ゲーマーのためのサウンドカード総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
870UnnamedPlayer
>>868
俺もFatal1ty Professional届いて今設定いじってたんだが、

今まではTitanium PAのラインアウトからDr.DAC2 DXのラインインにつないで
そこからヘッドホン(HD650)とアクティブスピーカー(GX-500HD)をつないで
Dr.DAC2 DXの切り替えスイッチで出力先を切り替えてたんだけど

Titanium PAのときはカードにヘッドホン用ジャックがなくて
ラインアウトだけだったから(フロントパネル用端子はおいといて)
ソフト側でスピーカーかヘッドホンか設定すれば
例えば俺の環境みたいにラインアウトからもヘッドホン用CMSS-3Dを効かせられたんだが
Recon3Dってもしかしてラインアウトはスピーカー固定で
ヘッドホン設定にしたいときはヘッドホン端子につなぐしかないのか・・・?
SSの左上スライドスイッチがスピーカーのときにプルダウン項目でヘッドホンを選択すると
上のスライドスイッチも連動してヘッドホンになってその逆も同じ

あとSCOUT MODEをONにしようとすると設定ソフトが落ちる
ホットキーの設定はできるけどホットキーでONにしようとしても落ちる

ドライバ再インスコしても同じだった
もともとOSクリーンインスコするつもりだったから近々やるけど
SCOUT MODEの件は直りそうだけど出力の件はドライバのアップデート待ちになりそうだな・・・

http://www.rupan.net/uploader/download/1323365156.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1323365240.jpg