無双OROCHI Windows版 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
■無双OROCHI
┗Windows版 2008年3月20日発売 6,090円

真三国無双+戦国無双のコラボ。夢の無双作品
ストーリーは魏呉蜀+戦国の4つの視点があります。ともに協力し打倒「遠呂智」を目指します
舞台は異世界。プレイアブルキャラは77人。無双初の3人チームで出陣ができます

■公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/orochi/
■参考攻略サイト
ttp://orochi.wikiwiki.jp/
■専用UP板
ttp://sangokusi.x0.com/

■前スレ
無双OROCHI Windows版 3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1208016073/

■関連スレ
【魔王】無双OROCHI総合 163K.O.COUNT【再臨】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1211732888/
無双OROCHI&再臨攻略スレLv25
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1210216694/
無双OROCHI 最強キャラについて語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1177433914/

□ボタン割り当て
通常攻撃.          □
チャージ攻撃.     △
無双乱舞/奥義攻撃 ○
ジャンプ          ×
シフト・ガード        L1
タイプアクション.     R1
マップ切替.         R3
操作キャラ切替左.   L2
操作キャラ切替右.   R2
馬呼び          SELECT
情報画面切替     START

□不具合
・XBOX360パッドなどとの相性悪し
 ┗サポセンにメールして設定ファイルを送ってもらう。有志のドライバを使う
・音声が遅れて再生されてる
 ┗ウィンドウモードにする。ffdshowでOROCHIを除外する
・フルスクリーンに出来ない
 ┗SetPointを終了させる
・フルスクリーンにすると高速化する
 ┗リフレッシュレート60Hz&同期ON

□仕様
・遠近視点変更無し
・ワイド非対応
 ┗改造で疑似的に対応可(>>2)
・非アクティブで高負荷
・台詞表示に時間が掛かる
 ┗低スペック設定にする、USBオーディオ機器外す、グラフィックを低解像度にする、グラボの機能でVsyncを切る
2UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 22:25:42 ID:1OaSlx3r
516 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 00:37:16 ID:OlePVqKt
ワイド画面対応出来たよ

横のサイズ(環境に合わせて適当に調整)
7F45AA-9044
7F45CA-9044

縦の倍率は無いっぽいのでツールで対応
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se033262.html

HP表示とかは横長になるけど横のサイズを調整すれば
キャラは正常に表示されるので視界が広くなります

□手順解説
1.ウィンドウモードにする
2.倍率変更ツール「窓サイズ」で解像度をワイド解像度に変更
3.メモリエディタやSSGで横サイズコードを適用
4.変更した解像度に合わせて「9044」の"90"の部分を"A0""D0"と大きくしていきキャラクターをスリム化させる
5.アスペクト比非固定拡大でフルスクリーンも可能

※注意:スリム化するのはキャラクターのみ
3UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:02:15 ID:5VQfPPxr
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!::::     ‐/リ
  i::/:、 :::、  /''ii'V  「>>1乙」
  ̄ハ:::::\ "''il|
4UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:23:19 ID:1nxpYvGo
蜀勢がいまいち影薄い
5UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 11:30:31 ID:9sh0BDZD
       ,,、------.、
.     /::::::::::::::::::::::::::::`':.、
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   i ``'‐.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
   l    `'‐.、::::::::::::::::;;;、;:::::::',
.  l\      `'‐<´  l::::::::l
   !:::::\.       \  ヽ:::::!
   l;::::::/ \       \  ';::i
  i''ヽ:{ ---、,_`'‐、      \l::l
  ! l ヾ! ャェヲ'ーi `'‐.、     |::',
.  ヽヾ:l      l  :. `' ‐'、, |::::゙、
   ヽ__',     ,l  _,    ゙7:::::::ヽ   >>1
   ,、r''^ヽ    ,>ァ"=ェュ、. /^!:::::::::ヽ
,、r'"   ,、rヽ、,ィソ'゙‐‐''''''' ``',イ l:::::::::::::::ヽ
    └- 、,,,、r'`'===</  l::::::::::::::::::::ヽ
     / .〃       `ヾ、|:::::::::::::::::::::::ヽ
    / /〃          >、_::::::::::::::::::::
    7"〈〈        /   \::::::::::::::
6UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 19:52:52 ID:GxlcTfIq
>>1
おっつ〜♪
7UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:00:33 ID:YrDhZCW7
・XBOX360パッドなどとの相性悪し
 ┗サポセンにメールして設定ファイルを送ってもらう。有志のドライバを使う

この有志の動画ってどこにあるの?
8UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 00:32:53 ID:/WtTOlIT
動画は知らん
97:2008/05/31(土) 00:44:01 ID:YrDhZCW7
ごめん動画じゃないw
ドライバ

どう間違えたんだろう・・・
10UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:05:03 ID:iO/n7BYs
USBゲームパッドを語るスレ Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1206371039/
11UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 07:02:08 ID:yihFKwnb
ここんとこずっとプレイしてないな
休みだし久しぶりに起動してみるか
12UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 10:53:01 ID:OgXwm9MG
有志のドライバ入れたけど
どのボタンが原因かわからないからとりあえず全部切ったけどそれでも勝手にスタートはいってるみたい・・・
全部切ってるのにどういうこと?もうわけがわからない・・・
13UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:58:25 ID:dcL4ujVe
パッドを外して、キーボードでパッドの設定を全て消す
パッドを付けて、再設定
それでも駄目なら、サポセンにメールして設定ファイルを送ってもらう
14UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 14:17:22 ID:ppn3F3yj
ゲームパッドつないでるだけでなぜかボタン連打されてる状態になって、
ストーリー選択画面まで強制移行…
パッドの設定は切ってあるし、ゲーム起動後にパッドつないでも
認識されないし。

なんちゅう不具合だ…
15UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 14:53:11 ID:mDsJKp9P
信長だけレベル65で明智光秀と豊臣秀吉がレベル9だから困る
ロリ幼女でもレベルアップさせようかなストック経験知で
16UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:51:11 ID:DDdAiUHj
WIKIみると雷属性つけるといいらしいがなんでだ?
炎も悪くない気がするんだが
17UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 23:07:12 ID:iCBTv+tM
wiki見れば書いてると思うのだが
炎で炙るより雷で巻き込んだ方がいいからじゃね?
まぁ鍛えた武器だと前提すれば
激難でも炙り殺す前に武将が普通に討ち取れる
18UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:26:14 ID:VTkiepH2
普通の武将で属性付きチャージを2発、弱い武将でも3発、
強い武将なら1発当てれば顔有り武将を討ち取れるからな。
炎でチマチマ炙ってられん。
あと、雷には敵のやられモーションがゆっくりと崩れ落ちるようになる効果もある。
これが重要で、追い打ちで拾いやすくなる他に
分身や破天と併用すると大ダメージが期待出来る。
19UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 10:17:24 ID:C5+4gkZK
>>14
ああそれ俺もなったけどいくつか前のスレで説明してくれた人いたよ
普通にできるようになる

>>16
見た目は炎の方が強いよなw
20UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 21:42:58 ID:B48eqOGE
なんか馬呼び出しボタン押しても馬まったく動かないんだけどなんでw
21UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 03:11:27 ID:uWoxG2rj
戦国無双2もオロチと同じく4:3でワイド化出来ない。残念すぐる
22UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 04:27:21 ID:xLiWrNAn
>>20
設定で違うボタンに変えてみ
23UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 04:28:31 ID:QXDG7Nw/
>>21
ゴミだなw
24UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:40:21 ID:/kEuG+3J
>>22
お、できたサンクス!

これ便利だな
今までマップ切り替えたりして馬探してたのがアホみたいだぜ!
2514:2008/06/03(火) 22:41:03 ID:tE7Ic9lQ
無双、パッド、不具合、などでやり方探したけど見つからないort
どなたか教えていただきたい…
26UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 02:26:08 ID:zPTJn4ie
>>21
箱版ベースじゃないのかよ・・・
27UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:48:35 ID:zbzQfDR2
戦国2がワイド未対応、猛将伝要素も無し

マジでクソだな。どうせ3ヶ月後にPKで猛将だろうし
売れなさ過ぎて猛将も出るかどうかもあやしいが。

買う価値全く無し。少々高くてもワイド対応、猛将要素有りなら即買いなんだがな…
28UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 18:39:53 ID:TqaIWClN
もしかしてPC版でまで猛将伝商法やる気か?
29UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:03:03 ID:TCVEDWBr
どうせ説明書すぐ捨てちゃう連中のクセにw
30UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:32:15 ID:nIExl+I1
>>27 他スレで割れ厨のお前がどうのこうの言える立場ではありまてん!!!
31UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:46:56 ID:jAOJwJzx
稲姫とァ千代が可愛すぎる ハァハァ
戦国はいい女が揃ってるな ハァハァ
32UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:07:14 ID:kbIKPbbr
いや、わかってはいたが
33UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 19:40:41 ID:RqFgIC9x
ワイドも追加も無しってマジでか・・・ガッカリ過ぎるだろ肥
いや肥だからこそなのかもしれないが
34UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:09:40 ID:t0OCrHUS
中国ではまだワイドモニタが珍しいんだよ
開発やってる会社に無いんだろうな
35UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 22:47:17 ID:zt2fgeYD
開発って中国なのか
なかなかやるな中国
36UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 09:18:12 ID:H91tPq1t
ストーリーモードで普通の方と外伝の方全部クリアしたんだけど妲己が出ない・・
さっきキャラクター他カテゴリ確認したけどいなかった・・。もしかして全勢力でやらないといけない?
37UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:52:56 ID:9jt2jlJb
そりゃそうだろ
38UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:58:16 ID:H91tPq1t
マジでか('A`)
39UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:29:31 ID:tmojRpmy
(・∀・)
40UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 11:59:10 ID:AFKm2bXG
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !! ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| 
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i 
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: |
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
41UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:06:56 ID:9jt2jlJb
あら?
全勢力って魏呉蜀戦国全ストーリークリアって意味じゃないのか?
俺が勘違いしてたのならスマソ
42UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:52:01 ID:qWVQi3NV
いや、それで合ってる
43UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:12:25 ID:nq71Yln4
全ストーリークリアで使えるのは左慈で、妲己じゃないだろ
44UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 15:19:02 ID:qWVQi3NV
ちょっと違ってた
>ストーリーモードで外伝を含む全てのシナリオクリア
45UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:13:40 ID:HkamqFtk
体験版早く出さないかな
46UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 17:30:13 ID:mvHK7N+l
秋葉原で無双乱舞発動した通り魔事件起こったから発売中止に決まってるだろ
今後無双はすべて規制
47UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:31:19 ID:teiKZ91K
5マダー
48UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 21:44:22 ID:BABmrMI0
5は売れるのか・・・?
49UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 08:46:01 ID:4EMlS64Z
mvHK7N+l(笑)
50UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 09:18:06 ID:+gqEtDpz
キャラ全員出すとすぐ飽きるなこれ
51UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 04:33:34 ID:2v28xxsI
無双OROCHI&再臨攻略スレ Lv26
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1213018046/
52UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 11:54:46 ID:9nXEg3mY
5のPC版って発表あった?
53UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:11:47 ID:6tjSn7kM
コーエー,「真・三國無双5」を7月11日発売。ベンチマークと体験版のリリースも決定
http://www.4gamer.net/games/048/G004874/20080523020/
54UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:14:09 ID:EodhMvod
55UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:52:49 ID:FDB56XjD
>>53
16:9ディスプレイ

ワイドきたじゃん
56UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 18:47:02 ID:U0Qo5eDc
うん
57UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:20:03 ID:ndTFVVd7
ワイドがきたところでシリーズ中最悪と酷評されてるゲームだしな…
58UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 21:47:53 ID:VGnOerhv
まだ予約してない、どーしよ
59UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 22:09:45 ID:7noDAvnG
発売前日にamazonに注文しても翌日届くと思うよ
60UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 01:24:33 ID:5OrjA1NS
>>55
しかし5はゲームシステムがクソだから16:9になっても意味がない
61UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 01:38:01 ID:7Div5YmW
とりあえず後発の戦国が16:9になる事を期待して・・・
ないだろうなぁ
62UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 02:52:12 ID:5OrjA1NS
三國5はもとから16:9だからなあ
63UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 06:09:59 ID:6Oe/MHYE
5は変わりすぎて拍子抜け食らうけど慣れればクソ面白いよ
64UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 10:19:08 ID:E8uI9vtc
あまりの糞っぷりがむしろ滑稽という意味ですね、わかります
65UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 19:59:50 ID:P77XQWXW
DMC4に対抗して出すのだろうが
知名度くらいしか勝てそうな点が見つからない
66UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 20:06:35 ID:ZHgaIBkj
DMC4結構スペックいるな
1680x1050の設定最高でやったらBだった
でも予想より軽かったけど

無双はまだベンチ来ないのか
67UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 22:07:09 ID:VTYsxkbT
>>61
問い合わせで確認したから…4:3だとよ
68UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 22:24:44 ID:ZHgaIBkj
ダメじゃん・・・
69UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:45:14 ID:Qcf52zYw
jjj
70UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 18:09:28 ID:9Z3g6ysS
『戦国無双2』 (Win版) スクリーンショット掲載 ベンチマークプログラム公開
ttp://www.gamecity.ne.jp/sengoku2/
71UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 18:55:57 ID:549LSXW9
戦国無双2ベンチを眺めて思ったこと
「腐女子向け?」
72UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:50:07 ID:JJfllczW
つうか無双自体(ry
73UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:59:58 ID:wzZ3MY6U
ワイドはともかく猛将つけろと…
74UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 20:04:48 ID:gQMhOweE
否定できない。おねねさまでハァハァできりゃいい。
75UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 21:38:30 ID:n+Aq0nV5
あら?戦国2のベンチに柴田勝家出てるけど、猛将伝込みなのか?
76UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 21:43:57 ID:WhXSKeL/
>>75
顔なしじゃない?
77UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 21:54:13 ID:zm7aSSaB
>>75
槍の汎用武将モーションだから完全に無印版。
78UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 01:16:48 ID:z96CI2fJ
勝家と小次郎は無印からいないっけ
79UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 12:04:01 ID:dGBcrU+m
どうして猛将伝セットじゃないの?糞なの?
80UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:02:21 ID:IAtXPCyX
ワイドでもないしな
81UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:17:36 ID:kaWQy3hq
戦国無双2のベンチより無双5の方を早く出すべきだろう
82UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 17:44:52 ID:E5G+aCZa
割れすら出回らなさそうなクソ仕様っぷりw

猛将伝ないあげくに4:3wwwwwwwwwwwww
1600*1200なんかより
1280*720のほうがよっぽど需要があるって事に気づけよ
83UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 00:21:51 ID:V0GHICmr
視点の位置はOROCHIと比べてどうなの?
同じかな
84UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 01:50:27 ID:kEassCw7
普通は二年近く前の作品なんだから拡張含めたゴールド版として
出すのが当たり前なんだがな。どういう神経してるんだろうな本当に。
85UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 08:16:33 ID:T3eUmD6o
これで猛将伝出たときに追加要素としてワイド画面化もできるようになるってんならまあ面白いんだが
86UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 01:38:03 ID:OgDiW0aS
それはない
87UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 10:30:35 ID:nP3bf8pS
戦国2猛将伝は出ないだろうな
焼き直しの無印で一儲けしたらバイナラ
次はフルプライスの無双5買えよってことか

無双4SP以降はサービス精神ゼロ
顧客満足度も下降しっぱなしだろうな。
88UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 10:49:07 ID:iRnW3Yc+
満足しちゃったら次買ってくれないじゃないか。
89UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 19:56:08 ID:xbBE5hI5
>>87
それでも喜んで買うマゾ共がいるから調子にのるんだよなー肥は
営利企業だから当然といえば当然だがユーザーにゲーム楽しんでもらうより
消費者から金をどうやって搾取するかの一点で商売しすぎ。遊び心がねぇ。
90UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 20:57:23 ID:KgFIhzNR
バイナラってなに?
バイナリコンパイラのこと?
91UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:53:46 ID:OoiWskL8
一時して猛将伝+エンパが3900円だったら買うよ
92UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 09:18:56 ID:McgDXmVI
猛将伝を出すなら見直すが、どう考えてもOROCHIエンジンの流用だからなあ
93UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 12:15:14 ID:EeA9ULDI
>>90
どんだけ逞しい想像力だよw

一発で分かっちまった俺はただのオッサン
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%A9&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP260JP260
94UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 13:00:54 ID:pmwVNzel
光秀のキャラアイテムとれねぇええええ
左近通過させても出てこないとか制限時間あんのか?

ほかのキャラがレベルが40くらいなのに光秀だけレベル90になっちまった
95UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 15:46:33 ID:hf4ohBAw
戦国無双2の体験版来ました
96UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:24:41 ID:hf4ohBAw
忠勝の体力が全然減らないんだが最後まで相手にしなくていいのか?
97UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 18:32:48 ID:1C+P6srZ
>>94
バイナラ ナライバ イバナラ
98UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 19:46:38 ID:L+X2UZnP
マルチモニタとマルチプレイに対応してくれ。
99UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:12:10 ID:1C+P6srZ
※戦国事典は搭載されておりません。

いや、別にどうでもいいんだけど、何でわざわざこうゆうことするのかね???
100UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:29:22 ID:QUxnBPzI
ちなみに戦国2はOROCHI譲りの糞視点です。
やっぱこっちはスルーだなw
101UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:34:02 ID:P2r/Lvfq
>>100
いちいちそんなこと言いにこなくていいよザコちゃん
102UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 22:44:02 ID:7E/YQLol
どうせ割れで流されて実際に買う奴なんて少ないから、
猛将伝を追加するだけ無駄手間ってもんさ
103UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 23:02:23 ID:rz7N3E6K
蘭丸の無双が実装されてれば買うけどなー。

戦国2は卒伯以上の雑魚が全員防御拠点兵長並みの超ガードで
あまりに不評だったのか猛将伝で修正されてたよな。
あとL1無双とかも修正されてるのかが気になる。
104UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:27:31 ID:CHQ53tQ0
呉の最終章外伝の赤壁の戦いを出現させるためには
第7章で孫堅及び孫権を3分以内に救出ってありました

がしかしいろんな人が喋ってて速攻で敵武将倒しても砦の開門とかがなかなか進みません
だから3分というタイムリミットに全然間に合わない

どうすりゃいいの???????
105UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:37:31 ID:avS7km/w
>>104

テンプレより
>・台詞表示に時間が掛かる
> ┗低スペック設定にする、USBオーディオ機器外す、グラフィックを低解像度にする、グラボの機能でVsyncを切る
106UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 02:39:55 ID:CHQ53tQ0
>>105
できた!!!!
しかし1600x1200のhighから640x400のlowにしたらスムーズさが違いすぎて笑った
107UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:01:00 ID:5g30FwwY
PS2版だとディスクトレイ空けるっていう大技があるらしいな
108UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:08:54 ID:4jPYxtul
せんごく2デモ版クリアしたー
すごい距離が離れてる幸村と慶次が何かボソボソ会話してたよー^^
あくしょんはいつもと同じだよ。何無双やってるか分かんなくなるお^^;
しばたかついえはオリ武将っぽい扱いだったよぉ
でも男キャラよく覚えてないから見間違えかも(^^)/
109UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:19:52 ID:/FkXw2He
何でここに書くかと思ったら、戦国2のスレないんだな
OROCHIの時もそうだったがボタン設定くらいあって欲しいもんだな
まるでやる気ないな肥
110UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:33:09 ID:E/Qvpct8
>>106
9600GT と22型ワイドモニターでやってるんだけど
解像度が1280×780だっけ?
これ以上上がらない
どれぐらいのスペックだと1600×1200でできる?
111UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:38:23 ID:5g30FwwY
グラボの設定がちゃんとできてないんじゃない?
112UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:55:24 ID:/FkXw2He
>>110
前スレあった

 【追加方法】
1.NVIDIAコントロールパネルを開く。(何も選択せずに右クリックメニューから)
2.タスクの選択で『フラットパネルスケーリング』をクリック。
3.ディスプレイのネイティブ解像度より低い解像度を使用する場合
 『固定された縦横比のNVIDIAスケーリングを使用する』又は『スケールしない』を選択
4.タスクの選択で『表示-カスタム解像度の管理』をクリック。
5.カスタム解像度の管理の2.カスタム解像度のところで
『ディスプレイに表示されないモードの許可』をチェックした後、『作成』をクリック。
6.水平デスクトップピクセルを『1280』、垂直デスクトップラインを『960』に変更し『テスト』をクリック。
7.うまくいけばカスタム解像度に『1280 x 960 x 60.2Hz(OSが報告する 60Hz)、プログレッシブ』
 みたいなのが追加されるはず。
8.『表示-解像度の変更』で『1280 x 960 ピクセル』が出来るようになっていれば成功。
9.後は普通にゲームを立ち上げれば1280x960が選択できるようになっている。

 ゆめりあベンチマークでも1280x960が選べるようになったので、
他のゲームでも色々応用できそう。
もともと液晶が1280x960対応していれば全然関係ない話だが。
113110:2008/06/22(日) 21:09:44 ID:E/Qvpct8
>>112
わざわざありがとうございます
自分のモニターは1680×1250の解像度で動いてます
テストも失敗しました
どうやら無理みたいです
ありがとうございます
114UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:21:14 ID:vStPlI/6
>>110
Core2Duo 2.1GHz 2Gbytes memory 7600GSに20inch4:3ディスプレイにvista
特段何も設定してないけど単純にオプションから解像度の変更のみ

参考にならないね
115UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:37:55 ID:TKBC3201
>>114
自分はXPなんで
もしかしたらOSが原因なんですかねぇ
さっきBIOS弄って、VGAの項目ないか探したんですが
関係ないようです
116UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:21:11 ID:5g30FwwY
モニタとPCの認証ちゃんとできてる?
117UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:31:02 ID:4jPYxtul
>>109 ここは?
【ベンチマーク】PC版 戦国無双2【スコアいくつ?】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1213712930/
118UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:49:55 ID:X8vR+cf6
>>113
つか22型ワイドモニタで解像度1680×1250なんてモンない、1680×1050だろ
使ってるモニタの最大解像度くらいキチンと把握しとけよ
このスレはほんとレベル低いな、アホばっか
119UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:26:18 ID:0aC1CngZ
>>112
>>114
すいません 解決しました
このゲームは自分でモニタの解像度をあらかじめ
落としてからやらないと駄目だったみたいです
ありがとうございました
120UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 02:24:48 ID:wfdjKOEM
久しぶりに無双したくなったので聞いてみる

戦国無双エンパ以来やってないのだが
PCで買うとしたら三国5、三国4すぺ、無双ORO、戦国2どれがよいかね
121UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 02:27:52 ID:zkt3gvT1
>>120
正直どれも買わない方がいい
三国4SPはバグフリーズ森沢山
オロチは問題害ワイドにできないわ
加速するわでひっちゃこっちゃ

買うとするなら三国5だな
122UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 02:32:46 ID:wfdjKOEM
即レスサンクス

どれも買わない方がいい・・かw
PS2のがいいんかな
PS2がいつ壊れてもおかしくない状態だから避けたいのだが

自分は今だcrt使ってるからワイドとか関係ないんだけどねorz
123UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 02:33:21 ID:ReMskW7b
OrochiEditorってモーションいじれない・・・よね?
124UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 04:15:23 ID:zkt3gvT1
>>123
ちんちんいじっとけ
125UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 07:14:30 ID:Q+jZMzQ8
>>123
モーションいぢるのこれだと思うけど
チャイ語読めないからやり方わかんね
やべえな、誰か教えてくれよ〜
126UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:24:05 ID:sqrMpjU9
>>120
無双オロチをPS版無双ぶりにやったけど
結構面白かったよ
127UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 23:43:10 ID:KVnNA5zd
ついに本多忠勝使えるようになったから使ってみたら
忠勝強すぎワロタwwwwww
128UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:01:33 ID:NnIAAK0M
俺はOROCHI楽しめたが・・・・。
というか>>121が言ってる「加速するわでひっちゃこっちゃ」ってなんだ?
129UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 18:48:35 ID:7iN2sJ6x
埼玉弁でしっちゃかめっちゃかのことをひっちゃこっちゃっていうから、それじゃないかな
俺は4SPでバグもフリーズも加速も処理落ちも見た事がないから環境次第だと思うが
130UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:00:41 ID:u1Qgva8C
>>128
不具合
・フルスクリーンにすると高速化する
 ┗リフレッシュレート60Hz&同期ON
じゃないか?
131120:2008/06/24(火) 21:57:59 ID:LQuruhrR
いろんな意見ありがとな
ベストで出てた戦国2買ってみたよ
WIN版が猛将込みならそっち買ってたんだが・・

やっぱ久しぶりにやるとおもしろー

そしてスレ違い失礼
132UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:35:34 ID:1fqy1q+U
アンチエイリアスの設定がいじれないんですけど
仕様ですか?
133UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:19:23 ID:yrJZWe3T
仕様です
シェーダー シャドウ OFFにしないと
134UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 01:38:14 ID:eGETOJmg
無双シリーズは4以来だけど、なんかプレイ画面がすげー圧迫感があるな…
敵武将とかすぐ見失うし、こんなにカメラ糞だったっけかね?
135UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 01:53:52 ID:whUi4uKm
コンシューマに比べてPC版はやたらカメラがウンコ
なぜかは知らんが、仕様です

と思ったけど、無双4のPCはそうでもなかったような
やっぱ最近のOROCHIや戦国のみの仕様か
136UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 02:43:59 ID:yrJZWe3T
開発陣の問題だな
OROCHI 戦国は同じ開発部
後は分かるな
137UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 10:37:15 ID:DzQwR1Yc
コンシューマー版だが、戦国2は三国シリーズに比べるとカメラが「近くて高い」
ってのが発売当初は話題になってた
そのうちみんな慣れたのか話題にもならなくなってるがね

以下戦国エンパ攻略より

Q:視点(カメラワーク)はどうよ?

A:視点リバースの設定項目は無い。
視点の高さは相変わらず。
見にくい、酔う、といった意見もある。
根本的にカメラがキャラに寄りすぎているので、敵将をすぐに見落としてしまうことがある。
捕縛ゾーンで攻撃中見失ったりすると、それはもう哀しいことに。
138UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 12:49:20 ID:5mHQvFY2
>>119
僕も1280×980以上の解像度が出せないんですが
詳しく教えて下さい
モニターは22ワイドです
139UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 15:16:12 ID:eTAbS/4s
>>138
このスレ内に答えが書いてあるナリよ
140UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 18:13:19 ID:h2LVeVVZ
>>133
ありがとうございます
141UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 18:58:12 ID:5mHQvFY2
>>139
ヒントありがとうです
>>112の事でしょうか?
112のやり方で1280 x 960 の表示は出来たんですが同じやり方をしても1600×1200が出来ませんドライバ入れ直したりしてみたんですけど駄目でした
142UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 19:16:10 ID:Br52yERj
>>141
オロチは4:3の画面にしか対応してないので
22型ワイドっていうことは、縦1050なので
1600×1200はできません
143UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 19:22:56 ID:5mHQvFY2
>>142
ズバリの解答ありがとうございます
答えは無理だったんね
何回も読みなおしたんですが解りませんでした・・・
アホな質問してたんですね><
ありがとうございました。
144UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:53:38 ID:XWe/usUU
9月にPS2で無双5special発売って…
PC版は高画質とロード時間、改造のしやすさ以外利点がなくなってしまったな。
スルーすべき気がしてきた。
145UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:01:44 ID:8Mmjd5k3
グラフィック設定の詳細設定でHIGHを選ぶと強制終了するんだが・・・どうすればいい?
あとプレイ中も台詞の文字が出たり出なかったり。
146UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:31:14 ID:CZqI6Np0
選ばなければいい
147UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 00:11:53 ID:gK7XpkSf
>>145
そういうのは、VGPやドライバなど書かないとアドバイスしようがないぞ
148145:2008/06/26(木) 00:21:30 ID:GxYPc2MP
申し訳ない。PCにあまり明るくないもので。
OSはvistaで、機種は富士通のLX50Y、メモリ4G・・・
グラフィックボードなどは最初っから組み込まれてたのから変更なし。

明日にでも素直にKOEIに聞いてみるとします。
149UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:18:48 ID:6T5bvAC7
5のベンチマークきますた
150UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:34:11 ID:KTUoy2nt
速度でねー
151UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:43:51 ID:6T5bvAC7
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
◎ メモリ 容量:3326MB : 空き領域:2791MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:65.88GB 総容量:102.42GB
ビデオカード Radeon X1950 Pro
◎ VRAM 512.0MB
[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 65.1 Wide
◎ 平均フレームレート 72.2 High
◎ 平均フレームレート 122.2 Low


ワイドが1280x720、ハイが1024x576、ロウが800x450
152UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:46:35 ID:KTUoy2nt
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1233MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:224.00GB 総容量:305.23GB
OK ハードディスク[J:\] 空き容量:10.38GB 総容量:476.93GB
OK ハードディスク[K:\] 空き容量:219.74GB 総容量:476.93GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ OM9924U SMB842Z SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 67.9 Wide

153UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:49:48 ID:ieVNN29f
今回ワイドじゃないと上下に黒帯入るのか・・・
そうか・・・
154UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 13:12:27 ID:s3K08lDt
5って意外と軽いのかも
8600とかX1900でこのスコアって...

PS3やXBOXがどんだけ低性能やねん
155UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 13:31:58 ID:7Mxy7b+K
3年前のゲーム機にそんなこと言われてもなあ
156UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 13:43:25 ID:QyH7W4EV
つーかPS2ででるしな
157UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 14:51:48 ID:6dG806zs
定格E6850と8600GTSだけどHighで平均70FPS超えてる
ところで雑兵が4とかよりもローポリに見える。粘土細工みたい
あとキャラ一新は良いけど、武将も雑兵もコスチュームデザインが微妙な気が…尚香タン西洋ファンタジーの人みたい
158UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 14:52:59 ID:kHDJk/4X
ワイド測定で解像度が1280×720に固定されるのは仕様ですか?
製品版ではそれ以上の漏れちゃんの1920×1200でプレイできるんですよね?
分かりません!(>_<)

けどスコア50台は微妙やなあ。あんまグラ綺麗じゃないね。
なんか自分中心に影がグリグリ動き回ってたけどあれ何?気になるしウザイ
159157:2008/06/26(木) 15:04:19 ID:6dG806zs
もう一回Highでやったら68fpsだった
あと8600GTSはオーバークロックだったの忘れてた

>自分中心に影がグリグリ
Highで見てみたけどウチは特に気になるところはなかった気がするよ
160UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 15:20:10 ID:6dG806zs
凄い至近距離になってから、敵がいきなり描画されるって
当初のコンシューマ版のスレにあったけど本当なんだなw
161UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 15:29:26 ID:s3K08lDt
で、PS3や箱と比べた人はいる?
162UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 16:15:22 ID:82Z37Ggl
ベンチ走らない\(^o^)/
163UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 16:46:29 ID:V3koUMdd
ピクセルシェーダで引っかかって起動しない
ロスプラやデビルメイクライのベンチもこれで起動しなかったな
もうこのビデオカード駄目か
164UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 17:19:08 ID:ifHq5Y8Z
おらもベンチ走らない
7900GSだけんど
165UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 18:06:15 ID:s3K08lDt
4亀のは

ビデオカード NVIDIA GeForce 7900 GS

だね
166UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 18:58:46 ID:B7hTl5IA
これ画質設定Highでもかなり汚いな。
PS3版より汚いんじゃないのか。
167UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:42:02 ID:kHDJk/4X
>>166
漏れPS3版持ってるけどテレビがフルHDのHDMIなんたら接続とかじゃないから
まともにプレイする気しなくて放置してたんだがPC版には期待してた。
けど仰るとおり汚いね。「PS2みてえ」ってのが率直な感想だお。

・・・は!?もしかしてPS3版じゃなくて今度でるPS2版の流用なのでは・・!!
168UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:23:19 ID:waKEBQPv
ベンチやってみた
これはひどい
これやってから買う人なんているのか?
169UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:27:58 ID:I346sy7E
ひでぇステルスだな
5が糞と言われる片鱗を垣間見た気がする
170UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:30:31 ID:e8wWD6KY
なんでステルスが発生するんだろうね。
プログラミング上画面上に登場可能な人物の描画が
追いついていないということなんだろうか。
171UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:57:13 ID:ZnpZixuU
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3070MB : 空き領域:2450MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:135.98GB 総容量:476.92GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [D000]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM SW-9587S
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ WW7436U CUG221Y SCSI CdRom Device


[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 76.6 Wide


えらく粗いなと思ったら、解像度が低いジャマイカ
高解像度だともっと違って見えるかね
172UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:09:11 ID:LZAfWWK5
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Xeon(R) CPU X3350 @ 2.66GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3070MB : 空き領域:2621MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:22.95GB 総容量:35.44GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:92.12GB 総容量:238.47GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:349.06GB 総容量:456.45GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:19.18GB 総容量:20.48GB
OK ハードディスク[I:\] 空き容量:0.00MB 総容量:0.00MB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GTX
◎ VRAM 768.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [D100]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ TOSHIBA DVD-ROM SD-M1712
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ TM3071K HQF411X SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 107.2 Wide
◎ 平均フレームレート 130.5 High
◎ 平均フレームレート 175.9 Low

こりゃ軽すぎだわなちなみにwideの解像度は1600*900だった
173UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:15:43 ID:g53ZeAAD
無双5のベンチやってみたが、オロチの方が画面綺麗じゃないか?
PS3もこんな画面だったのか?
174UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:17:43 ID:B7hTl5IA
店頭で見たPS3の無双5はもっと綺麗だった気がするような。
美化されただけかな。それにしてもPC版は汚いと思うけど。
175UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:23:34 ID:e8wWD6KY
見た感じ、モデリングとテクスチャーの精度を落としたものになってるから、
製品版はこれらも個別に設定できるようになってるんじゃないか?

つうかそうじゃないとこれは辛すぎる。
176UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:35:15 ID:X4MfpOG7
性能一覧が出るだけで測定始まんない
177UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:43:58 ID:g53ZeAAD
高解像度測定などのボタンを押すのじゃ、ポチっとな。
178UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:48:15 ID:X4MfpOG7
>>177
DX更新でいけました申し訳ない

Q6600 2GB 8800GT high91 でした
高速化していたように見えるので60で固定するなら問題なしと思われます
ただ上にも書いてあったように接近で沸くのが多くてストレス溜まりそう
179UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 21:52:53 ID:g53ZeAAD
PS3はもっと綺麗でしたか、体験版で画質設定選べるといいけど。
このままだと買うのが怖い。
180UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 22:23:33 ID:82Z37Ggl
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1436MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:44.55GB 総容量:305.24GB
OK ハードディスク[I:\] 空き容量:8.56GB 総容量:76.30GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7900 GS
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H44N
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ KY1432F OAB500X SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]


なんでベンチ始まらないんでしょう?
181UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 22:33:37 ID:9vb4jsxD
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300 @ 1.80GHz
OK OS Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1407MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:23.47GB 総容量:99.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:92.98GB 総容量:205.23GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:27.73GB 総容量:305.23GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:234.85GB 総容量:476.81GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7600 GS
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 10.0
OK サウンドカード スピーカー (2- USB Audio CODEC )
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ASUS DRW-1814BLT ATA Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ SO0551C MOA940I SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 58.3 Low



つらいわ
これじゃ買っても仕方ないな
182UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:45:58 ID:uYty4MO6
5がPS2にも移植ってマジだったのかよ
しかも追加要素があるって…
PC版買うヤツいるの?
183UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:46:36 ID:oT3JEhzM
いつにもまして酷いクオリティ。

画面ショボいくせに、メモリ500MBとか消費してるしあり得ない。
184UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 05:04:09 ID:Ff3cl8Jp
5SPは曹子桓・陵統らの無双モードと新規モーションの追加があるらしい。
この分だとステージも増えそうな悪寒。
185UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 06:28:41 ID:8b5X2RrW
これで重複モーションあったらこのスレ荒らす
186UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 06:36:47 ID:AdwhfKg6
オマエの荒らしより肥の新作発表のほうがよっぽど荒れるわ
187UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 07:52:42 ID:Ff3cl8Jp
馬超は武器もこれまでのシリーズとは違うものに変更されるよん。
歴史ゲーム板の無双5スレに貼られてた雑誌記事画像によると。

それがどうもOROCHIの(メル欄)のを更にダサくしたような武器になるみたい…orz
188UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 07:58:18 ID:8b5X2RrW
重複でないならなんでもいいよもう
189UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 09:01:50 ID:cq6pAoDc
PCゲーム初心者ですが、2人プレイってできるんですか?
できるならパッド2つだけで他には何も必要ないんですか?
190UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:26:11 ID:YU2MKFFq
三國無双5のグラしょぼすぎ
PS3やX360ってものすごい低スペックなんだな・・・
191UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:42:10 ID:SPFIwm88
ゲームPCで言えばミドルスペッコ以下だから
んでもってメモリが少ない
PS3なんてシステムで70MBぐらい引かれて
実質使えるメモリは190MBぐらいらしい
箱庭システムでいかないと厳しいな
192UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 15:52:48 ID:cDKa9ZfM
無双5のグラフィックしょぼすぎワロタw
三国2が少しキレイになっただけみたいな感じだ

あ・・・でも俺、三国2って結構好きだったわwwww
193UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 16:43:02 ID:cQ/UA7zg
さすがにあれは軽めの設定だろ
194UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 16:56:38 ID:ZmFYcH96
>>190
このゲーム(笑)だけで360やPS3を決め付けるのってどうなんだw
195UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:02:23 ID:J/+hZU9w
レス見てDirectXの最新版入れたらベンチ走ったけど
これはたしかにひどい画質
highでも見れたもんじゃないな
その割には4SpecialやOrochiよりCPUパワー食うようだし
体験版やってからだけど今回はさすがに見送るかも
196UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:31:20 ID:mm/C7N1Z
[ベンチマーク測定結果]
△ 平均フレームレート 44.0 Low
△ 平均フレームレート 48.5 High
△ 平均フレームレート 45.3 Wide

諦めますw
197UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:36:47 ID:ZmFYcH96
ベンチ結果は大雑把なスペックくらい書いて欲しいなw
198UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:43:51 ID:mm/C7N1Z
>>197
>>180です
199UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:57:53 ID:ZmFYcH96
thx 7900GSでそのスコアか。厳しいな
ウチは8600GTSのHighで70前後出てる。CPUはCore2Duo E6850
もしかしてモニタの環境でベンチの解像度が変わるとか
当方Highは1024x768の上下黒帯だった気がする
体験版で解像度設定あたりできるといいね
200UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:11:39 ID:ZmFYcH96
>>196
よく見るとLowよりHighの方がスコア高いぞw なんだこれ?
201UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:19:03 ID:16DN3+PW
PCのはどう考えてもSPじゃ無いよな
氏ねウン光栄
202UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:54:52 ID:5RZJ7v0H
>>194
おまえが無知なだけだよw
203UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:10:40 ID:mm/C7N1Z
>>200
コピペしただけなので
詳細は解りかねますw
204UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:20:51 ID:ZmFYcH96
>>202 そうだね
205UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:25:53 ID:ZmFYcH96
>>203 一瞬騙りかと疑ってしまったよw すまん
206UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 21:53:09 ID:R2ppiHyF
ベンチで、数字では
Wide 79
High 86
ぐらいの数字でたけど、画面見ると
混雑するところで少しカクカクするなぁ
見送るしかないかな
207UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 22:14:49 ID:YNDYdr+v
クソゲーage
208UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 01:31:06 ID:M3oQ/dSm
せっかくベンチ出すんだから高スペPC用に
「最高設定だとPS3を遥かに凌ぐこんなすごい画面でプレイできるんだぜ〜
やりたかったら買えや!」
みたいにした方がいいと思うんだけどな
発売前からステルスひどい、グラしょぼいとか
レッテル貼られるようなもの出して肥は何かんがえてんだ
209UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 02:53:41 ID:1ruPiFbB
何も考えてないからPCで出るんだろうが
210UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:54:03 ID:jHs/f+Wq
[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1664MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:75.71GB 総容量:99.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:184.84GB 総容量:200.84GB
  ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GT
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 61.5 High

とりあえず見送る。PS2買うわ。
211UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:54:53 ID:9UYUAb4s
サブPCでやってみた
[システム情報]
○ CPU Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1682MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:13.93GB 総容量:30.63GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:29.27GB 総容量:208.73GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 6800
○ VRAM 128.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB Live! オーディオ [B800]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ _NEC DVD_RW ND-2510A

[ベンチマーク測定結果]
× 平均フレームレート 22.9 High
× 平均フレームレート 37.7 Low


グラしょぼいのに糞重いw 7900クラスでもきついみたいだし、
その辺の人がどうしても欲しいなら素直にコンシューマ版だな
このスペックでもOROCHIならパーティクル切ればなんとかなってた
212UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:10:00 ID:P2C0GlWI
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3582MB : 空き領域:3036MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:49.07GB 総容量:70.89GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:445.93GB 総容量:715.39GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:138.31GB 総容量:476.92GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:340.84GB 総容量:610.46GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Auzen X-Meridian 7.1
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-ROM DVD-123P
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ SN1503Y GNS644C SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 97.7 Wide
◎ 平均フレームレート 117.9 High
◎ 平均フレームレート 163.0 Low
213UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:11:31 ID:9UYUAb4s
>>208 ベタ移植だからだろう
最近はPC版独自に何か手を加えたことが無いし、これもそうだろう
パッチも出ないくらいだから
214UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:17:05 ID:P2C0GlWI
PCでやりたいなら9600GTで良いんじゃない?
今だと最安値で\14000切ってるし。
短い基板タイプならケースの制約受けにくいし。
215UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:45:35 ID:4b65hqTu
>>212
俺と同じ環境なのにかなり高いな
解像度の違いか?
216UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:02:55 ID:py7kSWaT
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) X2 Dual Core Processor BE-2350
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1276MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:9.08GB 総容量:40.96GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:52.01GB 総容量:197.51GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 7900 GS
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ AXV CD/DVD-ROM SCSI CdRom Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ WO1508O IUL077F SCSI CdRom Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-E10L USB Device

[ベンチマーク測定結果]
△ 平均フレームレート 40.6 Wide
△ 平均フレームレート 46.8 High
◎ 平均フレームレート 66.7 Low

CPUとグラボはそろそろ買い換える予定だったので頃合いかな。
追加要素や出来映えなど、PS2版と比較してから考えるべ。
217212:2008/06/29(日) 01:59:13 ID:8Tyxfq2K
>>215
ウチはWUXGAだよ
あとCPUはOCしてあって3.6Gで動いてる
218UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 10:54:19 ID:fuKuTBjJ
ところで、最近右スティックで視点回すことを覚えたんだが、
馬に乗れるところまで近づくと、
馬の頭の上にJRAっぽいマークが出るってことに気づいた。
全キャラ99まで育ててる間まったく気づかなかったぜ。
右スティックに触らないと馬の頭頂部なんて画面外だもんなあ。
219UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 11:03:44 ID:hTFN3lAg
へぇ〜知らん買った
220UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 11:13:05 ID:py7kSWaT
PS2プレイ組の俺から見ると
PC版OROCHIの画面はキャラがデカすぎ。
言い換えるとカメラ視点がプレイヤーキャラに近すぎなんだな。
周辺に表示されてて欲しい情報が画面外に出てしまうので
すんげープレイしにくいわ。
221UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:43:16 ID:3yIoNMpK
全キャラ99になるまでやれるキチガイがいるんだから、慣れだろう
222UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 13:54:44 ID:hTFN3lAg
全キャラ99とか余裕だろ
223UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:00:05 ID:py7kSWaT
魔王再臨の熟練度上げに比べれば可愛いもんだw
224UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:32:15 ID:a2V2elh6
[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) 64 Processor 4000+
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1675MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:141.76GB 総容量:152.61GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:107.13GB 総容量:381.55GB
OK ハードディスク[G:\] 空き容量:39.57GB 総容量:114.46GB
OK ハードディスク[H:\] 空き容量:42.29GB 総容量:238.47GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek AC97 Audio
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ AS5462I COU324M SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
△ 平均フレームレート 48.1 High
◎ 平均フレームレート 64.3 Low

Lowでは遊べそうだけどあのベンチ見てもやりたいと思えないわw
225UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 11:05:00 ID:Es3U2EGd
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1342MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:224.20GB 総容量:305.23GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GTS
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H62N
[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 68.4 Wide
◎ 平均フレームレート 98.7 Low
○ 平均フレームレート 61.9 High

226UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:36:18 ID:aMVDNEEE
真・三國無双5 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1717MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:14.15GB 総容量:20.48GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SoundMAX HD Audio
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI DVD A DH20A4P

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 108.1 Wide
◎ 平均フレームレート 126.1 High
◎ 平均フレームレート 186.2 Low


[email protected]
GPU 720/940にそれぞれOCした
227UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 19:56:32 ID:5IZQFE4G
ベンチスレ立てれば?
228UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 21:22:58 ID:gstVG52/
そんなスレ立てる方が無駄だから不要
何の追加要素も無い焼き直しゲーのスレで話題なんぞある訳無いし
ここも適当に埋めてdatの海に流せばいい
229UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 17:35:01 ID:V9XMrNLx
戦国無双2って中華版も出てるんだな
中文版用のツールがすでにあってびっくりした
230UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 00:05:39 ID:pxsZgYOg
>>229
日本語分かる人だと思うぞ。
無双系どころか三国志、信長も発売日〜3日以内に中文ツールが出てる
231UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 01:09:41 ID:wQY8QRmr
いや実際に中文版の戦国2が発売してるんだよ。
232UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 01:27:26 ID:AL3RUd7u
PC版は開発があっちの方なんだっけ
233UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 04:30:53 ID:uwcFml0+
戦国無双2に猛将伝ついてないとか手抜き以外の何物でもない
さらに視点はカスだしホントに売る気あんのかと問いたい
はっきり言って戦国無双なんかより無双OROCHI魔王再臨を一刻も早く出すべき
もちろん視点は引き気味で
234UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 05:32:41 ID:D7RaOf+U
無双2の猛将は中身スカスカなんでやる必要がないけど
両面二層のせいでプレイできない人は出してくれるのを祈れって感じか。
個人的には無双1猛将をPCで出てくれれば文句ないんだが。
235UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 05:42:27 ID:E7OCMRMZ
無双2をグラフィック改善して発売を希望…ごめん、聞き流してくれorz
2のBGMが好きなんで。
236UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 06:01:04 ID:D7RaOf+U
2はBGMだけだね。アレンジはウンコだけど江戸城、小田原城なんかは出来がいい。
九州、山崎なんかもいいんだがいかんせんシナリオがダメすぎた。
237UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 18:34:14 ID:hAN9JuHf
魔王再臨て初代オロチより評価低いじゃねーか
イラネ
238UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 18:57:19 ID:uwcFml0+
かわいいおにゃのこいっぱいいるから要るんだよカスが!!
239UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 23:09:52 ID:/8DD8VGU
暇だから買うけどそろそろ5の体験版が欲しいところだな
240UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 10:59:28 ID:z+yR9Q7i
オロチの時も体験版は発売一週間くらい前じゃなかったかね
発表は早いのにこういうところにやる気を感じられない
241UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 11:47:58 ID:io+vQQ7o
今日か明日辺り来そうな予感の臭いの雰囲気はあるが。
242UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 12:07:56 ID:2/rxLRtk
俺もそんな臭いの雰囲気を感じる予感がする気がないでもないと思う
243UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 18:55:36 ID:o0u694V5
新武将やステージ追加! 『真・三國無双5 Special』9月発売!!

コーエーは、PS2用ACT『真・三國無双5 Special』を9月に発売する。価格は6,800円(税抜)。

 本作は、2007年11月に発売されたPS3およびXbox 360用ACT『真・三國無双5』の無双モード(ストーリーモ−ド)に、新たな武将やステージを追加したシリーズ最新作。新規武将には、これまでにない武器やアクションが採用されているそうだ。


KOEIはPCユーザーを舐めてるだろw
244UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 19:17:27 ID:czJDu5Tv
まぁ日本のゲーム市場は9:1くらいでコンシューマ優勢だからねぇ。もっとかも。
245UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 21:07:16 ID:iOKWdJO8
【GK】ガンダム無双コンプリート PC移植決定!【脂肪w】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
246UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 21:10:58 ID:qrPpZlgM
>>245

ダム板ね 
247UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:39:03 ID:7Zuc6ETf
天魔降臨だったら釣られてたが、ガンダムはありえなさ杉
248UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 04:52:02 ID:LHCefGj7
天魔降臨?
249UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 08:52:48 ID:L1Z1ji0d
魔王だなw
天魔は何のネタだったか
250UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 10:16:09 ID:UWHTYMy9
>>243
ま、全てのPCユーザがPS2も持ってるとは限らんからな。

PS2持ってる俺は当然9月まで待つがw
251UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 10:29:57 ID:i7p0Xu5q
PCはとりあえず出しとけば良いだろwwww
ってノリだな
252UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 13:57:39 ID:GV+zIPij
体験版きたな
253UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 14:55:46 ID:LHCefGj7
オー今回はオプションいじれるのか
254UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 14:56:50 ID:5+akxSAH
アァ〜
E6600 8600GTSじゃガクガクだ〜
255UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 15:53:12 ID:dD4bocUu
[email protected] 9600GT最高設定
平均58fpsを維持

バグ報告
正面から斬りかかっても攻撃がヒットしないです><;
256UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 16:06:05 ID:wZKq3VYV
今回ビミョウだね
257UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 16:29:30 ID:vphvCj/H
城に入った辺りで敵味方が増えるとかなりフレームレートが下がった
40は下回らない程度ではある
が、それ以前にこれはちょっとなにこれいいのこんなの出してっていうかコーエーオワタ?
258UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 16:51:38 ID:BiHEWFRJ
5が終わってるのはわかってたでしょ。
コーエーは5で三国無双を仕切り直したかったようだが大失敗。

新しく封神無双とか水滸無双とか作ればいいのに。
259UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:07:33 ID:uPLTSPeh
あれ?体験版落とせない?
260UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:08:31 ID:uPLTSPeh
4Gamer.netから落とせました。
お騒がせしました。
261UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:20:18 ID:LHCefGj7
5はなぁ・・・
自分はやり込んでる内に何かに目覚めて面白く感じるようになったけど一般からしたら爽快感なくなってるって感じが
262UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:28:58 ID:AHB4J4/Z
5ヤベエやばすぎる
ただひたすらボタン連打するだけとかありええええ
しかも攻撃範囲せまいからか攻撃からぶりしまくるし最悪だろこれ
263UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:32:29 ID:LHCefGj7
>>262
連舞∞からが本番なんよ
264UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:54:38 ID:ZR74rz9T
1920x1200でも問題ないな。ゲームはあれだけど
265UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 18:45:12 ID:OEit+/sE
前評判が潰滅的だった割には、これはこれで面白いかもしれん。
意外だったのは、カメラ視点は悪くない事と、戦争風味を楽しめる事。

ただ、対武将戦の立ち回りがよく分からん。
今までの無双なら、NとCの攻撃速度や範囲、隙を理解して行動すればよかったが、
ボタン連打と緊急回避くらいしかない今回では、何をどうすればいいんだ?
266UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 18:52:06 ID:LHCefGj7
>>265
ガード構え中攻撃でガー不攻撃とか
あと攻撃ガード中に攻撃で弾き?みたいなのでルカらそれで反撃とか
267UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:02:17 ID:uPLTSPeh
>>266
何だかIMEヤバスw
268UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:53:43 ID:6kQdGxHM
似たような症状の人いるみたいだけど
超至近距離からでも連攻撃がからぶりまくるのってバグ?
それとも元々そんなもんなのか?
269UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 20:00:49 ID:6kQdGxHM
無双5PS3版のコントローラーの
ボタン配置わかる人いたら教えてほしい
270UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 20:10:35 ID:b6rbkDnA
>>268
自分の場合は、モニターのリフレッシュレートを60Hzにしたら直った
271UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 21:09:06 ID:6kQdGxHM
>>270
どうも、それで直りました

推測だが、モニタによって60Hz以外でプレイすると
多くのモーションの後半部分が当たり判定ごとカットされるっぽいな
俺の環境だと
JC(J強)の地響き部分が全く発生せず
手から光を発しながら普通より早く着地するだけ(当たり判定一切無し)になってるし
272UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 21:34:24 ID:f71Zf8Dr
なんか人物がいきなり現れたり
消えたりするのは気のせい?
273UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 21:36:22 ID:dkbEMNXh
無双5体験版、何故か環境設定しても反映されない件について
274UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 22:28:18 ID:TxlxQk4p
キャラの行動とか背景とか戦場っぽくなったのは
いいけどポリゴンキャラがものすごく雑になった気がするんだが
PS3でもこんなもんなの?
275UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 22:33:33 ID:jfgI8jr0
思ってたより悪くなかった
276UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 23:02:40 ID:Ksz39xPZ
d3dx9_36.dllが見つからなかったため、・・・インストールしなおすとこの問題は解決される場合があります
と出て5体験版がプレイできない…
インストールし直しても駄目だ
Help me!
277UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 23:03:32 ID:ZuYSRCoo
directxが古いんだろ…常識で考えて
278UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 23:11:35 ID:jDcS5P2O
DIRECTXの最新版は必ず入れるべし。
279UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 23:12:21 ID:Ksz39xPZ
>>277-278
ありがとう!試してみるよ
280UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:07:40 ID:bk/ybioM
なんか切ってるかんじがしないし
Cってどの段階でも同じモーション
なんかOROCHIや三国無双4のほうが断然おもろい
281UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:21:45 ID:AeDxC4oZ
モーション使い回しに耐えられる?オレは無理。
戦国2は買うわ。コンシューマ機持ってないし。
282UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:24:10 ID:e28QvG39
OROCHIの後に戦国2の無印やって面白いのかって話
283UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:29:57 ID:1ZZmXNgq
OROCHIは個々のステージの密度が意外と小さいから
やり込み要素がなあ。2は体験版とか動画観た限りでは
色々楽しめそうだから(値段安いし)買ってみようかと思う。
個々のシナリオもあるし。
ねね様が一人ソレスタル・ビーイングをやらかしてる外伝を遊んでみたい。
284UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:42:05 ID:e28QvG39
シナリオかぁ
徳川とか空気だったしね
285UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 01:38:35 ID:1ZZmXNgq
話ぶった切ってスマンが、5体験版の感想

臨場感はシリーズ1と言っていいぐらい凄いと思うけど、ゲームとしては今ひとつ面白くない。
アクションは単調だし、エフェクト関係が淡泊になってしまった分迫力は減退した感じ。
コンボシステムが変わって何か劇的な変化があるのかと思ったんだけど、
遊んだ限りでは敵将との攻防も物足りなくてあまり効果を感じられなかった。
286UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 02:18:31 ID:iV3jBqXl
DMC4では常に100fps超えるマシンなのに、無双5は頻繁に30fpsになる。
どうして?
287UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 03:01:48 ID:bZjICmlE
その間にウイルス感染したんじゃね?
288UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 12:08:08 ID:qasanaJK
戦国2はカットインがかっこいいから許せるが5は全てが糞過ぎて許せん
289UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 12:35:49 ID:/a0PPBXM
>>288
女性キャラのモデルだけは許して
290UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 12:41:47 ID:8l6hcnaC
真・三國無双5はハシゴを使って城壁に登っていけるのが
昔やったアクションゲームっぽくて好きだ
291UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 16:05:17 ID:6STAVDWj
無双5の体験版で上下の黒帯どうにかならんの?
292UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 16:49:08 ID:SWVe+sEd
フルHDモニタをお買い上げください
293UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 18:12:44 ID:HeUiK2bE
フルHDの必要ないだろ
294UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:45:27 ID:P/xog/DP
無双5やってみたけど従来のチャージ系とかの出し方じゃなくなっただけでここまでつまらなくなるもんなんだな。
あまりの単調さに体験版でもう満足な感じがする。
295UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:51:24 ID:qasanaJK
チャージの種類が1個しかない時点でつまらない以前の問題
296UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:56:29 ID:e9fmdTI6
チャージじゃなくて強攻撃だから
297UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 20:51:02 ID:2wHBs9j2
チャージ種類多いといっても結局主力で使うのは1〜2つ程度だった従来のに比べれば
強攻撃、殺陣、はじき、ダッシュ強、回避なんかで
バリエーションが増えたと言えるかは微妙だが、そんなに単調にはなってないと思うけど
298UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 20:57:28 ID:Xkc5MaVd
確かに使うチャージ攻撃なんて1〜2つしかないけど
4〜6種類ある中から1〜2つ選んで使うのと
最初から一つしか使えないのとでは全然違う感じ
299UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 21:52:44 ID:X07cQ86f
C1→D強、強溜め
C2→はじき返し
C3→連殺陣
C4→はじき飛ばし
C5→強攻撃
C6→強殺陣

脳内変換して選んで使ったらどうだ?
300UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 00:30:25 ID:nAE5bv6r
ポジティブシンキングしてまでやるべきかどうかって話
301UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 00:36:06 ID:AcMEQavt
単に>>298が溜め技とか殺陣とかあるの知らないだけじゃね?
チャージが一つしかないとか言ってるし
302UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 01:48:07 ID:fgkJdZF+
溜め技とか殺陣とかあってもクソすぎる
モーション使いまわすとか手抜きすぎだろjk
303UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 05:47:24 ID:xW1+vXil
つか陸村の攻撃がバグで兵隊長にあたらないんだけど製品版大丈夫なのか?
304UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 05:54:18 ID:d5WT6i4c
Vista64bitではベンチ動かないのか
わざわざ動かないようにするなよ
がっかりだ
305UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 23:13:53 ID:MczJTlnR
見事に不満まみれだな
少しはカプコンのDMC4を見習えよ光栄
306UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 23:16:29 ID:cR/KW1XJ
64bitまで動くようにしたら保障やらサポートやらメンドクサイんだろう光栄だし
307UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 13:36:22 ID:ickW/IuJ
オロチと同じなら今日発送か
308UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 14:12:16 ID:3+u26cRQ
フライング組の報告まだかな
ワクテカ
309UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 14:12:38 ID:PuEGyAzz
地方に住んでる俺のところはどうせ発売日に来ないと諦めてるぜ。
310UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 22:16:57 ID:QrOit6bQ
フラゲするまでもない一品だからな
期待していないが評価待ち
311UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 10:09:24 ID:3RmD07yU
無双5まとめ

・処理落ちする上にステルス兵(PS3でよく報告あり)
・全ステージ数が前作の34から19に減少。
・キャラ削除(姜維,星彩,ホウ徳,大喬,孟穫,祝融,左慈)
・無双モードは17人(趙雲,関羽,張飛,諸葛亮,劉備,夏侯惇,典韋
 司馬懿,張遼,曹操,周瑜,陸遜,孫尚香,甘寧,孫堅,呂布,貂蝉)
 他の24名はフリーモード専用。
・モーション共通のコンパチキャラ(勝利ポーズまで一緒)
 貂蝉=甄姫  孫尚香=月英  ホウ統=張角
 孫権=袁紹=曹丕  夏侯淵=周泰=黄忠
 魏延=黄蓋=許チョ=董卓  孫策=張コウ=馬超=太史慈
 関平=凌統=呂蒙=曹仁=徐晃 (悪夢の5人被り)
・無くなった武器
 トンファー、ヌンチャク、ナックル、ブーメラン
 片手矛、片手斧、大斧、長柄双刀、双鞭、双刃剣
 双錘、円月輪、刀、爪、笛、札、大剣、細剣
・従来のチャージ攻撃削除。□ボタン連打の単調戦闘。
・ユニーク武器削除。殆ど差の無い武器三種類。
・連舞システムが糞。LVを上げても開始直後が技が使えない。
・川は陸地点が異常に少ない。泳いでる間に戦況悪化。
・エディット無し、護衛武将無し、OP・EDでのキャラ変更無し
・アイテムの概念削除、能力ツリーの意味が無い
・無双乱舞がしょぼい、イベントが少ない


59 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:52:21 ID:4svm3Eb7
コンパチって、本当にモーションが全く一緒なの?
違うのは造形と声だけってことか。
63 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:59:31 ID:gd0abeQs
>>59
勝利ポーズまで一緒です、本当にありがとうごいました。

73 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 12:13:40 ID:sC8XO61K
>>56
ここまで来たら逆に独自モーションの奴だけ書いといた方がわかりやすいな

718 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2007/11/11(日) 21:06:10 ID:sbhZxprn
台湾の掲示板見てワロタ

・おれの周泰がどっかのデブと同じ動きなんですが。
・このゲームは江南人を馬鹿にしている。呉なんて変態ばかりじゃないか。
・日本人は手を抜かないと思っていたのに、、、頭まで中国産になってきたの?
・月英が梅超風?みたい
・城とかのつくりが実写みたいだ!なんかコンベアーとかあるけど。
・無双乱舞が今回すっきりしないな
・また猛将伝が来るの?だったらダウンするけど。


コンパチ戦隊戟レンジャー
ttp://watercolor.s41.xrea.com/cgi-bin/yaoi/img20071117172428.jpg

無双5フィギュア
ttp://www.gamecity.ne.jp/shop/hobby/figure/smusou5/characters.htm
312UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 11:20:36 ID:xOSfRo4A
アマから発送メールきた

明日だわ
313UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 11:46:57 ID:JHSELFBM
同じくアマだけど、朝から配達中になってるけど、まだ来ない
314UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 13:44:36 ID:h7QlS2D7
早く肥は無双MOROCHIN作れよ
315UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 14:42:24 ID:aRf+sCBS
その前に無双FURACHIだろ・・・って既出かw
316UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 16:35:12 ID:p/91c7+f
可哀想に受けると思ったんだね
317UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 17:27:36 ID:T71m2n5Y
移植とはいえ一応新作なのに専用スレが立たない、発売日なのに全く盛り上がらない、なにこの悲惨な状況
318UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 17:37:54 ID:AfwDH97G
割れが来てないからに決まってんだろw
319UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 17:42:44 ID:1u+VbsZQ
専用スレは過疎るから統一って決まった
320UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 20:46:08 ID:JHSELFBM
連撃取得してもだるいね。。。
321UnnamedPlayer:2008/07/11(金) 23:34:29 ID:f0W3cYJq
買って来たけど取り合えず酔ってるからインストールは明日でいいや
322UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 00:13:39 ID:Y+Owk8f8
ながしてね
323UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 12:58:54 ID:IbES55jr
やっと届いたーまずは戦国からやろう
324UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 13:09:22 ID:7uRXdSHf
戦国の方が面白いね
325UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 16:08:28 ID:xDORwF+2
PC版 三 国 無 双 5 解 禁
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1215842404/

326UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 19:55:43 ID:Qo4BT0s3
なんでPC板に移植してもワイド対応にしないの?
馬鹿なの?
327UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 20:02:03 ID:pJVRkNFI
>>326
なんでコーエーに直接言わないの?
馬鹿なの?
328UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 20:03:40 ID:NdTiDWcw
ワイド対応するための人件費を削ってるんだろな
329UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 21:11:54 ID:9J1EfsPT
上下の黒帯けせんのか
330UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 23:47:24 ID:fiFdDwym
331UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 07:36:52 ID:8xKsYIdH
コーエーに文句言ったところで、パッチ出して対応したりとかすらありえんクソメーカーだからなぁ
332UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 10:56:28 ID:Q6P2jPz7
ゲームするたびにリフレッシュいじらないと駄目だからイライラするわ
パッチなんて出した実績ないから120%期待してないがwww
333UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 11:48:33 ID:Q6P2jPz7
自己解決した^^
334UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:38:55 ID:9RTk2wal
64bitVistaでも問題なく製品版の無双5が動くのに
なんでベンチマークを遊ばせてくれないんだよー
335UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:47:21 ID:igPqcpC/
>>333
どうやって解決したのか教えてプリーズ
336UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 19:58:11 ID:Q6P2jPz7
ラデならCCC起動してディスプレイオプションの3D~を60Hzにしてフルスクリーンで遊んでる
ゲフォでもそんなような設定項目あったような気がする
337UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 22:18:53 ID:PGRrjK75
>>336
センクス、試してみます
338ヘタレ:2008/07/13(日) 23:42:09 ID:QxpbKKes
Win版無双OROCHI購入したのですが動作がめちゃくちゃ遅く
ほとんどコマ送りに近い状態です。
グラフィック設定や3D設定をいろいろ試してみたのですが一向に改善されません。
フレームなしでプレイすればコマ送りはなくなりますが遅すぎて話になりません。
三国無双4ではスムーズに動いたのですが独特の設定方法があるのでしょうか?
改善方法があればご教授をお願いします。

[システム]
本体CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+
周波数 2685 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ 容量:1791MB : 空き領域:1227MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:62.05GB 総容量:129.99GB
ハードディスク[E:\] 空き容量:330.76GB 総容量:346.93GB
ハードディスク[G:\] 空き容量:20.60GB 総容量:476.87GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8100 / nForce 720a
チップ GeForce 8100 / nForce 720a
VRAM 512.0MB
DAC Integrated RAMDAC
ドライバ nv4_disp.dll
バージョン 6.14.11.7519
ベンダーID 4318
デバイスID 2127
サブシステムID 644223001
改訂版レベル 162
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 502.5MB
利用可能VRAM容量 502.5MB
利用可能テクスチャメモリ容量 620.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン 9.0c
サウンドカード IDT Audio1
サウンドカードドライバ sthda.sys
バージョン 1.0.5762.0 nd648 cp1
更新日時 12-14-2007 04:28:20
ネットワークカード NVIDIA nForce 10/100/1000 Mbps Networking Controller
ネットワークドライバ NVENETFD.sys
バージョン 67.7.6.1
更新日時 2-19-2008
CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI DVD A DH20A3S
CD-ROM/DVD-ROMドライブ Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device
339UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:51:02 ID:beYAdt4i
ビデオがオンボードで糞だから。
340UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:59:00 ID:7nRDAygl
aa
341UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 07:25:55 ID:DrbTyRdZ
どうせ割れだろ
342UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 16:48:43 ID:roz2U6RZ
割れだろう
343UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 20:29:52 ID:yFLc3NGP
割れ乙
344UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 21:21:40 ID:txAoAbQS
オンボードで3Dゲーやる馬鹿は何時までも絶えないな。
345UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 21:48:29 ID:HqQQx8eM
そういう奴らって
オンボードとか言われてても
分かってなさそうだなw
346UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 22:41:30 ID:tiH78i+J
オンボードでもできないことはないんだがな。
快適とは言わないが普通にはできる
最低設定だが
347UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:51:43 ID:UsLLO3nW
fps3しかでないだろ・・
348UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 09:03:38 ID:EaJCYXVt
メーカー製PCでこの板くるやつこそおかしいだろ

エクセル・ワードをしこしこやってろ
349UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 19:44:19 ID:ya8nT6Y4
しかし無双5の話題が全くないな。
PS2のを見越してPC版はスルーした人が多いのかね?
350UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:25:07 ID:4qNlitp8
無双5のベンチマークをDLして起動してみたのだが、グラフィック測定が始まらないw
というか落ちる(笑)
原因は何でしょね?

OS XP SP3
CPU athlon XP 3200 (FSB400)
メモリ 1ギガ
グラボ GeForce 7600GS 256M

ドライバ他は更新済み

どなたか、救いの手を・・・。
351UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:38:45 ID:Xeqipyp1
何その糞スペック
352UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:47:35 ID:qVggiyPS
それじゃむり
353UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 00:05:31 ID:bmarGBk3
無双5のベンチマークをDLして起動してみたのだが、グラフィック測定が始まらないw
というか落ちる(笑)
原因は何でしょね?

OS 95
CPU athlon 800 (FSB100)
メモリ 1ギガビット
グラボ GeForce 5200 64M

ドライバ他は未更新

どなたか、救いの手を・・・。
354UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 00:28:25 ID:5BnL5oW6
> グラボ GeForce 5200 64M
必要環境 ビデオカード 128MB以上のVRAM
355UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 01:01:22 ID:oCychx6P
マジレスいくない
356UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 09:13:17 ID:4o4Gm+B/
あいかわらず光栄はだめだな。
カプコンのDMC4はかなり満足いくものとなってるのに...

ゲームとしてダメなのは変えようがないのはわかるが
設定とかのしょぼさがね
VSYNCのON・OFFもないし
16:10のモニタの対応もない
あとBLOOM使ったらAAがかけれないとPS3の負も引きずってるしね。
完全な投げやり移植だわな。
357UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 15:39:20 ID:yrJ+2Ey0
クソすぎワロタwwwwwww
こんなん金出して買ったやつマジ負け組だろwwwww
358UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 15:40:13 ID:unN6AXYY
うるせーはげ
俺も後悔してるんだ
お前も買ってから評価しろ
359UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 16:00:44 ID:oCeThzWa
なんか10年も前にやったシリーズと何も変わってないんだが、逆に恐ろしい

まぁ割れなんだけど
360UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:44:21 ID:HbmfR3Tn
無双5でペンティアム4の3.8GHzのメモリ 2GBのゲフォ7600GT使ってるんだがグラボをラデのHD4850に変えたらFPS20位あがるかな?
361UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 19:51:21 ID:qYChFEud
>>360
[システム情報]
○ CPU AMD Athlon(tm) X2 Dual Core Processor BE-2400
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1548MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:28.07GB 総容量:39.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:120.47GB 総容量:953.85GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:252.54GB 総容量:265.23GB
ビデオカード ATI Radeon HD 4800 Series
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード ASUS Xonar D2 Audio
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HR3198B VLC163H SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 66.0 Wide

HD4870なのに上にあるE8400+9600GTとかQ6600+8800GTとかに余裕で負けるんだぜ!
あまつさえE6600+8600GTSにも負けそうだしorz

結論としてはVGAも必要だけどCPUの方が超重要なんだぜ!
362UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 19:52:34 ID:0rXwBUsK
>>353
DirectXの更新で直る。に30000ペソかける
363UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 19:58:01 ID:qYChFEud
>>360
そうそう書き忘れたけどP4じゃ3.8Gあってもかなりきついと思う。
ちなみにBE-2400を定格2.3Gから3GにOCしたら平均フレームレートが10ぐらいあがった。
HD4870をコア750から790にメモリを900から1100にしてもFPSはちっとも上がらなかった。
どうみてもCPUが足引っ張ってます。アスロンなんてゴミだぜ、C2Dほすぃ〜
364UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 19:59:51 ID:qYChFEud
>>353
GF5200がSM3.0に対応してないから無理。SM3.0に対応してるVGAに買い換えましょう。
365UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:12:33 ID:HbmfR3Tn
>>361
わかりやすい情報ありがとうございます
P4の最上位だけあって爆熱仕様が故にOCは無理なのでせめてVGAの方で何とかと思って聞いてみましたがHD4850に変えれば結構変わりそうですね
CPUがC2Dだとムッチャ上がるのはわかるのですが60FPS以上出ても意味ないので購入検討します
366UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:21:19 ID:1e+3YuhG
いかん、典韋伝クリアしたら飽きてきてしまった
367UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:22:27 ID:Bg2LIzwu
4850はいいがPCIEは刺さるのかね。変態マザー使ってるならいいけど。
368UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:28:58 ID:oCeThzWa
P4 3.00
2GB
800XTPE
1280*1024
ALLHIGH
SM2.0だが、ヌッルヌルだったぞ
369UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 09:22:56 ID:NX+DqQ7O
PS3版の無双5から少しだけ改良されてる点いくつかあるね。イベントおきても馬で走ってても止まらなくなったり、
拠点の扉を間近で切っても当たらない攻撃が当たるようになってたりする。あと読み込みセーブが段違いに速いから
快適ですな。
370UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 04:03:26 ID:5tzhvAlp
この板に書いてある事全部試したけど、俺のパッドじゃ移動の十字キーしか反応しない。
攻撃ボタンがキーボードでもゲームパッドでも動かない。こんな事あるの?
サポセンにメールしても三日も無視・・・。
買って四日経つのにまだ楽しめない。。
誰か、「設定ファイル」か「有志のドライバ」どこかにアップして頂けないでしょう?
お願いします!

371UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 04:09:59 ID:YkcKIpu/
俺のパッドて。
372370:2008/07/19(土) 04:23:54 ID:5tzhvAlp
「Justy UJP-07PSV」というコントローラーです。
PC三国無双5だと問題なくこのコントローラーでも遊べるんだけど。。

373UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 23:38:32 ID:nMRJXBUP
設定ファイルか有志のドライバうpキボンヌって
いくらなんでも他力本願すぎるだろ自分の力で無理なら素直に諦めろよ
374UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 12:52:08 ID:UdCGIFA3
>>372
そもそもJustyなんてとうの昔に潰れたところじゃねーか。
さっさと買い替えな。
PSコントローラとBGCUPS101SVAで動くから。
375UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 15:39:58 ID:nm3gzjdg
パッドが対応してなくても、joytokeyとかで割り振ればいいわけだしな。
376UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 16:40:49 ID:vQbXF4A/
無双OROCHI

[システム情報]
◎ CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1506MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:71.13GB 総容量:129.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:317.57GB 総容量:346.93GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GTS
◎ VRAM 320.0MB
◎ 頂点シェーダ 3.0
◎ ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード IDT Audio1
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI DVD A DH20A3S
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.4 低グラフィック測定
◎ 平均フレームレート 60.2 高グラフィック測定

動作重すぎ・・・
このスペックじゃきついのかなぁ
快適にプレイができるスペックてどのくらいでしょうか?
377UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 16:49:04 ID:8C9plKuX
はぁ〜・・・割れ厨ばっか・・・
378UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 16:56:44 ID:U7PSYNpF
まあ流石は8800GTS(笑)ってとこか
379UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 16:56:45 ID:vQbXF4A/
>>377
無知ですみません,『割れ』ってなんですか?
380UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 17:03:34 ID:oGROhvit
>平均フレームレート 60.2 高グラフィック測定

これで重すぎって意味が分からんな
381UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 17:28:41 ID:QW5xksMY
>>376
x2 4200+と79GSでOROCHIはストレス無く動くけどなぁ
戦国無双2は高設定だとガクガクになるけど
382UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 17:31:48 ID:rFQHbVrO
夏だからって食いつきすぎだろ欠食魚類ども
383UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 17:45:53 ID:nm3gzjdg
夏というより休日だからだな
384UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 18:03:58 ID:vQbXF4A/
>>380
兵士の多いところじゃコマ送りみたいな動作になります。
グラフィック設定をいくら変えてもだめでした。
ドライバも最新ですが、NVIDIAの設定そのものを変えなきゃいけないのかなぁ・・・
どなたか解決方法わかりませんか?
385UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 18:19:17 ID:nm3gzjdg
グラフィック設定変えてダメならいいグラボに買い替えるしかないな。
俺も8600GTとかいうしょぼいやつだから人多いとこに行くとfpsが下がる。
地形にもよるけどね。
frapsで見ると40そこそこくらいになったりとか。
386UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 21:32:44 ID:vQbXF4A/
frapsで調べてみましたが
人の多いところで7FPSという一桁の数字が出ました。
8600GTより劣るの?8800GTSは!
387UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 22:37:32 ID:ylnSYB9C
>>376
C2Dの3Gと7950GTでヌルヌル動くんだし、どう見てもおかしいだろ。
本当に8800GTSか?8600GTSなのを改竄してねーか?
それにそのフレームレートはリフレッシュレート60固定だろ。
388UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 23:29:51 ID:U7PSYNpF
>>386
G80のはゴミクズだからな
大人しく買い換えるよろし
389UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 00:10:02 ID:bht4bkop
>>387
このスレのログみればわかるんだが、アスロンだと無双はFPSあまりでない、ビデオカードだけ良くてもダメみたい。
アスロンはCore2にフルボッコにされる。
390UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 01:07:59 ID:LykkP3eg
>>389
そうですか・・・アスロンは対応してませんか
無双4SPはラクラク動いてたから気にも留めていませんでした
あきらめるしかありませんねぇ
OROCHIはヤフオクにでも売りに出すとします。
391UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 02:03:18 ID:kn6B559y
392UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 02:07:36 ID:dpdfIwpd
マジレスするとアンチエイリアス利かせ過ぎてるんじゃないか?
それだとfps下がるのもうなずける
393UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 03:14:33 ID:XJtJKD4s
OROCHIの時もそうだったが、
テメェのPCがウンコなのを棚に上げてグラフィックを最高設定にして
「動きがモッサリする」「台詞と口パクがあってない」「半蔵のCI取れないように出来てる」
とか文句言い出す低脳は帰れよ。
394UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 03:27:23 ID:o4HNTdE2
いたいたww

いたなぁ…そんなやつ
395UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 05:58:11 ID:bMLSNSSu
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【P2P】PCゲーム総合スレ part115 [Download]
PC版 三 国 無 双 5 解 禁 [ゲーム速報]
真・三國無双5 part116 [歴史ゲーム]
「店員と客」という関係を超えるにはPart31 [恋愛サロン]
396UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 08:52:40 ID:rXcNd3Ev
オロチも5もサウンドをオンボードにすりゃほぼ最高設定でもヌルヌルになったぞ
E6700
2G
GF8600GT環境だけど
397UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 12:23:03 ID:2zSBE357
>>393
koei社員乙
398UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 12:39:09 ID:vDyN7Vfl
>>397
本人キターwwwwww
399UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 12:47:17 ID:75SRxoTg
>>396
>オンボードにすりゃ
オンボードにしなけりゃの間違いですよね
400UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 13:03:53 ID:ByzRl5xS
>>399
いや、オンボードにすればで合ってる
USBオーディオインターフェースつけてると、推奨スペック越えててもカクカクになる
オンボに戻したら即ヌルヌル
401UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 13:04:59 ID:/IYZPOC+
USB(笑)
402UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 13:15:02 ID:ejelwNkY
いちいち報告せんでもUSBオーディオなんて使ってる可哀想な子なんて他にいねーよ
403UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 15:20:45 ID:wljLA77S
USBオーディオってwwww
404UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:02:46 ID:wgW/9pax
ド低脳どもが無知を晒すスレはここですか?w
405UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:26:21 ID:mBBjpiA/
他にもいっぱいあるだろ
406393:2008/07/22(火) 03:31:01 ID:N13wFtGG
な?動作に対してケチ付けるのって、>>400みたいな低脳ばっかりだろ?
PCの事全然理解してないアホの分際でPCゲーとか、もうね。
大人しくPS3でプレイしとけば良いのに。

>>397
お久し振りです!
今度は三国無双5を極めるのですか?
407UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 04:22:33 ID:oDjIRxOd
お前も毎回同じことしか言わないよな
408UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 06:18:41 ID:N13wFtGG
しょうがねぇよ。後から後から湧いてくるんだから。
みんな口を揃えて>>393
自分の無知を棚に上げて
「バグだ」「メーカーのせいだ」「出来ないようにプログラミングされてる」
409UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 06:42:25 ID:oDjIRxOd
お前も毎回同じことしか言わないよな
410UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 16:47:07 ID:7wzkV6Kh
あまりにもクソすぎる
操作性、カメラワーク、プログラム技術
マジメにユーザーのこと考えて作るんなら
今あるモノよりもっとマシにできるハズだ
あまりにもやっつけ仕事すぎる
戦国無双2は猛将伝もつけてセットで売るべきだった
できるのにやらない、しないはユーザーのことを見下しているとしか思えない
411UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 18:50:15 ID:oDjIRxOd
そんなの今に始まった話じゃないじゃん
光栄って三国志と信長だけで何十年何作出してると思ってるのよ
412UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 22:07:32 ID:/GoEumef
>>411
昔からそうだから今後もそれでいいとでも言うのか?
お前みたいな盲目的信者が光栄をここまで腐らせたのはガチだな
光栄ともども死ね
413UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 22:41:39 ID:OsWqKoqC
まだUSBオーディオインターフェース対応してないのかよ……
414UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 23:21:17 ID:grpqzNWv
ダウソ板で言われても説得力無いよな
415UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 23:52:10 ID:xVqOMm12
ダウソ板ってどこですかぁ〜
416UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 00:15:43 ID:AvKaTyMM
414 :UnnamedPlayer[sage]:2008/07/22(火) 23:21:17 ID:grpqzNWv
ダウソ板で言われても説得力無いよな
417UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 01:23:53 ID:Ca/UEr/s
俺には合わんわ・・・視点が近すぎて酔う。
418sage:2008/07/26(土) 12:36:18 ID:uZQzdj3l
飽きたらorochiediterで弄ると面白いぞ。

板違いだけど
419UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 16:32:07 ID:RKwW1X6T
戦国無双2をなかなか面白いと感じている。
各々にストーリーがあるのがいいね。
420UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 01:57:57 ID:2NllWAZn
戦闘はサクサクいくけどイベントシーンなんかがめっさ遅いのよ
421UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 03:04:19 ID:90WhNUBg
オロチの後だと戦国2的のガード堅すぎ。ストレスたまる。
422UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 08:17:54 ID:iHMxFVwn
戦国2はガード堅いわ緊急回避しまくるわでうざったいからな。
猛将伝では解消されていたけど今度は他もろもろがだめになったがな。
423UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 09:22:05 ID:pplBPW2H
陽属性に慣れたあとにあのガードは鬱陶しい
424UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 11:37:31 ID:YY2f++9r
攻めてきて鬼ガード
おまえはなにしにきたんだと
425UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 16:22:28 ID:2NllWAZn
敵の攻撃1ループでHP全部削られた…なんだこれ
426UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 16:25:14 ID:2NllWAZn
戦国basaraをpcでやりたい
427UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 17:12:34 ID:AAP5/PF3
PS2無印で不評だった鬼ガードが復活してんの?
肥的にはあれはバグじゃなかったのかよ。
428UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 17:14:31 ID:iHMxFVwn
修正とかそんな面倒なこと今のコーエーがするわけないじゃん。
429UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 23:16:16 ID:0cn+r0WU
山田のC1つえー
っていうか、むしろこういうのが無いキャラは激難で生き残れないという糞バランスだな
430UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 01:21:20 ID:LyXlCMnp
そういうのが無いキャラなど数えるほどしかいないけどな
431UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 02:25:42 ID:ykV6gOHH
ま、チョウセンとかくのいちみたいのじゃないと激難はなぁ
やる気せんがな
432UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 22:20:22 ID:u/vrlhFN
http://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/sengoku2/update.htm

■修正内容 Ver. 1.1 (2008年7月30日)

以下の不具合を修正しました。

画像の処理落ちに対して、フレームスキップ機能の実装し、処理落ちによる表示の遅れを緩和しました。
433UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 22:42:32 ID:kydZvq75
ん?戦国2ってフレームスキップ機能実装してなかったの?
434UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 22:55:56 ID:rZib3ES0
Playしてて問題ないけど
それよりも三国5のパッチ出して欲しい
435UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 22:59:31 ID:kydZvq75
なんか不具合あったっけ?
436UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 23:09:09 ID:xwoj4jTI
存在自体が不具合
437UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:32:45 ID:WEb3C21R
5はリフレッシュレートの不具合が致命的だろ
ほとんどの液晶じゃ関係ないし、フリーソフトの併用で完璧に対応できるが・・・
存在自体が恥ずかしいレベルのバグ
438UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 03:11:18 ID:qooxdAPY
コーエーのゲームはPK当ててからが本番って
誰かに聞いた
439UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 00:01:55 ID:d6tSES1b
戦国2だけど、立花ァ千代の雷鋼須世理が、入手後しばらくPlayしてると性能はそのままの稲妻刀になる。
何度入手しても駄目。武器の属性、付加効果は雷鋼須世理だけど、名称と攻撃が稲妻刀のものになってる。
440UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 00:21:58 ID:MGKyhf0T
戦国無双2のスレあるよ。
441UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 04:08:40 ID:03BZljld
オロチのアングル酷過ぎて挫けそうになったけどアングル変更ツールあったんだな。

ttp://fox.jeez.jp/src/Fox_0420.jpg

上ぐらいでやると周りが確認しやすくなって格段に違うわ。
さすがに下の画像位までやるとあれだけどw
こういうの作れる中国人すげーな。
442UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 04:31:16 ID:k/+odOii
>>441
ツールkwsk
443UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 04:47:18 ID:03BZljld
>>442
ttp://tanjiunnyann.ys168.com/

ここにあるOrochiAnglePatchR2でアングル変更できる。
他の無双系ツールとか役に立つものが多いね。
444UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 05:22:31 ID:/tb4ejWi
>>443
これ神じゃね?
445UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 05:38:26 ID:IR69pQcc
盗人猛々神
446UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 10:16:08 ID:/tb4ejWi
日本語パッチはやくしろ
447UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 10:26:56 ID:y8vtWTgs
アクセス多すぎるんか鯖が貧弱なのか
全く落とせんわ。<OrochiAnglePatchR2
448UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 10:33:18 ID:/tb4ejWi
え?すぐ落とせたぞ
449UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 11:17:41 ID:/tb4ejWi
0.8辺りが最高だな
これ世界かわるぞ
450UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 11:36:30 ID:HG9msBc/
>>447
専用UP板にもあるだろ
451UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 11:55:57 ID:PwNp8zdP
空?登??快,?重新登?!
452UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 15:48:37 ID:y8vtWTgs
>>450
thx。専用UP板から落とせますた。
スレの方、見落としてた。(^^;)
453UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 15:50:56 ID:WsMtQmxE
文字化けしてて意味がわからんw
454UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 19:29:20 ID:2GcgyCUv
dx8vb.dllが既にある場合は、Register.batを実行する必要なし?
455UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 21:26:29 ID:YjtBGci8
どこをどういじればいいのかがさっぱりわからない

申し訳ないんだけど、やり方がわかる人がいたら
教えていただけないでしょうか?
456UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 21:41:44 ID:vsj01s64
ちんちんいじればおっきっき
457UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 21:58:40 ID:a6d7pzIB
下の方に上下2つの数字を入れるところがあるだろ?
その上側に「0.8」って入力してorochi.exeの横のボタンを
押すんだ。

ファイルは全部orochi.exeと同じフォルダに置くんだぞ。
458UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 11:37:45 ID:bVyAZB+A
>>457の通りやったけど変わらない…
459UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 12:08:21 ID:wUGwqBH2
同じフォルダにおかなくてもできることにはできるが、
まあそれはよしとして
ゲーム画面で+連打すれば視点が後ろに下がってく
460UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 13:04:43 ID:JdfnU/3k
>>457
ありがとう!

>>458
上にある丸のぽち付けるやつがあると思うけど、
それの左端にぽちつけるとうまくいくと思う。

>>459
真ん中の+と-の意味って、視点を下げたり近づけたりするショートカットキー
461UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 13:06:03 ID:JdfnU/3k
>>460
途中で投稿してしまったorz

>>459
真ん中の+と-の意味って、視点を下げたり近づけたりするショートカットキー
っていみだったんだな

と書き込みたかった
462UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 16:06:39 ID:1pH6YIWe
確かに 0.8 ぐらいがPS2版に近いかな。
とにかくプレイしやすさがグッと変わるな。
このパッチぐらいの機能は標準搭載してもらいたいもんだ。
こうなったら肥はこの中国人雇っちゃえよw
463UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 21:06:19 ID:wUGwqBH2
PS2もPCも視点はあまり変わらないけどな
464UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 21:41:06 ID:oghhur7b
>>463
正気か?
465UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 21:43:17 ID:xMbfyTUx
正気でそんなことは言えんだろ
466UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 00:23:30 ID:NEIyLLHj
慣れちゃうとこの視点でも普通に遊べるけどな。
467UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 00:25:52 ID:EVp8Lh3I
俺は遊べなかった
468UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 01:00:12 ID:60H50hmb
遊べるけど好んでやりたいとは思わない
469UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 11:44:55 ID:yBbXum01
うp板にあるプレイヤー同士対戦パッチって本物?
470UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 12:32:31 ID:t3i3E62q
>>469
ウイルスバスターが反応した。
だから、落とさないほうがいいと思うよ。

もう落としちゃった人はウイルス検索かけておいたほうがいいかもしれません。
471UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 15:54:15 ID:54rQzxnn
NOD、BitDefenderでは無反応だけどな
興味ないから試す気ないけど
472UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 16:13:21 ID:6lNiDVr5



>>470

パッチの作者ですが、ウイルスバスターのフィッシング詐欺対策を有効にしていると、
うp板のファイルについてはほとんど反応するようです。

一度ダウンロードしてから念のためにウィルス検索しましたがウィルスは発見されませんでした。

パッチ自体の安全は保障します。が、試す方は説明書をよく読んでください。


削除しておきます。



473UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 16:24:24 ID:54rQzxnn
説明書よく読んでと書いておきながら削除しますってw
474UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 20:28:51 ID:ASXKi03G
何がしたいのかわけわからん^^;
475UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 21:56:56 ID:vbo2zdaH
ウィルスを作ったわけじゃないのですが
結果としてウィルスバスターがウィルスと認知したものをこれ以上
ネット上に公開しておくことは誤解を招くことになるのでやめておきます

既にダウンロードされた方は説明書をよく読んだ上で
自己責任でご使用ください

って意味じゃない?
476UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 22:33:34 ID:FyBbUe/Q
未だに削除してないからそういう意味でもないんだろうな

とりあえず誰か人柱よろ
477UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 16:06:34 ID:R8kRAkwJ
avastでも無反応だったな。
普通にプレイしてるけどウイルスっぽい振る舞いは
今のところ無い。
誤検出なんか腐るほどある話なんだから
それほど神経質にならなくてもいいんジャマイカ
478UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 20:39:22 ID:rpSypDvc
神経質以前にいまだに動作報告が1件ないから疑われてるんだろw
作者がSSとか貼って証明とかしておけば良かったのにさ
479472:2008/08/07(木) 21:47:54 ID:3fdOQEcX
>>478

SSスレッドに別に使う用で張っていたのです。

これで信じていただけないのなら削除します・・・

ttp://sangokusi.x0.com.nyud.net/img/317.jpg
480UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 22:03:29 ID:3IwdJm1W
対戦パッチなんだろ?
ただ対峙している画像より、片方が攻撃をしかけて片方が攻撃を受けている瞬間の画像の方が余程説得力あるんじゃないか
481UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 02:44:42 ID:ArWJR/Ft
>>479
一緒に共闘とかだったらおもしろいだろうな
482UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 08:39:36 ID:NbOBEnho
OROCHIベンチの測定が始まらないんだが
オメガフォースのロゴ画面のあと落ちる
原因わかりますか?
483UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 09:10:11 ID:t/ecLMbX
>>482
お前の脳とPCがしょぼいだけ
484UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 09:24:25 ID:NbOBEnho
いやスペックは十分足りてると思います
5の製品版が最高画質設定で特に滞りなく動きました
このスレざっと読んでDirectXの更新は試しました
今からDirectX End-User Runtimesの更新してみます
485UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 09:34:35 ID:NbOBEnho
駄目だw
もういい
5やる
486UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 09:40:17 ID:uqlTnGrT
(・∀・)
487UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 10:58:27 ID:t/ecLMbX
>>484
PC環境ぐらい書け
64bitOSではOROCHIベンチは動かんぞ
488UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 00:38:19 ID:LTOE+mgj
懺悔します。
みんながこのスレで「無双5はクソ」って書いてるの読んで、
「ま〜た大げさな事言ってるよ。何にでも文句つけるのがネラーだよな、しょうがねぇ」
と心の奥で思ってました。
で、昨日\4800で売ってたから買ってきたのよ。
・・・・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン
ゴメンみんな、俺が悪かったorz
489UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 06:25:49 ID:dOs+kjE6
今までの無双がそんなに面白かったのか?
490UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 06:36:13 ID:O03meJyR
>>488
体験版やらなかったの?
491UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 14:14:43 ID:eipXqC4f
体験版では普通に起動できたけど
MXで落とした無双orochiで起動したらウィンドウはでたけど画面がずっと灰色だ

なんでだろ?体験版では起動できたからスペック関係ないよね?
492UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 14:26:47 ID:43qgBHk4
違法入手はやめてくださいね^^
493UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 14:32:35 ID:BU1uKGM4
割れかよ
494UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 19:51:42 ID:E76+NC/Q
般人は犯罪に手を染めることすら躊躇うのに、
匿名掲示板とはいえ、堂々と犯罪行為を告白するってのは、
一体どういう神経してるんだろうな。
495UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 20:11:30 ID:eipXqC4f
>>492
やめます・・
496UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 20:40:40 ID:D/MvBwDn
こんな糞ゲー割れで十分だろ
497UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 20:43:37 ID:xtc4u2e3
バルタン星人
498UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 11:41:12 ID:gFKTSy1/
ID:eipXqC4f
壮大な釣りかと思ったら・・・

マジだったんかw
499UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 20:33:15 ID:Ztz2qE9v
お市のコスチューム2が可愛い。
おにいちゃんはぁはぁしちゃう。
500UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 03:14:40 ID:JmVpBRYN
パソゲメーカーのくせにPC特化もさせないベタ移植とか舐めてるのかね。
アートディングもPSのショボグラと糞操作性のまま移植やってたりしたし、
コンシューマに傾倒したメーカーは手抜きを覚えるね。
501UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 06:37:46 ID:fKuztsoO
よのなかx-boxからWindowsPCなんていくらでも手抜きして移植できるのに
移植すらめんどくさがってるメーカーばっかりですけどね
502UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 23:44:24 ID:tDjUUJf4
>>501
割れのせいで、コンシュマー版の売り上げにまで影響する上に、
たとえベタ移植でも数千本しか売れないから赤字になる。

503UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 14:23:22 ID:psOOLeB/
蘭丸って男?orz
504UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 16:17:54 ID:WAMZLna6

信長お気に入りの男娼
ケツの穴ガバガバな人です
505UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 23:49:59 ID:BrvOPbRP
賤ヶ岳の変に出てくるんだから実は女の子
だけど性同一性障害
506UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 19:52:34 ID:U2b46u0T
あああ重いぃぃ
E6750
2GB
7900GS(OC済)
じゃまともに闘えやしないヽ('A`)ノ
507UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 19:54:34 ID:U2b46u0T
おっと無双5のスレと間違えた
508UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 20:11:15 ID:U2b46u0T
と思ってベンチで計ったら
[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 64.7 High
◎ 平均フレームレート 107.1 Low  だった。

Lowのグラじゃ話にならんし、
取り敢えずだましだましやるかな
509UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 22:43:28 ID:AHZJY3rE
どの程度の意味で重いって言ってるのか分からんが、4850でもフルレートは維持できんよ
510UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 11:54:29 ID:AuvOn1rz
>>443使ってるがいいなコレ
0,8だとちょっとキャラが小さいので0,75にしてる

もう少しだけ視点をあげたいけどそんな機能はないよね?
一番下の欄に適当な数字いれても変化無いし…
511UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 10:43:06 ID:UMHPB58E
>無双4SP以降はサービス精神ゼロ

無双3Hの頃から既にサービス精神ゼロw
512UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 22:54:41 ID:n/Xv6pGX
アングル変更 OrochiAnglePatchR2
これ文字化けしてて使い方がさっぱりわからないんだけど・・・・・・
誰か教えてけれ
513UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:05:31 ID:TW+a+BPf
試してみたけど空のテクスチャが何故かぐちゃぐちゃになる
514UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 09:36:54 ID:FDm1x/Pk
オロチは視点変更できたけど、戦国のが出来ないなー
515UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 11:55:54 ID:1k0KYfec
オロチも戦国もやり方わかわらんよ
516UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 05:02:15 ID:8TFJhgJn
ほしゅ
517UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 22:11:48 ID:iq9Fgkgo
誰か俺を改造スレに誘導してくだしぃ
無双ゲージ常にMAXか経験値2倍がないときつい
518UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 00:15:17 ID:dgZU5oK0
そんなスレはない
519UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 06:41:17 ID:E2DbAKyr
やり方はおろかスレまで誘導するよう求めるとは

なんたるゆとり
520UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 08:45:05 ID:sjkI1PWN
>>517
最強データであそんでろよ屑
521UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 09:08:51 ID:3Zm7flc2
亀レスですがアングル変更ツールのことで質問が
>>457
>>下の方に上下2つの数字を入れるところがあるだろ?
>>その上側に「0.8」って入力してorochi.exeの横のボタンを
>>押すんだ。

〜exeの横のボタンとはいったいどれのことを言っているのでしょうか?
522517:2008/09/20(土) 09:52:49 ID:fS/vrH/7
誰も出来ないのか
PC板ってヘタレばかりだな
523UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 10:08:47 ID:sjkI1PWN
>無双ゲージ常にMAXか経験値2倍がないときつい


お前が言ry
524UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 17:37:14 ID:UGrIcZ4j
>>521
OrochiAnglePatchR2.exeの二段目Orochi.exeの右のボタン”ヤヒミミモホマキ”を押す

>>522
Spoilerと>>1のうp板にあるSSG使えば出来る
525UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 12:06:03 ID:Slv0v2sh
>>522のは別に答えなくていいのに
しかも釣りくさいし
526UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:25:42 ID:2dJ/FJYg
体験版やったら簡単すぎて吹いたんだけど、これって製品版では敵の強さ変えられるんですか?
527UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 18:36:29 ID:JnlkzVso
>>526
弓兵が凶暴化します
528UnnamedPlayer:2008/09/27(土) 23:00:01 ID:j4dAMVLF
>>104
今更だけど、
ポーズボタン(スタートボタン)をひたすら連打してると
時間を大幅に短縮でき間に合います。
まぁこんな方法もあるってことで。
529UnnamedPlayer:2008/10/05(日) 23:17:02 ID:jIxSqq9/
ho
530UnnamedPlayer:2008/10/25(土) 01:12:55 ID:Fs0//Hec
OrochiEditorでモーション変えようかといじってるんだが、LinkData変更?がキーだということはわかった。
でもこれってもしかしてNodvd状態だと不可能?
531UnnamedPlayer:2008/10/27(月) 01:07:33 ID:zrGXg43I
>>530
OROCHIEditorでモーション変えれるんだ?ムリだと思ってた
ニコニコにあった妲己がギン千代になることができるのかな
532UnnamedPlayer:2008/10/28(火) 16:07:49 ID:+BvOQgnU
>>531
OrochiEditorのFAQ.txtを調べてたら武将の模型と動作はLinkDataで変更可能とか……
でもLinkData変更出来ない。FAQによればOrochi.exeのパスとその言語を指定すればいけるとのことだが
Nodvd状態だとexeを正常に(本来のexeと違うので)認識出来ないせいかなーと
533UnnamedPlayer:2008/10/29(水) 00:08:03 ID:Ay/OqrtX
>>532
割れじゃないことを信じたいが、
とりあえずROM入れてやってみればいいんじゃないの?
534UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 21:39:38 ID:X4d6B58h
ROM入れてやってみたがやはり出来ない……と諦めモードになっていたところで
パスがOrochi.exeではなくOrochiフォルダを指定すればよいということがわかってようやく出来た。
これでモーションも武器も変えることが出来た。いやよかったよかった。
535UnnamedPlayer:2008/11/01(土) 22:57:58 ID:mry+CXdw
>>534
編集のLINKDATAってところを弄るの?
暗転してて何も選択できないんだけど
536UnnamedPlayer:2008/11/02(日) 05:52:57 ID:6sgRhY8Q
シナリオはカスだがゲームとしてはOROCHIが一番おもろいな
無双5は爽快感まったく無いし、戦国2もガード不能技は特定のキャラだけで陽属性自体無いから
高難易度だと技入りにくくてイラ壁
537UnnamedPlayer:2008/11/03(月) 19:20:31 ID:YYeI+3oZ
>>535

OrochiEditor.exeの場所が間違ってるんじゃない?

ちなみにこのツール使うと雑兵からPC武将まで全部弄れるっぽい。
弄った動画がニコニコにあった気がする。

538UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 11:13:54 ID:Nm+p/iBS
>>537
あれ?場所指定なんてあったっけ?
直下に置けばいいのかな
539UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 11:33:17 ID:4JLE1hkO
武器のグラフィックは変更できたのだけどモーションの
変更が上手くできません
変更できた先人の知恵をお借りしたいのですがよろしくお願いします
540UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:10:38 ID:lsBQtfh7
>>538

\Koei\OROCHI\OrochiEditor.exe
にあればいけるはず。

>>539

弄る前にまず、編集→LINKDATA→生成EXEでLINKDATAのバックアップをとることをすすめる。
できたexeファイルはdataフォルダに置いて実行すれば弄るの失敗しても大丈夫。

モーションは編集→LINKDATA→NPC武将で弄る。
招式って項目がモーションだから、そこにモーションの値を入力する。(超雲に真田のモーション入れたいなら48)

そしたら、編集→LINKDATA→保存LINKDATAでおk。
こんときにゲームを起動起動してると保存できないから注意。

ちなみにlp5ってのが戦闘中の顔絵で、模型ってのがグラフィック。
例えば、雑魚の模型の値を0にすると雑魚が全部超雲になる。




このツールってけっこうみんな使ってるもんだと思ってたけどどうなんだろう。

541UnnamedPlayer:2008/11/04(火) 16:13:05 ID:Nm+p/iBS
>>540
トンクス試してみるわ
542UnnamedPlayer:2008/11/06(木) 23:30:03 ID:GW1JiMOB
>>540
試してみたらできたわ。ありがとう。
ただ同じキャラのグラフィック3人はムリみたいだね

>ちなみにlp5ってのが戦闘中の顔絵で、模型ってのがグラフィック。
例えば、雑魚の模型の値を0にすると雑魚が全部超雲になる。

これを参考にチーム全員を同じキャラにしたんだけど
キャラチェンした瞬間ちがうやつになってそのまま戻らなくなった
543540:2008/11/07(金) 00:54:23 ID:uWWX/17p
OrochiEditor.exeの基本的な使い方をまとめとく。

弄る前にまず、編集→LINKDATA→生成EXEでLINKDATAのバックアップをとることをすすめる。
できたexeファイルはdataフォルダに置いて実行すれば弄るの失敗しても元に戻る。
これはLNIKDATAを書き換えるexeファイルを生成する機能みたいだから、改造済みのデータをexeファイルにして改造データをいくつも保存しておく事が可能。

モーションは編集→LINKDATA→NPC武将で弄る。
招式って項目がモーションだから、そこにモーションの値を入力する。(超雲に真田のモーション入れたいなら48)
ここの武器って項目はNPCが使う武器を変更する項目だから、変更してもプレイヤーには反映されない。
NPC武将って項目名だけどプレイヤーにも反映されるし、もちろんNPCにも反映される。

そしたら、編集→LINKDATA→保存LINKDATAでおk。
こんときにゲームを起動起動してると保存できないから注意。
LNIKDATA内の項目を弄ったら保存LINKDATAで保存しないと反映されない。

ちなみにlp5ってのが戦闘中の顔絵で、模型ってのがグラフィック。
例えば、雑魚の模型の値を0にすると雑魚が全部超雲になる。
ここで変更されたグラフィックと武器は実機ムービーに反映される。
>>541が言うとおり、グラフィックやモーションを変更した状態でキャラチェンジすると落ちるか、モブのグラフィックになる。

lp18、lp19、lp1A、lp1Bって項目はNPCの戦闘パターン。
例えば、雑魚のこの項目を全て呂布と同じ値を入れると攻撃頻度が上がって難易度が上がる。
ちなみに1ステージ内に多種類の無双武将グラフィックキャラクターを参加させると落ちる。

武器の変更はLINKDATAではなく編集の項目で行う。
まず、ゲームを起動させてファイル(F)→orochiにアタッチを選択。
この状態はLINKDATAを弄ることができないけど、武将の能力値などをリアルタイムで弄れる。
武器の変更は編集→武将武器の項目で変更する。
変更したら編集→変更を保存(S)でおk
544UnnamedPlayer:2008/11/08(土) 19:41:12 ID:nkdbSDwx
来年の3月頃に再臨でるかな〜?
545UnnamedPlayer:2008/11/09(日) 04:47:41 ID:EJBIAs99
;無双ゲージHack
00443D67-EB0B

;経験値ストックHack
004BCFD0-EB5E

;1LvUPで能力最大
01197F30-66C74704270F
01197F36-66C74708270F
01197F3C-66C7470C270F
01197F42-66C74710270F
01197F48-66C707270F
01197F4D-C3
004449B6-E87535D500EB26
004449A5-9090
546UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 01:58:43 ID:62QUWwKN
hosyu
547UnnamedPlayer:2008/11/15(土) 19:45:13 ID:lX03aEiq
>>544
PSP版の一ヶ月後くらいに出るんじゃない?
548UnnamedPlayer:2008/11/17(月) 10:14:57 ID:yfs9CHjw
誰か出来れば以下のPS2のコードをWindows版に移植してもらえないだろうか・・・
このコードを使ったら五右衛門やくの一のジャンプチャージなどが遠くまで多段HITしてすんごい快感だった記憶がある
Windows版でも使えたらストレス解消に使える?んで、仕組みのわかる方おながいします

>物理攻撃多段ヒット
>1C8F9D9C 3859E7A5
>※物理攻撃が多段ヒットするようになります。
> 全員に効果がありますが、プレイヤー武将のみ多段で食らいません。
549UnnamedPlayer:2008/11/20(木) 16:18:02 ID:ZtYVjvrE
キャラの性能を変えたりできんものか
550UnnamedPlayer:2008/11/21(金) 02:47:37 ID:YJqigzhQ
移植は無理だと思いますよ。
PS2のコードがWin版のプログラム解析に役立つとは思えませんから^^;

551UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 11:12:33 ID:Pj7tv7WK
ちょっと、PC無双に興味を持ってOROCHI体験版落として
試してみたんだけど、全体の動きがやたら早すぎる^^;
何か対処法あったら、お願いします。
552UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 12:26:09 ID:x+/Ddsks
垂直同期
553UnnamedPlayer:2008/11/25(火) 14:39:56 ID:00uMKm8n
レスありです
PC詳しくないのですが試して見ます
554UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 22:43:17 ID:Cpwh5Wlt
あの・・・・・これから書くことは煽りでも荒らしでもないんで、誤解しないように。

ストーリーは置いといて、このゲームってキャラや技の見かけを変えてるだけで、やってることは敵武将倒したり
民逃したり同じことばっかりしてる作業ゲーだよな?特技取得や武器融合もただの作業だし。第四の武器も
lv1のキャラのお供に運あげて高Lvキャラつれて高難易度でやれば、lv1用の第四武器が出てきて、それをlv1の
キャラに装備させてシナリオやると楽勝だし。。。。。。
ポケモンみたいに、もしかしてシナリオクリア後に出てくる武将集めが醍醐味?

無双シリーズってこんなもん?
なんか見落としてる遊びかたでもあんのかなぁ〜?
555UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 22:56:12 ID:H9oCWgvx
ストーリーは置いといて、人生なんて起きて食って出して寝るだけだから早く死んだ方がいいよ
556UnnamedPlayer:2008/11/26(水) 23:56:43 ID:ruA8whYr
>>554
その発想だと
ほとんどのゲームは作業になるのだが
557UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 00:21:08 ID:3CiNt6rh
>>554

文句言ってるわりにはやりこんでるんだなw


558UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 06:27:53 ID:uqpyrtMy
ポケモンとか言ってるし、小学生がちょっと語ってみたかっただけだろ。
559UnnamedPlayer:2008/11/27(木) 12:24:39 ID:/jtXYWUe
なんだかんだで長文書くくらい楽しんでるじゃないか
560UnnamedPlayer:2008/11/30(日) 23:57:48 ID:47WNDePq
PSPの魔王再臨やってからこっちに帰ってきたけど久しぶりにやってみたらPC版画質良過ぎでワロタ
ワイド対応とカメラだけなんとかしてほしいよね
561UnnamedPlayer:2008/12/01(月) 00:31:23 ID:6ETNJ187
カメラはなんかツールがある
562UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 20:17:02 ID:/rfb8Ig1
呉の小牧・長久手の戦いで3分以内に孫堅親子救出したいんだけど
音声や進軍のイベントがわんさか入って達成できん
孫権の周りに居る3武将倒して1分位余ってるのに救出イベントが後回しになる
馬は9まで育ててるしこれ以上は無理だし・・・
救出って孫権の周りに居る武将は倒さなくてもおk?
何回やっても間に合わないので誰か教えてくだされ
563UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 20:19:22 ID:ULHRKkP8
音声はステータス画面開いて省略してるか?
564UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 20:25:44 ID:/rfb8Ig1
>>563
してます、武将倒すと名乗りと負け惜しみ言うのがあるんで無視できるならそうしたいんですが
2分くらいで孫権の周りの3武将倒せますがチョウコウとかのセリフもはいるため
3分30秒くらいにようやくムービー流れる・・・って感じです
武将は大概シュウユで焼き払って秒殺してるんですが・・・
565UnnamedPlayer:2008/12/06(土) 21:52:40 ID:MXmRVL+x
>>562
PCのスペックは?
スペック不足で台詞が遅くて物理的に間に合わないといってる
馬鹿がいたから念のため
566UnnamedPlayer:2008/12/07(日) 02:18:31 ID:dTNmLFov
>>565
C2D T5500
メモリ1GB
オンボード
VISTA
という仕事用の糞PCな為あんまたいしたことないですが
セリフが遅れるとかはなった事ないです
567UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 01:52:28 ID:LHoKWN68
仕事用のPCにゲーム入れてんのかおめでてーな
568UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 06:26:54 ID:7suZAzEO
オンボード(笑)
遅れるってスロー再生になるとでも思ってるのか?
569UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 09:02:30 ID:c8WSaEnW
>>567
仕事用といってもサブマシンでネットにも繋いでないしデータも残してないですよ
仕事用のメインは他にあるんで
メインはWIN2000なんで動かないんですよね
570UnnamedPlayer:2008/12/09(火) 11:43:43 ID:OKZMY7lB
仕事中にゲームするならともかくインスコして楽しむのはいいんじゃねえの?
自前のPCで仕事時間外なら問題ないだろ
571UnnamedPlayer:2008/12/11(木) 08:21:07 ID:1uHKv1Pt
再臨まだか
572UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 08:30:57 ID:7oOSPp9W
すまん三国無双5の体験版おとしたんだけど
ワイドでしか遊べないの?解像度変更でワイドと普通のが両方表示されてるんだけど
黒枠ありのワイドでしか表示されない
これはデモだから?
573UnnamedPlayer:2008/12/18(木) 10:42:46 ID:7vF6zh3W
割れでも落としてろタコ
574UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 16:56:38 ID:rdSIaTZh
PC版OROCHI最近やり始めたんですが、
「赤壁の戦い」を出すための条件の
呉第七章『小牧長久手の戦い』にて、
孫親子救出ムービーをステージ開始から
3分以内に発生させてクリア
ってのが出来ません。

移動はすぐ出来るんですが、
最短距離でも2つ門があって、それが
開かないで3分すぎちゃいます。

どうやるんでしょうか?
575UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 21:29:12 ID:dncIChka
もう外伝全部出したのずいぶん前だから忘れた

ってか、おれはおねね様のキャラアイテム出すの不可能なんだけど?
リョフあんどケイジ撃破+500人斬り達成前に必ず味方武将誰か撃破されるんだが?
味方柔らかすぎ
576UnnamedPlayer:2008/12/22(月) 21:34:18 ID:5Y9ng3lE
門が開かないって、門前にに居る武将倒してないからじゃね
577UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 12:17:49 ID:OK+jJHGS
オロチは楽しめたけど5は終わってるな。やりこみ要素がまったくない。
イラネームービーがやたらあるだけだし
578UnnamedPlayer:2008/12/24(水) 21:52:24 ID:X7vqmVbq
あれだけ変えたから仕方ない
次回作辺りで多少煮詰まってくるだろ
579UnnamedPlayer:2008/12/28(日) 17:57:54 ID:aLL65Sa3
>>574
その辺のイベントが発生しない系のやつは
自分のPCのスペックを疑え

一番軽い設定でやってそれでもだめなら質問する
580UnnamedPlayer:2009/01/04(日) 22:46:38 ID:8af6xsPJ
Hosyu
581UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 01:29:58 ID:frjValel
無双OROCHI売って無かったよ。かわりに無双4Special買ってきたんだが
CD-ROMを入れてください出たから再インストしたら
今度はSCをダブルクリックしてもメニューからゲームスタート押しても何も起こらないよ。
動作チェックではOKだったんだが(´・ω・`)
こんな事じゃOROCHIも怖くて買えないや
582UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 04:09:18 ID:H23Z/1+T
>CD-ROMを入れてください出たから再インストしたら
なぜこうなるのかよくわからんが、
バイナリ弄ってディスクレス化したEXEうpったから上書きして試してみ

ttp://ziploader.ddo.jp/uploader3/src/zip0562.zip.html
DLP:ss4sp
583UnnamedPlayer:2009/01/05(月) 09:30:58 ID:frjValel
おさわがせいたしました。
カスペルスキーの設定を許可にしたはずなのに切断に戻っていました。
申し訳ございません。とりあえず起動に成功しました

>>582
ありがとうございます。noDVDとかいろいろ試そうかと思っていましたが
HDDの容量がちょっと微妙なのでどうしようかと考えておりました
とりあえず再インストしたらCDROMうんぬんのエラーは出なくなりました
原因はわかりません。
584UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 15:33:50 ID:XcHapmt0
無双シリーズ初心者なのですが、蜀の長谷堂の戦いでいきづまってます。
脱出地点への到達がクリア条件になっているのですが、それがどこなのかわかりません
(MAPの上のほうなのかと思ったのですが、行き止まりだしTT)
585UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 16:06:28 ID:Tv+y7Tom
行き止まりじゃないよ。
ミニマップの表示に惑わされてるんじゃないでしょうか
586UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 17:46:29 ID:BFKmQz8F
質問です
CPU:Athlon X2 5400BE
メモリ:4GB
VGA:AMD780(オンボード)
OS:XPSP2
なんですがこれ位のスペックでもある程度快適に動きますでしょうか?
587UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 17:53:27 ID:Tv+y7Tom
780ならそこそこ動くかもね
588UnnamedPlayer:2009/01/11(日) 17:59:40 ID:BFKmQz8F
>>587
そこそこ動きそうなら買ってみようかなと思います
ありがとうございました
589UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 07:20:35 ID:uDWPr53t
PC版の三国無双4specialが欲しいんだけど、どこも売れ切れなんだよね。
ネットでどこか売ってる良いところないだろうか?
590UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 15:03:54 ID:owzBH6cJ
OrochiEditorで作った改造パッチって配布したら違法?
洋ゲーならMOD扱いだけど、日本のゲームメーカーってそこらへん厳しそうなイメージがあるんだけど・・・
591UnnamedPlayer:2009/01/12(月) 16:51:17 ID:9QU6qgyv
携帯からなんでレス先割愛。

いまさら4Specialとなると、Torrentとか違法路線じゃないと厳しいかと。


パッチは、某専用アプロダにあげとけばOK
592UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 09:48:05 ID:8oeQwN08
防御、紙にも程があるだろ。
オロチが一発どーんってやったら満タンの体力ゲージ全部持って行かれて
敗北とかバランス悪すぎる。
593UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 11:23:27 ID:VZySM/P+
OrochiEditor、他キャラは普通にモーション変更できるのに光秀だけできない
誰のモーションを指定してもモブの槍みたいなモーションになってしまう
594UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 11:34:58 ID:EjXOu8pl
>>592
激難以外ならそれはないだろ
595UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 12:37:43 ID:O2aiLynp
>>587
うち780だが結構カクカクするわ
X2 5000
メモリ4GB
OS:XPSP3
596592:2009/01/15(木) 16:56:22 ID:/R8PqR6p
>>594
普通の蜀でレベル23島津と幸村がやられたよ。
597UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 18:41:37 ID:EjXOu8pl
>>596
23じゃ当たり前だろ
99レベルまであるんだから
23なんてまだまだ低レベル


レベル1でラスボスに挑んで
即死した。糞バランスすぎるとかいってるのと同じレベル
598UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 21:27:52 ID:SWcwYZr6
だが武器を鍛えてしまえばレベル1でも楽に激難クリアできてしまうのがOROCHI
599UnnamedPlayer:2009/01/15(木) 21:46:46 ID:EjXOu8pl
>>598
さすがにそれは言い過ぎだな
武器が強くても特技がなければ
レベル1なら矢一発で即死だ
600UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 00:11:21 ID:GYxDqRcE
>>592
俺も当時あれには驚いたw
ある意味革新的な無双だと思ったぜ
601592:2009/01/16(金) 08:34:32 ID:QV0Z+1K7
>>597
初回プレイだったんだよ。
5回目くらいで折れて中断セーブ&ロードしてしまった。
602UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:01:23 ID:i08WfCfW
603UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:01:57 ID:i08WfCfW
>>601
初回プレイでバランス悪すぎるとか
判断早すぎだろw

どんだけ早漏なんだよ
604UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:13:29 ID:QV0Z+1K7
>>603
喧嘩するつもりはないが、
三国、戦国をプレイしてたらそう思っても仕方ないだろう。
605UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 11:29:31 ID:R7mu55mV
三国やってたら、序盤の呂布でバランスわりーって言うに決まってるだろ。
606UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 12:36:55 ID:6vZEEWax
呂布なんてもんじゃない
パワーアタック一撃で死亡とか今までの作品とは違うだろ
607UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 12:44:19 ID:R7mu55mV
そりゃ、序盤に出てくる中ボス扱いの呂布と
ラスボスのオロチじゃそりゃ違うだろ。馬鹿か
608UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 12:49:53 ID:6vZEEWax
相手するだけ無駄だった
609UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:11:03 ID:F0+sffKQ
そりゃ、そりゃ
610UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:20:24 ID:i08WfCfW
606 名前: UnnamedPlayer Mail: sage 投稿日: 2009/01/16(金) 12:36:55 ID: 6vZEEWax
呂布なんてもんじゃない
パワーアタック一撃で死亡とか今までの作品とは違うだろ

608 名前: UnnamedPlayer Mail: sage 投稿日: 2009/01/16(金) 12:49:53 ID: 6vZEEWax
相手するだけ無駄だった



この早漏ぶりがゲームでも反映されたんですねw
あっさり負けたからって、即バランス否定。
自分の発言を否定されたら、即逃げw

そりゃ成長しないわけだわw
611UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:24:03 ID:F0+sffKQ
どうでもいいけどあれはバランス悪い、ゲームバランスが今までの作品と違うのは事実だわな
別に嫌いではないが

で、お前そりゃ使いすぎ
612UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:28:17 ID:i08WfCfW
>>611
確かにほかの作品とは違うけど
バランスが悪いとは思わないな。

自分たちだって即死クラスの攻撃できるんだし
お互い様だろw
613UnnamedPlayer:2009/01/16(金) 22:48:11 ID:F0+sffKQ
そうだな、まぁ平行線だしどうでもいいわ
614UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 18:24:32 ID:xuh1cOF5
デュアルモニタの環境なんですが、2人でモニタ1つずつ使うようにプレイすることってできるんですか?
615UnnamedPlayer:2009/01/18(日) 18:51:53 ID:Yh8D3YyR
無理です
616UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 11:38:57 ID:EA051wER
専用up板の
メモリエディタ asx-mo 4/9@DivXman氏
がリンク切れになっているんですが、
どなたか再うpしていただけませんか?
617UnnamedPlayer:2009/01/20(火) 15:25:18 ID:m+IEGuG3
>>616
DivXman氏の公式サイトっぽいところにあるよ

これ、ストック経験値をMAXにできないのが意外だよね
618UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 23:28:29 ID:EC3fqqT3
PCで魔王再臨出ないって事は
再臨すっとばしてZ出す気なのか?
619UnnamedPlayer:2009/02/08(日) 23:38:47 ID:i+c/VnBb
>>618
両方出なかったりして
620UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 01:49:41 ID:dP4gYSbY
PCは速攻割られて終わるからな
621UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 12:23:28 ID:HECO+aKt
猛将と合わせて良作になる戦国2を今更無印だけで出したり
わけのわからない商品展開を見せてるからまるで先が読めないな
622UnnamedPlayer:2009/02/09(月) 14:20:56 ID:uKWQRg+k
PCでガラシャを駆りたかったよ
623UnnamedPlayer:2009/02/11(水) 04:45:29 ID:cQamgxhK
俺は三国4で立志モードをプレイしたかったぜ。
ってか、バグフィックス&エディット&立志&エンパディスク出してくれよ。
5000円くらいまでなら出す。
624UnnamedPlayer:2009/03/01(日) 23:54:11 ID:hokgQuXx
エンパはPCで欲しいな…
キャラエディットを充実化してユーザー間で交換可能とか、
あと簡易イベコン付けてくれたりすれば一生ついてく

てか、オロチはエンパ出さないのか
エンパは敵味方ともに人員が混沌としやすいから、
世界観的にも合ってると思うんだけど
625UnnamedPlayer:2009/03/02(月) 18:33:36 ID:MIQMIUCY
PCでエンパやりたいよなあ
セーブデータ量を気にしなくて良くなるし、単純にセーブデータ晒しだけでも面白いことになりそうなんだが
むしろコンシューマよりPC向けだとすら思えるんだが
626UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 02:33:00 ID:C0JcnCNL
無双オロチをやってたんだが
最近、ストーリー、フリー両方とも古志城の戦いが全勢力で遊べなくなった。
古志城の戦いを選んで音声の案内ながれて、その後暗転してとまる。
×で閉じると、一応終了確認のダイアログはでるが、プロセスが残る。
オロチを入れなおしたり、DirectXを最新にしたり、グラフィックドライバを変えたり、
OS入れなおしてもまったく変化なし。誰か対処方法わかりませんか。
DVD-ROMがおかしいのかとおもって、サブPCに入れてみたが、
こっちだと古志城の戦いも遊べる。

CORE2DUO E6850
RAM 6G(うち3GをRAMDISKに
VGA GTX280(ドライバ182.06)
サウンド SoundBlasterX-Fi (RAM64つんでるやつ
627626:2009/03/10(火) 02:34:11 ID:C0JcnCNL
書き忘れ。
OSは32bitのXP proです。
628UnnamedPlayer:2009/03/10(火) 11:15:00 ID:nGdHuj7J
ドライバを182.06以外にしてみりゃ良いじゃん
182.08も出たんだし
629626:2009/03/12(木) 01:20:09 ID:eKjXM+Zv
ドライバ変えてもなおらんかった。
この症状は相当レアなんだろうか・・・

RAMDISK使ってる とか、そのあたりも関係してきそうだ。
630UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 03:43:45 ID:h7diG/M8
(ゲームが動く、動かないの話題があったのでこちらに初カキ。
 他、前スレ見れず、このスレにもそれらしき書込みが無い為)

プレイ中に妙な画像ノイズが出たので報告。
見て頂くのが早いのでzipで上げました。
DLKeyは orochi 中身:6個のPNG 1280*1024近くてでかい画像ですが
症状出た直後・画像縮小時の不鮮明さ回避の為ご容赦下さい
http://uproda11.2ch-library.com/164771.zip.shtml

【症状まとめ】2D関係表示異常?
・操作中キャラポリゴン周囲に赤色のノイズ
・ヒット数表示領域にテクスチャパターン出現(プレイ継続してコンボ稼いで表示させた時だけ)
・同様にキャラ顔背景が入れ替わっている。
・情報画面時、表示パネルがノイズを起こして透ける、合戦名にノイズ等、一部2D画像の異常

【発生時の状況】
>>475を実行していた。(OrochiAnglePatchR2-140を0.8)
・前田慶次(?)、甄姫、他3名、合計5名と雑魚無数を、稲姫→森蘭丸の無双バーストで同時撃破(バースト終了後気づく)
・オプションでの解像度変更は未実施。ゲーム再起動で元に戻る。

(長いので続く・・・)
631630 UnnamedPlayer:2009/03/12(木) 03:45:41 ID:h7diG/M8
(続き)

主な環境
【OS】XP Pro SP2c(OEM)
【CPU】Core 2 Quad Q9450定格動作
【マザー】P7N Diamond(nForce 780i SLI) BIOS:1.23beta
【メモリ】(何れもPC2-6400 DDR800 1GB Dual Channel)※OSからは3GB、RAMディスクとか不使用
     ・PQI Corp.×2枚(スロット0、2)
     ・Team Group Inc×2枚(スロット1、3)
【グラボ】・GeForce9600GT : ELSA GLADIAC 796GT 512MB(無印。多分初期に発売されたもの)
     ・ドライバ:177.79
     ・DirectX9 .0c(4.09.0000.0904)
【その他】室温12、3℃?、HDD:80GB SATA(OS用)、オンボRAID0+1(320GB×4台)、OP/D:GGW-H20N
※nForce 780i SLIはWMPやマウスポインタとかに画像ノイズ出てフリーズするバグを抱えてる結構怪しいチップですが
NVIDIAから各マザーメーカーへのアップデータ提供で改善されているようです。(P7N DiamondはBIOS 1.20以降)
(ただし一部メーカーのマザーではそれでも改善されない事がある模様。※自作PC板スレ「リファレンスマザー…」参照)
今回の症状が出た時、同チップのバグと思われる異常はありませんでした。

・・・今更ですが、SS撮る時ってorochi.exeをアクティブにしてると撮れない?
632UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 21:25:47 ID:PiP7jphe
外部ツールならアクティブでも可能だけど
633UnnamedPlayer:2009/03/13(金) 21:26:55 ID:PiP7jphe
・ドライバ:177.79
634UnnamedPlayer:2009/03/20(金) 02:20:08 ID:Mv8JTwCl
>>626

俺もなっててどうせradeonのせいだろって思って4850から9800GTX+に変えたけど
結局くらった

CPU [email protected]
mem 2G*2
VGA 9800GTX+
ドライバ 182.08

俺もサブマシンだと問題ないし、昔7900GSだったときは問題なかったのに・・
PC買い換えてからだなぁ
635626:2009/03/24(火) 02:05:05 ID:6KQPGNnp
解決法が見つかりました。
メーカーに問い合わせたところ、

グラフィック設定を、手動で以下のように最低に変更の上、
 動作をご確認下さい。
 ・画面解像度→640×480(フルスクリーンにする前に設定する)
 ・品質設定→CUSTOM
 ・人物表示数→普通
 ・視界距離→普通
 ・アンチエイリアス→OFF
 ・テクスチャフィルター→LOW
 ・シャドウ→OFF
 ・ブルーム→OFF
 ・シェーダー→LOW
 ※品質設定をLOWにしただけでは、最低の設定にはなりません。

この設定で試すと、全ステージ正常に動作しました。
このあと、設定を1個ずつ戻したのですが、最終的に、動かなかったときと
同じ設定で全ステージ正常にプレイできました。
636UnnamedPlayer:2009/03/24(火) 03:43:43 ID:6rAsYLej
エロMODなんてないよね
637626:2009/03/24(火) 15:20:21 ID:6KQPGNnp
追記
再起動したらまた同じ症状がでた(´・ω・`)
しかも↑の設定してもなおらない(´・ω・`)
638UnnamedPlayer:2009/04/09(木) 07:59:55 ID:GROIU+/F
360コンで公式ドライバ使ってる人
右スティックのカメラが動かないんだけど仕様?
639UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 09:22:22 ID:/kn50w7h
OrochiEditorを使用しモーションの変更を行いたいのですが、

LINKDATE
 ↓
保存LINKDATE

を選択しても「保存に失敗しました。他のプログラムで使用されていないか確認してください」と、
表示されて保存することが出来ないのですが何かしら対処法はありませんでしょうか?
640UnnamedPlayer:2009/04/18(土) 09:59:35 ID:/kn50w7h
自己解決しました
vistaだったので、右栗して管理者として実行したら保存に成功しました
二日間も悩んでたorz
641UnnamedPlayer:2009/05/12(火) 21:03:57 ID:ZUypRjR0
なんでセリフがちゃんと表示されないんだ・・・
642UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 18:32:43 ID:+ZTuAIDP
馬鹿な質問かもしれませんが、ノートPC(OSはvist)でも遊べますか?
643UnnamedPlayer:2009/05/17(日) 19:03:51 ID:9dQuvqIh
644UnnamedPlayer:2009/05/27(水) 16:58:56 ID:aP39XfGB
>>2のコードの当て方についてもっと優しく解り易く教えろ本当にお願いします。
645UnnamedPlayer:2009/06/01(月) 22:29:37 ID:JGzsdYuV
OrochiEditorさ、解説SS観てるとキャラに使用されてるテクスチャを抽出表示させる機能あるみたいだが、
もしかして自作のテクスチャ適用とか可能なの?
646UnnamedPlayer:2009/06/05(金) 23:41:06 ID:sB162tCU
647UnnamedPlayer:2009/06/06(土) 00:36:39 ID:23FGksB9
それ単にエディタで設定入れ替えただけやん
648UnnamedPlayer:2009/06/07(日) 07:16:01 ID:K5NKXPvR
えんどう豆
649UnnamedPlayer:2009/06/09(火) 18:45:56 ID:eyOLcj8b
OrochiEditor、て敵武将の体力を上げることはできないのか
650UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 03:14:18 ID:pDOVigxq
三国無双5の体験版やってみて
綺麗だったから、買いに行ったんですが
無双OROCHIってのが売ってたんで
こっちのほうが良さそうなので買ってきたんですが、
三国無双5の体験版では 1920x1080 の解像度で
できたのに、無双OROCHIは 1280x960 が
限界でした。

だれでも、こういうもんでしょうか?

パッケージの裏には 1680x1050 以上にも対応
って書かれてるのに。
651UnnamedPlayer:2009/06/12(金) 20:17:15 ID:B7zlUvgF
>>650
PC版三國無双5は画面の縦横比16:9対応のゲームですが、もっと昔に発売した
PC版無双OROCHIは画面の縦横比4:3専用のゲームですよね。
というか、手元にあるPC版無双OROCHIのパッケージの裏には1680x1050ではなく
1600x1200って書いてあるんですが。
ワイド液晶で縦横比4:3専用のゲームをやるとき、流行りの1920x1080のモニタだと
1280x960が限界になるので、1600x1200の画面で遊ぶためには1920x1200のモニタが
必要です。
652UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 01:08:41 ID:WhhMM8NT
こんな理路整然とした説明を読んだのは久しぶりな気がする
653UnnamedPlayer:2009/06/13(土) 09:56:08 ID:5x91K7AV
>>651

なるほど、1200 と 1050 を見間違えてました。
どうも、ありがとうございました。
654UnnamedPlayer:2009/06/25(木) 09:47:14 ID:bilPgo1l
OROCHI Zまだー?
655UnnamedPlayer:2009/07/02(木) 03:17:39 ID:eMud5AV/
キャラ全部出したらすることなくなった
656UnnamedPlayer:2009/08/02(日) 22:20:10 ID:B9GEdOrR
>>2
視野は広がらない。横に伸ばしても駄目だ。
657UnnamedPlayer:2009/08/19(水) 15:15:29 ID:y84t11xL
暗い面だと馬見つけるのも一苦労
658UnnamedPlayer:2009/08/28(金) 02:40:47 ID:3UAIj72A
OrochiEditorでキャラのテクスチャ抽出表示ができねぇ…
なんで?? 
659UnnamedPlayer:2009/09/07(月) 21:56:53 ID:66381ptN
>>579
俺はCoD2なんか絶対遊べないオンボでプレイしてるんだが、最軽設定+フレームスキップOFFでやってみたら
小牧長久手で3分救出できたよ
動きがスローモーションになっちゃったけど、カクカクでプレイできないって程にはなんなかったからいけた
660UnnamedPlayer:2009/09/14(月) 02:35:42 ID:ws/c1VME
セーブデータ保存場所が見付からん・・・
661UnnamedPlayer:2009/09/15(火) 00:43:52 ID:3ksTUhAU
>>660
ここはお前の日記帳じゃないんだ。
662UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 21:57:38 ID:9OlMu5Pj
久々に起動したらfpsのリミッタが外れたようになって超高速になってた
タイトル画面のPUSH START?が1・2秒でデモシーンに以降しちまう
なんだこれは・・・
663UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 22:04:02 ID:h4RkG/Bx
前に三国無双4で同じ症状になった。うちはPrefetchフォルダ内のファイルを全て削除したら直った
664UnnamedPlayer:2009/09/20(日) 23:51:49 ID:9OlMu5Pj
ラデだったんだが、CCC弄ってたら直った
垂直リフレッシュオフが原因だったのかな
665UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 15:10:52 ID:LecKytuh
96人のキャラを自在に動かせ! 『無双OROCHI Z』がPCに登場
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/198/198973/

▼『無双OROCHI Z』
■メーカー:コーエー
■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7)
■ジャンル:ACT
■発売日:2009年11月27日
■価格:7,140円(税込)
666UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 15:25:40 ID:EvVzemj1
Zは面白いの?
667UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 15:46:09 ID:VCUryaUI
キャラもマップもちょっと新しいのが増えるだけ
イイ商売だなあ
668UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 16:01:49 ID:u9BCyqh3
PCユーザーにしてみりゃなんでも神
再臨単体発売じゃなかっただけヨシとしよう

モデル鑑賞モードがあればもっといいのに
669UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 16:31:27 ID:oVpgNXkD
OROCHI合う奴なら問題なく遊べるんじゃね?
個人的には表示数減らしていいから至近距離で透過やめてほしい位で無双では一番好き
670UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 16:42:26 ID:VCUryaUI
KOEIは元シミュメーカーのクセに美形アジア人の3Dモデリングだけはすげえいいな
671UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 17:05:01 ID:6MMqlRWa
無印も再臨も一度クリアして即売りした俺には
ありがたい、やっぱりPCがいい。
672UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 18:59:49 ID:D7RaxbRp
ベンチまだぁ〜?
スペックは5と同じ程度を要求されるのかな
673UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 19:37:22 ID:78H2H4J1
そらそうだ
むしろ5なんかより上を行ってもらわないと
674UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 21:08:15 ID:I8jcaT+y
だってキャラやステージオブジェクトのモデリング(ポリゴン数)はPS2版の無印や再臨と一緒なんだろ?
重さはPC版無印と同じ程度だろ
675UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 21:24:54 ID:78H2H4J1
>>665にはPS3版をベースにと書いてあるけれども
676UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 22:25:22 ID:I8jcaT+y
だからそのPS3版が、PS2版OROCHIのモデリングとかテクスチャデータ流用した移植だろ
PS3用に新たに作ったわけじゃない
5とはエンジンが違うし、もうPC版OROCHI出してるのにわざわざ5のエンジン使うわけない
677UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 23:47:11 ID:oVpgNXkD
その5もPS2で出たわけだが。
678UnnamedPlayer:2009/09/30(水) 23:51:24 ID:vG4iZDo8
エンジンの調整等を全てはしょった結果超ステルスなゴミになったアレか
679UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 04:33:54 ID:JthZwCfN
無双OROCHI Zが出るって知ったんだけど、これ…DVDじゃ収まらないよね…?
PS2じゃないから2層DVDとかでも問題はないような気がするけど、ブルーレイを使うとかそんな事にならないかだけが不安。
いくら何でもこれのためだけにブルーレイを導入とかそう言うオチは本気で笑えないよ。

とりあえず、魔王再臨を出して欲しいと思っていた自分としてはむしろそれよりもいい条件が来たと喜びたい所だけど、
どうなのかなあ…。
680UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 05:06:42 ID:WW/a70yp
なんかすごい頭の悪い人が居るぞ…
681UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 05:17:58 ID:Kmmk9XQe
インストールするんだからBD関係なくね
DVD2枚組みとかだろ多分
てかPCでBDってまだ少数なんだから売れんだろ
682UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 05:54:45 ID:f088e8D4
肥はPC版の4コスなくすとかやりそうで怖い
683UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 08:28:41 ID:blsHC/jS
わざわざ要素削ることはないだろ
つーかこれくらいなら圧縮しまくってDVD一枚でいけるんじゃねえの?
何にそんなに容量使うんだ・・・
684UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 08:38:26 ID:mS9qm+WZ
美麗ムービー
685UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 10:01:11 ID:BSMkyfkK
データ容量に気を配る必要がないPC版でデータ削除なんてあり得んよ。
(グラ設定以外で)PC版オリジナルなんてのもあり得ないけど。
686UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 12:01:29 ID:TOQlFR/h
で、ワイドには対応するのかね?
687UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 15:54:58 ID:y1E2+t7f
>>685
それがな、無双3だったか4だったかが移植された時は思いっきり削除されたんだぜ
688UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 17:15:49 ID:YhtbhyMr
シリーズもだいぶ数重ねてきたがもうそろそろネタ切れじゃないか
そのうち欧州の歴史的有名人とかでてくんのかな
689UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 17:24:45 ID:nlnc3g2F
690UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 17:31:39 ID:bX5yB91r
トロイ無双は毛並みが違うものになりそうで期待してる
ネットでマルチプレイもあるしね。
691UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 18:09:15 ID:R9/5/WgQ
オロチ VISTAでインスコしたが、おかしい
セーブできないわ、ゲームパッド認識で止まるわ
XPSP3やWIN7RCは動いてるのに
692UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 19:37:07 ID:YhtbhyMr
ワロタ
考えることはみんな一緒なのか
693UnnamedPlayer:2009/10/01(木) 20:47:43 ID:msJb7dY6
欧州の歴史的有名人で思い出したがブレイドストーム出してくんないのかなー
もはや時機を逸した感はあるが
694UnnamedPlayer:2009/10/02(金) 01:02:00 ID:1+/4gZgY
>>687
無双4でエディットが削られた事を言ってるのかい?
あれは×箱版の移植みたいなモンだからなぁ。
695UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 00:06:36 ID:okXdPK7+
orochiは一度クリアしたら専用アイテム集めとかキャラ集めやる気おきねえ・・・
696UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 11:10:30 ID:2A4t278w
鬼武者は捌きとか返しとか剣術やってるような要素があって
実際に上達してる感があるから結構面白いんだけど
無双はひたすら突っ込んだり単調だからなあ
697UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 11:20:07 ID:x3xQIsVt
無印と再臨のシナリオクリアしたら
垂直同期切ってハイスピードモードを楽しむとするか。
698UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 11:20:33 ID:5WimOgws
まぁ無双のそういう単調な連打ゲー的な要素を見直そうとしたのが5だったんだろうけど
(empire的な拠点の奪い合いを取り入れたり、下位武将が独立して移動したり)、
もうちょっと作り込んでたらなぁ。
699UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 13:04:26 ID:/OvGNY1K
無双シリーズ初プレイだけど、orochi2ステージ目で超絶作業に飽きた
700UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 16:36:56 ID:5HQACiZK
PC版で4コスのれーすくいーん阿国や下乳ダッキ見れるのか
こりゃ買いだ
701UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 18:15:03 ID:2sEWjzcV
コスチュームが2種類だけしかも色違いのてきクリーチャー見たいな色使い
普通に使用するときも2P用のを洗濯できれば・・・
Zではできるようだけど
702UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 18:46:04 ID:POEx4PXH
コスはちゃんとPS3版の様に4種類は入れといて欲しいもんだ
703UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 22:20:54 ID:XKbM160q
あのガラシャっての使ってみたかったんだな
704UnnamedPlayer:2009/10/05(月) 23:49:21 ID:4k1nMoNO
4コスあるだけで神
705UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 04:33:24 ID:2zUE4WZT
>>699
なぜOROCHIからはいったし
706UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 10:35:25 ID:8n4Vlf+l
PS壊れてるしPCで一番よさそうな評価だったから・・・
へへっ
707UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 18:50:22 ID:2zUE4WZT
orochiは三国・戦国の両方をプレイした無双ファンの夢をかなえるためだけのモノだぜ
708UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 23:44:26 ID:yNGly5px
海外で発売されてないとMODって無理なんですか?
709UnnamedPlayer:2009/10/06(火) 23:47:07 ID:vPke0OC8
明らかに日本人が作ったであろう物を見たことあるからそういうわけではないんじゃないかな
ただどこでダウンロード出来るかは知らない
710UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 06:49:38 ID:daUzdDWE
>>708
「MOD」全般のこと?
無双OROCHIのMODのこと?
まぁどっちにしろ海外で発売だのは関係ないけどな。
とりあえず、「日本はMOD文化が発展してない」とだけ。
711UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 17:42:21 ID:TVxrBVpY
>日本はMOD文化が発展してない
712UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 17:57:00 ID:l5p1AGQb
日本のポリゴンPCゲーム自体、
ほとんど開発するメーカーがいない。

最近になって、スクエニやカプコンやコーエーが
PCポリゴンゲームにも進出し始めた。

このぐらい大手メーカーのPCゲームじゃないと
売れないんだよ。

田舎だとPCゲームなんて、ほとんど置いてない。
パソコンショップにさえ置いてない。
713UnnamedPlayer:2009/10/07(水) 18:20:10 ID:WrsT7MQd
MODが作りやすいゲームとそうでないのがあるしな。
洋ゲーでもUBIのマルチプラットフォームなゲーム(Farcry2とか)はMODが殆ど無い。
714UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 21:18:40 ID:Fupn65xs
ナムコもPCにキャリバーあたりを出さないかな
それはおいといて、戦国3に続いてZも発売延期なんてことはないよな…
発売されたら全功能修改器使いまくってやるぜ
715UnnamedPlayer:2009/10/08(木) 22:08:14 ID:aYoXkUVB
一応、バンダイナムコは
PCゲームにも進出してるんだけどね。

ヘルゲートロンドンっていうネットゲームも
発売したし、テイルズ オブ エターニア オンラインも
出してるけど、どちらも失敗に終わってる。

海外で通用しそうなゲームが
鉄拳とキャリバーぐらいしかないから
カプコンのようになるには厳しいだろうな。
716UnnamedPlayer:2009/10/22(木) 09:47:01 ID:v5GuiJP7
なんのこっちゃと思ったら元々バンダイナムコが発売する予定だったのか
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0803/18/news058.html
717UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 09:19:14 ID:ZzgCXoC1
ナムコは最後まで日本語版出さなかったな
数ヶ月遅れで別のとこが出した
失敗どころか戦犯だ
カプコンの非じゃねぇ
718UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 20:14:48 ID:qHUNpQk9
>>717
ちゃんと記事よめよwww
719UnnamedPlayer:2009/10/23(金) 23:22:33 ID:Pzm6iGjY
>>718
こんな発表を鵜呑みにしてるのか?
これ発売後の話だぞ
720UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 02:33:27 ID:14mOUyi4
ちょっとなにいってるかわからないっすね^^;
とりあえずスレチ
721UnnamedPlayer:2009/10/24(土) 17:41:37 ID:HaYg6km7
orochizのpc版
まだHPもねーんだな
722UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 00:34:31 ID:ZXL03fjZ
今回こそカメラ設定を付けてほしいな
そんでステルス無しに出来ればもう大満足
723UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 07:43:06 ID:atSDiiC1
後一月ちょっとかー
PS2の魔王再臨、借りてやったりしたら、PCのをやるときやる気そがれるかな?
724UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 07:47:14 ID:jck9Kse1
PS2版とは画質や敵の数なんかがかなり違うけど
やる事は同じ芝刈りなんで、止めておいた方がいい。
725UnnamedPlayer:2009/10/25(日) 07:54:23 ID:ELxIcI4M
PS2のはやるもんじゃねぇ
726UnnamedPlayer:2009/10/26(月) 11:54:37 ID:eQzmwb/o
画質どころか処理落ちが酷すぎて同じゲームじゃないレベル
727UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 17:27:55 ID:Lsucm7lN
PSPやっているけどPC版とちがうかな
728UnnamedPlayer:2009/10/27(火) 18:53:24 ID:///y6qI6
orochizのベンチまだー?
729UnnamedPlayer:2009/10/28(水) 13:23:33 ID:rl5lZsQ5
発売2週間前にはベンチほしいよな

三国志最新作かなんかで、体験版かベンチかが発売日前日にやっと来たっての肥はやったことあるよね
730UnnamedPlayer:2009/10/30(金) 16:31:35 ID:CMtpOXAL
win版OROCHI以来久々の無双だから楽しみだな
敵も今までの倍らしいしたっぷり草刈りしてやるぜ
731UnnamedPlayer:2009/11/05(木) 17:38:58 ID:/beXhn8D
http://www.4gamer.net/games/099/G009930/20091105031/

スペック的にはPC版5とほぼ同じか
732UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 13:02:22 ID:HPPm3a6i
ps2のOROCHI魔王再臨借りて今やったけど、再臨ストーリーとOROCHIストーリーで、キャラ育て別だとかだったら面倒でたまらんだろうな
よくわからんが三蔵とか、ストーリーモードで使えるにはとりあえず全ストーリー終わらせないとだめとなのか?

その辺どうなってんだろ?OROCHIZ攻略WIKI見ても疑問にはこたえとらんし
733UnnamedPlayer:2009/11/08(日) 13:25:17 ID:QJ2JXHiU
無印:1〜8章
再臨:9章〜15章
みたいな感じて無印から再臨まで合わせて一本のシナリオになってるから問題ない
っていうかWikiのよくある質問に書いてあるぞ、もっと良く見るんだ!
http://orochis.wikiwiki.jp/?%CC%B5%C1%D0OROCHI%20Z%2F%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4#l029a498
734UnnamedPlayer:2009/11/09(月) 07:47:49 ID:wGVz+kQY
OROCHIのデータ反映とか、そういったことがあるかないかとか早く発表しろ

反映あったら、嫌いで使いたくない家康とか政宗の特技だけ、今取得させたりできるのによ
735UnnamedPlayer:2009/11/10(火) 09:26:03 ID:OtnNN7ta
んなもんツール使えばいくらでも弄れるだろ・・・
736UnnamedPlayer:2009/11/12(木) 16:21:54 ID:MPc1KBSr
テクスチャ書き換えるツールって確実に出るもんなのかな
それ次第だ
737UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 18:51:37 ID:4VsfrX5a
ベンチ未だ出ずか
ワイドになってPC版無印よりは見やすくなるだろうが、視点をもうちょっと引いてほしいな
738UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 19:13:32 ID:5nX4p+9m
OROCHI Zは4:3ディスプレイだと帯つきかな、やっぱり
739UnnamedPlayer:2009/11/13(金) 22:44:56 ID:afGd4xT7
5はあまりにクソゲーだったから印象に残ってないけど小経がムッチャ可愛いからオロチZには期待している
740UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 14:36:24 ID:hGpn0U5a
>>739
要求スペック的に5と同等ってだけで、グラフィックとかは別物だぞw
741UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 18:47:59 ID:iK0SzwLi
1ヶ月前くらいに5を買ってプレイしたものの、人が多くなると重くて快適とはいえない動作でした。
で、スペック的に同じ程度のオロチZに備えてパーツを買いたいのでちと質問させて下さい。
とりあえず今のスペック : PenDC E2180、GF8600GT、MEM2G

個人的には動画エンコの為にCPUを変えたいんですが、
C2Dの中堅〜上位を乗せて(とりあえず5の)FPSは上がると思いますか?
ちなみに4や無印オロチは設定中で快適に遊べます。
742UnnamedPlayer:2009/11/14(土) 19:05:30 ID:By9mpSJ0
PC詳しくないし無双5持ってないので無責任だが、あがると思います
だっておいらのpc、GF7600GTだけど、貴殿よりCPU0.66ギガヘルツ早くて、OROCHIのデフォルト設定最高になってるし、最高でやっても処理落ちとか経験ないもの
743UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 10:57:13 ID:7g4f2f+T
DX9ゲームのビデオ性能は7600GT>8600GT
PentiumE6300や6500にすれば確かに速くなるだろうが、
それよりも今や中古で\5000前後で売られてる9600GTにした方がもっと快適になれる
744UnnamedPlayer:2009/11/15(日) 13:52:46 ID:p7/gOQu3
新品\5000のHD4650/4670の方がオススメ
745741:2009/11/15(日) 16:04:01 ID:B8N9YE7B
レスありがとう。
当初はE8xxxを考えていたんですが、E6xxxと安めのビデオカードで考えてみようと思います。
スレ汚しすみませんでした。
746UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 08:38:39 ID:butY1hFV
発売来週だしそろそろデモ版とベンチマークが来るかな?
747UnnamedPlayer:2009/11/16(月) 12:16:29 ID:8Yj5vQaE
C2D E4400+HD4650 1280x1024 最高設定+ドライバ側で色々追加状態
でOROCHIは処理落ち一度も気になったことなし
戦国無双2ではドライバ設定デフォに戻して中設定くらいでやっと快適動作だったけど
748UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 16:33:33 ID:mjLEXlFW
tp://www.gamecity.ne.jp/orochi/z/checker/index.htm
749UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 17:00:29 ID:DPtJvfu3
4亀見ると、体験版も予定されてるみたいだな。
発売まであと一週間か
750UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 17:10:38 ID:mjLEXlFW
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Pentium(R) Dual CPU E2180 @ 2.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1309MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:5.07GB 総容量:20.00GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:65.32GB 総容量:198.45GB
ビデオカード NVIDIA GeForce 9600 GT
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-4163B
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ WVQ AN4PUNGHY SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 59.1 High

やってみた
フレームリミッターかかってるのか、どの設定でもFPS60を超えなかったわ
それとロゴにKTとあるのは開発に別会社が関わってるってことか?
751UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:03:29 ID:jNKnP+E6
○ CPU AMD Athlon(tm) II X2 235e Processor
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
ビデオカード ATI Radeon HD 4200
◎ VRAM 700.0MB

[ベンチマーク測定結果]
○ 平均フレームレート 49.6 Wide
◎ 平均フレームレート 60.4 High
◎ 平均フレームレート 60.4 Low
○ 平均フレームレート 46.1 Wide

オンボードのみです

ベンチでは奥義を打たないのね
奥義かけたらカクつくかな
752UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:27:20 ID:XggqLioT
オンボでVRAM700ってスゴイな

◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 6600 @ 2.40GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2047MB : 空き領域:1556MB
ビデオカード ATI Radeon HD 4850
◎ VRAM 512.0MB
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [BC00]
[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.1 Wide


そういやカメラ位置は状況によって変わっているのかな?
敵が密集している所に行くと若干下向きになってる気がしないでもない
753UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 18:35:59 ID:5mMzqLV2
コーエーテクモのロゴぽいね、MULTIRAIDSPにもあったよ
754UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 19:12:22 ID:mjLEXlFW
>>753
そういうことか
調整やらが面倒になって他の会社に放り投げたのかと思ったわ
755UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 19:44:29 ID:Mwn4lUAO
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
○ CPU
× OS Windows Vista Home Premium Service Pack 2 (Build 6002)
◎ メモリ 容量:8189MB : 空き領域:5600MB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 285
◎ VRAM 1024.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 10.0
OK サウンドカード ヘッドホン (High Definition Audio デバイス)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Optiarc DVD RW AD-7200S ATA Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ VULALOB 745MFCT2JS SCSI CdRom Device



OSが×で起動出来んw
756UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 19:57:32 ID:pODU5H/z
声出してワロタw
※64bit版OSは動作保障外です。
757UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:03:21 ID:Mwn4lUAO
やっぱそうかw
俺涙目w
何故か表示されなかったCPUはC2Q Q9650
758UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:09:57 ID:pODU5H/z
よく知らないけど仮想PCとか使ってもダメなのだろうか
759UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:13:16 ID:XggqLioT
OROCHI_Z_BM.exeを直に起動したら行けるんじゃない?
760UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:20:18 ID:kQpnIQnN
>>758
VirtualPCはTrio64をエミュレート(CPUパワー使って)だから
最近のゲームは動かんと思う。他の仮想化ソフトは知らんけど。
761UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 20:58:20 ID:gvzlJwKi
vistaだったら、UAC切ってみたら?
762UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:45:17 ID:dDiiH+nd
WinXP SP3
システム情報で全てOKと◎が出ているんだが、何故か起動しないorz
過去のこの手のシリーズは全て動いたんだが・・・。
763UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 21:48:37 ID:lDTTazH3
directxがおかしいんじゃね?
764UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:00:17 ID:5RcVr4Ra
新キャラや再臨の新ステージでのベンチにしてくれりゃいいのに
全然wktkしない
765UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:23:03 ID:Mwn4lUAO
>>759
駄目だったよ!
>>761
UAC切っても駄目だったw

後は仮想PCか・・・
昔のPCゲーや最新のゲームでも起動出来なかった事は無いのに恐るべしオロチw
製品版は動いてくれるかな?w
766UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:42:43 ID:ieH7xFcV
仮想PCは無理だと思うよ
767UnnamedPlayer:2009/11/20(金) 22:50:31 ID:Mwn4lUAO
>>766
仮想PC無理かぁ
製品版出る前に体験版で起動確認しなきゃ駄目だ・・・
768UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 00:38:34 ID:0sXrUaC4
んじゃ、OROCHI Z用のパソをIYHしかないな。
769UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 03:44:03 ID:3FY2Fbai
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3070MB : 空き領域:2303MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:450.47GB 総容量:476.92GB
ビデオカード ATI Radeon HD 4770
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード USB Sound Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI iHAS120 6
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ JAPONY LI78PM7CT2 SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]


なんかワイドも高解像度も終わったあとにメモリエラーとか出て結果が表示されねえ
フレームレートは60キープだけどグラフィックショボイな
敵の顔が未だに一緒なのいい加減卒業しろや
770UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 05:26:24 ID:svclcM46
オメガフォースって出てきて
その後画面右下に無双OROCHIのZのマークがキラーンキラーンて輝くばかりでいつまでたってもはじまらねぇなんだよこれ
771UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 10:37:09 ID:0sXrUaC4
これ、三国無双5と同じエンジンじゃね?
772UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 10:39:27 ID:D1UUFCIY
メモリが空き容量238MBで×だったww
773UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 11:16:11 ID:P46m+PVM
5はスペックが足りているのにやたら重くて意味が分からなかったけどZは大丈夫そうだな
エンジンが違うのかテクスチャが違うから軽いのか知らないが嬉しい限り
774UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 12:39:25 ID:mSjpiLyo
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 5200+
OK OS Windows Vista Home Premium Service Pack 2 (Build 6002)
◎ メモリ 容量:3069MB : 空き領域:2084MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:79.40GB 総容量:296.54GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:1.53GB 総容量:8.69GB
ビデオカード ATI Radeon HD 4350
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 10.0
OK サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H40N ATA Device
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ AFGLS 6Z0XUJO SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 59.3 High


ロースペだけどこの結果
5の時はカックカクだったけど今回はよさげ?
俺のPCメモリ4Gなのに正常に読み込んでくれないのが心配
775UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 13:57:26 ID:rwOsYm/m
無双5は今までの無双とちょっとグラの雰囲気違うけど
OROCHIZは、OROCHIとグラ一緒だから、OROCHIが快適に動けば快適なんじゃないのって考えてるんだけど

なんか間違ってる?
776UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 14:00:39 ID:ozoTnA3K
uun
777UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 15:42:17 ID:gcs/xRVC
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2814MB : 空き領域:2328MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:16.42GB 総容量:35.00GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:65.91GB 総容量:75.46GB
OK ハードディスク[F:\] 空き容量:445.13GB 総容量:499.99GB
ビデオカード ATI Radeon HD 4870 X2
◎ VRAM 1024.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード SB X-Fi Audio [D000]
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Optiarc DVD RW AD-7203S


[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.0 Wide
◎ 平均フレームレート 60.0 High


解像度ぐらい設定させてくれ
778UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 15:47:23 ID:yfZGqz16
KOEIはそろそろエンパイアーズはPCで出してくれ
779UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:01:22 ID:i5o5rjzk
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1562MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:64.70GB 総容量:99.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:123.27GB 総容量:200.84GB
   ビデオカード NVIDIA GeForce 8600 GT
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H73N

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.1 High
◎ 平均フレームレート 60.1 Low

取り敢えず問題なさそうなのでkonozamaで予約してくるわ
780UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:07:42 ID:rwOsYm/m
¥ 5,903か
使いまわしなんだし、1980にしてくれよ
781UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:17:55 ID:Zx9zECKb
64bitOSでもチェッカーの方じゃなく本体の方のexeからなら低設定モード?で起動出来るね。
782UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 17:21:24 ID:HnMp3eCq
前作買った人への追加版はないのか。3800円ぐらいで…
783UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 18:39:39 ID:cPywr/KE
>>781
俺は何故だか起動出来ないんだよね
一瞬だけゲーム画面は表示されるが落ちる
784UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 18:50:33 ID:Q6Rg4frh
何故もなにも保障外なら当たり前だろう
起動出来たら幸運程度に思わないと
785UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:55:47 ID:n/vKa8Hy
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU T7600 @ 2.33GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:2046MB : 空き領域:1495MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:95.28GB 総容量:152.62GB
ビデオカード NVIDIA GeForce Go 7900 GTX
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GMA-4082N
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ Generic DVD-ROM SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.3 Wide
786UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 20:59:51 ID:xeovwvUG
Σ( ̄ロ ̄|||)ウゼェ!
787UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:00:42 ID:2E/GsrpF
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz
× OS Windows Vista Business (Build 7600)
◎ メモリ 容量:6143MB : 空き領域:4401MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:57.98GB 総容量:79.99GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:34.02GB 総容量:129.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:221.87GB 総容量:266.93GB
ビデオカード ATI Radeon HD 4800 Series
◎ VRAM 1024.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 10.0
OK サウンドカード スピーカー (Creative SB Audigy 4 (WDM))
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI iHAS120 6

OS間違ってる・・・Windows7 professional 64bitなのに・・・
そして動かない
788UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 22:58:15 ID:du/UX8Or
ベンチ結果貼っても意味ないでしょ
やめなさい
789UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 23:01:32 ID:OoyvFbo0
64bitOSなんて入れてる人がこんなとこにいることに驚いた
ゲームとかやらないから64入れたんじゃないのかw
790UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 23:30:13 ID:tvhpOnwy
そろそろゲーム側で64bit対応して出してもいい気はするな
まあ前回ワイドすら対応してなかった肥じゃまだまだ先の話だ
791UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 23:34:12 ID:cPywr/KE
64で動かないの
これが初めてだよw
792UnnamedPlayer:2009/11/21(土) 23:40:24 ID:XlOXUAL7
ここ1〜2年内に発売されたゲームで64bitOS非対応なのは和ゲーくらいのもんだけどな。
793UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 02:44:03 ID:RtBF/+q6
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
○ CPU AMD Phenom(tm) II X4 945 Processor
OK OS Microsoft Windows XP Professional Service Pack 3 (Build 2600)
◎ メモリ 容量:3327MB : 空き領域:2594MB


ビデオカード ATI Radeon HD 5700 Series
◎ VRAM 1024.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PEVQXI XIB0XYN0H SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]
◎ 平均フレームレート 60.1 High
◎ 平均フレームレート 60.3 Low

リミッターかける必要あるのかな。
CPUは○ですか…
794UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 05:52:03 ID:MUZEvhKo
どうせ体験版も動くだろう。無印オロチも動くのだから
795UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 08:14:35 ID:k7CT+rSX
敵将を討ち取った時の台詞に音声が入っていないのはベンチだから?
796UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 08:27:06 ID:2QthB/tI
俺のサブノートでは、チョウコウを説得しろまでしか進まない
メインは体験版出るまで試さない
797UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 20:58:45 ID:nVA1lkdC
win板のZが出るの知らなかったよ
広告みつけてすぐamazonに予約してしまった
魔王未体験なんで楽しみです
798UnnamedPlayer:2009/11/22(日) 21:49:17 ID:yWwJJZPj
あまり期待しない方がいい
799UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 00:59:11 ID:sBf834X9
>>787
俺もwin7なのにvistaって出たけど、問題なさそうね。32bitだし。
OSとDVDドライブ以外の構成・ベンチ結果は>>793と同じ。
800UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 17:09:23 ID:gjrZRcxQ
ええい体験版はまだか
801UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:06:56 ID:Y3X2lfdB
初体験版がえーの
802UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:21:30 ID:/ck0XTfd
32bit win7なんだが起動後一瞬だけ画面が写って即終了してしまう。
なんだこれ、スペックgts250 q9550 メモリ4gb
スペックは問題ないと思うんだけど、同じ症状でるやついない?
803UnnamedPlayer:2009/11/23(月) 23:41:42 ID:HyJ3v4aL
>>802
即終了後に、「大変申し訳ありませんが、エラーが発生しました。プログラムを終了します」が出て、
「エラーを送信します」の選択肢まで出てますが・・・。
XPのSP3なんだが。スペックは同じく問題無いと思います。
DirectXの最新版を再インスコさせ、グラフィックボードのドライバも最新にしたが、やはり出ました。
これはもうパソコンが、「そんなアブナイもん入れてくれるな!」と拒絶してるとしか思えんw
804UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 12:57:25 ID:Z2hIp4IU
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz
OK OS Microsoft Windows XP Home Service Pack 3 (Build 2600)
× メモリ 容量:1021MB : 空き領域:398MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:11.31GB 総容量:101.22GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:1.56GB 総容量:10.23GB
ビデオカード NVIDIA GeForce Go 7600
○ VRAM 256.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 9.0c
OK サウンドカード Realtek HD Audio output
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ PIONEER DVD-RW DVR-K16A
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ EPO URCDUJ456F SCSI CdRom Device

[ベンチマーク測定結果]


メモリが足りないせいなのか動かない
ノートPCなんだけど増設すれば満足に動くのだろうか
805UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 13:20:10 ID:o72iq/O4
GeForce Go 7600

ゴミすぎる;;
806UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 13:23:21 ID:40PlC1sA
メモリを増やして動いてもカクカクで遊べない気がする
とりあえず今日か明日にUPされるであろう体験版を待つんだ
807UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:31:48 ID:o72iq/O4
光栄の琴田 対鍵盤は発売一年後くらいだろう
808UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:35:16 ID:P4pwRl3p
製品が体験版だぞ?
勘違いするなよ
809UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:42:05 ID:dBverjNy
>>808
ちょwwwwここ5年で一番wwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
810UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 15:48:53 ID:7RAqxofg
名言「製品版が体験版」
811UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:43:13 ID:TSO7QFse
製品版が体験版なんてのは
割れユーザーには当たり前のことなんだが…
812UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:47:41 ID:C8988Itu
一般でもpsuの時に普通に言われてたしな
813UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 18:49:37 ID:IbjecPrD
肥の商品は正規品が体験版って意味ですよ
814UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 19:29:10 ID:eBCGkBDz
無料版しか知らんな(・´ー`・)y-~~
815UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:07:34 ID:vgzm9uxa
KOEIって無双シリーズの声優にあまり金を掛けてこなかったけど
OROCHIや戦国3で知名度の高い有名所を使って来だしたな
816UnnamedPlayer:2009/11/25(水) 23:38:46 ID:G7eQCMfs
体験版で動作確認してからポチるつもりだがまだ出てないとか。売る気あるの?
あと割れ厨ばかりで驚いた
817UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 03:55:57 ID:ob5mFLQJ
amazonで買ってもたったの5900円だぞ
このスレに来るくらいのファンなら買うべきだと思うんだ
コンビニ弁当やめてパスタ茹でて食費削れよ
818UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 04:17:22 ID:5dsZyles
阿呆な草刈りゲーにそんなやせ我慢するわけないだろ
プレイする時間がもったいないくらいだ
遊んでやるだけ有り難いと思え
819UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 09:14:32 ID:jP6ggmkU
肥の歴史シミュレーションゲームって三国志8からまともにやってない気がする
だって、マジで面白みがないからな
いま、肥が目指してるのってなんだろ?
大手化したゲームメーカーって、ユーザーの事置いてけぼりなんじゃないかってよく感じる
作ってる側も楽しんでないんじゃないか?
新人も、偏差値と、マニュアル面接をこなせるやつだけで取ってるんじゃないか?
面接で一応プレゼンさせるんだろうけど、学校で教わる程度のプレゼンで判断してるんだろうし
820UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 12:27:11 ID:/xx0oX8O
キチガイばかり
821UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 12:30:45 ID:yWW+Iius
体験版はまだか
822UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 13:01:08 ID:LXvU/bJH
>>808-810
自演
823UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 14:15:59 ID:8ijZYDTe
体験版、発売日に発表か?
それとも発売日以降か?
824UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 14:24:13 ID:tXXC8jLM
体験版の謎の文字列遅いな
ダウンロードサービス起動して待ってるんだが・・・
825UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 15:04:16 ID:yAlV6IoS
体験版来たな
826UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 15:14:49 ID:yWW+Iius
827UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 15:26:15 ID:nvvKSKfo
最大にするとマジで多いなw
828UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:05:09 ID:dtZ1hcwM
7 64bit 1920x1200(1080)問題なし
簡単に千人斬りができるようになった
しかしこれって前作のマップじゃん
829UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:10:47 ID:yWW+Iius
確かにわらわらしてるのぉ
あとは火計マップで重くならないか心配だ
830UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:30:52 ID:bDYO6muf
アイテム使用ボタンなんてOROCHIにあったっけ?再臨であるのかな
やっぱり視点が近すぎるなぁ
831UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:31:59 ID:QaRwJCjH
ベンチと同じメモリreadのエラーとか吐いて動かないな、なんだこれ。
832UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:44:51 ID:J8t/A9v6
俺はクリアする前にやめたけど、そんなの出なかったぜ
833UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 16:59:09 ID:HELNgw72
ps2再臨持ってるが
再臨と無印ってZの有料体験版だな
あほらしい
834UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 17:08:25 ID:/xx0oX8O
相変わらず武器振るとカメラ下向きになるのな
変なカメラ補正の無いPSP版のほうが視野広いってどういうこっちゃ
ゲーム内容については文句ないがここだけ残念
835UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 17:58:50 ID:Qgtp6E8v
ベンチは駄目だったが体験版は動いた
vista 64
836UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:15:44 ID:7KrWA7x/
アイテム使用ってなーに?
新要素???
837UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:16:12 ID:65D2sTJA
PS3でやったけどPCで高画質でできるならイイかも
割る準備しようかな
838UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:35:01 ID:00jgB4Ct
>>837
最高設定楽勝なスペック?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1255619971/488,490
さすがに↑これはないよな
SS見た感じも
839UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:41:50 ID:5wGAi5/8
チクショー、音は正常だけど画面はチカチカしてるだけでダメだった・・・!
無印も5も戦国2もできるのに・・・
840UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 18:42:30 ID:/RzOfVA2
まあ後から出る製品にどうしても何らかのケチ付けてくる先に出た製品を持ってる人達がいるからな
841UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:18:46 ID:uqPBht0U
体験版で合体技ってのをやろうと思ったのに
体力常時回復してるじゃねーかおい!orz
842UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:21:01 ID:Uairets5
割れ版とかいうやつはいつ発売なの?
843UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 19:56:06 ID:PVDn6Cud
発売の一週間くらい後発売だろ
844UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 21:19:58 ID:MGeC/tEc
フル体験版
845UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:25:27 ID:/xx0oX8O
体験版ですら楽に1000人切り出来て楽しいな
846UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 22:27:13 ID:GuTHTT6h
体験版で秋田
847UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:00:17 ID:XmZ+tfBy
カメラの設定入れて欲しい
俺には近すぎる
848UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:02:43 ID:fUn+C32F
いまさらZ出すって言われてもねぇ…待ちきれず無印買っちゃったって人もいるでせうに('A`)
毎度の事だが、肥の完全版商法マジウゼ
849UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:36:21 ID:bsPh3dfN
俺、Zってオロチシリーズの三作目の新作だと思っていた。
前作二つ足してちょっと追加しただけの作品だったのね。
敵の数が多くて楽しいけど、それだけじゃちょっと買うには物足りないな。
オロチシリーズって飽きも早いし、前作とかやりこんじゃったしなぁ。
850UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:36:39 ID:i5Oaet0r
>>802
>>803
多分、コーデック絡みのエラー。
俺はVLCアンインスコしたら起動できた
851UnnamedPlayer:2009/11/26(木) 23:46:47 ID:UxMOWD+L
VLC1.0.2使ってるけど、うちは起動可
852UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 01:23:29 ID:DEBLeh+A
>>843
早いのはフラゲ日に出てるぞ
853UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 01:40:54 ID:9ru4DT1w
>>804
もしやSatellite?
○ CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500  @ 1.66GHz
◎ メモリ 容量:2045MB  : 空き領域:1522MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:17.47GB  総容量:101.22GB

他は全て同じスペック、Cドライブで実行したベンチ結果
○ 平均フレームレート 51.8 High
◎ 平均フレームレート 60.1 Low

5はスローすぎてあきらめたへぼノートだけど
Z体験版はグラフィックHighでも、目の前に敵の援軍がもりっと現れた時にちょっとカクついた以外は
特にストレスなく1000人切り出来た。
メモリ2G程度積めば幸せになれるかも…まぁコーエー商法になんぞ引っかからないほうが幸せかもしれないけどw
854UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 06:33:01 ID:kMvUWUGx
無双オロチZ より未だに三国無双オンラインの方が
グラフィックが綺麗って。

三国無双オンラインはセルフシャドウという
リアルな影の表現の技術も使われてて、
だいぶ昔の無料ゲームなのに、無双の中で
一番グラフィックが綺麗。甲冑がキラキラ光るのもリアル。
アイテムの数も膨大。

昔の無料ゲームを上回るゲームが作れないなんて、
どう考えても手抜きしてるとしか思えない。

悪徳商法と言われても仕方ないな。
855UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 07:42:11 ID:mzoJ4YQE
ゲハにお帰り
856UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 08:18:38 ID:fxMWAr7k
発売日記念age
857UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 08:23:14 ID:/M/rnJi9
DEMOで久しぶりに遊んだがL4D2と比較すると泣ける出来だな
858UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 08:59:36 ID:qNw/eXbe
L4D2と比較するとは
貧相な発想だな
859UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 09:04:34 ID:imsY/bo8
グラ求めてる人って、PS2のオロチ+再臨+αのベタ移植なの知らないのかな?
860UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 09:15:40 ID:/M/rnJi9
>>859
ああスマン知らんかった

昔は人を沢山表示する技術云々と自慢してたもんだからつい
比較対象としてはM&B辺りが適当なのか?
861UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 09:20:00 ID:rjMT7ZQd
PCとPS2と比べたらPCのほうがきれいだろ
だが、無印と再臨がZの有料体験版でしかない事実
これは変わらんわ
販売価格1980円以下にするべき
862UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 09:59:23 ID:bYKmXlXm
値段がいくらだろうが割るから関係ないな
863UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:26:27 ID:kLTnNWTA
skss

説明書?
買って
すぐ
捨てたw
864UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:39:50 ID:2UwTNeAy
んーPS3持ってなかったから変えなかったけどPC版なら推奨満たしているし買うべきか・・・
でも無印と再臨にちょこっと足されただけなんだよね・・・?
三蔵と弁慶のためだけにこれを買う価値があるのか・・・・グラの綺麗さ的には欲しいんだけどなあ
865UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:44:46 ID:4In0Fykm
百々目鬼「・・・・・・」
牛鬼「・・・・・・」
866UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 10:48:07 ID:w9Azb0Ax
>>865
お前ら再臨で使えるじゃん
特技なしだし
867UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 11:26:23 ID:m32JyAxy
[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz
周波数 1987 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 2 (Build 6002)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:2037MB : 空き領域:945MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:28.46GB 総容量:131.46GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:10.22GB 総容量:10.22GB
ビデオカード Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family
チップ Mobile Intel(R) 965 Express Chipset Family
VRAM 448.0MB
ローカルVRAM容量 128.0MB
利用可能 (BVRAM容量 358.5MB
利用可能テクスチャメモリ容量 358.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン DirectX 11
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
CD-ROM/DVD-ROMドライブ MATSHITA DVD-RAM UJ-850S ATA Device


動いた
868UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 12:44:52 ID:cDEXkA/W
無双OROCHI Z 動作チェック

[システム情報]
◎ CPU Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9400 @ 2.66GHz
× OS Windows Vista Home Premium (Build 7600)
◎ メモリ 容量:4095MB : 空き領域:2177MB
OK ハードディスク[C:\] 空き容量:391.66GB 総容量:653.86GB
OK ハードディスク[D:\] 空き容量:296.71GB 総容量:299.99GB
OK ハードディスク[E:\] 空き容量:557.24GB 総容量:610.47GB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTS 250
◎ VRAM 512.0MB
OK 頂点シェーダ 3.0
OK ピクセルシェーダ 3.0
OK DirectXのバージョン 10.0
OK サウンドカード スピーカー (Creative SB X-Fi)
OK CD-ROM/DVD-ROMドライブ ATAPI DVD A DH16A6S

実際は7を使ってるんだが、まあそれはそれで良いとして64bitなのが悪いのか何なのか…
ディスクを入れて起動してるのに、ドライブだかパスがないだか出て起動出来ず終い。
言うまでもなく正規購入品なのにどう言うこっちゃ?

と言うか、AVGがウイルス発見と五月蠅くて仕方ないんだが…。
本当に色々な意味で勘弁して欲しいよ、うん。
869868:2009/11/27(金) 12:48:23 ID:cDEXkA/W
今までの無双は全部64bitでも動いていたから大丈夫だなんて思ってたのが運の尽きだったかな?いや、体験版は動いたんだけどな。
何度かインストールのやり直しなどもしてみたけど、やっぱりパスやらドライブやらが無いとか何とか出て起動できないし、
AVGは五月蠅いしでね…魔王再臨とZ追加キャラが目当てだったんだが、こうなるとPS3版やるしかないかなあ。
本体から買うことになるのが辛いんだけど。
870UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 12:52:24 ID:w9Azb0Ax
なにその聖人みたいなお心
871UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:07:30 ID:XAONqbyL
>>869
パスやドライブが無い?
NoDVDパッチあててみれば?SafeDisc汎用でいけると思う
SafeDiscとか分からんというなら、素直に肥サポートに問い合わせればよろしかろう
872UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:11:44 ID:fxMWAr7k
公式に64bitは対象外って明記されてるんだから無理だろ
873UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:12:12 ID:im3UxP6v
正規品だからとか関係なしにちゃんとこれを嫁よ

※64bit版OSは動作保障外です。
874UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:18:34 ID:cDEXkA/W
>>873
いや、だから今まで(最近のだと三國5)のがその表記があったけど何だかんだで動いてたから大丈夫かな、と思って買っちゃったのが失敗だったのかもね、って話。
まあ…いい勉強になったというか、どのみちいずれ32bitOSのマシンへの買い換え(i7に乗り換えようかと)を考えてたから、ちょうどいいのかな…と言うことにしときます。

>>871
情報ありがとう。ちょいとググってやってみますよ。
875UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:20:31 ID:XAONqbyL
64bitは対象外かwじゃサポートに聞いてもダメだな
ドライブを探してエラー吐くならNoDVDでいけると思うがな
俺んとこでもWin7 64bitで無印OROCHI動くし
876UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 13:21:38 ID:iWh9iecd
保障外の環境なのにグダグダ言う奴って他のゲームでも同じような注意書きあるのを全く読んでないんだろうな

>体験版は動いたんだけどな。
「本プログラムは『無双OROCHI Z』製品版の動作を保証するものではありません。」
877UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 14:28:46 ID:arH8p2LV
なんてクソな体験版なんだ
878UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 14:41:26 ID:4iV829RR
保障外でも○○すれば動くとかの報告があればこのスレの価値がある訳だが
結局PCは環境バラバラなのがネックでいいソフトが全然出てこない

とりあえずオロチZ買ってきた
発売日なのに微妙なところに置いてあった・・
879UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 14:43:48 ID:dIB8UDvS
konozamaキタコレ…
880UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 16:26:05 ID:txaLBpow
64ビットOSがいつまで立っても買えない理由がこれ
永遠に普及しない64ビットOS
881UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 17:09:28 ID:hbBM0sBM
AVG誤爆してるなら外してインストールだろ
あとインストールしているフォルダを除外
882UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 18:56:44 ID:ngSugLrG
あ、もう出てたのか
883UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:12:01 ID:nDc5MLCD
買ってきたけど1Pモードだと何故か自分の体力、敵体力、敵武将名が
表示されない。
2Pモードだと表示される不思議
884UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:17:26 ID:Sp37jNOC
ベンチもオールOK、体験版も完璧に動くが、製品版は敵多すぎて武将消えるなw
カクついてる・・・?かな・・・?ってほぼわからないレベルだが余りに敵多いと怪しくなるな

まぁ予想以上の敵の多さに大満足ではあるがw
885UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 21:54:51 ID:OUQ3JUjB
尼、いつになったら発送してくれるんだよ
886UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:43:14 ID:mzoJ4YQE
俺は16日に予約して今日の13時に発送されたぞ
887UnnamedPlayer:2009/11/27(金) 22:46:49 ID:OUQ3JUjB
>>886
まじか
俺は22日に注文済なんだがいまだに「まもなく発送」にすらなってない
よつばと9巻はちゃんと今日届いたってのに・・・
888UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:02:17 ID:dIB8UDvS
23日に予約して
konozama発動中
マジいい加減にしろよ

予約って当日に手に入るのがメリットなんじゃねーのかよ!
889UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 00:08:16 ID:XAONqbyL
konozamaと言われてるの分かってて
そこで買うお前が悪いんだろ、アホか
890UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:05:39 ID:d09NxEn0
愚痴にマジレスされるこんな世の中じゃ
891UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:19:31 ID:XdwA/ZMR
なんで海外で発売しないんだ?
海外で発売されれば色々MODもできるだろうに。

海外でも人気出るんじゃないのか。無双って。
今、三国志ブームらしいし。
892887:2009/11/28(土) 01:21:39 ID:7xZVFvPe
>888
同じような人がいて安心したよ
いまだに商品画像すら掲載してないって事は
初回入荷分が少なかったとかじゃなく、単に人手不足か?
>889
尼以外に安いとこあるの?
それとも多少値が張っても当日に確実にプレイするためにみんな店頭で買ってるのか?
俺んちは田舎だから通販じゃないとなかなか手に入れれないんだよな
893UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 01:29:49 ID:Eh6VqHhg
konozamaと言われる所以を知ってるのにそこで注文しておいて遅いからって文句言うなってことだろうて
894UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 02:30:27 ID:tWdpvyzm
>>891
せいぜい中国くらいだね やってくれるのは
ゲームとして無双は全く人気無いみたいだし
ハック&シュラッシュだっけ
895UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:24:42 ID:1U6WVWuB
中華版は12月中頃発売
896UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 03:30:16 ID:TaYEi0oH
またこの視点か・・・やりにくい
897UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 05:23:39 ID:Y+i/zlR4
>>891
Zは、ないけど無印なら海外でも発売済だよ?
けど、焼き直しor完全版商法の通じない海外(特に欧米)じゃ勝負はキビしいだろうね('A`)
898UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 07:59:29 ID:ai0tdptk
またアングル変更ツールは期待できそうだ
899UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 11:27:48 ID:lYQNT0xA
始めたばっかりで何も装備して無いのに体力が自動回復してくんだが何ぞこれ
バグなの?それとも能力とか条件とかあるの?死ぬの?
900UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:02:11 ID:4g23yW0Y
敵が多いのは構わんが、ちょっとでもカメラから外れた敵には攻撃があたらないのは相変わらず?
901UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:05:06 ID:u6/hpES/
>>899

味方と合流すると体力が少しずつ回復していくよ。
902UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:42:01 ID:J3o3e7X/
SSGとかはどのスレでやればいいかな
903UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:43:58 ID:+Q/+AorS
ここでいいんじゃね?
どうせすぐに過疎るんだし
904UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:48:22 ID:DgyQfejL
視点近すぎ><
905UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:55:38 ID:J3o3e7X/
SSGじゃなくて誰でも出来るようなうさみみのコードだけど一応
00801478-9f8601
0a9d2cec-9f8601
これでストック経験値MAX
906UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 12:59:45 ID:nHdGURSx
ソフマップ高いじゃん
これじゃ、店に行くよりamazonって人のほうが安いってなに?
907UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:05:27 ID:UML/zZx2
アマゾンなんてそんなもんじゃん
地方から金が消えていく・・・
908UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:16:57 ID:UGTItTSy
体験版やったら、モニタの上下に隙間が・・・
モニタ全部使ってゲーム画面みたいのに、これってデフォ?

というかPS3とかでもそうなのかしら
909UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:22:24 ID:DDktJ7jL
OROCHI Zなんだが、効果音の音量バランスおかしくない?
敵を切ったときの効果音は小さいんだが、切られた時の音はとても大きい
あと攻撃時の発声も大きくて余計に効果音をつぶす感じになってる
無印OROCHIはこうじゃなかったと思うんだが
910UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:27:21 ID:fbAAuU1f
割れが出回ったからスレが活気づき始めたなw
911UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:38:27 ID:VjSYLPrV
儲けの少ないPCでも出してもらってるのに・・
これ光栄なのにネット認証形式じゃないんだな
光栄のユーザ登録一覧の登録済みタイトル15本になりました。光栄の犬です
912UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:44:58 ID:VjSYLPrV
モンハンのカメラ操作がクセになってるから
ゲームパッドの十時キーにカメラ操作割り当てたいけど
なぜか十時キーは登録できない・・?

>>908
体験版は解像度変更できたっけ?
製品版はワイドも4:3もだいたいの解像度は設定できて上下に隙間出来ないけど
913UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:45:51 ID:MVEUb9CC
ショウキョウの5コスしか興味ないからコスだしコードplz
914UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:46:18 ID:iLLXmJU2
もう少しまともな移植してほすぃ
915UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:50:22 ID:sVdBNkuz
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!相手は肥だぞ!大丈夫か?

 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>914
916UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:50:42 ID:iRCfcoT1
>>908
16:10のモニタ使っているからじゃね?
16:9のモニタなら上下にスキマはできないと思う
917UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 13:57:36 ID:UGTItTSy
>>912
体験版、グラフィック設定から解像度変更できます。
製品版は上下隙間無いんですね。ありがとうございます。
ちなみに19インチの4:3モニタで解像度は1280X1024でございました。
918UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:06:28 ID:JN3BejB/
>>901
なんとそうだったのか!全然知らんかったぞthx
919UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:29:08 ID:gz/Mj24J
>>912
いや、製品版でも4;3や5:4モニタでは黒帯出るだろ
ウソつくなや肥社員
920UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:30:45 ID:zIObrCZZ
間違って甲斐姫が混じってるサプライズはないのかね
921UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 14:43:07 ID:J3o3e7X/
相変わらず攻撃受けたら一発落馬か
移植だから馬ゲージがつくなんて期待はしてなかったけど
922UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:19:23 ID:4Un3i1Fx
Zって無印よりグラフィック綺麗だったりするんですか?
923UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:20:46 ID:+Q/+AorS
グラは同じ
敵の数はかなり増えてる
924UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:28:02 ID:4Un3i1Fx
>>923
ありがとうございます
グラフィックも綺麗になってたらよかったなぁ・・・
925UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:34:38 ID:kJ8b7TiO
>>891
無双は米でも欧でも売ってるよ。
進歩が無いとかボタン連打とか同じゲームで何度金を取る気だとかって嘲笑されてるけどな。
日本の恥と言ってもいいレベル。
926UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 16:56:18 ID:EOdQdcUV
確かにそうだわな
ボッタクリとしか思えん使いまわしっぷりだし
927UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:08:26 ID:d09NxEn0
無双シリーズで頑張ってるのは音楽だけ
しかし糞開発のせいで
神曲がイベントで速攻消されたり
ほとんど使われなかったりと報われない
928UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:08:49 ID:kJ8b7TiO
929UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 17:15:32 ID:d09NxEn0
番宣くどすぎワロタ
930UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 18:23:16 ID:tN+4w0Aj
>>925
無双2の時が最高潮だったなぁ
人材いないし日本向けに作ってるからこんなもんだよ
Mount&Bladeは相当面白いけど日本のコンシューマー機で売れるわけない
931UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 18:29:49 ID:1U6WVWuB
>>924
綺麗になってると思うがな
932UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 19:23:35 ID:R2Ojjlt9
ワイドになっても視点の窮屈さは変わらんかったな
中華のアングル変更ツールがきてからやるか
933UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 20:41:56 ID:bB4ro7h5
PS3よりグラフィックが汚いとはやはりコーエーは手抜きが好きだな
934UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 21:04:23 ID:pqcI9xkg
海外ゲームの近接攻撃の当たり判定が何か苦手だ
FPSの銃とかは全然いけるのに
935UnnamedPlayer:2009/11/28(土) 23:37:13 ID:RXjT8qPz
体験版で無双バーストのセリフが小さかったが、ようつべで見る限り製品版も直っていないようだ。
936UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 00:05:50 ID:0qc4GYiK
4:3でゲームしたかった
たいおうしてないんかな
937UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 01:19:50 ID:aTWnxNRs
無印編終わらせんと魔王再臨編は出来ないのかよ
無印編は別にやりたくねえのに
938UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:15:02 ID:FqrG58S6
ベンチマークじゃ普通に動いてたのに製品版で水が流れる所に近寄ったら超処理落ちでワロタ
つーか人数普通にしても無印orochiの最大より多いとか
939UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 02:43:42 ID:bm2zQJR6
ツールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
940UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 05:03:02 ID:9tU/pGXP
>>938
このレスを見て俺は心変わりした
ありがとう
941UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 05:12:14 ID:5oFCYa2k
どんだけ糞PCなんだよ
俺のいにしえのマシンでも軽いっつうのに
942UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 07:56:40 ID:9IGQiBBH
>>937
セーブデータ引継ぎくらいさせろって感じだけど
クオリテーあがってるからやっとけと言う思いやりだろうか?
943UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 09:53:16 ID:oOn88o9q
Zのスレはここでいいのかね?
944UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 10:50:19 ID:rY91Ibti
誰かPC版 OROCHI Z 全キャラ出てるセーブデータUPして・・・
945UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:32:40 ID:FIo8Wx16
孫市を救援したらァ千代なのに男用の救援汎用セリフ言われた
どういうこった
946UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:35:53 ID:kF1VpGiU
>>944
ナイス欠食、反論無し
上記通りクオリティ上がったからやっとけって心遣いなんだろうよ
コンプ目的も無いんだし無印はさっさと通過してしまえば吉
947UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:45:40 ID:8A5jz97p
ボタン押してないのに勝手にすすむんですけど・・・・・
948UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 11:51:24 ID:/NU5oNkB
HPと攻撃力最大のSSGぽぴぃ;;
949UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:25:44 ID:HaXJw2mD
敵大杉ワロタ
何でしょっぱな、脱出するだけで千人切りしてんだよ
セガールかよ
950UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:37:03 ID:h4ffIX0/
公式HP未だに発売予定のままって
肥どこまでやる気なしだよ
951UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 12:49:26 ID:Ae/M9qWW
敵多いなw
攻撃範囲狭い武将だとストレスたまる
952UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 13:49:39 ID:chpg1z70
Orochiシリーズ
ランダム無限ステージでハック&スラッシュ的なゲームにならないかな
三国4でそれっぽいのあったのに無くなっちまった
953UnnamedPlayer :2009/11/29(日) 14:16:04 ID:Tsfk/vOy
インスコしたけど動かねぇ・・・

読み込みしたあとゲームが始まらん。
954UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 15:58:51 ID:bqr4776d
カメラアングル近すぎ・・・。
せっかく敵のワラワラ感があるのに先の方が見えないって。。
ふざけてるの?
955UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 16:47:30 ID:Q5BZzG1u
956UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:55:34 ID:kF1VpGiU
>>950踏んだのに未だに次スレ立ててないって
>>950どこまでやる気なしだよ


意味無く書いてみた、書く前から反省している
957UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 17:59:34 ID:RBxvDRZs
>>956
早すぎる気もするんだが、まあ立ててくるよ
958UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 18:11:25 ID:RBxvDRZs
無双OROCHIシリーズ Windows版 5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1259485790/
959UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 18:14:55 ID:G0GzdseZ
PS3版やったけどこっちの方が気軽にBGM流しながらできていいね
またキャラレベル上げるの面倒だけど・・・
960UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:24:19 ID:NJyO1I5W
家庭用版と比べて雑魚兵の表示数って増えたの?
961UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:34:47 ID:ouogn6QF
つーかはやくXBOXのパッドでまともに遊べるパッチ出してくれ
962UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:38:13 ID:BofiFTcn
pcでは5だけだが箱コンでも頑張ればやれた
963UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 19:50:09 ID:XXGzcwep
普通に使えるでしょ?
純正ドライバだとトリガーがZ軸アナログスイッチになっちゃってうまく使えないんだっけ?
964UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:04:24 ID:yg4R5p/j
>>961
非公式のドライバを使えよ
バックとスタートの間のボタンも使えるようになるし
965UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:18:29 ID:VOy20fSM
PCのアクションゲーをはじめて買うのだがコントローラーはどういうやつを買えばいいのかな?
なるべくPS2と同じ感覚でやりたいのだが・・・。
966UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:38:31 ID:7mQHTufv
既にPS2のコントローラ持っているならゲームパッドコンバータ買えばいいじゃないか?
967UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:51:19 ID:XXGzcwep
噂だけどコンバータ使うと反応が少し遅れるらしいね
価格.comやAmazonのレビュー見て自分で好きなの選ぶのが良いよ
ちなみに俺はXBOX用コントローラーとNKYOのAIRFLOってやつ
後者は内部にファンがついててグリップのとこから風が出るようになってる
アクションとかシューティングやるとき、汗でべたつかなくて良い
968UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:59:12 ID:rNjYI5VP
非公式ドライバーより Xpadderのフリー版使ったほうがいい
969UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 20:59:45 ID:uoRXfLbz
まぁな、確かに早いのでも1フレ遅れることがあるよ
遅れないこともあるけどな
970UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:01:19 ID:81ut4qcA
>>967
PS2コンのコンバータだけど遅延なんてない
遅れる人は元々遅延するようなコンバータを使ってるんじゃね?
971UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:03:17 ID:VOy20fSM
>>966
あまり兼用はしたくないのでPC用のコントローラーは別のにしたい。
972UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:12:05 ID:8A5jz97p
どなたかまじでおしえていただけないでしょうか?
キーボード抜いても勝手に進んでいきます・・・><
973UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:16:23 ID:uoRXfLbz
>>970
気づいてないだけで理論上あるだろ
秒間60スキャンで1フレ遅れる場合があるんだからさ
974UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:30:30 ID:81ut4qcA
>>973
ごめんその通り
正確には遅延を感じるようなフレームの遅れはないってこと
975UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:32:40 ID:bm2zQJR6
1フレ気にするようなゲームかよ
976UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:36:06 ID:0qc4GYiK
自分がとろくてコンバータのせいにしてんだろ
コンバータはさんでるからとそんな事は無い
977UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:38:44 ID:0qc4GYiK
そういうことがあるんですね
経験ないから調子乗りましたスイマセン><
978UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:39:20 ID:Rx2A9C+P
豹変ぶりにワロタ
979UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:46:20 ID:GsBSkT6n
クソみたいな変換器以外ねえよ馬鹿
かりに1フレもあったら格ゲーなんて出来ねえよボケ
980UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 21:57:24 ID:yrJrNCYj
usb接続のコンバータは延滞があるが、それを感じさせないほどのいい物もある。
だが、売っている中にクソみたいなのが多いのも事実。
スト4がPCで出たときに、結構延滞の話があったはず。
981UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:18:28 ID:9tU/pGXP
>>971
USB接続できるコンシューマ用コントローラー
アナログ使うときはXBOX360のが鉄板
ただし十字がクソだから、アナログ使わない場合はPS用かな?
ホリとかの他メーカーのコンシューマ用もまぁまぁ良いっぽい。
PC用パッドのメーカーでまともなのはロジクールくらいかね。
サンワエレコムバッファロは間違っても買うな。

>>972
まず何が進んでいくのか教えてくれよ。
キャラが歩きっぱなしってこと?
982UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:20:08 ID:8A5jz97p
タイトルから勝手にボタンが連打されて自分では動かせない状態です><
983UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:22:22 ID:xkXtF7hh
オートプレイって便利だな

とか言って、他人事だと面白いけど、自分の身に起こったら発狂寸前だよね
984UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:27:51 ID:oOt46NDp
>>982
コントローラーささってる?
ほかの無双でもあったけどコントローラーのアナログスティックが
有効になってなかったりするとメニューでカーソルが進みまくったりしたな
985UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:30:48 ID:3Te0ryU/
>>983
投稿時間すごいね!
986UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:31:20 ID:Rx2A9C+P
>>982
エスパーじゃないと解決不可能すぎるが、
おそらくコントローラーのドライバが悪さしてる
ドライバを変更してみるべき
987UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:34:17 ID:VOy20fSM
>>981
無双はアナログしか使ってないからXBOX360もよさそうですね。
ロジクールで検索してみたところGPX-500あたりがPS2のコントローラーに似てるのでよさそうですね。
ただこれも十字キーがかなり糞というレビューですがあまり使わないからいいけど・・・。
この2つから選んでみたいと思います。
988UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 22:53:52 ID:8A5jz97p
コントローラーの2Pが連打されてるかもしれないです。
コントローラー設定で連打音がやばいです。ドライバ変更してみます。
989UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:24:21 ID:jDVCu6H/
家のエレコムパッドも連打されてえらいことになったなw
無双Zのコントローラー設定で全部解除すれば直るけど
面倒なんで抜いてPS2コンバーターの方使うことにした。

PCコントローラーは耐久力がダメすぎるな。
ボタンゴムへたれるの早いわ、アナログ傾いたままになるとか。
990UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:27:38 ID:8A5jz97p
コントローラーは1Pしかつないでないです。
フリーモドードなどをすると勝手に2Pジョイントになり、1Pでキャラを選んだあと2P
の連打がすごくて動かせないようになります。コントローラー設定でも同じことになります。
991UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:36:06 ID:aTWnxNRs
何回セーブしても新規作成になってまともにセーブが出来ない
不具合多すぎるな
992UnnamedPlayer:2009/11/29(日) 23:57:33 ID:xtRKN1dj
エレコムの3年ぐらい使ってるけど可も不可もないな
PSのに比べて全面の1〜4ボタンが若干堅いぐらいかな
993UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:10:59 ID:LeUAirBA
>>990
解決した?

というか、まず何のコントローラー使ってるのか書かないとエスパーするしかないんだよ
どんなコントローラー使ってても余裕で動くのが当たり前なんだけど、
コーエーは当たり前のことができないメーカーなんだから、無知なままじゃ戦えないよ
994UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:15:13 ID:ecs0JLfY
体験版やったけど前より画質おちてないか?
オプションで全項目最大まであげても前より劣る
995UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:27:14 ID:CFlHaA22
SS撮って比較してみたらどうかね
996UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:48:04 ID:ecs0JLfY
目で見てわかるくらい酷い
みんなは普通なの?
単純にスペックの問題かしら
997UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 00:54:14 ID:E+EEN2UU
歴ゲー板にSSあったけどさすがに消えてるな
4亀とかのニュースサイトのSS見ても全然違うの?
998UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 01:01:44 ID:ecs0JLfY
なんかポリゴンだったのが点の集まりに見えてくるというか・・・
なんだかんだスペックっぽいです
お騒がせしました。。。
999UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 01:41:13 ID:Y8Ft5oE6
窓状態だと体験版と変わらず画質良いけど、それだとなぜか体力ゲージとかが表示されないからしょうがなくフルスクリーンでやってるんだけど(フルだとゲージが表示される)
やっぱり1280×1024って解像度を引き伸ばしてるから画質は落ちるね
たぶん画質悪い人はそんな理由なんじゃないかな?
とりあえず窓だとインターフェースが表示されないのは不便だ
wiki見るときもわざわざデスクトップ表示させてからじゃないと見れないし
1000UnnamedPlayer:2009/11/30(月) 01:41:57 ID:25yqYVlU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。