何故日本でFPSは始まる前に終わったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:27:18 ID:FQxovxRj
>>947
どのあたりが選民意識バリバリに見えた?自分じゃわからないから教えて欲しい。

>>950
FPSer全員が選民意識を持っているみたいな書き方をしたのは悪かった。謝る。
でもFPSerに選民意識を持っている奴が多いってところは、今のところ譲れない。
953UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:30:27 ID:KPJpSLnp
>譲れない。

^^;
954UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:30:33 ID:5pg0olK7
>>952
譲らなくていいよ、さよなら。二度とこないで。
955UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:35:27 ID:4fpblyAM
選民思想とか難しい言葉つかわないで素直にきめぇっていっときゃいいんだよ
FPSerきめぇえええwwww
956UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:37:37 ID:eb3F+AIf
>>952
譲らずに墓まで持って行ってください
957UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:37:56 ID://HiYAZ7
>>926あたりじゃないの
どっちにしろお互いに大して変わらんな
958UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:41:54 ID:lOas4ICf
ていうかPCゲーマーには選民意識持ってる奴が多いってのが俺の認識なんだけど。
PCゲーマーは家ゲーからあんま人がきて欲しくないような言い方する人多いし
MOやMMOなんかも何かにつけて人を下に見ようとして馬鹿にする奴が異常に多い印象だし。
FPSerはそんな連中が入ってきて欲しくないような感じだし。
シングルFPSやRPGは知らないけども。
959UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:45:35 ID:2cicQkRp
ゲームなら何でもやる俺は他のゲーム叩くお前らとは違う存在・・・ブツブツ
960UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:50:11 ID:FQxovxRj
>>957
>>959
ああなるほど、納得した。

全てのFPSerが下らない選民思想を持っているとは思っていないが
(最初の方ではそんな書き方をしたけど、あの時は煽るだけ煽って引っ込むつもりだったから、
過激な書き方をしてしまった)、この板やこのスレ見てると、どうしてもFPSerに対する嫌悪感が
沸いてきてしまう。俺がFPSerを嫌悪して、見下しているのは、認めざるを得ないかも知れないな。
反省しないといけないね。
961UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:51:46 ID:5pg0olK7
>>960
そう、じゃあ勝利宣言をどうぞ。
962UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:55:01 ID:2cicQkRp
すげー久々に大物だな。真性?
963UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:55:13 ID:zkz6Ew0X
選民意識というか、偏屈なキモいお兄さんたちが多いなってことですよね。ああ、その通りですよ。
964UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 21:56:34 ID:DHq96f9K
選民意識はしらんが実際PCゲームは人を選ぶでしょ
英語しか対応してないゲームは中学生以上の頭は必要とするし
最低限のパソコンの知識も必要になる
特にMODはインストールするまであまり親切なものは無い

まぁそんな事はどうでもよくて言いたいのは
PS3とか360、wiiとかPCで出た同じFPSは機種関係無く対戦出来るようにして欲しい
965UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:00:53 ID:2xaIQhTA
>>960
うんうん。嫌悪感沸くなら無理してここにいなくていいんだよ?
お前に嫌悪感沸く人もいるんだからお互いの為にね。
966UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:03:37 ID:26SvltbU
俺マジでわかんないんだけど
PCゲーが好きな人で本当にPCゲーが広まって欲しくないって人がいるの?
なぜ?スレが荒れる可能性があるから?ゲームが変質する可能性(?)があるから?なにかが壊れるから?
967UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:05:49 ID:tEdttti2
人がいないと話にならんしなぁ・・・
968UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:07:38 ID:ZLjj7hcA
FPSは格ゲーと同じ道辿ってるよな
CSって格ゲーじゃスト3とかバーチャみたいな感じだし
もうこのルート入っちゃったらジレンマだよ。
窓口広げて難易度下げるか、マニア向けに絞っていくか
969UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:10:11 ID:1XsbdTvg
チョンFPSがガンガン入って敷居が低くなってるし、初心者も一斉に増えて入りやすくなってる。
洋FPSもTF2といいCoD4といい、かなり敷居下げてる。(これはコンシューマー同時発売の影響か)

CSは・・・もうゲームというか、競技のためのツールみたいな立場になりつつあるかもしれない。
970UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:10:13 ID:2xaIQhTA
つーかFPS=マルチ前提なの?対人なんてどうせ下火だと思ってるし
971UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:18:11 ID:FkBjonnN
俺はどんなジャンルでも対人の無い、もしくは
対人が糞なゲームはまったくやる気が出ない
972UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:20:29 ID:zkz6Ew0X
流行らせる事を流行らせようという事自体がはやらないんだよなぁ。
973UnnamedPlayer:2008/01/16(水) 22:21:51 ID:HpP71vRJ
初心者がやるならシングルの方がいいだろうけどな
いきなりマルチ入ってフルボッコにされるよりは楽しいだろ、多分
974UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:13:27 ID:egURX6Z5
>>966
初心者つーか、お子様が増えても困るってとこだろ。
自分にとって好敵手的な人間がたくさんって状況なら
賛成なんだろう。

まー、家ゲはガキのおもちゃでPCゲーは大人の遊びって意識でしょ。
ごちゃごちゃ言ってるけど所詮はそんなとこかなw
975UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:15:36 ID:APZQfZU4
子供を目の敵にしてるまともな大人を見たことがない
976UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:15:44 ID:q45BeAo4
しかしここ見てると、家ゲよりタチの悪いお子様が多いようで。
977UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:18:05 ID:pHFvpuHP
いちいちここに乗り込んでくる家ゲ房よりはマシでしょう
978UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:20:38 ID:XUFJ+MzQ
ブログに突撃するのも大好きだもんな。あいつら
979UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:21:23 ID:+aU4bC6I
>>974
まあまあ。言いすぎだよ。
980UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:22:52 ID:qzYw8HMW
微妙にスレチだけどTV見てたらPCゲーム(テイルズウィーバーっていうMMORPG)のCMやっててカルチャーショックを受けた
パソゲーのCMなんて生まれてはじめてみた
981UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:24:19 ID:wO7bqGy0
俺はリアルでもFPSを人に勧めてる。
で、この板に来てる人の多くはたぶん自分が最大の伝道者の一人だという隠れた自負がある。
反応が冷淡に見えたとしたら、そのせいもある。
いまさら感というか。
982UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:26:03 ID:se2p/QSG
日本で売るにはある程度キャラとかの付加価値つけないと難しいでしょ

ああ、ゴルゴでいいんじゃね、ゴルゴで。
昔ゲーセンのガンシューでゴルゴは結構人気あったし。
メディアも宣伝しやすいんじゃね?
983UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:27:52 ID:wO7bqGy0
だから、俺たちがやるから、君たちは余計なことをしなくていい。
984UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:32:07 ID:1TrRWXIu
次スレ建てて
ここで騒いでりゃ、和製FPS出てくるよ
985UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:35:38 ID:W5G7O7JX
正直、日本で流行るかどうかなんてどうでもいい奴が多いんだろ
家庭用とのマルチで糞化してる方が大問題だもん
東欧や露のメーカーがPCで頑張ってBRICsのPCゲーム市場が発展する方が大事
986UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:35:47 ID:wO7bqGy0
いや、それは歓迎だけどね。
987UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:35:48 ID:NrWpdKN9
次スレなんてもういらんだろ
988UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 00:37:34 ID:wO7bqGy0
FPSを楽しんでや。金勘定するんじゃなくて。それがこのジャンルを育てるから。
989UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 01:02:27 ID:nY7dz4UO
Honor of Sekigahara:Modern Warfare
990UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 02:14:36 ID:vR5/lawP
次スレ立てずにこっちでもいいかな

FPSが一番面白いゲームジャンルだと思うやつ集合
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1143372770/l50
991UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 03:30:58 ID:VblgPzoD
>>904
正直お前みたいな奴がやらないで欲しい
992UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 04:38:40 ID:lBZhGULX
DOOMかシリアスサム薦めたら6人中5人はFPSにはまったな
ダメだった人は酔うと言い放ち受け付けなかったようだ
うち一人はマルチFPSに今もドップリ漬かっている
恐らくFPSは対戦よりもとにかく自由に操作性を触る時間の余裕があるシングルからやらせないと逆にFPS嫌いになるだろうな
棒立ち=フルボッコされちゃ俺でも嫌いになるぜ
993UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 04:46:10 ID:VblgPzoD
>>992
FPSやった事無い友達にスペシャルフォースやらせてみた
フルボッコされながらも面白いと言ってくれた
そしてFPSの道を歩き始めた訳だ
994UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 05:00:37 ID:4tgmMMXB
俺も結構布教活動してるわ
FPSって言ってもわかってくれないけど、ゴールデンアイみたいなのって言うとすぐ理解してくれる
CSとかのじゃあれかなぁって思ってTF2のトレイラーとか見せたら、これはちょっと面白そうって言ってくれた

なんつーか一般人には触れる機会が無さ過ぎるだけだと思うわ
全く知らない人10にやらせたら1人くらいは興味持つっしょ
995UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 06:26:57 ID:CpJ2tQn1
FPSって言うのは戦争ゲームだからね、実際こっそりプレイせざるを得ない人もいるだろうし、そう言う物を勧めることを無闇に人に勧めちゃって良いのかなと言うのはある。
996UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 06:31:41 ID:K+xczKFl
ゲーマーじゃない人に薦めたってウザがられるだけだろうし、
人は選ばなきゃいけないだろうな
FPSに限った話じゃないが
997UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 06:36:13 ID:m2wbhPdX
続きはこちらで!
ゲームサロン
http://game13.2ch.net/gsaloon/
998UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 06:53:23 ID:VblgPzoD
ゲサロ板は鳥肌が立つほど糞スレが多い
999UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 06:56:55 ID:2YuQs9Dm
FPSプレイヤーしかいないこの板で、なぜFPSが流行らないのか考察してもしょうがねえってことがわかった
このスレ見てても、終始選民意識が云々とか無関係な話ばっかり盛り上がって、
肝心の「何故日本でFPSは始まる前に終わったのか?」についてはろくに議論もされてない
次スレなんかいらねえけど、それでも立てるならこの板に立てるのは無駄
1000UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 07:21:14 ID:VblgPzoD
次スレはいらんので

───終───
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。