FPSが何故日本で流行らないか考えるスレ Stage2
今宵も語ろうか
3 :
UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 19:03:20 ID:T/S/tE45
ミリタリー物って時点でアウトオブ眼中な人が多いんじゃね。
FPSやってる奴はキチガイだから人が寄ってこないんだよ
そろそろ気付け
7 :
UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 19:43:42 ID:umMDdgRE
minigunで蜂の巣だぜァヒャヒャヒャヒャ
殺すゲームばかりだからじゃないかな。
操作も難しいし、酔う人は酔うし。
まえスレからざっと抜き出してみた,抜けがあるかもしれんが.説の内容は吟味していない
・文化説
長期的には日本は元来農耕民族であり,また銃社会でもないのでなじまない
短期的にはゲーム普及期にマリオなどの名作キャラ見操作ゲーがはやって自キャラが見えないゲームはあまりなじまない
・FPSプレイヤー排他説
現FPSプレイヤーが新規を望んでないっぽく見えて入りづらい
・3D酔い説
現実世界で気分が悪くなる
・操作困難説
単純にマウスとキーボードでの操作が難しい
・環境説
快適なプレイをするための投資・知識が必要
・認知不足説
FPSに限らずPCでガチなゲームができることを知らない
・作風がなじまない説
FPSのデザインや雰囲気が日本人になじまない
・難易度説
シングルでは操作の困難さから難しいそう,マルチでは熟練者が多いので普通に難しい
・洋ゲー=クソゲーレッテル説
昔いろんな洋クソゲーが移植されてそのイメージから,またはただの思い込み
カジュアル系の FPS には相当人いるじゃん。日本の PC ゲーマ層の比率からしても
大層な数でしょ。
少なくとも日本の PC ゲームという場においては、ジャンルどうこうに関係なく
単に無料でプレイできるものに人が多いだけだと思う。現状、パズル、MMO に
続いて、FPS もそうなりつつある
コンソールの分野だと…私はわからない。PC の普及具合のタイミングとか、
ファミコン世代の隆盛によるコントローラ至上主義とかとかいろいろありそう
BioShock をパッドでやるんだよねぇ、コンソールの人たちは。
11 :
UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 20:17:12 ID:NbT3BHYI
FPS=一人称=自分が操作するキャラクターが見えない=プレイしたくない
何この誤った自意識を与えようとしているスレ
・国内メーカーがFPS含むPCゲーをほとんど無視していて、広告も少なく一般に認知されていない
が主な理由で、
・既に日本人に周知されている家庭用ゲームと、洋ゲーFPSの雰囲気が大分違う
・家庭用ゲームと、PCの新しいFPSでは投資する額がかなり違う
・やってみたものの3D酔いしてしまい、何度やっても慣れない
・対戦メインに思われがちで入りづらい
がおまけ程度の要因だと認識している。
まずは知名度を上げることが重要だが、これにはメーカー側の協力が不可欠で、
個人の布教程度ではほぼ全く影響しないんじゃないかな。
あと、古来からの日本の文化、ってのは見当違いだと思う。ワイドショーの精神科医並に。
もう流行らなくていいよ別に
日本だから仕方ない
FPSerしかいない板でこの手の話をしても、
一方的な見方にしかならないから意義は薄い。
ゲサロに立てるべきスレだったな。
FPS=至上ゲーム主義の新スレが立ったときいて飛んできました
スタルカーの初期開発コンセプトが実現されたFPSが出るようになったら
マルチなんてやらなくなるから流行んなくてもいいよ
18 :
UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 22:40:49 ID:+FhPGXgn
もうFPS買うもやるも任意ってことで。
知り合いの選民意識たっぷりの自称上級者FPSerをみてるとこりゃダメだなとは思う
選民意識がどーのこーのじゃないだろ。
FPSは欧米で認知されているし、韓国や中国でも盛んに作られている。
つまりFPSは世界のスタンダードになっている。
なのに日本はゲーム先進国だと言われてるくせに、未だにFPSを作ろうとしてる所は皆無だ。
FPSがこんなに認知されてないのはゲーム先進国中では日本だけ。
何回ループしてんだここ
なぜ日本で流行らせる必要があるのだ?
人が居ないからか?
流通量が少なくて日本語版が発売されないからか?
日本に人が居なくてもオンなら関係ないじゃん
日本語版がなくても英語版があるじゃん
日本人だけで固まりたいならFFでもやっとけ
英語を読めないなら辞書をひけ
英会話ができないなら言葉の替わりに鉛弾を返してやれ
マルチにはpingというものがあってな・・
高pingでボコボコにされるのにもめげず
頑張って強くなったらなったでspeed hacker なんて言われて
Vote kick yの嵐で即退場
やってられねぇ。
高速回線で台湾鯖にでも紛れ込めば殆ど変わらないんじゃないか?
正直、流行って増える日本人プレイヤーより野鯖の外人のほうがマシ
とか言ったらまた選民思想とかうるさい方々に言われちゃうんだろうな
外人も日本人も基地外は一定いるからそれなら快適にプレイしたいじゃない
そもそも海外のFPSを日本で流行らせたいのか
和製FPSが欲しいのかどっちなのかがわからん
いや、ただ燃料を投下してるだけだ
俺は和製FPSを望んでるよ
ガンカタナとかいうFPSがあったような・・・
あんなのFPSというのもおこがましい
らぶデス2という和製FPSがあったような・・・
なんでエロゲばっかなんだよw
和製は馬鹿にされるようなのなかったっけ?
マシーンガーンとか言うやつ。ガンシュー?
キングスフィールドはガチで良ゲー
>>20 欧米で認知されているし、韓国や中国でも盛ん
ここ、チェックね
アーマードコアをFPS視点・操作にして、ミサイルのみロックオン有りにしたら
中々のスポーツFPSが出来上がると思うんだがな
日本人はロボット大好きだし、ロボット同士の戦いならエグイ表現もないし、日本人好みのキャラを乗っければ違和感なくゲームに入れるし
アセンブリにチャット機能でもつければまったりもできる
自分のキャラが手と銃しか見えないのはないわ。
見た目で客逃しとるよ。
この板でそんなこと言ってもしゃあないがなw
あと前々から思うが、FPSを一人称シューティング(シューター)、TPSを三人称シューティングというふうに訳すのも、もう止めるべきだな。
あれは和訳としては、一般人には全く意味不明の訳で、ゲームの内容を説明するのにも余計な手間がかかる。
"person"を、"人称"と訳すのは、このゲームジャンルの文脈上、不適切。
"人称"と訳すのはあくまで、語学上の文脈においてだけ。
例えば、"innocent third person"を"善意の三人称"と訳すのは、日本語として意味不明だし、間違いだ。
普通は"善意の第三者"と訳すし、それが当たり前。
だから、"third person shooter"なら、意訳もして、"第三者視点シューティングゲーム"とするべき。
当然FPSは、"主観(プレイヤー)視点シューティングゲーム"となる。
俺は、ああしたマニアックな言い方を許す俺達ゲーマーの姿勢自体に問題があると思っている。
その姿勢がFPSを知っている人と、知らない一般ライト層との間に壁を作っていて、FPS認知の遅れに繋がっていると思う。
言葉の上で、はじめから大多数の一般人との対話を拒否していたら、問題が解決するはずがない。
長文すまん。
>>3 一口にミリタリーと言ったって、色々あるから、
>>5の言うように一概に言えないね。
扱い方しだいだよ。
仮にミリタリーが駄目だとしても、FPSの題材は他にもあるし、一般の日本人が親しみ安い外見のFPSは作れると思う。
任天堂やカプコンが、マリオやロックマンを使ったFPSをwii用に作ってみたら、意外とイケるかもよ。
>>20 いや、東欧、北欧、ロシアや中南米、台湾、豪州にだって認知され、制作されている。
先進国どころか、日本は新興国にも先を越されている。
ゲームの世界では、日本のソフトパワーの低下は止まらない。
任天堂以外の日本のゲームは、どんどん売れなくなっている。
43 :
UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 04:14:22 ID:xsRW9Omb
この板糞スレ立てると伸びるから止められんなwwww
>>41 WiiでFPSなんてまだ言ってる奴いたのか
>>44 そうやって、茶々入れないの。
だったら、ライト層にFPSを認知させる代わりの案を考えてくれ。
お前さんみたいな奴がいるから、FPSerが単なる偏屈なゲーオタとしか見られず、国内のFPSの現状はお寒いままなんだよ。
これじゃFPSがeスポーツとして認知されるのは遥か先だな。
それにゲームパッドでやるよりずっとマシだと思うし、一般に認知させる第一歩としては、いまだに敷居の高いPCよりwiiが一番だよ。
本格的なFPSをやりたいのなら、別なものをやればいいんだし。
あぁ?
お前みたいな一般に認知されるには〜とか
FPSの訳がどうのこうのうざってえこと言ってる奴に言われたくねーよ
>>40 >あと前々から思うが、FPSを一人称シューティング(シューター)、TPSを三人称シューティングというふうに訳すのも、もう止めるべきだな。
どちらも一人称視点と三人称視点というのが略されただけで誤訳ではないよ
FPSはFPS、TPSはTPSでいい
いちいち日本語に変換して理解しないし
やめるべきなら代案もだしてくれよ
ってでてるか
FPSが主観視点ならTPSは第三者視点よりも客観視点が対比がいいね。
まあ前から使われてるんだけど。
52 :
UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 05:21:44 ID:L3p+NCFA
スター・ウォーズ バトルフロントは1もUも流行ってるよ!!!!
日本人はブランドに弱い
(誤解を招きたくないから書くけど、外国人だってブランドには弱いよ。日本人ほどではないだけで)
FPSにはブランド力が、それはもう全くない。だから流行らない
逆に言うなら、ブランド力さえあれば流行るに違いない
SFが大人気なのも、無料だからとか低スペックだからとかそんなこと以前に、
既に日本で大人気だったハンゲームの、いちサービスとして提供したからだ
まあつまり、散々既出な意見で申し訳ないが、
マリオやカービィ、FF、テイルズなんかのFPSを出せば、それも散発的にではなく、
連続でどんどん出しまくれば、普及のきっかけにはなると思うよ
特に任天堂はFPSにも理解があるし、新たなゲーマー層を開拓するなんて目的で
DSやWiiを作ってヒットさせたゲーム会社だから、可能性が無いとも言い難いし
ハンゲの連中ってネトゲ板でも猛烈に嫌われてるよね。
ブランドも糞も無いと思うが。
55 :
UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 09:48:37 ID:wknmT8nW
気持ち悪くならないの作ればいい
フィアーとかおもしろいんだけど遊んだ後寝込む
俺も
>>53と同じ意見だな
単純に周りでやってる人が少ないからやらないんじゃね?と思うわ
ゲームが好きな人なら自分から開拓するかもしれないが
一部のゲームだけバカ売れする現状を見るに
多くの人は「流行ってるから買う」だろうし
ぶっちゃけアクションゲーム自体が大して好まれてないだけなんじゃ?
アクションかは知らんが、なんとか無双とかMGSが人気なんだからアクションが人気ないってのは違うと思う。
でも日本はRPGって感じかな。
59 :
UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 12:15:16 ID:1E4lAWd0
FPSの魅力の一部はその背徳的な側面にある。だからブランディングには適さないのでは無かろうか。
高い値段で低スペックを売るメーカーが無くならない限り流行ることは無いと思う
ニコニコあたりでFPSのプレイ動画なんかがランキング入りしてたりするのはどう見るべきなのかな?
昔よりはだいぶ良くなってると思うけど。
>>61 見てる大半が元々FPSやってる人じゃ・・・?
前スレから話題ループしまくりでワラタ
この板そんな住人多くないしレスしてる人も被ってそうなのに・・・
ニコニコはランキング工作が普通に出来るから、大して信用できない
ランキングなんて飾りみたいなもんだよ。
それすらもループだろ、どうせ
前スレと全く同じ展開になって終わり
そして3スレ目が立つわけか・・・
68 :
UnnamedPlayer:2008/01/18(金) 21:29:47 ID:+eWlnfxu
FPS買うもやるも任意ってことで。
環境面と法律面だと思う。
日本はファミコンヒットからのコンシューマー文化ができてしまったことと、
パソコンといったらNECのPC98という世界標準から外れたものが標準化
してしまっていたこと。
日本の賞金とか懸賞金の法律のせいで、海外のような賞金ウン千万円みたい
なゲームの大会が開けなかったはず。
向こうじゃFPSの試合が賭けの対象になってるからな
やはり金が絡むと関心は増すんだろう
何で流行らねーかって、そりゃ面白くないからだべ!
それは人による
24秒で論破されてるw
人それぞれっていつもヲタの逃げ台詞だよな
でも、面白いかそうでないかなんて決めつけられることじゃないな
ヲタの逃げ台詞(笑)
「人それぞれ」を思考停止だと嫌う奴も多いけどね
こと娯楽に関してはその通りとしか言いようが無いだろ
FPS最高に面白いぞ
RPGなんて糞だ
両方楽しいよ
FPSに限らずアクションゲーム系全般に思うんだけど
画面がきれいになればなるほど難しそうに感じるな。
こんなん上手く操作できるのか?って躊躇してしまう。
やってみると簡単でサクサク進めたりするんだけどね。
DSのマリオなんかは比較的最近のゲームだけど抵抗なくプレイできるのは
画面がしょぼい分簡単そうに見えるからだろうな。
意外とマリオの方が難しかったりすることもあるんだけどね
まあ普通に厨の場合、普通のPCでエロゲーでゲームはゲーム機でって流れ
が出来てしまったよね。で最近はXBOX360のおかげでFPSにはまる厨が多くなってきた。
そして狭い世界に厨燃料投下で新たな紛争が勃発してきたのだった
面白くない⇒人それぞれ
ま、面白くないって野郎が多数派なだけだ
気にスンナw
現状ではどう考えても面白さを評価する段階にすらいってないだろな
84 :
UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 01:58:33 ID:sySeGdLx
もう任意でいいじゃん。
お前ら、24秒には突っ込まないのか
>>84 同意
面白いと思う奴だけやればいい
面白いと思わない奴まで引き込む必要なんてないんだから
>>86 そうするとここで流行ってないと悩んでる人々は
具体的にどの辺で困ってるんだろうか?
因みは俺はぬるぬるゲーマーなので現状に不満なし
棒振りゲーマーが必死で売上げ自慢しても誰にも相手にされないのでここで憂さ晴らしに来たんだろ。
で、ここでもバカにされたんで選民意識がどうのとか泣き言を言い始めた。
>>69 >日本はファミコンヒットからのコンシューマー文化ができてしまったことと、
>パソコンといったらNECのPC98という世界標準から外れたものが標準化
>してしまっていたこと。
PC-98ゲーって94年ぐらいでも286マシンが動作環境だったじゃない。
あれって凄い問題だと思えた。
その次期だと海外じゃ486ベースでゲーム作ってたのに、286ベースの98ゲーム
は動きのない紙芝居エロゲとSLGが殆どでアクション系は壊滅状態だった。
98同様にPC/ATもスプライトが無かったが486クラスの環境を使えたおかげで
FPSみたいな動きのあるゲームを開拓できた。一方286クラスの環境だった98
ゲームはそんなことはどだい無理な話だった。
一部ではソフトハウスの怠慢で486クラス対応ができなかったという声もあるが
あの当時98ゲームを486クラス対応だけで開発してたら利益を上げれるだけの
売り上げがなかっただろう。
とにかくFPSのゲーム性が受け入れられるかどうかの前に環境面がでかかったんですよ。
これは今でもあまり変わってない。これからも賞金関係の法律が変わるとは思えないし。
FPSゲームのプロ化みたいな大きな流れになることはないだろうなぁ。
FPS自体の認知度はコンシューマ機でも少しづつ海外有名タイトルが売れるようになってきたし
じわじわと浸透はしてきてるけど。
そういやSIGUMAって人どうなったんだろうね。スポンサーついてワールドツアーいってたじゃん。
CSとかでもスポンサーついてCPLだったかに出場してたよね。
あのへんの流れはもう途絶えちゃったのかな?
あまり大々的に流行らない方がいいと思うよ
日本人はゲームの影響受けやすいから
一部の過激なFPSやると絶対やばいw
犯罪物のゲームとかマンガとかそのままマネする頭おかしい奴っているからな
映画は勿論、日本のドラマですら銃ぶっ放したり暴力行為の描写があるのに
ゲームや漫画だがけ「悪影響がある」
とされているのはマスコミの偏向報道の影響と言わざるを得ない
影響云々言うならまず映画だよな
撃ちまくりの斬りまくりの殴りまくりの殺しまくりの犯罪しまくりだろw
没入感が全然違うでしょ
人がやってるの見るのと
自分がやってるような視線にはかなり差があると思う
ってよく言われるけど、実際ゲームのキャラを自分の分身として没入してる奴なんてごく少数じゃね?
FPSなんて自分の姿が見えないんだし、設定で「キティちゃんを操作します」とか言われてればキティを操作する感覚でしかないだろ
たまたま操作する視点と敵が人間なだけで没入感=現実世界との混同とはほぼ無関係
その理論だとなんでもありだな
たまたま一人称視点で
たまたま敵が一般人で
たまたま武器がナタで
たまたま首が飛ぶ設定なだけで、現実世界との混同とはほぼ無関係。
やってる奴のほとんどはそういう風に区別できるんだけど
たまに混同するキティがいるからねw
でもFPSってやっぱり没入感が売りじゃないの?
リアルなグラフィックとか物理演算とかAIが賢いとかさ
そもそも画面の向こう側の事を
現実と混同するような奴なら
リアルじゃなかろうと三人称だろうと混同するだろ。
逆に言えばどんなに実写に近くても一人称でも
常人なら混同したりしない、あくまで画面の向こう側。
101 :
UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 13:44:48 ID:3eWThDqq
>キャラを自分の分身として没入してる奴なんてごく少数じゃね
真逆 自己を投影しすぎてRPやらPKやら一切受け付けない民族
FPSに手を出すきっかけも、ゲームの面白さよりも背徳感目当てだったりするかもしれん
俺が言いたいのは
ゲームが犯罪のトリガーを引く事は無いと思うけど
影響は少なからずあるんじゃないかなと思うって事
今は慣れたけどゲーム内で始めて他PC殺した時はなんか震えたし
>>102 それは対戦ゲーム全てに言えることでは
FPSに限ったことではない。
通常の思考は
「現実でできないような事だからゲーム内でやってみたい」
ヤバイ傾向の人は
「現実でやってみたい」という方向に行く人
こういう人はFPSをやらなくともいずれ他の物から影響を受けて
犯罪行為に走る可能性がある。
結局何が言いたいかと言うと「やる奴はやる」って事。
何かのせいにするな、そいつがイカれてるから異常行為に走るんだ。
逆に、外鯖のマルチとかだと暗黙のルールがあるのを感じるよね。
そのとおりだよ
だからこそキティが殺人行為を楽しむ事を主としたFPSに触れるのが怖い
CGやドットで描かれるゲームより実写映画の方が影響が大きいんじゃないか。
「やる奴はやる」ってのより重要なのは少なりは「影響はある」と思うけどね
その影響の度合いは人それぞれだろうけど、大抵の人はそれを真似してみたいとまでは思わないけど。
そういう影響の事言うと、他の物でも、、って事になるだろうけど、FPSの場合「暴力」がからんでるからね
大抵の人は「ゲームとして見ている」のだけど、「やる奴はやる」と言って影響の部分を否定してしまうのもどうかと思う
ゲームにしろ映画にしろ逝っちゃってる人をさらに興奮させて一線を越えさせる要素がある。
特にゲームは(FPSに限らず)目の前の敵をぶっ殺しまくったりするタイプのモノだと、
ゲーム内で「ギャハーッ!!!!」って殺しまくって興奮してそれがどんどん増幅されていって
外にビューンってでてっちゃうみたいな。
>>107 暴力的要素のあるメディアなんて
マンガ、映画、小説、絵、音楽、ドラマ、格闘技放送と挙げれば数え切れないよね?
K-1見て人殴りたくなったり
ダイハード見て爆発物を仕掛けたくなったり
ひぐらしやって鉈で襲いたくなったり
マリリンマンソン聞いてバイオレンスな気分になったり
GIFTみてバタフライナイフ持ちたくなったり
ポスタルやって放火したくなったりね
挙げればキリがないでしょ?
ゲームに限った事じゃないだろ?
「ゲームが悪い」と囃し立てる、マスコミに踊らされてんじゃないよ、と言いたいんだ。
その昔「スーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラ」ってスレがあってな・・・。
110 :
UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 15:05:24 ID:3eWThDqq
逆に酔うとかスペックとか外的要因で無くFPS嫌いな人は
映画の銃撃シーン見てもシビれるあこがれるゥ!してないと思う
リアルに描写しすぎて気持ち悪いしね
アニメヒーローが光線銃ぶっぱなしてた時代は子供たちも真似したもんだけど…
クランに入ってない奴は人じゃない扱い
最近多いよこう言うの
クランに入ればいいじゃんとか 入らない奴は自由に遊びたいんだって言うの
んで、クランに入ってる奴はジャイアンみたいなのが多い
それでちょっとやってみようと思って遊ぶ人がクラメンvsNoobになって二度とやら無くなる例
>>111 CS1.6はまさにそんな感じだったな
このスレで言う選民意識で固まってるような奴ばっかだった
1.6は新規もそこまで多いわけじゃないのに選民意識強いから過疎るんだよな
海外の場合、コアなFPSゲーマーはネットでなんか対戦しないで
LANやネットカフェだけしか対戦しないらしいから
うまく住み分けができているのかもしれない。
それで、まれにネットで遊ぶとチーター扱い。
まぁ、強いクランが有ってもいいんだ。だがしかし。
これ言ったら特定されてしまいそうだけど
日鯖(非公式ランク鯖)と外鯖(公式ランク鯖)が有る状況で
態々外鯖にまで来て練習だと言い張るクランの奴が居るのも問題ある
外鯖で遊んでるフリーの人は、公式ランクで頑張りたいからって言うのも有るんだろうけど
それに対して日鯖じゃないから練習してもいいって言うのはどうかと思った
長くなったが、要約すると
強いクランが陥りやすい傾向としてあるのは、自分達がグローバルスタンダードだと錯覚してしまっていると言う所
そしてそれを他に押し付けようとしてる所が更に人を寄せ付けないような雰囲気を作り出してると言う事。
>>109 fpsが他の物とは違う点は「自分で他人を殺す」と言うことです
サイコサスペンス物の映画とかは「他人が他人を殺す」ってことだけど、
自分もfpsにどっぷり浸かってるのだけど「自分がやってる物があまり言い言い方されてない」という色眼鏡をはずしてみたら、「マスコミに踊らされてなくても多少なりとも風当たりが強いのは当然」だと思う
それでどうするかと言うと、極力殺す瞬間の描画を曖昧にするとか....
>>111 格ゲーの衰退と近いとこがあるな。今はゲーセン行ってもある程度の経験者
である事がデフォで初心者なんぞ入る余地も無い状況。上級者に受け入れる
態勢はあるのかというと、「弱い奴はくんな」の門前払い。FPSにおいては、
最近のトレンドなランク形式ではその弱い奴をカモにしてランクを上げてる
奴もいる。人が居ないだ過疎だと嘆いておきながら、noobは来ないでね、と…
これじゃ新参はマルチなんてやりたくないし、シングルで満足したら終わり。
日本は昔から国産RPGがウリの一つだったし、すぐ終わっちゃうゲームよりも
長く繰り返し遊べるようなスルメゲーの方を取る。日本がどうかというより
世界を見てもとりわけ大流行してるジャンルって訳でもないけどね=FPS
そもそもクランに入らないとゲームが出来ないようにしたらどうだろう
野球だってチームに入らなきゃ出来ないわけで、
大人と子供みたいに実力のかけ離れたチームとは対戦しないし
下手な人も上手い人もお互いに責任なすりつけあってるだけだから
根本的にそういう発想の人同士が対戦することがないようなシステムを
作った方が早いと思うぞ。
より過疎化するだけだろう。
これ以上敷居を上げてどうするんだ
>>117 でも俺の偏見と無知からかもしれないけど格ゲーでシナリオ重視ってあるの?
もしくは格ゲーをプレイする人でどのくらいシナリオを重視しているか
さらにシナリオ重視の格ゲーの全体に対する割合とか
(これはFPSに対しても一般的に持たれているイメージかもしれないけどね
思ったんだがFPSをなんとなく知っている人にはFPSが何を重視しているゲームだと思われているんだろう)
あと暴論かもしれないけど格ゲーはTPSアクションゲーの一ジャンルにしか過ぎないように思える
つまり格ゲーの特徴的な要素にさほど惹かれなければ通常のアクションゲームでも十分事足りる可能性があるし
さらにそっちのほうがおそらくコンボとかつなげられやすくてより簡易に爽快感を得られるから多くがそっちに流れていって
全体的に見るとそういう格ゲー的なアクションゲーム人口は減ってはいないんじゃない
あと長く遊ぶっていうのはFPSというかPCゲーの特徴であるMODを考慮しないといけないな
間口広くしても継続する人がいなきゃ話にならない訳で
>>121 >格ゲーでシナリオ重視ってあるの?
あるよ。俺はジャス学とかSNKとか好きなんだ。連続技研究したりはしない。
シナリオとはちょっと違うけど、キャラ萌え重視の女の子ばっかりの格ゲーも最近多いみたいだね。
>コンボとかつなげられやすくてより簡易に爽快感を得られる
普通のアクションだけに留まらず、テイルズや無双なんかもそれに当たるかも。
家庭用+コンボ+成長+収集とかPCFPSはMODに頼ってたら敵わないと思う。
FPSのRPGってもう出てるよな
しかも大分昔から
もう流行ってないけど
いやいや、日本での話よ
oblivionは売れてるのかな?
まあ、ジャンルとしては売れてないって話
FPSとRSTが合わさったようなのも有ったな
128 :
UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 18:28:10 ID:N2z+Ec6d
このスレでわめいたってしょうがないけどな。
今時のFPS(CoD4とか)を軽快に動かせるPCを自作する予算ってどれくらいになるんでしょう。
モニター別として、、、
>>123 ゲームをクリアしても代わり映えのしないダンジョンで同じ敵を同じ戦法で延々と倒し続けてどうでもいいアイテムを集めるのがスルメゲーっていうのはどうかと思うんだ。
>>129 自作PC板っていうのがあるんでそこで聞いたほうがはやいよ
初めて組むんだったら10万くらい用意すればいんでない
まあ、がんばれば7〜8万くらいでなんとかなると思うけど
俺もどうかと思うよ
PSOなんて気が狂っとる
アクションゲームひとつやるのに10マソじゃ対費用対効果が合わなさすぎ
一つじゃないだろPCゲーマー的に考えて・・・
PS3 7万 とか言われると「高すぎる誰が買うかwww」って思うのに
PCのFPSやるために2年に一回はPC新調で20万とか使ってるんだよな・・・。
まぁ仕事でもPC使うんだけどね〜。
ゲーマー以外の人って基本的にまずプレーヤースキルが
求められるようなゲームはやらないよな
でも人気のRPGもゲーマー的?にやり込んでる人は
格ゲーとかシューティング、FPSの人口と大して変わらなくない?
そういやシレンシリーズが死んでもレベル下がらなくなる仕様になるらしい。
そんならシレンやるなよwwwwって思うんだがなww
今の風潮だと初心者でも快適にプレイできるシステムにすべきだ!
今までのシステムなどゲーマーにしか受けない!とか言いはじめそうだしな
>>138 オプションで切り替えるとかできたらいいのにね。
シングルは難易度設定とかあるからいいけど、マルチはどうしようもないよね。
レベル高い試合がしたいなら、鍵付鯖やクランに入るしかないって感じかな。
やっぱり住み分けって大事だと思うな。
戦績によって同じような強さのやつとしかできないようになればいいのに
>>140 CS:NEOがある。
実際すみわけも結構出来てると思うぜ?
ただ、友人に勧めたら「操作難しい。これ楽しいの?」って言ってた。
そうだよねぇ。限られた時間で操作を習得するほどがんばりたくないよねぇ。
昔は単純だったゲームが新作を出すたびに
『画期的な新システム!』を付け足し続けたおかげで
新規層にとって複雑怪奇意味不明のゲームになってるんだろう。
操作の困難さについて考えてみる
人間は年をとるほど新しいことを習得しにくくなる
同時に新しいことへの感動・意欲も薄れていく
特にこれは生活にとってどうでもいいことすなわち趣味などにとっては顕著で
いい年になって新たな趣味を習得する可能性は低い
ゲーマーにとってFPSはゲームのひとつに過ぎず、新しい趣味の習得とまではいえないが、その操作の習得が問題である
コンシューマの場合ほとんどの機器で似たような操作性が約束され、操作の習得は容易であるがFPSぐらいまでいくと話は違ってくる
それならば若いときからやればよいと思うかもしれないが今度は設備費がネックになる
今思えば俺もコンシューマ(ゴールデンアイ)のおかげでFPSを知ることができたもんだ
ゴールデンアイはよかったな
ガキの頃は身内じゃ俺より強いやついなかったよ
でもオンラインでFPSやるようになったらみんな強すぎワロタ
ゴールデンアイ懐かしいな
7時間耐久とか友人達とやってたなぁ…
146 :
UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 02:30:38 ID:by+yXELi
他のFPSスレで家庭厨を見かけて気になった。
PC派と家庭派のどっちが先に悪口を言ったの?
147 :
UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 02:35:30 ID:by+yXELi
訂正 家庭厨という言葉を見て気になった。
しらんがな。
>>146 どちらでもないよ
オマエが先に言い出した
卵が先か鶏が先か
一部のコアゲーマーが反目しあってるだけじゃないか
唐突ですが質問です。
今からマッパーになるとしたら、どのゲームが良いのでしょうか?
総合スレが無いので、とりあえずここに書きました。
マッパーって何?
ダンジョンで地図書く人の事。
>>154 露出狂のことかと思ったろ?
きにすんな。俺もだ。
真っ裸ー
やだなあ、マップ製作者のことですよ。
マッパーって言うのか?聞いたことも無いだろ
マップライターとか言ってくれないと正直わかんないから困る
レベルデザイナー・・・
MOD作るって意味なのか
それとも就職活動なのか
>>161 すいません、単に趣味でやろうと思っています。
んじゃ、自分が好きなゲームがいいべ。
ツールみたいなのの使い勝手は分からんが、自分が興味ないゲームじゃ作ったのの出来が判断出来んし。
165 :
UnnamedPlayer:2008/01/20(日) 18:09:14 ID:yv4+ExSJ
任意ということで。
>>164 ありがとうございました。
早速Sandbox2で遊んでいます。
別に日本で流行らなくても、FPSの開発が終了するわけじゃないから、どうでもよくね?ってのがPCゲーマーの本音なんじゃないか。
うん
正直今のままで何か問題あるの?って感じだけど。
やっぱり文化っていうものがあるじゃん
食生活とかも欧米は欧米、日本人は日本食が一番あうでしょ
それと一緒で俺は日本人のゲームセンスを盛り込んだFPSが見てみたいよ
日本のゲームクリエイターがFPSにどんな味付けをするのか興味ない?
>>170 >日本のゲームクリエイターがFPSにどんな味付けをするのか興味ない?
日本人にFPS作らせたらエレビッツみたいになる
エレビッツはエレビッツで好評のようだから、そっちの方向に進化するのも悪くはないけど、
俺はエレビッツみたいなFPSは求めていないしお前らもそうだろ
だから今のままでいいよ
172 :
UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 10:50:12 ID:ZTp7Lgj3
>日本人作のFPS
メタルギアだっけか?
それが完全にFPSになるようなもんじゃね。
それなら俺は要らんわ。
>>170 いや全く同感、すごく興味がある。
海外のものを今まで十分楽しんできたが、やはり、そろそろ日本固有のFPSも楽しみたい。
日本人の持ち味を生かした何かが欲しい。
というより、いいかげん、ソフトに限らず、日本固有のFPS文化が欲しい。
海外だと歴史があるので、様々な成熟したFPS文化が育っていて、コミュニティーがしっかりしいるし、FPSer同士が共有する共通体験もあって、本当に羨ましい。
日本だと、FPSの歴史自体、黎明期の段階すら抜け出せず、始まってすらいない。
FPSerの絶対数も少ないから、競技大会が行われても、出場者も観戦者も毎回同じ顔ぶればかりで、ほとんどただのゲームファンのオフ大会と化している。
東京での大会なのに、みんな顔見知りで、ホント田舎くさい。
どこの村の大会なんだよとツッコミを入れたくなる。
>>171 >俺はエレビッツみたいなFPSは求めていないしお前らもそうだろ
>だから今のままでいいよ
お前個人が求めていないからといって、他の皆がそうだとは限らないだろう。
エレビッツは、あれはあれでいいし、似たFPSが今後、いくつか出てきたからといって、それ以外のFPSの存在の邪魔になる訳じゃない。
むしろ、FPSの多様化として歓迎すべきだ
それと、日本のFPS事情は、非常に厳しいのに"それを今のままでいい"と言うのは、あまりに保守的じゃないか?
日本のFPS事情が厳しい→日本製FPSが出る→豊かになる
ってわけじゃないよね。
SFなんかでいくらFPS人口が増えたとされていてもそれは「豊かになった」とはいえないし
エレビッツの類のそれらがいくら出てきてもそれは同じこと。
そういった意味では"今のままでいい"。
「ターゲット客」が居ない市場に商品出すほどバカな事は無い。
サドンアタックやスペシャルフォースをきっかけにプレイヤー増えまくって、
日本でもFPS人口1000万人超え始めたら、日本メーカーもFPSに着手するだろうよ。
1000万人・・・今、RPGやってる人より多いな
古くからのPCゲーマーはどうせFPSも流行んねーしどーでもいいよって感じなのに
最近家庭用からFPSに触った奴らが血気盛んって印象だな
僕がFPSを日本で流行らすんだ!
FPSってファンタジー物が作りにくいからじゃないか?
剣で戦うようなゲームはTPSの方が圧倒的にプレイしやすい。
魔法主体で戦うにしても・・・うーん。
オブリビオンはFPだっけ?
あとFPS未経験のプレイヤーは視野が狭まるのを極端に嫌う傾向があるように見える。
俺の腐った脳みそじゃFPSが流行るシナリオが全然想定てきないわw
無料で人が増えるのは大歓迎
無料でも質の良いものなら徐々に質の良い人も増える・・といいな
183 :
UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 16:16:25 ID:QF/MRI6Z
無料で質のいいものなんてでません。
なぜならそれらのFPSは金のなる木として生み出されたに過ぎず
最低限のコストで作られているためです。
パッケージの開発者が富を求めていないわけではありません。
しかし、彼らは面白いゲームを作ろうということこそが第一目的であり
結果、優れたゲームと金を得るのです。
マクドナルドは売れていますが、私は食べたいとは思いませんね。
家庭用ゲーム機大国ニッポンでは無理
>>174 勘違いしないでもらいたいが、FPS(つーかコンピュータゲーム全般)の多様化を俺は否定してない
お前の言うように、エレビッツみたいなFPSがいくら出てきても、他のFPSの邪魔にはならないからな
今のままでもいいって言ったのは、日本のFPS事情が非常に厳しいとは思っていないからだ
対戦相手に困るほどFPS人口が少ないわけじゃないしさ
それにエレビッツみたいなほんわか系のFPSが流行ったって、
その勢いがこの板の住民が好み、慣れ親しんでいるCSとかBFみたいな銃撃戦メインの
マルチFPSに伝播するとはとても思えないし
ロボット系のFPS最近見てないよなー
外人はなんで作んないのかな?
>>181 オブリはFP・TP視点選択可。
そういえば昔やったダンジョンマスターとかウィザードりィなんかも
RPGだけどFPだし。
向こうだとFPのRPGはスタンダードなんだけど
日本製RPGだとキングスフィールドくらいのものか?
メガテンと魔道物語
最近だと世界樹の迷宮が評判よかったみたいだね
未プレイだから知らんけど、あれもWizみたいな主観視点らしいし
>>186 メックウォーリアみたいなの?
メック好きだけどFPSかなあ。戦車シムとかフライシムの仲間みたいな。
アーマードコアあたりがFPSモード作ってくれれば
もうちっと普及すると思うんだ。
>>191 ゲームクリアするとできるようになるよ、盾を構えると前がみえねぇw
>>180 てかなんでSTGって書くかな・・・。
普通にFPSって書けばいいのに、やはり日本での認知度が低いからSTGって書くしかないのか。
こういうのはメディアが率先してFPSと書いて説明すれば良いのに
編集部の人間が家庭用和ゲーしか知らないから無理なのかね・・・。
STGと書かれるとアーケードの縦シューを連想してしまうしシューティングっつっても範囲広すぎあqwせdrftgyふじこ
>>193 「FPS」という言葉を知っているのは、FPSをやってる人間だけだよ。
編集部の人だってFPSという意味と言葉くらい知ってるだろうけど、分かりやすくSTGにしたんだろう。
>>195 そうだな。やっぱDOOM型ゲームの方がいいよ。
>>196 EAの日本人スタッフがそうしたんだろうけど、判断自体は正しいと思うよ。
ただ、アクションSTGの方がわかりやすいと思うが。
FPSと言っても、ほとんどの人にはまるで通じないからね。
言葉は使ってなきゃ流行らない
こんなことも分からない馬鹿がFPSを流行らせるにはとか言ってて笑える
だって誰も本気でFPS流行らせようとか、流行らない理由を考えたいとか、
そんなこと思ってないんだもの
現状の不満をぶちぶち言い合うのがこの手のスレの真の目的
相変わらず進展ないな
「3Dシューティング」
「主観視点シューティング」
とかのが、First Person Shooter(一人称視点シューティング)よりゃ分かりやすいでしょ。
この板でFPSと呼んでいるのは、3Dシューティング、3Dアドヴェンチャー、ミリタリー・シミュレーションとこれらの中間形態だね。
英語サイトだとActionという名で括られることが確かに多い。
>>197 ああ、これ日本人には丁度いいんじゃないの?
コアなFPSゲーマーからしたら失笑ものかもしれんけど
バイオハザードの名前でFPS出してくれれば
1月6日まで週間売り上げランキングでは
PS3のCoD4が29位に入ってるし
単にFPSがヌルヌル動くようなPCを持ってる
PCゲーマーが少ないだけなんじゃね?
だったら低スペックで動くWarsowとかもっと流行っても良さそうなもんだ
人気MMORPGにミニゲームとしてWarsow入れたら流行るかも
warsowは宣伝すると「宣伝すんなカス」って言われるからあんまり流行らないんだよ
>>208 それでも色々と敷居は高いよ。
HALOなんかより、ずっとスピードは早くて、ゲームについていけない、酔う人が多いだろう。
さらに、インストール方法やゲームの内容をwebサイトで調べて理解しなくちゃいけない。
キャラクターデザインも日本人好みとは程遠いし。
無料でかつ低スペックで動いても、多くの日本人は苦労してまでやりたいとは思わないだろう。
そんなに流行って欲しいなら任天堂にWiiで流行らしてもらえばいいじゃん
WiiスポーツなんかPCで出してたら無料のブラウザゲームとして
誰にも注目されずに終わってたようなゲームを
ライトユーザーへのブランド力、宣伝力(金)、入力インターフェイスの違い
で大ヒットゲームに仕立て上げるんだから
皮肉80%称賛20%の意味ですげえって思ったね
213 :
UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 21:39:09 ID:Bi5m/K5a
とりあえずアメリカ軍または連合軍が主人公のFPSは飽きた。
>>213 飽きるほどやったんなら、もういいんじゃないか?
215 :
UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 21:58:37 ID:uH5ZWRd/
感情移入できないから変態オタクが主人公のゲームないかな?
ぼろい木造のアパートに住んでて部屋はゴミ袋であり地獄状態。
ティッシュとエロ本の山。
一定時間ごとにヌかないと死ぬ。
FPSをアクションシューティングRPGと言い換えてみよう
これで日本で売れなかったら諦め
やったことないけどストーカーってそんな感じなのかな?
>AFPBB Newsは,ブラジル政府が,FPS「Counter-Strike」とMMORPG「EverQuest」の
>両タイトルを,暴力を助長し健康にも害があるとして発売禁止にしたと報じた。
なんでFPSって戦争系はともかく
その他はグロホラーっぽいのばっかなんだろうな
>>218 戦争でもないのに射殺するのが普通の人間だと問題ありそう
↓
殺すのはゾンビということにしておけば良くね?どうせ死んでるんだし
生きもの危険
ババーン! キャー!
単にプロモーションの問題ではないか。
一般市民と戦う(一方的に殺す)Postal2になっちゅな・・・
別にロボットでもよくね?
FPSでロボ・メカ系少ないよな
まぁせっかくかっこいいモデリングしてもFPSだとわからないってのもあるが
そうだよFPだと自分が見えないのが問題
だから発想を逆転させるんだ
FPとTPを織り交ぜて操作するようにすればいいんだ
遠距離武器を装備したらFPSに、近接武器だとTPSに
あれ、これおぶりvsgfgjakkkkkkkk
>>228 FPS+RTSのSavageもそうだった
FPSベースにTPS織り交ぜて、近接アクションが活躍するタイプのゲームって
もっとあってもいいような気がするんだけどなぁ。
既に沢山ある。ただしゼルダのパチンコの様に、
ちょっとアクセントになればいいな程度にしか使われてない。
ちょっと逆に考えてみた。
FPS民でも楽しく遊べるTPSとか肩越し視点(バイオみたいな)のってなんだろうか。あったんだろうか。
シングルならいっぱいありそうだけど、マルチは聞いたこと無いような?
いいゲームはあるだろうけど、やっぱりFPS民にとってはまったく違うゲーム性と認識されるんだろうか。
ギアーズじゃね
>>232 360のGoWは?
あれ肩越し視点じゃなかったっけ?
いや、糞ゲーだよGoWは
ステルスや箱庭系除いたら
PCで受けたTPSなんてMaxPayneぐらい
MaxPayneは確かに糞面白かった
だがHITMANも忘れちゃいかんだろ
あ
FPSは自キャラが見えないから
どんなに素晴らしい射撃で敵を沈めても、その素晴らしい活躍をする自分の姿を見れないんだよな
つ鏡
まーここらで自分はなぜFPSに興味を持ったかという
点から考えた方が面白い訳ですよ
きっかけはゴールデンアイ
これはFPSとしてではなくゲームとして対戦が面白かったからそういうゲームに好印象を持った
発展はUNREAL
自分の思ったとおりの視点移動と高い自由度が本当に新鮮だった
やっぱりみんなでわいわいがやがやゲーム(≠マルチ)できると面白いと思う
シリアスサムはそういう方向のシステムがあったが・・・
たとえばゲーセンにcoopモードのFPSゲームが置いてあったら
俺はMacのMarathonだった。
デモを最初にやった時はつまんねーと思ったが、
途中でグレラン付アサルトライフルを入手したら覚醒したw
俺はserious samだったな。
分かりやすくて本当に良ゲーだった。
bf1942
やっぱマルチだよなーマルチ。
コンシューマでもっとゴールデンアイみたいにローカル対戦・協力できればいいのにな
コンシューマのFPSローカル対戦なんて画面分割でうざいだけ
ゴールデンアイは爆発物の炎が粘っこくて中々消えないのが嫌だった
>>247 確かに今考えると仮面分割ってウザすぎだな
ガキの頃はなんとも思わんかった
>>247 FPS入門にはいいんじゃないか?
キャンプできないし
俺はアンリアルトーナメントだな。
知らない米人とCoopやってた。
友達の厨房に聞いてきた
・PCって画質悪いじゃん
・PS3のほうがすごい
・マウスよりコントローラのほうが動かしやすい
・弾あたらない
・メタルギアのほうがおもしろい
・キーボードとマウス、両方同時に動かしにくい
だそうです
\(^o^)/
正直どうでもいい。
厨房に聞いていい答えが返ってくるわけねーわな。
しかもMGS厨ならなおさら。
よし、俺だけは真摯に受け止めよう
MGS厨はマジで酷い。
銃器が出てくるゲーム=メタルギアみたい だし。
視野狭すぎる
退廃的な近未来SFと言うとすぐブレードランナーと比較しやがる
なんでも厨ってつければいいってもんじゃないだろ・・・。
無知な奴らはほっとけばおk。いやいやFPSやってもらいたくないし。
259 :
UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 15:57:58 ID:vdn5ZVLn
なんかこう、エイリアン2を見たときのような
FPSってないかなあ
>>259 むしろ映画エイリアン2の影響を受けてない宇宙もののFPSのほう珍しいんじゃない?
初代DOOMからして影響バリバリだし・・・
(宇宙海兵隊、未来なのに実弾式の銃が主流、ローマ兵の甲冑のようなボディアーマーetc)
MGSなんて発売後半年たったら爆死した洋ゲーより安い値段でワゴン送りになるゲームなのに。
>>256 リア厨じゃ生活範囲すら狭いから無理も無い
4亀に記事あったけど韓国産マルチFPSのスペシャルフォースの日本での会員数が200万人を突破したんだと。
スペシャルフォースはチョン製量産クソゲーだがFPSの1タイトルで200万人も会員数集めるってすごくないか?
会員の中にはもちろん男だけじゃなくて女性もたくさんいるはず。
今までFPSが流行らないと言われてきた
・FPSは操作が難しいから流行るわけない
・日本人は人を殺すような残酷なゲームは受け付けない。RPGしかしない。
・外国産ゲームはクソゲーだから日本で流行らない
・男ですらFPSをやるのはマニアだけなのに女性や若者などのライト層に普及するわけない
の理由が否定されたようなものだ。
むしろ最初から諦めて日本での展開と開発を放棄し、
逆にパクリ韓国の量産劣化タイトルがたくさんの会員を獲得して儲けてる現状が嘆かわしい。
要するにやり方によってはいくらでも日本で普及する道はあったということ。
200万人の半分は複数垢だから実際はもっと少ないだろうけどね。
年齢層低めに設定してユーザー獲得すればうまくいくって事だろうけど
そうすると今度はユーザの質の低下が目立ってくるわけで・・・
難しいよな
例えばBF2142あたりで日本人は1000人いないと思う。
BF2ならもっといるかな。
他の作品ともなれば名作と言われるような作品でも数百くらいか。
MMORPGでもFPSでも後発の韓国がやたら日本を含め多くの国で儲かってる
日本も本腰を入れてタイトル開発と普及に力入れていかないとまずいぞ
会員数って所がミソだな。
試しに5分やって後は放置でも永久的に一人カウントダウンだろ。
これに限らずネトゲの誇大広告の常用手段。
まぁ人は多いのは確かだろうけど。
その辺の層がこっちに流れてきたらカオス化するわ
FPSというジャンルを知ってもらう入り口としては悪くないんじゃないの?
会社のノートPCでも動くくらいハードの敷居が低い
268 :
UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 16:17:11 ID:ItHYZkCC
もうだめぽ
スペサルホースの今の同接3850人。
平日のゴールデンタイムでどこまで伸びるかな?
複垢があるといっても、実際の登録数は50万〜100万人はあるだろう。
今はサドンアタックに流入してるっぽいけど。(最近は同接7000人越えが当たり前になってきた)
>日本も本腰を入れてタイトル開発と普及に力入れていかないとまずいぞ
そもそも作る気もノウハウも、全く無いんじゃね?>日本
ナムコがCS:NEOをゲーセンから引き上げて、無料のオンラインゲーム化すりゃちょっとは行けそうだけど。
21:18
スペフォ 5021人
パンヤ 2121人
ファミスタ 2415人
フリスタ 1521人
わくわくフィッシング 4254人
各スポーツゲームを余裕で上回ってる
このスレの存在を覆しているのでは無いか?一体・・・何故・・・??
272 :
UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 21:39:54 ID:kFGM8crb
バイオ4ってFPSに入るのかね
アレ結構はやったほうでしょ
MMOに徐々に飽きてきてる
でFPSがこれを獲得してる
興味深い
しかし彼らは基本無料の魔力に侵されているから
パッケージ買ってまでやらないと思うよ・・・
パッケージ買った方は安上がりなんだけどな
電気屋で売ってる家電メーカー製PCでできるってのがポイントでしょ
スペシャルフォースにしてもサドンアタックにしても
オンボのノートPCでも動くからねぇ
低スペックでの動作が普及のカギだと思うけどな
ビデオカード自分で買ってきて取り付けるっつうのは一般人には敷居が高すぎる
ゲーム性しっかりしてて低スペックで動くいいFPS出れば、ついていけなくなって離れいていった人達も戻るかもしれないし
必要スペックが常にハイスペック化していくのは、PCハードウェアメーカーの差し金じゃないかな・・・
でも低スペでいいならそれこそスペサルホースでもやってりゃすむ事じゃん。
CS Onlineもスペックの事考えて、HL1エンジン使用だしな。
sourceエンジンでさえ、未だに厳しいのが現状。
ハイエンド向けも作りつつ、ローエンド可能ゲーも作るのが理想か
FPSは技術デモに好適だろうからなあ。このスレがFPSを不遇としているなら間違い。
プレイヤー層が違うからなぁ。
極々一部のまともな奴が味を占めてパッケージに来てくれると言うケースもあるが
逆にSFなりの糞環境が常識になっているカスも来るだろうし。
「せっかくゲーム」をするならクォリティの高いゲームで遊んだ方がいいと思うんだが
やっぱり金がないのか守銭奴なのかね。
>>283 「たかがゲーム」の人たちが多いんでしょうねw
>>284 同意
お下がりのノートで遊べるからやってるだけ
BFやろうと思ったらディスプレイからOSから込みでいくらかかると思ってんだ
いくら面白いと思っててもそれは無いわ
せめてWarsowとかETとかやってくれればまだいいんだがな
なぜ怪しげなチョンゲーをやりたがるのか
日本語のSFは怪しくない
何語かもわからないそいつらはすこぶる怪しいしロビーも無い
「たかがゲーム」ならやらない方がいいと思うんだけどね。
無意味な時間を過ごすだけだし。
SFをやるような人は理解できないな。
そういえば、昔ファミコンが流行ってる頃、子供にせがまれた親が
「ファミコンはゲームしかできないけどパソコンなら勉強に使えるから」
ということでファミコンの値段の10〜20倍もするNECのpc9801とかを
買い与えたりしていたことが良くあったな。
子供はそれでエロゲとかやっていただけなんだけどね。
やっぱりゲームやるためだけにハードに何万も金かけるのはうしろめたいという
気持ちが抜けない国民性なんだろうか
SFがどんなシステムか知らないけどMMOよりのゲームは
そのゲームのみに注力して他に目が行かなくなるのが困り物
>>288 彼等にはこの板にいる連中みたいな選択肢はないんだよ
家のPCでゲームでもするか
↓
トランプや麻雀はあきたなぁ
↓
お、ハンゲームになんか新しいゲーム発見
↓
スペシャルフォースおっもすれー
だいたいこんな流れでしょ
とりあえず、サドンアタックのCMがテレビで放送されれば爆発的に人が増えそう。
いわゆる、子供たちの間に小規模的でも良いからブームが起こらなければ、
これ以上広まるのは難しいだろうな。座敷が元々高いし。
単身突っ込んで敵をバッタバッタ打ち落とせるタイプじゃないと、
今の世代には取っ付きづらいかもしれない。
マリオやカービィで、ライト層に楽しめる簡単かつ、出来がいいFPSをだせば・・・いや・・・
メトロイドプライムじゃんそれ。
>>290 他ゲーで知人が出来るとするだろ?
ハンゲ同士なら「こっちきて」の一言で他のゲームに呼べる(呼び易い)
ハン友と言われるアバター通じての別コミュニティとも繋がりがある
ゲーム開始前に、知り合いにロビーでゆっくり説明して貰えるメリットはでかい
訪問販売みたいなもんじゃなかろうか
忘れがちだけどPC洋ゲー全般にも、利用者の多いちゃんとしたコミュニティがあるんだよね
ゲーム内からもリンクする公式フォーラムとか、チャット&鯖ブラウザ機能付きダウンローダーとか…
日本は2chとmixiだけでは戦えないw
IRCとSteamで十分じゃね?
てかなぜ
>>290に対してそのレスなのかがなぞだがw
しかし最近はコンシューマーでもガンガンFPS出てるから、
以前に比べれば知名度は飛躍的に高くなってると思う。
チョンFPSの効果もあるけど。
>>290はわかってくれると思うよ
MMORPG内で他ゲーに誘ってもホントだ〜れも食いついてこないもの
動かざる事山の如しだわ
夢物語だが、スチムーが日本の電子マネーに対応して、
FLASHベースのファミリー向けのゲームなんかも扱うようになったら面白いな
>>296 一般の人は「IRCって何ですか?」ってな人ばかりだし、
そもそもどこのチャンネル入ればいいか分からんし、入るのも発言するのも億劫でしょう。
steamは比較的便利になったけど、steam対応ゲーム以外じゃ使えないし。
SFが基本無料とは言っても、MMORPGもそうだがこの手の課金システムって、
まともに強くしたりはまったりしたらパッケ買う何倍もの金つかっちまう。
MMORPGで基本無料なのに課金アイテムやRMT業者に年間30万〜使う奴も珍しくはない
FPSゲーマーはパソコンに金かけて、MMORPGプレーヤーは課金アイテムに金使うなんてよく言ったものだが
最近はFPSまでアイテム課金方式が流行りだしてる。
韓国製のタイトルだけでなくそのうちBFなんかもこの方式取り入れそうで怖い
すでに経験値稼いで使える武器が増えていくアンロック方式は普及してしまったしな
SFは無料でも遊べるけど、強くなりたい奴らは他人と差をつけるために、
アイテムに金もどんどん使うしパソコンもいいの揃えた出したりするだろう
無料で大量に客を釣っておいて客同士を競わせればパッケ買わせるより何十倍も金を搾り取れる、
韓国製はえげつねぇ・・
>>300 だから、SFから急激にSAへ流入してるんだと思われ。
SAは100万課金した人も無課金の人も、殆ど差が付かない。
そこでなぜ「SFから欧米FPSじゃないのか?」ってのは、
やっぱ日本語だからとか、コミュニティ機能がゲーム内に充実してるからとか、無料だからとかなんだろね。
>>300 BFは基本無料アイテム課金のやつでるぞ
アイテム課金制って何でアジア圏だとヒットするんだろ
単に欧米には普及して無いだけかな
304 :
UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 21:15:29 ID:KXnR+JqK
欧米は課金制に対してはものすごく嫌悪感抱いてるよ
基本無料自体、違法コピーによってパッケージ市場が崩壊した韓国の苦肉の策だったと思う。
当のクリエイターも「欧米はパッケージ市場が確立しているので、基本無料アイテム課金で乗り込むのは辛い」みたいな事言ってたし。
>>302 バトルフィールドオンラインと、バトルフィールドヒーローズだっけか。
ゲーム人口が激減している現状、
「ゲームをプレイするまで」の座敷を極限まで下げないことにはどうにもならんというのもあるんだろうね。
まず、パッケージを買うというハードルを越えられない人がたくさんいるし。
とりあえず無料で手軽にプレイしてもらって、面白かったらお金くださいね、というスタンス。
パッケージを購入する層のプレイヤー達も基本無料系FPSのプレイヤーの多さ、コミュニティの確立などの要素は
かなり魅力的なものになるし、別に悪いことではないとおもうね。
むしろいわゆる割れユーザーの存在がなくなるという意味で歓迎すべき点も多い。
欧米FPSなんかは体験版を出すと言う手段で「ゲームをプレイするまで」のハードルを下げてはいるけど、
購入までいたらなければプレイヤーは増えないし、
体験版と製品版とでプレイヤー人口が分かれてしまうのは日本のFPS人口を考えるとかなり辛いものがあると思う。
現状住み分けはできてるんだよね。俺はこのままでいいと思うよ。
SFやらSAから来た奴らが、お前らと仲良くできるとは思えないしな。
基本的には、いわゆるコアプレイヤーのコミュニティはIRCやらで十分確立されている。
プレイヤー云々もただ多ければ言いというものではない。
敷居の高さ?も質の維持のためには必要であると考えられる。
そして、現状の課金制FPSの一番の問題点は「ゲームがつまらない」ということ。
理由は、まず金儲けありきのためにゲームのクォリティが非常に低いのに加え
「無料ゲーム」からくるプレイヤーのモラルレベルの低さに尽きる。
もう少し見た目のグロさや雰囲気をなんとかすれば
普通の人も親しみやすいジャンルになるんじゃない?
リネの頃はコアゲーマーぐらいしかやってなかったけど
ラグナロクやメイプルが出たときは結構普通の人もやってたからなぁ
まぁ鯖状況はお察しだったが
>309
そこを問題にするとTF2に人が多いのもそれが関係してるのかもな
あの絵柄だからバラバラになってもトムとジェリーあたり見てるのとあまり感覚がかわらんとか
まあ、その方向で追求したらパイロの炎で死んだら消し炭になって風でサラサラと飛んでいったり
落下して死んだら体の形どおりの穴が開いて地面に突き抜けるとかしなきゃならんだろうけど
>>310 いいね、楽しそう
正直内臓が飛散するのはあんまり楽しくない
やっぱりねぇ、FPSの醍醐味はリアルさ
どれだけ現実に近いリアルな環境を作っていくかという大きな目標のもとにFPSは進化しているんだよ
だから、俺はSFとかSAとかがHL2EP2並みのグラフィックとかになりゃやってもいいよ
でも、基本無料ゲーだから無理なんだよな
つまりタダゲーだけで満足しているようなやつはリアルさを求めていないということ
映像面はクライシスでとりあえず詰んでると思うし
今はこれ以上映像が進化してもあんまり人気出ないと思う
高画質になるほどプレイできる人口も限られるし
例えばCSが今なお人気なのは低スペックも遊べることに加えて飽きない要素があるからだと思う
日本人受けするFPSを考えてみたんだが、
やっぱりCOOPじゃないか?
仲間(他プレイヤー)と助け合いながら敵(CPU)を倒していくっていう。
シングルだとなかなかやるきっかけがないし、かといってマルチでいきなり上級者と一緒にプレイするのも難しい。
この悪循環を解決するにはCOOPしかない。
サーバーは個人が立てるタイプよりもオンラインFPSのように管理会社が立ててくれたほうが入りやすいはず。
レベルやアイテム収集の要素もつけてMORPGみたいなノリにすれば・・・。
>レベルやアイテム収集の要素もつけてMORPG
結局、そういうのに群がるような面子は求めてないから。
Coop自体は確かに面白いし需要もそれなりにはあると思うが
でもやっぱり人数は限られてくる。
>>315 >結局、そういうのに群がるような面子は求めてないから。
そういう選民思考がダメなんだってば。
日本人はゲーム好きとか言ってる人でもFPSという単語すら知らないなんてのも良くあるパターンだから
とりあえずFPSを知ってもらう、慣れてもらうための要素が必要じゃあないか?
「そういうのに群がるような」とはいうが、俺はFPSも"そういうの"も大好きだぞ。
FPSプレイヤーとそれ以外という区分けをする必要なんてないだろ?
ひとつのジャンルにしか興味のないゲーマーなんて存在しないのだから。
PSOやMHが流行ったのだから、あれのFPS版が流行らないほうがおかしい。
しかしFPSだと敵がAIだと、急激につまらなくなったりするんだよな・・・
オブリビオンの敵をスライムとかにしてドラクエFPS?とかタイトルつければ
なんだかんだで売れると思う。
FPSじゃないけど
つーか、基本的にFPSって雰囲気重いのばっかだから
気軽さがないんだよね。
よし、やろう。と思わないとなかなか手に付かない。
>>316 >PSOやMHが流行ったのだから、あれのFPS版が流行らないほうがおかしい。
つか別にFPSじゃなくてもよくね?そこまでして流行らす必要があるのか激しく疑問だ
320 :
UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 12:49:34 ID:GdrVK8e6
>>319 そうそう。
ただ人が増えればいいってもんじゃないし。
百歩譲ってSFerが自分の好きなマルチに流入してきたとする。
人口は何倍にも膨れ上がったが、どこのサーバーでも馴れ合いチャット、チートの嵐。
結果、まともなプレイヤーは去るか、もしくは鍵付き鯖に篭るか。
まあMHとかがCOOPの新しい可能性を広げてくれたのは確かだと思う
>>320 つまりキミがまともなプレイヤーという事か。
ゲームにおいては、ね。
324 :
UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 13:46:01 ID:S6eYZfZJ
この問題は少子高齢化とともに日本において重大な問題だな。
ゆとりにnoob時代を生き残る忍耐力はない
瞬殺されて糞ゲーで終了
>>319-320 私はそこまでしてでも流行らす必要があると考える。
なぜならFPSがどのジャンルのゲームよりも優れていると感じるからだ。
だからFPSじゃないとダメ。FPSより面白いジャンルがあるならそれでもいいけど。
ようはFPSに触れたことがない層がまだまだたくさんいて、
その人達が本当にFPSが嫌い、或いは他のゲームの方が面白いと感じるかどうかが重要だと思うんですよ。
それを確かめるにはまず1度体験してみる必要がある。
その時に手軽に、そして
>>325のような状況にならないために
COOP専用オンラインFPSの必要性があると。
ギャリ夫の作ってる新作MMORPG(?)がそれに近いイメージな気はするけど・・・
何?キモイ
とりあえずUT3なみにかっこいい武器が増えればいい
TF2はどんどん日本人が増えてきている気がする
TF2JAPANコミュも今年までになんとか
1000人いくんじゃないか?
QとかUTとかのスポーツ系が大流行するまで戦い続ける
で、結局具体的にどんな面で困ってるの?
>>313 超大型新人のFutureMarkがゲーム産業に参入する以上
グラフィック競争はまだまだ続くんじゃねーの?
勇気あるよな
ただの無名新人ならいいが
処女作でトップレベルつーかトップを要求されちまう
FPSかどうかは分からんが
FutureMarkがゲーム作るの?グラフィック担当ってだけじゃなくて?
映像の最終到達地点はCG映画だろうしまだまだ進んでいくんじゃね?
個人的にはFEARくらいで十分と思ってるんだけど
FPSって視界狭すぎ
なんで移動があんなに滑らかなの?気持ち悪い。
ジャンプも滑らか過ぎてちっともリアルに感じません。
人間前に向かって歩く時、普通は一点を見つめていて、
端っこの視界は見えてても見てない状態で、脳には多くの情報は流れてこない。
FPSはダイレクトに画面全体の情報が脳に流れ込んでくるのに、
マウスがまた敏感に反応するので、初心者ほどハチャメチャに視点が飛ぶ。
これでは気持ち悪いと錯覚してもおかしくない…。
ごめん、できないみたいだ(´・ω・`)
本日16時よりペーパーマン会員登録を再開させて頂く予定でしたが、
予想以上のアクセス集中により、会員登録の再開は未定とさせて頂きます。
なお、現在会員登録されてもクローズドβテストに参加することは
できませんのでご了承ください。
一人称視点って昔の人はウィザードリィや洋ゲーの理不尽さのイメージが
強いジャンルだから、20〜30台の方がかえって拒否反応強かったりするのかな?
若い人は逆にFPSも一つのジャンルとして普通に受け入れている印象がある
>343
自分は28だが確かに昔は1人称視点って物自体に抵抗があったかも
女神転生とかウルティマやら月風魔伝やらで理不尽にわけがわからんというイメージが強かったからね
ただ、キングスフィールドシリーズやってマシンパワーが上がったことによってフィールドに特徴をつけることが可能になって
こんなにも迷わない3Dダンジョンって作れるんだとショックを受けたことがあるから
割とすんなりFPSには入ってこれたけど
345 :
UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 09:13:51 ID:0k4JbiIf
>>343 その時代は洋ゲーと言うより和ゲーを含めてゲーム全般が
理不尽と鬼難易度の固まりだったと思う。
つーか、感覚が麻痺してたのかも知れないがウィザードリィなんて
理不尽でもなんでもなかった。
家ゲは知らんがPC洋ゲー、FPSマルチは年齢層かなり高めと思う。
たしかにFCイースのカマキリとか
たけしの挑戦状とか、理不尽な物も少なくなかったな。
国産PC和ゲーにも、王子ビンビン物語とかいうトンデモゲームもあったが。
日本の場合、FPSのマルチは他ジャンルに比べて年齢層高いと思うけどな
感覚的には30代が一番多い気がする
それだけ普及してないということだ
最近はガキが増えてきた
PCゲームの中じゃ年齢層低くてカジュアルなジャンルってイメージだけどな
350 :
UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 11:42:34 ID:v8rQYCLy
日本人は難しい操作してまで今までと違ったゲームをしようと考えない
慣れないゲームに興味を示さないんだよな。
日本人はゲームと言えば家ゲーという認識だからだろ
わざわざゲームのためにPC買おうと思わないんだろう
俺の中では過疎よりもプレイヤーの質の低下の方が嫌だから今のままでいいや
どうしても質と量は反比例すると思う
>>352 たしかに量が増えればそれに伴って質の低いやつも増えるが
見えない質とやらにこだわって過疎を受け入れるのがどれ程愚かな事か・・・。
過疎もまた質の低下を招く事を忘れちゃいけない。
過疎による質の低下と人口増加に伴う質の低下じゃ、そもそも低下するモノが違うだろ
人口が少なくなって、遊べるMODや鯖の選択肢が減らされようと
それでも家庭用ゲームのオンレベルの民度になってもらっちゃ困るって事だよ
いや、過疎によっても民度落ちるだろう。
やけに排他的になったり、一部常連のみで馴れ合ったり。
一部の上級者のみがひたすら強くなって、初心者が入りにくくなる事だって他者から見れば質の低下と取れるし。
シングル専用FPSならともかく、対戦がもっとも楽しむべき要素であるマルチ対応FPSで
質が下がるから別にいまのままでいいや、なんて言える事自体が一番質が落ちている所だと思うがね。
対戦相手に困るほど過疎らなきゃ今のままでいいや
人が増えると糞も増えるけど、確実に一定数は良い奴も残る。
(サドンアタックでいうとKeNNy率いるRustyEggsや、CoD2の競合クランだったDazzle等)
過疎になると良い奴が多いが順々にそいつらが消えていき、最後には1人になってプレイすら出来なくなる。
逆に考えるんだ
欧米にFPSやるやつが多すぎると
一番の問題はやっぱり要求されるハードの敷居が高すぎることだろ
PS3でさえ高くて買い控えてるやつがいるのに
やったこともないFPSやるために20万以上つぎ込めるやつなんてそうそういない
PC持ってる奴だって初めからそのつもりで買わないと
最新のFPSに耐えられるスペック持ってる奴なんてほとんどいないべ
でもCrysisって既にWorldWideで100万超えたんだろ?
だからわざわざ最新のFPSをやる必要はないだろ
CS1.6だとかQuake3だとかでも末永く楽しめるし
>>361 どのゲームでも設定落としてプレイする人は多いからね
日本人のPCゲーマーにはハイスペックの割合が凄く多いって話を聞いたことがあるし
グラフィックが良くなけりゃ云々ってのは海外ではそれほど声が大きくない気がする
>>362 FPS初心者に1.6だのQ3だのを勧めるのかよw
問題の切り分け
・FPS(風)ゲームが流行らないか
・PCゲームが流行らないか
>>366 もうちょっと書いてよw
SFやらSAやらで一定量FPSもPCゲームも一過性かもしれないが流行っているわけだ。
基本無料(のMMO)を中心にこのビジネスモデルはしばらくPCゲームユーザーを確保していると考えていいんだと思う。
(この点でPCゲームは流行りつつあると考えてもいいのでは?)
比較的低スペのPCで動くことも人数の確保に一役買っているけれども、長期にこの状況が続いてくれるとこのユーザー
たちもPCを買い換えると思うんだ。
MMO(無料じゃないの?)できれいな画面が良くて高スペPCに移行する人もこの中にいるだろう。
今は待ちなんじゃないかな。基本無料FPSを今やっている人たちも、FPSに興味も持ったからには「もっとすごいの」に
気付いて目移りするんじゃないかな。
EAあたりが既にこの切り口で実験を始めているように感じるから今年はちょっと楽しみなんだ。
>>367 すまん、俺が言いたかったのは「FPSゲーム(ジャンル)は今どうなのか」と
「(高負荷)PCゲームは今どうなのか」っていうのは今となっては別の問題なんじゃねってこと
一昔前は FPSゲーム=高負荷PCゲーム=高い初期投資 で流行らない原因の一つにゲーム以外の要因が絡んできてた
今はコンシューマ機って言う選択肢もできたし FPS≠高い初期投資 に変わってきてる
つまり純粋に前者のみについて論じることができるんじゃないかな
正直言ってスレタイの"FPS"にコンシューマのFPSが入ってるとは知らなかった
コンシューマの方はもう何もしなくても流行りつつあるんだから別にどうでもいいと思う
>>348 欧米じゃあ小学生とかも沢山やっている罠
マップ作っているのも中学生とかだったりするし
>>367 課金とかはいうのは問題だね
スペックとかよりもそっちに金使うことを優先されたら?
そもそもランキングだとかレベルだとか、FPSを楽しむのに必要ないでしょ?
そのラウンドのスコア表示で十分
>>369 PCアクション板なんだからPC中心と考えてもおかしくないな
>>369 まあまあ、
「コンシューマのFPSが流行りつつあるのにPCは今一なのは何でか?」
と考えればスレタイどおりと思うよ。同一タイトルの販売もある以上切り離して考えるのは難しいと俺は思うよ。
>>370 >課金とかはいうのは問題だね
>スペックとかよりもそっちに金使うことを優先されたら?
「そっちに金」ってのは
結果としてユーザーが支払うお金が、(パッケージの価格+高スペPCへのアップグレード)か
(課金ゲーム+PCはそこそこ)と考えた場合、後者のほうが支払い金額が高いという予想かね?
それとも製作側の予算の話かな?
>そもそもランキングだとかレベルだとか、FPSを楽しむのに必要ないでしょ?
>そのラウンドのスコア表示で十分
うん、既存FPSゲーマーの中では嫌いな人も、気にならない人もいる。
基本無料のFPSは多分MMOで一定量確保したユーザーを引き込もうとしているとも思うから、そのターゲットは
気にしてない人か必要だと思っている人だと思うよ。
今は課金スタイルが韓国産ばかりだからか何か軽視されているようだけれども、valveがエピソード形式の試みで
ゲーム配信で「ちょこちょこお金を取ろう」としたり、BFHeroesが用意されたりしているよね。
ランキング形式は初心者に配慮した要素でもあると理解できなくもないぞ。
適当に楽しめればそれでいい人もいるが、やるからにはやっぱり勝ちたい人も
いる、というか圧倒的に多いはず。負けて嬉しい変態なんて居ないしな。
その為に、いきなり初心者が挫折しないよう或る程度の区分が必要になる。
いきなり上級者と当たってレイプされたらそこで折れてしまう人も多いしな。
強い人とやった方が強くなるってのは後の話で、まずは勝つ楽しさを覚える、
これが最優先よ。大前提として「ゲーム」だからな。楽しくなきゃ。
上級者にしてもランクの高さで実力の誇示ができたり、逆に高ランカーを
倒そうという初級者の簡単な目標設定に繋がる。両者にメリットがあるのよ。
ランキング・レベル形式は、マルチに関しては一概にイラネ、とは言い切れない。
ランキングはそれを考慮した対戦の強制区別が必要だよな
でないとたとえスキル別に部屋が分かれていても結局は人の多いところに集まることになるし
あとレベルはハンデとしての存在ならばいいと思う
ゴルフなんかでもハンデのおかげで上級者と初級者が対戦できるし
無論うまくなったらハンデはなくなるものとして
連レスすまん
FPSでハンデっていままでなかったんだろうか?
それともネット対戦自体にハンデというものがなじまないんだろうか(恥も外聞もなくハンデつけまくりで俺tueeとかetc...)
格ゲマもそうだが、勝負の内容よりもどっちが強いかをはっきりさせたい気持ちが非常に強い
本物の兵士でさえ同じ敵と戦わせ続けると情が沸くから交替制なのに…
ゲームの戦いにさえ非常な彼らは軍人向きだと言える
同じメンバーばかりで回してるとだんだん馴れ合い臭が出てくることはあるな
ハンデで勝って嬉しいの?
(ぬるま湯にいたくて)実力差がある奴とはゲームをしないという選択肢なら理解できるが。
そうまでして勝ちたいなら上手くなればいいだけの話でしょ。
最近はチーム形式のマルチが特に多いわけだし、その中でどう学ぶかが重要では。
自分が最強のシングルとは違うんだからさ。
ハンデは勝つ為にある訳じゃないよ
レイプされない為にあるんだよ
そうそう
ハンデはあくまで初心者が多くの人と楽しくやるための救済策
もちろんそれで勝ったからといって実力が認められるわけはない
別にハンデなんかなくても同じような実力のプレイヤーと対戦できるならそういやにはならないだろうけど
現状では初心者はただの餌なんでしょ、全員にハングリー精神を要求するのも無理だし
結局、自分の下手さを棚に上げて俺つえーしたいってことだよね。
さっきも言ったけど、チーム形式が主流の今、前提としてはチームはイーブンに近い形であるわけで。
その前提が達成された上でハンデを求めるのはゆとりですよ。
もし1on1以外で常にレイプされるのなら
そんな糞鯖は抜ければいい。
もしくは勝ち組に入っちゃえば(笑)
チームは念頭になかったわ
ところで初心者ってすぐにチームプレイするんかな?
さあ?
極初期を除けば人間性に依存するだろう。
「初心者」の定義に初級者は含まれるのか否か。
含まれないのであれば、ハンデ以前にゲームに順応することが最優先で
その状態でレイプされた嫌だやめるとなればそれまでの存在ということだろう。
初級者も含まれる、というか初級者にスポットを当てるならば
先述した内容に合致することになる。
マリオの1−1はゲームの作法をプレイヤーに学習して貰いながら楽しめる内容になってる
どこぞのスレで解説されてたが、感心するほど巧みに作られてる
そしてスレの趣旨に戻すと「ハンデがあるFPS」はゲームの売り…宣伝になる
実際の利用率etcは二の次の問題
>>381 昔はシングルプレイ(またはBOT練習)→マルチプレイ
ってのが普通だったけど、最近はいきなり初プレイがマルチ対戦ってのも多いんじゃないの?
シングルプレイ(BOT練習)実装してないFPSも増えてきたし。
PCのFPSはハードメーカーのスペック競争の尻馬に乗って生きながらえている感がある。
俺の場合ハンデといったらハンドガンでプレイとかそんなんだな
結局それはアナログ的な方法だけどね
>>386 それは遊び方だろう。大きい子と小さい子が混ざって遊ぶ時の。
ゲーセンの格ゲーなら対面の相手の顔見て初心者と分かるから「てごころ」を加えたもんだ。
オンゲーでは相手の顔が見えないからこれは難しいな。
確かにハンデシステムみたいなのはFPS初心者のためにはいいかもしれない
でも、やはりシングルプレイモードがあればそれを高難易度でクリアした人は
マルチでもそれなりに戦えると思うし、マルチ専用FPSは
BOTとかでの練習機能がしっかりしていればいいんだけどね
>>387 ハンドガンのみにすることで手心を加えてるんじゃねーの?
よし、考えた。
シングル(マルチと同じルールで全10面ぐらい)をクリアしないとマルチに参加できない。
↓
そのときの成績によってレベルの振り分けがされる。
↓
その後もレベルが変動し、ロビーにいる一番レベルの近い相手に試合を申し込んだり、
フリーサーバーにて上級者とも戦える。
ハンディキャップは両方合意ならつけれる。(片方の攻撃力が少なかったり)
ロビー(笑)
先生!
なんでロビーが(笑)なのか判りません!
羊水吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バトルフィールドオンラインもCSオンラインもロビー形式みたいだしなぁ。
steamでもいいけど、取っつきやすさ(初心者の操作のし易さなど)はロビー形式がいいかもな
俺はSAやったことないけどスレを見るとサブアカウントで初心者狩りしてスコア上げてる奴いるらしいけどこれはどうなんだろ?
無駄な努力だなw
慣れてない人はロビーがいいだろうね
自分で部屋作って遊ぶマップ決めれるし
鯖建てればいいけど敷居高いし面倒でライトユーザーには無理
全く関係無い話だけど韓国製は何で金取ってるのに武器とかマップがあれだけしか作らないんだ
そういうビジネススタイルだから。
>>397 鯖建てるには大変だもんな、何せ回線と鯖機、セキュリティの面とかでもネットワークの基礎知識程度はないと危ないだろ?
デフォルトのキー配置が小指で操作することを前提に作られてる時点で
一般受けはしないだろうと某ソフトをやって思った。
普通にキーボード打つ時にも小指使うだろ・・・
ただ押すのとは訳が違うだろ
あと小指使うのも一般レベルではなくね?
キー打つのに小指使わないとか、定年間際のおじさん並だろw
アメリカって兵員増やすために軍隊がFPS作ってるらしいな
なぜ流行らないか、それは布教しないから
なぜ布教しないか、それは糞PCばっかだから。
メーカー製PCがもうすこしマシな物になれば布教=人数増加になると思うんだよね。
ここの連中ならはじめて買ったメーカー製のPCでFPSをやろうとして絶望した事があるだろうな。
色んなネトゲでマシなPC持ってる奴見つけては布教してるが全然なびかないぞ
聞いたら洋ゲーは全然しないとか。じゃあ何の為にPCに金かけてんだと…
409 :
UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 00:03:19 ID:+ko31Siw
それにしてもFPSスレはPCアクション版が多いな。
>>407 ネットサーフィン(笑)が流行った頃にメーカーPCを買い
唯一PC持ってた友達がHL貸してくれたのが全ての始まりだった
あのときは新鮮ですんげー面白かったわ
412 :
↑:2008/02/05(火) 00:17:54 ID:+ko31Siw
と言ったらすぐ反応した。
解像度400*300、fps平均20
それが初めてのFPSでした。
>>410と同じくHalf-Life、何もかもが新鮮で楽しかった
もっと綺麗な画面でやりたいなーと思って買ったGeForce2MX
富士通のPCには載らなかった。それが自作PCを知るきっかけでもあった
懐かしいなぁ。
320x240でガクガク
それがHWアクセラレーションのないunrealでした
兄貴に借金してvoodoo2買ってあまりのぬるぬるさに勃起
言われてみればこういった自作の基礎の基礎みたいなスキルも要求されるジャンル
なんだなFPSは。そりゃあ、敷居は高いわな。
>>415 言われなくてもそうだろうがw
俺らが麻痺してるだけだよ
インストールですらわずらわしいし不安だしな
こけたときはマジ絶望へまっさかさまだった
voodooとかなつかしいな
そんなカードもあったなと5年ぶりに思い出した
俺らには常識だけど、Dドライブにゲームをインストールする・・・というか
Dドライブ?DはDVDドライブなんですが?なPCも結構あるからなー。
FPS好きな奴って格ゲとかSTG好きな奴が5年前くらいに言ってたのと同じようなこと言ってるな
その辺から流れてきた新参がおんなじこと繰り返し言ってんじゃないの?
もとからのPCゲーマーが言いそうなことじゃないし
上級者しか残らず初心者が入りづらい、という構図が格ゲやSTGと同じだからじゃない?
日本人の家ゲーしか知らないやつとかは、何でPCでゲームやってるの?
という感覚の人も結構いるからな
CoD4の動画とかニコニコに上がってるけど、PCで撮った動画とかには、
そんなコメントが結構ある
ニコニコはfragムービーに上手いとこ集めただけじゃんとか言うコメントする馬鹿が多くて笑える
kouei乙
ムービー撮る奴はBGM鳴らすの辞めてくれないかな。特にリアル系では
リアル系の醍醐味は足元だけが聴こえたり瀕死の時の緊張感を楽しむものだと少しスレ違いだが思う
>>424 結構というか、殆どだろ
まー家ゲーしか知らないってよりはPCでゲームするってのが
異端でしょ。やるとしたら麻雀だとかトランプ、後はRPG系。
ゲームすんのにGeforce?何それ??
4万!?5万!?冗談でしょ!?
んで、動くかどうか保証できないって?
ふざんけんなよw
つーかPCなんかで遊んでないでもっと建設的なことに使えよ・・・
てなとこ?
ようするに任天堂とNECさえいなけりゃよかったんだよな
家庭用偏重を招いた元凶共が
なんでそんなことで鼻息荒いのか意味がわからねぇ
バイオ4どうせpcナインだろ…て思ってたら
pc版あるんだな、買うわ…。
bf2とかいまさら買うのはためらうが、バイオなら買うわ
と思ったら、日本版は胸揺れないんだってね…
大事だぜぇ…そこは
>>429 任天堂64のゴールデンアイのおかげでFPSを知り、今はバリバリFPSをPCでやっているぜ
>>432 しかもマウスAIMはMODいれないとできないという…
つかPCでFPSしてる奴って結局ゲーム専用機組んでるだろ
そんなのでよくゲーム専用機をバカにできるもんだ
こうやって快適にブラウジングできるだけでもPCには価値があるからいいんじゃね
マウスが使えれば専用機でもいい
マウスが使えたとこで家庭用の馬鹿ユーザー向けのデザインにされたら糞だろ
439 :
UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 21:36:30 ID:hLNjYrIn
家庭用のユーザーに何か恨みでもあるの?
441 :
439:2008/02/07(木) 21:45:20 ID:hLNjYrIn
俺はコンシューマ派だけどPCユーザーの方々に対して悪口は言いたくないもんだ。
fpsしか和訳されてない感じだな。
ローマの町建設とかああいうのも出ればpcゲーム自体来そうだが
PCユーザーだからといって何もかもマウスじゃなきゃ駄目というわけではない。
たとえばフライトシムならコントロールはジョイスティックしか考えられない。
PCでFPSやっているゲーマーは家庭用ゲーム機も所有していて比較したうえでやはり
FPS用のインターフェースはキーボード+マウスがベストという意見をもっているが
家庭用ユーザーはPC用のFPSをさわったことも無いのに批判している場合が多い。
アーケードゲームの移植作に対してのアケコンとか、
レースゲームに対してのハンコンみたいな物だと思うんだけど、
K/B+マウスに対しては拒否反応が大きいね。
その拒否感ってところがすでに上から目線だと思うんだが……
「拒否感さえいだいてなければみんなPCでゲームをするはずだ」
「よいスペックのPCが簡単に手に入ればみんなPCでゲームをするはずだ」って感覚が
それだけで上から目線って思っちゃうのか
どんだけ劣等感持ってんの?
>>446 なんか多いんだよ。
卑屈な奴。
他スレで周知の戦術について話していても
「上から目線(ry」って言うのが沸いてくるから。
卑屈で劣等感の塊みたいな奴がいるなぁ。
大昔、学校のクラスメイトにも同じような奴がいたよ。
別に当たり障りの無い事なに、「自分が悪いんだあーおまえが正義だよ」
とかグジグジ言い始めるクラスの嫌われ者が。
アケコン>なんか格好いい
KB+マウス>なんかダサイ
そんな目線で見られてる気がビンビンするぜ
ダサイと言われようとKB+マウスの操作性に優る入力デバイスがないんだもん。
452 :
UnnamedPlayer:2008/02/08(金) 01:36:28 ID:jzdlBgNX
>>451 そいつとガンコンマウスでダサカッコイイくらいになれるぜ!
うわ、劣等感とか言いだしてるよ
なんだろこの人たちw
まあ他人から見てどう思われてるかまったく理解できない奴等なのはわかった
まさにPointOfViewだな
↑みたいな奴がやたら増えたのもある意味流行ってきたってことじゃね?
流行ったらもっと酷くなるぞ
ハハハ…今のままで良いお
>>454 いつまで人の目を気にしながらビクビクして生きていくつもりだ?
マウス使わないとかは考えられないけど、KBは慣れたらなんということは無い
というだけで本来なら専用の入力デバイスを用意してもいいと思う。
アーケードゲームとして発展していたら足も使ってコントロールしていたであろう。
ボイスバインドやらグラフィック設定やら一々メモ帳開いて設定するのがウルトラめんどくせ〜〜〜んだよハゲ!!!!!!
普通にコンソールから設定させてくれや!!!!!!!!!!!!
>>458 KBで激しい操作してる所を家族友人に見られる事に耐えられないと言う話
>>459 ゲームのGUI作成に当たっては日本人を使うべきだ
見慣れないデバイスの違和感なんて、結局は慣れてしまえばそれで終わり。
ゲームをしていることには変わりないのだから。
そもそも家族の視線なんて気になるのかと疑問だけどね。
装置じゃなくて見慣れない動きが問題なんだよね(´・ω・`)
本人は気にしなくても傍目から見てる人が「キモイ」と思ったら流行らない
スーパースコープやバーチャルボーイがそう
逆に「楽しそう」とか「簡単そう」とか思わせるのがWiiやDSなんじゃないかな
KBだと元から付いてるようなものだし資金的にも優れてるよ
KBやマウス自体はキモくないんじゃないの?
引かれてる所はそこじゃないと思う
今の少なくとも日本ではゲーム操作にガチで取り組んでたら肝がられるとおもう
>>424 >>428 要するに、ガキの頃にPC&PCゲームに触れたことない人が日本に多いせいだろう。
海外じゃガキのころにPCに触れて、そういう経験を得れたりできるけど。
そう言えば、PCゲーム道場の青龍氏は中学の時にAplleUからPCの世界に入った
らしいな。ある意味彼ってPCに関しては凄く恵まれた環境で育ったと思うよ。
一般の日本人が知るきっかけさえも無い海外のPC文化に厨房時代に触れる
チャンスがあったんだから。
(個人的に青龍氏は結構、裕福な家庭の生まれなんではと思う。)
日本じゃゲーム機でゲームするのが常識中の常識すぎるんだよなぁ
俺も中学時代からウルフェンシュタインでギャハハハしてたぞ
20年前の話するなら今の状況は全然恵まれてると思うが。
PCに関しちゃ鎖国してたようなもんだ。
んだんだ
FPSの夜明けはこれからだぜよ
その頃までこのジャンルの息が持つかどうか
持つって言うか、むしろ広がってきてね?
ただ粗製濫造されたところでプレイ意欲は高まらないんだけどさ。
まあ、日本で作るとしたらまずはノウハウの蓄積からだわな
割とにぎわってるゲームでFPSに近いのを探せばファンタジーアースゼロ辺りなんだろうが
ラグだの操作性だのダメージ被りという仕様だの以前に
戦争に参加したのに30分じっと座る奴が居なきゃならないという糞仕様だしな
>>466 恵まれてるも何もApple][なんて誰も持ってなかったぞw
俺はMSX1から入った世代だが、PC-8001が登場してApple][は日本じゃ廃れてた
当時30万したんだぜ。ゲームやるためにApple][買う奴なんてゲームキチガイ以外いなかったよw
>>472 敷居の低いハンゲとかで認知度は上がってるみたいだけどね。
実際、新しいアイデアや創造性は同時に潰れてると思うべ
つか、チョンゲ業界がこっちに噛んだ時点で、量産体制は確実だし
そのせいで地位を一気に下げられた
ローグタイプMMORPGと同じ終焉たどるんじゃないかって心配もしてる。
またCSのパクりかwwなんて笑ってられるのは今のうちだよ
>>475 大半はローグタイプMMORPGというか、Diabloタイプだと思われ。
ローグタイプは不思議のダンジョン系。
今年〜来年にかけて、また20とか30本とかのチョンFPSがなだれ込んでくるだろうな。
CS:Oもチョンゲだろうし。
対抗して、Diceが基本無料のバトルフィールドも作ってるし。
日本どうした! 動けよ!
あ、ローグタイプ勘違いしてたみたいだなスマソ
日本は今くだらねーゲハ合戦で忙しいのです。
478 :
UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 09:59:31 ID:xFlHe4iO
ミリオンタイトル続出してた昔と10万売れりゃヒット作のお墨付きが来る様な
今じゃ全然違うからなー。本来ならその資金力で挑戦していけるはずの大手も
バクチにミスれば巨額の赤字と酷評レビューが待ってるだけだし。
ましてや海外生まれのFPSなんて他人の土俵で相撲をとるようなマネはそこの
社員なら絶対にできねーはず。俺含めお前らはただの一消費者だから好き勝手
言っていられるがな。ソフトの売り上げだけが命綱のメーカーにしてみれば
同じシリーズの焼き直しを繰り返してでも保守的になるのは仕方ない。
もし出るとするなら、wiiのバイオハザードみたいに、ある程度人気がでた
大作シリーズからの二次創作形式だろうね
海外だけではやってたジャンルで日本のメーカーが作って
少なくとも国内ではヒットしたゲームってなにかありますかね
ピクミンがRTSの要素あるんじゃないかな。
>>479 RPGは海外発祥だが、ドラクエ FFという日本独自に
アレンジされた。
日本でジャンルとして生成されて大きくなったものって格ゲくらいだし
恋愛シミュレーション
音ゲーとかもな。
らぶデス2はFPSですか?
FPSです
PC88でゲームしてたやつ、結構いたじゃん
>486
First Person Shaseiです
メモ帳で何とかを開いて云々という作業があるから
日本人って生身の人間が戦うのより、ロボットが戦ってる方が好きだから
ロボットFPSを作れば流行るんじゃね?一部で。
ガンシューティング、だとガン型コントローラになるから、
ガンアクションと言えばいい
スタイリッシュガンアクションな?
デビルメイなんとかでもやってろ
任天堂がWiiでスマブラみたいにオールキャストで鬼ごっこ的な簡易FPSを出せば売れると思うなぁ
ゴールデンアイでFPSを知った人も多いだろうし
売れるとして、何のキャラにするの
マリオだな。
それはもうマリオしかないでしょうw
マリオに豆鉄砲を持たせましょう
マリオカートの対戦でも他者を甲羅などで攻撃するのは普通なのでソフトな演出にすれば問題ないと思われ
ドンキーでRPG装備
カービーの星の杖から謎の光線とか、サムスはやっぱりチャージ弾ですね
幼少のころ銀玉鉄砲で遊んだ世代にもアピールできるのでは
ゼノサアスとかそんなRPGをfpsにしたら良いんじゃないだろうか。
FF十からすべて等身大で移動になったし、fpsでも不自然ではない
502 :
UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 23:07:17 ID:sAR+sv7h
みんな忘れてるみたいだから言っとくけど、ガンダム戦記という
ロボットFPSがあったよね?w
まさか黒歴史?
知らない
あのなぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。
実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
恥ずかしさをこらえて体を洗っていると、女の子3人もとなりで体を洗い始めた。「ぞうさんのお鼻も
洗ってあげようね」といって、俺の息子を洗い始めた。不覚にも俺は子どもの石鹸遊びのような洗いで
射精してしまった。「わー。ぞうさんのくしゃみすごーい。白いはなみずが鉄砲みたいに飛んだー」「
ちがうよ。お鼻でミルクのんだのはきだしちゃったんだよ」銭湯中が爆笑の渦となった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
98じゃなかった498
>>502 黒歴史っつーかいちいち設定でかえないとFPに出来ない上、
もともとTPSで遊ぶように設計されてるからすごく遊びにくくて微妙だったな。
それにロボット物FPSならやっぱコクピット視点じゃないとなー。
PCでもメックウォーリアーとか昇剛とかあったけどロボットにする必然性が
今ひとつだったよーな気がする。
戦車もののシューティングと同じで操作が煩雑になる代わりに爽快感が減るという感じ。
コンバット系フライトシムみたいに操作系から完璧に別物になればそれなりに根強いファン層はつくが
それにしたってマイナーだし
そういやベルトロガー9もスペースグリフォンもロボットだったねえ・・・・
知らない奴のほうが多い気がするが
マリオにFPSはちょっとイメージが合わないかもしれん。
題材にするならスターフォックスとかバイオハザード系とかが適任だろうな
ガンダム・マクロスもいい。マクロスとかだと、
世界初の変形モード入りロボットFPSなんて出来るかもしれん
ヲタ系にしたってガンスミスキャットとかガンスリンガーガールとか、ブラックラグーンもそうか?
マイナーだが一撃殺虫ホイホイさんなんてのもある
日本だって素材だけとればいいのがあるのに
ジャンルの制限された業界的な背景からわざわざTPSにして
雰囲気を出し切れていないゲームにしちゃってるのは多いなとは感じるよ
意欲作求む。
日本的ロボゲーとFPSの親和性がいまいちだと思う
俺の偏見だけど海外のロボゲーはロボットの操作を楽しむシミュレーションみたいな感じで
極端だが外見が命ではない、つまり外見が見えないFPSでも無問題
対して日本のロボゲーはかっこいいアクションをするロボットを愛でるのも大きな要因であると思う
つまりFPSだとその魅力が大幅に損なわれてしまう可能性が高い
せっかく死角に回れたのに技名を大声で叫ぶんだよな
サターンで出てたガンダム外伝FPS、旋律のブルーはガチで名作。
ちょっと前ゲーセンで出たガンダムFPSはマジで糞。
生粋の国産ロボットFPSではガングリフォンがあったじゃないか
またちゃんとしたところが作ってくれないかなあ
ロボットといえばBF2142しかわからない俺はFPSオタ
西武警察とかあぶない刑事とか、ああいうのがFPSになるんじゃないかな。
捜査ってことで、ダルいアドベンチャーもどきを入れるのも、日本向けならアリかも?
そういうものはそれ自体がもはやあまり売れないような気がする・・・
家ゲー版CoD4って結構盛り上がってるみたいだな
自作のCoD5でキーボードマウスに対応してくれたら
家ゲーに乗り変えるのもありかな
日本語でおk
貧乏人だから仕方なくCoD4はコンシューマでやってるけど正直うんざりするほどの民度の低さ
むむ、そう言う問題もある罠・・・
>>510 511の言う通り、愛でたい物や感情移入したい対象が画面に出てこないと
日本人は魅力を感じないでしょう。
ヲタ系は、プレイヤーは分隊長で美少女達を指揮するような形にするしかないかな…?
525 :
UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 19:16:19 ID:kFSz4CXH
下とかにキャラアニメーションつけりゃいいだけじゃねーの?
ロボ・美少女・指揮官・小窓でアニメ
サクラ大戦をFPSにするとOK
pcでアーマードコアを発売すると間違いなく流行る
ガングリフォンみたいにリプレイモードを標準でつければ?
ゲームプレイはFPでクリア後は視点自由で再生・編集・保存ができるようにすればいい。
バレットタイムとかあればなおいいし。
ジャンルは全然違うけど人気のあるWWU物のコンバット・フライトシムでIL-2というのがそういうシステム。
外人がこれで作った動画が良くようつべやステ6に良く上がっている。結構面白い作品もあるし
これとか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=q4SlRz4weMg
529 :
UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 19:45:37 ID:6MWXQHLB
後でdemoが見れるゲームはFPSにだって普通にあるけど
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど
小銃で人を撃ち殺すのってそれほど面白くなくね?
ガンダム・マクロスもいいけどやっぱりボトムズだろ
ボトムズなら白兵もATもどっちもOKだ
作品自体ATはただの道具に過ぎないってのが徹底的に貫かれてたし
534 :
UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 22:09:33 ID:6ikLJWof
マクロスFPSをやりたいなぁ。
TV版と映画版の両方が。
ボトムズいいな!
マクロスもプラスならやってみたい
壁ぶち破って攻撃とか、WHってレベルじゃねーぞ! みたいなの。
じゃあ逆にどんなFPSならやりたくない?
キャラゲーは100%
TPSになる
>510
残念ながら変形モードのあるFPSはスペースグリフォンが既に存在しているんだ・・・・
いや、ぶっちゃけヴァルキリーのファイター、ガウォーク、バトロイドのパクリなんだが
今思えばPS、SSの黎明期はFPSにとってのターニングポイントになりえたのかもしれないな
うはwww
>>514のゲーム、スレ見つけたんで覗いてみたら
ずっと宣伝してたオン対戦こっそり無かった事になってたwwww
こんな酷い詐欺見た事無いwwwwwwww
>>538 スペースグリフォンVF9か。懐かしいな。PS1版持ってたよ。
後から出たWindows版は買わなかったんだけどね。
後、マクロスなら今は亡きボーステックからWindows用に3DSTGで出てたよ。
マクロスVOだったかな。TPSだった気がするけど。
出たのは5〜6年前だね。Xp対応版も出たはず。
542 :
UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 09:29:28 ID:FArT2+pa
FPSの主人公ってヘルメットや帽子を被ってないことが多いね。
そりゃSFモノあんまやってないだけじゃね
BF2142なんて新参に限らず、SFモノだと大体メットがトレードマークみたいなイメージあるが
ニワカにはCoD4が大人気らしいw
無印の方が面白いと思うが。
どんなに面白くても終わったゲームがまた人気が出るわけがなかろう
そういうことを言ってるんじゃないんだけどな。
WW2物があんまり好きじゃない人も結構いるだろ
大人気って家ゲー版の話?PCだと大人気というほどでもないと思うんだけど
CoD4はPC版も馬鹿売れしてるみたいよ、おそらくOrangeboxと同じかそれ以上
NPDの2007年の販売本数データによると北米の店頭販売集計で50万本を越えてる
欧州でどんだけ売れてるか分からない、Steam等でどんだけ売れてるか分からない
おそらく2007年だけミリオンは超えてる、で今でも北米のPCゲー販売では上位維持
現在までに150万本は売れてるんじゃないかな
Crysisも100万本突破したようだし去年のFPSはPC版でミリオンヒットが3本も出たことに
それにしてもCoD4のスレは全盛期のBF2スレのようだ
グレランはズルイだの強武器使うなとか、香ばしすぎる
>>547 FPSは大好きだが、史実物系はやらないな
現代兵器が出るのはかまわないけど敵は架空の団体しか受け付けない
何かと思ったらGunship動画か
554 :
Victim:2008/02/15(金) 01:05:06 ID:SCPiXG+O
結局撃ち合うだけのゲームばっかりで、発展性も糞もないからじゃないの?
低能の家ゲ厨でも出来るカジュアルジャンルだし流行るでしょ
逆に、欧米メーカーがwiiとかのカジュアルゲームにも本気になって
CryEngine2とか使ってきたら、日本脂肪みたいな感じ?
それはカジュアルゲームではない。
PCゲーマーはアメリカの100分の1
現在の国内FPSの現状は
PC-9801末期の国産PCゲーム業界と良く似てるな。
当時の98には軍事物や歴史物SLGがとても多くて
物凄くマニアックな雰囲気を醸し出していたけど
今の軍事物FPSもアクションゲームとは言え
普通の人から見ればまったく同じだよなぁ。
当時わしがマニアックなSLGを避けてたのと
同じような感覚で今はPCのFPSが避けられているのだろう。
半数以上がエロゲという状況も、あの頃からまったく変わらんし
PCゲーに人が集まるような要素はまったくないね。
ゲーム目的で98買ってたのもオタクとマニアだけだった。
雑誌の売れ筋TOP5に入る作品が
全てSLGなどというマニアックな市場に
そもそも人が集まるわけがないんだけどね。
ttp://www.4gamer.net/games/036/G003691/20080214041/ x68とか98時代にも似たような話があったからよく分かるんだけど
こうゆうユーザーに買い支えをしろ、という話がマスメディアから出てくる時は大概
もう市場的には末期状態なわけなんだよね。
こんなの国産のFPSが一切出てないからに決まってるだろ
洋ゲーだけで流行るわけがない
実は全く出てないって訳じゃないんだがな…
それは置いといてなぜ国産FPSが出ないかを議論するんでしょ?
>>560 4亀の記事はかゆい所に届かんのであれだが
MMORPGのプレーヤ=家庭用機とクレジットカードを所持するユーザであり、
無料FPSのプレーヤ=低年齢でお金無い、なんだよね。
まずいシナリオは家庭用の次世代機(360とかps3)にMMORPGのプレーヤが
ごっそり移行できる準備ができていることと、無料FPSのプレーヤがさらに安い
携帯ゲーム機に落ちていく感じかね。(現在が買ってもらったPCでその更新をしないとか。)
やっぱPCの市場は無くなるのか?
ところでFPS民の年間購入本数はいくつだった?俺4年で2本だったんだけどorz
文句だけじゃなくてお金出さないとだめだよね。
>>562 パンヤとかあの辺は20切ってると思ったのに意外だ
画質をsnes並まで落とせるfpsを作ればvaioとかでも
快適に動く→人口が増える
( ゚д゚)っDOOM
つかsnesでうるへんやどーむ遊べばおk
64でてゅろくやへくせんとか
「自分がその世界の中に入っている」という没入感以外に、
FPSがTPSより優れている点ってどんな所ですか?
FPSとTPSではゲーム性が違うから単純な優劣は決められないだろう。
好みの問題としか言いようがない。
いや、優劣を決めるという話ではなくて、現状を打開するためには、
操作キャラに感情移入しにくいとか3D酔いし易いとかの短所を補って余りある、
何らかの長所を伸ばせば良いのではないかと考えたのです。
「操作キャラ」に感情移入させる必要がそもそも感じられないし、させる余地もないと思う
FPSやってる奴は自分の操作するモノをキャラなんて呼ばないでしょ
それは自分の操作してるモノが自分の手足そのものだからで、自分の手足に感情移入も何もあったもんじゃないよね
3D酔いはもう正直どうしようもない気がする。
そもそも感情移入しにくいとか3D酔いしやすいとかいうのは流行らない要因じゃないよ
国内じゃFPSの知名度は低いし”プレイしてみるか”というところにすら至ってないわけだ
プレイするのに感情移入やら3D酔いなんて考えるのはゲームに詳しい人
大半の人は根本的にFPSがどういうものかも分からず、そういった思考は出てこない
つまり現状は短所長所、内容以前に、とにかくFPSというものを知ってもらわないといけない
それには国内の大手メーカーがリリースすることが最も重要な要素
感情移入とか3D酔いの前に"洋ゲー"という壁のほうがずっとでかい
スマブラの桜井とメタルギアの小島の対談でこの手の話でてたけど、日本じゃ大手がどうしてもリスクの低いほうへ流れるから
新たにFPSのようなゲームを流行らせるのは難しいんじゃないかな
作りたい人はいるけど開発に金出してくれる人がいないのが現状らしい
>>578 >”プレイしてみるか”というところにすら至ってない
>根本的にFPSがどういうものかも分からず、そういった思考は出てこない
というか、そういう「存在を知らない」「関心を抱かない」というとっかかりの無い状態も、
「感情移入できていない状態」の最たるものなので、それらをひっくるめて感情移入
の問題と考えています。「関心を抱く」というのは「感情移入」の初期段階ですし。
例えば、人気キャラをフィーチャーすれば、そのファンには存在を知ってもらう所まで
は行けます。
>それには国内の大手メーカーがリリースすることが最も重要な要素
コナミが「コーデッドアームス」とか出してませんでしったっけ。
それと、任天堂のゴールデンアイとかメトロイドプライムのシリーズとか。
あと、題材が軍事系が多いというのも、日本人は軍事を身近に感じないので
不利に働いていると思います。
FPSではないですがMGSもどんなに宣伝しても日本ではミリオン行かなかったですし。
コーデットアームズはPSPだけで出てPS3のほうが開発停止
ゴールデンアイもメトプラも海外ソフトハウス製+まるっきり洋ゲー
カプコンはバイオ4とかロストプラネットとか、それっぽいのは出してくれるんだが
ぱっと見はFPSだけどTPSのゲーム性を重視したつくりだからなあ。
そういえば前ν速でFPSスレ立ったとき
スレ住人の一部が銃が出るゲーム=FPSだと認識していて
まったく会話が通じなかったことがあった
低スペックでもPCゲーができるようにしろとか騒いでる奴もいたよな
ニュー速のFPSスレは毎回話にならないぐらいの変人が出るから困る
ごめん自分で書いてて「ぱっと見はFPS」はないと思ったわw
FPSっぽいのに的な。
質問できるところが2ch、2chから生まれたwikiしかないfps
はかなりとっつきにくい
販売する側からみたら長期間プレイされることが多いオンライン対応のFPSは後続のソフトの販売数に響いてくるし
需要以前になかなか手を出しにくいジャンルなのかもしれん。
これはアーケードで収入を得れる格ゲーより劣る点だよなあ。
FPS未経験者を取り込むのであれば個人でサーバーを立てるタイプより
公式でサーバーを用意してマッチングなりするタイプになるだろうけど、コストかかりすぎるしなあ。
かといって無料ゲーが溢れている現状でパケ購入・月額課金にすると人が集まらない。
そうするとアイテム課金に走るしかないわけだけど、アイテム課金はFPSとの相性があまりよくない。
考えれば考えるほど詰んでる件について・・・。
私も579の言う作りたい人の内の一人なのですが、
お金を出してくれる人を「宣伝して存在を知ってもらえれば売れるんですよ」
と説得するための材料が足りないんですよね。
「同じ題材でTPSを作れば良いじゃないか?」と言われた時に、
「いや、FPSには没入感以外にもこんな長所が…」と返せるカードは
無いのかなと思って、574の質問をしてみたのです。
う〜ん、やっぱり無いのかな…。
サドンアタックなんかは、今のところ一番成功してんじゃない?
アイテム課金だけど課金アイテムでバランス壊れないし、課金しなくてもプレイ出来るし、公式がサーバー用意してるし。
宣伝も4Gamerやらニコニコ動画にガンガンやってる。
だから接続数8000人超えてるんだろう。
バトルフィールドの開発元も、基本無料のBFを2種類作ってるみたいだし。
まあその「没入感」こそが他では得られないものだしなぁ。
>>589 >FPSがTPSより優れている点ってどんな所ですか?
壁が邪魔にならない。
あれは結構ストレス溜まる。
そもそも没入感ってなんだろうね。
没入感を得るためにFPSという「手法」を使ってると思うんだけど、小説や音楽でも
没入感は得られるしね。没入感=臨場感≒リアリティ?なのかね。
見下ろし・2D・RPGでも洞窟深くに進めばどきどきする。これは、「随分奥に進んだ」・
「敵が強くなった」・「食料が残り少ない」などから感じる臨場感かと思う。(によって、
洞窟の奥にいるという臨場感を得る。)
この例のとおりだとすると、FPSで得られる+αの臨場感は視覚のみだ。
没入感が最高だと思ってFPSが好きだけど、もしかして派手なグラフィック以外の要素が
劣ってるのか?
>592
マルチなら「隠れられない」のも逆にストレスかと。壁の後ろで弾は避けれるけどばればれなんて・・
TPS視点は手札さらしてババ抜きやってるような気がするよ。
FPSが流行ってないと言うかネトゲ自体まだそんなに普及してない気がする
もの凄い拡大をしているMMOですらTVCMは最近になってやっと見る感じ
かなり取っつきやすいSF、WR、SAでやっとあの人数だしFPSは
もうちょっと待たないと駄目じゃないかな
結局チョンゲーでFPSやる人は増えてる訳だし
プレイしてるやつらを回収した方がそのゲームにとっては楽だろうな
作り込まれたmapを楽しむのにはTPSよりFPSの方が良い気がする
TPSだとカメラが引いちゃう分、細かいところまで良く見えないし。
作る側にはそれが楽になるんだよ。接近しないから荒が目立たない
>FPSで得られる+αの臨場感は視覚のみだ
これが滅茶苦茶デカいんじゃない?
キャラの目=自分の目 になるわけだし。つまりキャラ=自分という没入感。
FPSには画面上では見えていないのに「段差に躓いた」等のプレイヤーにしか解らない情報がある。
情報を得る為には操作するしか無いわけで、より多くの情報を得るためには現実と同じように、
キャラクターの様々な動きを自分の手足の様に自在に操る必要がある。耳を澄ます必要がある。
FPSのリアリティは単に視点から来る没入感や演出の向上による臨場感だけでは無く、
生きている自分の感覚をゲーム世界に投影する事が直接ゲーム攻略の糸口となりえる為、
操作に慣れた者にとってはFPSはまさしく体感ゲームとして存在し、
他では体験出来ないほどのリアリティと興奮を提供するのだ。
TPSはイメージ的にスピード感あるのが似合う
アーマードコアとかガンズみたいに正面同士だけで激しく戦うやつだと見栄えが良いよね
FPSは武器を魅せたり攻撃の迫力感を出すのに良い
誰かが言ってたように周りが見えない緊張感を出すのに適してるよね
ついでに1つ話すけど散弾って結構マニアックな要素じゃない?
実銃出すFPSじゃ当たり前のように使われてるけど全く興味が無かった人には結構辛い
ゲームによっても散弾率はばらばらだし韓国製FPSで弾ロスって言われる原因の1つになってる
ゴールデンアイをps3で復刻するとか
>>599 ショットガンのヘッドショットの快感は異常
FPSがTPSより優れている点は
@射線、視点の明確化
こちらから見えないところに居る相手からは同じようにこちらも見えない
そしてこちらから見えない部分には攻撃できないし、同じように敵から見えないところに居れば攻撃されることも無い
(後ろからの不意打ちとか壁抜きとかは考えない方向で)
ニコニコ動画でPORTALのプレイ動画見てたら「これは無理やりFPS視点にすること無いんじゃない?」というコメントがあったが
おそらくこのゲームをTPSにしてしまうとかえってストレスがたまるだろうと思った
このゲームはどうにかして自分より高い位置にある地面にポータルを作って通過する、なんて場面が結構あるけど
見下ろし方TPSだと一つ上の段の地面が見えている、だけどその立ち位置から撃っても
射線が壁にさえぎられて上の地面でなく壁にポータルが開く、とかになりかねない
自キャラを軸として射線とカメラを直線にすればこの問題は解決されるが
この場合自キャラが視点のじゃまになる
CSSなんかで互いに頭だけ出るブロックに身を隠しながら互いに頭を狙って打ち合う、なんてシーンは割とあるけど
TPSだとこのような芸当はかなり難しくなるだろう
A自分が今もっている装備が直感的にわかるところ
自分が持っている武器があんなにもデカデカと見えれば嫌でも自分が何を持っているかわかる
ファンタジーアースゼロなんかでマウスホイールが滑って間違ったスキルを発動する、なんかも
スキル欄が右上に小さく表示されているのが一因と思う
最も、この問題は攻撃のトリガーをボタンに割り振ることで解決は出来るが、使用するボタンが増えて
かえって敷居を上げる可能性もありえる
B自分の武器の状態がわかりやすいこと
また、銃がデカデカと表示されることによって、攻撃にディレイが発生する物の状態がわかりやすい
例えばオートマチックでないショットガンやロケットランチャー、ライフルグレネードなどは
ポンプアクション、次弾の装填などのアクションを目の前で見せることによって
いつになったら撃てるようになるのかがわかりやすい
ディレイの発生しない銃においてもリロードなんかで同じような働きがある
A及びBの部分のお陰でファンタジーのFPSが少ないんだろうとは思うけどね
ダークメシアなんか魔法使うと氷をまとった両手が出てくるけど、結構間抜けなんだよな('A`)
前のスレだったかで
「ヒットボックスが適当だから弾幕シューティングは糞だ」とか出てたけど
現在は実際の当たり判定の目安を常に表示したり、ボスキャラの体力を常に表示したり、縦シューではそのボスキャラの体力を視点をおくことが多い画面下にも表示したりと明確化の方向に進んでるんだよね
一ミスで終わりなシビアなゲームや、対人のゲームではこの明確化ってのは結構大事だと思う
ああ、すまん、Aは
×攻撃のトリガーをボタンに割り振ることで
○攻撃のトリガーを武器ごとに別のボタンに割り当てることで
なぜFPSを国内メジャーメーカーが作らないだろうと考えていたが
それには知名度やいろいろな論があげられたがそのほかにあまり可能性は低いが思いついた
それは操作性の考慮なんじゃないかな
つまりFPSゲーの主要な面白さは自分で狙ったところに攻撃するというものが大きいと考えられているが
そのときの面白さをコントローラで再現するのが困難だと考えられているのではないか
そしてそんなクオリティの作品よりコントローラと親和性の高いアクション向きなTPSを開発したほうが
より面白いゲームプレイを提供できる可能性が高くわざわざFPSを選択する意義が少ないと
>605
それはあるだろうな、そのハードで育ったジャンルはそのハードに適した形で発展していくものだろうし
コンソール機で本格的なブラウジングが出来るようになって皆が掲示板に書き込む(キーボードとマウスが標準で付く)
くらいならないとコンソール機では難しいかも知れん
ゲームデザイナーがfpsに興味がないからじゃね?
そもそもプレイしたことがないと作りようがないだろ。
そんな事もあってWiiのMoHは注目だったんだが…
…操作性は絶賛されてるよ?
たしか64でもあったし、そのうちクリエーターの中にもFPSオタが出てくるかもね。
意外と任天堂あたりが普及に一役買ってたりするんだよね。
中の人は否定的だけど。
家庭用のFPS話ばっかになってるな
いつも話の中心がなんなのか定まってないからなこのスレ
というか既に結論出てるからね
>597
視覚情報の影響力が大きすぎるため、FPS=視点だけか?という疑問があるんだよ。
細かなリアリティを追求すると恐らくは「リアルに不快」な要素が多くなる。(ブッシュに入ると顔の前の葉っぱ
一枚がリアルにうざい。TPSなら気になるまい。)
FPSに慣れて手足のように操作ができれば、ちょっとリーンしたり、しゃがんだりでリアルに邪魔な葉っぱを
リアル当たり前に身をひねってかわすけど、FPS以外では多分そんな(煩雑な)操作は無いだろう。
多分俺の疑問は「静止画的な+α」じゃないんじゃないかって事だね。
>598
なんかすげー同意。ただそうすると、優れたFPSの体感成分は思い通りにキャラクタを操作するプレイヤの
熟練度と複雑な操作系に依存することになるね。もちろんそれに応えるゲームのシステムも。
どうやらFPSかTPSかと言うことよりも、どこまでリアリティ=ストレスを許容するかの問題みたいだな。
その1にFPSは世界中でその名前を知られているジャンルであり、
何が日本で人気とならないかというと、
日本はPCと自分を切り離して見る癖があり、そのためFPS画面だけを
いきなり見せられてもイメージが沸きにくいという特性がある。
宣伝の要はそこで、宣伝の段階でイメージを刷り込むのがいい。
視点だけTPSに切り替えられるVIEWモードをゲームに盛り込むのも肝要、これは入れる
というか説明だって? ガタガタ言う暇あったら宣伝しろって言うくらいの気合出せよ
チョンゲとかあれだけお粗末な内容でとりあえず宣伝って打ってるから人だけは集まってる。
チョンゲの宣伝力だけは神がかってるというか、ガチ。
その2に公式サーバ制はオススメしない。今時初心者でもゲームサーバ立てて
プレイする形式のゲームがあることは認知されているし、それで簡単に遊ぶ方法も
確立されていて、習得するのに時間はさほどかからない。その短い習得時間をつぶして
全体サーバにしてもいわゆるpingエラーやサーバ側のシステム処理が発生し、
プレイヤーに不満を与えるだけのものになってしまう。チョンゲがいい例。
と、言いたいところだがAmerica'sArmyやPlanetSideやWWUの欧米産MMOFPSでは
その辺を割とまともに解消できている。このままチョンゲの粗悪品が増えると
このまともなマルチではないオンライン系のFPSの存在も忘れ去られますよといういい見本だな
よみにくいです
>>615 わかりました
その1に説明なんてしなくていいから宣伝してもらいなさい
その2ちょんげいらないです
こういうことです
文化的な背景が一番強いと思うけどね
なぜ流行らないかというより、楽しむ文化(取っ掛かりとなるもの)が今までなかっただけ
昔に比べれば日本でも知名度が徐々に上がってきているんじゃないかな
マイノリティがマジョリティを覆すのは他の文化を見ても分かるように時間がかかるのは仕方ない
あと数十年したら(ゲームがどうなってるかわからんけどw)、TPS並に市民権を得ているかもしれない
でも最近はFPSのみならずコアなゲームからライトなゲームへと業界全体がシフトして、
利益最優先みたいな雰囲気がもの凄い強いからゲーム産業自体ヤバイんだけどさw
マルチタイトルなんか見てると、別に流行らなくてもいいやと俺は思うね
べつに日本ではマイノリティのままでよくね?って言っちゃうのはダメかw
日本で流行らないことのデメリットとしては日本語版のタイトルがでない事くらいだしな。
日本のマスコミのなんでも少年犯罪とかに結びつけて煽ろうとするやり方を考えると
もっとも槍玉に上がり易そうなジャンルではある。
なにしろあいつらが叩くのが大すきな「ゲーム」「銃」「殺人(をあつかっている)」がセットになってるわけだし。
>618
はしご使ったからバイオハザードのせい
友達と相談して色々な凶器を用意したからドラクエのせい
とか言い出す奴らだからなあ
自分はエロゲもやってるが何かあるごとに叩かれてやってられん
ヒ素を使うような推理小説のほうがよっぽどやばい。
日本の性表現に対する寛容さと暴力表現への不寛容さは異常だと思う
俺は国産FPSには洋ゲーと同じようなのは期待してないな
あまりに歴史が違いすぎる
だから手裏剣のディティール一つ一つにも拘ったスニーク系本格派忍者FPSをだな
>>623 だからそれはOK!やっていいw
床下に潜んでいて畳の上から「曲者!」って槍で突かれたい。
実際そんなのが受け入れられるほどになる日が来るといいが。
>>623 ワラタ
ゴア表現はできないかもだけどなw
これはゲームへの自己埋没性にも関係あるかもしれないけど
FPSとTPSに最適なゲームの要素の一つに自分でやって楽しいか人のを見て楽しいというのがあるかもしれない
あくまで俺の独断と偏見だけどたとえば
>>623の忍者アクションも忍者が
かっこいいアクション(手裏剣、刀、壁のぼりなど)をしてるのを客観的に見たほうが面白いと思う
そして(常識的な)射撃と言うのは構えて撃ってというアクションを客観的に見てもあまり面白くない
一方pneumba?みたいに客観的見た目は地味だけど自分のやる動作が面白い場合FPSに向いていると思う
つまり客観的エンターテイメント性があるのはTPSに最適で技巧的エンターテイメント性があるのはFPSに最適なんじゃないだろうか
そして前者は多く思い浮かぶ(観客の多いスポーツ全般や派手なキャラクターアクションもの、格闘など)けど
後者はメジャーな射撃を除いてなかなか思い浮かばない
首掻っ切る瞬間や、高い壁をバッと飛び越える瞬間だけ三人称視点にすればおk
メトプラかなんかの紹介movie見たらRPGのイベントシーンみたく画面切り替わって、
ボスっぽいのと揉み合い状態でビルみたいな所からキリモミ落下するドラマチックなシーンがあったよ
ああいうのを積極的に取り入れてって欲しい
モーション作るの大変だろうけどね(´・ω・`)
>>627 最近だとTurokでそういうことやってるね
恐竜の首や敵兵士をナイフで掻っ切るときは3人視点で
終わったら主観に戻るタイプだったな
そういう描写は割りとあるのかもな、TPSだが天誅なんかも暗殺シーンは3人称で骨折りまくったりとか
630 :
UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 20:37:28 ID:R314NV71
TPS(gears of war)やってからFPSやると元々下手な腕が余計に下手に感じる。
かなり違和感も感じるし、同じやついるー?
パソコンにグラフィックボードがないから
>>631 そうなんだけども、世の中の殆どのPCはゲームをする為に買われる
訳じゃないだろうから仕方ないね
>>626 FPSとTPSでは単純に操作性に大きな違いがあるよね。で、その最適具合によって面白いか否かに繋がると思う
たとえばHLで批判されてたけど、FPSでマリオのようなアスレチックは不向きで、TPSじゃないと面白くない要素じゃない?
戦国無双とかDMCみたいなアクションゲームもTPSじゃないと操作が追いつかない
逆にFPSは細かな操作に分がある。penumbraやtrespaserのようなシミュレーションもそうだし、UTやQuakeに代表されるスポーツ系がまさにそれ
Dark MessiahやThiefは一見TPS向きなゲームだけど、あなたのいう技巧的要素を突き詰めてうまくFPSの操作性に最適化できていたんじゃないかな
特別な時にだけ客観視点に変更されるのは俺は好きじゃないな
喉を切ったり、ナイフを突き刺したり、ブラックジャックで殴ったりするのを目の前で見れるからこそ臨場感を感じる
せっかく主観視点でゲームが進んでいたのに、いきなり切り替わったりすると興醒めしない?
FPSの雰囲気をブチ壊してるだけに見える。コンシューマ臭くて嫌だなー
分かるわ、魅力的なシーンをわざわざ3人称にしてどうすんだって感じだな
いかにも未だにムービーを多用するコンソール的な感じ
ハメ撮りAV見てたらフィニッシュシーンになって突然男優のケツが見える視点になるようなもんだ
ロールプレイに没頭できるかどうかって言う考え方もあるんじゃないか
RPGも元は自分でせりふ考えて演じるやつが起源だろ
日本人だと恥ずかしがってやりそうにない気がする
日本のRPGはインタラクティブライトノベルの意味しかなさそう
>>626 技巧的なら、Portalがいい例だね
>>627 Rainbow Six VegasシリーズはFPSとTPS視点の上手い組み合わせがあるよね
でもTPSにできるのは、壁を背にして隠れたりとか梯子やロープを使用するときとかなんだけど
簡単にTPSにできるようにすると、敵の場所はそれでいつでも丸見えでFPSのときのような緊張感がないし
遮蔽物に隠れて撃つときにただしゃがむのではなくてTPSモードで隠れることでより安全に被弾しにくくなるから
それを多用しやすい。よってFPS視点で戦うときはスコープを使用するときとかで、むしろTPSモードのときのほうが多いということもある
>>633 確かによりリアルを求めているFPSユーザーなら一時的なTPSは微妙だね。全部FPS視点で突き通したいと思うよ。TPSにするんだったら、どこでTPSにするかというのが問題だね
コンシューマ臭いと感じるのも、よりカジュアルなゲームにするためっていうのがあるんだろうね
単純に切り替えボタンじゃダメなのか
切り替えたくない奴は替えなければいいだけじゃね
>>637 それだとダメなんだよな。最初から出来ないならそうせざるを得ないわけだから
639 :
UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 11:02:10 ID:BbQApL6z
>>637 同意。
切り替えボタンにしたほうがいいと思う。
>>633 ああそう…スレの趣旨ブチ壊されて興醒めしたよ
切り替えボタンにしたら結局TPSになってしまう
642 :
UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 11:45:32 ID:BbQApL6z
その人に合ったモードでやればいいんじゃね?
「FPSでやりたい人はFPSモードで、TPSモードでやりたい人はTPSモードで」ということで。
全員がそうではないだろうからあくまで個人的意見になると思うんだが
現状のFPSってあんまりリアルな視点じゃないと思うんだよね
自分の状態がわからなさすぎてすごく不安
トラッキング対応の広視野角ヘッドマウトディスプレーとかゲーセンのガンダムみたいな球状ディスプレイで
自分の足元や手元とか何気に見れると自分が戦ってる感じが出てスゴクいいと思うんだけど
個人的にはFPSの視点はTPSよりも他人視点な感じがしてしまう
シングルならそれでいいんだけどね。
まあ、画面が四角だから仕方がないよね
でもTPSだと物陰に隠れてても向こうの様子が分かったり
絶対に見れない所も見れてしまうからな
646 :
UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 12:29:21 ID:9Ey1rbno
PlanetSideに切替あるな。
ただし基本FPSだから切り替えてもTPS的遊び方は不可
隠れて周囲見るのには使えるが
まずやってない奴にやらせることから始めないか。
SFとかSAみたいな軽い奴
チョンゲは認めないとか言ってたら変わらんかもな。
チョンゲ以外ならXopsとかW:ETとか。
>>648 「ああ、コレだぜ!」(byベアード)
これをご家庭に一台ずつですね・・・
ムリだな
あ、あともうひとつあるんだけど
FPSは「自分が主人公」を見せるのに最適!ってのはあるんだけど
本来のRPGと同じで、別のなにかになりきりたい。せっかくだから自分が出来ないようなことをしたいってのもあるじゃない?
例えば、軍人設定のゲームだったら自分は経験豊富な軍人なわけだからそれなりのカッコイイ動きをしたい。
TPSだと自分のアクションが見えるからそこに感情移入できたりするわけだけど
FPSだと仲間の動きは見えるけど自分の動きは伝わらないんだよね。走ったり、カバーアクションしたりとか。
カメラの動きや手足のちょっとした動きでそこそこ伝わるけど、あんまり進化していないなぁっていう。
COD4のスプリントとかは良かったかも。あとまだ開発映像だけどTiberiumのスライディングもなかなか。
Mirror’s Edgeも注目してる
FPSってそういう事するゲームじゃないと思う・・・
>>651 そうかい?
んじゃ俺が特殊なのかもな
でもただの的当てゲームじゃなくて雰囲気も楽しみたいためにゲームしてんじゃないの?
戦場で一兵士となって俺カッコイイ!潜入のエキスパートになって俺カッコイイ!SFの世界で俺カッコイイ!っていう
俺は少なくともそうだけどなぁ
>>650 そこまでいくと感性の違いかも。
自分にとってはすべてのFPSが自分が超人になったようだ。
650の言うことも分かるからアクションゲーム=操作者の技能の部分をどこで線引きするかの話だね?
(あんまり行き過ぎると1クリックで超絶攻撃をするゲームになっちゃうし。)
撃って走っての以外のアクションの進歩が遅いのは同意だね。
今のところプレイヤー=カメラなんだからしょうがない。
カメラ上では平気なのに、実際には身体が壁にぶつかっていて移動できないとか
隠れているつもりで肩口に弾を浴びているとか(FEARではありがち)。
あまり首から下の身体を意識しすぎるとゲーム性を損なう可能性がある。
>>643 下向いても足がなかったりするFPSもあるけど、下向いて足があったり首だけを動かして自分の腕肩まで見ることが出来るFPSはあるよ
>>648 自分で客観的に見て楽しむためにTPS視点があるわけで、vegasなんかがそう
よりリアルを追求してバーチャルリアリティに楽しみたい場合は、全てFPSのほうがいいね
銃を撃つ以外のアクションをFPSで表現するのは確かにもっとやってほしい感はある
でもやっぱり、銃(腕)と頭の動きを切り離して別々同時に操作することはマウスのような入力装置が二個でもない限り難しいんだろうな
FPSで、銃を撃つ以外のアクションは、奥行き方向の間合いに慣れるのに一苦労。
そういう意味で、射程がほぼ無限の銃器は、FPSに最適な武器なんだろうと思う。
話が違うけど、自分が表示されないという性質は、エロゲー・ギャルゲーに
適している気がする。もはや戦争物で欧米に追いつくのは無理そうだから、
日本は「らぶデス2」みたいな路線に可能性を求めるべきかも…。
First Person Shasei か
外人は物語の中で活躍してる主人公と一体化することを好む。
日本人は物語の中で活躍している主人公を第三者の視点で見守ることを好む。
これが日本でFPSがはやらない理由。
ガリ眼鏡やピザデブが俺ツエーしてるから一般人から白い目で見られる。
マッチョでスタイリッシュでイケメンな格闘家が宣伝をすれば・・・。
日本の鯖の雰囲気が悪いから
661 :
UnnamedPlayer:2008/02/18(月) 18:55:07 ID:9Ey1rbno
らぶデスは肝心のセクロスんとこでTPSになるからいかん
やべっ、隣に座ってる人に携帯でこれうってるの見られた@吉野屋
FPS宣伝してる方も日本人らしく閉鎖的だからなあ
種とかチャロンが一人称視点だったら判定のよくわかんない大味ゲーになると思うなぁ
実は雰囲気を味わうためで大味なゲームなんじゃないの?一人称視点って
あの視点だからできる細やかな動作ってのはなさそうな気がするけど
銃を撃つこと以外のアクションをあんまり多くすると
ぬるゲーとかワイワイゲーとか色々叩かれんで・・・
種(連ザでしょ?)にしろチャロン(オラタンしかまじめにやったこと無いけど)にしろ、
ゲーム性や操作体系がFPS/TPSとはまた違うから比べられないと思うけど。
ガンダムvsシリーズは照準がオートだし、狙いを定めるって要素が無いからね。
プレイヤーの入力を照準以外の部分に割り振れるっていうか。
>>663 あれは格ゲみたいなもんだろ
FPSとはシステムが違いすぎる
FPSと比べるんならせめてアーマードコアみたいにいかにロックオン範囲に入れるかというゲーム性を持つものでないとな
フィールドのアクション製としてはTPSが優れていると話が出ていたが
ベルトロガー9(PSソフト)はかなり楽しめたんだよな
なぜならジャンプの後にバーニアが付いていたこととジャンプ一回で登れる高さがきっちりわかるようなフィールド構造だったから
要はアクション性云々ってのも工夫次第なんだよな
オートAIMなのはご愛嬌、というよりアナログスティックも無い時代のソフトだから当然の仕様だけども
結局「的当てゲー」から脱却できてないから誰も興味がわかないと思うんだがな
「これ何ができるゲームなの?」
「走り回って撃つだけ。でもねそのシンプルなところに戦略性があってね。うんぬんかんぬん・・・・」
じゃあなぁ・・・・
ココがカッコイイ!ココがスゲェ!って見せてくれないと
COD4はわかりやすいほうではあったけど。宣伝が足りなさ過ぎる。
一人称視点っていうのは自キャラの操作を切り捨てて
的当てに特化した視点ってことじゃないの?
ゲーム性を考えずに視点だけからみたら
一人称より三人称の方が操作性重視なのは間違いないだろ
操作性が悪い一人称視点のゲームでも
人と競わせれば駆け引きは生まれるかもしれないけど
それだとじゃんけんでも何か賭ければ熱くなるよねみたいな話じゃない
一人称視点な限りできることは的当てだけの雰囲気ゲームで
グラだけ進歩してこんなに綺麗になりましたってジャンルじゃねーの?
>669
>602-604
まあ、シビアなジャンプと後ろ向き移動のしやすさは犠牲にしてるけどね
逃げようと後ろに下がったら壁に引っかかって死亡とかね
だいたいそうだとは思うけど
>操作性が悪い一人称視点のゲームでも
人と競わせれば駆け引きは生まれるかもしれないけど
それだとじゃんけんでも何か賭ければ熱くなるよねみたいな話じゃない
これってTPSも同じようなもんじゃないの
後ろから除いてるような三人称視点のゲームから
キャラだけ消したらカメラの位置に立ってる一人称視点になるわけだけど
それだけのことで没入感がましたりするのか疑問なんだよな
FPSerはすぐ没入感とかキャラとの一体感だの言うけどさ
その為に犠牲にしてる操作性が致命的なんだよ
自キャラ周辺の情報が少ないのは問題だろ
日本人はかっこいいキャラが見えないとうんたら
ってレベルじゃねーぞ
改めて思うけどFPSって何が楽しいんだろうな。
いや俺も好きだけど。誰か、説明できる?
FPSが他のジャンルと比べて取り立て操作性が悪いと思ったことは無いけどなぁ。
タイトルにもよるかも知れんけど、個人の慣れの問題だと思うけどな。
ド下手なんだろ?操作性が悪いとか意味分からん
MMOだとマウスが攻撃のみになるけどFPSだとアイテム欄からアイテムを選ぶみたいな動作がないから
首だけ動かしたように視点移動できるんだよな。もちろんキーボードでの動きもある。
足と首が別々に動かせるからカニ歩きや前向きながら後ろに下がったりできる。
MMOでもできるやつあるかもしれないがそれは何か他のボタン押しながら移動とかそんなんじゃないの?
>>672 TPSはカメラの操作性が悪いからどんなに飛んだり跳ねたりしても移動してる気がしない
>>673 うーん、結局のところ銃撃戦が好きなんじゃないか?
TPSで撃ち合いしても狙いにくいうえ、狙いを定めてる感じがしなくておもしろくないし。
遠距離の敵をスコープやドットサイト、アイアンサイトで狙撃する状況とかはFPSじゃないと
やりにくいし臨場感も出ないと思うけどな。
ただF、PS/TPS切替できるserious sum secondeをやったときはジャンプ台が出てくる面はTPSモード
のほうがやり易かったのはたしかだ。
いや、操作性は悪いだろ>FPS
自分の状態がよくわからんってのが最大のネック
ガケから落ちないようにギリギリに歩くとかFPSじゃ難しいじゃないか
ジャンプの高さや届く距離もガイダンスになるようなものが少ないし
視界もリアル状態よりは狭いわけだから、窮屈そのものだし
そんなにお前くだらないジャンプアクションしたいの?
世にあるジャンプアクションは全部くだらないのか?
FPSではジャンプアクションしてはいけないのか?
そうだとするとFPSは平行移動以外のアクションを体現するに不向きと考えていいんじゃないのか?
つまり様々に考えられる人、ないしは操作オブジェクトのアクション要素を見せるには操作性が悪い視点と言えるんじゃないのか?
というかなんですぐに煽るような言い方するの?
的当てゲー、走り回って撃つだけって自分で煽るようなレスして
>>683 かていようげえむでも楽しんでればいいよ
キャラクターのオブジェクトとの判定やジャンプの感覚なんて、
TPSでも慣れるまでは戸惑うもんだと思うけどね。
FPSでも2〜3度試せば、段差から落ちる感覚やジャンプで乗り越えられる高さなんて覚えるだろ。
FPSは主観視点、カメラが目の位置にあるので上下左右、
360度へ楽に視界を向けることが可能。
TPSは上下に視点を振りにくいか、自キャラのある位置が視界の妨げになり
ゲーム性を阻害します。
視角? 周囲の状況? いつでも360度見回すのが当然、
FPSの表す画面は頭じゃなく目なんですから。
視角が広い、情報が全て見えないと嫌というのであれば
真上からの見下ろし視点にでもしない限りはFPSもTPSも
情報量では五十歩百歩です。
即ちシムアース最強。他のゲームは全てゴミと言えるでしょう。
だよな。情報を得ようとしないと得られないのがFPSのいい点だと思う
見ようと思ってもないのに障害物の向こうが見えちゃうTPSは微妙
情報を多く得たいならアクションより神様視点のストラテジーの方が圧倒的に良いんだし
いや、極端すぎるだろ。
また、操作性に話を戻しましょうか。
TPSでは
キャラクタの全身が画面内に入っている場合にはカメラからの距離が遠く、
上を見上げるときには大抵地面スレスレから、足元を見ようとしても
キャラクタの更に上から見下ろす形となり、正直に言えば見辛い。
よって、大抵このカメラ視点のゲームでは横方向ばかりで縦の動きが少ないゲームとなります。
最近流行のビハインドビューことカメラの近いTPSでは画面左下あたりに
ゲームに必要のない邪魔なオブジェクトが常に構えており、情報を得ることを阻害します。
上下へカメラを振る際は、先述のカメラ距離が遠いタイプと比べればまだマシですが
やはり見にくくなる。また、このカメラが近いタイプのTPSの場合、敵に懐へ入られると
視認性が悪く咄嗟の対応が取りにくい。
FPSでは画面前部に邪魔なオブジェクトが無いお陰で自身の周囲を
備に見て回ることが出来ます。
カメラ位置=キャラクタの目の辺りとなり、自然に見上げ下げが可能。
上下を含めた3次元情報を遙かに容易く得ることが出来ます。
自キャラとカメラの位置関係によって視界が妨げられるのは
透過処理をちゃんとやれば問題ないんじゃないの?
今はできてないゲームが多いけど理屈の上では不可能なことじゃないよな
言われてみれば壁際とかのカメラワークどうしようもないゲーム多いわ
>>686 流石に無理があるだろw
TPSだってキャラ中心にカメラが動けばFPSと同じ様に見渡せるだろw
FPS視点は絶対に自キャラを視点に収めることはできないけどな
>>687みたいにそれがゲーム性なんです!って言い張るしかできないだろw
現実世界では絶対に自キャラを視点に収めることはできないけどな
TPS大好きって人は江原に憧れてんだろ
端から話にならないんですよ。
TPSは自キャラクタを魅せるための手法であり、情報を多く得ることが目的ではない。
カメラワークを弄る云々を言い出すと、FPSもTPSも同じものとなり区別する必要が無くなる。
最終的に行き着く先はどこか? MMO RPGの様に引きに引いたカメラで豆粒キャラクタを俯瞰することです。
他者視点とは結局そういったところへ行き着くんですよ。
じゃあカメラを引ける距離を制限しようと言い出したら、それはFPSに戻しても良いと認めるのと同義です。
お早うみんな。時々スレ進行が異様に早いねw
このスレに出入りするうちに色々思いついたことを書いてみるよ。
自キャラが見えないから云々については>598を支持するんだ。
今のところ首を回せば見える範囲の自分の体が見えないのは不満だけど、
操作が身についたときには見えない体に神経が通うかのようなんだ。
うまい例えが無いけど、車の運転がうまくなった時の車幅感覚みたいなもんだと思うんだ。
(だから自分の感覚とプログラム側の判定が食い違うといらいらすると考える。)
FPSのひとつの要素は人体シミュレータだと思う。だから、TPSと比べて後ろに歩きにくいとか
壁越しに相手が見れないって言うのは要素から見れば当たり前と考えられるんだ。
(もっと言えば、要素から言って臨場感が最高なのも当たり前と思う。)
ただ、人体シムだと思うとネガな部分も当然あって、本当なら100以上ある関節やら筋肉の動きを
マウスとキーボードで指示しなきゃならんので、ゲームに関係ないことは無視したにしても操作が
大雑把過ぎるんだ。複雑な格闘なんか出来っこないのでTPSほかでは近付いたり条件を満たすと
必殺デモシーンが流される(見てるだけ)ことになると思うんだ。
FPSでも同じく一人称視点のままデモシーンをやってもいいと思うんだけど、多分マニアックすぎて
分かる人しか分からない映像になるんだ。だから、現状しょぼいけど単純なナイフや蹴りしか実装
されないんだ。(製作側が試したけど駄目だったと推測する。)
いい悪いじゃないんだから、お前ら喧嘩すんな。
FPSのLeanは身を出すことなく壁の向こうの情報を得るために生まれたが
TPSのカバーアクションはただ俺の使ってるキャラかっこええアクションしてるって思いたいから生まれたもの
同じ隠れて撃つという動作でも全く違う
演出しか興味ない人間に合わせていったらどうなるか分かるよな
>>692 引ける距離制限がなんで=FPSになるのかがさっぱりわからん
>>694 日本人は一般的な銃が嫌いだからな。
CSやCODなんかは扱ってる題材の時点で却下だろう。
リアル系の銃ゲー以外のFPSで語ろうや。
SF系やRUNEなんかの剣TPSならLeanとか関係なくないか?
そうするとやはり演出の問題になると思うんだけどな。
劇を見るのか、演じるのかみたいな。
>>695 TPSでカメラの距離が制限されるべき理由を答えられますか?
そして、それに答えられるならば、制限はゲーム性を生むという結論が分かりますよね?
見ることそのものにリスクが生じる(見る=撃てる=見られる=撃たれる)FPSは、
同時に相手へもリスクを生じさせ、移動そのものにも駆け引きが生じます。
相手から絶対に撃たれない位置から見ることが出来るTPSには、
少なくともこのリスクを巡るやり取りは存在しません。
これを劣ると断ずる理由は?
劣ると断ずるならば些細な駆け引きは不要であると?
操作性で言えば上方見下ろしの神の視点がやはり一番良いのではないですか?
それでもTPSに拘る理由はありますか? 自キャラが見えるからですか?
>>697 いやだからその不自由さがゲーム性ですって言いたいんだろ
FPS=操作性悪いって認めてるじゃねーか
俺は劣るなんて一度も言ってないぜ
操作性悪いって繰り返してただけだけどそれ認めちゃってどうするのお前?
はいはい、TPSしか流行らない終了。
TPS大好きな人は家庭用で遊んでましょうね
>>699 いきなり論点変えましたの間違えだろw
俺の主張は通ったんじゃん結局
キャラ自体の操作性が悪い的当てゲームなんでしょ
それが駆け引きに繋がるってことでしょ
>>700 流行るか流行らないかを語ったら
流行らないで終了しててつまんねーだろw
TPS厨がだらだらスレ延ばしてんのもつまんないから
>>701 やはり話になりませんね。
その理屈では神の視点が一番良いということになる。
わざわざ視界の悪い自キャラクタの真後ろにカメラがある必要がない。
>>704 極論でごまかすなよ、三人称視点でキャラの操作性をあげても
その他の制限でゲームが成立するから
一人称視点である必要がないって主張をなんでそこまで極端に捕らえるかな
ご両名
「〜性」って使うときはよっぽど普遍的な事柄じゃないと意味が分からんよ。
ゲーム性、操作性ってお互い同じ意味で使っているかい?
>>705 FPSである必要がないという論が極論だからです。
極論には極論を以て返しているだけですよ。
さて、ではTPSの欠点をもう一度
自キャラクタが邪魔
カメラの上下移動が行いづらく足下と上方を見るのが困難
加えて、ご自身で壁際のカメラ処理に問題があると仰ってましたね
それが解消されたタイトルは具体的にあったでしょうか?
俺もしかして透明なのかw
つまらんよ
ここで議論して勝ったところで何になるんだか
>>707 だから現時点ではダメダメだよねって言ってるじゃん
それ言われちゃうともうだめだわ負け負け
TPS厨は車の運転も後ろから見えないから糞とか言いそうだ
>>711 車は周囲の情報を得ようとする方向に向かってるだろ
カメラつけて車庫入れのときナビに写したりして
>>712 今でもカーナビの3D画像見ながら走って事故るやついそうで怖いぜ!
交通安全はスレ違いだぜ!
>>714 自己レスかよ!
日産の神視点は周辺情報が多く手に入ることによって子供とかの巻き込み防止にはいいぜ!
でも将来コレないと車庫いれ出来ないやつが生まれたらかって危険だぜ!
TPSは安全だぜ!でも俺はFPSのスリルが好きだぜ!
初心者がキングスフィールドやってると距離感がつかめなくてイライラするよ。
これもFPSだよね。あ、シューティングじゃないか。
>715
自己レズだぜ!
×かって危険
○かえって危険
>714
しつこいかも知れんが、それは
×操作性
○視認性
だぜ!
疲れた・・もうゆるしてorz
>>717 周囲の情報が増える=視認性が上がるじゃないの?
操作性云々はゲームっぽくいっただけだ
車に操作は普通使わないだろw
>>718 >周囲の情報が増える=視認性が上がるじゃないの?
これは合ってるよ。目で見て確認する性質が増えるんだから。
操作性は操る性質・操り易さだから、ハンドルが軽いとか横っ飛びジャンプがし辛いとかだね。
TPSが操作し易いというのが持論のようだが、横2回(→→とか)で横っ飛びだとする。
単にコマンド入力だからFPSとかTPSは関係ない。操作性は同じ。
ただ、違うのは視認性から来る、飛ぶ前と飛んだ後の情報量。
TPSなら横に空間があるのが見えて、着地も分かる。
FPSなら見えないのにとりあえず飛んだら、壁か崖下か敵の中か、確かに博打になる。
普通は飛ぶ前にサイト振って見てからジャンプするかマップ暗記して飛ぶ。
いうなら、TPSと比べて一手間かかる・マップ覚えるまでノールックは出来ず面倒。
フライトシミュレータとかレースゲームは後方視点で見てるな。
でも人ならFPSの方が好き。
流行らないのは宣伝が無いのに加えて食わず嫌いが多いからじゃない?
ハンゲのSFなんて少ない時間でも千人くらいはいるし。
食わず嫌い言ったらどのゲームにもあてはまっちゃうぞ
アクション要素に特化したジャンルだから敷居が高いんだろ
あとPC性能
スペルマフォース確かに1000人いるらしいけど
それも決して多い数ではないからな
>>720 やたらと玄人の多いビギナー鯖
スカスカの中級者鯖
まともなのは上級者鯖くらいか?
せっかく来てくれたプレイヤー、数少ない良識のあるまともな中堅プレイヤーは愛想尽かして去っていく。
スペックや表現の問題もあるが、普通のプレイヤが萎えることも多いのが日本のネットゲー事情かと。
WC3なんかはレベル制を導入してゲームバランスの調整を図った。
最近のFPSは知らないが、アホな中級者の一人よがりがひどすぎるよ。
結局内輪でしか楽しめない環境になってる。
>>723 宣伝で一度に多くの新規を獲得すれば初心者が増える+鯖も増える
よって初心者狩りに遭遇する確率も下がる。
NOOBばかりで中級者は萎えるから中級者鯖に行くと。
今のPCならCeleron+オンボでもCS:CZクラスなら問題無くできる。
CS:Sも動かないことはない。
SFやSA等のカジュアルは低スペでも平気なのが売りの一つだからOK
まあNOOBだらけってのも良いことじゃないな
>>720 フライトシムならFPSか前方視点じゃないのか?普通
>>725 ああすまん
フライトシューティングだわ
コンシューマーでも、デフォルトで自由にマウスが使えりゃいいんだけどなぁ。
今は糞高い専用の変換器必要で、さらにPCのFPSほどキビキビ動かんらしいし。
>>719 ゲームの競技的な部分の判定ガイド情報が認識し難いという事ですよね。
ただ、それを追求すると、既に出ている俯瞰とか真横から見た2Dゲームが
最強という事になっちゃうんですけどね(CGによる3D表現がゲームに導入された
時から議論されている問題)
まぁ、それら2DゲームもTPSと言おうと思えば言えますが。
だから、そういう競技部分を犠牲にする代わりに、これまた誰かが言っているように
人間の視界シミュレーションの要素を増やして、臨場感を強化するというバランスを
取ったのがFPSなんだと思います。
リアリティを追求していくとおのずとFPSに辿り付く
なんだ、これが答えじゃないか
つまり2次元の紙に書かれた絵を自分の嫁にしたがる人が多い日本でFPSがゲームにおけるメインストリームに
成り得ることは難しい
つまり日本人はエロゲーしか興味を示さないと・・・?
>>732 PCゲーに関して言えばあながち間違ってもいないから困る
CoD4は知られてても、SoFシリーズは誰も知らない。
食わず嫌いが多いんだよ
英語?わかんないからヤダ
FPS?ああ、あの自キャラ見えない戦争ゲーね。ヤダヤダ
と言うくせに
アクション性高くてクリゲーじゃないネット対戦できるのない?
とおっしゃる
で、求めてるものはFPSにあるんじゃないですかねと言ったら
FPS厨は結構です
とおっしゃられる
どうしろとw
結論:ロストプラネット
(730の続き)
で、臨場感のウェイトが大きいバランスであるならば、
日本人が「その場に臨んで」楽しい・ワクワクする・燃える題材や舞台を
用意すれば良いと思うのです。
残念ながら、「戦場」は日本のゲーマーのマジョリティの同意を得られない訳ですが、
ファンタジー世界やガンダム世界、学園物とか、他に捻りようはあると思うのです。
ドラクエや遊戯王のように、欧米で一定の評価を得た遊びを、
日本人が飲み込み易いように上手く翻案できれば、金脈を掘り当てられる気がします。
その時、FPSの原型を留めていない可能性は否定できませんが。
戦場がダメなら学校でサバゲーするFPSを作ればいいじゃない
オン対戦可能にしてちょこっとMMO的な要素も入れちゃえば家庭用ゲームでもうまく行くと思う
邪道ではあるけどね
結論
FPSはリアルを追求したゲーム
TPSはカジュアルなゲーム
そりゃそうだろ、FPS以前から
カジュアルなフライト、レースは後方
シムはパイロット、ドライバー視点だったし
>>673 ふと思いついたんだけど色々な快適さを犠牲にしつつただ一点
「目で見る」っていう人間の主要行動がゲーム内でもほぼ違和感無く実現できるからじゃないか
もちろん訓練は必要だけどそれを経た場合それこそ現実の見る行為をゲーム内でもそのまま実現できる
もし現実の俺がFPSのような画面になったとしても少なくとも生きていくことはできるくらい両者は似ている
(無論人間の目とそれに関連する物の性能からははるかに劣ることは承知している)
一部分があまりに細かいシミュレーションゲームはそのあまりに細かい部分の事柄を知っている層には神ゲーになったりするけど
FPSはその「あまりに細かい」っていうのが地球上のほとんどの人が常識的に知っている「目で見るという行為」である
シミュレーションゲームと考えることもでき、それに惹かれる人が多くいるのも当然のことかもしれない
FPSは選ばれた民族しかプレイ出来ないゲーム
操作難しく感じる奴も
>>735の言うように文句言ってる奴も
自分の処理能力範囲が越えて出来ないとゴネを言う愚民である
こういう愚民は人間にとって無駄な奴らなので排除すべき!
modのhpが消滅していることがよくあるから
mod云々以前の問題だろタコ
747 :
UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 00:17:47 ID:W1SyWaKN
萌え絵に無料、しかも日本謹製!
これはちょっと応援したくなるな
つーわけで早速やってみたが
Haloとロックマンと足して2で割ったようなゲームだな
とりあえず常時ロックオン機能はいらんかも、あと弾が遅い、しかも射程短い
一面ボスみてーなの倒したら少し長くなったが。
このボスみたいなのがちょっとした弾幕撃ってくるが、元々弾が遅いから
点ではなく面で攻める感じで、ロックオン機能とあいまって普通のシューティングやってる気分
手動照準もあるが、常時shift押しながらって何の罰ゲームだよってか変な癖つきそう。
3D酔いしにくい、というよりグラフィックが基本的に単調・古臭いので
酔うも何もどこ向いてもあんま変わらない。
酷評したがアマチュアレベルでは充分すぎるほど良く出来てる。
ただやっぱコア向けのゲームだな、これでFPSの魅力を知ってもらえるかというと微妙
作者もFPSやりたかったってわけでもないらしいし
749 :
UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 02:39:45 ID:9SHn3Hgg
>>746 やってみたぜ!ちょっとだけ!
酔った・・orz
理由はロックオン機能でサイトが勝手に動くのを無意識に補正するからかな?
(shift押しはFPSerのためじゃなく、敵よりオブジェクト破壊を優先するとかかもね。)
でも、野暮なことは言わないぜ!ミニゲームとしてでもいいからこんな感じで触れてほしいぜ!
左下のMAPが立体的なのは俺は初めてで感心したぜ!
>>730 レスもらってるから返事してみる。
この手の話をすると途中で、「FPSとTPSで対戦したらどっちが有利か?」に話がすげ変わっていることが
よくある。(730が昨日の人かどうか分からないからちがったらごめん。)
ゲーム性(ここでは=競技性でいいかな?)の話をすれば、もちろんそんな話をするつもりの人はいないけど、
FPSの人=対人(マルチ)前提のつもりで述べてることが多く、TPSの人は対AI(シングルシナリオ)のつもりで
話しをしているように感じる。
(FPS=マルチも変だけど、AIの出来が悪いとがっかりする=人だったら良いな!と読んでくれ。)
TPSのマルチがどの程度普及しているかは知らないんだけど、FPS好きがTPSのマルチを想像するに730の
言うとおり、対戦2Dシーティングのような不毛さを感じるんだと思う。(ゲーム性の要素のうち「駆け引き」が
薄くなり、反射型のゲーム性になる。)
TPSは(俺が思う範囲では)よい意味で俺TUEEE!をするゲームが多いと思う。多くの敵を相手に無双する
には俯瞰視点が有利になる。(敵が多いからそれでも簡単ではないね!スニーク系の場合は読み替えてね。)
このゲーム性(=自分が有利な状況だが多勢に無勢)が無意識の前提なら、俯瞰視点を失うFPS=マゾと思う
のは当然だと思う。
現在、TPSが普及している=ゲームとは俺TUEEEのこと!と認識されているならば、FPS=俺yoeeeだ。
(実際リアル系になればなるほど死にやすい。FPSerはそうは思わないが、ものすごくこそこそするw)
737に書いてくれたように一般に「楽しい・ワクワクする・萌える」が日本人の多くの好みならばそれに副わない。
まあ、TPS好きもたまにはFPSをやってほしい。マゾい状況、怯えながら必死に走って撃って、それでも勝ったら
なんか汁出て戻れなくなるぜ!
FPSの利点ってのは自分の視点と相手の視点が一致するところにあるんでねーの?
こっちから目視可能な位置なら敵からも見える。(体の部位的に死角になるパターンはあるけども)
TPSだと、曲がり角がわかりやすいけど、こっちからは見えないけど相手からは丸見えという状況が発生する。
だから対戦ゲーとしてはFPSのが優れてると思うんだよなー。
自身を制限する事に注目してる人が多いみたいだけど、敵に死角ができることの方が重要な気がする。
逆にAI戦のみだったら見た目もハデだし、プレイヤーが有利になりやすいTPSの方が優れてるように感じる。
>>752 FPS同士・TPS同士なら、見える見えないは互角だよ?
752のいう状況はお互いの立ち位置によるものだよね?TPSで自分だけ遮蔽に遠すぎなだけだよ?
自分目線
○ ●相手目線
/
/
/ 壁
大 壁大
自キャラ 相手キャラ
ズレまくりだったら脳内補完で
こうか・・
自分目線
○ ●相手目線
/
/
/ 壁
大 壁 大
自キャラ 相手キャラ
>>753 ■□□■
■□□■
■敵↓■
■□□■
■□□■■■
■□□↑自□
■□□□□□
■■■■■■
見える見えないが互角なのは解るけど、
上の方でも散々言われてる、こういう立ち位置の時に体を晒すことなく敵を発見できる(される)ってのは
視点が一致しないと言えるんでないかい?
いや、いえねーけどさw
・・・うん、すまん。寝ぼけてるんだ。
とりあえずTPSが対戦ゲームに向いていないと言うことが伝わればいーや。
キャンパー地獄になりそうだ
BFかなんかだったか、
爆弾を設置して任意に起爆できるクラスがあるんだけど、
それが3人称視点を可能にするmodを導入すると待ち伏せのリスクが下がりすぎる、
なんて話があったかな。
壁からカメラだけ出せば状況確認が出来るからっていう。
TPSはロスプラやったぐらいだなぁ
が、シューティングとしては底浅いゲームだったわ
ニコ動とかでスマブラwとかが流行ってるの見ると
やっぱ日本人はキャラゲー好きだな。ライト層にTPSで
有名所のキャラが出たら一気に普及するかもだが
肝心の日本の開発がな・・・
ざっとスレ見てきたがFPS厨ってほんま融通聞かない頭の構造してる連中ばっかりなんだな
FPSが最高であるために他の粗を探しているだけで、視点を引いて「何を表現するときには何が適しているのか」
とかまったく考えようともしねぇ連中ばっか
お前らの視点狭すぎ
そんなんだからFPSの面白さとか伝わらねぇんだよ
分かったからワゴン帰れ
>>746 さわりだけやってみた。
メトロイド好き、宇宙SFもの好きとしてはかなり好感度高いわあ。
コアなミリタリーFPSゲーマーには向かないかもだけど、メトロイドからFPSに興味を持っていった俺としてはいろんな人にやってほしいな
FPSの魅力はそりゃ伝えれないかもしれないけど、1人称視点でのゲームに慣れてもらうって意味ですごくいいと思います。
ここからWarsowとかに飛んでくれないかな…
oi
おい
misu
みす
〇〇ちーと
早くけれ
kikku
キック
人は増えて欲しいけど、こんな奴は来て欲しくないんだよなぁ。
人が増えればこんな奴も来るだろうから仕方ないし、そんなこと言ってるから排他的だと言われるんだよな。
まあ新規は殆どいないけど
もうFPSにのめりこんでるからね。
ここはキャラのかっこよさを眺めたいからTPSで(笑)なんて思考じゃないし。
あくまで画面内は自分の目であることをベストに思うからこそFPSなわけで。
実際の視界はとかじゃなくてね。
>>735の実例をさっそく拾ってきますた
250 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:06:15 ID:2TMCe3r6
レベリングが無い対人アクションのMMOとか無いのかね。
クエストとかで武具とか魔法そろえる程度のものがいいのだが。
254 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:10:16 ID:cYLdBr+Z
>>250 まさにFPSでいいじゃん。
256 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/02/18(月) 22:13:59 ID:2TMCe3r6
>>254 FPSは目が回るから駄目なのです。
ネトゲ関連の板にはこういう奴がいぱーいいる
潜在的にFPS的ゲームを求めてるのにな・・・
まあでもカジュアルFPSが結構流行ってきてるから
CSOや無料BFとかの新作で夜明けになる可能性はあるのかな
FPS自体は何点か好きなものもあるが
PCのFPSerうぜぇえええええええ
>>764 そいつにギルドウォーズとドデカオンライン教えてやってくれ
FPSの画面をプレイヤーの目とすると、ストレス無く、
プレイヤーの意思のまま視点を動かすには任意の位置へ瞬時に、
かつ緩急自在に止めるられることが望ましい。
つまり、現実同様に一点をフォーカスすることが容易か否かで
プレイヤーの没入感は大きく変わる。
これはシューティングよりも、主観視点のアドベンチャーゲームの方が
利点が分かりやすいかも。
Penumbraはマウス=視点を非常に上手く再現していると思う。
もしかすると、まずは主観視点ADVから普及した方が良いのかも。
つまり3DでグリグリうごくMYSTを作れって事だな
770 :
UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 11:35:09 ID:ptiIIgkM
らぶデ(ryの地位はゆるがないな
>>765 コンシューマしか持ってない奴は黙ってろ
772 :
UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 14:40:46 ID:VtXOUucb
腕に差がですぎてカモられるってのは痛いほどわかるわな
FPSはかなり練習や腕に差の出るジャンルだからな
ここのレス全然読んでないからわからんがw
人殺しゲー(イメージ)だったりキャラが見えないからアクション見れなくてつまらないとか?
おれの友達に3D酔いするからできねーってやつがいるけど克服はできると思うが・・・
>>772 自キャラが見えないのと3D酔いしやすいのが日本のFPS嫌いで一番挙げられることらしい
>>772 対戦ゲームなんて何でもそうじゃんFPSに限ったことじゃない
操作が簡単な分、日本的格げーより楽なぐらいだよ
>>774 ああ、俺も格ゲより全然らくだと思う。特にコンボとかボタン押せねーし。
全く酔わない俺は3D酔いがどんな感じなのかわからん。
>>773 FPS嫌いという前に日本人の大半はFPSがなんだか分かってないよ
キャラが見えんとか3D酔いするなんてのはプレイした人間のセリフだし
>>777 くるくる回るイスに座って100回転ほどしてみればわかるんじゃない
>>776 金はかかるわ駆け引きが成立するまでに
覚えることめちゃくちゃ多いわで
ありゃ廃れるわって感じだよな
FPSが流行らないのは単純にムズイからじゃないの。
この前試しにRainbow6って言うゲームの体験版をやって見たんだけど、開始五秒で先頭死亡、ドア開けて二人目死亡
物陰から覗いて三人目死亡、何が何だか分からん内に四人目死亡、アッと言う間に全滅。
FPSは二度とやらないと決めました。
前スレだったかスカトロが流行らない理由に例えた奴は偉い
>>781 カンタンにしようよっていうと雁首そろえて糞ゲーつくるなと連呼するのがFPSer
超名作のシングルFPSのeasyから始めたらいいんだけどね。
最近だとCoD4とかか。
いきなりマルチでフルボッコ0Kill 30death喰らった奴は二度とやらんと思う。
>>781 Rainbow Sixのどれ?
Vegasやってそれだと
ゴールデンアイからやり直すんだ
もう、日本ではゲームはスキルを測定するものじゃなくなってるから、
RPGみたいにプレイ時間でパワーアップするタイプにしないと。
>>781 RainbowSixはリアル系の部類に入るから、やはりリアル系FPSはすぐに死んだりしてしまって難しいのが多いので、最初やるならHaloとかのほうがいいと思うよ
でもリアル系が最初から好きなら、リアル系からやるのもいいんだけどね
ジャンルはやっぱその人好みのものがいいね
>>788 FPSerだが俺はそのプレイ時間で差がでてしまうってところがRPG嫌いの理由の一つ
FPSだったら、確かに長くプレイしている人のほうが上手いかもしれないけど、人によって得意分野ってもんがあるから
接近戦だったらいきなりでも得意とかそういうところがいいし、似たジャンルのFPSゲームなら操作も同じで経験もそのまま生かせたりするしね
790 :
UnnamedPlayer:2008/02/20(水) 20:40:35 ID:ptiIIgkM
酔わないようにする道具ってないのか
設定いじって視野角広げると酔いにくくなるそうだが・・・
HL2は通常のFPSより狭いので酔うらしい
FOVを大きくしても映像のゆがみも大きくなるから別の部分で凄く不自然になるよ
前をあまり読まずに書くと、FPSは面・マップやラウンド単位の手頃な時間で遊べるから、今まで遊び続けられていると思た。
思うに、ハイスペックPCばかりなのにFPSが流行らないのは、
すぐに始められ、いつでも止められるから過疎ってるように見えるだけだと思ったけど
割れシングルで満足してる連中が思った以上に多いと思ったけど
実はエロゲ・ベンチオタばかりの救い様のないクズばかりだとは思いたくないと思った
エロゲヲタはやめてほしいな。
>>790 そういう設定とかの処置じゃなくて、マウスピースみたいな
三半規管的なものをあまり刺激されない道具っつーかなんつーか
三半規管を直接振動させることによって起きる車酔い船酔いとちがって
FPSの3D酔いは視覚刺激だけで起こるので画面の調整しかないだろう。
あとは眼球の動きをゆっくりにするとか
800 :
781:2008/02/21(木) 03:49:54 ID:vQ6HhAAu
その程度で二度としないってんなら、しなくていいんじゃね?
マルチやろうもんなら更に酷い仕打ちがまってるしw
シングルFPSはヌルゲーばっかになってきたけどな
やっぱり日本語のサポートが重要だとおもうなー。
英語で指示出されてよくわからんうちに全滅→つまんねー!
ってパターン結構ある気がする。
翻訳の質って大事だよな
PCゲマはオタ多いから原作に忠実な方が嬉しいのかも知れんが、
俺含め、大概の日本人は戸田奈津子で育ったからな…
その点MOHAAは良かったな
むしろ、英語の教材として学校で導入したらどうだろうか
806 :
UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 14:21:12 ID:BAgycTq8
PTA挑発にしかならんような
「お母さん今日英語習ったよー」
「まあ何を言えるようになったの?教えて」
↓
lol
fag
fack you
oh miss spell
fuck you
Move out here! move! move!
Target confirmed.
motherfu**er
813 :
UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 17:07:01 ID:BAgycTq8
suck u faggot
afk
815 :
UnnamedPlayer:2008/02/21(木) 22:52:44 ID:nNJwLkJ+
INCOMIIII━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━IIIIIIIING!!!
dumbass motherfuker shutup wtf u asshole eat this whore
Fire in The Hole!!!
>803-807
次スレでもこの流れまたやってW
スレ埋めには使えるな
hmmmm
820 :
UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 02:52:56 ID:MIS64Uvq
本日から英語スレになりました。
Negative
のーぶのーぶってうっせーんだよおまえら
・・・orz
UBIってユービーアイって読むのか
ウビだとずっと思ってた
実際ファレスはクソゲーじゃん
日本語版bioshockの評価楽しみだ。
これが駄目だと・・・
>>823 西部劇映画が流行した時代に出ていれば…。
昭和30年代かな?
>>823 レビュー見る限りだとTPSにしたほうがよかったんちゃう?っていうカンジだな
FPSはアクションやるには最悪の視点だろ
830 :
UnnamedPlayer:2008/02/22(金) 18:34:08 ID:YNtKvhGm
>>829 アクションといってもジャンプくらいしかないからな
Call of Juarezは鞭を絡めたジャンプアクションの完成度がイマイチで
アスレチックシーンには問題が多々あります。
撃ち合いや早撃ち決闘シーンも、それほど練られているとはいえず
妥当な評価だと思いますよ。
ただ、ベタながらシナリオは好きなので個人的には気に入っています。
>>828 昔西部劇人気あったんだよね
俺34で当時のことは知らないけど子供の時はBB弾が出る空気銃が流行ってたし、銃アレルギーってのはあまり感じない
それよりもTVゲームの影響じゃないかな
日本じゃ光線銃使ったゲームは受けなかったけどアメリカじゃ定番ジャンルになった
FPSもガンシューティングの延長で生まれたんだと思う
ゲーム文化として馴染みが無いというのが実際のところなんじゃない
FPSは初期Ultima等の一人称視点ダンジョン戦闘をアクション性を高めたものだろ
リアルタイムでの戦闘では遠距離武器じゃないと距離がつかめなかったから銃がメインになった
Quakeも初期コンセプトはハンマーで地震起こして戦うRPGだったし
撃つのに別に拒否感とかは無いなあ。
FPSは自己視点が撃たれまくる感覚になじめなかった。
次は、スーパーマリオブラザーズのFPSだろぉ
PS、SSの初期に自己視点のRPGあったな
なんつったっけ なんとかダンジョンだったような
PCではダンジョンマスターとか好きだったなぁ
でも今ではTPSの方がすきなんだが
>>836 PSというと、俺にはキングスフィールドぐらいしか思いつかない
ああ、それだキングスフィールド
高いところに上ったとき怖かったなぁ
FPS視点といえばジャンピングフラッシュもそうだな
839 :
UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 15:24:25 ID:1EN0kX1n
ジャンピングフラッシュなつかしい〜!!
ロビットやアロハ男爵、そしてムームー星人を思い出すわ〜w
840 :
UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 21:59:52 ID:KihKNcaJ
昔懐かしい思い出を語るスレはここですか?
基本無料系のクロスファイアってチョンゲー
インスコしたらログファイルの中に Fuck.txt ってのが入ってたらしい(現在のVerには無い)
ログファイル扱いだから当然アンスコしても消えないw
843 :
839:2008/02/24(日) 11:43:31 ID:vWBPZ+cG
>>842 もうなんなんだろ、何がしたいんだろチョンゲは・・・
>>843 すまん、ちょっとおちょくってみたくなってしまった
お前らさ MMOの板にまで押しかけていってMMOはもう古いとか言いまくってたじゃん
それで、FPSやってる奴はうざい奴なんだなってもう完璧に思われちゃったんだよ
お前らのせいさ もう挽回は無理
>MMOの板にまで押しかけていってMMOはもう古いとか言いまくってた
なんの話かよくわからん
そもそもMMOの板ってどこだよ
851 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:04:10 ID:izuc3p8J
>>846 いやお前の話がわかんねえよwwwwwwwww
852 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:04:18 ID:kOHzq/RI
854 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:04:28 ID:6C8qRkd4
856 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:04:59 ID:lXzP10XK
>>846 ちょwwwwwwwww
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
857 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:05:24 ID:3X5Ua/sn
858 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:05:34 ID:UHAoL8sD
859 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:07:14 ID:J/RumhA6
vipの馬鹿が湧いて来たか
きめぇ
863 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 14:09:14 ID:izuc3p8J
vipの馬鹿共はまだ突撃とかやってるのか
さすがリア小中高の集まる板だな
ものすごい勢いでレスされててワロタ
どこからのお客さん?
つまんね
こんなスレに客が来てくれるだけ良しとしようじゃないか
今のvipperには死にかけたスレ1つ落とす勢いもないのか
年々書き込みも減ってるから仕方ないといえば仕方ないんだが
まだvipってこんなことやってたんだ
前は100レス埋まったりしたよな
つまらんレスばっかだし
これがゆとりVIPクオリティか
875 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 17:02:17 ID:2bn+nNBt
>>845 >MMOの板にまで押しかけていってMMOはもう古いとか言いまくってたじゃん
それ、お前のやってるゲームのアンチかなんかじゃね?
少なくともPCアクション板の住人はMMOをやろうとは思わないが否定もせんぞ
876 :
UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 17:04:13 ID:2bn+nNBt
ってなんだあの気持ち悪い草民か、レスして損した
大陸:@ゲームはスポーツ、
Aスポーツを(より)楽しむには努力が必要、
⇒ゲームを楽しむにも努力が必要。
日本:@ゲームは(子供若しくは子供の頃の)遊び
A遊びに努力は不必要(上手いかどうかは楽しみとは無関係というドグマ)
B努力を要するものは遊びではない。
>877
大多数の人間はそうなんかね
全国のゲーマー諸氏は割りと本気な奴多いと思うんだがな
まあ、本気でも使い物にならん俺のような奴もごろごろいるわけだが
877
そいつぁちょいと極端じゃないのか
前スレでもゲームはスポーツか?ってやってたな。
チョンゲじゃん
>>836 PSのロボゲーは、初期の頃からFPSタイプが多かった。
キリークザブラッドとか。
ちょっと通りますね
お勤めご苦労様です
>>877 つかつまらない(と思う人が多い)だけだろう。
遊びでももっとクソ面倒くさかったり努力が必要だったりしても流行ってるものが沢山ある。
>>883 なんかディグダグっぽいのいるなと思ったらやっぱりナムコか
>>889 こんなかんじでさ、スクエニがやってたやつなかったっけ
ガングリフォン?
>>892 いや、それじゃなくて
スクウェア時代のやつだったかな
殺伐とした感じがうけてたけどサービス終了したやつ
名前が思い出せない
ロボだと個性が感じられず何が違うのか良く分からんw
>>894 こんなのあったんだ。
自分の場合だけどコンバットフライトシムとかメックウォーリア、サターンのガングリフォンなんかを経て
FPSにたどり着いた。
ロボットのゲームだと視点にかかわらず、平らなマップでボコボコ撃ち合うのが多いからなんか違うなーと。
こっそり隠れるのがロボットじゃできないんだと思ったね。↑こんなのだとTPSもFPSもないしね。
>>894 あー俺もcβの時やってたけどRPGの要素が強すぎて気軽にPvP出来なかったからなぁ
オープンβで更にマゾくなってたから買うのやめた
>>894 糞ゲーだった
回線弱い奴には弾が当たらない糞仕様w
NEETが駄弁りながら練習するサーバーできました。
日本ではPCは仕事をするために買うマシンだから、
ゲームのためにハードを組む人は少ない。
だから、MSがOSのオマケゲームにFPSを付ければ良いと思うんだ。
最近ニコニコの影響でFPSやりたくてしかたない。
でもPC性能ウンコ過ぎて無理。
流行らない理由か。
雑誌とかで見ても写真じゃ面白さ伝わってこないからじゃないかな。
俺は動画見て初めて面白そうだと思ったな。
以前から、外人に目茶苦茶人気だから面白いジャンルなんだろうなー、とは思っていたが
実際に自分がやりたいと思ったのは動画で見てからだな。
外人にとっては萌え絵はおろか、リアル系の和ゲーグラフィック、アニメ絵もダメらしいな。
そこら辺の感覚が違うんだろうな。
どんな硬派ぶっているPCゲーマーも、漫画の一冊や二冊は持ってるか読んでるわけだしな。
日本古来の漫画絵をアニオタを見るような目で蔑めるようになれば、FPSも流行るかもしれん。
あっちの人との感覚のズレは大きいよ。
海外CGアニメ映画キモイです
あのグラで遊びたかったのは、トーナメントじゃないアンリアル
この記事読むまで「いつ発売なんだろう」と素で考えていた。
909 :
901:2008/02/26(火) 20:16:57 ID:ZtuxWQDk
>>903 期待して家に帰ってきたよ。
んでやってみた・・・・・
・・・・・
>>902 そうでもないと思うが
あっちはあっちで割とアニオタいるぞ
まぁ嫌われ度は日本の比じゃないそうだが。
>>902 いるねー外人ジャパニーズアニメオタ世界各地にいるよ、hentaiが英語になってるくらいだしな
ってアニメ=hentai=otakuみたいに捕らえられているんだろうかね…すれ違いだな
ちなみに俺は自分で買った漫画は1冊も持っていない硬派FPSerだからな
>>902 キミの情報ソースはどこなんだ?
オレが外人から聞いたイメージと全然違うのだが
和風ファンタジーはそれはそれでアートとして受け入れてるみたいだぞ?
>>902 君の言う「リアル系の和ゲーグラフィック」って想像が付かないんだけど、
リアルなんだけど和風な世界という事?
FFみたいな感じかな?
でも向こうでもFFは結構人気あるみたいだしなぁ
>>911みたいな勘違い硬派がFPSを広めようとする限り
面白さは誰にも伝わらないだろう
とは思った
まぁSFとSA合計で、同時接続1万人以上いるじゃない。
実質数は同接の10倍以上というから、だいたい10万人以上。
それで始めてFPS知った人がTF2やCS:Sもやったりしてるみたいだし。
日本も、完全日本語・チュートリアル付き、基本無料のFPS初めりゃいいのに。
ナムコがCS:NEO辺りをネトゲにすりゃ一番手っ取り早いんだが。
>>918 「普及のため」ならそれが一番効果ありそうだね。儲かるかどうか分からんけど。
取りあえず、きちんと日本語対応されたチュートリアル付のデモとかがほしいね。
音声まで日本語入ってるやつって数えるほどもない?
無料FPSってどこで儲けるんだろう。
やはり武器の売買かな。
FPSに限らず基本無料を謳い文句にしてるゲームはアイテム課金で儲けてるんだろ
>>921 日本の場合はガチャがあればかなり儲かる。
WRとかSFとか見てみ?
MMORPGだが月額にアイテム課金なんてぼったくりもあったり。
しかしSFに月数万課金してる低スペは何でその金でPC買わないんだろうか。
>>923 クジ形式のアイテム課金のことだと思われる。
一回300円なり500円なり払って、ランダムでアイテムがゲットできる。
ガチャでしか手に入らない強力なアイテムのために5000円〜使う人も結構いるらしい。
>>918 アイテム課金じゃ、アイドルマスターが凄いな。
1億円だか2億円だか。
CS:NEOがもしPC移植されるとしたら、変な衣装とか課金アイテムにしてきそうだ・・・
>>924 ガチャにリアルマネー10万とか普通にいるから驚く。
しかし課金額で優劣が付くシステムは勘弁していただきたいものだな
>>927 そりゃメーカーが厳しいだろ
やっぱりある程度の差がでないと誰もアイテムなんか買わないし
それに差があるほうが、無料でやっててもこれだけやれるんだぜ?
とかって遊びもできるわけだ。無料プレイヤーが大金つぎ込んでる
奴に勝てたら、それはそれで面白いだろ
優劣がつかないうえ、課金者を一定数確保するには、
キャラをイケメン、萌え化して、アバター的要素の課金アイテムを容易するしかないな。
ドレスとか。
それなんのハンゲですか?
チョン系無料FPSだと
>>929 ペーパーマンやらサドンアタックがその傾向。
しかし結局アイテム買わんでもプレイに支障がないので、運営側の利益は低い。
>>928 チョンゲは金注ぎ込んでる者には勝てない仕様
腕重視のFPSじゃなくなっちゃう予感がするけどね
そもそも対象が違うし。
ドレスアップFPS(笑)
>ドレスアップFPS
おいマジでチョンゲで出そうじゃねーかやめてくれ
社交パーティーFPS(笑い)
無料のまんまだとパンツ一丁とか
無料だと武器はハンドガンのみとか
>>940 ものすごく顧客層を見誤ってる感じがする、、、
こんなのを喜んで買う奴は、こんなゲームやらんだろ
だからこそだろう
埋められるかもしれないスキマを見つけ出してそこに一番乗りするのは悪くないと思うぜ
このままではFPSは頭打ちなのは判りきってることなんだから、もっとイロイロ実験的なことをやってもいいだろうよ
成功するかどうかはともかく
逆に弾がでっかいんじゃね?
>>944 そういう仕様と聞いた気がする。本当なら個人的にはゲームっぽくて好き。
○
↓
●←○
みたいなクロスファイアが全く意味をなさないってことか
でも戦略的だよな
○←●←○←●
↓ ↑
●←○ ●←○
↓ ↑ ↑
○→●→○→●
ええっと・・
●←○
↓ ↑
○→●
誰も当てれないループか
そういう横になってよけるという戦略を謳ってたきがする
ヘタレな腕前だけどなぜか日本語化されてる無料FPSをやるとkill数稼げる
大して練習もしてないのになんで差が出るんだ?
>952
インターフェイスに慣れているか否かじゃないか?
クリアリングするにも苦労する層だっているだろうしな
まあ、無料ゲームでもnoobな俺がいるんだがね
>>952 日本語化してるところには日本人が集まる。
日本人がそんだけFPS慣れしてるのが少ないって証左だべ
コドモ相手だからだと思うよ
ゲームをやってる大多数は子供だし、4GamerのアンケートなんかじゃFPSのが圧倒的に低年齢多かったな。
2、30代多くなかった?
CSってマナーが良いわけじゃないからな。
ハンゲ厨より質が悪いのなんてゴロゴロいるし。
厨の絶対数はSFの方が多くても、割合はCSの方が高いのかもしれない。
CSは何がヤバイって、選民意識がヤバ過ぎる。
ヒトラー再来かってくらい。
PS・PS2時代には、それなりに一人称視点のゲームが有ったという事は、
時間の経過とともに、自動車物を除いて一人称視点は日本では
淘汰されたという事なのかな…。
>>958 MMOが高年齢でワロタ
まぁ子供はできないわな
一人称ってのはゲームの可能性としては色んなことが
出来る筈なんだけど、現状は銃を撃つってのに偏りすぎだわな。
まー、射撃以外の要素が多いとヌルゲーだのワイワイゲーだの
であんま評判がよくないなw
リアルな武器はもう沢山!
重力銃・火炎放射器・冷凍光線・トラバサミ・投網・ブーメラン・ワイヤーフック・反射レーザー
鏡・ブービートラップ・体当たり・スミ・サイレン・お注射・地震・スクリューパイルドライバー
SAとやらが人気があるらしいのでやってみた
なんというか・・・
これなんてスーファミ?て感じだった
>>964 なかなかいいなw
でも銃系統じゃないと「エイミングが・・・」
「リコイルが・・・」「ストッピングが・・・」
「PINGが・・・」
とかって叩かれるのよね
魔法系は無いの?
>>965 >人気がある
いやチョンゲ社員のロビー活動にひっかかってるだけだから。
まぁ完全日本語化されてて尚且つ無料、要求スペックも低いってFPSがまだ少ないから
人があんまり分散してないよね
>>968 そんな考え方だからFPSが大々的に流行らないんだよ。
半ばネタで言ったとしても同じなんだぜ。
まあ出来は二級品で"つまらなくはない"って感じだけど
小児的娯楽なのに高スペックPCなどの知識は豊富なので高尚な趣味だと勘違いしている、
銃で人を殺したいだけのキチガイが、動きのにぶい標的を一杯呼び込みたくてロビー活動しているが、
どいつもこいつも動いた物を即撃つような思考回路しか持っていないのでまともに勧誘もできない。
「FPSしない奴は人生を損してる」「RPGなんてバカのする遊び」など今時ツンデレでも言わないほど口下手。
口癖は「なんでこんな面白いものが流行らない」
「流行らないのはみんなが食わず嫌いだからだ」と信じている。
他の人は人を殺しても自分ほど脳汁が出ないのではないか、とは思い当たらない
こんな奴等の前にわざわざ標的になりに出て行くやつの気が知れない
などの偏見をどうにかしないといけないなあ。
日本人は人を殺すゲームが嫌いってのは意外とそうでもないんだよな。
MGSとか無双シリーズとかメタルスラッグとか
そういやガンシューはFPSにならんの?
ガンシューは日本でも結構流行ることあるし。
>>972 ガンシューティング、拳銃型のコントローラーでやるやつかな・・・?
あれはFPSだけど今でいうWii的な、体感ゲーム要素がかなり大きいからこのスレ的にはあんまり関係ないんじゃないかなあ。
日本人ってやっぱアーケードライクな、というか、一人プレイで俺Tueeeeeeeeeeeeってのが好きなタイプ多いから
対戦中心だったり、なかなか俺TUeeeeeee出来ない難易度の物がおおいFPSが流行らないのも仕方ないっちゃあ仕方ないような。
アクションゲーム自体は人気だし、3D酔いを除けばFPの視点にそこまで抵抗はないと思うけど(レースゲームとかTPSだけど似非FPSっぽいバイオ4とか)
やっぱ格ゲーみたいなもんで、今から初めても強者達にはなかなか勝てないし、操作も武器もよくわかんねー!ってパターンが多いと思う。
格ゲーでいう、どの技が強いのか、どうやって技出すのかわかんねー!むしろわかっても技だせねー!的な。
日本のメーカーがシリアスサムっぽい一騎当千なFPSを出してくれれば流行るんじゃないかと予想。
みんな一等賞みたいなのが受け入れられやすいよね。
確かに、日本だけなのか世界全体の傾向なのかは知らないけど
DMよりチーム戦のが好まれてるよなー。
>>973 シモヘイヘをFPSで動かせば
まあそれは冗談でもMOHとかはかなり俺TUEeeeeできるはずなんだが
>>972 >そういやガンシューはFPSにならんの?
視点が1人称には限らないけれど、3Dの弾の撃ち合いゲームは、
結構昔からアーケードゲームで何度も試みられている。
が、ほぼ全て失敗してしている。
何故かと言うと、「相手を狙う(照準を合わせる)」と「自分が移動する」の2系統の動きを
同時にコントロールする事の敷居が高過ぎたためだった。
唯一成功したバーチャロンは、その辺の反省もあって、「緩い誘導弾」にした。
また、カトキハジメの起用でガンダム的なイメージを付けて、感情移入を誘った。
(ロケテストの段階では、もろにドムとかを動かしていた)
バーチャロンの場合は狙って撃つって感覚じゃないもんな
でもその分、自由に動き回れて楽しい
メカがガンダムっぽくなくても、あれは良いゲームデザインだ
PCのFPSもWOLFENSTEIN3DからDOOM2くらいまでは移動もAIMも右手のマウスだけで
できたので操作の敷居は低かったんだが・・・
ビギナー向けに上下の概念がないFPSをOSのおまけゲームで配布するとか
OS付属ではソリティアに勝てない。
ショックウェーブでもフラッシュでもいいから、webブラウザで手軽に出来るやつとかよくね?
ハンゲに面白いFPSがあれば人口問題解決
バーチャロンは誘って当てるとか続編のオラタンだと置いておいて避けまくるってカンジだったな
オラタンは避けゲーになるきらいがあるので戦い方によっては超ウザイ展開になることもあるな
ライデンの置きレーザーがヒットすると脳汁出るけど
続編でないものかね
>>982 ハンゲじゃないけどサドンアタックには6000人以上同時接続してるぞ
スペックの問題もあるだろうけど、最近の日本人は基本無料じゃないと寄り付かないんだよ
パッケージ買った方が安上がりなのに・・・
>>971 すまんwwwwwwwwwwwww
まさしく俺のことだwwwww
>984
サドンアタックは、完全無料プレイでも支障ないようにバランス取ってるよ。
何にでも言えるけど、人を増やすのに大事なのは最初の一歩。
その一歩を踏み出させるには無料のが手っ取り早い。
コーエーの三国志オンラインなんかも、最初レベル20までは無料でそれ以降は月額課金みたいにしてるし。
基本無料っていうだけで低年齢(精神年齢も含む)の厨が雪崩れ込んでくるから
よく広告バナーなんかで無料を謳い文句にしてるゲームには絶対手を出さないなー。
まぁ課金型にもガチの真性はいくらかいるが無料型はその比じゃないw
無料ゲームが普及する程、ますますパッケージ物が売れなくなると心配になる…
お前らがキモイからだよ
ごめn・・・
俺がサドンアタックするとnProtectのせいか終了時にPCごと落ちてしまうんだ