∴ξ∵ξ∴ steam... Part12 ∵ξ∴ξ∵

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
                 ∵
                a∵
             ∴ e∵∴m∵..
          ∵ t ∵
         s ∴
   ____ ∵
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)


・公式サイト
ttp://www.steampowered.com/

・前スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part11 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191682313/
2UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 00:59:55 ID:3nbwHL12
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) なんかDLしてるような気がする
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でも何もしてない
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||//∴∴∴ |∧_∧
  ||/(・)∴∴(・)(n´・ω・`n) でもモデムのランプが激しく点滅してる
  || ∴/●\ |(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||//:. ∧_∧|  ∴∵∴∵∴
  ||/(・)( ´・ω・)|  ∵(・)∴∴(・)∴
  || ∴(    )|  ∵∴/●\∴∵ steam....
3UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 01:00:17 ID:3nbwHL12
            スチスチ...
         ∩_____________∩
          /ノ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
        /∴∵∴∵∴∵(・)∴∵(・)∴∵∴∵∴l   
       |∴∵∴∵∴∵∴ ( _●_)∴∵∴∵∴∵ミ  
       彡、∴∵∴∵∴∵ |∪|∴∵∴∵∴∵、`    Steam keeps growing.
       /∴∵∴∵∴∵∴∵ ヽノ∴∵∴∵∴: :::i \
     /∴ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴::::|_/
     \_/∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵::::|
       |∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ::::/  ゲムー
        i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ \  ::::/ ゲムー
          \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ | :/
            |\___________//
          \___________/
4UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 01:12:32 ID:3nbwHL12
   、, '-'"‐''""‐"'' ,,       _____       |
   <         ヽ    /      \      ||
   / _ ___  _  ゞ   /   _     ヽ     | |
   |/  V   W. |  |.   |  /  \    |    | |
   |  ・  ・   |__/  . |  |  ●  |    |     | ||
   |   c     6 l  .  |  \__/    |     |. ||
.   ヽ (____  ,-     \        /    /|  ||
     ヽ ___ /ヽ .    )      (    . / |  ||
     /        ヽ     | . __,、,、__.  |    /  .|. ||        
     | |・ メ ・ |  |     l <──‐>|   / /| ||
                     ̄  ̄   / /  | . | The Orange Box Play it now.
5UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 01:20:07 ID:3nbwHL12
                                    _,,iiiiillllllllllll!゙
                                   ,,iilllllllllllllllllllllllli、
                                    ゙̄llllllllllllllllllllll゙
                                    ゙゙゙゙!lllllllllllllllllii,,,,
                         steam        ゙゙゙!lllllllllllllllllllliiiiiiiillllli,_
                                         _,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、
                                     iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
                                       llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、
                 __,,,,,__                       :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
                ,illllllllllllllli,                      :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli.
             ,illllllllllllllllllllllllllllllllii,                   ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
             '!!!゙゙´llllllllllll!!゙. ゙!!ll!l             : ,,,,,iillllllllllll!! .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
             ,,iiiilllllllllllllllliiiiiiiii,,              ll゙llllllllll!!ll!゙’  llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ,illllllllllllllllllllllllllllllllllli,               : ,,|..゙゙゙、"    :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
        : lllllll!!lllllllllllllllllllllllll!lllllli,,             '"         .:'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!゙
          ,illll!″llllllllllllllllllllllll ゙!llllllllllliiiiii,,,,,___  ,,./            llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
       : lll!´  :lllllllllllllllllllllll,.   ̄ ̄ : ´゙゙゙!!!lli‐゛            : ゙llllllllllllllllll.:!lllllllllllllllllli、
       :ill゙   illllllllllllllllllllllllll,    ......,,,,,illl゙゙″             :゙llllllllllllllll! :llllllllllllllllllll
      :illlll!  illllllllllllllllllllllllllllll,,_..,l、   .!‐                : lllllllllllllllll .llllllllllllllllll!
      .゙゙!!  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!;  ...;:                  lllllllllllllllll  !llllllllllllllll!
            :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙                         :,lllllllllllllll!  .llllllllllllllll!
         ゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllll                          ゙llllllllllllllli  .゙lllllllllllllll
               ゙llllllllll: ゙゙lllllllli,                      : lllllllllllllll、 :!llllllllllllll
            :,llllllll! :゙llllllll                          ;llllllllllllllll  : 'llllllllllllll;
            ;llllllll″ ;lllllll゙                          :lllllllllllllll;   llllllllllllll!
            ;llllll゙   llllll!                       : llllllllllllllll   lllllllllllllll
            :゙llll!   :!lll′                       ;lllllllllllllll   lllllllllllllll、
            :,llll′  :,llll,                        ,lllllllllllllll   llllllllllllllll
               ,llllllli,、 : llllllli,_                      ,,,,illllllllllllll   ,,lllllllllll,
6UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 05:21:44 ID:jP276rYC
≪ストーリー≫
2006年、チャルノブイリ原子力発電所跡地で謎の大爆発が発生。
周辺一帯は放射能で汚染され、突然変異した奇形生物の目撃例も浮上する。

そして2012年、"ZONE"と呼ばれるようになった事故現場周辺では
"STALKER"と呼ばれる命知らずが集う場となっていた。
"STALKER"それは研究者からの依頼を受けて回収作業を行う賞金稼ぎ。

そんなZONEの内部では"death trucks"と呼ばれる謎のトラックが存在し
何処からともなく現れては、幾つもの死体を捨てて行くのだが
稀にまだ生きている人間が紛れており、STALKERや身元不明者であった。
彼らの共通点は、体に「S.T.A.L.K.E.R.」の刺青が入っていること。

プレイヤーは記憶を失っていながら、この印を付けられた一人であり
STALKER部隊としてZONEの奥深くへと足を踏み入れていくことになる・・・。
7UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 14:07:04 ID:Qk4o14sK
    ____
     /∵∴∵∴\
     /∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴(・)∴∴.(・) |
    |∵∵∵/ ○\∵|
    |∵∵ /三 | 三| |
    |∵∵ /三 | 三| |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |∵∵ |\_|_/| | < staem
     \∵ | \__ノ .|/  \_____
      \|___/ 
   /´⌒´ヽ  ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ     
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
..ノ  ,,,ノ            Y´゙  )
(   < |             !  /
 ヽ_  \           ノ_/              
   ヽ、__ ヽ.ー     @  ノ  ソ、          
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´          
     /""     ;ミシミッ  .|           
     レ    .イミ.i i.ミ  .リ      
    .,ゝ    ,ノ `ー∪' ヽ ノ   
   / ` レリ  i´   リ     
   i    /    `、   i'     
    〉  イ      〉  |      
   /  ::|      (_ヽ \、    
  (。mnノ       `ヽ、_nm
8UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 19:27:36 ID:CMzIXR6F
>>5がなんかうける
9UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 11:22:47 ID:n3ufaKyr
ゲームプレイ時間0、フレンドも外人二人(自己紹介とか何も無し)っていうかなり怪しい人からフレンド登録きたんだが・・・コワイ
10UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 00:20:03 ID:d1y4ilKQ
どうしても友達になりたいので
今から家に行きますよ
11UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 03:21:54 ID:VhFEGqgd
Holiday 2006 Collectionっていくらだったけ?
12UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 22:01:07 ID:isg8iKtd
steamがインスト出来ません
前にインストしてアンインストしたのですが
そのときプログラムの追加と削除から消せなかったので
どうやったか忘れてしまったのですが無理やり削除した記憶があります
そしてもう一度インストしようとしたら下のような状況でインストできません

ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0965.jpg
ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0966.jpg
ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0967.jpg(別窓で出てくる)
ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0967.jpg

OSはWinXP Home SP2です
詳しい方インスト出来る方法教えて下さい
1312:2007/11/23(金) 22:04:31 ID:isg8iKtd
すいません
最後の画像こちらと貼り間違えました
ttp://www.pen2so.com/upload/src/up0968.jpg
14UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 23:38:13 ID:H+wnlSWb
1枚目の選択でremoveしてから再インストすりゃあいいんでね
1512:2007/11/24(土) 01:43:02 ID:oKy5tA5C
>>14
removeもrepairも同じエラーになります
16UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 03:09:06 ID:DRPRhqYu
たたいて直せ
直らなかったら金槌だ
17UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 13:27:56 ID:HqMx7Jg3
先月初めてクレカで買ってみたんだけど請求書もあるこないし引き落としもない
ステムからどんな形でどんなタイミングで請求はくるんだ?
18UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 14:41:07 ID:DRPRhqYu
>>17
通常通りだから
クレカの人に効け
19UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 14:54:05 ID:DB2l47kR
クレカで買おうと思ったら「このカードは不正利用されてます」とか出て
買えないんだけど、もしかしてヤバイの?
20UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 15:13:14 ID:DRPRhqYu
>>19
まずはカード会社に電話
21UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:34:47 ID:LZRr74RE
クレカは国内のみでしか使えないカードもあるらしいよ。
普通は自分でカード会社に言わないと国内専用にはならないと思うけど。
22UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:50:40 ID:DRPRhqYu
対応クレカ

Visa
Mastercard
Discover
American Express
JCB
Paypal (http://www.paypal.com/
ClickandBuy(http://www.clickandbuy.com/
Visa Electron

23UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 21:56:19 ID:Wqxx5mAM
>>12
とりあえずレジストリクリーナー使ってからもういっぺんやってみたら?
24UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 17:05:53 ID:B8US/tXx
ダウンロードフォルダの設定ってどうやるんだっけ?
PC変えて再ダウンロードしようと思うんだけど忘れてもうた・・・
25UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 20:33:35 ID:4C1hBO1v
>>24
とりあえず、あっちで聞くことにしたんなら
こっちを取り下げてからにしろよ。
26UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:53:40 ID:YIbzsAE3
SteamでCS:S購入できないんだが・・・
27UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 18:35:51 ID:w/9N3XHi
Steamでゲームを購入したんですけど、
DLに結構時間が掛かりそうなので一時停止して後日続きをDLする事って事は出来ますか?
28UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 18:39:04 ID:xRdJeln+
当然できるよ

ダウンロード中に強制終了したって問題なし
29UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 18:40:56 ID:w/9N3XHi
>>28
やり方は右クリで更新を一時停止って所で良いんでしょうか?
30UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 18:45:40 ID:vKcFpdxs
>>29
・そのまま回線を切る
・そのままSteamを終了させる
・そのままPCを終了させる
・そのまま休止状態にする
・そのままスタンバイ状態にする
・更新を一時停止を選択する

どれを選んでも同じ。
31UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 18:49:13 ID:w/9N3XHi
>>30
どうも
32UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 19:54:53 ID:unOGgDN6
steamで購入する時、クレかの情報(住所、氏名とか)が日本語入力できないんだけど
ローマ字入力でいいのかな?
33UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:06:10 ID:8gNEu36w
>>32
と言うよりローマ字で。クレカの表面とかに書いてある英字(名前)を入れるはず。
34UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:58:44 ID:unOGgDN6
>>33
あーなるほどっ!
購入できました!

ネットでクレカ使うの初めてなんで(;^^)
ありがとうございます。
35UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 00:02:06 ID:0mpByJmK
そして、借金地獄に
36UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 09:40:01 ID:vtwg5zUo
SEGAがsteamに参戦したみたいなんだが
37UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 10:57:09 ID:YJpdEQVT
Medieval II: Total War とかが出来るようになるのかな?
38UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 11:22:06 ID:KVVXSNgS
まあフォーラムでもそこそこ歓迎はされてるみたいだね
カプ糞とは違うな
39UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 11:37:27 ID:etC8NQIQ
FMシリーズを売ってほしいな
40UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 13:42:05 ID:o2tMpiDC
segaのゲーム、今は日本からだと見えなくなってないか?
どうせ見えても地域制限で買えないからいいけど……

人柱でspeedball2をポチったよ。こういう未来の殺人スポーツって洋画好きには懐かしいな。
41UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 13:49:44 ID:etC8NQIQ
シュワルツェネッガーが出てた映画でそういうのがあったような。
42UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 13:58:47 ID:xMzAmudE
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=4790&cc=US

購入選ぶと「あなたの国ではこちらを購入できません。」がでる
セガヨーロッパ(UK)で作られて、アメリカヨーロッパのみで発売されてるね。
43UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 14:44:11 ID:UjkdROSM
プラトゥーンリーダー希望
44UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 15:02:32 ID:bbipzrV/
>>36
SEGAはOutrun 2006で既に参戦しとるだろ。
日本から買えないのは変わらんが。

変わったことと言えば、UI言語が日本語だとカタログから見えなくなった事ぐらいだ。
45UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 16:38:42 ID:KjmwSonJ
>>38
カプンコと違ってセガはパブリッシャしてるだけで
デベロッパは普通のPCゲームメーカーだしな
FMとかTWとか
46UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 18:05:27 ID:MzzVeM71
ttp://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1196240513823.jpg
こんなんなってゲームが起動できないんだが
誰か解決方法知らないか?
47UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 18:22:12 ID:S6XB9oCV
いつまでたっても直らないクソームのバグだから再起動すれば直る
48UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 18:22:55 ID:dj6/SLHg
>>37
>>40の理由で、日本では買えない。
demoがあるけど、demoと関係ない所にとばされるよ。
49UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 19:16:42 ID:etC8NQIQ
あれ?demoだけはインスコできたよ。
50UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 19:35:08 ID:MzzVeM71
スチムー再起動してもずっとこのまんまなんだが
ゲームキャッシュの整合性を確認したら今度は認証中:100%で止まってるし
ゲームコンテンツを削除して入れなおそうと思ったらスチームサーバーが混んでてリクエストを処理できませんとか言うし
スチムー歯ね
51UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 20:45:37 ID:n/1V8G5z
>>50
ClientRegistry.blob消して再起動。
ダメならgcfだけ残して再インストール
52UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 21:24:14 ID:o74lxSHL
Codename:Gordonってもう落とせないの?
この間間違えて消しちゃった…orz
53UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 21:55:54 ID:bbipzrV/
>>52
Webブラウザに
steam://install/92
を入力してエンター。
54UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 22:11:16 ID:o74lxSHL
>>53
dクス。助かりました。
一覧から消えてて本当に焦ってました…。
55UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 00:46:08 ID:w4a89krZ
speedball2が気になるけれど、思ってた以上に値段が高い
もう少し安くならないかな
56UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 00:57:50 ID:k8g4UJ9g
sourceSDK起動してるの忘れてて放置してたらレーティングがゴッドハンドになってしまった
地味に恥ずかしいわこれ
57UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 01:15:57 ID:fGt1MGN2
ハーフライフ系全部・サイコノーツ・Doom3・ポータル・TF2
は買ってよかた

旬はとっくに過ぎて人いないけど楽しめたのは
The Ship・Red Orchestra

Company of herosは最高につまらなかった
BioShockは見た目だけでゲーム面はスカスカ、ストーリー難解杉

そしてShadowgroundの新作
最初いい感じだと思ってたら短いぃ!
しかも武器が前作より減ってる・・・
全てにおいて前作以下の出来
久々に買って損したと思わせてくれたゲームだった
58UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 02:58:45 ID:FePj+SN3
Shadowground良かったから買おうか迷ってたんだ。
買わないことにするわ。
59UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 03:29:23 ID:G+yzG9EM
>>57
単純にアドベンチャーとRTSが苦手なだけじゃないの?
60UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 08:43:12 ID:8rTDxSGJ
CoHがつまらなかったという時点で
オレの参考にはならんな
61UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 10:53:56 ID:/4lN+eVD
>>51
結局gcfだけ残して再インスコしてようやく正常になった
まったくスチムーはよ
62UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 12:46:25 ID:htRutUFI
speedball2悪くないね。息抜きにちょっと遊ぶのにピッタリ。

一言で言うと、ラフプレイを見世物にした未来スポーツ。
邪魔な選手に意図的に攻撃を仕掛けて退場させてもお咎め無し。というか狙おう。
ルールはシンプルで、とにかく手段を選ばず敵のゴールに球を放り込めばポイントゲット。
他、フィールドに仕掛けられたピンボールのようなオブジェに球を当てても点が入るという珍妙ルールも。

操作は直感的なので英語が苦手でも大丈夫。最初は難しく感じる(というかイライラする)だろうけど、
パス回しと的確な必殺シュートができるようになれば確実に点を取れるようになるはず。
さらに相手の攻撃を見切りダッシュでかわせるようになると俺tueeができてかなり楽しいぞ。

難点はキャラが小さくて慣れるまで何が起こっているかわかりにくいこと。
スポーツゲームである以上、フィールド俯瞰しなければならないのである意味仕方ないのだけど、
せっかくのラフプレイという題材を殺してしまっているので もう少し工夫が欲しかった所。おしい。
63UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 14:46:12 ID:lHoxoTs/
>>62
要は、くにお君って事?
64UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 14:48:26 ID:wQGGCFHa
ひょっとして、スーファミで出てたアレ? アレの続編かな?
65UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 14:51:42 ID:ZEi7G9ig
Amiga版がそのまま3Dになった感じか
66UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 10:10:36 ID:S6HJseln
>62
レッスルボール?
67UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 10:44:51 ID:TCQP0v1Q
なんだ、調べたらスピードボール2ってゲームが既に存在していてそれのリメイクなんだね。
レッスルと比べるともう少しスポーツ寄りかな。

あと、このゲームはアイテムという概念があって、フィールドにランダムで出現するのを取れば
自動で発動。敵チームの動きが止まる「フリーズ」や、敵チームをダウンさせる「ボム」など、
不条理な物も存在してオイオイという具合。

リーグ戦モードは銭を払ってキャラの強化をしたり、カラーエディットができたりと ちょいと楽しい。
キャラモデルのバリエーションが少ないのが残念な所か。
とにかく勝てると気持ちいいゲームなので、買った人は勝てるようになるまでキーボードを壊さないで下さい。
68UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 11:23:23 ID:pbT9RHcl
SteamクライアントのアップデートをされてからSteamを起動するたびに回線が切れてルータを再起動しないと繋がらなくなってしまったんですが、
同じ様な現象が起きた人は居ないでしょうか、いろいろ試したのですが解決せず困っています、お願いします。
69UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 12:28:48 ID:yaVMjPwl
>>68
たしかにsteamを起動したら回線が切れるわ、でもこっちの環境ではsteamを終了したら直るけど
ルーターの再起動しないと直らないほど酷くはないけど、これは困るよな。
70UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 12:29:38 ID:PAqzG81E
GUNが月曜まで50%引きで $9.95
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051207/gun.htm
結構面白そう
71UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:00:44 ID:J9+6zdzC
         ∧_∧  
         (:∴∵:)     ∧_∧  
         (∵つ:.つ   (    ) 
         人∴Y     ( つ つ
        し (_)     ノ ノ,ノ
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ (__ノ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ          
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
_V  \/\,|  ∧,,|_,,l
                   ∧_∧
                  (:∴∵:)
                 ⊂∵∴∵つ
                  ノ∴ノ.:ノ
                  し' し
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T,,:∴|∵∴l,∵,,/\∵,,/l:/|
,.-r '"l,,j<O>/ |,,/<O>::L,,,/
,,/|,/\,/∵_,|\_,i_,,,/ /
_V\∴.,,/\,|::.,,∧,,|_/
_V∵\/\:.,|∴∧,,|_,,l
72UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:06:32 ID:KGPLa4qx
>>68
同じく切れますねorz

バスター切ると繋がるからFWか?なんなんだホントに
73UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:20:54 ID:1n9Yuzjl
>>70
この前、祖父で新品パッケージ版が300円で投げ売りされてたぞw
74UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:39:43 ID:AEmJOUvy
>>70
ニコニコで300円で売ってゲームシリーズのやつかw
75UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:41:27 ID:12DCGrAe
>>68 こっちも切れる。
公式フォーラムでもクライアントのアップデートしてから切れる人続出している。
76UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:45:59 ID:fGdY8jFP
>>75
やっぱりですか、これちゃんと修正されるのかな? されないと困る・・・・
77UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:50:05 ID:PN+6hXMW
>>68-
落ちる奴はNECルーターじゃね?
NECとSteamの相性最悪だし
78UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:56:33 ID:H2ab7B2S
>>74
みたことあるな
しかし300円と考えるとなかなか
グラフィックも結構綺麗だしなw
79UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:57:08 ID:Sx6KxKk6
>>77
そうですNECです、プロバイダーから借りてる奴、
Steamと相性悪いんですか? どの辺のメーカーだと確実ですか?
80UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 13:59:32 ID:9ldxswwn
つーかどこのルータがいいかわからんからとりあえずNEC買ってる奴っていると思うんだよね
被害者の会とかスレ立ってるし

どこがいいんだろ
81UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 14:00:28 ID:X9TPY6mm
こちらスネーク

クラうpでーとしても問題ない。

ルータはバッファロー
ウィルス対策ソフトはavast、ファイアウォールもがっちりやってるぜ
82UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 14:03:57 ID:hz2lQzzd
>>81
できれば品名も教えてください。
83UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 14:05:01 ID:PN+6hXMW
イーアクセスに申し込むとレンタルできるルーターは全部NECだったはず

ADSL付きルーター売ってるのかね?
84UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 14:11:53 ID:PN+6hXMW
85UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 14:56:53 ID:12DCGrAe
俺海外在住だけど、Efficient Networkのルーターで問題発生している。
アップデート前は問題なしだったから、スチームが臭いんじゃない。
86UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:02:19 ID:1maVmtkN
ヘボルータでもsteamだけで落ちるなんてのはsteamが悪いに決まってる
87UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:25:29 ID:Yq3Iacf7
ゲーム起動させてやろうと思ったら文字が潰れてたり、Steamの文字が表示されない
http://www.uploda.org/uporg1136328.jpg
こんな感じ
何故だかわかる人いる?
88UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:35:09 ID:N4y4ON8W
ファイルがなんか壊れてるんじゃないかなぁ
Steamだけ再インストールしたら?
89UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:37:09 ID:Yq3Iacf7
今さっきアンインスコして再インストールしようと思ったんだがインスコして最初に表示されるのが>>87なんだ
90UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:40:01 ID:Yq3Iacf7
なんとかログインしてみたら
http://www.uploda.org/uporg1136347.jpg
こんな感じ
あとSteam起動したらネットつながんねえwwwwww
ゲームも全部アンインスコしてみる
91UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:45:17 ID:owW4dfG9
このスレ見て起動させてみたが
俺は問題無いな
アップデート後普通に起動した(設定言語は英語)
92UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 16:00:38 ID:Yq3Iacf7
復元してみたら文字表示は直ったがネットは相変わらずだ
うーむ
93UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 16:39:55 ID:uQ5qFEVC
俺もスチーム起動中はネットにつながらなくなっちゃった
ちなみにルータはcorega製
94UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 16:48:31 ID:Yq3Iacf7
俺はBUFFALOのなんだが・・・
ゲームにも参加できねえ
なんだこりゃ
95UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 16:50:56 ID:cywMGfLb
ネットに繋がらないしスクロールできない
96UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 16:53:55 ID:uQ5qFEVC
これぞスチームって感じ
97UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 16:55:50 ID:/MMp2AxI
参加できNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
98UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 17:05:06 ID:u3+qnT7h
steamballのスレ立てときましたんで

【アイスクリーム!】 SPEEDBALL 2 - Tournament #1
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196268965/
99UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 17:05:41 ID:u3+qnT7h
いやいやspeedballね、素で間違えたw
100UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 17:45:56 ID:cywMGfLb
クスっときたw
101UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 18:13:18 ID:R5O0iGlb
フォーラム見てると
スチームが通信しまくってルーターをパンクさせてるとか書いてるなw
102UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 18:44:37 ID:ITjHiH0v
なにを通信しまくってるんだろうかw
つうかいま気づいたんだけどCSとかマルチをやってる裏でIEとかでネット見たり出来なくなってるね、前は出来たんだけど。
103UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 18:55:22 ID:R5O0iGlb
>>102
どうにもsteam内蔵のサーバーブラウザが、起動時に全サーバー、(対応してる)全ゲーム
で勝手に一気に検索かけてるくさい

それでコネクション過多と、起動時にCPUを大量に消費してる
数千単位のサーバー検索を多重にやってるらしく
非力なルーターだとこれで落ちるぽい
104UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 19:10:21 ID:TaTw78wP
( ´,_ゝ`)プッ

そんなsteamみたいなこと
あるわけない
105UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 19:18:38 ID:9ldxswwn
だがIDは泣いていた
106UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 19:34:26 ID:RmPCvK8z
起動できるだけ可愛いもんだと思ってしまうのは訓練されすぎなのか。。。
107UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 19:59:26 ID:cywMGfLb
TF2やろうかと思ったけどサーバー表示されず
ついでにCPU100%張り付きの刑でマキシマムオワタ
108UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:14:26 ID:N4y4ON8W
なんとまぁ
帰ったらsteamおとさんとな
109UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:22:18 ID:uQ5qFEVC
いつ直るんだろうねこれ
110UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:22:51 ID:nD5OHyCq
マキシマムスチーム(日本語吹き替えの奴)
111UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:10:45 ID:SENVM6+T
俺も調子悪くなった、
前々からSteamで鯖検索するとなってたけど、今回は酷いな・・・
いつ直るんだろうか・・
112UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:23:40 ID:8BoDIPU+
俺も鯖リストが出てこねぇ・・orz
すちすちすち・・・・
当分、直らないのかな
早く復旧してくれー
113UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:31:50 ID:NZ7dkXFS
steam経由でウイルスに感染、もしくは不正な処理を要求されるって既に存在してんの?

事の顛末なんだけど

・少人数コミュニティに新しい人がいたからプロフィールを見ようとしたら
なぜかSteamが落ちる。

・Steamを再起動後、同プロフィールを見ようとしたらまた落ちる。
(数度繰り返したが、その度に同じ結果)

・ふとコントロールパネルを確認すると"Ron Paul 2008"というグループになぜか参加している状態。
 加入の是非の選択はおろか、招待すらされていないにもかかわらず。

・上に挙げたグループへの加入も、Steamを起動するたびに繰り返される。

・先述の少人数コミュニティを脱退後に再起動したら怪しい現象は解決された(ようにみえる)
114UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:49:24 ID:J0zlMyKC
とりあえず今週は見送るね
115UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:01:20 ID:y9ylKeoq
俺も上の方で回線まで切れるって言ってる人たちと、全く同じ症状だ・・・
酷すぎるだろ
116UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:06:32 ID:uQ5qFEVC
起動したらネットつながらなくなるけどアップデートちゃんとできるのかな?
再インスコとか面倒くさいことしたくないよ
117UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:40:49 ID:HkeifWxU
なんかアメリカの変な政治グループから招待された
とりあえず入ってみた
118UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:53:02 ID:RZsnPCb6
問題ないぞ家では
119UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:59:10 ID:AqNUhVkH
うわー
steam起動したらネットに繋がらなくなるのって俺だけじゃなかったのか
早く直して欲しい

フレッツ光でXP
120UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 00:01:31 ID:560ZCbCY
そうだったのか・・・ みんなもその不具合あったのか。
steam communityが実装されたころぐらいからその不具合みられるようになったんだけど。
早く直して欲しいな。
121UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 00:06:40 ID:LwBA7Orq
これ、いつ直るんだ・・・
122UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 00:37:54 ID:+q0ANONz
なんか今回のうpデートでサーバーブラウザの部分が修正されたらしいけど、逆効果だったみたいだな。
123UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 01:16:53 ID:uZi3VQYQ
俺と同じ症状の人々がいると聞いて

しかしこれだけ大量の通信を行うことは予め想定されてたんだろ?
なぜユーザー側のルーターへの負荷が無視されてるんだ
124UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 01:42:14 ID:9N1pOaLc
パッチ出す前にしっかりデバッグしてほしいものだね
125UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 02:25:15 ID:CjBh/oPS
それくらいで落ちる非力なルータ使ってるからダメなんだよ。
126UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 02:27:07 ID:8P71m1ut
Steamを一度に複数実行することはできませんって、チッ動かん。
パソが逝かれたと思った
127UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 02:32:25 ID:+q0ANONz
一人、二人ならルーターが悪いって事になるけどこれだけいるとSteamが悪いってことになるでしょ。
128UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 02:45:54 ID:XMNKrFio
3000円で買ったバッキャローの糞ルータだけどいつもと変わらん
いつもサーバーリストの調子悪いし
129UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 02:54:33 ID:xEJ8DBqo
入れてるゲームにも因るんじゃない?
上にもあるが勝手にサーバー検索してるみたいだから
非対応ゲームか、少ないとそんなにダメージ無いみたい
130UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:01:52 ID:CjBh/oPS
サーバ20000個以上あるけど問題なし。糞ルータが多すぎるだけ。
131UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:10:21 ID:LwBA7Orq
まぁ、自分に問題がない時はそんな感じだよな
ValveがID:CjBh/oPSみたいな態度じゃやってられないだろうけど
132ID:Yq3Iacf7:2007/12/01(土) 03:10:44 ID:qhCbmdlx
今沖田
再チャレンジ
133UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:13:21 ID:qhCbmdlx
できたわ。
よかったよかった
134UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:14:54 ID:+q0ANONz
まあゲーム自体はsteamを立ち上げてからルーター再起動してASEかなんかで検索して起動すればできるけどね、その再起動が面倒くさい
135UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:20:02 ID:Yw2YI3cb
つうか日本のユーザーも相当いるんだろうからそろそろ日本にもサポートセンターみたいなの作れよって感じだな。
136UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:28:25 ID:c9cBTB7k
うちの状況だとsteamの鯖検索が落ち着くまで待てば回復するな
オフィシャルのスチームフォーラムにも同じような意見が多数寄せられてるみたいだから、そのうち修正アップデートが入るものだと信じたい…
137UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 03:31:49 ID:Wls7RHfZ
問題ないな。
光プレミアムマンションタイプでCTU直繋ぎ。
138UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 05:45:46 ID:+9gqx/w+
オレンジ買ったのにできねえ
イラつくわ
139UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 05:49:14 ID:FdptHBX0
Server Browser関係のアップデート来たぞ今
140UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 06:49:00 ID:eld2/4CK
同時にFirefoxも来た
141UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 07:17:06 ID:uZi3VQYQ
お。直った直った
142UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 07:48:36 ID:4Wu8rrrG
やっと治ったねヨカタ
143UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 07:52:16 ID:lPzOw1/5
DoDSやTF2を起動するとpingが300以上に跳ね上がる(暫くすると直る)
昨夜、steamのアップデートしてからおかしくなった
OS入れなおしても駄目だ。この原因はなんでしょうか?
144UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 07:56:37 ID:xEJ8DBqo
>>143
>>103
そしてその修正がついさっきされた
Steam Client

* Fixed the Serverbrowser incorrectly refreshing on startup

再度アップデートで直るはず
145UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 08:34:22 ID:GI4O1BTt
steam起動してたらネットにつながらないので
PC起動時にsteamを起動させないようにする方法無いでしょうか?
スタートアップにも登録されてないとです
146UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 08:46:31 ID:QxuSllbk
>>145
steamの設定の「インターフェース」タブ
「windows起動時にsteamも起動する」のチェックを外すといい
147UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 09:20:15 ID:tOLRt3tM
取り敢ず、スチムーの再起動しようぜ。
148UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 10:41:29 ID:Yw2YI3cb
おー 完全に直ったね
149UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 11:38:33 ID:CjBh/oPS
よかったよかった
150UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 14:24:47 ID:Ceywb/sQ
アパートでLAN形成してるから、アパートごと繋がらなくさせた俺がきましたよ
151UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 16:26:34 ID:ZHkLIpxm
    \     ,r'┐   .〕     .|     :|     ノ     .,/′
     .\   .,/′ '┐  )     .|     〕  ,rv  ,「    .,ノ
      \ _/∵∴∵〜─┴─--vミ、、.,,__ .| .,,ノ′'i, ノ    /
v_       ノ′∵∴∵∴∴∵∴∴∴∵∴∵¨∴∴{    ,/′
゙\    .ノ∵∴∵∴∴∵∴∵∵∵∴∵∵∴∵∴∵^┐ ,/′
   ゙'┐ ,ノ∵∴∵∴∴∵∴∵∵∴∴∵∵∴∵∵∴∵ ∨   _,.-ヾ
    ^'r!∵∴∵,v‐''¨ ゙̄|∵∵∴∵∴∵厂゙'‐,、∵∵∴∵.\  _,v‐″
     .ノ∴∵/′   丿∵∴∵∴∵ )_   ゙'!,∵∵∴∵ 'v:''″    
゙'ーv.,  ,「∴∵.゙\、、v-‐′∴∵,_____ \,  )∵∵∴∵.'l     ._,.
   ¨゙'┤∵/ ̄.. \∵∴∵ .ノ     |∵∵`^^′∵∵∴∵〕_.,v-'''^′
    .ノ∵/    ,. i∵∴∵{     │∵∵∴∵∴∵∴∵ .}
    .ノ∵|    /.| |.∵∴∵,ノ      .|∵∵∴ / ⌒ヽ∵∴∵ !
 ̄¨^^'|∵|   | :| |∴∴∵,ノ       〔∵∵∴| |   |∵∴∵.|   __,,,..,、、
    .|∵| |  |::| |∵∵.,r′       〕∵∵∴∪ / ノ∴∵∵|'''^¨ ̄
    .〔∴| | |∵U∵,厶、、、..,,_     .|∵∵∴∴| ||∵∵∵|
 ._,,,、∧∵| | | ∵∵ノ∴∵∴´¨¨^''¬〔∵∵∴(-)∪∪(-)  |
''^″  .{ / / / ∴∵.「∵∴∵∴∵∴∵.|∵∵∵/ ○ U ∵|ー--、、、..,,,__
    _,/ / /∴∵  |∵∴∵∴∵∴∵...|∵∵./三 | 三|∵|
   _,/.しし’∵∵∴∵∴∵∴∵`∵∴....|∵∵| __|__ |∵|
,,/′    ゙'y∵∴∵∴∴∵∴∵∵∴ ....\∵.|  === .|/./゙'':v      steam...
′     ./.゙<∵∴∵∴∴∵∴∵∵.../ \|___/\ '-,, 
      /  .〕∵∴∵∴∴∵∴∵∵│ ∴∵━━○━∴│  ^‐v
152UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 16:27:56 ID:ZHkLIpxm
                      _,,,,,,,,,,,,,,,,,_
                       /;;;::::.... . . ...::;;;\
                   /;;::... .    .   . ....::;;\
                  l::::.... .   .       . .....:::l
                   i::.. .  .    .  .    ..::i
                    ;:.   .   .    .    .:;
                     :. .    .       .      .:
                      .          .           .
                     <●>  <●> steam...
                      .          .           .
                     :. .    .       .      .:
                    ;:.   .   .    .    .:;
                   i::.. .  .    .  .    ..::i
                  l::::.... .   .       . .....:::l
                       |;;;;;:::::.... .   . .   . ....::::;;;;;|
                      |;;;;;;:::::..... . .  . ......:::::;;;;;|
                     |;;;;;::::::.... . .   . . ....::::::;;;;;;|
                    l;;;;;;;:::::..... .. . . . ......:::::;;;;;;;|ヽ.
                   :人;;;;;;;::::::..... ... . .. ... ..:::::;;;;;;/ ヽ
                _/  `ー-、;;;;:::::.. .. . . ...::::;;;;-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \;; :... . ...:::;;;;;-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
153UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 16:28:58 ID:ZHkLIpxm
┌──────────────────┴┐
┥┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥steam...                         [×]|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ
└┤│││││ ∵∴∵∴∵∴∵(・)∴∴.(・)∵∴∵∴∵∴ ´ヽゝ カチ
  └┤││││∴∵∴∵∴∵∴∵/ ●\∵∵∴∵∴∵∴ │ カチ
    └┤│││:∵∴∵∴∵∴∵/三 | 三ヽ∵∴∵∴∵∴∵ | カチ
      └┤││∵∴∵∴∵∴∵|. __|__ │∵∴∵∴∵∴ |  カチ
        └┤│∴∵∴∵∴∵∴|.  ===  │∵∴∵∴∵∴ |  カチ
          └┤∵∴∵∴∵∴∵\___/∵∴∵∴∵∴∵|   カチ
            └─────────────────――┘
154UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 18:07:11 ID:Mf1L38UJ
いいねえいいねえw
155UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 18:09:28 ID:sjAGqlrx
今日は絶好調だね
156UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 18:48:00 ID:Z3oMSBzk



    ちゅかのまの幸福であった・・・



   _____
 ∴∵∴∵∴
 ∵(・)∴∴(・)∴
∵∴/●\∴∵ steam....

157UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 21:39:22 ID:4Wu8rrrG
なんだかトラブル前より調子がいいんだけどw
158UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 21:42:32 ID:uZi3VQYQ
ああ。随分軽くなったなw
159UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 02:50:40 ID:CwRG+xWj
ん、無事直ったね。よかったよかった
160143:2007/12/02(日) 12:01:01 ID:O2G9uXPq
>>144
ありがとう。無事直りました。
161UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 18:28:09 ID:xPMNbvc1
久々にCSやろうとおもって
Steam起動しようとしたら
「Steamネットワークに接続できません。後でやりなおしてください』
って出てできないんだ・・・

どうすればこれ直るんですか?
同じような症状の方いませんか?過去ログみたら皆さんネット切れるみたいで・・
162UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 18:34:10 ID:e6g9II2O
>>161
後でやり直してください。
「ネットが切れる」不具合に関しては>>144のアップデートで解決しました。
おおかた関係ないと思われます。
163UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 20:40:14 ID:wiOpqx42
ドライブ分けてるんだが、違うドライブにsteam入れて起動させると
エラー出る。パーティション分けてるとだめなのか?
xp用のドライブ10GBしか振り分けてないから、できればそこに入れたくないんだが。
164UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 21:06:08 ID:e6g9II2O
>>163
>ドライブ分けてるんだが、
何を?
>エラー出る。
何て?

クイズやめてくれるかな。
とりあえず、別パーティションでも別ドライブでも、どこにインストールしてもSteam的に支障は無い。
165UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 21:19:02 ID:SpmULgxH
>>161
私もそれです。
数日あけてたのでアップデートが入ったみたいだから
起動時にアップデーターが起動したので舞っていたら
さいごらへんで
おなじメッセージがでて終わりました。

ゲームができません。

これはおとなしく待つしかないみたいですね。

もしSteamサーバーが爆破されたら一生ゲームができないってことですよね?
166UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 21:19:52 ID:pTfZiGAO
一生ゲームできないね。
核戦争が起きないことを祈っててくれ。
167UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 21:25:23 ID:SpmULgxH
マルチのオブジェクティブモードで
Defend the Main Steam Servers from Attackers
てモードがあったらいいのに。

相手チームが目標を破壊できたらお互い、スチーマー全員強制終了に
なるというかなりリアルがゲームモード。熱いぜ


一生がかかってんだもんな
168UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 22:11:42 ID:p+wjxw80
FW関係じゃないの
とえいえず、もう一度Steamの通信を許可してみたら
169UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 22:34:42 ID:SpmULgxH
あ、Steamを別のドライブにうつしてからFWの設定カエルの
忘れてましたTT

気づかせてくれた>>168さん。ありがとうございます。愛してます。
一度みたときから隙でした。
170UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 22:37:14 ID:p+wjxw80
鼻の穴くれな^^
171UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 22:39:17 ID:SpmULgxH
鼻の穴?ってなんですか
172UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 23:22:34 ID:/7VtemkC
Steamが重いと今でも言う方へ

Steam再起動しましょう。
173UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 03:17:43 ID:DjaIT3IS
はやくスチムーにクエイク4こないかなぁ
174UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 04:33:05 ID:56Bvwgbw
    .,. -──-、    __          ____
   /. : : : : : : : : :\  〈〈〈〈 ヽ        /∵∴∵∴\
  /.┛┗: : : : : : : : : :ヽ 〈⊃  ノ       /∵∴/∴∵\\
. !.::┓┏,-…-…-ミ: ::', |   |       /∵,_;:;:;ノ∴∴.● |  
 {::: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : ::}ノ   !       |∵∵∵/ ●\∵|
 {:: : : : : | ェェ  ェェ |: : :}   /   、    |∵∵ /三 | 三| |
. { : : : : :|   ,.   |:: :;! / ,   ,,・_  |∵∵ |\_|_/| |
. ヾ: : :: :i r‐-ニ-┐| ::ノ/   , ’,∴ ・ ¨ \∵ | \__ノ .|/
   ゞイ! ヽ 二゙ノイゞ     、・∵ ’  / \|___/ヽ
  / _ ` ー一'´ ̄/          /       /\ 〉 steam...
  (___)    /          /        /
シール貼りかえる作業に戻れゴルァ
175UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 18:25:10 ID:53Us3eMx
いきなりsoftwareモードとかになってしまいsteamでやるゲームのグラがやたらと粗くなって困ってるんですが、
修復する方法分かる人いますか?
176UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 18:29:59 ID:vMKu929E
VivendiとActivisionが合併したことで
鰤のゲームsteamでこないかな
VivendiとValveの今までの経緯からみてあり得ないか
177175:2007/12/03(月) 18:47:18 ID:53Us3eMx
自己解決しました。すいません
178UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 19:13:41 ID:EKYB/45q
>>176
むしろActivisionが撤退する危険性が。
179UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 20:20:58 ID:b59bgjSq
撤退ってのはまず無いだろう
たぶん、こういう場合はいい方向に進む
180UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 07:55:16 ID:R5F9d7E8
   ,..-'""``ヽ、 ,...--―‐-..,/  ,.ヘ   ヽ
  /   ,..、   `´          ' ,/´`i   l
  ! ,.....! ヽ                ノ   !
  ヽ     -,..-‐-、       ,..:=::ヽ彡  /
  \,  `7:◯::::::ヽ      /::○:::::::l_,,._l゙゙i_
    」゙i_ `''!::. o :::゙i     !:::. o :::! L 」   !
   ヾ_Z  l:::... ..:::::ノ     ヾ:::.. ..::::ノ  Ll
    ゙l‐- ヾ、;;:: -'"       ゙''ー'' -‐‐メ  |
  \,  `7:◯::::::ヽ      /::○:::::::l_,,._l゙゙i_
    」゙i_ `''!::. o :::゙i     !:::. o :::! L 」
   ヾ_Z  l:::... ..:::::ノ     ヾ:::.. ..::::ノ  Ll
    ゙l‐- ヾ、;;:: -'"       ゙''ー'' -‐‐メ  |   
;;;;;/;;    .-"二三,、       `ニ三こ-、、 l;;:
;;;;;;;:j   ィ彡'",ニ、`ヾ、、   ,彳"ニ、ヾミ、、l;;
;;;;;;;;  メ《″(::※::) ,l:ヾ、 イ'ヘ,.(::※::) ゞヘ|:   steam update errorrrrr rr r r r.rrr.r.
:::;;;;ノ    ``ーゞ='-‐'"ンソ ``'-`'‐="‐'"´ .j    _____________
ヽ;;;;;(  `ー---‐'''"´ :;;:/  `ー---- ''' ´  |  
  ゙l  | ::   _―‐ 、,,_,,----..     ゙) 7
   | ヽ`l  /´ _..,,     _..、丶   /ノ )
  .| ヾミ,l  丿 / ! i` T"i  ! i ヽ  ヒ-彡|
   〉"l,_l  丿 /‐'" i -i_ト- /'''ヘ  i  ゙レr-{
   | ヽ":/ _..ゝ'='ゝ'='ノi -i_ド、 `−,_i  }
  . ゙N l :゙、 `.- 、_ ' ',.,;ゝ'='ノ,,′/,フ ノ
    .|   ヽ i     ., -- 、_  / /  .|'"
      .{     i 工エ i -i_ト- /工 /  |
     /ト、 :|. ゙., -- 、_ゝ'='ノ ,i' ,l' ノト、
   / .| \ゝ、i -i_ト- /   ,,/;;,ノ;r'" :| \
181UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 10:01:17 ID:0muDdujk
やりすぎだろwwww
182UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 22:32:04 ID:4y6/F6b0
会社の規模としてはActivisionのほうが大きいんだよね。
F.E.A.R.とかTimeshitが来るかもしれないぞ。
183UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 03:14:01 ID:BiGyZIfZ
Vivendiの方がでかいよ
ゲーム部門のみなら知らんが
184UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 15:17:58 ID:poFmGQQA
steamでCoD4買った人は問題って特にない?
買おうか迷っているんだけど。
185UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 15:54:56 ID:RqClEnXA
問題という程の問題は特におきてないよ
186UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 16:00:20 ID:FHpPbsO1
正確に言うと"問題がおきてた"かも
187UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 18:49:49 ID:Z8LfvGTe
俺はCoD4は買ってないんで分からないが、スレをちらちらっと見た感じでは、
言語設定を英語にしておかないと、DLがうまくいかない、だったかの問題があったらしい。
正確な情報じゃないんで悪いが。
CoD2なども同様の問題があったとかないとか。
188UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 19:52:45 ID:/0IVslLe
在日タイ人社会だったら大問題だな
189UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 21:17:18 ID:NWLaFItd
Steam版固有の不具合
・プレロードしたCOD4が起動しない - 解決
・アップデートこない - 解決(タイムラグあって当然だけど)
・「必要なファイルが足りない」と出て起動できない - 解決

UI言語が日本語のSteamだと、UI言語を英語にしないと必要なファイルが落ちてこないっていう、
困った不具合が続いてたけど、やっと解決した。
(11月中旬に試した時はまだダメで、今試したら直ってた)

あと、Steam版固有の不具合じゃなくてCOD4の潜在的な問題で、起動不能関連の不具合が数多く報告されてる。
シングルは起動するけどマルチが起動しなかったりとか。
これは不具合解消報告が来てないから、今のところ解決策が見つかってない。
190UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 21:50:28 ID:K+m8rSIW
昨日、突然CSでどの鯖行ってもchoke100になるようになって、
他のconfigとか弄りまくってもさっぱりわからないし何かと思ったら
steamの接続速度が56k modemに切り替わってやがった
んな所、弄ってないのに・・・何なのこの糞steam(;´Д`)
191UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 22:01:49 ID:8I8DszEa
出来る子→STEAM
やれば出来る子→スチムー
192UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 22:13:17 ID:tCn6YNR9
>>190
お前のせいww
193UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:13:29 ID:ojhqmWu+
課金情報引き継いだままで,アカウント名を変えたいのです。できますか。ずばり。
194UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:42:08 ID:c0LGKShR
そういう雲隠れする理由あんの?
195UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:57:59 ID:ojhqmWu+
>>194
雲隠れしたいんじゃないんよ。
アカウント名に*(アスタリスク)が含まれていて,
そのせいでユーザディレクトリが文字化けしちゃってるのね。
今はアカウント作成時に*を含む事はできないみたいだけど,当時はいけた。

動作上問題は無いんだけど,A型神経質男なんで,気になる。
196UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 00:06:53 ID:uSMfvcRg
>>195
普通弾かれなくともそんな奇特な文字入れねーよ。

アカウント変更の手段は自動応答だと無理。
とりあえず「不具合あるから変えたい」ってValveに問い合わせてみろ。
197UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 00:08:36 ID:uSMfvcRg
訂正:
X アカウント変更の手段は
O アカウント名変更の手段は

前例を聞いたことがないから見当が付かん。
おまえが事例を作るんだ。
198UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 00:14:25 ID:Ty2wU/ZZ
>>196
仰るとおり,ごもっともでございます。
ただ,一つ言えることは,あの当時俺の中で*がアツかった…。

メールで問い合わせてみますね。ありがとう。
199UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 00:29:31 ID:C/r8laIc
       ∧∧
       (д`* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
200UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 00:51:29 ID:NokYfva0
>>199
おしりの穴→ass hole→馬鹿
でいいのか?
201UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 08:18:36 ID:2RAaQ4Vs
>>196
普通(笑)
202UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:24:34 ID:kt9peR1Z
>>201みたいな奴がいる2chで「普通」なんて通用するわけないよな(笑)
203UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:29:35 ID:Gl8epoUI
TOPの所前から雪降ってたっけ?
204UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:30:01 ID:hfqy3qJg
自分に都合のいいときだけ言葉の意味を限定的にするのはどうかと思うよ
205UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:30:51 ID:hfqy3qJg
嫌最近
206UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 20:51:24 ID:/BN4DrNR
オレンジボックス買ってきてsteamインスコ→アップデートするも
毎回必ず29〜31%のところでなんか強制終了していつまでたってもゲームインスコできない
エアエッジだから接続切られてるの?
2年位前はエアエッジでも接続切れずにアップデートできたのに
207UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 20:55:41 ID:+pjTCbW5
>>206
なんかおかしいね。
今久しぶりにSteam起動してみたが
28%くらいからSteamのプラットフォームの更新のとこで
接続切られて終了しちゃうね。
208UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 21:37:21 ID:Of6HyVR/
>>195
お前、俺の腹の中で小便しろ。きっと気持ちいいぜ。
209UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 00:10:07 ID:kdX3jx0x
そういえばSteam hackで調べるとそういう動画とか沢山出て来るけど本当に出来てんのかなあれは
オンラインゲームの金みたいにチートとかじゃどうしようもなさそうな気がするけど
210UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 12:41:55 ID:5Hfl7TY8
>>206
5日ほど前から挑戦してるが、同じ状況('A`)
211UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 13:27:35 ID:aDVIRcfA
>>210
HDDに問題があるんじゃないのか?
212UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 14:14:49 ID:5Hfl7TY8
あぁゴメン、正確には>>207と同じ状況だったんだけど、今RACE07Demoをインスコしてみたら
ちゃんとアップデートされてるみたい。(現在70%)
なんだったんだろ・・・。
213UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 14:35:21 ID:Bp7M+Lig
steam経由でストアのゲームのスクショが見られないのは俺だけか?
クリックすると指カーソルのままフリーズするんだが
214UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:27:13 ID:TbpWPk57
スチームがぶっ壊れて回復できない、再インスコや再アップデート何度やっても
同じ症状でゲームのアンロックもマルチ用インスコもできない。誰か助けてくれorz

具体的な症状
http://blog10.fc2.com/k/kouei39/file/1.jpg
文字が出なくなって書き込みも受け付けなくなってる。
215UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:28:01 ID:lNSjR3gT
>>214
死ねよkouei39今すぐに死ね
216UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:35:10 ID:TbpWPk57
>>215
逝ってよし
217UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:42:37 ID:8vPDkQ3r
>>214
トリップ付けろよゴミが。
あぼ〜ん出来ねーだろうが。
218UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:44:54 ID:TbpWPk57
>>217
お前に言われちゃお終いだな
219UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:50:58 ID:6Z4jBmrv
>>214
おれも久しぶりに起動してアップデートしたら同じく文字が出なくなって困ってる
次のアップデートまで待つしかないかもな・・・
220UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:52:58 ID:edjIhynz
koue1ty嫌われすぎ クソワロタ
221UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:55:48 ID:323IumP8
>>214
何かのタダゲーだったか、何かのデモだったかを削除した後に、スチーム立ち上げたら、こうなったな。
再インスコ駄目で、システムの復元を使って復旧したよ。
222UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 23:07:33 ID:TbpWPk57
>>219
>>221
漏れだけじゃなかったようなので安心した、OS再インスコでシステムの復元は切った状態
だから次のアップデート待つしかない。サンクスall

>>220
Qual1tyだ馬鹿、この動画でも観て悔しそうなコメントでも書いてろ(藁
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1634666
223UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 23:14:39 ID:yVZNG3KG
kouei
koue1
あたりをNGに入れとくと幸せ
224UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 23:36:20 ID:XS0zZgGj
トリップ付けてたら絶対答えて貰えないので名無しに紛れ込もうとしたのに
速攻バレてうぜー扱いとは可哀想にw
225UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:15:18 ID:tkSWEZhq
steamのフレンドで、特定の人と、フレンド登録できないんだが

再インストールもしたんだがな・・・
誰か解決方法知ってる?
問題が発生しました  ってでる
226UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:36:31 ID:uU4BmjV8
>>224
【言論チンピラ妄言解毒対策レス#95】
電波は電波板へGO。
http://etc3.2ch.net/denpa/
227UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 02:04:47 ID:bOY4cs2A
>>225
俺も。前後に数人登録したんだけど、ある一人だけ何度やっても「〜追加するときに問題が発生しました」って出るわ。
他にも、所属してるグループも出なくなって、現在所属しているグループはありませんとか言われるのに
グループのリストには載ってるとか訳ワカランことになってる。

再起動でも変わらんし、そのうちsteam側で解決されるといいんだけど。
228UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 08:37:16 ID:mBYQae83
キチガイ祭りだったのか
229UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 09:47:14 ID:c71lBJOl
スチームでガールフレンドがとうろくできた^v^
230UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 13:26:26 ID:ZDh0SRGO
>>227
thx
アップデート待つわ
231UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:59:33 ID:4iOAWoIy
SDKがインスコできねええええ
232UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 18:03:37 ID:YRa+alUJ
steamコミュはもうちょい細かく弄くりまわせるようにならんのか
233UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:14:07 ID:2Fcbwi4t
スチームで買ったソフトって、PC入れ替えた場合って、
もっかい買わなきゃならないの?
あとローカルのゲームコンテンツも、削除したら再度購入?
234UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:15:11 ID:WCRsvHne
そんなわけないだろ
235UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 20:13:41 ID:2Fcbwi4t
>>234
そうか、安心したよ!
サンクス!
236UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 22:09:34 ID:/bD7xD8L
何回でもDL出来る
自分は、もう何十回もDLしてる
237|ω・`):2007/12/09(日) 22:10:21 ID:TEj00V3W
スゴス
238UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:46:41 ID:XELvGoHZ
Steamでオンライン販売に慣れると
iTunesのシステム(買って1回だけダウンロード可、削除したら再度購入)が糞に思える
239UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:51:36 ID:FDtv80tZ
商品の単価が違うからなぁ・・・
薄利多売なんじゃないの?
240UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:52:07 ID:BArRTsxB
iTunesに限らず、殆どのDL販売はそう言う物だから、
糞とかそう言う感情を通り越して、「Steamは神」と言う言葉しか頭に浮かばない。
241UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 07:54:15 ID:1Tm7Ahq6
英語のできない低脳には評判が悪いけど
時々スチムーになる以外は概ねいいよな
242UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 08:33:09 ID:BArRTsxB
そのスチムーになる事がな・・・

台風で1都市が停電するだけでSteamが死んじゃうとか、
(バックアップ電源ぐらい用意するだろ)
SteamクライアントをアンインストールするとSteamフォルダ自体を消し去ってしまうとか・・・
(ユーザープロファイルは普通残すだろ)

「ハナからこの事態は想定できるだろ・・・」っていうスチムーがエンドユーザーのお尻の穴がアツくなるよ!っていう脳天直撃だから困る。
243UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 11:07:36 ID:D2drQoFr
            _,.-‐''"∵∴∵``' ‐ .、._
            ,.‐'∵∴∵∴∵∴∵∴∵:`‐.、
          ./∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵(・)\
         ,i::∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
        ./::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ i、
       ,i:::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵○―∴∴:l
       |::::∴∵∴∵∴∵∴∵(・)∵∴/ \ ,--'""ヽ
      . |::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ //二二ノ""^ソ
      . |::∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ
      . |::::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴: \"ヽ-;:,,,,,,ノ /'   tana神
       l::::∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \,,,,,__,,,ノ          steam....
      . ゙i:∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴i
        ヽ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/
          \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/
           `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵‐'´
             `:‐.、∵∴∵∴∵∴-‐''"
244UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 13:16:39 ID:52L9dCtA
キメエw
245UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 15:03:37 ID:8gJgyOiK
ほとんど同一人物が描いてんのかなあ
すげえやtanasinn...
246UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 19:56:39 ID:jc3npV5e
まえID抽出してらBF関連スレ荒らしてたチョンだったけどな
247UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 23:00:30 ID:t0fQXUns
LostPlanet買ってなかったんだけど
なんか大阪梅田の風景のステージがあるらしい。
地元民だから買うべきか...
248UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 23:35:10 ID:EsNQk8XB
>>247
よくわからんが梅田って異世界なんだな
249UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 23:35:27 ID:68jLB/ky
カプコン本社を再現したマップがあるけど見える景色は張りぼてだぞ
250UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 11:21:23 ID:0CloQ4bW
>>248
単純に本社付近ってわけだが
みてみたくないわけでもない
251UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 11:53:01 ID:0aDUj4ld
なんだ。Postalの道頓堀みたいなの想像してちょっと期待してしまった
252UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:18:30 ID:ObY7MH8C
http://www51.tok2.com/home/pcaction/img/img20071211231044.jpg
ちなみにこのビル郡の昼の風景が見える。>ロストプラネット
しかし後ろを向いても淀川や新大阪方面は見えず、同じ風景なのであまり
期待はしないほうがいい。
253UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:14:50 ID:EKEc5E16
なにやらsteamサポートのふりをした奴から
「お前のアカウントが危険な状態だから今すぐ俺にアカウントとパスを教えろ」
みたいなメッセージがきたが、これが所謂フィッシング詐欺ってやつか
254UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:46:27 ID:sH+QLWz/
steamの日本語サポートはこのスレでやるから質問はIDとパス晒せ
255UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:28:27 ID:tFh1lnyL
二重引き落しされたのでメールしたいんだけどサポートのメールアドレスが探し出せない
メールアドレス誰かおせーて
256UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:50:18 ID:N965qqCT
>>255
どうも、メールによる直接問い合わせは無いらしい。
問合せフォームがあるようだ。
http://support.steampowered.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/ask.php
このフォーム、実は俺もドコから飛べるか知らないんだ。

ソースはカプンコのサポートページ。
http://www.capcom.co.jp/game/support/game_pc_steam/q13.html
257UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 02:14:51 ID:tFh1lnyL
>>256
d
258UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 02:51:54 ID:s8f/3VsI
さっきから接続エラーなんだがどうなってんだ
259UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 13:18:07 ID:hqXC/fAy
steamのDLが遅くてダルイ。100K出れば良い方ってどんだけ
何回再起動してもコレくらいだから、諦めた方が良いか…
260UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 15:37:39 ID:N965qqCT
>>259
とりあえず、Steamの回線速度設定を適切に設定してる?
回線は光?

とりあえず、割と2MB/sぐらいなら結構出るから、単純に運が悪いとしか。
261UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 16:35:19 ID:HD075epv
steamからのクレジットの請求見て、請求額が思ったより安くて驚くなー。
この円高に加えて、クリスマスセールでも始まったら歓喜なんだが。
262UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 17:13:34 ID:SUTzfDzw
スチームってのは自分のパソコンが遠隔コントローラーになるようなもんか?
処理は全部あっちでしてくれんの?
263UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 17:14:32 ID:c+/sPMHY
>>259
ダウンロード画面を閉じな
ADSLでも1.2mb/sでるよ
264UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 17:22:18 ID:PFK3q1Tw
steamの本家フォーラム見てると海外は爆速みたいだけどな
8−10M〜それ以上出る人も居るみたい
俺も昔は4Mとか出てたけど、最近は1Mも出れば良い方
国別かアカウントかで帯域制限はしてるよね絶対。あと新作も帯域規制してるぽいし。
265UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 17:24:57 ID:Nb89B6ir
>>262
違う
アクティベーションとかの管理を行うだけ
266UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:21:59 ID:hqXC/fAy
色々どうもです。帯域制限されているのか、
MAX300Kで落ち着きました。因みにケーブル30Mです。
267UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:07:07 ID:c+/sPMHY
>>264の回線が悪いだけ
光ってのは複数の客で共有するもんだから
それで遅くなったんじゃね?

新作は知らん
268UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 23:19:28 ID:a+EHc1zz
自動NoCD割れ厨房
それがスチーム
269UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 23:32:52 ID:WswqNptv
>>264
本国はサーバの数が多すぎる。
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=content_stats

そう言えば、2ヶ月ぐらい前にここを見たとき、
日本向けのサーバは2・3台ぐらいで、「すっくないなぁ」って苦笑いしてた記憶があるんだけど、
今見たら6台になってる。
270UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 00:37:28 ID:C7vHA5V8
>>269
おーー
つかやっぱ国別にサーバーがあるんだな
271UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:48:08 ID:AeP7VEbW
OSの再インストールをやる際、STEAMからゲームのバックアップを別ハードディスクに作ればよろしいでしょうか?
272UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:50:08 ID:1/TdJikL
光なのに20〜30KB/sしか出ない、なんでだ?orz
オレンジボックスDLに丸一日以上かかった
273UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:18:51 ID:6QOCUGHl
>>271
こないだインスコ為直した時それでいけたわ。
けど、セーブデータは消えてしまったのだよ(´゚д゚`)
274UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:24:22 ID:AeP7VEbW
>>273
まいど(´゜Д゜`)y―┛~~
簡単のようですな助かります
275UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:37:51 ID:qA6pMmn7
だれかTHQの新しく出たレースゲームポチった人いる?
276UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:57:08 ID:nJeHEez1
さすがにvalveのゲーム以外はスチムーで買わんな
277UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:33:39 ID:zV+Yvwpw
hitman買っちゃった
278UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 13:25:15 ID:S/j7edyf
これって自分で作ったゲームをスチム−で委託販売してもらえる?
279UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 13:27:41 ID:QBhcGPaY
道の駅オススメ
280UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 13:35:31 ID:6Gz4cYDc
>>278-279
ホットカルピス吹いたw
281UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 13:35:44 ID:jSKIEP9P
>>278
出来ると思うよ。
同人ショップに置いてもらう程度の資金じゃダメだと思うけど。
282UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 14:02:50 ID:s3lb+Y/7
>>279
奇才現る
283UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 16:15:24 ID:oJj04QSp
道の駅とか都会にねえだろwwwww
284UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 16:18:41 ID:JvkPiT89
ベクターに置いてもらう方がまだ現実的だな。
285UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:34:58 ID:LfFxw3HC
ダウンロードに時間かかりすぎ・・・
平均20kb/s
286UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 17:59:31 ID:HKWf9cDQ
emuleで慣れてるから平気
287UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:08:14 ID:N5MoeWl9
nyで回線細い奴から”自作ポエム”落としている時はそんくらいだから慣れてる。
288UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 21:44:31 ID:8ggL2rML
よーし!
今日からがんばってゲーム作って
Steamで販売してもらってコアなゲーマーにいっぱい楽しんでもらって
有名になるぞ!!!!
289UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 02:28:04 ID:EcN1Dlwj
うっはwwww
steamで買ったらMOD適応できない俺オワタ
290UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 02:41:40 ID:IHbMhJbq
何のMODだよ
291UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 04:28:32 ID:EcN1Dlwj
日本語化
292UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 04:42:50 ID:OIig9xd3
出来てるが?
293UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 05:15:54 ID:SiQOZM13
そもそも何の日本語化だよ。
294UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 05:23:44 ID:EcN1Dlwj
bioshock
295UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 05:28:36 ID:SOSxi0Nk
valveのゲーム以外をsteamで買うな
296UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 05:41:28 ID:wITrZlxL
Paranoiaうごかねえ
staemいれたくねえ
297UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:14:44 ID:HJfWqRRd
>>295
なんでよ
298UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:24:40 ID:uGFv+9g/
↓steamで買うメリット
299UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:30:05 ID:QIan8n49
   ,..-'""``ヽ、 ,...--―‐-..,/  ,.ヘ   ヽ
  /   ,..、   `´          ' ,/´`i   l
  ! ,.....! ヽ                ノ   !
  ヽ     -,..-‐-、       ,..:=::ヽ彡  /
  \,  `7:◯::::::ヽ      /::○:::::::l_,,._l゙゙i_
    」゙i_ `''!::. o :::゙i     !:::. o :::! L 」   !
   ヾ_Z  l:::... ..:::::ノ     ヾ:::.. ..::::ノ  Ll
    ゙l‐- ヾ、;;:: -'"       ゙''ー'' -‐‐メ  |
  \,  `7:◯::::::ヽ      /::○:::::::l_,,._l゙゙i_
    」゙i_ `''!::. o :::゙i     !:::. o :::! L 」
   ヾ_Z  l:::... ..:::::ノ     ヾ:::.. ..::::ノ  Ll
    ゙l‐- ヾ、;;:: -'"       ゙''ー'' -‐‐メ  |   
;;;;;/;;    .-"二三,、       `ニ三こ-、、 l;;:
;;;;;;;:j   ィ彡'",ニ、`ヾ、、   ,彳"ニ、ヾミ、、l;;
;;;;;;;;  メ《″(::※::) ,l:ヾ、 イ'ヘ,.(::※::) ゞヘ|:   Starting today, you can purchase gagagameees...!
:::;;;;ノ    ``ーゞ='-‐'"ンソ ``'-`'‐="‐'"´ .j    ______________________________________________
ヽ;;;;;(  `ー---‐'''"´ :;;:/  `ー---- ''' ´  |  
  ゙l  | ::   _―‐ 、,,_,,----..     ゙) 7
   | ヽ`l  /´ _..,,     _..、丶   /ノ )
  .| ヾミ,l  丿 / ! i` T"i  ! i ヽ  ヒ-彡|
   〉"l,_l  丿 /‐'" i -i_ト- /'''ヘ  i  ゙レr-{
   | ヽ":/ _..ゝ'='ゝ'='ノi -i_ド、 `−,_i  }
  . ゙N l :゙、 `.- 、_ ' ',.,;ゝ'='ノ,,′/,フ ノ
    .|   ヽ i     ., -- 、_  / /  .|'"
      .{     i 工エ i -i_ト- /工 /  |
     /ト、 :|. ゙., -- 、_ゝ'='ノ ,i' ,l' ノト、
   / .| \ゝ、i -i_ト- /   ,,/;;,ノ;r'" :| \
300UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:31:06 ID:EcIRHG5+
こんなメリットがあるなら買うしかないな
301UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:31:41 ID:SiQOZM13
>>294
字幕周りのパッチが当たって仕様が変わったんだから、以前の日本語化MODが使えないのは当然だろ。
これはSteam版固有の問題じゃない。パッケージ版でも同じだ。
暫定的な修正版が揚がってる。

とりあえず、こんな所でとぐろ巻いてないで、Bioshockスレに行け。
Bioshock part10
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191827957/
302UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:32:08 ID:ohddTKcO
ダウンロードに時間がかかる
303UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:36:24 ID:uGFv+9g/
MODが使えなかったりするのはよくある
304UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:37:46 ID:no3xpzqP
>>302
しるかボケ
305UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 13:40:32 ID:uGFv+9g/
なんだこの人
306UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 14:45:40 ID:7B2SZeMK
>>298-300
の流れがウケる
307UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 15:04:37 ID:OIig9xd3
別に面白くはないが
308UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:07:31 ID:MsR+Nt5X
>>298-300
ワロタw
309UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:11:05 ID:IHbMhJbq
↓STEAMで買わないメリット
310UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:35:26 ID:YfAQLlrb

│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
311UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:41:11 ID:IHbMhJbq
fuck!おいなりさんめ!
312UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:53:23 ID:OIig9xd3
>>308
何処が面白い?
313UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:54:54 ID:LgYQcFDG
>>312が必死なあたりが実に面白い
314UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 17:55:21 ID:+Vt/WKwW
>>298-300
には笑った
315UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:20:33 ID:SGmo0TPB
・良い点
インストールディスクの紛失、汚損を気にしなくて良い
プレイ時にいちいち DVD 認証する必要がない
わりと安い
購入が容易すぎる(これは良し悪し)

悪い点
Valve が倒産すると困ったことになる。倒産までしなくても、ポリシの改悪に対して無力
よく動いてはいるが、完全に機能しているとは言えない。特に大型タイトルの発売直後は苦しい
パッケージ版との微妙な差異により、稀に MOD 等の利用ができないことがある
316UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:25:19 ID:SGmo0TPB
改めて、コンフィグ、セーブデータの同期機能は欲しいと思った
今はバッチファイルでやってるけど、正直ダルい
個別のゲームごとの対応考えると、オフィシャルでやってくれるのが
自然と思うがなー
317UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:28:08 ID:aPq+vVoi
良い点では
・同時にログインさえしなければ複数のPCで垢の共有ができる
これがでかいんじゃないかな
FPSを他人に布教するのにもわりと便利だしね

悪い点では
・回線が重く、ひとつのゲームを落とすのに丸一日かかったりする
これが問題かと。
318UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:50:44 ID:yjo2/3qj
そんなに思いか?
2Mは出るぞ大抵。
319UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 18:59:09 ID:OIig9xd3
>>314
何処が面白い?
320UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 19:05:01 ID:SGmo0TPB
平均ケースじゃなく、最悪から10〜20%ぐらいのとこのケースを評価
してるんでしょ。現状でも、特に大型タイトル直後なら DL 速度の
極度の低下は不思議でもなんでもない。それは確かに苦痛

単純に P2P してチェックサムでカバーというのは難しい感触がする
じゃあどうするか。Valve の頭の良い人達はどう考えているんだろう?
セミナーでもやらんかねー
321UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 19:52:53 ID:I0q/wzDc
パッケージ版のをスチーム登録して、別PCから使用って出来る?
コールオブデューティーとか
322UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 20:05:03 ID:aPq+vVoi
できません
323UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 20:06:43 ID:ohddTKcO
CoDのパッケージのシリアルがSteamには対応して無いだろ
324UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 20:14:10 ID:SiQOZM13
>>321
SteamにパッケージのCDKeyを登録できるタイトルは以下の通り。(随時更新)
http://support.steampowered.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=68

ここに記載されていないタイトルの登録は一切受け付けない。
例外もない。
325UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 03:00:50 ID:vD4VP0LD
悪い点
元が古いタイトルの場合、Steam版特有のバグが出る場合もある
326UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 12:34:18 ID:s6zg+3R4
MODが使えないことが多い
勝手にパッチ当てる
327UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 12:51:23 ID:nZn+QEQY
>>326
>MODが使えないことが多い
本来MODを使えるタイトル自体がSteamに少ない。

>勝手にパッチ当てる
自動更新を切ればOK。
落とし直しでパッチが適用済みなのが嫌ならば、バックアップを取っておけばいい。
パッケージ版を買っても、新しいパッケージならパッチ適用済みって事は多々あるだろ。
328UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 16:16:19 ID:LN+fMWmm
>本来MODを使えるタイトル自体がSteamに少ない。
そうでもねぇよ
329UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 19:35:09 ID:vLBbfmzu
そもそもフォローになってないw
330UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 22:25:14 ID:SfqeQt1W
CoD4の日本語マニュアル付き英語版から日本語版への
格安アップグレード発表でSteam厨涙目wwww
331UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 22:36:43 ID:GBkraklA
でも"格安"とは決まってない
まだわからんよ
332UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 22:37:41 ID:Im0QMsr1
>>330
「格安」でアップグレード出来るというソースは?
333UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 22:42:42 ID:o2INuPK0
CoD4は英語でよくね?マニュアルもいらんでしょ
334UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 22:43:48 ID:vLBbfmzu
ストリーは?
335UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 22:55:14 ID:7P9N2lk5
翻訳サイト見れば大体分かるよ、
ゲーム中のセリフもストーリーにはそんなに関係ないのが多いし。
336UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 23:00:10 ID:6UaSDyF3
日本語パッチが格安なら普通に嬉しいな
で、値段はどこに書いてあるんだ?
337UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 23:20:08 ID:CB+K6mKs
スチームもアップグレードできるに決まってるだろ!!
たぶん
338UnnamedPlayer:2007/12/17(月) 23:31:21 ID:0yuJyKLx
>対象となるのはあくまで(日本の)アクティビジョンが発売しているバージョンで,
>並行輸入品およびSteamからのダウンロード版は対象外となっているのでご注意を。
日本語版単体での発売は予定していないとかひどいな、アクティビジョン。
英語で十分だけど。
339UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 04:05:45 ID:7Wzj8FfS
Steamで買ったソフト再インストールする時にをいちいちダウンロードするのが面倒臭いのですが、
特定のソフトだけ保存する事は出来るのでしょうか? 教えてください。
340UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 04:29:54 ID:W4vkE8B8
>>339
そのためにSteamにゲームごとのバックアップ機能が用意されている
でも自分でSteamAppsフォルダ内のゲームのデータを保存した方が利便性が高い
341UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 06:39:56 ID:rm7sSiZ1
>>340
リストア出来ないから意味ナス
342UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 07:16:29 ID:3LvUkrzd
>>341
半年ROMってろ
343339:2007/12/18(火) 07:52:35 ID:7Wzj8FfS
>>340
それはどうやればいいんですか?
SteamAppsフォルダ内の保存したいゲームのフォルダを保存するだけでOKですか?
344UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 07:55:59 ID:q1DL72wo
>>343
それでいいよ
俺はXPからVistaへの引っ越しもこの方法で問題なくできた
345UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 08:05:32 ID:7Wzj8FfS
>>344
戻す時はそのフォルダに戻すだけでいいんですか?
346UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 08:20:38 ID:q1DL72wo
>>345
そう。
俺は引っ越しだったからAppsフォルダを丸ごとコピーだったけどね
347UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 09:54:53 ID:W4vkE8B8
>>343
Steamが使うゲームファイルは2タイプある
1つはGCFで、SteamAppsフォルダ内にあるgcfファイル
(ゲームによるが、普通複数個ある 1個しかないゲームは少ない)
と自分のアカウント名のフォルダ内にあるゲームフォルダを保存する

2つ目はNCFで、これはncfファイルとcommonフォルダ内の
ゲームフォルダを保存する
348UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 11:02:32 ID:yBKSmblq
steamトップページのTOP RATEDのタブにGrand Theft Auto:Vice Cityが$0.00画像なしであるんだが・・・
これポチると・・・
349UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 11:32:11 ID:L0FWhOux
これは・・・
しかしポチれはしないのな。
取り扱いタイトル一覧に飛ばされる。
350UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 12:32:59 ID:v/+73BOY
ぶおおおおおおおおおおおおおおおおおお
351UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 12:39:17 ID:L0FWhOux
とりあえずフォーラムの専用スレッドに張り付いとこう。
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=634147
352UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 13:36:42 ID:SjP5qiL7
ヴァルブはアクティビジョンと仲悪いのかな
COD4発売のときも適当だったし
353UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 15:31:43 ID:yBKSmblq
GTAは日本だとカプコンが販売してるから将来的には可能性あり?
354UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:21:59 ID:gVgjBr9U
まだ未成年でカード持ってないんですが、どういう支払方法が簡単でしょうか・・・
355UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:26:45 ID:DR11qa+e
夕べオレンジBOX買ってきてスチームインスコ→アップグレードしたら文字が一切表示されなくなりました
ゲームがインスコできませんがバグってやつですか?
356UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:35:30 ID:L0FWhOux
>>354
スルガ銀行のSURUGA VISAデビットカード作れ。
なんでテンプレから外れたんだ?

Steamのお供にスルガ銀行VISAデビットカード。
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B9%A5%EB%A5%AC%B6%E4%B9%D4VISA%A5%C7%A5%D3%A5%C3%A5%C8%A5%AB%A1%BC%A5%C9&BBS=ALL&TYPE=TITLE
クレジットカードではなく、即時決済するデビットカードであり、ローンではありません。
中卒以上の人なら無職であっても誰でも作れます。
スルガ銀行に口座を作って、そこへ入金しておき、スルガ銀行VISAデビットカードで支払います。
今流行の電子マネーと同じです。Steamでもばっちり使用可能。

入金は
・スルガ銀行のATM
・全国のセブン銀行
・全国のコンビニATM (E-net)
で、手数料はいつでも無料です。

スルガVISAデビットカードって?
・スルガVISAデビットカードは、日本国内最強の国際ブランドが付いたデビットカードです。
・日本国内に住む中卒以上の人なら誰でも作れます。無職やブラックでも問題ありません。
・カード発行手数料、年会費、口座維持手数料などは一切かかりません。
・国内外約2400万のVISA加盟店、オンラインショップで利用でき、利用金額は口座から即時引き落とされます。
・口座への入金は平日は深夜帯1時間を除くほぼ終日、土日でも昼間なら入金できるので急な買物にも便利
357UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 16:35:37 ID:lMtBhj8Y
>>354
成人するまで待つか
親御さんに土下座外交
358UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 20:07:49 ID:ejnubFG9
>>340
バックアップしか出来ないから
嘘教えるなよカス
359UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 20:08:19 ID:ls/JRZU1
バックをアップする
360198:2007/12/18(火) 20:23:38 ID:gqXL+3xY
一応報告。
アカウント名の変更はどんな事があっても不可能との事。
課金情報を別アカウントに移行する事も不可能。

みんなも*には気を付けよう。
361UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 20:36:16 ID:8GuYVUsl
そろそろ恒例のDVDからリカバリをする方法を聞きたいと思います
362UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:22:44 ID:yWio8A02
>>356
イーバンクでもデビットVISAは使えるが・・・スルガの強烈な嫌がらせ宣伝メールが来マスタ。
クレジット板でもネタになっている。まぁ、イーバンクもアレになってしまったが国内の買い物では
無料で振り込める対象にも成っているところも多いし、VISAもあるから両方有ると便利。
363UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:31:26 ID:1062yGQ3
>>362
スルガが色んな広告メール送ってるん?
364UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:39:27 ID:yWio8A02
>>363
停止は出来ると思うが、ある程度はやってくる。
365UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:43:27 ID:i9rkNLbk
Steamをインスコしたんですが、文字が出なくて
どうやって登録したらよいか分かりません

http://uploda2ch.net/ex/src/ex0521.jpg←こんな感じに
アンインストールと修復もためしたけど変わりません…
366UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:51:36 ID:jzt5JLYq
知らぬ間に「1 Gift」が「1 プレゼント」になってた
367UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 21:53:11 ID:1062yGQ3
>>364
年会費無料のリスクのように思えるな
嫌だったら、振り分けで削除するように設定すればおk
368UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:10:52 ID:L0FWhOux
>>360
報告乙。
海外のサービスは投げっぱなしな面が多くて困るな。

>>362
>スルガの強烈な嫌がらせ宣伝メール
そうか?
スルガ銀行自体のメルマガが週一、VISAデビット自体のメルマガが月一で来る位だぞ?
うざいんならフィルタリングでスッとゴミ箱に流せばいいんだし。

>>366
13日のアップデートでプレゼント機能の追加に伴って表記が変わった。
http://www.negitaku.org/news/8705/
369UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:14:01 ID:1062yGQ3
VISAスルガとVISAイーバンクを比べてみよう

・入出金手数料(コンビニ)
スルガ:入金いつでも無料、出金は平日7〜18時無料(回数制限無し)
e-bank:月2回まで無料
・振込手数料(両者とも同じ銀行口座なら無料)(インターネット)
スルガ:1万以上315円、3万以上420円
e-bank:一律160円

370UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 22:57:22 ID:yWio8A02
>>368
そういう意味じゃない・・・。加入していると来ていると思うが今月の
VISAデビット情報がな…強烈な嫌がらせとしか言いようのない中身で…。
371UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 02:44:25 ID:Yf8mrtQH
ぜひとも読んでみたい。
372UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 03:37:52 ID:/3Mf/o4W
そんなに酷いのかスルガのメルマガw
373UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 04:15:27 ID:p+SpaDtu
またクリスマスネタだろ
374UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 07:00:46 ID:WD47cZIa
◆◇◆ATMで入金、いくらかかる?◇◆◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さまは普段入金するのにどこへ行きますか?
現在VISAデビットで入金できるATMの数は全国に約47,000台※。
ゆうちょ銀行やセブン銀行、E-netのコンビニATMで利用できるうえ、
入金は月に何度でも手数料がかかりません。
※2007年3月末時点
    
ATM手数料無料化が進んでいるなか今さら0円を強調しなくても・・・
などと思わないでくださいね。
ある日突然あなたのお手元のカードの利用条件が変更され有料に
なんていうこともあるようですよ。
・・・というわけで、入金手数料がかからず使えるATMもたくさんある
スルガVISAデビットカードの魅力をご理解いただけましたか?
やっぱり『デビットはスルガ』ですよね!

これ
375UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 07:01:46 ID:VW7J/p+3
スルガ銀行で行って作った俺は
メルマガなんか一切来ないけどな
376UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 08:19:11 ID:GyVV3In6
>>365
Steamを日本語など2バイト文字の含まれるとこに
インストールしちゃ駄目だ
377UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 08:20:52 ID:GyVV3In6
>>369
振込手数料は

スルガ:1万以下210円、1万以上315円、3万以上420円
378UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 09:00:44 ID:vz72vZ/4
>>374
ネタとしては面白いが、メールいっぱい来るのが嫌な奴には確かに鬱陶しいな
379UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 11:25:48 ID:pxoDM6WF
>>374
メールマガジンとして送られてくるような物は、どれも最高に頭悪い感じの内容ばかりだろうよ。
スルーせずに真面目に読んで憤慨してる奴は初めて見た。
380UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 15:52:58 ID:Qb8/sdp6
振り分けで削除すればいいだけのことなのだがな

オークションが多い奴はe-bankで入出金が多い奴がスルガでいいよな
381UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 17:55:18 ID:WD47cZIa
ただイーバンクの入出料金変更を皮肉っただけだな
月1来るだけだし
某PCケース屋はもっと酷い
「業務ご連絡メール」とか見出しに入れるし
382UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 18:35:50 ID:/XKKR9bh
メルマガは大半は読まずに捨てているけどな。まぁ、ご利用確認メールぐらい見る程度。
383UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 02:08:25 ID:+6E4OjGR
steamのゲームをバックアップしてみたのですがファイルの拡張子がSIM,SIS,SIDファイルとなっていてDaemonでも読み込みできずに困っています。
これはどうやったら使えるようになるのでしょうか?
384UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 03:56:48 ID:ZNwDIQ6b
だから言わんこっちゃない
385UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 09:49:58 ID:lJ+ysfTJ
>>383
バックアップ周りはかなり腐ってて
Valve製のソフト以外はキチンと必要なファイルが生成されない

例えばCoHとかCoD4とかStalkerとかは
ベリファイして整合性のある状態でも>>383のようになってしまう

ムカツクからバカValveにバグレポート送りまくってるのに全然改善されない
386UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 11:52:20 ID:I3dUsvnK
最近のValveのやり方は目に見えて酷いわなw
387UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 12:23:56 ID:nVKc7XqY
>>385
文句言うだけじゃなくて解決策の提示もしてあげようよ。

>>383
これの下の方を参照。
http://support.steampowered.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=275
リストア用のexeが作られないというバグなので、↑からsteambackup.exeを落としてきて。
SIM,SIS,SIDと同じフォルダにexeを置いて、丸ごとDVDとかに焼けばおk。
388UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 12:26:58 ID:MevAqyNK
>>376
じゃあまずOSを英語表示にしないとsteamをインスコできないんですか?
389UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 12:49:50 ID:jJb5pgRt
>>385
整合性の問題じゃねーよ。
単純に展開を始める為の実行ファイルが生成されないだけだっての。
バックアップファイル自体は正常に生成される。

ページ下部"Missing steambackup.exe"の通り。
http://support.steampowered.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=275

steambackup.exeが生成されない場合はサポートページに置いてある実行ファイルを
同じディレクトリに移動させて実行すればいい。

直リン
http://support.steampowered.com/downloads/faq/275/steambackup.exe
390UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 12:50:29 ID:jJb5pgRt
ああ、かぶったごめんよ。
391UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 13:46:18 ID:H5IN/4JZ
なんかうpでときた
392UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 14:17:39 ID:ZNwDIQ6b
>>388
いや、日本語OSでもDドライブとかにSteamをインストールすればいいんだよ
D:\Steam\〜になるから
393UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:03:56 ID:ffmBubMp
koueiは2バイト文字のフォルダにsteamインストールしてるのか
痛いおっさんだな。
394UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 19:57:59 ID:7MVkU5wP
>>389
無理だよそれじゃあ
リストアできない
395UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 03:49:10 ID:BN6dlqFK
昨日まで遊べてたんだけど、急にupdateしてから遊べなくなったorz
TF2は起動できるが、今までより何か時間かかってるみたいだし、他のmod(synergy)はエラーがでて起動できない
396UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 04:23:29 ID:BN6dlqFK
インストールしなおしたら普通に遊べました
何だったんだろう・・・
397UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 14:19:46 ID:qdr4Tfed
>>394
あなたのやり方が間違っているからです。
398UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 16:51:58 ID:nPkeAwQW
なんか最近色んなゲームが一つのパックとしてかなり安く買えるね
steamの特権ですか
399UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:28:25 ID:rZyJ4oHM
洋ゲーだとなんとかパックってのはよくあるらしいよ
400UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 17:58:26 ID:wW2piBBp
南米だとマンコカパックってのはよくあるらしいよ
401UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 18:56:41 ID:oZGuwX57
>>398
国内の代理店だと、末端地域な分、
権利がバラバラだったりするから、相当がんばらないとパック売り出来ないと思うよ。

本国だと、同一シリーズのみならず、異なるシリーズの同一ジャンルパック売りってのもあるよ。
402UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 22:38:13 ID:trwFfFl7
steamの日本語訳って誰がやってるんだろう?
コミュニティの日本語表示見たら

> 220 メンバーのうち現在 522 人がオンラインです

とか表示される。日本語少し分かる外人さんがやってるのかな
403UnnamedPlayer:2007/12/22(土) 22:40:54 ID:oZGuwX57
>>402
そりゃ翻訳会社に委託してやってんだろ?
404UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 00:08:01 ID:lY3ym581
「Steamのサービスが終了したときDRM(=今まで買ったゲーム)はどうなるんだろう」と考えてしまって
Steamβテスト時のHLとかATIクーポンで買ったHL2しかプレイしてない僕が来てみました
同様の理由で「Wiiのバーチャルコンソールは(ry」と考えてしまう。Wii持ってねぇけど

>>398
海外物ではよくあるけどシリーズ物でひとまとめにしたり拡張パックを込みにしたりすることはよくある
日本だとシリーズ物なのに代理店が全部別という例も珍しくないので、パック化は難しい
本編はA社で拡張はB社、供給(流通)は同じだとパック化される事もしばしば(何か賞を取った場合に多い)

日本の代理店は非常にテキトーなので途中で投げ出されることもしばしば(ex, ライブドア)
海外版とパッチに互換性の無いバージョンを売ったからには最後まで責任持ってサポートしろと言いたくなる
405UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 00:47:56 ID:VWP18q9j
SteamのクラックはSteam誕生時から順調に行われていて
Steamがあぼーんした時もゲームのシングルプレイは大丈夫だから安心汁
今はまだその努力も割れにしか役立っていないが、
Steamが死んだ時に日の目を見るだろう
406UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 01:36:43 ID:VwpC8l0+
>>404
Steamはいつぞやの事故以来、仮にサーバーが落ちていたとしてもオフラインで必ず遊べるようになった。
適当なメディアに直バックアップ(Steamの機能ではなく、自分でディレクトリのコピー)しておけば大丈夫。
それでいいならそれでいいけど。
407UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 09:49:02 ID:Rd7Rrttj
ソースネクストがHL売ってる時代があったことを知ってる人は少ないはず
しかもCMまであった

ていうかバンダイナムコが日本語化してほしいな
CSNEO作ってるんだし
408UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 11:20:40 ID:Zxb1WuT9
>>407
CMあったの?見てみたいけど、古いからないか・・
409404:2007/12/23(日) 11:46:16 ID:sbNibHSy
>>405,>>406

 ログイン->購入済みゲーム一覧を入手
 GCFのDRM認証(オンライン)
 プレイ

 ログイン->購入済みゲーム一覧を入手
 GCFのDRM認証(オフライン)
 プレイ
Steamがアボーンした未来
 ログインしたように見せかけ、GCFのDRMをだます
 プレイ
 ウマー
って状況なのだろうか?

余談だけど*.gcfファイルってsteamのバックアップを使うよりも直接バックアップを取って
zipとかrarで圧縮をかけると物によっては1割程度まで縮む
それを利用してgcfをDVD-RAMに保管しておいてプレイするときに解凍
するとアップデートをダウンロードするだけなのでそこそこ早くプレイできる
410UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 11:51:51 ID:rjRjz6FY
>>407
バンナムを持ち上げるとロンドンから刺客が来るぞ。
411UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 13:36:41 ID:+JU3FAeY
Steamのウィンドウって、タイトルバー(に相当する部位)をダブルクリックで最大化できるんだ。
最大化ボタンが無いから、てっきり出来ないものだと思ってた。
412UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:02:49 ID:N77rV8c7
冬の詰め合わせパックのラインナップながめてたら
メタスコア35とか出てきた
どんだけひどいんだか
413UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:07:01 ID:MI95HkeG
カスの詰め合わせ売ってるよな
エイドスのパックまじいらねぇ
HITMANだけ作ってろよ
414UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 18:51:12 ID:zZBTY2OQ
>>409
GCFって、プリロードの時以外は単純に無圧縮アーカイブなだけで、プロテクトかかってないんじゃ?
GCFScapeとかでシュッとファイル開けるでしょ。

あと、今のSteamって凄いゆるゆるだと思うよ。
パッケージ版向けのNOCDに入れ替えるだけでNoSteam化出来たりするんだから。

例えば、今話題のDeusEXの件だってびっくりだよ。
日本語版のパッチ(実行ファイル自体のReplaceも含む)当てて動くって、どんなアレだよって。
本来ならD2Dぐらい規制されてるはずなんだけど。


> 1割程度まで縮む
圧縮と解凍の時間が惜しいし、面倒だからそのままコピーしてるけど。
メディアも大容量になってるから、そこまでガッチガチにする必要もないと思うけど。


D2Dをヲチしてなかったから気がつかなかったけど、
いつの間にかD2DにはGTAシリーズとMPシリーズを含むRockstar系の奴が来てたんだな(11月末から?)。
>>348-351の件もあるし、やっぱりSteamにも来るんだろうか。
415UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 14:12:10 ID:Wsd2nD95
EIDOSのパックはラインナップは悪くないが出せるのは$50までだな
StrategyFirstのパックはHDDの無駄だな
416UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 15:41:12 ID:5jgDJ582
steamでCoHの無印とOF購入したんだがどちらを選択して起動しても無印しか起動しねえ
CoHWikiの日本語化のページに無印とOFは同じプログラムと書いてあったから
exe自体は同じコード使っててコマンドライン指定か外部の設定ファイルか何かで起動するゲーム切り替えてると思うんだが

同じ症状の人いる?いたら解決法教えてくれませんか orz
417UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 15:54:02 ID:LIz5zUIm
>>416
本スレで聞いた方が情報もまとまるし人が多いから、
そっちで質問する方が賢明。
418UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 17:51:11 ID:5jgDJ582
>>417
了解、そっちで聞いてみるよ アドバイスthx
419UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:52:42 ID:0l67mu8F
再起動すればOKだったけど
420UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 20:19:45 ID:Z8yKvlnD
Strategy FirstのDisciples II Gold $19.95が気になるんだけど、
古すぎてスレすら立ってなくてなんかちょっと怖い。
Jagged Alliance 2のSteam版はとんでもないことになってるみたいだけど、こっちは大丈夫なんだろか?
421UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 02:19:58 ID:SmGFcB+t
>>420
危ない橋を渡るのは君の役目じゃなかったのかい?
422UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 02:46:15 ID:176uqDtT
Disciples II は、当たりゲーだよ。かなりはまった。
独特のグラと重みのある音楽でかなりの良作です。
自分はsteamで買ったけど問題は起こっていません(WinXP)。

ターン制のRPGで、
リーダ+数人でパーティを組んだユニットを毎ターン動かして、
MAPにある、資源に旗立てたり(毎ターン資源が入ってくるようになる)、
アイテム取ったり中立モンスターと戦ったりする。

で、
同時に敵も同じようにMAPを移動していて、アイテム取ったり中立モンスターを
倒したりしているので、いかに早くマップを把握して、効率的にMAP内資産を
独占するかが、攻略の鍵。
前半がMAPの把握、資源集め、キャラの成長を中心に進めて、
後半でMAPクリアを目指す感じ(クリア目標はMAPにより異なる、敵殲滅クリアはありません)

戦闘シーンはターン制で、
キャラクターはそれぞれ固有の行動(攻撃or回復系orETC 回復キャラは常に回復だけしか出来ない仕様)or 待機 or 逃亡 しか出来ない。
(リーダだけが、アイテムの使用が可能。)
なのでキャラのレベル差がある場合、サクッと戦闘は終わる。

後、
リーダは何人でも作成可能ですが、
MAP移動の際、リーダキャラを一人しか連れて行けないため
事実上、メインリーダを中心で育て、他のリーダは(特に後半は)拠点防衛と資源集めくらいにしか使わない。
もち、メインリーダ死んだら、ほぼクリア不可になるため、即ロード。


ネットワーク対戦も出来るらしいですが、IP直打ちのため、したことありません。
、、ってより、1MAPどんな短くても1,2時間、下手したら5時間以上かかるはずなんで、無理(><


大体こんな感じでゲームの内容伝わったかな(−−;
423UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 02:58:50 ID:CrSWVRt1
サイコノーツ半額で$9.95か。
これは文句なしに安いな。
424UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 07:52:42 ID:iz7Ub9yG
やっぱりこの時期はセールするんだなぁ。全品10-50%引きは結構凄い。
今年発売の大物も25%引きになってるけど、全部買うとえらいことになるから迷うなこれは。

>>422
HoMM5とDisciples2のデモをプレイしたんですが、Disciplesのほうが資源周りがシンプルで
非英雄ユニットの成長が楽しそうなのが良い感じだったんで、こっちかなぁと思ってました。
リーダー一人しか引き継げないのと、一人中心に育てる形になるのは残念だけど、
比較的安いし、Steam版でも問題なさそうだから思い切って買ってみようかな。
425UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 09:50:40 ID:/8ASHXAA
これを機会にid super pack買おうと思うんだけど
Q4が入ってないのがどうも納得いかない
426UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 09:56:31 ID:AHYt51as
>>422
タクティクスオウガ大好きな俺はハマるかな
427UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 12:41:09 ID:DXT9471Z
英語読めないからなー
428UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:00:42 ID:UHoY1RRW
>422
それ読むとHeroes of Might & Magicに聞こえるんだけど似たようなもん?
429UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:50:09 ID:qXor6756
ほぼ同じw
ただアートワークと世界観は、個人的にはDisciplesのほうが数段優れているとおもた。
430UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 13:57:13 ID:+uuxzXSa
2ドル引きとか買う気おきないです
431UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 14:30:33 ID:gCZ6R6m+
>>423
サイコノーツはどこかでフリー配布されてたような・・
432UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:41:32 ID:CrSWVRt1
>>431
日本からじゃ無理だよ。
433UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 16:21:48 ID:AUTk/diP
サイコノーツは英語字幕でもいいんだけど
日本語訳あったら95点は逝くな
434UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 17:04:24 ID:AwfKIGsr
割引とな!!!


スチムーは商売がうますぎる・・・
435UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 18:05:42 ID:Ll2bbSg1
なんだよこの糞セール!
間違いなく買っちまうじゃねーか!!1
436UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 18:52:22 ID:K+Kjhxzq
sin emergenceとか、懐かしいものがtopにきてんな
ep2まだー?
437UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:00:06 ID:+H8Da2Vi
gunとprey買うかな・・・ちっ、スチームめ・・・こそくなことを・・・。
かっちまう・・・かっちまうよ・・・これは!
438UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:03:57 ID:dSXPvItn
店じまいでもするかのような大盤振る舞いだ

id super packにsinにpreyに…
439UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:13:29 ID:LGzHXZoV
WolfensteinとかQUAKEなんかはキチンと動くのかい?
買おうかと思うけどその辺が気になる。
440UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:29:35 ID:+o5imYaI
>>439
idの古いゲームは、Dark Places(QUAKE),EGL(QUAKE2),Zdoomとかの
ユーザー改造のエンジンを使うのがデフォ。Wolfensteinは、DOSのエミュ
を使うがNewWolfとかもある。
441UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:33:11 ID:AUTk/diP
普通に動いたけどな
442UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:33:23 ID:CrSWVRt1
>>439
エミュレータとかポート用のソフトは付いてこなかったんじゃないかな。
「わかってるよね?」的な売り方だったと思う。
443UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 20:33:54 ID:CrSWVRt1
なんだ層だったのか。
失敬。
444UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 21:37:07 ID:176uqDtT
問題なく動くよ(WinXP)
445UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 22:08:11 ID:pJyzoG99
俺もTF2買っちゃった・・・
446UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:16:08 ID:IvszlOHP
ほんともー Valve さんは商売がお上手…助けて…
447UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:29:55 ID:+o5imYaI
クリスマスシーズンで、何かは買ったがもう一本ぐらい欲しいと思ったらSteamめ・・・
と言う作戦だな。だまされないぞ!!


・・・BioShockをポチリそうで嫌だ。
448UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:39:12 ID:AUTk/diP
すでに
Commandos2
Deus Ex
The Longest Journey
STALKER
をポチった
449UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:43:20 ID:2Ur0nDpJ
STALKERポチりたすぎて困る
450UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:55:17 ID:CHj2BXOl
2年間ひたすら我慢してたのに、CIV4ポチってしまったorz
451UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 00:04:21 ID:0ApNrIEO
全部割ってしまった
452UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 00:28:16 ID:5lc9YjUu
俺も4本ポチっちゃったよ…だが満足
しかしダウンロードおせえ
453UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:07:33 ID:LU5CHf7O
調子乗って買ったら、
リストに(MOD抜かして)117本並んでる(−−;
その中でクリアしたのはたった14本。
箱の無い積みゲー状態、、、。
454UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:11:15 ID:5yya6gYa
PC引越ししようかと思ってるんだが、パス忘れたw
CD現物はあるのですが再インスコできるんでしょうか?

出来れば登録してるメアドにパス送って欲しいんだが・・・
455UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:14:18 ID:YYJjxaNi
>>454
もし、パスワード紹介の歳に「お前のママの旧姓は?」程度の質問なら何とかなる。
変に凝った仕様なら、英語の勉強を始めた方が良い。
456UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:23:02 ID:5yya6gYa
/(^o^)\ナンテコッタイ
変に凝ったクエスチョンにしなきゃよかった。さっぱりわかんない。。。
せっかくPC新調たのに、ゲームする前に英語の勉強をはじめなきゃならんとは・・・
457UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:32:20 ID:YYJjxaNi
>>456
酔っぱらっている中デタラメに書く

・ログイン画面にてアカウント情報を再取得中をクリック
・アカウント名は分かりませんをクリックして次へ
・登録したメールアドレスなり使用した製品コードを選んで次へ
・メルアドなら登録メルアドをいれる

と、パスワードの再設定のメールが届くらしい。

まぁ、駄目元で試してみれ。
458UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 01:35:21 ID:USa1JSco
記録しておくにしてれば
見られなかったけ?フォルダから
459UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:06:43 ID:i15N234R
オレンジ買っちまったぜフゥハハハー
あと4本も欲しいのがある…悔しい…でも感じちゃう!ビクンビクン
RTSやらないんだけどCiv4面白いの?
460UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:14:05 ID:oXX5gWZL
スチーム商法にはまってる人がたくさんいますね
そんな私も2個ほど買ってしまいましたが。
461UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:35:25 ID:mu8YK2n4
Civ4はターン制だよ。
とてもウザイ性格のAI達の妨害をあの手この手でしのぎつつ、
内政でも外交でも戦争でも手段はなんでもいいから
自文明を他より抜きん出た文明に育てて、追いつかれる前に勝利条件を達成して逃げ切るゲーム。
内政=外交>>>戦争なゲームで、ゲーム終わるまでに一度も参戦しなかったとかもあるので、
AoEとかの亜種のつもりで買うと結構がっかりするとおもう。

皆がサイコノーツサイコノーツというから買ってしまったけど、
鬱になるようなトラウマを背負ってる人や、どうみても頭がおかしい人がたくさん出てきて
一人でクリスマスにプレイするのにふさわしすぎるゲームでした。
ボリュームも普通のRPG並みに有りそうだし、ほんと10ドルは安いね。
462UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:57:11 ID:V/gPE5Ci
>>461
AoEのようなもんを「間違えて」期待してCiv4買って、それで
がっかりするというか、むしろ間違えて廃人になっちゃったやつの方が多いんでね?
>>459
まあ、あの廃人生産ゲームCiv4を面白いかとか聞いてる時点で
ゲーム自体好きなのかと小一時間(ry
463UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 02:58:22 ID:J+FoFEcp
Sanitariumよりましだろ
464UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 03:01:23 ID:i15N234R
>>462
いや、評判は聞いてるよ勿論。
ただ、俺はストラテジーあんまりやらないので
そんな俺でも楽しめるのか否かを聞きたかっただけさ
465UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 03:16:51 ID:aNk2q1mJ
結局楽しめるかどうかはやってみないとわからんよ
466UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 03:39:38 ID:oLXTVLmI
DEMOをやってみるといいと思うよ
467UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 05:14:29 ID:75+e++yI
サイコノーツ買う前にDEMOやろうとしたらエラーで起動しないんだけど、買わないほうがいいかな?
468UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 06:42:24 ID:Gq5U7g7R
サイコノーツは家ゲーのくせにEAXの効きが良いよ。
ストーリーは「ストーリーを教えてもらうスレ」のまとめwikiに色々あったから、
それを読むと良いかもしれない。
http://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/748.html

>>467
このゲームは相当低スペック(昔買った玄人志向のPCI版RADEON9000あたり)でも動くから、
相当アレな環境でもない限り、スペック不足で動かないって事は無さそう。
でも、なんでエラー内容を書かないの?

一応、Demoよりも製品版のバージョンが上がってるから望みはあるんじゃないかな。
(Demo v1.0→v1.01、Retail v1.0→v1.01→1.03)
469UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 06:51:56 ID:Gq5U7g7R
訂正。もっとバージョン上がってた。
(Demo v1.0→v1.01→v1.02、Retail v1.0→v1.01→v1.03→v1.04)
470UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 09:46:15 ID:dzdsage0
おいおいsteamでvalve以外のゲーム買うと泣きを見るかもしれないぞw
valve以外のゲームは絶対steamで買わないほうがいい。トラブル起こして涙目になるから。
471UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 10:29:57 ID:t47Fdp6F
結構問題は起きるけど
大概は自分で調べられるくらいの知性があればフォーラム見てどうにかなる

それでも英語読めない、調べられないはお手上げだろうから
>>470の言う事には同意だな
472UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 11:58:08 ID:7q+LODwY
ここで(ttp://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-77-4-49-jp-15-might+magic-70-1oqv.html)
買ってシリアルをSteamに入力すれば、日本でもDMoMM遊べるのかな?
473UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 12:03:44 ID:ZnF2G0O7
Yes
474UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 14:03:23 ID:Gq5U7g7R
>>472
その通り。
ロストプラネットと同じで、パッケージのシリアルを登録する方法しかない。
475UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 15:48:18 ID:LXthI7Pr
上のほうにGUN買おうかなとか言ってる奴いたけど
GUNだけはやめておけ・・・
476UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 17:31:01 ID:cNhUQHww
DEFCON買おうと思ったけどやってる人いるのかな

日本語対応してるゲーム探したいんだがどんなのある?
477UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 17:50:04 ID:/EbE24Ia
478UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:18:49 ID:1vqQQViW
いいからThe movies買えよ
479UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:34:20 ID:hG4vbYa+
セール中になんか買っときたいから、日本語化されててオススメのゲーム教えてくんろ
480UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:53:46 ID:tOFgfyc4
すぐ上のレスも見えんのか?
481UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:58:20 ID:hG4vbYa+
The moviesはプレイムービーみたけど俺には合わないわw
482UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 19:00:28 ID:9UDPzMyZ
The Golden Compassおすすめ
…日本からじゃ買えないか
ttp://www.gamerevolution.com/review/pc/the_golden_compass
483UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 19:31:42 ID:LXthI7Pr
golden compassって何か買えないと思ったら日本からは制限されてるのか
なんで?

でもamazon.comのカスタマレビューではぼろぼろの評価だね
484UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 19:34:50 ID:1ScxF4Yn
RO:OとDoD:Sだったらどっち買うのお勧め?
485UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 19:43:43 ID:2qlpIJJR
無難にDoD:Sでも買っとけ
RO:Oは好き嫌いが激しく分かれる。
特に思い入れがないのなら買わないほうがいい。
無料期間もちょくちょくやってるし(最近はやってないが)
486UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 20:37:12 ID:CXtcP8J4
なにこの糞セール
先週グラボ新調を機にゲーム6本もポチったのに
みんな半額か一割引じゃねーか
返せよー
半額返せよー
ゲイブちね
487UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 20:59:12 ID:YYJjxaNi
クリスマスシーズンなんだから、待てよと・・・。
488UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 21:00:20 ID:Gq5U7g7R
>>476
今、Steamで売っていて、初めから日本語リソースが付属するタイトルは、
HL:Sを除くValve製のSourceEngine系列のタイトルに
Codename:GordonとRoboBlitz、
それとカプコン系のLost Planet: Extreme Condition、(DMC3と鬼武者3は動作が不完全だったか出来なかった様な。)

そして2ch有志の仕事が採用されているThe Ship。

後は、日本語化MODが存在するHL1、
Red Orchestra Ostfront 41-45、STALKER、BioShock、Company of Heroes、
Enemy Territory: QUAKE Wars、それとたぶんTitan Questも。
日本語版向けパッチが何故か適用出来て日本語ランゲージファイルまで入ってるDeus Ex、

この辺りはSteam版でも日本語化出来るはず。

>>484
DoD:SはCS:SをWW2にして、どんどんRespawnして、どんどん侵攻して行く、かなりユルめのお祭り系FPS。
コンクエストマップとオブジェクティブマップがある。


RO:Oはガッチガチのリアル系WW2陸戦FPSで、元々はUT2004のMOD。
常人ならば3回Respawnした時点で投げ出す事請け合い。
489UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 21:17:04 ID:OtzHjl6W
eidosのパックはどうよ?
490UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 21:20:06 ID:QhrxQTeM
エイドスと言えばプロジェクトエデンって結構おもしろかったな。
よく投売りされてたけど
491UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 21:22:46 ID:MTbZAqxz
eidosはトゥームを充実させてpackにしてくれないと買わない
492UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 22:06:44 ID:8c2Amoat
サイコノーツ日本語化したいな。字幕はバイナリエディタで対処できそうだけどフォントがわからねぇ。
ttf差し替えではダメだった。解析できる人助けて。
493UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 22:57:47 ID:dcVvZYJL
OrangeBox 37.45$か。
そろそろ買おうかな。
494UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 23:18:32 ID:YYJjxaNi
まぁ、現地時間の1/1までだった気がするから考えればよろし。
495UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 01:46:47 ID:ULyZEpc9
これゲーム一本ごとにカード情報入力せにゃならんのか?めんどくせええ
496UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 02:47:26 ID:yOcdBaUV
上のレス見てついサイコノーツと、オレンジ箱買ってしまった!
Valveショップはセールやらないんだね、ちょっと残念。
497UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 02:56:00 ID:jGBgLzl/
オレンジボックスサウンドトラックほしいね
498UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 03:17:17 ID:MS5cciLv
俺もサントラ欲しいわぁ。
499UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 07:27:07 ID:Y/W6SzNl
>>495
steamで保存したら漏れちゃうかも
っていう事実をちゃんとゲイブが把握してる分マシ
500UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 11:07:29 ID:R9AETeW8
ttps://www.smbc-card.com/nyukai/card/virtual.jsp
俺はちょっと不安な所ではこのカードを使ってる。
501UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 11:28:25 ID:eOIwLEvl
eidos packの全部日本語化できねえかな
502UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 11:31:04 ID:kcnhtzFI
スチムーはスチムーの専用クレカ
上限も低いので何かあっても大丈夫
503UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 12:33:45 ID:/mvvfqr0
サイコノーツは確かに日本語化でも楽しみたいな。
カンパニーオブヒーローズは買いかな?
ちょい悩んでる。
504UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 12:46:20 ID:d4Kcdbzb
いずれHL2:EP3が出るのに、EP2迄しかないOrangeBoxなんていらねえよ
と思ってたのに、セールで安かったからつい買ってしまった(´・ω・`)
今はTF2インスコしてる
505UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 12:49:55 ID:jK1gf89D
期待してたSpeedball2が誰もいない件
506UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:16:17 ID:ffb8NK9n
EP3なんてまた一年半後とかだろ
507UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:36:44 ID:n0jq8sU7
Steamすげーセールだな
何か買っておいたほうがいいかな・・・
そういえばEidosはエイドスではなくアイドスと読むらしいよ
508UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:42:24 ID:uKF5Rfd2
そうですよ。
日本法人はアイドス株式会社でしたからね。
509UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:46:58 ID:uKF5Rfd2
ああ、ごめん。
>>507>>490を受けてのレスか。
510UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 14:52:16 ID:pk7u1rSy
Shadowgroundsのセット安すぎだろ。
Surviver予約したら1作目付いてくるとかやってたけど、予約して買った人カワイソス
511UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 15:51:22 ID:QR03tt6S
>>510
Shadowgrounds Packポチッたぜ(ゝω・)v
Shadowgrounds Survivor単体では17.95ドルとか意味不明な値段付けだなw
512UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 16:58:58 ID:00KKOchP
俺もぽちったぜ
他のお得なパックないかな
513UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 19:12:13 ID:MhS24vi1
いつもStalkerとCoHをポチりたくなる。
514UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 19:27:37 ID:a3bypRuv
俺はスタルカァポチっちゃった。低スペックなのに…。
思ったよりまともに動いてびっくりしてるけど、メモリだけは増やさないとダメっぽいな。

お得なセットっていうとID辺りかな?
515UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 19:37:12 ID:uKF5Rfd2
みんな見てるだろうけど

Steamフォーラムの特価情報まとめスレッドな。
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=518670
516UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 20:49:14 ID:lkhG+85N
HL2とHL以外のゲームを起動して
メニューが出る手前でPCが再起動してしまう。

517UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 21:39:36 ID:KfuTzA+P
BioShockをポチッた・・・。

スカルターとかCOD4とか積んでいるのに・・・
518UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 22:56:35 ID:ffb8NK9n
スカルター言うなwwww
519UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 23:01:21 ID:uHu9VyMR
ジョインジューティー
520UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 23:26:53 ID:VkoaC/lS
ポマギーチェ
521UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 23:29:47 ID:otSD7/m2
JA2おもろいよ
522UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 23:30:25 ID:KfuTzA+P
>>518
いや、つい言ってしまう。

グットハンティング、スチーマー!
523UnnamedPlayer:2007/12/27(木) 23:32:25 ID:rCvgdBPG
色々検討の上以下を購入。Defcon 面白杉
Introversion Anthology
Deus Ex Collection
Sin
524UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:18:55 ID:6YspBWuR
IAか それはちょっとやっちまったなー・・
525UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:24:01 ID:t/6SKnvX
Shadowgroundsって見下ろし型みたいだね。昔Originから出てた、
うーん名前わすれたけど赤いスーツ着てバンバン撃つ奴に近いのかな?
火炎放射器で敵やっつけると結構残酷だった記憶があるんだけど。

526UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:29:21 ID:ahcBNvj+
クルセイダーだろ?
2作とも持ってるよ。燃えるし、バラバラになるし、凍るし スゴイヨ。
今じゃ出せないだろうな。
527UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 00:53:55 ID:jxBoH/jQ
TombRaiderパックが出たらポチるのに
528UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 03:26:01 ID:VAuNEsc1
見下ろし方というとポスタルやGTA2を思い出すワァ
529UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 03:28:43 ID:hoDEVhZo
見下ろし型って大量虐殺に向いてるよね。
530UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 03:29:09 ID:S6If4d8B
個人差あるかもしれんけどX3も面白いよ。
ラーニングカーブがわりときつめだけど、分かってくると
$9.95はタダ同然というのに気づくはず。
531UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 05:46:06 ID:I3jG8U4I
安くておすすめなのおせーて!
532UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 06:25:25 ID:M+H2LvL/
(#^ω^)てめえ・・・
533UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 08:12:55 ID:FDjI0WTy
>>524
なんで?俺も面白いと思うんだけど・・・
534UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 14:28:25 ID:6YspBWuR
ヒント:値段
535UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 15:06:22 ID:7JNTwiuE
すみません。スチムーでゲーム購入したんですけど
マイゲームに登録されないんですけど、購入後何か処理が必要でしたっけ?
以前DoD買ったときは、すぐにできてたと思うんですけど・・
メールにもアンガトサンって書いてるのが来てる。
向うの処理に時間かかってるんだろううか? 
でもCoD2買ったの3週間前だ・・いま買ったのはETQW
536UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 15:08:33 ID:G7vwqCD9
日本語でおk
537UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 15:24:36 ID:jO05maaX
>>530
やられたわ・・・ちまちまやれて自由度が高いゲーム大好物なんだ
EVEonlineのオフラインバージョンみたいだな
538UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 16:10:27 ID:ofaKVAfs
>>535は壊滅的な文章を作る天才だな
539UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 16:21:06 ID:hoDEVhZo
アーリガートサーン!
アホ!アホ!アホ!アホ!アホ!
あんたバカね、オホホ〜
540UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 16:45:33 ID:sldhCI3Z
一度だけ購入手続きに時間かかったことある
ちょとまってみるよろし。
541UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 18:44:05 ID:Qt1pU7rd
クレジットカード持ってないからpaypalで買おうとしたら途中でクレジットナンバーきいてきた。
サポートで調べたら税も含めた価格以上のバランス持ってれば聞かれないぜって書いてあったんだが
オレンジボックスは今37.45でバランスは50。
税どんだけだよ。
542UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:14:57 ID:hoDEVhZo
>>541
税とかじゃなくて、「もっと入れとけ」って事じゃないの?
今入ってる分量の倍ぐらい。
543UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:43:57 ID:Qt1pU7rd
他のもののためにバランスに換えたんだけど、余った分をsteamで使い切ろうと思ったらこれか。
バランス追加してもそれをsteamで使い切るのは無理ってことだよな。
他ほしいもんねーしどうしろっつーんだ・・・。
544UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 19:44:48 ID:ozXLY94x
買わない
545UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 20:11:48 ID:0UONQRhy
クレカ使っちゃえよ。簡単だぜ。
546UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 20:14:47 ID:GVE69Tni
ノンバンク系の株これから上がりますかね?
547UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 20:15:19 ID:GVE69Tni
誤爆しました。
548UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 20:18:52 ID:xrTMZclA
ネットに流すのが怖いのならデビットVISAでも使えばいい。
イーバンクなりスルガ当たりを口座開設してくださいと。
549UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:06:56 ID:KJOlD+8S
質問です。
商品を購入してもしもの事があった場合、購入の証明等はどこで確認できるのでしょうか?

海外製品を買うのは初めてで買うに買えないんです。
550UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:18:46 ID:jmn2JB1D
>>549
Valveから届く「購入ありがとうございます」のメールが領収書の代わりです。
551UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:24:22 ID:KJOlD+8S
>>550
サンキュー

    / ̄ ̄\
    / ______.. |              * o .:∵.∵ o
    |  |´ー`)| |     .;.・∵;~・;゜∵・~;・.,: : .:: :∴ o *
  l⌒|   ̄ ̄  つ・:・∴・'∴・゜゜・・∴;~;.∵.  人   .:::∴ o +
  | |∪   ◎ |           * o ∴:. (__)  .:: ∴ o *
 └┘\    /          * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
     | | |             o ::::..: (___) .:: ∴+
     (__)_)            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o
552UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:09:51 ID:0AT+Nh79
そ!そのAAは!!
553UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:33:36 ID:lph9EGyf
今セール中だからねぇ。id super pack の値引率に唖然・・・。
いや、25%だが価格が価格だから値引額が凄い。
554UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:56:34 ID:/eYReIPS
単体価格 $213.90
パッケージ価格 $69.95
Holiday Discount - $17.50
支払い額 $52.45
割引価格: $161.45!
id Super Pack $52.45

なんという
555UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:59:43 ID:0AT+Nh79
でもグラ古いゲームって結局買ってもやらない不思議
556UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:02:21 ID:itodLH2v
初代とかがただ同然とかもうね…
557UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:08:31 ID:0AT+Nh79
HDDの肥やしになるぞ
558UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:22:50 ID:6DCU+d5U
id superpack定価で買ったけど全然やってない
欲しいのってRtCW D3 Q3くらいじゃねーの
買った直後はあまりの懐かしさにDOOMとかQ1やってたけど30分もすればお腹一杯になるしね
559UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:35:35 ID:0AT+Nh79
そうなんだよ。
俺はHL2やってからHLはなんとか最後までできたけど、
セットで買ったOPとBSは全くやらなかった…
560UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:38:11 ID:kFrHCDCA
はっきり言ってQuake4が無い時点で、アイドスと並ぶ糞パックなのは明白。
561UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:53:02 ID:/eYReIPS
あと10年したらHL2も初代ポケモンのグラフィックくらいに見えてくるのかな
562UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:03:00 ID:p11Eew4H
>>558
その3つ換算だと
DtCW $17.95
D3 $17.95
Q3 $17.95
--------
計 $53.85

今の価格($52.45 25%off)ならトントンぐらいか

やっぱりQ4がほしいね
563UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:11:33 ID:Vah9j+Gz
>>561
いやもうディスプレイでゲームやってないんじゃないかな?
どうだろ?
564UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:12:14 ID:3D/WrDAX
HMDの時代到来か
565UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:29:50 ID:kKHY4k6Q
>>563
10年前にそう思った・・・
566UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:34:34 ID:txjyy91t
>>565
ついにお前んちに眠ってるバーチャルボーイが役に立つ時代が来るな
567UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:38:14 ID:Vah9j+Gz
意外と10年って長いようで短いんだよな
10年前俺は一生懸命ポケモンソング覚えてたし・・・

ピカチュウライチュウヤドランピジョン(ry
568UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:49:55 ID:/eYReIPS
バーチャルボーイは凄かったな
青色LEDもできたしフルカラーで2を作れば流行る かも
569UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 02:59:51 ID:Vah9j+Gz
http://www.nintendo.co.jp/n09/vue/index.html
バーチャルボーイのHPがえらく目に悪そうなんだがw
570UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 07:44:38 ID:9cGysrHP
quake コレクションかったんだけど
起動したら強制終了するわ
XPだとだめなん?
571UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 10:18:14 ID:6DCU+d5U
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | XPだとだめなん?
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /   ヽ    \
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  |  |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |              /_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  んなわけねぇだろ!
 /|  \     /\   \______________
572UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:13:41 ID:itodLH2v
Valve Complete Packとかマルチ・シングルともに充実してて
かなり魅力的に見えてきた…

オレンジ買っちまったyp
573UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:40:38 ID:Nl5oG22W
いちいち報告しなくていいよ。うざいから
574UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:41:42 ID:fatmT+ZK
いちいち反応しなくていいよ。うざいから
575UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:51:55 ID:z/F8MIWZ
俺の方がうざいし。
576UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:54:13 ID:Nl5oG22W
そうでしたか^^
577UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 12:58:16 ID:0/Jh4Fgj
オランジボックスに付いてきたペッグル面白いなー
POPCORNゲームのお勧めなんか有りますでしょうか?
578UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:04:34 ID:0AT+Nh79
〜買ったっていう日記も気持ち悪いし
過剰反応する奴も気持ち悪い
俺はイケメン
579UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:23:01 ID:gdwbeRYL
>>577
ない。
その他はよくあるゲームのパクりばっかり。
580UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:35:54 ID:qcqyzdLx
じゃあ俺は今日何も買わなかった
581UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:44:39 ID:VL85FN3v
私も昨日寝てましたよ
582UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:50:14 ID:cMgocNRQ
prey
cod4
callofjuarez
shadowgroundsのセット
bioshock
painkilleroverdose
ポチった










先週にな…
valveめどうしてくれよう…
583UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:52:19 ID:3SVVEk36
おまいらセール中に何買ったか晒してください。
何が面白かったかもあると参考になる。
584UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 13:56:16 ID:4MG31eFD
FLATOUT2買ったよ。
$9.95と50%引きでお得感もあるし値段分は確実に楽しめる。
585UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 14:11:29 ID:0AT+Nh79
>>583
STALKER買った
面白い。
586UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 14:14:11 ID:RS1KSpVe
HL無印とRO:O買った
正直後悔してる
587UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:02:15 ID:WwPvyC4I
>>577
Insaniquariumを買って手を傷めるまでマウスを連打せよ。
もちろん買う前に1時間制限のデモをやるか無料のFlash版を試すべし。
つうかポップコーンじゃなくてPopcapだ。
588UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:44:01 ID:0eBsL3bU
>>586
ワロスwww
589UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 15:59:16 ID:0AT+Nh79
HLも今からやるゲームじゃないし
RO:Oも人選ぶからなぁ
590UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 16:44:31 ID:f7nQP+LO
TF2やりたくてオレンジボックス買った。
PCスペック足りなくてペッグルしかまともに動かなかった。
紙芝居でもTF2おもろい。
591UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:06:38 ID:txjyy91t
The Longuest Journeyのセットと、Psychonauts買った。
The Longuest Journeyはまだ初代しか遊んでないけど登場人物同士の会話が結構面白い。
洋画でありがちな軽口の叩きあいとかが好きな人にお勧め。

Psychonautsはゲーム的には家庭用のアクションRPG+ほのかなADV要素なんだけど、
雰囲気的にはアリスインナイトメアとかに近くて、ひねくれた毒がある。
ブラックユーモア好きには間違いなく値段分以上に面白い。

>>586
HL1はカクカクのポリゴンが古臭くて、グラフィック的にはもう辛いかもな。
海兵隊AIのウザさとか、使える武器の多彩さとか内容的にはHL2より面白い部分もあるんだけど。
592UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:07:26 ID:qcqyzdLx
>>586
NS2がもうすぐ出るし
HL買ったのならNSやっとけ
593UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:22:59 ID:zZYWf5n0
「僕英語できますよ」
っていうのを匂わすなよw
594UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:24:00 ID:zZYWf5n0
誤爆しました
595UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:25:41 ID:fatmT+ZK
おれもTF2のためにオレンジかったけど、バリューバックにしときゃよかったわ
596UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:26:19 ID:Ni2egPNk
誤爆じゃないだろ?
ひがみ君かわいそう
597UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:40:10 ID:/0bD08W0
HL1は実家帰省中にやってる
低スペックPCで出来ていいね
598UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 17:40:35 ID:kFrHCDCA
どうでもいいだろ バカ共が。
599UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 19:40:15 ID:/eYReIPS
>>593っておもしろいね
600UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 19:41:20 ID:Ni2egPNk
馬鹿自慢をしたかったのだろうな
601UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 20:15:32 ID:6DCU+d5U
「僕間抜けですよ」
っていうのを匂わすなよw
602UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 20:17:42 ID:/eYReIPS
>>601
誤爆?
603UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 20:43:59 ID:P4++pbx2
>>595
釣りが下手だなw
俺を見習えよ
604UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 20:49:45 ID:BWVvvBhW
オレンジ買ったらHL2のプレゼント貰えた。
欲しい人いたらあげるけど、だれかいる?
605UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 21:00:54 ID:0AT+Nh79
荒れるからよそでやった方がいい
606UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 21:01:59 ID:/eYReIPS
いればリアル友達にあげるといいよ
607UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 21:03:23 ID:0AT+Nh79
というかセールでSTALKER買った人友人に3人程度いた。
フレンド見てみると皆イディーカムニエー
608UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 22:22:32 ID:gdwbeRYL
日本語ローダーを使うためにSteamを通さないからSteamにプレイ時間がカウントされないよ!
609UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:45:08 ID:wdSDMQWl
ちょ、ちょ、VALVEコンプリートパックまで25%オフじゃないか。
610UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:53:51 ID:ImLYthe5
1月前に買ったのに・・・
611UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:54:57 ID:wdSDMQWl
同じく。酷いなぁ
612UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 00:57:07 ID:ImLYthe5
でもShadowgroundsパック買ったからいいんだお(^ω^)
613UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 02:49:20 ID:6EuwiKIW
FlatOutはパックで買うよりバラで買ったほうが安いのね。
あぶねー。
614UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 07:19:10 ID:5jxd58Rw
セール情報を今知った

今回のセールで買っとくと良いものって何かある?
所有タイトルはHL、HL2、HL2EP1くらいなんだけど
615UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 07:33:04 ID:RL/Trk51
>>613
ちょと間抜けな価格設定だよね。
人飛ばすアレがやりたくて思わず買っちゃったよ。
$9ならそれだけでも元が取れる気がするしw
616UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 08:08:38 ID:/vuuY7YC
>>614
>>1-615見ろよ
617UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 10:00:33 ID:whkwfNWh
Stalkerポチッちゃった、うふふふ(*´д`*)
618UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 11:06:08 ID:rvHOdWik
ストーカーってスチームの最新パッチあたってる状態のでも日本語字幕いれられるの?
なんかダメだったんじゃなかった?
619UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 11:27:51 ID:LUMpIkWo
誰にそんなデマを聞いたんだ?
620UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 11:45:13 ID:PKj6q5//
日本語化はいいけど
MODがなぁ・・・
621UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 11:56:10 ID:bW/tpHvk
>>618
パッチ云々以前に、ローダーはメモリ書き換えタイプの物だから、環境のちょっとした変化で使えなくなる。
同じ原理のTrainerと同様の状態。

ちなみに、今回の件はSteamの緩い管理のおかげで、製品版のNOCDをそのまま使うことが出来るため、
NOCDへ入れ替えて起動すると日本語化ローダーが正常に働くというミラクルが発生。
(一部のSteamゲームに製品版のNOCDが使えるというのは以前から言われてた)
今のところ日本語化可能。

どう考えてもセキュリティレベルを意図的に下げてる感じなので、当分はこのままのような気がする。
622UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:02:27 ID:q4vEPtS+
メタスコアにだまされて買うと地雷が多いから困る
bioshockは酷い地雷だった
623UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:10:44 ID:QpUC+h61
bioshockが地雷だったってどんだけー
624UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:11:45 ID:Lzqjdizv
bioshockは一回でもういいやってなっちゃうのがなぁ
625UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:12:41 ID:B+obZaGx
あるある
626UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:24:09 ID:Ya3gAoN8
昨日普通に起動したら
This Steam Account has been disabledとか出てログインできなかった
こりゃハックされたな

マジでスチムーはクソだわ
一応サポートには連絡したが、年末年始だし返事遅いんだろうなぁ・・・
627UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:25:57 ID:tOmZktMb
ネットカフェからログインしたりした?
628UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 13:33:45 ID:Ya3gAoN8
してないよ
チート・割れも当然やってない
クレジットで買ってるからアカウントの身分証明はできると思うんだが

とりあえずサポートのアカウント取って
サポートのAsk a Questionに書き込んだ
629UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 14:37:18 ID:021MMciG
STALKERはスチームよりパッケージの方がいいと聞いたんだが

スチームだとパッチなどの互換でMODが遊べないんだよな?
630UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 16:26:50 ID:YMadh1Br
>>626
昨日全く同じ状態になったわ
パスワード再取得したらできたからすぐ解決したけど
2ヶ月ほど前にもハックされたんだよな
スチムーってこういうことおおいの?
631UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 16:36:51 ID:Ya3gAoN8
パス再取得ってRetrieve a lost account..から始めるやつかな?
俺はそれをやっても駄目だった
「This Steam account has been disabled」
全く同じ表示
632UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 16:58:08 ID:E2G6MKd8
チート使ってVACにBANされたんじゃないの?
633UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 17:24:24 ID:YMadh1Br
>631
『Retrieve a lost Account』の『I know my account name』を選んで
アカウント名と秘密の質問の答え入力したら
パスワードの再設定ができてログインできるようになったよ
2ヶ月前のハックの時はメルアド変えられたのかメールが来なかったから
サポートにクレジット情報とか送ったら1週間ぐらいで
元のID、パスワードに戻してくれたな
>632
チート全く使用してないというか、ゲーム自体やってなかったのに
急にログインできない状態になったなー
634UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 17:25:24 ID:YMadh1Br
アカウント名と秘密の質問じゃなくて
送られてくるID?みたいなやつと秘密の質問の答えだった
635UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 17:25:59 ID:njfyamWJ
なんでそんな頻繁にハックされるのか不思議だな
636UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 17:38:15 ID:FjqF+jPC
>>629
日本語化とかも出来るし、MODはパッケージ版でも都合の悪いときは動かない。
パッチが好き勝手に入れ替えれるメリットがモロに利いている場面もあるから、
パッケージ版の方が良いという話。
637UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 18:16:22 ID:jCvIyzX+
安売りっていつまでやってるのかな
638UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 18:26:07 ID:bW/tpHvk
>>637
ストアのトップ画像にもあるように、来年の1月1日まで。
639UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 19:17:20 ID:YMadh1Br
>635
2週間ほどログインできなかったんだけど
別アカでハックされた方の情報見てみたら全くログインとかされてなかったから
ハックじゃなくてsteamのDBがなんかおかしいんじゃないかと思ってる
640UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 19:36:21 ID:56O8jZlY
自分でハックと書いておきながらやばくなると違うという
君は信用に値しないな
もうくるなよ
641UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 19:39:37 ID:Dimen5p4
ファックユー!
642UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 19:46:46 ID:rvHOdWik
1月1日ってのは向こうでの時間だよね??
日本時間だと何日の何時?
643UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 19:49:07 ID:Ya3gAoN8
しかし年末年始プレイできないのは痛いな
読書でもするか
644UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 19:49:50 ID:ydA8l11D
それを聞いてどうしたいのだ?
645UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 23:34:23 ID:+Z/3CIYD
>>639
スチムーならよくあること
でもしゃれにならないね
646UnnamedPlayer:2007/12/30(日) 23:57:42 ID:Ya3gAoN8
たとえVACでBANされても
ログインできなくなるということはない
これは体験済
647UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:00:27 ID:Ya3gAoN8
勘違いしてほしくないが
チートは実験でしただけ
CS:Sスレで結果報告した
648UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:10:44 ID:CeLVoBrl
もう一つ言うの忘れてたけど
実験したのは当然別のアカウント

今のアカはソフト70タイトルあるし
VACでBANなんか食らったらマルチゲーは全滅になる
649UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:14:57 ID:CeLVoBrl
あーあ・・せっかく買ったSTALKER年末やろうと思ってたのに・・・
クソスチムーめ
650UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:23:40 ID:Qgawu6CC
ギャーギャー騒ぐ前に
適当に新規環境つくってログオンしてみればいいのに
651UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:31:21 ID:PkerD3Ki
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
652UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:36:00 ID:CeLVoBrl
新規作ろうとしたら
メールアドレスが他のアカウントで使われてるって出てた
ということは>>639の言うとおり
スチムー認証鯖の不具合っぽいなぁ
653UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:42:33 ID:QeaXtHQl
「実験でしただけ」の意味がわからない

チートつかってVACに検出されたらBANされて当たり前だろ?
654UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 00:51:30 ID:CeLVoBrl
チート検出したらマジでBANされるのか実験した
VAC2が作られて間もない頃のことな。2・3年前か?
655UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:00:35 ID:n70lEUsq
バンされたってログインはできるんじゃないの?
656UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:03:45 ID:tM6hbyGS
実験のために強盗しても捕まるよ
657UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:42:44 ID:pDF3zTqp
正月に引き籠ってやるならバイオショックかオレンジボックス
どっちがいいかなあ
658UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:46:59 ID:kxYjrPfC
スタルカー
659UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:52:03 ID:Jk1XdghZ
>>657
正月期間限定:バイオショック
HL2,EP2を持っておらずTF2に興味なし:オレンジ
一年間はこれ一本で戦うぜ!:スカルター
660UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:53:18 ID:oD4nVWY2
正月にゲームしない
661UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 01:56:17 ID:Jk1XdghZ
一年間はこれで戦う第2助言:id super packを買い攻略サイトを立ち上げる。
662UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 03:43:12 ID:oqVUbDBn
スチムー起動すると、マイゲームのアップデートチェック画面でフリーズするのですが、
これはスチムークライアントを再インスコしたほうがいいですかね?
663UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 05:23:56 ID:oqVUbDBn
自己解決しました
664UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 06:40:33 ID:IIbGm9Sa
>>652
問題なく新規で作れるぞ
665UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 06:45:42 ID:IuOvDrUI
お前は何を言ってるんだ
666UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 12:19:19 ID:CeLVoBrl
新規でアカウント作っても、またソフト買わなくちゃならん
意味がない
667UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 12:44:05 ID:4LP12lr6
IDスーパーパック、Eidosホリデイパック
すごい気になる
668UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 12:45:43 ID:Qgawu6CC
>>666
不要な設定のせいがあるかもしれないから
とりあえず新規「環境」でアカにログイン試せばいいのに

なんで前にアカ作ったのと同じメールアドレス使いまわして>>652みたいに
新規アカウント作ろうとしてるのか
意味もやりたい事もさっぱりわからない
669UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 13:04:40 ID:GfDjAUyx
idをIDって書くヤツはセンスの欠片も無い。
670UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 13:10:07 ID:nP4CFzKN
IDって書いてる奴は「アイディー」だと思ってそうだ。
671UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 13:24:47 ID:CeLVoBrl
>>668
それとっくにやってる
結論:意味なし
672UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 13:31:22 ID:CeLVoBrl
当然違うアカウント使えばログインできる
使いたいアカウントでログインできないのが問題なんだけど・・・

ユーザーが同じでもアカウントが違えば
使えるソフトが違うのぐらいは分かるよな
もしかして新規で作って
また買えってことか?
673UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 13:36:29 ID:3YutnJaq
デイブ「そうだ」
674UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 14:33:08 ID:lLBuxhYG
デイブって誰だよ糞野郎
675UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 15:01:38 ID:tM6hbyGS
今プレミアパックとコンプリートパックって3ドルしか変わらないのか
676UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 17:25:51 ID:ZXEAH5I0
>>672
買えよm9(^Д^)
677UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 23:41:29 ID:CeLVoBrl
PacSteam使ってみたけど、笑いが止まらん
全てのゲームが無料になる

こうしてVALVEは優良ユーザーを失っていくのであった

678UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 23:59:34 ID:uSEH5R/R
イイハナシダナー
679UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:06:10 ID:0fYo15ms
まじで逮捕されそうね
680UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:12:47 ID:w7YaBX+f
検索したらハウツー動画あったからそれを参考に、別アカ・別PCで試したがヤバス
681UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:13:18 ID:73VNL7/T
何だ割れ厨が暴れてただけかw
682UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:22:32 ID:1/q8KcVE
「全て」のゲームが無料になるからな
今までまともに買ってたのが馬鹿みたい(5万は使ったと思う)
最初に舐めたマネしてきたのはVALVEの方だし、罪悪感は一切ない

・使い方
PacSteamの公式で本体落とす(アカ登録必要)

アップデートする

パッチ当てる

PacSteamを起動してログインする

あら不思議全部タダじゃないの(笑)











自己責任で使うように
683 【大凶】 【349円】 :2008/01/01(火) 00:22:42 ID:DlVPngTV
   


     /∴∵∴∵∴∵(・)∴∵(・)∴∵∴∴∴∴

            ∴∴∴∴      アケオ....∴∴s∴∴∴
              ∴∴∴∴  te∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
                     ∴∴ a  ∴∴  m∴∴∴∴∴∴∴

684UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:24:07 ID:s9JJjAO4
法律的にはどうなんだ?
685UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:25:08 ID:cN82zNRs
何か馬鹿っぽいレスばっかりしてると思ったらID:CeLVoBrlって
情報抜かれまくりの頭の悪い割れ厨か

そりゃ何度も変なもの踏んでアカくらい盗まれるわな
686UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:29:40 ID:0fYo15ms
オンラインがデフォそのソフトで割れって、マジで死ぬ気?
687UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:35:20 ID:1/q8KcVE
バルブ側には正規のユーザーとしか見えてない
すぐに察知・アカ削除できるようなら、こんなツール意味ないし
688UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:46:57 ID:cN82zNRs
順序逆だけど
現にそんなのに手を出すお前のアカ消されてるじゃないか
689UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:47:22 ID:1/q8KcVE
というかそれ以前に、
海外のワレザーを逮捕することなんて99.999%ぐらいない
たかくくっていい
逮捕されるとしたら開発者の方
690UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:49:11 ID:s9JJjAO4
まあまずいとしたら不正アクセスとかかね
MSメッセンジャーのクライアントを勝手に作って配布してたのもあったし
ああいうのが問題ないとしたら
これも大丈夫かもね
691UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 00:51:28 ID:lm3+u2Wa
割れ使って捕まるヤツの大半は
IP記録される壺に堂々と書き込むヤツだけどな
nyもshareも割れ報告とかアップ予告やダウン依頼を壺でして捕まりまくり
あと日本産のゲームも配信してるからそこが被害届だせばアウトじゃない
692UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 01:19:17 ID:3HF96er2
SteamもBF2みたいにHW BANとか始まるかもね。
693UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 01:35:51 ID:3HF96er2
>>690
有料コンテンツをタダでアクセスしているんだから、不正アクセス
とかの類で起訴できるかもね。

ってか、こんなセキュリティが弱いんじゃ、デベロッパーから
集団訴訟とかされないのかね、Valve。
694UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 02:09:31 ID:73VNL7/T
> 海外のワレザーを逮捕することなんて99.999%ぐらいない
ヒント:サイバーフロント

> バルブ側には正規のユーザーとしか見えてない
嘘くさいが本当ならやばい
割れ厨の方が
695UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 02:57:33 ID:f+5i6oYM
>>690
民事と刑事の区別もついてないお馬鹿ちゃん
696UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 03:02:03 ID:f+5i6oYM
コンテンツはsteamのサーバーからダウンロードしてるからね
購入記録がないのにダウンロードしたログは残る
ここまで明白な証拠が残るものを使う奴って相当な馬鹿だろ

youtubeのpacsteamのコメント欄にもあったけど
「ウォルマートでパッケージを万引きしたほうがまだマシ(捕まる可能性が低い)」

ここまでリスク背負ってゲームやって何が楽しいんだか・・・
697UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 03:17:35 ID:3PJoYM8T
セール今日の昼過ぎぐらいまでかな?
セール終わると見せかけて新年セールとかかましてきそうな気もするけど、
欲しいのがある人はいまのうちに買っておいたほうが良いね。
698UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 03:19:19 ID:s9JJjAO4
日本じゃ窃盗のほうが罪重いんじゃない?
逮捕される可能性も窃盗のほうが確率高いだろうね
万引きの天才とかなら話は別だが
民事つったって被害はソフト一本分とかだからな
699UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 03:25:13 ID:lm3+u2Wa
割れの場合ソフト一本の話じゃないんだが
700UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 03:26:47 ID:w7YaBX+f
去年はあったの?>新年セール
701UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 03:31:25 ID:s9JJjAO4
まあさっさとバルブが対策して不正した人にたいして何かしてくれればいいけどね
何もできませんじゃお話にならんでしょ
702UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 04:11:38 ID:f+5i6oYM
サービスに金を払うという概念をもうちょい日本人に定着させるべきだね
いい歳したおっさんがそのソフトコピーさせてとか平気で言い出すから困る

好きなソフト作ってる会社が割れ多すぎで傾いてますみたいなニュース見ると哀しくなるだろ?
703UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 04:25:40 ID:PDELTseF
十分払ってるじゃん
70本も買うとかどんだけ
valveのソフトくらいしか買うものないだろ
704UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 04:56:04 ID:lm3+u2Wa
今までこのスーパーで5万円買い物したから
30万円分窃盗してもOKなんて理屈は存在しない
705UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 05:09:35 ID:W6gijLZd
良い悪いでいったら悪いにきまってるじゃん
いい加減ここは曲げるな
706UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 06:30:42 ID:1/q8KcVE
ぶっちゃけ今まで持ってたゲームしかやってない (他はつまらん。俺はSTALKERがやりたいんだよ!
PacSteam使っても、買ってたゲームだけやれば問題ないと思うが

それに法的云々言ったら
理由もなく勝手にアカ取り上げた(タダの不具合だとは思うが
VALVEのクソっぷりはどうなんだよと
707UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 06:41:45 ID:uWLTSz0Y
ヘイヘイ割れ厨びびってるぅ〜
708UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 06:44:05 ID:lm3+u2Wa
インストール時の契約に「不具合でアクセスできなくなるかもしれないけど知ったこっちゃないよ」記載してたら問題ない
その項目に「不正アクセスに対する処分」があったらBANも問題ない
不良品があったからと店員に無断で店内の商品と変えたら逮捕されるのは当たり前の話
709UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 06:51:42 ID:PDELTseF
在日タイ人みたいに抗議しないとたぶん一生そのまんまだよ
あとべつに持ってないゲームやったところで・・・
710UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 07:26:35 ID:w7YaBX+f
なんでもかんでも自己正当化しようとすると、706みたいに頭悪い文章になっちゃうんだなー
711UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 08:18:45 ID:B0+B61xa
fc
712UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 08:21:15 ID:1/q8KcVE
どうせ今の飽きたら他のやるんだけどなw
これは開発者連合とVALVEのイタチごっこだから
末端のユーザーは蚊帳の外だよ
713UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 08:29:40 ID:B0+B61xa
Valve側からの処理ではないのにも関わらずログインできないのならサポートに連絡すればいい。
そもそも、ソフトウェアの不都合についての免責はほぼ100%見られる内容でしょ。

原価がないDL販売だからコピーしてもいいじゃん、不正利用してもいいじゃん、とか
社会人が言っていたとしたら悲しくなるね。
714UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 08:32:27 ID:1/q8KcVE
どうでもいい議論は終わりにしよう
ハッキリ言って下らん
俺はこのまま使うだけ
通報したきゃしろ
715UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:17:27 ID:XpvSi579
他のスレの実験でチートしてたらBANされたとか言ってる人思い出した
716UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:19:12 ID:6yLa7ZEd
原価がないDL販売だからコピーしてもいいじゃん、不正利用してもいいじゃん
717UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:24:35 ID:sAuIvAsl
Steamで何十個もゲーム買ってて
もし1つのとあるゲームでチートでBANされたら
どうなるの?

その何十個のゲームは全部パーーになるの?
718UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:26:59 ID:6yLa7ZEd
>>715
どこのスレ?
719UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:43:12 ID:lm3+u2Wa
社会的に価値無い人間だから殴ってもいいじゃん、殺してもいいじゃん
みたいなこと言われても困る
横行したらゲームがこの世から消えちゃうよ、だから止めようよってことなんだが
韓国とかコピー天国のせいでオンラインゲーム以外死滅してるし

逆に今度はメーカーがコンシューマーに逃げつつある
(取り締まりやすいし分母が多いので被害が少ない)
そうなるとPCゲーマーが一番割を食うんだよ 家ゲの方がスペック低いから
720UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 09:48:34 ID:lm3+u2Wa
メーカーってのはPCゲーのメーカーのことね
市場が小さいくせに不正コピーしやすいPCゲーはやってられん
ってことだ
まだマルチは多いけど、幾つかのメーカーはPCゲー止めて箱○やPS3でソフトだしたりしてるし
721UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 10:50:46 ID:B0+B61xa
マルチプラットホームにシフトされると全てのゲームが劣化するから勘弁して欲しい。
現時点までのそれらは例外なく糞だったしね。
722UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 10:58:05 ID:F9H1GQqS
でもメーカーにとっては売り上げアップこそ至上目的なんだよな
割れなんてもってのほか
マルチにすれば劣化したといわれても結局PC一本で出すより確実に売れるし
723UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 10:58:11 ID:IWZ5//XQ
COD4、BIOSHOCKなどだな
724UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 11:12:20 ID:3luL7BKr
マルチのGUNとかカスだったな
50%offだが買うな
725UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 11:25:33 ID:XpvSi579
>>718
よく見たらこのスレだった
726UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 11:42:15 ID:s9JJjAO4
論理的に割れはだめでしょとかいってるのはなんなの?
法律的に問題なけりゃ何しても悪いなんていえないでしょ
その法律だってばれなきゃ罪にすらならんのだよ
727UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 11:48:27 ID:B0+B61xa
論理的?
倫理的の間違い?
728UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 11:49:08 ID:s9JJjAO4
ああすまん間違えた
729UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 11:52:08 ID:0hRFWONE
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   ハッキリ言って下らん
    /   ⌒(__人__)⌒ \  俺はこのまま使うだけ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /

すごいだろ、俺はお前等ができないことやってんだよ!
俺は捕まらねぇ、逃げ切ってみせる!いつだってアウトローだぜ!
730UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:07:22 ID:lm3+u2Wa
IP残るここでわざわざ報告してるのは足をつけたい(捕まりたい)ってことなんじゃ
731UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:10:30 ID:IWZ5//XQ
なんの罪でつかまるん?
732UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:12:27 ID:lm3+u2Wa
不正アクセス行為じゃね
>・セキュリティホール等を利用して、アクセス制御機構により制御される電子計算機上のサービスを利用可能な状態にすること。
733UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:12:58 ID:nPZfmF1H
ばれなきゃ積荷ならないから良いなんて言ってるカスがいるから規制が厳しくなるんだよ
市ね
734UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:16:06 ID:lm3+u2Wa
元々ある制限を勝手に解除した場合も該当すんかな
http://www.npa.go.jp/cyber/legislation/gaiyou/gaiyou.htm
これの 3の(2)
735UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:16:36 ID:lm3+u2Wa
あ、h抜き忘れたスマン
736UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:18:26 ID:lm3+u2Wa
ばれなきゃ罪にならんのなら強盗だろうが殺人だろうがやっていいってことになるよね
アホすぎる
737UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:21:44 ID:T3abhIcM
やるわ
ばれなきゃ逮捕されなきゃ
738UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:24:15 ID:lm3+u2Wa
小学校から再教育受けることをおすすめする
739UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:29:50 ID:H3kWmCva
PCアクション住民はのスルー0だから困るw
PCゲーム板の頃は若干スルー力があったのに
740UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:32:21 ID:lm3+u2Wa
といっても他に話題ないし
相変わらず言語英語じゃないとCOD4遊べないとかぐらいか
741UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 12:36:40 ID:lm3+u2Wa
日本語で不具合、で思い出したけど
日本語起動だとHL系でスプレーロゴ初期設定出来なかったりとかは直ってるのかな
TF2で設定した気もするが忘れたなあ
742UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 13:16:08 ID:8AQQ+tFD
スルー力あるスレといえば
stalkerスレかな あそこの住人はすごい
743UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 13:54:07 ID:s9JJjAO4
>>736
そんな無駄なこと誰がするのよ。話が変わってるよ
しかも強盗だろうが殺人だろうが世の中には捕まってないやつはそれなりに多いと思うがね
無実の罪で一生刑務所暮らし、処刑されたやつもそれなりにいるだろうね
744UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 14:02:11 ID:Alxdfe/F
なんかcoopが面白いオススメのゲーム教えてたもれ。チーム戦とかじゃなくて
敵がCPUで、プレイヤー側が協力して戦っていくのって感じの
745UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 14:34:05 ID:lEW2Wvif
SWAT4を挙げとく。日本人プレーヤー皆無だけどな。
本スレで募れば3,4人は集まってくれる。
買うときは拡張もセットのGOLDの方がオヌヌメ。
746745:2008/01/01(火) 14:35:06 ID:lEW2Wvif
ごめん、スチームのゲームで、ってことか。
SWAT4はスチームに入る予定無いだろうから、今の無しで。
747UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 16:19:40 ID:f+5i6oYM
割れ厨がレスすればするほどそいつの頭の悪さが顕在化するなw
748UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 16:43:32 ID:6tvzdZ1w
そろそろ向こうが1月1日になるわけだが
買い残したものがあればはよ買え
749UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:02:43 ID:EHDe/DTM
>>744
HLのMODsvencoopオヌヌメ

日本人もそれなりに居るし、mapが腐るほどある
750UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:08:32 ID:Oa5pFcCv
今年のクリスマス当たりでも一律値下げとかするんだろうか・・・。
751UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:18:46 ID:VYXGVDwM
まだ安売りしてるな

CoD4とSTALKER、買うならどっちおすすめ?
752UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:35:11 ID:lk5aoVBD
>>751
どっちも全く方向性が違う。
753UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:38:11 ID:+pyqeLOZ
両方プリピャチがでてくるね
マルチもやりたいならCOD4だけど、バグがあって
インストがめんどくさい
754UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 17:41:39 ID:Zjb7RySa
スカルターだろsteam経由なら
755UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:28:27 ID:3HF96er2
>>751
リプレイ性を求めるならStalker。
映画の中に飛び込みたいならCoD4
756UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 18:34:30 ID:VYXGVDwM
>>752
potalも検討してるくらいだから、ヒマつぶせれば何でもいいんだ

>>753
マルチはあんまやる気ない
CoDは日本語版出るんだっけ?

>>754
steam版stalkerって何か特徴あったっけ?

>>755
気分的には映画だけど、せめて字幕ないと辛いな

HL2EP1がやっと終わったから、安いついでに何か買っておこうと思って
757UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 19:25:18 ID:X/jv5OPU
portal検討してるならportalだろ
758UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 20:07:12 ID:VYXGVDwM
>>757
potalそんな良いの?一応potalどうするか+何かを考えてる

というかpotalがうちのPCで動くかどうか微妙だから、HL2EP2が落ちてきてから
様子を見ようと思ってたんだけど、考えてみたらそんなスペックならCoD4も怪しいか
stalkerは微妙だなぁ
759UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 20:24:17 ID:5fd8DcuO
STALKERも無理だろ
諦めろ貧乏人
760UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 20:47:35 ID:+pyqeLOZ
取り合えず、CoD4noデモやってみたらどうかな
761UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 20:59:47 ID:lk5aoVBD
>>758
STALKER、レンダリングは割と軽いよ。
データをHDDから随時ロードするから、メモリを大量に積んでないと処理落ちするよ。
762UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:04:24 ID:VYXGVDwM
>>760
早速Cod4デモ落としてるけど、残6時間とか出てるから
落ちてきた頃にはセール終わってる予感

>>761
メモリは2G積んでるけど、P4 3.2GとX600Proな貧乏人だから
どちらにせよ処理落ちするかも

今やっとHL2EP2が落ちてきた
ちょっとカクカクしてるけど、照準合わせが難しいくらいでプレイには支障なさそうな範囲
これならstalker動くかな。CoD4はちょっと重いかな?
763UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:23:14 ID:SyQAr4f2
>>762
Athlon64 3000+(2.2GHz OC)
メモリ 2GB
Geforce7600GT 256
の構成でCoD4のデモはかなり重く感じた。あなたがどのくらいの解像度、fpsを望ん
でいるかによると思うけどかなり画質を落とさないとストレスがたまるはず。

ちなみに上記の構成で、解像度を800*600、画質設定を可能な限り下げてようやく
遊べるようになった。X600Proは6600GTぐらいの性能かな?お互いそろそろPCの
買い替え時かも。

764UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:26:15 ID:yLxoL0Gh
どう見てもCPUが足引っ張ってます
俺7600GTだけどC2Dだから結構快適だぜ
765UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:39:01 ID:VYXGVDwM
>>763,764
希望はフル解像度(1680x1050)フルスクリーンだけど、さすがに無謀っぽいね
CoD4は10%引きくらいだし、わざわざsteamで買うこともないか
stalkerだけ買っておいてみることにする。ありがとう

今月CPUの価格改定があるらしい?ので、それを機にPC買い替えかな
何買うか悩む・・・というか最近の技術&ショップ&メーカー情報に疎いから、これまた悩ましい
766UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:48:03 ID:/35oV6mT
まだCPU安くなんの?
すごいね
767UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:49:15 ID:0gEiJ43+
CoD4はsteamで買わないほうがいいぞ
いろいろ問題出てくる。パッケにしとけ
768UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 22:55:53 ID:EW4urgml
>>762
DLになんで6時間もかかるんだ
どんだけ低速回線なんだよ
Steamからだと糞だがなw4亀とかから落とせ
769UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:04:11 ID:nOgTwU7P
自分のフレンドリストをフレンドから見られなくする方法ってありますか?
770UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:09:54 ID:VYXGVDwM
>>767
わかった。パケ版で、できれば日本語版が出るの待つわ

>>768
光で4gamerから落としてるんだぜw
現在54kb/sくらいで安定。さっきsteamでHL2EP2落としてたときは300kb/sくらい出てたから回線じゃないはず
771UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:10:04 ID:EW4urgml
フレンドリストに誰も入れなければいい
772UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:13:38 ID:+Bzq7AgD
steamでフレとしたチャットの内容はスカイプのチャットみたいに保存されてないんですか?
ちょっと確認したい内容があるんですが見れないんですよね・・・
773UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:21:59 ID:b24rSMwf
CPUの価格改定じゃなしにE8500が出るんだろ。
E6850と同等のE8400が2万少しで買えるようだし。
774UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:35:44 ID:+pyqeLOZ
デモなら4亀で落とした方が早いよ
775UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:45:12 ID:EW4urgml
>>770
光で54kb/Secとかどんだけーwww
ADSLの糞回線でも600KB/Secでるぞ
776UnnamedPlayer:2008/01/01(火) 23:51:18 ID:wMllBZ12
4亀のアクセス具合、ルーターの具合など色々あろうな
777UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:19:07 ID:qDItOJgm
Steamの安売りはあと3時間ほどで終了

今回買ったもの

stalker
shadowgrounds pack
psychonauts
id super pack

また、積みゲが増えた。
778UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:20:45 ID:a3gWkt2c
id super packなんて絶対やらねーだろ
779UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:22:56 ID:JuHAKs4z
steamのゲームリスト見てニヤニヤするだけじゃないの。
780UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:24:19 ID:acX1PyL8
>>778
まともにプレイしようと思って買う奴いないだろ。

思い出の補完用途だろ。
781UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:31:48 ID:a3gWkt2c
>>780
だーよーねー!
782UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:33:01 ID:CHp/z/GF
前にも出てたけど、Q3以降のタイトルはやるでしょ。俺はやった。
783UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:33:04 ID:1SvHDgjX
>>771
誰が上手いこと言えと

一休さんじゃないんだからw
784UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 00:38:31 ID:S+GI97S7
>>778
昔、チョメチョメした人に送る懺悔用です。まぁ、やっていないソフトもタンマリ来たし
暇さえあれば・・・
785UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 01:21:45 ID:mWwRkSH1
>>780
普通にQUAKE2を面白くプレイしている俺に謝れ!
786UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 01:51:33 ID:Gk5f8CvP
糞サーバだと100KB/sしかでねーのかよ。
当たりだと1.8MB/s出てるし。この差は酷いな。ゲームで区別してるのか?
787UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 01:53:19 ID:a3gWkt2c
stalkerは6時間、CS:Sは30分かかった
ちなみに光10M
788UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 02:55:44 ID:Z85a2wRq
CoD4demoがやっと落ちてきたので早速やってみた

解像度だけ1680x1050のフルスクリーンに変更して、それ以外の設定デフォのままで
意外と普通に動いたよ。さくさくとはいかないけど、支障はなかった。
そしてプレイ中背中に変な汗かきっぱなし。これは日本語版でたら欲しいかもしれない

戦争ってこわいねー
そんな気分になった
789UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 03:22:41 ID:mEoK6UK7
自身回線の速さは関係ない
鯖がクソ過ぎるか新作は帯域絞られてる>日本向けsteam鯖
790UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 04:58:18 ID:1whLn0wo
日本向け鯖がうんこなだけ
valveにとって日本なんぞどうでもいい
791UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 11:29:06 ID:aGdWnC4O
>>790
HL2EP2の日本語リソースファイルだけが一部EP1のものになってるのもそのせいだな。
792UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 13:25:53 ID:Xc2mzSai
steamに直接メールってできないの?
質問フォーラムしか見つけられない。
793UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 13:35:31 ID:bC7jjByJ
>>792
アカウント取らなきゃ無理。
手間踏ませないとスパムだらけになるからじゃん。
794UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 16:07:08 ID:acX1PyL8
>>790
日本向けのサーバ、少なくともここ3ヶ月以内に4台増えてるよ。
795UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 17:41:25 ID:rFJI1UzB
外国って結構直接メールや電話できるメーカーって少なくない?
796UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 17:43:54 ID:UfSzZ2wu
すごい馬鹿なことを聞くけど
日本用のサーバーはどこに置いてあるの?
アメリカの会社だよね?やっぱりアメリカに置いてあるの?
797UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 17:50:47 ID:NBKkytVr
日本に置く意味がない
798UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 18:10:28 ID:dRjrsoyS
>>796
ヒント:ツーチャンネル
799UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 18:18:27 ID:u/u++oqI
>>796
昔はサーバーの場所が見れて、日本人がアクセスするサーバーは韓国が多かった。
800UnnamedPlayer:2008/01/02(水) 20:46:50 ID:C+aEep64
netstatすればどこのサーバーに繋いでるか今でも見れるわけだが
801UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 04:49:43 ID:nLXwaDD1
セール終わったとたん( ´;ω;`)
802UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 11:15:53 ID:j3eHtYX4
プレミアパックとかコンプリートパックって、
今後出るゲームも追加されていくの?
803UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 12:25:02 ID:MCPIevN2
>>802
Steamのパック売りは常に他のパックとの統廃合や新作の追加、価格改訂を繰り返す。
これはSteamストア側の話で、ユーザーがこれらのパックを買っても無料で新作がどんどん手にはいるわけじゃない。
常識的に考えてそんな美味しい話は無いだろ。
804UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 12:30:20 ID:jbojjn6B
>>803
流石にそんな図々しい話はしてないと思うぞw

805UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 12:39:59 ID:QaT6m2ub
まぁやるなら年会費80ドル
みたいな会員制になるだろうな。
806UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 14:53:25 ID:mpX877Nq
Steamのゲーム終了してゲームリスト見たらゲームの数が減ってて、
全部プリロード完了とかになってたからスゲーびっくりした
再起動したら直ったけど
807UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 15:04:12 ID:VtRpK5Ir
steamではよくあること
808UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 16:04:52 ID:rj9/8XrD
俺も似たようなことよく起きるんだよね
HL2遊び終わって消して未インストール一覧に表示あるんだけど
再起動するとまたもとの場所に戻ってるのインストール済みのところに。
ステータスは一時停止中とかで。うざったいんで直したい、、、
809UnnamedPlayer:2008/01/03(木) 16:32:31 ID:gU3Mesp1
起動時にダウンロード一時停止とか表示されるのが気になる。
810UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 15:00:28 ID:syiS4i71
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
811UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 00:10:21 ID:oeOdJepZ
もうCドライブに空きが無いので別のHDDにゲームを入れたいのですがそういうことはできますか?
812UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 00:22:57 ID:aBV90DCF
Steam再インストールすればできる
でSteamappsを移植すればいい
813UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 00:49:36 ID:oeOdJepZ
>>812
ありがとうございます
814UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 06:15:03 ID:q2xQAUDv
hddからのバックアップに五時間近くかかったよ(>_<)
なんでこんなに時間がかかるんだよ!
815UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 11:06:13 ID:tg+f3k/y
GTAとかMAXPAINEとか来るみたいだけどまだ反映されてないのかな?うちのスチムーからは見えない。
もしかして日本からは買えないパターンなのだろうか…。見えてる人いる?

http://www.steampowered.com/v/index.php?area=news&id=1395

Rockstar Games Brings Full Line-up to Steam
January 4, 2008, 11:49 am - Eric Twelker

All your favorites from Rockstar Games are now on Steam!
To celebrate, you'll save 10% on every title, from the
complete Grand Theft Auto and Max Payne series to Manhunt, Midnight Club II, and more.
Specially-priced collections and bundles are on sale, too, including The Rockstar Collection,
which packs every Rockstar game for just $53.95 (regular price: $59.95).
Hurry--the sale ends January 11.

See the full line-up of games and collections here.
816UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 11:08:49 ID:/892+hei
>>815
うちも見えない。
MAX PAYNE買いたいのに。
817UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 11:09:08 ID:XSZO3698
sega rally revo買えない
818UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 11:17:20 ID:Aps+TdQc
part12

あの独特のtanasin風AA少ないな
819UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:00:13 ID:XSZO3698
イーマネ利用明細見たら、先月のセール購入品のキャッシュバックきてたw
5日決済で昨夜の一時107円台突入の影響かな??
数十円だがうれしい
820UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:05:20 ID:+Twszaga
>>817
欧米限定っぽ
821UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:09:31 ID:wbMmOQfC
指をくわえてカタログだけ眺めててください。
http://storefront.steampowered.com/v/index.php?area=package&SubId=607&cc=US
822UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:27:52 ID:qL1QeOjm
www
Manhuntとかも含まれてる影響か
北米以外では買えないみたいだな
フォーラムでもUK,AUS人が暴れてるw
823UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:33:03 ID:tg+f3k/y
>>821
結果は見えてるんだが一縷の望みを込めて購入ボタン押してみた。

"This subscription is not available for purchase in your country."

くやしいのうwww くやしいのうwww
824UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:40:31 ID:nH4ocSk4
国ってどこで判断してるんだ?
クレカ?
825UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:43:29 ID:/892+hei
>>824
IP
826UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:48:04 ID:1viPQRSA
Midnight Club II,おもろいよ
827UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 13:48:46 ID:/892+hei
>>822
だからってそれ以外のゲームまで
買えないようにしなくてもいいと思うんだw
828UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 15:41:27 ID:IMZrAKgD
ついにGTAもSteamの手に落ちたか。
PacSteamだと地域限定のゲームも割れるものもある。Dark Messiahがそう。
ちなみにPacSteamで割れるゲームは限られていて、これら↓以外は落とせない
マルチゲーは割れ鯖以外は遊べない。今のとこGTAはどうなるか分からない。

その一覧
Amazing Adventures: The Lost Tomb
Arx Fatalis
AstroPop Deluxe
Bejeweled 2 Deluxe
Bejeweled Deluxe
Bookworm Adventure Deluxe
BigMoney Deluxe
Bookworm Deluxe
Chuzzle Deluxe
Codename Gordon
Condition Zero (Playable on "SteamBuster")
Counter-Strike
Counter-Strike: Source
Dark Messiah
Day of Defeat
Day of Defeat: Source
Deathmatch Classic
Defcon
Dynomite Deluxe
Eets
829UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 15:41:37 ID:IMZrAKgD
Feeding Frenzy 2 Deluxe
Gmod10
Half-Life
Half-Life 2
Half-Life 2: Deathmatch
Hammer Heads Deluxe
Heavy Weapon Deluxe
Iggle Pop Deluxe
Insaniquarium Deluxe
Opposing Force
Pizza Frenzy Deluxe
Poker Superstars II
Rag Doll Kung Fu
Red Orchestra: Ostfront
Ricochet
Ricochet: Lost Worlds
RoboBlitz
Rocket Mania Deluxe
Talismania Deluxe
Team Fortress Classic
Typer Shark Deluxe
Wik and the fable of souls
Zen of Sudoku
Zuma Deluxe
830UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 16:05:14 ID:1/KIwEC9
得意気にこんなもん貼れる奴の頭の中を見てみたい
831UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 16:05:42 ID:Lwk+0yu/
>>830
何も入ってないに決まってるじゃないかw
832UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 16:15:14 ID:Y5NWK2W6
Gishが4,95$だけど買った人いたら感想おしえて
833UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 16:23:25 ID:wbMmOQfC
>>832
Demoやればいいじゃない。
834UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 17:46:16 ID:x44PyyRZ
そのPacSteamとやらもロック解除されるだけで落とすのは公式鯖からなんだろ?
会社も周知だろうしどうにか捕まえられないの?
835UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 18:05:31 ID:sQDYGm3Q
>>817
店で買えば?
836UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 18:11:11 ID:/892+hei
Total Warシリーズといい、今回のRockstarのゲームといい、
日本で買えるようにしてくれれば多分ポチるんだがなぁ。
837UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 18:32:22 ID:H0p4/90K
このまま信長の野望とかSTEAMに進出しないかな
買わないけど
838UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 18:55:32 ID:cdnfbHLp
>>834
ID:IMZrAKgDって>>682でえらそうに自己責任とかのたまっておいて
1人で捕まるのが怖くなったっぽいなw
839UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 19:13:41 ID:lE+66Zdj
>>832
予想よりも可愛い動きしてる。天井に張り付いたまま動くのは結構難しい
買いじゃないかな
840UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 20:02:24 ID:SVSlKXtu
初めて起動しようとするところなんだけど

「確認しています」
がずっと出るだけでゲームが起動しない
ヘルプ
841UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 20:25:46 ID:VCKynIgY
Half-Lifeのデモ、Uplinkのsteam版を
ttp://www.geocities.jp/bcc2528/mod/hl.html
こちらのサイトを参考にフォルダの中に入れ、half-lifeのフォルダがなかったので
自分で作ってそこにuplinkフォルダを入れたのですがsteamのゲームメニューに載ってません
デモってことで単体で動くかと思ったのですがsteam版ではHalf-Life本体が必要なのでしょうか?
842UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 20:35:27 ID:iUyG1sL5
>>841
よくわからんが参考にしてくれ
ttp://homepage1.nifty.com/gc/demo/review/hluplink.html
843UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 21:34:35 ID:0jBdpRMN
GTA、マックスペイン安いなw
なんで買えない・・・
844UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 21:37:20 ID:/892+hei
MAX PAYNEとか日本語版の新品は
事実上入手不可能なんだから、売ってくれりゃいいのに。
まあ糞EAが日本での販売権持ってるなら無理だろうけどな。
845UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 21:56:44 ID:IMZrAKgD
>>834
このユーザーは世界中に相当な数いる。逮捕されることはまずない。
裁判にどれだけの金と労力と時間がかかるか分かってないな。一つ一つやったら時間なくて死ぬ。
あるとしたら開発者の逮捕だけ。それもできないぐらいなんだから絶対に無理。

Valveはそんな面倒なことはしないしできない。「食い逃げされてもバイトは雇うな」みたいなもん。
アカ削除かソフトのアップデートで使えなくする方がよっぽど効果的。実際そうしてるんだが。
つまりイタチごっこ。

ROMってる奴は安心して使っていい。
846UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 22:00:09 ID:XSZO3698
引くわ
847UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 22:03:46 ID:59U0waws
こいつもしつこいな
クレーマー&チーター&割れ厨のID:CeLVoBrlさん
顔真っ赤にして消えたと思ったのに
848UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 22:11:03 ID:cdnfbHLp
何度もアカウントハックされて挙句アカウントBAN食らうような低脳に
安心して使っていいとか言われてもなw
849UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 22:12:20 ID:L53ubKh0
どう見ても釣りだろ
850UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 22:30:23 ID:vXZGxogI
釣りならこのまま逮捕シナリオに進んで大団円でおk?
851UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:06:13 ID:0jBdpRMN
バルブは何もしてないし逮捕されそうにないけどな・・・
852UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:28:34 ID:DnbDUY73
アカハックされたんじゃなくて認証鯖の不具合かなんかだろ
報告しないとずっとそのまんまだぞ
853UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:46:06 ID:YfbZkb4A
とりあえず、>>845をどこに通報すりゃいいんだ?
854UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:50:10 ID:DnbDUY73
何いってんだお前
855UnnamedPlayer:2008/01/05(土) 23:55:02 ID:yE50UY6R
valveにでも通報しとけ
856UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 00:01:23 ID:59CLfHV4

              ,    --─--  _
              /          丶、
         /.::.                 \
        /.::::::::::......:::::::..   ..:::::::..      ヽ
          /.::::::::::::::::::::::/!::::::::::::::::::::::::.     ヽ
       /:/ ::::::::::::::::::/|:|::::::::::::::::::::::||:l::..    l
        ||:|:::::::::::::::::::::| |:|:::::::::::::::::::::.!|:|:::::...::   l
        ヾヽ::::::::::::::::::|:.!:!:__:__:_///:::::::::::  :::|
          ヾヽ‐ ̄二 ̄´   ==、_`| ::::::::::::::::::::|
            l::ヽ〃f:`;      f:'`lf l:::::::_ ::::::::::l′
          ヽ::l  ヒ'ノ      ヒ'iノ  〉:|ィ.!::::::::/
           l:| `‐ ,      ー ' /::::|リ:::::./      <お金払ってる奴ってバカでしょ
           |:.!   `          |::::/:::::∠_
           `ヘ、   一'      人/::∠ ─┴─- 、
             > 、 _  . ‐ ´{:ノレ        __  \
               /| 「 / 「l   /   -‐  ̄二 `丶 }
                | | l | ト--イ'  /   / , --、\ ーく
           「: :\ヽ\ヽ::/ /   / /: : : : : ヽヽ  \
              / : : : : ヽ>,=「|=<─ ´ /: : : : : : : : : lイ   |
          /: : : : : : :|ヽニ|」、 ノノ   /: : : : : : : : : : : | `ヽ |
            /: : : : : : : :|  ‖||`´    | :/ : : : : : : : : : |  ノ /
857UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 00:55:28 ID:HL5uOAUC
ほんま乞食さんかっこいいわぁ
858UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 01:45:21 ID:aG+c2wiW
乞食じゃなくて盗人
しかも態度のデカい
859UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 01:47:24 ID:X3CWV8uG
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   ID:IMZrAKgD 逮捕されることはまずないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)           ROMってる奴は安心して使っていいおwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
860UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 02:11:35 ID:R6jQHbNm
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
861UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 02:37:19 ID:sTt1/5VT
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□■■■■■
■■■■■□□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■
■■■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■□□□■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■□□□■■■■□□□■■■■□■■■■■■■
■■■■■■■■■□□□■■■■■■□□□■■■□□■■■■■■
■■■■■■■□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
862UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 07:32:42 ID:gkYSBUHf
>>845
お前の考え方事態がおかしいことに早く気付け
863UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 09:51:08 ID:rHsNkaMo
対価を払わずにサービスを受ける手段があるから盗むって
まるっきり乞食だよね。

自分が払った金が次回作への足がかりになるとか
それ以前に、誰かの生活への糧になるなんて微塵も考えていないんだろう。
864UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 09:58:16 ID:D1F5Oj0h
だなぁ
まぁvalveつぶれてもいいけどw
865UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 10:17:06 ID:AFmtgbmc
>>863
それは乞食に失礼だよ。
何とか生きるためにやってる乞食と自分の欲望のためにやってるDQNを比べるなんて。
乞食の方がかなりマシだぜ。
866UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 10:22:41 ID:D1F5Oj0h
意味わかんないんだけど
867UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 10:25:48 ID:aelDANqp
Valveの回し者大杉w
868UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 10:45:26 ID:FACZbtUL
                     ∵
                    a∵
                 ∴ e∵∴m∵..
              ∵ t ∵
             s ∴
              ∵
        -----    .,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな じょうきに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                               
            ';、     .,;'  
              ̄ ̄ ̄                                
869UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 10:50:27 ID:OET03E5H
いいじゃないか
870UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 11:13:43 ID:4PDfyIx9
Valveに伝わるといいねw
871UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 14:00:53 ID:SXDWCjkK
まあかなりやばい問題ならすぐ対策されてるはずだよな
872UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 15:03:00 ID:RaUy4ZKf
なんか表示がゆっくりフェードするようになったんだが誰か理由わからん?
csp1.2入れたら起こったけどcsp消しても起こるし…
873UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 15:31:26 ID:JayvrSl6
>>872
うちでは、大分前、Steam Communityが正式版になったあたりでフェードするようになった
うざいけど仕様なんじゃ
874UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 15:34:52 ID:7B3S71Vt
>>873
「ゆっくり」って言ってるからそう言う話では無いんじゃ?
875UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 15:41:31 ID:JayvrSl6
ああ、そうか。これは失礼
876UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 16:48:09 ID:SXDWCjkK
Steamってオフラインでもできるんだっけ?
ネットに繋がっててもオフライン接続してゲームしたりできる?
877UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 16:57:05 ID:em2XECJu
すごいことにできるんだよ、それ
878UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 19:46:37 ID:GGi0+O1I
>>876
出来る。
以前は出来なかったが、近年のアップデートでできるようになった。
879UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 21:18:00 ID:DbJX+BJn
steamの購入判別ってIPでやってんのかね

アメリカの友人にトンネリングお願いしたら買えるんかしら
880UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 21:55:36 ID:GGi0+O1I
>>879
IPの次にカードじゃないの?PayPalはどういう動きをするか知らないけど。
もしそこをクリアしても、プレイする毎にトンネリングしてもらわないとダメだと思うけど。
881UnnamedPlayer:2008/01/06(日) 22:01:02 ID:a5x97AKb
                        _,,iiiiillllllllllll!゙
                       ,,iilllllllllllllllllllllllli、
                        ゙̄llllllllllllllllllllll゙
                        ゙゙゙゙!lllllllllllllllllii,,,,
                         ゙゙゙!lllllllllllllllllllli             iiiiiiillllli,_
                                         _,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、
                                     iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
                                       llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli、
                 __,,,,,__                       :llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,、
                ,illllllllllllllli,                      :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli.
               ,illlllllllllllllllllllii,                     ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
              '!!!llllllllllll!!!!ll!l               : ,,,,,iillllllllllll!! .゙lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,
             ,,iiiilllllllllllllllliiiiiiiii,,              ll゙llllllllll!!ll!゙’  llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!
            ,illllllllllllllllllllllllllllllllllli,             //l .゙゙゙、"    :lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,
        : lllllll!!lllllllllllllllllllllllll!lllllli,,           / //         .:'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!゙
          ,illll!″llllllllllllllllllllllll ゙!llllllllllliiiiii,,,,,___  ,,./_//           llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′
       : lll!´  :lllllllllllllllllllllll,.   ̄ ̄ : ´゙゙゙!!!lli‐゛            : ゙llllllllllllllllll.:!lllllllllllllllllli、
       :ill゙   illllllllllllllllllllllllll,       lll゙゙″             :゙llllllllllllllll! :llllllllllllllllllll
      :illlll!  illllllllllllllllllllllllllllll,,_..,                     : lllllllllllllllll .llllllllllllllllll!
      .゙゙!!  ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!;                     lllllllllllllllll  !llllllllllllllll!
            :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙                         :,lllllllllllllll!  .llllllllllllllll!
         ゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllll                          ゙llllllllllllllli  .゙lllllllllllllll
               ゙llllllllll: ゙゙lllllllli,                      : lllllllllllllll、 :!llllllllllllll
            :,llllllll! :゙llllllll                          ;llllllllllllllll  : 'llllllllllllll;
            ;llllllll″ ;lllllll゙                          :lllllllllllllll;   llllllllllllll!
            ;llllll゙   llllll!                       : llllllllllllllll   lllllllllllllll
            :゙llll!   :!lll′                       ;lllllllllllllll   lllllllllllllll、
            :,llll′  :,llll,                        ,lllllllllllllll   llllllllllllllll
               ,llllllli,、 : llllllli,_                      ,,,,illllllllllllll   ,,lllllllllll,
882UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 00:37:15 ID:vRSukIpo
>>880
最近できたプレゼント機能使ってならならできるかも。
試したことないけど。
883UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 01:03:37 ID:3un7/R3l
>>882
俺知り合いにHL2プレゼントしてみたら出来たらしいよ
デモなんかじゃなく完全に
884UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 01:04:24 ID:JAzNGazj
>>883
君は何の話をしているんだ?
885UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 02:15:30 ID:8IBiBZxh



















  
886UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 02:19:11 ID:0kXXVn0z
rockstarのゲームは日本だと買えないみたいだね。
プロクシ通したら、売ってた
887UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 02:53:46 ID:JAzNGazj
んなもん発売日に既出。
プロクシなんか刺さずとも、Webブラウザで地域コードを>>821見たいにケツに足せば売り場は見える。
888UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 03:24:42 ID:sTu1IOAV
どうにかして買えないかね〜
889UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 03:25:33 ID:DSs12WcH
問題は年齢認証だっけか?
自己申告でいいじゃねえか・・
890UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 03:41:01 ID:sTu1IOAV
年齢認証は違うだろ
STEAM上ではアカウントの登録情報でみてるのかな
891UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 04:42:37 ID:a72cJNL7
スチムーで売ってるClive Barker's Jericho買った人いる?
面白い?メタスコアが低いから躊躇してるんだが
892UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 09:16:36 ID:4+b4k9hY
レビューを見て判断
893UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 11:25:49 ID:V32fxMTj
串通してSteam起動したら買える
もしかしたら、アメリカの住所が登録されてるカードもいるかも
894UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 11:44:03 ID:4t/zSekq
串通してクレカ情報入れるとか怖いわ。
895UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 11:59:24 ID:V32fxMTj
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)          Steamなんかもうおわりだろwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、 steam...
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
896UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 12:37:28 ID:1EL55mNQ
なんか不正利用扱いにされそうで怖い
897UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 13:23:44 ID:wQRbsnqi
Gift制度があるから、それで外人に買ってもらってプレゼントとか無理なのかなー

何にせよ久しぶりにMaxpyneやりたい
898UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 14:02:49 ID:JKQ3dqcH
P&A撤退は残念
いいゲームたくさん輸入代理してくれてたのにな
899UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 16:59:54 ID:zfnROtEL
つーかsteamが直接の止めを刺したわけでパンダ〜パンダ〜
900UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 19:42:19 ID:4Ih4tgz9
>>894
Torを使えば問題無い。アメリカ鯖に当たるかは運次第だけど。
901UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 20:14:36 ID:aYFudeNC
>>894
彼はいつもやってるんだろうな
しかも他人のカード使って
902UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 20:19:04 ID:fgeiEpL2
イミフ
903UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 21:37:54 ID:aYFudeNC
理解できぬのならレスするなよW
904UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:08:01 ID:J44t8BDW
俺もなんで他人のカードがいきなり出てくるのかがわからない
905UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:10:26 ID:oW6Aiz8k
わしも理解できぬ
906UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:12:16 ID:cDswtsyl
抽象的なレスをすることがカッコいい。
そんな時代もありました。
907UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:13:22 ID:TjC/DveV
せめて親のカードとかなら「ああゆとりの発想だな」っていうのがわかるんだがな
908UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:14:10 ID:DSs12WcH
ただ串使うだけじゃ匿名にならんのだよ
909UnnamedPlayer:2008/01/07(月) 23:26:58 ID:V32fxMTj
他人のカード=アメリカ人のカードなら少しだけわかる
USのiTunesは**.jpでもいけるが、アメリカ住所が登録されてるカードじゃないとむりぽ
輸入盤より安いからむっちゃh(ry
910UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 00:00:35 ID:aoFe5sHp
日本でGTAの販売権もってるのカプコンでしょ?
またやってくれたよ!!
911UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 00:14:15 ID:zC+UNIjs
カプンコのPCゲーマーへの嫌がらせはまだ続くのか
912UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 01:15:37 ID:0GlNui0P
GTA買ってない奴いんのかよ
913UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 01:39:53 ID:h+Jmfs0J
え?みんな買ってると思ってたの?
914UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 02:37:56 ID:0GlNui0P
うん ごめんね
915UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 04:14:39 ID:VKl/+3aI
米国SEGAは本国SEGAの権益侵さないみたいな感じなのかな
でも、日本じゃ売ってないタイトルばっかりなんだから、steamで流してくれよと思う
916UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 11:09:34 ID:PSdgSpr2
Stalker やCompany of Heroes など一部がこの前のホリデーセールより値下げされてる気がするw
917UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 11:47:35 ID:4KZoc7GM
>>916
ホリデーセール価格22.95ドルだったよな確かw
918UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 12:38:51 ID:1uRnKSlk
ワロタ
ストーカー買うの待ってよかった
919UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 13:58:12 ID:2jWhxyGC
まじかよ
CoH買わなかったこと後悔してたのに、俺はじまた?
920UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 14:02:33 ID:O5qA0Kbs
いやお前の人生は元から終わってるからw
921UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 17:11:12 ID:ZtjuY9E9
>>901>>920って同じ人?
922UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:12:33 ID:eMQ3ukDV
OS再インスコするんでバックアップについて聞きたいんだけど
ゲームのバックアップってどういうメリットがあるの?
バックアップとらなくてもアカウントでログインして新しくダウンロードしなおせばいいんじゃないの?
バックアップとった場合はコンフィグやその他の保存されるってこと?
あとぐぐって出てきた方法はスチームフォルダごと他のHDDなりメディアに移して
OS入れなおした後また戻してってやれば簡単ってのがあったんだけどそれでもいいの?
923UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:20:39 ID:Ms1ZSjJx
>>922
>バックアップとらなくてもアカウントでログインして新しくダウンロードしなおせばいいんじゃないの?
バックアップ取っておけばダウンロードしなおさなくてもいいじゃない

>バックアップとった場合はコンフィグやその他の保存されるってこと?
コンフィグやその他のバックアップを取った場合は、まぁそうだね

924UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:32:08 ID:Z48Vo3Ll
steamのCoHって英語版だから日本語化されてないってことでおk?
925UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:34:42 ID:TQrH/3CT
>>924
おkだけど、日本語化は可能。
926UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:45:35 ID:eMQ3ukDV
>>923
>コンフィグやその他のバックアップを取った場合は、まぁそうだね

いや、根本的なバックアップのことじゃなくてスチームのマイゲーム→プロパティにあるゲームのバックアップについて聞きたいんだよ
あの「ゲームのバックアップ」をするとコンフィグやセーブとかもいっぺんにバックアップできるの?それともゲーム自体だけ?

>バックアップ取っておけばダウンロードしなおさなくてもいいじゃない

それが「ゲームのバックアップ」だとダウンロードより時間短縮されるのかと思ったんだが、
普通に1時間とか出てきて・・・
これならダンロードと変わらんと思って。
しかもゲーム自体しかバックアップされないとなるとダンロードでも同じってことなの?
927UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:46:19 ID:Z48Vo3Ll
>>925
kwsk
928UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 18:49:14 ID:Ba4ipoQB
>>926
暇なときに1時間待ってバックアップするか、
すぐゲームしたいときに1時間待ってダウンロードするかの違い。
929927:2008/01/08(火) 18:52:11 ID:Z48Vo3Ll
>>925
CoH Wikiに載ってたね
事故解決
930UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:00:29 ID:Ms1ZSjJx
>>926
Steamのバックアップ機能で作成されたバックアップには
ゲームのセーブデータやマルチプレーヤーのカスタムマップ、
また設定ファイル等は含まれていません。

って書いてあった

スチームフォルダごとバックアップなら、
My Documentsにセーブデータ作るゲームじゃなければたぶんバックアップされるが
931UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:01:31 ID:eMQ3ukDV
>>928
できれば質問したこと全部に答えてほしいんだけど・・・
バックアップはゲーム自体だけなの?

あと、
ぐぐって出てきたんだけどスチームフォルダごと他のHDDなりメディアに移して
OS入れなおした後また戻してってやれば簡単ってのがあったんだけどそれやったことある人いる?

みんなはOS再インスコとか新PCにする際どういう方法をとってるのか教えてよ
932UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:01:47 ID:Ms1ZSjJx
追記

書いてあったのは一応公式のサポートwikiだけど
今は工事中になってるから仕様がもしかしたら変わってるかもしれない
933UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:04:24 ID:eMQ3ukDV
>>930
おおサンクス。
ってことはダウンロードもバックアップもたいして変わらんってことね

スチームフォルダごとバックアップはどうなんだろうか不具合とかが心配なんだけど・・・
でも新しく入れなおすとスキンやらコンフィグやらカスタムマップやらをまた入れなおさなきゃならないからなぁ
みんなはどうやってるか知りたい
934UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:11:10 ID:Ms1ZSjJx
フォルダごと別にとっておけば不具合でてもやり直せるだろ

http://support.steampowered.com/cgi-bin/steampowered.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=275

ここの緑色のところに多少は書いてあるが、ゲームごとに違うからどれをバックアップ取れとかは一概に言えない
935UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 19:43:19 ID:zEl90t2x
>>922
Steamのバックアップ機能を使うと、
・メディアのサイズに合わせて分割したアーカイブにしてくれる
・Valve系のタイトル.(*..gcfのファイルとか)は圧縮してアーカイブしてくれる
このあたり。

この対象にSteamapps内のユーザー名フォルダに展開されたファイルとかセーブデータとか設定ファイルは含まれていない。
つまり、ユーザー固有のデータは何故か放置されるままなので、そこは常に手動でバックアップする必要がある。
Valve系のタイトルは、通常、そこにしかプロファイルを作らないので、ユーザーデータのバックアップはそこだけを見ていればいい。
カスタムスキンやMAPも全てそこにある。

HDDにバックアップを取るんなら、Steamのバックアップ機能は使わずに、steamappsフォルダ自体をバックアップしておけばいい。
リストアはSteamクライアントインストール後でもインストール前でもsteamappsフォルダを同じ場所へ戻せばOK
レジストリの設定も必要ない。

もちろん、サードパーティ製のSteamゲームはパッケージ版でも同じように
自身のインストールフォルダやマイドキュメントとか、好き勝手にプロファイルを作ったりするので、個別に対処する必要がある。
936UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 20:06:46 ID:JZr3EECL
Frontlines:fuel of warとConflict:Denied opsがsoonになってるな。
どっちもおもしろそうなんだが
937UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 20:12:43 ID:O5qA0Kbs
Frontlinesはまんま劣化BFで、
デモやった感じだと買う価値なさそう。
正式版でどれだけ完成してるかだねぇ
938UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 20:14:18 ID:ZyWkawQr
まあまだベータだからな。
ETQWなんかもベータと製品版で評価だいぶ違うし。
939UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 20:16:57 ID:8qRWbuf+
>>935
リストアできないから意味無いジャン
940UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 22:08:07 ID:aseIQQFj
DVDの内容をHDDに一旦コピーして どっかからリストアのexeもってこい。
つーかDVDにバックアップなんて効率悪いよ。HDDもう一個買え買え。
941UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 22:11:23 ID:mmEJrWMf
FrontlinesってBF1942のDCチームのゲームだっけ?
942UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 22:26:04 ID:O5qA0Kbs
そうそう。
943UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 00:20:45 ID:jbzmhmrk
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1415

このムービーみてたらたしかにBFっぽいんだけど、なんか面白そうだと思ったのは俺だけかぁ
俺DC大好きだったから何となくツボに入ったのかなぁ
944UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 01:50:55 ID:TTpXQTEg
スレの評価は低いけどBF好きなら納得できる進化をしてるので楽しめると思うよ
ただ家ゲ臭がきつくて、人は集まりそうにないからお勧めできない
945UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 02:15:43 ID:PgoOKldZ
そうそう DC開発チームだから期待はしてたが
正直コンシューマぽい出来で何とも言えん
946UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 03:40:11 ID:g0wAeH1o
>>900
tor洩れ洩れ
947UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 06:33:27 ID:YPkTw15K
test
948UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 06:47:08 ID:d3F8ZAJz
てすてす
949UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 12:40:13 ID:kQJgILw9
Steamからゲーム削除してもファイルが残ってるけど、何で?
またインストールするとき使うためか?
邪魔だろうが、まったく。
選択できるようにくらいすぐできるだろうが。
手で削除するけど、面倒だ。

まあ、奴らは2ちゃんなんぞ見てないだろうが。。。
950UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 14:57:19 ID:JZo3ZpAQ
>>949
>Steamからゲーム削除してもファイルが残ってるけど、
何が残ってるの?
Steam\steamapps\ユーザー名\
にあるファイルのこと?

>何で?
ここはユーザーのプロファイルと共にカスタムデータも置いておく所だから、
勝手に消されると困るでしょ?

>選択できるようにくらいすぐできるだろうが。
Steamに限らず、大抵のゲームはユーザーのプロファイルをそのまま残しとくだろ?
選択が出来るタイトルもあるけど。

>手で削除するけど、面倒だ。
面倒なほどインストールとアンインストールを繰り返してるの?何で?

>まあ、奴らは2ちゃんなんぞ見てないだろうが。。。
分かってて言ってるんなら、こんな肥溜めに糞ぶちまけてないで今すぐValveにフィードバックしろよ。
必要かどうか知らんが、改善して欲しいんだろ?
951UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:02:26 ID:kQJgILw9
>>950
お前やったことないだろ。
.exeや.dllが全部残ってんだよ馬鹿
952UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:09:14 ID:JZo3ZpAQ
>>951
何の.exeや.dllが全部残ってんだ?HL1系か?
それともcommonフォルダの方の話か?

断片的に不満を書き込んでも何の解決にもならんぞ。
953UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:14:25 ID:kQJgILw9
おそらくパッケージ製品はそうなるのかも。
ディスクでインストールしたアンインストーラがSteamでのバージョンアップ分を消さないとか。

ところでだ、
それをここで指摘して何が悪い?
Steamファンwの方ですかw
954UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:18:27 ID:kxDeJVl3
悪いというか馬鹿っぽさが浮き彫りになるだけでしょ。
955UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:18:35 ID:kQJgILw9
>>952
ゲーム名直下だよ。それ以下のフォルダ類も。
全部かどうかは確認しとらん。
HL2もCSSも。
試してみな。
ならなくても怒るなよw
956UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:20:47 ID:kQJgILw9
>>954
ほおw
では>>949のどこが間違っているか指摘してみw
できないんだろwww
957UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:28:46 ID:3w7zp3Kk
なんでこんなに頭悪いレスできるんだろう
親の顔が見てみたい
958UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:28:53 ID:kxDeJVl3
959UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 15:49:50 ID:JiZqEnb4
>>901>>920>>956って同じ人?
960UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 16:17:36 ID:azfmVA9Q
ここまで頭沸いた人も珍しい
961UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 16:25:31 ID:JZo3ZpAQ
サードパーティ製のSteamゲームが、
あちこちにプロファイルを作るのに消せないのが鬱陶しいって話かと思っていたんだが・・・

まさかこんなにぶっ飛んでいたとは。
962UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:14:04 ID:JpxK/fTI
>>959
>マルチ商法なの?
違うよ。全然違うよ。
963UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:27:58 ID:lYi2aBi5
∴ξ∵ξ∴ steam... Part13 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1199867164/l50
964UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:46:55 ID:lYi2aBi5
>>901>>920は話がつながってない
>>956はKY
965UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:49:30 ID:JpxK/fTI
>>964
なんか>>956はすごいな。
久しぶりにここまで頭おかしい奴見た気がする
966UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:52:09 ID:yyHcMS8e
頭がますますおかしくなると半角英数から全角にかわるんだな
967UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:53:50 ID:JpxK/fTI
つーか大文字の全角使う奴って大半は痛い子だよな
968UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 17:54:19 ID:JpxK/fTI
うわ、間違い。
全角英数だ。
969UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 18:17:38 ID:xq/EVHya
だまってろ
970UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 22:07:01 ID:bRoOU2fs
950が絡んでるだから
相手しなければ良かったんだよな
現在つけあがり中の950
971UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 22:44:27 ID:Rf41yjr4
最近のこのスレはとても面白い
972UnnamedPlayer:2008/01/09(水) 22:45:09 ID:JpxK/fTI
  プ    プ   || ウ / プ   プ .|| ウ /
  ス  プ ス _  | | │ //. ス プ ス._| | │ //
  / ス   ─  | | ッ .// /  ス   ─| | ッ //
  /    /(  ヽ  // /         //
  __(ヽ..ノ  'V(ノ゙ヽ
  ヽ          ヽ  ))   .,. <><><ヽ
(( )`V    _   _  ._ヽ  /><><><>ヽ
 ./ (    ((_))((_))(_)) / / コ 「 ̄ ヽヾ>く| ))
 ( V  ノ/~     ヽハ  | | 代___ア   .| |XX|
  ヽ. ヽノ|リ ノ   `ヽ }_}  | | ノ    `ヽ .| |XX|
  ヽ  /  =    = l小  | l =    =  .| |XX |
   )X⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノ   .|_|ヘ⊃、_,、_,⊂⊃|_|XX.|
   ((X@、   __,,.i⌒ヽ      /⌒l,、 __, イァト ̄
.  /::::::}ヘ(:  V ∧__,ヘ    /==イ,┃, ,_┃XXヽ
  |_:::ッリ::::.ヽ  /ヾ_:::ッリ    || |il !トー癶-イXX/X ||
973UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 00:27:44 ID:T7kTVx1D
>>949
あなたが何MB残ったのかは知らないけど、
俺がやってみた限りでは、サイズが小さくて特に邪魔にならない。
サイズが大きくても、フォルダ消すだけだから面倒じゃない。
選択できるようにするには仕様から変えないとダメなので、すぐには対処できない。
需要が多いとは思えないので、対処される可能性は限りなく低い。
974UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 02:10:24 ID:g94R6cfp
フレンドの最終オンラインが13888日前になってる
52年か…
975UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 02:11:13 ID:84PwKfe5
>>974
竜宮城で遊んできたのか?
976UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 02:37:47 ID:X8g1kMJn
>>974
コンバインの襲来に備えた方が(ry
977UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 02:55:29 ID:P4elLFbf
スチームって意外と前からあったんだな
978UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 02:58:33 ID:bBquZ4qN
黒歴史
979UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 03:23:25 ID:Nn2YBkWb
高度成長期を支えたsteam
980UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 03:47:12 ID:bMG4zYkg
東京タワーが完成する前からSteamは動き続けていたのです。
981UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 05:00:54 ID:rPi1veUe
ペンタゴンの地下にはSteamが設置されている
982UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 05:06:46 ID:zHpwXnWS
お、今日はsteamだ!

夕日の色、曲がり角の向こう。大好きな晩御飯の匂いに、ボクの足は速くなる。
983UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 07:00:25 ID:FlpIujPK
steamとソースエンジンの過去は詮索するんじゃねぇ
984UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 09:30:02 ID:Q2aSaRN5
985UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 10:43:23 ID:yLC2n8aL
AMDさん・・・
おれは・・・おれは今でもあなたの見方ですよ・・・
986UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 10:48:55 ID:9gnxJGv3
ラデでもらったのと大差ないから悔しくないやい!!
987UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 11:09:04 ID:t/QmWYfX
こんだけ無料にしてるのに
人口増えないHLデスマッチ
どんだけ〜
988UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 11:48:02 ID:fIz4n2rY
だって面白くな
989UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 12:04:50 ID:DoqWhJot
最近やったけど、協力して1〜12までのマップ打開する奴面白いじゃん
990UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 17:28:37 ID:9CQtQlv6
EP1パックと同じっていういい加減な価格設定にValveの売る気のなさが表れてる気がする
いっそHL2所有者全員に配ればいいのに
991UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 19:32:33 ID:9CQtQlv6
無料になってたw
992UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 20:29:22 ID:ogYYH1f6
わらって誤魔化すカス
993UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 01:10:41 ID:X+k4hAqh
Portalの体験版配布ということで、条件を満たしているからSteamに登録しようと思ったのだができない
なにやら登録するものの確認、規約確認などが済んで最後の最後で「もうこの製品は別のIDで登録されてるよーん」
というようなメッセージが出るのだが、同じ症状のやつはいないか?

http://www.steampowered.com/nvidia/
994UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 01:51:31 ID:ppIwrlIq
>>993
俺も同じ症状で落とせない
995UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 06:55:49 ID:moSgitZb
既存steamユーザーだけどOKだた
混んでるだけでは?
996UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 10:03:27 ID:scynMDxu
Steam起動→更新の確認中→26%→一時的に利用できなくなってます、後ほど・・

ってでてやれなくなった

いったいどうなってるんだ\(^o^)/
997UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 11:07:39 ID:sb0UATyn
梅で解決
998UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 13:08:03 ID:qPnnIGlE
だが断る
999UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 13:24:17 ID:oN50E7PX
俺も一時的に利用できなくなってますって出るわ・・・
1000UnnamedPlayer:2008/01/11(金) 13:26:21 ID:xpcOnJLT
みかん箱が今日届いた俺も一時的に利用できなくなってますって言われてなみだ目、インスコすらできねぇよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。