【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その32【BTO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 06:52:26 ID:S9UUtYCI
マザボ nForce650i \5500
CPU Core2DuoE6850 \13000
VGA 8800GTX \15000
メモリ DDR2-800 1G*2 \3000
HDD 300Gくらい \5000
電源 500W以上 ¥9000

上三つは中古、下三つは新品。
特価なし、通常価格のみで5万だとこれが限界か。
953UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 08:48:37 ID:708C7vVa
HP ML115G5 13800円
Athlon64X2 5000+ Black Edition 6750円
メモリ2GB 4000円
9600GT 11000円
WinXP HOME 11000円
Sound Blaster5.1VX 1700円
計48250円

一応OSやケースや電源込み。HDDは160GB・電源は365w・ドライブはDVD-ROM
ただMBがケースから取り外せない(加工すれば可)とか、爆音(鯖だから仕様)
など色々と難点もあり。

Intel環境ならば最近はNEC Express5800/S70タイプSD (現在在庫切れだけど)。
VGA使用なら電源交換必須(250Wなんで)だけど鯖ケースとインテルG33/ICH9R&
Intel製内蔵NICで15000円は魅力的かも。上記ML115の環境に電源代+とCPU代
でもう少しかかるかも。あとドライブが今時DVD-ROMってのも…。
6〜7万出せればまた変ってくるけどね。
954UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 09:26:09 ID:XZo2ikFh
944氏のプランに適当にケース、電源、Mem、OSつけるのが手っ取り早い気がする
VGAに96GTくらいつけてもイイと思うけど
955UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 09:42:20 ID:yOjMTw2V
>>952見てると自作の5万スレ思い出す
956UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 10:26:51 ID:3sKfuue4
OSは今持ってるのを入れればいいだろうがよ
957UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 10:27:49 ID:XZo2ikFh
そんなの言い出したら、ケースもVGAも電源もCPUもいらなくなるんだもんw
958UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 10:36:41 ID:3sKfuue4
ケースいらないなんて常識だろ
電源は12Vの関係とか、VGAはまさかのAGPからの乗り換えとかあるからな
959UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 14:52:41 ID:GUK8IWuY
ケースはダンボールで十分だろ
960UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:37:30 ID:0whM00xM
省スペースPCを買ったのですがゲームは重くならずに高画質でプレイできても熱がすごくてたまにPCの電源が落ちてしまいます
ファンも中に小さいのが一つついているだけなので増設したいと思うのですがなにかおすすめの製品はあるでしょうか?
また、これはつけられないなどのアドバイスがあればお願いします

製品はG-TUNEのLITTLEGEAR L300M10です
961UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:47:41 ID:WgajDqpZ
G-TUNE(笑)
962UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:48:23 ID:iqCD888F
G-TUNE被害者か、蓋開けて横置きにしてりゃ劇的に改善するよ。
しかもコスト0。
963UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:54:07 ID:SzpJcgxA
>>960
どっかで見たな、このコピペ。
964UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:55:05 ID:iqCD888F
このスレにあったw
965UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 15:58:25 ID:x0VC0CVa
"省スペースPCを買ったのですがゲームは重くならずに高画質でプレイできても熱がすごくてたまにPCの電源が落ちてしまいます"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.13 秒)
966UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 16:26:19 ID:nyLz+lU3
未だにこのコピペに釣られる人いるんだ
967UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 17:24:05 ID:aT5e3I2r
このコピペ面白すぎる
968UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 17:26:38 ID:KFD1qe8W
DDR3とX58ってセットで販売しないのかな?
corei7にするだけで
CPU、マザー、メモリ必要なんだし
969UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 17:36:07 ID:3BvxO2BH
種類あるしそうもいかんだろ
970UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 17:54:15 ID:KFD1qe8W
32nmプロセスの「Westmere」は6コアに
〜Intelロードマップ2009-2010
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0326/kaigai428.htm
971UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 18:08:21 ID:KFD1qe8W
いまのとこcore i7にするだけでも7万は必要なのか
972UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 19:03:28 ID:yOjMTw2V
>>968
5月にBLITZ+DDR3セットで買った俺涙目
973UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 19:41:25 ID:hxG3t85p
予算15〜18万です。

ゲームはSource系(Left4Dead、CS:S)で、買い換えたらOFP2をやる予定です。
今ラデオンなので、GeForceにしたいと思います。
(RADEON9800全盛期のPCで頑張ってきましたw)
よろしくお願いします。
974UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 19:44:57 ID:6CaRUGkG
E8500
EP45-DS3R
GTX260-SP212
HDDは適当に容量640Gのもの
X-Fi-XG
電源600W@1万円くらい

でも買えば良いと思うよ!
975UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 19:57:57 ID:VuaMMcSh
>>973
俺の代わりにEP45-UD3R買っといて。
あともうすぐ55nmのGT200来るみたいだよ。

PINUPS - 上田新聞 blog版: 55nmのGT200はGTX 280、GTX 260のまま
ttp://nueda.main.jp/blog/archives/003970.html
976UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 20:37:10 ID:emYx4jGP
でも酷いよなこれ
現行の280使い馬鹿にしてんのか
977UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 20:50:53 ID:6CaRUGkG
なんでまた型番変えないんだろ
290と270とか285と265とかでも良いのに。
978UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 21:21:25 ID:Afjtj7ZN
性能がほとんど変わらないからじゃない
979UnnamedPlayer:2008/11/19(水) 22:01:38 ID:zjcCkNOY
>>973
15万もあるなら280とかでもいいんじゃね
4870X2のがいいけど
980UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 08:20:14 ID:g1upJdiw
GTX260 X2 がいいだろ
もうすぐでるぞ
981UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 09:24:49 ID:UgTTLxB6
ベンチマーカーならともかくゲーマーに2GPU 載せたネイティブSLI、CFみたいなキワモノ系は正直お勧めしない
982UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 12:16:03 ID:HT1r7Tyg
ハンゲームで遊びたいです。
動作が軽いパソコンをクリスマスに買ってもらうにはどれがおすすめですか。
983UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 12:39:04 ID:WL46dEnH
買ってもらわなくてもお父さんのあまったノートパソコンで十分だよ
984UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 12:39:19 ID:Y9oc6qma
釣りってレベルじゃねーぞ
985UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 12:51:40 ID:b2sCaIRu
>>980
それ中止になったはずじゃ・・・
986UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 15:46:53 ID:fmu6lVJs
>>982
今年のクリスマスは中止になりました
来年までお待ち下さい。
987UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 16:44:57 ID:HT1r7Tyg
サンタがいないことくらい分かってます。
馬鹿にしないでください。
988UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:34:13 ID:tXdtMCvn
>>987
G-TUNEのパソコンがいいよ
989UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:43:34 ID:g1upJdiw
990UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:44:42 ID:NkE1HWh/
もし、19万で19インチモニター込みで買うとしたら
どんな構成がべスト?
教えてエロイ人!
991UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:46:44 ID:UgTTLxB6
>>990
G-TUNEのパソコンがいいよ
992UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:54:54 ID:NkE1HWh/
実際、ものすごい評判悪そうで・・・
どんなものですか?
993UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:57:01 ID:8OQZgMNy
19万で19インチモニターってのはものすごくアンバランス。
もっとでかいのにしなさい。
994UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 17:57:13 ID:UgTTLxB6
使用者多すぎて、無意味にここに来る人間が多すぎて皆でうんざりしてるだけです。
BTOで買うなら別にいいんじゃないかな。
995UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:03:29 ID:NkE1HWh/
あ、やっぱり小さいんですか・・・
BTOのほうがどうも手軽に買えるイメージがあって・・
996UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:26:21 ID:mhgd8Clo
他人に聞いて失敗するのと
自分で考えて失敗するの
どっちがいい?
997UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:29:15 ID:NkE1HWh/
自分ですかね・・
なんかすいませんw
998UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 18:51:41 ID:1czbYnay
新スレタイトルどうする?BTOスレまた建ってるみたいだけど自作だけにする?
999UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:19:08 ID:1czbYnay
新スレです〜
【自作PC】FPSゲーマーのためのPC構成 その33【BTO】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1227176046/
1000UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 19:19:43 ID:1czbYnay
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。