卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 ★ 【Part23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ナチスドイツ VS ソビエト連邦の陸戦FPS
レッド・オーケストラのスレ

・史実どおりの性能を再現した車両・武器
・マルチ専用、64人対戦、BOTあり、リアリティ重視
・STEAM($19.95)とパッケージ(5千円弱、特典付)で発売中

▼公式
ttp://www.redorchestragame.com/

▼前スレ
卍 Red Orchestra Ostfront 41-45 ★ 【Part22】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1202530717/

▼日本語解説紹介サイト (質問する前によく読むこと)
ttp://dod.xrea.jp/_ro/ (Red Orchestra J)
ttp://roowiki.s192.xrea.com/ (Red Orchestra Ostfront wiki)

▼日本語化
ttp://seikouudoku.info/xoops/redirect/RMFTest/jpndown.php

▼和鯖のサイト
ttp://seikouudoku.info/xoops/

▼IRC
サーバー irc.friend.td.nu チャンネル名 #RO_JP

▼サーバーを立てる時に空けるポート
7757 UDP/IP (Game Port)
7758 UDP/IP (Query Port)
7767 UDP/IP (GameSpy Query Port)
28902 TCP/IP (Allows your Server to Connect to the Master Server Browser)
8075 TCP/IP (Port set via ListenPort that your WebAdmin will run on)
20610 UDP/IP (Steam Port)
2UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:54:20 ID:ZAyVoCO+
          ./⌒\
         / i⌒i \
       / ト、 ∨ .イ \
      ./ .このスレには \
     /ヽ革命的シーンや 7\
   ./- プロレタリアートな表現が -\
  /  ∠ 含まれています。 =- \
  (      7 へ 、 , へ \    )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:54:34 ID:ZAyVoCO+
    ___。__
   / /  l ヽ\  
  '⌒Y⌒Y⌒Y⌒゙  
  /★ヽ │卍ヽ  アカとファシスト、ほんとは仲良し
  (。‘-‘) |。・-・)   
  ゚し-J゚ ゚し-J゚

4UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:54:48 ID:ZAyVoCO+
          ,.-──‐- 、         || .:.:::.::;;!  .,.:,. .:..   .,.:,..:..
: : .: : ::.: :. /::.:..       ゙,  ,.-─‐- 、 !| .:-ー,|.,.:,. .:..   .,.:,..:.. 
;         l::ZZ::.: .: . .    .! /:::.:..    ', ||  .::::;;;|  .,.:,. .:..   .,.:,..:..
   .,.:,.. ,.:,..:.. ノ:::- ─ ──‐- V:::.:.:.:.:. .    i ! .:::;;;;;il!    .,.:,. .:..   このスレは常に .,.:,..:..
       /::_/{;;厂''"~ j゙'''‐i‐ ',:::-─ ─‐-リ! .::::;;;;;;il|ー- 、、,    .,.:,..:..
.,.:,.. ,.:,..:. , ィ´ /^};!.   ー'  j|\イ厂''' _!'''' ノ:|ー-;:;;;illl|':'`::;:;..,ヽ,    .,.ドイツ兵によって:,..:..
    /  L__{. 〈;;ト、 ''二' /;!  !ヽ  -‐ ,/ト、! -‐;;;lll||`',:'':'`::;:;..,ヽ.,.:,..:..
  /   |;;:.:L_r‐r─-、---、j/ ハ`二´,イ::::| .::;;;;;;ill|||;"'`',:'':'`::;:;..,"   監視されています
`Y´    / .!;;;;:.:.」コ!」f丕丕}ニニ!´ ̄ ̄ ̄,イ(((((((Q !;:;..,"'`',:'':'`::;:;..,"
 ト、. ,r'′ |;;;:;:/二」」_| iコ;;;;:二二二 ̄ ̄_,77´iilll||ト、、、;:;..,"'`',:'':'`::;:;
ー-、\  」;;:/ ̄`TTソ.:.:.:.:.:.:,イ ̄  [[二二[ ̄;_;_;;j:;i;;ミゞ;;:\ . :.: .:.:::::::
`二ニニ>-j!コ_ //´.:.:.:.:.:./.:.j    //:;;ハ;;::! ノ ィ,.イハ ヽ 、.: .: .:::;;:; :;;;;;;;;
-- ー─     `¨`ー---‐ ─ --//:;;/ ',;:|/ ;:; :; :;; ; ;: ;:; ;: ; ;:;::::;;;;;;;;;;;;;
    ̄ ゙̄` 二二 ニニ ー--‐'"´,//:;;/  ',:;!;:;:;: :.: : ;. :.: ; ; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
5UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 20:05:12 ID:UQZF7r37
   , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} __  、  , __  |;;;:|
  |} (ひ),〈  (ひ)_i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <   おちんちん
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |  ヽ⌒> ='" |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
6UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 20:18:29 ID:LfMG0XSV
すれたて乙
7UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 20:27:08 ID:l14eoIVW
8 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2008/02/09(土) 16:49:21 ID:U1vTShfP
 r===========================、
 || ┌─────┐                       ┌─────┐ ||
 || |::.::..::.:.:┐、 .:☆.|       陸軍より報告    |::.::..::.:.:┐、 .:☆.| ||
 || |::...:..::..:.:ゝ'ン..:..:|        敗.北.だ!      |::..::..::..:.:ゝ'ン..:..:| ||
 || |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:|                       |::..:...::..:.:´.::.::.:.::.:| ||
 || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| 閣下、勇敢なる我が軍の部 |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
 || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|        隊が、          |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
 || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|          前スレ         |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
 || |::..: :..::..::.::.::.::.::..:|                       |::..: :..::..::.::.::.::.::..:| ||
 || └─────┘   における戦いで、優秀な └─────┘ ||
 ||              ソ連.軍.に敗れました。               ||
 ||                                         ||
 ||            敗.残.兵は態.勢.を立て直す              ||
 ||            ためにやむなく撤.退.しました。          ||
 ||      _____               _____      ||
 ||      |   了解   |              | 確.認する |     ||
 ||       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ||
 `==========================='
8UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 21:38:23 ID:9aMeEoYk
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'   +   "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|     
  |  ー' | ` -     ト'{  
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'    
   |    ='"     |      
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |        _
                     ((n)
                     |__| 
                    ( .,-\_
                     \,r’⌒`\、
                      {{ ,r⌒`"\, 
                      ヾ、{    ||"V"|
                      (|二)\  ミ三三ト、
                        |1\\ _  \_
                      .,--ト|[] .\\11 ,r"⌒`\、
                     ノ /"`ヘ  \\{  ,,r´⌒"ヘ、
                    /      ノ|\ \|  {   ,-、 }
                   /      /`i;;;;;\ ヘ .ヘ、 .|ヘヘ /
9UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 21:55:59 ID:5ixpwXwQ
スターリン閣下!
10UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 23:06:27 ID:AiaJvZoN
総統閣下!
11UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 04:09:42 ID:4WegBXJ2
同じUE2.5、リアル系として仲良くしようぜ!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204964057/
12UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 04:34:44 ID:0U3KWRhs
ソ連がでないから糞
13UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 04:46:31 ID:r/pSxbSL
ジャンル問わず
M38が撃てないゲームは
一片の価値もない。
14UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 11:03:56 ID:AOUJWe8k
(;´Д`) AAも同じシステムだったのか・・・。  まあ、モシンナガンの
スコープはROと殆ど同じだったがw。
15UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:07:30 ID:bwGaVhiQ
久々にプレイしようと思うのですが

今からデルヨー!って人います?
16UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:20:06 ID:OXVYX0xU
私は9時からでりょーします
17UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 20:24:35 ID:0U3KWRhs
じゃあ俺も九時からでりょー
18UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:07:22 ID:OXVYX0xU
どうやったらモルトケ橋をとれるのか考察してみようか
19UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:12:11 ID:BPXYUJ6O
|・ω・`)…スモークをたきつつ戦車と同時突撃して左のビルを抑える

      手榴弾持ってない歩兵兵科があるから
      それにスモークを渡して同時に6〜10個焚いて煙幕張りつつ
      MGと小銃がモルトケ橋奥のバリケード付近に布陣
      SMGが左のビルに突撃して制圧

ってとこでどーでしょーか?
20UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:23:11 ID:OXVYX0xU
左のビルを落とすのはいいかもね
スモークは分隊長も持ってないから使えないよ

T-34 2両が左のビルを榴弾で制圧後、右のビルに榴弾で制圧射撃
右のビルへの攻撃と同時にISUが橋を渡り、歩兵がそれを盾にして左のビルを落とす

橋の先端に留まってると狙撃されて終わりだから、なんとか突っ込まないと厳しいのかもしれない
21UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 23:24:13 ID:YB/lD1uI
パンツァーファウストが怖いと感じたの初めてだ
22UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:03:09 ID:LY+UTxwu
援軍を0にしないと勝てないのかもなあ
ひたすら倒すにしても左のビルとった方が効率的に敵を倒せるけど
23UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 00:37:06 ID:SsA3L6S6
まさか、あれだけ時間あってクリアできないとは思わんかったw。
MGが大胆に行動すれば、何とかなりそうではある。
左のビル確保は当然。
戦車は正面ビルの上だけ狙ってりゃ良いやw。
突撃隊が左ビルから壁伝いに攻めれば中に突入は出来るぞ。
24UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:18:53 ID:ac7nEnx0
戦車やってたが、ものすごい勢いでパンツァーファウスト撃たれるんで進めなかった。
あと、2階以上は榴弾が効くんだけど、1階は榴弾をいい位置で爆発させられないんで効果が薄い。
特攻しても、窓がそこら中にあるんで真上からパンツァーファウスト撃たれて一瞬で終わる。

左の建物の手前、かなり左寄りに戦車が入り込めれば何とかなるかもしれないとは思った。
こんな感じで布陣できれば勝てるかも(T1,T2は戦車、歩は歩兵、窓は窓)。

■■■■| |窓■■■
■■■窓| |窓窓窓窓
T1__________歩____________
      | |
_____________| |____________
          T2
T1は正面2階3階の窓制圧と歩兵支援、T2は地上と右の窓を制圧。
25UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:52:27 ID:eQMg3NOA
pakの運用がまずかったからな
もうちっと連携取れてたらTANKを狩れてた
ロシア側はかなり苦労するぞあのMAP
26UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 02:21:24 ID:t/xRtrBo
モシンナガンって
モナーが某ドリルアニメ風にパワーアップしたみたい
27UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 11:28:40 ID:wldSz0eR
ISUの榴弾を有効に使えればねー。T-34のは範囲が狭い
28UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 12:35:13 ID:A6wf49EH
枢軸側だと窓から顔出しただけで死んだりして地獄だったぞw

死んだ仲間のパンツァーファウスト拾って適当に撃ったら戦車に当たって撃破できたときは脳汁でた。
29UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 13:28:39 ID:SsA3L6S6
( ´_ゝ`) ドイツ側は復活地点があからさまに近いからなあw。
30UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 15:09:45 ID:xFkUbGca
|・ω・`)…今日休みの戦友たちはもう外鯖ででりょってたりすんのか?
と、今日出勤の俺様がコーシーすすりながらパピコ
31UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 15:15:10 ID:eQMg3NOA
>>30
今起きた
32UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 17:49:35 ID:p2oKvBGE
MAP追加とかのお知らせー(=´ω`)y-~~

変更したMAP
RO-MuddyTigers_AB_B1 → RO-MuddyTigers
RO-SvyaschennayaVoyna_RW → RO-HeiligerKrieg_RW
FestungKurland_PreFinal → FestungKurland

追加したMAP
RO-RoadToHill_50
RO-Narva17March
RO-[PzDF]-Arad-1941
RO-[PzDF]-Arad-Waffen-SS-Beta2

削除したMAP
RO-Chaplinka_Beta3

詳細は以下のURLにてどうぞ
http://seikouudoku.info/xoops/modules/news/article.php?storyid=80
33UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 17:50:36 ID:p2oKvBGE
しまった、ageてもうた!
34UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 18:01:18 ID:tyyPD7PP
湿地帯マップ消したのか・・・
伏せたら丸見えになる仕様が改善されればいいマップだと思うんだが
35UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 18:49:39 ID:SsA3L6S6
( ´∀`) 理不尽にランダム砲撃で死ぬところもな〜w。
やる度に、3回連続砲撃死した時はブチ切れたがw。
36UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 18:53:39 ID:wldSz0eR
だがそれがいい
37UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 20:56:53 ID:zL5vcGju
ランダム砲撃が攻撃側だけに降ってくるのがなー
両方に降るんならまだいいんだけど
38UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:38:32 ID:JfSA7sZA
ホリョダの世界だな
39UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 05:41:46 ID:laniVCus
なんかアップデートきてるぞ
画面がちょっときれいになったかも
40UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 06:16:13 ID:v5fX7DZK
Steamのサーバリスト他がまっとうに機能するようになった。
その為ゲーム(UnrealEngine)側のフレンド機能が不要になったので、"Buddies"を消去。
(マッチメイキング関係すべてをSteamのAPIに頼るようになった)

サーバリストに旧バージョンで動いてるサーバが表示されなくなった。
(接続しに行ってバージョンミスマッチで切られることが無くなる)

一部マップの改善(地形の裏側にもぐりこめるバグ修正、スペクトカメラなどの追加)。

最後に、セキュリティ強化(多分チート対策?サーバのセキュリティかもしれない)で一点。

グラフィック関係の修正は来てないと思うよ。
41UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 14:49:09 ID:HUemNHlU
スターリングラード冬がやりてえ。
包囲されて絶望的な気分に浸りたい。
あのマップだけは、防御側がやたら難しいからな。
42UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 15:05:34 ID:BGQKHEqw
伝令

本日午後10時、集合せよ
43UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:11:31 ID:+o9ubhBJ
上げないでね
44UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:23:59 ID:8hEgT7sB
>>42が上げてしまったので
今日はCS:Sに行きますね。
45UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 16:57:18 ID:yo/fN5Oj
ROを12時前後で切り上げて
CSS行くとちょうどいい感じだよな
46UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 19:09:55 ID:g+9VzQOY
人が多い時間帯が限られるゲームだから他のゲームとの両立もしやすいね
47UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 19:14:14 ID:M0ENhWkV
人が多い時間帯が限られるゲームだから他のゲームと被って参加しにくいよね
48UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 20:04:31 ID:5mot5Agc
Q3arenaとRO:O両立させてますが何か?

戦場でストレイフしようとしてハァハァ行ってるのは俺です。
49UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:26:12 ID:Z4DAeU4z
グレとパンツァーファウストのスキルは共用できるな
50UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 23:58:08 ID:la07hPRA
新しいAradのマップに登場したサイドカーは侮れない

石垣の近くに停まっているのが見えたから後方から接近
ユニバーサルキャリアの機銃を弾槽1個分撃ちこみ、約半数を命中させた

何発かは乗っていたドイツ兵にも命中するのが見えた

しかし、サイドカーはかすかに黒煙を吐きながらも走って逃げた
51UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:16:24 ID:mAK6QsFu
そんなものが登場したのか・・・
久しぶりに出撃してみるかな
52UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:39:44 ID:eqVB9ghs
ちょ、パッチが当たったけど、
サンパチ銃が追加されたってホントかYO!
53UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:58:36 ID:mAK6QsFu
それはない
54UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 01:05:22 ID:lYkhpEvs
万歳突撃はこのゲームのうりの1つだけどな
55UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 01:42:16 ID:29Aq4mRe
1938式なら
56UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 01:48:48 ID:8rr6XSX3
ドイツ兵で塹壕守ってたら横から走ってくる音とウラーとかいう叫び声聞いたときはチビった
57UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 22:24:48 ID:NWaao+py
このゲームのポートっていくつ?
58UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 23:47:13 ID:4f8Z+H5V
援軍切れても勝つ。それが赤軍。
59UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 00:10:07 ID:lYkhpEvs
援軍?何のことかな?
60UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 00:23:07 ID:wve0CgNC
なんか夕方あたりから入れなくなった
61UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 00:24:01 ID:Re6UP/dl
雪の面のテカリが激しくなったねえ。
武器が拾えなくなるバグは相変わらずだ・・・。
スタミナが切れるのが早くなってないか?。
62UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 00:28:41 ID:JqIQDkHB
>>61
ブローム切ると遠くまで良く見えるよ。
63UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 02:19:55 ID:RRBfj/NC
>>62
その機能は近眼の兵士の視点を再現したものと考えるとなおリアル
64UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 11:02:25 ID:c6cr78zG
HDRブルームはアップデートでテカリとかぼやけを表現する機能になった
近眼はFSAAなんとかって奴だったと思う
65UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 12:00:53 ID:/2J2BhKa
>>63
>なおリアル

なぜかワロタ
66UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 16:38:05 ID:6nB9GcKj
なおリア
67UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 20:39:14 ID:gknoEmZO
>>64
kwskとソースだせy(ry
68UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 22:06:45 ID:eACThFF+
HUDの兵士の体力表すのとかが消えちゃったんだけど、RW鯖の仕様?
69UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 22:16:00 ID:k3lekIAG
「;」キーを押すよろし
70UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 01:28:53 ID:WYT24Amq
;;
71UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 13:15:39 ID:fMCtY7ql
>>64
FSAAはアンチエイリアジングだろ

知ったかもほどほどに
72UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 14:01:14 ID:0ZVtJGak
日本軍マダー?
73UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 14:09:32 ID:1OkFNwBI
ブルーム効果つけるとすごく重たくなるぜ、
aimしにくくなるからなおリアル
74UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 16:22:26 ID:o4Rx+z8M
なおリアル

これは流行る
75UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 19:39:44 ID:flL2dyfu
>>71
FSAAは普通のAAと比べ物にならんくらいボヤけるよ
それこそ初期のHDR Bloomみたいに
だから近眼と表現した
76UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 20:57:38 ID:eemacpLM
あら?RW鯖立ってる?
77UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 21:31:26 ID:0PV8Q11r
ジャプカモン
78UnnamedPlayer:2008/03/24(月) 21:56:44 ID:2p45zqh8
>>69
レスすんきゅ〜
初歩的な質問ですんまそん ><
79UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 05:25:08 ID:YtbF8pSj
外鯖のdanzigで橋さえとれずに負けた (’A')
80UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 07:02:13 ID:FDwX+Jz1
あそこ中央の船から対岸に渡れるの知らない人多そうだ
ずっと橋から突っ込んで死にまくってる人いるし
81UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 07:08:53 ID:hPAMlpUB
ままあること
レイプされるのはストレスたまるが
その中で学べることは多いぜ

そういえば
最近外鯖で新人が多い気がするんだが
なにか風でも吹いてるんだろうか
82UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 07:23:03 ID:YQTbyPZd
教育してやろう
83UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:22:18 ID:M9FChpe+
逆に教育されちゃったりして
84UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:34:47 ID:vL/o7YBr
逆に教育されるとなおリアル
85UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:08:15 ID:V62SJJ7r
しつこいなw
86UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:10:40 ID:OwUq5m7Q
正しい教育
87UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 20:55:43 ID:5/SI4yMN
BAM!
88UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:00:04 ID:3yS/Sly0
real warってメンテ中?
表示されないぜ。
89UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:02:34 ID:1LK3aekU
マンニッカラの途中で落ちた
90UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 22:13:32 ID:pnCHLQfW
帰宅したら落ちてたみたいなので、サーバーを再起しました。
91UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:02:01 ID:t0pCv/PG
とりあえず始めてみたけど
戦車の砲弾切り替えとサイトの距離の切り替え方教えて

WIKI見てきたけどなさそうだったので・・・
92UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:13:40 ID:+yIsb+Q1
こうやってあーやる
93UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:15:01 ID:Hk/1Oru9
デフォルトだと
砲弾切り替えはXキー
突撃銃の連射と単射の切り替えキーと一緒。
照準器の距離切り替えはEとQ
左右覗き込みのキーと一緒。

だったと思うよ。
94UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:19:40 ID:8DkGWup9
オプションのキーコンフィグのところを見るとなんでもわかるよ
95UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:35:56 ID:t0pCv/PG
ありがと

さっそっく逝ってきます
96UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:48:23 ID:cuUIX2EN
なんで外人はaradとかblackdayとかばっかりやりたがるんや…
97UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 16:58:09 ID:Hk/1Oru9
日本人には歩兵戦が好きな人が多いけど
のんびり戦車戦を楽しみたいという人もいるのさ
人それぞれ
98UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 17:11:51 ID:iQRKWeGc
のんびり戦車戦を楽しむとなおリアル
99UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 17:56:56 ID:Hk/1Oru9
やかましいわw
100UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 18:30:49 ID:ySOyjgre
やかましいのもなおリ(ry
101UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 19:37:54 ID:dP2gKO98
週末集合せよ
102UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:00:19 ID:Uk0RkHWT
さてゲストパス配布しますか@2名
晒せば送りますよ
103UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:58:12 ID:lcJr67j+
ところで
突撃隊・突撃隊員を和英辞書で引くとstorm troopsとかstorm troopersが出てくるのだけど
これってナチスのSAの固有名詞だよね?
MGやスナイパーみたいな支援火器に対する語として
実際に建物や陣地に突撃するチームを英語で指すにはどう表現すればよいのでせう?
104UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:58:59 ID:sksgcxj+
>>103
アサルトチームとかじゃだめかな
105UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 21:46:30 ID:AJHoX+LB
建物だとEntry teamじゃないかね
106UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:55:54 ID:/+e86fps
>>96
同感。
確かに好みは人それぞれだからいいんだけど、
さすがにプレイヤー数3,4人なのにタンクmap連投とかどうなのって思う。

ラウンド始まってちょっとしてただでさえ少ないプレイヤーがモリモリ抜けていく空気について
vote主が考えてくれるとなおリアル
107UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:43:00 ID:DXh9l3GW
そういえばまたdokuoがいたな。
108UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:49:06 ID:eMZYVJFu
はよう誰かrwに入ろうぜ
109UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:53:23 ID:Hk/1Oru9
鯖の利用規約もできたことだし
また変なことしたらBANなんだからいいんじゃね
人が増えるのに越したことはない
110UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:15:07 ID:aDpk5lFy
dokuoもうくんなよカス
111UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:34:30 ID:c6DcoOjk
落ち着けよ
112UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:37:12 ID:XZfGaS07
おっとアンチに攻撃されちゃったよ^^
次あたりからまた暴れちゃおっかな^^
113UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 00:39:09 ID:c6DcoOjk
まあBANされたきゃそれでいいんじゃね
114UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:35:38 ID:oU5XScRF
dokuoこのボケもうこねえとか言ってたよな確か?
しかも本人>>112で降臨済みだし、ったくよおぉ。
ひきこもって漢字の書き取りでもしてりゃあいいんだよ。
ゴミの日にササッとはいて捨てちまうぞこのバカヤロウ。
無理言って夢の島に埋めてもらえよ。

115UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 02:27:18 ID:4oYdnhYp
dokuoが来てからROは廃れました。
人数的にじゃないよ。
もう来ないでいいよ。マジデ
116UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 04:07:24 ID:EL3EtcMT
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
117UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 04:56:55 ID:AMqGH1TT
スルーカとかスツーカとか最初に言い出したのは誰なのかしら♪
118UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 05:29:18 ID:5m1RhqlD
しるーか
119UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 13:25:57 ID:5x7xRN67
対空機関砲積んだ乗り物使いたいな ソーセージの中身にしてやんよ
120UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:46:44 ID:XXMCzAuR
ハンバーグにするとなおリアル
121UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:17:02 ID:n/0qpYWP
|・ω・`)…重機関銃でないかね?
移動できないし地味だけど歩兵部隊にとっては事実上の主力火器だし
何気にMG08はWW2で最も多くの戦果を挙げたドイツ兵器でもあるわけだし
122UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:19:03 ID:c6DcoOjk
デシーカでファシストどもを挽肉にしてやりたいです
123UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 15:19:50 ID:5x7xRN67
WW2時点でMG08は既に二線級の武器になってるんだけどね
WW1の間違いじゃないの?
そしてMG42を忘れたか
124UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 16:04:13 ID:QLkTNJ8C
ttp://www.tamiya.com/japan/products/32554flak38/index.htm

これまだ?
もちろん水平射撃するわけだがw
125UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:41:35 ID:vju2rhOC
重機関銃なんか出したら、益々ゲームバランスが悪くなるでしょ。
ただでさえ攻撃側が難しすぎるゲームなのに、対戦車砲とか出てきて、更に
悪化したからなあ・・・。
クリア不可能なマップが多すぎだぜ。
126UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 19:50:38 ID:sQCxxG4M
逆に簡単に落とせたらつまらないと思うがな
127UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:05:38 ID:XOlmK8YR
要塞砲きぼんぬ!
128UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:06:30 ID:XOlmK8YR
おまえら解像度はどれぐらいっすか?
129UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:09:59 ID:pllZ/XgO
>>123
残念ながらMG42やMG34の配備数は必要数に全然届いて無くって
倉庫に眠っていたWW1当時のMG08が大量に引っ張り出され
地味に大活躍しているのですよ
130UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:17:11 ID:dkMv0euR
SSと第二級部隊しか使ってなかったと思うが
ベルリン攻防では国民擲弾兵も使ったらしいが
131UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:17:29 ID:SNpzbVEb
じゃあベルリンマップなら博物館に眠っていた剣や槍も欲しいなw
132UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:23:53 ID:5m1RhqlD
「同情はしないね!」
133UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:25:17 ID:fFXOB2Rv
実際、槍とかは国民突撃隊かなんかにはあったらしいな
134UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 20:29:11 ID:5m1RhqlD
>>133

対爆撃機用の槍ですか?
135UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 21:20:19 ID:XXMCzAuR
最近粛清されなくて寂しい...
136UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 22:26:46 ID:vju2rhOC
おれ、800x600だわw。
137UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 23:22:41 ID:yEOJaZvw
菱形戦車希望
138UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 01:04:48 ID:bWZwprvH
sdkいじってるんだけど、MG42の弾を100から250にするには
どのファイルいじればいいか分かる方おる?
139UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 02:08:22 ID:ABPTxYGh
MG42Weaponとかを継承してなんかやった記憶があるが覚えてない
140UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 10:04:35 ID:eypovW/u
一子総伝
141UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:21:45 ID:CNa8UKYa
mutよりmapを作ろうじゃないか
142UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:32:16 ID:JgdaLz6v
あの中央に小さな橋があるマップは酷かったw。
一回取られたらゲーム終わりかよ!
少人数でも出来そうな良質マップ希望〜。
143UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 12:34:36 ID:DyyDoJ/H
(´Д`)ゞrgr!!
144UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:09:49 ID:V/f0Cu7/
誰かCSのdust2みたいなマップをRO風にアレンジしてくれ
絶対流行る
145UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:39:34 ID:pOFys+XA
やはりT-34よりナIS-2の方が頼りにされていたキングテんがーとの戦いで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうどわきはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは山岳地帯にいたので急いだところがアワレにもT-34がくずれそうになっているっぽいのが無線会話で叫んでいた
どうやらT−34がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる赤軍メンバーのために俺はとんずらを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!スターリン戦車きた!」「重戦車きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったT-34はアワレにも戦車の役目を果たせず死んでいた近くですばやく122mm砲を使い攻撃をした
T-34から裏無線で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが赤軍メンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのキングティーガーの後ろに回り不意だま122mmを打つと何回かしてたらキんグてぃーギャーは倒された
「IS-2のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とT-34のことを忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるモスクワの守護神がかわいそうだった
普通なら裏無線のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので励ましを唱えてやったらそうとう自分の裏無線が恥ずかしかったのか工場に帰って行った
146UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:01:17 ID:4F73Sh4r
>>145
で?
147UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:10:52 ID:sJCp1Si7
>>145
砲撃で下半身が吹き飛ばされている・・・
148UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:43:43 ID:gSUL6yFm
ブロント語がわからない人の多さに俺の怒りが有頂天
149UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:55:14 ID:ziMjxUK+
知ってて当然知ってる前提な148の姿勢汚い
俺は怒った
150UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:56:21 ID:pOFys+XA
ブロント語を理解してしまってるやつは本能的に長寿タイプ
151UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:15:23 ID:66FG4uim
この意味不明な流れに乗れない俺の方が狂っているのだろうか・・・

とりあえず今日はRWに集合しようぜ
金曜日だぞ
152UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:29:00 ID:SdMuL4xV
昨日初めてライブハウス行ってきた

いまだに耳がキーンとしてる
砲弾の降る戦場もこんな感じなのかな・・・
153UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:58:27 ID:KdMHF7V/
ライブハウスに砲弾が落ちるとなおリアル
154UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:52:53 ID:cqRThm1p
ttp://www.geocities.jp/burontosan/
さすがにまとめサイトは格が違った
155UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:27:57 ID:fKCn162Z
MMO厨は帰れよ
156UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:53:24 ID:V/f0Cu7/
皆さんにお願いがあります。

攻守の分かれたマップでは百戦錬磨の古参兵はなるべく攻撃側に参加していただきたいのです。

ディフェンスが有利なROだからこそ、攻撃側が活性化してメリハリのあるゲームをしませんか。
157UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:16:18 ID:CBADVNg9
少し前は皆攻撃側に入って無茶苦茶だったぞ
今はバランスとれてるんじゃないか
158UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 23:48:22 ID:n+brUOiS
総統に忠誠を誓った俺には関係ないな
159DepHead:2008/03/29(土) 00:01:31 ID:fKCn162Z
久々にVCやったらPC内の音全部流れてしまった・・・。
普段爆音でBGM垂れ流しながらやるから、
おそらくそのことに関して忠告くれたであろう人のVCも聞こえなかったorz
一緒にやった皆さん、ほんと申し訳なかったです。
160UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:47:49 ID:69BVcbKR
まー、
次から気をつけてやれば良いと思いますよ。
有用で具体的な情報はやっぱ多いほうがいいっす。
めげずに今後も一つよろしくという事で、、、
161UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:58:08 ID:8zLS+zQB
管理人さんがいなくなるとTKerが出た場合困るな
さっきのレニングラードで弁当TKerがいて大変だった

ずっといてもらうわけにもいかないし
TK上限を10人とかにするのはどうだろうか
162UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:22:12 ID:eqp+scVK
dokuoよ前スレでの自分のレスをもう一回見直すがよい。
それだけの事を言ってきたのだからわかっているだろう。
163UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:27:45 ID:EC7+xLOc
突然何を言い出すんだw
164UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:36:51 ID:M39PYgNz
もうちょっとパンターで粘れればよかった
倒しても倒してもワラワラとソ連兵がくる(´・ω・`)
赤軍兵士は畑から採れます
165UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 01:59:18 ID:GEtOTEsJ
>160ステレオミックスを切るといいと思うよ
166UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:04:29 ID:GEtOTEsJ
それとゲストパス配布@2
167UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:10:58 ID:V7jJqM04
dokuoこのBIG motherfuckin' Mouseめ!相変わらず
懲りないチンカスだな。初期化するぞコノヤロウ
>>159さんとオマエとは違うんだぞ、前スレを見直しなさいこのアスホールがっ、。
ハローワークに相談もしないで再インスコしやがって。
もう消えてくれ、、men of valorでもやってなさい。
168UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:16:06 ID:EC7+xLOc
えーと
何が起こっているのか理解できない俺にわかりやすく説明してくれ
169UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:17:39 ID:yUt5KE4F
スルーしろよ
170UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 05:25:57 ID:4FVaCDzz
とりあえずmen of valorでクグってみるぜ
171UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:18:46 ID:BWB42l1t
いい加減MAP名覚えようぜ。
人少ないのに巨大MAPとかありえねw
172UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:19:03 ID:0UpzHXD5
CCの公式に新しい更新情報来た。
戦車関連だと照準器が壊れたり、貫通した砲弾でクルーが死んだりするらしい。
早くリリースされないかなぁ。
173UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:26:22 ID:bvPJCgfz
昨日の75分MAPは結局どうなったの?
目が痛くなって途中で落ちゃったんだが。
あのペースだとドイツ側の援軍が途中で尽きる感じだったけど。
174UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:29:49 ID:pVsHRWY6
あのMAPはもう疲れるし飽きたよなw
進行ルートが単純すぎて
175UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 14:52:00 ID:kBy9dYZu
俺も途中で落ちたんだけど、前回に比べると初めの方の拠点が落ちにくかったな
あそこで粘ると確かにドイツ軍の援軍が尽きそうな感じだったが・・・
まぁ、最終拠点が凄い堅いからソ連軍は余程結束してない限り勝てないだろう
というか、勝ったことあるのか?
176UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 16:22:44 ID:mmMQKEDx
|・ω・`)…お察しの通り援軍が途中で尽きますた
      途中、拠点獲られた後の地雷で死ぬ人数が目立った気もする
177UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 16:24:06 ID:7UF4BGCS
>貫通した砲弾でクルーが死んだりするらしい
これやると乗員が全滅した戦車がマップ上に残って基地に湧かなくなるんで辛いんだよなぁ…

つーかいつになったらまともに武器拾えないのが修正されるんだ
「すでに所持してる種類の武器を拾おうとしたら、落ちてる武器が少し移動する」ってだけの修正でいいんだが
178UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 17:49:30 ID:Jv97w5Zv
>>172
なおリアルになるな
179UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 18:41:35 ID:VLFRcPA+
>貫通した砲弾でクルーが死んだりするらしい
一人乗り戦車には関係ない話だな。
いっそのこと、人数分クルーが乗らないと
戦車が動かないような仕様したらどうだ?
VCがめっちゃ面白くなると思うのだが・・・
180UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:15:46 ID:mmMQKEDx
>>179
かえってリアルでない
181UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 19:30:45 ID:y0vb0I1l
人が補充できないから一人で運用してるんだと思えばリアル
182PetriHonka:2008/03/29(土) 20:06:45 ID:DoOsHGKU
>>171
ゴメン。昨日自分1人しかいないのにHeiligerKriegとかいう戦車マップ選んで、後から来た人に迷惑かけたorz
183UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:28:59 ID:EC7+xLOc
>>177
離れた場所に持っているものを捨ててから目当ての物を拾うとよろし

それでも複数の武器(サブマシンガンとパンツァーファウストとか)が重なって落ちてる時にはイライラするけどな・・・
184UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:30:45 ID:89JJ9snO
今日は馬鹿マップとデカマップは止めようぜ!
185UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 20:34:59 ID:xE+LMs2f
tdm_bridgeとかやりたいねー

MNの1.2パッチでてるのに話題にも出ないねー
186UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:11:50 ID:BWB42l1t
伍長、何が変わったか報告してくれ。
187UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 21:42:50 ID:AkeNXAfv
>>184
ど素人の俺の為に、どれが馬鹿マップでデカマップなのか書いてくれよ。
だったら俺も密度の濃い方が好きだから協力するぜ。
188UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:13:51 ID:b2i+DdIc
あのごみくずのようにソ連兵がやられるMAP、
大好きなんだけど流石に75分は長すぎるな。
1/3に分割して出して欲しかったな。
189UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:52:38 ID:0drP/xSC
制圧射撃はやられると恐いのに自分がやると効いてなさそう
不思議
190UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:40:07 ID:3B5gr/NM
>>185
Botが動かなくて良いなら、入れますけど・・
191UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:41:26 ID:tsjQ+Be/
RO:OのBOTって無印でも動いてた?
なんかずっと固まってた気がするんだが
192UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 01:10:51 ID:+RELwbNB
BOTまじでいらねw戦車乗ってこられたら最高に迷惑。
193UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 01:13:34 ID:tsjQ+Be/
そういうときはラジオチャットで降りてくれるよ
まあその間に敵戦車に殺されるのがオチだが
194UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 02:37:30 ID:NkzSevPG
一瞬で叩き出せるように即座に押せるキーに「get out」を設定しておくと便利だよ

時々人間が乗り込んできても反射的に押してしまうのが難点やが
195UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 13:20:22 ID:4c1GQ3qH
ああー もうdanzigとleningradとbasovkaさえあればしあわせだ
aradとかもうおなかいっぱい
196UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 14:58:01 ID:Chmw196u
>>193 194
そうでしたか。
BOTと気づかずに、一人で切れてたことがあったのでw

>>195
俺もAradはいいや。戦車以外はなんかメンドクサイw
好きなMAPはSmolenskとLeningradだな。
197UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 15:06:23 ID:Ax/r/9tJ
そこだけやってたらさすがに飽きんだろw
198UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 15:30:08 ID:5DScKAgU
どこかのマップだけとかじゃなくて、平等に全てのマップをやりたい
199UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:35:03 ID:d47Cbwzd
狭いマップの市街戦で四号とT34/85が出てくるマップって
消えちゃったの?
投票製だと、どうしても知ってる名前のマップしか出てこないから飽きるね。
200UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:32:22 ID:9yjl6zhS
|・ω・`)…昨夜、ゲーム内チャットで誰かが「〜だだだ」とひらがなで発言していた気がしたのだが
      日本語で発言できるようになったの?
201UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:45:34 ID:hXZ/edih
>> 173-176
こないだの75分マップがニコニコに上がってるwww
202UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:25:38 ID:B5N3D470
アドはってくれねえか、見つからねえ。
203UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:22:52 ID:hXZ/edih
204UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:28:14 ID:4e21Kvqg
>>203
おー この動画音の位置がつかみ易いね
205UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:47:49 ID:qJb2TozO
最近攻撃側の人数が守備側の人数の2倍なんてことが多くね?
もうちょっと考えてチーム選ぶなり、たまにF1キー押して確認してくれ。
いつも守備側に回らされてレイプされてもなんだか納得いかんわ
206UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:56:19 ID:rFcNEgoI
実戦では防御側と同じ人数で攻撃するアホな将軍はいませんよ。
だいたいこのゲーム防御側が激しく有利だし(同レベル同人数で攻撃側が勝つのは不可能に近い)
207UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 21:59:19 ID:qJb2TozO
1.2倍ぐらいならともかく、1.5倍、2倍程度の差で守備側が勝ったの見たことない
208UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 22:15:44 ID:+zI7jgrs
最近俺だけずっとソ連なんてことが多くね?
もうちょっと考えてアカになるなり、たまにT34交代してくれ。
いつもソ連側に回らされてデリョ−しててもなんだか納得いかんわ
209UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:10:16 ID:Ax/r/9tJ
攻撃側と守備側の人数の割合は6対4がベストだと思うよ
210UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:45:15 ID:d47Cbwzd
今日の攻撃はえらくストレスが溜まったわ〜。
211UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:15:03 ID:qF5n6+KT
今日のSumolenskって最後はどうやってとったの?
完全に守り切ったと思ったのに、残り2分でいきなりゲージが動き出してオワタ。
こっち側の兵隊も結構いたし、どっかに死角があるのかの?
212UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:50:43 ID:VMS7i1Mn
>>210
that is なおリアル
213UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 00:53:06 ID:Dcj/TJUm
>>211
結構後ろのほうでもキャプゾーンだったり
ちっこい物陰に隠れてひたすらでてくるソ連兵をたおしまくってたら
取れたって感じだった自分は
214UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:42:19 ID:VAFpOn3o
215UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 02:25:06 ID:G2wB0loF
週末初参加しましたが、面白いけど雰囲気ありすぎて怖いw
マップを覚えないと厳しいですね。週末何人死んだかわかりません。
216UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 02:41:46 ID:6LAK+JtY
k/D関係ないから大丈夫
217UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 03:06:16 ID:5EbMLaKa
死んでも味方のために突撃、突撃、突撃。。。
218UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:05:16 ID:NopKUqSQ
命の大安売り それがソ連だ
219UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 04:29:28 ID:5EbMLaKa
品揃えを増やそうと戦車の上にデパートを建設したのですが、シベリア送りになりました。
220UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 05:46:39 ID:SaeAKz0s
>>208

おれもそうだ。何故なんだ・・・赤好きの方が多そうなのに。
221UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 17:44:25 ID:8di7qD+Y
同志スターリンが粛清する気持ちが分かる こんなに裏切り者が多いとは
222UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:47:51 ID:hemdXU3S
突撃する時現実でもでりょーと叫ぶとなおリアル
223UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 19:51:14 ID:hHBIAyle
叫ぶときにスタミナ使う&余裕がないと叫べないのが残念
224UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:23:48 ID:UYwmaVAI
>>223
同志スターリンへの熱い忠誠心によってスタミナなど使わないと考えればなおリアル
225UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 20:29:09 ID:8di7qD+Y
>>223
そんなことない。
RW鯖管理人の方の今までの発言を蒐集し、
さる情報シンクタンクに解析させて分かったことなんだが、
叫ぶと弾が当たりにくくなるらしいぞ。
226UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:04:57 ID:BFsXAnB+
MAPを作りたいのだが、どうしたら良いのかの?
227UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:26:30 ID:MSvRa5lz
>>226
ここで聞いてる時点で、君には無理だ。
228UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:31:30 ID:woD0ldnM
>>227
わからないぞ
ほら、二千年前の蓮の実が花を咲かせたという話があったじゃまいか
229UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 22:09:59 ID:7WOgLekB
あ、なりはらはかせだ!
230UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 23:04:05 ID:6LAK+JtY
SDKをインスコしろ話はそれからだ
231UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 00:45:41 ID:MJ7Z4irl
TC:Eみたいに詳しい解説サイトがあると良いんだけどね。
SDKインスコしたけどさっぱりわからんかった・・・。
232UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:55:51 ID:r7xca7Cv
UT2004のエディタとほとんど同じっぽい。
探せば結構見つかったぜ!
233UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 04:30:05 ID:DYJ4uoTh
>>229

古いんだよ!!
234UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 04:46:56 ID:8AXa8wGx
なおリアル
235UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:07:59 ID:zYkMKhSS
昨日の外人プレイヤーは負けた後で酷いチームだって罵ってたな
236UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:13:35 ID:FPdSGty7
レスポンタイムが長い長いと愚痴ってた外人?
237UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 10:44:13 ID:g0Z34axH
RWにマップ作ってる人いるからその人に聞けば?
238UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 13:13:59 ID:XCepMtpI
real more jpn
239UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:59:52 ID:SktQklru
17時以降にイーバンクの垢持ってる暇な人
Steam版を代理購入してくれないか?
240UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 16:24:42 ID:Bd+Gns8C
金はどうすんの?
241UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 16:32:14 ID:z5I8x1as
>>239
オマエ真性のアホだろ?
dokuoに相談してみ。。
242UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 16:47:36 ID:SktQklru
>>240
手数料のかからない銀行振り込みか
ウェブマネー2kでもいいわ
>>241
ニートだからデビットカードしか持ってないんで
イーバンクのカード試したけど
paypalではカードの登録を受け付けないし
パッケージはちょっと高いんだよね
アホを承知で誰か手伝ってくれないか?
243UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 16:48:16 ID:RhQeOI9L
>>242
たしかデビットカードで買えるだろ
244UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:02:34 ID:uwjRn2Sg
イーバンクのカードに
VISAって書いてないのか
245UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:03:53 ID:uwjRn2Sg
っと勘違い
246UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:13:36 ID:JJQmCu6f
>>239
もうちょっと早ければゲストをばら撒いてたんだけどな^^;
「知恵を〜めぐらせ〜頭を使え〜」
247UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:25:46 ID:SktQklru
有効期限間違えてたわ,,
ところで
ゲストパスが二人分あるんだけど
先着2名に1kで売るぜwwww
248UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 17:30:39 ID:z5I8x1as
>>242
ん〜貧乏人かああ、、オイ、割ればいいじゃん
249UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:19:58 ID:Tcd1eHu+
今日も元気にデリョるか
250UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:17:41 ID:DS3KU2Gx
だがらクソ人数少ないってのにただ広いだけのクソmap回すのはやめろってのw
251UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:06:42 ID:Ub7heb/Q
ここ見てない奴もいるんだろう
ゲーム内で言ってやれ
252UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:08:26 ID:VV2HiGhf
書いても無駄
なぜならberezinaをvoteするのはいつも外人w
253UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:08:35 ID:RwvP2n+2
弾をくれと言ってるのに誰も弾くれないと思ったら
周りにいた友軍は全部Botだった

Botも弾くれないかな
254UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 05:40:10 ID:8FnEmeSD
>>253

おれは弾の渡し方を忘れてしまったのだ。
255UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 10:09:30 ID:1EK7wWKz
|・ω・`)9m…人の上に乗ってモゾモゾしてたのはオマイか
Gを押すんだよ
256UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:00:58 ID:E2LXGQ4i
|・ω::;:..;..:.;....
257UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:24:43 ID:U8hCKJgm
ときどき貴重なソ連兵の交配シーンを見かけるのはおまえ等の仕業か
258UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:32:52 ID:buIHssT0
今日鯖落ちで人少ないと思ってスナイパーになってみたけどMG潰せなくてごめんね
259UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 23:40:24 ID:UldMxYCr
人が少ない時こそ、スナイパー等の人気クラスを練習だ!
(´ε` ) たまに使わないと、錬度が落ちて困る・・・。
260UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:50:39 ID:gh9X6gCC
そういや、スナイパーって必ず同じ人がやってるよな
261UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 00:57:21 ID:H7a7i0sm
荒れる予感
262UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 09:38:12 ID:z513Otv9
オレも荒れそうだからその話題には触れないでおいたw
263UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:11:25 ID:hPfAghcz
まぁたまには遠慮も必要だね。変わり者の俺はどこが空いてようがライフル兵
264UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 12:43:00 ID:uzY3W/im
>>263
おれもっぱらMG。
すぐスナイパーにやられ、ライフル兵にやられ、殺されてばっかり。
でも制圧射撃に意味があると信じてる
265UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:26:24 ID:z513Otv9
オレはメモリ2Gあるから選び放題だな
でもずーっと同じ武器でやってても飽きるし、
皆が楽しくいろんな武器にあたるようにすべきだとおもうから
オレは満遍なく武器選んでる。
266UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:27:43 ID:KgAIWJCu
俺はMGでスナイプしてるよ。
一発一発精神をこめて打つんだ。
弾の伸びも良いので結構あたるんだな。

日本軍の機銃にはスコープがついてたらしいから、今から楽しみだ。
267UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 13:42:07 ID:gK/pzj1T
久々に来てみたら新スレになってるし随分伸びてる・・・

ところでジャップでるのか?
268UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:28:03 ID:yjVlpylu
MG兵の死にやすさは異常
曳光弾が目立ちすぎるんだYO!
269UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:49:43 ID:1funitcW
荒らしたいわけじゃないが
俺もMG率高め…その次にATライフル
いつもスナイパーやってるエロい人を勝手に心のライバルに位置付けている
そして戦場で先に見付けてMGやATライフルでスナイプすることに無上の喜びを感じている
成績では到底敵わないのだけど(´・ω・`)

>>264
いつも銃身焼けさせて変な銃声響かせてるのは貴様か
軽機は点射するもんだぜ
270UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:07:20 ID:7YJOiH0e
そんなにSniperやってる人って決まってるかなぁ
271UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:09:40 ID:z513Otv9
いるよ。
そして上手い。
272UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:11:01 ID:7YJOiH0e
反応早ェ!
びっくりした
273UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:33:19 ID:RJkBe5u5
>>271
確かにいるな、そんでsniper以外も上手いじゃん。
やられる時はバタバタやられた記憶がある。
結局鯖に早くはいんねー限り希望のclassは取れねえし、その時点ですでに
撃たれてる、オレのspecがウンコだからしょうがねえんだけどね。
274UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 16:43:12 ID:qrSosh3k
撃ち負けるなら殴り殺すか爆殺するんだ!
275UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 17:04:04 ID:I2MFuT8y
ロードに関してはメモリ以上に海鮮が絡んでくる希ガス
276UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 17:20:25 ID:7YJOiH0e
タコとかイカが絡みついてるPCは遅いんですね
わかります
277UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 17:32:05 ID:3fQN/v1l
タコイカが問題じゃなくて、問題なのは鮮度。

そんなことも分からない>>276は目が死んだ養殖魚でも食ってろねこ!
278UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:59:41 ID:7YJOiH0e
ニ゛ャー!
279UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 19:10:46 ID:eyTbmfj5
MGは死にやすいか?。  このゲーム、MGこそあらゆる兵科と戦える
最強武器。  一般兵はもちろん、スナイパーや装甲車、はてはタイガー戦車
まで遠距離で撃破可能だw。
逆にMGがカスだと、攻撃が頓挫する恐ろしい武器だ。
心して使いたまへ。 
砲身が焼けるなど言語道断、懲罰部隊に転属してSMG装備
で修行してくれたまへ。
280UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 19:38:19 ID:I2MFuT8y
BF2のMOD
PRの兵科、市民は衝撃的だった
ROの市街戦にこそ必要な兵科な希ガス
281UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:52:40 ID:DijwpD7e
市民ってことは武器無し?

市民兵ならPariser Platzのドイツ側にあるけど
282UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 22:59:03 ID:eyTbmfj5
てか、ソ連なんてみんな市民だろw。  ジジイも婆もガキもみんな戦場
送りだ!  政治将校様が後ろから支援してくれるぞ!
283UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:31:36 ID:h73QUlwX
[PzDF]のAradが重くてかなわん!!!っていう意見を頂いたのですが、
同意見の方いますか?
余りに重いのなら外そうかと思っています。
報告お待ちしております。
284UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:40:19 ID:7YJOiH0e
設定さげりゃいいだけの話でわ
さくさくですよ
285UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:48:08 ID:z513Otv9
壊れた戦車やその煙、炎のせいで重くなってるのかな?
遊べない重さではなかったが。
286UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 00:14:18 ID:h9V3PVjK
てか、Arad1941とか、バカマップ過ぎて真面目に
やる気もなしw。  サイドカーがすっ飛んでく姿を見るとさらに絶望的
な気分に陥るぞw。
SSも重い割には面白くないし・・。
Arad自体がドイツ軍不利すぎで毎回勝負が見えててイマイチ。
毎回、対戦車兵で頑張ってるんだけどね〜。
287UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 00:17:06 ID:e83HElNJ
AradだとIS2最強すぎて困る
288UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 00:21:38 ID:4UVPJxnp
俺は外さなくても良いと思う。

それより名前を忘れたけど、〜1944って手榴弾なしのMAPをはずしてほしいっす。
キャンプされると攻略無理っす。
289UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 00:21:54 ID:SkEYuFjI
それ倒すのが楽しいんじゃないの
290UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 01:09:48 ID:YHo4GM/Y
koitosかな
俺もあのMAPはいまいちだと思う
手榴弾が使えないのもそうだが
時間が長すぎる
15分とかだとまだマシだったんだが
291UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 01:47:28 ID:6gIH6/hA
>>288
Koitos1944?あれはいいマップだろ。
基本的にどこでキャンプされようと裏取れる構造になってるから、マップの構造を理解すればいいと思う。
建物の2階以上だけはアレだが、フェイントかけて弾使わせて、リロードしてる隙にでも突入すれば何とかなる。
AMMOのほうはスナイパーが遠距離から片付けてもいいし、敵を無視して大人数でキャプチャかけてもいいし。
それと、リスポン地点から出るルートが双方3ルートずつあるんだけど、位置がわかりにくいのか
1ルートしか使わない人が結構いるっぽいんで、そこらへんがキャンプ(と、リスキル)有利の一因かも。

あと、あそこにグレネードがあったら拠点取り合いが小学生のサッカーみたいになるがな。
攻め手が3人くらいで中に向かって投げまくりつつ進めば守りは手も足も出ない。
292UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 01:55:27 ID:zndMYwDu
鯖官殿には積極的にいろんなMAPをいれていただきたいと思います。
楽しみにしています。|・ω・`
293UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 03:14:06 ID:ZoSJbRK7
いつぞやのスキージャンプMapがやりたい!
294UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 10:10:15 ID:fAo1lEDG
|・ω・`)…俺はまだサイドカー乗ってない
何故かサイドカーのあるMapは連合軍になっちゃって乗れてないんだ
楽しみにしてるんだからサイドカーだけ残しておくれ
295UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 12:22:33 ID:fEimtyRS
ここでspartaをだな
296UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 12:49:41 ID:FeVBKRac
koitosは名マップだろ。。。

キャンプされてもQやEをうまく使って撃ち倒せ。
それでもだめなら相手がお前より射撃の名手だと思って人海戦術すればおk
297UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 14:53:37 ID:iGMbvnyW
Koitosは削ってほしい!
なんかMAPの雰囲気が中途半端だしYO!
298UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 15:52:26 ID:P52hWqXc
他ゲーdodsとかから来る人たちはコイトスとか好きだろうからはずさなくてOK
299UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 20:37:39 ID:kxZhR+Fi
MOD時代に比べて足音が退化してるよな
砂利道を走ったら砂利の音がして欲しいし
300UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 00:32:35 ID:SjNyoaL/
賛否両論だな

俺はkoitos支持だわ。
どこがいいとかいうわけではなく
別に気に入らないところはない。
手榴弾がないのは不便だけど、だからといって外すほどでもない、と感じる。

開放的なほかのマップの構造と少し違うから、気分を変えたいときに役に立ってくれるし。
301UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 01:22:07 ID:6XQO0U/o
koitosはキャプチャーを順番に取るんじゃなくて、バラバラだから
連携がとりにくい場合取って取られてを延々回りながら繰り返すのがどうも

ソ連の人海戦術を少数精鋭のドイツ軍が食い止める的な形式のマップって出来ないかな
200人のbotソ連兵が一斉に突っ込んでくるのを20人で食い止めるとかねー
あと、ドイツの手榴弾5位まとめて、戦車のキャタピラ壊して動けなくして歩兵で群がってハッチ空けて戦車兵をアレできたらいいな
302UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 05:42:27 ID:Cw3d9Ds9
コイトス」であってますか?
303UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 07:40:01 ID:UqwPyIx7
確かにFPS初心者にはkoitosつらいよな
304UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 09:06:28 ID:74iR60pB
万人受けするマップなど存在しない
305UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 00:40:48 ID:a3Tu6i/+
日付が変わってそろそろ落ちる人も出始めてからべレジナ
ベレジナに決まった途端日本人プレイヤーが自分以外全滅
それでもまぁ付き合ってみるかとロシア側でATライフル抱えて頑張ってみたが
気付けばベレジナ選んだ外人プレイヤーも途中で落ち
それでも他の外人プレイヤーが増えてきたので付き合ってみたが
気づけばドイツ側のプレイヤーが0
ゲーム内チャットでドイツ側0だと教えてやっても誰も何もせずBot相手にしてる
さすがに付き合ってられなくなって落ちますた
306UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 03:53:24 ID:Dan773d8
>>305

おまえいい奴だ。
307UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:06:49 ID:8A+TWSZR
なほリアル
308UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:08:27 ID:eIFxEFu2
だがなおリアル
309UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:13:05 ID:B2Eidc5e
コーカサスのドイツ軍は学習能力がないのか
310UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:24:50 ID:IeW2DGX1
ねたMAPでKV2に乗ってる漢達がいて吹いたw
311UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:25:03 ID:+fHlkXf7
裏の経路を全員で攻撃しても落ちない
この前、隊長命令無視して自分だけ迫撃砲陣地に行って落としたら、注意をひけたのか裏の経路も直ぐに落ちた
そこから全員でなだれ込んで一瞬で塔の遺跡を制圧
中庭には皆側面から進入して、リスポン地点の方に手榴弾投げつけながらキャプゾーンへ移動
中庭の敵を倒したらリスポンからの出口に制圧射撃してる間にゲージが伸びて勝利
久々に勝てた時はこんな感じ
分かれて攻撃したり、膠着状態になったら前線に煙を撒いてどれだけの数が攻めているか悟られないようにして、リスポンした奴は別の地点へ攻撃に行く
これぐらいできればドイツの勝率も上がると思う
312UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:35:57 ID:ahyoO1Tc
どうすれば鯖に早くサクッとはいれるんだ?
313UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:36:29 ID:HSKumWI4
あの教会を落とすには、徹底したチームワークが必要だぜ。
人数多い時は特に!

314UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 00:19:15 ID:kAmRwUAv
>>312
メモリを増設
315UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 08:09:51 ID:mErMRYiu
やる気を増設
316UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 08:27:35 ID:P4zJLCL+
>>283
amd X2 5600+
7900GS
2G memory
だけど最高設定でも重くないわ
317UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 10:17:59 ID:xzw8pcvF
|・ω・`)…どこかに全戦力を集中すれば良いとゆーわけではなく
全戦線で均一に攻勢をかけて敵の最も弱い部分を探し
敵が対応するよりも早く自軍の主力を機動的に集中投入するのが最善の戦略だ

と、ドイツ陸軍大学校では教えていたのだそうな
318UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 13:39:29 ID:JIhGnbej
コーカサスでなんで裏の経路からいくの?
普通に迫撃砲陣地ならとった後また取られないしスモーク炊けば一気に教会までいけるだろ・・・
319UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 14:02:36 ID:vxslIrqR
このゲーム戦車後ろに行くと急激にFPSが下がるんだけど
320UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 14:16:37 ID:eGPi3JDE
ハンドガンonlyのマップなかった?
地下室みたいな・・・
321UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 14:16:41 ID:ES2lOrIV
>>317
よし それやるか^^
322UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 17:01:08 ID:z6mgXzwE
Ψ( `∀´ )Ψ 弱いところを攻撃なんて俺の得意技じゃんw。
 まあ、コーカサスの場合、どこから行っても丸見え&攻撃側が分散で
迂回する余地が無いんだよな。
昨日はかなり頑張った割には駄目駄目だったw。
323UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 17:41:44 ID:U5zmkGs6
>>318
MAPの形状考えたら迫撃砲先にとるなんて邪道だろ
上からリスポン狙い撃ちできるし
何より裏道先にとらないと迫撃砲から距離がありすぎ
324UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:05:45 ID:5YQme9rh
赤軍からしてみれば迫撃砲を先に取られたらタワーと教会出口からの十字砲火で完全に独軍の頭を抑えられるんだよね
裏道からの場合も上からバコバコ撃ち放題だし
参加人数が少なければ防衛線に穴が開くから突破されることもあるけど、
満員に近いような場合で独軍が勝つことはまずないよ・・・
325UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:25:01 ID:hcmTOLyF
参加人数増えたら大きめの歩兵戦車混合MAPやろうぜ

よく戦車に乗るんだが、Cmdrが無口だとどうしていいか分からんから積極的に無線で命令がほしいです
頼むぜ戦車長
326UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:55:14 ID:eGPi3JDE
で、ハンドガンonlyのマップなかった?
327UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:59:57 ID:U5zmkGs6
>>326
アイントフォーフェンてマップじゃなかったか?
ドイツが守りでソ連が階段上ってる奴でしょ?
328UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 20:54:13 ID:fubFHEs7
将校の集まる館にソ連特務部隊が殴り込みをかけるマップってのはどうか
イメージとしてはCOD1の捕虜救出任務みたいな感じで
ピストルしか持ってない将校とMP40かkar98kをもった警備兵
VS
モシンナガンとPPDで武装した赤軍兵士みたいな

館の中にある武器庫を押さえたらSTGなんかを使えるようになる、とか
329UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 21:42:44 ID:oCyjYtjD
|・ω・`)…それこそブランデンブルクきぼんぬ
330UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:02:04 ID:5YQme9rh
>>328
そういうのは面白そうだね
多様なステージがあるにしても今のROにはそういうちょっと凝ったものがないし

しかし俺は作る技術も時間もないからこう言うしかないw
331UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 23:36:22 ID:BRtB3A+C
人が減ってきて
タンクマップでとどめ。
332UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 00:16:22 ID:sVLL0phJ
もう寝なさいってことなんだよ
とても健康的なゲームだ
333UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 10:11:43 ID:hnlcYJeE
|・ω・`)…MGに照準眼鏡つけてくんないかな
狙撃兵が遅滞防御で実際にやった例があるそうだし
334UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 10:42:21 ID:rXrwcAxQ
それは最強すぎないか
M2HMGに照準眼鏡つけたって話は聞いたことがあるが
考えるだけで恐ろしい
335UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 13:05:05 ID:/fZgMT61
弾丸制限のあった日本軍は標準装備だったぞ!
336UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 13:23:24 ID:ImntzEWz
日本軍の機関銃にも付いてたよ
標準とまではいかないよ貧乏だからね

http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/m_gun/92hmg.htm
http://homepage3.nifty.com/sweeper/gun/m_gun/96lmg.htm

ただ、ドイツのMGは発射速度が速いからそういう使い方するのかな
しっかり固定できればいいだろうけど、バイポッドではきつそう
MGが双眼鏡持ってるマップなら瞬時に切り替えできたらいいんだけどね
持ち替えて、バイポッド展開してたら死ねる
337UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 15:03:17 ID:ImntzEWz
あーでもそれを目指してたという意味で標準装備といえるかもねごめん

あんまり配備されてなかったセミオートマのライフル強いね
俺tueeしながらもふとなんか違うなと思ってボルトアクションに変えてみたりする
もうちょっと反動強くするか精度落としてもいい気がする
米軍がBAR以外ガーランド装備だと恐ろしい
英軍のエンフィールドはボルト操作早くて連射早かったらしいね、しかも弾も10発と多い
精度は悪かったらしいけど
その辺もバランス調整出来ないと厳しそうだ
338UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 15:22:30 ID:hnlcYJeE
|・ω・`)…ドイツのMGの発射速度が速いのはMG42にかぎって言えば射撃精度が悪いから
生産性と銃身交換の作業性の代わりに命中精度が落ちたのを補うため
MG34の射撃速度はそれほど高くないけど生産性以外の要素はドイツ軍を満足させるものだった
生産が間に合うならMG42ではなくMG34を全軍に配備したかったとゆーのが本音で
比較的消耗が少ない車載用としてMG34は終戦まで生産が続けられた


とゆー話を読んだ事がある

戦後、日本にMG1/3の売り込みがあったけど
命中率悪すぎて採用されなかったらしいね
339UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 17:35:16 ID:/OczpYUm
>>338

>ドイツのMGの発射速度が速いのはMG42にかぎって言えば射撃精度が悪いから
>生産性と銃身交換の作業性の代わりに命中精度が落ちたのを補うため
俺の読んだ本と違うな。
バルバロッサが始まった後、前線からの要望でMG34よりもっと射撃速度の早いMGを!
て言われたんで開発されたんじゃなかったっけ。
その関係でMG42までの繋ぎとしてMG34/41とかいうのも試作してた筈。
もともと戦前からMG34の更新計画は存在したらしいけどもさ。

>MG34の射撃速度はそれほど高くないけど生産性以外の要素はドイツ軍を満足させるものだった
>生産が間に合うならMG42ではなくMG34を全軍に配備したかったとゆーのが本音で
>比較的消耗が少ない車載用としてMG34は終戦まで生産が続けられた
満足してたらMG45なんつう、更に発射速度上げたゲテモノ計画しないべ。
それに車載用としてMG34を生産し続けたのは、3号とか4号がMG34しかマウントできないから
&
ただでさえ足りてねぇMGの生産ライン閉じると大変な事になるからじゃなかったっけ?
340UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 18:13:24 ID:yTI1XdN+
ROやってる諸君なら分かると思うが、MG34のバレル交換は、
前後に抜き差しするのに対して、MG42の場合は左側にずらして交換する。
この機構のせいで、戦車や装甲車の同軸機銃・車体前方機銃にMG42を使う事は出来なかった。
もっとも、当時の同軸機銃は主砲の弾道を確認するために使ったりしたから、
性能的にもMG34のほうが適任だったのかもしれない。
341UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 19:46:59 ID:48/eUd7I
そう言わてみれば同軸機銃をスポットライフルとして使えば命中率上げれるなー

歩兵に掃射するしか頭に無かったわw
342UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 19:56:41 ID:iKr9VA2I
俺も最初は挑発してるだけかと思ってた
しかし、機銃は目立つから使いどころが難しいよ
機銃で気付いてすぐに食事の角度取れたり、味方攻撃してる奴を発見したことがあるから
343UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 20:47:53 ID:zzFdXGlC
なおリアル
344UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 21:01:11 ID:ik32V20d
>>339
|・ω・`)…最近のアサルトライフルも命中率をあげるため
      最初の2発だけ毎分2000発の発射レートで撃つようなのが出てきてるね
      そうすると反動で銃身がぶれる前に2発目が発射されるから命中率が上がるとか
345UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 22:24:42 ID:fnN0DJUZ
AN94?アレは1800発だけどな
346UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 23:09:58 ID:5WE6yARH
今のMAP重すぎだろ・・・・
aradなんちゃらってやつ
FPS50切ってたぞ・・
347UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 00:24:12 ID:6kAKRQtK
みんなほんとにaradが大好きなんだね^^
348UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 01:46:46 ID:wvSGJLvG
推奨スペックである程度問題なく動くサイズのマップが最適だよね。
公式の平均的なマップと比較して重すぎるマップはシチュエーションや演出などが優れていてるとしても、
ROのマップとしては優れているとはいえない。

>>347
煽るのはやめたほうがいいよ
349UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 02:46:04 ID:EMW84B+L
dokuo、また来てるな。チッ
350UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 04:33:09 ID:F83QCazU
荒れるからIRCかゲーム内で本人に言ってくれ
351UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 06:25:57 ID:rvgh82pu
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
352UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 15:19:17 ID:0PZIlfLd
|・ω・`)…昨夜の…Map名忘れた…はロシア側だったのだが
前半の門まであっとゆー間に制圧したうえに
門の向こう側のAT砲もファシストが配置に着く前に全て破壊した

なのに最後の最後で攻めきれなかった

左の建物からの突入チームが少なかったのと戦車の消耗が早すぎたのが敗因であろうと反省
歩兵が隠れてる所じゃ戦車は前進しすぎちゃ駄目ぽ
353UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:41:53 ID:FUKw+Z2e
なんとかPlatzってやつだろ。
あそこ、最後がものすごい難所なんだよね。

戦車と砲撃支援が鍵になると思う。
354UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 20:42:22 ID:haE0rZzy
昨日のkaukasusは難攻不落のハズの教会が落とされちまった。
やっぱ最初にback routeとられるのがきついね。towerまですぐ行かれてしまうし。
逆にmortar poolが最初にとられるパターンだとりすぽんポイントが移動する関係でまず負けないんだよね。
あと最後の教会攻められる段になって、教会の敷地内にスモーク投げ込まれるともうどうしようもないことが分かった。
355UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 20:56:40 ID:vDcUDES7
|・ω・`)…一度、大人数で実験して検証してみたいものだ
独露共に全戦力を正面に集中した場合と裏に集中した場合とで
356UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 20:56:56 ID:7RL929Mj
Shepard's houseで赤軍がたむろってるとちょっと厄介、かも
357UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:08:19 ID:Ksi4MV1Z
steam erro ってでて
リアルウォ入れんぞ
358UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:23:51 ID:GBOllcvx
俺もなったけどsてmを上書きすれば直る
359UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:42:13 ID:YP4PZ1f/
|・ω・`)… ←これ毎回毎回すげーうざいんですけど
360UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:42:46 ID:78dheTqp
>>359
気にすんな
361UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:51:51 ID:KHX0+v7y
| 0ω0) ……
362UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:54:20 ID:91xvtRiW
http://jp.youtube.com/watch?v=sNQBfxZa4_g
もうすぐだぞ
早くOritaとやらで突撃してー
363UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:17:17 ID:8Yj9SffB
ROの曳光弾ってリアルなの?
誰か実際にあんなふうに飛んだという動画持ってたりする?
364UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:32:58 ID:Ay43px98
>>359
NGワードに入れておけ
365UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:33:12 ID:cByW64zn
YouTubeで見たけどあんな感じだったよ
366UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 02:05:05 ID:8Yj9SffB
>>365
参考動画plz
367UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 02:36:14 ID:DmezPv4Q
wikiぐらい目を通そうよ
http://www.youtube.com/watch?v=aKVH-WyTjBM
368UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 03:00:17 ID:0UgdfvPw
なおリアル
369UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 10:06:14 ID:2fjw40R3
ガキとヲタはくだらん事にこだわったり
どーでもいい事を過剰にウザがったりするでのぉ
370UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 14:08:47 ID:KVKFQztx
>>369
偉そうな口聞くなカスがっ、横腹蹴ったろか?
オマエも相当うっとうしいぞ、(梅)毒男か?
371UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 14:36:48 ID:kJ5f0GcG
>>370
仕事ないの?大変だねwwww
372UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 14:39:40 ID:DmezPv4Q
は?今日は日曜だろ
373UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 14:41:06 ID:bykWlOvJ
自宅警備だろ
374UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 16:14:25 ID:oyce3e3s
>>370-373
自宅警備乙です
375UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 17:42:30 ID:dwapUgnh
ROの曳光弾はリアルでは無い!  本物はもっと玩具っぽいw。
ピンポン球の様に跳ねてくからな〜w。
376UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 19:28:44 ID:sAQ3wSyq
尚李或
377sage:2008/04/10(木) 19:58:10 ID:YpvpAeVq
>362
迫撃砲が使えるんだな。
はやく日本軍こねえかなあ!
378UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 20:13:27 ID:gblKpZP1
日本軍開発されてるとか情報あったっけ?
379UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 20:38:57 ID:1B4Dq7Sg
迫撃砲とか、どうやって照準するんだろう・・・・。
380UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 20:41:50 ID:vKLxxal0
381UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 20:57:25 ID:Bw1q5PH8
382UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 22:13:54 ID:Zkf40RjA
装薬は選べるんかのう
383UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 23:16:13 ID:r/zGqKw+
エレベーターを抜けるとそこは砲撃真っ最中だった
384UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 23:18:58 ID:zmgvO4Tv
なおリアルだな
385UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 23:21:27 ID:SOM4UofF
ちなみに俺はエレベーターの横でにやにやしながら機関銃構えてたのに
386UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:11:34 ID:pzF2Z+9w
>>380
西南戦争をモデルにしたのかな
しかし外国人がこんなのやって面白いのか
387UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:41:45 ID:5mM4iL5Q
明日の夜のRWで君はルーマニアンになれる!
388UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:33:12 ID:YlrdMTnn
>>387
どこに書いてあった?
389UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:42:40 ID:gwLk/C8k
|・ω・`)…カレーは好きだがルーマニアンと呼ばれるほどでは
390UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 22:04:16 ID:/f2/LXK8
RO-Warsaw2が重すぎてゲームにならない。

CPU C2D 6750
MEM 2G
VIDEO 8600GT
391UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 23:18:51 ID:F4PIfRfg
急にサーバーに接続中の画面から進まなくなった
そのままほっとくとsteamのエラーvalveに問い合わせてne!みたいなメッセージが出るし
一体どうしたんだろう。
392UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:13:00 ID:A6TiQPJ4
Steamを再インストールすれば直るよ
393UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:20:43 ID:C4WbToS2
thx!やってみたら直った
394UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:42:02 ID:Ezf6jUXl
しかし、べレジナは本当に糞マップだな・・。 攻撃側の復活地点は遠いし、
乗り物は足りないし、KV1は硬すぎるし、ただでさえ不利なのに対戦車砲
まで追加された。 せめて、戦車は全部BTだろ。
395UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:43:58 ID:PxdXcu+z
そのBTにうちの戦車部隊はやられまくってたわけだが
しかも外人が遠くでハノマーク乗り捨てて自軍のところに出てこないw
396UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:04:55 ID:DlTSkJNs
http://www.youtube.com/watch?v=JXaEiMLJHqM&feature=related

ROもこんな感じのトレーサーだといいんだけどなぁ
やっぱスーパーボールが尾を引いてるようにしかみえない・・
397UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:22:13 ID:1uP2gJrc
>>396
結局そのMODもボールみたいなトレーサーになったよ
それがリアルなんじゃないの?
398UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 01:44:39 ID:UobwMOaj
modつくってるんだけど、
現在.ucファイルをテキスト形式で読むようにしているんだけど、
複数の.ucファイルを1つのフォルダにぶっこんで一気に本文検索ってできないんだよね。
なんかいいツールとか知らない?
399UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 06:01:15 ID:KYBnpm1O
Carpathian Crosses が来てるぞ
400UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 07:39:14 ID:ldHIQNdh
嘘お・・・

( ゚д゚ )
401UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 09:28:43 ID:I7Xxkh2Z
402UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 10:02:26 ID:EbXYCv2e
いいなあ休みの人は
MODの出来を教えてくれ
403UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 11:28:25 ID:J3wsUXfX
ttp://www.4gamer.net/games/021/G002120/20080411033/

EpicのMODコンテストがまたあるらしい
ROのようにコアなMODが出てきてくれると嬉しいなぁ
404UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 13:26:20 ID:pp2p8F1l
>>402
結構いいぞ
ルーマニア戦線と東部戦線が1つのMODで出来る(無印とかCCとか切り替えなしで)ってだけでも悪くはない

動きとかモデルも結構気合はいってるしちょっとブーム起きるかも
405UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 13:36:02 ID:1uP2gJrc
CCで戦車戦してたら、画面が真っ暗になった
戦車に乗るとかの表示は出てるし、音も聞こえる
後、サーバーに入れてもリスパウンできなかったり
CCのバグじゃないかもしれないけど

追加のLMGの音が結構変わってるね

406UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:25:20 ID:1uP2gJrc
betaだからバグはしょうがないなと思ってたけど、バグってるの俺だけみたいだ
チャットやラジオチャット使えなくなったり、銃から弾が出なくなったり
いくら撃っても弾が切れないんだけど、弾が出てなかったり(これはROでもたまになる)
後、観測手で迫撃砲を選ぶときにプレイヤーの名前じゃない物が出てきたりする(Fireとか)
他の人は普通に遊んでるのに、俺だけ延々と鯖を出入り・・・
正式版では俺も普通に遊びたいな
407UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:32:44 ID:pp2p8F1l
>銃から弾が出なくなったり
詰まってるんだな
なおリアル
408UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 15:40:01 ID:bhYphXrK
迫撃砲がバグだらけだな
海外鯖だから?
409UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 16:59:08 ID:zkirR1Hg
CC出来はいいと思うぞ、で、あの迫撃砲はどうやって使うんだ?
弾でねーんだけど。
410UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 18:43:52 ID:J6/sFO/X
CCBeta1_server.tar.bz2とfeaturetrailer.rarをDLしたのだけど
このファイルをどうすればいいの。・゚・(ノД`)・゚・。
411UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 18:46:27 ID:qD9p+5BO
serverはあかんよ
http://files.filefront.com/carpathiancrosseszip/;9990206;/fileinfo.html
これ落として入れるとよろし
412UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 19:29:42 ID:nHCIZHwT
steam版なんだが、インストールして出来たフォルダを上書きでいいのかな
413UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 19:42:53 ID:PxdXcu+z
>>409
迫撃砲は戦車扱いだから通常歩兵だと乗り込めない
>>412
インストーラー形式だからそのままインストールすれば
MODを別起動する必要はなく
サーバーがMODを入れていれば
steamのサーバー検索から自動的にMODの状態で入れる
414UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 21:13:52 ID:lQ25xpOV
RW鯖立ってねえYO
415UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 21:18:55 ID:TwRrOQCr
立ってるジャン
416UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 21:53:58 ID:qxIpMT7F
重くね?
417UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 22:21:11 ID:oNKxlpH5
クララが立ってるぅ〜
418UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:08:07 ID:oljH1Ot8
RWは今夜はCCで立ててるのかよ
準備してねえよチクショー!
419UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:17:00 ID:C4WbToS2
CCいい感じ
420UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:24:18 ID:0AFqoxQT
日本鯖に入ろうとするとMAPのDLが延々と続いた後、落とされるんですが・・・・
>>411を入れればいいんでしょうか?
なんかエラーでDLできませんけど
421UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:45:58 ID:lQ25xpOV
まあデカMAPはBerezinaよかオモロイけどやっぱ重いな。
工場攻略する小MAPはツマンネ。
夜戦MAPは目が痛いわ><
戦車MAPはなかなかテンポもよろしくてオモシロイ!
滝のあるMAPも攻略しがいがあって○
422UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:50:15 ID:RIPvz9RC
全体的に大味
423UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:51:43 ID:TUA/DHss
>>420

>>401から落とせるところを探すのだ

しかし、ルーマニア軍の軍服はイワンと見分けが付かん
こっち向いてるのは敵と思うしかないくらいに
何度敵兵と併走して死んだことか

・豆知識
スターリングラードを占領したドイツ6軍の側面を守っていたルーマニア軍。
装備が貧弱なこの軍をドイツ軍将軍は信用できず、ドイツ軍歩兵師団と交互に挟むコルセット方式を
提案したがルーマニア軍の将軍は自軍の指揮権にこだわり断った。
結果弱いルーマニア軍が突破され第6軍は包囲されてしまった

そんなルーマニア軍MODはこの先どう発展できるんだろうか
424UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:55:33 ID:qD9p+5BO
とりあえず包囲減滅だけはさけたいね
425UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 23:57:37 ID:oljH1Ot8
ああ・・・CCまだ全部落とせてない・・・
週末のピークタイムが終わっちまう・・・あああ・・・
426UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:04:45 ID:6s1y1LRi
週末ピークを逃してしまったw。
せめて来週からに・・・・
427UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:20:52 ID:bcBFNitU
ルーマニア軍MODみたいな日ソ戦modほしいな
ノンハモンとか満州とかさ
428UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:31:08 ID:4rLnLyaE
ほしいな!
ノモハン、満州、サハリン、北方領土で結構遊べそうだぞ!
429UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:45:10 ID:VicKy3Jz
>ドン河畔でイタリア第8軍がソ連軍の攻撃をうけ、即座にすべての兵器を放棄して遁走する。
>11月に同じように攻撃を受けた装備劣悪なルーマニア軍は、数日間は善戦して持ち堪えた。また、10月にソ連軍が
>終結しているのを見てこちらから先制攻撃をかけることを提案したが補給上の問題でドイツ軍から拒否されている。
>イタリア軍からそのような建設的な意見が出されることはなかった

イタリア軍をお忘れでは?
430UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 01:27:17 ID:cat1hsiA
でかいMAPは面白い
工場は制圧できる速度が速すぎ、狭くて大味
夜戦はよく分からん
ログハウスのMAPは空中を走れたりワープしたりとバギー
戦車MAPは攻撃側が前線まで遠く、防御側は近いという珍しいMAP。攻撃側はよくリスキルされる
正式版に期待
431UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 12:18:19 ID:/hCUBq84
|・ω・`)…夜戦マップは弾の命中判定にバグがある
      ライフルを確実に何発も命中させてるはずなのに
      敵を通り抜けて向こう側の壁に命中してたりする
      教会の中の梯子は上に登れず降りることもできないトラップ

豆タンクは戦車戦マップではあんなにもろいのに
他のマップではATライフルで撃っても死んでくれない

ロシアが防御側で鉄道を守るマップは地雷原がキツすぎる
反撃できないし迂回して側面から射撃も出来ない
432CC導入方法:2008/04/13(日) 13:06:13 ID:iWBitSCZ
いまさらですがまだ導入してない方のためにわかりやすく書いときます。

1、CCクライアントをDL
http://files.filefront.com/carpathiancrosseszip/;9990206;/fileinfo.html
↑ファイルフロントです
http://www.gameupdates.org/details.php?id=2390
↑はtorrentですが、FFより早いです。

2、インストーラーを起動
デフォルトで
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\red orchestra\CC
となってますが、自分のsteamをインストールした場所を指定しましょう。

3、steamを再起動して普通にRealWar入ればMODが自動適応されます。
ノーマルとMODの手動による切り替えは必要ありません。

では楽しいルーマニア戦線を!
433UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:23:27 ID:CIpMcD7x
いつもお世話様です。

Carpathian Crossesを導入した状態でRWサーバーを運営していこうと考えています。
簡単に申しますと、デフォルトのRO(カスタムMAP含む)と、
Carpathian CrossesのMAPを共存させるという意味です。
ただし通常のRWサーバーと違い、一部のカスタムMAPを削っております。
しかし、RMFボイスで叫べることは通常のRWサーバー同様です。

導入方法は>>432さんが書いてくれていますので、そちらを参照の上導入をお願い致します。
434UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 15:44:02 ID:BSjhvCNP
RO:Oのマップも小細工なしにCCで遊べるって書いてあるな
たまにはそういう遊び方もしてみたいね
435UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 17:34:57 ID:DpqqKI/f
ルーマニア軍なんて裏切り者ぞろいの連中を、ドイツ軍が成敗
するMAPなんかも出来そうだな・・・。
下手すると、三号突撃砲同士の戦いも・・・・。
436UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 22:15:39 ID:byKPdQ5e
タンクにAPが当たったときの、ガビッて音はなに?
437UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 23:12:58 ID:HisxlXVK
ガビッというよりバグォって感じだな
装甲板がぶち破られた音じゃないかい
438UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 23:27:10 ID:FX06tG2r
今日、タンクで相乗りしてくれた人
迷惑掛けてごめんね・・・
439UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 23:39:03 ID:DpqqKI/f
迫撃砲は使い捨てか? 設置した後、移動のやり方がわからん・・・。
乗車ボタンを押したら、迫撃砲放置しちゃうんだけどw?。
てか、照準も難しいぞ。 水平な地面に置かないとあさっての方向に飛んでくw。
440UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 23:40:49 ID:s9x5qCyf
>>439
銃剣キー押せばもっていけるよ
441UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 23:53:32 ID:Ct91T4ig
迫撃砲はバクなのか使用なのかよくわからないところが多すぎ
442UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:10:06 ID:XDDG3gTN
  , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} __  、  , __  |;;;:|
  |}(@),〈  (@)_i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    / >>438
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <    イインダヨ
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \
   |  ヽ⌒> ='" |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |

443UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:11:07 ID:1ZTpLsBX
おまえら、帰るの早いよ
444UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:32:07 ID:0pL7DF7E
http://schafe.s246.xrea.com/combat/data/R35.htm

ルーマニアの戦車はおフランス製
これ対戦車ライフルで撃つ時、移動中なら車体右のドライバーを右側から
撃てば貫通して倒せるっぽいね。
射撃中はどこ狙えばいいのか分からない
砲塔は貫通するんだろうか。
445UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 12:08:47 ID:ibtbNcli
まあ、実物の迫撃砲も ”勘” で当てるからなw。
慣れれば、結構強い兵種かもしれんw。
 
水平な場所に置いて、撃ったら降車ボタンで外れて、双眼鏡で着弾を覗くと・・。
で微調整しながら、撃っていくのだな・・・。
左右の覗きボタンで炸薬量の増減、(使ってもあまり意味なし)
前後移動ボタンで角度変更(近くに撃つ時は急角度)
左右移動ボタンで左右微調整
銃剣ボタンで設置迫撃砲の再移動。
446UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:07:39 ID:arTp8v25
|・ω・`)…迫撃砲使うよりライフルもって突っ込んでったほうがあらゆる面において役に立つよね…
447UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:59:18 ID:fbEyLpAt
迫撃砲は敵のリスポン地点から拠点までの間に撃ち込むと強いと思うが、なかなかうまくいかないね
防御側の人が頑張って撃ってたけど、殆ど当たらない
攻撃側なんてまるで役に立たない
バグでたまに無敵になるので、前線に出て近い距離で撃ち込むのが良いかもw

DHでは無線手が設置されてるラジオの代わりになるらしい
あのくらいが連係プレーを簡単に感じられてよさそうかな
448UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:51:16 ID:Nr6IdwZc
ところで日本兵はまだですか?
449UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:47:31 ID:TqsdkFNV
MG100Rd792x57Ammo.uc

MaxAmmo=101
InitialAmount=100

MaxAmmo=251
InitialAmount=250
にしたんだけど反映されてないみたい。どうやればええの
450rw:2008/04/14(月) 21:08:10 ID:jg7BZfil
ROInventoryのMG42Weaponの

defaultproperties

FireModeClass(0)=MG42Fire
ROBarrelClass = class'MG42Barrel'
InitialNumPrimaryMags=2
MaxNumPrimaryMags=4
PickupClass=class'MG42Pickup'
MGBeltBones(0)=Case09
MGBeltBones(1)=Case08
MGBeltBones(2)=Case07
MGBeltBones(3)=Case06
MGBeltBones(4)=Case05
MGBeltBones(5)=Case04
MGBeltBones(6)=Case03
MGBeltBones(7)=Case02
MGBeltBones(8)=Case01
MGBeltBones(9)=Case
BeltBulletClass=class'MG42BeltRound'

ここらへんからどんどん変えていかないとだめです。
ABMutのソースファイルとか参考になりますよ。
ttp://www.red.orchestra.pl/page.php?id=430


451UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:16:06 ID:TqsdkFNV
>>450
すいませんサバカンさんですか?いつもお世話になっております。
とにかく情報感謝!
自分は現在サウンドmodと、弾が掠めるとAimがぶれるようにするmodを作っております。
とにかくどこから手をつければいいのかわからんかったんでとてもありがたいです。参考にします。
452rw:2008/04/14(月) 22:38:48 ID:jg7BZfil
鯖官さんではないですw
がんばってください〜
453UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 02:08:10 ID:JGHNZWWw
ルーマニア軍

            ,-‐-、
           r_,===ヽ
           ll ,,゚∀゚)
           /~´Y`~l
        /~`(,,にl,l('''l,l===
         ̄´ /,__/'l__,i
           (__,,j i__,,)

軍装が結構日本軍に近いものがある。

東部戦線
     r---------------------,   r----------------------------------、
     | でも弱いからドイツ軍に .|    | むしろ石油のおかげでドイツ軍の      |
     l お荷物と言われる始末 |   | 経済的サポートとして役立たれたわけ  |
     `------y-------------´    `------y--------------------------´
       ,-‐-、 _       ____     .    ,-‐-、
       r_,===ヽ,,)      /o__⊥       r_,===ヽ
       ll,;゚Д゚)ノ      <=i,,,`Д)        ll;´д`) チョト皮肉
       /~´Y`~l__     γ /ゞ∀l   __    /~´Y`~ヾr,__l'l___
    /~`(,,にl,lニニl,l===  i,,l''')ニ仁l''')ニl::l==-  ヾ,,l]l=≡ニニニニニl,l==ョ
~"'''~~""""~~""'''''''~~''''''''''"""~~~""'''''''''~~~'''''''''"" " ≡""'' ハ'~~~'''''''
454UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 02:17:19 ID:wFJwyuqa
ttp://www.youtube.com/watch?v=HoKDxsyD2SA
ヨーロッパ戦線MODの最新トレーラーってもう既出?
455UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 03:12:57 ID:ie/p3ct9
東部戦線もヨーロッパ戦線なの(ry

それはおいといて、DHにはほんとに期待
456UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 03:19:16 ID:+3j5gM6d
ハードル高くなりすぎてこけるんですね。わかります
457UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 12:56:14 ID:HfGj2k/k
|・ω・`)…昨夜初めて迫撃砲を体験

最初、弾を発射したはずなのに何処にも着弾せず
移動して射撃したら味方付近に着弾
慌てて装薬を増やして撃ったら又も着弾しなくな
そのまま前線が移動したので追撃すべく銃剣操作して移動するも
迫撃砲を両手で抱えてない事に気付き
武器交換してみたが何巡しても迫撃砲は出てこない
置き忘れたかと思い振り返るが迫撃砲はない
仕方がないので拳銃頼りに突撃
見付けた敵目がけて連射するものの命中弾を得ずに弾切れ
ゲージでは4クリップ分弾が残っている筈なのに何故か再装填できず
何故だと叫びつつ戦死
458UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 14:05:30 ID:EqkQPY8U
踏んだり蹴ったりですな
459UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 16:56:33 ID:JGHNZWWw
全弾撃たないと再装填出来ないから、まだ一発残っていたと見た。
実銃は途中でも再装填出来そうだけど、リロードのアニメーションや残弾の管理が
ややこしくなるから出来ない仕様になっているのかなあ。
460UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 19:41:44 ID:ie/p3ct9
今日はわれわれボリシェヴィキの同盟国の金日成指導者の誕生日である。
これに記念して9時から出撃じゃ。
461UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 19:52:58 ID:vn+8HqwW
ソ連兵の顔テクスチャをcrysisの北朝鮮兵の顔テクスチャにする

DHが出たらアメリカ軍と戦わせる

マンセー!
462UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 20:21:55 ID:rHR2Lu/c
モンゴル兵としても使いまわせそうだなw。
463UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 20:46:41 ID:vn+8HqwW
で、同じ顔のドイツ兵が・・・
464UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 23:21:19 ID:FzTP27mc
俺は牟田口にはなるわけにはいかないのだ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
465UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:15:20 ID:sP5VWZpB
>>464
ワロタ。ありがとう。
こんな見苦しい人間が日本にいたんだな。
466UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 00:53:53 ID:l0zc7bwC
DHのリリースは5月か
待ち切れんなぁ
467UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 01:16:09 ID:vuKgP9qC
今日平日なのに大盛況だったな。
ROの未来は明るい。
ところでもう少し早く集まらないか?
468UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 01:35:18 ID:MCERhOz+
迫撃砲は乗り物扱いだけに正面から銃撃受けても轢かれても平気だ
一回突っ込んできた装甲車が迫撃砲の上に載って、そのまま射撃したらこっちは平気で倒せた
ただ射程が短いから使いにくい
800mってかいてあるけど400mくらいな感じがする
マシンガンで制圧して隠れてる上から落とせればいいんだけど、MGより目標に近づかないといけない
なので今はこっそり近づいて対戦車砲撃に専念してる
469UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 07:47:04 ID:l0zc7bwC
>>468
どの方向からも無敵臭い
昨日、戦車や装甲車に囲まれて攻撃されてたが全く損傷なしで、
迫撃砲から降りたところを攻撃されてやっと死んでた
470UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 10:09:52 ID:1nWm7HnU
|・ω・`)…ATライフルにとっては絶好の鴨>迫撃砲
他の兵科だとチョコチョコ動いて狙い辛かったり装甲に弾かれたりするけど
迫撃砲は動かずジッとしてくれてるし弾かないし派手に死んでくれるし
471UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 15:15:37 ID:/C4ijhX7
迫撃砲100〜200mぐらいしか飛んでない気がするんだけど...
472UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 18:24:44 ID:DUjzExjo
放物線込みの距離を考えたまえ。
473UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 21:22:10 ID:akXmwF8m
>>464
|・ω・`)…大筋ではその通りだけど
      Wikiの内容は必ずしも正しくないから鵜呑みにしちゃいかんよ?
474UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:29:26 ID:ZJYDnWsX
Momongaその顔文字いい加減にしろや
475UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:38:18 ID:akXmwF8m
|・ω・`)…迫撃砲、Ardonで初めてまともに撃てた
      3発目で命中弾を得たものの…倒した相手は味方スナイパーorz

着弾観測ができそうな位置に前進した途端に集中銃撃にさらされて1発も撃たずに戦死orz

森の中に隠れて撃とうとしたら平らな場所がなくて砲撃できず…orz

やっと平坦な場所を見つけたが麦畑…麦の穂が高すぎて視界が悪過ぎて砲撃不能orz

戦線最右翼から大きく迂回前進し、敵に気づかれないとこから撃とうとしたら前進中に見つかり
拳銃しか使えないので助けを呼びつつ逃げ回り…やっと来てくれた味方の誤射でTKされるorz

ようやく落ち着いて砲撃できる場所を見つけ…弾を撃ちつくすまで撃つものの命中弾なしorz

更に前進し街路樹脇の茂みに隠れて砲撃開始
着弾観測のために迫撃砲から立ち上がり…再び戻るとバグで操作不能にorz


結局1発も敵に命中させることなくゲーム終了orz
476UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 23:55:43 ID:MCERhOz+
迫撃砲の射程って撃った所から目標までの距離jじゃないの?

Ardonの守備側はいつも戦車が敵戦車にやられて、そのまま敵戦車に制圧されて押されるなあ
俺は迫撃砲持って近づいて3両ほど破壊出来た
敵戦車が射撃に夢中になってるときが狙い目かな
あと、大体の距離がつかめて一発目から当ててれないと厳しい
こっちの戦車は外人がやっててATガンも見なかったからきつかった
途中から頼りになる人が抜けてbotが4人ほど入って終了
477UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 09:07:05 ID:uGp7Qmz5
だが迫撃砲が今の無敵バグ直ったら見つかりしだいすぐ殺されるよ
今のうちだけさ戦車破壊できるのは
初弾で当てれるぐらいまでいけばなんとかなるが
478UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 10:14:53 ID:WFGsIAIz
|・ω・`)…昨日気付いたけど迫撃砲の射程はかなり長いよ
装薬増やすと一気に延びる
目盛り一つ増やすと装薬増量無しの時より倍位飛ぶようになる
前回、装薬増やしたら着弾しなくなったのは着弾が遠くになりすぎたから見えなくなったんだと思われ
射程と装薬が比例関係にあるなら最大射程でMapの端から端まで飛ぶんじゃないかな?
当然、目視で着弾観測できないだろうけどAradで使えればリスポン地点から砲撃観測員の誘導で敵側の村を砲撃できるかも
479UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 10:19:42 ID:WFGsIAIz
|・ω・`)…連投スマソ

迫撃砲は射程の調整が最大の課題だね
射程と装薬&射角の関係が分からないのと
目標までの距離を正確に測る手段がないのが問題

双眼鏡よりも測距機能のあるカニ目が欲しいと切に思った
480UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 10:30:35 ID:ihuzqLdx
>>|・ω・`)…
こいつうざいの俺だけ?
481UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 11:06:20 ID:EAI/mDZi
>>480
おまえだけ
482UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 11:11:19 ID:+rOSBaEX
|・ω・`)…たんとちゅっちゅきしたいよぉぉぉおぉ。。。。
483UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 11:18:41 ID:adc8SND7
俺も俺も
484UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:00:42 ID:fhILwF80
485UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:39:54 ID:EbA4vgZb
>>478-479
でもあまり正確に撃てるようになると
それはそれでかなり問題あるよね。
486UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 15:23:09 ID:WFGsIAIz
|・ω・`)…どうだろう?

弾数少ないし発射から着弾までのタイムラグがでかいから動目標への攻撃はまず無理だし
平坦な場所でないとまともに照準できない上に
射撃体勢に入ると視点が低くなって視界が悪くなるから
着弾観測してくれる戦友がいなければどうしても開けた場所で砲撃せざるを得ず
結果的に設置場所をえらく限定される
砲威力があるから直撃の必要はないけど屋根の下に隠れた敵への攻撃はほぼ不可能
せめて測距できるか飛距離のどちらかわかるぐらいで丁度いいんじゃまいか?
487UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 16:27:14 ID:2gkuzZRy
正直俺も|・ω・`)…うざい・・
488UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 16:38:47 ID:PlYvesDM
NGしときなさいよ
489UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:17:41 ID:kfWmPg6j
>>484
むしろTorrentで流れた奴を皆で遊ぶ
490UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 18:52:25 ID:fhILwF80
>>489
Torrentで落とした奴を通報するのに時間を費やすから、リリースが遅れるかもだって
491UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 19:24:40 ID:bw6vTmmF
あぼーんしてるからすっきりです
492UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 19:57:42 ID:1ElIufGs
|・з・`)…うざいって書く奴の方が100倍ウザイがどうだろう?

アンチの嵐行為や、Player個人に対する誹謗中傷以外は、全然OK。
ちなみに "うざい"とかって書き込むのは嵐行為と同等な。

よく覚えておけ、俺がルールだ。
493UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 19:59:25 ID:kkYD5x1y
じゃあ俺もルールだ
494UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:01:27 ID:zbWKtKZ0
ああ。うざがられてる理由がわかった気がする
495UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:16:21 ID:U540cH2S
|^ω^ )...|・ω・`)を顔変えてみんなで使えばよくね
496UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:22:54 ID:+HD0rQfX
この程度の顔文字でうざいってどういうことなんだワケワカラン
社会に出たらなぁとぼやきたくなるな

http://mobile.seisyun.net/cgi/ugate/FPS%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4___sharp___RO.E6.82.A3.E8.80.85/a
497UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:29:32 ID:BAArC1/x
うざいと言ってる本人がうざがられていないとでも思っているのだろうか?
七誌ならうざがられないとでも思っているのだろうか?

そこら辺の自覚をもてないところがお子ちゃまなのだよ
498UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:34:44 ID:BAArC1/x
|・ω・`)…おいしゅうございますた

ttp://obando.mine.nu/docook/img-box/img20080417202525.jpg
焼き鰺
カボチャの煮っ転がし
麦ごはん
お吸い物
499UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:35:34 ID:BAArC1/x
誤爆すまそorz
500UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:41:30 ID:U540cH2S
>>498 ジェネミサウォージュ![爆薬を仕掛けた!]
501UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 20:53:10 ID:D0XdOeRR
Momongaはここでも嫌われ者です
502UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:03:59 ID:2gkuzZRy
1942でも他人が嫌がること平気でやって
知らん顔する根性が凄い・・・
どくお以上に酷い
503UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:07:34 ID:BAArC1/x
|・ω・`)…ひょっとして使ってる顔文字がうざいんじゃなくて
      顔文字使って書き込んでるであろう人物がウザいの?

おそらく、激しく人違いだと思うんだけど
504UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:10:53 ID:D0XdOeRR
両方ウザい
505UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:10:55 ID:iu069wpN
酷い自演・・・
506UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:13:31 ID:U540cH2S
作戦での第一の敵は味方軍司令官、第二は寒波、第三が飢餓、そして敵はやっと四番目 「どくお」
507UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:16:26 ID:BAArC1/x
>>504
|・ω・`)…NGワードに設定し給え
      そうすりゃウザい相手が必ず顔文字を使ってくれることにありがたみを覚えるだろう
      ウザい相手が名無しでひそんでごちゃごちゃ書きこむよりよっぽどいいぞ
508UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:21:55 ID:D0XdOeRR
自分本位ワロタ
509UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:27:42 ID:rlf26taG
スルーという言葉を覚えてもらってですね。ここはひとつ。
510UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:52:37 ID:lweAdnRC
おまえら帰るのはえーーーーーーーよ
511UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:57:01 ID:z/fh8LUs
ウラー
....λ

エーエフケー ロースロース
....λλλλ..λ

  gg bye gg bye
    ....λλ..

ウラー
..λ     ....
512UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 00:59:54 ID:wlfkHEit
それじゃあ俺の妄想を聞いてもらおうか
・ドイツの敵弾兵が3人集まって手榴弾を6個束ねると戦場で対戦車用の収束手榴弾を作れる
・ロシア兵はウォッカを飲むとスタミナが一時的にアップして弾がかすめてもぶれなくなる
・さらに空き瓶を利用して火炎瓶を作れる。エンジンの上で燃やせば戦車もいちころ
513UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:02:36 ID:jfHxvH4C
どくおのVCが原因でラグったり重かったりするのかなあ?
オマエそれサイバーテロだよ。
514UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:03:30 ID:KEGfqCaH
今日、装薬の操作方法を教えて下さった方
有難うございました!

そして、今日も最後ひとりばっちに残された |・ω・`)…
515UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:10:00 ID:Et6Xo4IS
|・ω・`)…俺の妄想
作戦を立てる時間が欲しい
開始直後に中央に地図の載った机のある建物のようなものにリスポンする
そこで、皆が地図に色々と書き込める
作戦を立て終わったら分隊長が「準備よし」を選択する
両軍ともスタンバイしたら、ゲーム開始
建物の扉が開いてそこから出て行くか、リスポンし直す
516UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:13:12 ID:o0CPpnjz
もうなんか色々と終わってるな
517UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:22:47 ID:wBE9hM1r
装填完了!燃えてるぞー!
518UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:27:29 ID:wlfkHEit
>>515
で、出て行って各自ばらばらに散っていくんですね分かります。

控えめな日本人を強引にリードするクソ外人とかが目に浮かぶ。
あと、DoDってマップにチェックポイント書ける機能があった気がした。
519UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:28:59 ID:wBE9hM1r
司令官のヒント「司令官たるものは陣中指揮にて個々の戦線の様子を見つつ敵の急所を突くべし.指揮所で指揮するもの指揮官ならず前線の力を何とここえたし」
520UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:59:09 ID:lk6AXMcO
|・ω・`)…妄想すんな馬鹿野郎 自分で作れ!
521UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:00:52 ID:ZZNjOYsG
兵士の動きと顔をもっと人間っぽくしてほしい
リロードアクションは素晴らしいんだけどね
522UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:05:40 ID:KEGfqCaH
|・ω・`)…ついでに俺の妄想
祝宴を立てる時間が欲しい
開始直後に中央にビールの載った机のある建物のようなものにリスポンする
そこで、皆が談話に色々と書き込める
敵を罵り終わったら分隊長が「準備よし」を選択する
両軍ともツムボールしたら、ゲーム開始
酔い潰れてフラフラになった所で建物の扉が開いてそこから出て行き、
待ち構えていた敵のMGになぎ倒されたら、リスポンし直す
523UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:29:12 ID:y05VFTOz
>>518
ソースじゃ無くなったぜヾ(゚ω゚)ノ゛
524UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 02:59:48 ID:KEGfqCaH
|・ω・`)…日々俺の妄想
戒めを立てる時間が欲しい
開始直後に中央にナチス用ボンデージ衣装の載った机のある建物のようなものにリスポンする
そこで、皆が罵声的なセリフ酔いしれ為に色々と書き込める
味方を罵り終わったらチョビ髭ドラッグクイーンの分隊長が「準備よし」を選択する
両軍ともビッチしたら、ゲーム開始
屈辱されてフラフラになった所で建物の扉が開いてそこから出て行き、
待ち構えていた敵の股間になぎ倒されたら、リスポンし直す
525UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 03:08:45 ID:RySifwpz
>>524
二回も書き込むほど重要なことでもないし面白くもない
526UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 03:18:12 ID:KEGfqCaH
>>525
確かに....
527UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 04:37:38 ID:l+sTwWmI
|・з・`)…
528UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 05:00:08 ID:VJvQJV6H
>>512

下戸の露助も居るんじゃね?w
529UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 05:01:01 ID:VJvQJV6H
>>498のせいで腹へってきた・・うまそう
530UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 06:09:45 ID:Das4jnC+
|・з・`)…ピザでもデリョるか
531UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 17:16:48 ID:l+sTwWmI
|・з・`)…ビール旨い
532UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 19:30:25 ID:VJvQJV6H
(*>ω<)bそーいや、今は迫撃砲なんてあるん?
533UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 19:55:47 ID:ug0nx9Do
今でも迫撃砲はあるよ
534UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 20:01:52 ID:sJQmIk2h
現役バリバリ
535UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:39:13 ID:pk3+8syZ
ルーマニア軍も飽きてきたな・・・。
536UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:40:11 ID:24jJlBYK
アメリカ軍はハックする馬鹿がでて修理するのに遅れるみたい
537UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 00:58:09 ID:sick0ygY
ティーガーでアウトレンジしてやるかと思って車庫から出たら一発でやられた
この性能じゃ史実みたいな成果は出せそうにないな
遠距離ならドイツ戦車有利だと聞いてたのに
照準期の精度とかガソリンンかディーゼルかによる振動の差とかまでは再現されてないからなのかな
538UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:00:49 ID:24jJlBYK
isuの榴弾は戦車にも利くから気おつけろ
539UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:04:42 ID:2Fl/Oz8e
このゲームほどTigerが贔屓されてないのも珍しい
角張ってるからすぐに貫通されるし、砲塔の動きが遅すぎて狙いづらい
540UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:08:07 ID:1D3CuK5a
虎は伝説ばかり一人歩きしてる気がするな。
カタログスペックだけで比べると、実際こんなもんなんじゃねぇの
541UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:08:34 ID:NcCaK1Ys
虎なんてT34/85が出たらボロボロなんだが
542UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:10:58 ID:w0EhZgH/
|・ω・`)…虎はもともと陣地突破用の移動トーチカだからね
543UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:19:38 ID:GAgtvtSk
>>541
それは無いw
544UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:41:24 ID:vooE97jz
|・з・`)…T34/85なんてトラさんから見れば雑魚キャラですよ
545UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:47:52 ID:1HUfehZB
|;´∀`)…パンツァーファウストのパイプしか持ってないよ…
546UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 04:06:00 ID:s1ibLr8H
たしかにタイガー戦車弱いなw
史実だと・・・戦争中期までは対戦車では無敵の正面装甲を備えていて。
2000メートルからシャーマンの正面装甲をぶち破れるほど強かったスーパー戦車なのにね。


547UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 05:44:38 ID:hjPAF8rS
以前、ゲーム中にタイガーII戦車の話になって 「king-tiger 」と言ったら
外人さんに「何だそりゃ!?」的なことを言われたんだけど・・・・

あれって、模型メーカーの考案した呼び名なんですかね?|・з・`)…

Panzer Front-bis と言うゲームに駆逐戦車Hetzerがあったんだけど、あれは
なかなかいい戦車だった!

548UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 06:42:35 ID:nQd/8CJi
史実でのへっツァーは右側の視界がほとんど無い、重量バランスが悪いと悪評がたえませんでして・・・
549UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 08:39:47 ID:hjPAF8rS
>>548 史実では、そうだったんですね・・・・

ゲーム中のstoryでは、敗戦まじかの戦車部隊が新型戦車のHetzerを数台与えられて
敗残兵の行列が引き上げてくる中を、母国や家族を守るため大量に押し寄せて来る
T-34を迎え撃つと言う設定だったもんで・・・つい・・・^^;
550UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 09:34:32 ID:p0uXnfaC
以前RW鯖がリアル志向にしてたとき、絶望的なまでに堅いティーガーになってたことがあったよ
足も遅くなってたけどね
ただ、ゲームとしてはつまらなかった
551UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 10:35:12 ID:dU1NuWJG
リアルすぎるとつまらなくなるねたしかに
552UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 11:52:43 ID:1DWfvTiJ
それもなおリアル
553UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:25:09 ID:dU1NuWJG
だがROのティガーは十分強い 使い方わかってない人が乗るとパンターのが強いって勘違いする ちゃんと回り込まれないように距離をとって食事の角度に気をつけて戦ってればほぼ無敵。
ただISU152の弾だけは耐えられんから注意。
554UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:41:15 ID:NcCaK1Ys
>>547
king tigerってアメリカの呼名じゃなかった?
イギリスはロイヤルタイガー
ドイツはケーニヒスティーガー「koenigs tiger」だっけ
555UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 12:47:08 ID:w0EhZgH/
>>547
|・ω・`)…当時の米英軍内の書類にもKing TigerやRoyal Tigerの名称は使われてるそうだし
      The King Tiger Tankなんて表題の洋書もあるから全く通じないということはないはず

ドイツ名がケーニヒスティーガ:Konigs Tigerでそれが米英に伝わって
米ではキングタイガー:King Tiger、英ではロイヤルタイガー:Royal Tigerになったらしい

ヲタクは今や世界中にいるし
そういうコアな話題が上るようなトコなら変なのも集まりやすいだろう
日本で「ハンティングパンサー? ぷ、何それヤクトパンターだろw」とか
「モーゼルじゃなくてマウザーだろ、モーゼルなんて通じねぇよ」とか
無意味に変なこだわり持ったのと同類だったか
逆に知らない人だったのでわ?
556UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 13:07:32 ID:g4vWyN08
そこでロンメル戦車でつよ
557UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 13:14:42 ID:w0EhZgH/
>>556
|・ω・`)…あれはロンメル駆逐戦車でつよ
558UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 14:19:58 ID:/GKuNqmP
black dayなんとかっていう戦車マップでは虎が最強だったな
559UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 15:23:25 ID:aR4nva7O
Configuration→Displayのところで
誤って「DEFAULTS」ボタンを押してしまいOPTIONSがロックされてしまったのですが・・・・

解除の方法を教えてください
560UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 15:27:47 ID:aR4nva7O
Configuration→Displayのところで
誤ってDEFAULTSボタンを押してしまいOPTIONSがロックされてしまったのですが・・・

解除の方法を教えてください
561UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 16:08:41 ID:1HUfehZB
Customにすればいいだけ
562UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 16:28:25 ID:2Fl/Oz8e
ゲームに残骸としては出てくるんだけど、乗れないのが悲しい>Hetzer
563UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 16:40:05 ID:hjPAF8rS
>>554さん、>>555さん
お二人とも、有難うございます
なるほど、米・英・独でそれぞれ呼び名が違っていたんですね

たしかに、コアな話題が好きそうな外人さんでした
結局、最後まで理解されず「それは、Sturm-Tigerのことか?」と聞かれたので
面倒臭くなり適当にYESと答えてしまったのですが・・・

>>560 Game detils の項目の欄を Custom にすれば戻るんじゃないでしょうか?
564UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:01:57 ID:w0EhZgH/
565UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:10:11 ID:83jg5wD0
Tiger II じゃあかんのか
566UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:20:11 ID:2Fl/Oz8e
最近、ROのやり過ぎで大好きなAFV模型が作れない
でも幸せ
567UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:20:59 ID:pk3+8syZ
Ψ( `∀´ )Ψタイガーは強いよな〜。  俺のSUの弾を全弾撃ちこんでも
撃破出来なかった事があったw。
俺の乗ったタイガーは速攻で撃破されたから、二度と乗らなくなったがw。
アレは本当に腕の差が出る戦車なり。  雑魚は黙って歩兵で我慢。
568UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:29:42 ID:aR4nva7O
>>561
>>563
ロックが解除できました、ありがとうございます
初歩的な質問で申し訳ありませんでした
569UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:37:35 ID:x4KnxW4Z
>>550
あのときはT34に真後ろに回りこまれて零距離射撃されても耐えてた覚えが…
570UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:13:49 ID:sick0ygY
登場時期からしてISUとかはティーガーに対抗して出来たのでやられるのもしょうがないか
ISU出すんならティーガー2でいいのにな
とはいえ照準器のアドバンテージはあるのでロシア側はある程度接近しないと当たらない様にして
それをいかにドイツ側が食い止める感じにすれば雰囲気出るかな

ドイツが対戦車砲陣地を守るマップは遠距離からソ連側が火砲の量の差でつぶしまくって
レスポーンポイントがなくなってから突入というパターンになるので今ひとつ
隠して何ぼのPakが丸見えなのも悲しい
WW2olみたいに運べたらいいけど、今の仕様なら移動体戦車砲たるヘッツァーにでもした方がいいね
みんななのマップ好きなのかな 結構回ってくる
571UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 20:23:08 ID:MO4GbehP
確信した。このゲームなら我らがチハさんも活躍できる!
572UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 20:55:59 ID:BUpVqRNK
チハでどうやってシャーマンを倒すか作戦たてようぜ!
573UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:05:58 ID:7gwPAa+j
なんだって・・・・それは難しいな・・・
574UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:09:08 ID:NcCaK1Ys
シャーマンのAPCRでチハ壊すんだ・・
575UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:10:43 ID:7gwPAa+j
えーっとチハの中に、ドイツから貰ったパンツァーファースト持ってる兵士を、乗せて
チハで近くまで輸送してパンツァーファーストでシャーマン倒す
これじゃだめかな?
576UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:12:34 ID:u1jUic5Y
近くまで輸送してる内に砲撃されるんじゃね?
577UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:22:12 ID:x4KnxW4Z
チハたんをキングタイガー4両くらいで護送して接近すればいいよ
578UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:24:01 ID:De0mnlZ0
その昔日本兵はシャーマンの弾を刀で一刀両断したそうな
579UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 22:21:16 ID:MO4GbehP
チハの装甲って馬場の十六文キックでぶち破れるかもな。
580UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 22:34:44 ID:zNXaDElG
このゲームでFHの自爆キットみたいなの出されたら妙にリアルでやだな
やっぱ日本人としてはね...
581UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 23:16:07 ID:4ysJZE05
まあ誰か末期日本軍作るとしたら自爆キットも登場するだろうな
582UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 23:45:38 ID:/GKuNqmP
チハにAPなんてもったいない
同軸機銃で十分
583UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 23:57:31 ID:tiibi1wd
遅延戦術なんてしたの初めてだわ
584UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 00:02:04 ID:2Fl/Oz8e
Ardonにて
ルーマニアでFuel cacheに向かっていると、小隊長が味方の歩兵を敵と勘違いして攻撃していた
味方が止めさせようと一斉に走ってきて、小隊長も気が付いて撃つのを止めた
丁度キャプゾーンだったので皆そこでじっとしていると、一人遅れて走ってくる
皆が見つめているとそいつは手榴弾を投げつけてきて、死んだ後に敵兵だったことに気が付いた
6人くらい固まってたのに、誰も気付かなかった(というか、誰も撃たないから味方だと思った?)のに笑った
585UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 00:08:45 ID:DxV22bfr
チハの登場時期、同時代の戦車を考えたら別に劣ってないのにな
有効な対戦車火器がなければ肉薄攻撃はドイツだってやった
なのに自分の国の事をこのように言う GHQは恐ろしい

さっきのardonは守れていたようでドイツがもうちょっとまとまって来たら負けてた
586UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 00:51:52 ID:c6dSD2Ne
|・ω・`)…ROエディタの使い方がわかるような日本語の資料はないのかえ?
587UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 01:25:57 ID:odWOtKV8
さて今日は伍長殿の誕生日である。

皆の者出撃するぞ
588UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 03:49:17 ID:RI080Wr3
>>587



マジかよ!祭りだ
589UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 12:04:09 ID:CmkDa4pb
>>585
右翼きめぇw
590UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 15:04:09 ID:Kr2nw7LL
|・ω・`)…火炎瓶や吸着爆弾はどこの国でも使っていたさ

ノモンハンの後で戦車が強化されなかったのは
戦車とゆーものは敵の最も弱い所を突いてくる
だから敵の戦車に対抗するために戦車を強化するのは意味がない
とゆー考えがあったからだと聞いた
591UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 15:39:51 ID:Wy3fpksk
http://www.moddb.com/mods/8092/darkest-hour-normandy-1944/news/27694/dh-release-update-part-2
5月にリリースできるらしいぞ
前のRelease Updateでもそうだけど、新しい要素を追加してもゲームバランスが破綻しないようにしているってのをアピールしているね
楽しみだ
592UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 15:40:20 ID:lcG1okG1
吸着爆弾ってドイツしか使ってないはず
怖がって塗料塗ったら重くなって、結局似たようなの使ってこないから
後期になったら塗料塗らなくなったとか
593UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 15:53:18 ID:v8rN5j/Q
DHで導入される新システム「通信兵」がたのしみだがや
隊長のケツから絶対離れるなよ!
594sage:2008/04/20(日) 15:54:32 ID:topKOdSZ
吸着爆弾て敵がかぶってるメットにくっつけてたんでしょ?
595UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 16:08:32 ID:/ZUPY7gE
unn
596UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 16:30:50 ID:CmkDa4pb
>>593
どこでも砲撃が要請できるんだっけ?
ヤーボが飛んで来るのかな
そこまでは再現されないか
597UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 17:52:19 ID:DxV22bfr
http://www.moddb.com/mods/8092/darkest-hour-normandy-1944/videos

によるとcall artillery strikeって言ってる
砲撃シーンも今のと一緒
と煽った相手に教えてみる
598UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 23:34:19 ID:aYmRczp2
ルーマニア軍弱い・・・・。
火器の精度がどれも悪すぎ。
599UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 00:22:14 ID:axAdDpLZ
ライフルは普通に当たると思うけど。
なんかコッキングやリロードが早い気もするし好きだな。
そんなことではどこでも砲撃&全員自動火器装備の米軍に勝てないぞ。
DHはオマハと降下以外のマップも面白く出来るのかなー。
600UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 09:15:17 ID:l26sVBHS
>>598
BZ30は装弾数少ないし連射遅いし狙いにくいし、ぶれるし・・・モウヤダ
601UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 10:29:56 ID:3a7vFuh3
|・ω・`)…ZB30は無故障銃と呼ばれブレンガンの原型にもなった傑作機銃ZB26の輸出モデル
信頼性の高さは天下一品!!
でも銃が故障しないゲームでは関係ないわな

まだルーマニアでMG使った事ないけどそんなにブレるの?
602UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 10:49:35 ID:Lc+6xkM/
ブレンはぶれん
603UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 10:52:32 ID:gB4RGb2O
ブレルどころか点射すればメチャクチャあたる
木にもたれかかって設置とか普通のMGじゃできない設置とかできる
604UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 12:09:18 ID:Lc+6xkM/
彼女に点射
605UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 12:51:44 ID:6se+2CSS
音がええわな
606UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 13:16:20 ID:Q0TN+51a
ルーマニアの火器は音が大げさで面白い
ライフルの音初めて聞いたときに対戦車砲が撃ってるのかと思ったくらい
607UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 13:23:35 ID:AGn5VYj+
ルーマニア軍の小銃は当たるか?  ダンチィヒとかでモシンナガン
装備の分際でスコアトップになっちゃう俺ですら諦め気味なんですけどw。
ZBはとっくに諦めたw。 しかし立てかけで設置出来るのなら戦術
の幅が出そうなので、もう少し頑張るか・・・。
608UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 13:30:03 ID:7YY2/kBk
DH大変なことになっているみたいだけどちゃんとリリースされるのか?
609UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 15:04:33 ID:3a7vFuh3
>>603
|・ω・`)…今夜試してみる
610UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 15:15:35 ID:mhIII5dL
MGはやっぱりこんな風に構えて・・・

ttp://www.tamiya.com/japan/products/32512g_infantry/index.htm
611UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 15:20:17 ID:1CX01C+M
前の兵士の肩に置いてMG撃つこと出来るよ。ただ前の兵士が変に動いたりするとTKになるけど
612UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 15:31:26 ID:rqs0Z1Lh
現実的な音量でプレイすると、マジで難聴になりそうだ。
613UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 16:37:33 ID:HeMfJWbC
さすがにそこは妥協しろよwww
614UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 16:51:40 ID:4GittixV
>>612
なおリアル
615UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 21:59:10 ID:DkmhX1cl
結構前に、サラウンド環境で現実的な音量でプレイしてみたよ
砲撃音が超怖かった




隣近所から苦情きたのでそれも超怖かった
616UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 23:55:00 ID:JnKkiCb7
毒男って筑波大生だったんだなw
617UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 05:42:59 ID:RwrFj4eP
>>615

うわ〜・・・・・・・汗
618UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 08:52:30 ID:fQZcf6bd
|・ω・`)←これ使ってるやつなんなの?コテハン気取りですか??
619UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 09:10:58 ID:uIZsOkWl
>>618
気に入らないならNGにしとけ
620UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 10:59:27 ID:mkbS27/k
>>618
|・ω・`) NG入れとけカス
621UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 11:58:24 ID:b0X3eOW6
>>618
このスレはキチガイしかいねぇからな
言うだけ無駄無駄w
622UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 12:50:53 ID:0hrm2nDn
>>621
キチガイ筆頭殿、本日の任務は何でありますか!?
623UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 13:01:02 ID:b0X3eOW6
>>622
|・ω・`)… 10点
624UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 17:26:22 ID:1VBiEvIk
|・з・`)…これは俺のコテハンだからお前ら使うなよ
625UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 17:42:24 ID:o7dR8yp+
フリだよね?
626UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 19:07:13 ID:xDJuzo7z
|・з・`)…GW中にDHリリースされないかな.....
627UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 19:10:46 ID:1VBiEvIk
|・з・`)…てめぇーざけんなっ!
628UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 19:40:19 ID:PWmV3tNG
うっせー共産主義者ばっかだな
629UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 19:49:26 ID:+kg3zfup
>>628
アハトォンク シャーフェボンベ!
630UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 21:33:52 ID:RwrFj4eP
(´・ω・`)しらんがな
631UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 22:34:07 ID:5AMFemPu
サシュッ アッー!
632UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 23:48:22 ID:+kg3zfup
ワイヤーカッターってアイアンサイト覗いてから発砲で切るんだな
今までずっとワイヤーを殴りつけてたよ・・・
これで敵の指をパチンパチンとしたいな
633UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 00:04:24 ID:NCssRBA4
違うGAMEになっちまうぞw
634UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:12:58 ID:lQ/gzrT1
久々にCC以外のマップで盛り上がった気がする
ドイツ守りの野戦マップ、最後あと10〜20秒あったら最後取られてたのかな
負けたかと思ったけど時間で勝てた
しかし、スポーンからラストキャプチャーまでを砲撃されるとつらいね
砲撃できるエリアって限定できないのかな
せめてキャプまでは安全に行きたいものだ
米英軍のレディオマンが恐ろしい
635UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:32:48 ID:ztUevFly
>>634
通信兵はデフォの固定ラジオより面白そうだ
現状では皆忙しいから援護もなしに単身特攻、双眼鏡で砲撃地点決定した瞬間射殺されて
リスポン後すぐにラジオに走る、って感じになってる(俺が下手なだけか)
通信兵がいたら常に小隊長は援護してもらえるから、今より面白いんじゃないかなぁと
死んだら砲撃指定やり直し、設置ラジオは無しとかだとなお良い
636UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:46:05 ID:lQ/gzrT1
んー、でも通信兵ってドイツにもあるのかな
M1ガーランド、トンプソン、BAR、M1919、M1カービンと自動火器ぞろいで
単純に火力でもドイツに勝るのに加えて片方だけ砲撃しまくりではやばい
637UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:48:31 ID:VUdtO6FB
|・ω・`)…やっぱね、航空兵力無視ってのは良くないと思うが
638UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:51:50 ID:dDqbDory
ROのデフォマップってほとんど曇りじゃん
639UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:54:30 ID:fe24nty3
分隊の総合火力はMG42を加えてもやや劣るくらいだが...だが!我々はドイツのために戦わなければならない!献身的攻撃精神で敵の火力など恐るるに足らん!
640UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 01:59:18 ID:ztUevFly
>>636
枢軸が攻撃側のMAPはデフォより自動火器多めで、戦車数台
それで連合はバズーカ二人くらいで歩兵のみならバランス取れそう
連合が攻撃側の場合は、モルトケ橋並に固い拠点を並べたMAPでw
641UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:30:56 ID:YxQCikxE
>>639
|`・ω・)づ)`Д)ボグッ

|・ω・´)…ガキどもは武器を置いて帰れ!!
      イワンはこんなもんじゃないぞ!!!
642UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:38:07 ID:EDrZeREf
総統に忠誠を誓ったんだから戦わせろよ
643UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:44:54 ID:lQ/gzrT1
|-o-o)
|  л) <おい このことを党に報告するぞ

|`・ω・)づ)`Д) 三-o-o ボグッ 

|・ω・´)…ねぼけるんじゃない
      あんたより先にイワンがベルリンに着いちまうぞ
      さっさとタコツボに入れ    
644UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:47:37 ID:lQ/gzrT1
よし、黒騎士中隊ごっこはここまでだ
戦場に出発だ
645UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:55:55 ID:M3LbIl9v
もう戦争なんてやめよーよ。同じテーブルで話し合おうぜ。
646UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 21:01:52 ID:r9YjQZS5
敗北主義者!
647UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:54:54 ID:YxQCikxE
|・ω・`)…ZB30の感想

軽機と自動小銃の中間という感じ…やたらとごっついM14ってとこか
立ったままでもアイアンサイト使えるので既存のセミオートライフルと同じ感覚で使える
射撃も安定している…命中率はいまいちいいんだかわるいんだかわからんけど
ぶれて使えないってことはない
SMGよりはよっぽど安定している(あたりまえか)
マガジンが銃の上についているので右側の視界が悪い
アイアンサイト態勢と匍匐前進中は右側が全然見えなくなる
1マグ何発か数えてはいないが、分射に徹する限りは弾に不足は感じない
銃身が過熱する前にマガジンチェンジしなきゃいけないので銃身が過熱する心配もない
伏せた状態でマグチェンジすると勝手にしゃがんだ状態になるバグがある
稀にそのせいで敵に無防備な姿をさらして死んでしまうのが最大の問題

まとめ
メリット:ゲーム中既存のMGの中では最も自由度が高い
デメリット:視界が悪い
648UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:52:55 ID:lQ/gzrT1
ArdomのT-26はどうしていつもやられ役なのか
3号戦車が鬼のように強く見えるマップだ

ZBは確か30発。英軍のブレンも同等品。
BARは20発。
マガジンが下についてると長く出来ないんみたい。
Stg44も伏せ撃ちは難しいらしい。
あれもうちょっとライフル撃ってる感じにしてほしい。SMGみたいにぶれる。
649UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:00:56 ID:BFSwjNGs
このゲームのZBのマガジンは20連でつ
650UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:10:05 ID:RyTsKxsU
そもそもStg44って伏せうちできるのかいな
651UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:15:00 ID:Dmvt1Sdu
AK47と同じで、マガジンが原因で無理じゃないか?
改造品で待ち伏せできるようにしたSTGあるらしいけど
652UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 00:24:01 ID:cqHeYniO
背筋がものすごく鍛えられてる人が撃ってるのかもしれないぞ
653UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 01:06:05 ID:dVZ2ZenC
>>649
すまん。勘違いでした。
前が見にくいBARだなこりゃ。
>>647
バイポッド使っていれば伏せたままリロード出来る。
立ってても、しゃがんでも、伏せてても手に持ってる状態でしゃがみになるのは、
重いからひざの上に乗せて弾倉を交換してるのではないか憶測。

Stg44は伏せてる時は横にするか、窪みにマガジン入れるか、穴を掘るからしい。
654UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 10:20:32 ID:QRH3DaC6
>>648
|・ω・`)…ZBもだけど当時流行った上から装填する箱型マガジンの多くは自重落下式でバネで弾を押すようには出来てない
だから重量バランスが悪くならない範囲でいくらでも容量を増やせる
そんかし、銃を傾けたり走行中の車上などで激しい振動が加わるとジャムる
下にマガジン付けるタイプはバネで弾を押し上げる必要があるので生産できるバネの性能に依存する
多くの重たい弾を持ち上げるには強いバネが必要になるが
バネが強くなりすぎるとマガジンに弾を装填するのが困難になる

>>653
|・ω・´)…なるほど
655UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 17:34:55 ID:YlHmm65t
てかこのゲーム実は ドイツ信者ばっかだろ
オートセレクト押したら大方ソ連兵になるし
某フォーラムなんてバナーをドイツ兵にしてるやつばっか
656UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 17:38:30 ID:xtuo5sFJ
日本軍.....
657UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 18:16:12 ID:GrZp/z7U
>>655同志、こんなところに書き込んでいる暇があったら、
さっさと最前線に行くんだ!ファシストどもは待ってくれないぞ
658UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 19:28:06 ID:lUBKc6Ns
20人以下の時にbot入れた人数は大体同じなんだけど、片方だけが人間が少ないときがある
あれってロード直後にどちらかに人が大勢入るともう一方にしか入れなくなって、ロード完了直後には先に沢山入った側が開始時には少人数になっているような気がする
659UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 20:24:23 ID:cLPyaFp0
しかもオートバランスがBOTまで一人と数えて処理しやがるから、
人間が少ないチームに移動しようとしてもできなかったり
660UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 20:44:35 ID:9/gsscj0
>>655
連合のオナニーFPSには飽きてやってきたんだよ
C○DとかM○Hとかな!
661UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 20:58:00 ID:dVZ2ZenC
上の発言でRW鯖のbot消しちゃったのかな
いないならいないで人が集まるまでの間寂しかったり、集まり悪くなることないかな
とりあえず入れておいて、集まってきたらbot蹴るとかするのはどうかな
鯖菅さんわがまま言ってすみません、いつもありがとうございますm( )m
662UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 21:15:32 ID:cLPyaFp0
0にしなくてもいいから、10人とか8人とか、害にならない程度の人数がいいな
663UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 22:49:24 ID:YVuPFQOt
CC入れてからロード時間が長くなった(´・ω・`)
664UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:04:07 ID:pGIA0EyJ
ISUの操縦席から見る砲身はたまたまとぺにぺにそっくりだということに今日気づきました 
665UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:05:56 ID:+vRIt2Nt
>>664
それを意識して作ったらしいよ
666UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:14:48 ID:pGIA0EyJ
まじすか
でっかいちんこの付いた自走砲に乗ったやつらがレイプしまくるソ連軍
アメリカよりソ連をドイツと挟み撃ちにすべきだった
667UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:17:01 ID:X5n2xLgA
(´ε` ) 攻撃房だから、陣営関係ねえなあ。  俺はソ連側の方が断然
強いけど。  ドイツ側だと使うモノを何にするか困るぜ〜。
ソ連ならとりあえずモシンナガン選んどけばOK。
668UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:21:22 ID:ufeavHXt
MosinとKarって性能の差はあるのかな?
Mosinの方がアイアンサイト見やすいから好きだけど
669UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 02:27:40 ID:nnUz6iS5
karのが集団率いいが、それは対スナイパーくらいの距離の話だから特に気にしなくていいよ
670UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 10:04:53 ID:9dADF46R
|・ω・`)…銃の性能差よりも回線とマシンスペックの影響の方が大きい
671UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 11:30:03 ID:yZQ/mjn3
(´ε` ) 回線もマシンスペックも関係ないよ。  センプロン使ってて
ADSL5Mの時でも、普通にトップとれてたぞ。
命中精度は明らかに98kは低い。  というか、ドイツ側火器は全般的
に低く設定されてるっぽい。  おそらく、STG44とのバランスから
だと思われ。  命中精度でソ連側に勝ってるのはサブマシンガンだけでは?。
672UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:44:41 ID:XVDI4MNl
だめだこいつ・・・
673UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:09:40 ID:ZB05HtBO
|・ω・`)…俺はラグのせいで動目標への偏差射撃が事実上できない
      静目標でも照準の微調整はラグのせいで手間取ることがあって瞬発的な射撃ができない
      ラグさえなければ命中率は実質2倍程度に上がると思う
      おそらく死亡回数も何割か減るだろう
      そんな状況でも「Oresama Daikatsuyaku」できることはあるさね

MG撃ってると弾着がリヤサイトの全幅分くらい左にずれることがあるのだが
あれは何なんだ?
ずれる方向は決まって真左で着弾の高さはそのまま
ロシアでもドイツでも同じ現象が起こる
674UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:31:18 ID:XVDI4MNl
そうですよね、ラグのせいですよねw
675UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:33:28 ID:V8zCep4Y
スコアなんてどうでもいい 雰囲気を楽しめればそれでいいのです Sir!
676UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:35:43 ID:/RJ92Tde
このゲーム銃のジャムまで再現してる?
昨日のレニングラードソ連側で敵倒したらMp40持ってたから拾って
リロードした後突撃したら6発撃ったぐらいで弾が出なくなった仕方が無いから銃床で殴ろうとしたら返り討ち

リロードした後はマガジンは重いってでてたし一体なんだったんだろうか・・・
677UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:38:36 ID:ufeavHXt
>>676
発砲できなかったり、弾無限のモデルガンになってしまうことはある
両方バグかな?
手榴弾にはたまに不発があるとここで聞いたけど
678UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:43:22 ID:bu4E/GCo
>>676
装填したのが6発しか入ってない奴だったんだろ よくある
それでも空のマガジンよりは重いだろうよ
679UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:50:23 ID:ZB05HtBO
>>674
|・ω・`)…ためしにノートPCでプレイしてみろ
      俺の言ってることが分かるから
680UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:57:49 ID:NA4kLlOs
>>675
そんなもんオマエが悪いんだよ、なんだそのラグってWW。
酔ってんのか?問題はそのオマエのウンコPC以外考えられない。+そのファッキンめがねだなw
681UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:04:08 ID:ZB05HtBO
>>680
|・ω・`)…?
682UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:15:18 ID:XVDI4MNl
昔からここには神級プレイヤーしか居ませんもんねw
683UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:18:57 ID:nMVHsz+B
ラグと処理落ちは基本的には別なんじゃないかなあ


俺空気読めてない?
684UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:23:45 ID:ZB05HtBO
>>682
|・ω・`)…唯一例外の君がいるじゃないか

PCが悪いとゲーム内の銃本来の性能差なんてゴミみたいな誤差でしかないと最初に言ってるのに
何でそこへ「お前のPCが悪い」とかいうようなレスが帰ってくるのだろう?
人の話を聞かないと通信簿に書かれたクチなのかな?
685UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:39:47 ID:XVDI4MNl
× PCが悪い→ゲーム内の銃本来の性能差なんてゴミみたいな誤差でしかない
○ PCが悪い→みーんな、ラグのせい!上手いボクちゃんはラグさえなければもっと活躍できるはず!

|・ω・`)…こうとしか読めねえよ、PC買い換えてOresama Daikatsuyaku(笑)して下さい
686UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:41:56 ID:OIxqDXBq
けんかをやめてー
ふたりをとめてー
687UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:47:28 ID:ZB05HtBO
>>685
|・ω・`)…銃の命中率が悪いの良いの言ってるのは
      銃の命中率が良ければ(ryって話なんじゃないのかね?

人の話をうがった見方しかできないからそういう奇妙な思い込みに陥るのだよ
688UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:54:51 ID:OIxqDXBq
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'   +   "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|    わたしのためにー
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「| /// イ_i _ >、 /// }〉}      あらそわないでー
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
689UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:55:53 ID:XVDI4MNl
|・ω・`)…もはや言ってることが常人に理解できる範疇を超えている
      まあ 通 知 簿 にいい成績付くように頑張ってくれや 特に こ く ご
690UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 22:20:04 ID:nMVHsz+B
盛り上がってまいりました

ファイ!ファイ!
691UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 22:42:56 ID:bu4E/GCo
わかった、俺が銃剣で刺されてやるから落ち着け
692UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 22:48:40 ID:rIc8c5fg
これsteam経由だからプレイヤーは基本18歳以上なんだよな?
693UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 22:58:17 ID:JIHvmcBU
親の許可さえ得れれば年齢なんて、どうとでもなるだろ
694UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:18:59 ID:V8zCep4Y
わたち幼女
695UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:34:13 ID:2N5hNSx4
>>692
というか、「第二次世界大戦」の「東部戦線オンリーFPS」なんて、
18歳以上の香具師じゃないと興味を持たないだろw
696UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:45:48 ID:V8zCep4Y
>>695
そーでもないぞ
現に俺がそーでもないからなっ!
697UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:49:01 ID:cogo2ruC
俺は胎教としてROのゲーム音を聞かせてるぞうん
698UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:57:57 ID:2N5hNSx4
>>696
そうなのか?w
てっきりこのスレの平均年齢は三十代半ばくらいで大半がおさーんか、
おさーん予備軍だと思ってたw
699UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:14:09 ID:pOC8O49j
>>698
高1の時からやってるよ

久しぶりに小銃手をやったらバシバシ倒せて爽快だった
SMGだと先手取っても倒せないことが多い…
700UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:14:12 ID:zvydJpVe
僕27歳だからおっさんじゃないもん
701UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:28:26 ID:IP9Pbxkw
僕は26歳だからお兄さんだな。
702UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:49:48 ID:hOs+SBEt
>>696だが中3の始めくらいからだな、始めたの
703UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:10:31 ID:S/JdRm52
趣味悠々 RedOrchestra
-ソ連に思いを馳せる-
704UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:10:33 ID:LvAa4pty
|・ω・`)…ROが子供の頃あったらはまってただろうなぁ

まぁ、ファミコンどころかゲームウォッチすら買ってもらえんかったが
705UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:32:39 ID:PyGDuJgG
お前その年で毎日そんなレスして良く恥ずかしくないな
706UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:37:32 ID:pOC8O49j
Wikiにまた変なリンクが仕込まれてたから、直して適当に付け足しといたよ
707UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:40:57 ID:pOC8O49j
後、トップに怪しいhtmlが添付されてるんだけど、どうやったら消せるんだろう
管理人しか無理?
708UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 02:58:08 ID:ensgIMxU
活躍しまくってるときに限って便意を催すから困る
709UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 04:31:33 ID:HK6LrAC0
括約筋にも活躍させろという意思表示です
710UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 04:59:54 ID:M87zGye2
抑えようとすると出ちゃうもんだよ、
別に出てもいい、かまわない、
自分はそんなことにこだわらない、
そんなことで自分の価値が下がりはしない、
そう心の底から思えたとき、
本当に糞が漏れる。
711UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 05:03:48 ID:HadA1haf
おいおい!なんだかクセーぞwww
712UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 10:42:14 ID:XQCz9I3l
おまえら、このゲームはマシンスペックや銃の命中精度やマップの良し悪し何か
二の次のゲームなんだよ・・・・・・
一度でいいから外鯖行ってみろ!! ラグは酷いし、TK当たり前だし、キチ○イは
わんさか沸いてるし、おまけにイエローJAP!!はあぼ〜ん@★>+?#¥”{◎%&☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・が、ほとんどの鯖の実在なんだよ
と言う外敵から守って下さり、平和に痴話喧嘩の出来る鯖官さんのご加護に感謝して、
必ずデリョする前に、毎日一回こう祈りなさい
「ROが少しでも多くの人達に、楽しめますよ〜に |・ω・`)…」
713UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 10:56:00 ID:KUcUfiIn
スナイパーは垂れ流しって聞いたけど
714UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 11:03:40 ID:slE5sFpe
>>704
俺はゲームウォッチは買ってもらえなかったけど、ファミコンは買ってもらえた。
ソフト価格がどんどん高騰したから、ソフトはほとんど買って貰えなかったがな。
715UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 12:13:43 ID:qG7ZdvtF
ROのプレイヤーって少数だからか全体的マナーがいいと思う
外鯖行ってもいい外人ばかり
716UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 13:22:05 ID:tINPS1st
>>713
激しく動いても漏れない
超高性能な軍用オムツしてんだよ
>>715
少人数だから行儀よくしないと
dokuoみたいな扱いを受ける事になるんだな
717UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 14:46:56 ID:Kbtf+Q+j
行儀が良かったらスレにプレイヤーネーム晒して叩いたりしねぇよ
718UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:06:33 ID:IZe5T9gT
>>717
全くだな同志
719UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:55:18 ID:EIjrnY6V
dokuoってどうしてここまで嫌われてるの?
720UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 16:08:27 ID:HadA1haf
たぶん思考が日本軍だから
721UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 17:16:40 ID:IP9Pbxkw
|・ω・`)…
722UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 18:20:46 ID:gYfpxsMm
俺は好きだぜ、ドクオ
いないと寂しいじゃないか

昨日迫撃砲撃ってたら外人が観測員になって距離の指示出したり弾くれた
直接見える距離に戦車がいたので必要なかったけど弾もらえたのは嬉しかった
観測員のキーバインドってどこにか書いてあるんでしょうか、自分が観測員になっても上手く出来ない
723UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 18:30:54 ID:pOC8O49j
>>722
MGのバレル交換キーで迫撃砲を選んだり指示できる
724UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 18:35:35 ID:HadA1haf
観測は標準はBになってるただほかのキーと被せてると選べないから注意
AIMなんとかってので送れたと思ったが詳しいことは知らん
VCでもうちょっと上とか下とかいったほうがわかりやすい
725UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 19:24:27 ID:gYfpxsMm
あーBはバヨネットにすると覚えやすいと思って変えてましたthx

726UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:41:46 ID:TKU1tkzc
Fにするとちょうどいいぜ
727UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 22:46:36 ID:XhNGm+ZH
優先度低いからZにしてる。
押しやすく、押しにくいキー
728UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:15:13 ID:S1/7yTz8
Fはマップ表示にしてるな
頻繁に見るものだから優先順位は銃剣より上だ
729UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:18:36 ID:3swrUfGD
F1はボイス
何か飛んでくるの見えたらスグ叫べるように
730UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:34:12 ID:KwkGM4PK
今日もよく死んだぜ〜。
731UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:51:42 ID:HZ7ATHS5
12時過ぎたら人がいなくなるなあの意味無く広いマップのせいなのか
せっかくなのでウラーの発声の仕方を教えてください
ラジオコマンドにないっぽいので
732UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:54:14 ID:FYkMSqU6
>>731
http://seikouudoku.info/でファイルを落とす
登録する必要があるかも
導入したらキーを設定
733UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 00:56:30 ID:FYkMSqU6
734UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:02:07 ID:+jrmbGtD
735UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:14:37 ID:+jrmbGtD
736UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:16:09 ID:HZ7ATHS5
晴耕雨読さんのところに登録しないと駄目なのね
>>734さん助かりました
737UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:16:47 ID:JSCK1P0M
ないすミラー!!!!!
738UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 01:34:57 ID:DZdf1ib6
国内のRW鯖より韓国鯖の方がping低くてショックだ
739UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 10:29:01 ID:2aODRRV3
740UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 17:39:38 ID:vBFyKA2u
最近めっきりライフルが当たらなくなった
外国鯖にいくと、着弾のタイミングがpingの影響で遅くなってWR鯖の感覚とずれてるからかな
ちょっと前は結構当てれたのに
修正効くセミオートならいけるけど、なんか雰囲気でないというか燃えないのでボルトアクションで活躍したい
なんかリコイルもボルトアクションに比べて小さすぎるし、東部戦線で広く使われたイメージもないし

始めはボルトアクションで始めて、スコアが20超えると昇進してスナイパーアイフルやセミオートをもらえるシステムはどうかな
HLのMODのFireArmsは10ごとに武器の精度上げたり、グレネードランチャーくっつけたり迫撃砲もらえたりしてなかなか
面白かった記憶がある 今は誰もいないっぽいけど
741UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 17:45:07 ID:nvBPT/2y
|・ω・`)…それだと特定兵科で、才能ないのに「俺は昇進してこの兵科をゲトしたんだから」って居座ったりしない?
742UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 17:50:06 ID:FYkMSqU6
鯖に来る人決まってるし、みんな大体やる兵科決まってるからいらないんじゃない?
743UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:03:39 ID:nvBPT/2y
|・ω・`)…各マップ毎、陣営毎、兵科毎の定石みたいなガイドラインがまとめてあればいいかもと思う
      このマップでその兵科はキーマンなのにそいつの働きが悪いために戦線全体がグダグダ
      なんてぇ事がたまに…というかよくというか…あるので

全員が守る必要はないまでも、経験の浅い人は参考にしてね♪
…程度のものがあると混乱が減るかと
744UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:11:06 ID:vBFyKA2u
なんというかエリート兵気分が味わえそうかなと思って

本当は柄付き手榴弾を6個集めての収束手榴弾を作れて、対戦車戦闘が可能になるのが一番実現してほしい
セミオートライフルは火力あるから手榴弾1個にして、戦車登場マップのボルトアクション装備兵は3個にして
二人集まれば協力して戦車を撃破できればなあと
ルーマニアの対戦車兵器は収束手榴弾だし
745UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:50:04 ID:nvBPT/2y
|・ω・`)…武装SSだってエリート兵だったというわけでもないからねぇ
      正規軍に入れないけど軍隊には入りたいっなんてぇチンピラが入隊してたり
      ソ連が嫌いだからソ連と戦いたいっとゆー外国人が入隊してたり

ソ連のは戦績次第で親衛師団とかの称号を与えられ
給料や新鋭兵器配備の優先権を与えられたりとかしたそうだけど師団単位だから
ROみたいな戦術規模のゲームでそういう要素を盛り込むのも無理があるかも
746UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 19:13:15 ID:vBFyKA2u
あーエリートつっても精鋭部隊の意味ではなくて上級射手とか選抜射手の方なのです
君は部隊の中で腕がいいからいい武器を与えようと
本当は訓練段階で選抜されるのかもしれないけど、映画のスターリングラードみたいに
戦場での活躍から選ばれるということもあるのかも
まぁ妄想に付き合ってくれてありがとう
収束手榴弾については本気でforumに投稿しようと思ってたり、面倒だけど
747UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 19:18:33 ID:ArngDlAE
このゲームやってるとエフェクトと小さい標的を狙うせいか、瞼が痙攣しまくるようになった・・・
748UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 19:20:42 ID:Rv8HSIBl
兵科はやりたい人が好きな様にやればいいんじゃないかな?

そうじゃないと新人さんは上手い人がいると遠慮して
ライフルばっかになってつまらんと思うし
練習する機会がなくなっちゃうしね
749UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 19:37:33 ID:c5TV/45s
750UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:12:55 ID:vBFyKA2u
>>749
そうそうこれこれってどこを見ればいいのやら
MOHはシングルで、敵集団に手榴弾を投げるとその内の一人がそう上に覆いかぶさって
味方を守るっていうのがあると聞いて買ったけどマルチではなくて残念だった。
でもオマハ上陸ステージは迫力あったな、DHではどうなるんだろう。
一方がすごく有利な状態ってマルチでは難しいよね。

ボルトアクション兵→セミオート兵
            →狙撃銃兵   →セミオ−ト狙撃銃兵

SMG兵        →双眼鏡装備分隊長
            →突撃銃兵

MG兵         →追加弾薬、手榴弾get

拳銃のみ戦車兵   →フル装備戦車兵

みたいな感じで
敵倒さないでもキャプに参加や弾薬補給でもポイントもらえるので
チームへの協力の強化にもなりやしないかと
まぁ妄想よりそろそろ戦場へ行きませんか
751UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:17:18 ID:vBFyKA2u
分かったこれだね
>戦闘中,例えば「連続3キル」などを達成すると,“大型マガジン”
>”ボルトアクション高速化”といったアワードがもらえる

高速化いいなと思ってしまった
752UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:17:58 ID:KwkGM4PK
兵科の問題は攻撃側では特に深刻だね〜。  流石にただのライフルだと
ベテランが頑張っても戦局はひっくり返らんw。
スナイパー、機関銃、工兵が影響してくる。 
戦車兵は多すぎると逆に有害ってマップも・・・。
753UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:22:58 ID:HDz6uiP9
どのマップでも皆STG-44とGew43、MG42とパンツァーファウストしか使わないって状況にならね?
そうなると赤軍にAK47でも出さないと・・・
754UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:37:27 ID:+jrmbGtD
赤軍は肉弾突撃で敵を粉砕!スモークをまきまくり煙の中で敵と相打ちて味方の死体を踏みいえど前進する
防御のときは機関銃をスナイパーをバックに歩兵を横に敷く崩れたら歩兵で攻撃の楔陣形をとり前進!攻撃は最大の防御!
負けそうになったら自決....
755UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:59:16 ID:nvBPT/2y
|・ω・`)…赤軍は自決なんかしねーでしょ
上官や政治将校殺して投降した事例だってあるんだし
756UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 21:18:59 ID:KwkGM4PK
(;´Д`) 食料が無くなったら政治将校が新兵から撃ち殺して食料にしてた
って話は読んだなあ・・・。  ちなみに、レイープの順番は上官から階級
順らしいぞ。
757UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 21:19:15 ID:+jrmbGtD
恐ろしい!みんなで俺に向かって撃ってくるのか!ハンドガンしかないのに!
758UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 21:27:01 ID:E9x0PT/h
>>756
え・・・人食ってたってこと?
759UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 21:34:00 ID:9+RL3HKr
スターリングラードの話か?
包囲されてる上に、食料もそこを付いた為に
初めは墓場に集められた死体の一部(気温が低いから腐らない) から、やがて己の妻・子供にまで・・・。
760UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 23:40:18 ID:vBFyKA2u
761UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 23:51:24 ID:lLsEcyPQ
>>756
やっぱ男しかいないから

アッー!
762UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 23:59:57 ID:OxsudJRK
みなすまんかったここにありて謝しまつる
指揮官から降格し小銃兵からやり直す
763UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:01:25 ID:kMy1gaLM
>>762
だから、もう少し奥にスモーク投げれば良いだけだって
そんで自ら突撃して制圧すれば良いんだよ
764UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:08:51 ID:oYghXk79
(;´Д`) ドネツの炭鉱地帯での攻防戦の話だった・・・。 
予想外にドイツ軍が頑張っちゃって炭鉱内部に取り残されたソ連の部隊が・・・。
てかROユーザーは名著 ”最強の狙撃兵” を読むべし。
役に立つ知識満載&グロ満載。
読み終わった時に思う事は、ロスケの捕虜にはなっちゃイカン&今日も
パトローネKをケツにブチかましてやるぜ&主人公マジデ最強だなオイ・・。
765UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:16:34 ID:/EMBB2iE
最強の狙撃手 では?
google先生が直してくれた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BC%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC

この人の話みたい
766UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:48:40 ID:AHkp4zRg
ボイスで「悲鳴」とか欲しいな
足撃たれてカバーまで這って逃げ込む際に泣き叫びたい
767UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:51:23 ID:7KXjDaC2
>>766
つVC
768UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:55:26 ID:AHkp4zRg
ゲームやりながら悲鳴上げてる状況を嫁にどう説明すりゃいいんだ
769UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 01:00:07 ID:2kU7EQoF
俺なんて銃剣突撃するたびに万歳言ってるから辛いぜ
770UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 02:17:20 ID:ZfTTJvTz
一昨日のTulaskirtだっけ?最後の攻防が滅茶苦茶熱くて楽し過ぎたぜ。
771UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 04:09:30 ID:7KXjDaC2
>>770
煙モクモクにもすごい消耗戦だったやつかな
あのマップはまれに見る熱さだった
772UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 10:18:46 ID:Qi0Nrnm+
|・ω・`)…昨夜、煙幕の張り方についてこんこんと説教しときますた
773UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 12:03:28 ID:W3TR2Osy
isu-152強すぎ
774UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 13:01:37 ID:Qi0Nrnm+
|・ω・`)…ISU152は破壊力こそ強いけど
動きは鈍重だし視界は悪いし射界は狭いし再装填遅いし機銃はないし装甲厚くないし

対処のしようはいくらでも
775UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:07:08 ID:WfpFogWU
>>722
何様な訳?
776UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:13:46 ID:hhDrE1k7
砲撃だ!隠れろ!

Ahhhhhhh!
777UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:26:48 ID:r1FhRRlq
煙幕だ!息止めろ!

Phuuuuuu !


778UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:34:15 ID:oYghXk79
ヽ(`Д´)ノ ぎゃあああ  黄燐榴弾だっあ〜。
779UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 17:59:42 ID:r1FhRRlq


>>778が反撃してきた!鼻つまめ!

Kusaiiii ! (´_ゝ`;)
780UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:11:08 ID:WfpFogWU
恥ずかしくない?
781UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:12:01 ID:2kU7EQoF
恥ずかしくない!
782UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:18:51 ID:r1FhRRlq
恥ずかしい、と思う気持ちが恥ずかしい!!
783UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:36:02 ID:WfpFogWU
ROOオワタ
784UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:37:27 ID:r1FhRRlq
|・ω・`)…モウ、ネルポ・・・
785UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:44:59 ID:hhDrE1k7
以上、前線での惨状
786UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 20:03:24 ID:40U/a5Z9
東部戦線ではよくあること
787UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 20:38:06 ID:euf11UYn
>>1-787みんな戦争のしすぎで頭おかしいんじゃないの?
788UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 00:18:44 ID:H2x9Mc36
おまいも俺も、戦争という名の病気だ
789UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 00:24:34 ID:lVw8/94l
お前ら俺をそんな目で見るな!見るな!
790UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 00:47:36 ID:45L0KVV0
梅雨が終わるとシベリアが恋しくなる季節です
791UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 00:53:08 ID:CKRaVo+1
( `∀´ )b 今日の市街戦のZB使いは最強だったw。  GJ!
792UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 00:57:37 ID:YbG4s3na
>>788
お前の病名は装填手
そしてお前がいないと俺たちは戦争を出来ないんだぞ
793UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 02:19:38 ID:YbG4s3na
戦車って一人で操縦してて射撃に移るとその場で止まれるけど、
二人で載ってる場合すぐとめる事って出来る?
一人だと運転中は装填出来ないので止まりがちになってしまう。
運転中も装填状態が分かれば、二人で乗っても上手く出来そうだけどなー
結局上手くタイミング良く止められないので戦力アップしてないっぽい
794UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 02:34:13 ID:7UaSZ4mR
>>793
装填する音は運転手にも聞こえるはず(上手い人は時間で覚えてるだろうけど)
発射するとすぐに移動、装填完了時は食事の角度で止まってくれる人もいるけど、
あまり気にせず突っ込むだけの人もいる
まぁ、俺の戦車から降りろ!と言われないだけましかもw
795UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 02:49:59 ID:lVw8/94l
火砲は砕け飛び〜わずかに銃剣手榴弾〜寄せ来る敵と相打ちて〜血潮は花と雪を染む!血潮は花と雪を染む!
796UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 03:05:08 ID:YbG4s3na
そういえば聞こえますね音
Sd.Kfz 251/22に乗ってきたドライバーに特攻させられたときは焦った
けどあれで砲弾をはじき返したときはもっとびっくりした
まぁ次弾で死にましたが
797UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 03:45:04 ID:YbG4s3na
ドイツが対戦車砲陣地と廃墟を守るマップなんですが、ドイツ軍戦車は陣地から出て地形を利用して
隠れて戦ったほうが良くないですか?
ソ連の方が戦車多いので、陣地内にいると一台で複数台に狙われてしまうし
798UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 09:16:02 ID:ESoOTi1q
ドイツ側は出来るだけ遠距離から精度の高い砲撃しなきゃ
近距離だと威力に勝るISUやIS2にやすやすと撃破される
かといって陣地から出てもT34その他に囲み殺される
799UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 11:44:37 ID:WZqLNyiH
>>796
|・ω・`)…あれはまだ装甲とかの設定か何かが未完成なので事実上無敵らすぃよ
      ISU152やIS2の弾をやすやすと数発つづけて跳ね返せます

>>797
|・ω・`)…あのマップで戦車は支援用移動トーチカ
      歩兵が主戦力のマップで孤立した戦車なんて鴨にしかなりませんよ
      敵の対戦車兵が近寄れないように味方陣地にこもって味方歩兵に守ってもらうのが鉄則
      食事角を維持してMGと榴弾で味方歩兵を支援
      敵戦車が出てきたら敵戦車を遠距離精密砲撃で撃退

戦車の使い方もだけどPakをどれだけ有効に使えるかでドイツ側の運命は大きく左右される希ガス
800UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:02:51 ID:OKFwlQdS
..799
|・ω・`)…俺のSU76もがんばってるお
801UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:18:41 ID:WZqLNyiH
|・ω・`)…あれ?ベルリンじゃなくてネタマップの方だった?

でも結果は同じか
陣地にこもられると目標位置と着弾位置の観測がしづらくなるけど
陣地から出てきたら見晴らしがいいから命中させやすくなる
攻撃する側からすると突撃してきてくれる方が楽

普通、T-34で虎相手にするのは骨だけど
近距離遭遇戦ならT-34の機動力活かして背後に回って撃破できるしね
現に昨夜は無謀な突撃しかけてきた虎を狩ったし

鈍重な重戦車で単身突撃なんて漫画の中でしか成立せんですよ
802UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:25:09 ID:NFFYO85e
>>801
某RTSを思い出した
アレもM10やらシャーマンでクルクル回りをまわるだけで
一方的に破壊できたな…
803UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:31:45 ID:OKFwlQdS
|・ω・`)…バソフカの刺しあいMAP意外に楽しかった
804UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 13:05:57 ID:VC+thz1/
久しぶりの休日だから今夜は突撃してみる。
おまいらよろしくな。
805UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 13:48:06 ID:YbG4s3na
ベルリンは虎の子のパンターを大事にしないといけないのは分かってるよ

マップ名は分からんけど、ネタマップかな。
ソ連側にISUやらT34/85やら山盛りで、ドイツ側がタイガー1両、パンター3両、PAK、装甲車
対戦車壕と廃墟を守るマップ。
史実の様にドイツの方が有効射程が長ければ、陣地内から敵の射程に入る前に叩いていけるけど
このゲームじゃ射程同じで精度も変わらんから正面からの打合いではソ連が勝つ。
で、あのマップは左右に丘が連続しているのでそれを防御に有利に使った方がいいんじゃない?
もちろん単身突撃なんてしませんYO!
廃墟にパンツァーファウスト持った兵を隠して、その左右辺りを戦車でカバーする感じで前に出てきた分から各個撃破を狙う。
PAKにずっと張り付いてるとすぐやられるから、装填前に別にの移って敵の足止めと気を引く程度にしておく。
この作戦なら敵より火力の集中がしやすいはず。

だってさ、いつも遠距離からソ連の射的状態で増援なくなって負けてる。
まぁそういうマップなのかもしれないけど、陣地内で活躍できてるドイツ戦車見たことない。
806UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:12:55 ID:WZqLNyiH
|・ω・`)…ネタマップの方だったか

左右の丘陵は起伏が強すぎて俯角or仰角の範囲内に敵を納められるポイントが狭い
丘の頂上で「俺を撃て」とでも言わんばかりに車体を暴露させてしまう
砲塔だけ出して射撃できればベストだけど…それができる場所は非常に少ない
陸自の総合火力演習の戦車みたく1発撃っては隠れ1発撃っては隠れ…ってのも
斜面が急で登るのに苦労するもんだから迅速にはできないし
場所によっては運転席でブレーキ踏んでないと車体がずるずると滑り落ちてしまう

それに左右の丘陵は広いように見えて実は狭いんですよ
眼に見えない壁があって、引っかかると最悪の場合そのまま行動不能
そうなると地雷で吹っ飛んだ方がまだ楽…死ねばリスポン地点にすぐに戻れるけど
戦車を捨てて歩かなきゃいけないし
行動不能になった戦車はそのまま残るから戦力から戦車1両減ってしまう

陣地外に展開するにしても陣地付近で敵リスポン地点から死角になる場所から
ドイツ陣地に詰め寄ってきた敵戦車の側面を撃つぐらいしかできんですよ
時間ぎりぎりまで突撃を控えてドイツの戦力を削るのがソ連側のセオリーだから
ソ連戦車を撃つなら陣地背後に隠れるか塹壕内に車体を入れてしまった方が良さげ
807UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:14:07 ID:PNAOqDfK
これか買おうかなって思ってるんだけど人いる?
808UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:42:33 ID:qc+cA1SL
夜になれば和鯖に30人以上は集まるよ
809UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 15:05:57 ID:CKRaVo+1
( `∀´ )b 銃剣馬鹿ネタマップはたしかに熱かったなw。
810UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 15:32:01 ID:CKRaVo+1
このゲーム、イマイチ弾薬補給所の基準がわからんなあ・・。
自分の基本装備しか補給されないのか、捕獲武器の弾薬も補給されたりされなかったり
するし、自軍陣地の弾薬所では補充されなかったりする。
811UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 15:32:03 ID:7UaSZ4mR
格闘MAP作ってくれたんだ
今日は行かないとな
812UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 16:38:01 ID:TVWN34YR
>>768
空気嫁に気兼はいらんだろw
813UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 17:12:16 ID:WZqLNyiH
>>810
|・ω・`)…ある程度弾を消費しないともらえないっぽいけど
      まったく補充してもらえなかったというのは経験無い
814UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:29:11 ID:YbG4s3na
>>806
>ドイツ陣地に詰め寄ってきた敵戦車の側面を撃つぐらいしかできんですよ
これでいいと思うんだよね。
陣地を空けて敵を前に出て来ざるを得なくして、有利な位置でパックフロントを展開する。
それで敵の人的資源を枯渇させるのも目指す。
奥に隠れてていつの間にか歩兵に侵入されて終わったりしないかい。
今でも廃墟辺りでがんばって戦車狩りしてる歩兵の人いるし、そういう人の方が撃破数高いし。
と思うけど、そこまで考えるマップでもないかな、他の歩兵マップの方が熱いし出来ればやりたくないマップだったりする。
815UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:37:54 ID:fVvz3zt/
久しぶりに参戦しようと思うんだが、鯖はCCも扱ってるんかね?
816UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:38:31 ID:OKFwlQdS
|・ω・`)…でも人気なんだな
817UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:39:41 ID:+Uxtn3cb
>>812
ひでぇなお前ww
818UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:48:35 ID:YbG4s3na
>>815
RW鯖でROとCCのマップが両方出来るよ。
切り替えたりする必要もない。
ROのマップのようにCCが出来る。
819UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:48:43 ID:WZqLNyiH
>>814
|・ω・`)…いつの間にか歩兵に侵入されて…ってんなら側面からでも大して変わらんのでは?
      射界は限られるから車両のような大きい目標ならともかく
      人のような小さい目標であれば前からだろうが横からだろうがよく見えんはず
      むしろ視界が広く偏差射撃の手間がない分、正面からの方が歩兵の侵入は防げそうな希ガス

まぁ、あのマップの対歩兵戦は歩兵の仕事ですよ
820UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:50:34 ID:OKFwlQdS
他のマップにない楽しみがあるマップはマンネリを防ぐため重宝される
821UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:57:09 ID:WZqLNyiH
|・ω・`)…バソブカ銃剣マップとか

雪原で手榴弾を投げあう雪合戦マップとか
小さい起伏が無数にあるところで全員迫撃砲のモグラたたきマップとかキボンヌ
822UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 19:04:14 ID:YbG4s3na
>>819
んー廃墟の前に防衛線を作るので進入は難しいはず。
両側に3両ずつおいて中心部に歩兵。
いたら分かると思うけど側面のいい位置にいたら反対側は良く見えるよ。
正面にいたら守れないんじゃない?どこら辺にいるつもりなんだろう。
戦車1台の話じゃなくて、全体としてどう守るかの提案なんだけどね噛み合わないね。
823UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 19:10:38 ID:7UaSZ4mR
824UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 19:19:38 ID:ZxRNAd0h
ID:WZqLNyiHの日本語の読めなさに脱帽

半島の方ですか?
825UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 19:28:12 ID:trilBxpn
これだからイタリア兵はだめなんだよ
826UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 19:30:40 ID:lVw8/94l
827UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 20:24:11 ID:WZqLNyiH
>>822
|・ω・`)…俺が言ってんのはドイツ側から見て塹壕最前部よりも手前で陣地右手にある稜線の陰
      あそこならソ連側からはほとんど見えず
      ソ連軍右翼と陣地手前まで突進してきた戦車の側面を攻撃できる

>>んー廃墟の前に防衛線を作るので進入は難しいはず。

そこまで出たらソ連戦車にとってのいい鴨ですよ
ソ連側戦車にとってはドイツ陣地を攻撃するための絶好の射撃ポイントだから
側面支援や弾着観測を試みるソ連側戦車はまっ先に殺到する
それにそこからドイツ側は起伏が激しいけどソ連側は意外となだらかで
ソ連戦車は突進してこれるけどドイツ側戦車はエッチラオッチラとしか進出できない
ドイツ陣営からの支援はまず不可能だけどソ連側は対翼に展開した友軍の支援を受けることも可能
俺もそこまで出てきたドイツ戦車を何回か食ったことあるし
足やられて動けなくなった時に突っ込んできたパンターを後方や対翼の友軍に撃破してもらったこともある

廃墟付近よりもソ連側にドイツ戦車が活躍できるような余地は存在しないと思われ
そもそも同時にマップ上に出現するドイツ戦車の数が少なすぎるから戦力をすりつぶすだけになるんじゃない?
828UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 20:49:59 ID:tDiVdgiB
ドイツ側は近づいてくるソ連戦車を優先的に撃破する 余裕があるとき
だけ遠距離射撃を行う なんだかんだで近づかれたら負ける為

工兵、対戦車兵はハーフトラックに乗って死ぬ気で廃墟を守って時間をかせぐ
廃墟の中の弾薬補給を有効に使う


829UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 21:12:20 ID:TIF1UUzA
|・ω・`)…ID:WZqLNyiH落ち着いて・・・
廃墟の前ってさすがにソ連側じゃないでしょ手前って意味でしょ・・・
830 ◆5479woNURU :2008/04/29(火) 21:34:50 ID:WZqLNyiH
|・ω・`)…ドイツ側から見て前だから廃墟よりソ連側じゃないの?
831UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 21:46:56 ID:YbG4s3na
あれ、鯖落ちた?
休みなのに昨日より集まんないなあ
まぁお好きなように
832UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 21:57:58 ID:FOGgdrH1
ID:WZqLNyiH
ブログでやれ お前の戦法が全て正しいと思うんじゃねぇよカス
833UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:01:40 ID:MO26A/Pk
ももんがは顔文字やめてね
834UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:10:49 ID:WZqLNyiH
|・ω・`)…やってみりゃいいんだよ

誰もやろうともしてないことなんか否定してない
他のがやって失敗してるから否定してるだけ
835UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:13:49 ID:kkQNvElF
もう糞コテとほとんど変わらないじゃん
死ね
836UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:15:55 ID:MO26A/Pk
1942と同じで嫌って言われても堂々スルー
これがmクオリティ
最後はルーター再起動して知らないふり
837UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:16:36 ID:FOGgdrH1
はじまったwwww
838UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:16:36 ID:WZqLNyiH
|・ω・`)…また違う人と勘違いしてるしw
839UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:18:07 ID:qc+cA1SL
>>|・ω・`)
あんましうざいって言葉使っちゃいけないけど
少しうざいぞ、少し黙っとけ
840UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:18:18 ID:FOGgdrH1
>>838
まーたそれ?w
841UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:23:30 ID:7WPVdK7a
つNGワード
842UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:46:53 ID:MO26A/Pk
自演始まった
843UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 23:00:58 ID:YbG4s3na
鯖復活したよー
844UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 23:35:17 ID:45L0KVV0
|・ω・`)なほリアル
845UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 00:13:47 ID:A14EjvzM
このゲームリアルだけど
最高にリアルってわけじゃないよね
最高にリアルなのはAAO
846UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 00:18:52 ID:HypC4Kh1
レティクル(笑)
847UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 00:41:52 ID:rWjxOO55
さっきパンターのドライバーやってくれた人ありがとう
やられた後nice driverって言ったのはいやみっぽく聞こえちゃったかもと心配に
本当に上手くやってくれて嬉しかった
俺ならあそこまで上手くやる自信ない
砲撃と合わせてISUとT34を一掃したときは大興奮でございました 
848UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 00:45:45 ID:jBzrLEBb
>>847
こちらこそ^^

やっぱドイツ戦車は二人で乗るに限るね
性能で負けても運用で勝つ!
849UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 01:13:19 ID:jTD97Ox2
Nikita、元気でいますか?
東部戦線にも、もうすぐ春の訪れがやって来そうですよ

Ottoより
850UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 01:22:38 ID:6SweZ2MK

   /.──┬  /⌒ヽ  ヽ ――  ___、、         |       /  ___、、
 /| ┌─┐|    ノ  ヽ┌―┐   /   |  ___   |  ヽヽ  /     /
   | └─┘|    |     ├―┘   (     |       |     /⌒!   (
   |     J   ○   ノ ノ 大     \    | (___  ヽ_ノ  /  し   \
  _____
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l__,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
851UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 01:31:04 ID:GbmOX/pt
dokuoといいWZqLNyiHと言い、何気に自己主張強い人多いんだね。
852UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 01:32:15 ID:nBXWqqS+
osanも追加で
853UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 01:46:36 ID:VZX0McuG
あなたは私の命を救ってくれました。
あなたが最期に言った言葉今も忘れません
「しっかり生きろ」と。
私は今日まで精一杯生きました
それがあなたの言葉に報いているなら幸いです。
854UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 01:54:18 ID:jNFzjEnw
ゲームごときで必死になるなよ
気楽にやろうぜ
たかがゲームなんだぞROは
855UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 02:11:48 ID:jTD97Ox2
でも…、きっとこの手紙が届くころには、僕はFriedrich伍長より突撃の命令が下され次の新たなOttoにとすげ変わっていることでしょう…

もしも、生きながらえて再び出会える事が出来たなら、1914年X'masの休戦地帯で会った時みたいにまた、ビールとウォッカをお互いの腕にクロスさせて乾杯したいです

<親愛なるNikitaへ
Otto_Fredrik_Johansenより>
856UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 02:23:10 ID:zNtxZXyZ
個人名出すなよ・・・
857UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 02:37:06 ID:ielrL/Af
BOTじゃなかったっけ?
858UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 02:47:44 ID:jTD97Ox2
そうです
僕らの事も、BOT大事にして下さい…(∵)
859UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 03:05:22 ID:jTD97Ox2
何か、言いましたか…?

ナカッタら、もうネマス…(∵)
860UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 05:32:37 ID:vgsW0FjJ
>>766-768

ウケタww
861UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 10:08:02 ID:40gvDwku
|・ω・`)…最後にモルトケ橋を争奪するベルリンマップなくなったのね

長いけど人数多い時は面白かった
862UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 10:33:18 ID:nNtQXQys
和鯖には不向きすぎたんだろうな
863UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 10:42:01 ID:1235cy+4
>>837
PCアクションのMASDFw
864UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 11:43:46 ID:NZraJAFf
最後の橋が何をやっても落とせないマップだからなあw。
相手の兵力が尽きるまでやるのはダルイ。
865UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 12:07:39 ID:WR82Q9gH
>>851 >>852
この3匹きえてくれればいいのに、、、get out
866UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 13:39:12 ID:jTD97Ox2
dokuosanuru…(T__T)
867UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 13:44:02 ID:nNtQXQys
ROを盛り上げてくれてる人叩くなよ 人の名前だすなら自分の名前もだして正々堂々と文句言えよ 人としてどうかと思うぞそのやり方。
868UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 14:16:55 ID:nBXWqqS+
本人乙
869UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 14:31:05 ID:jTD97Ox2
タタクナンテ、モウイウナヨ…
カナシクナルダロ (T__T)
870UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 15:07:12 ID:40gvDwku
叩く位なら揉んでくれ(*´Д`)ハァハァ
871UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 15:43:42 ID:jTD97Ox2
アイヨ!オキャクサン!!

<揉んで〜揉んで〜揉まれて〜、揉んで〜〜♪
揉んで、揉み潰れて眠るまで〜揉んでぇぇ〜♪♪>
カッチカチヤデェ…(;゜∀゜)
872UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 17:14:58 ID:zEEASZxN
dokuoはいらねーだろwwwww
873UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 18:19:16 ID:nNtQXQys
いる。必要のない人間というのは他人のことを傷つけて楽しんでる君みたいな人間のことだ
874UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 19:30:39 ID:khZCXMDX
>>873が正論すぎて惚れた
俺の上官になって欲しいぐらいだ
875UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 19:39:42 ID:ielrL/Af
ゲーム内でアニメとかのセリフ流してた奴なんていらねーから
876UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 20:30:36 ID:/QtllyxN
>>873
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}  
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 !-'
    |┃     |    ='"     |
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |   
877UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 21:32:09 ID:jBzrLEBb
こんなことしてないで突撃なされてはいかがですか?
878UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 23:06:55 ID:V9gUKum+
ドイツが攻めてきた時
ショックでしばらく自宅に引きこもって泥酔してらした方だから

困った側近が迎えに来たとき
粛清に来たと勘違いした人だから
879UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 23:38:50 ID:NZraJAFf
(;-_-) 銃剣馬鹿MAPは本当に馬鹿マップに成り下がったな・・。
やっぱ銃弾がワンクリップある方が双方ともに拮抗して面白いと思われ。
火曜の熱さに比べて、今日のは全然だった。
880UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 23:42:45 ID:jbwkGaNW
あれはあれでまた面白いと思う銃撃ちたきゃあ銃剣じゃないほうのちゃんとしたの選びな
881UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 07:05:55 ID:gAMN4LW3
銃剣馬鹿MAPに手榴弾が1つだけ欲しい。
あ!、銃剣すらなく手榴弾Onlyでもいいや w
882UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 07:40:22 ID:JnGfB6Uc
素直にBFでもやってろよ
883UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 13:01:58 ID:3UZJdkOF
|・з・`)…
884UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 13:27:00 ID:YiFhhbmZ
おまえらへんなmapばっかり選ぶなよ
885UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 13:31:31 ID:6AXUap7N
ROOは塹壕戦が面白い
塹壕に突っ込んでいくときの爽快感と塹壕から顔出したときにすぐソバに敵が何人もいるという絶望感を味わいたい
886UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 13:44:40 ID:tDfzHaDO
>>885
ふざけんな。やりたくなってきたじゃねーか・・・
887UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 14:14:07 ID:ZnInjfSI
ずっと真面目にプレイしてると疲れるもんな 馬鹿マップも大事だ
888UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 17:21:02 ID:gAMN4LW3
リアルな分、他のゲームくらべて疲労感が大きいね
息抜きMAPには俺も賛成
889UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:34:43 ID:uO0CuK+U
息抜きマップを連続でやるとダレるからそこは注意しようや
890UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:39:19 ID:ndQO1mgf
連続もなにも1個しかないやん
銃剣マップ
891UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 20:45:14 ID:sC6CNbAg
他にも独の対戦車砲陣地に戦車で突っ込む奴とかあるでしょ
892UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:15:21 ID:ndQO1mgf
あそこは普通に楽しいやん
好きな人多いし
893UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:18:06 ID:uO0CuK+U
なんという・・・自己中・・・
894UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:20:11 ID:ndQO1mgf
あのマップがまわってくることが多いってのは
好きな人多いからでしょ?どこが自己中なんだ?w
895UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:23:04 ID:sC6CNbAg
銃剣、対戦車砲は両方ともネタMAPだと作者さんが話してたよ
896UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:34:02 ID:uO0CuK+U
>あのマップがまわってくることが多いってのは好きな人多いからでしょ

^^;

マップの名前とマップの内容が頭に入ってない人も結構いるんだぜ
そういう人らが、誰かがvoteしたマップに適当に投票するってことも多いわけだ
つまらんつまらんと散々叩かれて消された戦車マップも大いに投票数を稼いでいたぞ

そしてsageたほうがいいと思うよ
897UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:44:00 ID:q6HOM4b5
ベレジナなんか典型だしね
898UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:58:36 ID:6AXUap7N
>>896
俺のことか・・・でも大丈夫嫌いなMAPの名前だけは覚えてるから
899UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 21:59:58 ID:ndQO1mgf
そうかネタマップだったのか まーいいや俺は好き
900UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 22:37:19 ID:TxIA/K5D
もっと戦車マップがやりたいです、、
901UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 23:51:42 ID:qbymtKsh
俺は戦車嫌いだから、やっても歩兵で対戦車手榴弾投げて遊んでますw。
戦車やるよりスコアが高いと絶望的な気分に陥るねw。
902UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 01:38:23 ID:ogJrJHf8
人多いときにやる戦車マップは最高だぞ。
人数に合わせて小さいマップから大きいマップまで自動的に選別してくれるシステムとかあったらなぁ・・

夢物語だ。
903UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 12:05:18 ID:KBR7szSD
ぼるとあくしょんらいふる おんり のマップで遊びたいです。
機関銃はあってもいいです。塹壕は必須です。

一言で言えば、WW1ごっこがしたいです。
904UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 12:19:32 ID:4tcfGI5o
今日の夜から鯖パンク状態続けばいいな
905UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 12:34:13 ID:oQ9uEue0
>>903
突撃前の砲撃要請も必要だよね
906UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 13:16:57 ID:oQ9uEue0
連投スマソ…
それか、夜戦MAPにして、味方陣地から迫撃砲で照明弾が上げて貰うと塹壕の前には敵だらけ…(ノ゚O゚)ノ
みたいなシュチュエ-ションのMAPも、面白そうだけど
907UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 13:18:41 ID:OlH7iqkI
低スペックの俺涙目なMAPになりそうですね
908UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 13:56:08 ID:oQ9uEue0
>>907
ごめんよ…、オイラの只のツマラナイ妄想だから気にしないでおくれ (:__;)
909UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 14:53:24 ID:ln49JntA
|・ω・`)…作りたいマップはある

例えば黒騎士物語の脱出作戦の話とか
910UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 15:02:17 ID:6f01/LpU
なんどすか?それ??
911UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 15:20:59 ID:6f01/LpU
>>909
ひょっとして、これの事ですか・・・・?

ttp:/www.allez-christel.com/knight.htm
912UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 15:53:44 ID:4CHQ4csU
黒騎士物語とは:

日本のおっさんが描いたドイツ軍漫画。
913UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 16:29:38 ID:6f01/LpU
>>912 検索したらすぐに見つかりました。小林 源文先生のお描きに
    なった、ドイツ軍戦車部隊の漫画ですね。
    早速、Book Offに行って購入しようと思います。
    教えて戴き、有難うございました。
914UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:02:57 ID:OpVWcYSz
>>909 RO:Oだとこんな雰囲気のマップは作れたりするのでしょうか?

ベルリン西部―1945年5月7日 ドイツは降伏した。ベルリンは赤旗が翻った。

我々の中隊はベルリン市街地西方の袋小路に陣取り、どのような最後を迎えるべきか思案していた。
廃墟の3階の窓から我々の防衛線を見下ろす。もはや中隊とは言えないソ連軍との戦闘になれば30分と持たないだろう。
ベルリンの東側からは激しい爆音、そして遠距離で銃が飛び交う乾いた音が聞こえる。
こちら側は散発的な銃声が聞こえるばかり、それらはドイツ人が自ら命を絶つ音だ。もはやこの状況は現実感が無い。

ふと窓から見下ろすと、原隊からはぐれて我が中隊に編入した国民擲弾兵の青年が国歌を叫ぶように歌いはじめた。
歌い終わると崩れかけたレンガの壁を背に腰を落とし、糸の切れたマリオネットのようにペタンと座り軍靴を脱いだ。
そしてポケットからマガジンを取り出す。それはSVT40のものだろう、そこにはタバコとマッチがねじ込まれていた。
青年はそこからマッチとタバコを引っ張り出す。ひどくむせながらタバコを吸いはじめた。あきらかに吸い慣れていない。

野砲の音!数秒後に着弾音。東側に爆炎がのぼり、激しかった東からの銃声は一気に弱くなった。
先ほどの青年は吸いかけのタバコを捨て、また国歌を歌いだした。やたらテンポが早い。
一番を急いで歌い終わると 小銃の銃口を咥えて、足の親指を引き金に当てる。 "祖国万歳!" 叫ぶと同時に彼は足で引き金を弾いて自害した。
誰も青年を思いとどまらせようとしなかった。私はその国歌を聴きそして死体となった青年を見て現実に引き戻された。
マースもメーメルももはやドイツのものではなくなってしまった。

白旗を持った人物が近づいてくる双眼鏡でのぞくと自由ドイツ委員会の者だとわかった。私は中隊長の元へ知らせに走る。

「自由ドイツ委員会の軍使が来ました。降伏勧告です」これを聞くや否や中隊長は突撃銃で軍使とその護衛を射殺した。
中隊長「こちらの兵力が知れる。それに奴等のような裏切り者に従ってたまるか!おい脱出だ!兵隊と兵器をできるだけ集めろ」

私は残骸のように偽装した車両の稼動確認、瓦礫に埋まった兵器と、兵士を探し出すように指示した。
「中隊長と私を含め32名、車両はケーニヒスティーガー1、ヘッツァー2、ハーフトラック2、それと対空戦車1です。」
中隊長「動くのか?」
「先日共食い整備になってしまいハーフトラックを一台潰しましたが、燃料は全車満タンです!ロンドンでもモスクワでも何処にだっていけますよ!」私は嬉々として答えた。
中隊長「すばらしい!動く装甲車両がそれだけあれば十分だ。弾薬は?」
「残念ながらそれは十分ではありません。戦車砲弾ですが榴弾は比較的残ってますが、徹甲弾は各車5発もありません。対戦車戦闘になると厄介です
機関砲弾は500発程度、銃弾は余裕があります。パンツァーファウストは国民突撃隊員の持っている5本程度と箱入りが12本、手榴弾は各個人で持っているのを合わせて20個程度でしょう」
中隊長「では危険だが米英軍の戦線まで最短距離をとるべきだな。ここから西へひたすら直進だ」
「ここから西の交差点までいけば露助にばれてしまいますね」

※オブジェクティブマップ。ドイツ軍リスポーンは車両のみこれが破壊されると赤軍の勝利、市街地を抜けマップ西端の赤旗を破壊するとドイツ軍の勝利
915UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:09:36 ID:ii7npZ9W
momongaは口だけだから無理無理
916UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:11:17 ID:M+yC0q4J
まーた始まった
だが同意
917UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:11:19 ID:eKXLKEzJ
あの旗を撃て!
918UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:15:37 ID:eKXLKEzJ
忠言 後宮 湘桂戦!
だったら俺の政治委員プレイと日本軍のにほいを見逃してくれよw
919UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 18:54:36 ID:ISMUlTg+
>>914
ArmAやBFみたいに乗り物にリスポンつけられるかわからないけど
はるか昔オデッサでロスケの巨大ウォッカ壊したほうが勝利ってマップはあった
http://www.prenavi.net/~wani/ued/
920UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:31:58 ID:5cSgr6M4
やはり、赤軍懲罰大隊で、ドイツ軍の陣地に突撃マップが欲しいです。勿論後退すれば、特 戦隊のマキシム機銃が待っています。
裏切り者に死を!祖国防衛の為に同士スターリン人民の為に!ザロージナー
921UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 19:52:46 ID:PkhhdOnU
|・ω・`)…俺はマップの作り方知らない
      マップを作るエディタは持ってる
      GW中に英和辞書を片手にいじってみようとは思っている

>>919のリンク先はあてにしていいの?
922UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:16:51 ID:M+yC0q4J
ルーター再起動お疲れ
923UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:25:44 ID:y+DH2Ypm
>>921
あてにしていいですなっ
924UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:29:51 ID:y+DH2Ypm
925UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 20:40:39 ID:f9XDH9c2
UT2004のアサルトにあったギミックは(難易度は置いといて)全部できるよ。同じエンジンだから。
CTFみたいに敵陣からアイテム奪って逃げてくるとか、一定時間スイッチを操作し続けて橋掛けるとか、
目標物を撃ちまくって壊すとか、目標地点に戦車を移動させるとか。いろいろできるはず。

UEDの日本語化を試みた事があるがそれはあまりの膨大さにあきらめた
926UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:02:15 ID:KBR7szSD
momongaってなに?
927UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:13:17 ID:ISMUlTg+
逆恨みで2年以上粘着されてる人です
928UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:14:43 ID:dmkPB1yI
そうね〜、戦争末期のドイツ側脱出マップはあっても面白そうだなあ。
攻撃側がstg44を使えるから、かなり白熱するマップにはなりそうだ。
929UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:20:59 ID:YNauS1W1
UNEVENでずっとやってるときあるけど、あれってわざとなの?
930UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:39:02 ID:X3TME+kn
戦争なんてそんなもんだ で納得してる

戦車で砲撃すると建物が崩壊して先に進めるってのはどうか
931UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:46:13 ID:yDeDmol4
建物が崩壊するってのはBF3以降だな…
932UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:52:20 ID:jrVVJVDO
RealWar鯖
カスタムMAPのダウンロードに時間がかかるせいでゲームに参加できない。。。
933UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:54:03 ID:P+mYDl8D
ROにそんなのが導入されたらおれのPCでは動かなくなる・・・
自作PCの勉強をしたいが時間が取れないぜ
934UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:54:57 ID:P+mYDl8D
おおっと更新してなかった

>>933>>931宛よ
935UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 22:57:50 ID:DMaY86HU
>>933
ならBTOは?
936UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 23:23:19 ID:ogJrJHf8
今日はベルリン陥落の日だ。ウラー
937UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 00:14:17 ID:KHr88Qkf
もうCCは結構です。
ノーマルオンリーでよろしくお願いします。
938933:2008/05/03(土) 00:20:43 ID:BOhRXi+C
ID変わってるが・・・

>>935
BTO。知らなかったんで検索してみた。
いいなこれ!要するに無知な俺にかわって店が作ってくれるってことか。
友人に作ってもらった自作PCがさすがに旧式化してきてるんで中身をアップグレードしたいと思ってたところなんだ。
いいこと教えてくれてありがとう。
939UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 00:48:11 ID:Ngc7LHdc
うむ、CCは流石に飽きたw。  てか、バグが多くて・・・。
940UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 01:24:30 ID:MpNCsfmr
ardonみたいなクソ広くて長いマップを
みんなよくあそべんなー、と思って今まで
spectしてたよおれ。上から眺める風景はきれいだったが。
941UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:14:00 ID:eutLkXaF
>>929
なんか攻め側は不利だから多くてもいいって言ってた人がいた。
抗議してる人がいたけど誰も移っていかなかったし、なんかそういう事らしい。
その時は攻め側が二人多くて、守り側にはbotが一人いる状態。
攻め側が一人くらい多いならいいけど、この時はあっさり攻め側が勝ってなんかなぁという感じ。
守る側は有利だとはいえ、そこまで難攻不落のマップも今ないだろうし、
守る地域が広いと守りも薄いところが出て、攻め側がそこに戦力を集中すればいいんだからevenでやるべきだと思う。
大体unevenで勝って嬉しいのかな、俺は嬉しくないけどな。
942UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:24:21 ID:eKouDejO
>>928
ROのシステムじゃ厳しいだろうが面白そうだ。

つか余談だけど、少数で多数に立ち向かうシチュエーション
ってドイツ軍しかない筈なんだけど映画やゲームは必ず
連合軍コマンドなんかが主役なんだよな

ドイツ軍主役ってのはゲームはともかく映画は絶対無理だろうけどw
943UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:39:43 ID:jt5Bs7Gq
国会議事堂の中で戦いたいわ
CoD無印でやったときはちょっと感動した。
944UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 02:46:21 ID:7cPZQ5NG
>>941
バクサンはかなりきついが、久しぶりにこの前落ちてた
何であんなにすんなりいったのか分からない。連合でやってた人の話を聞きたいな
ダンツィヒも全然落ちない

>大体unevenで勝って嬉しいのかな、俺は嬉しくないけどな。
MAPによるかな。いつもアンイーブンなのに落ちないMAPはそりゃ嬉しいよ(大体デフォのやり込まれてる奴)
みんな統率が取れてりゃイーブンで良いんだろうが、そんなのは希だしな
945UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 03:13:20 ID:KHr88Qkf
>>941
攻め側三倍の法則知らないのか?

ROはリアル系FPSで動いてる時より止まってじっくりアイアンサイト構えているときのほうが有利なわけで、
同じレベルのプレイヤー同士でevenで戦ったらマップにもよるけど8割がた防御が勝つよ

unevenで勝っても嬉しくないのなら防御側行って死守プレイでもしてれば?
946UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 03:15:38 ID:q4WrAhzF
何一人でキレてるの?
947UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 03:18:50 ID:Pz2D6V4T
BOTを1人と数えられないように、人数差よりも個人の戦力差ってのがあるんよね。
要領知ってる手慣れが片方に固まってたら圧倒的だよ・・・
948UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 03:31:38 ID:HDEfyVrT
一年ぶりに柵(職場)の中より帰還したのでRW鯖の同志諸官らと共に一戦交えたいのだが、
(ADSLに付)MAPのDLが遅くて、辿り着いた頃にはもう勝敗が決してしまっているんだ。
もう戦場が移動しているなんて事もしばしばだ。

http://seikouudoku.info/xoops/modules/news/article.php?storyid=83

とりあえずこれを入れてみたがMAPのデータとは関係ないのだろうか。
949UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 04:10:39 ID:eutLkXaF
レスポーンポイントからの距離やらマップデザインも関係してくるので3倍云々は関係ないと思いますが。
アンイーブンでいいのならどれだけ数を変えるかの基準もないし。

野鯖なのでプレイヤーの質もありますが、大体いつも良くみるプレイヤーは攻め側に始め多く入る感じがします。
俺も攻めの方が楽しいのでいきたいなと思いながら、人多いから守りいくかということも多いですし。
感じとしては同人数でバランス取れることが多いと思います。煽りはなしでね。
950UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 05:10:14 ID:0oOl6vEz
投降がしたい。
951UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 05:24:25 ID:VlBsx415
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は聞かせて貰った!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>950はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
952UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 05:34:41 ID:KgRVjEBW
                         _,,,,,,_
______________    '-ニ、l,    ______________
ヽ二二二二二二二二二二二二ニ)    | ノ l    (二二二二二二二二二二二二二ノ
 ヽ-------------|-----|三三 ||、  /vvvvヽ  .ノ/三三|-----|--------------'
  \ニニニニニニニニニkニニニ-ヽ三三ヽヽ-':vvvvvv:i--'/ 三三ノ二二ノニニニニニニニニニ/  
    ''---、------ヽ-=ニ~-ヽニ-~/.l.>、vvvvv/;-',ヽヽ-ニノ~ニ=-ノ------,,,--'''''~ 
       ~~~~~~~~~ヽニ-~,-',`-、// |.--vv--,|| lヽヽ/ヽニ-/'''''''''''''''''        
              ヽ',-''ノ.// l l-l  .|:::|  :|--'~~lヽヽ,ヽ'~               
                ~'-'-ノノノ_l.|:||:|:::::|:||:|_l_lヽヽ-'^                
                     ,,-''~||~~~'||=-、                
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l   >>950
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/    ガス室逝き
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               ■_,,,             l
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
953UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 06:09:57 ID:P0WOk72B
>>950の居場所がなくなった
954UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 07:14:20 ID:KgRVjEBW
                                  | |::::::::::::::::::::::::       |
       /⌒彡          /⌒彡           | |::::☆::::::::::::::::::::::::     |
      / 冫、)          / 冫、)            | |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |  ` /          |  ` /              | |::::::::::::::::::::::::       |
    ( ニニニニニニニニニニ_ア  /::::::::::::;\           | |             |
     |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |            | |             |
     |::::★::::: | |       | | |::::卍::: | |             | |             |
    /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |             | |             |
    |::::::::::/ Uヽ    /U |::::::::::/ | |            | |             |
    |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U            | |        ___A___   |
    |::::||::|   |>>950⌒ /   |::::||:.:|  ~             | |         (_o_o_o.)  |
    | / | |   / 冫、)   | / | |゙              | |_______ハ___|
    // | |   |  ` /   // .| |               | |       /    /  |
   //  | |   | /| |   //  .| |                | |.     ./     /   |
  //   | |   // | |   //   | |                | |   /       /   |
 U    U  U  .U  .U     U゙              | |  /       /    |
955UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 08:12:07 ID:PLS6CNt8
>>950 の人気に嫉妬!
956UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 09:02:36 ID:jt5Bs7Gq
>>950
罰として次スレたててね^−^
957UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 09:09:50 ID:eKouDejO
>>949
3倍とまではいかないが、関係はあるでしょ
958UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 09:37:54 ID:E//vWmB5
>>948
そうそうそれです
それ入れとけば問題なし
959UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 11:21:02 ID:TCZAXvkl
>>950
★シベリア
or
卍アウシュヴィッツ
どっちがいいか選びな
960UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 14:20:42 ID:dY5Lvzj6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209791955/

新スレ立ててみました。
CC、DH出るのでちょっとタイトル変えました。
961UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 14:38:06 ID:/zDJhFZ6
CC DHって何
962UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:04:08 ID:xsgBnWpJ
DHきたぞ
963UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:25:14 ID:YRqTxrCi
どこで落とせる?
964UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:28:39 ID:kozFOg68
DHまつり!?
965UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:31:20 ID:PLS6CNt8
>>960の仕事の速さに嫉妬(´Д`)&乙カレ様デス
966UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:39:02 ID:Ngc7LHdc
頼むから、人が来る時に変なモード始めるのはやめてくれよw。
試すなら平日からw。
毎度毎度、難民が出るからなあw。
967UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:44:12 ID:EEMrGDTH
ガセネタじゃねえかふざけんな>>962
968UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 15:44:38 ID:GsCh7mK+
その平日が四日後なんてw
969UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 19:36:04 ID:U7OSnd9y
今日も元気に突撃だ!
970UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 22:00:31 ID:fTzRMZhF
さてデリョるか
971UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:26:12 ID:RB0s+OHy
ふう、疲れたぜ〜 今日もよく死んだ。
972UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:28:36 ID:Iy4/Y1xV
|・ω・`)…Chisinauだっけか?
      このマップになると日本人プレイヤーの7〜8割は落ちちゃうね
973UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:29:13 ID:IUdSjThh
しょぼい戦車なうえ広い+守りづらいからな・・・
974UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:31:23 ID:2S5Ov6xz
>>972
あそこ決まった瞬間落ちるようにしてる
975UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:32:29 ID:YNAiVe+D
>>972
嫌気がさすんだろうよ、落ちるきっかけを作ってくれる、それがきたらササッ
と落ちて早く寝よう。
976UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:51:16 ID:BxftaVSV
あのMAP広いのに戦車の足は凄い遅いんだよな
移動が長すぎてダルい
977UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 00:52:11 ID:WBTar/CM
移動しているだけで楽しめる俺は勝ち組
978UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 01:12:42 ID:ZilxVNpa
CCおなかイッパイ
979UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 01:23:04 ID:A0rsKfAI
チシナウはソ連との国境か・・・
980UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 01:37:31 ID:LojGZwlv
ソ連の国境......ノモンハン!
981UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 02:49:07 ID:kUQvCO5C
虎頭要塞の戦い!
982UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 11:21:48 ID:Iy4/Y1xV
|・ω・`)…わからぬ
983UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 11:56:46 ID:VdntLAtv
初CCでルーマニア軍の軍服を味方だと勘違いして蛸殴りにされた俺、涙目
984UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 17:28:01 ID:hcvHe5+I
俺なんか先陣きって大活躍してたら味方に刺されたぞw。
一瞬ブチキレたが、まあ、ルーマニア軍装だとありがちではあるw。
CCの戦車マップは本当にツマラんからなあ・・。
モシンナガンで狙撃&対戦車手榴弾だけが何とか楽しめる。
985UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 18:20:10 ID:DzX1wI3t
R-35かわいいのに
986UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 19:22:55 ID:WxA891IG
GWから復活したのでまだCC遊び足りない。
不評なCCの戦車マップ?はナシでもCCを鯖から消さないでおくれよ、鯖管さん

今日も元気に突撃します!
987UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 19:58:13 ID:MiIG5qvL
Hey Guys!
CC はいいけど
Ardon と Chisinau は
なしで頼むぜ!
988UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:05:51 ID:ZilxVNpa
ルーマニアとソ連の
見分け方教えてよ
989UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:11:57 ID:Sn2r7bsQ
ソ連はヘルメット、ルーマニアは帽子
990UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:16:40 ID:Iy4/Y1xV
|・ω・`)…Ardonは別にいいが
      MaikopとChisinauはいらない
991UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 20:17:55 ID:qlLVA2e+
Ardonも最近回りすぎて飽きないか?
992UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 21:01:25 ID:Iy4/Y1xV
|・ω・`)…CCで不満なのはスナイパーがないことかな

Ardonは廻りすぎてる気はしないこともないけど
993UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 22:01:44 ID:GKrSJNNr
DH出たらCC完全にいらない子だな
994UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 22:14:06 ID:DzX1wI3t
Zb26なんかは大戦末期のドイツ軍に配備してもおkじゃないかと
995UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 22:18:15 ID:ORg05Lfk
BerezinaやるぐらいならArdonやる。
996UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:53:59 ID:hcvHe5+I
今日の攻撃側は駄目駄目だった・・・。
997UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:54:39 ID:Iy4/Y1xV
|・ω・`)…CCはMGが双眼鏡持ってないのも気に入らない
998UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 23:58:14 ID:LojGZwlv
お前ら教育してやる
999UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:01:04 ID:HfLvEsdx
|・ω・`)…>>998に教育されるのも気に入らない
1000UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:02:13 ID:RpbukeNe
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。