アサシン クリード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
ぁあ〜さしんが さんさん おはようさん
ぬぁあ〜さしんが さんさん おはようさん

というのは置いておくとして、期待のステルスアクション
Assasin's Creedを語ろうではないか皆の衆・・・っ!

2UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 12:14:24 ID:mgQC4ZtT
キャッチコピーが凄いです。

Nothing is true, Everything is permitted.
(真実はなく、すべては許されて)


だから直訳組は嫌なんです!><
3UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 20:47:30 ID:F91LpG0d
自殺しろ家ゲー厨
4UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:01:34 ID:ivqr/9kE
なんでここに立てるんだろ・・・
5UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 01:06:06 ID:wCtuEXiO
延期されたけどPC版も出るんだから問題ない
6UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:50:31 ID:nmy9MhYy
ぁあ〜さしんが さんさん おはようさん
7UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 22:05:14 ID:1Fcx6qYt
これ結構期待してる
これとCoDく4らいしか箱とマルチのタイトルでやりたいのがない
8UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 00:54:30 ID:bIoXTr6v
ヒント:UBI
9UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 01:04:28 ID:w5yKPfUu
Nothing is true, Everything is permitted.

どうせ夢落ちなんだろ
10UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 01:15:08 ID:pBggDB4o
SF話らしいね。
トータルリコールみたいになるのかな。
11UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 08:23:05 ID:v+58Wa92
本当に
「真実はなく、すべては許されて」
だからアホ過ぎる

答えなどない、全ては自由

くらいにせえと
12UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 12:05:20 ID:KjeC2rPq
Crysisを横取りされたヘタレUBIがまた糞ゲー出すのか
割れ推奨だなこんなもの
13UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 18:17:29 ID:NYoTs4Rk
(´・ω・`)シングル重視は良い事です。
14UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 22:39:13 ID:RFC5RbAz
PCででるの?
15UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 02:12:21 ID:UiFiNH+z
(´・ω・`)でるとおもうよ。
16UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 08:11:46 ID:xD8jUzPM
thiefの続編じゃないのか
がっかり
17べらんめ:2007/10/30(火) 12:03:12 ID:PHLeJzgv
あさし新聞・クリード
18UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 03:34:05 ID:CISVeRkq






            糸冬







19UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 10:40:44 ID:pXA2Bac3
>>16
俺もThiefの続編かと思ってwktkしたら、違うと分かってガッカリ。
20UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:10:39 ID:0Zl8pIEg
これって、一つのデカイ街の中で全ての任務が行われるんだっけ?

thiefDSでも街の要素みたいなのがあったが
アレは余計だったな。
21UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:42:27 ID:bjaJjs3A
話題作じゃなかったのか?
ぜんぜん盛り上がらんな
22UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 13:19:17 ID:SgJ9lsUW
個人的には期待しているけども、
UBIでコンソール機主導のクロスプラットフォームだもの。
さらにはPC版だけ土壇場で発売延期だし、
PCゲマ的には盛り上がる要素はあまり無いかと。
23UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 20:35:39 ID:oLnb8PB3
まぁ俺はPCverも販売してくれるだけでよかったと思うよ・・・
パッド買ったのはいいが、今のところGTAでしか使ってないからなw
24UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 13:13:58 ID:M8k0gAvI
PCも完成してんだろうけど
性能悪いPS3や箱と同時に出したら
PCに流れそうなの多そうだからな

コンシュマーでのUE3でのAVEfpsは大抵30fps

PCでは50fps以上は当たり前
さらにミドルレンジのいいGPUが出るので(G92,RV670)
ちょっとVGA交換だけでも余裕で箱やPS3を倍超えする性能になるしな

25UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 18:42:57 ID:qyG3kyTP
PCの日本語版が出るのか判らないから
とりあえず箱○版予約した、特典も欲しかったし
26UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:27:02 ID:IgGoOWB5
ぁあ〜さしんが さんさん おはようさん


てかこれ、エイサシンズ・クリード
だろ?

暗殺者の矜持ってとこ
's ズ を取るな
27UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:35:54 ID:13/+pVeR
PC版は割れるしな。出さなくていいんじゃね?
28UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:39:43 ID:u3hv9hGX
もう発売しなくてもいいから、UBI直々割れ流してくれりゃーそれでいいよ
29UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 15:34:33 ID:sXycB9nc
俺もこれは割れでいくな
PCゲーとか潰れる潰れる言われながら、全然その気配ないw
UBI嫌いだしちょうどいい
steam以外のPCゲーも全部割れでいってやるぜ!!!!!!
30UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 20:10:25 ID:3vZNpaaF
全部steamになったらどうする?
31UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 21:08:43 ID:+VBKeP6N
オブリビオンのアサシンギルドみたいな感じかね
32UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 21:17:19 ID:Ph/EHnBc
(´・ω・`) ぼくは、げーむに金は払いません。
33UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 12:53:36 ID:9zbtg3GO
>>32
そうだな、げーむには金は払えないな。
ゲーム会社に金を払わないと
34UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 13:52:09 ID:RpEpcnEp
弁護士に金払いそうだな
35UnnamedPlayer:2007/11/11(日) 07:22:40 ID:Op5J7byg
steamには金払わない

それ以外には金払う
36UnnamedPlayer:2007/11/11(日) 07:32:41 ID:XjTYOIXA
oblivionなんかシリアルもプロテクトもないけど金出して攻略本といっしょに買ったしな
なんかなぁ 金出したくなるようなソフトをとんと見ない
このアサシングリードだって面白そうには見えるんだがまったく欲しいと思わない
惰性でPCゲームに張り付いてるせいかね なんだろうねこの感覚
37UnnamedPlayer:2007/11/11(日) 08:13:54 ID:xpTSt0vl
ゲームに飽きてるんじゃね?
38UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 02:07:42 ID:xUSGpBJv
ピアキャストで配信してるけど 結構いい感じだな
39UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 06:03:51 ID:ldQJBlp9
俺、メタルギアソリッドとかステルスゲーム大っ嫌い
でもこれ買う
最初からいきなりmod入れてショットガンとかで街の住人殺しまくるもんね
40UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 12:45:00 ID:fW1J3eVF
無限の暗殺者
41UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 18:48:17 ID:aRwoMBpt
なにこのゆとり割れ野郎のスレ
42UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 18:49:02 ID:aRwoMBpt
>>36
いやいや
その超上から目線が意味不明だけど
お金払わないと遊ぶ権利すらないんですけど^^;;
43UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 00:30:45 ID:maOBxIV2
箱○のムービー見たけどかなりグラがショボいな。
PC版は大丈夫だろうか。
44UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 03:34:09 ID:Ds0w8fM2
この割れ厨どもはどこから沸いてくるんだ?

Xbox版の配信で見たけど、プレイヤーキャラクタの動きいいね。ただ敵AIはおバカっぽい。
PC版1月っぽいね。ソースはイギリスのアマゾンの発売日。
45UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 12:11:14 ID:aWx2CoWz
http://xbox360.ign.com/articles/834/834676p4.html




                                            糸冬
46UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 13:24:38 ID:ZWy6cnsa
ありゃ?糞ゲーなのか
割るのに費やす時間を実費で補償してくれるなら割ってやってもいいかな
47UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 14:41:01 ID:WdJXx7l4
まぁ大勢が想像してたどうりだな
AIのデキでクソゲーかどうか決まるうえ
大量のAIを出さないとゲームとして成り立たないこのジレンマ
その上自分は屋根の上に逃げれるときたら…
しかも生意気にも女がプロデューサーしてるゲームなんか7.7で当然
48UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 19:51:08 ID:KLdlPr3K
レビューの点数が7点台なのはリプレイ性のなさが大きいぽいね
どんなに頑張っても10〜15時間で終わるって書いてあるじゃん
49UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 21:44:34 ID:UJrLxLLu
7.7なら上出来でしょう
4980円ぐらいなら・・・
50UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 22:08:38 ID:jjo9963O BE:203223124-2BP(8484)
リプレイってレースゲーじゃないんだからw
51UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 22:09:31 ID:jjo9963O BE:254028252-2BP(8484)
リプレイ性か
やり込みとか書いて欲しい
52UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 22:15:13 ID:axyYb099
朝死んだ栗井戸

mod toolはでるんかな?
53UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 01:10:34 ID:F+R1mdOx
"リプレイ性が無い”ってレビューは
"リプレイするほどは面白くない"に置き換えておk
あえてそういう書き方にするのは大人の事情って奴だ
54UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 15:01:44 ID:0xE/1qpT
リプレイ性は基本用語だろ?
55UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 06:43:14 ID:RwAQIJFG
>>10
SFなんですね。
56UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 06:54:48 ID:CXlGW1rC
期待されまくりの割には7.7かよ
自由度は高そうでやり込めそうなのにな
57UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 08:55:12 ID:lwYP5PFb
トレイラーやプレイムービーを見た感じだと結構面白そうなんだが、
なんかこれもGoWと同じくいい作品なのにコンシューマ機優先のタイトルなだけの理由で
PCゲ板的に暗黙の了解で黒歴史化されそうな予感がする
58UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 09:21:34 ID:Iwx03Q7J
59UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 10:13:57 ID:lLZ0w6Kv
攻略サイトだな
http://alot.tuzikaze.com/012/
60UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 10:18:34 ID:UadQeRZl
PC版出るの?
61UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 12:29:43 ID:foigR+PA
PC版も出るよ。
出たらBioshockの時みたいに箱○との捏造比較動画が作られるんだろうな。
何故かPC版だけフレームレートが低くて箱○は凄いんです!みたいな。
62UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 12:42:52 ID:SJmrXV4C
そういえば箱版オブリには御三家MODに加えQTP3、ビューティフルピープル、
その他著名な『公式認定MOD』が同梱されているという
愉快な都市伝説が囁かれていたのを思い出した
63UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 12:49:14 ID:UadQeRZl
>>61
意外だね。この手のアクションがPCで出るとは・・・・・・ジョイスティック必須ですね
それまで待てないならアジア版X360だな

ここなら安い
プレイアジア
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-dw-49-jp-70-1u9x.html
64UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 13:02:59 ID:ZWOXE09f
死ね割れ
65UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 13:16:52 ID:7BcgpCWZ
こんなもの割れ以外考えられないだろ
特にUBIは毎回割ってくれといわんばかりの仕様だしな
66UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 13:20:02 ID:joO8aABL
いいからさっさとPoP4を出せUBI
67UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 17:24:07 ID:0ghVujbr
なにこのスレ・・・





こどもだらけ\(^o^)/
68UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 18:24:02 ID:oqoTayCG
(´・ω・`) 無料ならぷれーしてやる。
69UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 20:22:55 ID:wUYrqRy0
無料どころじゃプレイせぬ、むしろ、金払いたいほどならプレーしてやる。
70UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 23:11:06 ID:BuxtEv1W
PC板ってこんなやつばかりなんだなw小学生じゃんw
71UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 02:33:12 ID:bKBscMHb BE:609667564-2BP(8485)
なんで痴漢が来てるの?臭いよ死ね
72UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 07:42:47 ID:u0KxHcZ7
実際子供だらけだろこのスレ
割れを推奨するようなバカもいるし。
73UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 10:44:16 ID:bKBscMHb BE:355639272-2BP(8485)
74UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 22:47:59 ID:+MXg1K3P
このゲームも糞ゲーっぽいなw IGN読んだらフイタwwww
しかも基本的に360って有料 過疎 ラグラグ と三拍子揃ってるね(´・ω・`)
やっぱ360って本当ゴミw
"Xbox信者の精神安定用語
・北米で馬鹿売れ ・全世界1000万台  ・OnlyOn
・通販はノーカウントだから実際は・・・ ・満足度No.1
・PS3爆死"
痴漢って他人を不愉快にさせる天才だしな 性格の悪さが滲み出てる
アイマスブルマででしこってれば(プw
75UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 00:01:02 ID:ukLIiNwN
割れでいいよ
76UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:53:36 ID:PESlObX+
んでいつ出るんだい
1月とかか
77UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 04:08:52 ID:8CGHA5Vu
てかPC版はいつこれ?
78UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 06:35:46 ID:xWzBERUi
箱○でやったけどグラフィックだけの超クソゲーだった
AIがアホすぎて萎えるし建物の中にはほとんど入れないし・・・悪いところ挙げたらきりがないわ
79UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 19:23:25 ID:ziigd1Nm
いつでもいいよ。出たら割るまでさ
80UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 20:27:16 ID:gifO7P6z
>>78
箱○って全部そうじゃん
PS3よりテクスチャが綺麗なのが、自慢なだけだし
81UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:01:34 ID:95prGyu7
これPC版は日本語版出るのか・・・?
82UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 01:49:02 ID:3BfkxjjN
箱○でやってるけど、毎回やることが同じだ。街に入ったら
高いところ見て回って市民助けて情報集めて暗殺の繰り返し・・・。
まだ重要人物3人までしか殺ってないが、高いところ上るのが
おっくうになってきたぞ。9人目までコレ続くのか・・・?

おまけっぽいがやりこみでは旗集めなどがあるがかなりマゾい。
83UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 12:29:30 ID:+ZeinXye
クソゲーなの?
結構楽しみにしてたんだが・・・
84UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 13:11:32 ID:6nKqz6k8
ステルスゲーとしてどうなの?
85UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 18:05:59 ID:0NvOvDyI
ターゲットが一人きりにならない上に
ターゲットを殺した瞬間周りに居る警備兵とかが襲い掛かってくるから
ステルスで殺そうが堂々と襲い掛かろうが結局は鬼ごっこが始まる
86UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 00:33:42 ID:Pctu2sny
どちらかと言うとヒットマンではなくプリンスオブペルシャ
87UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 22:57:58 ID:xfUfOhpk
箱○版やってるけど
意外と浅いゲームだったって感じだな
88UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:20:15 ID:KM5hf4e8
つまるところ、
ハック&スラッシュって事で
OKPK?
89UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 23:23:05 ID:0y/XbSC6
しかもラストが・・・
90UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:18:25 ID:cKUV9fF/
ステルス系と思わせて

強制的に戦わなければならない場面を入れる

ゲームってのは多摩にあるよな。
91UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 09:19:32 ID:KBK1SN/w
>>90
アクセントになるから、そういうのは嫌いじゃないなあ、俺は
92UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 23:10:36 ID:8H8GWXh7
ベースのアクションはめちゃくちゃ楽しんだけど
ミッションが糞。っていうか単調っていう・・・
最初の1時間やったときはまじ神ゲーだと思った。
超惜しいゲームって感じっていうか
製作期間足りてなかったのかねぇ・・・。
93UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 17:58:58 ID:WY5r3t7+
PC版はマップを作れれば
ユーザーミッションでそこらへんはなんとかなりそうだが
どうなんかな....
94UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 14:42:31 ID:u6m1vsqn
日本語版は規制かかってんの?これs
95UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 03:23:12 ID:jc6upVCG
>>92
ある意味MOH:ABみたいなゲームって事ですか?
96UnnamedPlayer:2008/01/10(木) 09:49:48 ID:jxZ4lgSR
日本語版
97UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 02:05:27 ID:6UR76cpK
NDSで過去編?みたいなのが出るらしい
ttp://gonintendo.com/wp-content/uploads/2008/01/assassinds.jpg

PC版まだー
98UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 13:15:49 ID:Fjp3Rpgg
凄い人気だな、このゲーム。
99UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 01:02:22 ID:S6ZmhYsX
このゲームは”次世代ゲームプレイ”を提供してくれるらしいよ。
100UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 19:14:47 ID:ZV/un0qy
Portalよりは次世代を感じさせてくれた。
ただし完成度低すぎ、技術的なところのみ○
101UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 19:17:42 ID:yCnT5MNy
ステキな街とアルタイルのアクションを作った時点で枯れたみたいな
102UnnamedPlayer:2008/01/15(火) 19:55:59 ID:ZjvYVw2O
Warez user is sucks!

And, XBOX users are lame.
103UnnamedPlayer:2008/01/17(木) 13:27:35 ID:wxffTVOz
発売日はいつになるんだろう

製品はもうとっくにできてると思う
104UnnamedPlayer:2008/01/19(土) 07:05:11 ID:wnqeSxdO
出れば割るまでさ
105UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 19:15:02 ID:lBO3Ucyi
http://ubisoft.custhelp.com/cgi-bin/ubisoft.cfg/php/enduser/std_adp.php?p_faqid=12184&p_created=1200605992&p_sid=SM2qljWi&p_accessibility=0&p_redirect=&p_lva=12065&p_sp=cF9zcmN

必要動作環境
CPU: PentiumD 2.6GHz/Athlon64 X2 3800+以上
RAM: 2GB
VGA: VRAM 256MB/SM3.0

推奨動作環境
CPU: Core2Duo 2.2GHz/Athlon64 X2 4400+以上
RAM: 3GB
VGA: VRAM 512MB

Crysisと同じかそれ以上のラインなんだけど…これでコンシューマと同じだったら殺すよ
106UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 20:52:58 ID:UzFjRbp6
PCへの最適化もしなければ、描画オプションで設定下げられないよってことでしょ
107UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:11:19 ID:0PokRW08
やっぱ家庭用機は、「それしかない」から極限まで最適化できる。

PCの場合「GEFORCEもある」「RADEONもある」「CHROMEもある」
だからどれかに最適化しまくることがしづらい。
108UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:19:57 ID:8vFKUwkn
まともに最適化する気がないだけ、ただの手抜き
109UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:41:28 ID:i5/N9IHc
のような気がするなあ 最近は
110UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 20:45:39 ID:VqFkmdjL
最適化の予算すらケチるなら最初から出さなければいいのに
ハイスペッカー数万(数千?)人に売れりゃちょっとした小遣い程度になるとか
そういう適当な考えで出されたものを買う方の身にもなれ
111UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 21:19:37 ID:Vw/yXJts
それでも購入厨は買ってしまうんだろうな
今のうちにご愁傷様と言っておこう
112UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 05:50:27 ID:H3mcGqPB
ここによると3月25日予定みたい

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4804
113UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:26:03 ID:pwEC5oTg
最適化だけで言うなら、D3DよりもOpenGLのほうがやりやすい。
NVIDIAならNVIDIAの、AMDならAMD謹製の命令があるからな。
114UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 21:50:51 ID:+rIft19C
てかスペック高すぎでできねえよw
こないだスペックうpしたけど
GEforce7900
メモリ1.5G
CPU PEN4 3.2G
でもスペックかなり上げたって感じがしたのに
結局上げ続けないといかんのか
115UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 22:31:07 ID:pZf9O8x8
>>114
それ、俺が一年半以上前に組んだPCよりショボイじゃん…
116UnnamedPlayer:2008/01/24(木) 23:57:45 ID:KVVwBL0C
>>114
俺が2年程前に組んだのより…
117UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 09:10:44 ID:burNZi7K
中古でPS2買ったのにPS3のゲームできないのかよっていうレベル
118UnnamedPlayer:2008/01/25(金) 10:57:26 ID:oR96vzp5
もう売ってんのか、明日にでも買ってくるかな。
119UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 04:43:27 ID:E88XUxGr
いくらなんでも最適化しなさすぎだろ
両方合わせて512しかメモリないのに
最低2ギガで出来れば3ギガて、認識ギリギリじゃねーか

ついにPCでもメモリが限界に達してきたか・・・・
120UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 04:45:28 ID:E88XUxGr
コンシューマって凄いよね・・・・
この分じゃ、クライシスでさえ箱○で出せるな
121UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 09:09:08 ID:Mow4aPYn
クライシスはPCに最適化してあれなのか
してないからあれなのか
122UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 17:41:31 ID:SV+IGfyJ
CryEngine2はマルチプラットフォームで開発されてるけど
現状じゃPC基本だろね、PS3や360への対応は道半ばだと思うし

Crysisが重いのは処理内容的に当たり前
いくら最適化しても劇的に軽くなることはないと思う
123UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 17:50:50 ID:bErvQpDP
http://www.psu.com/Crysis-coming-for-PS3-while-360-falls-short-News--a0002464-p0.php

A lot of people were excited about the look and feel of Crysis for the PC.
The problem is, most of us couldn't afford to upgrade our PC's to play the game.
No need to worry though as they have hinted that Crysis will be making an appearance on your PlayStation 3 console.

According to Crytek insiders, the game is going to be a port of the PC version and will include extra game modes and features that the PC version lacks.
You could sort of call it an upgrade of the original.
Due to technical reasons, Crysis is not being developed for the XBOX 360.
This does nothing but re-inforce the belief that the PS3 is the better console in the long run.
We eagerly await more details on this huge title that could only possibly be rivaled by Killzone 2.


Source

*updated*-changed a word so people don't assume it's 100% fact yet.
124UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 17:58:34 ID:bErvQpDP
その見た目と操作に大勢が楽しんでいるPC版Crysisだが、一番の問題は
最大限まで味わいつくすにはPCのアップグレードを要求されることだ。
家庭用ゲーム専用機ならこういうことはないわけだが、なんとPlayStation3でCrysisが開発中だという。

Crytekの中の人の言によれば、PS3版はPC版の移植とともに追加のゲームモードと機能を加える予定だそうで
まあこの点オリジナルより進化しているといえる。
360版はと言うと技術的に難しいため、今のところは開発されていない。
もしそれが本当ならば、長い目で見たときに望ましい性能を持っているのはPS3ということになる。
killzone2の唯一のライバルと言ってよいこの大型ゲームに関する続報を待つつもりだ。

*追記*
言い回しが幾分変化したので、これが100%真実だと信じられるものは、まだいないだろう。
125UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 18:57:00 ID:Vo598mKI
何この胡散臭いソースは。

ともかく、移植するにしても、問題はグラフィックのクオリティがどれぐらいになるかだよ。
all mediumレベルじゃ何の意味も無い。
126UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:30:06 ID:bErvQpDP
胡散臭いも何も、PC版が成功したら家庭用にも出すことになると思う
と、これは明確な宣言が出ている
127UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 19:38:19 ID:o49rmVLW
別にどうでもいいだろ。
完成版はもうPCで発売済で、マルチプラットフォーム開発の弊害で
PC版の足を引っ張られていないんだし、移植されて良かったね^^
程度の感想だ。

そんなことより問題はAssassin's Creed PC版がどうなるかだ。
128UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 20:17:56 ID:eOeV91AM
Crysisの場合はいくら最高設定と同等で移植されてもユーザマップとMODが出来ないなら無意味だよ
これがあるかないかで遊べる時間が100時間は変わるから
129UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:00:20 ID:E88XUxGr
まぁ、ぶっちゃけクライシスはそんなに面白そうでもないんだよな
130UnnamedPlayer:2008/01/26(土) 23:51:46 ID:FCNQgEnI
コンシューマーは実際持ってみたら絶望するよ
低画質、低解像度、低フレームレート・・・

あの軽いGoWでも360版はカクカクだし暗いしボケボケだしで最悪だった。
Crysisなんて冗談じゃねー
131UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 03:08:28 ID:ZCgVnQyB
クライシスがkillzone2の唯一のライバルだって?
132UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 16:41:02 ID:hIZkJhCr
詐欺トレーラーのままだったら良かったのにね。
133UnnamedPlayer:2008/01/27(日) 17:33:11 ID:m+qJbhUt
とりあえずヤリマンでサゲマンのジェイドを解任しろ
134UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 11:55:14 ID:jOcC3xW+
>>133
発売前は、みんなで女神扱いしてたのにな
135UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 12:07:19 ID:0o+xtq9B
家庭用発はろくなゲームが出ないんだな
こんなのでも神ゲー扱いされてるんだから楽なもんだよ
136UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 13:06:56 ID:OJSBjv8X
>>105
くそわろた
持っててよかった360

GTAもこんな感じだったりしてって言うか、
そもそもPC版出なかったりして。
137UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 13:27:29 ID:0o+xtq9B
グラはチョンのMMOレベルか
ほんと家ゲーが幅利かせるようになってからグラの進化が遅くなった

http://media.teamxbox.com/games/ss/1552/full-res/1194935713.jpg
138UnnamedPlayer:2008/01/28(月) 13:30:21 ID:OJSBjv8X
>>137
これはひどいw
なのに>>105てw

持っててよかったPS3
139UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 03:06:01 ID:9HH0VwYF
グラフィックなんざどうでもいいよ。
140UnnamedPlayer:2008/01/29(火) 16:36:01 ID:pFmqeoyb
ジェイドの学生時代のハメ撮り流出マダー
141UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 01:33:14 ID:BkQuMIlf
プリンスオブペルシャ+名作シーフをイメージしていたが妄想だったか・・・・ちと残念、
まぁPC版でたら買うと思うがPCが故のEXPANTION的要素は欲しいね。
142UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 19:00:36 ID:R2/NXX4A
ジェイドのために俺は買う!
143UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 22:20:04 ID:bsQLazRb
つまらんつまらん言われてる割にじわじわ売れてんだよなぁ
144UnnamedPlayer:2008/01/31(木) 22:26:19 ID:9u7nZH+U
ゲーム的にはヌルいしAIもタコだけど、
アラブ世界の中世都市を再現したのは凄い。
145UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 18:32:08 ID:fLYMUajd
DS版の動画来てたけどPC版まだかよ
ttp://www.gametrailers.com/player/30335.html
146UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 19:12:20 ID:3+BJnDAl
だれも>>1の本文に突っ込まないのはなんでだぜ?
俺はなんか気に入ったんだが
147UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 19:24:43 ID:h5MPda91
http://www.4gamer.net/games/033/G003377/20080207013/

遂に発売するぞwwww
148UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 19:51:16 ID:+Nl51vhB
Hashshash
149UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 19:54:24 ID:kMTDahae
限定版はジェイドの写真集付きw
150UnnamedPlayer:2008/02/07(木) 22:22:04 ID:H7TUHU8V
>149
シミ付きブラと聞いたけど・・・?
151UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 23:29:20 ID:MOty7te3
152UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:35:03 ID:LSrsaXc9
延期のお詫びにジェイドエンパイア付けるよ!

環境のアレ、チョット下がった
RAM: 1 GB Windows Xp / 2 GB Windows Vista
Hard Drive Space: 8 GB
http://forums.ubi.com/eve/forums/a/tpc/f/5251069024/m/7641042236

エディタ出せよ
153UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 21:57:41 ID:3HLNMGXi
このゲームの楽しさを教えてよジェイドたん
154UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 01:07:47 ID:1VALNca/
というのは置いておくとして、
155UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 21:48:46 ID:UWTT7mhm
PC Game ISOs Assassins Creed (c) Ubisoft *CLONEDVD* PROCYON 70x100 MB
156UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 23:05:11 ID:snBw4qVG
トレーラー見たけど全っ然暗殺者じゃなくてワロタww
157UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 23:06:15 ID:3VUn7imr
un殺者だな、うん。
158UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 15:00:51 ID:T78BE/Pd
発売日までだいぶあるのにもう流出かよ
159UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 17:04:58 ID:8x2GauLS
160UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 18:09:27 ID:XEi0eoVY
公式発表は四月らしいね
161UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 20:32:15 ID:P2fl1cuW
海外でもアホが
"もう出てるよ!画像うpするわ"
"soundがおかしいんだけど..."
"重ぇ〜"
"どこでダウソできるの?買う前に試したいんだけど。"
とか言ってるな
162UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 10:56:08 ID:MXwTG5c6
早くも糞ゲー呼ばわりされてるな
163UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 14:35:28 ID:oYVgPNyJ
ちょーたのしい 
164UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 15:21:39 ID:kLt3+kvn
グラは荒く汚い感じ。なのにそこそこ重いから糞移植なのは間違いない。
建物にも一切入れないし、家ゲー特有のノンインタラクティブな世界

操作もややこしいし糞ゲー決定。2度と起動しないかも
165UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 16:20:59 ID:rM8z6bIv
割れ&コンシューマ蔑視

臭すぎる
166UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 18:08:43 ID:n7n4DVA9
>>159
そのグループのリリースは未完成の流出版らしいよ
167UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 20:01:31 ID:gkKsZC9R
SSもうあがっているのか
168UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 23:41:34 ID:keeIdpG3
絵はともかく、ビルジングに入れないってマジか
GTA3かよ。せまくても入れるほうがいいなあ...

綾子のビル転売♪
169UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 23:46:28 ID:keeIdpG3
170UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 01:48:29 ID:F8PCMMHK
建物入れないのは必要性も薄そうだし仕方ないんじゃね
俺は街中を逃げ回れればいいや
171UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 03:01:34 ID:/Acwoq9/
MODでごにょごにょできたら面白そうなんだがな
172UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 11:52:38 ID:uNMW+eA/
所詮これも家ゲ量産型のゴミか
173UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 14:40:37 ID:ajLuoSqI
内容は糞単調らしいね、600万本売ったらしいけどw
174UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 14:48:23 ID:9H8bksJ0
中二病が好きそうなゲームだから売れたんだろ
175UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 23:05:32 ID:lGPL28o6
割れじゃない初PC版画像が登場
http://www.eurogamer.net/article.php?article_id=93927
176UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 02:05:34 ID:Vd+0NbH8
あれ?これならあの動作スペックも納得の画質かも
177UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 23:17:18 ID:hOtOOemL
何時発売だっけ?
もうしてる?
178UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 23:56:40 ID:+y31dEzP
aiは若干調整してくるらしい。
http://uk.pc.ign.com/articles/856/856534p1.html
179UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 18:53:14 ID:GPYLoEFi
これって設定次第では100人VS100人の戦いとかできるのかな?
180UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 19:54:14 ID:dYNV1Die
デフォだと敵が群がってても暴れん坊将軍のように1対1にしかならないんだっけこれ
その制限が設定で解除できりゃ多数vs多数は出来るだろうけどAIがTES4ばりに適当だからまともな戦闘にならんだろな
181UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 22:56:17 ID:dozhweQT
割れざーだらけ
http://boards.gamefaqs.com/gfaqs/gentopic.php?board=935316

どっかの開発者がPCゲーマーがワレザーばかりだから、
内野ゲームは失敗したニダとかいってたな
182UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 23:15:33 ID:JBNKqdkf
熟する前の青々した果物はいらないよねぇ
完熟とまではいかなくとも、それなりに熟れた果実なら食べごろなんだが

それとこれって
あさしん・くりーど君の大冒険?
サイレントスイーパー 暗殺者・クリード?
ころしや・クリードの暴れん坊日記?

中身はどうみても暴れん坊将軍!
俺様のJrはサイレント・スィーパー orz
183UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 00:46:27 ID:9k9g5C0a
箱○でやったけど、ゲームとしては本気でつまらんが雰囲気は最高だった
NHK深夜にやってる世界ふれあい街歩きみたいな
184UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 01:00:25 ID:sH/mDs5w
>>181
マーケティングの観点からすると一般受けする派手でカッコよくて
ハック&スラッシュで容易なゲームが受けるのは分かるが
それをそのままPCの世界に持ち込んでもねぇ
コアでディープな物にしないとPCのシェアは得られないよね

その彼は、分かってんのかね?
ワレワレいうがその前にやる事がある、
人気指数を示すものだとは思うが・・・ワレがあるのは至極当たり前

まぁいいか、
チラシの裏レベルの設計書はいらん!
設計要素を書いてこそ設計書だ!!!!

んースレ汚し
185UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 02:18:22 ID:e2/5b0xJ
186UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 16:43:33 ID:F80G7jGZ
>>184
その辺最近もValveがお怒りでしたな。
Stalkerの開発元も「一方俺達は170万本売った」と余裕かましてたし。
360のお下がりで同等に売れるだろうなど、虫が良過ぎる。
つかPCで売るならDX10対応でお茶を濁すより、狭い単調IF糞の360三重苦をどうにかしないとな。

割れに関してはMSがアクティベーションのノウハウを提供すればいいと思うんだが、やっぱ既に支配した市場だしどうでもいいんかね?
187UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 01:03:03 ID:g2nk7msz
なかなか重いんだけどすぐおちるぜ。メモリ1GBじゃたりねえな
188UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 01:10:37 ID:g2nk7msz
ジェイドかわいいよジェイド
189UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 01:11:47 ID:g2nk7msz
190UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 01:15:31 ID:g2nk7msz
http://www.jade-raymond.com/pictures.php

ジェイドたんすげえなw
191UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 03:44:56 ID:nxsGHfsP
美人だが口でけえw
192UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 11:44:24 ID:JTVAvjxX
WikipediaにはPC日本語版の発売日書いてあったが、発表あったっけ?
マルチランゲージなのかな
193UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 12:17:44 ID:i/J8KbqE
>>192
そんな予定は見たことがないし、マルチランゲージでもない。
194UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:45:46 ID:R0bRG/J5
エルサレムに入ったら落ちる。。。。
195UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:53:53 ID:R0bRG/J5
>>192
英語版しかない。
字幕もない。
196UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 20:31:46 ID:GI5zEx2E
すげえな
もう500万本売り上げ出してるのか




  で も ぜ ん ぜ ん 盛 り 上 が っ て な い ね



197UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 03:27:41 ID:q3L752+K
日本語版は箱○で音声収録してるしローカライズもされてるから
Windowsでも出るだろうけどPS3同様数ヶ月後だな
198UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 07:09:07 ID:eNo38Dff
SCDAでは出なかったな
199UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 11:09:46 ID:+5dqVywL
それにしても美人プロデューサー起用して商品化したり
手の込んだ売り方するようになってきたなw
そういえばPORTALも女子学生の開発者をアピールポイントにしていたしな
最近はそういう傾向かね
200UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 15:37:36 ID:ANQjttuN
"女子"は関係ないだろw
201UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 16:56:32 ID:xnGNH4nW
>>194
現在流出中の英語版はエルサレムに入れないようになっているらしい。
流れているのは発売前のベータ版ってこと。
おいらもエルサレムにはどうやっても入れなかった。

とりあえずこれは購入決定かな。カウンターでバサバサなぎ倒すのが面白い。
202UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 17:56:27 ID:OXru8All
カウンターとか、近くに行ってぶっさしたり、いろいろと面白い。
タイミングが難しいけど。
203UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:30:18 ID:ueERPb1M
>>201
BTで英語版をロシア版に変更するぱっちがあるんだけど、それを導入したら
エルサレムに入れたよ!
ただメニュー含めすべてロシア語になっちゃうからEXITの場所を
覚えておかないと面倒くさい。
204UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:55:47 ID:xnGNH4nW
>>203
さすがにロシア語はわからないなぁw
壊れてるファイルの部分がエルサレムか音声のどちらかだと踏んでたんだけど
そこだけ差し替えで行けたらうれしいんだけどね

PC英語版を買うかさらに数ヶ月待って日本語版を買うか悩み中
205UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 19:56:36 ID:rfj9wrr/
グラフィックはどうだね?
SS見せておくれ。
206UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:26:54 ID:ueERPb1M
>>205
それがあればいいんだけどねー。発売するなら日本語版は買ってみたい。

>>206
ttp://imagepot.net/view/120515161706.jpg
ttp://imagepot.net/view/120515178115.jpg
ttp://imagepot.net/view/120515177929.jpg
207UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:37:03 ID:rfj9wrr/
おおーありがと
んーやはりデモムービーの頃と比べるとだいぶ劣化してるな
とくに人物の作りこみと照明効果、影の生成クォリティが
でも及第点かな
悪くはないといったところ
まあ肝心なのはプレイ感覚が楽しいかどうかだけど
208UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:39:03 ID:HWv1j2TE
209UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:42:00 ID:HWv1j2TE
書き忘れたがVGAは9600GT
何故か設定上げた方が軽かった
最低だと糞重い
210UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:48:49 ID:rfj9wrr/
おおーー!?なんじゃこりゃ
>>206>>208同じゲームかってくらい違うなwww
280だと大気や照明、陰影効果がデモムービーどおりのクォリティだわ
すげえ
これで面白ければ買いだな
211UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:13:53 ID:R6XwsCob
いいね!雰囲気だけでも買うわ。
舞台設定が超俺好みだから。
212UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 06:19:30 ID:3MBGdfE+
次は若いジェイドのキャラゲー作れ
213UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 16:15:51 ID:igSY8gyq
214UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 20:58:59 ID:JiN54WgR
同じ任務ばかりだし街もあんま違いがないから単調で飽きがはやいなぁ
215UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 21:28:57 ID:ZUjIOfsd
216UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 22:43:47 ID:kuQfqq6C
これカナダ版がもう発売されてる。

で、SE(効果音)の出来は素晴らしいね。
細かい所まで凄い出来てて、非常に音が自分好み。

ほとんどのゲームはBGMやグラフィックに力入れて、なかなか SEが魅力的って言うゲームは少ないんだけど、
このゲームは SE が魅力的。
217UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 00:04:25 ID:977m4P05
そういう感じは、
中身の無い糞ゲー事、
ロスプラ臭がしますね。
218UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 01:22:12 ID:ZmzmxeBL
SEやグラは魅力的だけど内容が単調すぎなんだよね
219UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 01:26:07 ID:juTLWOC3
もしかしておつかいの繰り返しか?
なら買わない
評判高いオブリビオンですらダンジョンおつかいの連続で飽きた
GTAくらい幅の広いミッションが充実していればOK
220UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 02:01:31 ID:MnVym8Eh
豊富だが単調
221UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 02:15:05 ID:ZmzmxeBL
町に入ってからやることは 
@警備兵にいじめられてる市民を助ける。
A高い塔に登る
B制限時間以内に走り回って旗を集める。
C盗聴(いすに座ってターゲットをロックオンするだけ)
D暗殺する。
の繰り返し。
警備兵に追われても簡単に殺せちゃうから逃げる意味があんまないし。
町はどこも似てる。
非常にもったいないと思う。
222UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 02:17:47 ID:2s8eCmlN
いいから早くPoPの新作を作るんだ!
223UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 02:36:08 ID:QgPKf3z0
>>221
一応PC版には4種類くらい追加ミッションあるみたいよ
224UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 03:09:15 ID:juTLWOC3
>>221
うわそんなかよ・・・すぐ飽きそう
パズル系や乗り物、ファンタジー系不思議ミッションないの? ありえん
もしかしてあの女プロデューサー、
ソフトウェアの技術は知っていてもゲームデザインについてはど素人では・・・
225UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 03:11:07 ID:juTLWOC3
いやーでも500万本だとか世界的にバカ売れしてるんでしょ?
なんでそんなに売れてるの
絵が綺麗というだけでそこまでいくかね
226UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 03:31:56 ID:ZmzmxeBL
最初の一時間くらいは新鮮で楽しめたんだけどやっぱ同じことの
繰り返しだから飽きちゃった。
いくら逃げ回っても最後はどっかに一度隠れないと警戒が解けないし。

HPは戦闘中でもすぐに回復するから警備兵には絶対に負けないと思う。
武器の種類を増やしたりとかあれば面白いと思うんだけどね。
あと今やってるのがロシア語版でストーリーがわからないから
ストーリー理解できればもう少し楽しめるかも。
グラはホントきれいだしアルタイルの動きはカッコいい。
227UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 08:03:06 ID:KCc6KKKk
制限時間内に暗殺で情報提供とかはD暗殺に含まれるとして
他にする事はスリと尋問と制限時間内にターゲットに会う感じのと
白装束を街から逃がす為の護衛みたいなミッションか
追加で主なのは後半2つ?と他は心当たりがあまりないな
228UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 08:15:41 ID:K8wlFuYf
>>225
内容が酷く単調なのは360版が出たときから言われてる
売上と面白さは直結しない
229UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 13:18:11 ID:ZIh7TxT9
普通にエルサレムに入れる版は出た?
230UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 13:26:33 ID:s3bNea+0
>>229
パッチが出た
231UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 13:28:04 ID:kdNVkjyL
連続技アクロバットで建物から建物へ飛び移るスポーツ系ミッションとか期待してたのにな
予告ムービーではそれぽいのがあったんで期待したんだが
(塔に登るというのがそれに当たるのか?)
なんでやらなかったんだろうもったいない
ほら、PoPとかトニーホークとかコンボでアクロバット決める感じのね

また箱庭ものには自由度ありというのがお約束
その基本がこのゲームには無いみたい
232UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 16:08:29 ID:PqBRWWzz
基本的に一対一で闘うとはな・・・一斉に襲いかかってくると思ってました
233UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 16:47:17 ID:DadA3R3x
>230
ロシア語になるやつ?
234UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 17:19:46 ID:SjGVgqbE
Jerusalem Patchで検索したら出てくるけど
適用の仕方、これがわからない
235UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 23:06:01 ID:ozgZ1ojU
GTAが自由だということになってるのも納得いかんのだが。
檻の中の自由は自由なのだろうか。
236UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 23:13:46 ID:cu21PAFN
>>235の言う檻の定義にもよるなあ。
GTAやってると窮屈に感じたり制約に縛られてる気がするのかい?
237UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 23:31:45 ID:977m4P05
スニークACTIONで
未だに名作THIEFに勝るのものが舞い件について

・暫定ガソリン税が無くなりそうでそこはそれでうれしい
238UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 00:31:21 ID:imtYLaYz
THIEFの欠点はあまり売れなかったことだ
239UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 00:47:44 ID:0cSLFcun
>>234
exeを実行するだけじゃない?
ロシア語になるやつの場合だけど。英語版のまま修正のパッチでたのかな。
>>237
hitman bloodmoney は結構面白かったけどなぁ
240UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 03:45:06 ID:LMpoJ0kD
パッチ当てようとしてもエラー出る・・・
241UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 04:52:01 ID:fJ0qr9Zp
場所わきまえろ割れ厨ども
242UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:06:25 ID:tlQFyzHs
購入厨がノイジーマイノリティーになってるこの事実
243UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:08:27 ID:LVlRnNdB
出た割れの反撃
244UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:09:50 ID:K6LT7HGT
これスチムーで売る予定はあんの?
245UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:51:05 ID:sIdfhfTt
購入厨とかマジで使ってる人いるんだな・・・
246UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:55:31 ID:b7M8i2s8
PCゲームで割らないなんて馬鹿だろwww
247UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 14:57:32 ID:LVlRnNdB
出た更なる割れの追撃
248UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 15:36:18 ID:TAXdYc8R
PCパーツに保証料を課金しよう
249UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 16:49:21 ID:b7M8i2s8
そうだね
250UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 18:12:15 ID:+EQCFuyI
ディスクに傷がついて駄目になることはあったが、割ったことはまだないな。
251UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 18:16:05 ID:K6LT7HGT
まだって事は将来割る予定があるのですね
252UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 20:10:58 ID:QM6VfTa+
積極的に割ることはないだろうね。
253UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 19:05:08 ID:cUK0NSXv
youtubeで動画観まくってるけど凄いねこれ
ビデオゲームもついにここまで来たか
254UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 23:12:43 ID:4NhHpwTw
英語化
1) Copy/Paste the entire Assassin’s Creed directory to anywhere u want [IE : Copy it to desktop and rename it AC ENG)
2) Apply the AC_ENG_to_RUS.exe patch to your C:\Ubisoft\Assassin’s Creed Directory
3) Delete the “DataPC_StreamedSoundrus.forge” file
4) Copy DataPC_StreamedSoundfre.forge [for English Version it’s DataPC_StreamedSoundeng.forge or something like that] and paste it where was the file you deleted before [DataPC_StreamedSoundrus.forge]
5) Rename this file [DataPC_StreamedSoundeng.forge] in “DataPC_StreamedSoundrus.forge”!

6) Launch the game and… MIRACLE u can go to Jerusalem and the voice are in English or German or French or whatever is the language you want to play with!!!

7) when you have finished jerusalem delete the assassin’s creed directory and replace it with the AC-Eng directory that you’d copy at the beginning!!
8)Do the whole thing again if u need to return to Jerusalem later!!!
255UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 22:15:56 ID:l14eoIVW
>>254
それ英語になるの音声だけ
テキストは全部ロシア語
しかも音がループしたりとさらに不安定になる
後、何故かforgeファイルは大幅に小さくなる
256UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 20:34:23 ID:PRRWWOvA
流出してるときいてきますた
どこですか?
257UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 20:40:52 ID:NVm5beUB
うちですうち
258UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 01:51:51 ID:lrBNDXn+
フラッグ集めだけ緊張する
259UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:36:01 ID:3x1Xuj0A
260UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:41:00 ID:jarNtX+4
アサクリって7900GSでもグラそこそこ綺麗にプレーできる?
261UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 03:40:23 ID:mTaxNcoV
あ・・・購入厨
262UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 03:44:00 ID:/zWN8wDn
コア2 2.6+メモ3G+7900GSでALL中設定でOK
一部HIでも可。
そこそこ綺麗に遊べる
263UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 03:48:50 ID:/zWN8wDn
あっ間違えた、 6600だから2.4ね
264UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 14:01:49 ID:XVaGUef5
なんでまだ発売してないのにBTに流れてんの?
265UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 14:12:32 ID:C8oyqj5t
スレ読めや
266UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 15:13:58 ID:XX1Yw9Cc
設定変えても重さ殆ど変わらないな
267UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 17:08:47 ID:4ZMu7fXz
話わかんねー
日本語化パッチでも自己満足で作るか
268UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 17:19:35 ID:XX1Yw9Cc
269UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 00:48:29 ID:i1ob3JJA
正しいROM入れろとか出てくるし
nodvdパッチ当てたら起動できたけど
270UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 01:16:49 ID:p2N9cz6b
PS3版の字幕と音声ぶっこんだら快適になった
271UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 18:50:18 ID:5AD7ALCr
kwsk
272UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 21:59:41 ID:SQqpw6Ho
字幕とかいっちゃってる時点で
273UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:19:03 ID:j+BreErt
日本語版にも日本語字幕あるぞ
274UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 00:40:31 ID:7d/fQ0nR
アサクリには字幕自体がありましぇーんwwwwwwwwwwww
275UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:01:44 ID:6BcS5ZM+
UBIのソフトは重い。
レインボー何だかもそうだったし。

軽いシーンも微妙だし。
これ60フレームで出来たら気持ちいいだろうね。

8800GTXでも役不足かー。
276UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:02:57 ID:0WB1/hYf
役不足の使い方が逆
277UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:02:58 ID:zCSoJGZO
>>275
>役不足
・・・・・。
278UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:17:17 ID:GbXRvjmt
ここまで間違う奴が続出だと、実は言葉そのものに間違われやすいという問題あるんじゃないかと思えてくるよなw

>>275
役不足というのは褒め言葉として使うものだ
たとえば
「5年前のゲームを8800GTXでやるとしたら、8800GTXはあまりにも役不足(オーバースペック)」
279UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:31:55 ID:IewSr7Ta
せっかく9600GT買ったのに満足にプレイできるfps出ないんだろうな
280UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 14:10:55 ID:6BcS5ZM+
>>278
日本語勉強します。
でも今までずっと間違って覚えてたみたい。

XBOX360版のほうがいいのかな。
あっちはAA掛かってるんですよね?

281UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 14:49:15 ID:75ZtsRmp
ひとつ勉強になったからいいじゃん
282UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 17:15:42 ID:JcujKkX9
>>280
価格を考えるならXbox360のが良いに決まっている。
PCゲームは金がかかりすぎる。

PC版もプログラム設定で強制的にAAを掛けられるだろ。
1280x720の2xAAならそれなりに動くんじゃない。
283UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 23:03:55 ID:6BcS5ZM+
>>282
確かに掛けれるけど重いんですよ。
1280x800でAAは切ってます。

XBOX360はパフォーマンスロス無しで
AA4X相当掛けれるって記事をどっかで見たので。
284UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 00:10:38 ID:ZFUVFWm+
そりゃぁPCが本体というとそんなもん
その代りスペックがいいと明らかにXBOXやPS3以上の画質でできる

それがPC
285UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 00:50:25 ID:bwHPvXyl
そりゃ360って7800GT相当のグラボらしいからな
たとえば8800GTの描画がそれと同等だったら泣けてくるわw
286UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 14:28:55 ID:Z6C6PRmT
アホ乙
そういう問題じゃない
287UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 15:02:18 ID:yuyk6iOL
うーんPC版買うメリットナサソウダネ・・・
家ゲーで日本語版買ってきます
288UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 15:48:13 ID:J1pk/IXR
289UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 15:56:55 ID:uh8MQxGu
何で、元々が日本語の記事をわざわざ英語に翻訳したのを読まなきゃならんのだ。
アホかw
290UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 18:21:16 ID:46Pumq/Z
HL2類よりは遥かにマシ
291UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:34:10 ID:wp7ARQ47
セーブデータを探しても見つからないんだけど、どこにあるんだろ?
教えてエロイ人
292UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:25:03 ID:zX5/H5BS
ラストのバトルはシェンムー100人切りだな
293UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:12:14 ID:I7SeV11q
国内で入手困難でBTで拡散してればそれは割れ厨が幅を利かすのも仕方ない

グラはそれなりにそこそこ綺麗、チョンゲーレベルというが
どんなチョンゲーやってきたが知らないが量産チョンゲーほど酷くない
ただ背景、オブジェのテクスチャが荒い割にはもっさりしている
FPSの付随シングルとは違いそれなりに楽しめる
ただ、繰り返し感には同意、楽しみを見出せる方じゃないと長く楽しめない

これは題材的にキリスト教圏の人が楽しむゲームじやないかな
アサシンが英語で話すのはご愛嬌だけど
買って得はしないが損もしないくらいのでき
あとスレにAssassin's Creedってないからかなり困った、>1氏ね
294UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:13:59 ID:rzjOZUUu
日本人はひらがな、カタカナ、漢字、アルファベットと
色々使うから大変だな。

スレ検索に限らず、ホームページ検索とかでも困るわ。
295UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 02:00:28 ID:BThYeqNJ
最近のGoogleさんはその辺の差異を結構吸収してくれます
296UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 02:18:53 ID:66R03DrX
>>294
オマケに、やたらと略したがる傾向があるから余計性質が悪いよねorz
アサクリとかw

つか、デモは出るんだろうか…?
297UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 06:21:22 ID:9Ec+2eZ7
>>296
ニコニコでも見てるといいよ
下手なムービーより綺麗
298UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 13:08:41 ID:TQuECxiU
草動画が綺麗とかwwwwwwwwwwwww
つべよりちょっとましなだけじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
299UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 14:02:13 ID:9Ec+2eZ7
>>298
すごい草文字だな
300UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:36:02 ID:vP4JwBwI
ゆとりのあおり、ってやつだろ
301UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:18:19 ID:5PRjJPMc
ぁあ〜さしんが さんさん おはようさん
ぬぁあ〜さしんが さんさん おはようさん
302UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 06:02:45 ID:j2iayfdF
アサクリ朝クリアしたんよ
303UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 08:31:56 ID:woHQRCQT
おい公式DEMO来たぞ
304UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 09:18:03 ID:klINfVRT
demoドコー
305UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 22:13:22 ID:Oh4E3i/c
家庭用でdemoなかったGears of WarはPCでもでなかったし、これも公式には出ないんじゃないか?
306UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 15:25:31 ID:kw4CEHNH
発売してないのに、もう割れてるとは。
これじゃPCで頑張ろうという気にはならんわな。
307UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 15:27:23 ID:mpjXteWz
PCゲームなんて割らないと意味ないよ
308UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 16:57:31 ID:v6bAQ6yp
gamespyで見たが、操作性は良好みたいだ。
新任務はあんまりアレのようだが,,,,,
309UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 17:08:12 ID:gw3wtuDu
最近は見た目ばかりで中身の無いGameが多いな
もっとDEEPでHARDCOREなのPLZ
310UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:05:41 ID:zbEGKLtR
>>308
ってことはMODで化ける可能性アリってことかい?
311UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 19:07:18 ID:mpjXteWz
こういうゲームでModは出てこないだろ
312UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 20:59:59 ID:zJmvOt5h
このゲームで用いられている「ソーシャルステルス」は注目に値する。
プレイヤーの行動で、周りの人間がいろいろ変化する。
まだ発展途上のシステムで、製作者もうまく使いこなせてないが、熟成すれば大化けする可能性がある。
このゲームをプレイした人が、単調とかお使いゲーとか不満を述べながらも、一応の評価を与えるのはそこだ。
せっかくだから遊んでみてはどうかと。
313UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:06:07 ID:t8SoOn0w
それってキチガイの思考能力のこと?
314UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 23:09:44 ID:v6bAQ6yp
マップは無理でも
ミッチョン弄れれば多少は違うかもな。

どこのエンジン使ってるか知らないけど
315UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:43:00 ID:xb9aF/zK
>「ソーシャルステルス」
スプセルの新作はこれをやろうとしていたわけだが、見事に先を越されてしまったな
製作もストップしてしまったのかねえ
316UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 01:49:15 ID:ztvKbVJc
先を越されたって開発は同じUBIだからどうでもよくね
会社の計画でそれぞれ進行してるわけだし
317UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 14:58:59 ID:AWDT51ng
ゲームエンジンは自前のScimitar Engine
MODサポートとか絶対しないだろうな
318UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 21:05:06 ID:vWKV70H0
FPSのS.T.A.L.K.E.R.(THQ/GSC)のA-Lifeなんかもそうだけど、
A.I.に自然さを持たせようとすると膨大なパワーが必要になるんで、
実際には機能限定のサブセットみたいなのしか実装できないのが悲しいね。
319UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 03:40:24 ID:u4hEW4fd
数学者の得意技だが、アルゴリズム次第で何とでも負荷を軽減できると言う

ソート方式も、バブルソート、クイックソートとかあるじゃん
目的は同じだがアルゴリズム次第であんなに負荷に差が出る

なので、ゲームAIでも同じなんだとさ
320UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 11:30:42 ID:N0R6efB7
ass ass in クリードッ-!
321UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:58:47 ID:6sML1hYm
これストーリーと展開が繰り返しじゃなければ
かなりいいのになぁ
プロデューサーの女の子も相変わらずかなりカワイイのに
http://jp.youtube.com/watch?v=cxw91PSTRq8
322UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 20:35:31 ID:nPcR1U0e
ちょっと伊達公子入ってるよな
323UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:43:28 ID:sXqz6e3U
>>321
これPCで出してくれよ
324UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:35:42 ID:WUt70xpN
チンポギアは採算取れなさそうだから
PCでも出せよ。

でも、3はPCで出てないから無理かな。
325UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:41:10 ID:0dQfhQbl
割れ天国のPCででるわけねーだろ
326UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:47:55 ID:WUt70xpN
ブルーレイで出せば割られにくくはなるだろ。
同時に売上げには期待できなくなるが。

それはそうと、creedはsteamにも来た。
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=15100&cc=US
そして、露版directors cutの中身
http://ru.akella.com/Files/News/1460/AssassinPresent.jpg
327UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 22:55:06 ID:pHrMOzCG
ここ数年発売で拾い損ねてたゲームを落としまくってたら
500GのHDDが一月で埋まったよ
80本はあると思うがもうやらないだろうなぁw
328UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 02:02:33 ID:3mgPixFe
↑哀れだね。

で英語圏でcollectors edition探しても家庭用のと
金属ケース入りのやつしか見つからなかったんだけど、
PC用で特典ディスクやアートブックが入ってる英語限定版って
出ないの?
329UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 04:40:50 ID:seab4hph
>>328
俺も散々調べてみたけど、どうやらPC版はスリム缶入りしかないみたいね(´・ω・`)
まぁ、後発だから仕方ないか…orz
330UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 06:43:33 ID:3mgPixFe
やっぱりそうなんだありがとう。

ゲーム内容よりむしろ世界設定やグラフィックに
惹かれるゲームなので、こういうのこそ
アートブックなんかが欲しかったんだけど、残念。
331UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 18:08:31 ID:bjCdYkaS
旗が・・・後一つなのにどれを取り忘れたかわからない・・・・orz

2時間掛けたのに・・・
332UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 03:04:27 ID:OT5HJFta
>>331
旗はメモをとりながらとらないと、後で苦労する。
と言うわけで、がんばれ。
それしか道は無い。
333UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:16:34 ID:170bDmeF
これは・・・ヒットマンをシビアにした感じですな。
遊びやすさではヒットマンかな。

リアル映像で本当にアサシンしたい人はこっちのほうがいいかもw
チュートリアルの人ごみ掻き分けるとこで6回失敗したのは内緒です
334UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:22:12 ID:rEm6Zab9
ヒットマンの方が難しくないか
このゲームは囲まれても、ダッシュで逃げ切れるし、
戦っても一人ずつしか攻撃してこないから簡単に倒せる
ボスも雑魚も攻撃方法変わらないし
完全なステルスを目指すとこっちの方が難しい・・・ってか無理っぽい
335UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 21:42:46 ID:26TvBkyY
だからーー!
これは、クリード君の暴れん坊日記だって!
336UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 23:54:47 ID:ns6VBLUI
アルタイルくんじゃあないのか?w
337UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 00:10:14 ID:ErsXa1SG
クリードが名前だとしたらちょっとマヌケなタイトルだよね
338UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:59:09 ID:a2IOENC3
熱血硬派くにおくんみたいなかんじか
339UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 03:15:55 ID:8WclXUat
攻撃モーション中でもカウンター決まるのねw
慣れたら攻撃しながら不意打ちしてきた敵にカウンター決めれるじゃn
340UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 12:49:36 ID:dFNJBnht
360のコントローラー繋いでも認識しない・・・
同じ症状の方いますか?
341UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 13:21:02 ID:8zuemip4
同じ症状の方見つけても意味ないだろ
342UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:03:48 ID:WcmXL5ck
イーフロンティア、Windows版が日本語マニュアル付きで登場
WIN「アサシン クリード 日本語マニュアル付英語版」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080407/ac.htm

ローカライズした方がいいと思うなあ。
このゲーム会話が多いから。
343UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:11:16 ID:LhvCw2US
割られて売れないから出さないんだろ。
344UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:13:25 ID:yBZmpBoJ
海外は明日発売だっけか
345UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:18:44 ID:MxtU2FN2
会話中だけでも字幕は欲しいなぁ
346UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:50:29 ID:Lk03FBGR
これめっちゃおもろいな。

DX9とDX10でどれだけfpsが変わるのか
試していないからよくわからんが

DX10だとそこそこ動く
てか普通に遊べるレベル。
だが操作に慣れません・・・

8400 3.6G
8800GT 512MB
2048*2
347UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 06:49:16 ID:ZJugQbb6
みごとに失敗したな
スプリンターセルに期待するか
348UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 07:52:24 ID:R9BBJ/WV
また日本語説明書英語版かwwwwwwwww
買わずに割りたまえと言わんばかりの仕様だなwwwwwww
349UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 08:19:57 ID:SMJ/fHCo
日本語版が出ても割るけどなwwwwww
350UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 09:14:43 ID:u1KWoF2W
犯罪を正当化するんじゃねーよ
351UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 13:25:55 ID:TysNTsJK
海外版の輸入品を買うのとかわらないしなあ
steamで買えればよかったのに…
352UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 15:07:44 ID:XwOY5MzK
ubiだけはvalveの軍門に下らず、自前のDL販売をやってるな。
まぁ、そのうち焼け石に水ってことが分かってsteamに来るようになると思うけど。
353UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 16:15:00 ID:KRy0epii
こないだからUBIもスチムー販売始めたじゃん。
日本からは買えないから見えないだけで
354UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 05:21:29 ID:b5kokV88
日本語版って結局出ないんかなぁ・・。
別に出ないなら英語版を買っても良いんだけど
字幕無いし盗聴とかがえらく苦戦しそうな気がして中々踏み出せないんだよね。
355UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 09:11:56 ID:Ithd7wXj
日本からもSteamで買えるようになってた。約50ドル
356UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 10:38:28 ID:IMANY6xD
で、steamだと日本語字幕とか付くの?
357UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 10:54:38 ID:16XeCXPO
>>356
英語版だけ
358UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 11:09:06 ID:yfIilC7E
UBIはSCカオスセオリー以降PCで日本語版を出すの辞めたしな
359UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 11:11:46 ID:16XeCXPO
出しても割られるだけだしな。
360UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 11:32:26 ID:st+9jvM0
まぁ、輸入版のパッケージ買うよりはいいんじゃないか。

361UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 13:00:50 ID:VnlqI23R
PC版出たら買おうと思ったが、案の定英語版のみか

コンシューマ版のローカライズデータそのまんま流用すればいいだけの話だろうに、
PC版は(少なくとも日本市場では)売る気が全く無いんだろうな
362UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 13:09:38 ID:16XeCXPO
PCゲームでしかも高スペックが必要ものなんて売れても数百本だろう。
363UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 14:31:28 ID:G6UzCovv
グラの割にはスペック要求高いな
364UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 17:08:51 ID:6gdy6tR2
正式版割れましたよっと
http://www.mininova.org/tor/1307629
365UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 17:27:36 ID:16XeCXPO
よし
366UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 17:58:12 ID:LOQKLkqf
アサシンまた割れたぞ
http://www.mininova.org/tor/1307629
367UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 18:38:31 ID:a4mz4h8H
カオスに入荷してた。
\5280
368UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 18:50:48 ID:x9uUAkiT
安いのが良ければ祖父通販でAUS版が送料込み4980円。
ただし未入荷。10日前後で出荷だそうだ。
369UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:38:08 ID:kllXe4aA
スパイウェア入り流したやつ誰だw
370UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:27:48 ID:AOEUHKrP
お前らまだ割ってないの??
371UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 22:59:38 ID:L4hklYHh
だって、割るって・・・何か・・・
372UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 01:39:54 ID:Mcom/LNt
さっさと取らせろぶっ殺すぞ
373UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 02:30:31 ID:+TzmjY1M
誰かウイルス入ってないやつ貼れよ
374UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 02:55:31 ID:+TzmjY1M
って海外サイト読んでたらどうやら貼られてる6.38GBのがnon-virusらしい。
違法確認マダー
375UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 11:26:54 ID:sF/thmre
376UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 12:32:33 ID:1u3YhoY4
そこは毎回チェックしてるんだけどBTよりshareで輸入されたほう楽だし
あれ?ってここダウンロード板のPCゲームスレじゃねーじゃん!
377UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 14:30:56 ID:1B6EQcP3
なんか悲しくなってくる
こんなんじゃPCゲーム廃れて当然だな。
378UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 15:43:13 ID:2lUUk8TZ
荒らすことが目的なんだから
それじゃあ思う壺だよ。
379UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 16:09:40 ID:M0jbAhpL
これさ、字幕を有志の人らで
つけることって可能なのかな?
字幕なしと聞いて、買うのを躊躇してる
380UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 17:36:40 ID:xJtddzbZ
俺様が本気を出せば
381UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 18:18:40 ID:Yw8BPVw6
>>377
別に廃れてません^^
日本のPCゲーマー人口が少ないだけです^^
382UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 18:21:00 ID:6lKHxPqd
>>379
このゲームの場合、そういう人が現れることは皆無だろ。
383UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 08:12:33 ID:8mN098lf
このゲームの盗聴ってかなり重要?
そんなに意味無いんなら英語版買おうかと思うんだけど。
384UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 08:35:58 ID:tC8YcDVv
盗聴もスリも尋問も全く重要じゃないよ。
情報収集しないと進めないシステムだから仕方なくやるだけ。
情報は後から見ることができるけど意味のない物ばかりなので見なくても問題なし。
家ゲーでクリアしたけどストーリーもあってないようなものだから英語版で十分。
日本語版だと物乞いの声が鬱陶しくて発狂確実。
385UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 09:29:43 ID:qBqspK0M
日本語版だとあって無いようなストーリーを楽しめるが英語だとストーリーゼロ。
「え?え?こっちの方行けばいいの?敵倒せばいいの?倒したよ」
これのループで構わないというなら英語版で十分。
386UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 09:34:55 ID:WiCwTNtm
最初は面白かったけど後半作業ゲーでした
387UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 09:48:13 ID:OGN01SGb
>>189-191
俺口デカイ女好きだぜえと思って踏んだら惚れた。
388UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 11:35:47 ID:lx53c6XU
http://www.pcgameshardware.de/aid,637474/Test/Benchmark/Assassins_Creed_im_PCGH-Test_DX10_schneller_als_DX9_-_aber_nur_mit_minimalen_Details/
http://www.pcgameshardware.de/aid,637474/Test/Benchmark/Assassins_Creed_im_PCGH-Test_DX10_schneller_als_DX9_-_aber_nur_mit_minimalen_Details/&page=2

PC版の性能レビュー
・CPUは2コアより4コアが明確に有利(同クロック時)。2コア高クロック 対 4コア低クロックについては不明。
・ROP/メモリ容量よりはシェーダー性能偏重。AA有りでも88GTXよりG92版88GTが良い
・Vista(DX10)は影が僅かに滑らかになるのみ。最低設定ではDX9より高速だが、最高設定ではDX9より低速
389UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 12:51:02 ID:K7aODyAj
>>384
英語版買うから大まかなストーリーを教えてくんない?
390UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 12:56:04 ID:NNYmv6o6
>>388
DV10圧倒的すぎるな、この違いがどうでもいいレベルだなんて神経作り直すべき
391UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 14:01:17 ID:KkLkC3CW
Crysisぐらい変わらないとPCゲーマー的にはどうでもいいレベル
392UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 14:07:14 ID:eLwwazYG
割れの話はここでしないでよ。
393UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 17:29:00 ID:sZPqHxo8
グラしょぼいというか汚いな・・・。ギトギトで長時間見ていたくない絵だ

http://upload.jpn.ph/img/u16510.jpg
394UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 17:34:21 ID:ichLLKHA
家庭用ゲーム機版より汚いな
395UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 17:59:08 ID:6djlwU5n
日本語化Modマダー
396UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 18:11:42 ID:NzdcLcxN
元々綺麗じゃないから仕方ない
397UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:03:25 ID:BlFe6Yjd
最初って何押せばいいの?
398UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:41:57 ID:hNB2alWU
>>393

そんなに酷かったっけーって思ってSSとってみたが、いわれてみると若干荒れてるかも。
http://upload.jpn.ph/img/u16513.jpg

でもプレイしてる分には全然きにならないな。
399UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:38:24 ID:E7knvUnv
>>397
ALT+F4
400UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 22:14:33 ID:6r3pblvZ
これは家庭用遊んだファン向けの製品かな。
ゲーム機のグラでは満足できない人でハイスペックPC所有する人には価値があると思う。
401UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 23:15:19 ID:xiUwx1i+
ぬー落ちまくる。。。。
402UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 23:17:15 ID:6qpDM9Sq
宣伝用テンプレ修正版

2 ち ゃ ん ね る 各 板 に 散 ら ば る 有 志 各 位
ア パ ッ チ 祭 り を 開 催 ! 参 加 お 願 い し ま す !

◇日時:
4月11日22時25分ごろに攻撃開始を予定。

◇場所(祭り会場):
【反日中国を】 対中華アパッチ祭りinVIP3【撃墜せよ!!】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207919767/


◇重要事項:
串は刺すなよ?漢なら生で突撃だぜ!携帯はテンプレの宣伝汁!!!

◇攻撃方法:
本スレで>>1で説明

◇攻撃対象:中華サイト

◇指揮官:
自動保守 ◆KAWORUKOFI
等詳しくは本スレ参照

注意:
基本的には指揮官のみ信用するように!!!(天安門事件)
これは戦争だ!戦争だ!戦争だ!


403UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 20:02:59 ID:PDYIMnVp
日本語化まだ?
404UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 21:13:02 ID:msfD6CBy
素人に吹き替えしろって言うのか?
405UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 21:28:42 ID:wO7KlGlj
これおもしろい?
406UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 22:37:31 ID:+oVLm26i
ウインドウモードでやりたいんだが
407UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 00:04:21 ID:m2LCHI5G
ロシア語化パッチつーのがあったけど、あれはどういう仕組みで作ったんだろうな
箱○からぶっこぬき?
408UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 01:05:15 ID:Bs7CxO3X
最初からロシア語入ってるから。
ムービーだけ英語版を流す
409UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 04:19:40 ID:htv3Y8vm
箱○やPS3のより1000円は安い
これは買わないと
410UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 04:20:16 ID:lLXBKoAM
日本で売らないなんて
こんな姑息なことしてもゴミ箱360なんて買わねーよボケ!
411UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 08:26:31 ID:ZMXzP+Ei
発売したばっかりだってのに過疎ってるな
412UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 08:27:44 ID:tocuEFHk
そもそも日本なんか眼中に無いみたいだし
413UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 08:44:19 ID:Q7QYFq6G
昔スレ建てたけど速攻落ちたよ
コンソール作品は基本相手にされないのが普通かと
414UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 11:09:20 ID:FEJ7vilf
PC版GOWのスレを思い出す
415UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 11:45:22 ID:9V5q86/M
       日本語化Modが来たら起こして
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
416UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 12:05:08 ID:t15LVjhL
>>415の事は忘れない…
417UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 13:18:00 ID:GjXJv9mq
祖父から届いたからvista32bitでの動作報告。
FW174.74では起動せずフリーズ、169.44で問題なし。

[email protected]、8800ultla、MEM2G、1920x1200、最高設定にて
重めの所で35〜45FPSで概ね安定という具合でした。
418UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:04:41 ID:dhcWHTe2
この割れ野郎!
419UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:04:44 ID:BMbuoHdn
NOCD化されてるのかもう?
420UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:36:39 ID:FEJ7vilf
デーモンで普通に動いています
421UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:46:50 ID:y/j5M7cA
井戸周辺に居るおっさんに何かするところで詰んだ
422UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:53:13 ID:FEJ7vilf
スリか?
423UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 14:53:48 ID:FEJ7vilf
暴行か
424UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 16:12:41 ID:uOVkVZxc
音量調節くらい付けてくれ
425UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 16:40:32 ID:DmrFRYoH
アサシンを操作できるようになったら、音量調整はできたけど
何故かSE以外の音がならない。
426UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 16:51:35 ID:FEJ7vilf
ここはお前の日記帳ですぅ、お前が知ってること以外は書かなくていいですぅ
お前の環境とかには興味ないから、起こった事象だけを書いておけばいいですぅ
427UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:10:00 ID:vX1LLvQk
で、追加ミッソンはどうよ?
428UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:01:30 ID:GjXJv9mq
むう、強制でもAAが掛からん……
8800ultra+FW169.44で、manage 3D settingsからAssassinsCreed_DX9.exeを加えて
AAModeをOverride、Settingを4xにしてるけど何か間違ってる?
いちおうグローバル設定を使う方法も試したけどダメだった。

>>417の続きだけど、確かにXPで動かした方が5〜10FPSくらい軽い。
429UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 19:25:03 ID:lf+TH415
>>425
オーディオのハードウェアアクセラレータを下げる
430UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:20:40 ID:7jfzKPvx
>>428
ゲーム内設定のMultiSampleでAA設定できるよ。
ドライバで強制するんだったらAA Compatibilityを変更しないとダメじゃないかね。
431UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:53:39 ID:GjXJv9mq
>>430
レスサンクス
ああ、何かおかしいと思ったらAAかけられるのは1650x1050までで
オーバーするとAAの設定項目がグレーアウトするみたい。
おかげで見落とした俺は注意力ゼロ……
http://www.borujoa.org/upload/source/upload18134.jpg
ゲーム内設定でAAMAXにてこのシーンで24FPS。
432UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:37:41 ID:JuOEckGT
>>431
AAなんて×4以上は無駄だよ
433UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 00:44:27 ID:275wiXux
いや、このゲームのAAはOFF、有り(たぶんx2)、最高(x4?)の三段階設定しか無いんだ。
パフォーマンスは有りと最高でも違いがよくわからない。OFFだと確実に軽いけどね。
434UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 09:54:25 ID:34ihH+GJ
ウインドウモードで起動させろよカス
435UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:02:05 ID:YbS9+Kvf
ストーリーが全く解らん。後システムがよく解らん。
436UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 18:28:42 ID:Dp90lPVO
437UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:26:57 ID:+hAxqX+4
途中まで進んだが
ミションの種類少なすぎだろこれ・・・
作業ゲーになってきた・・・
土台はいい感じなのにやること同じで飽きるな
毒殺とか放火、建築中の建物を崩壊させたり
もうちょっとミッションに幅があったらな・・
438UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:44:19 ID:sLrwrLRb
だよな
最初は新鮮だった移動もただただダルくなる。
439UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 19:50:33 ID:gIxm8jY7
馬で移動して屋根上って移動してミッション終わって話聞いて移動してまた移動して移動するゲーム
440UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 20:45:14 ID:ldtlo3SA
購入価値0という事だな!
レポありがとう!
これで無駄金消費しなくて済む!
441UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:10:28 ID:34ihH+GJ
いや、やればやったで面白いよ
442UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:28:30 ID:sLrwrLRb
ダマスカスもエルサレムも見た目が全然代わり映えしない上
できることも全く一緒だもんなー
展開されるストーリーもGTAのようなドラマがあるわけでもなし
淡々と暗殺という任務をこなすだけ
443UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:38:20 ID:XKlDtFzF
護衛、弓兵暗殺、商店破壊、制限時間内に仲間に会うといった
新しいミッションがPC版には追加されてるし、
町外れまで行かなくても教団支部までワープできるし、
ミッション失敗しても長いセリフを再度聞かなくてもよくなってるんだ。
文句言うな。
444UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:44:52 ID:sLrwrLRb
要するに箱版はこれより更に退屈だったのか。
どうりでヤフオクに山ほど出品されてるわけだ。
445UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:53:56 ID:7kohv9p4
戦闘が単調だな
シンプルな操作にしたかったのだろうが、裏目に出てしまったようだ
446UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:58:35 ID:34ihH+GJ
俺は手軽な操作で快適なアクションできるから
戦闘は評価できると思う
447UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 22:04:30 ID:tsi9V6T5
戦闘はあれぐらいでいいと思うね。
とにかく斬りまくりで爽快。
カウンターのモーションが少ないのは駄目だが。
448UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 22:59:18 ID:7JEVJroz
字幕すらないおかげでまったくストーリーわかんねえ。
日本語化されるまでやらないでおくか・・・
449UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:01:24 ID:e+tO3k87
日本語化なんてされるわけないだろ・・・
450UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:04:00 ID:dmU7FCuH
技術力は高いがゲーム性は低いという見本のようなゲーム。
451UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:13:54 ID:673iikVW
すげーもったいないな。

街中を体一つで飛び跳ねるスポーツ(ほんとにある)をゲームで再現できた
と思えばあれで完成なんだろうけど
452UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:15:32 ID:vJz8ei5z
このグラでヒットマンやりたい
453UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:46:22 ID:hdIU2tpT
日本語化MODまだ?
454UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 23:57:31 ID:bePBrvnU
フィールドアスレチック中東編
455UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 00:07:04 ID:Fi4xOUn1
あと昼と夜の概念も欲しかったな
昼だと護衛が多くてかなり難易度高いが夜だと寝てて寝室でザックリとか・・
町の外で十字軍とイスラムの兵が戦闘してる最中にどざくさまぎれに暗殺とか・・
行軍中の軍隊を崖で待ち伏せして岩落としてペシャンコなんてのも欲しかった・・
コンシューマで400万本ぐらい売れたらしいから2出るんじゃね?
456UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 00:19:12 ID:AAQYqOD4
とりあえず、このエンジンに昼夜と天候の要素を組み込み
AIを賢くして
PShader3をごりごり使い
環境に依存した微細なチューニング要素を盛り込んで
練りまくったシナリオで作れば

秀作ぐらいにはなるだろ。
457UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 00:20:15 ID:RbSYy+SH
これ3部作だってば
458UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 00:25:26 ID:iqWYxOSR
>>455-456
Farcry2なんかも同じような流れになってると思うけど
結局行き着くのはTES4だよな…

同じようなシステムでFPSやTPSが出来りゃいいだけで
459UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 01:25:55 ID:sWPsZ+Ry
TES4はなあ…あくまでRPGであってアクションとして見ると悲惨。
AIも生活感があるのは兎も角、戦闘ルーチンもイマイチだし。

ACは更に下回っている辺り、擁護のしようもないが。
RPGにステルスで負けるってありえんよな。
最低限Farcry程度のAIは実装しろよと思った。
460UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 01:33:02 ID:6Kko2w03
ttp://www.vipper.org/vip794981.jpg
ストーリーわかんないからもう適当に街飛び跳ねて遊んでたら、
いつの間にかこんなことになってた。
461UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 01:49:24 ID:N0hnT9ys
ヤクチュウがウザ過ぎる
エスパァですくぅわ、つー話だ。
462UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 01:57:26 ID:vyJMFm4x
雑踏の中の暗殺ってのがこのタイトル独自のテーマというか売りなのかもしれんけど
やっぱりそれ限定だとどうしてもゲームプレイ的な広がりに難があるよな。
同じようなミッション、同じような戦闘、同じような逃走劇になってしまう。
屋内や(イベントで一部あるけど、基本屋外しかない)昼夜の概念がないと
ミッションのバリエーション増やしたくても増やせない気がする。
グラフィックにはこれ以上望まない。
景観の美しさや中世の市街地の雰囲気には全然文句はない。

Bioshockもそうだったけど、箱とのマルチ開発ものは
コンセプトやグラフィック、雰囲気なんかはいいんだけど
肝心のゲーム性の部分で詰めが甘すぎで残念なものが多いな。
463UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 02:59:33 ID:3MWa0/qe
唯一のやりこみ要素が旗取りっていうのもな〜
しかもヒントも糞もなく、ただマップ全体に散りばめているだけという。
PCゲーム板で引き合いに出すのも何だが、ゼル伝のスタルチュラを見習ってほしい。
464UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 05:57:58 ID:SSg9mBE3
スタッフの技術は文句なしに一流
統率した人間が馬鹿だったとしか思えない
責任者はクビだな
465UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 06:50:54 ID:vyJMFm4x
マルチ開発じゃなくて移植か、これは。
なんていうか、dumb downということばがぴったり来るようなゲームだな。
挑戦要素がさっぱりなくって、戦闘も壁のぼりもボタン一発のイージーモード
やることも同じことの繰り返しで、ゲームじゃなくて作業になってる。
Player Reviewとか読んで思ったけど、海外の360ゲーマーは
舞台設定とグラが斬新なゲームならなんでも
それに見合う以上の高評価を下して必要以上に持て囃す傾向があるな。
ゲームはもうゲームプレイじゃないのか。
466UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 07:02:08 ID:KjH4nhr2
販売数が見込めないPC版だからでしょ。
467UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 07:02:43 ID:KjH4nhr2
コンシューマの方は、マシンの限界でわ。
468UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 07:08:47 ID:vyJMFm4x
すまんが何を言いたいのかさっぱり分からん
469UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 07:14:06 ID:iqWYxOSR
>>465
360版でメタスコア81点、PC版は77点だしそんなもんじゃね、微妙な点は海外でもいろいろ指摘されてるかと
コンシューマは宣伝しまくって大作感だしまくれば内容にあまり関係なく売れる市場になってることは確かだと思う
同じようなシステムになってるスプセルの新作が心配だな…
470UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 08:49:26 ID:245b16j8
複雑なアクション、爽快なアクションを実現するには
アクション系ゲームだと複雑な操作が普通必要だが、
ほぼ 1ボタン、あるいは 2ボタンでそれを実現してるのは高く評価出来ると思う。

ただ、みんなが言うようにミッション内容が単調。
結局はどうやって侵入するかと、どうやって暗殺するかだけしか広がりようがない。

相手も屋根を伝って逃げるのを、こっちも必死で追いかけるとか、
そう言うアスリート競技みたいなのもあって良かったんじゃないかと思う。

ヒットマンみたいに変装するとか、死体を隠す要素とかあればスニーク方面にも広がりようがあったと思うし。
でもまあ、アクションとしては完成度高いから、その部分は評価出来ると思う。
ゲーム自体もそんなに長くないし、たまに少しだけプレイして爽快感味わってって言う事の繰り返しで十分じゃないかな。
残念ながらストーリーはそれほど盛り上がりもなく、感動的でもなかったけど(三部作だから盛り上がりを出し惜しみしてるのかもしれないけど)
471UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 09:09:37 ID:zE/Qy5EJ
アクションはかなりイマイチだと思うけどなあ。
強い敵にはカウンター狙いしか無いし。
忍道戒みたいに技が多彩だったら良かったのに。
472UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 09:38:38 ID:KjH4nhr2
技に派手さがなく、比較的地味というか若干泥臭いのは狙ってるんだと思うけどね。
中途半端と言えないこともないなあ・・・。
473UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 10:05:54 ID:hkiheYFv
さあスプリンターセルでもやりましょ
474UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 11:13:00 ID:6+ZjNu7/
あんなゴム人形ゲーごめんだね
475UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 12:48:50 ID:KgZVRqOE
戦闘はもう格ゲーの半分くらいの複雑さが無いと単調に思われるだろうな
476UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 17:22:27 ID:VuWOqM6m
難しくすると文句言うくせに…
477UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 17:31:01 ID:RbSYy+SH
カウンター万能すぎでわろす
使わないほうが面白くなるな
478UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 21:48:31 ID:vrK9ra2k
カウンター万能には同意。
これ、対戦ゲームだったらやばいことになるねw
ソニックブームのおじさんを思い出すよ。

アンチカウンターの技があれば面白かったのにねぇ。。
それともたまにカウンター失敗するけど実はカウンター対策の技が存在するとか?
479UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 22:34:31 ID:sWPsZ+Ry
Hidden Bladeのカウンターヤバいな。
ボスだろうが問答無用で一発だ。
480UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 22:42:58 ID:RbSYy+SH
あとはガードされても微妙にダメージ蓄積するのもなんだかな
滅多切りで倒せるってだけで面白くなくなってると思う
481UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 09:45:13 ID:KAz3m289
これって箱やPS3は60fpsでてんの?
なんか今のPCしょぼいから(7900GTX)
コンシュマーのほうが快適ならばそっちやろうかなと思ってるんだけど

PCとコンシュマー比べた人いる?
482UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 11:13:43 ID:VxBeBJRX
コンソール版は上限30fpsで、更にフレームレート落ちることもあるんじゃなかったか。
そのPCに比べりゃ快適だろうけど。
483UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 12:42:08 ID:vmksPV/j
草動画で箱のプレイ動画みたら原因は知らんけど音声がたまにプチプチ言ってたな
484UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 13:50:44 ID:DOuG6nua
いちいちネガキャンしないで><
485UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 17:03:11 ID:yj9g80jl
事実だろ
486UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 17:17:46 ID:hc2/SyiX
で、オプーナとどっちが面白いの?
487UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 18:13:59 ID:TeO8Nxdg
360サイコー!!
488UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 18:36:06 ID:o9K5KgpT
うっせーなカスども^^
489UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 20:02:33 ID:l0zc7bwC
>>478
>アンチカウンターの技があれば面白かったのにねぇ。。
>それともたまにカウンター失敗するけど実はカウンター対策の技が存在するとか?
話を進めていくと使えるようになる
ステップした直後に抜刀する技
ずっとカウンターしてると強めの奴にその技で崩されるから、
基本は防御せずに距離を取るように動く
離れると敵は単調でノロい攻撃しかしてこないから、そこでカウンター
490UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 20:22:45 ID:IDhZN7fR
360版はXGA並の解像度で平均25fps程度だっけ?
もうボケボケカクカクで細部が見えないらしい
491UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 20:29:03 ID:VxBeBJRX
結局はコンボキルとカウンターさえあれば負ける要素が無いのがな…
投げられたときも全く攻撃してこないし、ヌルすぎる

>>490
家庭用機なんてみんなそんなもんだろ
492UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 20:53:06 ID:isfTeFUM
投げるだけで敵が死ぬのには笑った
493UnnamedPlayer:2008/04/16(水) 21:51:11 ID:AOfgFjtt
>>481
>なんか今のPCしょぼいから(7900GTX)

それでショボいてw
7600GT使いの俺は一体…(´・ω・`)
494UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 00:18:44 ID:FTK7sT/Y
なぁに俺なんてG80の8800GTS(320M)だ
495UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 02:11:22 ID:bVXhhS66
敵のAIバカすぎね?

見張り台の梯子の下が死体の山になってしもた。

ttp://www.vipper.org/vip796398.jpg
ttp://www.vipper.org/vip796400.jpg
496UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 02:13:56 ID:v0o/+eZt
>>495
黙祷してあげてるくせに悪ぶっちゃって
497UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 02:14:24 ID:zGqEzaOh
多くの人数を処理することにCPUリソースを割いてるから、
あんまり高度なAIは現状では難しいんだろうね。
498UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 02:14:32 ID:V+LD/TiF
>>495
最初はかなり馬鹿。
499UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 04:32:17 ID:9R6h2mTs
高いトコまで追ってくる敵を蹴り落としたりしたいです
500UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 05:20:25 ID:GU/ihO53
アサシネートに対する衛兵の反応がうざすぎる
リアルといえばリアルだけどさ
501UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 09:13:22 ID:JSmDP/N/
XBOXで25fpsか箱かPS3買おうかと思ったけど
ちょっと足して9800GTX買ったほうがよさげっぽいね。
1024*768でモニタでゲームやってたときは7900GTX
でもそう見劣りしなかったけどモニタが壊れて22インチの
ワイド買ったら1680*1050でどのゲームもだいたい
重たくなってしまって、どうしようかと思ってた。

これでふんぎりついたVGA買います。
502UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 10:58:56 ID:h8wfsX1U
箱はPCに二ヶ月からから一年くらい先んじてプレイできるというメリットがあるからな。
最近じゃ遅れて移植されてもPCに最適化されてなくて激重だったり
バグだらけのまま放置だったり。
GoWやこれみたいにPC独自で追加要素があるものもあるけど
最近のPCの二の次っぷりを見てると
わざわざパーツ買い替えとかしてまでPCで遊ぶ意義を感じない。
503UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 11:16:29 ID:/r7P2T9g
痴漢ですね。分かります。
504UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 11:21:06 ID:YRBzJ8R5
× PCで遊ぶ意義を感じない
○ UBIはクソ
505UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:05:49 ID:HtSB9cTU
遅れて移植されてくるゲームがどれも微妙というのがなんとも
506UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:13:38 ID:jh63h8el
ゲームは家庭用ハードでやるのが一番だと最近思うようになった痴漢です
507UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:45:04 ID:h8wfsX1U
いや、最近RTS以外はPCネイティブのゲームがめっきり減って
箱からのおこぼれの糞移植タイトルばかりなのはほんとの事だし。

俺だって初代Prince of Persiaの頃からPCで遊んでるし
待たされてまで別機種の移植ゲーをPCで遊びたくはないよ。
でも古くからのPCゲームのデバロッパも箱優先になっちゃって
最近PCはそればかり。だったらいっそ箱で、という気にもなる。
自分は特定のハードの信者じゃないからさ。PCも含めて。
508UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 12:45:43 ID:7suTTdG+
UBI× 痴漢=?
509UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 13:02:27 ID:FTK7sT/Y
UBIは糞だろ。
面白そうなスクショみてサイトに飛ぶとUBIか・・・ってなる
510UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 13:21:14 ID:v9i/NTkl
箱は超爆音、対戦有料、パッド操作の三重苦だぞ。
まあアサクリみたいなゲームはパッド操作の方がいいけど。
元箱ユーザーだけど痴漢の言うことは真に受けない方がいい。
511UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 13:26:15 ID:JSmDP/N/
9800GTX 4万だったのでぽちった。
これでそこそこ快適に遊べるな。
512UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 13:52:15 ID:9MJQyGB+
最初の方の盗聴ミッション終了後のスリができない
ニコニコでプレイ動画みるとスリ対象と女がしゃべってるんだけど
なぜかしゃべらない
近くのベンチに座っててもロックしてもだめ
警戒もされてないし
強引にスリしようとしてもかばんが開いてないみたいな
メッセージが出てどうにもならない
だれかたすけてくれ
513UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 13:54:59 ID:h8wfsX1U
少し離れたところからロックしないとダメ
514UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 16:48:23 ID:0z3WEFHK
>>502
ただ図らずも箱で先行発売されるゲームはゴミばかり
そのゴミを独占だと勘違いして、喜んで食ってる様は哀れとしか言い様がないぞ

そこまで無理にゲームしなくていいだろみたいな
515UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 16:50:31 ID:VTDON5oX
まあPCはいろいろ出来るからな
動かないで何でもやれるってのは大きいんじゃないか
516UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:24:52 ID:Q4Q8mKwj
まぁ、廃スペックPC用意して、ろくにローカライズもされて居ない英語版を中古で投売りされている時期に定価で買ってやってる方が無理にゲームしてる気がするわな…
517UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:26:41 ID:9MJQyGB+
>>513
できた ありがd
そうかロックできてたと思ってたけどできてなかったのか
おさわがせしました
518UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:29:06 ID:0z3WEFHK
>>516
タダで貰えるゲームをわざわざ買うなんて家ゲーのガキくらいだぞ
恥を知れ恥をw
519UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:31:57 ID:7suTTdG+
今日はお客さん多いね
どこからくるの?
520UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 17:58:32 ID:YRBzJ8R5
>>519
何でそんなにPCゲーマーの評価が気になるんだろうな。
これって家ゲーでもクソだって言われてるだろうに。
521UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 17:31:19 ID:s1GRLZ0b
居ないと思いたいけど。
PCアクション住人で尚且つゲハに出入りしてる奴が複数いるっぽいね。
箱持ち出す奴、それに過剰に反応する奴。
信者戦争はゲハでやれよ。どっちも見苦しくて見てらんないわ。
522UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 18:13:20 ID:4/p3T5sX
むしろゲハでPCで出せよクズって言ってるわ
523UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 18:40:51 ID:2S4ZToTH
>>522
アンチ増やすだけだから今すぐやめろ
524UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 20:29:12 ID:kPvFC2Hv
英語の字幕が出ないってホント?
ヒアリングだけじゃほとんど英語が理解出来ない奴はこのゲーム無理かな?
525UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 20:35:43 ID:SfQA2yHV
>>524
字幕無しの英語音声。
しかし、UBI Montrealって字幕付けない事が多いよな。
526UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 20:48:46 ID:b+ukikRM
付けない事になにかこだわりがあるのかねぇ
VegasやGRAWもなかった

>>524
しゃべくりは多くて、しかも長いから厳しいかも
理解できないと眠たくなるよw
展開は見ていたらなんとなく分かると思うけど
527UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:01:16 ID:kPvFC2Hv
>>525-526
GRAWみたいな感じで進められるんならなんとか理解出来そうかな
買ってみるわthx
528UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:22:20 ID:SfQA2yHV
やることは至極簡単だから詰まることはないだろう。
簡単すぎて張り合いがないとか、その簡単なことの同じような内容がずっと続くという難点があるけどな…
529UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 21:37:38 ID:4/p3T5sX
最初のYOU Bastard!だけ理解できた
530UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 20:49:50 ID:n3e8SjnZ
このゲームのパルクール部分、もっと操作複雑にした方が良かった
今みたいに全自動だと爽快感通り越して少し退屈になっちゃう
531UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 15:45:48 ID:XSpa6BpC
変装しないってのが、一番違和感ありまくりだな。
フル装備でも祈ればフリーパスっうのが何とも・・・。

実績って、全部取ると何かいいことあるの?
532UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 15:57:53 ID:OY0s664X
実績?
533UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 16:53:52 ID:E9zcAD3s
>>531
360の工作員はお帰りください。
534UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:12:24 ID:09+9f1bT
GKはどこにでも沸くなw
535UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:40:10 ID:neJ1M61r
GK?痴漢?何それ?
536UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:43:23 ID:/Iua9qE9
そろそろ売り上げ三桁で痴漢発狂wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 19:56:33 ID:XSpa6BpC
>>532
旗全部とか人助け全部みたいな感じを言うのかな?実績

PC版のWiki無いから、360版のWiki見て質問したら
GK扱いですか・・・・。
538UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 23:05:30 ID:POt+q5Ms
>>531をフォローするつもりじゃないが、箱○持ちなら実績取るじゃなくて実績解除するって言うわな
539UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 23:31:30 ID:lAmQQP/C
誠に暗い時代よのおおぉおおおぉおぉぉっ!!!!!!!
540UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 01:31:29 ID:Ga+nWVI7
>>537GKはゲハに帰れと思った
541UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 04:03:28 ID:FLwxWAn2
>>538
そのフォローはないわ
542UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 14:29:05 ID:vXmO2UFA
キャラがほとんど口パクなんだが他にそうなった人いる?
543UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 14:30:41 ID:vXmO2UFA
テスト
544UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 20:53:28 ID:YKERf4P9
こんなイライラするゲームは久々。
むかついたんで、近寄ってくる池沼をザクザクHiddenでぬっころしてる
545UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 18:04:57 ID:URuX9Zwo
>>544
随分楽しんでるじゃないか
546UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:50:57 ID:GRbkNj4h
サンフランシスコ在住の友人から送られてきてやってみたが・・・
友よ、俺は英語がさっぱり分からん('A`)

せめて字幕くらい付けて欲しいぞこのゲーム
しかも分からないから飛ばそうと思った会話部分も飛ばせないとは・・・
547UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 20:57:10 ID:yqLoKZH2
>>546
俺もアラスカに住んでるトムから送られてきて
やってるが、まったく同じ感想ですー。^^w
548UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 21:06:16 ID:Asz3yUii
俺はソユーズに住んでいるドフトエスキーから送られてきて
やってるが、ロシア語ではさっぱり分からん
549UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 21:09:53 ID:Tw554fSK
俺は落としてやってみたけど
ウンコだったな。
550UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 21:54:24 ID:qGwhLSVC
http://www.4gamer.net/games/033/G003377/20080423050/
ってかDirectX10.1に対応していたんならもっとそれを売り込めばイイのに。
551UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:46:36 ID:4Yu442Kw
対応してるかどうか自体には何の価値もないから
10.1専用のフィーチャーなんてないわけだし
552UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:56:48 ID:qGwhLSVC
594 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/04/23(水) 21:41:09 ID:GKh0meHH
>>591
全くの逆だ。
Assassin’s Creed with DX 10.1 runs up to 20 percent faster
http://www.rage3d.com/articles/assassinscreed/index.php?p=3
http://www.rage3d.com/articles/assassinscreed/index.php?p=4

DX10→DX10.1で20%UPという
DX10.1の優位性が証明されてしまったが為に
Nvidiaが全力で潰した。


こんな話もあるけど?
553UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:02:13 ID:4Yu442Kw
>>552
そのベンチが真実だとしてDX9のパフォーマンスはどうなん?
DX9→DX10で20%低下してたらユーザにとっては意味がなくなるし
554UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:23:55 ID:02rID43c
Vistaは糞でFA
555UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:45:19 ID:qGwhLSVC
いや別にDX9の話なんてしてないし。
DX10.1だとちゃんと利点がありますよって話なんだから。

ソース失念だけど総合的なパフォーマンスで言えばDX9の方が良かったはず。
DX10.1だと画質が一部向上するし、現在唯一対応しているRadeonHD3x00系VGAを持っているんなら試す価値はあるんじゃないの?
556UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 23:47:50 ID:DzZxth8d
DX9とDX10で大して変わってないように感じるのは俺だけ
わざわざvistaにしてやるほどの差が無い
557UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 08:19:26 ID:3HYvDAP3
みんな普通にゲームが出来てるのか?
俺はクラッシュしまくってまともに出来てないんだが、公式のBBSを見たら同じような書き込みがかなりあるね
ちなみに俺のスペックは
CPU E3110@4Ghz、 MEM4G、8800GT定格 ドライバは174.74および174.93のどちらでも症状は変わらない
558UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 09:39:08 ID:bHr2Ig+u
まずOCを元に戻せよ
559UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 12:32:47 ID:8C7OqH2L
4Gってやりすぎだろ
560UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 12:55:39 ID:qY49/RJ5
primeとmemtestで1日問題無しだったけど?
とか言い出す悪寒
561UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 13:54:25 ID:2jYlCcaa
memtestはともかく
prime一日通るなら大丈夫だろ。
562UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 15:49:12 ID:ijl/Qkfv
大丈夫じゃねーよw
563UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 15:59:51 ID:D1fe3QHZ
デーモンツールだけでプレイできるトレントどこ?
564UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 16:04:13 ID:7Agfo/1k
8800GT 512MBと相性が悪い
565557:2008/04/24(木) 16:16:14 ID:VIf2QAKW
ちなみにCPU温度は80度で余裕でした
566UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 18:38:28 ID:tMqWS7VA
>>557
うちもかなりの確立でOS巻き込んで落ちるよ
まともに遊べもしないってレベルではないが・・・パッチ待ちだな
567UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 18:45:12 ID:HO3GvOSn
C2D6850とMEM4G、8800GTでXPとVista問題ないな。
ただ、XPだと稀に画面が固まってCtrl+Alt+Delで強制終了させたことがある。
Vistaの方が僅かに安定してたかもしれん。
568UnnamedPlayer:2008/04/24(木) 22:13:10 ID:C0kl0Jd9
落ちまくるのって俺だけじゃなかったのか
ただ落ちるタイミングはいつも決まってて、kingdomから各都市に入ったときのローディング時のみだけど
569557:2008/04/25(金) 00:10:03 ID:D0FFIiQG
クラッシュの原因が少し判った
>>568もそうだが、各イベントクリア時のオートセーブ中にマップ画面を開くとかなりの確率で
OS巻き込んで落ちるな
570UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:27:31 ID:8wsZvtC9
E6400に8800GTでドライバ174.74だけど落ちたことないなぁ OSはVistaだけど
OCの類は一切してない  都市移動の際も特に問題ない感じ
OS巻き込んで落ちるってのは良くないね、なんかハードの相性かねぇ
571UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:57:04 ID:tCKay5rZ
これって画面上下の黒帯なくしたかったらワイドモニター使うしかないの?
572UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:57:52 ID:EPLIVO/j
ワイドつかってても黒帯出るよ
573UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 01:44:02 ID:vOMnbVQI
だからさぁ定格で試してみろよ
OCに失敗してんだろ
574UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 02:40:52 ID:GVhJm96d
80度いってるんじゃTcase温度超えてんじゃないの?
575UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 02:42:50 ID:mZ2npJpn
ウィンドウモードで起動させろやカス
576UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 14:11:29 ID:b+rWG0dJ
>>575
Alt+Tab
577UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:16:43 ID:+UFYtjBV
結局やることはずーっといっしょなんで、4人暗殺でもう秋田。
塔登って、絡まれてるの助けて、旗取るか暗殺するか屋台壊すか、盗み聞きして
スリやって、ボス倒す。
することこれだけしかない・・・
578UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:21:07 ID:jvAqx0ve
何を今更
移動してマップ広げて剣振り回すだけのゲームだぜ
579UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 17:29:50 ID:FM0Ppe3C
メインは散歩・フリーランニング・無双って感じだな
580UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 18:12:05 ID:Ch/BJ/jM
これ作った連中は果たして楽しめたのかな。
遊ばなくとも、暗殺対象三人目とか作ってるあたりで
いい加減このうんざりするような単調さに気づきそうなものだけど。
581UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:06:52 ID:mZ2npJpn
>>576
いや、バックグラウンドにフォーカス移すとかじゃなくて
単純にウィンドウモードで起動させたいんだ。
582UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:14:14 ID:U4yrBokw
VistaでDX10起動させると窓モードで勝手に立ち上がるぞ。
UBIのサポート見たら「Alt + Enter押せ」…だってさ。

それは兎も角、窓モードで起動したいなら
http://www.tweakguides.com/AC_8.html
を試してみたらどうよ。
583UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:07:01 ID:UTjDvwkT
>>580
ジェードタムとセックス三昧ですた^^
すいません^^
584UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:53:11 ID:mZ2npJpn
>>582
おお、ありがとう。

当方の環境はXPで、常にフルスクリーン起動。
Assassin.iniを書き換えて起動するもやはりフルスクリーン。
Alt + Enter押しても変わらず。

海外のフォーラム見ても同じ症状の方が居るのでスッパリ諦めます。
ありがとうございました。
585UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:07:22 ID:U4yrBokw
>>584
それでダメとなると、あとは3D-AnalyzeでForce Window modeにして起動するとか
↓とかのDirect3Dの窓化ツールを適当に使ってみるとかかね。
http://www.geocities.jp/menopem/
http://saw.minidns.net/software/
586UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:24:04 ID:mZ2npJpn
>>585
度々有難う。
下のURLの方で窓化でプレイすることが出来ました。
祝着至極です。
587UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:28:40 ID:D4CkSF/e
飽きるとか言ってる人は全部の塔に登るとか調査とかしてるんじゃないの?
最初から必要最低限で進めてたらちょっと飽きる程度で済むと思うが
588UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:43:56 ID:/WlbNyXv
いずれにせよ飽きるのかよw
初回プレイ中に飽きるってゲームとしては致命的だと思うが。
589UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:44:17 ID:MTz4KchH
俺も、旗取り競争とか面倒なの全部パスしたな・・。

最後のちょい前の王様に向かう細道部分が
時代劇風で面白かった
590UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:56:36 ID:wZqwySZ0
もういっそのことチャンバラゲーの方がよかったな
まともに暗殺すらしてないし
591UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:08:10 ID:KNIOl0jo
アサシンじゃなくしたら面白いんじゃね?
592UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:33:42 ID:U+J28B1B
レベル上げれる。
スキル上げれる。
トレハン要素がある。
家が買える。
馬が買える。
他のプレイヤーと遊べる。
装備するアイテムによって外見が変わる。

とりあえずコレだけしとけば50時間は遊べるはず。

ちなみにボクは韓国産MMOが大好きです^^
593UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 00:53:16 ID:KkXIT0w+
TitanQuestでもやってろ。
594UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:22:21 ID:Vz4SDU6N
>>591
だから!
これは暴れん坊将軍日記だって!!!
595UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:59:57 ID:+FQQCWTa
逃げも隠れもしなくても、そこそこやっていけるしなー。
596UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 02:26:27 ID:Sss/FHHs
最近テクノロジ実験作多いな。
597UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 02:32:30 ID:53FckU5z
箱とのマルチゲーは世界観とグラ先行で中身がおざなりなのばっかだ。
598UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 04:30:06 ID:Z17qelHL
現代編の存在意義がサッパリわかんねぇ…とろとろ歩いてんじゃねーよ走れ馬鹿
599UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 09:55:23 ID:IxgJMx5j
>>598
中世編だけではすぐ飽きられてしまうので、工夫しますた。

てか、事前情報で現代編があるなんて、はじめから言われてた?
600UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 11:40:56 ID:4q0tY/dp
秘密でした
601UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 13:24:06 ID:3nbYEjTF
ていうかゲームやめる時にいちいち現代のマップロードしないでくれ
何回EXITしたらゲーム終了できるんだよ
602UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 13:41:36 ID:q4Xl4AUD
お前馬鹿だな
603UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 14:07:08 ID:kiP0UVo2
Alt+F4
604UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:17:16 ID:3nbYEjTF
altf4以外に即座に終了できないつくりになってることに文句言ってるんだけど
そこまで説明しないとわからないかなw?
605UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:30:26 ID:53FckU5z
確かにあれは不親切なつくりだ。
606UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:34:01 ID:KNIOl0jo
わざわざ現代に戻ってもう一度メニューに行かないと終了できないとかあほす
607UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 17:02:58 ID:nx2xffXT
さっきストーリークリアした。
最後の最後までさっぱり意味が分からなかった。

超体感ゲームの開発本部での出来事とか?
主人公はゲームと現実がごちゃ混ぜになってしまいましたENDみたいな感じかな。
608UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 19:26:41 ID:Rw9S7Dyj
続編があるんだろ?現代の主人公が3作目くらいで隔世覚醒すんだよ
609UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 20:41:04 ID:Q/whWym8
>>607
英語出来なきゃ解らんだろうよ
610UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 04:02:42 ID:LkJrVYgP
さらっと寝たバレやめてぇぇえええええ
611UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 11:48:39 ID:PVBSxy4y
>>607の事なら全然違うので安心していい
続編も3部作と発売前から言ってた
612UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 11:56:23 ID:fwYd4cdY
で、後2作もお使いチャンバラゲームになるんだろ?
613UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 15:20:27 ID:8al+vyPK
先祖から受け継いだ記憶を思い出しているだけなのに
ミッション失敗したり・・・。w
614UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 16:44:06 ID:5ejUX/n6
続編では・・鷹の目が覚醒し始めた現代の主人公が
ビルや地下鉄等の現代風マップで暗殺ミッションをこなすものになりそーな予感。
その他の暗殺スキルもDNAの記憶により現代へと甦り、
投げナイフの代わりにサイレンサー付きの銃とかで・・と妄想。

まぁでも、これじゃーあんま新鮮味ないよなw
615UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 16:55:56 ID:b5jsYmrg
え、続編ってプロトタイプじゃないの?

http://www.4gamer.net/games/042/G004220/

↑これ。そっくりじゃん
616UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:06:17 ID:PVBSxy4y
続編はナチス相手に宝探しする鞭持った考古学者が主人公です
ネタははともかくナチス相手はしそうなキガス
617UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 21:43:15 ID:8al+vyPK
DS版が、聖杯探すとかそんなのじゃなかったっけ?
618UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:32:16 ID:gPAPxKx4
>>616
それ、なんてインディジョーンズ?w
それにしてもナチスかぁ…
まぁなにかしらオカルトチックなモノと絡んできそうだよな。
んで、そのうち映画化したりしてな?w
619UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:45:39 ID:PjeUjuYm
インディやウルフシュタインの印象か
俺の中ではナチスはオカルトめいたイメージもある
620UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 20:21:29 ID:CJ/+wxex
そういや、インディ新作もつくってるんだよね、ルーカスアーツで。
PCでもでるかな。
621UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:01:48 ID:outGoU5l
ゲーム自体はテンポいいんだが、ダイアログが長すぎてきつい。
ダイアログ飛ばすことできんの?
622UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:11:32 ID:34Lm97Gd
ほう
623UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 19:22:34 ID:Lc4fKFmI
何も見なかった事にしておこうと思うんだ
624UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 02:19:47 ID:un+9RuYN
敵カウンターのカウンターさせてくれ
俺tueeeeeができないじゃないか
625UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 03:09:38 ID:o6/APZHA
カウンターで倒せば敵カウンターのカウンターなんてする必要ないよ
そもそもカウンターなんだからそれをカウンター出来たりしたらさらにそれをカウンターされちゃうじゃん
626UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 12:19:01 ID:un+9RuYN
まあそうなんだけどな。終盤の敵のあまりのカウンター率が理不尽でつい
面倒になって全部ナイフ投げかアサシンブレードカウンターでやっちった

既出覚悟で小ネタ
・女市民に正面位置と視点を維持しながらgentle touch出しっぱすると、両手で堂々と胸を揉みしだいているように見える
・物乞いに付きまとわれている状態で壁等に上って様子を見る。すると今日一日を他人に対してとても優しい気持ちになれる
627UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 17:36:22 ID:oei6VsWW
WICでもあった雲の影って、こういうTPSでやると見づらくってしょうがないな・・・
628UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 16:02:14 ID:rUHMA2B4 BE:1486145287-2BP(0)
日本語化MODまだぁ?
629UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:19:47 ID:UXECK2pD
最初のチュートリアルうざすぎワロタ
630UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 18:21:30 ID:e8UpDBnQ
シフトキーをタイミングよく押して進むんだろうと勘違いしてツボ割りまくった
631UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 19:48:15 ID:QcyRy4+m
>>630
身に覚えのない俺の書き込みが…
632UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 13:03:00 ID:0IgDQ8Z+
シフト連打してホットキー出てきたのは俺だけじゃないはず。
633UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 13:59:15 ID:RaCUCkU+
>>630
俺、まじでそこで10分くらい詰まってた…
634UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 15:53:46 ID:Ih3JOrTw
PCのみのミッションってばどこでプレイできるのかい?
635UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 14:07:14 ID:fpkQq3ak
カウンターを覚えると大量の敵をカウンターで倒したい衝動に駆られて逃げるのを
忘れる
636UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 21:49:30 ID:ZThW/l7i
パッチ来たので早速当てたらセーブデータに互換性がNeeeeeeeee!!1!1!
そういう事はまず最初に忠告しろよクソボケがぁあああああ
637UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 00:03:21 ID:QNowVtLS
まじかよ・・・
さすがUBIだな
638UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 00:09:13 ID:TkrS/pX0
単純なセーブデータなのに互換性ないって酷すぎるな。
フラッグ集め直しとか地獄だろ。
639UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 00:12:01 ID:pkB7eltV
UBIってこんなに糞パブリッシャだっけ・・・
R6,GR,ケイン&リンチ、アサクリ、SCDA

最近マジでヒドいな
640UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 01:12:32 ID:iw4jb8ll
>>639
コンシューマーゲーム機でがんばってます
641UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 01:14:18 ID:7JwZrIi+
まあマルチプラットホーム(笑)のPC版はおまけですし
642UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 01:38:06 ID:azIftbuZ
パッチあたったけど、ゲーム内容に何か変化あった?
643UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 03:16:00 ID:c/TwE8Bq
普通はどう変化するのか調べてからパッチ当てるんだよ^^
644UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 08:02:07 ID:59u+F+qQ
みんなフレームどれぐらい出てる?
645UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 08:19:02 ID:59u+F+qQ
スレの最初の方でこのソフト買ったので、すっかり人柱にされちゃった俺だが
プレイが楽しめずまだ最初で止まってる。E6600&9600GTで平均どれぐらいフレームでるかな?
こりゃCPUから買い換えなきゃいけないね。
646UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 11:48:44 ID:daR+5ZU8
2でも巨像は出てこないんですか?
647UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 22:34:14 ID:kmJhM2eu
PS3のFPSはいくつ?
648UnnamedPlayer:2008/05/15(木) 23:05:03 ID:K/XMNSYa
>>647
人がたくさんの時は確実に30切ってる20くらいかも
PC版はさすがに綺麗だ、でもほんと惜しいゲームだな
アイデア生かしきれてない
649UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 00:15:36 ID:f0belW4T
yonaguni
650UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 00:18:41 ID:LDV5XzyU
8800GTや9600GTでどれぐらい?
7600GTの僕は紙芝居なのれす…
651UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 09:14:39 ID:gt3r4O4f
>>650
88GTでヌルヌル
652UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 10:23:40 ID:KrPnTy6v
単調とかそういうのまだ良いんだけど、操作下手とかそれ以前にアルタイルさんが思い通りの動きをしてくれない事が多いのがうざくて仕方ない。

>>650
76GTだけどグラとか影とかLODを最高設定でも解像度1024*768なら20FPSくらい出るからそれでやってるわ
653UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 14:20:10 ID:2OFDqIa2
逃走中、壁によじ登ろうとしたら三角飛びw
ってのが非常に多い…落ち着け俺
654UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 22:15:11 ID:PzpaXW8H
画質はどこで下げるんだ?
解像度しか下がんねえぞ。
最初小火小火小火ついてるし。
655UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 03:27:27 ID:wtO6uZ/y
プルドハ アレイ!
656UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 11:24:17 ID:VOZlPJRC
池沼がくるぞーーーーーーーーーー。

みんなスルースキル装備しろよーーーーーーー
657UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 21:59:36 ID:0CCDxect
Pentium4 2.00Ghz
Geforce 7600GS
1.5GB
Vista Business

こんな低スペックでできるかな?
658UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 22:00:21 ID:/31o0789
すらいどしょーぐらいにはナるだろう
659UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 22:50:54 ID:0CCDxect
>>658
動かしたらカクカクってこと?
660UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 22:52:12 ID:GiADjUWS
PCげーむには環境設定というおぷしょんがあるます
661UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 22:54:01 ID:opoj5JZm
最低設定なら動くと思うよ
662UnnamedPlayer:2008/05/17(土) 22:55:23 ID:0CCDxect
そっかぁ、、、最低設定だと画面どんな感じなんだろ、、、
まあいいか主一揆って帰ってきます ありがとうgざいました
663UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 00:59:32 ID:BM0NdikY
良くそんなスペックでvista使ってるな。マゾなのかよw
664UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 01:13:35 ID:mBlGdbmi
馬鹿なだけ
665UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 06:29:28 ID:clPoV11K
パッチでアスペクト比変更できるようになった?
666UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 16:07:22 ID:xwZOG+I5
さっき買ってきて早速やってみたけど・・・

中東観光おもすれえええ
667UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 21:24:40 ID:Qn1b6nXJ
観光もずーーーーーーーーっとおんなじ場所じゃあイヤになるけどな
668UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 12:47:59 ID:6URUz8EX BE:424613928-2BP(0)
音声英語で、字幕すらないから、感情移入しにくいな…

日本語化MODまだぁ
669UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 12:53:55 ID:FytbI1qs
日本語化ってどうするつもりだ?
アフレコして音声を日本語に差し替えるの?
670UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:10:14 ID:PPS4hRy8
字幕を表示するに決まってるだろアフォか
671UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:14:36 ID:FytbI1qs
字幕を表示させることができるか、2byte文字が通るかが問題だろうね
CoD4のような日本語化MODはテクスチャ使って表示させてるから2byteも関係ないけど。

それ以前にアサクリでMODなんて作れたのか。
672UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:19:47 ID:q8/0sGyQ
そもそもやる人いないだろ
673UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 14:03:16 ID:IJpsJJEv
企画はよかったんだが、それを形にする時点で大きく間違ったな。
特に戦闘/暗殺が最初の「天誅」にも劣るのは痛い。

あの顔に似合わず腋臭がキツそうなプロデューサーに、
暗殺ゲーのなんたるかをたっぷり教え込んでやりたい。
674UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 15:59:43 ID:0+nKB6Gr
あいたたた
675UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 01:23:20 ID:s17+fe1j
ローマ字でいいよもう
676UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 13:10:20 ID:MPFqTo+Z
PCのアサシンクリードって
12ボタン+アナログコントローラーにデフォで対応してますか?
677UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 13:45:37 ID:p7HYI2IK
家ゲー厨はPCゲーやるなよ
678UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 14:08:49 ID:ezAXfUkx
このゲームはパッド推奨だろw
679UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:29:48 ID:MPFqTo+Z
>>677
PCゲーをパッドでやっちゃいかんのか?
680UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:45:29 ID:1ylhFfIy
マルチプラットホームでPC対応(笑)
PCゲームをパッドでプレイ(笑)
681UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:49:34 ID:yriCKg1r
糞スレ記念真紀子
682UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 18:05:51 ID:R+E6ZNby
アサクリに関してはパッドでやるべき
683UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 19:16:38 ID:mId3FRjz
うん。
パッド準拠のゲームだしな。
684UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 19:18:15 ID:B8oqjtNR
PCで出ればぷよぷよでもマウスとキーボードでやるというのか
685UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 19:29:10 ID:AStv/yLF
マウスはともかくK/Bではできるな>ぷよぷよ
686UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 03:29:49 ID:ku3b9ypP
ディスプレイのサイズと距離の関係からマウスキーボがいい。
パッドだとソファに座ってゆったりやりたくなる
687UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 14:30:24 ID:x311jO66
アサシンとなって任務に邁進する「アルタイルのアラビア半島一人旅」を掲載
http://www.4gamer.net/games/033/G003377/20080516038/
688UnnamedPlayer:2008/05/21(水) 14:32:34 ID:i8tJXMSD
パルクールにもっとスリルとアクション性があれば楽しかったのに
689UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:09:53 ID:26E9Kdkx
> アルタイルは塔のてっぺんからワラ束の中にスワンダイブしても健康に問題はない。
健康って・・・メタボにならないとかそういうことですか?
690UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 19:59:52 ID:SrZJ1eqT
ヘ、ヘルスに異常が無いと言いたかったんだよ多分
691UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 17:30:56 ID:hfLS7n6+
PC版 アサシンクリード Assassin's creed
SoundMaxで音が出ない問題(声が出ない音声が出ない)
が解決したので報告
XPの場合
コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス→オーディオタブ→音の再生の詳細設定→パフォーマンス→ハードウェアアクセラレータを標準に下げる
これでSoundMaxでも音が出ました
他のサウンドカードで同じような問題があればこの方法で解決できるかもしれません
692UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 22:03:28 ID:vaNsyzqw
これ、E8400+8600GTS、メモリ4Gだとどれくらいの画質になる?
9600GTくらいはあったほうがいいのか・・・
693UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 22:35:15 ID:eAq9yw2V
なんでVGAだけそんなに糞なんだよw
8800GTでも買っとけ
694UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 23:15:47 ID:38+qS26N
箱○版は日本語版有るんだからPC日本語版なんて簡単に出来るだろうに
日本市場は眼中にないってか
695UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 14:31:04 ID:dG6aaSpu
これは日本語にしとかないと駄目だろ。場面ころころ変わるし英語だとほんと
意味不明でないようわからん。英語わかるなら問題ないんだろうけどね。
あと演出がちょっと鼻につくな。あとイベントシーンがインタラクティブなのは良いが
中途半端にしか動かせないから引っかかってうざかった。ほんと今のところ群衆グラがすごいとしか思わんな。
とにかくパッドはいるな。買うか悩み中
696UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 14:41:11 ID:/Tvp03Wj
俺の壊れた箱○のパッドやるよ
697UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 14:58:35 ID:YJK3rLll
>>695
5ボタンマウス+MS標準ドライバで十分。
698UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 15:17:21 ID:dG6aaSpu
悩んだが結局アマで360有線ポチりました。ほかにも使えそうだったし
699UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 16:54:29 ID:pICpW1Tt
全画面表示にできないんだが。。なんでだろ?解像度フルでもウィンドウ表示になってしまう。
解決策わかるひとお願いします。
700UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 16:56:17 ID:1IrUSWo3
Alt + Enter
701UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 17:03:30 ID:pICpW1Tt
>>700
ありがとう。解決しました。
702UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 17:12:30 ID:/Tvp03Wj
知ってか?アルトキーじゃなくて、オルトキーなんだぜ?
ひとつ賢くなったな。
まぁリアルで使っても「は?オルト?」だけどな
703UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 18:09:54 ID:RMPGdO88
okok
704UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 04:23:05 ID:KRC8Ir+B
オルタネイトキーだな。
略してオルト
705UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 05:09:21 ID:ksbrhfwV
>>702
リアルでも俺の周りの人はみんなオルトって言ってるよ。
706UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 09:44:36 ID:i/EgCdca
エーエルティキーだろバカども
707UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 14:11:11 ID:1EdSuZKC
エクスファーだろ
708UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:52:39 ID:CxVmVMiG
正しくはオートだお
709UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 19:25:17 ID:/DBfYhsw
えアラートキーじゃないの?
710UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 04:01:50 ID:H4UCS0yK
グラフキーだろ
711UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:37:34 ID:cF660Oli
日本語キーボードはスペースキーが短いので未だに英語キーボードつこうてる・・・
電源切る前にSTOPキーちゃんと押せよ
712UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 03:06:48 ID:x39UpZCd
俺もスペースキーの長いPC98使ってる
713UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 15:23:11 ID:3sxq221v
アサクリ、英語わからんからつまらん。ビューポイントでエリア解除って、ただ作った町見せびらかしたかっただけだろが、いらん。
714UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 15:27:35 ID:jBCbOIao
と、英語がわからん人が何か言っております
715UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 15:34:36 ID:frt0n6XM
声の音量が小さすぎて聞こえないお
716UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 15:40:21 ID:BNmhdgqX
と、オプションもわからん人が何か言っております
717UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 16:11:34 ID:3sxq221v
アルタイルって左の指が一本無いんだね
718UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:06:46 ID:XavYulV5
あぁほんとだ指無いな。
アサシンブレード出しやすくするためか。
719UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:52:35 ID:JWw0s2Sa
1度に1人ずつしか攻撃してこない敵
ガードしっぱなしで跳ね上げ以外永遠に無事に防御可能
体力自動回復
フリーランニング(笑)にスリル全くなし
永遠にスプリント可能

何がしたかったのこのゲーム。バランス無茶苦茶やん
720UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:59:43 ID:LDRJnaxA
アクションと思わず謎解き要素の無いMYSTと思えば……
721UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 01:21:22 ID:ipotO0Y9
このシステムでアスレチックゲーム作ったら面白そうな気がする
722UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 02:03:48 ID:RPXBEWDi
>>719
確かにフリースプリントと自動体力回復はスリル無くすな。
箱庭にしては自由度ないし、ゲームにしては面白味に欠ける。
ゲームと思わなければ楽しめるかな。
723UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 02:08:00 ID:r7ncZzHR
ゲームじゃなかったら何だっていうんだ
724UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 03:05:16 ID:qKP7/JHO
アサシンが朝死んだ
725UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 03:31:00 ID:vxVvlbwD
これな〜んだ?
726UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 03:37:18 ID:pgIKOeCw
すいません私が代わりに死にますので許してやってください
727UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 13:23:48 ID:ce7IoI9X
許さん、暗殺されてこい
728UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 14:07:31 ID:FdLHD3KI
影が酷いのは俺だけ?
1m程離れると解像度がガクっと落ちちゃうんだけど。
これって仕様なの?
729UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 14:08:56 ID:NXGh+NvL
もう一台PC買ってきて試せばわかるよ
730UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 14:43:39 ID:apX7FBod
>>728
仕様。
影を一段下げると切り替わりが無くなって気持ち悪くはなくなる。
コンソール版ではどうなのかね。
731UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 23:56:28 ID:lE0BarBO
日本語版発売してくれよー
732UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 01:29:54 ID:71iKYMRR
箱○買ってくれよー
733UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 08:30:12 ID:Af3apkWL
イラネ
734UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:07:32 ID:/X5S9PkT
まじ英語わからんと分けわからんから。いやいやアクションゲーとして遊べるだろ
とポチろうとしてるそこに君、それは絶対なから。演出とかストーリーわからんと何この展開??になるよ。見つめ合う男と男みたいな雰囲気だもんな。
360版プレイした360フレの話だとストーリーが良いそうだ。
735UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:32:29 ID:VsMOvePu
ここ呼んで、ああ失敗かな購入無とおもったが
まだスレ見てる

暗殺者なのに舞台が昼間だもんな
736UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 19:57:47 ID:WL++pRX/
最近屋根の上で衛兵に喧嘩吹っかけて掴んで下落として
群衆がひえ〜とかなってるのをほのぼの見守るのが楽しい。

あと4Gamer見て乞食や変態を殴って撃退できることを初めて知った。
これでウザくなくなったよママン・・・やっぱりたまには殺したいけど。
737UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:26:31 ID:mQo84iFB
言葉の解らない異国の組織に暗殺者として雇われ
言葉が解らない成りに何とかミッションをこなして行く
と云う設定になっています。
738UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:28:16 ID:Af3apkWL
町で俺にぶつかった奴は確実に殺してる
739UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:54:25 ID:4y2pGfOI
民衆殺せるの?俺のアルなんとかは優しいからそんなことできない
740UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:58:33 ID:oDzaCnKz
箱攻略本買って、ポーズしながらシナリオちまちま読んでる。
英語わからないと面白くないっす。
741UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:58:57 ID:xsd0gNTL
その手があったか!
742UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 03:42:46 ID:Ji6Oxjax
とりあえず買ったからクリアしたけど全くシナリオわかんねw
4gameでシナリオ補完しようと思う
とりあえず楽しいのはカウンターキル使えるようになったミッションまでだな
後は延々同じ事の繰り返し。
色々クオリティ高いんだけどゲームとしていまいち面白くない
743UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 03:46:59 ID:CCamqBwa
これほんとにモントリオールスタジオなのか
デザイナーを首にしたほうがいい
744UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:56:29 ID:XowgvJPD
けど一応売れてるんだよね。内容がわかるとそこそこ良ゲーらしい。
まったく日本語のソースつくってんのならPC版でも日本語版で出せと。
字幕もないから、日本語化もほぼ不可能だし、まずやるやつがいないわな
745UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:20:49 ID:u0sRooxg
字幕がなかったから日本語版に出来なかったんじゃないかと。
746UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:31:00 ID:Lq9/etHq
乞食うざいからつい殺しちゃったよ^^;
嫌なゲームだなこれ・・・
747UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:41:45 ID:5n+2d+6z
自分で殺しといて嫌とはこれいかに
748UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:55:39 ID:siQbIes6
749UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:56:48 ID:sBTDLGAm
フリーランニングって言うよりこれパルクールやね。
次回はもっと華麗系の移動技術が増えるのかな。
アルタイルは難なく100%成功させるけど、
塔上層なんかでよくある、
すでに足場にぶら下がってる状態から、オーバーハングしている部分に向かってジャンプして手をかけるのって
アレ地味に難易度高いワザなんだよね
750UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:58:18 ID:NNUeXQYw
地味っていうかあんな恐ろしいこと絶対にできねーよ
751UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:18:28 ID:Rgtm4o6W
おまけの設定資料集によるとアサシンナイフ出しやすくするために中指態々落としたんだってよ。

なんですかこの婦女子的設定は
752UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:26:01 ID:WLiZqR5B
unpacker出てないのこれ
もうテクスチャだけ抜き取ってアンインスコしたい
753UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 00:44:00 ID:c6Ywxujc
発売前にリークしたときにロシア語に変更するパッチがあった
見た感じ、解凍してファイル入れて再圧縮してるような挙動だったからあの中にあるんじゃないか?
754UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 04:26:52 ID:0+VTbpuH
指が無いとナイフが出しやすくなる原理がわからない
755UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:08:11 ID:TvXoiSOO
>>751
左の薬指な

>>754
アサシンブレードは薬指のところから出て、刺し殺すときは手をグーにして力を込めて刺すが
薬指があるとアサシンブレードに薬指が当たってグーにできんのじゃ
756UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:17:29 ID:WEDU6G2t
劇中では掌底を入れるように刺してるようだが
757UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:27:03 ID:lK24iafa
英語だからいまいち世界観に浸れん。
日本語版出ねーかな。
758UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:53:34 ID:OShKz9Gv
オルド、オルド
759UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 20:56:33 ID:CVT7feoz
次回、レズモンド君のドキドキ☆リアルアサシン
760UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 02:32:27 ID:TC1csrRy
アサシン教団を題材にしたゲームかぁ。確かに題材にしやすそうではあるんだけど、
今まで無かったよね。
主人公を白人にした大英断がなければ売れないか。
761UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 02:47:42 ID:MTVe8SbQ
このご時勢にアラブ人主人公、それも暗殺者のムスリムじゃ無理があるよな。
キリスト教徒は十字軍として普通に侵略者で悪者だし
各マップのテンプラー暗殺がボーナス目標とかw
(暗殺対象には思いのほかアラブ人が多いけど。)
起動直後のスプラッシュでも、わざわざ
「様々な信仰、主義信条を持った人間が作ったので思想的な偏りはありません」
みたいな断りいれてるし、やはり先入観を持たれることは覚悟の上だったんだろうな。
762UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 02:50:15 ID:cd6+64Ek
馬乗ってる時間が長すぎるのがダル
763UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:45:50 ID:eMsMhMO/
>>761
主人公の敵ってだけで、それ以外の何かじゃないでしょ。
十字軍の怒り心頭ボイスは頭悪そうだけどw
>>762
道行く人や兵士をふっ飛ばして遊べばすぐだよ。
764UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:08:27 ID:6z48DEZb
その殺すだけの敵ってのがキリスト教徒には抵抗があるんじゃね、ってことだろ。
765UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 13:11:22 ID:kYhyOsaa
べつに、英語圏でもちゃんと売れてんじゃねーの。売れてねーのん?

まあ日本での売れ行きよりはいいんだろうけど。
766UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 04:05:48 ID:lNbH3GSl
これフルスクリーンモードでプレイ出来ないの?
オプション見てもウインドウモードの項目ないんだ
767UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 07:26:55 ID:kHnKFxvR
>>184
シリアスサムファンの俺を怒らせた
768UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 08:54:25 ID:t00wM9XU
呆れ果てるはどの遅レス
769UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:54:19 ID:dB7eQY7V
これPC版を日本語化するのとかそんなに高度な技術を要するの?
箱とPS3で音声ファイルはあるんだからそれ使えばいいだけだと思うんだが・・・

結構良作なのに英語わからんとストーリーもチンプンでクソ化するだけだな・・・
770UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:56:09 ID:oqjZscrw
プラットフォームごとにライセンス料とかがあるんじゃないの
771UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:58:40 ID:7s4YgG0m
バイオショックは声優との契約にPC版の分が含まれてないから音声は日本語化できない、みたいな感じだからアサクリも似たようなもんじゃないの
それにPCで日本語版作っても利益にならないし
772UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:36:50 ID:MW3wTEVm
4亀連載終了
773UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 01:56:15 ID:qQux2GFv
774UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:08:21 ID:BSO/e/HH
>>769
著作権ってものをガン無視してるけど
775UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:41:45 ID:AgxTMmvC
ゲームの英語なんてさほど難しいものじゃないのに
それすら理解できずPCゲーに手を出すのがそもそも間違い。
そんなんでチンプンカンプンだからクソゲー呼ばわりとか情けなさ過ぎる。

まあストーリーが理解できたとしても、ACが退屈な繰り返し作業の連続なのは変わらんけどな。
776UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 18:29:54 ID:2OVrJxhI
ゲームするのに英語が堪能なのが必須条件とか言っちゃうインテリ野郎が増えたなーw
そのうち大学院卒業してない奴はPCゲームやるなとか言い出すだろお前ら
777UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:23:47 ID:iJP+qoW9
馬での移動がタルいけど、
それ以外は暇つぶしにいい感じなゲームですね
ただ、フリーランが楽しいだけで中身はカスカスなのが×
自由度が高い様で実際出来る事は少なく、自分だけの楽しみ方が出来ないのも×
期待してただけに少し残念
778UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:26:56 ID:It6fJ0MI
でかい街どかーんってのが増えたな
GTAがはやってるからかな

こういうげーむはチサイマップみっしりの方がいいかな
779UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:32:34 ID:AgxTMmvC
>>776
別に英語できるのを誇ってるわけでもお利口ぶってるわけでもない。
ただ元々PCで日本語に翻訳されるゲームなんて一握りでしょ。
そういうプラットフォームで遊ぶのを選んだからには
ある程度の理解力は必要なんじゃないのかね。
英語版を買っておいて分からないからクソってのはあんまり。
780UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:42:52 ID:2OVrJxhI
>>779
アサクリは元々PS3と360で日本語吹替されてるだろw
わざわざ劣化版にして移植する意味がわからん
説明書もエキサイト翻訳に直でかけたような日本語でおkなクオリティだし
コンシューマじゃそこそこ良作扱いだったかもしれんが、
ローカライズされてないPC版ではカスゲもいいとこだろ
781UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:48:15 ID:X/s9X/lJ
こいつは読解力が無いのか…
アサシンクリードの出来の話なんて誰もしてないだろ
782UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 21:37:20 ID:sRXne1Bg
アサシンダガーで朝死んだが
783UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:27:57 ID:0hQdjTFt
黙祷
784UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:36:05 ID:4DYqcjfa
>>782
プップッププギャップギャ
785UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:44:01 ID:5kWzGVBm
アルタイルのテクスチャを加藤くんにするmod希望
786UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 18:53:06 ID:aqNWa3B+
>780は英語よりもまず日本語の読解力を何とかしたほうが良いな。
787UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 22:50:23 ID:41plQx8N
何でこんな割れが多いんだよ
割れ房氏ねよ

nodvdパッチ当てたらできたーとかよろこんでんじゃねーよ
788UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 23:05:14 ID:iPSQ1RCx
強い電波を感知しました
789UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 09:10:03 ID:iL6x1Wff
目の前にこのゲームが二つ置いてあるとしよう

片方には6000円の値段が付けられている
もう片方には無料と書かれている

どちらを選ぶ?
790UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 12:29:07 ID:WAky/9bl
モラールと無縁なDQNは迷うことなく無料に手を延ばした!
791UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 13:00:06 ID:FL7AKe6G
なんと、ウイルスやスパイウェアが仕込まれていた!
珍種であるため、アンチソフトは無反応だ!
効果は抜群だ!
DQNのパソコンはネット上に何かを発信している!

DQNはNoDVDパッチに手を伸ばした!
なんと、ウイルスやスパイウェアが仕込まれていた!
珍種であるため、アンチソフトは無反応だ!
効果は抜群だ!
DQNのパソコンはネット上に何かを発信している!
792UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 09:12:10 ID:vI1gRlpN
しかしDQNは気にしなかった!
793UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 09:23:06 ID:IjRdYIV3
気にしろよwww
794UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 09:47:41 ID:YDha/w0T
でもDQNにゃ関係ねー!

   でもDQNにゃ関係ねー!

       はい、おっぱっぴー!
795UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 17:15:04 ID:bU/gH1i3
DQNは、こんな凄いソフトが只でゲットできるなんて!と喜んだ
796UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 15:43:10 ID:b2Ucjq9V
英語版だから買うの躊躇してたら皆割れなのか…
買わなくてすむわ
797UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 10:56:33 ID:hztzz/dg
朝死んだ 栗どう
798UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:34:56 ID:Zh7LcvTx
全然もりあがってないね。
やっぱ、日本語化してないのが問題だな。
799UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 12:27:41 ID:BpN58Tdk
ニコ動みたけど・・・・展開がだるすぎて駄目だ
序盤はまぁいい、暗殺任務に入ったあたりから耐えられない
魅せる戦いのバリエーションが皆無
ずっとこんな感じなのか

あそこまで作り込んで、なぜ・・・・
危うくポチるとこだった
800UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:30:17 ID:MaPWRtOS
ニコ動見てやった様な気分になったみたいだからそれでいいんじゃね
801UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:31:39 ID:bvxrQMkr
まぁプレイヤーからも単調すぎるとかいう意見が多いから大して変わらんけどね
802UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:57:34 ID:zL3anXQo
プレイ動画そのままだからな
実際プレイしても本当に単調
803UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 20:11:14 ID:vCL7exL+
このエンジンで、大岡越前とか水戸黄門作ったら
裕福層にうけてPCハード馬鹿うれで、PCゲームが復興するに違いない
804UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 21:25:14 ID:2o1VHUcu
そんなゴミはいらない。

夜間行動専門の暗殺者ちうセッティングでGo!
805UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 00:59:52 ID:lWsmvRok
このゲームはカスタム解像度が使えたり使えなかったり面倒くさいな・・・・・・・
806UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:00:54 ID:tEAPbS8H
かなり要求スペック高そうだけど、PenD2.80 nvidia6600じゃ
インスコすら無理かな???
807UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:46:59 ID:3nT2lp29
640x480にしてエフェクト全部切れば出来ると思う

たぶん
808UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 12:21:48 ID:KnZWIJRL
オートセーブなのに、細かいセーブポイントからやり直せないのかな?
ていうか、セーブデータはどこに格納されているんだ…
809UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 01:12:48 ID:X54MFOvc
>>808
達成状況だけが上書きされる。
ゲーム再開したら一番それっぽい場所から始まる。
810UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 01:22:17 ID:m3k+Awp/
それ以前のシーンをやり直したいなら、一度全てクリアしてからリプレイしないといけないってことか。
811UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 04:52:06 ID:kzIwhCKd
英語版で四苦八苦してる人xboxps3用の攻略本買うとムービー中の会話の訳とかすべてのってるから補えるよ
812UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:17:20 ID:oT/6Kzgo
リアルタイムの日本語は無理か
813UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:00:49 ID:qpuZcqs6
普段FPSばっかやってるから、意外と新鮮でおもろかった
814UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 11:54:48 ID:18Htu+jK
2章で飽きたぜ
しかし、PC版のチートはないようだな
815UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:42:58 ID:k52hEQyY
自分の声で吹き替えして会話シーンの時にそれを再生すればよくね
いや、その都度しゃべれば録音する必要ないじゃん
816UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 23:26:21 ID:OGPfrwWv
おまえ天才
817UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:15:51 ID:sva6Z/sK
その発想はなかったわ
818UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 07:25:43 ID:NTAPgBoG
つまんね
819UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 02:33:12 ID:yrFfeaUj
大阪弁だと雰囲気ブチ壊しだわ
820UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 03:13:50 ID:e7rxaVZV
中等の言葉は俺の中では
東北あたりの訛りで聞こえてくる
821UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:48:32 ID:/RQkWPFl
当然日本語化出来るのかと思って落としたのに
できねーのかよ死ね
こんなの金出して買った奴気の毒だなぁ
日本語マニュアル付き(笑)
822UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 11:21:09 ID:MQxn4owU
その発想はなかったわ
823UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 15:23:53 ID:bzz7rWSa
頭悪いの丸出しだな
824UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:44:25 ID:E3W+JDev
まぁ、洋ゲーで日本語吹き替えは雰囲気ぶち壊しだわな、許せて字幕だろ。
825UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 03:12:27 ID:VI+vI7ae
許せて字幕なら、超オススメだと何?
826UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 03:58:16 ID:7caFnf0O
点字とか言い出すんじゃね?
827UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 13:25:16 ID:DyHtC4kR
スプセルの吹き替えは好きだよ
828UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 20:18:24 ID:E3W+JDev
超オススメはガキ向けコンシューマですわ
829UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 22:29:07 ID:2oc0+3TW
>>821 死んだら
830UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 19:56:55 ID:IlqL5TAR
>>821

完全にアウトだな
831UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 16:23:45 ID:FLYV36To
>>821
一応こんなご時世なんで、この書き込み通報しといたよ
832UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 17:51:14 ID:hrWrxZ0Y
>>821
通報しました
833UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 11:07:54 ID:3TsoNXNb
なんでこんなに馬鹿が沸いてるの? 821 死んだら
834UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 17:49:03 ID:iT881yrh
PC版の管区長の「アルタイー」って訛りが好きだ。
835UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:52:41 ID:ZcOyPH9B
メモリーブロック3でエルサレム?行くとき
マップ変更でブラックアウトして落ちるんだけど
スッペク
winXP
core2quad 2.4
geforce 8800GT ver169.21
ram 4G
インスコしなおした方がいいですかね?
836UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 19:04:40 ID:tS8tP44A
>>835
罪人乙()笑
837UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 21:12:27 ID:06cV0THe
PC版なんだが
旗集めってなにかメリットあるのか?PC版に実績なんてないし
838UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:42:03 ID:tVMd2PJk
PC版プレイしてちょくちょく進めてるんだけどアスペクト比変えられないかな。
ワイドに適したゲームのせいか4:3のモニタだと上下に黒帯が入る。
ディスプレイ設定にはそういう項目をないみたいだけど。
ファイルをいじってどうにかできないのかなぁ?

せっかくの絶景も小さい画面だと萎える。17インチモニタでもね。
839UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 04:24:09 ID:ujIvP6m4
17インチモニタでも?
17インチだからの間違いだろ。
840UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 06:01:42 ID:JeE8nGAN
なぁ、乗馬したまま街中に乗り入れる方法ある?
壁抜けでもチートでもMODでもいいんだけどさ
841838:2008/07/14(月) 21:54:32 ID:udSCI3i9
>>839
自分はフルでプレイできれば17インチで十分すぎると思ってたから「でも」と書いた。
まぁ最近はワイドの方がいいのかなぁとも思いつつあるんだけどさ。

それはともかくなんか方法ないかなぁ。
842UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 22:28:17 ID:L9EWBZgj
4:3のモニタだと上下に黒帯が入るって、もしかしてアサクリって強制ワイド表示なの?
16:9の画面を4:3のモニタに固定比率で映すなら上下黒帯は必然のことで…異次元でもない限り避けられない
843UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:27:35 ID:yJSQHaZn
>>842
ロスプラのグラ設定にもあったんだがアスペクト補正って言う項目が欲しいんじゃない?
俺はGPUのカスタム解像度作ってアサクリの解像度見たらそれが入っていたので使ったんだが、再起動後に見たらなくなってた。
軽いバグみたいなもんなのかも知んないけどもしかしたらカスタム解像度をうまく使ったら出来そう
844838:2008/07/15(火) 01:10:31 ID:FGcQUC4V
>>842
そうそう。強制ワイド表示みたいで黒帯が入るんですよ。
ディスプレイ設定では17インチモニタに最なSXGAが選択できるのにアス比設定の項目がないんですよ。

>>843
カスタム解像度ってよくわからないけどなんか出来そうな気もする。
845UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:33:29 ID:cK9gJJyi
bio4みたいに強制ワイドだから、どうしようもない。
嫌ならワイド液晶でも買いなさい。
846UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 11:51:48 ID:gi3Q2AjP
  こっちに来ないで欲しい                あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 なんてイカレタ奴だ                         おかしな人
                変な人ね
       馬鹿が               どうしてあんなことするの

あんなことする理由があるのか    / ̄ ̄\     いつまであんなことやってんだ
                    /アサ シン\
   何を考えておるのやら..   | ..|/-O-O-ヽ|.. | いい大人がまるでガキだ
                    | | . : )'e'( : . | | 
       変な奴          .\`‐-=-‐ '/       あれは何をやっているんだ
                     ./      \
847838:2008/07/15(火) 16:23:50 ID:FGcQUC4V
>>845
バイオのそうだったんですか。
コンシューマで出たタイトルはそういうもんなのかな。

とりあえず諦めて今のモニタでプレイします。
回答してくれた皆さんThx
848UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 16:58:06 ID:xWDVdFfj
>>846
ワロタw
走っただけでそんな感じだよなw
849UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 20:37:17 ID:yJSQHaZn
アレは確かに酷いwwwコンシューマでやらずに良かったと思った理由の一つ
850UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:52:28 ID:hhhUmRqa
>>846
誰か・・・ 1人でも
「格好いい!」
と言ってくれればそれでいいwww
851UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 05:46:52 ID:yJ7tPcp1
ていうかイベントムービー飛ばせない?
旗コンプするのに毎度ダラダラ見せられるのとかマジ苦行
852UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 13:20:25 ID:M8L32HP6
日本語版早くしろ
853UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:02:39 ID:ERg5a+Le
>>852 日本語説明書付きだけで終わりだろ
854UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 00:51:39 ID:Q2NmIRjS
821 死んだら

それと早く日本語しろ
855UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 03:19:18 ID:FAzLWQN2
>>854
日本語でおk
856UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 17:45:10 ID:d023GcU1
質問なんですが PC版をやっていてどこか押したら?ウィンドウ化してしまいました
どこを押せば直るんでしょうか?
857UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 17:49:58 ID:sHe5w45W
[Alt]+[Enter]というキーがあってだな・・・・・
858UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 18:22:35 ID:d023GcU1
おお!直りました
859UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 22:56:45 ID:OWMlpXcQ
>>855 死んだら 馬鹿は不治の病
860UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 23:36:35 ID:9TeHsIJ4
>>859 英語でもおk
861UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 11:32:06 ID:3WWXlkoa
>>859
タガログ語でもおk
862UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 17:52:55 ID:2RJvJsqR
>>861
サラマット ハーラム
863UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 19:45:53 ID:hGQJS1aE
>>862
アルタイ語でお願いします。
864UnnamedPlayer:2008/07/23(水) 22:29:59 ID:DVDHpFex
アルタイー エルカーム エルカァーム
865UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 13:23:52 ID:2GqbiMFy
最初のムービー見ると画面落ちるわ\(^o^)/
866UnnamedPlayer:2008/07/24(木) 13:28:21 ID:OMGarIDT
ケチュア語でおk
867UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 01:39:47 ID:1J5D8/w8
ピョンピョン逃げ回るだけで楽しいな
それに飽きたら終わりだけど。


もうちょっと戦闘はなんとかならなかったのか・・・。
868UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 02:00:32 ID:nOGbpxNp
戦闘はまだいいだろ、やる事が毎回同じってのが
869UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 23:45:38 ID:YbaO7lor
他人のプレイ動画とか見てる分には面白いけど
自分でやると何これ意味分からん('A`)って感じ
870UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 23:47:02 ID:s6NkkX/S
>>869 それは単にお前が馬鹿で操作や話を理解出来ないだけ
871UnnamedPlayer:2008/07/25(金) 23:54:13 ID:19kyDoyx
操作や話がわかっても糞ゲーだけどね
872UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:00:40 ID:VpO7xbsI
パッポン語だと
アサシンクリードって書いてあるけどさ

Assassin's creed

「ズ」をなぜ書かない??????????

正しくは
アサシンズクリード

だろ。

もっと正しく書くと
エイサッシンズクゥリィード

だろ。

暗殺者の矜持

だよ
873UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:12:47 ID:FP3fJR91
ゲーム開始時のサイバーな展開に驚いたのは俺だけじゃないはず
874UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:24:09 ID:mCZ7tpQs
おまえだけ
875UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 00:53:37 ID:B2ABcuA5
アサシンブレードの徹底された必殺ぶりは爽快だな
囮の女に使うと殺してるのに見逃したことになるのは吹いたが
876UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 05:12:54 ID:DM0lFOD/
>>872
語呂が悪いからでは。
877UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 05:19:44 ID:vHZM3iV6
意味が違ってくる
878UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 05:32:29 ID:ieifqDNM
意味が違おうが、原題に沿ってなかろうが、
映画でも何でも日本ではほとんどの場合に所有格を外すのが通例。
理由は単に語呂が悪いから。
879UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 05:48:36 ID:vHZM3iV6
だぁから日本の英語力は最低レベルなんだ
880UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 06:03:15 ID:XYCwCkGY
原題無視してすげー勝手な邦題つけちゃうのも日常茶飯事じゃない
意味が違うとかもうどうでもよいと思ってるんでしょ
881UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 06:28:53 ID:ieifqDNM
その通り、さまざまな理由での改題は世界各地で行われており、
それに殊更難癖をつけるのも野暮というもの。
映画館で、これって本当はインディアナ・ジョーンズなのにおかしいだろ?と
文句を言ったところで、白眼視されるだけ。
882UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 10:42:03 ID:JOjoHHsc
『ザ・インターネット』とかね
883UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 10:42:52 ID:FP3fJR91
デッドコースター(笑)
884UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 14:05:32 ID:4ukEc9+N
バンド・オブ・ブラザー『ス』
885UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 14:48:42 ID:UbTCTmUT
早く日本語化しろ カス共が

煽るだけの無能の馬鹿は巣に帰れ
有能なもの 早くしろ
886UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 14:52:42 ID:FP3fJR91
            ハ,,ハ
           ( ゚ω゚ )
           /   ヽ
          ||   | |
          ||   ||
          し|  i |J=iニニフ
            .|  ||
            | | .|
           .しiヽJ
887UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 15:21:30 ID:1oLpjpax
元から字幕のソースも何もないのに、どうやって日本語化するというのかね
煽るだけの不能の馬鹿は誰なのか、自分の文章を読み直せ
888UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 16:08:29 ID:UlxYFYA9
>>887 確実に釣りだろコレは
889UnnamedPlayer:2008/07/26(土) 23:52:29 ID:UaSisN01
プレイ動画見て面白そうだったから買ってきた
字幕すらなくてワロタ
さっぱりわかんねぇ……
890UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 15:58:01 ID:SWKqhiRr
買ってきた?
891UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 18:17:55 ID:yH5XT6YI
パッドで遊ぼうと思うんだ
プレステや箱のアサインを参考にしたいんだが
どっかにボタンアサイン一覧表ないかな?
892UnnamedPlayer:2008/07/27(日) 18:33:58 ID:fDYsbxUd
360日本語版の公式サイトでマニュアルが参照できる
キーアサインも載ってたはず
893UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 14:57:35 ID:saIKWluX
ジェイドは責任とって俺のちんこしゃぶれ。
894UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 19:42:15 ID:S9QcAXLC
プレイしてる時
>>846が頭に浮かんで笑ってしまう。
謝罪と賠償を(略
895UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 09:02:40 ID:Cuy7oFG0
これってDX10モードとDX9モードで劇的違いがあったりする?
896UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 13:34:56 ID:nADRayqj
俺は違いがわかる男なので全く別物に見えるけど
君には無理だと思う。
897UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:02:54 ID:Cuy7oFG0
購入を検討している者です。
アサシン クリードをパソコンに入れると、パソコンの性能も上がるんでしょうか?
また、アサシン クリードにつられて他のゲームでもグラフィックが綺麗になりますか?
898UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:15:44 ID:OwtczRiE
(;´^,_ゝ^`)
899UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:16:03 ID:WEKyxn8u
暑さでやられちゃったのかな?
900UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:40:15 ID:hoM2BfPp
アサシ新聞・クリード
901UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 18:54:17 ID:oEFIW6C8
>>897
君の性能も上がるとおもうよ^^
902UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 19:10:37 ID:RAoMPD6J
>>897 ちょっと50個ほど買ってくるわ
903UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 20:46:49 ID:Cuy7oFG0
>>896
ブラシーボじゃね?
904UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 20:50:37 ID:fGMGVoF4
パッケージ版を購入した者なんですが・・・。
Jerusalemに入ると必ず強制終了するんですが
なにか対処法ご存じの方いませんでしょうか?
905UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 21:43:27 ID:sczNzDJ7
スパシーボだろ
906UnnamedPlayer:2008/07/29(火) 21:54:40 ID:OwtczRiE
スパシーチェだろ
907UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 17:49:38 ID:7IHjIjDF
ニコニコのときちくって人あれ自分で翻訳してんの?
908UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 18:13:49 ID:GeSfAxL+
>>904
パッチ当てれ。
909UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 18:33:13 ID:NhhL6JDw
>>907
自分で翻訳してると本人が言ってた気がする。
910UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 19:10:14 ID:zDXDWUF5
イエルサレム行こうとするとアサシンクリードが落ちてしまうのですが
何か解決策ありますか?パッチは最新版あたってます
911UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 19:19:35 ID:4GzbHp0k
>>910 パッケージで買えば?
912UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 19:20:46 ID:zDXDWUF5
このゲームのセーブデータとレジストリはどこにあるの?
913UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 19:25:49 ID:nPg8OHFG
もっともっとネガティブキャンペーンしてくれたら、
こんなクソゲに6000円も払わずに済んだのに・・

スマン 人のせいじゃないとは解っていながら、言わずにおれんかったorz
914UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 21:09:24 ID:NhhL6JDw
>>910
割れはエルサレムに行くと落ちるようだよ。

解決策はあるけどね。
915UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 21:34:56 ID:zDXDWUF5
解決策教えてくれ
916UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 21:42:44 ID:NhhL6JDw
>>915
ヒント:Torrent
917UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 21:45:50 ID:zDXDWUF5
ああ
なるほどthx

俺以外の人のためにもわかりやすく説明しといてくれ
918UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 21:47:10 ID:4GzbHp0k
なんという犯罪者対談
919UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 21:49:42 ID:88rDvwNW
通報した
920UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 23:43:02 ID:zDXDWUF5
むしろシングルしかないのに買う馬鹿なんなのwwwwwww
情報弱者wwwwwwwww
921UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:43:44 ID:MCCN1Ocs
ID:zDXDWUF5
922UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:46:06 ID:jJSzWkdI
これは ひどい
923UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 01:06:35 ID:sXVUCVBf
あさし新聞クリード
924UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 05:44:53 ID:hLs81miN
貧乏人乙
925UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 06:57:36 ID:95TetWnr
俺7000円出してわざわざパッケージ版買った情報弱者だけどマジでイェルサレムバグ直るのか教えてくれ・・・
926UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 09:55:18 ID:LTrBfw7I
>>925
パッケージの写真うp
927UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 12:46:32 ID:bZR9mIFC
>>925
そうだな。
パッケージの写真をID付でうpしてくれたら教えてやろう。
928UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 12:58:30 ID:sXVUCVBf
FarCryでマジでやってID盗られた奴いるよな

あんときもガキがけしかけた
929UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 13:10:35 ID:bZR9mIFC
IDつっても、このスレのIDだけどなw
930UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 13:30:16 ID:LTrBfw7I
>>928
それはシリアルコードって言うんでちゅよ
931UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 14:53:21 ID:sdgs5G6i
な、夏だな…ほんと…
932UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:35:29 ID:k0nGU8ig
部屋の中にいると暑くて気が滅入ってきて、突然そのことに腹が立ってきて
なんとなく外を全力疾走してきたら途中で熱中症でぶっ倒れて救急車で病院に送還されて
今帰ってきたよ・・・
933UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:41:56 ID:95TetWnr
http://blog-imgs-19.fc2.com/y/u/s/yuseig/DVgggg0004.jpg
うpりました。
これで解決策教えていただけますか?
934UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:42:07 ID:hlnMAKzr
  こっちに来ないで欲しい                あれはなんの意味があるのじゃ
                      どうかしてるわね
 なんてイカレタ奴だ                         おかしな人
                変な人ね
       馬鹿が               どうしてあんなことするの

あんなことする理由があるのか    / ̄ ̄\     いつまであんなことやってんだ
                    /アサ シン\
   何を考えておるのやら..   | ..|/-O-O-ヽ|.. | いい大人がまるでガキだ
                    | | . : )'e'( : . | | 
       変な奴          .\`‐-=-‐ '/       あれは何をやっているんだ
                     ./      \
935UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:43:05 ID:hlnMAKzr
>>933
PS3を買い直すんだ
936UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:56:37 ID:bZR9mIFC
>>933
PS3版じゃねぇかw
PC版はどーしたんw
937UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 16:05:23 ID:LBedS0RX
画像間違ったの拾っちゃったのねwww
割れ房は頭弱いから困る
938UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 20:10:25 ID:05Gs10Z1
目を当てる事も出来んぞ、こいつぁ。
939UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:27:27 ID:bZR9mIFC
夏だなぁ・・・。 
香ばしい奴が沸くわけだw
940UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:30:45 ID:k0nGU8ig
四季は関係ないと思う
941UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:41:19 ID:VlTb9Mjx
夏は夏休みがあるってことで(ry
942UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:49:46 ID:05Gs10Z1
>>940 
 ほら今暇な子どm(ry
943UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:19:59 ID:k0nGU8ig
【糞スレランク:A】
犯行予告?:1/942 (0.11%)
直接的な誹謗中傷:14/942 (1.49%)
間接的な誹謗中傷:94/942 (9.98%)
卑猥な表現:48/942 (5.10%)
差別的表現:16/942 (1.70%)
無駄な改行:4/942 (0.42%)
巨大なAAなど:11/942 (1.17%)
同一文章の反復:0/942 (0.00%)
by 糞スレチェッカー Ver1.18 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=118

ひどすぎワロタw
944UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:39:13 ID:Vnjg8zac
>>925
だから、パッチ当てろと。
パッチ当てて治んないならそれは製品版じゃねえよ。
945UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 02:00:18 ID:MFSVqa15
質問者本人が脳にパッチを当てるべき。
946UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 06:53:41 ID:KeUZnAq3
OS再インストールする予定なのですが、アサシンクリードのセーブデータはどこに保存されているのでしょうか?
もしくは別HDDに以降したいのですがレジストリのパスを教えていただけますか?
947UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 08:32:28 ID:A13h7Iyy
日本語化パッチの場所がわからん
ヘルポorz

948UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 08:46:15 ID:azx9lpyf
>>946 セーブデータ保存→OS再インスコ→セーブデータ戻してプレイ
     これはセーブデータバクるぞ?名前が1234とかにされた。
949UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 01:35:59 ID:TE3zo0Es
>>948
ではフォルダまるごと別パーティションに移してからOS最インスコ後にレジストリだけ書き換えたいのですが、
パスわかりますか?
950UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 09:36:38 ID:sElxDkqL
なんでレジストリに保存されてるって分かる/決め付けるのか知らないが
951UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 11:20:57 ID:1dcT/mCG
>>949
フォルダ丸ごと移してもレジストリ残らないでしょOS再インスコしてるんだし
952UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 12:41:00 ID:DOClTV+x
日本語マニュアルつき「英語版」だとわかってて入手したけど
英語が聞き取れないと、ほんとゲーム内容が訳わかんないな
無心に操作したときの気持ちよさはエコー・ザ・ドルフィン並みに素晴らしいんだがなぁ
953UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 17:51:47 ID:6QNDBVHB
これを機に英語の勉強でもどうですか?
954UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 19:51:02 ID:eDMAYCgz
翻訳wikiでも作って翻訳しておけば
神が日本語化ローダーでも作ってくれそうなもんだが。
955UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 21:46:19 ID:Ic+yQty/
アルタイルがカナヅチだったってだけで可愛くみえる
956UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 22:29:54 ID:TE3zo0Es
あるあるwwwwww
957UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 02:31:14 ID:GiFY07X8
1月31日撮影か
958UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 02:03:04 ID:smGAXzGU
勉強とかって次元じゃないっすwww無理www
959UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 20:02:58 ID:6ShyngHX
さてと、今日もプレイするかな。
960UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 22:51:27 ID:8roXR3zo
PC版AA掛けられるの?
961UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 23:00:10 ID:w1jlukJe
掛けられる
962UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 23:00:48 ID:w1jlukJe
あ、オプションには無かった気がする。
963UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 23:14:19 ID:8roXR3zo
どうやって掛けるんですか? コンフィグ見てもわからなかった
964UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 23:25:43 ID:w1jlukJe
>>963
Dx10だと勝手に掛かる
965UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 23:40:51 ID:8roXR3zo
ありがとう、DX9はAAなしか・・・
966UnnamedPlayer:2008/08/04(月) 23:44:18 ID:w1jlukJe
Dx9で試したけどAAなかった。
んー、どっかで掛けれそうなもんだけどな
外部から掛けれないか試してみたら?
ForcewareとかCCCで。
967UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 00:16:57 ID:A+7tfV4d
DX9ではHDRとAAが両立できない。
968UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 02:20:55 ID:NOu6wum9
やっとこクリア。ストーリーはほとんどわからんけどw

ただ、箱の上からだと、隠しナイフがパンチになってしまうのは何とかならんのか。
華麗なる暗殺のはずがせこいしゃがみパンチになってしまった。
969UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 02:53:59 ID:HwbO3EgW
割れだとパッチ当たらないの?
970UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 03:17:50 ID:VAC9T/JY
>>962-967
AAは掛かる
オプションにある。MultiSampleという項目だ
DX10だからと言って勝手には掛からない
DX9にもAAは掛かる
DX9でHDRとAAが両立できないのはGF7以前の旧カードだけだ

VistaだとMultiSampleの項目がグレーアウトして選択できないことがあるが
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Ubisoft\Assassin's Creed\
のAssissin.iniを編集して、MultiSampling= の項目を変更すれば良い。
0で無効、1でAA2x、2でAA4x相当だ。
971UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 03:51:45 ID:vEgRu6Yq
ROPではなく、シェーダでマルチサンプルアンチエイリアシングするタイプのゲームだと
HDRバッファに対してアンチエイリアスできないタイプのボードでもアンチエイリアスできる

代表例がスプリンターセルとFarCry

ただ、シェーダ駆動でかけるのでシェーダが優秀でないと出来ない
972UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 18:51:46 ID:PTtn5tUH
NvidiaのGPUだったらコントロールパネルから強制的にかけられる気がしたが
973UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 02:22:55 ID:UAi0Gjdq
暗殺者のくせに真っ白な衣服に赤い布
バカなの?
974UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 02:27:46 ID:819Ast+C
兵士と格闘中に天麩羅が加わってくることがあって、その場合、倒しても
倒したメッセージが出ないんだよね。これ、ちゃんと加算されてるのかな?
975UnnamedPlayer:2008/08/06(水) 02:37:46 ID:wtoCKdeY
されないような気がした。平穏状態に戻してから、また行くといたような。
976UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 15:00:57 ID:H2yzSUjH
久々にハマって最後まで一気にやった
買ってよかった

ところで、プロデューサーって女だったのか
扱ってるネタがネタなだけに、いろんな意味で怖くなった
977UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 15:07:43 ID:nwHbrx6H
お飾りだし
978UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 15:38:54 ID:S/UcYYZf
めちゃめちゃ偉そうにしてる写真あるよな。
979UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 13:51:13 ID:1emzzKKO
たぶんクリアしたと思うんだけど最後会話ばっかりでさっぱりワカンネ
980UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 15:00:51 ID:0mGtK9ZY
>>979 

どうやら話は中途半端みたい、三部作らしいし
981UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 21:26:21 ID:1emzzKKO
HID 標準ゲーム コントローラで遊ぶと、ボタン名が正常に表示できず、ubisoftナントカ、みたいな変な文字?の集合になる
OSやDirectX経由できちんとボタン名を取得してるせいで、余計な部分だけ日本語になってしまっているのだろう
英語版そのまんまで売ってるから仕方ないとはいえ、酷い商売だな

次回作はちゃんと翻訳版出してホスィ……
982UnnamedPlayer:2008/08/09(土) 22:39:19 ID:2Kh2vpX8
うーん・・・
983UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 10:50:47 ID:Z+3dYCj+
>>979
字幕ないのはわかってたから、同時にファミ通の攻略本も買った
高いけど、会話の翻訳ほとんど載ってるんで助かった

PoP WWのアートワーク&武器コンプはしたけど、さすがに今回の
旗コンプとかはする気はせんけどね。100個とかないわw
984UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 21:35:09 ID:WCe8A3eY
>>983
街の旗は何とかなるでしょ。GTASAの集め物で慣れたから俺は我慢できた。
キングダム地区の旗は無双しながらじゃないと脳の血管ブチ破れそうになるけどねw
985UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 20:04:44 ID:qgC9HjtS
>>984
>街の旗は何とかなるでしょ。

んなことしたらすぐ飽きるわ
コアゲーマー基準で考えんでくれ
986UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:47:57 ID:YpvttSYL
>>985 
 おいおい、コアゲーマーならできるってもんだぜ?
987UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 21:59:29 ID:VqILR3kI
>>986のレスが本気で意味不明なんだけど
どういう意味?
988UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 22:00:46 ID:4L2EB89C
コアゲーマーならできるって意味だってばよ
989UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 22:06:58 ID:vjThyXri
>>986
日本語でおk
990UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 22:20:27 ID:enfCTdOv
始まりのほうはグラフィックの質やら奇抜な設定でワクテカしてたけど、
1ミッションやればもう後はアンインストールしてもいいな。
何せ超簡単な上に全く同じことの繰り返しだから。
敵も一緒。対処法も簡単で一緒。ミッションも基本一緒。行く場所も3箇所だけ。干渉できる部分も一緒。
ゲームなのに挑戦する要素が全くないのが致命的過ぎる。
戦闘も移動もワンボタンでゲームをプレイしてるんじゃなくて内職でもやってる気分になる。
こんなのが平均で80点超えって・・・ もうPCゲームも見た目が全てなんだな。
991UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 23:51:56 ID:pgHr37jv
そこは所詮マルチと馬鹿にしていいんだぞ。
992UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 00:40:22 ID:qQNwHW0Q
俺も最近購入してついさっきアンインストールしたんだけど、本当に惜しいゲームだよな
土台(アクション部分)自体はきちんとできてるのに、肉付けがうまくいっていないというか・・・
もうちょっとミッションに凹凸つけてくれればよかったのになぁ

ところで次スレどうすんの?
993UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 00:42:00 ID:aWNB6trA
購入してきて?
994UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 01:38:10 ID:qQNwHW0Q
え?
995UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 01:38:19 ID:qK8kgKfQ
POPで無理矢理Hitmanやろうとしている感じだしな
単純作業の繰り返しで暗殺内容はHitman1以下のバリエーション
ソーシャルステルスとか口だけ詐欺
POPやTOMBのようなアクションゲームを普通に作っていた方がマシだったような

このスレの伸び方からすると次は不要な気がするな
まぁ欲しいやつが立てればいいんじゃね。人気なけりゃ勝手に落ちるだろうし
996UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 08:40:59 ID:FbsLF/QT
ものすごく売れてるのに、このスレ伸びないな
英語わからない低学歴ヒキちゃねらーには無理かww
997UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 08:42:51 ID:aWNB6trA
英語判るけどつまらないよ
ストーリーもつまらないけど
なにより肝心のゲーム部分が作業すぎる。
簡単操作のゆとり向けゲームだから家庭用では売れたのかもね。
998UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 09:14:28 ID:Sh+PF2n2
>>996 コンシューマで満足するような奴に言われたくないんだが
999UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 09:19:14 ID:FbsLF/QT
>>998
くやしいの?でも低学歴が何言っても無駄だよww
1000UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 09:28:29 ID:ZvKPxJsJ
少なくともPC版は売れてないな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。