BF2142 くだらない質問に速攻で答えるスレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
BATTLEFIELDシリーズ最新作『BATTLEFIELD 2142』についての質問はこちらへどうぞ。

■前スレ
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1224157480/l50

■初心者はまず最初にここ
BATTLEFIELD2142 Wiki: ttp://bf2142.wikiwiki.jp/

■ここも参考に
BATTLEFIELD2142・初心者用FAQ集: ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2142/index.htm
BattleField2142難民救護板: ttp://jbbs.livedoor.jp/game/29943/index.html
EAJ公式: ttp://www.japan.ea.com/battlefield/2142/index.php
BF.news ttp://blog.livedoor.jp/bf2142/

※質問の前に上記サイトと説明書を必ず読みましょう。
※あと、いくつか上のレスも読みましょう。
  自分の聞きたかったことが書いてあるかもしれません。
※よく出る質問は>>2

以下、テンプレ。
2UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 14:09:22 ID:qj7PdFys
超頻出Q&A

・Vistaでマップロードが60%で止まる
これ試す。
http://wagwo.com/bf2142/xp.html

・Vistaじゃないけどマップロードが止まる
上の対策を試す。キャッシュが壊れているかもしれないので
My Documents\Battlefield 2142\mods 以下を1度削除してみる。

・「公式のバージョンに戻してください」と言われる
再インストール後、1.25パッチ → NSを入れる → 1.25パッチ
(NSを入れた場合は1.25を2回入れる必要がある)

・保存しなくちゃいけないデータってある?
ゲーム関連のデータは全て鯖にあるので必要ない。
スクリーンショット等はご自由に。

・なんかゲーム中にフリーズする
一時期広告関連に不具合があってこの症状が多発した。
今は直ってるっぽいので関係ないかも。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/29943/1162804106/92
3UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 14:10:03 ID:qj7PdFys
多分解決方法のないフリーズの類
・歩兵ソナー、兵器ソナーを設置したらフリーズ
・マップロード後、ゲームに参加を押したらフリーズ
・リスポンポイントを選んで出撃した直後にフリーズ

フリーズしたらCTRL+ALT+DELキーを押してタスクマネージャを呼び出す。
大体の場合、画面描写が停止しているので、
ALTキーを押し、キーボードの↓、→を押して「常に手前に表示」を選んでエンターキー。
これでタスクマネージャの画面が見られるようになるはずなので、
アプリケーションからBF2142を選んでタスクの終了をするなり、
プロセスからBF2142.exeを選んでタスク終了するなり。

タスクマネージャが画面内にないときは、
ALTキーを押し、
↓←↓ エンターキー 矢印キーで移動先を決めエンターキー

BF起動前にタスクマネージャを画面左上に移動させて終了させておくと
CTRL+ALT+DELで呼び出したとき、左上に位置するようになる
4UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 16:37:06 ID:mRuz0ibS
サウンドオプションでX-Fiが選択できないんだけど
どうしたらよいでしょうか?
5UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 17:39:55 ID:mRuz0ibS
>>4
自己解決
ドキュメント→Battlefield 2142→Profiles→Default内の
Audio.conファイルを削除後再起動すると選択できるようになりました
6UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 17:47:09 ID:0rMFSJ8q
BF2142をインストール後、プレイする際にディスクを挿入しているにもかかわらず
「ディスクを挿入してください」というメッセージが出てきて起動できません
さらに、BF2142のメンバー登録する際にも「ディスクのプロダクトキーが有効ではありません」
というメッセージが出てきてとにかくゲームが出来ません
PCのすぺっくてきには問題ないはずなのですが、誰か解決法のわかる方、いませんか?
7UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 18:04:39 ID:0rMFSJ8q
連投失礼ですが、上二行は自己解決しました
8UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 00:35:47 ID:ttkmekUD
>>6
再ンストールするときに登録し直す必要はないし、2回は登録できない仕様だ。
最初に作ったアカウントでプレーすればいい。
9UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 17:10:00 ID:AMtwDdR6
http://battlefield.ea.com/battlefield/bf2142/Default.aspx?lang=us
にはログインできるけれども
http://www.japan.ea.com/support/eadm.phpの通りに
NSダウンロードするためにEAlinkにログインしようとして
古いアカウントだから更新しろと書いてあるので
2142を入れた時に作ったアカウントを更新したけど
新しいアカウントのであるはずのメールアドレス入れても
入力されたEAアカウント(メールアドレス)およびパスワードは無効のです。
といわれて
EAlinkに弾かれる
NSダウンロードできない・・・アカウントが移せてないのかな・・・
10UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 23:54:36 ID:AMtwDdR6
大体DVD一枚あるのになんでそこにソフトを入れないんだ・・・

NSのインストーラーだけDLならアカウント関係ないと思うんだけど

新しいアカウント作ってDLしても認識してくれますか?
11UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 18:28:02 ID:SVFTD53c
218 :UnnamedPlayer:2007/09/20(木) 13:55:14 ID:ZRJvH2M0
こっちは電話で聞いてるがめっちゃ苦戦した。
EA STOREのEA LINKのコードを入力してください。という所で、NSのシリアルを入力
ログインして、EAクラシックスクリーンネームを入力する所で詰まった(既に垢が使われてると表示される)
サポートが言うにはBF2142で使うIDとPASSでINしろってことらしい。
何回やっても無理だったから、時間置いて試してくれとのこと。
で、先ほど試しに別の存在しないクラシックスクリーンネームを入力すると、見事に成功しEAダウンにNSが表示。
さっきインストした。こっちはパッチがあります。と表示されたんだけど、おkって事なんだろうか。

長文失礼ー。万が一俺と同じ症状の人がいたら何とか解読して読んでくれ

221 :218:2007/09/20(木) 14:39:28 ID:ZRJvH2M0
ああああID変えたことになってノーザンインストしたことにならんかった
ワロス。スルーでよろ

危ないイライラしてやってしまうところだった;;

メール出したけどさっき話した電話の対応から察するにだめかも・・・
12UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 02:27:12 ID:rtuLqvvo
ヘッドセットで友人と始めてみたんですが、同じ隊なのに"V"を押しても
相手に声が届いてないみたいで、話してるはずの相手の声も聞こえません。
何が原因と考えられるでしょうか。(スカイプ、メッセ等なら普通に話せています)
オプション→オーディオのマイクテストをしてみたんですが、送信ボリュームには緑色の反応があるんですが・・・。
バトルコミュニケーションというexeを使ってみましたがこちらは無反応でした。
よく分からない事だらけですいません。
13UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 21:08:05 ID:DLDzj06B
受信、送信レベルとも最大になってる?
閾値設定を0にして マイクブーストのチェックボックスにチェック

スカイプは送信レベルをソフト側でも増幅できるから楽なんだけどね
Windows側のマイクレベルも最大にしてみるとか
1412:2009/04/14(火) 06:10:18 ID:cZ7yTk3a
>>13
おはようございます。遅レスですいません。
昨日は受信、送信は最大(デフォルトでそうなってたみたいです)
閾値設定を0で試してみましたが相変わらずダメでした。
マイクブーストはまだでしたので今夜にでも試してみます。
15UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 07:45:10 ID:ApaurqHp
>>14
友人以外の人のVCは聞こえる?
ゲーム側のボリュームをかなり下げて、ウインドウズ側(もしくはスピーカー、ヘッドフォンの)
ボリュームを上げないとよく聞こえないよ。
マイクブーストはオンボだと出来ないものもある。

二人だけの問題ならすまんがお手上げだ。
16UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 09:46:28 ID:z1nEHwNH
超くだらんのだが、APCや自軍タイタンからPODで飛び出しても
すぐに失速して落ちていくんだが・・・もち、他のプレイヤーさんは
普通に敵タイタンまで飛んで行けてるんだよなぁ??
17UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 09:55:53 ID:m1VWYd55
ポッド射出後はWASDキーで操作可能だが、そういうことではなくて?
1816:2009/04/14(火) 10:14:16 ID:z1nEHwNH
>>17
レスありがとうございます。
事故解決しました、KeyConfig内LAND VEHICEにJoyPadのSECONDARY割り当てが
消えてました・・・恥
1912:2009/04/15(水) 01:24:46 ID:vZrSW8om
>>15
今日マイクブーストも試してみましたがダメでした。
分隊でも友人以外の人の声は聞こえてたんですよね。
なのでなにかしらがおかしいんだと思いますが原因がわからず仕舞いです。
とりあえず、分隊内のボイスチャットは諦めて、Pageの上げ下げで対応してみます。
どうもお世話さまでした。
20UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 07:47:35 ID:4CNYgbz8
ee
21UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 07:33:20 ID:EnzRdWrn
俺の昔使ってたオンボードだとVC使えないのがあったよ
サウンドカードつけたら普通に使えるようになった
サウンドカードつけていてVC使えないならドライバの更新なんかもしてみた方がいいかな
22UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 01:57:23 ID:bTvE2lbT
>>3
>>多分解決方法のないフリーズの類
>>・マップロード後、ゲームに参加を押したらフリーズ

久しぶりに2142やろうとしたのですが、
これなんですけど、ゲームに参加を押したり、ゲーム参加のボタンが、
出る手前で、フリーズするんですけどOSから再インストですか?
(BF2でも同じ現象です)
23UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 17:52:37 ID:J/sQ2Vf+
このスレに誘導されて来ました

ノーザンストライクをインストールしたんだけど、これってシングルでは遊べないのですか?
ゲームのメニュー画面に何も変化がないので、ちゃんとインストールできてるかどうかも分からないのですが・・・
24UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:00:00 ID:fofHcjbq
>>23
シングルで遊べます。
ログイン後、シングルプレイで選択できるMAPが追加されているはずです。
25UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:18:58 ID:J/sQ2Vf+
>>24
今確認してみましたが、シングルのマップは以前の5種類のままでした
なぜでしょうか・・・
26UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:35:31 ID:165ltWkJ
うちもシングルにはNSマップないな
マルチプレイ>ローカルではできるがこれじゃないし
27UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 02:17:19 ID:ISEtNxTo
ナイフの形状が変わる前と後で射程の違いなどありますか?
拾った装備のギザギザナイフが当てやすくてびっくりしたのですが
28UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 02:35:13 ID:NQDKe8pd
ない。見た目だけ
50人ナイフキルすると形状が変わって柄にタグがつく
29UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 03:06:56 ID:OpZEVmcl
起動ディスクを2000円くらいで注文する方法教えてくださいませ
30UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 03:28:33 ID:edSdLbRo
取説に書いてる
31UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:18:01 ID:cT335qab
昨日から頻繁にマルチ開始直後PB発動して落とされてしまいます。
PBsetupによる更新、グラボのドライバ更新、BF2142・ノーザンの再インストールとすべてやったんですが、、、
PBの表示はなんかFile/memoryとかでてた気がします。

今まで問題なく2年くらいプレイできていたので動作環境は問題ないと思うんですが、何か解決方法に心当たりありましたら教えてください。
32UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:37:28 ID:/AgERkfy
frapsを起動してると蹴られるらしい
33UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:42:17 ID:SticYMgL
wikiにでも追記してくれ。
34UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 17:09:48 ID:OpZEVmcl
取説に書いてあることを教えてください
35UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 17:14:19 ID:cT335qab
まさにそれでした。いつもFraps起動してるので落としてやったらPB発動しなくなりました。
おかげさまで解決しました。ありがとうございます。
36UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 17:53:00 ID:MAM0pe8i
>>34
取説見りゃわかんだろ
それとも割れ死ねとでも言ってほしいのか?
37UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:29:06 ID:O0l/Jgun
UMAIBOU氏ね
が正解
38UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 02:00:23 ID:dKWulUcZ
ワイド画面にしたら視野広がる?
少しでも有利になるならワイド買ってみたいのだけどワイドにしてる人教えて下さい。
39UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 02:08:29 ID:dKWulUcZ
あ、すいません追加でお願いします。
最近始めたのだけど日本のサーバーは基地鯖しかないのでしょうか?
深夜にしかゲーム出来ないのですが基地鯖が落ちてて・・・
何時頃までなら入れるかもお願いします。
40UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 03:11:47 ID:XTD1OZoB
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=FAQ&word=%A5%EF%A5%A4%A5%C9#z3903568
ちょっと前にワイドと4:3の比較画像を本スレで見たが妙な違和感つーか変だった
視野角は若干増えてるんだが

日本のランク鯖は基地しかない
EAJの鯖もあったような気がするが本スレで見ないので、もうやめたんじゃないかね
時間帯は平日21時-01時くらい
休日はもうちょっと早くから人がいて、
翌日が休日なら03時くらいまで人がいることもある
41UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 04:52:05 ID:dKWulUcZ
>>40
ありがとうございます。
自分は3時ぐらいからしか出来ないので諦めて外鯖でやるしかないですねー
42UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 08:54:52 ID:XTD1OZoB
暇だったのでワイド比較してみた
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader987589.jpg

1280x768 15:9 / 1280x800 16:10 / 1280x960 4:3
43UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:49:09 ID:eIDTXqBb
>>42
ワイドっていうか横に引き伸ばしてるだけじゃない?
44UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 09:22:28 ID:VVRk3Ygk
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader988600.jpg
HUDが間延びするから違和感あったのか・・・
45UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 18:45:03 ID:i3Jr5L3V
航空機の操作のマウス感度設定とヘリ誘導ミサイル画面のマウス感度設定を別に設定する方法ありませんか?

G5マウス使ってるんですけど、マウスの感度設定変更ボタンをいじると
何故か元に戻らない(一つ下げる→元にもどすをやっても、元のマウス感度にもどらない)のでヘリミサイル誘導時だけマウス感度を下げたいです。
46UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:39:43 ID:rD4+18Z0
■鯖落ちの原因
装備欄のRDX(偵察兵の爆薬)が真っ黒で選択不可能な状態で出撃すると鯖が落ちる
複数人で確認が取れてる現象
鯖へ入り直したり、他の鯖へ行っても直らないので、
そんな状態になっていたらライアントを再起動しよう

こんな感じか?候補があれば書いてくれ
47UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:42:50 ID:rD4+18Z0
誤爆・・・!
48UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 02:18:53 ID:RP9ZDKsP
すいません、シングルプレイでBOTの数を増やす方法を教えてください
49UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 06:30:14 ID:R92A8KsC
>>48
説明すると長くなるからwikiにあるmod使ったら?
5048:2009/04/23(木) 18:45:02 ID:QIu/afeM
>>49
BF2142 Single Player v1.4.0.0のことでしょうか?
使ってみましたが、64人用マップは使用できるけどBOTの数は16人以上に増やせませんでした
やり方教えてください、お願いします
51UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 18:47:25 ID:R92A8KsC
シングルプレイでやってないか?
マルチプレイ→ローカル→作成でcoopモード選んでやれば64でできると思うんだけどね
5248:2009/04/23(木) 18:57:38 ID:QIu/afeM
>>51
その手順でやってみましたが出来ません・・・
そもそも、マルチプレイ→ローカル→作成でcoopモードを選ぶと16人用マップしか選択できません
お手上げです
53UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:23:33 ID:R92A8KsC
ちなみにちゃんとmod起動してるんだろうな?
いつも通り起動してもかわらないよ
54UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:26:29 ID:QIu/afeM
>>53
間違いなくmodで起動してるのでインストールもちゃんと出来てるはずです
55UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:31:00 ID:R92A8KsC
メニューのbgmの音楽変わってる?
56UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:39:39 ID:QIu/afeM
>>55
音楽も画面も変わってます

今までいろいろアドバイスありがとうございます、諦めることにします
57UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 23:55:32 ID:F9sV7Ywz
ウィンドウモードで立ち上げようとすると
BF2142.EXEが停止してしまうのですが、
vistaでは出来ないのでしょうか?
以前xpではウィンドウモードでプレイしていました。
フルスクリーンでは問題なく出来ます。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
58UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:05:01 ID:cEwIQU9j
PB IMPORTANT RESTRICTION: Service Communication Failure: PnkBstrB.exe Initialization failed
って言われてどの鯖も落ちます。PBアップデートしてみましたが変わらなかったです。
WinXP SP3
VB2009
59UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:42:24 ID:m4+vxwXQ
pbupdateで変化なしなら、大体の場合は、
・ファイアウォールが通信を阻止している
・アンチウィルスソフトが動作を阻止している
のどっちか
60UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 18:22:10 ID:klianDLU
久しぶりに2142やろうとしてwikiの通りにNSとパッチ導入したんだがNSが反映されない。
wikiの「NSのインストールに成功したのに起動してもNS導入前のまま。
EAの他のゲームで同じメアドで違うアカウントを取っていると、
BF2142ユーザーだと認識されないためにNSが有効にならない模様。」
ってのに該当してるっぽいんだが解決するにはどうすればいいのだろう?
61UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 09:06:21 ID:6RDdhYSm
ビデオドライバって最新のやつ入れてもBF動くかな?
62UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 11:56:42 ID:XlsMOn01
>>61
一部は最新を入れると
表示おかしくなったのでは無いかな?
63UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 19:49:19 ID:nLVZR4Rm
やぁ戦友たち、2年ぶり復帰したんだがタイタン内部とかいくと画面
真っ白にフェードアウトしたり死ぬと緑色した小粒のブロックノイズが
画面に散らばったりするんだけど、何か解決策聞いたことないかな?
ワイド液晶24インチ8800GTS後期モデル・・・ドライバは一応
最新OSクリーンインスト済み。
・・・・書き込もうとしたら最新版じゃ怪しいのね><・・・・
古いの試してくるTT
>>60
パッチの重ねがけしてる?
2142の後に1回とNSの後に1回・・・
お約束だと思ってやってたんだが。
6463:2009/04/30(木) 10:46:29 ID:rq/+Kthu
すいません自己解決できました。
解像度設定の横に書かれてる水平(垂直)同期周波数?が75Hz
になってたのを60Hzに落としたら解決できました。
65UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 01:07:10 ID:7HIjs7TQ
自軍タイタンの通路に仕掛けていたRDXが、自軍タイタンの破壊と同時に爆発してチームキルになったんですが
タイタン破壊時のRDXやAPMの消滅は、爆発を伴うものでしたっけ?
66UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 05:42:50 ID:DzEYi7Na
爆発するね
俺も何度かTK扱いになったことがある
タイタン崩壊アナウンス後に設置すれば問題通常通りだけど
67UnnamedPlayer:2009/05/02(土) 09:04:42 ID:7HIjs7TQ
>>66
レスd、じゃああれですな タイタン崩壊しそうな時はできるだけ回収した方がいいスね
68UnnamedPlayer:2009/05/04(月) 02:41:08 ID:JLWa9mHB
ミミックのザラキですね。分かります。
69UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 01:52:08 ID:87h/e+ky
今日過疎鯖でふざけてたら、初めてスコア/分がマイナスになったんでつが
リーダーボードのスコア/分にどう影響与えますか?

リーダーボードのスコアが、単に今までのスコア/分の平均で計算してるだけなら別にどうって事はないんですが…
70UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 02:30:51 ID:KENq8t95
>>69
今までの平均だよ
71UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 10:19:38 ID:rQqfZGj8
最近グラフィックの設定をあげてみたら
砲撃受けて着弾した瞬間やコンボラの爆発の近くにいると
視界が真っ暗になるんだけど、これってそういうエフェクトなのかな?
ライティングとダイナミックライト・シャドウの値を弄っても変化ないのだけど。
HUDは映ってるのですがヘルメットの外が真っ暗・・・ってこれはおかしいだろww
再インスコかぁ
72UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 10:40:04 ID:wRypr4DI
ドライバ
73UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 11:11:51 ID:rQqfZGj8
>>72
愛してます。
nV_182.50でした、他のに変えてみます。
74UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 11:17:15 ID:CAYZeLaE
>>45
航空機は航空兵器、
誘導ミサイルは陸上兵器の感度設定が適用される
75UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 11:27:24 ID:pUCBv8jT
BF2142はUSA版を買ってもマルチランゲージで日本語インストールできますか?
76UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 12:15:26 ID:HlgCz4x8
2年ぶりぐらいに戻ってきて色々設定いじってるんですが

bf2142_vd_enablerって便利なTOOLがあると聞いたんですが

何処にあるのかわかる方いません?
77UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 15:21:43 ID:L+jQy3rK
wikiに書いてあるよ
78UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 16:20:09 ID:qyCUWLQi
>>70
いきなり、リーダーボードのスコア/分がマイナスになったらどうしようかと不安でしたが
平均なら大丈夫ですね、レスd
79UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 19:05:38 ID:Z4qZ47p+
誰も見ないけどな。
80UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 19:05:49 ID:88QS5Uzn
すみません。
bf2142_vd_enabler.exe
と言うのを探しているんですが、どこからダウンロードすればよいですか?
グーグルで探しても思いのほか引っかからない物で。。

目的はDVDのイメージを作ってデーモンツールスでマウントしても
起動しないのです。

これを使って箇所にチェックをつければ起動すると書いてあったので・。

ほかに方法があればそれでも結構ですので教えてください。
81UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 19:17:24 ID:L+jQy3rK
82UnnamedPlayer:2009/05/05(火) 19:21:28 ID:Z4qZ47p+
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=FAQ?q3b4a9dc
すべてここに書いてあるけど>>77が読めないのか?
83UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 12:44:44 ID:43wgisVy
Radeon mobility 4870x2 cross fire でplayするとキャラ選択の画面で、
画面がゆらゆら動くし、play中画面がカクつくけど
もう、3.4年前のゲームは対応出来なくなってきたのかな?
84UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 13:14:44 ID:8j809pXD
ドライバ
85UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 16:10:43 ID:9lgHr70N
>80
次善だが
enablerを使わない場合、
物理的に存在してる光学ドライブを
デバイスマネージャで無効にすれば起動できると思う
86UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 17:22:31 ID:1UnLwlEC
公式のバージョンに戻してくださいって原因あるの?
再インスコめんどくせーーー
87UnnamedPlayer:2009/05/06(水) 19:18:31 ID:76zeWfL8
>>86
PC再起動で直るけどな。
88UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 00:54:53 ID:u4YksBnc
兵士は何人まで作成できるの?
89UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 01:27:44 ID:q0J+3HG6
>>88
4人だったような
作った事無いけど

と 言うか作る必要性が・・・
最初の方特化型くらいか?
それでも1キャラを育てた方がよさそうだが
時間関連のアンロックもあるしね
90UnnamedPlayer:2009/05/08(金) 01:54:07 ID:u4YksBnc
>>89
d
たしかにそうですね。
1キャラに集中して育てていきます!
91UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 01:48:15 ID:VMpXuhQm
これから始めようと思うんだけど、ノートvaio vista できますか?
92UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 02:06:42 ID:YQnfvTQr
>>91
とりあえず 細かい型番とかスペック書いてみな・・・・・
93UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 02:26:01 ID:VMpXuhQm
type N vgn-nr72b ノートvista home premium です できますか。
94UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 04:15:20 ID:YQnfvTQr
>>93
やっぱグラフィック機能が厳しいなぁ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1240056747/
デモすれ行って デモを試してみ
グラフィックの設定を最低限にして動くかどうか・・・・
ちゃんとゲームがしたいのであれば 自作なりBTOでやるほうが確実。
95UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 10:39:46 ID:VMpXuhQm
type N vgn-nr72b ノートvista home premium demo起動しないです。
すぐ、動作しなくなりましたと出ます。なぜですか?  
96UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 11:57:23 ID:YQnfvTQr
>>95
スペック(グラフィック機能)がショボイから
ノートはグラボ交換ってのがほとんどできないので無理って事。
97UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 17:40:54 ID:VMpXuhQm
type N vgn-nr72b ノートvista home premium demo
どうにかにかなりませんか? これでやってる人いませかん
98UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 17:48:01 ID:2uKfV+nX
そうか?動くけどな
年齢のせいじゃないかな?
いくつ?
99UnnamedPlayer:2009/05/09(土) 18:02:09 ID:Jxb88SoM
100UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 12:59:54 ID:z4ZVGP6A
windows7で動くか試してるけど↓の様な状況でダメだわ。
誰かヘルプ。
http://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#g06785d2
101UnnamedPlayer:2009/05/10(日) 17:37:30 ID:MkX89GxT
単純にPBが対応しないとだめなんじゃねーか?
102UnnamedPlayer:2009/05/11(月) 00:55:27 ID:wXzIKopG
RC出たばっかりだし、まだ当分対応はしないだろうな
103ノリピー:2009/05/11(月) 22:07:03 ID:3tHYvYOd
キャリアポイントはシングルプレイでは手に入らないんですか?
104UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 01:04:41 ID:iCRzJITx
>>103
YES
105ノリピー:2009/05/12(火) 01:31:09 ID:DYawB7sL
>>104
まじすか!?Σ( ̄□ ̄;

ありがとうございます
106ノリピー:2009/05/12(火) 01:32:32 ID:DYawB7sL
>>104
まじすか!?Σ( ̄□ ̄;

ありがとうございます
107UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 02:33:32 ID:pKyHmLmT
vistaでさえなんとか動くレベルだしなー
108UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 14:40:55 ID:2vQXWZj/
はじめまして♪

今更なんですが、BF2142をはじめたいと思っているんですが、今からはじめても楽しめるでしょうか?
人が少なかったりしませんか?
現状を教えて下さい。よろしくお願いします。
109UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 14:51:08 ID:r4958fri
>>108
平日なら21:00-1:00
休日なら夕方-1:00
に行けばJP鯖に人がいる。
最初はコンクエなら05がお勧め、タイタンなら06だ。
110UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 14:57:59 ID:tNgmIxQ2
これから始める奴にコンクエもタイタンもあったもんじゃないと思うが
111UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 15:23:53 ID:2vQXWZj/
>>109 わかりました。情報ありがとうございます♪

112UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 01:15:29 ID:jxim7LPw
BF2の質問スレがなくなったのでこちらで質問させてもらいます
BF2の「安いゲーム.com」で買ったタイ語版を日本語化にする方法が書いてあるサイトを
知ってる方が居ましたら教えてください
113UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 14:03:50 ID:Uu4g5WTD
自分でやれ
114UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:32:20 ID:v5bKarGN
ノーザンがダウンロードできません。

拡張版を購入してプリペイドコードを入手。
EA LINKから手順に従い登録してEAダウンロードマネージャーをダウンロード。
EAダウンロードマネージャーからノーザンがダウンロードできない。

EAダウンロードマネージャーにログインしてもダウンロード可能な情報は出ず
起動をクリック、プロダクトコード入力のところに入力してもレジストレーションが無効。

となって、PCごとぶっ壊そうかと今悩んでます。
力になって下さい。
115UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:39:28 ID:kD3tzgn1
>>114
俺も以前にノーザンストライクのダウンロードには悪戦苦闘したよ
なかなかダウンロードができずに、EAに対してはらわた煮えたぎる思いだった
最初からCDの中に入れといてくれたらいいのにな

ダウンロードの仕方を説明してあげたいところだけど、あまりにも複雑すぎてもう覚えてないわ
116UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:40:12 ID:5dQn+1xr
なんだそりゃ
117UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:45:41 ID:v5bKarGN
>>115
うおおいwww

起動からプロダクコードにシリアルナンバーを入力するんですよね。
レジストレーション無効とか・・・。イミガワカラナイ。
思い出してくれませんか。
118UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 20:56:06 ID:kD3tzgn1
>>117
よくわからんけど、「起動」からプロダクトコードに入力するんじゃなくて、
その横の「ログイン」からEメールアドレスとパスワードを入力するのでは?

あと、このページの下のほうを読んで参考にしてみるとか
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%B3%C8%C4%A5%A5%D1%A5%C3%A5%AF#p1d62ce6
119UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:00:41 ID:v5bKarGN
>>118
ログイン→ダウンロー情報 何も無し。
これってダウンロードできる時間とかあるのかな?
120UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:07:20 ID:kD3tzgn1
おかしいな・・・
おれのダウンロードマネージャーだと「ログイン」を押すとEメールアドレスとパスワードの入力を求められるんだけど・・・
そもそもダウンロードマネージャー以前の手順が間違ってるのかもしれんね

ここも参考にしてみるとか・・・
http://www.japan.ea.com/support/eadm.php
121UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:13:05 ID:v5bKarGN
>>120
おれのダウンロードマネージャーだと「ログイン」を押すとEメールアドレスとパスワードの入力を求められるんだけど・・・
>
Eメールアドレスとパスワードを入力。
しかし、なんも起きねぇ。ログインはできる。が、何もねぇww

壊そうか?もう壊そうか?
122UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:23:16 ID:kD3tzgn1
ダウンロードマネージャーはここのページの右のほうにあるリンクからダウンロードした?
http://eastore.ea.com/servlet/ControllerServlet?Action=DisplayHomePage&SiteID=eajapan&Locale=ja_JP&Env=BASE&sourceid=ea1740&resid=@mMPjwoHAkAAAHEiAx0AAAAW&rests=1242389871892

123UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 21:34:53 ID:kD3tzgn1
すまんが、これから基地サーバー入るんで、今日はもうレスできないわ
明日までにもう一度自分でダウンロード試してみるわ
124UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 22:21:07 ID:v5bKarGN
>>123
すまん、マジでありがとう。
ダンロードマネは確かに>>122からダンロードした。

俺ももう寝るわ。疲れた、明日仕事だから日曜やってできなかったら
月曜EAにハイパー文句言ってやる
125UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:33:06 ID:W3Ubp35x
>>9-11で俺も壊そうか?になってました
アク禁で携帯からだからtxtファイルに解決法書く
誰かこのスレにコピペ頼むわ

http://www.youlost.mine.nu/html999/img/10671.zip

登録手順が分かりにくいし
最初からCDに入れてくれれば丸く収まるのに・・・
126UnnamedPlayer:2009/05/15(金) 23:48:06 ID:A9tfDo/1
>>125のtxtファイルのコピペ
      ↓

解決法になるかもしれない
直らなかったらEAカスタマーサポートにメールだ

たぶんこのNSは自分のアカウントの所有物と
認識していないところは同じだと思う

DLしたNSsetupは削除しないことを薦める...何かと便利

件名
---------------------------------------------------------------
クラシックスクリーンネームからメールアドレスの方のアカウントへの移行ができない

これまでのスレッド
---------------------------------------------------------------
回答 (EA サポート) - 2009/04/15 07:45 PM
お客様にはご面倒をお掛けしており、誠に申し訳ございません。

「バトルフィールド2142 ノーザンストライク」の登録過程でEAダウンロードマネージャー用のアカウント(EADMアカウント)
の作成が行えない場合、お手数をお掛け致しますが、以下のURLからアカウントの作成をお試し頂けますようお願い致します。

<EA - Create Your New EA Account>
https://profile.ea.com/acctcreate.do

また、作成したEADMアカウントとEAクラシックアカウント(「バトルフィールド2142」のアカウント)のリンクは以下の手順で行って下さい。

1.米Electronic Artsのプロファイル管理ページ(https://profile.ea.com/myinfo.do)を開きます。
2.EADMアカウントのメールアドレス、パスワードを入力し、「Login」をクリックします。
3.「Select A Default Persona」右下の「Add Persona」をクリックします。
4.「existing EA Classic Screen Name」にチェックを付けます。
5.リンクさせるEAクラシックアカウントを入力し、「Add Persona」をクリックします。
6.EADMアカウントとEAクラシックアカウントのリンクが完了しました。

上記の作業が完了致しましたら、改めて「ノーザンストライク」の登録作業をお試し頂けますようお願い致します。

<EAダウンロードマネージャーでの「ノーザンストライク」登録手順>
http://www.japan.ea.com/support/eadm.php
127UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 03:14:47 ID:NeFMO8Cc
まだプレイしてる人いる?
128UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 03:34:06 ID:8QfRR2FX
今この瞬間にもゲームになるだけの人数はいるね
129UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:15:20 ID:MOYJM1e/
ホイールで武器を一発選択するのはどういう風にすればよいのでしょうか?
BF2ではずっとそうやっていたので。
ご回答どなたかお願いします。
130UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 15:28:38 ID:aZPJufTO
>>129
BF2wikiに載ってるのと同じやり方でできるけど、
ARロケットの距離調節やSRのズーム倍率調節ができなくなるから止めた方がいい
131UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:53:37 ID:MOYJM1e/
>>130
なるほど・・・
やめときます。教えてくれて有り難うございました。
132UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 21:18:16 ID:f1ddKstD
敵兵に殺されたときログが3行しかないせいで、
どんな武器でやられたのか分からないことが多いんで何とかなりませんか?

できることなら画面中央下部に出てくる
〜名前〜に殺傷されました

〜名前〜に〜武器〜で殺傷されました
に変えたいんですが。
133UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:17:25 ID:rK8xM38R
~キーで一応10行分くらいログは出る
ただ~でコンソールが出てると一切の操作が聞かず、
コンソールへの入力扱いになるので注意が必要
一度シングルあたりで試すと良い
134UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:19:19 ID:rK8xM38R
あーすまん、英語キーボードだとESCの下なんだが
日本語キーボードだとどれかわかんね
135UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 01:53:23 ID:zBBL30/i
>>132
Strings.csvを弄ればできるかもしれないけど・・・自己責任でね。
弄くる前に必ずバックアップは取った方がいいよ。
136UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 09:53:25 ID:2veSWZyB
test
137UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 09:55:42 ID:2veSWZyB
んと、おいらのPCさ VistaでDirectX10なんだけどさ このゲームDirectX9入れないとできないかなぁ?
138UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:21:10 ID:RMScfQZ6
>>133
ありがとうございます。
日本語キーボードだと見つけられませんでした。。。

>>135
チームキルの表示を参考にがんばっては見てるんですが、なかなか難しいです。
もうすこしStrings.csv弄ってみます。
139UnnamedPlayer:2009/05/18(月) 19:28:42 ID:1Kk/6scT
>>138
Endキーでコンソールは出せるよ
Srings.csv弄って成功したら報告してちょ
140UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 17:31:24 ID:/DojUDPB
基地だと05鯖以外入れません
クリックすると管理者、過度の〜と表示されます
パッチが違うなどを疑い再インスコしたけど、変わらず
この場合はBANを疑い基地に相談したほうがいいのでしょうか?

約一週間前からこの状況が続いており、TKでのキックなら数日、数時間で
入れるようにと認識しておりますが、原因わからずです
勿論TKでのキック、投票でのキック、チートなど一切してません
141UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 19:16:27 ID:LlExTyL8
>>140
もしかしたら、だけど、
IPが海外のものと認識されてカントリーフィルターに弾かれてるのかも・・・
05は確かInternationalでカントリーフィルター入ってなかったと思うから、
そのおかげで05だけ入れてるとか。
142UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 19:51:16 ID:/DojUDPB
なるほど。
IP変えることもできないし少しの間我慢ですね
ありがとうございました
143UnnamedPlayer:2009/05/20(水) 20:21:57 ID:/ncB2jyu
プロバイダがIP固定で割り振っていない場合で
接続にルーターを使って常時接続なら
ルーターの電源落としてしばらく放置して再起すれば
プロバイダから新しいIP割り当てられる
144UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 04:05:18 ID:GaEEOJPl
これ一人プレイできますか?
145UnnamedPlayer:2009/05/22(金) 04:11:40 ID:NjEPjbOv
>>144
すべてのMAPではないですが、出来ますよ。
ただアンロックに必要なポイントは貯まりません。
146UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 01:32:40 ID:HtIrfG6N
2142 Deluxe Editionを買ったんだけど、これってどこにNorthern Strikeのコード書いてあるんだ・・・
147UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 01:45:13 ID:61a7x18w
DVDが付いてる側の上にある白いラベルを剥せば・・・。



説明書の裏表紙の上をよく見てみな。
148UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 01:46:37 ID:HtIrfG6N
これって2142とNorthern Strikeのコード共有だったのか
ありがとう
149UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 02:53:33 ID:p1l8mF9z
パッド使ってガンシップの操作する場合のオプションの振り分けの参考みたいなのありませんか
150UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 13:20:54 ID:ugszieFt
最近復帰したんですが、utenaBFって無くなりました?
wikiに載っている5007番のツールが欲しいんですが、何処かに置いてないでしょうか?
151UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 13:39:13 ID:0fW4/gdh
utenaがなくなるとパッチの補完とか困るな。
5007か分からんけど、Readme.txtには「バージョン13」って書かれてる奴なら使ってるけど。
152UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 13:47:39 ID:ugszieFt
>>151
どこで拾えますかね?教えていただけるとありがたいです。
153UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 13:52:01 ID:0fW4/gdh
使用中のを再圧縮したから変なことになってるかもしれない。一応、ウィルスチェックしてるけど注意してください。
かつ、サイズ小さかったから勝手にwikiにファイル添付したから削除されるかもしれん。
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?cmd=read&page=FAQ#q3b4a9dc
の下の方からリンクしてます。
154UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 13:57:57 ID:ugszieFt
>>153
おおっ!わざわざありがとうございます。
これで、心置きなくプレイ出来ます!
155UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 21:45:07 ID:s+PfOshP
タイタンモードで、サイロが白く点滅しているのは、普通のとどう違うのですか?
156UnnamedPlayer:2009/05/24(日) 23:59:02 ID:ZGfnYrXb
ただのバグです
157UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 00:57:49 ID:AFVDOJAS
久しぶりに2142やりたくてなぜか追加ノーザンパックを買ってきました。
インスコ後ところが・・・・・・・・・
秘密鯖のレマーゲン鉄橋(Bridge at Remagen)につないだら
「公式のバージョンに戻してください」
と表示が出て鯖に入れないんですが、原因がわかりません。
パッチは一括パッチをEALinkからDLして当てました。
158UnnamedPlayer:2009/05/26(火) 08:58:03 ID:L4+ETxua
>>157
以前から何度も言われてる順番通りにパッチをあてた?
159UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 22:17:17 ID:3OFohFlX
最近ノーザンストライクを購入しようと思ってるんですが、
wikiなどを見てると購入時にアカウント登録時のメールアドレスが必要なるようですが、
アカウント登録の時、変なメールとかが届くのがいやで適当なメールアドレスを入れてしまったのです。

新しいアカウントを作ってキャラも作りなおす以外の手立てはもう残っていないでしょうか。
ポイントは始めて間もないので10000ぐらいしかたまってないのですが、
プレイ時間とかが0になるとアワード取るのが面倒で。。。

どうにもならないようならそろそろ飽きが来てるので辞めようと思ってるので、
誰かいい解決方法教えてください。お願いします。
160UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 23:42:24 ID:/OjZpXOZ
>>159
それ以前にアカウントは作り直せないし。
登録したメアドの変更方法を尋ねるべきだと思うんだが?
161UnnamedPlayer:2009/05/28(木) 06:56:35 ID:8plKz0E4
>>159
EAのホームページずっと見てたけど、
ログインしてもユーザーの登録データ変更的な場所が見つからないから
メールアドレスを変えるという手立てはあきらめてた。
変えれる方法があるなら方法教えてください。お願いします。
162UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 03:46:11 ID:4zLe2gGw
これから2142に参加したいんですが 、Battlefield 2142 Deluxe Edition を買えば
本体+拡張がセットで1発で揃うってことでOKですか?
163UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 04:21:31 ID:C/a35/w5
OKです。
164UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 04:31:29 ID:4zLe2gGw
サンクスです
ポチってくる
165UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 16:09:16 ID:d6IBXX8E
ホントにくだらない質問でスマン

時間帯にもよると思うけど、まだ人いる?
秘密基地とかまだ賑わってるんなら復帰したいな、と。
166UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 22:39:52 ID:4/DdoS/r
Qtraで調べれば?
167UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 23:22:42 ID:T9osVAyG
>>165
まぁ夜はにぎわってます。
168UnnamedPlayer:2009/05/29(金) 23:25:24 ID:z5TJapP9
今100人くらいやってますな、基地
64人コンクエと48人タイタン
169165です:2009/05/30(土) 01:22:49 ID:0mP3yfKn
>>166-168
レスありがとうございます。
そっかー、結構賑わってるんですね。
明日ソフト買ってきてまた復帰しようと思います。

お手柔らかに!
170UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 14:50:12 ID:uYvrocwf
マウスをmx510からmx518に乗り換えたんだけどサイドボタンに設定が割り当てられない
同じ機種を持っている方はどう対処しているのですか?
171UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 18:37:47 ID:MvBnZAyK
ん、普通に割り当てられるよ?
ちなみにsetpoint使ってませんが使っててもできた。
今ドライバはマイクロソフトの使ってます。
172UnnamedPlayer:2009/05/31(日) 23:09:58 ID:uYvrocwf
キーストロークの割当で出来ました。
ただ、mx510で出来たマウスボタンとしてのボタン登録が出来ないのは残念ですね。
通常使用でのサイドボタンは「コピー」「貼り付け」で設定していたので。
今度はSetPointを削除して試してみます。
173UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 19:32:40 ID:IGA2foBO
・「公式のバージョンに戻してください」と言われる
再インストール後、1.25パッチ → NSを入れる → 1.25パッチ
(NSを入れた場合は1.25を2回入れる必要がある)

テンプレにこうあるんですが、現在ダウンローダーにあるパッチは1.50(完全)だけなんですが
これでも良いのでしょうか?
全データが消えて最インストールしたヘタレですがよろしくおねがいしますm(__)m
174UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 19:53:03 ID:7Boo2d2h

wikiの党利分割でやればできるよ フルパッチ避けたほうがいい
175UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 19:56:11 ID:IGA2foBO
ありがとうございますm(__)m
なるほど、そう言うことでしたかorz
早速試してみますね。
有難う御座いました。
176UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 23:47:03 ID:UJBPXTZ7
PCを変えたので久しぶりにやろうとしたら
プレイ中画面が真っ白になったり、
死んだときや爆風に当たった時など普段なら画面がぼやけるところでブロックノイズが入って画面が見えなくなります。

>>63
と同じ症状かと思い、同期の周波数を変えてみたのですが解決しませんでした。

どなたか解決法わかる方いらっしゃらないでしょうか。
177176:2009/06/01(月) 23:49:34 ID:UJBPXTZ7
スペックを書くのを忘れてました

AMD Phenom(tm) 9950 Quad-Core Processor, MMX, 3DNow (4 CPUs), ~2.6GHz
2048MB RAM
NVIDIA GeForce 9800 GTX/9800 GTX+
178UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 23:51:36 ID:IGA2foBO
お陰様で無事NSもプレイできるようになりました。
本当に有難う御座いましたm(__)m

ところで、このゲームはフルスクリーンだけでしたっけ?
以前、Windowモードがあったような気がしたのですが……
179UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 23:58:44 ID:CCget1om
>>176
だいたいは、グラボのドライバを古いのにしてみるとかっすかね
180UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 00:03:05 ID:ughXy6eb
>>178
wikiより抜粋

デスクトップやスタートメニューのBF21242アイコンを右クリックし
プロパティからリンク先の「+fullscreen 1」の1の部分を0にしてください。
181UnnamedPlayer:2009/06/02(火) 00:12:20 ID:ZHjGm4uS
>>176
NVIDIA のPhysXが入ってる場合は設定を弄るとなおるはず・・・
182UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 14:33:26 ID:s3EVnoTP
ブロック表示はバグ仕様、もう最新PCでは遊べない2142
183UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 19:35:41 ID:Zlhftafj
>>182
AAを切れば解決するよ
184UnnamedPlayer:2009/06/03(水) 20:10:14 ID:ytn5gQDC
>>182
ドライバのバージョン下げれば解決するよ
185176:2009/06/03(水) 23:51:29 ID:Gv/heymZ
>>179
>>181-184
ありがとうございました。
AAを切ったところ普通に動作するようになりました。
186UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:05:51 ID:V0kscI/e
最近またなったのかAAのバグ?
一ヶ月前のドライバは大丈夫なような気がするけど
187UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 00:41:20 ID:yZbkttip
radeonにすりゃ解決するぜ
188UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 01:29:35 ID:spLZN0C/
>>9と同じ症状。
189188:2009/06/04(木) 01:35:35 ID:spLZN0C/
よく読んだら違った。
一年ぶりぐらいに2142やろうとして、本体はCDであったんだがNSがダウンロード販売だったもんで
ダウンロードマネージャやらなんやらを一式入れ直した

1:ノーザンDLのためのシリアルコード入れたらもう使われてるって言われて使えない
2:(ゲーム起動時)アカウント入力したら「CDキーが無効です」って言われる


もっかい金はらえってことか?
190UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 01:41:04 ID:Fe1XH4xi
EAのアカウントが間違ってる可能性がある。
ちゃんと合っていれば以前購入した奴は最ダウンロードできるからな。
191188:2009/06/04(木) 01:53:57 ID:spLZN0C/
自決した。
再ダウンロード期限は一年間なのか。そりゃダウンロードできないはずだわ。
amazonでデラックスをもう1セット注文してくる。
192UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 02:16:29 ID:5Nhge63X
一年なわけないだろ
win7rc出たときに入れるため落としたからな。
すでに1年超えてるし
193UnnamedPlayer:2009/06/04(木) 03:29:28 ID:cYFf4UHc
>>192
それってEAの登録がクラシックアカウントからメアドに変わった後か?
194188:2009/06/04(木) 04:05:34 ID:cYFf4UHc
自決したつもりが、昔使ってたスクリーンネームが違っていたことに気づいた。

んで、疑問なんだが、昔のEALINKって購入時、メアドでID認識させてたんだっけか?
195UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 00:41:46 ID:QE8xBlx4
一昨日、訳あって再インストールしてから、基地に入ろうとすると「公式のバージョンに戻せ」というメッセージがでて入れません。
海外の鯖は普段暇つぶしに行くようなところは入れるのですが。

兵士の選択画面でもV1.50の表示はあるので1.50パッチはあたっていると思うのですが、
何か解決策あったら教えてください。
196195:2009/06/05(金) 00:42:50 ID:QE8xBlx4
ゴメンナサイ。
>>2みましたorz
197UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 23:40:23 ID:vISqYnzU
ここ2〜3日、戦闘中にカクついて気になって遊べないので相談にのってください。

スペック
OS::Windows XP Service Pack 3
CPU:Intel(R) Core(TM) i7 CPU 920 @ 2.67GHz
MB:EX58-UD4
VGA:GeForce 9800 GTX/9800 GTX+
MEM:3G
POWER:Seasonic電源 SS-600HM(600W)
サウンド:Creative SB X-fi

切り分けの為やったこと
・2142の再インスト
・設定ALL低でのプレイ
・混雑時でも約80〜99fps確認(コンクエ)
・他の3Dゲームでの動作問題無し(例:GTA4、CRYSIS)
・アンチウィルス、FWをOFFでのプレイ
・CPUのOCの設定を下げた

気になること・・・
・Corei7変更後、何回か砲撃でブルースクリーンに(Core2時代は無かった)
・DVDが初回起動時、時々読み込まない程傷ついてるかも
・電源をもう2年以上使ってるぽい?

とりあえず、電源交換とメモリ不良くらいしか自分は思いつかないが。
散財する前に他にやった方がいい事ありますかね?
198UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 23:51:07 ID:Yo9mdAYS
>>197
最近、以前よりPingが悪いんだよなー俺も
そのまましばらく様子見れば?
199UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 01:21:20 ID:vjCSg6p7
>・Corei7変更後、何回か砲撃でブルースクリーンに(Core2時代は無かった)
これx-fiの不具合じゃなかったか
200197:2009/06/06(土) 02:19:13 ID:Ey5L+6dI
追加ーOrz

切り分けの為やったこと
・サウンドのオプションで「SB X-fi」→「ハードウェア」を選択
・0人鯖入っても同じ

>>199
初耳だが、SB→オンボに変えた方がよさげ?
201UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 05:15:38 ID:vjCSg6p7
x-fi出た頃からある問題というか
一部マザーボードとの相性でゲーム中にBSOD(ブルースクリーン
音が重なったりする負荷で熱暴走
って話

個人的には、熱暴走ではなく、マザーとの相性だと思うんだけどねぇ
BIOSからPCIレイテンシを変えると改善するとかなんとか
(デフォルト64を128とかに)

ゲーム内の設定から音質を最高 以外 にすると改善する
かも知れない(俺の経験による)
202UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 11:35:55 ID:3AhhyUjT
最新PCじゃ2142は動かないんだよ
203UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 01:27:39 ID:U+8jPc5+
EAのダウンロードマネージャーは、BF2142単体で買ってその後にNS買った場合は
BF2142単体の方は完全にCDからのインスコしか対応してなくて、NSのダウンロード権しかくれないんか?
204UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 20:27:39 ID:7g2C8pAJ
最近基地とか人いなくないですか?
みんなどこ行っちゃったか知ってますか?
割とマジで気になってます。他に面白いゲームでたのなら俺もそっちうつりたい。L4DとTF2以外で。
205UnnamedPlayer:2009/06/08(月) 22:00:43 ID:uYphuQ6y
ここでお薦めのゲーム聞いてどうする。スレ違いだ。
206UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 00:32:00 ID:YWj9ChU+
最小化の後、ゲームに戻るとまっくらのまま止まるんだが、これってバグなんだよね?
207UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 00:45:09 ID:oheL/FRS
>>206
readme嫁
208UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 22:33:07 ID:2GSEu/6B
PCを新調したので、2142もそっちにインスコし直したんだが“Battlefield 2142 SP MiniMod”を2142起動後にカスタムゲームから起動させようとしても
直接ショートカットから起動させようとしても、ちょっと黒い画面が出てすぐデスクトップにもどってしまうス…なにが原因だろ?
mod無し状態の2142は正常にプレイ可能です

OS_Win XP SP3
CPU_C2D
メモリ_4G(実質3G)
グラボ_ゲフォ9800
209UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 00:44:47 ID:pnG28Mwo
modによってはNOCDやマウントして起動するとそういう風になる場合がある
正規CD入れてショートカット +modPath mods/your mod で起動
210UnnamedPlayer:2009/06/10(水) 01:13:56 ID:LmDB+c5q
レスd、だが普通にディスク入れてるんだよなぁ…
211UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 11:53:53 ID:Q7tS/yxN
昨日変わった名前のドッグタグをとれたので確認したいとおもったのですが、
今朝リーダーボードで確認しても見つかりません。
ごぞんじのかたいたら見つけかたを教えてください。
212UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 14:53:37 ID:lgJTHb0A
基本的にミニマップは自分が向いている方向にくるくる回りますが、
これを回らないようにする方法はないでしょうか?
213UnnamedPlayer:2009/06/11(木) 15:50:04 ID:1F6PQSyr
オプション→ゲーム→HUD設定→マップ固定「はい」に変更
214212:2009/06/11(木) 15:53:46 ID:lgJTHb0A
>>213
ありがとうございます
215UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:06:11 ID:o7mAco03
BF2142を最安価で買う方法はなんでしょうか。
CDキーだけ安値で海外とかに売ってたりはしませんか?
216UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:10:21 ID:GN7kXGmk
CDキーだけって明らかにキージェネ使った違法品だろ
217UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:11:43 ID:jO4mB/zd
ある銀行で別の銀行に振込むんだけど、手数料って22万とかでもめちゃめちゃかかるってわけじゃないよね?
218UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 01:13:05 ID:+I5EuCUm
普通にAmazonで買え。
219UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 16:37:25 ID:ABHzQaS6
220UnnamedPlayer:2009/06/14(日) 18:29:35 ID:z1R0v/un
安すぎ。
221UnnamedPlayer:2009/06/15(月) 13:48:32 ID:8uI1rfhj
どうやってVerticalSync切るんですか
ビデオカード側で強制オフにしても頭打ちしててイライラするんで
222UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 18:49:04 ID:SHKc/+k1
どなたかノーザンストライクのインスコ方法教えてください。
パッケージで本体とノーザンストライクを買ってきてwikiの通り1.25までパッチ当てました。
そこからwikiではEAlinkにコード入力でNSをインスコってなってるんですが
公式HPを見るとEAlinkはEAダウンロードマネージャーになったとかで
wikiの手順が使えません。
ダウンロードマネージャーの起動タブでコード入力しても無効って言われるし。
HPにダウンロードマネージャーはプレイしてる人用と書いてあったので
1.25で一回プレイしようとしてもマルチサーバーは0、シングルプレイで強制終了。
長々すみません。
223UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 19:15:02 ID:SHKc/+k1
自己解決。
CDに入ってるpdfのリンクから飛んで公式HPでNSの登録みたいなのはできました。
あと本体1.25でプレイすればDLできそう。なんとか頑張ってみます。
224UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 19:49:06 ID:SNxZKnjH
>>140です
ルーター再起動してIP変えても一ヶ月立つのに未だに他の鯖に入ることができません
プロバイダーはyournet
再インスコしても変わらず。基地に問い合わせようにもフォーラムがないし
このまま引退したくないのに、悔しい・・・ビクビク
225UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 19:49:34 ID:aVpKtEBk
wikiより

新規インストール時のパッチについて
* インストールする順番を間違えると不具合が起きたりサーバーに入れなくなるので、
 下記の順にインストールする事をお薦めする。
o ノーザンストライク無し → 「DVD→1.25→秘密基地の1.40→1.50(差分)」
o ノーザンストライク有り → 「DVD→1.25→ノーザンストライク→1.25→秘密基地の1.40→1.50(差分)」

最終的には1.50だからな、がんばれー
226ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 10:12:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
227UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:07:48 ID:SHKc/+k1
>>225さんありがとう、やっとできました。
後続の方のためにNSのメモー。
NSはCD中のpdfのリンク→HPで“説明どおり”何度もコードと垢名・メアド入力でNS登録完了
→蔵起動してムービー飛ばさずに見るとシングルプレイできる(これはいらないかも)
→DLマネージャーインスコ→DLマネージャーからNSインスコ
228UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:14:09 ID:x1Mpjykh
そういうことは是非wikiにも書いてくれ。
229UnnamedPlayer:2009/06/17(水) 22:46:46 ID:xinG7UAP
>>224
秘密基地は最近キックしてないと思うからキックではなさそうだな
ってか管理されてないんじゃないかと思う
秘密基地のフィルタは確かGeoIPを使ってる
まぁ基地側が更新してない可能性があるがとりあえず調べてみたら
ttp://www.maxmind.com/app/locate_my_ip
230UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 01:33:03 ID:v456zpXQ
>>229
そのサイトでは日本で栃木と表示されていました
これでダメだから辞めろと言う事か
231UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 02:05:05 ID:0P1Ko/iL
>>230
ttp://games.himitsukichi.com/of/loadTopic.do?fid=7&p=1
このあたりにでも書き込んだら対応してもらえるんじゃないかな
ttp://games.himitsukichi.com/of/execute/ShowNews?locale=ja&id=1603
これ見た感じ随時更新してない感じだし、リストが古い可能性は否めない
まぁISP変えるのが早いかも知れないけど
232UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:14:45 ID:/ehO/t1d
最近デモを落としました。
突撃兵で倒れた見方の蘇生方法を教えてください。
よろしくお願いします。
233UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:17:05 ID:U9VH2VUO
愛知鯖だとナイフで蘇生できるが、
その他の鯖だと蘇生できない。
製品版でも蘇生器はアンロックアイテム
234UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 18:20:07 ID:/ehO/t1d
>>233
めちゃっ速対応、ありがとうございます。
235UnnamedPlayer:2009/06/18(木) 21:45:51 ID:cmP5R/+L
カスタムMAPにstreetってありましたっけ。
野良鯖みつけたけど、もってなくて。
236UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 00:07:58 ID:29q9+hYp
237UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:57:05 ID:t32UyuE3
兵士の名前入力でコンマが使えなくてログインできません
なぜ使えなくなっているのですか?
OSはVISTAです
238UnnamedPlayer:2009/06/19(金) 21:58:06 ID:fUjB3OZM
運命だから
239UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 00:15:46 ID:ijxsoC7O
>>237
ちなみに兵士名とアカウント名は違うぞ。
240UnnamedPlayer:2009/06/20(土) 21:26:23 ID:nW53aOZw
よく外人が「jihad」がどうたらこうたら言ってるんですがどういう意味なんですかね?
サーバールールにもjihadなんちゃらってよく書いてあるの見ますけど。
特攻のことかな
241UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:29:52 ID:Ge5774pO
イスラム教のジハード、聖戦、自爆テロのこと
まぁ特攻のことだわ
RDXFAVやらなんやら
kamikazeと呼ばれることもある
242UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 00:34:02 ID:Ge5774pO
おっと、イスラム教のジハード=聖戦は
別に自爆テロをやれという教えではない
と釈明しておく

自殺も禁じてて、カソリックやらプロテスタントあたりより
自殺率低いんだけどねイスラム教
243UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 21:39:42 ID:IMnsBuVv
NSマップに入ろうとしたら現在のバージョンに戻してくださいといわれ、入れません
ほかのマップは入れるのになぜでしょうか?
本体>1.5>NS>1.5が悪かったのでしょうか?
244UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 22:37:36 ID:+0xu9LA2
>>243
国内、海外問わず何処のNS鯖にも入れないならインスコしなおしてみたり
wikiの手順で入れなおすのもいいかもね
245UnnamedPlayer:2009/06/21(日) 23:15:02 ID:eSftmhzq
やれることやってから聞けっちゅうの
そもそもなぜその手順で入れたのかを聞きたい
246UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 19:58:11 ID:s+mpyFQZ
>243
俺もDVD→1.50(フル)→ノーザンストライク→1.50(フル)
NSマップに入れないよ。別に通常マップだけでもいいから再インストールしてないけど、たぶん、面倒な方法の方でインストしなきゃいけないんじゃない?
247UnnamedPlayer:2009/06/22(月) 20:57:58 ID:hcE0CreK
なんで>>2やwikiを見れないんだろうね
248UnnamedPlayer:2009/06/23(火) 01:22:35 ID:4xlv+Qn5
>>247
めんどくさいか
見かたが分からないんだろうね
情報弱者ってどうしても居るから

入らないならもう諦めろ
249UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 00:23:54 ID:iaLaQCUt
あれだけ親切なwikiはないと思うくらいの充実ぶりだからな。
250UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 00:27:52 ID:wZFaZikw
だけどノーザンストライクのインストールの仕方については役に立たなかった
251UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 00:44:57 ID:g2fW1uIC
wikiとうりやればいいんだよ フルパッチがゴミなんだよな
252UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 01:10:50 ID:DSA2N5PG
バトルフィールドって敵兵見つけたら、ナイフ抜いて立ち止まってたら大概はソイツの力量が解るねぇ…
敢えてナイフを抜いて挑んで来る奴→自信がある変態ソルジャー(どうあがいても、今後一生勝てる気がしない、伝説級ナイフマスタークラス)か、力量を自信過剰した新米。
遠距離からただ撃ってくる→タダの凡兵か、勝ちにだけひたすらこだわる凡庸兵士。
ピストルで近距離攻撃→タダの勲章狙い。
仲間なのに後ろからナイフで斬りつけてくる→キチガイか吉本の芸人。
大概はコレで解る
253UnnamedPlayer:2009/06/24(水) 10:18:41 ID:ugAyBwww
>>252
くだらないけど質問じゃないので本スレで宣ってください
254UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 00:07:33 ID:6vnEIgxN
キチガイか吉本の芸人
255UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 13:44:39 ID:9Jscd553
demoで解像度を1440x900に設定する方法があれば教えてください。
製品版ではワイドに対応しているとのことですが、デモでは対応しているかどうかわからず困っています。
よろしくお願いします。
256UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 14:02:55 ID:9Jscd553
>>255
自己解決しました。
ご迷惑おかけしました。
257UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 14:07:48 ID:Q84CgaWR
>>255
ショートカットのプロパティ開いて、リンク先を
.exe"の後に半角1文字開けて +menu 1 +widescreen 1 +szx 1440 +szy 900
追加

 exe" +menu 1 +widescreen 1 +szx 1440 +szy 900 にする

 やって駄目なら知らない
258UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 21:59:58 ID:RaEv1tCC
ワイドスクリーンでウィンドウモードって出来ないのかね
色々と試してwikiも覗いてみたが、wikiには二つを動かす方法は書いてなかったと思う
見落としていたらスマン
259UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 00:54:14 ID:QZK7Q5yl
+fullscreen 0 widescreen 1 +szx 1440 +szy 900
とかでできんじゃねぇの
260UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 01:11:42 ID:/m52QjEP
>>259
それでやったんだがダメだった、方法が無いなら諦めるさ
261UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 05:16:11 ID:0/ByAePH
+fullscreen 0 +widescreen 1 だけ記述して
BFのオプションから解像度変更したら出来ない?
262UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:22:04 ID:Bk4z2Kuz
>>261
確認したらできた
263UnnamedPlayer:2009/06/26(金) 20:45:11 ID:ZxMt1g2D
俺も出来たわ
要らんけど
264UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 11:18:35 ID:f5nFQD3N
デラックスインスコして起動したらパッチあてろっていわれて
1.5あてたんだけど「エミュレーションソフトによる障害を発見しました。」
って出て起動しなくなりました。
最近OS再インスコしたばっかでほとんどソフトとか入ってない状態で
ファイヤーウォールとかも切ってるんですができません!
助けて!!
265UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 13:51:42 ID:vIsSNljA
vistaはwikiみてやってくれ。
266264:2009/06/27(土) 14:37:42 ID:f5nFQD3N
>>265
wikiに乗ってるvista向けの説明ってhotfixいれろくらいじゃない?
ちゃんといれたんだけどなぁ・・・
267UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:38:11 ID:vIsSNljA
>>266
一応このゲームはX
268UnnamedPlayer:2009/06/27(土) 16:40:20 ID:vIsSNljA
ごめんミス
一応このゲームはXPはサポートしてるだけだから、vistaはたまたま動いているだけというEAの姿勢です。
オレも、vistaには正式に対応してほしい。
269UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 11:23:07 ID:lJSsidI8
NSマップで階級上がったりアワード取得したりしてるのに
270UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 11:24:24 ID:lJSsidI8
ミス

NSマップで階級上がったりアワード取得したりしてるのにNSアンロックができない・・・
フィールドアンロックで我慢してろって事ですか
271UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 11:26:42 ID:uwKKtl8C
そんなところ真似しなくてもw
数日待てば反映される。待たれよ。
272UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 17:54:16 ID:ud81QxdH
プレイ中左上に文字が表示されてしまうのを消すのはどうすればいいんですか?
前はこんなの出なかったんだけどな
273UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 18:12:26 ID:qDiZ8V9G
日本語入力がオンになってんじゃね
エンター二回(一回目が変換確定、二回目が入力=消える)押して、
日本語入力オフにすりゃいい
274UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 20:52:13 ID:5iofnyDt
2142_VB_ENABLER を使えば設定でIMEを切ってくれるよ
275UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 22:18:43 ID:Dx1Wh8c4
BF2142を友達からもらったんですけど、アカウントのログインができませんどうしたらいいんでしょう?
276UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 22:53:12 ID:/MACOn4W
友達にパスワードを聞いてくればいい
277UnnamedPlayer:2009/06/28(日) 23:37:48 ID:1FZ9sR9C
ごめんなさい割れです
どうすればいいんでしょう
278UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 09:48:02 ID:wcb5tQrl
>>277
通報しますた
279UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 19:52:01 ID:8BlVMA1W
>>270
今はわからんけど昔はEA系列のランク鯖で1Pでも稼いだら即反映
してたような経験がある
280264:2009/06/29(月) 21:57:56 ID:X75NKjT5
エミュレーションソフトによる障害が発見されましたと出てゲームが出来なかったものです。
あれからOS再インストール等いろいろ試した末EAフォーラムで解決法みつけました。
どうも1.5パッチでSecuROM関連のものが入っていたみたいで、修正exeがあるみたいです。
海外では結構おきてるみたいですが、日本では一切事例がなく探すのに苦労しました。。。

http://forum.ea.com/eaforum/posts/list/3667.page#19874
ここのサイトで詳しく解説しているので参考にどうぞ
281UnnamedPlayer:2009/06/29(月) 23:29:36 ID:KjGNAPEz
過去のバージョンの時のDEMOは、見れないと聞いたんですが
現在のバージョンで見る方法はないんでしょうか?
282UnnamedPlayer:2009/07/01(水) 21:39:01 ID:cPcjsjoL
発売日から遊んでいるんだが
最近 ゲームの時だけマウス右クリックが反応しづらくなって
サイト覗いたり司令官スポットで苦労してるんだけど
そんな経験ある人いる?

ちなみにロジクールMX310
283UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 00:43:42 ID:3iRGHgRb
素直にマウス変えてみたら?
マウスは飽きもくるし、痛みもするし。良いのも出てくる。

[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]46
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1245708103/
284UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 09:40:19 ID:ksee/2il
PC初期化してしまった場合はEADMをインストしてただ以前使ってたアカウントでログインして
ノーザン落とせばいいだけですか?
あのゲーム有効化などのちょっとめんどくさい手続きはしなくてもいいんですよね?
285UnnamedPlayer:2009/07/04(土) 10:39:55 ID:zf0AJqCG
3日前にいれなおしたけど、そん時の手順はれでおkだった
1.CDからインストローリング 2.1.25パッチ
3.緑のアイコンのダウンローダーでゲームログオンと同じIDとPASSを入力すると自動でノーザンDL表示が出現
4.1.25?? 秘密基地の1.4 ?? 1.5完全パッチ
286ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 10:12:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
287UnnamedPlayer:2009/07/06(月) 21:54:54 ID:GSuCbehI
>>285-286
無事にインストールできました。
確かにパッチ保存しておけば簡単そうですね。
レスありがとうございました。
288UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 04:45:28 ID:/u0o1G6/
こっちがタンクで、
稀にもの凄い遠くから(戦車の主砲で仰角30度くらいつけないと届かないぐらいの距離)
ウォーカーのミサイルを一発づつ百発百中で撃ってくる人いるじゃないですか
これってどういう技?
コツとかあったら教えて欲しい
289UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 14:57:18 ID:ytjDO5Co
経験とセンス
290UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 19:03:08 ID:djuJoHtW
それとEUウォーカー
291UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 21:03:28 ID:ihpfGS3/
dvdの真ん中の部分が割れてdvdが認識しなくなってしまいました
シリアルはあるのでeajからdvdだけ購入することは出来るのでしょうか?
292UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 23:49:25 ID:3s0IsddH
>>291
確か可能
説明書の何処かにあったかと
293UnnamedPlayer:2009/07/10(金) 23:59:34 ID:Tp0tmp2i
>>291
しね

>>1
>■ここも参考に
>EAJ公式: ttp://www.japan.ea.com/battlefield/2142/index.php

eSearch内よくある質問
■破損したメディアの有償交換につきまして

送る前にカスタマーサポートに電話
破損してしまったメディアと所定の額面の郵便為替を無記入で送る
交換には2週間程度かかる場合もある
交換費用:DVD-ROM 1,900円(税・送料込)
※注1:価格は1枚あたりの値段
※注2:発売後、1年以上経過した製品は、交換に応じられない場合がある
※注3:在庫確認の関係上、あらかじめ電話で確認
294291:2009/07/11(土) 00:08:28 ID:A1QYi0SU
>>292
>>293
レスありがとうございます
発売当初購入したもの(海外版)なので説明書に書いてあるとは分かりませんでした・・すいません
事実上3年たってますので交換は難しそうですね・・
諦めて改めて購入します。
変な質問すいませんでした・・
295UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 00:14:30 ID:u0dy2ImN
>>291
まあ早まらずに電話代けちらずに聞いてみるのはどうか
・・・と思ったが海外版かw
296UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 00:25:44 ID:01kVlQbm
vd_enablerを知らなかった俺はタバコで溶かしたCDの”替え”をヤフオクで落札したよ・・・・
297UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 01:51:54 ID:nXFowmAf
お買い得なBFシリーズに適したジョイスティックを紹介してもらえないでしょうか?
http://www.mustardseed.co.jp/saitek/spec_st290pro.html
http://kakaku.com/item/43102811562/#ShopRanking
これが安いな〜と思ったのですが機能・使い心地等どう思われますか?
298UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 03:10:40 ID:2lCo7llC
>>297
ガンシップ用?
299UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 03:12:41 ID:nXFowmAf
>>298
はい、それとBF2も買おうかなと思いまして。
300UnnamedPlayer:2009/07/11(土) 03:13:32 ID:2lCo7llC
>>294
次はromイメージ作ってディスクは大事に保管しておこうな。
301UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 09:53:15 ID:lDpBbVQH
EAアメリカ公式のDL販売のほうが格安なんですけど・・・購入しようとするとEA日本に飛ばされます。
なんとかなりませんか?
302UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 20:24:43 ID:jxuOzgK2
EA「安いからって海外から買ってばかりだと日本語の翻訳やめちゃうよ?」
303UnnamedPlayer:2009/07/12(日) 20:41:38 ID:2yBYSUxU
>>302
なぜ 日本語版は高いんだろうな?
やはり翻訳料?
304UnnamedPlayer:2009/07/13(月) 20:56:04 ID:trFDLdcn
EAJなんかしごともやめちまえー
305UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 06:20:08 ID:5+8cI365
昨日BF2142とNSブースターパック買ってアカウントを作成、
DVD>1.25NS>1.25>1.40>1.50(差分)とパッチ当てて、
起動してみたら反映されてないorz

NSのイントーラは別に保存しといて何度も再インストールして、
wikiやここのログ見て思いつく限りやってみたけど状況は変わらない。

心が折れそうだ。
306ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 10:12:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
307UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 10:36:27 ID:HUJuEj6e
サイロのミサイルが自軍タイタンに当たらない場所を教えてください
308UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 10:37:49 ID:TeZHyapm
■初心者はまず最初にここを熟読
BF2142Wiki :ttp://wikiwiki.jp/bf2142/
タイタン戦略講座 :ttp://www.geocities.jp/raven_ver1/index.html
309UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 10:42:22 ID:TeZHyapm
って消えてんのか

こっちでどうよ>307
ttp://www14.ocn.ne.jp/~raven/index.html
310UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 11:45:05 ID:HUJuEj6e
>>308-309
申し訳ない。ありがとう
311UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 12:46:25 ID:KdqxQfEE
ボイスチャットの設定でご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
OSはVistaです。

2系統ミニピン端子のヘッドセットをUSBオーディオ変換ケーブル(バッファローコクヨサプライ Arvel HAMU02)で
USB接続して、コンパネのオーディオデバイスの管理で
再生→スピーカー、録音→USBからのマイク にしています。

これでボイチャをするとスピーカーからゲームサウンドも人の声も
聞こえてしまっているのですが、
スピーカー→ゲームサウンドのみ USB(ヘッドセットのイヤフォン)→人の声のみ
といった設定にすることは可能でしょうか?
312305:2009/07/14(火) 16:13:39 ID:5+8cI365
>306

どうにか解決した。
ありがとう。
313UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 18:41:39 ID:X+wmeGVw
このゲームはどのポート空けたらいいですか?
wikiみてもアウトバウント、インバウンド両方まとめて書いてあるみたい。
インバウンドはどこあければいいのか教えてください。
314UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 18:57:44 ID:pLcxJT/r
>>311
不可
315UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 19:59:45 ID:PLKHzxLl
>313
◎ポートの設定について
「バトルフィールド2142」をオンラインでプレイするには、
ファイアウォールの以下のポートを開放しておく必要があります。

TCP 443
TCP 17475
UDP 27900
UDP/TCP 29900
TCP 80
TCP 4711
UDP 27901
UDP 1500-4999
UDP/TCP 1024-1124
UDP 29900
UDP/TCP 27900
UDP 16567
UDP 55123-55125
UDP/TCP 18300
UDP/TCP 18510
TCP 28910
TCP 9960-9969

と書いてあるが(\Battlefield 2142\Support\readme.txt)
316UnnamedPlayer:2009/07/14(火) 20:26:10 ID:X+wmeGVw
>315
すべてあける必要はないとおもうのだが。
詳しい人いたらインバウンド向けの必要なの教えてくれ。
317UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 02:03:16 ID:Y2FA7MT6
>>313
サーバ立てるのでは無いのなら
基本開ける必要は無い
ただし戻りも弾く設定しているなら開けないと行けないけど
通常は色々不便だからやらないけどね
318UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 08:26:21 ID:pBZzp92I
>317
ありがとう。ポート空けなくていいんだ。
319UnnamedPlayer:2009/07/15(水) 08:43:16 ID:OaQYGreL
>>314
レスありがとう。
無理なんですね。残念。
320UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 00:01:45 ID:tIldfrYn
タイタン鯖のircチャンネルとかありますか?
あれば是非教えてください。
321UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 21:18:43 ID:C1FhnKzj
NSがプレイできないって何件か書き込みあるけど
やっぱり2142入れたあとは1.25→NS→1.25→1.5ってやらなきゃいけないのですかね?
2142→1.25→NS→1.5って入れたんですけど公式バージョンに戻せって出ます。
NSは発売したときぐらいに買ったやつでHDDの中に残ってたsetupから入れました
322UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 22:09:31 ID:V5ifUwLX
正確には2142→1.25→NS→1.25→1.40→1.40から1.50への差分パッチ
323UnnamedPlayer:2009/07/16(木) 22:13:48 ID:C1FhnKzj
試してみます ありがとうございます
324UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:11:08 ID:EV07wte9
今から購入しようと思うんだが、アンロック装備ってランク鯖のみでしか解除されないんだよね?
国内だと秘密基地しかなさそうだが、普通に対戦できる?
325UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:14:25 ID:LMvLQ4lY
できるよ
326UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:26:53 ID:EV07wte9
>>325
具体的にどんな感じか教えてくれますか?
早朝とか気になる。
327UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:35:17 ID:2kafMcdo
その時間は誰もいないよ0人
稼動してる時間は、よくても20時から1時

プレイヤーが意図的に鯖を落とせるから
そういう奴のチームの戦況が不利だったりするとまず鯖が落ちる

だから他のゲーム買ったほうが良い
もしくは高いpingを我慢して
外国鯖プレイを念頭に置いたほうが良い
328UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:39:16 ID:2kafMcdo
>その時間は誰もいないよ0人
>稼動してる時間は、よくても20時から1時
これは秘密基地の鯖の話ね
外国の鯖はまぁそれなりに繁盛してる
329UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:43:27 ID:LMvLQ4lY
基地には夜だけだねぇ
EAの台湾とか比較的PING低くて人もいたりする

基地はVCで日本語飛び交ってたり雰囲気いいよ
VCで指示出してくれる体長とか司令官にあたれば面白い
330UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 00:52:17 ID:wNP7cd8m
200ぐらいまで妥協できるなら
何処かでプレーは余裕で可能
秘密も20時ぐらいから入ってれば
入れないことも無いと思う
入れないと本当に入れないからな
331UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 01:03:27 ID:EV07wte9
>>328-330
ありがとう。結局、朝だと台湾か米しか選択がなさそうですね。
当然といっちゃ当然でしょうけど。
PING200ってどんな感じですか?やはり糞重いですかね?
332UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 01:37:16 ID:LMvLQ4lY
200なら重いとかは感じないかなぁ〜
え?今の打ち合いまけ?みたいな
333UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 06:18:24 ID:MbZ3I+pV
EAストアでダウンロード購入したインストールファイルはメディアに焼けますか?
焼けないなら箱物買うけど。
334UnnamedPlayer:2009/07/17(金) 23:55:00 ID:Yf0DuTTm
1.5の状態から1.25とか入れれますか?
335UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 00:19:41 ID:wQ5B/gS9
最新インストール済みって出るんじゃない?
336UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 01:56:21 ID:seUulgU+
一度消して
上にあったみたいに
2142→1.25→NS→1.25→1.40→1.5と入れました
しかしなぜか起動してもインストールディスクを入れてやり直せってでます。
ディスクに傷がついたのかと思えばそうでもありませんでした・・・

原因がまったくわかりません。ディスクもドライブから取り出していないのに・・・
一応ドライブのレンズクリーナーとかもやってみたんですけど同じでした
そもそもインストールできてるからドライブやディスクに問題はなさそうなんですが・・・
337UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 04:57:49 ID:seUulgU+
入れなおしてもだめだ・・・
338UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 11:07:51 ID:vWIB3tGY
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#k08f2949
これ試してみんしゃい
339UnnamedPlayer:2009/07/18(土) 12:57:19 ID:seUulgU+
イメージ作ってもダメだった
DドライブじゃなくてCドライブにインストールしたら直りました
意味不明でした
340UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 14:11:47 ID:w2vUmLTr
このスレで聞くのもあれだと思うけど、2142は2と比べて人口が少ないかな?
スレの進行度をみてると2の方に勢いがある感じだが。
341UnnamedPlayer:2009/07/20(月) 15:12:35 ID:28UTk8Vg
スレに人がいても鯖にいなきゃ…
342UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 02:15:21 ID:FnIDGwJh
こんな時間に何ですが教えてください

@デラックスパック購入者ですが、ダウンロードマネージャーからNSインストールできません
(バトルフィールド2142デラックス はちゃんとアクティベートできているようですが・・・)
Aパッチをあてようとすると最新のバージョンですといってインストールできません
(とりあえず1.25を入れたいのですが・・・)

よろしくおねがいします
343UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:13:26 ID:+cCSb54x
modのTAITANLITE2をダウンロードしたんですが、ファイルが開けないです。何か問題があるのでしょうか。
344UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 21:19:54 ID:ieJbmaCJ
>>342
>2
DLできてるなら
直接実行しては
何度かインストールをやり直すのも手

>>343
開けない原因はいろいろ考えられる
IEで落したならブロック機能が働いて無いか?
ファイルを選択して右クリックして何時もと違うのが出てたら
ブロック解除を押してみるんだ
345UnnamedPlayer:2009/07/21(火) 23:49:46 ID:KAjETIc2
俺も解除されてるといいなー
346UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 10:39:21 ID:lnQOPuqm
ping値て何ですか。
347UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 10:51:50 ID:YzRHPnSR
>>346
http://www.google.co.jp/
↑ここにいって検索ボックス内に「 ggrks 」と入力
くれぐれも入力する文字を「 ping値 」とかにするんじゃないぞ!
348UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 12:49:02 ID:lnQOPuqm
BOTの人数を17人以上にすることはできませんか。
349UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 19:02:35 ID:dT2r1TMf
できますよ
350UnnamedPlayer:2009/07/22(水) 21:57:58 ID:zdMvRunj
351UnnamedPlayer:2009/07/24(金) 21:11:57 ID:3fpjxPLl
アンインストしてからだいぶたつけど、秘密基地はまだにぎわってる?
352UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 07:47:22 ID:I2byMZs9
>>351
よく落ちるけど平日の夜以降は06鯖が賑わってる
休日は早くて昼以降かね
353UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 09:21:42 ID:iFHEwYZE
平日のコンクエも1つのサバが埋まるくらいはいるな
休日とその前の日なら2つのサバが埋まるくらい
先週くらいにコンクエ鯖3つ埋まったこともあったからプレイ人口はまだ居るっぽい(埋まる埋まらないは別として)
354UnnamedPlayer:2009/07/25(土) 17:45:17 ID:LBgyPHhn
そうか、なら久しぶりに戦線復帰するかな。

戦場で会ったら、バウアーをケツに突っ込んでくれよ。
355ちぇさんぐん:2009/07/28(火) 08:28:09 ID:/Fdr85oS
先日、GTX−260にグラボを交換したんだけど、ゲーム起動時、パスワードを
入れる手前でおちてしまう・・・何度もゲーム自体を入れなおしたが解決せず・・悲。
ひょっとしてグラボが対応してないのかな?
だめなら終戦記念日・・・激悲
だれか助けてくだされ〜
356UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 08:56:11 ID:XvJtSq1D
FW
357UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 09:28:00 ID:WDJC8Fb1
>>355
他のゲームも試してみた?
何から何に換装した?
電源は足りているのか?等 色々原因があるよ
358ちぇさんぐん:2009/07/28(火) 10:02:11 ID:/Fdr85oS
以前はGeforce8800GTを使ってましたが、GTX260に交換しました。
クライシスなどはサクサク動きます。3DMARK06ですと12000ほどでてました。
電源はパソコン工房のBF2142に詳しい方に積み替えていただきましたので、大丈夫だといってました。
メモリーは4G。
CPU・・Core2Duo6600
宜しくです。
359UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 11:33:55 ID:nMuB66F2
AIやMODなどの開けないファイルの実行にはどうすれば良いでしょうか?
360UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 11:39:03 ID:2J8JKMp0
>>358
osは?

>>359
開けないファイルの拡張子は?
aiのファイルならメモ帳で開けるけどmodを起動したいってことかな?
361UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 11:44:12 ID:nMuB66F2
そうです。
362UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 12:31:54 ID:2J8JKMp0
>>361
>>1のwiki読んでくさい
363ダンデ:2009/07/28(火) 12:45:57 ID:XoOW926C
どうも、中学試験で英語点数7点のバカです。
僕はDemoをさきほど落とした、、ですが、
アカウント?をゲットしてログインしたあと、タグがどうこう出るじゃないですか?
アレっていったいなんなんですか?
364ダンデ:2009/07/28(火) 12:49:10 ID:XoOW926C
それのせいでマルチ鯖に入ることすらできないんです…
いや、まぁ、僕がバカなんですけどorz
アレをなんかしたら、マルチ鯖に入れるんですか?
昨日まで1942やってたんで、2142はさっぱり…
365ダンデ:2009/07/28(火) 13:28:38 ID:XoOW926C
あ、できましたできました!
スイマセンお騒がせしてしまって…
366UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 13:31:44 ID:l0NuCV8+
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/index.html

馬鹿なのは努力を怠ったせいで何の言い訳にもならないよ
367UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 13:49:00 ID:30KfFd6o
NSマップには入れるのにNSアンロックはできないのですが…どうすればいいんですか?
368UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 13:55:31 ID:l0NuCV8+
369UnnamedPlayer:2009/07/28(火) 23:49:05 ID:Odiqghsn
>>368
MAPに入れてるからNS導入してるでしょ。して無くても入れたっけ?
370UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 02:04:37 ID:TKcjG7hL
普通のアンロックならとれるとかいうオチじゃあるまいな
371UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 03:34:42 ID:pzwPrmAO
>NSマップには入れるのにNSアンロックはできないのですが…どうすればいいんですか?

それは俺もあった。
BF再インストイール後に、症状発生。

個人ファイルフォルダのBF2142のプロファイルを一度削除したら治った。
キーコンイフィグの設定がめんどいから横着かましてバックアップから持ってきたせいだった。
372UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 21:54:58 ID:sxuOf5Xv
BF2142のアカウント名はわかってるが
パスワードを失念してしまいました

いままでEAアカウントでログインの画面で「記録する」に
チェック入れてたので…

アカウントに対するパスワード再発行ってのが見つからないんだけど
373UnnamedPlayer:2009/07/29(水) 21:56:36 ID:bFBuTHjh
エスパーさんお呼びですよ
374372:2009/07/29(水) 22:02:04 ID:sxuOf5Xv
さーせん
自己解決しました

アカウント情報検索からパスワードリマインダーを飛ばせました><
375UnnamedPlayer:2009/08/01(土) 00:59:05 ID:TIfG2j7G
BF2142DE買ったんですが、シリアル有効にする際にペルソナが何たら言われたから、
2142をプレイしているEACrassic Nameじゃない奴にシリアル持たせちゃって案の定出来なく、
再度登録しようとしたら「システムエラーです」とか言われて登録出来ないんだけど、何か方法在るかな?
376UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:47:09 ID:qPMamh31
長い休暇の間にタイタンの1、2番コンソが3,4番シールドに
パイラムやロケット13〜14発ぶちこめばこわれるようになったらしいが
コロコロをまとめてホイホイでシールドにぶちあてても似たような効果ある?
いやたぶんあったら誰か書いているとは思うんだけど・・・
377UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 20:49:27 ID:Iv5vZe3Z
<<377←携帯でこれどうやるんですか?誰か教えてください!
378UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 21:00:32 ID:NyCIVqFg
>>376
ないっす。パイラムのほかは工兵ノーマルATだけ。
当時はいろいろ夢膨らんでたけどw
379UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 22:02:13 ID:DNE51nVf
>>376
外鯖では、禁止されてる鯖もあったりするから注意

当時は、C4でもできないかと貼り付けてみたりした時代が俺にもありました
380UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 23:11:17 ID:qPMamh31
>>378-379
ありがとん
>>377
「すうがく」で変換すると出る機種もある
またはコピペして辞書に登録
381UnnamedPlayer:2009/08/03(月) 23:50:54 ID:Iv5vZe3Z
>>380ありがとうございました!
382UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:10:07 ID:1W522Ncv
オフラインのみのプレイでもユーザー登録って必要なの?
出来ない気がするんだが・・・orz
383UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:54:10 ID:sBy7hQFh
>>382
割れ厨乙
384UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 12:58:06 ID:6B+TkRsc
なんでオンラインゲーでユーザー登録したくない理由が…
385UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 13:00:38 ID:MptlJikl
>>382
キャラデータをサーバに保存するからな
確か回線切ってやればオフラインでもできなかったかな?
一度もキャラ作成してない場合はできないかもしれん
登録してまずはDEMO楽しめ
386UnnamedPlayer:2009/08/04(火) 18:20:04 ID:c+fTWAPL
まさかCoD4やクライシスみたいにシングルで遊べると思って
中古買ったってわけじゃないよな
387UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 06:25:17 ID:YgkPOwsx
久しぶりにプレイしようとしたらPunkBusterで弾かれたんで
PunkBuster更新したのにどこ行っても弾かれるどうしたものかな・・・
388UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 06:37:26 ID:r0Cbb2Zn
>>387
手動更新後にルーター・PC再起動で俺はいけた
389UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 12:03:33 ID:3VXLCnUA
海外の鯖でTitanの自軍のコンソールを守っているとき、敵がきていないのに
いつのまにかコンソールが破壊されているときがあるんだけど・・・・
これってバグ?防衛の意味ないじゃん
390UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 12:05:11 ID:88qqu2I1
>>389
ルーキー乙
391389:2009/08/05(水) 12:08:25 ID:3VXLCnUA
>>390
ごめん、ルーキーとかでなにか関係してくるの?
詳しく教えて
392389:2009/08/05(水) 12:17:54 ID:3VXLCnUA
もしかしてこれ?
>>376
393UnnamedPlayer:2009/08/05(水) 14:55:25 ID:Ue1J9+FO
>>392
たぶんな
後偶に対タイタンミサイルで壊れる事もある
海外だとシールド攻撃まだ知らないのかそれとも
禁止しているのか分からないがやってる人はほとんど居ない
もう一ついえるのが海外だとチート多いから
どんな事がおきても不思議ではない
394389:2009/08/05(水) 15:35:22 ID:3VXLCnUA
>>393
ご丁寧にありがとうございます。
395UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 00:29:50 ID:DSHirjUj
昨日の昼間DEMOをやっていたんですが、鯖が5・6個しかなくて、しかも参加人数が最大でも10人という過疎状態になっていたのですが、2142ではこれが普通なんでしょうか?(DEMOの中で)
自分の操作ミスで過疎っているように見えているだけでしょうか?

BF2では満杯鯖が一つはあるのに。

また、人がいっぱいになる時間帯っていつごろでしょう?
396UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:02:29 ID:7iU7P+gr
>>395
DEMOは大体、7時頃から深夜2時くらいが人の多い時間帯です。
平日昼間はあまり人はいません。
GTには満員になるくらい人はいますよ。

製品和鯖は21時から1時の±1が稼動時間です。
休日は昼から動いていますよ。
397UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 01:12:46 ID:DSHirjUj
>>396
ご丁寧にありがとうございました
398UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 21:42:51 ID:/3HdiV7c
今まで19CRTディスプレーでプレイしてたのですが、この度24フルHD液晶に換えました
ところがBFが起動しなくなりました。
画面は一瞬暗くなりますが起動出来なくもとにもどります。
他のゲームは異常ありません。
"C:\Program Files\Electronic Arts\Battlefield 2142\BF2142.exe"の後ろに
+menu 1 +widescreen 1 +szx 1920 +szy 1080 は追加しましたが。
何方か宜しくお願いします。
399UnnamedPlayer:2009/08/08(土) 23:34:44 ID:6WS5q5L1
とりあえずウィンドウモード
400UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:15:02 ID:PbT34wL6
敵タイタンのコア破壊後にみんなタイタンから脱出してますけど、あれって何か意味があるのですか?
401UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:19:38 ID:u6AAiARJ
>>400
バッチもらえる
402UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:35:36 ID:RjynZSfY
モニタを変更したら起動しなくなったという人は
マイ ドキュメント/Battlefield 2142/Profiles/000* の中の
Video.con を削除したら直ると思いますよ
403UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 00:36:37 ID:PbT34wL6
>>401
thx
404UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 01:45:28 ID:6hbdHNz6
>>400
無事に地上に着地するまで画面カクカクしたり段差に引っかかったりするのを
ウヒョーって感じでにげると気持ちいい
405UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 10:10:54 ID:Y8JHV6mH
>>402
無事起動出来ました、ありがとうございました。
406UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 23:00:21 ID:I5+G2/a4
TROOP TRANSPORTER PIN
ってどうやって取るの?
条件満たしてるのに取れない・・・
407UnnamedPlayer:2009/08/09(日) 23:21:38 ID:KhqGDb0c
>>406
wiki
>1
408UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 00:19:02 ID:JYf+WZa3
秘密基地のサーバーについて質問です
01〜06まであるようですが、それぞれに何か特徴とかあるんですか?
人が居る所に適当に入っちゃっても問題ないですかね?
409UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 02:51:41 ID:CIKXEXIy
詳しくは忘れたけど人数(01は32人〜04、05は64人)が違ったりやタイタン専用がある
気にせず入りまくるんだ!
410UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 05:18:19 ID:2lsbndvd
眠れないし外鯖でも行こうかと思ったんだが
MIAもWCKも{DAM}も接続後すぐにkickされるんだ
基地では普通にプレイできるんだけど、high ping kickかな?
411UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 11:45:57 ID:gtDcoUxT
時間帯によって外国人が入ってくるのを規制してるとかじゃねぇの?
午前5時に入ろうとしたことが無いから分からんけど、時差でむこうではゴールデンタイムなのかもしれん。
412UnnamedPlayer:2009/08/10(月) 12:47:54 ID:9WUN5CW6
>>409
ありがとうございます
ここ最近始めたばかりで、的にしかならないとは思いますが参戦してみます
413UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 10:39:28 ID:U1kLBRYk
>410
うーん、それかなぁ
鯖管理してるHP行って登録しなきゃならん、
なんてのはないだろうしなぁ
414UnnamedPlayer:2009/08/11(火) 11:15:08 ID:U1kLBRYk
BBR-4HGのセキュリティレベル低にしたらWCKで切断されなかったわ
セキュリティレベルには高中低があって、

高 簡易フィルタ、パケットフィルタを有効にし、アタックブロックを検出します。
WAN(インターネット)側からのパケットを全て無視し、 ファイアウォール(SPI)機能を有効にします。
中 簡易フィルタ、パケットフィルタを有効にします。
ファイアウォール(SPI)機能を有効にします。
(アタックブロック機能はデフォルトOFF)
低 簡易フィルタのみを行います。
パケットフィルタ、アタックブロック機能を無効にします。

基地や一部外国鯖は高でもできんだけどなぁ
415UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 08:17:11 ID:AXvCoI0e
他チームのキック投票ってどうやるんですか?
416UnnamedPlayer:2009/08/12(水) 15:11:29 ID:0MOcJ2oI
アカウント作成時に入れたメールアドレスを変更したい場合
どこに行けば変更できる?

ゲーム内からだと無理っぽいんだけど
417UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 00:19:10 ID:3mR6bfdp
このゲームこれから始めようと思うのですが、現在のプレイヤー人口はどんな感じですか?
418UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 00:26:35 ID:UNvd9N7z
>>417
ぼちぼちでんなー
その質問聞き飽きたお
419UnnamedPlayer:2009/08/13(木) 20:19:26 ID:h2JMYFwH
>>417
夕方〜深夜にかけて秘密基地が2鯖稼動、まあping150ぐらいの海外の鯖も
結構動いているしまだ遊べるんじゃね
>>418
今EAストアで8/23まで35%オフやっているからな・・・
2142デラックスが\4537だからちょっとやってみようという
新兵はまだ増える予感
420UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 02:15:19 ID:4CLzj0SC
新兵増えるのは良い事だな、新作でたら他のプレイヤーもそっちに動いたり
自分も移行しようかと思ってたんだが、1943があれだしな…BF3が出るまで2142だな
421UnnamedPlayer:2009/08/14(金) 16:39:52 ID:r79/Jpa8
GyaASEを使って起動したいんだけど、起動パラメータに「+widescreen 1 +szx 1920 +szy 1200」を付け加える良い方法って無いかな?
環境変数に付け加えるのも考えてみたけど""で括られてて上手くいかなかったorz
422421:2009/08/14(金) 19:11:27 ID:r79/Jpa8
自己解決しました
423UnnamedPlayer:2009/08/15(土) 19:06:03 ID:L1W9vXC7
分からなかったのでスルーしてた、スマソ
424UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 17:30:24 ID:rewzgpLB
質問、バトルレコーダーが溜まりに溜まってるんだが一つ一つ消すのが途方も無く時間が掛かりそう。
まとめて消す方法が見当たらないんですが一気に消せますか?
425UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 17:43:39 ID:WA+1UDwE
>>424
別に履歴だけだけで、ファイル自体は保存されてないんだからほっとけ
426UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 17:44:26 ID:WA+1UDwE
日本語おかしくなったな
脳内補正よろしく
427415:2009/08/16(日) 18:55:48 ID:KHnf+T8Q
スルー サンクス・・・w
428UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 19:27:21 ID:2bg7t1ws
windows xpなら
C:\Documents and Settings\ユーザー名\My Documents\Battlefield 2142\Profiles\0001
にあるDemoBookmarks.conを開いて不要な箇所を消して保存すれば良い
多分削除しても問題ないだろ、BF起動したときに勝手に0byteのファイルを作る(と思う

末尾の0001は最初の兵士、4人兵士を作ってれば0004まであるはずだ
質問です。
飛行機や兵器等にロックオンする場合ってどうすればいいですか?
いつも◇が出て狙ってるんですが、これは弱点?らしいとwikiに乗ってたんですが、
wikiを探してもロックオンするキーについて書いてなかったので教えて下さい。
430UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 20:09:02 ID:Fa11epux
>>429
ロックオンキーは存在しない。
工兵の持つSAAWのみ航空機にロックオンできる
(しばらくスコープに標的を捉えた状態で居るとロックオンされる)

他の兵器は頑張って自分で当てろ。
431UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 20:13:56 ID:7BkCWpGt
デフォミサイルは、頑張ればロックオンした小便(SAAW)よりも命中率上がる
432UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 20:56:37 ID:2bg7t1ws
工兵の初期ランチャー
右クリックで照準画面に
目標をセンターに捉える
左クリックで発射、そしてそのままクリックを離さず押し続ける
ミサイルは画面中央に向かって誘導される
この状態であれば、照準を動かしてもミサイルはそれに追従して機動する(限度はある)

敵兵器を照準した時点で、敵兵器側では警報が鳴っているので
敵兵器はシールド張ったり、動いて回避を試みる

敵兵器を中央に捉えずに発射し、ミサイルが近づいたら、敵兵器を照準中央に捉えると、
警報が鳴ってもシールドが間に合わずダメージを与えられる(こともある

------
工兵のアンロック対空ミサイルSAAW
航空機(輸送機、ガンシップ、偵察UAV)を数秒、照準に捉える
音が変わったらロックオン完了、左クリックで発射(別に発射しなくてもいいが※1

勝手にミサイルは誘導される、と思いきや、明後日の方向を見るとロックオンが切れる
SAAWのロックオン範囲は結構広いので、音が切れないように目標を見続けるのがベスト
この状態を維持していると、敵機が目視外、ロック距離以遠に行ってもミサイルは追尾を続ける(こともある

※1 ロックオン状態でも敵機側では警報が鳴っているので退避せざるを得ない、追い払える
SAAWも初期ミサイルランチャーも、弾切れ状態でも、敵兵器側ではロックオン警報が鳴る

SAAWは二発装填されているが、地上兵器にはほとんどダメージが入らない※2
ガンシップには一発50ダメージ、輸送機は33ダメージ

※2 SAAW一発 FAV全方位50ダメージ、TANK正面5 横7 後12、APC正面6、横後10
ウォーカー全方位5ダメージ(股間下部通風孔のみ25)
レールガン及び固定対空砲16-17ダメージ、
ゴリアテ全方位4ダメージ、ハチモト全方位13-14ダメージ
433UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:01:48 ID:7BkCWpGt
>>432
>勝手にミサイルは誘導される、と思いきや、明後日の方向を見るとロックオンが切れる
>SAAWのロックオン範囲は結構広いので、音が切れないように目標を見続けるのがベスト
そうなんだよなw
実際どういう仕様になってるのか知らないが、それ知ってからは体感でちょっと命中率上がったわ
もしかしたら、ガンシップの機動によってはミサイルが目標見失うがその時点でロックオンが継続してれば
再び誘導が開始されるのもしれない
発射からしつこくロックしてたら、もの凄い経ってからヒットマーカー出た事もあるしな
434UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:14:59 ID:2bg7t1ws
ちなみにSAAWで目標をロックオンして発射すると、
ミサイルを発射!、とか、フォックス・ワン、フォックス・ワン!
とか言うログが出る


オンラインゲーム中に聞いたことも見たこともないのだが・・・
435UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:19:58 ID:7BkCWpGt
本来味方航空機への警告も兼ねてるんだが、2142でSAAWが味方のガンシップに当たったらよっぽど運が悪いか
逆に射手がよっぽど腕が良いかだなw
436UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:23:04 ID:wkPOQddP
SAAWを時差発射するけど効率的にどうなんだろな。5秒間隔くらい。
1発目をシールドで防がれても2初目が当たったりする。撃墜しないが追っ払いやすいような。
437UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:26:22 ID:7BkCWpGt
>>436
あーそれ良いかもしれんね、今度やってみよう
ってか、SAAW使ってると輸送機が硬すぎて困る
438UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 21:32:24 ID:wkPOQddP
>>437
2名でやると良いとは思うだけどね。基本警告鳴らしっぱなしでポツポツ飛んで来るかんじで。
でも、これやって1ゲーム終わるのもさみしいw
439UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:38:20 ID:7BkCWpGt
>>438
たまにはいいんじゃないか?w

外鯖でなんだがヒドイゲームになってる時たまに、タイタン甲板上からや
僻地のFAV借りて、ガンシップ見つけてはポシュポシュ撃っててワンラウンド終わる事もあった
440UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 22:40:08 ID:7BkCWpGt
なんだか質問スレで雑談チックな流れにしちまったなw 俺はこれで一旦カキコ切るわ、スレ違いスマソ
>>430-439
お優しいゲーマー兵士さん有難うございました。
デモで頑張ってみます。

よし今日もロボットに神風特攻でもしようっか。
442UnnamedPlayer:2009/08/16(日) 23:29:48 ID:wkPOQddP
>>440
おk
443UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 12:39:01 ID:/Qknwt29
WIN7 RC 64bit に2142いれてみたんだけどG5マウスのホイール左右にたおす
設定が反映されない。キーストロークの割り当てしてゲームじゃないテキスト
は反映されてるのにゲームだと無反応。ニッチな質問だとは思うけど誰かわからないかな?
444UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:04:38 ID:RAviJtyf
ロジクールのスレで聞いたほうが早いんじゃないか?
445UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:39:07 ID:/Qknwt29
そんなスレもあるのか、そっちで聞いてみるよありがとう
446UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 22:41:39 ID:6w2sYWJT
自分まだXPだから助けになれないからとスルーしていたが、微力ながら
ロジクールマウススレ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249891046/
447UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:00:38 ID:jCg4B1N2
>>443
これ見て初めてホイールが左右に倒れる事を知った
これで割り当てキーが増やせる

説明書はきちんと読まないとダメだね
448UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 23:15:50 ID:/Qknwt29
おお、リンク先おしえてくれてありがとう見つからなかったんだよ
449UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 07:45:06 ID:D9/w3O8C
よーしスペック足りないけどBF買っちゃうぞー
450UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 15:58:26 ID:NAM50dbs
451UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 22:32:25 ID:DB/Knfbq
Battlefield 2142 Deluxe EditionのDL版を買ったんだけど、
NSって最初から入ってるの?

http://bf2142.wikiwiki.jp/?Northern%20Strike%C4%C9%B2%C3%C9%F0%C1%F5
ここ見た感じだと「NSが入ってれば最初からNSアンロックが取れる」見たいに読めるんだけど、
昇進しても一番下からしか取れません。
NSが適用されているか確認する方法はありますか?
452UnnamedPlayer:2009/08/20(木) 23:22:29 ID:yAD6Hzlx
NSアンロックは普通のアンロック取った後じゃないと取れないよ
どこでもいいからNSの鯖に入ってみてプレイできたらNSは適用されてるよ
453UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 18:51:00 ID:BQE0tkGJ
451の人間ではないが、同じく Deluxe Edition買ったけど・・・・

NS適用されると、シングルで追加のMAP遊べるのか?(MAPが出てこないよ)
アンロックの項目に雪?のマーク付いてるやつが、アンロック増えた証?
とりあえず、海外鯖でNSマップ動かしてるところに入ったら、すんなりプレイできたけど。
これがNS適用されてるって奴か?

NS適用されてないと、そもそもハチモトとか乗れないよね?

まったくEAは訳わからんやり方にしたものだ。
454UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 19:09:14 ID:yEITgR3S
海外鯖でもNSMAP入れたならOK、おめでとう。
さあ早くウチの分隊に参加してあのヲーカーを沈めるんだ
455UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 19:15:15 ID:BQE0tkGJ
やだ、基地にはまだいかね〜。
マップが訳わからんしw
456UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 19:15:48 ID:xiMwbnWm
いや、むしろ自分の分隊に所属して敵の旗を下げるんだ
457UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 19:17:46 ID:xiMwbnWm
外鯖では分隊や司令官が殆ど機能して無いから、なかなか雰囲気つかめない気がするし
日本語のVCで、質問とかした方が早く慣れれるとは思うが…

なんにせよ頑張ってくれ
458UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 19:23:42 ID:yEITgR3S
>>455
ちょwワガママ言わないで基地でウチの分隊に入るんだ!
もし入ってくれたなら蘇生割り増しサービスするからお願い
459UnnamedPlayer:2009/08/21(金) 19:26:17 ID:xiMwbnWm
>>458
隊長!隊員の蘇生のために前に出ないで下さい!
460UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 00:31:19 ID:T9tmBGqj
>>457
Chatで英語会話位出来ろよ・・・。出来ないなら日本鯖にいな!一人でぇwwwww
461UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 00:41:12 ID:pWAwu96J
質問スレで何このキモイ流れ
462UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 11:14:49 ID:Va4beyNA
少ないログ行数で消えるまでに英語読める奴はそうはいない
この単語ってなんだっけとか、詰まった時点で流れるし
463UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 11:28:30 ID:OUfO1h8B
どうせ大したことは言ってない
464UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 14:57:54 ID:T9tmBGqj
ドイツ語と英語瞬時に読めてボイスで指示出来て外国人だと間違えられる俺勝ち組
465UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 15:41:01 ID:Hhf4Xy2x
簫 この字は、なんと読みますか?
466UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 16:41:22 ID:4oNDha5P
ノーザン入れようと思ったら昔と随分変わってるのね
ノーザン落とした経歴とか見れないのだけど落としてない事になってるのかな?
467UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 16:45:56 ID:T9tmBGqj
>>465
しょう せう 1 【▼簫】

* 中国の竹製縦笛。竹管一本(指孔あり)の洞簫(尺八型)と、長短数本(指孔なし)を一組にした排簫(パンパイプ型)の二種がある。
* →洞簫(どうしよう)
* →排簫(はいしよう)
468UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 20:54:19 ID:l79LmcFF
軌道砲撃がガンシップに当たって倒したんだけど
軌道砲撃ってどのくらいの高度から来てるの?
469UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 21:52:06 ID:VsMdtAKC
宇宙からです。
470UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 22:20:18 ID:l79LmcFF
それは分かってるからw
471UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 22:28:12 ID:pWAwu96J
航空機が移動できる高度はカバーしてるはずだよ、ただ範囲が狭いから殆ど当たらないし
ホバリング中でも無い限り無理ポ、しかも航空機は大抵司令官画面の最大拡大での高度より上を飛んでいる
472UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 22:53:59 ID:l79LmcFF
分かった
ありがとう

じゃあガンシップが面倒なときは
補給中にヘリポート狙えばいいね
473UnnamedPlayer:2009/08/22(土) 23:03:28 ID:pWAwu96J
今ローカルで調べたら、もしかしたら航空機高高度ギリギリなら砲撃来てないかもしれない、が
一人で航空機ホバリングさせながら司令官画面一瞬だして砲撃したから、機体が安定しなくてズレたかもしれないから確かじゃない…
なんにせよ、もし他に優先目的がない状態でガンシップ狙うならその方がいいかも
474UnnamedPlayer:2009/08/23(日) 00:47:38 ID:rx/OyjRq
丁寧に調べてくれてありがとう

外鯖は無双ガンシップが多いので駐機中で倒してみる
475UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 18:08:34 ID:MemGMbgf
APMを置く→置いた奴が地面に落ちてた装備パックを拾う→敵がAPM踏む
ってなったとき、誰が敵をどうやって倒した事になるの?
装備パックを拾わずに死んだ時と同じ?
476UnnamedPlayer:2009/08/27(木) 23:12:33 ID:iDw4tvNf
>>475
地面に落ちてた装備パック拾ったらAPM消えるんじゃないか?
477UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 08:47:29 ID:byOBvM4s
砲撃はBF2と同じで無限遠からじゃないだろう。
400くらいからじゃなかったか?ガンシップだと砲撃が下に 生えてる のが見えるよ。
478UnnamedPlayer:2009/09/01(火) 19:51:56 ID:ae77sQKX
起動後アカウントログインでは直ぐにインするんだが、次の兵士選択で選択して数十秒後に
ログインサーバーの接続に失敗しました
もう一度お試しください
って出てまたアカウントログインの所に戻ります。
またことのとき何故かPASSが勝手に違うものが入力された状態になります。

発売時からずっと遊んでるが、この症状は初めてなんですがどうしたら解決できるか分かる方いませんか?
479UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 05:35:54 ID:GMR0wkAU
窓化して起動するときに
サイズを800×600で起動したい場合は
+fullscreen 1の後に何を付け足したらいいかな?
480UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 07:25:38 ID:66BeruyU
+szx 800 +szy 600
481UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 09:54:25 ID:GMR0wkAU
+fullscreen 0の後にそれ足したらできました

ありがとう
482UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 10:00:04 ID:GMR0wkAU
ついでにwikiに追記しました
483UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 16:00:08 ID:kTGO3HsB
http://bf2142.wikiwiki.jp/?%A5%A2%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A4%CE%BC%E8%C6%C0
>なおバッジとリボンは1アカウント毎に一回しか取得できないが

ここで言う「アカウント」とは「兵士」の事ですか?
兵科ごとにキャラを作ってアンロックを試しているうちにバッジやリボンを取ってしまい、
メインのキャラでボーナスが貰えなくなるということはありますか?
484UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 16:10:30 ID:X4LtbhDB
ない
各キャラごとに貰える
485UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 18:25:03 ID:ktEzqmqn
1.5パッチあてて、マウスのサイドボタンを認識しなくなった人は俺以外にもいる?

もし解決できたのなら、その方法を教えてください。
486UnnamedPlayer:2009/09/02(水) 18:33:31 ID:ktEzqmqn
>>485
誤爆、スマソ…
487UnnamedPlayer:2009/09/03(木) 18:36:02 ID:5oUK7/Ip
BF2のパッチ祭りですね、わかります
488UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 19:26:41 ID:RT3yNaY8
外鯖はチートが多いと聞きますが、具体的にどんな
チートがありますか?
489UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 20:22:00 ID:4RDJ870P
youtubeでBF2142 Hackで検索すれば?
490UnnamedPlayer:2009/09/04(金) 20:40:18 ID:EYLBwJNj
name violation でキックというのは
そのサーバーに於いて、要するにname BANでもう来るなボケ
というadminからのお達しということですか?
491UnnamedPlayer:2009/09/05(土) 00:49:30 ID:xLobZGMF
よく武器の順序がバラバラになって持ち替えに手間取るんだけど、固定する方法って無い?
492UnnamedPlayer:2009/09/05(土) 09:02:21 ID:TPuYXDTg
デフォルト武器⇔アンロック武器で並びが変わるから、どっちかしか使わないようにする。
493UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 00:43:07 ID:TfKO+v43
チートしてキックされる快感がたまらんのですが、
どうすれば正常な人間に戻れるのでしょうか?w
494UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 02:45:30 ID:Bo6sAe47
1.5パッチを適用して、武器をアンロックできるようにしたんだけど
アンロック画面にEF用の武器が出てきません。
どうすればEF用武器をアンロックできますか?
495Hiro-Masaki:2009/09/06(日) 13:19:44 ID:CBYr6Md8
サーバーの接続に失敗しました再度試してくださいで、サーバーに入れなくなりましたが、どうしたら入れるようになりますか。
もしかしたらもう入れない?
496UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 13:40:05 ID:f4shJGt4
>>495
製品版なら満員などの場合にそのように出る事ある
後リストに乗ってても鯖が落ちた場合
497Hiro-Masaki:2009/09/06(日) 15:02:44 ID:CBYr6Md8
サーバーに入ってもすぐにキックされて、ごくまれには入れるんですが、
どうしてキックされてしまうんですか。
、  
498UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 15:32:37 ID:YxkH9yjJ
嫌われてるんじゃね?
499Hiro-Masaki:2009/09/06(日) 15:39:04 ID:CBYr6Md8
え〜〜〜〜〜〜!














































500Hiro-Masaki:2009/09/06(日) 15:39:55 ID:CBYr6Md8
どうしたらいいの

501Hiro-Masaki:2009/09/06(日) 16:05:16 ID:CBYr6Md8
あと、アサルトラインマップ入れん 
公式バージョンて何????????
502UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 16:20:38 ID:n3FyihM6
pc入れ替えてBF2142インストールしてるとき
ノーザンストライクのパッチを当てようとしたんですが
パッケージ版だったのでEAリンでシリアル入力してダウンロードしようとしましたが
既に登録されていると言われてダウンロードできない状態なんですが、どすればいいんですか
503UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 18:24:59 ID:YxkH9yjJ
前に一度NSもインスコしてるんだよね?
だったら、緑のアイコンのEAダウンローダーでログイン時に一覧に「ノーザン・・・・」が出てくるよ
504UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 18:40:54 ID:f4shJGt4
>>497
キックの理由が分からないと何ともいえないけど
稀に入れると言うことはping値で弾かれてるかも
505UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 19:04:33 ID:n3FyihM6
>>503
あ、できました。
ありがとうございます
506UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 19:21:25 ID:czr9wGhg
>>414と同じケースじゃねぇの
507UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 21:14:26 ID:XlfAZMxQ
なんだかんだでBF2142は息の長い人気ですね。ゲームバランスが良いからかな?
508UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 21:39:51 ID:d7aZSwEF
新作がないからじゃないっすかね
509UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 21:49:28 ID:C4gkAFBg
メンテのたびにインストしなおさないとマス鯖に接続できないんだが…
さすがにやる気なくすorz
510UnnamedPlayer:2009/09/06(日) 21:56:59 ID:JxU88lbZ
xp QX9650 DDR3,3g gefo8800gtx
3gスイッチ導入してみたらタイトル画面で堕ちます
511UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:11:25 ID:xOq9OBca
武器スロットが8までありますが、8スロット目って使うことあるんですか?
512UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:21:59 ID:GZjgBAzv
君が立派な分隊長になったらな(キリッ
513UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 18:57:08 ID:xOq9OBca
どうもありがとう。
突撃兵ばっかりやってるnoobだからまだまだ使わないスロットになりそうだ。
514UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 21:27:41 ID:AaAHbWK9
まっ、いいや びーこん
515UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 21:29:04 ID:0w20Qw5v
今日もマス鯖に繋がらないorz
516UnnamedPlayer:2009/09/08(火) 20:49:56 ID:AraOAPhv
海外で、バトレコ落とせる鯖知りませんか?
オレツエエエ〜〜DEMOファイル落としたいんですが。
日本鯖では無理なので^^;
517UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 03:18:09 ID:fzlq4Pav
ひさしぶりにやりたくなったので、インストール
フルパッチ 1,5当てて、マルチプレイしてると固まる
早いとスグ固まったり、10分くらいで固まったり色々
 
 どーすれば?
518UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:25:26 ID:aAygrDpq
>>517
1.20くらいから一つ一つ当てたほうがいいと思う
過去ログとwikiのパッチについてに詳しく書いてあるから参照してみて
519UnnamedPlayer:2009/09/10(木) 19:47:01 ID:wRe4lC8Y
patch 1.25 NS 1.25 1.40 1.50
ここ二月でOSクリーンインストール3回やって、
上の順番でBF入れ直して全部正常動作した
520UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 13:42:51 ID:O5Yt/6GO
今のバージョンのPunkBusterはFrapsを蹴ってしまうようですが
Dxtroyは蹴られず使用できますでしょうか。
521UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 14:39:47 ID:dMts1Tbj
蹴られるのは古いfrapsだよ。最新版は蹴られない。
dxtroyはどうなるか知らないけど、取り合えず使ってみれば良い。
522UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:26:28 ID:kzd8LqZl
サーバをお気に入りに登録すると「更新」や「リフレッシュ」を押しても情報が更新されなくなるようなのですが、対処法はありますか?
523UnnamedPlayer:2009/09/11(金) 22:43:22 ID:wXhR2Dyo
>>522
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan005020.jpg
クラ標準の鯖検索を使うならアドバンスの方の鯖検索を使うといい、条件検索もでき上はピン150以下の人数10人以上他数個の条件に合った鯖を検索してる
候補鯖が減るため、リフレッシュが早くなるのでお勧め
上の様に、上下で同じ鯖でも情報が変わる
つまり、お気に入りの方の鯖は何故かリアルタイムでリフレッシュによる更新が行われず、下に表示される方は更新が行われる
524UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:07:03 ID:esDxZRnn
PunkBusterでキックされてしまうんですが、
対処法はありますか?。
セキュリティーにマカフィー使っているけど、
何か関係が???。

525UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:13:15 ID:TXSiWUMn
>>524
Vistaなら管理者で起動、大抵それで何とかなるググっても色々出てくるが、もともとVistaは起動対象外なのでお察しを
XPなら、パンクバスターのアップデートを行う(これも大抵これが原因)かクラの設定でパンクバスターが切れてないか確認

後、鯖によってはハイピン過ぎても叩き出される事あるし理由は様々、PBは無実の香具師を色々弾きまくるw
526UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:38:36 ID:esDxZRnn
クラ???
527UnnamedPlayer:2009/09/12(土) 22:46:16 ID:TXSiWUMn
クライアントの事ですな
528UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 07:14:04 ID:K/AYdClq
9/11ぐらいにEAからインストールが来たけど、
何でしょうか?
内容がよくわからないんですけど。
何が変わったのかな〜???。
教えてください、お願いいたします。
529UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 12:19:33 ID:sREEfGP2
>>528
EA Download Managerがバージョンアップしただけだろ
特に2142に変更点は無いので気にしなくていい
530UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 15:43:21 ID:K/AYdClq
Managerって何。
531UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 15:47:51 ID:A/LFDtup
本体だけ買った香具師かな、NS(ノーザンストライク)を買ったりDL(ダウンロード)販売版を買ったりしたときに使うソフトウェア
532UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:27:33 ID:eg3Rczzd
勝敗が決まりそう or 決まった時にチャットでよく見る「gg」って何の略です?
533UnnamedPlayer:2009/09/13(日) 18:31:06 ID:JsoA1rHs
good game
534UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 05:16:33 ID:p+tV8CmO
>>532
ttp://lmgtfy.com/?q=gg+fps
むしろ、BFに限らずFPSで使われる略語は覚えておくと便利
ってか、その程度の質問ならむしろ…
つ【グーグル先生】
535UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:18:28 ID:eMFBs66i
UK版を買おうと思うんだが、
これって説明書が英語なだけで、日本語でインストールはできるの?
536UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:34:44 ID:XHj+7+sZ
確か、マルチランゲージだったから日本語インスコできたはず…一応他の人のレス待ってね
537UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 23:53:53 ID:HvfNQYIY
なんかvb_enablerで1920 1080の解像度にしたのに
文字が1024x768解像度のときと比べて文字がぼやけてみえる。
仕方がないことなの?
538UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:07:38 ID:guCacpQu
>>535
できます
自分はデラックス買って日本語として使ってる
539UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:09:55 ID:u3xo87wa
>>536,>>538
迅速な対応ありがとう。
戦場で逢った際にはヨロシク。
540UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:14:00 ID:Okf6pW9u
>>537
モニター?自分は同じ解像度で特にぼやけては見えないけど
541UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:23:41 ID:pqO09uGP
http://imepita.jp/20090915/013790
これぼやけてませんか?デスクトップのほうもちゃんと1920x1080です。
542UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:24:52 ID:pqO09uGP
あれちっちゃいな。なんでだろ。まあいいや。とりあえず睡眠します。
543UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 23:20:34 ID:+GnL5QBo
たまにタイタン内部のリスポンポイントが選べない時があるんだけど、なんで?
544UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 23:28:43 ID:eQRvKzWD
たまにあるね…理由は知らないが
545UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 10:56:10 ID:pKb7Q6PJ
クロスロードフラッグってなんですか。それが禁止になってる
鯖があるんですが意味わかんないす。
546UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 14:04:18 ID:VHh29rP+
端っこにある旗から取っていけってことじゃね?
547UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 20:37:10 ID:VhOndgYO
俺がいくサーバーは総じて不利な状況下での戦いを強いられるというか
その状況になっている。
全シャッフルしろよ!雑魚チームだからって抜けるなよ。俺まで抜けるだろ。
548UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 20:42:25 ID:2nOuDhwC
満員近い鯖で、一枠空いた時とかならしょうがないな…その一枠は大抵レイプ状態に嫌気がさした萎落
よくある状況なので、次のゲームに望みをかけるしかない
549UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 20:43:54 ID:VhOndgYO
なっとくいかんざき 1943でもかわらんのかなこれ
550UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 21:21:41 ID:cdCsnqqK
そもそもシャッフル機能がオフになってね?

鯖を立てる奴が好きなように出来るから
1943でも変わらんと思うよ、PC版が出たにしても
551UnnamedPlayer:2009/09/16(水) 21:30:22 ID:2nOuDhwC
その辺はしょうがないよな…萎落ちはプレイヤーの問題だしな
1943については買わないからどうでもいいけど
552UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 12:10:20 ID:ABISd3Kq
おかしい本体インストして1.5あててノーザンいんすとして1.5あてたのに
ノーザンマップは現在の公式バージョンへ戻してくれって言われる。
553UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 12:31:05 ID:Da37rso4
554UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 13:01:16 ID:ABISd3Kq
ノーザンストライク有り → 「DVD→1.50(フル)→ノーザンストライク→1.50(フル)」
これでしょ?
フルってのが何なのかよくわからないけど秘密基地にあるのはフルだと思ったんだけどな
555UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 13:06:16 ID:ABISd3Kq
というかローカルのほうでマップみたらそもそもノーザンのマップがなかった。
でもアンロックは使えるんだけどな。意味わからねー。
556UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 13:22:36 ID:ABISd3Kq
違ったあれって秘密基地に入るためのパッチなのか。そんなので300MBも使うのかよ
紛らわしすぎ。525MBぐらいのやつDL中だわ。これで無理だったらまたくるわノシ
557UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 14:29:46 ID:ABISd3Kq
やっぱり現在の公式バージョンと違うって言われる。わざわざ公式HPから525MBの落としてきたのに
いつからこんな糞仕様になったんだよ。前はDVD→1.5→NS 1.5でいけたのに。
そもそもインストするパッチファイルが違うの?あああああ腹たってくる
558UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:08:08 ID:u4ByirT/
@ 2142本体
A BF2142_Update_1.25.exe
B ノーザンストライク
C BF2142_Update_1.25.exe
D BF2142_Update_1[1].40.exe
E BF2142_Incremental_Update_1.40_-_1.50.exe

アンインスコして、この順番で入れ直せ
559UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:10:34 ID:u4ByirT/
560UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:40:34 ID:ABISd3Kq
そんなゲキアツな入れ方するのかよ!ずいぶんめんどくさいんだな。
EAも馬鹿だな 苦情のメールいれるわ
561UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:47:57 ID:fTcWqKZb
もうちょっと、観察しようぜ。
562UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 15:55:52 ID:ABISd3Kq
つーかやばい!1.25パッチが見当たらない 1.4もないし。
なんか三つあるURLのうち下のやつクリックしてもエラーでみつからないんだけど。
563UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 16:25:55 ID:ABISd3Kq
toriaezuEAにメールしたわ。でも返信が遅いんだよな腹たつのり
564UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 17:18:32 ID:WwE4w2N2
気に入ってる外鯖で、4試合目位で、たまたま鯖の管理者を
KILLしまくったらしく、キックされたんだ。
リログ出来ないわけなんだが、管理者から許しを得るまで入れ
ないんだろうか。
565UnnamedPlayer:2009/09/19(土) 19:14:56 ID:clsoFWHo
>>564
=WCK= ならよくある事だよ そのパターンなら1週間後に入れる可能性大
566UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 09:32:47 ID:+COdgQ9m
>>565
何も悪い事して無いのに、1週間も締め出されるの
かー。しかも可能性って事は、二度と入れない可能
性も有るって事?
567UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 09:49:27 ID:wad7pxNr
鯖管がやってることだから仕方ない。そういうサーバーには行かない方が・・・・
568UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 10:00:53 ID:nEh1NOCK
リザルト画面でBaurの命中率が300%を超えてたんですが
一発で複数の敵に当たってたってことですか?
569565:2009/09/20(日) 10:02:21 ID:gNud4NQl
>>566
永久BANは無いんじゃね?

外クラン鯖で理不尽と感じる事は結構あるよね
前にあったナイフ鯖は鯖管だけがウォーカーおkでその他が乗るとキックされてたし
他の鯖で、あからさまなクラン員チーターにキック投票をかけたら、ブーメランで自分のキックの方だけが成立して蹴り出されるとかあったよ
=WCK=はもう何度かオレ強えぇでキックされたけど全部1週間でBAN解除されたよ
どうにかなんねーかなって思って、
=WCK=員の多い分隊に入って蘇生しまくってやってたら、今では分隊に招待されるようになってwキックもされなくなった
クラン鯖はクラン員用の狩場だという前提で認識してれば諦めもつく
570UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 18:10:28 ID:/a0DIZV2
NFBもWCKも自分勝手だからな
それが間違ってるとは言えないけどね
571UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 18:14:58 ID:0kwG9zvK
くだらない質問です笑

2ちゃんスレにたまに名前が緑になってるのがあるけど、あれってなんなんですか??
とりあえず自分で書き込んだやつが緑になるのはわかるんだけど。。。

あと、自分で書いたレスってどうやって消すんですかww??
572UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 18:56:35 ID:Yi8PUPVA
釣り針でかい!レスは消 せ な い!
はい次
573UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:02:58 ID:Misu7dvC
BF2142でマウスが使えないトラブル。

BF2142のサーバー選択画面や設定では問題なくマウスが使用できる。
サーバー選択してマップロード完了後からマウスが効かない。
マウスのドライバを入れなおしても駄目。

使用マウス マクロソフトのオプティカルマウス3000

どうしたらいいでしょうか?
もう一度マウスドライバ入れなおし?
574565:2009/09/20(日) 19:26:46 ID:gNud4NQl
>>573
設定でのアプリケーションの検出とかそんなとこ見てみて
575UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 19:28:34 ID:Misu7dvC
>>574
サンクス!
アドバイス通り解決しました。

そういう所忘れてた・・・
576UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 22:34:21 ID:LbIaaDZM
いまだNSできねぇしEAから返事こねーしふざけんなよつぶそす!
577UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 22:43:53 ID:TVV+8ywo
このスレの書き込みを参考にしたらできるはずだろ
578UnnamedPlayer:2009/09/23(水) 22:49:36 ID:zb2AMdaY
NSは、たまに割れのせいでキー使われててDL出来ない事があるからな…
579UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 01:02:11 ID:yRmdEOvF
ping低くて歩兵戦ができる所って何処?eatw?
580UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 01:09:20 ID:t1Odo2BE
>>579
ping150ぐらいならなんとかなるよ、外人相手なら
200越えてくると、ちょっとしんどいかな
外人の敵が超絶チートなら諦めろ
581UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 02:05:24 ID:YHZwtkDz
2142配信者てKP終わったらどこに移るんだろ・・・
582UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 02:12:28 ID:lM15Syxr
>>581
昨日までだったけ?
YP(本家)は良く落ちてるし
その内何処かに立つだろう
YP自体も増えそうな気配が無くはないし
583UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 17:17:09 ID:exJqg9ni
皆さんはセキリュティに何を使って
いるんですか?
584UnnamedPlayer:2009/09/24(木) 23:47:22 ID:SdENclLd
本スレからお邪魔します

2142ミニイベントを開催いたします
2142プレイヤーであれば
特に参加資格はありません
気軽に参加できるイベントを目指しているのでお気軽にご参加下さい

日時:2009年9月26日(土)23:00〜25:00
内容:ミニイベント
(1)工兵限定戦1戦 マップ:チュニス(小)
(2)兵器マップ1戦 マップ:ハイウェイタンパ(中または大)

詳細はこちらをご覧下さい
ミニイベント公式:http://wikiwiki.jp/vol2142/?minievent1
参加表明はこちらの掲示板の対応トピックにお願いします
http://2142r-w.bbs.fc2.com/
ネタ戦ですので参加される方は一応ご注意下さい
作戦伝達のため、IRC、TeamSpeakの導入をお願いしています
詳しくは公式ページをご覧下さい

また、比較的ガチで勝負が楽しめる紅白戦も開催いたしますので
宜しくお願いいたします
紅白戦公式:http://wikiwiki.jp/vol2142/?%C2%E8%A3%B4%B2%F3%B9%C8%C7%F2%C0%EF
585UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 00:05:23 ID:C5HqjI7m
EK版のdeluxe買ってwikiにあるbf2142_vd_enablerを使っても
バックアップは無理って言われる
deluxeだとマウントしてからの起動はできないのかな?
586UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 17:17:51 ID:Ypec8xf5
>>581
秘密基地にもあるみたいだが使えるのかな?

>>583
ゲーム専用で入れてない
ゲーム以外で安全なサイト・ソフト(チェック済み)以外入れないからな
感染したらフォーマット
587UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 19:13:16 ID:cSZMl1An
ゲーム用のノートン先生とかあるけどどうなのかね
588UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 23:17:41 ID:h5PuQF6a
秘密基地の鯖でゲームに参加押した後、左上のログは流れるのにカーソルが動かないんですけど原因わかる人います?
クリーンインストールして久しぶりに日本の鯖で遊ぼうと思ったのに出鼻くじかれたorz
589UnnamedPlayer:2009/09/25(金) 23:23:58 ID:/nmxhV7W
>>588
>>573と同一現象なら解決方法は>>574
590UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 00:20:07 ID:ZhY0rGZK
>>589
MAPロードまでは正常でゲームに参加をクリック後マウス+キーボードが利かなくなります
カーソルは中央から動かずTabキーで参加者みたりもできないです
メンテやWiki通りにインストールしてパッチ当て直しても改善されませんでした

それにしてもこんな近くのレス見逃して申し訳ない・・・
591UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:35:34 ID:ZhY0rGZK
自己解決しました
強制蔵落ちしたさいにクラッシュしたらしくキーコントロールがすべて空白になってましたorz

初期設定に戻して設定しなおしたら普通にプレイできました
592UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:43:17 ID:DEiwydZd
すみません。

The game can not start. In order to launch this game,
please login to the EA Link to verify your ownership, then try again.

これと

ゲームをスタートできませんでした。このゲームを起動するためにはご利用権限を確認させていただきますので、
EA Download Managerにサインインをしていただきました後、実行してください。

上の二つのエラーメッセージが出て起動出来ないんですけど、
解決方法ありませんか?
過去ログあさってみたけど、結局解決方法がわかりせんでした。
急に起動出来なくなって困ってます。ダウンロード販売です。
593UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 01:44:41 ID:0quULzuw
C:\Documents and Settings\dai\My Documents\Battlefield 2142\Profiles\0001\Controls.con

にあるControls.conをバックアップしとくとコントロール設定飛んでも
幸せになれます

Profiles0001は一人目
Profiles0002は二人目のキャラ
594UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 06:27:56 ID:8eI/UxVv
ディスクがダメになりそうだから、なんとかディスクレスで起動する方法はない?
595UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 09:26:45 ID:iVP1MKzv
bf2142_vd_enablerを使うか、イメージ入れてる以外のドライブを無効化
596UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 09:37:33 ID:8eI/UxVv
BF2なんだ。
スレチですか?
597UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 09:41:31 ID:iVP1MKzv
右の方法は、BF2でもできるはず…ちょっと確かじゃないが
598UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 09:45:42 ID:iVP1MKzv
>>596
BF2とBF2142のシステムは殆ど同じだから、参考にしてくれ
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/?FAQ#q3b4a9dc
599UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:23:43 ID:ZhY0rGZK
BF2はWikiかどっかのアップローダーにNoCDがあったと思った
600UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:26:36 ID:NslmN9Hj
utenaがなくなったからなぁ。
601UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:29:06 ID:BK3QVXG6
>>596
BF2はそもそも起動時にCDチェックしない
602UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 10:43:51 ID:NslmN9Hj
>>601
いや、する。
603UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 11:56:45 ID:BK3QVXG6
しないってwパッチ当ててるか?
604UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 12:08:45 ID:6wvEXroC
よくわからんが
2ならcompelete editionぶちこんで1.50パッチ当ててるけど
起動チェックはしてない
他のケースはしらね
605UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 12:08:50 ID:NslmN9Hj
最新版はしなくなってるw
今までのオレは・・・・orz
606UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 12:52:55 ID:/Tdg/G7S
前に
ノーザンストライクのパッケージ買って、EAリンクからダウンロード
してプレイしてたんだが、久しぶりにやろうと思い、BF2142インス子
EAリンクから。再ダウンロードしようとしたら、お客様のコードは使用
されていて、ダウンロードできません。だと?しかもEAリンクから
勝手にEAダウンロードマネージャーに変えるなよな。
 なんだか、こう変更後の再ダウンロードのやり方とか判りにくいんだよ

 俺がバカだからか?それともEAがあんぽんたんなのか??
両方なのか・・・

何でもかんでも。同意サインを求めやがって

 
607UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 12:59:22 ID:iVP1MKzv
>>606
俺も同じ事感じた事ある、EAのダウンロード関係は酷すぎる
608UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 13:29:01 ID:/Tdg/G7S
>>607
やっぱり!EAがユーザーの事を考えてないとしか
言いようが無い。
 
 EAリンクから。新しくEAダウンロードマネージャーに生まれ変わり
より一層使いやすくなりました。じゃねー

 より一層判りづらくなったじゃねーか
609UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 14:27:33 ID:iVP1MKzv
>より一層判りづらくなったじゃねーか
あるあるw
610UnnamedPlayer:2009/09/26(土) 23:07:07 ID:LIffvUkK
1.25と1.4→1.5パッチってどこに置いてあるの?
611UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 01:06:32 ID:Pp+prSSU
612UnnamedPlayer:2009/09/27(日) 22:08:42 ID:flvFzRt7
WAR COLLEGE RIBBONを取得された方に質問です
現在
105/60司令官就任時間
2.00/2勝敗率

なのですが一番上の 45司令官スコアの文字が白くなりません。
勝敗率がたりないのでしょうか?
613UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 01:02:28 ID:r4HkYI/k
W/Lが2超えてからioR 45ね
614UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 18:52:33 ID:F6Xbquuq
みんなBF2142初めて何年?
615UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 18:57:49 ID:+9FBddHs
気がつけば3年
616UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 19:01:00 ID:LZoTlLQV
発売と同時に買って…何もかも懐かしい
617UnnamedPlayer:2009/09/28(月) 20:47:44 ID:CTvum4IL
なんだかんだ言って2年半…BFは楽しいです
618UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 12:15:16 ID:kaCUsbGl
Battlefield 2142 Deluxe Edition
かってインストールしましたが
パッチはなにをいれたらいいんですか
wikiに書いてある通りでいいんですか?
619UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 14:08:18 ID:bxRrrUyT
1.25→NS→1.25→1.40→1.50→pbsetup.exe→pbsvc.exe
これが一番確実
620UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 16:00:32 ID:OhxrNzDE
最近日本人多い?
621UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 20:56:13 ID:uJOx6tc0
何でこんなパッチの当て方めんどくさいんだろうな
サポート無能すぎでしょ
622UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 20:58:33 ID:33l85IDK
パッチの当てかたもややこしいけど、ノーザンストライクのダウンロードの仕方が難しすぎ
無能サポートどうしようもなく腐ってる
623UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 07:52:36 ID:eSDX6fpl
1.4を入れる意味がよくわからないけど、1.4→1.5にするのに
1.5のフルパッチは駄目なの?
624UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 09:20:51 ID:/5+rAQ2B
発売日に買ってから結構たったけど、
実際プレイした数が少ないのはなぜだろう?
625UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 13:29:45 ID:vmqEXXvZ
2より挙動が酷い
GTX295+光でもカクカクダヨ
626UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 00:20:57 ID:+ROggbqI
>>623
1.5が差分パッチなんでそ
627UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 06:47:13 ID:8m05+KSm
HLSWの認証でメールがぜんぜんかえってこないんだが・・・・・
だれかしらんか?
628UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 11:26:51 ID:3YYsElBg
いやああああ勝率関係するアワードとれねー。
大体個人じゃどうしようもないものどうやってとれっつんだよ。運ないと無理でしょ
629UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 03:27:07 ID:DXnmZ4O1
>>612です
>>613ありがとうございました。
無事リボン獲得できました。
630613:2009/10/04(日) 16:17:27 ID:9YiL2WE9
おめでとう
当時俺もW/L超えたラウンドで取れると思ってたから
軽く肩透かし食らった気分だった
631UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 20:31:17 ID:boir9GCh
負けて負けて負けてようやく勝てると思ったら負けてるチームに移動とか意味わからん
しかも准将はやたら固まるし。そんなに初心者いじめしたいのかよ。とっとと1943に移れぼけなす
准将にろくなやつはいないな
632UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 20:36:14 ID:ivUx+V0Q
チーム移動はむかつくよな
一方的なゲームになってるときほど負けチームに移動することが多いし、自分の今までの頑張りはなんだったのかと・・・
人数少なめの外鯖ではしょっちゅうだよ
最近ではチーム移動しにくいように一人分隊作ってプレイしたりしてるわ
633UnnamedPlayer:2009/10/04(日) 20:48:59 ID:OnyOVhIl
>一方的なゲームになってるときほど負けチームに移動することが多いし
理由は簡単だな

分隊作るか入っとけ
634UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 17:50:06 ID:/aHkZHbt
味方が勝手に突っ込んできて自滅して俺がTKしたことになって
挙句TK許されない選択して来るやつが結構いる。
よくわからないけど許す許さないで何があるの?
635UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 18:03:39 ID:gY7tMmEG
処罰3回でキック だったと思うよ
あと、許す−2ポイント 処罰−3ポイント って聞いた
636UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 18:17:23 ID:/aHkZHbt
そうだったのかー。しかも下手な奴に限って処罰してくる気がする
637UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 21:06:45 ID:ZxLyaBqQ
>>636
倒された理由が分からないからだろう
しかし、旗元にコンボラ・ロケットなど打ち込んでたら
処罰されるのは仕方が無い
それもアサルトMAP自動減停止前の旗や
旗で不利な状況などの場合は

TK嫌なら最前戦行く事だ
味方を殺傷する事は殆どなくなるから
638UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 22:10:35 ID:gY7tMmEG
そんで旗元で見方に殺傷されるとPTKしたくなる気持ちもわかるでしょう

今日はじめてTSとIRC入れてみた
TSはパスわからんからしょうがないとして、IRCて人いてもあんま発言ないんだね
639UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 11:24:02 ID:4HP5eRau
自分はプレイ中にTS見てる暇がないw
フルスクリーンだと下手したら帰れなくなるし
640UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 15:13:31 ID:jWzp+dU6
ジブ港湾に5人くらい駆け込んだところで坂下からコンボラ飛んできて全員吹き飛んだ時は笑えた
641UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 22:40:47 ID:C0+i/b5a
ウォーカーでサイロ制圧してたら見方輸送機が突っ込んできてTKで処罰
うんこでしょ
642UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 23:31:27 ID:yjF6krlJ
2142のようにみんなでわいわいやるマルチプレイFPSって今何がありますか?
643UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 10:58:53 ID:uJsLwE1e
BF1942
644UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 20:39:52 ID:PYEWAr74
最近購入した初心者なんだけど、本ソフトインストール→ノーザンインストール
→公式から1.5フルパッチインストール。
これでやってて特に問題無いようなんだけど、このスレ見る限り、段階踏まないと
駄目なんだろうか?日本の秘密基地?でもプレイは出来るし、段階踏まないと
どんな不具合が起きるのですか?
645UnnamedPlayer:2009/10/09(金) 21:17:00 ID:CNGkkNPc
君のレス見て段階踏まないでインストールして
動かないってここに書き込んでループさせる人が出てくるw

今まで無印>NS>1.5フルでやって蹴られる書き込みは何回も見たけど
wikiの手順で駄目だった書き込みは見たことない。と思う。

正直わからない。私が悪かったですごめんなさい。
646UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 01:39:37 ID:NtyKXIMv
適当に入れた後にスレ見て不安になったって事だろ
「プレイは出来るならなんら問題ない」でいいんじゃないか
647UnnamedPlayer:2009/10/10(土) 10:34:56 ID:0Jbw1uW3
パーフェクトダークがわいわいできるな
648UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 11:53:22 ID:k7wfUUXn
なんか一日に何回かは絶対フリーズする。しかもAltF4もタスクマネージャもAltTabも受けつない
電源直接落とすしか今のところなくこのままじゃBFにパソコン壊されそうだ。
何か策はないのですか?ちなみにCODやクライシスといったFPSではそんなフリーズ起こりません。
WinXP
メモリー2GB
GF9500GT GDDR3 このしょぼいGPUが原因なんですかね。スコア的には86GTSと同等らしいですが。
649UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 11:58:46 ID:gSXU7lPl
>>648
ブラインドでタスクマネージャ出して2142を強制終了できるように練習する
>>3とか見て
650UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 12:23:54 ID:zOoWqzVf
>>648
XP用 NVIDIA GeForce Driver スレより
760 名前:Socket774 sage 投稿日:2009/10/11(日) 04:47:31 ID:fYz6NcW+ 1回目
不安定って言ってる奴は「スレッドした最適化」を「オフ」に設定しているか?
BF2のような古い3Dゲーは「自動」や「オン」に設定していると
しばらくしてクラッシュしたりブルースクリーンになったりするので注意
651UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 12:48:15 ID:oNf4w86J
画面描写が一切更新されず、>3の手が使えないときは、

予め、
画面のプロパティ > 電源 > 詳細設定にある、
「コンピュータの電源ボタンを押したとき」のところを
「入力を求める」もしくは「シャットダウン」にしておく

「入力を求める」を場合、電源ボタンを押すと
スタンバイ(S) 電源を切る(U) リセット(R)
という画面が(本来は)表示されているはずなので、
UキーかRキーを押せば処理が開始される
(スタンバイを選んでも良いが)

10秒だか15秒くらいすると、
「このプログラムは応答していません」という旨のダイアログが出る(出てるはず
ので、Eキーを押す
ダイアログには、「すぐに終了(E)」 「キャンセル」の選択肢があるから

しばらくほっとくとUキーかRキーを押したときの処理が完遂するはず
652UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 18:02:12 ID:KS6D5cZV
BF系ってウィンドウモードでできないのがつらい
653UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 18:13:23 ID:HYFfCTPO
できるよ
654UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 19:44:17 ID:E4dzNeJt
>>650
俺、正常に動いてるけど、いままでそれ自動になってた
ブルースクリーンは無いが、たまに落ちるな
648じゃないが参考になったthx
655UnnamedPlayer:2009/10/11(日) 21:48:28 ID:k7wfUUXn
>>649-651
児童になってました。オフにしてプレイしてみることにします。
電源の設定も変えたほうがよさそうですね。ありがとうございました。
656UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 09:26:10 ID:B0qTCuIE
前にタイタンの上にいましたら、サイロからミサイルが飛んできたらしくミサイルを見てたら
タイタンに当たらないでどっかいってしまったのですが、あれでも耐久力はちゃんと減ってるのですか?
657UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 09:31:32 ID:28XFS/UR
>>656
減らない。一般的には司令官によるサイロ殺しという戦法
詳しくは本スレテンプレ参照

BATTLEFIELD 2142 Vol.226
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1254580612/5
658UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:25:08 ID:B0qTCuIE
そんなことしらずにタイタン司令官を外サバで何度もやってました。
よく解任されなかったですね自分。戦略講座見ながら特訓してきます。
659UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:34:09 ID:F32JFweg
外鯖にはミサイルが当たる当たらないの概念はありません。
660UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:43:31 ID:B0qTCuIE
じゃあ当たらなくてもどんどん削れていくのですか?
661UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:48:47 ID:F32JFweg
削れないけどまったく気にしないんです
662UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 12:52:08 ID:B0qTCuIE
あぁそうなんですか。でも勝つにはやっておいて損はないですよね?
663UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 13:22:15 ID:m4tdRiqb
外鯖でタイタンを動かすとキックされることがあります
外人はタイタン内をラグくする行為を非常に嫌がります
勝敗よりも自分が楽しく遊べるかどうかが優先されるのです
ショボPCの細回線で遊んでいる率が非常に高い事がその理由の一つです
664UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 13:27:34 ID:FcEiT1Tc
秘密基地の1.4パッチ落とせないんだけどいきなり1.5フルパッチ入れても大丈夫?
665hiro-yuuki:2009/10/12(月) 15:27:13 ID:PeUOnw4e
マカフィーからウィルスバスターに変えたけど、まだ サーバーに切断される
いじめにあうけど どうすれば・・・・・・・・・・・・・
666UnnamedPlayer:2009/10/12(月) 18:07:15 ID:MWcO0x+Q
BF中は切っておけばいいんじゃない?
667UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 13:36:27 ID:1iOlLY/l
今更なんですが、友達登録が10人を超えてしまって、
11人目のフレンド登録をもらって、承諾したのですが、その方の
名前が出て来ません。プレイされている様なのですが、この登録は
〜/10ってあるので、10人までしか出来ないって事でしょうか。
また、最近見ない人を削れば、名前が出て来るのでしょうか。ご存知の方、
お教え下さい。宜しくお願いします。
668UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 14:57:22 ID:ukZnKqiZ
外国人ってアホがおおいね
何度もアイムニッポンっていってるのに英語でしゃべってくるし。
野良か人数多い文体しか入りたくない
669UnnamedPlayer:2009/10/13(火) 19:41:14 ID:aKZmrtSm
>>667
フレンドの一覧を下にスクロールしても出てこない?
670UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 21:07:57 ID:YbxZh77m
なんかRDXからすぐ起爆装置に切り替えができない。
切り替えたと思って左クリックしたらまたRDX投げ出すし。
それに比べて敵は投げて速攻で起爆できるしいみわからね。ひどい時は起爆装置にすら変えられない。
PIng150でもこんなラグいもんなの?腹立たしい腹立たしい腹立たしい!
671UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 23:49:05 ID:8uOxswkB
次の質問を。
672UnnamedPlayer:2009/10/14(水) 23:50:28 ID:YbxZh77m
答えられねーからってスルーすんなよ。
要するに起爆装置を確実に手に持つにはどうすりゃーいいんだよって聞いてんだよ
まっどうせこたえられねーんだろうけどな
673UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 00:11:58 ID:SOh4Qado
>>PIng150でもこんなラグいもんなの?
これが答え

基地でやれば上手く切り替わる
674UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 12:28:32 ID:9WpocQYV
669の方、回答有難う御座いました。667です。
スクロールというのが、よく分からなくて・・・。
やはり、10人から下がどう操作しても、リストが出て来ないのです。
私のやり方が悪いのでしょうか。やり方を教えて頂けますか?
発売されてからかなり時間の経つソフトですし、
大勢、フレンド登録された方は居るかと思うのですが、皆さんどうされてますか?
12人ぐらいは居るかと思うのですが、新しい方の名前がやっぱり無いのです。
すみませんが、もう少し詳しく教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
675UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 14:51:05 ID:19wsS5G+
>>674
フレ承諾してから実際にリストに乗るまで日数かかった時あるよ
条件はわからんけどね
スクロールはリスト右側にスクロールバー出るからすぐわかる
わからないってことはスクロールバーが出てない=10人しかいないって事だね
外で出くわした日本人とか一緒の分隊でプレイした人とかフレ要請してみて様子みてみたら?
676UnnamedPlayer:2009/10/15(木) 18:48:37 ID:9WpocQYV
675の方、有難う御座いました。667です。
スクロールバーが出るのですね。感謝です。
下手な割りにフレンド登録要請あるのが申し訳なくて・・・。
気長に待ちます。
677UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 22:40:57 ID:VVnkEGih
パンクバスターを最新にしても、パンクで蹴られる場合はどうすればいいのですか?
2142再インストールしてもだめでした。
678UnnamedPlayer:2009/10/16(金) 23:45:02 ID:/3h89eXZ
してPBはなんて言って蹴ってるのかね
679UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 15:18:09 ID:iJvF7iDg
トルフィールド2142を昔アンインストールして今日再びやろうと再インストールしました。
しかし、アカウント・パスワードを忘れてしまいました。
メールアドレスも新しいアドレスに変更しており、確認しようもありません。
なので新規EAメンバーアカウントを登録しようとしたら「登録コードは有効ではありません。」と出てきました。
シリアルコードとかで入力しても同じ問題になります。
旧メールアドレスを新規メールアドレスに変更し旧アカウント・パスワードを知るにはどうすればいいですか?
また新規EAメンバーアカウントの登録コード問題はどうすれば解決しますか?
680UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 15:50:20 ID:3olkaQMQ
>>679
EAJに問い合わせて初期化してもらうしか無いのでは?
全ての登録情報忘れて本当に登録した人か分からない状況だと
対応してくれるか分からないけど
681UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 16:12:32 ID:iJvF7iDg
>>680
ありがとございます。
とりあえずEAJのメールで質問の所に送信してみました。
まぁ3年も放置してたゲームだから何かしらあるかもしれないですけどw
今EAストアのBF2142デラックス版を買って新しくやり直そうか悩んでます。
682UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 18:00:58 ID:yIe3c98+
オプションでVoIPを有効にしても他の画面に切り替えて戻ってくると
無効にチェックが入ってしまいます。
他の項目は大丈夫なのですが、VoIP関連の項目だけが変更できません。
解決方法はありますか?
683UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 19:18:03 ID:aa6ycJa7
>>682
2142フォルダにはいってるボイスセットアップ実行してみると
治るかもしれない。
684UnnamedPlayer:2009/10/17(土) 20:25:41 ID:yIe3c98+
>>683
ありがとうございます
ボイスセットアップでは声に反応しないようです・・・
マイクブーストいれてみたりしてもダメなようでした

skypeやらサウンドレコーダーやらでは大丈夫ですが、
2142になると声を拾ってくれないみたいです
諦めるしかないような感じですかね。回答ありがとうございました
685UnnamedPlayer:2009/10/18(日) 04:08:02 ID:osZ8OwkP
>>684
なんか間違えてないか?基本的なところ。
スカイプで認識するならしないはずはないよ。
マイクチェックはずれちゃうとか
686UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 11:36:45 ID:oqefoy+n
>>684
そっちの状態とは違うと思うけど、
昔、マイク断線してて(PC側では差込認識だけはしてる)、その状態になった事あるよ。
状況的には、OSの設定仕方じゃない? よくわからんけど。
687UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 13:28:30 ID:K6avwiIX
サーバ設定知ってる人が居たら教えてください
sv.customMapURLの設定しているのですが
アドバンス(検索)の画面からだとMAP作成者(?)の画面に飛び
接続ログ(過去に接続した)の画面からだと指定したサイトに飛ぶのですが
この設定はこのような動きが正しいのでしょうか?
何処からアクセスしても設定したアドレスに飛ぶようには出来ないのでしょうか?
688UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 17:14:57 ID:69ldEWe8
作者のサイトに飛ぶのならそういう設定されてるんでしょ
そのサイトのurlで検索して書き換えればいい
689UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:02:00 ID:K6avwiIX
>>687
お気に入りに入れて実行すると指定されたアドレスに飛ぶ
ライブサーバーからの選択だとEDIT用のサイトに飛ぶみたい

原因はと聞かれても分からない
開発元に聞いてくれとしか
690UnnamedPlayer:2009/10/19(月) 21:06:14 ID:K6avwiIX
と 言う結果だった

細かいところにバグあるみたいだな
プレーに支障は無いけど
しかし、なぜEDIT用サイト何だろうな
日本法人に聞いても分からないんだろうな
日本法人は一体何をする会社なのか
前回の不具合も結局電話などで聞いても全く解決せず
WEBから情報集めたからな
691UnnamedPlayer:2009/10/20(火) 00:23:37 ID:3g7qL8BL
edit用のサイトってのがわからん
どこで落としたなんてマップなのか教えてくれたらわかるかもね
692UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:32:46 ID:0RXfx1o2
FPSのブラックショットやってるんですがキー押すと声でる機能あるじゃないですか?
あれは文字変えられるじゃないですか?
あれで面白い言葉やかっこいい言葉教えてください。
例 YES→YES,my load
NO→だが断る
  適当→綺麗なお花畑が見えるよ(三本指に入るクランとあたったとき)
693UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 00:35:50 ID:0RXfx1o2
すこし日本語がおかしかったですねwww
694UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 06:21:03 ID:1u9X3oBG
いや、このスレに書き込む頭がおかしい。
695UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 07:15:38 ID:ANmOoTtr
>>692
懐かしいな。
俺は、開始直後からやったけど、オモロないから引退したぜ。
696UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 09:39:15 ID:zdJzaHCk
昨日NSを購入してwikiの通りにインスコしてみて
その後睡魔に襲われてオープニングだけ見たんですが
オープニングが変わったりロゴに変化とかありますか?

何も変わってなかったっぽいんですが
インスコに失敗したんでしょうか?
697UnnamedPlayer:2009/10/21(水) 20:04:36 ID:7Cu76+NN
変化なし
698UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 20:37:47 ID:G9LCNjfr
こんばんわ。少しwikiを読んでも解らない事がありましたので質問させていただきます。
PCが2台あるのですが、別のPCでのほうがやりやすいので前のパソコンのBF2142をアンインストールして
今のパソコンにインストールし、ログインしようかと思ったのですが、そのCDキーは既に使用されていますと表示され
ログインできない状態となっております。
前のパソコンのBF2142フォルダは削除してしまったのですが、こちらのPCで遊ぶことはできますでしょうか?
変な質問で申し訳ありません。 分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。
699UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 20:44:01 ID:anODmhFZ
以前のIDとパスワードを入れればおk
700UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 21:17:12 ID:G9LCNjfr
>>699
返答ありがとうございます。
以前のIDとパスワードを入力したのですが、上記のようなメッセージが
でてきてしまいました。
701UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 01:35:55 ID:hfTyP1IW
>>700
マスターサーバーにはいるときにそんなメッセージがでるのか。
原因はさっぱりわからんけど、「アカウントを作成」を押していないか?押すのは「ログイン」だぜ。
702UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 01:38:16 ID:tC+aXf/c
>>700
インストール時にユーザー登録画面に行ってる訳では無いですよね?
(近未来(?)風の画面の奴)
もしユーザー登録画面に行ってるなら行なう必要は無いです
普通にゲーム開始時の画面にいてるのでしょうか?

一応特に問題無く動いてるけどな
703UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 02:57:39 ID:6+yY7Bmp
>>701
>>702
返答ありがとうございます。
ログイン画面で以前のIDとPWを入力してログインボタンを押すと上記のようなメッセージがでてきてしまいます。
原因は自分でもわからんのですが、PCを移してからなので移植手続きみたいなものがあったのでしょうか?
704UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 12:02:14 ID:bK03IBrm
ない。アカウント名とパスワードを入れるだけ。
もしかして垢バンされてない?
705UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 18:50:06 ID:kXrHG0wY
話ぶった切って失礼します。お暇な方、是非質問に答えて頂きたい。
内臓HDDが壊れてしまった時のために、2142を外付けにインストールして
おいて、現在新調したのでまたやろうと外付けから起動したのですが、
中身が全部英語になってしまってます。

WIKIに日本語⇒英語に直す方法が書いてあったので、逆も出来ないかな?と
思って試してみたのですがプロフィール系統などのファイルは以前のHDDと共に
消えてしまったので、出来ませんでした。

これはまた1から再インストールするしかないのでしょうか?
なんとか日本語に戻せませんか?
706UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 16:55:04 ID:u+u/EtIb
テスト
707UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 16:59:49 ID:Nq3Hv2kX
>>705
質問する前に普通の人なら再インスコするわな。
708UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 17:15:18 ID:u+u/EtIb
質問です!
vistaで2142を起動すると
「Windowsの画面の配色を一時的にWindows Vista ベーシックに変更する
必要のある動作が次のプログラムにより実行されました。

プログラム:BF2142.exe

このプログラムまたは他の同じようなどうさを実行しているプログラムの実行が
終わると、画面の配色は自動的に Windows Aero に戻ります。」

と出て一時操作ができなくなります。

2141のプレイはその後問題なくできるのですが
毎回起動&終了後に重たくなり一時操作ができなくなるので
大変不便です。
この問題を解決する方法はありませんか?
我慢しろ!ということであれば仕方ないのですが…。

またWindows 7 にしても同じような症状が出るのでしょうか?

Vista Ultimate
Core2 Quad CPU Q6600 @2.40GHz 2.00GB RAM
P5K
GeForce 8800 GTS 512
709UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 13:13:46 ID:Fxt6qTQu
>>708
少なくとも俺のwindows7ではそんな症状はでないな。
710UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 13:23:48 ID:vtrebrOn
win7 64bitで動いてる?
711UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 17:27:36 ID:BUwJTjto
>>709
ありがとうございます
この症状が出ていないのであれば変えようかなぁ?

ちなみに他には不具合とか出てないですか?
ゲームは2142だけじゃないのでスチーム系とかも心配で;;
712UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 17:48:58 ID:Fxt6qTQu
>>710
64bitです。

>>711
スチーム自体が多少怪しかったものの、結局はL4Dは問題なく動いてる。
ほかは知らない。

Jane Styleで「2ちゃんねるビューア●」でログイン失敗するのが一番困るw
713UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 09:28:30 ID:vXnOXOgn
2142は発売日に買って最近NS導入
新キャラ作って一から始めてるんだけど
タイタンのゲーセンピコピコ&修理で
アンロック解放の為のポイント稼ぎってまだ出来る?
714UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 12:13:23 ID:xLbsUjrk
外鯖なら
715UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 16:12:16 ID:vXnOXOgn
>>714
d
今晩外鯖にピコピコ行ってみるわ
716UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 17:58:42 ID:6/9fLE1b
pilum glichなんとか って何?

外鯖でパイラムで殺しまくったらKICKされた
そこのいルールでパイラムなんたらと出てたんだけど
717UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 18:01:22 ID:Btod2pGM
ホーミングPilumの使い手と認定された
718UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 02:05:42 ID:n5hlu2HJ
>>708
んなもん出るのか?
俺のvistaはなんともないぜ。
我慢したり、7に逃げたりする前に、原因探せ。
原因じゃないが、Ultimateで2Gはね〜べ。
719UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 14:12:01 ID:zBHys9XK
>>717
そんなチートあんのかw

よく見たら Pilum Glitching だった
Glitchingってグリッチング?チートってことなのか?
720UnnamedPlayer:2009/11/02(月) 18:50:33 ID:PtkAYFjQ
EReg.exeからユーザ登録したけど、
・チートコード、またはゲームのヒントを無料で提供!
・お気に入りのEAソフトに関する裏情報!
・万全のテクニカルサポート
三点の豪華特典があなたのものに!

って書いてあるのに、一切俺のものにならないんだけど、なぜですか?

ちなみにコレだけ書いてあるメールは来た。

各兵科は二つのアンロックツリーが有り、それによって解除される兵器が異なる。スナイパーライフルはスコープ倍率と照準機能が上がり、アサルトライフルは拠点確保などの接近戦に対して有効だ。どちらを解除するかの決断権は君にある!

それでは楽しんでください!
721UnnamedPlayer:2009/11/02(月) 19:08:54 ID:70AS4ZQt
気にすんな
722UnnamedPlayer:2009/11/02(月) 19:56:54 ID:G7XbcBhf
決断権は君にある!

黙って通信を切れ!
723UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 12:31:23 ID:RbO43j18
RDXだけで突っ込んでくるnoobみたくRDXを投げた直後にすぐ爆破装置に切り替えたいのに
またRDX投げたりする。そのnoobとping値はほぼ同じ スペックも低いわけじゃない
何が違うっていうの?爆破装置にのみ切り替えられるキー設定ってできないの?
724UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 15:06:19 ID:QS5xJosa
>>723
n52teで好きなキーに右クリックを割当てればいいよ
725UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 23:20:00 ID:RbO43j18
それじゃー結局そのキーを押しても見gクリックをおしたみにたいなるんだから
意味ねーーーーーーーーーーー。結局RDXいらっしゃい!!!!
726UnnamedPlayer:2009/11/06(金) 08:48:07 ID:cCu1SHof
へたくそをなんとかしろといわれても・・・
727UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 01:22:33 ID:L8LoqRfC
いいこと教えてやるよ
RDX即爆はタイミングが大事
タイミングのコツは、RDX投げた手が画面から消えて画面に戻ってきて写る瞬間に右クリック
タイミングさえよければ、その右クリック直後に起爆できる
あとは、タイミングをそこまで見図らなくても即爆出来るパターンが二つ
@RDXが残り一つの時に左クリック連打
ARDXを壁や障害物などの壁面に設置した場合
ここらへんは意外と簡単だから、暇な時にローカルで試してみて
知ってる方も知らない方もおさらいしよう
728UnnamedPlayer:2009/11/07(土) 01:27:06 ID:L8LoqRfC
ちなみにAが簡単な理由は、壁面に設置した場合にのみ右クリックを早く押してしまっても、ゲーム内に行動が記憶される
その為、早めに右クリしても最短のタイミングで起爆装置に持ち変えてくれる
あとは左t…クリックを添えるだけ
729UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 01:55:08 ID:Qorq5+ET
偵察兵やってる時にスコープ除くとたまに照準が勝手にめちゃくちゃに動くんだけど何これ
730UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 07:21:17 ID:5QBXX6iS
他人にラグ与えるのってpingどれくらいから?
最近海外に行くから気になって
個人的には200以内なら大丈夫と思ってるんですが
731UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 23:32:19 ID:Qorq5+ET
さっき151で落とされたよ・・・
732UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 15:15:58 ID:Aok8G0xz
BFシリーズ全部もってる奴は入るか?
ていうか、BF2142,BF1942,BF1943,BFベトナム,BFBC,BFBC2,BF2しか知らないんだが、
PS2のゲームでBFあったきがするけどな
733UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 18:34:40 ID:QWwqmmic
DEMO版でプレイしようと思ったんですけどサーバーが1つしか見つかりませんでした
何かほかにASEとか起動すべき物とかありますか?
734UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 19:39:19 ID:Yhw76pxA
>>733
2142?ならパッチは無いはずだから
カスタム検索で出てくるはずだけど

「MULTIPLAY」選択の「QUICK」だと1個だけだね(Aichi)
その隣のタブ「ADVANCED」選択して
下のチェック(×マークみたいなの)全て外して
「UPDATE LIST」をクリックしてみてください
735UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 19:40:53 ID:Yhw76pxA
ついでにPB(PunkBuster)有効なサーバでは
PBのバージョンも上げないと参加できない
アップデート方法などはWikiなど見てください
736UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 20:35:47 ID:QWwqmmic
全てのチェックをはずしてみた所外国サーバーも見えるようになりました
どうやら時間帯も関係していたようですね、どうもありがとうございました
737UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:09:45 ID:7ZAG1DhR
プレイ中に突如ブルースクリーンになったのですが一秒ぐらいしか表示されなく
なんて書いてたのかわかりませんでした。ログみたいなのはどこかに残ってないのですか?
738UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 21:15:49 ID:Yhw76pxA
>>737
ブルースクリーンはOS異常の可能性大
システムルートにダンプファイルなら出力されてるかも
XPなら
「マイ コンピュータ」を右クリック「プロパティ」をクリック
システムのプロパティ画面出して「詳細設定」タブクリック
起動と回復の「設定」をクリック
起動と回復画面出してシステムエラーの「自動的に再起動する」のチェックを外す
そうすると自動再起動しないはずだからログが読める(電源周りならこれでも見れないかも)
ちなみにその下のデバッグ情報の書き込みに設定されている場所にダンプはある
739UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 12:29:38 ID:iqXv+yxN
740UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 13:45:43 ID:oGaoTpik
昨日ベルリンだけやってる外鯖である1ゲーム中に
UNCAP" "" [Admin Decision]って出て落とされたんだけど何これ?
ググってもよくわからなかったんだけどベースを制圧できるように変更するので鯖落としますみたいな事?
741UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 14:27:00 ID:NGw9NhMw
>>740
敵側の「落せない拠点」まで出向いていってリスキルやったでしょ?
742UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 15:15:18 ID:l8t7t30o
>>738-739
参考になります。さっそく試してみることにします。ありがとうございました。
743UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 15:27:16 ID:oGaoTpik
>>741
MAP南東坂道登った所の細い通り道手前で敵倒しただけだけどあそこリスポンポイントだっけ?
俺はあんな場所に沸いた記憶無いんだけど
744UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 20:24:28 ID:ucm7W9Zw
タイタンの1コンソールの通路で5人ぐらいで防衛して一人も通していないはずなんですが
いつの間にか1番も3番も破壊されていました。なんなんですか。
コアに誰もいない状態で敵にやられ放題になるし
745UnnamedPlayer:2009/11/11(水) 20:45:12 ID:1UrIiCjq
>>744
多分工兵によるシールド攻撃
746UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 23:34:05 ID:PfNv3QBZ
あのさ、48人垢は一方的な展開になりやすいからあまり面白くないと思うんだけど
どう思う?
747UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 07:41:21 ID:f0oa1iu+
>>746
64でも余り大差ない
特にアサルトMAPなら人数少ない方が
一点突破などで突破できる可能性がある
ようは分隊が有るか無いか
分隊に入るか入らないかでも変わる
748UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 11:56:39 ID:w/eFRFBM
>>746
分隊が多ければゲームは多少有利になるが、野良、芋はいらん。
某低脳隊長より
749UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 13:58:23 ID:VYuq9VG/
規制中の為、携帯から失礼します。

DEMOのDedicatedserverを起動し、別PCのクライアントから接続しようとしたのですが、接続できません。
2142で使用するポートはCTUとサーバーのFWともに開放してあります。
ログを見ると外部のプレイヤーは入れるようです。

この現象について、どなたかアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

750UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 16:39:27 ID:BrIJaP1q
>>749
>外部のプレイヤーは入れるようです
この事から推測
サーバ及びクライアントはローカルネット(ルータの内側)に有るのでは無いでしょうか?
その場合、ゲーム起動して繋ごうとした場合、外部IPで接続しようとします
ルータが内部から来たIPが外部向けなのに内部に戻ると認識して通信が上手く出来ないため
接続できないと推測します(一部ルータでは問題無い場合ありますが)
なので、リストから接続ではなく IP指定して接続にして
内部IPとポートを指定して接続してみてください
751749:2009/11/13(金) 23:04:23 ID:VYuq9VG/
>>750
ローカルのIP入力してJOINできるようになりました!
本当にありがとうございます!
752UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 02:47:47 ID:pdunuW0J
分隊に入った事ないんだけど、入ったらどう動けばいいの?
753UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 14:40:57 ID:OgB6LJKv
mods/bf2/shaders/staticmesh.fx not found!!! _AO_check your waorking directry,
_AND_sync your shaders folder before calling upon your local rendering
programmer/GP.(really!)ってでるんだけどどうしたらいいの?
754UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 14:46:02 ID:OgB6LJKv
誤爆
755UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 22:09:01 ID:u2oZS4jj
EMPグレネードってポイント入ることあるんですか?
wikiに書いてあったもんですから。
昔の話?
756UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 00:25:37 ID:7IWEskws
今でも入る
EMPグレに被弾した敵が、味方に倒されるとアシストでスコアゲッツ
757UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 23:35:21 ID:lyU/NN2o
:蝙蝠
758UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 01:57:14 ID:8dQCp28B
Windows7を使ってる方に質問です。
1時間くらいプレイしてると、毎回勝手にAlt+Tabを押したときみたいにデスクトップ画面に
戻されてしましまいます。
ゲーム自体は終了されず、タスクバーに2142のアイコンは残っているんですが、
再度クリックしても音だけの黒画面になってしまい、実質プレイには戻れません。(modsフォルダ内はwiki通りに対策済み)
同じような症状になっている方はいませんでしょうか?

スペック
OS:Windows7RC ビルド7100
CPU:Core2DuoE6400
グラボ:GeForce9600GSO ドライバ:8.15.11.9038
メモリ:3GB
759UnnamedPlayer:2009/11/17(火) 22:45:06 ID:pRP6cvcu
昨日から突然起きた症状なんですが
ゲーム起動してMAPを読み込んだ後の武器選択&出撃ポイント選択画面のところで
マウスのポインタが固まって、その後一切操作不能になってしまいます
プログラムをアンインストールして再度インストール・パッチ当てなおしましたが改善せずです
なにか改善策ありますか?

OS:WinXP SP3
CPU:Pen4 3.60GH
グラボ:ATIx1650
メモリ:2GB
760UnnamedPlayer:2009/11/18(水) 01:47:11 ID:6RjLrnOl
>>759
設定飛んでるだけ。操作設定をデフォルトにすりゃなおる
761UnnamedPlayer:2009/11/19(木) 09:41:17 ID:mGKH/WXx
>>759
漏れも知らんが同じ症状になったYO!恒例のwindowsUPdete後だったな・・・
グラボドライバーまでも飛んでた(w
762UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 00:08:15 ID:CLCkIKw/
>>760
無事になおりました!!ありがとうございました
>>761
原因は未だに不明ですが、一時はパニックになって
PC買い替えもかんがえましたYO
763UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 07:14:59 ID:1paaClnB
誰かファーストストライクのMOD入れてる人いるかな?
1.4フルってのをいれてランチャーからアップデートされて起動しようとしても起動できない
ワイドスクリーンなんで2142みたいにexeのあとに +widescreen 1 いれても2142起動
カスタムマップから再起動でもランチャーからも同じように画面がしばらく黒くなってから
何のエラーも出ずデスクトップに戻ってしまう
764UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 09:13:52 ID:K+cME97d
なにはともあれvideo.conを一旦削除
765UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 19:09:38 ID:1paaClnB
出来ました
766UnnamedPlayer:2009/11/24(火) 22:18:26 ID:K+cME97d
それはなにより
767UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 11:53:51 ID:kwY+3Dhk
出撃中戦場全体を把握したい時enter押してマップを大画面で見ますよね?
配信動画見てるとその大画面のマップが半透明になっている人がよくいるんだけどそれはどうすればいいの?

ミニマップはHUD設定で半透明にしてるけど…

もしかしてenter以外でミニマップのサイズ拡大表示キーがあるの?
768UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 14:28:41 ID:ii/L2BvC
769UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 17:21:42 ID:HjL/lSbz
マップ大画面は「M」キー押してみてるよ
その状態で「N」押せば縮尺変えられるしー
767のやり方だとマップ開いているときまっすぐしか進めないだろw
770UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 19:22:20 ID:QOmKQbY7
死ぬとマップの縮尺が変更されるがイライラする。
771UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 19:49:11 ID:JTYbZBPk
>>767
ちなみに動きながら見るなら
透明度ある程度上げておいた方が良いよ
照準は消えるけど敵撃てるし来てるの見える
ただし、タイタンは透明にならない
772UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 20:47:41 ID:kwY+3Dhk
>>767です
>>768-771ありがとう
今まではマップ見たいとき物陰に隠れて見てましたw
さっそく今晩から活用します
773UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 21:43:03 ID:30AyHtCM
Mキーのマップはマウス側のどこかに設定すると便利だ
774UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:00:24 ID:Z8noz3YY
爆発物の敵味方見分け方教えてください
775UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 18:39:12 ID:sEO3JwKq
拾えたら味方の物
拾えなかったら敵の物。
兵科が違うかったら知らんけど
776UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 19:23:41 ID:9HXGS9Zh
最近外鯖でリストの上によくいるシングルのサーバーでEUの階段下で壁入ってるのいるんだけど
あれってツールかなんか使わないとは入れないのかね?ぶち殺したいんだけどな
777UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 23:39:15 ID:Z8noz3YY
>>775
見た目では難しいですか・・・d

>>776
Glitch行為はkick推奨
通らなかったら鯖から抜けるか無視
中に入る前にまず殺されるから無駄に相手にスコア献上するだけだし
あとIPSシールド入り口に置いて置くと誰も入れない
以前全拠点制圧後敵一人だけ篭ってて投票も通らなくてチケット0になるまで待つって言うヒドい状態になった
778UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:40:58 ID:7qCf2t/r
>774
見分け方?  見分ける必要はない。
近くに行って、爆発して死んだら、敵の物。
死ななかったら、「おお!らっきー」と思え。味方の物かもな。
お前が死ぬ事で、後続の味方は助かるはずだw

>776
粘着キック投票推奨。
ゲーム変わっても、鯖に居続けたら、どんどんキックするんだ。
無視したり、逃げちゃだめ。
俺の場合、居ると思われる所にわざと何回も殺されにいく。
逃げもしない敵を何度も殺して「おもろくない」と思わせるまで、殺されにいく。

あっちは、わからんと思ってる幼児も多いから、完全にバレてることを思い知らせる。
まあ、大体そんな奴は、鯖に居続ける奴は少ないけどね。
後は、チャットで何度も「こいつはグリッチだ」とみなに知らしめる。
俺は絶対許さない人間だからw
779UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 02:44:19 ID:zBPiOia/
>776
普通に入れる
入れる場所はsingleモードで探せ
780UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 06:02:25 ID:7Uwbd2ra
視つけたわ、でも一度入られると難しいな入り口で待ち構えられる
781UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 11:39:23 ID:R1tlb6d8
入る奴は必ず援護兵だから、味方に怪しいのがいれば兵科を確認するといい
782UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 07:56:22 ID:A8uQ4HUl
SAAWってなんであんなに命中率悪いんですか。
照準の真ん中にとらえたり伏せながら撃ったりしても、すぐあさっての方向に飛んだりするし。
距離も200〜300とかなのに。
783UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 17:09:56 ID:OB83dGuM
>>782
対空ミサイルと言うのは分かってるよね?
対空兵器にロックオンして撃ちロックしたままにしてれば
一定距離追尾して攻撃してくれる

対地・対人には向かない武器だよ
784UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 22:09:25 ID:4dET6rnC
GF6600
メモリ2G

最適なグラを教えて下さい
785UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 00:28:30 ID:LULxOx3u
>>784
新規にグラフィックカードを買うってこと? ならGTX260でOK。今使っている。ぬるぬる。
786UnnamedPlayer:2009/12/01(火) 23:44:19 ID:tv1lgAYF
>>784参考までに
Vista32 Pen4ー2.8 mem2GB 6800GTだった過去の俺は
オプション全て最低視界のみ90%で妥協してた

現在の俺
Vista64 PhenomIIx4 945BOX mem4GB ラデHD5770 SB XーFI Ttaniumで
全て最高でもぬるぬるだ

>>785も言ってるけどグラボ買い換えるのが一番と思うが
まさかのAGPスロだってんならPCごと買い換えちまえw
787784:2009/12/02(水) 00:02:57 ID:D7SV/LxP
>>785
>>786

丁寧にありがとう!参考にしてみる!
788UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 00:28:32 ID:rV4WZR8O
9800GTでも最高設定ぬるぬるだよ
789UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 12:18:28 ID:TCWh2Zji
ラジオチャットの発言一覧みたいなのって何処かに無いですか?
wikiにも無いみたいだし、ググり方が悪いのか見つけられなかったんで
知ってる人いたら教えてください
790UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 12:58:55 ID:qwg7WOz9
>784
vista 32bit 4GB E8500 GTS250 オンボサウンド。
一応、サウンド以外は最高設定だ。
金無いなら、250でしばらくはいけるんでないか?

791UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 13:09:06 ID:rL4Axf3b
>>789
コンソールの事?それならENDキー
792UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 16:13:28 ID:TCWh2Zji
>>791レスありがとうございます
敵ウォーカー発見、好戦的だ!!とか
お前は昇進させなきゃな、とかの
ラジオチャットの文の一覧って事でした

wiki内のチームキルの表示が〜
って所にcsvファイルをExcelで編集ってあったんで
もしかしたらそこから拾えそうですね

自己解決失礼しました
793UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 21:51:48 ID:rL4Axf3b
strings.csvね
794UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:07:21 ID:lWJw5ibR
今はBF2とBF2142ってどっちのほうがオンラインプレイ人数多いですか?
(鯖の数とかも具体的に教えてほしいです)
BF3までどっちか買ってプレイしようと悩んでます
795UnnamedPlayer:2009/12/02(水) 23:39:06 ID:tzKYp8ji
以下すべて歩兵鯖の話。
BF2142
今日は日本鯖が32人鯖一つだけ満員
海外ping200以下で満員の鯖は48人鯖が一つ。しかしチーターもいる
32人鯖で1MAPだけ回してる鯖が一つ
平日にしても人が少なかった。

BF2
最近やってないけど2週間ほど前で
日本鯖0
海外ping200以下で遊べそうな64人鯖一つ

BF2はMODまで考えるならまだ遊べるのかも?
でも個人的にはBF2142の方が勧められる。

796UnnamedPlayer:2009/12/03(木) 01:23:35 ID:UC4aVnQj
>>794
まあ、過疎り始めてるのはどこでも一緒だ。
BF2は完全過疎。 MODもあるが、基本新規参入で入る奴居るのかな?
BF2142は、過疎ってる最中。

まあ、ここは2142スレだから、2142に来なさいと言っておく。
ただ、頭痛いキレる隊長には注意なw  下手でも何でも歓迎する。

BF3まで待つみたいだけど、2142が果たしてそこまで持つかどうか・・・w
BFシリーズでなくても良いと思うよ。  賑わってるソフトあるっしょ?
797UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 11:38:11 ID:rEqoZJAr
>>783
違うよ。ロックオンして打ったのにすぐ変な方向にいったりするんだよ。
ちょっと追尾したあと急に角度変えて変な方向行ったり。
俺がガンシップ乗ってるときに限ってしつこく追ってくる。意味わからね。不公平すぎ
798UnnamedPlayer:2009/12/05(土) 12:42:39 ID:KdvwI7UC
ガンシップが遮蔽物の陰に入るとそんな風になるな
799UnnamedPlayer:2009/12/09(水) 19:47:50 ID:PEQuwI2S
1943まだだしみんなどこのゲームに移ったの?
800UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 02:19:38 ID:UE3eYHl6
人が集まる所に、人は集まる。
801UnnamedPlayer:2009/12/10(木) 22:08:38 ID:L0DN/kDh
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
オマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコオマンコ
802UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 01:05:55 ID:b/cO2RZd
すっごい初歩的で悪いんだけんど・・・・
2年間知らずにやってきた

分隊に誘う時ってどうやるんですか?
803UnnamedPlayer:2009/12/11(金) 02:31:58 ID:ZvbVEzT5
Q.分隊への勧誘方法はどうすればできますか?

A. 勧誘は分隊長限定の機能です。
分隊画面の左下にある"部隊の管理"を押してください。
無所属の人や既に分隊に入っている人を勧誘できます。
(いまのところ区別して表示されてないから不便。青は健在。グレーは死亡中)
また、分隊長は"部隊の管理"で分隊内の隊員の"追放"(≠鯖KICK)も可能です。
804UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 18:20:17 ID:LyJ/zGnF
ping150ぐらいの外鯖で挙動がおかしい・・・。
ジャンプしたり、箱飛び越えるときとかラグったみたいにカクつく。
今日wikiの推奨方法でNS含め導入したvista使い。
PB更新した後からおかしくなったような気がするけど、原因不明。

ping150ぐらいだとみんなこんな感じなんでしょうか・・・。
805UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 18:36:44 ID:cgmJZxxY
ping30ぐらいの基地鯖でも同じような症状になるか試してみればいいんじゃね
806UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 20:05:34 ID:LyJ/zGnF
今日初めて導入したので、基地未経験。今晩はいってみる。
1.25→NS→1.25→1.40→1.50→pbsetup.exe→pbsvc.exe
で、管理者モードで起動してるんだが何がいけないのか。

・互換でXPSP2にしたら起動できなかったので互換はいじってない。
・3度以上フルアンインストール→各種ダウンロードからやり直し→無駄だった
・新たな症状。頻繁に「接続が切れました」で切れる。20分おきぐらい。
※鯖ダウンではない。自分だけ切れる。
※PB云々のメッセージはなく、単純に接続が切れる
・L4D2などのゲームは普通にプレイ可能。接続も切れない。(回線、ハードは問題なしか)
・ビデオカードなどドライバは最新にしてある。

今晩基地の低PINGでもまともにプレイできなかったら諦める。
EA社員はvavle社員の爪の垢煎じて飲め
807UnnamedPlayer:2009/12/12(土) 21:13:11 ID:ARvzyvzn
ローカルで同じ症状か(Titan&コンクエ)
挙動がおかしい時自分以外でpingが高い奴がいないかどうか
特定の鯖だけかすべての鯖でそうなのか
PB云々のメッセージが無いとのことだが見えてないだけでは?pb/pbcl.log
808UnnamedPlayer:2009/12/13(日) 02:34:01 ID:AXQprDEZ
表示150でもとてつもなくラグい時はある
809UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 10:20:44 ID:PgyId9MB
・ローカルでは問題ない
・外鯖は今のとこ全滅
・基地でもややカクカクってなる(外より大分マシ)
・メッセージについては調査中
・pbsvc.exeでPB削除したら、落ちなくなり、カクつきも気持ちマシになった
※PV消したけど蹴られない(?)

▼カクつき詳細
スコープを除いた際画面中央がカクカク!と若干ブレる。
ジャンプした際、視界がカクつき、ジャンプできなかったり調整ができなかったりする
ハシゴを登り始めるときカクつき、ハシゴを捕えられず壁に前進する
基本的に以上のタイミングで発生。その他の移動時は比較的スムーズに動く。

カクつき以外にラグもひどく、ping130前後でも移動中の敵や静止中の敵を射撃しても当たらず、
むしろ進行方向より後ろを撃つとヒットする。
※敵が左に走っている場合、敵の右側(背中の空気)を撃つとHIT
※この現象も現在外鯖で例外なく発生
※noobなのでむしろ棚ぼた的にHITして嬉しいが・・・。

そもそもVISTAはサポート対象外なんで買った俺が悪いんだけど、
PB自体が迷惑ツールみたいになってるから次作ではもっとスマートなファイル構成にしてほしいわ。

今のとこ大人数分隊もので面白そうなのこれぐらいなので、
海外サイト翻訳しながら地道に戦っていきます・・・。
810UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 10:21:58 ID:PgyId9MB
↑除いた× ↑覗いた○
失礼
811UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 17:55:45 ID:ndEINjey
自分の場合vistaだろうが7だろうが問題なく遊べてる。
x86・x64共に大丈夫。PBが悪さしたこともない。

ネットワーク関係は?PCの構成は?C'n'Qが効いてるとか

がんばって改善して早く一緒に戦おうぜ!
812UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:13:42 ID:DnDIPMbH
無線LANが原因じゃね?
813UnnamedPlayer:2009/12/14(月) 19:23:27 ID:u6mYZdGh
>>809
回線の問題のような気がする
814UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 11:54:36 ID:2QCR/iOI
○番のサイロは自タイタンにミサイルが当たらないと思うから放置でOK

みたいな事を言われたんですが

当たる当たらないの見極め方ってあるんですか?
815UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 17:54:40 ID:oSUrQyUD
敵タイタンに近い、サイロとって、ミサイル飛んでいくのを見てみ。

       ______  
/   \   
l  △  \______________→ミサイル 
l ↑
l  敵タイタン
l
l
      l
サイロ→  ■
816UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 17:55:43 ID:oSUrQyUD
崩れちまったw
あまり近いと、当たらずに上を通過しちまうのさ。
817UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 17:58:13 ID:oSUrQyUD
______  
/   \   
l  △  \______________→ミサイル 
l ↑
l  敵タイタン
l
l
l
■←サイロ

これでどうだ?w  慣れない書き込みするもんじゃね〜なw
818UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 20:39:57 ID:GvGGMfMe
見極め方っつーか
タイタンがサイロに近ければ発射のタイミングで目視すればいいんじゃないか
画面中央上にサイロの番号と発射までの時間が出ているし
819UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 21:14:43 ID:fK7b5HBJ
>>817
専ブラ使え
820UnnamedPlayer:2009/12/17(木) 21:30:20 ID:2QCR/iOI
>>815、818
なるほど、解りやすい説明ありがとうございました
今度シングルででもゆっくり観察してみます
821UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 02:02:24 ID:Yx9mJsGO
>>819
関係無いが
専ブラ使ったからと言って確実に回避できる物ではない
設定によるからな
それに半角・全角もきちんと理解してないと

タイタンミサイル避けは
実際タイタン動かして確認した方が手っ取り早い
それに、サイロの高低差によってあのサイロはこの辺は大丈夫でも
別のサイロでは当たるなどあるからね
しかしタイタンはミサイル避け・シールド攻撃、時間が経つに連れて
変わってくるな〜
今までで一番長かったタイタンは一時間越えてたからな
サイロミサイル出ないバグも有ったし(最近出現率減った気がする)
822UnnamedPlayer:2009/12/18(金) 02:57:23 ID:2/bMI+8v
>>821
関係無いが
専ブラにはプレビューと言うのがあってだな
823UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 03:16:49 ID:RmgoHDnI
windows7導入後、しばらくは管理者として実行で普通に、いやむしろ
快適に遊べてたのに、急にPBが騒ぎ出して入れない症状に陥りました。
互換をXPにすると何故かドライブがDVDを認識出来ません。(当然正規品)
仕方なくwiki等を参考にPB更新やら色々試したけど詰みました。
なんか良い解決策無いですかね。
824UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 08:12:49 ID:12CBsvu4
DVDをISO化
Daemontool Liteをインスコ
DVDデバイスを無効
1つめの仮想ドライブへマウント
enjoy!
825UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 09:40:15 ID:yOCSrDDe
BF2142_vd_enabler
826UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 17:54:26 ID:xLpqCxOH
>>824 >>825
二人揃って糞の役にも立たねー情報ありがとうございます!
827UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 21:34:53 ID:5XVQ7WTy
この時間帯ってみなさんどこでやってますか?
828UnnamedPlayer:2009/12/19(土) 23:46:17 ID:iqKNoVRI
ダウンロード版買いましたが、日本語マニュアル付いてません。
パッケージ版は日本語マニュアル付きですか?

シングルでスコア等がセーブされないんですけど、
なんでででしょう?

本体→パッチ1.5→NS入れました
829UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 00:07:57 ID:K+zJthEI
>>828
日本語の説明書見るより

wiki見た方が早い

スコアはオンラインでランク鯖で遊べばそのうち集計されるはず

http://www.2142-stats.com/
830UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 00:20:44 ID:VeCMInbb
>>829
どうもありがとうございます。
オンライン気が引けてたんですけどやってみます。
831UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 01:13:05 ID:Hp5vwFIO
2142の次の1.5.1パッチはいつ頃リリース予定でしょうか?
832UnnamedPlayer:2009/12/20(日) 23:38:07 ID:7ehxKDWS
買って2日目で色々調べたんですが行き詰まってます。

PBで2分くらいで切断されます。
ログ:
Service Communication Failure: PnkBstrB.exe heartbeats stopped
PBの診断プログラムはOKでした。

本体再インストール後、数時間は切断されないんですが、
PBの自動アップデートがかかったら切断されるみたいです。
readmeに書いてたポート、PB用のポートも開けてます。

広告用ポートも開けてるのに広告らしきものが出ないということは
ポート設定ミスってる証拠ですか?
833UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 00:24:58 ID:o8R6+dhK
>>832
基本プレーするだけなら特にポートを設定する必要は無い
PBはWEBから最新版持ってきてますか?
後考えられるのはサーバ側のPBがアップデートされてなく
バージョン違いが起きてるとか
834UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 00:26:12 ID:o8R6+dhK
もう一つあった
最新版で今使っているツールなどがチートなどと判断されて落されてる
PBに落された理由が書かれているから検索してみては?
835UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 14:46:55 ID:o5FQAOuq
>>833
秘密基地でも蹴られるので、たぶんこちらの問題だと思います。
他のツールを極力停止したんですけど、ダメでした。
ログ検索したら、
Service Communication Failureです。

どうやらNSの登録に違うアカウント使ってる気がします。
サポートメールしたんですけど、ここのログみたら
諦めるしかないみたいですね。

EAはややこしいので買わないようにします(泣
836UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 14:55:18 ID:bgWDUNeH
>>832
pbsvc.exe
837UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 15:06:33 ID:o5FQAOuq
>>836
pbsvcで
REINSTALL→パターンアップデート→REINSTALL
やって、テストもOKでした。でも、蹴られます。

やっぱりアカウントの問題な気がしてきました。
838UnnamedPlayer:2009/12/21(月) 15:30:53 ID:Beo5v8Uo
>>837
>>832って要するにPnkBstrB.exeちゃんが息をしてないの、ってエラーメッセージだから
EAのアカウントとは関係ないと思うよ

pbsetup→pbsvc、の手順も試したんだよね?
となるとアンチウイルスとかファイアウォールの類が更新を侵入と誤認して蹴ってる可能性が高い気がする
839UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 04:05:18 ID:qKBrzmdm
>>838
アンチウィルスのログにも無く、ルーターのUPnPもonにしてます。
ルーター全開放はTCPのみしか無く、個別開放は5個までで、
これ以上いじれません。(8年前のルーター)

PCスペックも低いことだし、あきらめてPS3とCOD買います。

ありがとうございました。
840UnnamedPlayer:2009/12/22(火) 04:39:59 ID:k5518xHp
古いfrapsを使ってるとパンクバスターに蹴られるよ。
841UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 00:11:13 ID:oFcOcIuz
>>840
frapsなる物も使ったことないんです。

サポセンも噂通り音沙汰ないんで、もうお手上げしました。

PCがヘボ過ぎて他に遊べるFPS少ないんで、PS3買ってきました。
で、PS3の純正コントローラはFPSに糞だったというオチです。
※おまけにPS3のFPS用コントローラが少なすぎ・・・
842UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 00:23:48 ID:eBAmLmML
>>841
はっきり言えば
サポセンは当てにしない方が良い
マニュアル通りの回答しかでき無い上
持ってる情報が殆ど無いに等しい

似たような人で
サウンドカードが原因と言う人が居ますね
デバイスドライバなどが引っかかってるのかも

後はサービスで自動になってないとか
BFをWindowsモードで起動してタスクマネージャーにPnkBstrB.exeが
表示されてるか見てください
Aは無いがBが無いという人は結構居るようです
843UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 00:24:40 ID:eBAmLmML
日本語がおかしいですね

Aは有るがBが無いという人は結構居るようです
844UnnamedPlayer:2009/12/23(水) 22:36:03 ID:Ovr5x/Gx
8年前のルーターってのがどうもw
ルーター無しは試したのかな
845UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:07:55 ID:XN4+e0BL
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/qosmio_g60w_k/index.htm?banner_id=w2897
このpcを買おうと思っているのですが、bf2142が高画質設定で快適に動作すると思いますか?
回答よろしくお願いします
846UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:16:50 ID:gje1qapx
>>845
余裕。でも、個人的には薦めない

 どうしてもノートでやりたいの?BF2142。何が何でも?
すごい裕福なら別にいいけど、そんだけ出す購入資金があるなら
デスクトップで、クライシスをヌルヌル動作が期待できる
PCが買える
847UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 17:29:43 ID:XN4+e0BL
>>846
家の中で自由に移動したいのとデスクトップpcを置くスペースがないので
ノートpcを買いたいんです
スパースエンジンが付いていてコストパフォーマンスがいいのもいいと思っています
848UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:14:05 ID:Qj788dCy
乗ってるGPUはこれか
http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_gt_230m_jp.html
GeForce GT 220よりも性能が低そうだな、うーん…
849UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 18:21:54 ID:XBgW9pgo
ノートでやりたいならそれでいいと思うよ
ただ欲が出てBF2142以上の必要スペックなゲームをやろうと思っても
厳しいかもしれないとだけ覚えておかないとな
850UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 19:02:03 ID:gje1qapx
>>847
家の中で自由に動きたい、ならノートしかないか
BF2142は余裕だが、クライシスとかやりたくなったときに
そのノートでは・・・きつい、きつすぎる
 
 
851UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 19:22:14 ID:XN4+e0BL
回答してくれた方ありがとうございます。
自分は元々ゲームはBF1942しかしていなかったので、
他のゲームをやりたくなるというのはないと思います。

ところで違う質問なのですが
BF2142にはいろいろなパッケージがありますが、
そのなかでどれを買ったら一番得するのですか?
連続で質問すいません
852UnnamedPlayer:2009/12/24(木) 23:40:07 ID:Qt3X4zh2
ここ数日、規制が酷いです。
>>842
サウンドはAC97オンボードなんですけど、
確かコロせたと思うんで、ドライバ消してみます。
PBはA,B共に動いてるみたいです。

>>844
直付けはイヤな経験あるんで、怖くてやってません。
都合のいいことにPS3用に無線ルーター買ったんで、
届いたらそっちで試してみます。

>>851
ノーザンストライクのアクチベーションは僕(835)
みたいに変なアカウント入れたら買い直しになるので
気をつけてください。
853UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 00:15:44 ID:5Y7aMBo+
NP-BBRMつールータでどうやってもプレイ不可って例はあったな
854UnnamedPlayer:2009/12/25(金) 10:29:36 ID:RRwLepwr
>>851
そんなに金が余ってるなら、容易に移動可能なコンパクトなPCケースをショップで作ってもらうって〜のはどうだ?
後から、パーツ入れ替えれるようにな。
モニター・PCケースだけで、ちとかさばるが、それほど移動もめんどくせ〜わけでもなかろう。
移動するって事は無線だから、後はコンセントしだいだけだろ。

ノートはいずれ壊れる。  しかも直せないって事も視野に入れるように。

今は、DL版デラックスしかなかったんじゃないの?  NS入れるならね。
855UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 12:26:11 ID:0horO2fa
NSパックは次のパッチで意味無くなると聞いたんだが。
856UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 12:40:32 ID:/5r4JXhh
クライシスとかわアンチエイリアスx16までなのでしょうか?
クアドロのx32は使えるのでしょうか?
857UnnamedPlayer:2009/12/26(土) 12:44:28 ID:/5r4JXhh
スレチでしたスマソ
858UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 13:30:10 ID:g2FI9PU3
パラシュートをすぐに開く方法ってないですか
連打してても着地寸前にパラシュト開いた音してそのまま良く死ぬんです
859UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 19:08:02 ID:iQbGjQWo
もしかしてジャンプしないで直接降りてないか?障害物から
一定の距離を離さないと開かないよ。
860UnnamedPlayer:2009/12/28(月) 21:31:17 ID:5qsUDVAJ
>>858
タイミングがある
落下して一定距離落ちないとパラシュート開けない
練習あるのみ
ただ、パラシュートが開くか開かないかくらいの高さからの
落下なら即死するほどダメージは受けないから
>>859さんの言うように障害物に近づきすぎでは無いでしょうか?
861UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 00:40:37 ID:/XVBVpV6
降下中、腕が見えたらパラシュート開けると思ったが、違ったっけ?
862UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 17:15:25 ID:Vt6wtAqE
シングルプレイのステージって増えないのかしら・・
863UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 23:00:47 ID:0qetGYU8
mod入れれば増えますよ
2142wikiのmodの欄にもいろいろあります
864UnnamedPlayer:2009/12/29(火) 23:14:35 ID:Vt6wtAqE
>>863
すごい これだけあると充分楽しめるな
ってほとんどがエラーw
865UnnamedPlayer:2009/12/31(木) 13:59:22 ID:QQvJcm2E
初めてみようと思ってDL中にセオリー集読んでるけど結構量多いなw
866UnnamedPlayer:2010/01/02(土) 23:50:52 ID:1tYDMFrT
自分で作れ
867UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 13:50:02 ID:cXqfQHTT
MiniMod 1.3 でシングルプレイを起動するとエラーで落ちてしまいます
原因は何でしょうか OSはVistaです
868UnnamedPlayer:2010/01/03(日) 17:01:12 ID:5AOVSzjJ
869UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 01:12:09 ID:7uRqZ3Xc
ATIの5770とかでも最高設定ヌルヌル動く?
870UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 10:23:26 ID:Ux5IOoe6
うごく。
871UnnamedPlayer:2010/01/04(月) 13:54:30 ID:ko0InXcA
>>868
動作しました ありがとう!
872UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 13:41:34 ID:K2X/68t6
Zero1やdeath_roadといった一部のmini mapが反映されません。他の2、3個は機能してるのですが・・
BF2142→Mods→Levelsフォルダ内に入れるだけでいいはずなのに なぜでしょうか?
873UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 19:21:56 ID:GxFUAxsh
わからん。何らかの原因でファイルが破損してる恐れがあるから
とりあえずもう一回ダウンロードして入れなおすしかない。
874UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 21:26:50 ID:wnMF/Q3G
鯖に入って少し経つとPunkBusterERRORで鯖から蹴られてしまいます。
そのときのメッセージが、
RESTRICTION:Disallowes Program/Driver[125083]
というものなのですが、解決作が分かる方もしいらっしゃれば教えていただければ幸いです。
875UnnamedPlayer:2010/01/05(火) 21:47:29 ID:c9TLI/rg
OSD(オンスクリーンディスプレイ)使ってない?
例えばRivaTunerでCPUの温度をゲーム画面に表示させてたり。

OSDはPBに蹴られるよ。
876UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 00:31:45 ID:fz7SzNhD
PBが本当に仕事してるとは思えん
海外でPB効いてる場所でも未だにポットを
自由自在に操るのいるのに
大体どう考えても落下してきて後に上昇は無いだろう

カクカクの原因と解決法だれか分かったら教えて〜
日に日に増えてるような気がする
877872:2010/01/06(水) 00:34:38 ID:zrtmiTfk
教会があるKentuckyていうステージをシングルでプレイしたかったのですが
ローカル内にあるCoop以外の項目で選択ができることに気がつきました。
どうやら反映はされていたようです。
ですがそれだと一人でポツンと景観散策ゲームになってしまう・・w
今だにローカルモードがなんの為にあるのかわからん


878UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 02:44:10 ID:r5Lx4PcJ
>>877
ポートが空いてればそのままサーバーリストに乗せてサーバーを立てることができる
ほかに、再出撃時間など細かい設定ができる分シングルプレイより高機能
coopにしてからmap選択すればcoopできると思うけどね
879UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 07:01:38 ID:KIMzfZQU
久々にやりたくなって再インスコしたんだが
wiki通りにインスコしたものの鯖一覧に秘密基地鯖が出てこなかったんだ
結局IP直打ちで認識させたんだけどこれって仕様?
昔は一覧から選んでた気がしたんだが・・・
880UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 11:19:16 ID:fUSA3rhO
最近は基地鯖に限らず稼働してる鯖が見えなくなる時がある
881UnnamedPlayer:2010/01/06(水) 20:10:44 ID:X/c6F/3o
>880
ありがとう
本当にくだらない質問ですまない
なんか鯖出てこないのが気持ち悪くてね
882UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 12:43:57 ID:l8xqb7lw
シングルでの参加人数は16人以上に増えないのでしょうか
少なすぎる・・・
883UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 13:26:54 ID:RkwHrpst
シングルプレイmodとか入れればいいのでは?
884UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 14:37:49 ID:l8xqb7lw
Titan Lite IIってのがありました。
大所帯でガッツリプレイできるんですね。
でもアンロック武器オンリーなのがネックだなぁ。
初期装備で戦いたいのに
885UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 17:40:01 ID:RkwHrpst
>>884
だったらこれはどうかな
>>868
886UnnamedPlayer:2010/01/07(木) 17:51:09 ID:l8xqb7lw
>>868
Coopで64人プレイができるって書いてるけど
プレイヤー数の設定が16までしかできないんだがw
何か間違ってるのかな・・

887UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 02:14:20 ID:/XprofHH
久しぶりにプレイしようとしたら、何をどうしようがインストールディスクを入れろと出てゲームができない。
インストールしなおし、パッチあてなおし、実ディスク、イメージ+enabler、何をやってもだめ。
助けてくれー
888UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 04:56:33 ID:VrfVoRVr
>>875
返事が遅くなってすいません。
OSDというのは使っていないです。
他の常駐ソフトを切ってみたりしましたが、変わりませんでした。
889UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 14:25:55 ID:aQz3blQI
>>887
俺も一時期mod取り込んだら同じ症状になったことあった
その日は一切起動できなくて諦めたけど
電源を落としたその翌日には元に戻ったよ
890UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 19:55:47 ID:ITxxwaLZ
test
891UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 19:58:33 ID:ITxxwaLZ
起動デバイスとか仮想DVDのデバイスは合ってるの?
それくらいしか思いつかね
892UnnamedPlayer:2010/01/10(日) 21:06:46 ID:Vn01d1FI
うちは物理DVDドライブが有効だとそっちを優先的に読むらしく起動できんな
893UnnamedPlayer:2010/01/11(月) 18:47:15 ID:N0ydhEjr
>>887
XP互換モードで起動してない?
894UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 10:43:35 ID:HAtVFQxo
昔のPCでインストールしてシリアルキーもいれたらスペックが足りなくて動きませんでした。
最近新しいPCを購入したんですがインストールまでは出来たけどその後のプレイが出来ません。
プロダクトキーはすでに使われています?とか出てきて。
打開策はあるでしょうか?
895UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 11:03:07 ID:DvZe/Sw7
昔のPCで作ったアカウントを使い回せばおk
896UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 12:25:20 ID:oH77lUpo
PC対応でのBFの新作っていつでるんでしょうか

897UnnamedPlayer:2010/01/12(火) 16:13:15 ID:e5AYk9GG
延期でない限り、もうそろそろなんか出そうだぜ。
BF ○○2
ここは2142スレだからな。
898UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 16:50:24 ID:jI+QwylW
輸送機で上手くその場でホバリングするコツを教えてください
それとガンシップの操縦の上手い人はマウス&キーボードでやってるんですか?
899UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 17:41:40 ID:U92kH2Jp
>>898
練習あるのみ

パワー出力と傾きでコントロールするから
停止時は水平より上に来るくらい
水平とミニMAP見ながら練習練習
900UnnamedPlayer:2010/01/17(日) 18:18:48 ID:jI+QwylW
>>899
レス有難うございます
wikiに輸送機運用講座みたいのがあったので
それも実践してみます
901zo:2010/01/23(土) 10:16:41 ID:B1l2qkql
デモが起動できません
1真っ暗
2そのまま終了
902UnnamedPlayer:2010/01/23(土) 11:14:45 ID:ssfIs2d4
解像度の問題
video.con を一旦削除→起動
903eszwaq:2010/01/25(月) 19:39:17 ID:5/24zA8k
偵察兵のカービンに一瞬でやられるのですが自分で使うと撃ち負けます。使い方なのでしょうがどう使えば撃ち勝でしょうか。?
904UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 00:29:14 ID:HFi6bHhm
鉄鬼とどっちが面白いですか?
905UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 19:01:02 ID:GxGssQlo
>>904
機体取得がLVup制で最初は軽量機しか使えない
死にモードがある(ボス、爆破)ので、デスマッチ(ほぼイクリプスってmapのみ)と占領しかやる事が無い
チーム移動や有利join、負けそうになると部屋退出みたいな輩多数
27日から正式が始まり武器やマップも追加らしい

と、鉄鬼をcβからやってた俺の感想はこんな感じで最近全くinして無いが
FPSとTPSだし似たようなジャンルで、どっちにもそれぞれ楽しさはあるから
まずはデモでもoβでもやってみて、君が楽しいと思った方が楽しいんじゃない?
906UnnamedPlayer:2010/01/26(火) 20:42:20 ID:WgrE+7yc
BF2142 Delux Edition で Northern Strike を有効化する手順は登録するだけでいいの?
登録した後でNorthern Strikeがダウンロードされるのかな
今Northernが入ってるかどうかもわからない
経験者の方、良かったら教えていただけませんか
907UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 06:02:50 ID:/A4Y0V1y
NS専用マップを運用してる鯖に入れれば、OK。 有効化されてる。
鯖を探すんだ。
鯖名に結構「ノーザンです」と書いてるよ。
マスターベーションだか、アクティ?ベーションだかやってるか?

まあ・・・・・
もう遅いが、ほとんど2142は全体的に死にかけてるど・・・
908UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 06:07:21 ID:/A4Y0V1y
ああ、言い忘れたが、デラックスは初めからNS入ってるはず。
それを使える状態(有効化)にするのが、マスターベーション?w
すまんな、曖昧のままで。
909UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 10:19:31 ID:OLElsfXS
>>907
親切にどうもありがとう
鯖に入れればいいのね
有効か?してるならタイトル画面とかに表示してよ!と思うw
910eszwaq:2010/01/27(水) 15:44:03 ID:uk1g9RpM
903も見てくれ
911UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 16:13:19 ID:/A4Y0V1y
>>903
誰も発言しないから。  俺の意見は、参考程度に。
撃ち合いに関しては、君が弱いとしか言えない。
一瞬でやられるのは、敵が頭を狙ってる可能性もある。
若干、回線のPINGも関係あるかもしれない。(もしかして海外鯖?)

↓これは完全な個人的意見だが、
俺が偵察兵使ってると、弾が分散してしまう。
集弾高めるために、動いて撃つより、しゃがみで撃つようにしてる。  特に偵察兵ならね。
基本的に、偵察兵で撃ちあいしようと思わないことだね。
偵察兵なら、敵の後方から撃ち殺すんだ。
912UnnamedPlayer:2010/01/27(水) 17:16:43 ID:/SS34qWR
状況が良く分からないけど、撃ち”合い”はしちゃだめってこったろ。
一方的な状況―先手とって必ず倒せると確信できる―以外、撃っちゃダメだとw

なので903を倒した偵察兵は頭を狙える状態で仕掛けてるんだからそれを見習えw
913UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 14:42:56 ID:YPDd87yQ
昨日製品版(デラックス)を購入したのですが、
案の定プレイ開始から30秒程でpunkbusterに弾かれます。(メッセージ表示「punkbuster」のみ)
再インストール、punkbusterの手動更新、Windowsファイアウォール無効化、
CDkeyをレジストリに暗号化して入力等試しましたが駄目でした。
pnkbstrB.exeのフリーズが原因のようなのですが、何か他に対策は無いでしょうか
914UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 14:57:51 ID:pv9cIDkZ
http://www.etqw.jp/?PunkBuster%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%B2%F2%B7%E8%CB%A1

アドウェアやスパイウェアはチェックした?
915UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 16:07:54 ID:CTOKD1my
>>913
pbsvc.exeで直る気がする
916UnnamedPlayer:2010/01/29(金) 16:41:03 ID:r42Fz2sU
俺も一昨日にPBで蹴られまくったよ。
それまでは普通にプレイできたんだけどね。
手動更新で治ると思ったらエラーが出て上手くいかなかったから
結局製品を再インストール/PC再起動/モデム再起動で改善された。
でも原因は謎のママ
917UnnamedPlayer:2010/01/30(土) 01:08:22 ID:Ae4AcIy/
パンクバスターを有効にしてないだけだろ。
918UnnamedPlayer:2010/02/16(火) 23:32:49 ID:N2wYsFdr
win7 64bitにOS入れ替えて、久しぶりにBFやろうと思いEADMインスコして起動。
クライアントのダウンロードも終わり早速インスコしようとした。
最初はXP(32bit)用だと言われ不完了。XP互換モードでインスコ開始。
今度は上手くいったかな、と思ってたら
Battlefield 2142_code.exe と BF2CdKeyCheck.exeがエラーで強制終了。
結局インスコできず今に至る。どなたかお助けを。

OS::Windows 7 ULT(x64)
CPU:PhenomII X4 945
VGA:GeForce GTX275 ( 196.34 )
MEM:8G
919UnnamedPlayer:2010/02/18(木) 22:15:46 ID:T9ZXJt37
引越で光が通って、初日にはBF2142がプレイできたんだけど
1週間後にログインしようとしたら、EAサーバーにログインの時点で
そこから全く先に進まず、兵士名選択までいかなくなりましたorz

マイドキュにあるBF2142フォルダ消してもだめだし、FW切ってもだめだったり
いったいなんなんだろう・・・。ソフト丸ごと入れ直しがいいですかねぇ。

920UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 21:16:18 ID:OSQgul9S
>>919
一週間前の状態に復元してみたら?
何をしたのか判らないからなんとも言えないな
921UnnamedPlayer:2010/02/19(金) 22:20:14 ID:0HexHfE9
>>920
復元でふと思い出して、光になった際に一度BF2142をテストプレイ後に
回線高速化を狙ってフリーのパッチを入れたのを思い出し、デフォルトに
もどしたところ元に戻りました。アドバイスどもでした。
922UnnamedPlayer:2010/02/20(土) 00:34:39 ID:KMJck+MW
俺はログイン出来るし、PBのアップデートもしたけど
かならず蹴られて未だにオンラインプレーしたことねぇや。
923UnnamedPlayer:2010/02/20(土) 13:07:25 ID:8MoRw4jn
>>922
パンバスターのチェックが外れているだけじゃ・・・
924UnnamedPlayer:2010/02/23(火) 14:13:37 ID:w9Geuu7K
何度ダウンロードしても

Error
「アプリケーションが正常に初期化されませんでした。複数のWindowsアカウントでアプリケーションを実行していないことを確かめてください。問題が解決しない場合には、アプリケーションを再インストールしてください。」

と表示されます。

対処法はないのでしょうか?
925UnnamedPlayer:2010/02/23(火) 14:16:34 ID:w9Geuu7K
>>924
追記 EAダウンロードマネージャーを実行しようとするときにこのようになります。
926UnnamedPlayer:2010/02/23(火) 23:13:57 ID:yojTdEan
プレイ中に落ちたりフリーズすることは前から何度かあったんですが
最近は落ちた後、ログインし直すとキー設定などが初期化されていることがあります
何か原因があるのでしょうか?
927UnnamedPlayer:2010/02/24(水) 01:43:55 ID:IPHYnija
>>924-926
再インストールしたら?
928UnnamedPlayer:2010/02/24(水) 21:37:00 ID:KELwx4+l
外鯖で通常入れない壁のポリゴン空間に入って攻撃してくる奴はチーター?倒す方法はないの?
929UnnamedPlayer:2010/02/24(水) 21:47:00 ID:KaDXbZO9
>>928
チートと言うかバグ
基本中に入られたら
同じく中に入るか弾壁抜けチートでも使わないと倒せない
特に援護兵で入られると弾切れも無い
一部が外に出てれば倒せるが
930UnnamedPlayer:2010/02/25(木) 02:29:02 ID:7Euiw1lo
>>928
外鯖だと平気でやるやついるからな
キック投票しても大抵通らないからどうしようも無い
そもそもこのゲーム自体、壁入れるとこが多すぎる。バグだらけ
931UnnamedPlayer:2010/02/25(木) 19:28:18 ID:ZtNg/SUn
>>930
壁だけじゃないぞタイタンは落とし穴あるからな
932UnnamedPlayer:2010/02/25(木) 22:24:08 ID:8V78Vjqz
>>930
確かにいるな、そういうヤツ。
壁の中に千鳥を置くヤツとか…。

しかもキック投票すらできない鯖もあるし。
933UnnamedPlayer:2010/02/26(金) 00:03:42 ID:2eJJe+fA
>>932
海外だとそのようにしないと秩序が保てないんだろう
FFOFFもその一環だろう

後チータも多いし
援護機銃で敵正面の敵と倒したと同時に真後ろ向いて
一瞬で倒されるし反転してるモーションすら見えない
934UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 20:12:10 ID:1O9ZIA78
今マスターサーバーに接続できないんだけどなぜなんだぁ
935UnnamedPlayer:2010/03/12(金) 20:17:29 ID:O8ZqRz7L
BFBC2が枡鯖入れ替えてるらしいから一緒に線抜いちゃったんじゃね
936UnnamedPlayer:2010/03/14(日) 14:54:27 ID:Gik+XP1W
EA公式鯖ってどこなんだ・・・?
937UnnamedPlayer:2010/03/15(月) 21:03:26 ID:sC9NIekq
日本人が多そうな低pingの鯖ってないんでしょうか。
wikiのサーバー情報に載ってる名前は検索しても出てこないし
秘密基地サーバーはいつも0人に見えます。
938UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 01:41:08 ID:hZdcCD0I
>>937
秘密は22時以降から人が集まる
939UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 14:17:56 ID:sr51+EWr
pingっていくつぐらいまでが妥当?
940UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 15:30:59 ID:2Gu95mGa
>>938
久々に戻ってこようと思うんだが・・・何人位?
941UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 15:35:54 ID:XgKWgGV2
>4種類のアンロックアイテムおよび『バトルフィールド1943』に登場した2種類の銃器をアンロックできるコードが付属

今日まで買えばこの特典あるけど、これあったほうがいい?
どうでも良ければsteamで買いたいなと
942UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 18:06:40 ID:wGahPWyo
すぐアンロックできるから別にいらないけどスレ違い
943UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 19:23:53 ID:KEjmc39y
>>938
ありがとう。
22時位にまた確認してみます。
944UnnamedPlayer:2010/03/16(火) 19:29:01 ID:i0PQn3n4
>>943
秘密基地鯖はゲーム立ち上げないでもホームページから中の様子見えるから
そっちでチェックでおk
945UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 17:00:47 ID:nGUsGutj
最近、秘密基地は夜でも10人も集まらなくなったから
もはやゲーム開始すら出来ない。もう外鯖でやるしかないな
946UnnamedPlayer:2010/03/17(水) 20:28:26 ID:K+1Z1MC6
>>945
金曜・土曜の夜は居るのでは?
でもさすがに連帯感の無さは否めないが
947UnnamedPlayer:2010/03/18(木) 20:52:02 ID:GnSe/HWx
なんか外鯖に限ってたまにゲーム開始クリックした途端
クライアントが止まるんだがなぜなんだ?
って>>3に対処法書いてるじゃん・・・
948UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 02:32:46 ID:08xwWx5o
自分も同じく>>924さんと同じ状況になっています。
再インストールしてみても同じ内容がでます。
googleで調べてみても解決方法がわかりません。
もし知っている方がいれば教えてください
949UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 03:57:44 ID:yNdnp7J5
>>924>>948
OSは?
たまにWin2000使ってるやつでそのエラー見るんだがまさかな・・・
950UnnamedPlayer:2010/03/19(金) 05:10:43 ID:08xwWx5o
>>949
xpのhome使っています。
951UnnamedPlayer:2010/03/20(土) 13:43:25 ID:5OQ89Fu7
>>950
ここの住人じゃあないけど自分もなったから・・・
ショートカット右クリで互換モードをWin2000で起動するとたぶん解決する

自分のOSはWinXP homeSP3
952UnnamedPlayer:2010/03/28(日) 23:09:17 ID:dRbnm7jt
知ってる人居たら教えてください
最近ping(?)が0のサーバが検出されるんだけど
これを普通の数値にできない?
お気に入りに入れると表示されるんだけど
953デデンデッデン[EA太郎]:2010/04/02(金) 11:57:40 ID:3gMmYrOu
sm1286975より高音質化した動画が登場!

EAより許可済!
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10249264

▽以下収録済
"Battlefield 1942","Battlefield Vietnam",Battlefield 2 Armored Fury",
"Battlefield 2142","Battlefield bad company","Battlefield 1943"
"Battlefield:Bad Company 2"
954UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 06:32:11 ID:20Gp8kf7
久しぶりにやろうと思ってインストールしようとしたら。
キーコードを入れてくれとか出た・・・・
探したけどみつからなかった><
流石に買いなおすのもね・・・
やっぱり無くしたら終わりなんでしょうか?
確か日本語マニュアル付を買ったはずだけど。
日本のEAサポートで対応してくれるかな?
955UnnamedPlayer:2010/04/03(土) 15:39:12 ID:M62UhrXK
箱があってマニュアルがないという妙な事態が本当にありうるのかね。
まあEAサポートは最悪なんで期待できないよ。
956UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 00:01:33 ID:Rjm8DNyB
>>954
CD・マニュアルなら対価払えば可能だが
キーは無理
ソフト販売はソフト売ってると言うよりキー売ってる感じだから
ただし、登録しておけば(ゲームするには必要だが)
公式WEBから自らのキー確認が出来るのではなかったかな?
ユーザー名・パスワード忘れたと言うなら知らないけど
957UnnamedPlayer:2010/04/04(日) 02:32:34 ID:iv4VBO2Q
>>956
え?
IDとパスワードは覚えています!
少し探してみますありがとうございました
958UnnamedPlayer:2010/04/06(火) 20:12:11 ID:gghzN/xr
EADMからのインストールできなくてEAサポにメールしたが1ヶ月経っても返答が無い。
諦めるしかないか。
959UnnamedPlayer:2010/04/15(木) 04:22:58 ID:Uj4QQfVt
XPから7に乗り換えて、インストール後wikiの通りパッチ適用。
Windows7での起動方法を実行し、いざ起動するとスプラッシュ画面が出たあとそのままプロセス毎消え去る。

エラー文すら出ないので、正直お手上げです。
セキュリティ系統のソフトは全て無効にしています。

Windows7 Ultimate 32bit、GTX295(ForceWare197.13)、Q9650
960UnnamedPlayer:2010/04/15(木) 04:37:48 ID:Uj4QQfVt
oh...24インチモニタを使っているのですが、どうやら解像度の問題みたいでした。

Video.conを削除後、初回起動時の解像度をデスクトップと同じに設定し、
サブモニタを無効にしたところ正常動作しました。
961UnnamedPlayer:2010/04/25(日) 15:34:07 ID:IKDDSjT1
今度ホームシアターセットを購入するんですが
PCとアンプの接続は光デジタルとアナログどっちがいいの?
現在はサウンドボード→アナログ→スピーカー接続です

PC:Windows XP pro
サウンド:SB X-Fi Xtrem gamer
今のスピーカー:Logitech X-530

購入アンプ: ONKYO TX-SA608
スピーカー: ONKYO D-308シリーズ
962UnnamedPlayer:2010/04/30(金) 02:03:55 ID:cMvXYWP4
偶然プレイしたナイフ鯖、ありえないくらいポイントが入ってびっくりしていたら
それいらいポイントがまったくたまらなくなった…。
どうしたら直りますか?
963UnnamedPlayer:2010/05/01(土) 20:33:06 ID:lf5Shvtk
>>962
ナイフキルのアワードで大量入手したと思われる
ピストルキルのアワードも有るからポイントが欲しいならピストル鯖へ行くんだ
964962:2010/05/02(日) 00:05:15 ID:yR76thlz
情報の後だしって訳じゃないんですが、何万ポイントも貰えて1ページの収まらない大量のアワード等を手に入れました。
フィルターでランクサーバーだけ表示するようにしてるので過去ログにあったランクサーバーでプレイしてないからポイント
が手に入らないってことはないと思います。
何度か戦闘してみたんですが、レベルも1レベル下がってて0/8420くらいのポイントになってて、どれだけプレイしても
ゲームを終了するたびにポイントがリセットされます。
トップ画面?の概要ウィンドウのランクは0/40で最初のレベル表示になってます。
965UnnamedPlayer:2010/05/02(日) 19:57:26 ID:Gj2pSA8Z
ウィンドウモードで立ち上げられるようになったのですが、画面の移動ができません
0.0の座標に合わせてるにはどうすればいいですか?
966UnnamedPlayer:2010/05/03(月) 14:03:01 ID:gAeX7aTn
自分でSetWindowPosを呼ぶプログラムを作るとかかな。
効果あるのかは保証しないけど。
#include <windows.h>
main() {
HWND h = FindWindow("tooltips_class32", "BF2142");
if (h) {
SetWindowPos(h,0,0,0,0,0, SWP_NOSIZE|SWP_NOZORDER); // (0,0)に移動
}
}
実際はFindWindowの"BF2142"の部分は修正が必要だと思う。
後ろが立ち上げるたんびに変わるから
967UnnamedPlayer:2010/05/11(火) 19:15:27 ID:PUPUKgfe
>>965
今更だが窓で起動してメニューバー(上の青い帯)で右クリ→移動で動かせる
968UnnamedPlayer:2010/06/18(金) 04:02:21 ID:90lLB1DF
>>962
情弱乙
それマスゴミが言ってたそのまんまじゃん
969UnnamedPlayer:2010/06/21(月) 04:12:14 ID:e9tYVnYj
プレイ画面で左上に任意の文章を表示させるのってどうするんでしたっけ?
970UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 12:31:53 ID:Qjpz3rlX
BF2142って?
971UnnamedPlayer:2010/06/24(木) 20:32:38 ID:3NLlB/8d
972UnnamedPlayer:2010/07/01(木) 20:14:19 ID:qYFFaWmS
秘密基地に4年前から入れませんがよろしくお願いします。
XPでメモリ2Gです
973UnnamedPlayer:2010/07/02(金) 19:36:40 ID:MyTWVX8z
4年もかよww

最初から入れないの?BANされたの?
基地で遊べないなんてもったいない
974UnnamedPlayer:2010/07/15(木) 12:57:38 ID:rTL1j2Ao
今更買おうと思ってるんですが、人居ますか?
なんで当時2142の面白さに気づかなかったんだろうなぁ・・・
BF2は当初から買ったんだが
975UnnamedPlayer:2010/07/16(金) 01:20:40 ID:BDo24uNl
海外サーバーで遊ぶんだったらソコソコいます
もし格安で購入できるならアリかもしれません
976UnnamedPlayer:2010/07/18(日) 19:45:35 ID:Mq5M0thX
新しくPC組直してインスコ完了
windows7 64bit
正規ディスク入れても
「起動ディスクを入れてください」しかでない
吸い出さずにそのままやりたいんだが誰か対処方法教えてくれ
977UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 01:54:32 ID:ZKoANtt6
>>976
管理者モードで動かさないと動かなかったような
と 言うか64bitで動いた?PBが対応してなかったような
978UnnamedPlayer:2010/07/20(火) 11:20:02 ID:w64SwJbS
>>977
いつの話だよ・・・
979976:2010/07/21(水) 08:33:13 ID:2jtKb0sI
>>977
仮想ディスクでタスクマネージャーでドライブOFFにしたら
起動はできたんだがパッチはいってんのに認識しねぇw

3000円のバルク品だからダメなのかなぁ
980UnnamedPlayer:2010/07/21(水) 19:18:26 ID:mh7G6NBk
>>979
同じような症状で1週間ぐらい悩んだが、あまり昔のことで
どうやったか覚えてない。
981976:2010/07/22(木) 09:13:21 ID:orWWk2G2
>>980
メディーーーーック!!
982UnnamedPlayer
次スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1279757984/l50

もう2142終わったでしょ?スレいらねーじゃん
とか言うやつには俺Vossが火を吹くぜ