Bioshock Part 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
あのSystemShock2の精神的な後継作品。
数々の高得点レビューを獲得。

●公式サイト
ttp://www.2kgames.com/bioshock/
ttp://www.2kgames.com/cultofrapture/home.html
ttp://bioshock.zoo.co.jp/
●PCゲーム道場
ttp://seiryu.cside.to/RPG/BioShock/BioShock-top.html
●デモ
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/bioshock/bioshock.shtml
●Wiki
ttp://www39.atwiki.jp/bioshock_bigdaddy/
●XBOX360版 Bioshock攻略wiki
ttp://www34.atwiki.jp/bioshock
●日本語字幕MODミラー
ttp://kowagari.net/bioshock/

●前スレ
Bioshock Part 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1231688493/
2UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 20:27:42 ID:i5dNrSJS
3UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 23:51:53 ID:W9aRHp0/
英語版のBIOSHOCK1が欲しくてヤフオクで安いの探してたんだが
Steamで入手可能になってよかったよw
4UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 04:34:09 ID:UbA2fgSL
Steamで購入した
ttp://up.arelink.net/up50/src/are16762.jpg
↑こんな感じでまったく起動できない

win7 Enterprise English 64bit
mem : 3GB
Geforce GTX 285
RealTek ←これが原因のような気はするんだけど…
5UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 05:04:36 ID:95vb9fd3
Steamで2を購入すると1がおまけでついてくるじゃんね
1は2を予約購入した時点で先にプレイできるの?
6UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 08:10:03 ID:mlhvkjZy
>>5
できるよーん。


>>4
LEFT DEAD 2の時に起動しなくて悩んだけど、
もしかして仮想CDとかいれてね?
はいっていたら、起動しないゲームあるよ。
それかクリーンインストールじゃね?
いかしいいスペックしとるのー
わしGTS250の512Mでやっているというのに・・・
7UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 08:11:18 ID:mlhvkjZy
>>5ちなみにソースは俺。 実際に1ついてきたし
日本語化もできるよ。
8UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 08:11:59 ID:mlhvkjZy
あ、日本語化といっても1の話だからな。
9UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 15:00:40 ID:IdXIUdRT
>>4
Steamだとよくある事だよ、しばらくすると起動する様になる。
10UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 19:46:08 ID:zCvDhpuU
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
11UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 20:55:22 ID:breAJ5Or
>>10
搾取
12UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 00:23:59 ID:yEmSPBOq
まさかsteamで2が買えてしかも1がおまけで付いてくるとはな
年末のセールで1を買うの失敗したのであきらめてパッケージ版1と2ぽちってすぐの出来事でした
13UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 01:13:40 ID:G0N7IKe3
1は日本じゃ買えないけど
2なら買えてしかも1が付いてくると言う

変な話
14UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 01:15:09 ID:FIEXatyk
1も日本から買えてたよ
いつのまにか買えなくなってた
15UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 02:00:43 ID:/t1mcv5Y
2もそのうち日本語版が出るようだと買えなくなるんじゃないかね
16UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 02:14:42 ID:IoRfG9fL
つい最近、初代のPCパッケージ版買ったのはいいんだが、1.1にして日本語化パッチを入れようとしたら、Read meに書いて有る指定ファイルの場所が判らず。
とりあえずやり始めたんだが、凄いストレス…。
パッチ入れたい…。
17UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 02:25:10 ID:ogsbeGze
lol noob
18UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 03:23:31 ID:HyVux9lp
まさにゆとり
19UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 18:33:14 ID:G6+0kbJ1
オレも前にパッケで1買ったけど、1がついて来るんだったらもうちょっと待っとけばよかったな
20UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 18:36:19 ID:G6+0kbJ1
>>16
>Read meに書いて有る指定ファイルの場所が判らず。

いや普通にわかるだろう・・・・(゚Д゚)
21UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 18:59:42 ID:oZgS8PP3
これってエンディングにいくつかルートあったりするの?
LS助けるかどうかでかなり変わってきそうなんだけど。寧ろED1つなら納得いかない
22UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 19:38:35 ID:g7PYrQ/t
エンディングだけ変わる。
2つしかないし結構あっさり目だけど。
23UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 19:59:55 ID:qnWmg9u9
エンディングはちょっと詰まらんよね
24UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 06:43:03 ID:ImSP3F5w
俺はGood Endの方はちとじ〜んときたがなぁ
25UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 22:53:10 ID:N+LttWQU
グッドエンドで一度着たら脱げないはずのダディスーツをあっさり脱いでるのは気になった。
最後に差し出された手がダディスーツのままだったら個人的には神。
26UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 22:56:18 ID:9HkldGpx
ラスボスの時点で脱いでる
27UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 23:01:42 ID:6kP5Iiti
幼女を助けるために身を犠牲にした感は欲しかったねw
28UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 23:11:48 ID:DvMOBynI
あの姿じゃ就職も出来ないだろうからあんないっぱいの幼女を養う事も出来ないだろう(´・ω・`)
29UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 04:22:00 ID:e85dq8VU
最新のゲフォのドライバでようやくカクツキがマシになったな・・・おせえよ・・
30UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 05:00:00 ID:HR2+8nGh
ダディになったんじゃなくて、なりきってただけじゃないの?
日記聞いてたらスーツを定着させるために大変なことをする みたいに言ってたから本当になるわけではないと思ってた
31UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 16:23:10 ID:WCPOjFj1
声帯弄ってるのにどーやって戻ったんだろうね
32UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 16:28:16 ID:FwIzpm78
グッドエンドは後付けらしいから、色々矛盾点があってもおかしくない。

しかし声帯埋め込む装置えぐ過ぎ。
ドリルアームで埋め込み&装置が血まみれ。
ストログの改造レベル。
衛生状態が激しく気になる。
33UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 23:25:23 ID:EHrU8B3t
>>32
ダディは密閉されてる事だし加熱処理して殺菌すれば缶詰みたいに腐らなくなるんじゃないかな
34UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 00:09:07 ID:l89F6jYe
日本語化MODすばらしいんだけど遺伝子パネルだけ□□□みたいに文字化けしてる
対処法分かる人いますか?
35UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 00:13:14 ID:l89F6jYe
遺伝子パネル=変更とかできるあの自販機のことです
36UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 06:16:12 ID:ul/B6k5/
そうならないけど何か間違っているんじゃね?
再度やりなおしてみたら?
37UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 06:51:30 ID:l89F6jYe
>>36
MOD入れなおしたら直りました。dd
38UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 21:41:53 ID:PRU2Whj3
発売中止かよ
39UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 21:47:54 ID:Wya6FkYB
ttp://www.4gamer.net/games/047/G004776/20100202057/

マジだ
Steam経由を知って激怒したんじゃね?
40UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 22:28:08 ID:Fhp+BmcT
案外steam経由が多くてやめちゃったりして・・・でもまぁjpから消えるよりかは良かった
41UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 22:30:14 ID:eUVGXfMc
日本語字幕をつける目処が付いたから中止
だったらいいなあ
42UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 22:45:36 ID:277kJWKE
頼むから日本語吹き替えだけは止めてくれよ
ドラゴンライジングみたいに雰囲気ぶちこわしになるから
43UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 22:45:36 ID:9n64Qi5d
ライバルのイーフロンティアがsteam規制に向けてアップを始めました
44UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 22:47:32 ID:1Raw7XA+
>日本語字幕をつける目処が付いたから中止
製品版にそんなもの頼るよりここを見てる職人が字幕modを作る方がよほど早いと思う
45UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 22:49:42 ID:eUVGXfMc
>>44
同じ他力本願なら代価を払える日本語字幕に頼りたい(´・ω・`)
英語からっきしなんで手伝えんしな
46UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 23:05:28 ID:Wya6FkYB
CODMW2の日本語が対価払ったのにあのザマだぜ?
modでも充分だろ
47UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 23:33:45 ID:eH9u70iX
>modでも充分だろ

「でも」とはなんだ。作った人たちの苦労を考えたまえよ
48UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 00:09:18 ID:yiV1ttZk
MW2はスクエニが関わってるから?
49UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 00:14:09 ID:f2UcG3PH
日本語版出すならさっさとアナウンスすりゃいいのに
英語版買ったあとに日本語版出しますって言われても遅すぎるだろ

50UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 00:26:41 ID:yiV1ttZk
Steam版は買うことはできるみたいだけどアンロックされるの?
51UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 00:29:25 ID:vXW7DQeF
できなかったら詐欺だろ
52UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 00:32:19 ID:Kx4+cf/6
>>50
steamでプレオーダーした俺涙目w
53UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 00:55:00 ID:7MmfxgXZ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org617346.png

これで来なかったら泣くわ
54UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 01:39:14 ID:RGKtPdT0
bioshockの吹き替えはかなり良いって聞いたぞ
55UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 01:45:25 ID:E0WRxOen
諸事情wwwwww
56UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 02:11:22 ID:04qbBGI6
Steam購入者が多くて売れなかったんじゃね
57UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 03:29:54 ID:m92VTnu+
bioshock2の世界観とかはどーなってんのかな?
やっぱり ラプチャーのその後 なのかね。
58UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 04:52:08 ID:hbGmDWYS
日本からもbioshock1買える様になったんやな、$20じゃいらんが
59UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 08:18:18 ID:ydC7ohQB
中止になった事より日本語マニュアル付英語版なんて詐欺商品が今まで出続けていた事の方がよっぽど謎だぜ
60UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 08:25:57 ID:FNPfhXDo
demoって結局ないのかな
61UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 08:28:22 ID:dZrtN1WE
そりゃ日マ買うんだったらsteamで買うわ
62UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 09:57:56 ID:bb0jcT1g
翌年の会計年度へ延期ってことは決算的な意味なのかな
63UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 12:23:02 ID:m9uwLj6U
吹き替え目的のために箱版もかったけどいい感じの吹き替え具合だったよ
64UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 13:36:52 ID:wJQ1n8fO
日本語MODの出来栄えも素晴らしかったが
吹き替えも聞いてみたい
65UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 16:13:02 ID:b/ip1+/9
>>63
吹き替えが許せるという条件があれば、良い吹き替えだよね。
66UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 18:17:00 ID:wJQ1n8fO
まぁ、そこは好みの問題だけど
字幕切り替え不能の日本語吹き替え(しかも納得行かない声優)だったらさすがに萎えるw
67UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 20:13:02 ID:RFXWYs9S
2はコンシューマも字幕らしいね
68UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 20:35:54 ID:qjdluCQH
日本語版も字幕版出せよ
そんなにコンパイル面倒なのか
69UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 00:51:00 ID:X2vQBUQb
とりあえず金払っちゃった俺はどうなるのか教えて欲しい。
70UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 01:01:32 ID:X2vQBUQb
発売中止ってパッケージ版に限った話?
なら問題なし。
71UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 01:01:41 ID:sdlwCVNs
サイバーフロントが手を引いたからなのかSteamで前作がまた買える様になってるな
2買えば付いてくるからいらないけど
72UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 01:12:03 ID:7elXfjeQ
尼から2がキャンセルになったというメールがまだ来ない
73UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 01:23:23 ID:d+T7Xnzz
このままsteamでjpからの売り上げが伸びるとメーカーが直接Japaneseをくっつけてくれるようになるのかね。
CFのローカライズにも期待はしてるが。
74UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 01:24:43 ID:8Y8x/mKe
欧米メーカーの下請け業者になってくれるのがベスト
そしたらsteamでも日本語版が増える
75UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 08:38:19 ID:xBa7QRTz
このたびは、Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、お客様のご注文内容のうち以下の商品について、商品を
入手できないことがわかりました。

"バイオショック2 【日本語マニュアル付英語版】 限定版"
76UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 16:15:53 ID:jeizMaTi
bioshock2 steamでの共同購入募集します。
予約特典としての割引と1が無料でついてくるのでかなりお得っぽいので。
ちなみに1は日本で購入不可能でした。2はいまのところ購入できるみたいなのですが、
いつスト4みたいに日本で購入できません。になる前に予約購入しちゃう感じです。
(スト4も予約者のみそのまま買えた)
詳しくはメールください。クレカもってなくて予約買えねーってかた待ってます。

suguエー[email protected](迷惑メール防止のため エーをaに変更して送ってください)
77UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 16:20:17 ID:8Y8x/mKe
遅いよっ!もう買っちゃったよ!
78UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 16:26:56 ID:rIcgnSgJ
4packで1は4本ついてきたっけ…?
79UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 16:32:28 ID:EO6Y6xsF
>>76
こうならない事を祈る
       ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ Red Faction : Guerrillaを予約したお!もうすぐでアンロックだお!
  |     /// (__人__)/// |     
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l        l

         :::::     ____ |ミ|          8/28 発売延期
           :: ,. -'"´      `¨ー 、        9/11 発売延期  
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、      9/18 発売延期
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、    9/25 発売延期
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、 10/9 発売延期
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 10/17 発売延期&25%OFF
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ10/24 発売延期  
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i10/31 発売延期
  ::   /    i   人_   ノ              .l11/7 発売延期
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /11/14 発売延期
    i       じエ='='='" ',              /:11/21 発売延期
    ',       (___,,..----U             / 11/27 THQ Complete Pack 収録
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   :: 12/23 50%OFF
          /                      ヽ  12/26 アンロック
         /                       :: 12/26 75%OFF SALE!
         /                       :: 1/5 定価が50%OFF
                                  01/30 $4.95
                                            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ


80UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 16:37:02 ID:/Oylywnf
代理店がマニュ版の発売やめたからその可能性は低いだろ
81UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 16:46:00 ID:5q7kz7H5
つかBIOSHOCK2は元々11月辺りの発売予定だったから既に延期してるしな
82UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 19:22:57 ID:AQbyH3ym
79が書いた歴史にまた新たな1ページが生まれたぞ。
02/04 Metro2033のオマケ化
83UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 21:53:32 ID:02+HSqjB
1.1にできねえよおおお
英語で1.1になりましたって表示されるのに1.0のままだよおおおおおお
Dの方にインストールしてるとできないのか?
おれもソニックブームしてえよおおおおおおおお
84UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 13:40:26 ID:hUohpkJL
Bioshock2に備えてCPU買い換えるかな
E7200からQ9550へ買い換えたら劇的に変わるかな?
85UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 14:15:57 ID:zkeMJ7fh
>>84
微妙すぎ。金の無駄
86UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 14:19:19 ID:CpqTS9UO
釣れますか?
87UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 14:20:03 ID:CpqTS9UO
と言ってるそばから釣られる馬鹿w
88UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 14:26:04 ID:QsC7Kxf2
89UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 16:38:45 ID:mq8dRMav
今日明日ぐらいにゃもう手に入れる奴が出始めるのか

http://www.2kgames.com/cultofrapture/article/bioshock2firsttoplaybestbuy
90UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 16:52:39 ID:KMyZWnj3
>>84
BFBC2やGTA4みたいにQコア以上特化ゲームじゃないとあんまかわらんだろうな
91UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 17:23:20 ID:V1J6EywL
コンシューマ版も発売されるので、そんなに重くはないんじゃないかな?
92UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 17:40:12 ID:KedS59JE
>>90
ありがとう やめとくよー
93UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 17:48:53 ID:kL9yGXnd
広大マップなゲームはSSDを増設するのが効率的だ
i7,HD5770でもGTA4はきつい
94UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 18:52:36 ID:coWcRApA
steam版でも日本語化ってできますか?
95UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 19:23:07 ID:jGdo4sBw
>>94
うん、問題無い
96UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 00:01:27 ID:XRrzZf6U
steamなんですが、とりあえずreadmeに書いてある通りフォルダごと入れたんですけど、なんの変化もないです。どこか間違ってるんでしょうか?
97UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 00:06:50 ID:AjQzbLhF
>>96
何のreadmeよ?変化?
98UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 00:13:42 ID:RF+K9S3R
>>96
ゲーム内設定で字幕onにした?
99UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 00:21:23 ID:XRrzZf6U
状況の説明がたりませんでした。すみません・・・
>>97
BioShock日本語化MOD+ 2009/01/07版です

>>98
ONにしたところ英語のままでした
100UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 03:08:15 ID:+tv4jVbO
>>99
情報小出しだと誰も答えられんよ。
とりあえずお前のやり方に問題があるのは確か。
101UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 04:05:57 ID:jTTN0m5K
推奨満たしてないへぼPCなのにプレオーダーしちまったぜwww
102UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 04:27:15 ID:Fx/oXW8o
http://jin115.com/archives/51631584.html
Xbox360版『バイオショック2』が早くもデータ流出!


マジかよ糞箱売ってくる
103UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 07:19:36 ID:4H3DQ5+Y
r
104UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 09:56:48 ID:AjQzbLhF
>>99
個人的な意見だが「・・・」を見るとムッとする
それに何の意味があるのか、文句でも言いたいのか?

とりあえずreadmeを読んで間違いが無かったのなら
もう一度やりなおし
バックアップしたファイルで元に戻して
再度日本語MODを落としなおしてから
入れてみて
105UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 09:59:18 ID:SJ8SCDiB
どんだけ短気なんだよ
106UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 10:13:42 ID:0yFCEmEQ
単体の「・・・」だけならともかく
文章の後ろについてる「・・・」にイライラしちゃう男の人って・・・
107UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 10:18:16 ID:Fx/oXW8o
マジかよ!糞箱売ってくる!
108UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 10:27:08 ID:O83uKuVV
俺もsteamで買ったやつにread me通りフォルダごと入れたけど変わりなかった
けどなんとか日本語字幕表示させられるようになったよ

bioshockフォルダの中のBuildsとContentをMODのやつで上書きしたらできた
109UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 10:57:23 ID:2M46zG/k
1.1にうpすると起動すらできねー 2K氏ね
110UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 11:05:24 ID:RDAisK8M
いや、上書きするもんなんだけど・・・
>>96>>108は同じような勘違いをしているのかもしれない
111UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 12:32:59 ID:2M46zG/k
これプラスミドのスロットいつ増やせんの?
最初のほうの店じゃふやせないの?
112UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 12:53:42 ID:SJ8SCDiB
プラスミドってぶっちゃけ雷とテレキネシスあれば他いらなくね
113UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 12:56:49 ID:LwPxN/mW
蜂かわいいじゃん
114UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 13:04:46 ID:cb+BZEud
Security Bullseyeだろ
115UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 14:31:13 ID:t8zJrppg
ダディ味方につける能力面白いじゃん。
ダディがどすどす付いて来てかわいいし、ダディ対ダディさせると凄い迫力。
思わず周りで応援しちゃう。
リトルシスター気分が味わえる。
116UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 14:37:47 ID:2M46zG/k
で、いつ増やせんの?
117UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 14:56:03 ID:0yFCEmEQ
サイクロントラップで飛ばされてみたい
118UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 16:39:17 ID:LM/ngMGf
まじかよ・・・糞箱売ってくる・・・

こうしたら深刻感がアップ!
119UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 22:15:36 ID:YP2Y2D/c
久々にティーザーサイト見てたら酷いことになってた……
120UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 12:10:30 ID:gUiAREKp
1やってみたけどこれちょっと苦手かもしれん・・・
敵挙動が早い上にみんなアグレッシブすぎるw
121UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 12:30:46 ID:5aTm090A
後半は自分の方がアグレッシブになるから大丈夫。
122UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 12:38:55 ID:J9MhIRG4
FPSに慣れてる人でも最初は結構とまどうね
RPGのような育成方式や倒す手段がいっぱいあるから慣れが必要
電撃+レンチをアップグレードしていくと楽、というか強すぎるけど
123UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 13:42:53 ID:WIKuE0zs
最初、弾ないよ〜TT ってなった
むかついたからレンチで殴り始めたら、最後までそれでいけてワロタ
124UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 14:05:41 ID:QjmhrBRB
確かに後半戦闘がずいぶん楽になったが
最後まで怖かったので楽しめた
125UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 14:38:14 ID:aJ/mqGgd
お金と弾薬を無限に溜めれるようになるMODとかないのかなぁ
ひたすら溜めてニヤニヤしたい
126UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 14:59:14 ID:4gOHHITC
クリア後にスタッフロールが無いゲームは初めてだったかもしれん
127UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 15:44:10 ID:gUiAREKp
弾ケチってレンチで戦ってるけど確かにこのままいけそうな気がするw
しかし某物理学者のバールといい工具系の武器はなぜこうも強いのか
128UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 16:31:13 ID:iQKJu7zp
レンチはやべーよ、トニック取ったら正に最強。殴って凍らせてしゅんころできるよな
129UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:20:30 ID:6Ad9pl8Q
2のマルチの配信やってる
http://www.justin.tv/cmjkxa#r=A9dUBws
130UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:40:25 ID:QjmhrBRB
>>129
面白そうだw
131UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:40:47 ID:5WhDb9Lc
勃起がおさまらねえよ!!!!!!!
はやく外国の雄野郎どもと盛りてえ!!!!!!!!
132UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:45:25 ID:QjmhrBRB
トラップあるんだw
133UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:52:55 ID:qAQx9IMA
声がエロい
134UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:55:53 ID:zJRvMJvW
配信見出したら大音量の喘ぎ声で
両親が部屋に入ってきたw
135UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 21:22:48 ID:J9MhIRG4
>>134
息子の部屋に喘ぎながら入ってくる両親とかどんなんだよ
136UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 21:24:48 ID:J9MhIRG4
あれ…またIDかぶっとる
137UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 21:26:43 ID:nxhZhows
2chが遺伝子情報を誤認してるんだな
多分片方がジャックでもう片方がライアン
138UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 21:47:58 ID:zJRvMJvW
>.135
すみませんパニクって日本語変になった
配信を見たらゲームのやられ声が大音量で再生されてしまって
親が驚いて部屋にジョインしてきたんです。
139UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 22:38:53 ID:g02ws3qv
部屋にジョインってオンラインの話だったのか
てっきり両親が自分の部屋に入ってきたものだと思ってたわww
140UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 00:38:31 ID:W9TQ4im8
どっちにしても変な親じゃねーかw
141UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 04:34:47 ID:QQQEci2S
なんで、こいつ
もうバイオショック2やってんの?

http://www.justin.tv/daedron#r=seo8oJw
142UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 05:00:14 ID:y44HkN3s
環境win7/32bitでVer1.1パッチ後に2009/01/07版日本語化MOD+フルパッチを当てたのですが、
起動やゲームプレイは問題ないのですが、
数字以外のすべて文字が"□□□"と表示されてしまい日本語化されません。
2008/08/22版等や、分割されてるのを個別に当てても同じでした。
対策分かる方がいたら、お願いしますm(__)m。
143UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 09:48:31 ID:+ujGCyWu
俺、スチーム版でふつーにあたって機動できているよ。
パッケージ版かもしれないが、たぶんそれフォントなどが入ってないんじゃね。
文字が□になるってのは2バイト文字に該当してないってことだろう。
(つまり入ってない)
日本語modの導入時にフォント云々などの説明が大抵あるはずだが
そのとおりにできているかもう一度その辺みてみようぜ。
144UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 09:51:21 ID:+ujGCyWu
とりあえずー今入っているの一辺全部消して

クリーンインストールし、

http://bioshockjp.web.fc2.com/

これをもう一度入れてみよう。

話はそれからだ。

145UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 14:03:01 ID:eGF5j/bZ
日本語の解析が始まるまであと1日と17時間か…

ってこれ日本時間じゃない?
146UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 17:36:05 ID:b99mIpeb
>>145
冷静に考えてみれば幸せになれるよ
147UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 18:52:44 ID:MWminjiv
>>142
XP、steam版だけど最近始めて最初同じような感じになった
キャッシュの整合性確認してもう一回入れなおしたらちゃんと表示されてたけど
148UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 20:30:34 ID:lPiXxDwt
SteamでBioshock2を買うと1がついてくるそうなので購入してみたのですが、
1を起動しようとしても黒い画面のまま応答なしになってしまいます。

一応
・GOMプレーヤーアンインストール済み
・デーモンツールズ等は起動していません
・ドライバは最新
・OSはVista32bitで、XP互換性モードも試しました。
・推奨スペックは軽く満たしています(C2Q Q9550 GTS250 メモリ4G HDD残100G)
です。

原因等わかる方いましたらよろしくお願いします。
149UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 20:47:10 ID:dkPrycfJ
3:15- lol
ユーバーエディション価格$14,999、500体限定w
しっかし箱でっけぇなーオイ('A`)
http://www.youtube.com/watch?v=hkhxPPGgoDA
150UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 20:49:41 ID:xWJkpRt0
サムネに萌えた
151UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 21:56:54 ID:tprvC4C9
>>148
win7でbioshockのロゴ画面のあと応答なしになったけど
windowモードで起動できるようになったよ
152UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 22:23:23 ID:lPiXxDwt
>>151

おお・・・ありがとうございますm(_ _)m
起動できました。
153UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 22:45:09 ID:1WN1G7jE
Steamで予約しちまおうかな、2でも日本語MODできるようになるよね
154UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 00:03:47 ID:r9dVgZoi
>>148
同じような環境でパッケ日本語版なんだけど、ロード時間がやたらと長い。
起動は普通に立ち上がるのに、いざセーブデータを読み込んでプレイ開始
までに2.3分はかかる。ディスクチェック&デフラグやったけど効果なし。
常駐ファイル切っても変わらんし。まあそれ以外は普通にプレイ出来てるからいいけどね・・・
155UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 02:42:54 ID:jWPHo5nk
「BioShock 2」は大きな問題作か?2K Marinが熱狂的なファンの批判を覚悟していると発言
http://beeep.jp/2010/028736.html

オラわくわくしてきたぞ
156142:2010/02/09(火) 02:56:41 ID:PTldlZth
>>142です。
色々ありましたが、いけました。皆さんありがとうございますm(_ _)m
フォント等は入ってましたが、差分パッチの更新をまだ済ませてなかった様です。
いつも色々と助かります。2ちゃんねるの皆さんは親切な方ばかりですね。
157UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 09:37:39 ID:ituzZI2z
>>155
リトルシスターがビックダディ カマン!とベッドにでも誘ってくれるシーンでもあるのか?
158UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 11:28:58 ID:r9dVgZoi
>>155
サイレントヒルを挙げているとこからして、相当生理的に不快で気持ち悪いシーン
が多発するんじゃないのかね。前作がホラーとしては非常に美しかっただけに。
159UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 11:50:35 ID:qdqhg9Ex
何か意味深で楽しみだなぁ
160UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 11:51:23 ID:ituzZI2z
リトルシスターとビックダディのくんずほずれつがあるとみる、
もちろんバキュームフェラやアナルもありだよw
161UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 11:56:15 ID:Acsue7lK
前作以上のランボーゲーとかって意味じゃないのか
まあビッグダディが主人公だし当たり前だけどさ
162UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 12:38:27 ID:0PWB4ae+
俺の股間のビッグダディがビッグシスターのリトルシスターにリトルダディしちゃうのか
163UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 13:38:03 ID:jWPHo5nk
いつの間にか今日の5時解禁になってら
http://store.steampowered.com/app/8859/
164UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:18:14 ID:O7NKbWTA
ドリル回転させるのに燃料が必要なようだ
ttp://www.videogameszone.de/screenshots/original/2010/02/BioShock_2_Vergleich_PS3_vs_Xbox_360_Screenshots_03.jpg


>>155
>判りやすい例として同じ町を複数の点から主観的に捕らえられるサイレント・ヒルを挙げています。

CoDシリーズみたいに各キャラ視点でプレイとかな。
章によって人間だったりスプライサーだったりビッグダディだったり
リトルシスターとか。
165UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:18:24 ID:gp77XioW
おお、本当だ!
まずストーリーやろうか
それともマルチやろうか迷うなぁ
166UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:39:35 ID:2UGl1L81
後3時間で解禁じゃないか!
全裸待機してます
167UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:40:55 ID:Zd4DUcXD
ちんぽっぽ
168UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:41:42 ID:MJiq+hkv
プリロードまだかよ
169UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:43:43 ID:HB6jFQ7J
@3時間もあるのか
もう我慢できない!
170UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:55:55 ID:HY5rwf1K
STEAMに表示される時間を信用するとかお前ら舐めてんのか
171UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 14:59:19 ID:ituzZI2z
リトルシスターに俺の股間のレンチを土管ゲーム!
172UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 15:05:35 ID:6/O4ev5G
プリロード無いのね
遊べるまでさらに何時間かかるやら
173UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 15:09:11 ID:5tdnWFRK
L4D2の時はプリロードあったのにねぇ。
174UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 15:24:38 ID:BKylGcDp
metascore90点か
コレなら1同様に期待できそうかな

http://www.metacritic.com/games/platforms/pc/bioshock2
175UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 15:54:06 ID:tRtUmBkf
プリロードキタ━━━━ヽ(Θ∀Θ )ノ━━━━!!!!
176UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 16:02:52 ID:MJiq+hkv
PC版はサンプル数少ないからあてにならん
箱版は普通に90点を下回ってるので心配
177UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 16:13:07 ID:2UGl1L81
>>175
来てねーよ!
178UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 16:41:37 ID:AmaajMZJ
この前更新情報でプリロードのお知らせがあった気がするんだがなぁ

というかなぜかWindowsのプログラムリストに「BioShock2 Pre-order」が・・・
179UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 16:48:08 ID:MJiq+hkv
ぶっちゃけ、5時からのはプリロードかなぁって気がしなくもない
180UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 16:59:32 ID:CvbqrcVT
AM2:00アンロックと見た!
181UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:01:19 ID:CvbqrcVT
Steam重いw
182UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:01:50 ID:g8Nc4Wvq
急に重くなった笑った
183UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:03:09 ID:2UGl1L81
真っ白w
184UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:03:12 ID:kyNcwmj+
延期されますた
185UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:03:29 ID:MJiq+hkv
結局いつになったのか書いてないっていう
186UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:03:59 ID:HY5rwf1K
なんだ延期か
187UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:05:15 ID:TyuhMVZ0
アンロックコネー
188UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:06:00 ID:gp77XioW
海外だけ先にダウンロードさせてるとかかな?
前も他のゲームでそんな状態にならんかったっけ?
189UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:06:45 ID:kyNcwmj+
steamいったん終了させろ
もうプリロード始まってるぜ
190UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:11:08 ID:AmaajMZJ
>>189
おいハゲ
できねーじゃねーか
191UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:11:11 ID:MJiq+hkv
Quote:
Originally Posted by tribeofpinkafro View Post
well its time =\ still says an hour though

lol its lost the timer, still says pre-purchase
Valve time.
192UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:11:21 ID:HY5rwf1K
ショップページの時間消えたな
そしてプレロードは来ない
193UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:12:11 ID:2UGl1L81
>>189
だから始まってねぇって
194UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:13:19 ID:KAnLX0P0
どうしていつもいつも出来ないのに時間を表示するのか
195UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:14:01 ID:kyNcwmj+
始まってるよ
出来ない奴はPC再立ち上げしたほうがいいんじゃないの
196UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:14:46 ID:MJiq+hkv
つまんないよ
いったん死んだほうがいいんじゃないかな
197UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:15:29 ID:J8PegDxX
うん、死んだ方が良いよね
198UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:20:17 ID:2UGl1L81
リアルで誰も相手にしてくれないんだろ
199UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:23:07 ID:gp77XioW
nerd rage inbound

wwww
200UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:23:38 ID:idvFrQEr
時間消えたのにまだ予約購入できるのか
valve time発動中
201UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:24:57 ID:aOlfVeWP
しかし売り上げ上位のほうではリリース済みになってるっていう
202UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:25:21 ID:TbPfDQGt
インストール始まった!!
203UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:25:43 ID:9bszcfF4
インストールはじまた
204UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:26:00 ID:aOlfVeWP
ほんとだキタコレ!
205UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:26:22 ID:jWPHo5nk
来たけど9Gbとかでけぇ
206UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:27:34 ID:J8PegDxX
よswしゃ 落とすぞ
207UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:28:36 ID:idvFrQEr
DL終了まで何時間かかることやら
208UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:29:18 ID:UZxfX4fw
うわこれは時間かかる
ただ今約500kb/sでダウソ中
209UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:29:34 ID:2UGl1L81
はいはい 自演乙
って、マジでキターーーーーー!!!!!
210UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:30:25 ID:TyuhMVZ0
500KB/sが精々とか流石に糞重い
211UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:31:40 ID:DiqrCfrz
これ今日中にDL終わるのか?
212UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:31:55 ID:f0XedDkN
9310MBてw
推定時間5時間10分とかが普通なの?
予約購入したの初めてだからよくわからん
213UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:32:40 ID:/Z7DUZpA
kitaxa
214UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:33:16 ID:MJiq+hkv
速度はそこまでなんだけど、なんせ容量がでかすぎる
215UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:33:20 ID:AmaajMZJ
>>212
アンロック直後はそんなもんだ
216UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:33:22 ID:kyNcwmj+

つーか800〜500kb/sでうろうろ
今2%
217UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:35:28 ID:orrUD7zF
700KB/sが限界の糞回線だけど600以上でてる気持ちいい
218UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:36:00 ID:/Z7DUZpA
219UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:36:08 ID:J8PegDxX
1でもクリアして気分盛り上げとくかな
220UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:36:26 ID:5+Qwz5M7
650kb〜1.7MBをうろうろ。
安定してないなぁ
221UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:37:32 ID:AmaajMZJ
100kb/sもでてねえ

オワタ
222UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:37:36 ID:/Z7DUZpA
いま1MBになったw なんだこれw
223UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:37:41 ID:TyuhMVZ0
暇だからマニュアル印刷して製版するわ
224UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:39:03 ID:bl5PYJaO
うええ 400ちょいしかでない
なんでプレダウンロードさせてくれんのじゃー
225UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:39:12 ID:Ft3Mxp1j
おれはパッケ組だからなー
うらやましす
226UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:40:25 ID:6itPmQBB
まるちどうよ?
227UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:42:11 ID:xxbmlYpd
ちょっと大味かな
228UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:42:37 ID:bl5PYJaO
幼女奪い合うんでしょ?>マルチ
229UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:43:23 ID:Lp2jRTGK
俺も100kb/s出てないけどいつもの事なので気にしない
というか1まだクリアしてないわw
230UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:46:03 ID:6itPmQBB
なるほどね〜d
231UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:52:08 ID:Lp2jRTGK
そういやマルチやるだけじゃなくてシングルのセーブデータ保存にもRF:Gみたいに
GfWL必要なの?
232UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:52:33 ID:3mVnQV+L
英語わかんねー俺は日本語化MODを完成させてくれる神が現れるまで購入を見送る
233UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:55:03 ID:bl5PYJaO
ズーが日本語化してくれるんじゃないの
234UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:55:06 ID:orrUD7zF
20分で10%行くねえ
寝る前には終わってくれそう
235UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:03:35 ID:wrBOEPFZ
>>234

ネルノハヤイナw
236UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:06:09 ID:WzumCMvH
たぶん2のラプチャーは本物じゃなくて
誰かの妄想かシュミレーターの中だったてオチがつくんだろう
サイレントヒルに影響受けてるって話から推測して
237UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:10:55 ID:m/Vn8NET
もうプレイできるんだな。
1MB/s 結構早い。
238UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:11:15 ID:bl5PYJaO
日本語マニュ付パッケ販売中止されたのね
なにがあったんだろうか 一週間前に中止するなんて
239UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:12:47 ID:J8PegDxX
アグネス
240UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:19:25 ID:SupXWmXn
おもしろいん?
241UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:20:30 ID:DiqrCfrz
回線安定してきた。30%まで来たぜ
242UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:28:12 ID:1sKrYiXd
日本語訳がでてくるまで微妙なストーリー解釈で楽しんでるとするか
243UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:29:16 ID:SlWIsTgV
DLおわた
244UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:30:38 ID:Q24jY6Kz
メタスコア100とかになってるとこあるな、そうとう期待しちゃうぞ
しかし1%のダウンロードに5分とか、どう考えても明日の未明までどうにもなりません・・・
245UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:31:54 ID:cCtTlN3M
DL地域を韓国にしたらめっちゃDL速度上がった
246UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:43:59 ID:MJiq+hkv
具体的に言わないとチャレンジできないじゃないか!
247UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:48:15 ID:6/O4ev5G
DL地域US LAにて700〜900KB/s
AvsP2のマルチデモの時も日本だとかなり遅かった
248UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:58:37 ID:Ju9p0Ywd
jpで900kb/s出てるよ
249UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:14:42 ID:TyuhMVZ0
ようやく50%…マニュアルの製本はもう終わったというのに
250UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:18:11 ID:HB6jFQ7J
やっと90%
あと10%も我慢できそうにない!
251UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:19:55 ID:aqPRgzuo
jpで1.0MB/sで安定 現在90%
252UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:20:58 ID:qkntbtgN
速度を自慢するスレになりました
253UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:21:27 ID:SlWIsTgV
これまた音声と字幕ずれるね
254UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:21:50 ID:+xEj5S4X
洒落に割れ来たな。
ちょっと遅くなるが俺も合流するよ
255UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:23:52 ID:UrRAIKuj
通報しますたwwwwwwwwww



ガチで
256UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:26:14 ID:B++WLcNv
こんな書き込みで捕まるわけねーだろ
ムカつくのはわかるがやめろよみっともない
257UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:27:18 ID:8kcgTLbY
割れで発売当日にどうやって起動するんだよ。
258UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:32:42 ID:qdqhg9Ex
XBOXの方はすでに出回っているけどな
259UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:39:22 ID:BQ/Y4tDa
たかだか5000円も払えないとかどこのワーキングプアだよwww
あ、ニートさんでしたかサーセン
260UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:42:55 ID:y3B+VB5L
PCの方もとっくにでまわってるよ
だいたいこんなほぼオフ専で金払う方がばかばかしいわー
261UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:46:39 ID:Ju9p0Ywd
49$払うのも躊躇うのかよ
割ってる暇あったら働けよwww

ファイル探す手間考えたらSteamでポチッた方が楽
262UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:47:04 ID:o+IGZ3Fg
どーせオンでも金払わないだろ

屑ははやく消えてね☆ミ
263UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:51:38 ID:MJiq+hkv
いや、ぶっちゃけマルチはやる価値ないだろ・・・
264UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:52:24 ID:BeFgokzj
てかもう前作ついてこないのか
265UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:54:46 ID:MJiq+hkv
よし、終わった
rapture行ってくる
266UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:55:33 ID:bl5PYJaO
前作ついてきてもインスコできないんじゃねーの、と思ってたら
Steamで前作解禁されてたのね 売る売らないの仕組みがワカラン
267UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:58:25 ID:2UGl1L81
飯食ってる間に80%になってた
あと少しだぜぃ
268UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 19:58:53 ID:pFo1rPM1
470kまで落ちた

だめぽ
269UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:04:46 ID:BDo6u46h
metascore今回も高いな
270UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:08:48 ID:BKylGcDp
今作もUE3で作られてるのかね?
ファイル断層見れば一発で分かるんだが

そこだけが妙に気になって手出せないでいる
271UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:09:35 ID:fNqc/8kb
俺も割れで参加します^^
でもファイルが見つからないorz
272UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:14:19 ID:HRMSHfDv
明日の午前か昼ごろと思ったのにはえーな
今気づいて急いでDLしてるけど900kかー
273UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:23:25 ID:4Vm2Ymn3
割れは死ねよ
274UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:27:06 ID:HY5rwf1K
わざわざ言ってるってことはかまってちゃんだろ
ほっとけそんな下痢糞
275UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:27:22 ID:kyNcwmj+
俺の尻も割れてるけどね
276UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:30:10 ID:orrUD7zF
セキュリティホールが
277UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:36:23 ID:UZxfX4fw
相変わらずマウスの挙動が気持ち悪い
FOVも狭いしまいったな
278UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:40:24 ID:idvFrQEr
さて、やるか
279UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:41:44 ID:He7odo2w
リトルシスターの見えた!!!!!やったあ!!!
280UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:45:29 ID:DiqrCfrz
>>277
iniファイルと格闘する事から始まったわ
sensitivity1にしても前作より感度高いし
やっとまともに動かせるようになったけど
ぴたっと止まらなくて気持ち悪い
281UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 20:53:21 ID:UZxfX4fw
>>280
User.iniのspeed落として、bioshock.iniのsensitivity1にしたけど
ぴたっととまらんね。前作はこれでできた気がするんだけどなあ
282UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:07:40 ID:qdqhg9Ex
マウスの挙動はあいかわらずかw
283UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:13:13 ID:gIrU5Z2u
なんで箱○でやらないの?
マゾなの?情弱なの?宗教なの?
284UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:16:30 ID:UZxfX4fw
Vsyncの設定おかしいの俺だけか?
初回起動時はoffにできるけど、二回目以降offにすると
画面が暗転してどうにもならなくなる
285UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:23:17 ID:HB6jFQ7J
認証終わった後でライセンスデータが作成できませんとかでる
ややこしいな
286UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:26:07 ID:orrUD7zF
描画がおかしい。SLIのせいかな
287UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:30:54 ID:jWPHo5nk
プラスミドのリロード出来無いのか今回
288UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:31:01 ID:i+NtoYd8
>>283
安いし、画質綺麗だし、ディスク管理しなくてもいいし、
むしろ情報に強い人間が集っていると思うぞ
そして所持金が少なくともSTEAMは数ヵ月後には
10ドルくらいで買えるからな
289UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:33:31 ID:UZxfX4fw
nvidiaコンパネから垂直同期強制offにしたらおkだった
ついでにマウスのもっさりも直った
optionのVsyncがONになってて気持ち悪いけど

と思ったら描写がおかしくなった
俺もSLIだからドライバでるまで封印するかな
290UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:33:36 ID:4Vm2Ymn3
10ドルは無いと思うがな
とりあえずマウス+キーボでやりたい、これは譲れない
291UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:39:03 ID:Vz8EFPDa
ふぅ クリアーした
292UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:41:03 ID:D9vExWnu
bind変更するとHack不可能になった、テストプレイしてんのかこれ
ESDF配列でUse(初期F)をRに→何押しても無反応で時間切れ
デフォルトに戻すとFでちゃんと反応するからWASDでやればいいんだけどさぁ……
293UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:42:26 ID:/YbvA3ai
いまDL中でワクテカしてるってのに、なんだ君たちは
もっと良い印象は無かったのか?
294UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:46:24 ID:DiqrCfrz
>>292
俺も反応しないキーがある
>>293
音楽と雰囲気は相変わらず最高
でもコンフィグ弄りでそれどころじゃないw
295UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:49:08 ID:orrUD7zF
>>293
オープニングのシスターが可愛い
もう二回も見ちゃったよ
296UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:50:31 ID:ChY+YdJV
>>289
シングルプレイだけど、うちの環境では
AppData\Roaming\Bioshock2\Bioshock2SP.iniの
VSync=Falseで切れた

だけどMouseSensitivityが反映されないw
297UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:50:39 ID:bl5PYJaO
今回シスター可愛いよね〜
オープニング楽しみだな
298UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:52:57 ID:kyNcwmj+
オープニングのシスターがビックシスターだったりして
なんちゃって
299UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:02:27 ID:DiqrCfrz
>>296
MouseSensitivityだけど、
ゲーム初めた後、一度Customise Controlsを呼び出して
Apply押さなきゃ反映されないっぽい
ちゃんとテストしてるのかこれw
300UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:02:35 ID:O7NKbWTA
>>286
マジで?
俺もSLIだからヤバそうだな・・・
301UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:08:33 ID:ChY+YdJV
>>299
いやむしろロードする度にデフォルトに戻っちゃうんだよねw
Vita-Chamber使えってんですねわかりました
302UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:16:00 ID:orrUD7zF
>>300
窓化すれば大丈夫っぽい
303UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:20:05 ID:DiqrCfrz
>>301
俺の場合、次のマップに行った時に正しい設定が反映された
マップが変わるとリセットされる不具合な事は確かだろうね

あとキーコンフィグあんまり変えない方が良さげ
ガイドが押せっていうキーが変更したキーにちゃんとなってる時と
デフォルトのキーのままの時があって混乱する
304UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:25:49 ID:O7NKbWTA
>>302
サンキュ、問題出たら試してみる
305UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:30:27 ID:bl5PYJaO
>>298
youtubeでOPみたけど手足の長さといい、まさか・・・ん?こんな時間に誰だろ
306UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:33:58 ID:Iu5O7/0P
ワタシ、リトルシスター
イマ、アナタノ、ウデノナカニイルノ
307UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:47:44 ID:Ghw0iB4C
どうもOP後暗転したとおもったら落ちるな。プレイできn
308UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:48:48 ID:krO/Uu0P
ダウン中にL4D2でもやってようかとやってたら
ゲーム中はダウンが止まってたでござる
309UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:49:07 ID:qUUfbbzy
またPC版 未調整か
1もWIDEとかいい加減だったからな。
310UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:54:29 ID:krO/Uu0P
なんだなんだバグだらけなの?
今日急いでプレイするほどじゃなかったか…
311UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:55:56 ID:Ghw0iB4C
ばぐだらけかしらんけど、プレイできん
312UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:58:56 ID:2UGl1L81
細かい部分は2週目以降でいいんだよ
初回プレイは楽しんだもの勝ちだろ
Games for Windows LIVEはいらんけどな
313UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:58:57 ID:Ghw0iB4C
クオリティLowにしたらできたな。
スペックはそこそこあるなだけどねぇ
314UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:05:12 ID:MJiq+hkv
マウス加速はないわ、キレいになったわ、リトルシスターはかわいいわで最高なんだが
トラブルなくて良かった
FOVの狭さにはちと困ってるけど
315UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:05:19 ID:gU8x32cX
またwould you kindlyされる日々が続くの?
316UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:05:22 ID:m/Vn8NET
うちは普通に動いてる
317UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:06:52 ID:SlPrIgd/
いい加減WASDなんて欠陥だらけのバインドよりESDFにすりゃいいのに
318UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:07:23 ID:LuyO4UQh
やっと92%でござる

諦めてアルトネリコするお
319UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:08:33 ID:pUUVMyHQ
>>315
主人公は別人なんだからそんな呪文は効かないだろ。
320UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:08:40 ID:jWPHo5nk
今回は序盤から武器やら弾薬が山ほど手に入るな
321UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:11:21 ID:aKXj4iCG
>>318
俺はローカライズ版が出るまで待つ事にしてアルトネリコ3やってるわ
出ないだろうけど('A`)
322UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:34:22 ID:tp9yyW7F
あぁ敵の銃消えちゃうんだ
残念
323UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:46:50 ID:1sKrYiXd
主人公がダディなら硬いと思ってたけど結構HPガリガリ削られるw
あとハッキングがうんざりしないシステムになったのがいいね
324UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:47:13 ID:2Xee6TjR
アルトネリコ3もってるやつ多いな
おれももってるけど
パッケージが来るまでしとくか
IFGよ早くしてくれ
325UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:55:38 ID:CvbqrcVT
演出がすげー上手いわ。
グラ自体は目新しいものじゃないけど、演出次第で化けるもんだな。
326UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 23:57:10 ID:jWPHo5nk
トイレの影の演出なんかはホラー映画にありがちとは言えちょっとびびったぜ
327UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:05:34 ID:intapCp1
マルチは別のとこが製作したからオマケではない!
見たいな事どっかに書いてあったけど
今やったらキャラ飛び飛びでゲームになってなかったぞw
328UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:06:11 ID:kMps9nEM

スチーム版だけど、UnlockRequestcodeを上のシリアルナンバーにいれても
認証できません。どうしてですか?
329UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:08:19 ID:intapCp1
>>328
SteamのBioshock2を右クリックしてゲームのCDキーを表示ってやつを押す
小さい別窓でCDキー出てくるから、それを貼り付ける。
UnlockRequestcodeは、また別の物。
330UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:08:51 ID:kMps9nEM
自己解決した
CDキーをいれたらいいだけだった。
331UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:09:20 ID:ve8h+Af3
よしマルチもやってみるか
332UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:09:56 ID:9I5IRRDL
fov狭すぎだろ・・・
333UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:09:58 ID:kMps9nEM
>>329
なるほどーL4DやD2の時と基本はいっしょかー

ん?するとUnlockRequestcodeは、どこでつかうものなの??
334UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:14:28 ID:xq2rUWZP
センシ高すぎたから1にしたら壊れかけたボールマウスを使ってるかのような操作感になって笑った
.ini弄るか…
335UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:15:15 ID:8lFzeTyQ
Windows Live関係がまじうざいわー
使い方が分かり難いんじゃボケぇ
マウスの感度は相変わらず大雑把でしょうもない
また手動でいじくるのかよ…

出鼻を挫かれたんでもう寝る
336UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:15:40 ID:5n0xT2rz
感想:ラムたん老けたな。
337UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:24:40 ID:zypY2LEX
直前まで1やってたせいで
キーバインドの違いに非常に戸惑うなう
338UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:24:49 ID:+XV0sl0Q
ハック後半なってくるとありえないくらい難しくなる
339UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:26:27 ID:Wtpss9eb
青画面クラッシュがたまに起きるなー
内容はすごくおもしろいんだけどbindとか不安定さとかちょっと目立つかもしれん
340UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:39:36 ID:Kf0g728p
やべー推奨満たしてないのにすげー軽いんだが
341UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:40:53 ID:1hg+Hi2s
画面解像度が低いからだろう
今の時代フルHDかWUXGAが前提だからな〜
342UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:45:28 ID:aSvQ2T2M
2のシングルやり始めた

なんかTDLのアトラクションみたいな印象を受けるんだが
すげえわくわくする
343UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:52:15 ID:Kf0g728p
なるほど
フルHDとか程遠いけどゲームやる分ではこれで十分だわ
344UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:56:10 ID:ZpODhL0R
ちょろっとやったけどすげーおもすれー 雰囲気は前作を上回ってる
リトルシスターの動きとか細かいところの演出もいいし
なにより最初からビッグダディでプレイできるなんてもうたまらん!
でもキーコンフィグが変わりすぎて意味わからん プラスミド撃とうとして何度もリベットガン撃ってしもうた

>>338
今作のハックは前作のパズル後半めんどくせーになってた俺にはスピーディーでいいけど
動体視力皆無なんで死亡確定だわw

345UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:56:49 ID:F/Glp8SZ
アルトネリコ3も始めたばっかだか今DLオワタ


仕事もあるし明日やるお!
そん時鯖立ててやるから待ってろお!
346UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 01:05:59 ID:ZnoXEZGy
今回のカメラ調査ってどうすれば高スコア残せるんだこれ
347UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 01:10:52 ID:hpTt33Yg
走れない…遅いぞ

あと船が落っこちてくるところの付近でコントロール不能になる
バグ発見…おいっ!!
348UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 01:18:36 ID:YETw5qs/
>>341
数年前はXGAとSXGAが圧倒的に多かったような気がするけど昨今はマルチが当然になり
ゲーム側の要求性能が低くなって高解像度のものに移行するのが早くなってるんだろなー
あとメーカーPC、BTOに付属するモニタの解像度が上昇していった

でもフルHDへの移行はそんなに進んでない、中間層が多い、1440と1680
やっぱでかすぎて邪魔とか、自動的にハードの負担が増えるからだと思う
現在でも最も使われてるのはSXGA、加えてコンソールの影響で1280x720を基本にデザインしてるはず
349UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 01:31:27 ID:ULcpQGXn
このゲーム、Windows Liveでアクティベートしないと、シングルでセーブすら出来ないという、
消費者の事を良く考えた良心的なシステムになっているけど、DLCの事考えると、USのアカウントでアクティベートするのがベター?
みんなはどうしているの?
350UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 01:32:21 ID:ogzwamwK
ドリルダッシュがヤバい
かっこよすぎる
351UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 02:10:09 ID:F/Glp8SZ
寝る前にと少しやったが…


ドリル燃えるな
352UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 02:12:42 ID:D4RFo7+h
思ってたよりマルチ癖になるつくりしてるな
慣れればかなり楽しい
353UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 02:13:48 ID:sUTvEBTs
>>349
360の場合USアカウントでDLしたDLCでも日本のアカウントで問題なく使える
ただ360の場合、DLCは本体に紐付けされてるから別アカウントでも使えるのであって
PCとなるとわからないな
354UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 02:21:40 ID:C80dbMNQ
2なかなか良くできてるけど、なんか目にクルな
FOV狭いからか
355UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 03:15:21 ID:9FslQpyv
マルチ、待ちゲーにも程があるだろ
ゲームタイプによって人が偏ってるのか?
356UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 03:22:45 ID:gqoRKarO
普通に突っ込んだら無双できたんが 待ちかな?
357UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 03:28:33 ID:kMps9nEM
>>349
割れ厨ざまあw俺ら大勝利でいいじゃん。

>DLC
おれJPでアクセスしてる
後で日本だけ販売禁止→DLCもとなってざまあになるかもしれんが、
358UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 03:29:24 ID:9FslQpyv
悪い、言葉が足りなかった
プレイの事じゃなくてロビーでの待ち時間の事だったんだ

すんなり繋がる事も有るけど
今の所はひたすら待たされる羽目になる事の方が多いわ
359UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 04:15:47 ID:2jS4katg
2って1のような妙なマウス加速は健在?
360UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 04:44:54 ID:hIMvqL5T
ドリルダッシュで詰んだ
どうやんのこれ?
361UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 04:46:12 ID:wfasrnKH
何かすげー目が疲れるな・・・1はそういうの無かったんだけどなあ
362UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 05:28:31 ID:/bxekyyi
>>360
ドリルダッシュのキーアサインしてるか?
左クリック+ドリルダッシュでそ
363UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 05:41:30 ID:mTNAZ6gK
加速どうやってきんのこれ
364UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 05:48:49 ID:gs/X992H
ビッグシスター強いねえ
独り身のビッグだディを味方につける+セキュリティカメラの近く
この条件揃えないと弾薬と金の消費が半端ない
逆にこれだと潰し合ってつまらんがねw
365UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 06:01:23 ID:fdH1CjmK
俺がリトルやって守ってもらいたいんだが
366UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 07:04:17 ID:H4v2Ivc0
で、
前作より面白い?
ポチするか迷う
367UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 07:15:04 ID:0CoNG77v
マウス挙動さえなおしてくれれば・・・
368UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 08:04:40 ID:U8NjkkUv
ドリルダッシュ、そんなカッコいい技あるのかよ?!
どうやるの?
369UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 08:20:44 ID:YJbYFqI8
認証の後でライセンスデータを作成できないとかで
繰り返してるうちに制限回数が来てしまったorz
回数制限のこと知らなかった 情弱杉たぜ
370UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 08:54:13 ID:Dwwgq9u1
マウスがやばい
思ったところに停められない
ゲームだけじゃなくて、メニューでも停められないwwww
371UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 09:02:40 ID:MGRIr53d
今2買っても1付いてこないよな?
372UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 09:24:53 ID:fdH1CjmK
うん
373UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 09:25:36 ID:MGRIr53d
だよなthx
予約のときに買っておけばよかった……
374UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 09:31:02 ID:mxSbCI8S
ところでリトルシスターってすごいビッチじゃね?
一瞬で古いパパぶっ殺した新しいパパに慣れるんだよね
375UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 09:41:27 ID:BUd+TW9x
泣いてるのにadoptすると超笑顔で飯がうまい!
376UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:03:46 ID:wbOwrwRf
日本語化まだ?
リリースされてかなり時間経ってるぞ
377UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:09:39 ID:uURZ1J87
無茶言うなw
378UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:09:59 ID:ZpODhL0R
これアダム集めたくなくなるw
ダディ倒してスプライサーラッシュとかビビりの俺は涙目
379UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:11:06 ID:YJbYFqI8
ライセンスデータが作成できないとかでゲーム
できない これはどうしたらいいんでしょうか?
380UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:11:37 ID:6Pxp5La8
さらにビックシスターも出てくるしな
381UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:27:54 ID:ZpODhL0R
なん・・・だと・・・?
382UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:58:51 ID:wbOwrwRf
日本語化作業してる人って自分がクリアしてからしてるの?
もしそうなら自己中もいいとこすぎる・・・
自分だけ理解しながらストーリー進めて日本語化待ってる人を蔑ろにしてるわけだし
383UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:01:51 ID:VGlNiOOW
馬鹿なの?
人の 善意 が当たり前とかwwwww
そんなだから職人に逃げられるんだよw
384UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:02:12 ID:MGRIr53d
これはひどい
385UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:05:32 ID:8lFzeTyQ
なんでそこら中釣りだらけなんだ?
386UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:14:14 ID:bRnxEpQ3
マウスおかしいってやつはなに?
おれのとこはそうでもないんだけどなスッと普通のFPSのAIM感覚だよ。
もしかしてマウスおかしいってやつはラデオンじゃないの?
387UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:29:44 ID:v1/C1Xtp
ME2と同じ現象ってやつでしょUT3が糞だからしゃあない。
初期設定の3と加速OFFが加速OFFじゃない。
http://forums.2kgames.com/forums/forumdisplay.php?f=73

他にもうんこvsync offが窓化だけ
vsync onでもtearってる。
いつものいんちきWide-Screen。
糞ってるtexture読み込み。
388UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:38:48 ID:ogzwamwK
フルスクリーンで垂直同期onになってる
ティアリングもなし
テクスチャー読み込みも1より全然早い
加速もデフォでoffだし
389UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:49:50 ID:uURZ1J87
人の善意が当たり前だとか、蔑ろにしてるだとかw
釣りだろうけど、マジだったらヤバイなw
そのうち謝罪と賠償を要求してくるのは目に見えてる。
390UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:51:08 ID:v1/C1Xtp
dev confirmed


- Default controls are unintuitive. If you rebind them, you get problems in the game
(ie. some controls not responding properly in certain situations). One silly oversight is that you can
reload Eve on the console versions, but on the PC version you can't. You have to wait until you run out and auto reload.

- Widescreen is borked, again. 2k Elizabeth says they're working on a fix, but with the G4WL authentication process,
good luck seeing that anytime soon. If you got the game through Steam as well, you might as well tack a couple extra days on the wait, too.

- Sound issues. In the past few years, I have never encountered so many pops/crackles/mutes in a videogame.
Sure, blame it on my hardware if you want, but when you see it getting posted a few times already in the Tech Support forum, you gotta know something's up.

- Vsync on causes issues (frame loss/mouse problems/stuttering). Then, turn it off, right? Wrong.
Screen tearing is a *****, even when minimal, but without Vsync off this game tears HEAVILY.

- Game looks only a bit better than Bioshock one (graphics wise), but is not optimized as well.
I can run Bioshock 1 maxed and never get any stutter or slowdown. In Bioshock 2, with everything maxed (and Vsync off because of its issues),
I get what I think is a "load stutter" every several seconds. I'm also dropping under 30fps regularly, sometimes when it seems like there is no good reason for it.

- Texture popping all over the place. If you don't know what this is, it's basically when you look at something
and it has no texture, and then suddenly, it has texture. Some games it's not so bad, but I've had textures take literally seconds to load,
so I walk into an area and just see a bunch of splotches all over the place, and then one by one, the textures pop in. Sometimes, the textures just plain don't load.
391UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:58:17 ID:ELiaMYcb
適当なところでセーブしようとしたら強制終了
それ以降、起動してもすぐに強制終了がでるようになった

またダウンロードからやり直し、みんな最初にバックアップをとっておこうな
392UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 12:02:21 ID:6Pxp5La8
2は日本語化しなくていいよ
393UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 12:16:47 ID:gl94TZvm
日本語化は俺もやるつもりだけど
一通りプレイしてから再度プレイしながらになるからなぁ
394UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 12:53:33 ID:BbHEhR6w
2はGOM Playerに干渉しないだろうな・・・
395UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 13:04:23 ID:F99JOtgI
Silent Alleyでジーントニック取り忘れた・・・
最初の開けたマップの入れない個室の奴なんだけど中身分かる人教えてください
396UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 13:16:45 ID:0CoNG77v
俺も垂直同期強制オフで加速切れたわ・・・嬉しすぎる!!
ただやっぱりセンシ1にするとメニューでの挙動がおかしい・・・w
397UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 13:57:41 ID:LvTDfHSe
プラスミドの説明ムービーで落ちやすいような気がする。
このバグって前作でもあったような…
398UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 14:33:38 ID:8lFzeTyQ
とりあえずパッチが出てからプレイしようかな…
やっぱりFOV狭すぎる
399UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:04:13 ID:f/NO4eKE
Rivet gun、弾すぐ無くなるな
でも前よりお金は手に入りやすくなってる気がする
どんどん消費してどんどん買えってことだろうか
400UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:07:06 ID:xlXFzxOz
Windows Live云々は、オフラインアカウントつくればセーブできるから割れ厨ざまぁってほどじゃない?
401UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:09:37 ID:g8ZHl5gV
相変わらずな世界観は最高だけど、絵的な進化が何も無いな
pc版くらいはもう少し進化して欲しかった
402UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:16:10 ID:mxSbCI8S
エンジン前作とまったく同じじゃないのって気もする
いまどきのゲームにしては軽いからいいけどw
1920x1200で全部最高設定でも余裕
403UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:17:18 ID:ZxjqSspd
起動してMap読み込むとMouseSensitivityがデフォルトに戻ってる
多分マップ読む度にリセットされてる模様
設定呼び出してApply押せば元に戻るけど、面倒すぎるぜ
パッチ待とうか悩む
404UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:21:01 ID:VZEhMae9
イヴハイポのディスペンサー無限なのかな
405UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:23:01 ID:scTSf7Cd
1面白かったからやりたいけど、英語あんまり読めなくても楽しめるかな?
406UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:26:53 ID:M73m7Wtq
>>403
あれ?そう?
MAPからMAPで元に戻るってこと?

>>405
一応字幕も出るし(全然読めないじゃどうかと思うけど)ゲーム進めるのにはあまり支障無いよ
407UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:40:50 ID:xq2rUWZP
F以外のキーでハック出来てる人いる?
WASDが糞過ぎて耐えられない
408UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:41:37 ID:fdH1CjmK
マップ変わっても大丈夫だけど起動してロードするとセンシ確かに変わってるわ
409UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:42:46 ID:HVlwbpQd
メニュー開こうとしたら落ちた、まだ安定してないのかね
ハッキングがすごいシンプルになっててワラタ
前回のはあまり評判よくなかったのかもね
410UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:43:37 ID:f/NO4eKE
ハッキングは今回の方が好きだな
あとアダムの採集方もこっちのほうがしっくりくる
411UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:56:54 ID:C80dbMNQ
siren alleyの水の演出すげー
412UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:57:21 ID:M73m7Wtq
>>408
あら、自分はまだ始めたばかりだから(初回起動)気がつかないだけか
まだ全然最初の方だけど安定はしてるかな

てか、グラフィックオプション上げても絵的に寂しく感じるのは残念だなぁ
静的な書き込みは相変わらず素晴らしいけど、今回動的な物の作り込みかなり大ざっぱだね
413UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 15:59:22 ID:ZxjqSspd
>>408
俺の環境だとQuickLoadでも戻る事が今判明したw
414UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:06:15 ID:sCuwvABs
configいじりたいけど
1から構成が変わっていてどのファイルかわからんw
415UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:06:24 ID:tERGKQN+
fov狭いのはわざとじゃないの?ヘルメット中から見てるからさ
416UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:21:18 ID:ZxjqSspd
>>414
ユーザー\ユーザー名\AppData\Roaming\Bioshock2
のBioshock2SP.iniとUser.ini

一応解決法
Mouse Sensitivityはデフォルトの3で固定しといて
User.iniのSpeed=2000.0ってなってるとこに
好みの数字を入れて調整すればセンシが変わる事はないっぽい
417UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:21:21 ID:zwXA0OS2
前作より作業感が増した気がするなあ…
ダディ倒して養子縁組してちゅうちゅうするの繰り返しが
お使いと別の流れで処理していくのが微妙に疲れる。
あまり変化がないし
418UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:22:44 ID:C80dbMNQ
カメラも前より面倒な気がする
419UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:26:27 ID:zwXA0OS2
カメラどこまで溜まったらゴールなのかよくわからない…
A連発してるのにちっとも貰えないのは全部取っちゃってるからかな
敵別に研究進行度確認できる画面ほしいわ
420UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:26:32 ID:D4RFo7+h
ビッグシスターとビッグダディの戦いは見物である
421UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:30:30 ID:vkwlvxvv
丸一日費やしてDLやっと60%・・・お前等何だかんだで楽しそうでいいなぁ
422UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:30:47 ID:2jS4katg
今作もアダム有限?
弾とか所持金すぐいっぱいになる?
423UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:33:10 ID:sCuwvABs
>>416
そ、そんなところにいったのか〜有り難う
424UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:52:55 ID:oGh+5EPX
目新しさが全然ない
アダム収集の護衛とかつまんないし
トニックは無駄に増えててうざい
425UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:56:52 ID:SxAXPsEH
ちょっとマルチが落ちやすい気がするな(ホストがいなくなったからとかじゃなくて)
マルチプレイ中に落ちてる人って俺以外にいる?
426UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 17:13:42 ID:zwXA0OS2
主人公のデザインかっこ悪いよな
bouncerが一番カッコいい。まあ視界があれだと発狂もんかもしれんがw
427UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 17:37:06 ID:MG/flPUt
今、気づいたんだけど
さりげなく、1も日本から買えるようになってたんだな
428UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 17:40:55 ID:7giWwwqX
>>426
今回はオレの嫁、猫耳ロージーは出てくるのか?
429UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 17:48:12 ID:bAWekrM5
なにこの新しいハッキング
緑のとこでF押してもうんともすんとも言わないんだけど
430UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:02:55 ID:jCpAmK9J
画質が1と比べて悪くない? 
431UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:16:17 ID:PDOJQezC
糞ゲーすぎるはマヂ死ねや
難易度真ん中で敵つよすぎんだろ糞が
グラ低でやってんのに異常なほど重い品
加速きれねえしやる価値ないやろこれ
つまんねんだよボケコラ買わなくて良かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
432UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:17:25 ID:ieP7gXy5
釣り針でか
433UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:23:12 ID:ELiaMYcb
>>429
初回のハッキング時にマウスのどこのボタン押すか説明出てただろ…

マルチはホストがいなくなるのをどうにかして欲しい
434UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:37:43 ID:RZFIStex
>>419
メニュー開けば、個々の撮影の進行度と報酬がある。
撮影が終わった敵種は撮影自体出来なくなる。はず。
435UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:39:18 ID:duAFgMba
LittlesisterのADAMを強制的に奪う場合のシーンがエゲツない
なにあの描写
436UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:41:44 ID:bhbK2t0X
要は劣化クソゲーってことですか?
437UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:43:10 ID:xq2rUWZP
かわいそうで一度もハーベストしたことないわ
レスキューするときのなでなですらかなり荒々しいのに
438UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 18:55:01 ID:UKwm9RJ6
みんな難易度はミディアムのままでしてるの?
変更の仕方がわからん
439UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:15:34 ID:9qR4oAtO
朝にダウンロード開始したのにまだ終わんないよ・・・。
440UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:22:42 ID:27zm+nfx
さっさと有志(笑)どもは日本語化作業開始しろ
441UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:24:08 ID:3zCA9vZh
そんなことより本体のアップデートが先だ
442UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:24:55 ID:UKwm9RJ6
ちょっと教えて
初めにlive用アクティベーションキーの表示されてたのを消したら二度と表示されなくなったんですが
キーの再表示ってどうするの?
443UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:25:00 ID:qirgMxUE
典型的なフランチャイズゲー品質ということ?
444UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:35:58 ID:3scmUN2U
>>442
steamのマイゲームからBIOSHOCK2のコンテキストメニューでCDキー表示
445UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:47:25 ID:XZjsm9jQ
XboxのストレージがつながってねぇとかいわれてSAVEできねぇんだがなにこれ
446UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:57:02 ID:UKwm9RJ6
>>444
そのキー使って認証は一度通りゲームのメニューまでは行くことが出きてますが
次に出てくるliveの認証にも同じキー使うのかな?
なんか>>369みたいな人も居て躊躇ってます
447UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:57:43 ID:sCuwvABs
同じだよ
コピペでいける
448UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:59:00 ID:UKwm9RJ6
解決したthx
449UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:04:19 ID:ZpODhL0R
カメラの仕組みがよくわからん
撮って光ったらヌッコロしていいの?
450UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:14:32 ID:zwXA0OS2
>>437
ビッチだから心情的にはハーベストしてやってもいいんだが
テネンバウムに言いつけられて悪いEDにされるのが怖いので
レスキューしてます

なんかステージの変化乏しくない?
前のはもっとステージごとに新鮮な気分であそべた気がする
451UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:19:47 ID:zwXA0OS2
>>434
ほんとだ気づかなかったわ
こりゃ便利
452UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:21:06 ID:Wtpss9eb
前作マップは病院やら植物園やら個性的ではあったね
海中散策は綺麗でいいけど武器下げて戦闘無いことがわかってしまって緊張感ねえ…
シングルまだ途中だけどな
453UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:28:28 ID:6Pxp5La8
海の中にウミウシがいてADAM取れるのはちょっといい
454UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:42:58 ID:zsXc8LcM
着火のお試しギミックがに噴いた
いいねこういうの
455UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 20:46:27 ID:ZYaQbwe5
こんなのよりSTALKER copを早く出せってのバカスチム
456UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 21:11:59 ID:QOE/ePQO
ギニャー マップの途中で分断されて戻れなくなってシスター1人取り逃したわw
457UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 21:28:56 ID:gs/X992H
ダディ製造の回想シーンの後落ちて進めないorz
くやしい
458UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 21:46:55 ID:cma6eZfK
まぁbio shockということだけあって無難に面白い。
シスターのチュウチュウタイム時にであらかじめtrap杭しかけておくのが楽しい。
しかしながら確かにステージごとの個性が乏しい感じ。まだ最初の方だからあれだけど。
459UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 21:53:32 ID:s8rj2FZt
1がずば抜けて面白かった分、比べられる2作目は評価が厳しくなってしまうな。
まだ途中だけど既出通り、無難に面白いって感じだなぁ。
460UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 21:54:59 ID:jQ8nCvD3
ttp://kowagari.net/bioshock/

Steamで2の予約特典として付いて来た1を日本語化しようとし
上記のサイトの最新版パッチをread me通りに導入すると

最初のイントロムービーは正常に表示されるんですが
通常だとメニュー画面が表示される場面で
内部が白黒のチェック模様をした箱に閉じ込められた様な視点になり
WASDでの移動しか行えずゲームが進行しない

と言った症状が発生します


自分で調べてみたものの似た様な報告が無い為質問させて頂きました
教えてえろい人
461UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:01:21 ID:wK5gH4PE
今クリアした
前作よりは劣るけど十分面白かった
さーてマルチやるか
462UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:13:12 ID:3zCA9vZh
>>460
日本語化する前は動いたの?
以前D2Dで買った1日本語化してやってて、今steamのも日本語化してみたけどなんの問題もなかったよ
463UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:17:32 ID:8bPM+85P
普通に面白い
ただそれだけだな
買ってない人はセールまで待つが吉
464UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:25:41 ID:9qR4oAtO
買えなくなっていた1を買ったと思えばいいか。
465UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:27:48 ID:jQ8nCvD3
>>462
する前は動きました
日本語化後もreadme通りintファイルを全削除したら通常通り起動しました

NVIDIA GeForce 7900 GS(6.14.0011.7519 (English))
DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

と言う環境です
466UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:28:41 ID:tMTBavuI
マルチ人いねぇ
467UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:29:12 ID:4SghA4r3
>>391なんだけど強制終了する原因らしきものがわかった
オートセーブのデータが破損?してるみたいで削除したら正常に動いた
468UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:30:06 ID:UKwm9RJ6
1してたころから思ってたけどこのゲームの雰囲気って
http://www.youtube.com/watch?v=NBK2BY2uiDI
このPVに似るもの感じるわ。
それはいいとして。。。
家事も一段落付いて、難易度の変更も各アクチが終われば出来ることもわかってで
これから本腰入れてしようと思うのだけど、難易度:ハードは挫折しそうな位に難しい?
469UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:35:13 ID:gs/X992H
親子でビッグになった時には吹いたwww
470UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:37:11 ID:LvTDfHSe
つまらないってことはないんだけど、やることは基本的に前作とほとんど変わらないね。
厳しく言えば強すぎたレンチがバッテリー式のドリルに変わっただけ。
あと、ペナルティなし復活を前面に押し出したかったのか敵が前作の2〜3倍固い。
序盤は死にながら再戦を繰り返すという状態に陥りやすい。
リサーチがムービー式になったのが面白いかも。カメラリールを回しているとポイントが溜まっていく。
一定時間で強制終了。以前どおり敵が暴れているほうがポイントが高い?
ダメージ+など以外にリサーチによってしか得られない特殊能力が数多くある。
でも、これは人によってはだるいと感じるかも知れない。ビッグシスターとかの強敵はちっとも溜まらない。
全体を一言で言うと、システムを改良したBioshock1.5って感じかな。
471UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:40:40 ID:+KT6LZc7
やっぱり地雷か
472UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:43:18 ID:lKa9G0lU
リサーチはカメラでとったら電気と炎と氷全部あてたら
一個あたり100点で合計300点入るからその後に
武器で殺したら450ちょいでA判定いくから毎回それやってたら
結構すぐリサーチ終わったなー
ダディとかは攻撃あてるだけで1000近くいくから
リサーチ終わるの早かったけどなー
473UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:47:51 ID:LvTDfHSe
敵のダメージ状態で変わるのか。ダディは普通にやっててももりもり溜まるから楽だった。
しかし、結構貯めたリサーチデータがセーブ前にクラッシュして、ちょっと休憩中。
474UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 22:56:53 ID:Mx1Epuvi
1のハッキングを2の方式に変えるMODが欲しいな
475UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:05:08 ID:77WRnr1Q
bioshock2のシングル起動時にseculauncher failed to start application (2000)-> 0x000036B1
ってでた人いませんか?
476UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:08:37 ID:Kf0g728p
トイレの蓋あけて振り返ったらばばあがいたところでうんこもれた
477UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:09:37 ID:ZxjqSspd
Gatherer's Gardenで買い物した途端いきなりフリーズしやがった
とにかく早くパッチ出して欲しいわ
やっとカメラ入手した所まで行ったが、今の所普通に楽しめてる
478UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:11:10 ID:0CoNG77v
>>476
オレもたった今そこやったwwしてやられたわw
479UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:17:30 ID:7htTzttN
SystemShock2始めたんだけど、共通点は全く無いんだね
閉鎖されたエリアを動き回って自販機的な機械でパワーアップ
離れた協力者からメッセージを受け取りつつ進む・・・ってとこぐらいか
480UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:18:42 ID:kZBax4rB
途中鍵くれる国人のGraceっていうおばちゃんって倒していいんだよね?
ショットガンでヘッドショットしたら実績解除されたけど、分岐的なのがあるのか?
481UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:19:36 ID:j7yLTcg6
マルチでマイクに音入ると自動的に音声がオンになるのですが、自動的にオンにならないようにするにはどうしたらいいですか
482UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:21:25 ID:VZEhMae9
>>480
 ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
483UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:23:33 ID:kZBax4rB
前作の仮面被った芸術家さんみたいに
殺しちゃだめだったのか???
ちゃんとストーリー読んどくんだった・・・
484UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:25:10 ID:ZpODhL0R
あの芸術家はウンコだから殺していいんじゃないの
485UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:30:25 ID:jpHZ6Ec3
だめとか良いとかないよ。リトルシスター搾取してだめって言われたか。
コーエン殺してクリアできなかったか。遊び方は人それぞれ。
Graceにむかついてたならそれでいいんだよ。
486UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:34:45 ID:kNSPbOy7
bioshock2・・・
bluetoothヘッドホンのbt101に東芝のマネージャー使ってるんだけど
それを接続した状態だと起動時に落ちる・・・
切れば起動するんだけどw
そもそもbluetoothよくわかんないのに手を出したのが(ry
487UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:39:02 ID:0sENRLeL
前作1のコーエン先生の登場シーンは好きだった。
正直、コーエン先生になら抱かれてもいい。
488UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:44:53 ID:KfslgA2W
え?今回短くね?
489UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:49:59 ID:zwXA0OS2
Stanley Pooleってどう悪いの?
なんかEleanorも殺せって言ってるみたいだけど
英語よくわからんからわかんねw
490UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:53:40 ID:knGy/ebE
>>467
俺もデータ破損でWindowsLiveにLoginするところでフリーズするようになったわ…。

X:\Users\(アカウント名)\Documents\Bioshock2\SaveGames\AUTOSAVE(WinLiveID).bsh
X:\Users\(アカウント名)\Documents\Bioshock2\SaveGames\AUTOSAVE(WinLiveID).bsb
この2つを消せばログインできるようになったけど
X:\Users\(アカウント名)\Documents\Bioshock2\SaveGames\AUTOSAVE(WinLiveID)の
mainSave.bsgとDLContentInfo.pkg。こいつら何の役にも立たなねぇ。
破損データを破棄してプレイ再開だー^^と思ったらLoadGameにデータなしですよ。

オートセーブだけで冒険するのは危険である、というのはS.T.A.L.K.E.R.と一緒だな
491UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 23:55:01 ID:gs/X992H
英語わからん俺に、Escapeでダディ死んだ理由教えて下さい
492UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:01:36 ID:ihHftbve
2でもコントローラ使える?
493UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:21:16 ID:SarwrdBz
つーか、オレまだ「1」インスト失敗するんですけど・・・
494UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:25:27 ID:qUW7Y7a9
インストールする時、システムロケールを英語にしてみたら?
洋ゲー入れるときは出来るだけそうしてる。
495UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:32:29 ID:JjVJhtBC
>>486
東芝stackがどんなもんか確認してから使うべきだったな。
496UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:32:34 ID:1YF48LDQ
今の所上のレスで言われてるバグやフリーズ落ちとか全然無く安定してるけど

siren alleyで水の演出に感動したw

497UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:38:15 ID:K9eNU2qh
ブレーカー持ち上げる章終わったところだけど、やっぱり面白いわ
特に演出は良くできてる
ダイヤルロック回すときにメモ用紙が貼ってあるのがGood
英語がさっぱりな俺でも楽しめるから、読める奴はもっと楽しめるんだろうな
498UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:40:38 ID:hGN6PgGf
ダウンロード遅すぎません?
499UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 00:42:55 ID:1YF48LDQ
>>497
シングル重視のタイトルだけあってよくできてるね
ただ1の時と同じで繰り返し何度もプレイするかは微妙な所だけど

シスターを穴へ帰そうとしたら先客のダディとシスターがw
順番待ちで後ろへ並んでしまった(´・ω・`)
500UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:01:45 ID:MXGtw4bV
何故か起動しない…
一番最初のコード入れろってウィンドウをやって、その後は
何回起動しようとしてもうんともすんともいわないわ(エラーすら出ない)
501UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:07:19 ID:K9eNU2qh
>>499
この手のゲームって細かい部分が多いから、2週目以降も楽しめると思う
1の時も、1週目は気がつかない部分が多かった
NPCの夫婦喧嘩とか、ベビーカーの中に大事そうにピストルが入ってるとか
欲を言うと、2週目以降は日本語でじっくりプレイしたいな
502UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:10:41 ID:O5aUjzcJ
正直期待外れだった
前作のようなバラエティに富んだステージが無いに等しい

3ステージくらい進めた時点で怪しいと思ったんだよな
前作だったら速攻キチガイ医者とか出てきたのにね
503UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:11:40 ID:z9w0k960
>>501
気づかなかったのか
504UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:16:10 ID:8F/Hjaw9
途中で鍵くれるGraceって人
うるせぇよっつって殴ったら顔面潰れて死んでしまった・・・

そこまでするつもりはなかったのに
505UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:16:35 ID:8yGYUYmK
>>502
確かに、あの医者に関するテープの内容はぶっ飛んでたよね。
手術中の口笛はゾっとしたわ
506UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:19:00 ID:K9eNU2qh
>>503
UTばかりやってたから、動く物は全て撃ち殺してた
507UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:19:12 ID:hKXyNR35
スタインマン先生と「ハーイ」のフーディーニ・スプライサーが一番ホラーだったわ
508UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:31:26 ID:4WNRsRTy
>>489
あれ、エレナにまで言われるって相当だよな
リトルシスターが可愛いって言ってたから同志かと思ってたのに
509UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:43:29 ID:o8giKizb
あ、あれ。
なんかドリルとハッキングと写真だけしか選択出来なくなってる><;
困った。
510UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:46:40 ID:QsUVX/6f
>>509
そういうトニックあるから外せw
511UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:49:02 ID:o8giKizb
>>510
ナンデスト・・・w
ありがとおおおw
512UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:51:33 ID:o8giKizb
ドリルスペシャリスト、見つけました!
513UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:02:45 ID:QsUVX/6f
よし1周終わった。結構ウロウロして大体プレイ時間12時間ぐらいだな。
シナリオはBioshockより随分こじんまりしてるが、ラプチャーをウロウロしてるだけで楽しい正統派雰囲気ゲーって感じ。
マップごとの差異もこじんまりしてるのが痛いな。
リトルシスターはずいぶん可愛くなった。これ重要。すげー重要。

途中からマップ画面が微妙にぶっ壊れてやる気が30%ぐらいなくなったのが痛かったな…。
2周目はパッチ来てからにしよう。

↓壊れたマップ画面(一応ネタバレ注意)
ttp://iup.2ch-library.com/r/i0054274-1265820730.jpg
514UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:04:16 ID:QsUVX/6f
アドレス間違えた。一応ネタバレ注意
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0054274-1265820730.jpg
515UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:14:21 ID:hahIfhFj
バグなのかたまにプラスミドの並び順とキーの対応が滅茶苦茶になるな
おかげで操作性最悪だわ…
516UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:24:12 ID:VRVBXbXo
ビッグシスター・ダミー・エンレイジで後半は楽チンだ
ラスボス的なのがいないよね
517UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:26:13 ID:D29Y3vi5
2が発売されたので詰んであった1をやってるが
ショップページやパッケージがビッグダディ+リトルシスターが描かれてるから
ビックダディを操作してゾンビからリトルシスターを守るゲームだと思ったら・・・

ホラー苦手なんだけどメチャクチャホラーでビビリまくり(;゚д゚)

警備ロボットが天井にぶつかるのを見て和んでる自分が怖い・・・
518UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:26:39 ID:QsUVX/6f
>>515
残念ながらそれはバグじゃなくてBioshockからの仕様なんだ
Electro Bolt 3とかレベルアップ版のプラスミドも新しい物として一番後ろに回されるのが原因
Gene Bankで左から全部一個ずつ選択してOKしていけば直せるはず
519UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:41:27 ID:mZBOsP8V
鉄格子越しのドアコントロールってどうやって開けるの?
520UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:43:48 ID:VRVBXbXo
3押して壁の基盤を撃つ!
521UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:46:49 ID:mZBOsP8V
どうもありがとう。そうだったw
最初のチュートリアルでやったの忘れていた。
522UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:49:19 ID:tSNPVfTO
とりあえずグッド?かノーマルエンドでクリアした

これはいわゆる萌えゲーだな
リトルシスターだけでも十分なのにエレノアが可愛過ぎる
なんていうか・・・洋ゲー始まったな
523UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:53:42 ID:iPjuHq7I
FPSメーカーにはいい加減WASD+数字キーで武器選択なんて苔の生えたようなキーバインドから脱却してもらいたい
524UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:58:48 ID:MmUFopFb
矢印で移動
エンターで射撃
525UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:00:23 ID:QsUVX/6f
>>524
琥珀の中に閉じ込められた昆虫レベル
526UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:11:02 ID:khI417AI
エレノアの声ってDead Spaceのニコルの声にそっくりだな
声優一緒?
527UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:12:29 ID:O5aUjzcJ
今回のディレクターはお話メインでやりたかったのか知らんが惚れ込むキャラが一人も居ない
ネタバレになるかもしれんが好きになったキャラは居たかい?
528UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:19:34 ID:05XGpiJL
>>527
初めてビックダディー倒した所だけど、今のところいない。
ところで、シスターにRキー押すとどうなんの?
529UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:25:40 ID:khI417AI
ADAMは特定の死体でしか採取出来ないから
Rキー押すと白いオーラみたいな物道先を示してくれる
530UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 03:26:53 ID:Rcz8o/9C
>>523
それが一番直感的でわかりやすいだろう。
序盤の武器選択にも適してるしshiftにもctrlにも届きやすい。

>>527
クリアしたけど確かにこれといって印象深い奴はいなかったな。
終盤ダディ化したあいつの事情を理解できれば変わるかもしれんが。
531500:2010/02/11(木) 03:49:26 ID:MXGtw4bV
もしかしてこれGFWL自分で入れないと起動しない?
steamだけで完結するのかと思って入れて消してを繰り返してた…
532UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 04:14:51 ID:DfpOSp6c
ゲーム中はセンシ1でメニューではセンシ3とかに設定するやり方あるんでしょうか?
533UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 04:19:38 ID:LqZ7nfW7
>>532
1なら既出だけど、2でもできるかもね。
534UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 04:31:04 ID:DfpOSp6c
>>533
ありがとうございます、過去スレあさってきたら解決できました。

User.iniの
MouseX=IF_MOUSE_LOOK_ENABLED Count bXAxis | IF_MOUSE_LOOK_ENABLED Axis aMouseX Speed=2000
MouseY=IF_MOUSE_LOOK_ENABLED Count bYAxis | IF_MOUSE_LOOK_ENABLED Axis aMouseY Speed=2000

を1000でセンシ3でもゲーム中でもちょうどいい感じになりました。 2でも一緒みたいです。



535UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 06:19:41 ID:hahIfhFj
オワタ
前作と比べてやはり最後までステージの特徴が弱かった
1か2か選べって言われたら俺は1を選ぶぜ
536UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 08:38:00 ID:aR98xuRW
キーカスタマイズしてるとどのボタン押してもハッキングできないバグあるな
再現性は分からんけど、このせいで最初のハッキングのとこからずっと進めなかったぜ
537UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 08:42:36 ID:0zK4Jg9c
予約購入したけどやっと休みだ!!
早速プレイしたいんだけどこれはやっとけっていう設定ある?
538UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 08:45:49 ID:S8bkK38H
ハッキングEにバインドしてるけどハックできてる
でも、ずっとFって表示されてる
Fをメディキットにしてるから慣れるまでメディキット誤爆しちゃったぜ
539UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 09:11:21 ID:H4Cnv9Rt
>>523
かといっていちいち改めて割り当て定義するのも手間な上に、守旧派からは責められ別にそれを上回る支持が得られるわけでもない
デフォがWASDなのはもうどうしようもない(昔はEDSFが初期設定なゲームもちらほらあったもんだがもうとっくに駆逐されたなあ)
大事なのはキーバインドを柔軟に変えられるかどうかの方
特に専用キーボードも地味ながら確実に進歩してきてるから、ゲーム側もハード側も互いに活かせるようにしてくれればいい
540UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 09:41:09 ID:QsUVX/6f
つーかマルチプレイの解像度がどういじっても1280x1024なんだがなんだよこれww
1024x768に変えたらブラックアウトしたまま戻ってこないし
541UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 09:43:47 ID:OieC589T
マルチでリスポンしたら画面止まって変な音がなり続けて強制終了するしかなくなったんだが
なんだこれ…

さっきまでは普通に遊べてたのに怖い
542UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:00:20 ID:vsLJXfpw
俺は認証後のクリックでエラーでてゲームできん
2kのフォーラムいったらバグの書き込みばっかやん
パッチかなんかで直るのかなぁ
543UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:09:37 ID:2MS743L2
プレアジで限定版予約したら、UPS選んだのに15日に到着だとよヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'
もういいstameで買う
544UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:25:28 ID:ZfTwhDAx
>>539
キーボードはFに左人差し指、Jに右人差し指が乗るのがホームポジションなんだよね
FとJだけ触ってわかるように凸付けてある物がほとんどだし
それでいくとESDFが一番理にかなってる… はずなんだけど
多くのゲームがデフォルトにしていくうちにWASDの方が主流になっちゃったね
545UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:33:08 ID:QsUVX/6f
WASDは小指でShiftとCtrlを簡単に押し分けられるのが利点だと思う
ESDFでCtrl押すには日本語キーのCapslockのところにCtrlがある英語キーボードじゃないと無理でしょ攣りそうになる
546UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:43:55 ID:dATvricz
自由にバインドできるなら初期配置なんて気にならないさ

それはそれとしてハッキングがシンプルでいい感じだな
ハイレベルのハッキングでアレが1マスになると考えるとゾクゾクするがw
547UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 10:57:36 ID:aR98xuRW
今んとこイマイチ的な感想多いけど、俺は1より好きだな
1のレンチ無双とか、テレキネシスの使い勝手良すぎる点とかがちゃんと改良されてて
結構FPSになってる。
ズームすると射撃精度上がるけどさ、しゃがんでも上がるのかな?
しゃがむって1のときから全然使ったことないんだが、利点あるのかあれ
548UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:01:22 ID:GZfaELKP
>>534
横からその情報もらったけど助かった。ありがとう。

ついでだけど、そこの設定だけだと死体漁り中はマウス感度が上がったままみたいだから
[ContainerUIActive]にある
MouseX=Count bXAxis|Axis aMouseX Speed=2000.0
MouseY=Count bYAxis|Axis aMouseY Speed=2000.0
も変更しておいたほうがいいかもしれない。

ハッキング中のマウス感度も、別場所で設定されてるみたいだけど
ハッキング中に視点動かすことはあまりないから影響はほとんどないかもしれない。
549UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:09:41 ID:VfGPZp89
それで、GODモード無双は可能なのかね?
550UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:16:40 ID:wFIWAztu
とりあえずチクタクバンバンがなくなったなw
あれはタマにやりたくなるけどねぇ
551UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:21:18 ID:V0nJWDR4
2やってみたんだが、序盤のところで動けなくなってはまってしまうことがあった
解像度を少し小さくしてウインドウモードにしたら何故か動けるようになったけど
なんかマウス操作がやりにくいな
センシティビリティがおかしい さてはコンシューマー向けのを移植したな!
552UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:34:41 ID:LOWTlrtC
ドリルダッシュってどうやんの?
SHIFTにバインドされてたから押しても殴りしかしないんだが
553UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:45:52 ID:J3xNm6LN
lmbホールドしつつshift
554UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:47:49 ID:QsUVX/6f
ドリルダッシュはリサーチしないと使えるようにならない
覚えたときはちゃんと言われるからそれまでは無理
555UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:49:07 ID:LOWTlrtC
なるほどthx
ずっとのそのそ歩きだからドリル使いにくくてしかたないわ
556UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:53:30 ID:J3xNm6LN
ドリルダッシュ覚えると世界変わるな
557UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 11:56:07 ID:cwwnvQaF
Decoyとドリルチンチンで勃起ハメ
558UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:00:05 ID:cmEt9MRH
トニックが万能じゃなくなったんだな
ドリルの付けたらドリルしか使えなくなりやがった
559UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:04:34 ID:Yz8VojAj
パンツは無い
560UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:10:45 ID:Yz8VojAj
ウィンドウモードでやると綺麗なのって昔からなの?

User.iniの[Default]に、下の追加をしてるけどチーターフラグとかってあるのかな?
G=InjectBioAmmo  (水色飲み物)
NumPad0=SetFOV 85 (FOV85)
NumPad1=ResetFOV (リセットFOV)
NumPad2=IGBigbucks (お小遣い500円)
561UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:15:02 ID:Yz8VojAj
        ‘『層醴醴匝 )llig$ .
    爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
    、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
    . ‘醴齔ll]][|、   _d#鰤醴$ .      油靦幽,   淺栩鬱¶’
      層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
      .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
      、 ゙濁髟. |i                            ′$ .
        、 ゙層蠶                          . _,  ' .
          . ']醴,     : .   -.(、... _.-   . .     .:,「
            層$.   . 〈lf%gj,、 . ```. _,gg&..   _i'゙..
            . ゚゚龜j、   ` ゙゚『}狐茲茲槊¶゚゙'゚!   .,,l゚
              . ゙゚髦. .     、.'''''~'゚'''` .    . ュf’.Lamb is Watching
562UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:25:14 ID:vqn0bhwV
このシリーズはいちいち音がいいな
ディズニーの海底二万里を思い出す
563UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:25:28 ID:Yz8VojAj
                 ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
             ,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
           ,,::"::::::::::::::/    ヽ/    ヽ:::::::::::::"::,,
          /::::::::::::::::;;;;l    ●|●    l;;;;::::::::::::::::\
        /:::::::::::: ''"   ヽ.   ,.-‐-、   ノ  "'' ::::::::::::\
       /::::::::::/  ー-、,,,_   ̄´l::::::::::::l` ̄  _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
       i':::::,、-‐-、.     `'''‐- `‐-‐' -‐'''´    ,.-‐-、::::::::i,
       i'::::/      ──-----  |  -----──     ヽ:::::::i,
      i':::::{.     -----‐‐‐‐‐  │  ‐‐‐‐‐-----    }::::::::i
     .|:::::i ヽ.,         _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____         ,ノ i:::::::| 
     .|::::|   `'t‐----‐''''''´         `''''''‐---‐t''´  |::::::i
      i::::i    i                      i    i:::::i'
      .'i:::i    i                      i    i::::i'
  , -‐‐- 、::i,    ヽ.                     /   /::i'
 /     ヽi,    ヽ   /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\  /    /:i'
 {      } ヽ     \ /             i/    ./'´
 ヽ     ノ:::::::\     `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´    /
  `'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__               __,,,,,/
       \::::::::::::::/;,,,,,,,,"""'''''''''''''ゝ‐-、''''''''''''''""",,,,,,,},,,,,,,,____, -‐- 、
        \::::::/:::::::::::"""'''''''''''''{===}'''''''''''''"""::::::::::::::::::::/     ヽ
         、'''゙゙ ̄ ゙゙̄ヽ./   `ー゙‐"    \:::::::::::|:::::::::::{     }
        /        ヽ            ヽ::::::::|‐‐--ヽ、______ノ
       /         |─--、、、,,,,,,,______   |::::::::|
       |          |         |   }::::::::l
        |          |         /  ./::::::/
       ヽ.         /ヽ、,,,,________,,,/  /::::::/
        \      /ー----------‐‐''´:::::::::/
          `'ー--‐''゙     `゙ヽ::::::::::::::::::::::::::/
                     /ヽ;;__;;;/、
          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{,         }
       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-------‐

サブジェクト・デルタ 1960
564UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:36:05 ID:1dyJDkQy
13時間程でクリアした
ラストバトルがしょぼかった気がするけど娘が可愛かったから許す
565UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:47:39 ID:qRhROyZZ
ドリルダッシュのキーアサインが殴りと同じなんだが…
これでいいの?
566UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 12:50:14 ID:qRhROyZZ
>>554だった
スルーで
567UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:15:21 ID:fxn+uvzw
>>551
とりあえずnvidiaコンパネの垂直同期を強制オフにしろ
568UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:16:44 ID:QsUVX/6f
何かの拍子に動けなくなるのは俺もあったな
セーブして終了してロードすると直るんだが、あれいったいなんなんだろう
569UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:22:04 ID:mZBOsP8V
最後のエレノアが強すぎて、あれあかんやろ。
折角のラストステージなのに。
570UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:23:43 ID:4WNRsRTy
>>569はあぼ〜んしてください
571UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:25:53 ID:vsLJXfpw
エラーでゲームできないというのに
ひどいネタばれを見てしまった
572UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:33:28 ID:+jrn1mTk
これは酷い・・・そろそろ2買おうと思ったのに
573UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:35:05 ID:I9CkbvYJ
BADEND見たいけどリトルシスターがあまりにも可哀相だからharvest出来ない
つーか今回もENDは二つなんだろうか?
574UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:35:05 ID:D29Y3vi5
1やってるが暇があるとRボタン押してリロードしてしまう癖があるためすぐにEveが枯渇する\(^o^)/
575UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:41:32 ID:5O0ve6CG
>>573
ようつべでみたけど3つはあるっぽい
576UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:45:10 ID:BYS3SP2W
嫌でもネタバレなんて出てくるからスレとかクリアするまで見ない方がいいだろう流石に
これもネタバレになってしまうかもしれんが
一番好きだったケミカルスロワーのようなものが無い。プレイ中ずっと待ってたのに悲しすぎる
楽しい武器だったのになぁ
577UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 13:45:22 ID:I9CkbvYJ
>>575
まじか
やっぱりリトルシスターは全員救わないとだめか
578UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:07:43 ID:Yz8VojAj
579UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:26:07 ID:hahIfhFj
>>551
それIMEがオンになってたんじゃないか?
このゲームはIMEオンだとWASDで移動できなくなったぞ
冷静にIMEオフにしてESC押さないとそのままずっと移動できない

IMEオンでもチャット以外はスルーできるゲームもあるから
そういう風に作って欲しいもんだな…
580UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:27:12 ID:XqH5OsnH
ちょっと出てるけど某プラスミドがほんとにチートすぎるな
ブンブンすらも修理出来るようになってかなり使えるのに
1でビッグダディに玉ぶつけて狡い事してたのが馬鹿馬鹿しくなるぞ
581UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:29:29 ID:53wo4HH1
ゲームやってる暇あったらさっさと日本語化してくれよ
582UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 14:32:59 ID:fxn+uvzw
>>581
お前がやればいいじゃんバカなの?
583UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 15:28:56 ID:05XGpiJL
>>530
ありがとう。
584UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 15:31:36 ID:MmUFopFb
やっぱりネタバレするアホが出たな

死ねばいいのに
585UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 15:36:16 ID:o8giKizb
モンスターボール・・・。
586UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 16:08:34 ID:wFIWAztu
ずっとキーボードとマウスでやってたからコントローラーに切り替えようとしたら
無理なのかのう・・・
587UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 16:37:51 ID:GtqHCfC4
みんなはどうか知らないが、俺は2の方が世界観にのめり込め楽しめたよ
終盤のプラスミドがバランス崩してたけど、久々にシングルゲーにハマった
惚れ込むキャラはいないけど、リトルシスターを肩に乗せた瞬間愛情が湧いた。まさに親心
588UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 16:54:05 ID:NCH+7JpD
>>587
リトルシスターはもっと喋ればいいのに。
589UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:02:23 ID:khI417AI
敵を凍らせてドリルダッシュで粉砕
マジで爽快
これオイル消費なかったらドリル無双出来たのに
590UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:06:38 ID:qRhROyZZ
たぶん今回もキーバインドでチートコード入れられると思う
591UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:16:53 ID:vOMw0icU
2でEveを任意で補給するキーってどれになるの?
それとも青いゲージが無くなったら自動で補給されるのみの仕様?
592UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:18:26 ID:4WNRsRTy
プラスミドが使えなくなったから最強プラスミドも使えなくなった
なんじゃこりゃ
左手が表示されない
仕様?
593UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:20:58 ID:VRVBXbXo
>>592 バグっぽいよ、F1とか押すと出てくる
594UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:22:24 ID:4WNRsRTy
>>593
thx
氷にアイテム埋まってるのにプラスミド使えないあたりからおかしいと気付き始めた
595UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:28:31 ID:4v1ZcAv5
BUGだからけやなほんま
WIDE不具合も前作のままやし
どうなってるんだここ。
596UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:33:51 ID:SwNII0om
1の頃からバグバグだったじゃないか
597UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:42:18 ID:hahIfhFj
WIDE不具合てどんなの?
気づかなんだ
598UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:44:00 ID:KnYDQfwt
steamで落としたが、初っ端から起動しねえ。
599UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:44:35 ID:iPjuHq7I
本当のワイドスクリーンじゃなくて上下ぶった切ってるだけってやつ?
600UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:45:08 ID:O3LKQYRz
マルチで音が妙に小さいの俺だけ?
601UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:45:17 ID:KRwhXE7F
>>597
4:3の上下を切ってワイドって言い張る
602UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:49:46 ID:hahIfhFj
動画みたいに「もともとのソース」がある訳でないから「4:3の上下を切る」って妙な表現のような…
ようはワイド時のFOVを広げてないって事か
603UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:49:47 ID:RiTaajjy
2は1に比べると序盤の難易度上がってる感じかな、割と敵の攻撃が痛い。
そして前作と同じようにアダムケチる俺。
604UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 17:56:35 ID:S8bkK38H
605UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:12:05 ID:TnxbAe+l
なーるへそ これ前作で一定数レスキューするとテネンバウムからご褒美もらえたシステムが
2だとビッグシスターがでてきてご褒美(所持品)くれるのかーってどこが褒美じゃゴラァ
606UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:23:36 ID:dATvricz
デスペナルティ無いからって敵強く(硬く)したのかな
607UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:29:58 ID:S8bkK38H
デフォで堅いのは前もだろ
カメラとスキルで今回もボーガンHS一発で死ぬようになるし
608UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:30:02 ID:cmEt9MRH
リトルダディは出なかったのか
609UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:36:14 ID:DUQGW50w
OPムービーの字幕がかなりずれるんだけど、
何が原因なんだろう。他の人もずれてるのかな
ゲーム本編はずれない
610UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:36:17 ID:mSsI1t1y
とりあえずバグだ起動しないだはここで愚痴られても困るんだが、症状と環境でも晒してくれるなら役にも立つけど
611UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:38:41 ID:z9w0k960
SLIで描画がおかしい
612UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:52:07 ID:Mna7pcbO
wide fixまだー?
613UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:53:03 ID:4GrL6RlM
また、BioShock 2のPC版はゲームパッド(コントローラー)をサポートしていないことが明らかになり、
こちらも多数の苦情が寄せられているようですが、2K Gamesの担当者は、
インターフェース上の都合で採用できなかったと伝えています。

PC版FPSをコントローラーでやるとか馬鹿すぎだろ

さっさと死ね
614UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 18:53:03 ID:rLa7DoBA
窓化してモザイク画質になるのは仕様?
615UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:30:58 ID:wFIWAztu
>>613
たまにはリラックスさせてくれ
別にゲーミングマウスあるけど
もうL4D2やった後は疲れているんだ
616UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:35:20 ID:hahIfhFj
パッドのほうがAIMでイライラして疲れね?
617UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:37:30 ID:wFIWAztu
>>616
ぎっくり腰というもとのをお持ちでな…
こういうゲームは競技性はないんだから
コントローラー対応はしないといけないものだろう?
618UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:38:12 ID:4GrL6RlM
なんかごめんなさい
619UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:41:59 ID:MmUFopFb
PCでやらなきゃいいんじゃね
620UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:43:26 ID:4v1ZcAv5
>>618

お前は正しい
621UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:44:05 ID:ofBeM6/Y
今やPCゲーといえどもリファレンス実装はXbox360だからね。
ゲームデザイン的にパッドの方が扱いやすいよ。
ユーザーもパッド派が増えつつあるよ。
622UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:49:17 ID:645fNm/v
FPS向けにガンコンがあればいいんだ
623UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:54:17 ID:+d00ZKlV
>コントローラー対応はしないといけないものだろう?

この考えがすでにおかしい
624UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 19:55:41 ID:Ai2B4yOI
>>621
FPSで敢えてパッド使う人間が増えてるとか脳内過ぎるだろw
625UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:03:31 ID:ZfTwhDAx
non-Vitaでクリアしてきた
クリアご褒美とかは特にないのね
実績狙い以外は特にやる必要なし

実績ついでにリトルシスターのパーフェクト護衛は
襲撃にあれが参加するようになると難易度一気に上昇するな
ダメージいっさい受けちゃダメって条件は疲れる
626UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:09:51 ID:UtVduPab
Steamで買っちゃった。DL中

ワクワクしてきたど!
627UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:11:46 ID:rLa7DoBA
>>625
敵でなくて解除された
628UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:12:24 ID:4WNRsRTy
>>625
自分はでっかいタンクの前でいけた
ギャザラーガーデンのとこの窪みの中から攻撃で
629UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:24:53 ID:Yz8VojAj
630UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:27:17 ID:iPjuHq7I
仕様なのか知らないけど、ADAM集めてても全然敵が来ないことが度々あったな
それにしても終盤の無双状態は楽しかった
631UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:29:49 ID:ZfTwhDAx
そういえば敵に凍り漬けにされた記憶がない
使ってくる奴はいるんだがモーション長くて敵が巻き込まれてるのを横から見てただけだ
632UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:32:18 ID:KI5SYgE+
前作と同じ設定(All High設定)で解像度1280*1024フルスクリーンでPlayしてるんだけど、画質がすこぶる悪い気がする。
スペックは
Core2 Duo E6600
GTS250
メモリ2G

前作のほうがきれいに見えたんだけどなぁ・・・
633UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:41:48 ID:fxn+uvzw
>>621
それはどこの誰の情報なのか気になるw
634UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:58:43 ID:Ai2B4yOI
>>633
家庭用の方のスレがあまり動いてないから出張してきた人じゃないか?
635UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:58:57 ID:RiTaajjy
2は1に比べて動作軽いね、前は1024*768ぐらいでも最高設定にするとカクつく感じだったけど
今回だと1680*1050で最高設定してもさほど気にならないレベル。
636UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 21:30:03 ID:uICWawDk
プラスミドの並び方勝手に変わるのなんとかしろ
糞うぜー
637UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 21:34:42 ID:fUeO8vf6
弁当屋の歌があったぞ!ヒャッホイ!
638UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 21:54:58 ID:31reXiTw
http://gs.inside-games.jp/news/219/21969.html

前作からあったFOV問題なんで修正してださなかったんだろかね
こんなことしたらPCユーザーがっかりきちゃうのわかってたろうに
639UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 21:57:13 ID:o8giKizb
Win7x64 CCC9.12 i7 860 RadeonHD4850CFの環境でやってるんですけど
描画がおかしい(滝の下とか爆発でエフェクトが多くなるとバグる)
んですけど、他にも同じような症状の方はいますか?
オーバークロックとかが原因かと思ったんですけど違うみたいで。
とりあえずクリアーはしたけどビデオカードがやばいのかが気になってorz
640UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:00:14 ID:31reXiTw
>>639
GTX295Quad SLIだけど水溜りとかにはいると描写がおかしくなる
ぐちゃぐちゃにはならないけど1〜2フレームへんな描写が差し込まれるかんじ
たぶんだけどマルチGPUが問題だと思う、前にもこんな書き込みみた
641UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:00:25 ID:LOWTlrtC
ドリルダッシュが発動したりしなかったりで色々とつらい
かっこいいんだけど
642UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:06:31 ID:R9kf/RZk
ドリルダッシュかこいいんだけど
お腹に突き刺してぐりぐりーってやりたかった
643UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:11:16 ID:o8giKizb
>>640
ぉぉ、情報ありがとうございます。
改善されるかなぁ。
644UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:15:53 ID:jIBEbWnL
プレイ中フリーズしてから、
起動時の文字がいっぱい書いてある画面以降進まなくなってしまった
またダウンしなおさなきゃいけないのかな
645UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:16:59 ID:gj5wrH5g
ところどころに落ちてるビッグダディの縫いぐるみがかわいすぎる。
ぬいぐるみ付き限定版でも出してくれれば良かったのに。
646UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:18:10 ID:kbzKoGO9
決算前に発売しろと言われて早めに発売したであろうことが浮き彫りになったな
647UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:19:52 ID:gkdV+s+d
起動→動作を停止しましたでループ
オワタ
648UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:24:11 ID:o8giKizb
649UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:32:58 ID:8KNr03mG
セーブファイルが壊れてかなり戻るハメになった
ビッグシスターと戦闘中の修羅場でセーブしたのがいけなかったのかも
お前ら小まめにセーブしといた方がいいぞ
650UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:47:43 ID:Yz8VojAj
        ‘『層醴醴匝 )llig$ .
    爼醴門醴鬱` . _y444egj,...      、,,,ggg,,,_'『攜醴齔j,.,..']][l .
    、{[醴jカ.層¶'         . `~ヲ    、 !f~゚^``゙゚゚シ.. ‘層醴麈躍「 .
    . ‘醴齔ll]][|、   _d#鰤醴$ .      油靦幽,   淺栩鬱¶’
      層鬮.゚'';,}',.        . ゙゚゚゚ .    . ‘゚゚゚゙` .. ゙゙^ .  .l}]ぽ
      .']]醴$ .'l|_                            i「゙゙I゜
      、 ゙濁髟. |i                            ′$ .
        、 ゙層蠶                          . _,  ' .
          . ']醴,     : .   -.(、... _.-   . .     .:,「
            層$.   . 〈lf%gj,、 . ```. _,gg&..   _i'゙..
            . ゚゚龜j、   ` ゙゚『}狐茲茲槊¶゚゙'゚!   .,,l゚
              . ゙゚髦. .     、.'''''~'゚'''` .    . ュf’.Lamb is Watching
651UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:48:21 ID:DUQGW50w
恐縮だが一刻も早く日本語化作業に取り掛かってくれないか
652UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:51:00 ID:Ai2B4yOI
>>644
steamならマイゲーム>bioshock右クリプロパティからローカルファイル>ゲームキャッシュ適合性確認でどうかな?
653UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:52:27 ID:uzs0azZo
>>647
糞PC乙
654UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:57:54 ID:RKi2dSUB
>>644
セーブデータ破損とかしてるんじゃね?
655UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 22:59:16 ID:Yz8VojAj
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;  ::,.. ,,:::.: . . . ,. _,,..,,,,_          ∧ ∧
;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ...... ......./ ,' 3  `ヽーっ  〜 ヽ(∀ ・ )
;;::,,,.. ::.: . .┸ . .......     l   ⊃ ⌒_つ  〜 (( ノ( ノ)
               `'ー---‐'''''"   .       < <

     Bioshock 2 Good Good Ending
656UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:09:03 ID:4GrL6RlM
海外レビューハイスコア 『BioShock 2』

●Games Radar: 10/10
●TeamXbox: 9.2/10
●PSM3 Magazine UK: 9.2/10
●IGN: 9.1/10
●GameTrailers: 8.8/10
●GameSpot: 8.5/10
●1UP: 8.3/10
●GameSpy: 8/10
●Destructoid: 8/10
657UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:09:15 ID:jIBEbWnL
>>652
ゲームキャッシュの整合性確認やってみましたが問題なかったです

>>654
\userData\Documents\Bioshock2\SaveGames
の中のファイル削除したけど変わらずでした
658UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:11:05 ID:dATvricz
>>656
結構な点数だなぁ
マルチがどうたらこうたらあったけど
シングルメインで見てるっぽいし、特に影響はなかったんだな
659UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:14:05 ID:gj5wrH5g
>>648
怖ええええ!
夜中になると家の中を徘徊しそうだw
660UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:38:42 ID:D29Y3vi5
怖いの苦手なのに先が気になってどんどん進めたくなる
もはやジョジョの辛いパスタ食った時の億泰状態
661UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 23:41:07 ID:TnxbAe+l
ぬいぐるみより注射器がほしいな
662UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:10:12 ID:ep8hzkX4
けっこう洋ゲーやってて英語何とかなると思ってたけど日記の英語がまったく意味わからない
シンクレアもちゃんとしゃべってくれー
663UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:17:56 ID:mcgfSr6h
今クリアした
ストーリーがわけわからなかったが雰囲気や演出が楽しめたから良かったぜ
664UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:20:06 ID:I0mKr21I
同じく今クリアしたがGoodEndっぽかった。
洋ゲーのクセに日本人泣かせるエンディング作るんじゃないよ;;
665UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:32:12 ID:pWOHm7Zl
オレも同じく今クリアした(゚∀゚)

オレもハッピーエンドぽかったけど、ラスボスっていないのコレ?

本当にストーリーがわからん・・・あのエンディングの長い手紙っぽいメッセージの翻訳が欲しいな
あとアレのフィギュアが欲しいなテラカッコヨス
666UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:34:51 ID:ZGyrxgEp
エレノアとの関係を削り、自分が死ぬことで・・・
ラスボスは・・・ キミの・・・ 中に・・・
667UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:35:24 ID:RUjRnwt/
>>657
自分も同じような状態になった時は、再起動して裏で動かしてたアプリ停止で治った
何か常駐してたりしない?
個人的にはサウンド関係でのバグが怪しい気がしてますが・・・
668UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:40:58 ID:oodCPh9r
最終ステージのTHERAPY(マップの北エリア)のナンバーロックが分からない。
マップを見ると先に部屋や通路があるようにはなってないけど、ダミー?
669UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:50:26 ID:pWOHm7Zl
>>569
エンディングまで見てコイツのバレの意味がわかった
そこまでバレじゃないだろう
670UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 00:52:23 ID:RUjRnwt/
>>657
出来れば環境晒してくれるとforum探して見れるんだけど
一応GPUドライバと(gfだと最新が良いとは限らないけど)DirectXを最新に更新

ヴィスタならすべてのDirectXのダウンロード
http://translate.googleusercontent.com/translate_c?hl=ja&ie=UTF-8&sl=en&tl=ja&u=http://www.microsoft.com/games/en-US/aboutGFW/pages/directx.aspx&rurl=translate.google.co.jp&usg=ALkJrhjL_oA6T4cu-ihU_1J_LQX3xh-WEg

最悪ローカルコンテンツ削除で再ダウンロードかなぁ
671UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 01:00:47 ID:azOi9914
マルチずっと人待ってて始まらない件
672UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 01:18:55 ID:MS8CXnuB
>>668
あー、それ忘れてた
ちなみに自分は絵の中の人、動物の数を数えて順に数字入れたんだけど駄目だった
673UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 01:30:12 ID:NSUD+SA3
どうやらキーボードの読み込みが遅いのか反応さえしないキーもあるな
674UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 01:56:11 ID:ZGyrxgEp
>>673
蟹のオンボのドライバが古いとあれみたいね?
他にも下の設定もあるけど、これで完全に直ったかどうかはあやしい。

bioshock2sp.iniの
ReduceMouseLag=True を False
DoubleBufferMouseLag を False

sp.iniの大体651行目と652行と、673行よ674行の、計4箇所のTrueをFalseにする。下に情報元のURL
http://forums.2kgames.com/forums/showthread.php?t=57236

/-

上とは別で良くある問題の軽い解決策のやーつ
http://www.gamingnewslink.com/2010/02/10/fixing-bioshock-2-crashes-freezing-no-sound-startup-problems-black-screen-cinematic-and-install-problems/

iniがどこにあるか分からない人向けのやーつ
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=696601
675UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 02:42:58 ID:86z3IPQg
すみません
メディキットのバインドはあるのでわかるのですが、青い方のゲージは減ってきても補充することは出きないの?
676UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 03:04:09 ID:oodCPh9r
0になったら勝手に打って回復させるシステムだよ。
あとはGene Tonic(装備特殊能力)の中に回復をサポートさせるものが色々ある。
体力回復と一緒に回復するとか、そういうの。
677UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 03:27:43 ID:ZGyrxgEp
>>675
>>560の方法でInjectBioAmmoって記述をiniの好きなキーに設定すると幸せかも。

User.iniの[Default]欄で、F=useの下のG=に、G=InjectBioAmmoって書いたり、
軽い応用で、R=HandleReloadに「R=HandleReload | InjectBioAmmo」ってパイプで繋ぐと1押しで済む。
678UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 04:07:22 ID:0ubOwELi
>>668
壁にかかっている4つの絵がヒント(攻撃しても動かないやつ)
日記の中で語られているヒントの順序で描かれているものの数を並べる感じ
例えばBrown Legsだったら「4」みたいにね
わかりにくくてごめんね
679UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 04:20:44 ID:oodCPh9r
>>678
ありがとう、そのヒントですぐ分かった。でも中身は超狭い部屋にありきたりな消耗品だけだった、残念。
イースターエッグ的なものを期待していたんだが…
680UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 04:41:45 ID:86z3IPQg
>>676-677
ありがとう
ハッキングが自分好みのキーにバインド出きないのももしかしたら手打ちで回避することができるかもと思ってきた
でも、もう慣れてきたから今更変更するのもな・・・
681UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 05:09:51 ID:ESRX6w2U
メモですまんけど2の感想
1は3,4周やってる。

前作後半インチキ臭いくらいレンチが強くなっておもろかったが
今回は山ほどプラズミド積んでもそんなにつよくならんね。

雰囲気やグラフィックは非常に良いがFPSとして敵や武器がイマイチだった。
面白みがないというか。

ノーマルだとお金もADAMも弾も余りまくる。

前作の方が娘やダディにフェチ感というかロリコン感があった。
今回のは結構普通のカッコよさとかかわいさ。
ビッグシスターのケツと股間にはかなりのこだわりを感じたけどw
682UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 05:26:26 ID:MR+I1Z7I
いや、今回も馬鹿みたいに強くなるよ。
中でも重要なのがリサーチで、これのダメージゲインがかなり大きい。
これに加えて、リサーチ効果が強くなるものとかダメージ増量系のトニックを
つけると、アルファシリーズでもズームすれば普通の.50calで瞬殺できちゃう。
武器やトニックは強すぎると思えば使わなけれ良いんだけど、リサーチは
外しようがないのがマゾゲーマー的にはつらい。
683UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 05:48:57 ID:NtLvkGeg
XPでやってて酷いStutteringに悩んでたんだけど、先読みレンダする最大フレーム数を0にしたら絹みたいに滑らかになったわ
684UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 05:52:53 ID:OABE+4X6
マルチも結構面白いんだが
fps制限?のせいか120hz液晶だときつい
685ネタバレ?:2010/02/12(金) 05:54:46 ID:ogj03BlM
αseriesって普通のリベットガンでも頭撃ってるだけで
サクサク逝かない?リサーチ終わったらもう雑魚状態だった、ノーマルで
はじめて見たときコイツやるのか?とか思ったけど、やっぱ柔らか素材で出来てるんだなと思った

big sister戦の時カメラ使い忘れまくりだぜ
686UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 06:04:11 ID:MR+I1Z7I
ヘッドショット増強トニック付けてるんじゃないの?
ちなみにリベットガンの方がマシンガンよりダメージ高いよ。
ウェポンアップグレードを繰り返すとかなり強くなる。
単発ダメージはスピアガンの方が強いけど、弾の入手性に加えて
手動でガシガシ連射できるから後半まで使いやすい。
687UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 06:04:19 ID:uu3C4TO2
Bigsisterはガチでエロいな。
688UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 06:40:46 ID:IkZgsZND
>>686
スピアガンはトラップ以外回収できるしヘッドショット増強付けなくても改造すればたいていの雑魚頭一発
ダディにもよく効くし貫通ボーナス付いてんのかな
689UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 07:01:49 ID:V3YB32JH
ちょっと質問なんですが
カメラが手に入ったんですが、今の時点で
ショットガン?の弾だけあって銃自体がないんですが
これは後で手に入るのですか?それとも取り忘れですか?
690UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 07:22:26 ID:FfJT9QDQ
カメラと同じマップでちょっと前に落ちてるからとりのがしだな
691UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 08:04:27 ID:8WNcpee4
インストール終わって始めようと思ったらリリース日チェックでエラーがでやがる始末
フォーラムにも同じ人がいたんでいい情報が出てくるまで解決待ちだわ
692UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 08:27:42 ID:u8wLzvGF
>>689
レストラン内でドアロックのメモを取った隣に置いてあるよ
693UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 09:12:54 ID:Awd+Fy1p
マルチだと1MAP終わった後のロビーで突然不正終了する事がちょくちょく起こって困る
694UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 09:13:24 ID:w34n0nVz
>>691
パッケ版のSecuRomでリリース日が30%に止まるってやつかな?
695UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 09:47:41 ID:8WNcpee4
>>694
そうそうパッケ版で30%で止まってエラーになる状態
696UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 09:49:40 ID:8WNcpee4
ぬお、ageてしまったすまない
697UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 11:11:35 ID:zxkOCHCd
fov調整するツールないのかな?
698UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 11:38:29 ID:wcrwxwVO
>>684
どういう意味?普段120fpsでのゲームに慣れてるから、ぬるぬるじゃないってこと?
699UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 11:40:50 ID:wcrwxwVO
>>697
上でも出てるけどuser.iniに設定すればいいんじゃね?
700UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 12:39:32 ID:rGrrG6Uf
起動しないのでいろいろ試してみた

Vista
CPU:Core-i7 920
Memory:6G
グラボ:GTS250

グラボやサウンドのドライバ関係すべて最新へ
DirectXも最新へ
整合性確認しても正常だったんだけど、
念のため一度HDDから削除してダウンロードし直し

一通り試しても変わらなかった…心が折れそうだよママンorz
701UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 13:14:48 ID:oXPAijWi
>>700
Vistaの場合DirectXは最新だけでは無く、全て入れろとは書いてあるね
他のゲーム(BAA)でもWindows - LIVE関連が問題で起動までいかなかった事があった
その時はWindows - LIVEを一度削除、最新の物をインストであっさり治ったよ

あとはスチーム削除新たにスチーム導入という手がry
702UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 13:47:34 ID:rGrrG6Uf
>>701
アドバイスさんきゅー
もうちょっと試してみるよ!
703UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 14:46:37 ID:w34n0nVz
>>695
ああ・・・やっぱり・・・オレもBoderlandsの時、インスコできなくて困ったわ。
でもエラー出た後に手動で認証する方法のULRが張ってなかったか?、すごく面倒だったがとりあえずできた。
飽きてアンインスコした後にもう一度やろうとしたら手動認証が上手くいかなくてインスコできなくなったけど
だから今回はsteamで買った
704UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 15:53:15 ID:FfJT9QDQ
>>685
リベットガン最後のアップグレードがHEAT弾効果付与で装甲に対してダメージうpだからじゃね
ヘッドハンターも強いし
705UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 15:58:14 ID:lZXDwP3x
CPUがE6550、Mem2G、グラボ250GTS-1GBでやってんだけど、CPUが悲鳴上げまくってて
ついに熱暴走しちゃったんだが、設定下げちゃうか新しくPC組むしか対処法ないかな?
ちなみに1024*768のALLHIGHでプレイ
706UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 16:11:43 ID:Vkut/CdK
このゲーム軽いから熱暴走とかは別要因の気がするよ。
普段のCPU温度はどれくらいなのさ。
CPUクーラーとかちゃんとくっついてる?
707UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 16:13:35 ID:Tk3NVz94
CPUクーラー変えればおkj
708UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 16:15:45 ID:86z3IPQg
この地面におちてるやつ
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up3010.jpg
弾ばかり拾わせてくれるのですが上の武器バー?の状況からすると俺武器自体を拾い損なってる?
1ではあまり使わなかったし問題じゃないと思うけど他の武器が弾切れになったときは無いよりましだしな・・・
709UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 16:19:49 ID:rmW7GyK+
Steamのフレンドからのプレゼントで貰ったbioshock2が
Steamの認証は通ったのに、ゲーム起動後にGfWLで箱○で使ってるゲーマータグに
ログインしようとすると左下に表示されてるプロダクトキー入力してるのに
プロダクトキーが違うとか怒られる

オフライン用のアカウント作れば一応セーブはできるけど……
やってみたかったマルチができねぇ
2kとMSにハメられた気がする
710UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 16:25:05 ID:Vkut/CdK
>>708
今回はトミーガンからガトリング銃にパワーアップ!
だから4番の武器の弾が拾えるよん。
711UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 16:26:53 ID:86z3IPQg
>>710
お、そういうことだったのか
モヤモヤが取れたのでもういっちょやってくる
THX
712UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:00:14 ID:FiKs4eYd
ショットガンの武器改造で電撃付与?が出来るようになったんだけど
これ常時効果ある?それとも確率なのかな?
付けたけどあまり実感出来ない…

それにしてもダディはヘルメット被ったまんまで
食い物やら飲み物やらどうやって摂取してんだろ。
揚げ句タバコまで吸うし
713UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:04:16 ID:tBluG4Ls
包帯とかどうやって巻くんだろう

傷ついた潜水服用の包帯とか?
714UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:06:42 ID:AYT95yE+
ダクトテープ巻いてんだよきっと
715UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:22:32 ID:JBSi47m8
包帯よりポテチをコンスタントにつまみ食いできてるほうが気になるだろ
716UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:25:37 ID:2U24qQEY
賞味期限とかどうなってるんだろう…
717UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:37:07 ID:Y1rK97va
これパッケのCDキーをスチームに登録できる?
718UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:52:50 ID:lZXDwP3x
>>706
マジか・・・
リテールクーラーでアイドル時や動画鑑賞等してる時は30度〜35度で
Bioshock2起動したら一気にCPU使用率100%、1時間くらいすると60度までハネあがっちゃうんだわ

他ゲーだとL4D2でCPU使用率60%くらいになってる
719UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 17:56:18 ID:Gi4Sr5sB
E8500だけどBioshock2は2コアとも使用率100%だな
別に軽いからいいんだけども
720UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:01:23 ID:1YBzYsfw
zoomしたらFOVもどっちゃうんだけどどうすれば維持できる?

MiddleMouse=ZoomCycle | SetFOV 100
こうしてみたけどダメだった

勘違いしてるかね?
721UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:08:24 ID:Vkut/CdK
>>718
それくらいならCPUの温度としては普通な気がするよん。
何だろうね、チップセットとかが耐え切れなくて落ちてる?
722UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:27:25 ID:hpkg9k3o
>>720
W=MoveForward | SetFOV 100
これで前進するだけでFOV維持できるけど駄目かい?
723UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:29:16 ID:lZXDwP3x
>>721
すまん、ギリギリまでモニタしてたら70度いってた
先日ブロアーで吹き飛ばし作業したからホコリ関連は大丈夫だと思うんでチップセット関連かなあ
マザーとCPUは夏ボーナスあたりで買い替えようかと思ってたから困った・・・
724UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:33:20 ID:wcrwxwVO
>>723
70℃で熱暴走するか?とりあえずCPUクーラー変えてみるとか。
725sage:2010/02/12(金) 18:44:42 ID:TdlqtyKk
SoftIce切れってエラー出る人居る?
調べたら入ってるわけもないデバック用のツールなんだけど・・・
海外でも同じエラーコードの人も居るようなんだが。
726UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:44:57 ID:2U24qQEY
CPUは70度やばいとおもう
GPUは余裕だけどw
727UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:46:21 ID:1YBzYsfw
>>722
ありがと
zoomキーと絡められないかと思ったんだけどやっぱりそのへんで妥協するしかないかな
728UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:52:41 ID:Tk3NVz94
70度はもっと冷却する余地があるのは確かだけど熱暴走するほどでもないんじゃね
729UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 18:54:32 ID:IkZgsZND
横のメモリさんの気持ちも考えてやれよ
730UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:00:39 ID:lZXDwP3x
>>724 >>726 >>728-729
まさか急にブッチンとPC落ちるとは思わなかったんでアセって書いたんだが
長々とすまんかった。

とりあえず2,3000円くらいみたいだしCPUクーラーこうてみようかな
これであかんかったらマザー、メモリ、CPU総とっかえくらいの覚悟で。

電源GPUと最近買ってその上これだと決算期のゲームラッシュに対応できないかもしれんがしゃあない
731UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:00:43 ID:2U24qQEY
>>728
でもtcaseって呼ばれてる設計限界温度がC2Dで60〜70度ぐらいみたいだぞ
732UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:03:13 ID:NtLvkGeg
ドリルスペシャリスト楽しいな
氷とか雷Lv3で相手を止めたまま撲殺出来るし
733UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:10:55 ID:wq7PX7aQ
PC版『BioShock 2』のワイドスクリーン表示不具合にクレーム殺到
http://gs.inside-games.jp/news/219/21969.html
734UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:20:58 ID:Y7CGnWU8
>>542
セーブデータ削除
GFWL再インストールでうまくいった
735UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:24:06 ID:oXPAijWi
>>730
高負担で70度はE6550あたりならそんなもんじゃないかい
GPU温度も確かめたら?
熱のメモリ回りへの影響等も有るから、CPUクーラーより先にケース内のエアフローとケースからの吸気から考えた方が良いかと
736UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:31:04 ID:9xMLC8cq
ゲーム始めようとしたら、一番最初のLoading画面で、
画面右下に「Skip」と表示されてから何も動かないんだが、
これはどうしたらいいんだ。
737UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:34:50 ID:WWVB8Use
>>700
Vistaの人は、Bioshock2右クリック>プロパティ>一般>起動設定に -dx9 を入れてもだめかな。

Bioshock 2 PC Crash, Freeze, Installation Errors, Low Framerate, Save Problems, Fix and Fixes
http://www.gamebrood.com/2010/02/10/bioshock-2-pc-crash-freeze-installation-errors-low-framerate-save-problems-fix-and-fixes/

738UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:37:01 ID:u8wLzvGF
HARVESTばかりしてたらリトルシスターの態度が変わってきてかわいそす…
739UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 19:59:08 ID:86z3IPQg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up3013.jpg
このリトルシスターのマークってまだあと一人居ますよ、の意味でした?それともここには一人だけ居ますよの意味?
一人は助けたんだけど、細めのビッグダディーを今やっつけたばかりで、その後地図をくまなく歩いても見つからない
740UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:00:10 ID:lZXDwP3x
>>739
一人だけで既に終わってますよって事
741UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:01:49 ID:x6Zlvhfq
>>739
ビックダディ付きのリトルシスターのアイコンならまだですよ
綺麗なリトルシスターならそれはもう救出済み
742UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:05:54 ID:86z3IPQg
>>740-741
うおおおOrzまじっすか!
無駄に歩き回った、でも手のギミックの上歩いていけることがわかったりして見つけもんもあったw
どうもTHX
743UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:11:55 ID:wcrwxwVO
>>730
急に切れるのは、biosで温度上がったら切れる設定にしてるからじゃね?
設定が悪いというのではなくて使い方次第という意味で。
744UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:18:05 ID:UYLU4mgI
セキュリティロボハックしようとしてB連打してたら、肩に乗ってたシスター死んだ
745UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:31:36 ID:lZXDwP3x
>>735
GPUは50度よりあがってる事は無いみたい
GTS250の限界は知らないけど、全然いけるんじゃないかなあ

>>743
小さな期待を持ってBIOS見てみたけどその設定は無効になってたでござる
746UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:39:00 ID:oXPAijWi
>>745
なんだかメモリ回りの様な気もするけど
グラ設定下げればOKだったり、他のゲームは平気なの?
747UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:54:24 ID:rLeZfZ5Z
ビッグシスター細いから機動型かと思ってたけど、見た目以上に硬いよな。
「ビッグ」の称号は伊達じゃないって事か…

しかし前作のハンドガンが異常な精度だったから今作のリベットガンの使い心地がいまいち。
早々にワイヤートラップもどき作れるのは良いけどw
748UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 20:56:52 ID:rGrrG6Uf
>>737
情報さんくす!
残念なことに試してみたけどダメだったよ。

Steamの再インストール(Bioshick2の再ダウンロード)から
やってみたけど症状変わらず・・・。

いい機会だし仕事が一段落したらWin7にするかな。
それまでは我慢だ。。。
749UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 21:02:35 ID:x6Zlvhfq
トラップボルトはアダム採取時に大活躍だぜ
750UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 21:18:04 ID:mcgfSr6h
マルチやってみたけど、ラグが酷い酷い・・・
それと、たまに試合を放棄せざる得なくなるバグが出るなぁ
751UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:06:52 ID:xQkYzXDu
Bioshock1がまだコーエンぶっ殺したところなんだが
1終えずに2にいっちゃうか迷ってる
1終えてなくてもストーリー分かる?
誰か背中を押してくれ。。。
752UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:07:48 ID:MS8CXnuB
1やっとけ・・・
753UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:09:02 ID:MS8CXnuB
というか2で1のネタバレ言ってるから
コーエンのところだと確かネタバラしまだだろ
いや、あんま覚えてないけど
754UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:24:19 ID:pnoX7XKO
エレノアのヒップラインがたまんないわ
じろじろ見てしまう あれはエロい 反則
755UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:47:59 ID:2U24qQEY
>>751
1の方が面白いから…
756UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 22:56:38 ID:rGrrG6Uf
起動できなかったんだけど、GFWL入れたら普通に動いた…
俺の苦労は一体…。

教えてくれた人に感謝しつつプレイ開始。
757UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:10:11 ID:U2WsBhnl
うちはsteam版だけど今まで遊べてたのに急に動かなくなった
起動はするが、SINGLE PLAYERをマウスでクリックした瞬間強制終了
しかしなぜかマルチは普通に遊べる

何かフォーラム見てたらプリロードした人に限って似たようなバグがあるらし
仕方なく再DL中…
758UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:12:51 ID:2U24qQEY
プリロードとかやってたんだ
759UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:13:10 ID:86z3IPQg
誰か>>518をもう少し詳しく説明できる人いる?
俺も今スロットの並びが変わってしまって、丁度目の前にバンクがあるとこに居る
左端とその次を入れ替えると元の並びになるんだけど、それが出来ません
これもバインドの変更したあおりでなったのかな・・・
ちょっとこれバグ多いね、修正パッチ来てsave dataに互換なしとかだと嫌だしパッチ来るまでやめておこうかな・・・
760UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:14:39 ID:86z3IPQg
改めて>>518読んだけどOKなんてボタンの表示すらない、終わってる
761UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:23:51 ID:lZXDwP3x
>>746
Bioshock1(1280*960詳細設定middle)やってチェックしたけどCPU使用率80%。最高温度48度
GPU最高温度48度、メモリも80%くらい使用

Bioshock2(1024*768詳細設定High→middleに下げ)で1時間相変わらずCPUは常時100%だが
最高温度は48度、GPU最高温度45度、使用Memは100%近かったのが80%前後で推移するように

Bioshock2の推奨Mem3GBってあるのは知ってたが重要なのね・・・
762UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:32:28 ID:/lnh1Zgx
>>759
仕様だから諦めろって事だよ
763UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:41:54 ID:FaiTkplR
死体がちょっと増えるとすぐロックボックスになるんだけどこれ弄れるとこない?
764UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:49:34 ID:2LwKona0
翻訳作業に参加したいんだけど、まだ誰も作業してない?
765UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:50:37 ID:MS8CXnuB
そもそも可能なのかどうかの検証も誰もしてないような・・・まぁいけるだろうけど
766UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 23:55:45 ID:2uLyjGXq
英語わからないでプレイしているが、(プレイ開始時点での)最終目的って何なんだ?Lambをぶっ殺す事?
767UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 00:24:48 ID:EvksWlLG
今クリアした
駄作って言った奴出てこいよ
最後泣けるじゃねぇか!
768UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 00:41:38 ID:k3AbCgPK
>>759
まずプラスミドスロット数以上のプラスミドを入手
そして遺伝子バンクにて使わないプラスミドをスロット1の物と置き換えた後に元の物に戻す
その作業をスロット1から順にやらないとだめだった気がする
使わないプラスミドが入手できるまではキーバインドを変更する手もある
これは1からあるバグだから今更直さない気がする

まあバグは多いけど対処法はあるしパッチは待ってられないな
769UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 00:44:45 ID:k16k3l6M
>>766
ムスメ救出
770UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 00:50:49 ID:8jOZvnEc
リーダーボード見たら早速酷い事になってるな
ADAMの数おかしいだろwww
771UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 01:12:09 ID:w7gPeAT6
>>768
ごめんなさい、それ仕様と言うことで割り切れるんですけど
>使わないプラスミドをスロット1の物と置き換えた後に元の物に戻す
この手順をよかったら書いて頂けませんでしょうか
うちだとボタンはキャンセルしか無かったような・・・
あと、入れ替えたい物が下の枠にあっても右に移るだけでどうにもならないです
772UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 01:14:16 ID:/jMAzAFX
>>771
スロットの数以上のプラスミドを用意しないとだめだよ。
773UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 01:18:11 ID:k16k3l6M
上書きして追い出してまた新しくスロットにはめ込むって事だよー。
774UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 01:40:19 ID:MdPPHpg9
>>761
XPだけど、今日クリアしたから、メモリ使用量のログから最大値抽出してみたら
1,840,964だって。ゲームやってた時刻の記録だ。
Vistaで2GBしかメモリないときついかもね。
775UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 01:54:03 ID:w7gPeAT6
>>772
バンクの画面で言うと上に3つ(電気、テレキ、火炎)と下に5個(色々)あります、6個目はカラになってます
>>773
すみませんその手順をよろしければ教えてください
776UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 01:56:25 ID:/jMAzAFX
>>775
だからさ、何か勘違いしているようだけど、上と下のスロットは別物なんだって。
上がプラスミド(いわゆる魔法)で下がジーントニック(装備アイテム)。
777UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:03:46 ID:mtEtvMYo
2のほうが1に比べてゲーム内でできることが大量にふえてめっちゃ面白いんだけど
お前らは1のほうがいいのか
だからお前らは孤独なデルタなんだよ
778UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:12:39 ID:MdPPHpg9
>>777
細かいところはいろいろあるけど、どっちも同じくらいかな。
プレイヤーができること、攻撃の種類、組み合わせはすごく増えたと思う。
敵に関しては、弱すぎるダディには萎えた。大量に沸くのは、
知らないうちにいろんな敵が被弾しててごちゃごちゃしすぎ。
弱すぎるダディにも萎えた。それ以外の敵には満足かな。シスターが強くて良いね。
779UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:12:59 ID:w7gPeAT6
>>776
吊ってきますOrz
780UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:20:53 ID:mtEtvMYo
大きい姉ちゃんがやってたきたときに
細い通路にトラップ大量に仕掛けて待ってるの最高
こっちに突進してくるのに目の前で力尽きて倒れるところを
ヘルメットで足蹴にしたい
781UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:21:38 ID:mtEtvMYo
ヘルメットで足蹴にするとか不可能だろ
ヘルメットを足蹴にしたい
こう・・・ぐりぐりとね・・・
782UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:23:43 ID:Mpz9V3I3
>>781
えっち(///)
783UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:32:04 ID:k3AbCgPK
シスターが顔をあげるとそこには股間を丸出しにしてこちらに狙いをつけているダディが!
784UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:33:40 ID:xxCzYZVV
シスターと協力してシスターを助けるところで、絵が沢山あるところのキーコード何?
785UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:38:39 ID://auis9i
リトルシスター連れて歩いているときに、別のビッグダディがリトルシスター連れてるのを見ると
「お宅も大変ですなぁ」って感じで楽しい。
786UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:48:56 ID:ofme27vd
リトルシスターを手に入れるためとはいえ、他のビッグダディを殺すのが一番辛いな
787UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:54:07 ID:M7zDaOff
なんかアップデート来たがなんだこれ
スチムー版でもGfWLからアップデート流れてくるのかよ
788UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 02:55:07 ID:mtEtvMYo
なんで他のアルファタイプはいないの
789UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 03:00:07 ID:U95XVWSz
790UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 03:06:39 ID:v5bVVa5F
無くてもたいして困らんとは言えプラスミドリロード出来無いのはなんとかならんかったのかなぁ
791UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 03:09:15 ID:/uWa3tOu
>>789
これEDのプリレンダな
ちなみにgoodエンド?自分は全シスターレスキューしてこれだった
ネタバレ嫌な奴は見ないほうがいい
792UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 03:15:46 ID:MdPPHpg9
>>790
できるよ。>>677
793UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 03:23:36 ID:uxhWz9ih
>>791
2匹搾取してもこれだった
全部必要って訳でもないみたいね
ストーリーは読めないから意味不明
794UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 04:14:42 ID:mtEtvMYo
あれ、自分以外にもアルファシリーズっていたんだ
ジャギさまのところに突入したらなんか出てきた
795UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 04:15:26 ID:/jMAzAFX
自分はアルファじゃないだろ。
796UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 04:20:05 ID:mtEtvMYo
マジデΣ(゚д゚)
797UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 04:55:58 ID:M7zDaOff
マルチプレイやってみたらワープしすぎワロタ
これだからリッスン鯖オンリーは困るUT3エンジンなんだしDedi鯖だせよ
798UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 06:25:27 ID:HvRwwOWt
GfWL経由のパッチ当ては相変わらず不安を誘う挙動してるな
799UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 06:46:22 ID:+dSBevf9
おならが止まらなくなった
さっきからぷすぷすって
どうしよう
800UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 07:38:32 ID:rUf9LI+w
>>690,692
遅くなりましたが、
無事見つかりました。ありがとう!
しかし何回も途中で突然移動できなくなって
その度やり直すんだが、バグだろうか
801UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 07:39:25 ID:2N7ZZOAl
ADAM抽出中の敵捌くの大変だぜ

それよりもリトルシスターをダディ殺して強奪以外の方法がほしかった
ダクト叩いて呼び出すとかさ
802UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 08:18:47 ID:mtEtvMYo
ドリルスペシャリストにイブセイバーがもう最高です
803UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 08:46:05 ID:2N7ZZOAl
今気づいたけどサイクロントラップに雷とか放つと
属性つきのトラップになるんだな
804UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 08:52:23 ID:4f0BSyqW
今朝スチーム版アップデート当てたら、それ以後画面真っ暗2回、
セーブデータ破損でひどい状態なんだけど同じ人いる?
昨日まで全然異常なかったのに・・・
805UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 10:18:06 ID:njARDMi/
虫寄せと発火2どっち使おうか悩む。
雷2、赤玉2、青球、テレ2あるからこれで十分な気もするが
806UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 10:35:09 ID:fejiwB4w
さっさと日本語化しろや
807UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 10:42:08 ID:y2PEHaOg
スチムーでFourパックって説明が無いんだけど
普通のとどうちがうんだ?
808UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 10:44:41 ID:xI/RHtlB
Bioshock1〜4までの先行購入だよ
809UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 11:16:37 ID:e/7z2OIA
エレナかわいいハァハァ
810UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 11:50:37 ID:Q83FdWia
バッドエンドもいいな
Eleanorにゾクゾクする
811UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 11:53:28 ID:mtEtvMYo
「パパがやってきたように、私は全ての人に接するわ。まずはこの子から・・・」

ヒィィィィィィ
812UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 12:02:14 ID:sCU17Sqe
security command の効果がイマイチわからない
前作のsecurity bullseyeはBOTを誤認識させて同士撃ちさせたりする奴だったけど、
今作のは何? BOTをアップグレードするみたいなことは分かるけど、使い方が
わからん
813UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 12:03:31 ID:GaMn2irr
日本語化出るまで寝かす。
814UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 12:20:42 ID:VczViO5v
ドリルがレンチより弱いだけで、ガンは全体的に強まってるのか。
一週目ほぼドリルでやってた。
2週目リベットガン使い出したらえらい強いなこれ。

前作最強の武器がカメラw だったので
今回もがりがりリサーチもやってるけど前作ほどのレンチ無双感はなかった。
ドリルの振りを早くするプラズミドみつからなかったけど、ないのかね。
815UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 12:43:00 ID:/NoIkGFs
ドリチンに見えた
816UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 13:16:32 ID:EvksWlLG
>>812
セキュリティーカメラを一時的に無効にしたり、ロボで敵を攻撃できる
817UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 13:20:33 ID:6zqvQFcL
>>812
右クリ長押しで召喚したり
818UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 13:43:46 ID:S/lYVC75
GFWLでパッチが落とせなくて2がプレイ出来ないわけだが
819UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 13:55:07 ID:HXffzIOl
マルチプレイではレベルみたいなのを上げないと全部の武器使えないの?
820UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 14:31:02 ID:ofme27vd
燃料さえあればドリルダッシュで無双出来るんだけど、アップグレードしても結構燃料食うんだよな
ドリルスペシャリストはEVE消費よりも燃料消費を軽減してもらいたかった
821818:2010/02/13(土) 14:34:48 ID:EZKu7OWo
ICS切って念のために再起動したら更新出来たわ
822UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 14:44:11 ID:M7zDaOff
難易度Hardだとけっこう歯ごたえあるな、それでもカメラリサーチが充実してくるとぬるくなってくるけど。
Vitaチェンバー無効は結局クイックセーブでどうにでもなるし、大した意味が無いような気もする。
823UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:04:29 ID:DZGUfA2s
ふう とりあえず1週終わった

ほぼ全部レスキューした上で
随所の選択によってgoodかbestに変わるのかな
824UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:10:05 ID:xqPuQYip
今一週目クリアした
エクレアかわええええええええ

ところで2週目って何か引き継げたりするのかな?
コンティニューしたら最後のセーブデータのところから始まったんだけど・・・ニューゲームするしかない?
825UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:11:02 ID:M7zDaOff
いったい何を引き継ぐつもりなんだ
826UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:12:30 ID:xqPuQYip
>>825
カメラリサーチの特典とか引き継げたら良いなと思ってる
827UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:12:51 ID:hmadUtp6
アップデートしたら画面緑色で何も動かん。
828UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:14:22 ID:e/7z2OIA
俺も今クリアした
プラスミドはDecoyが一番使える気がした
Decoy3はもはやチートレベル
829UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:17:00 ID:mtEtvMYo
俺は催眠3のほうがやばいと思う
830UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:27:04 ID:e/7z2OIA
それ使わなかったなあ
なんか今回これとこれ使ってれば大丈夫って感じがあったから
いろんな武器とかプラスミドを使う機会がなかった
831UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:28:21 ID:M7zDaOff
タレットさん回復と攻撃力うpのトニックつけてセキュリティコマンド2で召還するのが楽しい&強い
EVEは結構使うけど
832UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:28:35 ID:vuU9tK/E
>>804
おそらくラデつかっているのでしょ。
ゲフォだとまったくのノートラブルですよ。
833UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:29:20 ID:HphAqry0
総じて補助系プラスミドの方が強い印象だな
エレメンタル系は消費でかいのに銃撃ってる方が強い感じするし
ただテレキ3で生きてる敵掴むのは楽しい
834UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:41:42 ID:esQx+6qE
>>832
うちだとGTX295で流水浴びるとテクスチャ崩れる。デマを流すな

一週目はフリーズとドリルで粉砕プレイしたから次は何プレイすっかなぁ
835UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 15:59:01 ID:PmIF+kQT
アンカーミス?
836UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:02:09 ID:W65IxoSF
>>832
俺radeonのhd4870使ってるがパッチ当てる前も後も正常に動作してるし、データ破損もない。
根拠もない発言はしないほうがいい。
837UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:11:19 ID:8lq5zav9
環境によるんじゃね?
HD5770でWin7の友人はテスクチャ壊れまくってて更にはバインド弄ると死体からアイテム取れねーとか嘆いてたが
GTS250でXPの俺は何もナシだ
つまりは早くパッチやドライバ出せってこった
838UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:23:09 ID:EmFlpcRG
今回のパッチの和訳
http://www.game-damashi.com/database/?p=3043

>>837
Windows 7だけで起こる問題も結構報告されているみたいね
839UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:35:11 ID:HphAqry0
パッチ適用したけどbind解決してねぇ
Fから変えるとHack進まない
840UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:41:17 ID:7hY5pB+q
コンテナ開けるのは変更出来ても拾うのはFのままなんだな
841UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:46:34 ID:I8pM0GZs
steamでの購入に当たって確認したいのですが下記の通りで合ってますか?

・Biochock2をsteamで買うと1も付いてくる?
・steam版のBiochock1はBioShock日本語化MOD+で日本語化可能?
・PC版Biochock2の日本語化はまだ不可能?
842UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:47:52 ID:I8pM0GZs
chockって何やねんw
shockでした
843UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:49:08 ID:pmdQRaPT
・今買っても1はついてこないよ
・日本語化おk
・出たばっかなのに何いってやがる
844UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:54:16 ID:djvUtRlO
>>841
たぶん1は初回得点じゃないか?
845UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 16:57:55 ID:I8pM0GZs
>>843
ありがとう
今は1付いて来ないのか
PCの2の日本語版は出る予定なさそうだからsteamで買えなくなる事も無いと読んでセール待ちますw
846UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 17:04:57 ID:djvUtRlO
>>845
バレンタインデーまで待ってみなよ
847UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 17:45:56 ID:ofme27vd
>>839
Hackの時に使うキーを変えるには、User.iniを開いてから、
[HackPrototype]以下のいずれかのキーにHackActionをバインドすればそのキーでHack出来るようになる

他にも、コンテナを開いたときにUseにバインドしたキーを押してもアイテムが拾えないときは、
[ContainerUIActive]以下の好きなキーにCollectAllContainerItemsでもバインドすればOK
848UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 17:50:05 ID:EvksWlLG
初めてマルチやってきたけど、ここで言われているとおりワープしまくりでゲームにならないな。
装備を調える自室は新鮮で良かったけど、そこから先が駄目だった。
849UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 17:56:42 ID:ulkMociL
シングルはヌルヌル動くのに、マルチはFPS安定しないなあ。低FPSで固定されてる?
850UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 18:15:18 ID:Pocsaok6
プライベートマッチで1人でやってみたけどシングルと同じヌルヌルでした。
日本人だけで集まれればヌルヌルに近くなるんかね。
851UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 18:25:08 ID:HvRwwOWt
うちはスムーズにマルチプレイ出来てる事の方が圧倒的に多いぞ
偶にワープしまくりスタックしまくりで、最悪"いしのなかにいる"状態になって
強制的にゲームを放棄させられる事も有るけどな…
852UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 18:28:57 ID:46gvgPTy
3GBスイッチ入れたxp32bitで動かしてる人おらん?
これもFALLOUT3と同じでスイッチONだと青画面クラッシュでメモリダンプするわ
もう64bitOSに変えるかなあ
853UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 18:56:12 ID:KIXkuk49
>>670
いろいろアドバイスありがとうございます。
そうそうに諦めて再ダウンロードしました。
で、起動したんですがGame for Windows Liveを更新してください、というメッセージが出たんで
更新したら、また同じ症状になってしまいました。

なので再度bioshock2を入れなおしてWindows Liveを更新せずにプレイしてます。
今のところ問題なしです。
Windows Liveが悪さしてるんですかね
854UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 18:58:46 ID:nb/QxxP3
>>852
3GBスイッチ入れたxp32bitで動かしてるよ(丁度S.T.A.L.K.E.R Copが3GBスイッチ入れないとグラ設定上げれ無いバグの為変えた)
安定して動いてるしブルスクはでたことないなぁ
855UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 19:07:49 ID:mUnI8dtw
>>853
Windows Live関係だろうね
自分の時はSF4で起動しなかった時は新しいWindows Live落としてきてインストール
それでもダメだったのでWindows Live内(xpだとWindows Live/Client内)のexe関係で再構成して治ったよ
856UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 19:13:57 ID:2KM9WtYw
カメラって一回の撮影中にいろいろアビリティ使えって意味じゃなくて撮影するたびにいろいろ使って倒したほうがいいってこと?
857UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 19:16:59 ID:PjNCwXOL
俺もWindowsLiveおかしい。サインインできなくなった。
とりあえずイロイロ試してくる・・
858UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 19:29:10 ID:KIXkuk49
つーかSteamで認証してるんだからWindows Liveいらんだろうと…
どんどんPCゲーが不便になっていってる気がする
859UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 19:31:58 ID:mUnI8dtw
Windows Liveのヤラシイところはゲームその物の機動ができなる事多すぎる
ゲーム機動>即落ちコンボとかw
860UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 19:32:35 ID:djvUtRlO
>>858
対戦サーバーのせいでしょ
861UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 20:05:24 ID:k3AbCgPK
WLでおかしいってRF:Gと似てるよな
解決方法同じだったりして
862UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 20:18:05 ID:5o66Qql+
なんかマルチでマシンガンが単発発射状態になってるのって俺だけ?
チャージできるプラスミドもノーチャージでしか使えないし、釘打ち機も
使えない・・・
863UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 20:25:20 ID:lmbm9vWb
2ってアイアンサイトは無いの?
864UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 20:36:58 ID:5tJKQPFM
Tでサイト覗ける
865UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 20:38:52 ID:fa7n43/0
USER.iniでアスペクト比いじるとメニューが崩れるね。
オブリビオン思い出す。
866UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 20:45:13 ID:x6rALfcS
マルチ、幼女護衛が面白いな
867UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 21:00:39 ID:VRL7XEaJ
マルチはラグが酷い
このスレの人達で集まってやってみたいなぁ
868UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 21:26:36 ID:q2V1aQRF
リリース日チェックで100%になると「オンラインリリース日チェックにおいて不明なエラーが発生しました。」
と出てくるんだがどうしたら良いのだろうか?
http://www.2kgames.com/bioshock2/activation/ここが表示されるんだが翻訳しても良く解らない
869UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 21:28:36 ID:DZGUfA2s
アップデート前はマルチなんとも無かったんだけどなぁ
870UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 22:45:41 ID:D5Pqmwak
パッケ組だが同じくリリース日チェックでアウト
チェック時ドライブが爆音ならしてっからなんだと思って
Disc裏みたら焼けただれたような明らかに製造ミスを発見

INSTは問題なかったから気を抜いてたわ
ショップに交換してもらってもう一回試して大丈夫だったら報告するわ
同じくエラー起きる人は一応確認したほうがいいかも
871UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 23:00:16 ID:q2V1aQRF
>>870
ディスク裏見てみたが何も以上ない・・・
872UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 23:05:31 ID:8lq5zav9
ボダランでもあったが、パッケ組は大変そうだな・・・
プレイできるようになってからも色々まだ面倒な状況ではあるが
873UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 23:31:02 ID:PmIF+kQT
パッケDoom3でも盤面異常があったな

なぜか割れ厨扱いされたが
874UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 23:38:56 ID:k16k3l6M
それ怖いなー。
875784:2010/02/14(日) 00:01:41 ID:xxCzYZVV
クリアしたけど、この扉のキーコードが分からなかった。
誰か教えてくれ
876UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 00:18:44 ID:p5Ml0zPx
知ってるがお前のアレが気に入らない
877UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 00:24:28 ID:otK+EjBT
>>803
2と3ね。1はできないはず。
878UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 00:36:00 ID:VcUrCcX6
今しがた終えたんだけど、テネンバウムと自分の娘を助けに来たおっさんはどうなったんだろ。
途中からさっぱり音信不通になりそのまま終了で激しく気になった。
879UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 00:43:07 ID:8lX8hU0E
>>878
多分、知らないうちに殺しちゃった予感・・・
880UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 00:57:00 ID:FXIHqMxd
2クリアしたから翻訳しようと思うんだけど、wikiとか出来てる?
というより今回の日本語表示方法を調べた人居るのかね。
881870:2010/02/14(日) 01:14:49 ID:jOgGWMWL
上げちまったすまん
リリース日チェックでプレイできない人に朗報

公式のフォーラム覗いたらやっぱりあったわ マニュアルオフライン認証。
試したら見事に成功したので以下に手順書いておくので、存分にラプチャー探索してくれ。

1.以下よりOfflineActivatorTool.exeをDL
  ttp://download.securom.com/support/bioshock2/OfflineActivatorTool.zip

2.解凍して出てきた.exeを起動して選択タブで.dfaの保存先を選択 次へのタブを押す 
  ※当然ならが2バイト文字の入るとこには作らないように

3.ブラウザで次のページを開く
  ttp://www.digitalworksweb.com/securomsupport/index.php?id=11&L=3

4.サイトの指示に従い、生成した.dfaをアップロードして画像に書かれている文字を入力後クエリ送信

5.すると.licがDLできるので保存

6.OfflineActivatorTool.exeに戻ってDLした.licを選択して認証

7.すると以下のフォルダに.exeが生成されるのでそれを移動して起動
\2K Games\BioShock 2\SP\Builds\Binaries\Activation
\2K Games\BioShock 2\MP\Builds\Binaries\Activation
で生成された.exeを
 \2K Games\BioShock 2\SP\Builds\Binaries
 \2K Games\BioShock 2\MP\Builds\Binaries
に移動後、Bioshock2Launcher.exeを起動

8.ミスってなければ無事に起動 ようこそラプチャーへ!!

※初回時に何故かbinkw32.dllのDLが始まって、とりあえず入れてみたら
binkw32.dllがないから起動できないとか意味不明なことになったので
以上の手順だけで試してくれ

※再起動かけてないから分からんが、下手するとこの手順は一回しか使えないため
生成された.exeを上書きなどで消さないよう注意

長くなったが他の人の為になれば幸いです。
882UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 01:23:53 ID:IqcSMAeG
>>881
今回俺はSteam版にして問題なくプレイできてるが
君のような人が居てくれると助かるよ。
883UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 01:37:14 ID:JH3zS7le
7.7時間でクリア! やったねw 泣けた〜w
884UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 01:46:37 ID:VcUrCcX6
>>879
改てググってみた
おっさんは捕まってビッグダディにされちゃったんだね…
悲しすぎる

テネンバウムと歌手(助けた場合)は結局その後どうしたか分からんらしいw
885UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 01:52:53 ID:mzHaSiEv
歌手って?
886UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:00:13 ID:VcUrCcX6
グレースハロウェイって黒人の女
次のレベルで一度アイテム送ってくるけどそれっきり
887UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:03:48 ID:ZylRte/u
武器改造した時の無理やり感がたまらない
ショットガンの装填数UPがお気に入り
888UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:07:54 ID:xhomZzWa
前作でもそうだけど、最初はリアルタイプなのにねw
トミーガンの魔改造にワラタ覚えがあるわw
889UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:14:42 ID:mzHaSiEv
そういや今回ずいぶん集弾性悪い気がする
特にリベットガン
890UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:24:00 ID:otK+EjBT
>>883
早い。プレイスタイルは?ラジオメッセージ無視とか、ADAM回収しないとか。
891UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:25:17 ID:otK+EjBT
>>887
最初から無理やり感(?)、無駄感(?)はあるが、そこがいい。
892UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:29:16 ID:JH3zS7le
>>890
リトルシスター全救助
ラジオは気がついたヤツは取ってるから、ほとんど見たはず・・・。
ADAM回収・・・ウミウシのこと?w

893UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:38:17 ID:otK+EjBT
>>892
リトルシスターを救済する前に死体から回収するやつ。
私はラジオ探しまわって、観光気分で13時間。もうちょっと長いかなーと思ってたけど。
今回は短いと感じた人多そう。
894UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:40:44 ID:JH3zS7le
>>893
二週目いてくる(`・ω・´)
895UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:41:46 ID:8wMAFU5K
>>886
そいつ即殺したけど、ENDに影響あるのかなぁ
896UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:42:35 ID:otK+EjBT
>>894
ということは知らなくてスルーした?
背負ってるときに武器リロードボタン長押しで、リトルシスターがADAMを回収できる死体の場所を案内してくれる。
897UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:49:34 ID:xahR4VI8
>>889
俺はむしろリベットガンは優秀だと思うんだが…
ズーム撃ちすると精度上がって頭吹っ飛ばすのが簡単。ドリルダッシュ覚えるまではメインウェポンだった。
むしろスピアガンがリロードと弾速が遅くて使いづらかったわ。

ガトリング? 弾もう持てないししょうがないから使うか
898UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:52:08 ID:mzHaSiEv
ズーム打ちってTキーの奴?
今までそれ使えるのスピアガンだけかと思ってたwwwwwwwwwww
899UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:54:39 ID:8PRdhbSO
>>896
連れてる時にMAP見て自分のやり易そうなとこからやってく方がいいんじゃね?
とか言ってみる
900UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 02:55:31 ID:VcUrCcX6
>>895
シスターの殺生以外にも
あいつと記者、タンクの中のグロ博士をどうするかも関係あるっぽい
901UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 03:25:01 ID:5hZV1tlG
>>893
今回はすごい長いと思ってる
前作もそうだったけど、
このいつになったら終わりにつくんだみたいなのが最高
俺もラジオ探しまくってとったらいちいち訳してるから
20時間越えてるけどまだクリアできてない
902UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 03:37:22 ID:q7bGejrg
ラジオみたいなの有った?
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~ita/1123/v197504-2.JPG
こういうテープレーコーダーじゃないの?これじゃなかったら拾い忘れてるわぁ
903UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 03:41:53 ID:RVav9S4D
>>899
だよね。
リトルシスターがADAMを回収できる回数よりADAMを回収できる死体の方が多いから
マップで調べて楽なところだけ回収して、めんどくさそうな所は放置でいいと思う。
904UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 05:51:02 ID:otK+EjBT
>>903
そうだったのか…2人しか死体ないと思って、あんまり気にしてなかった。
とはいってもRを押すと最短のところに案内してくれるようだから結局リロード長押しw
905UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 05:56:52 ID:q7bGejrg
俺も自分がやりやすい場所でと思ってたんだが
なんだか誘導されることになる死体はオーラみたいなのが出てて確定してる時も有ったと思ったけど・・・
906UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 06:02:22 ID:otK+EjBT
>>905
その確定した死体が何体もあるという意味かな。
907UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 06:50:41 ID:q7bGejrg
いや、俺はその時背負ってるシスターが一人だったので、一体だけだった
もしかしたらダディーを立て続けに2匹殺ると2体にオーラが出てたかも
908UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 06:54:32 ID:q7bGejrg
そう言えばまだ扉のアンロックがされてない方向にも誘導されたことが有ったから
やっぱ誘導されるべき場所は決まってるように気がする・・・
これは偶然かバグが重なったのかな?
909UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:01:42 ID:kePEZYXQ
>>908
シスター肩に乗っけたままマップを移動しながら
リロード長押しすると、数箇所の死体の場所に誘導されるよ。
これは同ステージでシスターが2人出現する場合になる。
910UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:10:20 ID:5VzFOqPd
2クリアし終えたー
ネタバレはここでしていいのかなぁ。

ストーリーについてもっと知りたい。

正直、ドリル強すぎた。
911UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:13:25 ID:q7bGejrg
その数カ所が事前に決まってるってことない?
俺、目の前の死体があらかじめオーラ状態になってて、長押しすると案の定妖精?はそこへ吸い込まれて行った
決まってれば>>903の方法は取れないね、まだまだ俺は序盤だからこれから確認しながら進めていってみる
912UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:28:20 ID:otK+EjBT
>>911
ということはやはりADAMをしっかり集めようとおもったら、>>903ではだめだ。
セーブデータたくさんあるから確認してこよう。
913UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:33:57 ID:q7bGejrg
おいおい、どう思ったかわからんが
>>909は二人おんぶしてたら数カ所の死体に誘導されるってこと書いてくれてるじゃないw
その数カ所から自分が戦闘しやすい場所に誘導させるべく1回づつオーラ死体のそばで長押しでOKじゃないの?
914UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:47:41 ID:5VzFOqPd
マップ見れば死体がどこにあるか書いてない?
915UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:48:21 ID:otK+EjBT
なんかよくわからなくなったけど
Silen AlleyではLSが3人出てきて、マップではADAMは8箇所にある。
誘導は一番近い場所にされる。
ということは分かった。

要するにほかの人も誘導される場所は決まってないってことを言いたかっただけなのか。
916UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 07:55:14 ID:Ji8gv3YG
途中の人工音声っていうのかな?
あれでPortalの声を思い出した。
途中で繰り返すとことか。
917UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 08:31:58 ID:xhomZzWa
アクセス・・・デデデデデデデッナーイ
918UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 08:40:24 ID:otK+EjBT
データが詰まったデジタル機器ってのは、そういう反応するものだから仕方ないよね。
PCフリーズして音楽の同じ部分がループした経験とか誰でもあるんじゃないか。
919UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 09:07:22 ID:xahR4VI8
なんか一個マルチ以外で取れてない実績があるなーと思って検索してみたら
ttp://www.youtube.com/watch?v=Bi6CgcBv7eE
これかよwwワロタww
920UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 09:09:07 ID:otK+EjBT
え、箱?まあ実績は同じか・
921UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 09:17:27 ID:xahR4VI8
実績管理がGfWLだし一緒だよ
スチムー側だったら別でもおかしくないけど
922UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 09:32:02 ID:ZDiPgjKQ
アイテム拾えねーぞどうなってんだこら
923UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 10:19:27 ID:fA43QFBY
実績にしばられてプレイするのはアホとしかいいようがない
924UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 10:27:02 ID:D+AHuABR
リベットは後半リサーチ済みでも敵硬くなってくるから、ちょっと火力不足だけど
赤玉青玉投げたり握ったりして補助的に使う分には十分だね
使いやすさ、性能含めて最後まで主力武器として使える
925UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 10:30:14 ID:ZDiPgjKQ
バイナリ弄って金増やしたりできないのか?
926UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 10:53:33 ID:8lX8hU0E
>>880
エンジンが前作と同じだから、同じ方法で日本語化できると思う
wikiはまだない
927UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 11:29:45 ID:8VsVoRka
もう出てたのか、steam版とパッケージ版はどっちがいいんだ
928UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 11:29:55 ID:U1bt4bXZ
マシンガンのricochetって改造どういう効果?
何かあまり変わらないような
929UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 11:35:32 ID:VcUrCcX6
跳弾するようになるらしい
壁に向かって撃って反射させて…ということかね
俺も正直効果が分からんかった。

ショットガンのテスラも微妙だね。そんなに発動しないし効果も一瞬だった。
スピアガンの3番目はピンポイントで>897の言ってる欠点が修正されていい感じ。
逆に言えばそれまで使えないんだけどさ。
930UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 11:46:48 ID:U1bt4bXZ
リベットガンは攻撃力高めだけど連射できないから何か不安
マシンガンのほうが安心感あってメインになってる
931UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 12:30:37 ID:vypNx4ts
>>881
2番目のdfaファイルってのは何処のどれ?
932UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 12:38:44 ID:vypNx4ts
あーごめんなさい
よく読んでなかったorz
933UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 12:46:18 ID:xBgdOPwL
日本語化MODが完成するまで寝かせてるから、ネタバレやめてください。
934UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 12:50:10 ID:OVOUowra
じゃあスレ見んなカス
ラスボスはリトルダディ
935UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 13:54:39 ID:YgRRrWkK
よく肩にリトルシスター乗っけてるの忘れて、幼女の声がすると敵かと思ってビックリする
936UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 14:00:59 ID:9i/PF/Rv
誰かマルチやろうぜ
937UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 14:01:35 ID:NNLwCG5q
14:30にマルチ集合な
938UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 14:31:28 ID:9i/PF/Rv
んじゃ俺んち集合な
939UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 14:34:17 ID:bQ3xEl+X
英語もさっぱりでも興味があって買ってみたんだけど
マルチでのルールが良くわかんないんだけど・・。
一番上は全員敵、で2番目はチーム戦、残りが何か良く分からん
940UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 14:36:22 ID:8wMAFU5K
ルールが厳密にわからんね
覚えればよさげな可能性は感じたが、いかんせんワープ…
941UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 15:17:51 ID:bAnEU3pb
>>855
そのlive内のexeの再構成ってのは具体的にどういう事やればいいの?

シングルプレイヤークリックした瞬間CTD連発でプレイできないんだけど
ゲームもgfwlも何回もインスコし直してるが改善しない
942UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 15:27:55 ID:TYVOg++M
>>941
Microsoft .NET Framework 3.5等のexe類をインスト
Microsoft .NET Framework系はいままで出てる分も探して(Microsoftサイトで)入れておくと、他ゲーム等でもトラブル少なくなる
Windows Updateだけに頼ると最新の物しか入らずに足りない分を補完してくれないことも有るので注意
943UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 16:20:19 ID:Yi1S+Wrm
GoodEndクリア

最後はエレノアに会ったよ!
エレノアがランブの手で窒息させられるから、デルタも動作不能→幼女に魂移して探索。
その後

###################
    !エレノアはビッグシスターになる!
###################

で、ランブ死んで、主人公の魂はエレノアに乗り移って共存、End.


未クリアのヤツざまあwwwwwwwwwwwwwwwww

おせーんだよww
944UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 16:24:02 ID:DybArU3L
日本語でおk
945UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 16:37:11 ID:VcUrCcX6
ランブwww
946UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 16:44:07 ID:5WrWmUEJ
マルチのランク40まで来たが21時間もかかった。
一応エンディング的なのもあったから興味ある人は頑張って!
947UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 16:46:39 ID:mzHaSiEv
マルチでEDってどんな流れ?
948UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 16:53:32 ID:5WrWmUEJ
>>947
ランク上がった後に何かの確認ダイアログ(読まずに適当にYESクリックしちゃった)
>自室でのムービー
>エンドロール

な感じかな
949UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 17:07:51 ID:PTNSx/ES
割れ厨も黙ってりゃしょーもないカスで済むのに
わざわざ割れ宣言をしたりネタバレで嫌がらせ
生きてる価値無いから死んで
950UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 17:44:00 ID:kN33Lk/Z
未だに1やってるんだが庭みたいなMAPから敵が硬くなったような気がするんだが気のせい?
951UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 17:45:41 ID:Yi1S+Wrm
>>949
割れ厨じゃねーよwww
952UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 17:46:24 ID:4p8FbBbm
そりゃ主人公が強くなっていくのに敵がそのまんまだと張り合いがないよ
でもカメラリサーチが充実してくるとHardでも無双ゲーになるよ。アイテム余りまくるし
953UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:02:13 ID:3ZSZuatw
初代はどうしても写真撮った後はレンチ強化して撲殺ゲーになるよなあ
レンチで回復は流石に強すぎだ
954UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:03:23 ID:ZDiPgjKQ
チート使うと実績って解除されないよね?
955UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:06:53 ID:UdqrVQIT
出来るんじゃないの、GFWLのチート対策なんてザルだろうし
956UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:19:49 ID:hP18CYa4
C:\Documents and Settings\<user>\Application Data\Bioshock2\User.iniの
[Default]ってところに SetFOV 数字 って書けばいけるよ
W=MoveForward | SetFOV 100 みたいな感じで
957UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:20:29 ID:hP18CYa4
誤爆しちゃった><
958UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:24:38 ID:kRqiYyAX
2の日本語化はまだなのかい?
959UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:26:28 ID:C1Xo368s
家庭版出たらやってやるよ 感謝しろ
960UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 18:32:37 ID:PZwzyena
ありがとう
期待してるよ
961UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 19:33:59 ID:oUGdtqIF
ゲームが操作可能になった瞬間にフリーズするんだが、同じような症状になった人いる?
962UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 19:42:21 ID:5C5xCNjm
steam質問スレから誘導されてきました

Bioshock2購入、インスコしてLiveのアカウント作ったとこまで進んだのですが
Liveをアップデートしてゲームを閉じて下さいと出るのでその通りにするとBioshock2の更新とかでて
ディレクトリ:e:\steeamappsを作成中にエラーが発生しましたって出て更新できません

Eドライブ見てsteamappsってファイルは見つけたけどそこからどうしていいかがさっぱりわかりません
steamappsを作成中にエラー 解決方法とかでググっても解決できないorz
解決方法分かりましたら教えて下さい
963UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 19:51:39 ID:bAnEU3pb
>>941
ありがとう
steamのDL終わったらやってみまs
964UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 19:51:45 ID:OQZDsvBl
マルチのEDだけようつべで見た、なるほどな〜
965UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 19:55:22 ID:OQZDsvBl
>>943
>ランブ死んで
( ゚Д゚)ハァ?オマエ何見てんの?
966UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 20:24:45 ID:bAI4VRUD
マルチがワープしまくってゲームにならん。
ラグいというレベルじゃないんだが・・・。
967UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 20:36:04 ID:xahR4VI8
>>966
マルチはたぶんホストのローカルサーバーで動いてると思うんだよね
だから糞PCなり糞回線なり糞外人がホストになってるともうそれで終了のおしらせ
968UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 20:38:13 ID:fvqtTMJS
相手から見ても糞外人が入ってきてワープしまくってるように見えるんだろうな

せめて接続地域ぐらい選ばせてくれよと思う
969UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 20:43:44 ID:Yi1S+Wrm
>>965
ハァ?
970UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 20:50:08 ID:4PDanU5u
マルチはPingぐらい表示してほしいな。
最近のゲームは接続状況がアンテナ表示だったりしてアバウトな表示ですっきりしない。
971UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 21:09:45 ID:xahR4VI8
2周してわかった
エレノアたんはヤンデレた方が魅力的
声のトーンすらちがう
972UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 21:12:14 ID:mzHaSiEv
まだEDの話題ってネタバレ禁止状態?このスレ的には
973UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 21:44:08 ID:oLNjVpYP
もちろんネタバレ禁止状態ですよ
974UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 21:44:43 ID:VcUrCcX6
そろそろいいんじゃね
そういう話題もないと話すことなくなる
975UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 21:45:09 ID:oLNjVpYP
いや、駄目だ。
976UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 21:45:45 ID:xinTrze5
>>971
敵吸い寄せてADAM吸い取る時なんか「ヒャハハハ」とか言っててゾクゾクしちゃったよ
977UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 22:12:23 ID:yE9re82n
シングルのALL ED数、いつの間にか増えてね?
978UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 22:16:06 ID:c/18nqbx
GODモードのやり方とエンディングの種類
http://cheats.ign.com/ob2/068/142/14240350.html
979UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 22:20:46 ID:c/18nqbx
>>943
のENDは幼女助けて歌手、記者、グロ博士殺した場合
980UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 22:29:02 ID:xinTrze5
自分はGoodとBadのEND見たけど、中立ENDだと最後のムービーは変わるの?
981UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 22:42:32 ID:aY7uuZM0
博士は殺してくれって哀願してたんだからむしろ殺す方が正しいだろ・・・
どうなってんだ
982UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 22:56:50 ID:VcUrCcX6
いや、ひとりでも生かせばいいんだよ
あいつともう一人までなら殺してもおk
983UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 23:15:58 ID:vypNx4ts
酔うわーこのゲーム
984UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 23:33:42 ID:JRt/Qip0
すいません、宣伝です。
経済的な都合で出品してます。 よろしくお願いします。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139442389
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r62491952
985UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 00:24:46 ID:ZTguf7q3
今日クリアしたんだが・・・
グロ博士って誰?アレクサンダーのこと?
英語わかりませーん

プラスミド 蜂とデコイが強すぎる
986UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:03:11 ID:qCDT0jT2
しゃがみながら移動するとゆらゆら揺れるから酔うね
987UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:06:54 ID:PB0lcHcy
潜水服で蜂にひるむもんかな
988UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:08:38 ID:qwcz4Lf7
>>985
序盤あたりからテネンバウムに代わって指示くれてる人じゃなかったかな?

マルチやってきたが、ラグ過ぎて移動もままならない
10ゲームほど我慢してやったけど、これは無理w
989UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:11:50 ID:qwcz4Lf7
>序盤あたりからテネンバウムに代わって指示くれてる人じゃなかったかな?

ごめん。たぶん違います・・・
990UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:24:22 ID:1LkC/Vg2
ビッグシスターに殺されまくって、毎回ゾンビアタックなんだけど
スマートに勝てる方法ないかな?ドリルダッシュもあんまり効かないし
アーマーピアシング等の特殊弾は大抵撃ち切っちゃって、結局ゾンビアタックなんだけど。
難易度ノーマルでFPS歴はそれなりにあるけど、間違いなく上手い方ではない。
991UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:30:23 ID:dBt5+FCP
電気かフリーズの足どめとグレネードで8発も打ち込む頃には半分以上減らせるよ
ダメージ喰らわないためにはリロードする際のタイミングじゃないかな。
グレないなら地味にマシンガンもかなりいいよ。
フリーズのやつはHPゲージに別の白っぽいゲージが出るよね?本来のHPよりあの白いゲージ減らすと簡単に死ぬよ
制止させる電気やフリーズ使わずガチでやるなら障害物利用してくるくる回りながらやったらいいよ
992UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:31:22 ID:vc/BvJ0E
>>985
Fontaineのofficeだったかな?そこの所の声認証で散々邪魔してきた奴じゃなかったけ?
赤い液体の水槽?に入ってた奴だった気がする。
993UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:33:29 ID:0JEOS6lc
よし、みんなで日本語化進めよう!
ようはそういうことだ
994UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:33:49 ID:hHCSiecl
次スレ立てといたぜ

Bioshock Part 16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1266165186/

995UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:37:12 ID:vc/BvJ0E
>>994
乙です
996UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:37:33 ID:+b6OFgio
997UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:39:25 ID:hVqG1rg9
>>988
角から顔を出してグレを撃つ→撒き戻って目の前の壁を撃って自爆

これ何度やったかわからんわ〜
998UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:42:29 ID:+b6OFgio
999UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:42:47 ID:7MhJGWpi
マルチは明らかにやっつけ
1000UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:43:30 ID:0JEOS6lc
>>999
これでも別スタジオが別工程で作ってる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。