Crysis Part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 09:16:21 ID:w3oiRpAz
★注意
このスレにはファミスタ(あるいはモハメド蛾、メメント林)と言う
荒らしが頻繁に出没します。

特徴
頻繁にIDを切り替える
複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする
間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線
自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける
Radeon、CrossFire、8800GTなどを目の敵にして自演でネガキャンする傾向あり

【対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨

・ファミスタにレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
・この人物が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい
3UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 09:47:20 ID:MyHDio25
前スレ1000自重しろwww

いちょっつ
4UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 09:56:40 ID:tp6Wgqc+
1乙
5ファミスタ:2008/10/31(金) 10:07:14 ID:M8nC9zoa
誤った情報をテンプレにするのってありなのかあ・・・
ハイエンドVGAを叩いたことなんて一度もないんだけど・・・
てか、ハイエンドグラフィックカードを叩くような人間が、
Crysisで遊ぶわけないじゃん(笑)変なの。
6UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 10:26:36 ID:XTBQUWDp
1乙
前スレの話で申し訳ないのだけど、北朝鮮が朝鮮を併合した設定なのか?と思ったんで

ゲーム中だったか、フォルダあさってた時か忘れたけど
「いつか北と南は統一しないのか?」 とか、そんなセリフを聞いたので
併合してないんじゃないの?

でも、バナナを食べたんだ?とか言う様なのは、ゲーム中じゃ散々探したけど聞けなかったし
途中で消えた設定かもしれないけど
7UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 10:58:46 ID:9vkddr/C
英語でノースコリアンって言うのは何でだろうね、うんうん
8UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 12:38:18 ID:y+Z6TEh7
次回作は、ナノスーツと同等の身体能力を自前で備えたガチホモが巣食う孤島に
ノーマッドが全裸で放り出されるらしい。
9UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 12:42:59 ID:tp6Wgqc+
ラスボスは阿部さんですね
10UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 12:52:09 ID:Jh/Fizz/
お前らこれやってみた?

http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20081030050/
11UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 13:24:06 ID:GEnC+qd0
>>6
統一はされてないが2008年に後を継いだ金ジョンチルさんが
政ケ小平を手本とした経済改革をして経済発展して
平壌は先端分野での取引高が世界第2位になってるそうです。
無印最初のステージの岬の先の売店のラジオでそういってました。

正男ちゃんに代替わりしたらナノスーツの劣化コピーを生産するんだろうか・・・w
12UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 13:33:44 ID:KW25kUbY
つまり日本みたいになってると言いたいんだよ
アメリカが核なしで戦える上に面白そうな相手といえば、日本くらいしか残ってない
13UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 13:35:29 ID:okS3rn/z
しかし、遠距離ではダメージが入らなくなるバグはWHでもそのまんまなんだよね。
無印のバグが相変わらず修正されてない・・・
14UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 13:36:38 ID:KW25kUbY
仕様です
15UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 15:19:08 ID:R8Ed9D5f
>>13
サイレンサー装着時の威力減衰のこと?あれは意図的に行ってるものだし
距離測定限度の300mを超えたってダメージはゼロにはならない
どこに当ててもダメージはあるし、頭に当てれば1撃で死ぬ
16UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 15:27:28 ID:okS3rn/z
>>15
HS以外ミサイルにすら耐えれたり遠距離だと、狙撃銃とかガウスとか即死系じゃないと、確かにダメージ入らなくなるよ。
30発全部当てたのに殺せない時あるしね。
17UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 16:27:10 ID:R8Ed9D5f
ダメージ量が減るだけでダメージは入ってる
サイレンサー付きだとダメージ量は5未満まで落ちる、通常の兵士の体力は180だから30発程度じゃ死なない

それとスナイパーもガウスも即死攻撃じゃないやがな、ガウスは威力減衰なし、スナイパーは威力減衰あり
単純にダメージ量が体力を上回ることが多いだけさ、通常兵士でも体力を1000とかにすりゃガウスにも耐える
スナイパーは通常兵士でも1撃は耐えることがあるでしょ、距離があるとダメージ量が180を下回るからね
18UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 16:56:02 ID:okS3rn/z
>>17
ああ、そうなんだ。
知らなかったわ。教えてくれてありがとう。

威力が5未満っていくらなんでもふざけ過ぎなような。
19UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 17:33:19 ID:R8Ed9D5f
もちろん近距離ならサイレンサーを付けてても十分な威力はあるよ

減衰は確かに大きすぎるんだけどゲーム性を保持するためだと思ってる
もし装着時で非装着時と同程度の減衰なら常に装着してりゃ済むためカスタマイズ性が下がるっしょ
んで近距離の敵にさえバレずに延々と容易な狙撃が可能になる、適当に当ててりゃ死ぬからぬ
20UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 18:06:56 ID:OTqVGUq/
 
21UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 18:45:11 ID:WlKQa5+U
え?「3DMark06」がVistaに対応したと見てもイイの?これ
22UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 18:47:31 ID:WlKQa5+U
どうでもいいけど

  Nomad(下方向から隠れてスナ)|鉄格子|チョン兵(銃口はこっちに向けてるが撃ってはこない)

でスナしてもまったく死なない仕様はどうにもならないんだろうか・・・
明らかにあたってる(5発以上身体に命中してる)のにまったく死なない・・・w
23UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 18:59:27 ID:bYGhrzrl
壁抜き出来ないのは辛い
話題のCoD:WaWは壁どころか岩すら撃ち抜くけどな
しかもマシンガンで
24UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 19:23:11 ID:Rqn137A2
>>22
カスタムマップで結構使われてる貯水塔?で見られるね
何故ごく一部のオブジェクトだけで起こるのか謎
25UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 19:25:12 ID:xAkgt9Iw
>>22
スナって言い方はわかり辛いな、チョンゲーユーザに言われた時に??ってなったわww
26UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 19:32:01 ID:XTBQUWDp
PAXでエイリアンと戦ってる、KPA撃ったら、100Mくらい吹っ飛んだ
すげぇなこれ・・・
27UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 19:32:45 ID:WlKQa5+U
スナイプといったほうがよかったかな
28UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 20:00:22 ID:9vkddr/C
>>23
何言ってるんだ?あのゲームはな、WWIIじゃない、あれはSFなんだよ。
気づかなかったかもしれないけど、あのゲームに登場する全ての武器の弾薬は
高圧縮プラズマ弾、貫通力はもう計り知れない、
29UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 21:22:48 ID:Hy+C79/2
30UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 21:23:18 ID:Hy+C79/2
お、書き込めた
コンフィグで音質だけ最高設定にするにはどうすればいい?
31UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 21:47:02 ID:kZpPgU9s
音質のところだけ設定上げれば?
32UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 21:57:47 ID:Hy+C79/2
XPだと高設定までで最高が選べないでしょ?
だからXPでもVistaの最高設定と同じ設定にするにはどうすればいいのかなと
33UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:00:14 ID:kZpPgU9s
XPで最高設定にできるMODみたいなのがあったな
34UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:10:28 ID:xAkgt9Iw
>>28 どうりで瞬間移動する犬がいるわけだ。
35UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:13:32 ID:Hy+C79/2
>>33
それって音質も最高になる?
画質を上げるコンフィグは色々あるけど音質をあげるコンフィグをみたことないんだけど
36UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:22:12 ID:Pe0pGmXf
>>28
スレ住人達には面白い最高と大好評だが、
あの糞狭いマップに20人以上詰め込まれる上に、当たり判定が小さくて素早い犬が何匹も何匹も現れる。
おまけに犬が強い。二回噛まれたら死ぬ。
やっと犬倒したと思ったら、今度は狭苦しいマップ内をまるでレイプするかの様に、異常な当たり判定の空爆がはじまる。
37UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:23:44 ID:smYDPK3O
てか音質高から最高にしてもあまり変わらないように思う
38UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:23:54 ID:fi2C0HT7
>>36
スレチに本気になっちゃってどうすんの
39UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:24:50 ID:vjZRNqGI
>>36
そんなの無くても普通にCoDよりWARSのが
面白いしね。
40UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:25:49 ID:smYDPK3O
空爆はピンポイントでプレイヤーねらってくるし
リスポンした瞬間敵と対峙→死亡ってことよくあるからやってられん
41UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:28:08 ID:zHd3qqiG
42UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 22:28:44 ID:Pe0pGmXf
>>39
WARSに慣れてると生身のFPSでやたらオーバーキルしがちになる
43UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:09:17 ID:ELJsBk4h
音質設定するとこってあったっけ?
44UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:10:49 ID:ELJsBk4h
あったわ

あんまちゃんとみてなかった
45UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:18:07 ID:Ggk3hJqc
あんまちゃん という人と一緒に見れば見つかるんだな。
46UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:28:50 ID:9vkddr/C
安間ちゃん
47UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:29:59 ID:xAkgt9Iw
絶対エロい
48UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:30:37 ID:ELJsBk4h
あんまちゃんは渡さないぜ?
49UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:33:23 ID:Pe0pGmXf
CRYSIS ANMA-CHAN

前作のリンシャン島を舞台に、
安間ちゃんに対するアズテックの儚い恋心を綴った
スペクタクルアドベンチャーゲーム

ジャンル:18禁恋愛FPS
発売日:2009年春
価格:5980円(税込み)
50UnnamedPlayer:2008/10/31(金) 23:53:12 ID:xAkgt9Iw
>>49
おまえちょっと
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1223785769/
ここに提案して来いwww
51UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:02:39 ID:CCMuma5H
困った。
必要環境は満たしているんだけど、ドライブにDVD入れたら
エクスプローラが応答なしになる・・・
52UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:10:00 ID:tyvCDTPF
>>51
チップセットドライバを入れなおすんだ
53UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:14:13 ID:CCMuma5H
>>52
映画のDVDは普通に再生されるんだけど、それとは別の問題なんですか?
54UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:16:31 ID:CXoZ4ftu
外付けのDVDドライブでも繋いでインスコすればいいじゃない
55UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:18:28 ID:CCMuma5H
>>54
外付けは持ってないし。
56UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:20:51 ID:tyvCDTPF
>>53
ディスク入れたまま再起動してみるのはどうだろう
57UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:28:16 ID:ftv7zXOE
とりあえずOSの再インストールをしてだな。
58UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:29:28 ID:CCMuma5H
ファイル名を指定して実行→d:\autoruncd.exe

これでもだめでした。メディア挿入しろっておこられた・・・
59UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:31:43 ID:CCMuma5H
残念だけど、お蔵入りにします。
アドバイスくれたかた、ありがとうございました。
60UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:35:19 ID:yp4RJeGr
とりあえず単純なところでレンズクリーニングしてみると言うのはどうか。
61UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 00:36:02 ID:tyvCDTPF
OSのクリーンインストールも試さずにお蔵入り
62UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 01:00:32 ID:lxV2PcHl
>>51
日本語版か?
マニュアルの29ページ見てみろ
63UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 01:59:03 ID:fJBOsyIw
crysisのサーバーってそんなにないんですか??
64ファミスタ:2008/11/01(土) 02:03:00 ID:G8RPHi8J
400個以上あるから、遊ぶのには困らないけど、
とにかく国内のサーバーが少ないんだよ
基本的に人が結構入ってるのは国内だと2つだけ
65UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 02:20:04 ID:fJBOsyIw
>>64

そういうことなんですね。
ありがとうございます。
66UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 02:29:29 ID:z4SALDYx
自演乙。
67UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 02:33:43 ID:Q3CRrH8V
>>65
テンプレ嫁よ・・・ 気違い喜ばしたら面倒なんだよ
68UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 02:36:15 ID:Q3CRrH8V
忘れてた
>>2
>>2
>>2
69UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 07:39:52 ID:zeevbImN
それどう見てもマルチスレで突っ込み喰らってたファミスタの自演
まとめてスルーが吉。
70UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 08:47:10 ID:yAs9c6Xx
んもう!バカばっか!!
71UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 11:58:33 ID:muZU1SAI
>>19
サイレンサー付けると現実では(銃身が長くなるので)威力は上がるぐらいなんだけどね。
その代わり弾が散らばって命中率が下がる。
FPSだと何故か威力が下がる調整がされる事が多い・・・
72UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 12:48:31 ID:ySOlN0OB
マキシマム…
73UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 12:58:21 ID:qmTt7CV3
銃身が長くなるので威力は上がるwwww
74UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:06:46 ID:muZU1SAI
>>73
銃身が長くなる=初速が上がる=射程と威力(運動エネルギー)が上がる。

銃身が長くなるは、表現としていい加減だったかもしれないけど、実際に初速自体は上がるらしいしね。
75UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:09:54 ID:RMBUr21j
サイレンサーで銃身が長くなると威力上がるとかどういう物理法則が介在するんだw
76UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:11:03 ID:0e2peFqp
銃身長くなると初速が上がる・・・?

ここは別世界か そうか
77UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:29:23 ID:ftv7zXOE
イングラムのような短銃身の銃だと弾速(初速wではない)が上がることはあるみたいだけど、
ライフルじゃなぁ……。
78UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:34:39 ID:fJBOsyIw
>>67

だれも答えてくれないので。
79UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:38:22 ID:muZU1SAI
銃身の長さが初速と関係ないと?
カービンタイプのM4よりも銃身の長いM16の方が初速速いよ。

銃身が長いと弾を(装薬の爆発時の)ガスが押し出す時間が長くなるから初速が上がる。
運動エネルギーは重量x速度なので、同じ重さの弾なら初速が速い方が運動エネルギーが上がる。
弾の威力は弾丸の形状は素材によって変わるにしろ、基本的に運動エネルギーが指標に使われる。

サイレンサーを付けると弾をガスが押す時間が非装着時より長くなるので擬似的に銃身が長くなったような効果がある。

実際の例をどこかで読んだ気がするけど、見つからなかったわ、ごめん。


もうこれ以上はゲームに関係ないからやめよう。

80UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:51:35 ID:stuoPfEG
発射エネルギー殺して音抑えるから初速落ちる気がするんだが
81UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:51:55 ID:0e2peFqp
そもそもそのガスを吸収するのがサイレンサーなんだが
擬似的に長くなってもサイレンサー部分でガス吸収されちまうぞ
82UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:55:54 ID:uYnxWLTX
結論
83UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 13:56:44 ID:uYnxWLTX
途中で書き込んじゃった
サイレンサーは男のロマンてことで。
84UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:00:14 ID:RMBUr21j
ID:muZU1SAI
85UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:02:15 ID:ftv7zXOE
ところでお前ら、サイレンサーじゃなくてサプレッサーな。
86UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:10:00 ID:IW6iQBzc
俺の股間のサプレッサーはいつになったら外れますか?
87UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:11:35 ID:r0NC2Day
だいたい初速を音速未満に抑えないと消音化できないわけで
下がることはあれど上がってどうするよ
88UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:15:54 ID:6sOoa97y
俺の股間、中華キャノンみたいに物凄い音が出るんだぜ。
89UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:30:25 ID:HznYFeOD
ミニマムチンコ発動
90UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:35:14 ID:ftv7zXOE
>>86
お前さんのはインテグラルタイプだから取り外せません
91UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:43:45 ID:0e2peFqp
>>87
流石に音速以下までは下げないお
所詮アレは発砲音を消すためのもの

弾自体のソニックブームは消せない
だから遠方の敵サイレンサーで撃っても気づくじゃん?
92UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:47:41 ID:QthzoE+4
サブソニック弾って時速何キロだっけ?
93UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:50:41 ID:AIOaqN19
ソニックブームで相手のジャンプを誘い、近づいたらサマソで落とす
94UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 14:52:33 ID:IW6iQBzc
>>93
くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう
95UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 15:00:27 ID:muZU1SAI
調べてみたら、加速は>>77みたいな例外以外ないっぽいということが分かりました。
すいませんでした。

それは置いといても、威力が下がるより弾が散らばりやすくなる方向で調整して欲しかった。
96UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 15:21:49 ID:Q3CRrH8V
crysisスレだよね、ここ。あれ?軍板?
97UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 15:41:03 ID:PF0MQ6QG
>>95
まぁ気にスンなって
間違いは誰にでもあるさ
98ファミスタ:2008/11/01(土) 17:25:18 ID:b606J97d
鉄砲の弾って最高時速はどれくらいなの?
やっぱり発射直後が一番早いのかな
99UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 17:30:11 ID:6sOoa97y
以下、スルーの方向で
100UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 17:53:53 ID:fnIQNZrm BE:2468794098-2BP(25)
サイレンサーつけるとサブソニック弾つかうから威力落ちるんじゃね
101UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 18:05:17 ID:mAtaHnIZ
チン長によってマキシマムチンポの射精威力は上がったり下がったりする
102UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 18:35:43 ID:r0NC2Day
>>91
サプレッサーを使うなら基本的に亜音速弾も使うだろ
Crysisではそこら辺はゲーム的な要素として曖昧だが
音速未満でも音は聞こえるし音速を超えれば破裂音が響く
なので亜音速弾でなければ狙った兵士どころか付近一帯の兵士が気づいてもおかしくない
103UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 19:09:23 ID:ViWXNDi8
bakabakka dana
104UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 19:14:05 ID:G5FXqeZY
シングルみじけー
PAX取ったとおもたら終わりかYO!
105UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 19:20:30 ID:Q3CRrH8V
crysis part62
106UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 20:06:40 ID:ftv7zXOE
そういや今年もシングルベルの季節が近づいてきたな
107UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 20:11:12 ID:IKgeMdnG
アウトレット等のショッピングセンターや
観光系施設がカポーだらけになる季節('A`)rz
108UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 20:11:55 ID:hGwi5uAj
高いところから飛び降りるシーン製作に挑戦してみましたが明らかに飛びすぎですねコレ・・・
デフォルトだとAnimation製作できないんですけど、製作できた方とかいます?
 
http://wikiwiki.jp/crysisjp/?plugin=attach&pcmd=open&file=Japanese_Mission_Map2.JPG&refer=%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A1%BC%A5%F3%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%C8
109UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 20:16:53 ID:2vZp5Cve
>>108
ジェスターが岩から飛び降りるアニメーションを使いまわす
110UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 21:13:11 ID:mAtaHnIZ

だから、平常時はアーマーモードなんだ
ストロングになると、赤色になるけど
エネルギーが切れると、アーマーモードに戻るんだ
111UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 21:33:28 ID:yAs9c6Xx
エネルギー切れてもストロングは変わらなくね?
112UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 21:34:12 ID:yAs9c6Xx
釣られちまったが、ストレングスだった。
113UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 21:59:32 ID:6sOoa97y
久々にFlozenを更新っと…


…アニメーションの設定方法ワカンネ
114UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:24:48 ID:IoNQPPaG
無印ノーマルで最初の電波妨害装置のある海岸でつまった
弾がぜんぜんあたらん。20回以上死んでる
115UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:25:37 ID:0e2peFqp
クローク使ってまず降りてから戦え
116UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:25:57 ID:Mkr0XPM6
pasokonwomadokaranagesutero
117UnnamadPlayer:2008/11/01(土) 22:37:08 ID:ZF56pDl9
最後エイリアンじゃなくて良かったのに
118UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:37:55 ID:hGwi5uAj
>>109
あれは簡単なジャンプしろという設定で動いてるっぽいです
iceマップの隊長のアニメーションはMO撃ってるモーションまで入っちゃってるんですよね
 
おまけ移動アニメーションをで動いた後、次のアニメーションを再生するとデフォルトの位置に戻るし・・・・
119UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:42:25 ID:stuoPfEG
ストレングスで伏せると全員サイレントヘッショで殺せるよ
120UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:43:47 ID:Mkr0XPM6
へーちょ
121UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:52:54 ID:yAs9c6Xx
>>120
あずまんがスレに帰れ。
122UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 23:03:46 ID:6sOoa97y
MOACとMOARって、
つまりはモスキュラーアタッチメントAとCって意味か
MOAが土台と。
123UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 23:06:31 ID:RbNNIpkS BE:675600337-2BP(1305)
MOlecular ACceleratorとMOlecular ARrestorだろ
124UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 23:15:59 ID:IKgeMdnG
>>122
>>123です。
125UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 23:39:34 ID:Z1xYYH9C
>>114

せっかちで、説明書読まずに始めてないか?
ダットサイトの付け替えとか、構えて照準使うとかを
知らなくて、全然使ってないとか…w
126UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 23:48:10 ID:ftv7zXOE
単純に船を倒そうとしてるんじゃね?
127UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:09:45 ID:YfynOm4I
どうせなら2ch市場を視野に入れてMONAという武器を出せばいいのに
勿論モチーフはAAのモナーな

絶対面白いと思うし売れると思うんだがね
128UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:20:40 ID:ZRR1ylqh
久々にSandboxの過去ログ覗いてみたら、
Bakanbuが何か作ろうとしてたw
http://www.crymod.com/thread.php?threadid=36139
129UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:28:55 ID:8uJd7dHy
>>127
寒いわ。正直引く
130UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:32:13 ID:Q59NrNEL
>>127
お前のせいでステージが雪景色になって重くなったじゃねーか、責任取れよ
131UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:33:46 ID:mKeIiGok
>>127
元気だねぇ 輝いてるよ
132UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:51:47 ID:ZRR1ylqh
外雪降ってんじゃねえか、いきなり気温下がり過ぎだろ…
こんな異常気象、見たことねぇぜ…寒い…
133UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 00:55:00 ID:RXzRsFhz
秋服しかない俺\(^o^)/
134UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 01:14:07 ID:1ouUQY4h
>>127
仮に売れたてもエイベックスの時の様に騒ぐんだろ
135UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 04:01:48 ID:8S383gLR
かなり出遅れだけど、今日Warhead買ったんだ。

ワクワクしながらCDケースから取り出そうとしたら、妙に硬くてね。

DVDの端を摘んでたんだけど、真ん中からすごい曲がって、パキッて音
立てて割れたよ・・・

あんまりにもガッカリしたんで、ここに日記書かせて貰った。
136UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 04:04:28 ID:I0/3SDJt
「不器用ですから」ですねわかります
137UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 04:30:37 ID:QghnJyy2
マジで難しすぎる
もうイージーにしたけど弾が足りない
138UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 04:32:25 ID:nK5UjXvy
>>135
だからという理由で割れに手を出すのは良くないな。
139UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 07:52:17 ID:ChCwV3Tn
質問させてください。
本編をXPで最高設定のcfgで概ね問題なくクリアできたんです。
次はCustomMapをプレイ中なのですが、MAPによっては
ヘリコプターのテクスチャがなくなったり
戦車の搭乗者が丸見えといったおもしろ状態になってしまいます。
やはりCMap専用のcfgを作ったほうが良いでしょうか。
皆さんはcfg使い分けをされてますか?
140UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 07:57:10 ID:XwlOyhN+
最高設定なんて高級品俺には到底手が出せない代物さ。
141UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 08:31:24 ID:VT7KUDlw
>>135
たしかメディアだけEAJで1000円で売ってる筈
142UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 09:16:59 ID:NZVPWv+M
>>135
本当の意味で割れ乙。
EAJにメディア送ってもらえ
143UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 10:23:51 ID:yX/CNiuS
野外エイリアンつえー・・・
初FPSかつセンスレスの俺にはEasyでもなかなか先に進めない。
体当たりで即死とかマジかんべんしてくださいw
144UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 11:34:04 ID:p8i62c3a
Sandbox専用スレって今からじゃもう要らない?
Sandboxスレの住民って本スレに移動したのかな。
向こうで丁寧に解説してくれた方ってこっちにもいますか?
145UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 11:37:19 ID:0rl17GqA BE:1125999757-2BP(1305)
>>144
まだスレ生きてるだろ
146UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 12:02:10 ID:p8i62c3a
>>145
板が移動しただけでしたか。
147UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 13:16:58 ID:ZKE1Bte2
>>143
エイリアンは透明化して近づいてつかんで首絞めて殺すのが
一番楽だと思う
148UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 14:32:07 ID:TKAPeJU9
一番楽で一番手間な方法は

・常時クロークモードを使用する。
・敵に見つからないようにする。
・索敵が赤くならないようにする。
・双眼鏡で敵をレーダーに登録し動きを確認する。
・近距離での銃撃戦は絶対に避ける。
・武器はスナイパースコープとサイレンサーを装備したFY71かSCARを使用する。
 更に単発モードを使用する。
 スナイパーライフルはサイレンサーが使えないのでNG。
・銃を使う場合は射撃の瞬間のみクロークモードからストレングスモードに切り替える。
 射撃が完了したら即座にクロークモードに戻す。
・北チョン通常兵士相手の場合は超遠距離から狙撃でヘッドショット狙い。
・北チョンスーツ兵相手の場合は超遠距離からガウスライフルでヘッドショット狙いをする。
 ガウスライフルが無い場合はクロークで接近→ストレングスモードにした瞬間に殴り殺す→クロークモードを繰り返す。
 その場合も一撃で殴り殺し、他の敵に見つからないよう心がける。
・車両が相手の場合はクロークモードで近づき、C4を設置する。
 設置後、敵から見つからないような遠くに離れてから起爆する。
・エイリアン相手の場合も遠距離から狙撃し、見つからないようにする。
 ただしライフルでは即死しないため何度か射撃が必要。ガウスライフルなら基本的に一発でOK。
 または一体ずつ>>147の方法で絞め殺す。その場合も他の敵に見つからないよう心がける。
 自分が透明でもエイリアンを握っているのを他の敵が見つけると索敵が赤くなるため。
・イカ相手の場合は、相手が遠距離に居てこちらに気がついていない場合は
 ガウスライフルで狙撃する。その場合も射撃の時以外はクロークモードを維持する。

これらを守るとWHラストの空港でもエイリアン登場までは、一度も索敵が赤くならず一度も攻撃を受けずに敵を殲滅出来る。
ただし非常に手間。
149UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 14:46:38 ID:ZRR1ylqh
むしろピストルだけでも行けたりするんだよな
150UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 16:07:11 ID:KSJlsHnn
撃ちまくりじゃないFPSはFPSにあらずッ!という俺哲学に基づき武器全部持てる&弾無限モードで遊んでみた。
初めてクライシスが面白いゲームなんだと理解できました。そんな秋の日。
しかし何故かショットガンだけは弾無限にならないの。ふしぎ!

サイコ君いいなあ。デカイ口たたく割には逃げ回ってスナイプとかばっかり。
現実世界でもこういう奴いるよねフフフ…
俺の上司とかフフフ…フフフ…
151UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 16:29:18 ID:N+J26/Cz
つWarHead
152UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 17:14:11 ID:i0W9fsyJ
vlite入れたらゲームのパフォーマンスも上がる?
153UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 19:06:06 ID:dl9xYEMa
>>148
北スーツ兵は遠距離から麻酔銃で眠らせてからボコるのが俺のジャスティス
体のどこに当てても一撃で無力化できるから中々いいよ


てかこのゲーム、アサルトライフルの汎用性が高すぎる気ががが
154UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 19:38:19 ID:tKQiKgdF
>>153
オープンフィールドだから
長射程で威力あるARが強いのは仕方ない。

個人的にもう少し敵が持ってるSGの弾と
自分が持てる弾の上限を増やして欲しいね。
155UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 20:06:31 ID:rx7mfH9W
サイコはショットガン60発持てて逆に持てすぎな感じはあった
スカしまくらなけりゃ撃ちまくっても弾に困らないかんね
156UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 20:47:33 ID:I0/3SDJt
SAばっかやってたせいでCrysis氏にまくり・・orz
http://uproda.2ch-library.com/src/lib066571.jpg
157UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 20:52:56 ID:X47S+/mb
SA(爆笑
158UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 20:58:31 ID:I0/3SDJt
クオリティだけ求めてる奴と同じにしないで貰いたいんだけど。

HSとかAIMの練習代わりにSAやってるだけだ
159UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:04:28 ID:Re3nYDcS
練習代わり[]苦笑
160UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:04:52 ID:ZKE1Bte2
現実世界でなんでショットガンは連射機能がないんだ?
構造的に作れないのか?
それともその必要がないから作らないのか?
161UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:13:56 ID:ttTXWwfb
普通に連射できるショットガンもあるだろ
AA-12フルオートショットガンとか
162UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:19:36 ID:5fpryDWG
サイガとかもフルオートじゃなかったっけ
163UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:21:17 ID:axM8S5PT
連射速度にもよるけど、反動が凄すぎるんじゃないか
164UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 21:50:45 ID:vXRx1m1/
某動画でドラムマガジンの連射ショットガン見たが、あれは武器っていうより兵器だった。
弾幕としてならマシンガンの方がエレガント
近接でやっちゃうと相手はミンチ。場合にもよるが倫理的によろしくない。
遠距離ではジェスチャーみたいなモノ。

165UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 22:46:33 ID:emq42Mx+
フルオートにしたところで扱う側が使いこなせないからな
それならセミオートでいいって話なんだろう
166UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 23:32:08 ID:p8i62c3a
機械的信頼性とか弾種が容易に切り替えられる(弾一発一発込めるので)利点もあってフルオートはあんまり普及してない。
それに散弾銃は本来軍用向けじゃないしね。実際は警察向け。
167135:2008/11/02(日) 23:58:06 ID:uLMiKcUV
割れた人です。

>>141 >>142
日記に情報ありがとう!

ちょっと面倒な事情が有るんで無理かも知れないけど、EAに相談メール
送ってみる。
168UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 00:05:51 ID:HlLjX+xK
>>151
いつも怠けてると思ったら、陰で物凄い働いてる上司…カッコイイ
169UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 00:13:04 ID:1m47eY6j
>>167
紛らわしいよオメェwww
170UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 00:20:18 ID:KX+8HpRQ
割れた人ってのがなww
愛称をディスクブレイカーにしたいぜ。
171UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 00:24:18 ID:HlLjX+xK
人ってどうやって割るの?
頭?
でも頭割れたら書き込めないよね?


教えて割れた人
172135:2008/11/03(月) 00:36:27 ID:9Ha1IRt0
>>169 >>171
日本語下手でゴメン。
インストールしようとしたら、ディスク割れてしまって困ってる人です。

ついさっき、サポートに相談メール送ってみました。
173UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 01:05:55 ID:lOizpG+f
crysis warheadをやっている人に質問なんですが
マウスホイールの動作が正しく認識されていますか?
自分のは動かしても何も起こらない、認識されていない状態です。
使っているのは Elecom M-P3UP2RWHです。マウスドライバーは最新の状態にしてあります。
スレチでしたらすみません
174UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 01:25:55 ID:MD+GT4gi
エレコムのマウスはしらないけどホイールはちゃんときくよ
マウス&キーボード設定前の武器、次の武器にwheel up、downの設定が
ちゃんと入っていてそうならマウスソフトの相性悪いのかね
175UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 02:03:44 ID:lOizpG+f
>>174
ありがとうございます
wheel up、downの設定は入っていました
COD4ではちゃんと認識したのですが残念です;
176UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 12:30:48 ID:nQVLxbMU
>>171
うわー
177UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 13:49:09 ID:doTA0yxO
>>172
>インストールしようとしたら、ディスク割れてしまって困ってる人です。
つまりディスクはP2Pで拾ってきた訳ですね、わかr(ry
178UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 13:49:43 ID:doTA0yxO
sage
179UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 14:56:08 ID:5kJTY4XU
IDはあるのにディスクはない?
それこそ割れでディスクのデータだけ入手すりゃいいじゃん
180UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 15:07:09 ID:KX+8HpRQ
アイ・・・ディー・・・・だ・・・・と・・・?
181UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 15:34:00 ID:0E0iwMnu
>>171
誰が頭が割れたと言った?

ケツとか腹筋とか顎とかの可能性は考慮しなかったのか?
182UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 16:17:01 ID:doTA0yxO
>>181
何言ってる?割れるって言ったら股だけだろ常識的に考えて。
それ以外は素人。
183UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:15:54 ID:wL3Dh5f6
そういやファークライはCD並べてインスコしてて
危うくケツ乗っけて割りそうになったなw
184UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:43:27 ID:osKQZ/8G
マキシマムチンコの先っぽも厳密に言えば割れているんだよね
185UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:49:00 ID:Of/bh37U
1:レンガを二個用意する
2:一個のレンガの上にチンコを乗せる
3:「マキシマムチンコ」とデスボイスで唸りながら勃起させる
4:レンガの上で勃起したマキシマムチンコをもう一個のレンガで力の限り殴打する
  レンガが砕ける程の威力であれば尚良し
186UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 17:54:03 ID:DqZ2sCe1
ク、クレイジー
187UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 19:17:45 ID:uQczTd0+
せっかくCrysisも物理演算できるんだし、誰かGarry's modみたいなの作ってくれればいいのに
マルチも有りで
188UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 19:25:49 ID:+vL5W/8Y
crysisWarheadのcoopMod誰か作ってくれねーかな。
189UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 19:37:31 ID:5kJTY4XU
一瞬で出来る訳じゃないんだから1年くらい待てよ
190UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 20:42:40 ID:Rd9j5Bum
誰かCSMOD作ってくれ
191UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 20:45:00 ID:KX+8HpRQ
みんな自分でつくれぇぇぇぇぇ!!ここに愚痴るなァァァァァァ!!
192UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 20:54:10 ID:bmd3KZW2
要望はCrymodで書かなきゃ何ら意味がない
193UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:25:34 ID:osKQZ/8G
マキシマムペニスのModしか無かった
194ファミスタ:2008/11/03(月) 23:30:26 ID:aqiRCDmQ
あんまり人に頼るのはよくないけど・・・
簡単なフローグラフで実現できることだったら依頼&作ってあげる、
をしてもいいと思うな
それともこのスレはSandboxで敵や武器を配置するくらいしか出来ない人ばっかりなんだろうか
そうだとしたらレベル低くてちょっと今後のスレの流れが絶望的な感じがしないでもないね
195UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:37:18 ID:7k9jtOM0
お前たよりっぱなしやんけw
196UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:49:34 ID:KX+8HpRQ
197UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:50:15 ID:8d/HxDrT
一番何も出来ないお子ちゃまが何言ってんだw
ファミスタが一人で絶望に打ちひしがれて出てこなければそれでいいや。
198UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:50:26 ID:2p21XwYR
>>2
199UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 23:51:26 ID:KQ9BD5UG
荒らしの相手すんな

>>2
200ファミスタ:2008/11/03(月) 23:56:03 ID:aqiRCDmQ
煽りすぎかな・・・
でも、普通にそうなったらすごい盛り上がるよこのスレ。

たとえば、

○○できないですか?

>>200
作ったよー
http://www.famista.com/Crysis

>>205
○○のところはもっと△△にしたほうが

・・・・・・・・・・・

みたいに面白い改変が出来てくと思うし
で、そういう流れが、このスレ発のカスタムマップ完成に容易に繋がったりする

空気って大切・・・・
201UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:02:14 ID:KX+8HpRQ
202UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:03:38 ID:Wqp5RISJ
根本が腐ってるのに枝葉をつけてやがる・・・
203UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:07:16 ID:MhlXxB2f
>>2 >>2 >>2>>2
>>2 >>2
>>2 >>2 >>2 >>2 >>2 >>2>>2 >>2 >>2 >>2 >>>>2 >>2 >>2 >>2 >>2>>2
>>2 >>2 >>2 >>2 >>>>>>>>>>>>>>>>>2



>>2 >>2 >>2>>2>>2>>2 >>2 >>2>>2
>>2 >>2 >>2 >>2
>>2 >>2 >>2                                                 >>2
>>2 >>2 >>2
>>2 >>2 >>2>>2>>2
>>2 >>2 >>2                           >>2
>>2 >>2 >>2>>2>>2
204UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:12:20 ID:h53+Y1LT
>>2 >>2 >>2>>2
>>2 >>2
>>2 >>2 >>2 >>2 >>2 >>2>>2 >>2 >>2 >>2 >>2 >>2 >>2 >>2>>2
>>2 >>2 >>2 >>2

>>2 >>2 >>2>>2>>2>>2 >>2 >>2>>2
>>2 >>2 >>2 >>2
>>2>>2 >>2                                                >>2
>>2 >>2 >>2
>>2 >>2 >>2>>2>>2
>>2 >>2 >>2                          >>2
>>2 >>2 >>2>>2>>2




>>2
205UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:48:24 ID:mTu/IV31
自分が居なくなれば空気が清浄になるって気付かないもんなんだろうか
206UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:48:37 ID:t5pPGwL1
頼るのはお前の勝手
作るのは俺の勝手
意味分かる?
207UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 00:58:38 ID:92/YnoGX
>>205
まさにテンプレの
>自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける
これだな。
208 ◆O1mqN4CXgk :2008/11/04(火) 01:00:22 ID:gIpbzugI
あの…
マップデザイン位なら私が…
209UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 01:07:59 ID:t5pPGwL1
それよりUSベース(空母)を乗り物として動かすための.cgaを作ってくれよ
210UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 01:15:58 ID:MhlXxB2f
チンポの形したサーフィンみたいに立ち乗りするすげーイカす乗り物が必要
211ファミスタ:2008/11/04(火) 02:06:27 ID:yvFH1Fzj
やっぱりスパゴとかやってると変な書き込みになるね
失礼しました。

>>209
アイデアは浮かぶんだけど、形にするのが大変なんですよね
そういうの作る神Modderが現れたらすごく盛り上がると思う
俺が忙しくなければSandboxの勉強するんだけどね・・・
暇な学生さんとかうらやましい
212UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 02:18:18 ID:92/YnoGX
>>2
213UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 02:22:22 ID:r9JHEidP
精一杯の強がりな嘘、ってのは何とも哀しい物があるなw
でも同情の余地は無いんで消えてくれ。
214UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 03:53:44 ID:t5pPGwL1
やっぱりxmlとulaの編集だけでは無理がありすぎる
『乗り物に出来るオブジェクト』はSDKでしか作れない予感
215UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 04:34:42 ID:/wqHmwle
おめーらのマキシマムチンコでどっちがモノホンか見極めてくれ!
http://thumb2.imgup.org/file/iup722472.jpg
216UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 04:40:07 ID:AlEb/u6O
どんなアングルからとってんだよこれww
217UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 09:22:55 ID:1cwFeq0M
マキシマム珍子で思ったんだけどさ
プロファイル名を、珍子とかそんな名前にしてマルチしても問題ないでしょうか?
218UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 09:59:25 ID:MhlXxB2f
Maxmum!Maxmum Sikolings!
219UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 10:01:11 ID:cesLXdTv
>>217
Maximum Penis
220UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 10:19:22 ID:479Z2MrJ
文字化けるんじゃね?
221UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 13:11:36 ID:/wCCdWWG
>>217
ネタとしては面白いかもしれんが、殆どのマルチはそういう言葉や差別語などの
人に不快感を与える言葉を含む名前はBANされる設定になってたりするよ。
222UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 13:39:38 ID:fBJQHbLZ
223UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 14:38:11 ID:xmoEpB3T
オンライン認証の除去って・・?
224UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 14:58:16 ID:/wCCdWWG
>>223
アクティベーションは除去しないだろうから、ログイン画面の事じゃないかなぁ。
あれGameSpyのログインだろ?Gamespyの不具合でゲームできない時あるし、いらない子なんじゃね?
225UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 15:17:46 ID:CqOHatr/
発売日を過ぎてるかどうかチェックしてる奴だろ。
今更チェックする意味ないし。
226UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 15:56:40 ID:aHRUwbQj
インスト制限のやつじゃね?
227217:2008/11/04(火) 15:59:15 ID:1cwFeq0M
レストン
やっぱり、BANされるのですか・・・
少なくとも、Penisはアウトだろうね、
でも、sikolings とか名前かっこいいなぁ、ここら辺だったらセーフっぽいし、これいただこうかしら
文字化けどころか、日本語でアカウント名打てませんでした

どうでも良いけど、tintin と言う人見かけた、
そう言う意味でつけたのじゃないかもしれないけど
228UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:06:24 ID:R1duTC8a
>>194
>それともこのスレはSandboxで敵や武器を配置するくらいしか出来ない人ばっかりなんだろうか

いやそれさえも出来ないってか、知らないけど















>>2
229UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:09:04 ID:Cz8PdwY6
俺はあんまそういう下ネタに走ることをカッコイイとは思えないんだが
チンコマンコウンコ発言でヒーローになれるのは小学生までだろ
230UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:11:12 ID:cesLXdTv
好きにしろよw
231UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:24:45 ID:KDEmusrc
適当にモーターボートのエンジンを駆逐艦にくっ付けたら、
重すぎて沈んだ
232UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:47:39 ID:MhlXxB2f
ノーマッドにマキシマムチンコをくっつけたら目立ちすぎてすぐやられた
233UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 17:00:55 ID:y1D+nQMA
CrysisみたいなVTOLって存在するの?
234UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 19:26:38 ID:fr76w+4q
>>233
あの形そのまんまは無いけどオスプレイで検索すれば幸せに慣れるかも
235UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 19:38:14 ID:GW77n4Ds
輸送でジェットでVTOLはまだないけどね。

というか、現実的に考えるとあれだと着陸した時に排気で乗り降り時に火傷する気がしないでもない。
236UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 20:12:57 ID:92/YnoGX
路面も傷むしね。VTOLはそのへんが問題で、ハリアー後継予定のF-35Cでも
VTOLからSTO/VLに変更になる予定だしな。
237UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 22:52:05 ID:jqfu7P4x
おお64bit対応すんのか・・・ついでに本編も64bit対応して欲しいな
238UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 01:11:41 ID:GVN98j3h
WarHead日本語版買ったー、サイ子さんメチャカッチョエー。
本編でノマド君とアーッ!な関係かと思ってたらパイロットに横恋慕される関係だったのかw
しかしあのあまりにも横柄な女性司令官の通信はなんとかならんですかね。かなり腹立つんですけどw

ところでWarHeadだと俺のマウスもおかしい。本編とまったく同じキーコンヒグにしてるんだが
マウス右ボタン(←前進に設定してある)を押すとハンドガン系の場合のみ、歩きながら勝手に撃ってしまう。
ライフル系はそんなこと無いんだが。
ちなみにマウスはロジクのG5。まあコンヒグでどっか間違ってるだけのような気がしますが。
239UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 01:22:11 ID:lP/dUCAG
まずその釣りなのか本当に質問したいのか分からない日本語を直して下さい
240UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 01:28:55 ID:+J4mV6PM
自分もG5買ってWarsやったら暴発がひどかった
そのうち収まったが
241UnnamadPlayer:2008/11/05(水) 01:33:37 ID:5fheBJqy
次回作はコードブルーとやらの話に戻りますよ
242UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 02:03:21 ID:6cGUS0/i
              /             \   マキマム シャクーレ>
             /                \
            /      i            \
           /       人             ヽ
          /    彡/  \             、
          |    //     \            、
          |   /          \ミ≫≫≫     、
          |  /      __     \彡彡彡ヽi    、
          | /ミミヽ、ゝ゛""_`_      ミミ )}ヽ   i
          ヽ彡-i┐ヽ  `i⊥‐´      ミミν /巛|   |
            ミ| ̄ !   -- ゛       __/巛巛i   ヾ
             ヽ |   、       ::::::::|   \ノノ/丿丿
              | {    )\      :::::::|     /
              ヽ`ー´        ::::::/   /
               ヽゝ!!____ 、   ..::::::::/  /
                ヽ ̄´   ...::::::::/  /
                 | ̄   ..::::/ __/
                 ゝ‐---‐"´ //
                      ヽ/ /
                     (/  /
243UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 09:32:57 ID:KgY93PE1
しかし64bitでパフォーマンスは上がるってわけでもないんだよな
むしろ平均FPSは2くらい下がってた
しいて言えば、将来的に大容量メモリを扱うためだと思う
32bitソフトじゃWin上で実質1.2Gくらいを目処にクラッシュする
もっと大規模なVRAMやメモリを使うためのアピールだとおもわれ
244UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 12:43:08 ID:hanuYK0c
WHで空港に何であんな所に輸送機が墜落してたのかな(普通に撃墜された?)。あのステージで途中で入る味方の航空無線とは関係無い?
245UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 13:07:23 ID:VstraikS
>>238
それはバグだよ
マウス挿してなくても俺も暴発するから
246UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 13:21:43 ID:3WdQG/C1
再度アームは2丁もてて、左クリックで左のガン、右クリックで右のガンの発射になってるが、その右のほうがアンバインドされてないとかじゃないの?と思った
247UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 13:55:18 ID:UwuY8Lvk
そういえばマウスホイールの上下に何かバインドしちゃうとズームの倍率切り替えが効かなくなったりしたな
他のキーに倍率変更を割り当てることもできんかったし
そのへん手抜きだなCrysisは
248UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 15:21:18 ID:wCLoebu7
WHの1.1パッチ落としてるんだがあと3時間とかかかりすぎ
誰か落としたやつTorrentに流してくれないかな
249UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 15:29:54 ID:QCaDYHTE BE:965142465-2BP(1305)
マルチスレにミラー貼ってあったよ
250UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 16:11:55 ID:SMb6swi2
トレントと言う言葉だけでイラッとする俺は既に病気。
251通りがかりのWarezer:2008/11/05(水) 16:17:27 ID:jXzPrISF

「トレント」で いらっとしつつ 磯落とす ふと気がつけば ISOだらけ

252UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 16:57:09 ID:DhNzE1r8
エマーソン何で隊長をプロフェッサーって言ってたんだ?
バーンズ少佐って言った方が自然なんだが
Warheadの和訳って無印と違う人がやったのか?
和訳のツメが甘いよね
253UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 16:57:54 ID:32ht637c
ノーマッドとかアズテックとかプロフェット
ってちゃんと意味がある名前だったんだね
254UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 16:59:45 ID:HjQcaF+v
ジェスターが主人公の横スクロール2Dアクションゲーム「CRYSIS BROS」まだ?
255UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 17:08:32 ID:SMb6swi2
「ノーマッド!こっちだ!」
   ↓
岩から落ちて死亡

ですね、わかります。
256UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 18:20:57 ID:/VMcwUhO
アサクリの2Dならあるんだが
257UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 18:43:51 ID:VstraikS
大きな子供向け商品
258UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 20:33:05 ID:AGxpFMoi
>>252
サイクス軍曹→サイコみたいな感じでコードネームじゃね?
タイチョーは何かの博士号を持ってるとか。
259UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 20:35:51 ID:rl3t4PVj
260UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 21:53:41 ID:OFk9jDy9
64bit対応?普通に出来ていたけどな
261UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 21:59:18 ID:VY+dJxve
>>260
64bit"として"騙し騙し動かしてたんじゃね?
よくわからんけど。
262UnnamedPlayer:2008/11/05(水) 22:15:16 ID:VY+dJxve
で、なんでEADMにWHパッチがないのよ!遅すぎ!
263UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 00:41:53 ID:TkwJmqe/
CRYSISは楽しいなあ
もう5週もしてるのに何故か飽きが来ないわ
自由度と臨場感は大事だ
264UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 00:59:37 ID:qJhJRDfW
※但し、キョン将軍までに限る
265UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:07:21 ID:QiNhNCO6
ぶっちゃけエイリアン編いらないよな
266UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:08:04 ID:bOg17iI7
個人的には結構スキ
ただし遺跡の中だけは苦手
267ファミスタ:2008/11/06(木) 01:11:50 ID:IpBfqrGm
無印は何週もしたけど、Warheadは1回ちょっとで手付けてないな
やっぱりオブジェクトの豊富さがないと、いくらリアルでも時間が経つにつれて
普通というか馴れちゃうよね
家庭用ゲーム機のソフトとか、すげーオブジェクトが豊富で、よく出来てると毎度思うよ

都会のステージとかあるとCrysisよかったよね
268UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:14:23 ID:rFX6keAw
エネミースポーテー!
269UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:15:27 ID:IAcAw5yf
270UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:16:17 ID:xmvby2/6
サイレンサー付けないで戦うのに嵌ってます。
SCARの音っていいなぁ。
FY71は酷いw
271UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:20:33 ID:qJhJRDfW
>>266
俺も実は嫌いじゃない。
Paradice LostとかExodusとか。
272ファミスタ:2008/11/06(木) 01:22:36 ID:IpBfqrGm
うんうん。
テラスでエイリアンと戦うところ凄く好きなんだけど、俺だけですかね?
不思議な雰囲気でよかった
273UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:24:12 ID:HYVRtxaz
トルーパーの腕で彫られたらどうなるのか考えると夜も眠れません
274UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:30:00 ID:bRczAZ8W
なんでお前らエイリアンの名前詳しいの?どっかに出てた?
小イカ→トルーパー
空飛ぶイカ→ハンター
空飛ぶ赤いイカ→???
巨大イカ→エクソスーツ
巨大赤イカ→???
巨大赤イカを空港に降ろしたやつ→???
無印のラスボス→バトルシップ
であってる?
275UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:33:28 ID:ysRqbsHF
砂箱に名前あるんじゃね
276UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:35:13 ID:TkwJmqe/
エクソスーツはボスのデカいカニだろ?
277UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:39:47 ID:HYVRtxaz
>>274
小イカ:トルーパー
小イカ隊長:ガーディアン
空飛ぶイカ:スカウト
赤いイカ:???
巨大イカ:ハンター
巨大赤イカ:???
本編ラスボス:ウォーリアー

エクソスーツってのはエイリアンが用いてる機械装甲?の総称だべ
278UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 01:51:33 ID:EDR6ph+V
279UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 06:35:00 ID:+WDZ4J4O
>>278
これなに?
280UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 06:51:27 ID:fjreJGxw
銃声変更できるMODとかないかな?
スキンをAK風にしたから音も変えてみたいなぁ
281UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 09:40:51 ID:wHHXn24z
Warheadのプロテクトが悪名高いSPOREと同じって話は本当だったんだな。
新しいPCにインストールしたら起動できなかったよ。

インストールは3回目だったんだが、見事にエラーダイアログでた。
内容は「もう一回買え」。ふざけてんのか。

ちなみに2回目のインストールは、780Gでどれだけ動くか試してすぐアンインストールしていた。
それでもダメだったから、アンインストールでは回数制限はもどらない模様。
Warsは動いたけど、こっちは780Gで試してなくて2回目だったからだと思う。

EAが今後もこの方針でいくなら、隊長編とかアズテック編が出ても買うかどうか迷うわ。
とりあえず、サポートページからなんとかしてくれって送信はしてみた。

分かりきった事だってやつもいるだろうけど、念のため報告。
Warsでデディケイテッドサーバ立ててる人とかどうしてるんだろう。
282UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 10:33:08 ID:v8bCcT1Y
>>281
確かサポートに連絡したら何とかしてくれるんじゃなかったっけ・・?
何もしてくれなかったならおれも次購入するかどうか考えちゃうなぁ

続報まってるよん
283UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 10:50:45 ID:axIR8xae
すぐに神様が割っちゃうのに、
何のためにああいう(ある意味では無駄な)プロテクションかけるわけ?
284281:2008/11/06(木) 12:51:29 ID:wHHXn24z
SPOREのインストール回数は3回までOKだったんだらしいけど、
なんで3回でダメだったんだろうと考えてて思い出した。正確には4回目だ。

従来プレイしてたPCで、英語音声でやりたかったのに英語のファイルが見つからなかったから、
セーブデータ残したままアンインストールしてインストールしなおした事があった。
同じPCなのにインストールしなおしもカウントしてたんだろうか。
だとするとおちおちアンインストールもできないな。

Wars用にCPUとマザー変えたらWarheadが動かなくなってちょっと涙目。

>>282
回答があったら報告するよ。
サポートフォームから送信したときには2営業日が目安って表示されてたから、
報告できるのは金曜か月曜かな。
285UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 13:39:26 ID:EDR6ph+V
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20081106002/
何処かで見たことのあるエディタ
286UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 13:42:37 ID:Hqk/lPak
>>285
どこがだよ、スレチ持ってくんなカス
287UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 14:59:07 ID:IAcAw5yf
なんかムカつくぐらいカクカクしてるなそのムービー。
288UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 16:43:54 ID:gaW7H6xY
Warsインスコ後ドライブレター変えたらパッチ当てられなかったので手動でファイルだけ削除したんですどレジストリが残ってて最インスコができません
どうすればいいか教えてください
289UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 17:03:15 ID:qJhJRDfW
CCleaner でレジストリを綺麗にしてみたら?
290UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 17:04:07 ID:97UBslxA
つか安すぎじゃねこれ?warhead
このクオリティーでこの価格はありえないと思った

ぶっちゃけ初めてFPSを全クリしました
難易度もNormalで簡単になってるし死んでもロードとか無くすぐ始められるのがいいね
まあ7面しかなくてストーリーも中途半端に終わってるからちょっと物足りなさはあるけどおもしろかった

ただ高設定以上だと度々落ちるのがきつかった
C2D6750 HD4850 MEM2G
クアッドコアじゃないときついとか?
中設定だとほぼ60FPS超えてる感じでヌルヌルなんだけど

HDD読み込み時か何かにFPSが急激に落ち込んでそのまま止まって落ちちゃうってパターンっぽい
試しに仮想メモリを切ってみたら2G使い切ってたからメモリがネックになってるのかなぁ?
291UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 17:20:12 ID:v8bCcT1Y
たぶんメモリ
CPUは、大量のドラム缶を吹っ飛ばしたりしなけりゃそのままで大丈夫だと思う
292UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 17:25:47 ID:97UBslxA
>>291
thx。馬糞メモリの1G*2のうち1枚が死亡して1枚残ってるけどそれを差して3Gにしてみようかな
デュアルチャネルじゃなくなるけど
293UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 17:38:33 ID:gaW7H6xY
>>289
CCleaner使ってから手動でregeditでいろいろ消したらインストールできるようになりました
ありがとうございます
294UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 17:41:20 ID:kxXKX6p0
>>290

32bit OSじゃ、もう限界みたいよ
推奨メモリが4GB以上なんだってさ、Warhead。
適度にプレイしたら、一旦ゲーム終了させてメモリ開放
再びWarhead再起動するか、64bit OSに買い替えるかじゃね?w
295UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 18:13:44 ID:03RqjekV
Cryengine2は2コアまで
レンダリング関連だけをマルチスレッドでやるのは難しい
つーか無印を64bitVistaにインスコするとスタートメニューにもどこにもショートカットが登録されない。
そんでもってCDから起動すると32bitのほう起動してやがる
マキシマムチンポ
296UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 18:35:29 ID:5V3PHal5
MOARで凍らされたときの解凍方法ってどうやるんでしょうか?
297UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 18:40:36 ID:03RqjekV
マウスをチンコのように激しくしごく
298UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 18:40:38 ID:sOxOOEU1
たしかマウスを振り回すじゃなかったかな
299UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 18:47:01 ID:chnIV0bl
>>295
64bitのVistaにゲームエクスプローラは無いの?
300UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 19:03:51 ID:Bnax9QfZ
同じ64bitでもXPかVistaにするか迷う。
301UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 19:06:56 ID:2JKo/yB+
ゲームはエロゲメイン。二次元こそ真実・・・XP
古いゲームはあまりやらない。新作オモスレー・・・Vista
302UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 19:40:54 ID:ROc+WHaK
>>284
WarheadのDRM制限は5回、再インストールだけじゃカウントされない
てか現時点で少なくとも6回インストールしてるってのが普通じゃない罠
303UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 19:59:39 ID:AQsHby3W
まあ普通じゃないって言っても、金払って買ってる以上
自分のPCに何回インストールしても自由のはずなんだけどね。
EAのDRMが『購入じゃなくて借りるだけ』と揶揄される由縁だな。
304UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 20:20:21 ID:EDR6ph+V
割れ厨防ぐ為のDRMが、購入者にまでCrack使うきっかけになってしまってEA涙目
305UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 20:41:06 ID:s4cG1jjS
DVDからイメージ吸い出して仮想ドライブ使ってる人いる?
306UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 20:57:51 ID:2JKo/yB+
仮想ドライブは、システムエラーの原因になったり、
最近のゲームあたりだとインストール、または起動障害になったりするからお勧め出来ない

あんなもんnyだのshareだの使わん限り必要ないよ
307UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 21:26:32 ID:Bnax9QfZ
>>301
うーわ、VistaにするとCoD2はできなくなるな。
308UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 21:39:05 ID:chnIV0bl
CoDなら1もUOも2もVistaで動くよ。
Vistaで動かないFPSって何があるんだろ。
309UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 21:52:00 ID:2JKo/yB+
>>308
Mohaa以降の有名どころのタイトル群は大抵動くよ
それ以前のは未検証

要するにWin95〜2k時代のゲームはVistaで動くかどうかワカンネ
310UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 22:55:07 ID:IAcAw5yf
CoD2もちゃんと動くよ、俺環境で動かなかったのはBiAだぜ、エロゲはいまんとこ全部起動できるしw
Far CryをVistaでやると終了時に変なエラー吐かれるんだが俺だけか?
311UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 23:16:14 ID:HHQFcZxO
crysisが快適に動く環境とかなんとかのスレあったよな

誘導たのみます
312UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 23:17:28 ID:R7/uYO3a
http://www.crymod.com/filebase.php?fileid=2651
よくわからないんだけどこれって爆発エフェクト変えるやつ?
313UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 23:21:00 ID:PhS8zgOD
説明嫁よ、そして自分で試せよ
314UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 23:55:54 ID:xtvlLizm
crysisWarheadで遊んでるとき タスクマネージャーで2.1〜2.3GHzぐらい使ってた
遊んでいない時でメモリ1.3GHz
VISTA64bit  cpu AMD 64X2 6000+ メモリ8G 9800GTX で問題なく動いてる
315UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:10:29 ID:cwp5HVIM
俺動かしてないとき600Mだぜ・・・・・Vista Premiumだぜ・・・・・
316281:2008/11/07(金) 00:45:48 ID:yQcmW9vW
>>299
64bitにもある。295がゲームエクスプローラに気づいてないだけだろ。
俺も無印インストールしたとき、スタートメニュー探したし。

>>302
それが本当に3台4回しか記憶にないんだ。なんで5台目まで通らなかったのか謎。
そもそもEAって公式に5台までって発表してたっけ?
こればっかりは誰かに追試してもらうわけにもいかないし。

ためしに、過去にアンインストールした780Gに入れたらこっちは動いた。
こんなんで動いても仕方ないけど。
317UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 00:55:44 ID:tY6eOuaa
318UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 02:18:37 ID:EC73l7UJ
夢でノーマッドが出てきた。
列車でサイコと移送中、エマーソンが島の反対側でKPAと戦闘状態にあるって
簡単に言えばノーマッドはすごい不細工だった。でもまぁ声の通り穏やかさ、知性は無くも無い。
目は逆三角形の白目でスキンヘッド、白人、ごつごつした大柄の男だったよ。
319UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 02:25:58 ID:Pj5YuNCS
>>318
顎は?顎は割れてるの!?
320281:2008/11/07(金) 02:28:52 ID:yQcmW9vW
>>317
ありがとう。やっぱり5台までって書いてあるなあ。
とりあえずサポートからの返事を待つよ。
321UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 05:55:29 ID:CalfvaSQ
どうでもいいけど、CrymodとMycrysisの転送速度ってユーザーなめてるよね
7kbって
322UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 06:38:13 ID:vn0SZV+z
確かに遅いがファイルにも依るのかなー。
Intelマップコンテストの詰め合わせ650MBがダウンローダで15分かからなかったんだ
速度の出る外部リンクじゃなくてCryMODから落としたはずだよ。
323UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 07:05:11 ID:CalfvaSQ
>>322
マルチのパッチ落とそうとしたんだが、遅すぎて断念した
2,3度試したが速度は同じ
90Mのファイルで3,4時間もかかるって一体
324UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 07:39:01 ID:10bYQYkS
torrentとかで流通してるんちゃう?
325UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 09:19:47 ID:74yJNRzU
>>323
マルチスレでミラーあがってたぞ。まだ生きてるかは知らんが。
326UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 09:38:54 ID:ayxoDIKt
>>321
こっちはどのファイルでも50kBくらいは出る
327UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 10:45:53 ID:9bUXTL7m
俺も10kb位しか出ない
328UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 13:37:06 ID:7q8OVW9i
Crysisのファイル鯖はISDN回線
329ファミスタ:2008/11/07(金) 13:38:25 ID:Ei81wnpr
>>325
ミラー試したんだけど、ファイルサイズが圧縮されてるとはいえ
90M→40Mって小さいものだったから、適用されてるか心配で公式で
ダウンロードしたかったんだよね。

さっき別のところで90Mのダウンロードして、適用しようとしたら
ちゃんと40Mの方で適用されてたみたいでした。
ともかく、ご回答ありがとうございました。
それにしてもCrymodのダウン速度は遅いですよねえ
しっかりして欲しいです
330UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 14:23:59 ID:vqfDNLdG
CRYSISWARのアイコンを右クリックしてゲームのアップデートを確認を押したらダウンロードに10分もかからない
331UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 14:28:58 ID:Ei81wnpr
ほんとだ。
でもWarhead本編を右クリックでもアップデートの項目がないのはなぜ?
マルチの方がアップデートの重要度が高いから?
332UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 15:06:43 ID:ZeWXvJG9
>>308
>>309
>>310

了解です。ありがとう。
333UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 17:07:46 ID:ghJgmCfv
>>330
よくわからんけど、今回のパッチはWarheadのじゃないよね?

スタート → プログラム → EA → Wars → Chech for Updates
でアップデートしたら5MB/sくらい出てたんだけど、EAJの鯖かな?
334UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 17:08:33 ID:ghJgmCfv
アンカ挿入位置ミスったorz
335UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 17:56:53 ID:Lnq+1aug
ライフルグレネードてクリック押しっぱなしにしたら落下地点表示されるのね
336UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 18:32:05 ID:8kU/yrec
マーカー使うとかなり遠距離の目標にも当てられて結構楽しい
FY71オンリーだっけか、あと自分より高度が下の目標には無意味
337UnnamadPlayer:2008/11/07(金) 20:10:43 ID:FxgnUlQ3
C4起爆装置で殴れるのは既出か?
338UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:22:51 ID:7q8OVW9i
マキシマム!!俺のチンコよ目覚めよおおおおお!!!


       マ キ シ マ ム チ ン コ!!!
339UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:34:44 ID:8kU/yrec
いくら叫んでも租チンのままなのであった
340UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:42:20 ID:URvsTySq
そもそも>>338にはチンコついてないよ
341UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:46:06 ID:cwp5HVIM
マキシマムチンコとか連呼してる奴らは一体何なんだ?小学生かゲハ上りのお子様か?
342UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:47:11 ID:QABqhN6L
スーツショートカットでアーマーに戻せるのってS2回押しのみ?
押しづらいんですが、ほかのないでしょうか?
343UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:48:49 ID:Lnq+1aug
マウスボタン4か5でなかったっけ
344UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:49:49 ID:MlX52qK9
>>342
ホイールダウンにSキー割り当てればおk
345UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:51:43 ID:QABqhN6L
ホイールにバインドしたら後退がホイールダウンになってしまうのではないでしょうか?
346UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:53:12 ID:MlX52qK9
>>345
Sキー押すのが面倒なら仕方ないだろ
347UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 20:56:38 ID:QABqhN6L
4番をEにバインドしたら前よりかは楽になりました
ありがとうございました。
348UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 21:02:39 ID:o9qABgIc
チョンスーツ初登場の墓場 石棺?の中に人骨までちゃんと作ってあってビビったw
細かいよwww
349UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 21:05:59 ID:8kU/yrec
>>348
今日から夜に鏡を見れないね、フフフ^^
350UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 21:15:43 ID:o9qABgIc
351UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 21:26:36 ID:Kf8Had2v
こんなのあったのか・・・
352UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 21:31:14 ID:MlX52qK9
普通にプレイしてたらホントに誰も見ない様なとこも作り込むとかCrytek異常だろ・・・
353281:2008/11/07(金) 21:46:42 ID:yQcmW9vW
EAから回答メールきた。シリアルナンバー含めて問い合わせればなんとかしてくれるらしい。
実際にアクチに成功したらまた報告するよ。

>回答 (EA サポート) - 2008/11/07 03:55 PM
>お問い合わせ頂きました件ですが、本製品のアクティベーション(製品起動時の
>認証)の回数には制限があり、制限台数以上のパソコンでご利用頂く事は出来ま
>せん。お客様にはご不便をお掛け致しまして誠に申し訳ございませんが、何卒ご
>了承頂けますようお願い致します。
>
>お客様のケースの場合、弊社にて製品のアクティベーション回数を追加させて頂
>く事が可能です。お手数をお掛け致しますが、まずは、ご利用頂いている製品の
>シリアルナンバーをお知らせ頂けますようお願い致します。

ちなみに問い合わせは↓から送った
ttps://eaj.e-srvc.com/cgi-bin/eaj.cfg/php/enduser/home.php
エラーダイアログはこんな感じ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org18591.jpg.html
354UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 21:50:02 ID:7qr3tG09
355UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:01:45 ID:M+3Ygurl
自販機も機能するしな
356UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:05:57 ID:8Ve9m1On
自販機機能したのには驚いた。出た奴とれなかったけど
357UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:06:26 ID:yQcmW9vW
>>354
ありがとう。
EAがなんとかしてくれると思うけど、万が一それでも動かなかったら考えるよ。
358UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:37:33 ID:F4zqqRoO
おい aki_tanがウォーヘッドの攻略始めてるぞ
359UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 22:41:27 ID:+ZO+7gAx
マキシマムaki-tanきたああああああああ
360UnnamedPlayer:2008/11/07(金) 23:53:11 ID:S/N2OZVc
78才ってマジ?
361UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 00:18:04 ID:TVjmLMLP
78才のおじいちゃんがやってるとも考えがたいが、顔をさらしてる時点で信じることに下
362UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 00:44:11 ID:6G8jCcH4
俺もおじじになってもゲームとかしててぇなぁ
363UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 01:05:20 ID:WuiG10cE
ちょっとまえに出てた爆発エフェクト変更pak入れてみた。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib068044.jpg

んー・・・どうなんだろうw
WHで車破壊したときのあのエフェクトは正直かっこよすぐる
364UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 01:47:29 ID:Zkirtl60
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima016316.jpg
こんな感じのカスタムマップがやりたいなあ
Crysisはきれいだけど、リアリティーが少しない
365UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 01:56:26 ID:bt4gvSHu
スケッチブックかよ
366UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:04:35 ID:T6zyKO2i
ちょっと前に32bit版だとメモリ不足で落ちたりしやすいって話題があったけどさ
ふと気になってdumpbinで調べたら、無印、WARHEAD、WARS全部3GBスイッチ対応してた
3GB割り当て有効にしたら落ちにくくなったりしないのかな
俺はVista 64bit使ってるから関係ないんだけど
367UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:08:40 ID:WuiG10cE
3GB割り当てってできるのか・・・
やりかたわかんねぇorz
368UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:15:10 ID:H+doVz93
>>364
作ってみればいいんじゃね?俺は座絶したけどね。
369UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:36:14 ID:FWKAEOAW
>>364

BF Heroes
370UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:50:49 ID:Zkirtl60
>>369
色彩じゃなくて、地形やオブジェクトの配置のリアリティーのことですよ
あとはトンボみたいな小物とか
Crysisはマップにどうもリアリティーがない気がするんだよなあ
いかにもエディターで作ったって感じの違和感のあるマップ。
371UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:52:25 ID:FWKAEOAW
重雄さん、夜分にご苦労様です


と言って欲しいのか?
372UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:53:14 ID:P4TRQedM
>>370
お前が作ればいいだろ
つーかテメー都合悪くなるとすぐコテ外すのなw
373UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:53:14 ID:+aqXNN0o
>>2
374UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:54:04 ID:+aqXNN0o
375UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:55:44 ID:lYbryEK1
ファミスタしね
376UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:55:57 ID:WuiG10cE

        >>2>>2>>2>>2
       >>2      >>2
       >>2       >>2
               >>2
              >>2
             >>2
           >>2
        >>2>>2>>2>>2>>2
377UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 02:59:14 ID:P4TRQedM
そもそも現行最高峰のリアリティを誇るタイトルのマップクオリティに口出しするとか分不相応にも程があるわ
身の丈を知れよ、重雄ちゃん
378UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 04:10:04 ID:Zkirtl60
身の丈とかそういう問題じゃなくて、他のタイトルと比較して相対的に見た話だぞ。

たとえばCOD4は技術的にはずっと下だけど、マップのセンスはすごいじゃない?
プロローグの次の中東とか、テレビ局とか、犬が出てくる集合住宅の地帯とか、
本当にどこかに実在してそうなリアリティーを感じるわけで。

逆に、シェンムー1なんかは、全くリアリティーを感じない、胡散臭い
街並みでしょ?
そういうことを言ってる。

いいカスタムマップを作りたいんだけど、なかなか難しいです
379UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 04:13:22 ID:p8VcOzzS
こっち先にどうにかしろよ重雄w
ttp://image.blog.livedoor.jp/kaz823ad/imgs/8/2/82a4725d.JPG
380UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 04:15:32 ID:FWKAEOAW
CrysisのSMG=AY-69
二挺SMG=AY-69C
381UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 04:18:59 ID:vsiM5S8G
CoD4が小物が多くてオブジェクトの配置がリアル?
家の中に入っても何も物がない殺風景な家が殆どなのにw

Crysis程家の中に物があるFPSははっきりいってない。
382UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 05:03:07 ID:+aqXNN0o
ファミスタもうぜえけどそれに釣られてCOD4批判してるやつも厄介だわ
383UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 06:27:26 ID:nxFPvxjV
スルー汁

>>2
384UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 10:10:44 ID:0rzRpKVE
Bin64のWarsで起動したらパンクバスター動いてねぇ
385UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 10:13:39 ID:T6zyKO2i
>>367
2003の解説だけどXPも同じはず。
ttp://support.microsoft.com/kb/316739/

boot.iniに/3GBってつけると、アプリケーションが使えるメモリが2GBから3GBになる。
/3GBつけると起動できない環境の場合は、/3GB /userva=2900 とかで割り当て減らすといいらしい。

本当に落ちにくくなるかどうかはわかんないけど。

386UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 12:35:51 ID:TVjmLMLP
Wars起動したときのムービーがEscでショートカットできないんですけど何ででしょうか
前できたのに
387UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 12:41:19 ID:nxFPvxjV
ファイル移動しちまえ
388UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 12:41:26 ID:KTuxqwpj
この話題定期的にでるね
ムービー除外する他に方法ないもんかね
389UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 12:43:47 ID:33LLtO51
いい加減wikiに追加すべきだろうな
390UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 13:20:33 ID:TVjmLMLP
ファイル移動?
なんというファイルをどこに移動すればいいのでしょうか?
391UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 13:27:09 ID:KTuxqwpj
以下自作板から転載です

72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 01:52:26 ID:5gE3uFAJ
オープニングがいつの間にか飛ばせなくなるのは自分も未だ謎
結構下の階層にあるsfdって拡張子のファイル削除するかディレクトリ変えるとスキップ可
と、このスレのやさしい方に教わりました


73 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 01:57:56 ID:5gE3uFAJ
ついでに言うとIntro.sfdで検索ね

74 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 03:10:55 ID:AID7e9ai
生易しく丁寧に教えてあげると
C:\Program Files\Electronic Arts\Crytek\Crysis Wars\Game\Localized\Video
のTrailer_Crytek.sfd Trailer_Intel.sfd Intro.sfd Trailer_EA.sfd
Trailer_NVidia.sfd Trailer_CrytekC.sfd をリネームor移動すると幸せになれる

ついでにWARSはTrailer_EA.sfd Trailer_EA.sfd Trailer_EA.sfd Trailer_EA.sfd


76 名前:74[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 05:44:27 ID:AID7e9ai
最後の一文は
WARHEADはTrailer_EA.sfd Trailer_NVidia.sfd Trailer_Intel.sfd Trailer_Crytek.sfd
の間違いだったw
どんだけEAのトレイラーあるんだと自己ツッコミ
392UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 13:28:53 ID:D5+f3EcD
Intro.sfd、Trailer_Crytek.sfd、Trailer_CrytekC.sfd、Trailer_DemoLegal.sfd
Trailer_EA.sfd、Trailer_Intel.sfd、Trailer_NVidia.sfd、Trailer_PEGI.sfd
Trailer_Rating_Full.sfd、Trailer_Rating_Logo.sfd
393UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 13:29:50 ID:D5+f3EcD
うは、リロ忘れてた すまん
394UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 13:32:26 ID:TVjmLMLP
>>391>>392
できました!
ありがとうございます
395UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 15:24:15 ID:qwg4m/+E
俺の場合は強制終了で落ちた次の起動でその現象が起きる
一度正常終了させれば直るから飛ばなかったら即alt+F4で対処してた
396UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 15:44:44 ID:EF4rfKsm
My Games\Crysis Wars\game.cfgのg_startFirstTimeが1のままで0にならないバグがあるみたいだな。
テキストエディタで0にしたらスキップできるようになったよ。
ファイル動かした方が楽だけど。
397UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 16:38:28 ID:nFNHtTtO
Crysisは木がジャギの塊にしか見えないんだよな。
細かくモデリングしすぎなんだろうけど、見栄え的にはおおざっぱなFarcry2のほうがマシ
398UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 16:40:19 ID:xGrol00t
>>397
AAしろ。あと>>2
399UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 17:58:25 ID:2c48y8uZ
どっかクライシスのシングルプレイ動画見れるとこ知らなイカ?
400UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 18:23:36 ID:KTuxqwpj
ニコニコに何人かあげてたような
401UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:36:00 ID:tF/zprqv
強力なMipMapみたいな荒いテクスチャ縮小とLODがかかるからしょうがない>>397
402UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:36:52 ID:H+doVz93
>>400 
実況プレイばっかな上に声がキモかったぞ。
403UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:39:10 ID:KTuxqwpj
それは俺じゃなく実況してるやつに文句言ってくれ
404UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:41:23 ID:6SXPIbtj
>>402
実況プレイなんて探さないと見つからないくらい少なくないか
うpされてる中の数%あるかないかで
405UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:50:27 ID:J+keQ3P+
スルーしとけw
ググれば1秒以下で見つかる動画を
わざわざこんなところで質問してる意図くらい見抜けよ。
ニコニコにCrysisのプレイ動画上げてるヤツが
自分の動画へのリンクを貼ってくれるのを期待して
質問者演じてるに決まってるだろw
406UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:55:22 ID:+aqXNN0o
>>405
ガキは陰謀説がすきだな
407UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 20:19:43 ID:u5IlhNsd
とガキが申しております
408UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 20:25:21 ID:HmOc/qve
そこまで考えなかった・・・
なかなかやるな>>405
409UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 21:15:25 ID:hR/KAFFU
実況プレイはアレだ
永井とかいうカリスマ気取りの乞食の真似して
プレイ中5秒置きに「なんぞこれーなんぞこれー」と騒いでれば
ニコ厨が鼻水垂らしながら草生やしてくれるから
お手軽に再生数とコメント伸ばせる

例えばCRYSIS起動した直後のスタートメニューのところで
全く操作せずに「なんぞこれーなんぞこれー」と
マウスとキーボードの使い方が分からない人を小一時間演じてるだけで
再生数1万は軽く超えれる

いやマジで
410UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 21:17:19 ID:+aqXNN0o
>>409
スレチ
411UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 21:43:00 ID:u5IlhNsd
吹いたw
412UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 21:47:19 ID:HmOc/qve
永井?
永井豪のこと?
413UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 22:31:33 ID:bFadLsfm
warsのパッチ落とすのにすごい時間がかかっているんだけど、
ミラーサイトとかないの?
414UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 22:38:12 ID:TVjmLMLP
マルチスレにミラーあった気がするが
415UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 22:41:35 ID:0r9jsI1m BE:386057434-2BP(1305)
マルチスレ760あたりから読むと幸せに
416UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 22:46:08 ID:bFadLsfm
>>414-415
お前ら有難う。
うpしてくれた人もありがとう。
417UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 23:32:03 ID:tF/zprqv
誠意の証にしゃぶれよ
418UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:21:12 ID:omO7xzTl
419UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:24:50 ID:GQrUmYKe
WARHEADやっとクリアはぁ疲れた…
敵は読み込み最中のフリーズだな
前作はゲフォ8500の最低設定で楽しめたから安心してたら
少しプレイでメモリエラーフリーズしまくりだし
>>294読んで納得したよ
もうメモリ2Gじゃ駄目なんだねぇ
420UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:28:22 ID:/VrE565Z
どうでもいいけどAVAが何時間待ってもDL開始しない(0%のまま動かない)
('A`
421UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:29:42 ID:omO7xzTl
>>420
いや、ホントにどうでもってかスレチ。
422UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:30:17 ID:/VrE565Z
思いっきり誤爆った
423UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:35:21 ID:xrQ0qisc
>>417
チュッパチャップス(´;ω;`)
424UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:47:10 ID:E42/EVh4
パッチ公式重いしどうしようもない
と思ってたけどWARSのアイコンを右クリでアップデートのチェックでアップデートしたら即効終わった
Vistaの奴はスタート→ゲームでWARS右クリ
俺Vistaなんだが今日発見して愕然とした
425UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 00:56:54 ID:E33pdy1s
>>419
+4Gしてみたが大して変わらん@Vista64
426UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 01:45:58 ID:TORjScTr
XPの64Bitてどうなんだろ
427UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 01:52:37 ID:blGJsuza
そもそも32bitOSと64bitOSって何が違うのか
認識できるメモリの容量だけじゃないんですよね?
428UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 01:55:55 ID:omO7xzTl
人間で言う、反射神経的なものが凄く優秀なんだよ、64bitちゃんは。
429UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:17:39 ID:UQWAEasW
32bitXPだけど、4Gの3G認識でフリーズ一回も無いよ。
430UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:18:46 ID:/VrE565Z
3GBてどうやって認識させるんだw
431UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:19:15 ID:TORjScTr
自分は2.8GB認識で認識しない分をRAMディスクにしてそこに1GB仮想メモリに割り当ててるなぁ
432UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:19:54 ID:Qxvnao1R
おれも32bit XPだけど3.2Gくらい認識してくれてる
433UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:21:30 ID:VtvkvjPG
ウチも3.25GB認識になってるな
434UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 02:22:44 ID:UQWAEasW
>>430
認識は3Gまでって話じゃなかったっけ?w
実際は3406892程度認識してるなぁ。
435UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 03:16:07 ID:AcZQa8r8
俺がこの前テンプレに追加してね☆ってやさしく頼んだのに同じ質問が沸くってことは頼んだのに誰も追加してないのか!!俺は悲しい!

〜Crysisラスト、Warheadで頻繁に、落ちる原因と対処法〜

状況
元のメモリ使用量が多いVista(32bit)とDX10を使用しVRAMが512MB。メモリが2.7GB前後で動作停止

原因
32bitOSの限界。システム全体の3GBの壁とアプリの2GBの壁

対処
・メモリを4GB以上に増設し64bitOSを導入する。
----------------------------------------
・VRAM容量の多い(1GB以上)VGAにする。
・DX9モードと描写関連を弄ってメモリ節約

推奨スペック
CPU:Q6600@3Ghzクラス以上(OCでも可。Quadは重くなりにくい)
VGA:GT280クラスでALL高ヌルヌル。(最適化されたGeForceが無難。別にRADEONでも大丈夫)
Mem;4GB以上 (メモリが不足するとスコープでのズーム時引っかかる。8GBがおススメ)
HDD:早くてランダムアクセスに強いの*2以上 RAID0(読み込みが早い。ディスクアクセスが多い時も安定。6401AALSが旬)
436UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 03:18:39 ID:AcZQa8r8
一日一膳、俺はきっと有益になるいいことをした。牛乳飲んで寝るぞ!
437UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 03:18:51 ID:TORjScTr
438UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 03:21:45 ID:AcZQa8r8

                _, --、
             /'´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.〃---- , -‐  ̄  ̄:ニ - 、
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ! --/ :::.:::.:::.:::.:::.:::.:::`:.、 丶、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__________ `'> ::.::.::.::.::.::::::::_, -‐'´__〉\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ┌──────‐‐/::.:.::::--===:i:ニ:|、::'::´|:::::ヽ:: :ヽヽ ____
| |           !::.::.::.::.:::/::::::::::.!li:::| !:l :::|ヽ::ハ: !:.! | ────
| |  i=========== |::.::.::.::::/:/:::_|_:/ |:/ .|;!::::!/ハ:l:::!l:|
| |  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.!::.::.:::.:::|::|::::::!:/ニ/'ニ ' |/ ,ィ_l|/l'l'  =======
| |  | |     .    /:/::.::.:::{フト:、:!l<.{゙ト;'l!`   |}ソ〈l' ′   ̄ ̄ ̄
| |  | |       /:/ ::.:::/ !、.!::::::l `-┘      ∧  32bitVistaSP1で4GBまで「表示」はするけど4GB使えるわけじゃないよ!
| |  | |        /::'::.::.::/::.::`::|::::、!     σ/ヾヽ、
| |  | |     〃 ::.:: / ::.::.:::/|:ヽ::\,r‐---.〈::::|ヾ;`i:|
|-‐,=ー-、_, -/ ::.::.:: / ::.::.:: / >ー' ´⌒ヽ::::::: !ヾ!. |! |:|
// ` > '´::.:::.:::.::: /::.::.::/           ヽ:ノ|:::::! |!!.l:!
ヽ:| /::: :::.:::.:::.::::/::::::/              V.|:::::|/:| |!
 / ::.::.::.::.::::;::/ :::, .'/  l:          V:::〃/ !
.':::.:::.:::.:::, /::/ :::/:::::|  |:    \      V:/ /
::.::.::, '/:::::/ :::/::.:::.::: }   ヽ     ヽ    ヽヾこ_,.-_─_ァ、
, '::/::://:::::/::.::.::/::|   `      ヽ    ヽ、`ヽニニく/ノ〉
::/::/::::/:::::/::.::/:/::: ! |        ヽ     ヽヽ-'/イ/レ′
'::/: , .':::l:::::::!/:::〃::::::| l            入     :|/  〉
/::: / ::.::: !::::::|::::://::::::::/ ,            ∧、丶、 .:::〃 /
::: /!::.::.:::/ヽ::.!:::: ' :::/ :/         /  ヽヽミ>'´  /|
::::{ |::.::.:::!  >` ' ´              /    `ー┬' /j |

439UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 06:29:24 ID:47ejegzj
>>437
エロいな
440UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 07:01:18 ID:2QO5VUXZ
64bitOSって大容量メモリが扱える以外にメリットはあるの?
441UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 07:55:54 ID:vyUKRAdM
>>440
32bitのCPUを2個積んで「64bit級!」って嘘の売り文句を使わなくても良くなる
442UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 08:09:04 ID:VWcfU9kR
おっとサターンの悪口はそこまでだ
443UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 09:12:32 ID:nPGIk983
>>440
Nintendo64と同等の性能が得られる。
444UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 10:31:59 ID:omO7xzTl
64ってメモリが64Mだからってどっかで聞いたがそれは間違いだったのか。
445UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 10:50:47 ID:w9Sd1Pmc
( Д ) ゚ ゚
446UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 12:29:23 ID:IwLZvfCu
>>437
うちのwarheadはハンドガンが2点バースト化してるぜ
原因が全く不明だが
447UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 13:01:29 ID:e7QTgP0A
crysisの拳銃は2点バーストできるだろ
448UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 13:18:10 ID:M+PRYkL9
>>446
お前麻酔銃とグレネードランチャーの使い方知らないだろ
449UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 13:24:15 ID:XgSFXFnu
>>446
ハンドガン装備した状態でX押してみろ
450UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 14:48:07 ID:nwNGIwYN
Warhead、チートで最初からPAXキャノン使う方法教えて頂けませんか?
アレできればもっと使ってみたい
451UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 14:54:27 ID:TORjScTr
サンドボックスで最初のステージの足下に置いたらいいんじゃね
452UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 15:08:25 ID:bMCt1xJ8
しかし米軍はPAXを何に使うつもりだったんだろうか。
対人にしては威力がでかすぎるし、対車両にしては射程が短いし。
ナノスーツを着た超人が巨大エイリアン相手に使うくらいしか使い道がないように感じる。
453UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 15:11:48 ID:TORjScTr
試作品だからもう少し射程のばすつもりなんじゃない?
454UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 15:13:09 ID:ouGHNiL7 BE:514743528-2BP(1305)
技術デモ的なものと予想
455UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 16:54:10 ID:6HFs7ADs
つナッパごっこ
456UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 17:09:06 ID:/UrxYItF
>>452
「ナノスーツならこの衝撃にも耐えゥァァ」
457UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 19:27:34 ID:E33pdy1s
妄想乙
458UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 19:33:55 ID:chrgIyj8
>>452
実用性という点ではTACのほうが駄目そうだ
射程距離は数百mで撃てば放射能をばら撒くw
459UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 19:53:49 ID:7HY23rnV
携行式小型核ランチャーって実際に計画あったからな
リスクに釣り合わないってんで没ったけど、核兵器を実際に使用可能な形で運用しようって意見は根強くある
460UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 20:13:12 ID:vyUKRAdM
「畜生……巨大エイリアンマシンに通用するナノスーツ用の武器さえあればなぁ……・」
真田「こんなこともあろうかと」
461UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 20:33:15 ID:PxhvUiIw
ってか一度配備されなかったっけ?
462UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 20:57:13 ID:ZZYixFDB
デイビー・クロケットは個人が手持ちで撃てるような代物じゃなかったからな
まぁナノスーツ兵なら持てるかもしれんが。
463UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 21:05:03 ID:omO7xzTl
>>462
お前・・・・・ヴォルギン○佐に消されるぞ・・・・・・・
464UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 21:07:09 ID:xrQ0qisc
マキシマム精子
465UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 22:25:31 ID:AcZQa8r8
ストレングスのパワー100にしたら装甲車が果てしなく飛んでいったwwwエネルギーが減らないようにして
スピードモードで体当たり→吹き飛ばす→後ろに回り起き上がるところをスナイパーで至近距離でズダーン!→リアルぅぅう!!
港でKPA戦士全員体当たりで海に突き飛ばした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21318.jpg
466UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 22:29:12 ID:dI4MVP2X BE:1234397366-2BP(25)
そういえばCrymodランチャーでdevmode起動ってできないんだが・・・
467UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 22:29:59 ID:TORjScTr
AAかけてるの?
468UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 22:43:12 ID:naT8ABRc
FPS初心者でキーボードだと肩がこってプレイどころではない
左手にXBOX360のパッド、右手はG5でプレイするもしっくりこない
そこで今度はこれを買った。おすすめのキー設定教えてくれ

ttp://www.n52te.com/



469UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 23:38:59 ID:omO7xzTl
>>468
まぁマウスとキーボードを肩のこらない程度に配置するのが最善かと。
470UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 23:49:12 ID:uMbtKMH4
日本語版WARHEADでenglish.pakが無いとお嘆きの方は、
インストールメディア中の

data\English\1AF221AC\7320EAA\

フォルダを探るとあるぞ。

あとは無印と同じやり方で日本語字幕で英語音声が楽しめる。
471UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 00:46:06 ID:6uv4yQlr
>>466
時々レスがあるけど最新版では何故か適用できない、以前のバージョンでは適用できた
別のほかのランチャーを使うかショートカットに追記するとかで出来るから問題ない
472UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 11:32:16 ID:PlBUkeuO
すいません、もしわかる人居たら教えて頂きたいのですが、

今までRADEONHD4850でCrysisを遊んでたのですが、
昨日マルチモニタ用に(RADEONHD3450)を買い足して設置したら、
描画が何故か3450で行うようになってしまいました、
(GPUの使用率等から判断)
当然のごとく3450では遊べる訳もなく・・・。

グラフィックボードの選択とか出来ないのかと探しておりましたが、
どうにも手詰まってしまいました('`)
何かアドバイスあったらお願いします。
473UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 12:43:49 ID:00P4HWM1
WARSまだ人いる?
474UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 13:28:43 ID:RBqsHUuE
>>472
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part68 【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223123533/l50
475UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 15:56:19 ID:I6m/1Pk6
476UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 18:45:44 ID:fCFhsY0t
>>488に期待
477UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 19:25:43 ID:3VG7GPCb
>>475
なんかほしい・・と思うけどやりづらくね?それw
478UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 20:51:53 ID:xLf4dRoN
隊長の改造されたエイリアンナノ精子は弾数無限大ですよ
連射はそれほどないけど、ちょっと休めばうってもうってもなくなりません
素質があったんですよ
479UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:03:50 ID:dO18RGbt
キョン将軍はあのスーツはどこで手に入れたの?
480UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:12:58 ID:vUMJlAUw
>>479
あきばおー
481UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:21:43 ID:afPJfNtK BE:1542996959-2BP(25)
シングルでヘリに乗るにはsandoboxでヘリ置かないとだめ?
482UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:24:26 ID:E7FndZK1
そりゃそうだ
483UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:29:48 ID:3VG7GPCb
484UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:30:19 ID:3VG7GPCb
誤爆orz
485UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:31:59 ID:7NBX9Zt7
>>483
そんな薄っぺらいキーボードじゃアンリアルトーナメントのプレイに耐えられないだろ
486UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:32:13 ID:R6nbqeE0
今、海外でEAのSecuROMに対する裁判が起こってるみたい。大丈夫かなーEA。
487281:2008/11/10(月) 21:39:34 ID:Mw4vip6c
EAからの回答きた。
結論からいうと、再インストールとかしなくてもそのまま起動できるようになってた。
本当に追加で5回認証できるのかは、確認できないからわかんないけど。

>お問い合わせ頂きました件ですが、ご利用の製品についてアクティベーション回
>数を5回追加させて頂きました。
>現在、お客様のシリアルナンバーで新しくアクティベーション(製品起動時の認
>証)を行う事が可能になっておりますので、ご確認頂けますようお願い致します
>。
>
>また、製品のアクティベーション回数につきましては、これ以上の追加が出来な
>い場合もございますので、予めご了承頂けますようお願い致します。
>
>尚、アクティベーション回数は同一のパソコンで製品をご利用頂いている場合に
>は使用されません。
>但し、パソコンの構成(ハードウェア、IPアドレス、OS等)に大きな変更が加わ
>った場合には、異なるパソコンとして判別されますので、ご注意頂けますようお
>願い致します。

これ以上の追加ができない場合もあるってのがちょっとモニョるが、そうなる前にDRM解除パッチでるといいな。
488UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:45:25 ID:vb8qa8O5
Crysis買う層ってパソの部品を頻繁に変更するような層が小さくないんじゃないの?
DRMなんてかけたら、ハードウェアの需要が落ちると思うんだけど
489UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 21:57:23 ID:7NBX9Zt7
>>488
海外の人は日本のメーカー製PCのスペックの低さを知らないんだよ
知人のイギリス人なんか「Oblivionで快適に遊びたいからソニーのVAIOが欲しい」とか矛盾したこと言ってたもの
490UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:03:17 ID:vb8qa8O5
そういうことじゃなくて・・・
CPUなりVGAを頻繁に交換してくひと多いんじゃないのCrysis買うような人
ハイエンド環境を要求するようなソフトだから

で、いちいちハード構成が変わるごとにDRMの回数消費してたら
あほらしくなってPCをブラッシュアップしてく熱が冷めて需要が落ちるんじゃないかと
491UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:05:51 ID:yGobgeW7
音楽のCCCDと同じ状態だよね、その内止めるんじゃないかね
492UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:07:33 ID:E7FndZK1
>>490
どの程度の変更でカウントされるのか知らんけどハードの売上とは大して関係ないかと
昔みたいに高度な技術を追求していく流れが大きければ影響は大きかったかもしれないけど
今はCrysisより重いものが出ないからこれでいいやと思った時点で変更する必要がなくなる

要するに頻度の高い変更を行うのはベンチマーカーのみ
そういった人間はCrysisユーザでもごく一部だろうし、ハードメーカーの売上の中心じゃない
493UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:11:18 ID:vb8qa8O5
Crysisでもパーツを頻繁にアップグレードする人多いと思うがなあ
だって現行の最高のパーツでも高解像度で60fpsは無理なんだから
ベンチソフト的な側面もこのゲームにあるはずだよ
あとは純粋に現行の最高画質をヌルヌル動かしたいって欲求も自然のことだし
494UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:15:00 ID:7NBX9Zt7
中にはネタじゃなく本気で60FPS出てないと重くて重くてゲーム出来ないという順応能力の低い奴もいるけどな
495UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:15:28 ID:1KZ2TO1a
現行が9600GTなんで新しいグラボ買おうと思ってから
すでに2週クリアしている件
もう春ぐらいまでこれでいいかな・・・
496UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:16:14 ID:Zd11YBpc
> 932 名前:ファミスタ[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 21:37:41 ID:vb8qa8O5
>>2
497UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:20:06 ID:7NBX9Zt7
>>495
買い換えられるならAll Very Highは体験しておくべき
498UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:22:04 ID:E7FndZK1
>>493
ハードが壊れるわけでもなくプレイ出来ないわけでもなく単によりフレームレートが高くなれば良い
という欲求だけで突き進むやつ(ベンチマーカー)なんて全体で見たら少ない

今の構成じゃ重いなと思って新しくVGAを買った、まともに遊べるようになった\(^o^)/
ここで終わるのが普通の人、いるかいないかの話ではなく数が多いか少ないかの話だ
499UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:27:36 ID:VXrlpTCb
>>494

>60FPS出てないと重くて重くてゲーム出来ないという順応能力の低い奴もいるけどな

順応能力は関係ないんじゃね?
プロゲーマー達が、ハイスペックマシンを所有しながらも
設定を全て下げれるまで下げて、0.1ポイントでもFPS稼いで
プレイしてる理由を一度は考えてみようぜ
500UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:32:35 ID:IhF3XZLw
ていうか、Crysisやった後に他のソフトやると軽すぎてビビる。
1600x1200でAAx*かけまくって最高設定でもCrysisのミドル1024x768より軽いもんな
501UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:33:27 ID:RLqdWKDy
>>497
どれ位のPCスペックでできるよ??
502UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:36:19 ID:7NBX9Zt7
>>499
いや、それとこれとは全然関係ないよ
503UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:38:04 ID:IhF3XZLw
>>497
実は、shaderだけはhighで他がVery Highの方が綺麗だよ
たぶんVery HighシェーダーはVista販促のために後から無理やりこしらえたのが
残った名残だと思う
Very Highのシェーダーはおかしすぎだよ
504UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:45:33 ID:7NBX9Zt7
>>503
ほう、あとでシェーダーだけHighにして比較してみるよ
しかしVistaの販促というよりはDX10に対応したVGAの販促じゃないのかな
今回Nvidiaとのタイアップみたいだし
505UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 22:47:44 ID:IhF3XZLw
>>504
そうかもしれない。
XPってDX10に対応できないんだったよね
506UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 23:03:38 ID:kEDqm2lY
>>487
>また、製品のアクティベーション回数につきましては、これ以上の追加が出来な
>い場合もございますので、予めご了承頂けますようお願い致します。
こんなもん了承できないだろ・・・
買ったものなんだぜ?
507UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 23:34:15 ID:fCFhsY0t
Warhead、SPORE=EAのCrack推進運動の一環
508UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 23:34:33 ID:+L8bxLP4
>>506
糞みたいな商法だな。
これは一度裁判で争わなきゃいけないな
509UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 23:38:08 ID:lVnfybs8
>>487
とりあえずよかった
EAの言いたいことは、短期間に何度も申請するのはダメって話なんだと思う
いくらでも申請できたらDRMの意味ないからね
たぶん半年とか一年とかに一回くらいなら大丈夫じゃないかなぁ
510UnnamedPlayer:2008/11/10(月) 23:38:18 ID:7NBX9Zt7
ディズニーよりは良心的だろ
あそこは購入したDVDやグッズの所有権すら認めてないからな
511UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:31:24 ID:3RlYqS3E
割れのせいでこういう目に遭ってるんだから、非難すべきはそう言う輩だろ
ハードウェア的なマニアならDRMがどうこうは意に介さないだろうし、単に
ゲームを快適にするがためにパーツ変える程度の頻度のやつなら、これが
問題になるとも思えん。
512UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:35:12 ID:2pp24ZuI
そんな事割れ厨に言ってどうすんの
513UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:37:54 ID:eMBirNWB
>>511
WindowsOSと同程度の基準であれば、グラボを変えた程度では
再アクティベートは発生しないだろうしねぇ。
514UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:39:41 ID:eMBirNWB
>>512
つっても、文句を言うのも筋違いだろ。
俺個人はもっとガチガチに固くしてもいいと思うくらいだが。
515UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:42:13 ID:roXYXaQz
むしろ騒いでるのは購入者を装った割れ厨なんじゃねーのかと
516UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:43:31 ID:koClQ7u0
GameGain使ったらCrysisが軽くなったんだがw
517UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 00:45:50 ID:mIn+VjQa
正直シングルプレイもマルチプレイと同じ様に、起動時にCDキーを毎回認証しても構わないと思うけどな。
今時ネットなんて誰でも常時接続だろうし。
518UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 04:06:35 ID:7XSvvJzd
        , - 、 
         (  ) )ミ
  ( ^@^)  |  .|  ヾ 
  ⊂|、,  つ / ./ミ  ヽ
   ((,  |ノ ノ  ヾ
   | |  ノJ -"丶  ブンッ!
   (.(_)

   ↑
  隊長
519UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 05:46:35 ID:hyXnWsJZ
今からクライシス買っても大丈夫かな?
オンライン対戦の盛況ぶりはどうなのか気になる
520UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 05:54:12 ID:FE8Wvv9N
今は買うな、時期が悪い!
521UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 05:55:37 ID:hyXnWsJZ
我慢できんから楽天で注文しちまった
522UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 08:53:30 ID:FE8Wvv9N
でかした
523UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 09:09:23 ID:sTWbPV7O
>>513
実際グラボ変えたけど、認証なかった。
524UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 10:27:26 ID:4+VxrcTf
>>519
けっこう人いたのにアプデきたらいきなり減った
525UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 13:04:15 ID:WhN9EzLv
FEARは怖すぎて5分でやめた俺でもクライシスなら余裕ww
と思ってたけど無重力になるところで怖すぎて電源切った
526UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 13:16:05 ID:koClQ7u0
怖い?かわいいの間違いだろう
527UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 13:36:42 ID:wyOIxxcW
クリオネ
528UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 14:18:43 ID:YY6NMdQ5
2.4GHz Intel Core 2 Duo
メモリ:4GBメモリ
グラボ:ATI Radeon HD 2400 XT (128MBメモリ)

上記のスペックでCrysisは快適に遊べるでしょうか?
どこで質問したら良いかわからなかったのでここで聞いてみました。
529UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 14:32:46 ID:GW8h/dTX
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【探した?】                        NO → ならねぇよ死ね
         \
            NO → 死ね
530UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 14:36:21 ID:URBriZxx
>>528
>グラボ:ATI Radeon HD 2400 XT (128MBメモリ)
これだとちょっと快適には出来ないかと
512MBだとまだマシになると思う
531UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 15:08:52 ID:YY6NMdQ5
>>530
ありがとうございます。
快適には512MBも必要なんですね・・・
もうちょっと考えてみます。
532UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 15:12:48 ID:HgB+nnXQ
533UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 16:19:48 ID:HiCUrKz0
>>528
動いても紙芝居に一票

最低でも8800GTに買い換え
534UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 16:45:47 ID:jz20LWDn
ホバークラフトでリー大佐を追うミッションでホバークラフトを破壊すると・・・

エマーソンが発狂&マジギレ

ホークチームと思われる通信を聞くことができる。
「あのコンテナを渡すわけにはいかない!」「なんだありゃ?空を飛んでいる?!敵か?」
「どわーわーああああーーーぎゃーーガガガガガーーーーーーー」
イーグルチームの言ってた反撃する暇も無く奇襲されたってこのことなのね。
535UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 16:54:15 ID:jz20LWDn
ムスカ大佐が登場する
536UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 17:44:31 ID:wZ5qU9OQ
陣取り形式のゲームモードをいい加減に追加してくれよ
537UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 18:55:48 ID:k+1PxQAE
CooPがやりたいお
538はいはいファミスタファミスタ:2008/11/11(火) 18:57:55 ID:roXYXaQz
MODの話題は全て>>2で封殺してる限り無理じゃないかな
539UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:17:17 ID:an9HoKPn
はいはいファミスタファミスタ
540UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:18:04 ID:0sbuxBLe
COOPMODっていつになったら完成すんのかね?
CRYSIS発売からずっとまってんだが
541UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:22:22 ID:1RQqgTq8
お蔵入りの予感!!
542UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:33:52 ID:jz20LWDn
Crysis2まだー?
リンシャン島で隊長が核爆発から生き延びたんだから他にも生存者はいるだろうな。
鉱山内に隠れたりして。イーグルチームもきっと鉱山内にいるはず。オニールは隊長と一緒。
エイリアンのボスは巨大マイケルジャクソン
543UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:45:26 ID:wyOIxxcW
>>540
大幅なコード書き換えが必要で製作停止してたと思う
544UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 19:46:50 ID:ZjCN8Vqu BE:1029484984-2BP(1305)
>>542
オニールは無印の最後に乗るVTOLのパイロットと予想
545UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 20:24:22 ID:OAkrU+yG
>>542
次回の敵ボスはチョンスーツ着たセガールだな。
546UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 20:31:04 ID:jz20LWDn
>>544
だったら後ろにヘレナしかいないのはオカシイ。
隊長がオニール丸め込んで武器庫を襲ってVTOLで島にいった。オニールもナノスーツを着る。
ランカスター砦のコードブルーはそのフラグ
547UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 20:42:42 ID:NdZaJn6U
でも次回作はエイリアン中心だろうしなぁ・・・

ちょっとん微妙だねぇ
548UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 20:50:56 ID:jz20LWDn
そうか、もう人間はいないからエイリアン戦が中心、人気ないからCrysis2は出ない・・・っと


納得
549UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 21:01:31 ID:7bOB+rKm
無印Crysisのラスト付近で無数のナノスーツが
島の外へ侵攻していくの見えたじゃん。
続編はエイリアンとの大規模な市街戦とかもあり得るんじゃないの?
その場所がアメリカ本土なのか、リンシャン島から近い
日本になるのかは知らないけど。

最後は世界中の軍隊が手を結んでエイリアンに勝利するという
インディペンデンス・デイと同じエンディングなのだけはガチ
550UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 21:04:06 ID:wyOIxxcW
リンシャン島の話は宇宙船を壊せば終わるから別の舞台になる可能性は高いだろうね
2か3か知らんけどエイリアンの母星の艦隊が押し寄せるのは間違いない
551UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 21:08:46 ID:sxiOpufa
>>550
続編は地球防衛軍ですね
552UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 21:18:45 ID:cDmV2+hY
>>550
マルチのマップ解説見る限りエイリアンvs北vsアメリカの三つ巴は全世界に飛び火してるっぽいから
リンシャン島で全部風呂敷畳む事にはならないだろうね

エキソスーツを普通に倒せる事にしてストリックランドの犠牲を無駄にしちゃったcrytecだから何ともいえないけど
553UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 21:51:19 ID:jz20LWDn
>>552
それはマルチだからだよ。
554UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 21:54:44 ID:ZnNMluow
いつか来る未来の一つだろうな。
でも市街地戦もやってみたい。エイリアンばっかりだと萎えるけど。
555UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 22:10:11 ID:/DmDdjtF
隊長生きてる。島に戻ろう

end


え?これで終わり???
556UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 22:12:02 ID:roXYXaQz
>>555
その話題一年前に終わったから
557UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 22:20:38 ID:/DmDdjtF
>>556
あぁそうなんだ。ありがと
Warhead買ってみるよ
558UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 22:26:35 ID:sxiOpufa
>>555
お前は「俺たちの戦いはまだこれからだ!」オチの作品が世の中にどれだけあると思ってるんだ。
夢オチじゃなかっただけありがたいと思わないとバチが当たるぞ
559UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:01:17 ID:1RQqgTq8
クライシスって2GBでも足りるかな
560UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:02:14 ID:jz20LWDn
しwかwしw
Warheadは無印と違い長時間のプレイに耐えられんwww
32bitでは落ちて64bitでも4GB程度じゃメモリ大量に消費してカックカクwww
VRAM1GB以上、メモリ8GBがデフォだなこりゃ
今度4GBさらに買ってこよっと
561UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:03:19 ID:jz20LWDn
無印DX10なら4GB
Warhead DX10なら8GB
562UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:05:26 ID:L5eHgwem
よし、ではそこでVRAM4GBのQuadroをだな(ry
563UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:05:54 ID:roXYXaQz
Vista32bitのメモリ2GBで無印もWHも落ちた事のない俺は一体どうなるんだよ
CPUはQ6600、VGAは8800GTXな
設定はどちらもAll最高にAAx4、解像度は1440*900

このスレの住人の大半はWUXGAみたいなデカいモニタでプレイしてそうだが
564UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:11:32 ID:jz20LWDn
下手糞な釣り
565UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:18:33 ID:1RQqgTq8
まぁ、WUXGAでする予定だが
2GB買い足すかな〜、仮想切ってるんだよね
566UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:39:22 ID:URBriZxx
仮想メモリってやっぱ設定した方が良いのかね
物理メモリが3GBという中途半端なんだけども
567UnnamedPlayer:2008/11/11(火) 23:49:02 ID:4axm8sR+
仮想メモリ設定すると軽くなる、というのはXP発売当時、まだメモリが糞高かった頃の話
1GB積んでればテラハイスペック扱いされるくらいの時期な
平均512MBのメモリを積んで、msconfigやらOS最適化ツールなどを駆使して
涙ぐましい努力を積み重ねた末に仮想メモリを適正値に設定すると軽くなるという物語
2GB以上積んで仮想メモリ設定したら軽くなった、とかいうのはプラシーボ効果
568UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 00:05:24 ID:OZXV5G/A
>>567
なるほど、vista32bitの俺には必要なさそうですな
ググッたら仮想メモリに関して否定的な意見が多かったし、
ノータッチが無難だね。ありがと
569UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 00:38:39 ID:h6AkQDLP
VISTA32bit、E8500、9800GTX+、4GのDX10高+中のSXGAでエイリアン出てくるとかくつくんだけど
570UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 07:00:18 ID:kTUhj8QT
>>563
8800GTXでその設定はミリ
571UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 07:30:05 ID:4IoZbI40
>>563
はげどう、うちも落ちた事ないし無印もWHもヌルヌルだけど
ちなみに設定はAll最高にAAx8or16*Q解像度は1680*1050
構成はQX9650とGTX280の3WAY-SLIにメモリは4Gね
572UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 07:57:09 ID:rFn3u2Sp
釣りでもイラつくわ
573UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 08:18:02 ID:9lTfIUXR
>>544
あれはサイコじゃねえの?
じゃなかったら、ノーマッドが空母甲板で戦ってる間、サイコ何してたよってことになるw
574UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 08:25:10 ID:StNatFh8
>>525
どんだけだよw
575UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 10:24:08 ID:6oaOlvAP
プロテクトはインスコ回数制限するくらいならハードウェアのドングル付きの方がまだマシだ。
最終的にはPCゲーム販売はSteamみたいなものになってくのかねぇ…
パッケージ手にして眺めるのが好きなんだよなぁ。
みなさんはパッケージはさっさと捨てちゃいます?
576UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 11:28:32 ID:RnKtoZRt
ドングルもSteamもどのみち破られる品
577UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 16:09:25 ID:ON6R7/FD
88GTXで最高設定にAA掛けられるとかデタラメほざいてる奴は証拠SS出せと
578UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 16:38:17 ID:sJQUzHOd
何キレてんですか
579UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 17:05:49 ID:l4fpoZxS
オーバーロード信号を発してるヴァルチャーのパイロットはサイコ
オニールはWarheadの最後でコンテナ持って飛び立ってそのあとどうなったかは知らん
ところであのチョンスーツ2匹はどこへ?

ついでにエキソスーツの行列に向かって対空砲ぶっ放してたのは俺だけではないはず
580UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 17:12:56 ID:9nFRwRMq
あるある、実体ないから何の意味もないのに
581UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 17:23:41 ID:HdEAv5A9
>>575
邪魔になるから箱だけ速攻捨ててるけど買うときはいつもパッケ版
やっぱ手元にマニュアルとメディアがないとなんか嫌。
582UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 17:34:28 ID:vTmFmg/T
>>579
コンスティテューションに帰還するって言ってるからサイコと一緒に戻ったんだろう。
無印では艦内にオニールと同じ顔のNPCがいたが、きっとあれは別人なんだろうな。
583UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 17:47:45 ID:RIva6Hij
しかし、まさか使いまわすとはな
584UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 18:03:41 ID:IEX493EU
オニールより
「軽く言ってくれるなノーマッド」の人のが印象深い
585UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 18:45:59 ID:1yHkMGjp
>>579
チョンスーツは始末したっていってたじゃん。
586UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 18:51:13 ID:hbc92P+J
tacキャノンってどうやって使うの
ロックできないんだけど
587UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 18:56:14 ID:9nWRvE48
使う敵が違うか使うべき時じゃない
588UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 18:58:00 ID:hch2k5OM
車自体がジャンプするのにはちょっとクスッときた。
http://www.crymod.com/filebase.php?fileid=2670
589UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 18:58:25 ID:mM4QwCp+
インディペンデンスデイのパクリでしょこれ?
590UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 19:05:46 ID:OWHrXTMW
>>586
Tacキャノンのロックオンが機能しない有名なバグがあるよ
少し前のセーブデータでやり直すか、そのマップの始めからやりなおすかすると直るかと
591UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 19:13:47 ID:9nFRwRMq
DX10でプレイしてるならDX9にするってのも有効かもしれない
大多数は何も起こらないんだろうけど起こる人はとことん起こるっぽい
何がゲームの処理に影響を与えてるのかは分からん
592UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 19:18:39 ID:z7OD/CYJ
>>587,590
エキソスーツに使おうとしてましたサーセン
593UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 21:27:34 ID:bTchH1EO
Warheadのメモリ使用量おかしいだろjk
なんで落ちる寸前までメモリが肥大してくのさ。で落ちたり再起動するとスッキリしてる。
つまり無駄な分を消せよっと
594UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 21:53:09 ID:OvKLIX3a
メモリの解放してないとかそんな初歩的なものじゃないよな
595UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 22:02:17 ID:ON6R7/FD
素人集団の同人ゲームレベルの作品にHL2やCOD4並の完成度を期待するのがそもそもの間違い
596UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 22:57:59 ID:UsYLQ/Z2
Activisionも同レベルだろ
597UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 23:02:42 ID:mDelk783
warsの自動アップデートってどうやって行うの?
598UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 23:04:23 ID:bC2T9eKn
exeの右クリックメニューとかなんとか
599UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 23:06:33 ID:4AiBrTRU
warsってまだ人居る?
600UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 23:07:03 ID:mDelk783
スタートメニューにcheck updateみたいな名前の項目があったよ
thx
601UnnamedPlayer:2008/11/12(水) 23:09:59 ID:bC2T9eKn
>>599
【Crysis】 マルチ総合 Nomad(4) 【PatchV1.21】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1224228005/l50
602UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 02:48:28 ID:n7TqUe1X
http://www.lightspiregame.com/count/index.php

まだかなまだかな〜
603UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 03:41:47 ID:bSpksxN4
学研の(ry
604UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 07:38:44 ID:nTgAq5V7
http://www.twistedgamingservice.com/forums/MAP-Aliens-Invade-file141.html
このマップ面白い
改造できないかな?
605UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 09:29:09 ID:ULmRKKhr
三人しかダウンロードしてないのによく見つけたね、うん
606UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 09:53:46 ID:0MfBEaAi
>>2
607UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:09:44 ID:uyQxbV7T
なんでもかんでもファミスタ扱いにしてMODの話題を完全に封殺してるんだから過疎ゲーにもなるわ
MODネタ禁止とか家ゲ板かよここは
608UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:16:13 ID:wNrALFb6
PCアクション板は初めてかい?
609UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:18:13 ID:I56k1rCP
>>607
自演自作もここまでだ。
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
610UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:27:06 ID:zTG4lX42
>>607
同意。
MODはPCゲームの楽しみの一つだろ・・・
その話題を封殺するCrysisスレの常連って老害ってレベルじゃねえぞ

一番グラフィックが綺麗に描画できるエディターなんだから、
弄ばないと勿体無い
面白いMODがアップされる流れになったら、このスレの住人も増えると思うぞ
611UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:34:37 ID:I56k1rCP
言動でわからないならまだまだだな
612UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:36:54 ID:i8NjeIq+
>>610
いいから荒らしのオタク君は消えてろ
613UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:39:14 ID:axMx3WlD
>>601
thx!!!!!!!!!
614UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:43:26 ID:pJtR1SFw
>>609みたいなことはアホだし、うっとうしいけど
おれも>>604>>2だと思う
615UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:44:04 ID:wNrALFb6
>>610
誰か分かるようなレスは控えろ
お前が同じことを繰り返してる限り悪影響しかない
616UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 16:52:41 ID:0dEXADsW
617UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 17:22:52 ID:CEtyk4TV
MODを否定しているのではなく、面白くもなんともない糞マップをひたすら連呼してる
>>2を否定しているのであり面白いマップやMODはどんどん紹介されるべきだと思う。

FCのMattoシリーズみたいな大型MOD出て欲しいよねぇ。
618UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 18:39:52 ID:S/OqWJ7H
        >>2>>2>>2>>2
       >>2      >>2
       >>2       >>2
               >>2
              >>2
             >>2
           >>2
        >>2>>2>>2>>2>>2
619UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 18:42:31 ID:uyQxbV7T
ファミスタはウザいが、馬鹿の一つ覚えの様に>>2を連呼してるだけの奴はファミスタ以上にウザいわ。
620UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 18:53:01 ID:TV6+EkBv


    目覚めよ!マキシマムペニス!目覚めよ!



  マ キ シ マ ム * ペ ニ ス  ! (ゴゴゴ・・・)

621UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 19:42:02 ID:ShpUYun3
誰か画面のライフとか表示全部消すコンソールと流れてるBGM止めるコンソール教えて
背景のスクリーンショット撮りたい
あとBGM流れっぱなしでうるさくなる時あるから
622UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 19:54:31 ID:wNrALFb6
cl_hud=0というコマンドでHUDを消せる、system.cfgにでも書いておけばいいかな
BGMはオプションで0にすりゃいいやがな
623UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 20:13:51 ID:6XDa2KMi
エイリアンってテクノロジーの割りにはザコすぎるよね
624UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 20:30:08 ID:zqd3jdAi
まぁ人間だってこんなもんだし
625UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 21:39:59 ID:ShpUYun3
>>622
サンキュー
626UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:14:27 ID:S5OTSR1/
Crysisって、地味にホラー演出もどきがあるよな。
原子炉とか採石場とか、ホラー確実にダメな俺には響いた。特に原子炉は、バイオハザードみたいじゃないか。
FEARやったら、途中からオートaimにして無双しないと、恐怖で死にそうだったチキンなんだ。
627UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:40:38 ID:atrSLdYu
怖いのがダメっていう感覚が俺にはよくわからない
628UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:41:30 ID:zqd3jdAi
キョン将軍までで終わらせてほしかった
後半のエイリアン編怖いって
629UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:42:56 ID:AkKXiwTJ
オートaimとかやめろよ
Crysisの最高難易度もマキシマムスピードだでけラクにクリアだぜ?
630UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 22:56:30 ID:S5OTSR1/
>>629
ataimを使えるのはオフラインのみだがな。オンならガードにかかる程適当な奴。
メモリから位置を割り出すとか、かなり古めかしいのさ。個人的にチート使用は好まないが、FEARだけは別。見逃してくれ!
今、クライシスでも使えるか試したら、システムに完璧無視された。時々、意味もなく照準がぶれるオマケ付き。もう使わないし、アンインスコした。 
にしても、原子炉の赤いボタン付近は今でもビクビクする。 
631UnnamedPlayer:2008/11/13(木) 23:17:23 ID:97oUZY3l
どうでも良いがアイランドにサイコが居た件
632UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 00:57:08 ID:PEoDRcgZ
チョンスーツの偉い人って裸でも銃弾跳ね返すんじゃね?
キョンとか頭にガウス叩き込んでも死なないし
633UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 01:22:39 ID:YGfp2i04
>>632
かなり前のスレでキョンの顔面にC4貼り付けて爆発させてみたという人がいたが、死ななかったそうだ。
634UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 06:58:28 ID:owkcdD1l
やっぱり顔面にも透明なシールドが貼られてるのだな
635UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 09:14:36 ID:6Bhavpxa
Gantzのスーツみたいなもんか
636UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 09:16:22 ID:TxHw3PA/
しかしドラム缶一発で死ぬという不思議(1.2以降は無理だけど)
637UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 09:36:22 ID:4CgCPg/N
サガ1のラスボス思い出した
638UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 14:16:58 ID:ezB63R5B
>>636
池に落ちて水死するあたりもチョンスーツのショボさか
639UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 14:19:24 ID:4CgCPg/N
スーツの回復速度は水によるダメージを上回ってるから攻撃しない限り水死しないんじゃね
通常の兵士は回復しないから数秒でご臨終だけど
640UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 14:38:33 ID:yxI3nHly
nVIDIAのMadModMikeの人って明らかにサイコだよな
641UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 16:45:54 ID:ZZLk4JDG
これか?
TF2のヘビーとサイコ足して2で割った感じだな
http://www.nzone.com/object/nzone_madmodmike_videos.html
642UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 17:40:47 ID:iPfZmbbZ
643UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 17:47:05 ID:PEoDRcgZ
開発初期のじゃない?
試作段階じゃスーツ切り替えが四角だったし
644UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 17:55:44 ID:nHwj/Nds
>>639
膝より深い深さに居るときに麻酔銃で撃つと
そのまま溺死するのは同じだよ。
645UnnamadPlayer:2008/11/14(金) 18:03:01 ID:fUyEZAyK
PAXの威力は3000

無印は
ガウスが500
TACガンが700
TAC戦車の主砲が1000
ガウスタンクの主砲が1200

どれ当てても将軍は死ななかった
646UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 18:27:06 ID:ymvnJVHd
キョンの体力は1600で秒間40回復する
647UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 20:49:18 ID:QpdqjaB7
ならばドラム缶の攻撃力はいかほどのものか
648UnnamedPlayer:2008/11/14(金) 21:51:51 ID:3kjHbENT
無限大
649UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 00:41:47 ID:dvzwKyDj
>>646
なんかそういう書き方だとへんなミュータントみたいだな
650UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 02:57:40 ID:RdX+U/xw
プレデターのパクリですから
651UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 06:47:22 ID:Wm5gAw8w
ナノスーツって簡単に脱げそうじゃないけど
おちんちんが痒くなったらどうするんだろう
652UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 08:44:03 ID:7n/dzQy9
>>647
ドラム缶には即死属性が付いてる
653UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 08:44:35 ID:ICVpWh/t
>>651
殴る
654UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 09:57:24 ID:y7A++GO2
Blue Marsのベータテストが来年1月予定らしい
単にマップを見回る目的で参加したいな、作り手には迷惑かもしれないけどw
655UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 10:09:40 ID:1a39BEJv
【国際】米国:初の女性陸軍大将誕生 兵士13万人配下に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226709225/

女性大将っていなかったんだな
656UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 10:27:36 ID:5uECNmSi
はいはい、ジェンダーフリージェンダーフリー(笑
657UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 10:29:21 ID:y7A++GO2
これは凄い、大将の上ってなんだら
658UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 10:40:48 ID:GOMUrvXW
上級大将か元帥しか思いつかない。
659UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 13:07:01 ID:GL8Sz+SX
731 名前:ファミスタ[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 08:08:55 ID:Ka9fZx7Y
Vistaでプレイしてるんだけど、サウンドループでフリーズ多すぎ。
解決法をご存知の方はお教えいただきたい
660UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 13:19:28 ID:CCvFjU8X
知ってか知らずか向こうでは完全スルーだったのに
何でこっちでかまうんだよ
あいつは勃起して喜ぶよ
661UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 13:38:53 ID:2F83XsYW
あいつ隔離スレでオナニーしてるんだから、呼び寄せるようなマネすんな
662UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 13:41:14 ID:gXF1ls90
Radeonの捏造ネガキャンに励む9600GT厨ファミスタちゃんが悪用したリモホ(芋掘り中)。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1225977448/
663UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 14:29:32 ID:RdX+U/xw
>>657
ガキ大将
664UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 10:43:36 ID:Y4nZkz1t
stalker CSのほうが軽いのに綺麗だな
やっとグチャグチャグラフィックのCrysisから開放されたよ
665UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 10:59:43 ID:PHi//PSt
まぁ誰も君を拘束してないしね。
666UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 11:32:38 ID:/F5lgmxM
warでセーブフォルダ変えたいんだけど、どこを弄ればいいの?
667UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 14:52:57 ID:Aq1juHdt
考えたこともなかったな、質問も見たことない
セーブフォルダを変更するってどうすりゃいいんだろ

ゲームのインストールフォルダに関わらず
システムの入ってるところ(マイドキュメント)にいくしね
668UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 15:14:19 ID:f29sHJeX
669UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 15:20:17 ID:n5hp1yNH
Staler Clear Skyってスクショ見た限りそれほど綺麗に感じなかったけど、
Crysis並にきれいなの?
ベータ版やったことあるけど、ひどいグラフィックだったから疑問に思った
670UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 15:23:36 ID:bBhHtgEI
        >>2>>2>>2>>2
       >>2      >>2
       >>2       >>2
               >>2
              >>2
             >>2
           >>2
        >>2>>2>>2>>2>>2
671UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 16:25:01 ID:/wtHk34O
672UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 18:21:13 ID:sM9hlOse
>>667
My gamesフォルダのリンク先を変更すればおk
ゲームごとにセーブデータの格納ドライブを変更したいとかそういう神経質な悩みだったら無理
673UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 18:51:41 ID:CwWSQeYC
crysis warhead
終わったよ ようやくな。
ラストのBGMマジでかっこよかったわ。

次回作はジェスターかアズテックだな。

特にアズテックは謎が多いからな。
674UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 18:54:30 ID:Aq1juHdt
だからスタート→木に引っかかって(ry
675UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 19:10:21 ID:C0oNy0pZ
アズテック編

スタート→降下中に過去の作戦の回想シーン(実際に過去の作戦プレイ)→現在に戻って降下。樹に引っかかる
→そういえばあの作戦でもこんなことがあったな……回想シーンへ(実際にプr(ry)→現在に戻ってラプターチームに連絡
→エイリアンに襲われる→走馬灯(過去の(ry)→死亡。

ざっと考えてDVD3枚組みの大巨編になる
676UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 19:19:28 ID:Aq1juHdt
クソワロタ
677UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 19:33:16 ID:5XC4JHoU
まず秋葉原に行ってナノスーツを作るのに必要な部品を買い集める
678UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 19:34:19 ID:JW+OMoKE
Japanese_Mission2
完成度5%ほどでしょうか
CryMODにあった木(ResortやRajで使われている)入れてみました

http://a-draw.com/contents/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=6531
PASS:crysis
もうぼっこぼこに悪い点指摘してください
679UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 19:58:53 ID:Aq1juHdt
やってみた、作り始めで敵をちょこっと配置しただけみたいだし今の段階では特に何も言えないやね
気づいたのは水面の動きと流れの方向が逆になってることくらい、そんなもんどうでもいいけど
680UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:23:28 ID:tjk7L1XB
>>675
何言ってる、BD-R2枚組みは無いと不可能だろ
681UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:39:11 ID:tjk7L1XB
>>678
何で毎回.cryファイルが無いの?
682UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:45:56 ID:eNNIwISq BE:450400627-2BP(1305)
容量削減とか前言ってた気が
683UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:47:00 ID:Y4nZkz1t
MOD、カスタムマップの話題は禁止って言ったろ。自重しろ

        >>2>>2>>2>>2
       >>2      >>2
       >>2       >>2
               >>2
              >>2
             >>2
           >>2
        >>2>>2>>2>>2>>2
684UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:52:59 ID:tjk7L1XB
誰が禁止って言ったんだ?
685UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:53:02 ID:Q8IMjn9v
君は叩かれ続けてもうカスタムMAPなんかどうでも良くなった重雄ちゃんかな?

それとも重雄ちゃんを叩き過ぎてもう何を叩いているのか分かんなくなっちゃった子かな?
686UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 20:53:58 ID:tjk7L1XB
三秒…
687UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 21:09:49 ID:CwWSQeYC
>>674〜 サンクス

アズテックはエンティングはラプターチームとリンシャン島行く前でいいな。

ラストあたりで「アズテック 新たな作戦が出た、至急ラプターチームと合流してくれ!」→スタフロール

ジェスターはやっぱりノーマッドと別れて合流する間に実はこんな事があったとか。

まあDVD2枚組み以上は確かだね。
688UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 21:34:09 ID:chMYfTvx
E6750 mem2G 8600GT 1280×1024で
初代crysisがオール低で40fps オール中で20fpsくらいなんだけど
8800GTにしたらオール中 オール高がどれくらいになる?
689UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 21:38:22 ID:dte1gOYl
倍にはなるんじゃね。
690UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 21:44:49 ID:AeFDBd5t
>>688
オール高で30fps前後になる
VRAMが256MBしかないVGAは一気に落ち込むから凄い差が出るよ
691UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 21:46:40 ID:d5TmfL3T
E8500 mem4G 9600GT 1280x1024
だとcrysis、シャドウとシェーダーを高、他全て最高、AA無し
でfps20〜40
692UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 22:34:27 ID:KijiIimI
>>683
まさにこいつが>>2だな
693UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 22:40:47 ID:PHi//PSt
俺もうノートでCrysisやるの辞めるわ。まずは金だ、そして金だ。最後にBTOにLet's Goするわ。
694UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 22:43:04 ID:AeFDBd5t
親の財布から(ry
695UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 23:02:42 ID:Y4nZkz1t
age
696UnnamedPlayer:2008/11/16(日) 23:13:45 ID:tjk7L1XB
そうか!あの大きな>>2は僕が>>2なんですよ!って言う事だtt(ry
荒れる前に自重します
697UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 02:10:38 ID:3Zzlt3ae
Warhead1ステージの自走砲破壊するところで、ロケットを温存するために最初に出てきた
ハンヴィーもどきの中の人を殺して、前にC4をしこたま貼り付けて特攻
クロークで飛び降りて正面衝突させて起爆。作戦は大成功だったが、誤算が一つ
ハンヴィーもどきの残骸が爆風で真後ろに吹っ飛んできた。そのまま燃えカスに轢かれて死亡。
698UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 05:00:01 ID:gkQlKGr7
俺はステージ1の最終ターゲットのスカウトビーグルを無視して
道に沿って行ったらトラックを発見したんだが、
目の前でジャンプしたりゲージ真っ赤でも動かないし撃ってこなかったんで、
運転席のチョンの頭に穴開けたら動いて轢死した。

そう、運転席だと思っていたのは実は助手席だったのだ!Orz
699UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 09:05:31 ID:7A3xLiAt
ビーチ手前の崖の上のベンチとかある見晴らしのいい場所から
麻酔銃でチクチクやって装甲車を倒してる
増援のヘリも兵士を降ろす前に撃墜したりと調子に乗ってたら
弾薬を補給する前にミッションクリアw
700UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 11:53:20 ID:SKyL95VK
ヘリって後ろのプロペラみたいなの撃てば普通に落とせるんだな
701UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 11:58:43 ID:YCg1/65+
ヘリの装甲よりも硬いガラスは何とかして欲しいわ

装甲にロケラン撃ったら木っ端微塵になるくせに、
パイロット席のガラス部分はどんな銃器を用いても破壊不可能とかおかしいだろ
そんなに万能な素材なら何故全面ガラス張りのヘリを作らなかったのかと小一時間(ry

何が言いたいかというとヘリやVTOLのパイロットをピンポイントで狙い撃ち出来るようにして欲しかった
702UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 12:12:16 ID:3958DifM
ゲームだから
703UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 12:34:23 ID:w1m9fbDY
前面ガラス張りなんかにしたら後部座席でベロチューできないだろ
704UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 13:23:12 ID:nyTE/Kna

日本語で
705UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 13:54:28 ID:dRRhrNr6
>>703

スモーク貼ればOK
706UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 13:54:45 ID:M8GddOO1
映画みたいな話の事をいってるんでしょ
707UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 14:11:39 ID:9LBSrHtt
まあ正直なところ壁抜き要素は欲しかったな
トタンや薄い木の板も貫通しない銃弾なんて・・・
708UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 14:17:50 ID:YCg1/65+
とはいえCoD4の様に鋼鉄の壁すらぶち抜けるようなのは勘弁願いたい
突入前のビルの壁をMGで乱射しまくったら全フロアの敵が死んでた時は笑いを通り越して涙が出て来た
709UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 14:29:10 ID:3958DifM
Farcryは木製品は貫通したね、その程度でとめておくのが一番良い
710UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 14:45:50 ID:hiGRYtWC
エロMODキタ?
711UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 19:18:15 ID:kRrqOUJO
>>710
オブリでもやっとけって
712UnnamadPlayer:2008/11/17(月) 21:59:08 ID:qhaAZfuZ
オニールが必死に爆撃してくれてんだけどイベント以外は敵死ななくてワロス
713UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 22:07:26 ID:8SJXjYrv
ですよねーw
714UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 22:59:44 ID:MGYDZW4B
駅では殺しまくってくれるよね
715UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 00:51:44 ID:4FiyQk8m
今更ですけどCrysisを
Easyをリスボンしまくりで何とかクリア

最大の敵は紙芝居にしてくれる烏賊の大群でした・・・
WUXGAであんなの処理できるGPUあるんですか?4870x2でもカクカクとか・・・
716UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 00:53:18 ID:CXw6pNTw BE:579085092-2BP(1305)
DX9でAAの細かさを落とせばいける
717UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 02:39:56 ID:OghonBtG
Corei7マシン最強ッッッ!!!
718UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 02:43:15 ID:j5APQbpH
Corei7できしめん試した人っているのかな
719UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 02:43:45 ID:j5APQbpH
きしめんじゃなかった。
ゆめりあだ。
720UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 06:20:07 ID:XOeDlIHr
あれはGPUベンチだけど試した。
920定格 4870CF
1028x768 最高
これで202280
これで満足かマペット野郎。お里が知れるぜ。
721UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 09:22:20 ID:ogUm5no1
>>715
鳥賊の大群?
722UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 09:28:44 ID:ADB+9I0W
マルチ初心者がいきなりプレイするのは怖いから
TACぶち込むまで一回練習したいのだけど
ランチャーとか使ってネットに繋げず一人でする方法ってない?
723UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 09:39:42 ID:ogUm5no1
接続しないとゲーム始まらないから駄目じゃね
てか1人=散歩だからエディタでマップ開くのと変わらない希ガス
724UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 13:47:21 ID:Lc+fBLJx
>>722
チートでTAC使える
725UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 14:51:34 ID:lcZe0bZh
無重力のところスゲー疲れた・・・
方向が分からなくなって迷いまくったわ・・・やたら長いし・・・
726UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 15:37:24 ID:pUvJ0+Jo
迷う人には1つの共通点があるのだ、道が分岐していると迷路になっているという先入観を持つこと
左か右の壁伝いに行けば内部の小島に出口がない限り絶対に出られるという基本を忘れる

もっともCrysisの場合は上下方向は補正されるし、迷路でも何でもないから
実際のところ何も考えず直進していけば出られるような構造にしかなってないけど
727UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 15:38:48 ID:lcZe0bZh
でも途中で何か壊したり敵と戦ったりするとどっちから来たか忘れちまうんだぜ
728UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:09:23 ID:SwKc/ptv
そのマップは二度とやりたくないなw
実際の潜水士も方向感覚が判らなくなるという話を思い出しました。
729UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:11:14 ID:HkHywYbg
Crysisは、誰でも悩まずにクリアできるように
すごい親切な設計になってるよ。
無重力の通路の場合は、よく見ればちゃんと「光」の道案内があって
それを順に追って進めば、クリアできるようになってる。
730UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:13:10 ID:lcZe0bZh
他のステージはwar含めてそうだけど、あそこだけは例外といわざるをえない
war→無印とやってるが
731UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:25:19 ID:4VLzYM5j
質問許容スレじゃ無かったらすいません
EDITOR.exeをクリックしても何も始まらないんですが何かやらなきゃならない事ってありますか?

スペック
WINXP SP2
HISのHD4850のoc
RAM 1Gx2+512Mx2
AMD Athlon X2 6000+

です。一応ですがノーマルレベルで1440x900 AAx8 全て高設定で30fps前後で希に処理落ちです
732UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:34:22 ID:pUvJ0+Jo
Crysis/Bin32/Editor.exeのEditor.exe?

ただクリックするだけ、インストールしたら他に何もやる必要ない
エディタ起動するのにスペックは全く関係ないよ
733UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:46:21 ID:4VLzYM5j
>>732
即答有難うございます
そのパスのやつです

今携帯しかないんでサイト晒せないんですが
数日前にEAからダウンロード販売で購入後sandboxが付属されておらず
どっかのサイトで体験版付属のやつでOKって書かれてたので体験版からインストール
動かずです

7割はエディタ目的で購入したんで
難しそうならOSから入れ直し考えてみます
734UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 16:58:34 ID:pUvJ0+Jo
たぶん体験版のやつは製品のとバージョンが違うから正常に動かない

Crysis発売時にEAダウンローダにSandbox2がなく騒ぎになったけど
C\ProglamData\Electronic Arts\EADM\内にあったとかなんとか〜
Crymod見るとSandbox2がねぇ!って感じのスレッドがたくさんあるから
駄目なら向こうで聞いたほうがいい

自分は当時EAダウンローダでCrysisを購入したけど1つの購入アイテムとしてダウンロード出来た
EAダウンローダで購入した人全てに同じ処置がされてるわけじゃないみたいだ、だから騒動に

Warheadが出たときのセット販売でSandbox2が付いてるかは分からない
同じくSteamのCrysisにSandbox2が付いてるかも分からない
何にしろ解決策はあると思う
735UnnamedPlayer:2008/11/18(火) 17:40:51 ID:4VLzYM5j
了解です
帰宅次第確認してみます
有難うございました
736UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 01:09:28 ID:s+o2rObc
Crytekは韓国にもオフィスをかまえたみたいだね
どっかの会社買収したり結構儲かってんだろうがコラ
737UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 01:22:38 ID:/k18x7P6
>韓国にもオフィス

終わったな
738UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 01:40:13 ID:s+o2rObc
韓国のオフィスはエンジンビジネス(サポート)目的で自社タイトルを開発するわけじゃなし
MMO系統への採用が中心になってるから韓国は一番適してるってことだろな
739UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 02:05:10 ID:7loHqmWp
次回作はそのCrytekのオフィスが舞台になるわけですね?
740UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 02:20:22 ID:OiiaRQlw
いわゆる「販売代理店」みたいなもんか。
741UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 02:55:23 ID:5kq2rjFD
http://www.chosunonline.com/article/20081118000020
実はこのためだったりして
742UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 04:32:27 ID:/k18x7P6
しかし何で秀作を出した開発者は、どいつもこいつも示し合わせたかの様に韓国へ行きたがるのかね。
更に、そのどれもが例外なく失敗に終わり、在りし日の名声など微塵も残らぬ状態になるのも一緒とか。
743UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 04:45:46 ID:P0jk+AlW
TACキャノンって爆発は派手だけど、それほどの威力はない。
おまけに所構わず岩が沸くのはどう言う事ですか?w
744UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 09:59:33 ID:TrCTajAj
>>743
そりゃあゲームだから
745UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 11:30:06 ID:H0fXtz64
>>743 TAC銃はあの岩で敵を殺すんだよw

ど派手なエフェクトで岩を四方八方投げつける召還獣だと思いたまえ
746UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 11:51:38 ID:PPRxJUb3
海に撃っても岩がでる始末
ところであの岩って衝突判定ある?
岩の中に水しぶきあげて海に落ちるのもあるしそうでないのもあった
747UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 12:11:18 ID:8FmtnUM7
>>743
核融合で岩を生成してるんじゃない?w
748UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 13:11:08 ID:fg6DXbz3
>>746
でかい岩は衝突判定あり、ただ地形に対してのみだと思う
749UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:35:10 ID:jRZcLGWw
WARSの1.2パッチキター!
750UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 17:06:11 ID:nzc1ck+w
修正:
- クライアントやサーバーがクラッシュすることがあるいくつかの問題の修正
- いくつかのメモリーリークの修正
- levelrotation.xmlのレベルネームに'\'が含まれていても正常に動作するように修正
- ズーム後の武器の反動が正しくなかった問題を修正
- クレイモアが敵プレイヤーを認識しないことがある問題の修正
- クライアントがcvarsを使用することで起こっていた不具合を修正
- イントロムービーをスキップできない問題を修正
- AY-69でリロードと射撃を行った際にリロードのアニメーションが正しく表示されない問題を修正

改良:
- AYとSMGの価格を減少
- ショットガンの価格を上昇
- 携帯型レーダーキットの価格を減少
- SMGとアサルトライフルタイプの武器の反動を調整
- 爆発系武器の殺傷範囲を減少
- 爆発系武器のスプラッシュ範囲を調整
- グレネードランチャーの火力を減少
- C4の乗り物に対するダメージを調整
- LAWロケット弾の速度を上昇
- 対空砲ロケット弾の速度を上昇
- 対空砲ロケット弾の旋回速度を上昇
- 対空砲のダメージを調整
- VTOLロケット弾の歩兵に対するスプラッシュダメージを減少
- ヘリコプターロケットのダメージを上昇
- 拳銃のダメージを上昇
- AY69のダメージを上昇
- 立射と伏射状態での武器の性能を調整
- 立射と座射状態での武器の性能を調整
751UnnamadPlayer:2008/11/19(水) 17:44:15 ID:MuGP+dHF
PAXの威力は3000(3300?)

無印は
ガウスが500
TACガンが700(イベント用は10000)
TAC戦車の主砲が1000
ガウスタンクの主砲が1200

752UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 22:54:07 ID:5Lcr26GS
1.2パッチをDLしようとしてサイトを開くとIEがフリーズするのは俺だけ?

それと、1.1パッチを当てたときはCheck for game updatesってプログラムでやったんだけど
1.1パッチをあてたら、プログラムが軌道しなくなりました。
原因がわかれば教えてください
753UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:36:04 ID:CyX6pwI9
なぁ・・。
なんで麻薬関連のスレみてる人多いんだ?
クライシスでハイになっても、aim上がるのかいな。
754UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:48:06 ID:7eqik13m
俺の股間主砲の威力はすげーよ?
755UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 23:57:12 ID:aY1GFBu3
>>754
サプレッサー外れてないですよ
756UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 00:05:08 ID:qHXfQ4CC
>>752
MyCrysisはなぜかIEで見ると読み込みが遅くなる
Firefoxとかだと問題ない
757UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 00:56:55 ID:+qfwVxnM
>>756
正常ですw
758UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 01:28:39 ID:R98MEp+i
>>753
マジレスすると、海外でマリファナやりながらFPSをプレイする人は多い
大会とかでも、普通に大麻の匂いするって話
別に体に悪くないんだからいいことだと思う

時間がゆっくりに感じられるから、FPSとかスケボーとかサーフィンみたいな
繊細な動作を要求するものには非常に向いてる
759UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 01:35:28 ID:QuM979nl
合法な国では好きにすればいい
760UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 01:41:20 ID:ay267Pcj
その代わり妙にハイテンションで、しかも暴言ばかり吐くようになるから
やっぱり麻薬やら何やらをやりながらのゲームはやめてほしい。
超迷惑。

おれと一緒にやってたアメリカ人も「こいつ麻薬やってるよ」って言ってうんざりしてたから、
どこの国でも嫌われてるみたいだ。
761UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 01:48:04 ID:L8mf6tU6
葉巻がいいよ、やっぱり
762UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 01:50:16 ID:mH1F4T80
シガレットチョコが一番うまいだろ女子的に考えて
763UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 02:09:50 ID:sirxZLaT
葉巻かパイプか水パイプだな。紙巻タバコは貧民かニコチン中毒患者の吸う物だ
764UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 03:15:12 ID:mH1F4T80
だけど友達が胸ポケットからおもむろに葉巻やパイプを取り出して吸い始めたら引くわ
765UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 04:26:51 ID:i0MJmCbC
グラス一杯のウォッカがあればそれでいい
766UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 05:49:01 ID:+qfwVxnM
ポテトチップス食べながらやった事あるけど、キーボード、マウスに光沢が出て美しいぞ。
767UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:26:06 ID:U0m2LIco
節子、それ光沢やない油や
768UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:26:10 ID:OOEICio3
汚いって思わない??
769UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:28:26 ID:bXBnloEm
俺無理打破総言卯野
770UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:29:03 ID:nkD311Mz
ワロタ
っていうかゲームの話しろクズ
771UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:31:31 ID:PVoHcan/
俺のマウスとモニタは精ry
772UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:46:52 ID:PVoHcan/
この手のFPSってシングルでやりこみ要素のあるゲームないよね、大体1周2周したら飽きる
それはマルチでってことなんだろうけど、なんだかんだでマルチもすぐ飽きるんだよなぁ

最初からそんなの必要としてないのかもしれないけど、一時強烈な楽しさや没入感を与えられればいいって感じで
まさに映画的な

一本のゲームを長く楽しみたいってのは日本人的な貧乏根性なのかねw
773UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 07:56:40 ID:mH1F4T80
そういう意味ならCrysisとStalkerくらいしか選択肢ないだろ
ただCrysisは日本のMODコミュニティが形成されてないから、
MOD込みで楽しみたいならStalkerのがいいかもね

因みにFallout3はFPSじゃないからな
774UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 08:38:53 ID:VDDM2Fez
ウォーヘッド始めたけど、サイコの声バッチリだね。
どっかで聞いたことあるようなないような
775UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 08:43:54 ID:mH1F4T80
ファンには申し訳ないが若本以外の声優はベストチョイスだね
ストリックランドは顔と声がどうしても一致しないわ・・・
776UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 08:56:11 ID:PVoHcan/
若本は好きだったけど調子こき過ぎて嫌いになった
調子こいて無い時のマジメな演技は好きだけど
そういえばcrysis最終面の艦長が話は終わったから退室しろって言ってくるところで居座ると追加で3セリフくらいあったな
777UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 10:25:15 ID:fXpA65rX
調子にこいてるのは起用する側だと思うけどな俺は
778UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 14:49:20 ID:Bqp0XntN
CRYSISの未来編があるとすれば、戦闘員全員にナノスーツ標準装備化、ガウス系が一般的な火器になる。エイリアン兵器も最初から使えるとかそんな所だろうか。
あの先は、QuakeやUTみたいな世界になっていくんだろうね。
779UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 15:02:13 ID:mH1F4T80
未来編はもうスーツそのものが兵器化してるんだよ。

アーマーは大気圏内の圧力と高熱にすら耐え得る様になり、
スピードはホントにマッハの世界。
「ブォン・・・」とか音して0.05秒で地球1周出来るの。
ストレングスは本気出せば星の一つや二つ軽く木っ端微塵に出来るくらいの威力で、
クロークはモードというより常時クローク状態に。ゲージは減らない。

更に新しく追加されたブラスターモードをオンにすると、
スーツの全身に搭載された約8000億の射出口から
目に見えない超高圧・超高熱の光線を毎秒12兆回発射すんの。
どのくらいの威力かというと、大体5秒間射出し続けてるだけで銀河系そのものが消滅するくらい。
因みに15秒でアンドロメダ星雲が消し飛ぶ。理論上だと180秒で宇宙そのものがなくなる威力。

そんなスーツを身にまとった兵士達がリンシャン島で再び死闘を繰り広げるわけよ。
780UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 15:50:03 ID:PVoHcan/
それコピペ?面白いね
781UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:23:51 ID:mNNEqrLG
>>778
全員がナノスーツ標準装備しているのならジュネーヴ条約を守ってくだしあ
782UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:26:56 ID:ns59mhsi
ズドーンと映画風なシングルプレイは大体一週で飽きる
783UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:31:03 ID:axF8zRhk
Warhead用の砂箱って出さないのかな…あれがあればまだまだやれるのに
784UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:50:04 ID:1fXtW2Kl
隣に住む小学5年生の女の子に
マキシマムチンコ見せてよと毎日せがまれている
785UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:51:25 ID:VnAxJEUf BE:128686122-2BP(1305)
.cryがなくても開けるようになればそれでいい気が
786UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:54:11 ID:ns59mhsi
>>784
でも君はマキシマムじゃないから見せられないんですね、わかります
787UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:54:29 ID:mH1F4T80
>>783
用意してる最中らしいよ
というかWARSのパッチばかりで肝心のWHのパッチは出ないな
まあ目立った不具合も無いからだろうけど
788UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:56:33 ID:ZVYpHfgF
>>784
このご時世、見せたら終わるぜ
789UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:59:55 ID:mH1F4T80
俺の友達なんか公園で自分の娘と遊んでたら付近住人に通報されて警察に取り調べ受けてたわ
790UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:00:33 ID:mH1F4T80
取調べはおかしいなw
職務質問か
791UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:12:22 ID:oVgvgsCQ
どんな遊びをしていたのかが着目点
792UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:12:50 ID:mH1F4T80
>>791
マトリックスごっこ
793UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:16:02 ID:MzZpSi/s
そら当然だわwwww
794UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:22:01 ID:HWEwMgDf
パッチ速く落とせるサイト他にないかなー?
795UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:33:20 ID:FQW7SqyP
マルチで誰かがサイトたててそこでパッチあげてたが、俺の回線ぎりぎり5MB/secでたぞ
796UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:59:57 ID:oVgvgsCQ
ワーヘッド先にプレイするのはありですか?
797UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 20:01:11 ID:qqhwjSa2
ウォーヘッドね
798UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 20:02:12 ID:mH1F4T80
ありだけど後から無印やると感覚がおかしくなるよ
799UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 22:18:29 ID:axF8zRhk
>>792
kwsk
800UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 22:28:23 ID:oG9H+Vyb
WH先にやるとシナリオわかんなくなってパニクるかもね
801UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 01:07:00 ID:BWIR1fRt
>>741
そんなん開発終わる頃には数段上のアーマー兵がアメリカで配備終わってるだろうな
802UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 02:08:44 ID:4q9BVKXl
キムジョンイルがイケメンすぎるだろ
803UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 02:10:27 ID:PVgOBBWM
>>802
北じゃそっくりそのまま描くと不敬罪で投獄される
804UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 03:13:38 ID:ADYcAbc6
金正日じゃなくて金日成だろあれ
805UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 09:46:15 ID:ZSE4sI8Q
デモが難しすぎます
港に着いたところで死にます
ノーマルモードでこの難しさはなんなのですか?信じられません!
そこでお願いなのですがどなたか手伝っていただけませんか?港を見下ろす高台で待ってます
806UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 09:55:54 ID:ealR0m03
来たけど誰もいないぞ
807UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 10:20:29 ID:jt4BDzJm
クスクス
クロークで君の隣にいるよ
ほら、今ちんこだけスーツ外してるから見えるだろw
808UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 10:27:16 ID:c541Vq12
お前なんか存在感ないから常時クロークじゃん
そのしょぼいナニも小さすぎて見えないよ
809UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 10:34:07 ID:ealR0m03
実は俺もクロークでした、オメコだけスーツ外してるからINしてお
810UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 10:57:02 ID:jt4BDzJm
ちんことまんこが浮いてる!?
811UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 11:56:06 ID:MqdPwZcs
VTOLのカーゴからコックピットってどう繋がってるんだろうな。あのコックピットの後ろにドアがあるようには見えないし。
座席が回転するとかそういう奴なんだろうか?
812UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 12:15:00 ID:LEkR0b9i
180.48入れようぜ。
ttp://www.nvidia.co.jp/object/winxp_180.48_whql_jp.html
 Crysis Warheadにて、最大10%のパフォーマンス向上
らしい
813UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 12:21:48 ID:ealR0m03
>>811
俺には明らかにドアが見えるんだが
814UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 12:42:26 ID:MqdPwZcs
>>813
コックピット側のことね。
座席が下がって回転してドアの方を向く、とかそういう感じなのかも。
815UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 12:44:37 ID:rc4KMN5Y
ラデの4800シリーズで落ちまくる問題だけど、俺のとこはメモリクロックを900MHz→850MHzにダウンクロックしたらフリーズしなくなった。
4870X2(水冷)で各部の温度測ると
GPUコア:46℃
メモリI/O:64℃(←3D走らせると、90℃超える)
VRM:48℃
シェーダーユニット:46℃
ディスプレイI/O:44℃
空冷のときは、メモリI/Oは平常で90℃、ゲーム中は100℃超えてた。
メモリI/Oに負荷がかかりすぎてるみたいだね。
逆にGPUクロックは800MHzまで上げても走る。
816UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 13:03:34 ID:ealR0m03
4850で空冷70度程度でも落ちるから温度とか関係ない
ありゃゲーム側のバグくさい
817UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 13:25:32 ID:WptyRhy+
>>815

32bit OSで、メモリ2GBしか
積んでないってオチじゃねーの?w
818UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 13:35:37 ID:CHlu1F9x
64bitOSでメモリ4GB以上積んだ恩恵が今のとこCrysisしかないのではどうしようもない
しかもメモリ関係のハングアップの原因がプログラムの設計ミスだというんだから笑えん
819UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 14:17:03 ID:BiDbeE4q
>>816
原因は十中八九ドライバ、ラデ使いじゃ前知識みたいになってるからな
ラストでセーブに関係なく落ちる問題、その他ドライバを更新したら直った直らない
つーかラデが不安定なのは今に始まったことじゃないだろう
820UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 14:34:35 ID:WEfKOp19
まぁお前、816はNVIDIAのゲフォ使いなさいってこった
821UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 15:04:29 ID:ealR0m03
>>819
ラストでセーブに関係なく落ちる問題なんて俺は無かったが
822UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 15:10:48 ID:WptyRhy+
>>819

俺も8800GTからの乗り換えで今4850使ってるんだけど
ラストステージで落ちることなんて結局一度もなかったなぁ
あれって、個人の環境による現象じゃねーのかな?
823UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 15:32:07 ID:4rwk32X2
環境依存にしてはラデ使いの報告がかなり多いから
ドライバが絡んでる可能性は高いよ
824UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 15:53:44 ID:yI+JzlC5
1950proから4850に変えて無印再プレイしたけど一回も落ちることなんてなかったよ。
825UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 16:14:34 ID:ealR0m03
無印は俺も落ちない
warheadが落ちる

ただ最新パッチのfix内容にクラッシュ関連のがあったから改善されてんのかな?
もうプレイはしてないからめんどくて入れてないけど
826UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 16:50:10 ID:KlkW+tp5
落ちる奴はマキシマム精子が付着した臭い手でPCパーツ触ってるからだろw
827UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 16:51:02 ID:ealR0m03
え、それが原因だったのか・・・って皆そうだろ!
828UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 17:36:27 ID:4rwk32X2
現代人は数が激減してるそうですよ
829UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 17:49:22 ID:RP+D3D01
Warheadを今日買ってきたのですが、スーツを若本ボイスに変えるにはどうすればいいですか?
Crysis自体は持っているので、そこからファイルをコピーするだけ?
830UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 18:18:56 ID:0isfmtZL
plantationとshoreとtrainingが好き
831UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 10:29:43 ID:1CxdOxbz
832UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 10:39:14 ID:1CxdOxbz
ガトリングならもっと簡単に操縦可能
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7055.jpg
833UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 10:40:47 ID:sdL1JpcK
おまえ、それ今さっき気づいただろwwww
834UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 10:50:56 ID:f7nRV/te
そのゴミ箱は浮くのかw
ボートでならよくやるけど敵に見つかると撃たれまくって後ろへ押し戻されるんだよなw
835UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 12:10:28 ID:1CxdOxbz
やっぱりパンチの方が早いわ
エイリアンガトリング>パンチ>銃
>>834
鉄の要塞!だがサメに転覆させられた!!
836UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 12:13:40 ID:XiDohPb5
水の浸入を排除したまま動かせる船を作れれば…
Visareaは移動できない気がするしコード書き換えるしかないんかな
837UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 12:50:45 ID:S8f04y4y
>>831
くそわろたwww
838UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 12:51:31 ID:VRoaM17v
MOAR/MOAC・青い花火みたいなキャノン? を装備した戦車見かけるけど
どこで買えるんですか?
839UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 12:53:57 ID:XiDohPb5
(陸上)兵器工場
840UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 13:05:56 ID:VRoaM17v
>>839
それはどこですか?
841UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 13:32:42 ID:id3VSJkF
サーバー側で買えるようにしてないと無理です

842UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 13:55:41 ID:VRoaM17v
>>839 >>841
少し幸せになりました。有難うございました。
843UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 14:04:36 ID:gkqFAMtw
WarheadのSBないんでしょうか?
2丁サブマシンガンとか。。。
844UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 14:12:46 ID:id3VSJkF
SMGを持つ左手のオブジェクトがないので無理です
845UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 14:35:03 ID:XiDohPb5
846UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 16:10:29 ID:xoDMnfSS
アキバのアスースのイベントでワーヘッドやってきた。
キーホルダーとかもらった。
847UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 16:23:17 ID:zUag9u0M
Warheadの最適化パッチ出ねーのかな。
落ちすぎだろ。
848UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 16:34:49 ID:2vLTaD4w
Crysis無印をはじめて、初ガウスライフル出て来た様な所だけど色々言われてるより面白いね。
それにスレの雰囲気も、これの前にやってたSTALKERよりいいな。

849UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 18:10:37 ID:Y1k5IfJt
>>847
PCスペックが足りてないのに無茶な設定をしてるんじゃないか?
こっちは滅多に落ちてないぞ。
850UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 18:17:01 ID:8Qo0GTP5
>>848
安心しろ そこから評価が変わるぞ。
851UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 18:18:24 ID:+wNBa5/Q
>>848
そこからが評価の分かれ目なのですよ
852UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 18:23:05 ID:XiDohPb5
2回…
853UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 19:10:33 ID:0K+c6FoP
>>848
少なくとも俺は全編を通して面白いと思ったから安心しろ。
854UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 19:25:35 ID:id3VSJkF
とりあえず安心しろ
855UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 19:27:59 ID:XiDohPb5
アズテックの気持ちになるんだ
856UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 20:04:54 ID:sdL1JpcK
そんな!信じられん!!
857UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 20:20:23 ID:/ATVMLIM
アッー!
858UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 20:41:26 ID:lapcUNsq
イベントでwarheadってやつ手にいれたんだけどうちのパソコンPentium3でオンボードなんだよね
僕もFPS酔いする上に別に人を撃ちたくない一般人なんだけどどうすれば良いんだこれ
859UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 20:41:56 ID:8Qo0GTP5
>>855
つまり、災い(地雷ゲー)を恐れない心を持てという事ですね
860UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 20:41:59 ID:+wNBa5/Q
売れ貧乏人
861UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 21:29:16 ID:4F/XsFTW
そんなごみレス以下の日記をするために
「crysis」と検索して書き込んだのかと思うと
ちょっとおもしろかった
862UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 22:07:34 ID:/ATVMLIM
お前らが子宮をマキシマムスピードで駆け抜けて卵子を一位で勝ち取ったとは思えん
863UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 22:09:15 ID:2vLTaD4w
このゲームのSCARってGRAWとかのM8ぽいね。SCARはまた別のヤツになってる。
ちなみにミリオタではないです。
864UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 22:32:22 ID:2bBrR5zC
>>862
ストレングスで全員殺しました^^
865UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 22:43:44 ID:0K+c6FoP
>>862
お前はずっとクロークしてたんだろwww
866UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 23:02:49 ID:1CxdOxbz
馬鹿どもが殺し合いや、かくれんぼしてる間に俺はスピードモードで余裕の1位だった
867UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 23:10:40 ID:/ATVMLIM
当時は左右の金玉で派閥争いが起こってな
そりゃもう大変だった
868UnnamedPlayer:2008/11/22(土) 23:32:07 ID:sdL1JpcK
>>863
俺はFYがAK47にしか見えんよ。
869UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:00:31 ID:w3yusb6K
>>863
Crysisの武器には殆どに(TACCannonやGauss、エイリアン兵器を除いて)モデルが存在する。

SCAR→XM8

FY71→AK74

DSG1→DSR1

Shotgun→M4

AY69→MP7

FGL-40→MGL-140

LAW→LAW

ShiTen→Browning M2
870UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:09:42 ID:A3Bfa90T
あとSOCOMはSOCOM、
ミニガンはミニガン、
SMGはUMP?
871UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:13:04 ID:YNENm1Of
ショットガンM4だったのか・・・
872UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:16:16 ID:A3Bfa90T
873UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:19:30 ID:A3Bfa90T
そういえばCrysisの初期のSS見ると、
http://www.crysis-france-dwl.com/img/shiten.jpg
どう見てもブローニング
874UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:24:21 ID:YNENm1Of
どっちかっていうと今のインターフェイスより>>873のそのインターフェイスが好きなんだよな俺
875UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:24:28 ID:wDe5z0St
製品もモデルは変わってないから初期のSSって言う必要ないやがな、やがな
876UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:30:11 ID:mchZNq8b BE:822931283-2BP(25)
>>871
ベネリのほうだろ
877UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 00:54:32 ID:A3Bfa90T
>>875
おっ本当だ、テクスチャ違うから別モデルかとオモタ
878UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 01:18:10 ID:5FOOMGtz
こんな小さい画像でテクスチャの違いが分かるとかあらゆる意味でキモいわ
879UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 01:24:19 ID:wDe5z0St
そこうるさい
880UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 04:37:54 ID:V04ELYws
はいはい物理物理
881UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 05:53:58 ID:2VOTUQ/l
だからHDRだっつの
882UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 07:29:02 ID:R6Z6jNye
Warheadのスーツ音声を若本ボイスにするにはどうすればいいんだ?
883UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 10:50:16 ID:q/mFjX5G
自分で吹き替え
884UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 11:28:00 ID:2VOTUQ/l
まぁーキッキッキ!しまむああマああ
885UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 11:30:18 ID:KJNb5c6f
慣れれば自前で吹き替えるだろJK
886UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 12:30:39 ID:STalLyH2
ダメージ時のSEも若本がよかった
887UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 13:12:07 ID:1y+DHk2N
>>869
>ShiTen→Browning M2
あれはM60系に最初見えたけどな、軽機か重機か分からなかった。

下手に架空銃器じゃなくて、実在銃器で種類が多い方がよかったな。
米軍と北朝鮮軍で武器が同じである事にかなり違和感があった。

ちなみに、ミニガンは英語版だとハリケーンって別の名前だっけ?

888UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:04:32 ID:hCt+NN6k
ナノスーツの音声は自分の声でないとしっくりこない!
889UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:06:38 ID:lh5LZ9ER
赤ん坊の声とか面白そうだ
890UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:14:46 ID:s1ntqKK0
ミャキシバブ シュトレングシュ〜
891UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:50:26 ID:JiIwh3uD
「TAC」と、「PAX」の「X」ってなんの略なの
892UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 16:55:11 ID:lh5LZ9ER
tacはtacticalの略だろうけどpaxは武器の固有名詞だと思うよ
893UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 17:14:37 ID:KNRwo7hr
タクティカルといえばチートで出てくるSCAR付属のタクティカル弾の使い方がまったくわからん
894UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 17:51:25 ID:jqYnB2F7
recording list みたけど、
 plane was carrying one of our latest experimental weapons: the PAX.
 Short range Plasma Accumulator Cannon.
としか書いてないな。"PA"は↑これか?
"X"が見当たらないんだが、よく"X"にされる"ex"を探すと
experimentalになるけども意味不明だしなぁ。

同じ方法で調べたが、TACはTACだった。
Tactical Accumulator Cannon・・・
何も蓄積しねーな。蓄積するとすれば核物質くらいか?w
895UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 18:00:07 ID:UyD5rLZa
やっと空母までたどり着いたのに、エレベーター降りると何度やっても海まで落ちちゃう。
あまりにシュールで、何も言えねぇ。
896UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 18:11:21 ID:I55/YKKm
>>894
PAXはPlasma Accumulator Cannonの頭文字にも略にもなってないから愛称あるいは1つの固有名詞
TACはシンプルにTactical(戦術核=Tactical Nuclear Weapons)の略

>>895
Devmodeで空中浮遊すればいいよ、F3を1回押せば空中浮遊
2回押せばオブジェクトも貫通する空中浮遊、3回押せば解除される
897UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 20:56:47 ID:UyD5rLZa
>>896
なるほど、そんなコマンドがあったんですか。
一応、ゲーム再起動でも直らなかったので違うゲーム(メモリを多く使いそうなもの)を起動して
もう一度ロードしたら直りました。もしかして他のチェックポイントを一度ロードしたりしても直ったのかな?
898UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 21:28:35 ID:hCt+NN6k
チンボ!ボッ!ボッ!ボッ!
マキシマムチンブゥオオオオオオオオオゥゥゥゥゥゥゥ・・・(キリッ
899UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 21:37:32 ID:mchZNq8b BE:1851596069-2BP(25)
実在の武器に変更するMODないの?
900UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 21:40:43 ID:YNENm1Of
FY71をAKにするスキンならすでにあるよ
901UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 21:41:14 ID:fJwXMlbT BE:772113964-2BP(1305)
AKスキンやMAC10とM4ぐらいならあった気が
902UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 21:58:05 ID:mchZNq8b BE:205733232-2BP(25)
>>900-901

ちょっとCrymod見てくる
903UnnamedPlayer:2008/11/23(日) 22:04:48 ID:mchZNq8b BE:1028664656-2BP(25)
904UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 13:01:01 ID:2SjPc7SA
チンボッ!ボッ!ボッ!
マキシマムチンブゥオオオオオオオオオゥゥゥゥゥゥゥ・・・(赤面
905UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 14:16:36 ID:F7DqUmUd
Call of Duty 5 : World at War が発売中!
舞台は、東ヨーロッパ戦線と太平洋戦線、そしてcoop(協力プレイ)が可能。
まだ日本語版は発売されていないが、日本語化パッチが開発された。
シングルプレイも評判がかなりいいが、マルチプレイはかなりの評判だ。

旧日本軍が使用していた、九九式短小銃に銃剣をつけたりすることが可能。
独・ソ・日・米の武器を使用でき、カスタムできるのだ。
火炎放射器も使えて、軍用犬も使える。

4とは違い、芋セミオートスナゲーとはならない。

これから流行るWW2のオンラインゲームをやりたいなら、CoD:WaWを購入だ!

・本スレ
【CoD】Call of Duty: World at War Vol.8【WaW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1227079242/

・日本語化パッチ
http://www13.atwiki.jp/cod4mod/pages/179.html

・動画
Youtubeで検索↓
Call of duty world at war
トレイラーなどが大量
906UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 14:28:49 ID:5nQVYJFt
Warheadデルタクリアしたんだが赤ガニ弱すぎないか?
907UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 18:13:04 ID:m7gk54VY
肩?のアレ壊せばただのでかい的だしなw
908UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 18:18:45 ID:EqYhf0JC
レーザー以外にもホーミング弾を撃ちまくってきた気がするけど
ニコ動の見たらホーミング弾あんま撃ってきてないな、近距離だと撃たなくなるんかな
909UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 18:24:30 ID:5nQVYJFt
肩の壊せるのか・・
正面でハンターとトルーパー適当に落としながらPAX馬鹿撃ちしてるだけで倒せるぜ
910UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:08:43 ID:TRj2pbHG
予告どおりWarheadはエロシーンあるの?
911UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:26:12 ID:2B0gQs7X
そりゃもうサイコとオニールによる濃厚な雄の世界を堪能できるぜ
912UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:33:20 ID:2wU8kC+k
>>910
命がけのキスシーンとかあるよ
あとはオヤジが服にイタズラするシーンとか
913UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:36:20 ID:5nQVYJFt
どのシーンのことかはわかったがそれだけ聞くとやはりエロいな
914UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:40:34 ID:WN4RvVoF

「(ピー)をいじってやると、大きくなる」
915UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 19:47:06 ID:2wU8kC+k
そもそも主人公の服装が、身体の線が出まくりのピチピチスーツだしな
916UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 21:40:08 ID:lbEEyoui
クリアした時のサイコのあの気もちよさそうな顔
917UnnamedPlayer:2008/11/24(月) 23:11:36 ID:wR/044p8
>>914
「我慢出来ない程になる。」
918UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 00:58:55 ID:pmcfDkNw
キョン将軍がヘレナにエロい拷問かけてるシーン
919UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 01:17:36 ID:42LZeLym
そして何よりラストのキョンの内股が
920UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 01:40:38 ID:U43KD3m3 BE:342888252-2BP(25)
隊長「熱源が欲しいなノーマッド」
      ↓
隊長「ノーマッドのなか・・すごくあったかいなりぃ」
921UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 02:37:11 ID:42LZeLym
隊長の横であったまろうと火に近寄ったら焼け死んだ
あのゴリラなにげに耐熱仕様・・・
922UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 02:45:47 ID:xBtBTk+u
隊長がやられたら誰がスーツ消去するの?
923UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 04:30:05 ID:j4sUG4/K
隊長のスーツは自爆します
924UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 04:45:04 ID:CGepZwGZ
隊長のスーツは古タイヤなので問題ありません
925UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 06:17:23 ID:rBRFdlMM
>>920
不覚ry
926ねこ:2008/11/25(火) 16:54:49 ID:RlO/fNtn
シリアル番号なくしてしまったので譲ってくれる方メールおねがいします。
927UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 16:56:30 ID:VWZD3jYJ
>>926
死ねウンコカス
928UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 17:01:40 ID:TebxIfPO
>>926
メール送りました
返事は結構です
929ねこ:2008/11/25(火) 17:14:37 ID:RlO/fNtn
シリアル番号なくしてしまったので譲ってくれる方メールおねがいします
930UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 17:23:59 ID:OJsIJoFC
>>929
メール送りました
不具合ありましたらまたカキコして下さい
931UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 17:28:18 ID:VWZD3jYJ
お小遣い.jp、お財布.comに登録しといてやるからポイントためて買え
932UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 17:48:26 ID:0WgEWKbn
新しいパソコン買ったんだけど、まだ発送されてこない
これ買ってネカフェでやっても問題ないよね
933ねこ:2008/11/25(火) 17:48:30 ID:RlO/fNtn
すいませんメールきてないです
934UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 18:01:23 ID:PZ55KMRs
今からKey送る。
exeだけど、自動展開式だから気にしないでね。
935UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 18:07:11 ID:wNeAAFjf
936UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 19:21:30 ID:AJOtATtN
マキシマムチンポポポーン!ポポーン!
アッー!
937UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 19:26:21 ID:wNeAAFjf
俺のチンポはチョコバナナ味だ
しゃぶれ 
938ねこ:2008/11/25(火) 20:58:18 ID:RlO/fNtn
シリアル番号なくしてしまったので譲ってくれる方メールおねがいします.
お礼ももちろんします。
939UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 20:59:17 ID:meQ+3cYO
negitakuに乗ってた78歳のじいさんすげぇな
Crysisも含めてFPSやりまくりじゃないか
940UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 21:01:08 ID:DLf+YbDH
そういやnegitakuにCrysisの項目ないよな
是非追加してもらってクラン戦がしたい
941UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 21:05:21 ID:VWZD3jYJ
写真だけ見たら釣り人にしかみえんww
942UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 21:09:10 ID:ifo30kbr
別な視点でご老公を見ると、78歳のじーさんですらCRYSISをプレイ出来てるのに、
ネット世代のお前らときたら当たり前のように「CRYSISが動きません」とか言っちゃってるのは、
正直ものすごく情けない気がする。
943UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 21:11:15 ID:VWZD3jYJ
年金で賄ってるんだろうきっと、>スペック諸々
944UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 21:33:34 ID:fE5KqpeG
でも反射神経や指先の動きなどの肉体のスペックは、年金じゃどうしようもないぜ
945UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 22:52:17 ID:PZ55KMRs
>>938
そもそも何のシリアルか書いていない時点で買え
946UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 23:11:48 ID:fE5KqpeG
コーンフレークでも与えとけ
947UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 23:14:36 ID:AJOtATtN
チンコ掻いた手の匂いを嗅ぎながらCrysis


最高
948UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 23:33:15 ID:ul1x9pmN
Warheadクリアした
無印の別視点でノーマッドを
サポートできるかとwktkしてたら
からむ事無く終了してワロタ
949UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 00:04:19 ID:bhclizrX
>>947

もう寝ろ、小学生。
950UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 00:09:00 ID:Vu5MW11c
こんなに面白いのに何故か他スレでは稀に見る世紀の駄作扱いされている件
951UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 00:13:25 ID:g63nB+hK
おじいさんのHPにノーマルを何回も死んでクリアしたって書いてあった
952UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 00:17:44 ID:kjUKI+oQ
シリアスサム公式サイトのストーリーあらすじにも
「サムはセーブとロードを繰り返し見事メンタルの〜」とか書いてあるからおk
953UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 00:57:39 ID:/hdUADOn
ちょ〜っと教えてほしんだけど
テンキーの2番を押すと弾無限になるじゃない?
あの機能をOFFにしたいんだけど どこの設定を変えればいいんでしょうか?
検索してみたけど出てこないので お力をお借りしたいです。
954UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:00:48 ID:sxzeVMgS
普通はならんのだが?w
955UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:02:38 ID:/hdUADOn
>>954
crylaunch1.4を使って追加マップ?で遊んでいて
どうしても テンキー2を押さないと進めないところがあるんです。
普通に遊ぶ分には問題ないんですけどね。
956UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:09:31 ID:wKrYInxI
あきらめろ
957UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:10:34 ID:sxzeVMgS
>>955
普通はテンキー2を押しても無限弾にはならんのだがw
再インスコしる
958UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:11:19 ID:+5kY56OE
crylaunchとやらを起動してない状態で追加mapのセーブデータ読み読めばええがな
959UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:27:20 ID:Vu5MW11c
通常あり得ない不具合が発生したことを端的に報告する

発生状況、環境などは頑なに話そうとしない

どうでもいい情報ばかり小出しにする

住人に呆れられて逆ギレする

IDを変えてAA荒らし
960UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:34:34 ID:/hdUADOn
最インストールしたら何とかなりました
ありがとうございました!
961UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 01:36:18 ID:kjUKI+oQ
ヘタレがタダでさえヘタレゲーなのにチート使わないとクリアできないから困る
962UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 03:50:58 ID:HvPl5Qyh
>>950
言ってるのはハード買えないゲハって貧乏人だけだよ
事実ってのは実際プレイした人のが分かるって事さ
963UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 05:10:46 ID:5vuSneEQ
aki_tanくらい純粋にゲームを楽しめてる人は尊敬できる
964UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 12:10:04 ID:bs+/bnCu
>Crysis Warhead (日本語版): Walkthrough に追記。
>2 「上陸許可中」で、車に乗らずにオニールを守れました。

aki_tan楽しんでるみたいだねぇ
965UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 13:04:29 ID:WKa/rpRe
マキシマムペニスッ!スッ!スッ!スーンスーンスーン!
アッー!
966UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 15:51:54 ID:Vu5MW11c
最近本編より砂箱で適当なMAP作ってそれで遊ぶのが面白い
雪原のホバークラフトステージを更に起伏のある作りに変えてみたらスリルありすぎワロタw
967UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 18:11:10 ID:GmhwhCac
Warheadのマップはエディタで開けないんじゃ
cryファイルはないしpakの中身も暗号化されてる
968UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 18:21:38 ID:Vu5MW11c
開けないから作るんだろjk
969UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 18:25:20 ID:GmhwhCac
>>966
>雪原のホバークラフトステージを更に起伏のある作りに変えてみたらスリルありすぎワロタw

この文章だとWarheadのミッション3を作り変えたと解釈するのが普通だしさ
マップ開けないのにどうやって作り変えるのかと
970UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 19:57:50 ID:B1XwiK8z
>>雪原のホバークラフトステージを更に起伏のある作りに変えてみたらスリルありすぎワロタw
どう読んでもすでに作り終えたって読める
971UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 20:16:15 ID:+vD1Hw1S
http://www.dharmapoint.com/news/586
北島さんマジパネェっす
972UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 21:30:17 ID:WKa/rpRe
>>雪原のホバークラフトステージを更に起伏のある作りに変えてみたらスリルありすぎワロタw

この文面から心理学的に人格を読み取ると、彼のチンポは最近ようやく剥けたようだね
973UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 22:35:57 ID:lnFFDSOD
日本語でおk
974UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 22:43:57 ID:Vu5MW11c
まだやってたのかお前らw
975UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 06:57:27 ID:sJA5St23
>>970
無理だろwww
976UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 12:08:46 ID:Nw5+87Qb
過疎ってきたな
977UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 18:30:04 ID:Hu33Howb
次スレはー?
978UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 18:47:52 ID:rH4A7/5n
979UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 19:54:26 ID:CZ4dtPUn
同板でh抜くとかどんだけ初心者なんだよ
980UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:23:06 ID:uB7rOxhO
>>979
上級者すごいですねwwwww
981UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:27:56 ID:4jaWEy6d
Janeであるものいれればh抜きだろうがなんだろうが関係ないんだけどな。

IE乙^^
982UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:33:47 ID:SA1XTyyO
H動画で抜くんですね
わかりますん
983UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:37:55 ID:HUej9LqI
2chブラウザはみんなh抜きでもそのままリンク表示になってるんじゃね
まぁ別にh抜こうが抜くまいがどうでもいいけど、気にする必要ない
984UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:47:10 ID:PAEAnvuU
>>979
初心者乙w
985UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:47:17 ID:rH4A7/5n
失敬、いつもの癖でw
986UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:48:43 ID:iFdJFWjI
なんでわざわざh抜くの?
データ量が増えるかららしいけど、そんなこと別に気にすることないじゃん
Janeとか使ってる人より普通のブラウザ使ってる人が多いんだから、不便じゃないか
987UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:49:42 ID:F4VLM3eP
>>986
直リンという言葉があってだな
988UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:50:02 ID:PAEAnvuU
>>985
気にすんなw
989UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:51:42 ID:82uUARwW
>>986
>普通のブラウザ使ってる人が多いんだから、

それはない
つーかむしろソレこそイラネ
990UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:52:49 ID:SA1XTyyO
>>986データ量増えるからではないです^q^
991UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:58:17 ID:iFdJFWjI
直リンの線はないでしょう。
間に変な広告挟むんだから

何がいいたいかと言うと、普通にブラウザの人のことも考えて、
h付けろって話だ
通ぶってh抜きみたいなほとんど意味を成さないことをするな
992UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 20:59:54 ID:4jaWEy6d
>データ量が増えるかららしいけど
なんという初心者か・・・
993UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 21:00:28 ID:F4VLM3eP
同じ2ch内だからh抜く意味は無いぞ
と言いたいのかと思ったら180度逆の痛い事言い出しててワロタ
994UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 21:16:06 ID:xJSSweWH
ヒント:>>986=釣り
995UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 21:19:00 ID:SA1XTyyO
全力で釣られてこそ真の
996UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 23:33:40 ID:q16ukoKQ
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
997UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 23:39:15 ID:4jaWEy6d
ワロタww
998UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 23:49:24 ID:lPdQIhKX
PSPだと、いちいちアドレス入力しなくちゃならんから不便だよ。
まあ、俺が100%悪いが、次スレはhありで頼みたい。
>>978
999UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 23:54:01 ID:+zAsXJ+a
>>998
っオワタブラウザ(CFW必須)
1000UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 23:56:10 ID:uh/MIyEN
いやっほー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。