【Mount & Blade Warband マルチスレ】
1 :
UnnamedPlayer :
2010/03/23(火) 21:18:46 ID:gBDOlga+
そして、2006年チェルノブイリ原子力発電所跡地で謎の大爆発が発生。 周辺一帯は放射能で汚染され、 突然変異したミュータント生物や異常な物理現象(アノーマリー)が目撃されるようになる。 そして2012年、"Zone"と呼ばれるようになった事故現場周辺は "STALKER"(「ストーカー」)と呼ばれる命知らずが集う場となっていた。 彼らは"Zone"の内部で科学者による調査の手助けをしたり "Artifact"と呼ばれる"Zone"にしかない特殊な物質の回収作業を行う賞金稼ぎである。 その"Zone"の内部には"Death Truck"と呼ばれる謎のトラックが存在した。 それらは何処からともなく現れては、幾つもの死体を捨てて何処かへと去ってゆく。 死体はストーカーや身元不明者であった。 彼らの共通点は、体に「S.T.A.L.K.E.R.」の刺青が入っていること。 ある日、一人のストーカーが大破したトラックと周囲に散らばる死体を発見した。 死体には全て「S.T.A.L.K.E.R.」の刺青が入っていた。 だが、死体と思われた者の中に、ただ一人生存者がいた。 ストーカーは意識不明のその男を背負い、懇意にしている商人シドロビッチの元を訪れる。 男はシドロビッチの元で息を吹き返したが、記憶を完全に失っていた。 持ち物はPDA(個人情報端末)のみ。 そこには一人の男の写真と、「ストレロックを殺せ」という文章だけが記録されていた。 シドロビッチによって"Marked One"(「印付きの男」)と名づけられた男は、 自分が何者であるかを知るために、ストーカーとして"Zone"へ足を踏み入れることに…。
このうんこはなんなんですか?毎回貼られているようなのですが・・・
移動したのでこっちで聞いてみます dedicated serverで立てられる? 情報が全くないんだが・・
>>5 pingの横にdedicatedってタブがあるけど
全サーバーXになってるからまだ無理じゃないかな
恐らくリリースしてからスチームのツールに出てくるんじゃないかと予想
それとコミュが招待を受け取った人のみになってるよ 設定で変えられたんじゃないかな
jaaaaaaaaaaっていう部屋たってるんだが、 だれかたてるの成功したのか・・・?
Forumを見る限り、DedicatedServerを建てるにはTaleworldの中の人にメールを送って直接ファイルを貰わないとダメなのかな まだサーバーの数も少ないし、審査がかなり厳しいのかもしれんね
>>11 なんとメンドクサイ・・
Hostgameで今立てっぱなしなのですが誰かMaBjapanて鯖見えてる方居ますか?
まぁまだベータなんだし
マルチはping150くらいのところなら十分プレイできるね
>>12 見えないよ
ランスチャージのやり方をplz 手動防御が難しいね 1度攻撃を食らうとあせってもう駄目 Duelで勝てる日がくるといいなあ
Xで武器モード変更 投擲は通常武器に ポールアームは一定時間ランスチャージモードになる ランスチャージモードにすると、武器アイコンの右下の○が赤に変わるはず。 もう一回ランスチャージするには白に戻るまで待つ必要がある。
俺は手動防御諦めて、有料盾と無料盾複数持ちにしてる。
>15 ありがとう 槍は振る速度が遅すぎと、pingの影響であきらめてました これで使えそうです 大剣だけなDuelスタイルがcoolなので手動防御を頑張りたい 服を脱いで裸な人がたまにいるけど服も脱げるんですね
手動防御は連続で決められるようになってきたけど反撃できないんだぜ
>>18 ガードしても切り返すのがこっちのが遅いんだよなw
そこでパリーです
カウンターアタックしなよ
キックは?
直進してくる敵にはキックは有効だけど 横移動しつつ攻撃してくる敵には逆に無防備なるからな そこは読み愛
手っ取り早く戦果を挙げるには1対1を避けるのが一番 戦いは数だよ!
兄貴!
コミュニティが大分賑わってきたね dedi配布された時が楽しみだなあ
13人
金貯めこんで重装備で歩くのが楽しいです
なんか俺の知ってるm&bと微妙に変わってるのか・・・
デモ版やってすげーはまったんだけど拡張のWarbandって 無印ないとできない?それとも別ゲー?
BOTだけ vs PCって出来るのかな? 対人もいいんだけど、出来ればCo-opみたいな感じに友人と仲良く遊びたいんだが。
できるぞ まだ正式じゃないからか、公式の部屋以外は 部屋たてても他の人からは見えないけど
双方ともにBOTが放流されてる鯖があったはず 大抵無人だから好きなように遊べると思うよ
これってバニラM&Bもってても新規購入しないといかんの? 今ならSteamで予約割引やってるけど
ぐぐれかす
4つ上のレスも読めんのかかす
>>31 サンクス。Warband発売したらスチムでセット販売きそうだからそれ待とうかな・・
無印とWarbandのセットってほぼ何の意味もないだろwww
40 :
UnnamedPlayer :2010/03/25(木) 19:20:32 ID:+lkXvt5o
セットなんかこないだろ・・
なんていう抱き合わせ商品なんだ
モンハン無印とGがセットで売られるようなもんだろw いらねwww
ドンパチばかりだと飽きるからな 剣戟もいいもんだ。 会社がトルコと聞いてびっくり。
やっぱり大人数でワーワーする方が楽しいなあ バルディッシュ騎兵がバッサバッサ切り倒せて爽快
45 :
UnnamedPlayer :2010/03/25(木) 22:51:11 ID:+lkXvt5o
早漏すぎる
>>45 翻訳ありがとうございます
マルチプレイが盛り上がるといいな
IRCのチャンネルってありましたっけ? 集まりたいときにあると便利そうなんですけど もしないようでしたら irc.friend-chat.jp (Friend Chat) #mount&blade-warbandJP でつくろうかなと思うんですが
チャンネル名長いよ!
夜中なら参加できるよ
#MBW-JP とかでいいんじゃないの?
#Mount&Blade_2chで2スレ前くらいに俺が作ったんだ・・・ だれも覚えてないだろうけど
マルチの鯖がアメリカの鯖1つしか見つからないんだけど ポート開けた方がいいの?
わからん、Internetで鯖みてる? 後JP_server_testもWbJPも見えなくなった
何もしてないけど鯖ずらずら出るよ リフレッシュするかInternetの横にあるやつを押して見るとかするといいかもしれない
どっちの鯖も入ってちょっとしたら落ちちゃったね
>>55 JP_server_testの方を建ててた者だけど、WbJPが建ったから混乱防止の為に落としたんだが
両方落ちちゃったみたいね。
いまないのか 俺だけ見えないのかと思ったよ
>>56 なんどもリフレッシュとInternetボタンおしてんだけどな駄目だ
45ぐらいヒットするんだけど1つしか表示されない感じ…
IP直打ちで接続できるならまだイイんだけど
>>55 SwadiaNights WbJPて名前で今建ててます
>>60 セキュリティソフトで全面的に許可してみては?
Internetの隣にあるStart Search押したら出てきた
日本人がこんなに多くて感動したw
>>62 FWやアンチウイルスソフト切ってみても駄目だった
ついでにルーター再起動したけど相変わらず…
違うゲームでも同じようなことあったからおそらく安物ルーターのせいだと思う
GyaseやQtrackerが対応するまでおとなしく待つわ
やっぱ快適だねー 楽しいのはもちろん今はそれ以上に嬉しいw
Seiga 攻城戦 各チームは攻撃と守備で分かれる 指定された場所まで移動 中心点へ移動/阻止 Conquest 拠点を制圧し、敵のポイントを0にしたチームの勝利 Capture the Flag 旗を自陣に持ち帰る fight and destroy 各チームは攻撃と守備で分かれる 指定された時間まで オブジェクトを守備/破壊 battle チームデスマッチ 制限時間あり スコアの高い方の勝利 TeamDeathmatch チームデスマッチ 制限時間なし 指定されたポイントを先に超えた方の勝利 Deathmatch デスマッチ 全員敵 お手軽カオス
面白いわ ping低いと防御決めやすいね
やべえ日本人の中にも一人で2〜3人相手する人いたのか パリイProすぎて吹いた
似たようなHL2MODの中世FPSでも日本人で文字通り一騎当千クラスの奴いたからな・・・ どこにでも変態ってのはいるもんだw
よわすぎるチョンサーバーのほうがまだlv高いな これからどんどん新規はいってきて全体のlvあがればいいねぇ
韓国鯖なんてあったっけか
あまり無双しすぎて新規の士気へし折るなよ・・・ 自陣営が強すぎレイプゲーになったら強い奴は自発的に弱い陣営に移動してバランス取るようにしてくれ。レイプゲーが続くと即廃れちまうからな
マルチ参加してみたんだけどコミュニティも入った方がいいのかい? てか普通入ってからするのかな・・・
オートチームバランス無かったっけ?
なにこのYuias無双ゲー
昔はボコられて学習していくもんだったけど 今はボコられるとすぐ糞ゲーだと捨てゼリフ吐いてやめちゃうからな
現状だとコツをわかってるのはほんの一握りだし Warbandに慣れてないどころか安売り新規で操作すら覚束ない人もいるな 量産FPSゲーみたいに他ゲーからの技術を流用もできんし当分レイプ続くでしょ
duel鯖立ててircとかで手解きしてあげればいいんじゃないか
マルチ熱い 馬から落馬したとき相手のプレイヤーも馬から下りて勝負していただいたw
デスマッチの決闘思考の人が集まってる部屋とか、 チュートリアルでひたすら武器防御の練習すると上達早いきがする
botなしの方が楽しいなあ
>>81 騎士道すぎwww卿らのキャラネームが知りたいぜ
キックの使いどころがむずかしいな海外鯖じゃ考えもしなかった
とりあえずけつに_JPつけておきますわー
>>81 なんと騎士道精神溢れる漢よ
名誉+1してやりてえ
うまい奴に遭遇すると学習する間もなく一瞬で死ぬ。数分走って一瞬で死ぬ繰り返すと士気が折れる つまり今必要なのは下手くそが集まる\(^o^)/オワタ鯖(JPnoob)だな
やってみたかんじ、盾の範囲が思ったより狭いね。 最初ラグかと思ったけど、回り込むように動かれるとあっさり死ぬ
シングルで蹴散らされる雑兵の気持ちがあじわえたw 雑魚過ぎて相手に申し訳ない気もするが楽しい
ダメだネット対戦とか苦手なんだけどお前ら見てたら我慢できなくなってきたw 俺も給料2デナリで雇われる仕事に参加するわ。
倒せないって奴は盾捨てて両手武器持ってみろ
>>93 ありがとう、両手武器はまると強いなwww
ほぼ一撃で相手倒せるし、vs騎兵にも強い。覚醒すると1D5Kくらい行くわ
ただ、弓矢だけは勘弁な!
ごめん数字逆に見てたわ 5/1はすごい
まだまだ余裕で殺されまくるけど只では殺されなくなってきたぞwww たまには返り討ちできるようになってきた
満員で入れない・・・悔しい・・・ビクビク
赤サーコート騎兵になるとテンションが異様に上がる
建物に篭って芋ってたらコネロスしたぜ。 潰しにきた敵歩兵殺しまくってサーセンした。てか楽しいな。 今はまだごちゃってるけど、城攻めマップとか プレイヤーがもっと空気を読み出したら軍隊ごっこアイイィできそうだ
殴り合いだから新鮮で面白いなw アィィィしまくってるけど楽しいぜ
おいwwwwwwwww俺両手武器で武器ガード糞うめええwwwwww とか思ってたら設定オートだった糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwww 練習のためにマニュアルにしたらちょこちょこ失敗するねやっぱり・・・
両手持ちの斧が強すぎた。 アイィィしまくってログアウトしたのに、またやりたくなってきた…。 妙な中毒性があるなw
斧無双だけど投げ物上手く使えるように慣ればカモれるのかな
つかれたけど楽しかった。 日本鯖ありがとう
日本鯖がたった記念配信で、スレのURL貼り付けるのはやっぱまずいかな^p^
日本鯖最高。 作ってくれた人に感謝だわ。
文明差があって面白いな、ノルドだったらトップだった人が スワディアだとあんまりつよくなかったりして笑えるww
私Rhodokだけど敵が騎兵文明だったら建造物に集まるとか無いなら高所に集まるとかするといいと思うの。
確かに、ちゃんと歩兵は固まるとかすればだいぶ変わるんだろうなあ 今はみんな好き勝手にやってるから、ランスチャージでさくさく殺されたりしてるし。 でも、俺が迷惑かけまくってるのは確定的に明らかorz
あとランスチャージには正面に槍当てると馬止まるから他に仲間いればそれで潰せるの。 でもなんか皆前に突っ込んでいくの。 というか騎兵文明相手だったら馬潰すのも大事なの。
そうか! シングルの癖でつい相手を右に置こうとしてしまうけど それってさくっと刺されるよなw 真正面にぶつかって行けばよいのか!
>>111 その間にケツにカーギット矢をぶち込まれる私はどうしたらいいのでしょう
114 :
UnnamedPlayer :2010/03/26(金) 23:59:55 ID:vb1Ch2ic
質問ですがWarbandをバージョンアップしたら不正なシリアル番号と出るようになってしまってしまいました どうしてかわかる人教えてください
騎兵慣れると強いな でも大人数だと馬同士がぶつかり合ってカオスになる
2人以上で固まって槍で馬止めて
攻撃すればなんとか平野騎馬vs歩兵も戦えそう?
弓やクロスボウの傍にいて来た馬を止めて頭射ってもらうってのもいいね
>>114 最初のシリアル要求で無印の4x4コード入れるとできるよ
敵騎兵と真正面からぶつかりあう度に脳汁が沸騰する
118 :
UnnamedPlayer :2010/03/27(土) 00:08:49 ID:vb1Ch2ic
>>116 最初のシリアル要求が出なくなってしまいました
どうすればまた新たに出せるでしょうか?質問ばかりすみません
>>113 背中にカベか 平野なら木を背負うといいと思うの。
後はバカみたいに回って周囲見てると相手も諦めたりするし。
一瞬馬を見ていい馬だったら本体狙い、しょぼい馬ならすぐ潰れるから馬潰してるの。
剣の方が汎用性はあるけど馬潰したり集団の時はチクれる槍も強いのよ。
ちゃんと対応すればしょぼい馬乗ってる奴はいい獲物になるんよー。
>>116 止めて斬り合ってるうちに他の騎馬が飛んでくるんじゃない?
そこは仲間の槍がカバーするしかない
槍兵相手に騎兵で向かってく人は ロマン的なものがあるんだろうな分かってても突っ込みたくなる気持ちは分かるw
たとえパイク兵でも弩兵でも後ろ向いてたら騎兵にとっちゃあ餌なんですのよ奥さん
それにしてもカーギット兵科があるとすぐにチェンジがあるな 仕方ないけど^q^ シングルでさえうざいのに中身入りだと弓騎兵はやばい
>>114 versionは0850にした?
~\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Mount&Blade Warband
消すとか、regeditでMountAndBladeWarbandでヒットするものを消すとかどうだろう
TDM、DMは飽きるな 今たってる日本鯖だけど鯖名がどぎれちゃってるね JPNあたまに持ってきたほうがよくね?
127 :
UnnamedPlayer :2010/03/27(土) 00:47:34 ID:hx3eisy6
>>125 色々丁寧にありがとうございました
いろいろやってみます
>>126 同感。Fight and Destroyが面白そう
あと鯖名は、Knightsの間違い???
>>127 win7 x64だと
HKEY_CURRENT_USER\Software\MountAndBladeWarbandKeysのserial_keyに入れた覚えのないのがはいってた
無印のと入れ替えたらマルチでけた
今度は城攻戦がやりたいのう
これは晒しスレができるのも時間の問題だな
マルチ人口少ないから 晒した痛い奴も判明しやすいだろうな
まぁまだ発売前のβだし、ゴチャゲーでもそれはそれでたのしかた。 鯖建ててくれた人ありがと。やっぱり中の人が入ってると楽しいねぇ
明日こそ名前はださないけど ハゲで片手剣一本だった女将軍殺す
TDMで3vs3とかになってもBOTはいらないもの? ちまちまと100ポイント貯まるか時間切れまでやりあった方が楽しいのかな
>>128 明日の昼ぐらいに変更しますね
>>135 そう思ったときはBOTを手動追加してくださいな
kick条件が安易すぎる、、、これって鯖で設定できるの? 単に自分が弱いから強い奴蹴るとかいうのが出てきてる、、、10人ぐらいいても2票で追放できるはどうなんだか、、、 鯖の方のシステム知らないのでなんとも言えないが変えれないですか〜? 全体の半分だと本当に必要なとき逆にきついだろうから全体の3分の1とかにしたほうがいいと思うのですよ いじれそうにないなら皆さんガマンということで、、、
対戦とかすぐ廃れそう KFみたいな感じだと良いと思うんだけど・・・
割合は設定できるけど、 なんで2票で追放されたってわかったんだ?普通わからないはずだが
>>138 FPSゲーがすぐ廃れるならなんで
世の中にはこんなに沢山FPSゲーがあるんだと思う?
投票のときにaccept=2って画面に表示されてるよ
2押したらアクセプトじゃね
いやそれw 押すキーが表示されてるだけだぞ
1が賛成2が反対だぞ☆
まじっすかwwww 勘違いはずかちいぃぃぃ><;;; 穴があったら入りてぇ、、、 ぉ、ちょうどここに良い穴が、、、( * )(゚д゚)
カーギット入るとチェンジはしょうがないなやっぱ。
旗取とかだとカーギットが一方的ってことはなかったかもしれない ルールに関わらず安定して勝率高いのはスワディアって印象 ただ、カーギットはbotが体感的に優秀ってのはあるかもだねい
FaDで立てました
乙
FaD鯖乙乙 しかしβしか持ってない俺はどうやら入れないらしい。 バージョン0.850が最新なのか。DLできるURLに飛ばされたけど0.802だな さて買うか
なんかみんなobj無視して普通に戦闘してたわ
それBOTじゃない? BOTはobj無視して目の前の敵と戦闘するみたいだ
城門の中と外で睨み合いながら剣を振ってたりするんだよね たまにそれが当たったりして倒してるみたいだけどさ
FaDの意味がないのでBattleで建てました。 リスポン出来ないのは熱い
これチャットが見難いよね 表示位置変えること出来る?
>>153 wikiに乗ってるbeta落とすURLだよねえ?シリアル入力するやつ。
もう一度入ってみたけどやっぱり0.802だよ? なんか違うのかな?
とりあえず公式のそれっぽいの探しに行くのが定石
0.802の直リンクのバージョンの数字を0850にすれば反応遅いけどDLできるよ
>>157 850対応の鯖をダブルクリックすればDLページが表示されると思うよ
161 :
UnnamedPlayer :2010/03/27(土) 13:04:26 ID:2PB8nOWR
追 : 落としに行くか聞かれるから、それでOKを押す だったかな たしかそんな感じでいままで落としてきたもの 850は最初にシリアルを入れるように求めてくるので、無印のを入れればマルチは出来る
>>159 とんくすURLを850にしたら落とせました。ありがとうございます。
>>161 そうそれで0.850が落とせるとおもいきや、URL先はまだ0.802なんだ。
でも159氏のおかげで俺も落とせたわ。
鯖管卿 今日もありがと。遊ばせて貰うーよ
もしかしてサーバー建ったのか? 早くやりてえ・・・
Battleは待ち時間がね 途中でどんどん落ちてく
FaDが一番楽しいよ
TDMになったぽー? 卿見てなら夜人多い時間あえてシージやりたいっすおー。
SSLかかってないサイトでシリアル入力すんの気持ち悪いなぁ
頭の上に印無いのがBOTなのかな? え、じゃぁ俺BOTにボコられ続けてたのか・・・
それは敵だね頭の上にマークあるのは味方 BOTは名前で見分けるしかないかな
やたらいい装備してると大抵bot 開幕当初から奴らは羨ましい高級品着てるから羨ましい。 ガードブロックついてる2hdヤバイな。
TDMは死んでもポンポンリスポンできるから新規向けかもわからんね
TDMの方が練習にはなるわな 時間の節約にもなるし Battleはニート向け
高地で延々待ち10ラウンドとかダレるからな
おい シージになりました。ありがとうございます。
人が早くアイィィされてぇなとか思いながら仕事サボってるというのに楽しそうにしやがって実に妬ましい
シージってどういうルール?
旗引きずり下ろすんだっけ?
攻撃側は旗を落とせば勝ち リスポンは早いが目的地が遠い 防衛側は時間一杯粘れば勝ち 目的地付近にリスポン出来るけど間隔は長め
城攻めもう少し時間無いとキツイ
なんで相手は完璧にパリィしてくるんだろうと思ったら 防御方向自動なのか
自動防御を鯖の設定で変えられたら良いのにね
え 自動防御って出来るのか デフォのまま何も弄ってないけど 普通に防御は手動だが
サーバーで設定できるが個人でオプションの設定変えても意味ないはずだが・・・
自動だと盾無しでも盾みたいに右押しっぱなしで全部防げるって事?
敵が構えてる方向にあわせて構える から、そのまま押しっぱなしだと敵が構え代えたら食らう。 とはいえ、逆に言えば咄嗟に右押せばほぼ防げるから自動っちゃ自動。
パリィと普通の防御って見た目で違います? 出来てるのか出来てないのかよく分からない。 後、マウスの中ボタン押してもキックがでない。 何かタイミングってあるんでしょうか?
パリィってタイミグよく防御でできんの? パリィできた時って音変わる?
キックは確認も含めて自分で設定した方がいいよ
シージ 10分にしました。
両手持ちの武器で出来る回避がパリィじゃないの? タイミング良く押さないと回避できんし 盾は右クリック押し続けるだけで防御できるよな。
俺は有利ジョインを覚えた
自分がカーギットの場合、門は開けたほうがいいよな? 外に出てって、攻城塔押すの妨害したほうがいいと思うんだが
>>184 俺自分でマニュアルにしたらガード方向間違えて結構しんでる
とりあえず対戦中の操作で一つ 対戦中にESC押すとメニューが出るので 一番上の 〜〜factions で所属陣営2つのどちらかとSpecter(観戦するか)を選べる その一つ下の 〜〜troops で選択した兵種(弓兵とか槍兵とか騎兵とか)を選択しなおせる 更にそのもう一つ下の 〜〜Equipment が装備品の変更(右上に表示されてる所持金内でなら自由にやりくりできる) 最初は槍兵だったけど次リスポーンするときは弓兵つかっちゃうぞーとかができるのが楽しいね
シージ10分面白い!
1.一番いい盾を買う。 2,突っ込む 戦わずさらに置くまで走り去る。 3.3人位相手に涙目で必死に守り抜く 4.後は本隊が突っ込めてる事を祈る 敵のほうが優勢だと調子乗るからか結構返り討ちで殺せる。 というか二人以上で一人追うのはいいけど、超矢撃たれてるのになぜ固まるw サラン朝、無料装備に長い槍あるから殺せないけど馬止めるのは楽だな。 だがカーギット弓騎兵、お前は別だ。
今日warband導入してプレイしてるんだけど、MAPが真っ赤になったり他のキャラが皆丸坊主だったりするのはVIDEO設定が悪いのかな?
投げ斧の使い勝手が良くなってるような気が
>>198 グラボのドライバー入れなおしたら?
俺の場合マルチプレイの際に解像度をデスクトップと同じにしないとフリーズする謎症状があった
DirectXを9から7にしたら直った
>>194 部屋のルールでマニュアルブロックかオートか書いてあるけど、
単にオート設定の部屋はいったってだけじゃない?
いまのJP鯖は自動防御だから、切り合いじゃ実質両手武器無双だよな 弓矢に弱いという欠点もあるけれど、そんときゃ無料の片手剣と盾に切り替えればいい話だし 片手武器は盾があるので防御しやすいが、決定力に欠ける 両手武器はたてがないので防御には熟練を要するが、慣れれば無双 手動になれば、こんな感じになってくれないかなと思うんだ
たしかに両手武器強いね、ほぼいつも両手武器持ってる 手動防御だとどうなるのかな、と思ったけど そうすると今度は新規が入りにくくなるのかな? と言いつつ私もWarbandから始めたんだけどね
ほとんどのサーバーは手動だから手動のがいいよ チュートリアルで武器防御の練習しまくればすぐそれなりにできるようになるさ
苦手だから無理ってのなら盾持って戦えばいいしね しかし、FPSとは違った面白さがあるな マップも意外と作りこまれてるし正式リリースと翻訳の進行が待ち遠しいぜ
攻撃側と守備側で別れて遊ぶやつ楽しいわ
まぁ実はまだ発売前なんだし、鯖管さんが好きなようにしてくれていいのよ。 でも我侭言えばまだ他に日本鯖建ってないのと、まだやったことの無い勝敗設定もあるから色々やりたいと言うのが本音。 両手武器は確かに一振り一殺出来る強みはあるけど、ショトソシミターだって結構殺せるよ。 彼我の移動方向からスピードボーナスと相手の装備の弱い部分 ってか主に頭を狙ってけば素頭ならあっさりやれる。 それとは別に槍で綺麗に落馬させたはいいけど、敵の倒れてる場所が表示とずれてる事多くて追撃で中々殺せないんだよなぁ。 リーチ的にちょっと怖いんだけど本体狙った方がやっぱ早いかねぇ。
Capture the Flag? ってどういうルールなんですか?
サンクス
なんてこった、いつの間にかSteamで勝手にv0.860にアップデートされてる
だからはいれないでござる
なんかもう外人だらけになってて外国鯖と変わらない状態でござる、鯖管理人に任せるけれど PWとかかけたほうがいいんじゃないか
例に倣って0860にしたらDLできるけど重いな
860で立てました。 あと防御は手動に切り替え。
鯖の立て方ってどうすればいいんだ inputのあとなんて入力すればいいんだろう
カーギット騎兵くぐり抜けて城にたどり着くゲームになっとる
しかしこのゲーム2対1の状況になって打ち勝ったりするとテンション上がってくるなw
>>221 俺もだ
追い詰められた状況から巻き返せると尚更だなw
正規版発売されたらベータ版どうなんのー 十分遊び続けられるポテンシャルを秘めてるんだけどw
今日はじめて日本鯖でやったけど、やっぱping低いと明らかに剣が当たりやすくなってるな
>>220 そんなバッチファイル起動した後そんなにやることあるの?
ぐぐってフォーラム探してるけど翻訳機じゃ理解に苦しむ翻訳になっていみふすぐる
とりあえず弓兵が多い方が負ける
>>223 試してみたがタイムアウトしちゃうな。これは次のバージョンのおとせないねえ。
>>227 弩は盾もってるからまだしも弓はほんときびしいよな
矢、ボルトはまだしも投擲武器くらい剣でガードできればいいんだけどな それがあれば弓不遇って事も無くなると思ふ
>>228 いやあ遠距離全般のことね
歩兵戦の援護するならいいけど関係ないところで延々撃ってる奴ばかりじゃん
そりゃ城落ちないし落とせないわ
>>223 差分のアドレスは駄目だったけど、フルならファイルのurl直打ちでいけるっぽい
むしろ攻城側に弓兵が足りないと思うの
攻城側に弓兵いても防衛側の弓兵にバカスカ打たれるだけだと思うの
弓兵ひとりで活躍できるのはレゴラスだけ
攻撃側の場合、弓いて欲しい 弓と弓で戦ってくれれば近づく隙ができるから
>>236 もしかしてドア破壊しようとしてる?
ドアに大勢で群がって、芋虫にキル稼ぎされるよか
攻城塔大勢で押したほうがよっぽど安全だと思うんだ・・・
>>230 なるほどな 当たらない矢とかじゃしょうがないな。
弓兵やってるとカーギット弓騎兵が羨ましくてたまらんわ。盾と馬とかどんだけだよ
>>231 アドレスおしえてくれええ
シリアル必要なのに貼れる訳ないだろう
でもうまい弓がいると塔押してる時とか、突っ込んでる時とか全然違うよ。 沢山入らないけど数人はいると乗り込むまでの盾の被害がだいぶ減ってる。 殺されなくても当たって無くても敵の矢が近くに着たら流石に守りの弓も警戒するからその分攻撃頻度下がって助かる。 でも超長距離定点撃ちし続けてるのは勘弁して欲しい。ただ、そういう人は殆どがping150越えのお客様だからここで言っても代わらない。 そして今日も鯖管さん遊ばせて貰います。手動防御なら俺のショトソが火を噴くぜ。
落とすの直りんなら大丈夫
攻城塔は使うなら使うで最初から押さないと、時間が足りなくなるよね
結局どうしたらVerUPできるんだ・・・ 直りんなら大丈夫とかよく分からないです
サーバーおちたんだが鯖主どうしたー
ああなんだ フォーラムに860への差分がでてるじゃん 検索すれば出てきたよ
upgrade_0850_to_0860あるね
差分はいけるね。フルクライアントはいまダウンしてるのかな。暫く待つか
発売が迫ってるってのに怒涛のアップデートラッシュ メーカーの作品への熱意ととるべきか 未完成品を見切り発射するつもりだととるべきか
正式リリース版は別にもう出来上がってると信じたい
アップデートしてくれるだけマシ
アップデートしない会社はクソ
リリースと同時に燃え尽きてアップデートが止まらなければいいんだけどな このβの状況を見てると、発売を1ヶ月遅らせて時間をかけて開発した方がよかったんじゃないかと思う
俺の知る洋ゲーで去年の夏にはαテストでプレイできるはずだったけど 今年に入っても未だに何時できるかわからないマルチゲームがある それと見比べたら神に見えるよ いや言い過ぎたな
バトルもいいが、フラッグとかシージあたりがやっぱ無難じゃなかろうか 今鯖の立て方わかるひと一人だけなようだしね 初心者が多そうな日本鯖だから数こなせるルールのが上達しやすいきがする
コンクエストなんかどうでしょ
コンクエもありだね
リリース版がこれに毛の生えた程度だとしたら底が見えるのは早そうだな
あたし槍兵だけど、かっこいい騎兵の彼氏が出来ません。 剣の突きで止めようとすると高確率でリーチ負けする私はショトソ派。
MODでいくらでも面白い新マップや新兵種が追加されるということを お忘れではないかね。 システム面でもいろいろ変えれるかもしれんぞ
和鯖落ちてる?
ライトセーバーでブンブンしたいよ
誰か本体はまずいだろうからパッチだけでもうpを・・・
すまん今駄目元でもっかいやったらできたどぉぉぉおー!
俺もいけた。復帰したみたいね。
和鯖落ちてるのか、残念。
268 :
UnnamedPlayer :2010/03/29(月) 00:01:17 ID:nGuvKb5+
変な外人多いので今度からPASSをかけようかと思う。 それともJPONLYて書いた方がいいかしら?
別にハブる必要ないと思うけど
「アニメがダウンロードできるとこ教えてくださいブヒ」みたいな事言ってる奴ならいた
JP鯖建てれるようになるまで散々迷惑かけたのに ちょっと申し訳ない気分になるわ
過疎って誰も居なくなると思われる
JPONLYと鯖名に書くだけにしときます。
>>273 Sample_****.txtの中にあるset_portを変えれば1台で複数の鯖を建てられるから
鯖スペックに余裕があれば、Pass付とオープンの2鯖にするという手も
鯖の立て方をWikiにでも書いて下さいよ
>>276 書く必要はないだろ
ダウンロードしてポート開けてゲームモードのサンプル.batを叩くだけ
FF有りの設定じゃないんだし、あんまり神経質にならんで良い気はするなあ チャットなんて見てない人多そうだしw
というかチャット見る余裕がない 見てたらいつの間にかアイィと言いながら倒れてる
延々頭悪そうな会話してる奴はミュートにしてるけどね
バニラをやってた時代から マルチが実現された暁には必ずつけて欲しかった「キー押して雄叫び」が実装されてないじゃんよ! 仕方なく武器ふりかぶって雄叫びの替わりにしてる ウルアァッ
雄叫び欲しいね、でも馬だと急停止使ってみんなでヒヒーンできるよ!
BOTは勝利した時に雄叫びしてるね
というか今回、味方の盾に攻撃当たるようになってるから本当に混戦になってくると地味に殴りづらい 知らない時調子に乗って斧振り回してたら味方の盾割れて唖然としたわ。
何処かパッチ情報無いかな
>>284 メレーFF部屋ではそれどころじゃねえぞ
FF部屋無しでも結局は味方の体に当たって攻撃当てれないんだから
味方いるときは突きや縦斬りだす癖つけといたほうがいい
メレーffオンの方がおもしろいわ わーっと囲んで振り回せばおkが通じなくなるw
txt適当にいじれば立てれるね
コンクエストって0にしたほうがかちなんだよな・・・?
殴りのFFは無いみたいだけど遠隔攻撃はFFある?
>>293 弓で味方攻撃したら自分に返ってくる
でも乱戦時に迂闊に接近攻撃出来ない様にFF有りの方が楽しいかなあ
殴りも遠隔も設定でonoffだよ。 サーバー一覧で鯖の名前ンと頃にカーソル当てれば鯖設定見れるからそれで鯖ごと確認するとよろしおす
雄叫びだと!? 「ホウーーーーーー!」
FF有りは別鯖で建てるのが無難だと思うよ 鯖一つしかない状態でのFF有りはしないほうがいいだろうな
有りだと変なのが沸くのも事実なんだよね シリアルBANが出来るなら、FPSは大体有りなんだし問題は無いと思うけど
FF有りだと三国人に荒らされそうだな
FFしたらそのダメージが自分に100%以上帰ってくるようにすれば問題ないよ
鉄の処女か
上から切ると見せかけて突くというフェイントモーションできるっぽいんだが 出来る人いる? 素早く二種類モーション入力っぽい気もするんだがテスト中だ
単純に 上斬り→即ガード→突き とかじゃない?
ガード無しで たまに出来るんだが 練習中にも殺されてるw
日本鯖でbattle以外無いかな 攻城戦やってみたいぜ
コンクエ部屋もあるよ さっきまで結構いたけど急に一気に減ってバトル部屋が満員に
フェイントわかった 方向指定せずにクリックすると構えるから その瞬間にゆっくりと方向変えてみると うまく行けばフェイント発生する
海外鯖だと、二回連続で入力すればすぐに出たw
それって無印からあるキャンセルとは違うの?
って
>>307 を見ると違うもののようだな
unbalanced って書いてある武器って、文字通りバランス取れてない武器って事でいいのかな。 気持ち悪いから使わないようにしてるんだけど。 単純に何か特殊効果があるわけじゃないよね?
ノーマルではbalancedが武器の振りが少し速くなってる物だったから、 振りが少しだけ遅いんでない?Rustyがダメージ下がってるみたいに
>>309 どうなんだろ
無印のキャンセルわからんので
一度やってみて欲しい
>>312 無印のキャンセルってのは無印の訓練場でおっさんが言ってたやつのこと。
構えてるときに右クリックすることでキャンセル。
だから上段キャンセル突きってことじゃないかと思った次第。
なるほど 右クリは一切なしでできるよ
Mount and Blade無印のデモがスチームにあるんだけど、これってデモでもフレンドと一緒にマルチで遊べたりしますか?
遊べます
ありがとうございます。 興味があるのですが、やはりこういうゲームはマルチをやってみないと楽しさがわからないと思うので安心しました。 さっそく数名誘ってやってみることにします。 購入する場合は拡張と無印を買えばいいんってことですね。
無印はマルチないだろ 拡張だけでいい
おいおい嘘おしえるなよ warbandだけでいいんだぞ マルチ目的なら無印買うのは意味ないぞ
拡張って言い方は誤解が生じるな
サラン弓VSカーギット弓は無理ゲーすぎる・・・
弓禁止鯖とか欲しくなる
それがカーギットの戦術だっては分かってはいるけどカーギット弓ばっかだとちょっとイラっト来る不思議 まぁ自分で勝手に騎兵弓禁止縛りしてるから自分が一番悪いんだが 今まで歩兵スタートで槍を買うプレイしてたんだけど、騎兵スタートならランスが無料でついてくるから、 馬使わずその分鎧に使えばちょっとだけお得じゃねって気がついた。 ただRhodokとかだと盾の範囲がかなり劣化して弓に弱くなる欠点もあるけどな
勝ちに行ってる人とロマン求めてる人の棲み分けがなされるとよさげ 現状上手い下手より前者が多い方が勝ってる印象 もちろんどっちが悪いとかじゃないけども
鯖官さん見てたら裸にできるようにしてほしい 裸にしてもどうしても最初の服強制的に着させられる 他のサーバーでも裸に出来る所と出来ない所あるけど何か違いがあるのかな
>>324 勝ちに行くにしても盾のないサラン弓で盾も馬もあるカーギット弓を相手にしても・・・・
てかカーギット嫌になったらファクション変え投票だせばいいじゃない
騎兵なしとかできるのかな? 歩兵のみでガチャガチャやりたいぜ
騎兵なしとか攻城戦しろよ。
TKer殺してたら自分が蹴られてたんだが 笑うしかねえ('A`)
飛び道具全禁止にして歩兵のみでカオスな戦いがやりたい
BANされたらもう入れない? 故意にFFしてくる奴殺したら、BANされたんだが
>>333 サーバー立ててる人がINしたら聞いてみるよ
それまで他の鯖で遊んで待つしかないな
>>333 管理人ってsteamのコミュニティの人だったよね
コメントしてみれば?
そうしてみる
>>336 もう入れてると思うけど
さっき取り合ったらキックとバンはないみたい
さっきのTKerも居ないし大丈夫かな
あれ日本鯖ってあるの? 俺見えてないんだけど・・・
あるよ、たまに見えなくなるけど まめに更新してみるといい
鯖管が規制なので代理 鯖が満員の時はPASS 1849で入れます admin権限も使えるのでマナーの悪い外人は蹴ってくれて構いません ただし、BANの項目と設定画面は使用しないでください。 悪質なプレイヤーはコミュニティーの方に書き込みの方をお願いします。
24h/365d稼働の鯖あるんでDedicate鯖を立てたいが ルータがひかり電話用のだからアクセスに耐えうるかどうか心配だ
殴り合いたのしす
あの殴り合い祭りで時間がかかりすぎて 微妙な空気になるのは簡便なwwwwww
是非TDMを
殴りで挑むのがネタ 殴り合いになるのが馴れ合い そこを見極めないと周りがイライラしてくるからね
ん?
ウザいなら後ろからぶった斬ればいいじゃない 誰も邪魔すんなとは言ってないよ
殴りとか馴れ合い以外の何ものでもないよな そんなもんシングルの闘技場でBOT相手にやっても大差ないだろと
ぶっちゃけ馴れ合って何が悪いの? ゲームだから楽しんだもの勝ちだろ
勝ち負けの条件がある以上それをチームで目標にするのが前提だと思うがな 楽しんだもの勝ちってのも便利な言葉だけど自分だけ楽しめりゃいいってのとは違う
馴れ合いたいなら自分で鯖立てればいいじゃない よそでやるならそこの空気を読めってことだな
どうしても嫌なら自分でパス付の鯖を建てて、気に入らない人間は全部BANすればいいよ
鯖管に決めて貰えよ
近接FFありってどうよ? 変に気使っちゃってやりにくいんだけど
個人的には近接FF有の方がやってて面白いかな。 battleルールなんかで生き残り 1vs複数 の場合でも逆転の可能性が高くなるような。
近接ふぁいなるふぁんたじー
目の前でジャンプされると逆にタイミングずれて毎回負ける もう寝る
メレーFFあると囲まれても生存率あがったりするし面白いけど、 ダメージは自分反射にしとかないと気まずすぎるのがな
360 :
UnnamedPlayer :2010/03/31(水) 03:19:52 ID:BPK7mgVH
>>338 JP鯖見つかったらお気に入り(Favorite)に登録しとくといいよ。
私も時々見えなくなるけど、お気に入りにはでてくる。
ゲームスタートと同時に皆でダッシュ。前走ってる人が素振りしながら走ってるから 「よ〜し俺も素振りしちゃうぞ〜^^」ブンブンブン ア゙ウッ!ヒィッ!ギャア!周りから上がる悲鳴・・・。
日本鯖で攻城戦やりたい
いまスワディアナイツJPがシージになってるね
FF無しだとグレイブ無双がキツイ
新マップ追加されてるけど1.101の部屋ねえぜ・・・
スチームの更新は明日かぁ
>>365 1.101に更新した。
Dedicatedの解凍ファイル名にVer表記がなくなったから
これは確実に正式版がくるっ!
旗獲ってきて自陣に戻ったらどうしたらいいの? 自陣の旗のあたりでうろうろしてても得点にならなかったんだけど しまいには当然だけど味方に殺された 英語で聞けんかった自分が悪いんだけど
お前がレッドチームだとするとレッドチームの旗がある場所に ブルーチームの旗を持っていかなきゃならない だから自分のチームの旗が元の場所にないと相手の旗を取っても無駄 取られてるときは取り返して元の場所に戻さなきゃならない 相手も同じくな
すまん意味が分からなかったな 要は敵チームの旗を持った状態で自分のチームの旗に触れれば良い
WARBANDついにSteamより購入 ところでこれのキャンペーン部分って無印に入ってる奴と同じかアップグレード版と考えて良いのかな? つまり聞きたいのはこれもってたら無印は買う必要なし?
>>317 MODのことを考えないなら買う必要はないけど
無印のMODはWBには適用不可だからそれぞれの作者がWBに対応するまで無印のMODは遊べないのが大問題
ここはマルチ用スレで一応本スレはPCゲ板ね modで遊びつくしたいというのであれば、"現時点では"WBのツールとかソースが公開されてないから、殆どのmodはまだ無印がないと遊べない。 で。無印は特価セールで5ドルだっけ 7ドルだっけ まぁそれくらいまでガッツリ値引きされるから、買うなら買うでセール待つのが吉。
現状はmodなら無印、マルチならWB、ということでよろしいか? だがWBにも将来modがきて無印が廃れる可能性あり、でよろしいか?
ごめん 本スレってなんとなく無印オンリーな雰囲気だったものでついここに書いてしまった あれからちょっとだけやってたけどやっぱりWBの内容は実質的に無印の後継と考えて良いんじゃないかと感じた 無印より自由度高そうだし、MOD製作者もこれからはWBにシフトしていくんじゃない?以上3時間遊んでの感想
指輪物語MODもWB出たら本気だすよ!って言ってたっけか、確か シングルの部分がほとんど変わってないって言う人がたまにいるけど、俺は大分変わったと思うけどなぁ マルチとの仕様の兼ね合いでアクション要素が無印よりシビアになってるし それでシングルの戦闘がやり辛くなったなぁと不満に思ってたが、いざマルチをやってみると奥深くて面白いなこれ マルチなんておまけで追加したんだろ、と思って食わず嫌いしてた自分が恨めしい
最近入った俺としてはTLDは気になるModだった。 DLランキングもトップクラスだし。 WBに移植されるなら楽しみだなぁ。
WarbandはAIの挙動がかなりマシになったから、もう無印にはもどれん あとは沢山の兵士だしてもエラー落ちしにくくなったし シングルオンリーの俺でもWarbandは買ってよかったわ
テストでサバたててみたんだが、 自分で検索した場合ローカルのほうにしか表示されない? それともインターネットのほうにも表示される? いまのとこローカルにしかでてこないんだが・・・
鯖の名前教えてくんろ。見えるか確かめるから。
もっかいいまからJP Kengekiでたてます
JP_Kengeki_CTFでたてますた ポートは開放したはずなんだけど見えるだろうか
いまんとこみえなす。 一応聞くけどNative?もしかしてkengeki modで建ててる?今慌てて落としてる所なんだが。 後表示されるようになるにはタイムラグがあるから、もう少しそのままで待ってておくれ。
Kengekiのほうです
一応kengeki使って起動して確認してみたけど、確認できないねぇ。 そのうち他の鯖管が来ると思うんで彼らに聞いてくださいな。 わしは鯖の建て方とか分からないのでこれ以上の手伝いはできなすー。 一応 wb最新版 kengekiは本スレ200だかの最新版で試した。 kengekiで起動したらマルチ画面の自キャラがなんかイケメンになってて吹いたw
うーむやっぱり見えてないか Kengekiだと髪型とかも増えてるからMOD用のキャラも別に作成しておいたほうがいいね
steamのwarbandの言語欄に日本語入っているけど日本語化されているの?
じゃあ自分も試しに立ててみよう
IPアドレスがいろいろやってみたけど固定できないぜ・・・ クッ……ヤラ( ゚∀゚ )レタ!!!
立てれらました
おお、ほんとだ飯くったらいくか
kengeki最新版入れたんだけど入れないなぁ
あ、いけました。フォルダからver名を削ったのがまずかったみたいです。
>>387 今買ってみたけどコンフィグに日本語って文字はなかった
kengekiのマルチで騎馬使うとなんかやたらと何もとこで突然急停止して動きにくくなる
kengekiはマルチ向きじゃない気がするなぁ モーション安定しないから攻撃と防御がやりにくい
今アマゾンで在庫残り一個のうぉーばんど注文したお!
騎馬で全く敵倒せん・・・歩兵にも負ける始末
>>395 それケンゲキ関係なくネイティブでもたまにとまるよ
>>398 Ping高い
→タイミング図ればザックリ行けなくもない
相手が槍兵
→槍が届かない一定の距離をグルグル回って翻弄しろ
自分がいかにヘタか思い知らされるな海外でやると
jpサバのひとお疲れした 面白かったどす やっぱkengekiは爽快感があるな
Collector's Edition版が売ってるけどノーマル版とどう違うの? steam版はノーマル版だよね??
徒歩なら進めるけど 騎馬で急に止まるのはマップのせいじゃないのかな
ランダムマップで起こってるからマップのせいだろうね
両手ハンマーは偶にガード無視するっぽいかな? だからといっても振りが激しく遅いからアレだけどw
ガードクラッシュついてるのは構え時間長めで振ったら 絶対ではないけどガード崩してるきがするね いまだにアンバランスドの意味がわからないけど
アンバランスドはこけるやつじゃない?
>>408 それだ!片手剣じゃ殴っても倒れないのに、サラン朝の両手棍棒だったら一回殴る→倒れる→フルボッコで、
無双できるんだよなあ
無印のころから長柄以外の鈍器は全部ダウン発生させれたから たぶん違うと思う
日本語に訳すと「転倒効果」って事か
マルチ用のマップ作りたいがエントリーポイントがいみふすぎる・・・
アンバランスドに限らず鈍器全般は相手がコケる
質問なんですが、warband_1102入れたら今まで使えていたシリアルが使えなくなってるんだけど どうしてなんでしょうか? warband_0860に戻すとシリアル要求は出ないけど、ヴァージョンアップ?しろみたいなのが出て、 DLページに行かされるけど404で見れないんだ。 どうしたらいいんでしょうか?
>>414 最新のバージョンは製品版ですよ。
それまではベータで前作を持っていればプレイできた。
Warband最新版はパッケージ買うなり、スチームで買うなりしてください
>>415 最新版が製品版ってのがわからなくたって、そもそもDLできないだろ?
つまりそういう事だよ
unbalancedは武器を振った後、揺れるから 防御とかに移るのに少し時間がかかるって意味だよ。 訳としては「不安定」とか「バランスが悪い」とかそういう意味合い。
ゲーム中でスコア重ねると装備強化していけるのいいね。 レベルアップ制なんかより不公平感なくていい。 Nativeに慣れてたせいで最初ラグに戸惑ったが、コツ掴めばなんとかいけるようになった。 はやく低Pingでやりたいぜよ。
その強化した装備を求めて死体を漁るのが最近の楽しみのひとつ ぐへへへ 剣盾に限られるけどな
もし上着を着ていた奴がワキガだったら もし下着を着ていた奴が水虫だったら 考えただけでも眠れないだろ?
32vs32のSeiga最高 守りでゲート開けるアホが居ると敵が一気に雪崩込んでくるw
おれ以外みんなチーターだなwww だって、おれの攻撃あたらねーもんww
>>418 をもう少し分かりやすく書き直した
unbalancedは武器を振った後ぐらついて
次の行動に移るのに若干の遅延が発生する意味。
ソースは公式フォーラムのモデレータの書き込み
0.700の更新履歴より
ぐらつくのが武器を持ったプレイヤーなのか
武器自体がぐらぐらするのか
Warbandやってないからしらないけど。
公式フォーラムにWarband歩兵戦闘ガイドっぽいのがあった。
warbandの仕様についてもいろいろ書いてある
ttp://forums.taleworlds.com/index.php?topic=87133.0 Unbalancedは攻撃をキャンセルしてガードに移行するのに時間がかかるらしい。
ついでにフェイントのやり方も書いてあった。
右振りから左振りに移行するなら、
右振りの構えをしてから、左クリックを離さずに右クリしながらマウスを左に動かす。
他にもいろいろ為になる情報があるっぽいので一通り目を通すとよさげ。
片方の陣営が空白になっちゃうバグがあるね 数戦に一回くらいかな?
トルコ夫婦GJ warband発表の時の落ち武者はどこいったんだ?
Steam1.103キタ このゲームアップデート多いから 自動アップデートしてくれるSteamは便利だわ
ランスチャージが以前の仕様に戻ったっぽいね
以前てあの無双チャージか
前のままでよかったのになぁ それか当たり判定もっと小さく厳しくしてほしいわ
マルチでもMODでモーション制限or指定できればいいね
公式も表記は変わらないけどDLの直リンク名は3だね。 特典付きが発売されないから公式販売でアクチコード買うか
今開いたら1104になってた、PatchとDedicateも更新
ランス加速してX押しだと相当使えないんで 過去の仕様に戻ってよかった ただそのぶんクールダウンをもうちょっと長くしてもいい
毎日0.001ずつバージョン上がってるなw
ホストしてくれてる人たちが更新してなかったりする
動画見る限り相当重そうだなぁ C2D GF9800 このスペックで大体できますか?
変更履歴見つけてきたよ Version 1.104 changes: Fixed multi-player server list not being populated in some cases. Fixed game freezing on some systems when the monitor was set to a non-native resolution Fixed some textures being showed as black on some systems. Version 1.103 changes: Added option to set couched-lance control to manual/automatic Fixed translation for Polish, Hungarian and Czech languages Fixed bug that caused the player lose his fiefs when he switched to another kingdom. Various other bug fixes.
設定落とせばHL2頃のスペックでもスムーズに動いてくれて大好き
トルコ夫妻は更新頑張り過ぎ
なんか一騎打ちの状況になると格ゲーやってるみたいになるなw
日本鯖おちたー?
>>444 バージョンが古いので落としました
1.104の正常な物が公開されたらまた立てます。
ウオオォオァァアィィィ!Amazonから届いたぞあぁいぃい! マルチにとぁつぁあげぇきぃいぃ ・・・ちょっとシングルで修業してからマルチいきますお(^ω^;)
お兄さんとお姉さん達がやさしく教えてあげるから大丈夫だよ^^
スマンが問題が発生した 説明書裏のアクティベイションコードは五文字の列が五列あるんだがランチャーの入力する所は4文字4列と4文字8列の二つしかない。 大佐、どうすればいい。指示をくれ
パッケ買ってないから分からんけど、見るとこ間違えてるんだと思う
解決しました パッケージ版でもSteamでの管理が必須のようです 最初のインストールでSteamランチャーが起動してきたのをなぜSteam?宣伝か広告の類いかと思いランチャーを消してインストールしたのが原因でした SteamランチャーからSteamAccountログイン コード入力でいけました
やっぱりTDMで掘り合うのは楽しいな!
日鯖なんだが、スコア100だと装備買ってもすぐ終わっちゃうから、200位にして欲しいなぁ
武器の振りも移動も速いシングルのキャラに慣れてると中々難しいねぇ
気合入れた装備で出陣して一人も倒せぬまま沈むと泣けてくる
お金が貯まったから高い装備にしようと思って選んでるうちに試合終了
面白い!買ってよかった鯖の人ありがとうございます!長物最強
>>450 公式から直接クライアントをDLしてインスコすれば、steam入れなくても大丈夫だけどな。
今はちょくちょく本体更新されてるし、自動でアップデートしてくれるsteamでもいいかと思うが。
>>457 やってみたけど公式で落とした物はパッケージ版コードでは動かなかったんだ・・・
やべえええええええええええええええ欲しいでも29ドルたけえ
ちょっとやってみたいだけの奴には高いだろうな 長く遊ぶなら値段以上の価値はあると言っておこう
Amazonでパッケージ五千円で買ったが少しも高いとは思わない マルチは面白いし剣劇を初めとした各種MODはウォーバンド主体になるだろうし 改良されたAIや指令でそれらのMODを遊べるなんて素敵過ぎる MODマルチも期待感高杉だろ・・・スターウォーズとか西部劇とかをマルチでとか・・・
正直こんなハマるゲームだとは思わなかったな PoPあたりWarbandに来たらまた睡眠時間がなくなる
このゲームってWarband単体でも動くの?
動くよ
おー鯖建てられるんだね ベータはping悪すぎてまともにプレイできなかったからなー しかし$29とは予想以上に高い セール待ってマルチ過疎ったら本末転倒だし悩みどころだな・・・
30%OFF早めに来ないかなー
無印の格安セールは年末年始の時とwarband販促みたいな時くらいしかきてなかったっけ? そうそう安くはならない気もするが・・・マルチ目的なら旬なうちに買って楽しんでおくべきかと 似たようなHL2MODのやつなんて一時期凄い盛り上がりを見せたが過疎り方も凄かったw こういったゲームのマルチは冷めると一気に人いなくなる気がする
つうか別売りかよ・・・ シングル買った人をどうすんだ
我慢する月日分安くなると思っても割に合わないような
今日はJP鯖ないのかぁ・・・
過疎って終わりなのは間違いない
そりゃあ、いつかはなぁ。
ちょっとやってみたい奴のために体験版があるじゃない 高いと思うならセールを待てばいいじゃない セールを待たずとも買って損無しと俺は思ってるけどね
3000円くらい安いもんだろ
無印$5で買った身としては $10ぐらいじゃないと買う気しないなあ・・・ でも時間が経てばマルチは人が減る セール時に多少は復活するだろうけど・・・ 初期ほど人はいないだろう 迷うな・・・
鯖立て様と思ったが、やり方がよく分からなかった。 dedicated.exe 起動すれば鯖立てられてるのかな? マルチで見たけどリストには追加されて無かったんだが・・・
>>478 txtに設定書いてbatで起動する
readmeとサンプル参考に
あとはポートだけ開ければリストに載るよ
ところでマルチで面白いゲームモードってどれだろう
ノルド騎兵の投槍無料なんだな
>>477 思うに日本人は少ないと思う
外人なら迷わず買っていただろうけどこのスレ見る限りじゃ土日のゴールデンタイムぐらいしかまともに遊べないんじゃなかろうか
日本人とプレイするならね
武装を所属勢力に関係なくもっと自由に選びたいなぁ
マルチで遊びたいなら今すぐIFGでも尼でもクレカででも買って遊ぼうぜ 銃マルチじゃないから肉弾勝負らしいゲームになるし 1人でも鯖にいるだけでも人がワラワラ寄って来てくれる
マルチでチャットてどうやるんだ?
tキーで全体 yキーで味方だけ
発売日が旬で速攻過疎っていくパターンは他のジャンルにはよくある話だけど、 WBの戦闘は今までにない独特のジャンルだから、 じわじわと人が定着していくタイプだと思うけどなぁ
WB出る前から、M&BスレはPCゲー板の勢い上位のスレだし。 シングルで遊んでる人が沢山居る訳だから、ここが過疎っても呼びかければマルチする人数集まるのでは。
ロドックバランス取れてていいね 下級防具安いし弓兵が近接も出来てまさに量産歩兵
普通のFPSはあんまりハマれないんだけど なぜかWarbandだけは結構遊んでる
FPS・・・・?
よくあるFPSゲームのマルチは〜って意味だろ。 単細胞だなぁ。
>>479 うーむ、どうも上手くいかないな。
port開放してtxtもサンプルを少しだけ弄ってbat実行したが駄目っぽい。
リスト更新すると自分の鯖にアクセスが来てるのが分かるんだが、リストに出ない。
丘のある雪の町での旗取りおろしろいな 押され気味で丘の山頂の旗守ってたんだが騎兵突撃は心配しなくていいし 歩兵が上って来たら側面に回り込むように突進して注意を引きながら射線を空ければ山頂の弓兵がなんとかしてくれる 麓の村沿いの道も遊びやすくて面白い チームデスマッチの皆頃市だぁーダァァイーもいいけど目的があったほうが陽動とか戦術がでていいね
>>489 1000デナル以内で装備選んでも射手、歩兵ともバランス良く納まるよね
>>490 俺もこのゲームのマルチが妙に癖になってる
うむ、撃ち合いと違って殴り合いは人間の原始的で基本的な闘争本能だ
日鯖落ちた?
今のはひどすぎだろ なんで市街戦なのに騎馬しか選べないんだよw
シングルの敵としてうざい、シングルの味方として時間がかかる マルチでも微妙のカーギットさんはそろそろみんなにごめんなさいすべき
ヒント:馬右クリ
キャプチャーザフラッグ結構面白いな
マルチじゃカーギット最強だと思えるんだが・・・
鯖の設定いじれば回ってこなくなるけどね
まだ鯖だめかい?
デスマッチで漁夫の利さらうのならカーギット
別鯖で攻城戦やってるみたいだ マップによっては防御側が有利すぎて勝てる気がしないな コンクエストってどうなんだろ
Siegeはもーちょっと人いると楽しくなりそうなんだけどなー
>>507 たまに理不尽な構成になるから定期的に人減っちゃうからな〜
梯子でしか攻めれないのに、選べる兵科が騎兵しか無いってどんなロードだよ
でもsiegeちょうたのしかった 0:00で旗降りてると延長なのね 9人くらい旗に乗り込んできてるの守りきったのは脳汁でた
やったああああ 規制解除!
新たなMAPでやりたくなってきた Nativeでも色んなMAPで出来るよう MAPフォルダ別個に作ってユーザーが弄れるようにしてほしかったな
カーギットにも歩兵あればいいのにな ゲーム始まったらまず馬からおりるのが作業化してるw
装備選択で馬を外しちゃえば良いじゃない
馬外せるし、馬はデフォ装備でも無料じゃないから他に金回せる
全勢力でどれか武器一個だけ選べといわれたら間違いなくカーギット長刀選ぶわ 威力あって長さがあってコストも安め 騎乗して振り回して良し白兵べ振り回して良し 俺に良し!お前に良し!
じゃあ見た目優先で僕はシミターちゃん! 突きないけど…
>>513-514 何ー!?気づかんかったお
外して金も増えてなんて美味しいんだ
カーギットマンセー
しかしカーギットは強すぎるので暗黙の了解で選ばれない まれに選ばれるがみんなカーギット選択するのでカーギット満員で選択できない そしてゲーム開始直後にほかの国にしよう投票が始まり即中断
カーギットの武器は微妙だと思うんだけどなぁ 海外鯖でも人気ないし 個人的にはNord最強説を取りたい 歩兵は斧持ってるし、弓兵もロングボウがある 騎兵なぞ弓で蜂の巣にしてやれば良い
デフォで斧持ってるのはいいよね
KENGEKIのバトルルールサバたてますた マップも微妙に改変されてますぞ
>>519 全員が適当に一人で突っ込みまくったら一番強いのはカーギット
しっかり障害物、地形利用して密集・連携とったら一番強いのはノルド
これでFAじゃね?
1:1やりたいね
なんで1対1の対戦モードないんだろうなぁ コストで編隊組んでって妄想してたのに・・・ 今のAIならスワ騎士無双も用兵しだいじゃ封じられると思うんだけどな
初めて和鯖入ったがプレイしやすくて泣けてくる FFしてもシカトする香具師が多いな・・・
誰でも故意じゃなくFFする時があるしFFされるのも合わせると頻繁に起こるから反応してられないってのがある わざとやってるならbanされればいいけど
和鯖人いないなおい
画面上部のStart Searchをしないと鯖が見つからない時がある
とにかく団子状態の中へ突っ込みまくる初心者が多い発売直後の今の状態では、 FF=ONにしない方がいいと思うな 特別に上級者以外お断り鯖作りたいってんならそれでいいけどさ
>>356 ,359と同意
100%自分へダメージ反射なら尚良い。
混戦時にアホみたく武器振り回さなきゃいいだけでFFオンでも問題ないと思うけどねぇ その気をつける事が特別技術のいる事ではないと思うが 1.105にアップデートきたっぽいね リリースログは・・・どこや
>>531 気をつけてもミスって切りたい方向と違う方向に振ったり、全員敵に張り付いて動き回ってるせいでラグなどのズレで味方にクリーンヒットしたりするでしょうが
シングルスレの633に修正点の翻訳あがってるよ〜
まぁ切られるの嫌な人とかはFFONやらないほうがいいよ
寛容であることが一番じゃないか
チームデスマッチって言ってもチームで戦ってる感じ全然しないよね DuelServerルールっていうのが面白そう それにしても、旗取りは面白いねえ 馬に乗ってない旗持ってる人に馬から降りてあげてたりしてていい感じだった
引きこもり合戦になってあんまり面白くなかった
船マップで弓キャンプされるとどうしようもないんですよ 弓の威力調整したマルチMODとかでないかなぁ 現状では強すぎる
MAP機能つけて欲しいな CTFなんか味方が旗持ったとき援護行きたいのに行方が分からないっていう…
>>536 それは弓が強いんじゃなくてあのマップが悪いだけ
船使われるとどんなツワモノギルドでも大敗する
JP鯖でも全体的なスキルが上がってきたら大人数でBattleやりたいなぁ
デスマッチや旗取りはある意味練習みたいなもんだし
バトルは少人数か中人数だな 大人数だと最初にやられただけでかなり待たなくちゃならない そのせいでなかなか前進まない奴まで出てくるし
キャプチャーザフラッグが面白いな 旗取った仲間の馬がやられたら自分の馬を渡して連携プレイが熱すぎるぜ
ラジオチャットが無いのが痛いな 集団で突っ込んだりがなかなか出来ない
CTFはマップもう少し改良しないと駄目だな パラパラ突っ込んでくるお馬さんに矢ぶっさすゲームになってね
ここは思い切ってTFCのマップを移植
ラジオチャットは確かにほしいな 某MODじゃインカミーング!とか言えるけど実用性が無に等しかったけど mbなら有効に使えるはずだ
マネマネマネーとか使いたいのか
>>545 既存の命令に音つけるだけで出来そうな気がする
敵の潜水艦を発見!
皆が皆命令出してたらまとまるものもまとまらないし 戦闘開始時にランダムで指揮官が選ばれたりしたらいいね そいつだけがラジオチャット使えるようになるとか 死んだら別の奴がランダムで選ばれたり 最前線で奮闘してる奴が選ばれたら命令だすの難しそうだけど
むしろ兵科で選べるようにして欲しい 指揮官だけ別ゲーにできそうだ
それ、レッドオーケトラじゃねぇか(棒読み)
>>550 こんなとこで会えるとは思わなかった
それとチャットに書き込んだとき自分以外の発言に気づきにくのも改善して欲しいな
俺的には キルログの色分けをしっかりしてほしい・・ あとサーバー設定ではチームのシャッフル機能
門が開いてるから突っこめるぞ とか バックドアを破壊したから突っこめるぞ とか 指揮とは違うんだけど、いろいろチャットに打ち込んでみてるよ
ミニマップは必要すぎる 味方同士の位置分からないから連携も糞も無いでしょ
要望あるなら公式フォーラムにまとめてかいたら 英語だめなら出来るやつに頼め
もう少しアスレチックの初期能力あげてほしい
561 :
UnnamedPlayer :2010/04/10(土) 06:53:44 ID:zKfB2iKP
騎兵難しいなぁ なかなか槍を当てるタイミングがつかめない
タイミングつかむと他のゲームでは得られない快感が貴方に
槍兵以外には8割勝てるようになるよ
troopeditorみたらマルチの兵全部STRとAGI14に統一されてて 歩兵はアスレチック6前後 弓兵は4前後 騎兵は3前後だったな STR14でHPあがるスキルが5前後じゃそりゃレンジウェポンですぐ死んじゃうよな
まあ、高い防具買えば2、3回ぐらいは攻撃に耐えられるから その辺でバランス取ってるんじゃない?
男は黙って裸一貫
女キャラは裸にならないのが残念
試しにマルチで無敵チート入れてみたけど普通に使えるんだが...なんとかしてほしいな orz
BOTに命令出したいな で部隊の編成も弄れれば指揮+戦いのシングル戦闘に近い感覚で1対1の対戦出来るのに これ出来れば一人BOT兵40人位従えての三つ巴とかもできそう。botなら200人程度までなら余裕で動くだろ 今後のMODに期待かなぁ
シングルみたいにプレイヤー一人一人が諸侯になって覇権を争う形なら面白そうだけど ただ単にBOT指揮しての対戦はあんまり面白くならなさそう
プレイヤーをめちゃくちゃ雑魚にして(統率だけは高い) 一人10人の小隊を率いながらやったら案外楽しいかもしれんね
オレは、小隊を率いるお前らを、俯瞰視点でRTSのように動かして遊びたいなハァハァ
普通にBOT50人とかを指揮して対戦するならできるぞ
botの兵種の内訳を指定は出来るのかな
>>575 自分の装備選ぶ場面でBOTの兵種選べるよ
最初マルチした時はクソゲーかと思ったが、やればやる程面白くなってきた。 騎兵一択だぜ!
槍もしくは両手武器の歩兵で騎兵を 次々となぎ倒していく快感というのもあってだな
落馬した所をザクっといくのが良いんだよな
俺はロドックorスワディアの盾持ちクロスボウが好み
同志!盾クロスボウ近接武器の汎用性は異常 WBやり始めて一番興味なかったロドック大好きになった 何と言うか量産兵士っぽさがたまらなくいいな
投げ斧強いなぁ 投げ槍は振るモーションが可愛くてわろた
>>570 を見てMMOになってもそこそこ面白くなるかもしれんと思い始めた
CTF鯖ただの弓芋ゲーじゃん 川あるところ以外全然面白くない
旗取りもっとリスポン遅くないとホント不毛・・・ 殺しても殺してもわいてきて押し切れない
CTFじゃヤードで敵を殺さないのは定石 ヤードで殺せば殺すほど相手の旗が硬くなる と言っても、殺さなすぎても自陣の旗が危険になるのがCTFの難しいところ
たしかに海外鯖でやってたときはウマイ人を適度に殺さないって感じだったな CTFは俺も上手くないからやってて面白くないな
ヤードって敵の陣地中?
>>588 自陣と敵陣の間のフィールドのこと
一番いいのはヤードで殺すんじゃなくて1,2撃食らわせておいて瀕死にしとくと守りやすい
最近の鯖状況から鑑みるに 日本鯖でのマルチプレイは廃れちゃいそうだな…
MODでいくらでもマップや兵種が変わることを忘れてはいかんぞ
人が少ないときにmodに走っても分散しそう ルールにもよるけど、カーギットが勝ち越しがちなのはちょっと問題な気はするけどね
>592 短期的に勝敗をつけるんじゃなくて MMOみたいに24時間世界中のプレイヤーが接続して 一つのマップで遊ぶみたいなイメージ
respawnが30秒くらいのCTFがやりたいです
リスポーン時間はサーバー側で決めれるんだから サーバールールみて入るか自分で建てればおk てかいつになったらデディケイテッドだけじゃなくて、 ゲーム内からのホストサーバーがリストに載るようになるんだ・・・
サラニドの利点て何? 衣装が怪しいし人気ないよなぁw
ターバンとか格好いいじゃない なんでシミターがSarranidじゃなくてVaegirなのか、そっちの方が不思議だ
・サランは頭の防具が上位のほうまで安い ・初期装備の竹槍が長い上に左右に振れる ・剣、斧、鈍器と揃ってる上にどれも性能がそれなりにいい。 特に両手持ちのアイアンメイスはお気に入り ・サランホースだったかデザートホースだったか忘れたがあの馬が小回りが一番きくから 使いこなせば他の馬より攻撃し易い
サランにはバルディッシュみたいな強力な長柄武器がないのが俺的には不満 マルチプレイは今の時点でもそこまで盛り上がってない気がする シングルだけやってる人がたくさんいるみたいだし 個人的には一般兵士として戦えるのがかなりツボなんだけど
現状ですでに二つの鯖にプレイヤー割れてるしね
SeigeかDeathmatchお願いします!
旗取りは上で行ってる通り、ある程度慣れてしっかり連携とらないと、駆け引きを楽しめないね。 引きこもりゲーになっちゃう。
Conquest建ってる鯖遠いとこばっかなんだけど、どんな感じかな
旗が多いor少ないマップばかりで微妙だった イタチごっこかTDMかのどっちかになる
ぶっちゃけCTFがつまらん
検索サーバーに繋がらないな
始まったばかりで人が少ない内に旗取りに行く糞戦法どうにかならんの
test
みんなサランて言うけど Sarranidの略?てか正式呼称? サランでググったら韓国ドラマ「サラン〜LOVE〜」しか出てこないんだけど
>>610 中世ヨーロッパ人は、イスラム教徒をサラセン(Saracen)って呼んでたらしいから、
そこからSarranidって勢力名をWarbandの中の人が思いついて、
それを誰かが略してサランって呼んでるんじゃない?
サランって言うと、おいらの場合は、台所用品のサランラップを思い出すけどね。
造語だろうし訳語でググッたって見当違いなのしかでないと思うけど。 辞書だと Samanid サーマーン朝、サマニッド Tulunid トゥールーン朝 とかが出てくる。だから Sarranid サラン朝、サッラーン朝、サラニッド 辺りはベターな訳だと思うよ。
それを踏まえて自分はサラーンが一番しっくりくる
Wiki上ではどういう訳であれ統一さえされてればOK。 細かい違和感は各自で好みなものに一括置換すればいいからね。
サッラーン朝ってアラビア圏っぽさ満点でいいなぁ
さっきsteamで買ったけどぜんぜん鯖無いな こんなもんなの?
普段はもっとあるけど今日は少ないね 鯖官さんも年中無休とはいかないんだろ 始まったばかりだし、まあしょうがないね
誰でも立てれるから立てればいいんじゃないかな・・・?
現状ホストゲームがインターネットのリストに載らないから 公式から落としてきたファイルつかってポート開放して専用サーバーたてないと 部屋つくれないからな・・・
ジョインゲームで接続出来ないんだけど何かあったの?
公式が落ちてるときは鯖検索も駄目っぽい
検索出来ないと思ったらそういう事か
ちょっとしたら常時稼働するファイル鯖を作る予定なんで そしたらDedicate立てるよ
サランの騎兵は竹槍を歩兵から貰えばかなり強い気がしてきた 竹槍自体は無料だしね
さすがにそれはランス系でいいだろw 馬上では竹槍横には振れないだろうし
626 :
UnnamedPlayer :2010/04/14(水) 14:32:41 ID:FQxoEN8q
友達と遊ぶ用の鯖を立ててみたのですが、サーバー検索に表示されません。 server.txt set_add_to_game_servers_list 1 set_server_name rensyu set_welcome_message uiiiiiii set_pass **** set_pass_admin **** set_pass_private **** set_max_players 32 32 set_port 7240 set_steam_port 7241 set_upload_limit 100000 set_enable_valve_anti_cheat 1 set_mission multiplayer_TDM set_factions faction_id/faction_team1 faction_id/faction_team2 set_randomize_factions 1 set_map multi_scene_1 add_map multi_scene_2 add_map multi_scene_4 add_map multi_scene_7 add_map multi_scene_9 add_map multi_scene_11 add_map multi_scene_12 add_map random_multi_plain_medium add_map random_multi_plain_large add_map random_multi_steppe_medium add_map random_multi_steppe_large set_auto_team_balance_limit 2 set_map_time_limit 45 set_round_max_seconds 600 set_team_point_limit 5 set_friendly_fire 1 set_melee_friendly_fire 1 set_friendly_fire_damage_friend_ratio 20 set_friendly_fire_damage_self_ratio 30 set_defender_spawn_count 0 set_control_block_direction 1 set_player_respawn_as_bot 0 set_ghost_mode 3 set_combat_gold_bonus 100 set_round_gold_bonu 1000 set_starting_gold 1000 start 他に必要な記述はありますか?
ポート開放できてないんだろう
はぁ〜 K/D 1/2がやっとだわ 戦力になるには攻めて1/1まで持って行きたいなぁ
両手持って適当にぶんまわしてれば手早くKill稼げるよ
>>628 自分が歩兵やってて見つけたコツ的な物。
弓は左に動いて避ける。自分で試すとわかるけど的が右移動してると普通より当てにくい。
騎兵は騎兵から見て左に避ける。構え的に左突きの方が射程短い気がするし、実際ジャンプ斬りでカウンター貰う率が低い。
防御・盾を過信しない。近接戦でも近付き過ぎると敵増援が来た時に詰むし、弓兵の中には盾から出てる部分に当てて来る奴も居る。
FFありでもFF無しでも団子状態の乱戦に参加するのは避ける。FF無しでも味方に当たって攻撃が止まるし味方の攻撃も止めてしまう。
周りに味方が沢山居ても後ろへの注意は忘れない。敵騎兵が回り込んで来る事もよくある。
本とに初心的な質問ですいません。 Mount & Blade Warbandは、拡張版、単体で動く等と説明がありますが、 Mount & Blade の内容は含まれているのでしょうか? これから始めたい場合は、Mount & Blade Warbandだけを購入で Mount & Blade も含めて遊べるのでしょうか?
>>630 弓の左避けは知らんかったわ。試してみる。
騎兵のよけ方に詰まってるんだよね。うまい騎兵はこっちが回避運動しててもきっちり馬の右前に合わせてくるっしょ。
仕方ないから最近は正面で大ジャンプ両手剣兜割りに挑戦してるw
上手い人達が戦い方も煮詰めてって定石パターンも出来上がっていくんだろうなぁ。
自分でしばらく騎兵使えば、どう避けられると攻撃しにくいかわかるさ
そこで槍ですよ 馬を突付いて落としちゃまいましょう
636 :
UnnamedPlayer :2010/04/14(水) 18:38:16 ID:0aqXZRIy
>>627 ポート開放が出来てないようでした(汗
前までポート開放ソフトで開けれてたので
よく確かめもせず開けた気になってました。
開けられなくなった理由は分かりませんが、
この際ルーターの設定で開けてみます!!
指摘ありでしたぁぁ
パイク持ちの歩兵には近づかないぜ by 騎兵
時間帯と相まって糞マップに当たるとぼろぼろ人が落ちるぜ
カーギットがきたり、嫌いなマップがあればどんどんpollすればいいんだよ カーギット以外の国にしようぜっていうのなら大抵可決されるし
氷上の船マップは駄目だ 弓兵達は船にこもって砲台化 スケートリンクでは騎兵が我が物顔で狩りまくる あれ来ると歩兵使いとしては萎える
逆に考えるんだ、騎兵や射手の練習をしようと考えるんだ 俺も歩兵で斬り合う方が好きだけどね
多くの人が無印では常に馬に乗って戦うことのが好きだった人も WBのマルチやると歩兵が好きになる不思議
無印にも共通することだけど 3人称視点で戦ってるとどうもキャラの頭上から視点にずれていって マウス防御の方向ミスるのオレだけ? 今のとこ一人称視点のほうが視点固定されて戦い易いんだけど、 やっぱこのゲームは剣ふってる自分を外から見るほうが熱いよね〜
>>643 言ってることがいまいちわからないけど、
一人称でも三人称でも、どの方向を向いていたとしても
マウスを右に動かしながら右クリで右振り防御だし、
左に動かしながら右クリで左振り防御になりますぞ
warband購入した、久々のM&Bだ、おまいらよろしくな! ところで最初はあpろだから落としたとりあえず日本語化いれときゃいいかな?
海外鯖でももっとずらっとリスト出ないものかなあ さっきまでいた鯖がヒットしなかったり使いにくい
>>645 いいんじゃね?
まぁマルチだけなら全く持って日本語化いらないけどな
とりあえずping150以下とかのサバに入るんだぞ!
無印はあんなに面白かったのに ごく微妙な変更でこれだけつまらなくなるゲームも珍しいな
新作アンチが湧くぐらいこのゲームもメジャーになったということで オレはうれしいけど?
去年より以前はアンチなんていないほど平和だったからな・・・
1文でも否定されるとすぐアンチにしたがるのは病的だな Warbandの諸変更は糞だとは思うがアンチではない 無印で要望の強かったネット対戦の導入にも挑戦したこと自体は好ましく思ってるよ ランスの設定の変更をつけたり要望があればすぐに対応するし こういうゲーム製作者はユーザーの意見に耳を傾けないカス共が跋扈してるゲーム業界の中で貴重なものだ
本スレに書けばいいじゃない
>>652 なら最初からどこがどう劣化したのか書けばいいじゃん
煽り同然の一行だけ書き込んでアンチって言われるとファビョって病気呼ばわりする奴の方がよっぽど病的だ
独り言を本スレに書かれても困ります
>>654 煽りだとかファビョるとか・・・完全に病気だな
親兄弟、友人にその書き込み見せられるか?冷静になれよ
親とか兄弟とか何言ってんの(笑?リアル中学生まるだしの文章力だな お前もかあちゃんにつまらん掲示板で勉強時間潰してるの見られたらPCとりあげられるぞ? ゲームについて議論することもできないバカに釣られたのは反省するよ
, ‐- '⌒ヽ /.:::::::::::::::::::::::\ . /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ ( カチャ カチャ カチャ … ) . /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::. ー=≦:::::::ri:::/ bb) Y:::::::ハ ー=彡::ハ|/ ゝ i)::::八_ / }ー┐ r┐ \ ⌒ンノ∧ `ニ 从::::≧=‐ { ノヽ / __ ヽ / |/ } . イ /_  ̄` \ ツ / 、_/ O / . , -‐ ´ ! ー ´ ! ` ー-、 / __ ∧ | ∧ . 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______ . {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i レ, / , ∨ | | | //7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ | /! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| | . | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| | . | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| | | ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二
批判する文書くときはどこがどう悪いかある程度具体的に書いてもらわないと、糞とだけ書かれてもわからんよ 確かにWBでの変更点はマルチ以外インパクトに欠けるが、騎馬の下方修正や新勢力はいいと思うけどね。人によるだろうから良い悪いなんて言い出したらキリがないが
歩兵専からしたら今更無印には戻れないぜ
だからそろそろマルチで鉄鎧ごってごてのアーダンごっこをさせろと
JP鯖って今 1つでもある?
かたい!つよい!おそい!
両手武器に片手で振りまけてしまう…。 異常にはやく武器ぶん回してるように見えるのは気のせい?
>>664 敵との位置と構えた向き合わせて振り始めの位置に敵をもってくると当たるタイミングが早くなるよ
実際両手は片手より振り早いと思う
ver.upキタ いきなり1.110
668 :
UnnamedPlayer :2010/04/16(金) 12:41:12 ID:ouvqcVKc
マルチ微妙だなあ
今日は昼間ある鯖で外人がぽつんと一人で待ってたので入って遊んだ 読み合いが面白くて気がついたら3時間たってた 特に防御の向きを読み間違えば死ぬ一撃必殺タイプの両手武器の戦いは熱いね
そろそろトーナメント開いて日本一決めようぜ!
>>669 俺のときはチョンが一人
示し合わせて長さ同じのランス装備して同士討ちとかやってたw
ポート何番あければいいのかワカラン
>>670 多人数で円陣組んでその中でタイマン勝負するんだな
もちろん外側の人は蹴りを連発だよな
>>673 グラディエーターの対皇帝戦思い出した
マルチでグラディエーターMOD欲しいな
676 :
UnnamedPlayer :2010/04/16(金) 22:14:05 ID:owNDgNgv
マルチのlnvasionってどんなMODかわかるひといる?
WarBandって無印のMOD使えるのかな? 使えるなら、シングルやりつつマルチデビューで遊びたいと思っているんだけど・・・。
>677 できないです。
>>678 そうか・・・。
ただ、4月15日にソース開放って事は
今後どんどん出てくる可能性が有るって言うことだよね?
ちょっと皆でアィイィしたくなってきたので買う事にします
ゲーム内容からすると WBはMBの正式なアップグレード後継だから 出てこなきゃおかしいと思う
Warbandの挙動は馴染めないな 無印にそのままマルチがついてたらもっと楽しんでたと思う
デスマッチおもしろいな、歩兵戦の流れのとき一人二人騎馬になってたんだけど いままで切り合ってた敵が騎馬が近づいてくると無言で協力体勢に入る、たまらんなw
ver.1.111アイィィ
マルチしようと思ったらver.1.111になっていて サーバー検索しても一つも表示されない…
685 :
684 :2010/04/17(土) 16:20:21 ID:ctl3aVP+
あ、ファイアーウォールがおかしくなってたみたいw
>>682 数十人が騎馬で歩兵3人しか居なかったから
協力してたけど
良いカモにされたよ
今日はマルチにJPが全然居ないな がっくり
少数バトルでも騎馬ばかりの奴だと 他と変わらん
>>687 オレ名前にJPつけてないけど
やってたよ
波平ヘッドの日本人顔いたらオレなのでよろしく
日の丸ワンコの紋章いたらオレ!
兵種で騎兵選んどくと 装備が他のに比べてゴージャスな上に 乗り手を失ったどの馬にも乗れるのでオススメ・・ てのは既出?
>>692 徒歩スキル??盾防御の腕とか移動速度とか?
マルチにもそんな属性あったの??初耳
一番アスレチックが低いだけでなくHPも少ないぞ騎兵
日本人はJPつけて無くてもping見たら分かるしな
騎兵は体感的に武器の熟練も低そうな気がする
外国で254人サーバーとかあるけど 満員になった暁にはどんなカオスワールドになるのか すごい気になるわ
USで127人までは確認した
22ndうんたら鯖は100人battle鯖だけど、名前に22ndって付いてる奴らが 仕切ってて、シングルみたいに隊列を組まされるw 平原でのロドック槍兵隊VSスワディア騎兵隊は脳汁もの ただ、ping300以上あるからまともにプレイできないけど、死んでからの観戦モードも楽しい
日本鯖も騎馬と盾だらけでつまらんし そっちに移るか 海外鯖で両手勝負するのが一番の楽しみだな
両手なんて初心者推奨の殺戮平気だけどな
楽しみ方は人それぞれ
今日も決闘中に邪魔してくる騎兵を引きずり下ろしてタコ殴りにする作業が始まるお
今日買う予定 おまいらよろしくな! シングルも楽しそうだけど、人が居るうちにマルチやりたい
南北戦争とかナポレオン戦争MODはないのか!
このゲームって、シングルでLVあげしたキャラ性能がそのままマルチに反映されるの?
んなわけない
>>707 それならエクスポート書き換えインポート必須になるね!
おっ だったらマルチ目的で買って初日から参戦できるんですなぁ〜 DEMOでチュートリアルおもしろかったけど、 シングルがメンドクさかったもので。
マルチで鍛えたらシングルで最高難度にしても無双できるようになった まぁさすがに囲まれるとまずいが というか今JP鯖上がってない?
買うかどうか迷ってるんですが マルチ対戦は64人が最大なんですか?
チームデスマッチの乱戦は興奮ものだけど もみあいになってるとこにリスポーンさせられると生まれた瞬間死ねるw 改善されるとは思うけど・・
鯖を名前で検索とかできないかなあ 数人か0人の鯖ばかり出てくる たまーに人数多い鯖がヒットしたらすかさずお気に入り登録する他無いわ
二指真空把さえできりゃクロスボウなんて・・・・っ! はともかくヒット判定を武器にも付けてもらって叩き落したい
今日はチャイナのシージ鯖が無いなあ
713>> 100人以上のサーバーがある。
719 :
713 :2010/04/20(火) 06:41:33 ID:3VlGPGdJ
レスどうもです! 購入しようと思います
一昨日ぐらいに100/100の鯖に入ってみたけどほんとに50人と50人に別れて戦争してた
721 :
UnnamedPlayer :2010/04/20(火) 08:50:24 ID:e+Fp0cFZ
100のやつPINが400近い
722 :
UnnamedPlayer :2010/04/20(火) 10:26:14 ID:jxAPCQl6
連携取れてる場面に遭遇すると脳汁でるよ。 盾持ちが前線に走っていって隊列組んで弓兵カバーしてたり、騎兵来るまでジッと攻撃耐えてたり・・。
日本鯖でもその規模で毎晩できたらいいねえ・・・
デスマッチで上半身裸になったら 群がってくる敵の数が2割増くらいになるような気がする件
しかも集まってくるの奴が大体裸
727 :
UnnamedPlayer :2010/04/20(火) 19:58:23 ID:XBwK0/l2
本日、steamにて購入しました^^
落馬させられて対峙した相手が裸の女でした うっひょうと思った次の瞬間には自分の体にグーレートロングアクスが突き刺さっていました
ATS_Duels_1vs1って所にいるんですが誰かやりませんか?
JPサバ定員16人は少ないなー(´・ω・`)
forumで公開されてるマルチMODいいな Athletic_Worldとか動く床に乗ってバシバシ弓でHSする外人がハンパねぇ BF御馴染みのWakelandβは重いけど弓の遠当て合戦が面白い
Siege
まじカーギットいらない
ルールはなんでもいいな
>>735 投票すればおk
お待たせSiegeで作成 鯖のスペックが下がったからベンチマーク程度で作成 64人満員で試したい。
普通のNativeで起動してもJP鯖でてこなかったりする?
検索鯖落ちてるっぽい
duel鯖いた人乙 外人強いのは本当強いのな pingのせいだと思いたい
いくらRefresh押してもJP鯖出てこないと思ったら、StartSearchを押したら出てきた!
>>740 あの外人めちゃめちゃ強かったな〜
28kill2deathとかでしたよね
またよろしくお願いします
さっきちょろっとカーギットとやってみたけど本当に酷いなアレwww こっちクロスボウだと弓騎兵がきつい。殴りに行けば即逃げるし しかも奴ら弓兵の癖に盾もってやがるw 何故スレで即投票って言われてたのかよくわかったよ
槍騎兵の武器も凶悪です…
botsの装備もひどいよな。 ダメージでねえでねえとおもったら2500で防御力40位の装備だろ? その時点でbot同士の戦闘勝てないしな
正面での攻め受けの繰り返しの他に 相手の横へまわる技術を会得できたらK/D 2は夢じゃないと思うんだ それがわかんないから悩んでるんだけどな
10/1とかの人がいる以上1を割り込む人がいるのは当たり前 自分がそうならないにはそういう相手とは絶対サシでやりあわないのが大切
普通のFPSじゃないんだから 単純にK/Dだけで計れるもんでもないと思うんだけど 芋弓やってればKill数増えるし
うまい奴って蹴りを使うタイミングうまいよなー スキも大きいし難しい
スレ見てるとすげー面白そうなんだけど、 人口多いのかい? シングルのボリュームはどう? 三国無双onlineってゲームがあるけど、 それがすごくシビアでリアルになってると思っても良い?
ベータ参加してたんだけど、ベータでは見かけなかった botを含めた大規模な対戦の鯖って結構立ってるの?
>750 >スレ見てるとすげー面白そうなんだけど、人口多いのかい? 日本鯖は20〜30人ぐらい 海外はもっと人多いけどpingが悪いとろくに遊べないかも >シングルのボリュームはどう? どっちかって言うとマルチがおまけ シングルのボリュームは十分だと思う これからのMODにも期待できるし レベル6ぐらいまでは無料でシングル体験版プレイできるから 公式から落としてやってみるといい
Warband steamで日本語対応 って書いてあるが サイバーフロントの完全日本語版って、どーいうことなの?
>>753 teamで公開する時点で日本語対応は決まってたんでしょ
あとはアップデートで対応って形で
え・・国内代理店つくのか 嫌な悪寒 サイバーフロント版の発売日にSteamの直DLは日本からできなくなったり・・するんじゃ・・
HOIも未だにSTEAMで配信してるしそりゃないだろ EAとかみたいにそこまで糞じゃない
>>756 体験版あるからそれは無いだろ
ただ、steamでの日本からの購入制限がくるかどうかはわからないけどねぇ
759 :
758 :2010/04/21(水) 20:23:51 ID:qITFtkl+
言ってることがおかしかった 公式からの体験版DLできるからべつに大丈夫じゃないかと言いたかった
いまネイティブのBT部屋なんだが今まで見たことないマップだなここ・・・ どういうことだ
>>761 サーバー側にマップのファイルがあるだけでこっちにはデータなくても大丈夫なのか?という
CS:Sみたいに新規MAPは鯖からDLできるとかいいね
韓国のプレイヤーと合戦しようってイベントが持ち上がってるんだけど、興味のある方居ますか? 32vs32、もしくは20vs20のバトルで、週末の夜を予定してるみたいです。
面白そうじゃねーか
サーバーの仕様とかはこれから決めて行くみたい。 スチームのJPコミュニティにも告知が載ってるから、そっちも見てくれると助かる。
罵声飛び交う戦場となりそうだが面白そうだな
またアップデート北
>>765 俺は事情で無理だが合戦の様子は是非ニコ動にうpってくだされ!
日程が合えばできれば参加したい。
参加したいっす
新パッチあてたら テーマ曲鳴るようになった
と思ったら設定で音楽オフにしてたのをパッチが元に戻しただけだった スマソ このパッチ、グラフィック設定とかも見事に元に戻してくれるから要注意
本スレみておいたほうがいいぜ ここはマルチスレだからな(゚Д゚ )
JPサバ人いねええ
購入を検討してるんだけど、追加パックも合わせて買うべき? あと、誰かwikiのFAQに「どんなゲーム?」を追加して新規のために ゲームの概要を作って欲しい。
warbandだけでいいぞ
Q.どんなゲーム? A.体験版をやれ
概要見て買うより体験版やってから買うか判断したほうがいいよね どういうゲームかわからずに買ってスレに愚痴書き込む奴もいるし
なんだjpサバ34人もいるじゃない
JPもっと人こないかな…… ゴールデンタイムに100人くらいこないと将来が心配
CSとかバトルフィールドじゃあるまいし、たとえ日本語版出ても100人は…
このゲーム神ゲーじゃね? みんな粛々と楽しんでるからそういう雰囲気が無いが やっぱあれかメディックとかエンジニアとか太鼓持ちとか職務系のプレイが出来ないとブレイクせんのか
号令用の笛?みたいなものなら鳴らしてみたいな
788 :
765 :2010/04/23(金) 00:17:04 ID:da1Qw+Eb
新パッチでもリスポン位置の不具合治ってない あれを真っ先に処理すべきなのに・・
リスポン位置の不具合とか一度も話にあがってないじゃないか 何のことだ
毎日バージョン上がってくな Steamだから何も考えなくていいんだけど
まだMODそんなでてないし 大型MODがこれからでてくれば人増えるんじゃね 今まで宣伝そんななかったからFPS、TPS好きでこのゲーム知らない人多いだろうし。 まだまだアクションRPG好きでマルチ好きじゃない人のがプレイヤーの割合多いようだ 4亀でウォーバンドの記事掲載されたしこれからもっと増えるといいな
国対抗するなら練習したいな つい最近も陸自が糞真面目に普通の隊員連れてった模擬戦でバリバリの特殊部隊連れてきて圧勝してニュースにして喜んでたからな 向こうはかなりの練度戦術指揮系統を用意してくるだろ
SiegeのBotAIもうちょっとどうにかしてくれないかなぁ
やっぱ本気でやるなら連携だよなー 開始早々、てんでバラバラに突っ込む騎兵&ふらふらする歩兵&一人になろうとする弓兵 のチームに入った時の絶望感
団体戦勝とうと思ったらボイス使わないとキツいよ 一人指揮役でスペクテートして空から指示出せれば楽になると思う
だねぇ。 海外のいいとこもVent使ってるし
参加しまーす
おらも。
マルチ目的で購入予定なのだが、人少なそうだなぁ シングルメインなゲームなの?
シングルメインだがまだまだアップデートでマルチもどんどん進化するだろう 知名度がないだけでゲームとしては普通のFPSよりかなり熱いと思うから買うといいよ 最初はぼこられるだろうけども これから人もどんどん増えるはず
Mount&Bladeスレも最初は週数回の書き込みだったのが今じゃPCゲーム板一位の勢いになるほど人増えたし 夏にはサイバーフロントが日本語版出すし人はどんどん増えるでしょう
半裸で刃物振り回して走り回るのが好きなら絶対買いだよ
自キャラを倒した相手のキャラが小憎らしい面してたら一層悔しいよね
サイバーフロントの事だからFEAR2みたいにマルチは日本語版で隔離しますとか・・・さすがにないよな
>>806 色黒でETみたいな顔した全裸の女とかだったらもうね
日韓戦参加したいが鯖は何処になるんだろう? ping値が双方同じくらいの鯖があれば良いんだがなぁ。
ホーム&アウェイでおk
挑発と勝ち鬨が欲しいなぁ 強敵に勝ってウォォォォ!やってるとこを後ろからアィィィされるのも楽しそうだ
おしりまくって騎兵をからかうんですね
ブレイブハートw
日韓戦10時過ぎでもやってるかなあ 仕事なんだよなあ
鯖菅さん、次に鯖立てる時100%反射ぐらいで FF有りにしてもらえると嬉しいです
飛び物だけFFできるんだよなぁなんか味方殺しまくっちゃって悪かった・・・
ああ、今日はFF無しだったのか
反射はできるだけ自分にかえるほうがいい
乱戦状態のかたまりに矢の雨降らせてたら 時々心臓発作でHP半分もってかれるのはそういうことだったのか
>>816 てめーかよ下手糞 邪魔だからお前はもうプレーするな
検索で出ないんだけど JP鯖の名前教えてくれ
JP_SNight_Siege
このゲーム初めてなんだけど 鯖に必要なスペックてどんな感じなんだろう。 TV録画用PCの稼働率低いので割り当ててみようかな。
鯖立てるとき開けるportは7240と7241だけでいいの? ルータとファイアウォールの設定してウィルスソフト切って sample_battle.txtにset_add_to_game_servers_list 1追加したりして起動して みたが駄目だった もしかしてOSがXP Homeだと動かないのだろうか・・
俺はIP固定をいろいろ試したが出来なかったから 最終手段としてルーターはずしてモデム直で繋いでサバ立てたな それならサーバーリストに載るよ
重投げ斧の近接攻撃力が32c これに盾つけりゃそれだけでもう十分かもわからんね
なんか前より日鯖が減ってるな 前は最大4鯖もあったというのに
昨日、外国鯖行くと馬が湧きまくってたり 透明の壁(コリジョン?)の先から一斉射撃されたんだが もうハックされてるのか
ffや反射の有無・程度に関して好みが分かれるから、いくつもあるとどうしも分散しちゃうんだよね
騎兵無しプレイしてるけど、弓兵の戦場での運用が楽しいお
>>827 リーチがうんこだから簡単にかわされてカウンター食らう恐れがあるけどね
リーチもあってスピードもある武器 それがスワディアソード だがシールドにはめっぽう弱い
相手がいい鎧着てると片手じゃまともにダメージ入らんな
盾と重バスタードソード装備する僕は異端ですか
リーチより速度だと思うよ 上手く合わせれば一歩的にガシガシ殴れる
両手武器装備した奴には懐に潜り込んで、斧や鎚をぐりぐり振ると良いね。 ロドックでクロスボウやってるときでも金槌で返り討ちできる。 結局、射殺した数より殴り倒した数の方が多いこともある。 防御に自信があれば弓矢矢斧とかでいきたいんだがなぁ
蹴りが頭突きになってるMOD笑った。 しかも上段避けにもなるから多用してカオスな状態になる。
JP siege鯖落ちてるかな
サーバーブラウザにのってないだけだった お気に入りから行ったらはいれた
俺はバスタードソードがお気に入りかな 両手で使うとかなり早いからタイマン武器としてなかなかいける 相手がいい鎧着てたり盾持ちだと不利だけどね 後、音楽をPoP風に差し替えたらマルチプレイでも流れるようになって いい感じに First Battleが来るとかなり燃える
差し替えより追加がしたいなあ、音楽 ワールドマップ時の音楽は追加できたんだが戦闘曲がわからん
日韓戦どうだったの?
>>844 5/8 開催
人がまだ集まらない状態
求む日本人
参加したいといいつつコミュにコメ書き込んでない人が多いんじゃね
やってみたいけど新兵が行っていいのか迷う あちらさんなんか凄い精鋭揃えてそうでさw
なあに楽しめばいいのさ
>>845 スチーム導入してないから登録面倒だけど参加したい
飛び入りでおk?
むこうハックしてくんじゃね? この前も国内の大会で発覚してたしなぁ
あっちは国内大会なんてしてるのか
あちらさんこのゲームに限らずマルチ(対戦)は勝つ為には手段を本当にえらばねぇ しかも買った後の行動がえげつない
マルチ人口増えてきたら次はハック対策だよなぁ その辺りParadoxも経験豊富なはずなんだが
人数も気概もダンチだしボロ負けで笑うしかないだろうな むこうは御決まりの日本に勝利!をネタに各所で宣伝して後は中国と定期大会か 日本孤立でPing差でEU,USでもはぶられ、MODで国内和気藹々・・・パターンだな
別にソレで良いじゃない
今の所すげーラグいゲームだし、孤立云々は絵空事。 それぞれの地域鯖で楽しんでりゃ良い。 北米とアジアでも操作感覚を大分修正しなきゃならんのに。
まだまだM&Bでは韓国も日本と同じくらいプレイヤー人口少なそうだけど
買ってるかどうかすら怪しいからな奴ら
韓国と何かしら絡むと碌な事ないものねぇ。 鯖あっち持ちなら通信自体にフィルター掛けて妨害しそうだな。 土台同人ゲーでDXHookし放題だしHack込みの闘いだな、がんばってね。
人が集まらなかったとか適当な理由つけてキャンセルしようぜ(;´Д`)
固いこといわんと初回なんだから お遊び気分でやりゃいいじゃないの 一度やりゃ勝つにはどうするかって方向性が見えると思うよ
別に固定面子で続けて繰り返すわけでもないしそんなこといわれても…
勝った負けたきにせず楽しめよと(´・ω・`) 反日の人しかいいないチームってわけじゃないんだし
日韓って謳ってる以上ナショナリズムは滲み出てくるからなあ こわいね
裸で参加するつもりだったんだが そんなガチで行く気なのか それなら俺もネクタイと靴下は着用せねばならん
裸でもバケツは装備しとけよ
他のゲームでも日韓戦ってあったけどそんなに変な人は居なかったよ 日本勢が結構強かったから向こうの子供が何人か萎え落ちして勝負にならなくなって最後は敵味方集合して記念撮影、みたいな流れになってたけどw
まあ手加減してやろうぜ
いや何回も日韓戦やれつってんじゃなく、 団体戦やる時のヒントが得られるだろって言っただけ それからみんなちょっと2chで反韓意識に毒されすぎなんじゃ? 俺は他のゲームでやったことあるけど、意外といい奴多いよ 終わったら一緒にゲーム遊んだ友達になってるから
脊髄反射で反応しちゃう人がいれば全然気にしない人もいる 日本と韓国どっちにもいえることだろう
勝ち負けで別に何を得られるわけでもなけりゃ、失うわけでもないしなあ
こっちが気にしなくとも、向こうがつっかかってくる事が多いからな・・・ で、不愉快にさせられたり 先々週くらいに[KOR]タグつけた奴と人のいない時間にタイマンやったけど、そいつは普通に良い奴だった。
ずっと前に和鯖でシッパルシッパル言ってる奴ならいたな 今はチャットでそういったことは全然聞かないけど
チョソと日本人はよく似てるんだよ、一人だと意外とまともだけど群れるとアレになる所が
だいたい人間ってそんなもんだろ
2PCな人でキャプれる人は今後の参考に録画しといてくれないか 結局、集まらないと思うけど
そんなことより団体戦でVCが普及するにはどうすればいいか考えようぜFPSマルチにはつきものだが つっても他の人口の多いゲームでできてないから無理か
箱で発売したらVCデフォだけどMODできないしな・・・
JP鯖落ちてるのかな
見れないねー
jp鯖落ちてるみたいだし今日はキャラクタの顔をいじって寝よう・・・。
鯖クラッシュしたので再セットアップ中です
おつかれさんどす リストがもっと使いやすければねえ お気に入り登録しとかないとまともに人のいる鯖へ行けねえ
更新じゃなく検索のほうを何度か押せば普通にでてくるけど まぁ使いづらいわな
BF2だと鯖が多過ぎて探し難いけど warbandはIP検索が無いから漏れてるのか、そもそも有るのか無いのか・・・ wikiに鯖名とon/off状況を記載する項目が有った方が良いのかな
さっきまでいた鯖が出てこないのはおかしいよな
検索3回押すと出てくるけど
大人数鯖たてようと色々調べ物ちう GW始まるまでには何とかしたいんだが、工事遅れててNTTこねーしw 対戦人数は、鯖機の性能より回線のキャパ次第な感じなんだろうか?
かなり軽いから100人程度ならどこでも立てれるよ CPUあんまり使わないし回線は一人頭8KB/sくらいだし
mini-ITXのAtomでも買って組むかな
タイミングが悪いのか自分がやろうとする時は和鯖立ってないか 全く人がいない時ばかりなんでいつも中国鯖で遊んでる・・・みんな何時くらいに集まってるの?
一番人が多いのは22時〜23時くらい
898 :
UnnamedPlayer :2010/04/26(月) 22:10:32 ID:V+PU7Btf
JP_AmarcordTESTっての建てたー。 和鯖0の時に建てられればと思って用意した。 暇があったら使ってみてね。
うお、上げててた。すまね。
なんかスワディアナイツが韓国鯖よりping高い・・・自分だけだろうか
>>898 の鯖は普通にping二桁だったんだけどなぁ
両方ともSiege・・・w
エリートシミターは長くて速くてインチキくさいなw
>>900 鯖情報出てる所だと俺も3桁なんだけど 日本鯖入るとなぜか2桁のいい感じのpingになるな俺 意味わからん
サーバー入ろうとしてもシリアルが間違ってますと出てどこも入れません パッケ版でシリアル入力してちゃんとアクティブになってます もちろん正規のシリアルです 一体どういうことなんでしょう
898の鯖に参加してくれた人ありがとうみんな大丈夫っぽくてよかった。 これから別ルールで立て直します。
>>904 C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\Mount&Blade Warband
を削除してみる
regeditで↓にアクティベーションコードが有るか確認するとか
HKEY_CURRENT_USER\Software\MountAndBladeWarbandKeys
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Mount&Blade Warband
>>905 eo光でFavorites一覧ping60~70の低Pingだったよ
>>906 スチームの方で起動したら入れました
どうもすみません
>>906 報告あり。
プレイしてみたいルールあったら言ってください。
今はFight&Destroyルールにしときます。
>>908 ping20台でめっちゃ快適でした。ありがとう
Fight&Destroyはやったことないので新鮮かも
>>898 >>908 昨日参加してくれた人ありがとう。
今夜pm9時以降から以下設定でサーバ稼働させます。
名前:JP_AmarcordTEST→JP_NoMoreHeros
ルール:fight&destroy
FF:30%dmg反射 のみ
初期マネー:3k
カーギット、サラン無し
その他希望ルールあれば受付ます。
カーギットはともかくサランはなんで無しなんだい?
反射はもうちょい多い方がいいかなぁ 100〜75%ぐらいだと嬉しい
人数すくない内は、siegeや旗取りよりデスマッチやバトルのほうが良さげですな。 Botがちゃんと働かない場面もあるから。 F&Dはどうなんだろ?
>>911 サラン除外は完全に個人的な意志です。
歩兵メインだと他種族よりも扱いにくいかなーと
思ってますが、突っ込まれたら編入しようとも思ってました。
全滅でも勝敗がつきまうす。
>>912 F&Dルールもかなり乱戦なので
被害者0%、攻撃者反射75%辺りですかね。
>>913 F&Dはオブジェクト攻守戦で、自分が死亡すると
ラウンド中は別のbotに乗り移って戦闘を継続できます。
歩兵がきついのはサランより寧ろスワディアな気がする
>914 それぐらいがいいと思います 単純にステータス・スキル・熟練だけで見るなら 別にサランやスワディアが特別弱いってことはないね 装備までは知らんけど
シングルはともかく、マルチではサランが特別弱いとは感じないなぁ そういえばサラン歩兵だと投擲が当たりやすい気がするんだけど気のせい?
サランは両手武器の射程はそんな長いのないけど 鈍器や斧もあるが、槍除けばスワは剣しかないからなー 金たまりやすい設定でみんなの防具性能が上がってくればさらに 剣しかないスワがちょと不利な気はするね
剣なめんな!かっこいいんだぞ!
うまい人の両手剣は避けれる気がしないわ
>>914 ちょっと早いけど建てました〜。
みんな見れるかな?
OCNなぜか規制解けてる 珍しい事もあるもんだ。 FnDは個人的に好きな設定だから嬉しいな、 シージも人が多いと楽しいんだけど、botがまともに動かないから人が来るまでbotと戯れる->そのうち誰か来るってのが出来ないんだよね。 アンチ2hd厨で鈍器のノックダウン大嫌い派としてはサラン除外すげー嬉しい。 一発受けてからのカウンターで沈めるスタイルだと一発目でいきなりダウンしてそのまま殺されるという凄い不快なやられ方するからマジ困る。 個人的には、耐えてればいずれ矢が切れる分カーギット騎兵の方がまだ可愛いわ。
SNight鯖 回線不調のためPing高めです
ふう お前らおつかれ
お疲れさま、JP_NoMoreHeros鯖楽しかったよ また遊ぼーな
今日も変態弓に抜かれまくったぜ
今までランスでスピア持ちをずぶずぶ突き刺してたけど竹槍持ちに負けた
遠くから弓の攻撃受けるの嫌だから死角でやっていたんだが 馬5人程度が俺に向かってきて吹いた
BOTいるとRTSの一ユニットになった気がしてなかなか面白いな BOT200人くらいいる時平地で金床と金鎚作戦やりたひ
プレイヤー二人でBOT50vs50で対戦してたが 面白かったぞ ただ、人が入ってきてもBOTが沢山いるとみると即効部屋出る人ばっかりだったが(´・ω・`)
たまに正々堂々素手で戦うのが面白い ただし過疎サーバーに限る
なんつーか無言のアイコンタクトで武器捨てて殴り合い始まるよな
Botを指揮して戦う面白さを知ってしまうと逆にBot無しが物足りなく なってしまうな
逆に俺はBot有りがつまんなくてダメだなぁ
BOTの装備がいいから金がたまやすい設定じゃないと つまらなく感じるかもしれんね 逆に言えば金たまりやすいとBOTありで小隊指揮して戦うのも面白い
これ32vs32だけどBOTは50人50人別に入れられるの?って疑問に思ってた
味方のBOTが邪魔だから1回だけ斬ってやったら そいつじっと俺のほう見てんの 移動してもピタっとくっついてきてこっち見てる メッチャ怖かった ごめん
プレイヤー100vs100の部屋もあるくらいだしな
939 :
UnnamedPlayer :2010/04/29(木) 14:07:41 ID:KaEEi99v
昨日pin80ぐらいで250人があった
botへの指示って自動で小隊割り振られてるのかな
俺もBOT有りF&Dルールだったらもうちょい金回り良くしてほしいな 指揮官が一番みすぼらしい軍隊ってのも悲しいものがある 一度死ぬと指揮とれなくなるから、 金無し貧弱装備の方が緊張感出るかもしれんがね
>>940 装備選択画面で画面中央上段に兵士選択する場所がある
選択すると自分の紋章の兵士沸くから自由に指揮できるよ
人数はBOT最大数/Player指揮官
逆だった Player指揮官/BOT最大数
やばい逆じゃなかった 板汚しすまん aiiiiiiiiiiiiiii
板かよ
>>942 紋章が明るくなるのは分かるんだが
そこからどうやって指示出すんだ?
まず服を脱ぎます。
つぎに武器を捨てます。
そして自前のランスを取り出します
BOT鯖の面白さは異常だな これはたまらん
馬を潰された外人が、野良駿馬を追いかけて地平の彼方へと消えていくたび笑っちまうなw
>942 thx >946 多分オフと同じ
>>947-949 ありがとうございます
俺のいう事を聞いてくれるようになりました
そして俺の後ろを一列に並んで付いてくる姿は正しく屈強な男のいちもつそのもの
Steamコミュニティーからイベントのお知らせ来たけど鯖が見つからない… もう終わっちゃったのかな?
招待今気づいた
あー。サーバーリストの更新の仕方がわかってなかった。orz 更新refreshじゃなくて検索start searchのほうを押したら出てきました。 refreshってそういう意味で使われてたのか。なるほど。
あれははわかりにくいよな 検索=リスト再取得 更新=リスト内情報更新
WBjp赤ハックきたね
>>960 でもFPSとかで鯖リストから入る場合はよくある形式だよね
JP_NMH鯖お金たんまり増やしておきますね。
リアルの金もたんまり増やしてください!
リアルの金・た・ま・増やしてください! いや、なんでもない
よしきた!
ビスケットだって叩けば増えるんだ お前のも全力で叩けば増えるよ
1万円札2枚用意して、3分の2にしたものを3つ作れば 1万円札3枚に交換してもらえるということですね、ワカリマス
パイクつえーなー 正面からの馬には負ける要素ないし、接近戦も相手が近づく前に武器構えてくれたら高確率で勝てる でも、飛び道具とガードだけは簡便な
セールまだー
今日はBOT鯖あるかな?
ルータ使って鯖建てられるなら俺が建ててもいいんだがなぁ
BOT鯖って取り合えず全体とBOTの人数増やせばいいんかね 死んだ時にボットに乗り移れるかどうかの設定なんかもあるんだろうか
味方殺しまくってすいませんでした アイイ
一戦の制限時間はこっちだな set_round_max_seconds 480 こっちはマップ切り替えかな set_map_time_limit 7
うわーceleronノートPCでBOT50人の鯖立てたら普通に立てられてしまった 人数増えると流石にだめそうだけど少人数限定のRTS風対戦鯖になら使えるかもしれん JP_umanoriって言うサーバーなんで不具合でたら教えてください。その時のプレイヤー人数もわかると嬉しいかもしれません。
火を噴かないか心配だぜ 文字通りの意味で
なんだこれカウンターみたいのできるじゃん知らなかった
前線に出てくる弓兵やべぇな 近い奴はシミターで処理して隙があれば弓連射してくる そいつがシミタージャンプ斬りで騎兵処理した時はリアルに吹いた
スロットに余裕があれば無料盾をスタート地点に捨てとくと弓兵さんも喜ぶよ! 多分
China鯖にちょろっと遊びに行ったんですが、 ヨーロッパ鯖とかUS鯖とは違ったラグを感じるの ですが、私だけですかね? china鯖→カックンカックン US鯖→一呼吸分遅れる感じ
>無料盾をスタート地点に捨てとくと 旗を守るために芋ってる時にあると助かるよ! まあ、しばらくしたら敵味方の死体から剥ぎ取り放題になるんですけどね
>>982 US鯖→Pingが高いから情報の伝達に時間がかかる
中国鯖→回線の質が低く通信の信頼性が低い
とかじゃないかな。
Pingが低くても、Lossが多いと不自然な挙動になる
人数少ないときはなんともないから、サーバーのスペックが怪しいな
よくマルチで鯖がある国として 中国やロシア、ドイツあたりはまだまだ回線の質が悪いとよく聞くな
PC壊れたりして長いことやってなくて久々にマルチやったら 皆超強くなってて笑った、と言うか勝てない・・・ あと質問なんだけどマルチプレイヤーのキャラクターデータが 保存されてる場所分かる人居ない? なんかシングルプレイのフォルダと別のような・・・ 本スレで聞いた方がいいのかな
槍なれると強すぎわろた 馬乗って来る奴にジャンプ切りが楽しすぎる
重バスタードソードは両手で扱うと格段に強くなるな もう長斧使いに負ける気がしねえぜ
対騎兵で突くと慣れた相手には突き負けることもあるしなぁ 突くと見せかけてジャンプ斬りした方がいいのかね
>>989 そして何でそんな離れてるのに食らうの?と
リーチを生かした戦い方する人に負けるんですね
攻撃時に手を出す分食らい判定が前にでるようで
攻撃した瞬間は結構離れてるのにダメージ貰うときあるよな
jp-snight-tdm鯖が最大人数4人になってるwwwどういうこっちゃwww
Bot戦好きじゃないから入りたいんだけどなぁ
うまのりサーバーさんへ 防御の方向指定手動にして頂けませんか?よろしくおねがいします
うまのりサーバーとTDM鯖とで分かれちゃってるけど、TDM鯖にみんな合流したほうがよくないかな
うまのりサーバ20人くらいまでならまったく問題なかったね ・・と思ったら落ちてた
少しは日鯖増えてきたかなぁ でもリスト的にそうでもないような、、、無駄に数あっても賑うとこと過疎鯖でわかれるだけだけど
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。