MGS4が凄すぎてPCゲー完全脂肪のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:15:51 ID:9KIJ17zV
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ̄   ̄  \
     |┃     /  <●>  <●>  \    俺の方が凄いな
     |┃     |    (__人__)     |   
     |┃三   \           /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
3UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:16:35 ID:1ErdJR3E
2ゲット
4UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:18:53 ID:X1JvHA4r
>>1
こんなジオラマみたいなSSで何が分かると言うのか
5UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:19:46 ID:pMV8yO8T
何処が凄いの?
メリルの髪型は確かに凄いと思うけど。
6UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:21:04 ID:2yYd2tL6
確か3が発売されたときもスレが立ったっけ
結局いつになったら滅ぶんだろうな
7UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:32:26 ID:sFjmwDmc
いつも同じ台詞だな
8UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:40:06 ID:whw2u9Ey
PCゲーなんて何もしなくても順調に滅びていってるからなあ
9UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:44:23 ID:JY19ad57
>>4
暗い死すも似たようなもんだけどな。
あのヘボゲーは画面が地味なら評価されなかったぜ。
10UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:47:37 ID:kxrD/ca0
メタルギアはグラのゲームじゃねーよ
11UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:51:08 ID:8RdjCGvt
PCではフライトシムしかやってないなぁ
左手キーボードがやり難すぎてFPSは諦めた
コントローラだったら出来るけど
12UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:56:55 ID:UQ/Kch3c
PCゲーなんぞキモヲタ向け

MGS4はグラもゲーム性もPCを上回っているからな
13UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:59:07 ID:H32p9XkT
おんなの腕がムキムキ過ぎて怖い




でも楽しみだ
14UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 11:59:44 ID:gc0WynO2
>>12
具体的にどのタイトルと比較しての話?

というか、ゲハでやれよボケ
15UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 12:50:50 ID:t9zeBKRJ
>>1
やっとカオスセオリーに追いついたな。
16UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 12:56:48 ID:gJ4xrr/x
TPSとFPS比べるんじゃねえよカス
17UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 13:11:33 ID:r3GsFOmB
ゲハ厨の完全脂肪は百八回くらいあるぞ
18UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 13:49:53 ID:CtQCHBuh
>>1
デモ動画はよかったと思うんだが、それは・・・
他に画像なかったのか?
19UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 14:59:05 ID:whw2u9Ey
いくらここでMGS4を叩いてもPCゲーの何倍も売れちゃうんだよなあ
20UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 15:09:19 ID:okRC9vnW
PCゲーが滅びたら、アレもやばいよ?
21UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 15:24:57 ID:Cwhabjlw
FPS視点でもできるって言ってたけどどこまでできるんだろうね
走ったり覗き込んだりも一人称視点でできるのかな
22UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 15:26:15 ID:lK7/3g2j
PCのFPSってメタルギア3より画質汚くてつまんないね
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1140250580/l50
何故ゲハ厨はこの板に糞スレたてまくるのか
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1200607581/l50
23UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 15:38:26 ID:ydmEir9s
またゲハ厨のPCコソプレックス充満糞スレかよw
はいはい。スゴイスゴイ( ^ω^)
MGS4ごときのグラでまぢCrysis(DX10)を超えたと思ってんの?w

涙目なって巣へケェーレ
24UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:03:22 ID:aY86a9t1
>>23
正論だけどきめえw
25UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:08:06 ID:PeDziLIG
ほっといてもPCゲーなんて滅びるのにゲハ厨必死すぎだろ・・・jk
26UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:58:05 ID:ovIhvPog
unrealの次期エンジンはPCサポートしないんだろ
27UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:59:41 ID:25LeJ4zP
まあ・・・やっとカオスセオリーだよな実際
28UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:06:05 ID:uJHstepg
セリフとか動きが中二病すぎていまいち好きになれんよ>>MGS
29UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:22:03 ID:PeMPWgr6
どうせまた説教垂れる動画二時間ぐらいあんだろ?
30UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:35:11 ID:QPvErmdC
メタルギア1しかやったこと無いんだけど、結構おもしろかった
そのシリーズ結構評判いいから4も期待できると思うけど
なんでこのグラフィックでPCの引き合いに出すのかわからない
プレイ動画見るとゲッってぐらい酷いのに
31UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:39:36 ID:VcgrykOI
Steel Beastを超す戦車シミュレータとな?!
32UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 17:58:25 ID:VayvhpBG
>>1
SS貼るんなら実機ムービーでなく実際のプレイ画面SS(ショボグラがさらに露呈)でないと丸っきり説得力ないぞw

>>30
>なんでこのグラフィックでPCの引き合いに出すのかわからない

ゲハ厨にしてみりゃ、この程度でも充分感動モンのグラなんでせうw
PCゲーマーにとっちゃ、三年位前には既に味わえてたレベルだし「何を今さら…」だよね('A`)
皆も言ってる通り、やっとSCカオスセロリンに追い付いたのかってのが正味な感想。
グラSUGEEEEE!!!(ゲハ厨談)ってことで箱○版が爆発的に売れまくったGoWのPC版出たけど大したことなかった(´・ω・`)
33UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:03:11 ID:GAatt9Ym
画質悪くてもいいから、やりこみできるゲーム作れよと言いたい
34UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:13:25 ID:o5w3i5pd
この程度のグラは3年前に通過してきたからな、PCにとっては。
35UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:14:29 ID:o5w3i5pd
>>32が既に書いてた税;;
36UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:19:27 ID:urweyr22
物体Xをゲーム化したんだからエスケープ・フロム〜もゲーム化してほしいな
パクリ!って言われそうだけどw
37UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:21:42 ID:Fxxs7bTO
GKはソニー板で傷の舐め合いでもしてろw
38UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:31:57 ID:S5T8eg5Y
まぁCrysisは越えられんわな
そもそもMGSと比べる自体おかしいけどな
39UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:55:28 ID:8RdjCGvt
PC厨必死杉
40UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 18:56:46 ID:v/qtzRcb
つーかPCアクション板ですやん
41UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:16:14 ID:8RdjCGvt
こんな板違いな駄スレ放置すりゃあいいじゃん
叩かれるより構ってもらえない方が悔しいだろうよ
42UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:20:53 ID:7jDzQQjT
ヒント PS3のゲーム
43UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:33:49 ID:x7+jk5dc
cod4よりしょぼいくせになにいってんだてはなしだわ
44UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 21:29:26 ID:x7+jk5dc
なんか4で過去のサブキャラ総出演なのがきにかかる
おわらせるきかな?
45UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 21:40:27 ID:LJ9Ku7H2
抽出 ID:8RdjCGvt (3回)

11 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 11:51:08 ID:8RdjCGvt
PCではフライトシムしかやってないなぁ
左手キーボードがやり難すぎてFPSは諦めた
コントローラだったら出来るけど

39 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:55:28 ID:8RdjCGvt
PC厨必死杉

41 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 19:16:14 ID:8RdjCGvt
こんな板違いな駄スレ放置すりゃあいいじゃん
叩かれるより構ってもらえない方が悔しいだろうよ
46UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 21:41:51 ID:VayvhpBG
>>44
どうやら、MGSシリーズとしてはそうみたいよ。
けど、主人公差し替えて延命する(雷電?)つもりかもw
まぁ、リキッドは誰かに憑依するだろうしオセロットが、くたばっても無問題か…
http://www.gametrailers.com/player/21645.html
47UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 22:13:12 ID:XKC9daeg
PCゲーマーって陽気で気さくだよな
ゲハ厨なんてもろともしないや
48UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:07:42 ID:jwB7USL7
それはないが知り合いにゲハ厨がいるけど販売台数がどうのこうの調べてたが何がおもしろいんだかね。知ってどうすんだよ
49UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:29:25 ID:b8LHninW
実を言うと俺はMGS嫌いじゃないぜ、ニンジャリフレックスで名前にスネークが出るまで粘ったし。
50UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:41:54 ID:OuPJWZZ7
過疎板で12時間でこれだけのレスが付くとは。
PCゲーマー(笑)の焦りが伺えるね。
51UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:44:35 ID:VcgrykOI
過疎板…
52UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:50:31 ID:OuPJWZZ7
そもそもコンピューターゲームの元祖は日本なわけで。
海外のプログラマーの腕も徐々に上がってはきているかもしれないが、日本とは相変わらず天と地の差。
53UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 23:57:10 ID:zp++1MQm
んなこたいいから、さっさと面白いの作ってくれよ
54UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 02:15:40 ID:MEm5tzBn
どうでもいいけど、家ゲーの突撃スレって発売前は発狂しながら自慢してくるけど発売後にはとんと音沙汰がなくなるよね。
興味あるからどんなすばらしいゲームをプレイしているのか、教えてほしいのにな。
55UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 08:43:20 ID:VCUI1zji
>>52
海外と日本を入れ替えるとそのとおりだな
56UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 09:55:52 ID:bGfF35vE
日本じゃ全く人気のないPCゲームのユーザーはなんでこんなに偉そうなんだろう
57UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:40:39 ID:dqnl4ekY
>>1がしょぼいんだが・・・自虐ネタ?
58UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 11:07:41 ID:5u/2hYuA
メリルの顔とかひどくね?Fearみたいにてかっとる。いつのゲームだよ
59UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 11:20:35 ID:uqZfNdrP
60UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 11:21:35 ID:4S+ljnmq
>>59
なんつーか、1世代前の画質だな
61UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 11:23:53 ID:e74QpVa1
グラフィックが凄くてもMGSだしな。
恥ずかしい格好したキャラがカットシーンで延々中二病な台詞を吐き散らすだけだろ。
いくらゲームとはいえ製作者のオナニーが過ぎてついて行けんわ。
なんであんなもんが4作目まで続くほど持て囃されるのが理解できん。
62UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 11:29:51 ID:i0AzLRbX
>>59
なんかSM2.0世代の見栄えだな。
63UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:15:23 ID:rc0TAXrz
小島だっけか?
プロデューサーが次回作は作らないって言ってたらしい
64UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:20:25 ID:q1y7Zxf3
>>59
これは実写といわれたら信じてしまうかもわからんね
65UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:42:20 ID:zPBznEC8
一瞬CoD4と見分けつかなかった
66UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:06:33 ID:0Yseb1Bq
小銃に焦点合ってなかったらなぁ。
何かSTALKERっぽい
67UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:05:40 ID:6m4/WpH9
被射界深度とかできるの?
68UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:17:22 ID:symZIzRN
しかも>>59はアイアンサイトをつかってるというわけでもなく
MGS4でのFPSモードはずっとこの視点で進行するらしい
69UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:30:20 ID:+S+K49hV
>>68
酷いなww

>>59
なんぞこれw 3年前のPCゲームより酷いだろ・・
PS3がショボいのか?コナミがショボいのか?
両方か
70UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:47:50 ID:UZ6//0gE
PCゲーが終わったのは今に始まったことじゃなくね?
71UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:59:07 ID:+S+K49hV
始まってすらいないだろw
72UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:05:48 ID:JAv9wg9Y
PCゲーはもう駄目と言われながら、その根拠になるデータって何もないんだよな
超巨大タイトルがなくなっただけでFPSやTPSが売れなくなったわけでもないし
PCゲーム全体で見たらネット関係の台頭で市場規模はむしろ拡大傾向でしょ

まぁFPSやTPSの大作がコンソールを念頭に作られるようになったということで
PCゲーは終わったという見方なら出来なくもないけど、そのコンソールもヤバイ状態だしな
ハードソフト共にコストは増加の一途をたどり中小メーカーはガタガタ、大手も博打状態
DSやWiiの大ヒットのためにメーカーも方針の修正をしはじめてるしね
73UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:15:47 ID:ix673IhE
PCゲーがだめってだれがゆった?それはコンシューマ厨だろw
PCゲーユーザーは楽しめてるよ人気のなくてもユーザーは楽しめてるから
74UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:17:16 ID:94VgaiDK
NWNがローカライズされない市場は終わってると断定して差し支えない。
75UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:26:53 ID:bdhazwdO
Crysis>>>MoHAB>=CoD4>アサクリ>>>MGS4(藁)
76UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 17:42:04 ID:+S+K49hV
クライシスもそこまでべた褒めできる程のモノじゃないけどねえ。
グラフィックの面では文句無しのトップだけどね
77UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:01:29 ID:VCUI1zji
>>59
しかもこれでfpsは可変30だしな
78UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:07:19 ID:ng1Psazq
>>72
ドイツは例外でPCゲーが、コンソールを退け圧倒的人気だそうだね。
それが故にデベロッパは、コスト掛けてBLOOD&GORE規制の厳しい独バージョンを別途製作して(充分採算が合う)る程。

>>75
CrysisとMoHABの間には、相当高い「越えられない壁」があるだろw
79UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:20:53 ID:wlCC2aSM
MGS3>>>MGS4(藁)
80UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:40:40 ID:VCUI1zji
>>78
そういやUTを絶叫しながらプレイする少年もドイツ人だったな
81UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:19:39 ID:2AcxBiXA
あれは演技だからどうでもいいよw
82UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:47:50 ID:znyUFxW5
>>59
奥の兵士以外酷過ぎ
バリューソフトかよ
83UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:51:42 ID:2AcxBiXA
84UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:07:36 ID:ZWSqDNes
>>83
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
85UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:25:33 ID:n1lvveTL
これで、MGSという名前がなかったら「フィリピンのゲームも進化したなぁ・・・。」とか言いそうな連中が多そうだ。
86UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:30:51 ID:TjA1Zlni
MGSではなくGTA4が出たら
PS3は買おうかなとは思う

今はstalkerやってるだけで幸せ (´ー`)y-~~
87UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:13:35 ID:bdhazwdO
何年か前に出てきた時は
凄かったのになんかDX8のソフトみたいになっちゃったよな
88UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:28:12 ID:ng1Psazq
>>80
ドイツでは、国内修正版と他のEU諸国から輸入された無修正版とが流通してて、
後者は年齢確認の為、身分証明書の提示がないと購入出来ないそうだから、子供が入手するのは相当難儀なんでしょうな('A`)
もし、彼がプレイしてたUTがUK版等の無修正版だったとしたら、絶叫はモノホンだったんじゃないかな?

>>83
これは酷いw
これが「次世代家庭用ゲーム機」の限界かw
スネークと壁の一部にはバンプ・マッピングらしき技法が適用されてるみたいだけど、敵兵(ゲノム兵の戦場Ver.?)には、
負荷を考慮してか未適用な模様(服のシワのみ適用?)で、全体的にノッペリしてるね。
特に酷いのが銃で、金属の質感ゼロだからオモチャにしか見えないorz

>>86
GTA4も、SAみたく9ヶ月くらい待てばPC版出るんでない?

すたるかーは、まだ三周目だけど楽しいね(´ー`)y-~~
PCでしか味わえないCrysisや、すたるかーをプレイする度PCゲーマーでホントに良かったって実感するよ。
89UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:37:41 ID:pOUiLi+h
PCはコストパフォーマンスが悪すぎだからな。
メーカーPCじゃまず動かないし
最新CPUと10万はするハイエンドグラボを買ってようやくフルフレームが出る程度。
しかも毎年毎年新しくなるからそれを買い換え続ける維持費もまためちゃ高だしな。
これじゃソフトを買う金がなくなって割れが横行し、
開発会社が次々コンシューマに逃げていってしまうのもしょうがない。
PCゲー厨はコンシューマは性能低いとか言うけどさ、
PS3、Xbox360以下の性能のPCの方がはるかに多いのが現実のくせに。
90UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:51:25 ID:2AcxBiXA
どこのコピペ?
91UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:58:55 ID:e74QpVa1
まあ一理ある。
PCのほうが金はかかるが最高のものを遊べる。
ただ最近は家庭用も力の入った洋ゲーが増えてきたから十分選択肢だな。
極端に温かったりゲームプレイが単調だったりで未だ今ひとつだけど。
92UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:00:51 ID:cQok6EO4
グラボに10万はないわ。
93UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:02:05 ID:0Wi/jQ4B
今なら6万出せば十分だからな
94UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:05:14 ID:AF7pX6bM
2万出せばミドルエンドクラスのやつ買えるしな
95UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:06:02 ID:W7ogaaSr
MGS4がしょぼ過ぎて話題ずらしたいだけだろ
96UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:14:09 ID:0RmSnUJG
>>93
いや、DX10対応のいくつかのゲームを除いたら2〜3万ちょいで60fps出る罠
97UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:15:25 ID:AF7pX6bM
MGS4って8000円くらいするんだっけ?
Crysisよりしょぼいのになんでこんなに高いんだ。
中二病なストーリーが付加価値になってんのか?
98UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:17:54 ID:0RmSnUJG
制作費が70億らしいよ…どんだけ〜
99UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:32:10 ID:ix673IhE
PCゲーやってると家庭用ゲームがへぼくみえる
まぁPCにはないPS3独自の面白さがあるけどな ジャンルが豊富だし
100UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:46:50 ID:symZIzRN
ヘンテコなパッドで一生懸命FPSゴッコばっかりやってるPS3ユーザーからしたら
PCゲーは永遠の憧れだろうな。さっさと楽になればいいのに
101UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:53:30 ID:vFlsJENQ
独自のおもしろさはwiiでしょう
PS3はなんもおもしろみもない続編地獄ですよ?
102UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:12:04 ID:W7ogaaSr
家庭用はまとめて糞だからそういうのはよそでしろカス
103UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:30:36 ID:cWgd9JW/
PCゲーマー嫉妬しすぎワロタ
負け犬の遠吠えってやつですね
104UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 23:49:58 ID:SKm06krE
>>59を見て嫉妬できる人間がはたしているのだろうか?
105UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 00:45:02 ID:HTJu9Bu1
全世界が嫉妬する髪はあるけどな
106UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:09:26 ID:XIey0ukU
装備とかかっこいいしPCでも開発すればいいのに
107UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:24:47 ID:oDoDWmN8
>>97
アレは頭のおかしい人の楽しい言動と変態兵器を眺めて楽しむゲームです。
でもMGS4は変態度がちょっと足りないのでダメかもしれない。3は最高の変態ぶりだったんだが。
108UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:26:21 ID:Ssayv1pz
結局PS3も値段相応の物だったって事だな。
開発中のSS持ち出して自慢してきた奴等がなつかしい
109UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 05:14:46 ID:W8YX5E8y
>>108
しかして、その実っ態ぃ〜はっ!…>>59&>>83(´・ω・`)ゲンジツハキビスイ
110UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 06:00:01 ID:0T6xSWcV
PCゲーとの比較画像まだ?
111UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 06:37:21 ID:P3UaDel7
メタルギアは嫌いじゃない
ユーザーを楽しませるギミックが作りこんであっていいと思うよ
説教ムービーは日本製だし仕方ない

だが信者大嫌い盲目的すぎる・・
宗教団体かよww
112UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 08:49:37 ID:36o2bC/i
メタルギア好きっていうか大好き
でもグラフィックは少し昔の感じがするのは否めないわ
髪の毛マシュマロみたいになってるがな
113UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 09:12:58 ID:sUabRhlq
MGS3の時もなんかHL2とかに喧嘩売って涙目になってたな
マジで成長してない
114UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 11:39:33 ID:NfEu1GZ5
質感があんまりよくないね
115UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 12:08:10 ID:1qhKQx7M
80億は何に使ったんだ?
116UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 12:21:08 ID:yR/0j5K3
植毛だろ
117UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 13:02:41 ID:8cahsD+C
>>89
>>91
同意。PCFPS市場の現状はそれで当たってると思う。
儲かってるのか知らんがハード作成側がもっとゲーム開発に金だしてもいいんじゃないか?と思う。
118UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 13:43:49 ID:kZGf2DbM
80億の半分は小島の懐だろ
119UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 14:43:44 ID:W8dZv6c+
まじめにどこがすごいのか分からないwww
普通じゃね?
120UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 14:44:55 ID:Jw+kYYSE
なんという道程が妄想でセックルを批判するスレ…
121UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 14:59:48 ID:HTJu9Bu1
誤爆?
122UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:40:11 ID:A6jgf3X1
間違えてもPSとか買わないから安心して!
123UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 18:55:48 ID:Shn5TlTA
こうゆう国産大作は応援してるし売れてほしい
124UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 18:59:29 ID:HTJu9Bu1
金かけただけの作品にならんように祈っとくわ
125UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 18:59:52 ID:XZRMHarK
MGSってパズルゲーだったような気がするんだが
しかしモーションがキモイな
126UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:08:25 ID:Ly/OJIN6
おんなじところを短い時間で行ったり来たりする敵AIのMGS
127UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 03:00:55 ID:y2fj+06T
>>111
MGS4がこけたら色々終了するっぽいし
ネガティブな事には目を伏せて騒ぎたてるという方法でしか向き合えないんじゃないかな

てかPCゲーと据え置き家庭ハードじゃ趣向が違いすぎて比べられないだろうに
洋ゲーをグラだけと罵るわりに差し当たってグラしか誇れないのが痛々しいな
まあでも国産タイトルは応援したいけどね
128UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 11:53:53 ID:QC7FIgRt
MGS信者は無知なうえに欧米コンプ丸出しで痛すぎる
「洋ゲーはMGS4に永遠に追いつけない」とかネタかと

悪いけどくされ和ゲーごときが洋PCゲーには永遠に追いつけるわけねーってのが真実だから
129UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:20:11 ID:6Zq2ptAu
>>125
モーションを楽しむゲームでモーションキモイ言っちゃったらもう何にも残らんな
130UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:20:47 ID:QC7FIgRt
131UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:50:31 ID:BXROYvrz
当時でさえショボイと言われたHL2で現実とかw
132UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:54:50 ID:CeBfW0IN
簡単に言えば、MGSは軍アーミーに憧れた素人が作ったなんちゃってバトル。
海外のはリアルでアーミーが存在し身近なので、全てにおいてリアリティの次元が違う。
だからガキはMGSで戦争ごっこやってろという事。
133UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:55:27 ID:A8txJCGn
3,4年前のPCゲームよりしょぼいという現実じゃね
134UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 12:58:40 ID:AUP6OT6p
1080p可変60fpsでこのグラなら相当凄いよ。
135UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 13:03:31 ID:pkcs+F3C
そりゃあ高画質のゲームなら何年前でも作れたよ。
ただ重すぎてゲームにならなかっただけだろ。
136UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:54:05 ID:Y35isy4h
MGSって何がすごいの?
良く分からないんだが
137UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:22:49 ID:9qEL3W8s
PCゲーが凄すぎてMGS4完全脂肪のお知らせ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206598902/
138UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:25:30 ID:YlYYJocD
>>136
敵の目を欺くためのアイテム「エロ本」のないようがすごい
139UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:38:16 ID:XfngC7HX BE:1119060285-BRZ(10248)
すいませんね一部のアホがゲハに収まりきらずにこんな所まで飛び出してきて
140UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:40:06 ID:pkcs+F3C
>>59
手前の銃のグラひどすぎw
141UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:51:30 ID:ek+GZDuU
>>131
HL2とHL2:LCはエンジンが更新されてて別モノ
142UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:53:59 ID:tIDA64B0
PS3持ってるけど買うかどうかわからんわ
売り上げに協力できなくてすまんね
143UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:54:50 ID:zjoOuOQG
MGSは好きだが空気読めないMGS信者がきらい。
144UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:00:50 ID:MCUmNSfQ
小島はPCで作ってみたいとも言ってるぞ
145UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:06:27 ID:iqn2uLUh
グラフィックがツルツル過ぎるな。
奴らはローションを塗ってるのだろうか。
146UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:11:00 ID:sVhlopDz
イリュージョンのゲームを参考にしたんじゃないか
147UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:21:37 ID:QC7FIgRt
>>143
今MGS4を>>1みたいに持ち上げてるのはゲハ厨だろ
やつらはソフト自体に愛着など持ってない
ただハードの自慢(そして他陣営のこき下ろし)にさえ使えればいいって連中
もちろん発売後は何事もなかったかのように忘れ去ってる
148UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:23:45 ID:HtuJv4vG
>>1は結局何が言いたかったのかわからんからな
149UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:25:00 ID:45smwzCu
>>140

あんな風ならオマケのFPSモードなんて要らなかったのにな

MGSはアクションゲーだし
150UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:34:24 ID:P7vrKlk2
MGSは初代で敵がリスポーンするって時点でやめた
Thiefみたいなの期待してたんだがね
151UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:45:38 ID:P7vrKlk2
ふと思ったんだがDoDSより画質落ちるんじゃないか
…流石にそりゃないか
152UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:49:38 ID:jjFtttXL
MGSって信者が過大評価してるゲームだよね
153UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:51:23 ID:/3oT70rR
ゲームとしてはいいんだけど
>>1みたいなあれが湧くのは、PS3にもMGSにも失礼極まりないな
154UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:04:43 ID:QC7FIgRt
http://www.gamersyde.com/news_6218_25780_2_en.html

最新スクショなんだが、もう笑うしかない状態になってるなw
155UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:09:05 ID:tmExIw1J
またプリレンダ詐欺か
156UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:10:30 ID:tmExIw1J
>>130
lost coastか懐かしいな
157UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:11:11 ID:P7vrKlk2
EP1以降はこのエンジンなんだっけ?
158UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:15:56 ID:tmExIw1J
>>157
だな

HL2のEPシリーズは間髪入れずに出しつづけるって
何をモタモタしてたんだろうな?
159UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:16:32 ID:tmExIw1J
間違い
HL2のEPシリーズは間髪入れずに出しつづけるって言ってたのに
何をモタモタしてたんだろうな?

だったorz
160UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:17:25 ID:KhcyMkt/
Left4Deadだって遅れてるしな
161UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:17:27 ID:ek+GZDuU
>>158
延期の一番の要因はPS3版を担当してたEAの作業の遅さだと言われてたことがあった
PC版だけだったら半分の時間で作れてるんじゃない
162UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:18:41 ID:KhcyMkt/
>>161
Infinity wardの連中が抜けてから腑抜けだな('A`)
163UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:19:45 ID:YBWIBprm
EP2で影生成やらなんやら改善されているからEP2以降のエンジンが最新だと思う。
164UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:26:06 ID:P7vrKlk2
むしろHL2よりもSinEPのが怖いんだが
2出そうにない
165UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:27:41 ID:tmExIw1J
>>161
あれ?
それUT3じゃなかったっけ?
166UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:27:42 ID:yfzJy0eS
PC厨が俺達は負けてない負けてないとブツブツつぶやきながら話題逸らしにかかってるのが
見るものを涙させるなwwwwwww
167UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:30:58 ID:KhcyMkt/
>>166
グラフィックにしたってそうなんだけどさ、
面白いものつくれよ。

それと話題逸らしっていっても、
あまりに>>1の画像とかが酷くて、もはやネタに成り下がってるんだぞ
168UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:32:17 ID:ub1npa5L
洋ゲーにはかなわんみたいな言い方されてるけど
本場アメリカでは期待されてるゲームNO.1とかだった気がする
169UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:32:54 ID:UFWafzQM
本当糞箱信者といい、ここの馬鹿>>1といい
なんでゲハ住人はこんなに争いごとが好きなのか
170UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:42:35 ID:P7vrKlk2
>>168
米でのMGS人気は凄いからな
コンシューマのゲームがパーツ交換可能なPCに
パフォーマンスで勝てるわきゃないだろって話じゃね?
171UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:43:52 ID:QC7FIgRt
>>168
No.1はバイオ5だったはずだが

ついでに技術と期待は別物だから
172UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:48:26 ID:tmExIw1J
>>1の画像がリアルタイムレンダリングだってんなら考えを改めるが
どうせプリレンダなんだろ

屁も出ねえ
173UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:56:27 ID:o3FrpnPt
何でID真っ赤にしてんだ?
食いつくようなネタでもないだろ?
174UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:56:47 ID:YBWIBprm
リアルタイムレンダでも普通。
キャラクターには必死に力を入れるのが和ゲーの特徴だからねえ・・・
後々出てきているSS見る限りは質が落ちているからプリレンダだったんだろうけどさw
175UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:58:42 ID:PZw2ctxt
MGS3はPS2だったのにイベントシーンの3Dグラフィックは良かったな ムービーじゃないやつ
176UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:00:47 ID:fbE1IBPZ
>>1
よく見たらスネークの持ってるハンドガンのハンマーが上がってるんだがこれで撃つ気かな
177UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:09:55 ID:PZw2ctxt
KillZoneU HAZE(マウスキーボード確定) ResstanceUって所かPS3独占FPS
178UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:10:32 ID:ek+GZDuU
179UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:13:39 ID:YBWIBprm
スメル漂うおっさんじゃ起ちません!!というのは私の本音です
180UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:13:57 ID:PZw2ctxt
やっぱ絵作りでは日本人のほうが上なんだな
ただ単に用意された技術=DXの機能を使っただけじゃハリボテにしか見えないってことか
181UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:18:35 ID:lc9luqto
>>128
分かるわぁw
182UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:20:45 ID:KJLUpjLg
183UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:21:47 ID:lc9luqto
↑詐欺だろこれw
184UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:22:18 ID:KhcyMkt/
>>182
字幕が綺麗なのは分かった
185UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:22:52 ID:YBWIBprm
>>184
ワロタw
186UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:23:18 ID:qKwytFIs
>>175
4のインゲームのイベントシーンは別として
ムービーシーンのセンスなさ過ぎて悲しくなった
質感も肌もアンリアルエンジン2みたいで操り人形っぽいしモーションキャプチャーも
つかってねーんじゃねーかってぐらい動きが固かった
187UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:35:59 ID:LOASUiF0
>>182
ワラタwww
ふわふわの髪の毛がバリバリの剛毛になって
髭もすっきりそり落とし皺も伸ばしてあるw
188UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 18:52:10 ID:QC7FIgRt
>>182
下のやつはいくらなんでもひどすぎるだろう…
所詮コナミか
189UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:12:07 ID:aSBhEdA0
クライシスはグラだけの糞ゲーだけどMGSは神ゲーだからな

グラはさほど重要ではない
190UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:14:21 ID:c9AET+H/
>>182
下は小林よしりんか?
191UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:25:26 ID:y2fj+06T
そういえばアゴの弛み具合がよしのりっぽいなw
192UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:28:29 ID:HtuJv4vG
>>189
発売してないのに神ゲー(笑)
193UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:31:16 ID:aSBhEdA0
192 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/03/27(木) 19:28:29 ID:HtuJv4vG
>>189
発売してないのに神ゲー(笑)


文盲乙
194UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:32:53 ID:c9AET+H/
まあそんなカッカしなさんな
195UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:43:06 ID:oY1381QN
凄いのがグラじゃなかったら
>>1は何のためにSS貼って
一体何が凄過ぎてCrysisが終わる必要があるんだろ
196UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:47:33 ID:To+6WWH2
正直Farcryと勝負してくださいってレベル
197UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:11:14 ID:eWPlQx1e
>>1
どこが
198UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:30:09 ID:khRkQhBl
MGS4が比較すべき相手はSoldier of Fortune Payback辺りだと思う
199UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:44:08 ID:ub1npa5L
MGS信者はグラを売りにしなきゃいいんだよ
グラはイマイチで御免なさい、でもゲームとしてはおもしろいんです!って言えばいいの
200UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:10:01 ID:epfPndFk
てか、あの情けない吹き替えやめれ
俺は10年どうこうのデモ見て泣いた
201UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:10:16 ID:35mJWxyo
グラ抜いたらなにが残るの?
シューターとしてはダメダメだろ
202UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:11:44 ID:khRkQhBl
元々シューティングってよりはアクションじゃないのか?
会話シーンがメインで本編短めの
203UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:19:07 ID:aSBhEdA0
>>201
小島監督のありがたいお言葉が残るだろ!
204UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:22:20 ID:khRkQhBl
>>203
ムービーシーンの余りないゲームばっかやってる人間にアレは苦痛だ
たまにある程度だったら面白いんだろうけど
しょっちゅう拘束されてるせいでゲームやってる気にならない
205UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:26:39 ID:IM40hRy4
そもそもCrysisを引き合いに出してくるのが胡散臭いな
1はアンチMGSの釣りなんだろ
206UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:29:56 ID:ZfE51RE/
おめーらtvゲームなんだからおおめに見てやれ
207UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:32:41 ID:ZfE51RE/
>>198比べ物にならないだろうよ
MGO4と比較すべきものはスプリンターセルシリーズだろうよ
208UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:43:40 ID:khRkQhBl
>>207
わかってて言ってみたw
まぁスプセルとは色々被るからなぁ
209UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:31:15 ID:UzR659kS
このゲーム説教長いし、ステルスゲーにしてはガチのボス戦多すぎだろう
210UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:58:01 ID:HtuJv4vG
ボスが弱くて拍子抜けした事があるな。
ソリダスとかも大した事なかったし
211UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:04:49 ID:vtmIxiS4
ステルスゲーにしてはガチのボス戦ワロタ
212UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:06:21 ID:HR8ID1OK
それステルスしてないwww
213UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:11:43 ID:KDctLTA5
PCゲーバカ売れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:11:46 ID:QB6dyiH5
ステ留守アクションなら
Thief>>>メタルなんとか
215UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:17:04 ID:W7u2MkHu
クライシスって何本売れたの?

ちなみにMGS3は300万本売れてるけど
216UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:17:50 ID:HR8ID1OK
>>214
Thiefはガチゲーだからなぁ
面白いけど
メタルなんとかはステルス風味アクションってことだろ
217UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:18:09 ID:p+mwRc2A
このスレゲハのアンチPS3が立てたんだろ、うぜーな
218UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:19:49 ID:xNV+6CIC
>>215
悔しいが100万ちょっと
言い訳ならいくらでも用意してある
219UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:20:17 ID:KDctLTA5
わざわざ家庭用ゲー板荒らしまくりに来るって

PCゲーやってる人って容量小さいんですね
220UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:21:25 ID:HR8ID1OK
>>218
100万も売れてたのか!?
違う意味でビックリしたんだが
221UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:21:46 ID:3hkoXXQE
>>218
去年100万本以上売れてるから今は150万くらい行ってるんじゃね
222UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:24:16 ID:3hkoXXQE
ちなみにStalkerは160万くらいに達してるらしい、公式の発言で
PCオンリータイトルだからといって売れないわけじゃないみたいね
223UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:26:16 ID:HR8ID1OK
スゲェな…HLはModがあるから別格にしても結構ミリオンあるんだなぁ
CoD4はコンシューマがあるからそこまで売れてない感じ?
224UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:31:02 ID:3hkoXXQE
>>223
CoD4はPC版だけでミリオンは軽く超えてるはず

NPDの調査データで去年の北米での店頭販売本数は54万本
欧州で同数売れたとして100万+CoD4はSteam等でも売られてる
となると現時点で150万くらいは行ってるんじゃないかな
225UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:32:10 ID:nNiA55w/
スタルカーは170万本だっけ?
ロシアでバカ売れらしい
226UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:34:33 ID:HR8ID1OK
…なんつーFPSの豊作年だ
今年はSporeが爆発すんのかなぁ
227UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:35:23 ID:1QrFSCjo
割れが多いとされていても、なんだかんだ言って採算は取っていると思われるから不思議な物だ。
MGSも2ぐらいまではPCでも出していたんだがなぁ・・・。今はPSEだけ?
228UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:38:44 ID:XPicE8/9
さすがに契約で縛られてるだろうな
PS3のお家事情考えると
229UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:41:46 ID:HR8ID1OK
MGSってコンシューマプレイヤー向けってイメージが強いから
PCで出しても大して影響なさそうだけどなw
230UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:04:14 ID:mZwSpE64
Crysisは、MGS4など無関係に既に終わっている。
231UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:08:43 ID:HR8ID1OK
PCゲーは無駄に息が長いから大丈夫w
未だUT99やってる人もいるから
232UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:14:31 ID:3hkoXXQE
マップやMODが制作されるゲームは発売されてから1年2年たったとき最も楽しめる
コンシューマは本編終わったらそれで終わり、MGS4も大半の人には1ヶ月の命
233UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:20:40 ID:QB6dyiH5
家庭用ゲームは金遣いの荒いゲーヲタから金をむしるのが目的だから
寿命が長いと困る
234UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:22:14 ID:HR8ID1OK
MODがあるからってのもあるが、プレイヤーの体質もあるかと
PCゲームって数が少ないから気に入ったゲームをしゃぶりつくすまでやるしw
235UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 08:12:48 ID:tngfw+v/
そういうPCゲーの美点とも言える長所で、
己の首を絞めて、死に体なんだけどな
結局のところ善し悪しってこった
236UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 08:34:59 ID:Mw7GAAoq
PCゲームが終わるor死んでると言う事にしたい輩が多いのはなんで?
死に体って、ファミコン対8bit機の頃も言われてたけどね。
237UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 08:51:22 ID:tngfw+v/
>>236
マイコン時代から好きで、その当時の規模で十分ならもう何が起きようとも大丈夫だと思う。
頑張ってPCゲー盛り上げてくれ。
238UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 09:33:56 ID:/fle3SNp
>>237
ま、国内はそんなもんだ
MMOで増えただけマシじゃないかw
239UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 09:45:05 ID:IfCrsEB/
チョンMMOなんていくらあっても数に入りません
240UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 09:50:00 ID:/fle3SNp
PCでゲームするって人が増えただけマシだろ
そっから洋ゲーに来るかはわからんし、
来られても荒れるだけでむしろ来んなかも知れないがw
241UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 10:03:56 ID:IfCrsEB/
君は在日が増えると日本人の人口が増えたと表現するのかね?
そういうことだ
242UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 10:08:55 ID:/fle3SNp
極論かと思ったがあながち否定もできないなw
MMOのユーザー層と洋ゲー層は嗜好が違うからなぁ
243UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 11:56:00 ID:i9tMtRem
このスレ立てたの痴漢だろ
244UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:01:08 ID:WdA7AJLY
PCゲーマーはネクソンだのハンゲームだので確実に増えたと思ってるけどね
FPSやRTSなんかは年々売り上げ落ちてるんでしょ?景気もあるしね、PCの新調もきついんだろうな
その上を見たこともなく、7800GTX程度のグラで綺麗だって思える人が増えるのもしょうがない
245UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:21:46 ID:/fle3SNp
ゲハじゃないんだがPS3や箱で洋ゲーハマった人がPCに来ることはないのだろうか
今コンシューマでの洋ゲー注目度は意外と高いと思う
246UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:50:30 ID:kDVQVjPU
だって日本のPCゲーって家ゲと大差ないから意味ないし。
247UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:52:29 ID:cds25jgi
箱信者とか見てると洋ゲーマンセーマンセーと家ゲのスレを荒らしまわってる割に
PCにヒステリックな拒否反応を示すからあまりこないんじゃね。
248UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:03:11 ID:/fle3SNp
なんか妙にマウスに拒否感があるらしいな
使い慣れれば最適なデバイスだと思うのだが
249UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:12:41 ID:0Zh6LEu3
ゲーム次第だろ
ねっころがってやれるコントローラーはPCゲームでも俺は重宝してるぜ
250UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:14:58 ID:/fle3SNp
そりゃ当然だわな
コントローラーで快適にできるゲームをマウスでやるわきゃないw
251UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:18:58 ID:FNSBrv6B
携帯からですが
ここで矢沢登場↓
252UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:02:36 ID:i9EqcjTW
真似をするなら金をくれ
253UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:03:32 ID:wcua7WrL
MGS4をCRYSISのMOD化すれば万事解決
254UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:14:34 ID:/fle3SNp
ちょwww
どんなTAだよソレwww
255UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:21:32 ID:oXk/axj2
もはやゲーム機+MGS4に5万出す時代ではない
256UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:29:32 ID:YgRATK4U
たかがミリオンセールごときのクライシスが、
前作トリプルミリオンセールの喧嘩の相手になるわけないだろ
257UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:32:15 ID:/fle3SNp
売上でコンシューマにはそうそう勝てんよw
Doom、HalfLife、SimLife、Mystくらいじゃないか?単品でMGS4に勝てるのは
あ、Civもいけるか
258UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:33:15 ID:K++qNEVa
売り上げの話になるとDS脳を鍛える〜が最高に面白いゲームになるよ
259UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:34:21 ID:/fle3SNp
てか、PCで一番売れたゲームってどれだ?
やっぱりSimLifeかDoomか?
260UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:55:27 ID:3hkoXXQE
261UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:38:12 ID:lS4Ditkm
内容が面白ければそれでいいんだけどね
グラで勝負しようとする>>1が悪い
262UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:55:07 ID:EV0lHs3r
>>259
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_video_games

ウィキペディアとかあてになるか分からんが、PCゲーの歴代売り上げランキングとか珍しいので参考までにどうぞ。
Simsは案の定って感じだな。
263UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:56:45 ID:ZoITUq0g
やっぱりコンシューマーの人は持ってるハードのゲームが売れると
嬉しいもんなんだね。
割れPCゲーマーにはちっとも理解できない
264UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:59:33 ID:xNV+6CIC
割れ氏ね
265UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:05:43 ID:Sx66lYgQ
スプリンターセルでいいや
266UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:05:51 ID:YgRATK4U
クライシスも割れユーザーを含めればトリプルミリオンというわけですね
よくわかります
267259:2008/03/28(金) 22:11:30 ID:HR8ID1OK
>>262
thx
てかSimsの値が異常なんだがwなんすかコレ?w
Doomは結局わからないのね
シェアウェア版がほとんどって話聞いたんだけど
コサックスが400万とか何が売れるかわかんないなー
268UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:14:06 ID:z9BeyoSd
単位がmillionだと妙に少なく見えてしまう不思議
269UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:29:02 ID:3hkoXXQE
PCゲーの売上げは公式発表がない限り全く不明
昔の作品は良いとして近年はネットでの販売数が増えて外部機関が集計不可能だからね
270UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:30:18 ID:EV0lHs3r
>>267
RTSに絞ったらコサックス2位だもんな。
意外だ。

コンソールのタイトル見るとやっぱ知名度の差が大きいなぁと感じる。
ドイツとかアメリカはPCゲーも普通にコンソールと同じくらいの広告があって、皆タイトルも知ってるんだろうか。
てか日本のみに絞ったら上位エロゲだけになりそうだな。
271UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:33:23 ID:HR8ID1OK
>>270
コサックスは意外過ぎるw
そんなに面白いのかな?

ドイツはともかくアメリカはコンシューマも強いからやっぱり主役はコンシューマだよ
ただPCゲーマーが市場が形成できる程いるってことらしい
専門誌もあるし
272UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:48:09 ID:vtmIxiS4
HLは割れを入れたら5倍はいくって話をここの過疎スレで見た
ってことは40million
そりゃ蒸気を作った気持ちもわかる
まあクラックされてるが
273UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:52:33 ID:YgRATK4U
>>272
その話信じてんのかwww
274UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:54:56 ID:hf0mEFtJ
>>272
てか公式が200万くらいだろ。HL2
割れがあまりなかったhl1が100万くらいのもんだったから割と普通の数字
275UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:01:02 ID:HR8ID1OK
>>274
HLはCS需要があったんで結構酷いことになってたみたいよ
276UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:06:10 ID:fVsV2eb/
>>274
HL2は400万本を超えてるようだぞ
277UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:50:03 ID:hroFQeRy
しかも400万のアナウンスって発売されて速攻だったな。
海外ゲームってなぜに最新の販売本数とかを公に公表しないのかな
278UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 09:33:58 ID:T3yLKQ/d
ボス(笑)とかいう概念が糞
279UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 10:31:17 ID:Ciei0SJH
内容は良かったとしても、映像は糞だったねやっぱり
背景のエフェクト切り捨てすぎじゃね?シャドウとAA(×2かね)、AFくらいしかまともに効いてないんじゃない?
角のあるポリゴンに低密度テクスチャ、それにデティール補正してないからね・・これを凄いって思えて幸せモンだなw
280UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 11:58:06 ID:7X1RjwuO
CSはプレイ人口はのべ3000万人とかどっか書いてたの見たことあるよ(割れ含めて)
281UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 13:31:03 ID:SXDb6A8m
MGS4のグラフィックスってものこのすごくしょっぱいよな
なんでPS3信者ってこんなの持ち上げてるの?
282UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:22:55 ID:gOjhLHGa
>>280
眉唾っぽくもあるけど凄い数字だな…
283UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:27:02 ID:qcJM0kvw
xbox信者が立てたスレだろうな
DX10こけて必死なんだよMS陣営
284UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:44:21 ID:gOjhLHGa
待ってりゃ普通に普及するから必死になる必要ないんじゃない?
ってわけにもいかんのか
285UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:50:45 ID:yY27xa8K
PCはもうメモリ2G〜、ビデオメモリ512M〜の時代なんすよ
286UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:45:29 ID:HuSwP++y
CSはコストとの勝負だからな、いくらでも金かけれるPCと比較したら
糞になるのは当然
287UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:57:56 ID:lPpXzuIN
PCゲーヲタってグラフィック厨しかいないのなw
288UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:02:26 ID:JApXajPJ
面白さなんてMODでどうにかなるしね。
289UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:08:50 ID:yY27xa8K
>>287
それをうりにしてたのは(ry
HDできても肝心のメモリが少ないからOBJも高精細テクスチャも数を扱えんしなぁ・・・
290UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:12:11 ID:SXDb6A8m
次世代3ハードの中で
ゲーム機として性能しか売りがなかったのがPS3
291UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:15:25 ID:lPpXzuIN
>>289
メモリが少ないから1080pが無理なんじゃなくて、
メモリ帯域が少ないから描写だけで精一杯になるんだぞ

知ったか乙
292UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:19:50 ID:yY27xa8K
>>291
そういうことじゃないよw
293UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:22:16 ID:CDI/eElC
しかしこの手のスレ伸びるなwww
294UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:22:43 ID:UaEUE5ut
>>287
MOD目当ての俺は何厨ですか?
295UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:24:07 ID:lPpXzuIN
>>292
知ったか乙^^
296UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:26:31 ID:yY27xa8K
>>295
少しはプログラムの勉強をしなさいねw
297UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:30:06 ID:lPpXzuIN
>>296
じゃあ反論してみろよw
298UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:33:21 ID:yY27xa8K
>メモリが少ないから1080pが無理なんじゃなくて、
>メモリ帯域が少ないから描写だけで精一杯になるんだぞ

反論も糞も1080pが無理だどうだいってないしな〜
表示できたところでという話をしてるんだよw
299UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:34:35 ID:UaEUE5ut
ふざけんなお前ら!
なにがメモリだよ!久多良木の頭でも突っ込んでろ!!
300UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:36:22 ID:2yaGVJ1S
287 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2008/03/29(土) 19:57:56 ID:lPpXzuIN
PCゲーヲタってグラフィック厨しかいないのなw

それは>>1に言えよ
301UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:39:09 ID:lPpXzuIN
>>300

>>1がどこでグラフィックでMGS4がクライシスを上回った的発言をしてるんだ?
302UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:39:53 ID:lPpXzuIN
と思ったら>>12でしてた

こいつぁー痴漢くせぇー
303UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:42:57 ID:UaEUE5ut
ふぅ…


やっぱ、REλL-LIFEには適わないよね
304UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:46:49 ID:BbqrQdTs
>>290
実際に圧倒的に高性能だろ?
おまえらのご自慢のPCよりも高性能なんだぜ?
305UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:48:42 ID:rewZcETW
高性能だよな
大和みたい
306UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:49:03 ID:UAE4dSDV
で、出来るゲームがMGS4(笑)
307UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:49:27 ID:UaEUE5ut
BOINCハードだからな
308UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:50:09 ID:9CkLjcLT
地球シミュレーションでもさせてればいいんじゃね
309UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:50:40 ID:M9317jy2
今日店頭ムービー見てきたけど正直PS2にBDDつければいいやって思うほどだったな
310UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:51:04 ID:BbqrQdTs
4万で買えるゲーム機が10万超えるPCより高性能ってすごいだろ?
おまえらもソニーに感謝しつつPS3で遊ぶんだぞ
311UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:51:41 ID:M9317jy2
これは釣りなのか
それとも本気なのか
312UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:52:55 ID:BbqrQdTs
>>311

>>309←は釣りってぐらい分かる
313UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:58:29 ID:UAE4dSDV
PS3のすごい所はすごい、すごい言いながら全くすごいゲームがない所がすごい
314UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:00:19 ID:jhzEkSNi
痴漢が立てて痴漢が釣られてる振りする糞スレ
315UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:00:32 ID:BbqrQdTs
>>313
それはお前が見ようとしないだけ

GT5P
アンチャーテッド
ヘブンリーソード
Lair

どれも凄いぞ
316UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:02:07 ID:9CkLjcLT
>>315
どう凄いんだい?
317UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:02:53 ID:rewZcETW
Lair期待してたのにな
すっげえガッカリゲーだったわ
318UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:03:49 ID:AdU6VGFf
後はOfficeと各種コンパイラとメーラーとインターネットブラウザと2chブラウザが使えれば文句ない>PS3
319UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:04:05 ID:UAE4dSDV
>>316
GT5は車がワープするのが凄いって知ってる
後はシラネ
320UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:04:53 ID:BbqrQdTs
>>316
GT5P →言わずと知れた実写並のレゲー
アンチャーテッド →1フレーム600万ポリゴンの超絶グラアクション
ヘブンリーソード →最大300人が入り乱れる唯一無二のワラワラゲーム
Lair →25万3000エーカーという広大なマップをシームレスで移動できる唯一無二のゲーム
321UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:05:40 ID:UaEUE5ut
>>320
おおおおおおお



で、面白かった?
322UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:07:05 ID:BbqrQdTs
>>321
いや、俺PS3持ってないんだ
323UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:07:45 ID:M9317jy2
>>320
マジレスするとポリゴン数稼ぐ時代はPCじゃとっくに終わってシェーダーのうまい使い方を考える時代になってるわけ
324UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:08:07 ID:UaEUE5ut
>>322
うぇっほー
325UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:08:49 ID:BbqrQdTs
>>323
お前はジャングルという地形が多大な頂点数を必要とすることぐらいも分からんのか
326UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:10:56 ID:9CkLjcLT
>>325
お子様ですか
327UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:12:33 ID:2yaGVJ1S
アンチャの600万は1つのマップの合計ポリ数
マップ1つに600万ポリゴン使ってますよ、という話
328UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:13:17 ID:BbqrQdTs
>>327
それじゃ少なすぎるだろJK
329UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:16:03 ID:AdU6VGFf
アイゴー!マップの広さならArmed AssaultとElderScrolls4も負けてないぞ!
330UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:28:26 ID:2yaGVJ1S
>>328
ポリゴンモデルのデータとしては全く少なくねーよw
331UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:57:01 ID:JApXajPJ
Crysisは1フレームあたり平均200万ポリゴンだそうな。
滅茶区茶多い数字でも無く,むしろ平均的らしい。
にしても綺麗だな
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20080310/3dcry.htm

332UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:11:29 ID:2yaGVJ1S
最終的な出力で平均200万だからね、エフェクトや影生成なんかを含め
ワイヤーフレームだとCrysisで100万に届かないレベルだよ

マップ全体で600万は少なすぎると言ったID:BbqrQdTsはそれでも少ないと思うだろうか
たぶん1シーンじゃ50〜60万ってレベルだろう、最終的な出力で100万くらい
333UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:18:31 ID:BbqrQdTs
http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=8072774&postcount=2060
- Jetski level has 6 million polygons + water reflection + refraction + bump mapping
+ jitter + shadows + a good number of characters + physics + AI + volumetric
explosions + etc

694 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 07:27:30 ID:p+2qtCnP0
さっきの600万ポリについて、自分なりの考えを言わせてもらえば
> - Jetski level has 6 million polygons + water reflection + refraction + bump mapping
> + jitter + shadows + a good number of characters + physics + AI + volumetric
> explosions + etc
ジェットスキーステージは、
ってくだりのポリゴンの後に続いてるのが全部やってる処理についての話でしょ。

するとストリーミングでいくらでも進行するマップのポリゴン数全体の話とするより、
一番重いステージ、ジェットスキーレベルでの最大時、シーンあたりポリゴン量の話と考えた方がすっきりする気がして。

鏡像生成や水面の細かいメッシュ、シャドウマップも草木まで、と細かいし
もちろん人物もあるしエフェクトのパーティクルもある。
それでポリゴンの処理量全体がカリング前で600万あるって話かと思って、
今どきのゲーム機の技術自慢としてはむしろ妥当かな、と普通に思ったんだけど。

まぁ、もとの文スペイン語でneogaf自体も翻訳なんだけど。



だって!!!
334UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:11:34 ID:iwTB4d1R
何万ポリゴン!とかプレステとセガサターンの時代から止まってるみたい
335UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:18:11 ID:iSjPTw5m
6600万ポリゴンの次は3億6000万ポリゴンですかそうですか
336UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:18:29 ID:OFf7N7eq
ポリ数なんか法線マップで落とし込んでシェーダーで擬似的に表現する方が
パフォーマンス遙かに上だから、その分沢山オブジェクト出せるんだよ
シェーダーだからパフォーマンスはピクセル面積に依存する
何という理にかなったLoDだw
337UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:25:15 ID:BbqrQdTs
335 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2008/03/29(土) 23:18:11 ID:iSjPTw5m
6600万ポリゴンの次は3億6000万ポリゴンですかそうですか


600万x30フレーム=m9(^Д^)
338UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:27:39 ID:WFk7/UMN
ゲーム性で比較したらPC厨完全死亡wwwwwwwwwwwwww
まだ勝ち目のあるグラで勝負してやってるあたり良心的w
339UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:30:01 ID:UaEUE5ut
>>338
例えばどのタイトルを比べての話?
340UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:37:49 ID:vy9kwHsp
PCでオモスレーと思ったゲーム

AOE、AVキング

コンシューマーで面白と思ったゲーム

バイオ4、FF7
341UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:38:18 ID:71/QMJbS
64人の対人戦を考えたらCSとは比較になりませんよ
342UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:39:28 ID:vy9kwHsp
>>341
こういうPC厨ってレジ2が60人対戦をサポートするのを知らないんだろうな。。。
343UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:41:12 ID:AdU6VGFf
PCゲーはハードコアなのだけ出てればいいんです。
344UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:41:25 ID:71/QMJbS
はやくだしてください><
345UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:42:40 ID:vy9kwHsp
>>344
レジ1でもPCではあり得ないぐらい快適に40人対戦出来るから今すぐPS3買ってこい^^
346UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:43:55 ID:71/QMJbS
>PCではあり得ないぐらい快適に40人対戦出来る

どういうことですか?詳しく教えてください><
347UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:44:53 ID:vy9kwHsp
>>346
PS3とレジ買えば分かるよ^^
348UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:45:30 ID:30zjwI02
PS3も218G FLOPS出るかと思ってプログラム作ると、
従来の3倍以上のプログラム量になる上に、
218G FLOPSも本当は出ないんじゃないかと言う、ウチの大学教授・・・w
PS3にLinux入れると小さいペンギンが8つにデカイのが1つ出るのは笑ったが
349UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:46:46 ID:UaEUE5ut
>>347
買いたくNEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!
350UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:46:47 ID:71/QMJbS
>>347
答えてください、教えてください><
351UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:48:01 ID:M9317jy2
必須ぎりぎりなんだろ
352UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:48:26 ID:b5ZX0e3M
いったいどこからくるんだ・・・
この人たちは・・・
353UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:48:37 ID:hroFQeRy
とりあえずPS2を起動しようか
354UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:50:49 ID:vy9kwHsp

         .____
        / ヽ、  _ノ\
      / (○)iji(○)\   PS3は総演算性能が2TFLOPSなんだぞ!!!
     /    (__人__)   \    どうだ!!まったか!!!
     |       |::::::|     |  
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
355UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:52:27 ID:HmCytYXb
>>352
貧乏人どもが旧世代機で必死に罵り合いを続けてるココから


ハード・業界
http://namidame.2ch.net/ghard/
356UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:55:30 ID:aM4J9498
>>355
urlに涙目が含まれててワロタww
357UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:06:07 ID:30zjwI02
ジハードとも読めるな・・・w
358UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:07:16 ID:Nf4xjuZg
PCヲタってやっぱり高性能なPCで人口少女3とかプレイしてるのか?
359UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:08:45 ID:MlDvJOEx
なにそれ?
360UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:09:14 ID:pbk7Iw+l
戦場に通ってるにきまってるだろ
361UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:26:31 ID:woAdI+Mk
2005年に初めて流れたムービーとは全然違うじゃん・・・。
362UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:40:09 ID:LusS2Xxw
さっさと2005年版PS3だせよ話が違うぞ
http://magic3.net/item/263

1080pの2画面表示で3LANポート標準装備だろ?
KZ2とか劣化させてる場合じゃねーよ
363UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 13:50:56 ID:t85lPy1N

         .____
        / ヽ、  _ノ\   だいたい  
      / (○)iji(○)\   CoD4やHalo3が600p
     /    (__人__)   \    ってどういうことだよっ!
     |       |::::::|     |      画がボケボケなんだよっ!
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
364UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:15:15 ID:ATM+/NFh
背景がボケボケなんて次世代機じゃよくある事
365UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 16:21:27 ID:QG9/Q/Zc
てーかPC=FPSって発想をどうにかして欲しいんだが
シベリアでもやってみろと
あとオブリビオンと言わずにTES4って言うところがPC板らしいよなと
向こうでTESってもスルーされっぱなしw
366UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:15:43 ID:lxX8OfuJ
また痴漢がコンプレックス丸出しで煽ってんのか
いいからPCの超絶劣化ゴミ箱でアイマスやってろよ
367UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:16:43 ID:DvtJmuym
GK乙
368UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:35:55 ID:LEuVrpGm
そもそもAAでやって楽しいのかね
369UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:07:55 ID:gKHJMcEb
370UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:10:47 ID:ATM+/NFh
レジスタンスやった事あるけど40人集まった事がない。
30人ぐらいはあるけど
371UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:54:57 ID:q/dttV+1
で、レジスタンスって面白いの?
すげーもっさりでパッド特有のひどいエイミングのげーむじゃないの?
372UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:55:45 ID:C+c0IPe+
PS3でジャンピングフラッシュ作って〜!
そしたら購買意欲出るのに
373UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:10:35 ID:6PdCtWIQ
それよりジオグラフシールのパワーアップ版を・・・。
374UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:16:14 ID:tAhMZUmd
>>369
2005年レベルのグラだな・・・これで喜べるのはある意味羨ましい。
375UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:16:39 ID:QG9/Q/Zc
>>371
それは気になるよな
マウスユーザーにあのエイミングは辛い
そこさえ解決されればやってみたいタイトルもあるのになぁ
376UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:18:09 ID:Sq2zNvie
マウスのエイミングなんて正確すぎてリアルじゃないというのに!
377UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:20:32 ID:hIXkSx1t
ならWiiでやれ
まだスティックよりマウスの方がリアルだろ
378UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:24:30 ID:QG9/Q/Zc
細かいエイミング以上に視界を自由に動かせないのが痛い
379UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:29:09 ID:tAhMZUmd
「コンシューマーのオンライン対戦でマウスを使うと、圧倒的なまでに有利になるので控えるべき」


という良い分は理解出来るんだけど、たまに出てくる>>376みたいなのは全く理解出来ん。
レースゲームをハンコンで、格闘ゲームをジョイスティックでやるのと同じなのに。

わざわざやりにくく、ストレスばっか貯まるインターフェイスで「俺カッコエエ!」とでも思ってんのかな?
マウスでFPSやった事がない阿呆の戯れ言なんだろうけど。
380UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:34:45 ID:VLJ8QfNC
>>369
2枚目をちょっとみたけど、PC慣れしてる俺的には
・右手のコンクリの坂が厚紙を貼ったようにテクスチャがでかくてしかも低密度
・ん?その奥の鉄板?も薄くてダンボールみたいじゃん
・じゃあ反対みてみるかって、やっぱり木は無理か。初代ゴーストリコンに毛が生えた程度じゃん
って感じですぐに思ったよ。ゲームの進化はシステムでもあるかもしれんけどグラによるところはやっぱでかいと思うよ
381UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:37:27 ID:+dBw07Jx
というか、嗜好品同然なのに比較をやるってこと自体が変なんだよ。

PS3とPCのハードウェア対決は分かるけどさ
382UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:38:53 ID:QG9/Q/Zc
>>380
DX8世代くらいまでは食い込んでるんじゃね?
NOLF2と同等くらいはいってると思う

グラが重要なのは確かだがCSSourceみたいなのはちょっと困る
383UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:41:23 ID:ArYJwXa3
UT2004って感じだな
384UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:58:28 ID:pVyeKzrf
PCより遥かに安価でハイスペックなゲームが遊べるのはCS機の良い所だよな。
もちろん最終的にはハイエンドPCが一番良いんだろうけど
少なくとも10〜20万円程のPCじゃ次世代機レベルのゲームは満足に動かせないし。

まあだからこそ>>1みたいな頭の弱い子でも手軽に遊べるんだけどね
385UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:07:18 ID:iOr/ZU2t
いつ出るんだよ
この糞ゲーわ
386UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:13:04 ID:QG9/Q/Zc
>>384
> 少なくとも10〜20万円程のPCじゃ次世代機レベルのゲームは満足に動かせないし。
その発言はせめてゲハでやってくれ
流石にPC板でその発言はヤヴァイ
387UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:13:14 ID:N+LBOfQf
>少なくとも10〜20万円程のPCじゃ次世代機レベルのゲームは満足に動かせないし

CPU(E6600): \26000
VGA(9600GT): \20000
ケース: \10000
マザボ: \15000
電源: \10000
メモリ(2GBx2): \10000

はい10万、これでほぼすべ60fps出るよ、AAx4、AFx16で
360やPS3みたいに600p(笑)とかにする必要もなく
388UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:13:56 ID:ATM+/NFh
>>384
10万〜20万もあれば満足に動かせると思うよ。
昔ならそうはいかなかっただろうけどね
389UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:15:29 ID:QG9/Q/Zc
>>387
結構贅沢な環境だw
390UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:18:16 ID:iHu1onpj
潤沢なメモリとHDDは性能以上の快適さをもたらすしな。
今時HDDなしorせいぜい80GB、メモリはVRAM込みで512MBとかありえねぇw
391UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:20:17 ID:VLJ8QfNC
HDD1万とマルチドライブ1万、俺ならマザーをもうちょっといいのにするな
あと8800GT買う。メモリは今6kくらいでしょ
これで15万くらいか。本来なら入力機器やディスプレイも入るからもっとかかりそうだが・・

まぁ、家庭用機はコスパに関したらいいものがあるよね。マザー+CPU程度の価格だし
5万前後で込みこみだから・・中途半端っちゃ中途半端ですけど
392UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:20:57 ID:N+LBOfQf
あ、HDDが抜けてた^^;
でも今はもう500GBで1万とかだし別に変わらないね
393UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:21:37 ID:Nf4xjuZg
>>387
PS3は1年前に発売したのだから、
1年前の価格で算出すべき
394UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:22:16 ID:QG9/Q/Zc
>>387
と思ったが先生
HDDとDVDくらいつけてあげようぜw

CPU(AthlonX2 5000+BE): \10000
VGA(9600GT): \20000
ケース: \10000
マザボ: \15000
電源: 内臓450Wで我慢
メモリ(2GBx2): \10000
HDD: 500G \10000
DVD: π \5000

CPUちょっと弱いか
395UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:24:27 ID:Nf4xjuZg
PS3はBD載せてあるのにそれを省くなんて卑怯この上ないな、PCヲタは
396UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:26:06 ID:iHu1onpj
393 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/03/30(日) 20:21:37 ID:Nf4xjuZg
>>387
PS3は1年前に発売したのだから、
1年前の価格で算出すべき
397UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:26:54 ID:Nf4xjuZg
>>396
正論すぎて反論もできないかw
398UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:28:44 ID:N+LBOfQf
>>395
すまなかった、じゃあこれも考慮してくれ

PS3で出来てPCに出来ないことの数<<<<<PCに出来てPS3に出来ないことの数
PS3でやったほうが便利なことの数<<<<<PCでやったほうが便利なことの数

399UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:31:40 ID:Nf4xjuZg
>>398
でっていう

早く価格を算出する作業に戻るんだ
400UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:33:21 ID:n/90PpaN
仕事でPS3が使えるようになったら買うわ
オフィス、CAD、メールチェックとか
マウスやキーボードははもう使えるらしいからあとはソフトだけだ
401UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:36:07 ID:+dBw07Jx
あと、エンコとかハードウェアの拡張できるなら買いたいね
402UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:37:55 ID:VLJ8QfNC
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ57
1 :Socket774:2006/11/11(土) 15:34:41 ID:pyy34nqq:
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163226881/ - 6k - キャッシュ - 関連ページ

【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ45
1 :Socket774:2006/11/09(木) 16:01:24 ID:hf2jGuUX:
pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163055684/ - 6k - キャッシュ - 関連ページ

が見られれば楽しそうだが、○持ってる奴頼んだ
403UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:39:01 ID:QG9/Q/Zc
>>401
エンコなんかは強そうだけどな
Linuxでベクトル演算ユニットが使えれば誰か書きそうだがw
404UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:42:02 ID:mBpKanI1
HD DVD撤退でBDが無駄にならなかったのが唯一の救いだなPS3は
405UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:45:39 ID:enqb2JLz
>>404
というかアレ、最初からBDのための捨石じゃね?ゲームより映画のほうが儲かるし。
406UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:46:13 ID:ATM+/NFh
>>401
CSの売りの一つはコストパフォーマンスなのに…
407UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:47:57 ID:2r3X/My5
HDDVD(笑)
BDは普及するかBD(笑)になるか
408UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:50:57 ID:Nf4xjuZg
ある痴漢のお言葉

956 名前:名前は開発中のものです[] 投稿日:2008/03/20(木) 20:56:05 ID:3bqHBzcJ
>>948
あたりまえだろ
PCは確かに綺麗だが、高品質のグラでやるにはいくら掛かるんだ?
ほとんどの奴はPCには金をかけないし、ノートPCで満足してるだろ
MMORPGならノートでも遊べるしな それがPCが衰退した理由。
考えればわかるだろひらがなゴキブリ
409UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:52:44 ID:VLJ8QfNC
HDDVDは最後売れてたなw
今BDドライブって35くらいまで来てるんだな、LGだが

>>396
やっぱ1年前の価格探すのめんどくせーよ。現在価値の話じゃダメなのか?
ってか価格改定するか、数年後のパーツの価格変移くらいみこしてるだろ
410UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:53:00 ID:QG9/Q/Zc
昔からやってるPCゲーマーはノートはサブだろと
そんなオレは98SEと2kでデュアルブートなPenMノートを持ってる
98SE最強
411UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:53:52 ID:mBpKanI1
というか一年前のハードそのまま売るなよって話だな。
MacとかCSって出始めはそこそこだけどあっという間に陳腐化して拡張も出来ないから嫌い。
412UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:54:36 ID:ArYJwXa3
ノートで遊べるゲームが出てるんだから
別に衰退してないじゃんっていう
413UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:55:30 ID:N+LBOfQf
>>409
ていうか元の発言者(ID:pVyeKzrf)じゃないからどうでもいいべ
414UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:57:32 ID:Nf4xjuZg
つまりPS3最強ってことだな
415UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:59:29 ID:xafUTaIy
もうMGS4関係なくてワロタ
あまりに酷くて擁護する信者すらいないのか?
416UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:00:22 ID:QG9/Q/Zc
>>411
CSはその分そのハードでの追い込みが進むからいいんじゃないか?
ジョン・カーマックもそんな発言してたし
Macはわからんw
てかMacの拡張なんてFireWireオーディオデバイスくらいしか想像つかん
417UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:00:47 ID:LusS2Xxw
MGS4みたいな並グラフィックスを誇るのは間違ってると思う
418UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:02:18 ID:VLJ8QfNC
>>414
開発者が苦労して、なんとか抜けるところを抜いて軽くしようと涙ぐましい努力が伺える
が、あまりに陳腐な背景描写が隠しきれておらず、これで作らされたプログラマが(腕をふるえず)可哀想・・というハードだと判りました
419UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:07:06 ID:Nf4xjuZg
>>418
うるせーヘボプログラマー
お前が無能なだけだろ
420UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:10:29 ID:EvbqC2TF
しかし脂肪シリーズは毎回伸びるな
421UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:11:33 ID:2r3X/My5
日本語版を出してもらえないPCゲーマーが必死なスレですねw
422UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:12:28 ID:hIXkSx1t
英語が分からなくて涙目ですか、わかります
423UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:14:42 ID:LusS2Xxw
>HDDVD(笑)
>BDは普及するかBD(笑)になるか

日本語版以前に日本語と半角でおk
424UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:15:09 ID:QG9/Q/Zc
英語が怖くて洋ゲーできるかっての
それでもDOSの頃に比べればよっぽど増えたぞ日本語版
425UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:25:16 ID:Nf4xjuZg
小6の頃にDOSの英語版インクレディブルマシーン3買って涙目だったなぁ…
426UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:33:27 ID:QG9/Q/Zc
オレは必死に解読しながらUWやってた
9821で256日本語版が出て涙目だったなぁ
427UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:39:06 ID:6PdCtWIQ
日本語入力に対応してなかったんで
和英辞典片手に遊んだよ、デゼニランド。
428UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:53:24 ID:VLJ8QfNC
COD4程度の英語なら大丈夫だったけど、CivilizationとかOblivionみたいに大量に英語出てくると萎えちゃうよね
高校の頃英語勉強しなかったら、一生日本語版待ちだったんだろうな・・

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
429UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:00:28 ID:2r3X/My5
ゲーム機でやればいいじゃん。たくさん洋ゲー出てるぞ。
430UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:00:30 ID:ATM+/NFh
最近は日本語版も出てきてるし日本語字幕MODとかもあるからな。
あんまり困らない
431UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:02:41 ID:LusS2Xxw
PS3ってゲーム機として評価されたことあったっけ?
432UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:06:28 ID:QG9/Q/Zc
>>429
ゲーム機で出てる洋ゲーはほんの僅かなんだよ…
SLG、ADV系はゲーム機じゃ出ないしね
WiiかDSでJagged Allianceが出たら買う
433UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:17:29 ID:VLJ8QfNC
>>429
別にゲーム機評価してないわけじゃないし、実際買ってもいるよ
R6ベガスなんて箱と両方買ったし(我慢出来ずに箱で買って、マウス操作したくてPC買って
コスパいいなって毎回感心してるよ、ただMGS程度のグラでPC(笑)とかはないな
というかPS3のグラ汚いし
434UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:21:50 ID:QG9/Q/Zc
オレは任天堂のゲームが好きだからWiiは持ってる
そしたらバイオ4が予想外に面白くて任天堂のゲームやってねぇのw
基本的にPC、CS問わず日本語版になるのは売れ筋タイトルだけだから
マイナータイトルをやりたい場合は英語版買うしかないんだよね
435UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:27:56 ID:jElX0zTW
PCゲーマーってガチで濃いな
ゲームネタでゲハがヌルく見えたのは初めてだ
436UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:30:54 ID:xafUTaIy
>>429
FPSとかアクション系の一部しか出てないわ
最近はRTSも少し出てるけど全然PCの代用にならん
437UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:02:43 ID:+dBw07Jx
>>434
キーボードクラッシャーとか、BoomHeadshot!!とか
PCゲーマーは良くも悪くも濃い
438UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:19:44 ID:2wKiCWLU
RTSとFPSはPCじゃないとね
Diablo系のもPCじゃないと
439UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 02:04:02 ID:1eq8UcgM
>>369
なんだよ、これがレジって奴か、テクスチャが低密度なのがバレバレじゃんか・・・
440UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:54:58 ID:qG/Qzcqy
>>369
最近流行の無料チョンゲーFPSと同レベルだな。これは参ったw
441UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 07:50:27 ID:29oNAuXe
まぁ、家庭用の普及機にハイスペは求められんでしょう
幾ら高級機っても、近年PCパーツも更に高級化してるし
442UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 08:01:03 ID:HlgWqQ4/
>>441
日本語でOK
443UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 09:29:18 ID:bLKymCC6
>>440
流石にチョンゲーFPSよりは上じゃね?w
444UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 09:35:37 ID:tJkUgZf4
445UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:17:57 ID:LWbNDnzA
2008年03月30日 17:38:51 投稿
【歌ってみた】創聖のアクエリオン
446UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:34:01 ID:YYUIOWeb
>>433
お前タダの痴漢じゃんw
家ゲ信者は寄ってくんなよ
447UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:42:21 ID:yZ0/sLAI
誰も聞いてもいないのにやたらとPS3を貶すのが痴漢
448UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:46:49 ID:YLmWSNO9
痴漢とか言ってる奴もゲハに帰ってくれないか?
てかこのスレ削除依頼してこいや。
449UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 10:49:26 ID:bLKymCC6
このスレだけなら放っておいてもいいんじゃない?
450UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 11:40:17 ID:mTeDCxM1
どうすんだよ、このスレ…
理想のFPSでも協議するスレにでもか?それとも救援物資(間食)の話でもするか?
451UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 11:41:47 ID:Vc3Bljdq
眼科いって来いwww
スペシャルフォース2かと思ったぞ。
452UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 11:42:53 ID:3HLc3icc
カレーに納豆を入れるのはありかなしか
453UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 11:45:41 ID:bLKymCC6
オレの救援物資は基本ブドウ糖だなぁ
ゲームやってると腹減る
454UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:19:57 ID:XCcYfhnQ
>>446

XB360
ttp://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_360.png
周辺の建物がはっきり見える。

PS3
ttp://yoda.dip.jp/Game/R6V/r6v_a1_ps3.png
周辺の建物が見える所は板とトタンで恥ずかしげも無く覆い隠す…

こんなん見せられてPS版買えるかよwなんかPS版にメリットあったか?w
455UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:21:38 ID:3HLc3icc
>>454
しかもPS3版は完璧なNoAAってのも泣けてくる
456UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:28:56 ID:bLKymCC6
>>454
この板の連中からしたらPC版でいいじゃんって話になるからやめとけ
457UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:41:54 ID:yZ0/sLAI
360なんか劣化PCみたいなもんだろ
質の高い独占ソフトを遊べるPS3の方がPCゲーマーにとっては魅力的。
458UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:46:50 ID:r2dRFHFQ
なんか隔離に使えそうだなココ
459UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:47:53 ID:CnM2PqUN
>>457
いや、それだったらPCゲームやってるわけで。
460UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:51:26 ID:bLKymCC6
PCゲーマーのオレからしてみたらPS3よかWiiの方がPCにないゲームが出来て魅力的なんだが
任天堂タイトルが苦手な人は辛いか
461UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:53:44 ID:XCcYfhnQ
というか、実力にそぐわないPSヨイショは何なの?
単純にグラ比較したら箱○版買うし・・劣化PCとか何言い出してるん?それ以下の結果しか出せてないじゃん
だいたいトタン張るようなグラでこれからの新作大丈夫なん?
462UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 12:54:59 ID:kGgU0hfO
MGS4すごいな。






でも買わないよ。
463UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 13:13:06 ID:CnM2PqUN
>>460
wii買ってCoD3とか、Redなんちゃらをやってみたいなぁ とは思った。
464UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 13:17:29 ID:nKwJFjtr
マルチプラットフォームのせいでPC版はCSの少ないメモリに足をひっぱられる
465UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 13:23:43 ID:bLKymCC6
>>463
リモコンFPSか
オレもちっと興味はある
466UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 13:34:25 ID:yZ0/sLAI
>>464
今のPCゲーム市場でそれいってもむなしいだけじゃ・・・
それよりパッド操作に最適化されてシューティング部分が大味になってる方が気にかかる。
467UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 13:36:49 ID:bLKymCC6
スピード感のあるFPSも出ないしな
ってこれは飽きられてんのもあるか
468UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:16:13 ID:yZ0/sLAI
>>461
PS3独占のソフトなんかは360よりクオリティ高いぞ
マルチソフトはどっちに最適化するかで大分かわってくるからね。
469UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:23:31 ID:CnM2PqUN
で、4万だか6万だか掛ける価値あるの?

PCだってゲームタイトルは結構あるし、
他のゲーム以外のタスクもこなせるんだけど

PS3にはそれがあるの?
470UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:30:35 ID:yZ0/sLAI
>>469
だからサブ機にするには360よりいいと言っている
471UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:31:52 ID:CnM2PqUN
>>470
サブ機?
なんのジョークだ
472UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:34:48 ID:bLKymCC6
サブ機って別にPS3はPCの代わりにゃならんだろ
473UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:37:07 ID:yZ0/sLAI
まあゲームに限定した場合のサブ機ってことで
474UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:44:27 ID:bLKymCC6
>>473
サブ機っつーかゲーム機だったら好きなの買えばいいさw
475UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:47:37 ID:CnM2PqUN
>>473
意味が分からねー。

なんだよゲームのサブ機って?
476UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 15:17:28 ID:bArh8ypS
PCだけやってると、
照準をスティック操作っていうのがありえねーって思うんだろうけど、
PSのコントローラーのスティックが激しく出来悪いだけで、360なら結構いける。
てっきりPS3ではそういうゲームに合わせてコントローラーの
デザインが変わるんだろうと思ったのに、ろくに変わらなかった。
477UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 15:18:00 ID:VDHdIXlH
>>467
UT3でもやれば?
478UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 15:19:54 ID:Yqgmmn8Y
家庭用ゲーム機同士の醜い争いはゲハでやれよカス
こっちからしたらどれも糞に変わらないんだから
479UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 15:22:44 ID:bLKymCC6
>>477
UT3はややモッサリに感じる
Quake1、3みたいなヤツ
そうなるとNexuizとWarsowしかないかも知れんが
480UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:17:02 ID:11BzElx1
>>476
360でもスティックは普通に操作面倒くさいだろ。
481UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 18:20:09 ID:uwRqA3cn
>>470
久しぶりにワロタw

日本語でおkw
482UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:37:24 ID:RPih8FLu
なんだこのスレ、家ゲ厨が擦り寄ってきてるw
少数精鋭のGKと大量の痴漢か。

どっちも消えろ。
483UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:37:40 ID:7Gx2+Avd
484UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:40:03 ID:CnM2PqUN
>>483
これはなに?
AA掛かってないのと、白飛びしてるのはなに?
485UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:11:09 ID:X8sxT86w
水は法線マッピングで凹凸出してるな
486UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:31:43 ID:qG/Qzcqy
>>454
これは酷いなw まあハード別に比較するようなユーザ以外はPS3版のトタンには不満を感じないだろうね。箱版を見なければ
>>483
Farcryかと思った
487UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:32:33 ID:7Gx2+Avd
>>486
負け惜しみ乙
488UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:40:20 ID:qG/Qzcqy
(゚д゚) ?
489UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:05:28 ID:VDHdIXlH
Farcryも2004年春に発売されてたわりにはグラ凄いよね。
http://www.kids-station.com/game/farcry/screen/11.jpg
http://www.kids-station.com/game/farcry/screen/13.jpg
490UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:06:37 ID:CnM2PqUN
>>489
それプラス、パッチだか強制HDRだか何だかだな
491UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:44:39 ID:XLaUmBLt
Farcryはグラフィック綺麗なわりにはマップ広くて自由度高かったよな。
数百メートル離れた山頂の見張り台からロケランで乗り物壊されたのが衝撃的だった。
2004年はHL2とDoom3とFarcryでゲームグラフィックが飛躍的に進歩した気がする。

>>483
>>178
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002764/SS/012.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002764/SS/021.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/027/G002764/SS/030.jpg
492UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:46:55 ID:Eo7hTFPH
>>491
植物の葉のテクスチャとかすげーな
493UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:47:23 ID:CnM2PqUN
>>491
これはcrysisか
494UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:15:54 ID:1A29Taw6
ここ来てMGS4買う気失せたわ

>>491
すごすぎるなw

もっとタイトル教えてくれー
495UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:32:30 ID:UnFzwQU0
496UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:36:48 ID:CnM2PqUN
>>495
stalkerとcryisisは分かった。

上から2枚目はなに?
497UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:00:13 ID:XLaUmBLt
The Witcherってやつかな。シングルRPGだ。
HUDをほんのり覚えてて気になって探してしまった。

>>494
491のSSは493の言うとおりcrysis。
2005年以降はコンソール(特に360)とのマルチが多くなったからそれなりに知られてるタイトルしか出てこないな。
FEARとかTimeshift辺りは360海外版しか出てないから知名度低いかもしれない。
stalkerは出てないんだっけ?マルチ多すぎて分からん。
498UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:04:01 ID:7Gx2+Avd
結局アンチャ最強ってことか
499UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:47:00 ID:xYVQi098
体験版のみのプレイした観想だけど
TimeShiftってマルチだけど何気にグラフィック凄いよな。
500UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:06:14 ID:uFuI7y5I


      ここまでのまとめ : PS3はPCにグラフィック・パフォーマンスで勝てない
501UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:19:34 ID:HUSGSHjR
まぁ、なんか目新しい技術には期待してる。

買わないけどな
502UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:30:03 ID:mcNElCiX
PCゲーマーって30万も出してもGT5Pに匹敵する
グラのゲームやれないんでしょ?かわいそうに。
503UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:45:40 ID:HUSGSHjR
>>502
ネタで言ってんのか
504UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 04:30:54 ID:kVwzrkOi
>>495
下から二枚目のfps値噴いたw

>>499
ここ最近のマルチタイトルにしちゃ、結構デキ良かったよな。
確かTimeShiftはPCメインで開発されたとか何とかって記事を読んだ事がアル
505UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 04:33:14 ID:FO1Phtxm
>>59
BF2並のグラ
506UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 05:01:10 ID:mcNElCiX
まあGT5P見ちゃったら汚グラのPCゲームなんて
やってられなくなるでしょ。それだけすごい。
507UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 07:48:15 ID:ePRoRJJP
んでダメージとかどうなん?
508UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 08:56:12 ID:pcgtCoaZ
正面衝突しても窓すら割れないわけ?
509UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:08:18 ID:mcNElCiX
>>507
>>508
そんなに嫉妬するなよ。お前らPCゲーマーは汚グラのCrysisで
満足してればいいだろwwww。
510UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:13:21 ID:fyI10D1f
めくらなの?死ぬの?
511UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:18:50 ID:900wdYEn
GT5の現実
http://img367.imageshack.us/img367/8618/gt5prologueplaystation3tg8.jpg

なんとなく情報量が足りないのは1280*1080をスケーリングしているため
でも縦解像度だけは1080なのでPS3的には1080pってことらしい。

どっちにせよ糞しょぼいけど
512UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:20:58 ID:fyI10D1f
その画像から解像度を取ったら何も残らないな
513UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:25:16 ID:ezC2Y4/+
>>509
そうだな
車なんてきれいに光沢入ってるからわざわざつるつるのポリゴンをいじる必要も無いし
背景は速度でごまかせるし距離遠いから張りぼてでも問題ないし
スティックで十分だし
スタンドの観客なんてレゴブロックみたいなレベルで十分だし
514UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:31:03 ID:NDNx5/No
PS3信者は箱○信者を騙り
箱○信者はPS3信者を騙り
任天堂信者は両方を騙る
それがゲハクオリティー
やつらゲーヲタじゃなくてハードヲタだから
ここの住人とはまったく話がかみ合わない
515UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:41:40 ID:xn1XSF36
>>511
なんか、すごくしょぼいんですけど・・・・気のせいでつか?
516UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:42:58 ID:DsSA1qVQ
PCアクションで2007一番売れたタイトルって何?
2008年売れそうなタイトルは何?
517UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:43:33 ID:fyI10D1f
まず間違いなく2007年はCoD4だろ
2008年はなんだろ
BF3とかかね
518UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:52:38 ID:5V1k+FUo
>>511
これめちゃくちゃしょぼくない?本当にこれ合ってるの?
519UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 09:57:11 ID:5hHNXUPO
PS3信者も、金あるんなら少しはマシなPC買えばいいのに・・
PS3並のグラフィックカードなんてローエンドからせめてミドル。1万ちょっとで買えるレベルだよどんだけしょっぱいんだ?w
520UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:15:40 ID:SiIxIX+p
>>511
こりゃぁひでえ・・・
これPS2レベルだろ
521UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:18:00 ID:818Ns+Zz
>>517
PC版だけならみかん箱の方が売れてんじゃね?
522UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:29:00 ID:iZyEm3Ym
なんでゲハ厨ってPCゲーコンプレックスMAXなやつが多いの?
んでなんでうそつきが多いの?嘘も百回言えば(ryってやつ?
そんなのゲハでしか通用しないよ?
523UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 11:50:03 ID:G5T9cNAO
綺麗な絵でゲームしたいなら最新SPECのPCでも買えばいいものをなんなんだろね
基本HDD起動だし、最近のHDDはまた速くなってるからいいよ
PS3のHDDは何使ってるんだかわからんがな・・・
524UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:08:55 ID:fyI10D1f
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
PCゲーが凄すぎてMGS4完全脂肪のお知らせ [ハード・業界]
【MGS4】PS3グラ汚すぎ36劣化目【モダンな作り】 [ハード・業界]
【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 PART95【PS3】 [家庭用ゲーム]
【自粛】残酷ゲームの代表格MGS4は発売禁止すべき [ハード・業界]
【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 PART94【PS3】 [家庭用ゲーム]

くっせえなぁ
525UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:32:56 ID:XF6qZgPI
なんなんだ一体
526UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:43:56 ID:0MOa49de
洋ゲーやってるからって勝手に仲間意識を芽生えさせるヤツが増えてきたな
527UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:45:28 ID:NuXNDaQc
日本語でOK
528UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:52:09 ID:xn1XSF36
529UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 13:50:21 ID:BQz/13cw
>>511
背景が酷すぎるwww
530UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:02:06 ID:vByF/Mw4
>>491
最初の二枚って初期に発表されたイメージじゃね?
CRYSISはなんていうか空気感がもっといいよ
531UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:06:01 ID:JOtJK0jP
百歩譲ってコンシューマの方がグラフィックが優れてたとしても
ゲームしかできないゲームハードはもう買わないなぁ
高精細なグラフィックなんてPCでゲームしてる理由の一つにすぎないし
好きになった一本のゲームも遊び倒せるPCの方がいいな俺は
ある意味PCゲーマーの方が貧乏くさいと思う(悪い意味ではなく)
532UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:31:07 ID:k/K4cumN
>>524
とりあえずお前の必死さは伝わった^^
533UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:38:29 ID:Qr9Blh7o
534UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:03:31 ID:c9OBQ9XK
ゲハ厨ってコンプレックス丸出しで朝鮮人にそっくりだよね^^
PCゲマーはPCゲムーの方が凄いってわかりきってるからいちいち絡みに行かないし、大人だし、ジェントルマンだと思う。
535UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:23:00 ID:DsSA1qVQ
PCアクションデビューするから
最後にオマエラのベストゲー教えてくれ

536UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:42:50 ID:/D/9otL0
HL2とか?
MODでひたすら遊び倒せる
537UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:59:52 ID:5hHNXUPO
最初はあまりマシンパワーを使わない、かつ単純に楽しめるほうがいいと思うんで
・BattleFieldシリーズ(コンシューマとは全く別もの、広いフィールドで乗り物乗り放題
・CoD2or4(解像度を下げてもエフェクトをジャキジャキかかってると快感
・SWAT4
とかかな。BFはPC版が断然面白いし、CoDはやってなかったらやっとけって感じ
SWAT4はPCならではの操作感、これも結構楽しめるかと
FPS以外なら個人的にはCivilizationWや創世紀1701がPCゲーの醍醐味かと
538UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:06:28 ID:HUSGSHjR
oblivionやSTALKERもおすすめ
539UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:10:18 ID:HZu58/dk
STALKER
こんだけ濃いFPSはPCにしかない。
540UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:16:51 ID:p1dwkWI2
エロビリオンに走れ
541UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:32:57 ID:Tg5H61C1
>>535
…イディーカムニェー…
542UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:36:32 ID:FLMLTKBT
Half-Life Uplinkと言ってみる
543UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:24:38 ID:DsSA1qVQ
オマエラ優しすぎて俺涙

まず金貯めるぜww
544UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:26:38 ID:900wdYEn
コンシューマーオンリー、超絶グラ、超絶破壊システム
でPCゲーマー涙目のBFバッドカンパニー

http://www.gametrailers.com/player/31245.html
545UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:29:52 ID:B6muWs5g
>>544
なんつーか、「このコンシューマーだから出来る!」って奴じゃねーよな。

これにMOD追加できたり、自分好みに編集できたら
それは評価するけど。
546UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:36:15 ID:BQz/13cw
>>511
これで満足できるのかPS3ユーザーってのは
正直羨ましい
547UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:36:16 ID:ezC2Y4/+
>>544
超絶グラ(笑)
これもアイアンサイトひどすぎだろwwww
破壊システムは期待できるな
Cellだから出来る業なのか実は壁面以外に破壊できるものがそう多くないのかは気になるが
PCでこういうの出すとしたらPhysx必須になるかな
548UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:41:25 ID:kUxtqLCI
BF3でるから関係ないっしょ今度は80人までらしいし
ネット対戦はCSじゃ話にならん
549UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:48:51 ID:6CEJ9etA
バッドカンパニーってソニーのこと?
550UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 19:53:12 ID:cslFfdyE
>>549
あんたって人はー!!
551UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:14:41 ID:iwQ9lksv
>>544
なんつーか、このへんのレベルは既にCrysisが余裕で追い抜いてるからなあ
552UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:16:05 ID:Hh4Sgf0w
>>547
オブジェクト同士の干渉がないなら物理演算の負荷もほとんどなくPhysxなんてまるで必要ないよ
この壁破壊はモデルの差し替えだし、破片と煙のエフェクトでそれを隔してる
553UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:17:08 ID:ezC2Y4/+
そんな原理なのか
期待して損した
554UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:18:28 ID:o5EDBgXc
グラではPCに勝てん、ゲハ厨にはそれがわからんのかね
555UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:24:55 ID:0VaRE/c3
一生懸命親にせがって買ってもらったコンソール機を馬鹿にされたから怒ってるんだよww
そっとしておいてあげなよ もう彼らのHPは・・・・0よ・・・
556UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:28:18 ID:B6muWs5g
いや、コンソールはコンソールで楽しんでればいいのに
一々「PCゲーマー涙目」とか妙なこと言い出すから変なことになる
557UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 20:31:27 ID:iwQ9lksv
ゲーム性はともかくグラフィック面では永久にPCゲーマー涙目になることはありえないな
558UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:00:50 ID:pIcFbu8W
世紀の負け組ハードに属する負け組カスゲーの信者が集うカススレはこちらw

【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 PART95【PS3】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1206814008/


こいつらに一言声をかけてやると、幸せが訪れるそうです
みなさん、遠慮なくお声をかけてあげてください

PS3m9(^Д^)プギャーってなw
559UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:02:14 ID:5hHNXUPO
というか、もう1年半前の箇体だからそろそろ高性能って文句も苦しいよな
当時でさえ、普及機だからかスペック削られて悲壮感があったのに・・
560UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:26:18 ID:4kWGeUOx
Crysis云々の前にPortalやS.T.A.L.K.E.R.とかやってみろよと思うんだが…
注目するところ違わんか?
いや、Crysisも注目のタイトルなのは確かだけどさ
561UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:27:01 ID:4kWGeUOx
>>535
マジレスするとNOLFとDeusEx
ただし昔のゲームなので注意
562UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:44:29 ID:JOtJK0jP
>>560
だよな
PCでわざわざゲームするのはグラフィックだけの為じゃないだろと
563UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:44:29 ID:WDYeWh2o
>>544
これって毎回おんなじ壊れ方するんだろうなあ
しかも何でもかんでもグレネードランチャーで壊せるってのがなあ・・・
RPGだと一発で大穴開いて、M2とかだと一発でそこそこな穴があいて、ライフルやサブマシンガンなら徐々に削れてくって感じがよかったなあ
大雑把過ぎる
564UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:47:02 ID:WDYeWh2o
>>535
H&DとH&D2
AIには問題あるが
565UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:56:04 ID:c9OBQ9XK
オススメはやっぱり祖父2かな
566UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:56:13 ID:0VaRE/c3
>>562
フライトシムはその代表じゃね?
567UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:01:19 ID:mcNElCiX
GT5Pの擬似実写映像を見たことがないとは・・・。
ニコニコ、YouTubeで一度見てみたらいいよ。
多分お前らショックで打ち震えるから。
568UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:07:43 ID:B6muWs5g
>>567
なに?それしか見所無いの?
569UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:10:52 ID:mcNElCiX
>>568
映像しか見所がないCrysisはGT5Pに完敗ですよwww。
570UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:11:12 ID:ezC2Y4/+
>>567
俺はニコニコ(笑)で見た結果を言ってるんだが
あとグラ云々でようつべとか馬鹿かと
571UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:14:30 ID:B6muWs5g
>>569
なにが?

そのGT5Pとやらに、sandboxみたいなエディタはついてくるの?
MODはあるの?物が壊れたり土砂降りで2m先も見えないようなエフェクトとかあるの?
あ、あとテクスチャ差し替えたりできるの?
572UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:18:30 ID:mcNElCiX
>>571
まあPCのゲームは低性能ってことですよ。
高性能なゲームはPS3で。PCはゴミwwwww
573UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:19:56 ID:kVwzrkOi
>>535
FPSならスタルカーを猛PUSH
RTSなら、かむぱにー・おぶ・ひーろーず

どっちもPC「でのみ」味わえる(コンソール機には、どう足掻いても移植はムリポ)ガチ鉄板タイトル。
574UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:21:13 ID:B6muWs5g
>>572


全然質問に答えてないじゃん。
PS3が凄いって言いたいなら聞くけど

PS3でブラウジングしたり、office起ち上げたり
PC全般で使えるものをPS3でも使えますか?

あと、そんな高性能なものなのにGT5Pとやらしか自慢できないんですか?

それとMODのサポートはしてるんですか?
575UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:22:45 ID:wlofMLF5
>>572
PS3のスペック教えてみ
576UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:23:19 ID:ezC2Y4/+
そもそもゲーム"ソフト"で性能って何だよ
ハードじゃあるまいし
577UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:27:21 ID:wlofMLF5
>>576
お前頭悪いだろw
578UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:34:22 ID:WDYeWh2o
そんなことよりおれと>>563について話を膨らまそうぜ
579UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:39:29 ID:Qr9Blh7o
ID:mcNElCiXはどう考えても煽り豚。
580UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:41:51 ID:mcNElCiX
>>574
ブラウジングはできるよ。

>>575
2Tflops。ちなみにGeForce 8800 GTは336Gflopsね。
CPUはその数分の一。
581UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:46:59 ID:wlofMLF5
>>580
嘘はよくないよww

582UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:49:32 ID:kUxtqLCI
つまらん釣りだな
583UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:51:12 ID:zYvfEhfL
マルチで建物が壊れていく・・・。ディスコネクティック!を思い出した俺は老人です。

>>574
>>PS3でブラウジングしたり、office起ち上げたりPC全般で使えるものをPS3でも使えますか?
ちゃっかりできる。officeはOpenが頭に付くが・・・。ただ、曲芸としか思えないので素直にPCを
買った方が早い・・・。

MODはUT3が・・・あったなぁ。他は、直ぐに飽きて次回作を買わせるように仕向けたりDLCのため無理と。
584UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:52:22 ID:E8D1j1aO
PCなんてエロゲーが出来れば十分なんだよ

いくら高性能でもソフトがないんだから
585UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:59:02 ID:Qr9Blh7o
それは人によるだろ。
自分はSTALKERとかやってるし
586UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:01:33 ID:zYvfEhfL
それ以前に、4gamer.netの取り上げまくられている某国家のゲームは・・・


えっ?ゲームじゃない?そうですか。
587UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:02:39 ID:kUxtqLCI
>>584
おまえはエロゲーやってろ
588UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:02:52 ID:1OIpMp+p
エロゲは糞つまらん
589UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:03:36 ID:4kWGeUOx
>>564
渋すぎるチョイスだなw
H&Dフリーで出てるからやってみたけど
難し過ぎて面白さがわかる前にやめてしまった…
590UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:07:28 ID:B6muWs5g
>>580
んで、エンコとかエディタとかは?

あと、GT5Pしかないの?
もっと面白いタイトル出せよ、天下のPS3なんだからあるだろ。
591UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:08:29 ID:ke1Yjesc
所詮劣化地雷7800GTXには無理な話
PS3はメディアプレイヤーでゲームはおまけだろ
592UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:09:12 ID:Hh4Sgf0w
>>589
2は1に比べると凄く楽になってる、1の場合は簡単難しいっていうかバランス崩壊してるだけだ罠
593UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:09:15 ID:zYvfEhfL
>>590
PS3のエディタはviで我慢してくれないか?PPCは辛いな。
594UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:09:49 ID:4kWGeUOx
>>590
過去のPS1のソフトが遊べます
じゃダメか?w
多彩なジャンルのゲームが出てたから
PS2の互換よりも価値があると思う
595UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:10:11 ID:B6muWs5g
>>583
なんだよそれは…

ダメじゃん。
596UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:10:53 ID:4kWGeUOx
>>592
そういうことかw
2が安いとこあったらやってみるわw
597UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:11:34 ID:B6muWs5g
>>594
そういう意味でなら十分楽しめるけど、
それだったら安価なPS2で良くないか?

PS3のタイトルで面白いのあれば考えるけど
598UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:14:10 ID:E8D1j1aO
PS3:
1. グランツーリスモ5
2. Haze(ヘイズ)
3. メタルギアソリッド4
4. メタルギアオンライン
5. Singstar
6. リトルビッグプラネット
7. レジスタンス2
8. キルゾーン2
9. モーターストーム2
10. SOCOM Confrontation
11. InFamous
12. The Agency
13. ファイナルファンタジー13
14. ゴッド・オブ・ウォー3
15. 鉄拳6
16. Twisted Metal


これらのソフトが遊べないPCヲタは哀れとしかいいようがない
599UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:14:34 ID:zYvfEhfL
>>595
所詮はCELLに最適化もされていないLinux上の話だし。ブラウザはPS3でも
使えるらしいが根本的な問題があった気がする。(皮肉だがIEが無い時点で結構辛い。)

RSXも現状も今後も使える可能性は無いし、何かしたければCELLに最適化しなければムリポ。
600UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:14:50 ID:4kWGeUOx
>>597
そういやそうだなw
601UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:16:09 ID:4kWGeUOx
>>598
LBPだけはやってみたいかも
一番博打な気もするがw
602UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:17:01 ID:mcNElCiX
>>590
バイオ5とかかな。まだ出てないけど。
フォーミュラーワンの映像もリアルだったね。
つかPCゲーなんて家庭用ゲーム機に比べて勝ってたのって
解像度くらいしかなかったんだけどね。
それも今世代機のHD化で抜かれてるし。
終わってるね、PCゲーって。
603UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:17:17 ID:E8D1j1aO
>>601
LBPを知ってる時点でPS3に相当興味があるとお見受けしました
604UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:21:21 ID:Hh4Sgf0w
>>602
HD化って600pとか1080p詐欺のことを言うのか?
605UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:21:23 ID:4kWGeUOx
>>603
新しい物好きなゲーオタなら興味出るソフトだろコレはw
他だと今更ながらアンチャとラチェクラ
ACT好きだからなぁ

買えばそれなりに面白いゲームもあるんだろうが、4万という価格が躊躇させるね
606UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:24:36 ID:B6muWs5g
>>598
MGS4やってみたいとは思うが、
4万だか6万かけてまでやりたくはないな…

>>602
んで、>>1の結果になる訳か
607UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:25:31 ID:kUxtqLCI
HD化w
表示できたところでメモリがだな・・・
608UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:25:38 ID:hJtnYNEZ
月光がムービー通りに動いてゲーム性の変化に大幅に寄与してるなら涙目になるかもしれん。
この分だといつもと違う巡回ルートで不意打ちしてきますって感じだろうけど。
609UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:27:26 ID:4kWGeUOx
なんというか、CSアンチでもなきゃ興味のあるタイトルはポツポツとあるんだろ
でもそのタイトルのために4万払う気はしないと
PCゲーやってるってことはセカンドハードのつもりで買うってことだからなぁ
610UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:40:57 ID:pitZRvOI
>>552-553
しかし忠実に計算して重い処理をすれば素晴らしいというわけでもないかと。
不自然さを感じさせなかったらOKなんじゃない?

>>556
「**が凄すぎて〜〜」と言うわりに突っ込みどころ満載な事が多いのが面白いな。
画像関係で言えば一番有利なのはPCだが、この板の住人は「マルチプレイは楽しいか」とか
「MODは作成可能か」「MAPは作成可能か」と言った点も含めて判断するので方向性の違いがはっきり出てる。

>>569
なんか「空気」の演出と言うか・・・その場に居る感じというか・・・そういう演出が全然駄目ですね。
グラなんか所詮演出の一部なわけだが、グラも今ひとつだし(周囲の風景が手抜き杉で不自然。これならスタルカみたいに適度に全体を荒くした方が綺麗)
それを小奇麗にしただけじゃフィギア並べて写真撮ったみたいに不自然な感じで違和感しか残らない。
(上の方に出てたMGS4の画像なんかも服が全然汚れてなくて違和感ありまくり。ピカピカの新品の服と装備の兵士なんかも不自然過ぎる)
そういう演出で言えば初代PSで出てたサイレントヒルの1作目の霧と闇の演出は絶品だった。
(続編は霧の描写がちょっと不自然だったけどそれでもかなりいい味を出していた)
PS1の作品だったからグラは当然荒かったがあの空気を肌で感じさせる演出はSTALKERといい勝負。
Crysisはそういう意味ではグラは綺麗だが演出は「結構と優秀」なレベルでしかない。
むしろ評価すべきはグラ以外の部分。(土嚢崩したりドラム缶投げたりゴルフクラブ振り回したり小屋壊したりなどなど)
それから何か勘違いしてるみたいがCrysisはSANDBOX2がメイン。
本編はぶっちゃけサンプルデーターみたいなもん。

>>573
RTSを出すならSoldiersも追加で。
しかしスタルカといいソルジャーズといい、旧共産圏のゲームは死体漁りが楽しいゲームが多いのか・・・
そういやベトコンも死体漁りが楽しかったな・・・

>>594>>597
いっそPS1を買ってしまうとか・・・w
確かにPS1はいろんなジャンルのがあって実験的な作品まで出てたね。
バブルの余韻が残ってたj頃だから出せたのかもしれないけど。
そのあたり考えるとPS3って中途半端で魅力に欠けるんだよな・・・
WiiとかDSとかPSPは面白そうなのが結構転がってるのに。
MGS4はソフトはいいとしてハードのほうで躊躇する・・・w
611UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:43:43 ID:kUxtqLCI
PCでならPS1どころかファミコンから何やら(ry
612UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:44:57 ID:B6muWs5g
>>611
エミュレーターは…うーんどうなんだろ。

それはカウントしていいものか
613UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:45:02 ID:BZ6gRPml
グラでけなしながらも内容にちゃんと注目してる辺りPCゲーマーってのは生粋のゲーマーなんだなと思った
614UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:46:07 ID:ke1Yjesc
MGS4のプレイ映像とか見たけど
実際ゲームとして面白いかはかなり微妙な感じだった

またカットシーンや無線に力入れてる感じでキャラゲー
昔からかな?
615UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:47:18 ID:B6muWs5g
サイレントヒルシリーズは評価する。
あれは、ストーリーも世界観も演出も好きだ。
616UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:52:58 ID:pitZRvOI
>>609
なんか勘違いしてるみたいだけど
ここの住人は大抵ハードありきじゃなくて「遊びたいゲームがあるか」が最大の問題なのよ。
自分の気に入ったゲームをエディターなんかで散々弄り倒して遊んだりできるから
同じタイトルで多少出費が増えてもPCを選んだりするのはそのあたりとデバイス(マウスとか)の違いが理由。
(あと)他の用途に転用できるかなども判断の基準に関係するが・・・)
その値を含めて考えるとゲーム1つで数ヶ月遊ぶのにソフト代+4万出すのと
今のPCに5万くらい出してPCパワーアップするのじゃ後者の方が割安に感じたりもする。
PC強化したら居間まで遊んでたゲームがより綺麗で快適に遊べると言う利点もあるからね。
逆に今度出たPS3を買ってもPS2のゲームに全く関係が無いよね。
互換性無いからPS2を処分できないし。


じゃぁおやすみなさい。
617UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:53:29 ID:ezC2Y4/+
ACFAのAF戦はやってみたいと思ったな
ACやったこと無いけど
618UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:00:19 ID:OFwYsOqD
>>616
PCゲー板の住民なんだがオレw
オレの場合CSじゃ出来ないRPGやSLGが一番の理由かなぁ
最近のRPGはD&D系が多くてちと飽き気味だけど
あとハードありきな言い方をしたつもりはないんだが…言い方悪かったかも
619UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:00:38 ID:H373HbOP
620UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:02:26 ID:5tY+oTN7
ACは良く出来たシングルFPSのように
レベル造形で遊ばせる形で進歩して欲しかった。
まぁそれが資金繰り的に無理だから
ああいう体裁を取ってるんだろうけど。
621UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:05:09 ID:Iwrqz2cK
>>619
ヒットマン:サイレントアサシンのSSだろ?
622UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:07:22 ID:nPd9giIm
>>621
日比谷、行けやごーるぁ
623UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:14:32 ID:GBkJdZQB
サイレントアサッシンはいいすぎwブラッドマニーとトントンくらいだろ
恒久的でスパンのあるハードがPCに勝てるわけないんだから、グラフィックで勝負とかアホみたいなことしなきゃいいのに
ゲームの面白さよりグラフィックの方が大事なんかね
624UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:25:17 ID:62gQP1q1
[いいすぎ]って言葉意味不明
625UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:25:42 ID:nPd9giIm
>>624
[良い杉]ですねぇ
626UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:36:24 ID:8/vH2S6Z
>>619
ショボwwwww
627UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:45:44 ID:fHGIRv4q
>>614
初代MG(MSX時代)くらいから演出は強い方だし、中身も妄想だが昔よりは多少マイルドになった程度だろう。
違いは低スペック(アクションで重要な要素はMSX<FC)で如何に緊張感を生み出すかが肝なゲームだったけどな・・・。
628UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 01:22:54 ID:6kboEtHM
MGSはもうスネークをマスコットに据えたキャラゲーだしねぇ…

同じ系統でもスプリンターセルの方が俺は好きだわ。ゲームの出来はともかく
シリーズ通して色んな意味のスニークに挑戦してるし。影に隠れるから始まり
DAでは組織に隠れる、新作のCONVICTIONは群衆に隠れるソーシャルステルス、
とあれこれ模索してるのが良い。後はイカレた超能力者集団が出ない所とかなw
629UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 01:24:08 ID:Afikid/7
>>619
1枚目はどうせそこまで注視しないから適当でもいいけど
2枚目は流石にもうちょっとちゃんとしてくれないと萎える
HLMODレベルじゃねーかよ。
630UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 01:58:16 ID:r34Flxr0
>>598
The AgencyはPCでも出るだろう。数少ないMMOFPSだからちょっと期待してる。
631UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 02:41:13 ID:JFO8L4D0
サブスタンス、サブシスタンス的なMGS4が出たら旧PS3と共に買いたい
面白そうだし。
632UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 03:09:27 ID:cy7Yrrpe
>>628
キャラ操るアクションゲームはお人形遊びの延長だと思うことがある。
お人形のキャラクターとかクオリティ、動きに魅了されて買う、と。
そう考えるとFPSはごっこ遊びってとこか。
633UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 03:11:03 ID:nPd9giIm
>>632
アハハ、アハハハハ、プリクロイミニャ♪

ンー、マ・ツ・オ・バ・シ・ョ・ウ!


////////////



ヤラーニャ!アアッー!!
634UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 03:16:23 ID:xMUbJg17
ちょこっとゲームができるブルーレイプレーヤーを必死に擁護する人は何なの?
635UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 03:19:31 ID:ZnmaAWjz
360でいいとおもうよ
636UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 04:22:12 ID:pHrMOzCG
>>598
この中でPS3ユーザー自身が本当にやりたいゲームっていくつあるんだろうな

とりあえずPCゲーコンプ丸出しのFPSゴッコ系、正直何が面白いのかわからんレース系
毎度ハード論争の手駒扱いの鉄拳、いつ出るかわからんFF等は抜いとけよ
637UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 04:37:36 ID:3If5FPVw
>>636
PCメインでやってるが、XBOXとかPSのレースゲームも悪くないよ
638UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 04:57:17 ID:xi/SEE4h
>>636
FPSなんて日本のメーカーは作ってないよ。
それよりPCにはGT5Pのような『本物』がひとつもないことの
方が問題だね。
639UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 05:24:49 ID:r34Flxr0
それよりもコンソールにはRBRのような"シム"が一つも無いことの方が問題だね。
640UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 05:25:26 ID:3mokJWGc
>>598
すっげー頭悪そうなゲーム群
641UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 06:05:32 ID:mopQ/PN7
>>638
>GT5Pのような『本物』

kwsk
642UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 07:03:39 ID:MW/djizB
ごっごとか言い出したらレースゲームだって同じじゃん
FPSが人形ごっこなら、レースゲームは、子供が車のおもちゃで遊ぶのの延長の「ごっこ」とかでも言えるわけで
格闘ゲームだって格闘ごっこになるし。
だいたいゲーム自体そんなものなのに「本物」なんて言い出してもね。

643UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 07:11:59 ID:p+mL9Kj9
殺し合いのFPSはともかく
車ぐらい本物運転しようぜ
644UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 07:19:38 ID:h1cZTl73
645UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 08:25:44 ID:9eivYEh1
日本が外国のFPSに勝てるわけ無いでしょ・・
MGSなんてこどもだましもいいとこ・
646UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 08:34:12 ID:fm0JyBg5
絵文字使うな
647UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:59:59 ID:xi/SEE4h
>>645
MGSはFPSじゃないんですが。
何いってるの?www
スプリンターセルがMGSのパクリだという説については
どうお考えですか?www
648UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 11:01:59 ID:HH8xyUc5
アホの振りしてる奴は結局アホの素質があるわけで
649UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 11:19:51 ID:FkFEbHh1
MGSとスプセルはゲームデザインの思想からして全くの別物だ
あれ比較する子はアホ
650UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 11:37:13 ID:XGcHoTSK
>>598
この中で今年中に発売するのは何本あるんですか?wwww
651UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:03:12 ID:ykic3RqP
>>650
PS3:
2. Haze(ヘイズ)
3. メタルギアソリッド4
4. メタルギアオンライン
6. リトルビッグプラネット
7. レジスタンス2
8. キルゾーン2
9. モーターストーム2
10. SOCOM Confrontation
14. ゴッド・オブ・ウォー3

俺の知ってる限り半分以上だぞ知ったか野郎
652UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:06:40 ID:ykic3RqP
GoW3は鉄拳6の間違い
653UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:11:09 ID:3ANKvcVt
654UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 12:21:48 ID:FkFEbHh1
リアルタイムか
良い雰囲気だな
こういう感性もってたのか
655UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:01:49 ID:9Mg4tyR3
MGSはなんでクロスヘア付けないの?
三人称視点でも一人称視点でも。クロスヘア
付けないでFPSとかありえないんだけど?
656UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:10:51 ID:oRmArwns
>>653
デモとインゲームのシーンがリアルタイムで切り替わるのはいいな
657UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:12:40 ID:XGcHoTSK
>>651
心配すんなそんなに出ねーからw
658UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 15:50:52 ID:PWKjpZKQ
wiiの場合
女「あ〜wiiだ〜対戦しようよ〜*^^*」
男「おーしやろっか^^」

PS3場合
女「あ〜これプレステ?映画が綺麗なんでしょ〜?*^^*」
男「そうそう一緒に見よっか^^」

XBOX360の場合
女「なにそれ?」
男「GK乙!!!」
箱○「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
下の住人「夜中に掃除機かけんなゃゴラァッ!!!」
このスレの住人「なりすましウゼェし、キムチくせぇッ!!!」
659UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 15:59:35 ID:FtJJbKm4
PS3すら買えない僻み野郎ってまだいるの?
660UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:00:17 ID:1ApCU3rt
マジレスすると、wii以外そのシミュ成立しないだろw
あとCS機比較は思いっきり板違いだから巣に帰ってくれるかな?
661UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:22:19 ID:wLbQmpJJ
なんだかんだいってMGS4出たらPS3買おうと思ってるのは俺だけじゃないはず
662UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:26:46 ID:xi/SEE4h
なんだかんだいってPCゲームに限界感じてるのは俺だけじゃないはず
663UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:31:43 ID:lzttCrV+
エロバレーの為だけに買った箱が眠ってる
MGS4の為だけにPS3買うけどすぐに埃かぶるだろうな


つか、貼られてるスクショ見ると買う気が失せるな
664UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 16:33:50 ID:1ApCU3rt
324 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2008/04/01(火) 10:34:07 +0eQCVe60
今時、PCゲーでこんなグラ通用しねーよwというか酷すぎだぞこれ

ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/821/821361/metal-gear-solid-4-guns-of-the-patriots--20070920004455676.jpg
カックカクの建物、テクスチャ感むき出しの壁。建物の影が人物に反映されない、きっと物陰で人物がうくんじゃないかな
まぁ、煙のエフェクトにまで言及したら流石に可哀想かと思うが、グロウもラグドールも無理じゃないかね?せめてライティングはまともにしろよな

ttp://ps3media.ign.com/ps3/image/article/734/734423/metal-gear-solid-4-guns-of-the-patriots--20061007033904551.jpg
リアルな人物描写、見た瞬間鼻で笑った
665UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:00:06 ID:t1a0TNb5
>>664
壁のテクスチャ・・・・
無理ないわな
666UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:03:27 ID:PWKjpZKQ
キムチくせぇなぁおい
667UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:07:21 ID:R9DBdp3e
2007年Q1にMGS4出せば間違いなく
賞賛されたのにな。。。
668UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 17:32:29 ID:1ApCU3rt
これまでの流れとキムチは全く関係ないのだがw後ろで家族が食ってるんじゃないか?w
まともな意見はなさそうだなw
669UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:36:04 ID:j56NWYIl
>>664
制約(メモリが少ないとか)が多くて開発も面倒なハードで頑張ってるとは思うけど
小奇麗過ぎてあんまし臨場感が無いと言うか違和感あるね。
突貫工事で作ったセットで映画撮ったような感じとでも言うのかな・・・
市街地なのにあんまし生活感も無いし、
もう少し全体を荒くしてもそういう部分に拘った方がいい感じになるんだろね。

サイレントヒルシリーズなんかはそういう意味でいい味出してるのに・・・
装備のポーチ類の描写よりもMAPのテクスチャの方に力を入れるべきだろ。
670UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:45:00 ID:bi4HnHJq
ゲハ厨は勝ち目ないから帰れ
MGS厨はまあがんばれ
671UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:49:11 ID:nPd9giIm
>>669
うんうん、MGS5があれば
そのときにはそういう使い方で上手く盛り上げて欲しいな。

あと、MODのサポートもすれば尚のこと盛り上がる気がする
672UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:08:00 ID:OFwYsOqD
ゲハの連中は本当にただ煽り合いがしたいだけでここ来たんだな…
673UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:10:51 ID:DNRCvjX5
>>669
同じようなことが言えるゲームはいくらでもあると思うし
つっこむところを間違えてる気がする
674UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:24:03 ID:lzttCrV+
MGSシリーズってだけで買うけどさ
グラのレベルは、CoD4以下ってかCoD2並だよね
ライティングやシャドウ等を抜けばだけど
675UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:29:49 ID:nPd9giIm
それなのに、BDで容量大きいんだろ?
大半がムービーなのかね?
676UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:36:36 ID:DNRCvjX5
音声データがリニアPCMの5.1chという話、4.5Mbpsもあるからアホみたいに増える

ちなみにDVDに利用されるドルビー5.1chなら最大448kbpsで10分の1になる
なぜドルビーじゃ駄目なのかは不明、音質の差が気になる人はほぼいないだろうし
そもそも聞き分けられるような環境を持ってる人もほぼいないだろう
677UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:52:09 ID:V4wN7oxu
くだらねえオナニーで容量も開発費も使ってあれか
678UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:54:51 ID:nPd9giIm
>>676
ひどいな…
679UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 20:10:29 ID:jzTwtVUo
よいしょニダ ∧∧   ミ _ ドスッ
       <丶`∀>┌─┴┴─┐
       /   つ│ 独  島 │
     〜′ /´  └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε3
                ゛゛'゛'゛
680UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:01:40 ID:N0R6efB7
動画見たらやたらマニアックな武器が出てて、そこらのFPSよりもここには拘ってるなとか思ったのもつかの間
銃眼視点で発砲するも全くブレない、超近距離にいる装甲車にジャベリン撃ち込む…
単なる厨二病か?
681UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:24:05 ID:Qh+D6VS/
>>676
メタルギアて音声めちゃくちゃおおいから、
そうなるとムービーよか音声でくってそうだね
682UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:57:33 ID:Iv22ALJ6
>>651
で、いったいその中の何本がおもしろいゲームなわけ?
683UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:00:19 ID:ykic3RqP
>>682
知るかカス
684UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:08:17 ID:Iv22ALJ6
>>680
批判したいところには同意見だとおもうんだけど厨二病は意味ちがうだろ?ちがくない?
685UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:18:10 ID:N0R6efB7
>>684
武器全般に拘ってるのかと思ったら、単に珍しいの選んでるだけなんだと感じたから厨二病と
まぁ、MGSって銃のガワだけはいつもマニアックだよね
686UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:22:40 ID:Iv22ALJ6
それだとマニアックなもの選びは全部厨二病になるのか?
687UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:23:42 ID:ykic3RqP
>>686
おまえは厨二病だろ
688UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:24:09 ID:Iv22ALJ6
ああなるほど
選びは請ってるのに中身がスカスカってことがあれなわけか
でもそれも中二とは違う気がするんですがその辺を>>683に聞いてみたいですな
689UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:25:36 ID:OFwYsOqD
まぁ元々スナッチャー作ってた人なんだから過度な期待は禁物かと
690UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:44:00 ID:74a6qynQ
PCのTPSでおもろいやつ教えて〜
691UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:12:19 ID:nPd9giIm
>>690
Hitmanシリーズ
692UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:18:57 ID:+aZbZSnn
>>690
TPSは、ほとんどコンソール主導のマルチタイトルになっちゃうからPC限定タイトルとなると極端に少ないけど…
例えばInfernalとかどう?
個人的にはマルチタイトルだとFreedom Fightersがオススメ。
けど、今となっては入手困難かな…
693UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:19:58 ID:4jTI0x2c
kane&lynchは珍しくウンコだから、購入しない方がいい
694UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:30:42 ID:ExcXmRdz
最近のマルチで出てないTPSだとDeath to Spies
HitmanやSCと同じタイプのゲーム
695UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:14:26 ID:ZCnoMHjX
Mafia
696UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:32:39 ID:XZCbpaxd
マフィア2ってどうなのよ?

前作はチートMODで楽しみまくったから楽しみ
住民の数を1万人とか設定できてワロタよ
697UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 06:56:21 ID:v6ae1oiG
>>690
古いタイトルだがRuneは意外と面白かった
698UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 07:25:20 ID:1JirpscD
もっとPCにも出るマルチプラットホームのゲーム出ないもんかね
PC向けは基本的にグラフィック勝負なFPS以外大作は滅多に出ない
早い話がアーマードコアをPCで出してくださいお願いします
699UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 08:05:14 ID:BWzfTpNa
逆にCS機も一応もっとくといいよ
パーツ交換いらないし、オンライン対戦に日本人多いしw
去年夏18kで買った79GS-OCがそろそろ引退か・・って気付いたらグラカはサイクル早いし金かかるなとおもた
700UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 09:56:48 ID:+E47m/yx
ラミネート
701UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 10:54:23 ID:l6+UJ1wV
FPS視点ひどすぎだろ。
つくりなおせよ。
702UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 10:56:55 ID:yztO/3mx
やったことないから知らんけど、これFPSなん?
コントローラーでFPSやるのはマーセナリーズで懲りたから、キーボードとマウス対応してくれたら考える。

おれのテレビまだ21型のブラウン管だったわ・・・
703UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:00:06 ID:l6+UJ1wV
FPSじゃないよ。
通常は3人称視点で銃を構えるときに一人称に切り替えることも出来る。
704UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:01:55 ID:4ONTLP4Y
アーマードコアはマウスとキーボードでやりたいな
MGSにしても操作系があれじゃAimが面白いわけじゃないし
FPSの比較対象じゃないよ

家庭用はマウス+キーボードに対応しなけりゃ
どれもFPSモドキにしかならない
705UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:13:49 ID:c0yg4X7n
706UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:35:52 ID:69fEjz9N
>>705
いい絵が出てるジャン
日本のゲームもまだまだ捨てたものじゃない
707UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:38:59 ID:l+XVb5oq
1枚目の死体が全部同じ倒れ方なんだが…
708UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:50:45 ID:lkf6hQA+
>>705を見てると日本の技術力の低さに泣けてくるな
制限された中で綺麗にみえる物を作るに関しては世界一だったが…
709UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:51:49 ID:yzrtL/pU
>>708
GT5PにかなうPCゲームがひとつもない時点で偉そうなことは
いえないと思われ。
710UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:52:57 ID:+uqi0Aro
キムチ死ねと∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  P  C │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
711UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:53:46 ID:7SilMK4F
>>705
やっぱりでかいオブジェクトのテクスチャが貧弱にならざるおえんわな
712UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 11:54:55 ID:MwfXXXBk
あの空飛ぶ車が出てくる自称シミュレータですか?わかります。
713UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:03:33 ID:/FWtGC+y
動かしてみると結構印象変わるんじゃない?

>>705
最後の写真を見て2006か7でのゲームshowのムービーが小島監督あげあげだったのを思い出したよ。
確かに世界で馬鹿売れした実績があるけど、今はただの天狗だったりして。
714UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:07:45 ID:l+XVb5oq
ここはPCAct.でMGS4がすご過ぎって喧嘩売ってるスレだよな?
何で他の信者が(ry
715UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:17:34 ID:7SilMK4F
のっぺりとした絵だね
あと曇りの日なの、なんなの?
おかしくね
716UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:20:28 ID:JNFzKc2j
mgs4で凄いとか言ってたらCrysisなんかやったらマジ目から射精すんぞ
717UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:21:34 ID:yzrtL/pU
>>716
Crysisで凄いとか言ってたらGT5Pなんかやったらマジ目から射精すんぞ
718UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:28:33 ID:JNFzKc2j
>>717
GT5とかセガラリー以下じゃねーかw
719UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:35:12 ID:+EVW8r5+
>>717
ただ車と建物(写真貼り付け)が綺麗なだけじゃん、何の干渉も出来ないしユーザが遊ぶことも出来ない
なんていうかまともなのは"映像だけです"と言ってるようにしか見えないよ
720UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:38:09 ID:5PY8DbMw
どうせPS3も360も持っていないというオチ
ただの煽り厨
721UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:39:50 ID:oDtqVIbV
GTもテストドライブみたいな方向目指せばいいのに
722UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:42:31 ID:LePgDt0e
なんかCOD4にも勝てないのか
まず殆どスクリプトだし
映像もかなり貧相だな
723UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:48:56 ID:JNFzKc2j
mgsはPCのFPSには到底追い付けないよ

まずmgs3のオンライン対戦で度肝を抜かれた
なんせ敵味方の頭上にご丁寧にアイコンと名前が表示されるんだからな
草むらに隠れても車の下に潜り込んでも位置バレバレ

ある意味シュールで面白いと言えば面白いが、バカゲーの部類だわなw
724UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:51:19 ID:blrlVVJV
ZEPP名古屋で行われた イケメンホスト・19歳 VS ヤクザ・31歳 の因縁のある殴りあい ヤクザがホストをKOする映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080401074508_1.htm
フリースタイルアカデミーMMA格闘家 VS グレイシー柔術黒帯 玄人好みのMMA映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080402074868_1.htm
725UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:56:39 ID:yzrtL/pU
GT5P>PCのFPS
726UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:57:38 ID:l+XVb5oq
GT5P信者は巣に帰れ
比較画像や根拠のある説明も出来ないんだから
727UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:03:34 ID:THnfzKrF
GT5Pオリジナル解像度スクショ
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080403130243.jpg
728UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:07:22 ID:7SilMK4F
>>727
前方の山?に吹いたw
なにこれ
729UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:09:18 ID:l+XVb5oq
中央の木とか特に立体感なさ過ぎて吹いたw
張りぼてレベルだろ
730UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:10:45 ID:JNFzKc2j
>>727
これはwwwwww

なんだっけ、名前忘れたけどナムコだかコナミだかが出したレースゲーム
あっちの方がすげーんじゃねーの?w
731UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:12:44 ID:7SilMK4F
芝生でおおわれてる丘に木がぽつぽつ・・・・
こうですか?わかりません><
732UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:12:59 ID:THnfzKrF
木は昔懐かしの2枚の板ポリゴンを張り合わせた十字型だからね
ハリボテの徹底だけは凄い
733UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:15:03 ID:JNFzKc2j
734UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:15:29 ID:8HN6c6KR
735UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:16:27 ID:8HN6c6KR
>>733
Crysisしょぼすぎ。
Crysis動画見たけどCG丸出しだろこれ。
736UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:16:46 ID:l+XVb5oq
もうちょっと高解像度で頼む
737UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:19:28 ID:8HN6c6KR
738UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:19:42 ID:6phxFncv
なんかキチガイが沸いてるな
739UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:20:27 ID:JNFzKc2j
実際のプレイ画像のSSじゃ絶対に勝負出来ないのバレバレだなあ
740UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:20:40 ID:6phxFncv
>>737
突っ込ませてもらうが、それプレイ中の映像じゃないだろ?
741UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:21:24 ID:8HN6c6KR
742UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:22:01 ID:OYDz85GY
GTのフォトモードってゲーム画面じゃなくね?
743UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:22:10 ID:8HN6c6KR
>>740
プレイ画像ですよ。何言ってるの?www
744UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:22:59 ID:JNFzKc2j
>>743
へえ、PS3のレースゲームってこんな無茶なアングルでプレイするんだ?
745UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:24:47 ID:8HN6c6KR
>>744
リプレイでは視点を自由に移動できるからね。
ちなみにフォトモードじゃないよ。
746UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:25:06 ID:7SilMK4F
>>743
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080403130243.jpg

このしょぼさについて説明してくれ
747UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:27:14 ID:8HN6c6KR
>>746
別にしょぼくないじゃん。
そのコースの背景はCrysisとどっこいどっこいでしょ。
車のモデリングは圧倒的だけど。
748UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:27:22 ID:JNFzKc2j
>>745
それ「プレイ中のSS」じゃないよね?
プレイ中のSSを挙げてくれないかな
749UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:29:15 ID:7SilMK4F
なんか目がわるいようですね
750UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:29:44 ID:6phxFncv
>>747
素人でもCrysisのほうが綺麗だってわかるぞ。
751UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:31:48 ID:OTT4TCc/
PS3の信者からも見放されたMGS4・・・かわいそうです。
752UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:32:55 ID:2F/cpHx0
ゲハ厨はもうちょっと頭いいから
これはリア厨様だな
753UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:33:06 ID:lk3Y2wSd
>>1は箱○信者か任天信者だろ
そしてそれに思い切り釣られて「これだからMGS厨は!」と言うお前らと
754UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:33:28 ID:8HN6c6KR
>>748
プレイ中の動画なら見せれるけど。
リプレイとプレイ中の動画の質は同じだよ。
755UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:33:48 ID:+EVW8r5+
>>746
やっぱ結構背景のポリはけずってるんだな
煽りに使われてた雪山があるスクショなんかはハリボテ感が凄かったけどこのせいか
756UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:34:33 ID:JNFzKc2j
>>754
いいから早く見せろよw
757UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:36:20 ID:7SilMK4F
>>755
削るにしても、もう少し工夫しろといいたい
ひどすぎだろ
758UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:36:55 ID:8HN6c6KR
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2812630
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2832611
GT5PはCrysisなんかと比べ物にならないってことが
この動画を見ればわかるだろうな。
759UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:37:16 ID:OTT4TCc/
>>753
家ゲ厨なんてどれも違いないし
すべからく糞
760UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:38:13 ID:OTT4TCc/
761UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:41:32 ID:8HN6c6KR
>>760
そのバグアップデートした後は直ってるんだけどね。
いつまで昔のネタにしがみついてんだか。
762UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:42:26 ID:OYDz85GY
つか、島一個丸々再現してドンパチ出来るCRYSISと
限られたコースを周回するだけのゲームを
比べてる時点でもう・・・
763UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:42:55 ID:OTT4TCc/
>>761
ごめんね。再生多い順にソートしたら出てきただけだから、そんなこと知らなくて
764UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:43:01 ID:6phxFncv
つーかなんだよ

背景ハリボテじゃねーかw

765UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:46:03 ID:JNFzKc2j
>>758
まあレースゲームとしては綺麗な部類に入るんじゃね?
Crysisには到底及ばないが
766UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:46:54 ID:7SilMK4F
オウジェクトとか考える頭がなさそうだな
767UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:47:36 ID:7SilMK4F
>>766
オブジェクト ね
768UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:48:00 ID:JNFzKc2j
まあそもそもクラッシュしても車体ピッカピカな時点でお笑いゲームなんだが
769UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:49:22 ID:6phxFncv
確かに車だけは綺麗だな

車だけは

770UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:50:18 ID:l+XVb5oq
>>769
でも内装は全面プラスチック製という完全な張りぼてゲー
771UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:50:41 ID:8HN6c6KR
ついにPCゲーム信者もPS3の優位を認めたかwww
772UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:51:32 ID:+DbWXG5M
PC厨の皆さんにお聞きしたいんだが、
PCにはGT5Pに対抗できるレゲーはないの?
773UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:51:37 ID:7SilMK4F
ついに狂いだしたか
774UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:52:31 ID:6phxFncv
>>771
どうしてそうなるんだ?

ほんと頭悪いなw
775UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:53:14 ID:JNFzKc2j
>>772
国産ならセガラリーRevo?とかいうのが明らかにGT5より綺麗だった
ボディクラッシュはないが、地面にタイヤの痕も付くしな
776UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:55:35 ID:+EVW8r5+
"レースゲー"という観点ではGTR2のほうが遥かに勝ってるんじゃねーの
マシンもコースも任意に追加出来るし、挙動も良いしセッティングも多いし
数十人でネット対戦したりも出来るし
777UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:58:27 ID:ys9NqBRm
>>705
一番下の画像、グラ凄すぎワロタ
PCゲー終わったな
778UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:59:11 ID:+DbWXG5M
>>775
え・・・
779UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:00:44 ID:7SilMK4F
>>777
まるで本物の人みたいだね
780UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:01:23 ID:JNFzKc2j
>>778
「対抗」だろ?だったらセガラリーで十分
GTRとかあのへん出してもいいけど、勝負にならないと思うよ
781UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:01:38 ID:+DbWXG5M
782UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:02:07 ID:8HN6c6KR
セガラリーRevo(笑)
すごいグラフィックスだこと(笑)

PCゲー信者もPS3の方がグラフィックスがいいと
認めたってことでいいんだね?
783UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:02:58 ID:6phxFncv
もうなんていうかゲハに帰れ

ていうか病院に帰れ
784UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:04:12 ID:JNFzKc2j
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080403130243.jpg

               vs

http://yoda.dip.jp/Game/SegaRally/SegaRally_10_360.png

ほら、すげーいい勝負じゃん
どちらも甲乙付けがたい
785UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:05:32 ID:6phxFncv
>>781
>>782
Crysisに勝てないからいきなり話題そらし始めたな。
786UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:06:23 ID:+DbWXG5M
787UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:07:55 ID:8HN6c6KR
>>785
http://www.inbox.net.mk/wp-content/2006/10/crysis.jpg
Crysisってこれだろ?
草の表現がFarCryから進歩してないじゃん。
モデリングもCG丸出しだし。
788UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:09:03 ID:SqUDABem
>>1-1000
おまえら全員アホ
789UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:09:30 ID:NM/CR5HR
>>727
なんだこれw
終わってんな
790UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:09:37 ID:GHH08ev8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1778079
わかったからこの位できるようになってからおいで
791UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:11:00 ID:l+XVb5oq
>>787
それこそ古い情報だな
モデリングは開発初期のだし低設定NOAA
それより何でゲハ厨は無駄に高圧縮なSSばっかり出すの?肝心の画質が荒れてて比較どころじゃないんだが
792UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:12:29 ID:+DbWXG5M
>>791
どこに低圧縮のSSがあるの?
793UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:12:53 ID:JNFzKc2j
画質比較する時は最高パフォーマンスの低圧縮SSでサイズでかくなってもせめてbmpくらい出すべき
794UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:13:44 ID:+DbWXG5M
反論出来ないからってソースが悪いと言い出したらお終いでしょ
795UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:14:11 ID:NM/CR5HR
まだグランツーなんかやってんの?w
796UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:15:03 ID:JNFzKc2j
アホなソースを厳選してる時点で逃げ腰だわw
797UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:16:08 ID:NM/CR5HR
グランドゥリスモ(笑)
798UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:17:12 ID:+DbWXG5M
799UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:18:07 ID:LNXMIwfK
crysisはグラフィックを騙さないけど
PS3はとことん騙すからなー、発売してみないとなんとも言えない
初期のkillzone2のムービー見たときはびっくりしたけど実際は…
800UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:18:52 ID:6phxFncv
>>798
板違い

聞くならPCゲーム板の連中に聞けば親切に教えてくれるんじゃないか?
801UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:20:37 ID:+DbWXG5M
最高性能!!最高グラフィック!!!とかいってソフトが無いとか(笑)
802UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:20:38 ID:NM/CR5HR
>>798
もっとマシなの持ってこいよセンスねーなーw
803UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:21:27 ID:JNFzKc2j
>>800
ゲハ厨は板とかスレとかそういう概念ないからw
サッカー実況板でPS3語り出した時は引いた引いた
804UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:21:32 ID:GHH08ev8
test driveでも2560x1600起動させれば
GTなんかより遙かに綺麗
805UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:21:33 ID:OOND24e5
レゲエならボブ・マーリーだろう!
あホイ♪あホイのホイのホイ♪ワーンラ〜ブ♪
806UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:21:44 ID:+DbWXG5M
>>802
センスがないのはキミの目だろ
807UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:22:31 ID:l+XVb5oq
>>798
1枚目の車内なんてPS1でじゅうぶんだろwww
808UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:22:43 ID:+DbWXG5M
>>804
解像度が高くなるとオブジェクトの作り込みが凄くなるの?

馬鹿なの?
809UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:22:54 ID:NM/CR5HR
キミwww
810UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:23:02 ID:VXltj3pD
どーみえもcrysisのほうが上だろ・・・
それにレースゲーならいたちがいだし

mgsはどうなったのw
811UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:24:00 ID:6phxFncv
ちょっと待ってろ俺が今CrysisのSS撮ってきてやるよ
812UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:25:03 ID:JNFzKc2j
808 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 14:22:43 ID:+DbWXG5M
>>804
解像度が高くなるとオブジェクトの作り込みが凄くなるの?

馬鹿なの?




当たり前だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
813UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:25:34 ID:8HN6c6KR
>>812
ならないってwww
バカかお前wwwww
814UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:26:15 ID:+DbWXG5M
>>813
疑問符の意味も分からないの?

馬鹿なの?
815UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:27:06 ID:7SilMK4F
GTR2 についてぐぐってたら、たまらなくほしくなったので買うかな
マルチ28人だとさ
816UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:27:43 ID:hjh9TD8o
解像度上げたらこうなる
http://www.pcgames.de/screenshots/original/2007/11/Crysis_UHQ_04.jpg


2560x1600
817UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:27:52 ID:LNXMIwfK
MGS4もGT5も、ゲームとしては大変評判がいいシリーズだし、内容で勝負すればいいんだよ
グラフィックはマジでたいしたこと無いからグラを売りにしないでさ
818UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:28:10 ID:+DbWXG5M
あー、意味取り違えた

>>813すまそ
819UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:28:10 ID:mVwb4EKd
ゲハ見てたら変な板に迷い込んだと思ったらここかよ
おまえら箱○信者に利用されてますよ
820UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:29:34 ID:8HN6c6KR
821UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:29:50 ID:+DbWXG5M
結局PCにはクライシス先輩しかいないでFA?
822UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:30:32 ID:5PY8DbMw
>クライシス先輩
なんだそれ
823UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:31:13 ID:hjh9TD8o
>>820
そんな小さな画面持ってこられても・・・
824UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:31:30 ID:+EVW8r5+
>>821
逆にPS3には車が綺麗なだけのGT5Pしかないん?
825UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:31:36 ID:JNFzKc2j
>>816
あれ、ちょっと待って・・・?

隊長にサイコにジェスターに・・・真ん中の誰だ(;゚Д゚)!?
826UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:33:07 ID:l+XVb5oq
>>825
(゜д゜)
827UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:33:12 ID:JNFzKc2j
>>820
いまさっき低解像度の持ってくんなと言われた矢先にかよwwwww
お前どんだけ馬鹿なんだよwwwww
828UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:34:17 ID:+DbWXG5M
>>822
痴漢「おいてめぇ肩ぶつかったのに挨拶もなしかよ」
GK「お前がぶつけてきたんだろ」
痴漢「あーん?お前ドコ中だよ!」
GK「PS3中だけど?」
痴漢「PS3中の分際で箱○中に喧嘩売るわけだ、ちょっとツラ貸せや」

ガッシボカ!ボカ!

痴漢「き、今日はこのくらいにしといてやる・・・」
GK「もう行っていいかな?」
痴漢「PC高のクライシス先輩知ってるか?お前マジ先輩に頼んでブッ飛ばしてもらうからwww」
829UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:34:22 ID:8HN6c6KR
これでPC最高峰のグラフィックス?wwww
http://www.gameogre.com/reviewdirectory/upload/Crysis.jpg
830UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:35:57 ID:hjh9TD8o
>>829
そんなミニマムな画像で言われても・・・
831UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:36:42 ID:5PY8DbMw
>>828
で君はどの機種を支持しているの?
832UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:37:14 ID:+DbWXG5M
>>831
エロゲーの沢山あるPCです
833UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:37:25 ID:THnfzKrF
834UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:37:47 ID:1JirpscD
というかPCを含むマルチプラットフォームなゲームがゲーム機だとPCで言う全最高設定じゃない時点でいろいろと気づけ
835UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:37:50 ID:JNFzKc2j
なんだただのオッサンか
836UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:38:15 ID:VXltj3pD
低解像度もわからん小学生しかいないのか?
837UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:39:44 ID:JNFzKc2j
俺いますごい事に気付いたんだ

もしかしてここのゲハ厨はPS3や360でブラウジング中で
俺らが挙げたCrysisやなんかのSSもTVで閲覧中なんじゃないか・・・?
838UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:40:32 ID:8HN6c6KR
お前らがどれだけCrysisをもてはやそうとも所詮
Crysisなんて綺麗な3DCGだろ?
GT5Pはもうほとんど実写なんだよ。
839UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:41:21 ID:e8B7EcYO
TF2スレも今日は伸びてないのに、ここのスレの勢いはすごいな
お客さん大量だね
840UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:42:00 ID:hjh9TD8o
>>838


  な  ん  と  い  う  名  言
841UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:42:03 ID:6phxFncv
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader616520.bmp
なぜVIPロダかはきくなw

842UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:42:19 ID:+DbWXG5M
>>837
セガレボがGT5Pより綺麗という人はその可能性があるな
843UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:43:13 ID:OTT4TCc/
844UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:48:09 ID:8HN6c6KR
Crysisの場合は静止画の中からよく撮れた奴をよりわけて
実写だとか騒いでるけど現実のプレイ動画見るとゲームのCG丸出し。
対してGT5Pは本物の動く実写だ。
845UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:50:14 ID:hjh9TD8o




  本  物  の  動  く  実  写  だ。
846UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:53:30 ID:7SilMK4F
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080403130243.jpg

これがですか?そうですか・・わかりません><
847UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:54:55 ID:6phxFncv
せっかくSSとってきたのに誰もつっこんでくれないw
848UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:56:25 ID:637ppK16
本物の動く実写すげえ、レベル違い過ぎる。流石プレスコ3
849UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:56:33 ID:TYyv+dB1
まあCrysisも動かして遊ぶと普通にゲームのCGだな。
850UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:57:52 ID:THnfzKrF
Crysisの欠点は膨大なオブジェクト数から生じるジャギだな
>>833みたいに擦りガラスで背景を覆うとマジで実写にしか見えない
851UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:58:38 ID:2cSxnQwh
ん?なぜGTとCrysisを比べてるのかわからんけど、全然GTのが描写楽じゃねーのか?
852UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:59:41 ID:7SilMK4F
>>851
考えられない子なんです
853UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:01:00 ID:hjh9TD8o
>>851
必死になってCRYSISと比べる理由がさっぱりわからんな
島とコース比べてどうするよ・・・
854UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:02:14 ID:JNFzKc2j
最初はmgs4だったんだよな
だが途中から急にGT5Pとか言い出しはじめた
855UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:02:32 ID:637ppK16
MGS凄すぎ、PC厨死亡

あれ、MGSしょぼいな、これじゃ勝てないからGT5持ってこなきゃ

これでも勝てないよ

Crysisには勝てないから、レースゲー出してこいよ!←今ここ
856UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:04:10 ID:6phxFncv
>>855
的確すぎるw
857UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:05:01 ID:7SilMK4F
http://www.pushpushpush.net/archives/2007/07/07030900.php

これをみてGTR2のマルチをむしょ〜にやりたくなった
GT5ってマルチ何台なの?
あとマルチじゃないとき最大何台?
858UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:09:04 ID:lkf6hQA+
おもしろそうじゃの〜>GTR2

これでもうちょっとスキンフレンドリーだったら
ハンドルコントローラーを即注文するんだがなぁ
859UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:10:30 ID:2cSxnQwh
やっぱり、圧倒的なスペック差がありすぎて同じ土俵で勝負は難しいんだろう
自作PC板に出張出来ない時点で、PCには敵わないって分かってると思ったんだけどね
2-3年でPC新調して、グラカだけでも毎年5万とかして維持してる人も多いし
860UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:11:53 ID:7msodIFI
ゲームよりも何よりも、一番重要なのはワードとエクセルが動くことなんだよ!>PC
861UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:13:56 ID:JNFzKc2j
>>859
自作PC板なんて行ったら会話すらして貰えねーだろw
まだ俺たちの良心的なこと
862UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:19:14 ID:7SilMK4F
スレの名前でチンプンカンプンだろ
863UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:24:07 ID:hIpvKvm3
>>798
二枚目ひでえええええ
864UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:26:40 ID:NZ3fYedJ
グランツーリスモの方が綺麗じゃねえの。
865UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:28:03 ID:aeTjw0Fy
まだあったのか と言うかこんなスレが存在続ける事事態がPCゲームの現状と衰退を表してる事に危惧する
866UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:28:57 ID:LNXMIwfK
>>833
この銃はユーザー作成のMOD

本編の武器はこっち
ttp://upload.jpn.ph/img/u15597.jpg
867UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:45:06 ID:uGT4hxnV
GKは来る所間違ってるの気づけよ
wiiスレか箱○スレでプスプス燻っとけ
868UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:59:46 ID:QRCy4QFp
あれだけ神ゲーだと騒いでるヤツがいたギアーズもPCへの移植で程度の低さが露見したからねw
メタルギアと言われてもねぇw 発売が楽しみだね

>>867
くっせぇよお前

869UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:05:02 ID:KnFWCgqM
はいはい、もうどの画像が綺麗でもいいです
ここは「PCアクション板」なの。わかる?
分かったらさっさと巣に帰ってそっちで話し合え

870UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:52:03 ID:NZ3fYedJ
どっちもどっちだろ。
あっちにもこんなスレあるし。

PCゲーが凄すぎてMGS4完全脂肪のお知らせ
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1206598902/
871UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:56:37 ID:KnFWCgqM
どっちもどっちだからこっちにも乗り込んで良いと?
向こうに乗り込む人もどうかと思うけど、画像がどうのこうのはどうでもいいので乗り込んでくるなよなと。
872UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 17:04:28 ID:VNnZeY2Q
GKっつう連中だろ
キモイな、ひたすらキモイ
873UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 17:05:14 ID:KnFWCgqM
GKでも妊婦でも箱○でもいいので帰れ
874UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 17:05:22 ID:lk3Y2wSd
2chではアンチ活動よりも
痛い信者装って迷惑掛けた方が売り上げ低下に貢献出来るという
ゲハの教訓が十分に生かされてるスレッドでつね
875UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:00:18 ID:+EVW8r5+
>>870
それゲハ厨が立てたスレじゃないの
876UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:03:43 ID:BG9xl1Zz
これさ、PS2でも出せるんじゃね?
FF12と大差ないじゃん
877UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:22:41 ID:2H1drxxN
家ゲはグラに期待しちゃいけないだろ。。
PCゲはグラ以外期待しちゃいけないだろ。
878UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:25:11 ID:/FWtGC+y
ぐ ら 8わらい9
879UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:28:27 ID:R1Ds82gY
Crysisでも車や戦車に乗れるんだし、16人対戦でレースをやろうと思えばできるな
880UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:29:55 ID:lkf6hQA+
ちょっと砂箱起動してレース場つくってくる
881UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:32:07 ID:l+XVb5oq
>>879
Coopとして出せば対戦できそうだな
882UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:46:47 ID:R1Ds82gY
即興でラリーしてみた
スペック低いからこれで勘弁。AAやAFかければもっと綺麗になる
ttp://x072.s10.x-beat.com/up/src/up0550.jpg
ttp://x072.s10.x-beat.com/up/src/up0551.jpg
883UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:49:24 ID:XZCbpaxd
>>882
グラボなに使ってる?88GT?
884UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:53:20 ID:+EVW8r5+
事前に内容を把握した人たちだけでやれば通常のマルチでも出来るね
適当にコースが作ってあるマップで鯖立てて、スターと地点に車を並べまくる
んでみんなで乗ったらスタート
885UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 19:22:16 ID:1JirpscD
BF2のレース鯖を思い出す
886UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 19:29:24 ID:R1Ds82gY
>>883
88GTSだ
887UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 19:41:33 ID:0p3huShr
>>775
綺麗なのはわかるんだがアレ面白いのかな?
旧作っぽかったら買うんだがね
888UnnamedPlayer
ID:6phxFncv
実際Crysis云々てヤツはここにいないんじゃね?
ただの煽り合いかと