらやましいな
俺なんてとりあえず徹底的に何日も調べるから大抵自分で解決しちゃって質問することがないよ
ほんとうにうらやましい
973 :
UnnamedPlayer:2010/12/18(土) 11:18:48 ID:DHJXoC7U
今現在どのチートが有効になってるか調べる方法はありますか?
全部解除したはずなのにセーブするときチートが有効になってるという警告が出てうざいんです。
PC版GTASAでENBを動かせて快適にプレイ出来るようにグラボを買い換えようと思った
んだけど、どのGeForceがリアルに演出出来るかな?問題はCPUとグラボです。
追記・電源もかもw
MODスレにいた奴か
マルチは感心しないから質問するならどっか一つに絞りなよ
ok
SparkIVで車MOD導入しようとしたときに
一部の車でエラーが出てきて導入できません
どうすればいいですか?
SparkIVは0.6.7 GTAはEFLCの1.1.2.0です。
980 :
UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 19:49:51 ID:yQ6g0t4e
【テンプレ見た?】見た
【ネット検索した?】した
【OS】 windows7 pro 32bit
PS2のGTASAはクソやりましたが、この程PC用UK版購入しました
コントローラは「バッファローコクヨサプライ BUFFALO USBゲームパッド」です
しかしOPTIONでJOYPADにしても全く作動しません
添付れも調べましたが古いのか、役立ちません
どなたかご存知の方、お教え願います
981 :
980:2010/12/20(月) 21:17:21 ID:yQ6g0t4e
解決しました
982 :
UnnamedPlayer:2010/12/20(月) 23:54:38 ID:RBQjGov8
CPU Corei7 930
グラボ GTX570
メモリ 8GB
というPCを組もうと思うのだが性能的にMODイパーイのSAは高画質で精子みたくヌルンヌルンに動くのか?よろしく。
いっぱいいれたら起動しない
SA自体のプログラムに処理数が設定されているから
Win7か?XPにしとけよ
不具合多発だぞ
SALA探してるんだが、自分が見つけられたのは2007年くらいのバージョンなんだ
最新版はこれであってるのだろうか?
車高を低くしたら頭(アフロ)がボンネットからはみ出すようになってしまいました。
乗車位置を低くするにはどうすればいいでしょうか?
>>982 くそ余裕でカクカクしないで動く。Windows7も非サポートだが、パーツよければXP
なんかより、快適にプレイ出来る。現にゲームPC売られて動く訳だし。
988 :
UnnamedPlayer:2010/12/22(水) 00:22:15 ID:nl2aN7nZ
失礼します。
他のスレで聞いたらこちらに誘導されました。
久しぶりにIV起動させたら始まる前に動作が停止するんですが・・・
Win7、GTX275、Core i7 860、パッチ:1.0.6.0
誰か教えて下さい
ケイトとはセックスできないんですか?あとブルーシーとも出来ません。
どうすれば彼を抱けますか?