Counter-Strike1.6について質問するスレ vol.13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
このスレは大人気FPSゲーム、Counter-Strike 1.6について質問するスレです。

質問する前にとりあえず目を通しておいて欲しいサイト
CS-School
http://www.na.rim.or.jp/~work/cs/
pukiwikiCS
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php

解決方法は分からない、でも知ってる単語がある場合ここでキーワード検索してみる
http://www.google.co.jp/

Demo置き場
sogamed
http://www.sogamed.com/
gotfrag
http://www.gotfrag.com/

スキン置き場
csnation
http://www.csnation.net/
csbanana
http://www.fpsbanana.com/

エイベックソ◆AVEXOCvCPc 氏のサイト、(CZbot、スキンチェンジャー等おいてあります)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~lastlimit/wiki/wiki.cgi?page=%CA%AA%C3%D6%A4%AD

Counter-Strike1.6について質問するスレ vol.12
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209700538/
2UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 00:36:57 ID:iXvZYdBn
よくある質問
Q.スキンを変えたい時はどうすればいいの?
A.スキンチェンジャーを使う。
  もしくはスキンファイルを\Valve\Steam\メルアド\counter-strike\cstrike\models
  の中に入れると次回起動時に認識される
Q.↑のサイトのデモ、スキンの落とし方が分からないんですけど・・
A.大抵のサイトはレジスター(→メンバー登録)が必要。
  無料なのでメルアドさえあれば出来る。(hotmailでも可)
Q.バインドってどうやるの?
A.bind "任意" "****_****"
  ちなみに" "でくくらないとソフトウェアがバラバラに認識しようとするので注意
Q.HLTVデモが再生できません。
A.再生用Playerが無いと動かない。SKPlayerがお勧め
ttp://www.gamecenter.cz/Default.gcs?file_id=3813
Q.C-D鯖でプレイしようとすると
  Your system has been modried please remoove the modificationとでる
A.お馴染みのエラー。アップデートすれば大抵は直る。
  あとカスタムスキンを入れるとたまになるバグでもある。その場合はスキンを消す。
Q.C-D?
A.Cheating-Death。チートツール防止用ソフト。
Q.ジョイパッドでもプレイ出来る?
A.やろうと思えば出来るけど敷居の高さに十中八九やる気無くして終了
Q.プレイ中ステータスでID調べたらSteam ID Pendingって出たんだけどなにこれ?
A.割れID。サーバーによって許可してたりしてなかったりする
  IDもpingも0(pingが表示されない)の場合はBOT
Q.割れって何?
A.不正な方法をとりゲームをする方法。要するにこのゲーム買わずにプレイする事。
Q.CZ入れたらメガネがいなくなったよ(´Д⊂、グスン
A.ヤフーで"czmodelfix"で検索すると幸せになれる
Q.加速切りたいんだけどやり方わかんねーよ
A.ttp://www.negitaku.org/news.php?id=1198 に答えが書いてある
Q.ASEで鯖情報が全然出てこねーよ
A.ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike&country=JP 使え
Q.Zbotで勝手にオートチームバランスが作動するorBOT数に限界がある
A.コンソールでmp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0を打て。
Q.前スレ嫁って言われたけど全部読むのマンドクセ
A.急いでるならCtrl+Fを押すとログ検索出来るので用語で引っ掛けていってみれ
  そうでないならとりあえずよんでみるのが吉
Q.サーバーに入ろうとするとError verifying STEAM UserID Ticketと出て入れない
A.Steamフォルダ内のClientRegistry.blobしSteamを再起動
Q.テロ→メガネ CT→GIGNでやりたい
A.http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.htmlのデフォルトスキンを使え
Q.BOT鯖、カスタムマップやってたらデフォルトマップが遊べなくなった
A.Steamはおとなしく英語で使え。言語で別々のフォルダが作成されてしまう。
  日本語側のmapsフォルダに入っているデータを英語側にうつすべし。
Q.CSを新規で始める場合には何を買うべきか?色々あって迷っている。
A.おすすめはSteamでDL購入。10ドルで買える。無理ならカウンターストライクアンソロジーを購入。
Q.PCを買いなおした時、またDL購入する必要はあるのか
A.無い。購入情報はアカウント毎に管理されており、何度でもDLが可能。
Q.POV閲覧時、持ち替えアクションが省略されているが?
A.実際は発生しているがPOVではそれが省いて「見える」だけ。仕様です。
3UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 00:37:56 ID:iXvZYdBn
Q.スキンを変えたい時はどうすればいいの?
A.Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrike\models\players\スキン名
  の中のモデルファイルを入れ替える(無ければ作成)
  テロをメガネ以外に統一したい時などはgcfscapeっていうソフトでsteamAPPのとこの
  gcfファイルから吸い出してリネームしてぶち込め。デフォルトのスキンや音が必要な
  ときもこれでいける。

Q.デモが再生できません。
A.Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrikeにデモファイルを入れて
  コンソールに「viewdemo **(デモファイル名)」
  POVの場合にVCをちゃんと聞きたければ「playdemo **(ファイル名)」
  ちなみにデモ再生支援ソフトは
  SKplayer、CSEdemoplayer、rewelatorがある

Q.C-D?
A.Cheating-Deathというチート防止ソフトが昔あった。
  現在は開発が停止しており、導入している鯖も無い。
  なお、CEVOにクライアント用のアンチチートプログラムがあって高性能

Q.プレイ中ステータスでID調べたらSteam ID Pendingって出たんだけどなにこれ?
A.steamの認証鯖が混でいたりして認証できていない。
  割れだと発生し易いとも言われているが、正規ユーザでもなる。

Q.configいじってもよくわからない。機能しない。
A.cshelper、CEVOGUI、ESWCGUIや各プロクランで出しているオリジナルGUIなど、
  ゲーム内のメニューから設定できるようになるツールがある。まず試せ。

GyaASE http://d3.jpn.org/gyaase/index-ja.html
ASEのクローン 新作ゲームにも対応しているのでおすすめ
4UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 03:54:09 ID:EZcsyRCf
>>3


スレ立てから三時間も誰からも乙って言ってもらえなくてどう思った?
5UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 04:17:28 ID:iXvZYdBn
>>4
リアルで頑張ろうと思った。
6UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 04:36:40 ID:EZcsyRCf
俺も頑張るよ!
7UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 07:30:32 ID:ehpvKDxA
いちょつ
おいらも今日こそ学校いくぜ
8UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:34:33 ID:CIpRszFr
>>!
お疲れ
9UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:41:46 ID:mqQNMeiN
前スレの>>992

SP3入れてるけどなったことないぞ
10UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 02:50:27 ID:06hu6unZ
CPLのスプレーロゴ持ってる方いませんかねー?
譲ってくれる方いませんか?
11UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 07:09:28 ID:5SCq/M8x
CPL GUIいれたら勝手になるよ。
いれてみそ。
12UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:47:31 ID:v+seB1Ed
CS SCHOOLにあるトレーニングMAPがググッてもどこにあるかわかりませんでした
海外サイトのどこかにあるんでしょうか?
13UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:53:42 ID:5SCq/M8x
AIM MAPのことか?
FPSBANANAにいくつも落ちてるよ
14UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:15:27 ID:Zix9DR77
GL_LINEAR_MIPMAP_NEAREST
15UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:25:29 ID:gXKGY/n4
おつかれさまんこ
16UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:43:09 ID:DGfAfpqi
AWPで撃つと薬莢が変な所から出てくるんですが
仕様ですかね?
17UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:47:20 ID:X7X3uist
仕様です
18UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:59:28 ID:lnID0CI8
今までのメーカー純正マウス、簡易ヘッドセット、安物マウスパッドから
ゲーム用のマウス、ヘッドセット、マウスパッド(とソール?)
に変えてみようと思います

おすすめがあれば教えてください
また、投稿型レビューや評価があるサイトなどがあれば見たいです
19UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:02:38 ID:Zix9DR77
ikarお薦めwwwwwwwwwwwww
20UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:07:23 ID:mjR5uuQh
21UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 17:27:06 ID:D3qEB5L1
サバ入っていざプレイしようとすると、速攻でタイトル画面まで戻されるんだけど、
なんで?
22UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 18:21:57 ID:X7X3uist
>>21
俺も昔なった事がある
一度steamフォルダを全て消して再インストールしたら直った
23UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:26:09 ID:CIpRszFr
>>21
configでいけないところがあるんじゃないか?
24UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:00:44 ID:tUMsM3zT
>>12
AIMMAPじゃなくて的当てみたいなトレーニングマップだろう?
昔はあったんだけど今リンク切れてたり消えてたりして見つからないのあるよな
ちょっとまってろうpろだ探してくるからうpしてやる
25UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 20:15:33 ID:tUMsM3zT
>>12
http://www11.axfc.net/uploader/He/so/107284
pass cs

まぁ役に立つとは思わないけど。BOT撃ってる方がマシだぜ。
26UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:59:47 ID:CIpRszFr
>>25
ありがとう!乙!
27UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:49:47 ID:XrPobPKK
negitakuからDMのセットDLできないんですが
だれかうpしてくれませんか?
28UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:26:20 ID:zXtyh/Qy
>>21
タイトル画面に戻ったら半角ボタン押してコンソール出してみ
何かしらエラーのログが残ってるかも知れん
29UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:34:41 ID:rZQ/SrxM
手のスキンを変えたいのですが、どこにスキンファイルを置けばいいのでしょうか?
modelやplayerの所では変化がありませんでした・・・
30UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:41:11 ID:8RuuQHLC
>>29
テンプレ1,2
>>2
31UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:09:28 ID:6psy8sMF
vc使うと銃声や足音が小さくなるのですが、小さくならないコマンドってありますか?
32UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 01:22:07 ID:8RuuQHLC
>>31
voice_overdrive 2
とか
33UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 02:56:28 ID:sJr4mX/U
ガチClan入れてほしい
プレイして一ヶ月すら経ってないがpro目指してる
まだ中学3年生だから先があるかなと

日本人がCSをプレイしてる人口が1000人いるかいないかでしょ?
一人でやってても楽しくないから一緒にやれる人募集したいな。
Clan入れて〜
34UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 03:54:03 ID:WenOtaMs
もう質問スレで釣りするのはやめて!!
35UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 06:08:03 ID:sX+tCREH
自分でクランも探せないで匿名掲示板でダダこねてる坊やがプロとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここはvipですね、わかります。
36UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 06:22:30 ID:1WoT1yVq
speederに入れてもらえ
はい次
37UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 08:32:26 ID:FsX0Qs4J
手のカスタムスキンについてですがスキンチェンジャーを使ってもインストールされませんでした
\Valve\Steam\メルアド\counter-strike\cstrike\models(\player)にも適用されずwikiにも載ってなく困ってます
武器やキャラのカスタムスキンは使えるんですが、手のはどうすればいいのでしょうか・・・
38UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:03:26 ID:3L3Ti+rA
linuxでserver建てて友達と遊んでるのを別PCでHLTVを入れてdemoを撮ってるんだ
その時VCも入るようにブロックボイスは切って撮ってるんだけどさ問題があるんだよ

サーバー建ててすぐの状態だと、とりあえず俺のVCしか入ってないわけ。何日かサーバー立てっぱなしにしながら皆で遊んでると徐々にVCがdemoに保存される人数が増えていく感じ
でも全員分が入った事はまだなくて、ランダムでVCが入らない人が出てくる
HLTVを一回起動させたらmapを変えてもVCが入る人は同じ人、日によって違うのかHLTV起動した時にランダムに決まってるのかはこれから試してみる

とにかくサーバー再起動してすぐに全員分のVCが入るようになったら理想なんだけど、これって何が関係してるんだろ?

ファイアウォールはどっちも切ってる

分かる人いるかな?
39UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:35:05 ID:6psy8sMF
>>32
ありがとうございます。
voice_overdrive 1
でいけました!
40UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 09:43:21 ID:Zf5MepTE
>>35
プロ……………?
41UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:17:44 ID:3UJ8Ats+
俺も2chのプロめざすぜ
42UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:31:00 ID:fwwk1CmE
駄目だ・・・重くてCSやる気にならん・・・
新しいネトゲ専用ノートパソコンでも買いたい・・・
43UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:39:39 ID:fwwk1CmE
あーでもそうしたら無線LANモデム新しいの買わなきゃいけないなぁ・・・・
じゃあデスクトップ型でいいかな・・・・
自作だと何円くらいで高スペックのPCできますかね?
44UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:40:57 ID:vFEGTAhV
ノートでやるのがまちがってるだろ
45UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 13:47:00 ID:3UJ8Ats+
二年前のメーカー製ノートでやってるけどサクサクだお^^
まぁ40万出して買ったやつだけど・・・
46UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:01:14 ID:fwwk1CmE
>>44
いや、今やってるのはデスクトップ版
http://www.dospara.co.jp/galleria/feature.php?v17=786&v18=0&v19=0&a=1 こういうノパソ欲しいんだけどPCカード入れる場所ないから却下
まだ学生だからデスクトップ版買う金もそんなないんだよね

最後の手段でOpenGLからSoftwareにするかなぁ
47UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:02:08 ID:ipWeMfb/
ググレない人が多い事多い事
スレ違いも多いね
48UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:04:27 ID:sX+tCREH
pcカードなんてアダプタ使えばいいだろ・・・
49UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:13:47 ID:fwwk1CmE
>>48
ノパソに取り付けれなくないか?
50UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:15:44 ID:fwwk1CmE
>>48
いや、取り付けれるか・・USBで
51UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:21:47 ID:sX+tCREH
つーか、上に張ってあるやつにExpressCardついてんじゃん・・・
52UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:33:15 ID:fwwk1CmE
いやバッファローのモデムで無線LAN接続してるからその専用PCカードじゃないと接続できないんだよね
53UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:37:02 ID:ZRHcDrR7
スレチ
54UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:51:43 ID:6EQ/XDEo
抽出 ID:ZRHcDrR7 (3回)

714 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 01:30:10 ID:ZRHcDrR7
ゴミ虫同士仲良くしろよwwwwwww

730 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 12:25:02 ID:ZRHcDrR7
未来は僕らの手の中〜

736 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 14:15:24 ID:ZRHcDrR7
>>734
自演乙wwwwwww

よお池沼
55UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 14:55:22 ID:ZRHcDrR7
【レス抽出】
対象スレ: 楽しくCounter-Strike482374
キーワード: ID:6EQ/XDEo


723 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 11:19:41 ID:6EQ/XDEo
bind "w" "kill"
bind "a" "kill"
bind "s" "kill"
bind "d" "kill"

bind "MOUSE1" "kill"

今日これで鯖入ったらCheatおつって言われて蹴られたぜ
これマジお勧め
Fragトップとか楽すぎて吹いたわwwww

725 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 11:24:29 ID:6EQ/XDEo
レスの流れが遅いんだからネタ投下したんだろ
こんなつまらんネタに過剰反応してどうしたんだ?

726 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 11:25:12 ID:6EQ/XDEo
○遅いんだから
×遅いから

728 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/07(土) 12:07:29 ID:6EQ/XDEo
渾身のネタ?
TF2スレで出たネタまんま使っただけだけどねー

よおwwwwwwwwwww
56UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 15:58:14 ID:5YuoF752
なんという目ks鼻ksスレ
57UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:17:58 ID:4XHZNTi6
テンプレのデフォルトスキンを入れたのですが
キャラを選べるようにするにするにはどうすればいいのでしょうか?
58UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:22:24 ID:1WoT1yVq
何言ってんのw
59UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:04:37 ID:4XHZNTi6
説明不足ですみません。
デフォルトスキンですと、GIGNとメガネで統一されますが
それを解除するにはどうすればいいかと言うことです。
configをいじったりしているのですができません。
初心者で分からないことがいっぱいあり、申し訳ございません。
60UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:28:24 ID:ZRHcDrR7
テンプレも読めない屑はやめろ
61UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:20:31 ID:3UJ8Ats+
初心者?そんぐらいググれよっ!ネットで聞いてんだからっ!
そして納得しろっ!なんでも質問するなっ!
62UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:10:24 ID:zNW6j28D
>>59
wikiの細かい設定を熟読するよろし
63UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:27:13 ID:fwwk1CmE
softwareにしたら思った以上にサクサク
64UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:11:00 ID:fwwk1CmE
すいませんgl_round_downは最大でどれくらいにできるのでしょうか?
65UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:32:54 ID:6EQ/XDEo
>>63
softwareにすると変わるんだ
66UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:49:32 ID:LcQd4pov
23:23:11 ^shoichi > お2
23:23:13 ^shoichi > くそくらん
23:26:07 moyasi > wg
23:26:10 moyasi > 試合どうでしょう?
23:26:21 moyasi > ww
23:26:24 * [email protected] quit : ""Leaving...""
23:26:25 moyasi > うけるw
23:26:29 Santohei > くそくらんらしいですw


SF厨よりガチだなー。流石だ

SF厨のSantoheiさんがTeam23入団w

67UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:59:22 ID:jj1Sg1jG
gl_round_downを10000にしてみた 変わらない・・・
ソフトウェアだからか?
68UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:52:25 ID:VCqm6RQi
誰かsurfのやり方知らないか?
69UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:54:47 ID:sEZGAAZO
AとDだけ押す
70UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:01:34 ID:VCqm6RQi
ありがとう。
air moveとかは特にいじる必要無いかな?
71UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:05:29 ID:84qDxn99
GeForce6600を使っています。
設定で垂直同期をきったのですが、100FPSでません。
CPUはペン4で特に問題ないと思います。

ちなみにconfigの設定は fps_max "100"
としただけです。

解決策、お願いします。
72UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:12:47 ID:G4NWUZNI
6600、3700,1Gだけど100でるな、色々やってみれ
73UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:33:05 ID:44rAg8Ad
>>71
cl_updaterate "101"
cl_cmdrate "101"
テンプレの環境変数通りにちゃんと設定した?
74UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:05:44 ID:QzxCmj/u
ステージ変えたいとき
コンソールに何て打てばいいか教えてください。
ちなみに希望ステージは d2
75UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:10:43 ID:mDIBKG1A
>>74
changelevel de_dust2
76UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:13:46 ID:jj1Sg1jG
demo取ったんだけど自分の視点でしか見れないんですか? へったくそ
77UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:32:30 ID:DCWeWUJx
>>76
そうです。自分のプレイをみて反省点を見つけると良い。
HLTVのDemoは他人の視点も見れるけど、試合鯖じゃないと入ってないことが多いっていうかほとんど入ってない。
JBS3UNKは現在唯一入ってる。
78UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 03:52:39 ID:+KEYiTRm
Clan員募集してる所って何処です?
79UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 06:31:59 ID:V5MaUOuR
ググれば出る
80UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 06:46:49 ID:mk2iDHuX
世界にたくさんいるトッププレイヤー達の中で特にすごい評価をもらっている方っていますか?
もしいるのであれば、その方のdemoを見てみたいので名前を知りたいのですが
81UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 06:52:15 ID:V5MaUOuR
凄いプレイヤーとかいっぱいいるんだけど
ttp://www.sk-gaming.com/members/
ここら辺が有名な人
demoはGotFragというサイトで見るといい
82UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 09:24:11 ID:JGxa0tGH
>>81
DLするのに金かかるの?
83UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 09:29:28 ID:mk2iDHuX
>>81
SKGamingのところにそんな便利なのがあったのですね、ありがとうございます

>>82
特にかからないです。無料のID登録が必要ですが
84UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 09:30:59 ID:JGxa0tGH
Download nowのところクリックできたw
85UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 11:39:34 ID:jKzM3jbt
フラグムービーを観ているとたまに
壁や床が縁のフレーム以外全て透けているようなエフェクトを目にします。
(CSCTL TOP10 MOVIEの第一位など)これはどうやって表示しているのでしょうか?
ググったところ『mat_wireframe 1』かと思ったのですが、コンソールに入力しても
『Unknown Command: mat_wireframe』と返されてしまいます。
86UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:10:56 ID:+KEYiTRm
ここで質問しても帰ってくるかわからないが、
そういうスレがなかったので質問。
チームフォートレス2で元から入ってる機能でBOT対戦できます?
カウンターストライクソースには元々BOT対戦できるように入ってるのは
知ってるんですが、それと同じような物入ってれば即買いなんですが^^;
87UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:21:31 ID:lOnqPC56
Counter-Strike1.6について
88UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:37:10 ID:+KEYiTRm
じゃぁチームフォートレスのスレに誘導願います^p^
89UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:39:29 ID:7wcCvT31
お勧めの国内DMサーバーを教えてください
それとDMでの武器の入手方法がいまいち分からないのですが
どうすれば入手できますか?
90UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:47:07 ID:AeBB2hOq
>>89
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike&country=JP
これでNAGOYA、DMを探せばいい、18〜1時位までがピーク、後は割れしかない
91UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:47:28 ID:JGxa0tGH
>>89
NAGOYA DM!
CSDMは割れ鯖でチーターいるから糞
武器は数字押せやボケ
92UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:48:58 ID:AeBB2hOq
今見たらなかった落ちてるのかな
93UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:55:29 ID:7wcCvT31
>>90>>91
ありがとうございますNAGOYA DMにいってみます
94UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:37:38 ID:JGxa0tGH
名古屋DMやってきた 強いの多いよな CSDMはなんか遠距離で走りながら真っすぐ飛んできてくる奴多い気がする
95UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:10:21 ID:V5MaUOuR
japanvipのCSDMたまにチーターいるけど、本当に弱い奴多いから初心者にはオススメなんだけけどな
96UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:40:38 ID:+KEYiTRm
イエローなんちゃらって言う2vs2BOTが常に入るサーバーでチートつかってきた
そしたら馬鹿がTKしてきたんで加速して相手をフルボッコ、仲間があきらめて
放置→移動 相手もbb
やっぱ加速+Aimbotは楽しい。
これをVAC保護されてる部屋でやっとたらBAN来てさ^^;
VAC保護されていない部屋しか入場できなくなったので、
再度購入してcheater卒業しようと思うんだb
97UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:09:40 ID:7wcCvT31
NAGOYA DMにいってみたはいいのですがやはり武器が入手できません
メニューを見る限り1で入手できると思うのですが押してみてもさっぱりです
こちらの設定が悪いと入手できないなんてこともあるのでしょうか?
98UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:26:12 ID:JGxa0tGH
>>97
なんか最初にサブ武器でどの武器を使うかって左側にでないか?
99UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:34:37 ID:7wcCvT31
>>98
左に出ていたのは1でnew weaponだったと思うんですけど
入っていきなり戦場だったので色々試して駄目だったから出てきました
100UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:36:54 ID:xJTsxtkV
1連打でUSPとM4になるはず
101UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:42:04 ID:7wcCvT31
>>100
今試してきましたけどやはり駄目でした
タイミングはゲームに参加してからであってますよね?
やっぱりこちらの何かが悪いんでしょうか
102UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:44:45 ID:h4U5sBAP
103UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:47:34 ID:+KEYiTRm
お前らさ、どうやって、サーバー割り当ててるんだ?

nagoyaサーバーって聞いただけですぐ探せるんだな。
どうやるんだよ。おしえりょ
104UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:48:02 ID:qMai42dV
>>101
テンキーはダメ
105UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:51:33 ID:7wcCvT31
>>104
テンキーではないです、一応試しましたけど
ちなみにF1なんかも試してみたけど無理でした
106UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 23:51:47 ID:g7BKqEOm
レス抽出】
対象スレ: Counter-Strike1.6について質問するスレ vol.13
ID:+KEYiTRm


78 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 03:52:39 ID:+KEYiTRm
Clan員募集してる所って何処です?

86 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 20:10:56 ID:+KEYiTRm
ここで質問しても帰ってくるかわからないが、
そういうスレがなかったので質問。
チームフォートレス2で元から入ってる機能でBOT対戦できます?
カウンターストライクソースには元々BOT対戦できるように入ってるのは
知ってるんですが、それと同じような物入ってれば即買いなんですが^^;


88 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 20:37:10 ID:+KEYiTRm
じゃぁチームフォートレスのスレに誘導願います^p^

96 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 22:40:38 ID:+KEYiTRm
イエローなんちゃらって言う2vs2BOTが常に入るサーバーでチートつかってきた
そしたら馬鹿がTKしてきたんで加速して相手をフルボッコ、仲間があきらめて
放置→移動 相手もbb
やっぱ加速+Aimbotは楽しい。
これをVAC保護されてる部屋でやっとたらBAN来てさ^^;
VAC保護されていない部屋しか入場できなくなったので、
再度購入してcheater卒業しようと思うんだb

103 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/06/09(月) 23:47:34 ID:+KEYiTRm
お前らさ、どうやって、サーバー割り当ててるんだ?

nagoyaサーバーって聞いただけですぐ探せるんだな。
どうやるんだよ。おしえりょ

氏ねキチガイ
107UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:00:48 ID:W2qWu2rY
ナゴヤサーバーってVAC保護されてる?
されてないなら荒らしてきてやるけど^^;
108UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:02:32 ID:9mAhqeLq
>>107
されてるよ基地外w
109UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:09:44 ID:5pAfUHnq
武器の入手方法を質問していたものですが事故解決しました
やはり設定が悪かったみたいでgo_slot1にしていたのをslot1に戻したら
認識してくれました本当にお騒がせしました
110UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 00:59:01 ID:kOJ6ARrU
go_slot1
それを最初に書けばすぐに解決した。
一度Wikiを読み直して欲しい、できればgo_slot1の前後やそのページ全体を。

ちょっと意味合いが違うんだ。slot1はゲームに始めから搭載されている機能で、
go_slot1はユーザが作れる自由な名前と捉えていただければいいだろう。
111UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 03:49:04 ID:W2qWu2rY
お前らcs何年やってんの?
KeNNyってさ個人的に強いのか?w
4dn、団体強いのは知ってるが、個人もLv高いの?
まぁ団体で勝つってことは個人一人一人戦力ないと無理ってのはわかってるんだけどなb

おいこらチームフォートレス2やったことあるやつおらんのか?
112UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:13:37 ID:iUCsE4l3
>>111
ここはあなたの来るような場所ではありません。お帰り下さい。
113UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:17:14 ID:JgirimgZ
>>111
寝ろ 頭悪いのは分かったから
114UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:42:26 ID:RiZvSATP
以下スルー or NGで
115UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 07:54:15 ID:a86xThNs
>>111
KeNNyとENZAは世界で認められた実力者
116UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 08:15:21 ID:RTcH1USR
wwwwwwwwww
117UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 09:03:55 ID:W2qWu2rY
>>115
おいこら
sionとかnoppoとかのことも教えろb

やっべぇ
最近のアニメ→リボーンおもしろすぎるb
へへb
118UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 14:37:49 ID:SWUQ5809
>>117
KeNNyは今CSやってないから下手だと思う
ENZAはしらん
sionはうまい
noppoはもっとうまい
Kaztoshi君は最高
119UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:43:13 ID:ezsJYviM
>>118
ニコ厨おつ
ニコ厨って分かる俺もニコ厨おつ
120UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:44:35 ID:Rhrj+LTc
BOTでのチームバランスをなくすには、コンソールになんと打てばいいのでしょうか?
121UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:45:54 ID:SWUQ5809
>>120
ぐぐれば結構でてくるよ
mp_autoteambalance 0
122UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:50:52 ID:U/uTViGa
>>121
テンプレも読めない奴の相手なんかすんなよ屑
123UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:52:09 ID:Rhrj+LTc
>>121
ありがとうございます。
調べ方が下手なのか見つからなかったので;
すみませんでした
124UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 17:54:02 ID:+0akdAwD
CS1.6?に出てくるメガネキャラって秋葉原殺傷の加藤君に似てませんか?
125UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:30:11 ID:/X1JuBnx
AKのリコイルって左下と右下どっちでしたっけ
126UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:43:47 ID:ezsJYviM
リコイルは右上
リコイルコントロールは左下
127UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:44:32 ID:/X1JuBnx
>>126
ありがとうございます
128UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:00:10 ID:ezsJYviM
Surfの詳しい解説が書いてあるサイトってありませんかね
129UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 00:03:38 ID:a86xThNs
どっちって聞く前に壁に撃ってみりゃわかんだろw
130UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 05:00:10 ID:iETCf1Zn
http://jp.youtube.com/watch?v=8rujoEsKgHE&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1013497
↑の動画で出てきてるBのスプレーほしいのですが、DLできるところあれば
是非教えて頂きたい。
131UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 08:04:18 ID:/oruLY43
fpsbanana
132UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 08:16:16 ID:iETCf1Zn
skinとか置いてあるところだっけ?
探してきますね。
それと、みなさんはbind設定F1~F12まで設定してるんですか?
133UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 08:32:24 ID:iETCf1Zn
.wadって拡張子なんだけど、dllとかそういうのならわかるんだけど
.wadって何処のファイルに入れればいいんですか?
134UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:56:26 ID:AiBUIekb
ak47;m4a1, awp, galil;famas, deagle,
defuser, buyammo1, buyammo2, vesthelm;vest,
hegren, flash, sgren, mp5
で12キー埋まってる、けど最近F12のmp5使わない気がしてきた
bind "F1" "defuser;primammo;secammo;vesthelm;vest;hegren;flash;flash;sgren"
とか最初は作ってたけど金の無駄がひどくてすぐやめた

pldecal.wadと、それを複製&リネームしたtempdecal.wad
両方cstrike直下に 駄目ならcstrike\custom.hpkを一度削除

質問連投はウザがられるので避けられよ
135UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 15:50:16 ID:fY9YWX4z
プラグインの作り方を日本語で解説してるサイトとかないん?
136UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 18:46:09 ID:CYnKzkBa
           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )   ・・・
        〔:::(::::∧::/:::::〕
         |::::::::/::::::::::::/
         〉:::/::::::::::::::〈 
         |::/:::::::::::::::::|
        ノ:::::::::::::::::::::::|
       ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ
          | | | |



           ハ,,ハ    お断りします
          ( ゚ω゚ )
〔ノ二二,___ /    __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ・  ・ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バサッ!
 |:::::::::::::::::::::::::/  η   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
137UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 18:49:36 ID:/oruLY43
Surfなどのやり方が載っているサイトはありますでしょうか?
138UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:08:17 ID:CA+0WY8i
こんど予算の都合上でCRTを購入予定なのですが、
液晶でFreq60とCRTでFreaq100とは、全然違うものなのでしょうか??
また、応答速度も体感できるほど違うものなのでしょうか?
139UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:27:52 ID:CYnKzkBa
 ガタガタ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
  ((( 'ヘ/V'ヘ)))
    ゝ、._,ノ.
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ  
    ( ゚ω゚ )  お断りちます
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
140UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:08:15 ID:ciq9oiOh
リフレッシュレート60と100じゃ全然違う
応答速度は物によるだろ

リフレッシュレートで大きな差があるし 買う予定なら買ってから自分で比べればいい
141UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:31:51 ID:iETCf1Zn
>>134
ありがとうございます、できました。
142UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:19:44 ID:KRf7RIb4
今日CSを買いConfigを弄ってたらAWPの真ん中の赤い点が無くなってしまいました
これは何が原因なのでしょうか
143UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:39:39 ID:uegl4GAx
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な に お 断 り し た い
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )
144UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:41:35 ID:gpM0KN0L
>>142
crosshair "1"
145UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:50:56 ID:KRf7RIb4
>>144
ありがとうございました。
146UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 21:32:56 ID:4CxR9BCD
ワイド液晶を利用する場合
設定などで気をつける点はありますか?
147UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 22:07:45 ID:x+JJ/Tva
ない
148UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 23:21:27 ID:itXTCxsn
きたああああああああああ
149UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 23:22:45 ID:5iU3Iixg
D3DとOpeGLの違いってなんですか?
両方試してみたんですがよく分かりません
150UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 23:44:46 ID:ZfxKzqRF
お聞きしたいのですがd2などのMAPの名称が書かれてるサイトなどありませんか?
151UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 03:09:22 ID:ijnVc1Qv
名古屋サーバーって何処にあるの^^;
152UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 03:37:54 ID:cVi3xRyY
名古屋にあるんじゃねーの
153UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 10:07:43 ID:TsBgzPiK
>>151
たまに消える
154UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 10:12:05 ID:ijnVc1Qv
botサーバーでさ、自分以外のやつが入ってきたらうざくね?
練習にならんしw
155UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 10:23:16 ID:Jm20hgdZ
L A N で や れ
156UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 11:44:20 ID:Cg+ObXeA
おまえが入らなきゃいい
157UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 13:46:38 ID:ijnVc1Qv
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2771154
↑の動画みたいに明るくしたいんですが、どうやればできますか?
158UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 15:41:23 ID:pymCPOeD
NGした
159UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:18:37 ID:H/uTYMye
本スレ立てれねェええええ
160UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:21:51 ID:H/uTYMye
なんでソフトウェアモードでやってられないのかね?
161UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:22:31 ID:9kjPhKcf
初心者にお勧めのサーバーってどこですか?
162UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:32:17 ID:wC2ovubP
BOT鯖とか割れ鯖
163UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:01:37 ID:9kjPhKcf
質問を変えますJBSは名前だけの初心者サーバーと聞いたんですけど
本当の初心者が入ってもKYなことになりませんでしょうか?
164UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:09:46 ID:Cg+ObXeA
unkキャンプしないルール把握してれば問題ない
最近は初心者が増えてるから JBSも初心者で溢れてる
165UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:24:03 ID:9kjPhKcf
>>164
ありがとうございます、早速行ってみることにします
166UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:25:32 ID:H/uTYMye
死んだ時の待機がきついからいつもDMばっかやってたらAimが結構上がった気がする
167UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 04:45:30 ID:HBqKcPzq
お前ら1日何時間やってるん?
168UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 05:00:34 ID:diiNONqR
ゲームは一日一時間
169UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 07:07:22 ID:Kn7OFkCz
木登り鯖立ってたんだな
170UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 07:43:53 ID:HBqKcPzq
1日15時間を3年すりゃpro行けるかね?
171UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 07:59:02 ID:HBqKcPzq
まずさどうやって上手くなるか教えてほしい。
はじめたばっかりの時何してました?
bot撃ち?DM?割れ鯖で団体?
みんながclan入るまでの内容が知りたい。
172UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 07:59:48 ID:fBsoGl8G
身内で最近クランを作ってクラン戦をしようかと
思ってるんですが、募集をかける時のIRCチャンネルは
どこにいけばいいのでしょうか?
また回線の関係上、サーバーを用意することができないのですが、
どこかでクラン戦用のサーバーをレンタルできたりするのでしょうか?
173UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 08:12:01 ID:wFpEzga1
#unimoe
174UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:41:40 ID:HBqKcPzq
czインストしてからTの眼鏡がいなくなりました。
なんて検索すればいいんでしたっけ?
csなんちゃら

前のスレとかに
○○○○○と検索したら幸せになれる
って書いてあったんだけど、その○の中に入る半角文字なんだっけ?
175UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:42:17 ID:HBqKcPzq
czインストしてからTの眼鏡がいなくなりました。
なんて検索すればいいんでしたっけ?
csなんちゃら

前のスレとかに
○○○○○と検索したら幸せになれる
って書いてあったんだけど、その○の中に入る半角文字なんだっけ?
176UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:43:39 ID:HBqKcPzq
すいません。
>>2
にありました。czmodelfixでした。
連打書き込みしてしまい、申し訳ありませんでした><
177UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:56:07 ID:k2tLnXAf
気まぐれにレスしてみる

>>170

4dNとか含めて国内FPSのプロは自称なので好きに名乗ればいい
元々定義が曖昧な言葉

>>171

上手くなるやつは何しても上手くなる
野鯖でもbot撃ちでもdemo鑑賞でもなんでも良い
クラン入りたいなら初心者も多いからとりあえずで入ればいい
クランで数年やってもヘタレなんてのもゴロゴロいる

>>172

募集は#cs1.6が一応ある
鯖無しで募集しても大抵のとこ持ってるから大丈夫だと思う
レンタル鯖はあるかもしれないけど、rconとかlo3とか知らないなら
相手に任せた方が良いかも
178UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 13:35:05 ID:uWsq5ELS
>>177
4dNが自称プロっておかしくないっすか。
psyminがスポンサーとして付いてたんだからあの時期は自称でなくてもプロだろ
179UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 13:56:06 ID:HBqKcPzq
Clan入れてもらえれば、1日10時間平均としてマジでやるんだがな。
CSの場合、半角英数:しか打てないからローマジで打つか英語なんだが
日本人が英語わからなくても別に困らないんだよね。
アメリカ人が韓国語 日本語分かる人なんて少ないからね。
どうせなら世界全国英語で行けば日本人が英語勉強する必要なくなるのにね
CSは、一人ではあんまりやろうと思わないゲーム
Clan入れば楽しいからまじでやろうと思うって気持ちが出てこないか?
CSは、とりあえずおもしろいが一人でやってるとな....
180UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:07:58 ID:Z3+Bm/lb
>>178
定義が曖昧

181UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:12:25 ID:HBqKcPzq
IRCは何がオススメ?
182UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:17:35 ID:flp0pcBR
Lime Chat
自分にあうものを探すといいよ
183UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:23:35 ID:HBqKcPzq
CS1.6 Clan員募集してるサーバーは何処かな・・・
184UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:26:39 ID:pTL/DZqC
ググれば出る
14:19 (KingNigst) 誰かClan入れて〜
これお前か?w
185UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:29:28 ID:HBqKcPzq
ぐぐって出るとかサーバー名わからないとどうにもならん^^;
俺の名前にKすらついてないよ^^;
186UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 14:41:43 ID:pTL/DZqC
187UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 15:11:54 ID:HBqKcPzq
WCGゾーンって名前のサーバーをやってたんですが、
1killすらできないんですよね。Ping80前後
どうしてなんでしょうw
下手だから?botとかなら倒せるんだけどな
団体じゃ1killすらできねぇ
188UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 15:17:33 ID:HBqKcPzq
>>186
CS;Sばっかだな
189UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 15:38:48 ID:HBqKcPzq
最後に質問だ。
この質問等に正確に答えてもらえれば俺は立ち去る。
@banの仕方を教えてほしい。
コンソールにvoteと打つと名前と番号が出てくるが、何をすればいいかわからない。
Amapの暗い所を明るくしたい。のでどうすればいい?
ゲーム上にあるオプションでは一番明るくしている。

190UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 16:27:44 ID:dOedaChY
正直自分でそのくらいの問題も打開できないようじゃclanに入っても誰も相手にされないと思うよ
多分リアル厨房だろう、まぁ後で後悔しないように勉強でもしてなさい
191UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 16:40:16 ID:wFpEzga1
ここ最近こんなのばっかだな
どうせ同一人物だろうけど
192UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 16:54:51 ID:HBqKcPzq
ボイスチャットありますよね。
ボイステストで喋ってみても緑の部分で赤の部分には行かないんですよね
どうすれば大きくできますか?
ゲーム上オプションでは最大にしてます^^
193UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 16:58:23 ID:5EZc0en3
質問ですがSoftwareモードにするとcs_rioなどがどの鯖でも入れなくてビジー状態になるんですがコレは仕様でしょうか?
■CPU : Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz
VenderID : GenuineIntel
CPUの数 : 2
CPUのスピード : 3192.0MHz
■OS : Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600
■メインメモリ容量 : 502 MB
空きメモリ容量 : 252 MB
■DirectX : DirectX 9.0c installed
■サウンドカード : Realtek AC97 Audio
■グラフィックカード : Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family
VidMemTotal : 116 MB
GetAvailableVidMem : 116 MB
VRAM : 128.0 MB
DriverVersion : 6.14.0010.4764
スペックはこんな感じです
194UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 17:04:09 ID:wFpEzga1
Softwareとか使うやついたんだ
195UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 17:11:35 ID:HBqKcPzq
Use voice communication ってのはチームボイスチャットか?
196UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 17:15:39 ID:5EZc0en3
>>194
じゃないと重いんだよね
197UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:17:24 ID:GJ6u9B/8
menuのTake screen shotって
どこに保存されてるの?
それともcstrikeの中に何かフォルダ作らないと保存されない?
198UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:50:05 ID:Z3+Bm/lb
199UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:50:22 ID:5EZc0en3
まぁ仕様って思って諦めるかな

GL_NEAREST_MIPMAP_NEAREST
GL_LINEAR_MIPMAP_NEAREST
GL_NEAREST_MIPMAP_LINEAR
GL_LINEAR_MIPMAP_LINEAR

初期値は"GL_LINEAR_MIPMAP_NEAREST"です

これはどのようにすれば一番軽くなるんでしょうか?
200UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:51:29 ID:wFpEzga1
正直あんま変化ない
201UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 20:44:01 ID:5EZc0en3
なるほど・・・・とりあえずどっかの英語サイトにGL_nearestが軽いらしいんでそれにしときます
202UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 21:34:30 ID:L5oL0HdA
Counter-Strikeをかって今日プレイしたのですが、
角刈りメガネが見当たりません。
Verがちがうのでしょうか?
203UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 21:44:58 ID:BpmnH3UW
204UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 22:01:13 ID:flp0pcBR
常時FPS100キープできる範囲までならグラフィックをよくしても何ら変わりないでしょうか?
205UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:45:04 ID:b6YlGvx3
今まで使ったNameやその人のプレイ時間、K/Dなどがわかる画面を前に一度見たことがあるのですが
あれはどのようにすれば見れるのでしょうか?
206UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:59:56 ID:l5hdPHRU
チョンゲにお帰りください
207UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 01:02:58 ID:DQroPVW5
>>205
そんなんあるのかよww
208UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 01:19:59 ID:8FNUqch5
ttp://stats.s1.zmx.jp/find.php?T1=&C1=ON&C2=ON&C3=ON&C4=ON&C5=ON
これか?俺はCSSのしか知らんわ
209UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 03:53:56 ID:b6YlGvx3
前にRappyさんのを見たのですが、そのときは背景が水色や黒でした。
勘違いですかね
210UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 03:57:19 ID:L1zoC302
俺の場合Aimとか立ち回りとかそういう問題じゃない。
敵が見えるか見えないかノ問題。
いっつもそれで死ぬ
211UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 06:12:52 ID:L1zoC302
つかbot鯖でd2 2007選ぶのやめてくれね?
csやってるんだからd2でいいだろ。
d2-2007やりたきゃCZいけよ カス
212UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 06:22:33 ID:UUFmrfFK
Counter-Strike 1.6について質問するスレ
雑談なら本スレでやれ
213UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 06:25:16 ID:y9dvy4OA
214UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 07:06:07 ID:FIwfeRo9
>>211
ローカルでやってりゃいいじゃねえか
215UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 07:23:18 ID:whT0osI7
>>203
スキンらしきものが置いてあるサイトに繋がったんですが、
スキンですか?これ。幸せになれませんでした・・・。
216UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 08:20:26 ID:DQroPVW5
>>215
はい?
217UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 08:27:03 ID:gZpKic4z
>>215
角刈りメガネでやりたいならスキン入れるしかないぞ
218UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 08:59:59 ID:L1zoC302
>>215
Q.CZ入れたらメガネがいなくなったよ(´Д⊂、グスン
A.ヤフーで"czmodelfix"で検索すると幸せになれる

219UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 09:03:46 ID:8LivpsUp
>>211
ローカルで1人で好きなだけやれカス

>>215
そのスキン入れればおk
220UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 11:43:14 ID:L1zoC302
FPS100出したいんだけどどうすれば?
wiki見たところドライバ設定するとか。。
デスクトップを右クリック→プロパティ→設定→詳細設定→ドライバのタブ
詳細設定までは、あるんだがドライバのタブってのが何かわからないんです。
221UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 11:46:04 ID:8LivpsUp
FPS_MAX 100
222UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 12:17:58 ID:L1zoC302
>>221
すまん。それ設定しててさ、オープンGLだっけ?
にしてたんで明るさが暗かったんですがD3D?にしたら
めっちゃ明るくなりました。
ありがとうございました。
223UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 14:44:18 ID:DQroPVW5
>>222
おもくなるかもな
224UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:14:18 ID:L1zoC302
逆に明るくなりすぎてクロスヘアーが見えないときがある。
みなさんいくつでやっていますか?
それとどうしてもレーダーが見えなくなるんですよね。
ものすごく薄いからみえません。
濃く見えるようにしたいんですが、どうすればできますか?

>>223
重くなるほど低スペじゃない。
大して変わらん。
225UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:25:00 ID:DQroPVW5
>>224
D3Dグラボ関係あったか?
ないよな?
226UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:35:00 ID:JvjMc3+P
はじめまして。
CSのためにサウンドカードの購入を考えている者なんですが、CSでの細かい音が(壁抜き時等)良く聞こえる、
プロも使っているようなお勧めのサウンドカードをご存知の方いらっしゃいますか?

予算はサウンドカードの大体の平均的な価格なら大丈夫です。
どうかお願いします><
227UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:38:46 ID:L1zoC302
>>225
どういう意味だ?
俺がいいパソコンを使ってても重くなる、軽くなるは関係ないって言いたいの?
よくわからんのだが。。。
とりあえず大してかわりません。

>>226
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series [SB-XFI-XGF]
にしとけ。
Fatal1ty氏のName関連商品だからめっちゃいいと思われ。
228UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:46:00 ID:L1zoC302
照準が半透明じゃなくする方法どうやるんですか?
229UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:50:30 ID:8LivpsUp
230UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:03:55 ID:7mAp3Uzd
>>216
すまんデフォで居るとおもってて・・・。
>>217>>219
ありがとうございます
231UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:21:01 ID:JvjMc3+P
お二方ありがとうございます。
1度きりの買い物なので、できるだけいいものを買いたいのでもう少し検討してみます。
現在SBX-FiAudioというものが、PCを購入した際ついてましてコレが7000円程?するみたいなんです。

なので、現在より音の聞き取りやすさを求めるとしたら、かなりいい物でなければダメですよね?
どうしようorz..


232UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:26:14 ID:M6CZ4x7L
Audioだけはやめておけ
233UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:57:38 ID:761Dmh34
冒険したくないなら
上の奴があげてるのがおすすめ
あとはどっかのサイトとか見て
財布と相談してみて
234UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:04:33 ID:L1zoC302
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty Professional Series [SB-XFI-XGF]
だろ
まぁcsスレでFatal1ty氏知ってるの俺だけかもしれんが、
Quake3 アメリカ人 個人競技トッププレイヤー
年収1億
235UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:25:39 ID:pCxBwfuQ
その「1億」ってのはよく目にするけど
ドルなのか円なのかユーロなのかはっきり書いてあるのは
見たことが無い。
236UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:27:15 ID:37w7juJu
Audioは地雷です
何故ならソフト(ry
237UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:33:26 ID:72SN8i8g
ユーロ!ユーロ!
238UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:39:33 ID:8LivpsUp
>>231
高ければ音が良くなるわけではない。必要な機能だけでおk だからこれで十分>>226
あとはココみて判断
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212112495/

壁抜き音聞き取りにくいのはヘッドホンだと思うけどな
239UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:39:41 ID:L1zoC302
レーダーを見やすくするにはどうすりゃいいの
240UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:42:08 ID:oHjruUr0
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer買っとけば問題ないな
241UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:42:38 ID:fgjHfx51
wikiみろよボケ
242UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:43:05 ID:L1zoC302
レーダーを見やすくする方法&クロスヘアーを半透明じゃなくする方法教えてください。
243UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 17:50:41 ID:U6XT0wBq
ID:L1zoC302
最近居座ってるキチガイか?
244UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 18:15:31 ID:8FNUqch5
>>236
いつの時代のPCだよ
今ならCPU余りまくってるからハードウェア処理じゃなくても大して負荷変わらんって
勿論Pen4とか使ってる人にはXtreamGamerの方がいいけどC2Dの2.5GHz以上ならほぼ不要

ttp://www.4gamer.net/review/x-fi_xtreme_gamer/img/g003.gif
ttp://www.4gamer.net/review/x-fi_xtreme_gamer/img/g004.gif
ttp://www.4gamer.net/review/x-fi_xtreme_gamer/img/g005.gif
ttp://www.4gamer.net/review/x-fi_xtreme_gamer/img/g006.gif

比較画像多すぎて長くなりそうだから続きはこっちで見て
ttp://www.4gamer.net/review/x-fi_xtreme_gamer/x-fi_xtreme_gamer.shtml
245UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 20:26:17 ID:sVjyHFMz
スペクトで入ったあとどうやったらT、CTを選べるのでしょうか?
246UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 20:30:19 ID:scqd1tLz
m
247UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 20:37:51 ID:sVjyHFMz
>>246
thx
248UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 20:42:59 ID:scqd1tLz
実はチューズチームのスペルが自信無かったんです><
249UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 22:00:49 ID:F/OLkB4a
>>227
smoke 何個か炊いてfps調べてみて
250UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 23:10:09 ID:3ZH1GCi7
それでもXtreamAudioは地雷
あのカスドライバのせいで俺がどんだけ惨い目にあったかw
251UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 23:22:30 ID:L1zoC302
wiki見たところありませんでした
レーダーを見やすくする方法教えてください
252UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 23:25:54 ID:8FNUqch5
モニタの左上にレーダーの絵でも描いとけ
253UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:02:38 ID:2SxPK//T
negitaku でよく見る Windows Sensitivity 6/11 は
コントロールパネルでのポインタ速度で
左端を 1 として 10 段階のうちの 6 ということですか?

もしそうなら CS のマウスセンシは Windows のマウスドライバでの
ポインタ移動速度に依存しているわけですよね?
254UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:05:37 ID:x3ABZ74G
左側1なら11段階じゃないのか
255UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:09:02 ID:2SxPK//T
>>254
すいません。11段階ですね
256UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 02:05:50 ID:d/p1nomv
マジで適当な回答笑った
>>231
XtremeAudioはガチで地雷。ソフトウェア処理だからとかそういう問題じゃなくゴミ。
あれに金出すならXG買え。Fatal1tyモデルはメモリ積んでるだけの違いなので不要。
正直CSなんかオンボサウンドで十分。優先すべきはヘッドセット・ヘッドホン。

>>251
cl_radartype 1で透過なし、cl_radartype 0で透過
cl_crosshair_translucent "0"で照準透過オフ
あと、もう来ないで。
257UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 05:47:49 ID:KBqXOCXN
質問する側、回答貰ったらちゃんとありがとうって言えよ
258UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 06:19:47 ID:t+tOk9SV
ずっと掲示板見ているわけではないので・・・w

今目が覚めました。

サウンドカードの質問をしたものですが、皆さんありがとうございました。
259UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 09:45:59 ID:zQZe4Xcg
botサーバー作って一人でやりたいんだけど、やり方教えて
wiki見たけどリンク先が消えてるの多いので^^;
260UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 10:25:15 ID:KBqXOCXN
wikiに書いてある
リンク先も切れてない
261UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 11:04:46 ID:t+tOk9SV
16bitから戻せなくなったんですが、直し方わかりますでしょうか?

光っていなくて選択できない状態です。
多分CPLのを入れてからだと思います・・・。
262UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 11:12:07 ID:RO7jN4Um
>>261
起動設定に-32bpp
263UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 11:15:45 ID:t+tOk9SV
できました。
ありがとうございました^^
264UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 13:09:00 ID:atgkNMm+
味方と敵にbotを入れて練習しているのですが、
毎回ラウンド開始時にc4を持つにはどういった設定をすればいいですか?
265UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:13:09 ID:zQZe4Xcg
もうCS1.6の時代終わったな。
日本サーバーで残ってるって行ったらJP BOT鯖だけじゃんw
266UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:24:52 ID:5aJwdke9
>>265
え?
267UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:48:18 ID:KBqXOCXN
即NGにした
268UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:06:13 ID:GpnwIVuW
JBSはチョンとブラ公が多いから日本鯖じゃないんですよね
わかります
269UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:15:37 ID:zQZe4Xcg
終わりに近いよ。
CS1.6からCS:Sに移行してる人多くなってきたからな。
日本人利用者200くらいか?
270UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:23:04 ID:FdYLvwT0
NAGOYAは?ねぇNAGOYAは?
271UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:52:21 ID:d8Szz/LV
>>269
CS:Sってクソゲじゃなかったけ?
272UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:57:28 ID:OsuevruS
CS:Sを先に買ってから1.6買ったけど
もうCS:Sはできないわ。
たまに起動してbotと遊んでみるけど、あまりのMAP改悪加減と
ソースエンジンの糞さに萎える

CS2だかなんだか知らんが次はまともに作ってもらわないと困る
1.6以外にやるFPSないんだからさ。
273UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:58:23 ID:OsuevruS
流れ的に本スレと勘違いした
スレ違い失敬
274UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:42:23 ID:zQZe4Xcg
>>271
CS1.6以外のFPSは クソゲーってことでおk?
今TF2やってるわぁ時々やけどな。
275UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:46:20 ID:zQZe4Xcg
質問

HSで敵を倒したときに血が出るときと出ないときあるんですが、
どうしてですか?

Clan 5vs5でSR AR 何人ずつ?
SR1~5とかでも可能?それともSR1 AR4?
276UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 19:27:05 ID:qOQjaZxI
ID:+KEYiTRm=ID:HBqKcPzq=ID:L1zoC302=ID:zQZe4Xcg
キチガイすぎわろたwww
277UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 19:40:12 ID:mHoWQ+dk
ほんとキチガイだな
チョンゲー厨は巣から出てくるなよ
278UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:15:45 ID:zQZe4Xcg
質問

HSで敵を倒したときに血が出るときと出ないときあるんですが、
どうしてですか?

Clan 5vs5でSR AR 何人ずつ?
SR1~5とかでも可能?それともSR1 AR4?
279UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:16:42 ID:zQZe4Xcg
質問

HSで敵を倒したときに血が出るときと出ないときあるんですが、
どうしてですか?

Clan 5vs5でSR AR 何人ずつ?
SR1~5とかでも可能?それともSR1 AR4?
280UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:17:23 ID:zQZe4Xcg
質問

HSで敵を倒したときに血が出るときと出ないときあるんですが、
どうしてですか?

Clan 5vs5でSR AR 何人ずつ?
SR1~5とかでも可能?それともSR1 AR4?
281UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:19:43 ID:zQZe4Xcg
TF2やってたらチョンゲー厨の称号が得られるわけか。
まったく嫌な名前のした称号だな。

FPSやってるやつ本当に正確悪いよなぁ
人を殺すゲームばっかやってるから、まぁしょうがないんだけど
将来犯罪起こすのはまじ勘弁なb
282UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:27:04 ID:d8Szz/LV
>>281
お前が一番犯罪犯しそうだよ
283UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:27:36 ID:zQZe4Xcg
つか、ここに来てるやつみんなチョンゲー厨だろうが
逆にチョンゲーと呼ばれるゲームをプレイしたことないのが痛いな。
なんならそのチョンゲーと呼ばれるゲームで1on1するけ?
CS1.6以外のゲームプレイした時点でチョンゲー厨だもんな
困るわな。
Sion KeNNyもチョンゲー厨だもんな。
そのチョンゲー厨より弱いお前らだもんな。

誰もチョンゲー厨が弱いなんて言ってないとか言うなよ。
お前らさ悪口ばっか言ってるけど実際弱いんだろ?

俺昨日1億階のビルから飛び降りて傷ひとつしなかった
なんて言っても信じてくれないだろ?
それと同じで実は弱いのに強いやつの動画見て下手ってほざいてる奴が多数だから
284UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:28:29 ID:zQZe4Xcg
Clan戦しますか?
285UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:34:32 ID:zQZe4Xcg
>>281
それはまだまだ先だなぁ
まだ中学生だし。
proも夢じゃねぇぜ

つかさ?FPSって単純じゃね?
敵倒してラウンドGETすりゃいいだけなんだから
なのにどうして。。。
286UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:41:18 ID:bEGYznnk
こりゃゲーム脳って言われても仕方ないな
287UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 21:09:45 ID:YuZIVKer
kzマップのジャンプのコツとか書いてるサイトとか知ってたら教えて欲しい
288UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 21:35:32 ID:W/i2X0tl
>>287
ググれカスと言いたい所だがググっても見つからないんだよなー
少なくとも俺はググっても見つからなかった
あれどう頑張っても飛べないから必死に探してたんだよ
結果俺は諦めたぜ

まあ頑張れよ
朗報期待してるぞ
289UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:04:27 ID:zQZe4Xcg
>>288
バニーホップか?
290UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:23:24 ID:W/i2X0tl
ID:zQZe4Xcg

キチガイさんちーっす
291UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 23:39:47 ID:d/p1nomv
vote kick ID:zQZe4Xcg
292UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 23:43:46 ID:YuZIVKer
>>288 最初にバニホで岩を二つタンタンって飛び越える所あって
バニホできない俺は150回くらいやってもダメで断念ww
293UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 23:47:20 ID:d/p1nomv
バニホ必須マップはきついけど2つくらいなら根性でがんばるんだ
7連続くらいのとことかになると泣ける
バニホなしのkzマップは楽しい
294UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 04:08:15 ID:siDUdT/M
http://jp.youtube.com/watch?v=iTr_FgV2jMA
これみてやってみ
あとはバインドツールとかでホイールにjump入れたり色々がんばれ
295UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 06:08:13 ID:BNVAvYxR
ジャンプをホイール入れるとやっぱ楽なんですかね?↑の見てやってみても3歩が限界w
コツあったら教えてください
296UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 07:52:16 ID:I8xkPk8u
あるボタンを押すと、ナイフ→メインのボタンを押してくれるスクリプトってありますか?

切り替えが頻繁なので、あれば入れたいなと思い・・・。

前に使った武器でもいいんですが、2回押さないとなので・・・。
297UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 11:46:11 ID:GKpRO1Ne
バニホもできないのか^^;
俺なんてスカウト持ちながらとかでもできるお^^;
まぁ4回に1回は失敗するがな。

質問

HSで敵を倒したときに血が出るときと出ないときあるんですが、
どうしてですか?
298UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 12:04:01 ID:siDUdT/M
今日のキチガイ
299UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 12:21:23 ID:RUZL/KtE
>>297
IDがGK
300UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 12:33:14 ID:dOS605nc
CSゲーム内でオプションを変更するとプレイ中でもタイトルまで戻ってしまうんですが直し方分かる人居ませんか?
多分コンフィグのどこかが悪さしてると思うんですが、苦労して作ったのでリセットするわけにもいかなくて困ってます。。
301UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 14:23:11 ID:dOS605nc
自己解決しました
302UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 15:34:00 ID:GKpRO1Ne
FPSBANANA にCS1.5のskinあったんで使ってるんですが、
ひとつ問題が。。。

武器切り替える際の間のがないですよね。
んーどう説明すればいいか。。。
FBを投げるときピンを引いて投げますよね?
しかし、FB持った状態で左クリック押してもピン引かないし・・・
けど左クリック、すこし押しておいて話すと飛んでいくんですが、
どうしても間のやつがないと違和感ある上にやりにくいんですよ。
カウンターストライク1.5の動画を見たところ
俺と同じ現象の人の動画と間のも入ってる動画もいろいろあるんですが
その武器切り替える際の間のやつをどうやって設定するかが知りたいので
教えてください。
303UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 15:35:28 ID:GKpRO1Ne
↑の設定教えてもらえればこのスレ一生来ないので^^;
最後に教えていただきたい。
304UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 15:36:29 ID:bf8jKK0N
バニホの基本は、空中ではWを押さない
マウス動かすのと同時に左右のキーを押す(左に行くならAと同時にマウス左振り)

グイィィンと動くのが分かるだろう!


それと、お気に入り全滅してるのは俺だけ?
305UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 15:43:22 ID:bf8jKK0N
steam再起動で生き返った
306UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 15:52:18 ID:7P+FKAlt
もう誰かバニホ講習会鯖立ててみんなで練習しちゃえ
ああ、俺も習いに行く。
307UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 16:09:26 ID:GKpRO1Ne
FPSBANANA にCS1.5のskinあったんで使ってるんですが、
ひとつ問題が。。。

武器切り替える際の間のがないですよね。
んーどう説明すればいいか。。。
FBを投げるときピンを引いて投げますよね?
しかし、FB持った状態で左クリック押してもピン引かないし・・・
けど左クリック、すこし押しておいて話すと飛んでいくんですが、
どうしても間のやつがないと違和感ある上にやりにくいんですよ。
カウンターストライク1.5の動画を見たところ
俺と同じ現象の人の動画と間のも入ってる動画もいろいろあるんですが
その武器切り替える際の間のやつをどうやって設定するかが知りたいので
教えてください。

↑のまじで知りたいので教えてください^^;
308UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 16:26:16 ID:pHAGyIlD
ID:GKpRO1Ne
今日も元気なキチガイが沸いてるお(^ω^)
309UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 16:51:32 ID:GKpRO1Ne
じゃぁナイフだけ左に持つように設定する方法教えてください。

310UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 17:09:38 ID:7JHbXXBV
CS1.6でサーバーに入ったあと
自分のプレイ開始の時にサーバーから時々切断されます。
原因に考えられるものなどはありますか?
311UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 17:18:30 ID:pHAGyIlD
>>309
「じゃあ」の意味が分からないです><
312UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 17:25:45 ID:GKpRO1Ne
FPSBANANA にCS1.5のskinあったんで使ってるんですが、
ひとつ問題が。。。

武器切り替える際の間のがないですよね。
んーどう説明すればいいか。。。
FBを投げるときピンを引いて投げますよね?
しかし、FB持った状態で左クリック押してもピン引かないし・・・
けど左クリック、すこし押しておいて話すと飛んでいくんですが、
どうしても間のやつがないと違和感ある上にやりにくいんですよ。
カウンターストライク1.5の動画を見たところ
俺と同じ現象の人の動画と間のも入ってる動画もいろいろあるんですが
その武器切り替える際の間のやつをどうやって設定するかが知りたいので
教えてください。

↑のまじで知りたいので教えてください^^;
313UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 17:56:24 ID:pHAGyIlD
ここまで来るとかわいいな
教えてやるよ

まず服を脱ぎます
314UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 18:22:02 ID:GKpRO1Ne
ナイフだけ左持ち設定にしたいんですが、どうすればできますか?
315UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 18:36:39 ID:rEKpV2gF
ID:+KEYiTRm=ID:HBqKcPzq=ID:L1zoC302=ID:zQZe4Xcg=ID:GKpRO1Ne
316UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 18:59:43 ID:GKpRO1Ne
ナイフだけ左持ち設定にしたいんですが、どうすればできますか?
317UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 19:25:11 ID:gLNQ4NfM
ナイフだけを左持ち設定にすればいいよ^^
318UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 19:40:28 ID:GKpRO1Ne
>>317
できました。
ありがとうございます。

何でさTeamSpeederのサイトって重いわけ?
フリーズするんだが^^;
319UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 21:54:46 ID:BNVAvYxR
そういえばNAGOYA。DMはなくなったんですか?
320UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 23:53:16 ID:uWys6bbw
>>312

そういう仕様のスキンを入れてるんだから、それが当然だと思います。
動画ではhltvとPOVを元にした動画になってると思うので、切り替えアニメーション
の有無が二種類あるのも当然で、あなたの現象とは別問題ではないでしょうか。

>>310

単純に「slot3;cl_righthand 0」で、その他のslotには「slot *;cl_righthand 1」
とbindすれば済む話ではないでしょうか。
左手ナイフのスキンが有ればそれで済むでしょうが、すいませんがそこまでは探してません。

>>297

ヘルメットの有無だと思います。

>>296

プライマリを使ってる状態から→ナイフ→プライマリを1ボタンでという事でしょうか?
AWPの時以外で必要なケースがわかりませんが、AWPだとしても、切り替えずにクイック
にしたりハンドガンを使ったりという状況が必要になるので、むしろ不便だと思います。
不要では?
321UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 02:14:27 ID:PZBZ9apk
>>320
何キチガイに答えてるの?
322UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 03:22:29 ID:z2+FYJTA
CS始めるとリフレッシュレート下がったみたいにチカチカし出すんだけど気のせい?
目が痛くて堪らない 助けてエロイ人
323UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 07:00:24 ID:ocvgjitf
-freq 100
324UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 09:30:50 ID:SvXnMR8k
その起動設定よくみるけど、俺はいれなくても問題ない
これって何の差なの?
リフレッシュレートに100Hzがある人だけ?
325UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 11:45:58 ID:jlYPeOON
カスタムスキンはどこで手にはいるの?
326UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 11:48:18 ID:GhfRGpMS
カスタムスキンの意味がわからないが
スキン等は FPSBANANA

FPSmaxって明るさじゃないの?
327UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 12:48:34 ID:aCoKiHDT
>>324
液晶には関係ない 
別ツールで強制100にしてる
鈍感
328UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:30:05 ID:GhfRGpMS
えー液晶には関係ないの?
ってことは液晶使っててFPSmax100にしてる俺だけど、意味ないってこと?
CRTディスプレイって何処に売ってるわけ?
MITUBISI RDF171Hほしいんだよなぁ
329UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:31:03 ID:wDJudH5c
demoアップしてどのぐらいの人が黒といえばその人はチートつかってる、ということになりますか?
330UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:31:11 ID:cymWFzQu
多分厨房に買えるものじゃないよw

大きいしお母さんが怒りますよ。
331UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:32:31 ID:cymWFzQu
>>329
今時チートなんていねーよ
チョンゲにお帰りください。

332UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:36:39 ID:nw+Su4S1
>>331
いる 割れに
333UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:41:06 ID:GhfRGpMS
>>331
何のゲームに?
CSで言えばVAC保護されていないサーバー
中国サーバーに加速してるやつたくさんいますよ。
まぁVAC保護されてる部屋で見かけたことは一度もありませんがね。

>>330
厨房だけど、ほしいものは手に入ってますよ。
マウスIE3.0
キーボード RealForce
パッド SteelSeries
ヘッドホン ゼンハイザー PC166USB
後はディスプレイだけなんだけど今使ってる液晶ワイドだから余計にやりにくい
CRT何処に売ってるか教えてほしい^^;
もし5万とかするなら買えないのは確かなんで中学校にあるCRTもらってくる。
334UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:53:59 ID:nw+Su4S1
>>333
厨からネトゲってどうよ
335UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:00:29 ID:GhfRGpMS
>>334
厨からネトゲやらないとproとか無理と思ったからだよ。
あのKeNNyも多分中学生だからだよ。
だってCS6年間やってるみたいだからね。
今はサドンアタックインストラクターってことは
サドンアタックがオープンしたのが2007年だし。
現在22歳のKeNNyから7引くと15だよb
336UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:01:25 ID:GhfRGpMS
ごめん。俺まだ誕生日来てないから14だ・・・
337UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:17:51 ID:PZBZ9apk
ID:+KEYiTRm=ID:HBqKcPzq=ID:L1zoC302=ID:zQZe4Xcg=ID:GKpRO1Ne = ID:GhfRGpMS
338UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:18:19 ID:GhfRGpMS
修正
あのKeNNyも多分中学生からだからproいけたんだと思う。
339UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:21:02 ID:GhfRGpMS
ナイフだけ左に持つように設定したいんだけどどうすれば?
ナイフだけ左に持つように設定するなんてSkinがなければ無理だろうから
そのSkin置いてあるところ教えてほしい。
教えてくれれば後は自分で探すから。
340UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:28:11 ID:nw+Su4S1
まぁ頑張ってプロになりな
低脳は低脳なりに頑張れ
341UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:38:10 ID:hOFMgekL
fpsとリフレッシュレートの言葉の意味を調べてからきてください
342UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 15:16:52 ID:GhfRGpMS
>>341
wiki見てきた。
なるほどな、高いだけいいってことか、明るさだと思ってたよ。
以上。
343UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 15:46:02 ID:+0vXa8pY
まじ消えてくれ・・
344UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:21:32 ID:6762Jr49
>>341
基地外にレスすんな
345UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:26:34 ID:GhfRGpMS
>>343
じゃぁ君が来なければいいじゃん?
消えてくれ→こなければ会うことないじゃん。
346UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 17:10:50 ID:SvXnMR8k
>>327
別ツールで強制100になってるんだ
何にもいれた覚えはないけど、CPLGUIか何かのファイルに入ってたのかな
ありがと
347UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:29:10 ID:GhfRGpMS
Sionと会話したいんだけどIRCキーワードって何?
348UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:33:33 ID:WP4QyN8c
すいませんがConditon ZeroでBotと戦う時にカスタムMAPでやりたいんですが
新しいのを入れると始める時にローディングみたいなのが出て出来ません
どうすればカスタムMAPでボットと戦えるのでしょうか?
因みにaim_arenaでした
349UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:20:20 ID:qcdZqVqz
>>347
SAでもやってろしねやぼけかすていのうちゅうぼう
350UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:33:20 ID:IhdCDmu5
釣りかと思ってたらこいつほんとに厨房だなwwww
頭逝かれとるわ
351UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:45:22 ID:+tt1q/+2
wikiなどに書いてなかったので質問させて下さい。
ZBOTを入れてプレイして一人で練習しているのですが
MAPの追加はどうすればよろしいのですか?
例:de_nuke など
352UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:47:09 ID:GhfRGpMS
もういい。
noppoにいろいろと聞いた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2321452
↑の動画見る限りsionの解像度って何?
353UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:51:16 ID:dgdtGBrk
そんなの直接本人に聞けよハゲ
調べる事も知らんのか最近の厨は
354UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:53:07 ID:GhfRGpMS
調べてわかるのかよwすっげぇ
355UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:59:38 ID:Nve9Y6Mq
noppoに聞けばいいじゃん、色々と聞いたんだろ?(笑)
356UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:07:05 ID:fzpLQOTY
じゃあ俺はアゴニーに聞くわ
357UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:30:04 ID:WP4QyN8c
誰か分かりませんかねェ?
358UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:55:36 ID:GhfRGpMS
noppo今いないけどSIonおる
が、目が悪いのか無視されてるのか・・
359UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:24:23 ID:9Y+IIuRi
あの出てるFPS数値とFPS数値表示された後消すやり方教えてください。
コンソールになんて打てば?
360UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:38:20 ID:BGaH7Io0
net_graph 0 じゃね?
361UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:39:13 ID:9Y+IIuRi
↑ありがと
けどそれって表示させるやつか
表示されてるのを消すのかどっちの?
どっちも知りたいんで教えてください。
362UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:40:56 ID:9Y+IIuRi
やっぱりこれ消し方だ。
表示させるのは?
363UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:47:31 ID:9Y+IIuRi
あ、なんかIRCで質問してみたら教えてくれた人がいました。
364UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:48:16 ID:EiUG1j74
今日のきちがい(わんこ的な意味で)
365UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 03:01:07 ID:77U5XZBq
本スレを教えて下さい
366UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 09:51:34 ID:FEinzVRU
本日の基地外
ID:77U5XZBq
367UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:05:45 ID:7+LVXMzv
>>366
>>365はそこまでひどくないだろ
ID:+KEYiTRm=ID:HBqKcPzq=ID:L1zoC302=ID:zQZe4Xcg=ID:GKpRO1Ne = ID:GhfRGpMS
が酷すぎて感覚が鈍ってるのかも知れんが。

>>365
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1213457124/
きちんと調べろカス
368UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 18:59:19 ID:efOWcRnZ
辞めるのは本人の自由だけど
他のメンバー悪く言うのはアフォだな
369UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:07:36 ID:FEinzVRU
http://www.uploda.org/uporg1492519.jpg
さっきJBS行ったらこんな画面でて落とされたけどなんですかこれ?
370UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:09:02 ID:0lh/o3Zp
>>369
それ俺も出た
自分で立てたDedicated鯖
371UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:09:54 ID:FEinzVRU
普通に解決策ありました すいませんでした
372UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:32:47 ID:FEinzVRU
削除したけどまたなった なんだこりゃ
373UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 21:24:14 ID:aa0uSWp0
キーボードカバーしてるとキーボードは汚れないけど
CSをやるという観点からいえば、外しておいた方がいいのかなあ?
少しでも余計なものは省いておいた方がいいような気もするけどどうでしょ
374UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 22:28:01 ID:L1i0uSvE
高橋名人はバネ仕込んでなかったからな
そういうことだ
375UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 04:16:22 ID:GH95aVOR
>>374
おまえ 分かりやすそうで分かりにくいことを。
376UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 12:49:00 ID:sUjDPnUd
サードパーティのMODってそれ単品で遊べるんですよね?
377UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 12:50:34 ID:sUjDPnUd
↑訂正します。
そもそもサードパーティのMODとは何なのでしょうか?
378UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 13:26:40 ID:FcJ+BQnE
ぐぐれ
379UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:02:07 ID:sUjDPnUd
製作者と無関係な人が作ったというのは調べて分かったのですが
GarryMOD?のように本体が無いと遊べないような物もあるらしいので。
ん何というか俺日本語でおkですね。
380UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:03:46 ID:FcJ+BQnE
本体が無いと何のMODも使えない
381UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:43:22 ID:sUjDPnUd
そうでしたか
FortressForeverはHL2無しで出来た気がしたのですが勘違いだったみたいです。
382UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 15:38:45 ID:WwGAyt31
もうちょっとお勉強すると良いかもしれません
383UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 15:47:23 ID:sUjDPnUd
>>382
質問スレで答えてもらえるかと甘えていました。
申し訳ありませんでした。
384UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 16:32:54 ID:GH95aVOR
MODからスタンドアローンで動くようになったりしてるのもあるから分かりにくいだろうね
385UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 16:56:46 ID:Rr7WsbfG
Wiki見たところZBOTが置いてなかったのでおいてあるサイト教えてください。
386UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 17:04:31 ID:WE1JlrF3
ぐぐれ
387UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:20:59 ID:Rr7WsbfG
あー乗ってたわ
wikiに。
見落としてた。
それでゲーム初めてマップ選んでhでボット押したら
ロード始まって Analyzingって出たんだよ。
ロード終わったなぁって思ってたらまたマップ選んでマップロード中の画面から
またAnalyzingって画面出るし、それの繰り返しなんだけどw
どうすればいいですか?
388UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:33:59 ID:sUjDPnUd
>>387
根気強く待ちましょう
389UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:38:30 ID:O7Yfr/ir
>>387
とりあえず、wikiはちゃんと見たか?
390UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:46:34 ID:Rr7WsbfG
cstrikeの中にmapsフォルダがあるか確認しよう。
なければ作るか?
mapとmapsじゃぜんぜん違う?
mapからmapsに書き直したんだけど。
391UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:49:51 ID:sUjDPnUd
CSやTFなどのHLのMODにはMODは存在しないですよね?
392UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:50:52 ID:sUjDPnUd
あら?ではなぜCS、TFは単品で動くのでしょうか?
393UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:53:24 ID:RpKt36QQ
zbotマネージャー落ちてるジャン
394UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:55:05 ID:Rr7WsbfG
Anaalyzing
##############################・・・
↑の段々増えていきますよね?最後まで達したらマップロード画面に戻されて
マップロード画面が終わればCTとTを選ぶ画面になって、どっち教えても同じことになるんだけおd
CT押したら、その時点でどっちかにBOT入ってるんですよ
その上めちゃめちゃ重いですし。
Analyzing...
#######・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
となりそれの繰り返しです。
cstrikeの中にmapsフォルダは作成しています。
395UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 18:57:30 ID:Rr7WsbfG
誤字多すぎ。
すいません
396UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 19:03:16 ID:Rr7WsbfG
あーすいません。
できました。
1回のロードで、できると思ってたんですが何回もする必要があったんですね
5回目でようやくできました。
397UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 20:12:46 ID:Rr7WsbfG
あのーニューゲームからマップ選ぶ欄にd2がないんですが
どうやって表示させるようにできますか?
398UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 20:23:00 ID:C52HdUXi
Steamが日本語だとcstrikeとcstrike_japaneseの2つのフォルダができるからそうなる
解決策はよくわからんがwikiとかいろんなとこに書いてあるから見てくれ
自分は面倒なのでSteamの言語設定を英語にした

ごめんな俺の説明わかりづらいだろ。
定番の質問には定番のわかりやすい解説があって、それの宝庫がwikiだというのに
検索機能もある筈のwikiを使いこなせないというのは勿体無い話だと思う
399UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 20:55:56 ID:Rr7WsbfG
いろいろ試してみますね、
400UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 21:36:02 ID:RpKt36QQ
こちらからも質問ですがCondition Zeroでaimマップをやるとなんども同じような現象が起きていつまでたっても始めることができないんですが
これは仕様でどうしようもないですか?
401UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 21:51:21 ID:GH95aVOR
4 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/03/05(水) 01:47:45 ID:lD0nlr3j
Q. BOT鯖へ行ったり、カスタムマップを入れたらデフォルトのマップが選べなくなりました

A. 
Steamを日本語化している場合
steamapps\username\counter-strike\cstrike\maps
steamapps\username\counter-strike\cstrike_japanese\maps
のように二つに分かれている可能性がある。
どこかの鯖でMAPをDLした場合、japaneseの方のmapsにマップが入る。
そしてjapaneseのmapsにマップが入っている場合、そちらしか表示されなくなるので
steamapps\username\counter-strike\cstrike\mapsにすべて移す。

日本語化のメリットはほとんどないのでおとなしくSteamは英語で使え
402UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 21:51:51 ID:GH95aVOR
スレ立てるのもいいけど、テンプレに追加分もちゃんと見て建てろよな・・
403UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 22:05:07 ID:RpKt36QQ
できました>>401ありがとう

そしてBotが次々と自殺 ワロスww
404UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 22:28:38 ID:Rr7WsbfG
CS1.6基本mapDLできるところありますか?
あればURL張って頂きたい。
405UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 23:02:01 ID:r2evfd/Q
406UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 23:17:34 ID:GH95aVOR
基本マップは内臓されてるって。
>>401やってみなさい
407UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:12:02 ID:kf6+Er4i
Steam日本語から英語にするってことは設定も1からだよな。
408UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:24:15 ID:e79LJ5QW
>>407
mapだけ移せばそれでいい。
英語化するなら相対する場所にそのまま持ってけばそれでいい。
409UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:28:58 ID:kf6+Er4i
>>408
そのmap自体ないから移しようがない><
410UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:51:41 ID:cgHheRiY
じゃあつくれ
411UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:12:11 ID:kf6+Er4i
infernoとd2がないからmapsのフォルダに移すことができないのよ
infernoとd2置いてある所ないんですかね?
412UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:24:07 ID:V5Tu+1Zp
>>411
いちいちやるよりもCondition zeroでやれ 設定はconfigコピーすればいいだけだろ
413UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:38:20 ID:kf6+Er4i
>>412
もうCSでBOT作成してやってるんだけど
trainとnukeのみしかやってないんだよな。
infernoとd2があればなぁ・・・
414UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:49:55 ID:kf6+Er4i
英語化して格map入ってさマップのDLするじゃん?
そしたら英語化されたSteamのmapフォルダに入るの?
ってことは、ニューゲームからマップ選べるよね?
415UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:00:39 ID:8CD3Ya3r
>>414
だから素直にCZでやりなよ
もしかして割れだからCZできないとか?
416UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:05:07 ID:e79LJ5QW
japaneseのmapフォルダの中身がからっぽじゃないと、だめだよ
japaneseの中身を優先して読み込むっぽい
417UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:23:42 ID:kf6+Er4i
もう英語化しました。
configは上書きして今はbotのためにロード中です><
418UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:24:46 ID:kf6+Er4i
日本語よりも英語のほうた簡単だった件について
419UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 05:20:50 ID:WNS+oS8I
demファイルを再生しようとおもい
cszeroにdemファイルをコピーしてコンソールからplaydemo ファイル名を入力したのですが
再生できなくて困っています。
解決方法を教えてください。
420UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 05:53:16 ID:8CD3Ya3r
>>419
半角入力にしろ馬鹿
421UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 07:22:14 ID:WNS+oS8I
解決できました。
えっと、理由がはずかしながら1.6のdemoをzeroで必死に見ようとしていたみたいで見れてから
馬鹿みたいで笑えましたw

422UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 08:54:23 ID:9KrnoovV
ひどすぎるだろ最近wwwwww








おまえらわざとやってんだろ?
423UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:21:59 ID:prDrfE1n
夏休みはまだ先のはずなのにおかしいよな
424UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 13:43:15 ID:e79LJ5QW
CSO前哨戦ははじまっていたのだ!
425UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:22:26 ID:kiboLoNu
こ、これがスッデンフォースの力なのか・・・
圧倒的じゃないか・・・
426UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 16:02:14 ID:Qr91v96z
amx_voteban SA&SF房
427UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:04:09 ID:RgUMUaRX
何でこうもチョンゲから流れてくるのはクズばっかなんだろうね
チョンゲってそんなに人間性を崩すのか?
428UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:07:14 ID:FxZO8Db0
チョンゲー出てない頃もこんな感じだったけどね
429UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 17:38:54 ID:zEeLGo+d
古参にキチガイ多いしな
昔からこんなもんだろ
430UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:05:04 ID:yrNtZSYe
はじめまして。半月ほどCSをやっているものですが、
回線について質問なんですが、CSをやるんでしたら光ファイバーのほうでいいですか?

10Mでているかでていないかの凄い遅い回線でして、変えたほうがいいようでしたら考えてみたいと思います。
ここ最近チョークが目立ってきたので・・・。

助言頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。
431UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:08:56 ID:XaCBH+83
変えたほうがいいよ
432UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:51:10 ID:e79LJ5QW
2MしかでないADSLだけどチョークなんて全然ないけどなぁ
433UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:22:00 ID:kf6+Er4i
国内でトップClanってSpeeder?
434UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:32:30 ID:RgUMUaRX
ZbotとAMXXの共存方法を教えてください。
435UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:44:10 ID:fwdYEQ2I
CRTでリフレッシュレート60になる不具合があるって聞いたんですが
ツールで100に出来るらしいので探してるんですがリンク先とか教えてください
436UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:50:25 ID:Qr91v96z
-freq 100
437UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:47:14 ID:t8LQlbBK
>>435
436&wiki

いい加減テンプレ入れろよ
438UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 00:00:22 ID:kf6+Er4i
>>435
Steam→Counter-Strike→プロパティ→起動設定に-freq 100入れればいいよ。
液晶なら-freq 75
そうすれば液晶でもFPS100出るからね。
一応FPSmaxも100.0にしておくと良い。
439UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 00:39:38 ID:HxxryPqp
どなたかCZの存在意義を教えてください><
何でValveはこんなただの1.6のバグfix版を発売したんですか?

むしろHEの強化でバランスいまいちだし
440UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 00:59:28 ID:7srlalnZ
1920*1200でプレイしてる自分は変体ですか?
441UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:09:07 ID:2WETuBXO
>>440
いいなぁ 高スペック
>>439
Botのためじゃね?ww
442UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:09:39 ID:GWaF9Iay
日本国内で一番強いClanはSpeeder?
443UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:26:11 ID:2MH+VWcy
NabD
444UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:33:19 ID:HxxryPqp
>>441
あーBOTがあったか
まあ大半のプレイヤーは1.6でBOT撃ってるけどな
445UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 06:37:34 ID:GWaF9Iay
>>443
へぇ、noppoが結成したTeamSpeederが国内で一番強いと思ってたけど
NabDなんてClan聞いたこともないな。
俺はCSの話をしてるわけで
サドンアタックにも同じ名前のClanが優勝してますね。
446UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 07:16:36 ID:GWaF9Iay
ヘッドホンから聞こえる音質を良くするにはどうしたら?
cs上のAudioのオプション設定で二つ、英語で掛かれててチェックできるところありますよね
英語読めないので何が何なのかわからないんだけどその二つの英語のやつってどういう意味です?
447UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 07:17:14 ID:oMWg/AIJ
氏ね基地外
448UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 07:31:40 ID:TK3dhBpU
ググレカス
449UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 08:18:22 ID:GWaF9Iay
ここ質問スレじゃねぇのか?
438の書き込みは俺がしたんだけど問いに答えてやったんだから今度はこっちが
聞く番だろ
450UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 08:48:48 ID:2WETuBXO
>>449
自分で調べた上で分からなかったら聞くんだよ
あと英語の質問スレで聞けよ
451UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 08:57:34 ID:GWaF9Iay
>>435
のも調べてわかるよね
調べなくても教えてもらったほうが早いから言いに決まってるジャン
何のための質問スレだよ。
調べる力はついているが知ってるやつがいるなら教えてもらうのがいい。
452UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:03:20 ID:vl2doBmU
ID:GWaF9Iay
本日の基地外
触らぬ基地外に祟りなし
453UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:16:21 ID:KSKRR8k1
>>451
お前の質問が基地外すぎ
454UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:20:46 ID:C+EyPade
>>443はキチガイかネタのどっちかだが

ID:GWaF9Iay
↑こいつは間違いなくキチガイ
455UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:20:55 ID:p8Ds4OMZ
最近は定期的にキチガイが沸くな・・・
456UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:29:45 ID:2WETuBXO
全部同一人物だろ
多分
457UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:56:57 ID:GWaF9Iay
>>1~456
同一人物基地外
458UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 10:23:08 ID:oMWg/AIJ
安価ぐらいちゃんとつけようぜ・・・
459UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 12:23:34 ID:DDiv+VFX
どんな質問スレも調べてすぐわかる事は嫌われるよ
460UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 14:19:23 ID:cZeh3rCL
中距離から遠距離にかけて、相手に動かれると弾が当たらねぇよ
今さら解像度下げるなんて無理だし
sensiも大幅には変えたくないしなぁ
そんな俺にアドバイスplz
解像度は800*600 sensiはwinが11分の6でcsが3.3前後です
461UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 14:39:48 ID:KSKRR8k1
>>460
弾当たったら止まるだろ
あと一発ずつ撃てば?
462UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 14:52:58 ID:cZeh3rCL
当てる前に殺されてる感じなんですよね
長距離はタップ撃ちと二発バーストって織り交ぜてる感じなんだけど
初弾からhead狙うのが間違ってるのかな
463UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:21:43 ID:yOqlRN7d
>>462
初弾からHS狙うのは間違っていない、相手と打ち負ける大きな要因は
相手が出てくるところを予測してあらかじめ照準を置いていない事にあると思うよ。
なので壁から出てくる相手の頭の位置を覚えておいて、そこにAIMを「置く」訓練をするんだ。
そうすれば、段々と相手に打ち負けなくなってくるよ、がんがれ。
あと、自分がプレイしたDEMOを録画して後で見ると、参考になるよ。
464463:2008/06/23(月) 16:26:30 ID:yOqlRN7d
書き込んで気が付いたが、既に相手が出てる状況だったのかorz
俺の場合だけど、相手が左右に動くのを追ってAIMすると、まず当てれないので
相手がアサルトの場合必ず止まって射撃をしてくるのだから、
相手が止まる位置を予測してAIMを置き、そのAIMに飛び込んできた所を射撃してるかな?
この場合でも基本HSは狙ってる、参考になったら幸いです。
465UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:10:37 ID:GNsdlp5Z
>>443
SA厨はしゃしゃり出てくんな
466UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:31:23 ID:cZeh3rCL
>>463
先読みのAIMを意識してはいるんですが、どうしても相手を
追ってしまうんですよね
DMでは無意識のうちに追いかけAIMになってる気がします
とりあえず自分のdemo撮って研究してみます
ありがとうございまいじた
467UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:58:14 ID:HxxryPqp
俺は初弾は相手の現在の頭位置に打ち2発目は動いた方向にスライドさせるという異端な撃ち方だな
468UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 19:44:04 ID:GWaF9Iay
CS1.5のmapが置いてあるところあったら紹介お願いします。
469UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 21:42:41 ID:LzeEzReg
470UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 22:11:48 ID:JK/22W6Y
>>468
418 名前:UnnamedPlayer[sagfe] 投稿日:2008/06/22(日) 02:24:46 ID:kf6+Er4i
日本語よりも英語のほうた簡単だった件について

を見て超絶にふいた
だからみんな最初からそう言ってんだろーが、厨房見たいな喋り方すんなようんこwwwwwww

てかもう帰れしね
471UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 22:14:59 ID:c8KQupKn
pukiwikiのBBSにも書き込んだんですが
こちらでも宣伝させてもらいます。
元々仲間内用に建てた鯖を今回パブリック鯖にしたので
良かったらみんな遊びに来てください。

名前 [JP] YOTSUBA SERVER TEST [FF-off]
アド yotsuba.mydns.jp
パス maidsan

パスワードはネタで考えたのであんま気にせんでください。
472UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 22:33:37 ID:2WETuBXO
よつばと!
473UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 22:39:32 ID:Te//OZwX
1.6を最近始めた者です。
PCのスペックはCSSが快適に動く環境で光回線を使用してます。
CSSではあまりなかったラグが1.6では頻繁に発生して困っています。
config.cfgでcl_updaterate " " とcl_cmdrate " "という設定項目がありますよね 。自分なりに考えた結果、これの設定に問題があるんではないかと思ってます。
最初は数値を"101"次に"80"を試しましたが改善されません。
数値は何に設定するのがベストでしょうか?
474417:2008/06/23(月) 23:13:16 ID:c8KQupKn
風呂入ってサパーリして気付いた。
ここ質問スレじゃん。orz

すみません本スレで書き直してきます。
475UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 23:43:10 ID:oY06HkUK
>>473
ぐぐったらこんなのでてきた
http://www.cosjpn.net/wen/netcode.html
476UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 23:49:14 ID:9dUvUkgY
>>473
net_graph 1
にしてスクリーンショットとってUPしてみて。
477473:2008/06/24(火) 00:34:11 ID:Rq1dO87Z
止まってる状態だとなんともないですが、左右に動いたりジャンプしたりすると遅延がでます。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up63568.bmp.html
478UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:46:33 ID:Rq1dO87Z
>>475
ありがとうございます
参考にして数値を下げてみます
479UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:30:48 ID:5TP5EIn1
プロの動画見るとARで連射後にクイックチェンジを使われる場面をよく見るのですが
これはレティクルを元に戻す為にやってるのでしょうか?
また実際に戻る時間はクイックチェンジした方が速いんですかね?
480UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:03:51 ID:FSm/fyoy
1MB+
rate 23000
cl_cmdrate 45
cl_updaterate 40
cl_rate 9999 *OR* 23000
cl_cmdbackup 2
481UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:08:30 ID:+ypTWOvZ
>>477
これfirst oneかどっか?
中華鯖は変なもんDLしたりcfg書き換えられたりするからあまりお勧めしないよ
482UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:11:35 ID:X5EZz3cn
>>479
ARってなに?
483UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:31:11 ID:irie7tHK
>>482
アサルトライフル
だそうだ、最近このスレで覚えた
ちなみに「SR」はスナイパーライフル
484UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:57:58 ID:d7l7jsEF
>>483
確かにスレで見た気がするがCS系では使われないよな。
無料のFPSあたりの流れなのかなw
485UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 06:16:34 ID:UPH4+Vb0
ex_interpを0にすればいいのはしらなかったわ
情報thx
486UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 17:28:50 ID:RnDoxR2X
useridはどうやって調べるのかね
487UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 17:30:57 ID:UPH4+Vb0
だまされたと思ってコンソールでstatusって打ってみ
488UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 18:00:24 ID:n6X2RVvZ
実際軍隊とかではアサルトライフルの事をARって言うんだがな
489UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 18:29:08 ID:kTTNiuSa
>>439
確かにCZの有る意味ってあんまりないよな。
正直SteamのCZをHL1にして欲しかった・・・・。
カスタム(自分の好み)でゲームが選べて買えたらなぁとよく思う。
490UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:22:49 ID:RnDoxR2X
>>487
おお、ありがとう。
491473:2008/06/24(火) 20:38:19 ID:Kf/Lf7/S
>>481
すみません。初心者にオススメの鯖ってありますか?


追記なんですが、しゃがみながら左右に動くと最低fpsが20前後まで落ちます。歩きながら左右だと40前後まで、走りながらだとカクッと一瞬だけラグる

なんで左右に動くとfpsが落ちるのだろう 謎

492UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:42:18 ID:B8vsnSzz
基地外キター
493UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:43:06 ID:HUnpNqXg
最低限スペック書けよ
494473:2008/06/24(火) 21:29:05 ID:Kf/Lf7/S
すみません 基地害で
OS : WindowsVista
CPU : Intel(R)Core(TM)[email protected]
RAM : 2046MB
ビデオカード : NVIDIAGeForce8600MGT
サウンドカード : デジタル出力デバイス(SPDIF出力)(SigmaTelHighDefinitionAudioCODEC)
DirectX : DirectX9.0c
です

ノートです。ごめんなさい
495UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 22:35:26 ID:HUnpNqXg
XPにすれば良いんじゃない
496UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:38:21 ID:i/vUzMUP
>>494
とりあえずコンヒィグ弄った?
497UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:31:32 ID:I1nob0Lu
コンヒィィィィィィィィグ
498UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 03:10:30 ID:2cGp/RcH
CS:SからCS1.6に流れてきたものです。
これから色々と迷惑かけるかも知れませんがよろしくお願いします。

質問させて頂きたいのですが、
昨日久しぶりにCSCZをプレイしようと思い、steamから起動したのですが、
何度起動してもRendererがOpenGLからsoftwareに書き換えられてしまいます。
そしてあきらめてCS1.6をプレイしようとすると、color qualityが16bitに書き換えられ、
スモークやモデルの絵画が色あせて見えるようになってしまいました。

このことが起こる以前まで一度設定したきり、configは一切いじっていません。
原因が分かる方は教えていただきたいです。よろしくお願いします。

spec

CPU Core2Duo E8500 3.16GHz
メモリ 2.00GB RAM
ビデオカード GeForce8800GT 512MB
マザーボード Intel P35 Express ATXMotherboard
OS WindowsXP SP2
回線 光回線


499UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 03:27:32 ID:hSsabbLe
userconfigに書けばおk
500UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 05:05:26 ID:eObeVVvr
-32bpp -gl
501UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 10:50:02 ID:aA/z7ayY
質問なんですが24インチワイドだとアスペクト比は
16:9
16:10
どちらでやるものなんですか?
502UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 12:08:57 ID:0CBrvYhN
意味が分からない
503UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 15:34:24 ID:o/3Fggzl
>>492
いつもの基地外は俺だぞ?
他の人に対しても言うってことは相当必死なんだな
504UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 15:56:22 ID:umdvgifC
質問の質が下がってきてないかwwwww
505UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 18:31:07 ID:I1nob0Lu
2ヶ月くらい前から。
506UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 18:31:58 ID:I1nob0Lu
だが聞かれたら答える、ただそれだけだ。
507UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 19:23:39 ID:2cGp/RcH
みなさんありがとうございます!
これからも迷惑かけるかもしれませんがよろしくお願いします!
508UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 02:29:01 ID:vSgCnHNn
ZBOTを使用しています。
メニュー欄にはないのでお聞きしたいんですが、敵全員ナイフにするにはどうすればいいでしょうか?
やり方を教えてください。お願いします。
509UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 02:32:40 ID:rX+ufxDt
bot_knives_only
Wikiに書いてあるだろ
510UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 02:50:08 ID:Zh/IG/JU
crosshairのサイズをソースのように数値で変更することはできないのでしょうか?
cl_crosshairscale ***のコマンドはunknownと表示されて変更できません。
511UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 03:30:59 ID:zfZ4BRHx
small medium large の3つから選ぶしかないです。
512UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 04:54:01 ID:vSgCnHNn
>>509
ありがとうございました。

513UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 05:15:48 ID:Zh/IG/JU
>>511
そうなのですか。
Sionさんの配信映像を見た限りではsmallよりも照準が小さくなっているように見えたのですが、思い違いのようでした。
514UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 05:36:06 ID:1uuG3jbs
DM好きなんですが夜中あんま鯖ないんで探してるんですが、中国語でDMはなんて書くか分かる人いますか?
515UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 05:40:29 ID:vSgCnHNn
>>513
それは多分解像度の問題じゃないのかねぇ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3753319
↑の4分3秒から流れてる曲のアーティストとタイトル教えてください。
4分10秒になったら左上に曲名が出てるんですが
日本で言えばアーティストが日本語になり曲名が英語か日本語になってるんですが
海外の場合どちらとも英語になるのでどちらがアーティストでどちらが曲名かわからないんです。
その上動画の上に文字が表示されてる上に、塗りつぶされてる感じでなんて書いてあるかわかりません。
誰か知ってる人いたら教えてください。
516UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 06:02:22 ID:rX+ufxDt
>>515
Zeromancer(ゼロマンサー)のDr.Online
http://www.nicovideo.jp/watch/sm946868
517UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 08:53:47 ID:Oz6f2SOW
Sion()笑
518UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 16:14:34 ID:W4K7S1uW
CS1.6でガンマやブライトネスがデフォルト値だと暗いので
両方最大にしてやったのですが
次回起動すると毎回ブライトネスだけデフォルト値に戻ってしまっています
どちらも最大を保ちたいのですが、起動毎にいちいち変更するしかないのですか?
519UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 16:18:14 ID:xhUsGLGc
うん
520UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 16:24:08 ID:Pc8KlIB+
brightness "4.0"
gamma "4.0"
521UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 17:16:43 ID:qyJ6k9E4
OSのあげればおk
522UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 17:27:17 ID:urxlPNQC
ストッピングとストンピングの違いがわかりませんどうしたらいいでしょうか
523UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 18:32:30 ID:Fp8ucSCV
>>1〜3
の所を見ましたが,回答が無かったので質問します.
[New Game]→[Server]→[Map]→[<Random Map>]の欄でMAPを選びますが,
一度削除したMAPの名前をその欄から削除したいのですが,
その方法を知っている方,教えてください.
524UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 18:54:44 ID:b1JndAqY
メイン武器や、サブ武器はワンクリックで切り替えられるんですけど、手榴弾はできません!
 HEや、FB,SGを一発切り替えすることはできますか?
525UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:00:47 ID:vSgCnHNn
削除する意味がわからない。
削除するくらいなら置いとけ。消さずにね?

それと6月10日にRealforce101を買ったんですが今まで使ってたキーボードと
比べ物にならないくらい弾力性、使いやすさとか抜群なんですけど
ごついんですよ。
そこで今まで使ってたキーボードを使ってるんですが、
Realforce101 US が使ってないのでキーボードを買おうとしてる方
実際の価格は1万8000程度ですが1万でお譲りします。
なので取引できる方は [email protected] にメールお願いします。
noppo KeNNyとかが愛用しているキーボードです。
購入日2008年6月10日
箱○
説明書○

本体に目立つ傷はありません。
使用したのは12日間です。

526UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:03:33 ID:vSgCnHNn
Arkで購入しました。

>>524
どう考えても無理じゃね?
ボタンひとつで?
そんなことできるわけない。
ひとつひとつ違うボタンにしてればいけるだろうけどね。
527UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:04:36 ID:cmzvtUO5
>>524
できるよ、Wikiの細かい設定に書いてある
528UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:06:43 ID:X4MfpOG7
JPだったら即効飛びついて買った
529UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:15:54 ID:vSgCnHNn
>>528
残念だなぁ
俺はKeNNyの真似をして買ったからな。
今使ってるキーボードめっさ細いよ。平べったい
530UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:22:51 ID:vSgCnHNn
http://www.nicovideo.jp/watch/sm911840
↑の1分53秒に出てくるキーボードと同じの使ってます。
日本じゃあまり売ってるところは見かけない。
Arkでも売り切れだからな。あと2、3個予備に持っておきたい。
531UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:35:20 ID:zfZ4BRHx
>>513
解像度が低ければ照準も小さくなるので たぶんその所為
532UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:25:18 ID:vSgCnHNn
みんなdemプレイヤーとからくらく使える?
俺使い方知らなくて涙目。
533UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:32:12 ID:c0aat1Ob
小さい学生
534UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 23:29:19 ID:voGznh0L
ゾンビ鯖って日本にありますか?
535UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:46:47 ID:HsFqTmep
WCG2008の日本予選って決勝まではオンライン?
536UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:51:19 ID:35+3CM5v
CS:Sをプレイした後に1.6をプレイしようとしたら、画面が真っ暗になってしまいました。
解決策教えてもらえませんか?
537UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:02:56 ID:+JO8aVOf
もっと状況を詳しく書けよわからんがな
538UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:09:32 ID:35+3CM5v
CS:Sをプレイした後に1.6をプレイしようとしたら、最初の画面が真っ暗でマウスを動かすとカチャカチャって音がするんですが、
それ以降進むことができません。
539UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:15:13 ID:ueYEcP9Q
それってグラボに原因があるんじゃねーの?
俺も以前地雷のグラボ買ってCSやった後は動画見れないってのがあった
540UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:22:05 ID:7dbh0kVF
>>538
CSSのwiki2chで画面真っ暗とかでさがしてみな、俺が昔なった原因ににてるかも
541UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 02:11:14 ID:aXUY9eOF
この前ここで相手全員のBOTをナイフオンリーにするやり方を
教えてもらいました。
その件についてはうれしかったです。

ZBOT使用してるんですが、
相手のBOTの、ほとんどが防弾チョッキを着用しています。
着用しないように設定できますか?できるなら是非やり方を教えてください。
542UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 02:25:32 ID:y0NByr44
本日のNG
ID:aXUY9eOF=ID:vSgCnHNn
543UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 02:41:36 ID:aXUY9eOF
おいこら答えろよ。
544UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 03:32:56 ID:HsFqTmep
なんか礼儀正しく書いたつもりでもゆとり臭って残るよな

ID:vSgCnHNnとかID:aXUY9eOFとか。
545UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 09:07:46 ID:aXUY9eOF
そらな、同一人物だし
546UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 10:09:21 ID:Bme7OaWu
ID:aXUY9eOF
お前中学生なんだろ?学校はどうした?
547UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 10:15:15 ID:uhKVi0v3
引きこもり
学校行ったらいじめられる
548UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:25:20 ID:miQgO4BR
武器を切り替えるさいに
ワンプッシュで切り替えれるようにしたいんですがどうすればいいんでしょう
クリックなしで。
549UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:26:10 ID:Bme7OaWu
wikiぐらい読めるだろ?
550UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 13:50:40 ID:3Cb5BMEh
標準を点にしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
それと、敵に標準を合わせた時に色を変えられないでしょうか?
551UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 13:54:52 ID:y0NByr44
>>550
釣りは他所でお願いします。
552UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 13:55:26 ID:twkkxdIQ
>それと、敵に標準を合わせた時に色を変えられないでしょうか?
何そのチート
553UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 13:55:56 ID:cBJTS3JX
色変わったときに撃つとかいうAutoShotあったな
554UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 14:27:43 ID:3Cb5BMEh
標準を点にするのは割とガチです
555UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 14:31:22 ID:Bme7OaWu
解像度を一番高くしてAUGでも使っとけ
556UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 14:43:03 ID:3Cb5BMEh
Skinとかで変えられると思っていたのですが、ないんですか。
557UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 15:46:25 ID:E98NrttC
CSOマダー
558UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:26:47 ID:V1ecWJ1A
ラウンド時間がいつのまにか表示されなくなってるのですが
どうすれば直りますか?
559UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:33:03 ID:9TfOjRvH
ストップウォッチ使え
560UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:56:05 ID:hEmixAUO
たしかにローカルとかでやってると
たまに時間が表示されなくなったりするな
561UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:54:32 ID:I/zRV0Dp
解像度1680x1050(16:10ワイド) → 調子わりー
解像度800x600(4:3標準) → 調子いいー

・・・なんでー?
562UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:59:56 ID:Om7ZxR/w
>>561
調子の問題
563UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 21:27:52 ID:miQgO4BR
m_pitchをいじっても、ラウンドが変わる際にデフォに戻ってしまうんですが
どうすればいいでしょうか
564UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 23:15:00 ID:tQ6oCMQG
demo撮るとき自分のvoiceを入れることはできますか?
565UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 00:58:19 ID:kW7+kcCs
>>550
skinならいけるんじゃないかな。
普通のconfig設定では無理です
敵にクロスヘアーだっけ?を当てたときに色を変えるってのは
クロスヘアー緑から赤とかに?
できたとしても不正としてBAN対象になりますよ。
大会じゃskinは使用できませんし、もしそんな設定をしてプレイするなら
ローカルでBOT撃ち専用にしてください
どう考えてもcheatですので。
566UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:54:38 ID:sWWx3g8Q
いろいろな野鯖を回っていて、ある日bot撃ちをしようと思ったら、mapがitalyとrandom mapだけになっていました。ローカルを立ち上げると、どこかの野鯖のようにマップサイクル一覧が表示されてしまいます。今までどおりに普通のmapで遊ぶにはどうしたらいいですか?
567UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:53:48 ID:wyyRyKpL
どうしたらいいでしょうかねぇ
568UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 17:14:35 ID:m0IUPzHE
optionで決定を押すと固まってしまうようになってしまいました。
先ほどまではこのような現象は起こったことはなかったのですが・・・
何か理由ってありますか?
569UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:12:03 ID:kW7+kcCs
>>567
何がだよ。

>>566
俺もそれあったわ、Steam日本語版?英語版?
日本語なら英語にすることをオススメしよう。
570UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:42:35 ID:auNxE44e
steam日本語にしてるやつってなんなの?
571UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:07:14 ID:3+qxZaZi
ゆとり
572568:2008/06/28(土) 19:12:10 ID:m0IUPzHE
自己解決しました。

violence_hblood "1"
violence_ablood "1"
violence_hgibs "1"
violence_agibs "1"

wikiの通り書き込んでも血が出ません><
教えてエロい人!
573UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:17:52 ID:kW7+kcCs
>>572
血が出ないのはきっと相手が防弾チョッキを来てるからです。
来てなくて血が出ないの?
574UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:25:22 ID:kW7+kcCs
すいません。間違えました。
血が出ないのは防弾チョッキを着てるからです。
防弾チョッキを着てないけど血が出ないってのはたまーーーにあるような
ないような・・・
俺はローカルでBOT撃ちばかりしてるし相手全員防弾チョッキ着てる時が多いので
着てないときは血が出ますね。
勝手な妄想かもしれないけど血が出て血が壁に付かない場合多分消えます。。
AKの場合頭に一発入れれば倒せますが、血がでないのは防弾チョッキを来てたからだと思っています。
575568:2008/06/28(土) 19:25:40 ID:m0IUPzHE
そうだったんですか!
DMサーバーで試してみたのですが、
おそらく防弾チョッキはデフォルトでありました

bot相手に試してきます><
576UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:44:34 ID:kW7+kcCs
今度は質問する側で!

ローカルでBOT撃ちしてるんですが
Tやったときにc4の所持を常に俺が持つように設定するにはどうすればいいですか?
577UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:59:05 ID:5icqiHu3
お前が一人でTやればいい
578UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 01:29:37 ID:MmDKvFyE
ID:kW7+kcCs
叩くつもりないけどいつもの痛い奴と同じ匂いがするw

ってかそれとおなじ質問前にいたい奴がしてなかったか?w
579UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:10:41 ID:vOAgjHax
>>577
ああ、そうですね。
そういうふうに設定することはできないよな、やっぱ。
一人でTやります
580UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:36:16 ID:xcot8W33
>>579
そういう設定あったような気がするけど^p^

 質問させていただきます。

某SFのように、数字の4キーを押すことで手榴弾をワンクリック切り替えすることはできないでしょうか?
(4を一回押すとHE,二回押すとFB,三回おすとSGのように)
581UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:41:05 ID:p8/NJI68
>>580
Wikiに書いてあるよ
582UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 05:24:11 ID:vOAgjHax
http://jp.youtube.com/watch?v=36msDfaIzDk&feature=related
↑のSK Gaming のなんですよ。
出てくる中にSpawnだけ黒い服
周りの奴等4人が白いパーカーなんですが
この白いパーカーほしいのですが売ってると思います?
それともintelの宣伝のために選手専用でしょうか。
SK Gamingのサイト見たら乗ってませんでした。
買いたいと思っているので売ってるサイト知ってれば教えてほしい。
583UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 05:28:50 ID:vOAgjHax
それとパソコン本体ケースもintelのやつだけど
売ってるところ見たことないんで教えてください。
584UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 05:56:02 ID:vOAgjHax
GeForce GTX280
ってグラボとしてどうなの?いいの?
585UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 09:27:37 ID:nF012CKY
ID:vOAgjHax
お前小学生?
586UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 11:37:14 ID:vOAgjHax
一応中3だよ。
Redbullの飲みすぎで成長とまっとるがな。
何を見て小学生?と聞いている?
GTX9800とか8800とかその辺ならわかるが
GTX280なんてさっき調べててみただけだからね。
パソコンの性能なんて小学生〜中学生わからなくて当然だろ。
学校で習うのなんてそんな難しいところではないしね。
>>582 >>583の書き込みは調べた上で書いてますので、
実際スウェーデンに行ったnoppo氏もSKのサイトに乗ってるんじゃないかな
って言ってたがサイトとかいろいろ調べたがTシャツとかなら出てきたが
選手が着てるパーカーは一度も見たことがない。
以上
587UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 11:42:56 ID:vOAgjHax
Redbull飲んだことないんだろうな。
一本275円するからな。
俺は一日3本飲んでるよ。
まぁ子供で3本はちょっとやばいな。
カフェイン入ってるし。
588UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:06:53 ID:CdqCid3s
また今日も香ばしいのが沸いてきたお(^ω^)
589UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:55:30 ID:kJyTtaM3
いつものきちがい
590UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 14:05:17 ID:vOAgjHax
お前ら貧乏人は水で精一杯なんだろうな
Redbull飲んだことないんだろうな。
レッドブルーとか読むやついるんだろうな^y^
591UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 14:06:34 ID:FgT0EfU4
不登校の中学3年生
お先真っ暗の中学3年生
592UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 14:11:46 ID:M1f9XUy4
最近、キチガイの沸く頻度が高いなw
593UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 14:53:55 ID:NtD/J2lk
>>586
おまえチン毛生えてるのか?
CSやっててツルツルで包茎とか簡便してくれよ
594UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:07:22 ID:nui74Cnl
Redbullとかいう奴は間違いなくアゴニーのブログを見てる厨房
595UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:34:07 ID:vOAgjHax
お前ら何勘違いをしている?
日本の9.5割の確立で日本人は包茎だからな?
調べてから出直せ
生まれて皮が被ってたらそれは包茎
チンコが大きくなって皮がかぶらなくなっても被ってたんなら包茎
お前は包茎じゃないんだな。

596UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:34:44 ID:vOAgjHax
それとsage覚えような^y^
597UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:35:28 ID:mPg4mc4S
ハァ〜?
598UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:36:33 ID:vOAgjHax
そっかあ
包茎じゃないんだな。
すばらしいな。
1万人に一人っていうくらいすごいことだぜ
喜べ
599UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:42:40 ID:M1f9XUy4
ID:vOAgjHax
ここはCSスレだから、包茎の話は他でやれ
600UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 15:52:11 ID:MMATgjVh
質問なんですが、POVをHLTVのように見れるコマンドがあったと思うんですが。
どなたか知っていたら教えてください。
601UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:07:33 ID:vOAgjHax
>>599
言い出したのは俺じゃないんだからb

>>GTX280ってgefo9800GX2とどっちが性能いいの?
602UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:12:46 ID:xpP8wouB
大好きなkennyに聞けばいいんじゃね
603UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:14:06 ID:FgT0EfU4
ID:+KEYiTRm=ID:HBqKcPzq=ID:L1zoC302=ID:zQZe4Xcg=ID:GKpRO1Ne = ID:GhfRGpMS=ID:vOAgjHax
604UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:16:51 ID:xcot8W33
 え、9.5割なら精々20分の1じゃね
605UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:18:49 ID:Bakpiu3S
>>600
dem_forcehltv 1
606UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 17:50:06 ID:3oPcy+rI
質問ですがBrightnessを6にしてたんですけど4と変わらない明るさですかね?
607UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:06:53 ID:vOAgjHax
まぁとりあえず日本人はみんな包茎でいいじゃないか。
包茎の人のほうが多いんだから。
608UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:21:21 ID:xpP8wouB
609UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:43:34 ID:BN48TJR/
dust2とかinfernoとかの有名マップじゃなくて、
blahhhみたいな変なマップでプレイしたいんだけど、
人が集まってて変マップでサイクルしてるような鯖って国内にありますかね
610UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:32:57 ID:MmDKvFyE
今日はゆとり中学生の開き直りを見ました。
いい加減消えてくれよ・・・
611UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:55:55 ID:CdqCid3s
>>609
今すぐ建ててくるんだ。
この俺様が常連客になってやる

変なaimマップの鯖は何個かあるけどそういうのは俺は知らないな
いかんせん俺は糞スペックなもんで鯖は建てられないんだ
612UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 21:02:51 ID:SDJ6CUIL
俺も常連になるよ
613UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 21:23:23 ID:xcot8W33
 どこか活動してるクランはないのか・・・
wikiのクランリストみても殆ど解散
614UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:05:59 ID:BN48TJR/
Dedicated Server入れたけどマップが変えられない・・・
615UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:08:30 ID:xpP8wouB
616UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:18:58 ID:xcot8W33
 え、こんなんSpeeder以外に出るとこあるの?
617UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:58:10 ID:BN48TJR/
うーん、mapcycle.txtいじっても全然反映されない
ご存知の方おられましたらご教授願います・・・
618UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 23:09:12 ID:CBE9hSpt
realbotを導入したのですが
途中で勝手に自滅します
realfix.dllを入れるというとこまで調べたんですがそのサイトにつながりません
このバグを直すには何か方法はないでしょうか
619UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 23:23:10 ID:CdqCid3s
>>617
残念ながら解決法は分からないが応援してるぞ。
620UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 00:26:43 ID:3DrJlO9p
>>617

mapcycleいじったらマップチェンジのトリガが有効になったときにmapcycleの最初から読むよ?
d2にしててwinlimit1とかにしててmapcycleを
de_dust2
de_inferno
にしてたら
d2(最初)→d2(mapcycleの1)→infe(mapcycleの2)
d2で起動したらd2が二回続くのは仕様

とエスパーレス
621UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 00:28:04 ID:OgeEd0L7
>>620
確かにそんな仕様あるな
これで合ってたらお前さんは立派なエスパーだ
622UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 01:25:07 ID:wFQOAMC2
dedicated server\cstrikeにmapsフォルダ作ってbspコピーしないと
チェンジマップしても読み込まないのですね・・・
デフォマップは読み込むからcs1.6のcstrike内を見にいってると思ってた・・・
125.174.210.252:27016
繋げますかね?
623UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 01:28:51 ID:eTgN6rzK
bindにVC設定するときに、何と打ち込めば機能しますかね?

wikiの初期設定見たけれど、何故か"v"だけないんですよね
624UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 01:32:10 ID:gvn8PgsL
bind "XXXX" "+voicerecord"
625UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 02:34:46 ID:3DrJlO9p
>>622

エスパー失敗 。

サーバはHLSWで見えたから大丈夫だと思う。
maxrateは25000て見えるけど今30000がmaxだから30000でもいいかも?

steamのtoolで建ててるのね。
慣れたらってか、できれば
http://halflife.luina.net/server_index.html
http://team-onfire.ath.cx/demo/cs1_6/index.html
あたりを参考にしてCUIで建てた方がいいかも。

鯖FPSのバグ(64固定)はsrcdsfpsboostを使って回避してね。
tickrateは300くらいから試すべし。鯖FPS250くらいになるはず。

がんばって〜
626UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 02:52:03 ID:wFQOAMC2
>>625
アドバイスサンクスです
GUIで色々弄って慣れたらCUIも試してみます〜
627UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 03:32:12 ID:GaC45Zbb
SK gaming入りたいんだけど、どうすりゃ入れてくれるのかね
いくら強くても入れてくれなさそうな感じなんだよな。
黄色人種がSK gamingのチームに入ってるの見たことないし
白人 黒人の集まりの上にヨーロッパ人限定かもしれないし、
あーまじではいりてぇ
628UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 03:36:26 ID:9vMEX9m1
ID:+KEYiTRm=ID:HBqKcPzq=ID:L1zoC302=ID:zQZe4Xcg=ID:GKpRO1Ne = ID:GhfRGpMS=ID:vOAgjHax=ID:GaC45Zbb
629UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 03:44:21 ID:AMSKBayA
本スレでやってくれねえかなプロゲーマー君
630UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 04:14:35 ID:GaC45Zbb
>>628
必死だなw
631UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 08:43:23 ID:9LfQ/gYR
どれだけ長くなるかが楽しみだ
632UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 09:34:21 ID:ZJL2sM7o
質問ですがSoftWareでやらないと重くてできないんですがfy_cvillageという場所を選ぶと
フリーズしてしまうんですが何故か判る人いますでしょうか?
633UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 10:13:34 ID:Id+fSlK0
OpenGLでやれって事だ
634UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 10:29:57 ID:ZJL2sM7o
>>633
無理
635UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 11:00:39 ID:P7SZupcx
>>627
Fiskerの顔芸が出来ればいれてくれるんじゃねーの。
636UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 13:01:27 ID:RQE4Sj6i
CS1.6Steam以外で安いとこありませんか?
637UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 14:13:38 ID:PXQdDy/B
amazon
638UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:37:03 ID:GaC45Zbb
amazonってクレジットカードいるんじゃなかったけ。
クレジットカードあればSteamで買えるだろうし・・
Arkってところにも売ってるよ
それとスウェーデン語なんてないんじゃないの。
639632:2008/06/30(月) 15:49:34 ID:q1GmtQAO
誰かわからんかのう…
640UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:58:11 ID:9vMEX9m1
なんでSoftWareやるの?馬鹿なの?
641UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 16:04:18 ID:kaUluj6Q
オンラインで遊ぼうと思うんですがどこの鯖でやればいいですか?
642UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 16:07:12 ID:RoglYA3u
JBS
643UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 16:11:32 ID:GaC45Zbb
D3DとOpenGLどっちがいいの?
どう違うの?どっちが重いの?
644UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 16:13:53 ID:q1GmtQAO
>>640
だから重いからって言ってるだろ
645UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 16:35:03 ID:9vMEX9m1
SoftWareにして軽くなるわけないだろ
むしろなんだよあのsmoke
646UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 16:38:06 ID:PXQdDy/B
>>643
OpenGLのが正常(?)に動作する様に出来てる
D3Dは下位互換みたいな感じで考えてくれればいいかと
SoftWareは上の両方がダメでスペック足りない時の最終手段
647UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:20:07 ID:GaC45Zbb
結局3つの中で一番いいのは何?
648UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:31:21 ID:OgeEd0L7
>>647
D3D
649UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:53:21 ID:GaC45Zbb
>>648
だよね^^;
IRCで聞いたら低スペだからD3Dにしてるんですねって言い切られた。
今d3dでやってるからそのまま行こうb
大会でd3d設定って大丈夫だよな?
650UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:55:11 ID:ZJL2sM7o
俺がIRCで聞いたら糞スペだからSoftwareにしてるんですねって言い切られるよ

オンボだバーカwww
651UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:56:28 ID:ZJL2sM7o
デスクトップ型だと画質最低にしてもD3Dだと撃ち合いになるとFPS40前後になるしな
ノパソでも同じ
だからノパソでやるお
652UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 18:27:04 ID:WPavRDrs
>>638
俺は代引き引き換えで買った。
653UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 18:27:51 ID:GaC45Zbb
オンボかぁ
FPS数値はCPUに関係してくるんじゃないのかな。
サウンドカードだけオンボです
654652:2008/06/30(月) 18:27:51 ID:WPavRDrs
何を血迷ったんだろう・・・
代金引換の間違いです
655UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 23:35:21 ID:ZJL2sM7o
noppoのDMのdemo見て思ったんだけど5発目くらいまでフルバーストで同じところ行ってるのはどうして?
それとも高速タップ?
656UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 23:44:30 ID:jdsCffJN
>>632
OpenGLが動かない or ソフトウェアより重いなんて本当に謎。
IntelオンボードでもOpenGLで動かしたら、一番軽かった。

今までの経験でOpenGLがダメだったのは
savage4pro位かな。
1999年のビデオカード。
それでもドライバのせいで、うまく動かないと思ってる。
ソフトウェアが一番軽いってのはどういうPCなんだろ。
657UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:38:13 ID:kQa2RTbz
>>656
今日の基地外
658UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 02:11:24 ID:kFaQ16EE
csoまだー
659UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 06:09:23 ID:QDPqZ748
>>657
いつもの基地外は俺だからな?
まぁ今日の基地外がそいつでもかまわんが。
わかりやすくしたいからE-mailの所にKitigaiと書き込んでおいたよ。
他の人と間違えないようにb
660UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 07:15:57 ID:QDPqZ748
CS1.6いつバージョンUPするの?
2003年に1.5から1.6にバージョンUPしたよな。
1.5のデザインのほうが格段にかっこよかったのに。
661UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 08:21:42 ID:qroh4Ypl
2作ってるしもうバージョンうp無いだろ
662UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 08:30:26 ID:QDPqZ748
2のグラフィックはどんな感じ?
CS:Sみたいなのだったら泣けるw
663UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 10:37:10 ID:kFaQ16EE
cs2ってなんだい!!情報くれー
664UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 10:41:57 ID:kFaQ16EE
http://www.negitaku.org/news/8978/ これのことか?
665UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 13:02:25 ID:6ssMVxHm
ちょっとおまいらに質問。
古参が何人いるかわからんがKeNNyのPoV、4dNのdemo落とせる所ってまだある?
差し支え無ければ頼む。
666UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 13:32:50 ID:HXvCo5Vx
なんでKeNNyなの
667UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 13:35:53 ID:APFmJGFI
>>666
スッデンボーイに決まってるだろ
668UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:23:21 ID:6ssMVxHm
KeNNy→SAに結びつくってことはむしろ666と667がスッデンボーイなんじゃねーのwww
お前の世界の話でレスされても困る 
ただKeNNyのPoV見たいだけ。 Noppoのはもう見た品
669UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:33:38 ID:4c70Q0rQ
スレタイ共に>>1の一行目を見ろ
670UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 16:00:16 ID:usG0TRvC
最近LANでBOT撃ちの練習をしているときに気づいたんですが
普通のサーバーでは足音が出ているのですが、急にLANでの足音が出なくなってしまいました。
sever.cfgに問題があるのでしょうか?
何か分かる方いらっしゃいましたらお願いします。
671UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 16:37:29 ID:LagiuTa2
newgameの設定のところに書いてあるだろ 
672UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 18:00:49 ID:QDPqZ748
カウンターストライク2が出ても世界大会じゃ1.6が採用されたまま
行くんだよな?1.6を必死にプレイした結果プロLVなったというのに
2が採用されたらまじ泣ける。
グラフィックは1.6ので十分。
そして1.5の腕のデザインに戻せw
673UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 18:09:00 ID:VbiXVoE3
>>672
スキンで戻せるんじゃねェノ?
674UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 18:15:58 ID:APFmJGFI
>>673
触れるな
675UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 19:59:47 ID:lBwz603F
1.6を必死にプレイした結果プロLVなったというのに
2が採用されたらまじ泣ける
676UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:50:28 ID:QDPqZ748
ローカルでBOT撃ちしてたらよくCT側が盾使ってきてうぜぇ
677UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:59:44 ID:QDPqZ748
初心者クラン kckってあるじゃん。
あのHPにこんなこと書いてあったよ。
最低32bitで100fpsキープできる人なら初心者でもおkってw
無理じゃね?
fps100キープってどういう意味?
常にFPS100出てないとだめってことだよね。
FPSってCPUに関係してるみたいだけど、
俺のCPU アスロン64 X2 4200
メモリ 2GB
Gefo 8800GTS
なんだよね。
FPS 70~99.9なんだよな。
今中3で高校入ったらバイトしてほしい物買えって言われそうなので
最後にハイスペックPCを買ってもらおうと思ってるんだが、
今のスペックでCS1.6っていけるよね?
TF2とかcs:sとか快適にプレイできるのになぁ。
まぁ人数の問題で重いとか軽いとか向きによって重いとか?
そういうのあるんだけどCS1.6をプレイするには問題のないスペックだよな?
678UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:07:59 ID:QDPqZ748
買い換えるなら

■Intel? Core? 2 Duo E8500 (デュアルコア/3.16GHz/L2キャッシュ6MB)
■Intel? P45 Express チップセット ATXマザーボード
■4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■1TB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■NVIDIA?GeForce? GTX280 搭載ビデオカード(1GB / PCI Express2.0)
■Windows? XP Home Edition 搭載
↑だな^^;
679UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:22:38 ID:VbiXVoE3
>>676
なんでCZのBOTを使わないんだろ あれいろいろ便利だよ
シールドやSGをBOT使わないようにできるしエキスパートはそこらの人よりも強いよ
680UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:54:40 ID:/q5LYW8l
BOTは強い、うまいというより超反応なだけなのが残念なんだよなぁ
立ち回りのうまいBOTとか出たらいいのに・・・って出るわけねーよな
681UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 00:51:05 ID:rUehiIfQ
C2D E8400 3.6GhzOC
Geforce8800GT
Sound Blaster X-Fi XG
これで普通に100キープできてるけど
682UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 01:27:09 ID:A+B5w16b
じゃぁ何でだろw
いっつもゲームするときoperaブラウザ立ち上げたり音楽からかな。
でもそんなんで変わるとも思えない。
683UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 07:02:55 ID:A+B5w16b
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3011716
↑の動画でd2の試合動画あるんだが
空の色が夕焼けっぽくなってるんだよね。
これってskin?それともこういうmapがあるのか?
公式世界大会or公式国内大会で主にやるとこのmapって何?
5つ述べよ
684UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 07:04:19 ID:A+B5w16b
しかもナイフが輝いて見えるし、mapが綺麗に見える。
どうしてだー
685UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 15:38:11 ID:teWuqcKQ
>>680
realbotでも使ってコツコツ自分で育てろ
686UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 18:38:43 ID:A+B5w16b
スウェーデン語なんてないよね?
687UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 22:23:32 ID:b6qvx/rP
設定適当ですが糞マップ鯖を夜家にいる間だけ建ててみます
よかったら遊んでやってください
125.174.210.252:27016
688UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 22:34:45 ID:bhmGouss
>>687
あまり需要無いよ
やるなら最適化コンフィグ、人が集まるまでのBOT、24時間運転は必須だね
今現在JBSで事は足りてるから物珍しいaimマップ以外のマップを回さないと人は期待できない
689UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 22:36:37 ID:b6qvx/rP
変なマップで遊んでみたくて建てたんですけど
やっぱ人来ないですかねえ
690UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 00:17:54 ID:K6kWtu2n
平日はJBSでも埋まらなそうだが
691UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 02:06:23 ID:4xv4/v26

グラボを8600GTにしてモニターも新しくしてCS1.6をプレイしようとしたのですが
設定でOPEN GLにできません。OPEN GLにしようとすると対応していないなどのメッセージが出てきてsoftwareに切り替えられ強制終了させられます。
グラボの最新ドライバーのインストールなど試したのですが解決できませんでした。
助けてください。
692UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 12:38:09 ID:hx/Q660W
>691
steam再インストールして駄目だったらOSの再インストールだな。
それでも駄目だったら俺のグラボと交換だ。
693UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 16:21:48 ID:8NeIV7sb
SKとかのdemoを見ると弾があまりバラけてないようなのですが
人数が満員のNAGOYADMとかをやるとデモみたく弾がまとまらないのは低スペックが原因で
高スペックだとこういうバラつきがなくなるんでしょうか?
694UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 17:03:35 ID:+bKZSpzo
FPS100キープ出来てれば問題ない
試合鯖と糞鯖とじゃ全然飛び方が違う LANなら尚更
695UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 18:29:41 ID:gRtZzcyF
アンチエイリアシングと異方性フィルタリングってon off
どっちがいんでしたっけ
696UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 19:55:23 ID:ZvcSMSPG
全てオン
697UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 20:01:09 ID:KMF2UCeY
嘘ついてんじゃねぇよ屑
698UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 08:37:48 ID:6M2n5h3P
STEAMのIDなくてもBOT撃ちはできますか?
699UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 08:39:44 ID:piKO+4W1
>>698
STEAMなかったらインストールできなくないか?
割れ?
700UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 08:51:15 ID:6M2n5h3P
>>699
あーいや 全くの無知状態で質問した
パッケージ版とかだったら手軽に出来るならいいなーと思って
STEAMのID簡単に取れるんかな?
wiki読んで来ます スレ汚しスマソ
701UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 10:12:09 ID:mK5IYr7X
CZで
702UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 10:14:14 ID:mK5IYr7X
すいません間違いました
CZでBot撃ちするときは2発目でも真っ直ぐいくんですがCZDMでネットを繋げて撃つときとじゃ(AKを使ってるんですが)
弾が2発目で上にずれるんですよね、これはPCがまともな人だとこういことは起きないのでしょうか?
703UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 11:14:21 ID:isnbkUme
LANだと起きない
インターネットだと起きる
704UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 12:23:21 ID:PTe9WHTQ
>>700
パッケージ版にも紙に書かれたIDがCDと一緒についてる
705UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 16:08:27 ID:d8ktTjSI
CZアンソロジーをSTEAM経由でクレカで買ったんですが
1.6は普通に起動できるのに
CZがモデルファイル(*.mdl)がエラーとか言って起動しません
更新中、などの表示も特に出ていません
どうすればいいですか
706UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 16:31:24 ID:j7MWehpk
一回CZ消してまたDLすればいいんじゃねーの?
707UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:12:11 ID:vYXkJVnA
過去にも何度か出ている話題ですが未だ解決策が出ていませんので質問させていただきます。
amxxを用いたCSDMでZbotを動作させるにはどうしたらいいのでしょうか?
ご存知の方よろしくお願いします。
708UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:03:53 ID:mK5IYr7X
>>695
ググったら自己解決した人がいるよ
709UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:04:16 ID:mK5IYr7X
>>703
そうなんですかぁ・・・
710UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 20:16:57 ID:Dx2uq062
サーバーを建てても反応がないみたいなのですが、
何かCS以外で設定することってありますか? 
WIKIには書いてないようでしたが・・ お願いします
711UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 20:32:37 ID:Z3BDXcje
ありますん
712UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 21:29:05 ID:vYXkJVnA
>>710
ありますんよ
713UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 02:51:14 ID:RQHQZxlc
>>710
po-to kaihou de gugurou
714UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 15:07:55 ID:UeT24PDw
rate 25000
ex_interp 0.01
cl_cmdrate 101
cl_updaterate 101

wikiにこれは重要的なことが書いてあったので、userconfigに入れたところ
CSの調子が悪くなったのですが(カクカクしてゲームにならない)
レイテンシーが跳ね上がる原因にもなるんですかね?

PCnoobで低脳な自分にアドバイスお願いします
715UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 15:25:09 ID:JZdIT7Ps
wikiちゃんと嫁
716UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 17:12:18 ID:UeT24PDw
特定の鯖だと通常通りのレイテンシーが出るけれど、
JBSだとか有名な鯖にいくとレイテンシーが跳ね上がってしまうのですが、
何か理由ってありますか?
717UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:52:34 ID:XqybQyIa
ありますん
718UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:58:49 ID:FSTR9ZqH
>>707
解決策は昔に何回か書いたはずだけど・・・

下のbotをDLしてcounter-strikeフォルダに入れる
ttp://turine.homeip.net/upload/upload.php?dwn=32115
botが動くか確認
amxxをインストール
addons/metamodにconfig.iniを作ってgamedll dlls/zbotcz.dllと書いて保存
csdmを入れる

これで駄目ならczを買ってamxxとcsdmを買えば出来る
719718:2008/07/05(土) 20:00:20 ID:FSTR9ZqH
ごめんDLパス忘れてた
パスはdm
720UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 01:16:40 ID:Ve/Xo5+0
試してないけどそれだけじゃ動かない気がする
721UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 01:57:08 ID:8/KLZ9Qd
SAで一番強いクランはNabDなんですけど
このクランがCSに来てもTOPなれそうですよね
めちゃくちゃ強いですよ
722UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:17:56 ID:7Sj8J9tt
そうですね

次の人どうぞ
723UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:21:10 ID:HDYoF/2O
CSで一番強いクランはSpeederか4dnなんですけど
このクランがSAに来てもTOPなれそうですよね
めちゃくちゃ強いですよ
724UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:23:11 ID:BEtZ34Vm
CSで一番弱いのは俺だと思うんですけど
俺がSAに言っても最下位になれそうですよね
めちゃくちゃ弱いですよ
725UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:33:55 ID:UjwzK+5Y
gotfrag経由でHLTV観戦したいのですが
視聴するためには会員登録をしないといけないのでしょうか?
726UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:52:01 ID:p4JsUJg6
必要ないです
HLTVのIP:Portで見れます
727UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:55:14 ID:UjwzK+5Y
>>726
ありがとうございます
早速試してみます
728UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:55:14 ID:J5FZBgCv
>>720
ほい
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1215280374
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1215280408
ばからしくなったので追加の質問は受け付けません
729UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 12:43:23 ID:Ve/Xo5+0
>>728
本当だ動くんだな
まあlibistとか少し弄らないと無理だろうからちょっと説明不足かもね
俺は旧verの物を集めて組み合わせて動作させてる

zbotでcsdmって需要あるのかな?
730UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 12:51:51 ID:YFtXozTc
>>729
あるよCZでDM消えたし・・
731UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 14:11:39 ID:rosWR3nC
bot撃ちしてるやつって強い?
PC160SKがほしいんだけど何処で売ってるのぉ?
Steelseries S&S SK 何処に売ってるのぉ?
いろんなサイト調べたが売り切れになってるんだよな。
ゼンハイザーのメーカーに問い合わせてみたらPC160SKは出荷していない。
とのこと
732UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 14:12:31 ID:J5FZBgCv
>>729
お前、日本語読めないのか?
733UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 14:20:51 ID:Ve/Xo5+0
>>732
申し訳無いがなぜそう思うのか理解できない
734UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 15:09:09 ID:8/KLZ9Qd
NabD最強!
CSerカスwww
735UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 15:38:05 ID:YFtXozTc
NG登録完了
736UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 15:43:13 ID:81mtQgxV
>>735
お前は本スレでNGされてるだろうなwwwwwwww
737UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:00:41 ID:rosWR3nC
CSer最強!
NabDカスwww
738UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:38:21 ID:J3e8pgwV
このゲームだけマウスを動かすと
画面がガクッガクッとフレームスキップしたように引っ掛かるような感じに動くんですが
こういう仕様でしょうか?
それとも僕のPCか蔵が原因でみなさんは普通にスムーズに動くんでしょうか?
739UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:38:55 ID:YFtXozTc
>>738
スペック晒せ
740UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:44:08 ID:J3e8pgwV
>>739
CPU P4 3G
メモリ 1G
VGA X1300PCI

HL2あたりがヌルヌル動くんでスペック不足ではないと思うんですが
どうでしょう
741UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:56:16 ID:Do11N1A/
configちゃんと作った?
742UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 18:13:19 ID:39c4LVqw
>>738
俺も同じ現象が起こる、起きないときもある、インテリポイントを消したら改善された気もする
mx510だとあまり起きない気がする、cfgはいじった、画面は1024、なんかガクッととぶときがあるんだよね
743UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 18:17:44 ID:zFBp8UEH
CSを始めて鯖に入り1分程したらいきなりFPSが50に固定されすべての動作が加速するんですが
こういう症状になった方または改善できた方います?
744UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 18:59:42 ID:22kAjiPN
CSを起動するたびに+マップが変更されるたびに
音声の入力が「Input Mix」から「Line-In」に勝手に変わってしまい、ボイスチャットが使えません。
一度Steamをアンインストールして試したのですが直らず、困っています。
同様の現象または解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
サウンドカードはSE-200PCI、OSはWindows XP SP3です
745UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 20:35:50 ID:wifLrGJo
Sound blaster X-Fi XG使ってるんですけど
これってゲームモードで起動したほうがいいですかね?
一応エンタメモードでもEAX3.0は使えるみたいなんですが
746UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:20:49 ID:8/KLZ9Qd
NabDがSAでは最強です
デルピエロさんと紙投げさんのaimは多分ノッポとか超えてると思う
CSOでCSerが涙目になると思うんですけどどうですか?
747UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:26:25 ID:39c4LVqw
お帰り下さい
748UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:27:16 ID:V++jDKds
>>746
ここはCS1.6について質問するスレだよ
749UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:29:36 ID:V++jDKds
>>740
俺もP4 3GHz/メモリ1G/Geforce7300GTの似たようなスペックだけど快適に動くよ
wikiのconfig設定とか一通り見て設定してる?
750UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:54:08 ID:U19AIa21
インスコし直せば?
751UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 22:19:07 ID:EXas5g0R
>>738
>>742
俺も以前そんな状態だったが解決した。
NTTのセキュリティツール入れてたんだけど、avastに変えたらなおったよ
ちなみにセキュリティツールってのは、中身はウイルスバスター
低スペでバスターがダメなのかも
常駐切っただけではなおらなかった
752UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 22:37:50 ID:39c4LVqw
俺avastだwまあ切ってない時にそういえばガクッとなりやすいかも
AVGの方がかるいんだっけ?3700、6600、1Gだからスペックかもね
753UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 22:47:53 ID:8/KLZ9Qd
NabDがSAでは最強です
デルピエロさんと紙投げさんのaimは多分ノッポとか超えてると思う
CSOでCSerが涙目になると思うんですけどどうですか?
754UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:03:16 ID:f+WGTvq2
1000円程度で買えるというので今日買ってみたんですが、いくつか質問させて下さい

まず全くの初心者(FPS自体)が行っても大丈夫そうなサーバーってありますか?
一応wiki等は一通り見て、ルール把握してBOT撃ちも少しやってみた程度です
MAPは大まかな道順は覚えましたが、マルチで交戦になりやすいポイントやSRの射線等は調べられませんでした

それとコンフィグを多少いじってみたのですが、画面の下のほうにfpsと何とかレート(最大で101のやつが2つ)
が表示されて邪魔なので消したいのですが、どこをいじればいいのでしょうか

最後に武器を持ち帰る際に、例えばプライマリウェポンを持っていてセカンダリに変える時
ホイールを下に回して一度クリックすると持ち帰られるのですが、ホイールを回した時点でその武器を
装備するような設定は可能ですか?

長文になってしまいましたが、よろしければ返答お願いします
755UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:06:05 ID:f+WGTvq2
すみません、書いた後気づきましたがMAPで多少なりとも把握しているのは
一般的によく使われてるっぽい所2〜3箇所くらいでその他は全くわかりません
もし頻繁にMAPが変わるようなら、把握してない場所の方が多くなると思います
756UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:18:22 ID:gUsyk16G
>一応wiki等は一通り見て・・・

>それとコンフィグを多少いじってみたのですが、画面の下のほうにfpsと何とかレート(最大で101のやつが2つ)
>が表示されて邪魔なので消したいのですが、どこをいじればいいのでしょうか

>最後に武器を持ち帰る際に、例えばプライマリウェポンを持っていてセカンダリに変える時
>ホイールを下に回して一度クリックすると持ち帰られるのですが、ホイールを回した時点でその武器を
>装備するような設定は可能ですか?

ダウト。MAPの交戦ポイントとか生の情報まで詳しくまとめてる所は知らないが上のconfigはちゃんと書いてある
ttp://wind.s280.xrea.com/wikiplus/cs/index.php?settei
757UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:31:22 ID:YFtXozTc
>>752
anti vir お勧め
758UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:33:56 ID:22kAjiPN
鯖は現状JBS以外たいした選択肢がない
プレイヤースキルは時間帯によってまちまちだが、初心者なら概ねフルボッコは仕方ない
どんどん前に出て交戦・死んだら一上手い人視点で観察を繰り返してればまず嫌がられることはない
マップもJBSなら「一般的によく使われてるっぽい所2〜3箇所くらいで」問題ない

net_graph 0で消えると思う

wikiの「細かい設定」の章にマウスホイールで武器を選ぶbindがある
この「細かい設定」はちまいタイトルの割に役立つ情報が多いので精読を勧める
759UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:35:11 ID:V++jDKds
>>754
http://d3.jpn.org/gyaase/gyastat.php?format=html&max=100&start=1&game=cs&country_code=JP
上のURLに日本鯖(一部中華もある)一覧があるから、適当に入ってみるといいんじゃないかな
Japan Beginners Server、JBS2、JBS-3あたりに日本人は固まってる
ビギナーズ鯖とは名ばかりで上級者用の日本鯖がないこともあり上級者もたくさんいる

上記の日本鯖一覧の中華鯖とかは強制的にconfigを書き換えたりするところもあるから、config.cfgとuserconfig.cfgのバックアップは忘れずに
気軽にやるなら対戦相手がBOTのみのBOT鯖とかもあるよ
760754:2008/07/06(日) 23:57:07 ID:f+WGTvq2
レスくれた方ありがとうございます
ほんと参考になります
見落としてる重要そうなとこがまだあるっぽいので足ひっぱりすぎないように精進します
761UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 01:29:22 ID:zQIqJpQ9
ソフトウェアカスとかよく見かけるんですが設定弄らないといけないとこがあるんでしょうか?
762UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 02:09:17 ID:X8fQ2226
オートBUY自体をキーボードにバインドして一発で購入したいのですがその場合cfgにはなんて打てばいいのか教えて下さい。
763UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 02:42:47 ID:GkUu1Qk7
bind "XXXX" "vesthelm;vest;ak47;m4a1;primammo;defuser;flash;flash"
とか。
一発購入と言う意味でのautobuyならこれにあたる。
764UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 03:14:59 ID:AY4kVrdV
bind "B" "autobuy"
765UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 05:23:00 ID:X8fQ2226
>>763
>>764

できました!教えてくれてありがとうございます^^
766UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 08:35:34 ID:ZIGueAK+
>>761
軽くても弾散らばるからだな
やっと納得したよ
767UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:04:07 ID:juURVtU0
BOT撃ちは1.6には元からは入っていないけれどwikiの通り導入すれば1.6でも出来る。と言うことでいいのでしょうか?
パッケージ版を購入予定なのでCZが入っていないので
768UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:09:13 ID:Srnc5i2n
パッケージ版だったらCZはついてくる
769UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:39:08 ID:4QuhO00Y
CSだったら全部CZ付いてくるでしょ
770UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:50:13 ID:RZ5Rmwak
CSアンソロジーでもSteam CS1.6でもCZ付いてるぞ
771UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:59:06 ID:QPKV4CXm
なん…だと…
こんなくだらない質問に3ツもレスありがとう

パッケージ版買うときに注意点なんかありますかね?
772UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 21:09:00 ID:AY4kVrdV
内輪で鯖を立てて遊んでいるのですが、
CS付属のボイスチャットのPush-to-Talk機能に慣れません。
MOUSE4ボタンにbindして押しにくさはないのですが、それでもなお
いつも気がつくとボタンを押し忘れており、PCの前でひとり赤面しています。
TeamSpeak2やVentriloのように、入力レベルが一定値以上のときだけONになる
ハンズフリーの機能があればすごく便利だと思うのですが
それを可能にするようなツール(例えばmetamodのpluginとして)というのは
今まで誰も作ってないのでしょうか。
773UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 21:44:01 ID:hHktIejG
774UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 22:02:50 ID:AY4kVrdV
>>773
素晴らしいものを教えていただき本当にありがとうございます!!感動しました!!!
775UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 06:30:31 ID:d/t3LMy/
導入←これなんて読むの?
それとサウンドカードなしとありってそんなに違うものなの?
ヘッドホンはゼンハイザー PC166 なんですが
サウンドカートなしとありではぜんぜん違ってくる?
776UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 07:50:40 ID:swrpOhox
まだ梅雨あけてないけど最近暑いもんなぁ
777UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 10:05:50 ID:+6LfQL3x
■CPU : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz
VenderID : GenuineIntel
CPUの数 : 2
CPUのスピード : 1994.9MHz
■OS : Unknow OSType Ver 6.00.6000
■メインメモリ容量 : 2037 MB
空きメモリ容量 : 1176 MB
■ハードドライブの容量 :
C:\ : 空き容量: 18.35 GB 総容量: 50.00 GB
D:\ : 空き容量: 13.25 GB 総容量: 60.77 GB
■DirectX : DirectX 10.0 installed
■サウンドカード : スピーカー (Realtek High Defini
■グラフィックカード : Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family
VidMemTotal : 358 MB
GetAvailableVidMem : 128 MB
VRAM : 448 MB
DriverVersion : 7.14.0010.1329

このスペックだとOpenGL設定で非同期反転やトリプルバッファをどのようにすれば軽くなりますか?
778UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 11:42:29 ID:QNw1il5o
CSどころかPC初心者沸きすぎだろ・・・
779UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 13:04:40 ID:+491IekC
>>778
わからないからって強がってる人
780UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 13:17:31 ID:d/t3LMy/
nukeのT側 屋根から→の岩に飛び移るのって今もできますか?
もともとできたことないんだけどマウスと手の大きさの加減で、できないんですよね。
マウス感度とかも関係してくるよなぁ
781UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 13:31:58 ID:OyAPqTo8
mamusiさんのブログに飛び方が詳しく乗ってる
それ以外にもあるけど、それが一番、初心者むけだと思うよ
マウスの形状とか、マウス感度はあんまり関係ない
782UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 14:51:04 ID:maGATdDR
>>779
可能です。
以上。
↓次どうぞ
783UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 16:01:53 ID:h4DqO/WF
武器の持ちかえは、configでは"slot1"とか"slot2"で記述するけど、
これだと投票ウィンドウが出てる時に持ちかえ押すと勝手に反応して困る。
何か投票に絡まないような別の記述は出来ないかな?
784UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:02:27 ID:l4iOrNRY
ZBOTを導入したのですがコンソールでナイフオンリーのコマンドを入力しても銃を使ってきます
スペルミス、武器拾い、BOT再インスコ、ググる全て試しましたがダメでした
何か原因があるのでしょうか
785UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:09:10 ID:FCwczp7g
buytimeでBOTが武器買ってからknifeonlyにしてるとかそういうオチじゃないよな
786UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:10:45 ID:3jas0gtp
嘘はだめだお
wikiに書いてあるお
787UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:11:51 ID:WGHei64h
うわ
788UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:37:11 ID:1ix4yXXQ
すげ〜ど素人な質問で申し訳ないんですけど
しゃがみジャンプってやっぱ普通のジャンプとバインド分けたほうがいいですか?
789UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:59:20 ID:V6PQec1U
野鯖で使われてるMAPを一通り覚えて、そろそろBOT撃ち作業をやめて野鯖デビューしたいのですが
JBS1,JBS2,JBS3の中ならどれが一番初心者にやさしい鯖でしょうか?
暗黙の了解みたいなのでLv分けされてるなら、なるべく初心者の集まる鯖でプレーしたいので。
790UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:06:43 ID:d/t3LMy/
>>784
それは俺もだ。
手順
コンソールに bot_knives_only と打つ
次はメニューのKnives_onlyを押す。
そうすればBOT全員ナイフになります。
しかし武器を拾えばもちろん武器で撃ってきます。
そのためにbot全員自殺するみたいなの、メニュー欄にあるだろ。
それすりゃいい。

>>781
mamusiって誰?
聞いたことないのでURL張っていただけるとうれしいのだが^^;
791UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:10:40 ID:U5gRKuZU
>>789
基本的な流れが分かってたらどこでも良いと思う、unkしなければいいよ
792UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:13:56 ID:V6PQec1U
>>791
レスありがとうございます
unkしないよう気をつけて頑張ってみます
793UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:27:49 ID:R9jTmcps
JBSとJBS2が見当たらないんだけど・・・
お気に入りからも消えてる。

なんでだぁー
794UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:55:30 ID:8+Io6tAE
CS友からプレされたものの、重くてまともにゲームプレイできません。
スペック
OS : WindowsXPServicePack2
CPU : Intel(R)Core(TM)[email protected]
RAM : 2046MB
ビデオカード : NVIDIAGeForce8800GT
サウンドカード : RealtekHDAudiooutput
DirectX : DirectX9.0c

インターネットの設定のも10Mにしました。
wikiも一通り見ました。
何が原因か教えてくださいorz
795UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 19:01:49 ID:P4b5QgDn
ウイルススキャンしてみ
796UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 20:59:10 ID:sqosqkbi
CPUについてなんだけどAMDとintelどっちがいいとかあるかね?
あとスモーク何個炊かれてもfps下がらないようにしたいんだけどゲフォ9600GTで十分かな?
797UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 21:07:16 ID:U5gRKuZU
そんなの予算によるだろw9600GTあれば余裕だな
もう少ししたらCPU安くなるからそれと4850で3年は戦えるぞ
798UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 21:14:36 ID:sqosqkbi
CPU安くなるのか?
ちょっと詳しく頼む
799UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 21:43:33 ID:d/t3LMy/
MAMUSIって人のブログ、俺が過去にdemoプレイヤー探してるときにこのサイト
出てきたわ。
http://mamusiweb.blog74.fc2.com/blog-entry-24.html#comment
CSのテクスチャを綺麗にする方法っていうのを見て実際にフォルダに
導入して、そして普通にCSを起動したあと
コンソールを開いて以下のコマンドを入れてください
r_detailtextures 1
そうすればかわるはずです
って書いてあったからr_detailtextures 1打っても反応しないし
打ったけど変わってないようにも見えるし。
コンソールのコマンド r_detailtextures 1 で合ってますか?
800UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 22:09:51 ID:d/t3LMy/
すいません、めちゃめちゃ変わってました。
文字の塗りつぶされたようなのがなくなったし
箱の角とか壁の角とかぼやけてたのがちょっとましになったり
map全体が細かくなったように感じる上にヘッドショット出しやすくなりました。

このテクスチャを綺麗にするのって大会じゃ禁止されてますか?
801UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 22:16:40 ID:GqSXgZlt
Windowモードにしていないのにもかかわらず、800x600とかの場合にそのままの大きさで表示されるようになってしまいました。
前までは画面全体に表示されていたのですが、なぜかCSだけWindowモードにしてもいないのにWindowモードっぽく起動されてしまいます。
他のゲームでも試してみましたが、他のゲームは普通でした(CSCZなど)
治す方法ありますか?
802UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 22:25:47 ID:GqSXgZlt
自己解決
803UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 22:58:00 ID:oiSUmu79
configでしつもんです。

rate "50000"
cl_cmdrate "100"
cl_updaterate "101"

今、上記の設定でfps80〜 チョークがmax5位(目の前に人が多い時?)
になってるんですが、チョークはゼロになるくらいまで下げたほうがいいですか??
804803:2008/07/08(火) 23:06:50 ID:oiSUmu79
こちら、1.6でしたね。。。
CSS逝ってきます。。
805UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 23:14:00 ID:d/t3LMy/
ああ、俺の場合マウスセンシが低いから飛び移りは無理だ。
まず→向くのに2回フル必要があってその間に屋根から落ちてるから
飛び移りができるやつは大抵手首が柔らかいんだろうな。
806UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 00:03:17 ID:FfHsbVEz
>>801
-frec75とかそういうのつけてない?おれそれでなったよ

ちなみにソフトウェアでやったら名古屋DM1k2dペースだったけどD3Dに変えたら1K1Dペースになったよ、やったーwwww
でもケニーとかのみたらfps100キープしてるしな
こっちはbot20人くらいでfps30まで下がるのに
807UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 00:07:09 ID:IQ+qC3qQ
すいません、めちゃめちゃ変わってました。
文字の塗りつぶされたようなのがなくなったし
箱の角とか壁の角とかぼやけてたのがちょっとましになったり
map全体が細かくなったように感じる上にヘッドショット出しやすくなりました。

このテクスチャを綺麗にするのって大会じゃ禁止されてますか?
808UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 00:09:38 ID:IQ+qC3qQ
すいません、めちゃめちゃ変わってました。
文字の塗りつぶされたようなのがなくなったし
箱の角とか壁の角とかぼやけてたのがちょっとましになったり
map全体が細かくなったように感じる上にヘッドショット出しやすくなりました。

このテクスチャを綺麗にするのって大会じゃ禁止されてますか?
809UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 00:25:47 ID:nOBrq6/u
>>808
禁止だよ
810UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 01:04:57 ID:IQ+qC3qQ
SK Gamingが着てる白いパーカーやっと見つけたぜ。
見落としてた。
でも今は親がクレジットカード解約してるからな・・・
どうしよう、
SK GamingのサイトのSHOPってあるじゃん?
あれってクレジットカード支払いなら日本でも購入可能?
811UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 07:44:09 ID:IQ+qC3qQ
おいこらconfigでテクスチャ綺麗にするとかできないの?
812UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 09:21:46 ID:NhC33Eny
ズームした時のcrosshairが+←こんなのじゃなくなって、交わって無い奴になってしまったんですけど直す方法教えてくれませんか?
813UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 09:34:57 ID:IQ+qC3qQ
おいこら1ユーロって日本円でいくら?
814UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 12:23:14 ID:QHUinA2j
CSSとCs1.6どちらが初心者にとっつきやすいでしょうか
815UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 12:51:09 ID:g3AjR+3/
どっちもキツいぞ
最初というかFPS初心者なら結構長い期間ボコられる
まぁCSOがでることを考えれば1.6
816UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 14:32:13 ID:nOBrq6/u
>>814
CSSのが初心者向け
817UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 15:30:08 ID:0VyFW6Kz
といってもPCスペックの関係やらでSourceに手を出せない可能性もあるな
1.6+BOTMODでしばらく一人で遊ぶのもありかもしれない。
818UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 15:46:41 ID:0zl7dwTt
ひたすらZbotでCSDMでおk
俺には楽しすぎる
息抜きで野鯖行くけど
819UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 16:17:24 ID:FfHsbVEz
カスBOTはしゃがみ待ちしすぎでつまらん
820UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 17:43:00 ID:q/q3UrJE
>>814
両方買えば良いだろ
NVIDIAならHL2DMが無料 それ快適に動けばソースも快適だ
821UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:08:16 ID:DnJK/5r1
あぼ〜ん推薦ID:IQ+qC3qQ
822UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:10:15 ID:5Y1Smgcu
スルーしろよ・・・
823UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:15:16 ID:RFIq3bjT
>>821
氏ね
824UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:16:34 ID:DnJK/5r1
>>823
あぼ〜ん推薦ID:DnJK/5r1
825UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:34:56 ID:6UxoAWum
す、推薦・・
826UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:43:58 ID:RFIq3bjT
 >>824
使うなら推奨な
827UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:44:32 ID:L2zvp9ui
自己推薦乙


マジレスしちゃうけど、推薦じゃなくて推奨(すいしょう)って言うべきじゃね?
828UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:55:10 ID:DnJK/5r1
あ・・・推薦っておかしいですよね
じゃあ強要にします^^
関係ないけど
やっぱ中学くらいは、まともに行っておくべきだったな
まだ中学生の奴らはちゃんと行っておいたほうがいいよ
俺みたいな大人になっちゃダメだからね
829UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 19:02:38 ID:FfHsbVEz
>>828
問題ない
830UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 20:33:48 ID:IQ+qC3qQ
>>828
中卒?
社会のゴミだな。
831UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 20:39:01 ID:ELLypb1w
>>828
自衛隊オヌヌメ
832UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 22:53:10 ID:0iLuFpml
>>793
696 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2008/07/09(水) 20:02:40 ID:xRbez1Vv
どうも、前スレで鯖の宣伝した者です。
鯖をスペックうpしましたのであらためて宣伝、と思ってましたが
2ちゃんのプロバイダ規制のせいでちょっと遅くなってしまいました。
またみなさんでテストがてら遊んでもらえたら光栄です。

アドレス - yotsuba.mydns.jp
名前 - [JP] YOTSUBA SERVER TEST [CS1.6]

パスワードは廃止にしましたのでみなさん気軽にjoinしてください。
あと仲間内用予約スロットを4から2に減らしAWPの制限を解除するなど、
一部の設定を変更しました。
マップサイクルは以前書き込んで頂いた要望を参考にしてde_blue、
de_cbbleなどを導入しております。

cfgの設定など、まだまだ未熟なのでラグが発生するかもしれませんが
その時はまたじゃんじゃん文句言ってください!!
833UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 23:01:44 ID:FfHsbVEz
ex_interpの設定を0にしてる人いますか?
834UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 02:51:51 ID:fV8Smj0n
consoleにコマンドを打ち込めなくて不便で困っています。タマにいろいろ試すと打ち込めるときもありますが常時できるようにしたいです。
835UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 03:30:18 ID:y4id/DbC
頑張って下さい
836UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 07:17:13 ID:8viLf690
>>834
質問じゃなく決意ですか^^;
837UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 12:19:14 ID:7j2bmZqP
>>834
半角英数にしとるよな?
英数にしないと無理です。
要するに打ったとき a ←ならおkだけど
あ←これは半角英数になってないということなので
ゲーム上では半角英数がいい。
どうせ日本語キーボードでも使ってるんだろw
838UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 12:23:33 ID:7j2bmZqP
半角/全角ってボタン押してできるか試そう。
できなかったらすいません。
全角モード あ
半角モード a
今どっちになってるんやろって確かめる方法は知らん。
ゲームやってるときにビーーーーーーーーーー
って音なってたり左上に文字?みたいなん出てたら全角
839UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 16:16:52 ID:OSj3eC6m
shift+半角/全角
840UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 17:03:27 ID:XAxfGCHb
サウンド関係の質問です。
サウンドカード増設してEAX、A3D有効にしたのですが
EAX、A3Dのconfigでどのような設定が良いのかご教授頂きたいです。
現在は両方とも有効にして、とあるサイトで見たconfigをそのまま使っています。

導入したのはSoundBlaster X-fi XGです。

よろしくお願いします。
841UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 17:33:04 ID:m1CpD/7O
そのままでいいと思います。
ただ私を含め、EAXを嫌う人も多いのでXGを積んでいるけどオフにしてる人もいる
好みじゃないかな。
842UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 18:29:37 ID:m6cE0urL
cfg設定などは2chテンプレを見てできたんですが、
チャットのやり方が書いてないんですが、どのボタンでできるのでしょうか?

843UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 18:35:15 ID:m1CpD/7O
y :globalchat
u :Team chat
844UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 19:17:08 ID:rXNkoD5o
撃ち合いになるとチョークが30〜50とかになるんですけど
どうすればなおりますか
845UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 19:34:40 ID:6TwgQt2c
>>844
撃ち合いをしないかwikiを読む
どっちがいい?
846UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 19:45:18 ID:m6cE0urL
>>843
できました!
ありがとうございます。
あと、もうひとつ質問なんですが
M4A1にサイレンサーをつけるためにテンプレを見ると
「Second shotボタンを押すことでサイレンサーをつけられる」
と書いてあるんですが、Second shotボタンとはどこにあるんでしょうか?

それともcfgでの設定なのでしょうか?
847UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 19:46:38 ID:OSj3eC6m
サイレンサーとかつけれるわけないじゃんww
848UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 20:04:34 ID:rXNkoD5o
cmdrateをいじってもチョークがかわらないんですけどどうすればいいんですか?
849UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 20:05:14 ID:OSj3eC6m
諦めるしかないね
850UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 20:07:42 ID:XAxfGCHb
>>841
ご教授ありがとうございます。
色々またcfg例探しつつ、自分でも色々やってみます。
851UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 20:16:22 ID:YEAyLkOG
CS1.6を起動してもマウスポインタが表示されません。
非常に困っています。
解決策を教えていただきたいです。

852UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 20:23:42 ID:6TwgQt2c
mapsフォルダを削除しちゃったんですけどどこかに大容量のmappack置いてませんか?
とりあえず片っ端からmapを集めなおしたいのですが。
853UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:02:02 ID:yMQSEtk5
ex_interpって0.01と0.1と0ってどう違うんですか?
854UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:14:52 ID:7j2bmZqP
>>851
マウスポインタってなんだ?
メニュー画面のときに出る矢印か?

>>851
初期から入ってないのあるじゃん?
de cpl mill?みたいなん。
あういうのはFPSBANANA
それに初期から入ってるのがないなら
いろんなサーバーのmap入ればいいじゃないか。
855UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:19:56 ID:OchJWjbd
>>852
お前本スレにも書いてたろ
856UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:31:25 ID:6TwgQt2c
>>855
そうだけど何か問題あるかな?
一応内容は違うわけだしさ
857UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:34:26 ID:OSj3eC6m
ぐぐったらすぐでてきたんですがちゃんと調べたんですか?
858UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 21:41:18 ID:6TwgQt2c
>>857
ググるも何も普通のmappackはどこにでも置いてあるかと
私が言ってるのはそれこそGB単位のキチガイの如く大容量のmappackです
そんな物が存在するのかという意を込めて質問させていただいたのですが。

私なりに調べたはずですがそんなにすぐ出てきたのであれば出直してきます。

859UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 22:43:33 ID:yMQSEtk5
俺の質問は?w
860UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 22:50:24 ID:m1CpD/7O
0.01が良い
0.1だとちょっとカクカク
0はしらん
プレイするには0.01だが、海外のHLTVを見ていてカクカクするなら0.1にすればカクカクしなくなる
861UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 23:02:03 ID:p1ugFJyS
今ある日本の初心者でもいれてくれるようなクランってないですか?
862UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 23:04:36 ID:yMQSEtk5
>>860
おkたんくす
863UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 23:08:47 ID:v1Iz8ENl
864UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 23:38:24 ID:7j2bmZqP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3821641
このMADかっこよすぎ。
音楽もいいし何よりも高画質だなw
865UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 23:44:25 ID:m1CpD/7O
>>862
http://www.cosjpn.net/wen/netcode.html
詳しく書いてあるところがあったわ
まぁrate 20000 cl_updaterate 101 cl_cmdrate 101 ex_interp 0.01でいいっぽいけど
参考までに。
866UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 01:51:35 ID:np16xsM7
OSを再インストールしてCSのコンフィグや起動オプション
マウスの設定などは全部OSを再インストールする前の状態に戻したのですが
ゲーム中でのセンシが固定されてしまいます。
ゲームの設定でセンシを10にしようが2にしようが同じセンシになってしまいます。
どうしたらいいでしょうか
867866:2008/07/11(金) 01:55:35 ID:np16xsM7
すいません
解決しました
868UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:11:46 ID:jhICao/X
NAGOYADMでAWPのスコープを覗く際にワンテンポ遅れる感じがします。
他の野鯖やローカルでは特に違和感がなく、choke loss は0です。pingはどの鯖でも40前後です。
通信設定は
cl_updaterate "101"
cl_cmdrate "101"
fps_max "100"
rate "25000"
cl_rate 20000
ex_interp "0.01"
です。
単に気のせいでしょうか?
869UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:17:02 ID:v42nymW0
このゲームは、日本語版や日本のサーバーはありますか?
また、ソフトの種類が三種類ありますが、1.6をやりたい場合は、アンソロジー、コンディションゼロ、ソースのどれを買えばいいのでしょうか?
870UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:20:15 ID:ksHBtFe1
ソースかえばいいよ
871UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:22:37 ID:WrogEI5h
>>869
カウンターストライクアンソロジーです。
アンソロジーならコンディションゼロもついてきます。

日本語版ってどういうこと?
日本のサーバーは、あるがやたらと少ない。
872UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:31:48 ID:v42nymW0
>>871
ありがとうございます。
早速アマゾンでアンソロジーを注文しました。
日本語版とは、日本語で書かれた説明書が付属しいるのかということです。
こちらの方は解決したので、もう大丈夫です。
873UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:40:49 ID:wRik9RY8
サドンアタックとゆうFPSゲームを今までやらせてもらいましたが
この前、友達に進めtられてこのカウンターストライクをやらせてもらいましたが、
自分もかいたいのですが
パッケージとかがおおすぎてわかりません
どれを買えばいいんですか?
CSSですか?1.6というのはどこにあるんですか?
探してもみつからないんですけど
874UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 03:57:33 ID:ksHBtFe1
なんでageるん?
875UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 04:11:28 ID:vt/bbAFi
↑で同じ様な質問してるのになんで見ないの?
876UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 05:33:34 ID:HMef/qvG
チンカスなら1.6
マンカスならCZ
普通の人間ならソース
877UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 08:20:14 ID:L0W/uR4c
SA厨ならソース買え
878UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 14:30:17 ID:nWFdHFGZ
あの海外の鯖も行きたいんですけどレイテンシー高いといろいろと不都合があるのですが
ある程度快適にいける方法ないですかね?
879UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 14:35:29 ID:kJDCW4gf
>>878
そんな方法があったらこちらが教えてもらいたいくらいです
普通は遠ければ遠いほど重くなります
880UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 14:37:44 ID:WrogEI5h
>>878
快適にしたいのか。
アメリカ行って来い。
ヨーロッパでもええわな。
881UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 15:23:01 ID:t6EOMmtl
相変わらず釣り耐性ないなお前ら
882UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 17:14:42 ID:pg/+ogZG
新しく1.6を買いました。
スペックは余裕で満たしてるはずなのになぜかかなり重いです。
テンプレ読んでconfigの設定はしたつもりです。
原因教えてください。
883UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 17:17:53 ID:/8i4m8E1
>>882
残念ながら私に超能力はありません
重くなる理由なんて星の数ほどあります
顔を洗って出直してきてください
884UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 17:41:03 ID:kJDCW4gf
というかスペックを書き出してください
本人が思ってもみない落とし穴も結構あります
特定鯖で重いのか、ローカルでもう重いのか、なども
885UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 18:32:50 ID:L0W/uR4c
スペックが分かってないようだ
886UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 19:39:12 ID:WrogEI5h
スペック晒せ
ks
887UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 22:35:39 ID:t6EOMmtl
とりあえずテンプレを改正するべき
まあどうせみんな見ないで質問してくるんだろうけどな
888882:2008/07/12(土) 01:25:33 ID:uq3HlH0Q
スペック
CPU Athlon6000+
メモリ 2G
グラボ 86GT
回線 光

どこの鯖でも重いです
software D3D? OPENGLなど全部試しましたがOPENGLだけはエラーで設定できませんでした。
889UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 01:27:53 ID:tx+BFeQT
>>888
OpenGLだけが快適にCSできるので、
OpenGLで動くようにする事。
890UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 07:43:29 ID:HPtGmdyX
何かのコマンドで自分のゲーム画面にだけ文章を表示させることはできないでしょうか?
echoだとウィンドウの中にしかでないし、chat他だと他のPlayerにも知られてしまうため
ちょうどQuake3のechoみたいな役割を果たすコマンドが見つからないんです
891UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 09:45:35 ID:X+V6+Jy7
>>889
それはお前のスペックの問題だ。
スペックに余裕があるやつは大抵D3D
892UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 10:13:34 ID:Q0C75F+i
>>891
黙れ基地外
893UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 10:31:11 ID:mtt6bxPk
894UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 12:17:21 ID:/zVKtr2D
>>882

OpenGLが利用できないってことは無いはずなので、ドライバ再インストール
やOS再インストールも含めて色々試して頑張って

software d3d openglはそれぞれ3D描画の方法なんだけど、OpenGL以外では
正しく表示されないバグが多々ある

d3dでもそれなりなFPSは出るかもしれないけど、表示のバグ含め、CSは古い
d3d設定を使用していて、ハードウェア(VGA)の処理に対応してないって理由
もあり、事実上OpenGL一択

・・ってcs-schoolに書いてるんだけどなぁ

他に考えられる要素としては
・リフレッシュレートの問題かも?垂直同期onにしてFPSいくつ出る?
・海外鯖とか高pingなところは重いよ?国内鯖もしくはローカルでも重い?
・configのmaxfps、rate関連はいじった?

>>891

初心者には「釣り」で済まないから、回答側には回らないで
変な質問繰り返すのは面白くないだけで実害無いから別にいいんだけど
895UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 15:03:56 ID:7jFYOFR8
きちがい君は多分自分のこと面白いと思ってんだよwwww
896UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:22:18 ID:1FEuKgg3
demoに関する質問です
povのdemoを再生したのですがVCの声が「ごにょごにょ」鳴るだけで聞こえません。
銃声や爆発音などはしっかり聞こえます。
CSEdemo player、コンソールから再生など、色々試したのですが声が聞こえません。
解決策はないのでしょうか?よろしくお願いします。
897UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:23:27 ID:9agedD44
playdemo→viewdemo
898UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:23:50 ID:oYkcfTbq
playdemo>viewdemo
できなかったら逆も試してみて
899UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:25:18 ID:oYkcfTbq
うぇー被ったすまん。
900UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 18:32:49 ID:1FEuKgg3
>897
>898
ありがとうございます!おかげで解決しました
901UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 21:52:26 ID:X+V6+Jy7
ZBOTを導入して団体やってるんですが、DMのやり方は知らないので是非教えてほしいです
wikiは確認しました。
902UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 01:21:46 ID:lWBJiw2k
903UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 02:42:07 ID:BXpTdqt+
CSDMの導入方法載ってるサイトってないですか?
904UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 03:02:04 ID:J5FETp11
905UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 03:37:40 ID:BXpTdqt+
CSDM ModはAMX Mod Xより多くの1.75を必要とします。 ほとんどのpluginsがモジュールが有効にしたEngineとCSTRIKEを必要とするでしょう。 それは、Counter-打撃で動くように設計されて、いかなる他のモッズ(Condition Zeroを除いた)にも働かないでしょう。

モッズをインストールするには、これらの方向に従ってください:

addons/amxmodxフォルダーにCSDMパッケージを抜粋するか、またはアップロードのために局所的にFTPにそれを
抽出してください。
開いているaddons/amxmodx/コンフィグ/plugins-csdm.iniはあなたが欲しいpluginsをファイルして、有効にす
るか、または無効にします。
addons/amxmodx/コンフィグ/csdm.cfgを開いてください、そして、CSDMを好みに構成してください。
HLDSサーバを再開してください。そうすれば、あなたをします!

英語力のない俺にはエキサイト先生頼みなのに
これじゃあ頼りにならねえw
906UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 03:40:27 ID:7JbzKLJw
じゃあ諦めろ
907UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 03:42:31 ID:BXpTdqt+
断る
908UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 04:10:01 ID:3yctpRGD
realbotいれたらbotがみんなSpectatorになってしまって撃ち合うことができません。
どうしたらいいでしょう?
909UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 04:41:53 ID:hu6VUXVY
無理だ。
英語読めない俺からしたら何すりゃいいのか分からんね。
あきらめます
910908:2008/07/13(日) 05:15:22 ID:3yctpRGD
自己解決しました。
911UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 08:17:47 ID:HymbXAuj
>>901
>>903
必要なファイル
AMX Mod X Full Installer
>>718のzbot
CSDM

zbotを上書きコピー。
AMX Mod X Full Installerをインストール。
途中の選択肢はオンライン鯖(HLDSを導入している)の場合→Steam Dedicated Server
ローカル鯖→Steam Listen Server。
次にインストール先を聞かれた場合は自分の入れたい方を選択してNext。
次にcounter strike addonを入れるか?と聞かれるので「はい」を選択。
CSDMを解凍するとaddonsフォルダが出来るので、cstrikeフォルダを開いて上書きコピー。
addons/metamodフォルダを開いてconfig.iniを新たに作ってgamedll dlls/zbotcz.dllと書いて保存。
CSDMの設定はcstrike\addons\amxmodx\configs\csdm.cfgで。

ローカル鯖はこれで終わり。
オンライン鯖は
http://www.bailopan.net/csdm/index.php?page=doc
を参考にして設定。

zbotはこのバージョンじゃないと動きません。
AMX Mod XとCSDMを作っているBAILOPANがcz以外のzbotはサポートしないと明言しているからです。
ここで使うzbotは現在のczから抜き出したものなので動作しますがbotを入れるなどのGUIは動作しませんし
skinが一部変わってしまいます。
botの追加はcommandmenuかそれ用のcfgを作って下さい。
912UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 11:10:05 ID:fAJ+OsoP
cl_flashentitypackeのエラーメッセージが流れて落ちます。 
どなたか対処方法を教えてください。
回線はマンションタイプの光です
913UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 12:12:13 ID:QpJJZNss
しゃがみジャンプと普通のジャンプってジャンプ中にしゃがんでるかどうかの違いだけですよね?



しゃがみジャンプだとダクト入ったりするときduck押さなくてもいいとかそんなもんなんでしょうか?
914UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 12:49:57 ID:JLx/bDLe
>>913
ジャンプちっちゃくね?
915903:2008/07/13(日) 13:33:16 ID:BXpTdqt+
>>911
無事出来ました、ありがとうございます。
916UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 20:11:35 ID:4vSLPmtj
>>911
BOTってどうやって出すんですか?
917UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 20:42:14 ID:cswxs3W0
ダクトの中早く移動するのってどうやるんですか?
918UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 21:00:15 ID:BXpTdqt+
919UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:14:14 ID:hu6VUXVY
>>911
無事DMモードにできましたが
BOT追加はどうやるんですか?
920UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:23:53 ID:HymbXAuj
>>916
基本的には上のサイトにあるzbotの項にあるhを押すと出てくるcommandmenuから。
hを他のbindに使ってる場合はbind "X" "+commandmenu"(Xは自分の好みで)
をuserconfig.cfgに書いてcommandmenuを表示させる。
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1215280374
他の方法としては、それ用のcfg、例えば
mp_autoteambalance 0
bot_add_t
bot_add_t
bot_add_t
bot_add_t
bot_add_t
bot_add_t
bot_add_t
bot_add_ct
bot_add_ct
bot_difficulty 1
bot_chatter radio
bot_defer_to_human 0
sv_restartround 1
これをbot.cfgとしてcstrikeフォルダに入れておいてゲームを起動後
コンソールにexec bot.cfgと打ち込めば自分がctにjoinしている場合
リスタートがかかった後にct3、t7、botの強さnormalでゲームが始まる。
921UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:48:16 ID:hu6VUXVY
wikiにあったZBOTを導入してるんだよな・・・
New Game からmap選んでやってみたら
DMモードにはちゃんとなってるし
初期キー h のメニュー欄をF12に変えて
実際表示させれるんだけどそこから何すればいいかわからないし
cstrikeにbot.cfgファイル作ってそこに>>920の書き込んで上書き保存して
コンソールにexec bot.cfgと打ったら
couldn t bot.cfgって出たんです
何がどうなのかさっぱりです。nとtの間に何かあったけど
どうやって変換して出すかわからないので書いてません。
922UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:37:07 ID:mTUqUhI1
commandmenu表示できるなら普通にマウスで実行したいコマンド選んでクリックすれば?
923UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 03:23:13 ID:8CImR9FH
VistaでプレイしててクリエイティブのX-Fi XG使ってるんだけどALchemyの設定はどしたらいいですかね
924UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 10:33:52 ID:RWdT2G2R
無変換をバインドしたいのですがどうすればいいですか?
925UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 12:34:12 ID:+4odiyWS
>>922
メニュー欄は表示される。
DMモードにはなっている。
メニュー欄からクリックしても反応なし
926UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 13:48:11 ID:9J9ad0Ik
ハーフバニングのスプリクト教えてください
927UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 14:02:40 ID:yk0/zeyD
それは禁止だ
928UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 14:09:02 ID:+b0ueC6x
パンチウムデュアルのGフォース7600だけどhighクオリティで動きますか?
929UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 15:24:29 ID:6suugoN0
>>921
もし釣りじゃないとしたら、君には1.6でcsdm+zbotは無理です。
どうしてもローカルでやりたいなら無駄な時間を使わずに
Condition Zeroでやった方がいいよ。
930UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 15:59:50 ID:+4odiyWS
>>929
ZBOTで団体はできてたんですけどねw
それにDmモードにはなってますのでw
まぁもうそろそろ飽きてきたので
TF2+CSを売ろうかなと SteamIDをw
931UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 16:35:00 ID:jS/BJ8bW
お前確実に中学生だろw
アポストロフィーも知らないことから察するに小学生かな?
932UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 16:36:33 ID:MQcX+/Mg
そういう逃げ文句イラネ
やめるのなら黙ってやめればいい
自分の納得のいく回答が得られなかったからって
ファビョるのはよくねえぜ
933UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 16:48:25 ID:+4odiyWS
必死だな♪
sage覚えろ
ks
934UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:00:50 ID:wwQYxWZy
バカ晒しage
935UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:10:13 ID:buvZfCZp
891 UnnamedPlayer  [Kitigai] 2008/07/12(土) 09:45:35 ID:X+V6+Jy7
>>889
それはお前のスペックの問題だ。
スペックに余裕があるやつは大抵D3D


901 UnnamedPlayer  [sage] 2008/07/12(土) 21:52:26 ID:X+V6+Jy7
ZBOTを導入して団体やってるんですが、DMのやり方は知らないので是非教えてほしいです
wikiは確認しました。
909 UnnamedPlayer  [sage] 2008/07/13(日) 04:41:53 ID:hu6VUXVY
無理だ。
英語読めない俺からしたら何すりゃいいのか分からんね。
あきらめます

919 UnnamedPlayer  [] 2008/07/13(日) 23:14:14 ID:hu6VUXVY
>>911
無事DMモードにできましたが
BOT追加はどうやるんですか?

921 UnnamedPlayer  [sage] 2008/07/13(日) 23:48:16 ID:hu6VUXVY
wikiにあったZBOTを導入してるんだよな・・・
New Game からmap選んでやってみたら
DMモードにはちゃんとなってるし
初期キー h のメニュー欄をF12に変えて
実際表示させれるんだけどそこから何すればいいかわからないし
cstrikeにbot.cfgファイル作ってそこに>>920の書き込んで上書き保存して
コンソールにexec bot.cfgと打ったら
couldn t bot.cfgって出たんです
何がどうなのかさっぱりです。nとtの間に何かあったけど
どうやって変換して出すかわからないので書いてません。
925 UnnamedPlayer  [sage] 2008/07/14(月) 12:34:12 ID:+4odiyWS
>>922
メニュー欄は表示される。
DMモードにはなっている。
メニュー欄からクリックしても反応なし


930 UnnamedPlayer  [sage] 2008/07/14(月) 15:59:50 ID:+4odiyWS
>>929
ZBOTで団体はできてたんですけどねw
それにDmモードにはなってますのでw
まぁもうそろそろ飽きてきたので
TF2+CSを売ろうかなと SteamIDをw

933 UnnamedPlayer  [sage] 2008/07/14(月) 16:48:25 ID:+4odiyWS
必死だな♪
sage覚えろ
ks
936UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:11:17 ID:buvZfCZp
正体は基地外でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイ晒し上げ
937UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:12:54 ID:+b0ueC6x
誰かを叩くのは良いけどさ、その前に>>928誰か頼むよ

938UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:47:09 ID:jS/BJ8bW
>>937
いや釣りだろ釣り
939UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:53:14 ID:yk0/zeyD
つーか毎回スペック書いてコレで動きますか?とか言う奴何なの?
酷い奴はメーカー製PCの機種名書いてくるし
940UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 19:07:12 ID:27g29BsF
codition zeroのdemファイルを見ようとしたのですがエラーが出てみられないのですが


Server is running game cstrike. Restart in that game to connect.
Demo file completely loaded.
Demo file completely loaded.
Disconnected.
Demo playback stopped.
Automatic connection r

demファイルを置く場所は間違えていないと思うのですが
941UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 19:11:39 ID:k05lIeKX
czのdemoが見たいならczで
942UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 19:18:06 ID:27g29BsF
czeroのフォルダに入れたのですがエラー蛾でしまいます

もしかして期限などがあるのでしょうか
943UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 20:05:22 ID:jS/BJ8bW
多分賞味期限切れてたんだよ
マジレスするとdemファイルの破損じゃないかな
944UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 20:11:23 ID:27g29BsF
破損ですか
noppoさんのところから落とした奴です
別ので試してみます
945UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 21:22:34 ID:eJEDj+r2
>>942
cz eroってなんですか!?
946UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:21:54 ID:MQcX+/Mg
ほんと最近ひどいな
初心者やバカを装った
釣り質問だらけだ
947UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 15:11:23 ID:MgsSXCEV
いや、初心者はいいんじゃないのか?
WikiとかCSスクール見れば分かるような質問以外は
948UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 17:23:11 ID:1x536tMV
初心者やバカ

を装った


初心者を装ったってことだ
949UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 17:54:22 ID:OcH3AJWH
>>894
config見直してOS再インストールしてみたら
直りました。ありがとうござます。
950UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 18:22:58 ID:tIrsnRic
装ってても分からないんだよなぁ
だから全てに平等に回答すれば問題はない!
951UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 18:59:20 ID:3RBvQiTX
最近買ったのですがmodマップやオンラインプレイ中に高確率でリセットがかかります。(シングルは無事)
スペックはp5k-e E8400 メモリ4G(3G認識) ビデオzotac 96TES3P OS XP pro sp2です。

ここまで落ちるゲームは初めてで困っています。
同じような症状の方いますか?
952UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 19:00:49 ID:Mjx6xmKA
modマップなんてやらなくていいじゃん
953UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 22:57:00 ID:qgHFhmzD
CSSと1.6ってどっちが人多いの?
どっちが面白い??初心者丸出し質問で悪いが
954UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:37:31 ID:dId+QxGW
人はCSSの方が多い
どっちが面白いかは人それぞれ
955UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 01:43:35 ID:HImqTB04
>>953
俺はCS:Sから入ったけど1.6も途中からやりはじめた。
人の数はどちらも遊ぶには困らない程度には居る。
どちらが面白いってのは、その人しだいだな。俺は両方とも面白いと思う。
956UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 01:56:28 ID:287P2MvD
VistaでEAX使えるようになったよ!
957UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 02:13:42 ID:AAAX2wjF
CSSよりはSAのがマシだなw
958UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 02:17:37 ID:DQcBcTiT
それはないなww
959UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 04:56:57 ID:UTaFeLBK
CSを起動するたびに+マップが変更されるたびに
音声の入力が「Input Mix」から「Line-In」に勝手に変わってしまい、ボイスチャットが使えません。
一度Steamをアンインストールして試したのですが直らず、困っています。
同様の現象または解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
サウンドカードはSE-200PCI、OSはWindows XP SP3です
960UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 05:11:56 ID:DlKad9C/
>>959
>>744だけど、結局FaderControllerつーフリーソフト常駐させて解決した
タスクマネージャによればリソース消費量も数百kから2MB程度だし、
根本的ではないがまぁ当面これでいいか、という気になってる
質問文一字一句コピペされるとちょっとやだな、俺が痺れを切らして再投稿したみたいで
961UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 07:47:06 ID:LHsaOiii
おはようございます。
質問なんですがサーバーによってAWPの使いやすさが異なる事はあるんですか?
実は自分で立てて練習しているサーバーはAWPが使いやすいのですが、他のサーバーだと使いにくいのです。
たとえば右クリックを押してもスコープを除く早さが異なる気がするのです。
私の気のせいなのでしょうか。どうなんでしょう、教えてください。
962UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 07:49:21 ID:sHQ9TW2l
フタエノキワミ アッー!!
963UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 09:31:36 ID:yB3Yb+0U
すみません質問です。
BOTにもまだやられる者なのですが
JBSなどで全く倒せないです。
ストッピングができてないような気がします
そこで是非、上級者の方にご教授頂きたくDEMOを撮りました。
お手数掛けますが、何卒ご指摘など宜しくお願いします。
http://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=87660
PASS: cs
964UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 10:24:01 ID:m2leqIig
de_nuke32とかあほかおめぇ まず普通のMAPで撮れ 
ストッピングどうこうよりも反応が遅すぎる
965UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 10:27:28 ID:yB3Yb+0U
>>964
すみません。。
反応遅すぎですよね、精進します。
966UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 11:53:50 ID:WGg6rzLw
チャットのログの流れる速度って変更できますか?
通常の状態だと早すぎる気がして…
967UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 12:16:15 ID:yRy4jmkf
>>961
NewGameから建ててローカルでプレイするとAWPのスコープ展開が速い
遅い方が正常
968UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 12:30:42 ID:NyjLNfuV
>>963さん
demoみました。
敵を一人倒すと武器を切り替えているみたいですが
続けざまにこられると対応できないのでそういうクセは直した方がいいと思います。
969UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 12:32:14 ID:yB3Yb+0U
>>968
ご指摘ありがとうございます。
変なクセがついているようです。。
ご指摘のあったようにこれからは切り替えをしないよう心がけて頑張ります。
970aYuaok:2008/07/16(水) 14:50:35 ID:FXea+zzl
bind "h" "impulse 100"と
confingに書き込んであるのですが
ライトが点灯しません。
confingを触っていたのでそのせいだとおもいますが
どれを直していいかわかりません。 
ライト点灯には他に変えなければいけない
confingがあるのですか??
お願いします>
971UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 15:00:22 ID:qWgZ/+T7
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
972UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 15:52:41 ID:d+Pl2cmJ
普通にOptionのKeyboardで設定した上でconfigの内容がどう変わるかを見て
自分で学べアホ
973UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 16:07:31 ID:xLB7Dm1t
negitakuでESWCGUIダウンロードしたんだけど
eswc_CS.bat と reg.reg はどこに入れればいいの?

それと、draxバージョンのMAPがあるけど
既存のMAPでのバグって何?右壁とか?
974UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 17:14:40 ID:m2leqIig
kitigai って入れろよ
975UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 17:56:21 ID:x8i/MfCV
あのZBOT使ってて
wikiに書いてある、mp_autoteambalance 0 mp_limitteams 0
を打っても
こっち側にもBOT追加されちゃうんですよね
スペル間違ってます?

>>974
いつもの基地外は俺だぜw
二人目基地外に言ってるのか?
俺はどんなときでもkitigaiって入れてるからね。
違う人と間違っちゃだめよ。
976UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:42:57 ID:lEl32GTS
>>975
お前kitigaiって入れてない時あったろ
基地外が褒め言葉だと思ってたらひどい中2病だな
977UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:43:33 ID:lEl32GTS
>>969
きみきみ、高スペック乙
978UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:30:45 ID:vIG9DnTK
>>944

noppoのところで落としたってことは1.6のデモだろ
おとなしく1.6で再生しろ

>>951

「ここまで落ちるゲーム初めて」って言ってるけど構成的に最近のマシンだろ
どうせたいした量のゲームやベンチ試したわけでもないだろうし
NIC、温度(VGA、CPU)、メモリエラー、回線含めて色々テストして自力で原因潰せ
情報少なすぎ

>>961

スコープ展開自体は鯖が重いほど遅くなる
撃つ→切り替える→スコープ開く
はzbot入れてるとデフォよりもかなり早く展開できるようになる ※zbot.dllの仕様
どっちのこと言ってるかわからんけど

あと当たりやすさも当然ローカルの方が上

>>970

Q.configいじってもよくわからない。機能しない。
A.cshelper、CEVOGUI、ESWCGUIや各プロクランで出しているオリジナルGUIなど、
  ゲーム内のメニューから設定できるようになるツールがある。まず試せ。

あとcfg全部消してからsteam再起すれば勝手にデフォのが作成される

>>973

batやregを「どこに置けばいい?」っていう知識なら触るな
気になるなら右クリから「編集」で中身嫁
regの中身はsettingの一部を指定、batの中身はregを呼んでからCSを起動するだけ
979UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:39:22 ID:vIG9DnTK
>>973

回答忘れた
check6ていう有名クランのDrax(これzExのDraxか?)がリリースしたらしい
FBが箱や壁の隙間に入って爆発する通称「FBバグ」を解消したマップ

クライアントに入れる必要は無い
国内だと普通の鯖管は入れてる
公式じゃないけど昔から大会でも採用されてる

Drax from check6 brings us fixes for the most common flash bugs.

de_nuke - ramp box fixed
de_dust2 - boxes outside B fixed
de_train - all of the walls outside are fixed

Only servers require this map, clients are not required to download and install this map.
Also, this is not an official map fix released by Valve.
980UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:41:32 ID:qWgZ/+T7
やべぇwwww勃起したwwwww
981UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:44:16 ID:xLB7Dm1t
ID:vIG9DnTK
分かりやすくありがとう
982UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 04:12:09 ID:M+LtVArB
スキン変更する方法もっとわかりやすく知りたいのですが。
http://www.biglanonline.jp/csctl/CStools.html
ここからとって
Steam\SteamApps\ID名\counter-strike\cstrike\models
↑に入れてもなにも起こりません。
はじめから赤い服着たおっさんがいますがそこにいれればいんですyね?
スキンチェンジャーってのがありますが使えません。
なぜ入れても変化がないのですか??
983UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 04:25:59 ID:xd5vEqPj
展開する場所は合ってる?
(例)counter-strike\cstrike\models\models\player\leet\leet.mdl
みたいにmodelsのなかにまたmodelsとかなってないか
正しくは(例)counter-strike\cstrike\models\player\leet\leet.mdl
スキンチェンジャーは要らない
984UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 08:17:23 ID:eq31k2Gj
質問なんですが
CSに限るんですけどしゃがみながら撃つとマウスが反応鈍いときあるんですが
なんででしょうか?
解決策教えてください
マウスはIE3.0です
パッドはSteelSeriesです
買ったばかりなんでマウスがおかしいってことは無いと思います
985UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 12:47:34 ID:hqC62pl5
>>984

「しゃがむ」のは何のトリガにもならない
「複数で撃ち合ったとき」「VC使ったとき」にガクつくならあり得る
chokeが急に出てるとかな

現象の説明と原因の切り分けが意味不明すぎ

「chokeじゃなくて『しゃがんだ時のマウスの反応が鈍いんだ』」って言い張るなら

・マウスとキーボードをそれぞれ変えてみる
 → 直らなければソフトかUSBポート
 → 直ったらマウスかキーボード

・USBとかPS2とか使うポート変えてみる
 → 直らなければソフト
 → 直ったらポート

・steam、OS再インストール
 → 直ったらソフト
 → 直らなかったらハード

くらいの切り分けはやってこい

それでもハードだって思うなら構成とかの情報、タスクマネージャの状況、
温度とか出さないと何とも言えないし、設定だと思うならcfgアップしろ
986UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 12:57:34 ID:dSbGomge
>>984
スペック晒せよ
987UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 16:46:31 ID:NyH/OwpT
>>985
>>984じゃないけど僕も全く同じ症状なので僕が答えますね
CPU P4 3G
メモリ 1G
VGA RADEON X1300/PCI

マウスとキーボードを変えても変化なし
使ううポート変えても変化なし
再インスコしても変化なし
↓cfg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up27018.zip

僕の場合、3〜4体ぐらいのBOT相手だとそうならないので
恐らくスペック不足だと思って諦めてます
あくまでも>>984への回答の参考としてどうぞ
988UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 18:43:14 ID:eq31k2Gj
>>986

OS : WindowsXPServicePack2
CPU : Intel(R)Celeron(R)Mprocessor1.50GHz
RAM : 702MB
ビデオカード : ATIRADEONXPRESS200MSeries
サウンドカード : SoundMAXDigitalAudio
DirectX : DirectX9.0c


スペックです。
ちなみにSuddenAttackなどもやってみたのですがCS限定らしいです。。。
989UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 18:47:23 ID:7JHHRCkm
糞スペすぎるwww
どこの厨房だよww
990UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:02:48 ID:mPmWyx2r
>>987

スペックの問題ならそもそもFPS下がるからすぐわかるでしょ。
立ってるかしゃがんでるか関係無く負荷かかれば重いだろうし。

>>984 は「CSに限る」「しゃがんだとき」に「マウスの反応が鈍い」
って言ってて意味不明すぎだから、「全く同じ症状」では無いと思うよ。
991UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:06:28 ID:mPmWyx2r
987にレスしてたら書き込まれてた

>>988

低スペノートかよ‥
そもそもFPS100キープできてないならスペックの問題だから、
マウスがどうのとか「しゃがんだときだけ」とか言って混乱さすな
992UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:11:38 ID:NyH/OwpT
>>990
FPS100キープするんだけど
しゃがむとマウスの反応が悪くなるんだよ
BOTでなるから回線じゃないし
敵味方の数が多いほどそれが酷くなるから、たぶんスペックの問題だろうと
しゃがまなけりゃ問題無いから俺は諦めてる
993UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:55:34 ID:Qz0V6K1x
>>992
おまいさ、誰でもしゃがんでうんこするとき力むだろ?
画面の中のテロリストやカウンターにしてもおなじ事さ
994UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:07:15 ID:/zGUqK4a
E6600
76GS
DDR2800 2G

流石工房の俺、糞スペすぎるwwwwwwwwwwwwww
995UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:25:33 ID:IS1ShbAe
うん
996UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:59:20 ID:Pyc8/eTR
自慢してるつもりなら哀れすぎて泣ける
997UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 22:28:00 ID:W8/KLa41
CSDMって何てコンソールに打てばOFFにできますか?
998UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 22:39:58 ID:zmhtebf0
csdm_disable
みたいな感じだったはず
999UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 23:47:44 ID:ARGvZqcx
>>996
自慢してるって思うのは君が低スペな証拠だよ。

俺は自慢できるPC1台あるがMacの方だ。
RAM32GBだからね。
1000UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 23:48:34 ID:ARGvZqcx
1000取ったどー

         by kitigai
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。