STALKER 114

このエントリーをはてなブックマークに追加
33UnnamedPlayer
STALKERスレは相変わらず平和だな
34UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:08:02 ID:ri05Qmqb
ZONEもいつもと変わらないぜ!
そこらへんでゾンビに殺されるSTALKERがいて
DutyとFreedomも未だに膠着状態が続いてるし
さっちゃんも容赦なく襲ってくるし
ブロウアウトもあるし

へい・・・わ?
35UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:09:59 ID:a4nzDe0T
(^ε^)
36UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:13:12 ID:2qVw3DAw
>1乙ギーチェ


ちょっと古参のスタルカァに聞きたいんですが、このPCアクション板に

S.T.A.L.K.E.R. 98
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1226697275/

っていうスレがあったんですが(今まで全然気がつかなかった)
このスレとの違いがあまり見受けられなかったので、重複ってやつですか?

情報的には、このスレとMODスレで十分に事足りているので、なんで
「S.T.A.L.K.E.R. 98」ってスレが存続しているのか不思議で。
これもZONEのなせる技ですかね!?
37UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:20:35 ID:lJ5n3Hk+
>>36

よせっ!
38UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:21:14 ID:e8LVC45w
>>36
そのスレの前にも度々、点が入ったり入らなかったりスレタイがよく変わってた
だからまぁ重複みたいなもん

未だに続いてる理由は知らないが
定期的に書き込んでる人がいる辺り、スレタイ検索でより正確にスレタイ入れた人が迷い込んでるんじゃね
39UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:25:11 ID:wzx0hMSy
書き込んでるのはモノリスだよ
40UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:32:39 ID:Y9gdBdcp
もっと数字が若いときのスレタイは酷かったな
41UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:34:48 ID:2qVw3DAw
さっそく書き込みが向こうにも転載されてますね;
このスレと向こうのスレはフリーダムとデューティーみたいな関係なのか

>>39
という事は、1000で願いを書きこんだヤツは・・・・・・・・・
42UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 21:41:06 ID:LAk/a5ZH
1000 UnnamedPlayer sage 2012/06/06 21:34:48 ID:stalkers
スレ住人は管理されるべき
43UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 22:36:54 ID:g9OZoEJP
stalkerのコンシューマ移植の話はどのくらい信憑性があるますか?
44UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 22:38:28 ID:/rhixhCD
0だ
45UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 22:45:06 ID:g9OZoEJP
了解、Monolith様にお願いしてくる
もっと露ゲーは世界で認められるべきだと思う
46UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 22:49:14 ID:dU4mgnSa
じゃあスターリンVSエイリアンを買おうか
47UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 22:52:04 ID:5+kfLGVe
なんであれのスターリンは踊ってるんだろな?
48UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:14:12 ID:wIckSfcA
49UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:15:21 ID:FM/G3zNs
あと露ゲーって何があるんだ
you are emptyくらいしか知らん
50UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:16:46 ID:wIckSfcA
テトリス

■■■
  ■
  ■

(c)SEGA
51UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:17:29 ID:BMWmX0iP
>>48
これのテーマ曲もstalkerと同じくfirelakeが担当してるらしいな
52UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:24:25 ID:LVUa8R2d
ザルロオオオオオチュヌウウウウウ
53UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:39:12 ID:2wAORYWY
>>49
最近で言えばXブレードかな、ジャンルは違うが
またの名を釘宮ブレード、尻ブレード
54UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:54:11 ID:BMWmX0iP
パンツァーフロントに代わる(?)戦車戦シムとか、the voidとかの特徴的なゲームとか。
ロシアとウクライナは最近熱いな
55UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:54:26 ID:lnLNxtSc
>>53
もう十数年前のアニメでテッカマン・ブレードを思い出した。
56UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 23:55:48 ID:vdUwJOOY
ウクライナはロシアじゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:03:10 ID:yqY8iV3T
ウクライナ人をロシア人って言うと切れるらしいな
日本と韓国みたいなもんか?
58UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:05:19 ID:yYbz430d
そりゃ自分の国を適当に扱われたら誰でも怒るだろ
59UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:06:20 ID:ceGCMD7l
ウクライナはソビエトに併合されたときに小麦産地として散々絞られて餓死者出した挙句、原子力であのザマだから
親欧なのさ
60UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:08:20 ID:lxJ2825w
>>57
日本を中国の一部って思われるのと一緒じゃね。


おまえらなんのスーツ好きよ

俺はPSZ-9Md Universal Protecion。
61UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:15:27 ID:UtQhT2cW
サバスーツ
62UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:20:37 ID:YbqovuaB
CS-1アーマー
あの顔を覆うマスクのデザインがいい。
63UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:34:36 ID:Y5+NM1zs
一応上で出たスターリンVSエイリアンはロシアとウクライナの共同開発だよ!
64UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:48:12 ID:tO3Mj8Fa

実写さながらの映像で描かれる現代戦の迫力。
「OPERATION FLASHPOINT:DRAGON RISING」の最新ムービー「Skira」公開

http://www.4gamer.net/games/009/G000946/20090508021/
65UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:55:44 ID:+nGrWAl6
>>49
Metro 2033

核戦争で汚染された世界が舞台らしい
66UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:56:27 ID:oQUjBMJD
InGameCC_JP_v1.10
NoDVDがノートンでトロイ判定されるよ
67UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 00:57:26 ID:9UzvSiLb
だからどうした
68UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 01:18:30 ID:9c7LHByD
>>65
いつでるんだろうねぇ
69UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 01:35:24 ID:m73HxHvF
>>31
乙だぜ
70UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 03:01:36 ID:8tBIIMBD BE:183028853-PLT(32340)
>>66
NoDVDの宿命というか、ある種の事故みたいなもんです。
自分で試したところ、仮にアラートがなっても無視で問題ありませんでした。
この手のものはモノがモノだけに、誤検出の報告が挙がっても
無視・後手での対応とされるものなので、セキュリティソフト側の対応は難しいと思います。

ReadmeJPにもあるように、どうしても心配・信用ならない場合は。ご自分で探し出したNoDVDを使用してください。
もしくはInGameCC_JP_v1.10-Security.zipを使用してください。
NoDVDを抜いてあります。自分の環境下での検証しかしていないのですが
Security版も含めてv1.10は反応していませんです。恐らく大丈夫です。

各ver.ごとでNoDVDを同梱したりしなかったりで方針ブレまくった結果だと思うので
平に平に御容赦しておくんなせぇ。

InGameCC_JP_v1.10-Security.zip
http://u4.getuploader.com/stalker/download/11/InGameCC_JP_v1.10-Security.zip
71UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 04:24:54 ID:U4w/yQLe
SoCのPripyatで落ちちゃうんだけど、これはもうダメでござるか(日本語化MOD導入済み)
タイトルでクイックセーブをロードするとその時点で落ちる
オートセーブなら問題ないと思いきや、歩いてると突然落ちてエンジンエラーが出てくる
72UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 04:36:59 ID:xt6KOH5H
>>71
Pripyatのエンジンエラーで落ちるは原因不明だったキガス
取りあえずエンジンエラー出ても何故かオートセーブされてる筈
73UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 04:46:40 ID:U4w/yQLe
>>72
されてないっぽい……
とりあえず落ちる前に突っ切ろうとしたらスナイプで頭パーンされた
諦めて最初からやり直すわ、ありがとう
74UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 04:47:54 ID:nKjpTq2g
wikiのarmorの値段ておかしくないか?
買うにしても売るにしても高杉だろう
75UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 04:49:51 ID:5lRBW5bd
SoCの話なんだけど
NPCの生死を記録するファイルとかある?
死んだDutyさんたちに第二の人生を歩んでほし〜の

76UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 06:24:26 ID:KnjYkdZh
>>73
その都度、手動でセーブすると良いよ。
このゲームはクイックセーブは信用出来ない
77UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 06:38:47 ID:UoFdI9jP
>>71
俺もプリピャチでは不意に落ちてセーブデータも飛ぶ時がよくあった。
とりあえずオートセーブのロード後すぐにRedforestに戻って手動セーブでデータを確保しる。
そしてこまめに往復&手動セーブを繰り返しながら少しずつプリピャチ開拓を進めていって
最後は準備を整え一気にNPPまで駆け抜けるんだ。
簡単に言うとガウス野郎を1人倒す度にRedforestに戻ってセーブする感じ。
78UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:02:05 ID:elYay06T
8600GTという超化石地雷GPUからGTX295に乗り換えたぞおおおおおお
ありがとうモノリス様
二枚挿しにすると電源足りなくなる予感
79UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:14:00 ID:6jfFVYNh
CoPではマルチコアに対応してもらいたいね。
CPUが足を引っ張りまくりんぐ。
80UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:27:12 ID:yM/YRT8k
8600GTで奮闘してる俺様が通りますよ
81UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:29:28 ID:iO7VzsHW
エフェクトやらどうでもいいことなら並列化できるけど
alifeみたいなのは並列化が難しいからなあ(´・ω・`)
82UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:33:31 ID:2OgqMVIq
8800GTXで頑張ってる俺も
中々ハイエンドの座を明け渡さなかったのに
抜かれたと思ったら、どんどん抜かれて涙目

SoCやる分には不満ないが
そろそろ換えないとなぁ
83UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:34:19 ID:C9BjQnCU
8800GTXな俺はまだセーフなはず
84UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:37:01 ID:C9BjQnCU
>>82
なん・・・だと・・・?
85UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:38:01 ID:/PY/MQt7
わろた
86UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:44:09 ID:XwX9zRpd
>>74
あれは基準値段でトレーダーごとに販売、買取で倍率が設定されてる
気がする
87UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 12:33:22 ID:pY9AT2xO
スワンプ沼の隠し場所(再生工場)での隠し場所が分かりません。
配管をつたってみても見当たりません。
どなたかご教授、お願いします。
88UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 12:51:44 ID:6jfFVYNh
AIは同期を取るのが難しいんだっけ?
89UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:02:52 ID:+nGrWAl6
SoCで、ときどき動きがカクッとなるのは、6800GT(AGP)のせいなのか
90UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:15:49 ID:C1cJngwl
>89
今旬のHD4770にでも移っちゃいなYO
91UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:24:38 ID:Y5+NM1zs
Radeonだと金網が表示されないんじゃなかったっけ?
92UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:27:15 ID:5X/3N2/a
「GTA IV」と16種のCPUでチェックする,「ゲームにおけるマルチスレッド最適化」の現在

http://www.4gamer.net/games/043/G004345/20090507052/
93UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:31:13 ID:AElrtXQ3
前から思ってたが
どこのスレでもそうだけど、こういう話題が出ると都合良く4亀に記事があるんだよな
94UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:49:14 ID:yB195IG0
4gamer工作員のしわざか
95UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:52:07 ID:4qsKu8oM
スレ監視する人がいるんだろう
96UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 13:53:46 ID:7A+n1A62
そういえば某ゲームのスレで技術的な話になって
その人が4亀に記事書かせるとか言い出して
4亀に記事が載ったことがあったな・・・あれは一体・・・。

本当にいるかどうか別として
まぁ監視してる分には不思議じゃないけどさ
97UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:00:58 ID:yB195IG0
スタッフみんな2chのPCゲー、アクション板くらい見てるとは思うけど
みんな好きでそういう職場にいるんだろうし
98UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:03:14 ID:98oIVNuY
まぁたまに2ch関係のスレで出た情報も載ってるしな普通に
>>96
意見出せば載せてくれることはあるみたいよ
もちろん有用な意見だけど
99UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:04:05 ID:V5CE+ysq
stalker_jp_sfps_311.何回落としてもデータ壊れてるんだけどなんでだろう。
100UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:07:06 ID:TICMY58n
読んで有用な記事であれば宣伝あっても別にいいと思うけど
101UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:08:48 ID:SHtK3Bve
別に駄目とかそういう話はしてないだろ
102UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:10:50 ID:3+PCHfds
>>99
どこで落としてるんだ?
torrentなら問題無かったが

解凍ソフトの問題かな
何使ってるか知らないがWinRAR辺りオススメ
103UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:11:23 ID:esxeH5Qq
監視とか常に張り付いてるのきもい
104UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 14:12:38 ID:aPi7eNKC
>>99
壊れたデータをBitTorrentに食わせてやると差分だけ落としてくれるよ
10599:2009/05/09(土) 14:20:37 ID:V5CE+ysq
よく見たらちゃんとダウンロードできてなかったみたいだ。
106UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 16:00:22 ID:vlQKZeuw
>81
ああいうもんこそ並列プロセッサの出番じゃないのけ?
107UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 17:11:12 ID:iO7VzsHW
SFPS MP 1.004が来てた
夜からやらないか?
108UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 17:59:15 ID:glM1EJLK
バニラのCS日本語版なんだが
かれこれ色んな縛りで5、6周して
それぞれの派閥にジョインして派閥もやり込んだりしてるんだが
未だにレア武器に御目に掛かった事が無いんだ
wikiを読むとArmy Warehouse MAPで、って書いてあるが
そんな美味しいNPCが居たためしがないし…
CSでレア武器を手に入れた奴、何処で誰から手に入れたか教えてくれないか?

109UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 19:15:43 ID:MKhjEnex
延々とレネゲード倒してたらマカロフのレアバージョンが出たことはあるよ。
右上の車置き場から上に進むとトラックが置いてあるだろ?
あそこに出てくるレネゲードを延々と倒して小遣い稼ぎしてたら出てきた。

でもCSだと改造でほぼ同じもの作れるからあんまし意味が無いね。
110UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 22:31:44 ID:G/3hFNX7
どうせミュータントのバーゲンセールなんだろとなめてかかったらX18が怖すぎる
数体しか居ないのに何だこのおぞましさは
111UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:09:46 ID:qfcTAzjE
地下マップは怖い雰囲気作りが上手いなと思った
3回クリアしたけどいまだに怖いぜ
112UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:16:12 ID:eaS9hCXB
113UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:24:14 ID:8TK41+6D
>>112
ア゛ーーーーッ!!!!
パマギーチェェェェェェ!!!!
114UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:25:55 ID:+gyWJsK2
>>112
これだからFreedomは・・・。
115UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:29:50 ID:CnLZze8F
>>112
歩くアノマリーだなこいつら
116UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:32:07 ID:70hL6wqo
Snorkが一度に10体も現れたらかなりヤバいな
117UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:42:22 ID:Y5+NM1zs
どうみてもSnork
118UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:46:06 ID:hJrdVaL3
どっからどうみてもFreedom
119UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 23:48:32 ID:0FaXcdSe
HappaきめたFreedom御一行様だな。
120UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 00:06:43 ID:CnLZze8F
よく見ると左から4人目の股間からアーティファクトが噴き出してるように見えるな

ところでSaigaのエアガンってどっかのメーカー出してないのかな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14899.jpg
121UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 00:10:52 ID:KW8qs/SK
>>120
えらい長いマガジンだな
なんか布っぽいし
122UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 00:13:54 ID:XgQxxAZC
>>120
すごく・・・大きいです
123UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 00:38:20 ID:mUYbioMQ
>>120
俺が今使ってるオナホそっくりなマガジンだ
124UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:00:03 ID:9vANXrIV
マガジン2つ括りつけてるっぽい
どこぞの中東兵だな
125UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:01:53 ID:zZ+ICs3O
腰のひねり具合がcool
126UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:18:27 ID:zch4/3im
GP100のモデルガンが無いのはおかしい
127UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:18:54 ID:pW8N+e0J
発電所の外に追い出されてからノーセーブで
かなり進んで(トレーダーと会って四つ後ぐらい)RPGになぶり殺された…
死にたい…



死んでた…
128UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:46:13 ID:LX0C5Fsa
OblivionにはエロMODとかあるけど
Stalkerには一つも無いよな
ガチムチDutyオッスオッスMODとか無いのかよ
129UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:49:21 ID:Dp+rSNDk
あそこでシドロビッチがビックリした顔で出てきた時はなぜか感動した
130UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 01:55:21 ID:Ige6q8sQ
あのときのシドロ撃ったらどうなるんだろう・・・
131UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 02:01:03 ID:glTPRWnn
そういえばだれかホモMOD作るとかいってなかったか
132UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 02:13:48 ID:81jOt5/q
撃ったけど驚いた表情しただけでなんもならんかった
133UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 03:00:04 ID:qRmZkFhd
SFPSでシドが出てきた時にジャンプして上に引っかかっると
ずっとシドを拝める事ができるよ
撃ち放題だよ
134UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 03:04:00 ID:wV18UfM2
>>120
>ところでSaigaのエアガンってどっかのメーカー出してないのかな

面倒くさいけど、saigaなら日本でも実銃所持可能だよ、ハンター人口不足してるらしいから、グトハンティングスタルカー
135UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 03:58:33 ID:zZ+ICs3O
>>130
SFPSなら死んで壁にめりこんでゴゴゴッ!!ってなる
136UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 06:49:51 ID:rs/mhwzp
CSのほうもエンディングはマルチ?
137UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 07:51:15 ID:TQ5anN44
そんなのひみちゅ
138UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 08:26:03 ID:B/yu6hm7
俺シドロビッチルートをクリアしたぜ。
一番最初の選択肢でうほっ!良い親父!を選ばないと分岐しないから気をつけろよ。
139120:2009/05/10(日) 08:37:36 ID:UGyLszR+
あの、その、写真貼っといてなんだけど、聞きたかったのは写真の感想じゃなくて、その、なんでもないギーチェ・・・

>>134
昨日丁度ふたばで実際に持ってる人の話聞けたんだけど、個人輸入で本体関税その他もろもろ込みで11万くらいかかるらしいね・・・
地元近くの東○村がZone化したら即輸入するんだけど
140UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 08:43:13 ID:btx0jRxM
>>139
サイガのエアガンならマルシン辺りが出しそうだね。
丁度今あっこ排莢式のエアガンどんどん作ってるし、
一般受けしにくそうなモノばっかり作ってるからねw
141UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 08:52:11 ID:UGyLszR+
>>140
マガジンタイプのショットガンて需要ありそうだしね
他には韓国の
142UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 08:53:31 ID:UGyLszR+
途中書き込み失礼

他には韓国のASなんとかくらいしかなさそうだし
サバゲに持ってったら顰蹙買いそうだけど
143UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 08:55:53 ID:XgQxxAZC
顰蹙が読めなかったのは俺だけか
144UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 09:04:36 ID:TQ5anN44
これ読めずにえらそうなこと言うと顰蹙買うかもね。
まあ最近じゃ新聞とかでも平仮名だったりするが。
145UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 09:09:45 ID:kH2Yb8V4
文脈で読んだ
146UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 09:12:56 ID:6NNpgdqG
書けないし単体だと読めるか怪しいけど前後の文脈で分かるって奴が多いだろう。
147UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 09:18:07 ID:eKGuAI4A
20ミリレール付きでスコープ付けられたり、CAWのモスカート付けられたりしたら
VG-25タイプのランチャーと一緒に買っちゃうよ。>サイガモデルガン
148UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:02:58 ID:XgQxxAZC
よく聞く言い回しなのに漢字を今まで知らなかったわ
まぁ、いいやどうせウクライナで生活するんだし。
149UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:16:26 ID:9vANXrIV
何か買うの?って思った俺はゆとりスタルカー
150UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:22:29 ID:QTNcsepN
此処本拠地也?他所誤爆
151UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:27:14 ID:S8JfPTKm
ズドゥラーストヴィチェ !!
152UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:36:11 ID:lUIfcO1o
このゲームのおかげで、アルージェオブラオってのが武器を下ろせっての覚えた
153UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:45:28 ID:YgWRTWvo
>>152
ディストヲータオビリ(パンツも脱げ)
154UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:53:08 ID:6sefhlLE
ロシアの空港に降り立つやいなやアルジェオブラオ連呼して
プーチンに首へし折られたい
155UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:56:03 ID:6dWFwO4g
>>139
実猟用とはいえ、新品実銃で11万ってのは結構安い部類じゃね?
中折れ式とか半自動の輸入品は新品だと20万以上ってのはザラみたいだ。
ちなみに、俺が見た店ではBM-16やTOZ-34みたいなポンコツの中古で大体6-9万ぐらいだったよ。
156UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 10:59:51 ID:acNPj/8m
狩猟用の中古品はかなり安くてにはいるらしいね、狩人の話だが
>>139
県民としてはZONE化はいやだな
157UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:03:22 ID:lUIfcO1o
>>156
おお、県民よ
笠間に射撃場あるのはご存知かな?

一度打ってみたいものだのう
158UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:08:03 ID:9uvrZL5l
東京マルイのAKS74Uでいいや
159UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:10:29 ID:MJH21oWo
グアムを選んでたら実弾撃てたんだよなあ
160UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:19:33 ID:wV18UfM2
今BBCでチェルノブイリの番組やってた、ヤバイ所で飯を喰うって企画の番組。
赤森は今でもガイガーカウンタ鳴りまくりでスゲーやばそうだった。
プリヒャチ市内はかなり荒れていて植物が生えまくり、観覧車もだいぶ錆びていた、あと野生の猪がうろうろしていて、自転車に乗ったジジィが斧で猪狩りしてた。
ゾーン内に住んでる人も居る、自給自足の農家で、庭で採れた野菜や家畜で飯作ってBBCの人に無理矢理食べさせてた。
周辺地域でも土壌の汚染酷くて、検査しないと食べれないらしい。
締めくくりに現地の人はウォッカで放射能が流せると信じないとやってけません、みたいな話で乾杯して終わり。

まじ行ってみたくなった、ウクライナへ。
161UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:36:29 ID:2BfIEBHd
CSのYantarのStashで
「俺が知っている、Zone での最高の隠し場所。それは工場の建物の上の金庫。」
って奴が見つからない
冷却装置から橋渡って入れるPsi飛びまくりな建物の、3階の部屋の電撃アノマリー近くにそれっぽい金庫はあるんだけど
F連打しても反応しない
マーカー位置屋上から一回まで探してもそれしからしい物体なかったんだけどもしかして違う?
162UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:38:40 ID:6sefhlLE
>>160
>自転車に乗ったジジィが斧で猪狩りしてた
現代の騎兵w
163UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:40:06 ID:RXjWq+j9
Limansk入ると必ず落ちて進めねー
その手前のRedforestの橋のとこのセーブでも数秒後に決まって落ちるんだが
同じ症状が出た人いませんか?
やっぱClearskyの人たちに問題があるのかねぇ
164UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 11:48:27 ID:0BH41YYH
爺さんの猪狩りは是非みてみたい。
youtubeかなんかで見れないかな・・・・

ところで、CSのemission発生イベントって
別エリアに逃げないと回避不可能?
emission発生しますよマークから離れた所に
stalker達がいつも通りヌクヌクしてたから、
ここにいりゃ安全なんだなと解釈→自分のみ死亡
っつー事になったんだけど
165UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:30:36 ID:ClpvGHL2
>>163
ガイドに頼んでつれてってもらう機能がヤバい気がする
ループ空間から助けて、メインタスクが橋の前に来いになった時
ガイドに頼んでLimanskに通じる橋につれてって貰うと、殲滅→いざLimanskへってなった時
他のマップ行くと落ちてセーブデータ壊れて読み込めなくなった
166UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:36:15 ID:qEPsFLNX
ミュータントを狩って自給自足するmodマd


しかし、このゲーム食料は大量に手に入るよな。
167UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:42:34 ID:OUGKkNGw
168UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:43:36 ID:MJH21oWo
>>166
それこそ、ウオッカ呑んでねぇと
やってらんねぇレベルだけどな
169UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:48:52 ID:RXjWq+j9
>>165
ガイドのその機能は使ったこと無いんだ
170UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:49:08 ID:xILiVPjC
ミュータント倒すと手に入る肉片を食えるMODならあった気がする
GOSUKEさんのところで紹介されてたかなぁ
171UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 13:06:11 ID:MJH21oWo
>>170
バニラでも食べれただろ
漏れなく汚染されるが
172UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 13:36:48 ID:lgmR3mTG
>>171
食べれないよ MODでなら早い段階で出来るようになってたけど

MODによってはRodentの頭とか手長さんの腕とかも食えるよ!
173UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 13:43:34 ID:1u+dLBRP
さっちゃんの舌をしゃぶしゃぶ  ……エロイッ!1!!
174UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:09:28 ID:Cd4poU5D
アイテムの種類を書き換えてやれば何だって食えるよな
175UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:10:00 ID:ewCa8icJ
しかしあのパンだけは食えない
176UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:30:39 ID:ddS6jRyM
パーン!
177UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:30:48 ID:S8JfPTKm
sfps新パッチが早すぎて吹いた
178UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:35:41 ID:jo0CoEbR
>>176
ディードリット!
179UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:36:38 ID:cmSqIiLE
アーティファクト変換を応用すれば狩った猪を焚き火に突っ込んで代わりに調理された肉とか作れそうだな
いつかやってみるかなぁ
180UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:40:38 ID:ewCa8icJ
上手に焼けましたー!
181UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 14:43:40 ID:oE60AMcO
食ったらてーれってれーって鳴るMODまだ?
182UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 15:11:54 ID:wMciShTj
それよりモンハンの肉焼きを再現するMODを


>自転車に乗ったジジィが斧で猪狩り
そいつが赤森のジジィに違いない
183UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 15:13:29 ID:oBcwfZzU
記者「この調理肉は出来損ないだ、食べられないよ。
    明日もう一度Barkeepに来てください。
    本当の調理肉をお見せしますよ」
184UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 15:14:08 ID:wMciShTj
Priboiにはネズミ肉ステーキあったな
185UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 15:38:50 ID:lgmR3mTG
>>184
あれはネズミパイだよ
186UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 16:48:38 ID:KJEvmfZ8
cs1.5なんですが分隊長からサイドクエストを引き受けられなくて困っています
redforestのタンクマシンガンが見つけられません。
187UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 16:59:24 ID:YWImLFpe
>>161
関係ないがこの動画上げた奴SFPSのβテスターじゃね?
どっかでみた名前だと思ったら……
188UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 17:20:53 ID:HKVc/vL5
ヒャッハー、いいぞベイビー!
撃ってくるストーカーはモノリスだ!
撃ってこないストーカーはよく訓練されたモノリスだ!
ほんっとZONEは地獄だぜ!フーア!」
189UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 17:25:40 ID:MplVuiok
あなた達は、あの食料を食べました。そのことをよく認識して、その扉を開けて下さい。
190UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 17:26:42 ID:OErIYN9M
>>161>>167は同一人物だろw

http://www.smilevideo.jp/allegation/allegation/5806874/

ベータテスター
gavament1911
ReayX
Soap
191UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 17:42:52 ID:wYUcsscg
スマン、本体パッチ1.6って何処にあるの?
公式見ても1.5迄しかないのだが。
192UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 18:12:48 ID:fu/DzAqI BE:146422962-PLT(32340)
193UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 18:23:44 ID:6aIP+J04
派閥戦争終わらねえ\(^o^)/
ジョインフリーダムしてDuty基地攻めまで進んだはいいけど
基地壊滅させようが何しようがDuty沸いてきて終わらん
味方の援軍一向に現れないし。なんか手順必要なのかバグなのか
194UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 18:27:31 ID:LX0C5Fsa
そりゃ派閥闘争が終わるわけないじゃん
一年後にはBar周辺にキッチリ勢力築いてるんだから
195191:2009/05/10(日) 19:09:33 ID:DjeIeHhj
>>192
サンクス、まさかZOOの方だとは思わなかったわ。
196UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 19:41:20 ID:B/yu6hm7
>>193
俺がVer1.504でやったときは自分がDuty基地襲撃してから基地内で30分程放置してたらFreedom基地から
援軍の小隊がぞろぞろやってきて総勢20人ぐらいがDuty基地内に駐留しだした。でDuty本部?5階建てのビルの入り口が
なぜか閉まってて入り口の横にFreedomが立ってるからそいつに話しかける。準備はいいか?と聞かれるからおkを選ぶと
ドアが開いてFreedom全員でなだれ込んでビル内のDutyを全滅させたら制圧完了。Duty基地内にFreedomが常駐しだして
Dutyはリスポンしなくなる。Freedom基地に戻ると褒められて色々報酬もらえた。

後味方の小隊が移動中に中立組織とぶつかるとお互いにらめっこしたまま動かなくなるので注意。
中立状態なら少しぐらい殺しても敵対しないので速やかに射殺して部隊を進めないと終わらないぜ。
197UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 19:53:55 ID:RIFUkHDs
ちょっと質問させてください・・・
セーブしようとすると突然落ちてエラーログには『RAMディスクが足りない(?)』と出ていて
オートセーブからやり直すとちゃんと落ちずにプレイすることができたので、
まぁいいかと思って電源落としたんです。
それで今さっき起動してプレイしようと思ったら、今度は手動セーブが読み込めて、
エリア移動すると、エラーログ無しで落ちてしまってオートセーブもされていません・・・

RAMディスクが原因になっているのは何となくわかるのですが、
解決方法がわかりません。どなたかわかる方教えて頂けないでしょうか・・・
198UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 20:03:23 ID:bclYr5pg
>>196スパシーバ
フル改造GP37とAP弾800発でDuty基地なんて3回は滅ぼせると思ってたら
次から次へと駐屯フリーダム部隊に刺客を放たれて弾は切れるわPDAのDuty部隊&資源ゲージはピクリともしないわで
ノロマのアナーキスト共が重い腰上げるまでダーティーと抗争し続けてみる
199UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 20:21:28 ID:qNF6hV8/
200UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 20:38:30 ID:RnInn8S7
>>197
スペック不足
201163:2009/05/10(日) 21:00:01 ID:RXjWq+j9
試しにClearSky全滅させたら落ちなかった
だが敵対しちゃったし果たしてストーリー進められるんだろうか
202UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 21:24:11 ID:oBcwfZzU
やる夫がSTALKERになるようです、とか作ってみたいと思ってたら先にやられてた・・・
しかもおもしれぇ・・・
203UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 21:30:22 ID:KR1WTZAN
night starができるとかいうAgroprom Research InstituteのN-14って入れる?
柵からじゃ無理っぽいんだけど
204UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 21:33:57 ID:zyUZUnr1
Duty基地壊滅できた。入り口で準備は〜の会話は発生しなかったけど
どうやら先にRedforestのDuty部隊も潰しとかないとダメっぽい
Dutyをひたすら倒してるとやっと一部隊派遣されて来たから、基地まで一緒に攻めていって
基地内のDuty残り表示3か4になったら「基地は壊滅した!ありがとう」みたいな事言われてクリア扱い
Zoneに自由を!とか言ってた割には壊滅した途端「これからはフリーダムの時代だ!ダーッハッハッハ!」的な事を言ってて
凄い小悪党みたいな感じでした。ああ、次はジョインダーティだ・・・
205UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 21:50:00 ID:lgmR3mTG
>>203
SoCなら、こっち側に出るのを待つしかない 一晩待てば転がってる
206UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 22:01:35 ID:KR1WTZAN
>>205
ありがとう!!
どの辺に転がってるもんなの?
207UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 01:15:37 ID:3ifPPT5d
CSでジョインフリーダムしようと思ったんだが「今は駄目、理由は言えない。その内こっちから誘うから気が変わらなかったらおいでよ」みたいな事言われてジョイン出来ないんだが何でだろ
仕方ないからジョインスタルカーでバンディットの本拠地壊滅したんだがまた勝手に湧いてきてるし
本拠地落とした後スタルカーの人達がそのまま帰っちゃうんだがどうすればいいんだ
208UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 01:34:34 ID:61ieWFl6
本スレはこっちだったみたいで

SFPS3.11を入れてみました
バッテリーが放射能耐性+40 電撃耐性-30になっているには仕様でしょうか

核変換の情報がさっぱり集まりません
209UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 09:38:11 ID:UNa+7Lyt
>>207
具体的にいつから可能かはわからないけどLimansk入る前段階まで行ったら入れる
本拠地壊滅させてもどっかに残存部隊居て資源か部隊残ってるとまた湧き出すっぽい?居なくても出るのかも知らん
CSはサブタスクがおつかい的なの&報酬は金で終了ばっかりでちょっと物足りないな
factionもひたすらブチのめすだけだし。アップグレードは凄い楽しいんだけども
戦闘が少いから試す機会があんまない。X研究所とかミリタリー、傭兵、モノリスとの戦闘ないし
210UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 09:43:47 ID:3ifPPT5d
>>209
つまりジョイン出来る時期が過ぎるとアウトなわけか
前に話したときは出来たし多分コレ手遅れかもしれん
バンディットはヨソのも皆殺しにすればいいって事かね
211UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 10:43:46 ID:AnPLqfOs
RedForestで橋下ろしてLimansk進入前に戻って色々行ってたんだけど
DarkValley入ったらフリーダムから「まだ君の気が変わってないなら是非うちに加わって欲しい」みたいな通信が来て
基地でリーダーに話しかけて「フリーダム入りたいです」選んだら入れた
条件はFangの情報貰った後またリーダーに話しかけて仕事請け負って、工場でマーシナリの進入口トンネル爆破完了させる事?
一度は入れたけど入れなくなったってのはわからん
Banditは加入条件タスクの目標NPC死んだかなんかで居なくなったら「入りたい」→「仕事やって来い」から話し進まなくて不可能になったけど
212UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 13:06:26 ID:kjCAKKjB
あれマーセナリーと戦う前に工場裏に行くと謎の爆発が起きるんだよな
213UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 13:23:39 ID:BXBwe8Ve
傭兵が工場の裏の排水溝伝ってきたからそれを爆破したんだよ
214UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 14:06:42 ID:3NJ8zW8d
文章読まない奴いるんだな。
215UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 14:24:12 ID:b+pTZoJs
211は「傭兵と戦う前に」爆発が起きるのが変だ、と言いたいんじゃねえの?
俺もFreedomのイベントの時にあそこに近づかないでタスク完了して、忘れたころに落ちてる武器を掃除に行ったら爆発して、なんじゃこりゃと思ったことあったよ。
216UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 15:14:41 ID:53PJZyJO
変異生物掃討後はDuty元気ずいちゃって、一気にCabbage占領しやがった
ガチホモDutyウゼーけど敵対すると滅殺されるから困る
Bandit拠点は再湧きしてくるんで狙撃して金稼いでくるか@俺の財布
217UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 15:54:37 ID:vzmk0Hpe
キャベツ占領する Duty 想像して吹いた
218UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 16:21:15 ID:bW6aSIkO
ミュータントからキャベツを守れとか、
キャベツを収穫しろとかのタスクがもらえるわけですな。
219UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 16:27:48 ID:+ZMjaCQT
むしろキャベツがミュータント化
ザ・キラーキャベツとかそういうの
220UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 16:31:23 ID:SY3zN7lq
ひまわり♥
221UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 16:36:27 ID:Nhv86ikn
Dutyがぁやぁってきぃたぁ♪
222UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:07:33 ID:r6JOXMiE
地下に入ったら勝手に発生するAgroprom Research Institute そばの Bandit 共を一掃しろ
って任務バグある?地下の敵全滅させても完了せんよ
失敗0で行こうとがんばってたのにキツイなあ
223UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:13:23 ID:CW6B+9S0
たまにBanditが地面に埋まってることがあるらしい。
まぁ、どんまい。
224UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:23:15 ID:YBnX1Ka/
>>211
メインタスクに支障がでないようにAgropromの仕事をこなしていないとフリーダムには入れない。
それと、darkvalleyで5弦ギターを取り戻すサブクエストがあるらしいけど知ってる人いない?
225UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:25:18 ID:TdNxHG+x
知ってるけど?
226UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:33:26 ID:26KKEV5t
プーチンさんが攻めてくるよーパマギー
227UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:34:16 ID:53PJZyJO
っていうかVの↓の名前の★って前のランキングみたいなもんか。殺していくと下★、↑★、って増えていくよだ
228UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 19:40:28 ID:EFy4S74s
>>224
基地のバー近くに居る奴に仕事ないかって聞いたら受けられた
どっか忘れたけどギター取りに行って渡すといくらか報酬出て終
229UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 20:46:36 ID:ulObKBb7
新しいの出るっぽいね
call of pryist
230UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:00:41 ID:TdNxHG+x
超既出
231UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:03:00 ID:kG4dmD5X
Socでarmy warehouseのところでfreedamに加担して、MAXと一緒にdutyの小隊を
滅ぼすクエで、dutyを全滅させたのにクエストクリアにならないで、PDAにもdutyの
小隊を殲滅せよが残ったままになってて。先に進まないんだけど・・・
バグかな・・?

VISTAHPsp1でメモリ3G、VRAM512Mでプレイ
日本語化MOD、重量緩和MOD、ALL武器売MODを入れてます。
232UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:06:30 ID:hGtHHU5X
倒れてても死んでないことがある
一体一体確認して死んでるかしらべて
233UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:08:58 ID:65m9uJZw
Duty小隊は狙撃クエ受けないで焚き火付近に軍用爆薬配置して全滅させておくのが俺のセオリー
234UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:09:11 ID:TGAe+YaB
一人一人拳銃でとどめ刺してく時ってすごく楽しくね?
235UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:17:06 ID:0ViSjUkk
そういやSoCじゃ戦闘後に死に掛けの敵は
ハンドガン持ってた場合いちいち持ち替えてトドメさすんだよな
236UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:22:37 ID:G8UQ97Fv
NPCか
かっこいいよなあれ
237UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 21:25:06 ID:0ImnFq+P
MODいれたらDUTY小隊がミュータント一体に全滅させられてた件について
238231:2009/05/11(月) 21:30:51 ID:kG4dmD5X
う〜ん、だめだなぁ・・・
ちゃんと一人一人確認したし、その辺に散っていった残りがいないか
探し回ったけど、左上のミニマップも味方の反応しかないし、MaXは
全滅させたというのに隠れまわって変な動きしてるし・・・

よーし諦めてDutyに加担しちゃうぞーHAHAHA
239UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 23:22:41 ID:hYphU+sS
>>233
壁に爆薬仕掛けるイベントで
あらかじめ周囲をドラム缶だらけにしておく
240UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 23:43:34 ID:65m9uJZw
>>239
その発想は無かった
241UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 23:46:58 ID:BXBwe8Ve
242UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 00:04:14 ID:S6LvjruX
フツーにびっくりした
243UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 00:08:11 ID:4xNC34P7
ご飯三杯はいける
244UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 00:19:36 ID:LX8feaxF
>>241
こんな感じのモンスターいたな
職種の部分が足になってる
245UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 00:27:54 ID:T/Cc1go7
>>244あれなんだったかな、切ったら増えるとかじゃなかったか?んで円谷プロ系
246UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 00:28:27 ID:vG3+Tf98
クレクレタコラ?
247UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 01:20:35 ID:9upmsniO
>>231の現象は経験したことあるわ。
そのときの原因じゃないかと思われるのは、クエスト進行前に人面犬の襲撃でskull部隊に数名戦死者が出ていたこと。
その後しばらくするとBar側から補充のDutyが歩いてくるんだけど、
・skull部隊の人数がロードするたびに5-7人くらいで一定しない
・Bar側から移動してくると数名のDutyが初回と同じFreedom襲撃位置に配置されている
・Freedom側の依頼を受けてskull部隊を殲滅してもクエストクリアにはならない
といった現象が発生した。
何回やり直しても解決しないので、結局warehouse進入前のセーブデータからやり直したよ。

これを回避するためには、初期配置のskull部隊に健在でいてもらう必要があるんじゃないかと勝手に想像している。
もしそうだとしたら、ストーリー進行上必要になるギリギリまでwarehouseには立ち寄らないというのが防止策かも。
248UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 02:03:03 ID:VA6x5kzx
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
249UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 02:29:03 ID:GPZxSqAC
SFPSのcordon検問所、一筋縄じゃいかないな。装甲車が厄介だし、ゲリラ戦に
持ち込んで、兵士一人一人撃破しても、最後戦闘ヘリ登場するぞ・・・。

 シドの検問所から書類を奪うサブミッションはスルーした方がよさげか・・・。
250UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 02:56:34 ID:K68IN8La
>>249
ICP入れてない素のSFPSだったら(3.11でも可)
装甲車まで近づいて、ボクシングの基本、ジャブの連打&右ストレートで華麗に破壊できるぞ

自分がやった時は、右ストレートを放った時にタイミングよく爆発したので気持ち良かった!
251UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 03:00:22 ID:GPZxSqAC
>>250 マジっすかwwww? ありがとうw
ただ、一人でも倒すとヘリが飛んでくる状態になってるので、ほとぼり
冷めてから再挑戦しますわwマップチェンジしたら、戒厳令のような状態
解除できるかな?
252UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 03:11:00 ID:d+d07l7a
マー君黄金の右
253UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 05:01:21 ID:KT7FdQhm
ICP入れてたら駄目なのか
殴りまくっても煙すら吐かないから
涙目で正面建物の2Fから飛び降りてマップの端まで走って逃げたなwww
254UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 07:28:56 ID:Q3JTvz54
CSの日本語版って吹き替え?
255UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 07:30:09 ID:VswkbMm/
ICP入れてても銃弾を1500発くらい叩き込めば破壊できない事もない
さぁBizonの出番だ
256UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 11:40:04 ID:dkk0FSUK
>>253
ロケットランチャーでふっとばせ
ただし、ヘリが敵討ちにやってくる
257UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 11:52:06 ID:VA6x5kzx
そいやあのヘリが撃ってるのって何なの?
258UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 12:14:41 ID:PRo03dn5
ロケット弾
259UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 14:32:07 ID:CTRBE3rQ
>>109
助言すぱしーば

けど、あれからあらゆる所で殺しまくってPDAの点は、Clear Sky 以外全部、赤
難易度マスターで1600人以上ストーカーのキル数ふえたんだが
やっぱり一個もレア武器お目に掛かれない
Army Warehouse MAPのアーミー(Military)もアンテナ作動させるタスクで殲滅するから
その手前でセーブして傭兵に話しかける所から何十回とやり直しても
Tunder S14snや"Avalanche" Vintarを持っていたためしも無い
ZOOのCS日本語版じゃ、レア武器は出ないのが仕様だと思い込み始めてる
本当、ZONEは地獄だぜ
260UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 16:31:26 ID:JI26rM2Z
>>259
ユニーク武器なんてホントに存在するのかね?
109の言ってるのは"自分で改造して作れるものと同等のマカロフ"を拾ったということだろう?
それなら君もいくらでも拾ってるんじゃないか?矢印の付いたAKとかLR300とかFortとか。

unpackした定義ファイルを検索してみたけど、CSwikiにもある武器の説明文にしかTunder S14sn(wpn_graza_m1)とかの定義が見つからん。
wikiにArmy Warehouseで入手したって書いた人も通常のGrozaと勘違いしてるんじゃないかなぁ。
261UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 17:01:28 ID:Hj0mQBIL
いや、普通にユニークAKをCordonで手に入れるクエストとかあったぞ
262UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 17:29:36 ID:Hj0mQBIL
と思ったらGrozaの話だったのね
ところでユニック武器で思い出したが、SFPSにStlerok AKぐらいはあってもよくないか?
アレたぶん中身をAK-107にコンバートしてあるんだろ?
263UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 18:03:06 ID:CTRBE3rQ
>>260.261
本当かい……Big BenもAkv 74も"Avalanche" Vintarも無いのか…>unpack

改造済みのAkm 74/2、AC96/2、TRs 301、Fora-12、Kora-919辺りなら
幾らでもNPCから拾えるんだが
実質、これがレア武器になっちゃうのか

クエストがらみのユニーク武器だと
CordonのトロフィーAK(説明文のみ違うAKm74/2)
Garbageのリッパー・ショットガン(改造済みチェイサー13)
改造した拳銃(改造済みブラックカイト)
Red Forestの戦車の機銃(マガジンが2000発のRP-74)
爺さんのVintar BC(改造済みVintar BC)
これくらいだろうか?

すぽしーば、なんか諦めがついた
UAkm 74/2U縛りでCSを満喫するプレイに戻るよ


264UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 18:11:19 ID:krVIfEUG
>CordonのトロフィーAK(説明文のみ違うAKm74/2)
トロフィーAKは47だから使う弾薬が7.62mmになってる
265UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 18:26:10 ID:GV6SFwYY
Vintar BC使える武器?
好みによる?
266UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 19:10:03 ID:+Li9QleE
CSに7.62mmx39なんて出てきたっけ
267UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 19:16:32 ID:krVIfEUG
そこまで厳密に再現されてない
ammo_7.62x54_7h1, ammo_pkm_100
この二つ
268UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:16:30 ID:cSqOA23J
http://gs.inside-games.jp/news/180/18070.html

これなんだけど、リンク切れみたいで落せない。
他に何処で落せるか知ってる?是非とも開発中のやってみたい。
269UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:21:11 ID:krVIfEUG
どこがリンク切れなんだ
270UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:24:52 ID:Pgex5KPj
名前と基本性能自体が違うのをレア武器とするなら
俺も>>263のしか手に入れたことないな
SIGの5.45弾verをどっかで拾った気がしたけど普通のSIGを5.45仕様改造してあっただけの気がしなくもない
FT200M、GP37、RP-74、BlackKiteは普通に進めてたんじゃ拾わないって意味じゃレアかも
271UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:31:35 ID:59rbDlYL
>>270
GPとかはレッドフォレストで転がってたけどな土管の横辺りに数丁
272UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:33:20 ID:cSqOA23J
>>269
rarファイル全部。
exeしか落せない。
273UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:36:14 ID:krVIfEUG
俺は繋がるんだけど
274UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:38:39 ID:cSqOA23J
なん・・・・だと・・・・?
所で既にプレイ済みの人居るの?
275UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:41:04 ID:krVIfEUG
何回かクリッコしてみ
俺も一回目はexeが404だった
それでも駄目ならMD5
276UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 22:46:34 ID:HJqvnv4g
>>245
パイラ人
277UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 23:08:29 ID:8wd13Zno
>>271
土管の場所を詳しく
g36って割れハウスのクエストこなさないと入手出来ないんじゃないの?
278UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 02:08:51 ID:iaZHFfAy
>>270
>SIGの5.45弾ver
グリップ縦長でにぎり難そう。
279UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 02:42:35 ID:g2pRxQMX
>>278
5.45mm≒0.22インチ
おそらく.22LRのSIG Mosquiteだろ
http://www.sigsauer.com/Products/ShowCatalogProductDetails.aspx?categoryid=30&productid=98
280UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 02:50:49 ID:4x7CBaky
STALKER 114

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1241753548/l50

                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',       ジョイン デューティー 
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.
       'r '´          ',.r '´ !|  \
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
        | |
         .| |
          | |
        | |
           | |

281UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 02:56:29 ID:4x7CBaky
スマソ、こっちに貼るつもりだったんだ。

【日露】プーチン首相、“KGB”軍団を引きつれ日本上陸!? 6閣僚中5人が「シロビキ(武闘派)」


1 名前: 出世ウホφ ★ 投稿日: 2009/05/13(水) 01:32:39 ID:???0
プーチン・ロシア首相は今回、閣僚のほか、地方自治体の首長や有力財界人ら総勢300人以上の
大訪問団を引き連れて来日した。来日した閣僚6人のうち首相自身を含め実に5人が、
「シロビキ(武闘派)」と呼ばれる旧ソ連国家保安委員会(KGB)など保安、治安機関の
出身者であることも関係者の間で話題となっている。

「シロビキ」閣僚は、KGB出身のプーチン首相、ベリヤニノフ連邦関税長官のほか、軍事政治学校を
卒業したクライニー連邦漁業庁長官、同じく軍参謀本部軍事アカデミーを修了したシマトコ・エネルギー相、
さらに、軍役後、検事としてキャリアを築いたコノワロフ法相の5人だ。「シロビキ」と無関係なのは、
国営公社「ロスアトム」のキリエンコ社長だけ。

ロシアでは、プーチン前政権下でKGB出身者が数多く政権内に登用され、指導部の8割が
「シロビキ」人脈になったという調査結果もある。メドベージェフ大統領はプーチン首相と双頭体制を
構築しているとされているものの、シロビキが依然強い権力を維持していることが訪日団の人員構成にも表れたようだ。

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242145959/l50
282UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 03:54:49 ID:5lY4Plkz
とりあえず書き込んできた
が、あのレスに反応する奴ぁ十中八九このスレ見たことあると思うギーチェ
283UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 07:20:23 ID:Y2kPrzvN
シロビキがピロシキに見えた。北へ・・・北へ行かねば・・・!
284UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 09:05:12 ID:11x2R8lx
誰だよ+にこのスレのURL貼ったヤツwww
マジワロタわ
285UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 09:19:57 ID:iaZHFfAy
>>279
ああ、成る程、
ごめん、ライフルの
286UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 12:30:54 ID:4rvwT8Ol
今回手勢引き連れて来たのは威嚇だろう
プーチンさんなら単独で日本制圧余裕だし
287UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:09:40 ID:+Yn66Gwr
次のZONEの下見だよ
288UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:20:57 ID:PbYgWCLf
>>287
これみてFarCry2+ZONEっていうのをひらめいた
289UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:21:57 ID:YsZlJPB9 BE:73211832-PLT(32340)
IE7出たばっかりだと思ってたのにIE8ってどういうことだよ
290UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:23:06 ID:YsZlJPB9 BE:170827627-PLT(32340)
誤爆でした
291UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:36:37 ID:EsoO9tyd
Smpがどうしてもメモリ不足になるなあ・・・
liteの方は全然落ちてこないし
ダウンロード終了まで16日ってどういうことだ
292UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:47:23 ID:wdybKap5
>>288
FC2のいいとこだけ輸入できるといいんだけどな
きれいなグラフィックとか炎の表現とか広くてシームレスなMAPとか豊富な攻撃手段とかボートを含む乗り物とか
293UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:53:09 ID:m78xBoXc
stalkerにも何か乗り物がほしかった
個人的にはバイクがいいと思う
294UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 16:58:41 ID:+Yn66Gwr
なんとか時速15キロが出せるくらいの原付がいい
295UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:01:30 ID:ChRLZHOX
頑丈なカブがいいです><
296UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:01:51 ID:m78xBoXc
走る速度と同じでもいい
持久力が関係なくなるからね
297UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:06:36 ID:7V5VVSU8
セグウェイでいいじゃない
298UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:10:07 ID:qDRU6uQ7
フライング・オーバーシューズ
299UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:13:08 ID:g2pRxQMX
車を好みの痛車に出来るmod作ってよ
300UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:25:48 ID:7V5VVSU8
フライング・オーバーシューズってどういう形してるのかいまいちわからん
301UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:25:56 ID:A8mbIOTe
>299
もともとのグラいじればできるぞ
302UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:31:06 ID:cEJNVX45
ガイド代高すぎだろw
高すぎて利用する気になれん
303UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:53:53 ID:SBgtP1ey
やる夫ブログから来ました。
Amazonで発注しました

Vistaで動くよね?
304UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:56:48 ID:bdFP4Fj+
ZONEで乗り物なんて乗り回したら即アノーマリーにひっかかりそうだが
305UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 17:59:37 ID:SSMk5I6D
リアカー追加でいいんじゃね
306UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:00:13 ID:7V5VVSU8
トラックごと上空50メートルくらいまで舞い上がるよ
307UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:00:53 ID:vRztdYXc
>>303
書き込むこと風の如く、レスが来るまで動かざること林の如く、他力本願のこと火の如く、ググらざること山の如し
308UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:03:59 ID:3r5Lk3+4
>>303
作者も「まずWikiを読め」と言ってたじゃないか
あんまり評判下げるような事せんでくれ
309UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:07:03 ID:6sABhW+g
>>303
そんな自己紹介の仕方じゃあ喰ってくれと言っている様なものだ
そのケが無いなら気をつけたほうがいいぞルーキー
310UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:12:07 ID:8ecaYrJR
映画に出てきた子供機関車とオンボロ車にヘリコプターを用意してくれれはば良いのだが。
311UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:12:54 ID:EKzVJ45u
死のトラックに乗りたいぜ
312UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 18:17:44 ID:/jEIDgzn
北へ・・・北へ行きたい・・・
313UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:08:51 ID:PbYgWCLf
>>304
事実テストプレイでも突っ込みまくって
開発「だめだこりゃ!」
ってなったらしい・・・ ZONEは危険だぁ
314UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:11:13 ID:vRCOa5zu
やる夫ブログを見て面白そうだったから買ったけどなにこれ動かないじゃん死ねよ
315UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:13:12 ID:ZjkcREP8
>>314
しゃぶれよ
316UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:13:46 ID:vRCOa5zu
やっぱりまともな人間がやるゲームじゃないからスレにもキモヲタクしかいない
317UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:14:56 ID:+Yn66Gwr
さっき100Rads Barで立ち読みしてたら、デストラックの運ちゃんがダッシュで駆け込んできた。
脂汗かきながらBarkeepに「ちょ!トイレ、借りッス!!」って叫んでトイレにダッシュ。
ベルトをカチャカチャと外しながらドアノブに手をかけるも使用中。
「クトーニーブーーーパマァァギィイイイイイ!!!」って叫ぶやいなや
バッバブッビビビビ!と轟音を立てる運ちゃんの肛門。立ち込める悪臭。
トイレの前で達観した顔で仁王立ちする運ちゃん。
とりあえずトイレの中のノンケに「メッチャやばいから今夜はトイレから出るな!」と
無線して俺は帰途についた。
318UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:17:35 ID:PbYgWCLf
[サイレン音]
319UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:18:10 ID:3r5Lk3+4
[うめき声]
320UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:20:29 ID:vRCOa5zu
あーあとうとう善良な一般人にはわからないクソネタで流そうとしてるよw
321UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:21:41 ID:0XcsWWxO
見事なブロウアウトだなぁ
322UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:21:56 ID:RmwD18h8
CSアーセナルはまだか
323UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:23:47 ID:7V5VVSU8
アノーマリーの中……あったかいナリィ……
324UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:40:30 ID:UjcmMPX+
その昔「北へ…」といふギャルゲーがあったといふ
325UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:43:45 ID:CR/P3SfB
[黒板を引っかく音]
326UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:46:07 ID:CdlAP5ao
>>325
やめろおおおおおおおお
327UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:47:13 ID:3r5Lk3+4
>>325
それはやりすぎ ZONEでもそれは酷すぎる
328UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:50:59 ID:7V5VVSU8
>>325はControler
329UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 19:56:47 ID:aUunqVWw
>>317
文才あるな。ソッチ系の。
330UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:04:25 ID:af8QNT/j
ZONEの拡大は誰にも止められない・・・
331UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:15:01 ID:WaGPt7hf
東海村がZONEになってたらお前ら行ってた?
332UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:17:08 ID:OYO10LUD
ンー、マツオバショ
333UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:21:56 ID:3r5Lk3+4
CNPPに到達したSTALKERって4人だっけ?
まーくんとGhostとFangとあと一人だれ?
334UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:24:16 ID:qi65in5g
俺俺、俺だよ!
335UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:24:21 ID:RmwD18h8
そういやペトレンコってSoCにもいたっけ?
336UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:36:13 ID:OYO10LUD
Dutyのトレーダーがペトレンコじゃなかったっけ?
337UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:38:52 ID:RmwD18h8
おお、サンクス
じゃあ、彼もCNPPから帰ってきた人に入るのか?
338UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 20:57:08 ID:L2KPgYKx
>>331
俺は事故当時県外にいたからなんもなかったんだが
うちの家族が、ガイガーカウンター向けられて検査されたそうだ

ちょっと家族が羨ましかった
339UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 21:03:07 ID:hSAfAmgP
久しぶりに来たけどClear Skyの大作MODとか出ましたか?
340UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 21:09:03 ID:7V5VVSU8
>>331
仕事中にJCOから500メートルくらいの所の本屋の駐車場で車の窓全開でさぼってました
サウダッ サウダッ
341UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 21:11:29 ID:F1DgoIbZ
>>340
仕事中、社会の窓全開でおったってました
に見えた
342UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 21:33:24 ID:ChRLZHOX
>>339
そうかそうか
343UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 21:58:03 ID:+YIzGs8b
レントゲン技師とか大変そうだな
344UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 22:31:06 ID:iaZHFfAy
他ゲーの話で申し訳ないがRockstarのRed Dead Redemptionが期待できそう。
>NPCが強盗を働いているところに野生のクーガーが襲い掛かるなんて光景に出くわす
>誰かが強盗をしていると、熊が現れて食ってしまう。
stalkerもどこか西部劇みたいな世界だなとは思っていたが、これはまんま西部劇。
箱庭ゲーの大御所が作る野生の王国はかなり期待できる。
不条理箱庭ゲー好きなら要チェックだと思われる。
345UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:05:03 ID:fYFkQ14q
箱庭ってcimcity?
346UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:05:31 ID:bfgu1C51
S.T.A.L.K.E.R. : Call of Duty
347UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:08:47 ID:3r5Lk3+4
SimCityでも原子炉メルトダウン起きるとマジでチェルノブイリ化するな
その土地はもう使えなくなる
348UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:17:23 ID:d/7+/jeg
>>305
リアカーはマジで欲しい。
走れなくていいからアイテム数百キロを積んでマップ間を移動したい。
349UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:22:37 ID:RmwD18h8
そしてバンディッツに襲撃されたい
350UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:25:58 ID:11x2R8lx
アイテムに種もみとか出てきそうだな。
351UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:32:41 ID:i6DtCXzq
>>350
井戸も奪えるようにして欲しいね
352UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:42:12 ID:vB6WalSo
やる夫ブログ見て始めました
パッチ当てて日本語化しました
最初のwolfのクエ終わったところです。
んで感想ですが、難易度高いと思った。
CoDとかHALOみたいに強い武器が用意されてるわけじゃないのでセーブしながらちまちま戦う感じ。
武器や防具が揃ったら俺つえー状態になるんでしょうねー
353UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:43:10 ID:F6P4Cvb+
難易度高いというか、序盤はひたすら地味だな
354UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:45:59 ID:g2pRxQMX
>>352
そのうち「ゾーンの平和は俺一人で守る」って感じになる
そりゃもう不自然なくらいに超人的

>>353
鉄橋越えたあたりからスルメ状態になるけどな
355UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:46:49 ID:RmwD18h8
その序盤が楽しいのであって
356UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:47:19 ID:WtdaDV3Y
本当の面白さが分かりはじめたときには既に後ろのトンネルは崩れていて後戻りできなくなっていた
そんなLimanskの日常風景
357UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:55:18 ID:3r5Lk3+4
個人的にナイトビジョンが無いとZONEは地獄と化す
寝袋があると時間調節できて凄くありがたかった
358UnnamedPlayer:2009/05/13(水) 23:56:31 ID:d/7+/jeg
>>352
遠距離からのスナイプや中距離まで忍び寄ってHSで俺つえー、かな。
棒立ちでガシガシ撃ち合ってたらその場は勝ててもスーツがボロボロで割りに合わない仕様。
359UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:10:29 ID:c8hn5w6T
SFPSで音声だけバニラに戻すことってできますか?
360UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:12:03 ID:akDEefCM
できる
361UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:20:48 ID:dyCKPAby
線路の下をくぐるのに脇のトンネル使えばいいことはわかったんだが
電気っぽいアノーマリーが邪魔して通り抜けられないっ!
助けて!
362UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:22:33 ID:L99icEuS
よく観察するんだ
363UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:22:44 ID:dxigItwE
嫌だ
364UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:25:06 ID:EowArunC
当ててみましょう掘るんですかい
365UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:26:14 ID:dyCKPAby
やる夫ブログ読み直したらめちゃくちゃヒントが書かれてた
トンネル使えとかひでー罠だよなw
366UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:26:26 ID:975My25W
>>352
ジョインZONEしてしまったな・・・
俺は2007年の終わりごろにフラっとZONEに入っちまって未だに出れないんだ・・・
367UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:32:04 ID:Kf3O9UQ0
>>364
それだけはマジで懐かしすぎるからやめろ
368UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 00:39:40 ID:c8hn5w6T
>>360
がんばってみますスパシーバ
369UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 01:24:51 ID:xizSI6pz
>>364
下へ!下へ!
370UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 01:27:05 ID:gKxAbGwX
S.T.A.L.K.E.R. : Clear Duty
371UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 01:27:11 ID:VsiIRfih
SoCでVisionDistanceの値を気まぐれでグァーっとあげてみたら(なぜかいままで弄らなかった値)
いきなりArmy Warehouseの各所で頑張ってた人間勢がミュータントの掃討くらってやがるワロタ
おお緑色がうすらぼけた灰色に////
設定戻してロードっと
372UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 02:41:40 ID:dyCKPAby
うーむ。全然強くならない。トレーダーから高級アーマーを買おうと思ったんだけど、敵を倒して手に入れた物を売って金策ってのは効率悪いような気がしてきた。
とりあえずメディキットや弾薬みたいな必需品だけそろえて邪魔なものはどんどん捨てる。メインクエスト中心にプレイするのが良さげですかね。

どう遊ぶのも自由っていうコンセプトなのに効率考えてる自分はまだ若いよなー。国産ぬるま湯ゲーに慣れちゃってるといかんね。
373UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 03:06:17 ID:xSxeKQYs
マカロフ一丁でZONE最深部まで行く楽しみを知るがいい
374UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 03:45:56 ID:xKQlKk1b
良かったら俺のSaiga使えよ
多少手垢がついちゃいるがな
375UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 03:58:15 ID:CebYS1ih
チキンな俺でもこれシングルでへらへらプレイできちゃうの?
376UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 04:01:03 ID:PvXYWbSq
チキンならちょいビビるとこあるよ
377UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 04:11:03 ID:TJ5UHt18
>>365
マップ見るとあからさまに怪しい森があるから気が付くんだけど
そっちはモノリス兵より凶悪なミュータントがうようよしてるんだよ
378UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 04:21:48 ID:TJ5UHt18
>>372
FPS面重視のRPGだから装備に頼りすぎるのも良くないよ
効率を考えるならAIの動きや狙いを良く見て隙を突くのがお勧め
金策は基本追い剥ぎ剥ぎでやることになるけど
重量が問題になるから適当な死体に売り物を詰め込んで持ち運ぼう
379UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 04:28:57 ID:7ZvtZ6xc
そういやトンネルの逆側、つまりMAPの東側
Cordenの北東なんだが何となく行ってみたら
ゾンビが20匹ほど大行進してたな。ありゃいったいなんだったんだ
380UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 04:31:51 ID:xKQlKk1b
線路を強行突破したらあの辺にゾンビがいるってしばらく気付かなかった
381UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 07:38:35 ID:EM9Wekdx
>>372
自分に合う武器とプレイスタイルを探すのも面白いよ
試行錯誤していく内にZONEに馴染んでいる自分が居る訳だ
んでMODに手を出してきたら立派なStalker
382UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 08:14:57 ID:dyCKPAby
>>378
死体に詰めればもてない重さでも箱べるのかーこれは貴重な情報だ。
383UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 08:20:00 ID:qmBo7oaY
>>382
みんな知ってる常識だお
384UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 08:26:10 ID:YBSv6NQo
俺はぜんぜん使わないなぁ
ちょっとした段差とかでぽろっと落ちやがる
385UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 09:30:34 ID:65gsSLx0
金策はやっぱ基本追い剥ぎかな。
SoCかCSかで多少は変わってくると思うが。
386UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 11:28:56 ID:hlgSbBf7
SOCなら基本はワイルドテリトリーでMerc狩してドロップのSIG売却だな
387UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 11:35:11 ID:/j+wysl+
SoCは倉庫と赤森の境界でモノリス兵から装備回収して
Freedom基地まで死体輸送してたな。
388UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 12:09:36 ID:aYSwM4Es
俺は面倒だから重量制限いじってたな
最近になってようやく重量や残弾を気にしつつプレイする楽しさに目覚めた
389UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 12:26:14 ID:FaEA43oq
Mercってなんだか不憫だよな
いつでも一方的にヤラレ役で
しかもマー君一人になす術もなく虐殺されるケースが多い
Wild Territoryあたりでマー君と取引して仲間に引き入れればよかったのに
名前もMercとマー君は似てるし
390UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 13:10:53 ID:lZSzLmug
CSで主人公に大抜擢されただろ
391UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:18:45 ID:hlgSbBf7
それほどでもない
392UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:27:16 ID:qEP4RX7z
SFPSで最初の村を出て右にある軍の前哨基地?の攻略法ってありますか?
装甲車とかヘリが鬼畜過ぎて書類取りにいけないお。
393UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:29:19 ID:/j+wysl+
地の利を生かせ
394UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:30:56 ID:FaEA43oq
>>392
防弾プレート×4とShell×2で無双すればいいじゃん
395UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:33:25 ID:U1cwRhMd
>>392
トラックに乗って装甲車に特攻、黄金の右で破壊
ヘリが来たら建物内でやり過ごす
396UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:34:40 ID:GgRHRxpS
このゲームってまだ買い?
397UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:35:15 ID:bT4/bM8A
SOCだとマー君に弾薬運んでくる役の人達だけど
CSだと何か傭兵集団っぽくなって橋の所とかでお仕事してるよな
398UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:36:44 ID:irswIPCE
十分買い
癖はあるがな
399UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:38:28 ID:qEP4RX7z
>>393-395
やっぱモシンナガン1丁で勝負は無理ですよね・・。
プレートつけて395さんの方法で突撃してみます。

>>396
安いし買って後悔はしないと思う。
400UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:42:26 ID:/j+wysl+
>>399
その一丁でなんとかなるよ。
ある程度の兵士を装甲車射程外から倒して、射線に入らないように装甲車へ近づけば後は黄金の右
地雷に注意です
401UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:45:22 ID:VDb3W/2P
ヘイヘはスコープ付けずにその1丁で渡り歩いたらしいしな
402UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:46:33 ID:FaEA43oq
ShellやSpringやDummyやPuddingって
やっぱり靴底にドクター中松シューズみたいに装備するのかな?
403UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 14:49:47 ID:FaEA43oq
SFPSのモシンはあまりにもプアーな性能で泣けてくる
404UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 15:14:44 ID:0bnLJfza
初心者なんだけど、これをやっちゃいけないって事ある?
メディキットを序盤に使いすぎると終盤に品薄でハマるとか。
npcって死んだら復活しないよね。雑魚は無限に沸くの?
全員殺せば生存者自分だけになるのかなーと
405UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 15:18:27 ID:iaxx2DLH
>>404
夜、Dutyに背中を見せたり
Duty基地で凱骨格を着たまま寝てはいけない
パマギィィアッー
406UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 15:37:50 ID:3OdbTi2k
ピストルやViperなんかでパラパラ撃ち合ってる内は消耗激しいから
あまりに喰らい過ぎたらロードしないときついかもしれないけど
AK手に入るあたりから基本射程外からとか消音機付けて暗殺になるから攻撃喰らわなくなって余りだす
対ミュータントの時は相手が物資落とさないから一杯持ってく方がいいかもしれない
NPC雑魚は無限に沸くけど、重要NPC逝って\(^o^)/は結構あるので死なさないよう気をつける
407UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:11:39 ID:0bnLJfza
重要NPC死んでクリア不可能とかあるのかー
クエストのイベント内だったら護衛もできるだろうけど、知らない間に派閥抗争で死んでましただと困るね
408UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:31:28 ID:6NnPhebG
SoCならとレーダー系の最重要人物は引き篭もってて逆に殺ろうとしても殺せないし
それ以外のNPCは死んでてもPDA情報とかでゲームを進められるぞ。
409UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:31:41 ID:R6ck7QY0
CSは知らんが、SoCは進行に関わるNPCはトレーダー3人とGuideだけだよな?
トレーダー3人は死にようがないし、Guideは復活するとか見た記憶あるし、
他のNPCは死んでても進むから、クリア不能になる事はないと思われ。
410UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:37:44 ID:irswIPCE
弾も回復も無尽蔵に買えるようになるしクリア目的なら結構親切ですよ
411UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:41:16 ID:FqDZCWOc
SFPSやってたらいつの間にかtetuさん死んでた
なんかごめんなさい
412UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:43:40 ID:0bnLJfza
おー安心した
いまプレイしてるのはSOCのほうです。
クリアしてから2週目やるときは全クエコンプ目指したいな

初プレイはなるべくwiki見ないで右往左往しながら雰囲気を楽しみたいと思います。
413UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 16:47:35 ID:RUFAmue9
Guideも死んでても
ご遺体を調べられればタスクは進行するよ
414UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 17:18:29 ID:aqGMCqZy
俺も全クエコンプとか全武器コンプとか狙ってた時期があったけど、
途中でMMOのような単なる作業ゲーになったのでやめたぞ。
今は思い出したように少しだけプレイして、また放置する日々・・・これを飽きたと言うのか。
415UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 17:31:01 ID:TTOY3qgL
CSは、ヴァニラでも時々、バグでトレーダーや修理工が死んだり
メインストーリーのタイミング的に先回りして敵を倒したり、重要アイテムを入手したりすると
スプリクトのフラグ管理がおかしくなるのか強制終了したりセーブデータ壊れたりがある
オプションタククも、タスク元のNPCの位置が悪いと派閥抗争でアッサリと死んで失敗になったり
連続物のタスクの進行が止まったりと多々あったな

そういえば、今更な質問なんだが
俺のcs、西から太陽が昇って東に沈むんだ
zoneって不思議だぜ

416UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 17:35:52 ID:z9Al6j9H
なんか雰囲気が良いからおつかい的な仕事でもあんま気にならないで没頭できる
大抵はアノマリーと放射能に阻まれてたりとか敵やミュータントが襲ってきたり
単調にならない工夫が加わってるし
どんなに忍んで殺しても友好度は変化するのはちょっと理不尽に感じた
目標を狙撃→周りの仲間が何故か瞬時に気付き襲ってくるので仕方なく倒す→拠点に戻るとそこら辺敵対だらけ
まあ何の罪もないストーカーを金目当てに抹殺するのがいけないんですけどね
417UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 17:37:29 ID:J31Cj7F8
敵が死んでもミッション終わらないやつどうにかしてほしい
418UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 17:43:24 ID:GKHeqDHY
>>404
メディキットは度下手でもないかぎり三種類五個ずつ持ってれば十分
包帯も100個を目処にトレーダーに売りつけたり死体に置き去りが吉
中盤以降はハンドガンもその弾も拾う必要なし   ぐらい
419UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 18:28:09 ID:YBSv6NQo
俺の場合バニラなら赤キット10個包帯20個くらいだったな
補給が難しそうだったり激戦になりそうなときは少し多めにもっていったり
420UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 19:43:27 ID:B/dajETD
SFPSはじめました
GarbageについてMeatchunkげとーとおもったらSoulが2個落ちてた
何を言ってるかわからねー(ry

Meatchunk2個とSoul2個装備すると放射能MAXになってもHPが減らない罠
421UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 20:25:40 ID:zEATIokQ
CSはアーティファクトを色々組み合わせる楽しみがなくなって残念
何よりデメリットが放射能だけだと使いにくいんだよな
422UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 21:21:28 ID:5tU7e9Ir
CS ver1.5.07で少し距離が離れたとたんに影の解像度がガクっと落ちるのは仕様でしょうか?
建物の影なんかも比較的短い一定の距離でキッチリと不自然に解像度が変わってしまいます

ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/19/ss_user_05-14-09_20-44-12_(garbage).jpg
ちょっとわかりづらい画像になってしまいましたが木箱に映る木の影が一歩下がるとこの距離で青枠の中みたいな感じ

GPUはGTX260でドライバは最新、CPUはC2D [email protected]、メモリは3Gです
その他に草なんかも遠方が描画されないんですがGPUのスペック不足でしょうか・・・
423UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 21:25:20 ID:lKRb3WdD
仕様です
424UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 21:31:13 ID:2lt44dEx
仕様だよ。
このゲームに限らず、海外のゲームは全体的にこういったのが目立つ。


国産のゲームでは、オブジェクトのポップアップやLODの切り替わりの露見は少ない。
425UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 21:38:28 ID:PrzbPrgZ
まあ日本人が細かい所に気がつきすぎなんだよ。
426UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 21:41:10 ID:3Yu9QkrY
PCスペック書くよりゲームでの設定書かないと
何の意味も無いな
427UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 21:46:10 ID:DbMlyIHE
さすがにShadow Quality最高なのは前提だろう。
コマンドラインオプションで-smap4096とかあったけど、
これはShadow Quality最高と同じなんだっけ?
428UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 22:58:50 ID:PC10iawL
異方向フィルタリングの設定かな
429UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 23:01:21 ID:HtH10+Ae
MODイジって小銃の弾でも着弾するとグレナードよりでかい爆風が起きるようにしたらカオスになった
430UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 23:49:20 ID:lNssh0Uz
やる夫のチェルノブイリを書いた人って結構有名な職人?
シナリオの完成度が原作超えてるんだが。
431UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 23:51:35 ID:akDEefCM
BADENDじゃなかったから雑魚
432UnnamedPlayer:2009/05/14(木) 23:59:33 ID:RUFAmue9
どこの完成度が原作を超えているのか
kwsk
433UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:03:06 ID:+0cMtZVJ
いやまあありがちっちゃありがちだけど
きれいにうまくまとめてたと思うよ
434UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:03:31 ID:EowArunC
きもすなあ
435UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:03:59 ID:n8FfkSMr
ageてる時点でもう・・・
436UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:04:35 ID:HtH10+Ae
HARD難しくて泣ける
どうすればいい
437UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:05:16 ID:sloW8VUE
難易度を下げて新しく始めたらいいんじゃないかな?
438UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:19:00 ID:AQ8W5TsK
Masterだとそれまでのプレイスタイルが通用しないよね
1発当たったら終わりだから
439UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 00:47:58 ID:fNRswoNx
既にZONEの半分以上が別物の時点で
やる夫のは別のZONEだ
440UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 01:31:42 ID:rfV0N2RS
ラジオの局変える方法ないかね
441UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 01:34:17 ID:YXQl8pfX
それよりBarのテレビでけいおん見れるようにしてくれよ
442UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 02:43:38 ID:kRtI+Jfd
>>439
それ以前に女がいる時点で別時空のZONEだよな!向こうは向こうで結構楽しみにしてるけどさ。
443UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 06:22:52 ID:qMO59PkY
やっぱCSはこの曲だよなあ。
途中からノリノリワラタw
ttp://www.youtube.com/watch?v=64gtIvBpl2g
444UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 06:56:29 ID:cAza/Vyi
まぁ、別物のパロディーだけど、あちらの方もかなり面白いなw
445UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 09:33:19 ID:nqqYXvl4
弾薬とか予備のメディキットとか貯め置きしてる?
アーティフアクトとか食料も持ち歩くわけにはいかないよね。
キャンプにある箱を勝手に自分の道具箱にして使ってるわけだが中身が自然消滅しないか心配してます。

そういえば死体も何時間たっても消えないなー
446UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 09:39:34 ID:e+Eqipmq
>>445
バニラなら問題ないが
SFPSだとNPCに盗られるぞ
447UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 09:45:15 ID:nqqYXvl4
バニラ.SFPSとはなんですか?
448UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 09:58:04 ID:PzorNmni
>>447
ヴァニラ=何もmodを入れてない(dataを弄ってない)、買ったままで遊ぶ状態
SFPS=色んなmodが統合されてる色々すごいmod。ガチムチの軍人さんが作ってる。

あとはテンプレ嫁
449UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 10:25:55 ID:cAza/Vyi
>>447 まずEmail欄にsageって入力しろ、ageるな。テンプレ嫁。質問する前にググれ。
調べたらすぐ分かることを質問するな。半年ROMれ
450UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 12:22:37 ID:nqqYXvl4
なるほど。MOD入れる際には気を付けます。
南端のルーキーキャンプが不便で、ガルレージ?のキャンプに拠点を移しました。ゴミ山の駐車場みたいなところ。
各エリアへの移動に便利だし雑魚npcからAKの弾を調達しやすいからね。
451UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 12:27:08 ID:AQ8W5TsK
[音イレサン]
452UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 12:39:40 ID:KXNzF9Pk
御手洗さんとな
453UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:07:45 ID:Hufu9SEN
454UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:11:30 ID:/FStN803
↑惨事グロ
水平二連でセルフHS
455UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:11:38 ID:S9VTllHT
グロ注意
456UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:13:40 ID:SucU8jvR
2009年05月15日 12時37分00秒 更新

宇宙人の落とし物か、深夜に上空から光輝く謎の物体が2つも降ってきた


ロシアで深夜に上空から色鮮やかに光る謎の球体が2つも降ってきたそうです。

現時点では何なのか全く明らかにされておらず、頑丈な金属でできているため
UFOなのではないかと考えられているようです。

詳細は以下より。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090515_fall_misterious_shine_ball/
457UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:14:26 ID:W0IimmEY
まあ、さっちゃん的イメージは確かにこんな感じだな。
でもグロ平気じゃない奴の方が多いんだから、TPOを弁えた方がいいけど。
458UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:15:31 ID:7y+o1lPx
>>456
Unidentified Falling ObjectでUFOか。
459UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:35:43 ID:s3PZWbXb
Pentium D 940,ゲームだとかなりストレス感じるわ。
ゲームって体感しかその基準がないからPentium 4みたいなごまかし系は向いてない
ね。前つかってたアスロンのほうがまだいいかな。
軽いところでも重いが重いとこはより重くなったな。
それかメモリーコントローラー内蔵のPhenom II X4 940に期待かな。
とにかくゲーム目的でPentium D 940買う人は高負荷にも低負荷にも弱いってことだけは心得ておいたほうがいい。
これ、あくまでも両者を使用経験のあるオレの体感だから反論されても
FPSがどうのだの検証しようのないことだから。FPS120でててもカクついてるときも
あればFPS80でもやっぱりカクついてるし、体感でしかゲーム性能は語れないとおもう。
数値だけ出てれば精神衛生上満足な人はPhenom II X4 940 BEでいいんじゃね。

アクション系ゲームでの入力待ちに関してはK8Lは圧倒的に有利だな。
HT-Linkの双方向バスのおかげで、CPU→VGAへのデータの流れに邪魔されることなく
入力デバイスからの入力がCPUに到達するからな。

車やバイクのレースでのブレーキングみたいに、早過ぎても遅すぎても駄目な場面では
入力の受付自体が遅れたらどうにもならん。
460UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 13:47:03 ID:EQBk6MUQ
>>456
とうとうピクニックに来たという事か
461UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 14:04:32 ID:d0kvmZSr
>>456
プーチンvs火星人
462UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 14:34:43 ID:YXQl8pfX
Dutyがこんな感じなら俺もジョイン希望なのに
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd50032.jpg
463UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 14:36:08 ID:S9VTllHT
ahokaw
464UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 14:36:46 ID:had0/fIo
気持ち悪いのは○だけにしとけよ
465UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 15:10:12 ID:zsWaYbvn
>>462
こんな可愛い子たちが女の子なわけないよな
466UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 15:27:33 ID:vvDSZOgn
非アニオタの俺にはよくわからんのばかりで
代表的なこち亀の両さんに掘れてるあの子が居ないのが不思議
467UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 15:30:01 ID:AQ8W5TsK
所でその下らない話はいつまで続けるつもりだい
やるならZoneから出てやって欲しいんだが
468UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 17:22:58 ID:FdBTEPnc
サプレッサーをつけていても倒した敵以外に気づかれてしまうのですが仕様でしょうか?
469UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 17:39:00 ID:EQBk6MUQ
>>468
PDAにマッピングとコンタクトリストがあるの、知ってるか?
近くに居るPDA所有者を自動検知してくれる優れものなんだぜ
凄い機能だろ?どこの馬鹿がこんな機能つけたんだろうな
470UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 18:43:31 ID:pNTp8caC
>>422
CSないんでSoCで申し訳ないが変わらないと思う。
コンフィグで16xAFに設定しても反映されない、AA/AFはダメ。
ForceWareから16xAAにしてやれば全然違う
ttp://dl5.getuploader.com/g/4a0d381c-5b7c-41a9-8862-60854038400b/4|stalker/20/ss_daisuke_05-15-09_18-36-43_(l01_escape).jpg
E8500 GTX 285 Mem4GB
471UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 18:51:03 ID:XEyswXBo
大介乙
472UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 18:56:11 ID:z+hx3Z8g
>>470
daisukeクンはやさしい人だね!
473UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 19:24:21 ID:vvDSZOgn
>>470
消防くらいのころだいスケベって言われたことあるでしょ?
おれもスケ系列だから気持分かるよ(´・д・`)
474UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 19:35:24 ID:lP8zmpyZ
>>473
ヨウスケベー!
475UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 19:39:27 ID:jYf29S2G BE:488076858-PLT(32340)
>>470
よう大輔
476UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 19:44:49 ID:NxMxNh7x
大輔の人気にSHIT
477大助:2009/05/15(金) 20:12:38 ID:pXA+Xt3k
ぼく、太介なんですが…
478UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:20:55 ID:lP8zmpyZ
>>477
だまれスケベ Dutyに突き出してやる
479UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:24:43 ID:fw4c8oT+
今日のマルチにはdaisukeが参戦すると聞いて
480UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:32:40 ID:MB1SPgF6
ファクションウォーと聞いて
481UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:39:32 ID:pNTp8caC
うわっ!!
少しは参考になったかと覗きに来てみれば・・・

やっちまった・・・こういうミスって完全に人事だと思ってたのに・・・
482UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:42:52 ID:zsWaYbvn
大介が北を目指すと聞いて
483UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:43:29 ID:NxMxNh7x
大介がチェルノブイリに旅立つようです
484UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:44:55 ID:pNTp8caC
ここで自己紹介することになるとは思わなかったけど、一応親につけて貰った名前なんで訂正させて。
「大輔」です。

異常で消えます。
485UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:45:39 ID:kIJ8dMqa
お前らあんまいじめてやんなよw
ユーザー名を本名にしてる人って結構多いよなぁ、英字じゃなくて漢字で設定してる人とか
486UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:48:33 ID:0fD446d2
Good hunting,Daisuke
487UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:48:56 ID:h3ceeRyj
>>484
anormalyに突っ込んで消えるというのか…
488UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:53:44 ID:EAGeSWGZ
犬輔ウクライナに散るでござるの巻
489UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:09:26 ID:lP8zmpyZ
次のSFPSにDaisukeと呼ばれる重要キャラが出現するのは、まだ先の話。
490UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:12:45 ID:MB1SPgF6
おいこのDaisukeってラベルの缶詰は何だ?
なかなかいけるな
491UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:30:00 ID:KZZyjtwL
奇遇なことに同じ名前だw
漢字違うが
492UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:31:12 ID:7evA7eW0
このDaisukeってアーティファクトの効果、誰か知らないか?
493UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:34:59 ID:UNkUvxQq
これってどういうホラー要素のあるFPSなの?
FEARみたいにいきなりキャー!とか言って出てくるドッキリ系フラッシュみたいなのはない?
ああいうのは卑怯だから嫌いなんだけど
494UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:37:53 ID:wYszFr7s
>>493
どっきり系はあんまりない。
不気味な環境音とか、ミュータントの鳴き声とか、雰囲気系ホラー
495UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:39:26 ID:UNkUvxQq
>>494
ありがとう。
そういうのなら興味あるわw

尼で新作の方のレビュー見たけど前作からやったほうがいいの?
496UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:42:01 ID:NxMxNh7x
FEARってどっきりキャーか?
不意に後ろに誰かに立たれてるような感覚だと思ったが・・・
497UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:47:25 ID:J70CqAiW
>後ろに誰か
バーチャル散髪屋さんを思い出した
498UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:55:57 ID:SmD6JXt5
>>495
前に誰かが言ってたけどスターウォーズを1作目から見るかエピソード1から見るかの違いだってよ
どちらかというとホラーはSoC
499UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:56:25 ID:kIJ8dMqa
雰囲気ホラーも慣れてしまえば
階段とか角でばったりミリタリに遭遇する方がびっくりしてしまう自分
500UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:58:19 ID:lP8zmpyZ
>>499
ナーチベー ナァ! アゴーニ!
501UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 22:02:15 ID:UNkUvxQq
>>496
いきなり女の顔がドアップになったり叫び声聞こえた
やったの結構前だからあんまり覚えてないけどね

>>498
スターウォーズ見てないから例えがわからんw
とりあえず新しいのはそこまでホラーじゃないのね
502UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:03:03 ID:tFIj52gf
あてのここでHL1:オポシングフォース
503UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:05:34 ID:rfV0N2RS
FEARはリング的な怖さを目指したと入ってるが、やっぱりパニックホラー要素が入ってるな
504UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:05:55 ID:tFIj52gf
誤爆しますた
505UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:17:27 ID:XhccwuJp
FEARは蹴りさえ放てれば何とかなるだろっていう確信めいた余裕のおかげで
あまり怖くない
506UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:19:35 ID:IZCKnRa+
なんかよくわからないミュータントがバー近くまで来てて吹いた

周りがばったばった死んでて萎えた
507UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:31:18 ID:DdO8yqG1
バニラのx18はミュータントよりその後の軍人の方がよっぽど怖かったな
AP弾が無いとHSしない限り中々死ななくてマジ厄介
508UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:45:39 ID:HGdQu5p5
X18の恐怖演出は相当な感じだったけど後は暗いだけだったりでホラーっていうほどでもないんだよね
気味の悪い要素はよく出てくるけど
509UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 00:10:28 ID:RqYYsNWu
ノイズなBGMで寧ろCool!ってバカな(良い意味で)ナードな若い人達が喜びそう
つうか俺が喜んでる
510UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 00:18:52 ID:zJfGRd7n
アーセナルを日本語にするのってどっちが先?
アーセナル入れてから日本語化か日本語にしたゲームにアーセナル当てるのか
511UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 01:58:24 ID:T5LHNKsL
アーセナルいれて日本語化
まぁバニラに無かったものは英語表記しかできないが。
512UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 02:50:39 ID:1TVjHWiI
4月24日アマゾンのカイマンで購入したStalker今日ようやく来た。
パッケージ最初から割れてんじゃねーかっつうか安っぽいプラスチックだなUSA版。
513UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 03:02:30 ID:iJ8nNlE4
パッチもUS版をダウンロードしなきゃいけないからちょっと面倒だよねUS版
514UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 03:51:20 ID:iqwsQqpr
サイレントヒル買ってその日に売ったことある俺でもあまり怖さはないな
研究所とかは多少ドキドキするけど

デッドスペースはプレイできる気がしない
515UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 04:05:37 ID:h6Q817b6
つーか、狙撃しても点数稼げないね。殺人数増えんの
516UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 04:16:01 ID:h6Q817b6
おら思っただ。たんぶ、PDA非表示圏内や非表示生命体は殺しても点数稼げないだ
517UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 04:54:40 ID:1aH64SAW
お前らなにを呑気に構えてるんだ!!
新作が発表されだぞ
その名もコールオブプリピャチ
一年後の話らしい
518UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 05:06:08 ID:iqwsQqpr
いや、とっくに知ってるし
519UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 05:10:12 ID:U2t9HwXf
知ってるしw
520UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 05:20:41 ID:QQ0XJ4sS
2週間前の話題だな
521UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 05:22:19 ID:iqwsQqpr
知ってるよっ☆

こうですか?w
522UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 06:48:36 ID:zJfGRd7n
>>511
thx
この前失敗してヒドイ文字化けしたんだ
523UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 09:04:11 ID:kLBs3AFS
駄目だこいつ。電波でいかれてやがる
524UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 10:12:10 ID:EqnbFmi/
Monolith様!Monolith様!Monolith様!Monolith様!Monolith様!
525UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 10:18:29 ID:zakxmNsm
アッラー!アッラー!アッラー!アッラー!アッラーモノリス!
526UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 10:49:39 ID:yz8xkFVr
アッー!アッー!アッー!アッー!アッーjoin duty!
527UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 10:58:19 ID:tZNOfoVn
マジキチ
528UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 12:14:58 ID:KQCVudgm
マジキーチェ
529UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 12:17:10 ID:rC9Hm29n
早く日本にもZONE出来ねぇかなー
530UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 13:06:44 ID:Jb3IN3oE
日本にZONE出来たら変わったアーティファクト出来そうだよな。
531UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 13:13:34 ID:TL0y8CEf
そうなったら俺はMoonlightで持久力うpさせる 性的な意味で
532UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 13:49:35 ID:kLBs3AFS
初期装備ナイフでどうするんだよ。
533UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 14:13:39 ID:hpsPQPsQ
赤Wiki糞だな
スタイルが壊れてきてるんだぜ・・
534UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 14:26:20 ID:hpsPQPsQ
DOOMは聖典        ROは文学
CSは宗教              GRは葛藤
AAは射撃教本         CFは修行
UTは破戒            TFは職務
Quakeは新次元       L4Dは友情
Serious Samは神風     PMは楽園
F.E.A.R.は戦慄         Wolfenは歓喜
Farcryは革命         XOPSは真理
OFPは現実           Nexuizは感性
HLは物理            Warsowは空戦
CRYSiSは美術         SF.SAは格差社会
MoHは世界史A        CoDは世界史B
POSTALは日常         TDは伝説
BF1942は祭典         BF2は戦場
Cubeは無双          Red Orchestraは挑戦
007GEは追憶         S.T.A.L.K.E.R.は奥の細道
535UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 14:31:21 ID:W4s82lwR
>>534
ひとつだけ注文を付けさせてもらうと

BF1942は家ゲ

こうだろ
536UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:10:52 ID:6Cuk6NPZ
ンーマツオバショー
537UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:24:59 ID:3yazWd2V
トレーダーから依頼の任務であるストーカーを殺したんだが、それ以来中立だった他のストーカーまで俺を攻撃してきやがる。
反撃して全部殺すべき?
仲直りできるならそうしたいんだが・・
538UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:36:42 ID:W4s82lwR
>>537
殺害現場を見られて完全に敵対されたらどうしようもない
lonerからの評判を大きく上げる方法は無いので殺すしかない

評判が下がりすぎたせいで微妙に敵対されている場合なら
しばらくそこに近づかず、かつトレーダーから依頼を何も受けなければ
ゆっくりと評判は回復するはず
なぜそんな奇妙なことになっているのかわからないが
lonerのキャンプを防衛するミッションでも上がるのはなぜかDutyやFreedomの評価
そしてDutyやFreedomの評価が上がるとlonerの評価は自動的に下がるから注意

納得いかないので俺はキャンプ防衛でlonerからの評判が上がるように改造した
539UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:37:11 ID:175KbP/L BE:97615542-PLT(32340)
>>537
俺もそれなったことあるけど、もう殺すしかないよ。
殺しにかかってきてるってことは、殺される覚悟があるってことなんだ

俺の場合Duty領内でやっちゃったけどね☆
540UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:41:16 ID:ue0rg7fq
「チェルノブイリの植物の放射性環境耐性機構が明らかに」

チェルノブイリ周辺の植物は、放射性セシウム137などによって汚染された土壌
で生き伸びて繁茂してきたが、これまでそれを可能にする生化学的機構は良く
わかっていなかった。

スロバキア科学アカデミーのMartin Hajduch博士らの研究者チームは、チェルノ
ブイリ周辺の大豆と汚染されていない土壌の大豆とを比較し、種子貯蔵タンパ
ク質の流動性向上や重金属や放射性環境への耐性を高めるタンパク質などの
量に変化があることを発見した。(NewScientist記事、Physorg記事)

そのうちBADH(ベタインアルデヒド脱水素酵素)は人体を放射性環境から守る働
きがあるそうだ。NewScientistの記事ではHajduch博士は宇宙の農場ではこうい
う放射性環境耐性作物を育てなきゃならないんじゃないのとまで言っている。

この研究成果はJournal of Proteome ResearchにProteomic Analysis of Mature
Soybean Seeds from the Chernobyl Area Suggests Plant Adaptation to the
Contaminated Environmentとして掲載された。日本でも3/27に独立行政法人の
作物研究所で講演をしていた
541UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:43:37 ID:r0/q9qfr
>>540
これって動物には応用効かないのかね
542UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:52:52 ID:pVOr8/70
S.H.A.R.P.E.R-Textures(v0.95)ってどこからか落とせないでしょうか?
Wikiはリンク切れてるし、STALKER FILESで探したんですが、
あるのはv1.0でCS版みたいだし
543UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 15:59:44 ID:EqnbFmi/
それSoCでも使えるんじゃね
544UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 16:11:23 ID:pVOr8/70
そうなんですか ありがとう。
お騒がせしました。
545UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 18:16:09 ID:h6Q817b6
ぶきのこりの弊害って検索してみても改善ないんだね
売る為に地図移動しても再湧きで新たな屍骸の方が多くできるだろjk
終盤なってきてからセーブデータの破損が・・・全引き継ぎ箱庭系の弊害か
546UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:01:15 ID:Sn3JlOqU
昨日始めた新参者です。
SoCで、Wikiの日本語化MODが入れることができず、プレイしても文字化けしたり、画面に松ノ木や壁がでてきて前が見えなかったり
という不具合がでます。どうすればきちんと日本語化できるのでしょうか。
実はPCもほとんど初心者なので、いくら検索しても初心者用に説明されているサイトが見つからず困ってます。
どなたか教えてください。
547UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:04:03 ID:UPOyG1w+
>>546
とりあえずはパソコンのスペックを書きましょう。
このゲームはグラフィックボードを使用しないとCPUに負担がかかります。

で、買ったのはパッケージ版か、それともスチーム版か。
それによっても日本語化の方法は違います。
548UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:07:03 ID:3HeBm7HX
どうせやる夫かニコニコで見て
2DMMO動く程度のノートで安易に動くだろうとかタカくくって買ったにSS109一箱
549UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:11:55 ID:VNDejCkw
wikiを熟読せよとだけ言っておく
550UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:13:40 ID:UPOyG1w+
やる夫作者もまずWikiを読めと言ってたんだが
それでも失敗したってことはPCのスペックが足りないか、
もしくは順番間違いをしたか読み間違えたかを期待するしかないな。

俺はグラボがついてないPCにこのエロ本を賭けるぜ!
551UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:16:17 ID:Sn3JlOqU
グラボはGeForce9500GT(メモリ512MB)を使っています。
CPUはIntel(R) Core(TM) 2 Duoです。
購入したのはスチーム版です。
552UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:28:49 ID:9fzTsdla
>>551
日本語化していない状態では問題ない?
553UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:30:40 ID:UPOyG1w+
・・・俺のエロ本梵書してくる

PCのスペックは十分。それなら最高設定で出来る。
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/22/vty-0173.7z

Steam版はNoDVD化の作業が必要になるので、
まずSteamのSTALKERフォルダにある¥binの中にある同名ファイルを、
上記URLのファイルと入れ替えておく。

あとはWIKIに書いてある手順の通り二つ必要なZIPを落として
上書きすれば大丈夫。

いいか 賭けに負けたから説明したけど今後はまずググれ
安易に人に聞くと罵倒しか帰ってこないからな
554UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:33:58 ID:Sn3JlOqU
皆さんの早急なレス感謝です。
ここに来たのは、4時間くらいググっても分からなかったからです。
探し下手なので。
もう一回がんばって来ます。
555UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:35:16 ID:Sn3JlOqU
日本語化する前は正常に動きました。
556UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:38:34 ID:3HeBm7HX
・・・SS109を奢ってやろう
とりあえずちゃんと作業しろ、付け焼刃の知識だけでもいいからPC初心者だなんて口が裂けても言うな
557UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 21:46:24 ID:UPOyG1w+
あとムービーの日本語字幕入りファイルも落としとけよ
クイックセーブはこまめにしろよ
558UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:01:01 ID:yz8xkFVr
セーブはメニューから通し番号付けて別ファイルで行う、バクで手詰りになることが多いので。
559UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:07:04 ID:iQGT6hvE
みんなやさしいなw
560UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:07:07 ID:3HeBm7HX
クイックセーブは止めておいたほうがいいぞ、Alifeを停止させないでセーブしてるから高確率でデータがぶっ壊れる
しかしMG3の火力は凄まじいなぁ
撃つ相手がいないのが難点だが(チラッチラッ
561UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:11:57 ID:TZ0g2zqf
こっちみんな('A`;)
562UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:12:35 ID:EqnbFmi/
よし、俺も撃ちに行くか        RedOrchestraで
563UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:14:41 ID:SHhQR9C4
とりあえずしゃぶれよ
次にGF9600GT以上、推奨HD4770以上のVGAに交換するとなお良い。
564UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 22:19:12 ID:tZNOfoVn
CSの最後のStrelokを倒すミッションで、
何回もやられてクイックセーブとクイックロードを繰り返してて
あるときクイックロードを押したら、いるはずのところにStrelokがいないんだよな
よく見回したら地面に落ちて棒立ちになってやんの
もちろん容赦なく打ちまくってクリアしたんだけどこれってやっぱりクイックセーブのせいだったのか
565UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:02:08 ID:iqwsQqpr
PC初心者は情報多くて日本語化も安易な乳飲み子でもできるCODあたりからはいれよチンポカス
566UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:07:45 ID:C5Tay3CI
俺はSTALKERでFPSをはじめました
その後Fallout3をプレイしましたが、まったく違和感無く入っていけました

どっちも、初期の武器の集団率クソでおもすれぇw
567UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:07:59 ID:hp1jV0fU
[サイレントヒル]
568UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:08:34 ID:ufT4iW6t
>>565
お前は頑張ってデッドスペースにも挑戦しろよw
面白いぞ。
569UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:13:11 ID:tZNOfoVn
STALKERやるやつはマゾが多いんじゃないかと最近思った
570UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:17:09 ID:UPOyG1w+
>>551の便りがないのはきっとスタルカプレイしてるからだな。
まだなんか分からなかったらきっと>>571が答えてくれるよ
571UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:18:02 ID:6Cuk6NPZ
>>564
一度もセーブしなくても落ちる時は落ちると思う
あれストレロクの顔が知らないオッサンで噴くよな
572UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:26:58 ID:iqwsQqpr
>>568
操作系は面白そうだけど、グロ多いのと脅かし系はダメなんだよw
573UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:31:53 ID:WUrXBLY3
今日もザ・ワールドされまくりだお・・
574UnnamedPlayer:2009/05/16(土) 23:34:51 ID:Sn3JlOqU
さきほどURLをいただいたのですが、
そのサイトはパスワードが必要だったので、
今同じものがDLできるサイトを探してます。
スタルカープレイできるのはいつのことやら。
575UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 00:18:03 ID:fx0ZmNGK
>>574
ごめん 本当にごめん
パスかけてたの忘れてた パスはAK
本当にごめん
576UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 00:26:28 ID:BFw6Ans9
すいません、お手数おかけします。
ありがとうございます。
577UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 01:08:03 ID:AzMvPDK1
いかん、本気でチェルノブイリ行きたくなってきた、ゾーン内には入れるのかな?ガイド付けて幾らかかるんだろ。
578UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 01:22:06 ID:EJ3pQVh/
まあ勝手に入って一週間ぐらい暮らしてみたくはあるよな
寿命が30年ぐらい縮みそうだが
579UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 01:36:48 ID:iwIB9pVu
一ヶ月後…そこには元気に走り回るミュータントになった>>577の姿が!
580UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 01:57:19 ID:hXr8vnHF
まあ未だに現地で暮らしてる人も居るし
ロシア語か英語が堪能ならツアーもあった筈だが
581UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 02:00:38 ID:7PeH0uos
買おうと思うんだけどスレをばっと流し読んで
最近も日本語化について質問されてるけど
2月に発売された日本語版買えば当たり前だが当然日本語化されてるよな?
582UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 02:05:42 ID:nfceFnNj
あらあらうふふ
583UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 02:34:45 ID:cnU9Ln5H
さっさと新人キャンプへ帰りな
584UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 02:56:58 ID:AzMvPDK1
ひそひそ
585UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 03:19:43 ID:yFE6LGM7
>581
>2月に発売された日本語版

それはアノマリーだぞ…いや北へ行くというならそれもよかろう…
586UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 03:23:35 ID:7PeH0uos
>>585
どういうこと?
587UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 04:46:14 ID:wOT21tXU
>>586
買うならマニュアル付き英語版か輸入版でOK
日本語版はやめとけありゃBrainScorcherをモロに食らうのと同じだ
588UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 05:07:14 ID:7PeH0uos
>>587
もう少し具体的に教えてもらいたいんだけど
もしかして日本語訳が間違ってるとか?
589UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 05:12:07 ID:zRewYrYB
>>588
概ね間違いない
それでも北に行きたいってんならなら止めないよ。
590UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 05:19:08 ID:7PeH0uos
ああ誤訳で間違った場所に案内されるってことか
うーんどうするか
591UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 05:28:57 ID:QR+8LXSH
[ブロウアウト情報]
592UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 05:50:55 ID:liRwnEfK
[サイレンの音]
593UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 06:22:15 ID:f+Tg4++w
未プレイの奴にも、stalkerネタ全開のレス・・・ワロタwww
594UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 06:31:23 ID:N6bgFHc3
俺は日本語版でやってるけど特に致命的な不具合は無いぞ。
595UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 06:39:33 ID:f+Tg4++w
>>590のnoobへstalker基礎知識

Zone:チェルノブイリ原発周辺の汚染された地域。放射能が原因で変体したミュータントやアノマリーが存在する。

アノマリー:Zone内で見られる、特有の超常現象。放射能が原因と思われる。

BrainScorcher:人の脳に送りつけ、狂わせる毒電波を発生させる装置。その仕組みは精神異常者の意識を送りつける(やる夫のチェルノブイリ出典)など諸説ある。
       その毒電波のせいで、Zoneの中心部は基本的に人が踏み入ることの出来ない未開の地になっている。

WishGranter:願望機。stalkerの間で噂されている。人間の願いをかなえる装置。真偽不明。

stalker:決して、異性に付きまとう変質者という意味ではない。英語の原義(追跡者、ハンター)に近い。ここでは、アーティファクトを追い求めるたり、
    Zoneの外で犯罪を犯して、逃げてきた人。Zoneを法の及ばない自由なフロンティアとみなし自ら入植してきた人等のことを言う。

アーティファクト:放射能が原因で出来た謎の物質。出血を抑えてくれたり、走っても息切れしなくなったり、様々な恩恵をもたらしてくれる。(ただし副作用も
         あるので複数のアーティファクトを装備して短所となる効果を相殺すること)人々の間で高値で取引されている。Zoneの中にはこのアーティファクト
         を採集して、外の世界に高額で売りつけ、一山当てようとする人がごろごろいる。

stalker同士にも派閥があるので、うまく立ち回ることをお勧めする。あと、banditと呼ばれる野盗、山賊に走ったstalkerには注意すること。見かけたら問答無用でやられる前に撃ち殺せ。
596UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 08:36:06 ID:Yy++pz+M
X16が怖すぎてもうやめたくなってきた
597UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 08:46:11 ID:8fJ955oJ
クリアしたー(`・ω・´)
でかいラスボスとか期待してたのに(´・д・`)
中心部からのマップや演出のクオリティが凄すぎ
特に発電所に行くまでがたまらんかった、脳汁でたわ
全マップあれくらい作りこんでもうちょいあのレベルの演出が多かったら俺の中で神認定だった
クライマックスが凄いだけにそれまでがもったいない
598UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 09:09:09 ID:SBX8WeYq
でかいラスボスいただろう。
チェルノブイリNPPが。
599UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 09:11:46 ID:vyfRbKcx
そういうゲームじゃないからなぁ
ラストの演出なんておまけみたいなもんだ
600UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 09:13:12 ID:ubjYx7ts
おいおまえら
CSでAgropromの地下行ってポンプ動かしたんですが
変な火の玉が階段ふさいでて近づくと火炙りですよ
これじゃおうちに帰れません
これは地下生活者になれっていうモノリス様のお告げなんでしょうか
601UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 10:04:22 ID:M3euerux
敵から奪った銃が重くて邪魔になり、大量投棄しちゃうんだけど自然に消滅しないかな。
マップに大量に散らばって片付ける気力がない。
602UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 10:13:19 ID:EHh9I0PP
消えるよ
それと下げろ
603UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 10:33:14 ID:M3euerux
>>602
サンクス
とあるエリアに散弾を大量に投棄したら
そこを通る度に散弾の箱がばらばらと降ってきて地面に山積みになるし
ライフルはていねいに立って並ぶし(通過する度ガチャガチャと蹴り散らされるが)
まあ自然に消えるなら心置きなくポイ捨てするわ
604UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 10:38:26 ID:bWs2yo/x
できれば死体に入れておいたほうがよい
605UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 11:09:52 ID:Cw4uUw7p
>>600
かけぬけろ
あの場所は止まったらアウト
606UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 11:27:17 ID:N6bgFHc3
>>605
あれ倒せるぞ。
通路の出口から撃っては戻り撃っては戻り。
607UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 11:32:37 ID:xPnsVn/f
>>606
散弾持っていって下からパシパシ動きながら撃つといい。
全部倒すと最後の一匹が出てくるから そいつも倒すと静かになった。
通過する場合はどっか引っ掛かる気がする
608UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 12:23:33 ID:QV1VJYkC
【猫は好き?】Stalin vs Martians【踊るスターリン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1242530234/



笑ったw
609UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:07:14 ID:gaiSUDRh
無理矢理通れないこともない。
610UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:14:47 ID:oTvltWKU BE:109817633-PLT(32340)
バーナー召喚する火の玉小僧は倒さないと通れなかった気がするんだけど
無理やり通るのって可能なのか・・・。
611UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:22:09 ID:gaiSUDRh
見えない壁みたいなのに突っかかるが、ジャンプして無理矢理通れる。
ダメージくらいまくりだけどな。
612UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:22:59 ID:XsaXwU/O
その場合、狭い螺旋階段を火の玉本体を避けつつ登らないといけない
見た目が小さくても当たり判定が大きめだから挟まれて嵌め殺しに注意な

日本語版は、未だに、GW前に出た新しいパッチの日本語版が出ない時点で
ZOOがクソだからな…
正直、買ったことを後悔してる
613UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:33:36 ID:xPnsVn/f
ところでguys
voltexに巻き上げられたわけでもなく、なんとなく風にのって漂っている木の葉を見たことはないか?
実はあれ、アーティファクトのありかを示してるんだぜ
614UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 14:42:53 ID:oTvltWKU BE:658903469-PLT(32340)
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >?
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
615UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:09:40 ID:i6GOnNVB
ぬしさまは
わるいおひと…
616UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:14:21 ID:QyPLWX1Y
>>613
Dark Valleyの養豚場に帰れ!!
617UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:14:39 ID:M3euerux
アーティフアクトを使い分けるのめんどくさいな。
メディキットが万能すぎるし

放射能と持久力アップは優秀だが
618UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 16:12:55 ID:2BQSHsYY
monlight*2(flashもあり)
nightstar*2
放射線防御*1
が基本だったな。
後は、出血とか怪電波系のを必要に応じて入れ替えるくらいで。
619UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 16:24:57 ID:LURoLk91
緊急回復用にバッテリー×5は基本
620UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 16:48:44 ID:d4J8PKy2
S.T.A.L.K.E.R Call Of Pripyat Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=dDwa4xuZ9mU
きた
621UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:10:58 ID:KELwTWnB
あれ・・・?2012年に完成じゃなかったのか・・・
つか、結構遠距離で戦闘してる場面あるけどこういうのがやりたかったんだ
CSは基本的に芋虫プレイが出来なくなってたからな
622UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:14:01 ID:eEkOdIef
ちょ助けてくれ副次目標のトロフィーAKMの場所が分からない、、、
車両基地の屋根裏で隅々まで探したが無いんだ>< これしか今目標なくて進まない

エロい人教えてm(_ _)m
623UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:18:56 ID:rBlEkxNK
冷蔵庫の前でF連打
624UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:21:50 ID:xPnsVn/f
>>620
きた!Call of Pripyatきた!これで勝つる!!!
蒸し返すようだけど、自分としては悲観されているCSの要素も取り混ぜてほしいんだよな。
アップグレードができるとか仲間がいるとか、シリアスな戦闘の中にあってもそういうのは嬉しい
625UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:28:03 ID:MolVOe1s
>>622
屋根の上だ。ウニマニエー!
626UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:33:35 ID:oTvltWKU BE:292846346-PLT(32340)
>>620
アーティファクトシステムはCSから引継ぎっぽいね。
あとはNPCが一定確立でDropというか所持してるのかな?
あとSoCのジワジワホラーっぽさが復活してる?っぽいのに期待
627UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:51:17 ID:7LM7W3h3
アーティファクト探知機は残してくれ
でも沸き固定はやめてね
628UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:52:26 ID:XsaXwU/O
>>622
あの蓋の開かない冷蔵庫だろ?
少しだけ空いた蓋の隙間から安いワンドア冷蔵庫だと製氷室というか冷凍棚のある辺りに
カーソルを合わせると収納場所にカーソルがヒットする筈
ガンガレ
629UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 17:56:57 ID:XsaXwU/O
あ、ゴメン
車両基地の屋根の上の奴だと別の場所から屋根の上に上がらないといけない
他にも幾つか似たような場所があるけど
落ち着いて辺りを調べれば上に上がれそうな場所があるから
そこから逝ける
630UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:12:20 ID:eEkOdIef
>>623>>628
冷蔵庫了解サーンクス
製氷室とか、、、拷問すぎるorz,,,
631UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:27:37 ID:pP6JXvwT
別の動画を見ると、どうもガスマスクが独立した装備として使えるらしい
ガスマスクを被ってない外骨格おじさんもおる

マップはBuild1935の物をベースにCSっぽくなってる
632UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:32:59 ID:tAk8rWTV
武器はCSとの差異はさほど感じられないな
mercsっぽいのと戦ってるのはNPP?
633UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:46:11 ID:pP6JXvwT
もう一つ。
どうも、アイテムを4つぐらいスロットに入れることが出来るみたい
入れてるとショートカットキーから使用可能
634UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:47:12 ID:7LM7W3h3
折角だからソーセージとパンを入れるぜ
635UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:48:01 ID:CiY9BuGR
あとは色々とイベントを濃く絡まらせることや
アノーマリーだらけでレアなアーティファクト探しが出来れば尚良し
ナッツぎっしり歯ごたえな続編を期待してるよ
636UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:49:24 ID:qElyMnvg
>>620
SoCでは詳しく歩けなかったNPPも探索できるのか・・・
CPUと冷房強化して買わねば
637UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:00:46 ID:iwIB9pVu
10年後…そこにはナッツだけになったSTALKERの姿が!
638UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:08:37 ID:/HDI/hHR
ゾンビ対策か
639UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:25:48 ID:yFE6LGM7
>636
本スレだから大きな声では言えないけれど
MOD入れればフリープレイで探索できるよ!
640UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:26:10 ID:vC3+fRU1
鉄塔の上から手榴弾ポーン「ヘロー」生き残りにAK連射、楽しそうである
641UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:53:10 ID:qElyMnvg
>>639
MODスレで詳しく聞こうか

>>640
あれV5にみえたんだが
642UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:58:45 ID:QyPLWX1Y
Call Of Pripyatの主人公はSoCのオープニングに出てくるイケメン

ソースは昨日俺の夢に出てきたモノリス様
643UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 20:22:08 ID:pP6JXvwT
>>642
Freedom基地に隠してて、Marked Oneに奪われた愛用のVSSを取り戻すまでを描いた感動のストーリーですね
644UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 20:24:11 ID:fx0ZmNGK
SFPSって俺の大好きなVSSが落ちてなかったり
弾があるはずのところにネズミが入ってたり色々と細かくて面白いな
645UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 20:28:00 ID:fR9wVOGz
誰だ!? 夢が溢れるZONEに!
誰だ!? 嵐を起こすのは!?
646UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 20:30:14 ID:o62+vH9Y
久々に見たらSFPSのVerが上がってて、マルチプレイのテスト版も入ってるもんだから即繋いだ。
そしたらSFPSの鯖立ててる人居ない、俺は、泣いた……
647UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 21:29:36 ID:yFE6LGM7
>>SFPSの鯖立ててる人居ない、俺は、泣いた

公開後1週間はたくさんいたように思うが、
皆…北へ行ってしまったよ…
648UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 22:13:41 ID:G0Yn+fyc
クリックするのがおもしろくないのがなぁ
649UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 22:26:52 ID:2UbJEsDQ
COPの公式HP有ったよ次からリンクに入れて
http://cop.stalker-game.com/
650UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 22:43:10 ID:lEyZPieR
まーくんは主人公なのにイケメンじゃないから、いいのだ
単にやつれ杉なだけかもしれんが
651UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 22:45:49 ID:fx0ZmNGK
まーくんはあのつぶらな瞳がいい
652UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 22:49:42 ID:N6bgFHc3
主人公がイケメン17歳では萎える。
ZONEじゃ掘られるだけの存在だし。
653UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 23:02:04 ID:iwIB9pVu
年下っぽいイケメンに助けられるMハゲのまーくん
654UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:03:17 ID:wVG5DldD BE:219634463-PLT(32340)
ティザーサイトできてたのか
オラちょっとワクワクしてきたぞ
655UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:04:15 ID:wVG5DldD BE:146422962-PLT(32340)
うわあああああああああ
さっちゃんがうわああああああああああああ
http://cop.stalker-game.com/?page=bloodsucker
656UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:07:24 ID:gHbO/4v0
>>655
なんかスマートになった?
657UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:22:15 ID:E/X/fHt1
だんだん人間に近づいてるな
658UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:30:41 ID:xbzKAeSe
最終進化形ではむしろ縮んで子供いっぽい外見になる
659UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:31:35 ID:wVG5DldD BE:292845683-PLT(32340)
嬉しくてやっつけストーリーライン翻訳しちゃったよ
http://cop.stalker-game.com/?page=game


S.T.A.L.K.E.R.: Call of Pripyat のストーリーはS.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Chernobyl終了直後から始まる。
Zone中心部への道が発見されたことによって、政府は大規模な軍事作戦"Fairway"を発動し、チェルノブイリNPPを管理下に置く決定を下した。

作戦概要によると、軍の先遣部隊はアノーマリー発生地域を空中偵察によって特定し、詳細な地図を作成する事になっており、その地図を使用して本隊が派遣されることとなっている。

作戦立案は完璧だったにも拘らず、前衛部隊のヘリは殆どが墜落し、作戦の実行は頓挫してしまう。
その作戦失敗の背景にある原因を特定するため、Zone中心部へとウクライナセキュリティサービス(保安部隊?公安?)が投入された・・・・・・。

この先は自分の目で確かめて欲しい。
660UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:36:53 ID:O2feUkMU
>>620
ん〜ぶっちゃけ、CSの新MAP追加&UI変更したMODに見えた。

ハンドガンでもアイアンサイト可能になってたね。
661UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:42:26 ID:O2feUkMU
>>659
スパシーバ!

パンがすごくウマそうに見えるのは俺だけ?
ttp://cop.stalker-game.com/?page=bread
662UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:44:30 ID:cfoLLyyC
地面に落ちててうまそうだね
663UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:47:01 ID:wVG5DldD BE:768720097-PLT(32340)
システムについて

・写実的で排他的なZoneを作り上げるため、より実物に近い形で再作成した―Pripyatの街並み、Yanov駅、ジュピターファクトリー、Kopachi村などなど
・新しい物語とユニークな人物
・サブストーリー(クエスト)の充実化
・新しいモンスター: Chimera、Burer。すべてのクリーチャーに新しい行動と能力を追加。
・新A-Lifeシステムの搭載(過去の2作品より、プレイヤーから好まれた要素を使用・追加)。
・エミッションによって、Zoneの世界はかなり影響を受けるようになる。
・睡眠要素を追加。
・インターフェースを一新。
・ゲームクリア後に、フリープレイをすることができるようになる。
・X-Rayエンジンver.1.6を採用。

結局X-Rayエンジンを捨てるってのは誤報というかデマだったのね。
664UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:47:46 ID:edft9dH1
STALKERの続編ってただの延長って感じだね
もうちょい変化ほしいな
主人公もまた同じなのかな
665UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:56:14 ID:x3Bl/0uH
質問すいません
Limansk行きのクエが無くなってしまった
foresterと話したら消えてそれ以降メインクエが何も無い

FREEDOMに入ったんだけどこれって詰み?
ちなみにコンパスまでは手に入れたんだ、、、、
同じ症状の人いませんか?
666UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 02:51:48 ID:x3Bl/0uH
事故解決っぽいforesterに先に会うと詰むっぽ
無事にクエ進みましたすいません
667UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 03:37:39 ID:2dCKjvVz
護衛ででてくる研究者って死んでもクリアに影響なしですか?
ストーリーに大きくからむNPCを殺しちゃうと最後でバッドエンドとか最終装備が手に入らないとかにならないかと心配で
668UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 03:42:33 ID:uZS5LZch
>・新しいモンスター: Chimera、Burer。
まあMOD基準で言うのも何だけど
ぜんぜん新しくねー
669UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 03:42:51 ID:cfoLLyyC
[最終装備の音]
670UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 03:47:17 ID:xbzKAeSe
>>667
博士が死んじゃっても死体からフラッシュドライブを回収出来れば
Barのオヤジに罵られるだけでストーリーは先に進む
このゲーム「詰み」の状態にはまずならないから心配するな
671UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 06:37:24 ID:lGysAnlu
ちょっと待て、FreedomとDutyでなくね?NPP突入時のブロウアウトであぼんしたって設定なのか?
672UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 07:08:38 ID:qxgvAfxz
よく見たら体力の回復方法がその場で回復するんじゃなく
回復スピードに影響が出るようになってるんd名ね
673UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 08:03:23 ID:7tj2nYWd
[ジョインモノリス]
674UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 08:55:55 ID:+xOoRknB
[北へ向かう音]
675UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 09:31:25 ID:xwWc6dFJ
[イディーカムニェー]
676UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 10:25:45 ID:Zh4UQV8e
[CSに飽きたんで久々にSoCやってるけどやっぱこっちの方が断然面白いわ]
677UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 11:05:13 ID:4xFAc/m5
>>659
どっかで聞いたことのあるストーリーだねぇ。
ああそうだ、Priboiのストーリーってそんな感じじゃなかったっけか。
678UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 11:55:39 ID:Pj3BSfdo
プリボイは書類回収だけだよ。
マー君やドクターのその後が知りたいな。出来ればスカーも
679UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:06:58 ID:BJKBIboP
散々言われてるだろうけどSFPSでアサルトライフル全般に価値を見出せない・・・
跳ね上がりがきつすぎて単発以外当たる気配が無い。
可哀想に、Skull大佐がFreedom襲う場面なんて20mと離れずに銃乱射してるのに
まるで当たる気配がなくて返り討ちにあってたぞ・・・

でもショットガンとスナイパーライフルは鬼のように強いのね・・・
ショットガンなんてどんだけ精度いいんだよってくらい強いし正確だし・・・
680UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:10:22 ID:XtF65822
リコイルをコントロールする技術身につけるよろし
681UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:11:16 ID:9JZRJ0KW
そんな使いにくかったかなぁ。
指切りしてる?
682UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:12:18 ID:BJKBIboP
出会い頭に頭撃ち抜かれるかどうかって難易度だと思ってたけど
みんなシングルショット以外で50mくらい離れた敵にライフル当たるの?すげーな。
683UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:24:18 ID:hnFGumFl
掃討クエで弾や金を補給したりするんですけど、たまに敵が改造した装備落とすみたい。

強力な武器だともったいなくて使わずにとっておいたり、壊れそうになるまで使ったりします。

修理できたらなーと思います。
ゲーム内最強の武器とか手に入れたひとは使ってますか?残しておきますか?
684UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:27:28 ID:qhaaWvi+
最強の武器(笑)
685UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:27:55 ID:BJKBIboP
>>681
バースト射撃で3発づつが基本だと思ってたけど3発撃ちきる間に
敵の体に全部弾当てられる自信がまるでない。

武器なんて消耗品なんだし、よっぽどスペシャルなヤツ以外はいいんじゃないの?
一見違うけどスナイポ仕様のVSSくらいしか大事に使ってなかった
686UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:30:09 ID:SIZQsT3n
軍隊でも実際よく練習するのは単射による狙撃
ショットガンはゲームのように大げさにバラけない
というものだそうで現実は厳しい
687UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:33:23 ID:lGysAnlu
SFPSはSWAT4の反動より優しい
688UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:42:25 ID:xh2NwrVH
50mも距離あってバースト射撃してる時点でどうかと思うぞ。
スナもショットガンも弾薬の現地調達が難しいし、
重量弄ってなきゃ2丁も抱えてくのは大変。
だったらアサルトに絞って弾薬をたっぷり持ってった方が安心できる。
あと俺はスナの取り回しの悪さ(Aim速度の低下)が嫌い。
689UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:45:47 ID:9JZRJ0KW
>>685
L85使ってたの?
690UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:52:15 ID:c44wCoiD
KILLING FLOORの影響でL85を最近使うようになった
691UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:54:54 ID:BJKBIboP
>>689
こういうとお前がヘタすぎんだよって言われそうだけど
俺にはL85だけじゃなくて、AKもG36も全部跳ね上がりすぎて
10mくらいの距離でもセミオート射撃で倒せる自信がない。
クリアしようと思ったときはSPASとドラグノフのみで、アメリカ製レーションを
いっぱい買い込んでモシャモシャしてる。

あ、そういえばBarのDuty隊長から改造銃を取って来いってミッション受けて
いつもどおりWarehouseのMerc基地行ったんだけどそもそもミッションのアイコンが
出てなくて、しかもカバンのマークがBarの中にあったんだけど・・・
位置的には地下がない場所だし、じゃあまさか上?と思って給水等の上とか
ジャンプいじって登ったけど無かった。アレはバグ?
692UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 12:58:15 ID:dkRWUT7X
693UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 13:10:42 ID:Zh4UQV8e
>>691
あれはバグみたいなもんじゃなかったかな。
うろ覚えだけど俺もあの一帯やBarの連中の所持品を探りまくったけど無くて
結局隊長の持ってるのを買い戻してまた渡すのが正解だった様な記憶が。
違ってたらすまん。
694UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 13:12:52 ID:aYav6ic1
>>691
バグじゃないかな?
見つからなかったらレッドフォレストのモノリスが持ってるから
奪ってくるといいよ。

スコープ無いとSFPSは結構厳しいよね。
西側の銃なら二発ずつ指切りして撃ってやればある程度までは
なんとか当たるけど、AKとかは反動大きくて当てにくいと思うなぁ。
695UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 13:41:10 ID:geKRnhM9
スコープ覗いて連射とか考えるのが間違い
696UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 13:46:03 ID:wo1S90hV
アサルトライフルはフルオートで撃つもんじゃないな
697UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:07:57 ID:BJKBIboP
じゃあアサルトライフルってどうやって使うんだよ!
あ 分かった かき集めてスーツのその辺のやたら金持ってるNPCに売りつけて
スーツの修理費用に回すんだな?
698UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:23:27 ID:9JZRJ0KW
[サイレン音]
699UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:23:35 ID:geKRnhM9
よく狙って撃つ
700UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:39:17 ID:SIZQsT3n
だから単射しなさいよと
フルオートでバラ撒こうなんざ40年遅いわ
701UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:47:01 ID:hnFGumFl
至近距離で囲まれたときはフルオートで逃げながら打つよ。
サイトが敵の胴あたりから反動で頭まで上がってく感じ


ところでスーツって修理できるの?
702UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 14:48:30 ID:V56SNXD4
>>701
バニラならできないよ
703UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:06:09 ID:5v9ZfBe3
>>694
俺もM16A4の場所が分からなくなっていた。Thanx.
704UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:26:23 ID:V56SNXD4
705UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:29:50 ID:5v9ZfBe3
dutyer乙
706UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:33:31 ID:wVG5DldD BE:768720479-PLT(32340)
どう見てもFreedomだろw
707UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:42:09 ID:YesVJtNR
freedom
「数分前、Dutyの集団が移動を始めたようだ。 どうやら>>704の家に向かったらしい」
708UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 15:48:05 ID:TofiDT3M
そういえばSFPSのリアルタイムニュースのメッセージ
「こんにちは、Dutyチャンネルです。Freedomに関する情報はこの周波数で受信してください。」
おいィィィィィィィィ
709UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:03:24 ID:PqeCgWl/
SFPS、4.5発目くらいからブレなくなるから遠距離ならスコープ覗いて単発、
近距離なら覗かずフルで使えると思う
710UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:06:23 ID:hnFGumFl
これはただのゲームだ
711UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:09:05 ID:WURoK8xC
フルオートで当たらないって言ってる人は、FPSから入ってきた人じゃなくて
RPGやってたとかニコニコ動画から入ってきた人なんじゃないのだろうか。
それに何だよ。最強の武器って。
712UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:13:33 ID:oumm+nLL
フルオートで撃つときは引き金引くのと同時にマウスを力一杯下げる

マウスがテーブルから転げ落ちてあわあわあわ

[Spaceキー(ry]
713UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:15:08 ID:9mzY3Jxl
SFPSはリアルっぽさを楽しむゲームだ

それをストレスに感じるというか、そのストレスを楽しめないなら、、
714UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:25:15 ID:hnFGumFl
リアル?おまえライフル打ったことあるのかと

ゲームは楽しめるようにチューニングされている。それで良い。問題無し。
715UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:32:38 ID:9JZRJ0KW
おいはやく避難しろ日本まで上陸しちまったじゃないか
716UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:44:33 ID:p3gRCgmD
おれの家は大丈夫
24時間欠かさず防衛してる
717UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 16:50:05 ID:wo1S90hV
[インフルエンザ音]
718UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:05:57 ID:uZS5LZch
世界はインフルエンザの拡大を恐れている!JoinDuty!
719UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:22:24 ID:Lhj5V4gn
>>714
SFPS作者は、NRAの会員だせ
銃を撃ってる人がリアルさを求めて作ったMODだろ
720UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 17:38:31 ID:5XL6Qi24
>>719
SFPSがリアルだとか作者がNRAだとか信じてるのは日本のお子様だけだろ
部屋に閉じこもってミリ雑誌ばっか読んでる奴が作ったみたいな設定だぞ
それでもSFPSはGJだと思うしおもしろいと思うがね
あれ以上リアル追求したら破綻しかねない
721UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:18:13 ID:ntrqwjHf
ちょくらハワイまで
銃を撃ちに行ってくる
722UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:19:11 ID:1IUPI+zT
MODうんぬんはなるたけ余所でやってくれっていう。
723UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:22:28 ID:vI3yZ07R
NRAは会費さえ払えば誰でも入れるんだから、入ってても不思議じゃないだろうけどね
それとリアルは全く関係ないね
724UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:50:59 ID:hnFGumFl
童貞がダッチワイフ使って一言

「これはリアルだわ〜作者はセックスしたことあるだろうな〜」
725UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:56:29 ID:oumm+nLL
>>701から>>710の間に何があったのってくらいの豹変ぷりだな
726UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:56:35 ID:PMimnjlo
???
727UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:57:33 ID:3J/n6TdZ
どんなに近づいて撃っても照星の頂点に着弾する時点で
リアルだなんだってのがどうでもよくなった
728UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:59:28 ID:9dAIIUEU
これは酷いブロウアウトですね
729UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 18:59:50 ID:WdSsPwBc
>>727
それでいいんじゃね?
730UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:05:05 ID:BJKBIboP
スコープと銃口がまったく並行に並んでたら、スコープの照準よりも
数センチ下に着弾するはずだろう。
だからスコープは少し下にかたむ

ってみんな知ってるよね、言うまでもないか。
いいんだ 俺はメインにSAIGAサブにSPASでもうスナイポすら捨てた
ただの童貞だ
731UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:05:19 ID:oumm+nLL
>>727
よく訓練されたスタルカァは目から銃弾が発射されるから合ってる
732UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:12:17 ID:0eg5sWAg
アサルトライフルは基本単発で、やばいぐらい近寄られたら連射で圧倒できます
っていう銃だと思えばおk
733UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:12:25 ID:8Kt6j9pC
構えなくても出てるドットで単発HSすればいいじゃない。
ブレがないからバニラより狙いやすくて最初に貰った銃だけでDark Valleyまでは十分
734UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:20:59 ID:TH9hZiY/
むしろサブマシンガンが有効に使えるケースが少ないように思う。
X18手前のバンデットのアジトくらいかな。
735UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:23:03 ID:BJKBIboP
AKの跳ね上がりにふざけやがって!と思って単発でペシペシしてたあと
MP5来た!!これで気持ちよくフルオートで撃てる!と思って撃ったら絶望した
736UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:27:44 ID:pXYSFSyz
アーセナルでスコープ付きgew43があったよな?
あいつが最強じゃね?
737UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:37:27 ID:cfoLLyyC
5mmクラスだと微妙にしんどいから愛用してた
738UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:39:26 ID:3lRLend1
最強は自作
建物吹っ飛ぶもの。
739UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:54:09 ID:E/X/fHt1
>>738
動画うp
740UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:20:40 ID:NYS8WzRC
>>730
何のために調整機構が付いてるんだ
741UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:24:40 ID:N2noqh52
SVD/SVUのスコープが4倍ならそれが一番のライフルだな
6倍以上のスコープはあの交戦距離じゃ要らない
742UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:25:44 ID:NYS8WzRC
ごめん、文章読み違えてた
とりあえずスコープ外せば大体気持ちよくフルオートできると思うぞ
743UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:40:01 ID:3lRLend1
>>739
動画にするまでもなく、こんな感じでお望みのままいくらでも。
ttp://u4.getuploader.com/stalker/download/23/Buttobi.jpg
でもやっぱりある程度の縛りの中でびくびくしながら遊ぶ方が面白い。
744UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:50:36 ID:oumm+nLL
BLAM!かよw
745UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:53:58 ID:JRqjNclJ
数撃ちゃ当たる
今日も明日もハッピートリガー!
746UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:53:59 ID:V56SNXD4
あれは・・重力子放射線射出装置!!
747UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:54:10 ID:MX/EMukh
>>730
そんなん再現されてるリアル系FPSってどんくらいあるんだ?
Insurgencyは再現してたと思うけど、それしか俺は知らない
748UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 20:58:56 ID:8W5xAZ0a
>>747
Delta Forceの初期のは再現されてたな
エレベーション調整も出来た
Rogue SpearやGhost Reconでも再現されていたが
マップが狭いのでmod入れてなきゃわからないレベル
Trajectoryやwindageや弾速の要素を入れてもあまり面白くならない割に
エンジンにかかる負担は大きく増えるので最近じゃどこもやらなくなってしまった
749UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 21:35:28 ID:bEeu1msI
750UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 22:34:14 ID:8yWQD8C6
>>749

Gametap’sというアプリケーションをあなたのPCにインスコし
Deus Exをダウンロードすると
ヒットマン: ブラッドマニェー
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Cheronbyl
を遊ぶことができます(制限などなし)

ちなみにGametap’s日本だと制限でつかえないそうです
751UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 22:53:01 ID:MX/EMukh
Gametap日本でもいけるっぽいよ
スタルカは持ってるからほかのゲーム今落としてる
752UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:28:57 ID:8yWQD8C6
ああマジで無料だ・・
4パッケージ持ってる俺なみだ目
753UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:39:46 ID:b3mQZ5Qu
>>750
真面目に訳せ
落とせるのは
Deus Ex
Hitman: Blood Money
S.T.A.L.K.E.R.: Shadow of Cheronbyl

てかなんなのこれ
gametapとか知らん
754UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:43:58 ID:KJE4Wt+t
怪しすぎ
755UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:47:20 ID:gvt6kLh9
gametapは一定料金払えば全部の作品遊び放題のゲームダウンロードサービス
無料ゲームも多々あるから結構暇つぶしにはなる
756UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:51:14 ID:RTktARPW
まあよく読めばそう怪しいもんでもない

300タイトルプレーし放題→月額$4.95
1000タイトルプレーし放題→月額$9.95
これ以外に個別タイトル買い取りもあってそれはSteamみたいなもん。

STALKERは無料ではプレー出来ない。
757UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:53:56 ID:cfoLLyyC
Freeのとこにあるけど?
758UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 23:58:33 ID:8yWQD8C6
>>756
ぶわぁあか
759UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 00:02:14 ID:pA9hfjmS
5$祭りの次はついに無料か
760UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 00:05:03 ID:cfoLLyyC
MOD使えるんかね。
俺は変なSTGおとしてるけど
761UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 00:13:33 ID:Mq3ftP+Z
>>757
Premiumのところにあるの先に見たもんだから無料もあるとは気付かなかった

>>758
小学生はさっさと寝なさい。
762UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 00:18:58 ID:zvJ7qnFh
>>761
は〜い
763UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 01:37:43 ID:UY+XOc2G
game tapできないな。
playを押しても反応なし、もう寝るわ
764UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 02:03:10 ID:VaPWTI0g
>>755
今DLできてる
これほんとにできんのかな

なぜ無料公開してんだろう
765UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 02:12:00 ID:7YUKYXYH
CSもあるし、新作も控えてるから知名度を上げておく計画なんじゃない?
766UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 03:44:34 ID:VaPWTI0g
>>765
そうか

てかこれブラウザから起動するの?
全然システムわからんわ

>>763のいうとおりプレイするのに必要なぶんDLできてもPlay押せないw
今35%
767UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 05:23:17 ID:mdMSChzE
100%DLしたらプレイできたけど
これ何処に保存されてんだ?
768UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 06:19:16 ID:VaPWTI0g
>>767
おめでとう
出来たのか。

100%になったらブラウザ閉じても普通に出来るの?
ずっと気になってたけどどこにあるんだろう
769UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 06:38:38 ID:sppzI7R0
やっぱGametap話題になってるね

Stalkerは大分前に買ったからいいんだけどヒットマンとか無料なのは嬉しい
どこのフォルダにDLしてるのかは謎だしw、
なにか仕込まれそうな怪しさもあるがDLしてみる

つかなんでこんなタイトルを無料に出来るのかも謎・・・
770UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 06:40:08 ID:14/LO4VD
SoCでアサルトライフル当たらねぇって人が
CSで素のAK撃ったら悶死するんじゃなかろうかw

>>691
10m位なら指きりで2or3点バースト出来ればフルオートでも
胸辺りを照準してやれば結構頭に当たると思う。
俺は慣れれば30〜50m位の距離なら
スコープなしの方が素早く照準できるんで取っちゃう。
771UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 07:25:46 ID:A86kzJ+8
Deux ExもヒットマンもEidosだな。
スクエニに買収されたのと関係あるのかな?
Stalkerは知らんけど。
772UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 09:15:02 ID:5mYqYXAg
こんなゴミゲー、フリーでもやらないだろ
ダウンロードの時間が無駄
773UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 09:26:19 ID:r9XrGhGg
でgametap版はmodとかどうなん
スチムーで買ってるからDLはしてないんだが
774UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 09:26:25 ID:6+Fp4GTa
[サイレン音]
775UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 10:38:37 ID:effDHNQV
STALKERではどうなのか知らないけど、Battlestation:MidwayDL中の俺が探してみたら
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\GameTap Web Player
に保存されてるっぽいよ
Cドライブに勝手に保存するのは正直やめてもらいたいんだけど・・・
776UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 10:41:04 ID:fRdZzu+z
>>775
ありがとう
ほんとだこれっぽいな
変な形式のファイルばっかでブラウザからしか開けないのか

落としたけどなんとなくやる気が出ない
777UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 10:55:28 ID:gjZbG2uU
そもそもGAMETAPってなんなの?
どうして無料で遊べるの??

広告が入ってるのかな
778UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 11:06:11 ID:JfvtGvyc
gametapできましたがこれは日本語化不可能ですかね?
いやーな予感がしますね
779UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 11:44:48 ID:BNaWFEqq
gametapはMOD使えないとかいう制約無かった?
780UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 12:39:16 ID:7YUKYXYH
ファイル形式が違うってんなら無理だわな
ある意味体験版みたいなもんか
781UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 12:40:31 ID:UY+XOc2G
782UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 13:03:01 ID:+mfBqXPx
metaboliと同じで、プレイヤーソフトが仮想ドライブ的な役目をしていて
ローカルに保存されるのは解読できないアーカイブだけ。
じゃないとsteamみたいにNODVDを拾ってきてタダゲーしまくりになってしまうから
オンデマンドサービスとしては致命的だわな
783UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 14:44:02 ID:IL1libnh
じゃあ日本語化も含んでMOD導入は絶望的か
んんーまあいままで買わなかった人への無料体験版くらいにはなるな
784UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 14:58:23 ID:C9c9fgE4
このゲームに限っては開始5分で日本語化させたな
気合で何とかなるとかそういう問題じゃなかった
785UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 14:59:26 ID:t0bXffdD
>>749の記事に
S.T.A.L.K.E.R. can’t be modded apparently but hey, don’t be greedy.
スタルカーにMODは適応できないみたいだが、まあそんなに欲張るなよ。
って書いてあるじゃないか
786UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 15:08:23 ID:CBnkyihN
>>785
逆に考えると割れ版をインストールしてこのサイトで
マルチのシリアルを発行して ...パマギィ....
パマギィィィアッー
787UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 16:06:37 ID:VfAEilRh
今更SoCを買って日本語化だけ入れて遊んでるけど、毎回超反応されて
手榴弾で敵を倒した事がない件

ゾンビなら鈍いしいけるかと思って、数体固まってる所に背後から忍び寄って放ったら
一斉に散りやがって吹いた。お前ら実はすっげえ速く走れるんじゃねーか…
788UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 16:11:30 ID:CbanHqC8
>>787
・・・お前さてはパッチ入れてないな?
それはそれで面白プレイできるけど、1.005以上のパッチは当てた方が良いぞ・・・
789UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 16:12:26 ID:aRo9r7yV
>>788
1.05以上って、マルチプレイ関係の修正だけじゃないの?
790UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 16:16:46 ID:0rtpjl4j
>>787
手榴弾講座:
(1) 距離をとる
(2) 4キーを押して手榴弾に持ち替え
(3) yキーを押して手榴弾の種類を選択
(4) マウス右ボタンを押して構える
(5) 構えたまま気付かれないように敵に近づく
(6) 右ボタンを離して投擲
791UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 16:16:54 ID:CbanHqC8
MODとかが対応してるのが比較的多いから1.05以上と言ったんだ。
1.04でもいいけど。
パッチがないとグレランは発射出来ないわゾンビはもうダッシュするわ
扉は開かないわ何故かDutyに問答無用で撃たれるわでゲームの進行が
恐ろしく難易度高かったなぁ
792UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 16:22:14 ID:0rtpjl4j
>>791
1.05でもゾンビダッシュは健在だが、パッチ当てる前はあれ以上なのか?
793UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 17:44:52 ID:0SWvibjh
>手榴弾で敵を倒した事がない件

あれって手榴弾が地面についた瞬間に皆反応するんじゃなかったっけ?
ということは空中で破裂させれば
794UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 17:55:52 ID:hc7SATtb
ピン抜いた瞬間だろ
795UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 18:18:48 ID:bcMUEQPq
ゾンビでも手榴弾の危険性だけは生前の記憶が体に染み付いてるに違いない
796UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 18:41:59 ID:0rtpjl4j
>>794
「ピン抜くぞ!」って考えた瞬間に気がつく
797UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 18:46:38 ID:CbanHqC8
キーボードの4を押した瞬間にバレたぞ

ていうか今バニラで試してみたけどダッシュしなかったぞ?
5回しか試してないけどあれは気付いてないだけか?
798UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 18:49:44 ID:0rtpjl4j
>>797
距離が近すぎ
手榴弾に限らず銃を持ち替えたりリロードしたりすると気がつく
799UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 18:50:37 ID:2DDH+lT9
>>797
それはたしか、武器を取り出すときの音でばれるんだったはず。
武器の準備をするのは、十分離れた状態で行わないといけない。
800UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 19:01:41 ID:jEob6V6K
ロードした瞬間にバレるしな
801UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 19:04:31 ID:XuJPhW6i
SoCのAgropromの地下に入って最初の戦闘で何十回S&Lしたことか・・・
今になって思えばあの時はアーマーほとんどぶっ壊れてたんだろうな

Freedom本部の二階の隊長がいる部屋にも手榴弾投げ込んで
苦労したなぁ

802UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 20:06:17 ID:u8u4pPJo
今モニタの買い替えを考えてるのですが・・・

SoCってSFPSでワイドに対応してますよね?
あれって1920×1080?それとも1920×1200?
どっちの解像度のモニタを買おうかと悩んでます。
803UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 20:20:27 ID:7oX+RIbA
>>801
一度浸水させちゃったからOG7v弾取りにいけないんだよな。
804UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:08:24 ID:Dk5dEhg7
普通に投げても超反応で逃げられるから
爆発までの時間→短・破片の数→増で空中で爆破して破片バラ撒く形にした
805UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:12:11 ID:A4dnrRCJ
>>802
そうですね、悩みは尽きませんね。
806UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:13:51 ID:XkjsxZ2y
公式のSSとかリークしたプレイ動画見たけど
正直そろそろマンネr・・・おっとこんな時間に誰か来たみたいだ、lonerに頼んだ新しいアーティファクトが来たようだ
807UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:14:49 ID:kLRyms5u
悩みですか?悩みはモノリス様に聞いて貰うのです。
きっと幸せになれますよ。
808UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:16:22 ID:u8u4pPJo
>>807
モノリス様はどこにいらっしゃるのでしょうか?
是非とも私を導いてください・・・
809UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:24:39 ID:L3ApK9C0
北に向かいたまえ
810UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 21:37:57 ID:jEnUuaVg
FPSのアクションゲームじゃないけれど、
「7.62 - High Calibre」ってTRPGのようなRTSのような奴がSTALKERと雰囲気似てる。
序盤はマカロフPMやソードオフされた銃(7.62じゃモシンナガンだけど)が主力で、
ろくな防具も無くて苦労しまくるとかw

話しを進めていくとメジャーからマイナーなのまで銃器がたんまり出てくるし、
設定も詳細な上にオプション装備もいろいろあって何使うか悩みまくり。
811UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:23:19 ID:fA14E4fq
>>808
priboiだとゴミ捨て場に捨てられてるけどな。
812UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:28:16 ID:TbggWzBo
[イディーカムニエー]
813UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:30:11 ID:u/AIuoB7
COPの推奨環境が
Intel Core 2 Duo E7400 / AMD 64 X2 5600+
2 GB RAM
512 MB DirectXR 9.0c compatible card / nVIDIAR GeForce? 9800 GTX / ATI RadeonR HD 4850
CPUよりもグラボが要求値高いなCSが8800GTか2900XTだったからね。
814UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:32:16 ID:Pzk3MPCK
>>813
cry engineだからな
crysisなみに重くなるんだろ
815UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:41:16 ID:OqEOVMax
SoCの後日談が発売になるのか。
これは楽しみにしていいものなのか?
816UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:41:34 ID:2DDH+lT9
CPUやメモリはともかくビデオカードが厳しいな……。

>>814
お前は何を言ってるんだ。
817UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:43:14 ID:KQZohK7r
>>814
ガリガリガリガリ
818UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 22:45:07 ID:Z6gNA/ES
>>814
CoPはX-rayのバージョンアップ版だよ
cryengineのはそもそもまだ本当に出るのかもわからねえ
819UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:05:29 ID:UDvAevXd
SoCしかやってないけど、バグとかザワールド現象とか不安定だから、新作はどの程度安定するか不安だな。
CSはSoCより安定してるの?
820UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:13:48 ID:qhnHM2wY
似たり寄ったり
近年のPCゲーの中ではバグの多さではトップじゃないかな
821UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:23:46 ID:A4dnrRCJ
しかしそれを乗り越えてクリアする価値がある
822UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:34:14 ID:bO/L/2P6
少々?バグ気味なのもスタルカーの人気の秘密と思えてきたぜ。
上手すぎるエロ漫画や綺麗なMET-ARTじゃ抜けないのと同じ。多分。
823UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:42:39 ID:BNaWFEqq
最近のMET-ARTは抜けるのが多いよ。
824UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:44:05 ID:oH+Ma/NO
上手いの基準がわからん
とりあえず今は亡きFanatic Fetishとか上手くて抜けると思うんだけど
825UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:44:56 ID:bFPTfqnT
MET-ART良いじゃないか
俺はガンガン抜けるぜ
その辺りは、痘痕も笑窪って言うだろ?
それぞれが、自分に魅力的な部分を見つけてるんじゃないか

lonaerやbandit辺りは、地元のウクライナやロシア辺りから流れてくる露西亜なオネーちゃんのエロ本
marcsやfreedom辺りは、武器と一緒にプレイボーイとかメリケンやUKなエロ本が出回ってそうなイメージがあるな
Duty? もちろん、ほ…おや、誰か来たようだ

826UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:46:31 ID:3W/V3pMG
[北のサイレン音]
827UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:55:45 ID:rfSnEACS
間違いなく演歌
828UnnamedPlayer:2009/05/19(火) 23:57:31 ID:fA14E4fq
>>825
>UKなエロ本
俺のPDAにミッションマーカーが追加された。
829UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 00:21:01 ID:SAy6FsHY
MET-ARTってどんな芸術かと思ったらビラビラモロ見せのエロ画像じゃないか。
いや嬉しいけど。
830UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 00:26:46 ID:tTV51LvZ
おまえらZONEに戻ってくるんだ
831UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 00:38:16 ID:Y1piSO2x
やっぱタイの娘のほうがいいや
832UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 01:01:45 ID:AoPn4qMG
>>829
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>   ある日、モザイク自体に興奮している自分に気付いたでござる の巻
  ヽヽ___ノ 

CoPか・・・  あぁやりてぇあぁやりてぇ
833UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 01:27:32 ID:oONZOp2G
>>831
てめー子供買ってんじゃねーだろーな。
834UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 01:28:25 ID:CxF6OwvK
835UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 01:30:10 ID:4RCqjYAC
>>833
15歳のおまんこは大層気持ち良うございました かしこ
836UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 01:50:06 ID:SzUys0TJ
>>831
エイズになって死ね。
837UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 02:09:10 ID:y4VW3qkk
俺の最近の仕事、上司のお気にのタイ娘へのメールを英訳してるだけだ
もちろん家庭があるのに、のめり込んで堕ちて行く様を見てるのは一興ではある。

くそ、やってる奴も傍観してる奴も最低だ
Zoneに行きてぇ…
838UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 05:21:46 ID:WvH9GA2K
少しだけやる夫の話していい?
あれだとDutyがお目目をキラキラさせてZoneの平和を守ってる人権団体で
Freedomに至ってはZoneの奇跡をFreedomにするという名目で金をかき集めるウンコ集団だけど
実際のところどうなのかな?
CSをプレイしてない俺は何も言えない
839UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 05:32:17 ID:rGmiSqGj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

シリーズ第三弾,「S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat」の公式サイトがオープン

 ウクライナのデベロッパであるGSC Game Worldは現地時間の5月15日,
S.T.A.L.K.E.R.シリーズの第三弾となる「S.T.A.L.K.E.R.:Call of Pripyat」の公式サイトを
オープンした。

詳細
http://www.4gamer.net/games/090/G009082/20090519022/
840UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 05:40:46 ID:uolnB3fG
>>838
お帰りください
841UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 05:46:31 ID:inNuxe5H
Freedomが実際Banditsと大差ない連中なのは分かるが
Dutyって軍でもないのに何でZONEに定住するのを許されてるんだっけ。
842UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:01:06 ID:WvH9GA2K
>>840
違うって!スタルカーは発売日からやってるし
発売する前からもずっーとスレにいたって!
843UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:01:49 ID:LVUQFhq6
軍とドンパチやったりするし
別に許されてないんじゃ
まあ元軍人も多いようだからお目溢しは多いかもしれんが
844UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:06:56 ID:inNuxe5H
SFPSだと軍人がBarの「中」で転がってるけど
アレってDutyの検問突破したわけじゃなくて、Lonerに発砲して
Barで暴れたからDutyに殺されるように見えた。
敵対ではないけど軍と共通の研究者と協力してるのは確かだし
よく分からんなぁ
845UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:11:08 ID:+PgYZ/Vs
どうでもいいけどFreedumキャンプはなんか居心地イイ
キガスル
846UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:25:46 ID:WvH9GA2K
やっぱりCSだとそのへんを深く切り込んでるんだな
検索すると色々出てきたわ
DutyはZoneという現象を上からコンクリぶっかけて封印する気満々で
FreedomはZoneを理解しようとしている
墜落した宇宙船を大砲で囲んで威嚇するのが前者で
全裸でイマジンうたいながら歩み寄るのが後者って感じか
おもしろいなぁ、ストーカー
847UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:30:36 ID:HUJo/51l
黙れボケしばくぞカス
848UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:34:21 ID:WvH9GA2K

            ____
  +        ./ /  \\
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      | 
      \      `ー'´      / + 
849UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:40:05 ID:HUJo/51l
ああごめんな。やるおスレ面白いよね。
850UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:41:37 ID:+PgYZ/Vs
大人しく回線を切れ・・・ッ
このゲーム出てどれだけ経ってると思ってるんだ・・・ッ
発売当初からなんて言い訳は・・・ッ!
851UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:43:23 ID:17AVMWyJ
まだ2年くらいだろ(´・д・`)
CSなんて出た麦価ジャン
852UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 06:46:02 ID:+PgYZ/Vs
なんか俺が間違えてた
ウォッカ飲みすぎはダメだな
モノリスさまに「もう人をたたいたりしたくないです」って心底頼んだはずなのに
853UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 07:04:51 ID:zkBR4qQ1
人を叩けないように>>852の回線を切断しました
854UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 07:24:03 ID:fo08luKN
そういやSoC発売初期のころはfreedomには所属できないって思われてたんだよなあ
855UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 08:02:00 ID:Is/Qb2My
>>854
見事にDutyに尻尾振りまくっていたなぁ
台詞やジャーナルを全然読まなかったせいでもあるんだけど
856UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 09:00:29 ID:WvH9GA2K
にょんとスタルカーについて語り合った日々
忘れたとは岩先祖
857UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 09:14:47 ID:IEE7fLxs
 英語でセリフをあまり真剣に読まなかったってのもあるけど、
初回プレイ時は、Dutyが単に頼りになる自警団って風に思ってたなぁ。
深く考えずにFreedomを悪者認定してたしw 何の疑問もなくskullの戦闘
に加担してたw

 後で、日本語MODや解説サイト読んで、DutyはZoneを消滅させようとか独善的な面あるし、Freedomも
Zoneの恩恵が云々言ってるけど、装備のいいならず者予備軍的な面あるし、どちらも
一長一短だな。
858UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 09:20:37 ID:LO6zWloN
ナイフ強くネ?
859UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 10:51:31 ID:t0feiVgC
CSでインベントリを開く(死体とか箱開くとかトレードとか)するたびに
ロードが掛かるみたいにカクつくのはなんなんでしょうか
限りなく設定を落としても発生するし・・
860UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:09:01 ID:da/mQwRA
文字通り、イベントリの内容をロードしてるんじゃないか
861UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:12:59 ID:t0feiVgC
SoCではそこらへん歩いてる時になるザワールド以外
特にロードが掛かった感じはなかったんですけどねぇ
何かいじった設定がまずかったのかな
862UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:30:28 ID:zeke8eTn
何故か知らないけど所持してるアイテムの「数」が増えるとその現象おきるんだよな
例えば銃弾30発を5セット持ってても大丈夫だけど、5発を30セットだとカクつく
863UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:45:46 ID:zeke8eTn
Vintorez!Vintorez!Vintorez!Vintorezぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!VintorezVintorezVintorezぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい射撃音だなぁ…ぱしゅんぱしゅん
んはぁっ!VSS Vintorezたんの備え付け脱着不可の減音器をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!減音器モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
チェチェンのスペツナズでのVintorezたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
狙撃兵の訓練も放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!Vintorezたん!かわいい!あっああぁああ!
9mm×39も量産されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!スペツナズ用兵器なんて現実じゃない!!!!あ…VALもGrozaもよく考えたら…
V i n t o r e z ち ゃ ん は 一般向 け じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!デジニトクマッシぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!消音狙撃銃なんかやめ…て…え!?見…てる?ロシア軍広報映像のVintorezちゃんが僕を見てる?
ガチムチスペツナズのVintorezちゃんが僕を見てるぞ!Vintorezちゃんが僕を見てるぞ!Wikipedia資料画像のVintorezちゃんが僕を見てるぞ!!
MGS4のVintorezちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはVintorezちゃんがいる!!やったよバルディミール・クラスコフ!!ひとりでできるもん!!!
あ、S.T.A.L.K.E.R.のVintorezちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあカラシニコフお爺ちゃんぁあ!!ニ、ニコノフー!!エリツィンんんんん!!!プーチンんんんん!!
ううっうぅうう!!俺の想いよVintorezへ届け!!トゥーラのVintorezへ届け!
864UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:51:31 ID:HUJo/51l
>>狙撃兵の訓練も放送されて良かったねルイズたん!
おいw
865UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 11:57:44 ID:zeke8eTn
見事な突っ込みだと関心はするがどこもおかしくなはいな
一部改変しないことでコピペに消音狙撃銃とルイズたんが備わり最強に見える
逆にStrleokが持つと対PSI装置が壊れて原発でひっそり幕を閉じる(ネタバレ)

ところでCSの持ち物だけどやっぱりカクつくよな
SSDでも入れれば変わるのかな?
866UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 12:17:17 ID:jDQZiin5
持ちきれない荷物は酒場の箱に入れて保管してるよね。
武器やスーツをいくつも保管してる人に質問なんですが、箱に保管された弾薬ってウィンドウの下の方に自動的に並びますよね。
取り出すときにいちいちスクロールさせないと弾薬を表示出来なくて、しかも一回取り出す度にウィンドウが上まで戻って毎回スクロールさせる必要があり、手間がかかりませんか?
弾薬のように大量に箱から鞄に移動させるときは特に面倒で、上手くやる方法あったら教えてほしいです。
867UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 12:35:23 ID:C+Ur+0aC
弾薬だけ近場の別の箱に入れときゃいいでしょ。
SFPSならアリスパック設置って手もある。
868UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 13:04:21 ID:gMHdZOQO
>>866
一度でかい武器やスーツを取ってから再度覗き直すと
弾とか画面内にあるから連打で取ってから武器を戻す。
869UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 13:08:07 ID:XMoHN1sl
>>859
アイテムを大量に所持しているとなる。
特に重量を改造していたりすると、その症状に陥りやすい。
870UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 13:12:31 ID:FJxuHl1C
CPU Q6600
メモリ 4G
グラボ 260GTX
サウンドカード X-FI
OS XP 32bit
解像度 1280*1024

一作目、二作目共に最高設定で遊べますか?
871UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 13:28:02 ID:lzPrj2a9
>>870
最高設定ならDX10必須だった気がする
 
さて、オンボードノートPCでS.T.A.L.K.E.R.動くかな・・
CPU・メモリーは問題ないがGM45がネックだな
872UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 13:34:05 ID:t0feiVgC
やっぱりIventory欄の使用数のせいなのかぁ
なんでSoCから急に悪くなったんだろうw
873UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 14:25:51 ID:u4FIj5HB
>>871
無茶しやがって・・・結果報告よろしく
874UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 15:07:17 ID:FJxuHl1C
DX-10必須って事はビスタじゃないと最高設定は無理ということですね?
875UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 15:10:09 ID:560Ik2hB
左様でござる
876UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 15:15:50 ID:inNuxe5H
ttp://scienceplus2ch.blog108.fc2.com/blog-entry-520.html

さすがZONEや、これで食料の確保も安全になるでおかあちゃん!
877UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 16:49:13 ID:/RtTYEqx
GM45って7300GSより性能悪くなかったか?
878UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:08:43 ID:IAY/Rdd/
vistaでもCSの最新パッチの最高設定は不安定だよ

当方
core i7
gtx280
ram 4G

ドライバ関連の不具合っぽくてエンジンの初期化中に落ちる
879UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:11:19 ID:dAsNSNUO
オンボグラフィックは性能がいいとか悪いとかそんな事を気にする物じゃない
880UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:21:48 ID:WhDkIJ7N
881UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:24:33 ID:P0Y+W9Ed
もうTだな
882UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:30:26 ID:Fsm2gm3U
オンボでゲームなんて・・・2DのRPGだったら
十分かもしれないが3Dでオンボはありえない
883UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:32:11 ID:inNuxe5H
いかにも化け物!って感じのはいやだなぁ
Snorkみたいにあぁコイツ元ストーカーだったんだ見たいな
背景が見える化け物がいい
884UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:32:32 ID:Y1piSO2x
>>882
AMD780Gの内臓グラでサクサクですが何か?
さすがにSFPS入れるとフレームレート落ちるがな
885UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:37:34 ID:560Ik2hB
最近じゃノートのオンボグラフィックって結構馬鹿に出来ないよ
886UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:40:56 ID:P0Y+W9Ed
どうせやるなら最高設定でやりたいしな
887UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 18:15:18 ID:KChWNv18
COPのさっちゃんはショッカーの怪人みたいだな、ゴスケさんにショッカーのベルト
作って欲しいな。
888UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 18:18:44 ID:Fsm2gm3U
>>884
オンボも結構いけるんだな
だけど俺は余裕持ってやりたいからな
ちなみに俺はSoCじゃなくてCSやってる
889UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 19:10:42 ID:XmdOKhi8
GM45でやってみた 以下ノートPCの性能
NEC製のLavieのなにか
OS:WIndows Vista HomePremium 32bit
CPU:Core2 Duo P8600 2.4GHz
MEM:2.00GB
VGA:GM45(GMA 4500HD)

設定をすべて最低にすれば一応プレイできるレベルだがこの設定だと
遠景の木のテクスチャーが非常に残念なことになっている。
ロッカーや机のテクスチャーなどもはやPS以下の画質
最高設定との違いがありすぎて逆に感心した
 
あとなぜか10秒に1回くらいの割合で一瞬画面が止まるんだけどなんでだろ
890UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 19:12:32 ID:WhDkIJ7N
ロードしてるんだと
891UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 19:12:32 ID:P0Y+W9Ed
>>889
ZONEではよくあること
892UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 20:17:39 ID:+ULsk+w/
>>866
gamedata\config\uiの中の、
carbody_new.xml
carbodynew_16.xml
を弄ると幸せになれるかもしらん

ttp://f44.aaa.livedoor.jp/~mediaact/pukiwiki14/pukiwiki.php?Inventory
いじり方はここを参考に

inventory_new.xml
inventory_new_16.xml
trade.xml
trade_16.xml
もついでに弄るとさらに幸せになれるかもしらん
893UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 20:21:31 ID:Wb7a+BD8
>>889
検証おつかれさま
何かしらの参考にはなった気がする
894UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:09:35 ID:y4VW3qkk
ふわふわギーチェ 〜アグロプロム研究所 Duty軽音楽団〜

作曲:†skull†
歌詞:マツオバショウ
895UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:17:07 ID:XMoHN1sl
どうでもいいんだけど、CSの最期でStrelokと会話できるんだなw
896UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:22:51 ID:InVGMGxg
知らなかった・・・
897UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:32:08 ID:+ULsk+w/
Strelok「勝負だStalker。どちらが正しいかは戦いで決めよう」
898UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:35:40 ID:3C9T9oiJ
>>897
それ死亡フラグだから!
899UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:42:09 ID:7NmfR2KT
マー君が愛しのStrelokさんをストーキングする話
900UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 21:46:20 ID:LVUQFhq6
CSのストレロクさんは地面に落ちた挙句モノリスに囲まれて蜂の巣にされても平然としてるから大丈夫
901UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 22:07:27 ID:DdWGX/OA
bandits基地の音楽に合わせてリーンやジャンプをしていたら突然青画面になった
ZONE恐るべし
902UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 22:16:56 ID:vpYdUDLL
CSで最後のストレロク殺すところなんだが、
ガウス扱いづらくて最初に捨てちゃったんだ。
ループするとこで気づいたんだが、
電磁ライフル銃ってガウスの事だよな?
これって・・・

                    詰んだ?
903UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 22:21:45 ID:InVGMGxg
そのマップの最初からやればいいじゃん
904UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:27:17 ID:ZZKJ0u0j
あのマップは、バグだらけだし、終わっても爽快感ないし。どうでもいいかも。
905UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:40:16 ID:XmdOKhi8
>>904
俺とおんなじ考えだな
俺も始めあのマップに入って何すればいいのかわからなくてずっとワープしてた
ある程度ワープしてからオーラのようなものを纏ってる人間がいたからそこで何をすればいいのか気づいたけど時すでに遅し
 
もう一回やるのもめんどかったからEDムービーだけYoutubeでみたw
906UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:51:11 ID:AM1aml7j
wolf「さぁ来い、戦い方を教えてやる!」
907UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:55:40 ID:jxeUbL1d
Skull「来いよスナイパー! 銃なんか捨ててかかってこいよ!」
908UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 23:58:35 ID:QS2eSx1V
とか言ってる内にミュータントの大群に轢き殺されていたSkullさんであった
909UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 00:03:09 ID:/S/iA34u
Merc「9mm×39でバラバラに引き裂いてやろうか!」
910UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 00:28:15 ID:8PNyqbsq
なあSFPSでThornって何処に転がってんだ?
とんと見ないのだが
911UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 01:40:40 ID:hpDmIj27
912UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 01:44:15 ID:kq98/WlU
二次グロ画像
913UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 02:06:26 ID:sw1pU+h1
なんでこんなん貼るんだと思ったらガスマスクつけてるからか
914UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 02:41:30 ID:3gjvNLwY
しかし歓迎する気にはならないな
915UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 03:17:05 ID:hfUqJb51
今日のムツゴロウさんは、bloodsuckerのさっちゃんと遊びますよ〜
あ〜、凄い鳴き声ですねぇ。ライオンみたいですね〜!
ほらほら!顔を近づけるとですね〜、喜んでるんですね!触手で舐め廻してくるんですね〜
あ〜!血を吸ってますね!これはね、歓迎の合図でね、怖くないんです。まだ緊張してるだけなんです。
あ〜…吸ってますねぇ…こう……なんだか好かれちゃったかな〜……
……ぁ〜…
916UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 03:39:15 ID:kS3ddAkD
こないだ製品版がリリースされたKilling Floorってゲームは
ガスマスク姿のmilitary達がL85で敵の女STALKERを倒していくゲームだったよ
917UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 03:58:16 ID:t8q4JNW+
>>884
糞画質でやっても面白くないよ
918UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 04:12:02 ID:5Yj7vmtw
gametap版やたら難しいなって思ってたらデフォルト難易度masterかよw
919UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 04:54:59 ID:ztG4tYZW
>>918
俺は難易度スタルカーで始めた。
想像してた以上に面白いじゃんこれ、舐めてたわ。
パッケ買いたくなった
920UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 05:00:47 ID:NtCwegUD
>>919
Join Duty
921UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 05:05:30 ID:WSBkyDW7
ハハッ、ゲイリー!!
922UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 05:11:00 ID:nNTqpikv
ウィーハッヴァヒュージリスポンシッビテリティトゥプロテッザワールドフロムゾーンズイーヴォ!
923UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 08:01:00 ID:KwxJt6PH
GM45評価訂正するわ

画質が最低なのを覗けば普通に快適
人が多いところだと重くなる(BarはかなりFPSが下がる)

あと視認距離はMAXでも問題ないんだがオブジェクトの質少しでも上げると終わる
まぁ俺は画質<ゲームシステム派だからいいんだけど
924UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 10:11:00 ID:didrHWrV
ビーコーメーイフリーダームメンバーズトゥギャザ!
925UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 10:54:50 ID:zZxuk+ET
カモーンコムラッドジェネラル ザニューワールドオーダーアウェイツ!!
926UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 11:39:19 ID:q1xHZw2H
原作ストーカー読んだが魔女ゼリー強すぎ吹いた。

あれの効果ってゲーム中ではなんなんだ?
踏んでもケミカルゲージがあがるだけだったよーな
927UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 14:32:33 ID:8PNyqbsq
蚊の禿がVortex
魔女のジェリーがFruit punch
肉挽き器がWhirligig
願望機に向かう時に遭遇したのがElectro
Burnerは映画に出てきたやつかな

他は知らん
928UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 14:46:49 ID:ZcFvhJ0t
あと何年たっても
新品同様のトラックとかは
Timemachineの中にあるんじゃないかな
929UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 14:54:32 ID:v64SfeyP
>>917
画質でゲームを語るとは、君は家ゲー厨房だね?
もっと成長したまえ
930UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 15:34:00 ID:ew0YjSN3
シングルFPSは描画や音響効果が没入度に大きく係わってくるから重要な要素だと俺も思うけどな。
931UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 15:40:11 ID:oDm3IUnd
画質というより、画がどれだけそのゲームとの雰囲気に合ってるかは重要な要素の一つ
932UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 15:44:41 ID:jKZ7Rclr
モノリスさまモノリスさま>>929がもっと人間的に成長できますように…
933UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 15:52:11 ID:MrkeMyGq
CoPだとCSみたく快晴ばっかりなのはやめてほしいな。
確かにサンシャフトは綺麗だけどドンヨリドヨドヨしてる方が雰囲気があって良いわ。
934UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 15:54:31 ID:v64SfeyP
絵とか雰囲気とかいつからここは家ゲ厨房の巣になったんだ?
935UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 15:55:31 ID:fayruIER
さて身を隠すか。
936UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:02:53 ID:MrkeMyGq
[サイレン音]
だっけ?

サイレンっつーと最近KFやってるせいで絶叫ババアを連想しちまうな。
スタルカー的にはX16のスコーチャーか。
今も脳を焼かれたZombiefiedがうろついてるみたいだが。
937UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:04:35 ID:Dj8kut2c
[サイレン音]
938UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:20:12 ID:8wBvci1R
[モノリスの声]
939UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:20:41 ID:gKGOMWYg
HL1とAoMのおかげで画質なんてものは刺身のツマみたいなもんだと気付かされた二十五の夜
940UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:25:36 ID:Zc+NziTU
昔のゲームのグラフィックがショボイのは当たり前だ
25にもなってわけの分からんこと言うなよ
941UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:33:14 ID:1olK0xCY
[]
942UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:38:17 ID:FoYfvViQ
>>940
現国の点数低かっただろ
943UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 16:39:53 ID:gKGOMWYg
['A`;]
944UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 17:10:58 ID:VoSzoaOD
[゚д゚]<アイシテ!!
945UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 17:27:18 ID:EdjnVyrH

     [゚д゚]
     /[_]ヽ          デフラグを使うと
      | |
 ■■□■■□◇_◇□□□

     [゚д゚]
     ■_]ヽ□        ハード ディスクのファイルや未使用領域を再配置し
      | |
 ■■□_■_◇_◇□□□

        □
■⌒      ヾ
   \[゚д゚]ノ          プログラムの実行速度を上げることが
      \\/ 
 ■■□ /■_◇_◇□□□


   □   ( )         出来る・・・かも知れません。
  ■  ヽ[ ̄]ノ
 ■■□[゚д゚]■◇_◇□□□


   □              デフラグを実行しますか?→YES
  ■
 ■■□    ■◇_◇□□□
946UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:14:45 ID:uEkf0RJa
[HDDの音]
947UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:20:33 ID:7rgJUJop
[焦げる臭い]
948UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:28:16 ID:Fuxn7gXR
[爆発音]
949UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:31:30 ID:P1feZxYT
[出火]
950UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:31:59 ID:ed2W1Erb
[サイレンの音]
951UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:32:37 ID:CuJv/Wo+
カックン...カックン....
952UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:41:29 ID:XI5J1BTq
[1000!!]
953UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 18:51:33 ID:t8q4JNW+
画質は大事だろ
22インチワイドフルHD液晶で解像度最低までさげたら
目も当てられんくらい糞になるし、目が悪くなりそう
954UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:05:48 ID:XI5J1BTq
【愛知】ひったくり犯検挙部隊「S.A.N.(スナッチャー・アレスト・ナカムラショ)」が窃盗容疑者を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242869501/

145 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:49:54 ID:+GBi6vU90 (PC)
ンー、マツオバッショ!

147 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/21(木) 18:51:25 ID:/caoisU50 (PC)
>>145
ダヴァーイ!ダヴァーイ!

君らだな。
955UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:10:35 ID:Zc+NziTU
特にSTALKERのようなシングルで雰囲気を楽しむゲームではそうだね
流石に目が悪くなるってことは無いだけど、せっかくの舞台が台無しだと
思うのは普通のことだから、逆に画質なんてどうでもいいと言われると
低スペッカーの僻みにしか聞こえない可能性大
956UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:13:01 ID:7rgJUJop
>>954
申し訳ない、私の責任です
http://s56.radikal.ru/i152/0905/12/2e6ed16ee27a.jpg
957UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:15:05 ID:uTutDpjy
画質なんて大雑把な括られ方すると議論がかみ合わない気がするな。
おれの場合、AAとかテクスチャはあまり気にならんが、
ディスタンスっていうのか遠くまで見えるかどうかってのは気になる。
シャドウもリアルな方がいいけど、何が何でもってほどでもない。
958UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:18:46 ID:2S5D8nm2
画質は綺麗な方がいいに決まってるけど
別に画質が悪くても面白いゲームは面白い
959UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:21:06 ID:gKGOMWYg
>>958
それが言いたかった['A`]
960UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:29:02 ID:Y05DLu+o
だね。

まあスタルカーで雰囲気がどうでもいいとか言うのは論外だな
961UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:58:19 ID:5TKXX6dK
遠景が描画されずに、近寄ると木とか草がニョキニョキ生えてきたりするのは萎えるな
962UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 19:58:54 ID:RF533npb
画像は大事だと思うけど最高画質じゃなきゃ意味無いとか言ってる奴はPCパーツ売って商売してる人とかでしょ、
ゲームをやってる側からしたら他人がどんなPCでどんなグラフィックでやろうが知ったこっちゃないし、文句つける必要性も無い
963UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:05:01 ID:W8lmN8A9
何より60FPSをキープするのが第一、次はZONEの広さを実感するために遠距離描写。
後はスペック次第でいいんでない?画質がゲームの本質を左右しないのは激しく同意。
964UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:08:24 ID:SgmEnAjg
画質ネタいいよもう
本気でどっちでもいい

と言いつつ俺は最高画質じゃ無きゃ嫌だがな
965UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:11:38 ID:sw1pU+h1
いままで北森pen42.8Ghz+7600GTのALL低&ロースペック用テクスチャでプレイしていたのが
こないだC2DE8500+HD4870に換装したおかげでALL最高設定でできるようになったけど
面白さはほとんど変わらないなあ@SoC
966UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:17:49 ID:FoYfvViQ
廃墟系だしなぁ
ある程度あれば別に
967UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:25:00 ID:t8q4JNW+
うん、まぁたしかにどんな画質でプレイしようが人それぞれだね
968UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:30:29 ID:qc0IAjOO
薬莢が地面に落ちないのは改善して欲しいな。気分が出ないから。
969UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:39:34 ID:3xZfLERy
gametapでSoCをやってみたら面白かったのでCSを買ってみようと思うのですが
日本語マニュアル付英語版を買った場合、パッチはUK版のを当てるのでしょうか?
あと、日本語化をする場合はパッチを当ててから日本語MODを入れるのでしょうか?
970UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:40:14 ID:Fg1dCMFf
>>968
溜まると処理がハンパないし落ちても消えるくらいでいいよ
971UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 20:50:43 ID:sw1pU+h1
>>969
> 日本語マニュアル付英語版を買った場合、パッチはUK版のを当てるのでしょうか?
http://stalker.zoo.co.jp/news.php

> あと、日本語化をする場合はパッチを当ててから日本語MODを入れるのでしょうか?
イエス
972UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 21:19:57 ID:IUQwzOgv
溜まると処理がハンパない俺はdutyに入った
973UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 22:06:22 ID:Mplqm7eY
人多いところは重いなーっと思ってタスクマネージャーみたらメモリの空き容量が0とか・・・
さすがシステムメモリと共有のVRAM
974UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 22:27:43 ID:5TKXX6dK
メモリが2Gはないと辛い猫のゲーム
975UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 22:30:52 ID:uTutDpjy
>>974
ちょっと和んだ
976UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 22:48:36 ID:31dJvjwX
我々は絶滅危惧種となってるさっちゃんを保護していかなければならない
977UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:02:58 ID:KTacb1EK
イディーカムニャーン
978UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:31:06 ID:mDGGXaIV
やる夫に連れられてこのゲーム始めてみたけど、ゲーム自体も面白いし
何よりこのスレの見ててクスッとなるネタとか
join duty!とかのプレイしてるとにやりとできるネタを見るのが楽しいなw

質問にもちゃんと答えてくれるし。

CNPPまで進めたというのに動作不安定になり遂にはPCが起動しなくなって修理から帰ってくるまで出来ないからここを見るのが唯一の楽しみだ
979UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:35:51 ID:aOs5xbYq
>>978
DutyとFreedom、どっちが好き?
980UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:41:30 ID:I/MwAMBq
このゲームのストーリーの残念なところはDutyもFreedomも間違ってる連中な気がすることなんだよなあ
Clear Skyは好きな組織なのに消えちまうし…
981UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:42:50 ID:AfmfCCVN
>>980
正しい組織なんざぁ世の中にはないんですよ
いわんやモノリス様が支配する土地において
982UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:44:55 ID:4KD6OLh2
そんな君にecologist
983UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:51:31 ID:Fuxn7gXR
Dutyは美少女軍団!




…だったら良いのに。
984UnnamedPlayer:2009/05/21(木) 23:54:17 ID:sw1pU+h1
>>980
だからこそまーくんのやったことに意味が生まれるんじゃないか
DutyやFreedomやC-Consciousnessとも違うまーくんの選択がzoneに青空をもたらすんだ
985UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:09:54 ID:9BMNqECh
>>979
Freedom派だな
5.56x45mm最強伝説の継承者としては
986UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:10:49 ID:9BMNqECh
>>983
マスクかぶってるミリタリーは美女軍団らしいけどな
987UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:19:30 ID:5RTp4R/X BE:244038645-PLT(32340)
>>980
>>981の言うとおり、腹に一物持ってる奴らが集まって出来上がってる組織なんだから
どいつもこいつも一癖二癖あって然りじゃね?
ちょっと話が変わるけど、最近のゲームって悪役を思いっきり悪役として描かなかったりするじゃん
悪役なりに主義主張があって、そこにも一理あったりするよねー。みたいなさ。
そういうストーリー仕立て自体が良いか悪いかは、さらに別の話で。
コレが絶対的な正義だー!みたいな派閥があっても、Zoneじゃ逆に胡散臭くないか?w
988UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:33:59 ID:6nIdPXSD
CSはいまいちキャラに魅力が無いんだよなあ。
SoCには印象的な素敵キャラがゴロゴロいたのに。
サブクエストの依頼が通信で助太刀や一般NPCメインのせいかも知らんが。
989UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:49:36 ID:yXi5MDme
カムカム!
990UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:52:35 ID:0vSMnU8q
でもその素敵キャラがいつのまにか詐欺師軍団の仲間入りしてたりする
991UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:55:32 ID:lnhxCdVR
SoCではDutyは度の過ぎた狂集団でFreedomはフランクでいいやつらってイメージだったけど

CSではDutyは責任感に溢れる漢の集団でFreedomはただのバカ集団って感じを受けた。
992UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 00:55:38 ID:o3WtB1e1
バーンバーンマーセナリ!
993UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 01:05:01 ID:fiu7JV3+
SoCではDutyは度の過ぎた狂集団でFreedomはフランクでいいやつらってイメージだったけど

このスレではDutyは性欲に溢れる漢の集団でFreedomはくっせぇアナーキストって感じを受けた。
994UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 01:12:45 ID:5RTp4R/X BE:305048055-PLT(32340)
次スレたてるわ
995UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 01:17:43 ID:FdrdKgUL
音にも気をつけてあげてね!
リアルサラウンドヘッドホン買うたる
996UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 01:18:04 ID:5RTp4R/X BE:48808122-PLT(32340)
997UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 03:50:46 ID:wqnzyud1
>>996
もうじきこのスレはemissionで消え去る
早く次スレへ退避だ
998UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 03:56:15 ID:ILBQR26W
EmissionじゃないだろBlowoutだろ
999UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 03:56:41 ID:XVLH1FYo
野外でDutyの兄貴たちと良いことしてる私はどうしたらいいですか?
1000UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 03:57:05 ID:S4WkOmfa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。