∴ξ∵ξ∴ steam... Part32 ∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■公式サイト
http://www.steampowered.com/

■前スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part31 ∵ξ∴ξ∵
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1234990519/

■関連スレ
【予約】ゲーム通販総合スレッドpart8【輸入】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1231909003/
2UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:39:29 ID:K+j9YouW
Steamのログインに失敗したり、ゲームが起動できない場合は
ClientRegistry.blobの削除を試してみる(保存してあるID及びPASSが消えるので注意)
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4100-WEAK-4375

バックアップとリストア
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8794-YPHV-2033
セーブデータ/コンフィグ/カスタムマップ等は保存されないので注意

Steamにリテール版のCDKeyを登録できるタイトル
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

支払い方法一覧
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=8360-WEJC-2625#acceptedforms

困ったらとりあえずサポートで検索(英語だけど) それかググれ
https://support.steampowered.com/

steamで買える日本語ゲームまとめについては「有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki」で
http://wikiwiki.jp/nihongoka/

アメリカの販売状況
http://store.steampowered.com/?cc=us

IE以外のブラウザを使ってる人は↑にアクセスすると販売状況がずっとアメリカのものになるので注意。
↓にアクセスすれば日本の販売状況に戻る
http://store.steampowered.com/?cc=jp
3UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:40:13 ID:K+j9YouW
4UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:40:51 ID:7q+e8IhS
           ∧_∧ 
         ∩(∵∴∵)
= 三(∴∵∵)ノ⊂    つ
≡三⊂ 、  ⌒⌒つ て ヽ Steam...
  = 三(__つ ̄ (__ノw (_)
5UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:42:15 ID:K+j9YouW
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) なんかDLしてるような気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも何もしてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||//∴∴∴  | ∧_∧
  ||/(・)∴∴(・)(n´・ω・`n) でもモデムのランプが激しく点滅してる
  || ∴/●\ |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||//:. ∧_∧|   ∴∵∴∵∴
  ||/(・)( ´・ω・)|  ∵(・)∴∴(・)∴
  || ∴(    )|  ∵∴/●\∴∵ steam....
6UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:48:37 ID:3BMtwn03
ゲムー
7UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:53:49 ID:mH9lgA03
カジュアルゲーの話題出すんじゃねーぞクズ共
8UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:57:41 ID:skBi9kXv
本年のWeekend Deal履歴 括弧内は値引率
2009/01/09 X-COM: Complete Pack $5(66%)
2009/01/16 Tom Clancy's Rainbow Six Vegas 2 $10(50%)
2009/01/23 Mount & Blade $7.5(75%)
2009/01/30 all Rockstar Games ALL(30%)
2009/02/06 Ghost Recon Complete Pack $20(50%)
2009/02/13 Left 4 Dead $25(50%)
2009/02/20 Greatest Indie Pack $10(75%)
        Eets, Gravitron 2, I-Fluid, Multiwinia,Trials 2
9UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 10:57:46 ID:7q+e8IhS
悪いな
お前が嫌がることをするのが俺の愉しみなんだ!
by赤さん
10UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 11:49:17 ID:CCKr9EKM
janeの隠し機能

1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
11UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 12:07:17 ID:udVEVhmJ
ネット繋げなどSteamうざすぎ。
12UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 12:09:53 ID:vuoJahBr
かわいいな
13UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 13:42:43 ID:SiFr+uji
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 14:04:54 ID:skBi9kXv
TF2 50%OFF来た。
週末は無しかな〜
15UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 14:11:09 ID:ChxMs3aX
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
16UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 15:48:15 ID:G8VqFgA0
週末無かったことってあるの
17UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 16:19:18 ID:y8TypnNa
TF2半額かー
いまさらだが買っとくか
18UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 18:49:48 ID:RWbmC6Rr
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/25(水) 19:00:40 ID:Zr/uRaxQ BE:578131744-2BP(2537)
速くあっちうめろごみが
新スレつかってんじゃねーよ
20ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/25(水) 19:01:15 ID:Zr/uRaxQ BE:867197838-2BP(2537)
おい飛んでる またあぼーん強調か
21UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:02:35 ID:wMi8W8gp
最近steamのストアー画面でFlashが再生されないんだけど俺だけ?
プラグインインストールしろ言われるけどしても出続けるや
つい最近急になった
22UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:03:14 ID:7rl/0qxw
フラッシュの話題何度目だよ
23UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:04:25 ID:vpD0mXNv
トライアル2やってたら何かチュウチュウて聞こえ始めたから
外で鳥が鳴いてるのかなと思ってみたけど何もいなかったし
うんこ行って帰ってきてもまだチュウチュウ言ってるから
ん?PCの下から聞こえてる?と思ってみたけど何もいない
画面をふと見てみるとトライアル2の中にネズミが20匹ぐらいいて
チュウチュウ鳴いてたただそれだけの話
24UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:11:43 ID:CBuiuHQY
麻雀やるぞ
25UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:15:09 ID:cCe20FS1
TF2 50%OFF来たね
26UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:16:25 ID:Fq1tP0uy
>>21
それもあるけど、すでにダウンロードしてあるゲームタイトルが
ダウンロード停止中ってなっているんだが、クリックすれば普通に起動する
この前直ったのにまた同じ症状になってるんだが
27UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:16:47 ID:Zr/uRaxQ
名無しで潜伏する
28UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:17:55 ID:Zr/uRaxQ
あ、IDかえてくるわ
29UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:23:56 ID:xANb/Zcg
TF2安いな でも俺持ってるから意味ねえ
30UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:35:33 ID:/9jHhzP4
>>26
おれもおれも再起動したらちゃんとアップデートしてるし
というかsteamのサーバー検索機能自体が死んでるんだが俺だけ?
すっげー不便なんだよなサーバー検索できないと
31UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:35:40 ID:kSe3Qz+U
今日の夕方くらいからスチーム起動してLeft4deadやるたびに他のゲームが実行中ですって出てさ
何が実行してあるのか見たらTF2の認証なんちゃら・・・キャンセル押せば他のゲーム出来るんだけど
これって半額セールが影響してたりするの?
ちなみに41%から進まない

TF2自体はスチームでオレンジボックス買ったときに付いてきたもの
32UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:36:01 ID:xANb/Zcg BE:758798137-2BP(2537)
他スレでみすったからかえてくる
33UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:38:48 ID:0JRhhop2
ぼこうぜー
34UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:43:53 ID:cCe20FS1
プレゼントで購入すると誰か1人にあげられて
自分じゃプレイできないってことでいいの?
35UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:44:49 ID:0JRhhop2
当たり前だろくず
36UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:48:09 ID:FJKP5xP2
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 19:49:21 ID:cCe20FS1
やっぱそうだよね。
俺その機能まだ使ったことがないから他スレでアカウント?が余ってるからあげるとか
何とかって言ってたので疑問に思ったんだ・・・・・・ すまん
38UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 20:04:13 ID:JTR2o1RY
近日リリースにラストレムナントキターーーー
日本語全開キターー
39UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 20:08:27 ID:XP8VtQCv
steamcommunity.com
ウイルスバスター2009によりWebサイトをブロックしました
だそうです
40UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 20:11:16 ID:0JRhhop2
ブラクラ危険
41UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 20:19:24 ID:uUSCc1gY
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 21:58:52 ID:0JRhhop2
あれ
43UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:24:57 ID:vpD0mXNv
>>38
当たり前だろ
日本のゲーム会社が作ってスチームに提供するんだから
日本語無いとかアホですか?
44UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:32:21 ID:L6huyybH
それよりEndWarがもうじき発売なんだが評判はどうなの
箱版がすでに発売済みだよね?
45UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:32:44 ID:k+Nbrxk2
46UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:34:50 ID:0JRhhop2
えんどうぉー日本語で命令してるのに言うこと聞かない 英語版おわた
47UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:37:00 ID:BxYInUow
demoのないUBIゲーは地雷
48UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:43:28 ID:OiZZcrcX
あれワン アタック!とか言うゲームだっけ?
UBIの試みは面白いけど最近悪い方向にばかり行っちゃうからなぁ
49UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:44:18 ID:Fq1tP0uy
UBIはデモで糞ゲーだとわからないようにしてる
50UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:45:24 ID:7rl/0qxw
レインボーシックスベガスはDEMOの段階で糞ゲーだった
51UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:46:14 ID:1tHk+whz
>>43
その言葉をぜひカプコンに
52UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:48:10 ID:hfscxR9P
53UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 22:56:28 ID:3+lyUv+F
End Warとか本スレが5レスで終わってる時点でお察しください
54UnnamedPlayer:2009/02/25(水) 23:56:18 ID:4LYV2abl
UBIゲーはもう買わない
ベガスはもうちょい作り込まれてたら神とまではいかないが良作だったと思う
55UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 00:33:31 ID:AhHyb6se
スチームって最初にインストールした場所に全部のゲーム保存されるんだよね?
一度アンインストールしたらインストール先変えられるっけ?
Cで容量食ってて困ってる。
56UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 00:37:21 ID:2+aitD+2
変えられないんじゃないの
57UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 00:38:11 ID:QcO1ocaM
スチムー自体を違う所に保存するよろし
58UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 02:11:08 ID:X2jYvkPJ
Steamに限らずゲームは専用ドライブ作ってそこにインスコする習慣にしちゃったほうがいいよ
俺はC:50GB、D:200GBにしてDにゲーム入れてる
59UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 02:46:11 ID:hrXjspE3
普通はパテ割じゃなくて別ドライブにするよw
60UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 02:51:53 ID:kc6Kipnn
SSDに入れてる
超ロード速い
61UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 02:53:54 ID:rtKWpbkR
SSDの半分はプラシーボで出来ています
62UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 02:54:39 ID:X2jYvkPJ
>>59
あぁ、もちろん別だよ
DはRAID0組んで作ってる
63UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 03:12:35 ID:aeX57i0v
プレー中にプチフリしてサンドバッグ乙とか涙目だろw
64UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 04:41:42 ID:HKEh1Hj1
Steamのフォルダ自体(デフォだとC:\Program Files\Steam)を
ほかのドライブに移動させるだけで問題ない。
65UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 04:55:17 ID:Jz/7EIbR
66UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 05:31:12 ID:RHkEH0AL
TF2半額って週末でおわりかね
67UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 05:31:47 ID:RHkEH0AL
TF2半額って週末でおわりかね
68UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 05:33:52 ID:RHkEH0AL
連投すまぬ
69UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 05:53:21 ID:Jz/7EIbR
70UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 06:14:35 ID:SIjnjFJj
>>69
微ゲイ注意
71UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 07:51:49 ID:f9j6TKbr
strategyとsimulatorを両方シミュレーションと訳した馬鹿はどこのどいつだ!
72UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 07:54:09 ID:kSRguQ5t
フラッシュインストールのところなおってるぞおおおおお
73UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 07:57:09 ID:bz/Xyb/t
>>71
あれわけわかんねえよな
家庭用ユーザー向けのサービスならまだしも
PCで洋ゲーやる奴は日本人でも区別してるだろ
74UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 08:12:36 ID:ZaDoyzud
75UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 08:17:39 ID:ZaDoyzud
76UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 08:44:41 ID:atMmhY0L
このスレ相変わらず変なのがいるような気がする。
77UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 09:08:30 ID:nq9jXsaC
WATCHMENくるのか
安いし協力プレイにも対応してるし
Total Overdose作ったところだから面白いに違いない
78UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 10:31:53 ID:7SiMcdA4
なんかフレンド一覧が見苦しいことになってる
79UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 11:03:13 ID:iC+dLt6Z
>>77
昔からPCでダイナマイト刑事がやりたいって思っていたんだけど、もしかしてダイナマイト刑事系?
カニバサミ見た瞬間勃起しちゃったんだけど!coop何人までできるのかな?
80UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 11:21:19 ID:5ovNido5
3D版ダブルドラゴンみたいな感じか。
これはちょっと欲しい。
81UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 11:50:48 ID:nq9jXsaC
>>79
格闘アクションだしそう…なのかな?
似てるかといえば微妙だけど

それより何より大切なことを勘違いしていた
マルチプレイ対応、協力と聞くと当たり前のようにオンラインCO-OPモードを思い浮かべていたけど
ゲームの説明にもマニュアルにもしっかり書いてあったね
”画面分割”でお友達と”1つのパソコン”の前で”(キーボードと)コントローラー”で遊んでね!と
82UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 11:56:44 ID:EQqGaynK
24インチくらいなら友達呼んでそれもいいかもしれんが
俺の19インチじゃ厳しいな。
83UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 11:57:08 ID:PwY5/cdU
Watchmen出るのかww
協力プレイとか即買いだな。
トレイラー見る限りでは面白そうだしかっけえなオイ
84UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 12:02:43 ID:kun9tC4r
左の顔がソーナンス(>w<)みたいで良いw
85UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 13:01:12 ID:DCqaeqkc
ウォッチ麺のゲーム、メタスコアがどんだけ低くなるか楽しみ。
86UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 14:35:49 ID:iC+dLt6Z
>>81
嘘だっ!
間違えて箱版の説明書を載せてしまっただけだ。画面分割なんてあまりに悲しすぎるじゃないか…
87UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:33:47 ID:ntAlT36a
ラストレムナントの体験版やってみたけどクソ過ぎて泣けてきた
カプコンがいかに優秀か分かったような気がする
88UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:36:52 ID:wUmLqPvr
どこがクソだった?
89UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:37:11 ID:tcoA5ONc
タイトル
90UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 15:54:23 ID:rtKWpbkR
>>81
上下分割か左右分割かでかなり違ってくるねえ
91UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:00:39 ID:ntAlT36a
>>88
やってみりゃ分かる
なんつーか足りないところ多すぎてもうね・・・
まずキーボード+マウスじゃゲームプレイすら困難。箱○パッド必要。
パッド持ってない人はまずここでつまづく。
んでグラフィックはうんこかすだし、町の人はただ立ってるだけのマネキンばかりでセリフすらないし。
マップ狭い上に質素というか・・何もない。モンスターがいるだけ。
戦闘システムは悪くないが、特筆するほど面白いわけでもない。

その代わりロード早い+軽い。けどゲームやる気にならねえ
92UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:06:24 ID:7SiMcdA4
PC体験版って出るの明日じゃないのか
93UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:08:08 ID:ntAlT36a
なんでか海外のほうじゃすでに出てるんだ。
http://www.worthdownloading.com/download.php?gid=2749&id=18012

ラストレムナントの本スレに貼ってあった。
とりあえず予約キャンセルだわ。
94UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:11:54 ID:wPB74Lqo
箱○版の出来からしてPC版の糞さが予想出来るだろうに
95UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:19:57 ID:80OUu011
PCに移植するのに操作性改善せずそのまま出す糞メーカーってなんなんだろうね
コントローラ買わせたいんかな
96UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:24:39 ID:tmDe/2ve
技術力も顧客に対する誠実さも持ち合わせていない糞企業
日本のゲーム会社はみんなそうだ
97UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:27:05 ID:DCqaeqkc
>>95
「家ゲーをやりたい人たちなんだから、家ゲーのコントローラでやりたいでしょ?」
って話なのではw

単純にめんどくさくで最適化してないだけだと思うけど。
98UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:28:08 ID:kuHvhEsK
まずノウハウがないんじゃないか。
PCゲーと家庭用ゲーは根本的に違うからな。
99UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:43:35 ID:Eo/wY13s
でもこれからノウハウを蓄積していく気もたぶんないよね
100UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 16:44:34 ID:I7iEI8hF
steamで出せば糞でも買う奴がいるって認識持ってそうよ
101UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:03:37 ID:ntAlT36a
>>95
操作性というか、、メニューからバトル中のコマンドまで全部箱○パッドのボタンが表示されるんだ
102UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:05:42 ID:I7iEI8hF
それは移植系の奴はほとんどそうかも
手抜き過ぎるけどそれが現状・・・
103UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:10:29 ID:XkaTl3fz
wwwwwww
104UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:13:08 ID:gNjiTrxD
なんかXBOXからPCゲーに来てボタンとかそのまんまのゲームあったっけ 他に
105UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:14:05 ID:RhStg7qs
bioshockとか?
106UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:21:05 ID:ntAlT36a
ラストレムナント体験版の場合、キーコンフィグに辿りつくまでに一苦労だからな。
箱○のRBに当たるキーが分からないとキーコンフィグ・グラフィック設定ができない。
マウスは視点移動しか使えないから・・・。

説明書があるパッケージ版なら大丈夫だろうけど。
107UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:34:18 ID:Eo/wY13s
ボタン表示そのままってスクエニ脳みそ腐ってんのかよwww
108UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:37:31 ID:7lTClft/
PC用にいろいろ作ってるのに・・
菜に考えてるの?>
109UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:53:34 ID:EQqGaynK
家庭用移植でボタン表示なんて今にはじまったことじゃないやん
110UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 17:54:04 ID:I7iEI8hF
最近ではX-bladesもそうだし少し前だとスノーボードの奴もそうだよ
ただ大抵の場合ボタンが表示されつつキーボード用の説明も載ってるはずだが>>106が言うようにキーが解らないってのはさすがにありえないな
111UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:02:42 ID:rtKWpbkR
みんなラスレム大好きなんだね^^
112UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:17:46 ID:bz/Xyb/t
価格で失笑の前に既に失笑モノなのか
113UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:29:14 ID:7hs8mYHU
まあ箱○コンなんて2500円くらいなんだから1つくらい買っておいたらいいじゃない
FPS以外のアクションゲーとかレースゲーはパッドの方が楽なんだし
114UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:37:21 ID:Pwr8kEMQ
レースゲーはG25とかでやれ
115UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:38:32 ID:WUOm9Gwn
あれはリビングとかじゃないとキツイ
場所とるんだよ
116UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:39:22 ID:nkpg1Qd3
ラストレムナントって初めて知ったんだけど、あれってFFみたいな有名シリーズなの?
あと戦闘システムってターン制?それともアクション?
117UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:46:22 ID:erZ+2qHe
本スレ見たら既に箱○版持ってる奴だけが面白いっていっててワロス
118UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:48:44 ID:WUOm9Gwn
>>116
新規RPGでターン制
糞らしい
ただ単にスクエニのRPGだからってことで評判集めてた
119UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 18:52:57 ID:m+gEORcU
>>82
俺の17インチじゃ・・
120UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:11:27 ID:hmRKr32I
>>79
ソースエンジンで改良して作れそうだけどなぁ
マルチ可能横スクロールアクションって
まぁ20人ぐらいで進んでどっちが悪か分からないぐらい多人数プレイできる横スクロールアクションって全くないよなぁ
121UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:43:04 ID:ITHFkUUn
貧乏人って新作買うと何でもマンセーするから困る
122UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:52:34 ID:EQqGaynK
前から疑問だったんだけどFPSって一人称視点のシューティングだよね
下をみたら自分の体がみえないのはどうしてなの?
123UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:55:48 ID:wUmLqPvr
みたいの?
124UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:56:43 ID:hvj4Epnr
ミラーズエッジでもやってろよ
125UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:57:49 ID:WUOm9Gwn
crysisもある程度でるよな
126UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:58:02 ID:EQqGaynK
みたいのっていうか
理由が知りたい。邪魔だから?
127UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:58:40 ID:jt6urz9x
単純に必要性が無いから
128UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:59:43 ID:bHmrXAKu
見える事でゲーム的に面白くなる要素が皆無
129UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 19:59:46 ID:Fv2ZvAP7
>>122
見えるのもあるよ
130UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:00:19 ID:wUmLqPvr
FEAR2も足は見える
131UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:00:48 ID:q7fKd1sx
L4D足が見えて邪魔だった
132UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:05:41 ID:EQqGaynK
ありがとう。あんま覚えてないけど昔のR6とかGRとかSWATとか特殊部隊のリアル系だとみえたほうが臨場感っていうか
ごっこ遊びのオカズになるかなぁって。スポーツ系だと邪魔そうだけど
133UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:15:25 ID:hmRKr32I
手が生えているのが邪魔で照準のみのFPSも多数あった
操作まで自動になったらもうガンシューと変わらないぐらいだなぁ
134UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:15:28 ID:BFiqZVKx
ゲームだから・そういう仕様だから
見えないことに理由付けてなんか意味あんの?
135UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:22:14 ID:cXiYJ1jZ
というか最近のモノは見える奴が多いから
無いのはどうしてって質問自体がまず成立していない気がw
136UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:31:09 ID:hmRKr32I
違和感感じたのはHLシリーズで乗り物乗った時だけだ
あの無人の様な感覚
きっと物理学者だからハンドルすら持たないで捜査できると自分の中で納得
137UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:33:22 ID:iC+dLt6Z
開発者は軽く、如何に綺麗に見せるかって事に注力してるんです。
距離的に高解像度でハイポリにしなきゃいけないパーツが
描画しなくても全くゲーム性に影響しないなら描画しないだろ?
138UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 20:34:48 ID:q7fKd1sx
元々腕とコアだけが浮いてる存在だから
139UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 21:08:06 ID:nkpg1Qd3
そういう細かいところがゲームの質を変える
140UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 21:11:03 ID:wPB74Lqo
CoD4で大統領が車に乗せられるシーンは違和感あったな。
今まで足とか見えなくても気にしなかったけど、あそこは異様に気になった
141UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 21:58:31 ID:Qs/cvhsm
ぜんぜん関係ないけど銃から出てると見せかけて実は目から銃弾が発射されてるFPSもあったなあ
142UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 21:58:50 ID:LLLgTp8W
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
143UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:02:37 ID:ntAlT36a
>>141
最近でもそれが主流なんでない?
144UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:11:34 ID:Eo/wY13s
今までここで話題になってないマイナーだけど面白いゲーム紹介してよ
ジャンル問わず
145UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:13:44 ID:2KuEM5Al
peggle
146UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:17:35 ID:2b5BUMMn
>>144
Multiwinia
9ドルとは思えないくらいやりこめる
RTS好きなら買って損はないはず
147UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:17:48 ID:qGmwvg4i
Defense Grid
148UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:31:51 ID:UpNQAD7P
>>147
それ面白かった
149UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 22:35:10 ID:rtKWpbkR
でも無料ブラウザゲーでいいレベル
150UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:17:40 ID:Dn7xIfLf
どうでもいい質問ですがスチームのフォルダ層にcommonというのがありますが
どういったゲームがそこへインストールされるんですか?
以前M&Bインストールした時にCOMMONだったのでバルブ社以外の製品はこっちなのかな
と思っていましたがLeft4Deadを購入したところCOMMONにインストールされてたので疑問に思いました。

オレンジボックス・CSS・GMODなどはユーザー名フォルダなんですけどね・・・。
151UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:18:51 ID:ntAlT36a
valveゲーはそこ。
他はcommon。
152UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:21:36 ID:S+tUuHZv
L4Dは例外なだけかと
153UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:36:32 ID:tNWU2G2A
Steamを別フォルダに移すのって、普通にコピペするだけでOKなんけ?
レジストリとかいじってないのこれ
154UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:49:27 ID:RhStg7qs
勝手に書き換えられるからコピペでOK
155UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:59:16 ID:FyR5kiU7
今週のセールはPQとみた!
156UnnamedPlayer:2009/02/26(木) 23:59:44 ID:2b5BUMMn
そういやsteamのTOPが直っているキガス
157UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 00:25:06 ID:JBAcjtSh
おいスチームヒストリーが全削除されてんだけど
158UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 00:27:56 ID:mFFkEhvb
top治ったね
159UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 00:33:56 ID:7rfnfxCP
ゲーム内のスコア欄で、知らない相手(不特定・多数)の横にフレンドマークがついている
自分がShift+Tabから出せるフレンド画面だとそのようなフレンドの名前はないし、登録した覚えもない
というような状況なのですが、これは何かハックに関係したような症状なのでしょうか?
それとも単に少しバグっているだけでしょうか?
160UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 00:59:23 ID:yrxTIQvQ
フレンドが改名してるだけじゃねえの?
161UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:11:19 ID:+/GPg2gv
ゲーム内に一人フレンドがいる状況で
一ラウンド終わって気付いたら全員フレンドになってたことがあるから
明らかにバグ
162UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:14:09 ID:nZt5CRg3
え?ラウンドを通じて友情が芽生えたんじゃないの?
163UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:27:19 ID:ggIjv+vd
コミュニティ繋がらねぇ
その状態でゲームやるとチケット切れ云々出て落とされたし
どうなってんだコレ
164UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:33:34 ID:/lHDjmc6
アクティビジョンの奴は中々値下げされないからそろそろ来てもいいんじゃないの?
165UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:40:22 ID:hy6paGmp
>>163
今鯖のメンテ中だぞ
166UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:47:51 ID:ggIjv+vd
>>165
あ、そうなのか
ありがとう〜
167UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:55:01 ID:tep/S9uM
乗り物げーのお勧めアルー?
トラックマニアとモンスタートラックは遊んでみた。
168UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:55:09 ID:ToytaK9H
焦ったがメンテ中なのかありがとな
169UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 01:56:50 ID:94fT2X+W
150ですが

回答有難うございます。
L4Dが例外なんですね。
170UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:11:28 ID:NQ//Vsci
>>167
GRID
アーケード風なんで結構手軽にあそべる
国産車もいろいろ出てるしリプレイもカッコイイ
171UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:15:05 ID:UkDVWiqD
>>167
あえてDriverを薦めてみる
172UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:17:03 ID:Wfr3QnBM
GTR Evolution
拡張パックの嵐で焦らしまくりです
173UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:28:19 ID:W3YlhbUy
友人からL4Dもらったらアカウント永久凍結もらった
抗議しても対応が適当すぎる
Steamからいきなりメールが来て
We have found activity in your Steam account related to fraudulent credit card use.
Per the Steam Subscriber Agreement, we have disabled your account and any games contained in it.
Your account will not be reactivated.
このメールの後、抗議文数回打ったけど
the account will not be enabled.
としか返ってこないわ・・・
お金取られて垢凍結とか流石に犯罪じみてる
174UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:32:00 ID:hy6paGmp
それは友人が悪いな 犯罪に加担してると思われてるんだよ
どうやっても無理 友人がカードパクったか何かしたんだろ
175UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:32:01 ID:OssG8CtS
                 / ̄ ̄ ̄ ̄\
             (ヽ,,,/ /・ヽ  /・ヽ \ /)
             (((i )    ̄    ̄   ( i)))
            ,/∠|    (_人_)     |ゝ \
            (__\   \_|   /,__)
 
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
176UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:32:49 ID:ejLmmunQ
fraudulent credit card useの真偽はどうなのよ
177UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:33:49 ID:1ketfomK
とりあえずその友人とやらに弁償させろよ
178UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:34:21 ID:cGroCNWB
>>173
海外のフレンドが、同じ状態になった。
諦めて、別アカウント作ってたよ。
179UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:37:56 ID:hy6paGmp
プレゼントは貰うなって事ですね分かります
180UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:47:10 ID:tep/S9uM
Eternal Silence遊んだんだけど、これ面白いね
SF、スターウォーズ好きならハマりそう
181UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:50:28 ID:lNBtaZNU
182UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 02:53:49 ID:hy6paGmp
かなり先だなww
183UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 03:12:14 ID:yrxTIQvQ
ていうかクレジットカードに金はいってなくても買えるのか?
それはそれでsteamもわるいぞww
184UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 03:28:54 ID:JBAcjtSh
>>181
テイルズオブ
185UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 03:31:53 ID:NAWobwee
>>183
もしかしてそれはキャッシュカードのことを言っているのか?

さておきBraidが3月31日にくるな。$14.99。
186UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 03:48:08 ID:Wfr3QnBM
>>173
こういうことがあると、ああやっぱ日本ではダウンロード販売は普及しないなと思っちゃうよ
まじめに日本で展開するなら、valveも正式に日本法人おかなきゃ
ラスレムとかで流れ込んでくるであろう新たな層もみんな逃げていっちゃうよ
187UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 03:57:31 ID:OssG8CtS
>>ラスレムとかで流れ込んでくるであろう新たな層

      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   <ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
188UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 04:01:16 ID:UkDVWiqD
AAうざい
189UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 04:03:25 ID:JBAcjtSh
復旧したな
190UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 04:06:31 ID:mFFkEhvb
>>188
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ:::::: ⌒(__人__)⌒:::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
191UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 04:16:12 ID:q5HERlXO
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \
    |    (__人__)     |      クラック版で117本所持する権利を
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /         /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  ̄|__」/_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄ ̄ ̄ ̄ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
192UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 04:18:10 ID:H3OUuSPN
>>173
そのともだちがちゃんとしたカードで決済を完了させれば
解除されるんじゃないの?

よくわからないんだが、友達の口座に残金がなかったとして、
valveへの支払いはもう済んでいるはずで、
あとは支払いが滞ったとしても
日本のカード会社と友達のあいだの問題になると思うんだが、
友達はちゃんとしたカードでちゃんと買い物したの?

すでにL4D4パックの代金をカード会社に支払ったのなら
会社に事情を話して、Valveに不正じゃないむね伝えてもらえば?
193173:2009/02/27(金) 04:52:09 ID:W3YlhbUy
デビットカード決済だけれども
決済はちゃんとされて残額も落ちてたみたい
銀行側に問い合わせたみたいだけど決済は完了しているからvalve側の問題だと言われたみたい
現実の友人のカードだし、何の説明もなくいきなり詐欺の疑いがあるといわれて、
そのまま泣き寝入りするのもいやだから頑張ってみるよ
194UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 05:05:50 ID:TF6+elPh
まともな決済をバルブの一方的な勘違いで凍結までされたなら詫びが必要なぐらいだ
しかし、説明すら放棄されたんじゃどうしようもないな
仮にこれまでにリージョン規制された製品をEC2や串さして買った経験があって
たまたま目についたついでに凍結されちゃったっていうなら文句も言うに言えないが…
195UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 05:35:28 ID:hm8qIiaD
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 :::   :
                 :∴:  ::
                 :∴∵:::
                  :∴∵::   :     :
        :       :  :∴∵∴:  ::     ::  ::
      :  :::      ::  :∴∵∴∵:::   : :::∴::
      ::  ::∵:   :  :::∴∵∴∵∴::     ::∴:::
      ::: :::∴::    :: :∴∵∴∵∴:::   : :∴∵:    ::
      :::::∵∴:    ::::∵∴∵∴∵::    ::∴∵::   :: ::
    :   :∵∴::   :::∴∵∴∵∴∵::   ::∴∵:::   ::∴:::
    ::    :::∵∴::: :::∵∴∵∴∵∴∵::: ::∴∵∴:  :::∴∵:
    :::∴:   ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:::  ::∴∵:::
    ::::∴:: ∴∵∴∵∵:∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∵:
     ::∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴::
     :∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵:
     :∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵:::
       ::∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∵∴∵∴::
        ::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵::
         ::∵∴│ ∴∵∴∵.∴∵∴│∴::
           ::∴│∵∴∵∴∵∴∵;;; |:
             ::| :/∵∴∵∴∵∴∵|:
             ○ |∴∵∴∵∴∵ |_):
               |∵∴∵Λ∵∴/
              (;;;;;;;;;;;;;;;;)(;;;;;;;;;;;;)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ,,  ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"
                ::::;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::: :::  '''''  steam...
196UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 07:16:25 ID:H3OUuSPN
>>173
その友達がL4Dを配った人全員がロックされたの?
うーん怖いねDL販売の恐怖だね

怪しい特定ゲームだけじゃなく、
アカウント全部ってのはひどいな
俺がそれやられたら被害総額数万以上だし憤死する

amazon ec2で買い物したのがバレるとは思えないから
(amazonに情報提供させないとはっきりした証拠がつかめないと思う
 ec2ごしに買うこと自体はなんら問題ないわけだし)
考えられるとしたら友達が変な串使って規制されたゲームを買ったとかかな?

あるいは、海外にはデビットカードがあるのかどうかしらんけど
通販スレでもデビットカードによる通販店での不具合を前に聞いた気がする
だからあっちでは一般的なシステムではないんだろう

そんで、クレカとは違うデビットカードの支払い時の変な仕様が
不正利用と判断されたってことかな
でもこの板でもsteamででビットカード使ってる人は多いだろうし・・・

なんにしろ本気で同情するわ
>>173はもちろん、その友達にも
せっかくみんなで遊ぼうと4パック買ったのにさんざんだね
197UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 07:21:36 ID:ToytaK9H
……そういや昔バイオショックがセールになった時必死に買おうとしてた奴らがいたよな

…………まさかね
198UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 07:33:43 ID:VLYQjeIm
>>196
友人が親のクレカを勝手に使って友達にL4D配る
 ↓
親クレカが無くなった事に気がついて慌てて、クレカ凍結する
 ↓
身に覚えのない支払いとしてL4Dの支払いが凍結される
 ↓
全員あぼーん

どうせこの程度の事だから>>173は友人に弁償させるべき
199UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 07:53:32 ID:qTnEq4NX
>>197
あの時は相当な人数が買ってたからそれで問題が起こってれば
すでにここは阿鼻叫喚の様相を呈してるわ









ちなみにEC2でバイオショックやGTAを買ったぼくのアカウントは元気です(^q^)
200UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 08:16:49 ID:TF6+elPh
販売元がSteamにゲームを提供
その際の契約でどの国で販売するかが決まっていて、Valveはそれを守る義務がある
利用者がリージョン規制のかかったゲームを買ったからといって法にふれるわけではない
ただし、Valveが義務を果たすために何かしらの規制を利用者にしても文句は言えない
とまあ自己責任で利用したい人はご自由に利用すればいいとは思うんだけども
全てはValveの良心次第
201UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 08:27:12 ID:TF6+elPh
そんなことより約20時間後にひかえたセールの話しようぜ!
202UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 08:28:54 ID:1Rct2I9K
どうせカジュアル
203UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 08:29:12 ID:yrxTIQvQ
バイオショック用に捨て垢作ってNODVD入れた俺は完全に無事
当たり前だけど
204UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 08:31:45 ID:Q79BNCx4
NecroVisioNスチムーでうりやがらねえのか
あのクソゲー臭がスチムーとベストマッチなのに
205UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 08:33:43 ID:TF6+elPh
NecroVIsionはGamersGateで表示は予約となってるけどもう販売中だって聞いたな
嘘か本当かは知らないけど
1Cのゲームはくる気配がないな

セールはパズルクエストあたりがきても持ってないし75%オフ200円なら嬉しい
206UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 11:11:57 ID:BgMxFqBZ
PQはsteamで買ったゲームの中で一番長時間遊んだかも
日本語化あるし始めるとやめ時を見失う

新作の日本語化がされたらまた時間を消費しちまいそうだ
207UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 11:19:11 ID:51eAs2Ch
パズルクエストは箱○で体験版やったけど、
町とかキャラとか好きになれなくてやめたわ。
208UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 11:27:39 ID:BgMxFqBZ
そりゃ町とかキャラを楽しむゲームじゃないしな
209UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 11:41:50 ID:bN+d6B32
確かに面白いんだけど、理不尽な連鎖で圧倒的に負けるとか
逆にこちらの魔法強すぎて圧勝過ぎるとかあって、バランスは良くなかった気がする
新作ではその辺改善されてるといいんだけど、スレすら立ってないな
210UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 11:48:35 ID:YKR6xteD
新作デモでやったけど前より糞っぽかったからなHexicみたいな配置だし糞確定
211UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:05:27 ID:UIn7/40Z
quake4 0.99ドルセールまだかよ
212UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:11:51 ID:1ketfomK
HAWXのdemo延期かよ
てかEndwarのdemoはなんで出さないんだ
213UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:16:44 ID:NAWobwee
ラストレムナント

日本→$59.99
US→$39.99

期待通りの失笑ものだな
214UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:17:35 ID:J+P3l+q5
デモなんて出したらksgってばれちゃうじゃない
215UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:25:35 ID:BTT9fnOU
>>213
俺は箱○版の定価から考えて$90.00前後だと考えてたからそれでも番狂わせだよ。
216UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:30:46 ID:TF6+elPh
Steamで1番高いゲームきたな
せめて空気読んで上限は$49.99にしてくれよ
勝手にSoF:Paybackの座を奪うな
217UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:36:42 ID:BgMxFqBZ
いやどうせEC2やら串があれば$39.99で買えるわけだから問題ない
それでも$29.99が適正価格だと思うけどな

それにしても日本のゲーム会社ってズレてるというか空気読めないよな・・・
metascore30〜50ってあたりで落ち着きそうな物をこの価格とは
218UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:37:57 ID:51eAs2Ch
$15以下になったら買うわこのくそげ
219UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:40:21 ID:i/MBq5qf
つか割れでいいと言う発想はないのか
220UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:43:52 ID:lqA0CpD0
USと同じ値段だったら間違いなく買ってたわ。コレクターとして。
221UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:50:32 ID:S1PQucdK
$59.99って馬鹿じゃねぇの
誰が買うんだよ
222UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:55:56 ID:Ja6ZUg/Q
こういう見当違いなことやって日本のユーザーはゲームを買わないとか言い出すのがスクエニ
223UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:56:35 ID:51eAs2Ch
バイオショックのセールといい、ロスプラといい、こんなのもうイヤダ
224UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 12:56:58 ID:RSbg0du7
PQの理不尽な連鎖を食らうたびに脱衣麻雀やってる気分になる。
225UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:16:42 ID:gNRbtBwD
PC版ならでは! の新機軸を満載した「ラスト レムナント」のデモを4GamerにUp
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003971/20090226003/SS/002.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003971/20090226003/

ハイスペックの奴レビュー頼む
226UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:18:32 ID:JAsOU5bX
>>225
デモでたんだ。やってみる……。
227UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:18:42 ID:r7Rqy2NT
何をしたらいいのか分からない体験版
stalkerと比べ物にならないほど放り出された感が強い
228UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:20:06 ID:S1PQucdK
ベンチ機能があるならやる
229UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:22:34 ID:i/MBq5qf
別に無理してやらなくてもいいから
230UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:24:35 ID:UIn7/40Z
ラレ 9ドルセールにかかったら競って買う奴大勢出るな
231UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:25:13 ID:51eAs2Ch
テクスチャは細かいところまでよく書き込まれてるけど
なんか貼ってあるだけって感じで違和感ある。

大して重くない
232UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:29:02 ID:SG23GU8o
クソDEMO乙
233UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:34:03 ID:lqA0CpD0
US覗いたらsteamにEAも参入してるんだな
あとはブリザードさんお願いします
234UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:34:32 ID:YU2nhqpI
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: http://p.pita.st/?szv2l8mx ::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : http://p.pita.st/?p0gvr5pc ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


235UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:34:53 ID:JcZW64qZ
RPGだからちょっと欲しいと思うけど
日本だけ60ドルとかタイタンクエストもう2個買ったほうがましじゃ
236UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:35:31 ID:i/MBq5qf
じゃ俺マジコンやってくる
237UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:39:24 ID:TF6+elPh
設定最高にしてみたけど軽くてテンポいい
アクションじゃないコマンド戦闘だから当たり前といえばそうだけど
238UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:45:21 ID:gpjr5yW2
見た目はあんまり気にしないから設定低めで動けばいいんだけど
ゲームとして楽しめるかなあ。
239UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:46:19 ID:ezUaEKQ2
コマンド戦闘!
日本終わってるな
240UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:48:13 ID:zkeFYzH8
<MEGA PRICE PACK>
・Soldier of Fortune:PayBack $54.99
・The Last Remnant $59.99

$99.99($14.99 OFF!) BUY NOW!!
241UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:49:05 ID:FoH2KEyB
>>227
>stalkerと比べ物にならないほど放り出された感が強い
マジ?
242UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:50:45 ID:JAsOU5bX
自分も全部最高設定にしてみたけど、重くはないね、なんかサクサクしてる。
ただ、戦闘がよくわからん……。やり方わかったら、そこそこ面白そうではあるけど。
後、街の人全員には話しかけれないのだね。なんか、寂しい。
でかいのがどこまでも着いてくるし、死にまくるしで、
途中でギブアップしてしまった。これに$59.99はだせないかな。
$29.99なら買ってみたかも。
243UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:51:58 ID:ejLmmunQ
コンシューマ機持ってないから、JRPGがsteamに参入するのは嬉しいんだけど、
どうしてこう日本だけ足元みた価格設定にするんかな。
意味が分からん。
244UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:52:24 ID:1Rct2I9K
ラスレムはUE3使ってる時点で地雷確定
245UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:55:17 ID:NBfD2tdB
PC版ラストレムナント
パッケージ版
定価 8,190円
Amazon 6,282円 (23%OFF)

Steam版
JPから $59.99 (5915円)
USから $39.99 (3943円)

※$1=98.6円
246UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:55:43 ID:P+sb3Qb/
この体験版って箱版やってること前提にしてね?
新規の俺には意味不明過ぎる。
247UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 13:56:19 ID:G7ITWM1n
>>241
ストーリーの途中の場面から突然開始、操作説明や何したらいいのかの説明なんかも特に無し
もうちょっと気を遣ってくれてもよさそうなもんだ
248UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 14:16:49 ID:xOtRh0nF
ラスレムに興味はないから、日本でボろうがどうでもいいが
EC2や串経由が多くなりすぎると、購入時入力住所とカード登録住所の照合とか対策とられそうでいやん
249UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 14:19:48 ID:sJPENrbh
海外だと安くしないと売れないけど、
日本だと高くても売れるし安くしても売れないからな
アニメのDVDと同じ
日本の消費者がバカなんだよ
どんな値段でも結局買うor買わないのに値段について屁理屈こいて文句だけたれる
250UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 14:27:32 ID:NBfD2tdB
安けりゃ買うけど59.99ドルじゃ買わない。それだけ。
251UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 14:38:30 ID:lqA0CpD0
安くしたら売れるに決まってるだろww
252UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 14:40:15 ID:ezUaEKQ2
俺は$0.00でも和ゲーは買わないけど文句だけは言う
253UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 14:42:24 ID:Wfr3QnBM
UE3が地雷て
たぶん君にとっての傑作は他人にとっての地雷だろうね
254UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:10:04 ID:1Rct2I9K
>>253
韓国製FPS
Area51
BIA
Frontline
MoH
TurningPoint
Turok
vegas
UT3
RedOrchestra

Bioshock以外クソゲーばっか
255UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:13:23 ID:1ketfomK
UE3じゃないのが混じってんぞ
256UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:13:38 ID:rib9uaTl
オプションでカーソル選択できないのに吹いた
ホイールとクリックでぎこちなく操作はできるが。
これはmetascoreがひどいことになりそうだ
257UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:14:49 ID:1Rct2I9K
あとSteam公認クソゲーのLegendaryもあった
258UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:16:13 ID:Q3gQVsFk
>UE3使ってる時点で地雷確定
すごい根拠だな
259UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:29:24 ID:Cu2/vSbr
RedOrchestraがUE3に見えるってどんな目してるんだ
260UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:31:32 ID:CY6Nh9J7
$60でも$1=\60まで円高になれば考える
261UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:31:46 ID:UkDVWiqD
(*。*)
262UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:35:23 ID:VLYQjeIm
相手すんなや
無知、即レス、クソゲ認定厨って言ったら
どうせあいつだろ
263UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 15:58:56 ID:3goLhg52
>>213
ネタかと思ったら本当だった。ワロタ。
カプンコに続いてマジでPCゲーに理解がねーな、和ゲーメーカーは。
264UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 16:15:33 ID:c7tVvYB0
ストアタブがまた保存に戻ってるぞ・・・
265UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 16:17:41 ID:oYtc7xjI
60ドルはマジパネーッス
セールで5ドル来ても買うの迷うレベルなのに
266UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 16:18:16 ID:tF2nh+Yr
どんどん円安になって1ドル100円目前だな
267UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 16:52:25 ID:QDJYE2yB
和ゲーをドルで買うってのがなんかいまいちしっくりこないぜ
268UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:00:47 ID:YkRk9v0w
RO:OってUE2あたりじゃなかったけ?w
269UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:04:38 ID:Ja6ZUg/Q
ラスレムは5ドルセールがきたら買うわ
270UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:22:52 ID:dmNyxSVW
ラスレムは戦闘がもっさりで糞っていう評価なんだっけ?
体験版やってみた限りそんなことはなかったように感じたけど
コンソール版ではスペック不足でもっさりするって事なんだろうか
271UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:23:56 ID:LjzqduDs
ラスなんとかって奴はコマンド戦闘なのにコマンドマウスで選べないの?
PCで出す意味ないだろ
272UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:37:47 ID:BTT9fnOU
The Dust Box

含まれるゲーム:
The Last Remnant $59.99
Lost Planet ExtremeCondition $49.99

単体価格:$109.98
パッケージ価格:$109.00

支払い額:$109.00
割引価格:0.98
273UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:42:05 ID:JcZW64qZ
ありえそう
274UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:45:27 ID:sKAl4pZ7
どうせ1つ安いのを出すと全部安くしなければならないっていう糞な考えがあるんだろう
クソゲーだけ安くだせばいいものを
275UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:55:20 ID:LjzqduDs
日本ってゲームの価格設定下手糞だからなあ
2Dシューとかが今時他のジャンルと同等の値段とか気が狂ってんのか
カジュアルゲーと同じ価格帯がせいぜいだろ
276UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 17:57:33 ID:1PSXa0aQ
>>272
ゴミ箱にちょっと吹いたwww
277UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 18:19:47 ID:3goLhg52
そもそも、だいぶ前に既に出てて、かつ評判がそこまで著しくないものを今更移植した挙句
日本でだけフルプライスで出すとか、そんなん反感買って当然だ罠。
278UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 18:22:50 ID:aSGnyITi
レムナントって廃棄物とかゴミの意味だろ?
名は体を表すという

>>268 たしかUE2.5
279UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 18:40:10 ID:2cTNwcDV
bioshockもUE3じゃない
280UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 18:56:23 ID:NPICcbZu
>270
PC版はデフォ2倍速。
でも戦闘だけで移動やシーンチェンジがもっさもさ。
アプリ全体加速化2倍で多少マシになる。
Wait入れまくる日本ゲームの悪い癖がモロ出てるわ。
281UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:07:21 ID:kWWKOmpE
>>278
売れ残りって意味もあるぞ

最後の売れ残りw
282UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:11:20 ID:xHDpSfx/
ラスレムの体験版やってみたが、ひどいクオリティだった…。

特に戦闘中にいきなり現れる「A,B,X,Y」の表示には吹いたw
どこ押せばいいんだよw

これで$59.99なら誰も買わないよスクエニさん。
283UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:15:16 ID:xA3sa2JX
あの人達は一度、郷に入れば郷に従えって言葉よく考えないと駄目だわ
284UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:19:18 ID:rib9uaTl
市場だったりPCとゲーム機で今までは隔たりがあった感じだけど
この場合完全に同じ土俵だからね。認識が甘いんじゃねーのかと
285UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:22:42 ID:hTVaWjTk
Last Remnantってのが広告に出てから見てみたらここで話題になってる奴なのね
つうか$59.99とか馬鹿すぎて笑えない
286UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:22:55 ID:XAN+1/Vv
ラスレム買おうと思ってたけど
俺はセール来るまで買わない

あったとしても日本だけ無いだろうし
287UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:23:06 ID:PqvtT8rJ
288UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:25:07 ID:gNRbtBwD
360コントローラー推奨だから
使えよカスって意味だってさ
289UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:28:07 ID:qwVYaG2d
ラスレムのスレ見てきたけれど、信者頑張りすぎだろあれ
290UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:29:33 ID:s8Iiyv50
でも、箱コンは公式ドライバははっきり言ってカスで、
非公式ドライバにすると、箱コン対応はコントローラーを箱コンと認識してくれないという不具合。

その不具合で、プリペルで設定がだるかった・・・。
291UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:30:26 ID:nDrtQ5wn
360コンエミュレータを有志ドライバで使えないの?
292UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:32:07 ID:dmNyxSVW
いや公式ドライバは最近のゲームやるなら必須だから
あと今は箱○コンのインプットをエミュレートすることで
他のゲームパッドでも操作性そのままで遊べる
293UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:35:50 ID:xA3sa2JX
家庭用の流儀をPCにまで押し付けるのはウザイとしか言いようがないな
PCで出すならコマンドをマウスでクリックでいけるようにしとくのが最低限のマナー
294UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:37:36 ID:7rfnfxCP
ゲーム製作はよく知らないが、マウス対応は手間とコストが見合わないんじゃないか?
295UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:44:07 ID:KeBReVm/
ラスト何とかって奴は海外でも同じ値段なの?
296UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:45:10 ID:/it3li5G
>>289
家庭用からの和ゲー移植のスレって空気が違うよな
297UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:45:12 ID:lNBtaZNU
ファイナルファンタジーは最後にならなかったけど
ラストレムナントは最後になるだろうね
298UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:49:08 ID:FFTpEefv
ラムレスとかロゴ見ただけでやめた^^;
299UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 19:50:11 ID:sKAl4pZ7
FFコンプリートBOXが10万だな
300UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:08:38 ID:6QhfA0sj
アメリカからだと39ドルか、身の程をわきまえて日本人から搾取するつもりだな
そんなもんか
301UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:13:32 ID:vsMzwpfV
steamげーやってる奴で
日本の特別ぼったくり価格で買う情報弱者なんていなくね?
稀有なアホが数人引っかかるだけだと思うわ
302UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:16:24 ID:F3XdcGKc
そもそも360でもめちゃくちゃ評判悪いのにこのぼったくり価格で売りつけようという神経がイミフ
303UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:18:12 ID:6QhfA0sj
代理店との契約で海外のメーカーが日本ではセールできないっていうのは判る
日本のメーカーが日本でだけ値段吊り上げるのは意味がわからない
スクエアのソフトなんて死ぬまで買わないだろうからべつにいいんですけどね
304UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:19:16 ID:hTVaWjTk
どうせならエロバレー出して
高くても買うからw
305UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:19:32 ID:Ja6ZUg/Q
スクエニ叩きでなんだかんだで盛り上がれるおまえらスクエニ好きなんだろ?
306UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:19:56 ID:S1PQucdK
大好物です
307UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:20:16 ID:6QhfA0sj
ガキのころは大好きだったよ!
308UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:21:47 ID:vsMzwpfV
セックスオンラインのクオリティ高くしてすちーむでだして
309UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:24:51 ID:/it3li5G
これスクエニは叩いて欲しくてギャグでやってんじゃないの?マジ?
310UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:27:59 ID:kT3GkE0N
スチームのラスレムの紹介ページ
箱版との違いばっかりアピールしてて新規にはさっぱりわからん
311UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:29:10 ID:XMd7jCbQ
>>310
つまり箱で買った人でラスレムをさらに楽しみたい上にPCのスペックも足りてる人向けってことだろうな
すごいニッチだけど
312UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:37:58 ID:vgMipeIR
left4deadみたいに、COD4シリーズも半額セールやんねえかな
いつまで50$なんだよ
313UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:39:29 ID:912HpHXg
和ゲーのsteam参入を促すために出たら買おうと思ってたけど、
値段が違うとかアホかよ、もう絶対買わん
314UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:50:37 ID:q/VZY/N6
TF2 50%OFFだけなの?死ぬの?
315UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:51:22 ID:B8hv3fkB
PCゲームでなんか和ゲー参入して欲しいのなんかあるのか?
エロゲーなんかが混ざったらネタとして面白すぎるけどw外人の反応とか
316UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:56:26 ID:h+r+LQbi
すべてのゲームはSteamにより統一される
317UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:57:37 ID:BTT9fnOU
あまりにもラスレムが酷評されすぎなのでなんか俺のスチムー魂が疼いてきた。
318UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:57:42 ID:hm8qIiaD
アトラスが参入してメガテンパックとかだしてくれないかな
一歩間違ったら宗教戦争に巻き込まれるけどさ
319UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 20:58:00 ID:r7Rqy2NT
>>315
和ゲー参入→日本からの購入者増える→ローカライズ作品増える
みたいな超ポジティブ思考をするなら利点はあるかと
320UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:09:29 ID:UIn7/40Z
メタルジャンクまだ−
321UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:11:01 ID:oWYzaoaR
おまえら、保存 につっこめよw
322UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:14:41 ID:jgdn8YVt
結局ラスレム体験版は面白かったの?
323UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:15:07 ID:ezUaEKQ2
>>315
和ゲーで価値があるのはファミコン/スーファミ時代のソフトくらいだろ
324UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:18:23 ID:jgdn8YVt
デッドライジングは面白かったな
ロストプラネットよりこっちをPCに出した方が受けそうなのに・・・
325UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:18:24 ID:tep/S9uM
>>323
レゲーマニアとしては激しく同意だな
正直日本ゲーはFC/SFCの時代だけだな…
326UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:19:50 ID:0xw46epy
>>323
その辺の時代のはもうフリー配布でいいだろ
PCゲームじゃ既にDOS以前の作品フリーで出してるとこもあるしね
327UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:21:19 ID:IKkQXi+K
>>312
売れるから下げません><
328UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:25:14 ID:tep/S9uM
>>326

Windows時代の作品も、XP初期とか
リリースして10年近くたってるようなのは数ドルもしくは無料で出せってかんじなんだがどうだろうw
329UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:26:16 ID:RSbg0du7
一方日本の会社は当時と同じ値段で売り始めた
330UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:26:46 ID:SyNH1CAD
>>326
SFC・FCでも数千円する奴だってあるぜ
331UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:45:08 ID:3qEOsIn8
ラスレムほんとにこの価格なのかw
パッケ版買うだろこれは・・・
332UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:48:50 ID:lNBtaZNU
僕はアイマスやりたいんでPC版つくってください
333UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:49:57 ID:lqA0CpD0
俺もアイマスだったら定価で買う
334UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 21:59:09 ID:u+GgbvpR
どうせPC版なのにエロなしかよって叩いて遊びたいだけだろ
335UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:04:01 ID:M359HJuY
steamはロリヲタばっかだけど金落とさないクズが多いからアイマスはだめじゃ
336UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:06:29 ID:vgMipeIR
>>315
児童ポルノ規制の関係で、エロゲの中で向こうに出せるのは
かなり少ないだろうな、ほとんどロリだしw
337UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:06:43 ID:wmPiDDH0
日本のゲームがSTEAMにくると
「日本だけ」$60とか悲惨なことになりかねん
338UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:13:21 ID:BTT9fnOU
アイマスをGMODでいぢりまわしたい。
339UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:16:04 ID:S1PQucdK
さーて、今週のWEEKENDセールは
340UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:16:27 ID:tCnqa/9c
アイマスDLCで破産したい
341UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:20:57 ID:NAWobwee
>>322
チュートリアルや目的の説明はまるでナシ。
フィールドが少し歩ける、戦闘が少しできる程度の
まったく内容のわからない体験版だった。
販促としちゃ最低のDemoだな。

戦闘スピードはストレスなかったしグラフィックはそれなりって感じ。
ゲーム内容自体についてはDemoだけじゃほんとなんともいえん。
mk2とかのレビュー見てお好みで、って感じだなあ。
戦闘の長さ以外は酷評ってほどでもないから
値段に納得できるならいいんじゃないか。

$39.99なら買ってたんだけどなあ。

パッケージ版のUS・アジア版に日本語が含まれてれば
そっちのがお得そうだからそれの情報待ち。
342UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:25:40 ID:AC9r0AQW
ロストプラネットもパッケージ版の方が安かったよな。
343UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:44:04 ID:vgMipeIR
http://gs.inside-games.jp/news/180/18044.html
ゲームスパークもまた、ゲハ板を荒らしそうな燃料投下してくれるなw
344UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:47:41 ID:MNnQ1VLp
ラスレムやっぱりやっちゃったかw
「ダウンロード販売」
解る?
『ダウンロード販売』
あんだすたん?


実際この空気の読めなさはやばいよマジ
もう撤退しろめんどくせえからw
345UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:48:36 ID:XMd7jCbQ
>>344
ダウンロード販売は中間業者のマージンがないから安い
なんて理屈は日本に企業には通じないんだよ
346UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:50:07 ID:cTqviK28
ダウンロード販売は中間業者のマージンがないから取り分が大きくなる
って考えてると思うよ
347UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:51:38 ID:XAN+1/Vv
>>343
正直にいってるだけじゃん
348UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:52:25 ID:S1PQucdK
>>346
なるほどザ・ワールド
349UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:56:31 ID:MNnQ1VLp
カプコンスト4売ってくれねえかな
30ドルくらいで
スト4こそmodでいじくり回したいだろjk
350UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:57:13 ID:XAN+1/Vv
スト4はスチムーでくるべ
351UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 22:57:18 ID:FF5TPs45
パッケージ販売ではゲーム内容によって値段に差をつけにくいけど
ダウンロード販売はしやすいんだけどなあ

ダウンロード販売でも右にならえで同価格(高額)やりたいのかしら
352UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:00:57 ID:vgMipeIR
>>346
小売が圧力かけてるんじゃないの?
353UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:02:35 ID:vxl1Mc4b
DL販売のデメリットもあるけどな。

>中間業者のマージンがないから取り分が大きくなる

これはその通りだけど強みでもあり弱点でもある。
そこを巻き込んでの金の流れが出来ない

あとDL販売の場合は宣伝がすこし難しい
354UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:03:49 ID:AC9r0AQW
小売と流通が怒るから、抜きん出て安くできないのでは?
355UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:06:15 ID:3qEOsIn8
>>354
そんなこといいだしたらDL販売なんてやらないほうがいいんじゃないかと思う
ユーザーが無知だと思ったら大間違いなのになー
356UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:12:06 ID:FF5TPs45
>>353
宣伝は難しいぐらいでいいよ

宣伝ド派手にうって
初週に売り上げ集中、後はサイナラな商売を
PCでもされるようになっちゃあおしまいだ
357UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:17:34 ID:BTT9fnOU
>>352
Valveも販売メーカーと裁判沙汰までやらかしたしな。
コンソールが強い日本では絶対にそこまでやれないんだろうな。
358UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:22:57 ID:FF5TPs45
>>357
Vivendiとか合併して傘下のBlizzardに名前取られてるから笑える
359UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:41:57 ID:GwryM2xx
ちょっと質問なんだけど、アカウントのパスワード忘れたから
パスワード情報メールで送ってもらったんだけど肝心の情報の所がカタカナみたいな文字
に文字化けしちゃったんだけどこれって解決策ある?
360UnnamedPlayer:2009/02/27(金) 23:49:12 ID:B9nhrhtW
>>359
そのメールをファイルに書き出して、そのファイルをWebブラウザで読み込ませて、
ブラウザで文字エンコードを西欧とか指定してやれば見れない?
361UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 00:23:25 ID:xkhNf+ab
>>360
調べてみたけどやり方がわからなかったorz
362UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 00:24:01 ID:kLxcVtLQ
設定のキーシグナル表示をキーボードにすれば、表示はキーボード対応になるね>らすれむ
設定がゲームパッドのところにあるのは謎だが
日本製にゃめずらしくキー設定もできるし、PC対応って意味では良くやってる方だと思う

チュートリアルに当たる部分が無いので、
ゲームシステムがさっぱりわからんのは擁護しようが無いわ
これじゃ値段うんぬんが無くても欲しいとは思えん
363UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 00:28:19 ID:jr6AWNdi
>>359
メーラーの設定でエンコードをUnicode(UTF-8)にすれば読める。
364UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 00:40:09 ID:naFYA+GH
今日突然Steamレーティングの称号(ゴッドハンド等)が表示されなくなっって数値だけになってしまったんだが
何か障害起きてる?
365UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:05:39 ID:7JKM0iRc
あいかわらず、ケツアゴは英語の発音がいいなぁw
366UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:07:31 ID:OqRamEdm
>>365
なん実へかえれww
367UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:27:24 ID:j1NcK9hD
 さて、今週のセールは何かな?
368UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:27:50 ID:xttToefu
こっちも誤爆しそうになったのはここだけの話
369UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 01:29:06 ID:xkhNf+ab
>>363
サンクス。助かりました。
370UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:06:04 ID:TI9XuYSD
L4D↑寄せ集め↓ときたから今週は山の回だな
371UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:09:10 ID:Fv8O5Bvl
PopCapパック安くならないかなぁ〜
あれが安く手に入ればマイゲームぐっと増やせて気持ちがいいんだが
372UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:18:08 ID:YpKwRVkn
>>371
もうSteamでゲーム手に入れる目的が、
マイゲームのリスト増やすことに変わってるじゃねえかw

ゲームそのものを楽しめよw
373UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:21:26 ID:KWWp+DqW
俺もパックを買ってダウンロードすらしなかった物ある
串を通して買いたいけどリセットの可能性を考えると踏み切れない
374UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:25:24 ID:9GC4TVf7
SoF:PBをリストに追加できない奴はスチーマー失格
375UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:30:40 ID:vgk8T2Nx
>>374
お、オラ・・・パッケージを定価で買っちまったから・・・
376UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:32:27 ID:7JKM0iRc
俺もSoF:PBできるスペックのパソコンもってたらなぁ・・・・
377UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:44:43 ID:LudvYfoz
SoF2はけっこうおもしろかったがPBはいい話きかないな
378UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:49:08 ID:k9hIzrjG
発売されて他の今知った
379UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:49:54 ID:YjKPAWPf
ロスプラか…イラネ
380UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:51:12 ID:YpKwRVkn
Penumbraのコンプリートパッケージ販売マダー?
3部作のやつが出るって話があったのに
381UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:54:51 ID:Fv8O5Bvl
ロスプラ4.99$キターーーーー
382UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:56:50 ID:tgkBqA3f
まさかのロスプラ
2が出るから買えってか?
383UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:57:05 ID:TI9XuYSD
75%引いてもたけーよw イラネ
384UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:57:30 ID:B9Cecy83
5ドルなら買ったのに 商売へただなあ
385UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 02:59:12 ID:Fv8O5Bvl
海外だと$4.99
日本だと$12.49
386UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:01:48 ID:zqTqV8ik
$12.49でも、欲しくない不思議
387UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:08:10 ID:Xa+EH5Pj
ロスプラはマルチ主体だからな、そのクセMODや途中入室無しだけどw
マルチでやりたい人はロスコロを海外経由で買えば安く買えます
あともれなく、XBOXユーザーから苦情がたくさん来ます
388UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:09:18 ID:zqTqV8ik
氷に覆われた荒野で、絶滅に瀕した人類がその存亡をかけて戦う。 EDN III の広大な極寒の地で、巨大異形生命体エイクリッドや危険な雪賊と戦って生き残ろう。
味方はいない。頼れるのは自分の本能だけだ。

手に汗握るシングルプレイヤー用キャンペーンと、オンラインで最大 16 人まで参加できる白熱のマルチプレイヤーモードを兼ね備えた
Lost Planet は、ゲーム史に残るマスターピースだ。 果てしない雪原や荒廃した都市を徒歩で、あるいは武装ロボット・バイタルスーツに
搭乗して戦闘を進めるにつれ、広大なワールドマップが展開されていく。

白熱のアクション - 良質な SF のように、奥が深くやみつきになり、手に汗握る緊張感を楽しめる、展開の速い三人称シューティング。
徒歩と車両によるゲームプレイ - 変形可能な雪上車など、高性能の武装車両や武器を駆使。
広大なマップ - 地上や地下での戦闘中、吹雪や極風、そびえ立つビル、氷山などがリアルに再現され、どっぷりのめりこめる映画のような壮大なイベントが展開。
巨大なエイクリッドの戦闘集団。
重武装バイタルスーツを駆使。
16 人のプレイヤーによる白熱のマルチプレイヤーアクション。
高度な DirectX 10 グラフィック。
389UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:10:03 ID:7mQX9F/H
fallout3は日本39.99ドルで米国49.99ドルだけど
年末セールでは両方とも34.99ドルになってた。
なのにロスプラはセールでも日本だけ高いとか……
390UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:10:22 ID:jbAUhCiZ
PC版コロニーズ£4.99で買ったけどもうやってない
391UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:12:43 ID:Fv8O5Bvl
コロニーズとやらはSteamで買えないのか
392UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:13:10 ID:Xa+EH5Pj
シングルだけやるなら、いいけど
マルチは、もう少数の外人しかいないよ
393UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:13:14 ID:DDkkDFU3
旧作の方出たのか
394UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:13:51 ID:zqTqV8ik
カプンコバイオ4とか出してるんだからsteamに流せばいいのにな
PC向けにいろいろあっただろ
395UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:15:12 ID:Xa+EH5Pj
>>391
Microsoft Games for Windows LIVEだからスチームじゃ出ないんじゃない
396UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:15:34 ID:xRa08xU+
DMC4$12.49でだせば少しは売れるんじゃね?
397UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:16:12 ID:kLxcVtLQ
>>394
pc版bio4はゴミだぞ…
398UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:17:14 ID:gWdWaL8s
ロスプラ買うぐらいならペグレ買うし
399UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:17:43 ID:xq4pmeNy
>>395
fallout3もLIVEインスコされるから関係ないとおもう
400UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:18:15 ID:LI/bK4x7
>>395
steamでGTA4買ったらそれとかロックスターソーシャルなんとかとか変なサービスがてんこ盛りでついてきたんだが
401UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:19:36 ID:jbAUhCiZ
一度売り出したからには再ダウンロードの保障もあるし
完全版を出すに出せないんでValveもカプンコ商法に困ってるんじゃないかな
402UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:22:20 ID:YpKwRVkn
ロストプラネット75%オフはじまったwww
何このクソゲww
403UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:25:24 ID:NijfL8fS
Dangerous High School Girls in Trouble!
これが気になる、メタスコアもいいし
404UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:28:07 ID:YpKwRVkn
>>403

グラ見る限り、日本人受けはしそうにないが・・・
ゲーム性は面白いのかね。

シミュレーションかADVぽいんだが。
405UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:28:39 ID:W8aqNIpN
それでロスプラは買いなの?
406UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:30:43 ID:4WwrjYoD
$9.99なら買おうか迷うレベル
&4.99ならベンチマークソフトとして購入するレベル
407UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:30:43 ID:xRa08xU+
>>404
買ったけどADVっぽいゲームで英語の文字遊びとか、ポーカーまがいのミニゲームとかが遊べる。
容量は10Mとかで動作は軽くて英語が理解できる奴なら気楽に遊べる感じ。

画像はすり替え可能だから嫁画像にもできるしな。
408UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:31:41 ID:v7qiP59E
$5なら即買いだけど$12はすぐやってみたいならどうぞって感じじゃないかな
ゲーセンで1000円使ったと思えばかなり安い買い物なのは間違いない
409UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:34:02 ID:zqTqV8ik
カプコン工作員が必死に宣伝しとるwww
410UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:38:50 ID:+pTWcBd1
今週はなかったことにしよう
411UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:40:00 ID:IVRPPIgz
ラスレムといいカプコンといい、日本人スチーマーの印象悪くするようなことして何が目的なのかね
412UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:40:38 ID:WHAcEGwH
ロスプラは面白くないのが魅力
413UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:43:18 ID:TI9XuYSD
円高終わっちゃうのにここぞとばかりに邪魔するのがカプコン
414UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:47:10 ID:xRa08xU+
>>408
ゲーセンで1000円使うならQMAと大復活に注ぎ込むわ。
415UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:48:29 ID:v7qiP59E
大復活ってなんじゃらほい
416UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:50:50 ID:jr6AWNdi
>>395
FO:UC、GTA4辺りはliveタイトルだけどSteamにきてるよ。
417UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:56:06 ID:OX+o7gIC
まぁロスプラ買うのはバカとバカだけでいいよ
俺は日本企業が撤退するまで買わない
418UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 03:58:03 ID:hlm7JP7s
ロスプラは今更ExtremeCondition買う意味ねーだろ。
マルチもみんなColonies行って、人いないんじゃね?
シングルの為だけに$12.5はどうだろなー。
419UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:01:05 ID:S4livnhu
ロスプラよりもメタスコアが高くて値段が安いTank Universalがお勧めです。
420UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:05:25 ID:Fv8O5Bvl
やるつもりはないが
俺は買うぜ
421UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:06:40 ID:ZH692Tbs
なんで、日本で高く売るかなあ・・・・死ねよまじで
422UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:07:55 ID:KWWp+DqW
俺も買う。昔360で体験版やって即デリしたけど。
423UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:08:23 ID:RvMnNJlt
たとえColoniesとやらが5ドルでも激しくどうでもいいな

円高終了前の週末セール奪うなよカプウンコ
424UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:09:46 ID:ST3y6HXs
日本だけ高いってバカじゃネーの
5$なら買ってやったのに本当に救いようが無いな
425UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:10:32 ID:jbAUhCiZ
今週はどこのセールもしょんぼりしてるし、GOGでDuke Nukem 3Dでも買うか
426UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:11:15 ID:P7Gtdnmt
なんでもいいからFO3半額セール早く来てくれー
427UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:14:19 ID:ZH692Tbs
>>426
Fallout3が25$だったら即買いだなあ俺も
428UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:27:46 ID:jbAUhCiZ
あれ、ラスレムの値段消えてるな
これは考え改めてくれたか?www
429UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:29:50 ID:jbAUhCiZ
日本からの表示のみ消えてるみたいだ
430UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:33:29 ID:RvMnNJlt
パッケージ版の購入者と価格差があると不公平なので値上げします
431UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:34:48 ID:Fv8O5Bvl
買っちゃった人どうすんだよ
432UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:35:51 ID:sQKxeJdm
いないだろ。常識的に考えて
433UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:36:24 ID:jbAUhCiZ
スクエニ「日本から買ってる人は…0人と、よし間に合う」
434UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 04:51:09 ID:j1NcK9hD
>>433
ワラタ
435UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:22:58 ID:4WwrjYoD
>>433
まじでありえそうでわろたw
まあ考え直してくれるならこちらとしてもうれしいわ
436UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:39:30 ID:UAdUL9LN
考え直して80ドルにします
437UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:40:25 ID:4WwrjYoD
http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20090227016/

こいつは面白くなりそう
L4D半額セールは実験だそうだ
438UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:47:44 ID:zqTqV8ik
75%下げてもロスプラは30倍売れないだろうね
439UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:48:28 ID:JOqFlXQ5
EP3tukureyo
440UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:54:22 ID:2cW5jbIY
てことはもう半額セールはないってこと?
441UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 05:57:05 ID:RvMnNJlt
360倍売れたのがなんなのか気になるな
442UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:16:22 ID:jbAUhCiZ
さすがゲイブちゃん
薄利多売で1人でも多くに行き届いたサービスの提供
もっとグローバルな視点で日本メーカーも実践してほしいもんだ
443UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:18:40 ID:8Vw5PLxd
>>437
すごいよゲイブすごいよ

>>441
ちょっと前のTrials2かHLとみた
444UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:26:28 ID:nP57eULo
>>442
商品寿命の短いゲームしか作らない日本じゃ
そもそもセール=投売りってみなされて売れない
445UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:39:37 ID:e2EVDdWj
ラスレム価格下げんのかな?
レビュー見る限りストーリーはショボいけど
戦闘システム、育成、ユニット編成、アイテム集め
なんかは楽しい、みたいなことが書いてあったから
並には楽しめそうなので$39.99なら買う。たまにJRPGは遊んでみたいし。
$49.99とかせこい調整しないで$39.99行っちゃってくれよぉぉぉ
446UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:51:01 ID:jbAUhCiZ
価格共通$39.99の理想を見事に打ち砕くのが
オーストラリアのラスレムは$49.99という事実
?cc=au
447UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:53:17 ID:jbAUhCiZ
と思ったけどよく考えたらオーストラリアドルも$表記だった
448UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:53:21 ID:e2EVDdWj
/(^o^)\
449UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 06:58:37 ID:4y/SZ+Fn
どうせ買う気のない俺は>>430みたいな斜め上の展開に期待しとく

マジでやったら笑える
450UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:16:25 ID:JlAYQy0t
逆切れして日本語ファイル抜いたりしてな
451UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:24:11 ID:VlZTXnUN
ゲーム売るのってすげーぼろい商売なんじゃね
L4D半額とかいったっていくらでも増殖できるし
痛くもかゆくもないどころか大もうけ
無限に増殖出来るお金と交換出来る便利アイテムみたいだな
452UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:31:12 ID:gWdWaL8s
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■優良ボイトレスクール&悪徳ボイトレスクール■ [カラオケ]
【KRW】ウォンを看取るスレ1136【死に誘われる程度】 [市況2]
LASTREMNANT★ラストレムナントAGAMES for WINDOWS [PCゲーム]
453UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:34:09 ID:JlAYQy0t
開発費考えたら博打以外のなにものでもないきがするけど
454UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:37:58 ID:iMLJWUiu
とりあえずLost Planet買った
455UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:45:04 ID:gWdWaL8s
よく見たらロストのgame追加されてるし
456UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 07:56:35 ID:Zu4ZFUWO
ロスプラは12ドルかぁ・・・。BFBCのプラチナコレクション買おうとしてたのに。
457UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 08:35:45 ID:KAb5z0fg
ロスプラ買っとくか
多分このセールでマルチも普通に出来るだろうし
スルデビに金入れてこよーっと
458UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 08:49:22 ID:nn6LDAxN
steamストア何度か更新したら、セールはロスプラ$12.49と出た
適当なカジュアルゲーのほうがよかった、イランすぎるw
459UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 08:53:13 ID:g6yYc5Nu
プレ鯵でCEが20ドルのときに買っちゃったよ
今回の安売りで買った連中とは一緒にできないのが残念(´・ω・`)
460UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:02:11 ID:hTJ/MZ7r
>>437
>「ゲームによっては,週末セールの実施で通常時の360倍も売れることもあった」

スタルカーですね
461UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:05:57 ID:sQKxeJdm
インディーズパックに決まってんだろ
462UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:31:39 ID:9xNohXWJ
EC2使えば、EC2利用料込みで$5ちょっとだな。
463UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:32:55 ID:RncMMjhs
値段だけでなくて、あ、こんなゲームあったのかみたいなのもあるだろうしな
464UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:44:47 ID:G5zUz91u
2/28のセール
Dangerous High School Girls in Trouble! http://store.steampowered.com/app/27400/ $9.99→$8.99
Defense Grid: The Awakening http://store.steampowered.com/app/18500/ $19.99→$14.99
Lost Planet: Extreme Condition http://store.steampowered.com/app/6510/ $49.99→$12.49(USは$19.99→$4.99)
Monster Trucks Nitro http://store.steampowered.com/app/16620/ $19.99→$9.99
465UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 09:49:20 ID:KAb5z0fg
Defense Gridて3D版の防衛ゲームか
おもしろそうかな
466UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:12:41 ID:kNQvfw4G
久しぶりに戻ってきたんだけど
糞コテは死亡でおk?
467UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:13:48 ID:nn6LDAxN
でんわ!近藤さんにMPあげるんや!精子送るんや!
468UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:14:06 ID:nn6LDAxN
超誤爆失礼
469UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:19:08 ID:hIiYKgXj
cc=usにしたらロスプラ5ドルで買えるかと思ったけどやっぱ無理だったか
470UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:23:54 ID:JLXRUxro
ロスプラ$12か
まぁ買ってからどうするか考えるか
471UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:25:19 ID:rNZLCvfZ
ロスプラ持ってるけど、微妙だぞ?w
マルチももう人いないんじゃないか?
472UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:26:39 ID:KfWWGCGh
いないし何よりカプコンの体質がひどすぎるからオレはスルーだな。
日本だけ倍以上というのもカプコンがからんでるからだし…
473UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:31:11 ID:JlAYQy0t
シングル糞ゲーマルチ面白いって聞いたけど
家庭用基準だからわからんな
474UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:35:00 ID:Zvbm3k/c
あそこのリスナーはほんと酷いな。
475UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:40:21 ID:ZWmaSRct
カプコン体質アレだけどスクエニよりは頑張ってる印象があるわ
476UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:45:23 ID:N1bjalLY
カプコンが開発以外糞ってのは今に始まった話じゃねーべ、それこそアーケード全盛期から…
丸々同じ内容の入ってるコロニーズがこの値段なら買ってもいいが、旧じゃいらないな
477UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:45:39 ID:cBVql5Ef
あーあセール1週分無駄になった
478UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 10:56:48 ID:7JKM0iRc
500円なら断然買いだろ?
479UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:02:52 ID:emZToL5e
US価格見ちゃったらもう買えないわぁロスプラ
480UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:04:32 ID:ozpL41AW
$5なら買ってた
481UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:09:19 ID:tZFJngkm
2のテンプレ

GOGはDL販売で日本からでも買える
D2DのUSとUKはDL販売で日本からじゃ買えない

GAME DigitalはDL販売で日本からでも買える?
GamesplanetはDL販売で日本からでも買える?
GameTapはDL販売で日本からでも買える?
GamersGateはDL販売で日本からでも買える?

教えてくれないか。

あとGame.co.ukはパケ販売だよね
これゲーム買った場合の送料しってる人いない?一本どれくらいポンド?
482UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:12:00 ID:/yVUX33U
>>481
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
483UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:28:40 ID:/yFUwOK0
週末セール待ってからTF2買おうと思ったらまさかのロスプラでガッカリ
更にTF2のセール終わるっていう、、、まぁなんとなく予想は出来たけど
484UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:34:26 ID:gWdWaL8s
>>483
めしうまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:45:02 ID:0HWFoOCk
TF2は金曜までって書いてただろ
486UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:54:10 ID:vLgb8mLR
おいラスレムの話題出してるカスはPCゲ板行けよ
FPS以外の話題出すなクズが
487UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 11:57:54 ID:GHE5p5wz
ロスプラは、買わない方がいいよ
この次に出たコロニーズならいいけど

これ買ってもマルチは、人が居ないから
488UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:01:39 ID:r6WP5O5f
ラスレムおもすれー( ^ω^)
489UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:06:03 ID:ReD8HeTQ
steamのロスプラもマルチランゲージ?
490UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:10:32 ID:jr6AWNdi
>>466
まだ生きてる。
かねてから言われてたとおり、まだ別回線が残ってるようで爆撃は続いてる。
491UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:24:19 ID:gOonONzK
クソゲーにくせに日本だけ特別価格か
492UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:31:57 ID:OX+o7gIC
あれ?工作員おおくね?
ロスプラ買ってどうすんの?
価格上げてるとかなめたまねしてんのに調子乗らせてあげるのか
493UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:36:12 ID:JLXRUxro
そうかロスプラは旧作だから安いのか
メタスコも低いしインスコしようか迷うな
494UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:36:18 ID:hTJ/MZ7r
>>479
おれも・・
495UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:37:37 ID:ZbimaQod
ロスプラはデモで十分楽しめるね。
496UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:37:40 ID:7JKM0iRc
>>494
普通にUSから買えばいいじゃない
497UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:39:00 ID:hIiYKgXj
EC2使ってアメリカ旅行してこい
498UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:40:43 ID:iQry+ra/
ああなんだ旧作なのか、買うのやめよ
499UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:45:02 ID:09j5v4NJ
>>481
game.co.ukの送料は5£。
まとめ買いしても在庫の問題で分割配送になってしまうと、
その都度、配送料がかかるような決済を俺は受けた。
500UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:46:22 ID:CSR18yQ6
160 :名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 19:28:14 ID:3FoalkhM0
スターオーシャン4きたーーーーーーーーーーーーーーーーー!
まじでPS3に球集まってきたなwww

365 :名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 20:22:04 ID:rRdARB8LO
SO4は360専用だってさ

368 :名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 20:22:23 ID:Nq8yW/rS0
>>365
ないないw

705 :名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 22:26:40 ID:Kmu9kxqr0
>>684
ファミ通インタビューで開発者がハイスペック機で出す!
を連呼してたから99%PS3で間違いないよ

403 :名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 20:32:53 ID:trQhZRxd0
SO4来る?
これ一本決まるだけでPS3買ってよかったと思える

888 :名無しさん必死だな:2007/09/07(金) 23:38:35 ID:kORv+Hl/0
FF、SOが独占とくれば、まあKHもくるだろうな
ましてPS3が気に入ってそうな野村だし うひょー、金もたねぇ
501UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 12:57:21 ID:iMLJWUiu
なに、Lost Planetは拡張版みたいなのが出てたのか
見た感じマルチプレイのみの拡張っぽいけど、シングルの方も違ったりする?
502UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 13:06:22 ID:rpqFJpQo
カプンコはスチムーでスト4配信してくれ
PC版なんていつ出るかすら分からんけど
503UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 13:19:42 ID:/yFUwOK0
>>501
基本一緒だけどスコアアタックみたいなのがついてたと思う
504UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 13:37:09 ID:tZFJngkm
>>502
夏頃だって
505UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 13:48:44 ID:1/xebhyr
まだ暫くはL4D or TF2で遊んでもらいたいからなのか
セールで魅力的なものが来ないな
506UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 13:54:35 ID:JlAYQy0t
hl3まだー
507UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 14:07:47 ID:nMPp6JqI
>>425
GOGに来てたのかDuke Nukem 3D
ウィッシュリストに投票した甲斐があったぜ!
508UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:16:40 ID:ZlfWQ4v6
>>425>>507も乙
Duke Nukem 3Dニコ動で動画みて久々に欲しくなってたとこだ
Shadow Warriorもくるといいな
509UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:30:59 ID:KAb5z0fg
ロスプラ買ってみたけど
キャンペーンちょろっとやった感じ何で叩いてんのかわからん位は面白い
マルチはアンカーで移動とかが面白そうだな
グラと人物造詣は日本の癖が出てるね、細いw
てかAやらBやら箱の表記が気になる
PC版出すならこの程度一気に直すような作り方すればいいのに
510UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:38:28 ID:AsV1v+3G
なんでいきなりL4Dが半額になったのかと思ったら、実験だったのか。

>>509
体験版が微妙だったからにパスしたよ。
どこかに書いてあったけど、「グラフィックはS級、ゲーム内容はB級」
超モッサリな動きとか、異常に頭の悪い敵AIとか、微妙過ぎ。
511UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:39:23 ID:SL7TMP7T
ロストプラネットって昔チョンが雪山でキムチ拾い集めないと死ぬゲームって聞いた
512UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:41:08 ID:7JKM0iRc
ハムおいしいね
513UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:43:11 ID:ZWmaSRct
ぱんおいしいねん
514UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:44:48 ID:lyu3h1qK
あのロボットみたいなの乗ってみたいから今からポチってくるわ
515UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 16:50:19 ID:iCM9obEi
ロスプラはマルチ主体であってシングルなんぞ新旧同じでオマケ程度だし
人のいない旧作を買っても満足にマルチなんてできないよ
コロニーズなら箱とのクロスプラットフォーム(笑)でまだ人はいるから遊ぶのには困らんけどsteamじゃ買えないしな

有料ベンチマークソフトを買う感覚でお金出せる人なら買ってもいいんじゃない
EC2使って買えば$4.99で買えるわけだし500円ならまだ許せる範囲
516UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:04:25 ID:JTWj/sva
シングルの何がそこまで評判悪いの
517UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:07:13 ID:/yVUX33U
毎週、Weekend Dealのタイトルは叩かれている気がする。
518UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:07:43 ID:OdITZDfu
ロスプラは対戦は面白いけど
シングルは家ゲー厨にすら評価されてない
519UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:12:11 ID:+STcADXr
Trials 2 無茶苦茶おもしろい。紹介してくれた人ありがとー
520UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:16:35 ID:SL7TMP7T
カプコンは倒産するまで叩いとけ
521UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:20:51 ID:cBVql5Ef
家ゲー厨にすら評価されないとかどんだけ糞なんだよw
522UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:22:41 ID:MfpNT9yN
早くCoD:WaW半額来い。みんなこれを待ってるんだ
523ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/02/28(土) 17:23:01 ID:nl5JCfZO
ろすぷらとかつまんねー 
524UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:23:36 ID:gOonONzK
CODとか一回クリアしたら終了じゃん
525UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:24:07 ID:nl5JCfZO BE:2926789799-2BP(2537)
みすった IDかえてくる
526UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:25:38 ID:SL7TMP7T
WaWはどうでもいいです
527UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:28:02 ID:6nptKoUH
CoDはすっかりそっち系のゲームの仲間入りしちゃったな
528UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:51:16 ID:AsV1v+3G
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=22378
DICE 09: Valve's Newell On 'Using Your Customer Base To Reach New Customers'
公演に関する記事を見つけた。

DRMはむしろ海賊版を増やす、Steamのユーザー数は2000万、ユーザーとの距離を縮める、
TF2で大成功したentertainment as serviceモデル etc... いろいろ書いてある。

ユーザー第一主義の成果だね。
529UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 17:55:59 ID:OdITZDfu
EP2を他のソフトとのセット販売だけにしたり
ゲームを二分割にして売って利益を伸ばしたり
halflifeを盾に当時何の価値も無かったソフトをインストールさせようとした会社のどこが
530UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:06:38 ID:tZFJngkm
ブラックBOX中止は最悪だったなぁ
531UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:08:52 ID:AsV1v+3G
>>529
BlackBoxの廃止は、ただでさえ採算性が悪いパッケージで複数出しても利益が薄いからだろうし、
Episode方式はValveの開発リソースが少ないから、長いゲームを作ろうとしたら時間がかかりすぎる。
そもそも、Steam自体が中国でのCounter-Strikeのコピー版の蔓延対策で作られたツールだったような。
532UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:23:49 ID:tZFJngkm
>>531
それこそ
ただの言い訳じゃないか。

ユーザー第一主義のやることが
ゲーム買いました。続きの新作だします。あ、前作かった人もソレ入りの買ってね
ですか?
533UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:25:33 ID:tZFJngkm
バルブは好きだし、スチーム自体には不満も多いけど、もっさりとかタブ対応しろよとか
まぁ好きだよ。

でも、こういう何かあっても会社の都合のいいようにって信者きもい
534UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:26:56 ID:/yVUX33U
>>532
まあまあ、ユーザ第一主義なんてどの会社も掲げているスローガンな訳だし。
利益を上げているから、ゲイブもいろいろ言えるんだよなあ。
535UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:34:51 ID:2cW5jbIY
ロスプラってTPS?
536UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:38:50 ID:tgkBqA3f
もっさりTPS
537UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:41:56 ID:AsV1v+3G
>>533
>でも、こういう何かあっても会社の都合のいいようにって信者きもい
会社の都合のいいようにっていうか、実際そうなんだからしょうがないじゃん。
PCソフト売り場を占有できるMSやAdobeならともかく、
PCゲーのパッケージ販売はどんどん小さくなってるから、殆ど中身の変わらない複数バージョンを置くのは辛いし、
Valveの数々の"前科"を考えると、超大作のシングルゲーを作ろうとしたら5,6年はかかかるぜ?
538UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:42:36 ID:o5KCI78F
キムチックアクション
539UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:49:56 ID:7KyMozU8
いやぁぁぁぁダウンロード遅いのだわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
540UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:55:42 ID:Q4Sr1UFl
>>416
探したけどGTA4なかったお・・・・
541UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:58:48 ID:2cW5jbIY
L4D半額はいつきますか?
542UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 18:59:37 ID:IShA31xw
週末セールされたタイトルは普通売り上げ上位に食い込んでくるけど
ロスプラはどうなるか楽しみだ
543UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:16:54 ID:cBVql5Ef
Hospital Tycoonやった人いないかー
ほしいけどメタスコアかなり低くて悩む
544UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:21:44 ID:qRey9IWN
>>540
ほれ
http://store.steampowered.com/app/12210/
買うなら自己責任で海外から買え
545UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:31:49 ID:qRey9IWN
↑で開けなかったら>>2の「アメリカの販売状況」をクリックしてから再度開け
546UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:32:10 ID:NfSTO2tj
                                           |\ _
                                         |:::::::::\ _
     /:|                                   |::::::::::::::::::\_
    /::::::::!                                  /::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.   /:::::::::::|                                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::::::::ヽ.                               /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
  /::::::::::::::::::::ヽ                            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
. /:::::::::::::::::::::::::::\                         _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\         _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ、     _,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー、_,-'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-7ヽ----、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ;:、:::::::::::::::::::::;: r '´  /  ヽ   ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /   ̄`` ´´     /   ヽ  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /            |    ヽ  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  !          _...- | - ... _  ヽ.  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| _.!-‐i.T.i‐|  . 'く 「 l | | | | | |.T.iヽ !  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レi | | | | | | .!  .'::::::.、| | | | | | | | | |/  i   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::l | | | | | | | |  ::::::::::::.、L|_| l_l 」_レ '    i   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::/
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::iヽL|_Lレ'-'i.  ::::::::::    |         !    ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::|  |   |  ;:::::::::    |        i.    ヽ::::::::::::::::::::::/
    ヽ::::::::::::::::::::::::::::|!  !   ト ー 、` 、    i       !     ヽ::::::::::::::::::/
     ヽ:::::::::::::::::::::::::||  |   ヽ   ヽ     !.     /      ヽ:::::::::::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::| !.  !            !     /       ヽ::::::::/
       \::::::::::::::::::| i.  !     _      i    /        ヽ:::/
         \:::::::::::::', ヽ. ',-‐ ' ´ ̄   ̄ ` ー - |   /         V
          \:::::::::',. ヽ.',            !  /          L_
            ヽ;;;;;;;',. ヽ!            !. /           /  ̄
              ヽ  ヽ.      __    ', /          /
               ヽ  ヽ_, - ‐ '´   ` ー --'         /
              _ト、______________,∠_
547UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:39:03 ID:o5KCI78F
>>543
Tycoon系は趣味に合うかどうかだし
スコア低くても面白そうと思えば突撃すればいいよ
548UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:39:52 ID:xRa08xU+
何を言われても何も考えずに買えるんだからしょうがない。買うだけだが。
549UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:46:54 ID:/yFUwOK0
売り上げTOPか
550UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:49:25 ID:w7Q3t6mW
Tria2 ってなんでここでは大人気なの?
普通のバイクゲーよりおもしろい何かがあるんだろうか。

あるなら・・1000円なら買う。
551UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:51:14 ID:hTJ/MZ7r
70円で買えるのない?
552UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:54:02 ID:4WwrjYoD
1000円ほどの価値はあるかどうか微妙だけど、良ゲーであるのは間違いない
553UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 19:59:14 ID:w7Q3t6mW
そうですか・・

Trial2を1000円で買うのと
ロスプラを1200円で買うの

どっちがいいかな。
554UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:01:36 ID:/yFUwOK0
trial2
$5ならロスプラってとこかな
555UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:19:26 ID:Q4Sr1UFl
>>544
あった、サンクス!
>>2のアメリカの販売状況からならロスプラ5ドルか。。。 ビミョス
556UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:21:43 ID:ypg8O/9q
hitman complete pack って感じのヤツを$20で出してくれねーかなぁ
んでセールで$5でたのむ!
557UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:22:39 ID:KAb5z0fg
この売り上げで鯖がそれなりに立ってくれることを願う
今繋いだら誰も居なかったwww
558UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:23:22 ID:w7Q3t6mW
>>557

ロスプラの話?
559UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:23:22 ID:DEw5iF0A
しかし毎週毎週何かのセールやってると週末しか買う奴いなくなるんじゃないのか
560UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:23:53 ID:EQRvgoVV
puzzleQuestの新しいやつはやめとけ、と言わせてくれ
運かインチキか、って部分が3倍増くらいになってる
561UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:24:37 ID:kqIP3QiL
>>559
今週みたいにどうでもいい週もあるから大丈夫
562UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:32:25 ID:DEw5iF0A
>>561
そりゃお前の好みだろうがよ
563UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:41:41 ID:OX+o7gIC
つまりお前の好みじゃない週もあるんじゃないか?
564UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:51:12 ID:/yFUwOK0
そういやぁみかん箱って今の値段になってからセールあったっけ?
いつもセールはTF2だけでみかん箱自体は安くならない印象なんだけど
565UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:52:23 ID:sai5m6lc
steamのアンケートって何のためにやるんだよ
Endwarが面白そうだけど必須環境にすら届かねえよ
steamユーザーの平均値より高い環境を要求するなよ
Endwar面白そうだなぁ買い換えちゃおうかなぁ
いやいやHL2EP3が出るまでガマンだ
Endwarやりたいなぁ…
566UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:58:48 ID:7mQX9F/H
色々と新作RTSが出るのにわざわざEndWarなんか買うとか糞ゲーマニアかよ。
567UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 20:58:58 ID:DEw5iF0A
>>563
お前アホだろ
568UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:01:21 ID:KAb5z0fg
>>558
ああタイトル書いてなかった
そうです
569UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:01:47 ID:OdITZDfu
>>567
そりゃお前の好みだろうよ
570UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:05:24 ID:kqIP3QiL
>>566
正直この時期にEnd War選ぶのはないな
ものすごい新作日照りの時期じゃなきゃ
571UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:08:27 ID:OX+o7gIC
>>567
あおりが酷いだろ
なにしてんの
572UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:10:43 ID:JLXRUxro
HAWX楽しみです
573UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:24:16 ID:m5qZ7UkQ
HAWXもPCDEMO延期からして何時もの超適当移植なのはミエミエだからスルーだな
574UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:27:45 ID:pP7DD3KQ
かつての面影まったくなし
Tom Clancy'sが付いてたら既に地雷と思った方がいい
575UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:28:49 ID:gXRzzcQI
そもそも、日本語英語をうまく認識してくれるか謎。
認識してくれなくて涙目って話が前に出てた気がする
576UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:29:06 ID:tgkBqA3f
ロスプラが売り上げ1位だ
577UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:30:52 ID:Y++hM3wr
>>550
Trials2は300円だったから話題になったんだろ?
578UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:36:48 ID:/yVUX33U
多分このロスプラセールも実験。
値段が高くても、日本人が買うかどうか。
579UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:36:53 ID:DEw5iF0A
>>571
買い控えを勉強しましょう
580UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:39:35 ID:pP7DD3KQ
>>578
スクエニの実験台にカプコンがされたのかw
581UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:39:54 ID:zqTqV8ik
ロスプラよりDODとか、CSSとかRO安くうってほしい
582UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:40:45 ID:hTJ/MZ7r
EC2でロスプラ買うてやった
583UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:41:38 ID:Y++hM3wr
ROはセールあったろ前に
584UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:46:55 ID:/yVUX33U
>>580
そんな感じ。

>>581
CSSは半額、ROは5ドルの時があった。
この2つはまたセールに出るんじゃないかな。
585UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:52:27 ID:JLXRUxro
誰もそこまで日本のこと意識してないんじゃないかな
日本のPCゲーム市場は世界的に見れば米粒みたいなもんでしょ
586UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:56:40 ID:/yVUX33U
>>585
少なくともValveは日本語に対応させているので、米粒とは思ってないだろうな。
コンシュマーやパッケージとの絡みもあるので、いろんなデータは欲しいんだろう。
587UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 21:57:55 ID:OX+o7gIC
買い控えは貧乏人しかしないだろ
欲しいゲームは即買って興味ないゲームはセールのときに買おうかって感じだろ
マルチメインのゲームとかは即買わないと過疎ったりするしな
588UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 22:12:23 ID:OdITZDfu
>>587
それはお前の好みだろう
589UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 22:13:46 ID:lyu3h1qK
自分の購入履歴がどこかで見れたような気がするんだけどどこだっけ?
590UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 22:19:12 ID:YjKPAWPf
>>576
北米なら$5なんだから買うやつも多かろ
591UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 22:50:54 ID:KWWp+DqW
>>589
ストアーの右上のマイアカウント
592UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 22:52:23 ID:lyu3h1qK
>>591
おー、こんなところにあったかー
ありがとう!
593UnnamedPlayer:2009/02/28(土) 23:40:20 ID:wbEzQ+W9
>573
超適当移植じゃないから伸ばしたんだよ。
多分だけどきっとそうだと思うような気がする。
594UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:11:03 ID:VRgxvM3J
そう思いたい
595UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:15:51 ID:ngYfXURf
5ドルのロスプラが、50ドルのDoW2に売り上げで負けてる。
596UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:27:41 ID:yJtKraV3
最新ゲームと比較するなよ
597UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:32:29 ID:zqcSYoc8
スチームのストアーがいつまでたっても表示されないんだけど
俺だけ?
598UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:37:24 ID:I8bMy1hw
スチーマーとしては貴重な和ゲーコレクションとして欲しい。
買ってもたぶん遊ばないけど。
599UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:40:21 ID:amRm+yZJ
Steam自体は嫌いではないんだが
いつかSteamのサービスが終了した時に、持ってるゲームが起動しなくなりそうで怖い
コピーとの兼ね合いもあるだろうし、パッチをどこから落とすのって問題もあるだろうし。
普通のパッケージなら環境さえあればオフラインでいつまでも起動できるんだが・・・
600UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:45:23 ID:WVKn5yBB
>>599
その時はオフで起動できるパッチ出すから
601UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 00:47:34 ID:H+dCKN+c
さすがにそれはサービス終了とともに、解除パッチが出るさ。
そうでもしなきゃ北米では、すぐ訴訟に発展しそうだからな。
602UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 01:13:26 ID:iK93SeW8
>>599

Steamサービス終了って、Valveの独壇場になっているDL販売で
少なくとも数年はないんじゃなかろうか。
不景気の加速で家でPCゲーやるやつも増えそうだしさ。

まあ、引きこもりとオタクにとってさらに良い時代になってるのは否めないな…
603UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 01:18:07 ID:wbBrjGrD
普通にnocd のexeファイル探してくるよ
でも、実際問題ありえない話じゃないし怖いよね
一回消しちゃったらもうインストールできないし
604UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 01:24:26 ID:OwP/qcdK
steamよりwindowsの方が現実的
605UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 01:57:20 ID:tjnHLLpN
逆にCDやDVDを無くしたり、傷つけたりして遊べなくなることもあるわけだしな。
Steamが無くなって引継ぎも無い可能性>>自分のいいかげんさでメディアを失う可能性
だと思うから俺はSteamでいいや。
606UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 02:15:53 ID:s0w6I79n
アメリカ様が展開してるサービスだ。
小さい日本のようにすぐにサービスになんかならんさ 

:D
607UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 03:06:56 ID:tdnIuryD
ゲーム欄をニヤニヤしながら見るのが趣味みたいな奴が大勢いるから平気
608UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 03:29:46 ID:qZsAz4qN
そうそう
609ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/03/01(日) 03:44:28 ID:L4GjFDpL BE:1083996465-2BP(2537)
最新ゲーしてるがどれもつまらない やっぱ昔のゲームは神だわ
610UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 03:54:54 ID:c0CJtnbY
小さい頃はどんなゲームしても楽しかった気がする
611UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 07:18:56 ID:B+t84FPD
612UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 08:02:08 ID:H5/kGXYp
いままでバックアップしたことないんだけど
たとえばバルブが潰れてスチームも他会社に引継ぎされないで終了
解除パッチだされたとして

MODはさ丸ごと保存しとけば起動できるけど
スチームのバックアップでゲーム保存はどうなの?
もうダウンロードは出来なくなるからDVDに焼いてバックアップとることになると思うんだけど
613UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 08:16:05 ID:38tBTyAv
そんな心配はバルブがつぶれそうになってからでいいよ
614UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 08:44:33 ID:FVs5K8rJ
結局DoW2は日本からは買えないってことか。
別の方法で買ったけど、何の意味があるんだろ。
615UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 11:37:40 ID:vLC7EN+c
やっと開業医になった(`・ω・´)
616UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 11:46:18 ID:FVs5K8rJ
なんとかタイクーン?
617UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 12:14:46 ID:EEJABXys
BFH配信してるけど完全に黒だろ
618UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 12:22:17 ID:FwpbQ0RM
少なくてもこのスレには関係がないはなしだ
619UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 12:24:31 ID:MInDPSNv
誤爆は仕方ないとして、関係ないことを話題に出しても誰も得しない
620UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:12:25 ID:EEJABXys
単発が消火にきたの?
621UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:13:56 ID:FwpbQ0RM
家ゲー板いけよっていう
622UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:14:30 ID:EEJABXys
家ゲー?wwwwww
623UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:15:06 ID:cMYprk/g
消化とか何と戦っているんだお前は
624UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:15:45 ID:EEJABXys
一応通報しといた
625UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:30:48 ID:tv7ry1oU
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
626UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:37:27 ID:UjXobzY+
>>612
バルブが潰れたらEAあたりが引き取るんじゃね?
EA Store2.0とかに名前変わるだろうけど。
627UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:41:24 ID:K6Pmzmwf
再インストールしたらゲームって消えちゃいますか?
628UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:44:27 ID:vLC7EN+c
>>627
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
629UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:48:09 ID:EEJABXys
>>627
そうです消えてしまいます
なのでスチームでゲーム買う際は大容量のHDDを用意しないといけません
ちなみに私は1Tなのでたくさんゲーム入ります
不注意でアンインストールしてしまった場合はまたお金を出して買わなければいけません
630UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:49:55 ID:K6Pmzmwf
thx。安心して再インスコできるわ
631UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 13:59:09 ID:Bjxp/F0G
>>630
いくらなんでもかわいそうだ・・・
IDとPassさえあれば何度でもDL&インスコできるから安心しろ。
それ以前にOSとは別のドライブ(パーテーション)に入れておけばその手間すら要らない。
632UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:03:54 ID:EX19e/EH
>>600-601
出さないと思うけど、出すと明言してるんだっけ?
そういう約束をしてるのは唯一Microsoftだけだと思う
633UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:06:41 ID:NfvMsP+p
634UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:13:07 ID:GfsoIn2z
>>626
Valveが潰れる時にゃぁ、EAなんか影も形もないだろ。
635UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:17:56 ID:H0luu41L
>>634
どんだけバルブ凄いと思ってるんだ。
636UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:25:09 ID:TC2f3MYi
EAよりは遥かに上だろ
637UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:37:48 ID:H5/kGXYp
ユーザーから色々な情報あつめまくりなんだが
DL販売の売り上げくらい公表してくれてもいいじゃんかバルブ
638UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:40:11 ID:tdnIuryD
まあ滅多な事では潰れないと思うよ
639UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:42:59 ID:EX19e/EH
Googleがなんとかしてくれるだろ
640UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:43:52 ID:QxLipCZ3
googleは買い叩くタイミングを見計らっている
641UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:45:21 ID:x19aB5Ba
>>635
天下のEAが、自社のダウンロード販売ツールがあるにも関わらず、
最新タイトルをひっさげて参入したり、洋ゲー、海外市場に興味がなさそうな
スクエニの人が公演で「成功例」としてとりあげるくらい。

>>639
Googleに買収されると、ゲームがなおざりで、自社ソフトの販売や、Microsoftとの戦いのための武器にされそうで困る・・・。
642UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:46:41 ID:x19aB5Ba
ついでに、「アカウント数2000万人」は次世代ゲーム一機種分の人口に相当。
出荷台数だけのPS3,XBOX360より実働ユーザー数が多い可能性も。
643UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:47:38 ID:gVwRxcBz
なんかそんな記事年末に出てなかったっけ
グーグルがバルブ買収に乗り気みたいな
644UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:48:32 ID:MPxYSvSz
>>642
その内の1900万人は俺なんだけどな
645UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:48:59 ID:x19aB5Ba
>>643
「今すぐ買収」って話だったけど、Valveの人に速攻で否定されたから、たぶんデマ


だけど、「EAがValve買収」とかって話もあったから、たぶんみんな狙ってる
646UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:50:26 ID:H0luu41L
>>641
販売例として成功してるだけであって資本もゲームもEA以下じゃん・・・
647UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:55:37 ID:x19aB5Ba
>>646
別に「Steamで成功したValveが凄い」っていうのと矛盾してないからいいんじゃね。
中華、EAはそのうちMidway,Eidosみたいになりそうだし・・・。
648UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 14:57:32 ID:RlmXxGNg
EAは肥大化しすぎで回らなくなって大赤字だからな。
649UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:04:59 ID:2c/Itzwc
とりあえずCSSとGMODが出来ればそれでいい
650UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:07:26 ID:tdnIuryD
心配するだけ無駄ってこった
651UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:13:23 ID:Svmj6IZy
>>641
>洋ゲー、海外市場に興味がなさそうな
>スクエニの人が公演で「成功例」としてとりあげるくらい。

ttp://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPnTK013224220080520

日本市場は世界第三位に落ちたし、日本市場依存体質からの脱却は急務らしいですわ
Eidos買収なんかもその手段のひとつだろーて
でもJRPGしか作れないスクエニ
652UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:19:21 ID:jct+alcz
JRPGはまあ いいとして
値段が・・・
653UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:19:50 ID:H+dCKN+c
つか今更気づいたのかよって感じで失笑してしまうわ。

そんなの10年前くらいから言われてたのに
海外なんざ関係ないぜ!日本は内需だけでいけるwwwww
とか胡坐かいてたツケだろ。

オタが金落とすからって、オタビジネスにどっぷり漬かりすぎたために
FC/SFC時代には大量にいた普通のゲーマーが全員逃げ出した。
そういう奴はゲームそのものをやらなくなるか、洋ゲーに移るかしてきた。
残るのはゲームそのものはやらずに、二次創作とかで盛り上がるオタだけ。
そうなると難易度をものすごく低く抑える必要性が出てくる。
連中が欲しがってるのはゲームではなくアニメみたいな物語。

そういう奴しか飼ってこなかったから、日本市場はオタに食いつぶされることになった。
そんなことはゲーマーどもが散々警告してたのに、日本のゲーム屋は無視してきたよな。

ざまあみろとしかいえない。マジで。
654UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:21:11 ID:MPxYSvSz
スクエニにはMMORPGという最強の切り札がある
655UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:24:39 ID:bnaQw7PS
バブル的お花畑思考だったから仕方ない
656UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:26:07 ID:Bjxp/F0G
最後にやった国産ゲームはFF8・・・俺に引導を渡すには十分すぎる出来だった。
今は子供達がDSで遊んでるのを眺めてるだけ、据え置きには興味ないらしく欲しいとも言わない。
俺がコンソールに触れる機会は「レイトン教授」の謎解きが解けない時に娘が「名探偵お願いします!!」
って来る時くらい。

ゲーム自体は全然やめてないけどな、FPSばっかやって遊んでる。
FEAR2で別の形でコンソールの洗礼を受けたけどなonz
657UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:27:28 ID:H+dCKN+c
スクエニていうか、FF11はまだましなほうだよ。
EQ研究して作ってるから、JRPGとはいえ洋ゲーのエッセンスを多めに取り込んでる。

しかし日本市場は本当に酷い有様だと思う。
決まりきったシステムを使いまわすだけのエロゲ業界化してるからな。
まだPS1くらいの時代は活力があったが、今は本当に死んでる。
海外の新しい技術を後追いする体力すらないもの。
658UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:27:46 ID:me5V9fBR
そろそろスチムーの話しようぜ
659UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:27:54 ID:7AaypFXQ
コミュニティの検索の糞さを何とかしてよスチえもん
660UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:32:01 ID:Svmj6IZy
>>659
Valveにそこらへんを期待するのが間違ってる
2年後くらいにはまともになるんじゃね?
661UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:40:44 ID:C3vpvPy8
びっくりするほどスチーマー!びっくりするほどスチーマー!
662UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:41:10 ID:H+dCKN+c
純粋にすちむーの話題って、あんまりないんだよなw
663UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:41:47 ID:KhdzeOOB
買ったゲームは商品ページで購入済みとか書いて欲しい
664UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 15:58:34 ID:RlmXxGNg
誤って二度買わせるのが狙い
665UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:04:34 ID:me5V9fBR
Left 4 DeadとPortalを持ってる状態でValve Complete Packを買おうと思うんだが、
新たに手に入ることになるLeft 4 DeadとPortalは友達にプレゼントできるのかな?
それともValve Complete Packってのはひとつのキーコードで全部アクティベーションされちゃうタイプなのかな?
666UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:12:52 ID:KhdzeOOB
無理だっとと思う
HL2とHL2EP1ならプレゼントできるが
667UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:14:14 ID:AmhWbqyG
だよな
668UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:16:30 ID:G9MiiBFW
どれだけ無駄な金の使い方だよ
それ以外で遊べるのってTF2とCS1.6位しかないぞ
669UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:21:41 ID:jct+alcz
そんなこたーない
670UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:24:22 ID:3Uu5zqBS
自分、HL2持っててオレンジボックス買ったら
HL2のアカウントがだぶった。
他のゲームもそんな感じなのかと思ってたら違うの?
HL2シリーズだけ特別扱い?
671UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:26:15 ID:s0w6I79n
後だしで申し訳ないけど、UKアマで送料込み1300円で
ロスプラのコロニーズ買えます。(ネイティブで日本語化可)

まだスチムーで無印買ってない人は早まらないほうがいいかと。
672UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:32:21 ID:me5V9fBR
それ以外で遊べるゲームがないなら買うのやめるわ
673UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:36:42 ID:qZsAz4qN
何この長文
674UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:38:02 ID:2c/Itzwc
L4Dあるならオレンジボックスでいいと思う
675UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:38:38 ID:KhdzeOOB
ゲームが被ったらプレゼントできるとかは
ttps://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=4502-TPJL-2656
↑に書かれてるやつだけかな
676UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:39:21 ID:EX19e/EH
>>671
ウンコ臭いゲームの名前出すな
677UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 16:42:05 ID:OAXv47cb
つかまず最初から Complete 買っとけと
678UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:00:22 ID:yJtKraV3
なにげにロスプラおもしろいのだが
これでマルチができればなぁ・・・
679UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:01:13 ID:nX7fiewn
月額はらって、払ってるうちはそのメーカーのゲームどれでも遊び放題っていうのでもいい気がするな
スチームならできるだべ
680UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:05:33 ID:6sVpfnNm
そんな糞仕様は御免こうむる
681UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:34:48 ID:UXHl0Q8R
出来ても何処ぞの、カジュアルゲーしか出来なさそうだ。
682UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:34:48 ID:OUs+SqXh
むかしそういうシステムも検討してたみたいだけど、やめたんでしょ。
683UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:46:59 ID:iK93SeW8
Steam初登録の人はValve Complete買う価値あるよね
俺はL4D買ってからバルコンだったから、少し損した。
まあ、単品買いしてくこと考えればそれでも得なんだが。
684UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:53:51 ID:tjnHLLpN
Valveゲーは月1ぐらいでなにかしらセールにかかるんで、
セールの時に単品で買ってそろえていっても得だよ。
685UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 18:56:10 ID:BMtfDGQk
バルブコンプリートパックは
RicoなんちゃらとかDoDとかHLとかおぽっしんぐふぉーすとかで喜べる
クソゲーマニアにはおすすめ出来る
(買ってしまったから無理矢理これはいいんだと思っている人もかなりいそう)

その他の一般人はL4DやらTF2やら
気に入ったゲームを個別に買ったほうがいい
686UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:06:54 ID:rsY1gKZt
ricoは糞に間違いないけど、その他は色あせてないゲームだと思うけどな。
687UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:07:36 ID:bnaQw7PS
ロスプラは5ドルなら買いだな
14ドルとかなら地雷すぎる
688UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:08:13 ID:EEJABXys
>>687
14ドルじゃないです12ドルです
689UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:11:51 ID:z59VzpVr
>>685
Op4は本編より面白いだろう
690UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:14:27 ID:OAXv47cb
Opposing Force をクソゲとな?
691UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:16:38 ID:iK93SeW8
少なくとも俺はバルコンに価値はあったと思う一人だな
99ドルで全部入りだからいろいろ迷わなくて済むし。
家庭用ゲーム2本(国内で)買ったと思えば長く遊べるだろ
692UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:18:58 ID:LAt0eSkO
HL1だけ持ってたけどL4Dついでにバルブコンプ買ったわ
TF2やPortalとかはやったけどHL2系は全部積みゲー
693UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:20:23 ID:OAXv47cb
年$300でsteam全部とか、$100でvalve全部とかそういう提供形式希望
個別にあれこれするのめんどくさいよ
694UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:22:06 ID:HISkjVXI
そもそもValveって今ヤバいの?
695UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:22:58 ID:iK93SeW8
>>692

俺もDM以外は、HL2詰みゲーだよw
面白いのはわかってるんだけど、動画で全部見ちゃったからな〜。

>>693

$100でValve全部はValve Completeあるでしょー
あと、結構コンプパック出てるから、それだけでもタイトル増えるよ。

メーカーが別々だし、個別にあれこれめんどくさいのは仕方ないんじゃないか
Steamに登録されてるだけでも御の字だなおれは。
むしろ日本語対応タイトルがもっと増えるとうれしい。
696UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:23:40 ID:iK93SeW8
>>694

やばいって噂はまったくきかないけどなぁ。DL販売ではかなり成功してる部類なんじゃないの?
697UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:36:54 ID:OAXv47cb
>>695
じゃなくて、year alliance ってことで。現状考えると $100 は高いか
やっぱ、steam 全部 ok で年 n百ドルあたりのほうが現実的か
698UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:46:38 ID:kNuIV2bC
そういう形式自体全然現実的じゃないから
699UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:48:13 ID:+hG8ywxp
ロストプラネットの拡張ってsteamにくるの?
700UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:48:21 ID:wbBrjGrD
将来出るvalve作品も含めますって言うならxomplete box買う
701UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:53:41 ID:nX7fiewn
AMDだかがゲームを鯖で描画して動画再生と操作だけをユーザーにやらせるっていうのする予定らしいし
そういうのも含めて月額っていうのなら近い将来という意味で現実的だとおもうんだけど
702UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:54:13 ID:lpQvqN9K
ロストプラネットの拡張は、スチームに来ないです。
去年発売されてるから もう半年以上も経ってる

なぜ来ないかは、分からん
703UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:54:27 ID:6Gg+U3Hr
Tales of Valor
一瞬だけ日本の某ゲームと勘違い
704UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 19:58:12 ID:IXbT5+Qy
steamログインに異常なほど時間がかかった挙句ログインダイアログが出てきちゃうのは俺だけ?
705UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:00:08 ID:ie5VjWDX
ロスプラって、VISTA専用じゃなかった?
STEAMにはXPもOKになってるけど。
706UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:02:41 ID:AHWuBxYP
DirectX10版と9版が同梱してるから、Vistaでは10でXPでは9を起動すればOKだよ
707UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:07:06 ID:IXbT5+Qy
retrieve password(account?)で新パス作ったら入れたけど
誰かが勝手にログインしてp書き換えた可能性が捨て切れなくて気持ち悪すぎる・・・
708UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:10:37 ID:7xdixTXm
Cevilleのデモを最後までプレイして思わずポチりそうになって値段見てやめた
$19なら迷うかもしれん・・・
709UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:11:21 ID:tv7ry1oU
分かりやすいパスワードを設定していたなら、お前が悪いとしか言いようが無い。
710UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:49:48 ID:nHqgcH+k
ロスプラって面白いの?
PS3と箱とPCで一緒にできるなら買うけど
711UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:52:23 ID:GfsoIn2z
>>710
ロスプラは面白くないです。
PCと一緒に出来るのはSteamには提供されていないバージョンアップ版の「コロニーズ」です。
なのでここで聞く意味はありません。
712UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:52:47 ID:sbBfy9sV
確か箱とPS3とは住み分けさせられなかったか?

マルチでPCユーザーが猛威を振るってコンシュマーブーイングしたらしい
713UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:55:03 ID:HmmXtoyk
やられた…。カスペ7.0から2009にVerUPしたら、steamが起動しなくなってしまった。
除外アプリケーション、信頼済みグループ、ネットワークに監視しない、最後にカスペをOFFにしても起動しなくなってしまった。

カスペがsteam起動の履歴が載ってたから覗いてみたら、どうやら全く同じ時間(秒単位)に起動と終了を繰り返している模様。
解決法を探しにググッてみたら、どうやら起動する人としない人に分かれているみたいで、これという解決法がないそうです。
このスレでカスペ2009を導入していて、steamを動かしている方はいらっしゃるでしょうか?
714UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 20:58:11 ID:wbBrjGrD
>>712
つーかクロスプラットフォームのがPS3には出てない
それに箱ユーザーは全PCユーザーをチーターだと思い込んでる
クライアント側のミスでSGかなんかの威力が物凄いことになってたって聞いたな、PC版だけ
715UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:00:34 ID:7QbmieXv
最初の頃は、PCユーザーだけマシンガン系の攻撃力が高かったり(!?)したので、かなり荒れた
そのバグが修正された後も、やはりパッドとマウス+KBではパッド側が圧倒的不利で
少数派であるPCユーザーが叩かれる事に
当然PCユーザーも自分は何も悪い事してないのに叩かれて不満を感じている
結果、PCとXBOXのクロスプラットフォームの試みは誰も得をしなかった
716UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:03:11 ID:GvcC78+R
>>713
普通に動いてるけど ルールが設定された後に信頼済みに入れても意味無いからな
717UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:12:21 ID:LLyGCZ2Y
>>713
KIS2009入れてるけど、普通に軌道するよ
718UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:14:39 ID:H/6vK5nC
>>701
ハード屋が嫌がるだろうしあんまり広まらないと思う
それにサーバーに負荷を集約させる=運営側のランニングコストが高くなるから、継続できるのはある程度客を確保できたタイトルだけ
韓国FPSとか動画サイトを見れば分かるようにその手のビジネスモデルで生き残れるのは極一部になる
普及したとしてもクライアントPC依存のゲームとは住み分けになるんじゃないかね
囲い込み大好きなMSとかソニーが好きそうな手法ではあるけど

後何か今更話題になってるけどsteamが登場した一番最初に、潰れる時は認証解除するパッチ出すって宣言出してるぞ
719UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:18:43 ID:wo5NLZki
>711
ロスプラのキャンペーン結構楽しんで進めてんだけど・・・
つか面白いだろこれ
俺的にはロボットに武器拾ってきて乗せかえる事出来るのが良いな
ロボの種類もバイク型に変形するヤツとかもあるし(操作はどうかとして)

でなによりスチームから起動してプレイするまでがクソ速い
コンシューマ並み
720UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:19:11 ID:GdtPGQDy
クラウドコンピューティングがまともに実現してしまったら
ゲーム機なんて絶滅だしな
721UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:27:56 ID:pQhr3S7w
ロスプラ買ってみた。まあEC2で5ドルだしな・・・
722UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:31:10 ID:UdOc+g9l
>>715
マウスとパッドじゃaimはどんなに頑張っても勝負にならないもんなぁ…
摺り合わせできるはず無いし、クロスプラットフォームでもインターフェース別にするしかないか
意味ないなw
723UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:37:19 ID:UXHl0Q8R
>>715
格ゲーやレースゲーなら、兎も角FPS/TPSでやろうと思い立った経緯を聞いてみたい物だな。
まぁ、FPS/TPSもしらない奴が思い付いたんだろうけど。
724UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:41:34 ID:IQeQaeYT
シャドウランはよく出来ていたよ
PC版だけ集弾率を低くして精密射撃の必要を無くし、マウスを速く動かすと視点移動が遅くなる逆マウス加速を搭載。
これによりパッドでもマウス+キーボードと互角に戦えるようになってる。
725UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:42:29 ID:OUs+SqXh
shadowrunってFPSじゃ強制Autoaim&集団率低とかでバランスとってたらしいけど、
PCの方は大して流行らずに消えていったな。
箱の方はどうだったか知らんけど。
726UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:43:38 ID:OUs+SqXh
おっと被ったsry
727UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:43:47 ID:hMC0ooIj
カプコン「マウスでTPSとか無理っしょwwwちょっと攻撃力あげてバランスとるかなwwww」
728UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:45:48 ID:7xdixTXm
カプコンは昔からPCゲーマーの敵だからなぁ
ボロカスだな
729UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:48:05 ID:H/6vK5nC
>>720
クラウドコンピューティング自体はもう実現してるぞ
ゲームは最も負荷の高い処理の一つだから相性最悪ってだけで
730UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:52:46 ID:UdOc+g9l
マウスでTPSってのが心配で体験版落としてやってみたけど
これはストレス溜まる…と思ったら、設定変えてやってたらなんか普通にできるなw
360のコントローラーあるけどマウスでもいけるなら買うか

>>728
こんだけ技術力あるなら普通のFPS作ってもいけると思うけど
やっぱコンシューマ優先なのかね
731UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 21:59:12 ID:GdtPGQDy
>>728
PCアクションじゃ最近PCゲーム始めた人間も多そうだし
意外と過去の悪行知らない人間もいそう
732UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 22:00:26 ID:L+6tZoPL
minigun→(カプンコトランスレート)→小型拳銃
733UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 22:02:27 ID:H+dCKN+c
バータックスチョプチョプと聞いて飛んできました
734UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 22:38:01 ID:iK93SeW8
>>700

含めるわけねーだろww
バルブ倒産するわそれこそw
735UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 22:49:58 ID:kFN9m5v4
>>481
D2Dはアカウントの住所をUSAにするだけで買えるぞ
登録だけUSAで他はカードに設定した住所
736UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 22:58:45 ID:26dhU7y0
熱心なファンこそ損する仕組みだよな
皮肉にも
737UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 23:09:03 ID:C3vpvPy8
コレ↓やりたい
ttp://www.drakensang.com/
738UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 23:11:02 ID:nGAhQGzl
>>735
マジで?クレカの番号ではじかれたりとかしないの?
739713:2009/03/02(月) 00:11:55 ID:U7XDZMEe
>>716-717
やっぱり個人差がありますか。
色々弄ってみましたが、やっぱり起動できないみたいです。
>>716さんの言う、ルール設定後に信頼済みは無意味という事なので・・・、steamを再インスコしてみたいと思います。
740UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:02:21 ID:JqQFBYE8
http://www.k2xl.com/games/reaction/shoot/
なんかgamewatchのマウスパッド記事で見つけたんだけど、70前後しか出ない
記者さんは平均80くらい出してるしやっぱエイミング下手なんだろうか
そういやぁいつも立ち回りでスコア稼いでる感ある
当然スポーツ系じゃ糞
741UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:05:35 ID:7HmXy64c
俺も70位しか出ないな
まあbluetoothワイヤレスだししゃーないとあきらめてる俺
742UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:27:31 ID:DznbzEbY
普段FPSをまったくやらない俺でも初回で68出たから、ぶっちゃけあなた方が下手なんだと思う
743UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:28:17 ID:kiD6L7JK
ee
744UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:28:22 ID:7HmXy64c
うるせー
745UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:33:34 ID:/KPJ3Y3s
1回目が77で2回目が87だったよ
普段やってるのはCSSとか
746UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 01:35:29 ID:HMRbWMGM
そもそもスレ違いだし
747UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 02:04:14 ID:bpbYd7PQ
インディーパックについてたgravitron2やってみたけど操作が難しすぎてクリアできる気しない
748UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 02:14:42 ID:2I1LyRai
そのFlashが出ると毎回毎回自慢されて困る
749UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 02:50:40 ID:bGkWlsKi
http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20090228/p1

steam評価されすぎ吹いた
750UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 02:57:50 ID:7HmXy64c
>不正コピーの問題はいぜんあるもののほとんど解決の方向へと向かっています。
マジコン規制反対の主張ありきでめちゃくちゃだな
751UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:02:49 ID:2pTTzOtQ
マジコン厨かっこいいwww
購入厨涙目wwww
752UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:03:05 ID:jc5FOvDl
Steamで販売されているゲームはおおむね10ドルから50ドル前後であり、市販のゲームにくらべて20ドルから30ドルほども安いのです。
日本円で言えば、すべてのゲームが800円から4000円の間で売られているようなものです。
しかも、週末セールによって毎週大幅な値引きが実施されています。
ときには、それまで50ドルしたゲームが20ドルで売られていることも不思議ではありません。

先日にはスクウェア・エニックスもSteamへ参入しました

はいはいワロスっと
753UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:08:43 ID:n/wTw63k
>>740
あまりあてにならんと思うよ
実際のゲームだとたえず的が動いてるし
754UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:10:11 ID:8ye3gRZn
これはひどい結論ありき
家ゲ厨の争いにSteamを引っ張り出すなよと言いたい
755UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:11:51 ID:QOvxTdJh
すげーw
死角なしだな!

早く不正コンプリートしてるクズどもの駆逐が始まって欲しいものですね!
756UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:11:57 ID:lugWKSRq
このスレもゲハ厨に制圧されるな。厨度はあの人の比ではないのであきらめてください。
757UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:13:19 ID:yTSAs6o4
おれ、ちょうどゲーム117本なので、すごく居心地が悪い
758UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 03:21:14 ID:+RIzPYVn
Steamさんまじパネェ
759UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 04:06:42 ID:lugWKSRq
>>740
83まで行ったけど、画面とマウスパッドのデカさで勝負が決まると思う。
760UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 05:07:16 ID:LDRIDeoV
100までは誰でもいける
それ以上はセンス次第
761UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 05:10:30 ID:T9Mtu2ew
このフラッシュで高スコアとりたいなら専用の小さいマウスが必要だわ
762UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 05:12:19 ID:Y9DT9hcr
G5で、68しかいかん
763UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 05:16:11 ID:T9Mtu2ew
このゲーム、クリックした直後の的の移動が速すぎるから
その時間利用してしっかり中心クリックしたほうがスコアとれる
764UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 05:26:03 ID:OGF313K+
L4D対戦終えてとりあえず一回目で72点だった
MX518とQcK mass使用
765UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 05:28:49 ID:OGF313K+
センシ1つ上げて82だな
100は無理
766UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 06:42:34 ID:JOFKLbq8
shootのurl貼る奴はスレを荒らしたいだけだから
767UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 06:55:46 ID:DznbzEbY
>>766さん荒れてるね
768UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 07:24:44 ID:Zvvi05Fo
おい84でた
俺AIMあるわ
769UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 07:51:52 ID:lBbbis1M
そのゲームAIMとか関係ないよ
100越えとかはとにかく連打してれば出せる
770UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 08:06:47 ID:abHrFpfe
これでアベレージ0.161いく俺が最強

http://syatyouhiro.hp.infoseek.co.jp/game_reaction.html
771UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 08:11:38 ID:Zvvi05Fo
おれ0.160だけど?
772UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 08:37:53 ID:hYr33zs9
英アマゾンってPCゲーム買える?ゲームは日本からじゃ無理なんだっけ?
773UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 08:42:29 ID:+fKGnW92
>>772
アマゾンからは買えないけどマーケットプレイスに出品してる店なら発送してくれるところもあるって話をきいた
774UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 08:53:04 ID:jfpIaERM
なんか反射神経とかエイムとかやってるけどこの手の検査って苦手だなあ…
色盲検査とかの奴でドッキリに引っかかってから怖くて出来ない
775UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 09:31:35 ID:0Nu7BhDL
やらなければいいだろ。
オレなんて64に0.205。
平凡ってレベルじゃねーぞ!
776UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 09:54:39 ID:Jyua3aBQ
>>749
突っ込みどころが満載過ぎるな。

1. CrytekはPCゲーム撤退宣言なんてしてない。「PC専用タイトルは作らない」ってだけで、
「PCでしか実現できないものを作りたい」と言ってる。
2. Steamですら突破されてる。ピーコされ放題の他のゲームと比べ、Valveゲーの被害が少ない or あまり無いのは、
恐らくSteamでの全世界同時販売や予約による値引き、ゲーム自体がマルチ主体だから。
777UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 10:18:09 ID:uFGvronz
手首固定で85だった
腕でマウス動かす人はもっと行くだろうなぁ
778UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 10:25:42 ID:n/v7+3ca
入力装置スレでもあったこの流れ
779UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 10:42:17 ID:H5vJDJIC
Valveゲーが割られにくいのはゲイブの人望のおかげ
780UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 10:44:13 ID:eK23n0KS
収入がなくなると痩せてしまうからな
781UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 11:37:55 ID:zk9qSJvP
手間隙かけて割るくらいなら買った方が楽だし早い
782UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 11:56:43 ID:xZSfFuCp
俺もそう思うが、高校生とかだと金払うよりも時間かけるほうがいいと考える奴多いからなぁ
783UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 12:56:11 ID:Zvvi05Fo
784UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 12:57:49 ID:QtIQz+FW
グロ画像
785UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 13:00:56 ID:lXV2BaZ7
ベーコンチーズピザバーガー
786UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 13:22:29 ID:kiD6L7JK
死体画像はるなよ
787UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 13:47:45 ID:19jU5cdX
俺、こういうの好きだわ
どこの品?
788UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 13:48:37 ID:aYqFkmby
1/4だけでも嫌になりそうだ
789UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 13:50:44 ID:rwsISH9p
俺割れ厨だけどsteamを導入してからは金出して買うようになった、steamゲーだけだけど
割れ対策には1クリックでゲームを変えるようにすべき
790UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 13:56:01 ID:7HmXy64c
ダウソへお帰りください
791UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 14:01:09 ID:EFq4Wnqe
返しちゃだめだろせっかく悔い改めてるのにw
792UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 14:07:40 ID:xPLFSV+g
steamゲー以外は割れてるクズだよ
死ねばいい
793UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 14:13:31 ID:H5vJDJIC
すべてのゲームをSteamで売らないValveが悪い
794UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 14:45:39 ID:lB/uPteV
スチーーーム!!!!
795UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 15:58:16 ID:UUoXaZ2P
PCゲームはどれも体験版を出すべきだ
796UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:07:55 ID:7HmXy64c
洋ゲーは体験版のつくりがうまい
FPSだと製品版買うとガッカリンってのが多い気がする
797UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:12:44 ID:7u4XXtE/
>>796
ああ、AVのパッケージなんかと同じか。
798UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:18:36 ID:UUoXaZ2P
>>796
FEAR2のことですね
799UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:21:23 ID:8ye3gRZn
一方和ゲーは体験版から糞のままで通した
800UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:23:06 ID:EFq4Wnqe
和ゲーの潔さに惚れたっ!
801UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:24:12 ID:g5Fb6qxc
むしろ和ゲーの不潔さに興奮したっ!
802UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:25:19 ID:ulhxGgJr
ラスレム発売から急に和ゲーコンプレックスな奴が増えたな
803UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:28:05 ID:xZSfFuCp
和ゲーコンプレックスってどういう状態?
804UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:28:39 ID:g5Fb6qxc
仲間がいっぱい居るのが判って嬉しい
「和ゲーも洋ゲーも両方やってる」
なんて偽善者どもは全員死ねばいいのに
805UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:31:49 ID:P0lzeVT1
和ゲーも洋ゲーもエロゲーも好きです。
806UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:36:09 ID:g5Fb6qxc
おまえらが最後にやった和ゲーって何よ?
俺はA列車4
と言っても30分もやらずに放り出したが
どうしようもないクソゲーだった
807UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:37:40 ID:n/v7+3ca
ほかのスレでやれ
808UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:38:54 ID:pe3zKTpw
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりリスト眺めてニヤニヤしようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
809UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:40:57 ID:UUoXaZ2P
ロスプラDLおっせええええ、580KBぐらいしかでないんだけど
810UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:42:56 ID:g5Fb6qxc
ウンコゲーをダウンロードしたから回線が腐ったんだろ
811UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 16:56:15 ID:FC/VFh8U
>>798
あれは体験版の時点で糞ゲー臭がぷんぷんしてたぞ
812UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 17:43:59 ID:DznbzEbY
なんとなくコレを思い出した

ttp://kettya.com/review/dynabook_wxw/index2.htm
813UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 17:58:51 ID:i7nM98iQ
弱小市場の日本を見捨てないValveの日本語訳チームに
感謝の気持ちを込めてラブレターを送りたい
814UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:05:12 ID:2PySv4Eq
*乾杯*
815UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:09:15 ID:Y9DT9hcr
ケイブがスチームに参入してくれたらいい
816UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:17:10 ID:sCzbDKkW
ゲイブ挿入
817UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:19:30 ID:RxHzzKuc
弱小とはいえ日本市場に売った利益でピザ5枚は食えるからな
818UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:28:38 ID:aYqFkmby
819UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:31:16 ID:7u4XXtE/
ラブレターの文面は
Eat Pizza.
Fatman, loooooool.
820UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:39:48 ID:9/nfZESL
その前TF2やってる時に聞いたけど
ゲイブはアメリカでは太ってない、むしろ痩せてる方らしいよ
821UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:25:18 ID:Zvvi05Fo
そういえば明日からリネージュ無料化だぞおおおおおおおおおおおお
822UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:27:53 ID:yNw7Nuni
823UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:33:50 ID:vaWo8ct/
>>806
PC98版しかやったこと無いが、A4ウンコとねーよ
それ以降のA列車はウンコだけどな
824UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:34:39 ID:K8kaZhLo
>>822
標準体型じゃん
825UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:38:00 ID:2I1LyRai
下から風吹いてるせいかシャツが膨れてみえるね
826UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:43:20 ID:9/nfZESL
>>822
奥の方にいる青服集団ガリガリできめぇ
827UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 19:55:55 ID:8PDi7AxB
>>822
これマジでゲイブ・ニューウェル?黒人かと思ってた
828UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 20:13:06 ID:8ye3gRZn
>>822
痩せすぎワロタ
829UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 20:33:34 ID:7u4XXtE/
広角レンズで撮ると広がって見えるんだよ。
830UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 20:35:13 ID:3Qu360cg
fov 256
831UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 20:59:14 ID:sCzbDKkW
>>822
ゲイブタンハァハァ
832UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:04:34 ID:WxJMEvf4
>>822
あと100キロはないとアメリカ人とは言えないな
833UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:06:25 ID:pe3zKTpw
なんだ、ただのHeavyか
834UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:22:52 ID:BMTm/Z4n
顔写真しか見たことなかったから、典型的な
キモデブのアメリカンギークと思っていたけど、
裾を斜めにカットしたシャツ着ちゃったりして意外とオシャレさんなんだね。
835UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:30:50 ID:ywAhe807
デイブってハーバード中退だっけ?
836UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:34:47 ID:n2659I1o
837UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:49:21 ID:XhJA8Geb
 | ・  | .+o    l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:;:;l |  *。 |
 *o ゚ |+ | ・゚   l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:;:;:;l+・ o |*
 o○+ |  |i    l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l ゚| o ○。
・+     ・ l    /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!・|*゚ + |
゚ |i    | +    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉|!     |
o。!    |! ゚o   lf ≡ r ≡〈:::::ミ| | *  ゚ |
  。*゚  l ・ ゚   l!/7_,! ///;!:::ミ,!  |o  ゚。・ ゚
 *o゚ |!   | 。 | ィrュ,ヽ ' {::7〃+   *|
。 | ・   o  ゚l  ゚+ ヽ_ U _,..ノソv′ *゚・ +゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .._ -‐}!    ヽ!  |  ゚   |
* ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  ──┐  ┬  ┌─、  ┬ ┬ 土⊥ヽ | |
    /    |   |_ノ   │ 目 田│   | |
   └── ┴  │      | 八 共 乂  o o
838UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:53:31 ID:1eqUB+/j
ゲイブというよりデイブですね

それよりHAWXは買いなのか?
Preで買うときは本買いより少し安くしてくれよと思うのはおれだけだろうか
839UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:54:23 ID:HMRbWMGM
日付変わって数時間もすりゃHAWXのdemo出るから待ちんしゃい
840UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:57:20 ID:Y9DT9hcr
今のUBIは箱向けに作られてるからやりにくいだろう
841UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 21:58:09 ID:H5vJDJIC
Blazing AngelsR Squadrons of WWII 65/100
Blazing AngelsR 2: Secret Missions of WWII 72/100

これと同レベルだろ
842UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:01:20 ID:1eqUB+/j
>>841

また微妙な評価だな。
UBIげーってハズレばっかりかw
843UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:03:36 ID:ckLWE/L7
箱で体験版やったけど、エースコンバットのまんまだった
エースコンバットが好きな人は買いだと思う
844UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:15:10 ID:ZeWk2ZDq
>>841
大企業だからお情けの点数が加算されて、実質50点代だろう
845UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:19:12 ID:ywAhe807
ようは家ゲ厨向けってことか
846UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:25:41 ID:B0a/Uu5L
最近のゲームは大概が家ゲー向けに調整されてる
847UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:26:40 ID:Y9DT9hcr
VEGAS2が糞ゲすぎた
848UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:44:47 ID:jfpIaERM
UBIはドラッケン作らないの?同じフランス系の会社が作ったんでしょ?
かえってああいうゲームこそ今の技術で作った方が面白そうなのにね
849UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:47:54 ID:wcIQRg4A
登録無料で、新しい自分さがし☆
うまくいけば毎月20万円前後ものリアルマネーが
指定した口座に振り込みされちゃうヨ!!
http://www.hellowork.go.jp/
850UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:52:02 ID:DznbzEbY
登録無料で、新しい自分さがし☆
うまくいけば毎月20本前後ものPCゲームが
指定したフォルダにDLされちゃうヨ!!
http://www.steampowered.com/
851UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 22:58:47 ID:7u4XXtE/
エンパイアッーは売る気もないくせに、バナーを出すのは止めてくれんかのう。
852UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:01:23 ID:ZeWk2ZDq
CoH:ToVが楽しみで仕方ない
853UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:23:38 ID:P0lzeVT1
日本から買えなかったりして。
854UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:35:41 ID:zhHUKgdN
>>850に笑ってしまった自分がくやしい…ビクビクッ
855UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:38:23 ID:57ecKITp
連投かと思ってたw
856UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:47:11 ID:WxJMEvf4
毎月20本…
857UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:47:48 ID:sCzbDKkW
ゴクリ…
858UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 23:47:50 ID:OBNWrpxv
UBIはガチクソゲメーカーだからな
859UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 00:19:05 ID:LXZRm1jh
UBIはどうしてもいいイメージが無いよね。

アサシンクリードとか暗殺できない暗殺ゲーだしw
860UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 00:29:51 ID:qHhGDL0I
UBI早くSilent Hunter4を出して〜
もちろんGold Editionで
861UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 00:46:41 ID:wVcnw94v
Silent Hunterは面白そうなんだけど敷居が高そすぎる
パッケージ買ったけど開封せず売った
862UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 00:56:42 ID:+jCpU7s8
SH3は名作
863UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 01:55:04 ID:A9+XKkkl
SHは動画で見て面白そうなんだけども、超難しそうで手が出せない…。
864UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 02:06:54 ID:d1ckHlYT
>>863
大丈夫、1ヶ月も続ければ魚雷当てれるようになるよ!
865UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 02:36:10 ID:dD1GMJyw
>>848
城の堀のサメに喰われちゃう奴?
懐かしーな
866UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 04:09:53 ID:MEvKnCo7
>>865

PCでバリバリパワーアップしたドラッケンなら遊んでみたいな
スーパードラッケンには泣いたからw まああれはあれで面白いんだが。
洋げー独特の雰囲気でガキの頃腐るほどやりこんだ
867UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 05:34:07 ID:yseUWhy1
HAWXのPC版demo来てるけどエスコンみたいだな
stallが完全に回避技でワロタ
868UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 07:46:52 ID:W25flDx4
まぁHAWXが所謂フライトシューティングなのは最初から分かってたしな。

しかしBlazingAngelzの印象がイマイチ良くないのがな。
操作性がダルイのと、日本軍がご丁寧にジャパニーズイングリッシュで
変なこと言って来てうざい(ように作られてる)のが。
869UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 08:35:21 ID:0GDljmrz
>>867
元々「エスコンはライバル」って言ってたから、同じような感じになるのは分かってたな。
870UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 08:35:55 ID:0GDljmrz
ts
871UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 08:49:39 ID:+8oXetmj
UBIのクソゲーラッシュは素晴らしいな
それでもどれもミラーズエッジより売れてるんだろうな
872UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 09:11:35 ID:EMBLKP+C
CS:SかCOD4の半額セールはもうこないの?
873UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 09:21:07 ID:LU1fUm7D
L4Dしてたら突然アカウントハックされた・・・
メール確認してみたらパスワードが変更されましたとのこと。
とりあえずsteamにアカウントハックされましたって言ってCDkeyの写真を送ってみて現在返事待ちです・・・
こんなこと初めてなんでおそろしや。
874UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 09:27:42 ID:+8oXetmj
CoD4は続編が来たら来るだろ
875UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 09:54:12 ID:olhV+nSF
cssくらい安いんだから買えよ
876UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 10:37:00 ID:Dx3i8qUg
css持ってるけど単体だとうんこ漏らすほど高い。
マルチだけで2000円、しかも5年前のゲーム。
Crysisのほうが100倍良心的だ。
877UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 11:14:13 ID:VIDzqihq
Assassin's Creedいつの間にか値下げになった?
878UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 12:17:02 ID:HmVh36Do
Farcry2 も30ドルだっけ?
879UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 12:45:04 ID:SY0UhgWg
880UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 13:29:06 ID:wVcnw94v
アカウントハックってトロイ?かなんかでやられちゃうのかな
それともウイルス対策してても無駄なんだろうか
とりあえずパスワードを頻繁に替えたほうがいいんだろうか

>>873を見たら急に不安になって夜も眠れなかったぜ…
881UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:07:57 ID:ZG9moU1x
steamって日本からだと買えないゲームがよくあるけどどうやって見分けんの?
おしえてスチえもん
882UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:08:32 ID:4bd3amkG
おれのパス35文字あるせいかパスの変更受け付けてくれない
883UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:10:55 ID:SY0UhgWg
おれアカウント名がjapan0721なんだけど
パスワードも同じなんだよね変えないとまずいかな?
アカウントハック怖いな
884UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:12:53 ID:T63PiE2d
つ、釣られないぞ
885UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:13:59 ID:CZLhI9fG
おいおい、アカウントハックされたいのか?w
886UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:14:06 ID:eo5BBfQr
おなにぃワロタ
887UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:21:04 ID:KfLZNTnA
接続したらゲームが何も無くて、ユーザー名が「 m9(^Д^)プギャー」とかだったりしてw
888UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 14:23:22 ID:6JKaP1jJ
>>883のPassはたぶん、「japan4545」
889UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 15:08:32 ID:MEvKnCo7
>>876

しかしそれくらいの価値はある罠

CS:S+Garry's MODが個人的にはお得に思える。
5年前のゲームかもしれないが、今遊んでもそん色ないレベル
890UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 15:33:58 ID:CZkzFFj0
ってか2000円で高いって狂ってるな
valveの安売りに調教されすぎだろ
891UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 15:44:00 ID:MEvKnCo7
>>890

日本版みらーずえっじなんて、単品で7000円とかするのになw
安いとこでも3000円くらいか。

バルコン買ったら飽きるまで2年くらい遊べるだろ…
892UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 16:10:26 ID:+8oXetmj
発売から4年経って$20は無い
BFですら$10で売ってるぞ
893UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 16:48:00 ID:SY0UhgWg
グーグルていつからあんなに出るようになったの
894UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 16:51:57 ID:SY0UhgWg
リネージュやろうぜ!!!!!!!!!!!
895UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 16:57:24 ID:2i6/uvOE
ちなみに今みんなどんなゲームしてる?非steamありきで。
俺はCiv4BtSとTimeShift、あとDSでクロノトリガー。
896UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:04:07 ID:olhV+nSF
cs,css,sa,tf2
何か物足りないです
897UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:12:28 ID:MEvKnCo7
>>892

逆にいえばその価格でも売れるくらい人気だってことだな
いまだにアップデートやMODが出るタイトルなんだし
それくらいは我慢できる値段だろ…2000円が高いとかどんだけだよ
898UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:13:45 ID:MEvKnCo7
>>895

Steam覚えてからはSteam以外のゲームは遊ばなくなった。
パッケージとかもう2度と買わない気がするわ(ミラーズエッジ日本語版はちょっと欲しくなったが)

DL販売でいいよもう…
899UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:14:39 ID:MEvKnCo7
>>895

そんなおれ、今Portal:Plerudeと、
Penumbraをプレイ中です。
マルチはUnreal Tournament3と、CS:S、HL2:DMやってる。
たまにGarry's MODでRPGもプレイしてるよ。
900UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:15:44 ID:4bd3amkG
>>893
今月から
901UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:46:38 ID:TVlsxas+
steamがアンインストールできなくなった・・・
プログラムの削除になんで表示されないんだよおおおおorz
902UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:46:53 ID:MEvKnCo7
>>901
ほかのフォルダに移したとかじゃないか?
903UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:46:57 ID:CZkzFFj0
>>895

朝起きたらeratoho
抜きたくなっても我慢し続けて、18時になったら解禁、射精
すっきりしたらTF2かCSSを夜中までやって就寝
904UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:49:23 ID:F6WPB+j7
ミラーズエッジ箱○版1900円で祖父で投げ売りされてるの見たけどそんなにつまんねーの?
905UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:58:17 ID:HfwAF+vO
>>892
BF10ドルkwsk
906UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 17:59:07 ID:mVHhgFc1
>>904
プレイヤーの熟練が要るゲームデザインでスピード感を得るには少し難しいと思うし、
ただ目的の場所にいくだけっていうのもつまらないと思わせることにつながっている
アイデアは素晴らしいけどロケットジャンプやストレイフみたいな爽快感で
ゲームが進むわけでもないのがもったいないところかな
907UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:01:21 ID:F6WPB+j7
>>906
要するにつまんねってことかサンクス
908UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:02:04 ID:MEvKnCo7
>>904

もうそんなに安くなってんのか…w
Steam版に日本語で10ドルでこねぇかなw
909UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:13:14 ID:/5hiQ4vD
ミラーズエッジって、アクションゲームで普通にできていた登る掴むなどの動作を一人称で出来るようにしただけだろ。
そりゃつまんねーよ
910UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:14:07 ID:DImiKjIB
ミラーズエッジやるならKZやれ
911UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:17:38 ID:MEvKnCo7
>>910

KZ kwsk
912UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:20:18 ID:iJdPS9IH
キルゾーンじゃねーの?
913UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:20:59 ID:F6WPB+j7
>>912
おまえがいるべき板はここじゃないぞ
914UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:21:29 ID:DImiKjIB
kreedz climbing
915UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:32:03 ID:MEvKnCo7
あーこれがK-MODっていわれてるやつか。
早速遊んでみるぜ
916UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:47:54 ID:2XsTENbt
KZとかストレス溜まるw
917UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 18:49:12 ID:CZkzFFj0
キルゾーンはHL2のフリーマンに続け!! をもっさりにした感じ
918UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:19:25 ID:MEvKnCo7
KZ操作方法が全然わからんw
でもミラーズエッジとはまったく違うなwww
919UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:27:03 ID:ACUQi+Ny
小学生がSTEAMなんて使ってんじゃねーよ
920UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:35:22 ID:bsNmuA4i
中学生の僕は問題ないよね
921UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:36:09 ID:U7Cr80ah
>>920
は?小学生以上使用禁止だっつの
922UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 19:41:06 ID:ft6CAOno
つまらん
923873:2009/03/03(火) 19:43:11 ID:LU1fUm7D
>>880
しかもMSNオンラインしてたらいつの間にか名前が勝手にhackerに変わってた時は流石に鳥肌たった。
パスワードがアルファベット小6文字だったからバレたのかな。。。ちなみにウイルス対策ソフトはavastを使ってます。
とりあえず色んなところのパスワードを全部変えてる最中です。

steamはWON鯖無くなってから使ってるので、こんなことになってかなりショック・・・
924UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 20:01:36 ID:HXN80SRW
kzってあれだろう?ひたすら崖を登るMOD。俺知ってるぜ!
925UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 20:15:09 ID:vaEFVBCr
kz=彼氏絶倫
926UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 21:37:11 ID:MEvKnCo7
KZやってきた。
正直、1時間で秋田というか
難しいw
927UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 21:42:32 ID:EkwNI2Cz
他プラットフォームで30前後の低い評価を受けていたShellshock2がまさかの48点
928UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 21:49:02 ID:kcAL7U/J
最近はコンシューマー厨の方が見る目が肥えてきてるからな
929UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 21:56:59 ID:3E54y7tP
というジョーク
930UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 22:02:43 ID:Dx3i8qUg
PCゲー厨は>897みたいな中毒者ばかりです
931UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 22:55:58 ID:wGdlJ5Jo
kz系は普通に面白くないので一般人は気にしなくて桶
932UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 23:04:52 ID:AQavxB4F
戦闘を忘れて、ひたすら山登りするのもいいもんだよ。
kzは、たまにやるくらいがちょうどいい。
933UnnamedPlayer:2009/03/03(火) 23:07:04 ID:3E54y7tP
>>931
ヘタクソ乙
934UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 00:44:18 ID:G06MRcUD
painkillerって想像以上に頭悪いな・・・
ハァハァ楽しいようハァハァ・・・
935UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:07:54 ID:5yIIfMxy
painkillerはQuake系でしょ
936UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:29:43 ID:a9uJoV0a
なんか、ラムレスの値段消えてるけど、なんかあったんかね?
937UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:30:40 ID:Gs/KogLk
おや、ラスレムのようすが・・・
938UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:32:02 ID:MBF76OjH
日本語パッケージ版購入予定者がDL版だけ安いとクレーム付けたので
値上げを検討中
939UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:37:39 ID:Jx/ESAEL
コンソール版購入者がSteam版だけ安いとクレーム付けたので
値上げを検討中
940UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:45:58 ID:srf6XDRF
79.99くるか
941UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:46:32 ID:7fuDHd2X
19.99でおk
942UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:50:02 ID:elHcUk5w
4.99でしょ
943UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 01:59:04 ID:uQnpIspi
これで値上げだったら、もうsteamに日本企業来なくていいよ
ってなるからさすがにネタだろう…?
944UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:00:00 ID:yJ0Ocp19
日本の皆様だけに特別価格として$79.99のところを、なんと$75.99に値下げさせて頂きます^^
945UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:01:18 ID:gn9XEXTm
1ドルだけ下げるとかありそう
946UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:07:32 ID:yuxTVbLD
日本からは買えなくなります。
947UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:10:46 ID:wQ/EqCz6
ラスレムの体験版やったけど思ったより面白くなかった…
予備知識無かったからリアルタイムにエンカウントしてco-opするものとばかり思ってて…
なんか微妙だった、しかも伝え聞いたところによるとレムナントっていうのは
なんか聖剣に近いもので色々な恵みをもたらすものだということだったので、
戦闘システムに反映されてないように見えたのが個人的には不満だった
本当にこれで7000円取るの?
948UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:13:02 ID:ZyllDnRh
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:14:44 ID:CJOZGZNV
ラストレムナントの価格は20-30ドルが適正だと思う
悪くないけど大して良くもない凡作
950UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:17:18 ID:G2UofNer
家ゲ板での評価はどうなんだ
951UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:19:06 ID:5yIIfMxy
RPGだしそんなに変わらん評価なんじゃん、
FPSみたいにPC版とCS版で別物として評価されるもんでもないだろうし
952UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:29:49 ID:8D40hit8
スチームサーバーは取り込んでおり現在リクエストを処理することができません。数分待ってから、もう一度お試し下さい。
って出てCODがDLできない・・・。
もう2時間も待ってるんですけど・・orz
953UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:31:11 ID:7fuDHd2X
よくあること
もう寝な
954UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:32:10 ID:Qj0JeaX6
きっとFPSゲーマーにJRPGはあわない
955UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:32:50 ID:WnY5JiCt
家ゲー移植のPC版のスレは面白い
体験版の批判言ったら既に家庭用版持ってる奴に袋叩き
956UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:37:53 ID:OXqy1k4H
最近JRPGって言葉よく聞くようになったな
前までは洋RPGをComputer RPG、和RPGをConsole RPGって呼ばれてたけど
家庭用でも洋RPGに押されて居場所なくなってきたって事か
957UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:37:55 ID:yJ0Ocp19
>>952
Valve時間では数分=数時間なんだよ
958UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:44:17 ID:wQ/EqCz6
>>956
そうじゃなくてジャンルとして確立されたって感じはする
でも冒険心がだんだんなくなってるジャンルでもある
959UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:49:49 ID:CJOZGZNV
日本のRPGって少し前までほぼ全て似たり寄ったりだったもんね
960UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:50:47 ID:ui6+7ZDp
綺麗なムービーでしょ?すごいでしょ?
ってのを見せ付けられてるだけで面白くないしな
961UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:51:53 ID:Mh99xSVV
ラスレム体験版やったけど
キーは変えられないわ360パッド前提だわ
内容も意味不明で微妙というかRPGをやることが無い俺にとっては
購入対象にならなかったな。

という俺に、Steamで配信されてるお勧めRPGを教えてくれ
962UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:55:38 ID:Gs/KogLk
ガラパゴスRPGでおk
963UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 02:57:26 ID:OXqy1k4H
マウスで選択できない時点で俺は投げたわ

M&B
TQ

あたりかな
964UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 03:07:55 ID:Mh99xSVV
>>963
TQやってみるわthx。

Steamにファルコムゲーこねーかなー
965UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 03:16:18 ID:Vb1a3YBK
5ドルで買ったロスプラが意外と楽しい
966UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 03:21:40 ID:nq+g2sxp
>>961

ディアブロ系好きならタイタンクエスト
パズルもやりたいならパズルクエスト
SFチックで世紀末感じたいならFallout3
967UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 03:23:26 ID:V+c/bqXN
FO3半額はやくきてくれー
せめて円高完全終了する前に…
968UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 03:27:52 ID:kUzIr23G
Falloutは旧作の方が好きだな
3はTES臭がキツ過ぎて
BethesdaよりBiowareに3作ってもらってBG寄りにして欲しかった
969UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 03:46:13 ID:EExHOORk
M&BってRPGだったのか。
てっきりRTSかと思ってたぜ
970UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 04:05:42 ID:Qj0JeaX6
FO3俺は好きだよ
旧シリーズやった人には評判悪いけど、そうでなかったら結構面白いんじゃないんだろうか
今ではアバターまでpipboy
971UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 04:31:34 ID:SgYwMyaX
FO3は評判につられて買ってみたけど個人的にこれはあんまり面白くなかったなあ
酔いは一番ひどかったし世界観が合わなかったw最終的にセーブデータが壊れて
収拾がつかなくなり…

ベセスダは廃墟みたいなのが趣味なのかもしれないけど個人的にはもう少し
チャキチャキしたSFを望んでいたのでgappoiな結果になった
972ボコボコにしてやんよ ◆BokoBoko7c :2009/03/04(水) 04:35:43 ID:n4/bRAPh BE:578131182-2BP(2537)
いい加減寝て仕事いけ
973UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 04:52:27 ID:7zLRlmny
今あついゲームおしえてください
974UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 05:03:37 ID:G06MRcUD
>>973
i-fulid
975UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 05:22:14 ID:E7PiRhd2
Mount & Blade
976UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 05:22:49 ID:7zLRlmny
すいません
かわいいけどちょっとダメでした
977UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 05:31:17 ID:7zLRlmny
FAR CRY2はどう?
PC版って日本語対応してないみたいだけど、英語のままやってるひとおる?
978UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:08:29 ID:nK8HWAea
ここはPCアクションだぜ
979UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:24:32 ID:QtIBI5zM
いくら日本語版が無くてもゲームパッドでFPSとか無いな、俺的には拷問に近い
980UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:31:12 ID:7zLRlmny
ん?
俺もPCじゃないとFPSは出来ないからPC版ほしいけど
英語らしいからどうなのかなって
意外と出来るもんなのかね
981UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:40:51 ID:Xd2g8Z3r
英語らしいからって、、
PCじゃないとFPSは出来ないからとか言っといて通常の英語版で遊んだことないのか
982UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:41:04 ID:kUzIr23G
FPSなんだから
英語なんて少し分かりゃ出来る
ADVとかやりたいっつーなら話は別だが

PCゲームしてて日本語版にしか手を出さないってもの凄い損してるわ
983UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:46:05 ID:Mh99xSVV
アローンインザダークとかは英語分からないときついよね。
最近やっと日本語化したけど
984UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:47:36 ID:Xd2g8Z3r
あれマルチランゲージだけどメニューまわりとかだけじゃなかった?
最近でたアローンインザダークだろ?
英語の字幕もないからヒヤリング命ってみたことあるけど
985UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:49:01 ID:Xd2g8Z3r
あ、日本で日本語版が出たってことをいいたいのか
986UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 06:56:47 ID:ZDISvFSt
アサシンクリード買えるようになってるな
ダークメシア早く買えるようにしてくれubi
987UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 07:20:23 ID:skz9L2vW
アサシンクリード安いし、15時間でも楽しめればいいかなと思ったけど日本語化できないんだよなぁ
SF×中世のADVだと、さすがにキツそうだ
988UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:22:25 ID:i7llbzl/
wwwwwwwwwwwww
989UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:23:07 ID:i7llbzl/
Janeの隠し機能ってこれか
期待して損した
990UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:26:55 ID:WSGdyYXu
決済処理の初期化中に内部エラーが発生しました。 お手数ですがサポートまでご連絡ください
このメッセージが出たときはどこへ連絡すればいいの
サポートを見てもアドレスなんて書いてないんだけど
991UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:29:17 ID:NEeV/aGW
>>990
ご冥福をお祈りしますwwwwwwwwwwwwwww
992UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:39:41 ID:BheqWjZ1
しばらくしてやれば直る可能性大
993UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:42:14 ID:i7llbzl/
>>987
アサクリは日本語版をCSでやったけど、大して日本語力要らないと思うよ
最初は凄い!と思うけどゲームの大半は殆ど人を助ける、塔に登る、スリをする、マラソンをする・・・ぐらいしかやることないしね
中東の観光ゲームとしてみれば超一級なんだが・・・
994UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 08:46:55 ID:8s0fBpeQ
>>990
これテンプレいれとこうぜ
995UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 10:23:49 ID:7zLRlmny
>>990
英語のサポートページがあるから、そこで英語で問い合わせる
ちゃんと返事きたよ
996UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 10:26:35 ID:7zLRlmny
ファークライ2かストーカーか・・・
なやむ・・・
997UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 10:41:13 ID:i3F9ApVB
開発途中のSTALKERが無料公開されてるから
今$19.99で買うのも得策じゃないし、それとFar Cry2でいいんじゃね
998UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 10:59:38 ID:/EGEkAhy
どう考えてもSoc一択だろ
999UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 11:02:19 ID:ECm4Bfhv
次スレ↓
1000UnnamedPlayer:2009/03/04(水) 11:03:05 ID:9evXI4uR
STALKER SoCは持っておいて損は無い名作
FAR CRY 2は微妙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。