お勧めのゲーマー用マウスパッド Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1239546408/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1245708103/
FPSに最適なヘッドフォン・スピーカー Part10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1241984856/
お勧めのマウスパッド Part 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234108504/

ゲーマー用マウスパッド取り扱いショップ
ARK
http://www.ark-pc.jp/
メッセサンオー・カオス館
http://www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm
USERS SIDE
http://www.users-side.co.jp/
ShopU
http://www.vshopu.com/

※このスレはマウスパッドについて語るスレです。
 無関係のゲーム批評はスレ違いとなるので、控えてください。

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 その際、まとめwikiのトップページと過去ログの更新もお願いします。
2UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 01:10:27 ID:7S13mgvO
いちょつ
3UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 03:14:14 ID:DRXbA3Y/
圧倒的>>1乙っ・・・!
4UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 06:58:14 ID:hL08Eeqq
普通のQckとFnaticとかSkのロゴ付いてるQck limited editionって滑り同じ?
印刷で滑りが違うとかある?
5UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 09:39:13 ID:6u+/R0tU
湿気に耐えられない!でも布以外は俺には合わない!
どぉぉぉすればぁぁいいのぉぉぉ!
6UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 09:39:56 ID:DRXbA3Y/
>>5
QcK heavy
Zowiegear P-RF
7UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 09:42:51 ID:tft9jRZ0
俺の環境だとheavyは湿気に左右されるなぁ

zowieはそのデメリットを完全に取り除いたパッドなんだろうな
あとは5LとかQpadCTとかじゃないか
8UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 10:22:49 ID:W8Qemzhi
Razer Goliathus Controlもいいかもな
ただ俺にはざらざらすんのは合わなかった
9UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 11:52:57 ID:xOnswdBe
ゴラコンはざらざらってよりむしろデコボコ・・・
ソールを通じて凸凹感が伝わってくる
ただ俺は嫌いじゃない
10UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:24:08 ID:AP63WNYD
>>5
滑る布でよければZowieお勧め。
自分も湿気にだいぶ悩まされてheavyからzowieの40cmx40cmぐらいのやつにかえたけど、かなりいいと思いますよ。
massと比べると止まりは少し落ちるけど、十分許容範囲内でしたし。

1週間ちょっと使い込んでの感想ですが、参考までに。
11UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 12:47:18 ID:5+9MGLVf
止まりも滑りも普通の5Lタソ
でもその普通が好き
12UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 13:58:41 ID:iVQgjqvX
5L二つ買ったのに結局エアーパッドに戻ってしまった。
13UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 14:25:43 ID:BKpPf9pO
気になったんですが、SteelPad 5Cってネットで売ってるとこありますか?
なんかどこ探しても売ってないor売り切れ表示なんですが・・
14UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 15:39:19 ID:5+9MGLVf
アークも?
15UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 15:55:52 ID:BKpPf9pO
すみません、もしかして今買える物ってWotLK Limited Editionてやつだけですか?
16UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 16:14:46 ID:62iBudzb
そうみたい
というか普通の5Cは少なくとも日本では売って無い
日本で言う5Cだと大抵はMYMだと思う、某有名プレイヤーもペーパーマンのやつだし
WotLK版はレビューとか見た事無いけど、使い心地はMYMと変わらないんじゃないの
17UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 16:20:57 ID:BKpPf9pO
なるほど・・
絵柄がついたやつが普通なんですね。
やったことないゲームの柄でちょっとあれですが、購入してみようと思います。
ありがとうございました。
18UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 16:22:23 ID:62iBudzb
つーか5C自体MYM editionで開発されたものなのか
個人的にはパッドは供給が安定してて手に入りやすいの選んだ方がいいと思う
良いの見つけても劣化して買い換える時に手に入らなかったら意味ないからなぁ
19UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 16:39:02 ID:jOwJxchb
Artisan白い粉ついて嫌だからZowieにしようかな
20UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 17:22:11 ID:JlskiaRF
salmosaを使ってると手首がパキパキ鳴る
21UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 17:23:05 ID:JlskiaRF
誤爆
22UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 03:14:47 ID:8nFSUm6N
こないだ買ったSteelSeries QcK
パッド自体が動いちゃうんだけど
洗ってみたら直るかな
23UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 09:04:12 ID:V4yebjFa
乾燥機に布パッドつっこんだら湿気とれるかな
24UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 09:59:30 ID:WOmCOAu+
>>23
科学的には冷蔵庫に入れとくと湿気は取れる
25UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 11:24:47 ID:V4yebjFa
出した瞬間から空気中の水分が凝結して湿気るやん
26UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 11:37:05 ID:cXY8jINh
小さい扇風機でも買って手元にずーっと送風してりゃいい
27UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 16:13:10 ID:CVM/uZwB
PC熱対策1台、暑さ対策1台、マウスパッド湿気対策1台
これで勝つる
28UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 17:05:49 ID:pzc9fCPr
そこまでやるんならエアコンつければ
29UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 19:04:56 ID:oQhx05Rh
つか湿気なんてエアコンと除湿機あれば問題ない
経済的状況でやむを得ないならパソコンやデバイス買う前にエアコン買えって話になる
30UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:15:09 ID:vv6p/mIG
マウスパッドの良い汗対策を教えて下さい。(手袋以外)
手が汗っかきで、しばらくすると握りが、かぶせ持ちですのでマウスの乗ってる部分が汗を吸収してしまい、滑りが悪くなります。
マウスパッドは、SteelSeries QcKを愛用して使ってます。
ご指導のほど宜しくお願いします。
31UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:21:40 ID:knRRPdoh
布使ってる以上、それは避けられない問題だろう
上でも挙がってるけど、扇風機手に当てるとか指先出た手袋するとかしかないんじゃね
一応ZOWIE GEARってのが撥水性があって汚れにくい布パッドらしいけど、手汗にどの程度効果があるかは知らん
32UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:36:27 ID:AgaLrnFv
マウスにグリップ張れば?
多少は吸ってくれるだろ
33UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:51:00 ID:vv6p/mIG
>>31>>32
ありがとうございます。試してみます^^
34UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:52:38 ID:uend/YeN
扇風機当てるのが一番かと思う
風で手汗もすぐ乾くし、汗もかきにくくなる
35UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 22:06:46 ID:qyI8mfvb
ロジクールが送風機付きマウスとか出す気がする
360&PC用の送風機つきゲームパッド出したメーカーだ
絶対案は出てるはずだ

もしくは送風機付きマウスマット

それまで待て
36UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 22:10:58 ID:knRRPdoh
マウスの手のひらの辺りから風が吹いてくるのか、それいいな
と思ったけど慣れるまでaimやりにくそうだ・・
37UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 22:16:15 ID:eSEBnU6W
リストバンド付ければ?
出るものを無理やり引っ込めても碌なことにならんよ
38UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 23:48:21 ID:TnGcinlh
ノート用のファン付き冷却台の上にマウスパッド置いてみるとか
39UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 00:24:32 ID:yl3YjdDo
送風器付きゲームコントローラーは重いわうるさいわファンが故障するわでなかなか
選択しにくい代物だった気がする
調子のいい物を入手出来ればとても快適ではあるんだが・・・
40UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 00:41:35 ID:vbvaLtCC
最近気になること
@QcK massとheavyの表面は違うものなのか?
AQcKノーマルはmassよりゴム臭くないのか?
気が向いたら教えて下さい
41UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 01:00:24 ID:T4yrSn44
@昔は違ったらしいけど、今は同じになったみたい
Aどっちも持ってるけど、どっちもゴム臭いとは思わなかった
42UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 03:31:26 ID:6XML3iAr
Aゴム臭いかはともかく臭いことは確か(どっちも)
43UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 03:33:36 ID:lYM08ay+
え、同じになったってマジ?
それはどっちに統一されたの?heavyの方に統一されたんなら速攻でmass買いに行くんだが
44UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 03:45:09 ID:qkUiGtKG
仮にmassのほうに統一されてたとしたら、heavy使いが騒いでるんじゃないか?
と思うけどsteelの英語版HP見ると、qckseriesとmassでページが分かれてるんだよな
qckseriesじゃ無いのかな
45UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 04:45:34 ID:wU4nt/54
Zowieのマウスパッドのコーティングはどれくらいもつのだろうか
46UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 09:34:05 ID:1wkFomva
手汗でパッドの滑りが悪くなってる人はリストレストを支点に置くのをオススメするよ
支点の位置にもよるが高低さが出るからパッドから手首が若干浮くような感じになるので抵抗は減るはず
厚みがあるのは違和感あるので薄いのがいい
こんなのとか
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TOK-GELB16BL&cate=3
47UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 11:42:37 ID:VA/hlbO8
俺はIE3.0で小指&薬指以外一切マウスパッドに触れない持ち方なんだけど、
結構みんなは手首付いたり、腕ついたりしてるんだな。

もっとも手が小さい俺は手首つく持ち方だとサイドボタンがうまく押せないから自然にこうなったんだけど。
48UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 11:47:43 ID:TEOEcLi5
おれはマウスパッド汚れるのが嫌になって机の角以外触れないようにしてる。
49UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 17:44:24 ID:Jg4M2afH
Qckはよく洗っていたのですが、QckヘビーもQckと同じ洗い方でよいでしょうか?
50UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 19:06:47 ID:i/uuQ6Hz
>>47
俺も親指と小指と薬指がマウスパッドに接地して
ブレーキでaimするようになったんだが
マウスを浮かせ過ぎて稀に反応しなくなってこまってる

そういったことない?
51UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 19:41:34 ID:rzWvzfLP
厚みが2mmのと6mmのってどう使いやすさが違いますか?
値段が結構違うので迷ってます
52UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:01:58 ID:/ssyvZG/
そりゃ個人の好みの問題だろ
厚い方が好きな人もいれば薄い方が好きな人もいる
53UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:46:48 ID:eC6af1vo
>>51
マウスを持ち上げて、着地させた時の感触が違う。
厚いと押し付けた時に少しへこむので止め易い…という人もいる。
厚いと手を置いた時の感触がいい、又はへこんで嫌だ。
洗った時は薄い方が乾かし易い。

…こんな所か。自分の右手は差がよく分からん
54UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 23:05:03 ID:hjmI3L/S
>>47
今MX518を使ってるんだが、
手首を浮かせてるとマウスが小さくて安定しないんだよね

買い換えるたびにマウスもマウスパッドもでかくなる一方なんだが、
MX518よりでかいマウスってあるのだろうか
55UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 23:37:04 ID:1CVJ3R6G
IE3.0
56UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:06:15 ID:XF7M6lCZ
DA
57UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:14:40 ID:nooTTKqm
ものすごぉぉぉおく滑るマウスパッドってありませんか?
58UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:19:03 ID:pJCIOFaK
・テフロンシート
・超高分子量ポリエチレンシート
お好きな方をどうぞ
59UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:25:42 ID:nooTTKqm
どこで売っておるのですかっ!?
60UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:41:18 ID:nooTTKqm
ぐぐったらでてきたんですが、超高分子量ポリエチレンシートが高すぎて鼻水でたw
レーザーマウスつかっているんですが相性はどうなんでしょうか?
61UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:42:49 ID:XF7M6lCZ
最悪。どっちにしてもまともに動かない。
62UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 00:46:57 ID:nooTTKqm
そうなんですか・・・
5000円以下で、ものすごく滑るマウスパッドないですかね?
63UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 01:12:50 ID:UmQHdcD3
dharma solid type
64UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 09:04:54 ID:MzdE9Rkj
板に磁石付けてマウスにも磁石付ければいいじゃない
65UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 12:16:27 ID:/g1KCMt1
ガラスあたり買ってみてはどうか
もし布からの乗り換えなら滑りには満足するはず
慣れるまではまともにAim出来ないだろうけどね
66UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 12:20:31 ID:/g1KCMt1
ちなみに俺はQcKからExperienceに乗り換えて慣れるまでに一ヶ月かかった
67UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 12:32:50 ID:rY/yUSDq
>>62
とにかく滑らしたいのならエアパッドがいいと思う
68UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:24:01 ID:OKhYwHUU
前スレで湿気のためqckからガラスに乗り換えるって言ってた者ですが、数日使ってみて一応報告

買ったのはExperience I-2黒
まず思ったのが、サイズの表記的に縦長なのかと勘違いしてたけど普通に横長で嬉しい誤算
手元にあったIE3.0、IMO、MX518、DB3G(ソールは全部HG)で試してみた
第一印象は、ガラスっていう言葉でイメージしてたほどの滑りじゃない
勿論qckよりは滑るけど、プラ系(新S&S、ダーマハード)が滑りすぎでアウトな自分でもこれなら許容範囲、むしろ程よい滑りで良くなったかも
特にMX518はソールがデカいからか、他のマウスよりさらに滑りが抑えられた感じで個人的にこの中では一番使いやすい組み合わせだった
音もうるさいかと思ってたけど、自分は気にならなかった(引っかくような音も今のところ無し)

リフトオフディスタンスは、qckより短くなったと思う
IE3.0、IMOは最初純正の上にHG-MS3重ね貼りしたけど全く反応せず(他は重ね貼りは試してない)
IE3.0・IMO 2枚
MX518 2枚でギリ反応3枚で無反応
DB3Gに至っては1枚で全く反応しなくなった、実際ほんの少し浮かすだけでマウス位置直せる、まぁ今のとこ読み取りには全く問題は感じてない

で、実際FPSプレイしてみた
通常使用ではやり易くなったと感じてたけど、やっぱりゲームだと慣れの問題か違和感があった
でも自分的には結構すんなり慣れられそうな気がする
何よりもコンディションがほとんど変化しないのが嬉しいので、とりあえず今後しばらくはMX518使用でやってみようと思います
69UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:25:51 ID:OKhYwHUU
申し訳ない、リフトオフディスタンスの〜枚は一円玉です
70UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:33:05 ID:pJCIOFaK
ガラスの最大の敵はマウスソールの摩耗だと思う
布とか比較にならないほどすり減るし
トスベール等で満足出来る人ならまず問題無いと思うけど、Hyperglideとか
じゃないと満足出来ない人も世の中にはいるのでそういう人はご用心

あとは冬場の冷たさ
71UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 20:49:36 ID:kzCMRA1L
>>68
明日の朝、起きてIcematの表面を見て君は驚くだろう。
そんで表面拭かずにそのまま使って、更に驚くだろう
72UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 21:17:11 ID:cB6N/QU9
ガラスパッドで表面に細かいホコリ、ゴミ等があると極めて不快だよな。
ソールでゴミを踏んだときのゴリゴリ感が耐えられない。

滑り・止まりのバランスはガラスが一番好き。俺は
73UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 22:23:12 ID:WeN7F16p
>>54
俺MSのX8だけど、パッドにはどこも触れさせずに使ってる。
大きさも518よりでかい感じはするかな。
難点は重さだと思うので、有線でよければX5が良いかも
店舗にも展示品あると思うから触ってみたらどうかな。
7473:2009/06/27(土) 22:24:02 ID:WeN7F16p
ごめ……ここパッドスレやったOrz

75UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 23:16:44 ID:pQHsjlaD
ゴライサスのコントロールは凄い滑るな。初動もシュシュってキレがある
普段つかってる qck+に戻したら滑り悪!重!ってなったわ
湿気もあまり影響が無い気がする
76UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 14:58:03 ID:lpmPr9Tu
ゴラコン heavyと来てARTISAN使ったらもう戻れなくなった
滑るし止まるってこういうことなのかな
まあトラッキング性能はアレだけど
77UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 21:02:52 ID:4UWqOaa9
まとめwikiにあるSteelSeries QcK miniのお店によっては700円を切る。
と有るのですが、何処のことでしょうか?
78UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 23:42:55 ID:vwJcUUDT
SphexとHeatoNのマウスパッドまだー?
79UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 05:18:04 ID:ZRbDqEJy
HyperGlideとトスベの材質まったく同じなのに
違いがわかる人(笑)ってすごいですね
80UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 05:20:43 ID:wjBIt0US
だからトスベとの最大の違いはエッジをはじめとした成型にあると何度言ったら・・・
81UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 06:10:39 ID:07HB4WR9
トスベって厚さどのくらいあるんだろう
IE3.0からマウス変えたらhyperglideが薄すぎて泣いた
82UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 06:40:48 ID:1Rmqc46U
俺はスムーズテープ(超高分子量ポリエチレン製)のフリーサイズ使ってるけど、
厚さは粘着テープ混みで1.2mmだったな
既存のソールの上に貼るには厚すぎるからソール剥がすかずらして底面に直接
貼らないとダメな感じだった
83UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 08:24:33 ID:whBZKl9U
わざわざhyperglide()笑使ってる奴は金持ってる自慢したいだけだろw
リアフォとか買っていい気になってる奴と同じ
84UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 09:06:09 ID:iqxca0kR
貧乏自慢するのやめてもらえますか?
85UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 09:06:13 ID:wjBIt0US
金持ってる自慢って、想像するだに空しいなw
しかも>>83の前提では多分
「わざわざ(300円でしこたま使えるトスベと全く同等の性能しかない)hyperglide()笑使って」
金自慢だろ?w

そりゃーさもしい金持ちだなw本当に金持ってるかも怪しいw
86UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 09:51:06 ID:xAcG/I4O
二セット入ってるからマウス買うよりは良いって人も多いんじゃないの?
87UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 10:36:26 ID:U2zysuO6
布ならそんなにすり減らないからコストは気にならないかもな
ガラスだとちょっと厳しい
せっかく整形されててもすぐすり減って結局似たようなものになりそうだし
88UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:16:27 ID:8iFyKcyl
材質同じでも滑り違うと思うけどねぇ。なぜかはわからんけど。
S&Sソールと、HyperGlideは全然違う感じしたし。
89UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:31:58 ID:eiBvcxm1
使いたいもの使えばいいよ煽りあう必要ない
90UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 13:58:07 ID:8k6USOsa
ガラスってそんなに磨り減物なの?
>>71とか削りカスの事いっているのかな

使い始めてまだ1週間の某品は
ソールに当たりはついたけど目に見えて削れている様子はない
もちろん削りカスなんて見たこと無い
91UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 15:20:47 ID:fUtRnj12
じゃあ釣られてみるか
ガラスパットは擦り減るって書き込み多いけどさ、相性は別として欠点らしい欠点が無いからだ
マウスソールなんて消耗品だし、たいして気にならないと思うが
3日やそこらで減るとかそうゆうレベルじゃなく、2ヶ月ぐらして気がついたら
ああ、減ったなって印象、カスなんてたいして出ないよ
それよりもガラスの上に落ちたホコリとか髪の毛とかがゴリゴリするのが気になる

マウスソールを試行錯誤で色々試すのは全然
構わないけどhyperglide()笑とか言っちゃってるヤツもいるし
たかだか数百円だろ・・・どんだけセコイのよww
92UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 16:07:24 ID:/8sOPWe0
リアフォは普通に良いもんだろ・・・
自分より高い物使ってたら金持ち自慢になるんですね
93UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 17:57:05 ID:5eyLVbw+
CorePad C1 Largeを買ってみたんだが
まわりの切り口ってこんなにギザギザなのか
まるではさみで切ったみたいだぞ
94UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 18:03:13 ID:pb/6EmWb
どうでもいい
ホントどうでもいい
95UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 20:10:14 ID:N/VqFDAI
>>91
あとサイズ
96UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 21:03:00 ID:ZQnX3F+d
ソールの話はやはり荒れるな
97UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:44:42 ID:T0Q/lJZJ
ラクにすべ〜るが至高
98UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:28:11 ID:QT1GbJvB
マウスパッドは好みで片づくのにソールだけは片づかない謎
99UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 00:36:27 ID:f/ewi3dn
すきなの使えよ
100UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 02:01:00 ID:cQNlyOk9
あふぉがいなくなれば荒れないよ
101UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 02:39:06 ID:kTtjjyNZ
うるせえよ馬鹿
102UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 02:58:10 ID:dExekg4F
STEEL GLIDEなんて1セットで1Kだぜ

しかも一度剥がすと粘着力下がって2,3度やるとゴミ箱行き
103UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 06:45:14 ID:homVt8M7
今は2セットに変わったろ
104UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 07:26:03 ID:vZg70io1
hyperglide否定するってのはゲーミングデバイス全般を否定するのと同じだからなあ…
105UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 07:31:09 ID:wPhBjqj2
もうわかったから
106UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 11:24:29 ID:567Ic5mI
ソールとかお守りみたいなもんだよ。あると落ち着くみたいな
107UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 11:50:08 ID:EM9Cu5Ps
でかいガラスパッド出してよ。
108UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 12:32:33 ID:f/ewi3dn
でかいガラス板買ってきて、Qck+の上に載せれば良いんじゃないか
109UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 12:51:18 ID:jZRN9rCr
ガラス板買ってきて、穴くりぬいて、その中にガラスパッドを埋め込めばいいんじゃないか?
110UnnamedPlayer:2009/06/30(火) 22:38:15 ID:lCYMboym
G-PADを特注すれば解決
111UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 00:07:55 ID:DYA6EJDS
G-PADってあんまりレビューないよな
というかゲーマー向けってわけでもないのかあれは
112UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 00:48:00 ID:3wS68nFd
QPAD HeatoN gaming mouse pad は買う予定だお
113UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 00:50:31 ID:3wS68nFd
プラだけど
114UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 01:02:46 ID:535rZMpI
ひーとんのはたのしみだねw
115UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 03:56:25 ID:uMSbiCKs
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246388092378.jpg

こうなってしまって
バッテリーの↓に敷く取り外しようのビラビラが。。。。セット忘れてorz

ここから取り外す方法教えてくれ・・頼れるのはお前らだけだ。。。
116UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 04:29:14 ID:uMSbiCKs
解決しましたお騒がせしました
117UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 04:45:38 ID:mKiL7LIS
zowieパッドってどうなの?
118UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 07:20:12 ID:xywW5f33
エアパッドから真逆の布を一度試してみようと思ってZOWIEのNF-R2を買ったよ
結果、ハイセンシで長年エアパッドに慣れた体では全く合わなかった
ZOWIEというより布の特性がハイセンシとは合わないのだろうね
MX-518でHyperglideだから接地面積が小さいのも影響したかも
重さのかけかたや傾きで滑り具合が変化するのは数日経っても慣れない
手の平多汗症だけど湿度の影響は受けにくいね
119UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 08:15:21 ID:DYA6EJDS
MX518ってソールデカい方じゃないか?
120UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 08:22:46 ID:OcCqtzfT
soudane
121UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 09:34:14 ID:VTvTJqOn
>>118
長年プラの滑りに慣れてると布の抵抗は受け入れ難いもんだよ
俺も3年プラ使ってて、気分転換にと布にしたら動きが重くて重くて・・・
ドロ沼で足を引っ張られてるような感覚になったw
力の入れ方を色々変えて2週間ぐらいで違和感が無くなった感じ
122UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:06:35 ID:vippLE3Z
滑りが良い木机でハイセンシプレイしていたんですが止まりが悪いのに気づいて
マウスパッドを購入しようと思います。

木机のような滑り、手首の小さな動きでも止まりよし
というと何が合いそうでしょうか?
エアパッドと予想していますが参考にお聞かせ
123UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:10:09 ID:L2N0jsya
>>122
エアパッドはとまりはよくないよ
ガラスがいいかも
124UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:12:33 ID:AJsULHpU
steel serieseのQCK布を買ったものですが、これ汚れた場合手入れの方法は
洗うのも可能と聞いたんですが、そうなのでしょうか?食器用の洗剤とかで大丈夫でしょうか。
洗濯機と一緒に洗っても大丈夫と聞いたもので。
昨日驚いたのがゲームをやっていて、なかなかいい成績がでなくて頭にきて、ティッシュで拭いたところ
いきなりいい結果が続きました。FPSゲームなんですが、汚れとかほこりが関係しているんだなと実感しました。
しかし、ティッシュはやっぱりまずいかなとおもって、めがね拭きで軽くほこりをはらうくらいにしようかなと
思っているんですが、そのほうがやっぱりいいのでしょうか?
はらうのではなく拭いたほうがいいのでしょうか?怖いの拭き過ぎてパッドが駄目にならないかなと
心配です。
125UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:24:45 ID:xW/Ih8Or
>>122
止まりを期待するなら、布かガラスが良い。
今まで木の机だったことを考えるとガラスが良いかな。

センサーの相性には注意してね。
126UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:53:36 ID:3wS68nFd
>>119
昔のヴァージョンと海外のは小さい
127UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 11:57:13 ID:AJsULHpU
124です。キーボードやマウスを拭く、ウエットティッシュなどでも
汚れを定期的に拭くのもいいという情報もあったのですが
大丈夫でしょうか?
128UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 12:05:11 ID:OcCqtzfT
洗剤じゃなくて、石鹸を使って手で洗ったほうがいい
大して汚れてないならウエットティッシュとかでいいんじゃない
129UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 16:54:20 ID:zNxhN73g
>>116
どうやって外したのか教えてくれ
130UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:14:13 ID:oESrZsIi
Intelli Mouse Opticalに適合するHyperglideはどの型番になるんだろう?
対応マウスリストに見あたらない・・・
131UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:16:52 ID:I5k6Cdxm
>>130
MS-1かMS-3。
Intellimouce1.1?っていうのがIMOの事。
132UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 17:17:14 ID:oESrZsIi
>>131
ありがとう
133122:2009/07/01(水) 20:11:04 ID:vippLE3Z
>>123>>125
ありがとうございます!ガラスでしたか!
マネーは置いといてレーザーマウスなのが残念です。
やはりまな板で試してきます。ありがとうございました!
134UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 23:17:06 ID:AJsULHpU
>>128 ありがとうございます。体を洗う石鹸でしょうか?食器用のジョイとかじゃ駄目ですかね。
あと、ウエットティッシュの他にキッチンペーパーもいいというのがあったんですが
これは塗らしてからじゃないとやっぱり汚れ落ちないですかね。水がびちゃびちゃに
なった状態で拭いたら、乾くまでまたないと駄目だとかあるんでしょうか。
質問ばかりすみません。
135UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:05:04 ID:OcCqtzfT
136UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 17:32:58 ID:RPfO9wQO
ジョイとかの家庭用洗剤は増粘剤が入っていて、繊維にからみついて
濯いでもいつまでもとれないから避けた方がいいぞ
増粘剤が残留すると汚れを呼ぶから元以上に汚れる
137UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:12:29 ID:StwaAsQ3
steelのSPをアルコールティッシュで拭いたら滑りが悪くなった気がする。
もしかして溶けるんだろうか。
138UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 20:36:49 ID:HYMiFaMH
俺もウェットティッシュからアルコールに変えたら
滑り悪くなったわ
139UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:28:38 ID:5ZKCU+ov
その点Experienceは何も考えずにメンテできて楽だ
140UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:31:58 ID:MrWCpHR5
Qck+の昔のロゴの奴と新しい奴を重ねたら、新しいqck+が1a程横幅が大きかった
141UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 23:46:36 ID:RQpVDsxn
>>139
使う前に濡れタオルで一拭きするだけだからな。
ガラスパッド最高や!
142UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 01:15:21 ID:SZ/ADVfj
>>137
表面の油分が除去されたせいとか、SPにコーティングがされててそれが剥がれたとか
143UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 04:51:43 ID:2O8D0rMR
布パッド洗うときのおすすめの洗剤おしえてください
144UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 04:53:31 ID:iJdv8PkC
エマールとか中性洗剤なら問題ないんじゃね?
145UnnamedPlayer:2009/07/03(金) 12:00:12 ID:iXFaE+6R
シャンプーで手洗いして仕上げにリンス
146UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 01:18:43 ID:/7tX5HCe
ウエットティッシュ≒アルコールティッシュ
147UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 13:52:24 ID:UYpHppHb
G-RFの単品販売はしてないのかな・・
148UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 02:54:33 ID:qVunZfE5
このスレ最近見つけたんだが、MX1000使うならIME3.0使ってた方が良いのか・・・
149UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:43:10 ID:Uqj5FeSD
スレ違い
150UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 04:48:24 ID:mZYGt1/V
マウススレじゃないぞ
151UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 06:17:38 ID:PIjQijpX
今SteelSeriesのQck heavy使っているのですが
他も使ってみたいとSPかSXを買ってみようと思うのですが
どちらがお勧めでしょうか
152UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 17:57:50 ID:tzWKU8kj
sp
153UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 18:48:53 ID:avLmsbFi
sx
154UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:16:31 ID:ER+KgaAB
sp
155UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 19:28:00 ID:UUpX7v2D
sx
156UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:05:04 ID:D+kNJ1f8
sp
157UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:10:25 ID:ubLbUBGB
sx
158UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:10:35 ID:raJvWz3d
sx
159UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:24:32 ID:wfTxyWgl
SX
160UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:39:57 ID:CnnOx+kY
sp
161UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:47:16 ID:4Llf2E6z
sp
162UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 20:59:02 ID:OqM1nFXy
SEX
163UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:01:00 ID:siLbfURu
164UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:10:21 ID:0+LiNkaz
165UnnamedPlayer:2009/07/05(日) 22:10:45 ID:AhQQqyWh
166UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 03:02:18 ID:l0UwF8fJ
eXactMat使ってる奴いる?
167UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 03:58:15 ID:igLJ7dkp
そりゃいるだろ
168UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 04:35:37 ID:n2Qu4JB6
qckからheavyに換えてしばらくやってたけど結局qckに戻ってしまった
表面違うし厚さ6mmはちょっとやりずらいな
169UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 08:07:50 ID:0w9ACFBe
逆に俺は厚みがないとやりにくくてheavy使ってる
QcKは猫の座布団として再利用
170UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 08:40:18 ID:iWX9+tPZ
猫がheavy狙ってるよ
171UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 09:25:00 ID:ZiCpTN0i
Artisanって洗濯しても大丈夫なのだろうか。
汚れが気になりはじめた。
それともS&Sにでも買い換えるべきだろうか。
Qckは滑りが気になる。プラパッドも滑り心地が好きじゃない。
ArtisanはArtisanでトラッキングに問題があるのだけれど。
マウスはG5T。
172UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:12:18 ID:MNN1+0sO
汚れが気になるなら洗ってみればいい
いずれにせよ乾くまで使えないから予備はあるといい
洗うなら台所用洗剤は避けた方が無難
スポンジに絡んで長く洗浄力を発揮できるよう増粘剤がたっぷり入ってるから
いつまでも泡が切れなくてパッドに成分が残留し汚れを呼ぶ
酵素入り洗剤もコーティングにダメージを与えるので避けた方がいい
173UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 13:15:34 ID:MjX8AOSs
石鹸最強というわけですね
174UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 15:09:46 ID:y6kQVQ82
artisan石鹸で洗ったけど別に問題ないかな
乾くの結構早い
175UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 16:12:26 ID:b4Z+J5E7
>>171
今からS&S買うぐらいなら、HeatoNパッドが出るの待ったほうがいい。
176UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 17:52:05 ID:UdXX732B
まさかのこのスレには未だにArtisanなんて使ってる情弱はいないよな?
177UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:14:31 ID:n6/BM4uz
HeatoNパッドまだー?
ちんぽ汁でまくりでもう我慢できないんだけど・・・
178UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 18:15:54 ID:hWzQDfdq
ARTISAN結構いいよ
DAと相性でまくりだから使えないが
179UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:34:24 ID:vOMSkPTK
QCKって結構滑るのな
始めて買った布パッドがダーマソフトで滑らなすぎたから
布パッド=すごい滑らない
って思ったけど
QCK使ってみたら万人受けする滑りって感じな気がする
5Lからの移行も難なくできた
180UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 02:57:33 ID:WF2kF1oq
ダーマソフトほど滑らないやつが珍しいだろ
181UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 03:16:32 ID:vOMSkPTK
そうかもね
だから始めて使った布パッドがダーマソフトだから
自分の中で
布パッド=滑らない物
と言う固定観念ができちゃったって話
182UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 04:42:20 ID:vTxSZcce
QcKは滑る方じゃないからねぇ。
183UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 04:51:38 ID:xAns9BCk
Qckで滑るなんて言ってたらArtisanで鼻血出ちゃうぞ
184UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 07:28:46 ID:dXfNhMww
G-PAD特注したんで、レビューと測定したいんだけど、
肝心のmambaが手に入らない。手に入れたら、一気に測定使用と思うんだけど。

いくつかのマウスで使った感じ、各種センサーとの相性はかなり良い気がする。
もしかしたら、布系も含めて相性の良さはぬきんでてるかもしれん。

ちなみに、G-PADとガラスマイパッドは別物だから注意ね。
185UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 11:40:17 ID:rXo7pkj0
>>184
別物ってことは、表面加工とかが違うってこと?
186UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:42:36 ID:PF6+WAzS
Artisanよりゴラコンの方がすべるがな
187UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 13:56:50 ID:NP2XDGVH
滑る滑らないの感覚は人それぞれ
188UnnamedPlayer:2009/07/07(火) 14:03:46 ID:guwzKcr+
>>185
http://yomi.mobi/read.cgi/hard/pc11_hard_1177420046/a
838 名前:不明なデバイスさん mailto:sage [2008/01/07(月) 17:11:56 ID:1IPKC0cf]
ガラスマイパッドが届いたから早速使ってみたら全く動かなかった
使用マウスは動作確認済みなはずのロジのG5
何か設定が不味いのかな?テーブルが白なんだけど関係ある?

ガラスマイパッドは白い机だと動かん
189UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 00:27:23 ID:iq7PT1Mj
experienceの青を買おうと思っているのですが
WMOとの相性はどうなのでしょうか?
MSのマウスを使っている人、どうでしょう?
190UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 01:32:49 ID:1OEpZ2Rt
>>185
注文するときに、作ってる店の人に聞いたんだけど、
ガラスマイパッドは、初期の150枚以外、G-PADを真似してTENが出した別物なんだって。

特に、>>188の件は作った人も知ってて、
うちの(G-PAD1)は動作確認済みで、全く問題がないというようなことを言っていたよ。
wikiでガラスマイパッドとG-PADが同じ項目で扱われていることを気にしているみたいで、
直してもらえないかって言われたぐらい。(wikiだから誰でもいじれるんだけどね)

今G5Tで動作確認したけど、全く問題ない。動作確認されてるんだから、当たり前だけど。
レーザーセンサーも光学系も相性いい気がするし、これはまじめに測定しようと思う。
そのために特注したんだし。

で、mambaはどこで売ってるんだorz
191UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 01:58:18 ID:1OEpZ2Rt
思ったんだけど、>>188の使ってたガラスマイパッドは、
Experience I-2みたいな、ただのスリガラスなんじゃないかな。
Experience I-2は持ってないんだけど、旧icematもごく普通のスリガラスで、
全然特性良くなかったし、そう考えるとつじつまが合うかも。

もしくは、レーザーセンサーが埃に弱いのを知らず、汚いまま使用していたか。
192185:2009/07/08(水) 02:10:01 ID:P0JelJ6h
>>190
なんと、そうだったのですね。
サイズ表記が微妙に違うから、妙だとは思ってたのですが、まさか全くの別物とは。
G-pad、サイズも大きくなったし注文しようかなぁ。測定、楽しみにしています。

ていうか、今G-padのページ覗いたら、
> ●白い机の上・白い紙の上に置いてもマウス操作に問題はありません。
いつの間にか追加されてて笑いました。
193UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 02:16:02 ID:yyHGENV5
このスレちょくちょくG-PAD社員が沸いて宣伝の自演していくよね
194UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 02:29:30 ID:FHS/+a2n
heatonpadはたくさん種類のあるS&Sのなかでも一番ヒットしたタイプに似てるんかな
195UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 05:00:58 ID:r9fva9if
G-PAD、測定してみると、そこまで万能じゃないっぽい。
まあ当たり前か。
mamba手に入ったらまとめます。手に入ったら…
196UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 09:12:18 ID:P0JelJ6h
>>195
測定結果、良かったら、ハード板のマウススレでも触れていただけると
嬉しいです。ハード的な話にもなりそうなので。
197UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:43:35 ID:GOApHCBv
Wikiが削除されているようなんですが・・・
198UnnamedPlayer:2009/07/08(水) 22:45:42 ID:GOApHCBv
すいません、勘違いだったようです
199UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 20:31:05 ID:nWfWfGGs
最近Sidewinder X5買ったんだけど、
Corepad Magna(Gray)でネガティブアクセル起きちゃうよ。ショック。
200UnnamedPlayer:2009/07/09(木) 22:53:09 ID:ozH+Q8AN
情弱乙
201UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 01:58:07 ID:AaVtz+7d
とりあえず195ではないんだけどG-padとMamba持ってるので動作レビューっぽい物を書いてみます。
ゲームはたまにする程度の通常使用のレビューと思ってください。

最初に言っておくと期待してる人はがっかりする結果です。
G-padにMamba乗っけて動かすと動かない?と思い上下左右に振ってみると一応動くには動きますが
ただ狙った位置にカーソルを移動させるのは難しいです。
斜め移動はたまに出来るけどもちろん狙った位置にはすぐには行きません。
有線時、無線時ともほぼ同じ感じで、本当に微妙にですが有線のときの方がマシな気がします。
普段は黒い机で使っているのですがG-padの下を白くしても結果は同じでした。
Mambaのファームは1.06 ドライバは1.04です。

今後のファームアップで動くようになったりするんだろうか・・・ 難しそうだな・・・

ちなみにG9x使用時は非常に良好だと感じました。
ただやっぱりソールは削れますね。 予備およびトスベールは用意しといた方が良さそうです。
202UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 02:04:51 ID:XJIL3L85
Mambaのセンサーどんだけダメなんだよ・・・。
203UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 11:24:13 ID:Yx0xvW3r
   mambaちゃんを救う会
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃ mambaちゃんは
     ┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつきセンサーが弱く
     ┃     ゝ、ノ    ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。
     ┃   __|_     ┃ 
     ┃  / :::\::::/\   ┃ しかし移植には15000円という
     ┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
     ┃|    (__人_)   | .┃ 
     ┃\   `ー'´   / .┃ mambaちゃんを救うために
     ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━┛
      mambaちゃん 享年0歳
204UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 12:04:47 ID:WRBlRz4s
もう死んでるんだから移植費用いらねーだろw

HeatoNPadって日本ではどうなるんだろう。
毎日布使用前のホコリ取りに嫌気が差してきたからプラかガラスに乗り換えようと思ってるんだが
このままだとHeatoNPad出る前にS&SかI-2買ってしまいそうだぜ…。
205UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 12:36:15 ID:c3lCYliB
夏リリースだし9月辺りには出回るんじゃないかと予想
旧S&Sがもういい加減止まらなくなって来たから換えたいわ
206UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 13:31:20 ID:KKnOOu5F
>>201
I-2で削ってまで試したレビューあがってたし誰もガラスに期待してないんじゃね?
207UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 18:09:07 ID:89fZc/6w
konozamaでマウスパッド選ぶと
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」
ってオナホールが出てくるんだけど誰だよw
208UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 18:26:27 ID:SICaOaAw
ごめん、俺だわ
209UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 19:01:25 ID:N75tvPr5
xtracってメーカーの奴ネタかな?
210UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 19:50:44 ID:PIK1W06U
マウスパッドでオナニーしてるんだろ
211UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 20:08:11 ID:WHJRs7bP
>>209
有名ではないがネタではない
色々出してるし、面白いのも結構ある
212UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 22:02:59 ID:aL1Re1M1
icematというかExperienceI-2黒買ったんだが、DAでネガティブアクセルあるな・・
素直にピンク買っとくべきだったか
213UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 22:07:49 ID:oJLHIlU/
>>212
ピンクだけど、DA出る。つーか、icematはIEでもDAでもG5でも相性出るし、
コレクターズアイテムだな。
214UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 00:32:25 ID:svIuhyt0
ExperienceI-2ピンク買ったけどIMOで全くセンサー読まなかったから、塗装剥がして黒に塗った

一応動いた
215UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 00:35:50 ID:RO7/nnuY
やっぱそんなもんか
滑りも丁度いいし、サイズも30cmあれば俺は十分だし、ソールも大量に買いだめしてるし、何よりコンディション変化ないし
これ最強だろ、と思ったけどそう上手くはいかないものだ
216UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 02:22:35 ID:ZPF+2mjJ
>>215
マウスレートを1000や500から下げたら少しは治まるべ
217UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 04:34:24 ID:CUwrMyhu
レート下げた方がネガティブアクセル抑えられるのか?
なんとなくだけど、低DPI高レートがネガティブアクセル抑えられるイメージ持ってたんだが
218UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 08:18:55 ID:CHdMnMfn
明後日から海外出張でスウェーデンに行くから、暇見つけてHeatoNPad買ってくるわ。
どういう店に売ってるのか知らないけどなんとかなるだろ。無事買えたらレビューします。
219UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 11:44:03 ID:o2gHoaZO
アイスパッドとレーザーは相性わるいですよ?
220UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 11:56:51 ID:ggNZjWAb
最初の一枚でとりあえずっていうのない?光学、レーザー、素材は一般的な布かプラスチック
PCアクション板で一番きびしいスレなきがする
221UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 12:14:54 ID:b8aAuc3a
最初の1枚でとりあえず出されるのはQcKだったけど、最近また評価が割れまくってるよな
222UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 12:47:11 ID:Z6ed/nF9
Qckは安くて、今ならAmazonでも買えるからね
性能としても可もなく不可もなくだから
みんな一度は通ってきた道って事もあって布の基準点みたいなもん?
評価が割れるのはマウスマット選べる時代って事でいいことじゃないかね
223UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 12:54:29 ID:zWJRfw0a
でもやっぱQcKでしょ、圧倒的流通量とCPの高さ
しかも最終的にQcKに戻る人も結構居る
224UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 13:19:14 ID:E8UL3nwW
今はzowieもあるよ
225UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 14:54:36 ID:UyyjE4SL
>>220
と言う訳で、Qckかzowieで
226UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 15:28:00 ID:FvRkVtUu
プラスチック系は布系と比べてやや高いことが多いし、癖が強いからとりあえずの選択肢としては挙げにくいよね。
それでも敢えて挙げるとしたら・・・4Dか、ダーマソリッドか?
227UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 18:54:18 ID:Twk1d0ed
S&S with Sleeveがarkで2980ニダ
あ、いらないニカ?ならば全力で謝罪ニダ!
228UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 19:16:41 ID:5BWLTwat
ありがとう。とりあえずSSのQcKかってみる
あとヨドバシとかで見かける大きくて安いダーマってどうなの?
229UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 19:37:26 ID:jt1YPLGf
ソフトは、切って使えるし相性も悪くないし、いいかも。
ソリッドは、動きはいいんだけど、切って使うにはちょっと小さいんで注意な
230UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 19:46:14 ID:a3f4a+oV
念願のmamaを手に入れたんで、G-Pad+mambaで使ってみたんだけれど、
黒い机の上なら問題なく動作するよ。下にS&Sをおいた状態で確認した。
コピー用紙の上だとだめ。

ちょっと確認したいんだけど、>>201は、G-Pad専用の足を外して使ってない?
いろいろ変えてみたけど、足+黒なら安定っぽいんだけどなぁ。
231UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 21:47:57 ID:EduDpBdG
zowieの手前側がめくれて来た気がする
232UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 23:32:51 ID:YdUVhCp9
ZOWIEいいよこれ
小物敷きに重宝してる
置いたらずれないし好きな大きさに切って使える
233UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 10:30:26 ID:fYvdNCyh
>>230
Paintで斜線引いてうp
234UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 10:56:26 ID:dlgY+lc5
大事なこと聞き忘れた布
パッドってレーザーマウスとの相性はどう?
光学はIMO持ってるんだけどセンシが低すぎて個人的に使えない。
235UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 11:04:37 ID:+ZZupO/B
>>234
>>220か?
レーザーの種類にもよるが、Mambaとか問題出まくりで有名なのを除いて、基本的には問題ない。
236UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 17:29:39 ID:YbNaq+oj
>>140
古いQCK3枚あったから計ってみたら3枚とも横幅44pだった パッケージには45cmと書いてるが
新しいロゴの奴は45cmピッタリ
237UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 22:02:55 ID:9z3rfzz0
puretrak talent欲しいなあ
238UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 13:49:01 ID:7zowzB+Y
arkでS&Sが安かったから買ったんだけど、裏面ひどすぎだろ。不良品かと思ったわ。
239UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 17:58:32 ID:dROFIWwH
QcK heavyを1年使っているけど変え時かな
結構汚れも目立つし・・・

coreかqck悩む〜
240UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 18:10:40 ID:o2bWx8OA
どう酷いんだ?
241UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 04:56:18 ID:9uJpQJHU
>>240
消しゴムのカスを適当に撒き散らしたような感じ。しかも吸着力がなくて、直接手で触ると簡単にズレる。
なんか安物の地雷パッド買ったようながっかり感。おとなしくHeatoNPad待つべきだったわ。
242UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 05:18:12 ID:uA2p/2tz
>>241
ひどいのは同意
すぐ手前側のゴムなくなっていくし
ちなみに机にサランラップ貼り付けるとずれなくなるぞ

しかしsionうらやましいな heatonpadをQpad社からレビュー頼まれたとか
243UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 06:15:01 ID:XpxClltI
いいなー
244UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 09:37:44 ID:XBJuZvXI
触った瞬間に今までのプラ製マウスパッドとは明らかに違う感じを受けました。
                                    - reviewed by Sion
245UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 10:17:36 ID:eOpRy684
heatonが開発に協力したプラパッドってプラのクセに止まり良いでしょ?
使ってみたいかも
246UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 12:11:17 ID:/Z3IryAs
なにこの自演くせぇ流れ
次は、数値もなしに、滑りも良くて止まりも良いとか言い出すんだろ。
さすがPCアクション板
247UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 12:33:31 ID:XBJuZvXI
>>246
情報リテラシーって言葉をぐぐればいいと思うよ
248UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 12:34:55 ID:3Fe6PMNA
毎回ヨイショしてるSionのレビューなんてどうでもいいわ
249UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 12:50:06 ID:kozhMIwX
プロwwwしかもHeatoNっすかwwww
これを買わない馬鹿はいねーよwwwwww
なんせプロだからなwwwww
IE3.0が低性能とか言っちゃってる奴もいるけどプロが使ってるからなww
プロがすべてwwプロさいこーーーーーーううううううwww
250UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 14:06:22 ID:9uJpQJHU
そういやSionはAtrisanも絶賛してたな。
251UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 14:18:33 ID:p2DxcUHH
ペーパーマン5Cの下敷きに最高って絶賛だけどな
あれはプロの姿勢として

無い
252UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 14:24:05 ID:IVKbF+AH
Artizsanはひどかったな。
実際の性能が伴ってないのに、過剰な宣伝をしたのもまずかった。
sionはいくらもらったんだろうな
253UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 14:41:51 ID:l2YHVHA/
金貰ったらあんな扱いできんだろ。次が来ないぞ。
254UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 18:46:09 ID:cZAnZCDG
レビューは基本的にお礼はその製品のみ
255UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 19:44:00 ID:t+d4wMC+
ローセンシでIE3.0のネガティブアクセルに気づかない、あるいは気づかない振りをしてる奴がなんで
artisanに文句言ってんの?
256UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 19:55:16 ID:Vodan+ON
さあ、本人と取り巻きが火消しに来ましたよ1^^
257Sion:2009/07/16(木) 19:56:28 ID:ub099btm



QPAD HeatoN padをいち早く触れるから嫉妬してんだろ?
なんだかんだ言っても俺の過去の業績がなせる業なんだわ

まー俺なんか目指しても意味ねーからな
目指すなら海外のプロを目指せよ
258UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 19:57:20 ID:cZAnZCDG
はい
259シォン:2009/07/16(木) 21:24:12 ID:C3bsnAq9
>>257
名誉毀損ものですよ
260UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 23:26:34 ID:MBwvud2x
シオンと聞いて教皇が真っ先に思い浮かんだ俺蟹座
261UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:09:46 ID:xUV0ehQp
massよりも滑りが重くて止まるパッドを教えてくれ
262UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:14:37 ID:tVnAmIrI
ソール変えた方が早いんじゃないか?
デフォに戻すとか。
263UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:18:08 ID:8z68OyI2
シオンと聞いて絶対領域が真っ先に思い浮かんだ俺型月厨
264UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:55:22 ID:4pAnQPq1
シオンと聞いてユダヤ人が真っ先に思い浮かんだ俺ちょび髭厨
265UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 01:01:03 ID:c6s+TrbZ
シオンと聞いてポケモンが真っ先に思い浮かんだ俺ピカ厨
266UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 01:28:45 ID:LwGjrxeu
やっぱり夏はIcematに限りますね
パッドの上で素麺なんて乙なもんです
267UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 02:31:19 ID:fcE9IYZ+
heatonはあのサイズだけでそれなりの価値がある
268UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 04:34:43 ID:o6DpFBY1
>>260
デスマスクだろ蟹座は
なーにがシオンじゃ
269UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 08:38:10 ID:NlLX6S82
QcKヘビーはアルコールで拭いちゃって平気かな。
コーティング剥げないか心配だ。
270UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 11:09:26 ID:QlZb5GPl
コーティングされてないでしょ
271UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 11:30:05 ID:OCGKqc+q
ゴラコンが汗でべったべた…
272UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 17:35:18 ID:uc4Hy419
ARTISAN 夏のお試しプロモーションセールとして数量限定の特別価格販売を実施
http://www.negitaku.org/news/10994/

アークだと2980円のままだけど1980円で買えるのか?
273UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 17:48:58 ID:VQYuSV0n
ARTISANそんなに売れてないのか
ろくにトラッキングテストもしてないってバレちゃったし仕方ないか
274UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 17:58:55 ID:P+C9RhXa
毎度おなじみ限定商法でございます。
275UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 18:04:27 ID:HaLAolV2
久々に来たんだがダーマソフト評判よくないの?
俺の中ではDKT以来のヒット商品でもう3枚目なんだが
276UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 18:07:54 ID:awEv4j6g
ARTISANは蓋を開けてみれば無駄に高価でよく滑る布だったもんな
277UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 18:31:24 ID:EfupEbLV
ARTISANは滑りが個人的に最高だったけど、トラッキングクソ過ぎて駄目。
トラッキングを改良してくれたら買うけど、現状じゃ1000円でも500円でも買わないわ。
278UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 20:44:13 ID:NlLX6S82
Artisanはトラッキング性能がほんと糞だからな
MX518ですらネガティブアクセル出まくる
金もらって絶賛してたプロゲーマー(笑)たちにだまされた奴ら乙って感じだ
いや俺のことだけど
279UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 21:04:48 ID:ys0yHPik
artisan持ってないから知らないけどmx518だと
Goliathus Speed,Control,Qck+でもネガティブアクセルでまくりだけど・・・
ローセンシじゃ使えん
280UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 21:22:14 ID:FqyJqW1B
新MX518はIE3.0並にネガティブアクセルが出る
281UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 21:25:53 ID:ewqDB/2w
ローセンシ厨って大抵物に文句つけて下手糞な奴多いよなぁ
282UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 21:44:37 ID:NIhl2C91
IE3.0程度なら使えるんじゃね?
sidewinder系は使えないくらいひどい
283UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 22:22:23 ID:U1XzD5A/
>>281
仮にローセンシプレイヤーの多くが物のせいにして下手糞な奴が多いとしよう
それでmx518やIE3.0のネガティブアクセル耐性が上がるのか?
デバイスのスレなんだから物に対する性能を客観的に判断するのは当然だろう?

もしそれが必要ないというのならこのスレ自体必要ないことになりますが・・・
あなたの考えが聞きたいです
284UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 22:28:16 ID:NlLX6S82
客観的に判断(笑)
285UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 22:30:34 ID:U1XzD5A/
>>284
会話が出来ない方ですか?
286UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 22:52:17 ID:YRCehPYd
ARTISANはIE3.0よりMX518系やDAのセンサーの方が飛ぶ
センサーの性能が良い程、飛ぶという物理法則を無視しているから凄い
287UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 23:07:06 ID:NLWCN60u
マウスパッドの法則が乱れる
288UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 23:15:05 ID:NlLX6S82
ArtisanのおかげでSionとかuNleashedとかあの辺のFPSの有名人が
いかに信用できないかがわかったのは良かった。
289UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 23:20:06 ID:Zjmn7ELF
uNleashedはArtisan愛用してるだろ
290UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 23:22:24 ID:HaLAolV2
LAN大会とかやって盛り上げに貢献してるのと配信で文句ばっかり言ってる奴を比べるなよw
将来の為にもスポンサーになりうる企業の商品を悪く言えないくらいは察してやれ
ビッグマウスで有名な誰かさんはもとから信用のしの字もないけど^^
291UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 00:28:37 ID:XhseDc0w
あれはまた何か言ってんぞ()笑くらいのスタンスで丁度いい
292UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 00:56:01 ID:JD0hyWD/
ああいう場で企業の製品にケチつけれないだろ
それともブログでSionはArtisanを絶賛したの?
293UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 02:25:56 ID:y5QYpPcT
パルメザンは問題があることは判明してるけど、パッドなんて好みが大きく左右するからな
294UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 04:13:54 ID:K6jyXjBR
>>292
公式コメントやブログでは当初絶賛していたが
その後自分には合わないと言い5Cの下敷きに最適とか言い出す始末

金もらってるなら下敷きに使うなんてメーカーにとても失礼だし
もらってないとしても当初のレビューの信憑性・価値が疑われる
295UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 04:24:50 ID:LGEFdGbK
しかしArtisanといいHeatoNPadといい、なんで個人ブログしかやってないSionに頼むんだろう。
fumioとかKeNNyに頼んで、4gamerに掲載したりしたほうがずっと宣伝効果あるんじゃないの?
296UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 04:27:52 ID:TbfOw+nv
キモ山さんなんて自腹でマウスとか買って真面目にレビューしてるのに
広告パンダと罵倒されてると言うのに・・
297UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 13:13:02 ID:eDD7rPHI
>>295
チョンゲのインストラクターとかやってて、この前の世界的な大会にも出たからでしょ
298UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 13:18:27 ID:ya+Rh8eA
提供するやつが信者なんでしょ
299UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 14:51:40 ID:Fq/LA5pr
mx518はドライバソフト入れてるとネガティブでるよ
情弱乙
300UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 16:10:31 ID:eDD7rPHI
神プレイヤーであらせられるfumio様が
MX518はネガティブアクセルはでまくってヤバイと仰られてるからな。
レーザーマウスに劣るMX518買うやつなんて情弱くらいしかいないだろう
301UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 19:07:31 ID:JD0hyWD/
>>294
http://yaplog.jp/fellows_sion/archive/184
これ見る限り絶賛はしてないと思う
ちゃんと滑りすぎっていう妥当なレビューもしてるしね
マウスパッドを下敷きに使ってるプロもいるから別にいいんじゃないの
302UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 22:18:41 ID:lq1aD+M4
>>301 シオンさんチーーーーーーーーーッス
303UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 04:39:21 ID:PdSi0Do9
新MX518はIE3.0並にネガティブアクセルが出る(キリッ
304UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 07:14:22 ID:D+I7tvtR
(キリッ
305UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 11:26:07 ID:QdWVifQf
>新MX518はIE3.0並にネガティブアクセルが出る(キリッ

これ見る度に思うんだが、じゃあネガティブアクセルが発生しないモノってなんなん?
306UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 11:29:14 ID:gyqcnFHC
ボールマウス
307UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 15:46:42 ID:kNMCGLje
DB3Gってネガティブ報告あったっけ?
308UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 16:35:46 ID:KltIzN11
ネガティブアクセルが発生しないマウスなんて存在しないはず
309UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 17:26:48 ID:RFcF3kuz
反応しないとかカーソル跳びまくりとか何もしないでぶるぶるするとかなら解るんだけど
ネガティブアクセルってそんなに気にするような物?
そりゃ極度に出るとかなら話は別だけどさ。
310UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 17:31:37 ID:sY78QUmJ
G9xのセンサーは出にくいんじゃないか?
ネガディブ出る出るって言ってるやつはセンシ変えるのが一番だと思うんだが
311UnnamedPlayer:2009/07/19(日) 19:33:26 ID:Q9lg+cYt
自称ニュータイプは少しのネガティブアクセルもプレイできないほど気になるんだよ
この手の人はレーザーだと話にならないと言ったりします
312UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 03:53:26 ID:hydffOes
>>305
発生しないものはない
マウスパッドのよっても違うから絶対じゃないけど
DA Perfect 3.92 m/s Malfunction 4.40 m/s
Krait Perfect 1.78 m/s Malfunction Speed: 3.84 m/s
IE3.0 Perfect 1.00 m/s [1.55 m/s @ 1000Hz] Malfunction 2.10 m/s
G5 Perfect 1.30 m/s Malfunction 1.35 m/s

mx518@500hz Perfect 3.2 m/s Malfunction 3.2 m/s
mx518@500hz[with setpoint] Perfect 1.75 m/s Malfunction 3.2 m/s
313UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 04:02:04 ID:hydffOes
ちなみにローセンシの人は2 m/s 程度出るらしい
314UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 04:10:38 ID:L3aDwBwl
優秀www
315UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 11:14:50 ID:6uAqLK0l
SionのHeatonPadレビュー出てるな。5Cの下敷きにならなきゃいいが・・・。
316UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 11:24:55 ID:xA24UhW9
QpadCTって耐久力どうなんですかね?
317UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 11:26:03 ID:eiMxFi54
なんかとりあえずマンセーしてるね
>「滑りすぎるから、細かく動いてしまう」ではなく、
>「自らの意思で、目標の位置にマウスを細かく動かしている」
>という感触でした。
レビューと言えるもんはこれくらいだな

まぁプラパッドにありがちな
滑る、止まらない、高い、耐久性なし
なパッドだろうな・・・
318UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 12:00:50 ID:8oGLSpSC
Sionってゲームはめちゃうまいとおもうけど
レビュー見る限りボキャブラリーが貧困だと思う
あんま役に立たなかった

とりあえずHeatoN Pad買うからはよだせ
319Sion:2009/07/20(月) 12:17:09 ID:Qc49zABL
ボキャブラリーw
>>318のレビューに期待だな
逃げんなよ

ちなみに今までレビューしてきたマウスあるいはマウスパッドはありますか?
320Sion:2009/07/20(月) 12:23:58 ID:Qc49zABL
ついでにいっとくが一般用とFPSプレイヤー用に分けてレビューする予定で書いてるからそこんとこよろしくな
321UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 12:27:24 ID:63kcyX1Z
なにこれくさい
322UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 13:10:24 ID:WzhLPFTr
>>317
あれ?パッドが動くとかなんとか言ってなかったか?
323UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 13:24:57 ID:ole4Dfag
結局どういうパッドなのかよくわからんレビューだな
324UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 13:26:15 ID:Ea6I3AYV
他社製品と比較すりゃいいのに
325UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 13:36:24 ID:Qc49zABL
冗談はさておき>>318のレビューには本気で期待してるよ
326UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 13:47:51 ID:UR71tm7f
お前らってFPSゲーマーだろ?
なんで一般向けのレビューみて「わけわかんねwwww」とか言ってんの?

>>318には期待大だな
327UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 13:49:21 ID:t4b5irCW
Sionの頭が悪いというより、
煽りとかじゃなく軽いLD(学習障害)なんじゃないかな

学習障害ある人って一見普通に見えるけどある特定の分野になるとこんな感じだよ
328UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 15:09:06 ID:UR71tm7f
>>327
どういうこと?
具体的にどうぞ
329UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 15:48:21 ID:Ime/0FVg
まじれすすると
SIONは指をパッドに擦りながらプレイするスタイルだから
純粋にパッドをレビューできない
330UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 16:01:08 ID:tEoAwvzG
sionって数学は得意なんだよね
アスペっぽいといえばぽいけど。
単純に馬鹿なのとコンプでああいう言動になってるとも思えるが
331UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 16:04:14 ID:421cJ2r2
数学は得意?w 何を言い出すんだww
332UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:33:09 ID:2rz2ZIiA
sionなんてどうでもいいから^^;
333UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:39:18 ID:15t6FDy0
マウスとパッドがあってないと波打ち現象がおきるんですかね?
マウス
マイクロソフト
NOP3000
小サイズのデスクトップマウスで性能がよくわかるのがなかったので
これに延長ケーブルつけて使用してます
パッド
APV ブラック
334UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 17:58:25 ID:kD3kYJeA
匿名を利用して個人攻撃か
自分のレスをみて悲しくならない?

もう一度自分のレスを見てごらん
335UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:13:34 ID:63kcyX1Z
レビューが参考にならんと言ってるだけだと思うが
もう一度スレタイを見てごらん
336UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:31:11 ID:L3aDwBwl
馬鹿とか学習障害とか言ってるのが個人攻撃じゃなくてレビューなのかよw
337UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 18:38:04 ID:6uAqLK0l
>>333
帰れ
338UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 19:18:06 ID:gVqfF+ov
>>336
学習障害を見下してるからそう感じるんだよ
差別主義者乙
339UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 19:26:43 ID:8ol/fFS6
>>333
帰れゴミ
340UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 19:49:10 ID:wEFPiq+Q
` 、` 、` 、` 、` 、` .!::::::::/      `゛ ー- ::::::/  ど
.` 、/ ̄ ̄ ̄`ヽl::::/  ,,,,,.-   - 、,,,,,,,,,,,,,,_|   う
   く う な.  l::::| ''"二 _     , -――‐┤ で
    るん ん  |::::f'"´    `l=={       |  す
.   で ざ だ  |::::l       l   ヽ     |   :
   し り か  |::::|ヽ____ノ   ヽ、__,.ゝ    ノ
   ょ し    |::::l//////人_、__,-_人//////`)ノ´|::
   う て     > ',   ノ{|i!||l|li|l|}|l|iヾ、    ノ  |::
   !?       /!:::lト,   /ーt―――‐ァ{    /  /|::
, "\____/ |:::!|:::',     `ー一'"´          ノ
, ", ", ", ", ", " "ヽ:ハj >、   `ー一       /
, ", ", ", ", ", ", ",. "/:.:.:`ゝ、      _ノ - '´/ ,. -
341UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 19:56:18 ID:L3aDwBwl
>>338
障害者見下すのと健常者を障害者扱いするのとじゃ全然話が別だろ
馬鹿についても言い訳してくださいよ屁理屈野郎
342UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 23:25:32 ID:RZXSGumU
まーたーチョンゲ臭くなってるし
343UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 00:04:37 ID:buOv0cFD
このスレもチョンゲ禁止に
344UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 01:24:12 ID:WXntdpcs
sionブログにHeatoNpadの記事きてるけど
なんか予測できた内容というのか参考にならないな
やっぱプラ系はパッドもソールも消耗するからやめとこ
345UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 01:36:09 ID:IHVndXxc
好きなもん買えばよろし
346UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 02:05:26 ID:KzII/sYk
sionレビュー見たけどひどいな
347UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 02:06:30 ID:4uIwBCOV
そうか?
348UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 03:11:09 ID:JLQLHXf/
他人が書いたレビューに文句言うなら、自分で実物触ればいい。
触れない環境なら他人が与えてくれた情報なんだから何もいわず受け取りましょう。
349UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 05:51:07 ID:uFZbR//6
有名プレイヤーは大変だなw
お前らそんなに嫌いなら見なきゃ良いのにw
350UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 07:18:31 ID:Ux0TZkTf
>>343
チョンゲーマーに>>333みたいなクズがいるから問題。
波打ちとかはテンプレ入れよけよって思ったけど、こういうやつはテンプレなんか見ないよな。
351UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 18:52:01 ID:z3BkGinK
見ないし、知らなかったで済まそうとするからチョンゲマを主力とした厨共は例外無く排除でいい
^q^
352UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 19:22:52 ID:6NJf1iFB
はいはい、CSプレイヤーはえらいねー^^
353UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 19:30:29 ID:uSlWbQPY
やれやれ、またか
354333:2009/07/21(火) 19:48:50 ID:NEpYCqpW
マウスレートは測定したところ125でした
自分でも調べているんです
波打ちなんて致命的なこと直すのにFPSしてるひとならだれでも必死になるとおもうんですが
デスクトップにノートマウスを使うことがいけないのでしょうか?

355UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:04:38 ID:h06y8C9Q
マイクロソフト NOP3000
APV ブラック

どっちもググってもそれらしい製品が出てこないんだが。
それにその波打つ現象が、特定のFPS(チョンゲー)の固有の減少かそうじゃないかもわからんし
それとUSBハブは他のマウスで問題がでてる。
356UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:05:45 ID:uSlWbQPY
>>354
うわ・・・頼むから消えてくれよ
お前がいると荒れるんだよ
アドバイスしようにも、何のゲームで波打ちが起こるの?
お前がやってるゲームの名前言ってみろ、十中八九板違いだから
357UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:12:38 ID:6NJf1iFB
>>355
どう見てもNotebook Optical Mouse 3000とAirPadIIIのことだし、
Notebook Optical Mouse 3000は125Hzに決まってるからチョンゲー関係ないし、
分からんならレスすんなよ
358UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:18:58 ID:dezm6eDa
125でも僅かながら波打ちするわボケ
359UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:23:49 ID:h06y8C9Q
>>357
詳しいね
チョンゲーマーの間では人気なの?
360UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:30:50 ID:z3BkGinK
>>357
Notebook Optical MousedでNOPマジパネェっす

エアパッドが空中で静止しててマウスを空中で操作してるんじゃあるまいし何でもk(ry
361333:2009/07/21(火) 20:33:57 ID:NEpYCqpW
テンプレよんでも洋とかチョンとか書いてないのですが
なんかすいません私のせいで
もう他のスレも荒れるのが怖いので
お手数ですが適切なスレに誘導してくれたらと思います
362UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:35:02 ID:IHVndXxc
チョンゲーって騒いでる奴は大抵無知のチョンゲーマーなのでスルーしましょう
363UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:36:24 ID:NEpYCqpW
あと、書き間違いに気付かず申し訳ないです
364UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:36:32 ID:PIayuhZi
>>361
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239631765/

こちらへどうぞ
テンプレ読めるようになるまで戻ってこないでください
365UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 20:39:32 ID:PIayuhZi
>>361
と、ここはパッドスレか
ここは特に禁止でもなかったスマン
366UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 09:12:55 ID:+h7LiY6J
QcKとQcK+の違いは大きさのみですか?

それならQck+かQcK heavyで迷うんだけど
近くに実際に触れるように展示されてる店なんてないしなぁ
2mmか6mmどっちを選ぼう。わからない

今つかってるのが厚さ2mmだから+ならそのままの感覚でいけそうだけど
厚いのに変えたらよくなったって人いるかな?
367UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 10:00:08 ID:2OSVFjra
QcK+とheavyの表面は一緒じゃないぞ。
368UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 10:27:00 ID:eZpvMWtE
どうちがうの?
369UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 13:50:07 ID:DrOR9xzT
>>368
Qck+はさらさらしてて滑る
Qck heavyはしっとりしてて滑りにくい
370UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 13:56:41 ID:wI8Nmgdt
パッドって一回も掃除したことないんだがどういう風に掃除すればいいの
371UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 13:59:31 ID:5DtvPwnW
プラパッドなら一緒に風呂に入って背中流す
布パッドなら洗濯物と一緒に洗濯機
372UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 15:34:16 ID:eZpvMWtE
>>369
なるほど
今までheavy使ってたけど
もう少し滑りあってもいいかなと思ってたし+買ってみようかな
373UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 15:52:24 ID:2mD32kIQ
heavy洗うとさらさらにならない?
qck+買おうと思ってたけどheavy洗ってからかなり使いやすくなったからやめた
374UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 16:10:33 ID:tc6mD4T7
>>371
色移りそう
375UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 17:05:57 ID:bnBfCWkl
QCKのが滑るって
それ使いすぎて表面のゴワゴワが消えたからじゃないの?
使い込んだQCKはCorepad C1やゴライアス コントロール並みに滑るっていうし
376UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 17:26:30 ID:gz9lU2b1
それはない
377UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 17:46:01 ID:UjlX/Aia
俺は逆に使うほど滑らなくなってくるんだけど
そのレベルを超えたら今度は滑るようになってくるとか?
378UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 17:52:03 ID:NCXCy80D
MantisとGoliathusの両方持ってる人いますか?
いまMantisのスピードなんだけど、新シリーズは結構違う仕上がりでしょうか?
379UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 17:54:56 ID:+Bv39q0f
俺のQcKも滑り悪くなってきてる。
使い込んでる中心部分と新品同様の周辺部を比べると
周辺部の方が滑る。
380UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 17:56:29 ID:UopWwmaa
布持ってないから知らんが
メンテと使い方しだいですべり変わってくる
安定しないものってイメージがあるわ
381UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 18:23:03 ID:2OSVFjra
2年間Qck使い続けてもう5度ぐらい水洗いしてるが、
heavyよりも滑らなくなって、止まりはあんまり変わってない。表面のゴワゴワがなくなった感じ。
382UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 19:44:42 ID:futJN/oL
Qckmass使ってて手入れは表面上のごみをガムテープで取ってるだけだけど
やっぱり水洗いしたほうがいのかな?もうmassは3枚あるから洗ってみるか
383UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 20:08:18 ID:RQ5DSivz
スエード系のでかいパッド教えてくれ
384UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 20:35:11 ID:Oog7FQwX
>>383
つDIY
385UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 20:54:59 ID:eZpvMWtE
パッドはあんまり長く使いすぎると新品買ったときに困るからなぁ
386UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 21:02:34 ID:RQ5DSivz
>>384
thx
実は二枚繋げて使おうと思ってた
387UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 21:23:17 ID:sSm6R2Vg
HeatoNに最近会ったnoppoがHeatoNpad貰ってないとな
388UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 21:27:23 ID:bnBfCWkl
いや、あれARKとかにnegitakuに渡された試供品をsionに渡しただけだろ?
それを、Qpadからもらったってホラ吹いてるだけだと思う
389UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 23:43:43 ID:2cWlOLsH
ワロスw
390UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 23:53:32 ID:zf1cnNBg
ホラ吹いてるでワラタ
ありそうだから困る
391UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:00:38 ID:EyvNkPO9
名推理過ぎてもはや喜劇
392UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:05:10 ID:eJo6qHPR
見えるはずのないものも見えてるらしいしな。彼の中では真実なんだよ
393UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:19:39 ID:5+4Y8Rvf
というか>>388の日本語が理解できないのは俺だけなんだろうか
394UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 00:45:30 ID:wVpFyA4g
QpadCTって洗えるの?
395UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 01:31:03 ID:sr/zYgaN
>>393
日本語として間違ってるけどおおよその伝えたい事は理解できる
396UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 02:27:21 ID:F3GzRizn
読解力だな
397UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 03:25:21 ID:qlvSUlKV
388はYossyさんだったっていう
398UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 06:42:12 ID:eJo6qHPR
様をつけろ
399UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 10:03:52 ID:6+/PF37I
デコ助野郎
400UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 18:18:19 ID:WX+Ywj9I
ふみぃおぉぉぉぉッ
401UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 19:32:48 ID:kv3+bg2K
Fさん自演してないでブログの更新でもしてください
402UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:08:40 ID:1wtSLI17
Sionは旧S&Sのほうが優れているというあたりそこらの有田さんレビューアーとは違うな。
でも、もう少し綺麗にまとめてほしかった。
レビューとしては何が言いたいのか受け取りづらいな。
つーかSurfaceやThunderが旧S&Sの止まりを弱くした感じだし、サイズ気にしないならThunder9でいいと思うな。
Sionの言う、旧S&Sより止まらないってのが本当なら一気に価値が下がる
403UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:20:35 ID:EPwkA3rh
その感想は自分のブログでやればいいのに
404UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:21:48 ID:nwJUnbyT
Sion頭弱すぎるだろ
読んでて可哀想になってくるレベルの文章
405UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:23:25 ID:4nEvYuSR
ゲーマーにあんまりその他の才能を求めるなよw
その辺は読む側で何とかしてやろうぜ
406Sion:2009/07/23(木) 22:26:10 ID:EPwkA3rh
FPSの才能も他の才能でも俺に勝ち目ないだろ?

ああ、匿名君は無敵でしたねごめんなさい
407UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:28:31 ID:nwJUnbyT
別に4gamerのレビュー並に気の利いた文章や言い回しを求めてる訳じゃないんだよ
ただ単純に構成力がなさ過ぎるというか、伝え方が下手過ぎるというか
もっと簡単に言えば、頭が弱すぎるというか
408Sion:2009/07/23(木) 22:32:15 ID:EPwkA3rh
あなたのレビューを参考にしたいので今までお書きになったレビューを見せてください
今後に役に立てるためどうかよろしくお願いします
409UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:34:43 ID:tEVev+H/
有名じゃなくてもどんなレビューしてるか気になるね
410UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:38:12 ID:4nEvYuSR
とりあえず本物であれ偽物であれID:EPwkA3rhは触っちゃいけない子って
のは痛いほど伝わってきた
411UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 22:49:12 ID:tEVev+H/
お前らのレビュー見せつければいいんだよ
そしたらこいつも黙るだろ
412UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 23:19:31 ID:eJo6qHPR
別にあれの頭がおかしいのは今に始まったことじゃないが
今売ってないパッドと比較してどうすんだよ
最後の総評でやってるポイントごとの比較を持ってるプラパッド全部でやればいいんじゃね
413UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 23:35:16 ID:tEVev+H/
やっぱり匿名の方が楽だよな
自分のレビュー見せつけて不利になる事はあっても有利になる事はない

ps:他にレビューしてもらいたい部分などがあればメールにてご連絡下さい。
414sion ◆9Ce54OonTI :2009/07/23(木) 23:43:29 ID:VHq1UZzT
なんか僕の偽者がいるみたいですが、騙されないでください。
本当はこういう所で名前を出すのはやらないんですが、
僕の名を語って2chに書き込む人がいるみたいで、僕のブログに結構指摘がありました。
僕は基本的にこういう場所で名前を書くことはありません。
皆さん、もしくは企業の方々は誤解しないようにお願いします。
ちなみに、僕も偽者ですのであしからず
415UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 23:43:32 ID:cHATkj4G
まるで嘘がバレたときの中学生の決死な反応だな。
こっちから見たら釣りにしか見えないのに、やってる本人は完全にsionに成り済ませてると思ってるんだろう
416UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 23:46:16 ID:Y6RKEP1b
本物であれ偽者であれ、金が絡む以上、こういう有名どころのは当てにならん
お前らのレポートの方がまだマシ
417UnnamedPlayer:2009/07/23(木) 23:51:53 ID:eJo6qHPR
金というよりはただのゲーマーになった彼にはタダでパッドもらえるってのが大きいのかもな
でもメーカー視点で見てみろよ。総評で最早売ってない他社のパッドと比較されるQpadの哀れさったらないわ
PMからFPS始めたゲーマーにもメーカーにも失礼な対応であることは間違いないだろ?
最後にオススメします、とか言われてもS&S old買えないから仕方なく、みたいな書き方されたら面目丸つぶれよ
418UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:19:18 ID:twbwFd1H
だいたい初動とか滑りとか止まりとか書いてるけど、摩擦の大小だけの話なんだよな。より大きいか小さいか。
滑りやすかったら止まりにくいに決まってるし。初動がスムーズなのも当たり前だし。
それを文才もないのにこねくり回して、オーディオのレビューみたいに煙に巻こうとするからこうなる。
「これは表面の粗さが関係しているでしょう」って当たり前だろ…
419UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:22:41 ID:cSjTtekR
マウスパッドを北の方角に置くと止まりやすいらしいよ
420UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 00:58:28 ID:yPC6eaDH
一応曲がりなりにもプロなんだから独自の視点や切り口とかあってもよさそうなのに
その辺の素人が書いた評と変わんないんだもんなあ
421UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:09:47 ID:2DU4kijX
素晴らしいとかじゃなんもわかんない
座った状態で体重をかけるも糞もない
別に宣伝費もらってるわけでもないんだろうからおべっか使わずに5Cに劣る糞パッドって正直に言えばいいのに
こんなAim、マウス捌きをするプレイヤーにオススメですよ、くらい言えないわけ?
422UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:11:29 ID:KWRm6QGK
比較しないと個人個人で感覚バラバラだからどうしようもないでしょw
なーんでこんな叩かれてんのか知らないけど、さすがに同情するよ。
プロ独自ったってその表現だってすぐ陳腐化するんだぜ。
いままでに「こんなレビュー初めて見た!感動したっ!」って思った記事見たことあるか?
俺はない。
423UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:23:49 ID:xhQ8BYyq
いやだって、ほんとアマゾンの商品紹介みたいなどうでもいいことしか書いてないんだぜwww
424UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:24:41 ID:cSjTtekR
fumioの提灯記事には感動した
425UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 01:25:46 ID:ikTKo81A
比較対照がおかしいのは間違いないな。
fumioの場合なんかは例え自分に合わなくても客観視して
どういう層に合ってるかや人気モデルとの比較なんかを載せてるが、
今や入手不可能なものと比べたって参考にできる人間は少ないだろ。
オナニーレビューに加えて”私は指で摩擦を調節する技術がありますが、ない人は〜”
みたいな天狗っぷりが批判を招いているのは本人も自覚した方がいいだろうね。
426UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 02:13:49 ID:kA5IG7IY
>>420
そりゃ記事を書くのに関しては素人だろうから当然だw
読む人の層や視点を全く意識していないチラ裏になっちゃってるんだよなあ
427UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 02:51:26 ID:pb6n/VWg
だからブログなんだからチラ裏だろ
わざわざ引っ張ってくんなよ
428UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 02:52:31 ID:gXPRv+o4
プレイヤーレビューなんだし、個人のあくが出るくらいでちょうどよいのでは
429UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 03:04:17 ID:yPC6eaDH
わざわざ一般用とプレイヤー用とか分けて書いてるんだから
メーカーから金もらって頼まれたんじゃないのか?
ギャラもらってるという前提だとあの寸評のクオリティは酷いけど
もし善意で書いてるだけなら素直に謝るわ
430UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 03:08:06 ID:Fmrv5qOC
まあその国内第一号だからうれしさのあまり書いたんでしょ
ちょっと前までのspeederのイザコザでsionブログのイメージを変えるのもふまえて
431UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 07:58:27 ID:IrK84hHE
レビューなんてこんなものだろ
おれは旧S&Sとの比較は気になってたから参考になった
それに今売ってるマウスパッドも比較されてるから、それを元にどのようなものか判断できるのもいいと思う
マウスは形やクリック感とかがあるから客観視してどの層に合ってるか載せないといけないが、
マウスパッドは形とかどうでもいいからな
結局は本人が実際に触ってみないと分からないし
432UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 08:59:16 ID:zv85UXPm
余ってるマウスでいいからQpadソールとの相性も見てあげればいいのに
Steel信者だからしょうがないとしても礼儀として、さ

HeatonPad興味あるけどデカすぎて購入は見送りかな
http://www.qpad.se/modules/news/article.php?storyid=604
大柄なHeatonをしてこのサイズだぜ。しかもプラパッド
日本の住宅事情なめんなよちくしょー
433UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 09:25:20 ID:bsOkm2C6
レビューあれこれ言ってるけどさ。
書いてみると結構難しいもんだよ。

匿名でここでgdgd言うのもいいけどさ、
そういう記事書いてくれるだけでもありがたいと思わなきゃ。
434UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 09:41:00 ID:qGffq3pK
>>430
speederの件で痛い子ってのが判明したからなぁ
今のspeederは自分と関係ない別チーム的な日記には吹いたしw
435UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 09:57:55 ID:5a65e/Sn
>>430
speederの件で痛い子ってのが判明したからなぁ
今のspeederは自分と関係ない別チーム的な日記には吹いたしw
436UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 11:09:17 ID:Q7uHzSac
アルミ製で劣化しないパッド作ってくれよあのひんやり感が好きでSX使ってたけど表面のコーティング剥がれてきてもうだめだ
437UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 13:13:08 ID:9asxVIOp
icematのでかいのを出せと何度言ったら
438UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 14:13:45 ID:kktjTccT
G-padの中の人にメールで聴いたことがあるんだけど、ガラスで大きいのって難しいらしい。

・デカいと単純に割れやすくなる
・値段が抑えられない
・梱包と送料がバカにならない
・重い

ということらしい。
強化ガラスとはいえ、末端ユーザーの俺らが思ってるよりもデリケートみたいだ。
439UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 14:21:32 ID:yF48xRPV
>>438
G-padは強化ガラスではないはず。
何故か公式には書いてないが、公式からいけるYahooショッピングでの
商品説明には注意書きで「※強化ガラスではありません。」と書いてある。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/nandemo-glass-kan/gpw001.html
440UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 15:09:15 ID:nrbL9+uP
Sionはプラ系最強といっているが、あの人そんなに数多くのプラパッド試してるわけじゃないんだよな。
自分が使った5〜7種類のプラパッドと比較してるだけ。
441UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 15:54:51 ID:vC7hdrCi
そんなこといったらフーミンしかレビューできない
442UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 18:03:11 ID:j3wywX6/
まあ4gamerでやってるのと、個人ブログでやってるのとじゃ立場が違いすぎるだろ
自分の好みに寄った感想になるのは仕方ない
22にもなってあの日本語能力はどうかと思うがね
443UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:31:57 ID:v/0wsZYV
ゴリコン使用1ヶ月

毛羽立ち酷くてだめだわ
目が荒いのもあって埃が掃いにくい
HABU使ってると毛羽がレーザー回りのシールに貼り付いて精度が落ちる

使用感は好みなんだがなぁ…
QcK Massでも使ってみようかな
444UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:35:14 ID:EijJNMlt
>>442
411 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/07/23(木) 22:49:12 ID:tEVev+H/
お前らのレビュー見せつければいいんだよ
そしたらこいつも黙るだろ
445UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 19:51:34 ID:kktjTccT
>>439
あれ、そうなのか。
そういえばメール掘り返して見てみたけど強化ガラスとは書いてないな。
でも

「東京エンジニアリングはどこかで“G-Pad”に似たものを調達して“ガラスマウスパッド”として販売しているわけですが、
初期ロット以外は“G-Pad”とは全く別物です。(おそらく試作の一つに使ったものと同じ物を使っていると思います、
製品版“G-Pad”のガラスは手に入らないと思いますので)」

とのことなので、少し特殊ではあるのかもしれない(メールより一部を除いて原文ママ)
446UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 20:55:07 ID:I/tFUGZT
>>445
それ、自分が注文したときも聞いたな。
最近もらったメールによると、mamba対策も考えてるみたい。
正直mambaはどうでも…って気もするんだけど。

ちなみに今G-Padと各種マウスの相性データとってるんだけど、結構いい感触だよ
たとえば、IME3.0とG-Padのデータ。
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/G-PADIME.gif
どうよ
447UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 22:28:45 ID:T9u19WRF
強化ガラスは割れるとき、一瞬で粉々になるからな
一旦強化するともう加工や整形できないし、パッド作るには面倒なのかもな
448UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:02:54 ID:c+so7SUO
HeatoNパッドが出るから各社攻勢かけてきたなぁ
夏が楽しみだ
449UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 23:51:33 ID:yF48xRPV
>>445
ガラスの品質も表面処理もいろいろあるだろうから、その辺変えてるのかな。
ていうか、ロットによって違うものがあるとは。結構丁寧に作ってるのね。
しかし、小間久商店の言うことが本当なら、東京エンジニアリングって…。

>>446
IME3.0は妙に粘る動きをするけど、G-padだとさらに粘るんですね。
mamba対策とか出来るんですかね。こちらのデータも差し替えで
転載させていただきました。ありがとうございます。
450UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 00:01:19 ID:vo3Xu+EW
EverGlide DKTに似てるマウスパットってないの?
451UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 00:07:30 ID:cIXnjSpv
ゴラスピ
452UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 00:09:20 ID:zx8cWZ8f
Titan
453UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 00:21:08 ID:vo3Xu+EW
Titanって販売中止になったんじゃなかったっけ?
454UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 07:14:09 ID:zx8cWZ8f
455UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 10:54:08 ID:zmM5TMNJ
日本代理店が輸入中止しただけで、海外ではまだ発売してる。
456UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 12:54:41 ID:Rw8UgWqO
Titan分厚いし安いしよかったのになぁ
再販してほしい
457UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 23:16:17 ID:eo+AVcOr
Massとheavyって表面違うの?
最近のは違うのはサイズだけで一緒になったってのも聞いたんだけど…
458UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 23:45:14 ID:/HH2YGax
>>457
それって良く出る話題だけど答えが出ないんだよね・・
同時にMassとheavyを買う人がいると思えない・・
459UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 00:53:28 ID:KFGNC8lW
同じと聞いてmass買ったんですが^q^;金返せコノヤロォ
460UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 01:12:34 ID:s/oMMew8
MASSもってんだけどたしかに縦と横ですべり具合違うわ…縦側の方がすべる
縦向きにしたらheavyと同じ感じになるってのありえるのかな
もしかしたらサイズの関係で同じ生地から切り取る時にmassは縦heavyは横とかないよね
461UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 03:10:11 ID:EcqehPl3
古いmassは繊維の向きを間違えて製造してたんだっけか?
昔の引っ張り出して向きを変えるとみたらheavyと大体同じ感触なんだよな・・・
462UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 03:41:07 ID:dqYGcDGz
>>460
heavyは横のほうが滑り良いから実際その通りかもしれない
真実はsteelのみぞ知るだけどねー
463UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 06:39:53 ID:OU+rvHxc
>>461
そうだったのか
まさに一昨日くらいにmass買ってきたけど布目は横だった
464UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 10:52:51 ID:LRbR2xsM
GIGBYTEのマウスパッド買った
465UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 12:23:26 ID:IQu2sOYg
MP-8000か?
使い心地はどうだい、普通の布かな
466UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 14:36:52 ID:EFG9RYkN
最近ガラス製マウスパッドを2種類入手したので、
主要なセンサー搭載マウスを使って比較してみる。

細かいことは後回しにして、まずはデータ。
実用域から〜3[m/s]までは以下の通り。
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/GPad.gif
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/I2.gif

I-2は全体的に特性が伸びず、特にAvagoのS6000シリーズと相性が悪い。
これに対してG-Padはどれも速度特性が一定以上で、
目立って不得意なセンサーが少ない。

特にG-PadとIME3.0の組み合わせの粘りが面白い。
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/IME3.gif

IME3.0は1.5[m/s]を超えた領域で、トラッキングが不完全ながら、
大きなカーソル暴れをせずに、独特の粘りを見せることが知られている。
G-Pad使用時、1.5〜2.5[m/s]まで伸びているのがそれで、
今まで計測してきたパッドの中でも一二を争う粘りである。

それに対して、I-2は1.5[m/s]ぎりぎり手前で限界を迎え
そのまま徐々に追従が悪くなっていくようだ。
467466:2009/07/26(日) 14:37:54 ID:EFG9RYkN
超高速領域のデータは以下の通り。
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/GPadAll.gif
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/I2All.gif

こちらも、G-Padの高いポテンシャルが伺える。
特にG9x(S9500)との相性が極めて良いようで、
6[m/s]以上というのは初めて見る値だ。

おまけに、低速で斜めに線を引いてみた。
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/Gpadslow.GIF
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/I2slow.GIF

ここでは、わざと解像度設定をあげて、低速時の相性を見てみる。

mambaとG-Padは、下に白紙を置いた場合、全く動作しなかった。
測定は、つや消し黒の上に滑り止めの足つきで行っている。

mambaとI-2は相性がいいようで、面が堅く安定しているため
布製パッドと比較してカーソルぶれが小さい。
低速時も安定しているので、数少ないmamba対応パッドといえるだろう。

X8はI-2で不安定だった。
X8は他のパッドでも高解像度設定だと暴れやすいようで、
G-Padでも高解像度時は挙動が怪しい。

AvagoのS6000シリーズはI-2でスキップが多く、安定しない。
低速時は問題なさそうに見えるが、時折妙な方向に動いたりするので
実用的ではないだろう。
468466:2009/07/26(日) 14:38:40 ID:EFG9RYkN
一応、実用した感想も。
○G-Pad
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/Gpad-SS.jpg
小間久商店が制作している、純日本製マウスパッド。
元は、制作者がCAD用に精度をとことん追い求めるために作ったそうで、
レーザーセンサー搭載マウスでも問題なく使用できる。

表面は、荒い面と滑かな面を足したような複雑な状態になっており、
ソールの小さいマウスだと、意外にゴリゴリ音がする。
指をこすりつけて滑りを調整している人には
手応えがあっていいかもしれない。

摩擦の大小は測定していないが、摩擦は少なめ。
S&S等のプラ系のパッドの感触に似ているか。

細かいことだが、周囲の斜めの磨き加工が非常に美しい。
ここを省けば価格は安く出来るんだそうだが
高品質パッドを持つ喜びと言う観点から、
外せない要素だと思うのだがどうだろう。

滑り止めの足が付属していて、
それをつけると机から若干浮くような設置方法になる。
下に絵柄などを置いて楽しむことが出来るが、
mambaで使用した場合、真っ黒な地でないと動作しなかったので
注意が必要だ。
469466:2009/07/26(日) 14:39:53 ID:EFG9RYkN
○Experience I-2
http://sousuch.hp.infoseek.co.jp/I2-SS.jpg
SteelSeries のマウスパッドで、粒の細かい磨りガラス加工が特徴。
というか、ただの磨りガラスの裏に色を塗ったという感じ。
表面が非常に細かく滑らかなので、小さなソールでも振動せず、
ソール自体の減りが少なそうだ。

表面の細かさのおかげで、ゴミや汚れが非常に目立ち、
マウスを動かした感触にも影響するため、
自然に清潔な状態を保つことになるだろう。

摩擦は少ないが、指をこするような使い方だと、
どうも張り付くような引っかかり方をする。
手を浮かせる使い方が合うだろう。

レーザーセンサーとの相性が悪いことが知られているが、
G9x(S9500)では実用可能だった。

滑り止めの足は装着済みで、外してベタ置きするのは難しい。

周囲は丸めてあり同じく磨りガラス加工になっている。
四隅の加工精度は低いのか、少々いびつなのが気になる。
470466:2009/07/26(日) 14:41:52 ID:EFG9RYkN
以上、ハード板向きの話題かと思ったんですが、該当スレが無かったのでこちらへ投下。
何かおかしいところがあったら、指摘願います。
471UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 15:02:47 ID:KOZwiRjs
GPadは素材が良くてもサイズがなー
472UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 15:06:35 ID:VceoBG+7
>>466だけ見るとmambaはとても優秀な子
473UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 15:21:58 ID:wyVNS5Z7
>>466

おつ。

面白い記事だったよ。
474UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 15:23:10 ID:wyVNS5Z7
mambaとガラスパッドの組み合わせは終わってるのかと思いきや
色が黒だとそうでもないんだな。

参考になった。
475UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 15:50:47 ID:DDJNcjoi
G9Xの意外過ぎる性能が光るな
MX518もG9X用のドライバで動けばいい子になりそうなもんだが
476UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:44:03 ID:F91wLqIe
9xはもとから評価高いし
ただ加速がデフォであるらしいから敬遠する人が多いってだけ
477UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:47:53 ID:nkTDowCG
あいつは加速がはいってるから駄目
478UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 16:54:52 ID:9fyv6kIL
加速デマだよ。かなり調べたけど、全く加速無し。4gamerが設定間違ったんだろ
479UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 17:06:24 ID:9fyv6kIL
想像だけど、
G9x用のSetPointって、加速1が標準なんだよ。
で、「ポインタの速度と加速はOSのドライバを使用します」
のチェックをつければ大丈夫かっていうと、
加速1のまま上記設定ONにして適用すると、
コンパネの「ポインタの精度を高める」が自動的にONになるの。
「ポインタの精度を高める」は、常にOFFにしてあると思って安心してると、勝手にいじられちゃうのね。
もちろん、加速0にすれば、当然「ポインタの精度を高める」が自動的にOFFになる。
余計なお世話なんだけど、4gamerはこれにだまされたんだろうな。

正直G9xのセンサーはかなりいいよ。
リフトオブディスタンスは短いし、相性気にしなくていいし、速度性能も無敵だし、
直線補正も切り替え可能だし、おまけに実装容積も小さくて、今のところ敵なしって感じ。
480UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 17:13:20 ID:9fyv6kIL
と思ったけど、4gamerの記事、「SetPointをアンインストールした状態であっても」って書いてあるな。
初期ロットのバグかなにか、あったのかな。
最近買った奴は、少なくとも全く問題なかったよ。
481UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 17:50:00 ID:VceoBG+7
想像だけど
気付いてないだけじゃ
482UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 18:13:45 ID:Vsg9pVjk
>>467のデータ見れば、G9xは明らかに加速無いのが分かる。
微妙な揺らぎのことを言ってるなら、IME3.0なんて加速しまくりってことになるね。
483UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 18:17:33 ID:UvrrOTmD
マウスぶっ壊れやがって。金ないよどうしろってんだよマジで
484UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 18:24:20 ID:g6tFjCoR
知るか・・・入力装置スレに行け
485UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 18:45:28 ID:nLNJWuOP
G9XってSAみたいに微妙に加速してんじゃないの?
fumioが嘘をつくとは思えないけどな
486UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 19:16:17 ID:p9+P3gS+
加速してたらグラフが直線にならないんじゃないの
487UnnamedPlayer:2009/07/26(日) 20:30:38 ID:2zVpTruy
>>471
サイズの問題は大きいサイズか特注で解決
488UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 02:46:21 ID:PFgM3lko
g5t使ってるけどartisanだとトラッキングに問題が出ますかね
489UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 08:08:02 ID:Pmky5vb4
加速入れた設定でやって比較してみたらいいじゃんかよー
490UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 10:25:41 ID:573mbAa6
あれ
ここってマウスパッドスレだよね?
491UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 11:15:41 ID:yVCLJKF/
>>466
そうすさん乙です
492UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 11:49:26 ID:aAa5MvAo
俺はHyperglide+QcK Massが鉄板だな。

マウスはちょいちょい変えてるけどこれだけは譲れない。

Massに合うかどうかでマウス選んでるくらいだ
493UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 14:27:05 ID:/aXC8SWZ
これが本当のMass掻き
494UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 15:25:32 ID:573mbAa6
写生大会で鱒書きまくります
495UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 16:23:58 ID:sucmy+Z3
>>466
亀だけど乙です
これってI-2はblackでやってるって事かな
wikiではI-2黒とDAは不安定って事になってるけど、この結果見る限りそうでもなさそうだな
I-2ポチってみようかな
496UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 17:22:38 ID:9sj9ujoR
massか無難なのかな、今ゴラコンだけどなんか浮つく感じがして合わないんだよね
miniはもってて吸い付く感じが好きなんだけどmassもそんな感じかな?
497UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 18:21:27 ID:aAa5MvAo
>>496
ゴラコンも持ってるけど毛羽立ちひどくね?
498UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 18:59:24 ID:IU3MMEO0
使い込むと毛羽立つね
あと湿気に弱い。今は湿気にもそこそこ強いスピード使ってる。
499UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 19:45:02 ID:4mypXiv7
マウスパッド投げ世界大会2009
ttp://www.mousepad-throw.com/

マウスパッドの規定
* ウレタン素材の軽くて柔軟性のあるものを使用すること
* 大きさや形は自由
* 投げると危険なものは、日本マウスパッド投げ連盟公認のものと交換すること

ゲーム用マウスパッドでウレタン素材のってあったっけ?
SteelSeries SXやRazer Destructorみたいな素材は危ないからダメとして布系もダメなのか。
Qck heavyはでかすぎるからQck massとかいい感じに飛びそうなのに。
500UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 20:10:32 ID:fmJGpiKk
スレチです
501UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 20:43:33 ID:Gd50OtcF
だれかI-2でやれよ
502UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 20:54:05 ID:5dTIFBX0
測定できねえだろ
503UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 21:12:28 ID:Ssd2FYGq
もうかれこれ3年ぐらいDKTpad使ってるんだが、汚くなってきたからQck+買ったら滑りすぎる。
DKTpad並に止まりが良いマウスパッドないだろうか。
504UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 22:03:28 ID:v3M1uLL5
DKTが止まりいいわけじゃなくて使い古してるから止まりがいいだけ
505UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 22:26:33 ID:hKMacsnF
>>466
GJ
ところで今回使われているIkariはレーザー?
506UnnamedPlayer:2009/07/27(月) 22:42:34 ID:qX8IFn75
507UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 01:39:34 ID:LZ3biuK4
Artisanはワイドサイズを半分に切れば
ほぼミドルサイズ2枚になる。
508UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 02:22:49 ID:0YpDiiL9
ダーマソフトの低反発性は異常。凹んだら回復まで時間がかりすぎる軟弱さ
509UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 03:15:09 ID:uuSscML5
あれはそういうウリなんだから別にいいだろ
凹むって言っても手首乗せてるところぐらいだから支障はないし
510UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 11:46:48 ID:0YpDiiL9
おかげでもう普通のパッドに戻れる気がしねえ
511UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 10:00:59 ID:uFV01Y04
Icemat品薄すぎワラタ I-2のロゴマークいらないんだけどなぁ…
ガラスに手を出したいのだけど他に良いデザインが見つからん
ちなみにSalmosaちゃんでの使用を想定しております
512UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 11:59:20 ID:pY9Tm9PB
HeatoNが気になるけど9HDも気になるなぁ
発売いつぐらいだろう
513UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 18:49:21 ID:ed/8EEn2
ゴラコンからちがうマウスパッドに変えたいんですが

ゴラコンに滑りと止まりが近いものあるならおしえてください
514UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 18:55:25 ID:bODbbpyC
zowieかな。ゴラコンのざらざらした感じとか似てる。
mantisのコントロールとかはゴラコンと一緒なんだっけ?
515UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 19:26:56 ID:X0xYXH6A
>>511
ガラスのパッドは多汗の人には向かないけどその辺大丈夫?
516UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 19:31:04 ID:RtTA2C5A
>>515
ソールが触れる部分には手が当たらないし
手元から汗が垂れるほどではないので大丈夫かなぁと
少しでもパッドに手が触れる人はマメにふき取らないとダメですか?
517UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 19:55:28 ID:ys9sfNXc
>>508
DRTCPW40Sを2枚並べてパームレスト兼用で愛用してる
518UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 20:26:26 ID:tnIK+ToM
>>517
80cmとか誰得って思ってたけど
そうか、もはやマウスパッドの次元を超えてたのか
519UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:19:39 ID:Ae6b4a7r
80は分断されるためにある子
520UnnamedPlayer:2009/07/30(木) 22:24:50 ID:PdJntYe/
デスクマットサイズは切って使うなw
パームレストにするのは思いつかんかったわ
521UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 00:26:08 ID:mc74nv8y
3ヶ月間Heavy使い続けたけど、これ物凄い汚れやすいな。
でっかい上にゴワゴワしてるから埃が離れにくいし、洗うのも大きさとクッションの厚さのせいで苦労しそうだ。
522UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 00:26:37 ID:AfWu13L3
マジックを趣味としてる俺はQcK+をクロースアップマット代わりにしてたりするが、
そんな仲間もこのスレならいると信じてる。
523UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 00:43:53 ID:GJ1KMVGY
マウスマット引き選手権とかやったらどうかな?
ゴム底だから難しいぞ!
524UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 01:15:13 ID:uNDj5lIN
マウスパッド投げ大会のテーマ曲、思わずiTunesで買ってしまったが以外といいぞ!
え?スレチですか?しょうがないなぁ。。。ダーマ大好き!シグマがんばって!
525UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 01:34:34 ID:fMHLdmKT
>>516
少しでも表面が湿ると読み取らなくなる
526UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 01:43:25 ID:uNDj5lIN
ガラスパッド使う奴は手袋してゲームすればいいんだよ
527UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 09:55:59 ID:zyof5cih
そんな手汗や熱を放出してる手の持ち主は何のパッド使っても困るだろw
528UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 10:10:29 ID:wC8OeDob
手汗出まくるのは病気なんでしょ。手術で治るじゃん
529UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 12:22:37 ID:pF0S/GIy
むしろ冬のicemat化問題の方が深刻だ
530UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 15:29:08 ID:cFWbBvAW
>>528
ほかのところから汗がでてくるがなw
531UnnamedPlayer:2009/07/31(金) 15:33:35 ID:/LK3LS9A
ワキだか手だかの汗腺の手術をしたら、結果
股から汗がダラダラ出てお漏らし状態になった、って訴訟を起こしてた人がいたなw
532UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 05:02:16 ID:Gqz5d5mS
S&Sでマウスを動かしたときの不快感はコードの擦れによるものだと今気付いた。
マウスバンジー買ってくるか・・・。
533UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 08:02:53 ID:WT0axEKA
ウエットティッシュは欠かせないです
534UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 08:21:48 ID:Npqcy2Ud
夏場は手首にベビーパウダーでガラス派の
俺は異端なのか
535UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 13:17:52 ID:p5I788gv
>>532
100均の針金メモはさみとか半田ごて置きがお勧め
536UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 13:19:30 ID:87RWwl9V
>>532
http://www40.atwiki.jp/kokorogaoffline/pages/34.html
検索してたらよさそうだった

俺はめんどくさいから
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4969887556764
こういうの液晶に貼って釣るしてるだけ
537UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:11:16 ID:k8CLu1Li
Qckしか使ったことのない俺だけど、すべるパッドがほしくて
ダーマハードかicemat(紫)買うかで悩んでる

一時期ダーマハードは反るからダメだってレスついてた覚えあるんだけど
ダーマハードはやめたほうが無難?

マウスはie3.0使ってます。
538UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:42:31 ID:nY3Lusy6
Icemat紫なら特に酷いって事はないと思う
長く使いたいならガラスのIcematでいいんじゃね

ただ滑りはプラっぽくはないのでそんなに滑る方じゃない
滑るのが欲しいならG-pad WIDEの方がいいかもね
539UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 23:54:53 ID:k8CLu1Li
Icemat紫は長く使いたい、見た目がいいという理由からでした。

G-pad WIDEのサイトとwikiをみましたが良い物のようですね。
値段も1kしか違わないようなので、もう少し調べてからどちらかを購入したいと思います。

やっぱりゲーマー用スレは情報が多くて頼りになります。
540UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:05:01 ID:7cmMyVc8
俺もqckからicemat(というかI-2黒)に変えたクチだが、変えた時の違和感は他のパッドに比べて少なかった
ただIE3.0だとなんかゴツゴツする感じがあるかも
ちなみにダーマハードも試してみた事あるけど、qckからだと滑りの次元が違いすぎて即お蔵入りした
滑るって事自体は一概に悪い事ではないけど、やたら反るとか悪い評判もあるし、多分やめたほうがいい

あと俺だけかもしれんが、I-2黒でIE3.0にhyperglideのms-3だとソールが高すぎて追従が不安定になった
紫は大丈夫かもしれんけど、市販ソール使うなら少なくともデフォは剥がした方がいいと思う
3G系だと一円玉一枚レベルだからな
541UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:30:48 ID:nRtty3az
G-pad WIDE買って2週間ぐらいだけどこの時期にはすごくいいかも
湿度上がると流石にすべりが悪くなると思っていたけどほとんど変わらなくて嬉しい

デフォソール有りにコルク付きのカグスベールと無茶苦茶してるけど無問題
542UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:34:53 ID:npx+ANKW
布から固形パッドに変えて布に帰ってきた戦士を俺は何人も見てきた
543UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:51:19 ID:MAMUpVIv
どんな材質のパッドにしても、最終的にはまた布に帰ってくるんだよな
もはや呪いだろ
544UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 00:54:14 ID:Zm3mP+aK
エアーパッドに戻ってしまった
545UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 01:02:07 ID:nRtty3az
確かにガラスっていう固い材質の違和感はあるな
布のグッっていう止まりには後ろ髪を引かれている
逆にソールを軟らかいもので試してみるかな
546UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 06:13:12 ID:43Pqm2e0
ソールに布でも貼ってりゃいいんじゃね
547UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 10:21:40 ID:ZS5eu/jR
板違いだったらすいません。
左クリックとマウスホイールの機能を入れ替えるツールはないですか?
548UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 10:28:57 ID:ePsMek50
布系→ハード系→布系→ハード系・・・って繰り返してる人は少ないないはず
布を使ってて「もう少し滑らせたい」と思ったらゴラスピを選ぶのが賢明
549UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 13:31:33 ID:5k3c10Y8
>>548
過去ログにもあったけどゴラコンのほうが滑るとおもう。
実際自分もゴラコンのが滑ったかなー
550UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 14:30:43 ID:2ID0cUK0
俺はCSSやシングルのリアル寄りはqck(mini)でやってるが
他のゲームと普段使いはS&S使ってる。
S&Sは精密射撃には滑りすぎというか止まらん。2月に買ったから劣化してもいいころだし。
SPは押すと止まるらしいってのがな。4Dはどうなんだろう。
qckはmini買ったアフォだからローセンシ君には小さいし、滑りが良くない。
滑らないっていうか何か初動が遅いくせに
妙にツルツルでマウスが浮いた感じになるのが嫌だわ。
思えばふにゃふにゃし過ぎでそうなってる気がする。
鉄板の上に布被せました、っていうような
qckよりもっと滑るけど、ソールに吸いつくようなパッドが欲しいな。
RazerとかやZowieとか使ってる奴がいたら教えてほしい。
551UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 14:40:09 ID:2ID0cUK0
俺の用途だと5Lがいいみたいか?しかし無駄に高いよなSteelSeriesは。
552UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 14:41:56 ID:2v+CDz6Q
こいつはもう手遅れ
553UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 14:45:27 ID:ePsMek50
>>549
俺も両方持ってるけど「滑る」感覚がスピとコンで違うよね
コンの方はゴツっとした硬さがあるせいか通常と違う滑り具合
布の感覚を残したままシュルシュル滑るのスピだと思う
554UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 17:04:53 ID:oNi6MDx+
なんかnoob多いな

もっといろいろ買ってためせや
555UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 17:08:06 ID:uaDWFB/Q
もうqckへあvyとhyぺrgぃででいいやん
556UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 18:58:12 ID:7SNVBMed
>>550
ツルツルが嫌ならコーティング系や複合素材系はだめっぽいな
Corepad C1とかRazer Goliathus Speedとか試してみれば
557UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 19:59:51 ID:FvrTWvBj
よくゲームしながらマウスパッドあれこれ替えれるな
一旦FPSやめて1ヶ月くらいゲーム抜きで慣れないと無理だわって言ってたらFPSやらなくなった罠
558UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:13:36 ID:P3FPe/wp
あれこれとマウスやパッドを手元に揃えておいて
その時々の気分や体調で使い分けるのがFPSの醍醐味
559UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:20:39 ID:dVD+/nlZ
マウスパッドはqckとicematの2種、マウスはパソコン一台に5つ刺さってる。

「ん〜〜、それぞれ良さがあるな〜」
と自己満足にふけってる。
560UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:27:08 ID:bs3IWcPq
それなんて5P
561UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:59:55 ID:WOEa4SMt
使用者は蚊帳の外っすかw
562UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 21:01:03 ID:npx+ANKW
そういうプレイあるよね
563UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 22:34:02 ID:/1RH66W5
SteelSeries Experience I-2 の白が3000円・・・
これは買い?
564UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 22:37:18 ID:WOEa4SMt
RazerのDestructorとeXactMatってここの住民的にはどういう評価?
565UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 22:37:29 ID:MAMUpVIv
なぜ白だけ安いのかを考えてみるべき
566UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 22:39:40 ID:ivlwVDg1
やっぱ5L最強だな
567UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 22:42:49 ID:/1RH66W5
ってそうか白だと飛ぶか・・・
あぶにーとこだった;−;
568UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 23:01:45 ID:npx+ANKW
蚊帳の外
569UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:15:37 ID:oFS0Zqj3
そろそろSphexこないの?
570UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:47:35 ID:OvTB2WQk
ガラスはG-Padの方が性能いいの分かっちゃったし、今更I-2白なんて情弱しか買わんだろ
571UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 00:57:25 ID:D3wLxIPs
572UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 02:25:00 ID:G3/QKTj9
1800円でi-2青かった俺は超勝ち組
573UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 02:33:13 ID:xiGOvNbY
NOVAのマウスパッドちょくちょく入荷してるが、売れてるのかね
574UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 03:50:31 ID:g1xzVhIS
>>564
Destructorは当初から物は良いと評判だけど、"高過ぎ"という評価
ケース要らないので2000円は値段下げろってのが毎度
575UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 04:25:16 ID:xiGddjeb
ケース確かにいらん
576UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 04:51:07 ID:8utvIjuL
ケースで2000円は無理だろw
577UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 08:53:41 ID:a/NRDwgg
あのケースが無ければ2000円近く安くできそってのなら同意w
578UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 09:42:08 ID:cXXL26hl
海外のFPS系フォーラムを見てるとDestructorの使用者は結構多い
579UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 10:18:45 ID:dBUElsK1
FPSプレイヤーの絶対数が違うからな
580UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 14:52:06 ID:sluCxn2K
Destructorって海外じゃ物凄く安くなかったっけ
確かAmazonで3000円
581UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 15:05:14 ID:VJTiKLAE
mamba $108.98
deathadder $45.24
destructor $29.88
582UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 17:01:33 ID:EbDqKygh
ムシャクシャしてeXactMat買ってしまった。
後悔はしているが丈夫なブーメランとして投げつけることができそうなので楽しみではある。
583UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 22:18:45 ID:Zp6yfq5m
G-padのがいいのか。
あれおいてあるところの値段がまちまちで買おう買おう思いつつ買えねえ
584582:2009/08/04(火) 23:27:47 ID:pKoyjx1l
うひょおうううおおおうおううう鉄板もどきいいよおうお

動かす方向にトゥルットゥル滑るのはいいことだ。

アルミベースとの段差とゴム足が邪魔すぎて操作スペースが実質Airpad大と大差無い
置く所がしっかりしてればゴム足だけでも滑ることはまず無い。よって付属のeXactRestは無用。
普段リストレストなんて使ってないからなのか、リスト部が高すぎて邪魔。普通に鉄板+ゴムシートと別売りレストで出せよ・・・


「滑るけど止まる」とか感覚が解らないから以下蛇足
使ってるのはDA+標準ソール

コントロール面は反らなくて滑りにくいダーマハード。
押さえつけると滑らない
手首擦ってるとザラザラしてイライラする
結構うるさい

スピード面はザラザラしなくて粉っぽくないAirpad
押さえても滑りに影響はない
手が乾燥してて擦って止める奴向け
コントロール面よりは静か


悪くは無いが、3000円以下だったら選択肢に入ったかもしれないレベル^q^
585UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 23:52:12 ID:jYrsyc19
I-2とどいたー 第一印象なんか硬いダンボールの上みたい
ちゃんと滑るしパッドに手首や指を接触させる人はかなり止めやすい
1日使い込んでも磨耗の気配はまるでなし、音もまったく気にならない
かなり冷たいのを期待してたけどそれほどひんやりもしない クーラーつけると違うかな?
布派でパッドにまったく触れずに、押し込む感じで止める人は戸惑うかも
586UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:03:02 ID:fy/Zh+V1
IcematとI-2は冬が正念場
587UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:29:59 ID:FxFetibJ
>>582
待て落ち着け、スムース面が旧S&Sに匹敵する良マウスパットだぞそれはw
と思ったら584で正気に戻ってたか

形状だけはホント難点だよな
滑り止めはスポンジ剥がして100均の滑り止めシートを敷いた方がスポンジの時より安定する
588UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:43:08 ID:OEadg5LK
>>587
めんどいからゴム足引っ剥いでダーマ40cのゴムベースひいたら幸せになった気もしないでもない

それにしてもロー気味の俺には小さすぎるんだぜwww
真ん中に置いたら横に±10cm縦に±5cmしか動かせないんだぜwwwww

という事実はどうでもいいが個人的嗜好としてもっとゴツいパッドはないものか
BBQ用鉄板でも試してみようかね
589UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 00:58:18 ID:Cd7RzRVB
滑り止めといえば、S&Sの裏面のゴム綺麗に剥がした勇者いない?
グリップ力があまりにもひどいから、剥がして滑り止めシート貼ろうと思ってるんだけどどうやって剥がせばいいんだこれ。
590UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 01:09:15 ID:6OYy9/au
多少厚くなってもいいからそのまま貼っちゃう方が無難な気がする
車グッズで良くある小物が落ちない滑り止めシートを両面テープで貼る
くらいで十分にグリップするし
591UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 01:12:07 ID:jiTRORUz
裏面これゴムなの?これ何の意味があるんだろうね
ラバーにしとけばいいのに、紙製のゴミ袋の繊維を千切って貼りましたみたいな
正直わけがわからん。
592UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 01:14:52 ID:BmkNU7XG
Airpadより滑って大きいマウスパッドあったら教えてくれないか
ゲームには滑りすぎて使えないけど普段ネットする用にほしい
593UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 01:53:49 ID:6OYy9/au
普段のネット用だったらハイセンシにすれば解決すると思う
どうしても大きくて滑るモノが欲しいなら2枚並べる手もあるけど
594UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 03:44:03 ID:FxFetibJ
>>588
おおう、その手があったか、俺もちょっと試してみたくなってきた、小さいのはどうにもならんがw
ゴツくないしふにゃふにゃではあるがNOVAのマウスパットを試してはどうだろうか、並べるとゴツいんだぜ?
ペット用のひんやりアルミ板が結構安くて狙い目かもしれんと昨日ホムセンで思ったが所持金の問題で試せなかったのが悔やまれる
595UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 04:28:46 ID:Z9MXCbUe
propadの白の方がかっこよかったのになアレ
俺も好きなんだけどユーザー少なそうだよな
596UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 05:39:30 ID:EivWqmk5
597UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 05:51:09 ID:Cd7RzRVB
聞いてないです
598UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 13:00:57 ID:V7AcFFW/
>>594
猫用アルミ冷却板は試したんだ

まっ平らだと黒板引っ掻いたような音がたまにしたような気がした覚えが。帰ったら確かめてみる


アルミを加工できる奴にはお薦めできる気がする。比較的安いし。サイズ的な意味で

>>592
さぁきみもeXactMatユーザーに!という悪質な冗談はさておいて。

うんこダーマ製品とかいかが?
手に入りやすいし滑って止まらないという評判。
599UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 14:42:33 ID:j+VGQduQ
NOVA Explorer Mousepadを買った人いたらレビューをたのむ
600UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 14:44:37 ID:4zS0nEwa
あれって布?プラ?
布っぽければ買うけど
601UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 15:09:28 ID:e8+IEkfD
ダーマは極端すぎるんだって
ハードは滑りすぎて止まらないし
ソフトは滑り悪すぎ
602UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 15:49:46 ID:DmT4v1se
今はクロスとソリッドもあるんだぜ。
クロスは特に、滑りは布としてはいい方で使いやすいと思うんだが。
603UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 17:20:44 ID:RtIGEFYM
クロスは劣化が早い
604UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 18:48:29 ID:ribS9dRx
ダーマクロス愛用してるよ
ちょこちょこ洗ってるけど劣化とかは感じないな
QCKより個人的には好き
605582:2009/08/05(水) 19:35:05 ID:OEadg5LK
猫板は黒板という程でもなかったけどシャーシァー高めの音がする。
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up0297.jpg
以下eXactMat表記省略

音量 control >>>> 同 speed > 猫板 >>> qck+
滑り speed >= control >>> 猫板 >= qck+
止まり 猫板 >> qck+ >= control >= speed
値段 eXact >>>> 猫板 > qck+

正直な所、どれも滑りだったり止まりだったりの質が全く違うので不等号使った所で意味ない。
eXactMatが変質したらまたくる
606582:2009/08/05(水) 19:36:54 ID:OEadg5LK
補足として画像には小さい順にIE3.0、eXactMat、40Cの残りカス、猫板となってます
607UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 19:43:38 ID:J10J1k6r
不等号の使い方勉強しとけ
608UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 20:04:52 ID:FxFetibJ
>>600
NOVAだから多分いつものビニール
動かした感覚は布寄りのプラっぽい何か

>>650
ペット用、トラッキング能力次第では使いやすそうだ
不等号の使い方は間違えているがニュアンスとしては理解できるな
609UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 21:09:18 ID:Cd7RzRVB
Steelseries4HD 240 x 290 x 2 mm 2980円
Steelseries9HD 270 x 320 x 2 mm 4980円

縦横3cm伸びただけでこんなに値段違うもんなのか。
610UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 22:45:50 ID:j+VGQduQ
>>609 steelseries公式英語ページの9HDと4HDの説明がまったく同じなんだが・
611UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 23:07:53 ID:bcQKHN+K
>>609
icemat使用者なら痛いほどわかる値段の差
612UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 11:54:51 ID:dgSacl9c
goliathusのspeedを買って幸せになりました。
ダーマだけはよせ。
あれはゲーミング(笑)マウスパッドでゲーミングマウスパッドではない
613UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 13:05:44 ID:xGmjhNQM
>>611
確かにI-1とI-2では結構な差がある気がする…
614UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 13:10:13 ID:bw6JQRug
この季節になるとゴラコンのこのざらざら感がなんかここちよい
615UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 18:37:04 ID:HhzVcfMG
goliathus speedがぜんぜん滑りが良いように思えないんだけど、これは俺がマウスを押し付けすぎているのか?
ポインタの動きがきびきびしててトラッキングが良いのはわかるんだけど
616UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 19:13:57 ID:sOMwWaII
あるいは今までもっと滑りの良いパッドばかり使っていたのか
617UnnamedPlayer:2009/08/06(木) 20:44:25 ID:ilyUVzWO
>>615
616の意見もしくは、時期的なものじゃね?
この時期はどんな布パッド使っても滑り悪いぞ
618UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 14:32:19 ID:KrGF5QiT
Qck heavyって指で表面なぞると縦と横で滑りが違うけど
マウスだと縦横の滑りの違いはあまり感じない

X-Ray Aqua3は同じく指で表面なぞると縦と横で滑りが違って
マウスでもその違いが分かるくらい縦横の滑りが違う。
619UnnamedPlayer:2009/08/07(金) 17:15:34 ID:zhXe/hXr
>>615
ゴラコン使ってみると良い
620UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:23:00 ID:qaNoIXNn
http://wikiwiki.jp/fpag/?ARTISAN%20SMART%20PAD
日本のゲーマーが馬鹿みたいに見えるw
621UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 02:20:23 ID:JF8sPsBq
実際日本のゲーマーのイメージってなんか馬鹿だろ、他の国のに比べると結構
トッププレーヤーがアレなせいだろうけどさ
622UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 05:36:04 ID:dXBOD/BF
根暗でモヤシみたいなばっかだからな。
あと5年もすれば体格のいいイケメンプレイヤー一人くらいは出てくるんじゃね
623UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 05:41:20 ID:6FIKJJpM
ゲームにしろバスフィッシングにしろ
趣味を何でもプロスポーツ化する
海外の風潮もどうだかな、と思うけど。
高いハードウェアをイメージ戦略で売りたい
商業主義の構造にしか見えない。
624UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 07:02:21 ID:sCNhgW8B
>>620
S氏のレビューが際立ってますね
麦茶吹いた
625UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 07:11:56 ID:OrGxEbil
Sionは金太郎飴のように、
いつでもどこでもどんな状況でも「馬鹿」だから凄い
馬鹿さ加減に隙が無い
626UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 09:09:17 ID:3efI+kT2
sionのはパッドが動くんじゃなかった?
627UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 09:53:41 ID:7qQhKPnM
こっちのほうがもっとあほに見えるよ!
http://www.artisan-gaming.jp/sion.html
628UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 10:17:37 ID:AOz1y18P
>>623
米国に留学してた時の経験上奴らは単に負けず嫌いなだけのような気がする
軽く遊ぼうぜとか言ってても試合が始まり互角の腕だとガチでマジになる奴が多くてびびったよ
629UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 10:32:51 ID:GkMcDQE3
>>625
だがそこがいい
630UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 11:18:06 ID:4t0fXY8i
夜の帳を拭う輝きってなんだ
631Sion:2009/08/08(土) 11:25:24 ID:JpdYbIxF
>>630
少しは勉強したまえ
632UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 16:25:13 ID:sNdoLK0T
スレ的に、とにかく滑るパッドはエアパッドかダーマハードでFAでしょうか?

とにかく滑る&接地感の薄いパッドが好みで新S&Sを1年使ってきたのですが、買換えるにあたってもっと接地感の薄い滑るパッドにしたいな〜と思ってるんですが、よければ誰か助言もらえませんか?
633UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 16:29:30 ID:3efI+kT2
エアマウスでも開拓してください
634UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 16:39:34 ID:ue47iUEl
その新S&Sにイオンコートとかワックスでも当ててみたら?
635UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 18:01:23 ID:RQ5xW3fW
フッ素コートのフライパンの底をくりぬいて使いたい
636UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 04:26:06 ID:KmxMzSQd
4HD,9HDに付いてくるマウスパッドクリーナーで俺のS&Sちゃんをふきふきしたい
637UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 05:57:54 ID:9Pc5nhnw
>>625
ワロタ
638UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 06:27:13 ID:cKJsMZGE
>>632
ダーマハードはすぐにベコベコに反ってくるので止めておけ、
ダーマで滑りを求めるなら、それを改良したダーマソリッドにした方が良い。

俺も軽い操作感が好きで、Airpad Pro III→ダーマハード→ダーマソリッド
と換えてきた。今はソリッドを使っているが特に不満は無い。
639UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 09:34:01 ID:nxzivQ/3
>>638
なるほど、ソリッドはハード改良版なんですね。
大きさもハードよりよさそうだし、どこかで触ってみようと思います。

助言どもです。
640UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:11:34 ID:+N7nPKao
Corepad C1 Larage今日届いたんだけど、
これって寿命とかはどうなんだろう。
641UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:38:57 ID:LRaSg0N5
S&Sの裏面を水で流して洗ったら滑らなくなった

なんでだろ
642UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 19:43:22 ID:sWvDUN4G
小麦粉だけだとべたつかないけど水加えるとべたつくだろ
643UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 20:04:51 ID:6C129hVm
ゴム製品はべたつかないように微粒子ふきかけて出荷する
644UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 23:08:55 ID:6sRXJ1W4
>>640
一年前にXXXL買った。
表面の毛羽立ちはほとんどなく、今でも快適に使えているよ。
手入れは、東レのトレシーを濡らして表面を拭いてる。
645UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 03:21:21 ID:gFyDd1cf
>>640
気にならない人もいるけどな
プラパッド2年使った後で新品買って違いに驚いた俺とか
646UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 09:11:49 ID:n/ZvtY5k
>>645
CorepadはArkで超安いし、ドマイナーでどうせ誰も買わないだろうから売り切れる心配も無い。
だから1年程度の周期で買い換える予定だけど、実際の寿命が知りたかった。
647UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 13:06:44 ID:VYZsenUn
XXXL買おうとしていたのにいつのまにか売り切れてたぞ
648UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 13:36:44 ID:n/ZvtY5k
横90cmって何に使うんだよ・・・
649UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:09:30 ID:ZqONLwZR
Artisanってゲーミングマウスパッドとしてはほんとゴミだな
そこらへんのバイト集めてきただけで何が職人だよ

日本のためにこれからもお布施としては買うからもっとましなの作れよ
650UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:12:37 ID:mZT25gGq
売り切れる心配も無い

売り切れてたぞ

何に使うんだよ・・・

なんぞこれ
651UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:15:31 ID:RSXZPCE8
まじで横90cmとか誰得だよ
652UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:18:25 ID:gFyDd1cf
裁断して必要な分だけ使える。
デスクマットに、足拭きマットに、なんとマウスパッドにまで使えるお得な商品です。
653UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:40:52 ID:UPbahQpr
>>652
でも、お高いんでしょう?
654UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 15:45:58 ID:Xg0o5EyF
いつまでもあると思うな親とXXXL

655UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 17:45:56 ID:iapmU1CZ
スタンディングAIMするのにいいね!
656UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 18:20:21 ID:TssQSI2x
>>653
ところが今なら、この磁気ネックレスが付いて…
657UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 20:52:10 ID:gP4xCgYp
最近このスレで名前が出ているSionさんがスッデンボーイに煽られる動画

http://zoome.jp/egusplosion/diary/6
658UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:03:46 ID:r45kknSk
せめてマウスパッドに関連する動画にしろよ
頭使え
659UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:33:22 ID:ZNB9+XvX
なんぞっていまだにいってんのかよ
キモ
660UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:55:04 ID:dDoHZP33
売り切れる心配も無い

売り切れてたぞ

何に使うんだよ・・・

なんぞこれ

キモ
661UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 21:59:34 ID:nIvT6Ti7
>>659
キモっていまだにいってんのかよ
きんもー☆
662UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 22:02:58 ID:T9YQo2ib
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
663UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 22:08:11 ID:MHXb82vY
お勧めのゲーマー用マウスパッド Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1245771517/
664UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 22:08:52 ID:MHXb82vY
「マウスパッド投げ世界大会」開催迫る
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1249908086/
665UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 01:24:03 ID:F3Zxeh+f
マウス投げもあってもいいと思う
666UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 03:02:36 ID:fcjhG8kq
>>665
重りMAXに入れたG9最強
667UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 07:47:24 ID:P9B70l4Y
>>665
もう既にRazerが開催済みです^^
668UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 10:24:12 ID:Q4JORDg7
>>647
俺がいるな・・・
買おうと思いつつ今売れないだろうし次でいいかと思ってしまうのが敗因だった
669UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 02:19:36 ID:ToCiuEvp
全然有意義な情報じゃないけど
滑りすぎるって言われてる新S&Sもある程度使い続けたら丁度良い感じになるよね
ぎりぎり端っこの所の滑り具合が新品そのままだけど
670UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 11:24:56 ID:6nUa7J0O
icematかExpeのガラス使ってる人はどれくらいのペースでソール交換してる?
自分の場合は2週間くらいで目に見えてソール擦り減った状態になってしまってる
そこからでもまだ行けるけどそこからスルスル感が徐々に無くなっていく感じがしてる
671UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 13:03:15 ID:WUlZ5cNu
>>670
感覚が変わって不都合を感じるなら交換すべきだし、
そうでもないなら変えなくても良いんじゃないの
他人の意見を参考にするものでもなかろう
672UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 13:46:27 ID:28cFmoTG
布とプラスチックの間?みたいなマウスパッドってありますか?
673UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 14:09:16 ID:B8DTHOtA
複合あるじゃん
674UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 15:22:30 ID:zSa+3mOC
>>672
5L
675UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 15:35:36 ID:pNsSr9ke
5Lは高いから合わないと泣ける
結局初動抵抗の引っかかりに慣れなくて1ヶ月半でお蔵入り
676UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 15:37:11 ID:zSa+3mOC
ソールで解決しない?
677UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 15:44:14 ID:pNsSr9ke
Hyperglideとダーマフッ素とエアパッドソールを試したけどだめだった
どうしても動き始めがスムーズじゃ無い
数ドット動かしたい時にストレス感じる
678UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 16:04:43 ID:lFWXsma0
というか5Lは劣化が早すぎる
プラスチックなんて比じゃねえ・・・
679UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 17:10:43 ID:aLoSk35u
QpadCTとかは耐久性どうなん?
680UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 20:21:07 ID:Yxy9RrKM
QCKちゃんのために除湿機買って来たぜ
681UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 23:01:56 ID:aKa7toIv
zowie G-RFの単体販売されるみたい

ゴラコンと似てるみたいだし買おうかな

682UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 23:41:58 ID:WUlZ5cNu
>>679
割と早く滑りの感触が変わる
683UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 01:30:34 ID:/bRIHHbk
>>681
くそw
PRF買っちゃったじゃねえか
まあ物は良いよね
684UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 01:34:35 ID:Z9oiYkaf
>>682
そうなんか
ああいうやつってメンテは水拭きとかしていいのかな
コーティング系ってアルコールとか大丈夫かな
685UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 02:19:35 ID:o8ZEosWV
>>682
アルコールをあんまり多量に使うのは避けたほうがいい
水で薄めるとか乾き気味のウェットティッシュ使うとか
686UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 02:20:28 ID:o8ZEosWV
>>684
687UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 02:38:23 ID:NIdaa/1H
滑れば滑る程良い、ってタイプの人間だから新S&S使ってるんだけど
黒くて小さいゴミみたいなのが数週間単位で現れ始めるんだよ
踏まれて黒くなってこびり付いたガムみたいな感じのが
これって手垢?
688UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 03:58:10 ID:ZmkHPp9H
お前の手垢と、ソールの削れカスと、パッドの削れカス
さらにはホコリ、空気中の細菌、その他もろもろの有害物質の結晶
まさにダークマターと呼ぶに相応しい
689UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 06:57:32 ID:OJ8iEJd4
でも削って食べると甘くておいしいよね
690UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 12:07:28 ID:6Sx5hS7d
>>687
パッドの滑り止めかお前の手垢
食ってみてしょっぱかったら垢確定
691UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 13:24:59 ID:geyATPmk
>>605に書いてあるようなアルミ板が2kとかだったので買ってみた
ひんやりアルミボードLLサイズというやつ

表面加工がされてなくヘアラインがあるので軽く磨いてやらないと使い物にならん
400円くらいの爪磨きセットで荒目→細かめ→仕上げ用と10分程度磨いたらIcematと似た感じになったわ
アルミは読み取りしにくいのか光学式だとネガティブアクセルで使い物にならんのでレーザー式限定

無駄とか思いつつ更に1時間丁寧に磨いてみたらDB3Gで滑るIcemat白とIE3.0の組み合わせ状態
机がでこぼこして困ってたり横にちょっとスペース足りんって人が布系マウスパット敷いて使うのにオススメしとくわ
692UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 20:50:29 ID:Z9oiYkaf
>>685
サンクス
693UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 22:55:57 ID:yZvqdnRS
>>670
ソールの種類にもよるみたいだ というか素材?
Salmosaに乗り換えたらデフォのソールがほとんど削れない
2週間目で使用感でたなー程度
ソールとパッドの相性と相談して固めの選ぶなりしてみては
694UnnamedPlayer:2009/08/15(土) 23:38:54 ID:FYOFZGoF
マウスよりもマウスパッドの方が高いw
695UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 13:07:08 ID:Xh3PXbrI
G13
696UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 18:24:29 ID:0f+b/mLC
しかしコーティングで表面調整してるパッドってコーティング剥がれたら終わりなんだよな
メッキのような耐久性があるならともかく、フッ素樹脂か何かのコーティングなんだろうから
同等の堅さのソールでこする事に耐性があるとはとても・・・

表面処理コート剤とか数回分を売ってくれない物だろうか
イオンコートの話が時々出るが、うまくいかないと確実に死亡するだろうから怖くて試せん
697UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:51:39 ID:Rpg3gJQw
ゴラコンとMX518リフトオフディスタンンス高すぎて

使いもんならん

ZOWIE買おうとおもうんだけど大丈夫かな?
698UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:03:30 ID:BeVDlIL6
MX518のリフトオフが高いから改善されるかは微妙だと思うぞ
知る限りではIcematは全体的にリフトオフが短くなるな
サイズが問題だが
699UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:09:34 ID:HaiBfWkf
MX518はソール2枚張りでちょうどいい
700UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:20:06 ID:nu2ehknv
グロウアップジャパンのを使ってる人はいないのかな
701UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:32:32 ID:LPwmrVny
マウスパッド選びは、マウス本体やキーボード選び以上に難しい。
702UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:45:31 ID:3IyzJlbX
G-Padワイドを注文してみたけど、在庫が3枚有のまま変わらないからすぐ届くのかどうかわからん
もし在庫が無い場合、受注生産扱いになって時間かかるのかな?
703UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:47:40 ID:ovagnnMY
以下、GPAD社員の自演をお楽しみください。
704UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:54:37 ID:pc0p39hq
>>703
「情報リテラシー」勉強しろ
705UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:57:42 ID:iQyMFepW
自慰PADNG登録したわ
706UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 00:30:37 ID:T/nypzqf
まあでもここの情報だとGpadのほうがicematより優れてるって感じの
報告が多いよね
707UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 00:38:55 ID:qqguPO+p
http://wikis.jp/interfacedevice/index.php?G-Pad
マウスに合わせて買え
どうせ布に帰ってくるだろうがね・・・はははっははh
708UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 01:02:05 ID:F732IcEV
マウスは現時点では、光学式の有線マウスを選ぶのが一番良いんだろうか?
メーカーはどこのマウスが一番いいんだろ?
709UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 01:02:46 ID:F732IcEV
すまん、マウススレと間違えた
710UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 08:15:52 ID:HSYCpLwl
IE3.0にSteelのS&Sとそれについてきたソール使ってるけどソールが靴底みたいになってる
ソールって癖とか出るんかな
711UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 08:27:55 ID:uCZYgFgH
Zowie使い初めて5ヵ月、使用感は衰えず良好だけど
手首支点の付近から表面が剥がれ始めた。耐久性はやや難ありかなー。
また買うけど
712UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 09:15:23 ID:VLukIFxr
zowieが発売されてもう5ヶ月もたったのか
時がたつのも早いね
713UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 09:30:41 ID:aTu1c9H5
未だにLachesisにあう布マウスパッドが見つけられない…
頻度は少ないけどいきなり飛ぶんだよね
今はとりあえずGoliathusのControlを使ってるんだけど、もうプラスチックにするしかないのかな?

ちまたのLachesisユーザーは何を使ってるんだろう…
714UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 09:32:26 ID:gYxO2+e8
滑りがもっと欲しかったからゴラスピ買ったんだが
QCK heavyとそこまで変わらなくない?
確かにQCKより初動が軽いし滑りやすいかなーって感触はあるけど
レビューやこのスレにかなり滑る的は書き込みがあったから少し残念
715UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 09:50:46 ID:VLukIFxr
Lachesisを別のマウスに変えてみるとか
716UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 11:49:53 ID:nBzxQfcj
>>711
撥水効果もすごく落ちてくるぞ
717711:2009/08/17(月) 12:30:27 ID:uCZYgFgH
違った、まだ3ヵ月だった・・・
こりゃ2500円だとコストパフォーマンスいいとは言えないな・・・
もう1回買ってみるけど
718UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 12:46:33 ID:gETPqa0a
QCKmassを使ってるんですが、アルコールウェットティッシュとかで拭くのってどうなんでしょうか?
寿命を縮めたりするでしょうか?
719UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 13:10:38 ID:qubv+M4k
洗ったりアルコールで拭くと多少は縮んでいくだろう
だが今はそんなに高い物でもないんだから寿命なんて気にせず使い捨てとけ
720UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 13:18:31 ID:aTu1c9H5
>>715
Lachesisは変えたくないんだよね
あのホイール手前のボタンがたまらないのよ!
721UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 18:02:12 ID:HSYCpLwl
S&Sってレーザーセンサーアウトってガチ?
722UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 18:14:32 ID:knH7AONT
お前さんの馬鹿さよりはガチじゃない
723UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 18:25:23 ID:4FLArTL+
>>721
NewとOldサーフェスで、G7では顕著な改善が見られた
Newではよっぽど早く振らない限り、カーソルが暴れることはない
まぁ普通に使えるレベルだった
他のレーザーセンサーはしらん

追従性はMX518のが上だから当然そっち使ってるけど


>>722
そうだねプロテインだね
724UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 18:35:40 ID:4XeYMeWC
>>721
New surfaceでの測定結果がwikiにのってる。
マウスの状態が良ければ、1.5[m/s]まで使えるね。
他のパッドに比べると劣る結果だけど、アウトではない。
725UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 20:13:23 ID:d8r2syQF
布系おすすめはQCKかZowieでおk?
726UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 20:31:55 ID:XPDHMbk/
布パッドメンテの話なんだけどいわゆるコロコロってあるじゃん?
あれで埃取ってるんだけど中々いいよ。
wikiにないのが不思議。
727UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 20:35:38 ID:HeD99DwT
Zowieは正直お勧めしない
トラッキング性能は大したことないし、大きさの割に高価
撥水機能が欲しい人は良いだろうけど、このスレに書かれている通りその内劣化して弾かなくなる
728UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 21:29:10 ID:Rht/n+1v
>>725
Goliathus
729UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 22:37:43 ID:gDTH6vAp
>>727 高価ではないとおもう
 
730UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 22:59:21 ID:LyCObB64
布パッドってどれも使ってるとじきに表と裏が剥離してくるものなの?
731UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 23:02:23 ID:DMjwwGDb
物による。俺のQckは二年間水洗い等で酷使し続けたら、端っこが少し剥がれた。
732UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 23:15:11 ID:LyCObB64
>>731
Qckは割と持つんだね。
ダーマやZowieはすぐ剥がれるっていうのをよく見る気がするんだけど。
Goliathusのひとはいかが?
733UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 23:29:06 ID:XVxZYLRj
ゴラコン使ってもう1年くらいだけど耐久性は最高だよ
湿気の影響で結構すべり変わるのだけ嫌い
切れ端が結構雑だからいじったり引っ掛けたりしたら解れるから触らないほうがいい
表面の劣化は感じない
734UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 23:29:36 ID:DFxLdWiw
Goliathusもコーティング使ってないみたいだし、洗えるんじゃない?
735UnnamedPlayer:2009/08/17(月) 23:32:34 ID:0UTwaWO6
ここにいるほとんどが剥がれる前に次のパッド買ってると思うよ
剥がれるほど使うならそのパッドに満足してるだろうからこんなスレ見てないだろう
736UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 03:38:12 ID:2fYPoRnm
Qck最強とか言ってる奴は大抵洗って使い続けてるか
テカテカになるまで使ってすべりが変わらないとか言ってるのしかおらんよ
737UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 03:50:10 ID:+22LCjjD
まあ、マウスパッドの良し悪しなんてあくまでその人依存のものですから。
Qckの変化に自分自身も最適化されていってるんでしょう。
738UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 03:50:32 ID:UY13SzBi
でもQck以外に同じくらい安くてある程度のものってダーマクロスくらいじゃね?
なにか良いのあったっけか
739UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 07:48:02 ID:a9Fg0/gp
4月の件でダーマには一切触れない事にしてる
740UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 08:03:36 ID:Yo19oU5Z
なんかやったっけダーマ?
741UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 09:02:05 ID:xIgGghl7
742UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 09:13:55 ID:sdDeCTj0
うわぁ・・・。知らなかった・・・
743UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:17:50 ID:nT0rAG4y
744UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:24:45 ID:nq2IZjVA
artisanみたいなゴミと一緒にすんな
745UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:29:23 ID:PlayoypJ
なんで?w
欧米人が作ってスッポーンが使ったら至高の一品?
いままで散々布で滑る必要がないだのうんたらかんたら言ってたはずなんだがーーーwww
746UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:30:23 ID:PlayoypJ
いい加減欧米かぶれをどうにかしろよwwwぷぎゃああああwwwwwwwwwwwッッゲホゲホ
747UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:34:10 ID:YotZSB46
artisanは滑る云々の前に欠陥商品だろ
748UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:46:32 ID:QFJ6HgXj
「日本製」で「ゲーム向けマウスパッド」なのに
「ゲーム向けマウス」でちゃんと動くかどうかをチェックしてない
日本の消費者なめてんの?って代物だからな

体に悪い化学製品とか使ってなきゃ素材とかどうでもいいから
ゲームで普通に使えるもの出してきてください
>>artisan開発者の人
749UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:49:25 ID:TKtINugQ
ものづくり大国にっぽんwww
750UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:54:03 ID:nq2IZjVA
テストすらしてないゴミは要らない
今後の改善に期待してるからあえて言うよ

現段階ではartisanはゴミ
751UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:55:04 ID:Dz68QYad
>>745
×布で滑る必要がない
○滑るだけの布なんて必要ない
752UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 11:58:30 ID:QFJ6HgXj
>>750
日本のメーカーってことは声も届きやすいだろうし
ちゃんとしたもの出してくれればうれしいよね

ダーマはチョンゲをターゲットにしてるっぽいから
期待しようがないけど
753UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 12:43:04 ID:wuRbg4OF
マウスパッドと一緒に自社のマウスも買わせようとしてるんだろ
754UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 13:06:53 ID:YJHggzld
>>743
Artisanオワタ\(^o^)/
755UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 13:57:52 ID:QkNXJqs0
G-pad届いた。
G7とXL740kでハイセンシで動かしでも全然動くわー
透明なのになんで動くんだろうなこれ・・
756UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 15:28:18 ID:VvDFU+/9
以下、GPAD社員の自演をお楽しみください。
757UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 15:37:14 ID:ANawK3eM
Quakeプレイヤーあたりと共同開発してスポーツ系に特化したパッドを作って欲しい
758UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 16:10:34 ID:UY13SzBi
全然聞かないけどダーマクロス使ったことある人いる?
Qckと比較してどんな感じなんかね
759UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 16:25:24 ID:sYcyZFIc
Qckとエアパッドソール使ってるけど
初動が重いせいで力ってどうにも止めにくいorz
細かい操作もしにくいし・・・
760UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 16:26:04 ID:sYcyZFIc
初動が重いせいで力が入って
だった
以上Qck使いの愚痴でした
761UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 16:37:51 ID:ehk29wGu
今現在G5とQck使ってます
Qckほこりっぽくなってきたから新しく買おうと思うんだけど
Qckに近い感じでお勧めのあります?Heavyとかのがいいのでしょうか
762UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 17:10:07 ID:QFJ6HgXj
今使ってるパッドのここが気に入らないって点を挙げたら
答えやすいかも

そういう点がないなら同じ奴を買いなおした方がいいと思うよ
763UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 17:12:30 ID:1Buk68s1
QCKみたいな布マウスパッドの寿命って実際どのくらい?
2ヶ月も使ったら全然違うもの?
764UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 17:17:31 ID:Yo19oU5Z
気になった時が寿命
使い方や手入れによっても変わるし、比較用の新品とたまに比べて違うと感じたら替え時
大雑把な奴は2年以上使っても大して気にならないからな
765UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 17:19:53 ID:NaHqUeAJ
ダーマクロスはqckと比較すると若干滑る印象。
裏のゴム面がqckより厚いので柔らかくて俺は好き。
トラッキングに関しては180度10cmの自分の環境だと全く問題は感じてない。(IE3、IMO、MX518、DA、河童)

ちなみにダーマソフトが現在手元にない(他人に譲っちゃった)ので正確には比較できないけど
ダーマソフトとクロスは全くの別物だったと記憶している。
766UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 18:29:00 ID:ehk29wGu
>>762
今のところ特に嫌な点はありませんね。
自分はハイセンシではないのですがそういう人はやはり布なのでしょうか
767UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 18:44:25 ID:QFJ6HgXj
布はむしろローセンシなんじゃなかろーか
ハイセンシだと初動の引っかかりがきつい気がする
768UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 19:07:12 ID:An4lJsW9
artisanは3Gsensorに対応してないって書いてあるのに
読まない情弱が多いんだな
769UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 19:13:51 ID:8IgXFXxr
Artisanは3Gsensor以外でもかなりトラッキングに問題あるのに
知らない情弱が多いんだな
770UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 19:16:11 ID:DRnlSgzi
>>768
3Gセンサーに対応してないと明記して売り始めたんですか?

他のマウスでも酷いみたいですが
http://wikiwiki.jp/fpag/?ARTISAN%20SMART%20PAD
ちなみにIE3.0でもQck+と比べるとネガティブアクセルがひどいですよ
771UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 19:41:21 ID:UY13SzBi
>>765比較thx
Qckは厚さ2mmだけどダーマクロスは3.5mmあるんだよな
なかなか良さそうだな。マウスは(ry
772UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 19:46:36 ID:DRnlSgzi
えーりんえーりん!
職人職人!
773UnnamedPlayer:2009/08/18(火) 21:08:59 ID:ehk29wGu
QcKはいろいろありすぎて分かりませんな・・
また同じ普通のQckがいいのだろうか
774UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 09:32:10 ID:G2XznhMs
Gliathus Controlって糞パッドだよな

ある致命的な欠点があるのに、それに気付かず絶賛してる人みると
たぶんAIMないんだろうなぁと思うよ
775UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:13:05 ID:NPYTxiYe
偉大にして万能なる>>774様、AIMも知能もない下賎な私めに
その致命的な欠点をどうかご教示願えませんでしょうか
776UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:22:05 ID:2JEv0pzU
Zowie耐久性ないのか。
ARTISANもなんかそんなこと言われてたよな。
滑る布はまだ難ありか。
777UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:22:54 ID:57pNWZWp
>>774
あなたが神か
778UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:24:02 ID:ZDujtqZB
kabutoとかいう新しいパッド
モニターも拭ける! とかお茶吹くからやめてくれw TVショッピングみたいな売り文句やめろw
779UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:25:48 ID:2JEv0pzU
東レがメガネも拭けるカレンダーとか出してるけどそんな感じか
780UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:26:00 ID:BgN0yNqJ
>>774
>致命的な欠点
うん、断面付近が毛羽立ってるね
781UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:36:13 ID:HS8u1L9s
>>774
日本で道具のせいにできるほどAimの素晴らしい人間がいらっしゃったのか
是非、お名前を聞きたいのですがよろしいでしょうか?
とてもじゃないですが名もなきFPSプレイヤーでは説得力が足りません
782UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 10:46:55 ID:qdB7ZA/T
自分に合わなかった
初期不良

そういうので糞○○ってすぐに言い出すのはどこでも一緒
その人にとっては糞なんだから仕方ないよ
ただ、それを他人もそう思ってるはずだ!と勘違いするのは韓国人の特徴だよ
でも俺はそれを悪いとは思わない。それが彼らの特徴だから。
783UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:01:14 ID:G2XznhMs
結局、自分の手で触れられるものですら
事前情報による偏見で凝り固まってしまっているというのは
どうしようもないことだな

Controlは人気があるからこの流れになることは分かっていたが
その中で誰もマウスパッドについて語ってる奴がいないという結果が
このスレの低レベル化を如実にあらわしているね

Goliathus Control=初動が軽い
こんなこといってる奴がAim上手いわけがない
これがヒント

あっ、Speedの方は別ね
あれは良パッドだから



ピキピキしちゃった?
俺にアンカー振っちゃってる方々(笑)
784UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:08:04 ID:VlUh+2Rc
ゴラ系使ったこと無いからそれについては何も言えんけど、これはすげぇw
これは近年稀に見るレベルw
785UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:09:06 ID:0YGppx6B
アッハッハ!面白いなぁ!
786UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:11:53 ID:G2XznhMs
おっ、俺のレス読んでくれたのか〜^^
ありがとよ^^v












んで、Controlについて明確に語れる奴はいないの?
煽ってるつもりの雑草はいらねーからさ
787UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:14:59 ID:QYtaAxNx
君前にもゴラコンネガってた人でしょ
もう飽きたから帰っていいよ
788UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:19:44 ID:DlGydkQj
ニヤニヤが止まらんw
789UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 11:24:18 ID:ay4ynFmz
大分前にどっかの板に居た雑音とかいうゴミとそっくり。
790UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 12:03:51 ID:lM4lamJ6
5c
791UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 13:01:50 ID:Cs7WO50t
5Cは安ければ・・・安ければ・・・
792UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 13:03:23 ID:ntWUipMR
噂のGoliathus SpeedもLachesisには合いませんでした

今度はARTISANにしてみます
793UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 13:16:01 ID:6iJ0/aqI
あと何枚パッドを買い換えれば、「Lachesis」が糞だって事に気づくんだろうか

ちなみにARTISANでも飛ぶから
両方持ってる。素直に、硬くて平坦で凹凸のないプラパッドでも買うといい
それとwikiを読め
794UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 13:21:11 ID:rlJw+kwd
ARTISANは無いな
795UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 16:35:05 ID:ZG1hw+SX
お気に入りだったicemat 2nd editionがこのざまなんだけど
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1137658.jpg

何か安くて(2000-3000円)オススメのパッドある?
と言うより誰か慰めて・・・
796UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 16:43:13 ID:Fq6qWEZ0
何したらこんなんなるんだよ
797UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 16:55:14 ID:ZG1hw+SX
>>796
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1137687.jpg

このMAG-LITE 3Dを誤って倒してしまった
798UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 17:02:30 ID:hCLK+YVs
鈍器当たったんじゃ仕方ないな
799ぱっち ◆qjrPATCH/I :2009/08/19(水) 17:03:07 ID:0YGppx6B
7Gカッコいい
800UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 17:04:28 ID:0YGppx6B
あべべべ
コテ外すの忘れた
801UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 17:17:13 ID:JzijUoGW
綺麗な机だな
802UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 17:19:10 ID:iDsctzmq
ご愁傷様・・・
MAG-LITEはほとんど棍棒だからなあ
803UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 18:00:57 ID:3PhUzJb9
magliteなんて使わずにsurefire使っちゃいなよ
804UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 18:27:40 ID:3XT9Gvp7
お前ら、マウスパッドはどうやって調達してるの?
805UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 18:57:59 ID:0dVsq6WW
週に一回、農協が届けに来る
職人の手作りらしく生産者の顔写真が貼ってあるよ
806UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 19:48:01 ID:URZnaKcv
なにそのプラント
807UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 20:05:17 ID:TSiWPP72
アマゾネスor秋葉GO
808UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 20:37:10 ID:3XT9Gvp7
秋葉もコノザマも嫌だお
地方の家電量販店にはロクなのが売れてないし
809UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 20:43:39 ID:QYtaAxNx
ビックカメラ行きゃダーマ置いてるだろ
810UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 20:50:54 ID:EcrLAtTQ
two-hang
811UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 21:10:12 ID:URZnaKcv
ビックからダーマ駆逐されててワロタ
812UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:19:43 ID:rlJw+kwd
アークいいよアーク
だいたい一日で届くし
日曜昼の3時に頼んで次の日の昼に来た
他のショップもそんなもんなのかな?
813UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:39:32 ID:0dVsq6WW
在庫あればだいたいそんなもん
Amazon様がチョッ早だから、今の通販はどこもそれに負けじと早いよ
九州とか北海道は二日かかると思うけどね
814UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:42:35 ID:FDty7i9P
Arkそんな速いか?
俺神奈川だけど、いつも3日ぐらいかかるけど
815UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:45:38 ID:rlJw+kwd
それ在庫なかっただけじゃね?
816UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:56:06 ID:FDty7i9P
いや、在庫あるのしか頼まないから
817UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:04:48 ID:QYtaAxNx
関西だけど大体夜に頼んで2日後にくるから実質1日
818UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:04:53 ID:rlJw+kwd
たぶん支払方法だな
代引きなら発送するだけだから早いよ
819UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:08:44 ID:FDty7i9P
まぁ代引きなんだけどなw 
820UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:56:31 ID:rlJw+kwd
どっ...どんまい
821UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 00:01:49 ID:3XT9Gvp7
通販だと、実際どんなマウスパッドか分からないから、
買う前に試せなくて困る。
822UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 00:13:39 ID:VNAqDHwP
だからと言って秋葉まで行くのは面倒だなー
823UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 08:09:42 ID:Ypo7rJJu
そうだ、俺の家こいよ!
824UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 08:42:03 ID:+fR41GNJ
アッフゥッー!
825UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 10:18:08 ID:VNAqDHwP
優しくしてくれるの?
826UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 11:20:51 ID:RLkM7qcr
827UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 13:37:29 ID:EnzP3gn2
QckとQck Massみたいに厚みによるメリットデメリットってあるんかね
かさ張らないとか、クッション性くらい?
828UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 13:43:04 ID:T4GlcqWJ
俺から言えばあの厚みは鬱陶しいだけ
829UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 17:23:09 ID:ZdWVR1ba
聞いてないです
830UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 17:56:34 ID:ImVpJ/6j
>>827
厚みがあると多少のデコボコや細かいゴミの上みたいな場所に置いても操作感があまり変わらない利点もあるらしい
クッション性がメリットでデメリットだけとか思っといても問題はないと思う
831UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 18:51:30 ID:EnzP3gn2
>>830
なるほどthx
木目が浮いてるテーブルとか傷があるとか以外では滑り止りに差はなさそうね
832UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 19:16:46 ID:4pwOmx6q
手首をパッドにつけながらプレイするタイプだと厚みがないと痛くなる
833UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 19:19:42 ID:Tf6yuste
厚みがあるっていったら
Qck+のLimited Editionもだったよね 買ってみようかな
834UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 19:25:51 ID:cUVwUV+p
massがずれる
835UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 19:29:39 ID:RkF1ghvf
カー用品店や100均で売ってる滑り止めシートでも貼り付けるんだ
机と相性のいい物を見つけられればすごいグリップするぞ。厚くなるけど
836UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 19:45:14 ID:8+T2m9HD
逆にカグスベールを貼り付けてみるのも一興
837UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 20:25:51 ID:2vE9fEs0
霧吹きでシュッと一吹きであら不思議
838UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 20:31:44 ID:tKj/jejt
周囲の温度が1度下がります
839UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 20:32:55 ID:ZdWVR1ba
でもお高いんでしょう?
840UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 20:36:41 ID:mlIzkLWy
なんとMambaをお付けして9800円、9800円でのご提供です
841UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 22:23:55 ID:hMoQG8Ck
>>826
これスルスル滑りそう ハァハァ・・・
FPSやらなくなったけど、滑りまくるパッドが欲しい
842UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 23:27:39 ID:4pwOmx6q
布とプラのハイブリッドで使い勝手よさげだし
Razer信者としては買わざるをえないな
843UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 23:31:27 ID:aG0HyvYO
尻こーん
844UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 02:34:55 ID:2GHB5TvU
5L買ったばかりなのに…欲しいっ
845UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 02:43:21 ID:WATJhRXP
マウスパッド重ね置きしてる人っている?
腕の支点の位置よりマウス持つ手の位置が高くなるから気に入ってる
846UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 03:16:09 ID:ULOtp+eM
イス調節しろよ
滑る面の上に滑ってはいけないものを置くのはないだろう
847UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 14:32:17 ID:dd+P3En9
massの上にS&Sなら滑らないな
S&Sでマウス動かした時に出るザーザー音も軽減できて良い感じだったけど
机との段差がでかいのが気になってやめた
848UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 18:28:05 ID:DraRhK+y
mantisの上にIcemat置いてるけど結構気に入ってる
849UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 20:48:59 ID:rodDoYC+
現在、2年ほど前に買った、QCK mini Steel というのを
使ってます。 大変良い感じです。 すこし小さいので

http://www.amazon.co.jp/SteelSeries-95240-QcK-63004/dp/B000UEZ36W/
を買おうと思ってますが、素材は同じなんでしょうか?
または、柔らかい布製でしょうか?

ロゴのデザインが少し変わってるので、気になります。
教えてください。 よろしくお願い致します m(_ _)m
850UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 21:05:22 ID:/JpYBXI1
G5にピタ吉でやってます
FPSもMMOも問題なくやれてるんですが
FPSやる上でピタ吉から乗り換えるおすすめパッドありますか
851UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 22:19:12 ID:Q1qCW0Mj
ピタ吉俺も使ってた
今使ってるのはAirPad
布からプラだからぜんぜん違うけどこの滑りのよさに慣れるともう布には戻れない
852UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 22:39:13 ID:/JpYBXI1
>>851
真っ黒ずんだピタ吉
FPSで特に問題あるように思えないんだけどやっぱりかわる?
よくマウスパッドでかわった!みたいの見るから買おうかマジ悩む
853UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 22:52:08 ID:U2xoXrV5
特に変わらんと思うけど4Dかダーマソリッドでも買ってみては
気分だけは変わる
854UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:16:08 ID:lF/wRVpp
ピタ吉ってあのめっさ小さい布みたいな奴だろ?
似てると言えばダーマソフトか
それくらい滑らない
855UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:20:39 ID:/JpYBXI1
今までピタ吉を縦にして使ってるからあのあほみたいにでっかいマウスパッドが疑問なんだけど
5Lとかあんなでかい意味あるの?
856UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:23:23 ID:jyNZP3u8
でかいのはでかいで意味があるんですよ
どうしても定位置に戻せない時にでも極普通に使えるから
857UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:23:40 ID:LxOjhH6v
>>855
どんなFPSやってんの?
858UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:28:58 ID:lF/wRVpp
>>855
それはおまいが極度のハイセンシなだけ
逆に世の中には450mm×400mmのパッドの上でマウスぶん回してる奴もいるさ
それが俺
859UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:33:53 ID:/JpYBXI1
>>856
やっぱりあるんですね

>>857
AVA CS1.6 BF2

>>858
やっぱいろんな人がいるんですね
860UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 00:35:20 ID:gZp+Qj2Y
時折シングルゲーでもやって気分転換…と思ったら
マウス感度の設定を最小に下げてもまだハイセンシすぎて即アンインストールというのもよくあること
861UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 02:54:09 ID:CHBbXrSo
Negitakuのデスク環境見てたら>>797があって吹いた
862UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 02:58:11 ID:taVENDOs
>>857
SAおもしろいっす
863UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 07:08:58 ID:QLWpDzjN
>>862
その言葉で詰んだな
もうお前のことはみんなが厨だとしか思わないだろう
864UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 07:31:08 ID:CHBbXrSo
お前らSAクソとか言ってるけどゲームインストールして
ガチ部屋とかクラン戦をやった上で言ってんの?
ろくにプレイすらもしてないでSA批判してんじゃねーよ
2ちゃんの書き込みに影響されてSA批判かよ
俺はゲームインストールしてSAのクラン戦をやった
そして思ったんだけどやっぱりSAってクソだわ
865UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 07:44:21 ID:CBTg29Oo
チョンゲは禁止が妥当ということですね^^
866UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 07:47:13 ID:qvnSw0FN
リアル友達といっしょにSAやってたなあ
友達とやってたから面白かったけどゲームとしては糞だったな
他の要素はともかくマップがあまりにもひどすぎる
867UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 09:21:47 ID:JZkDibE9
最後の一行にやられた
868UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 10:36:37 ID:Z0e7eHZ6
不覚だわ
869UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 14:14:05 ID:yyoaTQgo
zowie神
870UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 16:37:18 ID:+tDw3I0T
そういやzowieのデバイス使ってるチームとかプレイヤーっているのかな?
あんまりどっかのスポンサーになったとかいう話は聞かないけど
871UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 17:08:03 ID:yyoaTQgo
台湾の1.6チームが全員zowiebundle&sennheiserで装備してたのは見た
872UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 20:33:57 ID:/rH3v+yI
>>849
ロゴが新しくなっただけで、素材などはまったく同じ
安心して買うといい
873UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 22:23:47 ID:3+RmhtVw
ダーマクロスいいねこれ。
気持ち縦軸がTITAN黒無地より滑る印象。

TITAN Fnaticとほぼ同様の使用感。

TITAN黒無地の方は縦と横の滑りの差に唖然としてすぐに処分したが
Fnaticバージョンの代替品が出てきて良かったわ。

つかぶっちゃけ工場が一緒なんだろうけどlol
874UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 22:25:22 ID:3+RmhtVw
まあ、トラッキングに問題がなければARTISAN
すぐに手に入るならHeatoNパッドも良さそうだね
875UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 22:36:10 ID:75xkTb5l
これはきついな
876UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 22:44:55 ID:3+RmhtVw
ディズニーランド
877UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 02:23:06 ID:C+VVtlCH
9HDはいつでるんだぁぁ?
878UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 10:23:53 ID:qBi9kVFh
QcK(1480円)とQcK massってどちらがFPS初心者向けでしょうか?
価格差は200円でした。
879UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 11:36:41 ID:RNzH0jVp
安い方
880UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 11:53:32 ID:qBi9kVFh
QcKを買います。
ありがとうございます!
881UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 12:04:56 ID:YnsgGbbh
両方持ってるけど、正直massの厚みは鬱陶しい以外のなんでもない
882UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 12:21:14 ID:2vReW6kT
そう?
883UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 12:54:23 ID:uypUuXSn
884UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 12:56:49 ID:Og3f3Ezn
安い方
885UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 13:27:11 ID:4PQn+lpG
これはきつい
886UnnamedPlayer:2009/08/24(月) 23:25:13 ID:yFiOMpUa
>>883
クロスの40cmバージョン
887UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 03:09:32 ID:TYWnA4XM
>>866
下手な奴多いからFPS初心者の友達とやる分には手軽にできるからいいよな。
自分一人でやるときはアカウント登録の時点でどこが手軽なのかわからなくなって詰む。
気張って登録してもプレイ5分で詰む。
888UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 13:58:35 ID:3Y/5MQxo
加速切れない時点でないわ、すっでん
889UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 18:44:33 ID:R0/jAzyP
Razer destructorがどこも取り寄せなんだけどすぐに買えるところない?
890UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 19:52:15 ID:Re1HQPNy
891UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 20:00:40 ID:R0/jAzyP
んー、やっぱ高いなぁ
潔くあきらめよう
892UnnamedPlayer:2009/08/25(火) 20:38:05 ID:O5i6F3q5
zowieのspawnモデルの国内販売はいつだろうなー

893UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 07:48:18 ID:WdjeW8cZ
ZOWIE GEAR TFのサイトにコスト高いって書いてあるけど、
代理店通るとARTISAN並の値段になるのかな。
そういえば結構前にARTISANがG3対応モデル開発終了って言ってたけどまだでないのか?w
894UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 12:07:07 ID:CsT+GT4E
有田さんは信用ならねえ
895UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 20:25:58 ID:FW0deuub
http://www.negitaku.org/news/10367/
3G センサー対応版、M サイズ版のリリースも今後順次行なっていきますので、今後ともご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。

Mサイズが対応版ってことじゃないの
896UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 20:59:24 ID:WdjeW8cZ
http://www.negitaku.org/news/10670/
いやーここのスタッフコメ見ると違うっぽいけど。
そしてこのちょっと後にセールはじめた。
897UnnamedPlayer:2009/08/26(水) 22:05:51 ID:gCMw0A61
売れてないから次作れないんだよ
察してやれよ・・・
898UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 00:47:04 ID:x/+aGs99
量産体制に入ったとたん不具合が広まり残念なことになって
セールで在庫減らそうとしてるんだろうなw
899UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 02:02:01 ID:aEMcvirf
まあ今のところ勘違いした職人が一つ一つ選定したネタパッドです(笑
って感じだしね
900UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 11:24:45 ID:R9Xk8ztc
wasdのマウスパッドランキングで7位に入ってるのも事実だけどな
http://wasd.jp/rankings/
901UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 16:42:46 ID:1q39YKPb
あれこれと探しても、結局PS3や箱○の標準コントローラーに行き着くのはどうしてだ?
902UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 16:43:27 ID:1q39YKPb
すまん、ゲームパッドスレと間違えた。
903UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 04:19:43 ID:pBK/n/Rx
http://www.negitaku.org/news/11166/

これ買う予定の方いますか?
904UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 08:33:21 ID:Df11/pCh
いる
905UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 10:28:36 ID:AEWbOJhc
いるよ
906UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 11:03:27 ID:HPOkkCwv
ここにもいるよ
907UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 11:14:34 ID:yHh9o2Co
ARTISANとの比較レビューでたら買う
908UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 23:24:32 ID:cEXmJ+wz
>>903
ゴラコン使っててサイズアップしようと思ってたけど我慢して待つ。
909UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 16:41:44 ID:suB0uaCl
zowieさんスペシャルフォースのマウスパッドって・・・・・・・
910UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 17:07:32 ID:tRtRCtT8
G5-T+Artisanでポインタ飛びまくる姿が浮かぶ
911UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 18:44:25 ID:O7TUNCKP
何度洗っても劣化しないパッドが欲しいです。
912UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 18:44:57 ID:t24En2JC
>>911
つガラス
913UnnamedPlayer:2009/08/29(土) 18:46:34 ID:YLYuR41/
どうでもいい糞みたいな流れをいつまでも引きずるなクズ共
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:55:42 ID:tQy9k6wd
話題が無いだけだからなんか買ってレビューよろ
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:08:40 ID:Zmtfl+xr
>>913
Zowieのレビューお願いします
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:44:01 ID:jFa4/Bnb
SFパッドの色合い好きだな・・・・( ゚д゚)ハッ!
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:55:02 ID:Ls95pbFC
スッペサルってだけでほしくないわw
918UnnamedPlayer:2009/08/30(日) 20:59:56 ID:qlqyZe7P
PCゲーマーにお勧めのマウスパッドはこれだな。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1153631.jpg
919UnnamedPlayer:2009/08/30(日) 21:03:40 ID:PHt6y/o2
水で洗えてかつMAG-LITEが倒れても壊れないパッドが欲しいです
920UnnamedPlayer:2009/08/30(日) 21:18:26 ID:qp/cs0C1
リニアみたいに超伝導で浮かせれば摩擦0や!!
921UnnamedPlayer:2009/08/30(日) 22:39:09 ID:/dz2SH62
まだ空気抵抗があるだろ

+真空だ!
922UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 01:28:48 ID:/ToM3rlV
>>919
またお前か
923UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 01:35:12 ID:JkHilivM
Artisan使って一ヶ月経つけどよく使う所がカピカピになってきた
滑りが変わった感じはしないけど気になってしまう。耐久性はよくないのかな
ZowieのG-TFに期待
924UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 02:01:11 ID:iu0PAELT
マウスパットに精子かけるのやめてください><
925UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 02:13:27 ID:npmN+G3A
ごめん。
926UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 02:24:47 ID:U1EpheN4
すべり良くて耐久性もあるやつだとなにがありますかね?
927UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 03:05:05 ID:R+X47DKf
マウスがローセンシかハイセンシか、好みの材質・用途によっていろいろあるね。

滑りと耐久だけで考えるならAirPadあたり?
個人的に滑りすぎる感が否めないけど。
さらに滑るS&Sとか、バランス良いけどサイズがデカいダーマのソリッドとかいろいろあるけど
結局は今使ってるマウスパッドに近いものがいいんじゃに
928ぱっち ◆qjrPATCH/I :2009/08/31(月) 04:28:11 ID:GBCThBVn
使わなくなったQck miniで鼻の脂取ってる
929UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 05:24:29 ID:2N0OkxLm
ばっちい
930UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 05:59:48 ID:fbdNCCyp
洗顔しろよw
931UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 14:21:08 ID:/ToM3rlV
Kinzuのレビュアーのほとんどがゴラスピ使用者か・・・
そんなに人気あるとは知らなかった
932UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 14:57:07 ID:iu0PAELT
>>928
鼻の脂まみれのQck写真うpw
それ洗ったあとの汚水でもいいぞ
933UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 15:39:07 ID:cnMQ6wsm
ZowieTFシリーズはコーティング使わずに作るのかな。
それともコーティングの耐久性が強くなるだけ?
934UnnamedPlayer:2009/08/31(月) 20:20:27 ID:D1Rh7cty
>>927
センシは180度15cmぐらいで今まではQCKmini→mass→QpadCTと変遷してきました
QpadCTのすべりごごちは気に入ってるんですがよく使う真ん中と端の方ですべり具合がだいぶちがってきまして
最初は耐久性重視でicemat考えてたんですがどうもすべらなそうな感じなんでやめました
とりあえずすべりはQpadより滑るか同程度ならなんでもいいんですが耐久性はここで聞かないとわからないんで聞いてみました
とりあえずその3つ触れそうなとこ探して決めたいと思います

長文失礼&ありがとうございます
935UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 10:32:49 ID:8r6onSwa
>>934
Icemat(Experi)は結構滑るよ
ただ、その滑り方が合うかどうかかな
936UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 05:04:49 ID:zjsM657K
今ゴラコン小サイズを使用中なんだけど
ゴラスピ大を買うかSpawN TFを待つかですんげぇ悩んでる・・・
いつ発売すんだろ
937UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 15:08:12 ID:2UJ8Kn59
9月中旬発表じゃなかったか。
その時期に必ず発売されるとは限らないけどね。
938UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 16:10:40 ID:Vf2lX64T
待ちきれないからゴラスピ買ってきた。

中々いいなコレ
939UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 17:02:02 ID:4xlZNeAZ
>>938
俺もコンとスピの両方持ってるけど甲乙つけ難い感じだよな
940UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 17:35:05 ID:VYiah4DD
ARTISAN買ってきたけどなかなか良いよ
941UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 17:38:58 ID:2UJ8Kn59
ARTISANはG3センサーのマウス使わないならいいんじゃない
942UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 18:33:23 ID:N1aOiRM6
3Gセンサーでも症状がでたりでなかったり。
943UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 20:18:27 ID:GPbbbjVt
ARTISANはトラッキング性能を著しく下げるマウスパッドだからな〜
3Gが特にひどいってだけ

売れたら新しいの作るって言うのなら協力するよ

ARTISANさいこー職人さいこー
944UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 21:34:16 ID:7fwGOdV8
お前らパッド使うとかしょっぱいな
男は黙って机に直置きだろ
945UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 21:37:19 ID:nVHMoUrS
>>944
騙されたと思って買ってみろ
そんなこと言えなくなるマジで
946UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 21:40:37 ID:7fwGOdV8
>>945
そんな言われると欲しくなるな
ちょっと物色してこようかな
947UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 21:47:03 ID:4u6W18A7
そろそろ光学マウス用に表面が加工されたデスクとか出てきてもいいと思うんだけどな
948UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:03:06 ID:xNCNZT0C
パッド買えば済む話なのに無駄すぎるだろ
作る方も買う方も
949UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:14:21 ID:sNaBS075
そんな非効率な物よりも光学マウス対応のデスクマットが既にあるんだがな
一体型のデスクとなるとCSNEOの筐体なんかがそれに近かったと思う
950UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:22:29 ID:69bg0oFX
スプレー吹き付けたら表面がS&Sみたいになる秘密道具くれよドラえもん
951UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:34:02 ID:Gldxo6/k
つーかコーティング系は剥げるの避けられないんだから、
ゲーミング速乾フッ素スプレーとか出てもいいよな

ダーマが液状でバカ高いの出してたっぽいが、もっとリーズナブルで使いやすそうなヤツでねーかな
952UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:51:53 ID:glwq14up
セットで売ってたような
953UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 22:59:38 ID:pFuYTugf
車用、釣具用のフッ素コート剤使ったことあるけど10分も持たないよ
あっという間にすべりが変わるし正直この手の奴は使えないと思う
954UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 23:01:28 ID:69bg0oFX
じゃあスプレーとバーナーセットで焼付け塗装できる商品だそうぜ!
火事の賠償で作った会社絶対つぶれるけどね!
955UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 23:06:12 ID:sNaBS075
プラパッドは全般に高いけど磨り減りやすいからこういう話になってるんだろ
逆転ホームランで布ソールが開発されれば解決しねーかな
消耗品だからこその商品価値ってのもあるだろうが
956UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 23:10:04 ID:McIcmrbB
布ソールwwww


それありかもなw 出たら買う。
957UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 23:13:24 ID:Daxs6cgx
全体(の何割か)で摩擦や負荷を受け持ってるパッドと違ってソールは常に
全力で摩擦と負荷に晒されてるからなぁ
相当強靱な素材を選ばないと布でもすぐにダメになりそう
958UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 00:31:55 ID:ld009KGY
パッドもソールも消耗品じゃん?
959UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 07:01:25 ID:M7e3D0Fj
純正のソール使ってる方がプラパットの消耗早い気がする
960UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 07:08:11 ID:8Y+DZjQP
それって例えばQpad+Qpadソールってこと?
それともマウスに最初からついてるソールのことだろうか
後者なら市販ソールは削れることで滑りをよくする為に柔らかく作られてるから
961ぱっち ◆qjrPATCH/I :2009/09/03(木) 07:52:47 ID:ffUy9IK9
ソールにろうそく塗ってみるといいかも
962UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 09:56:13 ID:diAt+8O0
トスベ系列の商品でそんなんあったなw
スティック状の固形潤滑剤を引き戸の枠に塗りこむみたいなの。
963UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 11:04:34 ID:kp4KG5Ha
ダーマで塗る奴あるじゃん
毎日ウェットティッシュで掃除するからいらんけど
964UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 11:36:47 ID:cKHrZoOR
ゴラスピがベタベタするっつーか手汗で手首にひっつくんだけど新品ってそんなもん?
965UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 12:39:46 ID:Xj1sYfnS
4D買ったんだけどThunder9より止まりやすくていいな。
4HDに期待
966UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 16:12:54 ID:txGtEDeh
>>964
ゴラスピは汗との相性最悪
冷房か扇風機で対処するんだ
967UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 17:00:50 ID:fsDqpa62
度合いは違うけどどの布パッドも汗というか水分でフィーリングが大きく変わる
968UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 17:37:01 ID:TG6BH1ho
ガラスソールとかどうよ
すぐ割れそうな上にパッド消耗激しくなるけど
969UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 17:38:27 ID:goT5cxJV
パッドもガラス使えば解決

俺って頭いい!
970UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 17:46:43 ID:8Y+DZjQP
テフロンソールですらガーガーうるさいのに、ガラス同士なんて公害レベルw
パッド傷付いてマウスの追従性に影響出そう
971UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 17:59:44 ID:TG6BH1ho
ガラスっていうか金属もだけど
ツル面同士だとすげー滑るじゃん
ソールの方の角を削って、両方ガラスか金属にしたらヤバいんじゃね?
972UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 19:17:15 ID:jQ0srFmo
>>971
面同士だと平行でない
面と点接触だとガリガリ削ってるようなもの

短時間ならすげー滑るんじゃねーの?
973UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 19:19:33 ID:EpFWJU+B
氷マウスパッドの出番か
974UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 19:20:52 ID:jptmh1BP
うるさくてヤバいだろうなぁ
ちょっとでも傷が入りだしたら使えなくなるし
975UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 19:25:29 ID:fVUAh9t+
摩擦低減するために常になんかの液体が出てくるマウスパッドをつくればよい
976UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 20:12:51 ID:emdkgO/t
ソールに布だのガラスだの使ったら初動が悪すぎてAimにならんだろ
あれ、パッドにテフロン使えばいいんじゃ…
俺って頭いい!
977UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 20:14:21 ID:7Oc+6CMp
もう磁石でいいだろ
978UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 20:14:58 ID:J7o778ad
トラッキングの問題がだな
マグネットコーティングを誰か実現させてくれ
979UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 20:41:50 ID:cKHrZoOR
>>966
ゴラコンが初布パッドで快適だったんだが仕方ないのか。

ゴラコンの大にすれば良かったかな。
まぁせっかくだから使い倒すよ。
これからは涼しいしね
980UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 20:47:29 ID:8Y+DZjQP
ゲーミングエアマウスをロジあたりが本気出して作ってくれればパッドいらなくなる
981UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 21:05:47 ID:uwRrTH9o
ゴラコンとARTISAN結構滑らせた感じ似てますよね
982ぱっち ◆qjrPATCH/I :2009/09/03(木) 21:10:04 ID:ffUy9IK9
USB接続でエアホッケーみたいに空気が出るようにすればいい
983UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 23:39:56 ID:3z7u62LD
>>982
PC本体以上にうるさいマウスパッドが産まれそうだな
984UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 23:53:45 ID:jQ0srFmo
985UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:02:13 ID:OxMnvqru
マウスの底面3箇所に金属球を仕込んで、それがコロコロ転がるようにすれば良いんじゃないか?
柔らかいパッドだとかなり相性が出そうだが、プラスチック・ガラス系の硬いパッドなら結構いけると思う。
986UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:03:54 ID:K0k4E2Ox
それってボールマウスと何が違うん
987UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:10:43 ID:OxMnvqru
>>986
>>985で言っているのはマウスのソールを金属球に置き換えたら良いんじゃないか、ということ。
ボールマウスのボールとは根本的に役割が違うよ。
988UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:11:48 ID:lICHU5jY
ボールマウスはボールの動きを読み取ってる
これだと光学とかレーザーと一緒で実際のマウスの移動を読み取ってるから結構違うかな
でもボールマウスみたいに掃除しなきゃいけなくなりそうだからめんどいな
989UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:23:12 ID:OxMnvqru
>>988
確かに掃除の必要性があるのは大きなデメリットだね。
しかし、プラスチック系のソールのように磨耗がほとんど無いだろうから、
ソール(金属球)の交換が必要ない&経年劣化が少ない&初動が軽い
事はそれを上回るメリットだと思う。
まあ、>>985は一つのアイデアというか話しのネタ程度に受け取ってもらえればそれで良いよ。
990UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:30:42 ID:IscrJ/zB
ホバークラフトみたいに空気がブワーっと出るマウスなんてどうだ?
手を離すと滑ってどっか行っちゃう感じで。
991UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 00:47:54 ID:kkRa64I9
ベアリングみたいなマウスだな
いっそマウスとパッド一体化させたようなのだしてみろ
992UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 10:34:58 ID:VOrtoscS
路地のトラックボールのボール支持部がそんな感じで鉄球3点支持だけど、結構腐蝕してくるのとゴミが入り込む。
トラックボールだと基本浮かす事無いけどマウスだとカチカチしそうだなw
993UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 10:41:04 ID:sIWXe4HF
>>989
パッド側にはいいかもしれないが
マウス側に金属球と接地する部分がある以上そこが磨耗していく
磨耗したらマウスごと変えなきゃいけなくなるから本末転倒な気が

それよりもソール側を柔らかく(パッドに影響が出ないよう)、
安くしてくれたほうがありがたい
994UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 10:42:21 ID:EIrA9lDm
※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
 その際、まとめwikiのトップページと過去ログの更新もお願いします。
995970:2009/09/04(金) 16:25:32 ID:9A/Dwel2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1252048683/
すまんスレタイPart16を間違って15にしちまった
996UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 17:44:28 ID:SW4Q46u7
ボールベアリング案が一番現実的だな
997UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 19:21:46 ID:HVjItL2U
現実的じゃないだろ、重いし
軸受式のベアリングにはできないわけだから
| ̄ ̄ ̄|
\○/
こういうベアリングになるんだろ
持ち上げる度にカタカタ言ってうっさいし
接地する度にマウスに振動が伝わる
998ぱっち ◆qjrPATCH/I :2009/09/04(金) 19:44:17 ID:QZt1kdOU
なにそれどういうこと
999UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 19:45:08 ID:xkk71qve
それにさ、ベアリングって快適に作動させる為には、KURE556みたいな潤滑油必須だろ?
マウスパッド油塗れになるんじゃねーか?w
1000UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 19:48:19 ID:yId5e09c
1000なら俺のところにマウスパッド1000とどく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。