【PC版】Grand Theft Auto W Part45【GTA4】
1 :
UnnamedPlayer :
2010/01/09(土) 13:28:37 ID:RPfYYvtW
不具合や、スペックに関する質問に使ってください。 回答率が高くなります。 ■■ 質問用テンプレ ■■ 【テンプレ見た?】 【ネット検索した?】 【PCゲーム歴】 (例:CRYSIS,PROTOTYPE MODも入れたことがある) 【OS】 (SPのバージョンも) 【CPU】 【メモリ】 【グラフィック】 (例:GTX 280 191.07 ※ドライバは最新でも数字で) 【GTA4ベンチ】 【GTA4のバージョン】 (例:steam版 1.0.0.4) 【コントローラ】 【データ改造】 【質問内容】 (例:起動して→メニューでスタートを押す→5秒後にエラーがでて落ちる。 こういうエラーメッセージが出て、こういう対策をしたが、解決しない。 今までは、問題なく動いていたが、こんな事をしたら、こんなことになった。)
・最低環境 OS : Win Vista /XP SP1-3 CPU : Core 2 Duo 1.8Ghz / Athlon X2 64 2.4Ghz メモリ : 1.5GB HDD : 16GB グラフィック : 256MB NVIDIA 7900 / 256MB ATI X1900 ・推奨環境 OS : Win Vista /XP SP1-3 CPU : Core 2 Quad 2.4Ghz / Phenom X3 2.1Ghz メモリ : 2GB (XP) / 2.5GB (Vista) HDD : 18GB グラフィック : 512MB NVIDIA 8600 / 512MB ATI 3870
■FAQ
Q.「言語を変更しています。しばらくお待ちください」から動かない
A.Enterキー
Q.発売日は?どこで買えば良いの?DL販売は?
A.完全日本語版、日本語マニュアル版、海外版ともに販売中、ショップ一覧参照
Q.完全日本語版、日マ版、海外版の違いは?
A.北米、欧州、アジア版の中身は同じ【英語版】
【英語版】でも公式パッチにより、日本語化になります
http://grad.ps.land.to/JAP.jpg (←元は英語版)
【日マ版】は、日本語マニュアルと、英語字幕、英語音声
【完全日本語版】は、日本語マニュアルと、日本語字幕、英語音声
Q.自分のパソコンで遊べますか?
A.スペック表参照 自作PC板でベンチの参考も多数あります
Q.ゲームパッドは使えますか?
A.360コントローラ(MS公式ドライバ)に対応
他のゲームパッドでの動作は今後の公式パッチにて対応予定
非公式で未対応のゲームパッドを認識させるパッチがあります
Q.360コントローラ買った方がいい?
A.車が好きな人はお奨め。トリガーで速度、ブレーキの調整がしやすいので
コントロールしやすいのと、リアルな運転が可能。
また、PCでは標準コントローラになりつつあるし、不具合を嫌う人にはお勧め。
Q.ダウンロードコンテンツはないの?
A.現在予定無し。
ただDLC第一弾の新キャラクター、バイク等のデータが、PC版のインストールしたファイルの中にデフォルトで入っています
Xbox 360 では 「The Lost and Damned」 と 「The Ballad of Gay Tony」 の2種類あります
Q.英語わかんねーよ!
A.自動更新パッチにより、英語版でも日本語化に。 また翻訳wiki、その他攻略サイト等を参照
Q.Quad推奨だけどマルチコアに対応してるの?
A.クアッド対応
Q,ハングルが・・・エラーで起動が・・・文字化けでボタンが・・・
A,まずここ読め
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?%B4%FB%C3%CE%A4%CE%CC%E4%C2%EA Q,家庭用みたいにボケたほうが綺麗
A,p押せ
Q.完全日本語版買ったけどMODが出来ません。
A.MODが使用できるという報告あり。英語版と同じレベルで使えるかは不明。
テンプレは以上です
俺が
>>1 乙を言うクマー!
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ● l ) 自分だけずるいクマー
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
(_/ ● i ∪ / ⊂{● | そうはいかんクマー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
GTA IVのフォルダにUserMusicというフォルダがあって空になってますがこれはどんな事につかえるのでしょうか? 後、OS再インスコするのにセーブデータだけ残したいのですがセーブデータってどこに格納されてるでしょうか? よろしくお願いします
13 :
UnnamedPlayer :2010/01/09(土) 23:36:55 ID:ojEagR5X
フォルダ名見りゃわかんだろ
ありゃ、今のバージョンてIntro Patch使えないの? 成功したってでるのに変わってない
JapanFreeModeじゃないと日本人見かけないな
>>8 日本語に戻せなくて困ってててこれ試したけど駄目だった
公式で配布してる最新パッチ当てたら何故か日本語になって
言語選択が消えた
ちなみにスチーム版
日本のフリーモードはいつも同じ人がいてボイチャもうるさいし攻撃したらだめなふいんきあるから外国鯖の方がたのしいお^^
今更ながらsteamで購入したが、ソーシャル・クラブって必須か 個人情報打ち込むのがなんとなく嫌なんだが 既にやってる人は入れてるわけですよね?
19 :
UnnamedPlayer :2010/01/10(日) 03:49:33 ID:re/rHXpt
嫌なら無理してプレイしなくてもいいんだよ?
嫌なら捏造しろよ… メアドなら登録用メアドでも作ればいいじゃん…
いやー別にいいんだが 前にwidows liveでちょっと卑猥なIDタグつけちゃったもんでな 本メアドじゃないのでLive IDもう一つ作ったけどなんかそれで後ろめたくなっちゃって まあたった今それで登録しますた
なんだよこれ面白いじゃねーかよ GTAシリーズ初めてなんだけどもっと早くやればよかった 俺のHD4850でもそこそこ動く
質問だけどwindows7の32bitでは動作はどうなるの?
>>17 ボイチャの音声は、liveで設定すれば聞こえなくできるよ
>>23 windows7の32bitが動かないとかは、聞いた事ないよ
XP、Vista、7は問題ないと思う
>>17 すごく同意する。
JapanFreeModeに入ると孤立するよな。
警察のヘリってどうやって落とすんだ? SMGやショットガンで対抗出来る気がしない どっかでRPGとか手にはいるのかな
操縦士撃てば一発よ
当たればな 慣れないうちは、その一発を当てるまでに何十発も撃つことになるけど・・・
windows liveとの接続がよく切れるんだが俺だけ?
たぶん、そうじゃない…? 俺は特に問題ないよ
32 :
UnnamedPlayer :2010/01/10(日) 18:59:20 ID:q/Mz/OUD
オプションメニューの出し方わかんないんですけど><
<わからない五大理由> 1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 <教えてもらえない八大理由> 1. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 2. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。 3. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。 4. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。 5.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか 6.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など 7.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。 8.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。 <回答が無い四大理由> 1. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。 2. 良いボケが思いつかない。 3. 日本語でおk。 4. 本当に誰も知らない。
35 :
UnnamedPlayer :2010/01/10(日) 20:05:05 ID:q/Mz/OUD
>>33 それ押しても言語を変更しておりますって出る
>>34 友達からディスク借りてきた奴だから説明書がない
死ねカス
生きろカス
小房がやるゲームじゃねぇよ
39 :
UnnamedPlayer :2010/01/10(日) 20:23:59 ID:5XDYCDPT
それ不正使用じゃん。 ちゃんと買えよ。 割れ厨に教えることはねーわ。
友達からディスク借りてきた奴(笑)
俺は小房♪お前も小房♪小房ちんこで消防活動♪
どうせ割れなんだろ・・・
43 :
UnnamedPlayer :2010/01/10(日) 20:29:28 ID:0KPlAUfJ
GTA4は64bit版のosに対応していますか?
32bitで動いてるから64bitには対応してないよ
GTA4のENB出たみたいだね AA付いたのはこれが始めて?それとももっと前にModで対応してたの? とにかくGTA4買ってくるわ、やっとプレイ出来る
>>46 最新のやつはかなり雰囲気が変わるから好き嫌いあると思うよ
俺はデフォルトのあの夕焼けが好きだからエフェクトだけオフにしたけど
>>8 出なおせなかった人へ
日本語にしました。というフラグを立ててやらないと数値を変更しただけじゃぁ日本語にならないみたい。
自分は下記のような方法で直したので参考程度に・・・。
■(プロセスの[gtaiv.exe] を選択までは
>>8 と一緒)
↓
・メニューの[検索]から[メモリ範囲を指定して実行(F)]を選択し、現在設定されている言語のアドレスを調べる(*1)。
↓
・検索で引っかかった数値を[06]にしてゲーム中で[LANG J]になっているか確認する。
↓
・メニューの[編集]から[改造コードを実行]を選択し、[(LANG Jになったアドレス)-0600000006]と入力(*2)。
自動更新にチェックをし、更新間隔を[0]にして改造コードをON状態にする。
↓
・ゲーム画面に戻り[言語]を言語とメニュー以外が日本語になるまで[右][左]入力し続ける。
↓
・GTA4、うさみみを閉じる → GTA4を起動 → 画面が日本語にもどる
(*1)
・現在設定されている言語の数値は[SETTINGS.CFG]のバイナリアドレス[84]と[88]を参照。
このアドレスの数値は、ゲーム中に言語が変更になったらリアルタイムで書き換わります。
(確か英語:00、フランス:01だった気がする。他は各自調べて。)
・検索する場合、[通常検索]の数値 (バイト列にチェック)で検索すると見つかりやすい?
(フランスで設定されてる時に[0100000001]と入力し検索すると候補が3つ程度。)
(*2)
自分の場合、[LANG J]になったアドレスが[00F7A0A0]と[00F7A0A4]だった。
もしかしたらアドレスが変動するのかもしれない。
>>47 あの過剰なブルームもそのままなのかw
俺もSAの時はオフにしてたわ
今間違って言語変更してしまったから
>>16 の方法で日本語に直ったわ。
■■ 質問用テンプレ ■■ 【テンプレ見た?】 見た 【ネット検索した?】した 【PCゲーム歴】 (例:BF2142、Fallout3 MODも入れたことがある) 【OS】 Win7 64bit 【CPU】Core i7 860 【メモリ】4GB 【グラフィック】 HD4770 ドライバ9.12 【GTA4ベンチ】steam版 1.0.0.4 【コントローラ】 箱コン 【データ改造】無し 【質問内容】グラフィック設定に関して 平均FPS: 46.50 持続時間: 37.24 sec CPU使用量 28% システムメモリー使用量: 57% ビデオメモリ使用量: 97% グラフィックス設定 画面モード: 1680 x 1050 (60 Hz) テクスチャー表現: 中 テクスチャフィルター質: 非常に高い 視界範囲: 41 詳細表示距離: 100 ハードウェア Microsoft Windows 7 Home Premium 64bit ディスプレイアダプター: ATI Radeon HD 4770 ビデオカード・ドライバーのバージョン: 8.14.10.716 サウンドアダプター: デジタル オーディオ (S/PDIF) (2- High Definition Audio デバイス) Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz 1980*1050でやりたいのですがカクつき軽減の為1680 x 1050にしました これでも車に乗って走ってるとなんか引っかかりを感じます。 走行中の引っかかりをなくすには常時どれくらいのFPSが出るように設定すべきだろうか? 設定がうまく決まらないorz アドバイスお願いします。
少しずつ落として試せばいいじゃん… とりあえずテクスチャフィルター質を落として詳細表示距離を50ぐらいにして影0にすればいいんじゃね それでもグラボ的に厳しいかもしれないけど
なにかの拍子に垂直同期がオンになってたらしくロードが糞長くなった。 音楽が鳴り終わるまで人物の画がながれ、それからやっと始まる。 オンとオフでなんでロード時間にこんなに影響がでるんだ?
cpu使用率が勝手に抑えられるらしい
ブルーシー「Women! men.. women! men? women..」 がちゃんと文章に訳されててワロタ バッドマンも訳に訳が必要な感じの基地害言語が再現されててよかた
フリーモードがよくわからん 外国のサーバー行ったら殺したりせずについていってるだけでも蹴られるし JapanFreeModeは何かひたすらドライブしてる奴がいただけだし
じゃあ何がしたいの?
フリーモードなんだから好きな事しろよw
TDMとかで車乗った仲間に相乗りさせてもらえると何かキュンとする
>>51 視界範囲: 20
詳細表示距離: 10
で絹のように滑らか
>>53 俺もローディングの画面が糞長かったけど、垂直同期オフにしたら早すぎてワロタw
ビデオカードのコイル鳴きはするけど我慢するか
バイオ5が垂直同期ONでひどくなったな
64 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 12:47:38 ID:4sYddjGx
>>56 どんだけひらがな化()笑が使えなかったのかが分かるな・・・
またおまえk
【テンプレ見た?】見た 【ネット検索した?】した 【PCゲーム歴】GTASA 【OS】windows xp sp3 32bit 【CPU】c2q 9550s 【メモリ】4G 【グラフィック】geforce 9800GTGE 【GTA4ベンチ】 【GTA4のバージョン】北米板 1.0.0.4 【コントローラ】xbox360 【データ改造】なし 【質問内容】データの読み込みについて ゲーム設定にて言語を日本語から英語にした後ゲームを開始しました。 その後、FAQを見て日本語に戻してデータを読み込みましたが 「Load Failed, please check your hard drive and try again」というメッセージが出て 日本語から英語設定にまた戻ってしまい、元の日本語データをロード出来なくなりました。 調べても不明だったので、もしご存知のかたがいらっしゃればお教えください。 よろしくお願いいたします。
英語の状態で起動したの? なら英語の状態で読み込まないと。
>>52 >>61 ありがとう
どんなに下げても運転時の引っ掛かりがなくならない。。
なんかよーーーくモニター見ると透明な線みたいのがチラチラあったりします
グラボもゲーム内設定もリフレッシュレートは60Hzにしてます
原因は何なんだろうか・・
影無しのテクスチャ低の解像度1024×・・・と色々下げてダメならグラボの問題か・・・?
実はSaints Row2なんじゃないの?
GTA4ってCPU依存だからGPU変えてもあまり変わらないんじゃない?
Saints Row2は動画見て買うのやめたな・・・
2007年発売のCrysisの方がグラフィックは何倍もきれいだな ストーリーはまあGTAだけど
言語設定弄るんじゃなかった
>>8 の方法でやってみたけど書き込み不能領域がでて弄れない
>>16 でやっても直らず。再インストールしても直らない
どうすりゃいいんだ・・・
>>67 すいません書き間違えました・・・
一番最初に日本語でゲームスタートした後に
間違って英語設定にしてしまったんです・・・
そしたら
>>66 の状態になったという感じです。
75 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 19:15:57 ID:Jvf+gNfj
CPU PenD 2.8GHz メモリ 2G グラボ GF210 512MB なんですが、GTA4遊べますかね?
77 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 19:28:42 ID:Jvf+gNfj
>>76 メモリの容量もグラフィックの容量も満たしてますね
CPUが古いので心配ですが、GHzの数字が
>>3 より多いからなんとか大丈夫ですか?
78 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 19:35:30 ID:uIsWLcP5
推奨動作環境が実質的な最低動作環境だと思ってくれ。 デュアルコアって時点でかなり厳しい。 グラボとメモリはそれでもそこそこいけるが。
だれか・・・マルチでトモロクしてくれ・・・
JapanFreeMode行けば?
>>75 CPU C2D E6850 3.00GHz
メモリ 2G
グラボ GF8800GT 512MB
だけど、ミドル設定で快適に動いてるよ
83 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 21:06:12 ID:1v7mL/Ii
>>82 こういう情報は参考になるからどんどん出してほしいわ
TBoGTだしてほしいなー
そんな糞みたいな情報いらないよ
1680x1050
C2Q Q8400定格 メモリ4GB HD5770(1GB)定格 解像度WUXGA(1920x1200) 解像度以外最低設定でなんとか街中30〜40FPS pのボカシをオンにすると30FPS切るぐらい。
>>88 その解像度でC2QでそれならCorei7でも結構厳しいのかな?
90 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 22:25:28 ID:uIsWLcP5
Core i7 OC 3.2Ghz Memory 6GB 解像度 フルHD 設定全部MAXで街中30fpsぐらいだよ。 建造物があまりないところだと50ぐらい出る。 雨だと20ぐらいまで落ち込む。
92 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 22:26:54 ID:uIsWLcP5
ああ、グラボはGTX285定格ね。
Q8400がゴミなだけ 散々wikiに出尽くしてるだろ糞共が
新規を邪険にするゲームは滅ぶ
wikiも見ない糞はどうでもいいよ
★マルチタスクアプリ(TMPGEncやDivxなどのエンコやRAW編集などSSE4.1&Quad対応アプリ) QX9770>QX9650>Q9550>Q9450>Q9400>Q9300>E8600>E8500>Q8200≒E8400≒Q6600>E8200 参考にしてたけどもうこれrも使えなくなってきた・・・
そこでQX9775の出番ですよ。時既にi7の影に薄れてしまってるけど
99 :
UnnamedPlayer :2010/01/11(月) 22:50:47 ID:uIsWLcP5
今からi7買うなら、あと半年ぐらい待ってi9買った方がいいと思うけどね。 4コア最適化も進んでないのに6コアってintelも時代を先取りしすぎだ。 販売からさほど経たないでハイエンドの座を奪い取られるi7。
どうせi9が発表されたころにはi11がくるよ
Vista HomeP 32bit メモ 3G C2D 1.86GHz ATI Radeon HD 4650 CPUヤバイけどマルチ・シングル普通に動く グラボ補正なの? 注)マルチは最大6人までしかないです
>>91 特に不満もなく動いてるよ?
テクスチャ表現が中で他は高まで上げると雨の時に人通りの多い街中で多少のカクツキが起きる。
もしかして地雷パーツ掴まされたクチ?
この構成よりも良いはずなのにこれよりも設定落としてて悔しいとか?
http://desunoshachou.web.fc2.com/gta4/dot_net.html ここの.Net Script Hook導入見てScriptHookDotNet.asiとScriptHook.dllとscriptsフォルダをGTAフォルダに入れたのですが起動しなくなってしまいました
ScriptHookDotNet.asiを外せば起動するのですがScriptHookDotNet.asiは必要ないのでしょうか?
後、1.0.0.4でFirst Person Driverを入れたのですがこれも起動しません・・・これは単に対応してないってことなのでしょうか?
このゲーム当分ベンチとして使えそうだな、すごく重宝してます
Phenom II 940BE 3.0GHz Mem 4G GTX260 Win7 64bit これでテクスチャだけ中でその他全部高だと雨の日と夜はガクガクで気持ち悪くなる やっぱりゲームにAMDだけはやめたほうがいいという忠告は本当だった・・・
GTA4ならPhenom2は微妙にC2Qよりいいわけだが
解像度書くと死んでしまう病気なの?
E8400で3.6GHzから4GHzにオーバークロックしたらfps上がるかと試してみたけど 0.62fpsしか上がらなかったQ6600のほうが結果良さそうだなぁ 4.05GHzの結果 プレイ記録 平均FPS: 46.81 持続時間: 37.09 sec CPU使用量 94% システムメモリー使用量: 59% ビデオメモリ使用量: 89% グラフィックス設定 画面モード: 1680 x 1050 (60 Hz) テクスチャー表現: 中 テクスチャフィルター質: 低 視界範囲: 1 詳細表示距離: 1 ハードウェア Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 ディスプレイアダプター: NVIDIA GeForce 9600 GT ビデオカード・ドライバーのバージョン: 195.55 サウンドアダプター: SB Audigy Audio [E880] Intel Pentium III Xeon プロセッサ つまんねレスしてすまん
1680×1050でアスペクト比オートだと16:9になってる事に今気づいた 16:10に直したけど16:9に慣れてニコが太って見えるorz
雨が降るとFPSが落ちるなら雨を晴にすればいいじゃない
9600GTだとCPUの性能がよくても30FPSくらいしかでねー GTX275かってみるかなぁ
このスレ、たまに突然だれかが喧嘩腰になって突っかかってくるのが怖い
ファッキュー
OMFG
お?やんのか?お?
, 。 ( 々゚) あ?やんのか?お? し J u--u
外人とか関係なく、とりあえず理解する努力はしてやれよw
せめてタイヤつけろよっていう
>>110 そっかーグラボかーthx
これ以上うるさくなると嫌だからあきらめる
>>118 外人だからとかじゃなくシュールな感じが好きな人なんだろ
といっても、もうどんな顔だったか忘れた。ちょっとマルチでボコられてくる
今更だけどニコの声優ってVCのベルセッティと同じ人?
1.0.4.0と1.0.0.4はMOD入れたりする場合前者のが対応MODが多いから日本語化MODと1.0.4.0のが良いかな? マルチは1.0.0.4じゃないと入れないみたいだけどオフで一通り楽しむ場合はどちらおいれるべきか・・・
130 :
UnnamedPlayer :2010/01/12(火) 22:31:03 ID:bYGFZFq7
>>129 日本語化MODってひらがな化のこと?あれ全然日本語化になってないからやめた方がいいよ
いくら警官殺しても★5までしかならないんだけど、もうマップは全部出してしまったので不法侵入以外の★6フラグおしえてくだしあ
>>130 動画見ましたが読み辛いですね確かに・・・
1.0.0.4でMODの困らないなら1.0.0.4選択しない理由はなさそうですがそこらへんはどうですか?
wikiのMOD一覧見ても1.0.0.4対応って書いてあるのはあまり見かけませんが実際は大体対応出来るもんでしょうか?
上の方で1.0.0.4でFirst Person Driverが効かないってありましたが・・・運転席の視点は一番興味あるのでこれが出来ないなら1.0.4.0しかないか・・・
運転席MODはぶつかって前のめりになった瞬間プレイヤーの目ん玉がそのまま見えるから敬遠してんだけどな俺はww
フォーラムにはアップデートして1.0.0.4に対応したっぽいこと書いてあるけどな
すまんFirst Person DriverじゃなくてFirst Personだった 使ったことないけど同じようなもんじゃないの
車のって走るとカクついてしまって設定下げてもダメだったと相談した者です 今アンインスコして最新じゃなくて一つ前の1.0.4.0パッチでためしたら改善したような気がします 結構高い設定でも引っかかりがなくなりました 引っかかりを感じてた時との違いはパッチが古いのとゲーム中はLiveがオフラインってとこ位か・・・ FPS計ったらそれはあまり変わってなかったけどww
CPUは、i7クラスだとどのくらいがいいの? fps30-45を出す感じでは
最上位買っておけば間違いないよ
>>137 それはCPUが足をひっぱって30くらいまでおちるのはどのラインかってこと?
>>140 これだとi7しょぼいな
前はi7で60fps、Phenom2、C2Qで50fpsで圧倒してたのに
3画面だとナビの地図が左モニタの左端なので地図見てるとぶつかりまくるですが 地図位置を正面モニタにずらす方法無いですか? もさっり動作だと平気かもしれませんがヌルヌルなので
俺の場合は音声付きナビ搭載の車に乗るので大丈夫
144 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 18:08:14 ID:ZXEhN7OI
CPU PenD 2.8Ghz メモリ DDR2-PC4200 2GB グラボ GF210 512MB CPUにいくらお金かければGTA4を最低設定でストレス無く遊べますか? できればCPUの種類なども教えて頂けると助かります。
>>144 その様子だと新規に組んだ方が良いからi7環境一択だろう。
予算次第だけど、wikiの動作報告を参考にすると良いよ。
自分はRadeonユーザーだからよくわからないけど、ロープロモデルってことは
GPUも検討した方が良いんじゃないか?
>>144 ソケットが合うなら、Quad 3GHz。
ソケットが合わないなら、145が言うとおり、マザーから買い換えた方が
いいよ 10万くらいかかるけど
ストレス無くやりたいなら、
>>3 の推奨環境は最低ライン
と思った方がいいよ
またこいつか
>>144 Athlon64 X2 4600+ 2.4Ghz
DDR2 6400 1GBx2
8600GT 256MB
1280x1024
視界範囲10
詳細表示距離10
乗り物密度5
これで最低設定で動いた。
車や人が多い街中は確認してないから視界範囲を下げないと駄目かも。
800x600まで下げるともう少し設定を上げれそうだけど
そこまで下げると設定を上げても確認できないくらい粗くなるので無意味かな・・。
150 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 20:10:42 ID:ZXEhN7OI
最低設定で遊ぶつもりなんですが、推奨環境を満たさないといけないんですか? 最低環境を満たす程度じゃダメなのでしょうか?
自分で調べたりしてねえんだろうな・・・ 一番教えたくないタイプだわ
エラーの解決法とかMODの導入法とかもいちいち聞いてくるんだろうな
まずはハングルだろうな
>>150 >>3 の最低環境を満たす程度のスペックだとコンシューマ機でやった方が
快適なレベルだと思うよ。
あまりお金掛けたくないように感じるけどマザボの型番位教えてくれないと
アドバイスできないよ。
<わからない五大理由> 1. 読まない ・・・説明書やヘルプなどを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、検索するなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 <教えてもらえない八大理由> 1. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 2. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。 3. 自分にしか分からない質問をする・・・説明不十分、自分が分っている事は相手も分かっていると思っている。 4. 日本語が話せない・・・ギャル文字を使ったり、一般的でない省略語を使う。 5.失敗した理由を他人のせいにする・・・「弟が・・」「間違えて・・」とか 6.無理を言う・・・「親にバレずに・・」「至急・・」など 7.違法なことを質問する・・・回答者が罪に問われる場合があります。多額の賠償など責任を負うのは親です。 8.知ってて質問する・・・明らかに知ってる事を、改めて聞かれてもスルーされるだけです。 <回答が無い四大理由> 1. 知ってるが、お前の態度が気に入らない。 2. 良いボケが思いつかない。 3. 日本語でおk。 4. 本当に誰も知らない。
156 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 21:13:23 ID:cMjEwSqX
1 . 間違いなく最低設定で遊んでも満足に楽しめない (CSやQuakeとは違う。そういうゲームじゃない) 2 . 詳細なスペックが書かれていない (それでどこまでアドバイスできると思う?) 3 . やる気が感じられない (教えてやろう、という気になれない)
VRAM256の頃のグラボだとカックカクだもんね
こういうやつには妙なパーツ勧めて泣かせるのが一番
ほんとゲームは二の次だなこれ、メーカーの思う壺って感じだな
Core 2 Duo E6600 DDR2 8GB RADEON HD 5750 GDDR5 1GB Windows 7 Ultimate x64 1920*1200 WUXGA なんですが、FPSが18くらいです。 もともとRADEON HD 2600XTつかってて、まるで動かなかったんですが、 こないだ5750が9,000円だったので飛びついてみましたがFPSが30も出ません。 やっぱCPUがボトルネックでしょうか。。。。
>>161 そらCPUだろうな。
WUXGAで快適にプレイしようと思ったらQ9400でも足りないし
163 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 22:51:14 ID:eFhutdGL
steamで見つからないんだけど、なぜだろこれ
164 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 22:56:57 ID:eFhutdGL
どなたか教えてください steamで検索してみたのですが、webブラウザからだと見つかりました。 しかし購入画面でエラーが発生します。 今まではsteamブラウザから他のソフトも購入していましたので、 steamブラウザから購入したいのですが、検索しても見つかりません。 原因わかりませんか?
165 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 23:00:59 ID:eFhutdGL
原因わかりました。 お住まいの地域では、現在このアイテムをご購入いただけません と表示されます。 steamで購入された方はどのようにして購入したのですか?
こんな過疎スレで実況してる奴がいるぞ
>>164 GTA4はアジア地域ではsteamで販売されてないんじゃなかったっけ?
168 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 23:04:54 ID:eFhutdGL
アカウント情報変更すれば購入できるのでしょうか? 色々変更してみます。
頑張ってロックされてくれ
171 :
UnnamedPlayer :2010/01/13(水) 23:29:15 ID:eFhutdGL
めんどくさいのでやめた
>>161 マザボ何か知らんけどQ9650あたりならのせれるっしょ?安いから積み替えれば?
>>136 です
どうも車の密度を100にしていたのが原因でしたww
車のテクスチャの精細度のことかと思ったらゲームに出て来る車の交通量だったんですね
箱やPS版だといくつくらいの設定と同じなんでしょうか?
174 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 00:34:39 ID:EQERzmr2
OS:XP SP3 CPU:core2 Duo E7600 3.06GHz メモリ:2G グラボ:GF220GT 1GB 解像度1280x1024で低〜中設定あたりでサクサク動かしたいんですが厳しいでしょうか? まともなプレイが厳しいのでしたら CPUをQuadへ変更・メモリを4GBへ増設なども考えてますが劇的な変化は見込めますか? よろしくお願いします。
やれやれだぜ
まるで質問スレだなw
なんで自分で試さないの?っていう
>>158 を見習えよおまえら
ついでにXLiveless入れさせてオンから蹴り出せ
WIKIで他人の環境みれば大体傾向わかるだろうに
steamのセールの効果ってすごいね マルチもここも、明らかに初心者が増えてるし
結構なスペック要求するんだからベンチマークくらいは開放してあげればいいのにね
ベンチは意外と軽いじゃん、まるで当てにならんベンチだし
184 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 02:29:46 ID:/sDUIcxG
>>165 英語版のsteamでログインしたら買える
なんかGF220とか210とか少なくともこの板じゃ聞いた事もないような型番が 多すぎるから気になって調べてみたら9600GTに遥かに劣るスペックじゃねーか 4亀なんかだと210はゲームには使えないとか酷評されてるぞw CPUが云々とかいう以前の問題だろ…何でそんなもん買ったの
質問スレ作りましょうか
大して流れも速くないんだしわざわざ質問スレを作るほどのもんでもないんじゃね?
>>185 210とかは省スペース用の動画支援とか適当なライトゲームとかのために刺すようなカードだ
需要がないわけではあるまい、サブとかにはこーいうカードは便利だよ、ゲームしようとは思わんがw
>>185 ゲーム用途じゃないのわかってんの?
最新板全部が早いわけじゃねえんだよボケ
BTOの「ゲームパソコン」って書いてある下位品でGT220が載せられてるのを見たなw ゲフォは歩留まりが悪いとか言ってるし心配だ…
191 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 13:02:27 ID:0u3/LLM9
GTA4ってSAよりMAPが狭くなったって色んなサイトに書いてますが 4のリバティシティの大きさは、広さ的にSAの全MAPの半分ぐらいの大きさでしょうか?
>>191 半分くらいだと思うよ
俺からすると、SAは広すぎだったけど
193 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 14:00:41 ID:QSVAD4rK
グラフィック以外はSAの劣化って意見が大半だしな
SAはほとんど田舎道みたいな所だけどな
ゲームクリア後は仲間たちとの交流なんてほぼ無いも同然だから悲しすぎる これはストーリー物すべてに言えることだけど
舞台が都会だからか 自転車とか田舎くさいものがないってのがなぁ あとジェットパックがほしいね SAみたいなのね
197 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 15:56:50 ID:0u3/LLM9
SAのMAPの半分ぐらいの大きさの町って言っても、かなりドでかいですね。 楽しそうです。ありがとうございました。
VCやSAみたいにVベースに続編作るって形だといいけど DLCで繋いでX出すのは止めてほしい。
>>195 クリア後に交流があっても、限界があるもんね
マルチで交流持ってみたら?
え、ストーリーなんてあったの?
4はタクシー使って移動楽だったけどSAは序盤の縄張り争いとか一々移動するの面倒だったな
せっかくのマンハッタンなんだし自転車でメッセンジャーミッションとかやってみたかったな。
GTAは、銃器なくして、ひたすら安全に配達したり、街に貢献するモードがあっても良い。銃とか最近まったく撃ってない。 あと、敵対してない人を誤って轢くのがつらい…
>>203 それは君がGTAに向いてないよ
勘違いしてる
205 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 17:35:15 ID:6v9L9efE
リアリティやグラフィックなんかはもう限界レベルまで来て頭打ちだろうし 次回作は内容がめっちゃ濃くなりそうだな
AAが効くようにしてくれ
>>204 まったりゲーとして楽しんでも良いじゃない
>>207 まったりゲームするのが悪いんじゃなくてGTAがそういう表現の有る、ノリのゲームだという事を理解出来てないって事だろ
アホやな
まったりドライブはよくやるけどなぁ ちゃんと信号も守ったりするんだが、そう言うときに限って他のやつが割り込んできたりオカマ掘ってきたりするから ついブチ切れて暴走モード発動になって通行人をひき殺しまくるw
>>208 GTAのそういうところを理解できてるから、そうじゃないモードがほしいと思ったのであった。
違うゲームやるよろし
分かったよ、別ゲーやれ GTAシリーズのゴア表現なんて他の洋ゲーに比べれば軽い方なのにな 辛いとかどんだけ
ゲームタイトルを100回復唱すべき つかなにこの食いつき
215 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 21:00:20 ID:BTjMLzjy
ガールフレンドのAlexandra ChiltonってPC版じゃデートできないの?? 彼女のページにContakt Meというクリックする部分がない。。
あえてGTAでまったりするのが楽しいというのもわかるなあ
NPC(の車)にぶつからないようにしつつ、クレイジータクシーみたいなことをしたくなることがある
最後は
>>210 と同じくブチ切れになることが多いけどw
わかるw ふと洗車してみてピッカピカになった車を他の車にぶつけないように車庫まで安全運転で運んでたら 信号待ちで後ろからガツンとぶつけられた挙句クラクション鳴らされるとブチギレるw ソイツを車から引きずり出して蜂の巣にしても怒りがおさまらず、車にも乱射して爆破。 それが他の車にも引火して自分の車もろとも大爆発とかよくあるわw
218 :
UnnamedPlayer :2010/01/14(木) 21:47:27 ID:QSVAD4rK
それはねーわ
牛乳w頭悪そう
>>210 俺はひき殺すんじゃなくて、ぶつけてきた奴の車を叩いてキレさせる。
で、パトカーか警官の近くでそいつにわざと殴られて連行させる。
M4持ってる警官に捕まえさせると、勝手に始末してくれることもあった。
それいいな。次回はもっと反応とアクシデントの種類、乗り物増やしてほしい。ストーリーや武器はもうどうでもいいので。
そもそも信号待ちのときに自分だけ認識されずに抜かされるのがおかしいわけで 自分が信号待ちしてるときもちゃんとNPCが認識して並ぶようにしてほしい
タクシー乗って急がせて目的地に着いて降りたらバックしてきて轢き殺された事が何回かあるわ
4はブレーキの効きをリアルにしたのはいいけどAIの反応が追いついてなくて惹きまくりぶつかりまくりなんだよな
その微妙なカオスさも好きw
朝方にレース32人部屋で遊んでたんだけど、外人さんが「Futo forever」と言ってて 妙な親近感を得てしまった。大勢は楽しいぞ。
レースの大人数はおもしろいね 20人越えたくいらいから 祭り気分になるね
それはないな
>>221 グロじゃなかった・・・iPhoneに銃データを入れて
撃ちまくる・・・真似・・・正直「・・・・・・・・」だ
車はBlistaCompacか?
>>221 Liveleakでこういう動画見たの初めて
ワロタ
外国人は素人ですらここまで気迫あるというのに
質問です
【ネット検索した?】した
【OS】 XPHOME SP3
【CPU】Intel Core2Quad Q9550 2.83GHz
【メモリ】4G
【グラフィック】nVidia Geforce9600GT 512MB
【GTA4ベンチ】?
【GTA4のバージョン】 ?
【コントローラ】PS2のコントローラーとマウスで操作してます
【データ改造】MODのチェック回避(でもMODは入れてません)PS2のコントローラーでプレイ出来る様にするツール
GTA4にこのパッチ
http://www.rockstargames.com/support/IV/PC/patch/JP.html を当てたら起動出来なくなりました
プレイとか終了とか4つボタンを押せる状態の直前でエラーが出ます。エラーコードなどは無し
パッチを当てる前まではコマンドラインテキストでウインドウモードにしてたんですが、フルスクリーンになったので
一旦テキストファイルを外してみたりまた入れてみたりしたけど、変わらずフルスクリーンで最初の画面が出ます
再インストールはまだしてません。なるべくしない方向で解決したいです
よろしくおねがいします
>>235 PS2コンはずして、MODはずす
ダメだったら、nvidiaのドライバを180.84にする
ダメだったら、再インスコ
CPUをOCしてもGPUをOCしてもベンチのFPS数があがらないんだけどなんでだろう・・・ 意味分からん
解決しました MODのチェック回避ツールが原因でした
241 :
UnnamedPlayer :2010/01/16(土) 00:23:44 ID:09y0btMq
オンラインでゴッドMODすんなってガキがうぜーんだがどうすればいいんだ 俺様ルールを押し付けやがってまじうぜぇ。まぁ殺したけどw
242 :
UnnamedPlayer :2010/01/16(土) 00:43:39 ID:LUQ5V3/I
GTA4は「GF9800GT 512MB」と「GF240 1GB」 どちらが有利ですか? どっち買おうか迷ってます。
>>240 なんで対応してるかしてないか読まないんだよアホだな。
なぜスルーしないんだ
ポルポルのGT2なんてどこにあった!?
今宵もマルチの時間がやってきました
>>243 うーん、ちょっとわかりません
何が何に対応していないのか...
夜になるとカクツクようになってしまった 設定は変えてないんだけどなんでだろう・・・かなりガックガクだからドライブなんて出来やしないww
熱?
PC版のスレも荒れてるな なんでこうもGTA系のゲームは厨房ホイホイなんだろうか
会話の字幕だけ文字化けしてるんだけど、なぜ?
セールで買ってようやく終わったからマルチcoopやろうと思ったけど過疎りすぎわろた カスタムマップは文字化けるし
昨日もTDM,TMW,Race辺りは大人気だったよ
何時ごろが一番集まるの?
夜の2時、3時くらいかな
>>257 coopはすぐ飽きるから、ちょっとやったら
やらなくなると思うけど 待ってたら人が寄ってくるよ
coopやraceは待ち時間があるから、その時間に本を読んだり
部屋の掃除をしたりすると、時間が短く感じるし、一石二鳥だよ
ただ、イライラしながら待ってたら、ゲームが始まっても
面白くないと思う
初めまして。PS3版持っててPC版も買おうかな〜と思ってるんですが、 人はたくさんいますか?主にフリーモードでまったり遊ぼうと考えてるのですが。 あと完全日本語版か北米版?か迷ってます。ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします
今日本語版を買うのはただの情弱
263 :
UnnamedPlayer :2010/01/16(土) 15:20:06 ID:wdbKQOH6
英語分かるんならどちらでもいいんじゃない。 分からないなら日本語買えばいいんじゃない。 おしまい。
また質問厨が増えた
【テンプレ見た?】見た 【ネット検索した?】した 【PCゲーム歴】 Fallout3、BF 【OS】 Win7 64bit 【CPU】 Core i7 860 【メモリ】 4GB 【グラフィック】HD4770 【GTA4ベンチ】 【GTA4のバージョン】 steam版 1.0.4.0 【コントローラ】 箱コン 【データ改造】 平仮名化と?GTA IV Asi Loader とFileCheckFix.asi 【質問内容】ボディーガード召還や重力銃の導入は出来たけど乗り物MODの導入がうまくいかない・・・ SparkIV使ってテクスチャ置き換えるってのがうまくいかないらしく起動が出来ません DLLした物をImportしてsaveして反映されてると思っても起動して確認が出来ません どうしたもんか・・・orz
>>266 ありがとうございます!!北米版かいます!!
感謝です><
>>267 北米版よりも、中国マニュアルの英語版があって
そっちの方が安いから探してみ
フリーモードはいつも10以上の部屋はあるよ
これから買おうと思ってるんだけど、最新の公式パッチを当てれば .完全日本語版、日マ版、海外版も全く同じと考えて良いですか?
もうテンプレとかいらねえな いっそくだ質スレにしてしまえよ糞ども
初心者質問スレでも立ててそっちでやればいいのにな マジで質問厨目障りだ
質問するなって書いてないでしょ? 質問用のテンプレも貼ってるのに質問厨目障りとか言われてもね そっちがおかしいんじゃないですかね
275 :
UnnamedPlayer :2010/01/16(土) 17:21:20 ID:sKGKIjo7
テンプレ使ってないからだろ
悪い流れだな、バカがテンプレ見ずに質問するせいで不具合やその解決法も報告されないようになる そのうちボットン便所のクソみてえな馴れ合いスレになる流れだ
そもそも質問以外に話題ねーじゃん
質問に答えると調子に乗るなw
>>273 >>1 の3行目すら読んでないお前がなんでそう書いてあるって言えるんだよ
エスパーか?
GTAスレ自体、低年齢層が多いからやはりどうしようもない部分も出てくるし 紳士的な対応には期待できないと思う。 ここの住民の一部の人はもうちょっと自己を抑えるということは出来ないのかな? なにも見ずに質問する人にも問題はあると思うけど、ここの一部の人たちも、もう少しマシな会話が出来るようにした方がいいと思うよ。
まだチートが使えないんですが、どのミッションから使えるようになるんでしょうか?もうミッションしんどいので、チートで暴れまくりたいんですよね。
282 :
UnnamedPlayer :2010/01/16(土) 18:12:48 ID:wdbKQOH6
携帯電話使え あとググレ
core i3 540(3.06GHz)使ってるんだけどi5 750(2.66GHz)に変えたら ぬるぬる遊べますか? GTA4はCPU性能でかなり変わるって言うからi5にしようか迷いすぎて死にそう i7は予算的に_。 ちなみに XP 32ビット CPU:i3 540(3.06GHz) メモリ:3G GF250GTS 512MB 1280*1024中設定で屋外FPS25〜30ぐらいです。
>>280 低年齢化のソースはどこですか?厨房くさい意見の自分自身ですか?
毎度毎度「wikiを見てご覧」って言えば良いんですか?
どうせ「見つかりません>< どこですか?><」とレスが帰ってくると思いますよ?
もう少しマシな会話とはどんな会話ですか?
自己を抑えないくだ質厨に付き合って紳士的に答えることがマシな会話ですか?
それってただの使い走りじゃないんですか?それを会話と思ってるなんてどういうことですか?
どうなるのが理想なの?使い走りが増えること?
俺は回答に近いことを言ってるんだけどね
ググれなんてのよりよっぽど優しいと思う
テンプレも読まずググらず質問なんてしたら「氏ね」って返って来ることのが多かったな
テンプレに乗ってなくて自分の環境で再現できるような問題で
自分で解決できそうなら喜んで協力するよ
あとくだらない雑談(>>200-あたりからの)もテキトーに入ってるし
くだ質→答える が続くと「聞けば良いんだ」と思って聞く馬鹿が増えるから嫌なんだよ
どんどんどんどん質問が増えるよ。そこまで面倒見切れるの?見たいの?
「くだ質」→ググれ だと「なんだつかえねえなここのやつら。自分で探すか」ってなることもあるんだよ
無能すぎて荒らすやつもいたりするけどなw これは相手にしないで通報すりゃ良いだけ
>>270 同じかはわからないけど、海外版がいいよ
やすいし、このスレは海外版の人の方が多いと思うから
>>283 ぬるぬるというのは、人によるからわからないけど
少しはぬるぬるになると思います。
テンプレも読まない、ありがとうも言えない初心者の質問は ゼロにはならない。 という事を受け入れた方がいいかも スルー能力が無い人は、書き込む前にすぐにNG登録した方が いいかも 怒りは各自で処理してください ネガティブは簡単に連鎖するからね 深呼吸するといいよ ネガティブになると呼吸が浅くなるから
>>285 誰に対して発言したかをもう少し考えてみてはどうでしょうか?
win7でやるとやたら重いんですけど・・・・・ corei7 GTX285 メモリー3G メモリー足りない?
>>283 まとめwikiの動作報告PC2にi5 750のが張られているね
それのVGAは5750だけど、確か
5750 < 5770 ≦ 4870 < 4890 くらいの性能で
4870 ≦ GTX260だったと思うから 5750 ≦ GTS250 という感じかと推測
と思ったら
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3175.html ということみたい。絶対ではないと思うけど…
ということはi5 750に換えた結果がちょうどそのまとめwikiのと同じに感じになるかと
とここまで書いてVGAをOCしてるのに気付いた…これじゃわからん欝出し脳
>>288 続かなきゃ別に目障りくらいに思ってスルーするけど
何度も何度もくだ質→回答→くだ質→回答の流れが出たら嫌でも愚痴愚痴言いたくなるわ
IDでNGしたって馬鹿連鎖で他の馬鹿が書き込むから意味無いだろ
>>289 誰かに対してならちゃんとアンカくらいしたらどうですか?
鯖の負荷をアンカをしないのが紳士ですか?
>>292 このスレの一部の人と書きましたがわかりませんでしたか?
それと鯖の負荷をアンカをしないとはどういう意味でしょうか?
>>287 FPSが5あがる程度ぐらいですかね?
>>291 見ましたけど win7の64bitだからあんまりわかりませんでした。
デュアルコアからクアッドコアに変えたら別次元と聞いたので
わくわくしてたんですが
*``・*。 。*・``* *``・*。 。*・``* もう| `*。 ` 。 *` |☆ | ` *。 `。*` | ,。∩ ∧,,∧ *` ☆ ∧,,,/∩ ☆∩ ∧,,,∧ ☆ `* ∧,,/∩。, + ( ´・ω・)*。+゚ + (・ω・` )*。+゚+。*( ´・ω・) + ゚+。*(・ω・` ) + `*。ヽ つ*゚*☆・+。⊂ ノ。+ ☆ +。ヽ つ。+・☆*゚*⊂ ノ 。*` どうにでも `・+。*・`゚⊃+∩∧,,∧・+。*+・` ゚ `・+*。+・∧,,∧∩+ ⊂゚`・*。+・` ☆ ∪~ 。*゚ . (´・ω・`)∪ ☆ ∪(´・ω・`) . ゚*。. .~∪ ☆ `・+。*・ ゚ ☆ `・+。 つ─*゚・ ☆・゚*─⊂ 。+・`☆ ゚ ・*。+・` ⊂ `・+・*+・`゚ ゚`・+*・+・ ` ⊃ ~∪ なーれ♪ ∪~
こんな所に愚痴をタラタラ書き連ねるほうが迷惑。
>>296 E8500とQ9650で
FPS5〜7しか変わらないんですかぁ・・・
微妙ですね、CPUは変えない事にします
ありがとうございました
>>298 先ず隗より始めよ
てめぇの書き込みもそれだよ馬鹿
カット・ウイリアムズ面白いw
価値観の違いだろうけど 俺からすると、初心者は宝だからね どんなゲームでも、マルチ減少の道をたどるんだよね 初心者を攻撃しても、このスレが荒れて、みんなが嫌な気分になるし 自分がマルチやるときに、人が多いと嬉しいし 初心者の方が新たにスレやマルチを盛り上げる人材になりやすいだろうし 初心者の質問なんて、今だけだよ そのうち過疎だ〜、人いね〜になるんだから
DirectX 10でGTA4したいからvistaにしようか迷ってるんだが DirectX 9よりやっぱ断然リアルだろうなぁ・・・うーん迷う OS的にはwin7の方がいいけど、win7だとGTA自体起動できないらしいからな
DX10には元から対応してない Win7 64bitでバリバリ動いてる
今は買わないという選択肢もあるよ
win7はググったらGTA4用にBTO買いwin7積んで起動できなくて泣きを見てるユーザーがいっぱいいる
無知な奴は最新のOS積んでるだけでハイスペックだと勘違いするからな
いるね。「俺のパソコンXPなのになんでこのゲームできないの?」 って言う友人がいて、PCゲーに興味ない一般人はこんなもんなのかなぁ と思ったよ。
309 :
UnnamedPlayer :2010/01/17(日) 00:54:16 ID:81JvdMeM
横の邪魔な箱捨てたらパソコン起動しなくなったFF11できないどうしよなんて言ってた奴もいたから気にするな。
ネット広告に出てるBTOマシンってゲーミングPCとか書いておきながら糞グラボ載ってるしなw 俺もそろそろWin7に変えたいけどFPS落ちそうだしなぁ…
GTA4ってwin7非対応だから無難にvistaがいいよ 7でも起動する人はいるみたいだけど
てか7で動かない人いたんだ 全然調べて無かったけどスチで買って無事動作してるよ
動かないって言う奴の大半がドライバやDXの更新を怠ってるor純粋にスペックが足りないだけのバカ 7で動かない根拠を挙げれない所が既に物語ってる 書かれてる事をそのまま鵜呑みにする所も共通してる ID:BpK07/8eには動かない物として認識してるみたいだけどそのまま思い込んでればいいと思うよ
Meと同じ運命辿りそうなVistaはスルー。 Win7が安定するまでXPで待つよ。 XPよりも先にVistaのサポート終了しそうな予感・・・。
303 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 00:06:01 ID:BpK07/8e DirectX 10でGTA4したいからvistaにしようか迷ってるんだが DirectX 9よりやっぱ断然リアルだろうなぁ・・・うーん迷う OS的にはwin7の方がいいけど、win7だとGTA自体起動できないらしいからな ワロタ
win7だけど、、全然普通にプレイできてるぞ。
インスコする時にwin7とは互換性がありません。マイクロソフトに問い合わせてくれみたいな エラーメッセージが出るらしい
どこのサイトにそんな事書いてあるんだ?
動かないよ それでいいよ
そうだな。人のPCで動かないとか関係ないしな
>>301 どんな人だろうかと少し前に調べてみたら昨年末に窃盗か何かで逮捕された。
おれはジャーヴェイスのエイズ感染第一号の話がうけた。もう一度見たくて何度も
ショーに行ってるけど全然やらなくて。今では友達を誘っても「ショーはこの前見ただろ!」
って断られるw
>>317 いい加減日記にでも書いてろよ。
お前の使うOSについて話し合うスレじゃねーんだよ。
祭りでSteam版買ったんだけど最新パッチでも言語が日本語にならないんですが
>>8 より簡単な方法が出るまで眠らせておくよ。ウサミミは使ったことあるけどめんどい
その程度でめんどいならゲームもめんどいだろ
( ´ー`)シラネーヨ 素直に解決方法はありませんか?って聞けば良いのに
眠れる獅子を起こしたいなら はやく簡単な方法を見つけるんだな ここまで言わせんなよ恥ずかしい
眠れる獅子かと思ったら豚だったんだよな、お隣の国は
嫌な事件だったね……
箱コンってLTRT押しづらいよね…
パッチは最新一つ当てればいいのかな それとも全部順番に当てた方がいいのかな
最新のみでおk もしくは好みのでいいよ
thx
>>252 俺も夕方〜夜にかけて街灯やヘッドライトが点きだすと重くなる
裏で動いてるSocialはとりあえず切るようにしてるけど他に切ったほうが良い(影響が大きい)ものってある?
そーいうときはまずPCのスペックを(ry
夕方〜夜に重くなるのはしょうがないんじゃない 昼間でもハイビームにすれば重くなるし 光源が増えると重くなる
雨天時がヤバイ あとそれなりの時間起動してると処理落ちしだして重くなってくる
>>336 Quad 3GHz 以下ならスペック不足
時間が経って、重くなるのは、たぶん熱だから
PC内の掃除すると、良くなるかも
特にCPUのヒートシンクや、メモリをエアーダスターで
綺麗にするといいよ
>>334 Statistics
Average FPS: 43.29
Duration: 37.10 sec
CPU Usage: 33%
System memory usage: 71%
Video memory usage: 100%
Graphics Settings
Video Mode: 1920 x 1080 (60 Hz)
Texture Quality: Medium
Render Quality: High
View Distance: 20
Detail Distance: 10
Hardware
メモリ 4GB
Microsoft Windows 7 Home Premium
Video Adapter: ATI Radeon HD 4770
Video Driver version: 8.14.10.716
Audio Adapter: デジタル オーディオ (S/PDIF) (2- High Definition Audio デバイス)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz
1680xや1280にしてもあまり変わらなくて・・・特に夜の街で一番最初にローマンから貰う家の前が一番カクカクするww
commandline.txtで -availablevidmem 0.9と-noprecache(リソースのキャッシュを無効にします)してます
この程度のグラで重すぎだろ。作り手が下手糞無能なだけだろ。 はっきり言ってまったく最適化されてない糞ゲー。
はいはい、低スペ乙
>>341 corei7 920 OC3.7GHz GTX285 だけどね。
XPでも結構重かったけど、win7にしてもっと重くなったよ。というより最初からスローモーションなんだけど・・・・・
これは対応してないと言った方がいい。
まあ、どちみち最適化などまったくされてない糞ゲー。グラもたいしたことないのにこの重さはありえん。
>>342 やはりグラボが厳しいでしょうか?
CPU依存って聞いてたからイケると思ったが甘かったorz
dirt2とかバイオ5とかの方がグラも綺麗なのに軽い。 どんだけサボってるんだよWWWWW
厨房は消えろ 痛々しい・・・
>>343 そのスペックで結構快適だぞ?
まぁ人によって感じ方は違うんだろうけど
>>344 VGA代えたらマシにはなりそう
あとOSは32?64?
>>347 フルHDで、FPSが30前後とかで快適かよWWWWWW
このグラ汚いよな。全然綺麗じゃない。
別にグラが売りのゲームでもないし
>>350 グラが汚いのに重い。
どんだけサボってるんだよ。
どこにあんなに大量のビデオメモリー使ってるのかわからない糞ゲーだよな。
>>349 40前後は出てるけどな
てか、遊ばなければいいんじゃね?
グラフィックグラフィック言うならCrysisやれよw
昔はFarCryが綺麗って言われてたよな そういえば今作ってnVidia向けだっけ?ATI向けだっけ? SAはnVidiaのロゴが起動時に出てたと思ったけど
前から言われてるけどPC買い替えキャンペーンだよ、このゲームはw このゲームの為にPC買い換えた人はイイお客さんだと思うよ
>>356 というよりな。インテルやnvidiaの要望を聞いてやるとこんな糞ゲーになるんだよ。
cpu重視のゲーム作ってくれ。ビデオカード重視のゲーム作ってくれ。
それを聞いて作ったらこんな糞ゲーができあがりましたとさ。インテルやnvidiaから金もらってるんだよ。
pcゲームは、ハイエンドでも重いゲームがでるから困るよな。
大分先のハードまで見越して作ったって言われてれてたけど、さすがにこれは無いな とりあえずグラフィックはそこそこだしNPCの動きはリアルだけどいくらなんでもCPU負荷掛かりすぎ
なんだこの文句たれ蔵がわき出てるスレは じゃさっさとやめて売っ払えばいいだけの話じゃねえの
360 :
UnnamedPlayer :2010/01/17(日) 18:35:20 ID:U1Y5Sj0l
そりゃお前腐ったCPUだと負荷掛かりっぱなしだろう
悔しかったらハイスペックPC買え、そして俺を超えてみろ 悔しかったらハイスペックPC買え、そして俺を超えてみろ 悔しかったらハイスペックPC買え、そして俺を超えてみろ 悔しかったらハイスペックPC買え、そして俺を超えてみろ 悔しかったらハイスペックPC買え、そして俺を超えてみろ 悔しかったらハイスペックPC買え、そして俺を超えてみろ
>>348 OSは64bitです
CPU負荷が高いってあるけど、タスクマネジャーで見てみるとそう負荷かかってるように思えないけど間違い・・・?
Corei7って書いてあるのも読めないならレスしなきゃいいのにw
>>364 PCゲームなんて売れるわけないだろ。
割れが90%を楽に越えてる糞PC市場なんてどこがまじめにゲーム作るんだよWWWWWW
コンシューマ機のおさがりゲームだろ。
さすがrockstarあくどいわ
Intel Pentium D or better ってww
ハイスペにしたら、設定を全てハイで、FPS60出ると 思ったんだろうな まー無理もないけど 設定で妥協するか、諦めるしか無いね
ベンチマークモードって負荷が軽すぎる気がする。 CPUとVGAを同時にOCしてもFPS数が55程度から伸びなかった。 CPU Q8400(2.66Ghz->3.2Ghz) VGA HD5770(850Mhz->940Mhz) MEM 4GB
いくらガクガクでも絶対CPU負荷40%超えないのは舐めてるとしか思えない
高性能なCPUが求められるのは納得できるんだがグラボは納得出来ないな 大したグラじゃないしAAも効いてないのにこの重さ
373 :
UnnamedPlayer :2010/01/17(日) 21:58:55 ID:81JvdMeM
処理にGPUも使ってるんじゃね。 ヘリで街全体を眺めたら重い理由も分かるとおもうわ。
ヘリ乗ってるときって軽いじゃん
375 :
UnnamedPlayer :2010/01/17(日) 22:32:53 ID:U1Y5Sj0l
>>374 その理由も分からんのか!!!!!!!!
VCソフト起動してるとノイズみたいなのが入るのは仕様ですか?
いま市場にあるハイエンドPCでは最高設定にすると実用は苦しいくらいの重さ。 もうちょっと先に出てくる高性能パーツで初めて使い物になってくるので、それまでは設定を下げて遊ぶのが前提。 という感じで調整されるのは、PCゲームでは昔からたまにあるし、珍しい話でもないと思う。 開発者があえてそうしたのか、製品完成時のハイエンドPCの性能を読み誤ったのかは別として。
開発者ってどんなPCで作ってるんだろう。
>>376 ファイル名を指定して実行→dxdiag→サウンドのハードウェアサウンドアクセラレータレベルを基本アクセラレータにする
俺はこれで直った
>>377 2003年当時でいうSimcity4だな。
Sims2もなかなか重かったが
Sim4も確かに重かったけど糞ノートでも最低設定にしてマップを最小にすれば普通にプレイできたからなぁ これは無理w
382 :
UnnamedPlayer :2010/01/18(月) 01:27:38 ID:Ps0hT5oC
そういえばシムシティの続編とかでないのかな。 UE3エンジンあたりで描き直した高解像度版。 ズームで住民や建物の一軒一軒を観察できるとか。
inGame Trainerってのに重力銃があるみたですが武器一覧みてもそれらしきものが見当たらない・・
>>382 ソサエティーズの時点で既にマクシスチームが関わってないからなぁ
GTA4のPC版は最初から数年先のハイスペックPCを見越して作ったらしいね。 DLCなどを追加しながら息の長いゲームにするってんならわかるんだけど 肝心の先を見越して作ったはずのPC版にDLCがこないってのはどういうことだ?w
善意的に解釈すると「もっとイイPCでプレイしてほしい!」なのかな? 口調はスイーツ(笑)で
387 :
UnnamedPlayer :2010/01/18(月) 06:15:17 ID:XCa2VSn8
GTA4買おうとおもうけど 今だと完全日本語版買う意味は無い? 英語版買ったほうがいいの?
どっちを買うかで悩む意味が無い と言ったほうが正確かな
マニュアルあるからなー日本語版のほうは オススメはSteam
ブルーシーとローマン最高
中設定に抑えればデュアルコア上位でグラボまぁまぁの載せれば ぬるぬる動くのに 高画質厨はコスパ悪すぎなのに増設して なぜそこまで高設定に拘るか不明
せめて、設定に天候変化のクオリティの項目が欲しかった…。 グラフィックを高い設定にすればするほど、 雨と霧の重さが増していく気がする。反射とかが影響してるのか。
>>393 nvidiaのドライバを180.84に
395 :
UnnamedPlayer :2010/01/18(月) 13:32:08 ID:Ps0hT5oC
>>393 メモリバカスカ積んでるくせにグラボが貧弱だなオイ
俺は191.07にしている
言うほど重いかなぁ?みんなどの辺の設定を優先して重い設定にしてるの? テクスチャーとかは劇的に変わるから当たり前として、視界距離とか?
>>397 自分は
影、水を糞にして
物体系、視界距離を良くしてる
ドライバ入れ替えたらやたらカクカクすると思ったら59Hz病再発だった 60Hzに直したら設定上げても大丈夫になったわい(雨の夜を除く
質問させてください。 どなたか、ファイナルミッションのクリアの仕方を教えてください! ファイナルミッション「復讐」の方で、何度やってみてもヘリによじ登れません。 かなりの勢いでAボタン連打してるのですが…。 スペースキー連打でもダメでした。 XBOXコントローラーでやっています。
それテンプレに追加してなかったんだな
その場面になったらパッドを机に置くなり持ち替えて、高橋名人ばりに連射しろ 確かにキツいシーンだけどおれはそれでいけた
バイブやローターをだな・・・
>>393 win7は、不具合多すぎだろ。やめた方がいい。
対応してないと言った方がいい。
win7で不具合なんて聞いた事ないし 7の64bitで俺は快適にプレイしてるんだが
スルーしろよ
win7は公式対応では無いから自己責任で使え
おそらく次のパッチでwin7正式対応するだろう
win7新規インストール。 最初の家から出るまでが激重い。というよりスローモーション。 でてからも、XPの時とくらべてかくつくところが多い。重い。 corei7 920 oc3.7 GTX285 メモリー3G
確かにWin7は少し問題ありかもね C++Hookも動作がおかしいみたいだし 早く7にしたいのに…
最初の頃、たくさん問題あったんだろ。リソース不足とか。 その辺だろ。
ID:c6MJcEweは32bit使ってる情弱だろ
ぶwww まさかwwwww
>>414 64bit標準のゲームなんてない。お前バカだろ。
大正解!
XPよりも重いOSを使っててXPよりも重くなったと当然過ぎる事を言うとは・・・・。 もしXPの時と構成が違うとしたらそれこそ問題外。
>>410 win764proだがそんなことはない
Snow_Mod_1.1_を5つ落としたのですが使い方が・・・ 1-5までのGrand Theft Auto IVフィルダを順番に上書きでおkでしょうか?何かツールを使ってどうにゅうするのでしょうか?
超むずいミッションの途中に家族が部屋にはいってきたので ESCキー止めたら、そこから復帰できなくなった。 そうだった、ESCキーは効かないんだった。 マジクソが!!!!!!! VISTAのバグかソフトのバグか知らんが氏ね!!!!!!!!!!!
超むずいミッションなんてあったか・・・? 最後まで温かったけど・・・
普通にEscキー以外で復帰できた気がするが
ああ、港のロシア人を皆殺しにしてボート奪うやつは少し難しかったかな イタリア人のオッサンがどんどん突っ込むし・・・ ロケランが強すぎて後半のクエをつまらんくしてるわ 拳銃縛りのクリア目指すぜ
>>416 お前、シナだな
ここはGTA4スレだぞ
他のゲームの話してんじゃねーんだからさ
悔しいのぉ
win7 64bitはOS推奨環境がメモリ2Gだから 7の64bitでGTA4するなら6Gはメモリいれないと重くなる
ID:6ZoXsS5e → ID:c6MJcEwe か おもしろいやつだなw
i5 750にCPU変えたらすげーぬるぬるになった やっぱクアッドだな。
431 :
UnnamedPlayer :2010/01/19(火) 16:05:48 ID:ytNVsiDz
E6750demo、ヌルヌルだよ。VGAがGTX275以上なら
だから解像度も設定も書かんとぬるぬるぬるぬると・・ 俺もぬるぬるしてもらいたい(*´д`*)
設定と解像度を最低にして皆でヌルヌルすればいいじゃない
別にいいだろ、誰がどんな設定でネルネルネルネルしてようと 俺達のフレームレートは1フレームたりとも上がりはしない
ベンチマーカーとPCパーツ売りたい人達が煽ってるだけだから気にしない
436 :
UnnamedPlayer :2010/01/19(火) 19:25:43 ID:pdd8gRip
ネットの出会い系サイトでソウホウボウと会う約束したんだけど、 すっぽかしたらソウホウボウがサイトから消えてしまった。 しばらくしたら復活するの?
D920だけど5760x1200で問題ないよ
今度OS再インスコする予定なんだけどセーブデータ確保しとけば本体入れなおせばまた途中から遊べますか? 良い機会だからMODも整理しないと・・・MODで出した車など一切破棄してからセーブ作れば大丈夫かな・・・
【テンプレ見た?】 見ました 【ネット検索した?】 しました 【PCゲーム歴】 なし PC昨日買ったばっかり 【OS】 XP SP3 32bit 【CPU】 i5 750 【メモリ】 4GB 【グラフィック】 GF9600GT 512MB ドライバ180.84 【GTA4ベンチ】 計ってません 【GTA4のバージョン】 日本語マニュアル版 1.0.0.4) 【コントローラ】 【データ改造】なし 【質問内容】 ゲームスタートしてFirst Loadingって文字が画面右下に表示されたまま そこから数十分待っても先に進まないんですが どういう問題が考えられますか? ↓自分でした事 wikiにある既知の問題にある全ての対策 PC再起動 windows liveにログインした後にGTA4起動 ネット回線切って起動 GTA4再インストール
Enterキーおすまで反応しない仕様だけど
ENTERキー押しても症状は変わりませんでした。
最近は紳士の服装にならないと、感知して進まないようになってるらしいよ
443 :
439 :2010/01/20(水) 04:34:14 ID:YiR9L6cX
すいません。windows liveのアカウントを新規取得したら治りました。 ですがまた問題が発生していしまいました。 ゲーム開始2時間後ぐらいに、いきなり 「重大エラー発生、GTA4再インスコして」とエラーメッセージ ↓ ゲームフリーズ ↓ 以後、GTA4のアイコンクリックすると RGSCがエラー吐いて起動不可 試した事: GTA4再インストール OS修復 WIKIの既知の問題の対策全て OSクリーンインストールしまっさらな状態からグラボやLANなど 必要最低限のドライバだけ入れてGTA4インスコしても起動できません。 なにか原因あるんでしょうか?
>>443 それやっかいだな オフラインでアカウントとって
LANケーブル外して、オフラインで起動してみ
日マ版だから、電話でサポートしてもらった方がいいかも
オンラインでキックされないようにするツールなんてあるの? あまりにも仲間殺すやついるから、キックしようと電話で名前開こうとしたら出せなかったんだよね
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。 これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。 まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。 @まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく) 必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。 C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。 4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。 7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
ここで約ま
448 :
UnnamedPlayer :2010/01/20(水) 11:58:27 ID:tRJ6QJa1
OS32bitでメモリ4Gってムダw
>>448 別に8G積んでもいいよ
認識しないだけだもの
RAMディスクで使えるから問題ない。
無駄だと言ってるだけで悪いとかいってないわな RAMディスクにしてもそれを有効に使えるかは用途次第だし、 素直にx64のOSにした方が良いとは思うが。 Games for Windowsのロゴ認証を受けるためには XinputのXbox360パッドに対応する、Vista以降で動くとかいろいろ条件あるけど x64のOSで動作するってのも、含まれてるんだよね。
Win7 4GBでGTA4が2GBぐらいメモリを使ってる 残り750MBぐらいになってた
全部Highの視界30と テクスチャmedium以外全部MAXどっちがいいかな・・・
それこそ好みだろ…
視界大きくしても、走ってたらわからんよな
それはテクスチャの方が言える
テクスチャのほうは止まってじっくり見た時に違いがわかるけど 視界は車で走ってる時でも遠くを見た時に建物やその一部が表示されてないのはすぐ分かる
テクスチャは結構違うぞ ってか、視界はその場で最大にしてみても、細かい所が描画されてるぐらいで はっきり言ってわからんかった 30もあれば問題ないだろ
影の設定上げると夜の街を走ったときに感動するよね
こんな糞ゲーよくやるよ。 dirt2くらい綺麗で、妥当な重さのゲーム作れよ。カスメーカー。
>>460 corei7 920 oc3.7 GTX285 メモリー3Gさんかな?
同じ時間に同じような書き込みは関心しないなあw
GTA4はSteamで買ったゲームの中で久しぶりに最後まで飽きなかったゲームだわ
463 :
UnnamedPlayer :2010/01/20(水) 23:05:54 ID:vgaXNMdW
4の次の作品に期待 GTAシリーズはどうしても表示されるポリゴンの数が多いから重いよ DIRT2なんて比じゃないとおもう まあなんにせよキレイだ
次はMMOさ
噂のGTA Tokyoはホントに開発中らしい
ソース
オリバー
GTA ZONE出ないかな
ローマソがああなってしまうのは悲しすぎる
この主人公、やたら銃器使えるしスタミナあると思ったら元スペツナズなのね
ゲームですから
俺だって元コマンドーだ
ニコって結局何人? バルカン半島が云々と出てくるからあそこら辺だとは思うが・・・
ゲームをインスコしていざPLAYを押すとこうでました グランド・セフト・オートIVにて重大エラー発生XnetStartupに失敗しました。 コンピューターを再起動するか、ゲームを再インストールしてください。10093 再起動&再インスコしたのですが変わらずでてきます、どうすればいいでしょうか?
XnetStartupでググれ
>>475 即レスd
ググってもアメリカンのページで手ごわいお(;^ω^)
とりあえず
>>2 を使って環境(スペック等)を教えてくれ
レス遅くなってすいません 【ネット検索した?】XnetStartupググったけど、わけわかめ 【PCゲーム歴】 初心者 【OS】 Windows Vista? Home Premium (6.0, Build 6002) Service Pack 2 (6002.vistasp2_gdr.090803-2339) 【CPU】Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz (2 CPUs), ~2.4GHz 【メモリ】3032MB RAM 【グラフィック】 Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family これでいいのかな・・・? 【GTA4ベンチ】 【GTA4のバージョン】 【コントローラ】使えればPS2コントローラ使う予定 【データ改造】してない 【質問内容】ゲームをインスコしていざPLAYを押すとこうでました グランド・セフト・オートIVにて重大エラー発生XnetStartupに失敗しました。 コンピューターを再起動するか、ゲームを再インストールしてください。10093 再起動&再インスコしたのですが変わらずでてきます、どうすればいいでしょうか?
スペック不足
マジ?(´;ω;`)
オンボのノートじゃねーか 無謀すぎるわ
マジ?とか言うなら聞くなよ、自分で調べろ
483 :
UnnamedPlayer :2010/01/21(木) 04:51:32 ID:8Q2WwoIn
せめてデスクトップだろ・・・
ただでさえ激重のゲームなのにオンボのノートって… 初心者にも程があるぜ
ここまで初心者だと気持ちがいいなw 初心者育てて、マルチ増やすぜよ!
恥ずかしい('A`)
>>487 (\_/)
( ´∀` ) とりあえずティッシュ置いておきますね
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、 |\`、: i'、. |\`、: i'、
\ \`_',..-i \ \`_',..-i. \ \`_',..-i
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ . \.!_,..-┘
>>487 まぁPC買ってからでもやりゃいい
仕方ないべ
PCゲーム買う前に、共通のマニュアル読め、テスター起動しろ、てのが徹底されればこういう人少なくなるんじゃね? ハードウェア興味ない人は、推奨環境とか見てもわけわからんだろ。 売るほうとしては、とりあえず買ってもらって、ハードウェアも買ってもらいたいのかなw
XP32bit.Q9550.9800GTからWin7 64bit.i5-750.GTX285にしたらヌルヌルになったけど 起動時間(logo後スタート押してから操作可能になるまで)が3倍近くかかるようになっちった やっぱ公式で未対応のOSだからかな。Win7で普通に動いてる人いますか?
垂直同期を切ったらスタートを押してから画像2枚目で操作可能になった。
起動時間が気になるなら終了させなければいいじゃん
何度も良うが、ニコはセルビア人だ。 でもってセルビアでは昔、紛争があったんだ エネミーラインに出てくるジャージ男にそっくりなのは、セルビア人だからだよ 決してロシア人ではない。ちなみにルイスはドミニカ共和国出身。 最近のGTAの主人公は、あえて保守的な国を出してるように見える。
ロシア人じゃないって明らかに露語訛り英語じゃないし 武器屋で露人じゃねえよwって言ってたじゃん
オープニングから既にセルビア語を話してるから、その時点でセルビア人だって把握できるはず
だからバルカン半島云々って出てくるじゃん スペツナズってのはどこから出た話なんだ?ネタか
>>497 たぶんCoD4信者だと思う。こういう奴はSAの頃から居た
なんだアンカの無い遠投だったのか いきなり出てくるから何の話かと思った ムービーは全部飛ばしたからわかりません(^q^)
ごめんねSTALKER信者で 東欧系の顔立ち見るとまーくんが思い浮かぶんだよ、ニコはあまり東欧系とは言えんかも知れんけど
それはそれで気持ち悪いです^^;
そりゃ俺も東欧系のセクシー男になってピンクのオープンカー運転したいよ
パッチあてて起動すると 言語を変更してます、しばらくお待ちくださいってでて 止まってしまうんですけど なぜ?
上に書いてあったのか
>>491 あなたと同じ環境ですが
なんの不具合もないですよ
質問 ノートにもクラボ着きってのがけっこうあるけど GTAが可能なのってあるの?(fps30くらいで)
507 :
UnnamedPlayer :2010/01/21(木) 17:11:45 ID:8Q2WwoIn
無理に決まってんだろ
>>505 レスどうもです
今ちょうどXPに戻したとこですが元通り15秒ほどで起動するようになりました
家の環境だとHDD・SSDどっちにインスコしても起動に50秒くらいかかるので・・・今回は諦めます
>>506 VCからSAあたりまでならまだしも4は桁違いに重いから無理
GTA4が遊べるくらいのノートPCとなるとそれなりにデカくなるから もやはノートとしての利便性は低くなるよな 持ち歩けないけど、置く場所を簡単に変えれるくらいか・・・・・
リバティーで256人対戦とかしたい
513 :
UnnamedPlayer :2010/01/21(木) 21:37:36 ID:0IaNJSeQ
あと10年待てばできるかもね
その頃にはきっと仮想空間でプレイヤー自身がリバティーシティに入れたり・・しないよな
>>512 某400人対戦のFPSやってたけど、GTAはシステム的に超多人数は向かないと思う。
256人っていうと軽く1〜2中隊あるわけで、それが全員突撃兵なのはどうかと。
衛生兵とか工兵的な要素がないと絶対ダレる。
2010年・・・結局空飛ぶ車も月旅行も実現しなかった これからも大して代わり映えの無い一日を送っていくのさ フッ
スナイパーとかの兵科は速攻埋まって、あぶれたやつは全員定員上限なしのバット持ちになるのか
俺はバスで人運ぶわ
マルチでバスで人乗せて観光旅行気分味わおうとしたら定員が4人だったでござる
ボーハンに家を移したくらいから携帯電話が使えないんだけど、これって普通ですか? そしてカーレースのNO.1のミッション終えてからミッションが進まないんですけどどうすればよいのですか? どなたか教えて下さい!!お願いします。
1.0.0.4でFPS視点入れたら反応なし・・・対応してるFPS視点MODってある?
>>519 車にしがみつけるMOD使って20人くらい運んでるやつらに会ったことがある。
>>523 すまねえ、俺もそのMODを探してるくらいで、詳細は知らないんだ。
海外のフリーモード鯖でまた今度見つけたら聞いてみようと思ってる
grab modでしょ? マルチでも使えたはず 引きずられてる最中でも銃とか撃てるし 狙えないけど
E3200と9800gtgeでやろうと思うんだけど 無謀?
うん
家族が近い環境(E6300 9800GTGE)でやってる 解像度XGAにALL低、影OFFで軽いベンチ40FPS、普段はそれなりに動く つってもi5-750 GTX285でSXGA、ALL高より重く感じるけど
おまいらいったいどんな環境でやっとるんですか。。 スペックおしえてたもれ
533 :
UnnamedPlayer :2010/01/22(金) 14:11:59 ID:bbwqrZZz
i7 920 OC 3.2Ghz Memory 6GB xp 32bit GTX285 FullHD 設定最大で街中30fps程度。 雨天時15fps、ひらけた場所では40-50。 ベンチでは66fps。
自分は Phenom2X4 955 3.2G メモリ 2G xp 9600GT だな 画質に、こだわらなければ、それなりに動く
>>527 これの使い方わからんな
好きなキーにセットしても反応しない
試してないが1.0.0.4対応してないんじゃ
1.0.4.0対応してるらしいぞ
>>532 E3200 3.2Ghz 4GB 9600GSO 384MB WUXGA XPpro32bit
全て低もしくはOFFでなんとか遊べる。距離は20ぐらいだったかな?
爆発の荒らしに巻き込まれると落ちるけど。。。。
解像度落とせば良いんだけど、ディスプレイがアホで
WUXGA意外は信号をロストする・・・・
CPU依存だからグラボは関係無いって絶対嘘じゃねえかとi7買ってから気づいた もう4850引っこ抜いて5870買うしかない
>>539 5870や5850だと結構FPS出てる感じだよね
最低限のCPUがあってようやくVGAの力が出るってとこで依存って言われちゃったのかねえ
5970だとメモリ1GBしか認識しないからQuadroFX5800挿してみたら4GB認識して ALL最高設定でヌルヌル動くね ビデオメモリの影響大き杉w
CPUしだいで8600GTでもいけるべか?w
勘違いした10000%無理か
ゲーム用じゃないでしょ
>>541 からパネヌルさんの臭いがするけどまさかな…
クアドロじゃあ最近のゲームは大したスコアは出せないんじゃないかな?
シャトーロマーニは?
GTA Tokyoの最低環境 CPU:クアッドコア メモリ:2G グラボ:GF9600GT ぐらいになりそうだな。
GTA西成キボンヌ
Out of Commissionのミッションで、バイクでジャンプ後ヘリに飛び移ったところ A連打しろと書いてあるのですが、なんのボタン連打しても反応がありません。 キーボードのSpace連打も試しました。 ここはなにかコツとかあるのでしょうか? 10回以上失敗してます・・・。
へーへーへーへーへーへー 3へぇ
Grand Theft Auto HachinoheCity たのむ
日本全国をシームレスにだな・・いや、PCが追いつかないなw
>>551 それは実際行けばリアルGTA体験出来るじゃん
557 :
UnnamedPlayer :2010/01/23(土) 00:14:07 ID:DOEHUziR
フューエルのくそでかいマップ作った衛星の技術を ロックスターに教えて東京作らして 細かいとことか特に新宿は、新宿何回も作ってる龍が如くの連中に作らして ニコが山口組の用心棒でメキシコから上陸してくるカールジョンソン率いるMS-13と対決
4ってMAP狭くなったとか色々言われてて心配だったけど めちゃくちゃ広いじゃねーか SAと同じぐらいの大きさだろ
559 :
UnnamedPlayer :2010/01/23(土) 01:47:59 ID:YN+u9R2S
女の子だから地図とか大きさとかの感覚が無いんだよ やさしくしてあげて
広さと言うより、4は景色にバリエーションが無いんだよな SAは都会から郊外の山岳、山間の裏さびれた街、ながーい幹線道路 マップにいろんな顔があった
バイクでツーリングが面白くないIV
SAは広いけど砂漠とかただ広いだけでかなり手抜きじゃん 4は恥から端まで作りこまれてる
>>563 だな
あと、Euphoriaの動きに慣れたら、SAには戻れんだろ
GTA4ほど多様なマルチは他に無いし
雨の日にBANSHEEでオルダニーの港湾地区やフェリー乗り場をぐるぐるドリフトするのがかなりNFS的で楽しい
最近、どんな車に乗っててもInfernusが沸くようになってきた。 レースに出る時とかはありがたいな。
ディスク取り出すのめんどくさいからイメージで マウントしようとしたけどできねぇのな・・・ バックアップすら出来ないって事か
トランザムMOD 無いってのは知ってるけど、欲しいかも 厨二でサーセン
ロボットのロの字すら無いゲームで何いってんの? 言ってて恥ずかしくない?
ポンティアックのトランザムかと思った
あれのことだったらナイトライダーとかナイト2000とかKITTと言ってるんじゃね
車MOD追加したは良いが、加速、最高速度速すぎて操れないのばっかりww ブレーキの利きと加速いじるのはハンドリングエディターでどこ弄ったら変わりますかね? コメットをAUDIに置き換えたんだけど画像は元のコメットのままだったけどきちんと反映されるのだろうか・・・
おそらくコントローラー操作を基準にした設定なのかな? トリガーだと調整しながら走れるから問題ないけど、キーボードだとキーを押した瞬間全速力で走り出すから難しいね。 なので自分は画像だけ入れ替えてハンドリングはデフォのまま。 車種によっては曲がりにくくなったりするので、なるべく同じ大きさや形が似た物と入れ替えてるよ。
ハンドリング解説動画でも作ってやろうか
コノゲームって本編クリアしたら何をすればいいんでしょ お金ためて何ができるかもよくわかってないです
>>581 残念ですがコンシューマーとか全然やったことないです
クリア後が本当の始まりって言うのに・・・
実際クアッドかi3あたりに9800GTとかでもかなり綺麗にサクサク動くけどな 全部高設定でやりたいってなら果てしなく金つまなきゃいかんし 正直オタクくらいしかそんな事に金かけねえもんな まあGTA4のために数万かけるならコンシューマやるのもありだな
初プレイはMOD無しの方がいい? というより明確なクリアが無いゲームだろうからどのタイミングで入れるのがおすすめ?
587 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 00:27:11 ID:cCshHr1g
初プレイで入れたほうがいいMODってあるのかな?
FileCheckFixのPE_INDUC.A
が仕込まれてない奴おすえろや
普通にドライブしてる最中は問題ないんだが、 ミッション開始時とかのムービが真っ黒で、字幕しか表示されなくなるなる。 グラフィック設定の上げすぎが原因かね? Corei7 940 radeon5870 Win7 メモリ3ギガ グラフィック設定 大体非常に高い
そう思うなら下げてみろよ
i5-750 5770で引っかかりがあった。128bitバスのせいかと 思い 5850に買い換えたが たいして変わらなかった、引っかかりがひどいです 設定を下げても引っかかります GTX275のほうが、はるかに快適でした。糞らで恩ありがとう
593 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 01:02:14 ID:UuZ02mcE
白騎士とGTA4どっちがおもしろい?
GTA4
i5-750 9600GT512MBで テクスチャー中 視野距離20であとの設定は高いか非常に高い 街中車で走ってFPS30前後 視野距離ってスペック食うわりに上げても恩恵が少ない気がする。
もっとNPCのヘリの数増やせられないかな
さっさとDLC出せや
昨日マルチやったけど、人めちゃくちゃ多くてビックリした
これ箱コン使うときキー設定変更できないの? 後ろ向くのはAだろどう考えても スティック押し込みとかやりづらい
前からGTA4はスティック押し込みのような
後ろ向くのはAだろどう考えても(キリッ
俺のニコは決して後ろを振り返らない。 自分の決めた道を突き進むだけさ。
オフはキャラの人間臭さが凄く良かったぜ よく練って作ったんだなと思ったよ
糞箱ユーザーは死ね消えろ、おまえらMAGやろうぜ
箱持ってないけどレースゲーム用に箱コン持ってる
箱コン買うやつも情弱、おまえら絶対に買うな。買ったら殺す
608 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 15:18:17 ID:BvvmUPcR
箱コン買ってきたやっほい
箱コン買いに行って来るノシ
箱コン買うの検討してみるー
じゃあ俺も俺も
>>603 フランシスとか、胡散臭い系キャラの程よい胡散臭さが良かった
糞箱のコントローラーとか壊れまくりでゴミみたいなデザインだし 買うやつは朝鮮人だろ、まだキーボードで操作してた方がいいわ ま、日本ではもう糞箱撤退するし、MW2の売上もPS3の方が上だったし今年はMAGやGoW3みたいな大作があるから 糞箱はもう日本でおわりだね。チカ君元気だして
え、どうしよう俺も2個目買った方がいいのかな
cpu phenom x4 945 メモリ4gb グラボhd4770 解像度フルhd os xp pro てきな感じの構成で作ろうと思っているがどんな感じで動くかな
中設定、雨とかのとき動きがひどいぐらい
>>613 発売直後に買ってまだ壊れないんだが……
619 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 17:44:05 ID:fUJWiSRt
>>617 ありがとう。
予想以上にヌルヌル動いてた
最初のとこでテクスチャが表示されず車がつっかえていたようなとこが多少気になった
やっぱもう少し予算出してHD4870買おうかな・・・。
620 :
619 :2010/01/24(日) 18:03:05 ID:fUJWiSRt
色々ベンチ見てみた結果 HD5750 VRAM1GBを買うことにした CPU phenom x4 945 メモリ4GB グラボhd5750 解像度フルHD OS winXP Pro こんな感じで使っている人いたら報告よろしくお願いします。
621 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 18:11:35 ID:DpnHPm2d
クソスペックで報告。乙であります。
622 :
620 :2010/01/24(日) 18:21:21 ID:fUJWiSRt
学生で金がないんだよ。
夜になると一気にカクついてもう嫌・・・どんなに設定下げても引っかかりが生じる 逆に昼間ならけっこう高く設定上げてもカクつかないんだけどな・・・ 同じような人居ませんか?
Games for WindowsのタイトルはみんなXbox360コン対応だし、 丁度GTA4みたいに、そのせいでXinputには対応してもDirectInputは 少し対応がおかしなことになってたりするから Xbox360持ってなくても、コントローラだけ買っておくと、たまに役立つ。
>>622 は?学生で金が無いってすげー甘えだな。
バイトぐらいできんだろ
>>613 なるほど、360コントローラーはこれから品薄になること必須なわけだな。
ps3コントローラー買おうと思ってたけど、今のうちにということで、
こっちにしよう。 サンクス。
すまんな、中学生だ これでも小遣いためていま5万円サイフにあるんだよ
628 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 19:00:40 ID:8nZ/tc5t
おまえこれCERO Zなんすけどー? 厨房はFF13でもやってろ。
629 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 19:10:01 ID:BvvmUPcR
>>627 非常に残念なお知らせだが18歳未満禁止だ。
5万円(笑) なんでゆとり厨房がGTAやろうとしてんの?w ニコ厨?
この釣堀は入れ食い状態だなw
そうやってなんでもかんでも釣りにしとけば良いよ 俺が釣られたのも釣りって言ったらどうなるの?っと お前も入れ食いの一人になるの?っと
このスレ厨房しかいないと思ってたww
>>636 ID追ったら自己紹介乙としか言いようがないわ…
>>637 このスレ厨房しかいない=俺も厨(ry って気づこうぜ
いったいこのスレはどうなちまったんだ
>>638 気付いたうえでのレスだけど?
これ以上どう絡めと?
お前みたいな厨房ばっかじゃねえよ、とかかな?
俺が言ってもダメだろw
なんで簡単に釣られるんだよ スルーしろや
後釣りですか
>>623 ラデオンじゃない?NVIDIAは大丈夫だったけど
ラデオンだと引っかかりがひどい
5770,5850 試したけど、どっちもひどい引っかかり
夕方から夜が特にひどい
GTX275なら超快適だったのにさ
中学生は学生じゃないんです そして18歳未満なんです
>>644 ありがとう
スペック忘れてたww
Win7 64bit
DDR3-4GB
Core i7 860
HD4770
ラデだからなのか・・・?
パッチは1.0.4.0で平仮名化とFPS視点MODと車何個か追加位かな・・・
確かに夕方から夜になると一気にガックガクになるからおかしいとは思ってるんだがまさかラデだからってオチだとは・・・
後は画面にチラツキがひどい透明な線が見えて邪魔だ
夕日と夜のビルの明かりの引っかかりはこんなもんかと思ってたけど ラデ使ってるからだったのかな まあ今更いいけど
>>646 単にグラボのスペック不足だろう
光源が増えて影の処理が多くなると重くなるよ
ゲフォ厨の工作が始まったな
>>648 昼間は高設定でもいけるが夜はそれこそ全てOFFの最低にしないとダメって感じだから何かがあると思うんだよね・・・
影でおもくなるなら陰OFFれば改善されようなもんだけど何も変わらなくて・・
GTA4 引っかかりでググッたらLiveを最新に更新すれば直るみたいな記事見つけたがMODの対応具合から最新には出来ないしで困るww
単にスペック不足なら諦めがつくんだけど
ゲフォ房でもなんでもいいけど 5770,5850,では妙な引っかかりがあるのは事実 GTX275では無問題だったところをみると ラデオンのドライバが問題あるのかも
>>650 そりゃただGTX275の性能が高いからじゃないのかい?
9800GTやGTS250で同じことが起きないとも限らない
何かあると思うならOSから入れなおせばええねん
ゲフォ使いだけど GTX280 GTx285 はビデオメモリ設定をどんなに少なくしてもメモリエラーで落ちる事がよくあった このゲームだとゲフォもラデも弱点はある
うちはGTX285だが、プレイ時間100時間程度だけど今まで一度も勝手に落ちたことは無い。
そういえば最近は落ちないかも 1040くらいまでは落ちることがよくあった じゃあゲフォで決まりだな
俺も夜は重くなって引っ掛かりがおきる 朝に固定するようにしちゃうと夕方や雨などの変化も無くなって単調だし・・夜だけ抜いた天候のMODなんてないよなww 何か良い方法ある?
657 :
UnnamedPlayer :2010/01/24(日) 21:26:55 ID:DpnHPm2d
>>644 スペック晒せよ糞ガキ
( ゚Д゚)<氏ね!常時挙げるわ
何いってんのコイツ
HD4850だが別に夜も変わらないな まさかとは思うが影を最低にしてないとかじゃないよな
4870使ってるけど
>>649 のような症状は出てないなあ
前述した通り影が増えると重くなるけどそんなに極端ではないなあ
>>651 GTX275 > 5850ってどんだけ…
E8500 9800GT 1GB メモリ 2GB 1920x1080で描画距離以外全てMax ちゃんとfps見てないけど、体感で5〜15fps
663 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 01:11:48 ID:QkCOTNl/
>>661 俺と似た構成だな。
解像度下げたらぬるぬる動くのに
よくそんなカクついてまで設定に拘るのか理解不能
>>662 アホな画像だと思って見てたけど、これAAかかってない?
横も縦も対応してんだね 9画面でやってみたい
オフの拳銃縛りプレイが面白い
sparkIVは曲抜き出すのに便利すぎる・・・
670 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 16:23:27 ID:uMVytugT
671 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 16:26:37 ID:+GRTDRSQ
これ最初プレーする画面までの時間短くできないですか?
最初のロゴとか飛ばすMODはあったが 新しいパッチで使用不可になったかもしれん
最新verでも動くよ 短時間起動のやつ
>>670 カクカクとはいえE4500 8400GSでそれなりに動くのは確かにすごいなw
あとで試してみる
676 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 17:51:35 ID:uMVytugT
>>674 自分の場合は鈍感なのか気にするほどの劣化は見られなかったよ
そりゃそうだ。 使わなきゃいけないようなPCは既に下げれる所は下げてるはずだから大差ないかと。 むしろ余裕が出たおかげで上げれる項目もあるのかも。 まぁ、他人が心配する様な事ではないね。
日が沈み始めた頃(19時頃?)の中華街やばいな 普通のとこでは30-40fpsくらい出るように設定したやつでも そこだと10-20fpsくらいでビビった
679 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 18:49:24 ID:uMVytugT
>>677 今確認してみたらそれぞれの項目での最上値に制限が入ってたみたいなんで
(textureはmiddleが上限とか)
最高設定でやりたい人用ではないですね
ローマンが手に入れた新しいタクシー事務所ってどこだよ マップにはないの?
撃たれてお星様になった後は、遠くの空でタクシー会社を経営か。
ロシアマフィアに狙われたから地下に潜ったんだよ タクシーの依頼があると地面がこうグッと持ち上がってタクシーが現れる なんていうか地面がこうやってグゥッとね、グッとかな?こうね。
自由の女神でタクシー呼んだらきてくんなかったよ 上空から落としてくれればいいのに
686 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 21:29:31 ID:UMo8ryp7
タクシーって呼べんの? 携帯?
687 :
UnnamedPlayer :2010/01/25(月) 21:43:53 ID:UMo8ryp7
車で人を跳ねたとき引きづりたいぜwGTAWで一番気になってるのが出血。 ひきづりながら出血しないだろうな多分グロデスク超えてるもんな。 引きづるより跳ねるって事だろうな。射殺の時もそんな出血凄くないんだろうなぁ。 エグイ文章ですまんwあまり出血ばかりだと貧血や血を見る人が倒れるか? そうかもなwだからあえて適度な出血かw自分で納得した。 今回のGTAWすんげぇ〜リアルだな文章読むかぎりでは まとめると→人を屋上から投げれるし、車のパクリかた 歩行者の動作演技とか。すごくね?w ATMボタン押さないといかんとか銀行っぽいぜw そうかんがえるとさ、ここまでリアルにしてんだからよ 天下のロックスタ様が歩行者などの演技に手抜きするわけないという事がわかる。警官だってよ 時計見ながら歩行したりホットドック食べたり注文する客とかよ すげwそれにめちゃくちゃ歩行者話すらしいぜwww最高〜 [ 2007/05/24 03:10 ] ぐぐったらこんなん見付けたんだけど開発途中は人を掴んで投げれたのかな それ凄く楽しそう
どこのリア厨だよ 糞して寝ろ
PSPのVCSは投げれたな
handling.datでスピードの項目あげまくっても250キロ以上速度がでないんだけど リミッターかかってるの? SAみたいにタイヤが空回りしないからグリップ力あげても意味なさそうだし あとスピードの項目弄ったらエンジン音が消えるのも気になる。
>>623 です
ある程度夜快適になるには解像度を1280*800にしないとキツイ事が分かった
これより一個でも上にすると一気に変わるから限界値・・・
やはり単純にグラボのスペック不足でしたね・・・
因みにPCの電源が650WでTVや箱、PSスピーカーなど等タコ足配線してるんですがこれって生かしきれないって事になりますかね・・・?
(C) fDragMultって知ってるか?
あああ わかったわかった スピードの項目だけ上げてんのか もうアホかと そりゃエンジン音消えるわ
>>692 それ上げてみたけどあんまり変化がわからない
UserミュージックにMP3入れてラジオで聞いてるとまだ全曲ながれてないのに普通のラジオに変わってしまうときがある 一旦チャンネル変えたりセーブ(寝る)してみたりしたが変わらない 何が原因なんだww
ありがとう DragMult下げたら速度上がったわ、抵抗値なんだなこれ。 でも288キロが上限だ。 DriveForceっての上げたら速度も上がったけどタイヤが空回りしはじめた
マルチプレイで普通に入れる部屋と 改造ファイルを元に戻してねって言われて入れない 所があるんだけど、車のmodとかもいちいち直さないといけないの? めんどくせー
マルチでエラー落ちしまくるんだけど これって他人がmodいれてるせいなのか 迷惑すぐる
他人のせいかよw
>>670 多少軽くなった
出現する車の種類が多彩になったな
あと警察が多くなった
5850で引っかかりがひどいと書いたけど ドライバ9,11にしたら、引っかかりが無くなった が、影がおかしい部分があるのと、クライシスの パフォーマンスが大分下がる
tes
【OS】Vista Home Premium 【CPU】Intel Core 2 Duo CPU P8600 @ 2.40Hz 【メモリ】 2GB 【グラフィック】Mobile Intel 4 Series Express Chipset (780MB) グラボがwikiのと違うし、このスペックじゃあ無謀かい?SAはカクつくことなくプレイできているのだけれども。 無理ならPS3版でも買おうかな…
ノートでやろうなんて甘い考えはやめたまえ
710 :
UnnamedPlayer :2010/01/26(火) 21:14:47 ID:j/pm8SSx
起動したらパソコンが爆発しそうだよな
>>705 公式から落とせる?探してみたが見当たらなかった・・・
712 :
UnnamedPlayer :2010/01/26(火) 22:30:29 ID:i6aRR/En
厨房ってなに?
インターネットスラングとしての厨房(ちゅうぼう)は、インターネット上で幼稚な発言や行動を行う者を指す蔑称である。中学生を指す「中坊」から隠語化され「厨房」となった。「厨」と略されることもある。 本来は台所や調理場などを意味するが、電子掲示板サイト「2ちゃんねる」等では、この用法で使われることがある。
wikiの動作PC報告に自分の環境を書き込むのってどうやるんですか? 新規のボタン押したら動作PC報告のページじゃなくて 新しいページに書き込まれたのですが。。。
最終ミッションやばすぎだろ バイクからヘリに飛び乗るときスペース連打しまくっても絶対ヘリから落ちるんだが・・ もう10回目だぜ考えられん
しばらくGTA4離れてて、久しぶりにマルチやってみようと思ったらできない ロビーには入れて部屋も確認できるけど、部屋を選択すると「LOADING...」の画面になって そのまま1分ぐらい経ってからエラー表示もなく静かにロビーに戻ってくる。こういう症状の解決方法分かりませんか? GfWLクライアントではUPnPは有効って出てるし、念のためポートも3074とかあけてみたけどダメ なんかMODとかの関係かなとGTA4を再インストールして1.0.0.4パッチだけ当てた状態で試したけどダメ GfWL対応の他のマルチゲーは手元にDiRT2があるんだけど、こっちは普通に遊べます
部屋がしまったんじゃね ゲームが開始したとかそんな感じで
日本語でお願いします
昨日試してダメいったん諦めて、今日再チャレンジしてみましたが状況変わらず。 全部で10部屋以上は、ロビー状態か途中参加許可の部屋ばかりを狙って試してたんですが 一度も繋がりませんでした。これはこっちの問題だろうと思うんですがよくわかりません。
>>722 部屋作ってみたら?
マルチ自体ができないかもしれん
>>721 超高速連打って・・・
ほんとにファイナルだなw
クリアできた方はみんな超高速連打できるのか・・
普通の連打で成功したんだがそんなに難しいか? むしろヘリ操作してボート攻撃が 右ヒジでマウスの左ボタン押しながら右手でキーボードの↑↓押して 左手でWASD押してかなり大変だった
俺はスペースキー秒速4-5回くらいの連打で十分だったけどな 箱コンだとJTKの連打機能(30回/s)使っても無理だった
かれこれ15回目に突入したが未だ無理だ まさかMOD使ってるからバグってるのか?
スペースキー連打は最初は失敗したけど次必死になったらクリアできたな
>>725 キー設定煮詰めろよw
↑を左のShiftにして↓を右のAltなりCtrlなりにしてMキーあたりで銃撃できるようにすればいい
SAのときは↓をスペースキーに割り当てれば片手で華麗に操作できたんだが4だとスペース押すとカメラが後ろ向くんだよなぁ
車のハンドブレーキをスペースから変えればいいんだがそれだと車が運転し辛いし
素直にサイドボタンに割り当てればいいものを
ヘリはテンキーでやってるの俺だけなのか?
>>729 サイドもいいがやっぱヘリ操作中はマウスに一切触れたくないなぁ
素直に箱コン
734 :
UnnamedPlayer :2010/01/27(水) 10:58:25 ID:nacNHt1t
PS2コンでやってる俺は大して苦労もしなかったが 違いはなんなんだろうね
>>731 マウスによるヘリ操作がオフにできないバグは1.0.0.4でやっと解消された
wikiで最新パッチ手動で当てたらグラフィック設定が勝手に変更されて リソース使用量789/489MBで赤くなってるのにヌルヌル動くんだが 軽くなるパッチでもあったのかな? 街中で高速移動でFPS30〜35ぐらい ちなみにスペック XP 32bit CPU i5 750 メモリ4G 9600GT512MB 設定 1280*1024(75Hz) テクスチャー表現:高 反射:非常に高い 水面:高 影:高 テクスチャーフィルター:非常に高い 視野距離20 詳細表示75 車密度25 影密度10 リソース使用量800MB超えると描写が遅くなるけど800以下ならぬるぬる
ヌルヌル・・・ですか
FPS30でヌルヌルとかかわいそうな奴だな。 画質もfpsも、360やPS3と同等だよ。 本当にヌルヌルなのは、フルHDでその他項目High以上で、常に60fpsたたき出すくらいじゃないとな。
テクスチャー表現ってコンシュマーは中でしょ? 高はPCしかできなかった気がしたけど
そのCPUならもう少しいいグラボをのせてやれ
>>739 そこまでのPCにするにはかなりの構成になるぞ
性能高いだけで恐ろしくコスパの悪いPCになりそう
まあそれを目指すと言うなら止めないがw
メモリ不足で描写距離が減って軽く感じるだけじゃね
123
>>741 グラボ変えても画質はもう変わらんしFPSが増えるだけだしなあ
FPS60と35ぐらいって体感ほとんど違いがわからないんだが
25と35じゃかなり違うのに。
ヌルヌルを味わいたいならトンネルがおススメだな。 ヌルヌルプレイって気持ち良さそうだよね
>>744 いや影の密度や視野範囲変わるだけでかなり綺麗に見えるぞ
あと解像度はそれが最高なのか?
むしろ解像度をそれくらいで抑えてるからこそ設定高くできてるんでしょ
解像度で重さは大して変わらなく無いか
シングルカードじゃ最高設定は無理だろうね 金惜しまない人は、5970を2枚とかやってるだろうし そもそもテクスチャ高設定だけで巷の1GBモデルはいっぱいいっぱいだから その上反射やら影やら視界範囲を上げていけばあっという間にVRAM使用量2GBになっちゃいそう
core i5 750にHD 4870の最高設定でFPSやっと40くらいらしいからね
解像度は1280*1024が限界です。 影密度はMAXにしてみたが違いがわからん、てか影密度ってあんまりスペックくわないから MAXにしても問題ないな。 試しに全ての設定を最高値にしてみたが以前とFPS変わらず街中を車移動で35ぐらい出た。 でも視点変更すると1,2秒たって遠くの建物が描写されたり、近くの細かい描写がちょっと遅くなった GTA4ってスペック不足でもカクカクにならずに、ただ描写が遅くなるだけなんだな 変わったゲームだね 俺が今までやってきたゲームじゃ最高値にしてスペック不足だと重くてカクカクになったんだが
スペック食わない?日本語でおk
>>750 i5 750に4870じゃそこまで動かないと思うぞ
5870ならわかるが
日本語で完璧にストーリー追っかけられるようになったらすんげぇ面白くなった ローマンの従業員の憎まれ口とかもイイ
756 :
UnnamedPlayer :2010/01/27(水) 23:19:36 ID:qwMQWkL7
>>755 如何にひらがな化(笑)が使えなかったかが分かるな。
まーた始まった
>>756 ひらがなは見にくいから入れなかったんだよ
お前と違ってMODぐらい入れられるわ
コメディショーでガン患者とAIDS患者をバカにしたブラックジョークやってて糞ワロタわw こんな凄いゲームが日本で作られる時代は来るのだろうか
ENB0077aってどう思う? 個人的に質感がちゃっちく感じるんだけども 使ってる人いる?
おっとmodスレに書くべきだった すまん
>>754 これどうやってるんだろう?
他の4870の動画見たけど最高設定だとベンチですら50いかないのに
すぐ上にもレスあるけどスペック低くても高設定である程度のFPS出す事は可能。 ただ動画もそうだけど描写が微妙に遅くなる時がある。
今シングルやって達成率が27%まで来たんだけどクリアー時点で100%になるの?
んなこたない。
描写追いついてないな
GTA4内蔵のビデオエディターって決定的瞬間を撮るには最高だけど 普通のムービー作る場合だと使いにくすぎない? 1シーン30〜40秒しか録画されないから、長いシーンが撮れないってのがおしい あとこの場面からこの場面って区切って録画できないのも使いにくい いろんなサイトで絶賛されてるけど俺の使い方が間違ってるだけかな?
>>765 線明度だっけ?vsyncの上のやつ。あれをonにしてるのに
なんかボヤけてんなあ、残像ひどいんかな、と思ったらそういうことか
おもしろそうだからちょっと探してみる。サンクス!
グラ綺麗だなー これってENBかなんか使ってるんかな
>>761 今更だけど、ナンバープレート隠されてると
ほとんど写真と見まごう程のデキだな、改めてGTAすげぇ
wikiのスクリプトMODでリンクが直接うpロダになってる奴あるけど まずMODを置いてるサイトのページを表示させるべきじゃないの
自分でそうすればいいじゃない
10,1入れてみたけど、ガクガクでしょうがない あーうんこドライバだった
お前らまだマルチやってるのか?
マルチのレース面白すぎる。 アイテムありで殺し合いできるレースだと最高に燃えるし糞笑える
>>771 まだWIPのGTA IV Ballad Of Gay Tony MOD使った動画?
ていうかこれPCだよな?MODでここまで出来てるんなら滅茶苦茶楽しみなんだけど
Xbox 360って書いてあるだろ
今回もPC版はのけ者の悪寒…
来ない方がいいわ MODがまた混乱する
>>590 俺もラデ5870だけどそうなる。
他にも天候と時間帯によっては、光源が真っ白になって他が真っ黒になったり
描画がおかしくなることが多い。
正直長時間まともにプレイできるレベルではないと思う。
ググっても同じような症状は出てこないし自分だけの現象かなあ。
>>781 PC版の高解像度テクスチャで早くプレイしたい
>>783 PCにだって来て欲しいに決まってんだろ、アホ
ほとんどカスみたいなテクスチャ・車MODなんて混乱して雲散霧消すればいい
テクスチャと車MODが一番消える可能性ないだろ そこまで仕様変更するわけない
スクリプト系が一番怖いな
PS3版EFLCはけっこうガチっぽいな、後はR★からの発表待ちか いったい俺はなんのために箱○を買ったんだ
カオスができればいい・・・
最終ミッション?が難しい・・・ バイクで海岸線沿いに追いかけてジャンプ台からジャンプするあのタイミングが判らん・・・
これだから糞箱売ってくるが流行るわけだ、ユーザー失望させんなよちきしょう!
793 :
UnnamedPlayer :2010/01/29(金) 13:17:46 ID:zZBtpCqD
まじでPS3にもくるならPCにもくるっしょ PCだけ出さないとかいじわるしないさ EFLCはグラ上がってるみたいだから また恐ろしいスペック要求するいじわるならありそうだけど
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
この勢いでRedDeadRedemptionのPC版もってことにはさすがにならないか
3月30日だからあと丸2ヶ月か
ゲイ・トニーか
ちょっと!3月はGoWのトリロジー注文してあるんだよ!
黙って買え
この時を待っていたぜ
Rockstarは神
/ ̄ ̄\ / ヽ、. _ノ \ | (●)(●) | | (__人__) | <契約期間が切れました。 | ` ⌒´ | | } わかったな! ヽ } 人_____ノ"⌒ヽ / \ / へ \ ( ヽγ⌒) | \ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しい車・武器・ギャング抗争・ミッションが追加って事か?
ついでにWiki更新しといたぜ、コンシューマー版の方ね これでようやくリトルバードをアパッチのスキンに変えて暴走できるんだな!!!
いま15%程進めたんだけどなんか物足りないと思ったら自転車と町中にペイント したりなんかアイテム集めたりとか俺がサンアンドレアスで好きだった要素が無い。 これってこの後も無いのかな?なんで削ったんだろ。
>>794 これ有料なのかな?それならイラネって感じだけど
>>808 ダウンロード版とパッケージ版がある。どちらも有料だろう。
箱だけじゃペイ出来ないから苦肉の策なんじゃね、赤字だし
2000円ぐらいなら買ってもいい
4900円ぐらいする
金取るってだけで脊髄反射で拒否してるのか1円の価値もないと思ったのかしらんが、 俺は値段分からないと何とも言えんな。ダウンロード版の方はLIVEのマケプレ経由で配布となったら、 Fallout3のDLCみたいに日本のアカウントからは買えないなんて事になったりするかなー
お前ら、安心しろ パッケージ版買え
箱の場合TLADは1600マイクロソフトポイント 円換算で2000円位だったよ
来たか… MODでまた困ることになるな…
ニコニコ動画では盛り上がるだろうなぁ、カオスモードやってほしい
やったあああああああああああ!! 早くSteamに来て下さい
TDMがカオスになるなw
うっしゃあ、当然日本語で出来るんだろうな 超楽しみだぜ
821 :
UnnamedPlayer :2010/01/29(金) 19:15:14 ID:zZBtpCqD
ぐへへこれで日本語字幕付いてたら最高だなジュル ゲイトニーってニトロ積んだバイクあるからやりたかったんだよなあ VEでドスケベシーン集めも楽しみだ
822 :
UnnamedPlayer :2010/01/29(金) 19:34:00 ID:D4QmAUxx
えっ
GFWだと日本から買えないんでしょう?パッケで手に入れるかな。
DLCは有料
Radeon HD4870使ってるけど俺も
>>590 と
>>784 と同じ現象が起きるなー
運よくムービー見れてもなんかカメラの位置がおかしかったりマロリーの眼鏡がなかったりするんだよな
日本語化される最新パッチ当ててから起きた現象で困ったもんだ
再インストールしても直らないから新しいパッチで直ることを願ってパッチ待ってるがなかなかこない…
4900円って高すぎだろw
グラボの設定から2xAAかけたら大分綺麗になった!
828 :
UnnamedPlayer :2010/01/30(土) 00:22:06 ID:ezX017gU
baka
グラボの設定から16xAAかけたら大分綺麗になった!
グラボの設定から32xAAかけたらちんちん痛くなった!
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ | |r┬-| | グラボの設定から2xAAかけたら大分綺麗になった! \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
832 :
827 :2010/01/30(土) 21:21:00 ID:DLEGrcHR
え?何がおかしいんだい?
1.0.4.0から1.0.0.4に変更したら一気に画面の引っかかりがひどくなった・・・ 原因はパッチのせいか・・・?
うん
埼玉のグロリアうpしてくれた人のが一番音良かったな
すまん盛大に誤爆した
>>835 マジか・・・再インスコするしかないのねorz
他にも1.0.0.4にしたら画面の引っかかりひどくなった人居る?俺だけかなw
解像度から何から何まで全て低(1)にしても引っかかるって事はバグか何かですよね?
Core i7にHD4770でメモリが4Gだから一番最低で引っかかるってのはおかしいし・・・
839 :
UnnamedPlayer :2010/01/30(土) 21:53:51 ID:ezX017gU
追加コンテンツ発表後なのに、意外とカキコ少な・・・
>>838 全員なってるから安心しなさい
ドライバ9,11で直る、影がちょっとおかしいけど
>>840 一足遅かった・・・今再インスコ中w
9.11はどこからDLすれば良いでしょうか?
>>842-843 親切にありがとう
因みにダウングレードもドライバークリーンでCCC諸共削除してインスコのが良いでしょうか?
やったほうがいいらしい 素人だからよくわからないけど やっとけば安心、おまじない
>>845 d
私もやったこと無いのでわからないけど一応保険って意味でやってみる
引っ掛かりがなくなりますように・・・
言い忘れてましたがOSが7で64bitでした。。。小出しすいません 貰ったリンクのは32bitらしく適応できなかった・・・ リンクから色々飛びましたが64bit用の9.11が見当たらない・・・
>>844 もとにもどすのならけしといたほうがいい
>>838 です
9.11にしてみたが一切変わらなかった・・・orz
最低設定でも引っかかる・・
また再インスコして1.0.4.0にしたらどうにか設定弄りながらやればできるようになった。
やはり1.0.0.4が俺にはムリみたいだww
1.0.4.0でも解像度が1020*800超えると引っかかる
グラボが弱いとは思ってたけどここまで重いゲームだとは思わなかったww
グラボ新調するしかないか
RadeonだとおかしくてGeForceだと大丈夫、というケースは逆の場合より遥かに多い。 まーなんだ、Radeonてのはそういうもんだ。
問題なく使用してる人間も俺含めて一杯いるんだけどな。
HD4850で問題ない でもRadeonの信頼性が低いのは間違いないな 俺もよく経験してる
なんでRadeonが信頼性を上げられないかというとソフトウェアがnvidia寄りだからだな。 最近のゲームでATIのロゴがオープニングに出てくるのが少ない… ゴーストリコンとかはRadeon系だったかな でも主なタイトルはほとんどIntelとnvidiaに駆逐されちゃったね 5年くらい前、AMDとIntel、NvidiaとRadeonで進化競争してたころが懐かしい。
推奨環境をぎりぎり満たすぐらいだけどこのゲームで重いと感じた事が無い。 大雨で街中を走行してる時はFPS20前後でちょっとひっかかるかな?と感じるぐらいで 後は快適。 テクスチャ高で視界範囲は30 解像度1280*1024 180度視点変更とかすると一部建物の壁に窓がなくて真っ白とかあるけど 1秒ぐらいたったら描写される感じ ゲームが勝手に描写遅らせてくれてるおかげで重くならずに済んでるのかな
その解像度ならな
その解像度なら俺のPCですら最高設定でfps40付近まで行くわ
解像度ってでかいんだね
>>857 VRAMの使用量も極端に変わるからな
その解像度ならE8400+9600GTとかでもかなりサクサクできるだろう
解像度でVGAの仕事量が変わってくるからな 解像度=荷物の重さ VGA・CPUのグレード=配送員の体格
解像度は荷物の量だろ。 荷物の重さはエフェクト。
>>849 です
Fallout3でお世話になったGSD - BBS readerっていうFPSを制限してCPU負荷をコントロールするソフトいれて40以上
FPSが出ないようにしてフルHDで動かしたら引っ掛かりがなくなった
でも1.0.0.4にする勇気はまだ無いが・・・ww
一応報告です
1.0.0.0だったの知らなくて中盤まで進めてこれから最新パッチにしたらセーブデータって引継ぎ出来ますか?
たぶん無理
今日注文しました。よろしくお願いします。
>>863 では皆アップデートの度に一からやり直してる・・・?PCゲームはあまり経験ないけどそんなもんだと諦めが大事?
いや、俺大丈夫だったよ。
>>866 日本語字幕にするとセーブデータの互換性なくなる
英語ならおk
>>866 俺もアップデート直前に全クリしてやり直すハメになったが2回目からはそこまで苦労しなかったしやり直したほうが早いよ
ただよっぽどゲーム下手だとそううまくいかんとは思うが
>>861 です
思い切って1.0.0.4にしました・・・が、引っかかりが無くなったー!
やっぱGSD - BBS readerでFPS制限してやれば問題ないみたい
グラボメモリの使用状況も500が限界なのに900まで真っ赤にあげてもカクつきがないww
最低設定でも引っかかってたのが嘘みたいだ
でもこれってグラボに負担かけてるのかな・・・そこだけが心配です
もし引っかかりが気になる人はGSD - BBS readerオススメです
4850を2枚挿しにしてみたけど、屋外に出るとGPU使用率がどっちも50%くらいまでしか上がらないね 結局1枚で使ってる時とfps一緒だしw 海外の掲示板でも同じ書き込みがあったけどSLIだとちゃんと使用率が上がるらしいから やっぱりゲフォ無双ということで乙
でもゲームするならゲフォって昔から言われてるような
>>867-869 日本語化によって変わるんですね。ありがとうございます
別件なんですがラジオをユーザーラジオに固定って出来ますか?車乗り換えるたびに変えるの面倒で
後NとBで曲飛ばしたり出来るけどいきなりチャンネル変えてないのにDJが話し出す普通のラジオに変わっちゃうときがある
けどこれの原因ってありますか?
ねぇ、1024-768でやってるのだが これってGTA4にむいてる? もっと大きいのがいいのかな? Core2D 1.8GHz メモリ 3G Radeon HD 4650です (今のところfps30-40です)
そりゃ大きい方がいいに決まってるじゃん… 大きくしたらCPUとグラボも変える必要が出てくるけど
876 :
UnnamedPlayer :2010/01/31(日) 19:20:29 ID:LH6aP7Tz
>>874 俺も使ってるモニタが1024-768が丁度良くて1024-768でやろうと思うんだけど
今このゲーム買うか迷ってるんだ
良かったら1024-768のスクショ、どんな感じかうpしてくれんかのう?
877 :
UnnamedPlayer :2010/01/31(日) 19:30:01 ID:K2KmRWba
mod使いたくて完全日本語版買った後に、 英語版買いなおした人って、けっこういるのかな。
いかに日本語化が云々だったか(ry(笑)って人は買いなおした人だと思う
>>876 同じ解像度でもモニタの大きさによって精細度が全然違うでしょ
たとえば1280×1024が最高のモニタとフルHDのワイドモニタに写すのじゃ全く違うし
けどどうせならワイドなモニタで1680×1050以上の解像度でやるのが綺麗だし面白いんだけどね
880 :
UnnamedPlayer :2010/01/31(日) 19:46:02 ID:LH6aP7Tz
ふむーなるほど
881 :
買おうか迷ってます :2010/01/31(日) 20:48:58 ID:M97/mFAp
Windows7の64ビットでも正常に動作しますか? それ以外の動作環境は満たしています。
>>876 ごめ 明日から出張ですぐにはムリ。。。。。。。。
7でも動作するが設定の言語を一回でも変えてしまうと二度と元に戻らないので完全日本語版を買うといい 7でも32ビットなら日本語に直す方法あるんだけどね 64ビットはまだまだ主流じゃないからしょうがない
884 :
買おうか迷ってます :2010/01/31(日) 21:17:28 ID:M97/mFAp
設定の言語って日本語に変えることができますか?
最新パッチをあてれば変わるよ
>881 Games for Windowsのロゴが付いてるゲームは、VistaやWindows7のx64でも基本的には動く。 GTAIVについても、細かいパフォーマンスの差は知らないけど、特に問題なく動作する。
グラボが8800GTの512MBでしかも1440×900だからグラボ買い換えようと思うんだけど、 wikiの動作PC報告見る限りGTX285はvistaと相性悪いんだね。 調べてみたらGTX280か260の1GBにしようかと思うけど、みなさんどのようなグラボ積まれてますか。 参考にお聞かせください。
>みなさんどのようなグラボ積まれてますか。 wikiの動作PC報告見たなら分かるんじゃないのか?
889 :
UnnamedPlayer :2010/01/31(日) 21:55:40 ID:JFRpswV9
>>878 日本語化、じゃなくて、ひらがな化(笑)、です。
ひらがなも日本語です。 なんちゃって…
>>887 3月には、nvidiaから新しいビデオカードが出るから待った方がいい。
892 :
UnnamedPlayer :2010/01/31(日) 23:31:23 ID:LH6aP7Tz
>>882 いいって事よ
リバティシティ行ってら!
GTX285の2Gで消費電力版出ないかな激安で
なんとかDLC出る前ニコのストーリー終わったわ 今度は復讐ルートのミッションしないとイカンが
リバティーシティの地形は3と4で全く共通点なし? 3の雰囲気が大好きだったからちょっと寂しい
>>894 地形は一緒だけど雰囲気が違いすぎる
教会とか橋とかはなんとなく…って感じ
ダムはないよ
これヘリ操縦する最終ミッションクリアできた奴いるの?
クリアしたんだが、結局今作はバッドエンドなのかね? 最終的な二択のどっち選んでもエンディングは後味悪いというかニコが悲惨だな
悪は悪として描かれ、末路はろくな事にならない。健全なゲームだ。 野生生物を見たら見境なく殺し、他人の家に入りこんではタンスを漁り、 俺正義を振りかざして意見の合わないものは問答無用で叩き潰し、 しかもそれが善行のように描かれるかつての古典的なJRPGよりよほど良い。
しかもDLCの時間軸的にエンディング後を描いた作品のラストでニコ死亡のニュースが流れるんだろ
ネタバレはやめよう
発売から2年近く経つのにネタバレ禁止とかあるのか
DLCでニコが死んじゃうと心配してるんだろ そんなことないから安心汁
908 :
UnnamedPlayer :2010/02/01(月) 14:09:24 ID:3Ok6QfN2
【OS】 VISTA 【CPU】i7-920定格 【メモリ】6G 【グラフィック】 gtx295*2 【GTA4のバージョン】steam版 1.0.0.4 【質問内容】 最初の15分ぐらいはヌルヌル動くんですけど時間たつとカクカクに なってくるのです。歩きは平気ですけど車とかに乗るとひどくて。 wikiとかのコマンド試しても直らないし最低画質でもおこるんですけどこれはCPUのOCが必要ですか?
i7を定格で使ってる人初めて見た
ずいぶん世間が狭いんだな。
メモリークリーナーで掃除したら直る
これから購入予定なんだけど 北米版買っても日本語字幕がはいってるんだよね??
入ってるというかパッチすれば入る
最新パッチ当てれば日本語になる。
またくだ質か このクズ次はmodは?って聞いてくるだろうからお前らちゃんとめんどう見ろよ
日本語でMODは使えるでしょうか?
アチャー
昔からだけど武器のパーツってなんにも動かないよな すごく残念
みんな360コントローラーでプレイしてるの? それとも まさかキーボード?
キーボードに決まってんじゃねーか
移動操作は360使ってるけど、銃で狙うときはキーボードとマウス使ってる
車で警察に追われたい時だけキーボード使ってる
>>917 テンプレ読まない≒スレを
>>1 から読まない(検索しない)とか育てる以前の問題だろ
そっから育ててやるとかどんだけ余裕あるんだよw
お前が一人でやってろよクズ
carspawnで車呼び出してるんだけど毎回面倒だ・・・ 何か良い方法は無いだろうか?
隠れ家のパーキングに入れとけばチート使わずに乗れるよ
Ctrl+F1〜F9で登録している好きな車を呼び出すmodが確かあったな。
>>903 4の終盤は悪い意味でJRPGみたいな展開だった印象
悪は悪としてと言うならニコさんはもっと酷い目にあってるってw
主人公補正で死なないだけでボロボロだろニコ
輸入版で英語だったから途中で挫折したけど 日本語字幕で復活 かなり助かった
933 :
UnnamedPlayer :2010/02/02(火) 05:30:49 ID:7EKBo39n
GTA4はストーリーもなかなか良いな
USBの360コントローラを使ってますが なんか線が凄い邪魔なんで ワイヤレスコントローラーをPCで使いたいですね でも現状じゃ 使えないのですか?
360コンやハンコンもギターコンも使えてるけど?
FPSやってるとキーボードで普通に事足りる
PCで360ワイヤレスコントローラを使うには、何が必要ですか?
EMB入れてみたけど凄い綺麗だなぁ ラデだからか結構重いけど
イーモバイルか
GTAフォーラムってinsideみたいにmodを画像で紹介してないから mod探しめんどくさいな
>>939 ラデだからって関係あるの?
確かにゲフォ用みたいな設定があったけどENBは普通に重いし
ところでVEやると結構HDD食うんだな
大して使ってないのに4GBも食ってた
ENB0077入れたけど綺麗になったのかよくわからん。 GTA4は元が綺麗だからSAの時みたいな驚きは無かった。 色調が変わっただけって感じだな。 それともENBの設定をデフォのままで使ってたからなのかな
>>942 GTA4ENBはゲフォ用だからなぁ
デバッグ版がラデ対応してるけど
ムービーとか室内入ったりしたらおかしくなったりする
元々ENB自体重いけどラデよりはゲフォの方が
軽いのかもしれん
セーブしたファイルってマイ ドキュメントの何処にあるのでしょうか?
"セーブデータ GTA4" でググれば一番上に出てくる
ヘッドライトをHIDにして真っ青にしたかったのですが落としたの入れたら真っ白だった・・・これはこれでカッコイイけどww 青になるSS見たのですがありますか?
スレ違だけど、ラデでSAのENBすると海面が真っ白になるんだけど、やっぱゲームはGFがいいのかな
昔からゲームはゲフォといってだな(ry
950 :
UnnamedPlayer :2010/02/03(水) 02:52:29 ID:bn05z+iL
これはオンラインに繋ぐ以外で本格的な二人プレイが出来ますか?
super guardみたいにボディーガードが乗り物にのってついてくるMODとかない?
>>950 LANで遊べるよ、2人でやってもつまらんけど
携帯からLAN選ぶだけ
ぶっちゃけタイトル画面からマルチプレイできないのめんどくせえと思うのは俺だけじゃないはず
セーブデータも選ばせてくれ
mp3をラジオで聞けるようにしても全体的に音量小さいよね どのくらいまでゲイン上げればいいんだろ
DLCって買ったことないんだが、発売されたらどうやって購入することになるんだ? ちなみに持っているのは英語パッケ版
俺はtorrentで買った日本語版だわ。 どうしよう?
おまいらってマルチする度に、無改造のフォルダ上書きしてるの? 面倒くさすぎる
961 :
UnnamedPlayer :2010/02/03(水) 14:02:15 ID:bn05z+iL
>>952 確かオンラインならできるのは知っていますが、
オフラインでもできるのですか?
modかなにかでしょうか?
携帯に項目あるでしょ LANって
>>958 EFLCはパッケージ版も出るだろ。それ買えばいいだろ。
パラシュートが使えるようになったら SAみたいな空挺ミッションあればいいなー
1040や1030環境だとESC押して出るメニュー項目が消えるのは俺だけ? 1004にしたら項目表示されるんだが
最近買ったものですが、最新パッチでファイルチェック回避できるんでしょうか? PC超初心者で、昨日からずっとヤフって試してるんですができません。 今の最新パッチでファイルチェック回避できるかだけ教えてください。 あとは自分でなんとかしてみます。お願いします。
FileCheckFix使えばいいよ
>>967 ありがとうございます。がんばってみます。
【テンプレ見た?】一応みました 【ネット検索した?】 一応しました 【PCゲーム歴】 (例:CRYSIS、COD4、CODWAW MODも入れたことがある) 【OS】 Win7 pro 64bit 【CPU】 i7 860 【メモリ】 4G 【グラフィック】 HD5850 9.12 【GTA4ベンチ】 【GTA4のバージョン】 DVD ASIA版 【コントローラ】 【データ改造】 【質問内容】 一番最初はインストールの動作まで行きました。 ディスク1→ディスク2→ディスク1まで来て、 あと少しでインストールが終わる所に何かのエラーで 止まってしまい、中途半端なインストールになってしまいました。 アンインストールするツールを起動する事が出来ず、 手当り次第Rockstar関連のフォルダを削除し、CCleanerでも 同様に削除を行い、SecuROM? アンインストールツールもしてみましたが、 再インストールするべくDVDを挿入してもDVDを読みに行こうとせず インストールが出来ません。 ちなみにまだ購入したばかりのPCなのに、DVDドライブ自体がOS上認識 しなくなる事が以前ありまして、購入先に戻しDVDの不良として交換した歴が あります。ですが、今回はGTA4だけがDVDを読み込まない状況のようです。 activationもまだ行っていなかったのですが、どうしたらいいでしょうか? インストール方法を見てその通りにしてみたのですが、予想外のエラーで 手詰まりになってしまいました。 ご教授頂けると幸いです。
一度システムの復元で戻してみて再インストールしてみてはどうでしょうか
雪ミクとライブセットって受注生産ってことは買えないってことは無いですかね? 雪ミクのWeb販売のページに・・・※数には限りがございますので、在庫終了次第、販売終了とさせていただきます。 とあるけど・・・
誤爆失礼・・・ .Net Script HookとScript Hookは別物と思って良いのでしょうか?1.0.0.4で.Net Script Hookと対応MODやろうとしたのですが出来ませんでした。 対応してないのでしょうか?
GTA IV SnowMiku & LiveSet Mod
ねんどろいど買えると良いね^^
MODスレにいた変なやつがマルチしてるようにしか見えないんだが 日付変わったからIDも変わってるけど
>>970 ですが自己解決致しました。
Visual C++ランタイムとNET Frameworkを入れ直したら
再度インストールになりました。
お騒がせ致しました。
一度でいいからBLISTAやCOMETをレースゲーみたくMTで走らせたい・・・
980 :
UnnamedPlayer :2010/02/04(木) 17:22:11 ID:YW0VgMnT
次スレは?
修理に出したパソコンが帰ってきてグラフィックカードを取り換えたらしく、 8800GT 512MBから9800GT 2GBに跳ね上がってた。 最高設定でいけそう^q^
983 :
UnnamedPlayer :2010/02/04(木) 18:45:24 ID:uJsW/RSx
すげー 最高の廃スペックなPCだなー うらやましー
サービスでグラボつけてくれるとか太っ腹だな。
このスレって本当に性格悪そうな奴ばっかりだな スレつまらなくしてるわ
スルーされたからって不機嫌になるなよ
つまんね
>>982 そもそも9800GTに2GなんてあるのかよWWWWWW
1Gの間違いだろ。
>>985 同意だわ
いちいち屁理屈や御託を並べてレスを返したり
初心者の質問には妙に厳しくあたったり
空気悪くなるから答えたくない質問が来たら無視して他の話でもすりゃあいいじゃん
>>990 厨房が多いんじゃねーの
スレつまらなくしてどうしたいんだろうなw
oioi なんでこんなにウブな子が多いんだ お前の自演もスレをつまらなくしてるんじゃねーか?
自演だっておww
どう自演すんだよ ウブ? 2ちゃんは5年目だけどこんな酷いスレはそうそう見かけないね
>>994 自演じゃないと言うがために節穴までしなくても
81 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 22:50:31 ID:rhq7Z5mN この手のは相手にするだけ無駄ですね 82 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/02/03(水) 23:10:23 ID:cWHTihk0 ワラタ
上のレスのようにmodスレも初心者お断りな雰囲気でてるからなー
そしてこうやっていちいち煽りを入れるのね 俺は一昨年からGTA4やってるし質問することなんかねえよ
1000ならDLCが延期
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。