□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 144

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 143
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251707883/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html
2UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 17:15:23 ID:LChcrfKE
■スチームの監視
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/

■サーバー監視サイト
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
3UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 17:16:37 ID:LChcrfKE
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/
・NEOTOKYO°
  ttp://www.neotokyohq.com/
4UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 17:17:48 ID:LChcrfKE
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/
5UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 17:20:01 ID:M5Xmx61s
ちょっと!わたしです!
的に>>1
6UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 18:41:17 ID:VBI5Pd65
バールのようなもの



体はバールで出来ている。

血潮は鉄で 心は硝子。

幾たびの戦場を越えて不敗。

ただの一度も敗走はなく、

ただの一度も理解されない。

彼の者は常に独り バールの丘で勝利に酔う。

故に、生涯に意味はなく。

その体は、きっとバールで出来ていた。



                     -ゴードン・フリーマン-
7UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 19:50:30 ID:ObTHgJkT
Antlion Troopers Deuceプレイしてみたら、始まって10分くらいで全滅するんだけど
これって難易度変えられないのかな?
turretもちゃんと使ってるのに何故か即倒されるし
8UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:27:37 ID:8Q2+R+On
>>1
9UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:43:06 ID:DLUaTwsH
これは乙じゃなくてバールなんたら
10UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:56:53 ID:bFpumiR1
>.>1乙
11UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:20:18 ID:b0zrl1Jh
>>1は何をやらせても完璧だ!
12UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 04:11:39 ID:n3LNlABN
>>1
お見事です。ケーキをお出しします。
13UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 04:12:17 ID:eHbGXeRv
hl2本編ストらーだー3対倒して青い壁が解けてその先でまたストライダー
崩れまくった建物の上まで行ってロケットランチャーでストライダーたおしたんだけど
そこからそこに行けばいいの?いろいろ回ったけどそこらへんからでられない
14UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 04:41:35 ID:n3LNlABN
鉄筋の上を歩いて地面に落ちるとこですか?
15UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 04:58:44 ID:1ejJnMPH
おれも迷った記憶がある。だが出れた記憶もたしかにある。
問題は、その間の記憶がないということだ。
16UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 05:03:33 ID:n3LNlABN
水を飲んではいけないと警告しましたよ。ケーキはおあずけです。
17UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 05:09:08 ID:b0zrl1Jh
つーか攻略サイトもQ&Aもぐぐりゃすぐ見つかるんだからそっち探す方が早いだろうにw
18UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 05:14:05 ID:eHbGXeRv
じりきででれたお
19UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:26:21 ID:b0zrl1Jh
>>18
おめ。
20UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 10:49:01 ID:1ejJnMPH
>>18
では、次のテストをはじめます。
21UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:09:45 ID:1Ho1rsXn
>>12
てぇかけいさぃえ!
てぇかけいさぃえ!
てぇかけいさぃえ!
てぇかけいさぃえ!
てぇかけいさぃえ!
22UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:47:58 ID:I6gpy0mR
>>7
もともとすごい難易度が高いんじゃないかな。
ターレット配置して自分も休みなく打ちまくってようやく凌げる難易度だと思う。
それより最後ヘリの救援の所で強制的にGameOverになるんだが、これはそういう物なのかな?
23UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:14:53 ID:rbsxejDF
 Half-Life 2:Deathmatch 始めてみたんだけどマップDLで全然遊べない
今からプレイするのはもうだめなの?
24UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:23:46 ID:7I8OSL1X
えっ
25UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:44:37 ID:wiJ2iBHX
Black Mesa : Source まだ完成してないの?
もう2009年終わっちまうよ
26UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 22:50:58 ID:sd8PO8zr
まだ1ヶ月もあるじゃないか
期待してようぜ
27UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:11:43 ID:C/ZtGbkZ
いや絶対無理だろw
28UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:14:16 ID:n3LNlABN
>>23
obsidian conflictこいよ
29UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:36:17 ID:HJbnPtYD
フリーMODでは一時期、zombie panic sourceが大流行していて
日本人だけでも毎晩50人以上集まっていたものだが今や(ry
obsidianに関しては外人含め人いるのか?って感じ
30UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:38:03 ID:2eGMhSa9
あれも一部のコミュニティで先導されて流行ってたわけだし
やっぱグループが介入しないとMODは流行らないのかな・・・
ただ内輪でVCとかしてるんだよなグループは・・・
31UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:49:38 ID:A9YbF0OR
ゾンビパニックは自分は初期から「あー…これはもう潮時かな」というギリギリな時期まで参加していたが
期間にして1年と半年は持った感じ
L4Dリリース後以降も粘っていたし(Killing Floorリリース以降は徐々に衰退)
むしろ、フリーのcoop MODとしては誇っていい記録だと思う
32UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:22:43 ID:UKpJd6eZ
ゾンパニは厳密にはcoopじゃないだろ、というか厳密に言わなくともcoopじゃないけど
33UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:49:23 ID:5VMMwYjq
age of chivalryもかなり人はいたんだがな、今は知らない
34UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:23:11 ID:J6wbpVKg
>>23
おすすめサーバーのIP教えちゃる

174.34.140.69
72.18.196.220

今すぐお気に入りに登録すべし

35UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:08:58 ID:zdG6bqEB
G-MANがゴードンだとしたらあの訛りのひどい英語の理由の説明がつくわ
無口な奴がしゃべるのと同じ原理
36UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:10:35 ID:MBvwp/Nq
アドバイザーがイーライ殺したときに何で助けに来なかったんだろうな
もはやGMANの力じゃどうにもならなかったのかな
37UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 09:23:34 ID:uC7claIu
そもそもGMAN一味が何企んでるのかまだわかってない
38UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 14:12:49 ID:2poho/YC
そもそもGMANってどこにいるんだ

>>36
助ける必要がなかったとか?
39UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 18:36:42 ID:kbE3Q8wJ
そういやthey hungerは・・・
40UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 09:31:58 ID:U4WsMtQ3
>>37
GMANが人類の味方とは限らないな
>>38
ゴードンが幽閉されてた空間だろ
41UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 10:27:43 ID:2FzLFj9p
episode3 forever
42UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 12:38:00 ID:8oaEN4ob
そもそも地球救う気あるなら7時間戦争が起こる前にゴードン送って食い止めるべきだろうしな
43UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 15:18:37 ID:43vMZLi4
さすがに2010のE3には発表されるだろう・・・。
44UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 16:12:59 ID:8lirUdk5
G-MANはコンバインと敵対する組織の人でしょ
>>42
時間の流れを停滞させる技術はあっても戻す技術は無いんじゃね?
45UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 18:15:44 ID:8oaEN4ob
>>44
いや、HLのときにXENの存在を前々から知っていたりしてるから
ガッポイたちが戦争を起こそうってのも未然に知ることが出来たんじゃないかなって思ったんだ
でもゴードンを送り込んだのはガッポイたちの統治がある程度進んでる状態だから
何のために送り出したのかなって疑問に思ったんだ

って書いてて思ったけどGMANってブラックメサの人間を消してるだけなんじゃないかって気がしてきた
イーライ死んだのもスルーだしブリーン殺した後に呼び戻そうとしてるし

以上俺の妄想でした
46UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 20:57:22 ID:U4WsMtQ3
ボーティガンツがGMANの行動に干渉できる設定とかは
最終的にGMANの組織と人類が争う伏線って可能性もある
つまりGMANは地球とXENを消耗させて漁夫の利を狙ってると
47UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 08:22:47 ID:9VwXkhNC
実はゴードンなんていなかったらどうするよ。
いや、正しくは、ゴードンたる素質をもった初めての‥
ふむ‥貴方の望む未来には、いつも驚かされます。

* 咳払い *
48UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 11:27:15 ID:3FMMobfO
http://www.moddb.com/mods/modular-combat
これ面白いときいた
49UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:18:09 ID:TJW/2v8T
>>48
鯖が一つしかないけど、MODってそんなもんなの?
MOD初心者だからよく分からん
50UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 17:22:43 ID:+4xQES4y
鯖一つだけってのは俺的には過疎ってるな
51UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:00:26 ID:JXcjjmKy
MOD開発者の鯖みたいだ。まだ有名じゃないってことか?
RPG要素があるモンスター狩りのゲームかな?
レジスタンス、がっぽい、あぱちゃーとあるけど習得スキルが違うってことかな。
52UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 20:44:24 ID:PchqfQWL
これからに期待って感じだな
ObsidianとかSynergyにRPG要素追加させた感じのなら結構流行りそうだ
53UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 22:55:04 ID:AvxSCrXR
>>48
これ5こ位鯖あるで
公式に最新版あるからきをつけて
54UnnamedPlayer:2009/12/04(金) 23:33:27 ID:u+160ml3
ep3まだなの、ねぇまだなの
55UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 03:50:03 ID:JPSyx+qM
忍耐だ
56UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 06:30:44 ID:a1DcIaLV
Orionのびたね・・・。
57UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 11:28:34 ID:6bYyAb2p
今さら出されてももうHL2のストーリーなんて覚えてないぞ
58UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 13:55:38 ID:d1cY9WuN
black mesa sourceに期待だな
59UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:14:06 ID:vnrcY/wH
もうすぐ今年終わるぞ…
60UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 14:48:16 ID:XAYduJrg
orionってこれかhttp://www.moddb.com/mods/orion1
61UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:08:23 ID:LzJuzRQ0
もう一度HL2 EP1 EP2 をやってストーリー復習しといた。
いつでもEP3来い。準備はできている。
62UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:14:15 ID:QnBdyu5i
全く話が出てこないし、リーク情報も無い


多分これから作るんじゃない?
ピザをクチャクチャ食いながら、「明日からは本気出す!」とか思ってそう
63UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 17:21:14 ID:5s/UUDtx
ホラー系MODかMAPでオススメ無いですか?
64UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 19:35:52 ID:d1cY9WuN
65UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 07:30:05 ID:QaLnEwdX
久々にEP1やってみたけどやはりいまいち
とにかく終始地味で盛り上がりに欠け、ボリュームがなく
よく出来たMODに毛が生えた程度の内容
EP2は確か割と良かったような気がしたがEP3は期待してもいいのかね
66UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 08:41:45 ID:HI69ibFk
City17を出たEP2から新鮮味が出て来たからね
北極(?)辺りまで行くらしいEP3は既視感って意味では改善されてるはず

期待できないのは発売時期
67UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 10:28:59 ID:F71x9Hs6
ミネルバとEp1の記憶がごっちゃになってる俺がいる
68UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 12:48:53 ID:CPimDRzL
>>64
ありがとーちょっとやってみるわ
69UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 13:20:30 ID:LhVyojY2
>>65
EP1はホント詰まらなかった
EP2はオープニングでEP1のムービーが
始まって、嫌な予感したけど、問題なかったなw
70UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 16:00:53 ID:Djy0ScIE
いい加減ガッポイも進化して欲しい
あと変なxen生物ももっと出して欲しい

ハンターのAIはgmodでいじってると楽しい
アリックスの代わりに連れて歩きたい
71UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 17:31:57 ID:P/7APlJg
ヒロイン交代!
72UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:31:01 ID:BUS0pxva
HL2はガッポイばっかだから面白くないんだよな
先に進めば耐久増えた白ガッポイが出てくるようになるだけだし
73UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:43:16 ID:P/7APlJg
戦闘があまり面白くない理由が言われてやっと気付いたw
74UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:46:27 ID:mRmgH8jr
HLの女アサシンは出てきてもよかったと思う
75UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 18:58:05 ID:ok5IgJhu
HL2のゾンビ系ってバールがあれば
火器を使わないで処理できるからなぁ

EPシリーズからゾンバインが登場して、
バールが使いにくくなったのは良いことだと思う
76UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 20:03:52 ID:kBmMDmCW
ハーフライフ3まだ?
77UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 20:36:13 ID:QaLnEwdX
HL3は是非ともDirectX11対応で
78UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 21:23:09 ID:7Zbq1oPc
>>77
EP3がでるころは
DX12が全盛の時代ですよ?
79UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 22:00:35 ID:bVhWlc7e
ガッポイよりHLの海兵隊の方がAI的に優れてる気がする
HLの戦闘が楽しいのは進むにつれて新しいエイリアンに遭遇して
そのつど対策を考える事でHL2には無い魅力でもある
その上でアサシンの配置一つにおいてもストーリー性が感じられた
80UnnamedPlayer:2009/12/06(日) 23:19:56 ID:QxZexjw5
FPSやりたてだったからかもしれないけどHLは難しかったな
81UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:40:43 ID:6Dsk+y42
俺的にHLの戦闘とかのバランスは神だと思う。
難しすぎず簡単すぎずみたいな?

回復アイテム設置場所もそこそこ考えられてる感じ。
82UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 00:57:33 ID:r4AN46E4
妙な挙動やバグもあったけどな

Blue Shiftで階段上ってるときに、上からやってきた小隊がこっちに目もくれず
そのまま横を通り過ぎてったのには吹いたw
83UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 01:21:00 ID:Zd6YUoPI
HL2だとEP2のラストが難しいというかめんどくさかった気がする(難易度HARD)
後はまぁ、基本的に易しい部類
84UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 01:21:43 ID:XRaE2Nun
>>81
あの余裕過ぎず難し過ぎずの絶妙なバランスがね
体力をなかなかMAX回復させて貰えない適度な緊張感は
まさにタイトル通りのHalfLife
85UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 08:48:41 ID:16UNgF2Y
エピソード形式は、ユーザをあまり待たせずに次作を発表できるのがメリット


とか最初の頃は言ってたような気がする
もう随分と前の事なんでうろ憶えだが...
86UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 08:49:43 ID:KepOBeCW
まぁでも、中途半端なのポンポン出されるよりは・・・

ん?EP1?何のことかな?
87UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 09:56:30 ID:kBNOvE7m
ep3がでるころには、きっと鏡面仕上げとかされてるピカピカの新PCでプレイしてるんだろうな
嬉しいようなそうじゃないような‥はは‥なんだろう目から汗が
88UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 14:33:47 ID:K+h4Ilei
これ面白いよな
http://www.steampowered.com/status/ep2/ep2_stats.php

Death Mapsで確認すると
http://www.steampowered.com/status/ep2/death_maps/ep2_outland_06_deaths.jpg
とかバギーでの飛び越えに失敗してる人多いみたいだなw
89UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 14:51:49 ID:eEIozpyO
エピソード形式って一時期もてはやされたけどあっという間になかった事にされたな
SiNなんてエピソード1しか出てないし
90UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 18:02:51 ID:S4WL028O
black mesaやっぱり年内無理だったね
91UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 18:50:23 ID:yw4lC603
>>88
最も赤いポイントね.
バギーで飛び越えようとした時にミスりやすいかもしれないけど,
それよりも,橋が急にドカドカっと不安定になるイベントで3回くらい死んだよ.
92UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:09:08 ID:QhwbFcjG
>>90
BlackMesa:Sourceは多分4月以降で、夏有力
93UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:10:54 ID:CbCWDzp3
ということは来年の冬頃にプレイ可能ってことか
94UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 19:11:26 ID:oqhLCian
延期しすぎワロタ
95UnnamedPlayer:2009/12/07(月) 22:33:02 ID:v8wHCjhY
恐らくValveもバックアップするMODになるだろうからHLファンを失望させるクオリティではリリースできないだろうな。
かわいそうにかわいそうに・・
96UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 03:39:41 ID:5/O19zCM
・EP3
・Black Mesa
・They Hunger

最初にリリースされるのは…
97UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 03:47:12 ID:Q7A72+bG
結果

そして何も出なくなった
98UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 12:31:38 ID:9H6tCA5H
おれも、おまえらも、そしてリング(VALVE)もな
99UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 13:45:24 ID:yQxaDkWu
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    tanasinn
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
100UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:02:09 ID:JlK64FW4
全てはブラックメサ行きのモノレールの中で、
ゴードン・フリーマンの見た夢だったのだ。
101UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 18:25:56 ID:4AolaaxC
>>100
REAL-LIFE 完
102UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:37:57 ID:6tYTDGQe
>>100
まさかの夢オチ
103UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:41:28 ID:b7wtpOvS
>>100
こういう結末も俺は結構好きだぞ
そして夢と同じように現実でも・・・
104UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 20:56:30 ID:9H6tCA5H
スタッフロールのあと、駅のホームについて歩きだすフリーマン
だが反対側のホームの人ごみの中に一瞬GMANが映り‥

* 咳払い *
105UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 21:34:05 ID:/wDTyyxF
妙に感じる程ヒーロー扱いなのも合点がいく
106UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 03:04:51 ID:0gLhS+Jv
実験の失敗も政府の口封じもXENとの戦争もニヒランスの成敗もオカマのレジスタンスもCity17の開放も全部夢か
MIT卒の科学者の夢は一味違うな
107UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 03:06:11 ID:PHL5GTqw
むしろMIT卒も夢かもしれん
108UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 03:09:21 ID:jWgtT2Fn
MIT受験生の妄想とか
109UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 03:16:20 ID:sr7WzBCC
その場合、夢オチになる直前はどんなふうな結末だったのかが問題だな。
110UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 16:05:19 ID:fdkhweg8
BM:Sは字幕出るのだろうか
だとすれば日本語化もできるかも?

あと気になるのは1の鬼の様な強さの海兵隊は再現できたのだろうか

111UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 00:14:08 ID:rj4u559K
>>110
そもそも本当にリリースできるのだろうか
この企画って2005年くらいから始まってるよな
そして、もうすぐ2010年・・・
112UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 00:54:27 ID:oG2Pq2ca
オレンジボックス面白そうだから買おうとおもったけどMW2買うよりはこっちの方が満足度高いだろうか
113UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 01:14:06 ID:HCvbuTox
シングルはHL2シリーズとPortalで腹一杯遊べるしマルチはTF2が未だに盛況だから
満足度で言えばMW2の比じゃないぞOrangeboxは。
114UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 01:17:05 ID:oG2Pq2ca
>>113
サンクス
買います
115UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 02:04:07 ID:rv58siNr
Portal以外をSALEで買い揃えてしまったおれを見習うべき
116UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 03:36:33 ID:F/gyHdjI
BM:Sのサイト、画面下の背景って以前からこの荒野の画像だったっけ?
117UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 07:22:59 ID:sg0F9rei
mw2ってinsurgencyと似てるなあ
118UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 07:28:17 ID:oG2Pq2ca
insurgencyが凄いやりたかったけど人居る?
119UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 12:09:59 ID:DctmFFRW
MW2は金払う価値ないよ
極論を言えば、割ってでもやる価値ない
だからといって割れと言ってる訳ではないが
120UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 17:28:31 ID:Ch6dmqGW
Valveコンプを薦めるものはおらぬのか
121UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 17:40:07 ID:nID+ixXQ
>>120
これは微妙だよなw
122UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 18:51:09 ID:gEOitGwm
レフト4デッド糞ゲー
123UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:39:42 ID:nID+ixXQ
>>122
ここに書くな馬鹿
124UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 19:55:46 ID:Ik9bd1y/
仲良くなった外人さんに、HL2:DMが無料で手に入る話振ったら
アカハックだと思われて警戒されだしたでござるの巻
125UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 20:47:47 ID:MUPmxvfW
それは誤解を生んだお前さんが悪いな
126UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:10:55 ID:JEy2Kp0A
OrangeBoxそのものは蝶お勧めなんだが、これを買うと
Valveコンプに二の足を踏むようになる罠と、HL2ep3が出たらどうなんのという苦悩が。
127UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:16:41 ID:bzf/4xC5
EP3は
ハーフライフコンプリートセットとのセット販売のみとなります。
128UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:17:10 ID:MUPmxvfW
>>119
MW2はシングルもつまらんのか?今週末にで買いに行こうかと思っていたのに。
129UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 22:35:35 ID:jvySHTZL
俺、BM:Sが出たらパソコン新調するんだ
130UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 23:31:26 ID:oxqTSvSZ
あのカップルっぽい2人はどうなったんだろう

ソファに座って泣いてる彼女に彼氏が慰めてあげてる あのカップル
EP3でも生き残ってる事を祈る
131UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 23:52:51 ID:hroTZ6AF
>>128
mw2ってPC版は認証問題ありで購入できないんじゃないの?
スクエニ謹製の日本語吹き替え版しか購入できない(steamで買う手はある)
シングルの評判は悪くなかったと思うよ。dデモシナリオらしいけど
132UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 00:02:55 ID:MUPmxvfW
>>131
日本語吹き替えの評判があまり良くないのは前にちらっと見たから海外版買おうかなと思ってるよ。

>>シングルの評判は悪くなかったと思うよ。dデモシナリオらしいけど
そうなのね。サンキュー

>>130
序盤のアパート在住カップルのこと?
133UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 00:13:25 ID:OW/tmttH
MW2は4が楽しめたかどうかじゃね
ただリーンないのが異常にうざい
134UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 00:20:34 ID:431g5FmH
ep1でコンバインが居ないと寂しいとか言ってたあの2人ね
ttp://img707.imageshack.us/img707/6472/furniture.jpg
135UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 00:26:39 ID:OW/tmttH
寝転がってるガッポイうぜえぇぇぇぇ
136UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 04:59:45 ID:+FnfHBRb
ねえどんな気持ち?どんな気持ち?
のAA思い出したw
137UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 12:02:48 ID:X4BSJOL7
この男、最初の駅で何も思い出せないとか言ってた奴じゃねーか
無気力そうな顔してる癖に、女捕まえるのはえー!
138UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 12:07:23 ID:03uIIghT
ニコラスケイジの物真似とかしてウケを取ったんだろう
139UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 12:11:39 ID:Ml1X2MLT
白いガッポイはエイリアンと人間を合成したタイプだよね?
素顔どんなになってるか見てみたい
エイリアングラントみたいになってそうだ
140UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 13:43:59 ID:9YknoMpX
windows7でハーフライフ1の日本語化すると起動できないんですけど
コレはどうにもならないですか?
141UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 17:52:29 ID:z+jnkRNQ
142UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 19:13:38 ID:ObXM7ImX
>>139
ニア実はイケメン
  想像通りキモい
  ソルジャーと変わらない
  その辺のおっさんと変わらない

当てたらケーキをあげますよ!
143UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 20:04:32 ID:MPo0hOgX
続きはEP3で!
144UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 20:17:32 ID:9YknoMpX
>>141
ありがとうございます。
そちらで聞いてきます
145UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:11:47 ID:Ml1X2MLT
>>142
2番のニコラスケイジで
146UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:15:04 ID:+4uwka9w
>>139
そういう設定ってどこに書いてあるんだ?プレイしただけじゃ気付かねえ
147UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:18:07 ID:03uIIghT
148UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:30:17 ID:5wBwNylJ
>>145
気を付けろ! ケーキは嘘だ!
149UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:38:46 ID:L3ZLUR+M
>>148
そんなこというと>>142に失礼だろ

単に記憶がなくなるだけだ
150UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 22:50:01 ID:WCnvfxdM
水を飲んではいけない
151UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 23:09:32 ID:5Hq39Azr
gappoi
152UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 03:24:11 ID:JawJJozk
ヘッドクラブを飼うのもいいが
俺ならハウンドアイを飼いたい

ちゃんと育てれば懐いてくれそうだし
153UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 03:25:15 ID:CRP9e3tl
テンタクルで触手プレイ…
と思ったけどアイツ硬いよなぁ
154UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 10:47:28 ID:wNULAviy
ぴぃ〜ちょんちょん!ぴぃ〜ちょんちょん!
155UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 12:40:01 ID:25mQSGzy
>>152
弱くすれば低周波治療器みたいに使えるんじゃね
156UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 15:48:05 ID:zJVgA1TM
つい目をプチプチしちゃいそう
157UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 15:59:31 ID:ubjLe6Fr
じゃおれは電気蟻の銃が欲しい
158UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 17:34:01 ID:jyowJpxx
バーナクルで(
159UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 19:30:28 ID:0+ptYDyE
電気アリってなんだ。1の敵か?
160UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 19:39:42 ID:CRP9e3tl
OFだろ
161UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 19:48:26 ID:x0FULncG
       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i
         i;;:;::} {~"''‐-;i  
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノ  
            V レ'||~'レ'   
              ||    
              ||
              ||
              ||
              ||
         ./⌒\ 
         (    )
         |   |  
         |   |
         ( ・∀・) アッー!
          )   (
         (__Y_)




       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i  。o O (またこいつかよ・・・)
         i;;:;::} {~"''‐-;i 
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノクチュクチュ
            V レ' ~'レ'
          |   |
          (:・∀・) ハァハァ
           )   (
          (__Y_)
162UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:34:02 ID:+TpkwHan
ああああきもちい!!ラマーの口まんこきもちいよおぉぉぉぉ!!んほおぉぉぉぉぉでりゅうううう!!
163UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:35:48 ID:BgPih69U
もうやだこのスレ・・・
164UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:39:07 ID:qN4vF7cf
>>161
勃った
165UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 20:53:48 ID:o3C80eyo
>>161
ワロタ
166UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 22:56:26 ID:h5XNnuUm
てすてす
167UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:39:30 ID:25mQSGzy
なにこの新鮮な反応は・・・
168UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:42:02 ID:gcwl24u/
gappoiは消耗品だからな
水を飲んで記憶を失った奴も中には居るかもしれないし
169UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:51:43 ID:/HxH9Vov
BM:Sにep3・・・
早くしてくれー
170UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 23:53:11 ID:+TpkwHan
待ってる間お暇でしょう?
そんな貴方にはこのケーキをさしあげましょう
171UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:02:59 ID:sDaxOCd2
ケーキなんて嘘だ、気をつけろ
172UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:36:04 ID:Gj9xRRCs
多分>>170から貰ったケーキには、クロロホルム的な、睡眠導入剤が混入されていて、
食べて1時間ほどしたらそれがキいてくるんだと思う。それで、食べちゃった俺は強烈な眠気に逆らえず、
多分そのまま寝ちゃうんだと思うのね。その頃を見計らって>>170は俺の部屋に侵入してくるわけ。
ピッキングとかそういうのじゃなくてね、窓を割って入ってくるの。窓って言ってもガラスだからさ、
そのまま割ると物凄い音がして、下の階で寝てる両親がおきてくるから、多分ね、ガムテープを張ってね、
その張った部分を強打してガラスを割るんだと思うの。わかる?ガムテープ張っておくと、割れても音が出ないんだよ。
想像できるかな?ま、いいや。そしてね、>>170はまんまと俺の部屋に侵入してくるわけ。
俺はもうぐっすり寝ちゃってるの。だから地震が来ようが、火事になろうが、部屋に他人が侵入してこようが、目が覚めないの。
まぁさすがに火事は目が覚めるかな?まぁいいや。とにかく>>170は俺の部屋に侵入してくるの。
そしてね、俺の服を一枚一枚脱がしていって、一糸まとわぬ姿に変えちゃうの。
書いてるだけで顔が火照ってくるね。でね、エッチなことすると思うでしょ?ううん、違うの。
すぐにはしないの。きっと>>170はじっくりと楽しみたいタイプだから、しばらく俺の体のにおいをかいで、
気持ちを高めていくんだと思う。十分に勃起したら、今度は俺の衣服を持参した鍋とカセットコンロとミネラルウォーターでコトコト煮るんだと思うね。
で、服に染み付いた俺の脂や汗がミネラルウォーターに移ったら、カセットコンロの火をとめるわけ。
多分>>170はそのお湯を大事そうに、少しずつ、ズズッ!ズズッ!ってすすって飲むんじゃないかな?
いっとくけど、その間もきっと勃起しっぱなしなんだよ?んでね、一度に飲むのはもったいないとか言って、それを持参したペットボトルに移すんだと思う。
もちろん、熱いまま入れるとペットボトルが変形しちゃうから、>>170は口でフーフーするんだね。
>>170は自分の吐息と、俺の汗脂が染み出た湯が混ざるのを見て、猛烈に興奮するんだね。いやらしいね。
ペットボトルに移し終えたら、いよいよ本番だと思う?違うね。まだ早い。>>170はもっと辛抱強い男だよ。
今度は持参したバリカンを取り出してね、俺の髪と陰毛を剃るの。もちろん、毛は全部持参したビニール袋に詰め込むんだよ。
そんでもって俺の毛が沢山入ったビニール袋のにおいを嗅ぐんだろうね。そうに違いない。
今度は持参した爪きりで俺の爪を切って、半分は口の中でクッチャクッチャとガムのように噛んで楽しむんだと思う。
残りの半分は持参した弁当箱の中に入れて、ふたをして、振って中でカシャカシャなるのを聞いて楽しむんじゃないかなぁ。
その次に>>170は持参したミネラルウォーターで口をゆすぐんだよね。
何故かってね、今までのは前菜で、これからディナーを味わうからなんだよね。
口をゆすいだら、俺の体を嘗め回していくんだと思う。まずは足の先からだろうね。
爪は切ったばかりだから、凄く尖ってるんだよね。だから舌を切らないように注意しながら舐めなきゃいけない。
足の指の間はちょっとすっぱいにおいがするんだけど、このにおいがまた>>170の下半身を猛烈に刺激するんだ。
足を舐め終わったら、ひざ、ふともも・・・どんどん上に上がっていくんだ。次はどこだと思う?性器?まさか。違うよ。それは最後にとっておくんだよ。
次はね、ヘソだよ。ヘソゴマがなくなるくらいきれいに舐めまわすんだ。ヘソゴマは食べてしまうともったいないから、持参したタッパーに入れて保存するんだろうな。
俺のヘソには少し毛が生えてるから、その毛も前歯ではさんでプチップチッと噛み千切っていくんだと思う。
どんどん上に舐めていって、乳首、首、鼻とくるよね。もちろんハナクソは全部きれいに食べるんだろうな。
173UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:37:24 ID:Gj9xRRCs
そうこうしてるうちに俺は目を覚まして、>>170に一発パンチをお見舞いするわけさ!
 「うがああ・・・ッッッ!!」
悶絶する>>170。俺は間髪いれずに上段蹴りをお見舞いする。
宙を舞う>>170の前歯。飛び散るミネラルウォーターと汚物の詰まったタッパー。
俺の部屋は一瞬にして戦場と化した。
 「あ、あんた!!睡眠薬が効いてるはずだろう!!」
信じられない、そういった表情で>>170は俺を見つめる。
そのとき、俺の部屋に16歳の妹が突如現れた。
「お兄ちゃん、勉強でわからないところがあるから教・・・・・え?」

(省略されました全部読むには俺に彼女を下さい)
174UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:49:55 ID:9qLz4+QZ
ググってもこのコピペが出ないんだが
まさか今書き上げたのか
175UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:52:05 ID:5s7mUOJa
後半疲れたのか展開も文字数も失速してるのにワロタ
176UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:53:44 ID:7n82kG+s
こんなにもコピペであってほしいと願ったことはない
177UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 00:59:09 ID:6Z4awagm
いや俺はよくがんばったと思うよ

生理的に受け付けないだけで
178UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 01:00:41 ID:sDaxOCd2
正直、引いたよね
179UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 01:13:57 ID:Y22EE7dd
早くID:Gj9xRRCsに彼女を見つけてあげないと
このスレから逮捕者が出るかも知れない
俺は提供する彼女どころか自分のさえいない
180UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 04:11:03 ID:eW3bRrkZ
問題はあれだな。なぜ流れの遅いこのスレでやっちゃったかだな
しばらくこれが片隅にあると思うだけでもうお米たべれない
181UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 06:27:58 ID:8ZwlN+my
           /⌒ヽ
         /(   )ヽ
        /   ー‐'´  `、
      ∠_______i
      |_______|_
    / |::o::o::::::::o::::o::::0:::| \
   /  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
   |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
   \_________/
182UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 07:26:56 ID:t1iJybgv
いただきます
183UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 09:26:24 ID:BdpV4xK5
両手を床について待機してください
184UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 12:59:02 ID:gB5zVZ1R
ステンバーイ
185UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 13:49:53 ID:Gj9xRRCs
久々にマルチプレイMODやりたいと思ったが人がいるかどうか不安だな
せっかくの良作MODが人口的な問題で遊べないのは残念なことだよね
186UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 14:10:42 ID:kK12JwSb
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴●∴∴.● |   
   |∵∵∵/ ●\∵|    tanasinn
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ |\_|_/| | 
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
187UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 20:22:11 ID:srWoNA1o
すまないちょっといいだろうか?HL:Sの質問はここでしろといわれたので。

・昨日HL届いてHL:S起動したら手やバールが一切見えないんだ・・・。
手榴弾にしたら手榴弾浮いてるし・・・w
解決方法はないだろうか・・・?

・あとハイクオリティパッチはどこのフォルダに入れれば機能するんだろうか?

愚痴にしか過ぎないんだがHL:Sがあまり人気じゃない理由分かった気がする。
なんで銃声一切変わって無いんだ・・・しかも一瞬で死体消えるし血でないし・・・。
当然1のMODはどう入れても機能しないんだろうしさ・・・。

二つの質問ですがお願いいたします
188UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 20:26:39 ID:uM/T1S0p
それもこれもBM;Sが来ないから・・・
189UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 20:55:34 ID:ssCezw92
>>187
HL:S=Half life:source で話を進めますね

・昨日HL届いてHL:S起動したら手やバールが一切見えないんだ・・・。
手榴弾にしたら手榴弾浮いてるし・・・w
解決方法はないだろうか・・・?

環境と購入したパッケージの詳細を書こう


・あとハイクオリティパッチはどこのフォルダに入れれば機能するんだろうか?

HDパックのことか? Steam\SteamApps\ユーザー名\half-life source に上書き


・ なんで銃声一切変わって無いんだ・・・しかも一瞬で死体消えるし血でないし・・・。
当然1のMODはどう入れても機能しないんだろうしさ・・・。

HL:S持ってるけど、死体残るし、血も出ます
HL1のMODは動作しない
190UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:01:57 ID:kyWWKYtJ
死体消えるってことはサイバーフロントが売ってるHL2 GOTYでも買ったんだろ
GOTY版ならもうちょい進めば死体が消えること以上にびっくりするロボット兵が登場するぞ
191UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:05:57 ID:ssCezw92
>>190
HL2 GOTYだけど、ロボット兵なんて登場しないぞw
それはドイツ版じゃなくて?
192UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:16:57 ID:6Z4awagm
ロボットってSvenCoopにでてるやつ?
193UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:43:41 ID:1nwp34Ob
パッケージによってはドイツ版になっちゃう、って散々言われてるだろう。
194UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 21:54:42 ID:Y22EE7dd
昨日ホロコーストやってのけたと思ったら今日はゲームの暴力表現を過剰規制すか
195187:2009/12/14(月) 22:09:02 ID:srWoNA1o
>>189
ありがとう、
とりあえず環境↓
Microsoft WindowsXP

NEC
LaVie

Genuine
Intel(R)CPU 3.06GHz
1.59GHz,512 MB RAM
買ったのはアマゾンにてゲーブオブザイヤーエディションだね、
ビデオドライバsteamから問題あるかもと言われるぐらい低いけどHL2とCS:Sはしっかり動く、設定下げてるけどね・・・。
たまにHL:2が謎の強制終了起こすぐらい、

HL:Sの動作は設定かなりあげてもしっかり動いてくれるぐらい良い、動作はね・・・。
上書き・・・?すまない詳しくないんだ、MODはファイルにいれりゃあ済むと思ってた・・・。

てか愚痴にまで突っ込まなくても良かったのに・・・ねたにでもしてくれりゃあ良かったんだがw
てかロボットは最近のHL1もロボットなのよね・・・なんかリアルさ失せてたからHL:Sなら・・・って思ってたw
まぁOFとBSとTF:Cは修正されてないけどね

なのにゲームオブザイヤーエディションの
パッケージの説明では、
HL:Sは英語版です・・・。
英語版にもついに修正が・・・。

てかGOTYってなんぞ?w

196UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:16:20 ID:Td+sTmx3
>>126
valveコンプの罠って何?
197UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:19:02 ID:uM/T1S0p
OrangeBox買っちゃったからコンプパック買うと結構かぶるな・・・
って考えちゃうからコンプパック買いづらくなるって意味だろ
198UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:19:15 ID:2T50uRYN
( ゜д゜) ポカーン

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゜д゜)

(つд⊂)ゴシゴシ
 _, ._
(;゜ Д゜) …?!
199UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 22:26:29 ID:ssCezw92
>>195
GOTY=Game of the Year

メーカー製PCか、それだと難しいかも・・・
ドライバの更新とかしてみれば?

あと、仮にドイツ版だとしたら
ゲーム中、海兵隊はロボットに変更されてるのか?
200195:2009/12/14(月) 22:40:42 ID:srWoNA1o
>>199
ありがとう、
そうかGOTYで略されてたのかw

てか重くて表示できないとかの次元ではないのね・・・。
ドライバとかの問題か・・・。

うぅドライバ更新か・・・この前steamに案内された場所に挑戦してたんだが、
何がなんだか・・・このPCにあってるファイルかと思えば違うの繰り返しで諦めかけてたよw

あぁドイツかは知らんが海兵隊は見事最近のアンソロと同じくロボットですw
201UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 23:02:05 ID:ssCezw92
>>200
BTOとかで、PCを新調すれば、

>昨日HL届いてHL:S起動したら手やバールが一切見えないんだ・・・。
>手榴弾にしたら手榴弾浮いてるし・・・w

は解決するかもしれないけど、ゴア表現(死体の処理とかロボット)は
諦めたほうがいいかもな・・・

知識があるなら
http://unkar.jp/read/schiphol.2ch.net/gamef/1217924885
の410あたりを参考にHL:S向けに調整してみるとか
202UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:17:58 ID:dl72reDJ
ソースエンジンは軽いから初期のゲームならセロリンオンボでも30fps以上出ると思うけど
203UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:20:57 ID:iFVevdot
ソースエンジンはさすがに無理だろ
Q2エンジン使ったgravityboneはfps1桁しか出なかった
204UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:28:59 ID:5GyCsQj5
ソースエンジンは軽いから

狭い所限定なら軽いってだけだろこれは
205UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 00:41:41 ID:fCGobE0S
GOTYってワカチコワカチコとか言う芸人じゃないの?
206UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 08:01:07 ID:JT/Ow653
ちっちゃいことは気にすんな
207UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 09:42:11 ID:iJWsEsYU
それ
208UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 12:05:48 ID:ETsTrQRL
わかちこ わかちこ
209UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 17:49:15 ID:V8wfMlN0
こまけぇこたぁいいんだよ!
210UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 18:29:33 ID:pQrDbxXw
オレンジボックス買ったはいいけどInsurgencyが面白すぎてまだそれしかやってないや・・・
211UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 21:32:57 ID:WrfN5Zgr
おもしれーよなあれ。飽きるけど。obsidian conflictにおいで。
212UnnamedPlayer:2009/12/15(火) 21:49:57 ID:P+uIBUnU
>>211
そのMODの専用スレある?
213UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 09:16:14 ID:D7JwBHyl
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1242031752/l50
ないとおもってたらあった
214200:2009/12/16(水) 18:55:56 ID:CY6Lu0Fv
>>201
ありがとう、
でもこのパソコンドライバ更新できるものが作られていないらしく諦めるしかなさそうだ・・・。
会社に作ってなんか言っても作っていただけるわけないし、
チップが古すぎるらしい、パソコン変えろってか・・・。

なんかこれなら何もおきないCS:S単品買えばよかった、
HL2もついにビデオドライバがなんたらで途中で強制終了するし・・・。
設定下げても無駄だったいくらメモリとか大丈夫でもビデオドライバが問題とは・・・。
しかも上げられるもの作ってないから上げることはほぼ不可能、
AMDもNEC両方とも無かったしほかの会社のサイトのもので上げれるか分からんし、

しかも型番のPC-LC9007D調べたら俺以外にも被害者いたし・・・w
なんか金と今までの苦労が無駄になった気がする・・・。

教えてくれた皆さんありがとうございました。
215UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 19:12:44 ID:FME8hNLg
5万位出せばそこそこ良いPCができるのにね…
216UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 19:57:12 ID:dKDXZj9o
>>214
てめえ日本語変だし無知過ぎんだよ
Mラデ9000/64Mじゃ最低解像度でも厳しいが、
無印Mラデにも対応してるオメガドライバなら更新可能
当然NEC公認ドライバじゃないので更新は自己責任で
217UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 20:27:18 ID:byjx67Jy
ツンデレだ
218214:2009/12/16(水) 23:24:53 ID:CY6Lu0Fv
>>216
ありがとう・・・?

とりあえずオメガドライバで更新したらなぜかHL2系が起動しなくなったw
まぁ自己責任だからね、HL2動かなくなっても何も言えないからね、

まぁドライバ上がったから少し良かったよ、ありがとう
そして次は起動方法か・・・また苦労が重なるw
219UnnamedPlayer:2009/12/16(水) 23:40:41 ID:D7JwBHyl
アリクソ「べ、別にあなたのために教えたんじゃないわ
220UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 16:39:08 ID:Q5ubu1+/
hl2 Episode Two dog fight
http://www.youtube.com/watch?v=dNrUeoduHOk

途中で、ストライダーの中から飛び出る脳みそって人間の?
ガッポイ監視員みたいに、人間が改造されたんだろうか?
221UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 16:48:37 ID:N8qpVZz7
どっかの星の別の種族じゃない?サイズ的に
222UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 16:58:20 ID:aQ4iUMDd
輸送機の虫みたいなのと同じ星からもってきてんだろ
223UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 21:16:11 ID:dilkr5Co
あいつら低重力の星にいたくせによく地球で活動できるよ
224UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 22:20:39 ID:YAnriOdo
ガッポイ達と共存したい
共存できたら楽しそうだよな
225UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 22:35:14 ID:0ifzBE4B
あいつらは共存なんて考えてない
だから想像できん
226UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 00:30:47 ID:pJHuw/7/
彼らと生殖してみたい
227UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 01:26:29 ID:1fPIKFE5
Black Mesaまだかよー
来年の春くらいにはリリースしてほしい
228UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 14:03:14 ID:AGQ156wi
だったら来年の春くらいまで待て
229UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 18:09:37 ID:3Dz+wJKu
だったら来年の夏くらいまで待て
230UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 18:10:02 ID:2+K1zN0B
だったら来年の秋くらいまで待て
231UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 21:38:05 ID:QeR4uCyM
>>224-225
スター・ウォーズの銀河帝国と新銀河共和国、銀河連邦とユージャン=ヴォングだって講和できたんだから、
ガッポイと人類だって講和できるはず。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org471173.jpg
232UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 23:11:35 ID:ZdRKUTN4
合成ガッポイは要は改造人間だから
講和するならXENの代表者と
XENは人間レベルの高等種族が多すぎるから大変だろうな
233UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 00:22:46 ID:PKphoVth
gappoi
234UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 01:17:53 ID:QHPCgKdz
>>231
それgmodで作ったんか?向こうの青白い顔のゆうかさんが怖いんですが
235UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 07:52:03 ID:D75hWIuf
>>232
いや、EP2でポータル閉じたし、地球に残っているアドバイザーを全滅すればガッポイ達を支配するものが
なくなって、自我が出始めるんじゃないかな?そしてある時一人の白ガッポイが講和を考えるようになる……!
EP4では講和派のガッポイを支援しつつ、継戦派のガッポイと戦うという政治的要素がストーリーに絡んできます。

しかし、XENにいるガッポイの親玉ってどんな姿なんだろう?これまで征服してきた種族の特徴を
自らにも組み込んでいてキモいんだろうか。それとも案外普通のヒューマノイドなんだろうか?

>>234
うん、ゾンビマップでゾンビはターレットに任せてこれ作ってたw
妖怪とガッポイと人間は共存できることがこれで証明されたが、流石にゾンビとは無理だった。
236UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 08:53:51 ID:vbtMAJYj
さすがにポップコーン食いながら話すことはないだろう
237UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 08:58:23 ID:Qz5VYTzN
FPSにやたらと複雑な政治ドラマなんぞを組み込むと大コケしそうだ。
いや、最初から現実的な政治・軍事が前提の特殊部隊ものとかならそれでいいんだが、
そういうタイプのFPSは最初から作りが違う。
チームで行動するし、完全に上官の命令で行動するとかな。
Half-Lifeは根本がそういうゲームではない。
238UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 14:09:59 ID:FtR/6Ba7
>>235
妖怪とガッポイと人間は共存できることがこれで証明されたが
 と書いてあるけど、どういう意味かさっぱりわからん。妖怪って何
239UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 14:25:37 ID:zTN/fS/x
一言で言えば東方厨ってこと
240UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 16:23:28 ID:vW6B+E82
禍々しい容姿やグロい形状、やたらデカいボスはさほど強くない。
本当にやばいのは、パジャマ姿の小さなこども。
241UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 16:34:00 ID:ctB7lR3u
>>235
>自我が出始めたガッポイ達

物理学者からすれば変わらないのであった…
242UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 17:03:50 ID:MfV6/haG
>>237
そんなもん見せ方一つじゃない?
そもそも、複雑なストーリー展開を表現しきって見せた初のFPSがHLだし
軍事物FPSは逆に時代背景の骨組みがしっかりしてて展開がありがち
ストーリーもブリーフィング画面で文字で読まされるだけの場合が多いし
243UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 18:23:31 ID:YYai7bci
>>236
口の中の水分を奪われた。
これは我々に対する宣戦布告だ。
244UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 20:43:43 ID:ctB7lR3u
>>243
初キッスだった?ごめんね
245UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 03:43:18 ID:aN3APttm
ぐらどす相手なら問題ない
246UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 10:41:56 ID:EGil8ThR
一瞬グラドスってどんなポケモンだっけと思った
247UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 10:55:47 ID:BSbG/sAE
おや?ゴードンの様子が・・・
248UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 11:24:04 ID:h7sLNDqN
おめでとう!ゴードンはG-MANに進化した!
249UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 14:20:11 ID:rlD3Cjip
>>246
グラドスってなんだっけ
250UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 14:27:09 ID:N8LnrKWN
水陸両用の乗り物・・・だったかな
251UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 14:35:31 ID:EGil8ThR
>>249
PORTALのラスボスの人工知能
GLaDOSって書かないと思い出せなかった
252UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 22:29:53 ID:jgqwB1Bk
俺はマシンロボ思い出した
253UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 01:05:16 ID:oKUxoBtc
どうやら俺の魂がこの世にクリップ留めされてるようなんだが
どうすればnoclipできるんだ?
254UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 01:46:13 ID:EbYr11hB
死ねばいいんじゃないかな?
255UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 01:47:48 ID:N0f/31V/
>>253
たしか、
kill <your name>でゴーストモードになれたと思う。

・・・あれ?俺の魂がってことは既に死んでるの?
スタックしてるんならゲイブとかにバグレポだしてパッチを待つほか無い。
256UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 02:14:28 ID:j5xXWir9
/stuckで大丈夫だよ


新情報がないからこんな何年も前のネタでみんな盛り上がっちゃって・・・おじちゃん悲しい
257UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 03:10:53 ID:T3DieV91
新情報
ブラックメサにはお手洗いが一つしか無い
(HEVスーツのあるロッカールーム隣の一箇所のみ)
実験の失敗も科学者がトイレを我慢して集中できなかったせいだとか
258UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 04:30:46 ID:Cv95Icld
女科学者が何を我慢だって?
259UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 05:36:12 ID:EbYr11hB
>>257
トイレの水は飲めるの?
260UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 11:20:23 ID:nnal+GUl
アリックスがフリーマンのバールでオナニー
261UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 12:05:57 ID:xT6SRAJC
ブラックメサが新型のオムツを開発していないなんてことはないんだぜ
262UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 13:38:45 ID:dpuiPzKa
XENのどこかに繋がったポータルオムツがあるに違いない
263UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 13:50:18 ID:xT6SRAJC
気圧差で内臓が(ry
264UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 14:49:02 ID:5eY/nCxp
俺もそろそろ生殖サイクルに加わるか
265UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 21:19:16 ID:ZFn1bl4T
>>264
つ ありっくす
266UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 21:40:26 ID:ZOeHCunA
HL2のエピソード形式ってEP3で終わりだよね?
どこかでEP4とかみたんだけど
はやくHL3を拝みたい
267UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 22:03:48 ID:I2k0WCCS
HL3は大した事無くてがっかりする予感
268UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 22:08:14 ID:mbwRWEdE
HL3に期待してる人がいた事に驚き
269UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 23:23:14 ID:NdQsWxXv
何世紀先の話だよ
270UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 00:40:31 ID:XPVE50LO
>>264
いつ解除されたんだ?
271266:2009/12/22(火) 00:41:04 ID:IPt8RXH1
エピソード形式にしてからつまらなくなったけど、完全新作ならやってくれるはず…!
と思ったんです

HL3は10年以内には出るだろう…多分
272UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 02:13:29 ID:UN7vvXr5
HL3(笑
273UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 02:59:49 ID:IHIl2xwc
BlackMesaのトップページの
WHEN WILL BLACK MESA BE RELEASED?
We have always gone for a "when it's done" approach.
って前からあったっけ?
274UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 03:05:15 ID:KSMPLO6q
>>273
要するに出来てないんだwこの前定食屋に行った時も同じこと言われて待たされたからね
275UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 04:02:49 ID:2OR/bau8
HL3はおれたちのリアルライフが終わるころ出る
276UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 04:15:54 ID:Vtb0quZI
HL3の副題は"Forever"
277UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 08:59:01 ID:hthe3u21
そもそもEP3の話が全く漏れてこない時点でもうね
sてあmで他社のゲーム売って利益上げてる方が楽でいいんだろ
ゲームなんて造る理由が無くなっちゃったんだよ、ヴぁlヴぇは
278UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 09:01:23 ID:332rzj6C
まあSTAEMで配信業者に成り下がった感が有るのは事実
279UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 10:41:49 ID:CGT8vMtB
きっとep3もパズルゲーム
きっとep3でも謎は分からないまま
すべてはHL3で明らかになるよ!
280UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 11:25:02 ID:fDapd+gu
>>274
定食屋?この完全配給制の世の中で何を言っているんだ?
281UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 12:05:34 ID:EogYiquO
奴はレジスタンスだ
282UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 12:27:30 ID:Zi3ltQXq
拘束の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる物理学者
283UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 13:38:25 ID:lg+86Z/K
拘束ってなんだよ
284UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 16:57:57 ID:zlJIMiee
ちょっと!わたしです!
285UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 20:26:46 ID:c2ked3Au
シリアスサム3が出るというのにこのゲームときたら・・・
286UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 21:22:57 ID:VN8KeZvt
>>285
SS3は作ってるよ!忘れてないよ!開発完了のプランは2010年かな!
ってインタビューの回答があっただけで、まだ発売時期すら決まってませんよ・・・
287UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 21:24:43 ID:332rzj6C
CAT-LIFE早く来いw
288UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 03:09:23 ID:6788/efa
>>278
valveはシステムを握った方が利益を得やすいという単純明快な事実に気付いただけだ。
そう、たとえるなら今のvalveはゴードン・フリーマンだ。そしてHLの続編は重力銃、
お前らは重力銃に吸い寄せられる、哀れなオブジェクトというわけだ。
289UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 05:44:29 ID:ILuLPW3r
壁にぶつけられて砕け散って
中から小銭がでるわけだ
290UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 05:48:54 ID:zGHgYcp3
大丈夫l4d2終わったしtf2アップデートも終わったしきっと出る
291UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 06:17:43 ID:4HMiSHqA
利益というがSteamはハイリスクなサービスだぞ
今の規模じゃまだ配信業は赤字なんじゃないかな
発売当日にトレントで共有される世の中だから
今後もゲームを作り続けるために根本的な対策が必要だったんだろう
ボランティアで作ってる訳じゃないからな
292UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 09:17:04 ID:2a6ewqd5
発売前の流出を避けるだけでも売り上げがだいぶ違うってうちのばーちゃんがいってた
293UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 12:11:19 ID:qUL8q0mc
>>289
物を飛ばす先は壁とは限らない
物と物をぶつける事もできる
294UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 16:00:14 ID:vvEWPh9r
みんなでHL2DMやろうぜ!!!
295UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 17:50:55 ID:P3VvcsyI
>>290
バルブ「さて、l4d3でも作るか。ボイコットといいつつどうせ売れるしなw」
296UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 18:26:38 ID:ILuLPW3r
エンジンのこととか全然知らないけど、HL2よりL4D2のほうがはるかにきれいよね?
もうL4D2画質でいいのでep3こい
297UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 21:16:35 ID:P3VvcsyI
画像の問題じゃなくて、たんにストーリー広げすぎてワケわかんなくなってるんじゃないの
298UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 21:41:32 ID:qUL8q0mc
正直言うと画質なんてどうでもいい
299UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 22:30:50 ID:jCM5LLE5
EP3は横スクロールアクションになります
300UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 22:52:16 ID:NQLITRe+
それはちょっと・・・

でもぶっちゃけFPSでさえあるならHL1並の絵でいいから早くストーリー進めてほしい
301UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 02:53:25 ID:ibOqCTYG
>>300
敵が動きませんがいいですか?
302UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 03:31:58 ID:RK9y86Gh
次回の舞台は極寒の船だっけ?
まさかゴリゴリ物理演算使って凍りついた船内、滴る水滴、
ライトの熱で溶ける氷、薄暗い照明の下で蠢くクリーチャーを作ってたら
あれ、これクリオなんとかじゃね?オワター\(^o^)/じゃないだろうな
303UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 03:34:54 ID:he2UePQd
どこ情報
304UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 04:12:43 ID:RK9y86Gh
どこ情報って、このスレでずっと前にウワサ話してたろ‥
305UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 14:00:26 ID:AhJ8/ONS
今日はケーキが配給されるらしい
食った人はレポよろ
306UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 15:55:23 ID:cRh/fInQ
あなたにクリスマスはありません
ケーキもなしです
307UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 16:21:38 ID:lXdVvBOJ
ネタでもマジで泣くから止めろ
308UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:12:32 ID:he2UePQd
このスレでウワサしたらそれがep3になるの?
309UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:19:55 ID:2D87kjR3
スレでの噂も何もEP2の作中で次の舞台がボレアレスっていう船になることは示されてたじゃないの
310UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:26:01 ID:RK9y86Gh
>>308
なんでおまえはご機嫌ナナメなんだ
311UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:27:43 ID:he2UePQd
外じゃホワイトクリスマスとか祝ってるからだクソ
312UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:34:28 ID:br7PABed
いいじゃないかクリスマス楽しいじゃないか
さて俺はケーキ買ってくるぞ もちろん1人で食うわけだが
313UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:45:04 ID:v0wXE/3r
>>305
食べた気がするけど記憶が無い
味も思い出せない
314UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:11:34 ID:sFd8CzGd
BlackMesaの新しいムービーが公開されたぞー
ttp://twitter.com/BlackMesaDevs/status/6994803290
315UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:24:52 ID:qvCajuEN
なんでURL短縮サービス使ってんだろ怖いんだが
316UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:31:44 ID:wkkWNEAi
>>305
私白ガッポイだけれど、今なら忠誠テストにパスしない自信があるガッポイ。
嫌な予感って当たるもんだガッポイ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org490333.jpg
317UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:32:26 ID:5pGPYAHS
いやだってついったーがbitlyを採用してるんだし
318UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:32:57 ID:fFn/YQWs
つぃったーだからだろ
319UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:46:56 ID:S4rXNQeT
パソを新しいパソに変えたからインストールして製品化しようとしたら製品番号書いてある紙無くしたorz

どうすればいい?
320UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:51:33 ID:FlCym2Rt
HL2ってSteam専用だったと思うが、きちんとSteamでアクティベイトしていたなら
新PCにSteamインストールしてSteamアカウントにログインしたらHL2遊べる
321UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:53:27 ID:S4rXNQeT
>>320
即答さんくす!

やってみるわ!
322UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 19:32:35 ID:T/qKN2S6
>>314
粉々になるのは面白いけど
なんか不自然なような
323UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 20:16:04 ID:aQNq7qAs
>>314
こいつら余計なことに時間かけてるからリリース伸び倒してるのか
324UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 04:25:07 ID:9k+Y+GtQ
>>320
パルスのファルシのルシがコクーンでパージなんだよ
325UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 05:41:29 ID:h3E4Kbq9
今月はリリースされたmodが多いね
自分的にはFleshがちょっといい感じ
326UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 05:55:55 ID:rRgXCmXW
もうすぐMoTYだからな
Crysisとかでも続々出てきてるし
327UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 07:52:36 ID:9k+Y+GtQ
>>326
そしてリリース後バグ続発のMODが出るんですね
328UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 16:48:09 ID:4vjdqmL+
コンバインの技術って確かに一部人類しのいでるけど
7時間で地球制圧するようなもんか?
兵器とか数とか普通にアメリカ軍の方が上の気がするんだけど。
329UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 16:54:18 ID:RBO95rxA
>>328
地球上に網の目状に
対人レーダ仕掛けて出現したら即誘導ミサイル
とかなら可能だが。。。
330UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 16:54:26 ID:RsIQVsL3
物理学者>アメリカ軍>コンバイン
331UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 16:56:33 ID:RBO95rxA
>>330
バール(その後重力ガソ)>アメリカ軍>コンバイン
なのか。。。
332UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 17:31:46 ID:BMTVhDmV
プレイヤー>アメリカ軍>コンバイン
333UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 17:43:53 ID:EiUPoz4n
>プレイヤー>アメリカ軍>コンバイン
これに目をつけたアメリカ軍は来るべき戦争に備えて
AAOで優秀な兵士を集め始めたのであった
334UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 17:49:36 ID:RBO95rxA
で。。あれだろ
PC使って遠隔で戦争してる最中に自宅地域のNW網断線させて
アボーン
335UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 18:13:14 ID:L2EPqs8e
たしかコンバインの主力は地球にいないんじゃなかったっけ
ガッポイは現地にある材料だけで作ったようなもので、彼らが地球を制圧したわけじゃ無い
336UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 18:55:10 ID:ccehuEq+
ガッポイなど我らコンバインの中でも最弱。
337UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 19:40:09 ID:YXU7HT0c
和ゲーならここらでもっと流線型の強ガッポイ
尻尾の長いフリーザみたいな実験ガッポイあたり出しちゃうとこだな
338UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 19:52:44 ID:RBO95rxA
ガッポイ・・・
なんかズッゴク
と言う単語が。。
339UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 21:34:42 ID:E6Douu+C
コンバインって種族じゃなくて
ブリーンが作らせた合成人間全般を指すんじゃなかったの?
そんでコンバインの元となる技術とエイリアンを提供してるのが
多分HL2の最後でブリーンと通信してた化け物で
そいつがニヒリスに代わってXENを支配してるものと思ってた
340UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 21:43:03 ID:veNcgZXz
種族です
341UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 22:40:54 ID:OUECacL7
・コンバインは様々な星の種族を吸収して発展してきた侵略種族
・Xenではニヒランス、地球ではブリーンを傀儡として惑星を支配
・現地の環境に対応した戦略を行う為、その星の生物をそのまま奴隷や兵とするか、
今までに得た技術を応用したハイブリッド兵を造り主戦力とする(Xenではエイリアン・グラント)

だったと思う
342UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 22:58:24 ID:IDM5ERfu
>>339
コンバインっていう種族のエイリアンが自身のテクノロジーを適用して作った本郷猛は改造人間である。
コンバインは他の次元とかの文明を吸収しつつ、それら支配しながら進行して今は地球を征服中。
コンバイン兵自体はエイリアンとの合成人間じゃなく改造人間であって、身体能力自体は殆ど人と変わんない。
343UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:02:38 ID:rRgXCmXW
いくら改造しても何故か物理学者に歯が立たない
どれほど圧倒的な科学力をもってしても全てバールに破壊される

steam...
344UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:05:27 ID:STODu60G
ガッポイが合成人間なのは分かった

アオッポイとシロッポイも合成人間?
345UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:19:09 ID:L2EPqs8e
青も白も同じハイブリッド兵
白は完成形で、人間よりも能力があるスーパーソルジャーらしい

他にも色々詳しい背景があるから、興味が出たらこれを読んでみたら?
http://wiki.fov120.net/index.php?HALF-LIFE%2FStory

.コンバインとは何者か?とか時間軸についての考察が公式の資料を元にまとめてあるよ
346UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:22:30 ID:veNcgZXz
ブリーンって自分だけ助かろうとコンバインに力を貸して後でコンバインに殺されるキャラだと思ったら普通にフリーマンがやっちまったな
347UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:25:32 ID:R/xkko/v
ブリーンは自分の理想を実現させるためだったかもしれないな
人間の更なる進化について熱く熱く語っていたよFridayで語ってたよ
348UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:27:22 ID:OUECacL7
序盤のポリスのみ無改造の志願兵(服従者)だっけ
349UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 23:38:00 ID:E6Douu+C
>>341-342
非常に良くわかった
ありがとう
>>345
読んでみる
350UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 01:15:01 ID:SwZYvsU1
>>345で正確なストーリーを初めて把握できたけど、
HLのストーリーってMarathonのストーリーと似てる部分あるね

コンバイン→プフォール
ボーティガンツ→スフト
人類→ボブ
ガッポイ→プフォールに改造された人間
GMAN→人工知能

に置き換えられる
351UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 02:49:32 ID:8g6AFokH
さいきんfov120.netの更新ないけど中の人どうしてるのかな
352UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 03:39:17 ID:WXaYgXrr
息災だといいね
353UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 07:46:43 ID:qcy5F18L
>>350
それは自分も思った。何となく似てるから、何時か両者を融合させたシナリオ作ってみようかなと思ったり。
354UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 14:05:57 ID:5jVoxSRS
Ep3まったく情報ないけど大丈夫なのか?
355UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:09:25 ID:qs3/1mA4
もちろん、大丈夫さ!

サブタイトルも ” F O R E V E R " に決定済みだから!
356UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 16:26:29 ID:lmtjR9Cj
忍耐通り越すぞそれは
357UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:45:43 ID:LxzIadG8
忍耐の先には何が待っているんだ?
358UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 17:47:59 ID:K/I9/6k8
絶望
359UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 18:03:38 ID:oOQ4WOa0
諦観
360UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 18:07:23 ID:9GWearO6
cake
361UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 18:17:39 ID:mmiO5prz
ザ ケィク イズ、スパァーイ
362UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 23:54:05 ID:Orp/eUyT
イァー、イァー、 サンクス!
363UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 00:04:40 ID:4VLRcyp8
カッブゥーン!!
364UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 20:31:30 ID:HslGKjlU
タレット3台で籠城するステージ
5台で無敵囲い出来ないか、研究中
365UnnamedPlayer:2009/12/27(日) 21:08:24 ID:FeyJ0Tew
全部タレット持ってくとフリーマンが手を下さなくても行ける
366UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 00:38:24 ID:v81zPlH5
ちょっと!わたしです!
367UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 15:15:07 ID:47ySZpS8
手を使わずにタレットだけでイくのか
368UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 15:34:16 ID:r4ImguML
>>364
更にGMODのGガンでタレットを固定すると鉄壁になる。





なんですって?チートに等しいことを得意げに言うなですって?
わかりました。やりたいようにしてください。
あなたの難易度を上げることと、あなたにアドバイスすることは、両立しないわけではありません。
バールがありますよ。
369UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 21:35:54 ID:of3kvTix
次のステージまでタレット5台運んで、夢の8台体制完成w
転送される時、なだれ込んできたエリートガッポイが瞬殺!
これが見たかったw
370UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 00:59:57 ID:76mUg8es
black mesa今年中のリリースは無理ってことでFA?
371UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 01:57:28 ID:vR45oVoM
>>370
無理無理w
372UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 09:24:30 ID:4lypQzR8
>>370
あと二日ある勝つる!!
373UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 11:36:42 ID:Nrm1u6or
いつの間にか、black misaに変わっていたりして。
374UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 11:57:16 ID:l7atj2Jg
MW2にもタレットが出てくるので、当然のように持っていける間はずっと一緒に持ち運んで戦闘
面倒見てないと敵兵に壊されるのも一緒なので、かいがいしく世話焼きながらずっと一緒
でも運ん出る間は攻撃してくれないので、重力ガンが欲しくなったw
375UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 14:19:54 ID:1w3R1Apr
BM:Sも楽しみだけど
核で半壊した研究所を探索できるmodがあれば
金出してでもやってみたい
逃げ切れなかった海兵隊や職員がサバイバルしてんだろうなぁ
376UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 14:23:12 ID:Yjw4WukY
>>275
まだ生きてる強者学者とかいっぱいいそうだな。
既にそこの生活に慣れてそうだ
377UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 17:09:56 ID:snFe4P/q
>>374
セントリーガンのこと言ってんのか。タレット程かわいくは無いけどな。
378UnnamedPlayer:2009/12/30(水) 17:57:52 ID:SOQt+Nbs
セントリーダウン!(泣)
379UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 01:02:18 ID:6Rsts8cV
TF2のLV1のはかわいい
380 【1788円】 【ぴょん吉】 :2010/01/01(金) 00:07:35 ID:sxUr7B62
あけおめ
BM:Sはいつ出るんだい?
381UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 00:15:29 ID:I4F4LrF7
あけおめ
新年早々忍耐か
382 【吉】 【458円】 :2010/01/01(金) 01:25:07 ID:xEeU9jEM
あーあー
BM:Sは結局・・・
383 【大吉】 【283円】 :2010/01/01(金) 06:47:11 ID:zhi6s0Q5
あけおめ
ガッポイは永久に不滅だ
384UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 09:13:12 ID:SXYqelkl
ちょっといいかな?
こりんMODのファイルってどこに入れるか解らないんだが
スキン系はどこに入れるか解らないんだ・・・。
385 【大吉】 :2010/01/01(金) 14:04:02 ID:Vh3ZVWnU
おめ
386UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 16:09:55 ID:k+dqVwmw
おみくじ
387UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 16:10:49 ID:k+dqVwmw
は・・・!
なくなってる!
388UnnamedPlayer:2010/01/01(金) 21:58:06 ID:XstKdDnq
もう世界中すべての地域で年が開けたが結局BMSは来なかったか・・・
一応ハワイが2010年になるまで粘ってたが無駄だった・・・w
389UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 15:53:10 ID:2tl8Sfk0
そろそろEP3が出るよね?
出るよね!
390UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 16:58:49 ID:AbAXzrhf
SteamでHL2を見たら、HL2、EP1、EP2と3つのゲームに別れてましたが、
最初のHL2はエンジンで、EP1とEP2がストーリーってことなんでしょうか?
もし、MODのみが目的ならHL2を買えばいいってことですか?
391UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 17:10:39 ID:2/ej5oN+
その通り!
392UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 17:11:07 ID:lekVYPlO
>>389
EP3のタイトルは"Gordon Freeman Forever"に決定しました。

……と、4/1に嘘広告が出るかもなw
393UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 17:11:26 ID:msf44A/W
EP1はHL2の続編、EP2はEP1の続編
394UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 17:12:28 ID:uEmwU9pl
HL2とEP1とEP2は繋がりあるゲームだよ。ストーリー楽しみたいならHLをやったほうがいいかもね
色んなMODやりたいならHL2を買えばOK
といってもEP1やEP2、もしくはCS:Sが必要になってくるMODもあるけど
395UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 19:11:08 ID:rGSBPCDS
オレンジBOXかコンプリートパックで一纏めに買ったほうが…
396UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 22:29:26 ID:jdISUrMr
ゴードンドン
397UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 23:24:02 ID:ZzLm/4Cg
コンソールで市民兵やメディックを出すにはどうすればいいんだろう。
普通の市民ならnpc_create npc_citizenということはわかるんだけど…教えてください偉いお方。
398397:2010/01/03(日) 00:02:57 ID:ZzLm/4Cg
あ、無印HL2での話です。
399UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 01:47:04 ID:6OuLQOVw
レジスタンスな方々は市民のモデルが違うだけだからコンソールじゃ出せない(名前が普通の市民と同じnpc_citizenだから)
メディックもモデル違い+MAPファイルに設置するときのパラメータかなんかだったような気がするから多分コンソールからじゃ_
多分
400UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 03:05:50 ID:qn9UIMpf
SMODとかだったら呼び出せるよな
401UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 11:22:18 ID:IwSGwzv3
npc_citizen_rebelとか、citizenの後にも種類があったような
402UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 11:29:06 ID:IwSGwzv3
ってこれがSMODの仕様だっけw
403UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 15:33:13 ID:GoxEi25h
FLESHってMODおもしれーよ
戦闘なしでホラー。Sirenみたいな視界ジャックあり。
404UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 20:08:31 ID:JeOffmo6
Fleshプレイしようとしたが起動しないわ
1回目はロード後PC固まってその後はメニュー画面すら開けないわ
勿論パッチは全部あててる
405UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 20:23:36 ID:Tt+1SyH2
視界ジャックを駆使して情報を集め起動させるのだ。それがゲームのストーリー。
406397:2010/01/03(日) 20:46:48 ID:/ngYA6I/
やはりコンソールじゃ無理のようですね。大人しくSMODを導入してカオスしてきます。
ありがとうございましたm(_ _)m
407UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 22:34:54 ID:okT+dOaY
忍耐ライフ
408UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 11:32:00 ID:WkkWeTPQ
EP2の雑誌特集があるとかないとか3年以上前のことなんだなぁ
いつ出しても売れるからつっても当初の計画から外れすぎだ
フルプライスの新作一本分以上の間隔が開いちまうぞ
409UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 03:25:58 ID:x0vfWcaO
うほっ、いいヒゲメガネ科学者。

懐かしすぎるよ、このゲーム。

なんちゅうか、3年位前にはアーケード化したような気がすんべ?

みかん箱とかいうんが売ってるみたいなんで、買ってみるかな?360だけど。
410UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 04:29:31 ID:TB1BaslC
hl2サバイバーはうちみたいな田舎にも置いてあってびびったわ。一応人来るんだなぁ
みかん箱pc版買ってtf2一緒にやろうぜ?箱丸のはアップデートないらしいし・・
411UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 15:24:45 ID:ieh4znUv
他のならまだしもバイブゲーを箱で買うメリットはないな
412UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 15:30:09 ID:QVmmfJSW
バイブゲーw

バルブ+ゲイブでバイブか^^;
413UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 17:50:14 ID:NzDveboR
ちょっと何言ってるか分からないですね^^;
414UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:39:39 ID:uQ6/VKFb
TheOrangeBox買えばCS:Sがついてきますか?
415UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:42:25 ID:7dQx4Ueu
知能障害が現れた
416UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:42:29 ID:2Vv6uRic
ちっとはぐぐるなりしてください
417UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:52:39 ID:oeOiYfBF
>>414
ツイテコナイヨ
418UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:53:15 ID:OebuuiyK
初回限定品のカナテコと黒縁メガネの使い道が無いんだけど
419UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 18:56:41 ID:uQ6/VKFb
>>416,417
ありがとうございます
オレンジ+CS:Sパッケージを買えばHL:DMもついてくるんですね
420UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 19:02:16 ID:318TibDw
初回限定版といえばHL2 Goldに入ってたキャップが壊滅的に似合わなくてショックだった
実生活でかぶってる人いるんだろうか
421UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 19:56:26 ID:2Vv6uRic
>>419
DMは別だったはず
geforceユーザーなら無料でどっかでDLできた気がする
422UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 21:50:11 ID:IoWTAjd6
ラマーキャップ被って、さかなクンと記念写真撮りたい
423UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 22:33:52 ID:e+Yi8wS2
424UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 20:45:30 ID:gR3J6GHH
HL2が生まれ変わる!「Half-Life 2」にHDRの強化と実績を増やすMODが登場
http://www.youtube.com/watch?v=-R5Z8Vfv32s
425UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:02:54 ID:/IY3v5s2
>>424
しっかしメモリ喰いそうだなw
426UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:22:03 ID:rE7at151
>>424
Ep2のエンジンを使ってるのか
427UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:27:22 ID:kpZiBP7s
>>424

どれ落としたら良いんだ?
428UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:28:15 ID:EOg7CWGe
ガンマいじっただけに見えるってコメントあるけど確かにそう見える
429UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:29:56 ID:YhEd80UG
K1K1を買ってみたがそこまで酷い性能じゃなくてがっかりした
430UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 21:31:07 ID:YhEd80UG
誤爆すまん
431UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 22:11:29 ID:KcsWxEOi
HL2のマップを一旦デコンパイルした後、ep2用のマップエディタでそれを読み込んで
HDR込みで再びコンパイルしたモノをep2エンジンで読み込んでるだけだと思うから
多分Ep2が快適に動くならスペックとかは問題ないと思う
432UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 22:41:09 ID:nnmfsg/O
>>424
これってあくまでサードパーティ製のmod?
それとも公式のupdate扱い?
433UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 22:54:17 ID:7a6nYEzK
説明のところにMy Modって書いてるからユーザMod
ていうか公式が作ったらModと呼ばないんじゃね
434UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:03:53 ID:QLbHM2lz
ここでイエメン沖の海賊が現れて日本船は撃退するが、SSは・・・とか。
毒をもって毒を制す。
435UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:22:27 ID:Huk+SnnT
>>424のリンク先の関連動画
Half-Life 2 Compare X360 vs PC vs XBOX (HD)
のほうが気になった。
さすがに箱版は画質が向上しているんだな・・・
うーむ、いくらModがあるといえ
本家のPCが負けているのは悔しいな。
436UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:23:01 ID:5oTsoWKj
>>424
http://beeep.jp/2010/017020.html
これで遊びたいのにダウンロードがおっそい。9KB/secとか。
437UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:50:46 ID:lob6tdFZ
>>424
顔が死んでるって聞こえるな
438UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:58:16 ID:k6mOC76P
>>436
http://www.gameupdates.org/details.php?id=3945
トレントにしてくれた人が居たよ
seedがすぐに45人以上繋がったので拡散は速いね
439UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 23:59:10 ID:Y1y6Bd5E
HL2かったらGMOD9もついてきたんだけど、何故?
440UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 00:27:03 ID:8EACvnXG
優しみだよ
441UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 03:07:42 ID:DzQSPmm5
>>424
顔のアニメーションが・・・
442UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 09:33:26 ID:8I0BKeqt
>>435
まあ、PC版はもう6年前に出たものだからねえ。
てか、Episode 3と、さらにHL3を早く出せというんだ。
443UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 09:51:41 ID:iiUNXH5k
デキはいいけど、全体的に薄暗くてスモッグがかった様な
なんかヤバス、何かおかしいスという雰囲気が消し飛んでる。
444UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:29:15 ID:Ns0vD2JX
ttp://www.facepunch.com/showthread.php?t=875103
このmap凄く良いけど、ところどころのポスター見る限り、ここは日本なのかw
445UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 16:30:49 ID:Ns0vD2JX
gmodスレと間違えた…
446UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 19:43:34 ID:lCcoLFAA
HL2が生まれ変わる!「Half-Life 2」にHDRの強化と実績を増やすMODが登場
使った人どうなのよ?
入れたほうが良い?
447UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 20:05:23 ID:rbVo0pYW
価値なし
448UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 20:33:07 ID:HmBGw9KH
入れた方がいいのは明らかだけど今更HL2やりたいかっつーのとは別
449UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 20:53:49 ID:8TJN9YQj
ってか、シネマティックMODってなかったか?
450UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 21:56:32 ID:Ns0vD2JX
あるけど、アレはあくまでそれぞれのエンジンで作られたものだったはず
451UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 22:01:39 ID:ab45AJC2
おれ、EP3が発表されたらそれをインストールしてHL2をプレイしなおすんだ・・・
452UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 08:23:41 ID:zrACW0aW
ずっと情報出さないでいて、急に明日発売とかならないかなEP3
453UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 11:32:08 ID:+GNERJb3
         グルグルグル  取っ手の取れる〜
 〃  三 .Λ,,Λ 三=≡,,Λ‐ ─
 。・。・。 (ω・;≡・ω=;`・ω) =。・。
ヽニニフ━oc三 ─ ニフ  三 ニフ
       ゙ミ 三  =- 彡    〃
         - ≡三彡

       ティファール♪
  〃  Λ,,Λ ミ  ブン!!            ガッ
    ( ´・ω・)         −=≡ 。・。・。 そ_∧
    /  oo━       −=≡ ヽニニフて`Д´)>>1
 \_, (  、 > 彡'                ( つ ノ
 `)  ヽ,_)′                  ノ  ノノ
 ⌒`
454UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 13:39:10 ID:XinIH9Fe
バルブコンプリートパック買ったんだけどさ、
前からみかん箱もってたんだ。
だからみかん箱分ゲームが余ってるんだけどどうしよう・・・・
455UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 15:39:03 ID:ST3/Qf0i
やあ、お困りのようだね
でもね 顔にしわを寄せる憂鬱な日々は今日でおしまいだよ!
いつだってvalveは用意周到。準備万端、まさに完璧な会社なのさ

キミのための取っておきのシステム…"プレゼント"!

こいつを使ってタダでゲームを配りまくれば、フレンド達はキミに注目する事間違いなし!
さあドンドン重複ゲームを購入していこう!
456UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 17:26:23 ID:OdxiqcrT
そしてフレンドからあのゲームくれこのゲームよこせと集られるわけだ
457UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 18:30:54 ID:kkAD79TO
>>454
くれ
458UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 20:32:46 ID:rlD3/f7J
Portalを久々にやった
そしてすぐ飽きた
459UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 21:03:44 ID:pbdJyZaE
う〜ん、あのアナウンスの声とセリフが、ツンデレ美少女系のそれになるのとかないのかなあ。

460UnnamedPlayer:2010/01/08(金) 23:47:22 ID:cOnMBp7n
>>459
んなもん知るか。お前が自分で作れ。
461UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 01:48:38 ID:ExXZDEEZ
>>421
知らんかった!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%952#cite_note-0
RADEONのほうも提供してるっぽいね。
Portalやれるとはおもわんかった。
462UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 03:54:54 ID:ExXZDEEZ
ロストコースコやってみたが、ヘリが下にある材木に向かって突っ込んだんで、どっから降りればいいかわからなくて30分悩んだわ・・・
あとロード長すぎな上に、ストレステストで固まった。
Steamを裏で起動(DL中)させてるのがいけないのかな?
463UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 06:27:51 ID:5hNT1qJB
あれ、dl中ってゲームできたっけ?
464UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 08:20:12 ID:kJu0ndoP
他のゲームだったら問題無し
465UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 15:55:06 ID:sZu6WrT3
明けまして忍耐、今年もよろしく忍耐
466UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 16:58:25 ID:SywcD0cP
>>462
俺もそこで詰まって積んじゃったよw
467UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 18:17:00 ID:032wXXUz
>>459
そーいや、英語でツンデレをどう表現すればいいんだろうw
468UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 20:06:25 ID:ExXZDEEZ
>>467
Melting-sadist
は?
469UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 20:55:42 ID:DeGIIlsG
tsundereで通じるぞ
470UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 22:22:02 ID:032wXXUz
>>468-469
ああ、わかりにくかったが
ツンデレという言葉を英語でなんと言うのかではなくて
日本語でやるツンデレ口調と同等のものを
英語でやるとしたら、どんな表現をすればいいのだろうか
という意味だったんだ。
471UnnamedPlayer:2010/01/09(土) 22:51:57 ID:5TkzhWWL
ファックユーなんだから!///
472UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 01:32:48 ID:lwXikTaC
ニコニコから転載だがこんなものがあってだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm2812014
473UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 02:24:49 ID:GsLNJlYQ
ニコ厨は死ね。
474UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 09:48:52 ID:7M0bAOil
>>472
だめだなこれは
475UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 19:48:17 ID:cGNJrqzM
*咳払い*
476UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 20:23:23 ID:JlUv8WNr
で、ブラックメサソースはまだ?
477UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 21:04:08 ID:+5KlLnUK
まだまだまだ先だよ
478UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 05:18:16 ID:ZUd5lU5C
カタカナで書くとブラックメサ謹製調味料っぽいな
479UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 08:52:13 ID:vTxEOCvU
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4538376/
ネトゲなんかやるもんじゃないぞ
480UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 11:22:27 ID:Civ91QzZ
運営もクレーマーも糞すぎ
481UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 11:47:10 ID:5NKxlSbG
で、このスレと何の関係が
482UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 12:26:52 ID:ohZSVFpz
HL2とはまったくの関連がない
483UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 12:49:07 ID:xkxbs6Z4
なんでこのスレに書き込んだのか
484UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 17:19:16 ID:530X642y
研究施設の管理がクソ過ぎだったからじゃないの?
485UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 18:04:36 ID:F372jaQk
研究施設をほったらかしにして職員がみんな行ってしまったので
コンピューターが施設を掌握して、勝手に実験を続けていたわけか。
486UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 22:10:53 ID:M8SFOcsE
職員はバールを持ったヒゲダルマに無言で撲殺されました
487UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 00:20:28 ID:B8iKYzxR
Zombie Panic! はいまだに人いるしオモシロイのぉ〜
488UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 05:05:03 ID:wIJvDR2a
最近OCの鯖立てたんだけど、MAP別にcoopとチームに分けたいんだけどどうやればいいのかな
ググッてみても良い情報がなかったよorz
489UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 05:15:54 ID:MIXLdkbP
鯖側で変更するのは不可
チーム設定のマップを普通のCoopモードでやったらえらいことになるし
490UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 12:55:19 ID:wIJvDR2a
>>489
賭けMAPがcoopになってしまう
途中で変えても上手くいかない
491UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 14:50:25 ID:X0/athOJ
全てのマップがcoopになってしまうなら
server.cfgに「mp_teamplay 0」って書いてある可能性が高そう
もしそうならその記述を削除すればおk
492UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 14:53:06 ID:wIJvDR2a
>>491
消したと思ってたのに書いてあった\(^o^)/
こっちの単純ミスだった、わざわざ答えてくれた方スマソ
493UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 17:37:23 ID:i9FAXWdX
暇だし、超高難易度のマップでも作ってみるか
死に覚えゲーにはしたくないから理不尽な罠とかは無しの方向にするが
494UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 19:11:47 ID:3DKLzpgh
synergyをゲームクライアントから鯖建てようとしたらこのIDはログインされていますと出る
これはどうすればいいんですか
495UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 10:49:57 ID:I34nGQPp
お前らHL2MODのFLESHってやつ、やったか?
496UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 11:58:08 ID:yNB9c6/0
え?おれ!?
497UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 12:56:18 ID:c3Mrwgkn
BM:Sのエイリアン・グラントが発表されたよ
ttp://img199.imageshack.us/img199/2849/49659548.jpg
(無印)
ttp://img70.imageshack.us/img70/5439/monsteraliengruntjz3.jpg

ところであの胸の手って何に使うのかな
498UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 13:25:35 ID:Tj9zB9CP
どう見ても生殖
499UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 15:10:39 ID:AlPs6W3y
>>497
えええええ
Doomみたい
500UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 15:12:41 ID:PryIdlZi
こんな敵いたっけ?記憶にないわw
501UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 16:59:10 ID:+r9PbOrm
居た居た
地味にかてーんだよコイツ
502UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 17:15:02 ID:6d0OjePq
胸の手はボディーガンツの頃の名残?
グラントさんもガッポイ的な立ち位置だっけ?
503UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 17:32:08 ID:7Bko5XBC
腕から無数の虫を飛ばしてくるやつだっけ?
504UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 19:09:19 ID:mQQLUI13
あの何か空から投下されてきて、ウザいハエ飛ばしてくる奴か
505UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 19:15:24 ID:yNB9c6/0
グラントはザコ敵の中では一番印象的な登場の仕方だったから忘れようが無い
506UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 19:18:20 ID:gy4r0aJA
hl1やったこと無いからbm:s楽しみだ
問題は来年の今頃も同じレスをしてるかもしれないということだ
507UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 19:55:50 ID:IzC9dJZT
tes
508UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 20:01:49 ID:mQQLUI13
ああそっか、倒した後ちょんぎれた腕拾うと自分でハエ発射出来るようになるんだっけ

BM:Sも、完成したらデブに買われて有料ゲームになったりしそうだな...
509UnnamedPlayer:2010/01/13(水) 20:07:57 ID:zUyzUcCB
HL2ベースだからそれはないんじゃね
Coopあるらしいし楽しみだな

ところで本編Coopってsynergyが一番いい?
OCとフリーマンについてくやつとあるけど
510UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 18:59:33 ID:YSl4Djuj
synergyはほぼ本編こーぷしかないよ
511UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 19:12:05 ID:LF5i1Ln/
そうだったのか…
じゃあ今日らへん本編coopでもすっかな
512UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 20:57:37 ID:YSl4Djuj
ごめんちゃんとレス呼んでなかったw
本編こーぷはほぼ違いはないはず。OCはヘルスパックの受け渡しが楽だけど仲間に当たり判定がある。
フリーマン何とかとやらは知らないな
513UnnamedPlayer:2010/01/14(木) 22:29:47 ID:LDg77AVX
ゴードン博士のさっと一品

焼きタラヲのバナナ和え

材料
サザエさんのタラヲ・・・1匹
バナナ・・・お好きな量


1 磯野家に殴りこみタラヲを捕まえ、バールでブシュッ!とやって動きを止める。家の人間が邪魔してきたら強化重力銃で撃退しよう
2 どこか狭い部屋にタラヲを放り投げバナナ爆弾を好きなだけ放り投げる
3 爆発


バーニィ「物理学を応用させれば料理など朝飯前とは、さすがゴードンだな」
ガッポイ「ガッポイガッポイ」
ゾンビ「ヤーヴァイ!コレウーマイ!」
514UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 00:38:33 ID:1NUDR9SH
>>513
そういうミッションパックmod作っておくれ
515UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 11:32:54 ID:PzvBr356
ゴードンは電子レンジのスイッチ連打して博士の朝飯台無しにしたよね
516UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 12:23:47 ID:pV5BCb1r
動きそうなスイッチがあったら手当たり次第に押しまくり
人の話を聞かずに周りのオブジェクトを重力銃で吹き飛ばす物理学者
517UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 12:44:12 ID:k90xndM7
理論より実践
518UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 13:28:08 ID:fF/S8WyD
止めようとしたらバールでなぐられるしな
519UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 14:14:00 ID:PzvBr356
行動パターンがちょっと賢いオランウータンじゃないか
520UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 22:09:17 ID:8FjYHB0O
>>519
チンパンジーのイーライと良いコンビじゃないか
521UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 22:35:29 ID:T+HBrYmJ
ゴリラの親がチンパンなワケないだろう。
522UnnamedPlayer:2010/01/15(金) 23:08:52 ID:4j8JmIAa
Nvidiaから無料で落とせるロストコーストとポータルFirstsliceって、アンインスコしてもMODに影響ないよね?
523UnnamedPlayer:2010/01/16(土) 00:59:08 ID:hPazIOC3
問題ない
524UnnamedPlayer:2010/01/16(土) 01:47:01 ID:UYFBaOgq
>>523
さんすく
525UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 09:12:15 ID:kRW+VTSO
最近1のMODやっててわかったんだがグラントが腹の腕で死体食ってたんだがw
ちなみにグラント付近で死んだら腹の腕使って食べられてたな・・・。
BM:Sで実装されたらどうなるんだろ?
1みたいにただ食べてるように見える感じか、
それともリアルに肉片を食べるのか・・・。

ところで2のシェパード伍長のMODってなんて名前だっけ?
526UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 09:26:15 ID:ZsX0A9Y5
planetphillipのMod Of The Year 2009がキャンセルされたな。
残念。
527UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 20:15:30 ID:xJVVVvb8
HL1でなぜか一度しか出てこないエイリアンの謎の固定砲台もBM:Sで再現されてるかな
528UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 22:36:51 ID:UIgMS4QY
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnaUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayermedPlayerUnname
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
UnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerdPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayerUnnamedPlayer
529UnnamedPlayer:2010/01/18(月) 23:23:48 ID:tBwxtgRG
いよいよ忍耐しすぎて発狂したか?
この責任はValveSoftwareにあるな
530UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 16:09:52 ID:i93LBaTR
「嗚呼、射精寸前」兄悶絶。「口内発射可?」
「不可」妹曰。「貴殿射精場所即我膣内」
 妹舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」妹訊。兄頷了解。
 妹、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」妹悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
 妹下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」兄短声。「謝罪」
 妹呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」妹絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
 貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
 兄墓穴。
 以後、兄、性交時避妊具二重着用
531UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 20:39:49 ID:uPaJtvkz
http://gs.inside-games.jp/news/216/21665.html
噂: 『Half-Life 2: Episode Three』の年内リリースは絶望的?

(^q^)・・・
532UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 20:43:31 ID:z6GfrV+j
533UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 20:49:03 ID:sbbEglHN
いつみてもバーニーはまんまだ
534UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 20:53:05 ID:rFqoYLuJ
今年も出ないのか。
EP3はVALVE10周年記念パックを待つしかないな。
535UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 20:58:52 ID:oi4UwwZc
こうして見るとHL2の人物ってなんか愛嬌があるなよなぁ
536UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 20:59:14 ID:rFqoYLuJ
と思ったらVALVEってもう創設から10年経ってるのか。
次はまた10年後だから2016年か・・・・遠いな。
537UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 21:10:04 ID:y6AZb/5E
10周年記念?Valveって96年設立じゃね?
HLを出したのが98年だべ、HL1から数えても11年以上経ってる
538UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 21:20:23 ID:Mycbs0M0
まだ新年なのに年内無理とか…
539UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 22:43:29 ID:gUX0lUON
Microsoftが類似サービス始めてSteamがコケてシリーズ終了になったりして
540UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 23:00:54 ID:gvtflmaF
>>531
HL1からHL2まで6年もかかって、かかりすぎたから
エピソード形式にするというのが建前だったのになあ。
今年も出ないと、3部作関係するのに7年になっちゃうじゃん。

てか、EP3が出たら、それはとりあえず買ってプレイするけど
EP3でも基本設定の謎とか明かされずに、HL2からEP2までと同じような調子だったら
その後はもう買わないしプレイしないと思う。
541UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 23:18:59 ID:eX9dhZQU
EP3に期待してる人がいるのに驚き
542UnnamedPlayer:2010/01/19(火) 23:56:29 ID:27lDLTsk
世界観とあの演出が好きだからもっとダラダラ続けてほしい
でも大して内容もないEP形式で間が3年以上空くとかはまじ勘弁
543UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 00:26:00 ID:+VVpdeD+
L4DやTF2のBOTがEP3に入るだけでじゅんときちゃう
544UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 04:02:58 ID:QQGUgTfY
超能力芋虫を安直に強くしすぎてゲームにならんから続き出せないんだろうしなあ…w
545UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 04:13:36 ID:P/Do3880
バーニーって日本人の誰かにちょっと似てるなあって思ってたら草刈正雄だった
546UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 08:04:35 ID:pZgcKbJH
>>544
これが映画だったら、科学者が新兵器を開発して
チームの協力で敵に挑むとかするんだが
ゲームでは、フリーマンが一人で倒さなくてはならないし
あまり強力な新兵器を出してしまうと、アドバイザー以外との戦闘で
バランスが崩れてしまうし……となってしまうな。
547UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 12:26:44 ID:Pt8/qxeA
Magnussen Device 2の出番だな
548UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 12:28:46 ID:8SmPxAJx
ボーディかG-MANの協力の下倒せないかな、とか
ボーディ何時か裏切るんじゃないかとか妄想するのはもう疲れました・・・
それでもvalveは僕たちに忍耐を求めるのでしょうか
549UnnamedPlayer:2010/01/20(水) 16:02:19 ID:a47UefZW
EP3はValveを愛する全てのユーザーの心の中に有る

そう、それでいいじゃないか、君もそれで満足だろう?

                              デブ
550UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 01:53:53 ID:rgiQIhnW
ところで開発が遅れてる理由って何?
551UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 08:08:36 ID:YZVjPuwX
開発陣のモチベーションが落ちた
552UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 08:15:32 ID:dr3XBdQw
作っているにしろ作っていないにしろ、情報を出す気は無いみたいだね
553UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 09:30:30 ID:S8pZGld9
そういやエピソード2の紹介を見たとき、マグヌッセンって実は敵のスパイで
後のほうで明かされるのかな? と思ったが
別にスパイではなかったようだなあ。
EP3 ではマグヌッセンの出番はあるのだろうか。
554UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 15:47:28 ID:djwUnsI/
EPごとに革新?技術が入っているんじゃなかったっけ
その目処がついたら手をつけるんじゃね
555UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 16:15:38 ID:6mNy/wSA
http://gs.inside-games.jp/news/197/19767.html
手話システムも開発してるからかな?
VALVEのことだから、やるなら今後の作品にも応用できるようにするんだろうし、
クローズドキャプションの次の技術として開発してるならかなりの労力かかってる気がする
556UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 18:43:06 ID:LeajD5TP
買ったばかりの自転車盗まれた
盗んだ奴殺す
557UnnamedPlayer:2010/01/21(木) 18:44:46 ID:30E2zjLa
>>556
あーあw
558UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 09:57:11 ID:pmJHTJEl
手話なんて国どころか地域・団体・極端な例だと個人ですら単語の表現に違いが有るのに
どうするつもりなんだろう…
559UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 10:04:27 ID:AltLrzHJ
手話がもしも世界共通だったら
健常者もこぞって手話を覚えて
世界共通語として使うわな。
560UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 10:44:17 ID:C187OrWH
後の銀河共通語である
561UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 11:46:09 ID:A1J6SPxy
>>559
そんな発想したことなかった
たしかに手話が共通語になったら便利だろうな
そうなったら勉強するのにな。楽しそうだし
562UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 15:53:34 ID:JWIfdWQN
Valveは現在、PCゲームに最適なOSを開発しています
会社の資源のほぼすべてをこのプロジェクトにつぎ込んでいるため
Half-Life2 ep3の完成はこのプロジェクトの後回しになりそうです
563UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 15:58:24 ID:ICMdiAmT
Valveは社員160人しかいないから拡張パック規模のものでも3ラインが限度
564UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 16:28:02 ID:e7/GLJzz
一番のメインタイトルであろうHLep3を後回しにするとか
どういうプライオリティなのよ
565UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 16:59:43 ID:kyXvJpYr
忍耐忍耐押忍耐
566UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 17:03:26 ID:ElyfMa/f
次世代ソースエンジンはまだか
567UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 18:06:31 ID:QfjeefvW
次は醤油エンジンか
568UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 19:53:19 ID:tKbzHGCB
Blizzerdなんて小さいオフィスで10人そこらで開発運営してんだぜ
ValveはSteamにほとんどの人員を割いてるんだろう
Steamが失敗したらValveだけの問題じゃなくなるし必死だろうな
569UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 19:56:00 ID:e7/GLJzz
ゲーム作るのは二の次でも儲けられるSteamなんてもんを手にしちゃったからね・・・はぁ・・・
570UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 21:17:48 ID:WRkuihV+
EP3に伍長は出るのだろうか・・・・?
571UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 22:37:42 ID:MPLkxuo+
バーニーはともかくシェパード伍長はGearboxが著作権を持ってるだろうから無理じゃないかな
572UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 22:44:26 ID:csgQovvi
久しぶりに起動したら
なんかスキャナーがいきなり自爆したり
ガッポイが突然死したりする怪奇現象が起きた

コンソール開いてcvar出したらなんかnpcの体力が0になってるし
ライフ回復も最初から壊れてるし‥‥

cfgファイルを全部消したり
再インストールしても駄目だった('A`)
573UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 22:52:51 ID:YyagDYEW
>>568
10人て…Blizzardは2008年5月の時点で700人以上だぞw
574UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 23:40:42 ID:csgQovvi
うーん‥‥
何度か再起動したら治った
575UnnamedPlayer:2010/01/22(金) 23:43:10 ID:1twMS+gE
572はEP3の片鱗を窺うことができたらしい。
576UnnamedPlayer:2010/01/23(土) 01:01:14 ID:ELf1f8X1
>>573
そうだっけ?
じゃ10数人で開発してたのはウイコマのOriginだっけな
そもそも2000年頃の話だから今は全然違ってるか
会社を見に行ったことあるんだけど建物も小さかったな
577test:2010/01/23(土) 12:01:00 ID:KyUs8pPk
てすと
578あーあ:2010/01/23(土) 12:02:01 ID:KyUs8pPk
送信:レンジャー!
579UnnamedPlayer:2010/01/23(土) 12:23:39 ID:g6InPQ2+
プロローグでガッポイの前に立ってUSEキー押すと襲いかかってくるんだが
npcに向かってUSE押すと肩を叩くって事になるんかね
580UnnamedPlayer:2010/01/23(土) 14:11:30 ID:uRuZuBe7
必死で逃げて!
581UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 02:56:06 ID:XIGEvBep
制作期間長いけどちゃんと給料払われてるのかね。
582UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 14:45:48 ID:43XCHM8B
給料払わんでも労働者が働くのは終身雇用の考えに蝕まれた日本だけ
海外じゃ給料出なきゃすぐ辞めるし給料出す価値がなきゃすぐ辞めさす
583UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 16:06:02 ID:eM3PTL4b
そういえばHL2のゴールド買った人に抽選でvalveの本社にご招待ってのがあったけど
行きたかったなぁ
どんな環境で仕事してるか見てみたかった
584UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 19:43:59 ID:2kxdb6+D
ボイコットを先導すれば本社に行けるよ
585UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 20:04:14 ID:jIA+TAX8
Valveに協力すれば、報酬を約束します。
586UnnamedPlayer:2010/01/24(日) 22:13:52 ID:s96mym/5
たった7時間でValve社員になれますよ
587UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 01:13:01 ID:sPWBVVIF
このポータルをくぐれば、加われますよ
588UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 11:11:00 ID:Rh5iGAe+
広報のブリーンさんが最上階でお出迎えしてくれますよ
589UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 12:47:20 ID:eKS8Y6uU
なにをしているんです?そっちじゃありませんよ
590UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 16:12:10 ID:T8avfZ/1
どくね
591UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 19:58:42 ID:IQaGCmui
ボイコットの後はご褒美にケーキをお出しします。
592UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 21:39:47 ID:L9ODKiSB
ケーキ イズ ラアーイ...< ノイズ >
593UnnamedPlayer:2010/01/25(月) 21:45:27 ID:qVqpGqGS
無印良品ってstill aliveみたいな曲かかってるときあるよな
594UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 00:35:19 ID:E7bQcuCB
それって誰か歌ってるの?
595UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 00:45:39 ID:67Ko8obd
still alvieってportalで流れるあれ?あれって初音ミクを意識してるのかね
596UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 01:25:55 ID:juQEFJST
>>595
・・・<ノイズ>
597UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 02:13:36 ID:5zz5Fxzu
598UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 02:17:27 ID:IiE5TBYh
あーイントロのとこか。なんとなく言いたいことはわかる
599UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 03:41:30 ID:NmWCL+4W
グラドス擬人化というものがあってだな
600UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 13:23:38 ID:U7pw8wpR
>>597
still aliveぽさを探そうとしてたからか最後に笑ってしまった
601UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 18:38:50 ID:1FRScLQo
>>595
そのテのレス今までで10回くらい見た気がする
602UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 18:48:24 ID:RsVPpcFW
自分のところを起源だと思いたがるのは韓国の国技じゃなかったみたいだな
603UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 21:45:58 ID:y0aYOnKr
ニコ厨と韓国人は同レベルってことか
604UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 00:43:54 ID:ekedgWn4
HL始めようと思って、HLやってるんだが、なんか難しすぎて泣ける 意味分からんよ。
でもHLのコンプリート的なやつとみかん箱買っちまったんだ
どうすりゃいいんだ・・・ったくよぅ

ところでみんなHLはプレイしてるの?HL2からの人とかいるの?
605UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 01:42:05 ID:upzrknP4
hlシリーズは全部やったなぁ
606UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 01:45:24 ID:4HchpYCz
オレンジボックス買ったから、
2から入った。
1もやりたいが、steamセール待ち。
少し前に99セントセールがあったから、
また大幅値引きするのをまっている。
607UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 01:48:15 ID:vgeRIVPO
99セントセールが初steam
608UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 01:49:32 ID:rhdNmntK
ATIのクーポンに全部入ってたけど、最初はHL2からやったな。
HLは日本語化しないとわけわからんね。
Opposing ForceとBlue Shiftは日本語のウォークスルーサイト見ながらやった。
609UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 01:56:07 ID:Djt+RBeW
初代はウォークスルー見て半分くらい
2は動画で満足

スベコ→TF2で楽しんでた
610UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 04:24:37 ID:uBglrboE
>>604
まさかとは思うがマウス無しでやってないだろうな?
だとしたらジャンプ無しでマリオやってる様なもんだぞ

というのもパソゲやったこと無い知人にHL貸したら
難しすぎて人間のやるものとは思えんなんて言い出すんで
聞いてみるとマウス無しでやってた事があってな
マウスとキーボード併用する方が難しいと思い込んでたらしい
611UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 08:31:19 ID:/o6aNWB8
まあマウスあっても普通に難しいけどな
ギア箱作成の拡張も然り
612UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 12:11:19 ID:uBglrboE
そうかな?
DOS時代からMOD含めて100タイトル以上のFPSやってるけど
個人的にHLは難しすぎずバランスの良い部類だと思うが
ってかHLで難しいと思うならスポーツ系FPSなんて手が付けられんでしょ
613UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 12:25:46 ID:ACFCVhvI
そんなん人によるだろー
614UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 12:26:16 ID:ASF7Uo8g
EP2エンジンからはゲームパッドにも対応しているんだけどね。
でも超エイムアシストのおかげでHSが狙いにくい気がする
615UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 13:32:01 ID:EHTZ9pKe
初代HLは難しいというより初FPSだったから怖くて夢に出たな
Quakeエンジンのあの空気感は今でも怖い
616UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 13:51:02 ID:ARvikNAF
ホラーと知らずにやり始めゾンビがでてきて驚愕した
617UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 15:19:52 ID:ekedgWn4
>>610
いや、パッドとマウスでやってるけど、敵が強すぎるというか。
すぐ死んじゃうんだよね。レールに乗って進むところでもう挫折しそう。

TF2は楽しくやってるし、Portalもクリアしたくらいではあるんだけども・・・
618UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 15:45:44 ID:I37/ilTS
初代HLはもともと難易度高いよ。
しばらくやってきついと思ったら、初代はパスしてHL2から始めればいい。
619UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 17:30:09 ID:cIJL/KEv
>>617
キーボード使えよw
620UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 17:41:49 ID:HgNe65S8
パッドって・・・それ縛りプレーかなんかなの?難易度上がりそうだww
621UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 19:11:44 ID:ffI6VHm3
俺もPCFPS初心者だった頃はマウス+パッドでやってたな
パッドなんざボタン殆ど押せねえw
アゴでボタン押してジャンプしてた自分アホスww
622UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 19:50:41 ID:JkWjX6Kw
www
623617:2010/01/27(水) 22:03:26 ID:ekedgWn4
>>619
間違えたww
パッドとマウスじゃなくてキーボードとマウスだわww
624UnnamedPlayer:2010/01/28(木) 02:38:15 ID:euhXlhch
パッドマウス話にのってあげた>>621の怒りが爆発
625UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 13:07:59 ID:uYgzwYfs
誰かパッド使ってアゴでジャンプ&リロードの縛りプレー動画撮ってニコニコにうpしない?
626UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 13:44:16 ID:0JGuxX/r
言いだしっぺの法則
627UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 20:09:32 ID:6ex5B3Hi
じゃあおれやるよ
628UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 20:58:43 ID:YdFTIQ0u
どう考えてもしゃくれが有利
629UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 01:59:58 ID:d/84slJk
>>627
いやおれがやる
630UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 18:21:09 ID:accG2leJ
いやいやおれが
631UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 00:45:27 ID:XXO/3q+p
じゃあやればいいじゃねえか
イライラするなどいつもこいつも
632UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 01:57:14 ID:qVrePBrv
>>631
えっ
633UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 05:10:37 ID:z8nzBei8
ここであえて空気を読まない>>631がかっこよく見えた
634UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 07:48:07 ID:V5jiTm++
そんな空気いらんから
635UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 10:58:52 ID:XXO/3q+p
まあまあみんな落ち着いて
そうかっかしないの
636UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 12:02:52 ID:Oo9a08O9
最近何のスレだかますます分からんようになってきたな!
637UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 12:40:16 ID:IKvRhtfr
だってなんの情報も無いんだもん
638UnnamedPlayer:2010/01/31(日) 16:05:40 ID:qVrePBrv
社員の自演でいいからリーク映像のひとつでもあればなー
639UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 04:09:08 ID:UoroMTyr
ヘッドクラブの格好したヘッドクラブぱんとかコンビニで売らないかなー
うらがえしたいー
640UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 14:04:03 ID:386tVtVg
上半分がメロンパンの生地で下半分がピザ
具はトマト多目で歯を模した玉葱を並べる
四本の足はマジパンで作るとベストだが
割高なのでパッケージにプリントする
641UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 14:09:58 ID:ZQWneVUE
メロンパンの焦げ目をつけるとあら不思議、亀に早代わり
642UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 16:36:58 ID:zx2c/of7
2月になったけどBM:Sはまだですか?
643UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 19:30:19 ID:NCXlcHqk
来年の2月1日にも同じことを言えるかもしれない
644UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 19:53:02 ID:y6M/GnP8
え?そんなに短かったっけ?
俺てっきり10年ぐらい先だと…
645UnnamedPlayer:2010/02/01(月) 20:22:21 ID:3W0lTq6y
去年の2月1日は俺たちはどんな話をしていたんだろう
646UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 01:48:51 ID:+whWv7+U
2010年になったけどEP3はま(ry
647UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 02:19:31 ID:pq/+7Izt
EP3 〜2010年 宇宙の旅〜
648UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 04:06:31 ID:hSx+BfUn
ep3って、ひょっとすると都市伝説なんじゃないか
649UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 09:51:06 ID:KrmK9Ae3
エピソードパック買ってoneは普通にプレイしてクリアしたんだけど
twoを起動するとハゲバルブの後のピンボケLoading画面から進まない!
twoだけ消して再インスコしてもダメ。
おまけにEsc・Ctrl+Alt+Del・Windowsキーとか押してもWindowsに戻れない。
助けて。
650UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 15:23:21 ID:BS3xFtY5
>>649
とりあえず起動設定かショートカットに-windowを入力して起動。
そのあと、オプションでフルスクリーンに戻せばいけると思う。
651UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 16:32:49 ID:bcllboAK

EP3はイメージアートを見た人それぞれの、心の中に有ります。

                          −デーブ・ニュルニュル
652UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 17:32:46 ID:Zdgh2qF8
きっとEP3が長引いているのは全く新しいエンジンを開発してるからだよきっと





きっと・・・
653UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 18:10:19 ID:qbOb7ASY
話はピザ食ってからだ

                          −デブ
654UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 19:33:28 ID:hDNz07Q8
>>621
俺はFPS初心者時代にフライトスティック使ってたな、そういえば。
スロットルで前進、後退する物と思い込んでたw
655UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 19:38:44 ID:GQ5iVQK4
初めてHalf LifeのDemoを遊んだ時はIF-SEGAにサターンパット繋いで遊んだっけ…
ボタンに上下の視点移動を割り振っていたけど、AUTO AIMがあったから結構普通にプレイ出来たなぁ。
656UnnamedPlayer:2010/02/02(火) 20:45:12 ID:uY+WO65D
HLデモ版なんてやってたのはまだ厨房の頃だったなあ
倒せないガーガンチュアが夢に出てきてうなされたよ
657UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 01:35:58 ID:8ix9wavB
久々にHL1やったけどやっぱ面白いな、しかもストーリーが結構長くてボリュームある
これを全部(かどうかわからんけど)ソースエンジンでリメイクしちゃうBM:Sはやっぱすごいわ、ほんと楽しみ
まあこっちもいつまで忍耐するかわからんけどNE!
658UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 04:12:32 ID:DVI5EGza
* 卑猥な音 *
659649:2010/02/03(水) 07:13:10 ID:eC1xinYJ
>>650
おおお!いけた!
なんか小窓が開いて準備の処理が始まって起動した!
どうもありがとう!
660UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 11:50:53 ID:RJz7NiHr
>>658
お前のせいで吹いたじゃねえか
661UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 21:19:17 ID:+4lw9ckE
ttp://www.moddb.com/mods/situation-outbreak
Situation OutbreakとかいうMODがリリースされてるけどもうやった人いる?
なんかゾンビものでマルチプレイヤー専用らしいけど
662UnnamedPlayer:2010/02/03(水) 23:53:05 ID:TlmTYMPT
残念MODだったよ
サバイバルは敵もそこそこ強いし歯ごたえがあるけどすぐ飽きる
対戦はゾンビ弱すぎなせいで生存者無双、ゾンビは近寄れもしない
coopだったらL4D2、KFがあるし対戦だったらZPSのほうがずっといい
663UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 01:25:44 ID:nA86/XFy
664UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 12:06:15 ID:n5TBaasr
HL2DMでmodやろうと思ってwikiみてSTEAMのツールでSource SDK
探したんですが見当たりません、どうすればMODできますか?
665UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 12:45:05 ID:V7s9bn9+
>>664
HL2DMだけだとMODは出来なかった気がする・・・
俺も最初HL2DMだけでSMODとかシナジーをプレイできないかと色んなこと試したが結局無理だった
しょうがないからセールの時にHL2を$6.79で買ったよ
666UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 13:40:47 ID:n5TBaasr
>>665そうか、ありがとう
667UnnamedPlayer:2010/02/04(木) 19:27:41 ID:XiAAR2cn
sdkだけならvalveのソースゲー全部についてたはず
好きなのを買え
668UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 05:21:59 ID:+7zYNJwv
TF2かPORTALといいたいところだが、スレ的にHL2をおすすめする
669UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 17:20:12 ID:EgjHEJSF
オレンjボックスでいいんじゃない?
670UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 18:09:21 ID:l9uIPD2n
男は黙ってコンプレート
671UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 18:36:50 ID:fzOH9rji
初心者は安いしオレンジボックスだな HL2EP1EP2 TF2 PORTALついてるからな
これにCS:Sもあれば遊べないMODはもうほぼない
672UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 18:41:35 ID:wWLR2aBd
中学のとき可愛い女子が修正液貸してって言ってきただけでオナニーできた
673UnnamedPlayer:2010/02/05(金) 18:46:22 ID:vgcELHr+
この変態っ!!
674UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 03:28:26 ID:bSp0GTDe
* ベッドが軋む音 *
* ベッドが軋む音 *
さすがフリーマンはなにをやらせても完璧だ。
* ベッドが軋む音 *
675UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 03:29:56 ID:Nyr0Xc7Y
童貞のイメージが有る
676UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 04:56:23 ID:05e9ANHn
むしろゲイっぽい
677UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 05:10:17 ID:l6jdFUDe
男が女が以前に基本的に人間嫌いなんじゃないの?
GMANに一人幽閉された異次元がこの世で一番心落ち着ける場所とか思ってそう
678UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 15:12:40 ID:ZP1lNuHx
ノートでHL2するってなったら何円くらいで買える?
679UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 15:15:20 ID:Xm6/kq83
>>677
さすがに異種姦はちょっと。
680UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 15:25:51 ID:+K6rg64Q
今からGMODのDarkRPの日本鯖で遊ぶんだが、誰か来ないか。

MAP
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=76930

IP
60.46.193.191:27015
681UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 19:43:42 ID:KNNYDuDA
Synergyの日本鯖ってもうなくなっちゃったの?
682UnnamedPlayer:2010/02/06(土) 20:10:51 ID:zniyKi7e
Synergyは絶対MOD時代の方がよかった
683UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 09:06:23 ID:M5rSjQkb
* クチュクチュクチャクチュ *

* クチュクチュクチャクチュ *

* クチュクチュクチャクチュ *




 口閉じて食えよ、デブ...

684UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 09:16:00 ID:ccnE0fmn
* 寒波 *
685UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 10:23:26 ID:4c7fqqHI
*凍りつく空気*
686UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 12:46:09 ID:+Wl971Vy
おいEP3まだか、おい
687UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 13:23:46 ID:pCcoQ24s
688UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 15:00:58 ID:rLiPoXdA
日本的なテイストが加わったら、どんなゲームになんだろか
689UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 17:36:10 ID:J9MhIRG4
*エターナルフォースブリザード*
690UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 18:16:26 ID:lSnnkrqL
>>688
脈絡も無く変な忍者が出てきたり
駅がスレイヤーズのポスターで埋め尽くされてたり
コノコとかシナタマとか不思議なキャラ名だったりする
691UnnamedPlayer:2010/02/07(日) 19:45:00 ID:8iuTfQ9c
外人の考えるニッポンは、もうそういう世界観として確立されていい頃だと思うんだ
692UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 01:04:46 ID:NVBzs6/i
EP3
今年のE3で
発表されると
いいなぁ
gappoi
693UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 02:05:12 ID:bnjezm8u
デブに頑張ってもらうしかない
694UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 07:03:49 ID:HvE1cU8k
* ピザを食べる音 *
695UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 14:54:08 ID:U/1eAcho
クチャクチャ・・・ジュルッ!
696UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 17:46:30 ID:uqEOBBce
〔…〕
このシーンでは敢えてピザを食べる音を少し強調して入れることにした。
そうすることによって、キャラクターたちもメシを食う人間であるということを
プレイヤーに思い出してもらいたかったんだ。またアンケートの結果、
プレイヤーの9割が男性であることが分かったので、アリックスには
トロトロにとろけたチーズをすすらせることにした。当初この演出は下品では
ないかという声も少なからず上がったが、こうすることによってプレイヤーの
食欲と性欲を同時に高めることに成功したんだ。
697UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 18:06:43 ID:qbUO/i1n
 ノ  人\
ノノノ ○○ \
(    3  )  < つまりそういうことなんだ。
698UnnamedPlayer:2010/02/08(月) 18:24:49 ID:3YGRtY99
最近のヘンタイ的な流れ、きらいじゃないわよ
699UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 03:30:49 ID:Z8kv4Cs2
modでグラフィック向上させるなら一番なにがおすすめですか?
700UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 03:31:46 ID:ums9Q9ss
forget about ep3! -エピソード3のことは忘れろ!-
701UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 12:46:12 ID:da5rSOc5
>>699
FakeFactory Cinematic Modとか??
702UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 12:51:12 ID:87BwoDhP
FakeFactoryは糞重くなるからお勧めとは言いがたいかも…
人物とか酷いし
703UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 16:57:46 ID:i6MNn7fO
エピ3よりもブラックメッサはやくこい!!
704UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 17:18:00 ID:qenpXtNm
FakeFactoryインストールしたけど起動のしかたが分らない・・・
705UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 18:25:44 ID:a90GvWC5
あれはreplaceじゃないっけ?HL2起動すればいいんでないの
706UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 21:32:46 ID:I1gV8N8x
>>705
ファイルを上書きすればいいんですか?
色々あるからわかりずらいけど・・・
707UnnamedPlayer:2010/02/09(火) 22:57:40 ID:F9Z9mxUD
おまいらの使用してるPCを教えてくれ。
ノートでもできるのか?
708UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 00:50:33 ID:z+F4dIRe
俺のはXP・E6850・メモリ4(実質3)GB・9600GTの1GBだな。
モニターのネイティブ解像度が1280*1024止まりだから
最高設定でも普通に動く。
709UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 01:53:58 ID:5M5jBBWg
smodのwikiにのってる通りにコマンド入力してもバイザーエフェクトやモーションブラーが掛りません
特に説明がのっていないコマンドは大体1で有効になりますか?
710UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 10:57:06 ID:VFhkukOJ
>>707
T9600+GTX260Mなノートでゆゆうです
9600MGTでもそれなりに動く
似た様な名前でもデスクトップ用とは性能が全然違うから注意な
コスパ悪いからデスクトップにしとけ
711UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 11:15:38 ID:Z0kfD9KU
この前暇だったから鏡でアナル見てたんだけど、
思ったよりアナルの周りに毛が生えてるんだよ。ブラックメサって感じで。
あれってみんな放って置いてる?それとも処理してんの?
712UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 14:23:17 ID:WAKyhdQN
放置してバイブMOD入れるといいよ
713UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 16:17:32 ID:CaqnQT9v
>>711
キモ。おっさん、死ねよ。
714UnnamedPlayer:2010/02/10(水) 19:26:49 ID:vNxeUM+f
必要スペックなんて普通なら「少しは自分で調べろ」
と一蹴される所だが、やっぱ聞き方一つなんだなw
ちなみにおれは化石ノート(M.Radeon9700+Presscot)
で問題なくプレイできてる
715UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:11:02 ID:PDZGCIOj
どこでもHL2出来るってのはいいな
旅先でGMODやってたら全然退屈しなかった
というより家と生活が変わらなくなったw
716UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:25:53 ID:MihSgv6f
ちょっと表へ出ろ
717UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 01:41:37 ID:8hgJx27Y
>>715
これいいなw
718UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 02:05:42 ID:17IEOhXw
ラブプラスキャラと旅行に出た奴というのは聞いたことがあるが
G-MANと旅行に出たというのは初めて聞いたw
719UnnamedPlayer:2010/02/11(木) 20:59:00 ID:PDZGCIOj
違う、俺はガッポイと旅に出たんだ
720707:2010/02/11(木) 23:40:42 ID:XOQ8yUVT
みんなレスさんくす
参考にします。
721UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 01:42:25 ID:CSFIMQ1i
>>719
照れるなよ、G-MANとお幸せに
722UnnamedPlayer:2010/02/12(金) 04:09:51 ID:4kuoSIye
smod楽しすぎwwwwww
これが6年前のゲームとかクォリティ凄すぎwwwwwwwwwwwww
723UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 08:39:02 ID:kXFUQUYh
PVK2がsteamにきました。
http://store.steampowered.com/app/17570
724UnnamedPlayer:2010/02/13(土) 22:55:01 ID:DcLKabBn
毎朝起きる度に灰の匂いを嗅がされる旅行なんて嫌だ
725UnnamedPlayer:2010/02/14(日) 15:34:54 ID:pO9/yW5k
そういや、WW1 Sourceのベータ版が公開されたな
http://www.moddb.com/mods/ww1-source

ここにはWW1好きはおらんか
726UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 00:08:32 ID:LDrthPP4
おお、わしじゃ わしじゃ
727UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 00:32:38 ID:9v8thy8t
ROOっぽいですね
728UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 01:28:47 ID:MRtkudgS
戦艦ビスマルクの撃沈を思い出すのお
729UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 21:12:32 ID:ebLyGbVm
戦車・潜水艦・毒ガス・塹壕戦
機関砲で薙ぎ払われる歩兵
棒切れみたいな小銃

WW2もいいけどWW1も熱くて素敵だわ
現代戦?イラネ
730UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 21:42:13 ID:tMgh+22D
give item_hl2_ep3
731UnnamedPlayer:2010/02/15(月) 22:19:33 ID:H7Pz9hED
hl2.exeが応答を停止しました
732UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 17:15:50 ID:3DiIoWDc
いまから6時までHL2DMやらんか?Coopって鯖立ててるから
733UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 17:26:53 ID:OKilKER8
DMなんてやったことないな
ものすごくつまらなさそうだったから
734UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 17:28:06 ID:3DiIoWDc
おもしろいぞ
人数集まればだが
735UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 17:46:32 ID:QuIr5GDf
体験しに再インストでもするか
後、メ欄に律儀にメールアドレス書くものじゃないぞ
sageと入れるべき
736UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 17:49:13 ID:3DiIoWDc
↑指摘ありがとう
自分はCoopっていう鯖たまに立ててるからよかったら来てね^^
今日はもう立てないけど
737UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 18:15:51 ID:OKilKER8
なんか見覚えあるアドレスだなと思ったら・・・いや、まぁいい
うん
738UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 18:17:37 ID:7eeWE/R8
かわゆすなぁ
739UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 18:41:14 ID:ASsA3VWC
必死で逃げて!
740UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 19:39:03 ID:4I3XKJIt
HLcoopは一時期やりまくったな
JScoopしかないけど
741UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 07:13:50 ID:4YQqwcL0
[email protected]でググったら
○○くれ、○○ください、○○希望
って出てきて朝からわろた
742UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 15:44:59 ID:/lcttDGk
>>741
乞食っぽいな、引いたわ
743UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 21:32:02 ID:c5sJpGBN
でもまぁ有料のものを乞食してるわけじゃないしな
744UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 23:33:29 ID:X1Bwnv5Z
対象スレ:∵ξ∴steam...プレゼントスレ...Part.2∵ξ∴
キーワード:[email protected]


104 名前:RAIDEN[[email protected]] 投稿日:2010/02/05(金) 11:11:13 ID:CPfVjcts
TF2のゲストパスくれ
raidenjaku@excite.co.jp

140 名前:RAIDEN[[email protected]] 投稿日:2010/02/09(火) 14:23:22 ID:P3SiUD2O
Day of Defeat: Sourceください
[email protected]

176 名前:UnnamedPlayer[[email protected]] 投稿日:2010/02/14(日) 12:54:41 ID:FF1Z2pqU
バイオショックかぶった人くれ
[email protected]


してるじゃん
745UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 23:38:50 ID:y8Ms0APF
 
746UnnamedPlayer:2010/02/17(水) 23:39:14 ID:d9waVpyV
おれはかわいいと思ったw
747UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 00:03:37 ID:DRMtlp0D
うるせえ。乞食しちゃダメだっつーのかよ。死ね。
鯖立ててやんねーぞハゲども。
748UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 00:09:22 ID:0PR2np0q
DM自体面白くないんで鯖なんて立っててもいかねーです^q^
749UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 00:12:50 ID:3xZ1tubz
Listenで鯖建てされても困るし…
750UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 00:13:38 ID:hXpynr+g
乞食のサーバーw
751UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 02:34:05 ID:5LX/8NTC
メアドとか書いちゃう意外と律儀なサイバールンペン
どこか憎めない奴
752UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 02:35:18 ID:+LdAfSB6
憎たらしいけどちょっとかわいい
そんな奴たまに居るよね
753UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 10:23:24 ID:j6bdRkQe
Dr.Breenのことか
754UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 11:43:25 ID:KQjXVcvh
       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i
         i;;:;::} {~"''‐-;i  
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノ  
            V レ'||~'レ'   
              ||    
              ||
              ||
              ||
              ||
         ./⌒\ 
         (    )
         |   |  
         |   |
         ( ・∀・) アッー!
          )   (
         (__Y_)




       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i  。o O (またこいつかよ・・・)
         i;;:;::} {~"''‐-;i 
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノクチュクチュ
            V レ' ~'レ'
          |   |
          (:・∀・) ハァハァ
           )   (
          (__Y_)
755UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 12:24:03 ID:1PE14x4z
>>754
卑猥だな。
756UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 13:54:36 ID:N1oC1EkQ
>>719
こんな感じかな?ガッポイと旅行って。
ttp://imagepot.net/image/126646879412.jpg
757UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 16:54:48 ID:5IsvGa4x
>>756背後霊みたいなGmenにわろた
758UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 16:55:51 ID:c19xhzSN
>>756
むしろサムスのケツに欲情した
759UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 18:47:26 ID:iU4wIEnY
>>747
かわいい
760UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 23:24:48 ID:u1JJuwmN
BM:Sまだなの?
761UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 01:35:50 ID:3dLiSZG3
BM forever
762UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 12:44:15 ID:mWiIfFQS
ガッポイガッポイガッポイ
763UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 12:57:55 ID:uAE63ODx
764UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 15:11:10 ID:nZLh4pGd
ガッポイてグレネード投げ込んだりしてファビョらせると「ガッポイガッポイガッポイガッポイ」て早口で言うよね
全然OutBreakに聞こえん
765UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 16:08:48 ID:4HUZnfh3
ttp://topicscollector.livedoor.biz/archives/2594030.html
HL2でポケモン第1話再現だとよ

泣いた
766UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 17:32:35 ID:ABf9qAO/
>>765
なにこれ見る価値ありすぎる
767UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 18:47:48 ID:uKQfoVUb
>>765
前OPだけフルで作ってた外人いたけどこれは凄い
酷過ぎるww
768UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 19:26:55 ID:h2HC27lf
ぎゃりもんwww
769UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 00:11:14 ID:kLc2bO4B
>>765
外人のセンスいいよなぁw
770UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 03:06:45 ID:ZbZWmxGu
>>765
GMODで泣く日が来るとは思わなかった
771UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 17:45:48 ID:l7mEy+SJ
BM:Sまだー?
772UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 17:56:38 ID:s686bc6U
EP3と同梱されます。
つまり・・・
773UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 20:48:48 ID:vKPu8gMH
F O R E V E R
774UnnamedPlayer:2010/02/21(日) 21:13:03 ID:48ukuPz0
Half-Life:Sourceとはなんだったのか
775UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 09:03:56 ID:0pNIBzSr
今年もあと9ヶ月ですがリリースくるのでしょうか
776UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 09:30:14 ID:o0gt/4ko
別の時空間からお客様が!
777UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 18:06:37 ID:d0RgtF8Q
oi
おい
BMSまだか
778UnnamedPlayer:2010/02/22(月) 18:42:49 ID:6HWg4v3l
forever
779UnnamedPlayer:2010/02/23(火) 12:17:05 ID:Rm4Oxwey
GMAN諸々を裏で操ってるのってDuke Nukemじゃないかって気がしてきた
そんでラストエピソードがDuke Nukem Foreverなんじゃないかって
780UnnamedPlayer:2010/02/23(火) 21:08:29 ID:zTxq1DUB
GMANとか、コンバインにチップやって動かしてるのか
781UnnamedPlayer:2010/02/24(水) 00:18:46 ID:ZuWCanoI
GE:S Beta4になって大分遊べるようになったな
ただ、間近でワイワイやれる人がいないと面白さ半減どころじゃない・・・
LANパーティやりたいです・・・
782UnnamedPlayer:2010/02/25(木) 15:46:19 ID:DetxZibW
まだep3こないのか
783UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 01:59:28 ID:p0Djp1vR
wait... wait...
784UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 02:06:42 ID:ef13KiIu
ステンバーイ...ステンバーイ...
785UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 02:41:09 ID:zjNPmBsQ
忍耐LIFE
786UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 08:44:18 ID:yQS7U8Kl
今世紀中の発売は見込めないというのが正直な所
787UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 12:46:37 ID:mUOXjJE8
早く22世紀にならねぇかな
788UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 21:36:28 ID:mD62vBr6
789UnnamedPlayer:2010/02/27(土) 20:59:36 ID:/NxQyEex
>>788
おぉ つべのもあったのか、ありがとう
790UnnamedPlayer:2010/03/01(月) 11:31:18 ID:ypaCosZF
Black Mesa と E.Y.E.にはかなり期待してる
Half-LifeシリーズはValve社の技術デモみたいなものだしね
791UnnamedPlayer:2010/03/03(水) 18:55:48 ID:LR3/11/S
oi
おい
3月になったぞBM:Sまだか
792UnnamedPlayer:2010/03/03(水) 19:42:44 ID:fPoqKN8y
>>765
これ2話はないの
793UnnamedPlayer:2010/03/03(水) 19:48:06 ID:MNcuT/Wi
>>791
forever
794UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 10:54:46 ID:FWZsSpFc
オレンジボックスのEP1をはじめたら画面が真っ暗で進めません。
795UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 10:57:00 ID:dedGhoiN
わかりました
796UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 13:14:58 ID:hQsJClyf
大変ですね、がんばってください。
797UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 14:12:17 ID:xDy4uSLt
OC不安定になったのは気のせいかしら
798UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 19:37:10 ID:sHlzvqyQ
>>794
ありがちだけどディスプレイの電源は入ってる?
799UnnamedPlayer:2010/03/04(木) 23:59:31 ID:c/gxTGHM
>>794
裏側でセキュリティソフトのポップアップが出てるとかない?
800794:2010/03/05(金) 02:14:10 ID:i9A98ds8
レスありがとうございます、自己解決しました。
画面の前で目を閉じていたのが原因でした。

>>798
ディスプレイの電源はさすがに入ってますよw

>>799
XPのファイアウォールは許可設定にしてますし、
セキュリティソフトの方も反応してないです。
801UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 03:15:58 ID:+1dmABQz
わろた
偽物だろお前w
802UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 03:33:31 ID:xws8mSRL
レーシック手術うけて病院から帰る途中に視界がブラックアウトした人を思い出した。
803UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 14:11:26 ID:BEl9MOxD
マジで真っ暗になってゲームが進められないんだけど。
メニュー画面の背景も真っ暗で操作でできるようになるところまで行っても真っ暗なまま。
steamクライアントを再インストールしても直らない。
無印・EP2・ポータル・TF2は普通にプレイできるのに
804UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 14:15:15 ID:wGPcz3ec
エスパーさん出番ですよ
805UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 14:19:43 ID:v7RBE81c
ビデオカードのドライバ更新
806UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 14:27:05 ID:BEl9MOxD
>>803
構成は
vista32bit
E8500定格
HD5870
ドライバはすべて最新のにしてある
807UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 14:40:14 ID:jmM1f9NU
CCCでAdaptiveAAかけて、
ゲーム中のオプションでHDRかけるとブラックアウトするって言ってる人は見つけた。
EP2だと問題ないらしい。
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1161087

俺も試してみたけど問題ないなぁ。
808UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 17:01:02 ID:5KAMxWho
794馬鹿にしてたら俺も真っ暗だった!
焦ったがCCCからAAモードを適応マルチサンプルAA以外にしたら直った。
Windows7
Core i7 860
HD5850

こんなことがあるんだなー。
809UnnamedPlayer:2010/03/05(金) 22:22:09 ID:XMscV+r1
combine synth soldierってなんだ
810UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 03:32:35 ID:IQjIbFmZ
Portal 2 Announced
http://store.steampowered.com/news/3559/

Portal2来たぞ
EP3が来る日も近いな
811UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 04:05:10 ID:Qmd+85VY
これやるからもっと忍耐してくれって意味じゃね?
812UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 11:24:35 ID:VG1G89Yq
だからエンディング少し変わったのか
813UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 11:33:25 ID:u8IzQ+Qt
portal2の方に皆の視線を集めさせてep3は一時的に忘れさせようって魂胆か・・・!
814UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 11:34:49 ID:NoHZeivU
the EP3 is a lie
the EP3 is a lie
the EP3 is a lie
the EP3 is a lie
815UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 16:01:53 ID:7tA1PgGs
EP3お預けかよクソが…Portal嬉しいけど
忍耐.....
816UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 16:39:59 ID:KPKkU9qu
>>812
本当だw
新たなachivementも追加されてるね
817UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 18:53:44 ID:h9HItBhc
マジデ?
818UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 20:00:23 ID:6l7Cv0Wp
エンディング少し変わったってどういうことだい?
819UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 20:11:32 ID:7tA1PgGs
アップデート以前のデータでボス戦だけやったりすると見れないかも
Chapter19だけでも新規で始めると見れる
820UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 20:56:41 ID:KPKkU9qu
821820:2010/03/06(土) 21:00:30 ID:KPKkU9qu
ごめん
820はネタ動画だった、すまんw

こっちが本物
http://www.youtube.com/watch?v=Vq9oKn-SJCU
822UnnamedPlayer:2010/03/06(土) 23:13:27 ID:7aByH19K
>>820
こいつが黒幕だったとはw
823UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 00:26:12 ID:zElaMCaY
>>820,>>821
ありがとう。早速クリアしてきます!
824UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 00:26:44 ID:S0009/ev
グラフィックボードを買い換えてので
ほったらかしになってたHL2を始めてみましたが
FPS歴は10年くらいあるのに、開始30分で吐き気が…。
激しく揺れるわけでもない、なんでもない場面ばかりなのに
なぜかものすごく酔う。

どうなってるんだ。
825UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 00:27:40 ID:KiN8ZJ0C
FOV広げなさいよ
826UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 01:29:29 ID:VV4OsBUp
>>821
もう前のを覚えてないんだけどどこらへんが変わってるの?
827UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 01:36:11 ID:kKnU9fqG
屋外へ放り出された直後が若干違う
828UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 04:09:01 ID:MGClTZwR
Thank you for assuming the party escort submission position.
829UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 09:37:00 ID:W1aKOFDg
日本語の字幕が表示されません。どういうことなんでしょうか。
スチームのプロパティから言語設定は日本語にしてありますし
MODの導入などは一切していません。
なぜ;;
830UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 09:38:31 ID:NV/Ur2fX
てめーーーーーーーーーオーディオのキャプションの欄をみてみろよ
831UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 09:47:56 ID:W1aKOFDg
嗚呼嗚呼アアアアアアアアアアアアアアアッーーーー!!!!!!!!!!!!!]]]
ごめめめんんなさいいいいいいいいいいいいい;;;;;;;;;;;;;;;わすれしてたたたたでいてた;;;;;;;;;;;;;
832UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 10:24:45 ID:/28ffXbF
今年のVALVEカレンダーは、portal2、L4DDLC、L4D2DLC、TF2アップデートで埋まってるんだろうな‥
ep3はまた来年に持ち越しか
833UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 11:30:59 ID:Pg/Nujj+
>>824
なぜかHL2だけは酔うという人が多いんだよな。
ほかのFPSは全然平気であっても。
結局、なぜなのかは十分に解明されていない。
834UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 11:34:28 ID:yJGQcapp
最初のゲームをローディング中のボヤけてる画面の前で顔を前後させると
実際には動いていないボヤけ画面が膨張したり収縮したりしてるように見える。
835UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 11:49:53 ID:833oqTpV
もうvalve自体がhl2の世界観に飽きてる気がしないでも無い
それならgmanにまたどっか異世界に連れてって欲しい
でもその前にガッポイが主役のゲームを作らなきゃ あとバーニィも
836UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 11:57:49 ID:R68+We76
>>835
シェパードは?ねえシェパードは?
837UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 14:21:58 ID:I5fgNcK+
>>824
俺もだわ。これだけは超酔う。
838UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 15:07:03 ID:T+W+zC/I
fovテンプレ入れてもいいんじゃない?
839UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 16:03:16 ID:nhlHnzYC
Team Fortress2のキャラ使ってシングルプレイのFPS作って欲しい
840UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 17:45:15 ID:iOCptSzr
酔いをこらえながらプレイ→ボートでギブアップ

fov90にしたらだいぶマシになったけど
841UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 18:25:33 ID:+IKyi7+9
このスレでうpされてたmod作者のmodが欲しいんだが誰か持ってない?↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1251707883/87
842UnnamedPlayer:2010/03/07(日) 23:03:09 ID:+lKibgP+
843UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 02:58:12 ID:Si0WzFbK
>>842
おぉまだ残ってたのか・・・ありがとう
それとびびらない自信がある人はプレイしてみるといいかも
出てくる物はともかく、雰囲気がヤーヴァイ あゾンビは出ないよ。
844UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 13:18:00 ID:as3WXOw9
ところで
steamでのportal2はいつ発売なんですか?
coming holiday seasonの意味がいまいち分からん
845UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 13:18:52 ID:XR3ulgML
valve time
846UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 13:20:56 ID:TCB7tiwP
早ければ2013年ぐらいじゃねーかな
847UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 13:51:17 ID:0iTnxUa4
2013冬とかVALVEにしては相当ムリしてがんばってるな
さすがPORTAL
848UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 14:32:47 ID:C9pNid1u
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ホリデーシーズンに出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ 何時のホリデーシーズンかは
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  PORTAL2の発売は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
849UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 18:38:31 ID:8gDubqTb
BMSまだ〜〜〜?
850UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 20:25:23 ID:kbeQ6s3B
forever
851UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 21:48:07 ID:drwGR1nw
valveからスペルミスに関する発表がありました
新しくsteamで販売するタイトルはpostal2です
852UnnamedPlayer:2010/03/08(月) 22:43:45 ID:Qg/MjNrb
最高だぜ〜
853UnnamedPlayer:2010/03/09(火) 00:27:07 ID:qHvnvfGf
They hungerまだー?
854UnnamedPlayer:2010/03/09(火) 14:03:56 ID:LsFLO2Tn
steamでpostal2か、それはそれでいいかもな
855UnnamedPlayer:2010/03/09(火) 14:20:47 ID:KmAjGdzL
Black Mesa sourceはエイプリルフールネタだったけど
期待が大きくなりすぎたので、ネタの提供を続けざるをえなくなっただけだよ
856UnnamedPlayer:2010/03/09(火) 23:05:15 ID:RjsCiHdU
842の貼ってくれたカスタムマップ入れてコンソールで打ち込んでも何も起こらないのだが・・・
pending : (fs) ep2_ (略)
とか出ちゃう・・・
857UnnamedPlayer:2010/03/10(水) 10:55:17 ID:R1ZRTiRn
>>856
maps ep2_byouin_a1じゃなくて
map ep2_byouin_a1で試してみた?
858UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 00:49:55 ID:n9E4Ca9a
スレ違いですけど

ハーフライフ1をビスタでやることはできませんか?
859UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 00:58:06 ID:oNOBc6EJ
>>858
できる
860UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 01:12:43 ID:n9E4Ca9a
>>859さん
ハーフライフ1を起動したと同時に落ちるんですよ
どうすればいいでしょうか
861UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 02:10:42 ID:BJICQSdj
>>860
諦めろ
862UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 12:19:24 ID:zWxoqCtk
なんか笑った
863UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 16:15:19 ID:vQvdkGw9
ちょっとスレチかも知れないんですが知恵を拝借したいです。

HL2を録画して動画ファイルを作ろうと思ったのですが、WMEで録画すると画面が紫に点滅しまくってしまいます。
プレイ画面では普通なのですが、録画中のプレビューや出来上がったのには点滅が入っちゃいます。
そしてHL2のMODやDM、EP2以降は大丈夫なのですが本編だけそうなってしまいます。
OSはXPでCPUはCore2Duo6600グラボはGeForce7900GSです。HL2だけなので何か原因があるのでしょうか。
864UnnamedPlayer:2010/03/11(木) 22:08:17 ID:0xJveZV+
Frapsとか使えば
865UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 12:08:33 ID:KHowO0DS
だな、録画ソフトとかに原因があるかもしれん
866UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 13:56:20 ID:dGkdGU6Q
>>863
おそらくキャプチャーソフトが原因
ウィンドウ化して録画してみなさい
867UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 16:30:56 ID:ZNX1b7Tj
誰か知恵をかしてくらさい
synergyの鯖たてに挑戦しているのですが、最初からグラビティガンをもたせたいのですが、どうすればよろしいでしょうか?
868UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 16:47:33 ID:ZgKsMMR1
synergyみたいな人口が壊滅的なmodより
ocのほうがいいんでないかい?
869UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 16:52:35 ID:ZNX1b7Tj
OCのほうがいいかなと思うんですが、synergyのほうが導入しやすいので・・・
STEAMからDLできますし
870UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 17:16:59 ID:ZgKsMMR1
OCは鯖建てるの面倒だからね
871UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 18:00:28 ID:4q0p8jY7
BMS=EP3とかいうオチはないのかな
872UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 20:33:12 ID:NhNgMpQ/
は?
873UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 20:55:52 ID:J7zY7QR6
ひ?
874UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 21:05:26 ID:CadxLu3o
ふ?ぉーえばー
875UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 23:04:10 ID:GEmiR1lL
バーニーの青ヒゲのジョリジョリ感をDX11テッセレーションでだな
876UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 00:03:22 ID:JVL4ryCu
そういえばバーニーはどうなったんだろ?、町から脱出するときに分かれたきりだよな
ホワイトフォレストには居なかったみたいだしどこ行っちまったんだ?
877UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 01:23:06 ID:odeTcFoa
モスマン博士と一緒に北へいったのではないかと?
878UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 01:28:06 ID:IXmHJfbe
EP3はばーにー主人公でいいよ
879UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 01:39:42 ID:x+X3AyXk
EP2はラストの話がわけわからなかった

なんで突然南極の船が出てくんの、ゲーム内で語られてたっけ?
背景設定でも見ないと何のことか分からないものゲームで出すなや
880UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 01:40:11 ID:ySvHDazn
^^;
881UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 01:58:40 ID:vlSVPCBb
というかEP1でバーニィたちとどこに向かおうとしてたんだろうな
ホワイトフォレストで合流してもいいはずなのに
マンモス博士はEP1の時点で北に行ってなかったっけ
882UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 07:35:39 ID:lW19SXRa
久々にやり始めたんだが
レーベンホルムにはいかないだったっけ?
怖すぎ
夜やってたらがくがくぶるぶる
883UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 13:11:14 ID:c4aWAJps
あの雰囲気は発売から何年経ってもヤーヴァイよな

EP3で神父が出てくる事を信じる
884UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 13:29:22 ID:1RXECa4f
ttp://www.kotaku.jp/2010/03/gdc_bsod.html
なかなか粋なことしてくれるじゃないのゲイブちゃん
まあそれよかe(ry
885UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 13:49:30 ID:v6qlo+sr
BM:Sマダー?
886UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 13:58:26 ID:c4aWAJps
Portal 2がPostal2に見えた
887UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 15:32:02 ID:nOLR9mg1
EP3に関する話題が何も無い

もしかしてPortal2に統合?
888UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 16:49:08 ID:XRb72d4Y
ピザばっかり食べてないで働いて欲しい
889UnnamedPlayer:2010/03/13(土) 23:22:53 ID:hBO55r+I
BM:Sはネタでしたってオチにしか見えない
890sage:2010/03/14(日) 12:40:36 ID:EdiiD2cp
ちょっと質問

コンソールで弾丸数増やしたくて、コマンド打ってみたんだが
打った直後しか反映されない?

たとえばマグナムの弾を50まで増やしたくて以下のコマンド打ってみたが
sk_max_357 50
ちょっと間すると最大数がデフォルトの12まで減るんですけど
もしかしてMAPロードとか入ると戻る仕様ですか?

参考サイト
ttp://www.geocities.jp/palaceofdune/hl2/tips.html
891UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 12:42:21 ID:EdiiD2cp
久々に書き込んだんでアゲてしまった・・・
すみません
892UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 12:59:08 ID:nPQZ4woe
戻るのは仕様
autoexec.cfgに入れると
マップのロードの時に実行されるみたい
893UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 13:34:37 ID:pB5BuhWZ
sk_から始まるコマンドはマップのロード時にhalf-life 2/hl2/cfg/skill.cfgから読み込み直されるよ
gcf scapeでsource engine.gcfを開いて、中のroot/hl2/cfg/skill.cfgにデフォルトのsk_なんちゃらが書いてある
894UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 13:36:54 ID:9f7OspYv
hammerが起動できません
Setup file "gameinfo.txt" doesn't exist subdirectory "c:\program files\steam\steamapps\俺の名前\half-life2 episode two \ep2".
check your -game parameter or VCONFIG setting.
と出ます。
多分gameinfo.txtが見つからんぞってことなのでしょうが、
SteamフォルダはDドライブにあるのになぜかCドライブが指定されているのが謎です。
どうすればいいんでしょうか
895UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 13:43:38 ID:pB5BuhWZ
"sourcesdk\bin\orangebox\bin\GameConfig.txt"
ここにあるsource sdkのgameinfo.txtに
"c:\program files\steam\steamapps\俺の名前\half-life2 episode two"
からはじまるパスが複数個所書いてある
それを直す
896UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 14:05:08 ID:9f7OspYv
ありがとうございました、これで俺のすばらしいMAPがつくれます
897890:2010/03/14(日) 14:22:22 ID:EdiiD2cp
>>892
>>893
ありがとうございましたー
898UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 23:22:42 ID:V8f89MeR
CSSは起動すんのに何故かハーフライフ2が起動できねぇ
ウィンドウすら開かないんだが何か解決策ある?
899UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 23:34:23 ID:wF4ez9ZS
エスパーが居れば分かるかもな
900UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 23:49:51 ID:BBuRPrFQ
verifyとか-windowとか
901UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 11:45:23 ID:xGIGRsIx
ググってもQ&Aでも見当たらないので質問なのですが…。
HL2EP1で遠景や水の中の物体、クライナー博士の研究所の設備が白く
浮いてしまうのでどうにか違和感の無いように設定したいのですが、
デフォの設定パネルではどうやっても解消できません。どのへんを
いじればいいのでしょうか。教えて下さい。

OS:XP SP3
CPU:E8600
VGA:Radeon HD 4890
902UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 22:53:21 ID:eaTH6NP7
誰かKingdoms Collideやった人いるかい?
マルチなんだけどCPUと対戦できるならやってみたい
903UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 17:45:15 ID:s3V4kDmM
>>901
EP0でも起こるならうちと似た現象かもしれん
XP+Radeonの時に一部で発生してるらしいけど
Valveでも認識しつつ原因不明なんじゃなかったかな
ビデオドライバクリーンインストールして改善したと思ったら
ライティングがおかしくなったんで
OSクリーンインストールかWin7かと迷ってる
904UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 19:22:44 ID:Z/cnW2i4
>>903
なるほど…ドライバの再インストール等試してみます。
それでうまくいかないなら…いよいよwin7かな
905UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 21:27:22 ID:F2ezlnrN
>>901
EP2以降のエンジンで新HDRに対応してないHL2,EP1のモデルを読み込むとモデルが白っぽく発光するね。
まぁ、ネイティブのエンジンで動かしてるとしてもモデルデータが壊れてるのか、HDRあたりの処理をドライバがミスってるのか、はたまたMODが邪魔してるのか…
OCとかGarrysModとかだとHDRオフにすると自分では解消する。もちろんHDRなくなるけど。
906UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 05:45:12 ID:xq4v+Ryu
hl2買ってSmod入れてゴードンのモデル別のに変えて
TPSモードでまともにプレイすることってできますか?
SMOD:Tactical Deltaというmodの動画を見て、TPSプレイも結構できると感じたのですが
SMODだけでSMOD:Tactical DeltaのTPSモード並みの
操作性を得ることはできますか?
907UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 06:52:08 ID:gCxYzV3a
hl2買って♪
Smod入れて♪
ゴードンのモデル別のに変えて♪
908UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 10:39:27 ID:16P7NG1B
smod(tacticalも)のTPSモードはhl2dmの使ってるのであんま楽しくないと思う
市民のモーション使うとそこそこ丁寧なモーションを取ってくれるが、対応して無いシーケンスが多すぎて使えない

あとは、mapがfps用に作られたものだから、やっぱりやりにくいね
距離によっては弾も当てにくいし、本当にお勧めしない遊び方
909UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 20:54:21 ID:b+uSVbNq
意外な発見があったりするからGODモードなら楽しめるかも

チート使わないと激難 遠くにいるガッポイがやーヴぁい
910UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 12:55:58 ID:5fB4dIzu
Portal2のせいでEP3の発表の可能性が低くなったな 今年発売できないとしても
ゲームトレイラーくらいは見せて欲しいもんだ
911UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 13:26:26 ID:yNgijJGo
EP3が今年発売できなかったら
HL1→HL2の期間よりも、EP1〜EP3にかかった期間のほうが
長いことになってしまうな。
最初の話では、エピソード形式にすることで
短い間隔で出せると言っていたのに。
912UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 14:48:01 ID:3RbRFWmi
手直しするより一から作り直した方が手間がかからないとも言うしね
多分今HL開発チームは「ep3は?」って聞かれると鬱になる病気にかかってるんだと思う
913UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 15:56:14 ID:BRWXNYUF
PORTAL2のラストにバールのような物を持った男が現れて
「ありがとう、君のおかげで人類は救われた。」とか言っておしまい

EP3完結!
914UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 17:05:18 ID:IweYz32I
BM:Sまだぁーーー?????
915UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 17:53:21 ID:bWXUSNQf
BM:Sマダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
916UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 17:53:51 ID:rVgOgSEb
ゲイブ先生の次回作にご期待ください
917UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 20:25:02 ID:YA2OLjTv
BM:SもEP3もPORTAL2も今年中には無理なのかな ハヤクシロヤ
918UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 23:32:05 ID:cHlGTdxK
ハンガー!
919UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 00:48:20 ID:fAZ9D0k6
みんなシェパード伍長の事忘れてないか?
920UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 07:32:35 ID:ctAUQICx
この先ゆくゆくは
EP3は開発中止 HL2強制終了
BM:Sは盛大な釣り
もう…何も信じられないよバーニィ……
921UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 07:45:57 ID:6xYV3Bdd
>>919
シェパード伍長が出てきたとしてどう絡むかだよなぁ。別な都市の解放とか?
City17が吹っ飛んだとはいえ、ナンバリング都市やレーヴェンホルムみたいになってしまった都市はいくらでもあるだろうし。
922UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 11:21:19 ID:BnI7XX33
>>920
やめろ
923UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 11:44:10 ID:02PUbONw
シェパードも無口なんだよな
ヘリポートで上官に話しかけられてもsirの一言も言わんかった
たかが伍長なのになぜか皆名前知ってるし妙に仲間に頼られてる
924UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 12:04:40 ID:T148Ch1F
結局HL1から引っ張ってきた数々の謎は明かされないままシリーズ終了かな。
なんか最近のアニメシリーズみたいだ。
925UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 16:11:58 ID:vhMfssKI
ゴードンがHL1でBMから脱出した後どうなったのかが気になる
MODでもいいから何か無いかな
926UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 16:18:44 ID:xSIqpTq6
HLでG-Manに協力する選択後眠らされるか何かでHL2に直通じゃないの?
927UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 17:07:53 ID:vhMfssKI
>>926
すまんゴードンがどうなったかじゃなく
ブラックメサがどうなったか気になるって言いたかったんだ 書きそびれた
928UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 17:17:57 ID:FoaOID66
OFで最後消し飛んだんじゃないかな。

aki_tanのサイトのOFのウォークスルーから、
>核兵器を積んでいたトラックで、例の 「スーツを着た男」 が何やらいじくっている。
>まさか核兵器のタイマーを入れ直しているのでは‥‥?

>「一番厄介だったのが、ブラックメサの施設だったよ。 でも、ついに自分で 自分のカタをつけてくれたよ」
>(白く光る。 おそらく施設が爆発して消滅したのでは)
929UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 17:30:27 ID:GiErU4A0
HLの小説とやらを読んでみたいな
Haloも
930UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 19:09:06 ID:vhMfssKI
>>928
消し飛んだとしたら残念だなぁ 生き残りがサバイバルやってそうだったのに
931UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 19:16:33 ID:i9jmpmZR
初代HLをやったことなくて、BM:Sまで待とうと思っていたがもう限界だ
普通に初代HLやるわこれから
932UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 20:22:09 ID:3B0klP8b
BMSってまさか忍耐まで再現してねーだろうな
933UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 20:46:29 ID:T148Ch1F
>>928
そーいやさ、HL1と拡張パックの終わりを考え直してみると
G-MANは、事件を目撃した人間を、秘密を守るために全部消してしまうつもりだったんだよね。
だからブラックメサを核でふっ飛ばしたし
軍隊にブラックメサの封鎖と皆殺しを命じたのも、間接的にG-MANの差し金ではないかと思われる。

んで、例外的に生かされたのがフリーマンとシェパードで
これは、この二人を殺すのは惜しいとG-MANが考えたかららしいというのが本編に出てくる。
んで、どっちの場合もG-MANは、自分の「雇用主」と交渉した結果
フリーマン……「組織」に加入することを条件に生かした
シェパード……殺してしまいたくないが自由にもできないので幽閉した

ここまではいいんだが、バーニィと、一緒に脱出した科学者たちは
どうして殺されもせず放置されたのだろうか?
934UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 21:01:46 ID:ufA5cUDn
>>933
芋虫軍団に対抗する為の重要人物だったからじゃないかね?
935UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 21:49:01 ID:FoaOID66
コンバインが地球に来るためのポータルが開いてエイリアンがくるようになっちゃたから
殺して回る暇もなかったとか。

fov120のストーリーガイド和訳読んでたけど、
HL2って2010年の話だったのね。
http://wiki.fov120.net/index.php?HALF-LIFE%2FStory
936935:2010/03/21(日) 21:55:46 ID:FoaOID66
翻訳元みたら2020年だった。誤記かなスマソ。
でもportalは2010年て書いてあった。
ttp://members.shaw.ca/halflifestory/timeline.htm
937UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 22:41:37 ID:fAZ9D0k6
伍長そういえばCSSにいたな・・・(嘘
いてもおかしくないと思うがなww

それよりも黒子たちの正体をしりたいな
とあるMODだと自慰-Manの手下っぽくなってたが・・・

BMは黒子達によって核?で爆破(トラックに乗ってた巨大べーゴマみたいなの

黒子が主人公のMODとかないかな?武器は拳銃と手榴弾だけで
938UnnamedPlayer:2010/03/21(日) 23:51:28 ID:02PUbONw
ブラックメサ核で吹っ飛ばしたといっても
地下で炸裂させてるし施設への被害は部分的でかなり小さいはず
ブラックメサ全壊しようと思ったらそれこそ核弾頭3ケタ分は必要じゃないかな

HL2で出てくるポータル装置とかグルーオンガンの技術は
事件で半壊した旧ブラックメサからゴードンが幽閉された
十数年の間に持ち出した物じゃないかと思う
939UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 00:01:30 ID:nDsEYd4x
ゲーム中で見た巨大べーゴマは一つだけじゃなかったと思うが・・・
どの道壊れた施設から機材持ち出すのは大仕事
それと伍長たちは政府の陰謀で作業員殺してたけど施設の破壊まで考えてたのかな?
940UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 00:59:10 ID:tnID0fnr
たとえベーゴマの中身が全て核だとしても無理じゃないかねえ
ブラックメサ全壊するほどの核使ったら地球は動物が住めない環境になってそうだけど
個人的にはGMANが再起動した核弾頭はシェパードが追い払ったカブトムシのゲートを潰す為だとか想像してた

政府の極秘研究機関の研究データが外部にあったとは考えられないし
事件の真っ只中からポータルストームの間に持ち出す余裕があったとも思えない
ブリーンとGMANならその余裕があったはずだけど、ブリーンはブラックメサイーストと敵対関係だからリークはありえんし
と考えていくとやっぱりイーライ一派が後日研究データを回収した事にならないかな?
いくらクライナーでも自分の記憶だけを頼りにポータル装置を再構築なんてできないだろうし
941UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 02:41:14 ID:051dzoyh
「自分で自分のカタをつけた」って言ってるし、
何かの実験施設が暴走とか何かおこしてなんやかんやで消し飛んだのかもね。

でも確かに全部吹き飛んだんじゃHL2に出てくる技術何かを開発するのは大変そう。
Gmanの陰からの支援とかボーディガンツの協力とかあれば何とかなるのかな。
942UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 10:15:49 ID:aJKk4enF
ベーゴマってなんだっけ?
もうストーリー忘れてるわ
943UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 12:04:52 ID:7eLJbmzI
>>942
OFに出てくる、黒服連中がいじっていた
核爆弾らしき装置。
944UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 12:06:08 ID:7eLJbmzI
しかしなー、核をどこから持ってきたんだろう?
アメリカの核は大統領直々の許可がなければ使えないはずなのだが。
G-MANは大統領まで動かせる影響力があるのか??
945UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 12:57:24 ID:SbzAGWM7
自主制作できるだろ
946UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 13:02:52 ID:PoTcRM1n
核はわしが育てた
947UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 14:06:19 ID:OX1xu0CT
MITの学生なら、核兵器製造なんて朝飯前さ!
948UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 17:17:06 ID:99fOnkvB
そういえばアメリカでガレージで原子炉作ったのが居たなんてニュース見たな
ホームセンターでそろえた素材だけで完成させたとかなんとか
949UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 17:42:50 ID:QgqmfKq3
>>948
ならブラックメサでも強力なのが作れるはずだな

関係ないけどHL2のドアはなんで勝手に閉まるんだ?
950UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 21:25:29 ID:GmQ3hMQ0
>>948
どーせ、炉じゃなくて単なる核分裂・核融合装置だろ
951UnnamedPlayer:2010/03/22(月) 21:32:11 ID:PoTcRM1n
原子炉に人が入るとどうなるのっと
952UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 02:55:41 ID:j1jyH6rr
G-MANて単純に悪い奴じゃなかったんだね

1の初回プレイ時にあいつが地球侵略の黒幕だとおもってた
953UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 03:21:02 ID:/LDHdwZm
おG−MANは普通に良いやつだろう
954UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 06:38:09 ID:IzlCEdIb
なんかG-MANの正体だとか、ブラックメサの事件の真相とか
そういう謎の核心は明かされないまま
シリーズが打ち切りになりそうな気がしてきた今日この頃。
955UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 12:50:26 ID:7FBSjgWx
打ち切りでもいいからせめてBMmodを完成させて欲しいな;;
本当に釣りなのか?
早く綺麗な伍長し黒子を見てみたいむ
956UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 13:10:56 ID:tSm9+Th3
伍長は出ねーだろ
957UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 15:13:39 ID:5bEz+GKK
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1383129.html
もう知ってるかもしれんがEP3と何か関係あるかもしれない映像
リンクにある公式サイトもよくわからんし・・・なんなんだろうか
958UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 16:45:11 ID:ZTpB+8G+
関係ないよバカ
いつの動画だしてんだよ
959UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 17:38:06 ID:5bEz+GKK
やっぱり関係なかったか しかもバカって言われたよ
960UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 17:38:43 ID:22BJI1d4
これ結局なんだったの
961UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 18:01:09 ID:/LDHdwZm
Janeの隠し機能

1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
962UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 18:02:14 ID:22BJI1d4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 18:03:38 ID:0ks/T5sx
それってたしか学生が趣味で作っただけだよ。
964UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 18:17:21 ID:vAwgHCTb
わしが作った
965UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 18:54:13 ID:erR3hcLr
BM:Sまだかおい
966UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 19:07:58 ID:47WPOnI/
何年も前に買ったHL2で久しぶりに遊びたくなった
ただしMODで!
人がポチポチいて楽しいMODって今なにかな?
967UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 19:32:49 ID:MxgeHPLv
>>966
無い
968UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 19:59:39 ID:cJOoN+o9
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 20:56:15 ID:otStFLBl
>>966
ZP:S、OC位しか人いないんじゃない?
OCはたまに日本人もいるよ
ZPSは台湾鯖なんかがオススメ
970UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 21:14:27 ID:47WPOnI/
予想はしてたがwww

ありがとん
971UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 21:48:08 ID:MKpjPEbN
ttp://www1.axfc.net/uploader/Al/so/31666

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date127194.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date127193.jpg
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date127192.jpg

そういや難しいマップ・MODってないよなぁ、と思い
割と高難易度なシングルプレイヤーマップ作ってみた。
ep2用なので、ep2持ってる人は是非遊んでみてくれ。
972UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 22:04:32 ID:Vsf8wHVS
>>971
乙カジャ
973UnnamedPlayer:2010/03/23(火) 22:06:37 ID:/LDHdwZm
おっと誤爆
974UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 13:20:34 ID:L02Pory0
>>971
DLさせてもらったぜ
975UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 14:03:31 ID:EyFtLn51
>>971
まだクリアしてないけどおもしれーっす。
PlanetPhillipsとかで公開したら?
976UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 16:05:31 ID:SX8nLQtt
>>971
ゾンバインが居た部屋からどうすればいいのか分からない\(^o^)/
977UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 16:19:30 ID:SX8nLQtt
自己解決
スイッチ押す前にゾンバイン倒すとドアが開かないのね
978UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 18:23:47 ID:xdmCBQXl
>>971
これってHL2だけじゃダメなのか!?
979UnnamedPlayer:2010/03/24(水) 19:33:19 ID:XNspgNWi
>>971
面白かった
でもラストは作業感が否めなかったかなぁ慣れてれば初見でもノーダメでいけるし
980UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:22:24 ID:W5glzkZl
>>971
Source SDK使うと気がつくと思うけど、HL2とOrenge Boxとで分かれてるんだよね。
実際には拡張されてるだけなんだろうけど、MAPが要求するシステムレベルがHL2だと古いから、
駄目って言われるんだと思う。
981UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 01:26:16 ID:W5glzkZl
おおっと、アンカーミス
>>978 へ、です
982UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 08:04:04 ID:tBjB0zkE
>>978
Source SDKbase 入れたか?
983UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:44:23 ID:KhIrcxj8
>>982
ごめん、ggっても出てこないんだけど
何それ?
984UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:48:07 ID:xE59rl32
確実にググって無い
985UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:49:52 ID:DnMmbALM
986UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 09:59:55 ID:tBjB0zkE
MODじゃなくてコンソールで起動するタイプだからSource SDKbase関係ないかも
987UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 10:12:34 ID:jY0mOzU1
Dr.ブリーン役の方がお亡くなりになったそうで・・・
http://gamerlimit.com/2010/03/r-i-p-dr-wallace-breen-robert-culp/
988UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:28:46 ID:7i9n7s1s
世界中のゲーマーがブリーン氏ねなんて思いながらゲームしてたからかなあ
989UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 11:31:39 ID:V80BiplA
Ep3どうすんだよ
990UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 12:36:59 ID:o1YxJviQ
おれはブリーン好きだったよ!
991UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:08:33 ID:0jJwoAUn
>>989
死と引き替えに、アドバイザーに取り込まれたから大丈夫。
992UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:09:41 ID:Pkua3tol
EP2出たのって何年前だった?
もうHLのストーリー完全に忘れてしまったんだけど
993UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 13:11:24 ID:V80BiplA
>>991
あれ、そうだっけ。HL2本編の最後?
覚えてねぇw
994UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 14:56:03 ID:QkgFr+zE
爆発でブリーンは死んだ       はず

覚えてないからHL2 EP1 EP2予習してくるお お前らもやっとけよ
995UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:05:00 ID:eti2o+Y1
コンセプトアートだとアドバイザーの触手の先端にブリーンが…
ボーティガンツも声変わってるし、新しい肉体を得た設定なら声が変わっても言い訳は出来るか
996UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 15:22:10 ID:JXH5orgd
マトリックスのオラクルなんか役者ごとかえたしな
997UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 16:38:53 ID:nrE9vDtp
こういう言い方はアレだが、
ブリーンは本編で死んだから大丈夫だろ、と思ったら、
>>995
マジか・・・
見直してこよう。
998UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:32:57 ID:r5gY5pvY
EP3の開発終了間際

ゲイブ「あれ?ゲームに手話の要素入れてもぜんぜん面白くなくね?」
ゲイブ「やべー、作り直すか・・・」
999UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:46:03 ID:6PTWFyaU
999だぞおら
1000UnnamedPlayer:2010/03/25(木) 17:48:15 ID:74h2vqpF
                  
                 /"""""""\   , 
               / 〈~~~~~^~~~~ヽ  
               |  /       .|     _人人人人人人人人人人人人人人人_
               | /―--、.....,-― |     >   物理学バールキック!!    <
               |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         ぐ    (6|~`― ` | `―‐'   .. 
      ぐ  る      |    ,,,,, 」,,,,   |    
      る  ん     |  【 トェェイ 】 /     ∩2z、
      ん         \   丁  /     ./
                 _/\,,,,,,,,,,,/..      /  /
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。