PS3のキルゾーン2が神ゲー過ぎてPC厨涙目w

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
PS3最強!
2UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:57:33 ID:0DiIptlO
■タイトル  :KILLZONE2 
■メーカー  :SCE 
■開発    :Guerrilla 
■ジャンル  :FPS 
■対応機種 :PLAYSTATION3 
■発売日   :2009年2月27予定(欧州) 4月23日(日本) 
■価格    :未定 
■CERO   :「D」(17歳以上対象) 

開発 Guerrilla(ゲリラ) 
http://www.guerrilla-games.com/ 
日本公式 
http://www.jp.playstation.com/scej/title/killzone2/ 
3UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:00:00 ID:kIs5Tzbf
糞箱売国奴さん工作おつかれー
4UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:02:13 ID:0DiIptlO
PS3のどこが売国奴やねん!
ふざけんなよ!
5UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:31:31 ID:5xcnrETl
ソニーゲーム部門統合されちゃうんでしょ。
お疲れ様でした。
6UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 17:23:19 ID:EX19e/EH
この自虐スレなんとかして
7UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 17:36:25 ID:Gl48rGQf
安心感を表現できる役者に、幸せな気持ちを与える道具になっていきたい
8UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:06:59 ID:ZpPBlCb5
このスレは盛り上がらない
9UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:48:59 ID:0OTDTpqK
これ予約110万だってヨーロッパで
10UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:44:33 ID:OAXv47cb
これはもう最強でしょ。世界最高のGPUな7800GTXに、微小なCPUキャッシュと、
とっても小さいメインメモリにこそ職人の技が生まれる。PCゲーマとやらは
なにかを見間違ってるね
11UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:49:40 ID:jusmN7Gd
体験レポート--最高峰のグラフィックで描かれる壮絶な死闘
http://japan.gamespot.com/ps3/features/story/0,3800076631,20385589,00.htm
海外レビューハイスコア 『Killzone 2』
http://gs.inside-games.jp/news/179/17962.html

グラひっくなんかどうでもいいがキャンペンだけでもやりてえな
12UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:09:30 ID:MgPG8VMI
こういう工作ってバイト君がやってるらしいけど時給幾らなんだろう
13UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:20:12 ID:0DiIptlO
キルゾーン2最高だからw
PCゲーなんてキモグロゲしかないじゃんw
14UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:39:12 ID:MgPG8VMI
>>13
バイト君、給料幾らよ?
15UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:43:18 ID:0DiIptlO
自給7000円だよ
16UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:44:04 ID:MgPG8VMI
日給の間違いだろw
17UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:48:06 ID:0DiIptlO
PS3も買えない貧乏人は黙ってて
18UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:11:21 ID:jusmN7Gd
437 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 18:01:46 ID:c4bhuLGk
拾い物

PS3「KILLZONE2」をオフィシャルXbox360マガジンがプレビュー その1
http://blog.360magazine.co.uk/uncategorized/competition-check-killzone-edition/
多くの種類の雑誌を発行しているオフィスなので、僕たちは競合ゲーム機のゲームが届いた時は
それを見ることもある。リトルビッグプラネットとか。2009年は既にもっと豊富になってるけどね。
今日KILLZONE2のプレビューコードが「PLAY」誌の仕事場のデスクに置いてあるのに気付いたから、
当然、「これやっていい?」って聞いてみた。そして20分間の美しく、骨があり、重厚な撃ち合い
を味わったわけだけど、良いよこれ。ホントに良いよ実際。これまでずっとこのジャンル(FPS)は
Xbox360の独壇場だと思ってたけどソニーはとうとう奥の手を見せてきたようだ。
グラフィック的に、KILLZONE2は大したもんで、「Gears of War 2」にも勝っている。

マジかよ
19UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:12:44 ID:T6QPGAat
なんだよ2って1もあるのかよ
20UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 22:50:47 ID:I/facV9a
大爆死のキムゾーンか(笑)
21UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 00:13:08 ID:5/X4KHOj
ぴーしーよりこうせいのうなんだぞ!
ぶるーれいがみられるんだぞ!
ぴーしーちゅうなみだめwww
22UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 00:15:06 ID:5/X4KHOj
プレイステーション秘話
http://www.scei.co.jp/saiyo/episode.html

Beyond ビヨンド 

第一章 惑星への貢献 

第二章 メイクエブリワンハッピー 

第三章 夜の静寂の中へ 

第四章 64ビットの奇蹟 

第五章 青山でデジャブを 

第六章 もうひとりの私 

第七章 発明者の誇りを守れ 

第八章 運命のギフト 

第九章 不屈のネゴシエーター 

第十章 その先にあるもの 

第十一章 勇気と情熱のリレー 
23UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 09:02:05 ID:qZGFP9hh
>>19
調べたらプレステ2らしいな、こんなの初めて知ったわ
24UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 20:47:36 ID:VzfAHb1K
PS2のは100万本達成って見た記憶があるな

それにしてもゲーム機だと売れるからSTALKERとか移植して小遣い稼ぎしてほしい
ストーリーMOD2本くらい契約すればボリュームも十分だろ
25UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 20:49:42 ID:QLFYlsn2
どーせ、そのうちPCなり箱なりに移植されるんだろ
どちらかの移植が決定すれば、もう一方への移植も確定みたいなもんだし
26UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:41:21 ID:g7LUWQml
ソニー製だから移植はないんじゃね?
27UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:10:23 ID:HW6Ulvk/
またキム坊のクソスレか。いい加減諦めれ。PS3ってかクソニーは終わりだ。
28UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:27:39 ID:hdhD5smX
怒りすぎww
29UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 04:31:35 ID:o3EmdrHO
また任豚の成りすましスレか
30UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 09:55:15 ID:Yoh19KYS
うるせぇよ痴漢
31UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:46:01 ID:RQ9GXpOB
PS3のデーモンズゲートやりてえな
でも後2万貯めたらi7買えるんだ
PS3くれよマジで
32UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 21:50:41 ID:TxgvCVRh
PS3は買うもんじゃねーよ景品だろ
当たったら売り飛ばすけど
33UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 23:03:36 ID:1dO1R4ul
トレイラ見ても凡百な出来で何もウリがなさそうなんだがこんなのが期待作なの?
GoWといいロスプラといい家ゲー民の嗜好は良くわからん・・・
34UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 23:21:59 ID:lvoDQ+80
ロスプラは結構面白かったけどな。
35UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 05:06:11 ID:AbkE0IR6
http://www.youtube.com/watch?v=5yFa_EZORYo&fmt=18
おいラグなんてレベルじゃねぇぞ!!!!!!!!!!!
36UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 19:34:10 ID:heyT3gxv
35
あほかトリガー押した瞬間に弾飛ぶとかおもってんのあwwww
引き金引いてから着火して回転始まって飛び出すんだよくzうwtwフェアdtxdgt4え
37UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 19:51:29 ID:z8ZuwG0a
着火・・・・・・?
38UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 22:37:06 ID:AbkE0IR6
>>36
アナコンも反応しねぇんだよカス
39UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 23:31:09 ID:ZtG3jHJP
火縄銃で戦ってんのか?
>36
40UnnamedPlayer:2009/03/05(木) 02:24:02 ID:s2h7RZ2/
操作にラグがあるゲームって何時以来だろう・・・
41UnnamedPlayer:2009/03/06(金) 23:53:49 ID:sQ66VH54
ファミコンだってラグ無いだろw
42UnnamedPlayer:2009/03/07(土) 00:00:43 ID:QUKBcTFQ
64式小銃には酷いラグがあるがな
43UnnamedPlayer:2009/03/11(水) 17:24:31 ID:P5W8ux0C
44UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 20:57:40 ID:358uEGMV
PS3 KILLZONE2 実機プレイ映像


http://www.nicovideo.jp/watch/sm3237377
45UnnamedPlayer:2009/03/15(日) 21:03:26 ID:358uEGMV
MD松尾のヒット解析:「バイオ5」予想以上の大ヒット PS3が快進撃
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20090310mog00m200015000c.html

今週もPS3の快進撃は続きそう。
トップは新作の「無双OROCHI Z」(コーエー)でしょう。

(略)

◇先週(3月2〜8日)の結果
PS3の「バイオハザード5」が圧倒的な勢いでトップに立ちました。
販売本数も想定の約1.2倍と絶好調です。前週発売されヒットした「龍が如く3」(同、セガ)に
食われるかと思いましたがそうではなかったようです。
ライト層を取り込んだ「龍」と、人気シリーズで固定ファンがしっかり付いている「バイオ」では、
ユーザー層が違ったということでしょう。
ユーザーが分散してもヒットしているということは、
それだけPS3のアクティブユーザーが多いという証明で、今後についても心強い結果だったといえるでしょう。
46UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:04:05 ID:fM7Exq/5
過去24時間のプレイヤー数

Killzone2 59,406 PS3
Halowars 264,556 Xbox


家庭用RTSに負けてるぞ
47UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:10:14 ID:AsZa2wlj
国内で?
48UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:12:58 ID:fM7Exq/5
世界で
49UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 22:45:03 ID:dPC8Wx14
KZ2は事前の予想よりずいぶん遅い出足になったんじゃなかったっけ
2週でミリオンとか
50UnnamedPlayer:2009/03/16(月) 23:01:35 ID:fM7Exq/5
持ち上げすぎ感あったがな

>>33
ギアーズは格ゲーだぞ
51UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 16:20:54 ID:Y8cbx+ZA
やっぱりこれからはps3の時代だと思う
52UnnamedPlayer:2009/03/18(水) 16:36:56 ID:S6rbRPIO
XBOXよりは良いからな
53UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 17:37:40 ID:F+uOP9mQ
いまだに割れがないってのは期待できるんじゃないか
54UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 12:02:38 ID:N0NRbPrE
割れの需要がないらしいよwwww
55UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 13:33:09 ID:wRpzVb3t
KZ2ってたしか2年くらい前にゲームショーか何かに出したトレイザームービーがかなり凄かったけど
その件に関して総責任者が「あれはソフト本体の開発とは全く関係ないムービー用として作ったもの」
とかゲロして世界中の冷笑を買ったというハナッからいわく付きのゲームだったような?
そのムービー保存してるんだがたしかに未来の戦争映画観てるみたいで凄いことは凄い
56UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 03:06:07 ID:e3Yxcm28
>>55
モーターストームっていうレースゲームも
ゲーム内容をイメージしたトレイラームービーを作って渡したところ、
上のエライオッサンが「これがPS3の映像です」なんてコイて上映しちゃったからさぁ大変、
開発の人は上映中に「うわぁ、どうしよう、こんなん作れねぇよ・・・」と困惑してたという。
まぁそういうハッタリ体質の社風なんだよ。
57UnnamedPlayer:2009/03/25(水) 22:15:13 ID:qm7y0gDe
名前だけの責任者で、実は何も把握してないなんて事は昔はよくあったね。
58UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 21:31:59 ID:YeNDdhCV
GDC 09: 『CryENGINE 3』の新トレイラーとスクリーンショットが公開
今回はXbox 360とPLAYSTATION 3でのリアルタイム動作シーン
http://gs.inside-games.jp/news/183/18303.html

PS3と360で動くとかすごすぎww PCゲームおわったw
もともとシングルFPSはコンソール向きだろ
59UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 22:24:30 ID:q9UmJsIi
痛々しい・・・・・。
60UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 22:29:07 ID:Ng1Qu0Q8
PS3が約28000台を売り上げ3週連続Wiiに勝利!ソフトも無双オロチ Zが1位を獲得しPS3タイトルが3週連続トップに!

1 PS3 無双OROCHI Z ACT コーエー 090312 7,560円 112,283
2 PS3 バイオハザード5(同梱版含む) ADV カプコン 090305 8,800円 61,483
3 DS 立体ピクロス PZL 任天堂 090312 3,800円 38,056
4 DS マリオ&ルイージRPG3!!! RPG 任天堂 090211 4,800円 37,907
5 PSP 真・三國無双 MULTI RAID(同梱版含む) ACT コーエー 090226 5,040円 33,255
6 Wii Wiiであそぶ ピクミン2 ACT 任天堂 090312 3,800円 28,706
7 PS3 龍が如く3(同梱版含む) ADV セガ 090226 7,980円 23,815
8 DS セブンスドラゴン RPG セガ 090305 5,040円 22,341
9 PSP モンスターハンターポータブル 2nd G (PSP the Best) ACT カプコン 081030 3,140円 16,209
10 PSP RESISTANCE 〜報復の刻〜 ACT SCE 090312 4,980円 15,651

PSP 43,463
PS3 28,014
DSi 27,564
Wii 17,941
DS Lite 11,571
Xbox 360 8,378
PS2 4,844

また『無双OROCHI Z』が1位を獲得したため、3週連続でPS3タイトルがトップとなった。
これはPS3発売以来初めてのことで、徐々にではあるがPS3のソフトラインナップが充
実してきたと言える。
ハード市場では、PSフォーマットのシェア合計が53.83%となり前週に引き続き5割を突
破。任天堂フォーマット(合計40.26%)を10ポイント以上回っており、市場での優勢を維
持している。
http://www.m-create.com/ranking/
61UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 22:29:52 ID:Ng1Qu0Q8
62UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 22:31:11 ID:iroE/2p5
ゲームハードに関わらないが
自分が属している(と思い込んでいる)集団の力を自分の力と同一視して振りかざす奴は見苦しい物だな
63UnnamedPlayer:2009/03/26(木) 22:31:19 ID:Ng1Qu0Q8
64UnnamedPlayer:2009/03/28(土) 11:25:34 ID:g+MnEy8E
糞ゲーだったらしいね
65UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 21:59:48 ID:paB/PU1+
PS3なんて旧世代のデスクトップ以下じゃね
66UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 22:43:50 ID:ODDMl9u3
今更コントローラーでFPSする気にはならんが悪くない出来だと思うよ
67UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 22:44:52 ID:nncDQOZG
PS3が25435台を売り上げ、4週連続Wiiに勝利!

一方Xbox360は5441台を売り上げ、ライバルのPS2に大勝利!


PS3 25,435
Wii 18,095
Xbox 360 5,441
PS2 5,067


http://www.m-create.com/ranking/


「PS3の快進撃が止まらない。しかも春以降も強い」


http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20090326A/
68UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 22:51:54 ID:ODDMl9u3
まぁ頑張って欲しいよね
コンシューマーまでMSに支配されたらやってられん
69UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:33:01 ID:5moXZh5a
>>63

デッドライジング2とBionic commandoはPCでの発売も決定してるだろ。
70UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:34:58 ID:ODDMl9u3
FPS以外のアクションは正直コントローラーのほうがやりやすい
71UnnamedPlayer:2009/03/29(日) 23:48:22 ID:mjeFw2cQ
PCで出てほしいなぁ
72UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 08:49:08 ID:foSA4/VN
日本版Quakeじゃねえか
血の質感は認めるけど、ラグドールの動きだってだってHL2から大して進んでねーし
73UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 11:08:13 ID:0tXMIOyt
これ開発会社日本系じゃないぞ
74UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 15:49:19 ID:Y9kVd0ky
照準をパッドで操作とかかったるくてやってらんない。
パッドでFPSするなら、右スティックの所にトラックボールくらいは搭載してほしい。
75UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 19:14:03 ID:punBEo6L
トラックボールは勘弁してくれ。
76UnnamedPlayer:2009/03/30(月) 19:48:02 ID:tzO74wKB
体験版やったけど
最初のムービーのところで背景からキャラが浮いて見えた。
ブルーバックで撮ったキャラを背景に無理矢理重ねた合成映像みたいな感じ。
一体感がまるでなかった。不自然。

ゲームが始まって「橋の上の敵を倒せ」って感じの事を言われて狙ってみるが
補足してから合わせるまでのタイムラグにストレスを感じた。
ゲーム内の事じゃなくて入力デバイスの時点でストレスを感じるのはもはや致命的。
コントローラーを前提にしているならそれなりの工夫がなければ駄目だと思った。
単にFPSを作ればいいってもんじゃない。

77UnnamedPlayer:2009/03/31(火) 23:31:07 ID:hf0V1PRX
コンシューマはこの程度で神ゲー扱いか・・・
78UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 05:29:07 ID:AUMdGbzb
PCゲーもクライシス以外カスなのに何言ってんの?
79UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 08:34:37 ID:chdLff1G
FPSはマウス
TPSは360コントローラ

これだけ押さえとけばあとはいらない
80UnnamedPlayer:2009/04/01(水) 16:20:50 ID:YtD4tvW5
TPSもマウスだな
横スクロールアクションくらいでしかコントローラー使わないわ。
81UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 00:53:41 ID:Wpyn9XQr
そうね。
MaxPayneもAliceもパッドじゃやる気起きんわ。
82UnnamedPlayer:2009/04/02(木) 04:37:09 ID:Jf+0jPUT
バイオ5もマウスでやりたい。
ゾンビが迫ってくるスリルが、照準がグイーンと動くのを待つまどろっこしさのせいでかき消されてストレスだけ残るわ。

パッドでするならロック機能がないとイライラするな。
ロックしたうえで右スティックで狙いたい場所を微調整くらいでいいんじゃね?
動いてる人をパッと見て即座に指を指し続けることなんか簡単だろ。

83UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 16:17:56 ID:XnrDvwws
前スレ
360のGears Of War2が神ゲー過ぎてPC厨涙目w3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1228958695/
84UnnamedPlayer:2009/04/03(金) 16:38:14 ID:0R48waQM
ゲハの連中ってバカだよな
PS3と箱○の貧乏信者がどっちがグラがいいか言い争ってるんだぜ?
低性能同士なのにな(笑)
85UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 10:26:31 ID:rVrnvwu3
>>78
真面目な話、Crysis自体はゲームとしてそれほど評価されてないように思える。
売り上げ的、評価的に見てもSimsシリーズやWorld of warcraftの方が遙かに高いし。
86UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 10:53:38 ID:WezYpX/j
今後はコンシューマも視野に入れるみたいだが、売り上げが躍増するとは思えんね
87UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 11:24:06 ID:hR3NL8Bc
>>85
なんでFPSの比較対象にSimsとWoWが出てくるんだ
それほど評価されてないCrysisよりも評価されてないFPSがほとんど、それが現実
88UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 12:02:36 ID:r/56hS+R
まさかww
89UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 12:23:10 ID:Qs7TpGje
crysisと対抗させるならやっぱりシングルメインのFPSだろうけど
・stalkerSOC
・painkiller
・deusEX
この三つはよかったなぁ。
あとcrysisよりもfar cryのほうが評価高くなかったっけ?
90UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 13:44:14 ID:0/gVMt8C
なんかグラフィックだけの話してる奴と
そうでないやつがいるぞ

>>78>>85なんかは前者ね
91UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 16:47:20 ID:lif0KKGz
Crysisはなかなか面白いゲームだよ
クローク縛り&ハード以上で遊べば、FCみたいな緊張感出るしさ
92UnnamedPlayer:2009/04/04(土) 19:41:40 ID:wXqeUtB5
http://www.gametrailers.com/player/47606.html

KZ2凄すぎ
これがリアルタイムの映像だなんてとてもじゃないが信じられない
93UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 00:39:03 ID:OjKGxkC5
はいはいリアルタイムの映像ですね。
94UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 22:54:52 ID:HILHMbzC
PCは糞割れ横行で乙
PS3は開発費高騰で乙
WIIはコントローラで乙
箱が失敗したらゲーム会社自体が無くなる
95UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 23:40:11 ID:o5/19m7K
>>94
360の開発費が安いという都市伝説を信じてるバカがまだいたのか。
現実にはLive!ACやXNAですら商売が成り立たない地獄だろ。
96UnnamedPlayer:2009/04/05(日) 23:56:22 ID:vwPUYmaM
ついでに言うと
箱も割れちゃってるしね
97UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 09:06:42 ID:ABBoc1Ei
箱が安いんじゃなくてPS3が高すぎるだけ
現に海外メーカーのマルチPS3外しが増えてる
98UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 09:09:16 ID:IOBHb0FD
箱が割れてるっていっても、十数万のドライブに換装が必要な上に
保障対象外になるからレッドリング発祥したら一発で使い物にならなくなる。
更に言うとオンラインに繋いだらLIVEシステムに引っかかって二度とオンライン接続できなくなる
99UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 09:15:23 ID:tvpxAoCT
PS3はよけいなもの捨てて
ゲームだけ遊べるPS3売ってほしい
それで安くして

ゲーム機に4万とか 無理
子供とかwiiくらいしか買えないだろ
100UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 09:48:50 ID:BzCoNnFh


PS3 = マルチメディアプレーヤー


101UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 18:26:59 ID:JeqvQ89F
高いから誰もやらないとかそういうことじゃなくて、、実際に箱でも
割れがあるとい事実が問題なんだが

PCゲームを遊ぶためにはある程度の資金が必要だし、
ましてや自作となるとハードルが低くなりつつあるとはいえ、知識も必要なんですが
箱信者は本当頭が悪いな
102UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 18:34:58 ID:+XxChddt
PS3は置物にしとけよ
103UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 18:47:15 ID:jL6Kg4i4
リスクで言うならPCでもウィルスの可能性が高い。

そして割れザーはもともとマルチはやらんだろ・・・
実際BF系は割れ皆無だし・・・
出来ないってのが正しいかもしれんが
例外はあるけどな
104UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 21:39:40 ID:NAYWif/3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6652500

家庭用ゲーム機でここまで出来るならPCゲーなんて要らんわな
105UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 22:00:24 ID:tvpxAoCT
グラフィックが良いだけのPC涙目
十分だろ
106UnnamedPlayer:2009/04/06(月) 23:47:10 ID:jL6Kg4i4
グラフィックを自慢してるのに
グラフィックが良い’だけ’と自分の首を絞めてる・・・
107UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 01:07:23 ID:7AJvnn0C
2007年12月時点のベンチで8600GT>7900GS
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/

GeForce185世代の今ならもっと差が開いてるはず。
RSXは7900GSの2/3程度の性能、つまり8600GT>>RSX
今となっちゃ8600GTなんてローエンドなんだよな(笑)
ローエンドVGAよりも性能が低いRSXはクソ
108UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 01:33:15 ID:CqsVQy68
>>104
そう思うのはお前くらいだ、家庭用ゲーム機で満足するならそうしてるわ。
killzone2もいいかもしれんがPCゲームにはMODやら大人数でのマルチプレイ、人それぞれのグラフィック設定やPC構成なんてのが面白くてPCでゲームやってるんだよ。
未だにHL2のMODが出てるのだって家庭用ゲームにはない優秀な作品だからなわけだし、
ホイホイ新作に目移りするような底の知れたゲーム機でゲームやる位ならゲーム自体やめてる。
109UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 09:30:09 ID:s91j8iAe
これは家ゲ厨もPC厨も痛いスレ
110UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 09:47:34 ID:uXhgoRa4
だからスレチガイ
ここはPCゲー板だから
家庭用が話題になると100%叩かれる

Mなのか?
111UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 11:05:20 ID:rLuWsCQZ
俺はゲーム始める前にコンフィグ弄るの大好きだから
コンフィグ画面がしょぼすぎる家庭用はそもそも論外だな
112UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 12:16:19 ID:9DaoZ/nB
家庭用はcfgなんて弄れないだろ
画面設定のみ。それも必要分以下しか選べない。
113UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 17:26:53 ID:QD7fRzFG
コンシューマーのグラ見て「えっ?」と思ったね。
低解像度、ショボイ、ジャギジャギ、MODは使えない、そのくせガクガク…なのに
箱○の方がいい、いやPS3はテクスチャが綺麗とか争ってるし。

…なんかね。可哀想だった。

こっちは最高級の和牛食ってるのに、スーパーの100グラム178円の肉と198円の肉で
どっちが美味しいとか言い争ってるみたいだった。知らないって言うのは残酷だ。
神から見たら人間同士の争いなんて本当に下らないんだろうな。

ゲハの貧乏人見ててふとそんなこと考えたよ。
114UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 17:40:28 ID:qE5cmuwF
おまえらどっちも持ってないのかよ?
まぁ両方で出てるなら迷わずPC版買うし、
コンシューマーだけでしか出てなくても照準をコントローラーで動かすようなまどろっこしいFPSやTPSは遊ばないけど。
115UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 18:51:26 ID:3ERH9BE2
ゲハの口論は暇つぶしにやってるだけだろ。あそこは業界の動向を確認するのがメインなんだし
業界に迷惑しかかけない割れが発展したPCは、彼等の眼中に無い
116UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 18:57:38 ID:kkoHaP5g
コンシューマFPSはやりたいと思わない

最近コンシューマに力入れてるのは、開発費高騰と世界不況で会社自体がヤバくなってるからだろうが
PC用FPSをベタ移植したところで面白いはずもない

HALO3は少なからず惹かれたが、一本のためにハード買おうとは思えないな
117UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 19:00:49 ID:z3MtjQDo
>>113
ナンダテメー 神になったつもりか?
118UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 19:08:48 ID:jdBZZO2w
>115
暇つぶし?嘘だね
マリーからのアトリエプレイヤーだが随分祀り上げちゃってくれてるわ
ガストスレの進み方が今までに無い速さ(そして殆どは中身の無いレス)になるわ
違和感バリバリなんですが
そして俺はお前さんの言うように業界全体を包括した会話がしたくてゲハに行くわけだが
まともな会話が成立するようなスレを探すのすら苦労する状況なんですが

いまはテイルズで随分スレが立って盛り上がってるねえ、TOD2のカイルに嫌気が差してるから
そのシリーズ自体どうでもいいけどな
で、この状況でそれらが暇つぶし?面白くない冗談は言わなくていいよ
119UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 19:09:57 ID:uXhgoRa4
とりあえずスレ違い
削除しろ
120UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 19:13:21 ID:kkoHaP5g
>>118
なんかお前気持ち悪いな
121UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 19:23:11 ID:jdBZZO2w
>119
板違いって言いたいのかな?だったら俺も同意だけど

まあ、ここ最近の家庭用FPSは家庭用にチューニングしようという創意工夫を感じないな
大抵は時間回復だったり敵キャラの射撃精度を落としたりとかでしかバランスとって無いもん
その観点からはミラーズエッジだけは評価するけど
セガサターンとか初代プレイステーションとかの時代のFPSに心意気で負けてる
122UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 19:54:51 ID:zQ+RpRQV
はじめからPCとコンシューマのスペックの差は歴然。
このことは厳然たる事実であり、変えようがない。

はっきり言って、こういうことを言う奴ってコストを考えてないだろ。
くだらねーことばっか書いてんじゃねーっつーの。
そんなことはわかりきってるの。
123UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:11:36 ID:9WxFCjd6
>>88
残念ながら本当にほとんどない、たくさんあるなら挙げてみ
近年のPCシングルFPSじゃどこでもCoD4、Crysis、Bioshock、Stalkerに集中する
124UnnamedPlayer:2009/04/07(火) 21:20:48 ID:liozI2Kl
>>87はFPSとの比較に他ジャンルを挙げたことが不満みたいだが、
そのくせFPSをグラフィックしか見てないような節がある・・・
グラフィックはCrysisだが演出、雰囲気、ストーリー、シューターとしての楽しさ、RPG要素
なんかはCrysisより評価されてるのはあるだろ
125UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 09:29:57 ID:VvkEKVn6
Crysisのグラフィックも「当時にしては」ってくらいで、いまじゃどのゲームより劣ってる。
演出、雰囲気、ストーリー、楽しさどれをとってもイマイチ。
時間がたてばスッカラカン。グラフィックだけのゲームってこんなもんだ。
126UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 09:42:51 ID:xqmMyZ/K
それはないわw
127UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 10:29:08 ID:VvkEKVn6
画面につられて買ったけど、demoの部分がピークだったよな。
シングルであのグダグダ展開はないわ。
途中で飽きてたけど悔しいから最後まで頑張ったが、もう一度やろうとは思わなかった数少ないゲームだった。
128UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 11:00:58 ID:Rfeir2H1
>>122
そもそもここにいる連中はそのコストの面を考慮に入れてもコンシューマ版なんて選ぶ理由が無いと思ってるわけだが
129UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 12:31:38 ID:WKJNHF5e
>>127
俺はシングルゲーってそんなに何回もやらないのが普通だと思ってたけど・・・違うの?
そりゃ、2週目突入できるものもあるけど(DMMMとかstalker)
むしろそっちのが稀だとおもうけどなー
130UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 13:00:38 ID:y/Vmk28f
>>122
PCでゲームするならコストは考えないだろJK
クロスファイアだとか、SLIが常識な連中ばっかだぞ。
一枚でPS3買ってお釣りが出るようなグラボを4枚とか平気だし。
131UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 17:21:30 ID:YxEZLDfJ
神ゲーというか 技術力が半端ないだけだろ
たかが3万のゲーム機でこのものずごいグラフィックなんだからよ
PCゲームじゃまず無理だろ グラフィックカードだけでPS3が余裕で何個も買えちまうし笑
PS3はGPUはへぼいけどCPUはcorei7 PhenomIIの5倍〜10倍の性能がある

もうゲーム機のほうがPCゲームの倍以上売れるからCrytekがPS3 XBOX360用にクライエンジン3
作ってるジャン 割れが多くてもうPC独占は作らないてよ
GDC 09: 『CryENGINE 3』の新トレイラーとスクリーンショットが公開
Xbox 360とPLAYSTATION 3でのリアルタイム動作シーン
http://gs.inside-games.jp/news/183/18303.html
http://www.youtube.com/watch?v=_a9KBqTH3sI&eurl=http%3A%2F%2Fgs.inside-games.jp%2Fnews%2F182%2F18264.html&feature=player_embedded

そもそもゲーム機とPCくらべるな
132UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 17:30:21 ID:KJ6KO9Hm
いや、どう見てもID:VvkEKVn6はPCゲーマーじゃないだろww
133UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 17:33:03 ID:EX/x5Ltv
もう一度CryEngine2と3のスクリーンショットを見比べてから書き込め。
それとPhenomUの5倍〜10倍の性能があるのにAirborneの降下時でフレームがガタ落ちするわけないだろ。
134UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 17:50:31 ID:HoWOPAwc
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6366368
ゲハの連中ってこんなのばっかなんですねw
135UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 17:54:26 ID:8sk/RZUa
>>131
CellとCore i7最上位だと理論値でせいぜい4倍程度なんだが
更にCellにはない大量の全コア共有のL2があり、XDRとほぼ同等の速度を持つ
大容量搭載出来るメモリ
おまけにCUDAで物理演算も出来るVRAM1G搭載で1TFlopsのGPU

家ゲーなんてクズだろ
136UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 18:09:45 ID:WKJNHF5e
と に か く
家庭用ゲーム機はメモリが少ない。
お話にならない
137UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:05:27 ID:Dqt4mgoD
コンシューマはhalo3以外話にならんわ
アレも当初はPCで出ると思って期待してたのに割れのせいで・・・
138UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:10:30 ID:M26P7C5e
ヘイロウ3はマイクロソフトの看板なだけあって作りは丁寧だね
さすがにグラフィックは劣るけど
139UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:41:38 ID:Q1KrT0i7
まぁ、FPS/TPSはPCには敵わないね。
それ以外ではわからんけども。
140UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 20:42:40 ID:Q1KrT0i7
Halo3は完全版をPCでやってみたいよなー。
あと、MSはAlanWakeを早く出すべき。
141UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:36:22 ID:K4HYl1/Z



http://www.nicovideo.jp/watch/sm6366368



「PS3持ってるやつは情報弱者!!!!」


142UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:45:27 ID:BGqi3jJe
こいつシバターじゃねえかww
実況板で有名なゴミだぞ
143UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:46:57 ID:HlYLAqg1
Halo3も単調でグダグダだった。
終盤の落ちる床を車両で抜けるステージなんか「1の焼き直しかよ、いい加減にしろ」って思ったしな。
つーかメモリ量がどうにも足りなさ過ぎるんだろう。やっぱCSは駄目だ。
144UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:47:18 ID:YxEZLDfJ
いまどきPS3 360とか複数もってるだろ
3万くらいで買えるのに
145UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:48:16 ID:ud4RcLhF
いやhalo3はオンラインメインだろ
オフはつまらんって有名
146UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 21:51:24 ID:gSna1gFa
HALO3は全体的に簡易版FPSって感じがしたな
手軽にマップ作って共有できるのはいいと思ったが、良くも悪くも万人向け
ゲームバランスは神だけど、あれはあれでコンシューマ用のバランス取りだからねぇ
147UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:05:14 ID:QawP6FgQ
>>124
〜の部分なら〜より優れてるみたいなことを言い始めるとキリない、論理が破綻してる
一部の評価が総合的な評価を決定付けるわけではないし

>>131
Crytekの中の人がPCの映像はmuch much betterって言ってたお^^;
148UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:17:48 ID:UuU5Jukw
箱もPS3も持っててなぜマルチタイトルをPCでやるかというと、結局コンシューマーじゃ性能不足なんだよな。
UE3やsourceエンジンでさえ、720pで画質設定落としまくって、やっとこさ30fpsって感じだし。

PS3に慣れたらプレイステーションのゲームが荒く思えるように、
PC慣れると現世代コンシューマーが辛くなるのよ。
149UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:18:10 ID:UuU5Jukw
あと最大の理由として、マウス以外でFPSするのが無理
150UnnamedPlayer:2009/04/08(水) 23:21:01 ID:VDwEcNDY
KZ2はぶっちゃけ家庭用の中でもたいしたこと無いだろ
151UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 00:25:38 ID:itx5a+Th
それは禁句だ
152UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 02:00:45 ID:qqQZ26Sd
DMC4なんかWUXGA、HDRHigh、C16XQにしても60fps切るのが難しいんじゃね?って位軽いんだが
PS3や360だとテクスチャ影落としまくってHDR無し、AA無し〜2AA、720pつー低解像度でやっと60fpsだろ
153UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 06:17:48 ID:UiQSQyAm
154UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 07:04:37 ID:f5HY/gKU
誰もキルゾーン2の話なんかしちゃいねぇし望んですらいない。
これが現実。
155UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 08:15:51 ID:CxUZOeUC
>>128.130
多額の出費を必要とするグレードアップは、家庭用機には必要ない。
手頃な価格で満足したいユーザーも大勢居る。

余計なお世話かもしれんが、そういった人たちはゲーム以外にも金を使ってるの。
みんながみんな金持ちってわけでもないしな。
156UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 08:36:15 ID:V3sqOE7V
おまえらがPCゲームが好きでも
開発者たちからみると
売れないから逃げるばかりなんだがなw
157UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 11:31:31 ID:IejZ9vCE
>>1
一行レスとコピペでさもPS3愛用者の振りして中身スッカラカンだなw
これほどとってつけたXbox360信者の
批判かわしスレをみたのは久しぶりだ。
SCEはコンソールとのすみわけはそこそこできてるだろ。
どっかの欠陥ポンコツXbox360と違ってな。
158UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 11:56:07 ID:itx5a+Th
日本語で
159UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 12:07:00 ID:7v/1InUD
ソニーぼうやが火病起こしちゃったね。マジレスしてる奴なんて
いないのに。
160UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 12:11:29 ID:8wKTowMq
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1233244
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1199314

HALO3調べてみたんだけどこれバカゲーだろw
161UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 13:03:15 ID:itx5a+Th
確か重力操作できるハンマーでロケットランチャー打ち返したりできる
162UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 13:51:24 ID:6ydCqs7Q
PS3 20GB使ってる。先月中古ゲーム屋で見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安い。動作音もメッチャ静か、マジで。ちょっと感動。
しかもゲーム機なのにDVDアプコン優秀でSACD Multi chもOKだからAVマニアにもウケが良い。

PS3はソフトが無いと言われてるけど個人的にはそんなことないと思う。
Xbox360と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけどそんなに大差はないって
店員も言ってたしそれは間違いないと思う。
ただ、フルハイビジョンTVとアンプにお金掛かるのがちょっとね。AV機器に拘らないとだめだし。

またソフトにかんしては多分Xbox360もPS3も変わらないでしょ。アクションやRPGやってないから知らないけど
FF13・バイオ5・鉄拳6マルチ、ラスレム・SO4が360、DQ10がWiiになったかでそんなに変わったら
アホ臭くてだれもPS3なんて買わないでしょ。個人的にはKillzone2で十分だと思う。

嘘かと思われるかも知れないけどPS3に搭載されてるRSXの演算性能1.8TFLOPSは
NVIDIA渾身の最新最強GeForce GTX 295の演算性能1.79GFLOPSを僅差で破った
ハイエンドGPU2個載せた最新超ハイエンドグラボですらRSXに勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
163UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 13:57:20 ID:V3sqOE7V
PS3はCPUだけ高性能
360はGPUとメモリと開発環境の良さ
164UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 14:36:06 ID:YZI1N7qf
そういや箱はゲイツがスタッフ派遣してるらしいな
日本製ゲームなのにスタッフロールで外人の名前が結構出てきて違和感あったんだが
165UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 16:03:14 ID:LxkFcywc
>>141
こういう配信とかあまり見ないんだけど
こんな頭湧いたカスにリスナーがゲームやらマンガやら金出して送ったりしてんの?

どんだけ珍獣好き・・・
166UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 16:08:27 ID:8wKTowMq
サーカス見てるような気分なんじゃね
167UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 17:29:38 ID:DiAupWrL
>>133
本当に重要なのは物量とは別の部分において今現在俺らが見れる
CE2のグラフィックをコンソール機で上回ることも出来るってことだろね
マップが違えば負荷が違うって当たり前の話
168UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 18:26:27 ID:tH8aa9IW
CryEngin3て何か新しい機能持ってるの?
2のダウングレードだと思ってた

そうじゃないと>>167が言ってるのは無理じゃない?
169UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 19:37:54 ID:rtbosD50
CE2をコンシューマ向けに改良しようとしたら改悪になった、それだけの事じゃない?
170UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 19:40:21 ID:DiAupWrL
>>168
コンソール専用じゃないのにダウングレードしてどうすんべさ
3ではDeferred LightingとIndirect Lightingに対応した

Deferred Lightingはライティングの負荷を減少させ、それに伴い配置可能な光源数を増やせる手法
Indirect Lightingは間接光表現、オブジェクトに反射した光で他のオブジェクトに色が付くってやつね
ついでに2で後から採用が見送られたアニメーション関連の技術も追加されてる
171UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 21:02:50 ID:tH8aa9IW
>>170
光源増やすってことは明るくなるんだよな?
HDRやらをきつくしてグラフィックをごまかすのって家ゲーの常套手段じゃ・・・

Crysis Warheadも軽くするためにテクスチャ下げてHDRきつくしてたし

間接光表現はよさそうだな
例のムービーだと全く分からなかったけど
172UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 21:27:34 ID:7v/1InUD
技術的にはグレードアップしているのかもしれないが
Crytekがコンソール主体で開発すればPC版は結果的には劣化するだろうなw
173UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 21:57:37 ID:DiAupWrL
>>171
もっと考えてからレスしれ

>光源増やすってことは明るくなるんだよな?

明るさは光源の強さで数は関係ないよ…

>Crysis Warheadも軽くするためにテクスチャ下げてHDRきつくしてたし

テクスチャ解像度はほとんど負荷と関係ないよ
試しにローレゾパックとハイレゾパックで切り替えてみ、変わらんから

それとWarheadはむしろテクスチャ解像度は上がってる
Warheadで追加変更されたファイル確認してみれば分かる、見なくても分かるけど
ていうか何でテクスチャの話が出てくるのか分からん


174UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 22:17:42 ID:k16WoW2s
HDRとかは知らないけど、30fpsという低フレームレートを誤魔化す為の
視点移動時のブラーはかなりウザったいな。
175UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 23:32:52 ID:tH8aa9IW
>>173
そうだったのか・・・
適当言ってスマン

テクスチャの話出したのは
汚いグラフィックをごまかすために光を強くしてる
ってのが言いたかったんだ

テクスチャ解像度が低い→グラフィック汚い→誤魔化すためのHDR強め

と、もっていきたかった
頭に思い浮かんだのがテクスチャだっただけで何でもよかった
176UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 00:40:28 ID:silgwaQB
>>175
む、ちゃんとミスを認める君はエライ

----
明るさは光源の強さで数は関係ないってのは現実で考えてもいいね
極端な例だけど豆電球をたくさん置いても蛍光灯1つより全然暗いとか
光の届かない星がいくらあっても太陽1つに敗北するとか(夜と昼の差)

ダイナミックライトの負荷が下がればより複雑なライティングが出来るね
光源になり得るものに光源がないって状況も減らせる

テクスチャ関係の話はホント、同じようなレスを何回か見たことあるけど
Warheadは単にライティングの設定が違うだけとしか言いようがないもの
それとWarheadのCE2はCrysisのCE2からバージョンアップはされてて
Global Ambient Lightingっていうディティールを引き立たせる技術を追加してた
-----

ピカテカで綺麗に見せるってのはたびたび見られるものだけど
実際のところそういったゲームはあんまないんじゃない
強いて言えば無駄に色調が偏りまくってるゲームが多いかな
まぁ映画なんかでは良くあるし誤魔化しでも綺麗に見えるならどうでもいいと思う

考えてみると結果的により良く見えている誤魔化せてるってことは
それは見栄えにメリットになってるということでデザイナーを褒めてるようなもんなんだけどね
177UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 08:30:45 ID:nDcC0NO5
おたく 必死
178UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 10:38:23 ID:Swvo7qlM
まじきもいわ
179UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 14:13:36 ID:KDJ2w9f8
ゲームやってるやつの頭はおかしいでござる
180UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 15:02:16 ID:Fp9UdHZh
レス内容にどこもおかしい点はないし
2chで使われるような必死という言葉の意にもそぐわないし
>>177-179は一体どういうスタンスの人なんだろ
181UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 15:40:15 ID:sqL5Z4+P
まぁ、必死になるほど自分が必死な事に気が付かないんだよな。
182UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 15:54:05 ID:TuhXp65u
家の息子にPS3買ってやったんだが、
「パパのパソコンより僕のPS3の方が絵が綺麗で凄いんだよ」と言われた。
「そうだねぇ。PS3は本当にすごいよねぇ。」と答えてやった。
183UnnamedPlayer:2009/04/10(金) 16:28:31 ID:qYgrnyPu
俺もゲーム機しか知らないころそう思っていたな。
PS2の方が凄いんだぜ?みたいな。
184UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 13:22:42 ID:NAJPGLI9
コンシューマのFPSってHALOとゴールデンアイとPDくらいしか欲しいと思わないなぁ
185UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 15:24:10 ID:vaMN5Epl
GeForceGTX295
55nm
コア576MHz 28ROPs*2 80TMUs*2
シェーダ1242MHz 240sp*2
メモリ1998MHzGDDR3 バス幅448bit*2 バンド幅111.8GB/s*2 VRAM896MB*2


GeForce8600GT
80nm
コア540MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ1180MHz 32sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM256MB


8600GTより性能が低いRSXでげーむとか噴飯ものなんですが^^
186UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 15:29:56 ID:GeTmbN0B
>>185
ビデオカードだけで 性能 きめんな 糞馬鹿
187UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 15:50:26 ID:VTLY3uNT
まぁCPUも言わずもがな…
188UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 16:46:14 ID:Lfmdl0PK
>>186
もういい加減諦めろよ
PS3だろうが箱だろうが、家庭用ゲーム機はハードの性能からプレイヤー層に至るまで
FPSやるのに向いてないハードなんだよ。いくら次世代機だ何だと言われてもね
FPSの話題がメインのPCアクション板で家ゲーが下に見られるのは仕方の無いことだろ
189UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 16:46:26 ID:GeTmbN0B
>>187

ググレかすw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP318JP319&q=PS3+CPU+%E6%80%A7%E8%83%BD&revid=1489705426&ei=80bgSerwH5OIkQWzr_HPCw&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=0&ct=top-revision&cd=1
PS3は高性能だが無理してる GPUをCPUでカバー処理しないとKZ2 LBP GT5P MGS4などの独占ゲームは無理
高性能をフルに生かす環境がないし そこまで金掛けて作る会社がほとんどいない

XBOX360なら簡単に作れて儲かる だから海外では一番人気がある
190UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 16:58:34 ID:mKTILTpE
>>189
HDコンソール(笑)に力を入れちゃったサードパーティが軒並み大赤字吹いてる件について
191UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:02:48 ID:qZA4TXB+
売上は増えるだけどコストも増えるから差が出るかは結果次第だね
現状はほんの一部のメーカーだけが儲けてる
192UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:03:25 ID:5pnsBEeo
売上って増えてんの?
193UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 17:23:05 ID:XxolhaVn
増えてるのは箱の分かな
EAなんかのソフト売上グラフ見ればわかるんだけど、PCとPS3足しても箱の売上に届かない

コンシューマメインになるのも仕方ないよ
194UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:08:40 ID:mOuQot3d
>>189
MGS4は、小島が落胆しまくってたよ。性能低すぎてロクなもん作れなかったと。
LBPも5年前のGyally's modのクローンみたいなもんで、新鮮さも無いし。

Killzon2はグラフィック凄いけど、PCゲーマーからしたら30fpsというのが有り得ないんだよね。
設定下げてでもフレームレート優先する人多いよ。
195UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:12:42 ID:TBAL/Mds
あれは明らかコナミの技術力不足じゃね?
もしくは時間or金が足りなかったか

どっちにしても、PCゲーマーにしたらどうでもいいんじゃない?
コンソールにグラフィック求める奴はいないだろ・・・
196UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:17:53 ID:mOuQot3d
>>195
>コンソールにグラフィック求める奴はいないだろ・・・

1280x720、PCでいうAll Middle設定ぐらいの画像を
ドットが見えるくらいまで拡大して、必死に比較してるんだぜ・・・奴ら

そこまで画質に拘るならPCゲーでもやれよと思う。
197UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:19:29 ID:Zcbt7z/h
>>194
いっしょくたにPCゲーマーと括らないでくれ
ゲームによっては別に30fpsでもかまわん。激しい動きがなければ。
逆にquake3とかはPS2版やったけどまるで別ゲーだったなぁ。
TF2なんかはべつに30fpsでも問題ないんじゃないの?
198UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:25:46 ID:qZA4TXB+
俺はゲームに支障が出ないレベルで限界まで設定を上げるタイプ
だって支障が出ないんだから設定下げるだけ無駄っしょ

>>196
しかもトップクラス以外は糞グラって言うんだよw
全く別のジャンルなのにAのゲームでやってることをBのゲームでやってないから叩くとかw
199UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:27:25 ID:td7bE4ys
MGS4は公開当初の映像だとボチボチじゃね?
200UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:27:44 ID:Z4zDcBaD
息子に買ってやったPS3でKILLZONE2遊んでるが、
コンシューマーでよくぞここまでってレベルに達してるね
確かに30FPSってのが不満だが、Crysisを高解像度ベリハイ設定、
平均30fpsでずっと遊んでたから低フレームレートに慣れてしまってたがw

言うまでもないが、
cfgとかをいじくりまくったCrysisは、Killzone2より断然綺麗。
Killzone2は、キャラクターモーションがとにかくすばらしいっす。
201UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:28:51 ID:mOuQot3d
>>197
>TF2なんかはべつに30fpsでも問題ないんじゃないの?

百聞は一見にしかずということで、やってみたが有り得ない。
画面ガクガクで、描画がマウスに追いついてない。
202UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:34:04 ID:qZA4TXB+
マルチは30fpsだと問題あるとおも

30fpsと60fpsだと操作の快適さ、戦闘のしやすさはシングルでもずいぶん違う
シングルではそれがゲームの支障になることはないから30fpsで十分だけどね
203UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:45:30 ID:Z4zDcBaD
マルチで30fpsはきついよね
ま、コンシューマーでは全員同じ環境なわけだから
快適さは抜きにして、勝負って意味では問題ないが
つか、それ以前にコントローラーだからな
204UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 18:50:55 ID:Zcbt7z/h
大抵のゲームって設定下げたほうが敵を見やすいからかなり下げるなぁ
シングルゲーなら最高まで上げることのほうが多いけど。
205UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 20:06:20 ID:GeTmbN0B
そもそもPS3はゲーム機じゃないしなw
普通の人には機能がありすぎて邪魔
ゲーム用に特化したXBOX360が人気なのはそのためかな
XBOX360の方がゲーム機として初心者も入りやすいと思う
でもオンライン有料は最悪 もっと安くしろ
206UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 20:16:01 ID:Zcbt7z/h
>>205
でも日本じゃSONY、任天堂ブランドが強すぎて今ひとつだよね
207UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 21:50:54 ID:GeTmbN0B
>>206
うんうん
こだわりは捨てたほうが良い
弱点は日本で知名度が低すぎる&ハードの外見 イメージ オンラインが有料
パソコン関係で有名なMS製 ゲームソフトは面白いんだがなぁ
かしこい人間ならマルチタイトルはXBOX360で遊んで
PS3は独占タイトルだけ買う方法だな
PS3はマルチメディアプレーヤーにしては中途半端
208UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 22:01:28 ID:NbrXllar
そもそもコンシューマー向けに作ってるFPSの操作が、PC版のFPSそのままって時点で開発者の無能っぷりがよくわかる。
コンシューマーライクなシステムや操作をとりいれないまでも
専用のマウスと左手用キーボードもセットでつけろよといつも思う。
209UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 22:05:51 ID:tUr2LQQF
かしこい人間ならマルチタイトルはPCで遊んで
家庭用ゲーム機独占タイトルはRPGかアクションだけ買う方法だな
家庭用ゲーム機は全てにおいて中途半端
210UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:09:41 ID:TBAL/Mds
>>208
そもそもCS機とマルチで作ったFPSの設定がそのままPC版にくるって時点で開発者の無能っぷりがよくわかる。
PC向けに別に開発しろとは言わないけど
インターフェイスやコンフィグぐらいPCに最適化しておけといつも思う
211UnnamedPlayer:2009/04/11(土) 23:35:18 ID:NbrXllar
苦しすぎるなw
212UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 00:15:59 ID:O48Z8OJS
>>208
別にそのままって訳じゃないよ。

卒倒しそうになるほどやりづらいパッドFPSの為に、
オートエイムもどき実装したり、crossfireが丸かったり大きかったりして、適当に狙っても当たるようになってる。

それでもやり辛い事には代わりないけど。
213UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 00:32:48 ID:hDio4Df7
それFPSじゃないだろ、なんだよオートエイムって。
214UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 00:57:45 ID:O48Z8OJS
>>213
PCゲーでも、シングルモードならオプションにある場合多いよ>Autoaim
マルチじゃ論外だがw

家庭用のFPSはマルチでも普通にオートエイム(Aim補助)がある。
215UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 02:05:27 ID:9ZE5x9eI
>>214
ごめん、具体的なタイトルが記憶にない。
216UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 02:37:20 ID:hCrw3P1D
>>215
ハーフライフには有ったな
217UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 13:36:47 ID:BOcI2aT7
バトルフィールドにもあるんだけど補正ってやっぱ使っておかないと損?
218UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 15:47:12 ID:PPMMXxfl
コンシューマに特化しまくったFPSがHALO3なわけで、それは抜群の操作性で大成功を収めてる
ベタ移植+オートエイムじゃなくて、コントロ−ラ用に開発しないと操作性は改善されない
219UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 20:34:06 ID:N4/z5ydf
PS3は負けハード
一番売れてない
世界一 wii
2位 XBOX360
ビリ PS3
開発環境は悪すぎ
ゲーム機じゃないといってる&CPUやGPUがゲーム向きじゃない
性能を使いにくい メモリ不足 GPUが7800GTX
220UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 20:37:43 ID:kNS+Ubo4
XBOX360、PS3とも次世代機って言われてるのが
糞スペックすぎなんだよな
221UnnamedPlayer:2009/04/12(日) 20:48:43 ID:elvLPXu+
エックスボックスって日本じゃ一番売れてないんだね。
222UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 13:10:07 ID:eGh3fXmy
http://okwave.jp/qa4023688.html
このとうり PS3でゲームだしても 40万本以上売れないと赤字
それに開発環境が悪いから製作者はPS3でゲームをだす自信や勇気が必要
wiiみたく手軽にいっぱいゲームが発売されない ソフトが少ない

XBOX360に発売するタイトルなら技術や資金までも提供してくれるシステムがあります。
PS3独占のゲームをだす会社は限られてるわけだ
360はデザイン ブランドが原因で売れにくい
223UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 13:19:33 ID:eGh3fXmy
AV機器 PS3 ゲーム機能付廉価BD&SACDプレーヤー

ゲーム 360 Xbox360はゲーム機
224UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 14:11:09 ID:tQLY4dtr
売り上げの話になってるしww相変わらずww
225UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 16:11:23 ID:rqpxIbVl
この糞スレageてるのは痴漢だけか
226UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 16:11:50 ID:eGh3fXmy
XBOX360やPS3などのゲーム専用機でやるほうが
お金がかからずハイクオリティーなゲームができるのに対し
PCの場合
お金をかけたハイスペックマシンじゃないと
最新ゲームが満足にできない
227UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 16:40:27 ID:eGh3fXmy
結局お金が大量にかかるし不細工になるが
最強のグラフィック頂点PCゲーム 1920x1200 8XAA 60FPS
彼らからみたら
HD機 PS3やXBOX360なんて低スペックで馬鹿にされてるわけ
だけどPCゲームはソフトのジャンルや数が少ない 日本語じゃない
不正ダウンロードでオフライン系ゲームは売れないから開発者は逃げるばかりなど弱点が!
228UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 16:45:40 ID:FhsG9U/O
>>226
家庭用とおなじクオリティーで良い人ならべつにそこまでかかんないけどね。
最新のゲームをPC版だけの高設定ってんなら別だけど。
229UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 16:48:11 ID:dkBP59xX
>>226
5万円でハイパフォーマンスなゲーミングPCを作る
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20090323_76199.html
230UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 16:51:22 ID:BOcZPz0R
箱が定価二万か
そう考えると・・うーん
231UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 17:18:57 ID:dkBP59xX
2万は最小構成版のアーケードじゃないの?
HDDないし同梱ケーブルはコンポジットで糞画質

PC高い高いって言ってるやつは自分が
糞パフォーマンスのPCを買っちゃったから言ってるんじゃないの
もしPCに10万円費やしていたなら、5万のPCと箱○買えちゃうよ
232UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 17:47:02 ID:HTRMOftX
使い分けじゃね?
アイマスとかFF13等のコンシューマーonly、また日本語化されてない洋RPG(Fallout3等)はコンシューマーでやるし。

基本的にFPSは英語だろうが何だろうが、PCでしかやらない。
マウス以外でFPSは無理だし、30fpsも無理。

233UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 19:17:39 ID:3HlzWqql
>>232
そうだよな
やりやすい方でやるだけだから
どっちが高性能とかリーズナブルとかは気にしてないな。
234UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 19:34:57 ID:UzFpezF6
>>227
>>だけどPCゲームはソフトのジャンルや数が少ない

アホすぎると思います
235UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 21:35:59 ID:HTRMOftX
>>234
ID検索すれば分かるけど、その人完全にCS機onlyな人みたいよ。

まぁぶっちゃけ、PCゲーム全くやらん人にとっては「PCゲー=エロゲー&FPS」って認識も仕方ないかもしれないけど。
ただ、その業界の事を全く知らないのに発言するのは愚の骨頂だとは思うが。
236UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 21:53:26 ID:zIgpGioG
情報弱者、少しの英語も出来ない低脳ですね、わかります。
237UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 23:16:04 ID:BOcZPz0R
逆にコンシューマが劣化版しかないと思うのも愚の骨頂
結局変わらないのさ
238UnnamedPlayer:2009/04/13(月) 23:21:12 ID:UzFpezF6
コンシューマが劣化じゃないという理由を書いてくれれば
納得するかもしれんのに・・・
239UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 00:51:18 ID:nxgqgcng
リディックは頑張ってたけど、それ以外は壊滅的だったな。
Haloで騒がれ方と実際の出来の差に驚いたのが最初だけど、
こうまでCSのFPSが広告だけで成り立ってるとは思わなかった。
240UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 01:22:37 ID:Wc8ZubFm
FPSをやる上でコンシューマはPCに比べてかなりの短所があるんだから、PCのFPSに近づけた内容の物
それかPCのFPSと同じ方向性の物を作っても、それは見た目が似ているだけの劣化版にしかならないのは当然
だからマルチタイトルもそうだけど、特に次世代機なんかにあるようなFPSは例外なく劣化と言っていい

でも例えばwiiの体感コントローラでやるFPSとか、普通のFPSとはまた違った切り口のものなら
たしかにそれは劣化とは言わないような気がするし、それでもってコンシューマFPS=劣化FPSにはならないっていうのは
分からなくもないが、そういうタイトルはほとんど無いんだよね
241UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 09:52:25 ID:wct9P3tA
無駄な機能は単なるソフトウェアの提供によるおまけ機能であり、
実質ソニーが無料で提供している部分です
これらの機能が付いてるから価格が高くなっているわけでは在りません
現状のPS3が「無駄な機能一個も付いてない安いバージョン」に等しいからです
242UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 09:56:28 ID:wct9P3tA
つまりいまのPS3でも限界まで安くしてるわけだ
値下げはくるしいだろう
243UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 10:18:53 ID:wct9P3tA
PS3はゲームをインストールできたらいいのにな
市販のHDDと交換できるんだし BDって速度遅いだろ
244UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 12:48:13 ID:f1JZSE6u
え?PS3持ってないの?
245UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 15:41:06 ID:wct9P3tA
PCならオンライン対戦が無料 xbox360では有料なやつがまるごと無料
http://preview-gamesforwindows.com/live/index.html
ホントPCゲーム環境があるなら360を買う必要はないかもな

【G4W】Games for Windows総合スレ【Xbox360と対戦】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1224312534/
246UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 15:55:19 ID:wct9P3tA
Xbox360のオンラインネット対戦が無料なら最高のゲーム機だったのになぁ
残念
247UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:05:19 ID:n/GqEQg0
1年たったの5000円なのにな・・・
ってかPCでゲームするやつの気がしれないわw
実績も増えないのに虚しい
248UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:07:57 ID:NRUAlS6R
PCは金がかかるとか言いつつPCではタダで当たり前のものに
金がかかることは肯定するんだな
249UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:08:18 ID:wct9P3tA
そのまえにPCじゃほとんど日本語版でないだろ
250UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:28:14 ID:f1JZSE6u
え?PC持ってないの?
251UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:28:28 ID:nxgqgcng
その日本語版も今後は出るかどうか怪しいけどな。アクティは逃げちゃったし。
今後の予定はエロゲ移植とキャバクラだっけ?
252UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:32:20 ID:n/GqEQg0
実績もないのによくゲームなんてやれるなあ
PS3もPCも時間もったいね
253UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:33:46 ID:XRi+u4jO
>>247
去年の夏に12ヶ月分Live入ったけど、殆ど使ってねぇや。
FPSはマッチングが糞過ぎだし、実績なんかに価値観求めて無いし。

実績搭載始めたBF2なんか、ただウザったいだけだったしな。
実績解除のために糞プレイ、作業プレイする奴が増えてアホかと思った。

「やったよ褒めて〜」って気分なのか?
むしろゲームやってる時にポコンッと出て、雰囲気壊すから止めて欲しい。
254UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:41:01 ID:n/GqEQg0
>>253
雰囲気とか・・・んなもん人それぞれだろ・・・
自分が実績のありがたみや面白さが理解できない脳みそってだけだろ
255UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:42:49 ID:XRi+u4jO
実績なんてものは、そもそも1度クリアしたゲームをもう1度やらせるための、やり込み要素に過ぎない。
1回目は普通にプレイ、2回目は実績解除プレイ。

PCゲーはMODとカスタムマップがあるから、そういう必要性があまりない。
Oblivionにしろ、Left 4 deadにしろ、新しい追加要素・マップが次から次へと出てる。

同じマップ何百回もやって必死に実績解除目指すより、続々出る神マップを新鮮にプレイする方がどう考えても楽しいでしょ。

http://www.fpsbanana.com/maps/games/222
256UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:47:31 ID:XRi+u4jO
あと、一応ここはPCゲームの板だから、PCゲー童貞は書き込まない方が良いと思う。
止めはしないが墓穴掘りまくるだけだと思うし。

実績のありがたみ(笑)なんて誰も求めてないからさ。
257UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 16:58:53 ID:f1JZSE6u
>>254
>人それぞれだろ

お前が一番理解できてないな
意味もわからず使ってるのか?
258UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:18:20 ID:wct9P3tA
PCゲーム対応のコンソールゲーム機だしたらいいのに

あとゲームハードは3つもいらん wiiとHD機でいい
259UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:25:11 ID:nxgqgcng
実績って義務を植え付けてプレイ時間を水増しするだけの拷問だろ。
コンソールの強制周回プレイって、自発的に繰り返し遊ばせるだけの懐が無いから実装されてるだけなんだがな。
その証拠に、ゲーム自体の面白さで勝負する任天堂は外注制作のメトロイド以外実績を投入していない。
260UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:26:17 ID:xLRRAvYN
>>258
なんでPCじゃだめなの?
261UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 17:52:46 ID:wct9P3tA
Xbox Portable!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=3T2p38ZXZWE
http://www.youtube.com/watch?v=xjMYE6xceV8&feature=related
これほしいw 普通に出ても不思議ではないんだが
PSP2はPS2以上PS3未満の性能だと思うな
262UnnamedPlayer:2009/04/14(火) 18:11:55 ID:g27n1MiK
スチームゲーに実績ついたの結構あるけど話題にもあがらんな。
PCゲーやる人間はそんなのどうでも良い人間が多いってことだな、実際どうでもいい代物だし。
263UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 00:58:46 ID:9PlVEyNP
抽出 ID:n/GqEQg0 (3回)

247 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 16:05:19 ID:n/GqEQg0
1年たったの5000円なのにな・・・
ってかPCでゲームするやつの気がしれないわw
実績も増えないのに虚しい

252 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 16:32:20 ID:n/GqEQg0
実績もないのによくゲームなんてやれるなあ
PS3もPCも時間もったいね

254 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/04/14(火) 16:41:01 ID:n/GqEQg0
>>253
雰囲気とか・・・んなもん人それぞれだろ・・・
自分が実績のありがたみや面白さが理解できない脳みそってだけだろ


センセー!この人痴漢です!
264UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 01:09:18 ID:TGZD+mVY
実績解除ってなんか特典とか出るわけ?よくわからんがそんな物の為にX360なんか買ってられるか。
CoD:WaWのマップパックが有料って時点でダメダメだろ。
265UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 08:31:55 ID:Fgph4aKL
俺も昔はドラクエで無意味なレベル稼ぎして暇つぶししてたクチだから
大きな口では言えないんだけど、あくまで個人レベルの自己満足でおわらしとけよ、そんなんって感じ。
266UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 09:32:59 ID:hdjV/2r1
ユーザーの意見関係なくコンシューマには注力するだろうよ
売れない市場にわざわざゲームを出す義理も無い
267UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 09:37:41 ID:syY2XRm+
『Killzone 2』発売から1ヶ月で50万本達成!
http://gs.inside-games.jp/news/184/18450.html



SCEの最終兵器が、L4Dより売れてない こんな中堅以下のゴミソフトをよくもまぁ 
4年もの長い間神ゲー扱いしていましたねぇ(^_^;)
さすがの私もこの売れなさにはドン引きですよ・・・^^;


キルゾーンを持ち上げるために利用されたギアーズは1週間で200万本

同じくhalo3に至っては
初日で283万本、累計950万に至る。
268UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 11:14:09 ID:Fgph4aKL
初出のプリレンダ詐欺トレイラーをリアルタイムのインゲーム映像だと
信じて疑わず、アホ丸出しでぬか喜びしてた家ゲーマーは今何やってるんだろう。
269UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 19:43:28 ID:8n4XBvn0
FPSのオンライン対戦は無料で楽しめるのが普通というPCゲーマーにとって
270UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 20:56:01 ID:9j/zAq14
PCゲームやってるとPCパーツの保守費用だけで
年に平均すると4万ぐらいは少なくとも飛んでるだろ。
向こうからすればこちらの価値観がわからんだろうよ。

MOD、マウス、高画質を取るか
日本語ソフトや色んなジャンルとソフト等を取るかだな。

ま、どっちもやるのがゲーマーとしては正しいのだろうが。
271UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 21:04:14 ID:mRuhiJV7
ファミ通評価はオール8


うーん・・・・
272UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 21:30:35 ID:kHAkLBr0
こっちが本スレですね

キルゾネ2一ヶ月で50万本でアンチもドン引きの超爆死 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239741956/

>>270
コンシューマーonlyは主に小中高校生なんかがメインだから、価値観が違いすぎるんだと思う。
基本的に収入無いんだし。
273UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 22:10:40 ID:4+CUDIm6
ファミ通はライトに合わせて空気を読むところだから
金積まない限りオタク向けのFPSは低得点だろ
むしろ高いと思う
274UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 23:00:47 ID:CvFe9Zas
しかし、グラフィックで勝負したかと思えば売り上げで勝負したり、
一貫性のない奴らだなゲハって
275UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 23:08:03 ID:75v2MceT
売れても箱信者がHaloに比べれば屑とか言い始めるし
それに対抗してHaloは低解像度糞グラと言いはじめるし

無限ループ

ゲームジャンルから何から何まで完全に無視して
ひたすら重箱の隅をつっつきまくる
276UnnamedPlayer:2009/04/15(水) 23:29:08 ID:evlA2YFA
色んなジャンルのソフトならPCだろ。あとDSがあれば十分。
277UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 00:11:25 ID:r8EYP2XV
金と時間が合わさって複数機種持ちが現れるからしょうがない
大概の奴は一つの機種で十分と言う
実際触ってみるとどれも楽しい
278UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 05:23:11 ID:DqgtIqdo
>>265
心配するな。
俺もメタルマックスやメタルサーガシリーズでアイテムフルコンプや敵データフルコンプを現在進行形でやってたりする。
おかげでDSやPS2どころかスーファミまで現役だw

>>270
俺そんなに金掛けてないけど快適よ。
組み替えた際のパーツは置いといて
「安くPC組んでくれ」って頼んでくる人に手数料とOS代諸々貰って
格安マシンにしてるから差し引きで年1万も掛からんよw
ゲームもSTEAMでセールの時に買えば安い。
名作ゲームが5ドルとか9ドルとかで売ってたりするんだぜ?

>>273
×:ファミ通はライトに合わせて空気を読むところだから
 ま ち が い
○:ファミ通は広告主様に合わせて空気を読むところだから
 こ れ が 正 解 !
279UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 10:34:01 ID:6tmVbisN
XBOX360の特徴的な機能にMSAA(マルチサンプリングアンチエイリアシング)があります。
http://ps3wiixbox360.livedoor.biz/archives/50435499.html
性能比較
http://ps3wiixbox360.livedoor.biz/archives/cat_50030197.html
PS3の弱点 性能は高いが100%使いこなせない
MSAA使うと30フレームになりやすい
PS3は馬鹿オナニーハードってこと
ゲーム作る人間が大変で周りのこと何も考えてなかったんだよ
280UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 10:36:01 ID:6tmVbisN
3−5年たったらその時の高性能ハードだせばいいのに
わざわざ超高性能にする必要ない
PS3は10年笑戦うとか 馬鹿か
281UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 11:54:37 ID:awGzRlBF
ID:6tmVbisN
痴漢さん相変わらず必死すねwww
282UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 15:23:01 ID:6LIvufC1
こういうCG売りなゲームは嫌いじゃないな
できればPCソフトにほしいくらいですよ。

PCだとさらに高解像度や高いfpsでプレイ可能になるからな
283UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 15:31:39 ID:6tmVbisN
>>282
たいして売れないから無理
すなおにPS3くらい買え
284UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 16:18:45 ID:6vloPa9i
>>283
PS3はスペックがショボイから要らぬ。
スペ至上主義な俺はPCになる。
285UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 16:59:19 ID:6LIvufC1
>>283

低フレームのゲーム機はいりませんわ
286UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 18:02:55 ID:ScfOg18O
バリバリCELLに最適化してるからPCだと負荷が急激に上昇するとおも
287UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 18:07:53 ID:2DK3m4W6
バリバリCELLに最適化したのにあれだけのゲームしか作れなかったの?
PS3の程度が知れるな
288UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 18:09:17 ID:ScfOg18O
GPUが7800GTXの廉価版みたいなもんだし限度がある
289UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 18:54:32 ID:6tmVbisN
PCをゲーム機として売ってディスクいれたらすぐゲーム起動できるようにすればいいのに
あれそれがゲーム機なのか?
家庭用ゲーム機はそのうちPCになるんじゃない?
携帯ハードは携帯電話  アイフォン に吸収され
任天堂 SONY アップルが戦うだろう
XBOXポータブルがでるらしいが どうなるんだろう
290UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 20:48:23 ID:T5sDaFd/
なんでもかんでもくっつけたらゲーム中に電話出来ないだろ
291UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 21:05:25 ID:6tmVbisN
いやアイフォンは携帯ゲーム機ではないよ
ただライバルなだけで
292UnnamedPlayer:2009/04/16(木) 23:26:56 ID:l4FTRUms
ゲイツは携帯機参入しないって言ったけど
任天堂に携帯機で挑むのは、マイクロソフトに喧嘩売るようなもんだ。とかなんとか
293UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 02:00:18 ID:s+OPQPEZ
任天堂に携帯機で挑むのは、任天堂がMSにOSで挑む様なものだ。
294UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 06:21:06 ID:SD/2a0Mb
弾速が遅く表示されていた子供向けfpsって感じだったが…このゲーム
295UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 12:49:22 ID:WZroo7Zt
PCゲームが家庭用ゲーム機より優れる12の理由
プレステ3もWiiもXbox360も忘れてください。やっぱりなんといってもPCゲームです。
http://labaq.com/archives/51128211.html

PS3はゲーム機じゃないという!
http://allabout.co.jp/game/playstation/closeup/CU20051031A/index.htm

結局いつまでたってもPCゲームが最強なんだな 英語がつらいけど
296UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 16:08:49 ID:wklkHrK+
初代箱はマイナーであんまりソフトがでなかったけど
×○はまさに簡易版PCゲーム機って感じじゃないのかな。ソフトもけっこうPCと被ってるし

PCは快適な操作でサクサク進むプレイ、箱は引き金キーと振動で雰囲気を味わう感じじゃないのかね
PS3は持ってない
297UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 19:41:32 ID:76hO4no0
>>296
それならPCに箱コンつなげれば・・・
298UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:36:50 ID:+SrbHEWd
FPSをコントローラーでやる事自体が、無理なんだよね。

ポインティングが主という意味で、
Windowsの操作をアナログコントローラーでやるのと、全く同じだし。
299UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 20:58:11 ID:Sml/taZ4
以前FF13がすげぇとか言ってた人いたけどインゲームはまさに無難なレベルだったね
300UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 21:06:10 ID:vIldv5kh
任天堂は最近ソニーに照準を合わせて調子に乗っているから
バンナムと組んでWS2を5000円くらいで出せば勝てるかも
301UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 21:30:33 ID:WQKqL7a5
FF13のPVの戦闘シーンはかなり凄かったけど
やはり実機では相当劣化してんの?
302UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 21:42:15 ID:Sml/taZ4
>>301
http://zoome.jp/ps360/diary/136/

ちょっとしたことでフレームレート変動しすぎ
背景一枚絵なんだか良く分からん
303UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 21:49:52 ID:W8AyWxHw
FF13ってPCで出るの?
304UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 21:52:21 ID:Sml/taZ4
未定、出ないとは言い切れないというレベル
305UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:01:37 ID:W8AyWxHw
306UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:02:59 ID:3gkM9klB
FF13は今までどおり棒立ち戦闘だったよl

あのマイクロソフトが本気出せばhalo3クラスの操作性は確保できるんだろうけど
逆に言うとそこまでしないとストレスが溜まる操作になるんだろうね>パッド
307UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:05:40 ID:76hO4no0
コメント欄香ばしすぎ
308UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 22:13:51 ID:WZroo7Zt
>>303
でるだろうけど わざとジラスのが製作者たち
売れたらだすんじゃない?

カプコンとかひどいよw
バイオ4はGCでしかださないっていってPS2に移植したり
RPGのTOVもPS3で完全版でるし

たとえばドラクエやMH3のためにPS3買ってもDSとwiiに逃げられたりw
いまのゲーム業界はすぐ浮気する
309UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 23:40:08 ID:+dS6hHUa
>>308

バイオ4はPCにも出てるしな。
310UnnamedPlayer:2009/04/17(金) 23:46:47 ID:pLE/GKGh
PCゲーマーでカプコン好きはあんまいないだろ
311UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 00:43:42 ID:d89J5kcV
糞ローカライズがあったからな。
自社メジャータイトルでも割と本気で最適化して出してくれるのは
好感持てるけど。
312UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 02:09:31 ID:bO98ZJkA
FF13PCは出ないだろうが、FF14はMMOだからPCがメインだろう
313UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 06:21:34 ID:Ll0Zz0Hh
PS3って本体自体は売っても大して儲けが出ないってほんと?
314UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 06:26:27 ID:3C5ZwklQ
今ブルーレイなんて大した値段じゃないし360の値段を考慮すると確実に儲け出てると思うよ
315UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 09:44:37 ID:50tK+LDB
逆ザヤはまだ解消できてないんじゃなかったけか
WIIは一台500円の利益
360はアーケードでトントン、エリートでウハウハ
PS3は3000円程度の赤字だったかと
316UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 10:59:18 ID:fs4RfoSm
500円とかありえんだろ、Wii1台売ると2万以上利益あるはず
317UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 11:36:00 ID:+7v+x6yx
話題にすらなってない
318UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 12:44:47 ID:JUswl9iY
おいおい
PS3は世界最高峰のウルトラCPU積んでるんだぜ?
パソコンなんか太刀打ちできないほどの高性能なんだ。
その上コアが8つもあるんだ。
つまり物理演算を用いたゲームではPS3のゲームには勝てないんだよw

GPUだってあの世界のソニーが作った最新鋭のGPUなんだぜ?
今のハイエンドPCに匹敵する潜在能力を秘めてるのにあんなに安い値段だしな。

その上マルチメディアプレーヤーとして使えるんだからパソコンなんかよりずっと高性能でしょ。
インターネットだって繋げるしな。

cellプロセッサが最強さ。
319UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 13:58:44 ID:iEqEo4qk
某家電量販店の店頭でKillzone2見てきたけどかなり綺麗だったぞ、
屋内戦が中心のFPSだと現状最高に綺麗かもしれんよ
320UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:31:05 ID:yHXeiw0u
たぶんKZ2を超える映像はPS3でも360でも今後出ないんじゃね
専用エンジン、専用ソフトで、かつ資金と時間に余裕があることが前提になる

大作は基本マルチで出すから、その時点で品質はどうしても下がっちまう
となるとSCEやMSの傘下だったりしないと無理、とはいえポンポンソフト出せないしね
321UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:32:13 ID:v/IXe3Oo
>>319
そんな事言うと、このスレ立てて張り切ってるXbox工作員がファビョるぞ
マルチタイトルの画面の端っこ指差してPS3は劣ってるとか年中やってる奴等だからな
322UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:33:10 ID:fs4RfoSm
KZ2はPCで出してたら数分の一の労力で数十倍綺麗になってるハズ
323UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:35:17 ID:5QLkd7FU
>>322
ですよねー
324UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:35:24 ID:iEqEo4qk
現状だとPS3、360、PCの中でも一番じゃないかな?
まあ総合的にはクライシスなんかの方が綺麗なのかもしれないけど、
ああいう屋内がメインのFPSだと既存のPCゲーより綺麗に見えたよ
店頭で見ただけだからあんまり確信的なことは言えないけど
325UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:42:36 ID:oTp2PqEO
ライティングで誤魔化してる感はあったけどな

光の表現がキツイんだよ・・・
326UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:43:31 ID:yHXeiw0u
人工的な環境を舞台とするFPSではPC含めても間違いなくトップだよ
いくら高解像度に出来てもシェーダーやらライティングの差は埋められなぬ

ただ自然環境がさっぱりないため別の方向性のトップとしてCrysisが出てくる
自然環境のリアリティという点ではCE2が突出してるかんね
327UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 14:54:46 ID:ZfbMJ5Y8
DLCもでるし
かなりのビッグソフトだな

3万のゲーム機で17万くらいのPCの性能でてるんじゃね?
328UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:11:50 ID:Ll0Zz0Hh
確かに家電メーカーのPCでゲームするよりは性能いいんでない?
329UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:16:45 ID:oEp9EcOr
最近のXbox360とかPS3って、意外と画質の良いゲーム多いよね。PCの方が明らかに処理能力早いのに。
これは何故?PCで開発する人がサボってんの?
ちょっと古いゲームだけど、Company of Heroesの最高画質で、あの重さは酷いよ。
330UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:28:30 ID:QE2KbXAR
>>329
ハードが同一だからソフトをカツカツに最適化できるんだよ。
PCは100人ユーザがいたら100台性能や環境が違うから、満遍なく動くようにしたら無駄も多くなる。
これはコンソールの唯一かつ最大の優位性と言えるな。
331UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:35:30 ID:oFWBu1aK
まともにMSAAもかけられずにボケボケ画面
テクスチャ解像度も貧弱

とても大きい液晶じゃプレイできんわ…。
332UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:37:17 ID:iEqEo4qk
コンシューマーゲーはCPUに依存して作ってるから同じゲームでもGPUに依存気味のPCだと以上に重くなったりするんでしょ、
CPUの部分だけだと箱○とかPS3との方が優れてるのかもね、ゲームだけに専念できるし
333UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 15:39:35 ID:wbFq8ANl
ジャ!!ジャジャジャーン
素敵
http://bandlove.jp/bbs/c12/main.cgi
334UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 16:07:56 ID:5QLkd7FU
>>329
昔からハードを直叩きとかやってたでしょ。アレだよ。
335UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 17:53:59 ID:iR9gEKWf
>>329
解像度とフレームレートが低いんだよ>コンスマ機

1280x720の30fpsが満たされればokってな市場だから。
アクション系ゲームをPCでんなことしてたら、ゴミ扱いされるだけ。
336UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:12:16 ID:ZfbMJ5Y8
一般人向けなんだよゲーム機は
おまえらみたいなオタクとちがって
337UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:16:38 ID:iR9gEKWf
>>336
その通り、ここはオタクの集う場所。
コンシューマーゲーム機は完全な板違いです。

ピュアAV板で激安ラジカセ語るくらい板違い。
338UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:21:23 ID:yJyoYINl
というか、こと国内のPS3でKZ2やるような奴は
PCゲーマーと似たようなもんだろ。
どう考えても一般的じゃねえよ。
339UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:26:26 ID:ZfbMJ5Y8
似てねぇよ
HALOからFPS始めた人だっているんだから
PCゲーと 家庭用ゲーは違う 
340UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:32:13 ID:fs4RfoSm
DMC4はPCだとこれでもmin100fps

【RESOLUTION】 2560*1600
【MSAA】 C16xQ
【FULL SCREEN】ON
【TEXTURE RESOLUTION】 SUPER HIGH
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 VARIABLE
【SHADOW QUALITY】 SUPER HIGH
【QUALITY】 HDR HIGH
【DirectX】 10



PS3相当は
【RESOLUTION】 1280*720
【MSAA】 None
【TEXTURE RESOLUTION】 LOW
【VSYNC】 OFF
【FRAME RATE】 60FPS MAX
【SHADOW QUALITY】  HIGH
【QUALITY】 HIGH
341UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:36:13 ID:iR9gEKWf
>>339
申し訳ありません、この板は金をかけても快適にプレイしたいコアゲーマー・オタクゲーマーの板です。
ライトでカジュアルで低スペの家庭用ゲーム機はスレ違いですので、お戻り下さいませ。
幸い一般人の方が集う板にスレも立っていますし。

キルゾネ2一ヶ月で50万本でアンチもドン引きの超爆死 
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239741956/

散るぞん2がHALOキラーどころかhaloのRTSにすら完敗
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239930490/

KillZone2の歴史的大爆死からSCEが学ぶべきこと
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1239933696/

GK最臭兵器キルゾーン2、Halo&GoWに完全敗北
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1236119048/
342UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:38:32 ID:3C5ZwklQ
せんせー、FPSやりたくてPS3買う人はいないと思います。
343UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 18:57:25 ID:MuMh5lSa
FPSやりたいけどPS3しか持ってなくて涙目
344UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:28:30 ID:ZfbMJ5Y8
KZ2はPS3の性能を発揮する宣伝ソフトなんじゃない?
PS3での開発PS2よりも簡単だった?『Killzone 2』開発者
http://www.ps3-fan.net/2009/04/ps3ps2killzone_2.html

アンチャーテッド2 映画のようなゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101
345UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 19:35:36 ID:fs4RfoSm
×KZ2はPS3の性能を発揮する宣伝ソフトなんじゃない?

○KZ2はPS3の限界を露呈させるソフトなんじゃない?
346UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 20:16:55 ID:yhhlcEMP
アレが限界でもアレだけ出来てれば十分でしょ、映画を見てるようだったよ
347UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 20:22:10 ID:bn0ANePk
>>339
ヘイローってかなり入門向けな感じするけど
ものすごいハードルが低いCSみたいなもんじゃないの

今世界で一番人気あるのはCSだけど、二番目に人が多いのはヘイローだろうし
348UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 20:52:25 ID:ZfbMJ5Y8
PS3のDVD再生能力ってすごいんだな 360はジャギーがひどい
http://zoome.jp/ps360/diary/104/
349UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:19:00 ID:ZfbMJ5Y8
PS3と360 両方で発売されてるゲームは360のほうが綺麗だが
PS3独占だとPS3のほうが圧倒的に綺麗だね
ゲーム機だと案外フレームレートなんてきにならないんだな

PCに金掛けて 遊んでるのが馬鹿らしくなってきた 
350UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:25:08 ID:bO98ZJkA
>>349
ピュアAU板でiPod shuffle語るくらい板違いなのでとっとと消えろ
351UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:25:14 ID:fN/pps8c
そりゃパッドみたいな大味もっさりエイムじゃフレーム気にならんだろ
352UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:30:07 ID:NwDwYsuU
>>349
へー金掛けてるんだ
どんなスペックなの?
ねえ。おしえてよ。
353UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:44:45 ID:Cz7U6lKY
PSは思い切ってマウス、キーボードに完全対応とかしたらいいのにね、
そうなったら箱○からもPCゲーからも移行していく人多そう
354UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:47:13 ID:PhXv1pt8
PS3のロストプラネットは酷かったな、あれじゃ遊んでてストレスがたまるわ。
355UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:52:08 ID:JQhvklWw
>>353
それやったらここでコンシューマ笑ってる人も素直に買うと思うぞ
俺も買うし
PCで出ないソフトが増えていくたびにPCゲーに将来性ないのかなと思う
356UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:53:54 ID:lqkeXpcb
CSのほうが圧倒的にゲーム人口多いのに
少数派が多数派を一方的に見下す発言してるのって失笑買うだけなんだがな・・・
357UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:55:14 ID:JQhvklWw
上のほうでちゃちゃいれていろいろ理由かいてるけどさ
結局コンシューマFPSやらんのはキーボードマウス使えないってだけだもんな
358UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:56:03 ID:iexSufCa
CSってどんくらいがやってるんだろうな
halo3は24時間以内に80万人接続らしい
359UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:57:18 ID:JQhvklWw
360UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:58:05 ID:0Pe6rNaT
>>354
あのゲームは、最高のラグゲーだったなw
他のゲームのラグが、可愛く見えるわww
361UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 21:58:11 ID:Cz7U6lKY
なぜ対応しないのか不思議でしょうがないよね、
我慢してゲームパッドでやってる人多いだろうし、
マルチのバランスがおかしくなるからとかそれ位の理由なんだろうなあ
362UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:03:20 ID:WZ5w0ek3
HALO80万もいるのかよ・・・・正直一部の声がでかい奴が喚いてるだけかと思った

>>361
ロスプラはマウスとコントローラが入り混じって大変なことになった
363UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:05:09 ID:kUrbiXNh
364UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:06:25 ID:kUrbiXNh
これは24時間とかじゃなくて現在の数ね
365UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:08:14 ID:JQhvklWw
>>362
gamespyのはどういう計算の仕方をしてるのわからないけど
今現在接続してる人数だとしたらHALOと同レベルかもな

いまさらCSじゃゲーム会社は儲けられない
大作コンシューマFPSをマウス対応にしてくれたら少しは儲けの足しにしてやれるのに
俺もやりたいし。いろいろもったいない
366UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:21:05 ID:ONio3UDN
確か人数ではCSとHALOはほとんど同じだけど、CSS入れるとHALOは負ける
プロゲーマーさんもいるみたいだしコンシューマでは頑張ってるほうだと思うよ
個人的にあのシリーズは武器のデザインが好み
367UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 22:28:38 ID:0+9tFl1Q
Halo3はやった事無いけど、グレネードが風で巻き上がって
撃ちあってる敵に付く奴見て面白かったな。

あれも一種のPhysxKillになるのかな?
368UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 23:12:22 ID:5Pp8DgIg
グレネードの爆風でロケットランチャーの軌道がそれて自殺してる奴とかもあったな
369UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 23:25:18 ID:ZfbMJ5Y8
BFでもHALOでも乗り物であそぶのが面白そうなんだよな
しかもHALO3は自作MAPが作れるからすごい DLCなどもあるし長続きするソフトだな
370UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 23:49:46 ID:+7v+x6yx
319 名前: UnnamedPlayer 投稿日: 2009/04/18(土) 13:58:44 ID:iEqEo4qk
某家電量販店の店頭でKillzone2見てきたけどかなり綺麗だったぞ、 
屋内戦が中心のFPSだと現状最高に綺麗かもしれんよ 
324 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 14:35:24 ID:iEqEo4qk
現状だとPS3、360、PCの中でも一番じゃないかな? 
まあ総合的にはクライシスなんかの方が綺麗なのかもしれないけど、 
ああいう屋内がメインのFPSだと既存のPCゲーより綺麗に見えたよ 
店頭で見ただけだからあんまり確信的なことは言えないけど 
332 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/18(土) 15:37:17 ID:iEqEo4qk
コンシューマーゲーはCPUに依存して作ってるから同じゲームでもGPUに依存気味のPCだと以上に重くなったりするんでしょ、 
CPUの部分だけだと箱○とかPS3との方が優れてるのかもね、ゲームだけに専念できるし 
371UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:01:26 ID:iR9gEKWf
1280x1024で各種設定Highで、常時60fps出て、MOD対応して、マウス・キーボード使えればコンシューマーに移行する人も増えるだろうね。
372UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:02:46 ID:gXxGCXFD
あぁ、あとマルチは全てのゲームで日本にサーバー設置でPing100以上は自動kick設定で。

現状のコンスマFPSは、強制海外サーバーでPing400のブラジル人とかPing30のアメリカ人とかごっちゃで死ぬ。
373UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:14:43 ID:4UwwHT2Y
パッド撤廃してマウス、KB前提のゲームデザインにならない限り意味なくね?
共存するならPC版Deadspaceみたいにマウス使うと
星飛雄馬の養成ギブスみたいな調整が入るのか?
374UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:19:06 ID:lfq2GYS+
ここでゴチャゴチャ文句垂れてる奴のほとんどが現物のキルゾーンを見てないし、
それどころかコンシューマー機自体持ってない奴がほとんどなんだろうなw
いい加減PCを過信しすぎるの止めたほうがいいよ
375UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:22:05 ID:gXxGCXFD
>>374
低解像度の30fpsで満足してるなら、それでいいんじゃないの?
別にこんなPCゲーマーだらけの板まで出張して、荒らししなくても。
376UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:25:31 ID:gXxGCXFD
コンシューマーonlyユーザーは、2005年頃になってやっと似非HDとかで新鮮に感じてるんだろうけど、
PCゲームじゃ8〜9年前からHD画質の60fpsは当たり前だから。

そういうのに長年慣れてきたゲーマーだらけのこの板じゃ、今更30fpsなんて論外なのよ正直。
だから素直にコンシューマーonlyユーザーはそっちの板に籠もってなさい。



ちなみに俺はファミコンとドリキャスとメガドライブとスーファミとセガサターンとPS2と箱○とDSしか持ってないわ。
377UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:30:28 ID:PQZRljaZ
>>375
低解像度の30fpsで満足してるなら、それでいいんじゃないの?
PC厨って性能しか 強がれないじゃんw 数年前のゲーム機だし
そのくらいあたりまえだろw
高性能だから家庭用馬鹿にしてるようだが
PCじゃソフトがぜんぜんでてないじゃん 日本語版でにくいし
クライシスの会社はもうPC専用は作れないっていってるぞ
洋ゲーばかりで 友達もいない オタク 不細工 ユーザが大半
378UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:31:54 ID:0rNFR1Z2
話題にすらなってねー時点でPS3では売れないで終了

まぁ検討して4万ってとこだろ
379UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:34:54 ID:gXxGCXFD
>>377
馬鹿にしてるってか、それが現実だし。
単純に聞くけど↓の画質だとどれでプレイしたいと思う?

http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/CoD4_02_360.png
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/CoD4_02_PS3.png
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/img20071123131545.jpg

なんか顔真っ赤で必死みたいだけど、コンシューマーしか変えない中学生は素直にコンシューマーで満足しときなされ。
こんな板で喚いても、なんもならんぞいな
380UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:41:08 ID:gXxGCXFD
補足すると、コンシューマーを馬鹿にしてるわけじゃないよ。
自分もコンシューマーで22年くらいゲームやってきたし。

ただ、PCとマルチで発売されてるゲームは圧倒的にPC版のが優れてるというだけだよ。
箱○買ったのはPCで出てないForza2とかやるためだし。
381UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:44:11 ID:LoxMhSLX
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
382UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:47:09 ID:lfq2GYS+
どっか大型家電量販店とかゲーム屋の店先でKillzone2できるようにしてる所あるだろうから、見てみるといいよ
普通に凄いなって思うとおもうよ、
383UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:51:25 ID:92S4ONp2
Forza2・・・。
384UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:57:07 ID:vXULbP6u
>>382
キルゾーンは簡単に体験出来るけど
Crysisは劣化版出るまで体験出来なくてカワイソスw
385UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 00:59:10 ID:gXxGCXFD
>>382
いやそりゃコンシューマーにしちゃ頑張ってるとは思うけど、
この板の住人はとっくの昔にもっと凄いの体験してるから....
386UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 01:08:00 ID:+LEvfBlG
FPSに限って言えばこういう議論はもうPC限定のゲームが出なくなった時点で終わりだろ、
恨むべきは割れでコンシューマーゲー文句つけてもしょうがないよ、みっともないし
387UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 01:17:50 ID:8ppYtDo5
ゲーム機のゲームは、汚いテクスチャ、低解像度のせいで、いくら
ごまかしても大したことが無いからな。噂のバイオ5も、店頭デモが予想以上に
ショボくて驚いたし。


中華、SCEの切り札のはずなのに、ちょっとした大作ゲー以下ってどんだけ(ry
388UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 01:55:28 ID:ypIw94x9
真のバイオ5はPC版だあね
ゲーム機の低解像度、低グラ、NoAA、30fpsじゃなぁ
389UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 02:07:31 ID:4UwwHT2Y
RE5の出来を知らないな
変にシューター意識して糞ゲー化してたぞ
グラフィックが向上しようもんならその糞っぷりが余計浮き立つぞw
390UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 02:38:37 ID:90ZB/8WL
PS3ってメモリの量が少ないとか言われてたけど
HDDを仮想メモリとして使えるようになったとかマジ?
391UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 02:41:56 ID:4ktEBn1w
PCしか持っていない人と、コンシューマーしか持っていない可哀想な人達の罵り合いを
両方持っている人が「アホかこいつらwww」と見物するのがこのスレの正しい楽しみ方です。
392UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 03:30:22 ID:6XDJaus5
正直グラなんてどうでもいいと思うんだが
393UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 03:35:49 ID:WAHaiwoc
それが次世代機の売りだから
394UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 03:47:30 ID:6XDJaus5
いや、HDなら特にどうでもいいと思うんだよね少なくとも俺は
そんなにじっくり見ないからさ
395UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 06:16:14 ID:XgYhowOm
>>339
そのHALOって国内じゃいくら売れたんよ?
HALOが国内で一般的ってアホかよ。
396UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 06:31:30 ID:+KjAJmJL
なんとも哀れなスレですねw
397UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 09:54:16 ID:k7rt72za
メインゲーム機
i7 920@4GHz、DDR3-2000 2GB*6、P6T6WS Revo、GTX295 Quad SLI、Vista64

オブリ&GTA4用
Q9650@3.6GHz、DDR2-1066 2GB*2、P5N-T Deluxe、GTX285 2GB SLI、Vista64

軽量ゲーム用
E8400、DDR2-800 1GB*2、P5Q、9600GT、XPHome
398UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 10:02:33 ID:bz2nHWOT
PCゲーはもうベンチソフトとしてしか機能してない所が良くない、特にFPSは
ゲーム内容の前にグラフィックと重さで語られてしまう所がもう終わってる、
この板見ればわかるけど住人の半分位は自作オタだろうし
399UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 10:11:41 ID:PQZRljaZ
PCは大枚はたいて最新の環境を整えても数年経てばジャンク品だからな
400UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 10:13:02 ID:PQZRljaZ
ゲームはゲーム機のほうが楽しめる
401UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 10:19:31 ID:2tw3siBF
ヘイローは廃価いれて国内八万くらいだったかと
世界は言わずもがな
402UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:11:09 ID:gXxGCXFD
>>398-400
劣等感丸出しで、必死で自分に言い聞かせてるようにしか見えないぞ。
403UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:16:39 ID:Pw46w3rb
Crysisって実際どのくらい割れがいたんだ?

俺は今どきPC専用で超グラフィックなゲーム作ってくれてるCrytecに
お布施的な意味もこめて
英日両方かったんだが・・・
404UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:22:12 ID:HtO9LhF7
ハロよりCSのが人多いとかガセ言うなよw

圧倒的にハロ3のが人多い
405UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:28:57 ID:GFF6+/Cr
どうだろさすがに1.6のプレイヤー数にはまけるんじゃない?
中国とかめちゃめちゃやってそうだし
406UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:41:01 ID:PQZRljaZ
>>403
世界だとかなりの被害 トレントとかやばい
だからCrytecは家庭用ゲーム機に移行 PS3とXBOX360でエンジン作り直した

GDC 09: 『CryENGINE 3』の新トレイラーとスクリーンショットが公開
今回はXbox 360とPLAYSTATION 3でのリアルタイム動作シーン
http://gs.inside-games.jp/news/183/18303.html

ドイツのCrytek,マルチプラットフォーム対応の「CryENGINE 3」を発表
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20090312009/

コンソールにも対応したCrytekの新エンジン!『CryENGINE 3』がGDCでデビュー
http://gs.inside-games.jp/news/181/18157.html

シングルメインのPC専用FPSタイトルは割れが多すぎてDVDじゃだせない
もうPC専用タイトルなんてだないだろうな
Games for Windowsかsteamでダウンロード専用販売も増えてる
特にsteamはいろんな会社が入ってる
これからオンライン販売の時代になるだろう
海賊版対策がこれからかなり厳しくなるよ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79970.html
407UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:43:17 ID:7UiM4UpP
CryENGINE3ってCryENGINE2の劣化版みたいな奴でしょ
408UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:44:12 ID:HtO9LhF7
>>405
ちなみに先週は(曜日は忘れた)一日で70万人いたぜ?
409UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 11:55:06 ID:a6AyP78M
ゲームパッドのFPSとCSを同じ類として語らない欲しい、まったく別ものだから
410UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:05:39 ID:L91mGFcp
http://gs.inside-games.jp/news/184/18484.html
「我々のルーツがPCゲームにあるという事に疑いの余地はありません。
そしてマウスとキーボードは私がFPSをプレイする時にあってほしい構成です」
411UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:11:32 ID:HtO9LhF7
まぁPC厨の言いたいことも分かる。
グラフィックはダントツだし、ゲームそのものを楽しむって事に
おいてはPCには据え置きじゃ勝てないだろう。

でも世間ではPCゲーマーなんて必要ないんだよ、もはや時代は家庭用中心に
回ってる。
412UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:15:37 ID:L91mGFcp
どうでもいいから家庭用機でマウスとキーボードを使えるようにしてほしい、
ゲームパッドのFPSはキーボードマウスのFPSとは似て非なる物だ
413UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:20:16 ID:HtO9LhF7
慣れればマウスとキーボードのが強くなれるんだな。
今まで一度もやった事(crysisの体験版しか)ないから操作難しすぎて
素人には無理だと思える。

エイムやらヘッドショットが楽なんだっけ?
414UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:20:49 ID:BpC/oBzl
>>403
2008年の調査データで90万ダウンロードくらいだったけか
発売直後が最も多いだろうから数百万ダウンロードは確実やね
まぁ完了するまでダウソする人がどれくらいいるかは知らんけど

>>406
よく割れ被害のせいでマルチ対応にしたと勘違いしてる人がいるけど
CE2は開発当初からマルチエンジン予定、てかCE1もXBOXと360で使われてるわけさ
作業が一段落してライセンスについて協議出来るような段階になったから
それを機にCE3という名称に変更しただけ

>>407
劣化版じゃなくて拡張版、新しい技術の追加とコンソール対応
そもそもPC入ってるのに削る意味ないだろ…
415UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:32:21 ID:vuooaGvK
PS3→とりあえずセダン車で満足
PC→ とりあえずチューニングは欠かせない。
416UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:46:45 ID:GFF6+/Cr
>>413
相手もマウス&KBだから超反応する変態がいるし、
そのぶん反射神経の違いが露骨にでる。
コントローラーだと置きAIMしてる側が有利になりすぎるし、結局のところスティックで照準をあわせる速さのみを競ってる感じがする。
やっぱりFPSにコントローラーの操作は合ってないよ
417UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:50:58 ID:1GdGTIqu
オートAimが当たり前の様にある時点で向いて無いと思うんだけど
418UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:54:54 ID:gXxGCXFD
敵に照準を合わせる行為(=ポインティング)には、マウスが一番合っているというだけ。
アナログコントローラーでWindows操作する事を想像すれば、やりづらさが分かるだろう。

そのやりづらさを、巨大な照準+簡易ロックオン+簡易Autoaimで補ってるのが家ゲFPS
419UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 12:59:15 ID:HtO9LhF7
つまり家ゲーFPSゲーマーと、PCFPSがガチンコでバトルすれば
十中八九PCゲーマーが勝つわけだ
420UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:06:49 ID:2tw3siBF
HALOは娯楽部門の初日売上トップだった気がする(GTA4に抜かされたものの、PS3PC360合わせてぎりぎり勝てるくらい)
まあ、マイクロソフトだからねぇ・・
421UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:09:53 ID:HtO9LhF7
PC厨は割ればっかしてないでちゃんとゲーム買ってるの?
この際いろいろ聞くけど。
422UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:26:32 ID:c1xcUyZJ
かわねーとマルチできねぇよ
423UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:27:52 ID:k7rt72za
>>421
貧乏CS厨はワンパターンの煽りしか出来ないの?バカなの?死ぬの?
424UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:30:57 ID:P+Vx5orC
PCで出たらやってやっても良いってレベル
何が悲しくてPS3なんぞ買わなきゃならないやら
425UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:40:04 ID:GFF6+/Cr
昨日の夜このゲームやってみたけど(PSstoreで体験版落とした)
・操作反応に遅延があるのは本当。(注意して遊んでればすぐ分かるレベルの遅延)
・映像はこれまで見たPS3のソフトの中ではかなり優秀。個人的にはLBPの映像も好き。
・FPSにカバーアクションをうまく取り入れているのは評価できる。
・最初に持っているアサルトライフルだと遠距離で弾がバラけるため、かなり近づく必要があった。
しゃがんでるときぐらい正確に飛んでもいいと思うのに。。。
・自動回復制
・HDMI出力で遊んでるけどなぜかメニュー画面で歪み(?)が生じた。これはテレビの所為なのかわからん。
ただ、ほかのゲームではそのような症状はなかった。
・敵が撃たれても反応が薄いのはシングルゲーとして見ると気に入らない。

まだ一回やっただけだけどこんな感じ
とても神ゲーとは呼べないわ。
426UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:51:08 ID:gXxGCXFD
基本的に家ゲ厨って、毎月のお小遣いとお年玉必死に貯めてやっと1機種買うような奴じゃないの?
んで自分が変えない機種やPCを、酸っぱい葡萄と甘いレモンの論理で、必死に敵視するっていう。

PCゲーマーは自由に使える金のある社会人多いから、好きなゲーム出たらその機種ごと買うよ。PCゲーもやりながら。
俺はForza2とデッドラやるために箱○買ったし。


てか割れ割れって、コンシューマーもひでえもんだぞ。

「マジコン」被害3000億円超との試算も 根本的解決策なし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0902/27/news057.html
427UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 13:58:01 ID:PQZRljaZ
>>426
DSはコンシューマーじゃねーだろ
それにいまはある程度ちゃんと対策してるから

PCはスチームやG4Wの将来に頼るしかないんだよ
428UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 14:00:33 ID:/nWkOV+k
>>421
主観だけど、PCゲームのユーザーの多くが割れだと思う。

日本ほど高級グラボが売れる国は珍しい。でも、3DのPCゲーム市場はお寒いまま。理由は2つ考えられる。
1.ベンチマークしかしない。
2.割れで3DのPCゲームをプレイする。
今でこそ人気のある、3DのMMOが流行る前からこうだった。

日本にはPCゲームにお金を払う文化があまり根付いていない気がするよ。
たから、韓国みたいにFPSでさえ課金システム式のゲームが流行る。

推測だけどね。
429UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 14:02:57 ID:gXxGCXFD
家庭用ゲーム機 読み方:かていようゲームき
別名:コンシューマーゲーム機,コンシューマー機,ビデオゲーム機

2008年6月現在、据え置き型の家庭用ゲーム機としては、ソニーのPLAYSTATION 3、任天堂のWii、MicrosoftのXbox 360が市場シェアの大多数を占めている。据え置き型以外に、
ニンテンドーDSやプレイステーション・ポータブルなどの携帯型ゲーム機も広く普及している。
http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

どう考えても日本最大のコンシューマー(家庭用)ゲーム機です
430UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 14:49:31 ID:Pw46w3rb
>>421
箱360でも割れてるだろタコ
俺は英語版かって、日本語版がでたらそれも買うよ

>>428
とりあえずソース貼れよ

PCゲームに金払う文化ってなによ?
売り物に金払わない文化なんざあってたまるか
431UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 14:54:33 ID:k7rt72za
>>428
ソース無しの推測なら自分のブログにでも書いてろ貧乏CS厨が
432UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:00:40 ID:I2nlWMDD
PCゲームするくらいの人は大抵コンシューマーの一台や二台は持ってるから
それぞれを実際に自分の目で比較して感想を言っているが
コンシューマーオンリーの人はPCなんか実際に触った事も無いのに比較して感想を言っているのが浮き彫りになってるな。
433UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:06:11 ID:gXxGCXFD
家ゲ厨=ラーメンを食いもせずに批評するラーメン評論家
434UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:06:25 ID:t906YD1V
チョンFPSが流行るのはPCスペックが低いからでしょ。
2年に一度PCを買うくらいじゃないと最新ゲームを高解像度で
やっていけないからな。
435UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:26:07 ID:/nWkOV+k
売り物に金払わない文化は確実にあるよ。
身近な所だと、アダルトコンテンツとかさ。アダルトサイトにお金払っている人はどれだけ居るか。
男なら心当たりあるだろ。

自分はPCゲームにはお金払うけど、こういうの見ていると見苦しいよ。
高級グラボが発売されると、2chやPC系のメディアが盛り上がるけど、期待の3Dゲームが
発売されて盛り上がったことあるか?
ソースなんて無いよ。でも、3Dゲーム事情に明るいこの板の人間なら肌で感じたことあるだろ。
436UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:30:02 ID:gXxGCXFD
L4D発売時もGTA4発売時も、毎週の恒例Steam週末セールの時もかなり盛り上がってるぞ。
最近だとQuakeLive日本鯖とか。

ネトゲ板なんかじゃ、毎日盛り上がりまくってんぞ
http://jfk.2ch.net/netgame/
437UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:32:14 ID:PQZRljaZ
3万のゲーム機でここまで できる

PS3での開発PS2よりも簡単だった?『Killzone 2』開発者
http://www.ps3-fan.net/2009/04/ps3ps2killzone_2.html

KILLZONE2 ものすごいリアル 戦場そのもの 3万のPCじゃ絶対無理
http://zoome.jp/buiyo/diary/20

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能 超迫力
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍  4人で遊べて時間を忘れてしまうゲーム
ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 超人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

その他色々
PCはFPSくらいしかやる意味がない
438UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:35:53 ID:2tw3siBF
PS3のゲームをコンシューマ代表みたいに語るなよ
キルゾーンだってぶっちゃけ中堅以下だ
439UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:48:10 ID:Pw46w3rb
>>435
エロサイトの事なんざ知らねぇよ
男だけどよぉ

高級グラボ(笑)
3Dゲーム(笑)

変な言い方するなよ

そもそもPCゲーム自体が日本で盛り上がってないんだから
発売されても記事になったりするのは少ないだろ

2chならスレは伸びるから盛り上がってはいるんじゃないか?



ソース探してから言えタコ
440UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 15:54:36 ID:gXxGCXFD
>KILLZONE2 ものすごいリアル 戦場そのもの 3万のPCじゃ絶対無理

この辺が価値観の違いなんだろうな。
必死にお小遣いとお年玉貯めた3万円だから、必死になるのは分かるが。

15万くらいのPCでPCゲームもしつつ、コンシューマーで欲しいゲームがあればサクッと買うのがこの板の住人だし。
441UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:01:58 ID:4UwwHT2Y
>>435
HL2の時はアホみたいに盛り上がっただろ
ろくにゲーム進めないで窓から外に自転車やらテレビやら投げまくったスクショ貼って「ゲームはここまできた!」
って雄たけびあげてた奴がいたり
442UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:20:27 ID:8ppYtDo5
中華、その期待の超大作が、推定100~200万本以上は売れていそうなPC版Left4Deadの
数分の一の売り上げな件について。五十万って、国内オンリーのやや大作レベルだろw
443UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:20:32 ID:k7rt72za
PCじゃちっこいモニタでしかゲーム出来ないから迫力無いね^^;
PS3だと大画面液晶TVに繋げられるんだぜ?

って煽りないな
444UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 16:59:03 ID:9WH9GKuo
俺の仕事の関係上販売所で電話番しなきゃならない時があるんだけど、
その部屋に
445UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 17:23:31 ID:9WH9GKuo
>>444
悪い専ブラの操作ミスった。全力で謝罪する。

俺の仕事の関係上販売書で電話番しなきゃならない時があるんだけど
その部屋にPS3置いてあって自由に使って良いんだよな
それでUT3好きだからPC版持ってたけどこの際PS3版も買ってプレイしてみたんだ
UT3ってスポーツ系FPSだからきっとPS3でも最低レベルのテクスチャまで落としてくるだろうとは思ってたけどそれも覚悟して買った。そんだけUT3好きだったし
で、実際やってみると逆だったんだよな。テクスチャはそこそこいけてる代わりにフレームレートが30FPSでしかもモーションブラーかかってる。低解像度は言うまでもない。
スポーツ系FPSってリアル系と違って本当フレーム単位での勝負があるゲームなのに見た目を重視したせいでスポーツ系FPSの面影は殆ど残ってなかったよ。CoD4だって聞いたところ60FPS維持できてるらしいのに。
マウス派だけどコンシューマのFPSもそこそこやってきていたからコントローラでのエイミングには不満は無かったよ、慣れてたから。
でもモーションブラーでスティック急激に倒すと敵を正確に目視できないわ解像度低いから頭の部分が分かりにくいわで流石に今回はプライド捨ててオートエイムONにした、あんなでスナイパーライフル使ったら狙ってる間に頭撃たれる。

で、最近ゲハのマルチソフトグラ比較スレ見に行ったんだけどそこのUT3の項目がひどかった。モーションブラーが綺麗かどうかで優劣競ってんの。本当ならPS3と360ユーザーが手を組んでモーションブラーを外すパッチをEpicに要求したって良いのに。
しかも「360はMODやマウスが使えない分全プレーヤーが公平」って書いてあったんだけどマウスはともかくMODはどうなのよ?って思った。
更に実際にPS3版のUT3でマルチプレイにアクセスしたらちゃんとマウス・キーボード専用部屋とコントローラー専用部屋作れたし、勿論両方も可能。
結局ゲハの連中ってまともにリサーチしないんだなって実感したよ。ここに出張してくるのも本当にKZ2がすごいと思ってるわけじゃない、ただ理由つけて他のハード(PC含め)を叩いて自らが優れているのを感じたいだけ、そういう奴らの溜まり場なんだよ。
その証拠にゲハのほとんどのスレの>>1はたった一行の文かコピペか記事の引用、本当に不毛でしかない争いだよ。

・・・で、話は変わるけどPS3のUT3ってネット繋いでも部屋が一つも出ないんだ、これって俺の環境がおかしいの?
446UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 17:34:10 ID:PQZRljaZ
UTシリーズはPCがメインだから
日本人なんていない
447UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 17:35:40 ID:gXxGCXFD
ゲハの連中って、30fps安定だ! いや25fpsだ! とかのレベルで毎日言い争ってる連中だぞ
448UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 18:02:32 ID:GFF6+/Cr
>>445
あー俺もPS3版UT3買ったよ。
THE WANTEDだっけ?挑戦したくてさ。
マウス・キーボード繋いでみたけど変な遅延があるしPC版とは別物の操作感だった。
マルチプレイしようとしたらコントローラー許可部屋しかなくてやめた。
結局1週間で売ったよ。
今はPC版で遊んでる。
449UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 18:19:28 ID:PQZRljaZ
ゲームハード板は知的障害者
2chで一番必要ない いらない掲示板だとおもうよ
450UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 18:29:25 ID:Pw46w3rb
まともなPCユーザーが一番割り喰ってるよな・・・

CS機のせいで劣化したゲームやらされて、
お金払ってるお客様なのに泥棒のようなあつかい・・・

nVidiaやAMDはもうちょいかばってくれてもいいと思うんだ
451UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 18:30:20 ID:LEl+uybL
ギアーズスレもこのスレもゲハの基地外信者どもが
建てたものだろう。PS3もXBOXも害悪だな。
452UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 18:37:04 ID:PQZRljaZ
スチームつかってもっといろんなゲームを配信してほしいな
453UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 18:52:21 ID:PQZRljaZ
海外メディアで大絶賛の「KILLZONE 2」に注目! 序盤を遊んだプレイムービーと共に紹介
http://www.4gamer.net/games/074/G007471/20090416042/
454UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 19:08:32 ID:k7rt72za
KZ2はPC版出たら考えるよ、低性能PS3でやりたいなんて微塵も思わんな
455UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 19:15:45 ID:PQZRljaZ
SONYのゲームなんだから100%でないだろ
456UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 20:31:28 ID:LEl+uybL
まぁ、ないな。敵に塩を送る事になるし、第一自称
2TFlops高性能ゲーム機の化けの皮が剥れるしね。
457UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 22:17:44 ID:0rNFR1Z2
なんでこのスレ伸びてるの?

欲しいのキルゾーン2
458UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 22:45:06 ID:ScHGy3B7
PC版で出ればそれなりに盛り上がるだろうなw でなきゃ叩くのみ
459UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 22:56:34 ID:9WH9GKuo
俺がキルゾーン2が欲しいのは事実、
同時にキルゾーン2がPC版で出てたら間違いなくそっちを買っていたのも事実
FPSは片っ端から遊んでいくのが俺流だからね。

でもこのスレが伸びる理由は

ゲハ民「KILLZONE2すげぇ、PC厨涙目」
         ↓
PCアク板民「いやPCの方が凄いだろ」とスクショを提出したり性能比較したり
         ↓
ゲハ民「所詮PCってグラだけだろ?マイナーだし種類少ないし」
         ↓
PCアク板民「FPSはマウスでやりたいし60FPSは重要」

これの無限ループ状態だからでしょ、
ゲハ民が一つの話題で議論してくれない、こっちが反論すると話題逸らしてくる。
ゲハ板でクソスレ・ゴミスレが何故か異常なまでに伸びるのもこれで説明できる。
460UnnamedPlayer:2009/04/19(日) 23:19:05 ID:PQZRljaZ
>>459
たしかにそうだな
まんまいうことあってるw 大体その話題だな
前スレは360のGOW2だったろ
日本で発売されてないくせに神ゲーとかいっててわろた
461UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 00:14:10 ID:fv51Fv5n
そもそも興味ないのに、PC板まで出張してきて
工作するのはイメージダウンだっていい加減気づけよ ソニーさん
462UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 02:26:19 ID:ZRo2TfOG
すげ〜〜な、PS3って2TFLOPSなの?
GTX295でさえ1.2TFLOPSなのに(涙)

オーパーツって呼んでもいいじゃね?
463UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 03:50:07 ID:uEE8lm6S
PS3がオーパーツw
464UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 04:45:45 ID:e9/Mpbab
RTSもそうだが、マウス操作前提のゲームを無理矢理ゲームパッドでやろうと思ったら
ゲームデザインを根本から練り直さないといけない
その結果、マウス操作をするユーザーには絶望的に物足りないゲームが出来上がる

これこそがコンソールFPSの一番やっかいな点で、俺らに受けつけられない理由
465UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 06:03:24 ID:xSJgncJ2
>RTSもそうだが、マウス操作前提のゲームを無理矢理ゲームパッドでやろうと思ったら
>ゲームデザインを根本から練り直さないといけない

最近のCSゲームはこれを必要なだけやらなかったり、酷い場合は全くやらない場合があるから困る
前の方のレスにもあったけど敵の強さの調整しかしてなかったりな。
466UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:15:19 ID:RlDbRUOB
いや、つうか基本的にPCゲーは操作量が多いから
家ゲーしかできないゆとりにはムリ
PCゲー中心の人はコンシューマが物足りないからしないだけ
大体さ、コンシューマの大半がオートaim付きのゲームなんだから
うまいもへったくれもない、よってつまらん
操作や情報量の多いゲームはPCに限る
467UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:29:15 ID:KU4CMl5o
>コンシューマの大半がオートaim付きのゲーム
俺が知ってるのでオートエイム付いてるのは1つしか知らないな
PCアクションマルチ盛況のTF2、L4Dに
UT3、ロスプラ、ベガス、HALO3は多分オートエイム無い
そんなにあるか?最近のオートエイム付きゲームなんて
468UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:34:46 ID:CNhF7XI/
PCゲーマーは家庭用 見下ろす態度がだめだな
469UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:43:24 ID:EX9Mf0oX
>>467
HaloやTF2とL4Dはオートエイムあるで。あとCoD4なんかも。

>ちょっとしたオート・エイムは存在します。オート・エイムは、目標を追跡する際の修正か、
>狙っている場所にちゃんと命中するように修正するかのどちらかですが、我々は後者を選びました。
http://www.360gameszone.com/?p=4018


>Haloを目の前にしてみると,まずPC上でキーボードとマウスを使って操作できることに感激。
>マウスルックによって,より精密に照準を当てられることから,オートエイム機能は取り外されていた。
http://www.4gamer.net/specials/halo/halopre.html

GoWなんかも、Aim補助等がある。
でっかい照準で、適当に狙ってれば適当に当たる仕組みがそれ。
470UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:49:56 ID:JDGVC/34
>>468

実際喧嘩うってきたのはゲハ民だけどな。
471UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:51:18 ID:KU4CMl5o
>>496
L4Dのは撃った時に当たるようにしてるからオートエイムというかは微妙だけどあるんだね
2番目の奴はHALO3なのか?

まあ存在はしてるとしても、狙いに関して露骨に補正のある物は無いと思うよ
472UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:55:54 ID:EX9Mf0oX
>>471
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&q=halo3+%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%A0&lr=lang_ja

>>468
何十年も洋ゲーやってるのがゴロゴロいる板に、
ここ数年で洋ゲー初めて目ざめたニワカが喧嘩売りに来てるんですよ。
そら叩かれるのも当然でしょう。
473UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:57:17 ID:CNhF7XI/
>>462
CPU 218GFLOPS / GPU 1.8TFLOPS / 2TFLOPS (システム全体)

3万のゲーム機でこの性能はすごい
474UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 07:57:25 ID:RlDbRUOB
PCゲーのパッド用のアシストとか設定がないFPSに
パッドつなげてマウス割り当ててみればわかる
どんだけ調節してもうまく狙えないだろ
オレはPCゲー初の時まだ家ゲー主流でコントローラ厨だったから
いろいろやったよ
あげくマウスキーボードマンセーになった
それからコントローラでできるほど情報量の少ないゲーム
がつまらなくなった
まぁまだPCゲーやりなれてない奴はわからん感覚だと思う
最初はみんなコントローラにこだわるもんな
475UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 08:22:24 ID:fxfnGtpx
侍よ刀を捨て、銃を持て。
476UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 08:41:12 ID:uEE8lm6S
>>475
近距離では刀の方が強い、覚えておけ
477UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 09:51:01 ID:PD2X+bPv
ソニーの技術は世界一だね。
7800GTXのコアでGTX295をも超える演算性能を発揮出来るだから。
nVIDIAに教えてあげたらいいのにね(笑)
478UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 09:53:22 ID:PD2X+bPv
>>473
まったくだね。
ソニーの技術は世界一だね。
7800GTXのコアでGTX295をも超える演算性能を発揮出来るだから。
nVIDIAに教えてあげたらいいのにね(笑)
479UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 10:27:01 ID:FxlMOE27
Corei7 965 78.34GFLOPS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1103/graph01.htm

Cell B.E.  218GFLOPS
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/kaigai03.jpg


XeonW5580を2個にしても160GFLOPSに届かない、やっぱCellスゲー
480UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 10:45:02 ID:CNhF7XI/
PS3はCPUがすごいんだよ
GPUは7800GTX笑とかたしかにGPUだけみれば低性能にみえるが
なぜかGPUは 1.8TFLOPSもある 
Radeon HD 4890でさえ最大1.36TFLOPSなのによ

それを全部CPUでカバーしてしまうとこがすごい
なんでPS3のサイズでPCを超える性能ができるんだろうな?中身どうなってんだ?

CPU 218GFLOPS / GPU 1.8TFLOPS / 2TFLOPS (システム全体)
481UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 10:53:35 ID:Ms2XCUVP
http://nicovideo.jp/watch/sm1329968

オートエイムはそこまで強力なものでもないんじゃないかな
しかしパッドでこのグレネードはすごいな
482UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 10:56:51 ID:RlDbRUOB
全部合わせればそりゃすごいが
正直あんなマルチコアに最適化したゲームないよな
事実PS3のFPSのほとんどはXBOXでも出てるし
まぁエンコ用にCPU買うと思ったらPS3は安いかも
とりあえずゲーム目的では微妙だわ
483UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:06:48 ID:CNhF7XI/
まぁXBOX360はだめだな ジャスパーでも壊れやすいしドライブが爆音
PS3の勝ち
>>482
PS3と360で出るFPSはPCでもでるとおもうんだが?w
484UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:48:58 ID:yp4F+hja
ID:CNhF7XI
PS3ユーザーが低学歴なのがよくわかる
485UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 11:55:15 ID:CNhF7XI/
FPSならPC
それ以外ならPS3

PC+PS3持ってれば最強
486UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 12:01:42 ID:QNgWuMwc
FPSはマウス、キーボードになれちゃうとどうしてもゲームパッドに違和感感じるよね
487UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 13:42:38 ID:+leHYIgi
>>485
ゲイみたいな男女共が出てくるRPGや劣化FPSは要りません。
488UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 13:49:50 ID:CNhF7XI/
PS:1994年発売、PS2:2000年発売、PS3:2006年発売

PS4が出るとするなら2012年以降だな
489UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 15:34:03 ID:5KPfdCPI
>>459の言うとおりでワロタ
490UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 17:58:11 ID:FxlMOE27
491UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:03:51 ID:sLJfLjdE
おいおい、それ以上貧乏人を追い詰めてやるなやw
492UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:07:53 ID:FxlMOE27
最新フラッグシップGTX295とローエンド8600GTのスペックは↓

GeForceGTX295
55nm
コア576MHz 28ROPs*2 80TMUs*2
シェーダ1242MHz 240sp*2
メモリ1998MHzGDDR3 バス幅448bit*2 バンド幅111.8GB/s*2 VRAM896MB*2


GeForce8600GT
80nm
コア540MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ1180MHz 32sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM256MB

ゲームPCがどんだけ凄いか分かるだろ?GK
493UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:10:55 ID:+leHYIgi
まぁ、一応ゲーム機チューンで産廃8600GTぐらいはあるだろ。
今やローエンドは4670や9600GTの時代だけどw
494UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:17:49 ID:UZpannfX
いくら性能差があっても家庭用機と同じゲームしか出ないで、
最適かされないで理不尽に重くてグラフィックも家庭機に毛が生えた程度の設定しか出来ない
こんな状況だからPCゲーの方が優れてるなんてお世辞でも言えないわな、
てかゲームメーカーがもうPCゲーを作るやる気がないんだよ
495UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:22:17 ID:sLJfLjdE
>家庭用機と同じゲームしか出ないで

これはないw
ゲーム機のスペックのまえに、お前の脳ミソのスペックあげてみろww
496UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:24:27 ID:UZpannfX
は?この先もうPCオンリーのFPSなんてほとんど無いじゃん
497UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:28:13 ID:UZpannfX
てか全てのゲームとは言わんけどもうPCゲー、特にFPSはパーツ買わす為の餌みたいなもんでしょ 
割れられて当然くらいに思っててその代わり重く作ってハードメーカーに気に入られるようにしてるんでしょ
498UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:28:41 ID:yTRL/MUN
>>496
どうだろうね。
東欧とかのFPSではPCオンリー結構あるよ。
もしかしたらすごい面白いソフトがでるかもしれん。
499UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:32:42 ID:UZpannfX
メジャーなFPSはほとんどマルチプラットフォームだけどな、
逆にKillzone2みたいにコンシューマーオンリーのゲームもあるわけだし
500UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:33:19 ID:HqDaqImD
ゲハ馬鹿多すぎ、なんであそこって馬鹿ばっかなの
501UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:34:58 ID:mxiev6Zd
クラシス以来に楽しみだ!!
502UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:43:46 ID:CNhF7XI/
>>490
おまえ馬鹿だな
PS3のCPUやGPUはPCみたく単純じゃないんだよ 複雑
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0518/kaigai180.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0701/kaigai195.htm

CPU 218GFLOPS / GPU 1.8TFLOPS / 2TFLOPS (システム全体)
Geforce7800GTXの改良版ってまぎらわしいよなw
RSXRはPCのビデオカードと性能は比較できない

いまのPC用ビデオカードで1.8TFLOPS 超えるビデオカードあるの?
503UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:44:06 ID:sLJfLjdE
>>499
マルチプラットフォームのFPSなんて極々少数だが・・・・・。
お前の低スペック脳ミソじゃ片手で数えられなくなった時点で「殆ど」という表現をつかうのか?
504UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:45:28 ID:yBkcuu60
グラフィックだけでゲームの優劣決めるのはやめてほしい
操作性やゲーム性も含めて比べろ
しかもそのグラフィックさえPCに負けてんじゃん

あと、PCゲー=種類少ないとか言ってるやつはハゲちまえ
505UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:54:28 ID:xSJgncJ2
>>496
PCゲームのアドバンテージが「グラが綺麗」だけだと思ったら大間違いだよ。
例えばS.T.A.L.K.E.R.とかだと解像度の問題は勿論360やPS3コントローラじゃ圧倒的にボタンが足りない。
アイテムの使用や装備の変更もリアルタイムに行うため、FFシリーズみたいにメニュー画面開けばOKでは済まされない。もしそうしたら完全に別ゲーになるし。
最近俺はn52teを買ったんだけどそれにフルにキーを割り当てても足りないくらいに沢山バインドする必要がある。
あとグラグラ言われているCrysisでも同じ事が言える、あのゲームは一応360コントローラに対応しているけど同じくボタンが足りなくてリーンが出来ない。例えオートエイムが付いても最高難易度はクリア不可能になるかもね。

もう一つはシミュレーションゲームだな、ゲームボーイウォーズとか位ならCS機でも十分遊べるけど、SimCity4やCivilization4レベルになってくるとマウス以外の操作では余りにもダルい。
しかも慣れてくるとどうしてもショートカットキーを使いたくなるからやっぱりキーボードも必要になってくる。
HaloWarsは恐らく360コントローラでも遊びやすいように設計されているんだろうけど、RTSってのは時間がリアルタイムに進行するだけあって、素早い判断とは別に素早く指示が出来るインターフェースも必要になる。
そこで一番素早く指示する為のインターフェースはどれが一番良いかって考えるとやっぱりマウスになる。
360やPS3でしかできないようなゲームがあるように、PCでしか出来ないようなゲームだってあるんだよ。
506UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 18:55:26 ID:VaaJ0goR
>>502
そんなに凄いんならなんでPCよりも綺麗な画像にできないの?
同等までにも達してないのはおかしいよね。
507UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:25:50 ID:CNhF7XI/
>>506
はぁ?
XBOX360とマルチだと360が邪魔で360と同じくらいにしないといけない
まともなのはバイオ5やカプコンの最新エンジンのやつ
PS3独占ゲームみてみろ グラフィック厨

>>504
種類が少ないんじゃなくてソフトが少ないんじゃないの?
508UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:29:28 ID:EX9Mf0oX
独占とか画質とか云々以前に、FPSやレースゲーで30fpsというのがまず無理。
有り得ない。画質落としていいから、60fpsでやらせろよと。

あと家ゲーonlyユーザーみたいに、家ゲーしか買えないからPCゲー妬むような人は気持ち悪い。
PCゲーマーなら、コンシューマーでも欲しいゲームがあるならハード毎買うよ。
値段グラボ1枚程度だし。

509UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:41:18 ID:yBkcuu60
>>507
ソフト少ないってのもありえないだろ
そう言う奴の目の部分にはピンポン玉でもはいってんのか?

宣伝されてるのが全てって訳じゃあないだろ

あと、PS3独占ゲームって言うと
リトルビッグプラネットとKILLZONE2か?

まぁ綺麗とは思うけど
PCも含めて最高か?って聞かれると・・・
510UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:44:22 ID:VaaJ0goR
>>507
なんで箱○に合わせて画質を落とさないといけないわけ?
PCとマルチの時はPC用に画質を向上させるオプションあるのに。
逆に言うと、PCからPS3に移植させたタイトルはワザワザ画質を落として移植してるの?
最新のグラボよりもFLOPS高いのにおかしいよね?高性能なんでしょ??
511UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:44:53 ID:bjzvIezX
コンシューマでRTSはなぁ・・・
この分野もhalo以外はやってられん。つかhaloすげえな
512UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:52:39 ID:xSJgncJ2
>>507
俺は>>445なんだけどさ、この前販売所の店長がバイオ5買って来たよ。
で、俺達もやらせてもらってるんだけどコマ落ち酷いね、コマ落ちなんて2人プレイの時しか発生しないと思ったんだけどシングルでも十分に落ちる。
特に2人でやる時は20FPS切ってないか?って思えるくらいの処理落ちもあった。後相変わらずジャギ酷いね、
アンチエイリアスと解像度はグラフィックの処理の中では最も重い要素の二つだから「重い処理はできない」って言ってるようなものじゃない?
それから気になったのがモーションブラー、荒々しく作ってあるからモーションブラーと言うよりは粘土を伸ばした感じに見える。PC版ロストプラネットでモーションブラーのクオリティを「低」にした時にかかる奴に似てる。
後、太陽光やら被写体深度やらの表現はKILLZONE2にも劣ってるね、っていうかバイオ5じゃ使われてないねこれ。
まあ、グラの話だからゲーム性の話をするのは悪いかもしれないけどあの処理落ちはゲームプレイのしやすさにも影響するレベルだったよ。
でも普通にプレイしたかな、PS3って時点でもう画質気にしてなかったし、PCゲームなんてやらない同僚と一緒にチェーンソー持ってる奴倒したときのあの喜びのほうが印象に残った。二人同じタイミングで「っしゃ!」とか言ってたwww

・・・で、カプコンの最新のエンジンってロスプラ2のあれだよね、でもあのエンジンって360専用じゃなかったっけ?
360とのマルチになると360にあわせるために劣化する、しかし360専用のロスプラ2エンジンが凄いと言っている、
これはどういうこと?
513UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 19:58:23 ID:EX9Mf0oX
PS3よりはるかに美麗な映像と爽快な戦闘を実現した「Devil May Cry 4」PC版ボス戦ムービー3連続
PS3よりはるかに美麗な映像と爽快な戦闘を実現
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080805_devil_may_cry_4/

ちなみに
>XBOX360とマルチだと360が邪魔で360と同じくらいにしないといけない

というのもオカシな話で、高性能機種なら同じにする必要は全く無い。例としてCoD4やL4D等。
むしろ性能高ければラスレムのような完全版を作ったりも出来る。
514UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:04:43 ID:EX9Mf0oX
あぁもちろん、その「まとも」なバイオ5にも使われたMTフレームワークな。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080811/dmc4pc.htm
http://www.famitsu.com/game/news/1217876_1124.html

PS3独占のKillzone2もあの画質で60fpsも出てないし。

もう家ゲーしかやった事ないID:CNhF7XI/は墓穴掘りまくるだけだから、書き込まない方がいいぞ。
515UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:09:23 ID:xSJgncJ2
>>512
すまん、後々読み直したら「360とPS3のマルチでましなのはバイオ5」って意味だったんだな、読み違えた。

で、PS3の独占ソフトだったらやっぱりKILLZONE2に関して言えばいいの?
一応体験版プレイしたけど解像度やAAは勿論、エフェクト関連でもPCに勝るとは言いにくいよ、
例えばKILLZONE2ではさっきも言ったけど太陽光の表現あるよね、でも太陽と重なる建物の屋根がぼやけて見えるだけでサンシャフト処理は無い。この点ではS.T.A.L.K.E.R.CSやFarCry2に劣る
そしてこの解像度でも目立つほどテクスチャがのっぺり。地面を見ると特にそれが目立つ。
後武器のグラフィックをボカしすぎでカバーアクションを取ってる間は縦に立てている武器がなんだか1枚絵に見える。
でもそのカバーを取ってるコンテナとかはボケない、つまりこれはDepth of Fieldじゃなくて只単に武器をぼかして被写体深度表現「っぽく」見せてるだけ。
後空気中を飛ぶ塵、最初「Physxすげぇwww」って思ったけどよくよく見ればこれも2Dグラフィックのアニメーションだね、N64世代のFPSから存在する技法だよ。
それでもKILLZONE2が綺麗に見えるのはPS3の処理能力が高いんじゃなくてSCEEuropeの「グラフィックを綺麗っぽく見せる技術が優れてる」から。
そういう意味ではSCEEuropeは凄いと思う。
・・・ま、なんだかんだ言って俺は買うけどね。PC版出ないのは明白だし。

で、ちょっと話は変わるけどさ、KILLZONE2ってシリーズ物じゃん?
でもゲハ板いくとKILLZONE2スレには絶対にあるはずの

「うはwwwリコちょっと痩せてね?」
「リコ出た!ってことは前作メンバーでるかな!?テンペラーとルーガーの関係に期待」

って反応が無いね、ゲハ板でKILLZONE2ヨイショしている人って絶対前作やってないよね。
初代KILLZONEって売り上げはアレだけど、PS2のゲームじゃトップクラスのグラフィックだぜ、やってみなよ。
516UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:09:29 ID:sLJfLjdE
つまり、頭の中で素晴らしい絵を完成させる頭脳を持っていても
腕がなかったら意味が無いってことだな。
大丈夫、ゲハ脳にはよくある事だ。
517UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:15:42 ID:b6FLXRyB
dfasd
518UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:16:01 ID:yTRL/MUN
PS2でBLACKだっけ?あったよねそんな名前のFPS
あれはPS2にしてはキレイだったなー
519UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:16:32 ID:kyM2Z4qu
>>502

遅レスで悪いがそもそもRSXは1.8TFLOPSどころか1TFLOPSもないよ絶対に。
まあネタとしては面白いけど真面目に言ってるなら救いようがないよ。
520UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:18:22 ID:HqDaqImD
KZ2は環境全体で擬似GIやってると思ってたら
背景は事前計算のをベイクしてるだけなんだな、AOはないし
擬似GIやってるのはあくまでキャラクターと一部の動くオブジェクトだけだ

最近GIをベイクする手法が出てきてるけど、なんで昔から使われなかったんだろうか
ライトマップが出来た時点で出来ることだったと思うんだけど、計算時間が膨大になりすぎて現実的じゃなかった?
でも今でも膨大な時間がかかることは間違いないしゲーム上に落とし込む時点で解像度なんかも大きく下がってて
そこまでこだわる必要もなかったように思うんだけどな良く分からん
521UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:25:08 ID:CNhF7XI/
はいはいもういいよ
ゲームなんて楽しめれば良い
俺はPCとPS3もってる PCで遊べないゲームとかあるし
FPSは基本PCでやる

この板でいくらいっても無駄 PCアクションユーザーなんだから
それにKZ2の話じゃなくて 関係ない話が多いし
このスレ立てたやつがあほなんだよ 

どうせオナニー話で1000まで続くんだろうなw
522UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:26:40 ID:uCy29drx
でっていう
523UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:28:47 ID:EX9Mf0oX
PCゲーやっていながらこの発言

480 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 10:45:02 ID:CNhF7XI/
PS3はCPUがすごいんだよ
GPUは7800GTX笑とかたしかにGPUだけみれば低性能にみえるが
なぜかGPUは 1.8TFLOPSもある 
Radeon HD 4890でさえ最大1.36TFLOPSなのによ

それを全部CPUでカバーしてしまうとこがすごい
なんでPS3のサイズでPCを超える性能ができるんだろうな?中身どうなってんだ?


とりあえずPS3信者がキ○ガイってのは把握した
524UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:29:06 ID:xSJgncJ2
>>521
性能の良さを語ることをオナニー話と言うのなら、
実現されても居ない性能を自慢する方がよりオナニー話に聞こえる

ってのは俺だけ?
525UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:41:28 ID:yp4F+hja
1.8TFLOPS 1.8TFLOPSって 逝ってるけどさー

浮動小数点数演算なんてゲームのどこで使うのよ?
526UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:49:44 ID:oNRbCzOi
>>521
まさにお前がオナニー話してたんだけどな。
527UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:53:21 ID:sLJfLjdE
商用機についての性能としてflopsやポリゴン描画数表記が行われていますが、
いずれも性能の算定根拠が明示されておらず、
また使用されるグラフィックスチップ(ハードウエア環境)単体以上の描画速度は理論的に達成不可能であるにもかかわらず、
商用チップの最高速度を遥かに上回る性能が迷示されています。
性能は言うまでも無く、実用的な描画条件の下で算定されるべきものであり、
実際の映像が基本的に必要とする機能、例えば透視投影View変換を含む今日の複数のテキスチャーパターンやBRDF照明モデルを基本条件に含む演算性能でなければ意味がありません。
算定条件が明示されない商用機カタログ性能は、実用面からは例外なく達成不可能な値であり、実行速度は数十分の1と見なして間違いがありません。
528UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:53:55 ID:+leHYIgi
>>502
そんなちょっとした改良で演算性能がホイホイあがったら
G80でnVIDIAがとっくに導入してるだろ。常識的に考えて。
2TFlopsの内訳の1.8TFlopsはXBOXの1Tに対抗した算出方法不明の
数値だよ。

RSX自体の改良点は確か、テクスチャキャッシュの増量とかその程度で
アーキテクチャそのものの改良点はない。7800GTXと比べてクロックが
多少上昇してたり、Cellと連携しやすくなってたりするだけ。

1クロックで何命令こなせてって、ちゃんとした
算出方法で出せば後藤の記事通り400GFlops程度。
その数値も初公開時クロックの550で計算していて、後になってクロックは非公開に
なったから若干下がっているかもな。
529UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 20:57:40 ID:+V54Kouo
まあ日本じゃPCゲーは流行らんよ、少しずつ忘れ去られていく存在でしょ
プロのいるCS、Quakeと韓国無料FPSに救われてる感じだし、もうそんなに長持ちするとは思えない
530UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:01:52 ID:yTRL/MUN
>>529
唐突だなお前w
だれが日本でPCゲームが流行る云々の話をしたんだ?
PS3のkill zone2の話だろ。
531UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:03:42 ID:koh4R/f0
いや話の流れはPCゲーVSコンシューマーゲーみたいになってるじゃーん
532UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:05:43 ID:sLJfLjdE
それは違うな
正論VS妄想
533UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:08:12 ID:yTRL/MUN
ようするにたいして凄くもないPS3を持ち上げたいがために
性能を偽ったりPS3独占のkill zone2を神ゲー扱いしてると。
こういうわけですね。
仕事か何かなんだろうか
534UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:20:26 ID:yp4F+hja
PS3を誉めるだけの簡単なお仕事です

自給200円
535UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:20:43 ID:oNRbCzOi
ところでこのゲーム面白いの?
内容について持ち上げてる書き込みが一切無いんだけど・・・。
536UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:20:52 ID:nMbtaQw/
>>529
なにが「まあ」なの?w
論点のすり替えもいいとこだなw
537UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 21:46:19 ID:H6K5Prtz
コンシューマー機はさっさとマウス、キーボードに対応してくれればいいのにな、
定期的ににグラボメーカーにお布施するのが嫌になってきたし
538UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:08:28 ID:dPFXJeVI
こことPCゲー板のゲハ関連のスレは稀に本物のキチガイが湧くよな。

痛々しいという言葉がピッタリだ。
539UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:19:49 ID:HqDaqImD
>>535
面白いことは面白いんじゃね、独自性はないってだけで
540UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:26:25 ID:JDGVC/34
今の時代、PS3よりも10万で買えるノートPCの方グラフィック綺麗だからな。
541UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:29:44 ID:S/0dymjx
>>513
そこが、PS3の問題だった
PS3に適したコードを書くと360では走らないけど、
360のコードなら多少力技も使うがPS3で動いてしまう
※FFv13開発談

今までPCと360で開発されていたものは、
PS3に最適化することなんて全く考えられてなかった 
コードを書き換えてオブジェクト減らすだけで動いてしまう
わざわざ1からコードを書き直してPS3に最適化するサードは居なかった

が、昨今、360を省いてPS3とPCのマルチが増えてきたのは、
メガテクスチャー、テクスチャーストリーミング、Deferred Renderingの様な
360では使えない技術が一般化しつつあるから

PCとの親和性が高かったことが唯一の利点だったのに、
それもスペック不足のせいで無くなってしまった



>>515
>リコ痩せてね?w
>リコ出たw

こんなやり取りを発表されてから今まで毎日やり取りすると思う?
542UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:36:53 ID:628bBi3S
PS3をヨイショしすぎだろw

>>PS3とPCのマルチが増えてきたのは

そんなのあったけ? 箱とPCのマルチの方が全然多い気がするんだけど
543UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:38:00 ID:CNhF7XI/
このスレ消せないの?
544UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:47:44 ID:EX9Mf0oX
>>543
削除要請
http://qb5.2ch.net/saku2ch/

で要請すれば消せるんじゃない?
消してもまたキチガイCS機onlyが建てるだろうけど。
545UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 22:49:00 ID:oNRbCzOi
>>543
お前が消えれば済む話。
546UnnamedPlayer:2009/04/20(月) 23:18:47 ID:yTRL/MUN
>>535
まあまあって感じ。
個人的にはレジスタンスよりはおもしろいと思う。
547UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 00:07:28 ID:1mxFt3zD
>>541
失禁しそうになるほどのGK脳だなオイwww
548UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 00:50:39 ID:gdhKcjYK
やっぱりソニーは何らかの方法で催眠を施してると思うんだ・・・


                     アホ限定で
549UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 00:52:23 ID:gdhKcjYK
なんでこうもソニー信者にはアホが多いのか・・・
言語が不自由な奴も良く見るし

SCEが躍進した年代って丁度ゆとり直撃だからもしれないけどさ
やっぱりこのアホ率は異常だろ
550UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 00:55:11 ID:RYOthvBN
>>541
メガテクスチャ発案のカーマックには
『BDの容量以外はXBOX360がすべてにおいて上回っている』とか言われちゃってるけどね。
551UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 01:20:44 ID:m4hIGYVc
いまじゃPCゲームが最高グラなんて過去の話しだよな
PS3は10年先の超スペックだから相手にならないよ
552UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 03:17:09 ID:w7VG4xx1
>>551
ワロタwww
553UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 06:26:30 ID:b8d8TJbk
なんだかんだ言ってPS3のPCのグラを凌駕するゲームのスクリーンショットかHD動画をアップすれば一発なんだよな。
長文で解説してきた俺が言うのも難だけどやっぱり百聞は一見にしかずって言うじゃん?
俺のPCなんて1680*1050ディスプレイでCPUもCore2Duoだしグラボなんて9800GTX+、PCアクション板からすれば雑魚の部類だね。
でもこのPCでPS3に負ける気がしないよ、Crysis除外してもPC版GoWやDeadSpaceより綺麗なスクリーンショット見たこと無いもん。

と言うことでここは説明じゃなくて実際にスクリーンショットを張ってもらえるといいな。もちフルサイズ24ビットpngとかで
554UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 07:00:28 ID:NwsbPnCJ
Killzone2ってこれ?
http://www.4gamer.net/games/074/G007471/20090416042/screenshot.html?num=009
フィルタリングで誤魔化してるだけだね
和訳は素晴らしいと思うwwww
555UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 07:23:59 ID:ai0mooYS
PS3はどうでもいいと前置きしておくけど
ポストエフェクトで誤魔化してる!ってのは貶してるようで実質褒め言葉になってる

誤魔化し→荒を目立たなくしてる→ポストエフェクトがなかったら品質が下がって見える
→逆にポストエフェクトがあることで見栄えは向上してる、ということに他ならないのよ
その時点で作り手の試みは成功

だからポストエフェクトがなくなったらとか、〜がなかったらって議論は全く無意味
CrysisでSunshaftsがなかったら云々なんて言ってた人もいるけど的外れもいいところ
実際に存在するから意味がない

存在しないときに〜があったら誤魔化せるのに、と言うのは何もおかしくない
556UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 08:01:58 ID:B5X+YLAB
これが3万のゲーム機

PS3での開発PS2よりも簡単だった?『Killzone 2』開発者
http://www.ps3-fan.net/2009/04/ps3ps2killzone_2.html

KILLZONE2 ものすごいリアル 戦場そのもの PCじゃでない
http://zoome.jp/buiyo/diary/20

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能 超迫力
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍  4人で遊べて時間を忘れてしまうゲーム
ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる 無限に遊べる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 超人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

Flowery 800円の大人気DLソフト
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/218/
557UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 08:30:39 ID:Ngl9OfDZ
肥溜めみたいなラインナップだなwワラスw
558UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 09:31:05 ID:CW3kAvI5
ゲハ民「KILLZONE2すげぇ、PC厨涙目」
         ↓
PCアク板民「いや圧倒的にPCの方が凄いだろ」とスクショを提出したり性能比較したり
         ↓
ゲハ民「所詮PCってグラだけだろ?マイナーだし種類少ないし」
         ↓
PCアク板民「FPSとRTSはマウスでやりたいし。フレームレートも重要レースゲーで30fpsはアリエナイ」
         ↓
ゲハ民「KILLZONE2すげぇ、PC厨涙目」
559UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 09:44:52 ID:B5X+YLAB
Wiiの製造コスト、発売当初より45%削減?
http://digimaga.net/2009/04/wii-manufacturing-costs-down-by-45-percent.html
今は1台売れるごとに1万円の利益が出ている計算になります。ボロ儲けですね。
560UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 11:49:18 ID:wfv7AUT4
http://zoome.jp/buiyo/diary/20
なんかこれ見たらちょっと考え変わったわw
銃のとかメッチャリアルだな
561UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 12:30:04 ID:gdhKcjYK
お勤めご苦労さん
562UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 12:53:23 ID:o2Uzf/yt
PCゲームを超える事は無いんだw
PCゲームを超える事は無いんだw
PCゲームを超える事は無いんだw
PCゲームを超える事は無いんだw
PCゲームを超える事は無いんだw
PCゲームを超える事は無いんだw

クライシスが最強なんだw
クライシスが最強なんだw
クライシスが最強なんだw
クライシスが最強なんだw
クライシスが最強なんだw
クライシスが最強なんだw
563UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:03:57 ID:m4hIGYVc
PC厨って昔の栄光にすがりすぎだよな
PS3に超えられた事を理解しないようにしてるw
564UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:12:12 ID:SyM61z1A
この先コンシューマー機でクライシス以上のグラフィックが出てきたらもう、すがるものも無くなるけどな
あとはFPS30じゃ耐えられない位しか文句付けられなくなるんじゃないかな^^
565UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:17:07 ID:Un80jNi1
1280*720の疑似HDRで30fps

これでPC超えたとどの口が言ってるんだ?
このごろ多機種でゲームは結構でてるがどのソフトもPC版が一番いい。

ミラージエッジとかもはやPS3とPCでは別もんだぞ。
キーボードとマウスがいやなら普通にPADでも遊べるし
PCはゲームに対しては万能なんだよ。
566UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:17:12 ID:CW3kAvI5
7900GSとRSXがどっちが上かは言わずもがな

8600GT vs 7900GSは8600GTの完勝
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/018.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/020.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/022.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/023.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/025.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/027.gif

まああれだ、RSXはローエンド未満の産廃8600GTにさえ歯が立たないつーこった

因みに産廃8600GTと最新フラッグシップGTX295のスペックは↓

GeForce8600GT
80nm
コア540MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ1180MHz 32sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM256MB

GeForceGTX295
55nm
コア576MHz 28ROPs*2 80TMUs*2
シェーダ1242MHz 240sp*2
メモリ1998MHzGDDR3 バス幅448bit*2 バンド幅111.8GB/s*2 VRAM896MB*2

ゲームPCがどんだけ凄いか説明しても低脳PS3厨にはワカランだろうがな
567UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:24:47 ID:0GfW7xZD
荒れそうなことで申し訳ないんですが、少々質問させていただきます
CryEngine2の後継であるCryEngineはどういう位置づけなのでしょうか?
レビューではPC、PS3、Xbox360に対応するとあるんですが、CryEngine2の劣化版ということになるのでしょうか
それともさらに進化したものなのでしょうか
コンシューマ機ユーザーの方には失礼ですが、正直あのグラフィックが家庭用ゲーム機で動くとは思えません
皆様のご意見を聞かせていただければ幸いです
568UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:25:51 ID:aEgP6hdW
いよいよやばくなってきたな・・・
クライシスに変わる凄いのきてくれー
569UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:36:10 ID:EIrH5voM
まあPCアクションマルチに画質厨なんて少数だと思うが
鬼スペックのやつも1人しか知らんし
クライシスの奴らって違う種族な気がする
570UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 13:58:28 ID:B5X+YLAB
>>567
GDC 09: 表現力が更にパワーアップした『CryENGINE 3』の映像が初公開
http://gs.inside-games.jp/news/182/18264.html

[GDC 2009#34]CryENGINE 3は,クロスプラットフォームでの開発に完全対応
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20090330021/

GDC 09: 『CryENGINE 3』の新トレイラーとスクリーンショットが公開
今回はXbox 360とPLAYSTATION 3でのリアルタイム動作シーン
http://gs.inside-games.jp/news/183/18303.html
571UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:09:00 ID:CW3kAvI5
ゴミ捨てスリーじゃCE3の1/10も発揮できない
572UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:13:34 ID:zrmHtU/w
そもそもインゲームのSSかどうかも解らないし、動画と剥離しすぎだから。
573UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:20:11 ID:dYlTPXQ6
ここでPS3マンセーしてるのも、それに叩きで返してるのも痴漢なんだが
マジで釣られちゃってる可哀想な子がいる気がしてならない
ギアーズスレ立ててた痴漢がついでにこの板でもPS3叩いちゃえって立てたスレだしな
あっちが落ちたからこのスレに雪崩れ込んで小芝居ってとこか。
574UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:37:28 ID:EIrH5voM
>>573
ぶっちゃけこの板に限ってはCSとかどうでもいいんだけど、お前のレスも子芝居みたいな基地外度だな
575UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:43:06 ID:B5X+YLAB
XBOX360ってPCあればいらんなw
デッドライジング2やロストプラネット2
バイオハザード5 HALO3全部PCで出ると思うよ
576UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:45:05 ID:dYlTPXQ6
>>574
ゲハ民にのせられてるって気づかないの?
どうでもいいなら何故レスしたの?図星だったなら黙ってればいいじゃん
577UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:45:58 ID:PnjYhg7e
>>575
そんなかで興味があるのは。。。バイオハザード5ぐらいかなー
ゾンビもので期待してたL4Dが期待してたよりも面白くなかったから
578UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:47:38 ID:EIrH5voM
>>577
バイオ5はつまらな過ぎて1週したら売っちゃったよ
バイオ4のが面白かった
579UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 14:49:41 ID:B5X+YLAB
カプコンて最初は 独占でだします 他の機種では遊べません 
ていうけどさ 売れれば最終的にPCで出るからね
バイオ4とか憎かった
カプコンのゲームは最後にPCで出すの多いからな 注意
580UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 15:01:10 ID:b8d8TJbk
>>567
一応光源の反射光だとか新しい演算は追加されるみたい。エフェクト関連だけに着目すればCE2より良くなってるかも。
ただCS機で出すとなるとやっぱりCrysisのようなメガテクスチャとかは無理っぽいから相変わらずの低フレームレート、低解像度だとは思う。
まあ実際にCE3のゲームの体験版か何かが出ない限り断言は出来ないね。

>>563-564
マジか!?今はPS3の方が凄かったんだな・・・俺PS3持ってるけどまだその性能に気づけて無いみたいだわ。
ここは一つ、PCゲームがカスに見えるような綺麗なスクリーンショットを見せてくれ。
KILLZONE2にしてもボケエフェクトとかのっぺりテクスチャばかり見せられて困ってるんだ。
581UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 15:02:22 ID:bPPRxCAl
>>573
そういうレスしちゃうお前自身はどうみてもGKだろ。
そんな痴漢が云々言われてもお前自身の存在により、お前が言ってる事も
妄言だとしか捉えられない訳だが。
582UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 15:16:55 ID:B5X+YLAB
PCとゲーム機のタイトル比べたら PCだろうな
だけどPS3独占だと性能ある程度だせるらしい

これが3万のゲーム機

PS3での開発PS2よりも簡単だった?『Killzone 2』開発者
http://www.ps3-fan.net/2009/04/ps3ps2killzone_2.html

KILLZONE2 ものすごいリアル 戦場そのもの PCじゃでない
http://zoome.jp/buiyo/diary/20

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能 超迫力
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍  4人で遊べて時間を忘れてしまうゲーム
ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる 無限に遊べる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 超人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

Flowery 800円の大人気DLソフト
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/218/
583UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 15:56:38 ID:m4hIGYVc
PC厨の人は何万かけてんの?
PS3並のグラ出すのに何万かかんのよ
PS3の値段でPC買えるんですかぁぁ〜www
結論は金かけてる割にグラしょぼいねw

PC厨は総じて阿保
584UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:04:28 ID:CW3kAvI5
7900GSとRSXがどっちが上かは言わずもがな

8600GT vs 7900GSは8600GTの完勝
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/018.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/020.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/022.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/023.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/025.gif
http://www.4gamer.net/games/033/G003314/20071228033/TN/027.gif

まああれだ、RSXはローエンド未満の産廃8600GTにさえ歯が立たないつーこった

因みに産廃8600GTと最新フラッグシップGTX295のスペックは↓

GeForce8600GT
80nm
コア540MHz 8ROPs 16TMUs
シェーダ1180MHz 32sp
メモリ1400MHzGDDR3 バス幅128bit バンド幅22.4GB/s VRAM256MB

GeForceGTX295
55nm
コア576MHz 28ROPs*2 80TMUs*2
シェーダ1242MHz 240sp*2
メモリ1998MHzGDDR3 バス幅448bit*2 バンド幅111.8GB/s*2 VRAM896MB*2

ゲームPCがどんだけ凄いか説明しても低脳ゴミ捨てスリー厨にはワカランだろうがな
585UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:06:48 ID:PnjYhg7e
>>583
べつに高いって行っても車が買えるほどの値段じゃないんだからぽんっと出せるだろ。
586UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:09:43 ID:m4hIGYVc
>>584
はいはい凄いでちゅねぇぇ〜〜
んで全て揃えたらいくらかかんの?
587UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:11:36 ID:CWtJYoco
>>582
その中ではDemon's Soulsしかもってないけど
Demon's Soulsのグラは結構汚いよ。
キャラの顔なんかアップでは見れたもんじゃないし
壁なんかのテクスチャも酷いもんだった。
特に段のある壁の表現なんかは、まっ平らの壁に同じ模様のテクスチャを引き伸ばして貼ってるだけとかザラ。

個人的には画像の綺麗さがゲームの面白さと比例はしないと思ってるから気にはならないけど
画質を抑えてる割にはMOBやオブジェクトが複数あるところでラグが起こるのはいただけない。
特にオンライン時は大した所じゃなくてもラグが発生する。
操作性や快適性の部分でのストレスは面白さを激減させる要因だと思うよ。
なんでそういう背伸びしたゲームつくるの?
PCみたいにパーツ変えて性能アップさせたり出来ないんだから、器に見合った要求スペックのゲームつくりなよ。
588UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:15:24 ID:PnjYhg7e
ロースペPCのやつが廃スペPCの奴に向かって
「お前の持ってるゲーム動かせねーけど
 そのPCいくらかけてんだよ、廃人乙!
 ばーかばーか(`;ω;´)」って涙目になりながら言ってるようなもんだな。
貧乏人のひがみは醜いねェ
589UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:26:07 ID:t60R/L6M
ギアーズ2発売日決まったみたいね
チェーンソーライフルは結構好きだったのになぁ・・
590UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:26:47 ID:aDoJKICI
いよいよ息苦しくなってきたPCゲーマー達wwwwwwww
591UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:31:21 ID:icrLPzQy
ゲーム如きで必死になってるお前ら全員ゴキブリ
592UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:32:09 ID:hggMzRNa
>>575
HALO3はPCじゃ出ないらしい
バイオ5とロスプラ2はは間違いなくやらかすだろうな
593UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:46:25 ID:GcPdKy0Q
バイオ5はやめとけ
金をドブに捨てるようなもんだ
594UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:49:52 ID:EXfobFJ+
>>586
PCショップで売られてる3〜4万円台のPCに1万円くらいのグラボを乗せればOK。

595UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:56:44 ID:B5X+YLAB
>>592
いやでる
windows7がでてからそのうち出るよ
HALO HALO2とPC版でてるし
HALO3のPC版でる可能性はある

バイオ5は海外の通販で予約してる
どっかでみたけど英語版だったはず
596UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 16:58:41 ID:CW3kAvI5
HALO2 For vistaが出たからHALO3 for Sevenが出る可能性、あると思います

>>593
ラスレムが不満点全部解消したから、バイオ5PCもそうなるだろう
597UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:00:46 ID:bPPRxCAl
ゲームプレイするだけで比べたらコスパは敵わない。
Modや画質、処理速度を考えなければね。

しかし、PCにはゲーム以外の事も出来る。
地デジ録画やエンコード、ネットも見れない。
エクセル・ワードの書類作成、プログラム開発。
これらの殆どの機能はゲーム機では難しい領域だ。
PS3にはLinuxが載っているが実用的とは言えないしね。

ゲームしか出来ない安物よりゲームも出来る高級製品の方がいい。
ゲーム機とPC買うよりゲームも出来るPCを買った方が無駄もない。
598UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:10:25 ID:kRNHBaZs
ゲームやらなきゃ高級品のPCなんかいらないのが現実だけどな、
C2Qとかi7とかゲームをやるか特殊な仕事してる人以外必要ない
一般的な使い方してる人はPen4程度で十分な事しかしてないし、
俺もゲームする時以外はPenMの古いノート使ってる、なんの不満もないよ
599UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:12:38 ID:jybwSWaP
ゲームしかしてないからPen4で十分なんて思うんだよ
600UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:16:40 ID:kRNHBaZs
その通りの事書いたんだけどw
ゲームやらない人達は3〜4年前のPCで十分な事しかしてない
601UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:17:19 ID:I6yPuf4W
一応言っておくがバンジーはもうHALO出さないぞ
warsは勿論、今秋発売のODSTだって別会社だし
602UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:18:34 ID:CW3kAvI5
Pen4じゃ4870X2が4550に、GTX295が9400GTになっちまうよw
603UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:20:48 ID:jybwSWaP
>>600
オマエの中ではそういうことになってるんだな
おk、理解した
604UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:24:10 ID:kRNHBaZs
>>603
うちの父親なんか六年前のセレロンのPCで仕事とネットやってるよw 俺だけじゃない
605UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:26:29 ID:jybwSWaP
あぁあぁ、それで十分なんだろ
上を知らなければ幸せでいられるんだよ
わかったらもう話しかけないでくれ
606UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:30:59 ID:EXfobFJ+
>>600
そういう用途なら10年前のPCでもOKだな。
うちのサブPCも2ちゃんに書き込みとかエロ画像収集とか一般的なことしかしないからいまだにPen3 800MHlz
607UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:31:07 ID:kRNHBaZs
自分からレスつけて来て何言ってんだよww
608UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:32:28 ID:CW3kAvI5
>>605

>ゲームしかしてないからPen4で十分なんて思うんだよ

【ゲームしないからPen4で十分なんて思う】
の書き間違いじゃないの?
609UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:32:55 ID:kRNHBaZs
もっというと一般的な企業でも未だにPen4のPCが使われてたりする
610UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:32:55 ID:bPPRxCAl
今は結構ニコニコ動画とかYouTubeとか観る奴いるだろ?
あれ意外と処理が重いよ。PenM1.5Ghzじゃ重い動画が割りとある。
611UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:37:21 ID:h9bOaqjo
>>567
同じような書き込みを何度も見たけど根本的に思考がおかしい
コンソールでPCと同等のことをするのは最初から不可能だと分かってるわけだから
それを"エンジンの劣化"に繋げるのは狂ってるだろ、それはエンジンの劣化ではなく
単にコンソールではPCと同等のことが出来ないってだけに過ぎない

エンジン自体は明確に進化してる

612UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:54:16 ID:26ohAtxB
>>596
バイオ5の不満点を改善するのは難しいと思うよ。
若干のバランス調整等は入るかも知れないが、COOP廃止とかとなると、設計自体の大幅な変更を余儀なくされる。
613UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 17:58:18 ID:fL3PMl4U
バイオ5はまったく恐くなかったな
614UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 18:29:06 ID:b8d8TJbk
ていうかここでPCゲームやらない上に非ゲーム向けPCの話をしてる奴ってなんなの?
ここはPCアクション板だぞ、ここに居る住民は全員ゲーム用ハイスペPC持ってること前提で話すべきだろ。
コストパフォーマンスの話をしてる奴も論外、PS3やXBOX360の方がコストパフォーマンスが高いのは当たり前。
それでも俺らはPCゲームの魅力に惹かれてこっちを選んだわけじゃん。少なくともこの板にこの世にはPCゲームしか存在しないなんて思ってる奴は居ないだろ。
PCゲームやらない奴を貧乏人だの貶してる奴がいるけどそんなに金持ってない俺だってPCゲーマーなんだし。

とりあえずここでPCゲームをコストパフォーマンスや普及率で貶しても無駄。
俺を含めて大半の奴はコスパ上等、マイナー上等でPCゲームやってるはずだから。
615UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 18:35:55 ID:EXfobFJ+
え?いやどっちも持ってるだろ?ゲーム好きなんだからどっちも持て!
616UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 18:44:42 ID:b8d8TJbk
いや持ってるぞ、360は持ってないけど今度買おうと思ってる。
でもハイスペPC買ったあたりからもうコスパなんて気にしないだろ?
そりゃあ同じ性能だったら値段は安い方を選ぶだろうけど、性能の悪いもの選んでまで安くしようなんて余り考えないはず。自作PCとか作るときなんかそうだろ?
まあ、あまり使わない性能にまでこだわる事も無いだろうけど。
617UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 18:49:59 ID:dCKTyY0I
「車なんて軽自動車で十分だろwww 300万も400万も出してスポーツカーやセダン買うとか馬鹿じゃねぇのw」
というのと同じで、結局価値観の違いなんだろうな。

俺もバッグごときに50万とか出してる人は、ちょっと信じられないけど本人にとってはそれだけの価値があるんだよな。

同じように、やっとの思いで買って貰った超高級ゲーム機より、遙かに高い金かけてゲームしてる人間が信じられないんだろうな。

618UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 18:55:20 ID:B5X+YLAB
PCゲームとPS3ある俺は最強なんだな
幅広いゲームできるし
619UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:00:20 ID:EXfobFJ+
>>617
それが高級車風軽自動車だから信者には見分けが付かないんだな。
普段から制限速度以下でしか走らないから、その差がわからないし気にならない。
車高を落としたりして体感速度が上がってれば実際には速度なんて出てなくても関係ない。
馬力が違うのはどういうことかなんて、実際に乗った人にしかわからないからな。
620UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:02:26 ID:CWtJYoco
ところで、PS3の素晴らしい技術をつかえばVAIOも神PCになりそうなもんなのにそれをしないのはなんで?
621UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:08:28 ID:PnjYhg7e
別にPS3をバカにしてるわけじゃないけどね。
価格と満足度のバランスを考えればまあ妥当かなと思うし。
でも廃スペックPCより性能がすごいだとかムリするからみっともないことになる。
一番評判落としてるのは信者だってことに気づけ。
622UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:28:39 ID:CW3kAvI5
Corei7 920
Rampage2Extreme
DDR3-1600 6GB
GTX295
VistaUltimate64

20万以内で組めるいい時代になったものだ
623UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:37:44 ID:Hgbhfwiz
20万あったらPS3が五台買えるな、アホらしい
624UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:45:54 ID:tH/pkr49
5台買うほうがアホらしいのに気付かない真性馬鹿w
625UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 19:53:20 ID:OXIQh9z3
とりあえずゲハ厨は要点まとめようぜ、次々論点をすり替えて無限ループしっぱなしじゃねぇか
626UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:00:15 ID:msQ6vDgP
PS3信者ってPCにも喧嘩売ってるのかww

ほんとクズばっかだなw
627UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:07:09 ID:zI9zz896
PS3くらいの性能のパソコンなら数万あれば余裕で組めるだろう
628UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:32:34 ID:Hgbhfwiz
しかしその数万のPCじゃ最近のゲームは動かないという現実
629UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:32:36 ID:B5X+YLAB
また続くのかよ
1000までオナニー
630UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:37:54 ID:h9bOaqjo
631UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:40:14 ID:p6lj4a47
>>626
まぁ、こないだまでは
GOW2が神ゲーでPC涙目
みたいなのがあったんだけどね

どっちも似たような奴ばっかってことだ
632UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:42:43 ID:ZsWo9KoP
>>619
高級車は低速でも安全性は軽自動車とは桁違いですよ。
軽自動車の40km/hと、高級車の60km/hでは後者の方が断然安全です。
(安定性、ブレーキ性能、有効視野や各種安全装備など)
ただその安全性の差を自覚しないで軽自動車乗っている人は危ないですね。

家ゲーも同じような物です。
価格で考えるならPS3は、ちょっとお高いですね。
3万円程度で変えるなら「安い」と思えるけど、現状ではPCの方が安いですしね。

>>628
今のゲーム業界のハイスペ思考は頭打ちで、今は安物で十分プレイ出来るんだよ。
残念ながらスペックの方を持て余しているのが現実。
今でも「快適にプレイできない」という「最近のゲーム」ってCrysisくらいでしょう?
もっとハイスペ思考のゲームを増やして欲しいけど、コンソール主体では現在のレベルで頭打ちかな。
633UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 20:54:00 ID:h9bOaqjo
マルチゲーはバリューPC並みの金額のPCでコンソール版の倍のフレームレートが出る
634UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:05:05 ID:1X89jp79
>>633
家電メーカーのPCに関してはその限りじゃないな。
635UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:13:32 ID:b8d8TJbk
>>634
その限りじゃないっていうか、家電メーカーPCはゲーム用じゃないだろ。
まあ、「PCゲームやりたい」って思って何も調査せずに家電のよさそうなPC(DELL Inspiron 530s)買ってグラフィック性能の悪さに泣いた事あったわwww
でもそのInspiron 530sも今は8600GTロープロ対応版を取り付けて立派なサブPCとして稼動してくれてるな。
それでもゲーマーPCを安く作りたいんなら、ゲーマーPCをちゃんと作ってくれてる店をしっかりと調査すべきってのはある。手軽に入手できるものではないな。
636UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:13:53 ID:B5X+YLAB
メーカー製PC ぼったくりがある限り
PCゲームは一般人から 新規に入りずらいな
PCゲーにはまると最高っておもうが
それまでが長い道のり
637UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:53:07 ID:R5LIJGh4
HL2くらいをピークにグラに感動しなくなったなぁ。
15万あったら、テレビとPS3買う。

でもキーボとマウスでの優れた操作性と、良MOD目当てに
PCゲーを完全にはやめられない。
638UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:53:33 ID:7n9CbSim
キルゾネ厨なんて

「 やっべwwやっべー、面白ぇwww Crysisとかなんであんな重いのにkillzone2よりグラフィックだせぇんだよwwwww PS3はこの上ない神ゲー機wwww」

とPS3を崇拝した後に学校では

「なに?PCでゲームやってるの?だっせwww 今はPS3の時代だぞwww killzone2最強wwww 」

等と言い放ち。

「ゲームはPS3神だよなwww やっぱPS3でゲームすんのが一番だわww その上ブルーレイ見れるとかwwww」

と知らぬうちに、まるでPS3を知ったかのような顔する、そして

「やっぱどんなゲーム機もPS3には勝てないわwww PCでゲームやってるやつなんて根暗で陰気なオタクだけだよwwドンだけきめぇんだよwww PS3最高ww」

と言っているゆとり。
639UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 21:59:29 ID:CWtJYoco
Crysisって重かった?
640UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 22:34:40 ID:ErSD5dYc
まぁ、家庭用ゲーム機ならどのゲームも無条件で起動するからな。
641UnnamedPlayer:2009/04/21(火) 22:58:29 ID:PnjYhg7e
何が言いたいのかまったくわからん。
642UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 00:58:32 ID:kF2VEiLW
たしかにcorei7とか高性能CPU
ハイエンドビデオカードってゲームに使うよなw
643UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 01:23:45 ID:q6JCvPhz
>>639
WUXGA、Enthusiast(CrysisでいうところのVeryhigh)NoAAだi7@4.5GHz+295QSLIでもmin60fpsはきびちーな
http://www.driverheaven.net/reviewimages/nvidia_295_285_jan09/swf/jpg/cry_3.jpg

ていうか、CrysisWarheadはマルチGPUのスケーリングがわるすぐる!!!!
644UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 01:51:13 ID:IGI3WMiH
60〜70%はフレームレート向上してるっぽいけど、どこがスケーリングが悪いの?
そのグラフから読み取れるのはRadeonのドライバが糞ってことくらいしかないような
645UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 01:56:57 ID:8pRPU5zD
4890
646UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 05:55:20 ID:xWGx9ZyF
Killzoneってきれいなスクリーンショットないの?
そりゃCrysisのような南国の風景はないだろうけど
比べようがない
ところでどうしてマザーボードメーカは、PCIEx16スロットが二つある場合、離さずに1スロット間隔でつけてしまうんだろう
GTX295とか窒息させたら熱暴走しないか心配だ
もってないけど
647UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 07:06:19 ID:q47NS/YE
買えないからそんな事を心配する必要ないだろw
648UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 07:46:42 ID:xWGx9ZyF
確かに10万なら手が出るけど、水冷やらケースやら電源も変えるとなるとちょっとね
649UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 10:03:28 ID:kF2VEiLW
PS3もPCも持ってるのが普通だろ
650UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 10:27:07 ID:kF2VEiLW
651UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 12:14:58 ID:o+JkLHlm
結局PC必要なんじゃね?それ…。
652UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 12:38:37 ID:sWTV+PcL
このスレでPS3やキルゾーン2が云々と力説している人から
キルゾーン2へのアイが全く感じられない件・・・
不思議な事に唯一愛情を感じられるのは>>515の書き込みくらい。

KILLZONE2って結局面白いの?
653UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 12:48:03 ID:D4elDH8s
>>651
両方持ってたほうがいいと思うけどね。
PCをネットワークサーバーとしてつかえるし。
654UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 12:53:11 ID:kF2VEiLW
PCとPS3じゃアークテキスチャが違うからね
KZ2とクライシス
グラフィックのジャンルが違うからどっちが綺麗とか言われてもね
でもPCゲームの最高設定てのはゲーム機より別物だからな
まぁPCとPS3買えばいいだろ
655UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 13:04:22 ID:y0Tr4Rmt
FF12のキャラクターモデルは凄かった。
スペックまかせのモデルではなく、職人芸が感じられた。
656UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 14:29:31 ID:wTg/aycg
>>652
フラゲしてたった今プレイ中

文句無しに面白いです
657UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 14:32:58 ID:+QC+aBzm
PCゲームおわた
658UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 14:54:20 ID:22jB6d3d
L4Dが出来ない機種に興味が無い。
面白すぎるんだが、MAPが完全ランダムとか難しいんだろうか。
659UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:19:42 ID:kF2VEiLW
PS3とPCもってれば良い
660UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:27:44 ID:kF2VEiLW
パソコンゲームの問題点

違法コピー問題

家庭用ゲーム機とは違い、パソコン上で動作させることが前提のパソコンゲームでは、海賊版をインターネットでただで手に入れることが容易であるため、
これが商業性のアキレス腱となっている。

ハードドライブにインストールした後で起動することを前提としているためソフトウェア媒体に特別なコピーガードを施すこと以外に方法がなく、強力なコピーガードを施したソフトも幾度となく登場しているが、
発売後数週間でガードが外された海賊版がネット上で出回ることがほとんどで、ほとんど意味をなしていない(また、ソフトウェアのコピーガードは法人の著作物にしか施されることが多いが、
個人で制作したオリジナルのゲームソフトに対してはコピーガードを施すことはほぼ不可能であり、法的な権利の保護手段は事実上存在しない)。

また、場合によってはあまりにも複雑なコピーガードを導入するとロードの時間が長くなりすぎたり、コピーガードとディスクドライブとの相性問題(後述)が発生して環境によっては
正規のソフトでも起動ができないという問題も起こっている。このため、正規のゲームを買った消費者がわざわざ海賊版を手に入れてプレイするなどという状態も報告されている。ひどい場合になると、
正規版の発売前に海賊版がネットで先に出回るという事例も存在する。

コピーガードに代わる対策として、アクティベーションによる認証の導入もあり、たとえ元のディスクがコピーできても認証できなければインストールや起動できないよう保護する手段も存在するが、パソコンゲームではあまり普及していない。
661UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:27:45 ID:kCOoOkoa
で、マウスとキーボードは使えるのか?
662UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:28:38 ID:gos1wGOK
前者は要らないでしょ。
663UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:29:02 ID:kF2VEiLW
相性問題


家庭用ゲーム機ではマイナーチェンジなどがあったとしても、基本的に同一機種間の互換性が保障されているためゲームソフトを購入すれば即遊ぶことが可能だが、
パソコンはさまざまなメーカーや機種が存在するため、装着されているハードウェアやデバイスドライバ、OSのバージョンやインストール状態により正常に動作しない問題がある。

またパソコンは家庭用ゲーム機に比べハードウェア構成が統一されていないため、ゲームによっては高性能なグラフィックカードやサウンドカード、
処理の早いCPUや潤沢なメモリを要求され、追加投資が必要となることがある。近年のパソコンゲームの表現力の向上
(グラフィックの3D化、音声の高音質サラウンド化など)やインターネット対応化によりこの問題がより顕著になってきた。
664UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:31:11 ID:N5lKtMei
>>660
PS3以外全部割れてる(違法コピーされてる)けど、
まだ言うことある?

と、ここまで書いて思った
PCもブルーレイにすれば大丈夫なのかな?
665UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:36:04 ID:kF2VEiLW
PCゲームが家庭用ゲーム機より優れる12の理由
http://labaq.com/archives/51128211.html

やっぱりPCもPS3も良いとこあるな
比較対象にならない
666UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:38:41 ID:wTg/aycg
これだけは言わせてくれ
  
 マルチ最高
667UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:39:24 ID:kF2VEiLW
>>664
マイクロソフトの次期主力OS「Windows 7」関連レポート
OSが替わることでPCゲーミングがどう進化するのか!? 最新オンラインサービス「GFW - LIVE 3.0」もレポート
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090326_79970.html

【海賊版対策】

1時間のセッションの中でもっとも長い説明が行なわれたのが海賊版対策だ。
昨年はEAの「SPORE」の海賊版が数百万本単位で出現したことは記憶に新しい。
「Games for Windows - LIVE 3.0」を介してコンテンツを配信することで、
発売日前から違法改造等をシャットアウトし、オンライン認証を必須とすることで
海賊版をなくすことができるという。実質的にはこれが「Games for Windows - LIVE 3.0」を選択するもっとも明快なメリットと言えそうだ

こいつに期待するんだな
winodws7からPCゲームが本気だす
668UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:40:43 ID:wTg/aycg
本編よりマルチにはまっちまった
やべえこの面白さ
この面白さの前には
PS3PCの比較など無意味だ
killzone2のためにps3買え
絶対損はないと
初代doomからのFPSファンの俺が断言するぜ
といいつつまた対戦してくるぜ
669UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:49:02 ID:Q6SuibfD
完全論破されて去ったハズの
ID:kF2VEiLW = ID:CNhF7XI/
さん、元気ですね。


670UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:53:20 ID:kF2VEiLW
PCゲーム最高級のエンジンが家庭用機についに上陸――CryENGINE 3プレビュー&ショートインタビュー
http://www.famitsu.com/game/news/1223057_1124.html
家庭用機の市場はゲーム業界では主流であり、
同じゲームが3〜5倍成功するという調査結果も出ているので、企業として成功するための選択だ。
また、ハイクオリティなゲームを遊んでもらうには、最高級のゲーミングPCを買うより、家庭用機のほうが安くすむしね。

Crytekの技術力すげええ
671UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 15:57:30 ID:gUrZ9wWA
もう埋めに入りますか
672UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 16:10:58 ID:Q4YQ20T3
>>663
突っ込み処満載のコピペは、ニュー速でもゲハでも同じなんですね
360信者にはPS3買えない奴は貧乏人とか言ってる癖に
673UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 16:12:20 ID:S8f3vXOe
グラボ買おうか迷ってたんだけど、
PS3買っちゃおうかな
674UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 16:52:06 ID:Q6SuibfD
>PCと家庭用機を両方というよりは、PCのハイエンド・グラフィックスの蓄積によって家庭用機のゲームもやっていくというのがより近いかな。
>海賊版問題はどこでもある問題なので、これは動機にはならない。

散々「Crytekは割れが嫌でPC専門止めた」とか言ってた奴はどこ入った
675UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 17:34:03 ID:gUrZ9wWA
あのインタビューではそう解釈しても当然と言えば当然だった
ただ、少し考えればマルチ展開は海賊版云々に関係なく必然的とも言えることで
海賊版が嫌だからマルチ展開にするってのは何か不自然だと感じるはずなんだよ

コンソールファンボーイが海賊版を直接的な要因にしたいがために
そういったことを無視して文面どおりに取り上げたという印象が強い
後から社長は決定事項じゃないと言ってるし、今現在CE2のゲーム作ってるらしいよ
676UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 17:57:58 ID:kCOoOkoa
そうか?
むしろ反響が大きくて取り下げただけじゃね?
PCゲームを扱うメディアはこぞって取り上げて言及しまくってたよ、この発言
どの記事もSecRomと絡めてDRMの難しさや反発を書いて、最後はSteamを褒めるってのが大抵のオチ
677UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 18:14:09 ID:c7JKMkML
家庭用だと、日本語化されてるのは羨ましいよな。
PCゲームでのデフォで日本語対応されてるのってあまりないし、有志による日本語化MODがあるのはもっと少ない
英語がわからなくてもマップとかにマーキングされたりで、進めないこともないんだけど、内容が解らないから
盛り上がりにかける・・・音声まで日本語対応してくれとはいわんから、せめて字幕で日本語くらいは日本語表示して欲しいわ
678UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 18:29:56 ID:gUrZ9wWA
>>676
それらの記事でさっき言ったような違和感等々に言及してた記事がどれだけあっただろか
大半が単純に海賊版とマルチを直結しPCゲーム市場ヤバイヤバイと書いてたように思う
なぜかビジネスとしての当たり前の方向性がスルーされがち

まぁメディアの記事なんかはアクセス数を稼ぐために突飛なほうが良いとも言えるけどね
必要以上に煽ってる、騒いでるという印象はあるっしょ?ん?ない…?w

あと取り下げただけと言われると確かにそういう気がしないでもない^^;
こんなことわざわざ公式発表とかするわけでもないし全て推測の域を出てないからなー
ただ専用ソフトがある可能性のほうが高いとは思う

個人的にはなくても構わないんだけどコンソールにはCE3のほうがCE2より遥かに優位だし
もしCE2で作ってるソフトがマルチならCE3じゃない理由が良く分からんw
RTS専門?のディベロッパを買収してることも気になる、RTSはPCに向いてるしね
679UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 19:04:34 ID:HtgbsonP
>>667
liveを経由とか本当にPCでlive対応のゲームやったことあるか?
ホント糞だぞ

あー、KZ2買ってきたけど、今のところ$10で買ったzeno cashの方が面白い
680UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 19:25:02 ID:04F4KOaf
>>654
家具?
681UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 21:07:25 ID:f51lGeav
>>680
調理器具かもしれん。
PS3は肉が焼けるらしいからな。
682UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 21:19:31 ID:uiCPdTQE
>>668
どうみてもタダのGK

何がどう面白いのかさっぱりわからん
683UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 21:28:12 ID:nY6E53bc
>>668

初代DooMからやっていてその薄っぺらいコメントか?
684UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 21:39:33 ID:KLSPkFLV
>>668がFPS通なのかどうかはさておいて、
2chでFPS通ぶる奴って大抵「俺DOOMからやってる」とか言ってるよね。
なんでDOOMなんだろ?やっぱり世界初FPSってイメージが強いのかな?
・・・まあでも、そんなイメージのおかげで俺たちは
「世界初FPSをDOOMだと思ってる奴=しったか」
って見分けることが出来るわけだし。そう思わせておけばいいのかな。
普通に考えて初代DOOMからFPSやり続けてるような奴がCS機のゲームやること自体考えにくいんだけどね。
万が一>>668が初代DOOMからやってたとしても、多分PC版じゃなくてSFCとかゲームボーイアドバンス版やったとかそんな所なんだなろな。

そんな俺の生まれてはじめてのFPSはゴールデンアイなんだけどなwww
今覚えば俺の友人周りでFPSが流行ったのってあれとパーフェクトダークの時だけだわ。あの頃に戻りたい・・・
685UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 22:01:07 ID:Q4YQ20T3
確かに初FPSはゴールデンアイとかPDだな
バイオレンスキラーとかもやったな
初PCゲーはwin98で動いてた名前すら忘れたロボットゲーだったな
686UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 22:05:08 ID:Q6SuibfD
>>685
メックウォーリアーじゃね
687UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 22:07:26 ID:Q4YQ20T3
>>686
家に帰ったら調べてみる
688UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 22:22:28 ID:Q4YQ20T3
>>686
当たり
続編あるみたいだしやろうかな
689UnnamedPlayer:2009/04/22(水) 22:43:12 ID:gos1wGOK
俺はMoHAAから入ったからまだまだ新参だな。
氏にまくりながらプレイしたっけ…。
690UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 01:43:00 ID:BP9N1+hb
つーかPCゲーム情報サイトがコンシューマーゲーム紹介ばっかりなんだが・・・・。
691UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 02:26:40 ID:nXNjrkmd
PC厨の苦しい言い訳が続いてるな
我慢しないでPS3買えばいいのにw
金持ちなんでしょ〜〜〜?www
692UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 02:36:41 ID:9B0d5IkF
>>691
まあ各レスも読まずにただ煽ってるだけだと思うけどさ、
もし本気で言ってるなら俺たちがどんな苦しい言い訳をしてるか、
ついでKILLZONE2の面白い所を具体的に言ってみ。
693UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 02:54:48 ID:BP9N1+hb
PCゲームしてる人でPS3持って無い人っているの?
どっちも持ってるうえでFPSはPCでやるって人が殆どだと思うけど。
694UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 03:02:23 ID:9B0d5IkF
>>693
俺は持ってるからアレだけどさ、
やりたいソフト無いのに買っておくってのも無いと思うよ。
ただ単純にPS3のソフトラインナップを見て「ああ、別にいいや」とか思った人は普通買わないでしょ。
695UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 03:20:39 ID:r8C5hRTx
PCには絶対に勝てないFPSで比較してくるってアタマオカシイ
テイルズオブなんちゃらとかディスガイアとかデモンズソウルとかいいなーって思うけど、FPSはまったく思わないだろ
Autoaimとかいうオムツが取れてからおいでと
696UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 03:21:23 ID:BP9N1+hb
>>694
基本的にデジモノ好きだからなぁ・・・。
最新グラボに飛びつくように最新ゲーム機に飛びついちゃったな。
安価にブルーレイが見れるのも魅力だったし、どんな事が出来るのか試したくてたいして欲しいゲームも無いのに買っちまったw
自室のPCの動画や写真をリビングのPS3で家族と一緒に見たりできるから後悔はしてないな。
同じ動機でPSPも持ってるや。
697UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 06:28:20 ID:BNzyDaB0
ごまかしばっかだが、ごまかしがうまいのは認める
698UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 06:34:49 ID:YQK8nmu9
家庭用はごまかして何ぼだよ

実際は綺麗じゃなくても綺麗にみせることこそ重要
そういうところは少しはPCも見習うべきだよ
699UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 06:39:30 ID:9B0d5IkF
>>698
PCは実際に綺麗だからな・・・
でもやっぱりロースペックPCは設定下げて汚いグラフィックで遊ばなきゃいけないんだし、
確かにそういうプレーヤーを救済するためのごまかし技術ってのは俺も必要だと思う。
700UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 07:12:59 ID:r/Qxzskq
PCも誤魔化ししまくりだよ
701UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 07:44:52 ID:JlWMUynq
>>690
4gameのことか、、
702UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 07:51:52 ID:BN8Hzj2o
上でも言われてるけど、結局中身について話せる奴が皆無で
終始、数字やコピペしか材料がないってのがコンソール絶対優位厨の程度を表してるよね。

彼らの反論というものを見たことがない。
あるのはいつも独り言だけ。
703UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 08:17:51 ID:9B0d5IkF
うーん、見切り発車に「PCは実際に綺麗」なんて自分で言ったけど、
>>698>>700を見ると何が誤魔化しで何が誤魔化しじゃないのかがよく分からんな。
例えばUnreal Engine 3は数百万ポリゴンのグラフィックを凹凸を記憶したまま数千ポリゴンに圧縮していかにもハイポリゴンであるかのように見せる誤魔化しだし、
ポストプロセスをガンガン過剰に上げればアンチエイリアスに対するジャギへの誤魔化しになるし、
モーションブラーもジャギの誤魔化しと低いフレームレートを高く見せるための誤魔化しでもあるし、
「表現」や「エフェクト」なんて呼ばれてるのも捕らえ方によっては誤魔化しだよな。

確実に誤魔化しじゃないって言えるのは高解像度テクスチャだったり、
逆に確実に誤魔化しだって言えるのはマップのテクスチャにあらかじめ影を書き込むアレだよな。

・・・そうやって考えればアンチエイリアスって低解像度状態でジャギを「誤魔化す」ためにあるものだったりって考えれるよな。
704UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 08:32:32 ID:O2wWG/Fh
PCで遊べないゲームは
PCで遊ぶでいいだろ
705UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 08:33:17 ID:O2wWG/Fh
PCで遊べないゲームは
PS3で遊ぶ でいいだろ
706UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 09:04:49 ID:XXLPbj3e
PS3はSCEのゲームと一部の戦ヴァルやMGS4みたいなソフトしか遊んでないな
PCで事足りるし
707UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 09:26:22 ID:hOdcbSqr
>>703
実際にていうか確実に綺麗だろ
ミドルローのGTX260でさえRSXの10倍以上なんだし
708UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 09:27:15 ID:O2wWG/Fh
性能のはなししかしてなくてわろた
709UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 09:44:50 ID:2cctDcT/
俺PS3だけ持ってない。
キルゾーンのすごさや楽しさを話してくれよ
710UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 09:56:51 ID:49CaNG6E
コンシューマーの場合、フレームレートと解像度を落としまくって画質だけ良く見せるっていう、
「誤魔化し」というより「詐欺」にち近いと思う。

散々騒がれたMGS4も結局性能不足で1,024×768だったし、
スターオーシャン4も滅茶苦茶綺麗なSS出しておきながら、実機は悲惨なものだったし。


コンシューマーは背伸びして画質追求して、他が疎かになってるのがダメなんだよ。
別にペルソナ4なんか画質綺麗じゃないけど神ゲーで馬鹿売れしたし、身の丈に合ったゲーム作った方が良いと思う。
killzone2もFPSなのに60fps出てないし。
711UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 10:00:42 ID:XXLPbj3e
SO4はマジで酷かったぞw
騙されたわ
なんで先行体験会でこのことが発覚しなかったのかと思ったら信者が必死に捏造扱いしてたのな
結局4800円でしか売れなかったわ

KZ2は改めてパッドFPSの酷さを思い知ったというか・・・もうCSでFPSは買わんわ
712UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:00:39 ID:b6+ztTzN
まーたxβbox360信者が成りすましでくそスレ立てたのか
ギアーズでしこってろよw
713UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:06:09 ID:b6+ztTzN
βbox信者があがめてたロスプラ(笑)Halo(笑)アサクリ(笑)ギアーズ(笑)は全部PCでやったけど糞ゲーだったもんなあ
714UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:26:12 ID:O2wWG/Fh
XBOX360買うならPS3買うわ
715UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:27:31 ID:hOdcbSqr
GT300、GTX380とGTX”360”出そうだな・・・・360は直ぐに壊れそうだな
716UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:34:01 ID:fCE64oM9
ロスプラ、Halo、ギアーズは全部360でやったがパッドでストレスマッハすぎて
6時間持たなかったな。
FragFXというマウス型コントローラーの新型が最近出たので、試しにkillzoneと
一緒に注文したがどんなもんだかね・・
ハイスペPCでFPSやるのが最高!これだけはガチ。
717UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 11:56:49 ID:b0hjZTA2
>>710
まあ確かにPCゲームの場合圧倒的な解像度で「綺麗」というのが強みだよね。
そこはコンシューマ機は足元に及ばない。GPUの性能は今では大した事ないし・・
ただ、そこを踏まえてかPS3はCPUに特化しているし、
最近の方向性は「綺麗」さよりも「リアル」さを追及している様に思える。
敵モーションやAI、環境破壊なんかね・・「ただ綺麗になっただけ」って批判を浴びている昨今、
このやり方で進むのも良いのではないかと思う。
718UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 12:05:40 ID:agUSVPcs
ハード性能自体で勝負が決まるならPCゲー最強。
でもゲームってそれだけじゃあるまい。
719UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 12:21:58 ID:boT1UyUc
>>717
いやだからね。。。
CPUに特化してるならもっとすごいゲームでてもいいはずじゃない?
そもそもAIがすごいってkill zone2のこと?
すごいとは思わなかったが。。。
720UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 12:24:03 ID:XXLPbj3e
んー、まぁモーションだけは秀でてるよね
AIはさほどだけど
721UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 12:26:11 ID:hOdcbSqr
>>717
AIなんてCellが一番苦手な分野だろ
722UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 12:26:31 ID:or3IfRYB
ニコニコでキルゾーン2をマウスでやってる動画があるんだがマウスじゃないのか?
723UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 12:36:22 ID:boT1UyUc
>>722
URLくれ
724UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 13:38:18 ID:49CaNG6E
ようつべにならあった
http://www.youtube.com/watch?v=DFY7o2ChwSo

マウスFPSに慣れてると、パッドFPSはUFOキャッチャーやってるような感覚になる。
725UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 13:45:39 ID:boT1UyUc
URLthx
XFPSか
あれも遅延がひどいんだよねw
726UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 14:00:50 ID:7Tdbbd7G
FragFX Controllerといいイマイチなんだね・・・
727UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 14:37:24 ID:O2wWG/Fh
BFBC2
BF1943
COD MW2
とかはPCで遊べるからPCでやるしかないな
728UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 15:10:41 ID:9B0d5IkF
今KZ2買って来たぜ。シリーズファンだからな。
と思ったらいきなりテンペラー出てきたwwww
テンペラーカリスマ出すぎwwwww
729UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 16:29:27 ID:lJLsiCvS
これPCだったらどれくらいのスペックで動くゲームなんだろうか
730UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 16:35:02 ID:boT1UyUc
CPU C2D E6400
メモリ 2GB
VGA 8600GT

これぐらいで60fps以上出るだろ
最適化をまじめにやればだが。
731UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 16:42:07 ID:O2wWG/Fh
リトルビッグプラネットおもしれー
神ゲー
732UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 16:51:36 ID:Vr/K/YSm
Killzoneって初代のオープニングムービーがよかった
ヘルガストのリーダーの演説

それしか記憶にのこってない

思えばそれがCSで最後にプレイしたFPSだった
733UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 18:38:41 ID:O2wWG/Fh
734UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 19:53:18 ID:VpwXPRXe
フリーマン博士が軍服を着てる・・・・・・だと・・・・?
735UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 20:11:58 ID:jmtqJ5Kn
やっぱ雪景色みたいなのはCE2のように積雪シェーダーを使うのがベストっぽいな
いちいちアーティストが作るのには難しいテーマだ、貧相さが露呈する
736UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:25:04 ID:lJLsiCvS
>>733
なんかクライシスより綺麗じゃね?
まあゲーム中の画像が出てきてないからなんとも言えんけど
737UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:34:53 ID:O2wWG/Fh
しかしPS3はなんでこんなに静かなんだろ
360なんていらねー
PCで遊べるのばかりだしねー
738UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:45:03 ID:QqawnMA2
今日ヨドバシのゲームコーナーでちょっと触ってみたけど結構すごかったよ、
特に銃のモデリングが凄くて、そこだけみたらクライシスより凄いと思う、
他の部分もクライシスとそんなに大差ないんじゃないかな、森林と市街地で比較しずらい所だけど
739UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 21:55:24 ID:w4FOHmK2
はいはいキルゾン2凄いね。PS3最強。
740UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 22:58:37 ID:XXLPbj3e
ベクトルが違うわな
そんなこと言い出したらPC版のミラーズエッジもメチャクチャ綺麗
741UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:00:16 ID:BP9N1+hb
そんな事言ったらうちのPCケースなんかピカピカですんごい綺麗
742UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:10:06 ID:4idylT40
てかクライシスから一年半もたってるんだからそれなりに進化したって事でしょ、
この先これみたいなのがゴロゴロ出てくるんじゃね
743UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:14:59 ID:Vr/K/YSm
技術は進化しても、ハードが進化してないから一緒だろ・・・
744UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:19:06 ID:O2wWG/Fh
たしかにグラは最高だが
操作がしにくい
745UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:30:49 ID:fBEnHQ0g
キルゾーン2www
噂通りのカスw
746UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:38:24 ID:fBEnHQ0g
704 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 08:32:32 ID:O2wWG/Fh
PCで遊べないゲームは 
PCで遊ぶでいいだろ 
705 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 08:33:17 ID:O2wWG/Fh
PCで遊べないゲームは 
PS3で遊ぶ でいいだろ 
708 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 09:27:15 ID:O2wWG/Fh
性能のはなししかしてなくてわろた 
714 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 11:26:12 ID:O2wWG/Fh
XBOX360買うならPS3買うわ 
727 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 14:37:24 ID:O2wWG/Fh
BFBC2 
BF1943 
COD MW2 
とかはPCで遊べるからPCでやるしかないな 
731 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 16:42:07 ID:O2wWG/Fh
リトルビッグプラネットおもしれー 
神ゲー 
733 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 18:38:41 ID:O2wWG/Fh
「BF: BC2」の最新画像公開。 
 
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090402_80376.html 

737 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 21:34:53 ID:O2wWG/Fh
しかしPS3はなんでこんなに静かなんだろ 
360なんていらねー 
PCで遊べるのばかりだしねー 
744 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2009/04/23(木) 23:19:06 ID:O2wWG/Fh
たしかにグラは最高だが 
操作がしにくい 

747UnnamedPlayer:2009/04/23(木) 23:59:00 ID:49CaNG6E
ID:O2wWG/Fhは、毎日「PS3とPC持ってる!」といいつつPCゲー童貞のアホだろ
748UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:05:17 ID:WPXwBtCb
KZ2程度でグラ最高とかww
ミドルレンジ以上のPC持ってないのバレバレww
749UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:13:29 ID:U6JWE+uU
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20090423_153689.html
ボケすぎだろ。どれもこれも…。
750UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:15:38 ID:88ta2OKv
ボケ過ぎというより、デジカメ的にいうと「眠い」画像なんだよなぁ。
これはKillzone2に限らないんだけど。

誤魔化しフィルターのせいで全体的に眠い画質になってるんだろうけど。
751UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:17:52 ID:0YxtjDeU
キャプチャー環境をちょっと疑う
確かに、KZ2はボケ気味だけどプリレンダはあんなボケてないはず
752UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:23:13 ID:WPXwBtCb
753UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:23:16 ID:QTR8slKB
>>749
これはボケすぎだわw
実物はもっとクッキリしてるよ
754UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:24:22 ID:2cItQtmL
KZ2程度でグラ最高とかww
ミドルレンジ以上のPC持ってないのバレバレww とかww
実際やってないのバレバレww
755UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:28:15 ID:o+AlwEJn
PS3独占ゲームはゲームて気がしない
映画みたい
756UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:37:34 ID:88ta2OKv
実際にやったら分かるけど、KZ2はPCのCoD4中設定程度だよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2607642
757UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 00:57:43 ID:0YxtjDeU
>>755
えー、デモンズ面白いじゃん
ゲームやってる感が他のゲームに比べても秀でてるし
あれやった後のSO4、KZ2はほんと酷いわ
758UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:14:08 ID:ECkFgtNp
ttp://search.zoome.jp/combine_tag?q=killzone
ここでいろいろ見えるけどCod4よりはどう見ても綺麗に見えるんだけど
759UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:15:46 ID:QMM8rx0n
CODより綺麗なのは知ってるよ
760UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:16:44 ID:y5TZ7Vhy
釣りでしょ
761UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:17:53 ID:srxUdu7K
オンcoopなし
lan対戦無し
画面分割対戦無し

普通に実装すべき機能削ればそりゃグラフィックにその分パワー割けるわな
割いてこれだけ?とも言えるが
オフ対戦無しとかコンシューマとしてどうしようもないだろ
1もグラ頑張って処理落ちだらけの本末転倒な糞ゲーだったけどな
グラフィックに傾倒しすぎて面白さの根本がおろそかになった残念なゲーム
762UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:25:27 ID:y5TZ7Vhy
オンオフ…
763UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:30:49 ID:DZR5i9WK
764UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 01:59:04 ID:88ta2OKv
本スレ
【PS3】KILLZONE2-キルゾーン2-Part53【FPS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1240502132/

フリーズ、糞照準操作性、目新しさの無いゲーム性で炎上してるから、こっちのサポに回ってやれ>PS3信者
765UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 02:08:37 ID:03rbYpA8
どうせちっこいモニターで「画面綺麗だ!!すげー!!!」とか騒いでんだろ
766UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 02:16:56 ID:xGDf+Wzq
92 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2009/04/24(金) 02:12:24 ID:+hqAq/Ks
日本版だけどフリーズしまくりだよ
対戦は楽しいけど、4回もフリーズするとさすがにイライラしてきたw

95 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 02:14:00 ID:sRCN/k+q
フリーズつーかネットエラー出て対戦できない症状
767UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 03:17:32 ID:T70p5yiQ
PS3持ってるけどネット対戦には向かないよな
PCで出てたらもっと面白いと思う
768コスチュームほしい:2009/04/24(金) 04:02:04 ID:1ZEDpcuG
ヘルガストコスチュームのコード譲ってくれるひといませんか??
769UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 04:11:57 ID:3xmJ5xVl
ネットエラーとPS3関係ねぇし!!!!!
プロバイダに文句言うべきだな
解ってねぇ奴らだな
770UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 05:36:35 ID:EPBaSMpI
どっちも買えばいいじゃん
クソガキはこれだから困る
771UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 06:54:07 ID:68wA8Evh
もうそろそろこのスレ落としてよくね?
最近の書き込みを見る限りゲハ民ほとんど残ってないみたいだし。
772UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 07:42:21 ID:ydNOwszZ
>>769
恥ずかしい奴だ
773UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 08:10:10 ID:o+AlwEJn
ここは家庭用 馬鹿にするやつらが集まるんじゃないの?w
774UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 08:18:06 ID:o+AlwEJn
だいたいPC版でないゲーム くらべてもしょうがねーだろ
クズどもw
775UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 09:24:13 ID:MUSyL2HX
GameWatchの善治の記事見ているのだが
前半だけだと笑えるぐらいCell活用してねーのなw

PCで実行可能な処理で速度もPCの方が速いw
KillZone2はPS3でしか実現出来ないとか言ってバカはどこ言ったんだ?
776UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 11:43:47 ID:o+AlwEJn
パソコン○と家庭用ゲーム機×どっちがいい?
http://kotonoha.cc/no/109057

やっぱりゲーム機は携帯ゲーム機に制圧されてるな
家庭用はもうPCゲームだけでいいんじゃないの? 
ゲームPCをもっと広めて 安いやつから高いやつ売れば済むと思う
あとはちゃんと不正コピー対策すれば大丈夫

PS3とXBOX360とかサイズがでかいし
それならPC1台で全部 任せられるしね
777UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 11:57:21 ID:ECkFgtNp
海外は元々PCゲームがメインだったんだよ、
それが家庭用ゲーム機の進化でいろいろと出来る様になったから少しずつコンシューマーに移行していって今に至る
あと割れの影響もあるんだろうね、やっぱ商売だから儲かる方に力を入れるのが普通だし
778UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 12:15:54 ID:B3KEVGG7
回転すしと銀座の久兵衛の味の差が分からない味覚障害
mp3の音とハイエンドオーディオシステムのSACD再生の音が区別つかないツンボ
Wii版のグラと超ハイエンドPCのグラの区別が付かないメクラ

或る意味障害者は金が掛からない幸せ物なのかもシレンナ
779UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 12:27:34 ID:o+AlwEJn
あなたがゲーム好きであれば、「そのマシンにはどんなゲームがあるのか」でゲームマシンを選んでいると思います。
しかし日本のゲーマーはPCゲームという世界を知らないでコンシューマーの世界に留まっている人が多いです。
しかしコンソールの世界には存在しない様なゲームがPCに沢山有るのは事実です。面白いゲームをプレイしたいと考えるならば、
その世界を覗いて見るのも悪い事では無いはず。

 今から3年5年経ってから、こんなゲームの世界があったのか( ̄□ ̄;)!!
 という事の無いように、是非ともPCゲームの世界を覗いていって下さい。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/intro.html
780UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 13:20:43 ID:gjp9KHpP
音楽で言えば、ロックの本場にB'zやサザンの売り込みかけるような言い草だな。
自国産追いかけるだけで十分なんだから、3年5年経ってこんなのあったのかと知っても
誰も後悔しないよ。日本はゲームで言えばそう言う状態。現在世界で売れてるゲームの85%は日本産
だからね。

http://vgchartz.com/games/index.php?&results=50&name=&console=&keyword=&publisher=&genre=&order=Sales&boxart=Both&showdeleted=®ion=All&alphasort=
(本数ベースで上位100位までで集計)

余計なこと一切言わずに、PCゲームもすっげー楽しいぜ、とだけ言い続けるのが最良だよ。
糞としか思えないDMC4やロスプラ、FarCry2も、専用スレを覗くとなんとなくしたくなる。
781UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 14:49:59 ID:68wA8Evh
>>780
こんなスレが立たなければ誰も「コンシューマは糞」なんて言わないけどな。
782UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:16:18 ID:o+AlwEJn
このゲームグラフィックはものすごいんだが 最初からリアルタイムだし
コントローラだからヤダ 6軸検出システムは良いけど
PC版でれば最高なのに

>>582
動画でみるより実際プレイしたほうがすごい
迫力がハンパないよ
コントローラーなのがもったいなさすぎる
PS3のゲームってグラフィック綺麗なんだけどもったいない
783UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:33:25 ID:o+AlwEJn
PS3の性能
CPU性能で現行PC用(PhenomIIとかi7)の5倍とか10倍(計り方でかなり変わりますが)
GPU性能はかなり低い(ただし一部の処理をCPUで行えるため単純比較は不可能)
「PS3」という単一レギュレーションで最適化できる優位性あり
784UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:52:39 ID:o+AlwEJn
PS3で使われているゲームのエンジンを
PCゲームでも使えたらいいのに
785UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:54:56 ID:xU2SUCtZ
わかった。単純比較できないのは認めよう。
だけども、結果として低フレームレート、ジャギー目立ちまくり、荒いテクスチャのゲームを量産してるんだから
360とどっこいどっこいの性能。
今のローエンドゲームPC並ってことだよな。現状。
786UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 16:56:35 ID:Qpv1/DEz
別のアーキテクチャでエンジンが使いまわせるわけないだろ
マルチエンジンにしたら専用エンジンより劣るものしか出来ん
787UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 17:34:43 ID:B3KEVGG7
Stalker CS楽しいね
    ∧,,∧  ∧,,∧ i7 OCおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (PCってゲーム無いじゃん…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u'   VantageX10000超えないんだけどwwwwww


おい…なんかキモいのが来たぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )         (^ν^) ……
| U (  ´・) (・`  ) と ノ         /l_l\
 u-u (l    ) (   ノu-u            l <........
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…


うぜぇ…
      ∧,,∧          PC厨乙!!         ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )             PS3最強!!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
788UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 17:52:03 ID:o+AlwEJn
PS3のゲームはアンチエイリアスが少ないからやだ
それにやりすぎると気持ち悪くなる
789UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 17:59:07 ID:o+AlwEJn
PS3のゲームってPCで作ってるの?
想像がつかん
790UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 19:19:55 ID:BE+ifi6Y
PCモニタで360、PS3やってると、じゃぎーが酷くてやばい、大型のテレビで遠くから見てやれば誤魔化せるし同じ容姿ぐらいには見せられるが30fpsがほとんど。
791UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 20:12:21 ID:o+AlwEJn
リトルビッグプラネットがPSPで でるからPS3兄弟にあげっかな
いまは携帯ゲーム機の時代だしなぁ
グラフィック良くても面白くなければね
792UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 21:26:43 ID:lqnGeS/W
ゴミでした
793UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 22:36:30 ID:jYtGDIbF
>>778
ダメな選民思想の見本だな

794UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 22:56:14 ID:ea4M3IPb
キルゾーン18000本だってな
795UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 23:16:50 ID:ea4M3IPb
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1240571021/l50#tag48

ローカライズの際にバグが入ったらしい
グレ多用で部屋崩壊、突然のフリーズetc
796UnnamedPlayer:2009/04/24(金) 23:44:52 ID:o+AlwEJn
よくPS3はGPUはへぼいとかいうけど たしかにへぼい

CPUをGPU処理に使えるから関係ないんだとさ
797UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 00:08:27 ID:MUSyL2HX
そうは言ってもフィルレートやしょぼいメモリ帯域、VRAMは
変わらないわけで。で、結局それらはどう解決するのよ?って思うんだが。
798UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 00:10:39 ID:9cp0nT/r
キルゾーン2やらかしたか
SCEなんてその程度って事だ
799UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 00:41:34 ID:HGkXqub+
そもそもあのもっさり操作がリアルとか笑かすわ
鍛えられた戦場の兵士があんなトロくてどうすんの
800UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:25:05 ID:vutO1NAh
鍛えられた戦場の兵士(笑)
801UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:33:57 ID:NSqFqfvo
もっさりしないとパッドで追えないだろこのバカチンが
802UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:35:41 ID:fQHhaGVV
個人的にはコンシューマーをバカにする気はないが、皮肉にも性能が上がり、PCの性能向上も
分かりにくくなって、バカにされるてもしょうがない状況なのかな、と。

「同じゲームならPCでやりゃいいじゃん」→「PC使えない人がコンシューマーで遊ぶ」
という図式だもん。

コンシューマーならではの要素を考えるとWiiやDSのインターフェースや環境作り
以外思いつかない・・・
803UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 02:36:44 ID:cCWE/Qd3
>>796
何寝言言ってんだ
それが出来なかったから急遽そのへぼいGPU積んだんだろが
804UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 06:38:15 ID:fZqAy8kO
>>799
鍛えた肉体で銃撃に耐えるからもっさりでもOK wwww
805UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:09:27 ID:Y5yylKgV
おいおまえらwwwwそれくらいにしとけってwwww
最近のスレ50くらいさかのぼって見ろよ。もう信者残ってねぇぞwww
いや、でもこれ以上の議論は「ハイスペPCとPS3両方持ち」も気分悪くするからまじめにやめておいた方がいい。
さっさとスレ落とすべき。次スレも立たないだろうし。
806UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:16:56 ID:+29Z/jSH
次はロスプラ2が神ゲーすぎてPC厨涙目wでたつのか
807UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:34:23 ID:rDjUx1kr
んで、次はinFamous or Uncharted2が(ry
808UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:34:44 ID:/c6pPDpt
>>805
別の題材で確実に立つw
今までそうだったw
809UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 11:51:31 ID:kQVbFj03
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090417_125909.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20090424_153727.html

ゼンジーが解説してるよ

やはりRSXは超糞らしい、しかしCELLの多コアでいろいろできるから
このあたりがXBOX360と比べた場合に対する有利となりそう。
810UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:21:33 ID:PYJbiLcI
FPSならPCだな
それ以外ならゲーム機
811UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:32:48 ID:x8ezWCPT
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/125/909/html/kil10.jpg.html
結局これぐらいの映像にbloomとか特殊効果でキレイに見せてるってこと?
812UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 12:53:11 ID:/c6pPDpt
特殊効果を全て排除した映像に何の意味があるのか考えたほうが良くね
PCゲームじゃあないんだから完成品から設定を削る意味が全くないよ
813UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 13:33:34 ID:PYJbiLcI
モーション、AI、グラ,オブジェ破壊表現含めすごい
XBOX360が負けたのは事実
814UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 13:38:12 ID:IIA3i00m
グラフィックだけみたらクライシスより上かもね、
てかクライシスって森林と水の表現とか以外そんなに綺麗じゃなくない?
815UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 13:39:15 ID:x8ezWCPT
いや360が負けようが死のうが何だっていいけどさw
PS3のキルゾーン2がすごすぎるんでしょ?
GKでもなんでもいいからどこがどう凄くて
それがPCゲーマー涙目につながる理由を書いてくれないか?
816UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 13:39:37 ID:kAA3qU9R
負けてる訳ねぇだろカス! あ。そろそろゴキブリホイホイの季節だね。
817UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 13:54:22 ID:PYJbiLcI
これが3万のゲーム機

PS3での開発PS2よりも簡単だった?『Killzone 2』開発者
http://www.ps3-fan.net/2009/04/ps3ps2killzone_2.html

KILLZONE2 ものすごいリアル 戦場そのもの PCじゃでない
これでPS3のCPUの性能50%しかつかっていない
http://zoome.jp/buiyo/diary/20

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能 超迫力
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム すべてリアルタイム 大人気高評価神ゲー
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍  4人で遊べて時間を忘れてしまうゲーム
ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる 無限に遊べる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 超人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

Flowery 800円の大人気DLソフト
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/218/
818UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 14:06:30 ID:07Jnnk8x
PS3キルゾーン2は戦場そのものなのか・・パネェ
819UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 14:36:28 ID:YwtS0b+y
Crysisも大分霞んできちゃったな・・・・
820UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 14:53:13 ID:Y5yylKgV
>>819
古いゲームだしな、そろそろあれを超えるグラフィックのゲームが出てもいいはず。CryEngineじゃなくてもいいから。
ただそんなグラフィックだと俺の9800GTXでも15fpsキープできそうでないから不安だけど。
821UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 15:21:10 ID:PYJbiLcI
海外ではcrysisを超えているとのコメントが多い
そして30万超えのハイエンドPCがあるがクライシスをやるだけしか価値がないとかいってる
コントローラーなのがもったいないな

>>820
最新技術を使ったゲームがでればビデオカードが売れるわけだが
CryEngine意外だとなんだ?アンリアルエンジン4?
822UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 15:30:07 ID:x8ezWCPT
でもいわゆる次世代ゲーム機が出てからハードの要求スペックがいっきに伸び悩んだな
まえは1年たつと重いゲームが出てくるぐらいだったような。
最近はある程度の(10万ぐらい?)マシンでほとんど動くからな。
823UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 15:34:10 ID:Y5yylKgV
>>821
いや、俺は「またグラボ交換しなきゃならんなぁ・・・」って思っただけだwww
アンリアルエンジンは3はグラフィックの割りに軽いしな、UE4が出ても俺のPCでも余裕で動くかも。

・・・で、Crysis超えのコメントは見たことあるけど
>>そして30万超えのハイエンドPCがあるがクライシスをやるだけしか価値がないとかいってる
のソースは?S.T.A.L.K.E.R.もSimCityもCivilization4もやる価値無いと?
Half-LifeやUnreal Tournament 3、Call of Duty4もマルチソフトだけど、そのMODやカスタムマップもやる価値無いと?
Doom3は360版出てるけどClassic Doom Modもできなくなるぞ?
>>海外ではcrysisを超えているとのコメントが多い
ってのはまだしも、二行目はFPSグラフィック狂信者が一人言ってたのを引用したんじゃないの?
824UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 15:41:41 ID:/c6pPDpt
>>823
余裕で動作するものじゃ張り合いがないってことでしょ

>FPSグラフィック狂信者

30万のPCとかグラフィック信者よりはむしろベンチマーク信者だな
遊ぶのに30万なんて全く必要じゃないし、完全に自己満足の世界

グラフィック信者だからといって超ハイスペを欲するとも限らないしね
差が出るのはフレームレートであって見た目はフレームレートに依存しないから
825UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:00:00 ID:VPVZHpcZ
Crysisより綺麗とか言ってる人は、両方のゲームを遊んでいないのでは?
もしくは、Crysisを低スペックPCでプレイorデフォルトでプレイ、だと思われる。
両方とも持っているが、どこをどう見てもCrysisの方が綺麗なんだが…
826UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:12:35 ID:3640berr
PS3なんて池沼の買うもんだから仕方ない
827UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:24:43 ID:YwtS0b+y
てかクライシスってそんなに綺麗か?
なんか草木とか自然の再現はすごいと思うけどそれ以外はCod4あたりと大して変わらなくない?
なんかゲームのグラフィックとして技術は最高峰なのかもしれないけどなんかリアリティーがない
KZ2はリアルな空気感がよく出てると思う
828UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:27:38 ID:fZqAy8kO
>>825
ここに書き込んでるコンソールマンセーの人のPCってメーカー製オンボードVGAの
PCなんでしょ?それだから3D系のゲームなんてまともに動かない。
829825:2009/04/25(土) 17:41:18 ID:VPVZHpcZ
>>827
いや、それは無いと思うなぁ
cfgをいじり倒したcrysisは、かなり綺麗だよ
それに自分の好きなように調節できるしね
ちょっと下品にHDRかけて、家ゲー風とかにも出来るしさ

KZ2は、リアルな空気感ではなく、ゲーム演出的な空気感って感じるな。良い感じだけどね。
全然タイプは違うけど、Gears of Warの綺麗さに近い気がする。
演出ってか、世界観で上手く綺麗に見せてる感じってのかな?
830UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:42:17 ID:PYJbiLcI
>>827
水の表現がすごい

KZ2は光と影 煙 エフェクト 破壊表現 AIなどだよ すべてリアルタイムだし
831UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 17:54:02 ID:YwtS0b+y
>>830
クライシスもリアルタイムでしょ
832UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:03:18 ID:x8ezWCPT
キルゾーン2のAIはすごいと思えない
833UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:05:35 ID:PYJbiLcI
PS3は家族にあげたよ 俺にはあわないみたい
グラフィックはものすごい綺麗でリアル だけど色んなジャンルのソフトが多すぎて
遊ぶ時間がないんだよ ゲーム機だからソフト多いんだけど 
最終的にゲーム機は合体してゲームPCみたいになると思う

やっぱりPCゲームの自由度が好きだ MODに高解像度にHDDからゲーム起動だし
無料から有料 お手軽ゲームまであるしFPSは操作しやすいからね
CODやBFなどが出るかぎりやめられないな
834UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:05:39 ID:Y5yylKgV
>>827
設定「High」程度なら確かにKZ2といい勝負かもな。
それ以上の設定にしても解像度1024*768程度、NOAAだったらKZ2が並べるか程度だよ。
後ニコニコの動画を拡大しながら見てもいけるっぽいなwww

じゃあこっちから質問だけどさ、
http://img.hexus.net/v2/gaming/gc_2007/ea/crysis_large_2.jpg
これより綺麗なSS持ってきてみ。だったら信じるからさ。
835UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:09:31 ID:PYJbiLcI
クライエンジン2とPS3用に作成 最適化したエンジン比べてもねぇ
836UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:10:45 ID:PYJbiLcI
まぁクライシスのほうが 綺麗だな
キルゾーン2は綺麗というか 

リアルなんだよ
837UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:14:44 ID:CAVWovh6
リアルなんだよ


なんか馬鹿餓鬼がよく使うフレーズみたいでワロタw
838UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:15:50 ID:x8ezWCPT
839UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:16:46 ID:PYJbiLcI
クライシスは自然を表現してるだろ 舞台だから
>>838
最高設定の 岩の表現はまじですごい
840UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 18:36:27 ID:zguHUNce
全然関係ないけど、この前Crymod見ていたらKZ2 2005ってのが有ったな
http://www.crymod.com/thread.php?threadid=45245
http://i185.photobucket.com/albums/x192/AtsEst/KZ_exlusive.jpg
841UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 19:11:27 ID:rTYKGOc/
>>836
キルゾーン2のDEMOを、PSNから落としてやってみたが、別にリアルとは思わなかったな。
DEMO版の出来が、特別酷い内容だった、って事なのか?
CoD4も、DEMOは酷い出来だったが・・・。
842UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 19:28:47 ID:cCWE/Qd3
ジャングルと廃墟を見比べてどっちがリアルとか馬鹿馬鹿しいにも程がある。
植物みたいな有機物の表現は無機物の表現よりはるかに難しいし、
それを怏々と生い茂らせてなおかつリアルに見せるなんてのは
それっぽく作ればなんとかなる廃墟とは比較にならねぇ。
キルゾネ2にジャングルマップ無いの?
843UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 19:45:28 ID:SXur4e/J
リアルさとかきれいさで比較して叩き合ってるのあほすぎる
KZ2もわざとAIM遅くさせるような操作性とマウス対応、難易度調整さえしてくれれば面白いだろ
844UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 20:36:52 ID:x8ezWCPT
>>843
そう?
ありきたりなFPSってイメージだが。
まあレジスタンスよりはマシ
845UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 21:00:05 ID:rwFezFn9
オラタン配信されない時点でPS3は糞ハード。異論は認める。
846UnnamedPlayer:2009/04/25(土) 22:49:51 ID:3640berr
>>843
その糞エイムがPS3の性能から来るものなら修正できないよねぇ
847UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 00:24:27 ID:jfxLZqlE
つまり、何のゲームがFPSゲーマーを納得させるのか?
848UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 00:49:19 ID:ABF5f/wu
どんな良ゲームでもPS3じゃ無理。
操作しててストレス感じるのはゲームのせいじゃなくてハードのせい。
せいぜい画像を褒めて終わり。
849UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 01:26:00 ID:rD87Dmn3
FPSはキーボードとマウスじゃないと納得も何もないだろw
競技色の強いマルチなんかは特に。
対戦格ゲーをキーボードでやるくらいありえない。
850UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 03:07:41 ID:ABF5f/wu
ああ、そうだな。
コンシューマーで面白いと評判の格ゲーがPCで発売されたとして
いくら追加要素が沢山追加されてても、PCの方が高画質で色々いじれるとしても
キーボードにしか対応してない格ゲーだったらPCでは遊ばないな。
851UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 06:45:07 ID:20z4nc68
>>827
焼付けで済ませてるCoD4のほうがリアルに感じる部分はあるだろな
CE2はフルダイナミックライトだから明るい綺麗な屋内なんかだとデメリットがある
F.E.A.R.2はなかなか綺麗だったけど当然ながら事前計算、Mirror's Edgeもそう
こういうロケーションの場合は事前計算のほうが見た目もパフォーマンスも良い

全てにおいて最も汎用性のある手法を取り入れてるものは存在しないし
全てにおいて優れたグラフィックを実現してるソフトは存在しないのよ、これ大前提
852UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 08:00:06 ID:Vbyp/BW8
おまえら何を焦っておる、
どの道クライシス以上のグラフィックが出てくるだろうし、
それがコンシューマーゲーの可能性だって全然ある
853UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 08:46:23 ID:ogDL1aBA
既存の家庭用機じゃ無理だな。
性能が低すぎる。
854UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 09:34:34 ID:zBo9kJs0
>>852
コンソールから出る可能性は低いでしょうね。
現行のコンソールのVGAはPCからの劣化バージョンだし、昔のように
カスタム設計で作っても開発環境が悪く、性能を活かせない(活かせる頃は
PCに抜かされてる)

ここに書き込んでるコンソールマンセーの人のPCってメーカー製オンボードVGAの
PCなんでしょ?それだから3D系のゲームなんてまともに動かない。
855UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 09:40:43 ID:20z4nc68
CE3を使えるって時点で単純な見栄えならCrysisを超すことは可能だと思うけど
実際に作り手がそういったものを作るかは分からんし物量はどうにもならないな
856UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 09:54:23 ID:xtRCwDlv
PCゲームが家庭用ゲーム機より優れる12の理由
http://labaq.com/archives/51128211.html

結局のところ、パソゲー業界活性化なんてのは、パソゲーしか見ていない人の幻想なんですよ。
メーカーはどのプラットフォームでリリースすれば一番ゲームが売れるか、ってことだけ考えればいいし、
実際そうしている。そうやって各メーカーが最適なプラットフォームでいいゲームを出し続けていけば、結果的にそのプラットフォームの業界が活性化する

導入するまでの敷居がなんだかんだ言いながら高いですからねPCは……
初期導入は、EeePC系統ならPS3買うのと同じレベルまで値段が下がってはいるけど、そこから先が面倒なのは今だ同じですからね〜

PCゲームはコンシューマーみたいに
本体に対応したソフトを買えばできるって訳にはいきませんからね
スペック把握して買うってのはライトな人たちには敷居が高いですし
やっぱり、現状では難しいと思います

PCはもっとゲーム機としても活躍できるはずだCommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/rikio0505/20080720/1216565668

857UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 09:58:25 ID:xtRCwDlv
PCのほうが性能が上だけど
ソフトが圧倒的に少ないからな
858UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 10:00:44 ID:xtRCwDlv
PS3は家族にあげたよ 俺にはあわないみたい
グラフィックはものすごい綺麗でリアル だけど色んなジャンルのソフトが多すぎて
遊ぶ時間がないんだよ ゲーム機だからソフト多いんだけど 
最終的にゲーム機は合体してゲームPCみたいになると思う

やっぱりPCゲームの自由度が好きだ MODに高解像度にHDDからゲーム起動だし
無料から有料 お手軽ゲームまであるしFPSは操作しやすいからね
CODやBFなどが出るかぎりやめられないな
859UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 10:33:10 ID:vcY5iCJW
PS3や箱って時点でCrysis以上のグラなんて不可能だろ。
これがPS4と言うならまだ分からなくもないが。

Crysis以上のグラなんて無謀な事を考えるよりも
先ずはQ9650+295GTXで動作するPC版CrysisのveryHigh設定と
まったく同等のものをPS3上で再現して見せろや。
超える云々はそれが出来てからの話だ。
860UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 10:41:41 ID:BWACDRSm
このゲーム操作が画面に反映されるまでタイムラグがあるらしい
その時点で俺は絶対にやりたくない

ってか、画面が綺麗意外話題がない時点でこのゲームはお察し
861UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 10:49:48 ID:/TRTk9PD
>>857
みたいのはいつまでもいるんだろうな・・・

自分でも気づかないうちに恥かいてるのも知らずにさ
862UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 10:55:35 ID:zBo9kJs0
>>856
>スペック把握して買うってのはライトな人たちには敷居が高いですし

CPUやGPUの性能なんてネットで調べりゃ分かるだろ、どこが敷居が高いのか
分からんよ。
そのライトな人達ってのは自分の持ってるPC/ゲーム機の性能が気にならないの?
例えば、俺の所有するWiiとPCは他のハードより性能が良いかとかさ、
そういうことに関心持ってりゃ自然とネットで調べて知識も付くはず。
逆に俺に言わせりゃパンチコや野球 芸能の方が何が良いのか理解できん
(俺はギャンブルやらんし、洋楽メインだから日本の芸能興味なし)
863UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 11:08:44 ID:u7xL8iwg
>>1
こういうアホがいるからPS3ユーザーは低脳に見られるんじゃがのぅ
864UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 12:23:47 ID:1WPF67GY
PS3はアホユーザーから搾取して成立する商売なんだから黙っとけw
865UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:01:41 ID:+we9zyv8
散々持ち上げてるクライシスだってキルゾーンだって、結局ゲームとしてはとんでもなくつまらんだろ
グラなんて最低限確保できてればなんでもいいんだよ
866UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:02:53 ID:aH8njduX
いや、crysisはエイリアン出るまで、WHは前編通して面白かった
867UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:05:47 ID:Dpl/86kB
>>862
一般社会に出てもっと人づきあいした方がいいよ。
868UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:19:51 ID:rD87Dmn3
PCゲーがソフト少ないって言うアホは、日本語版しか視野に入ってない餓鬼丸出し思考だよなw
そりゃ日本語版の方が良いに決まってるけど、PCゲーやるヤツは大半が英語版お構い無しにやるだろ。
英語版に目を向ければそれこそ大量にPCゲーリリースされとるのに。
家庭用ユーザーでもコア層は輸入版するだろ?PCゲーマーはそんなタイプが大半なんだよな。
869UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:31:08 ID:65EC2Dmo
バカばっか
870UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 13:32:22 ID:NfM9px0D
ま、エロゲはPC。これはガチ。
871UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:22:25 ID:5TlMM4gK
KILLZONE2買ってやったけどテクスチャーは相当頑張ってた
けどCRYSIS以上とか法螺吹いた奴は今すぐ出て来い
872UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:23:21 ID:Z3EZgpPb
いや俺はむしろテクスチャーに幻滅したんだが。。。
死んだときのモーションはそれっぽい
873UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:23:44 ID:J2DiGToo
PCゲーってだけでオタの臭いがプンプンする。グラが綺麗?うん、そりゃPCだからな
一般人からして見ればPS3で十分すぎるほど綺麗に見えるわけで
男や女友達に見せたら驚愕してた。すげー!リアルすぎる!ってね
ゲーム機だからいいのであってPCでマウス動かしながら必死にやるとかどん引きよ。オタにはいいと思うけど
874UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:25:33 ID:5TlMM4gK
なら箱○パッド使えよ粕
875UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:33:05 ID:Z3EZgpPb
わかったわかった。
たしかにPCでゲームをするのはオタクっぽいかそうじゃないかと聞かれたら
まあ、オタクっぽいな。
で、結局PS3のキルゾーン2はどこらへんがすごくてPCゲーマーが何故涙目なのか
まともな回答はなかったんだけど、つまりPS3(笑)ってことでいいんですね?
876UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:47:03 ID:xtRCwDlv
アンチャーテッド
モーターストーム2
レジスタンス2
リトルビッグプラネット
ラチェット&クランク FUTURE
を自分でやってみろ これがショボグラなら PCでこれ以上のなにがあるの?

KILLZONE2 ものすごいリアル 戦場そのもの PCじゃでない
http://zoome.jp/buiyo/diary/20

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能 超迫力
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍  4人で遊べて時間を忘れてしまうゲーム
ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる 無限に遊べる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 超人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

Flowery 800円の大人気DLソフト
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/218/
877UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:50:19 ID:xtRCwDlv
なんでキルゾーンじゃなくて 
ハード争いになってるの?

FPSならPCてのは常識だが KZ2はコントローラだからもったいないな
878UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:52:47 ID:4aqKBPL8
>>876
いやだからそれ全部よりCrysisの方が綺麗だって。
俺からしちゃPC版Gears of Warもこれら全部に勝る。
879UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 14:57:54 ID:5TlMM4gK
ギアーズは無い
CRYOSTASISとCRYSISにはどうあがいても勝てない
880UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:03:00 ID:V4F42/GQ
>>879
>>878はギアーズとその他PCゲームとの比較なんてしてないべw
PC版ギアーズが上記のPS3ソフト群より凄いってだけで
881UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:11:30 ID:zi0ACiqL
               l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
              ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
              ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉
              {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
             〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l
                l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
              ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l
                 l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
                l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
              ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
               丶、__, -―''"/,/
               ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
              ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
             ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
           ,∠三二二,,___,,.  -― ''"~⌒`丶、、_
     ,, - '"´ ̄/        /             /``
  ,イ´     /        /               /
  / /       /         /            /
882UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:13:48 ID:4aqKBPL8
ていうかまだ普及率だの高値だので文句言ってる奴いるのか。
反論してる奴も少し見えるがゲームPCがマイナーで高いのは絶対であって、今後も変わらないはず。
ゲームPCは調べたら簡単なんていうけど、ゲーム機は調べる必要だって無いし動作も安定、ライト含めPCやらないある程度のコアにだって売れる。
当然この板に居る奴らも殆ど理解してるはずだって。

それでも俺らがPCゲームやるのはグラにしろ操作性にしろPCゲームにしかない魅力に惹かれたからだろ?
それなのに「ライトには受けないし」だの「高いし」だのいってくる奴らが居るところで、そんなスレ見る必要もないし反論する必要も無い。
じゃあどんな奴がこのスレ立てたか、どんな奴がこのスレに沸くかって言うと、
PS3や360の方が心底グラが綺麗だと思ってて比較したにしても低スペックPCの「中」と比べて勝ち誇ってるつもりの奴か、
KZ2も360版GOWもテクスチャだの効果だのをアピールしまくった動画に胸を踊らせて、いざやってみると低解像度故に結局PCゲーの方が綺麗だから(あるいは自分の想像以上に綺麗じゃなかったから)コスパだの普及率だのでとにかく貶そうとしてる奴らだろ。
だから自分で事前に調査しない。だからいまだにPCゲームは種類少ないなんて寝言言う奴も出てくる。

コンシューマはどうすべきかって言うと、今まで「PCにしかなかったアドバンテージ」をコンシューマがぶち抜いた点で攻めるしかないんだよ。
元々コンシューマが優位な点で何かと言われようがこっちは「あたりまえだっつーのアホ」としか思えない。

ちなみに俺がPCゲームやってるのは、今はへたくそだけどいつかは

これとか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4470853

これ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650818
http://www.nicovideo.jp/watch/sm650864

みたいなプレイができるようになったらいいなって思ったからだったりww
まあ未だにUT3のMasterfulに挑戦している程度だから道は長いけどorz
883UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 15:17:31 ID:4aqKBPL8
>>880
じゃあ何?
サドンアタックよりKZ2の方が綺麗です!参りました!
って言っとけばいいの?

884UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 17:29:52 ID:wgwSvIzB
ギアーズって箱でさんざん神ゲーっていわれたけど
箱よりもフレームでてCGもきれいなのにPC版は実際は紙ゲーだったよ。

薄い内容。PC板の評価は総じて凡ゲー 

885UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 17:55:16 ID:Z3EZgpPb
>>884
たしかに凡ゲーではあったけど
もうすこしPC向けに調整すれば面白かったかもね
コンセプトはよかったんだから(隠れながら敵のリロードのスキに近寄って攻撃)
あんなベタ移植じゃおもしろいわけがない。
886UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 18:00:09 ID:BWACDRSm
俺は面白いと思ったけどねぇ
アメリカで売れまくってるのに日本で評価されないのは

FPS慣れしたアメ公
久しぶりに刺激的な作品が出てきたな、こういう挑戦的な試みは嫌いじゃない

FPSを最近知ったにわかJAP
FPSおもすれー!FPS最高!はぁ?なんだこの型から外れたゲームは…糞ゲー

って感じだろ
887UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 18:11:28 ID:lSXWs+yY
クライシスは劣化してもいいからコンシューマでも出してくれよ
PCゲーの本気とやらをみてみたい
クライエンジンはコンシューマ対応してるんでしょ
888UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 18:26:44 ID:aH8njduX
はぁ?CE3のデモ見ただろ
あんなグラでやって何が楽しいんだ
889UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 18:58:01 ID:/TRTk9PD
そして劣化した物を見て、
こんなのがPCゲーの本気(笑)
って言うんですね
890UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:12:30 ID:ogDL1aBA
>>886
コンソールで遊んでるようなお子様には受けが良かった
っていうだけだろ。
そもそもTPSだろ
891UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:47:16 ID:BWACDRSm
>>890
アメリカでもそうなのかねぇ

しかし、GoWの話すると馬鹿の一つ覚えみたいにTPSって言葉を吐く奴が居るよね
まぁいいんだけど
ってかいい加減スレ違いだな

誰だよGoWとか言い出した奴はw
892UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:51:36 ID:vcY5iCJW
>>886
つまらなくはないけど、とりたて面白いというわけでもない。
PCUSERにはこんな感想の奴の方が多いんじゃないか?
人種の差はあまり関係ないだろう。

個人的にはGearsは戦闘が少々退屈な感じがした。
平面、X軸の攻撃が多いのはパッド主体がゆえの弊害かね?
マウスを使ったシューター物としては単調すぎるな。
893UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 19:53:03 ID:aH8njduX
つまらないものをどっかの糞信者が「神ゲー神ゲー」言ってたからこうなった
どんだけ期待して遊んだと思ってるんだよ
本当にやってることが平凡で退屈
894UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:02:39 ID:BWACDRSm
>>892
>>893
だからさぁ
つまらないものが200万本(300だっけか?)も売れるわけねぇんだって

んで、なんで日本だけアレなのかねぇ
って考えた結果が>>886
FPSに対する意識の違いなわけだ

Haloもそうだけど、自分にとっての糞ゲーが滅茶苦茶売れてるのか不思議に思わないことの方が不思議だわ
895UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:06:10 ID:aH8njduX
>>894
知らないの?GoW2はPCで出しませんってクリフBが言った時の海外PCユーザーの反応
日本だけじゃないよ
896UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:10:22 ID:BWACDRSm
>>895
だからなんで売れてるって実績を無視するの?
ゲハ民と同レベルの人なのか?

ついでに海外PCユーザーの反応というのも知らないな
そこまでGoWに傾倒してるわけでもないし、海外のサイトをチェックしてるわけでもない
参考までにそのサイトを教えてくれ、面白そうだ
897UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:11:59 ID:vcY5iCJW
>>894
だからそれはコンソールとPCの違いだって。
人種の差ではないだろう。
実際PC版の評価は大絶賛されたコンソール版と比べて
追加要素があったにも関わらず、まったくたいした事なかったろう?

マウス主体のPC向けに出すなら
せめて敵の攻撃や配置は変えてくれなきゃな。
パッドで問題なく捌ける攻撃バランスを
そのままPCに持ってこられたって
大多数のPC USERは単調退屈と思うよ、そりゃ。

我が家の小学生の子供が遊んでる
サドンアタックよりもトロい戦闘なんだもの。
パッドでバランス調整した弊害だよ。
898UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:13:21 ID:KfC8Jli5
そもそもあのPSコンじゃどんなFPSも楽しめないよな
コンシューマのコントローラオンリーの縛りは別に悪いとは思わないがもっとマシなコントローラー作れ
まずはそこからだよ冗談抜きに
899UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:17:07 ID:/TRTk9PD
200万本売れたのって箱がほとんどだろ?多分

で、ID:BWACDRSm以外はPCユーザーとして物を言ってる訳よ
それに気付かずに箱ユーザー視点で物言ってるから話が噛み合わない

せっかくだから言うけど、PCではGoWあんま売れてないよ
割れとかじゃなく思ったほど面白くなかったって理由で

Epicの人間は認めたくないみたいで割れのせいにしてるけどね
900UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:18:08 ID:aH8njduX
>>896
ゲハ民ねぇ・・・
じゃあ無双とかって凄い売れるけど、あれってそんな面白いゲームなんですか?
sporeなんか発売日に買ってメチャクチャ後悔したけど未だに売れ続けてる
そうそう、マリオとソニックの北京オリンピックのゲームは1000万本以上売れたとか・・・
別に売り上げと面白さなんか比例しないよ

URLはこれね
http://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=90889
901UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:22:42 ID:BWACDRSm
>>900
相対的には面白いゲームなんだろ
俺は無双はツマランと思ったけどな

自分がつまらないゲームは全て糞って思うことが愚かだと言いたいんだよ
ゲームに限らずあらゆる事に言えるけどな
902UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:32:43 ID:vcY5iCJW
>>901
環境の違いからPCでは凡ゲーといってるだけと思うが。
爆売れしたWiiスポーツだって、箱に出したらあそこまで受けてないよ。
あのリモコン振り回すから楽しいわけで。

パッド主体ならGearsも素晴らしいゲームなのだろう。
ただ残念な事に、PC USERでパッドONLYのFPS/TPSを喜ぶ奴はおらんのだよ。
PS3と箱USERがWiiリモコンがつまらないとほざくように。
903UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:34:19 ID:xtRCwDlv
>>898
いやFPSとかには向いてないが
それ以外だといいよ
SIXAXISのワイヤコントローラや6軸は良い

単純にキーボード マウス対応させればいいのにな
MODもやろうと思えば対応できそうなんだが
904UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 20:44:53 ID:aH8njduX
>>901
だから信者にしか糞と言って無いじゃん
>>903
UT3でMODとマウス、KBに対応済み
905UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:16:05 ID:KfC8Jli5
>>903
それは解るがあのきのこを何で直さないんだろな?
散々過去に不評だったのにそこに拘るメーカーの理由が謎だ
906UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 21:21:10 ID:e3J7LHMO
とりあえず2万本で爆死したので許してください
907UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 23:06:12 ID:cm2qwBs5
>>885
>(隠れながら敵のリロードのスキに近寄って攻撃)
メダルオブオナーアライドアサルトのオマハ上陸のシーンの事か?

>>896
じゃぁファミコンジャンプは名作ゲームなんですか?
日本で110万本売れたらしいですが。


>>898
調整次第である程度マシになるよ。
MoHヴァンガードはまぁまぁ遊べるレベルになってた、
まぁマウス使える方が狙いたい場所をちゃんと狙えるって意味で理想なんだけどね。
ただドイツ兵まで日本語しゃべるのは紛らわしくて嫌になったがw
908UnnamedPlayer:2009/04/26(日) 23:26:14 ID:xtRCwDlv
XBOX360ユーザーはアマゾンなどで ネット活動して
宣伝してる カスども
909UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 00:17:30 ID:2ykZLHaJ
PC板では凡ゲー?だから何だよ。PC板とかようはあれだろ?グラが綺麗であればいいんだろ?
ゆとり思考だな。ああ汚い。やる気失せたってな感じで
箱では評価されてるが、俺たち通な人間はこんなもんじゃ満足はしない。凡ゲーだな
厨二かよww
910UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 00:22:33 ID:KcyhGnsQ
はいはい(笑)
GoWみたいな糞ゲー持ち上げてないでdeadspaceを応援しろよw
あれはGoWなんか比べ物にならないくらい面白いからさ
911UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 00:23:47 ID:12f22ZA6
>>909
グラが綺麗だとか自信満々で自爆したのはゲハのほうだろw
それに対して「たいしたことはない」と事実を言ってるだけ。
むしろ「で、おもしろいの?」と聞いても反応無し。
汚くて面白くないんじゃ凡ゲー以下だとは思うけど、可哀想だから凡ゲーでいいよ。
912UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 01:05:05 ID:H8hEzM7K
>>909
一番グラに拘ってんのはコンソールメインの住人だと思うが。
PS3と箱のグラを拡大してこっちの方がより綺麗とか
幼稚な事してるPC USERは殆ど見かけないけどね。

グラに不満があれば、他人を貶す前にとっととアップグレードしてるわ。
913UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 02:23:03 ID:QoL4R3TO
少し汚くてもPCでやる方がいいわ、つか汚いことが確実に無いからな頻繁にハード変えちゃうし。
914UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 02:25:00 ID:ROoRj+JY
2142好きな人は面白いと思うよ。
ただ、スペック不足・・・
KZ2は面白いけど、レジ2はかなりの糞ゲ。
915UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 14:06:29 ID:8RI07iKM
デッドスペースはギアーズと違って
PCでも結構評価高いね

おれもやったけどかなりおもしろいよ
GOWなんかと比べもんにならない。

916UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 14:33:44 ID:dawIGjkc
PS3は家族にあげて
PCとPSPユーザーになりました
917UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 18:13:08 ID:dnlFP+U8
PS3持ちと箱○持ちとハイエンドPC持ちの共通点

他者を虐げないと自我を保てない
918UnnamedPlayer:2009/04/27(月) 18:22:31 ID:AacGcxqS
自己紹介乙
919UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:39:32 ID:0AOgLnkm
>>917
全部持ってる俺は…
920UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:44:19 ID:FqeJ1tJM
一番プライドが高いのは間違いなくPC厨
921UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:45:38 ID:5hzFzfmx
俺らはPCあればゲーム機いらないね
携帯ゲーム機ならほしいが
922UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 00:54:17 ID:SP9gvfIN
腕の話をすると押し黙るのがおっさんゲーマー
923UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 01:04:18 ID:h9QHpo2y
killzone2はマルチプレイの悪環境がやばいって時点でそこが知れてる。
924UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 01:12:18 ID:1RLH1oHU
kwsk
925UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 02:28:05 ID:TrONWx53
グラフィックに力入れすぎで画面分割出来なくなりました
オンCOOPも無理です
パワー配分間違えて有るべき機能削除とかアホかと
926UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 03:15:23 ID:IZIKKba0
誰かPCで一番人気なFPSとそのオンライン人口教えてくれ。
927UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 04:25:46 ID:C8Q4Ot6z
次世代機で凄いと思ったのはロストプラネットの爆発エフェクトだけ
928UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 09:10:52 ID:5hzFzfmx
関係ないが
リトルビックプラネットは神ゲー
929UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 11:11:46 ID:qM6JrFVw
FPSなんてニッチな分野で売り上げとか言い出す奴がまだいるとは
930UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 15:49:17 ID:aSN1i6fr
>>926
世界規模だとカウンターストライクじゃね
人口は、カウンターストライクソースがHALO3よらちょっと少ないくらい
931UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 17:14:00 ID:5hzFzfmx
容量はBlu-rayの20倍、ついに500GBの記録容量を実現した「ホログラフィックディスク」が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090428_holographic_disc/

PS4はこれだな ゲーム機はその時の最新技術を使うから
932UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 17:42:37 ID:3y6HBQz8
Blue-Rayの50GBであと10年は持つよ。
500GBのメディアなんて使ったらスカスカのあまりまくり。
フルHDの高画質&高音質のムービー収録するぐらいしか…。
933UnnamedPlayer:2009/04/28(火) 21:20:22 ID:H3CCquGJ
技術はどんどん進化していくけど使う側が追いついて行かない状況だな、もう
934UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 10:54:56 ID:OfzOZ9Lt
ブルーレイですら使い切れないってのに・・
HDDVDで十分なんだよ
935UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 13:44:19 ID:oBxMcVzL
おい馬鹿やめろ
はやくもこのすれは終了のようですね
936UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 14:46:12 ID:GWaKT5TR
あまりにも売上も、鯖落ち仕様も、グラフィックの為に下犠牲にしたゲーム性も酷すぎてな・・・・
恥ずかしくて終了にしたくもなるわなぁ
937UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 15:21:47 ID:23Hu0Obz
でも綺麗だよ、現状だとPCゲーであれだけのものは無いと思う
938UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 15:51:21 ID:9dxzpXDy
なんで家ゲーの中では一番って言ってるのに、満足しないでPCにくるのかねぇ・・・

ライバルの箱に勝ったんだからそれでいいじゃない
939UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:14:52 ID:D84VzioY
うん。
940UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 18:54:43 ID:/81sVi0Q
今現在の人間がライター見ても驚かない。

しかし、数千年前の原人や弥生人にライターを見せれば神と崇められ驚かれる。

要はそれと同じ事が、PCゲーマーとCS機専属ユーザーにも言えるんだと思うよ。
今更になって分隊システムとかデモ録画がスゲースゲー言ってるような人種だし。
941UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:03:27 ID:QiQ6XD03
crysis完全日本語版の発売日
2007/11/29

killzone2日本語版発売日
2009/4/23

2年前のクライシスにグラでも負けてる
だってcrysisは数年後のPCでオール最高設定で遊ぶようにしてあるらしい
だから360やPS3は少し前のゲーム用PCみたいなもんだよ
942UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:13:19 ID:lwddw4Yv
一方では、金がかかってるPCの方がいいのは当たり前だと言いながら
もう一方では、CSゲーの最高峰がPCゲーに負けるわけがないと言い張る

実に滑稽
943UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:13:39 ID:5JOdmqCa
farcryぐらいのグラフィックなら60キープできそうだね。PS3って
944UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:14:59 ID:zz2C2z3h
farcryやったことあるか?
farcryを60fpsキープって結構難題だぞ
あれなんなんだろうな
945UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:16:53 ID:5JOdmqCa
>>944
最後にやったのは一年ぐらい前良く覚えてないけど
そこまで重い印象はないなぁ
946UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:35:25 ID:/81sVi0Q
PS3信者完全論破でフルボッコ

唐突に「PCゲームはオタク臭い」「割れが云々」とゲーム内容に全く関係無い事を叫び出す

やっぱりPS3は凄いんだ!

の無限ループっしょこのスレ
947UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:39:14 ID:qxqSkOok
Farcryで使われたときのCE1は最適化が不十分で重い
コストパフォーマンスはCE2でずっと良くなってる

最近出たMMOのAionなんかで使われてるCE1は大分軽いかもしれない
948UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 20:59:22 ID:QiQ6XD03
とりあえずゲーム機でFPSはないな
リトルビックプラネットとデモンズソウルは神ゲーだけど

FPSはPC 以外考えられないから!
949UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 21:34:32 ID:wnDVXIrS
killzone2は買うまではいかなくても機会があったら一度見てみるといいよ、
あんまりメチャクチャな文句は言えなくなると思うコンシューマー機でここまで出来るんだって関心するよ
950UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:26:48 ID:5JOdmqCa
>>949
で、お前はPCゲームはさわりもしないのね?
951UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:36:56 ID:QiQ6XD03
これが3万のゲーム機

PS3での開発PS2よりも簡単だった?『Killzone 2』開発者
http://www.ps3-fan.net/2009/04/ps3ps2killzone_2.html

KILLZONE2 話題作 ものすごいリアル 臨場感抜群戦場そのもの コンソールのFPSとしての最高峰
だがコントローラーは操作がしずらい また30FPS安定 マルチプレイは中毒性がヤバイ
http://zoome.jp/buiyo/diary/20
IGNレビュー
http://zoome.jp/PeachPurin/diary/49

レジスタンス2 60人同時参加オンライン対戦可能 超迫力
http://zoome.jp/esegk/diary/4
http://zoome.jp/esegk/diary/5

アンチャーテッド2 映画のようなアドベンチャーゲーム
http://zoome.jp/ps360/diary/101

ラチェット&クランク FUTURE 高評価アクションゲーム
http://circle.zoome.jp/game/media/555

リトルビッグプラネット 物理演算大活躍  4人で遊べて時間を忘れてしまうゲーム
ステージも自作できオンラインで公開やダウンロードできる 無限に遊べる
http://circle.zoome.jp/360/media/220

Demon's Souls 人気リアルアクションRPG
http://zoome.jp/rdps/diary/104

モーターストーム 2 人気異種格闘オフロード爽快レースゲーム
http://circle.zoome.jp/neoys/media/23

Flowery 800円の大人気DLソフト
http://zoome.jp/psp_gadgetz/diary/218/

PC専用タイトル

クライシスWH サイコ軍曹が主人公 近未来FPS
http://zoome.jp/tandn/diary/88
952UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:39:37 ID:7+JK60i5
30fpsで安定とかw
953UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:41:36 ID:wnDVXIrS
>>950
PCゲーやるよCrysisもVeryhighまではいかないけど、Highでクリアした
Killzone2はゲーム屋の店頭でデモ版やってみただけだけど結構凄かった、
あと海外なんかでもクライシスとキルゾーン2は比較されてるみたいだよ、人によってはKillzone2の方が凄いって人もいるみたい
954UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:45:48 ID:/81sVi0Q
>>953
とりあえず、エアPCゲーマーはゲハ帰れw」
955UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:47:22 ID:qxqSkOok
そういやHazeがCrysisを超えたとか言ってたやついたな

コンソール厨にとっては相手を叩けりゃ素材は何だって良いのよ
全く別のデザインのゲーム持ってきて1つでも優位な部分があれば叩く
956UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:50:10 ID:wnDVXIrS
別にどう思われてもいいけどさ、
コンシューマーゲーだからとかいって毛嫌いしてたら損すると思うよ、

957UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:52:07 ID:/81sVi0Q
毛嫌いし、馬鹿にしてるのは「PCゲーよりコンシューマーの方が遙かに画質良いんだZE!」
とかいってるキチガイ野郎だよ。

コンシューマーはファミコンから3DOセガ系列、携帯機やドリキャスPS3に初代箱・箱○wiiと持ってるわ。
958UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 22:54:34 ID:FEZR75hn
大体Killzone2を比較する上でCrysisを出してる時点で間違ってるだろ。CoDやらそこらで考えろ。
959UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 23:00:35 ID:/81sVi0Q
>>958
家ゲ専門厨は、「PCゲーム=Crysis=画質もシングルプレイもマルチプレイも最高のゲーム」

という未知なる存在に対する妄信のようなのがある。
960UnnamedPlayer:2009/04/29(水) 23:10:12 ID:qxqSkOok
ゲハではむしろ画質だけという妄想を多く見た気がしないでもない
画質だけではないし完璧でもない、なんにしろ妄想がお好きらしい
961UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 03:45:24 ID:Vhi5cLq0
色々やったけどshadowrunが1番だと
962UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 05:12:20 ID:UYaEZqp+
フルHDテレビに1280x720の画面アプコンで表示して
それで満足できるのか
ボケボケだろ画面
963UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 09:26:48 ID:v/AYJOFx
というかCrysisの最高画質のスクリーンショットを見せればコンシューマー厨も黙るだろうな
964UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 09:43:55 ID:GX4MjBeB
>>962
xbox360には882 x 496を1280*720や1920*1080にアップスケールしてるタイトルがあるんだがな・・・あれでいいらしい
解像度よりもエフェクトとかでの見栄えのよさ、フレームレートの維持の方が大事だからって
十分キレイらしいよ
自分は3日で売ったけど
965UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 10:15:07 ID:/iTM9y/Z
PS3って3万じゃ売ってないやん
4万はださんとだめでしょ

966UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 10:30:21 ID:xlwyTir1
>>965
そこつっこむとこかよwww

たかが数万ww
967UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 10:34:12 ID:c4Ogy/xv
>>964
PS3もほとんど720pかそれ以下のアプコンだろ。
鼻糞目糞のレベルで優越感感じるなよw
968UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 11:24:53 ID:GX4MjBeB
>>967
優越感も何も一応PS360ユーザーなんで
家ゲーの連中はその程度の解像度でも満足してるんですよという例を出しただけ
ゲハ厨さんならどうかお帰りください
969UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 11:32:59 ID:xlwyTir1
1000までウメ
970UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 11:56:56 ID:TZqc6RHr
中途半端に高性能な箱○&PS3よりも、ライト向けに割り切ったWiiの方が
ほうがいいよ。
ハイエンドゲーム=PC お手軽=Wii&DSっていう図式に市場が成り立てばOK
971UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 11:59:18 ID:c4Ogy/xv
>>968
720pのKZ2の話をしているのにお前がxbox360の話題とか
出すからPS3儲が箱に話題逸らそうとしてるように見えんだろ?
972UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:02:05 ID:c4Ogy/xv
>>970
俺もそんな感じだな。
ゲーム機はDSiとGCしか持ってないわ。
ソフトは数本しか持ってないが。
973UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:06:37 ID:v/AYJOFx
PCで一度1920*1200の解像度を体験したら家庭用のHDゲームなんてアホらしくてやれん
974UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:09:31 ID:xlwyTir1
>>970

俺はPC&
携帯ゲーム機派
975UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:12:43 ID:c4Ogy/xv
>>973
おれは解像度よりも非DbDじゃない(つまりアプコン)のが気に入らない。
重くてWUXGAでプレイ出来ないゲーム用に720pとかのモニタを買いたいな。
1366×768ぐらいの奴。
976UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:23:08 ID:Od8bfJ7L
スケールしないでやればいいだけじゃね?
977UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 12:25:18 ID:GX4MjBeB
それは違う
978UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 14:39:13 ID:ftyS4cGG
いくらハイスペック、高解像度でやってもCrysisくらいでしか必要性がないのが辛いな、
この先もマルチのゲームばっかりで必要なさそうだし
979UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 15:39:57 ID:i2/UDjVi
Cryostasisを1920x1200の最高設定でやると後半Crysisなんかより全然重いぞ。
980UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 16:23:34 ID:ftyS4cGG
重きゃイイってもんじゃないだろw
これだからPCゲーマー=自作オタって思われんだぞ
981UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 16:54:36 ID:BDIFVp4n
遊んでみたいという感覚が大事だからなー
最初から最後まで廃船探索、全く手ごたえのない戦闘、Radeonお断り仕様
メタスコア68点、どう考えても遊べるベンチマークソフトです本当にあり(ry
982UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 17:01:59 ID:b6ERqec9
>>980
何言ってんだお前が廃スペックPCを使うゲームなんてcrysisしかないって言ったから979が名前を挙げたんだろ。
983UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 17:04:08 ID:BDIFVp4n
解釈が食い違ってるんでそ
984UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 17:35:46 ID:PpE/p5w5
>>978
マルチといってもCoD4ひとつとっても

PS3・Xbox360版
・低解像度
・不安定なフレームレート
・酷い画像設定

と、まるで快適にプレイ出来ん別モノだよ。
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/CoD4_02_360.png
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/CoD4_02_PS3.png
http://yoda.dip.jp/Game/CoD4/img20071123131545.jpg

PS3よりはるかに美麗な映像と爽快な戦闘を実現した「Devil May Cry 4」PC版ボス戦ムービー3連続
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080805_devil_may_cry_4/

あの低画質・低解像度・低フレームレートの3低に不満無いなら良いけど。
985UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 17:37:01 ID:PpE/p5w5
加えてOblivionやLeft 4 deadのような、MOD・CustomMapがあれば数百倍楽しめるゲームも多い。
986UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 17:37:30 ID:xlwyTir1
PCで遊べるやつはPCで遊べ
PCじゃでないゲームはゲーム機で遊べ
987UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 18:04:48 ID:v/AYJOFx
WICみたいなRTSを1920*1200で画質を最高設定でにするとCrysisよりも遥かに重くなるな
988UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 19:05:20 ID:xlwyTir1
ゲームも今や「ネットで見る」時代に? ――動画共有サイトで広がる「実況プレイ」の波
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0901/28/news110.html
989UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 19:23:17 ID:UYaEZqp+
DSや百歩譲ってPSPは分かるが
Wiiとかゴミ過ぎるだろグラフィック以前の問題
ライト向けに割り切った普及しきってるPS2でOK
Wiiなんか普通名前出てこない
990UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 19:59:37 ID:xlwyTir1
ついでにこのゲームはCOD4 厨が
やるとがっかりしやすいかもしれない
まったく別のゲームだから AIMとかあんなに甘くない
KZ2は超リアル系未来FPSだから わざとプレイしにくしてるらしい
ゲーム機で最強FPSはまちがいなくKZ2

どいつもこいつもCOD4が普通のFPSだと考えやがってよ
COD4と比較するやつが多すぎ
まぁゲーム機でCOD4がかなり売れたせいだな
991UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 20:19:45 ID:xlwyTir1
>>989
任天堂は情報弱者&子供を騙す会社

なんであんなしょぼグラフィックソフトなのが4000円以上とかするのが信じられん
それならPS3などのソフト買ったほうが良い すべてを上回っている 
wii本体が25000円というのもありえない 高すぎ 周辺機器も しかも値下げはしないw
wiiリモコンとか糞すぎww コントローラーを振り回すのはすぐ飽きるよ まじで
飽きたらグラもしょぼいしどこも良いところがないし しょせん任天堂ゲームソフト専用ハード

PS3のSIXSISの方が良いし6軸検出システムとか もっと評価 話題にされるべき
グラフィックが綺麗=面白いゲームってのは わかる人にはわかる そのぶん評価が厳しくなってアンチも増える
話題になったり ワクワク感が増すし 感動するよ より楽しめるし 映画をみてる気分
992UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 20:43:09 ID:FlnulcZ5
ああ、オレだったら散るゾーン2買うよりレンタルで映画見るわw
993UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 21:15:58 ID:UYaEZqp+
どんな奴がスレ立てたんだろうなと思って分かりやすいレスしてみたら案の定
ゲームハードだけじゃなく家電やPCの信者に成りすましたり大変だな
994UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 21:45:40 ID:c4Ogy/xv
あんたはどの信者で?
995UnnamedPlayer:2009/04/30(木) 23:50:37 ID:EBYz98EJ
キルゾーン2神パッチでフリーズ地獄でござるの巻

此処までgdgdのスタートも珍しい
996UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 01:03:04 ID:+IVFy5Ha
キルゾーン2PC版出ないかな・・・
997UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 01:04:40 ID:wc7Uy0mI
出ないし期待しなくていいよ
デモンズソウルを希望したほうがいい
998UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 03:03:36 ID:AMPQLgUv
>>980
普通は、PCゲーマー=自作オタじゃないん?
つか、PCいじったり組んだりする能力ぐらいないと
PCゲーマー続けられないでしょう
999UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 04:13:13 ID:zuGzwBOM
その自作がめんどいからコンシューマー機に人が流れていっちゃってるんだろうな
1000UnnamedPlayer:2009/05/01(金) 04:14:39 ID:PC5A7qcX
わかったからわざわざPCゲー板くんなよ
Wii信者はよっぽどグラフィックコンプレックスなのか知らないが
Wiiがゴミなのはグラフィックだけの問題じゃないから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。