BFBC2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ#6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
BATTLEFIELD Bad Company 2のくだらない質問に答えるスレです

※PC版質問まとめ※
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
大体の事はWikiに乗っています、読んだ上で質問をお願いします。
Wikiページの一番上に「wiki内検索」があります。「マウスバグ」などキーワードを入れて活用しましょう。
スレ内検索するなら「ctrl+Fの同時押し」で出来ます

前スレ
BFBC2のくだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ#4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1268814650/

日本公式:http://battlefield-jp.com/bc2/
海外公式:http://www.battlefield.com/badcompany2/
BF Blog:http://blogs.battlefield.ea.com/
BFBC2 Twitter:http://twitter.com/OfficialBFBC2
EAJ eSearch(よくあるお問い合わせ)
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_alp.php?&p_pv=2.660&p_prods=538%2C660

関連スレ
【BFBC2】Battlefield Bad Company 2 Vol.51
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269362422/
BF:Bad Company 2が快適に動くPCを考えるスレ No.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264751710/

■その他関連サイト
BFBC2@Wiki:http://www21.atwiki.jp/bfbc2/
4Gamer.net:http://www.4gamer.net/games/084/G008446/
バトルフィールド観測所:http://104th.blog48.fc2.com/

次スレは>>950あたりで テンプレ修正依頼は>>1へのアンカーをよろしくね
2UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 10:54:30 ID:NURLE4wC
ここで質問する前に、wikiのFAQを読むと9割解決します。
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html


質問の際には下記のテンプレを使うと解決がスムーズになります

【購入元】パッケージ版・EAダウンロード版・海外Steam版等
【OS】Windowsのバージョン、エディション、SPバージョン、bit数。
【CPU・MEM】CPUの製品名と動作クロック。オーバークロックあればその旨。メモリ容量。
【VGA・ドライバVer】オンボード、又はビデオカードの製品名、ドライバのバージョン。
【サウンドカード】オンボード、又はサウンドカードの製品名。
【解像度】 画面の大きさ。
【HDD】型番が分かれば型番、容量。
【回線】プロバイダーの名前。分かればルーターの型番。上り下りをMbpsで
【Wikiは読んだ?】y/n
【OSのアカウント名】全角文字を使用しているか。記号を使用しているか。
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y/n
【問題】

分からない部分は飛ばして構いません。
困った症状に正確に答える為には、詳細が必要なことをご理解下さい。
3UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 11:00:07 ID:NURLE4wC
よくある質問

Q.鯖ブラウザが遅すぎるんだけど、何とかならないの?
A.キャンセルを活用しましょう。キャンセルをしてもある程度鯖は表示されます。

Q.武器のアンロック、階級がぜんぜん上がらないんだけど?
A.最初は誰でも上がりにくいです。突撃兵か、援護兵の落ちている武器を拾って、弾薬補給とメディキットで援護すると上がりやすいかもしれません。

Q.あれ?ヘリのヘルファイヤが誘導されないけど、どうして?
A.味方が、乗り物・敵兵にトレーサー付けると誘導されます。
 ※トレーサーが付けば、RPG-7/M2 CGの対戦車兵器でも、誘導できます。(AT4及び固定式対戦車兵器を除く)
  □の枠の下に、数字が出ればロックオンしている状態。そのまま撃てば、誘導されて当たります。(ヘルファイヤに関しては、撃てば誘導されます)
  なかなか落ちないヘリに、トレーサー付ければ楽に落とせます。

Q.勝手に、兵士、車が動くんだけど?(or動かない?)
A.キー設定のジョイ(joy)の部分の設定を変えてみると改善します。マウスバグならば>>1のBFBC2@wikiのPC版質問まとめをご覧ください。
 もしPCのアカウント名が、2バイト文字(全角)なら1バイト文字(半角)のアカウントを 【新しく作成】 してインスコし直してみましょう。

Q.あれ?接続できない?接続切れた!!もしかして、メンテ?
A.>>1のBF公式ブログを見てみましょう。メンテなどの情報が確認できます。※随時観覧推奨。
 ツイッターでも情報が出ますので、フォローしてみましょう。

Q.チームのバランスが偏ってんだけど?オートバランス無いの?
A.現在、分隊に入っているとオートバランスが機能しません。減っているチームに移動すると、歓迎されるかも。

Q.サーバーブラウザのpingのところが表示されません。
A.管理者として実行すれば表示されるようになります。
 スチーム版だと、スチームも管理者として実行してみましょう。(プロパティの互換性タブで、管理者として実行のチェック入れれば、起動時に右クリ必要なし)
 それでもpingの数値が出ない場合は、ウィルス駆除ソフトのFWの設定かもしれません。

Q.EAストアで、ダウンロード版買ったんだけど、特典・マルチのシリアルキーが分からない。
A.EAストアで販売しておりますダウンロード版をお使いの場合、CDキーはEAストアの購入履歴から確認することができます。
 EAストアにログインし、購入履歴をご確認ください。
 (購入履歴に表示されない場合、以下のページで購入履歴の全件検索をおこなうことができます。)
 https://eastore.ea.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayCustomerServiceOrderSearchPage)

Q.盾付き機銃のガラスが透けないんだけどなんか対処法あります?
A.DX9だと今現在見えません。もしかすると、今後の修正で、対応される場合があります。

Q.プレイヤー名横の白い四角の中の数字は何ですか?
A.ベテランランク(歴戦のBFマニア)です。もし、過去のBF持ってる方は http://badcompany2.ea.com/  の英語ページで登録してみましょう。(メールは、同じもので)
なんも、持ってネーヨな方は、Battlefield Heroesのアカウント作るだけでも、登録されます。
 Battlefield Heroesは無料ゲーム http://www.battlefield-heroes.com/

Q.作成した兵士は削除は出来るんでしょうか?
A.今現在削除できません。

Q.敵の潜水艦を発見!
A.駄目だ!
4UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 11:12:47 ID:gl2L11uk
>>4
5UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 17:19:27 ID:dc8uVkb+
BFBC2をクレカ以外(口座振り込みなど)で買う方法ってありますか?
6UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 17:38:59 ID:NURLE4wC
>>5
wiki読もうぜ!
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/58.html
パッケージ版を代引きで買えばOK
7UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 18:36:40 ID:uLCr7FRL
【CPU】 Core2Quad CoreQ6600 2.40GHz
【MEM】 2GB DDR2
【VGA】 GeForce8600GT 256M
【 OS 】 Windowsvista 32bit homesp1

この環境でガックガク…なのは予想してたけど、
BFシリーズってことで先走って買ってしまいました
とりあえずグラボから交換していこうと思うんですけど、
載せるならGTS250 512Mと9800GT 1Gのどっちがいいでしょうか?
わかる方よろしくお返事お願いします

あと>>1さん乙です
8UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 18:48:08 ID:vzC6K4aD
【CPU】 Core2Quad CoreQ9550 2.83GHz
【MEM】 4GB DDR2
【VGA】 ATI HD 4850 512MB
【 OS 】 Windowsvista 32bit homesp1

上記で設定は全てHigtにしてるが
全然ラグや重くないぜ?
GeForceの最新グラボ乗せた途端、GPU処理が複雑過ぎて
重くなったがATIだとウマウマだお。
GeForce影処理やエフェとか・・・。 GeForceシリーズは嫌いだぬぅ・・・。
9UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 18:59:55 ID:RUenr9BY
>>7
選ぶならGTS250だがもう少し金だしてGTX260にしたほうがいい
っかここで聞け
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264751710/

>>8
俺はi7 860 GTX285とQ6600 3.2G HD4870の2台で遊んでるけど
i7のPCでもすべてhigtとか無理すぎる
お前のPCでラグないとかどんだけ低解像度なんだよ
10UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 19:06:13 ID:Tasuod8T
【購入元】パッケージ アジア版
【OS】Windows xp SP3
【Wikiは読んだ?】y
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】
betaは問題も無く遊べていたのですが製品版はまったく鯖が表示されません
お気に入りにJP入れても反応が無い
ランキングとかは普通に表示されるのですが…
11UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 19:17:37 ID:/quLUfmP
ベテラン登録なんだがサイト上のマークが色付きになって
ベテランステータスに数字が表示されてれば登録はできてるんだよね?
なのにも関わらずM1何日もゲットできてないんだけど
ベテラン登録サイトとは別に何かすることがあるんでしょうか?
EAアカウントにも登録していてこれ以上何をしたらいいのか分かりません
だれか助けてください・・・
12UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 20:27:51 ID:di6yWVZa
さっきamazonからサッソクオンラインはじめたんですが何がなんだかわけわらんまま死にます
みなさんも最初かこうだったのでしょうか。
ちなみにFPSはほぼ初プレイです
13UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 20:29:32 ID:di6yWVZa
書き出しおかしいですねamazonから届いてさっそくプレイはじめたのです^^;
慣れるしかないんでしょうね、がんばります
14UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 20:30:50 ID:sLLZmsfV
質問です。インスコ時にサイトに登録?してDVDレスで起動したくなったのですが
あとから変更するにはどうすればいいでしょうか?
15UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 20:34:00 ID:20bGzvcp
【購入元】密林購入パッケージ版
【OS】Windows XP Home SP3 32bit
【CPU・MEM】Intel Core2Quad Q9650 DDR3-1333 2G*2
【VGA・ドライバVer】GTX285 196.21
【サウンドカード】オンボード
【解像度】 1680x1050
【HDD】WesternDigital WD1500HLFS(150GB)
【回線】CATV U10M/D1M
【Wikiは読んだ?】y
【OSのアカウント名】半角
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】
先ほどインストールしたものの、
PB(CoD4プレイしてるのでアップデート済)アップデートをしても
なにをしてもゲームクライアントが立ち上がりません。

症状としては
アップデートクライアントは起動しますが
ゲームクライアント切り替わり中にデスクトップに強制的に戻る感じです。
16UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 21:18:39 ID:zIpa8FUV
ヘリ操作時とUAV操作時でピッチ操作が逆な感じでうわぁぁぁってなるんですが、
これはどちらかを我慢して使うか、使うたびに設定を切り替えるしかないんでしょうか?
17UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 22:11:57 ID:oesPTEEM
北米版だったら秋葉行けば売ってるかな?
18UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 22:19:46 ID:6P/4/LUI
>>15
BFBC2Game.exeを直接起動
19UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 22:44:34 ID:20bGzvcp
>>18
画面ブラックアウト→800x600(?)切り替わり→
1680x1050切り替わり→クライアント終了で起動しませんね
20UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 22:50:30 ID:4a5EAwOl
今買うならgeforce gtx285とHD5850どちらがオススメでしょうか?
21UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 23:12:38 ID:wqANmXfu
>>20
ほかにやりたいゲームにもよるけど
消費電力的に5850をお勧めする。
22UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 23:45:35 ID:ALihOCBq
>>19
DirectXの設定は?
23UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 00:03:19 ID:Kl3aq2Yf
>>19
Setting.iniで解像度を直接いじってみたら?
βの時俺もこんな症状でたことあった
24UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 00:04:53 ID:gmTaU9vG

Windows7にしてからpingや速度測定サイトの結果が悪くなっていたんだが
TCP/IP Analyzerで有名なspeedguide.netのこのページの設定を
一通りやったらスピードが大幅にupした。
Windows7やVistaの人にオススメ

Windows 7, Vista, 2008 Tweaks
http://www.speedguide.net/read_articles.php?id=2574

25UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 00:37:01 ID:P5uXZx3w
>>10
その問題は管理者権限やネットワーク周りの設定ミスが主に原因。
大文字 JPN > 検索 ででてこないのてのもおかしいしな
>>11
鯖のバージョンがR6以下なら使えない。
ほとんどの鯖はR7になってるから登録さえしていれば使えるからとりあえずは兵科画面見てみる
>>15
FWの設定は万全かい?FWソフトにもよるが起動時と鯖ブラウザ使用時に通信してる
>>16
今は忍耐。DICEは既知の問題と認識してるからそのうちFixされる
26UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 00:43:47 ID:/oRqc1T+
これ糞ゲーじゃね?
27UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:01:30 ID:CpABuwJ4
クソゲーです
グラが綺麗なだけでシステム面が糞
所詮家ゲ向けの外伝
もうとっくに飽きてやってないわ
28UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:16:17 ID:tvQ3b9i8
飽きてやってないのに質問スレに来て書き込むとはこれ如何に?
2916:2010/03/25(木) 01:17:56 ID:7jGoItZQ
>>25
教えてくれてありがとう
修正されるまで我慢します
30UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:22:09 ID:/nkyVmUv
PCとCS機は同じサーバでプレイするんですか?
31UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:22:50 ID:CpABuwJ4
違います
32UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:34:13 ID:VqgvK6KO
wikiの「武器」に載っている数値とthe weapon chartの数値はどちらが正確なんですか?

XM8とF2000の威力同じだと思ってたらthe weapon chartだと違うようなんですが。
33UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:43:32 ID:P5uXZx3w
>>32
PC版は下のthe weapon chart
あとリンク先のDenKirson on Xangaのサイトを元にしてるのでそっち覗いて確認したほうがいい
34UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 04:35:47 ID:0KiFPSA6
質問です〜Ω
工兵のRPGとかで戦車を狙うときはどこに打ち込めばいいんですかね?Ω
BFBC2の戦車はいままでにくらべて結構硬いですよね・・・。
35UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 04:37:36 ID:Q2zIEKr4
>>34
>>1wiki>武器>?武器性能比較表
36UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 05:01:29 ID:w3E5OrFF
M1相手に、RPG7で今試してみたが
側背面は2発で死ぬ、正面は3発

車体正面36、側面53、背面56
砲塔正面36、側背面68

爆発upつけても、正面は変わらず、
車体側面68、背面71
砲塔側背面66

なんでか砲塔側背面は低下したがよく分からん
計測は一度しかしていない
37UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 05:08:17 ID:JhINRksV
時々ナイフ使うと何でか真上向いちゃうんだけど、なんでだろう
38UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 06:42:53 ID:oDSz92HZ
>>22
DirectXは9.0c最新版です

>>23
Setteing.iniが見つからない・・・。
4回目の再インスコ完了したけどorz
39UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 06:53:02 ID:u8kxt0fx
BF:Bad Company 2が快適に動くPCを考えるスレ No.2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269466362/

自作板の前スレ埋まったので新スレ報告
40UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 07:46:26 ID:oDSz92HZ
間違えてた・・・Setting.iniは見つかったので弄ったのですが
windowモードにしてもフルにしても真っ白い画面が出るだけで起動しません。

なんなんだろうな・・
41UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 07:48:57 ID:39ykXjsj
>>40
βの時の話だが、起動時に止まるから、
セキュリティーソフトの例外対象にクライアントとアップデータ突っ込んだら治った。
42UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 08:03:51 ID:oDSz92HZ
>>41
昨日それも試したんですがソフト変えても無しにしても無理ですね。
FWには両方とも突っ込んであります。
43UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 08:25:08 ID:39ykXjsj
>>42 USB機器抜いてみるとかどうでしょう?

718 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 15:59:35 ID:PArKIEvz
>>715
ホワイトスクリーンの対処法は一時的措置としてBFBC2Game.exeをリネームしてBF2.exeにすることで回避可能
diceの中の人も言ってるが原因はドライバらしい。次の蔵かドライバのアップデートで直るかもね
ソース
http://forums.electronicarts.co.uk/battlefield-bad-company-2-pc/942321-fixed-white-screen.html

722 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/03/16(火) 16:16:38 ID:7owPy3Nm
>>718
ありがとうございます!!!

ドライバを196.21にして、念のため再起動。
さらに、XBOX360のコントローラを外したら
ホワイトスクリーンが起こらなくなりました。

Input、outputのあるUSB機器が悪さをしているような感じがします。

BFBC2めちゃめちゃおもしろい
みなさん、ありがとうございます。
44UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:16:31 ID:HIIqUSEr
>>43
出先だけどPCから

まじかよ・・・USBヘッドセット使えないって事かorz
とりあえず自宅戻ったら試してみるわ
45UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:19:35 ID:39ykXjsj
>>44
上手く行ったら、wikiのfaqに追記しといてー
あのwiki編集ブロックされてるispが多すぎて更新出来る人少ないんだ
46UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:25:19 ID:HIIqUSEr
>>45
Roger
47UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:31:53 ID:yTkRm+aY
BFBC2って.res(リソースファイル)でマップ保存されてるよね?
今後BFBC2のSDKっぽい物は出るのかな?カスタムマップとか作りたいんだけど
よく昔CryEngineやSourceEngineでマップ作ってたけど・・。
48UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:39:13 ID:AVbGctz3
>>47
今作は無理だったはず
49UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:43:28 ID:yTkRm+aY
>>48
んじゃ今後SDKっぽい物は出るとか噂知らない?
未だに不明な「.hpd(Kynogon HPD?)」のテキストファイル何だが・・・。

そういうBFBC2に詳しいサイトって無いかな?
50UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:24:26 ID:V7IpIZ/z
恐ろしく初期的な質問ですいません。

いままで無料オンラインFPSとCOD4のシングルしかプレーしたことありません。
今度BFBC2を購入してマルチをプレーしたいのですが

1 公式の鯖とか運営者はいるのでしょうか?
2 他の無料FPSみたいにチートとか不正者の管理は誰が行っているのでしょうか?
3 課金とかあるのでしょうか? 武器や防具の購入はあるのでしょうか?(リアルマネーで)
4 課金があればあってもかまわないのですが、課員して買った武器はBFBC2内ではどこへ行っても使えるのでしょうか?
5 日本人専用の鯖はあるのでしょうか?

6 今までSA SF AVAをやってきています。IDを取得して課金などをして武器を買い、
  日本語で普通にプレーできてコミュニケーションがとれ、何か不正等があれば公式の運営が処理をして。。。というイメージでやろうとするとぜんぜん違うものなのでしょうか?


どなたか親切な方回答お願いします。 
51UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:27:02 ID:2kKOBa3/
COD4キャンペーンだけとか
割れのタダゲー厨かよ
52UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:30:30 ID:Kh/oH5BJ
>>50
課金アイテムはないよ。
鯖については根本的に無料系の感覚とは違うと思うからCoD4持ってるならそれのマルチやってみるといいよ。
53UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:35:04 ID:Ei7pGHqU
>>50
1,全て公式鯖。管理者はいる。
2,PBと言うソフトが自動でやっている。
3,今はないが導入予定。
4 ,多分鯖によるとおもう。
5,日本鯖はあるが、日本人専用はない。
6,基本的にFPSではチャットしない。クランではTS等のボイスチャットを使ってる。
54UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:53:55 ID:Z/cE8tVv
この前のパッチ以降、キャラの装甲が硬くなった気がするのはオレだけかな
3点バースト2〜3回くらいで沈んでたのに4〜5回撃ち込まないと死なないようになった感じがする
装甲UPガジェットのデータか基礎データかが塗り変わったのかな?
55UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:55:36 ID:ue6aqpBE
パッチが関係してるのかしてないのかわからないけど
日本鯖で妙なラグが発生するようになってるからそれで固く感じるんだろう
56UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:57:33 ID:Z/cE8tVv
ラグか、チート検知かなんか本格的にやりはじめたのかな
57UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:01:13 ID:39ykXjsj
>>50
1 各サーバー管理人がサーバーを立てる方式。その中に販売元のEAが立てたサーバーもある。
2 パンクバスターというツール/サービスが導入されていて、そこがやる。この24時間で78人がバンされた。 http://www.pbbans.com/mbi-latest50-bfbc2-lfb36.html
3/4 パッケージ代のみ。いわゆるアイテム課金は無い。
5 日本に立ってるサーバーはたくさんあるが、たぶん日本人専用は今のところ無い
6 コミュニケーション用の機能はフレンドリスト程度。戦闘中以外のチャットなどは外部ツールで自由にやる感じ。不正対策は前述。
58UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:13:26 ID:AVbGctz3
>>57
なんて名前かは忘れたけど、Japanese onlyってとこならあったよ
ちゃんと国外IPを蹴ってるかどうかはしらないけど
59UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:19:11 ID:mttyllHY
>>57
3と4は今のところでしょ
有料か無料か知らんがDLCの予定があるじゃないか
ゲーム内ストアでDLって聞いたんだけど支払いとかどうなるんだろう?
クレカのみとかになるんだろうか?
60UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:20:33 ID:XfWSXLUQ
DLCがなんかわかってる?
61UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:35:23 ID:39ykXjsj
>>59
3/30にマップが追加されるね。武器は増えないらしいし無料。
いわゆるアイテム課金を導入するって聞いたこと無いな。
BF2のSpecial Forcesや2142でのNorthern Strike等の追加パッケージは、
アイテム課金とは普通言わないし。
62UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:37:03 ID:mttyllHY
あ、アイテム課金って武器のアンロックにもいちいちリアルマネーがいるぞってことか
それは確かにないな。俺が言ってるのはゲームの拡張が今後予定されていて、それには多分リアルマネーを支払う事になるという事。

つまり、今現在ゲームに収録されている武器やマップ一つ一つにいちいち金を払う必要は無い。
63UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:02:10 ID:00u/PzKn
最低でもピング150とかなんだけどー
和鯖だけ表示することはできないのでしょうぁ?
64UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:05:23 ID:39ykXjsj
>>63
>>1
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
>大体の事はWikiに乗っています、読んだ上で質問をお願いします。

>>62 そうそう。
それプラス、消耗したから修理代に100円払って下さいみたいなシステムらしいよ。アイテム課金は。
65UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:05:49 ID:yTkRm+aY
>>63
PC版質問wiki見れks
66UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:11:47 ID:39ykXjsj
>>49
日本語だったら、バトルフィールド観測所:http://104th.blog48.fc2.com/ が一番詳しいと思う。
英語でいいなら、公式ブログとかhttp://blogs.battlefield.ea.com/、steam forumとか。
67UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:13:56 ID:gNjfxEee
戦車ltつえC4何個で破壊できますか?
68UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:15:56 ID:Hb3PnOgp
日本語でおねがい
69UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:17:23 ID:kv5oDapT
2個であぼーん
70UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:27:18 ID:gNjfxEee
タイプミスすいませんorz
二個で大丈夫だったんですね!三個つけてました・・・
ありがとうございます。
71UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:32:33 ID:OJHhI5+h
ゲーム内での操作がおかしいです
マウスをどの方向に動かしても視点が右か上にしか動きません
キーボードもWASDどれを押しても前進しかできません
何が原因なんでしょうか…
72UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:34:02 ID:39ykXjsj
>>71
wiki読まないのが原因です。

>>1
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
>大体の事はWikiに乗っています、読んだ上で質問をお願いします。
73UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:44:10 ID:OJHhI5+h
いや、マウスバグの検索はしましたよ
74UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:53:15 ID:39ykXjsj
>>73
wiki読んでも解決しなかったのなら、>>2埋めて質問どうぞ。
ちなみに、securomが入ってるので、割れでやってる人は
OSのアカウントがどうだろうとマウスは右・上にしか動かない仕様です。
75UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:55:57 ID:mttyllHY
>>73
検索したのに、いや、そもそも>72のリンク踏めば真ん中らへんに載ってるのに何故わからんのじゃ
答え見たけどどういうこと?ってなってもググレカスと返されるのがオチなのでググってくれ
76UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:59:42 ID:OJHhI5+h
【購入元】パッケージ版
【OS】Windows7 64
【CPU・MEM】I7 860 メモリ16G
【VGA・ドライバVer】GTX285
【サウンドカード】オンボード
【解像度】1920*1080
【HDD】500GB
【回線】光回線上り89M 下り81M
【Wikiは読んだ?】y
【OSのアカウント名】半角英数字
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】
上記のとうり
77UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:00:25 ID:OJHhI5+h
>>74
ネットで買ったんですが、割れって何
78UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:05:01 ID:39ykXjsj
>>76
USB機器は何か差してる?
コントローラーとか差してるなら抜いてキーバインドをリセットしてみて。

>>77
金払わないで不正にゲームを入手する事。
それへの対抗策で入ってるツールが、誤爆してマウスバグが起こる事が多いみたい。
79UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:06:31 ID:OJHhI5+h
>>78
マウスとキーボードだけ…
リセットも試したけど同じ現象、買わなきゃよかった。
80UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:07:36 ID:XfWSXLUQ
OSのアカウント名はOSインスコした時点で半角?
81UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:09:13 ID:OJHhI5+h
>>80
そうです、半角英文字の5文字です。
82UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:18:32 ID:39ykXjsj
>>81
案としては、セキュリティーソフト絡みであれこれしてみるとか。

セキュリティーソフトを切って起動してみる
セキュリティーソフトを切った状態で、再インストールしてみる
セキュリティーソフトの例外対象に、クライアントとアップデータを入れてみる
等々

最悪、EAJの電話サポートとやりあって返金してもらって、steam版を買い直すとか。
steam版はsecurom無しらしいよ。
83UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:18:50 ID:OJHhI5+h
もういいや、売ってくる。
質問に答えてくれた人ありがとう。
84UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:18:56 ID:Ei7pGHqU
ここで下らない質問をする人の半分は半角と全角の意味さえ知らないとおもう。
85UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:22:26 ID:Ei7pGHqU
>>83
この程度も解決出来ないようなら家ゲーやってたほうが賢明。売るのに賛成。
86UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:22:42 ID:mttyllHY
>>83
売る前にもう一度半角英字か確かめてみては?
俺は気づかずに全角英字つかってて、半角で作り直したら全ての不具合が解消された
87UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:25:27 ID:OJHhI5+h
>>84
いや、普通に半角だから…
88UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:27:51 ID:PHfpAY20
>>83
シリアル使っちまったなら売れねえぞ
89UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:31:00 ID:OJHhI5+h
>>88
まだシングルしかしてないよ?
EAアカウントとかは登録してないしオンラインもしてない
90UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:35:11 ID:mnyS1MQI
マルチプレイでたまにミニマップが無かったりロケットランチャーが使えなかったりする事があるのだけど、これはそういうルールのサーバーなの?それともバグ?
ずっと仕様だとおもってたけど昨日ロケランが使えない状態で相手のロケランに殺されて疑問になったもので。
91UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:36:52 ID:V7IpIZ/z
>>52 >>53 >>57 >>58 >>59 >>61 >>62

ありがとう。参考にさせてもらいます。マルチの接続の仕方とか鯖の選び方等はwikiで調べてみます。
そんなに難しくないですよね?
92UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:37:12 ID:XfWSXLUQ
どうこうする気がないんだろ。早く売れ。
解決してる人も大勢いて色々言ってくれてるのに、出す情報がそれだけで一体誰がわかるんだ。
93UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:44:11 ID:39ykXjsj
>>90
ミニマップはサーバー設定で無効にできるけど、
ロケットランチャーはバグっぽいかも。選択できるけど使えないって事?

>>91
>>50での質問の仕方を見る限り、君なら大丈夫と思うよー
自分のマシンで動くかどうかは>>39のスレを見とけば安心
94UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:45:10 ID:lY/dpXIq
そりゃハードコア鯖
95UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:47:55 ID:bJ9q/8yo
建物が倒壊させるには建物にRPGとかを適当に打ち込んでるだけでおk?
96UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:48:54 ID:Hb3PnOgp
1階の壁を全部破壊する感じで
97UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:13:28 ID:mnyS1MQI
>>93
ありがとうございます
ロケランは選択しても下の装備欄に出てこない感じでした。

プレイ中は「自軍の重戦車奪われたら負け確定」とかそっちの方が気になってあんまり検証してませんでしたけど。
98UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:19:19 ID:Dxf8T16e
>>97
そういえば自分もCGかRPG装備したときに装備欄に出ないときがあった
ちゃんと装備はしてるんだけどな
バグだと思うよ
99UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:23:20 ID:Ei7pGHqU
>>98
装備欄ってスクロールするんだぜ。
あんろっくが少ないときはスクロール出来ないから、知らずにスクロールしてガジェットが見えないなんて事もある。
100UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:30:08 ID:Y4UniIeL
スキルレベルってどういう基準で変動するの?
101UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:34:24 ID:ujxTnaT3
BF2以来やってないんだけどシングルでも
ストーリーに関係なく自由にAIと戦えるモードはあるのかな?
102UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:56:42 ID:Ei7pGHqU
ない
103UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:04:55 ID:ZQxSLNSg
マグナム弾もうすこしで取れそうなんですが、
すべての武器に使うことができるんですか??
104UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:28:18 ID:Z/cE8tVv
なんかクソゲ臭くなってきたな
105UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:34:10 ID:2kKOBa3/
クソゲ臭どころかおもいっきりクソゲだろ
106UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:37:44 ID:8da1nBau
mod作れれば少しは遊べそうになるんだけどな
バギーあるからレースMOD作りたい
107UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:47:44 ID:V9/OZOHP
友人にBCを譲りたいんだが。アカウント解除でシリアルって使えるようになる?
108UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:55:24 ID:W103rFA6
>>45
さりげに乗っけてあったりします。
>>103
MGNM AMの事ですか?
それならば全兵科兵装で適応です。
>>106
DICE的には今回MODは駄目っぽいです。
将来的には分かりませんが。

とりあえず鯖情報、パッチ情報更新しました。
何か更新事項があれば教えて下さい。
109UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:00:32 ID:W103rFA6
>>107
EAアカウントは解除出来ません。
渡すとしたらEAアカウントごとの譲渡です。
シリアルキーについては、
あなたのPCのBFBC2をオンラインでアンインストールすれば使えるはずです

ただし、この手の質問に関しては責任を負いかねます。
EAの規約は確認しておりませんが、まず間違いなくひっかかると思います。
110UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:02:23 ID:oDSz92HZ
>>108
>>15の中の人だけど、リネームは試してもダメだったんです。

で、結果だけを言うと繋ぎっぱなしにしておいた
エレコム製のUSBコントローラーが原因のようでした。
とりあえず、現象だけ追記しておきます。

色々助言くれた方々本当にありがとうございました。
これで今日から僕もIMOキャンパーです。
う、嘘です 神風目指してがんばります

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>1 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
111UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:04:25 ID:oDSz92HZ
安価ミスったぜorz

あ、あとくだらない質問過ぎるんですが
操作方法にナイフが無いのはデフォですか?
112UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:10:59 ID:8da1nBau
>>107
一応、インスコした後にオンライン認証にした場合、 10台のコンピュータに ゲームをインストールすることができます って書いてあった
しかしEAアカウント別だとどうなるかは知らない
113UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:20:43 ID:W103rFA6
>>111
格闘攻撃 M-MouseButton
名称はクライアントそのまま引っ張り出しているので、ナイフという名前にはなっておりません。
114UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:47:20 ID:Dxf8T16e
戦車・ヘリにLMGをぶっ放してる人いますがダメ通るんですか?
115UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:49:30 ID:oDSz92HZ
>>113
了解です

ありがとうー。
ではちょっと遊んできます
116UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:52:36 ID:2uL4SIyU
>>114
露出してる人には通るよ
117UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:57:39 ID:+36V60B3
勲章の取得日が2008年1月1日なのはデフォ?
118UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:57:52 ID:54Rg0Q76
マップ切り替え時のチームシャッフルっていまのところ無い?
119UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 18:02:12 ID:uN8UxHZi
強いな
120UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 18:23:03 ID:Ei7pGHqU
>>117
バグとしてDiceは認識してる。
>>118
無い。

BF観測所でググってみろ
121UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 18:56:31 ID:Kl3aq2Yf
USBとことん悪さしとるのー
とりあえず不具合あればUSB抜けか
122UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 19:21:59 ID:4Y1fWbFK
アジア版を買っても日本語版を買った人と同じ鯖で一緒にプレイすることはできますか?
123UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 19:27:09 ID:JoWPIAbT
アジア版の方を購入予定なのですがwikiを見る限りUS版のと違いはないとのことですが
なぜUS版のほうが高くアジア版のほうが安いのでしょうか?
124UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 19:36:17 ID:Z/cE8tVv
>>123
為替の関係、それだけ
125UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 19:36:24 ID:6tUVDEXH
>>122
どこの「版」でも中身は変わらない。

>>123
流通や貨幣価値の関係。
遠くから持ってきたほうが高くなるだろうし、
アジアのほうが元々貨幣価値低い国が多いから元々安いんじゃないかね(こっちは勝手な想像)。
126UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:02:10 ID:5hRNLS+U
マルチやろうと思ったら下にテロップで不具合が発生していますって先週ぐらいからずっと出てんだけど
なんなんですかこれ?
あとランクってリセットされたんですか?
127UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:06:05 ID:Q2zIEKr4
ちゃんとパッチ当てないと文字化けしたままし、不具合出っ放し
128UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:08:25 ID:0QWJIKVJ
BF2142にあったstats com の様な、名前を検索するだけで
statsとonlineがわかるweb site わかる方いらっしゃいますか?
ご存知な方いらしたら教えて下さい。http://www.2142-stats.com/
129UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:14:23 ID:za/FcGJj
>>128
http://bfbcs.com/
ここ
一度自分の名前を検索してしばらく待たんとデータベースに登録されないからすぐは見れないけどね
130UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:17:53 ID:0QWJIKVJ
>>129
ありがとうございます。感謝です┏○ペコ
131UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:40:34 ID:CpABuwJ4
statsはこっちの方が早く載ってるからオススメ
http://bfbc2.elxx.net/
132UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:42:36 ID:qRtb97hO
攻撃ヘリにビークル強化は効果がありますか?
133UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:47:01 ID:0QWJIKVJ
>>131
ありがとうございます。お二人とも感謝です(*・ω・)*_ _))ペコリン
134UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 20:51:07 ID:JoWPIAbT
>>124
>>125
thx
135UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 21:15:31 ID:bl0GOPO8
マグナムって何時になったらアンロックされるんですか?
136UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:29:46 ID:aM5PNvXq
PC版だがビークルでTPS視点にできますか?
またできるとしたら初期設定は何キーですか?
1377:2010/03/25(木) 22:33:44 ID:dhDeximN
>>9
すばやい返信ありがとうございます。
レス遅れてすいません。それと、書き込んだあとに
PCスレが立ってるのに気がつきました。スレち申し訳ないです。

260かなり評判がいいみたいですね。やはり買うなら先を見越して
そのくらい用意したほうがいいのでしょうが、
少ない小遣いでやりくりしてる身にとしては一万近い出費は
結構辛いのでもう少し検討してみます

買うとしたら、タバコか酒か体重どれ削ろっかなー
138UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:36:06 ID:h+Jh66eL
てっぽううちたいんですがどこのボタンおしたらうてますか?
139UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:39:50 ID:V9/OZOHP
ロード中にフリーズして落ちるんだけどなんだこれ
140UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:40:56 ID:V9/OZOHP
上げてたごめん
141UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 22:49:40 ID:9tGibM1q
>>136
Cで視点変わらないかな?
142UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:06:39 ID:W103rFA6
>>135
Wikiの武器項目に乗っています、目を通してみて下さい。
>>138
オプション設定を確認して下さい。
>>139
現時点で可能な限りの回答をすると、スペック不足の可能性が高いです。
可能な限り、問題を解決したのであれば>>2を利用して下さい。
>>137
すぐに・・・という話でなければFermiの性能が発表されてからでもいいと思います。
値段ももしかしたら変わるかもしれません、多少ですが。
143UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:07:30 ID:QCZL2CKw
パッケージ版の
GET YOUR LIMITED EDITION
UNLOCKS
ってかいてある紙のコードをコード変換のところへ入力して、
「受け付けられた」という趣旨のメッセージが出ました。
でも、反映されませんでした。
ゲームを終了させて、WINDOWS画面に戻ると、
ファイヤーウォールに何か引っかかっていたので、
解除しました。
その後ゲームを起動しても何の特典も得られていません。
再びコード変換をしても、そのコードは既に使用されているか、
間違ってるという感じのメッセージが出るばかり。
皆さんはいかがですか?
直った方はいますか?
144UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:15:49 ID:DsG79EZq
自分BF2とBF2SF、BF2142とBF:HEROSプレイして来たんですけど
ベテラン登録の欄を見てみると、BF2、SF、BF2142が反映されて
無いんですけどどうして?今もIDあるし名前も残ってるのになぜ?
145UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:17:09 ID:39ykXjsj
>>143
皆さんは大丈夫だから皆さんの心配はしなくてOK

一度どこかのサーバーに入って遊んで抜けてどうなるか見てみて。
一度マスターサーバーとデータのやり取りしないとアンロックが解除されないかも。
146UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:19:25 ID:39ykXjsj
>>144
ベテラン登録は不具合が多い
・時間を置いてもう一度登録したら上手くいった
・ブラウザーを変えて登録したら上手くいった
・何をやっても上手くいかないEAに問い合わせてるけど回答も来ない
など色々な話を聞く
147UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:32:49 ID:+36V60B3
ゲーム内容以外の問題でクソゲー化しそう
148UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:51:14 ID:STK6hl1y
同じ設定で、シングルとマルチ
どちらがfps出ますかね?
149UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:51:58 ID:a+RvRkBJ
VIPコードはストアで買える、といわれたのに
売ってないのですが、どこで買えるのでしょうか?
今はソフトだけ借りた状態で、面白いからあとで購入しようかと思ったので
先にVIPアクセス権だけ入れてしまおうかと思ったのですが
150UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 23:55:02 ID:aYxntsF3
設定項目に 「走るときの上下の揺れ解除」
項目がないんだけど 今回は設定無し?
酔うんだよなぁ
151143:2010/03/25(木) 23:57:13 ID:QCZL2CKw
>>145
レスありがとです。
自己解決しました。
武器の形の白い枠の隣に星マークが付いてるのが、
使えるようになった装備ってことですね。
選択できました。
M1911ピストルなど使用できました。
なるほど、皆さんは大丈夫そうです。
152UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:00:13 ID:8da1nBau
※ビークルアンロック(4種類)および『バトルフィールド1943』に登場した伝統ある銃器(2種類)
のアンロックコードが付属される特典は、2010年3月16日ご購入分まで

とか書いてあるけど
153UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:06:27 ID:vcnk/OIP
>>148
シングルは演出に重きを置いてるっぽいから
俺の場合はシングルでミディアム設定でもヒーヒー言ってたのに、
マルチは多少設定上げても結構平気だったよ。
154UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:07:44 ID:DocpaqdD
>>148
圧倒的にシングル。相当違う。
シングルしかしないなら、かなりスペックの敷居低い。
マルチでは多用なエフェクトや処理がシングルではありえない重なり方をする。

戦車に乗りながらスモークを張った敵の戦車にUAVのミサイルが外れた爆風を浴びつつ
横のジープが地雷で吹っ飛んで目の前の建物が倒壊して砂煙をもくもくあげてる中
自分の戦車にC4貼り付けにきた歩兵を必死に車載の機銃で狙う。
みたいな文で書くには無茶なシーンがマルチでは当たり前のようにある。
155UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:09:01 ID:Omk3/EX4
>>153
全く逆の結論に至ったんだがなぜだろうw
156UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:12:09 ID:Omk3/EX4
IDがかわってる。
もしかしてスペックの偏りかたやDirectX9か10かでシングルとマルチかなり違うのかもな。
157UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:14:27 ID:NT01oMBX
>>148
同条件で比べられないので何を持ってFPSが出る出ないとするか難しいですが。
瞬間的なものならシングルの方が高い値を出しやすいんじゃないでしょうか。
>>149
CS機の話なのでまた別です。
該当スレで確認して下さい。
>>150
今の所ありません。

>>155
比べる瞬間が違うからだと思います。
瞬間的なものならシングルの方が稼ぎやすいですし
平均的なものならばマルチの方が稼ぎやすいと私は思います。
158UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:14:32 ID:8+jd3maM
対戦中にスコア表を見てスクロールバーが出てい時に、スクロールさせたいのですが
マウスホイールを使っても武器の変更になっていまいできません。どうすればいいのでしょうか?
159UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:29:26 ID:W2ZEybd1
偶にx4UZIにRPGの人を見かけるけど胸が熱くなる
160UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:30:13 ID:W2ZEybd1
うわ誤爆った
161UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:43:17 ID:yfJ1fgLw
AIとか物理演算クライアントでやらなきゃいけない分シングルの方が重いかも!
162UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 00:55:31 ID:vVT3vi9R
影の濃度を下げる手段は無いものか・・・
小屋の中に入ると暗すぎて何も出来ん・・・
163UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 01:05:15 ID:Kn4UIVU1
マルチプレイのサーバーの設定にある「3Dスポット」には、ON/OFFでどういった違いがあるんでしょうか?
164UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 01:21:54 ID:vHEj7uN7
オフなら敵スポットしてもHUD上にオレンジ▲が表示されない。
補足だがオフの状態でも一応スポットはできているからミニマップやマップを開けば敵の位置は確認できる
165UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 01:25:47 ID:NT01oMBX
>>162
settings.iniのshadowsの項目をLowにしてみてはいかがでしょう?
166UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 01:42:19 ID:lKjPrFBx
ATI Catalyst 10.3が出たけどロード早くなったりFPS出るようになった?
167UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 02:02:34 ID:fE4LRasx BE:335257823-2BP(101)
本スレでCGって武器名が出てるんだが何のこと?
168UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 02:07:14 ID:vHEj7uN7
カールグスタフ 2番目にアンロックできる携行AT
スプラッシュダメージ範囲がRPG7よりパネェから対人用に使用できる。つかオーバースペックって言われてる
169UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 02:12:07 ID:8RvJ3Q9P
スノーブラインドで吹雪に巻かれたあと単独行動する場面で
凍死してしまって進めないんだがどうしたらいいんだ?
170UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 02:13:19 ID:dfB4gfWt
>>169
途中の家や燃料缶を撃って燃やして暖を取りながら進むんだよ
171UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 02:18:37 ID:Kn4UIVU1
>>164ありがとうございました!
172UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 03:44:12 ID:poxow+fX
>>169
「このままだと凍死するっ!家に入ってみよう」とか思わんかったんかw
173UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 03:56:26 ID:LgcoC1dD
日本語版と輸入版で表現の違いはありますか?
血の量は多いほうがいいです
174UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 03:59:56 ID:DPFtDj8L
というかあそこは無線で仲間が凍傷起こさないように火のそばに行けって教えてくれるよね
175UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 04:13:31 ID:F2Dh1Jg8
>>173
ない
176UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 05:29:17 ID:okgYUA+C
アンロックの状況のバーが延びないんだけどこれは一体なんだろ
177UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 07:09:04 ID:CjphG++o
ランクマッチってなんでしょうか?
178UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 09:09:14 ID:MiDJEElO
65時間位して飽きてきたんだけど
このゲームの楽しみ方教えてくれ!

ちなみにフレと一緒にプレイとかネタプレイも色々経験済み、武器のアンロックなんかも全部した。
179UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 09:26:06 ID:BCPh1tRH
>>178
一日一時間程度にする
180UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 09:28:37 ID:yRsn9/4z
>>178
何事も程々が肝心
181UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 09:50:18 ID:1X1Fdu/T
皆さんのFOV設定値ってどれくらいですか?
182UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 09:57:58 ID:39QUrxLO
>>178
プラチナをコンプリートする
183UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 10:10:27 ID:7+KNmlJK
>>181
俺は110
一緒にやってる奴は90とか95とか言ってたな
184UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 10:39:10 ID:2dK2yq5e
>>181
http://rjdown.co.uk/projects/bfbc2/fovcalculator.php
ここで、自分の解像度と見たい視野を入れると、
BFのFOV値をいくつにすればいいのか計算してくれる。

俺は、90度の視野になるように設定してる。
このゲームは魚眼レンズにようになるので、
BFのセッティングのFOV値=視野の角度では無いらしい。
185UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 10:52:40 ID:1X1Fdu/T
>>183-184
thx

入力したら70って出たから今の数値でよかったらしい。
確かFOVって狭くなったり広くなりすぎたりすると3D酔いの原因になったりするよね?
186UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 10:57:03 ID:q3Mfc8EA
やられて蘇生された場合でもデスはカウントされるのでしょうか?
187UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 11:06:35 ID:Q1BCblPI
>>186
死んだ時点でカウントされるからその後蘇生されようが関係ない
188UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 11:10:45 ID:q3Mfc8EA
>>186
カウントされるんですね、ありがとうございます。
189UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 11:44:41 ID:q3Mfc8EA
>>187
にお礼を言うつもりが自分に言ってる・・・恥ずかしすぎる
190UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 14:27:50 ID:wVEHjbB5
戦車にRPG打ち込むのはやっぱり後方からが効果的?
ならトレーサーを付けるのも後ろがいいのかな?
191UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:05:11 ID:5zhVg8MB
後ろに付けてもミサイルが後ろに回り込むわけでもないし、上に打ち上げても最終的には真っ直ぐ飛ぶので同でも良いんじゃないか?
192UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:11:28 ID:wTMmgM2w
>>191
まっすぐといっても、トレーサーのポイントに向かってまっすぐだから一応狙えるならウィークポイントにあたるように狙ったほうがいいにはいいよね
乗り物の弱点は大雑把に、背後、上面(前、後で違う)、あとは普段は狙えんけどおなか
193UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:21:45 ID:wVEHjbB5
>>191-192
レスサンクス
できるだけ弱点狙えるように意識してやってみる
194UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:28:12 ID:+V4ceorF
2142の時は排気口とかだった気がする
195UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:43:35 ID:wTMmgM2w
1942はキャタピラとかでもちがったんだけど、BFBC2はなんか大雑把だよ
196UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 15:47:06 ID:7+KNmlJK
基本的に乗り物は車体の後方が弱点だから積極的に狙いに行くべし
197UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:02:09 ID:ZqFc0ler
サバにつながらねー
198UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:02:19 ID:LgcoC1dD
>>175
ありがとうございました
199UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:02:31 ID:UtKq8ERD
下記ショットガンは攻撃力に違いはありますか?
NEOSTEAD 200 COMBAT
870 MCS
SPAS-12 COMBAT
200UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:11:29 ID:2dK2yq5e
>>199
検証サイトによると攻撃力には差が無さそう
リロードの速さや見た目の好みで選んでいいんでないかな
詳細はwikiの武器のところで見比べて見てください
201199:2010/03/26(金) 17:15:42 ID:UtKq8ERD
>>200
ありがとうーございます。
202UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:22:15 ID:Aexk6D74
見方を打つと死ぬんですけど、フレンドリーファイアがオンかオフか
どうやって見分けるのか、調べてもわからないので、教えてくださいまし。
203UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:32:11 ID:1Xozuago
>>202
鯖入るときに鯖情報が出てるはずだからそこで分かるはず
204UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:33:50 ID:l/v+Kkf+
>>202
サーバー名にFFONとか書いてあるところも有るが
サーバー情報をみればFFオンかオフか見れる。
ただ書き方がFF1とかなので0でONなのか1でONなのか俺は知らない
ってかFF1しか見たこと無い気がするな・・・誰か知ってる?
205UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:35:21 ID:Aexk6D74
ありがとうございます。
僕も見てるんですけど、「Friendly fire °」と書いてるのと、「Friendly fire  」
と書いてるのがあるんですが、どっちが撃つと死ぬんですか?
206UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:35:22 ID:C6Vc8L/A
英語で「なんで進軍しないの?」はなんというのだろうか
207UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:35:46 ID:upMu34p3
CGって何?
208UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:36:48 ID:Aexk6D74
なるうううう
わかりました! FFオンとかですね、ありがとうござました。
209UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:37:02 ID:sDsX50EH
シングルでプレイしてるんですが、
最初から始めてゲームをする⇒適当なところで一旦終わる
⇒再開を選ぶとローディング画面でフリーズ

これを繰り返してて進めません。だれか助けてー
210UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:37:08 ID:Scs58MaV
俺の環境だとどこの鯖に入ってもサーバーインフォのFFは0だよ
FFonの鯖でもでもFFoffの鯖でも常に0。困る
211UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:37:34 ID:u8QdBW/y
>>206
GOGOGO!!!!!!!!!!!!!!!!!
212UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:37:46 ID:Aexk6D74
でも、たいていの場合、撃つと死ぬ設定だよね?
213UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:38:11 ID:1Xozuago
>>204
おそらく0がOFFで1がONだと思う。違ったらスマソ
214UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:38:28 ID:cJBWUxci
>>207
カールグスタフ
>>209
途中にアップデート挟むとセーブデータが壊れるから
最初からやり直し
215UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:39:57 ID:sDsX50EH
>>209
ああ・・・そういえばアップデートする前は確かにちゃんと動いてました・・・。
ありがとうございます。もっかい最初からプレイしてきます
216UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:40:17 ID:u8QdBW/y
質問書き忘れたw
おとといパッケ版買ってやり始めました
マニュアルを読んだのですがチャットが打てません
マニュアルだとJKLキーで全体、味方、部隊に話すとありますがなにがなんだかさっぱり・・・
みなさまご教示ください!
217UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:40:39 ID:sDsX50EH
>>209じゃなくて>>214の間違い
218UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:42:15 ID:1Xozuago
>>216
Jを押してから文字を打つと敵味方全員に見える。
Kを押してから打つと味方全員に見える。
L
219UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:43:06 ID:1Xozuago
ミスった
Jを押してから文字を打つと敵味方全員に見える。
Kを押してから打つと味方全員に見える。
Lを押してから打つと所属してる分隊のみに見える。
220UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:43:19 ID:u8QdBW/y
>>218
ありがとう!
221UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:45:37 ID:Aexk6D74
What are you waiting for!!!! で通じるよ
222UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:46:47 ID:Aexk6D74
ラッシュだと、KとLは同じってことかな
223UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:47:37 ID:upMu34p3
早くアンロック解除する為に0人鯖入ってラッシュひたすらやってるんだけど
どのMAPが一番効率いい?
224UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:47:41 ID:cJBWUxci
たまに全体チャットで作戦を送信してる敵がいて笑える
sryとかなら別に全体チャットでも支障は無いけど
225UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:48:17 ID:1Xozuago
>>222
同じじゃないよ。書き方が悪かったんかな・・・。
226UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:49:06 ID:Aexk6D74
どれも似てるでしょ、設置が多いと点数いいけど時間かかる
227UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:49:14 ID:1Xozuago
>>223
アタカマ砂漠かな?攻めが長いやつ
228UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:50:01 ID:Aexk6D74
がーーん ちがうんでつかw
ずっと、L使ってたw
229UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:50:34 ID:l/v+Kkf+
最初にバギーがある所ならそれに最後まで乗ってれば早くできるんじゃないか
230UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:50:56 ID:sff4lQ+S
今めんて?
231UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:51:24 ID:1Xozuago
>>228
それは多分どこの部隊にも所属してなかったからじゃない?
分隊はなるべく入っておいた方がいいよ。
232UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:51:34 ID:Aexk6D74
バギーはスグ爆発して消滅しますw
233UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:52:42 ID:cJBWUxci
>>227
アタカマはコンクエマップ
多分君が思ってるのはアリカハーバー
234UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:53:09 ID:sJi0+nWs
なんか「EAオンラインに接続できません」とかいってログインすら
できないんだけど・・・。
20分くらい前にフレと遊んでたら突然落ちてそれからはいれない
235UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:53:31 ID:Aexk6D74
へえ、部隊はいろかぁな
クラン見たいなものでしょ?
それで、すかいぷで会話しながらやったり
敵に、スパイ入れたりしたいなw
236UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:54:13 ID:1Xozuago
>>233
おおそうだ、いつも間違えるwww
ありがとう
237UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:54:48 ID:Aexk6D74
鯖落ちじゃないかな
彼女のとこに遊びに行こう
238UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:55:24 ID:Gv7hRVwp
>>206
F7F7
239UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:55:43 ID:cJBWUxci
>>235
そんな大層なもんじゃないよ
緑色で表示される四人組の仲間の事
気付かない内に入ってるんじゃないか?
240UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:55:50 ID:sJi0+nWs
>>234 直りました。鯖が落ちてたとかかな?
241UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:56:04 ID:Aexk6D74
スペシャルフォース3年くらいやってたけど、あんなものショボすぎてもうやれないな
242UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:56:10 ID:1Xozuago
>>235
いや違う、クランとは違う。自分のいるチームの中にさらに小さなチームがあるからそれに所属するって感じ。
243UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:57:24 ID:Aexk6D74
>>239
なるる
ありがとん
244UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 17:59:13 ID:Aexk6D74
>>242
ありがとん
245UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:00:41 ID:l/v+Kkf+
部隊って便利なリスポンポイントとしてしか利用できんなぁ
まぁ、昔から俺はそうだったから分隊長の意味が薄れたのは個人的には良かもしれん。
分隊長として腕を振るっていた人にとっては緊張感が薄れちゃったかもしれないけど。
246UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:02:10 ID:1Xozuago
>>245
あと部隊に補給とかするともらえるピンとかあるからいいとおもいます
247UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:03:09 ID:Aexk6D74
ラジオメッセージがないのは、人数多すぎて、ゴチャゴチャニなるからだろうな
248UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:07:30 ID:A+TgqK+6
>>247
コンシューマー機ベースで作ったからじゃね。
1942だってあったんだから人数の問題は関係ない。
249UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:07:50 ID:Aexk6D74
へえ
250UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 18:20:30 ID:p6x7Bpj+
EA鯖復帰してるからはやくきて
251UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 19:04:41 ID:tr95GwHg
質問です
http://bfbcs.com/stats_pc/での「Skill level」と、その下の「Level」、
http://bfbc2.elxx.net/stats/pc/での「Skill Rating」の違いは何でしょうか
また、数値を比べると「Level」と「Skill Rating」は同じものだと思うのですが
各項目の示す数値の意味がわかりません
高ければいいのでしょうか
252UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 19:49:52 ID:rT2NV1ay
戦車の超信地旋回って任意の方向にできないの?
A→D、D→Aと押しても同じ方向にしか旋回できないんだけど
253UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 20:31:05 ID:8RvJ3Q9P
>169

ありがとう!やっと悪夢から逃れることが出来た。
この感激は忘れない。

>172
フレアが焚き火なのかと勘違いしてたわ。
254UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:26:29 ID:Cptxy6wg
昨日ここに書いてるの読んで0人ラッシュに入ってやってみたら
突然、相手側に同じクランタグの人が10人近くでやってきて、
Hey!welcomeとぅーまいさーばー!れっつえんじょーい、りくるーとなんちゃらまいくらん
ってめっちゃ話しかけられて参った

質問なのですけどブラウザ検索のランクマッチって項目はなんですか?
あとパンクバスターの項目もチェック入れる入れないで何が違うのかな?
255UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:50:24 ID:1Xozuago
>>254
ランクマッチは戦績がそのサーバーのランキングに反映される、つまりランキングがあるサーバーのことかな?間違ってたらスマソ

パンクバスターはチート検出器みたいなもので、チェックを入れるとパンクバスターを導入してるサーバーが引っかかる。
256UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:53:28 ID:FHeA0JlK
GOLとM24って弾道いっしょ?
なんかGOLのほうが弾が落ちづらい気がする
257UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:58:04 ID:0GLY5sK/
ベテラン登録のためヒーローズを登録しましたが
-を間違えて_にしてしまったためベテランが登録できません
他にBFシリーズは持っていないのですがどうすればよいでしょうか?
ヒーローズも何故かインストールしても起動しないので
ポイントを使ってのID変更もできずに困っています
どなたか御教授お願いします
258UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:58:51 ID:Tf5Nrg0Y
>>255
パンクバスターはチェック入れると無しのサーバーが出てくるはず
259UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 21:59:54 ID:9CzufElP
パンクバスターoffの鯖はチーターだらけなので、
onの鯖に入ろう。

とてもじゃないけど、やってられねー。
それでもPB通過できる新チートが出てくるだろうけど、
とりあえず安心できる。

BANログ結構見掛けるね。
Aimbotとか、 Multihackだとか・・・・
そこまでして何がしたいんだ・・・
260UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 22:35:16 ID:GLbayHgk
HCモードで戦車乗って建物砲撃したらキックされたんだけど理由分かる?
別にチームキルとかしたわけじゃないんだが・・・・・英語が読めないから理由もよく分からんのよ
外国でのタブーに触れちゃったんだろうけど外人とFPSやるなんて初めてだからなんとも・・・
261UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 22:41:50 ID:h4Zll1jj
>>257

自分のアカウントでヒーローズのキャラを作るだけでいいはず
無料なんだから自分のアカウントで登録しなおせばいいんじゃないかな?
262UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 22:42:38 ID:GilVVaIS
SideWinder Force Feedback2を使ってるんだけど
ヨー設定を逆にしたいんだ。
BFBC2のキーコンフィグだと右に捻ると左に向くって感じで固定されるんだよね。
それが標準ってのは分かるんだけど、長年逆でやってたもんで直せなくてね。
ジョイスティックに詳しい方、よろしくお願いします。
ちなみにwin7(64)の標準ドライバを使用しています。
263UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 22:46:10 ID:/PxJXtNn
>>260
なんか言われてkickされたんならそれなりの理由あったんだろうね
大抵何も言われないでkickされるから、むしろ良識のある鯖官だったんじゃないか
kickの一つや二つ気にしてたらゲームできねーよ
264UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 22:59:56 ID:Scs58MaV
>>256
GOLは他とかなり弾道が違う気がする
気がする
そんな気がする
265UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:06:33 ID:ZqFc0ler
スキルレベルってなんぞ
wikiに書いてなかった
266UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:06:49 ID:dUyypqZm
質問です。
今日アキバで海外版買ってきてインスコしてシングルまでやってたんですが、
いざマルチをやろうとアカウントを作ろうとメアドとパスワードを入力すると、
『すでにそのアカウントは使用されてます』
と言われてしまいます。
そのメアドはBF2やBC2βの時に使ってたんですけど、それで蹴られるんでしょうか?
267UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:08:56 ID:l/v+Kkf+
>>266
βで作ったアカがそのまま使えますよ
268UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:14:02 ID:dUyypqZm
>>267
なるほど!
と云うか、βやってるとそのアカウントしか使えないって事なんですね。
ありがとうございました。
269UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:14:43 ID:0GLY5sK/
>>261
アカウントってメールアドレスで作るじゃないですか
メールアドレスは同じだけどアカウントIDがーを_と間違って登録したため
当たり前なんですがリンクされてないのです・・・
IDチェンジするために990ポイント?らしいのですがなぜかヒーローズができない
エラーがでてます EAアカウントも間違って_にしてるので
どうすればいいのかさっぱりです・・・ 一応EAJにはメールだしましたが・・・
あとはもう電凸しかないですかね?
270UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:21:50 ID:5muJj/xz
>>269
よくわからないけど別のメアドで作って
EAリンクさせればいいじゃない
271UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:26:44 ID:FevoAVv2
シングルモードの最後でロシア人射殺したらシングルモード反応しなくなったぞww
これってPS3とかでフリーズするっていうやつの流れでPC版も不具合起きてるのかな?
272UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:27:27 ID:h4Zll1jj
>>269
???
メールアドレスとパスワードだけじゃなかったっけ?
兵士の名前を間違えたって事でしょうか?

EAのHPでベテランのページでヒローズは点灯してないのでしょうか?
273UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:28:41 ID:h4Zll1jj
>>269
追加で起動しなくても「登録」だけで
条件はクリアしてるはず
ソースは俺
274UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:39:30 ID:ugciGDYZ
あのUAV(ラジコンヘリ)の操縦が分からないんです
スペースでAGM-64マベリックミサイルを発射できるのは分かったのですが、
WとかS押しても地面を進むだけでヘリが上昇しないんですけどどうすれば
上がりますか?
275UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:46:03 ID:MdcRxbSR
>>262
マイドキュメント->BFBC2->inputのair.dbxを編集して
ConceptYawの中の2つのPadInputActionDataのScaleValueを両方とも「1」から「-1」にすると逆になるよ
もしかしたら以下の手順でマウススムージングを切っていないとダメかもしれないけど
http://forum.ea.com/eaforum/posts/list/446923.page
276UnnamedPlayer:2010/03/26(金) 23:46:54 ID:0GLY5sK/
>>270
なるほど メールアドレス依存と思ってました試します

>>272
ID登録でミスしました
EAアカウントも間違えたIDで登録してるので点灯はしてるんですが
BFBC2で使ってるIDと違うのでM1ガーランドは手には入ってないです

>>273
EAアカウントからミスしてるからなのか起動しただけじゃ無理でした
かれこれ5日まっておかしいとID確認したらkonozamaでした
277UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:03:54 ID:1Xozuago
>>274
Rで上昇、Fで加工後は歩兵と同じ
278UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:14:20 ID:xGIcgLxC
オン対戦って何試合まで?
一試合終わったら次始まるし・・・
279UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:16:10 ID:yZ55pyBd
【購入元】EAダウンロード版
【OS】Windows XP SP3 32bit
【CPU・MEM】Core 2 Duo E6600 2.40GHz/2046MBRAM
【VGA・ドライバVer】GeForce 7900GS
【サウンドカード】SoundBlaster X-Fi
【OSのアカウント名】ローマ字のみ
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】起動はスムーズ、メイン画面等問題無し。
シングルプレイ開始後(日本海なんたらの画面は出る)、フリーズ→強制終了
マルチプレイサーバー接続後、マップロード中に強制終了。

教えてください
280UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:18:52 ID:F8iTPWQD
戦闘機とか乗れるマップ無いの?
281UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:19:49 ID:BUorY6oA
メールアドレスが無効ですとなりEAアカウントが作成出来ません。
なぜでしょうか?教えてエライ人。
282UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:30:36 ID:L7CHqwZ3
>>279
すげースペック不足な気がするんだが・・・
テンプレ略しちゃ駄目よ、解像度とかHDDとか割と重要だから
283UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:30:57 ID:5F5+NMTc
>>279
ドライバ更新したらいいよ
284UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:32:18 ID:4QR5hJED
>>279 VGAが古すぎる7900GSでBFシリーズができたのはBF2までだと思う
VGAのメモリ量が足りないんだなせめて9800GT×2でSLIにした方がいい
285UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 00:34:27 ID:am6blQYC
マイドキュメントにある設定ファイル一式
これがおかしいと、落ちる場合があるなBF2だと
試しに全部消して起動してみるとか
1から設定しなおしだけどね
286UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 01:05:08 ID:yZ55pyBd
>>282-284
とりあえずグラボのドライバ更新したら動いた!
まあスペック不足なのは事実だから、はやめにアップグレードする。
スレタイ通りの質問だったけど、ありがとう!
287UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 01:08:29 ID:KIGfnpJ/
【購入元】EAダウンロード版
【OS】windows7 HP 32bit
【CPU・MEM】[email protected] 4GBメモリ
【VGA・ドライバVer】HD5850 Catalyst10.3
【サウンドカード】X-Fi Titanium
【解像度】 1280*960
【HDD】WD640AAKS
【回線】ADSL 下り4M上り1M
【Wikiは読んだ?】YES
【OSのアカウント名】半角英数
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】YES

ゲーム開始時にログインができなくなりました。
鯖メンテかと思ったのですが公式見る限りそうではなさそうです。
アップデーターを管理者実行してもGUIが表示されずに
そのままゲームプログラムが起動してしまいます。
BC2再インスコも試しましたが改善されませんでした。
どうすればログインできゲームをすることができるでしょうか?
288UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 02:13:00 ID:BCe9dG7a
正しいEAアカウントのログインIDとパスワードを入力してください
289UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 02:48:19 ID:u7SRSR5K
http://battlefield.small.jp/image/tool0001.jpeg なの作ってるんだけど、
教えて下さい。もし英和意味間違ってたらそれも序に教えて下さい><

[設定意味]
Effects[エフェクトグラフィック]=high
Soldiers[兵士グラフィック]=high
Vehicles[車グラフィック]=high
Terrain[地形グラフィック]=high
Shadows[影グラフィック]=high
Bloom[ブルームフィルタ?]=true
MSAA[Mass x2]=2
Wate[水面グラフィック]r=high
MainQuality[総合グラフィック]=high
Texture[テクスチャグラフィック]=high
DxVersion[DirectX]=auto
Fov[視界関連]=55

[以下日本語で教えて下さい]
Aniso=2
Detail[????]=high
RenderAheadLimit[????]=2
HSAO[????]=true
Overgrowth[????]=high
Undergrowth[????]=high
StaticObjects[????]=high
290UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:01:05 ID:Nt6LtgT6
もうあるんだが、バイナリエディタで開いて日本語化したほうが早くね?
ってか英語のままで問題なくね?
291UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:05:17 ID:Nt6LtgT6
292UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:06:33 ID:u7SRSR5K
>>290
いや日本語化する訳ではなく、私が作ってるツールです。
少し一部分らない英語部分が合ったので質問したんですが・・・。
293UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:13:12 ID:Nt6LtgT6
いや、同じものがもうあるっていってるんだよ。何で同じもの作るの?
違う機能つけるの?それならいいけど。
294UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:16:23 ID:u7SRSR5K
>>293
違う機能ですね。それと別言語対応用も作りたいので・・・。
教えて下さい。

[以下日本語で教えて下さい]
Aniso=2
Detail[????]=high
RenderAheadLimit[????]=2
HSAO[????]=true
Overgrowth[????]=high
Undergrowth[????]=high
StaticObjects[????]=high

↑だけなんです。
295UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:21:20 ID:bSaT5fji
http://academy6.2ch.net/gengo/
ここで聞いた方がいいんでね
296UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:35:34 ID:u7SRSR5K
>>295
そこに聞いてもゲーム系用語何て知らないと思うので
ここで聞きました。
297UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:49:33 ID:BCe9dG7a
Aniso=2
異方性フィルタリング
Detail[????]=high
ディティール設定 
RenderAheadLimit[????]=2
優先描写(レンダー)値
HSAO[????]=true
HBAOの有効/無効
Overgrowth[????]=high
樹木の詳細設定
Undergrowth[????]=high
草の詳細設定
StaticObjects[????]=high
静的オブジェクト設定

とりあえずこんなもんだが、突き詰めるとDICEスタッフしかわからん構文だしそのままのほうがいいと思うぜ
298UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:53:08 ID:SQQ0ACLo
>>294
詳しい効果とかじゃなくて日本語にすれば良いんだよな?
Detail ディティール
Aniso 異方性フィルタリング
RenderAheadLimit  フレーム関係の設定?よく分からない
HSAO グラフィック効果の名称そのままでokだと思う
Overgrowth 木のグラフィック
Undergrowth 草のグラフィック
StaticObjects 固定されたオブジェクト?よくワカンネ
こんな感じじゃない?
299UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 03:59:55 ID:bBz5nh8t
RenderAheadLimitはレンダリング前最大フレーム数じゃないか?
GPUで描写する前にCPUに最大何フレーム処理させるかっていう設定
300UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 04:59:17 ID:QtslzVmN
ついでに、マウスホイール↓でしゃがみっぱなしになるツールつくってくだしあ
301UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 07:54:33 ID:cxGLYo6B
なんかいきなりプレイができなくなった。
鯖ブラウザから鯖選択して読み込み中(鯖のルールとかがでる画面)のときに、
いきなりクライアントが落ちてしまう。
エラーログすらないからどうしたものか…

ちなみに鯖をかえても同じ現象。
302UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 08:42:01 ID:F8iTPWQD
ゲーム中フリーズしたらどうすればいいんだ
303UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 08:45:07 ID:/TR2T2N9
>>302
タスクマネージャー
304UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 08:46:54 ID:jFCZyVAH
>>302
Ctrl+Alt+Delでタスクから強制終了
それでもダメならPCリセット汁
305UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 09:23:47 ID:/Joyj8Pw
過去作品でもあったが、
画面描写が完全に止まっててタスクマネージャなどを呼び出しても
画面に表示されない場合、alt+tabで何か別のアプリケーションウィンドウを呼び出す
windows keyを押して↑、エンター
これでスタートメニューの終了オプションが開く
Sキーでスタンバイモードに、Uキーで終了、Rキーで再起動
UかRを押すと全てのアプリケーションが終了され、終了/再起動の動作に入る

がBFは反応しないアプリケーションなので、
「反応しないけどどうするよ?」的なダイアログが出て、
終了するか、そのまま待つかを選ぶ

画面の描写が一切なされていないので、ダイアログが出てるかどうかすら分からないが、
確か←、エンターで「終了する」を押したことになるはず

その後は普通に終了/再起動が行われる
306UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 09:26:25 ID:/5fblBiL
修理ツールとAEDのブロンズ獲得に必要なKILL数っていくつですか?
教えて武器マスター
307UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 10:02:54 ID:biYoYPgQ
今ってONLINE繋がらなくなってる?
308UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 10:17:23 ID:jFCZyVAH
バリバリ繋がってます
309UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 10:33:28 ID:p96T/ITv
>305
ありがたい。それ非常に役に立つわ。

あれ、描写が止まってるだけだったのか。
310UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 10:52:20 ID:cxGLYo6B
>>305
それよりも、

Ctrl+Shift+Escでタスクマネージャーを起動して、
予めにアプリケーションではなくてプロセスのタブを選択して、ソートをメモリにしておく。
(CPUでないのはまともに動いていない段階でCPUリソースを消費していない可能性がある為。)
そうすると一番上にそのときに一番メモリを消費しているもの=普通はゲームが来ている。

で、あとはAlt + Eを押してEnter
このほうが確実にプロセスを殺せるし、アプリケーションからだと無駄にレスポンスを待つ時間がかかる。


んで本題。>>301なんだがとりあえずアンインストールしたらプレイはできるようになった。
だけど異様にLOADINGで時間がかかりまくる。
今まではDX9で動かしていたんだが、DX11で動かした時の倍以上かかる。なんなんだこれは。
311UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 10:53:17 ID:cxGLYo6B
ってか>>305の方法だとOSごと再起動しなきゃいけないじゃないか。
312UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 11:38:28 ID:Y6O+Ob/B
G15のメディアディスプレイに表示されるping(毎秒更新)と
スコアボードに表示されるpingで常にG15の方が30くらい低いんですが
どっちのが信用出来る値なんでしょうか
313UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 11:51:11 ID:mq3/S5Lz
本スレをJaneで開こうとしたら、カスペルスキーさんがトロイだと言い貼るのですが
314UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 12:16:01 ID:u7SRSR5K
>>297-298
御優しい方回答ありがとうございました。
315UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 12:30:37 ID:u7SRSR5K
>>313
私カスペ先生入れてるけど、トロイ言わんぞ?
まずはJaneを除名リストに追加するんだ。それから話を聴こうじゃ(ry
316UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 12:38:10 ID:sJ8GDdAe
>>304>>305>>310のタスクマネージャは同じ物?
317UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 13:12:01 ID:xtjmcjEb
>>313,>>315
同じく!
先生が鳴いてるんで来ました
318UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 13:13:18 ID:xtjmcjEb
2010/03/27 13:08:10 検出しました: Exploit.JS.CVE-2005-1790.a http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269595760/ Internet Explorer
319UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 13:58:29 ID:SgfhzwrT
芋スナにはなりたくないので前線に出てモーションセンサー投げまくってるんですがこれってチームの役に立ってるんでしょうか
射撃も下手で当てられないしいっそショットガン持っていこうかとも思ってます
320UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 14:01:17 ID:SQjtHURZ
役に立ってるか立ってないか自分で判断できない人間が役に立つ事なんてありえないよ
321UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 14:03:51 ID:cxGLYo6B
>>316

>>305はBFBC2のプロセスを殺す方法っていうよりは、
一旦Windowsを正常終了して再起動しちゃおうぜ。ってやり方。
>>304は同じものだけどタスクマネージャーの、
アプリケーションのタブを使うかプロセスのタブを使うかの違い。
なんかのときに試したらわかると思うけど、プロセスから殺せば一瞬で落ちる。
322UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 14:09:54 ID:rEI4I/ke
>>313 >>317
AVGだけど俺も引っかかる
Exploit Javascript window()(CVE-2005-1790)

JaneだけじゃなくoperaでもIEでもAVGがとめてるw
どっかのリンクじゃないかと思うんだけど・・・・
323UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 15:17:07 ID:RKe8FbsQ
質問です。
サーバーブラウザーでサーバーを検索するときのキーの
「ランクマッチ」ってなんでしょうか?
自分と同じ階級の人が集まっている(?)鯖のみを抽出してくれるのでしょうか?

あとメニュー画面の兵士はちょっとずつ近づいています。
324257:2010/03/27(土) 15:19:04 ID:xa91bPC4
試してみましたがやっぱり無理でした・・・
やっぱりメールアドレスで管理してるっぽくて
別メールアドレスからIDとりなおしてそれをリンクさせるというのができませんでした
EAアカウントの削除かID変更ができればなんとかなりそうなんですがそれもできるのか不明です
まったく-を_と間違えるとかアホなミスしちゃったばかりにOrz
325UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 15:23:19 ID:mq3/S5Lz
>>315
Janeを除名リストに入れたら、グロ画像を思い切って見れなくなっちまうw
326UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 15:37:32 ID:QMLsoZNw
鯖に入る毎に、兵科の装備がリセットされてしまうんですが、
記録する方法はありませんが
327UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 15:45:56 ID:AbHkpPCF
>>326
今のトコありません
328UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 15:47:57 ID:/TR2T2N9
不便すぎだよな、早くfixして欲しいね
329UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:05:11 ID:DeNfBpzO
拠点とかMCOMにQキーで指示出せる時と出せない時あるんだけど
あれは何を基準に変わってるんですか?

分隊作りたての時はだせるんだけど、マップが変わったりするとだせなくなってたりする。
330UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:11:31 ID:RKe8FbsQ
多分、分隊内の立場が変わっているんだと思う。
リストの一番上にいないとできないぽい(隊長役?)
並び順が変動する理由は不明。新マップにJOINできた順に
上から埋まっていったりする仕様なのかも。。。
331UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:15:39 ID:hXpS0E3f
てっきり分隊の誰かが既に目標を指示してるってことだと思ってた。
332UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:16:53 ID:vpKZBpN2
bf2以来なんですけどヘリの機動力が悪すぎるんだけどどうやったらピッチあげられるんでしょうか?
設定のジョイスティックMAX1以上上げられますか?もし上げられるならMAX値は?
333UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:50:04 ID:u7SRSR5K
いつも気になってたんだが、
GameSetting.iniの

[GstPersistence]
FavoriteGamesConnectDate=Empty
ClanTag=
FavoriteGamesConnectCount=Empty
FavoriteGames=Empty
RecentGames=3254925833,d7957f2f-cd78-4c7e-b80f-bbbf03b84d9c,ForTeam.ru -=SILA=- Clan [RUS];

>>RecentGames=3254925833,d7957f2f-cd78-4c7e-b80f-bbbf03b84d9c,ForTeam.ru -=SILA=- Clan [RUS];
って何なんだ・・。
334UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:51:41 ID:7xrr9KNG
>>333
最後にプレイしたサーバの情報だと思うが
後ろの方がサーバ名っぽいし
335UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:57:54 ID:ru4YiPOM
サーバーブラウザで「[JPN」で検索し、パンクバスターにチェックを入れたらサーバーがひとつも表示されないのですが、日本の鯖はPB有効にしてないのでしょうか?
何もチェック入れなければたくさん出てきます
336UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:59:01 ID:I18H1lah
チェック入れるとPBオフの検索です
337UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 16:59:07 ID:9k8w+/IC
PB有効の鯖を検索したかったらチェックを外す
このありえなさがDICEクオリティ
338335:2010/03/27(土) 17:00:12 ID:ru4YiPOM
なるほど、そういうことですか
339UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:11:17 ID:jNIwXH4V
昔からだけど「レ」にすればわかりやすいのに「×」だからどっちなんだよってのもあるよなw
340UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:13:14 ID:VwT1M1gQ
パッケ版を購入したのですが
steamを起動した状態で、ゲームを始めても
「オンライン」という表示のままになってしまいます

非スチームゲーム中
BFBC2

と、いう表示にはどうすればなるのでしょうか?
341UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:16:20 ID:K1IQRQRy
>>340
スチームを起動しなけりゃよい
342UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:17:36 ID:VwT1M1gQ
>>341
自分のフレンドにBFBC2をやっていると伝わるようにしたかったのですが
これはsteamで購入しないと、無理ということですか?
343UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:26:29 ID:L7CHqwZ3
>>332
報告がないので分かりません。
試してみて報告をして頂けると後続にとってありがたいわけです。
>>340
ああ、ようするにSTEAMで立ち上がっていないって事ですね。
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html#id_9b8fd7b4
Wikiも目を通して下さい。
344UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:26:31 ID:873bIk8i
スチームの「マイゲーム」で「非スチームゲームを追加」じゃだめ?
345UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:32:25 ID:VwT1M1gQ
>>344
できました!
ありがとうございます!
346UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:34:05 ID:MquLJwF0
Xfireはこういうアホゲーマがいるから文句言われないんだな
347UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:38:20 ID:Xyik7uiR
ベテランで武器解除出来るときは、
いくつ登録すればどれだけの解除が出来るんですかね?
348UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:39:51 ID:s+lm7Eid
あのー、マルチ初めてやったんだけど、緑マークが付いてる奴以外は敵でいいんですよね?
鉢合わせした時、敵???味方???、、、、やっぱ敵だwって事があるんだけど…。
349UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:42:26 ID:BthLpLz1
新スレ開いたらウィルス検出するんだが
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1269673586/
350UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:43:20 ID:AbHkpPCF
>>347
武器解除が目的なら1個でいい。

>>348
緑は同じ部隊(分隊)、青は同じ陣営 : 共に味方
赤が敵(普段は何も表示されない)
351UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:49:04 ID:AbHkpPCF
>>349
2ちゃんねるは初めてか?
AVSが反応するスクリプトをそのまま貼り付けるバカがいてそれに反応してる。
除外設定くらいしとけよ。
352UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:51:58 ID:s+lm7Eid
>>350
ありがとうございます。
シングルだと味方は撃てないようになってるけど、マルチではどうなんでしょうか?
誤射してしまいそうで怖いっす。試す訳にもいかないしw
353UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:55:59 ID:AbHkpPCF
>>352
マルチなら撃てる。
FFオンの鯖なら、普通にダメージが入るし殺せる。
FFオフなら当たってもダメージは入らない。
オンかオフかは鯖の設定次第。
354UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:56:09 ID:Xyik7uiR
>>350

ありがとうございます^^

M1ガーランドとF2000があるらしいけど、その辺はどうなんですかね?
登録した数によりますか?
355UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 17:56:59 ID:vOWUT12D
>>332
>>275を参考に、各PadInputActionDataのScaleValueを手動で編集するといいと思う
(ConceptYaw、ConceptPitch、ConceptRollのPadInputActionDataのScaleValueをそれぞれ2つ)
「1」を「3」にするとBF2くらいの動きにはなった気がする(ブラックホークしか試してないけど)
356UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:02:51 ID:s+lm7Eid
>>353
勉強になりました。
いままで迷ったら撃たない!って決めてましたw
357UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:03:17 ID:C5fYgYSx
EAのダウンロード購入でLimited Edition買った人に聞きたいんだけど武器のアンロックのコードってどういう風にもらった?
メール?
358UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:03:23 ID:AbHkpPCF
>>354
いや、だから武器のアンロックをしたいだけなら、ベテラン登録は1個でいいよ。
(もちろん、BC2以外にもう1個ね)
ただし、ガーランドはベテラン登録特典だけど、F2000は突撃兵で普通にスコアを稼いで解除だぞ。
359UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:04:49 ID:nr/D+u2k
360UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:04:53 ID:NHsIpWGJ
>>357
EAJ eSearch(よくあるお問い合わせ)
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_alp.php?&p_pv=2.660&p_prods=538%2C660
BF:BC2(PC) シリアルコード(CDキー)について
361359:2010/03/27(土) 18:06:50 ID:nr/D+u2k
あ、EAかすまん
362UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:13:13 ID:0rCZRM7Q
一人マルチはどうやってやれば良いんですか?
363UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:20:42 ID:cXaey6G9
>>362
他に誰も入ってない鯖に入れ
後から誰か来たら抜けろ
364UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:21:19 ID:1rYro8Op
25.5インチの1920x1200モニタなんですが
1.画質設定を落として解像度を1920x1200にする。
2.解像度を落として画質設定を上げて引き伸ばし表示

やるならどっち派?
ちなみに低解像度のdot by dotは砂が見つけにくくなるのでキツいです
365UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 18:25:00 ID:BthLpLz1
1920*1080に対応してるなら1920*1080でドットバイドット
1600*1200にしてドットバイドット

豆粒のような敵を撃ったりスポットするゲームだから拡大表示は無いかなとおもった
366UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:02:04 ID:C5fYgYSx
>>359
>>360
せんきゅー
367UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:05:12 ID:/6PLc/m2
鯖検索のランクマッチ鯖って
自分と同じ階級の人が過半数の鯖&アンロックができる鯖ってことでいいのかな?
368UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:30:45 ID:pEjlyOF2
>>365
なるほど、とりあえず縦1200ってのが変則みたいだから
そこを直すよ、等倍表示固定で詰めてみるっす
ありがとうな
369UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:33:25 ID:pEjlyOF2
>>367
とくにランクマッチをチェックせずに適当に選んでもアンロックはできるが・・
階級で住み分けなんてやってないから気にしないほうがいいんじゃない
370UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 19:34:10 ID:p6pAbDTm
>>275
ありがとうございます。
もうヘリなんて乗らねーよプンプンって
思ってたところでした。本当に助かります
371UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:02:14 ID:GwdmEkpY
誰もいないサバで遊んでたら高確率で人がはいってくるんだけど監視されてるのか
372UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:11:58 ID:sJ8GDdAe
>>371
オレも一人オンラインよくやってたけど、あとから来る人ってPING高くない?
たぶんプレイナウで来た人じゃないかと。
で、同じようにランク低い人だから低レベルの戦いで案外楽しかったりするw
373UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:13:25 ID:yfRfQERB
1vs1でスナイポ合戦楽しいです
374UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:14:33 ID:hXpS0E3f
このMAPの広さで1対1ナイフ戦とかやったら
それこそかくれんぼみたいで面白そうだな
375UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:19:34 ID:kcbsIu1+
ゲーム終了してもタスクマネージャーにBFBC2Game.exeが残ってるんだけど
どうしてかなぁ。この間、重いなぁとおもってタスクマネージャ開いたら、
4つもBFBC2Game.exeが動いてたよ。
ちなみにwin7 64bit 綺麗にゲーム終了してないのだろうか・・。
376UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:35:35 ID:H92uXr7N
落ちている救急箱はどうすれば拾えますか?
377UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:38:20 ID:sJ8GDdAe
ふうっ て言うまで横に立ってたらいいよ
378UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 20:51:07 ID:jFCZyVAH
月額2千円ちょっとで鯖が建てられるんですけど
メリットデメリットって有りますか?
379UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:31:18 ID:YIVdu++U
アンロック武器ってアカウント共通ですか?
キャラごとにロック解除しなきゃならないの?
380UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:34:43 ID:jFCZyVAH
>>379
新規で新兵作成したら最初からでした
381UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:39:21 ID:YIVdu++U
>>380
ありがとうございます
382UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:39:59 ID:vpKZBpN2
>355
arigato-
383UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:45:17 ID:H92uXr7N
>>377
健康体なら使わなくてもいいんですね。勘違いしていました。
どうもありがとうございました。
384UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 21:56:55 ID:zo9HUoa8
>>378
▽海外の場合
○メリ
海外ゲームサーバだと高スペな上に回線が良い

○デメ
文字エンコードやサポート(英語力)が必須で
ある程度の知識が無いと厳しい
それにポート系の知識も必須

何か問題があれば英語力と知識無いと損する。


かな
385UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 22:21:11 ID:yfRfQERB
>>375
俺もwin7 64bit  残ってる時がある
386UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:13:08 ID:5F5+NMTc
俺も同じくWin7の64bitで終了されずに裏でプロセスが残ってるときが多い。
387UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:23:47 ID:uSIkOGAt
かなり低レベルな質問なんですが、上向いたままなおらない。
下のコマンドおしても、平行の視線になおせないんですが、バグ?
388UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:24:37 ID:sVIHqg3z
wiki ぐぐってもできなかったので質問させてください

【現状】マルチプレイで鯖を検索(条件つけても)にひっかからない

BFBC2のDVDソフトを入れたまま管理者権限で実行
OS名を半角で・FWやアンチウィルスソフトを切って実行するも
鯖が見つからない場合、原因は何なのでしょうか。
2日悩んでいるので助けていただければ嬉しいです
389UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:26:09 ID:5F5+NMTc
>>388
ウイルス対策ソフトやセキュリティソフトがあったら全部停止してみるとか。
390UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:33:35 ID:sVIHqg3z
>>389
レスありです。
全部停止・FWも停止した上で起動してるので
全くなすすべがない状態なんです
391UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:35:53 ID:ob9mcH0w
>>387
ゴミ割れ厨がやり方も分からず質問か池沼が
392UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:36:01 ID:CHAPIil/
念のために書いとくけど、割れはマルチ無理だぞ
393UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:36:13 ID:uGbPHr/W
>>388
Gamesetting.ini のFavoriteGamesの行にサーバー足して、お気に入りで更新するとどうなります?
FavoriteGames=2390548840,0bd07e5c-413b-449b-986f-967847b3d0c4,[JPN]FPS Syndrome 01 Rush FFoff Ranked;2535165102,1b4df0d3-753e-4af1-bce1-c38e76d6a050,[JPN]FPS Syndrome 02 Rush FFoff Ranked;2809703586,9672d814-6460-462f-9d63-31115529bfb1,[JPN]MORIZO;
こっちなら出るけど、全体の方だとでないなら、自分のルーターがサーバーリスト取得の際にパンクしてるとかかも。
394UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:45:54 ID:jFCZyVAH
>>384
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
395UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:53:01 ID:uSIkOGAt
>391
割れじゃね〜よ。
もういいや、売るわ。
396UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:58:00 ID:GwdmEkpY
ここで報告せずに売ればいいよ
397UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:58:57 ID:nT7YihvJ
小島mapで戦闘してたら強制終了します
なにが悪いんでしょうか?

えすぱーさんよろしく
398UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:59:21 ID:ak81OWYM
>>397
おまえがわるい
399UnnamedPlayer:2010/03/27(土) 23:59:43 ID:5bvinOTQ
エスパーさんいないので無理です
次の方どうぞ
400UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:01:51 ID:kLFOHLgT
ここ、質問スレなんですけど
401UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:02:13 ID:sVIHqg3z
割れではないのでマルチはできると思うのですが

>>393
ご親切にありがとうございます。
Gamesettingが見つからないので、そこに書いていただいたアドバイス含め
もうちょっとがんばってみます。
ありがとう
402UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:04:30 ID:SQWE+tUp
lol
403UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:10:38 ID:w+bnI7IA
>>395
アタカマ砂漠のハボックのスクショ自分で撮って
あげてみろできねぇゴミ割れ厨が
404UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:39:08 ID:ZisqJ/mM
>>401
ドキュメントのbfbc2フォルダね
405UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:41:38 ID:hU05YP4x
確かに酔うw 
30分が限界(x_x)
406UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 00:47:11 ID:hiM+8k2Q
>>388
パッチ当てて無いのが落ちだったりしてw
407UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:21:15 ID:zH8WVAVP
>>404
ありがとうございます。それは無事に発見できました。

>>406
パッチ、は多分当ててないと思います。
調べてみるとパッチはSteamからの起動のみとでるのですが
日本語版にもパッチがあるとすれば
ttp://forums.electronicarts.co.uk/battlefield-bad-company-2-pc-beta/898273-new-client-version-r4.html
こちらにあるものでいいのでしょうか

初心者質問ばかりですいません
408UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:28:10 ID:onte2ehN
>>407
過去レスを見る限りパッケージ版だよね。
パッケージ版なら普通にBFBC2Updater.exeから起動すれば、
パッチがあれば自動的にアップロードされる。
409UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:36:30 ID:ZM3/ReEO
画面左下にミニマップが表示されるときと、されないときがあるんですが、サーバーによって設定が違うんでしょうか?
弾薬の残り数等も表示されません。
表示されていたサーバーを、お気に入りからジョインしたときも、表示されない場合があります。
410UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:40:28 ID:eV1MKbxS
サーバーの設定です
411UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 01:40:55 ID:zH8WVAVP
>>408
Updater.exeを起動させたところ、未DLのアップデートがあり
アップデートしたところ無事マルチプレイができました。

ご迷惑おかけしました。またレス下さったかたがた、ありがとうございます!
412UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:05:36 ID:hiM+8k2Q
>>411
オンライン認証してるならBFBC2Updater.exeのショートカットをデスクトップに貼って
そこから起動するようにすると便利だよ
413UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:20:32 ID:Xw41L+lD
>>387
発売当時さんざん同症状の人が発生してたが
たぶんOSのユーザ名が全角(日本語)になってると
上と右しか視点が動かず最終的に真上向いてとまってしまうw
ユーザ名を半角にすると正常動作するが
ただ単にコントロールパネルのユーザ管理で名前変更するだけでは無理で
ttp://www.higaitaisaku.com/zenkaku.html
に詳しいやり方が載ってるから参考に
414UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:29:21 ID:ZM3/ReEO
>>410
ありがとー。
415UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 02:41:46 ID:Iki/+v0l
ヘリでチャフができるとWikiに書いてありましたが何キーでしょうか?
タンクとかなら右クリックで出せるのですが。
もちろんガジェットで装甲用スモークは装備してます。
416UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 03:14:43 ID:vugcVFwE
【購入元】EAダウンロード版
【OS】Windows XP Home SP3 32bit
【CPU・MEM】PentiumD 3.60GHz  2GB
【VGA・ドライバVer】オンボード、又はビデオカードの製品名、ドライバのバージョン。
【サウンドカード】GeForce7900 GT ドライババージョン 8.4.2.1
【解像度】1280 × 1024
【HDD】Maxtor 6V200E0
【回線】プロバイダー OCN ルーター AtermWR6670S 上り33.89Mbps 下り35.54Mbps
【Wikiは読んだ?】一応目は通しました
【OSのアカウント名】大文字、記号は使ってません
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】管理者権限です
【問題】サーバ接続後、ローディング中に固まってクライアントが落ちる
    シングルモードでも読み込み中に固まってクライアントが落ちる

やはり、単純にCPUがシングルコアなのが問題でしょうか?

スペックはギリギリ最低限かな、と思っていたのですが
Wikiでの動作環境報告を見る限りではやはり厳しいのかな。
417UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 03:23:25 ID:tjWc0efa
CPUが実はSSSE3とか対応してないとダメなんじゃね?

少なくともCore2以降って書いてるんだから
最低スペック守れてないでしょ
418UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 03:26:44 ID:RGZdj1xl
>413

視点変更できました。ありがとうございました。
419UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 03:32:54 ID:vugcVFwE
>>417
ですよねぇ、PC買い替え時期でもあったし
しばらくお預け食らったワンコの如く涎垂らしてるとします

ありがとうございました
420UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 03:42:09 ID:wsN06CiS
playnowで入ろうとすると ゲームが見つからない。もっかいやってくれ となって出来なくなった
鯖ブラウザからは入れるんですが、何か変更とかあったんですか?
421UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 04:40:25 ID:kyM5qv6X
【OS】Windows 7 home premium 32bit
【CPU・MEM】 intel(R)core i7 860
【VGA・ドライバVer】ATIradeon HD5800series  directx11
【解像度】1920*1080
【HDD】SSD
【回線】光
【メモリ】4G
【問題】ゲーム中、ロード中ちょくちょく強制終了する

推奨スペックは満たしてますし何が原因かさっぱり分かりません・・・。
422UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 04:51:50 ID:j644N7J1
>>420
いまだに不具合が多いから、鯖ブラから入るかフレンドのところに凸ったほうがいいよ。
423UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 04:53:47 ID:i8qTPbz2
>>421
仕様。パッチ待ち。
有料βテスト中です。
いまだに致命的バグ満載でお送りしております。
424UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 05:19:14 ID:Sn2y3eAC
>>416
パッケの裏見る限りは一応PenD3.0以上なんでほんとにぎりぎり大丈夫だけど
やっぱきびしいのかもね
あとドライバのVer.は197.xxとか書いた方が分かりやすい
ドライバの更新でもだめかな?
425UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 06:54:22 ID:DYD4AQ/v
ゲームの不具合については致命的なのが満載ってほどにも感じないな。
強制終了とかまったく起こったためしがない。
426UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 07:52:55 ID:onte2ehN
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】 [email protected]
【VGA・ドライバVer】GTX295 197.13 DX10
【解像度】1920*1200
【HDD】Seagate ST31000528AS
【回線】FTTH
【Mem】DDR2_PC8800 2GBx2
【問題】鯖選択をしてLOADING終了後に画面が真っ白になる。
Wiki内にある、exeファイルのリネームとUSB機器の取り外しは試しました。
昨日までWinXP環境で動かしていましたが、問題なく動いていました。
427426:2010/03/28(日) 07:59:47 ID:onte2ehN
さっそくの追記で申し訳ない。
昨日までがDX9環境で動かしていたので、
とりあえずDX9で指定して動かせば正常に動きました。

で、DX10に指定するとやっぱりだめ。なんでだ><
428UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 08:20:28 ID:ZisqJ/mM
>>415
ブラックホークは出せない
429UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 09:03:31 ID:QdyeenGb
ttp://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-1792.html
ちょっと古いけどここにいろいろ問題点が書いてあるね
>>416 >>421 >>446 CTD問題
430UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 09:30:52 ID:Iki/+v0l
>>428
レスありがとう。対応機種なら右クリックでOKって事でしょうか。
無人鯖で試してきます。

>>421
FrapsとかMumbleとかオーバーレイを表示するものを使用してませんか?
ラウンド終了してロードする時にエラー吐かずに強制終了する人が
試行錯誤の末にオーバーレイが原因だって前スレで報告してたけど
431UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 09:34:33 ID:GNNdyU7R
OSvistaでプレイ中にalt+tabとかで2ch見てたりしてたんだけど
それが原因かはわからないんだが、全画面で起動できなくなった
再インスコしてみてもなぜかウィンドウモードで起動するからOSの問題?だと思うんだけど・・・
原因わかる?
432UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 09:44:33 ID:Pa+ESH9X
>>431
起動するときウインドウモードでクリックするとフルスクリーンになる奴?
433UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 09:49:19 ID:G+kRL93V
alt+enterで窓/全画面の切り替えよ
インストール後に生成されたファイル(設定ファイルとか)は、
アンインストールでは削除されないことが多いので、

再インストール後も、以前の画面設定を読んでるんじゃないかい
434UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 11:17:20 ID:pNVgI4vJ
よくロード中落ちる人へ


あれデバッグすると単に読み込み失敗してるだけで
再インスコすれば直るって現地某スタッフさんが言ってましたね。

435UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 11:20:24 ID:SaCfS4Xh
UAVを操縦していると
危ねえな危ねえな言われるですが
何が危ないんでしょうか?
436UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 11:23:29 ID:6RqbEHq5
すいません、新兵なんですがよくヘルスパックみたいなの
投げられるんだけど使い方がよくわかりません。

あれって、弾薬みたいに自動取得とかじゃないんですよね?
437UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 11:26:38 ID:TmoV2AAm
>>436
近くにいるだけで回復します。
438UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 11:38:57 ID:onte2ehN
>>434
その現地の知り合いに、再インストールをしても改善されません。
むしろOSの再インストールまでしちゃいました。っていっといて。
439UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:06:08 ID:AIn0mCTb
別IDと別IDをリンクする方法が分かりません
EAアカウント BC2アカウント ヒローズアカウント それぞれ
全部違うIDで登録してしまったのでベテランと認識されていません
管理サイトでできるものとばかり思ってましたがどこにも見あたりません・・・
440UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:07:55 ID:cet9aUhG
>>439
買い直してください。
441UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:09:04 ID:DN8c9VWD
よくわからんけど
EAアカウントを3つ作ってしまったって意味ならどうしようもない
442UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:10:59 ID:pNVgI4vJ
>>438
それってPBのせいじゃないか?
読み込みのPB関わってるし、一度アンインスコして再インスコすればいい b
443UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:12:58 ID:pNVgI4vJ
>>435
それ英訳間違ってる気がする。
UAV「無理です。無理です。ロケットなんたらかんたら」
444UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:26:11 ID:AIn0mCTb
やっぱりそうか owataw
445UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:30:46 ID:/JpCqs4K
インストールしてる間にシコシコする時間ありますか?
446UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:31:23 ID:Gxy3SFZv
何が終わってるの?
BC2で使ってるEAアカウントでヒーローズ登録すればいいだけじゃないの?
447UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:37:29 ID:AIn0mCTb
>>446
BC2 EA ヒーローズ それぞれ同じメールアドレスでID作って
そのIDがバラバラOrz 後で統合できると思って作ったが
正直こんなことになるとは思わなかった みんなも気をつけてくれ
448UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 12:49:14 ID:pNVgI4vJ
>>447
それ解除する裏技あるよ。
実際私も解除済x5回
449UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:17:26 ID:6RqbEHq5
>>437
ありがとうー
安心してM-COMに地雷ぶちこめます
450UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:21:50 ID:7TFPlURq
アップデーターがサーバーに繋がらないのですが
手動でパッチを当てることはできますか?
451UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:32:11 ID:c0yPm6Eo
UK版の購入をしてもマルチランゲージで日本語になるんでしょうか?他不都合な点ありましたら教えてくださいお願いします
452UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:35:41 ID:3ScNs7ER
>>451
なりますん
uk版は日本のPCでは動きますん
453UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:36:42 ID:cet9aUhG
>>451
UK版を買ったら英語でしかプレイできません。アップデートも特別な方法でしかできません。
おとなしくアマゾンで日本語版を買いましょう。
454UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:36:54 ID:c0yPm6Eo
>>452
ありがとうございました!
455UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:37:34 ID:pNVgI4vJ
>>451
UK版の意味を知ってから・・・(ry
456UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 13:54:12 ID:Aw0AuiFF
>>387
僕も同じ現象が出ますが、1回ソフト自体を終わらせて再起動すると
たいてい大丈夫になります。もちろん僕も割れではありません。
457450:2010/03/28(日) 14:01:23 ID:7TFPlURq
アカウント名が全角だと上向いたままになったりサーバーにつながらなかったりするバグがあるみたいですが
字数が少なすぎてもだめみたいです。2文字のアカウントだと繋がりませんでした
458UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 14:05:53 ID:ZisqJ/mM
>>457
あー それはありそうなバグだねー
情報thx!
459UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 14:07:56 ID:UEZ3gyKP
グレネードの右クリックは何か意味があるんでしょうか?
460UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 14:20:07 ID:AIn0mCTb
>>448
よければその裏技を教えてもらえないだろうか
461UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 14:44:40 ID:meMaBUPb
アカウント名が全角だったので
半角にしたいんですが
ユーザーアカウントで名前を変更しても

C:\Documents and Settings\全角\My Documents\
              ↑ここが全角のまま治らないんですが

新しくユーザーアカウント作る以外に半角名に変える事って出来ないんですか?   
462UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 14:53:26 ID:VI+bcaLj
>>461
出来る
やり方はググれ
463UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 14:58:19 ID:meMaBUPb
>>462
THX解った
464UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 15:57:24 ID:/CbxrLZY
マウスが片方方向にしか動きません
上と右です。
W、A、S、D、での歩行もWとDだけでSを押しても前進、Aを押しても右方向にしか動きません。
OSのアカウント名は半角でした
何か解決方法あるでしょうか

465UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 16:00:28 ID:B11HE/rB
>>464
>>457はどう?半角5文字では正常に動作してるけど
466UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 16:34:18 ID:1/VtRxKW
対応音声出力は何でしょうか?
467UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 16:40:24 ID:eV1MKbxS
召喚獣はまたスーパーカーになるんだろ?
468UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 19:39:39 ID:oAQkC3QD
日本語版の特典というのはDL版だけでしょうか?
パッケージで購入しましたがないみたいなので。
469UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 19:46:40 ID:4mhZFSAu
> ないみたい
はこのなかみをよくかくにんしましょう。わからないことがあったらEAおにいさんにきいてみよう!
470UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 19:46:48 ID:pNVgI4vJ
>>460
EAにメールでは無く電話で言い訳すればいいんだお。
例えば

「オークショでゲーム買ったんだが、ベテラ(ゲームキー)が使えない・・。どうにかしろks」
とかEA脅せばなんとかしてくれるよ。
471UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:03:09 ID:+J7AfSeb
半角文字のアカウントだけどマウスバグおきるなー
あとスコープ覗くときも変なところみてたりする
472UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:25:01 ID:AIn0mCTb
>>470
なるほど メールしかだしてなかったので電話してみます
ありがとう!
473431:2010/03/28(日) 21:27:45 ID:GNNdyU7R
>>433
ありがとうございました
474UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:30:21 ID:ZisqJ/mM
>>471
USB機器なんかさしてる?
コントローラーとかフライトスティックとか
475UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 21:47:28 ID:TwnOFA+y
【CPU】 C2D E6600定格使用
【MEM】 2GB DDR2
【VGA】 GF7900GS→GF9600GT
【 OS 】 XP
期待してなかったけど、グラボの換装でカクツキが大幅に減りました
爆弾設置後は常に5FPSでどうしようもなかったのが30FPS程度まで向上

非戦闘時も10FPS以上あがってだいぶマシになりました。
グラボを換装するだけでもある程度は効果が期待できそう

476UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 22:09:09 ID:luNdeh3U
どうせ変えるならもっといいやつにしろよww
477UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 22:16:10 ID:rUN8bHPz
>>475
どっかで最近見たスペックだなあと思ったら>>279の人かな
とりあえずゲーム出来ておめでとうございます。

>>470
質問スレでそういった発言はよろしくないと思います。
478UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 22:16:14 ID:9M/y2q5y
このゲームは、本当にマルチ繋がらないな。
『このサーバーは満員です。』ばっかり・・・・

仕方ないから、プレイナウ検索したら、『ゲームが見つかりません。』って、なんやねん!!!
479UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 22:33:20 ID:+J7AfSeb
>>474
マウスがUSBだわ
PS2端子ひとつしかないし諦めるか
480UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 22:43:56 ID:ZisqJ/mM
>>479
マウスはUSBでだいじょぶ

症状は>>464と同じ?>>457の件は大丈夫?
アカウント名は記号使ってないよね?
C:\Users\「この部分」\Documents\BFBC2
はちゃんと半角のパスになってる?
481UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 22:55:40 ID:j644N7J1
>>478
ちょっと少なめな所行けばいいと思うよ。
10人とかそこら。すぐに人集まるから。特に和鯖
482UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:27:53 ID:+J7AfSeb
>>480
一方だけしか動かないとかの症状はない
症状は感度が鈍ったり視点が変わるぐらい
スコープ覗くときと解除したときになりやすい。たまに何もしてなくてもなる
アカウントは半角英字5文字

>C:\Users\「この部分」\Documents\BFBC2
これはなんの場所?
iniファイルの場所ならD:\My Documents\BFBC2にある
483UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:57:15 ID:TmoV2AAm
偵察兵で4x照準が取れますが、最初から付いてるのは倍率何倍なんでしょうか?
これは感想になるんですが防衛側なら芋もまあ有りだと思うのですが攻撃側の芋は何がしたいんでしょう?
484UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:57:16 ID:ZisqJ/mM
>>482
それは、secuRomが誤爆して発生する>>464のような症状のいわゆるマウスバグでは無さそうな気がする。
なので半角アカウントとかは関係なさそう。

これは試してみた?
http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html#id_3d8de0b7
485UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:58:14 ID:cet9aUhG
>>483
だれだってスナイパーになりたいだろ
486UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:28:05 ID:LWGc9n8m
>>483
攻撃の芋は重要。

まず味方の進行方向にモーションボールを投げます。
すると敵の居場所が分かり、GL係とCG係が大暴れで制圧してくれます。
無事に制圧出来たら次の拠点になりそうな場所にモーションボールを投げます。
そうするとモーションボールがなくなるので、すかさず突撃兵に弾薬を要求します。
無事に捕球できたら次の拠点にモーションボール投げます。

そうこうしていたら、味方が爆弾を設置してくれているので
適度に見計らってMCOMに砲撃要請をします。
FFonだと味方も死ぬかもしれないので注意しましょう。
うまくいくと敵をなぎ倒せます、しくじってもとりあえずモーションボール投げておきましょう。

モーションボールの合間に、スナイピング作業も行いましょう。
味方が作っている前線から少し引いたぐらいの場所で前線を警戒しましょう。
慣れてくればどこら辺に防衛ラインがあるか分かるようになると思います。
無事に敵を見つけたら「Q」キーを押し、スポットをしてから発射です。
なあに、外してもスポットをしておけば誰かがフォローしてくれます。
死んだとしても、変な位置にいない限りメディックが近くにいるので起こしてくれるでしょう。

肝心なことは一つ、防衛と違い攻めは死んだらチケットが減るので遠い場所芋ってしまいがちですが。
変な所で死んでる芋を起こすメディックは少ないです、そんな所に芋掘りに行きたくありません。
蘇生さえして貰えればチケットが減らないルールを有効活用しましょう。
攻め側で一番うざったいのは芋vs芋の不毛な野菜戦争です、そんな事より球投げましょう。
487UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:30:19 ID:3t8L0L51
チームに貢献してる奴を芋って呼ぶのは違和感が
488UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:40:27 ID:uJmjh2jX
なかなかためになる話じゃねえか
489UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:44:50 ID:4WHg9yAz
芋はすごいことをヤバイって言ったりするのと同じ感じになってきたな
490UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:48:22 ID:LWGc9n8m
>>487
自分でも何かおかしいと思って見返したら
最後の一文入れ忘れてた。

そうする事により、芋はスナイパーへと進化するのである。
491UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:49:27 ID:WVpjMMPk
>>486
そういう有能な偵察兵のことは芋とは言わないぞw
でもほんとそういう動きを目標にしたいね
492UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:51:08 ID:3t8L0L51
>>490
まあ最後にその一文入れても最初の1行目で破綻しとるわけだが、
言いたいことはわかった。
493UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 00:51:10 ID:WVpjMMPk
>>490
そういうことでしたかw
ためになりましたありがとうございました!
494UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:04:32 ID:+dB4Gr6B
ブロンズスターとかの獲得キル数をまとめた画像ってどこにあったっけ?
495UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:06:34 ID:XBeEQ6xr
おすすめの外鯖をおしえてください。
496UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:08:53 ID:gh+HQvcP
敵が全然見えなくて自然と芋めいた行動になってしまいます
いそうなポイントを見当つけてじっくり探そうとすると
SRかロケラン、M60なんかで直ぐあの世行きなのですが
何か敵を見つけるコツとかってありますか?
497UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:18:18 ID:rrDysf+3
ショットガンの照準が○じゃなくて+になってる人がいるんですけど
どうすれば+に変更できますか?
498UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:21:23 ID:z5U87R2D
499UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 01:37:36 ID:jygs5mHM
>>496
まず適当な位置に隠れる。しゃがんだ方がいい。
撃たれない事を確認したら、ハンドガンに持ち替えて右か左にゆっくりと顔を出していく。
見えてきた景色の中で敵が隠れられそうな構造物を把握する。(近くから順番に)
(この段階で撃たれたら、大体この時見えてる範囲から撃たれた事になる。)
一旦顔を引っ込め、今度はSRでスコープを覗いて、さっき確認した構造物の影や窓を再検索。
自分はこんな感じ。
500UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 02:14:58 ID:iioAHw6e
>>496
レーダー見ればいい
味方の位置と地形見ればある程度は絞れる
今回はマップも狭いし
501UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 03:27:46 ID:7lBb/w1h
ゲーム途中で切断されて再度その鯖に入れなかった場合ってそのポイントは無効になる?

すげーいい調子で戦ってたのに。

ウィンドウズのs重要な更新とか
ウィンドウズなんてどうでもいいわ!
502UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 03:33:49 ID:oJ+k8e0E
>>501
クライアント側が落ちた場合:ポイントは入る
サーバー側が落ちた場合:ポイントは入らない
EAマスターサーバーが落ちた場合:ポイントは入らない

経験則ではこんな感じ
503UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 03:38:23 ID:7lBb/w1h
ご丁寧にありがとうございました。
安心しました。
504UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 04:51:01 ID:9ZybHLgC
>>501
手動アップデートにしたほうが身のためだよ
どうせ月一回くらいの付き合いなんだから
505UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 05:02:44 ID:2unWGNcp
1つのEAアカウントで複数のプロフィールを作成できると思うのですが
フレンドのリストは、プロフィールごとに別のフレンドを登録できるのでしょうか?

フレを混乱させず、兄弟で共有できれば安上がりかと思いまして。
それとも、2アカウント分パッケージの購入の必要がありますか?
506UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 05:20:21 ID:z5U87R2D
>>505
フレンドも別扱い
507UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 05:29:44 ID:2unWGNcp
>>506
どうもありがとうございます
早速購入手続きしてきます!
508UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 06:22:54 ID:Atmnt5ET
M1917のアンロック解除されたので、海外鯖で Kill89も無双してたら
アドミンから蹴られました・・・。

なぜ蹴られたのでしょうか・・・?無双原因?特攻原因?
別にチート何て使ってないのにね・・・。
509UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 07:02:06 ID:z3V8PNAp
格闘のMマウスボタン ってどこでしょうか・・?
てか、マウスって左右クリック、スクロールが普通で
たまに、ゲームによってはマウスボタン3ってあるんですけど、
ゲーミングマウスの事でしょうか?
510UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 07:04:39 ID:oreWAUfp
>>509
マウスのホイールはクリクリ前後させるだけじゃないのよ
押し込んでみな
511UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 07:09:57 ID:z3V8PNAp
>>510
即レスさんくすです。
押し込むのもゲームで使用するんですね・・・。
ロジのG7なんで設定見直してみます・・・。
512UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 10:36:08 ID:6ZPf/JZj
>>508
そういうのはよくあること。気にしたら負け。
TKしまくったとかなら別だけど。
513UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 11:38:31 ID:aG1ZxmFj
芋砂がウザいです どのように対処するのがベストですか?
514UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 11:42:07 ID:W+ljUDQz
スモーク炊いてやれ
515UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 11:59:40 ID:keVbe1z9
【購入元】パッケージ版
【OS】XP SP3 32bit
【CPU・MEM】E8400 MEM4G
【VGA・ドライバVer】HD5770 10.3
【サウンドカード】SB2 VDA
【解像度】 1024x768
【Wikiは読んだ?】y
【OSのアカウント名】admin
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】
シングルプレイでロードなどの画面切り替わり後に画面真っ暗
alt+enterでウィンドウモードと全画面を何度か入れ替えたりすると表示されるようになる。
6600GTからの買い換えだから問題の切り分けができない。。。
ドライバか?ドライバなのか?
初RADEONだけど正直がっかり
こんな症状の人いない?
516UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 12:12:19 ID:Atmnt5ET
>>515
最近大幅修正されたドライバうpされてるから
英語版(言語指定なし)をダウンロードしてインスコしてみ。直るから

それでもだめならCatalyst コントールで設定の3Dを全部自動(Auto)にしてみるとか。
517UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 12:13:01 ID:Atmnt5ET
>>514
スモーク炊いちゃらめっ
518UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 12:38:57 ID:WVpjMMPk
>>515
うちはフルAMD環境で5750でwin7 64bitだけどそんな症状ないな
Gefoからラデに変えたときOS再インスコした?
519UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 13:08:24 ID:Qyb88tT6
突兵のグレネードランチャーや工兵のロケットフランチャーの火力あげるのは
爆発物威力うpでいいんでしょうか
520UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 13:15:25 ID:SHYATHGS
それであってる
521UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 13:17:32 ID:Qyb88tT6
>520 ありがとー
522UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 13:31:40 ID:nAzYU5v3
VCを使おうかと思いますが、SE(効果音)はスピーカーから
VCはヘッドセットから、というのはできますか?
523UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 13:35:22 ID:gijc7Tuv
>>522
スピーカーでボイスチャットすると、
ゲーム音がマイクに入って酷いことになるよ。
他のゲームでたまにそういう人がいるけどうるさくて邪魔です。
ヘッドホンで聞いてください。
524UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 14:11:58 ID:XedSh3pn
>>522
設定次第では出来るけど>>523の指摘がある通り酷い事になりやすい。

なので、VCは別PC組んでそっちでやった方が断然いい

あと、ヘッドセットはSE、スピーカーはVCってしたほうが聞きやすいと思う
足音とか全然気にしないんだぜ!って奴ならどっちでもいいけど
525UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 14:55:24 ID:Atmnt5ET
別PCというよりサウンドカード別の方がいいと思う。
例えばWindows標準で付いてるのとサウンドカード1枚用意して

標準側の録音タブのマイクを利用して
再生デバイスでサウンドカードを利用すればいいと思う
別に逆でも良いけど、ノイズ嫌だから↑だと便利だおー。

あとはマンブルとかのボイチャでノイズ設定や調整すればいいだけだし。
526UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 14:59:28 ID:Wa77JcFR
【購入元】海外Steam版
【OS】Win7 64bit pro
【CPU・MEM】i7 920 定格 メモリ6GB
【VGA・ドライバVer】GTX285 ドライバ197,13
【サウンドカード】SE-200PCI LTD
【解像度】 1680x1050
【HDD】D7501AALS  750GB
【回線】プロバイダー:OCN ルータPR-200NE 下り52Mbps 上り17Mbps
【Wikiは読んだ?】y
【OSのアカウント名】半角英数字のみ
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】 ゲーム中に突然OSを巻き込んでフリーズ 
解決策としてOS・BC2・Steam・グラボドライバの再インストール、UPnPを切る、CPUのターボを切る、サウンド出力をマザボのものに変える
グラボを9800GTに変えてみる、設定を下げるということをしましたが解決されません
他のゲームをしてる状態ではフリーズしないのでハードウェアの問題ではないと思いますが・・・
他にいい策がありましたら教えてください
527UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:03:01 ID:2XAh9p8a
落ちるのはクライアントのせいではないのでどうしようもない。夜中12時すぎると落ちなくならないか?
528UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:03:09 ID:XedSh3pn
>>526
頻繁にOS含めてフリーズする?
529UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:05:57 ID:Wa77JcFR
>>528
最初の頃から頻繁にフリーズしますね・・・
ベータの時は全然問題なかったのに
530UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:06:16 ID:SHYATHGS
PBフォルダ消去
PBSETUPを落としてきてPB入れ直し
これはやった?
531UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:21:37 ID:Wa77JcFR
>>530 PBの入れ直しはしてました
532UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:23:43 ID:Atmnt5ET
>>526
BFBC起動中に
BFBC2.exeでプロセスタブで他にCPUやメモリ食ってる物無いかい?
レジストリの掃除はしたかい?
533UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:28:47 ID:Wa77JcFR
>>532
他にメモリとかCPUに負担をかけてそうなのはさっき起動してみたらなかったです
レジストリの掃除は結構頻繁にしてるので大丈夫かと
534UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:34:13 ID:W+ljUDQz
熱暴走の可能性が浮上
535UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:46:28 ID:Atmnt5ET
>>534
熱暴走か設定下げてみて・・・・どうかな・・
536UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:46:37 ID:Wa77JcFR
>>534
さっきちょっとやってから計ってみましたら
CPU:60度 GPU:78度でした
前MW2とかCrysisを計ったらもこれくらいだったので熱暴走ではなさそうです
やっぱりクライアントの問題で諦めるしかないのかな
今思い返すとシングルは普通に問題なかったし・・・
537UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:50:47 ID:XedSh3pn
>>536
CPU60℃、GPU78℃は十分高いかと・・・。

メインをGTX285で稼働させてますけど、
BFBC2稼働中でも60℃行くかどうかHIGHでも65℃いくかなー?と言う程度
i7 975EEですがCPUなんかは40〜45℃ぐらいですよ。
538UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 15:55:38 ID:Wa77JcFR
>>537
ベンチマークとかの記事をみるとこれくらい普通かなーと思ってました・・・
とりあえずサイドパネル開けてグラボのファン100%で様子をみることにします
539UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 16:05:32 ID:SHYATHGS
海外フォーラム見るとOn board soundをDisableするとフリーズしなくなったという人が多いような
サウンド関係でコケてるのかね
Biosレベルで切ってみたら?
540UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 16:25:03 ID:Bk9p7zao
このゲームのクラン戦は何人でやるのが主流ですか?
戦闘機やヘリも有りでやるんですか?
541UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 16:41:34 ID:Wa77JcFR
>>539
WMP11がなんとやらとは聞きましたけどそれは初耳でした
試してみる価値はありそうですね
542522:2010/03/29(月) 16:49:56 ID:nAzYU5v3
>523-525
ご教授ありがとうございます!
快適なVC目指して格闘してみます!
543UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 17:19:58 ID:2XAh9p8a
>>540
特にきまってない。
部隊デスマッチなら4vs4で出来るし、ラッシュやコンクエは大体10人位から。
但しクラン戦の環境がまだ揃っていないため、様子見の状態。
(コンクエでチケットが終わったあとに表示しないとか、鯖にはいってもフリーズしまくりとか)
544UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:00:40 ID:gumwdT5f
HSしたら外人の声でヘッショウとか、ダブルキルしたらダボォキィルとか欲しくない?
そしたら突撃アサルト頑張れる気がするんだよなー。
545UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:01:25 ID:gumwdT5f
gobaku
546UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:05:36 ID:WVpjMMPk
ご教授は間違い
ご教示が正しい
547522:2010/03/29(月) 18:07:09 ID:nAzYU5v3
もっかい小学校からやり直すわ(´・ω・`)
548UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:12:25 ID:Atmnt5ET
>>544
.res開いてサウンドファイル変えれば良いよ。
やり方は教えんが・・。CS:Sのあれだろ。「ダボォキィィイル」っていう
太い声のやつ。
549UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:18:15 ID:XLc4v9A4
キャンペーンモードの再開を選択
開始時のロードが終了するタイミングで
ゲームが落ちてしまうのだが、
もう既出?どうすりゃいいんだ
550UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:27:53 ID:r6l5jayZ
ゲームのバージョンアップすると再開のデータが使えなくなる
マイキャンペーンから始めればOK
551UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 18:54:05 ID:gumwdT5f
>>548
そこら辺弄るとPBに蹴られるんじゃないの?大丈夫なん?
552UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 19:02:25 ID:CxwY18Ou
Amazonから商品を欠陥がアルカラ交換させて欲しいとのことで明日とどくんだけど、
再インスコした新しいシリアル入れるの?
553UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 19:12:01 ID:8rt2yOMe
>>551鯖による。でも確かPBon鯖じゃ蹴られるかも。
まぁ開発会社がMODやSDK対応バージョンアップしてくれるなら、多分PBも・・。

あとムービーファイルは.bikで管理されてるからいつでも変更可能だよ。
.res fileをバイナリで開いて72文字削除(余分空白)削除して.bikにするだけ。
ttp://bfeditor.org/forums/index.php?showtopic=14171

あとここ参考にすると良いかも
ttp://bfeditor.org/forums/index.php?showtopic=14207


まぁ簡単に解凍出来ない工夫仕様だから頑張ってね。
しかし、WWU M1無双と弾無限おもしれぇww
554UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 20:41:04 ID:JAIBMaxR
【購入元】パッケージ版
【OS】windows7 HP 32bit
【CPU・MEM】i5 750 RAM4G
【VGA・ドライバVer】nvidiaゲフォGTS250
【サウンドカード】オンボ
【解像度】1920*1080
【HDD】型番不明 バルク1TB
【回線】フレッツ光
【Wikiは読んだ?】既読
【OSのアカウント名】半角
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】ちょっとなに言ってるのかry

【問題】オフゲしかまだやっていないんですが、いったんポーズ画面に行き再開するとキーボードが暴れる。
具体的には前進すると画面が切り替わり(デスクトップ画面になり)草が生える。
笑うしかなくなる状態です。ぼすけて


555UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 20:45:00 ID:z5U87R2D
>>554
半角/全角キーを投げ捨てろ
556UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:19:32 ID:5uX2MAyR
>>499
>>500
遅ればせながらありがとう。参考にするよ。
少し遠くで、障害物に隠れて胸から上だけ覗いてるような奴がマジで識別できないんだけど
これはもう慣れるしかないよね?
557UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:19:56 ID:luPMMkwf
ボイスチャットやってる人とまだ会った事がないのですが
やってる率は低いの?
558UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:40:00 ID:CXBvhAx8
【購入元】密林で昨日ポチった
【OS】windowsXP Pro OEM SP3 32bit
【CPU・MEM】Q9550  物理8G XPなので使用不可能領域はRAMドライブ化
【VGA・ドライバVer】nvidia  リードテックのGF9800GTX+
【サウンドカード】サウンドブラスター
【解像度】1920*1080
【HDD】OCZ-VERTEX v1.10 64GB
【回線】CATV
【Wikiは読んだ?】既読
【OSのアカウント名】Administrator
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】そもそもインストールできてない

「error: the VC8 runtime redistributable package was installed successfully setup cannot continue」
ってエラー出るからVCランタイム入れたんだけどやっぱりインストールすらできない
このエラーでググっても外国のサイトしか出なくて分からない・・・
wktkしながら仕事から買ってきたのになんて仕打ちだ
559UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:41:13 ID:aQiLY5OL
日本鯖ってどの時間に沢山人いる?
今までCrysisやってたんだけど過疎過ぎてこっちに乗り換えようかと^^;
560UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:42:05 ID:H9fG2URH
>>557
VCにバグが発生していてほぼ使用不可能な状態
561UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:51:38 ID:oJ+k8e0E
>>558
http://forum.ea.com/eaforum/posts/list/375753.page
によると、windowsと同じドライブにインストールしなきゃダメよとの事
RAMドライブ使った事ないんでよく分からんのだけど、切ってインストールしてもダメ?
562UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:54:30 ID:DgTMhWTL
そろそろ芋虫卒業しようかとおもうんですけど、芋以外のお勧め兵科をおしえてください
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org771274.jpg
563UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:57:52 ID:tJgCrBAj
次はM60もって芋ろうか
564UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:57:56 ID:yCSbYNl8
SAIGAもって芋
565UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 21:58:11 ID:luPMMkwf
>>560
THX
早くワイワイしながらやりたいなあ
566UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 22:00:38 ID:CXBvhAx8
>>561
言語選択画面→インストールボタンの画面→ロードかな?進行状況が出る→同文のエラーが出る
つまりインストール先を指定すらしてないんだ・・・

SSDは64GをOSとゲーム用にパーテーション分けて使ってるから
RAMに入れようとしてる訳ではないんだ、普通に入れようとしてるつもりなんだけどどこが悪いんだー
567UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 22:02:31 ID:/eDoSdv6
>>566
何故かRamドライブを使ってるとインストールできないってレスを何処かで見たよ
568UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 22:03:45 ID:Oq7gzdnN
質問です


【購入元】日本語パッケージ版
【OS】Windows7 64bit
【CPU・MEM】i7 920 -3.2GOC 9G
【VGA・ドライバVer】HD5870CF
【サウンドカード】蟹チップorクリエイティブ
【解像度】 1920x1080
【回線】Bフレッツマンション光
【Wikiは読んだ?】y
【OSのアカウント名】半角3文字
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】
質問です
フリーのキャプチャーそふとで
DX11でPBに蹴られないキャプチャーソフトもしくはやり方教えてください

そこそこ有名な奴は試したのですがPBに蹴られるかDX11だと反応してくれないです
569UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 22:14:13 ID:z5U87R2D
>>558
ググるとBC2のフォーラムが出てきたが、VCを手動で解凍してインスコすれば解決するぜって書いてるけどそれは試したのかい?
>>568
fraps最新版
570UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 22:26:36 ID:Oq7gzdnN
>>569
サンクス 早速入れてくる
571UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:03:30 ID:CxwY18Ou
購入厨(´;゜;ω;゜;`)
572UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:08:23 ID:UZ1MFsNY
>>556
スコープ覗いて敵かな?って思ったら、迷わずQを押してスポットを試してみるんだ
慣れてくれば見て区別出来るようになるけど、取り敢えずスポットすると当たったりする
573UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:17:05 ID:5uX2MAyR
>>572
何度も本当にありがとう
何回も質問返すのも悪いのでこれで最後にします
Qキーのスポットはキー押しっぱなしで敵に照準合わせても有効なんですか?
574UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:36:36 ID:UZ1MFsNY
>>573
Qは押しっぱなしではなく狙って押す
そして外す(有効範囲内に敵がいない)と、少しの間は押しても効かなくなる
でも敵が固まってる場合、まとめて3人とかスポット出来る
575UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:44:21 ID:7lBb/w1h
マグナム弾ってヘリのガナーでも有効なの?
576UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:50:22 ID:8rt2yOMe
BFBC2のwikiの拡張に「ゲームキーの紙やキー紛失した人へ」追加しておいた。
577UnnamedPlayer:2010/03/29(月) 23:56:14 ID:8rt2yOMe
>>571
購入厨って・・。meの場合
amazonで10本買って、某オークションで倍値で売って
3万も儲かったy

安いよね。7千円台って・・。
578UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:01:00 ID:AcCpwHdI
1週間前ほどにamazonに注文したときは日曜の夜に注文したのが水曜日の昼間に届いたというのに
そんなアホみたいな値で買うやついるんだねw
579UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:13:06 ID:04USAsl2
MG3の当たり判定ってどんな感じですか?
10発なんて一瞬で当たってると思うけどなかなか倒せません
連射の場合は2発に1発みたいな感じでしょうか
580UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:30:35 ID:u/McrJSm
今まで何も支障もなく動いてたんですがマウスを変えたところ
・視点変更
・F(手榴弾)
・ダッシュ(マウスマクロ2)
がBFBC2でのみ効かなくなりました
マウスマクロ1に設定してるのや射撃やズームは効くのでマウスがぶっ壊れてるわけではないと思うのですが・・・・
マウスはrazer death adderです
同じような方いたら情報をお願いします
581UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:38:42 ID:KXdoeoJT
>>567
試したけどダメみたいだ・・・


アレコレ試したが・・・あああもうどーしろってんだー
RAMディスクも切ったしVc++2005も入れた、同じエラーばっか出しててまったく進展なし
すげえ楽しみだったのに・・・インストールできねえ
582UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:40:37 ID:pcPN52IR
>>580
マウスのソフトを管理者で立ち上げるってのが最低条件
その上で、デフォルト設定にしてないと動かないっていう報告がある
583UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:41:25 ID:fG9jLcWF
>>577
漏れは祖父に動作確認だけされた開封済みが一本2500円だったからダンボールごとかっぱらってきて(12本)
オクで1kちょっとで売った。
店員曰く、入荷の時の一番下にあったダンボールが潰れたか売れない・・・らしいのだが動作確認すればだって
転売とかオクとかは始めてだったけど結構最初にしたら遊べる金ができた。
584UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:44:09 ID:v4WTvZJT
衛生兵のLMGを全部アンロックしましたが、ぶっちゃけどれが強いor使いやすいですか?
参考にするので皆さんのお勧めがあればぜひ。
585UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:48:37 ID:pcPN52IR
>>581
フォーラム見たらこんなの転がってたお
>Unzip the file to your desktop,go to support/localization.ini and replace installvc8redist=1 with installvc8redist=0,it will >NOT install the VC++ redist and thus will install. Update your vc++ manually if needed.
でも、DVD版のフォルダ構成どうなってるか分からんからこれ以上はごめんよ
586UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:50:40 ID:tf8QFeR+
>>584
精度、ダメージ共オーバーパワーで、DICEスタッフのバランス調整リストにも入ってる、M60一拓
587UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 00:56:33 ID:aCYSXy8b
ダメージはまあすこし下げればいいとしてLMG全般のあの制度はなんなんだ
糞遠くから当ててくるじゃないか
588UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 01:32:31 ID:nsaPZXc3
分隊を作る
分隊に入る
分隊を抜ける
違う分隊に移動する

こういうのってどうやったらいいですか?
589UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 01:33:42 ID:tf8QFeR+
Enterキー押して分隊画面だす
590UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 01:35:00 ID:nsaPZXc3
Enterキーだったのかっ!

ありがとう
591UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 01:38:15 ID:pcPN52IR
>>576
向こうに書くかメール送るか迷ったけど、多分作者の人ですよね?
Win7 64bit環境でエラーが出たのでご報告をば

System.ArgumentOutOfRangeException: インデックスが範囲を超えています。負でない値で、コレクションのサイズよりも小さくなければなりません。
パラメータ名: startIndex
場所 System.String.Insert(Int32 startIndex, String value)
場所 BFBCkey.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
592UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 02:02:10 ID:CJPQV0bN
サーバーブラウザーのランクマッチってなんですか?
あと歩兵の装備を決めておくってことはできますか?
593UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 02:37:28 ID:Vn61N0eh
このゲームamazonで7300円くらいだけど秋葉原辺りだと平均価格どれくらい?
594UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 02:39:03 ID:k0YfBEj9
売ってない
595UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 02:53:32 ID:NCYqae2j
>>594
売ってるとは口が裂けても言えない
596UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 03:00:26 ID:tf8QFeR+
>>593
EAJ版なら個人転売以外、全国どこに行っても売っていない。輸入版なら4980円ぐらい
597UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 03:02:47 ID:k0YfBEj9
ヤダ、恥ずかしい(/ω\)
598UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 05:11:30 ID:CJPQV0bN
顔文字うぜええええええええええええええええええ
イライラするツボを心得てるな
599UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 05:12:43 ID:CJPQV0bN
誤爆しました
600UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 05:31:39 ID:J1oTikRc
わざとだろ
601UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 07:27:52 ID:/lQSrJMF
>>555
aeigatouwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 07:52:48 ID:Vn61N0eh
>>594-596
ありがとう
とりあえず秋葉原チラ見してくるわ
603 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 08:20:46 ID:HRgSbCos
質問させて下さい

【購入元】EADM
【OS】windows7 Home 64bit
【CPU・MEM】core i7 860
【メモリ】DDR3 4G (2G×2枚)
【VGA・ドライバVer】nvidia GTX285
【サウンドカード】オンボ
【解像度】1440*900
【回線】フレッツ光100M
【Wikiは読んだ?】Yes
【OSのアカウント名】Administrator
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】Yes

【問題】
先日BFBC2やってたら画面が崩れる感じになって以来
グラボのドライバがイントール出来なくなって(8800GT)
グラボが故障?したみたいなので上記スペックPCを購入しましたが
BFBC2プレイ中に画面がチラつく時があります
1度画面が真っ黒になって音しか鳴らなくなったので
サウンド設定をLOWにしたら画面真っ黒は回避されたのですが
チラつきは相変わらず発生します
頻度は10分程度に1回ですが対処方法はないでしょうか?
オプション設定で画質はHIGHにしてます
よろしくお願いします。
604UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 08:23:24 ID:tf8QFeR+
>>603
ドライバ更新
605 [―{}@{}@{}-] UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 08:28:46 ID:HRgSbCos
>>604
早速のアドバイス有難うございます
ドライバ更新は昨夜実施して最新だと思います
606UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 08:58:10 ID:AcCpwHdI
http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp
ここの注意書きにあるように196.75はファンコントロールおかしくて最悪GPU熱で死ぬよ
ほんとに最新版入れててそんな状況ならPC買った店に相談したほうがいいんでないか
607UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 09:02:01 ID:RaHmgh9t
意外と効くかもしれないグラボとメモリの挿しなおし
608UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 09:15:21 ID:d8dSbDDM
>>536
その温度で熱暴走はない。
609UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 09:23:54 ID:gmBOVDJU
>>536
確かにありえないな
i7なら確か熱の保護は80℃超えだったけ?
60℃ならぜんぜん余裕
610UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 09:25:53 ID:t63Zj5e+
>>603
今forum見てきて同じ症状の人が居たが、解決に結びつくようなレスが付いてなかったな。ウィンドウモードとか試してみました?
あと、ポップアップが出るような常駐アプリは切るかポップアップ無効に。
611UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 10:15:04 ID:aW4y6fDf
すみません、武器のレートってどういう意味ですか?
Wikiの武器の説明によく使われてますが、
反動(ブレ)、精度(集弾率)、連射速度、威力、リロード速度、装弾数のどれでもないみたいですが。
M16のレートの高さは異常〜みたいな
612UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 10:18:43 ID:UHdC5R4A
レートは連射速度の事
Rate of fire
1分間に何発発射できるか
613UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 10:18:58 ID:+msfREQv
大体はFiringRateとかそのあたりを指す。連射速度ね
614 [―{}@{}@{}-] 603:2010/03/30(火) 11:07:00 ID:HRgSbCos
皆さんご親切にアドバイス有難うございます
常駐ソフト確認とデバイスの抜き差し実施してみます
あとNVIDIAのHP洗ってみます

ちなみにマップ追加って今日ですよね
615UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:08:14 ID:kIXJUNti
どうせクソマップさ
616UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:19:14 ID:SgdWoQEG
>>591
随時修正版アップします。あとx64環境はゲームと同じで非対応なのですが、
修正版と「x64」CPU対応しておきます。

本日12時頃.zip更新します。
617UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:44:04 ID:EfX3M2KZ
wikiのテンプレページ見てて疑問に思ったんだけど、

-未使用4:PC版β終了の為不要か
・サウンドの設定(※ドキュメント\BFBC2Beta\GameSettingsを参照)
SoundSystemSize=0 small speakers
SoundSystemSize=1 hi-fi speakers ソフトウェア(つまりCPU)で処理
SoundSystemSize=2 home cinema speakers ハードウェア(サウンドカード)で処理
SoundSystemSize=3 headphones
SoundSystemSize=4 "war tapes"
ハードウェア処理が出来るなら2、そうでないなら1、
X-Fi対応のサウンドカードなら3

これって、製品版でも同じ?

もしそうなら、X-Fi積んでるなら3の一択?
618UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:48:33 ID:KwGSD8bW
>>617
それは結局何の設定なのか。決着付いてないな。
619UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:50:23 ID:SgdWoQEG
>>617
製品版も同じだよ。
620UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:53:09 ID:SgdWoQEG
>>618
ドコカノフォーラムダト...

方向性や音声排出や音質が
その環境設定で変えられて、
例えばヘッドホンなら 出力が2つだけでしょ。なら2chSoundのみ対応
2なら5ch対応って感じらしいです。
621UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:53:32 ID:OZjiRVHW
war tapesとそれ以外で天地の差があるのは確か
622UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:56:39 ID:EfX3M2KZ
レスありがとう。

1と2にしか、ソフトウェア処理かハードウェア処理か書いてないけど、
X-Fiなら3を勧めてるってことは3もハードウェア処理ってことだよね。
4の war tapes だとどっちで処理してるかわかる?
623UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 11:57:41 ID:wiziCE4c
ロジのG5というマウスを使ってるのですが、スクロールボタンの左右倒し込みボタン?にも割り当てる事可能でしょうか?
624UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:05:38 ID:YkEOOGBY
pc版で自分の向く方向の画面中心から扇状の黒いチラチラが出て
前が見えない。wiki見て負荷減らしてやってるんだが直らんのは
もう諦めモードしかないのだろうか?
625UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:05:55 ID:SgdWoQEG
>>621-622
http://www.youtube.com/watch?v=6cFgWKEYC2g
http://www.youtube.com/watch?v=zN231Trnf_k
↑見ると良いかも。
「war tapes(訳:戦争テープ)」の意味だから動画見ると
すっごい分るよ。多分。耳いい人なら・・・。


べ・・べつに>>622が耳が悪いってい・・言ってるんじゃないんだからねっ
626UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:11:13 ID:SgdWoQEG
>>623
mouse5辺りだったけ・
同じマウスだけど多分設定で可能かと。

>>624
ATI以外なら誰でも出る。というか某社の
ドライバーバグらしい・・。
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100324001/ ←注目
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100325056/

ATIは言語版じゃなくて、英語版onlyでダウンロードして
インスコ。

↑で直らない場合、熱暴orグラフィ設定で低くしてみるとか排熱とか
替え直すとか考えてみたら?
627UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:21:33 ID:m3V00BVA
war tapeは確かに迫力あるけど位相が変…
たまにありえないとこから音が聞こえてくるし。
FPSで音の位置がおかしいって致命的な気がする。
628UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:33:41 ID:SgdWoQEG
>>627
そこなんですよねー。
ウォーテープってどんな音声環境で出すんだろう・・・。いつも気になってる。
629UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:34:49 ID:RjHqKE/6
今買ったんだけど鯖ブラウザ何も映らん
630UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:36:18 ID:f5v68woQ
>>627
5.1ch再生環境で?
wartapeって5.1ch用だと聞いてるのだけど、違うのかな?
もしそうなら2chの再生環境で変になるのはおかしくない話だわな
631UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:36:37 ID:kIXJUNti
最近気付いたけど、右下のサーバーってのじゃなくて
multiplayのタブの鯖ブラウザだぜ
632UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:44:09 ID:SgdWoQEG
>>629
サーバブラウザ開いたら全検索ボタン押すか、
右のチェックボックスにチェック入れて検索して下さい。

>>630
ウォテプは5.1chだよー。
633UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:45:35 ID:RjHqKE/6
ごめんうぷだてしてなかったみたい
634UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 12:57:47 ID:+G6Ax/ju
サウンドの設定をどれにしても、setting.iniのSpeakerCountを6にすれば5.1chで出力される
「SoundSystemSize=3 headphones」でもちゃんとセンタースピーカから声が出るよ
635UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:06:55 ID:wiziCE4c
>>626
設定ってSetPointですよね?
やってみます。
636UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:08:41 ID:RjHqKE/6
ズームセンシは変えられないの?
637UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:15:34 ID:XRLiq4K2
BFBC2って中のファイル弄ってMODみたいなのを作成とかはできないですか?
FBRBファイルを解凍するようなソフトは見つかって中を見ることはできたのですがそれを再圧縮する方法がみつかりません。
何かFBRBに圧縮できるようなソフトがあれば教えてください
638UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:22:43 ID:SgdWoQEG
>>637
BFBC2は簡単に解凍出来ない仕様です。(非mod対応の為)
.resをバイナリで開けば分るよ。知識ある人なら(私も大抵分りますけど
あと圧縮は
http://www.se7ensins.com/forums/topic/111026-fbrb-file-unpacker/
xbox版だけど参考になりそう。
639UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:30:17 ID:YkEOOGBY
>>626 ありがとう!直ったよ、むちゃくちゃありがと!

ちなみに下記構成
XP-Pro-SP3
Intel core2 Duo E8500
2GBメモリ
グラボ:nVIDEA Quadro FX1700
ドライバーを160番台から一気に197.03に更新して再度ログイン
お蔭様でスムーズ&綺麗にプレイ出来ました。
うわぁめっちゃくちゃうれしいわ!ありがと!
640UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 13:54:25 ID:E9ZJ8lrQ
また平和島マップは追加されるのでしょうか?
641UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 14:04:55 ID:E0KZOfpN
>>623
>>626
私もG5ですが、SetPointでマウスホイールの左右に適当に文字を割り当てても、
BFBC2のゲームの設定では認識されませんでした。
BF1942、BF2、BF2142までは割り当てられていたのですが。

infantry.dbxなどのファイルを直接書き換えたらいいのでしょうかね?
どなたかスキルのある方、私にも教えてください。
(できればマウスホイールの「上」「下」のみの割り当てについても)
642UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 14:08:20 ID:+G6Ax/ju
サウンドに関して
BFBC2がインストールされたフォルダ->Supportのreadme.ja.txtの「7. トラブルシューティング」に、
「ゲーム内の音声バランスに違和感を感じます場合、
 サウンドカードのエンハンスメントが無効化されていることを確認してください。」
とあるので、サウンドに違和感が有る人はお試しあれ(EAXやCMSS-3Dを止めて見たり)
643UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 14:27:04 ID:SgdWoQEG
infantry.dbxってPC版にあったけ・・・?
644UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 14:45:17 ID:amu3P7kp
M1ガーランドのキル数と使用時間がカウントされないんだけど、これは仕様なの?
645UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 15:14:16 ID:SgdWoQEG
>>644
私もカウントしてない・・・。多分仕様じゃない?
646UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 15:17:21 ID:/3VbV57t
それはバグだよ
647UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 15:54:55 ID:IrudJx8V
鯖に入るたびに次のような現象に悩まされるんですがどうしたらいいでしょう?
・クロスヘアがでてこない
・スコープ覗いてもドットが出ない
・残弾数等が表示されない

これは鯖ごとの仕様?
648UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 15:59:18 ID:aW4y6fDf
>>612-613
レスありがとう。
連射速度の事でしたか。
649UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 16:01:07 ID:d17hOHpK
>>647
クロスヘアと残弾は鯖の設定
ドットサイトはバグ

だけどバグでクロスヘアが表示されないこともある
一度違う武器に切り替えて戻してみると表示されることがある
650UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 16:03:29 ID:IrudJx8V
>>649
thank you for fast reply
651UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 17:48:28 ID:FeOspjU1
スポットやトレーサーの解除はどうすればいいんでしょうか?
652UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 17:51:20 ID:G0t/kWld
スモークグレで解除出来る。
もちろん車両のスモークでも。
653UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 17:59:57 ID:+uxYTrs2
PC版の同期ズレが酷いです。
他の人でも同様の症状があるという報告は見ましたが解決方法は今のところないのでしょうか?
654UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:05:50 ID:eu5rMhgA
http://store.steampowered.com/?cc=uk
でCoDMW2はVPNなしで買えるみたいですがBFBC2も購入可能でしょうか?
655UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:13:24 ID:EfX3M2KZ
>>654
今はどうかわからんけど、発売一週間後くらいの時は日本からでは買えなかった。
その後買えるようになったとの報告は見てないから買えないんじゃないのかな。
買うならパッケージかEAストア。
656UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:32:22 ID:yiJx3vaM
お気に入りサーバーが4件しか正常に表示されないんだけどどうすりゃなおる?
EAナントカchicagoサーバーを例に挙げると、全体から検索するときは表示されるのに、お気に入りから検索すると表示されないのよ。
657UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:32:40 ID:ma6pVpKw
OSはXPなんですが、ほぼこのゲームしかしないパソコンなんで
ウインドウズアップデートしてないんですが、やっぱりサービスパック3
までインストールしたほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
658UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:36:59 ID:AApqU5ro
>>657
俺はSP2のままだけど快適に動くよ
659UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:46:43 ID:EfX3M2KZ
>>657
このゲーム専用機なら、今このゲームが問題なく動いているならそのままでいいんじゃね。
660UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:48:34 ID:ma6pVpKw
>>658
まったくアップデートしていないと思っていたら
SP2までは入ってました、パッケージのうらに
(SP3以上)て小さく書いてあったんで
あれ、どうなんだろと思って。
661UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:50:50 ID:AcCpwHdI
セキュリティーホ−ル満載でも気になんねってんならそのままでいいんじゃね
662UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 18:52:38 ID:pcPN52IR
SP2からSP3に変えるとFPS微増するけどな。
663UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 19:01:22 ID:ma6pVpKw
レスありがとうございます
ゲーム専用なんでセキュリティホールはあまり気にならんのですが
FPS微増は気になりますねぇ
664UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 19:42:21 ID:ZxwI3KpL
>>574
サンクス
ちょっとAEKとってくる
665UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 20:06:13 ID:nswJsGyH
なぜ「強い武器使えばOK」や「芋サイコ〜」「ポイント重視ですから」などのBFに向いてない糞プレイヤーが
BFにくるんですか?
C O Dという極上のゲームがあるのにそちらに行かないのですか?
666UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 20:09:29 ID:Nr0aY98a
それはBC2がクソゲーだからだよ
667UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 20:46:21 ID:JFGRGuUY
ダウンロード版を購入したのですが、シリアルキーが表示されません。
EAストアの注文履歴のページを見ても、
注文が見付かりません
と表示されるだけです。

どうしたらいいんでしょうか…
668UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 20:52:08 ID:tf8QFeR+
EAJに問い合わせする
669UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 20:53:28 ID:nqOqrCRE
突撃兵のスモークグレネードって
敵が味方の戦車につけたトレーサーをその戦車にスモークグレネード当てると消せるけど、
逆に味方が敵戦車につけたトレーサーもその敵戦車にスモークグレネード当てると消えちゃう?
なんか消えてる気がする。

あと、味方がスポットした敵のマークも敵にスモークグレネード当てると消えてる気がするんだけど。
670UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 20:55:33 ID:uIjpDD25
地雷の説明に敵味方識別機能があるとありますが
TK有りでは、味方には無反応だけど爆風には巻き込まれるって感じですか?
671UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 21:03:48 ID:tf8QFeR+
>>669
消える。そのへんは諸刃
672UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 21:09:23 ID:nqOqrCRE
>>671
みんな消えちゃうのか、考えて使わないとだめだなスモークグレネード
673UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 21:16:57 ID:JFGRGuUY
>>667
解決しました。
https://eastore.ea.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayCustomerServiceOrderSearchPage
ここから検索することで表示できました。
674UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 21:59:56 ID:yhTsYkxF
FPSは平均60は出てるんですが
もっさりしてます何故でしょうか?
675UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 22:07:55 ID:KwGSD8bW
>>674
俺の場合はこれで解決したよ。

設定、操作のFAQ
マウスの反応が鈍い気がします
マウスの動作にもたつきがある場合は
(マイドキュメント)BFBC2フォルダ(settings.ini)の"RenderAheadLimit=2" を"RenderAheadLimit=1"に
変更すると解消する可能性があります。
676UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 22:09:10 ID:yhTsYkxF
>>675
有り難うございます
677UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 22:44:55 ID:1nshTMEI
>>464
の症状が出た。
USBパッド引っこ抜いて再インストールしても同じ。
XPsp3でユーザー名は半角9文字。大文字含む。
キーアサイン初期化してもダメ。
誰か同様の症状から回復した人いませんか。
678UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 22:45:36 ID:1nshTMEI
>>675
のRenderAheadLimitも弄りましたがダメでした
679UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 22:52:03 ID:tf8QFeR+
>>677
DocumentsにあるBFBC2フォルダのファイルを全て削除
680UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 23:21:52 ID:1nshTMEI
>>679
レスありがとうございます。
変化ありません。
681UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 23:44:58 ID:pcPN52IR
>>680
まあとりえあずテンプレ梅推奨
682UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 23:45:43 ID:+uxYTrs2
>>653
自己レス
同期ズレっていうのは音声と字幕の同期ズレっていう意味です。肝心の部分書いてなくてスミマセン
683UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 23:48:02 ID:C9FZYefD
朝まではBC出来てたのだけど、今突然起動出来なくなってしまった
アップデータは動くがゲーム起動してから白い画面になって強制終了してしまう
スタートのアイコンを見ると「このマシンを無効化する」とかに名前が変わってしまっている
どうしても解決出来ない助けてorz
684UnnamedPlayer:2010/03/30(火) 23:57:35 ID:+EvVrTno
>>683
ソレはアンインスコするアイコンや
たぶんなんか弄ってるよ
スタート→すべてのプログラム→EA→BFBC2
でも出てこない?
685UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 00:18:22 ID:PmLgEhCt
原因が分かりましたフル画面で起動すると落ちるみたいです
ウィンドウモードにしたら大丈夫なんだけどALT+Enterで全画面にしたらまた落ちます
os xppro sp3
E8500
GTX285
ソフト ダウンロード版
686UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 00:48:42 ID:Hz2ZO2oT
>>677
ジョイスティック、コントロールパッド、ハンコンなどを繋いでたら抜いてみる。
687ID:1nshTMEI:2010/03/31(水) 00:51:27 ID:HRMKMKTE
【購入元】Amazonのパッケージ版
【OS】XPsp3
【CPU・MEM】Athlon64x2 4400。約3GB。
【VGA・ドライバVer】HD4850 カタ10.3
【サウンドカード】オンボ
【Wikiは読んだ?】y
【OSのアカウント名】大文字含む半角アルファベット9文字 なんか晒すの不安なので伏せときます。
【BFBC2Updater.exe(steam版はsteamクライアント)を管理者として実行】y
【問題】>>464
USBパッド引っこ抜いて再インストールしても同じ。
キーアサイン初期化してもダメ。
RenderAheadLimitも弄りましたがダメ。
DocumentsにあるBFBC2フォルダのファイルを全て削除して設定初期化してもダメ。
688UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 01:00:18 ID:HRMKMKTE
>>686
繋いであるのはキーボードとマウスだけです。
689UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 01:07:43 ID:HRMKMKTE
キーボードとマウスはUSB接続です。情報小出しみたいになって済みません。
690UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 01:08:11 ID:8j9tCWAD
質問者は名前をレス番にすればいいと思うんだ。
まあ、回答できない俺が言うのもなんだけど。
691UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 01:30:40 ID:h6oH/k3j
基本、衛生兵は武器を持ちませんし敵に狙われません。(ジュネーヴ条約)
しかし戦場によっては、紳士ではない兵士に衛生兵だろうが容赦なく殺されることもあります。

253 UnnamedPlayer sage 2010/03/30(火) 21:59:37 ID:f3+6Og8H
どこで聞けばいいかわからないのですが、ゲームも実際の戦争も衛生兵の武器は何故LMGが多いのでしょうか?
衛生兵に死なれたら大変なので安全に遠くから撃てるからですか?
また、こんな重たい武器を背負ってすぐ仲間の助けが出来るのでしょうか?
692UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 01:59:01 ID:je1+xTn4
>>687
OS再インストールは試した?
原因がわからないときは、面倒だけどもOS再インストールでまっさらな状態で試すのがいいよ
693UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 02:02:10 ID:Q6fvdxky
>>687
ちょいと面倒だけど試しに
あたらしく半角小文字だけのアカウント作ってインスコしてみよっか
ダメならまた考えよう 
たぶんだけど俺の予想 一回でもアップデートの時に何かあると
そのアカウントになにか仕込むんじゃないかと予想
694UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 02:28:03 ID:FRRrqqQe
HEROES登録してEAアカウントのプレイヤー欄に出たんだけど、これでしばらくしたらベテランになるんですかね?
695UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 02:38:49 ID:Q6fvdxky
もう立派なベテランじゃよ
696UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 02:40:08 ID:FRRrqqQe
>>695
thx
PS3のほうだから反映されるの遅い^^;
697UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 03:05:47 ID:TDOm8BkQ
wikiをみると戦車は横か後ろ方向からのダメージが2倍とありますが
戦車は横か後ろにつけたC4ひとつで壊れるのでしょうか

ほかにもC4の有効な使い方があったらぜひ教えてください
698UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 04:28:49 ID:HRMKMKTE
>>693
既存のアカウント名も半角だったんですが、確かに毎回アップデートに失敗していました。

新しくアカウント作ってインストールしたら問題なく動けるようになりました。
ログオフして既存のアカウントに切り替えて起動したら
右上にしか視点が動かず、SキーとAキーが効きませんでした。
新規アカウントに戻すと動かせますし、アップデートもできます。

BFBC2やる時は新規アカウントのほうに切り替えてやらないと駄目みたいですね。
なんだかよくわからないプロテクトというかバグですねぇ。
助かりました。レスくれた他の皆さんもありがとうございました。
699UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 04:40:17 ID:N+uUpVhZ
EAとSteamの人で一緒にプレイ出来るのでしょうか
700UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 05:04:58 ID:SWO4XO95
>>699
うん
701UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 05:05:49 ID:N+uUpVhZ
>>700
ありがとうございます
702UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 05:13:42 ID:PkIv92FY
各兵科の4倍スコープは実際に精度は上がるのでしょうか
703UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 07:17:42 ID:QG/XRW4J
≪GeForceシリーズ使ってる人必見≫

GeForceに対応した公式最新版ドライバ「197.16」リリース
●Verde Notebook Driver 197.16の新要素

* ノートPCのディスプレイ出力を対応ディスプレイと接続した環境に
     おける3D Visionの新規サポート(※Windows Vista&7のみ)
* 「Assassin's Creed II」「Batttlefield: Bad Company 2」
   「Colin McRae: DiRT 2」「Command & Conquer 4: Tiberian Twilight」
   「James Cameron's Avatar the Game」「Mass Effect 2」「Metro 2033」
   「Napoleon: Total War」「Supreme Commander 2」「World of Warcraft」などへの
   対応を含む,NVIDIA SLI(以下,SLI)プロファイルのアップデート


●Verde Notebook Driver 197.16で解決した問題(64bitWindows Vista&7)

* GeForce 9600M GT搭載環境で,NVIDIAコントロールパネルの
    「Adjust video color setting」(ビデオカラー設定の調整)ページに
    ある色設定用ショートカットキーが機能しない問題
SLI環境で,(外部ディスプレイを接続しているとき)クローンモードの
   プライマリディスプレイを切り替えられない問題


BFBC2が対応したようです。
詳細:ttp://www.4gamer.net/games/022/G002210/20100330006/
704UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 07:47:37 ID:N+uUpVhZ
昨日EAでBFBC2をダウンロード購入しインストールまでしたのですが

発売日チェックに失敗しました

と表示されリトライを押し何度もやったのですが結果は同じでした
再インストールも試しましたが直りませんでした

解決法があればよろしくお願いします
705UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 09:07:58 ID:PD6XNJ7g
>>703
ノートでやってる奴って多いの?
706UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 09:48:46 ID:rkSSGXsv
>>704
WikiにもあるけどPCのユーザー名が半角英数字以外(カタカナとか)だとダメみたいだよ

ユーザー名変えられないなら新たに半角英数字のユーザーアカウント作成(管理者権限で)してログインし直せば出来るはず
707UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 10:52:06 ID:N+uUpVhZ
>>706
ずっとモヤモヤしていた事が解決出来ました
有難う御座います。
708UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 11:01:33 ID:UX+0K6cf
EA版起動できないんだけどメンテ?
709UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 11:53:46 ID:ztW4FWxj
BF HEROESで作成したアカウントを消しいんだけどどうやって消すのか教えてください。
710UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 12:10:05 ID:QG/XRW4J
>>709
スレ違い
711UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 12:57:14 ID:rqpRymg+
今作のヒットボックスはpingいくつ用に最適化されてるかご存知の方いらっしゃいますか?
尚、BF2のusersettiongsの
SettingsManager.floatSet GSDefaultLatencyCompensation
みたいに調整する手段はありますか?
712UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 13:00:15 ID:C9brJRyj
>>708とほぼ同内容なんですが
EAダウンロードマネージャーでログインして
BFBC2のプレイのところを押しても無反応でゲームが起動しません

セキュリティソフト(ウィルスバスター)切って、管理者権限でEADMを起動しても同じく無反応でした
昨日の夜には何の問題も無くプレイできてました
OSはWindows VISTA SP2 32bitです
713UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 13:13:35 ID:C9brJRyj
>>712ですが自己解決しました
BFBC2をインスコしたところからBFBC2updater.exeを
直接管理者権限で実行したらゲームが起動されオンラインプレイも問題なくできました
714UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 15:46:43 ID:ai6b7D+L
スキルレベルが上がらなくて困ってます
ランク24のキルデス0.95、メイン武器の命中15%です
715UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 15:55:18 ID:6KPs6ZJF
>>714
それが上がらなくて、何が困るんだ?
716UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 15:55:42 ID:OyX76H8R
便乗して聞きたい
スキルレベルは何をすれば上がるの?
717UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 16:01:11 ID:XOCyT1m8
スキルレベルの高い奴を倒すと大きく上がって、低い奴を倒してもあまり上がらない
低い奴に倒されると大きく下がって、高い奴に倒されてもあまり下がらない
こんなんだと想像してたんだけど違うのかな?
718UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 16:30:40 ID:zZD8m8W0
自分も>>712と同じような現象です。
同様ににBFBC2updater.exeを直接起動したので遊べたのですが、
EA側でメンテとかあるせいなんでしょうか?
719UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 17:31:59 ID:SpbMVnCr
>>718
EAに問い合わせてみれば?
720UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 18:57:42 ID:YWE0fiWG
オレもEADMから起動できない
出来てる人いるの?
721UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 19:09:31 ID:E8joX5HH
スポットできるときと出来ないときがあるんだけど条件ありますか?
722UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 19:25:36 ID:f9twf7fu
723UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 19:50:01 ID:mWDXpFUQ
和鯖でマガジン全弾当てて死なないんですけど仕様ですか?
724UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 20:34:52 ID:WcMQBgAT
ttp://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/24.html#W-4rec
このページの下のグラフ付きデータと上のデータじゃかなり値違うみたいだけどどちらが正解?
下だとしたらポンプアクションのショットガンはどれも同じ?
725UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 21:00:55 ID:7IIVNCO1
デモマップ最終拠点の手前側のM−COMは建物ごと潰せないのでしょうか
壊せるかと思って散々回りで暴れまわったのですが壊れなかったので破壊不足かそもそも壊せないのか教えてください
726UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 21:04:37 ID:Ks6OvHRP
>>724
wikiに載ってるとおり
>>725
その建物もそうだが、後発に出てくる建物はゲームバランス上壊れないものが多い。
727UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 21:15:01 ID:7IIVNCO1
>>726
なるほど・・・確かに建物破壊できる拠点が最終なんて味気ないですしね
ありがとうございます
728UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 21:46:13 ID:zA7CCMAb
>>723
お前のだけBB弾じゃね?
729UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 22:11:32 ID:8C/A8Q6O
明日辺りamazonからこのゲームが届く
早くお前らと殺し合いたくて今からウズウズしてるところw

FPSは結構やってるんけど、このシリーズは初めての体験
ルールとかってやっていく内に覚えれば良いのかな?
それともマニュアル熟読してからゲームに参加した方が良いの?
730UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 22:17:35 ID:zA7CCMAb
wiki熟読してからやりなよ
他のFPSやってたならわかるだろ
731UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 22:18:28 ID:iEs6pF2H
伏せられないんで正直ストレスたまります
しゃがみもボタン離すと立つし
732UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 22:52:00 ID:5OXqLzqo
とガイルさんがおっしゃってます。
733UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 23:16:37 ID:zZD8m8W0
>>729
サポートに聞いたら?
734UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 23:32:37 ID:8C/A8Q6O
>>733
何を?
735UnnamedPlayer:2010/03/31(水) 23:38:57 ID:uiawX8Ul
そんなことぐらい自分の好きにしたらいいだろ
明日来るなら今からwiki見ておけばいいだけだし、そこまでやる気もなければ適当に覚えていけばいいし
736UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:35:46 ID:XQjPNR63
特殊技能の乗り物スモークってどうやって使うんですか?
737UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:46:26 ID:zDmPVY7Q
俺はBF2では、伏せはFに割り当てて遊んでるか
これは手榴弾を投げてしまうので困るw
738UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:47:53 ID:iUgRsckj
>736
右クリ
739UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:49:01 ID:M2FpBgBU
>>731
伏せられないのもだが、リーンできない仕様にムカつく
MW2もだが、なんで敵にわざわざ体出して撃たないといけないんだw
「ここにいますよ〜」って言ってるようなものじゃねーかw
740UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:56:35 ID:KZvz+H+v
ダウンロード版なんだけど、昨日まで正常起動してたのに、今日になって起動できない
エラーも吐かないし、なにがなんだかさっぱりだ
ダウンロード版使ってる人いたら正常に起動できてるか知りたい
EA側の認証に問題あんのかとね、サーバ止まってるとかさ
741UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 00:57:21 ID:9hFBLIgF
このBFBC2伏せれたら良いのにね・・・。シャガム事しかできない・・。
742UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 01:16:06 ID:6xuuszyt
>>740
俺も同じく起動しなくなった。
743UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 01:18:12 ID:7tmkmIwj
純正が一番問題多いのはなんだかなぁ・・・
744UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 02:17:29 ID:iVHp3GLz
>>740
あたらしいアカウントを作る作業にうつるんだ
745UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 05:03:06 ID:VbPlXfj+
>>740
面倒でもCD認証してるんだけどまったく問題ないな
多分サーバ認証の問題じゃないかな
現物買ったほうがいいぞ、これからは
746UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 05:10:35 ID:iVHp3GLz
>>740
713 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/03/31(水) 13:13:35 ID:C9brJRyj [2/2]
>>712ですが自己解決しました
BFBC2をインスコしたところからBFBC2updater.exeを
直接管理者権限で実行したらゲームが起動されオンラインプレイも問題なくできました

コレ試したか?

747UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 06:57:40 ID:9hFBLIgF
ハードコア鯖て、通常の鯖よりどう違うんだ?
入った時は武器威力?が強かったけど・・。
748UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 07:02:35 ID:qgJeC1ns
>>747
武器威力強化
キルカム無し
ミニマップ無し
爆破設置のMCOMマーク点滅無し(?)
スポット無し(?)
だったと思う ?マークは自信ない
749UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 07:16:40 ID:/XAV3Luo
スポットはできるが3Dで確認はできずMキーで出すマップ平面状のみ把握可能
弾や弁当箱、昏睡状態の兵士も3Dでは位置確認不可
HUD無し=レティクル表示なし、残弾数確認不可、ドットサイトのドット消滅(笑)
フレンドリーファイアON
750UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 08:16:54 ID:9hFBLIgF
>>748-749
ありがとっ。
751UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 11:05:04 ID:Mn0yoFsO
おすすめのピストルはなんでしょう??
752UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 11:29:02 ID:73sApp6U
ドットサイトのドット消滅ってもはやドットサイトではないw
753UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 11:38:29 ID:m+r9BLGs
ドットサイトのドット消滅ってG36だけじゃないの?
754UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 13:58:23 ID:5mHtNW4l
>>729
そのレベルでFPS経験者とはいえないよ
755UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 14:03:51 ID:yAMQn5Nh
別に業務でやってんじゃないんだからこまかいこときにすんなよ
756UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 14:10:50 ID:tIqw+N7c
CGで金塊をスナイプするだけの簡単なお仕事です
757623:2010/04/01(木) 14:33:51 ID:VFFYx/Zk
G5マウスのホイール左右に割り当てできたんでご報告。
SetPointの設定でホイール左右に「キーストロークの割り当て」ってのがあるんで
そこに割り当てたいキーを入れるだけでした。
BFBC2のクライアント側は設定不要です。

考えてみたらすでにマウスのボタンに設定されてる訳だからクライアント側の設定は
必要なかったでしたよね^^;
758UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 16:36:49 ID:/tooZ6+J
ドッグタグの色ってなにで決まるの?
759UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 16:46:53 ID:TckeRkAb
階級
760UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 17:03:17 ID:xYXnefwb
ファーミングって具体的にどういうのをいうの?
芋のことじゃないよね?
761UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 17:15:52 ID:IyO1pCAS
攻撃側と防御側が箱に向かい合わせでしゃがんで、
爆弾が設置された解除された設置された解除された設置された解除さr
をずっとやったりとか。
762UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 17:29:10 ID:uwqfOBCG
BC2複数買って同じ鯖に入ってキル、蘇生を繰り返したりとか。
763UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 17:39:56 ID:xYXnefwb
ありがとう
人いない鯖で乗り物の練習してたけど
俺は当てはまらなくてよかった
764UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 17:52:49 ID:hZbPeNiL
トロフィーのフレンドを5人ナイフでキルっていうのは
敵チームにいるフレンド一人を5回殺すってことでもいいのか?
765UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 18:15:20 ID:zDmPVY7Q
BF2でとあるクランの連中がやってたな>ファーミング
所詮、粋がってるクランの連中ってこんな奴の集まり
766UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 18:21:02 ID:zDmPVY7Q
ファーミング動画を探してきたぞ
BF2だけど
http://www.youtube.com/watch?v=Z3h25MgcuWA
767UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 19:30:44 ID:Z8mS4U3s
farmingってのはfarmで農場
養殖とかそんな意味
自作自演で延々とポイント稼ぎすること

Bu.Rogersはただ自分の名前をランキングトップに載せたいっていうか自己顕示欲みたいなもん
768UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 19:51:29 ID:hZbPeNiL
スレチすまん
769UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:25:12 ID:pF57pIIL
やり始めたようなヒヨコ兵はファーミングでもいいから、それなりの武器入手してほしいな
死体から奪うって手もあるだろうが戦略的に考えたら最初から持ってる方が当然有利だし
770UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:29:49 ID:BaQ221Go
>>757
ロジマウスのキー割り当て可能なんですか?
自分昨日MX518買ったけど認識しないんです><
フルスクリーンのゲームだと出来ないんでしょうか?
771UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:39:19 ID:Z2gJoE1k
>>770
>>757じゃないけどうちもMX518だけどオプションからはうまく出来なかった。
だからセットポイントから割り当てるんだよ。
例えばサイドキーに武器を割り当てるんならサイドキーを"2"とかの
数字ボタンにしてしまう。
だからほかのアプリ使ってる時にあたると2が入力されるw
772UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:45:12 ID:tIqw+N7c
俺もMX518使ってるけど普通にゲーム側のオプションでサイドボタンも割り当てられたけどな
773UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:45:58 ID:BaQ221Go
>>771
ありがとう
SetPoint→キーストロークの割り当て→2≠ニかですよね
さっきやったけど認識しなかったので再度試してみます
ありがとですー
774UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:46:06 ID:Z2gJoE1k
>>772
マジですか!
775UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:46:10 ID:c8Rux0j7
>>771
俺、今G9なんで確認できないが、特定のアプリでは別設定ってできなかったっけか
776UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 20:52:41 ID:KZvz+H+v
740です
>>746
試そうと思っていたけど今日は普通に起動しやがった
今度同じ事象が発生したらやってみる、ありがと
777770:2010/04/01(木) 21:05:53 ID:BaQ221Go
SetPointのバージョンが古かったみたいで
新しいの落としたら割り当て可能でした
ありがとうございました

ちなみに最近フリーズするんですけど同現象の方居ませんか?
【OS】WIN7 64Bit
【CPU】core i7 680
【グラボ】285GTX
【メモリ】4G
【ドライバ】197.13
778UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 21:40:05 ID:pe8M4Gfh
>>777
フリーズするのは仕様。早く改善されて欲しいものです。てか、フリーズしたりクライアントが落ちたりするの、テンプレにすればいいのに。
779UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 22:18:52 ID:fZZ2ODLa
トンプソン銃のキル数が何人殺しても、0のまま
これ、おれだけ?

あと、トロフィーのフレンド5人ナイフキルは、同じ人を5人殺せば獲得できるって本当?
780UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 22:20:53 ID:uCc9uofX
>>778
仕様なんだw酷いな
その内パソコン壊れないか心配になるぜ糞家
781UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 22:31:43 ID:MnVlxq8y
ベテラン登録ができん!!あれやこれやとやっている内に、
マイアカウントのデフォルトプレイヤーが2つ出来てしまったんだが、
1つはXbox Live ゲーマータグで、1つはEA ID。
んでバトルフィールド1のサイトでログインするとEA IDの方が表示され、
バトルフィールド2のサイトでログインするとXbox Live ゲーマータグが表示される。
良く分からんが、それが原因で出来ないのかな?
不要なデフォルトプレイヤーを削除したくても出来ないし、
もう何日もこれに時間費やしてるし、誰か助けて!
782UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 22:39:00 ID:5mHtNW4l
BFBC2酷い
あの完成度で商品化は無いw
783UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 22:42:54 ID:bVLgdxLp
>>779
俺も、0のままあがらない
784UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 23:31:41 ID:xYXnefwb
>>766,777
遅くなったけどさんくす
その動画ひどいw
785UnnamedPlayer:2010/04/01(木) 23:53:46 ID:iUgRsckj
トンプソンとガーランドはバグでkill数がカウントされてないことがある
直るまで別の銃器を使っとけ

バグってない人もいるけどよく分からん
修正待ちじゃねーかね
786UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 00:01:39 ID:PbBSnR05
死んでる最中にポイントが入らないけど、これって前から?
こないだC4特攻でポイントが入らないよう修正されたらしいけど、その巻き添えでしょうか。

RPG使いなんだけど弾速遅いから往々にして相打ちで相手より先に死ぬ。
爆風とかでキルアシストも稼げるんだけど何時も死んでる間にピロピロンって入るからカウントされないんだよね・・・
まさかKill数もカウントされてないのかな。相打ちでDeathだけ増えてKD駄々下がりとか勘弁すぎる
787UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 00:48:40 ID:ngFdgTfQ
Steamで購入したBFBC2で質問です。
ゲームを終了してもゾンビプロセスみたいなのが残ってゲーム中のままになってしまうんですけど
タスクマネージャで終了させる以外で、終了させる方法ないですか?
インストールがおかしいんでしょうか。。
788UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 00:51:08 ID:aW3Zh2WI
>>787
うちも残ってたけど
OCしてるCPUの電圧を上げたら治ってた

よーわからん
特にインスト系はいじってない

そのうち直るんじゃない?
789UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 00:52:07 ID:wy6Fj73l
Steam版で,ゲームを終了しても実際にゲームがシャットダウンされない
 調査中です

http://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-1792.html
790UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 01:13:46 ID:sH/Y+Z+Q
pnkbstr.exeが毎回残るな、たいして変わらないから気にならんが
791UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 02:15:31 ID:a39iwxfO
ゲーム中の字幕がズレるのはいつになったら直るんだろうか・・・
792UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 02:24:02 ID:gYSuCLQQ
793UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 02:49:11 ID:v7V521Ci
Laguna Presaのラッシュの時
攻め、守りどっちでも爆弾仕掛けた時
Mcomのサイレン鳴らないんだが
俺だけ?
他のマップは問題無いんだけど・・・
794UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 03:42:17 ID:Mkr/JNft
C4を遠くに投げるのが上手く出来ないんですがコツとかあります?
795UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 03:53:42 ID:Yss/6cb5
やさしく投げる
796UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 04:12:42 ID:X+S/eGaT
人口でいったら、PS3>箱○>PC版 になるの?

PCでやってる人、大体の人口を教えてくださいな
797UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 04:19:46 ID:2S7LoEf7
むしろPS3とかでやってる奴の方が希少種だろ
日本限定なら違うだろうけど
798UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 04:21:25 ID:X+S/eGaT
あー日本人の人口です。すみません
799UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 04:23:58 ID:X+S/eGaT
ageスマ
800UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 04:50:52 ID:OlHP7zhh
>796
Global PC Statistics
Players at bfbcs:886 525

Global XBOX360 Statistics
Players at bfbcs:226 607

Global PS3 Statistics
Players at bfbcs:322 872

地球人口推定68億、
日本人1億2700万人で割合出して上に当てはめれば概ねの数値は出るんでね
まぁゲーム持ってるのは先進国に集中してるだろうから当てにはならんだろうが
801UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 05:04:22 ID:X+S/eGaT
>>800
ん〜どう考えてもpc版が多いよな
802UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 05:13:20 ID:vSkHgfek
medipackがアンロックなのワラタw
803UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 05:53:15 ID:vMNdW4Ye
銃で撃つなどして敵のモーションセンサーを破壊することはできますか?
804UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 06:07:12 ID:36LLo5nX
>>803
本スレの方でM95で撃ったら壊れた〜って話は聞いたけど真偽はわからん
とりあえずM16を1マガジン叩き込んでも40mmグレネードランチャー撃ち込んでも壊せないのは確認した
805UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 06:09:11 ID:vMNdW4Ye
>>804
ありがとうございます。
806UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 07:17:27 ID:IxEvVo3l
日本全鯖でゴールデンタイムで30名鯖が15以上埋まってるから
30x15=450人以上はプレイ?でも日本でもamazonでは
常に取り寄せ状態で毎回1500本程でも足りてないっていうから相当居るんじゃね
807UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 07:29:33 ID:uWnF/vbO
敵が全然死にません
こっちが先に気づいて撃ち始めても反撃で瞬殺されます
敵が激硬で自分が激柔な体感です
完璧にヘッドショットを狙えということなのでしょうか?
みんなそんなにHS完璧なのでしょうか?
808UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 07:39:27 ID:4e2cZ1+9
>>806
昨日数えたらJP鯖35ぐらいあったぞ
809UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 07:41:05 ID:4e2cZ1+9
>>807
自分の体力が減ってたんじゃない?

武器の強さの差はあるけど、瞬殺されたって事は体力がほぼ無かったんだと思う
810UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 07:41:58 ID:2B1579r+
>>807
俺はHS結構完璧です
811UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 07:42:38 ID:8g95Cz27
>>807
ちゃんと弾当たってる? 一度壁に撃って、どのような状態で撃ったらどのくらい
弾が散るのか目で見て確認してみな
あとラグの可能性もある。
ゼロ距離で強化ライフルSGぶっぱしても平気な顔してる奴がたまにいる
812UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 08:14:43 ID:gxqmbnM1
>>807
始めてどのくらいたつ?
自分は始めのうちは撃ち負けたけど集弾率の良い銃と武器強化入れているから負けにくくなった。
813UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 08:23:42 ID:sH/Y+Z+Q
これってPC用とコンシューマー用は同じ鯖でプレイできるの?
814UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 08:24:36 ID:vMNdW4Ye
できないです
815UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 08:29:04 ID:IxEvVo3l
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 家庭用ゲームとPC版に一緒にしては困るお。
    |      |r┬-|    |                        PC版は常に有利だお
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
816UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:01:02 ID:zK5KPLTv
アカウント名は「O.K」等「.」を含む半角英字でも、ゲームプレイは可能でしょうか?
817UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:13:25 ID:/FgAyr6n
なんかログインしようとしたら、住んでる地域を選ぶ?
みたいな窓が出たんだけど、間違って右上の×押して消しちゃったら
その後出なくなった、あれは何だったんでしょうか
818UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:31:09 ID:XS6KFp9j
PINGは何を意味してるのですか?
819UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:34:59 ID:jt8MRRXQ
なんで自分で調べもしないの?アホなの?
820UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:35:44 ID:YdtrVrut
>>818
あれでしょ?ほらペンギンのキャラクタで・・・・
821UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:41:44 ID:8g95Cz27
それはPINGUです
822UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:44:18 ID:YdtrVrut
>>821
あ、じゃぁアレだ四角くてまろやかな焼きそば、うんこれに間違いない
823UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:56:11 ID:y909tUy0
もうPINGからだいぶかけ離れた
824UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 09:58:38 ID:NQ4xLjlh
雑談スレじゃないからくだらないレスで流すなよ
答えるならさっさと答える答えたくなきゃ答えなきゃいい
825UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 10:11:03 ID:64MyTo7D
そういや鯖のPingが反映される時とされない時とあるんだけど
あれってなんなの?
826UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 11:01:15 ID:ZHHlX3BO
兵士って削除できないの?
827UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 11:08:04 ID:4e2cZ1+9
>>826 できない

それぐらいwikiに乗ってなかったか?と思って見たら、
スパムipとして閲覧まで禁止されてる。なんなんだよこのキチガイ対応。
管理人が悪いわけじゃないけど、サービス提供会社がダメすぎる。
828UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 11:17:02 ID:IxEvVo3l
>>827
ざまlwww
829UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 11:18:54 ID:64MyTo7D
>>825は自己解決
管理モードじゃないとダメなのか・・。


>>827
ミラーというか、簡易まとめ作れるといいんだけどな
でも、wikiやら参照サイト増やすと自治厨がうるさいしなぁ
830UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 11:23:39 ID:rRHdLHoX
>>829
管理モードって何?
831UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 11:39:16 ID:64MyTo7D
>>830
Vista以降で右クリックすると
管理者モードで(ryってのが出てくるらしい
XPしか使った事がなかったから知らなかった

なんかしらんけど、7ではインストールしても
デスクトップに管理者起動付随のショートカットが出ないんだけど・・。
832UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:09:13 ID:Ac7X25Hu
>>831
7はコンテキストメニュー内に無かったっけ?
プロパティに管理者モード云々のチェックボックスがあって、
それつけとけば恒久的に管理者モードで立ち上がるから、気にしてなかった。
833UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:13:03 ID:64MyTo7D
>>832
あるけど、いちいち右クリックして選択しないとダメじゃない?
チェックボックスはしらんかったちょっとやってみる

ほんとにVista以降は起動するのすら面倒だな・・
834UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:21:29 ID:ZHHlX3BO
どんなJP鯖でもpingが100付近なのって仕様なの?
835UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:34:53 ID:/PqVLUJj
>>834
回線による。32〜85値出る鯖もあるから
回線とサーバスペックにかかわってくる。
836UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:38:39 ID:tl0Gh3ka
うちはJP鯖だと必ずping1か16表示で海外鯖は109と125とか

現状では参考程度であまりアテにならないんじゃない?
837UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:44:18 ID:ExOYzE4f
>>833
vista、7はあまり細かく触ったことがないんだけど
ユーザーアカウント制御を無効にすれば全部管理者で実行になるんじゃなかったっけ?
セキュリティがどうのという人にはお勧めしないけど
838UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:49:22 ID:ngFdgTfQ
EXPLMK2ってモーターの威力もあがりますか?
839UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:53:04 ID:bG3fkqHd
test
840UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 12:55:09 ID:XoyGjIU9
ベテラン登録についてですが、どうすればM1を手に入れれるんでしょうか?
色々と自分なりに調べてやってはみたのですが、手に入りません。

ベテランランクは1と書いてありゲームのタグ?マークみたいなやつがBFBCと
ヒーローズが点灯しているのですが、1のままで数字は変わらず、2142も
登録したのにも関わらずログインができないと出て、BFBC2も登録したのに
ゲームのマークが点灯しない。

しかもベテランランク1と書いてあるのにゲームを起動してみてみると
自分のIDの横に数字が表示されているかと思いきや何も変わらず
0のままで何も表示されていません。一応、BFBCの方も起動して見てみたのですが
F2000も解除されてませんでした。

問い合わせもしてみたのですが、返事もしてくれなく放置状態にされています。
もう何をすればいいか訳が分かりません。 どなたか分かる方がいましたら
教えてください><
841UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 13:35:58 ID:wjP62BQP
>>840
M1昨日あたりからアイテム選択から消えて使えなくなってた
その前までは使えてたからEA側がなんかしてるのかもね
842UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 13:54:30 ID:a13qqHIL
マルチで一回でもインゲームしないとダメなんじゃ無いか?
昔からBFのSTATS鯖はそんな感じだし
843UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 14:29:46 ID:XoyGjIU9
>>842
何度もプレイはしています。けど・・・このザマです・・
844UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 15:12:00 ID:UxyeougF
ヘリに乗りながら修理ってどうやるの?
BHで3番席に座ってレンチやっても修理できないんだけど
845UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 15:57:09 ID:DESKtWy+
4・5番席。そして外じゃなく中を向く。床とか届きそうなこと。
846UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 16:02:14 ID:bbz/GZp0
FFonだとガリガリ削れるから注意な
847UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 16:55:55 ID:XS6KFp9j
ピングーの意味わかった!

ありがとうみんな!
848UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 17:05:00 ID:9I6tl+iK
>>188
コング乙
849UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 17:06:12 ID:9I6tl+iK
誤爆すまんす
850UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 17:23:25 ID:8l/+zEAV
64人とか48人サーバーって無いの?
851UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 17:38:54 ID:7lJM3UYw
>>793
亀だけど俺も同じだ
対処法がないか探してるんだが、どうして海外のforumはどこも検索に不親切なんだ
トピック内の文字列を検索がないからいちいちページめくって検索とかダル過ぎるw
852UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 18:57:53 ID:nT8wYcOV
英語でインス子してしまったのですが
どこかで日本語化にできますか?
853UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 20:44:29 ID:SSDscBA3
>>792
wiki見ても解決が全くされてないからこれはEAの修正待ちってことでおk?
854UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 21:15:47 ID:HjhzVKUU
まあ修正することはねえだろうな
855UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 21:22:45 ID:JXw6ZRO3
今日の晩御飯は焼きそばがいいでしょうか?それともラーメンが良いでしょうか?
856UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 21:52:47 ID:xnjWW6FX
レベル1桁の衛生兵でやってます。
ラッシュ攻めの場合、味方を復活させてると最終スコアが上位になるけど大丈夫?
周りが2,30レベルの中、浮いてるから違和感がある。

あと、ラッシュ守りの時に復活させて恨みを買う理由がwikiになかったから知りたいです。
857UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 22:05:47 ID:HjhzVKUU
ラッシュのATT側やコンクエだと蘇生させるとチケが1回復するからまあ大丈夫
ただしクリアリングして出来るだけ安全を確保してから蘇生するようにすればいい

ラッシュDEF側はチケ無限だから蘇生しなくても別にいいってい言えばいい
前作までは蘇生されるとデス数がカウントされなかったが今作はデス数が
カウントされるから蘇生しなくてもいいっていう人もいる。まあ好きにしてくれ
858UnnamedPlayer:2010/04/02(金) 22:26:37 ID:xnjWW6FX
>>857
丁寧にありがとうございました。
これですっきりしました。
859UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 00:29:10 ID:X6obZ0gE
コンクエもラッシュも蘇生時気をつけること追加
部隊内の蘇生だけど、誰かが目標地点へ行っている場合
早くそっちからリスポンしたいので、そういうときは蘇生しちゃダメ
860UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:00:45 ID:jk2KhCsp
BFBC2Game.exeが一瞬だけ起動してエラーもなく終了するんだが・・・
どなたか対策わかりませんか?
861UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:13:18 ID:jk2KhCsp
事故解決しますた。
C:\Documents and Settings\ゆーざーねーむ\My Documents\BFBC2\settings.ini
の解像度を合わせたら機動できるようになりますた。
862UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:14:34 ID:NiR6LymI
知り合いがEAストアからダウンロード購入して
パソが古くて動かないのでシリアル貰えるという話になったのですが
シリアルは知り合いのアカウントで使ってしまったので無効になっているのでしょうか?
自分で新しくアカウントを作り買うか、知り合いのID・PASSでログインして
やるしかありませんか?
863UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:18:14 ID:qzUAEwYL
>>862
知り合いのIDとPASSでやるしかない
ソルジャーネームも変えられないけど、5人まで作れるからそこは問題ないはず
あとアンインストールもしっかりやらないといけなかったと思う
864UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:20:49 ID:8gt8ZrQT
勲章で武器のブロンズスターをすべて獲得ってのがありますが、
M1ガーランド、トレーサー、弁当箱、スモーク、リペア、蘇生、モーションマイン
は取らなくてもおkですか?
それ以外は全部取ったのですが勲章もらえませんでした・・・orz
865UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:28:07 ID:NiR6LymI
>>863
名前は自分の好きなようにすることは可能なんですね

アンインストールというのは知り合いのパソコンから消さないと
自分の方に入れても使えないと言うことでしょうか?
866UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:36:44 ID:qzUAEwYL
>>864
今のところ獲得できなかったはず、対応待ち

>>865
その通りだったと思う、通信できる状態でアンインストールすればいいんだったか・・・
詳しくないから何とも言えない、自分で調べるか他の人の回答を待ってくれ
867UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 03:38:46 ID:8gt8ZrQT
>>866
まじですか
ありがとうございます
折角苦労したのにこの仕打ちとは・・・
868UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 04:41:31 ID:kaVjcWO3
なんかダムがある村の面で敗北の時だけ敗北ムービーに入る瞬間にゲームが落ちるんですが
ファイルの整合性とかのチェックってこのゲームには無いんでしょうか?インスコしなおしになりますか?
869UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 06:29:00 ID:NiR6LymI
>>866
ありがとうございました。おとなしく買うことにします。
870UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 06:43:35 ID:xDPL/pv8
>>869
なぜそういう話に?
その知り合いがアンインストールすればいいだけだよ?

で、苦労って何の苦労だよ
割るなよw
871870:2010/04/03(土) 06:45:07 ID:xDPL/pv8
苦労は別の人だったね
ごめんね、疑っちゃった
872UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 09:43:25 ID:CodxleXn
トレーサーのことでひとつ。。

赤オレンジの四角枠が付いてたら
それがトレーサーだということ程度はわかるんですが
スコープして覗き続ければロックされるんでしょうか?
wikiには数字が出ると書いてあったんですが、何の変化もなく・・

あと、自分以外の人が付けたトレーサーでもロックできますか?
873UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 10:07:08 ID:oTZaRBft
>>872
wiki見たなら答えは書いてあるけどな
ちなみにM136AT4はロックオンできない
手動誘導のみ
874UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 10:16:11 ID:C67Cq4Yf
>>872
wiki嫁

右クリックで覗いた状態じゃないとロックオンされないから注意
距離が表示されたら目標に背中向けて上向いて撃っても当たる

同じチームの誰かが付けてもおk
ミニマップに四角い枠で表示される
875UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 11:35:30 ID:czeQHJaB
ベテランランクってどういうタイミングであがります?
876UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 11:47:25 ID:d6k+iXgF
>>875
ベテラン登録追加したタイミング

つーか、wiki読め
877UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 18:47:50 ID:BWbwJMpQ
前スレ後半で始めたばかりで凹んでた人のその後はどうなったのかな
今週開始で今虐殺されまくりの新参兵にその後様子を教えてくれると助かります

まだ、敵を視認する前に一方的にヤラれることが多くてしんどいです
ミニマップ(←左下はやめてほしい)を見る余裕もなく・・・
878UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 19:02:39 ID:YqJ75dwS
ps3,pc版とで一緒にプレイできますか?
879UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 19:10:23 ID:H3YKtJf5
>>878
むり
880UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 19:12:24 ID:YqJ75dwS
orz
>>879
ありがとうございます。
881UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 00:20:46 ID:6+VrJ4DY
自分がスポットされた、されているのは分かるのでしょうか?
882UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 00:41:13 ID:bQ9XNlqu
>>881
わかりません
883UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 04:42:42 ID:taAMOKKS
画面手前から奥に向かってポリゴンが広がっててまともにプレイできません
原因わかる方いませんか?
884UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 04:43:47 ID:tmrhoL1e
885UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 07:25:14 ID:JlxoS3UA
メタにゃん 角度の回復にはスクワットやケツ股近辺の筋力強化だ
886UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 07:35:49 ID:jIZI8omA
ステータスサイトって今の所2ヵ所だけですか?
Stats-o-Matic!が一番更新早いって聞いたんですがここ何日か
無茶苦茶重くて繋がらないんですが・・・
887UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 09:41:24 ID:/WY8mp3f
BF2以来久々にヘリ操作したんですがマウスでX軸操作すると
オートで中央に戻っちゃうのはどうしようもないですか?
Y軸操作みたいに傾けっぱなしの微調整ができないものでしょうか
888UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 13:02:08 ID:EJexCVlO
今日から始めるんだけど
アンタらがオレだったらどんな遊び方する?
889UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 13:22:20 ID:cKcWbCi4
インストール制限10回が本当かどうか確かめる遊び
890UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 13:57:11 ID:dyhe6pE5
>>888
インスコせず放置プレイでじっくりじらして遊ぶ
891UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 14:36:00 ID:UKkOch5D
1942から遊ぶ
892UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 18:01:25 ID:vVz4K3wA
>>887
俺ヘリは360コンじゃないと無理w
893UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 19:12:36 ID:IavvKhyp
SRで距離の離れた走っている敵に照準を合わせて撃ったのですがダメージが通りません
弾丸が放物線を描く事は知っているのですが
撃つ際にはx軸方向への偏差も考慮しないといけないのでしょうか?
894UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 19:18:19 ID:yTQaOfli
そうだよ

だから相手の進行方向の斜め上あたりを打つとあたる
895UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 19:40:33 ID:PiF3yenl
重力は考慮されるのに即着弾っていうのも気持ち悪い気がするw
896UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 20:30:06 ID:n2Wpvb8J
>>893
ボルトアクションライフルはクリックすると発射後直ぐにボルト操作に入っちゃうけど
トリガー引きっぱなしにしている間はスコープのぞき続けるからそれで弾着までを確認すると良い
というか着弾まで見守らないと弾が消えることがある気がする・・・
897UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 21:27:56 ID:Vqs3Cllj
兵士の名前って後から変えられる?
898UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 21:37:57 ID:EdG9kalI
無理
899UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 21:53:05 ID:SLGNPVvh
マウスへのキー割当がゲーム上で有効になりません。
setpointの4つ目のタブ(詳細設定)から、BFBC2のexe選んで設定してるんですが設定どおりに
反応しません。ゲームの検出を有効、無効でもだめです。
設定されてる方はどのようにしてるのでしょうか?

マウス:ロジクール G5レーザー(青い奴)
setpoint:6.00
OS:win7 64bit

900899:2010/04/04(日) 22:52:34 ID:SLGNPVvh
解決しました。
通常時のキー設定を汎用ボタンから別のに設定したら、
なぜか有効になりました。お騒がせしました。
901UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 01:59:43 ID:1Ng824yu
>>894>>896
ありがとう、ARも何だか当てにくいと思ったら偏差が必要なんだねー

>>895
遭遇戦でグレネードぶっ放す突撃兵が気持ち悪いです
902UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 02:35:19 ID:ArdaKucs
ウインドウズ7 64ビット版でも起動できますか?
903UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 02:35:56 ID:okasm3me
904UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 03:01:22 ID:45vf4t+P
超起動してる
905UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 03:47:47 ID:Aehsq5Oa
>>902
ゲームが終わったらタスクマネージャーのプロセスメモリを確認するの忘れて
ゲームがやたら重いんですけどとか質問しないようになっ
906UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 04:32:36 ID:zIP0urOI
枠無しウィンドウはこのゲームで出来ますか?
907UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 05:15:23 ID:EuKrprSj
鯖表示がキャンセルしても出なくなりました
履歴は表示されて接続できるのですがこれはクライアント側の問題でしょうか?
908UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 07:23:11 ID:o8JXUukS
>>907
全更新ボタン押したらどうなる?
909UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 07:36:19 ID:sZcqn2/A
UAVとヘリでマウスのY軸を両方反転させないようにするにはどう設定すればいいですか?
オプションのY軸反転だとヘリが直るのですがUAVが反転し、
inputフォルダのair.dbxの"ScaleValue"を全て-1にするとUAVもヘリも反転しなくなるのですが
ヘリのX軸が反転してしまいます
910UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 07:44:39 ID:0EYCrqdp
>>909
>>355を参考にConceptPitchのScaleValueだけ負の値にすればいいと思う、多分
911UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 08:39:09 ID:8dHLrzs6
Xbox/PC用パッド(ワイヤレス)でプレイする為の設定方法を教えてください。
912UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 08:55:51 ID:sZcqn2/A
>>910
やった所、UAVも逆になってしまいました
UAVとヘリの設定は共通?でどっちかかならず逆になってしまうっぽい・・・
仕方ないのでヘリ出るマップでだけオプションのY軸反転入れようと思います、ありがとうございました
913UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 09:06:48 ID:iWMvb2yU
衛生兵スコア2000超えたのですがキットが使えません
マイステータスだと有るのですが装備の選択画面に無いのです
違う兵科で出ても、一度BF終了させても、違うサーバー入ってもダメでした
VIPコードで出たM1911等は選べます
これはバグなんでしょうか?それとも私が何か勘違いしてますか?
914UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 09:10:02 ID:o8JXUukS
>>913
衛生兵、突撃兵共、箱は装備選択画面に出ない
必ず装備する。4のキーで選択可能
915UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 09:17:32 ID:iWMvb2yU
>>914
普通に使えましたマジすいません
916UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 15:39:34 ID:92cKg1cu
誤ってCapsLockを押しちゃうと窓モードになっちゃうんですが、
フルスクリーンに戻すにはどうすればいいですか?
917UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 15:40:31 ID:45vf4t+P
俺はタイトルバーをつっつくと元に戻る
win7な
918UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 15:58:40 ID:92cKg1cu
>>917
thx
919UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 16:24:21 ID:er7Oyc+B
衛生兵で始めて前線で死んだ。
数秒後に蘇生されたんだが手に持ってるのは初期状態のM24。サイトもC4もモーターもセンサーも無い。
初心者ぽいのが俺のMG36を拾って蘇生してくれたぽい。
まぁ蘇生された事には感謝しつつも弾が無い状態で落ちてる武器を探しにうろついてたらスナイプで死。

前線に復帰してきてまた死んだんだが、また数秒後に蘇生さ(以下ループ

これって新手の嫌がらせか何かか
920UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 16:25:24 ID:er7Oyc+B
スレチじゃねえか自分にモーター撃って来る
921UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 16:28:44 ID:OeRypZx+
初心者が装備拾ってあまつさえ蘇生とかありえない
922UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 17:09:02 ID:T7cuH8oh
自殺ボタン押せよ
923UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 22:56:04 ID:pjfpGvNF
とあるサーバの管理者をしています。
ゲーム内からコマンド操作をしようと自分のキャラ名に各種コマンドの権限を
付与したのはいいのですが、各種コマンドの入力場所がわかりません。
BF2とかはコンソール窓があったけど、どこに入力すればいいのでしょうか。
924UnnamedPlayer:2010/04/05(月) 23:29:27 ID:okasm3me
>>923
http://fpssyndrome.com/
IRCとかフォーラムで聞けばいい
925UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 00:22:28 ID:uo2DhMrG
日本のサーバーが検索してもほとんど出てこないのでGamesetting.iniのFavoriteGamesに
GyaASEで見られるサーバーを追加したいんですが、FavoriteGamesがIPとポートの形式ではなく
4158614126,9538a6f6-3ebb-41ff-a0fb-8466a7ac9c69,[JPN]JP Clan FU New HAKO Server - jpn hako;
とこんな感じで書かれてるのですが、どうやって追加したらいいんでしょうか?
926UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 00:24:57 ID:jFLYRRuU
いやゲーム標準で載せてる鯖ブラウザで
JPやらJPNで検索すればいいだけの話じゃねーの?
927UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 00:46:55 ID:H7U3c8Dz
昨日新品のアジア版のBFBC2をネット購入したのですが残念ながらvipコードが入ってなく
ゲーム内ストアで購入しようとしたのですがどこにあるかわからず困ってます
どこにあるのでしょうか?
928UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 01:24:27 ID:v/ahY3iM
M95+ドットサイト+マグナム弾って強い?
929UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 01:27:30 ID:WA54Bk63
>>927
PC版には存在しない
>>928
wiki>武器性能比較表
930UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 02:45:40 ID:isU/ltBK
>>925
iniへの書き足しはデモの時は出来たけど今は出来ない仕様。
JPNと打ってからエンターは押さずに検索ボタンを押す。
普通はこれで行ける。
931UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 03:20:53 ID:H7U3c8Dz
>>929
thx
PC版はVipMapPackとかはvipコードなしでも手に入るのかな?
932UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 03:54:49 ID:9+bxwESR
>>931
最初っからインスコされてる、サーバーの方で選択できないように制限されてただけ
933UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 04:55:55 ID:H7U3c8Dz
>>932
たびたびthx
934UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 05:12:48 ID:uo2DhMrG
>>926
>>930
JPだけで検索していたのが問題だったらしく、[JPN]で検索したらちゃんと出てきました
お気に入り追加は不可ですか・・・サーバーブラウザから追加しようとすると反応待ちで1分ぐらい放置しても進まなくて追加できない・・・
935UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 08:26:11 ID:eXmB5iFm
買った当初できてたシングルが最近は「シングル→続きから→ローディング」の後100%ゲームごと強制終了になるんだけどなんぞこれ
936UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 08:44:27 ID:KsGCduNZ
ちょっと戻るかもしれないけど、続きからじゃなくてステージ選択からだとできる。
937UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 09:11:04 ID:eXmB5iFm
ありがとう
つうかパッチで改悪ってこと?
938UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 09:47:09 ID:P/kXU0Lr
改悪って言うより、不具合だな。
939UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 10:24:44 ID:9nt51l0q
音声設定のデフォのHiFIってやつとwar tapeって奴はなに?
ヘッドフォン使ってる場合は設定もヘッドフォンにしておけばいいんだよね?
940UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 10:25:45 ID:cEDDXi6Q
このスレくらい検索しろよ
941UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 10:44:12 ID:BFt7OXab
>>899
setpointはスレごとに出てくるな
win7でBFBC2.exeを管理者権限にしてるならsetpoint.exeも管理者権限じゃないと反映できない
http://www.blackcatlab.com/article.php/090804_SendKeys_under_UAC
この辺でも参考に
942UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 11:37:30 ID:VS0jHgI/
>>927
アジア版てamazonから購入したのか?
amazonならVIPコード入ってるぞ。
943UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 11:46:05 ID:P/kXU0Lr
>>942
尼のはアジア版じゃなくて日本版じゃね。
しかもVIPコードは、特定武器アンロック特典のコードじゃなくて、
今後出てくる追加マップ等をダウンロードするためのDLC用コード。
PC版は勝手にアップデートかかるからそもそもVIPコードは存在しない。
944UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 13:24:54 ID:iizMq0pv
>>943
リミッテッド版でハガキみたいなコード打ち込んだら
トレーサーガンがもらえるんじゃなかったっけ?
945UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 15:02:24 ID:pcXpJvfZ
ドットサイトはエイム速度が増すとのことですが、
4倍サイト、12倍サイトも同様に増すのでしょうか?
946UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 16:21:47 ID:v/ahY3iM
>>945
それは増さないと思いますよ。
でもスコープ覗き中の視界移動が12倍スコープより速いです。
947UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 16:24:16 ID:LYe4hWVv
>>945
M95の場合、標準スコープより4倍スコープの方が、右クリックを押して見えるようになるまでが早い
武器とスコープの組み合わせで、覗く速度が変わるっぽい
948UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:05:46 ID:MqWvnAA+
起動する時にインストールした時と同じ様に、登録コードの入力を要求されて
また同じコード入力しても、反映されないのか知らんけど再要求されて
結果、起動できないんだけど
どうすれば起動できるの?
949UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:13:10 ID:P/kXU0Lr
>>948
人それぞれ環境が違うのに、なんでテンプレも読まずに質問するの?
wikiは隅々まで調べてみた?
950UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:16:47 ID:LYe4hWVv
>>948
ひとが説明してくれてる事よく読めば起動できるんじゃねえの?

>>1
EAJ eSearch(よくあるお問い合わせ)
https://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/std_alp.php?&p_pv=2.660&p_prods=538%2C660
BF:BC2(PC) シリアルコード(CDキー)について

それでも解決しなかったら、>>2を埋めて再度どうぞ
951UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:18:47 ID:v2ln4k65
サウンドがようわからん
5.1chを光出力で出来る?
PS3はDTSやDolbyだけどPC版は何?
952UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:28:30 ID:P/kXU0Lr
>>951
それはBC2とは関係なくね?
サウンドボード次第だと思うよ。
5.1chに対応していて光出力があるなら出来ないハズはないと思うけど、
わからんかったら、使ってるサウンドボード関連のスレッド行った方がいい。
953UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:35:16 ID:q5XVN3d8
Win7 64bitだけど、セーブデータってどこにあるの?
954UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:39:42 ID:LYe4hWVv
>>953
何のセーブデータ?
マルチキャラの成績データは、EAのマスターサーバー
それ以外の設定ファイルは、ユーザー名>ドキュメント>BFBC2のフォルダ
シングルの進行状態とかは、ユーザー名>ドキュメント>BFBC2>GameSettings.bin
955UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 18:54:40 ID:v2ln4k65
>>952
どうもありがとう
PS3版はDTSとか選べるんだけど
PC版はHOME CINEMA/WAR TAPEってあるけど
これはクリエイティブのEAX対応なのか
普通の2chサウンドなのかわからなくて
956UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 19:03:26 ID:P/kXU0Lr
>>955
war tapesは5.1chだから2chヘッドフォンで使うとおかしくなるって話しが前に出てた。
つまり、5.1chならwar tapesで良いんじゃない?
これで実際に音を出してみて出なければその時考えた方が良いと思う。
home cinema speakersは、ハードウェア処理ということしか俺はわかんない。
957UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 19:04:32 ID:v2ln4k65
>>956
本当にどうもありがとう
958UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 19:08:59 ID:LYe4hWVv
>>955
EAX対応では無いと思う。
BFですらEAX対応しなくなったし、そろそろクリエイティブでなくてもいいのかもしれんね
959UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 19:32:25 ID:v2ln4k65
てことはハードウェア処理って言うのは無いのかな
Dolby Digital Live/DTS Connectのことなのかな
さっぱりだ
960UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 19:53:52 ID:WA54Bk63
>>959
settings.ini
SpeakerCount=0(自動) 不具合あるなら手動
2ch"SpeakerCount=2"
4.1ch"SpeakerCount=4"
5.1ch"SpeakerCount=6"
961UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 21:35:59 ID:q5XVN3d8
>>954
すまん、シングルのセーブデータだった
THX!
962UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 21:48:55 ID:2sDVNfNe
これXbox用のパッドでプレイしてる人いないの?
963UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 22:05:15 ID:Ihk+Ugj9
>>959 SPDIFはDTSかDollbyのパススルーでしか、マルチチャンネル出力できません
BFBC2はどの設定でもこれらエンコーディングでは出力してくれない模様

ご自分で書いてある通り、Ac3Fillterを使ってリアルタイムエンコーディングすれば
SPDIFからDollby出力できると思います

「思います」と書いたのはWin7 64Bit環境の場合、AC3Fillterの優先順位が
デフォルトコーデックより低い&変更できないので検証できず、、、
(XPなんかであれば「メリット値」の変更で強制使用可能な模様)
誰か教えてくれー
964963:2010/04/06(火) 22:20:37 ID:Ihk+Ugj9
一文抜けてしまった

誤:ご自分で書いてある通り、Ac3Fillterを使ってリアルタイムエンコーディングすれば
正:ご自分で書いてある通り、Dolby Digital Live対応サウンドカードを使うか、Ac3Fillter〜
965UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 00:11:11 ID:FbCA0Ivb
レベルって何で上がるんですか?
966UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 00:16:44 ID:SmUUPM+a
サウンドブラスターゲーマーでCMSS 3Dヘッドフォン機能使ってヘッドフォンでやってるけど
BF2程音が立体的に聞こえない。横方向360度どっちからかは分かるけど
距離感と上下方向がよくわからない
遠かったり、高低差があっても音の大きさがあんま変わんない。というか遠くの音が聞こえない?
設定はHi-Fi、iniでSpeakerCount=2"とQuality=highにしてる
967UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 00:38:24 ID:TelGZOG9
>>966
X-FiのCMSS 3Dヘッドフォンを使うなら、SpeakerCount=6にした方がいいと思う
サウンドカードに来ている信号が5.1chじゃないと、CMSS 3Dヘッドフォンで変換しても効果が薄いかも
968UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 00:55:29 ID:sMhypVFa
>>966
SBのwikiの設定見た方がいいかも
969UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 01:36:16 ID:TfWsZ5/J
>>946-947
亀ですみません。
有難うございました
970UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 02:32:45 ID:sUMjksZ4
>>967>>968
ありがとう
色々組み合わせ試した結果、
Windowsのスピーカー設定=5.1ch
サウンドブラスターの設定=ヘッドフォン、3Dヘッドフォンオン
BFBC2ゲーム内の設定=WARTAPE
settings.iniのSpeakerCount=6
で一番良くわかるようになった
WARTAPEと他の違いが凄い、ていうか他の設定だと
銃声その他の反響音とか草むら踏んだ時の音が意識しないとわからない、ってか鳴ってない?
ただ急に色々聞こえるようになりすぎるから近くの敵の動きとか逆に聞き取りづらくなるかもしれん
971UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 05:07:44 ID:XqWOKfnp
CPU使用率について質問です。
起動中に1つのコアだけ(たまに2つ)使用率が100%ちかくいくのですが
設定などがおかしいのでしょうか?
ほかのコアは10%もつかってません。
CPU:corei7 860
M/B:ASUS P7P55D-E
よろしくお願いします。
972UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 05:36:25 ID:RNF9C2tG
ブロンズスターが確認されていない武器・ガジェットはどれくらいあるのでしょうか?
詳細画面で殺害が表示されているものは基本的に全部入手可能なのですか?
973UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 12:52:13 ID:3hBsDmuq
プレイ動画見てたら
C4を遠くに投げてたけど
どうやったら飛距離伸ばせますか?
974UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 14:07:52 ID:rfYYR7Ym
上75℃位に向けてジャンプしながらC4投げると良いよ
975UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 14:59:38 ID:Y+6cqhA/
CGで金星6とかいたけど、使いすぎだろw
976UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:01:28 ID:1etgKV8f
CGプラチナ見たことある
977UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:30:41 ID:dMJh7iDl
Q8400
GTX260 LOW 1280 720
でプレイしてるんですけど縦ゆれがすごくて酔ってしまいます
BF2142はこんな事なかったです。
縦ゆれをとめる設定などありますか?
978UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:37:04 ID:dz/EtWuL
>>977
3D酔いを抑えるならFOVを今より高くしてみるとか
979UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:47:19 ID:DfE5+LSd
CGはプラチナ取ってからあまり使ってないなぁ
980UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:49:39 ID:dMJh7iDl
>>978
すいません
FOVってなんですか? 一応設定探してみましたがどこにあるか探せませんでした
981UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:53:11 ID:a+zSLZH2
>>980
マイドキュメント→BFBC2→setting.iniの一番下にあるよ
982UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:56:18 ID:IyImQiRD
このゲームのFOVの設定は珍しく縦を設定するものらしいので
適切な値を探すには>>184のサイトを使うと良い

ところで>>985次スレ頼んだ
983UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 15:56:30 ID:dz/EtWuL
>>980
FOVは視野の広さを設定する項目。設定ファイルを直接編集して調整する。
詳細は>>1に貼ってある奴読めば分かる。
> ※PC版質問まとめ※
> http://www21.atwiki.jp/bfbc2/pages/250.html
>大体の事はWikiに乗っています、読んだ上で質問をお願いします。
984UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 17:32:05 ID:AhqAYYdH
やっとM1ガーランドゲットできたのですが、使えたり、使えなかったりします。
これはサーバーの設定なのでしょうか?
985UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 17:34:16 ID:TfWsZ5/J
EAゲームではアンロックが使えなくなったりすることはよくあります。
986UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 17:38:25 ID:TPE1kNs+
BFBC2のフレから次のパッチで武器の調整?(M60・M2等)がされるらしいとの情報を聞いたのですが
これは本当ですか?
987UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 18:57:16 ID:0/rMn+sD
調整は知らないが、CG 、M60、M1411の問題は認識してるみたい
988UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 19:47:53 ID:HUcgX5/L
989UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 19:49:39 ID:IyImQiRD
CGや爆発物強化はリストに入った、って情報はないんだな
外国でも騒がれてるけどね
990UnnamedPlayer:2010/04/07(水) 20:54:18 ID:AhqAYYdH
>>985
ありがとうございます
991UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 01:54:48 ID:2x3FS9A4
>>971
コレ俺もある

i7-920

たぶんCPUの仕様だ
992UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 02:18:32 ID:GHxEaoKq
現在、
【CPU】 E8500
【Mem】 2G*2
【VGA】9800GTGE
でプレイしているのですが、このスペックからの変更で
とりあえず変えるとすればやはりCPUでしょうか?
CPUだとすればQ8400あたりが16000円くらいだったので
値段的にもいいかと思ったのですが、体感出来るほどの変化は
あるでしょうか?
現在、BFBC2プレイ時の平均fpsは40程度です。(ゲーム内設定Mid)
993UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 02:30:13 ID:q04kjNb5
>>992
VGAが性能的にギリギリだから4コアにしてもあまり変わらないと思う
その予算ならCPUよりもRADEON5770にした方が違いは体感できる
994UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 02:51:16 ID:GHxEaoKq
>>993
レスありがとうございます。
VGAの方が先ですか・・・
HD5770の方向で検討してみます。
回答ありがとうございました。
995UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 02:59:57 ID:2x3FS9A4
まてまて9800GTからHD5770じゃ体感出来るほどかわんないだろ
いくらDX11ったってOSがwin7じゃなきゃなんたらいれないとDX10どまりじゃない?

体感できるほどったら
ゲフォなら275GTX〜ラデならHD5850位じゃない?

流石にHD5770はコスパいいし消費電力も少ないけどさぁ
996992:2010/04/08(木) 04:42:54 ID:GHxEaoKq
ちなみにOSはXPですw
なんでDX9での話なんですが。
何が一番効果的ですかね?
997UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 05:25:19 ID:p2INmqg6
EAストアでクレカで購入する時、▼購入者情報の住所とかテキトーでも大丈夫かな?
「当サイトからの購入の際に入力された情報は、エレクトロニック・アーツ米国本社に送信され、保管されます」とかあるからちょっと心配なんで
998UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 08:53:42 ID:eVIz6Zx1
>>996
HD5770じゃ足らないだろ。
最低HD5800台じゃないと勿体ない。
それかクアッドコアにした方がいいよ。
999UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 10:00:37 ID:8jsAUgtU
>>997
住所がばれると借金取りが押し寄せるとかそういう事情があるなら、
おとなしく実店舗で買ったほうがいいんでない?
輸入ゲームを扱ってる店に在庫あるかどうか聞いてから行くのオススメ
尾行に気を付けてね
1000UnnamedPlayer:2010/04/08(木) 10:28:39 ID:QWVlKZq/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。