【完全無料】§Warsow Speed:5§【低スペOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
"fun, fast, action-packed game" をモチーフとして作られた、
無料で遊べるオープンソースのスポーツ系FPS、Warsowのスレです。
設定を弄ればスペックが低くても遊べます。bot(CPU)とも遊べます。

★初めての方はこちらへどうぞ★
http://www.wassou.net/warsowiki/?Warsow%A4%C8%A4%CF
プレイ動画
http://www.wassou.net/warsowiki/?Movies

Warsow公式サイト
http://www.warsow.net/
国内Wiki
http://www.wassou.net/warsowiki/
海外ニュースサイト
http://www.warsownews.net/v1/
GyaASE(鯖ブラウザ)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=warsow&country_code=JP
ESW(Warsow大会)
http://www.esports-gamers.com/
ガンダム、ガチャピン(カスタムモデル)
http://gamma.s73.xrea.com/
2UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:46:18 ID:jCUmWyMi
前スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1201133667/

現在の最新ver:0.42

■初心者/中級者に便利な適当まとめ
移動テク
http://www.wassou.net/warsowiki/?Movement
コマンド一覧
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9
cfgまとめ
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CEcfg
カスタムHUD
http://www.wassou.net/warsowiki/?HUD


3 :UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 09:18:20 ID:6jsLuhla
Eスポーツスタジアム
ttp://esportsstadium.sakura.ne.jp/xoops/modules/news/
3UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:47:24 ID:jCUmWyMi
失敗したorz
4UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:55:33 ID:DIeHKSIh
レースMAPいっぱい
http://www.warsow-race.net/?op=maps
5UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:01:30 ID:HX3u+OBv
6UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:01:34 ID:0nutDFHV
Vitt○って人うますぐるwww
7UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:03:32 ID:HX3u+OBv
1乙
スレ立ってから気づいたんだけど
MAC版もいつの間にか出てたのね
8UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:09:49 ID:KNFJ6tCe
a
9UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:10:52 ID:F5CjVQwP
>>7
macは0.4から正式対応しました
10UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:14:20 ID:PRBJgtbE
野鯖で遊んでみたいんだけど、超初心者が入ってくると迷惑ですか?Duelは自重するつもりだけど、TDMとかには入ってみたい
11UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:14:24 ID:HX3u+OBv
なるほどなー
MACでもできる数少ないゲームの一つというのはセールスポイントになるかもしれない
12UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:15:40 ID:S89flN2X
>>10
全然迷惑じゃないよー
13UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:20:12 ID:t0GvksOh
お前らもっとレースやれ!
14UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:24:40 ID:Dn3PVH6W
初心者もガンガン遊ぼうぜ。
15UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:31:06 ID:z/Lfi3GG
ウォーミングアップ中だったらF4でReady
それさえ覚えておけば基本的に迷惑かからないはず
16UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:34:45 ID:t0GvksOh
あとallready等のVoteが出たらF1おしてね
F1:yes F2:no
17UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 00:47:00 ID:RIndft/b
誰か1on1パートナーになってくれ!
18UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:12:05 ID:S89flN2X
1on1専門のクランとかあってもいいな。
最近の状況見ると。

まぁ昔々SGっていう黒歴史があったけど。
19UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:24:11 ID:RIndft/b
てか1on1以外にもやってるんだクランって
20UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:31:34 ID:m30xhHXe
そういやDuelイベントがあるんだっけ?今度
21UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:35:58 ID:RIndft/b
これは新スレにあやかってduel専門クラン新設の流れだ!
俺は時間とれないから入れないけど
22UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:38:41 ID:hW0vmrhJ
クランひとり
23UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:42:36 ID:RIndft/b
誰か有志はおらんのか!
24UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:47:12 ID:t0GvksOh
INQがDuelメインで活動してるんじゃなかったっけ?
25UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 01:49:33 ID:RIndft/b
ゲームタイプALLって書いてあるぞ
HPがないから詳しいことはわからんが
26UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 02:05:22 ID:t0GvksOh
INQが出来たころにDuelメインでやるとかなんとか聞いたような・・・
まぁとにかくクランに入らなくとも人のいる時間帯にDuel鯖にいりゃだれか相手してくれるよ
27UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 02:15:31 ID:6f3AGxbk
Infantry Online

SOEが無料で提供している2Dトップビューのオンラインアクションゲーム
(以前は課金が必要でしたが、無料になりました)
Win98時代の低スペックPCでも動く。英語圏のゲームだけど、中学生レベルの英語が分かれば全く問題無し!

・飽きの来ない練り上げられたPvPバランス
・幅広い装備の選択肢
・低スペックでも遊べる
・14人〜16人の複数チームで繰り広げる白熱したCTF
・単純なアクションだけに留まらない成長要素を含むRPG

参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=xz9c-64k-8Q&feature=related

日本語wikiも立ち上がりました。
http://amy.s269.xrea.com/inf/
導入方法などはWiki参照

銃弾が飛び交う戦場で勝利を掴め!
@NME!! Attach for CTF!!
28UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 07:07:25 ID:0XR3wSOR
>>25
ALLと書いてありますが、クラン内でCTFやTDMの練習をしたりする訳で
は無く、鯖に人がいれば遊びに行くということでALLです。

クラン内では毎日誘い合ってDUELしてるよ :D
29UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:17:46 ID:LWe5R7Q6
forword bunny hopをoff(旧設定)にしたほうが、onの時よりもkskするんだけど、みんなもそうだよね?
30UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:21:34 ID:9PPHn1rw
old moveなんとかって設定のやつ?
31UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:33:56 ID:LWe5R7Q6
cg_oldMovement 1ってやつ
32UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:40:46 ID:ssPdphgA
前スレか前々スレあたりにcg_oldmovementは時期に廃止とか書いてあったので、newに慣れるべくずっとnew使ってる
33UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:25:37 ID:FDIW2qU4
oldのが最大速度はでるけど減速しやすいから平均的な速度ではNewのが上だよ。
とくにDUEL用MAPとか狭いMAPだとNewのがスピード出る。
まぁRaceだとoldのがタイムでるけどね。

あとoldは廃止決定じゃなくて廃止する方向性で検討中ってだけだよ。
34UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:26:02 ID:HzHAxvSH
なんでQ3エンジンじゃなくてQ2エンジンで開発したん?
35UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:27:35 ID:FDIW2qU4
>>34
Warsowの開発が始まったときはQ3エンジンはフリーじゃなかったんだよ。
36UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:31:50 ID:HzHAxvSH
そうなのか。
今から移行させたりはできないのかな
37UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:37:22 ID:FDIW2qU4
正確にはQ2エンジンを大幅に改造したエンジンを使ってるから移行とかはないんじゃないかな。
てかエンジン変えたら別ゲーになっちゃうよ。
38UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:51:36 ID:HzHAxvSH
でもQ3エンジンならもっと綺麗なグラフィックにできたりしそうじゃん
39UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:53:24 ID:pUOZjwua
正直Q3エンジンにできるんならそっちにしたほうがいいと思うけどな
40UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:56:20 ID:ssPdphgA
>>33
自分的にはnewの方が減速しやすい気が・・・・。
大きく曲がると減速するし。。。


>あとoldは廃止決定じゃなくて廃止する方向性で検討中ってだけだよ

廃止予定じゃないのですか。じゃあoldでもいいか。
しかし、自分は、ある程度newになれたからnew使いつづけるけど。
41UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:05:30 ID:QFTHe3PD
おれもQ3エンジンの方がいいと思うね。そういう提案はフォーラムでされてないのかな?
42UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:06:00 ID:FDIW2qU4
Q2からQ3に変えたって大してグラフィック良くなるとは思えないんだけど…
MAP作り変えたほうが手っ取り早いだろ

>>40
それバニーホップが上手く出来てないだけじゃ…
てかoldは廃止決定じゃなくて廃止予定だって書いたつもりなんだが。
43UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:21:04 ID:ssPdphgA
>>42
newだったらwca1の道幅が広いカーブの所程度で結構速度落ちたり。oldじゃそれがないけど・・・・。
多分自分のやり方が悪いだけだろうけど・・・・。

oldは廃止決定じゃないのですよね。これ自分の書き方が悪かったです。すみません。
44UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:30:03 ID:Q8UkgtrW
日本で一番速い人がnewでやってるっていってた
45UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:32:57 ID:HzHAxvSH
誰だよ
46UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:40:17 ID:mVMHhBPh
Kだな多分
47UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:41:30 ID:qTqqhzNc
Q2のほうが軽いんじゃないのかな・・・?
日本のスポーツ系FPS人口的に見て軽い→導入しやすいってのは大きなメリットだと思うよ。
48UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:01:17 ID:HzHAxvSH
まあCS1.6やQ3が採用されてるから、
大きい大会開かれるためには画質よりも競技人口とゲームの中身なのかなやっぱり
49UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:20:49 ID:PRBJgtbE
botのeasyには勝てるけどもnormalは厳しいぐらいのレベルの人がいたら、duelしてくれないか?そんな人いないかorz
50UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:39:19 ID:q385CmKa
俺そんな感じだよ!
51UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:20:48 ID:y/KZ9d1x
俺も俺も
52UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:57:25 ID:mgVnfbFF
トゥーンレタリング風がQ2のグラフィックを古臭くしてないから
いまさらQ3にしなくてもいいじゃん。
53UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:02:38 ID:q385CmKa
トゥーンレタリングって時点で
54UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:13:57 ID:fND+daIh
グラフィック云々はテクスチャによるものが大きいと思うけど
トゥーンだとテクスチャに力を入れてリアルにするとなんか違和感が出そうだ
55UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:19:07 ID:xwOnfRFH
>>49
まだマップ覚えてない俺とやろうぜ
56UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:35:00 ID:F5CjVQwP
>>49
そういうおまいらの壁になってやんよ
…最近設定大幅に変えていいのか悪いのか迷ってるんだけどねw
57UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:49:18 ID:B+MD05Dp
ここで話すだけだとこのままになりそうだから、
日付を決めてやらないか?
58UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:02:10 ID:EAXyg662
#warsowでやるといいんじゃないか?
59UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:13:25 ID:zPLD8xS0
・・・ping200位ならまだ何とか遊べるなあ
60UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:42:12 ID:ix673IhE
【低スペック余裕】Unreal Tournament【無料化FPS】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1192009688/
61UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 01:33:12 ID:NHPxMvik
run run ru---------
62UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:17:54 ID:/bDqDlEM
何度やってもopengl32.dllがありませんだってwwwwwwwww
わっそうやりたいなぁ
63UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:18:34 ID:L/Ymf3GZ
ググってダウンロードしてもだめだった?
64UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:21:21 ID:fm8sJxvC
>>62
オンボでOpenglに対応してないとかは無しだぜ
65UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:31:23 ID:/bDqDlEM
>>63
海外のサイトも翻訳しまくって見ましたがわかりません
>>64
前やったときはできました
CSのvideomodeもopenglです
Windows/systeem32/Opengl32.dllはあるんですが
66UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:37:05 ID:zt/CnpfH
http://support.microsoft.com/kb/154877
ここの

詳細
下記のファイルは、Microsoft Download Center からダウンロードできます。
Opengl95.exe

このリンクからダウンロードして展開した中にopengl32.dllも入ってると思う
67UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:38:47 ID:ah48jZya
初心者duelだけど、とりあえずどこかの鯖に明日か明後日の夜10時ぐらいに集まってみてはどうだろうか?IRC導入している人ばかりじゃなさそうだし
68UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:40:13 ID:L/Ymf3GZ
同じくらいの実力の人となら何時間でもduelできるわ
69UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:44:23 ID:/bDqDlEM
>>66
opengl32.dllはあるんですが
それなのにopengl32.dllはありませんといわれるんです 
70UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:53:28 ID:zt/CnpfH
>>69
Windows/systeem32/Opengl32.dll
をコピーして、wswのデレクトリにペーストしてみるとか。
71UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:23:07 ID:/bDqDlEM
C:\Program Files\warsowにOpengl32.dllをいれるってことですよね?
無理でしたすいません
72UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:37:44 ID:fm8sJxvC
今日の10時から5min5frag鯖集合でOK?
73UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:58:35 ID:o0Gw4+Jb
5min5frag鯖2個で足りないと思ったら言ってくだし。
たてるよ!
74UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 21:37:10 ID:CuiO+GUk
うーん自分のデモを見ていたら驚くほどまったりとDuelしている・・
75UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 21:56:43 ID:6unZ2f4d
Duelだとなんか慎重になって走れ回れなくね?
76UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:08:30 ID:ah48jZya
>>72
早速duelしてるみたいだね!初心者で楽しめればいいんだけどな
77UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:28:32 ID:fm8sJxvC
人こねー…
78UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:32:15 ID:d5zBzViL
>>74-75
慎重になって足音立てずに歩き回るのはぶっちゃけほとんど意味無いからガンガン走り回ろう
なに、よっぽど上手い人なら別だけどジャンプ音だけじゃ何処にいるのかほとんどわかんないって
敵にアイテム独占されて完全武装されるほうが怖いよ!
大体、位置が特定されるのは大抵アイテム取得音でだから、足音立ててもジャンプしててもあんま変わらないよ
あと、移動はダッシュ→ストレイフ一発目で600ちょい出した後にnew移動バニホで走り回るほうが
Duelみたいな狭いMAPにはいいと思う
79UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:42:12 ID:iGU0ARtY
日曜日の22時に集まろうぜ。
80UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:43:09 ID:ah48jZya
>>77
ASE見たけど、結構いるんじゃね?
81UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:26:43 ID:auSkikAK
空前のDuelブームwwwwwwwwww
82UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:36:02 ID:huiUVbGg
アクティブなクラン面の実力を大まかでいいのでまとめてくれ
83UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:47:37 ID:pzPVejUH
そういうのは荒れるもとだしなぁ
84UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:55:49 ID:huiUVbGg
ASEで強い人とか同じくらいの実力の人がいたら
対戦したり見に行ったりできるじゃないか
85UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:56:46 ID:WYWMyebO
こんなスレ人いねーんだから荒れるわけないだろ!
86UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:07:51 ID:6VRYF86g
誰々はよえーよとかわけわからんこと言い出すやつがいるくらい人いないだろうし、
人いないからいっつもやってるひとは実力大体分かってるんじゃないか
今日始めたばっかだから今の勢情を知っておきたい
87UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:13:21 ID:a8EPN2Ib
人がいっぱいいて繁盛してておもしろかったよ
また今日みたいに盛り上がれたらいいな :)
88UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:17:33 ID:Wrc1fZZN
じゃあ大まかに・・・

全員俺より強い
89UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:18:09 ID:9nPsXiyS
ランキングで荒れなかったスレを見たことがない
90UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:18:56 ID:6VRYF86g
じゃあもういいよ、全クラン人総当りの大会開いてくれ
91UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:20:55 ID:6VRYF86g
荒れたくないからランキング書かないみたいな考えだろうけどさ、
さっさと書いてくれればそれで済む話なんだよ
92UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:21:48 ID:AxrcAtEV
てめーで調べててめーの頭の中で勝手に格付けしてろ
93UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:22:07 ID:dIKQz3jF
わかったわかった
細かく分けると荒れそうなのですごい大雑把に

・四強
bluespaer
fumio
ux
nasa

この4人は実力が伯仲してるのでMAPとか調子とか展開によって勝敗がコロコロ変わる。

・強い
KeNt4r0(Kent)
pana
negari
Vitta
ujimusi
loy
mike
M-River

DUEL慣れしてるので素人では歯が立たない人達


抜けてる人とかいるけどまぁいいや
94UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:27:15 ID:6VRYF86g
まあぶっちゃけ二度とこんな糞ゲーやらないから
ランキングなんかどうでもいいんすけどね^^^
おとなしくQ3やってまーす
95UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:28:20 ID:Wrc1fZZN
おいすー
96UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:45:44 ID:Q3m5fGY1
ジュオン ジュオン
97UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:08:33 ID:gwXt/bSP
FPSなんてやったことない素人なんだけど、今からこのゲーム始めても大丈夫かな?
98UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:17:25 ID:3BVFL0LY
大丈V☆
99UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:22:59 ID:pVE20i1J
>>97
ようこそ。
ver0.4xのeasybotは本当にeasyなので、FPSそのものが初めてでも
十分練習になると思います。
難しいテクニックは置いといて、とりあえず「遊んで」みれば?
100UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:23:50 ID:rm5m9t7d
素人でも勝てるかといえばそりゃ勝てないだろうけど
無料だし触って決めるのが一番だよ
マルチはpingに難ありだけどアメリカ鯖のAmarillo Painって鯖が初心者向きでいい感じだと思う
101UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:32:21 ID:SxVYoqy9
移動テクが出来るようになるあたりから面白くなるさ
102UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:43:50 ID:pVE20i1J
103UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:30:54 ID:1Kxq3BKL
>>102
これってnewにも対応できる?
今までストレイフが苦手であんまりこのゲーム触んなかったけど
大丈夫かな?
104UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:54:33 ID:ZJouqxrO
New移動ならストレイフで失速する可能性が高いから、前+ジャンプオンリーでやった方が安全だよ
一応ストレイフも出来るけど、ストレイフからバニーに切り替えるとき、進行方向と視点を合わせないと失速するの
それだったら前ジャンプで穏やかに加速した方がマシ
105UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 13:31:20 ID:6s7bz0A1
   __ __ __________________________
   / / / / / / ___  / ___  / _______________/
  ./ /_/ /_/ / ____  / ___  /__ ._  / /  __   / /_/ /_/ /
 /______/__/___/_/_/___/_//___ // /__/  ./ /_/ /_/ /
./_____________________/_____/______/
106UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:34:30 ID:pyUPpHYg
cool
107UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:56:17 ID:1Kxq3BKL
あれだな、次スレのタイトル行き確定
108UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:59:21 ID:gwXt/bSP
プレイヤーの声って差し替えできないのかな?
ドゥアッ!ドゥアッ!がやりたい
109UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:12:13 ID:dIKQz3jF
pakファイル作ればできるよ
110UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:00:31 ID:fMgyFuWb
ttp://www2.uploda.org/uporg1332916.jpg
既出かもしれんが、マップがバグった
フルスクとウインドウをマップ読み込んでる時に変えたからなったのかもしれん
再現性は今のところない
111UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:21:07 ID:zplaAVrw
一昨日ぐらいからwarsow始めたけど人いなさ杉ワロタ
IRC入ったけど喋りにくい
112UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:22:26 ID:SxVYoqy9
>>111
ここで募集するといいんじゃね?
113UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:25:33 ID:zplaAVrw
じゃあ・・

一昨日始めた初心者だけど一緒にやってくれる人いないか・・?
鯖は立てられます。
114UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:34:09 ID:SxVYoqy9
24時までなら出来ますよ
115UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:42:03 ID:EVrDdH5n
24時間できますよ
116UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:51:29 ID:TvGMD9Fg
外鯖で名無しplayerで遊んでいたら外人に
野良犬相手に表道具は使わぬとか言われて相手がGBしか使ってこなくなって泣いた(半分嘘
いや、名前入れろ入れろ言ってきてたのを無視してたらそうなったんだけど
117UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:52:14 ID:jT1qqpj1
guwashiさん、今度のバージョンアップで照準の種類を追加してください
具体的には既存の十字のやつと周りかこむ丸いやつをくっつけたやつを公式で追加してほしいです
118UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:56:50 ID:jT1qqpj1
あとスコア表示をTABを押している間だけってのはできませんか
119UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:07:54 ID:yK1Xq6LF
wikiに書いてあるよ
120UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:19:21 ID:/7zC48dn
0.42をVistaで起動するとMAPの読み込みまでは大丈夫なんですが、
参加しようとEscを押すと強制終了してしまいます。
同じ現象が起こる方いらっしゃいませんか?
121UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:22:08 ID:mOTu5FE0
>>120
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A5%D0%A5%B0%BE%F0%CA%F3
ここのVistaを使ってるとPCがフリーズするをミルといいかも
122UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:34:54 ID:lXnhEQMY
久しぶりにやったんだけど、最新版はすぐに死ぬようになったね。
武器の威力があがったのかな?

123UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:39:25 ID:iq/2qxDu
>>117
何か勘違いしてるようだがGuwashiさんはあくまで開発チームの一員であって、
好き勝手にゲームデザインできるわけじゃないぞ。

あと0.4からはデフォルトでTAB押してる間だけスコア表示のはずだけど。

>>122
武器の威力は下がってるよ。


124UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:44:24 ID:lXnhEQMY
>>123

あ、威力下がってるの?
前にやったときは当ててもなかなか死ななくて
バランス悪いなあと思ってたよ。
125UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:56:48 ID:gC6QmomK
caはたしかにすぐ死ぬようになった
126UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 02:52:57 ID:jT1qqpj1
あたったときのサウンドによるダメージの違いを教えてください
後、アーマーのダメージ吸収率
127UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 04:06:21 ID:/7zC48dn
>>121
それがすでにenキーボードなんですよ…
128UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 08:18:27 ID:ldTD6/dX
>>127
・管理者じゃない
・英語キーボードを追加しただけで「規定の言語」を英語(US)にしてない

念のため規定の言語を変更した後で再起動してみるとか・・
ちなみに自分は後者を忘れててしばらくできなかった
129UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 11:19:30 ID:SRBpr7hE
>>1の紹介文、モチーフじゃなくてモットーだよな
130UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 14:54:51 ID:6VCm1o5u
>>124
昔はモデルが小さかったからね。おれはそっちの方が好きだったけど。

今では近距離ロケランゲーと化してる。
131UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:20:28 ID:f5eCoq/k
アメリカのプレイヤーとか見ると明らかにロケランゲーではないな、うん。
132UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:42:51 ID:Z+PhA9fX
相手の動きを読んで武器の選択とか
スパムしてるの見てると
むっちゃ興奮する
133UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:53:25 ID:SbiJnRQX
武器の選択ってどのキーに振り当ててる?
俺はロケランとLBをマウスの3,4ボタン
後はデフォ
134UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:54:03 ID:f5eCoq/k
RLはリロード長いし近距離で撃つとスプラッシュダメージが
自分にくることが多いから実は扱いが難しい
135UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:41:47 ID:iO9EddiX
RLが当たらないんだがコツとかあったら教えてくれ
136UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:45:46 ID:yNyWkE3E
>>135
CAはアイテム管理をしなくてよくて、大体同じ条件で一回一回戦いなおせるからオススメ
137UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:53:27 ID:f5eCoq/k
>>133
俺は全部移動キーの近くのキーに割り振ってる。
サイドボタンとかに割り振ると武器チェンジしながらAIMしづらいし。

>>135
基本は相手の足元を狙うように撃つといいよ。
相手が浮いてる時は無理して狙わないほうが良いかな。
138UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:30:03 ID:gapK+guJ
マウスにGB以外割り振ってる俺が来ましたよ…
139UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:11:54 ID:mOTu5FE0
自分はこんなかんじ

bind 1 "use Electrobolt"
bind 2 "use Riotgun"
bind 3 "use Gunblade"
bind e "use Grenade Launcher"
bind q "use Plasmagun"
bind MOUSE2 "use Rocket Launcher"
bind MOUSE3 "use LaserGun"
140UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:23:42 ID:UZ+xvI3X
>>139
そんなbindの場合って、ジャンプやダッシュキーはどこに当ててるの?
141UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:41:54 ID:mOTu5FE0
>>140
ジャンプはスペース、ダッシュはシフトです。
142UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 20:35:53 ID:+9L532Dm
もうちょっと上手な手加減の仕方を教えてくれ
143UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:18:02 ID:Dwza12jk
AXってクランになったんだね
144UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:20:09 ID:wfZK/jXc
毎度思うんだけどQuakeと武器の順番同じにしてくれればいいのに。
バインド面倒だわー。
145UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:40:11 ID:+9L532Dm
INQもそろそろHP作れよ!
146UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:07:19 ID:xABMzpcN
これ面白そうだな
ちょっとやってみるか
147UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:09:00 ID:FioKj5kS
>>128
>・英語キーボードを追加しただけで「規定の言語」を英語(US)にしてない
ごめんなさい。これで普通にいけました。
ありがとうございます><
148UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:20:21 ID:ZFWpwM7b
Loさんはあれか、世界の強豪とping差も省みず戦う行脚でもしていたのかね?
149UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:28:45 ID:pmYOvkhr
ping200くらいでもオーストラリアとかEUの大会にでて上位に入ってるよ。
それで今は世界TOPクラス扱い
最近プロクランのTeam Excelloに入ったらしい。

でもアメリカにはLoより強いのがいるけどね。
150UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:30:32 ID:+3pMh/eA
日本の4強でも手も足も出ないくらい?
151UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:32:32 ID:ZFWpwM7b
>>149
うん、なんかデモ見てたらそんなデモばっかだったので
何だこの人すげーなって思ったよw
152UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:34:00 ID:pmYOvkhr
Loにfumioとnasaが日本の鯖でやって勝ったことあるくらいじゃね。
でも何回か試合してたけど殆どフルボッコだよ。
153UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:35:42 ID:jvh4sGjm
Loって誰だ…

もしかしてTeam Excelloに入ってるってことはuNleashedさん?
154UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:36:24 ID:+3pMh/eA
ほー、すっげえなあ。
俺もクラン入って毎日ガチduelしたいけど、下手すぎで敬遠しちゃう・・・
155UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:43:54 ID:XTwHJ411
今Peercastで配信しながら戦ってます。初心者ですが・・
是非いらしてください。

124.97.5.203:27015
パス:otasaba
156UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:43:59 ID:csmb9jke
uNではない
uNだったらIRCでも日本語使う
157UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:46:49 ID:3iYMq6Kb
U-15なの?
158UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:48:36 ID:pmYOvkhr
>>153

Loはアメリカのプレイヤーだよ。
159UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:54:31 ID:yrlIiaXE
アンくんはあんな上手くないしw
160UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:00:20 ID:5xcug1Mr
>>154
下手だからこそクランに入るっていうのもありだと思うよ。同じクランメンバーなら
あんまり遠慮せずに練習に付き合ってもらえるし、最初からうまい人なんてめったに
いないんだからどんどん遊んで慣れていけばいいんだよ。
161UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:53:31 ID:+3pMh/eA
クランどこ入ろうか迷う
162UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 03:03:52 ID:3iYMq6Kb
人少ないとこにはいってあげれば
163UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 03:25:39 ID:+3pMh/eA
でも4強クラスに教えてもらいたい気持ちもあるんだよね
164UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 03:37:02 ID:FyDHX/Ap
んだばTECかRuLANだな。
募集してないみたいだが・・・
165UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 12:35:24 ID:5KsIUdQk
うーむ、土曜とはいえ真昼間からデュエラーが集まって遊んでいるとは目を疑いたくなる光景だ
よいぞよいぞー
166UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 12:43:51 ID:csmb9jke
4/5春大根cupにLo参戦決定
練習しろよおまいら
167UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:58:55 ID:MJKQwMqv
マジかよ
168UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 17:19:20 ID:h3AFHRqo
やっぱり大会とかあると活気出るなあ
169UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 17:26:33 ID:jvh4sGjm
これって当日にIRCで参加表明すれば参加できるのか
事前に申し込みとかじゃないのね
170UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 17:28:26 ID:EgVBJoOc
参加したいけど余裕で最下位になりそう
どのくらいのレベルの幅の人達が参加するんだろう
171UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 18:59:28 ID:MJKQwMqv
ひとついえることは、ここで参加するの渋ってたら古参の強い奴らばっかりの大会になるってことだ。
俺も参加しようかどうか迷ってるんだけどね・・・
172UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:27:36 ID:zLh5zoXn
そこでnewbie大会開催…と
173UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:29:59 ID:FyDHX/Ap
>>172
画策中
174UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:10:52 ID:vfa7Qg/p
ええとduel用のMAPってwdm2 wdm3 wdm5 wdm6 wdm10 wdm10a wdm11 wdm14 wdm15でOK?
175UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:21:57 ID:DUiXuLQw
acid!!!
176UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:01:14 ID:r7uvegZ5
DUEL人口増えすぎ・・・、父さん涙がでてきたよ
根気よく続けてくれ!
177UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:02:39 ID:tQNVKdwv
いったいなんでまたこんなに増えたんだろう
178UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:07:58 ID:z4yPHNLS
AKIBA PC Hotline!でfumioさんの写真見てWarsowはじめました^^
179UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:14:10 ID:QbRouQIU
鯖に二人目が入ってきたら音がなる機能つけてくれ
180UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:30:39 ID:+YZrzxCQ
それいいっすねえ
181UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:55:30 ID:dSKjiv+9
say "Hi"
182UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:56:45 ID:6/AeIvDy
ふみおかわいい
たべたい
183UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:04:01 ID:QbRouQIU
うまい人が萎えさせないために初心者に必死に手加減してるところを見ると
ほほえましくも大変だなあとおもう
184UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:08:13 ID:JKOogJkh
手加減出来なくてごめんなさいごめんなさい
185UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:11:08 ID:QbRouQIU
MH、RAとらないとかじゃなくて
完璧に初心者みたいな動きしだすからね
186UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:33:05 ID:7+P+Rgaw
そうやって新参は萎えてしまう
手加減はせずに、済んだ後に軽くアドバイスしてあげよう。面倒くさいなんて思わずに…
187UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:34:13 ID:Y0krDju9
そんなに気を使わせてしまってたとは
・・・ぼこぼこにしてもいいっすよ!って名前に書いておこうかしらんw
188UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:34:42 ID:N1W1peXG
俺は萎えないけどなぁ
こればっかりは人によって違うから難しいね
189UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:38:05 ID:Y0krDju9
アドバイスとか無理っすよ!
というか、このテキストだけでもうマンタイですよマジで
http://docs.google.com/Doc?id=dgsfkfzb_5db9mg9
190UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:40:03 ID:HlK090eD
アイテム管理できても弾が当たんない俺には参考にならないのだ
191UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:45:47 ID:QbRouQIU
弾当てられても移動がうまいこといかんくて引っかかりまくり俺も参考にならんのだ
192UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:49:06 ID:Y0krDju9
俺だって弾が当たらんし動きもままならんよ!
相手に先に倒されそうな気がするから、どうしても早く当てなければという気だけが焦ってガンガン弾を撃って全部外すのが俺だ!
でもあせってガンガン弾を撃たずに、冷静に確実に当てるつもりで敵の動きをよく見ながら撃つようにしたら微妙によくなった気がする
それにしても冷静さを維持するのが大変だ、タダでさえ試合中は舞い上がっちゃって何も頭に浮かんで来ないし
走ろうと思っても微妙に手が震えてローカルで走りこんでるときに比べて格段に足が遅いし
こういうのはやっぱ慣れなんだろうな
193UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:49:06 ID:N1W1peXG
このdemoがとっても参考になるってのある?
194UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:52:19 ID:QbRouQIU
ロケランがもっと近距離の乱戦時に当たればなあ
ドッジのせいで移動速度一瞬で500で横に避けられてあたらん
どうすりゃいいねん
195UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 03:24:37 ID:QbRouQIU
てか、ヒットサウンド別のダメージ量とアーマーのダメージ軽減率を教えてくれ
196UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 03:38:23 ID:HlK090eD
カン ちょっといたい
カコン けっこういたい
コカン かなりいたい
スコーン しぼう
197UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 05:50:01 ID:tQNVKdwv
相手に弾があたらないなら自分がそれ以上に食らわないようにするとか
あたらなくても即ヒットアンドアウェイ
198UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 06:04:14 ID:LIErjisi
アーマーはダメージを3分の2低減
199UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 08:34:00 ID:mybrL5Wg
>>174
国内でよく使われるDUELのMAPはacidwdm2、wdm3、wdm5、wdm6、wdm10a、wdm15。
とくに多いのはwdm5、6、10a、15かな。
wdm1もよくプレイされたりするけど、上手い人はあまり選択しないMAP。

海外の大会ではwdm3、5、6、10a、14、15のうちの5つを採用することが多い。
200UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 12:38:16 ID:QbRouQIU
wduelってなんでないんだろな
201UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 12:41:16 ID:mybrL5Wg
DUEL用のMAPでもDMやTDMに使えたりするからじゃね。
202UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 12:42:58 ID:aB8d62Mi
2on2?
203UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 12:46:57 ID:QbRouQIU
使えることは使えるけど、1マップくらい超定番の計算しつくされたduelマップがあっても
204UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 12:49:23 ID:rrufiXio
誰かダブルジャンプのコツを教えて
205UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 16:59:56 ID:dQPX/GtY
ワープ地点から出たときの加速を維持するのがむずいなあ
206UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:44:59 ID:mybrL5Wg
ワープゾーンに入る直前、タイミングよくジャンプキー押すとスピードが維持されたままワープする。
207UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:13:08 ID:B30oOpE7
目押しの方が効率いいのかもわからんけどワープ速度維持はジャンプ連打でやっちゃってる
208UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:05:35 ID:QbRouQIU
目押しなんかしなくても、
リズムよく押せば1回押すだけでできるよ
209UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:23:14 ID:BFRnw9oN
わっそうuNさんもやってたんだな
最初の方面白くないとか言って投げ出してた気がするけどなんか嬉しいな
toriyamaはやっぱやらないんかな?
あの人Quake以外弱いらしいからな
210UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:52:25 ID:kt+2mL7A
みんな強くなったなあ
ちょっと前までは同じくらい?だったのに
って何処のヤムチャだ俺
211UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:59:07 ID:BQ0pM4Dq
男子三日会わざれば刮目して見るべし
212UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 02:37:19 ID:6oB+v+0o
>>209
お前よりかは確実に上手いだろうよw
213UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:07:28 ID:P9f1Nv+n
なにをそんな・・・
214UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:15:26 ID:KtokYCCR
やりたくてもなかなか遊べないQ4と違って
いまだにプレイヤーがいっぱいいて快適にプレイできるQ3があるのにわざわざWarsowする理由も無いしね
大体Q3プレイヤーはQ3と違うWarsowの到らないところが気になってプレイどころじゃなくなるらしいからなおさら
215UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:49:21 ID:BFRnw9oN
>>212
それはない
toriyamaはUTん時もボコられてすぐ逃げたから結局わっそうも同じだろう
216UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:04:54 ID:6qCsCHhh
Q3って人いるの?
217UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:07:20 ID:Bis8gSCp
Quake4は絶望だけど3ならそれなりに
218UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:09:17 ID:C5ET+OUQ
Q3も面白いがWSWも面白い
Q4はなあ
219UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:16:43 ID:xUZ9Z2ch
Q3壁けりできないじゃん
220UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 07:51:10 ID:wTQDXaEe
わっそうやってからQ3はじめるとなんだかなぁ
逆も同じ
そういうこと
221UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 07:54:21 ID:YpbgzvSQ
わっそうが好きでQ3買ったけど、曲がろうとしたら外側に膨らんで全く曲がれなくてワロタ
222UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 09:46:59 ID:ZYTrJrCL
VQだとバニホないから違和感はすごいだろうねー
223UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 09:53:11 ID:bdl7Payu
つかわっそーやってる人ってQ出身の人ばっかりだと思ってた
224UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 11:23:47 ID:/ox0+nBQ
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。
225UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 11:54:32 ID:40OcZn/q
荒れるからquakeの話はやめておけ
226UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:05:01 ID:Jw/gYgN1
つってもQ2EngineでWSWは・・・
227UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:11:22 ID:HBng9WxA
Q2エンジンじゃないよ^^
228UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:19:25 ID:Jw/gYgN1
みたいなもんですよね^^
229UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:21:26 ID:HBng9WxA
それはQ3も同じだよね^^
230UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:22:08 ID:Jw/gYgN1
すいませんでした^^
231UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:33:35 ID:P9f1Nv+n
すみませんでした・・本当に('・c_・` )
232UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:17:25 ID:/ox0+nBQ
ここから濃厚なにょんスレになります(^д^)v ブイッ
233UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:19:56 ID:17ffrkdZ
なんということだ
234UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:48:50 ID:ZQbjNsuz
初めての対戦相手がクランの人達だったからそのクランに入りたくてしょうがない
強さの目安ってどのくらいかな?MAP覚えてアイテム管理出来るようになったぐらい?
まだdualしかやったことが無いnoobです
235UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:52:14 ID:9wbOO1Ul
>>234
直に聞いてみればいいんじゃないかな。
236UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:54:42 ID:/ox0+nBQ
何が言いたいのかよく分からんが
入りたいなら入ればよかろう。強さなんて関係無い
237UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:58:30 ID:DukG5fGQ
ここでnewbieクランを作って、お互いを高めようぜ
238UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:58:31 ID:ZQbjNsuz
そうでした スレ汚しすみません
あまりにも下手くそなんで迷惑になりたくなかったもので
基本を学んでから頼んでみます
レス有り難う
239UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:06:16 ID:/ox0+nBQ
クランに入って基本を教えてもらうんだ
そのほうがいい
240UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:08:02 ID:17ffrkdZ
Duel黄金時代ですなあ
241UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:16:40 ID:C5ET+OUQ
duelひとつの鯖に何人もいるから、あいてる10分で待ってても
一向に誰もこない不思議
242UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:17:33 ID:Ic0jKHe5
1onはそれが嫌なんだよな。
IRCで待ち合わせしないとスムーズにゲームできない。
だるいったらない。
243UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:24:32 ID:0iCLJ4eN
duelブームが来たのはいいけど、他のゲームタイプに全く人いなくなったね。
お願いだから、他のゲームタイプもちょっとは見ておくれ。
244UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:28:52 ID:06t9Uz97
245UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:35:45 ID:P7pmGF/0
誤爆?
246UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:37:38 ID:yZMAdl/u
VIPの皆でいろんなFPSゲームやろうぜ!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1206961292/
247UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:37:45 ID:c5y6R3eZ
たぶんVIPあたりで無料ゲーを漁ってる連中にでも向けて書いたんじゃないかな。
UTは割れだけど。
248UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:47:26 ID:C5ET+OUQ
UTは割れじゃねえよww
公式に無料でおkって言ってるよ
249UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:50:24 ID:bdl7Payu
ふーん。
制限バージョンに製品版パッチが当てると製品版相当になってしまうのが発覚して
速攻リンクを消したけど時すでに遅しで制限バージョンがばらまかれてる状態が公式におkなんだ。
250UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:54:29 ID:C5ET+OUQ
そうだよ
お前英語読めないんだなwwwwwww
251UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:57:12 ID:bdl7Payu
ほらじゃあそのオフィシャルなコメントだしてみなよ。
無料でOKと言いつつSteamでUT10ドルで売ってるてのはどういう理屈なんだよ・・・
252UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:59:47 ID:C5ET+OUQ
諦めてエキサイト翻訳使えよ厨房www
253UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:08:40 ID:GHcedYFn
だからそのコメントが書いてある英語のサイトもってこいって言ってんじゃねぇの
254UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:18:14 ID:C5ET+OUQ
公式だって言ってるじゃん
なんだ、厨房は日本語も読めないのか。
255UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:20:21 ID:HBng9WxA
UTの話はスレ違いだよね^^
256UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:22:32 ID:17ffrkdZ
FFAは楽しいなあ
257UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:23:32 ID:OdMzf7yE
なんでnasaはあんなにプルプルしてるの?
プルプルしてるのになんであんな強いの?
258UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:25:58 ID:v3F+3IIT
無料だとどうしても変なのが紛れ込んでくるな
259UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:29:33 ID:pqUoJiTd
この流れはwarsowが無料なのとはあんまり関係なさそうだけどねw
260UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:30:10 ID:BFRnw9oN
QuakeとUTの話はWSWじゃ絶対荒れるな
261UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:31:30 ID:JQFgxjwz
 , 、
( ゚w゚)ワロスッスー

×無料だとどうしても変なのが紛れ込んでくる
△ちょっと有名になるとどうしても変なのが紛れ込んでくる
○敵視するものがいるとどうしても変なのが紛れ込んでくる
262UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:33:50 ID:C5ET+OUQ
割れ厨がうざいからな
263UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:35:06 ID:wAA9wSDg
まあ落ち着いてAmerica's Armyでもやってこいよお前ら
264UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:39:37 ID:DukG5fGQ
プレイ画面の外枠が黒くなってしまったんだけど、どうやったら戻りますか?HUDがゲーム画面と黒枠をまたいで表示されてる感じです
265UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:43:14 ID:hLV/lgo+
デフォルトで-か^に画面小さくするコマンドが割り当てられてたはず
266UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:45:50 ID:HBng9WxA
>>264
コンソールで cg_viewSize 100 って打ってみな
267UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:13:06 ID:pwGeRmKM
0.4になってからあんまり大会が無いのかDemoがあまりUPされてなくてさびしいのう・・・
つっても見てるのはこの二つだけだけど
http://www.warsownews.net/v1/Default.aspx?tabid=156
http://www.challenge-tv.com/index.php?mode=demos&game=47
ほかにDemoUPされてるサイトとか無いかな?
268UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:19:04 ID:pWciMW7A
>>267
むしろ大会増えてるよ
ただ決勝とかのDemoしか公開されないからね。
今やってるClanbaseの大会はDEMO全部落とせるかもしれない。

あと俺は海外のwarsow鯖にいって直接落としてきたりする。

Clan
269UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:24:25 ID:wiKu4xi9
アーマーが5回復するやつとっても4しか回復しないときがあるんだけどなんで?
270UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:16:10 ID:YwnSZEJv
体力が100超えてるからとかそういうんじゃなくて?
271UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:16:33 ID:YwnSZEJv
あ、アーマーか
272UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:39:14 ID:wiKu4xi9
小数点以下の計算なんかな。
273UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:17:20 ID:espsj7ws
テクスチャを良く見るとハズレって書いてないか?
274UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 04:18:05 ID:m/UYXR+V
なぜかハズレがあるんだよなw
最初見たときはビビったわ
275UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 11:27:12 ID:VPi0Ykpm
ハズレとか強化弾とかいらなくね?
276UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 11:33:24 ID:gwV7LXIr
強弾はスパムを軽減するための良いアイデアだと思うけどね。
CPMAはスパム対策に細かい弾数の調整とかで苦労してたけどそれが一気に解決した。
277UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:20:55 ID:dlchQf7f
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
278UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 14:00:29 ID:cKBvXqed
言っておくが午後はエイプリルフールじゃないからな。午前中までだぞ。
279UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:57:41 ID:X1yAYMVP
0.5キター
280UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:10:01 ID:wiKu4xi9
ほんとだww
http://www.warsow.net/media/blog_imgs/blx2.jpg
中国と日本勘違いしてね?ww
281UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:16:03 ID:Zhde3Hgx
まあでも日本人もヨーロッパをごちゃ混ぜにしてるからあんま人の事言えないんだよなw
282UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:20:13 ID:wiKu4xi9
フランスとイタリアとアメリカくらいしか外国の特徴しらねーわ
日本と中国のイメージは最近じゃ明らかに違いそうだな。アニメとパクリと
283UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:49:11 ID:cKBvXqed
イタリアがわかってイギリスが言えないのはおかしい
284UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:01:09 ID:wiKu4xi9
イギリスって凱旋門だったかなんか変な門みたいなんしかなくね?
文化とかわかんね
285UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:09:44 ID:BUmNksAO
286UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:33:39 ID:dlchQf7f
>>284
凱旋門はフランスだろwww
ゆとり乙とか言われるぞ。
287UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:40:35 ID:W2PPQ55F
>>285
やだ・・・かっこいい・・・
288UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:22:55 ID:LvvMYMse
凱旋門はフランスのが有名だね
289UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:00:59 ID:jSAAkqVy
韓国鯖、なんであんな冗談みたいにping悪いんだ
290UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:29:15 ID:X1yAYMVP
わざわざ韓国鯖でやらなくても
291UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:39:07 ID:msbcgT4O
クランに入れば、素人でもじっくり教えてもらえたりするのかな?
あとクランって1vs1が中心?TDMでクラン戦とかもやってるの?そのときってVC必須?
292UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:50:33 ID:vDxGXpQr
1vs1が基本
クラン戦はまったく無い
293UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:52:53 ID:wiKu4xi9
ぶっちゃけ人いないんだから全クラン統合しても良いと思うんだがな
294UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:01:45 ID:wgbw9jaA
>>
だよね
295UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:11:07 ID:8J357Xin
クランに入っても
じっくり教えてくれるようなことは無いんじゃない?
じっくり対戦はしてくれると思うけど…
教え上手な人とか居るのかな?クラン入ってる人で手取り足取り教えてもらってる人居る?
296UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:30:35 ID:aiZMPh5u
教わってうまくなるもんでもないだろ
ジャンプポイントとかは教わっても自分で練習しないと結局だめだし
297UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:32:26 ID:v9iLKeXQ
サーバー建てるんならbot2、3匹おいていてくれればいいのに。
やることないから人がいないんだよ。
298UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:54:12 ID:iwJEUIrv
>>268
dd
いろんな鯖行ってdemo落としまくってるよー
299UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:59:40 ID:bqTgrLyw
>>297
callvote numbots 2
300UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:07:04 ID:zNC9ev37
人が増えると自動でbotが削除されて
人が減ると自動でbotが追加されるような機能はないのかい?
301UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:50:05 ID:cKBvXqed
さっき初心者ですって名乗ってDuelしたら相手をボコボコにしてしまった。。。
もしかしたら俺はもう初心者じゃないのかも。。。

一応これで「上手くなったような気がする」と思った初心者戦術、書いとくね。

・当てる練習の仕方
ひたすらCAでBOTと1on1。Duelのようにアイテム管理を気にすることなく、
かつ一回一回充実した戦いが出来る。音楽を聴きながらやってもよし(アイテムがあるわけでもないし)
この時にキーボードのどの位置にbindをしてもいい。

・MHとRAの道をひたすら往復
Duelのときに使うといい(と思ってる)戦術。先読みでフルボッコにされる?かもなぁ・・・。
敵は間違いなくGLと胸を張って言える。
出てこなくても往復。MHの時は待って、RAの時は待たない。
RAを取ったら落ち着いて他のルートを探すといいかも。大抵ワープするところとかあったりするし。
302UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:51:23 ID:cKBvXqed
×この時にキーボードのどの位置にbindをしてもいい。
○この時にキーボードのどの位置にbindするかを熟考してもいい。
303UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:01:11 ID:wnSSHiCp
無料ゲーだからFPSすらやったことない人だっているんだぞ
304UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:02:24 ID:wnSSHiCp
ロケランしかとらないやついてワロタ
305UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:05:45 ID:MGDpEMHn
戦術とかそういうのじゃないけど、自分はひたすら冷静になることとあせっちゃ駄目ということをl心に刻み込もうと思う
何度も忘れないように自分に言い聞かせるかのようにスレに書いてるからいい加減うざいと思う人もいそうだけど
撃ち合いになると何もかも忘れてばびゅーんびびーんな感じになっちゃうからどうしてもね
最近は極力冷静に相手の動きを見ながら撃つように心がけてるおかげか命中率が微妙に上がっててうれしい
306UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:10:31 ID:yHiKqpDG
>>303
でも動きがFPS初心者じゃなかったんだもん><
ちゃんと攻撃はしてくるんだけど、いざという時にweakだったり、
LGじゃなくてPGだったり。そんな感じだった。
307UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:10:56 ID:MGDpEMHn
この(>>305)書き込みを見る限りスレでもぜんぜん落ち着いてない俺
こりゃ性格的なものなのか〜??
308UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:25:47 ID:I7N3k5dk
>>301
たぶんさっきボコボコにされた初心者ですw
テンパって何度机からマウスがはみ出したことかw
出直してきますっ!

というか空中で前転みたいな動きどうやるんだろ…
309UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:27:20 ID:MGDpEMHn
>空中で前転
アレは普通にジャンプしてたら勝手になってるよ
自分の視点とかは変わらないから
単なる見た目だけのものなんで気にすることは無い
310UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:31:29 ID:I7N3k5dk
>>309
なるほど、どもです!
311UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:37:22 ID:yHiKqpDG
>>310
もし俺がさきほどレイプしちゃった人なら、
MegaHealth,RedArmorは最重要視しとくと良い。
何故なら、復活時の体力満タン(要するに100)をすぐに上回る事ができる。
MHもRAも"100"以上増える。RAに限っては150増える上MHのように「100以下になってから20秒後」のような縛りが無い。
つまりMHのように1秒ごとに1減るのを利用してひたすら待つor敵と戦って100以下にする、どちらもせずして取れる。
312UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:57:09 ID:I7N3k5dk
>>311
レイプされた豚です。どうもw
MegaHealthは途中で場所がわかったのですが、
全部もってかれましたねw
行っても無いし!ってことが続き心が折れましたorz
とりあえずMAP覚えるとこからですかね。
またよろしくです!
313UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 01:03:42 ID:j8yz2etQ
最初だと取得弾薬数を忘れ気味で弾切れ起こしやすいんだよなぁ。
まぁDuelとかはフルボッコ大歓迎でiidesu tomo!
314UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 01:55:54 ID:wnSSHiCp
みんなマウスのセンシどれくらいだ?
180度何センチかで教えてくれ
Fatal1tyとか武器ごとにセンシ変えてるっぽ行けどやりにくそうだ
315UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 02:39:04 ID:uZoIraXl
5センチ
316UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 02:50:22 ID:uZoIraXl
ちなみにチンポも5センチ
317UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 02:51:48 ID:VZ6sknYi
エレクト時?
318UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 05:12:29 ID:7RktCYgJ
もうちょいbotが実用的になるといいな
319UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:07:15 ID:yHiKqpDG
WSWのちょっと前のバージョンにエアロケだけしかダメージ与えられないってモードなかった?
それ久しぶりにやりたいんだけど復活しないのかなぁ・・・。
競技性がないってわけでもなさそうだし。。。
320UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:20:46 ID:JXC3aJvu
>>319
MidAirはバグが直る見込みなかったのでVer0.3で除かれちゃった。
公式フォーラムでMidAir Modを作ってる人がいたような気もするけど。
321UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:32:43 ID:yHiKqpDG
>>320
了解、フォーラムあさってみるわ
322UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:38:37 ID:yHiKqpDG
お礼言い忘れたわThanks
323 ◆Sv7g9MA/Gk :2008/04/02(水) 10:29:43 ID:pn8Qqjfk
そうですね、わかります。
324暗黒 ◆TA5PKDF1kc :2008/04/02(水) 10:31:35 ID:pn8Qqjfk
わからん
325UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:54:55 ID:JXC3aJvu
>>314
俺180度で約8センチ

warsowで低センシは相手の動きにAIM追いつかないので不利だと思う。

あと武器ごとにセンシ変えるのはQuake3とかじゃ普通だと思うぞ。
326UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:59:06 ID:eSlcoMTy
俺は180度で20センチなんだが…
327UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:00:13 ID:ZnmaAWjz
180度だと5cm強
昔は180度1.5cmとか超変態センシでやってたなーw
328UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:07:59 ID:7RktCYgJ
そういうのどうやって計ってんの?
329UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:11:21 ID:Wbc3J5dd
適当な場所で反対側を向くまでマウスを横に動かして、それを定規なりで図ればいい

俺も20センチぐらいだ。これ以上あげると酔う
330UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:14:22 ID:UObJs4dk
俺は14cm。
もっとセンシ下げたいがQcK+でもマウスパッドの大きさが限界だ。
素早いマウスの切り返しの練習でもすべきかな。
331UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 14:14:00 ID:ZnmaAWjz
>>328
俺の場合EBで印付けて一回転
それを2で割って出してる
332UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:26:53 ID:pwIeQzvb
2cmくらいだ
333UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:30:46 ID:CBCInK+8
Gyaaseでわっそー見てる奴が28人も居る。
なんだこれ。
334UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:36:10 ID:pwIeQzvb
見てる人は結構居るんだけどね
335UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:12:51 ID:GnJhyyTs
コンボボックスのデフォルト値だから、多いのかもしれないね。
336UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:37:52 ID:pwIeQzvb
中国からでもそれなりにpingでるんだな
337UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:29:41 ID:EmSy/To8
うう。。。また初心者を二人も犯してしまった・・・ふみおにレイプされたい・・・
338UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:36:49 ID:6nFpiDu6
IRC行ったほうがいいんじゃない?
339UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:38:14 ID:ohDxUsdL
本当にありがとうございました


少し前、俺があまりに弱かったせいでDuelの途中で無言で萎え落ちされた
あれはショックだったな・・・
340UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:39:16 ID:iQhqna85
ぼこぼこにされたけど実は俺初心者じゃ無・・・
341UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:47:18 ID:Awf+5H6B
俺が初級者だ!ばばーん!びびーん!
342UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:50:27 ID:EmSy/To8
>>338
了解
343UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:23:49 ID:qE5VVna+
>>164
なんかRuLANは募集してるっぽいぞ
Wiki参照
344UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:32:42 ID:8Gv6cF8W
Duel基礎編か〜こりゃありがたい
345UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:33:50 ID:qnI1nvGB
>>344
絶賛製作難航中ですorz
346UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:36:22 ID:8Gv6cF8W
>>345
:)
:)
:)
:)
347UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:40:05 ID:TidzSGfl
>>345
期待
348UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 01:59:25 ID:v/N/PMCr
ボコボコ状態でも、『悪いなー』とかで即時落ちないで余裕があったら2試合ぐらいしてくれると、
自分を見直す時間が出来たりでうれしいんだぜ。
349UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:20:04 ID:Rlv9vVMH
ワンサイドゲームになりそうだったら超手加減して30:2くらいで勝たせてあげている俺はいい人
350UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:23:06 ID:ohDxUsdL
イヤな奴だな・・・w

ビギナー向けDuelには上級者は行かないようにしてあげようよ。AXさんの#2とか

351UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:26:29 ID:Rlv9vVMH
ちゃんとAIMや立ち回りが鍛えられるように精一杯動いてるんだぞ
わざとRAのある方向に逃げさせたり。
352UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:38:11 ID:gpbsLG6u
1年ぐらいやってるけど立ち回りとかいわれても???です
353UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:08:31 ID:T/F/cAca
Duel講座がだんだんまとまってきてるねGJGJ
354UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:26:26 ID:Rlv9vVMH
WSWってUTみたいに1武器使えたら倒せるゲームじゃなく、
全武器を状況によって使い分けないといけない割に武器あんまマップに置いてないよね
355UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:28:01 ID:CNsLLuYF
まあロケランあればとりあえず困らないし
356UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:30:13 ID:yhrheBgX
この子は昨日だか一昨日あたりにw連呼してた痛いVipの子かな
357UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:30:26 ID:zd/v/VNv
いや、ロケラン使えたら倒せるゲームです。
358UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:32:08 ID:8RkgaIJp
ロケランとレーザーガンがあれば割と勇気百倍
359UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:37:03 ID:YD+nvVqj
>>354
移動普通にできれば楽に武器回収できるぞ。
360UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:39:31 ID:8RkgaIJp
お前か!武器を全部持っていってたのは!くそう・・
大抵のMAPに二つはあるロケランを両方取られると割とピンチ
361UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:46:37 ID:sRA003+7
ハイピンガーをはじく鯖設定って無いですか?
362UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 21:08:21 ID:gpbsLG6u
パスかけるのが簡単でいい
363UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:38:17 ID:v/U0d/wc
偽名って感じわるいよねー
364UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:39:03 ID:D/yCSJ/B
それにしてもjapって誰だ?
365UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:39:23 ID:YYM0kZiS
VITTA
366UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:41:19 ID:BRqM6yOC
俺は偽名っつーかplayerでやってるぜ
ほら、北斗の拳でもある程度の腕前を認められないと名前を名乗れないだろう?
367UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:45:31 ID:EmSy/To8
昔最後の将というのがおってな・・・
368UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:45:41 ID:B1lEKlXR
強い癖にplayer名乗ってる奴は嫌みっぽくて殺意を覚える
2ndname以上に気にくわない
369UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:53:34 ID:zd/v/VNv
いつだかplayerでボコっちゃったな。なんか数フラグ取っただけでやる気無くしてたわ相手。
同じ偽名なのに。
370UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:53:48 ID:4ek4DfpD
強いってだれくらいからが強いと言える目安なんだね?
言っておくが俺はmainクラスの人らに勝てる気がしない
というわけで俺も今日からplayerということでひとつ・・・
371UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:04:08 ID:0v1XmaU1
むう・・・
372UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:16:53 ID:gpbsLG6u
たまに名指しで粘着するやつとかいるからいいんじゃない
偽名
373UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:18:14 ID:+tCCQZAP
弱いと粘着される心配なくていいよね
374UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:19:48 ID:0v1XmaU1
弱くてよかった・・・!
・・・よくねえよ!
375UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:24:25 ID:EmSy/To8
〜って〜のクランメンなのに弱くねwwwwwww
とかありそうだからやだな
376UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:26:24 ID:0v1XmaU1
この話はよそう!
377UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:41:26 ID:+tCCQZAP
よっそう
378UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 00:07:57 ID:nTohUKM4
土曜はDuel大会かーがんばってねー
379UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 00:57:17 ID:Wg9fZA1H
>>378
観客も募集中ですよw
380UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 01:41:16 ID:cFI+REXI
ただでさえ人口少ないのに、叩きとかやめようぜ
381UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 01:45:10 ID:+pUNTIOc
誰も叩いてない
382UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 02:49:46 ID:YvrKZaxL
duelではどれぐらいのスピードで移動できれば十分?
383UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 03:46:11 ID:sg3HfxNE
>>382
スムースに回れれば平均700くらいでいいんじゃない?
384UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 04:33:57 ID:bUGUdcu3
リアル系FPSから来ました

385UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 12:37:25 ID:L7cM4irt
移動は壁に引っ掛かりまくりで500がやっと
アイテム管理が殆んど運
ロケラン多様で気が付いたら与えるダメージよりも被ダメが多い
こんな感じで大会でたら笑われるかな
386UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 12:48:38 ID:oRlaGjCj
安心しろ・・・俺なんか始めて1週間くらいで大会でてボコボコにされたけど楽しめたから。
387UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 13:00:25 ID:YvrKZaxL
最低覚えておきたいwdmマップといえばどこ?
demo見たらwdm5が多いね
388UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 13:51:28 ID:Wg9fZA1H
とりあえずは明日使う4map
wdm5、wdm6、wdm10a、wdm15か
389UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 14:06:48 ID:VGN0ksPV
なぁ、思ったんだけどさ、クラン戦って柔道や剣道みたく
先鋒,次鋒,中堅,副将,大将同士でDuelってどう?
390UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 15:04:22 ID:cFI+REXI
5人揃うの?3人とかならいいかもね
それを今日から国内のスタンダードに
391UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 15:35:14 ID:NIKkr3X3
5人だとRuLANとTECは人数が多いからいいけど、INQとAXはちょうど5人しかメンバー
がいないから、メンバーの都合によっては人数が足りなくなりそうだな。
392UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 17:51:56 ID:8sPo0eV/
そういえばnagash最近見ないな
393UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 18:54:16 ID:J99074J5
394UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 18:56:35 ID:Rzc6BPMw
一番弱い奴が次鋒になるという傾向がある気がする
395UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 18:56:59 ID:5xu/4itS
センシのあわせ方教えてくれ
できれば武器ごとに合わせたいんだけど、
RLなら早めがいいとか遅めがいいとかってあるかな
396UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 19:09:27 ID:oRlaGjCj
自分のDemoとか見て、
相手にAIMが追いついてないならセンシ上げて、
AIMが正確に定まってないならセンシ下げるとか。
397UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 19:14:12 ID:GmZTowzn
基本は距離じゃないの?
遠距離で使う武器は微調整が効くローセンシ。
近距離で使う武器は素早くエイムするためにハイセンシ。
398UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 20:12:26 ID:5xu/4itS
あー、なるほどな。thx
399UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 21:38:40 ID:5xu/4itS
武器ごとにセンシ変えたら移動やりにくくてしゃあない・・・
有名プレイヤーはどうやってるんだ?
400UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 21:52:41 ID:NIKkr3X3
>>399
IRCで聞いてみるといいんじゃないかな?詳しく教えてくれると思うよ。
401UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 21:55:28 ID:5xu/4itS
IRCで聞くのがいやだからここで聞いているんだ
402UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 22:19:24 ID:NIKkr3X3
>>401
何で嫌なのかわからんが・・・ここで聞くより速く確実だと思うんだけどな。
俺もIRCで質問したことがあるけどみんな丁寧に教えてくれたよ。
403UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 22:21:14 ID:6xZWR3c9
たぶん慣れ
404UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 22:24:11 ID:v/3hcB7w
Duel基礎編を見ている人はこのページも見ています
・Duel Tactics日本語訳

あわせてどうぞ
Duel基礎編+Duel Tactics日本語訳
405UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 00:06:50 ID:k+5i5dHH
hardのAIとDuelで勝てるようになったぞ
406UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 01:38:23 ID:Xf5iLLT+
AIMで勝ってるけど動きで負けてるのが悔しい・・・ビクッビクッ
407UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 01:44:33 ID:S422geXP
BOTにAIMで勝つって相当だぞ
408UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 01:57:19 ID:xZEIhh+C
BOTに動きで負けるのも相当な気がするw
409UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 02:02:55 ID:Xf5iLLT+
いや、WSWやってる人達にだよww
410UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 02:09:14 ID:r8+w7n+I
wdm5とか勝手に温泉つかって自爆するから練習相手にならないよbot
411UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 02:42:21 ID:L73Zfk50
MH〜緑アーマーの通路にハマると歩き出すから糞
412UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 03:10:32 ID:f83L04+a
あれ、俺がうまく温泉に追いやって殺してると思ってたw
俺ってなんてnoob
413UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 13:11:11 ID:R9CRdsE2
MHの位置は覚えれるけどMedHまで覚えられないよママン
414UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 16:17:34 ID:4z/+xst3
>>413
覚えるまでmapを走り込むんだ。
415UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 16:23:42 ID:qyXKP++j
走り込みは大事だな。
MAP構造解るし一石二鳥。
416UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 16:54:17 ID:3sE3nTCT
>>413
wikiの中の人が言ってるじゃないか
map覚えて損な事は無いんだって
417UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 17:46:54 ID:QJ7SMAjy
RuLAN面は全員死ぬべき
418UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:01:08 ID:R9CRdsE2
スルーだぞ!絶対いじるなよ!
419UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:09:33 ID:L73Zfk50
らんらんるー
420UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:13:47 ID:QJ7SMAjy
誰一人空気読めてないカス野郎しかいない
入らなくて正解だった
421UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:15:58 ID:JweRC/eU
わっそう空気読めてない人多いよ
422UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:19:24 ID:QJ7SMAjy
俺が必死で新規確保しようと手加減されてるとも感じさせないくらい
萎えさせないように気つかってプレイしてるのに
どんどん人減っていくのはあいつらのせい
423UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:23:25 ID:ZgLkeBWO
>>419
らん☆らん☆るー
424UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:39:03 ID:R9CRdsE2
>>422
いずれ誰かがボッコボコにする気がする・・・。
その辺は「俺様が手加減してやってる」っていう気持ちでやっても・・・ねぇ。
425UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:39:49 ID:ZgLkeBWO
なんと!スルーを呼びかけている本人が触っちまうんですかい?
426UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:41:52 ID:R9CRdsE2
すまんこ・・・
427UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:49:22 ID:YoxnsM1N
大会に出ようと思って、最新版をダウンロードして遊んでみたんだけど
フルボッコにされて自信失くした。ゲームは続けるけど大会に出るのはやめときます。
428UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:49:42 ID:VK65NYho
そういうのは日記に書いてね
429UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:53:29 ID:QJ7SMAjy
>>427
大丈夫、慣れるまでがちょっと大変なだけで慣れてしまえば
後はやる気しだいでトップになれるゲームだから!
やめるんじゃない!
430UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:00:34 ID:lC4wfT2V
じゃあ俺が>>427の代わりに出るわ
431UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:02:22 ID:NTww3oco
じゃあ俺は>>427の代わりにやめるわ
432UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:08:19 ID:zoVYeQNs
じゃあ俺が>>427の代わりに試合見物するわ
433UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:10:11 ID:L73Zfk50
手加減されたら萎えるから本気でやってくれ
本気で空気読まずにボコられたので辞めます
434UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:14:57 ID:QJ7SMAjy
手加減って気づかれないようにトントンくらいのフラグで終わらすのがコツ
435UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:16:53 ID:EKWLOtCW
うまくやってると思ってるだろうけど
多分ばればれ
だってその同じ人が自分よりかなり強い人と互角にやってたりしてるんだもの
436UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:18:21 ID:QJ7SMAjy
俺は名前変えてるから大丈夫
437UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:21:05 ID:/udEHkZI
もういいから法螺吹き野郎のID:QJ7SMAjyの相手するな
438UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:28:28 ID:zoVYeQNs
ID:QJ7SMAjyは初めに死ぬべきなんて書いたのがあれだったね・・・・。
ただ、動き方もままならないでぎこちないような本当の初心者っぽかったら多少の手抜きはした方がいいかな、とは思う。
439UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:30:04 ID:zoVYeQNs
あ、後、走り方とか、走りを練習をした方がいいよという助言もね
440UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:30:35 ID:VOk/FBz6
「私は新規確保のためにわざわざ手を抜いてやってます」
なんて恩着せがましくスレに書く根性が気に入らない
萎えさせないように気を使ってる?嘘をつけ
そういう書き込みをされて萎えないとでも?
初心者や初級者も結構見てるんだぞこのスレは、俺とか
もっと気を使え
441UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:32:55 ID:olInA8mO
誰彼構わずぼこぼこっすよ
442UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:41:54 ID:zoVYeQNs
恩を着せるつもりとかはないと思う。
QとかUTとかやってきたような人少々でも慣れてるような人やwswに少しでも慣れたような人には手加減いらないと思うけど。
443UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:43:00 ID:XJ+8eqSB
俺はわっそー初めて三日目ですって言ってた人にボコられたしな。
俺よりストレイフ上手かった。
444UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:44:08 ID:QJ7SMAjy
うわ何?全員RuLAN面?
それともWSWやってるやつらってこんなクズばっかだったのか
そりゃはやらんわ。一生内輪でやっとけばいいよ
445UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:44:43 ID:Ylox+lgt
一応今日の大会のページ
http://blog.goo.ne.jp/sssptv/e/4e631087475b76bb2bb7f228ab6ba679
たぶんストリーミング放送もやると思う
446UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:46:08 ID:meKNfxF5
まあ、Duelガチンコ勝負はWarsowの華なんだろうけど
Duelにこだわらなくても、FFAとかCAとかあるから大丈夫だよ
447UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:47:47 ID:XJ+8eqSB
わっそーはRAだけでも十分楽しめるね。
QuakeとかUTのRAと違って即着が弱くて気楽に動けるのが良い。
派手に走り回れる。
448UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:49:24 ID:6DzU3OBr
QJ7SMAjy誰だよこいつw
449UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:50:55 ID:QJ7SMAjy
人数少ないから頑張ってやってんのにうぜー
小さいグループ作って馴れ合っとけよカスども
くだらねえ
450UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:52:26 ID:S422geXP
俺ザコだけど今日の大会出るわ
451UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:53:40 ID:r8+w7n+I
手抜くと負けるから抜かない
452UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:57:35 ID:Cs9Lpdno
>>443
もしかしてその人ロケットばっか使ってすごい逃げてなかった?
453UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:59:00 ID:XJ+8eqSB
>>452
いや?
EBをやけに多用してたしストレイフ上手かったしたぶんQuakeの人だな。
454UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 19:59:43 ID:VK65NYho
>>452
その文だけで誰かイメージがついた俺はアレか
455UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:02:09 ID:meKNfxF5
むぅ・・・名前を変えててもプレイスタイルで誰かなんとなくわかるというアレか
456UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:02:50 ID:Cs9Lpdno
>>453
そうか違うヤツか
前に見物してるときに初めて2〜3日って言ってて確かに動きは初心者みたいだったんだけど
ロケットをボコボコ当ててるし逃げるのだけ異常にうまいヤツがいてな
457UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:03:21 ID:VK65NYho
初期ネームの人?
458UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:03:55 ID:qpnndNK8
俺はQもやってるけど使いやすい前バニホしか使ってない
459UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:04:50 ID:Cs9Lpdno
>>457
ちょっとカラフルなネームだったよ
460UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:05:43 ID:hbcn/hWm
あー誰だかわかった
あの人はUTの人だな
461UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:05:56 ID:a8NTZE+M
そんな人の名前をあてるようなことしちゃらめえええええええええええええええええええええええ
462UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:07:42 ID:30Sqh2gS
プレイスタイルがちょろっと分かっただけで誰か見当がつくってのは凄いもんだ
Demoとかかれこれ見てるけど名前伏せられると誰が誰だかさっぱりわからんよ俺
463UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:07:44 ID:hbcn/hWm
ま、個人特定できるくらいに個性が出るってのは良い事だ。
最近のゆとり向けFPSは個人技の差が出ないようにギューギュー押さえつけられてるから誰がやっても大して変わらねえ。
464UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:08:18 ID:Cs9Lpdno
>>460
UTにいた人なのか?
465UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:09:09 ID:30Sqh2gS
やっぱこういうところで差がでるんだな、うん
相手の癖というか個性を見抜いたら相手がそこからどう動くか考える上でもかなり有利そうだし
466UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:13:56 ID:QJ7SMAjy
人いないのに叩き晒しがネタになるとかもう終わりだなこのゲーム
467UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:18:21 ID:L73Zfk50
人増えると痛いのが沸くからなぁ
もう沸いちゃってるけど
468UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:19:10 ID:qnJIRok3
俺もRuLAN好きじゃないぜ。これ以上は何も言わん。
469UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:24:18 ID:r8+w7n+I
なにこの流れ
470UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:36:15 ID:30Sqh2gS
つながた
Quakeの音楽が聞こえる
471UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:45:38 ID:f83L04+a
WMPで見るって押してもつながんねー
472UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 20:46:23 ID:QJ7SMAjy
小規模内輪の馴れ合い大会ですか^^
473UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 21:00:31 ID:RNnj4Aic
スルーしようと思ってたけどこの流れだしついでだから言っとこう
人増えてきたしそろそろ>>400みたいなIRC前提な話は止めた方がいいかもよ
導入がめんどくさかったり使えない環境の人いるかもしれんし
474UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 21:20:58 ID:30Sqh2gS
そうさなあ・・・お得情報、情報交換がIRCだけでしかできないという風潮になってはWarsow界の損害であるから
スレやWikiなどが情報交換/収集の場としても十分に活用されることを願いたいね
>>399の質問は不特定多数ではなく、有名プレイヤーに向けたものなので、
多分見てるだろうけど、諸々の事情で2chで名前出して質問に答えるわけにも行かない人もいるだろうから
それは直接聞いたほうがいいよとIRCをお勧めされたんだろうけど・・・
まあ、臨機応変に行きましょう

大抵のClan面なら周知の事実であろう、CAでロケラン加速するのにキックも併用することを前々スレあたりで初めて知ったぜ俺は
まあ、カンのいい人なら自力ですぐに気づいたんだろうけど、不幸にして自分の頭はそこまでよくできてないようで
そういうプレイしている人を見てもキックを使用するという単純なことがまったく思いつかなかったのが俺だ
ま、ジャンプ+壁ロケランの爆風でもそれなりに速度を得られるけど
キックを併用することによって忍者君のように移動の幅がふえることに気がついたときには
気楽に質問できる場の存在をありがたく思ったよ
475UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 21:21:48 ID:3pnsCi5N
名無しで何聞いても懇切丁寧に教えてくれるとでも思ってるのか
476UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 21:25:40 ID:30Sqh2gS
モノによるね
477UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 21:30:36 ID:QJ7SMAjy
有名プレイヤーって日本のWSWプレイヤーじゃなく、
世界のQ3プレイヤーの話なんじゃね>>399
478UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:00:56 ID:0iEt8aZy
やっぱわっそーは即着が弱すぎてガン逃げされるとどうにもならんねえ
479UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:04:52 ID:SRnwEWok
逃げるのにもテクニックいるんだよ
480UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:07:57 ID:p+KWPhgm
大会、メディアプレイヤー直でもピアキャスでもみれね
なんだこれ
481UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:10:01 ID:f83L04+a
キモヲタ二人が無駄話してるだけじゃねーかw
482UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:11:27 ID:SRnwEWok
キモオタじゃないよおっさんだよ
483UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:11:47 ID:30Sqh2gS
ねこまっしぐら
484UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:14:36 ID:QJ7SMAjy
ストレイフできたら簡単に逃げ切れるじゃん
485UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:15:32 ID:SRnwEWok
あめぇ・・・
486UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:24:40 ID:zoVYeQNs
上手い人は来るであろう所に撃ち込んでくるので逃げきるのはけっこうむずかしいと思うけど。
487UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:36:08 ID:QJ7SMAjy
来るであろうところに撃ち込んでくるであろうことを予測して動けば回避できるじゃん
488UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:36:54 ID:SRnwEWok
じゃあやってみれし
489UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:41:59 ID:RQtdlDLQ
ID:QJ7SMAjyはそんなに上手なプレイヤーだったらwikiで初心者向け講座でも書けばいいんじゃないの?
初心者相手に手加減してやるより、よっぽど喜ばれると思うんだ
490UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:45:03 ID:0iEt8aZy
動き読んでロケットスパムするのも1on1の常套手段だけど
そのテクニックも強弾システムでスパム抑制されてて使いづらいじゃんか。
491UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 22:51:08 ID:30Sqh2gS
ロイサーンが鯖間違えてるのか
492UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 23:03:21 ID:SRnwEWok
>>490
Loとか見てみ
強弾とか関係なくピンポイントでスパムしてるから。
493UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 23:31:29 ID:30Sqh2gS
ああ、面白かった
酒飲みながら見るDuelは最高だね
494UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 00:14:29 ID:8xXGy27F
昔はたとえ変なやつがきてもこんな口も頭も悪いレスつかなかったんだけどなあ
495UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 01:01:32 ID:UIezYuvz
大会実況面白かった。duelの放送見てるだけでお腹いっぱいだ。
みんなうまいなー!あれぐらいできれば面白いだろうな。
496UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 01:31:24 ID:NjmxK6hK
日本でそれなりにプレイしてる人って何人ぐらいいるんだろう?
100人もいないかな?
少し遊んでみただけの人なら大勢いるだろうけど
497UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 01:37:01 ID:8xXGy27F
QやUT経験者がやっぱ強いし、最近少し有名になって
スポーツ系興味あるし無料だからやってみようとしたけど、
BFやCSみたいに下手でもフラグ獲得できないゲームだから離れてった人はいっぱいいるだろうな
これが初FPSならともかく、別FPS結構やってる人なら
あまりの勝てなさに萎えてもおかしくはないが、残念
498UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 01:41:59 ID:He6xnzKn
半年くらいフルボッコされ続けても止めなかった俺がきましたよ。
499UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 01:51:12 ID:8xXGy27F
同じくらいか、ちょっと勝てないくらいの相手とやれって書いてあるけど、
結構実力離れてる相手とばっかりやってても伸びるのか?
500UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 01:55:44 ID:He6xnzKn
それはやる気しだい
501UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 02:00:48 ID:UIezYuvz
>>498
なんかがんばってみようって気になった。ありがとう。
502UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 02:02:04 ID:QTItOobf
あまりにも実力が違いすぎると何も出来ないからやめた方がいいと思う
自分の中でちょっと強いぐらい=流れに乗れば何fragか出来る相手
いつも状態が悪いから、どうやって相手の流れを切るかという練習にはもってこい
常に流れを持って行かれっぱなしぐらい強い相手だと逃げの練習しか出来ないぜ…
503UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 02:11:06 ID:nTx1XT96
レートとかあればいいのにな
504UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 02:14:30 ID:VGEqBLmv
>>498
半年くらいフルボッコされ続けて、今も1ポイントも取れないが、止めなかった俺がきましたよ。
505UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 02:46:40 ID:vnukKOyG
たまに勝てる位の相手がちょうどいいんだろうか
506UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 03:02:02 ID:vnukKOyG
一つの目安としてだけど、CAとかFFA、TDMで同じチームになったときに
スコアがよく同じくらいになる人あたりと対戦するのがちょうどいいかもしれない
507UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 03:44:03 ID:VGEqBLmv
同じぐらいの人は見かけない、ってか見かけても次にはあっという間に追い抜かれてしまう XD
まぁそれでも続けてはいくけどね
508UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 09:39:15 ID:xj+LJTd9
Warsowとかスポーツ系FPSはそういうゲームだからね。
負けず嫌いな人のゲーム。

そのためにもBOTが速く優秀に成ってくれる事を祈りたい。
509UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 09:43:56 ID:xj+LJTd9
後なんていうかこのスレが荒れてしまうともうWarsowオワタってなっちゃうので
スルースキルを上達させねばっ・・・!
510UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 09:50:36 ID:bZ5lFYRX
完璧なアイテムコントロールをするBotとかそれはそれで嫌だぞw
511UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 10:05:22 ID:xj+LJTd9
20秒後とか即座に計算してルート割り出すのか。
カッコいいなw
512UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 10:16:29 ID:xj+LJTd9
今速めに次スレのテンプレ考えてるんだけどさ
Warsow Mouvement Schoolって居るかな。
oldの人たちは使うかもしれないけどnewもできたし・・・ね?
513UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 10:35:56 ID:RmyieCcE
何を使うのかよく分からんけど
トリックジャンプのことを言っているのなら
そういう講座があるといいかも。
514UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 10:38:07 ID:RmyieCcE
言葉足らずだったわ。

newでもトリックジャンプできれば
多少は役にたつと思うからあっていいと思う
515UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 10:42:50 ID:xj+LJTd9
>>514
ああー。じゃあ要るかもね。とりあえずテンプレ完成したんで上げとく・・・
ってちょっと気が早いかね(笑
516UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 13:29:10 ID:PhEHMZUO
最近はping差をものともせず日本鯖に遊びに来る外人さんが増えたなあ
517UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 13:32:38 ID:PhEHMZUO
○ping差をものともせず日本鯖に遊びに来る強い外人さんが増えたなあ
518UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 13:33:36 ID:8xXGy27F
俺はLoを倒す男になる!
519UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 13:33:43 ID:DQchDDcc
ping200対ping30でping200の外人さんが圧倒してるな
520UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 13:45:39 ID:8xXGy27F
ping200くらいの鯖行ってもLGは違和感あるけど、
それ以外は意外にスムーズだよなWSW
優秀だわ
521UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 13:49:20 ID:ehOhihyj
なんだよ!お前ら鯖を監視するだけでぜんぜん入らないのかよ!
522UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 14:02:30 ID:RmyieCcE
いつものことじゃないか
523UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 14:04:14 ID:TJOsmhdE
くそったれー
524UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 14:24:51 ID:8xXGy27F
鏡みたいなシステム作って、撃った弾が跳ね返るっていうのはどうだろう
525UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 14:27:57 ID:qXgSHsxY
そして自分が撃ったLGやEBで死ぬわけだな
526UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 14:36:51 ID:8xXGy27F
そうそう、マリオカートの緑甲羅みたいに
527UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 14:42:41 ID:3NH+OKoV
温泉でEB撃ったら感電死とか
528UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:25:06 ID:xj+LJTd9
むしろジョジョのスタンドみたいに攻撃したら自分に直撃ダメージとか

その壁を撃つんじゃないッ!
ポン
529UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:29:56 ID:TJOsmhdE
なんか低スペックにやさしくなくなった気がする
530UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:32:58 ID:d29tq5GL
アスロン5600+とGeforce8600の組み合わせだけど
640*480で設定Lowなのに時々125切るときがあるよ
531UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:41:50 ID:sNpRlKE9
裏でなんか動いてるとかじゃなくて?
そのスペック&画質Lowで125fps切るのは
どこかしら不具合があると考えていいと思う
532UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:46:52 ID:d29tq5GL
ウィルスバスターさんが悪さしてるのかも
533UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 16:20:38 ID:TJOsmhdE
なんかデュアルコアだと勝手にシングルスレッドにならない?
なんでだろ
534UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 16:23:17 ID:OuVG0O0c
みんなのcfg見ても強い人がoldなのかnewにしてるのかどうかよくわかんないや
nasaさんは0になってるけど
535UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 16:31:45 ID:OuVG0O0c
開発もはっきりold移動は将来なくなりますとか、old移動は消えることはありませんと言ってくれれば
迷うこともなくなるんだけど
536UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 16:51:58 ID:OuVG0O0c
2ch過去ログ見てたら将来的には廃止と書いてあった・・・やっぱりnewに移行するしかないか
537UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 17:18:26 ID:FhzJ8rk8
日本人の強い人は大体newじゃね?
海外だとold好きの強い人多いけど。

加速は圧倒的にoldのが上だけど
コントロールしやすさはnewのが上。
やりやすい方でやれば良いと思う。
538UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 17:25:05 ID:8xXGy27F
違いがわからなかった俺は負け組み
539UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 18:01:44 ID:hrKuqH6Y
なくなるんならnewでなれたほうがよくね?
540UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 18:05:12 ID:3Anxv2q/
ひさびさに0.32の動画見たらスピードの速さにびっくらこいた
541UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 18:44:14 ID:zbZoqmgf
どっちがやりやすいってかoldの方がやってて楽しいんだよなあ。
PKみたいな移動のnewはどうも好きになれない。
542UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 21:39:15 ID:3Anxv2q/
Loがso fumio does not like me?って言ってた。
俺はひたすらno!no!って言ったけど。
fumioなんかしたの?w
543UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 21:44:58 ID:fPOQT2Tm
fumio is TUN-DERE
544UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 21:48:20 ID:vVb+NItQ
noじゃ駄目じゃね
545UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 21:49:44 ID:JFkHkh3o
日本語でおk
546UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 21:54:56 ID:8tTgLOvT
japanese plz
547UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 21:57:36 ID:fTvwjgEs
so fumio does not like me?(ふみおは私のこと嫌いなの?)
no!no!(駄目だ!駄目だ!脈無しだ)
fumio is TUN-DERE(ふみおはよっぱらいなんだよ)
japanese plz(日本のピザくいてぇー)
548UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:06:32 ID:jV/QDOao
こりゃwarsowなんてやってないで英語の勉強をしなければなるまい・・・
549UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:18:07 ID:sjkEnpE1
fack youとでも言ってやれ
550UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:23:13 ID:UaVzQRym
oh
miss spell
551UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:33:05 ID:jV/QDOao
そしてぼくらはduelをはじめた
552UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:09:04 ID:JdYakeVD
誰かduelやろうぜ
553UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:26:37 ID:JFkHkh3o
俺がduelの相手をしてやる


(性的な意味で)
554UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:37:30 ID:DQchDDcc
俺のビッグマグナムに撃ち抜かれたいって?
555UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 01:06:12 ID:+KDnMy1W
アンチエイリアスを指定するautoexecに書くコマンドわからない?
ゲーム中に何回直しても元に戻る・・・
556UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 01:36:24 ID:u62ahVC+
warsowのcvar一覧表とかないかな
557UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 01:39:07 ID:+KDnMy1W
効果がなんなのかわからないのが多いからなー
558UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 02:24:44 ID:4ifbP4l0
>>555
俺の場合そうなったら一回autoexecを消して作り直してる
559UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 02:57:34 ID:qOgtql0g
今さっきようやく理解したんだけど、
新しい移動ってWキーだけ押してマウスで視点かえるだけで簡単に角曲がりながら加速できるんだな!
今まで慣性があると思って横とか斜めとか押してたんだけどやっとわかった
これは長いこと走ってればすごい加速できるじゃないか。
最初にストレイフっていうのかどうか知らないけど、たとえば
WD同時押しで若干右にマウス動かして加速するのしてからWおしっぱで曲がりながら移動すればいいだよな!?
560UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 03:03:50 ID:a+uYUCek
二行目と以降がちぐはぐな解釈をしてそうな気もするが。
まぁ、最終行はその通りなんじゃね?
なんだったらwikiで解説動画見た方がわかりやすくて良いぞ。
561UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 03:07:01 ID:a+uYUCek
ああ、W、か…
曲がりきれないだろ。早くなると。
562UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 05:29:32 ID:txwmrt1d
フロントバニーは速度限界950。
563UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 11:44:14 ID:4ifbP4l0
>>562
しかしフロントバニーだけでwca1を2周しても850
900代とか実質duelだと使わない領域
564UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 12:23:01 ID:xWh4WonB
CAだと壁ロケつかえば1000なんて簡単に超えるから、前バニーだとちょっと加速鈍いね。
565UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 12:47:16 ID:qOgtql0g
大根カップのLoのdemoなくね?
566UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 12:47:45 ID:qOgtql0g
ごめん超あった
567UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 13:04:23 ID:xWh4WonB
米鯖での低pingで試合してるLoのDemo沢山持ってるけど需要とかあるのかな
568UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 13:21:47 ID:2Hgrjt0O
ねーよカス
569UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 13:22:08 ID:qOgtql0g
うp!
570UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 16:11:46 ID:HPNgGLZi
>>567
日本でのpingであれだけEB当てるんだから低pingではどんなプレイするのか気に
なるね。よかったら見せてほしいな。
571UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 19:25:49 ID:E64qrkdt
LoのDemoUP希望ノシ
572UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 19:30:55 ID:cviB0ozL
Loの妹うp
573UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 19:34:43 ID:E64qrkdt
なにその試合中にタイムアウトして妹がネット使ってたからping悪くなってたからやめさせたと言ったら
その後、試合そっちのけで妹紹介してくれって流れになった
574567:2008/04/07(月) 21:06:45 ID:9owzI/J6
Lo のDemo うpするよ。

http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=5279

pass : lodemo

参考にならなそうなDEMOは省いた。
あとLoが負けてる試合のDEMOもいくつか入れたけど、
相手はcatharsisというLoより強いと言われているプレイヤーなので参考になるはず。
575UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 21:12:26 ID:RFICIn1c
thx!!!
576UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 21:19:27 ID:oZSqVYHW
片栗sis・・・上には上がいるものだ
577UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:02:16 ID:sAYixQbc
RGとGBだけでよくあんなに戦えるもんだ
578UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:27:12 ID:HPNgGLZi
>>574
thx! ありがたく見させてもらうよ。
579UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 00:26:42 ID:rKLKkU0o
3時間くらいひたすらストレイフジャンプの練習してたら
肘が痛くなった。
出来ているのか微妙だし実践で使える気がしない…orz
(余裕がないという意味で)
580UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 01:03:41 ID:qERxxTjW
最初はそんなものだと思うよ
581UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 01:37:28 ID:S0kZ+M5Y
ストレイフできるけど、横に大きく膨らんでしまうから、狭いマップだとすぐにぶつかっちゃう
結局W+jump
582UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 01:39:06 ID:Ee17wxXq
>>579
3時間ぶっ続けというのもきついと思うから、適度に休憩入れてやったほうがいいと
思うよ。休憩しながらdemo見たりするのもお勧め。ある程度動けるようになってきたら
楽しさがぐんと増すからがんばって。
583UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 01:51:20 ID:OJo6KKkw
DuelだったらMAPによるけど通常の移動は600〜700ちょいでてたらまあいいんじゃないの?
それ以上だと俺の腕だとW+Jumpでも曲がりきれずに引っかかりまくり
移動が上手い人なんかは壁蹴りで減速せず反対方向移動も交えつつ800くらいで走り回ってるから困る
584UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 02:21:37 ID:j3U7p6XI
niconicoに走り回ってる動画あったね
なんだあれ
585UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 02:39:05 ID:7S22Ewvn
一応次回のテンプレを超高速で張ってみる。
追加して欲しいところがあったら余裕を持って言ってくれたもう><
586UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 02:40:21 ID:7S22Ewvn
"fun, fast, action-packed game" を主題として作られた、
無料で遊べるスポーツ系FPS、Warsowのスレです。
設定を弄ればスペックがある程度低くても遊べます。bot(CPU)とも遊べます。
初心者大歓迎です。誰でもMacでもどうぞどうぞ。
ちなみに読みは"うぉーそう","わーそう","わっそう"等々。公式な読み方はありません。
★初めての方はこちらへどうぞ★
http://www.wassou.net/warsowiki/?Warsow%A4%C8%A4%CF
★プレイ動画★ (バージョン古くてモデルも違うかも)
http://www.wassou.net/warsowiki/?Movies
●公式サイト
http://www.warsow.net/
●Warsow Japanese Wiki
http://www.wassou.net/warsowiki/
●海外ニュースサイト
http://www.warsownews.net/v1/
●GyaASE(鯖ブラウザ)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=warsow&country_code=JP
587UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 02:40:45 ID:7S22Ewvn
☆このスレのお約束☆
○名指しの叩き、晒しはここでは行わないでください。
○上記と併せ"誰であるか"特定できるものも避けてください。
○荒らしや煽りはスルーしましょう。
○Have fun! :D
■その他
窓の社 紹介記事
http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/btlacttion/warsow.html
4亀 紹介記事
http://www.4gamer.net/games/046/G004613/20080118009/
The Warsow Race net(レースマップたくさん)
http://www.warsow-race.net/?op=maps
ESW(国内Warsow大会)*現在停止中?
http://www.esports-gamers.com/
カスタムモデル(陸戦型ガンダム、ガチャピン)
http://gamma.s73.xrea.com/
■初心者/中級者に便利な適当まとめ
移動テクまとめ
http://www.wassou.net/warsowiki/?Movement
チュートリアル
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB
Duel基礎編
http://www.wassou.net/warsowiki/?Duel%B4%F0%C1%C3%CA%D4
コマンド一覧
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9
cfgまとめ
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CEcfg
588UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 02:41:37 ID:7S22Ewvn
なんかいざ張ってみるとバランス悪すぎワロタ
589UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 08:08:17 ID:dFgztKzb
590UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 10:10:00 ID:jJ+WpZtk
>>589
ぱっと見でなんかおかしいと思ったら
2005-05-29投稿なのね
現行Verとはだいぶ変わってしまってる部分もあるね
bobの設定はcg_gunbobだけになってるとか
591UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 12:54:39 ID:CIM3TROp
SSSP.TV入れた方がいいかも
ESW無き今Duel大会やるのはここしか無いからな
ソースがIRCのログだけど後2回の開催を予定してるらしい
592UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 14:59:22 ID:7S22Ewvn
紹介のところになんて書こうか思いつかない
593UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 17:41:28 ID:YU26mHt+
昔にQ3を相当やったんだけど、これって移動の操作感とかは別物?
594UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 17:45:48 ID:yVPA2nWh
違うとはおもうけどQ3やってたならとっつきやすいとはおもうよ
595UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 17:58:19 ID:dFgztKzb
>>590
大分変わってるけど、分からない変数の意味を調べたりするのにいいかもと思って。
596UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 20:24:02 ID:CIM3TROp
Q3でもCPMerならちょっとは似てるかも
OSPerは完全に別物
597UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 22:43:38 ID:rKLKkU0o
先ほど海外のDuel鯖での出来事。
外人さんが壁に向かってロケットジャンプ繰り返してたので、
俺「wow」
外人「are u new?」
俺「yes」
外人「〜〜〜〜(忘れた)」
とりあえずスピードメータとキー表示の出し方教えてくれて、
spectから見てるといいよって一つずつ細かく説明してくれた。
もうおじさん感動ですよ。

その後ボコボコにされたのは言うまでもない。
598UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 14:17:33 ID:0AxdTIDd
今さらだけどQ3やってたならすんなり入れるよ。
武器とかも性能がちょっと違うだけでまったく同じだし
移動もキー一発でアクセル出来たりむしろ簡単なくらい。
599UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 18:18:17 ID:28ju/E5U
Warsowをプレイする分には元Q3プレイヤーというだけで十分なスキルがあるんだろうけど
Quakeとの違いが気になってしょうがなくなるようなQ3プレイヤーだと楽しめないかもしれない
600UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 18:48:11 ID:38bE4KYc
wdmマップで糞って言われてるマップある?
601UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 18:52:48 ID:M5PYmaa9
個人的には8 9 19が嫌い
602UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:03:07 ID:bJ6skaha
fumioってQ3の日本大会で結構上位の人なんじゃなかったっけ
603UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:10:24 ID:zZf2nzDK
UTでも結構上位の人だった気がする
604UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:18:05 ID:38bE4KYc
>>601
返答ありがとう。

wdm19はいいマップじゃないね
ジャンプパッドばかりだし、
warsowの移動の仕様が生きてない
605UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:37:18 ID:Z1/HP6w2
使ってんのみたことないぞ
606UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 20:05:14 ID:Xz9pKKpD
>>602
Q3はやってないんじゃね?
607UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 20:29:08 ID:Z1/HP6w2
流行ってないね
608UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 21:48:30 ID:bJ6skaha
LANでBOTとやるときに弾無限+無敵とかってできない?
609UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 21:52:44 ID:0KhEMGQ8
鯖立てるときにチートをONにして
コンソールから
godで無敵
give allで無制限じゃないけどすべての武器と弾を手に入れられる
610UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:04:30 ID:bJ6skaha
ありがと、できた!
611UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:05:51 ID:NsrE2SrB
>>600
新wdm2が何用のマップだか全然分からない

>>602
Q3は最近になってやり始めたばっか、対戦してもらった事あるけどまだ慣れてない感じだったな
UT2K3は世界大会まで行った実績有り
612UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:13:30 ID:bJ6skaha
UTの方だったか
613UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:19:56 ID:ylVxOYUu
ばっかお前、fumioと言ったらNexuizのFatal1tyと呼ばれた男だぞ。
614UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:22:31 ID:bIhk9380
fum1o
615UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:26:48 ID:pSpANtP/
Nexuizって何それおいしいの
616UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:27:12 ID:pSpANtP/
どうみても俺のIDがPSPアンチだ
617UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:27:54 ID:uQLuOZJb
Nexuizなんて流行らなかったから無いようなもんで
Warsowも青い子が国内じゃ一番だろうし
結局2番手3番手なプレイヤーだよな230は
618UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:29:51 ID:PDEP0p3S
一年位前から来た過去人がこんなところに
619UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:34:36 ID:ylVxOYUu
blueはプレイスタイル上、格上が相手だと歯が立たないのが弱点だよね。
620UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:46:00 ID:MpZ32D7z
どんなプレイスタイル?
621UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:51:40 ID:bmsDOlSN
歯が立たないから格上というのであって
622UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:08:08 ID:bJ6skaha
知ったかでかっこいいこと言いたいだけだろw
623UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:13:28 ID:MpZ32D7z
わっそいわっそいわっそいわっそい
そーれそれそれお祭りだぁー
624UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:13:38 ID:ylVxOYUu
blueは立ち回りが素直と言うか、あまり相手の意表を突いたルートで攻めてこない。
それでも勝てるのは圧倒的に撃ち合いが強いからなわけで、
正面切った撃ち合いになっても接近戦での壁蹴りが異常に上手いので相手の視界から消えるような動きが出来る。
なので、相手が対処できなきゃ一方的にボコせる。

逆に言うと不利な流れになっても正面切った撃ち合いしか反撃手段が無いので、相手の読みやAIMが勝っていると何も対処できない。
625UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:17:28 ID:MpZ32D7z
つまり逃げながらちくちくするプレイが効果的と!
そういえばCAとかだとアグレッシブに突っ込みすぎて割りと真っ先に死んでることが多いと思ってたんだ
大抵はその撃ちあいの強さで押し切ってるけど
626UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:20:37 ID:UzKGAHeb
ほほう
627UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:23:30 ID:O9I2IfWP
むうう、旧移動だとwdm5のEB強側の壁を蹴ってくるんとEB強をとるのが難しいな
坂とか向こう側の壁使って取る分には普通に取れるけど
628UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:37:20 ID:ylVxOYUu
>>625
そういう逃げながらちくちくやることばかり考えてると、
攻める技術やタイミングがまったく身につかないのでお勧めしないぞ。
こっちが逃げ回ってると相手にアイテムコントロールされて、削ってもすぐ回復されるからな。
逃げながら戦うとしても、どこかでリスクをおかして撃ち合いを挑まなきゃ絶対勝てない。

>>627
EB強弾側の壁を垂直に蹴ると上手く上れるよ。
やり方としては、前進キーを離して右キーだけを押した状態で壁蹴りをすると真上の方向に飛ぶ。
629UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:37:33 ID:Z1/HP6w2
おれは逆だなー
630UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:44:36 ID:bJ6skaha
マップが分からなくていつまでたっても行きたいところに行けない罠
ワープすると完全に迷子になる
631UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:12:07 ID:dwDntPeY
>>608
●サーバーコンソールに
dmflags 20
と打てば、武器を拾っても消えないが手にもっている武器は再度拾えない。
dmflags 8192
とすると玉は無限になるけど、落ちてる武器が消える(CAみたいな感じで武器だけがなくなる)

●同じくサーバーコンソールに
devmap <map_name>
と打ち、ログイン後に
ゲーム内のコンソールで
give all
と打つと全ての武器が手に入る

●サーバの「cfg」に
set g_weapon_respawn "1"
これをセットしておけば1秒で取った後に、武器が出現
これなら何度でも拾える。

知ってる方法はこれぐらいかな
他にいい方法あったら誰かプリーズ
例えば、dmflagsの数字の組み合わせ方法とか
8192+20とかやってみたけどうまくいかなかったorz
632UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:14:28 ID:g5DM6D/K
チートコマンドは devmap しなくても sv_cheats "1" でいける
633UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:17:59 ID:Kw023Ow6
蒼い子は元々Q4出身なので戦略重視なのは確か
強みはアイテムのカウント術とエアロケの正確さかな
特にロケットはCAとかの大きいマップだと浮いたまま帰ってこれない
Duelマップだと壁蹴って帰ってこれる事もあるけど大抵ヘロヘロ、着地を狙われて結局殺される
230は逆に意表重視って感じはする
nな人は>>625のスタイルに近いな、チクチクやりながらYAで耐えてチャンスを伺うタイプ

>>630
それは努力が足りない、人の2倍記憶力が悪いなら2倍走ればいい
まずはどこからでもRAかMHの位置に行けるルートを覚える事かな
壁蹴ったりして最速のルートじゃなくていい、自分の移動スキルで飛べるルートを覚えるだけでいいと思うよ
634UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:18:21 ID:dwDntPeY
>>632
知らなかったです
ありがとうございます
635UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:26:22 ID:g5DM6D/K
>>633
アイテムカウントが正確でも、バカ正直にRA取りに行くと読まれるので、なにかしら変化が必要だよね。

>>630
スペクト視点でMAPを見て回るのもいいかもよ。
ワープしたらF5押してスペクトに移って、どこからどこへワープしたか確認するとか。
努力だなんだのとか考えずに気軽にね。
636UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:32:10 ID:8n4eyXtE
>>633
いや、昨日始めたばかりなんだまだ
これから頑張るさ
637UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:38:57 ID:0bX05U8L
ワープを視野にいれて戦うっていうのは難しいよね
一回もワープ使わずに終わるとかザラにある
638UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:39:21 ID:vfFccgCb
何度か遊んでたら大抵覚えられるけど
初期に比べて今はMAPが多くて覚えるのが大変だ
Duelとは多少アイテムの配置が換わっちゃうけどFFAでMAPローテーションonの鯖があれば
いろんなMAPを遊びながら覚えられそうな気もしないでもない
639UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:40:55 ID:8n4eyXtE
ワープすると向いてる方向が固定されるから横から入ったら横向いてるとかにしてほしいんだけどなあ
難しいのかな
640UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:47:36 ID:nwHeZow5
ワープから出た一瞬だけは入ったときの方向見てるよ
LGかPG撃ちながらワープに突っ込むと一発だけ違う方向に飛ぶからわかる
641UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:59:24 ID:8n4eyXtE
弱弾無限ってできないの?
give allじゃ全部強弾だ
642UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 01:58:34 ID:8n4eyXtE
バイリニアとトライリニアってどっちが軽い?
ごめん質問ばっかりで
643UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 01:59:41 ID:MyOHgbMc
バイリニア
644UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 02:01:45 ID:8n4eyXtE
即レスthx
WIKIに
テクスチャフィルタリングの設定。下に行くほど綺麗だが重い。

GL_LINEAR :Single bufferingbufferingに設定。
GL_LINEAR_MIPMAP :Bilinear bufferingに設定。
って書いてあって、一番上のだとトライリニアになるんだが順番逆なのかな?
645UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 21:07:44 ID:kidv5pkz
キーの入力状態をリアルタイムで表示するのってどうすれば良いの?
検索能力が低いのかwiki等で見つけられないわ。
646UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 21:24:27 ID:MyOHgbMc
seta cg_showPressedKeys 1
コンソールで
647UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 22:35:03 ID:kidv5pkz
>>646
ありがとう。これでDEMOを見るのが楽しくなりましたよ。
648UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 09:16:23 ID:hTPztXir
>>611
間違いなくDuelではないだろうし、
DMにしては狭いし。
649UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 10:12:41 ID:dsoL0NSw
TDMとしては悪くないかもな。
650UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 10:26:41 ID:y6T73BjY
TDMってみるたびにネズミを思い出す
651UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 10:57:14 ID:hgRL4He0
俺は野球選手を思い浮かべるな
652UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 11:02:30 ID:7HUx0aeI
アッー!
653UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 12:20:53 ID:BEAK3ZPo
wdm2ってduel用MAPじゃないの?
654UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 12:59:39 ID:dsoL0NSw
作った人はDUEL用に作ったつもりかもしれんが、
構造がどう考えてもDUEL向きじゃない。
DUELで使っても面白いMAPじゃないな。
655UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 13:03:48 ID:JpkPxG1K
岐阜鯖のMAPローテーションに入ってるけど
656UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 13:17:19 ID:dsoL0NSw
考えてローテーション組んだわけじゃないんじゃね。
657UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 18:28:26 ID:rQz1i/L7
wdm10は良いけど0.4から追加されたMAPは微妙なのばかりなの?
658UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 18:59:51 ID:BIeNJmB2
自分のコンフィグのファイルってどこにありますか?
basewswの直下にあると思ってたんですがどこにもありません
autoexec作っていじってたらフルスクリーンにできなくなっちゃったのでとりあえずコンフィグの内容を確認したいのですが・・・
659UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:06:09 ID:1Hge0Ale
Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Warsow\basewsw\config.cfg

これが探してるcfgかな
660UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:36:13 ID:BIeNJmB2
>>659
ありがとうございます
マジ助かりました
661UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:18:55 ID:x6KNk8in
cg_ebbeam_widthを999にしたらEBがもはや65ダメージに見えなくなった
662UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:53:09 ID:y6T73BjY
663UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 21:38:40 ID:nSqOD4vH
MAPの良い悪いはイマイチ分からないけど
wdm2はbotがRAとかMHを取れないから駄目だw
664UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 22:17:29 ID:HU35PRLY
今のボットは地続きの場所しか移動できないんだよね
665UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 23:15:07 ID:BIeNJmB2
wdm5のMH取りに行かないのはなんでだろうね
666UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:21:35 ID:IMLcY6q/
温泉に入りたがるしね
667UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:24:08 ID:j9JrFV4Z
逆にEB強とか拾いに行ってたら怖い
668UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:26:21 ID:6nCyaW0z
CPAMのBOTくらい優秀になってほしいものだ・・・
強化AIMODとか海外で有志が作ってたりしないのかな
669UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:41:57 ID:sKmzUE0h
BOTとかむしろいらなくね。
670UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:43:56 ID:1CGjjIIR
俺がマルチデビューできるレベルになるまでは、BOTは無くちゃ困るよ
671UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:47:57 ID:sKmzUE0h
逆に考えるんだ。BOTなんて相手にしてるからいつまでたってもマルチデビューできないんだ。
672UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:50:21 ID:6nCyaW0z
そういやWSWのモデルってQとかUTに比べてでっかくね?
あとロケランもそんなに浮かなくね?
673UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:51:46 ID:2B0ddWbm
浮きづらいけどちゃんとあたれば浮くよ
674UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:55:14 ID:CgZUbtB9
モデル小さくすればもうちょいスピード感でるんだけどな。
ぶっちゃけQ3のほうがスピード感は上
675UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:55:56 ID:6nCyaW0z
どうせならロケランの強弾にジャンプ属性強化つけてくれたらいいのにネ
強になってもあんま変わらん仕様の銃はバージョンアップで改造すべきだな
PGは威力下げて弾速上げるか、壁や床に当たった後しばらく弱ダメージ判定ありとか
とりあえずグレランの仕様もとにもどしてほしいけど
676UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:56:15 ID:sKmzUE0h
>>672
モデルがでかいというより、スケールがUTやQuakeと違う。
あとロケランはまともに当たると、浮くというより凄い吹っ飛ぶよ
677UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:57:45 ID:6nCyaW0z
なんかモデル大きすぎて遠距離でのEBや
射程ギリギリのLGがあたりやすすぎる気がするんだが
678UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:00:35 ID:PPq2dNnc
Quake3や4はわっそーよりモデルぜんぜんでかいんだが・・・
679UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:01:38 ID:sKmzUE0h
>>677
節子…それ、モデルやない、アンチラグの効果や。
680UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:02:42 ID:6nCyaW0z
それであたってるかどうかはさすがに分かるよ
なんか遠いところでもモデルがでかくて非常に狙いやすくてうーんって感じる
681UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:06:07 ID:sKmzUE0h
感じ方は人それぞれかもしれんけど、少なくとも俺はFovが同じならQuake3のが全然モデル大きく感じる。
Warsowはむしろモデルが小さすぎるくらいに思ってる。
682UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:08:36 ID:PPq2dNnc
いやQuake3よりわっそーのがモデルでかいと感じる奴は目医者に行った方が良いと思う。
UT2k4なんかは細長いから微妙だが。
683UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:09:14 ID:CgZUbtB9
わっそうにあるMAPをQ3でやったらわかるけど
めちゃくちゃMAP広く感じるよ
684UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:12:01 ID:1YNPzyG0
ええ…warsowの方が全然大きく感じるんだが…
685UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:12:15 ID:6VA3PLgs
モデルでかいというか当たり判定が広いような気がする
ヒットボックスよりもモデルが小さい場合当てやすく感じるとか
逆にTankJRみたいなヒットボックスよりも大きめのモデルを使ってると
ヒットボックスが小さくて当たりにくく感じるるとかそういう錯覚なんだろうか?
686UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:16:39 ID:PPq2dNnc
わっそーにもDM6のベタ移植ってなかったっけ?
それで比べればさすがに一発で理解できるんじゃないかな。
687UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:18:23 ID:6VA3PLgs
そのままmapファイル持ってくるだけでOK
テクスチャは化けるので別途集めて入れる必要があるけど
688UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:19:07 ID:sKmzUE0h
いやだからQuakeとはスケールが違うから単純比較ができないんだよ・・・
あとviciiousのモヒカンの部分はヒットボックスはみ出てるんだぜ。これ豆知識な。
689UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:22:13 ID:6VA3PLgs
やはり!俺の場合は錯覚というやつか
ということはヒットボックスより小さめのキャラモデルを作って
それを敵グラに設定してやればもっと当てやすくなるのかのう
690UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:24:33 ID:sKmzUE0h
FOV高くすればいいだけじゃね
691UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:25:26 ID:6VA3PLgs
俺様、FOV150の世界へGO!
692UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:27:52 ID:sKmzUE0h
というかそんなに見難くくしたいならブライトスキン使わなきゃおk
693UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:28:40 ID:SYJRT+JM
warsowはアンチラグが異常すぎるからヒット確認なんて当てにならん。
pingの悪い海外鯖に行ってLG使ってみ。
むちゃくちゃな動きしてぜんぜん当たってないのに殺しまくれる。
694UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:33:12 ID:6nCyaW0z
なんで競技用に開発してるのにそんなLANよりラグ重視のネットコードなの?
695UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:36:11 ID:YQ8fPgCW
ping200くらいまでなら結構遊べるよね
696UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:36:37 ID:sKmzUE0h
>>694
LAN重視でネットコード作ると初期のPainkellerみたいネットで全く遊べない代物になるだろ・・・

あとpingが低い程アンチラグは効果がでないよ。
697UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:55:47 ID:6nCyaW0z
>>696
一応pingごとに段階的に効果が増したりするように作られてんのかな?
698UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 02:05:37 ID:sKmzUE0h
>>697
0.4以前のVerで検証した時はpingが高くなるにつれて効果が増すようだった。
でもLANのがよく当たるけどな、当然。
699UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 02:21:15 ID:207DyLsV
またquakeの話か
700UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:14:38 ID:5pe3hbg7
FOV150にしたらモデルは小さくなったのはいいんだけど
ヒットボックスも小さくなって当てにくくなった!
ヒットボックスはそのままでモデルだけ小さくするコマンドが必要だ
701UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:16:54 ID:Bm4Ljh5U
いやいやだめだろそれ
702UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:30:20 ID:5pe3hbg7
ぐぬぬ・・・
703UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:32:00 ID:9L0/YDS8
何を言ってるんだおまえは
704UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 17:48:03 ID:sKmzUE0h
Silverclaw 使えよ
705UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 19:25:23 ID:6gDQTX4C
ぐずぐずするなよ
706UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:19:43 ID:bDRgqc7X
Q3の話はやめようぜもう
707UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:41:26 ID:h2FNPl47
じゃあUT3かQ4どっちがいい?
708UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:42:14 ID:bWY9ryhV
わっそうがいいな☆
709UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:19:04 ID:NX8bX3Bo
なんかコミュニティMAPPACK作ろうぜみたいな話がでてるね
710UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:52:05 ID:E/iyktH/
なにそれ
711UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 01:30:47 ID:jJMUefNB
map集めるのがめんどくさい人のための
人気カスタムマップを集めてパックしてみましたみたいな?
warsow news map packとかそういうのも無かったっけ?
712UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 01:37:46 ID:YH0+sa/x
マップが増えると、公式に割り込んで増えるから見づらい
demoみたいにフォルダに分けられればいいのに
713UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 12:25:43 ID:qRKUPTgq
AXの鯖がGyaaseで見えないんだけど俺だけか?
内臓ブラウザなら出て来るんだが
714UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 13:04:08 ID:sY+uLHOH
見えるよ
715UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 13:14:57 ID:qRKUPTgq
ロケーションがアンノウンになってた。ゴメン
716UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 13:36:19 ID:qRKUPTgq
そろそろバージョンアップでvistaでも普通にプレイできるようにならんかのう
717UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 13:51:46 ID:sY+uLHOH
Wikiのバグ情報のページにある解決法を見ると
2バイト圏特有のエラーっぽいから対応はどうなんだろうね
718UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 15:04:25 ID:qRKUPTgq
ソースにUnicode使えばいいんだ
719UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 15:27:04 ID:qRKUPTgq
OpenALにするとショットガンの音がどこにいても聞こえてくるんだけど、まだ不具合多いのかな
ちゃんとインストールできてると思うんだが
720UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:26:16 ID:QbSbU/W8
なんかWSWってQ3みたいな流行る決定打みたいなのがないよなあ
もっとガンガンアップデートしていくならまだしも
721UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:28:16 ID:DEm8snVZ
しつこいぞ
722UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:29:23 ID:QbSbU/W8
現にほとんど内輪レベルでしか流行ってないじゃん
723UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:36:14 ID:4xs4yFT7
しかも折角VIPとかで宣伝しても
空気読めないクランの連中がフルボッコして
スポーツ系の衰退していく一番大きい定番の原因作ってるしな
まあ上手い連中は上手い奴だけ残ってれば最悪、プレイ人数自分ともう一人だけでもいいんだろうけど
724UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:38:10 ID:7JytTbeX
フルボッコすんなとか手加減すんなとかどっちやねん。
725UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:41:10 ID:YAMDjVuA
始めたばっかりでマップも覚えてないような初心者は手加減してほしくて、
慣れてきた下の上〜中堅クラスは本気でやってほしいんじゃないか
まあその相手のレベルくらい開始1分で分かるだろ。

てかIRCでももっとお互い誘い合って野鯖活性化しようぜ!IRC行ったことないけど
特にクランの人は同じクラン人同士でいいから誘い合ってガンガン野鯖行ってほしい
726UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:42:47 ID:FD/+rjne
バレない程度の手加減
そりゃバレてないんだから手加減してないって思われるけどさ。
727UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:52:18 ID:9bV/PtvX
手加減云々は二の次でいいけど
お前らもっと野鯖行けってのは同意だなw
俺一昨日の深夜にduel鯖で1時間待ってたけど誰も来なくて泣きそうだったし
あと一つのduel鯖に4人以上固まるんじゃねえよ!!
観戦したいなら文句は言えんが分散しろww
728UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:52:28 ID:0qyTCicp
クラメンもゲーム始まる前に名前から判断してなんとなく初心者さんですか?とか聴いてみたりとか
そういう細かい気遣いも必要なのかもね。それが上手さの特権であり義務である気がする。
729UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:54:26 ID:9bV/PtvX
あんまり見慣れない名前なら、ってことか。それイイジャン
730UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:57:25 ID:xm4qMafF
>>723
逆に俺は最初MHとRAとらないとかのハンデつけてやられたときはナメられてんのかなって思ったよ。
なんだかんだで大会に出た新規の人も何人かいたみたいだし、篩いにかけられて負けず嫌いな人だけが残った感じ。
warsowはどこのクランも初心者歓迎だしほかのスポーツ系に比べたら新規の人に対してかなり友好的。
俺は始めたばかりのとき(0.32あたり)はCAばっかやってた。あんまり頭使わないからおすすめ。
731UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:58:55 ID:q1k+Llc0
AIMだけだからなあcaは。しかもマップ広いからduelで使えるかっていうと微妙だし
732UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:02:39 ID:uZeZiWpb
クランの人ってどれくらい付き合ってくれるの?
なんか2,3戦くらいならわざわざ入らなくても野鯖専でいいかなあって気がして踏ん切りがつかないんだが
入るなら人多いとこがいいかなやっぱ
733UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:06:34 ID:asU/ViIZ
手加減してほしくないという意見と、手加減してくれって意見があるとどちらがいい
のか困るな。やっぱり最初のうちはCAやDMをプレイしてある程度慣れてきたらduel
に挑戦するようにしたほうがいいと思う。

初心者の人はいきなりduel鯖に来て強い人とやっても面白くないと思うから、
>>730でもすすめてるようにまずはCAとかで遊んでみるといいんじゃないかな。

>>728
warsowは簡単に名前変えられる&名前変えたら誰だか見分けつかないし、他のスポーツ系
から来た新規の人とかは中堅より強い人がいるしなぁ。前に外人と対戦したときに「私は初心者
です」って言ってきたことがあった。経験者側もなるべく気を使うようにはするけど、手加減して
ほしい人は先に言ってくれると助かる。
734UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:11:42 ID:7JytTbeX
前に初心者用のDUELモード実装しようかって話があったな。
相手に与えたダメージ量がわかったり、相手の体力がどれくらいあるのかわかって、RAの出現時間がわかるってやつ。
735UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:13:58 ID:0qyTCicp
>>733
ホントに初心者の人は言い出しにくいんじゃないかなぁ・・・。
せめて日本の上手いor古参(と自認している)WSWPlayerだけでも腕の確認はしたほうがいい気がするけど
736UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:13:59 ID:5Cy1PUWz
AX鯖の鯖官さんが10分鯖3つ5分鯖1つにして、実力分けするってのも手だけどなあ
5分鯖はVIPと岐阜で既に2つあるしな。
だから自分より実力低い鯖入るならレクチャー的な動きして、
自分のレベルに合った鯖だったら相手が誰であろうと全力で挑めばいいわけだし
こうすると格上挑戦しにくくなるかもしれんが。
まあレベルアップしたと思ったらボコられ覚悟でってノリで行けばいいだけだが・・
737UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:18:27 ID:KKdusQa9
わっそーじゃなくてUTでもQuakeでも思ってたけどアイテムのリスポンタイムは表示されてた方が良いんじゃないか?
それで1on1のおもしろさがスポイルされるとは思えない。
むしろ何も知らない人同士がアイテム管理せずに1on1やった場合は大味でつまらんと思われてしまう可能性がでかい。
初心者にとってアイテム管理は1番の障壁だから新規の人も入りやすくなるし。
738UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:20:09 ID:Q6WBAysi
取った人にだけ表示されるのならアリかなあ。
カクゲーでいうオートガードみたいなもんで、初心者はとっつきやすいし。
鯖の設定でオンオフできるくらいがいいかも
739UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:21:32 ID:FD/+rjne
アイテムの取り合いはDuelの醍醐味でもあるからなぁ。
ある程度うまくならないとそれを味わえないのはちょっと惜しいかもね
740UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:23:22 ID:asU/ViIZ
>>735
確かに人見知りしてしまうこともあるしなぁ。結構難しいね。他のFPSではどうやって
初心者対策してるんだろうか。

>>737
そういう設定ができるのならビギナーズサーバーとしてそういう設定の鯖があったら
面白いかもね。上級者は今までの鯖でやって、慣れてない人はアイテム時間の表示
される鯖でやるとか。
741UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:26:04 ID:Ic5qW/Vx
AIMよくてもアイテム取れないと負けるしな
あと上手いこと移動して命中させにくくする技術もかなり重要だがな
中堅クラスでも撃ち合いに夢中になりすぎて的になってる人いるし。
あとAIMは良いけどアイテム管理やそういった動きが微妙な人も見かける
思ってるよりスポーツ系のAIMは重要度低いぞ。プロ級の対戦なら別だろうが
742UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:31:21 ID:0qyTCicp
ふと思ったんだけどWSW初心者と上級者がDuelしてもどちらにもどういう面白さがあるか
凄くモヤモヤがある気がするんだが・・・。
743UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:33:33 ID:QpSS8wiP
よし英語できる人要望出してくれ!
出すのがめんどいなら英文にしてここに張ってくれ!
開発サイドも人増えたら喜ぶだろうし、実装してくれるかもだぜ!

>>736
大昔に一応ビギナー向けとか分けてたけど、あん時は人いなかったからあんま意味なかったが
最近増えてきたしレベル差もちらほらあるしそれ結構いいかもな
744UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:42:04 ID:QpSS8wiP
今鯖14個あるがそのうちレース1個、TDM1個、DM1個、CA3個、duel6個、CTF1個、idm1個
間違いなく需要より多いし、CAなんて3つあってもしゃあねえから1個減らして1個DAに変更してもいいくらいだ
レースはオフでもできるからオンラインである意味があるのかよくわからねえ
TDMは今のところduelみたいに競技向けに練習してる人がいないから意味がない気がする
DM、iDMは1個あれば嬉しいからこのままで。
CTFも全然クラン戦とかしないから機能してねえ。流行ってほしい。
で、duel6つのうち4つが5分5フラグ鯖だから比率逆転させて、
5分鯖を岐阜鯖とVIP鯖にして、AX鯖を全部10分にして下〜上級者+フリーにしてみると
とってもいい感じになると思うのだがどうだろう。

そしてお前ら全部の鯖満員にする勢いでwarsowやれ!マジやれ
745UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:47:18 ID:0qyTCicp
むしろ俺はCAの方が流行ってほしいんだけど
746UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:48:20 ID:LXtftvwM
初心者はアイテムの位置も分からないから
リスポンタイムだけ表示されても意味ないべ

2段ジャンプとかコンパス実装してくれないとw
747UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:50:03 ID:ZME1fOdV
CAだけは面白さが理解できないわ俺
読み合いも駆け引きも何もない殴り合いだし、死んだら暇だし
748UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:51:42 ID:sY+uLHOH
CAもいいけどFFAもいいよいいよ
FFA専用鯖ができて感謝感激雨あられってなもんで
749UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:51:56 ID:0qyTCicp
初心者は駆け引きとか考えてる余裕無いから一番野性的なアレが一番いいと思うんだけど
750UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:53:38 ID:ZME1fOdV
だったらFFAかTDMでいいじゃん
観戦なんかしてたって無駄だし。
鯖の設定で常に武器弾MAXとかにしておけば文句なかろう
751UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:55:08 ID:asU/ViIZ
>>742
ぶっちゃけどっちもあんまり面白くないとは思う。Warsowでは上級者が初心者狩り
をすることなんてほとんどないから、大方上級者がduel鯖に先にいてそこに初心者が入って
きてduleってことが多いと思うし。初心者もゲームモードとか見ないで鯖入ってる人も
多いだろうしなぁ。

>>747
まあ自分にあったゲームモードをやればいいから、その点はお個人の自由じゃないかな?
752UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:56:23 ID:ZME1fOdV
俺は上級者に入ってこられてボコられて帰られるよ
753UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:59:35 ID:0qyTCicp
TDMの事忘れてたわwwwwwwwwwwすまんこwwwwwww
754UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:01:14 ID:asU/ViIZ
>>752
もしかしたら上級者にある程度実力があるって認められてるんじゃないかとポジティブ
に考えてみようぜ!

ちがったらごめん。でもレス見ると初心者ではないみたいだし、どうなんだろう?中堅
の人でも上級者には0スコアで負けたりするしなぁ。初心者狩りの定義が難しいな。
755UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:01:20 ID:0qyTCicp
あれでもTDMって自爆ダメージ有しか設定できなくね?
756UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:01:36 ID:DEm8snVZ
CAはただ加速できて気持ちいいから好き
それだけ
757UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:45:08 ID:ZME1fOdV
>>754
間違いなく他に相手いないから殺しにきただけだと思うわ俺下の上くらいだから
758UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:58:11 ID:7JytTbeX
DUELでやたら突っ込んでくる人がいるが、それでボコられるのはしょうがあるまい
759UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:00:30 ID:/TBnEk7v
0.4になって確実に重くなってるよね?
昔は結構画質よくしてもFPS200超えてたのに、
最近は最低画質低解像度でやっても
PGやRLばら撒かれると100切るようになっちまった。
まあ全然スペック良くないから仕方ないんだろうけどさ・・・
だから最近近距離戦は諦めてるんだが、余計勝てなくて困っている
760UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:11:25 ID:/TBnEk7v
>>758
結構コンコンって深いヒット音してるからイケル!って思ってると
全然まだまだ死ななかったりして返り討ちにあうわ。
RL3発直当てしたように見えてるんだが、RGやGBで追い討ちしようとしても倒せなくて
アレこいつかてえとか思ってるうちに死んだり。
見えないとこで回復されてんのかなあ

何ダメからEB当てた時と同じような音鳴るんだろ
761UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:11:29 ID:7JytTbeX
portalmapsとかグラフィックに追加された新機能が切ってあれば重さは以前と変わらないと思うけど。
762UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:14:32 ID:sY+uLHOH
ヒット音よりヒットしたときに相手が出す声で判断するんじゃないかな
ウボァーとか言ってたら止め刺しに特攻とか
763UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:14:56 ID:DEm8snVZ
portalmapおもいよなあ
764UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:15:14 ID:/TBnEk7v
v0.1とかの頃だゴメン
765UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:15:19 ID:hiDAFpft
そうだったのか!
766UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:15:42 ID:hiDAFpft
>>762に対してね
767UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:16:32 ID:/TBnEk7v
>>762
そういやそんな声する時あるな。thx

portalmapってwdm10aのアレ?
768UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:17:31 ID:7JytTbeX
わかりづらいけどportalmapsは公式MAPだと全部適用されてるんじゃないかな。
769UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:27:37 ID:/TBnEk7v
ワープの壁のやつだよね?
オプションで画質いじれるあの
770UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:59:08 ID:7JytTbeX
そう
771UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 22:55:39 ID:0qyTCicp
長門か
772UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:06:02 ID:6IYCbOiG
>>744の鯖意見結構いいと思うのだがAXさん、どうだろう
鯖乱立してても、人いねえって思われて続けられなさそうだし。
773UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:06:59 ID:z6kqvdc9
ワープ先が見える機能が重いのかな?
でもあれないとwdm10aで不利になりそうな気がして外せなかったりする
774UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:11:26 ID:Z+ZzaTrl
caは割と体力使わないから長く続けられるのが良い点かな。
775UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:15:02 ID:MHRDRqFT
鯖が色々分かれても、自分の立ち位置がよく分からないので、
ランキングというかレートみたいなのが欲しいな。
まあ、機能しなさそうだけど。
776UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:17:21 ID:4/np/GhB
サーバプラグインならランキングとか戦績を蓄積してhtmlで表示するようなの簡単にできると思うよ。
他のFPSにはよくある。
777UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:18:40 ID:OovZN3WF
俺noobなんだけど、10分って長くて疲れるんだよね。5分5fragぐらいが気軽でいいや
778UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:25:42 ID:UAa6yMuD
一番重いのはPer Pixel Lightingだな
アレはOFFにしないとQ4が1024×768ウルトラで90fpsヌルヌルなのに、余裕で125fps切る
779UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 07:58:24 ID:pMcjS1l3
>>776
住み分けのために、AXさんに独自でもいいからプレイヤーのランク分けをお願いしようか
勝てるようになったら上の鯖みたいに移動すればいいし
780UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 11:36:04 ID:gWNuK7jo
ドイツのDM鯖だけどこんなのがあった
http://team-infinity.ath.cx/web/ws2.php
必ずしも高ランクのプレイヤーが強いってわけでも無いんだろうけど
一つの目安にはなるのかな?
781UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 13:14:49 ID:qDTFRU8E
ぶっちゃけどうでもいい
782UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 16:15:05 ID:Ri/+fx7c
Duel鯖で一人で待ってる人は誰でもいいからかかって来いって挑戦者待ち状態だし
後から入るなら入るかどうかは自分で決められるんだし、住み分けする必要ってそんなにあるのかな?
鯖管理人さんが乗り気なら上級中級初級初心とか分けてもいいとは思うけど
相当細かく分けないと上位ランクからどんどん人が下位ランクに流れていって
将来的には初心者ランクが初心者レベルじゃないことになりそう
783UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 16:16:53 ID:I4fNNGv3
WC3みたいに自動マッチングしてくれるFPSがあったら楽でいいのに。
まああれはpingの影響が少ないRTSだから出来るシステムだけど。
784UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 16:25:01 ID:H8fywR+V
>>759
自分は125固定なんだけど
やっぱ高いほうがやりやすい?
ちょ、ちょっと333とかに挑戦してみようかな
785UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 16:27:30 ID:i2yuJ/Sg
わざわざプラグインとかでランクわけする必要はないと思う
単純に自己申告で下〜上で沸ければいいし

>>782みたいな状態にはならないだろう。
むしろ中堅レベルが一番差が広がるはず。
786UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:08:02 ID:pMcjS1l3
初心者は、毎晩AXさんの#2に集まろうぜ?
負けてもいいじゃん?BOTとやるより練習になるし、なによりも人が相手の方がモチベあがるよ
787UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:16:39 ID:H8fywR+V
一番モチベーションが下がることは
ぼこぼこにされることではなくて
鯖でいくらまってても対戦相手が来ないということではないか
と、思う今日この頃
788UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:31:59 ID:gC6KxYfy
>>784
Q3みたいにFPSが一定以上でないとどーのってのがないみたいだから
100あればいいんじゃないか?
モニタのリフレッシュレートとあわせてる人や出るところまで出してる人色々いるっぽいけど。
多分そんなに変わらないだろう。どのみち俺のPCじゃ333なんて夢のまた夢ですがな
789UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:34:55 ID:Ib1Sa2hW
そうそう。
FPSで挙動が変わる訳じゃないから100以上とか極端なFPSはいらないよ。
MAXFPSを上げすぎるとMINFPS下がるらしいし。
790UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:37:47 ID:H8fywR+V
なるほど、じゃあ従来どおり125で
なんかwdm15のMH付近に来るとfpsが200くらいにがくんと下がるなあ
791UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:06:09 ID:O9Vnd0dL
TDMやろうぜ!
792UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:24:10 ID:gC6KxYfy
200くらいが下がるだと・・・?
793UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:54:17 ID:VcEZI7Cr
RLの当て方のコツみたいなん教えてくれ
ドッジされたり折角浮いても壁蹴られたりで命中3割強とかもうね
794UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:59:25 ID:3EgcMQtd
ドッジの先に撃つ
浮いて壁蹴って着地したところに撃つ
795UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:09:42 ID:W4aKmgzk
Q1エンジン改造して作ったのがnexuiz
Q2エンジン改造して作ったのがwarsow

次世代に期待
796UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:11:30 ID:UDr+HH2b
Q3エンジンもTC:Eみたいにテクスチャー綺麗にすれば
今でも十分綺麗で軽いFPSになるのにね。
797UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:23:11 ID:kcyUADvu
視覚に訴えかけるのはやっぱりテクスチャが大きいなあ
自分、設定で最低にしてるからぬっぺほふだけど
798UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:34:32 ID:5bBymsMI
>>793
midairじゃないけど、ロケランだけで戦うモードが欲しいと思った
でもbot相手じゃあんまり役に立たないかな?botはドッジとかあまりしないから
799UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:48:27 ID:jrs0Sye3
midair復活でいいよもう。
800UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:51:36 ID:5bBymsMI
midairのバグってどんなバグだったんだろう?
スペクト状態で攻撃ボタン押すとスペクト中のプレイヤーを殺せるってバグはあったけど
801UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:08:44 ID:W4aKmgzk
知り合い同士で鯖たてて無敵+giveallでロケランの練習しあうってのはどうだ
802UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:34:25 ID:OKkE38Ax
CAって初期武器の弾数決めれなかったっけ?
それでロケランだけにすればいいんじゃね
803UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:35:31 ID:eHeJcLB7
すべての武器がQuakeから弱体化されてるけど
ショットガンだけは強くなってね?
なんだこの削り能力。
804UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:40:51 ID:Z+ZzaTrl
0.2の頃はもっと強かったから弱体化したほうだよ
805UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:43:11 ID:eHeJcLB7
そうなのか。
これだけショットガンで遠近両方で安定してダメージが取れるとなるとEB弱弾は用なし?
806UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:48:42 ID:OKkE38Ax
遠距離だと結構弾ばらけない?
ショットガンが強いのはもっと接近戦しる!という開発者側のメッセージかもしれん
807UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:54:52 ID:Z+ZzaTrl
遠距離だとRGは大してダメージ与えられんね。
近距離でちゃんと当たればすごいダメージだけど、AIMが良くないと難しいね。

AIMの練習はBotでもできるよ。

ローカルで以下のコマンド入力してからgod使って無敵状態にしてひたすらBot撃つといいよ。
MAPはWDM5とか狭いのがいい。
状況に合わせての武器の切り替えを考えながらやるとなおいい。

callvote gametype dm;callvote numbots 5;dmflags 8192
808UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:11:14 ID:UAa6yMuD
近距離はロケランで削ってRGで止めってのが俺のパターンです
遠距離は自信ないからEBかPGでspam…
809UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:14:21 ID:7mywR+4I
未だにEBはよくわからない。
弱は実際に飛んでいく弾と実際の当たり判定がすごくずれてる気がする。
強もなんか当たり方がしっくりこない。
はずしたと思ったのが当たって当てたと思ったのが外れる。
810UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 00:20:12 ID:ejnxLUEJ
即着弾ってスポーツ系やってた人でもCSやってた人でも上手いよなあ
やっぱ当てて当然の武器なんだろうな
811UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 12:27:02 ID:fFFNe0xy
レーザーガンとレールガンだけローセンシにしたほうが有利だと思うんだけど、できますか?
812UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 12:34:05 ID:ZN114AwC
有利かどうかはしらんけど、武器別にセンシ変えることはできるよ。
813UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 12:35:46 ID:mshYORFF
せっかくだから武器ごとにFOVも変えちゃいましょう
いや、やり方知らんけど
814UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 13:39:16 ID:B94M6UZf
いまさら気づいたけどwarsowって足音ないんだね
プレイヤーボイスが耳障りだから消したいんだけど
これだと位置がわかりづらいな
815UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 13:47:57 ID:ZN114AwC
つボイス差し替え
816UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 14:08:51 ID:n1DYea3y
Quake系は声で相手のヘルス残りがわかるから消すとかなり不利になるよ
817UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 16:55:28 ID:/so0myJP
ヘルス100% あんたなんて嫌い
ヘルス20%  らめえええええええ
818UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 18:03:08 ID:raiFb5UL
むしろヘルス残り10%くらいの時に紅音ほたるとかどうよ
819UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 18:16:24 ID:oRa6OeMJ
死んだら潮吹いちゃうの?
820UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:15:21 ID:aTSQZsIU
てか鯖住み分け案は結構良い案だと思ってたんだがAX鯖は変わらんな
AXさんは反対なのかな住み分けるの。
まあ誰でもかまわずにっていうのも一理あるけど、
まずは人数確保してからの方がってのが俺の正直なところだ・・・。
821UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:17:32 ID:9bVug0n5
流行するっていうのは無理じゃないかな?残念だけど
822UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:18:26 ID:aTSQZsIU
それでも萎えてやめていく人が一人でも減る方がいいだろ?
どの道スポーツ系は多対多のFPSには勝てないって
823UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:37:41 ID:xLCvpXL8
こんな面白いゲーム萎えて辞めていく奴なんて居るわけ無いだろ!

・・・ごめん、ちょっと言いすぎた

でも見かけない名前の人たちが鯖で
(外から見てるだけだからよく分からないが)楽しく遊んでるところに
強い人が襲来するようなことは基本的に無いし
割と住み分けはできてると思うんだよね
824UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 01:06:29 ID:bu3dT2p6
住み分ける必要なくね?
どうせランク付けしようみたいな流れになって荒れるだけ




そも人が少ないから機能しない
825UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 01:16:51 ID:h0oQ/pXs
俺が最下位になることだけは言える
826UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 01:20:19 ID:5nN/LqaP
住み分けられるほど人いないもんなあ
827UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 02:47:30 ID:4ZtSpHnE
>>820
いろいろかんがえてるからもうすこしまっててね

byなかのひと2号
828UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 04:23:44 ID:cDAUNBgV
>>820
23時頃起きてさっきまでわーわーやってたから
変更とかやるの遅れたんだぜ。

ためしに変更はしてみた。
4:22現在GyaASEになかなか反映されないが・・・
829UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 04:29:33 ID:cDAUNBgV
とりあえず>>744の案をそのまま反映してみた。
830UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 04:33:45 ID:SIqrkPh7
otudesu
831UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 16:38:40 ID:aTSQZsIU
これはGJ
もうふみおにボコられる作業は終わるお・・・
832UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 19:09:06 ID:9w8ykzu7
せっかく鯖を分けてもらったんだから
どんどん入って盛り上げていって欲しい
age
833UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 22:57:19 ID:6yIEupTr
なんかOpenALにしたらまったく音の遠近と上下が分からんようになったんだが、
ほんとに推奨なのかなこれ・・・。

誰か念のために正しいOpenALインストール方法教えてくれないか
毎回毎回敵が違うところから出てきて1手遅れるんだ・・・
834UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 22:58:35 ID:x7F8W07o
OpenALって他のゲームでも不安定になったりろくな事がない
835UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 22:59:52 ID:6yIEupTr
そうなのか。
でもデフォのなんとかってのは音遅れたりするとか書いてあったんだが。
0.42じゃ直っててこっちの方がいいのかな。

左右の聞き分けはOpenALのほうがしやすい感じがしたんだが
836UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:02:10 ID:J5h5bPSL
OpenALの効果はサウンドカードに依存するんじゃなかったっけ。
837UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:13:01 ID:6yIEupTr
あ、おれオンボだ・・・。
これはおとなしくデフォのにしておきます。
838UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:15:05 ID:Y0DyN8PD
そのOpenALってのにすると何かよくなるのかい?
839UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:18:52 ID:6yIEupTr
オンボの俺でも、遠くの音が聞こえるようになって、左右前後がはっきり
聞き分けられるようになったぜ。狭いマップなら相手がどこで何しようと聞こえる
でも上下だけはほんま分からん。

あと武器とかの音に心なしか立体感と重圧感が出て心地よかった。
でもたまに変なところから音するし、遠近感も微妙だった。
840UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:25:02 ID:Y0DyN8PD
それはすばらしい!

うーん・・・ちょっとサウンドカードの箱を見てみたんだけどOpenAL対応って書いて無いような
クリエイティブのサウンドブラスターX-Fi XtremeGamerってやつなんだけど
841UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 00:15:21 ID:+7GbDPCs
それ以前に音が遅れないだけで価値がある
842UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 02:17:05 ID:078S4vn4
サウンドブラスターX-Fi GamerならOpenAL対応してるよ
対応してない奴はOpenAL選択してapply直後にs_restartコマンドが入るけど、その時に戻ってるから分かる
843UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 09:07:23 ID:k2Vezr3C
844UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:30:38 ID:DeZSEG+Q
oo!音の遅れとか今まで全然気にしたこと無かったけど
riotgunの発射音があからさまに早くなってて笑った
ロケランのぐおんぐおんいう音も遠くまで聞こえるし
結構変わるもんだね
845UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 16:14:01 ID:xgJXaWvZ
フリーとは言え、FPSは音かなり重要だからこの辺しっかりしてほしいな
846UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 16:47:23 ID:3/YUgJyZ
初心者用とか上級者用の鯖はいらないと思う。
847UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:00:00 ID:xgJXaWvZ
しかしいるという意見の方が多かったから諦めろ
かくいう俺もいる派
てかフリーのがあるからいいだろ別に
848UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:35:48 ID:k2Vezr3C
qfでの音の遅れはs_mixaheadの数値を減らせば多少直るけどな。
849UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:16:26 ID:S3fHvHmX
初心者用はあってもいいとは思うけど、上級、中級で分ける必要はないんじゃないか?
初心者鯖以外は全部オープンでもいいと思うけど。
850UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:37:02 ID:8MmJQDrp
>いるという意見の方が多かったから諦めろ

俺は頭の悪いバカで物分りのいい人間だし
長い糞に巻かれるタイプだから素直に諦めようと思う
851UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:49:59 ID:mFHn5+AV
音の遅れがなくなったおかげでなんか動きが軽快になった気がするw
気分的なものだけど、遅れてたのに慣れてたせいか
ダッシュとかジャンプとかボタン押す前に声がでてくるかのような錯覚すら覚える
852UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:51:21 ID:0KJxceOI
テンプレにsound moduleはOpenAL推奨って書いとくべき
853UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:54:19 ID:DB+ZkAO/
とはいえ、中堅レベルと4強レベルは
初心者と中級者以上の差があるのが現状だぞ
854UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:59:21 ID:mFHn5+AV
上級者鯖は別に無くていいんじゃない?
利用できるのが数人だけなんだからせっかくの鯖が勿体無い
それなら上級鯖潰してOPEN鯖をもう一個くらい増やしたほうがいいんじゃあないかな〜?
855UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 19:02:24 ID:DB+ZkAO/
まあ、今はまだいらないかもな
856UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 19:58:44 ID:078S4vn4
5min5frag beg
5min5frag open
10min beg
10min open
dm
insta
ctf
の7鯖がいいな
857UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:04:04 ID:G5A2FFEb
TDMは?TDMは無いのか?
858UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:11:02 ID:NHIRubHL
そんなことよりCAだ
859UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:33:00 ID:G5A2FFEb
CAって酷評されすぎだよね・・・。

CSのAIMmapライクなチーム戦っていうところが好き
860UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:46:58 ID:wVQRrBjh
マップが広すぎるから壁ロケジャンで吹っ飛んでるやつが地面で撃ち合いしてるやつらに一発当てて去ってく、なんてことが多いよね
861UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:51:39 ID:DB+ZkAO/
CAはただのAIM勝負な上にマップだたぴろいしロケランほとんどあたらんからな
862UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:45:34 ID:078S4vn4
CAとTDMはげっふり鯖あるしな
863UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:07:00 ID:NHIRubHL
まぁCA鯖を増やせって言いたいわけじゃなかった
最近あんまり流行ってないから寂しいんだ
864UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:09:30 ID:+IETOakX
自分はDuelは好きだ、だからDuelを増やしてほしい。この段階ならまだ分かる。
けど、他のゲームタイプ(CAやTDM)は減らせとかRACEは要らないとかいったいなんだろうね。
4亀に紹介されてから変なの増えたような気がする
865UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:35:38 ID:DB+ZkAO/
でもレースはLANでできるからパブリックにする意味が分からないのだが
みんなでやって上手い人のを参考にするとかか?
866UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:44:47 ID:S3fHvHmX
>>865
別にレース鯖があってもいいいんじゃね?鯖管が好きで立ててるんだしとやかくいう
もんでもないと思うけどね。
867UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:47:07 ID:bZymFs5l
new score がでるたびに喜んだり悔しがったりするのが
racenの楽しさ
うまい人の参考にして自分の移動もうまくなれるってのもあるよ
868UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:47:26 ID:S3fHvHmX
「い」がひとつ多かった。誤字すまん。

>>864
確かに新しい鯖を希望するならともかく、既存の鯖をいらないだとかは少しおかしいな。
869UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 22:48:56 ID:3BUXBWmN
初心者意見言わしてもらうと
レース鯖からマップダウソしてLANでやったりするぞ
870UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:27:56 ID:G5A2FFEb
まぁ一人でローカルでやるより身内でレース鯖入ってやるとCOOPみたいで面白いかもね。
871UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 00:36:17 ID:4mRjCyJR
openとexpertしか人いねー?
872UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 00:37:21 ID:qcxG2ghl
ここでAXが独自の国内ランク制度を考案
873UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 00:40:50 ID:XpF2ZzIG
全部の鯖にちゃんと人いたことあるぞ
874UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:12:07 ID:cqCCEHCB
>>865
パブリックにする必要がないとか言うのであれば、DuelだってBOTと大戦出来るのでパブリックにする必要が無いとも言えるわけで
パブリックでは
Duelだと、人と戦えるという楽しみがある
Duel、CA、TDM、DM等は戦って腕を競えるという楽しみがあるし、レースサーバだと人とスピードを競えるという楽しみがある
それが面白いかどうかと言うとそれは人の価値観の問題であってどうのこうの言う問題じゃ無いと思う
875874:2008/04/18(金) 01:14:07 ID:cqCCEHCB
それにパブリックで共通して言えるのは他人の腕を見て、真似してみようとか教えてもらうとかいうのが出来る
これは全てのゲームタイプにおいて
876UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:00:53 ID:L+tbNP52
外国は人多いしレースする人も多いからレース鯖は普通に需要あるけど
日本じゃローカルで十分と言われても仕方ないかな。
877UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:24:44 ID:cqCCEHCB
>>876
自分はちょくちょくレースサーバには入ってるけどね
caにしろ、raceにせよ少なくていいとかローカルでいいとかは第三者が言う問題じゃないと思うけど
878UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:25:27 ID:jTZfXTKE
旗って投げれないの?
879UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:26:08 ID:ezP5o9vy
つかnew movementになってレースする意味がなくなった
880UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 04:40:05 ID:L+tbNP52
>>877
建てんなと言ってるわけじゃないよ。
もちろん国内にレース鯖があることは良い事だし。
でも外国と比べると日本ってレース鯖の需要ないかなと思った
881UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 11:01:24 ID:Xju91wBQ
自分は中級(中の上・中の下)だと思っている人が多だろうね、これぞ中流意識。
882UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 11:10:19 ID:XpF2ZzIG
俺はまだまだ初心者だな
wdm5以外ほとんどやったことないし
883UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 12:09:56 ID:IXwWgaDc
俺は、まだ対人戦で勝ったこと無いから、文句なしbeginer鯖住人だ
884UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 12:18:30 ID:mwJaNnkO
じゃあ俺は初級者で(´∀`)
885UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 15:45:22 ID:aqPo2FGt
初心者てバニホ、ストレイフも出来ない
アイテムもよく分かってない人かと思ってたけどそうでもないのか
886UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 16:04:24 ID:IXwWgaDc
公式以外のマップが溜まってきて邪魔だから消したいんだけど、どのフォルダを消せばいいんだろう
887UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 16:05:21 ID:452MEVla
   __ __ __________________________
   / / / / / / ___  / ___  / _______________/
  ./ /_/ /_/ / ____  / ___  /__ ._  / /  __   / /_/ /_/ /
 /______/__/___/_/_/___/_//___ // /__/  ./ /_/ /_/ /
./_____________________/_____/______/
888UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 17:05:24 ID:X8zGBt0a
>>886
basewarsowに入ってるmap名.pk3
889UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 17:15:25 ID:IXwWgaDc
全部消してもまだ20個ぐらい残ってるんだが・・・
890UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 17:17:25 ID:aqPo2FGt
全部消して再インストールしたほうが早いんじゃね
891UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 17:21:48 ID:IXwWgaDc
やっぱりそうだよね。ありがとう
cfgをバックアップして再インスコするよ
892UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 18:09:09 ID:449wGM1F
C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Warsow\basewsw
に入ってると思うけど・・・
893UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 18:34:04 ID:bvt83OOe
クランメンバーのほとんどは中級認定してもいいと思う
894UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 19:35:37 ID:qeRfkSJP
公式フォーラムから貰ってくるマップだと
ボットが遊びに来てくれないんだけど、なんとかなりませんでしょうか?
895UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 19:43:02 ID:JwP2HMg3
botがそのMAPに対応して無いということだから駄目なんじゃないかな?
896UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 20:23:18 ID:qeRfkSJP
レスどうも。
マップがbotに対応してないんじゃないんだ。そりゃ無理ですね。
897UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:33:38 ID:u0Fqm/1E
Q3に慣れてるから敵が思ってる以上にかてえ
ヘルスもアーマーも上だから余裕だろと思ってAIMでごり押ししようとすると
YAだけ取ってる状態でも全然死なないなこのゲーム。BOTしかしてないけど
898UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:39:13 ID:ODc47xc5
Quake3で言うところのメイン武器のロケット、ライトニング、レールが弱体化してるからね。
人間相手だとさらに死なないよ。
899UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:45:46 ID:u0Fqm/1E
ロケラン直撃でもアーマーあれば20強くらいのダメージしかないのか・・・。
通りで死なないわけだ。AIMでゴリ押せるのはリスポーン直後か相当弱ってる時だけなんだな
おもしれえ
逆にこっちもなかなか死なないからアイテム強気で取りにいけるのか
900UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 22:47:34 ID:AW9KkGcE
>>899
素のダメージが80/90、低減率が70%なので24/27ダメですね
まさしくアーマーの切れ目が命の切れ目…
901UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 22:52:01 ID:u0Fqm/1E
アーマーさえあればスモールヘルスとか取りつつ逃げ回りながら戦えば
MHくらいゆずってもいい気がしてくるなそれは
ヘルスアーマー150以上あれば相当硬くなるんだなあ。
お互い本気で生き延びようとするスタイルだとduelで試合終了時に2:0ぐらいの点差で終わりそうだなこのゲーム
902UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 22:56:17 ID:oR7IU/p4
ぶっちゃけガン逃げされるとどうしようもないね。
903UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:05:46 ID:JwP2HMg3
ガン逃げブーム到来の予感!
904UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:06:27 ID:EstLyrfZ
OpenALがあれば相手がどこにいるかはっきり分かるから
常に遠いところにいれるぞ!
905UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:08:43 ID:449wGM1F
ところがぎっちょん

下手な奴は所詮足が遅い上にルートが単調だから逃げても追い詰められるという。
906UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:09:51 ID:fOmkyWmR
Loですらガン逃げされたら鬼ごっこになってたじゃん。
907UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:09:55 ID:JwP2HMg3
私のことです
回復しようと思ったらロケットが飛んできて死にました
908UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:10:37 ID:449wGM1F
>>906
あれは相手の逃げが上手いだけだよ。
909UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:12:26 ID:EstLyrfZ
自爆覚悟なのか分かってないのか知らんが
自分のこと関係なしで密接してロケラン撃ってくるやつマジこええ
相手が自爆してもこっちヘルス30代アーマー0とかになって速攻狙いに行ったりもできないし
RGとかで事故死しそうだから立ち回りも遅れるしで1frag犠牲にするにはかなりいい作戦だぞこれ
しっかり相手に直撃させられないと的化するけど
910UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:13:07 ID:fOmkyWmR
あの人の逃げスキルはそんな高かったのか。
そりゃ失礼しました。
911UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:18:49 ID:EstLyrfZ
LoはひたすらMH,RA,YA付近うろうろして来た敵迎撃するスタイルだな日本じゃ
びっくりするほど消極的だったわdemo見てると
てかping高いと発射遅れるのに良く当てられるわマジで
912UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:22:34 ID:UlpRuIlh
Loはアイテム管理だけで圧倒的だったから撃ち合い以前で勝負になってなかったな。
まあWSWとは比べものにならないくらいPingの影響がでかいQ3でも
アメリカから来たプロの人にみんなボッコボコにされたからね。
日本人はレベル低いんだろうね・・・
913UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:30:58 ID:449wGM1F
nasaがcatharsis相手にping150オーバー状態で接戦だったからそうでもない気がするが。
俺が思うに日本人と外人の上手い人の差は、アイテム管理と読みを意識してやってるかやってないかの差が大きいと感じるけどね。
914UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:31:20 ID:EstLyrfZ
あいつら一日何時間も自分にとって最良の相手と練習しあえるくらい
プレイヤー数いるからな。それに比べて日本のスポーツ系は
深夜ぐらいに1時間も同じくらいの人とぶっ通しでできたらすごい幸運ってぐらいだし

サッカーくらいはやってほしいわああああ
915UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:41:50 ID:4ML/rXKA
でもまあ結構いい線行ってるんじゃ無いか?
なにせ向こうのトップクラスなわけだし
916UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:48:35 ID:Ne/Sb2+c
nasa乙
917UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:50:23 ID:f35UPgdc
智子!!!!!!!!!!
918UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:57:43 ID:EstLyrfZ
nasaってnastyboy?
919UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:58:27 ID:IXwWgaDc
まさかの出来事が起こった。再インスコしてもmapが消えないんだ
どこに保存されてるんだよ全く・・・
920UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:59:08 ID:EjeU3wIr
でもまあ、逃げが強いと思ったら
その逃げをプレイスタイルに取り込んで上位を目指してもいいんじゃない?
逃げプレイメインの人は日本じゃ少ないから重宝されるかも
921UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:00:42 ID:EstLyrfZ
wdm5、6、15の強EB弾のところでひたすらキャンプするスタイルってどうよ
922UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:01:05 ID:xNtrSuEF
923UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:01:45 ID:zkIP9Z8w
>>919
C:\Documents and Settings\お名前\Application Data\Warsow
フォルダと
C:\Program Files\Warsow
フォルダは全部消したのかい?
924UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:01:56 ID:eWHencYw
>>921
お前それただの的だぞ・・・
925UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:02:21 ID:xNtrSuEF
>>921
嫌われる
926UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:03:00 ID:zkIP9Z8w
>>921
とりあえずそういう人見かけたらロケラン打ち込みながらジャンプしてアピールしてみるよ!
927UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:05:54 ID:C5kBQ3Xi
最近MHが出ないのにちょっとの間そこでキャンプしてて
相手がやってきたら適当にその場所を守るように戦った後逃げて
相手をその場所に釘付けにするのがひそかなブーム
928UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:06:51 ID:sY814tug
相手のHPわかんねえわ
思ってる以上に削れんしなあ
929UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:09:46 ID:eWHencYw
攻撃当たった時の相手の声で残りの体力は推測できる。
930UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:12:26 ID:TevwQFRJ
>>929
それ意外に知らないんだよなあ
俺とか
931UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:29:52 ID:nPmMhjgT
>>574のLoのdemo、誰かうpしてくれませんか?
932UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:16:47 ID:sY814tug
あー、ロケランうまくなりてえええ
933UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 09:09:23 ID:SpghxzxT
ってか春大根カップの落ち着いた実況の声がめっちゃ好きなんだけど誰?
934UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:23:43 ID:9hgmPzcg
J'sさん
出川哲郎みたいな声とか言われてたのはMyhrさん?
次はQuake3の実況をするらしいよ
935UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:35:02 ID:9hgmPzcg
次というか今日だった>Q3実況

ついでにブログ見てたら、なんかこんなことかいてた
http://blog.goo.ne.jp/sssptv/e/5e2dce6428c82ce3526dba92fa9ca5f9
んん、俺は初級と中級の間というところかな・・・?
936UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:54:03 ID:b4V0HzF2
11:00PM 1gatsu 20nichi

nanika 3Dno kikaiwo tsukatterutte jyouhoudesu
minnaha kikaiwotsukai hajimete kurouwositte sugunidemo yamerarerudesyou
demo watasitachiha chigaundesu watasiha sukunakutemo chigau
2007nenno5ga tsukorok ara jyojyoni genkakumitainamonoga miedasite kikoeruyouni
natta hedd honn ante sonnna amaimono tsukenakute dekitesimaimasu
hitonokur o uw o wakattehosii dakara jibunwo dasinisitemo HYDEto yobaretemo
jbunnoka radade sukke nwo kurikaes iterundesu dekirukuseni iwanai ningen
sorewoo m os irogatte esukare-tosaseru ningenga ooikara sikatanaku watasimitaina PTSDwo
hikizutta no mademoga ya ranakyanaranai dekirunara ittehosii kaitehosii
watasiha am ar in i tsurakute DNAno jyouhoumade kaisekini kakemasita
byouinni i tt e m o kusuriwo nondemo amari koukaha denai
soredemo im a ha ikuraka masininattekitakedo soredemo jikan youbide
taerarenak unaruhodo tsurakunaru doujini takusanno koega kikoetekurukara kurusii
ima sakkimo soudatta izenha konnakoto mattakunakatta
neteruto hido kukikoerukotogaaru sakkiga iireide cyokuritsusuruto yokunaru
nande? nande w atasiga kokomadeni sarenakya ikenaino?
kareranouchino da rekaha itariajindato damasaretarasiisi sorewo kasanikite
ibaritaihoudai ibatter usoudesuga sorejya jibunde konnakoto
dekirundesuka?jibunde k onnnani nacccyaundesuka?douse
asobihanbunde heddohontsu keterudakenandesyo?
gensinouwo sigekisaretsuduketa kekka furuitokini korewo dekiru
kettouga haitta ningenhodo itsumademo syoujyouga torenainokamosirenai gensinounohouga nounofukaitokoroni
arukara sichiriaka nandaka sinnaikedo
hitonokurusimiwo nandato omottendayo!!!!
937UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:54:28 ID:b4V0HzF2
938UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:55:25 ID:V+NSt+J5
英語長文うぜえと思ったけど
よく見るとさらにうざい代物だった
939UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 15:52:55 ID:MyqeWaSs
トランスフォーマーコンボイの謎思い出した
940UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:58:23 ID:UTqFliPM
やっぱりローマ字チャットは無理があるな
941UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:11:36 ID:xY6ShXMP
TFWARSOWまだー?
942UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:01:38 ID:SpghxzxT
なにそれ・・・
943UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:17:42 ID:UTqFliPM
WTF
944UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 23:20:09 ID:79t2MvtM
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<ν>  \      オプーナ・ウィー・ワゴンが命じる!
     |┃     |    (__人__)     |      今すぐオプーナを買え!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
945そろそろ新スレの季節:2008/04/20(日) 00:34:38 ID:2GG1/nR/
【無料】§Warsow Speed:5§【OpenAL推奨】
   __ __ __________________________
   / / / / / / ___  / ___  / _______________/
  ./ /_/ /_/ / ____  / ___  /__ ._  / /  __   / /_/ /_/ /
 /______/__/___/_/_/___/_//___ // /__/  ./ /_/ /_/ /
./_____________________/_____/______/

★初めての方はこちらへどうぞ★
http://www.wassou.net/warsowiki/?Warsow%A4%C8%A4%CF
★プレイ動画★ (バージョン古くてモデルも違うかも)
http://www.wassou.net/warsowiki/?Movies
●公式サイト
http://www.warsow.net/
●Warsow Japanese Wiki
http://www.wassou.net/warsowiki/
●海外ニュースサイト
http://www.warsownews.net/v1/
●GyaASE(鯖ブラウザ)
http://d3.jpn.org/gyaase/?game=warsow&country_code=JP
946そろそろ新スレの季節:2008/04/20(日) 00:35:15 ID:2GG1/nR/
○名指しの叩き、晒しはここでは行わないでください。
○上記と併せ"誰であるか"特定できるものも避けてください。
○荒らしや煽りはスルーしましょう。
○Have fun! :D
■その他
窓の社 紹介記事
http://www.forest.impress.co.jp/lib/game/actsport/btlacttion/warsow.html
4亀 紹介記事
http://www.4gamer.net/games/046/G004613/20080118009/
The Warsow Race net(レースマップたくさん)
http://www.warsow-race.net/?op=maps
ESW(国内Warsow大会)*現在停止中?
http://www.esports-gamers.com/
カスタムモデル(陸戦型ガンダム、ガチャピン)
http://gamma.s73.xrea.com/
■初心者/中級者に便利な適当まとめ
移動テクまとめ
http://www.wassou.net/warsowiki/?Movement
チュートリアル
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB
Duel基礎編
http://www.wassou.net/warsowiki/?Duel%B4%F0%C1%C3%CA%D4
コマンド一覧
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A5%B3%A5%DE%A5%F3%A5%C9
cfgまとめ
http://www.wassou.net/warsowiki/?%A4%DF%A4%F3%A4%CA%A4%CEcfg
947UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 00:35:56 ID:BV0oiJMb
OpenAL推奨とかスレタイに入れることじゃねーだろw
948そろそろ新スレの季節:2008/04/20(日) 00:36:04 ID:2GG1/nR/
スレタイ間違えた・・・次6ね

【無料】§Warsow Speed:6§【OpenAL推奨】
949UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 00:37:16 ID:2GG1/nR/
いやあ、OpenALに変えて凄く感動したから入れちゃったw
でもまだスレあるから
さあ、みんなでかんがえよー
950UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 00:42:59 ID:/NgqpNlX
【Open ANAL】
951UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 02:15:09 ID:HyhJQsgI
だからSSSP入れようよ
昨日の放送であと2回大会やるって宣言してたよ
952UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 02:42:58 ID:nww4XinI
読み合い重視っていうの入れようぜ
953UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 03:07:29 ID:HyhJQsgI
Qに比べると読みの比重は少ないような
954UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 03:09:35 ID:j6d0qldU
どっちかっていうとPK系だよな。
読み合い軽視
戦闘能力重視
955UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 03:15:25 ID:cWS6GU03
アイテムがせまい袋小路にあったりするのが嫌い
956UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 03:56:26 ID:ybaGL6/u
アイテム管理重視だな。
アイテムが沸くところを制圧する必要があるから
すなわちは戦闘能力重視ということか
957UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 05:55:16 ID:TmEMMuuw
読み合いが無いわけではないんだろうけど
移動も早いしEBも弱いから読み合いで先制攻撃で大ダメージを与えるより
アイテム管理とアイテムをめぐる戦術が重要っぽい?
958UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 06:05:19 ID:b77dF0p+
圧倒的な実力差のある相手だと読み合いっていうか一方的に読まれて何もできずにやられるけどな:)
959UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 10:25:09 ID:h1OhZ0MS
横ドッジがなくなれば良作
960UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 10:56:28 ID:cPTRIKRK
リーグ戦やるってさ

参加方法
http://tornyjp.qee.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=15

ルール
http://tornyjp.qee.jp/modules/pico/index.php/content0011.html

せっかく参加者側で日程調整できるリーグ戦なのに、日程が固定されてるFFA予選があるのと
WDM1やカスタムMAPが含まれてて微妙なMapPoolを除けばBo3方式のDUELの大会なのでやりがいがあるな。
961UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 11:48:07 ID:nww4XinI
ああそうか、なんか燃えないと思ったら
読み合いより技術力が重視されるからか。
これは問題だ
962UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 12:22:01 ID:cPTRIKRK
>>961
読みより技術が重要とかそういうのは無いと思うが。
Loとかは読みというか、相手の先手を取るのを重視してるし。
立ち回りのアイデアは豊富だけど技術自体は突出してるわけじゃない。

AIM重視だとか読み重視だとか技術重視だとかはプレイヤーのスタイルによって変わるんじゃないかな。
Excello所属のHyrveliなんかは移動技術で展開を有利に運ぶタイプ(多分DUELプレイヤーで一番移動が速くて上手い)だし、
BoBel、VicimはAIM重視、loxerは読み重視だし。
963UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 12:34:38 ID:b77dF0p+
>>960
カスタムmap含まれてるのは微妙だと思った。
でもサーバーのランク分け云々って話も出てたし、AXの中の人が国内プレイヤーのレベルを把握するためにもなるべくいっぱい参加してもらいたいなぁ。
964UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 12:40:23 ID:nww4XinI
やべえ、別ゲーやってたからAIMはその辺の初心者よりはあるけど
動きはその辺の初心者と一緒の俺はFFAで手を抜いた方がいいのか
965UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:12:26 ID:/AtLbuOM
野鯖のFFAが流行るとうれしいな
966UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:38:05 ID:CfdbKrSy
CTFは?
やったこと無いけど糞なの?
967UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:41:14 ID:BV0oiJMb
>>960
俺もカスタムマップはいらないとおもた
あと参加者のほうで日時を決めれるのはかなりありがたい
968UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:47:23 ID:/AtLbuOM
CTFとTDMはなかなか人が集まらないからほとんどやったこと無いなあ
CAと違ってチームキル連発しちゃうから足が遠のいちゃうというのもあるけど・・・
・・・とりあえずsorryをバインドしておこう・・・
969UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:48:06 ID:nww4XinI
カスタムは初心者救済じゃね?
そのマップだけ練習してそこで勝つみたいな
970UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:58:23 ID:zmvJHLsO
aciddm2は昔の定番MAPだったから初心者救済にはならないと思う
971UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 14:04:57 ID:ZI3FLaJ4
FFAいらなくね?
QuadあるMAPだとQuad取れるかどうかで決まるし
前のWarsow実況見た感じではFFAで実力別に分かれたとは思えなかったし
>>964みたいな戦略もあるしね
972UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 14:16:37 ID:HyhJQsgI
FFA予選最大の失敗はQuadがあったことでした@slaugher実況ムービー中
973UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 14:20:09 ID:wi24LE7j
dm1と14にはquad無いから安心
・・・ところでwtest16ってmapが俺のwarsowに入ってないことに今気づいたんだけど
これは一体?

あとduelのmapプールにwdm3入ってないのね
974UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 14:55:46 ID:cPTRIKRK
wdm1はDMだとQuadでるよ。MHの所に。
wtest16ってwdm17のことじゃね?
975UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 16:18:06 ID:wi24LE7j
dm1ってquadでるのかー知らんかった
quad無しDMって設定ないのかな
976UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 16:26:02 ID:2lifXsWl
quad出ないmap

wdm2/wdm3/wdm5/wdm10a/wdm14
977UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 16:34:37 ID:wi24LE7j
カスタムMAPアリだと36dm2もquad出ないのかな?
結構MAP小さいから最大8人でDMすると色々とカオスなことになりそう
dm7とかだと8人でちょうどいい感じなんだけどQuadでるんだよね
978UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 16:40:46 ID:HyhJQsgI
wdm1はTDMのみ出る
FFAだと出ない
979UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:02:30 ID:cPTRIKRK
FFAだとでないのか
FFAでWDM1はやってないから
Quadでるもんだと思ってたよ。(´・ω・`)

36dm2は多分そのうち公式MAPになると思うよ。MAP作者が開発チームに入ったから。
WDM1はDUELじゃ駄目MAPだと思うんだがどうなんだろう。


980UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:22:27 ID:HyhJQsgI
新wdm2よりはDuel寄りだけど2v2の方が楽しいかな
MH→エレベーター上YAとかGA→RAとかエレベーター上YA→通路降りてRAとかグレ経由RA
それにジャンプパッドYA→MHとかわりかし簡単だけど重要なトリックジャンプが多くて個人的には好きなマップなんだけどねー
981UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:25:13 ID:s7FmeexO
WDM1ってduelの基本的なこと覚えるのにいいmapだとおもってた
982UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:37:13 ID:+BVxzsx+
EBMAP
983UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:42:32 ID:eigA4OiI
練習で走ってるときはトリックも安定してるのに
いざ試合となるとあせってミスしまくるMAP
984UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:46:42 ID:ubGgyCSk
あせるのもあるしやっぱりローカル鯖とネット越しだと挙動が微妙に違うよ。
985UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:50:36 ID:eYT0Vkyc
>>968
正直WarsowのCTFはルールが変だからいまいち・・・・
986UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:52:45 ID:s7FmeexO
敵陣でいちいち止まらないといけないのがね
前のほうがよかった
987UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:55:45 ID:4+Yz0meg
新移動はせまくてゴチャッとしたマップをやるのに適してるから
CTFみたいにベースtoベースで直線を突っ切るゲームタイプはもう駄目かもわからんね。
988UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:56:41 ID:eigA4OiI
前のでも味方が敵の旗のところで時々時間増やしてくれてないと厳しいな
確か設定で標準的なCTFにするコマンドがあったと思うけど・・・
989UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:57:00 ID:nww4XinI
開発陣も目指しているのと面白いのがごちゃごちゃになってそうだなあ
990UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:58:22 ID:eigA4OiI
old CTF timerって0.4で消えたのかな
991UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:07:08 ID:oK2j75zt
g_tctfは機能しないっぽい
992UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:10:14 ID:HmNQZak0
わっそールールだとフラッグ周りでDMになっちゃうんだよな。
でも一度フラッグ取って逃げの体勢に入ると追撃できる武器がないからしょうがない気もする。
普通のCTFルールだと旗持って帰るのが簡単すぎる。
993UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:13:12 ID:nww4XinI
いっそ旗取りじゃなくて陣取りにすれば
敷地内でDMになっててもおかしくないぞ
994UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:16:49 ID:R0lMOl0u
いっそのこと旗取られたチームはみんなQuad状態にでもなっちゃえw

>>993
それitdmじゃね?instagibだけどw
DOMとも言うな
つーかなんでinstagibじゃない普通の武器でチーム陣取りさせてくれないのか不思議でならない
995UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:20:16 ID:REzwC+vl
とんちやってるんじゃないんだからw
996UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:20:49 ID:nww4XinI
もう超広いマップにC4仕掛けるだの解除するだののルールでいいよ!
997UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:21:14 ID:b3ijt271
とりあえず乗り物を出そうぜ
998UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:27:53 ID:KX5jpLu6
次スレどうするん?
テンプレに大会サイトとしてJ'sさんところとAXさんところを入れておきたいところだけど・・・
999UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 18:54:48 ID:2ewClNJf
スレタイ初心者大歓迎にしようぜやっぱ
1000UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 19:11:57 ID:V4UDvqu2
1000なら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。