Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2007年11月5日に英語版が発売予定

公式
http://www.charlieoscardelta.com/indexnew.php
4gamer
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/
wiki
http://www.geocities.jp/gensi/

過去スレ
戦場は現代へ [Call of Duty 4] coming soon!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1177876507/
【PC】Call of Duty 4: Modern Warfare Vol.2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192094130/

関連スレ
Call of Duty PC版総合スレ 第63連隊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191857127/
2UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:14:43 ID:5m+AtVZC
あ、ごめん。
スレタイそのままにしちゃったorz

動作環境
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上)
CPU:Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+以上[Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨],
メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨](Windows Vista環境では768MB以上[2GB以上推奨])
GPU:GeForce 6600またはRadeon 9800PRO以上[GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨]

デモ
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071012006/
3UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:15:29 ID:5m+AtVZC
うわ、ぜんぶそのままにしちゃってるじゃんorz


(前スレ)
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192259393/
4UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:19:30 ID:dnwEQy6E
まあ何はともあれ
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:19:59 ID:FrPvZh0F
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
6UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:25:39 ID:J5iZIhIa
下手にコンシューマ厨にFPSが広まるとこっちに流れてくるから困る。
7UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:46:44 ID:5m+AtVZC
>>6
なんでこの板に流れるんだろうね?
8UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:47:04 ID:w4WYc1Sa
704 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/16(火) 21:14:40 ID:QyohGgNM
CoD4のショートカットを右クリック(ショートカット消しちゃったなら新たに作る)プロパティ開いて
リンク先の項目が"C:\Program Files\Activision\Call of Duty 4 - Modern Warfare Demo\iw3sp.exe"となっているはず(インスコ先がデフォルトなら)

コイツを

"C:\Program Files\Activision\Call of Duty 4 - Modern Warfare Demo\iw3sp.exe" +seta thereisacow 1337

と変更コピーしてもらった方が早いな。
そしたら、ショートカットクリック オプションでコンソロール表示ONにして、半角キー押してコンソロール出す
そしてspdevmap bog_a
多分デモ始まるから、始まったらコンソロール開いてgive all これで武器ゲット

あとは一度コンソロール表示をオプションでOFFにすればいい
9UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:47:10 ID:+Mm1xAtx
スレ検索したらヒットするだろ・・・
10UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:48:33 ID:oIXygk1u
たまにいるよねえ。唐突に家庭用の話をするのが
11UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:51:59 ID:uA+Mt5oY
まぁ、普通にPCアクション板です。って言えばいいじゃない
12UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:55:33 ID:kBhJpU8d
コンソールはゲーム進化の足枷
13UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:04:15 ID:5yYeYuur
>>4
右のヤツはガイル
14UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:32:13 ID:FrPvZh0F
人と成りては童のことを棄てたり

おまいらだって昔はコンソール機で遊んでたろ?
15UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 22:35:28 ID:J5iZIhIa
同一タイトルを他板のノリで語られても困る。
16UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:03:47 ID:tmcNhU9A
早くジャージと突き合いたい
17UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:04:06 ID:NE25pu4r
難易度ベテランでクリアした人いる?
18UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:17:41 ID:RNIMx67q
そりゃみんな一度はクリアしてるだろう
19UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:32:10 ID:5m+AtVZC
>>14
そのころは2chなんてやってなかったなぁ
20UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 23:57:13 ID:pdXwfbfY
パーツの購入相談は良くて、別ハード同タイトルは嫌悪ってのも面白いよな。
ゲーム内容よりスペックの話題が大半を占めるのはこの板の伝統だが。
21UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:05:20 ID:kO37aIXB
BF2より流行るかな?
22UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:07:13 ID:M/I8OwMF
正直シングル専門としてしか売れないと思う
マルチあっても少人数だしな
23UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:24:30 ID:dCxsgIb2
広めのマップで50vs50とかやりたい
24UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:34:00 ID:oCJDWa7h
FPS計測って単純にfraps立ち上げてF11で右上にでる数値を参考にしていいんですか?
8600GTで解像度(1440x900)以外は全てデフォで平均30fps前後でしたが
25UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:35:43 ID:Fzuosypf
シングルゲー:CoD、MoHなど
ストーリーモードがメイン。対戦はおまけみたいなもので、すぐに過疎る

マルチゲー:CS、BFなど
マルチプレイがメイン。というかストーリーモードはなく、シングルプレイがしたい場合は
ローカルサーバを立ててプレイヤーの代わりにBOTを入れてそれと対戦という形。マルチプレイの調整用
26UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 00:43:48 ID:AlTV67Iu
CoDは、自己満足の世界。BFといっしょにしてはいけません。
自分が楽しければいいんですよ。
27UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:17:34 ID:wkc+Zmfg
BF
28UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:27:01 ID:6x3cj7f3
MOHAAもCoDも国内鯖は連日盛り上がってたけどな
わぞねに秘密基地に・・
29UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:37:56 ID:h2Z+Bq1n
>>28
懐かしすぐる。涙でるよ
30UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 01:46:34 ID:cEDMR5WI
・・・
31UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:04:17 ID:wNa3B0K9
>>24
ベソチの結果は○:\Fraps内にあるFLAPSLOG(メモ帳)に記録されるよ。
ex.2007-05-17 21:18:07 - DX2
Frames: 29935 - Time: 442682ms - Avg: 67.621 - Min: 38 - Max: 145
…ってな具合。
32UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 02:09:02 ID:sL13yQi+
前スレ>>988が理解力なさすぎて吹いた
33UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:28:55 ID:M/I8OwMF
フルセミは分からんと思うぞw
34UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:40:29 ID:sL13yQi+
そうかな?
普通フル、セミって分けて考えると思うんだけどw
35UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:46:23 ID:V9IsQ2wK
バンバン撃てるかダダダダっと撃てるかの違いがわかればいいよ
36UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:12:08 ID:UVIxKygV
体験版したら意外と軽くていい感じ
日本語版発売予定あるのかな?
流石に戦闘中は英語字幕が読めないw
37UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:56:53 ID:+yzKufrf
いいから早くポテトを投げる作業に戻るんだ
38UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:57:45 ID:mL+KPBCG
>>37
何でポテトなんですか?
39UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 04:58:54 ID:sL13yQi+
なんでってあれだけ投げられたら
投げ返さなきゃダメだろ
味方は何もしないしw
40UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 06:18:45 ID:h/RTA1Gx
突撃する時はウラー
二人称は同志
銃は二人に一丁
手榴弾はポテト
反動は粛清
41UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 06:31:50 ID:kO37aIXB
>>40
それって何処のソ連?
42UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 07:39:32 ID:oCJDWa7h
>>31
ありがとうございます。こんな便利なツールがあるんですね
43UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 08:44:45 ID:jgG1Y171


 い い か ら 早 く ポ テ ト を 投 げ ろ
44UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:11:59 ID:cf37gz6q
///
45UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:43:29 ID:UDMHMp2u
なんかアカくさいスレですね
46UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:48:00 ID:skwtjhQf
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
47UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 12:53:42 ID:99+GKejU
                     ゴ ー ー ー
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
  ___                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
 /o_卍⊥              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
∠=√`Д´)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙       玄人ミ彡)彡
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ
                             "⌒''〜"      し(__) >>46
48UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:04:39 ID:BVYyxpuY
Demoやったけど
なかなか作りが細かいねぇ
最後に出てくるヘリの運転手の動きをナイトビジョンで見たら
ちゃんと腕が動いて操作してる感がでてた、、、

まぁRPGでヘリ落ちないか撃ちまくったのは内緒
49UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:14:54 ID:M/I8OwMF
>>48
俺もやったw
部位ダメージがあるのかとおもってテールローターを狙ったりもしたんだが・・・
その前にRPGの吐く煙でドコに飛んでるかわかんねえわwwwwwww
50UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:33:45 ID:rBXmyHsy
デモ開始したら最初のロード画面でcannot write to hunkusage.datってエラーが出てプレイできねーorz
51UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 14:41:49 ID:7ZCJT4ol
>>50
そのdatファイルを一度削除してみるといいよ
52UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:04:00 ID:rBXmyHsy
それが検索かけてみてもこのファイルが見つからないんだよ…
どこのフォルダに作成されてるんだろうか
53UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:10:03 ID:gUupsAsS
〜Program Files\Call of Duty 4 Demo\main\hunkusage.dat
54UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:32:57 ID:rBXmyHsy
55UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:47:47 ID:P9jc65m8
1発目→2発目とそれ以降の連射速度が違うように感じるんだど気のせい?
擬音で表現するとバンババババババって感じに…なんとなく空気を読んで理解してほしい…
56UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:51:03 ID:wTUdPJ7U
>>54
足りてるのか足りてないのか
それぐらい自分で分かるだろ。
調べてみろ
57UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 15:54:52 ID:P9jc65m8
sage忘れたごめん
>>54
ディスク容量がいっぱいいっぱいなら気づくだろ
再インストールしたほうが無難じゃね
58UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 16:03:25 ID:aqRcE2go
>>33
フルセミは、フルオートとセミオートの切り替えが可能という意味だろ?
http://gunloglibrary.web.fc2.com/log/photo/m16a2_3.jpg

ほかにも、セミ・バーストモデルがあるから、そういう意味で
フルセミという言葉を使ったとしか読めないんだが。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~longbow/images/m16a2receiverleft.jpg
59UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 16:19:53 ID:d7zXVESY
いやみんなわかってて言ってるから
ふいんきみたいなネタだから
60UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 18:44:58 ID:eOaWo4z9


 い い か ら 早 く ポ テ ト を 投 げ ろ
61UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 18:55:30 ID:wTUdPJ7U
CoD4にポテトMOD出てこないかなぁ
62UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:30:41 ID:+3nrcnth
やろうと思えば出来るだろう
63UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:47:25 ID:eOaWo4z9


 だ か ら 早 く ポ テ ト を 投 げ ろ
64UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 20:50:06 ID:/RyXloLQ
バイオ燃料の原料としてポテトが不足してる世界だから無理。
65UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:06:39 ID:lfGMo1Qx
ポテトで紛争が起こる世界。
66UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:09:38 ID:GNgkqAQc
銃の音がショボイな
でもこの辺りは実銃サウンドMODが出てくるだろうから心配無用かな
67UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:09:45 ID:c1WqYmt2
ところでみんなどこで予約したの?
68UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:12:01 ID:jgG1Y171
確かに音はしょぼい
69UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 21:26:38 ID:xZ3b0W26
>>67
197 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 08:57:05 ID:s5We+iOd
IFGでCollector's Edition予約しちゃった

543 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 18:05:45 ID:T/diASC8
>>542
4gamerって。
game4youは閉店するぞ。
心配だが、GDEXにした。


857 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 10:32:48 ID:Hq4ugwup
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/default.html

俺はここ使ってる
秋葉原行けるのなら輸入取扱店あるから
発売日に手に入る
70UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 22:27:10 ID:c1WqYmt2
?ォ、秋葉は行けないので俺もifeelgroovyで予約しました
71UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 22:34:54 ID:eOaWo4z9
>>70
よくやった

 そ れ で は 早 く ポ テ ト を 投 げ ろ
72UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 22:37:27 ID:c1WqYmt2
了解。CoD2を一からやり直してきます
73sage:2007/10/20(土) 22:39:52 ID:Te/UyA7j
いいかげんポテトネタやめてくんね
流行らねーからよ
74UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 22:48:11 ID:Fzuosypf
やたらうぜーなとか思ったけど
よく見たら一人で必死にやってるだけじゃん
ほっとけ、その内飽きるだろ
75UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 22:51:01 ID:M/I8OwMF
ifeelgroovyは送料無料なんだな、俺もそこにした
76UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 23:40:46 ID:qxBDELEz
コレクターズと通常版どっち買う?
77UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 23:42:30 ID:xZ3b0W26
>>73
お前はsageをメ欄に入れることを覚えよう。

さあ、ポテトをトイレで洗う作業が待っているぞ
78UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 00:10:59 ID:tVbTyXCj
>>76
コレクターズは製作者の手がけた資料が手に入るんだぞ!?
しかもたったの9000円近くだ!!
そんな俺は通常版を買いますけどね!!
79UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 00:19:55 ID:u4HTHVY3
実際、資料とかどうでもよくね?w
俺はもちろん通常版!
80UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 00:30:09 ID:bqOLlebO
ifeelgroovyの午前中に注文して次の日に発送するのがたまにあるのはやめてほしいw
81UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 00:34:34 ID:8UarE0xR
私家庭用厨だけど通常番買いますよ
82UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 00:39:09 ID:CLTAfw1W
やっぱ、マルチの反応みてから買うことにしよう
人柱のみなさんよろしくお願いします
8376:2007/10/21(日) 00:59:11 ID:HpZmnQQ1
>>78
>>79
>>81
レスありがとう
通常版買いますわ
84UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 01:20:23 ID:rOeJETBk
俺もifeelgroovyで予約したけど
これって流石に5日には届かないよね?
85UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 01:22:34 ID:8UarE0xR
そりゃフラゲは無理だろうなあ
86UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:00:55 ID:7J1CaKRJ
ここはifeelgroovyの工作員がいっぱい潜伏してますね









俺も予約しました
87UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:07:40 ID:EUOTNDke
僕はGDEXちゃん!
88UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:09:25 ID:6BD3mnrh
僕はTorrentちゃん!!
89UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:09:58 ID:+hwjMQDC
僕はスチームちゃん!!!
90UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:15:49 ID:S3Q3gzf1
僕はkonozamaちゃん!!!!
91UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:32:20 ID:ghYyB3Z+
僕はTorrentちゃん!!
92UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:41:58 ID:y+RauIaG
>>84
11/5は現地の発売日だからフラゲは物理的に不可能(カ○スがWICをフラゲ販売してたのは内緒だ)だろうね(´・ω・`)
因みにIfeelの場合だと、現地発売日から概ね3-5日程で入荷されるよ。

蒸気に北らベストなんだが、アナウソスすらないしなぁ('A`)
…通常版にしとくか
93UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 05:09:43 ID:9h8ftDDC
俺も突撃した




    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   ウラー!!!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
9484:2007/10/21(日) 07:18:41 ID:rOeJETBk
>>85>>93
レスthx!
やっぱりそうですよね…
11/5以降ソワソワしてる自分が想像つくぜ
95UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 09:54:56 ID:7yhpqN9Q
バスケスのヘルメットにはキルマークが
96UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 12:35:36 ID:qJ8F9i9J
テンキーにアサイン出来ないんですけど、俺だけかしら?
97UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 15:05:04 ID:2fIGtrof
日本語PC版のアナウンス無いなあ。コンシューマだと12月中旬発売だけど
こりゃあやっぱり無理かね…。2は3ヶ月以上経ってからいきなり発表した
経緯があるからまだなんとも言えないけど。
98UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 16:25:25 ID:zKQmbc8c
別になくても問題ないだろ。
99UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 18:01:15 ID:ONtzw9to
このゲームFPSには気を遣って作ってるみたいだけど
実際には推奨SPEC足りてればTrailerクラスのグラフィックで30以上は出るのか?
100UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 18:35:11 ID:DN4oh6tA
解像度落としてギリギリ出るかでないかじゃね。
1024*1028とかで推奨スペックだと、20あたりまで落ち込むかも
101UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 19:23:29 ID:TBJkb+aK
正方形かよ
102UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 19:31:42 ID:YaHkTjs5
上下に4ピクセルあまらしているのが、すげー気になるw
103UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 19:41:45 ID:IVfk0Y6m
>>102
映画的演出
104UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 20:28:47 ID:zKQmbc8c
今回のコレクターズエディションは高いな。
105UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:02:46 ID:S5ysgF9a
正方形ワラタ
106UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:00:20 ID:MRz3/CFS
11/5に延期したの?
ということは、日本に並ぶのは11/7と考えてもよろしい?
107UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:17:06 ID:tVbTyXCj
>>106
ソースは?
108UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:24:58 ID:OCcuueru
日本に並んだとしてもそれは日本語版ではないわけで・・・
109106:2007/10/21(日) 23:54:15 ID:MRz3/CFS
>>107
1日延期したみたい

期待の「Call of Duty 4」発売は11月5日に正式決定
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/20070824135615/

>>108
いえいえ、元々英語版を買う予定なので、、
110106:2007/10/21(日) 23:57:42 ID:MRz3/CFS
>>107
ああ、日本入荷の予定日の事だったら詳しいソースはわからんです
111UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 00:27:25 ID:68OgWVnq
デモやってみたけど、走ってると酔わない?
112UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 00:32:33 ID:5D/D409r
>>111
オールドタイプ乙略してOTZ
113UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 00:57:05 ID:y8q6DIMd
>>111
気持ち悪くなるほど酷くはないけど変な感じはする。

Recruitなのに戦車を助けるところだけ何回も失敗するorz
あそこだけ難しすぎない?攻め方が悪いのかな・・・
114UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 01:02:00 ID:vOlMs5Ty
命中もっとシビアにしてくれんとなぁ。肩の上打ってもヘッドショット扱いかよ
115UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 01:35:00 ID:GhRLdzZa
>>111
俺は3D酔いは経験したことないけど、一緒にFPSする仲間の意見聞いてるとかなり酔い易いらしいw
でも、3D酔いは「慣れ」で克服できるからガンガレ

>>113
グレラン+ハンドグレ活用して敵を大量に殺すことを心がけたらいけると思う。
116UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 01:41:08 ID:T8kjg+1w
>>111
なんかワクワクしながら走ってるよな。
117UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 01:42:06 ID:QbWtI/uZ
AIがもう少し賢ければなぁ・・・
118UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 01:47:53 ID:qoRnedT3
ゲームで酔ったこと一度もないな
むしろゲームで酔うという感覚がさっぱりわからん
119UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 01:51:42 ID:M1tk+Hfb
ウラー
120UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 02:53:01 ID:PcFJzcft
HL2の最速プレイ動画見てたら初めてゲーム酔いした
121UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 02:55:49 ID:wIgeYKAa
MoH:ABの走りは最悪、ユーザのことを考えてない
122UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 03:03:06 ID:y8q6DIMd
>>115
thx
1回死んだけどハードまでクリアできた。
123UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 07:01:03 ID:swY65ZX1
戦車防衛のところは戦車の左後方を盾にして、バス側とバス右方向だけ見て
適当にちまちま撃ってたらおわるし
死守無視して高射砲近くまで行ってもクリアできるよ
仲間いっぱい死んでるけど関係ないよ
124UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 08:16:32 ID:GhRLdzZa
>>117
大分AIにしたら賢い部類と思うぞ
125UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 10:45:11 ID:6giAo8Id
ドラム缶を挟んで撃ちあってるAIを見て、場が和んだ。
126UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:47:18 ID:uPsvV3vq
AIが最優先で遮蔽物に隠れるようにしてるんだろうけど
交戦距離が短い&遮蔽物が限られてるせいでよく見かけるよね
COD2からの名残とは言え何とかならなかったのかと思う
やっぱシングルがメインなんだしFEAR並のAI作って欲しかったな
127UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:48:55 ID:RH2OgIiK
えええええええええええええええええええええええええ????????
128UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:49:42 ID:RH2OgIiK
ごめん
実況の誤爆した
129UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 12:21:40 ID:jDBNlhud
カ エ レ
130UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 12:51:11 ID:I+Frj8rK
あんまりAI賢くするとCODはだめだとおもう。
いやっほおおおおって殺しまくりが楽しい
131UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 13:20:34 ID:wG1JEUrM
雪合戦もどうかと
132UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 14:28:26 ID:cKxh2kFy
投げ返せるから前作のような雪合戦にはなりにくいんじゃね?
オフはいい加減引きこもってないで移動しろってことだろ
133UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 15:58:40 ID:xtNui8Ds
ヘリの気流まで作りこんであるねぇ
ヘリ越しにグレネードランチャー撃ったら
気流でナックボールみたいな軌道になってた
134UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 16:07:15 ID:CmM3TzwB
>>133
元々GLとかRPGの軌道ってそんな感じだと思う
135UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 16:55:29 ID:+qdAyDed
GLはちゃんと飛ぶんじゃないの?

RPGは数十メートル進むと明後日の方向に行くらしいけど
136UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 17:22:13 ID:6MA5gwcD
軌道はどうか知らないけど、グレネードが引いていく煙も変な曲がり方するよな
137UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 18:39:36 ID:6vebeNTJ
RPGを対人に使ってくる馬鹿兵士はどうにかならないのか。
138UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 18:59:32 ID:qoRnedT3
このゲームではRPGは対人兵器です
139UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:00:54 ID:Q2cBjlnT
>>135
ロケットモーターのついてる弾は風を受けると弾頭が風上の方を向くので風上に曲がる
&横風が強すぎれば横弾っぽくなって不安定になるって元自のハチヨン担当だった人が言ってた。
(後部が風に流されて全体が風上の方向を向きながら加速されるかららしい)
ロケットモーターのついてない弾だと普通に風下に向かって流されるらしい。
戦車のAPFSDS弾みたいな有翼のロケットモーターなしの場合は聞いたことがないので知りません。
140UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:13:33 ID:CmM3TzwB
>>137
リアルではどこの軍隊でもやってる
141UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:28:38 ID:6vebeNTJ
>>140
間違って自爆と1メートル近くから撃つのは流石にありえない。
142UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:31:05 ID:Co2JfOF8
Steamでデモ配信ないってことは
今回はSteamで販売なし?
できれば出てほしい
143UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:42:07 ID:5Vv+Py7Z
>>141
いくらRPGが安いっつっても安全装置くらいは付いてるはず

あとRPGといえばRPG兵を殺ると倒れながらRPGぶっ放す動作は気に入った
144UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:59:30 ID:c9EWHZLd
1,2配信しているんだから、4も配信しろよw
145UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:03:19 ID:KE9vgdrz
いまDEMOダウソ中♪
146UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:05:13 ID:2VImmYqN
アマ○ンで予約したいけど怖いwwwwww
147UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:46:04 ID:fo/U8UVP
>>142
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3557
ttp://www.steamfriends.com/steam/p2_articleid/742
August 31, 2007
We just got an official statement from Activision telling us that Call of Duty 4 will be available on Steam.

詳細不明
英語のページも検索してみたけど、これしか出てこなかった。
148UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:36:55 ID:Co2JfOF8
>>147
やっぱくるのね
thx
149UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:37:32 ID:O2G0Xfo/
>>145
動作報告まだまだ受付中よん♪
150UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 22:10:48 ID:vOlMs5Ty
作戦内容がさっぱりわからんすorz
みんなすげーな・・
151UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 22:19:26 ID:Ha2WJAwW
でぃすいずあぺんが読めれば何とかなるよ
152145:2007/10/22(月) 22:22:38 ID:67blna3J
これ買う。
153UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 22:29:37 ID:cVsh1Vvs
MP5のサイレンサーバージョンでシュコンシュコンしたいよ
154UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 22:48:50 ID:huX+Ppc7
マガジン交換の動作が斬新だね
155UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:15:02 ID:szh4RjyO
まぁ斬新といえば斬新・・・なのか?w
156UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:15:43 ID:HQYMvZdI
MP5ってどこにあるの?
157UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:28:38 ID:IW9vpCa8
>>156
>>8
コマンドで入力するの
158UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:49:42 ID:NySSoZrg
ifeelで予約してるがfearも一緒に買おうか激しく迷い中
みんなはセットで買っちゃう?
159UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 23:52:09 ID:6vebeNTJ
まったく異なるゲームだが。
160UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 00:04:39 ID:huX+Ppc7
>>158
みんなはセットでってよく意味がわからん
161UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 00:08:29 ID:h4J1+DVp
発売日1日違いだからまとめて2本予約してるひと
いるかなぁって
162UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 00:34:30 ID:Kn0m1vC4
指から弾撃てるけどなんぞこれ?
163UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 01:20:29 ID:/kC1tmhA
Cod伝統のDefault Weaponです
164UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 08:05:25 ID:H9TPqIpg
>>162
指に霊気をためて撃つんだよ。「レイガン」とか「指弾」っていわれている。
165UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 08:29:39 ID:qTtFa8Ga
予約したい
お勧めの通販サイト教えて
166UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 09:28:41 ID:IaWcNge9
前々から言おうと思っていたんだけど、
CoD4を英語でしか遊べないゲームプラットフォームって糞だよね。
167UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 09:42:54 ID:kOUx7OUp
>>166
子供は箱でプレイしてくださいねー^^
ぼくたちは英語分かるので^^^^^^
168UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 09:57:52 ID:cjz/IEWb
箱もCoD4は日本語版発売予定ないじゃん
169UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 10:04:05 ID:rfMRhQdX
そして急に日本語版が出る
そんな気がする
170UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 10:08:21 ID:/xn6iDwB
今回もPC版では日本語版は無い気がするけど
なんか4からは気合をがひしひしと感じてくるんだよねw

つなぎでWRやってたけどこれで糞ゲーとおさらばできるから英語で十分
171UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 11:17:52 ID:05QiNPQW
ニコニコ動画で字幕でるから問題ない
172UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 11:21:50 ID:cV4ukFw5
ローカライズの権利はActivisionが握っているから100年待ってもPCじゃ日本語版でないよ。
173UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 11:42:32 ID:3q0HuTOu
どっかの某次世代機スレみたいに

「ヒットマン購入者のアンケにみんな凸しよう><」
「スパイクにお願いメールしよう><」

とか言わないだけPCスレの住人はマシw
174UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 13:54:51 ID:ViyO/LEi
予約したい
お勧めの通販サイト教えて
175UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 13:56:55 ID:ZeizAVJi
■ 海外版ソフトの購入所
●プレイアジア ttp://www.play-asia.com/
●カオス ttp://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/
●Game Station Online ttp://gamestationonline.web.fc2.com/
●ゲハリ ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~ex/
●GDEX ttp://www.gdex.co.jp/
●さつま ttp://www.satsumagame.com/
●I FEEL GROOVY ttp://www.ifeelgroovy.net/

他所からのコピペ
176UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 14:17:41 ID:ViyO/LEi
>>175
サンクス
177UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 14:17:56 ID:heYj4Tc1
あれ、なんで日本語版出ないみたいな流れになってるの?
1、2両方出てたから当然4も出るものだと思ってたんだけど
178UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 14:25:46 ID:nfgIvh07
出たとしても半年後くらいだろ。
179UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 14:28:33 ID:yrM7QO+x
CoDはどっちかというとコンシューマプレイヤーと親和性が高いシリーズだしなあ。
PCゲーマーでCoDが好きな人はあんま見ない。
180UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 14:30:40 ID:xIHZzZCc
デモやってみたが結構楽しいな〜

ただ敵味方の区別がつきにくくて味方殺しまくってやり直しとか逆に敵を味方だとおもってスルーしてフルボッコされた
181UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 14:45:46 ID:j1StKB0G
デモやったけどヌル過ぎて微妙だな、本編はもっとスリリングなんだろうけど
182UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 15:04:24 ID:ZeizAVJi
COD2は英語版が05/10/25で日本語版が06/3/24発売だった。
COD4からは代理店でなく、アクティビジョンの日本法人が国内販売に
乗り出しそうだから、どうなるか、いつになるか予測がつかないな。
日本語版出せば2よりは売れると思うんだけど。
183UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 15:10:21 ID:yq+YRkXF
>>179
この板でCoD好きのコンシューマユーザーなんて見たことないが
184UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 15:14:40 ID:QpdHqQvx
逆にHalflife2なんてCyberfrontが日本語版出してるから
コンシューマでは絶望的なんだよな。
みんな英語版買ってストーリーわからずちんぷんかんぷんw
185UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 15:16:40 ID:LIb7LsZG
なんでサイバーフロントがPC日本語版の代理店やってるとコンシューマで出せないんだ?
サイバーフロントがコンシューマのローカライズ権を持っていてなおかつそれを使うつもりがないと公言でもしてるの。(もちろんそんなことはありえないが)
186UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 15:48:16 ID:gbruEPca
英語理解できれば無問題
187UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 16:05:08 ID:ncUBRdTd
ガンになる方が悪い理論
188UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 16:05:32 ID:fbRtoArt
>>184
だいたいは>>185の右に同じ。
コンシューマで出るならEAが出すだろ。

これがMSとかなら日本語版投入も素早くこなすんだろうけど。
189UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:03:59 ID:98Zve+D+
この種のゲームに日本語版いらんだろ、
謎解きや複雑なストーリが有るわけじゃないし。
190UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:19:05 ID:+C4mBiNm
>>189
とりあえずCOD1日本語版スターリングラードプレイしてからそんな寝言は言ってくれる?
191UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:24:41 ID:bxXKlpUw
お前たち発想を変えろ
FPSで英語の勉強すればいいんだ
結果的にそうなった人も多いだろうし
192UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:38:08 ID:zKbZe2o4
CoD程度の英語なんて文法は中学生レベルだし、単語さえ勉強すれば簡単。
193UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:42:35 ID:W83fSxEG
ロシア編の英語は聞き取りやすかったな
194UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 18:46:53 ID:atv677y6
くそおっそいADSLで何時間もかけて体験版落としたら
「Win2000なんて古いのじゃ動かねーよw」
といわれて俺涙目
195UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:02:12 ID:el0fSYJc
>>175
この中で一番安くて早くて安心な店はどこ?
どこも利用したことがないか困ってる
196UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:03:47 ID:pEaxggRA
つWindows Server2003 評価版コピー

俺が二人いるぞw
197UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:06:43 ID:lKOKK22M
MSじゃあるまいし2kくらい対応しろよな。
どうせdll1,2個追加で済むんだろ。

と言いつつフォントのレンダリングが汚いから速攻2kは捨て去った俺。
198UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:14:58 ID:zpP83CxL
>>195
I FEEL GROOVY
199UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:57:25 ID:Gbj1BxP1
逆に考えるんだ
日本語版出してくれるのを待つんじゃなく俺達で日本語版を発売してやるんだ
200UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 19:58:47 ID:oJpsqTQj
CoDみたいに基本的にシングルだけのゲームはいいけど
マルチゲーの日本語版はパッチ当たらなかったりするし地雷。
201UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 20:08:18 ID:KxUCQH9r
シングルメインのゲームは自分のペースでプレイ出来るから楽でいいんだよね
202UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 20:23:54 ID:vGYiiqB7
これってセミで撃てる??
203UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 21:14:16 ID:DBs2Ujc/
土の中で7年過ごした奴を撃ち殺そうとするのか!?
204UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:18:59 ID:xKY8/0Q1
>>199

では日本語MODお願いします。
205UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:21:51 ID:fbRtoArt
>>199
今までこのシリーズの日本語化は一度たりとも成功していませんが、そのあたりはどのようにお考えでしょうか?
206UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:22:45 ID:W83fSxEG
あれの字幕って何で構成されてるんだろうねぇ
207UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:44:39 ID:IGQjdde8
音声を日本語で吹き替えるのはどうだ?
208UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:46:40 ID:H+8j9img
じゃぁ俺主人公
209UnnamedPlayer:2007/10/23(火) 22:51:35 ID:6ujyJe+4
日ナレに通ってる俺が敵雑魚3パターンやってやんよ
210UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 00:28:56 ID:q10lynJH
敵も日本語をしゃべってたらちょっと変だろう
211UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 00:55:15 ID:AFee4Nvk
>>210
何というHALO
212UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 01:20:57 ID:qiReNtcv
敵は別にそのままでもいいけどさ
どうせ大した情報もないし
音声を日本語で吹き替えるってのは面白い
213UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 01:29:23 ID:T1i//RDu
「衛生兵を呼べ!」じゃ締りが悪いぜ
214UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 01:38:32 ID:nqmFBiRU
そこはえーせーへーで良くね?
あるいわめでぃーくとかw
215UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 07:48:20 ID:LBBulEe7
坂田晴海じゃんを忘れてもらっては困る(`・ω・´)
216UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 11:33:48 ID:Jth9eEoc
声は英語字幕日本語が理想
217UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:07:26 ID:q10lynJH
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3992
> +巧みに分けられたストーリーは実に面白い。
> +壮大なスケールの戦闘。
> +見事に設定されたペースの変化。
> +大当たりのヘリコプター!
> −濃密だが非常に短い。

これは初っ端からベテランで突っ込めということですか
218UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:21:22 ID:5GljC8Ih
−濃密だが非常に短い
の「非常に」が気になる
実プレイ時間4-5時間とかだとイヤだな・・・
219UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:22:25 ID:OEDN37OQ
なんでおまえらはそんなに長いゲームが好きなんだよ。
2,3日でサクサクっと終わって2周3周やりたくなるようなゲームの方が良くない?
220UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:29:26 ID:+mk7UQJo
2,3日って48時間〜72時間あるけど
221UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:30:53 ID:ZRLvLBsH
いや睡眠時間はいるから24時間〜36時間かな?
222UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:38:46 ID:eELFduaE
どんなけゲーム三昧な生活なんだよw
223UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:46:44 ID:/pHeJqmo
>>220-221
これぞゆとり力
224UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:59:49 ID:zghXircl
>191
厨房の頃に、FPSから英語の勉強はじめ、
いつの間にか渡米している。
相方は現地の子。みんな英語ぐらいがんばれ。
225UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 16:38:24 ID:9U1dV4nU
向こうで漫才やってるのか
色々と頑張れよ
226UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 18:02:50 ID:NCUcp6wJ
つかCoDにストーリーなんて必要ねぇ
とりあえず言葉も分からず周りについていって映画の雰囲気だけ楽しめればおk
227UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 18:28:55 ID:6ZF+h/i6
2のクリア時間ってどのくらいだっけ?
228UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 18:34:04 ID:o6K67uED
7,8時間かね、2は20ミッション、3は16ミッションだっけ
229UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 18:34:29 ID:gxRN8VhF
>>218
ノーマルだとだいたい4-5時間らしいよ
230UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 18:57:17 ID:q10lynJH
>>229
ttp://www.neogaf.com/forum/showthread.php?p=8323418&posted=1
5〜6時間な。これも予想に過ぎないが。
231UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 19:03:20 ID:+3lQuPPu
>>228
3出てないし。
232UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 20:15:00 ID:hvACrVrO
>>231
コンシューマーの話してんだろ
わかれよ
233UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 20:20:22 ID:o6K67uED
いや3と4を書き間違えただけ、マジで
234UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:06:37 ID:LrySgAOL
>>232
>>233だそうだバカ
235UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:11:27 ID:PWbZmmz7
なんというPC厨w
同じシリーズなのに別ハードだからと叩くとは
236UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:27:35 ID:19FoYrbk
何をいきなり言い出してんだ?
237UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:42:15 ID:h5JV6r9i
なんという被害妄想…
238UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:43:33 ID:wBpdxSLX
>234は早とちりを煽ってるともとれるが、明らかにハードのことしか言ってない>235は痛いな。
239UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:47:08 ID:qRoV6SBY
だな
なんでいきなりPC厨とか別ハードって話に飛ぶのか意味不明すぎ
240UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 22:06:00 ID:IsJt8ukW
ゲハ民なんだろ
241UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 22:22:55 ID:j8lE0qDu
スレ統合しろよホ
誰だよいちいちスレ分けたクソボケは
242UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 22:39:02 ID:zaaGyPx7
今回の4でCoDデビューしたいと思ってるんだけど
CoDってストーリー繋がってる?
243UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 22:44:49 ID:4oCLrV/r
No
244UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:00:59 ID:QBhxG+t5
M1A2をRPG兵から守るミッションってバグらない?
すぐに終わっちまうときもあれば 延々続くこともあるんだが...
245UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:02:49 ID:rmWYGdBr
デモやったんですが、対空砲に爆弾しかけてスイッチで爆破しますよね?
スイッチ持った状態で別の武器拾うとスイッチがなくなって爆破出来なくなりませんか?
246UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:21:33 ID:xN0KyChH
>>244
沸きがランダムなんじゃね?

>>245
あー、おれもそれなったわw
何故かホイールで出てこないんで
数字適当におしたらリモコンスイッチ出てきた 気がする


説明も適当ですまん
247UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:36:49 ID:9Ph/Ee3x
6600GTだとつらい・・
248UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:37:14 ID:q10lynJH
6600だともっとつらい・・
249UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:40:05 ID:FsirK8Mf
>>245-246
キー設定確認しろよw
250UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 23:50:09 ID:q10lynJH
>>244
どうもある地点まで前進するとクリアフラグが立つっぽい
まあそれを可能にするために敵は掃討しなけりゃいけない訳だけど
251UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:31:13 ID:74DnqcF2

535 名前: なまえをいれてください 投稿日: 2007/10/24(水) 17:12:30 ID:3cVPqo5d
それよりHALOをPCアクション版に宣伝しにいないか?
あいつら全てのFPSの起源であるHALOを糞ゲー呼ばわりしやがってムカツク
マウスよちコントローラーの方が優れてることも知らしめなければ・・・

360が最強のFPSプラットフォームであることを信じて疑わない同士は
一緒に頑張ろうぜ!!
252UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:33:35 ID:PHlTpZ+N
いちいち張るな
変なのが沸く
253UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:35:37 ID:2jtV5lPo
かかって来いよ。俺のDeathAdderでヘッドショットしてやるよ。
254UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:55:59 ID:HWS6T4Sm
>>251
そいつ箱○スレで叩かれまくってたぞw
255UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 00:56:36 ID:ipE2fl9V
最近はほんとお客さんが多いなあ。
256UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 01:14:31 ID:bI66ZV3O

184 :UnnamedPlayer sage :2007/10/23(火) 15:14:40 ID:QpdHqQvx
    逆にHalflife2なんてCyberfrontが日本語版出してるから
    コンシューマでは絶望的なんだよな。
    みんな英語版買ってストーリーわからずちんぷんかんぷんw

これはひどいHalflife2はどれを買っても日本語表示可能
257UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 01:16:52 ID:bI66ZV3O
>>256
これはひどいPCならHalflife2はどれを買っても日本語表示可能

の間違い
258UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 01:17:01 ID:trmQGJoz
なんでコンシューマー厨って中国みたいにまるで自分たちが起源みたいな態度してんの?
259UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 01:23:46 ID:CdMVBBuX
スレ分けて本当に正解だったね
260UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 02:13:04 ID:ASGNS0OG
音声を日本語化してみる?
261UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 02:33:52 ID:JnojeDNf
俺も昔はPCでゲームなんか考えられなかったなぁ
キーボードで操作???無理に決まってんだろ!
って思ってた。でも、今じゃFPSなんか特にPC以外で
やるなんて考えられなくなったよ。
もっと早くやってればよかったと激しく後悔してる・・・・
262UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 03:20:25 ID:glhbBnwq
>>251
マウスよちコントローラーの方が優れてることも知らしめなければ・・・

赤ちゃんですか?よちってw 

しかしPCでFPSした事がないのって・・・。DOOMから始めた自分は信じられない。
マウス&キーボードじゃないとね。XBOXも持ってるけど、やり辛いFPSは。
MOD適用出来ないし。
263UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 03:38:14 ID:Ifal4jb6
>>258
何でも自分達起源にしちゃうのは下朝鮮だよ
264UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 03:43:02 ID:7fJLVUF1
>>しかしPCでFPSした事がないのって・・・。DOOMから始めた自分は信じられない。

PCでFPSして喜んでる人間なんてほんの一握りの変態。
いや・・・俺もそうだけど・・・自覚は大事だよ^^
265UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 03:53:25 ID:whdWRJE8
シングルがかなり短いのか・・・
マルチよりも断然シングルを楽しみにしてたのに(´;ω;`)ブワッ
266UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 03:55:15 ID:9zMFLTh8
CoDのマルチなんて誰がやるんだよな・・・
267UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:09:06 ID:amp686KP
CODシリーズのマルチはこれまで起動すらしたことないが
COD4に限っては面白そうじゃないか
壁抜きでキャンパー殺すのがワクワクするぜ
268UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:10:21 ID:whdWRJE8
マルチはCoD1しかやったことないけど、スナイパーライフル天国でやる気が無くなったからな
それ以来CoDはシングル専用FPSって捕らえてる

個人的にはCoDのシングルはFPSで一番好きなんだがな〜・・・
CoD2と同等ぐらい欲しかったorz
269UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:15:09 ID:RYzHpY4Z
マルチって経験地を貯めてレベルアップすると空爆したり出来るようになるらしいな。
やりたくねえええええええええええええええええええええ。
270UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:15:39 ID:BIb3JbZt
俺もシングルではCODが一番好き
あとはGhostReconなんかもいいけど、雰囲気の良さはCODだなぁ
でも金無いからHellgate買うかCOD買うか選ばんといかんorz
271UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:38:29 ID:Jzt2Zomm
CoD2のマルチって結構鯖ある方なんじゃないの?

CSシリーズ>BFシリーズ>CoD2、鯖の数ってこんくらいの順番でしょ?

http://www.game-monitor.com/search.php?game=cod2
272UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 04:47:05 ID:whdWRJE8
>>271
UTもあるしAAもあるし色々他にマルチに特化したりしてるゲームがあるからなぁ
まあ、楽しめるんならいいんじゃないか?
273UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 05:37:40 ID:2jtV5lPo
ひょっとしてマルチ期待してんの俺だけ?
274UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 06:03:23 ID:VCmrPZvM
つPOSTAL2
275UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 06:38:47 ID:EC6bcfbq
デモで動けば買ってもおk
と考えていいのかな?
スペックがセレロンMの1.3Gなんだが
276UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 08:05:18 ID:hitvgPXi
セレロンごときでFPSゲームとな!!!
277UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 08:15:50 ID:5oJtT5Cz
個人的にCoopモードに期待している
SWAT4のCoopで大分遊んだしな
普通のマルチはシリーズやってきて、面白くないだろうと思ってる
278UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:17:13 ID:9Od6Qlzm
このごろのFPSって数年間に比べると本当に短いよなあ。。。
279UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:23:07 ID:gfffEKFY
予算の中でグラフィックが占める割合が鰻上りに増えてきたからな。
280UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:28:32 ID:wMYUH5wp
coopつくんだっけ?
281UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:31:25 ID:2SJ0uj5z
>>280
そうらしい
282UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:32:04 ID:y7JX3j3c
内容に密度があってリプレイ性が高くなれば短くても良いんだけどね。
COD2は演出とか映像表現が凄まじいから、MODで閃光と煙増やしたら
臨場感が更に増して面白くなった。
283UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:34:58 ID:a2petVUT
>>280
思わせぶりなことを匂わせつつ結局フェードアウトした感があるが・・・
284UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:37:18 ID:tZni/aVU
オンが廃れればシングル復権になるだろうな。
Bioshok頑張れ。
Halflife2はどっちも頑張ってるな。
285UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 10:41:29 ID:2SJ0uj5z
シングルの方が、ちょっとしたストーリーや演出があるから好きだ。
Bioshockは手詰まりとは思うが、HL2やその他のゲームにも頑張っていただきたい。
286UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 11:26:25 ID:74DnqcF2
食らい寿司
287UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 11:36:04 ID:KVXPOEA3
アレだな、マルチプレイのことをオンって言っちゃうやつは大体家ゲー厨
288UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 11:40:53 ID:V+UkLm6/
VGAをグラボと呼ぶようなもんか
289UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 11:43:41 ID:gfffEKFY
コンシューマだとオフラインでのマルチ(同一画面対戦)があるけど、PCだとそれはない。
LANでのローカルマルチは、オフラインとは言えないし。
精々、ネット対戦というくらいかね。これも最近じゃあまり使われないけど。
290UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 12:49:10 ID:7E6bBPDo
動画見るかぎり4のマルチかなり面白そうじゃん
291UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 12:55:41 ID:CMPM7Avp
>>280-281
まじか!ついに念願のCODでcoopが出来るのか・・・!
マルチMAPでvsBOTのcoopじゃなくてシングルキャンペーンがプレイできるcoopである事を祈る
292UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 13:07:49 ID:CMPM7Avp
>>283を見逃していた・・・coop出来ればいいなぁ
293UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 13:14:22 ID:jUIyKFro
>>271
サーバがあってもプレイヤーがいなければねぇ・・・
プレイヤーの数で言えば、
CSシリーズ>TF2>BF2>BF2142>COD2>BF1942
ってかんじじゃないの?
294UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 13:16:44 ID:CdMVBBuX
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/CoD4/cod4.html
青龍氏のプレ、マルチプレイの項目が更新されてる
295UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:07:08 ID:BIb3JbZt
ところでcoopってなんですか
296UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:08:52 ID:SLqQddK+
難易度を上げれば、クリアするのに手間取って時間が必要だろう
297UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:41:22 ID:bZr7BqQ0
>>295
協力プレイ
シングルみたいなミッションをネットで複数人でプレイするってことだ
298UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:47:40 ID:BIb3JbZt
>>297
ありがとうございます
それは是非やりたいですね
299UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:51:48 ID:sFDhQX+n
CoopはMODで対応できるんじゃない
300UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:53:17 ID:Dhqttzau
フルオートから切り替えでセミオートで撃てないんですか?
301UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:56:26 ID:CMPM7Avp
>>300
出来ないようだね
出来なくても問題ない&指きりで発砲すればいいだけの話だけど
3点バーストはいいとして、やっぱりセミオートくらいの切り替えは欲しいよね
302UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 14:58:34 ID:hvMpujEK
鯖の数とか人口とかどうでもいいよ。
単純にCoDのマルチはやっつけ仕事だからつまらん。
シングルも演出重視の一本道でリプレイ性あるようなもんじゃないし
マルチなんて完全に捨ててシングルを充実させればいいのに。
303UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 15:24:20 ID:CdMVBBuX
CS、BFシリーズに人気面で対抗できそうなのはこれ位だし
アクティビジョンも売り上げに続いてマルチでもEAに勝ちたいんじゃない?
4のマルチはいつもより気合いが感じられるよ。
304UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 15:28:18 ID:fmQHsL6Q
せっかく30万でPC組んだのに英語じゃ意味ないよ・・・orz
オクで売り飛ばしてPS3買ってくる・・・orz
305UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 15:28:29 ID:2n6FdcXt
4は力を入れてるけど明らかに間違った方向に力を入れてる気がする。
2と3のマルチがいまいちだったのは開発者もほのめかすだけだけど認めている。
306UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 15:42:18 ID:uGoxcORh
どこのサーバでプレイしても経験値はたまるのだろうか
ランク、非ランクとかだったらもうね
つうか日本でサーバ立ててくれる奴いるの?
307UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 15:44:48 ID:7iZv083n
よくシステムがわからんのだけどBFのアンロックのような物があるのか?
それともETの経験値システムみたいな感じ?
鯖は平気だろ。
一昔前と違って最近は光回線のやつが多くて誰でも鯖が建てられる時代だから。
308UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 15:58:11 ID:uGoxcORh
ttp://www1.plala.or.jp/seiryu/Preview/CoD4/cod4.html
ググったら普通にあった
BFのアンロックみたいな感じでしかもランク、非ランクにわかれてる
日本じゃランクサーバたぶんたたないオワタ
あとcoopはないみたいね
309UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:01:21 ID:7iZv083n
>>308
わざわざググってくれたのか。
申し訳ない。
しかし最悪のシステムだな。
俺の周りだとBFのアンロック的なシステムってすごい評判悪いんだけど実は人気あるのかな・・・
310UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:06:36 ID:2jtV5lPo
ここで我らがハナチャンの出番ですよ!
311UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:09:04 ID:HmJO1ySp
俺がランクサーバ立ててやんよ

って今までゲーム鯖立てたことない俺がイキがってみた
312UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:14:34 ID:WOp/YSbP
連続キルで空爆などのボーナスが付くっていうのが特に最低だ。
K/Dをひたすら気にするプレイヤーばかりになるのが目に見えてる。
313UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:16:43 ID:5+hkkL77
ここでキャンプすると稼ぎうめぇw、とか言う奴出てきたりね
314UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:20:58 ID:whdWRJE8
今回市街地戦が多そうだから、従来のCODのマルチみたいにスナイパー最強ではなくなるだけありがたいかも。
それにしても7キル連続とか出来るのはキャンパーぐらいな気がしてきたんだが
315UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:21:42 ID:CMPM7Avp
BFと違って 全部アンロックするのに大した時間はかからないっぽいのが救いだね
316UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:22:22 ID:WOp/YSbP
>>313
いやTDMならそれでいいんだけど
オブジェクト系のルールでもそうなるだろ。ぜったい。
317UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:29:07 ID:whdWRJE8
>>316
絶対そうだよな
CTFとかS&Dとかでもルールを気にせず「狩り」に走るプレーヤー絶対出るぞ
318UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:32:26 ID:uGoxcORh
UAV、空爆、戦闘ヘリは1ゲームがサクッと終わるように考えたんだろうけど
それってレイプゲーじゃねーのかと
強い奴がいるほうにチーム移動する奴がでてきてますますレイプ
かといって劣勢なほうが要請できても1ゲームが長引くだけでつまんないだろうけど
319UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:32:29 ID:5+hkkL77
同じプレイヤーに連続してやられると何かボーナスつくといいのに
一定時間そのプレイヤーにのみ与えるダメージ増えるとか、自分の体力増えるとか
…ちょっとゆとり思想すぎるか
320UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:48:10 ID:vlORVjNU
>>319
TF2の強敵システムを思い出した
321UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:52:02 ID:WOp/YSbP
TF2の強敵システムだと
同じやつに3回連続で殺されるとそいつに対してはクリティカル発動率アップ。
322UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:23:13 ID:TZkcwsgh
家ゲー厨自殺しろよクズ
323UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:29:49 ID:lNcLaeEL
誰も家ゲーの話なんてしてないじゃないっすか
324UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:30:44 ID:ttyP7scb
家でゲームして何が悪い?
325UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:32:49 ID:2k+4bg6d
過剰反応しすぎだろ…
326UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:42:08 ID:mT0FPVZk
わざと反応してるように見えるんだが。
327UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 18:34:29 ID:wMYUH5wp
COD:UOのマルチはちょっと面白かったけどな・・・
328UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 18:50:09 ID:zVKbw23y
>>311
金取られるぞ
329UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 20:28:58 ID:hitvgPXi
ここはハナチャンにまかせるしかないだろ
330UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 22:18:57 ID:PHlTpZ+N
UOのマルチはよかったね
あれぐらいのクオリティで出して欲しいな
331UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 22:49:10 ID:5oMc1p4U
マルチ動画見ると壁抜きのおかげでキャンプしにくそうだったぞ
332UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 23:21:33 ID:CdMVBBuX
UAVもあるしな
333UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 23:44:20 ID:l/FmUVbP
デモ版のオープニングムービーで出てくる、青ジャージのおっさん見ると
エネミーラインの敵役を思い出す。
334UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 23:45:18 ID:IISupWuX
335UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 00:36:42 ID:5OjFBru7
実際に買う奴がどれだけいるだろうか
おれなんか割れに手を出すかもしれない
336UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:05:10 ID:bWDxnz4w
COD4でPCゲーに初参戦してみたいんだけど
これがサクサク動くスペックのパソコンを組み立てるのに
おいくらぐらいで出来るのですかな?
337UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:06:35 ID:gF/Bovd+
そういうことは自作PC板で聞け!
取り合えず30万あれば余裕だ!
338UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:06:57 ID:hepVDne5
10万ありゃ足りるんじゃね
339UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:11:27 ID:bWDxnz4w
親切にありがとう!!
では、自作PC板に行ってくる〜。

あ、もひとつ聞きたいんだが
やっぱり初PCゲーだと
フルボッコにされまくるよね?
努力で差を埋めることって可能かなぁ。
340UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:14:44 ID:jtiZpW1N
>>339
可能じゃなきゃ他の連中は遺伝子操作でも受けたUberSoldierってことになる
341UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:14:49 ID:9K/AIsKX
スペックと努力で十分埋められる
342UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:19:07 ID:vj3QYDN2
CoD4が初PCゲーて。
343UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:20:45 ID:bWDxnz4w
なるほど。
よし、これで気兼ねなく初PCゲーに参加できるよ〜(予定)
ワクワクドキドキなんて修学旅行以来だぜ・・・
344UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:29:43 ID:4p3Ndl9K
>>342
まあなんでも初めてってのは大事だよ
オレンジボックスあたりから入ってほしかったが
345UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 03:06:25 ID:EImwPNPA
自作なら本体だけで10万あればCoD4は余裕でヌルチョだよ
346UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 03:16:44 ID:hepVDne5
本体だけなら余裕だけど初ってことはOSモニタ込みだろうから10万じゃきついかもしれんな
347UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 07:40:06 ID:K/ureCBT
最初なんだからBTO買うのが正解でしょ
348UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 07:56:13 ID:Ow3t1Z5i
COOPあると思ってたらないのか
マルチでは唯一COOPだけが楽しみだったのに・・・
349UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 07:59:25 ID:yKegT5zR
Coop実装するっていってたのに・・・
ふざけんじゃねえぞボケが
350UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 11:19:40 ID:4p3Ndl9K
Coopないって?ソースは?
351UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 11:46:48 ID:TacItRpK
>>344
あんなクソゲー奨めんなよ、おもしれーなんて言ってるのは一部のキチガイ
352UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 11:48:50 ID:rP2cR1m8
逆にCoopがあるってソースを示して欲しいんだが
353UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 12:32:32 ID:8mYVxYAr
>>349
開発がCoopを実装するなんて一度も言ってないぞ
海外のファンサイトが噂してただけ
354UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 12:37:08 ID:kp+3eGcF
悪魔の証明
355UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 12:54:33 ID:yKegT5zR
それはへこむなぁ・・・
CoopモードあるFPSは結構貴重なのに(´・ω・`)
356UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 14:01:00 ID:T9oUwBVK
ある地点に到達したら敵が沸くとか次のイベントが起こるとか
ここから先に進んだらMGで100%即死させられるとか
スクリプトでがんじがらめにされてるゲームだからCOOPなんか採用したら
フラグの管理がめちゃくちゃになりそうなもんだけど。
357UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 16:18:55 ID:zDwqRpsd
CoD4の英語版を予約しようと思うんですけど、GED糞以外でオススメのショップを教えていただけませぬか。
358UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 16:25:48 ID:jtiZpW1N
359357:2007/10/26(金) 16:26:18 ID:zDwqRpsd
失礼、スレを読み込んで無理やり自己解決させました。
自分もI Feel Groovyに突撃してこようと思います。
360UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:15:14 ID:ZKZQzf68
ttp://stage6.divx.com/user/YangXangai/video/1337367/Call-of-Duty-4---Xbox-360-Gameplay
360のプレイ動画
Soften Smoke EdgesもonっぽいしShadowsもSpecular Mapもその他もonだよなこれ
これで60fpsでるんだよな・・・
360の能力ってビデオカードに例えるとどの程度のものなんだろう
361UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:18:27 ID:NIAEGOOY
362UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:28:19 ID:uVTw800n
>>360
11月にゃソフト2つついて3万5千だもんな。
どうなってんだよ。
363UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:30:29 ID:yTNq7rR0
GEDX糞糞と言ってる人をときどき見るが具体的に何が糞なんだ?
つかSteamで出してくれ。もうパッケージはいらねえ。
364UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:33:31 ID:1Pbbla1L
>>360
GPUはそれほどじゃない、7800GTXの128bit版+統合シェーダみたいなもん
大きな利点は3コアCPUってこと、最初からマルチコアを前提にして作れる
365UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:34:43 ID:Rw5nCudu
やっぱり、特定の環境に最適化できる点は大きい。
366UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:36:46 ID:0HcZAh0w
>>360
PCと家庭用ゲームくらべるな カス
どこかでみたけどPS3のCellは8800GTXの10倍以上あるらしい
性能はPentium4-3.8GHzが263個分くらいらしい
367UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:37:46 ID:uVTw800n
>>365
納得した。
368UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:43:38 ID:XaxO8YRo
でもPS3はメモリがネックなんですよね。
369UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 17:56:12 ID:BsQb2uwI
オンラインデモまだー?まだなのー?
370UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:03:17 ID:W+kgRQEZ
>>360
これ60fps出てるように見えないんだが、実機だと60fps出るの?
371UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:07:42 ID:HuYwrlvo
60FPSでてないじゃん
372UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:08:04 ID:n6zA7WxG
>>370
コンソールの世界だと30か60しかfps表す数字がないからな。40以上ぐらいでてればみんな60として評価される。
373UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:20:57 ID:8mYVxYAr
>>363
パッケージ英語版を買っとけば、将来もし日本語版が出たときに
シリアルを転用できるんだよなぁ
374UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:34:08 ID:HoW6Cc37
今見たらCoDシリーズSteamで出てるじゃん。
4はないの?
375UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:43:10 ID:UHQAPvl+
>>368
25GBのBDと60GBのHDDが標準装備だから実質無制限といっていい。
プレイ中に裏読みすることでメディアの遅さはカバーできるのだから。
376UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 18:45:06 ID:cYUpZECE
なんかガガガッガガッと銃が切れ切れになるなーと思ったらスペック不足でした。
空向いて連射したら感動した。
fraps起動してプレイしたら常に10〜20fpsとかもうね
377UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 19:31:56 ID:9K/AIsKX
>>374
4もSteamで配信予定
378UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 19:37:29 ID:1SapCuCs
>>375
ストリーミングは随時必要なものを読み込めるってだけで
その場面場面で使えるテクスチャ等はメモリサイズまんまだよ

つまり512MB使うゲームを256MBに収めようとしたらクオリティは必ず下がる
379UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 19:39:55 ID:XaxO8YRo
>>378
そういうのはゲハ板でやってください。
荒れるんで。
380UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 19:40:54 ID:igtyTgMQ
ID変えすぎるとかぶるよね
381UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 20:29:22 ID:8FvpKjE9
基本的な質問すみません

今DEMOやってますが、SAVEポイントからゲームを始めたい時はどうすればよいのでしょうか?

コンティニュー云々のメニューが見当たらないもので・・・。

CODは今回初めてです。 R6,GRAW、SWAT4など現代戦ゲームが好きなもので、
今回CODは楽しみです。
382UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 20:33:11 ID:vj3QYDN2
しかしコンシューマの糞厨多いな。
あいつらあんなのでやって楽しいのか。
383UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 20:43:07 ID:hKXo5+NN
食わず嫌い
384UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 20:57:11 ID:8mYVxYAr
>>381
Demoはコンティニューできないっぽいよ

ところで米軍兵士が狂言のすり足みたいな歩き方してたけど
現代の軍隊はみんなあーいう歩き方するのかな?
385UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 21:05:17 ID:+Z3gaCNA
しかしライフルはやっぱボルトアクションの方がいいな・・・
ドラグノフとかでスナイポしてるとなんか虚しい

無印の頃、外鯖でKar98kを連射してたチート外人になった気分だ・・・
386UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 21:07:14 ID:9K/AIsKX
>>384
銃を構えながら進行する場合、極力上半身をぶらさずに歩いた方がいいから
訓練されてる隊ならそうする
387UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 21:11:59 ID:Rw5nCudu
>>384
Armed Assaultもそんな歩き方してなかったっけ?
388UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 21:26:59 ID:jtiZpW1N
>>386
そうなのかー
389UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:06:38 ID:8mYVxYAr
いま海外サイト見てて発見したんだけど
今回のデモに「arcademode」という隠しモードがあるらしい。
Demo立ち上げたらMenu画面でコンソール開いて
arcademode 1
って入れて難易度は何でもいいからスタートしてみて
390UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:29:03 ID:cG835VJ4
制限時間と 残機制限が付いたな
つかコンソールの閉じ方がわかんねw
391UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:29:59 ID:cG835VJ4
>>390
自己完結
よしやってくる
392UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 23:37:46 ID:jtiZpW1N
>>389
オツギーチェ

後で試してみる
393UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:03:44 ID:9K/AIsKX
>>389
試してみたらこれは凄い
これはつまりアーケード風味にするってことなのかな
やってみると右上にスコアと制限時間と残りライフが表示される
敵を撃つと+10、HSで+100って感じか
スコア1000でライフがエキストラするらしい?
一体どういう考えで作られたのか知らんが、PCのFPSとしては斬新というか
394UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:15:16 ID:/ugWupX7
グレネードでまとめて吹き飛ばしたら
×2が画面中に出たw
395UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:22:35 ID:5Hx0Gw4m
>>389
面白い
396UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:49:01 ID:TLw64evZ
点数の計算がよくわからないんだけど、時々あるセーブポイントが
「CHECK POINT」という表記になるので、そこまでの所要時間で
ボーナスがつくのかな。
あとゲームの難易度を高くしたほうが点数が高いみたい。
397UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:51:11 ID:TLw64evZ
>>394
たぶん一定時間内の連続キル数で出るっぽいね。
×3もあった。ピンボールみたいだ。
398UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:53:40 ID:NFmjbejA
ぶん殴ると390たぜ
399UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:58:40 ID:fLwZW5zk
やっべぇキノコとると巨大化して町破壊できるwwwww
400UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 01:23:23 ID:ryaMXLTH
マルチデモlきたあああああああああああああああああああああああああ
401UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 02:21:30 ID:3W/KIZEZ
ようつべにも既にarcade modeのプレイ動画上がってた
これ製品版にも入ってるといいなぁ…
402UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 02:25:49 ID:p0dGRasE
403UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 03:01:11 ID:eDRM+/vZ
>>402
安心汁。
プレ鯵は結構利用するが、梱包は丁寧だし香港からにしては爆速で届く(しかも基本送料無料)からマジオススメ(・∀・)b
運が良いだけかも知れんが、いままでトラブったことは一度もないから個人的には信頼出来る業者だと思うZE
あくまでも海外通販なので、決済にクレカは必須&破損リスクもあるから利用は自己責任で…
因みに俺はプレ鯵でCoD4通常版予約済w
404UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 03:05:50 ID:vuOSblSs
なんか業者の宣伝にしか見えない>>402-403
405UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 03:31:37 ID:ryaMXLTH
実際業者の宣伝なんだろ。
俺は裏ちゃんねるから見てるからわかる。
406UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 03:36:17 ID:9GJ96G61
何も調べずに聞くけど、>>400マジ?
407UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 03:39:49 ID:TLw64evZ
>>401
ttp://www.youtube.com/watch?v=67-ZHwuLNsI
これですね。BGMがイカス
408UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 04:18:54 ID:pzawXFmW
demoじゃスコア出ないんだな。
おかげで敵殺したのかわかりにくい
409UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 04:41:31 ID:pzawXFmW
つかこれ制限時間ギリギリだな。
あと10秒ってとこでクリア。
410UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 04:56:43 ID:TLw64evZ
ステージが終わったら、得点によって
勲章がもらえたり昇格できたらおもしろいのに
411UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 07:04:20 ID:t9baO8DB
412UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 10:40:52 ID:WqS9xP+X
Steamぷリロードまだぁ?
413UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 11:45:16 ID:WCGVt3wu
アーケードモード面白いな
414UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:19:46 ID:4R4JLjZE
こりゃCrysisのほうがおもしれーわ
415UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:40:04 ID:6dzUdxhV
CoDはまあ良くも悪くもいつもの通りだし。
416UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 12:59:31 ID:kuwXM1oN
マルチデモまだか・・・・・・・・・・・でるのか?
417UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 13:34:36 ID:fLwZW5zk
マルチが出たらもっと勢いが出てる

418UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 15:18:03 ID:Zsm2v/eb
テンキーにWASDアサイン出来ますか?
ちなみにPS/2Kbです。
419UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 15:46:32 ID:3ON/33k4
テンキーは無反応だった希ガス

・・・ってか自分からWASDに慣れるように努力しろ
420UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 15:58:43 ID:Zsm2v/eb
>>418
そうですか。了解しました。

マウスを右手でつかったことないからな〜 右利きなのに。
421UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 15:59:08 ID:3uTpYTw2
crysisがんばり過ぎてCoD4涙目w
422UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 16:53:43 ID:TLw64evZ
>>421
今落としてるけどおれのPCじゃ動かんだろうなぁ…
423UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 16:55:32 ID:Y3xF3mNA
まあCoD4はおもくそコンソールに足引っ張られてるわけで
マップ広く出来ないわテクスチャもノーマルマップもサイズでかくできないわっていう悪環境の中じゃがんばってるぞ。
424UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 16:58:25 ID:IfpQ/sTC
>>420
猫招きとかKeybatでキーマップ変えちゃえばいいじゃん。
425UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 19:43:32 ID:tThG5ptJ
426UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 20:33:40 ID:pzawXFmW
武器変更があやふやすぎない? このゲーム
427UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:12:25 ID:GU1T4Te6
オンラインデモキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
428UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:19:05 ID:k0R2b6dI
ちょっとマルチやってみたんだが面白いぞ、これwwwwwwwwwwwww
つか、キャンプできねえwwwwwww
429UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:19:08 ID:vuOSblSs
>>427
mjk
430UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 21:56:42 ID:k0R2b6dI
マルチじゃM203が強すぎるな
市街地しかMAPないから味方と一緒にまとめられること多々あるわ
正直M203無しでマルチしたいお(´;ω;`)ブワッ
431UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 22:02:08 ID:5Hx0Gw4m
ソースも出さずにマヨネーズとな
釣りは要らん
432UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 22:38:20 ID:2Ah/H5zt
>>427どこに来た?
433UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 23:00:28 ID:GaAfUZOy
16230ってどうなの
434UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 23:12:33 ID:rc6nVe0q
マルチデモってどこから落とせるの?
435UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 23:27:05 ID:HX2zaE+z
糞○のマルチデモという落ちだろ
436UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 01:06:57 ID:uBMnH7Lv
ナイトビジョン
http://www.frontier1.jp/nightv/Nvision.htm

最新の米兵なら第3世代のナイトビジョン装備だよね?
2.5世代でこんなに綺麗なのにCoD4のナイトビジョンは横に黒い線が入ってて見にくい
MODとかで修正可能かな?
437UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 01:30:00 ID:h83V1PB8
>>436
何度も既出
製品版で対応してないんだからMODで何とかするしかないだろ
438UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:41:56 ID:riZZbMsm
マルチデモマダー?
439UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 16:25:13 ID:uBMnH7Lv
CoDって一度もマルチdemo出たことなくね?
440UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 16:29:10 ID:jUTLII60
CoD1はデモでマルチできた気がしたけど昔のことだからもう覚えてないな。
441UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 16:44:48 ID:6c1Xy3G5
マルチはUOが最高。
442UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:44:05 ID:2B1U41pb
すみません
洋ゲーってのは日本でも発売日に買えるんでしょうか?
それとも海外のサイトから予約購入した方が早いのでしょうか?
443UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:50:58 ID:TjShaBuT
>>440
無印でもマルチデモは出てないよ
444UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:19:36 ID:FdzuchnI
>>442
レスをよく読みなボーイ
445UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:29:31 ID:g2+JF9fu
マルチゲーじゃないだろうに。
446UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 20:01:42 ID:9xCDmCRO
すいません教えてください。
UK版とUS版の違いは何ですか?
発売日が違うだけならUK版のほうが安いのでそっちにしようと思うのですが・・
447UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 20:02:24 ID:xhS3wCWm
>>446
ないんじゃね?
448UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 20:08:52 ID:9xCDmCRO
>>447
ありがとうございます
UK版の発売日は9日なので
4日我慢して1000円ぐらい浮かせたいと思います。
449UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 20:43:37 ID:2rWeafi2
Call of Duty 4 - PS3版マルチプレイ・プレビュー
ttp://www.360gameszone.com/?p=1914
450UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:28:43 ID:hV43NIeu
何故に箱
451UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:29:50 ID:hV43NIeu
てかPS3デモあったのか
452UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:47:00 ID:7QVaI1V3
マルチって32vs32可能?
453UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:49:53 ID:7QVaI1V3
事故解決しました。
27vs27になるのか。
454UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:52:49 ID:B84LqEfk
んまあ。
漏れ伝えられてくる情報から想像するに多人数でやるマップは少なそうだけどね。
455UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 00:12:20 ID:gvNwmuNZ
>>448
たった1000円足せば4日も早くプレイ出来るんだぜ
456UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 01:15:40 ID:sK1nvxJ3
でも1000円あれば煙草3箱買えるよね
457UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 02:43:32 ID:ThDadhKv
その煙草を一日ですっちまうんだろ?
458UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 04:27:42 ID:/bWCsBJ1
>>453
結構な人数だね
マルチ盛り上がるといいな
459UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 14:08:15 ID:mF9Jf9FA
460UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 14:19:46 ID:GHTUV5sj
家ゲでやれ
461UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 16:31:45 ID:t/GQJ2cN
PCもコンシューマもどちらも楽しいぜ
462UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 16:33:34 ID:KjeC2rPq
とか言う奴はPCゲーマーに擦り寄る痴漢
463UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 16:49:14 ID:t/GQJ2cN
ゲハ脳は恐ろしいな
464UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 17:04:57 ID:UFssBeKs
どうせ、すぐやれねーから遅くてもいいや、
とPlay-AsisでCOD4、CRYSIS、Londonと3本セットで散財したオレがきましたよ。
465UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 17:08:53 ID:HnrWQb4r
>>464
ものすごいミーハーなそろえ方だw
466UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 17:28:21 ID:9rtdMvbl
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
467UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 17:45:21 ID:/vdnthQ4
>>458
20vs20じゃないとクソだな(笑)
468UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 17:56:29 ID:9CmreydH
昔やったJoint OperationsってFPSは75VS75が出来て楽しかったな
今じゃもうかなり過疎ってるが
469UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 18:04:20 ID:3JOQrMlT
PS3版は日本語だろうし
その辺りにPC版の日本語版も出るんかね・・・
470UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 18:10:33 ID:gk8X7pEf
COD4て32人対戦だよな
471UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 18:12:56 ID:RpJ6tE3t
32人って人集まるのかね。
例によっていつものCoDの大味対戦にBF風の経験値システム。
うーん。
472UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:26:33 ID:nL+hxZUu
>>459
PS3だと18vs18か。
473UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:28:52 ID:M4b9dYeu
デモのバスケス少尉のゴリっぷりに思わずウホウホしてしまった
474UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:30:16 ID:tXwafmpz
大味でBF風味の経験値システムを搭載してるからこそ人が集まるんだ
475UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:31:55 ID:a7t55EWC

     
   三/⌒ヽ うっほっほ   三/⌒ヽ うっほっほ
  三(  ゚ω。)         三(  ゚ω。)
    三ノ ゝ            三ノ ゝ

       三/⌒ヽ うっほっほ
      三(  ゚ω。)
        三ノ ゝ
476UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:33:28 ID:b3H2Noj6
>>472
9vs9じゃね?
477UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 20:50:12 ID:hvp2eJ4v
その人数は
しょっぱすぎるマルチだな

ま家庭用のお子ちゃまには十分なのかな
478UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:12:58 ID:nL+hxZUu
9vs9かよwwwwwwwwwwwwww
どんだけしょべーんだよwwwwwww
そんなマルチいらねw
479UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:22:08 ID:Kh6SA23t
(´・ω・`)つ[ゆとりに最適な9VS9プレイ]
480UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:23:14 ID:bJDlf5Fk
何この流れ
481UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:42:27 ID:D1zqjzb0
マルチプラットフォームのゲームは、いつもこうです。
482UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:43:27 ID:gJrrwPGU
COD4はPS3のためだけに作ったってIWの人いってるからな・・・・・なんかショックだったよ
483UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:43:59 ID:dxA2nPES
もうどっちが厨臭いのかわからないな
484UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:47:33 ID:iIkYFC6A
他の大作FPSのマルチが自分に合いそうにないから
これのマルチにちょっと期待してるんだけど…してもいいよね?
485UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:50:10 ID:97tqdUpb
これも他の大作FPSのマルチと同じようなノリですけど。
スペシャルフォースでもプレイした方が良いんじゃないですか?
486UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 22:19:38 ID:DFKQPXio
>>484
CoDのマルチに期待って・・・
487UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 22:31:29 ID:wAgTkcMF
ほとんどアボーンでなにが起こってるのか分からんw
488UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:20:49 ID:bym4xXEi
CSなんかは20人程度でも十分面白い
CoDのマルチなんかどうでも良いけど
489UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:40:11 ID:nL+hxZUu
>>487
マルチをあぼーんに指定してると見た。
ばーかばーかマルチバカアホマヌケ糞虫童貞親のすねかじり彼女いない歴=年齢ハゲデブチビイボ痔チンカスワキガ糞太郎w
490UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:41:57 ID:gk8X7pEf
>>482
そんなこといいつつ○箱でβテストやる所だから信用しないほうがいい
てか、PCでβテストしろよと
491UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:45:50 ID:C9JU+De0
またS&Dメイン?
492UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:50:36 ID:/bWCsBJ1
戦場をゲームに落とし込んでるのに最大9vs9はないだろ・・・
いや、マジで、ネタだろ?
493UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:54:04 ID:D1zqjzb0
>>492
PS3の話だよ。
PC版は、もっと多いから安心汁
494UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 23:54:04 ID:7vzri4vJ
>>492
18人はPS3の話
495UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:23:35 ID:K9pmkGy8
なんかCoDのマルチがイマイチとか言ってる奴いるけど
無印とUOの頃はそれなりに盛り上がったんだぜ・・・

さっき遊んできたUOの40人鯖、いまだに満員御礼だったし
まあPing200近かったけど
496UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:33:54 ID:kikauyPn
CoD無印はあれが初FPSって人が多かったんだよな。
だからFPSだったらなんでも感動して楽しめたと思うよ・・・
497UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:37:25 ID:29LmwTrr
8800GT買おうと思っていたのですが、どうやら発熱とか散々ボロクソ書かれていて怖そうなのでやめようかと…。。

COD4やるために新PC組んでいるのですが、とりあえず8600GTとかで全部高設定ヌルヌル動きます?1680*1050で。
ちなみに今使用しているPCはラデオン9800proです…。
498UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:50:38 ID:4F1CeJSZ
2015さんの偉大さは五大陸に響き渡るでー
499UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:51:17 ID:dNCHF+8a
最新ゲームがミドルレンジで最高設定できたらハイエンドは要らんわな
500UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 00:56:08 ID:UnXKF3Fz
>>497
無理です。
妥協してちゃ、それなりのもんしか手にはいらんですよ。
501UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:13:43 ID:29LmwTrr
そうですか…。

X1950PROのクロスファイアって選択肢はアリでしょうか?
何気にコストパフォーマンス悪くなさそうなのですが。
502UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:17:54 ID:UnXKF3Fz
>>501
はい、マルチきたー
氏ね
503UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:24:10 ID:29LmwTrr
よくない事なんですか。
はいはいごめんなさい。

しかしよくチェックしてる事で…
504UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:34:33 ID:WenNvZcS
愚痴るぐらいなら自分で調べなよ
8800GTぐらいが買えるなら8800GTSにすればいいじゃん
505UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 01:43:37 ID:aDyzd0+0
8800GTSならぜーんぶONでも違和感ないよ。
ワイドじゃないけど。
506UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 04:12:19 ID:xtGJol+M
>>459
GJ
507UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:44:07 ID:OtjSm04s
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-77-3-49-jp-15-Call%2Bof%2BDuty%2B4-70-2cjz.html
とりあえずここが一番安いかな?
他にいいとこある?
Steamは販売してくれるんだろか
508UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:52:12 ID:2rz4JWYN
>>507
あんまショップは詳しくないけど、HP見た感じここで買うのは怖いwww
509UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 11:03:06 ID:n0VbTEBg
なんだ、プレアジ知らないヤツいるのかよw
ゲーム個人輸入のお勧めの店の一つだぞ
510UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 11:29:14 ID:8y469p1H
マジか
韓国人が作ったあやしいHPにしかみえんwww
511UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 11:30:57 ID:S7ifMwyz
まあ個人でやってるも同然だし。
昔からPCゲー関係はこういうところ多い。
512UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:30:02 ID:Llur1TvN
そんなんよりBTの方が遥かに入手できる日は早いだろうよ
513UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:34:16 ID:EgPRCpgd
play-asia知らないってまじか
まぁ安いけど、送料無料の奴選んだら到着まで2週間くらいかかるんだよな
結局送料1500円の選ぶことになる
514UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:57:38 ID:ZWIOFp27
>>508
>>510
おまえら、ニュートリノを見たら発狂するだろうな。
515UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 13:59:34 ID:hDQ2AAdC
プレイアジアの無料発送でもでも一週間ほどで着くぞ?
住んでる地域によるのかな?俺は関西なんだが

ちなみにこのゲーム、DSでも出るなwちょっと興味あるわ、DSでどうやって表現すんだw
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-3cg5-71-ba-77-5-49-jp-15-call+of+duty+4-84-j-70-28to.html
516UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:02:13 ID:EgPRCpgd
>>515
俺が田舎だからなのか・・・
それ前に動画見たけどPS1みたいなゲームで吹いたわ
517UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:05:50 ID:hDQ2AAdC
>>516
DS版の動画発見wがんばってるやんw
http://www.youtube.com/watch?v=gpiE7AxXMfE
518UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:07:12 ID:hlhIShE2
>>517
これはこれで結構すごいなw
519UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:08:07 ID:hDQ2AAdC
>>518
俺はネタとして買うねw
DSソフトは海外版でも動くし
520UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:08:37 ID:1/MfVZ0o
DSでFPSというのも面白いw
521UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:10:29 ID:nPYO7572
アフィってリンク元はどこからでもOKなの?
522UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 14:12:11 ID:LyImRZ3n
日本語版のアナウンスがまったくないな・・・
523UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 16:14:08 ID:lr8yJ3ZN
COD3の日本語PC版は来ないのか・・・
524UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 16:17:51 ID:ZWIOFp27
>>523
COD3は初めからコンシューマ限定。
移植の予定は全くない。

むしろ無い方が大歓迎だが
525UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 16:43:31 ID:reUcNZoF
そういや俺も初めて安いゲームドットコム使ったときは届くまで結構不安だったなw
今はリニューアルしてましになったけど(その代わり品揃えが・・・)
526UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 17:32:03 ID:ZTosIAWO
cod1,2を映画だとするとCOD3は何かアトラクション?
527UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 17:39:18 ID:S7ifMwyz
Steamまだぁ?
528UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:19:06 ID:YqxmcFGC

 アクティビジョンは,PC版の「コールオブデューティ4 モダン・ウォーフェア」(原題 Call of Duty 4: Modern Warfare,以下CoD4)の日本語マニュアル付き英語版を2007年12月7日に発売すると発表した。価格はオープンプライス。
529UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:20:39 ID:Mp6WyfQC
日マ版かwwwwwww
530UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:21:32 ID:7GNGQT77
もはや伝統。
531UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:23:13 ID:3Ig/im5q
もう買わね
532UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:32:51 ID:Y43SaT44
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071023007/

キター!!

って思ったら日マ版か・・・。
533UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:37:55 ID:y2Q28g5D
COD3てそんなにひどいの?
534UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:39:13 ID:YqxmcFGC
糞のきわみだなwwwwwwwwww
535UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:39:16 ID:cr3FnQiK
死ねよアクティビジョン
536UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:40:35 ID:ga6iE1KP
明らかな嫌がらせだろ
537UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:40:44 ID:ZTosIAWO
ふざけんなwwwww
PS3の吹き替えがあんだろwwwwww
538UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:42:39 ID:Mp6WyfQC
おまいらもちつけよな






ゴミ3なんかに日本語版出さなくていいからPC版の日本語版だぜよ屑
539UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:44:19 ID:AYSfBRK4
日本語版PS3独占でPC厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:47:09 ID:ZTosIAWO
発売日が12/7とか本当舐めてるなwwww
なんで日本法人なんか作ったのよ
541UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:49:08 ID:Y43SaT44
COD2も日マ版が出てから日本語版も出たからな。
一応期待しておくわ。

今年はCRYSISでもしながら過ごすわ。
542UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:49:46 ID:5E56fQkt
ぺらぺらの日本語マニュアルなんて一体誰が有難がる
543UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:50:38 ID:YqxmcFGC
>>540
PS3で日本語版を出すため
544UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:51:57 ID:AYSfBRK4
まあこれだけnyshareが蔓延したらそら
アクティヴィジョン社員の人もPC厨を蛆虫みたいに毛嫌いするのも無理はないよ。
545UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:56:29 ID:5bjAd1rm
>日本語版だぜよ屑

落ち着くでゴワス
546UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:57:28 ID:8dI9gecN
|゚∀゚)お前ら、ついに来週発売だぜ
547UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 19:58:59 ID:nPYO7572
でもactivisionって日本進出したんだよな。がんばってほしい。
548UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:00:08 ID:YqxmcFGC
いや消えてほしいね
549UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:01:40 ID:cr3FnQiK
こうなったらPS3から吸い出して日本語化だな
550UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:02:45 ID:Mp6WyfQC
BDから吸出しとかww
551UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:03:06 ID:YvZl1Qtg
BDから吸い出せるよ
552UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:03:31 ID:ZWIOFp27
>>547
少なくとも、2年前には
アクティビジョン・パブリッシング・インターナショナル・インコーポレーテッド日本支店があった。
553UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:03:55 ID:XW3YWzem
サイバーフロントみたいに日本語化がんばれよ
554UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:04:35 ID:u7dxUkt4
許さん・・・許さんぞ・・・
555UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:08:17 ID:VQ+jE5eb
日本語版に期待するが、CoD2の時のラッセルのような翻訳は勘弁してくれ
556UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:09:59 ID:Mp6WyfQC
期待するってどこにだよw
557UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:10:37 ID:himVw8ba
最初のエリアを制圧して次のエリアで戦闘する時に、2階に残って窓からチマチマ狙ってたら下の階の唯一の入り口が閉まっててハマる
下の階の部屋で外に出ずに敵を全部倒したら敵戦車ロックオンできなくなって進めなくなる
558UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:10:50 ID:djg0hJm7
日本語版出るわけねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww糞PC厨死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:13:05 ID:1/MfVZ0o
>>558
この板はPCアクション板ですよ。
さっさと他の板に行ってくださいよ。
560UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:14:25 ID:MQ4orVmE
割れじゃ遊べないのか
PS3買うしか無いな
561UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:17:03 ID:WPyFkWqP
俺も今までPS3なんて侮っていたけどスペックやデモ見てびっくりした。
あれだけの高性能なマシンがたった4万で手に入るなんてありえないことだよ。
562UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:19:17 ID:vLDPvVAn
マジむかつくこの会社
ここのゲームは二度と買わない
563UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:19:28 ID:YqxmcFGC
はいはいGK乙
564UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:30:18 ID:SHptAmnf
デモやって購入しようとしたが、日本語版は出ないのか・・・
英語の知識なんか、アイハブアペンくらいしか分からないし
こまったなぁ〜
565UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:30:58 ID:N8wdmvkE
>>564
十分過ぎる。
566UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:31:33 ID:4NpU7+fP
ラッセルは日マ版出た数ヵ月後に日本語版をアナウンスして、日マ版持ちには
日本語版を低価格で売る優待版で二度買いさせる商法だったが

activisionもまさか…ねw
567UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:33:36 ID:ULpXe88k
>>557
その後の金網を破る兵士が後ろにひっくり返るのがほほえましかった

ていうかそろそろデモに飽きてきた。早く製品版がやりてえ
568UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:43:12 ID:gzjFI56h
日本語版出さないならアクティビジョン・ジャパンなんて会社はいらん
スパイクの方がマシ
569UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:49:31 ID:tfnG/hRj
日本語マニュアル付きなんぞ全くもって不要
そもそも日本語版も(ry
570UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:51:28 ID:FoeuvZJZ
アクソヴィジョン・ションベン
571UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:54:49 ID:zE4J8JIu
諦めてPS3買え割れ厨の糞ども
572UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 20:57:14 ID:FoeuvZJZ
割れだとマルチプレイできないから、ちゃんと買うよ。PC板を。
573UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:06:28 ID:BnNzho1u
>>571
PS3版は日本語化されてないんじゃね?本場の雰囲気を楽しむとかでさw
574UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:09:11 ID:CwN9ciEe
PS3は高級レストランで高級韓国キムチが出てくる店だしなぁ
575UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:13:19 ID:MdcknSyk
PS3をたたいても日本語版出るわけじゃないんだからw
576UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:25:23 ID:0R6jtmBk
>>571
コントローラーでFPSなんかできるか。
577UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:37:45 ID:pmhLvgvp
やっぱりPC日本語版はこないかー
ま、英語版でもいいや
578UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:41:12 ID:FoeuvZJZ
有志でマルチだけでも日本語化するか
579UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:49:15 ID:0cwgD3eU
悔しいのうwwwww悔しいのうwwwwwwwwwww
580UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:51:52 ID:/riqKYM5
どうせ割るんだから日本語マニュアルじゃ意味無いよねwwwwwww

無様wwwwwwwwwwwwぶ ざ まwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 21:52:46 ID:Mp6WyfQC
どこから来るんだろう・・・
582UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:01:52 ID:pmhLvgvp
どこの信者様か工作員様か知らんが
ここまで出張してくるとはご苦労様なこった
583UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:09:51 ID:xBz40Igt
散々バカにされた腹いせだろ。家ゲの人たち
584UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:11:40 ID:2DCWcWQx
ところで皆どこで買う?
カオスで5日に買えるかな。
585UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:12:57 ID:b7XH88cG
あれ?360まだ撤退してなかったの?
店にはないぜ!こんなゴミ撤去されてて。
586UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:43:11 ID:ZTosIAWO
単発GKが沸いてるな
587UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:43:27 ID:fGaMzNaT
588UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:44:43 ID:N8wdmvkE
オフスクリーンマジックですね。
589UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:51:50 ID:nPYO7572
>>552
そうなんだ。じゃあ今回は活動続けて欲しい。
アメリカと同じ日に流通させてくれるだけでいいので。特に日本語版とかはいらないし。
590UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:55:16 ID:e8+TVlez
このゲームは買いですか?
GRAW2にしよっかな・・・
591UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 22:55:47 ID:nPYO7572
>>587
それってPS3版なの?解像度800*480ぐらいかな?
592UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 23:04:42 ID:MdcknSyk
カメラで撮ってるんだろ・・・
593UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 23:05:02 ID:aKRf2ltq
GK沸いてるな
594UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 23:11:20 ID:Cx0/C9vT
そもそもコントローラーでどうやってプレイするんだ?
595UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 23:14:43 ID:MdcknSyk
そういうレスがあるから呼ぶんだろ
悔しいのはわかったから触れるな
596UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 23:20:29 ID:Eg/M2Wrb
音声MODに期待。
597UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:07:10 ID:5vNQFpQF
PS3も持ってる俺がPC版日本語化頑張ってやるZE
音声は全部自分で吹き替えてやるわ
598UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:37:07 ID:7EKWWGq5
>>587
扉のとこの2人の兵士近すぎね?
なんかじゃれ合ってるみたいに見える
599UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:38:41 ID:zSs0yUs6
Steam情報まだぁ?
600UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:58:07 ID:sgdT5jgj
ark de kae
601UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 02:09:13 ID:yeV4Qk87
DEMOで友軍がスプレーみたいな物で金網破ってたけど、あれなんていう道具?
602UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 02:19:12 ID:JqtCH3Hc
すみません、PLAY-ASIAで頼んでみたいのですが、
クレジットで購入する場合、円で換算されて引き落とされるのですか?
その際手数料などはかかってきますでしょうか?
無知ですまん…。
603UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 04:22:21 ID:s5SlBhT4
今の若い微笑みデブのおまいらは知らないだろうが、1988年公開の「Full Metal Jacket」という映画を観れ。
そしてGunnery Sergeant Hartmanに鍛えられろ。
604UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 05:57:38 ID:15Xb4S+J
FMJは誰でも知ってる作品…だろ?
605UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 06:03:31 ID:KCUTGQ9f
軍曹が射撃教官なのは今まで知らなかった
606UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 07:04:34 ID:2p8vVWhq
>>602
ドルで請求されて
クレジット会社の精算日時点での日本円に変換されて請求される。
ドル→円の手数料なんかはかからん。

607UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 08:34:18 ID:WqaPAgpJ
「セイウチの尻にど頭突っ込んでおっ死ね!」だっけ…
608UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 08:42:16 ID:jW9OgIxO
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
          (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ   パパの精液がシーツのシミになり、
          ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ
          `i::::      :::l          .〈 〈    ママの割れ目に残ったカスがお前かもだ!
           \     :::l          ヽ1
            \    ::ヘ       ノ    ソ
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐
609UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 08:44:21 ID:15Xb4S+J
かも「ガー!イエッサー!!ガーッ!」
610UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 10:45:11 ID:mhnc0KNK
CODT5600
GeForce 7400
メモリ 2GB
でデモやると解像度下げてもカクカク過ぎる\(^o^)/
611UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 10:46:15 ID:15Xb4S+J
>>610
ForcewareをVerUPしてみたら?
612UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:38:13 ID:ysyYNLkH
日本語字幕でも付いてくれたらほしいんだけどなー
英語なんてさっぱりだからデモ版やっただけでも何を目標に動けばいいか分からなかったし・・・・・・
613UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 11:38:59 ID:zokgK92Z
中学レベルの英語できれば大体意味はわかるだろ
614UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 12:47:40 ID:xP2CGjUL
>>612
文字の指示に頼ろうとしすぎ。
グラフィックと直感に頼ってやってみた方が良いと思うよ
615UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 12:56:25 ID:tPHkGvD1
FXでもうけたから、PS3でも買うかな〜
616UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 13:04:46 ID:M+k8S1HS
FPSは基本的に英語でもできるしな
とくに戦争物だとだいたい決まってるし
STALKERなんかはさすがに辛かったから日本語化にはお世話になったw
617UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 13:10:24 ID:nznYFeBx
>>606
クレジット会社の為替レートは少しぼってるぞよ
618UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 14:05:11 ID:eFRLgz0D
金正日のGame Review
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1414077
619UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 14:49:11 ID:fPxnD/Rc
英語版じゃないとパッチ当てられないじゃん。
620UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 15:19:15 ID:15Xb4S+J
??
621UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 16:49:38 ID:sHX+Vx38
英語英語って、心配しすぎ。
コンパス頼って進めば、なんとかなってたりする。
単語もわざわざ簡単なのにしてくれてるし、なんとかなるなる。


ところで、デモ版の、戦車を多数のRPGから守りきる場面があるけど、その場面のクリア条件がイマイチわからないんだよんなぁ。
1分経たずにクリアできたり、RPG持ちを片っ端から倒してるのに全然終わらなかったり・・・。
622UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 16:52:10 ID:S/HvWqB3
そこの場面が一番酔う
623UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 17:38:53 ID:HFyoAeAR
どうせ俺マルチしかやる気ないから英語でもいいかな
624UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 17:44:45 ID:ss/HLbLu
日本語版は互換の問題があるからな。
マルチやるとすると英語版だな。
まあCoDのマルチなんてやる奴いるのかしらんが。
625UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:18:32 ID:du1/pS8r
何でそこまで日本語版に拘るの?
これ系は(失礼)日本語なしでも進めるじゃん
626UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:23:04 ID:5J13kL1Q
海外FPSソフトのストーリーなんてあってないようなもんだから
別に英語でも気にしない。それに映像で大体分かる
627UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:34:21 ID:smTrF+vA
またその話か。
>>625-626
あんたらも好きね。
628UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:51:29 ID:eFRLgz0D
4はTVシリーズの脚本家を起用したりしてストーリーを頑張ってるそうだから
できれば話を理解しながらプレイしたいんだよ
629UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 18:58:38 ID:X1e/mF0L
だったら少しでも英語理解できるように努力しろ
630UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 19:00:12 ID:15Xb4S+J
日本語版出ればいいなぁ→英語勉強しろ→日本語版出して欲しいってだけで…→うるさい英語(ry
631ttt:2007/10/31(水) 19:02:17 ID:LozL6jo7
体験版か何か出てないんですか?
632UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 19:03:35 ID:YZrOTup2
633UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 19:04:34 ID:W2PtNH/E
これを気に英語の勉強するぜ!!
予約してるけど日本だと7日か8日あたりに
届くかな楽しみだ
634UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 19:48:40 ID:x14+5h0+
>>625
日本語版にこだわるっていうか、わざわざ日マ版で出す意味があるのか?って
事じゃないのかな?説明書に書いてる事なんてインストール、キーアサイン
程度の見る必要もないどうでもいい内容だし、その上値段が高いときてる。

日マ買う位なら海外版買うっつーの、て事では。値段高くしても完全日本語版
なら買うのにな。少なくとも俺は。
635UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:18:55 ID:rH8bqmx1
CoD4が初PCゲーぽい人がたくさんいるな
636UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:26:34 ID:Jme3YGn3
>>634
いいじゃん、別に日マ版出たって。
メーカーだってたいして労力かかるわけではないので出さないよりは出すだろ。
637UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:40:56 ID:Agv5wK9h
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/10/30/g92/002.html

日本語版の発売も決定って書いてある
PC版だよね?
638UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:42:35 ID:9vvquTpA
日本語版なんてどうでもいい
Steam情報はまだか?まだなのか?
639UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:46:16 ID:15Xb4S+J
>>637
10/30の時点で、PS3の日本語版は予定決まってたっぽいから
多分、PC版じゃないかな
640625:2007/10/31(水) 20:49:20 ID:du1/pS8r
日本語、日本語って・・。
PC98のDOOMからFPSやってる俺はどうなるんだよ(´・ω・`)
641UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:49:39 ID:amGNWXVh
CRYSISは2週間程度で日本語版が出るというのに・・・
642UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:52:01 ID:15Xb4S+J
>>640
知らない。
643UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:52:23 ID:8YZnsxgz
でっ、Steamも期待薄そうなんだが、皆どこで買った?
644UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:08:49 ID:w8ydXc1g
無職ヒッキー駄目男 株日記
http://blog.livedoor.jp/dameneet1/archives/51039956.html
ポチっと応援クリックよろしくぅう〜


645UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:41:01 ID:s319flLu
字幕でアルファベットは1バイトで表現できるけど日本語だと二倍必要
つまり英語版と比べて日本語版は二倍重くなるんだよねぇ
646UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:43:52 ID:15Xb4S+J
>>645
今更それをコピペとして持ってきたかw
647UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:46:17 ID:jQd/lN6F
コピペだったか。
648UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:51:33 ID:M+k8S1HS
これコピペなのかw
あやうく釣られるところだったぜ
649UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 21:58:11 ID:Zcmtqm7c
二倍とは言わずとも、少しだけ容量増えるのは事実だよ。
それにMOD入れるとき日本語版だと不具合があることも。
650UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 22:38:26 ID:UUHVOA8C
日本語版の発売日未定か・・・
今年中には出て欲しいな。
651UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 22:41:17 ID:edrRVHwj
別に英語でもいいじゃん
652UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 22:48:24 ID:ukAMOt2k
CoD2みたいに翻訳したのを載せてくれるサイトがあればそれでいい
653UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:04:20 ID:JqtCH3Hc
別に日本語なんていらなくない?
FPSなんて、最も日本語じゃなくて英語でもいいゲームじゃない?w

CRYSISもCOD4もplay asiaで頼んでみました。
日本語版より下手したら3000円近く安く買えそう。
たかだか日本語にそれほどの価値ある??
英語でも大体の意味わかっぺよ。
654UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:14:45 ID:lpW8WHlu
俺は逆に、文法どおりの英文は理解しても、敵に対する皮肉や罵声がたっぷりこもった口語体なんて分からないから、
そういうので特にFPSは日本語字幕が欲しいと思う。
655UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:21:45 ID:be3H2D8Q
殆どわかるけど、わかったつもりで見当違いのことをやろうとしてたってことがたまにある。
656UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:31:48 ID:Zcmtqm7c
>>654
奇遇だな。俺は罵り言葉以外の英語を知らないぜ。
だから俺がFPSをやるときは常に
「あの右にあるうんちゃかんちゃらほにゃらら くっそたれのナチ公め! 死ね! 畜生! うんにゃらかんにゃら」
「いいか、この作戦はほにゃにゃらうんちゃらこんちゃら ケツの穴にキツイの一発ぶちこんで うんたららんば」
ってな塩梅だ。
657UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:42:03 ID:lpW8WHlu
>>656 ちょ、どんな英語勉強してきてるねん
しかし、シミュレーションやRPGなどの英文は説明文ばかりでどうにでもなるから海外版も大丈夫だけど、ほんとこういう口語体は分からん。
やっぱFPSは雰囲気も楽しむゲームだから、こういう喧騒の声も理解したいけどそんな英文が学べるテキストなんてないし
658UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:44:39 ID:5fIdw2s7
damm shit fuck noob idiot

マルチってこんな言葉ばかり
659UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 23:47:38 ID:j2TR4VDv
訳がちゃんとしてればいいけどw
660UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:02:21 ID:jkG/u1SD
ニコニコのCOD4動画が荒れすぎててワロタ。
「皆さん!XBOX360を買いましょう!」
「PS3クソすぎww」
「喧嘩はやめて」
なんでゲハ厨はあんなに必死なの?
中学生が書いてんのか?それともネタなんか?
661UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:03:54 ID:t27Qd0th
荒らすのが日課になってるんじゃね
ニコ動はもう見るのやめた
662UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:13:18 ID:7OVkf9zE
NGワードに登録しなよ
「クソ」とか「wwwwww」とか
663UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:37:08 ID:zSndNZT/
俗に言うニコ厨です
664UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:38:02 ID:D49hm1fv
あー楽しみだねー現代戦ってだけで興奮する
IFGで予約したの初めてなんだけど
どれくらいで届くかな?
665UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:44:27 ID:o0xbKf5l
>>664
とりあえず、国内版じゃないから、
発売から2・3日はかかるんじゃないか?

ifeel自体に到着してからの発送作業は速いよ。
666UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:48:48 ID:D49hm1fv
>>665
なるほど〜
発売は日本時間だと6日になるのかな
それからだと金土あたりですね

待ち遠しいなぁ
667UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 01:37:04 ID:fth2z65m
CoD4になっていきなりNPCが口汚くなったよな
あんな汚い英語じゃ字幕出ても何言ってるのかわかんねえ
668UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 01:59:32 ID:y4FrkobB
戦争映画好きなものにとっては、汚い英語のほうがわかるw
よく映画で聞くようなセリフ多いしね。
669UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 02:01:29 ID:H7sFq/tz
やたらプレイアジアの宣伝してる奴って何?
670UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 02:11:44 ID:o0xbKf5l
やたらプレアジ関連のレスを叩いてる奴って何?
671UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 02:14:46 ID:H7sFq/tz
やたらプレイアジアの宣伝してる奴って何?
672UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 02:19:26 ID:H7sFq/tz
402 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/10/27(土) 02:25:49 ID:p0dGRasE
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-49-jp-15-call%2Bof%2Bduty%2B4-70-2cjz-43-a.htm

↑ここ安すぎて怖いんだが.

403 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/10/27(土) 03:01:11 ID:eDRM+/vZ
>>402
安心汁。
プレ鯵は結構利用するが、梱包は丁寧だし香港からにしては爆速で届く(しかも基本送料無料)からマジオススメ(・∀・)b
運が良いだけかも知れんが、いままでトラブったことは一度もないから個人的には信頼出来る業者だと思うZE
あくまでも海外通販なので、決済にクレカは必須&破損リスクもあるから利用は自己責任で…
因みに俺はプレ鯵でCoD4通常版予約済w

507 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/10/30(火) 10:44:07 ID:OtjSm04s
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-77-3-49-jp-15-Call%2Bof%2BDuty%2B4-70-2cjz.html
とりあえずここが一番安いかな?
他にいいとこある?
Steamは販売してくれるんだろか

509 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/10/30(火) 11:03:06 ID:n0VbTEBg
なんだ、プレアジ知らないヤツいるのかよw
ゲーム個人輸入のお勧めの店の一つだぞ

515 名前:UnnamedPlayer 投稿日:2007/10/30(火) 13:59:34 ID:hDQ2AAdC
プレイアジアの無料発送でもでも一週間ほどで着くぞ?
住んでる地域によるのかな?俺は関西なんだが

ちなみにこのゲーム、DSでも出るなwちょっと興味あるわ、DSでどうやって表現すんだw
http://www.play-asia.com/SOap-23-83-3cg5-71-ba-77-5-49-jp-15-call+of+duty+4-84-j-70-28to.html

602 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/10/31(水) 02:19:12 ID:JqtCH3Hc
すみません、PLAY-ASIAで頼んでみたいのですが、
クレジットで購入する場合、円で換算されて引き落とされるのですか?
その際手数料などはかかってきますでしょうか?
無知ですまん…。

653 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/10/31(水) 23:04:20 ID:JqtCH3Hc
別に日本語なんていらなくない?
FPSなんて、最も日本語じゃなくて英語でもいいゲームじゃない?w

CRYSISもCOD4もplay asiaで頼んでみました。
日本語版より下手したら3000円近く安く買えそう。
たかだか日本語にそれほどの価値ある??
英語でも大体の意味わかっぺよ。

670 名前:UnnamedPlayer sage New! 投稿日:2007/11/01(木) 02:11:44 ID:o0xbKf5l
やたらプレアジ関連のレスを叩いてる奴って何?
673UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 06:22:11 ID:DlN7gap2
何でそこまで日本語版に拘るの?
これ系は(失礼)日本語なしでも進めるじゃん

どうしてもって言うなら家庭用版買え。
ただしPS3な。
キーボードが使えるし、マウスコントローラーも発売予定だから。
674UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 06:42:51 ID:0YiE1NAn
コントローラーでFPSを楽しめる奴はある意味すごいよな
もう俺はマウス&キーボードでしか楽しめそうにない
675UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 08:38:15 ID:PjoyosYC
>>673
逆に、なんで日本語版に拘っちゃいけないのかわからんな。
英語でも欲しいやつは買う、欲しくない奴は買わないってだけじゃん。
それがそんなにもお前にとって不都合なことなのか?
676UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 09:24:55 ID:XF+gfK/D
今回敵が撃ってくるRPGの着弾時の爆発が迫力なくね?
ワザとこの演出にしてるのかな?
出来れば画面揺らしたりしたほうがイイような
ウザイだけかな?
677UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 09:31:51 ID:fth2z65m
とりあえず英語版は買っておいてそのうち出るであろう日本語版が出たらまた買う
678UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 09:37:47 ID:ZoVjNv6p
>>676
頻繁に撃ってくるから演出軽くしてるんじゃないかな と。
何度もガクガクなってたら、おいら酔っちゃうよ
679UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 09:41:22 ID:XF+gfK/D
>>678
あの弾数だもんなw
イラクもあんなバンバンRPG撃ってんのかな
680UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 10:25:26 ID:lbogkTQE
対人にRPGは撃ちすぎだろうwww
あれだとあの辺の建物全壊するぞw
681UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 12:31:58 ID:nFp58Ezy
大丈夫だよ
そんな物理シムなんてしてないから
682UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 14:20:25 ID:7yuM4Id9
予告であの観覧車が出てくるんだがスタルカーの俺もこのスレに居て良い?
683UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 14:21:11 ID:l55S1VfH
>>682
ゲタウトヒアストーカー
684UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 15:10:43 ID:0X4KJqL8
日本語版が良い理由は字幕が日本語になるからに決まってんだろカス
プレイするだけなら誰でも出来るのはわかってんだよ池沼が
685UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 15:54:59 ID:cfsyr9J8
無限ループすんなよw
そりゃ日本人なら日本語(字幕)がいいよ。会話が多いFPSなんて特に。
英語版でも中身知りたかったら知らない語を調べればそれで終わり。直訳でも意味は分かる。
分からん単語の方が多い奴はしらねw学校池
686UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 16:09:14 ID:5u9Urwm5
>>682
ジョインデュティー
687UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 16:50:23 ID:4HycoclJ
CoDは中卒の俺でも字幕から単語を拾ってなんとか理解できる。
1本道ゲーだしね。
だけどSTALKERは訳ワカメでした。
STALKERの日本語化MOD作った人は神。
688UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 16:58:31 ID:7g/04y6t
すたるかーの話すんなよ
689UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 17:01:21 ID:cSwOMEuu
アマゾンで予約がはじまんねえええええええ
日本アマで取り扱いなしか?
690UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 17:20:30 ID:lbogkTQE
>>682
イディーカムニエー
691UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:03:41 ID:s00YXCYy
発売近いのに大して盛り上がってないな・・・
Crysisに話題もってかれたからか?
692UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:04:07 ID:RJ5RRGpa
4Gamer&シンアイ企画:とにかく早く遊びたい人へ。「Call of Duty 4」英語版パッケージの予約受付を開始ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071101021/

PC版安いからifeelキャンセルしてこっちで予約したお
693UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:05:07 ID:dSZvyBMl
まあ買うけどいつものCoDだからな。
別に取り立てて騒ぐような新要素もないから。
さくっと買ってさくっとクリアしてハイハイCoDCoDって感じの消費の仕方。
694692:2007/11/01(木) 18:07:09 ID:RJ5RRGpa
ちなみにPC版は4980円。予約の受付期間本日より11月4日の正午まで。送料全国無料
695UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:07:15 ID:lbBPh80t
プレ鯵かIFGでポチるか、迷ってる。

2000円高いけど、最速で手に入るIFGか
安いけどIFGよりちょっと遅れそうなプレ鯵か

あーでもIFGは
[WIN] Call of Duty 4: Modern Warfare
11月5日 発売予定
6,980円
「発売予定」だからIFGに入荷するのにさらに2日更に発送に1日くらいかかるのか

プレ鯵は入荷日 2007年11月07日
だから8日に発送か、んーどうしようー。

みんなはどこでポチった?
696UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:10:11 ID:WUs+Z+q/
つまらん人間だなお前
697UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:17:53 ID:QKqlT71E
目的は、マルチ対戦の方だから
しばらく様子見だな
698UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:19:44 ID:tuRlHdXm
4Gamer&シンアイ企画:とにかく早く遊びたい人へ。
「Call of Duty 4」英語版パッケージの予約受付を開始

http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071101021/
PC版 5280円(4980円+300代引)送料無料
699UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:22:17 ID:qhTFcu0q
PC版はシングルonlyで
PS3版をマルチメインにするわ
700 |ω・`):2007/11/01(木) 18:23:37 ID:+mYRCLrh
↑バカ
701UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:23:49 ID:mJSfH/6v
っていうかさ ゲハの奴らが3ぐらいから盛り上がってCoDだぜ〜 とかいうのがうざい
スクリプトゲーじゃんと馬鹿にされてたころからやってる俺としてはな
702UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:27:28 ID:D6ZjeZ+y
安いんだけど、コレクターエディションがほしいから。
703UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:32:06 ID:lbogkTQE
4亀安いな
注文した
704695:2007/11/01(木) 18:44:41 ID:lbBPh80t
おおー4gameいいな。
こっちにしよう。
705UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:47:53 ID:eNoldbuB
アクティビジョン,期待の現代戦FPS「コールオブデューティ4」を12月7日に発売
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071023007/

この記事の日本語マニュアル付き英語版ってどういうこと?
文字だけ日本語版になってて音声だけ英語版のままって意味?
たとえば設定画面の文字とか、ミッション中の字幕とかを日本語に
変えたバージョンってこと?
706UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:48:16 ID:QtgTQVyb
>>698
いいね。俺もポチった
707UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:48:34 ID:l55S1VfH
>>705
日本語マニュアル+英語版 って書いてあんだろ
708UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:54:42 ID:eNoldbuB
>>707
つまりゲーム自体は今月5日に発売するCOD4英語版そのまんまで
追加でただの紙の説明書(日本語)が付いてくるってだけ?

もしそうなら日本語マニュアル付き英語版の存在意義って何?
日本語マニュアル付いてても肝心のゲームが英語そのままだったら意味無いし
それなら発売日が一ヶ月以上速い普通の英語版買った方が良いよね?
709UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:56:07 ID:eFcChmY/
正規代理店を通してるので普通に流通してて手に入りやすいのが日マ版。
英語版は並行輸入しかないので手に入りづらい。
店頭で買うとしたら秋葉くらいしかない。
710UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 18:57:09 ID:l55S1VfH
>>708
俺に言うなよ。

というか、ちゃんと"日本語マニュアル付き英語版"って書いてあるんだから
少し考えようよ。
711UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:01:52 ID:eNoldbuB
>>709
なるほど、日マ版存在理由がわかった

>>710
悪かった。

いや、日本語マニュアル付き英語版って書いてあるのは
まぁその言葉どおりだと分かってはいたんだが一応確認の為に
このスレに来て質問した。今月もう英語版出るのに
日本語マニュアル付いただけのが12月発売って誰が買うんだって疑問だったから。
だからもしかしたらゲーム自体も一部変更があるのかと。
712UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:01:53 ID:H8PR60CL
>>698
thx! プレ鰺キャンセルしてこっちポチった
713UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:02:01 ID:lbogkTQE
>>708
そんくらい自分で考えろよ
714UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:07:00 ID:o0xbKf5l
>>708
>日本語マニュアル付き英語版の存在意義って何?
>ゲームが英語そのままだったら意味無いし
日本国内の流通に乗るから、家電量販店でも買うことが出来るから入手が容易になる。
英語だったら意味ないとか、そう言う話じゃない。
715UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:11:02 ID:wgR4ABrd
>>692
安っ
716UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:12:21 ID:5t4k2cYF
ギリギリまで粘ってみたがスチムーも音沙汰無いし俺もポチッた。
717UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:46:50 ID:srRXAiVu
ID:eNoldbuB きめえな
今 ゆとりゆとり呼ばれてる奴らってこんなのばっかりなのか
718UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 19:53:58 ID:q3oPix8G
一応理解したんだから、あんまり責めてあげるな
719UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:00:33 ID:RIXDMGKi
>>692
情報ありがと 予約したよ

> IFeelGroovy
ごめんね キャンセルしちゃった
720UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:28:43 ID:y4pCX7u4
亀やけに安いな
というわけでifeelキャンセル
721UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:39:39 ID:lbogkTQE
なんで急にこんなのやったんだろう・・・しかも300本・・
722UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:42:18 ID:kvsishzd
今回は待ちのはずが、この値段では衝動的にポチってしまった
723 |ω・`):2007/11/01(木) 20:44:14 ID:+mYRCLrh
こういうコラボは是非続けてほしいね
724UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:58:46 ID:TX2dywD6
音がこのまんまだったらMOD職人に頼るしかねーな
725UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 20:59:50 ID:uqeKJKHz
>>724
同意
726UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:03:10 ID:lR4SwtiO
昔もなんかのソフトの時にやってた気がする
727UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:31:54 ID:jQTsMhq2
>>675
メーカーに言えって事だよ馬鹿w
俺だって最初から日本語版でるなら買うわ
728UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:44:05 ID:as6NZsmA
亀のCOD4のやつだけど、返信メールどのくらいできた??
729UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:45:21 ID:wgR4ABrd
すぐきたよ
730UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:47:34 ID:as6NZsmA
30分以上まってもこねええ。もう300本いったのかな。。。
731UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:48:39 ID:rP8NHj0v
日本を中心に世界が回っていると思い込んでる奴多いんだな
732UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:50:06 ID:3VINt751
え?
違うの?
733UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:50:57 ID:WoZbNR68
>>730
10分前に予約したけどメールすぐきたよ。
734UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:56:27 ID:LzxFHFaa
でも商品として日本語も選択できたほうが魅力的だろ
735UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 21:57:58 ID:9OxNB80o
今、予約入れて、もうメール来てるでよ?
メアドの入力を間違えたんじゃないの?
736UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:04:00 ID:kvsishzd
300個全部売れるとして、なおかつ他のショップからの購入者がいるとして、
何人くらいがマルチに同時接続してくるのだろうか
737UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:08:26 ID:jQTsMhq2
ワゾネ鯖立ち上げれば遊びに行ってやる
738UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:09:15 ID:RUYs+QYx
これってメールの返信に確かに受理いたしましたってあれば
300限定間に合ったってこと?
739UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:09:15 ID:3VINt751
ランク鯖じゃないと経験値貯められないわけだが
ランク鯖のシステムはどうなってんだ?
740UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:15:39 ID:QtgTQVyb
>>738
おめでとう!
741UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:21:48 ID:pYjMbDS5
>>698
これってプレアジで郵便選択した場合とどちらが早いの?
742UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:27:48 ID:RIXDMGKi
>>730
俺もなかなか来ないなぁーって思ってら迷惑メールのとこにあったwチェックしてみた?

しかしネットって便利な反面残酷でもあるよね
743UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:37:26 ID:as6NZsmA
YAHOOの捨てメールだからダメだったのかなぁ。。。
さっき本メールで再度やったら上手くいきました。
とりあえず一安心です。(2本くるかもしれないけどww)
ありがとう!
744UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 22:38:29 ID:pYjMbDS5
GmailだけどOKだったよ
745UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 23:07:41 ID:pWPYMGUG
予約確認メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
746UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 23:38:01 ID:RaBTQgnN
同じく4亀で予約。安いなぁ。
747UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:06:21 ID:8djf93DE
yahooは迷惑メールフォルダに入ってるっぽい
748UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:08:44 ID:otBLHQ8k
俺も4亀で予約した
wktk
749UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:09:30 ID:NmRyp75Z
日本語版を早く出してくれ
12月7日より前に
750UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:13:27 ID:0DGGq4Gf
日本語版なんて待つのやめようぜwww

どうせ買うんだろ?
英語版買っちゃえよwwwww
751UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:16:02 ID:tXybPcQq
なんだよオレも鞍替えしちまったよw
752UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:17:13 ID:EFlSpZC6
ごめんよ、IFG。 だけど2千円の差は大きいんだ!

これで4亀のがめっちゃ遅く届いたりしたら、泣くぞwwww
753UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:17:58 ID:7qJwC7bI
CUDの英語はゆとりは知らんが普通に中学レベルの英語が赤点以上取れていた、取れているという人ならばだいたい読める。ちなみに自分は洋ゲーのために英語をちと勉強し直した。長文すまん。
754UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:21:58 ID:4zERPwqG
>>753
4の英語難しくないか?
755UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:23:32 ID:GWJPTLdR
話を進めるために行動しないといけないことは何度も言われるから、
一回目で聞き取れなくても何とかなる
756UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:29:03 ID:8hD+ycJK
プレアジは、アジア版で4040円だぞ。
757UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:30:21 ID:7qJwC7bI
確かに4は以前の作品に比べてムズいというか文章の内容が増えた?気がする。以前の作品は命令が判りやすかったというのもあるんじゃないか?










てか自分は英語喋れないんだな。
758UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:32:04 ID:MzaWpPGD
発送日が記載されているのは大きいよ。
まぁ実際には当日になってみないとどっちが早いとかはわからんがね。
759UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 00:55:31 ID:way8fez7
最近の中学生はすげーな
760UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:04:18 ID:ArmrdcIU
えーと、つまり日本語版はでねーわけだな。
マニュアルだけ日本語でもしょうがねぇし、てかデモ版で操作とかもうわかってるし4gamerで注文するわ。
マニュアルのために+3000円とかバカバカしいしな。
761UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:04:39 ID:gew8MOK4
>>756
5〜10日かかる無料便ででしょ
早く着く便にすると亀より高くなるじゃん
762UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:07:59 ID:uPyDGWf/
プレアジちゃんと決済されて、そしてちゃんと届くか不安…。
4gamerでもそんな安いならそっちにしようかなぁ。。。

ちなみにプレアジクレジットカードで入力する項目
カード番号
有効期限
セキュリティコード
カード名義


セキュリティーコードって、クレジットカードの暗証番号??
これは米印ついてないんだが必須ではないの??
これ入力しなくても決済されますか?

申し訳ないのですが、もしわかるかたいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
763UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:09:55 ID:NTmV0hVJ
セキュリティコードってのはカード裏面のカード番号の最後の3桁。
764UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:10:25 ID:TA4OJT4I
CVV2コードだろ。カードの裏面のカード番号の後に続く末尾3桁。
765UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:13:01 ID:OyVd8rw3
それでも俺はFeelGroovyのが速いと信じてる
766UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:13:45 ID:gew8MOK4
おれは逆にさっきキャンセルしたプレ鰺のCoD4が
ちゃんとキャンセルできたのか不安だ。
キャンセル確認メールとか来ないし。
767UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:18:29 ID:uPyDGWf/
素早いレスありがと。

裏面の3桁なんだ。知らなかったわー。
この3桁入力すればちゃんと決済されますか?

プレアジについて聞いておきながら4gamer予約してもうた。

でも今月忙しいから別にすぐに手に入らなくてもいいんですよね…。
それなら4gamerキャンセルしてプレアジでクライシス同梱セットで頼んじゃおうかなぁ。。
同梱だと-2ドルになるみたいです。

うーん どうしよ
768UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:21:35 ID:uPyDGWf/
連投稿すまん。

ちなみにプレアジってアジア版???オーストラリア版とは違うんですか?
アジア版って中国語でマニュアル書かれてるんですか?
769UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:24:08 ID:RGm97iub
>>767
プレアジに限らず、ネットでのクレジット決済は
どこでもセキュリティコード必須。
770UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:25:18 ID:9BbpqDYD
俺も4亀ポチった
771UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:26:47 ID:uPyDGWf/
どもです。

4gamer 代引き300円が何気にムカつくのでキャンセルしてプレアジチャレンジしてみます。
どうせ今月ほとんどできないので、まったりとクライシス同梱で待つことにします。

ありがとでした。
772UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:27:43 ID:gew8MOK4
>>768
アジアで流通するってだけで中身もマニュアルも英語版です
家庭用の方はリージョンが違うと動かないこともあるみたいだけど
PCだとそういうことはないよ
773UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:27:48 ID:TA4OJT4I
今時、CVV2コードがないインターネット決済なんて危なっかしい。
まともなところなら必ず記入しないと駄目なんだが、ネット決済初めてなの?
アジア版って言ったら、最近は大抵タイ語版かな。途上国向け卸価格になっていて
仕入れ値がべらぼうに安い。厳密にはタイ国外向けに販売が禁じられている場合が多い。
まぁ違法ってわけじゃないから。
774UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:31:06 ID:uPyDGWf/
>>773
ネット決済初めてではないのですが、昔に登録した楽天のクレジットカード情報。
これでたまーにクレジットカード決済にして使っています。
ただ、海外での決済は初めてです。プレアジからカード情報流出とかの危険性はありますよね??ちょっと怖いな。。
775UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:32:27 ID:fiZmFtOA
おまいらが、どこそこの翻訳は駄目とか、
色々イチャモンつけるから・・・。
776UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:33:00 ID:uPyDGWf/
>>772 >>773
どっちが本当だろう。
ぶっちゃけタイ語とかだったら英語がいいので4gamer…。
777UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:38:08 ID:TA4OJT4I
タイ向けでも英語パッケージの時もあるし、なんとも言えない。
マニュアルだけがタイ語とかもあるし。
心配ならメールで問い合わせれば良いんじゃないの?
多分、普通の英語パッケージだと思うけど。
778UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:42:18 ID:uPyDGWf/
オマイラほんといいやつらばっかだな…。
すげー叩かれそうな質問クンなのに…。

だが戦場で会ったら話は別。容赦しねーよ?w
FPS歴10年近くのテクでなぎ倒させて頂きます!
779UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:44:36 ID:uPyDGWf/
4gamerは確保しておいて1日2日、暫く考える事にします。
プレアジにするならキャンセルしよ。。
780UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 01:59:52 ID:+3lAvbMA
>>778
某FPSでkill/deathレシオが3の俺がぶっ殺してやんよ
781UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 02:19:39 ID:uPyDGWf/
>>780
どんなゲームか知らんがなかなかやるね。
おれは某ゲームだと2.15くらい…。
782UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 03:09:40 ID:ArmrdcIU
対人もいいんだが、オレ的には人間が協力して多数のコンピーター相手に戦うモードがほしい。
783UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 03:28:14 ID:yBhTuMC2
coopは有るとか無いとかきいてるけど結局どうなんだろ
784UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 03:36:14 ID:NTmV0hVJ
だからないってば。
海外ファンサイトがあったらいいなあって書いただけ。
785UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 04:23:56 ID:MzaWpPGD
今考えればアーケードモードのことだったのかもね。
786UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 05:26:52 ID:4sIHYRFP
サイレント
787UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 05:27:50 ID:7qJwC7bI
いい加減寝ようwww
788UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 06:06:15 ID:UmRFhU7C
>>692
これさ発送日が11月8日てことは届くのは早くても9日以降?
789UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 06:20:29 ID:+3lAvbMA
>>788
まあ9、10日と思っておいておkじゃね?
790UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 06:54:44 ID:T02gQAuX
アジア版は7日出荷って書いてあるやん
791UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 07:09:36 ID:AMMJttfQ
オーストラリア版とアメリカ版でどんな違いがあるんだろう

しかし楽しみだなぁ
そうこうしてるうちにクライシスも来るしー
タイミングバッチグーw
792UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 09:20:05 ID:SpO8WoOX
>>791
違いがあるとしたら、紙箱かトールケースかぐらいじゃない?
793UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 11:33:30 ID:UAqpdmF+
アクティビジョンは,PC版の「コールオブデューティ4 モダン・ウォーフェア」(原題 Call of Duty 4: Modern Warfare,以下CoD4)の日本語マニュアル付き英語版を2007年12月7日に発売すると発表した。価格はオープンプライス。
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071023007/
794UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 11:44:42 ID:/199U7U/
とりあえずおまえらのマルチ評価聞いてから買うわ。
795UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:06:24 ID:uBMc/l33
マルチマルチと言っているが
CoDシリーズのマルチは期待するな。
昔から、盛り上がってないだろう?

昔のCoDシリーズのマルチがオモシロイ!ってヤツは良いと思うが
BFシリーズだとか、ETQWとかTF2とかのレベルを期待するのはやめておいた方がいい。
CoDシリーズはシングルを楽しむためのゲーム。

プレ鯵の発送は7日だが、香港からの発送
成田に届いて通関して、それから発送。
多分EMS便で来ると思うから、成田→家までは普通の郵便物と同じくらいだと思うよ。
4gameは8日発送でヤマトで来る。
まあどちらが早いかは来るまでわからない
プレ鯵の人は届いたらカキコよろしくー。
796UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:12:32 ID:/199U7U/
マフィアか、ニコニコのハードボイルドにタバコをすってみるは吹いたなw
797UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:13:05 ID:/199U7U/
誤爆wwwサーセンwww
798UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:14:11 ID:AMMJttfQ
マルチも期待したいが
ダメでもBFとかあるからさほど気にならないな

シングルで臨場感タプーリならおけ
なおかつボリュームタプーリならハナマル
799UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:15:38 ID:UAqpdmF+
CoDシリーズはやった事ないけど
落ちてる動画見るとマルチ面白そうなんだけどな・・・見るとやるとじゃ全然違うのかな?
800UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:28:23 ID:uBMc/l33
>>799
初めてやると面白いと感じるけど、それも多分1〜2日くらいだと思う
PvPだと両陣営のバランスが大事なのでMAPのつくり、武器の性能が大きく影響する。
逆にPvCPUだと、そこまでシビアなバランスは要求されないけど
コンピューターの敵を協力して攻略するマルチがあるゲームは世界的に人気が無いのか
製作にコストがかかるのかわからんが、あまり無い。

まあ、シングルをメインに作られてるCoDシリーズなので
マルチは付録程度に考えるのがいい。
発売直後は国内サーバーも4個くらい建つかもしれないが
夜10時とかのピークタイム以外はプレイヤーいなくて
さらに数ヶ月したら誰もやらなくなっている、感じ。
801UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:31:31 ID:TayBHc6E
お前ら楽しそうだな・・・
俺もそろそろ初自作組む為に貯金おろそうかな
来年1月のE8400狙いだから、とりあえずはE2160でも動くよな?
802UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:33:25 ID:H6geNkqO
CoD4ってマルチメインなんじゃないの?
シングル4〜6時間ほどだって言うし、マルチは経験値による武器などのアンロックとやらを売りにしてるみたいだし。
803UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 12:46:55 ID:narFIFgY
今回はコンシューマ向けの流れによりマルチにも力を入れているわけだが…。
まぁアクティビジョンがランク鯖を日本に置かないとBF2みたく国内の野鯖などが過疎になるのは必至だけどな。
804UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 13:01:06 ID:2YrDGCVO
>>801 DOS/Vパワレポの先月号(10/29発売の11月号)に以下の構成でのベンチマーク載ってるから抜粋しておくわ
PenDCE2160、PC2-6400DDR2 2GB、8800GTX
明らかにCPUがネックな環境で、
FEAR平均フレームレート126、リネージュ2Flapsで60s平均フレームレート39.383
ロスプラDX10版1280*720でSnow73、Cave31
ってな結果らしい。
また、E2160はOC耐性が強いってことで、この雑誌では1.8GHzを3GHzまで上げて安定動作が可能という結果だった。
805UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 13:17:03 ID:k6tFEU3K
家庭用はマルチに力入れてるから大丈夫って矛盾してね?
コンシューマが絡んで良い影響があった事なんて無いと思うんだが。

後いい加減マルチに過度の期待するのやめとけ。
あくまでCoDはシングルメインのゲーム。
マルチが面白かったらラッキーぐらいに考えといた方がいい。
この流れ、買った後で話が違うとか暴れる奴絶対出てくるだろ。
806UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 13:33:35 ID:TayBHc6E
>>804
それだけの数値が期待できるのなら十分
普段20fpsでFPSやってる氏ね
807UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 13:53:04 ID:+3lAvbMA
予約してるけどマルチする気正直ねーわ
シングルのためだけに購入
808UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 14:18:08 ID:yqHrjJyu
4gamer

安すぎw
他はキャンセル続出だろ
809UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 14:18:35 ID:gew8MOK4
乗り物が嫌いでいまだにCoD2のマルチやってるおれは
4の臨場感のあるMAPで撃ち合いできるだけで満足
810UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 14:55:36 ID:4diOla7C
「4Gamer.net」は,Aetas株式会社(以下「弊社」といいます)が
運営しております。
 弊社は,お客様に任意でご記入いただきました個人情報を,
商品の発送およびその他「4Gamer.net」のサービス等に関する
情報の提供と営業活動とに必要な範囲内にて利用させていただきます。
811UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:02:57 ID:l2dXSZJG
            ???????
           ???????????
         ????????? ?????
         ????? ?■? ??????
        ????????????????
          ?????????????????
        ??????????????????????
   ??????????????????????????????
?????????? ?■?????■?? ???????■?
?■?????■ ?????? ? ??????  ▼??
    ??■?? ????? ? ?????  ????
       ??  ???? ? ????   ▲??
       ? ?    ??? ????    ?? ?
          ??   ??   ????    ▲??
          ?   ?  ?▲?  ? ┃ ?
            ?┃????????? ???
       ?  ? ?? ???▼ ? ? ▲
     ?????▲ ?? ?? ???? ???
    ▲ ? ??? ?? ???? ??  ???
    ???????▲ ?????■?    ■?????
 ???   ?■?????? ?????  ???????????
???       ??  ?????? ???????????????
??  ????  ???  ??? ▼  ■????????????
■    ?■????????   ?   ??????????????
?       ???? ??    ???  ???????????????
812UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:20:12 ID:uBMc/l33
だれか↑のAAの解説を頼む。
813UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:25:14 ID:HgrpTT0y
はーとまんぐんそう
814UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:27:43 ID:uBMc/l33
ええ!?

修行が足りないようだ・・・俺には見えない。
815UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:47:47 ID:9BbpqDYD
>>805
まあ発売されたら分かるよ、マルチがお前の言う様に過疎るか、流行るか、ただ歴代シリーズとは
マルチに対するサポートのシステムがまったく違うしね。
816UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 15:59:11 ID:5QYeOaHa
4亀やるじゃんw
マルチおまえら集まれよー 過疎ったりなんかしたら許さないんだから!
817UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:10:05 ID:BmAPkfrO
>>810
>およびその他「4Gamer.net」のサービス等に関する
>情報の提供と営業活動とに必要な範囲内にて利用させていただきます。

何かに使われるんかね?
818UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:12:05 ID:T02gQAuX
>>817
ちょっと怖いな・・発送以外の目的で使われるのはウザイワ
819UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:13:55 ID:NBC0i+kf
>>817
メールマガジンとか送ってくるんじゃね?
820UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:15:11 ID:S/O7Qx/4
徴兵通知する気だな
821UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:18:10 ID:T02gQAuX
>>820
まじかよorz
822UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:34:21 ID:Q3GJtOwa
POPFILEでスパム確定、即ゴミ箱な俺には関係ねーや
823UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:35:06 ID:ArmrdcIU
心配すんなよ。CoD4経験者ってだけで尉官待遇は確定だから。
824UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:36:24 ID:S/O7Qx/4
でもどうせなら、CoD4を買ったらライス国務長官にムチューしてもらえる

とかの方が良かったな
825UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:39:58 ID:TayBHc6E
http://www.play-asia.com/paOS-13-71-7s-49-jp-70-2cjz.html

ここ、4gamerのシンアイ商会より安いぜ
送料込みで4060円
826UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:41:57 ID:BmAPkfrO
>>825
でも到着に時間掛かる。

安さを求め、早さを求めないならいいかもね。
827UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:46:12 ID:gew8MOK4
>>825
業者の宣伝ウザい
828UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:50:59 ID:4diOla7C
プレイアジアは、まあ、ちゃんとした店だと思う。
以前、どこでも買えなかったソフトがあって
一週間以内の発送とかだったので注文したら
一週間たっても届かず。で、一ヶ月くらいで届いた。
その後、サイトからその、商品は消えたけど。
829UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:57:30 ID:Owh+X9qf
安いけど割れ。
830UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 16:59:39 ID:5QYeOaHa
とりあえずプレアジはサイト自体の雰囲気を変えたほうがいいな
俺がなにもしらない人ならあのページを見ただけで絶対買わないwww
831UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:05:01 ID:Owh+X9qf
また,適切な機密保持契約を締結した弊社の協力会社に利用目的の範囲内で開示する場合
及び法令に基づき開示する必要がある場合
を除き,お客様の同意なく第三者へ開示・提供致しません。

>また,適切な機密保持契約を締結した弊社の協力会社に利用目的の範囲内で開示する
>弊社の協力会社に利用目的の範囲内で開示する
>協力会社に利用目的で開示する
>協力会社に開示する
832UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:07:53 ID:T02gQAuX
きゃ〜こわいわ〜
833UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:20:34 ID:z/2jOHDK
プレイアジアはいかにもシナチョンで触手は伸びないです
834UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:21:42 ID:Owh+X9qf
だな、プレ味は架空請求の名前とかに使われそうで怖いわ
835UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 17:47:37 ID:klWyzB4Z
これシングル短いみたいだけどリプレイ性高そうだなー
Demoも結構飽きないし。これでマルチがおまけ程度で出来れば満足だな
836UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:02:20 ID:sKfoPntf
7900GSで挑む人いる?
837UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:04:52 ID:/KyWRv3h
日本でもランクサーバたちますように
838UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:05:57 ID:5QYeOaHa
>>836
まさに俺
OCしまくれば余裕でいけるよー(デモの話な)
839UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:06:05 ID:sKfoPntf
>>831
これ普通だよ
クレジットカードの契約でも全く同じ規約あるし
840UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:07:47 ID:DZufNaLa
>>836
いないと思うならゆとりすぐるー
841UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:08:07 ID:pjXlm69m
箱○しかもってないが家ゲのFPSのマルチはひどいもんだぞ。
むかーしHLでいっぱいあった有象無象のウンコMODレベルのFPSばっかりだ。
それに加えてプレイヤーの質の悪さが半端じゃない。
842UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:14:53 ID:Q3GJtOwa
843UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:15:21 ID:tvY0DX8Q
>>841
国外機もってるのか?
日本の360てそれすら出来ないカプコン バンナム専用機という印象なんだが
844UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:17:32 ID:Owh+X9qf
>>836
俺7600GS・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
845UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:18:32 ID:H6geNkqO
素朴な疑問だけど、マルチどうでもいい、シングルに期待してるって人はシングルデモやってないの?
846UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:19:59 ID:Q3GJtOwa
俺8600GT

7900GSなんて全然問題ねーだろ
ってか逆にうらやま
847UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:21:21 ID:H6geNkqO
>>846
その二つを2択しろって言われたら8600GT選ぶけどなあ
848UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:22:59 ID:Owh+X9qf
>>846
8600GTってそんなにうるさいのか?
849UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:24:40 ID:BdLkoH7S
家ゲー厨隔離スレw
850UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:26:09 ID:+j9vqHSo
2の時はマルチは糞無印に戻るわ派とこれもありだろ派の対立から派生してスレが荒れまくったが、今回はもっと酷い事になりそうだな。
ランク制度の導入に,プレイヤーの質の悪さに定評のあるBFからの参入多数、期待しすぎの発売前なのに儲と化してる奴。
荒れないわけがない。
851UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:26:34 ID:26mf3qFU
4gamerで予約してきた
安くてよかた
俺の個人情報知ったところでたいたことないから
問題ないし
852UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:29:42 ID:Q3GJtOwa
>>847
7900GSはもう手に入りづらいから それだけに羨ましくなるのかな。
当初の購入予定はそっちだったし。
スペック的にはどっちもどっちってところなのかねぇ

>>848
ばっしばしにシバキ入れたらそれなりじゃね?
7900GS見たことないから比較できんからわからんやスマソ
853UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:30:25 ID:8loNLTS9
>>844
こんなところに仲間が
最低設定だけど40FPS出るからとりあえず問題なし。
グラフィックの設定を上げたいから早く買い換えたいなあ。
854UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:35:14 ID:GrqQg7CL
英語版買おうと思ってるんだけど日本語化パッチ後々誰か作ってくれるよね?よね?
855UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:37:31 ID:Owh+X9qf

↓が作ってくれるってさ。
856UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:39:30 ID:OyVd8rw3
現代戦に変えてストーリー重視にするって言うのもなんか安直だなぁ・・・
857UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:41:37 ID:DZufNaLa
>>856
需要はあるっしょ
858UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:41:49 ID:tvY0DX8Q
まぁハリウッドっぽいやつだろ
ストーリーは
859UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:43:21 ID:gew8MOK4
860UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:48:20 ID:oOlSgHJ8
>>859
その映画みたけど、つまんなかったぞw
861UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:50:02 ID:S/O7Qx/4
>>859
社会派作品とCoDは違うだろw
862UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:54:51 ID:WOf2wIeb
ピースメーカーとBHDとイラク戦争物映画を足して3で割ったようなイメージ
863UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:57:44 ID:bxgQ0Mrb
ヒズボラの強さは異常
864UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 18:58:17 ID:S/O7Qx/4
バックスポンサーが結構、金持ちみたいだしねぇ
865UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 19:04:25 ID:BdLkoH7S
UOを超えてからマルチを前面に出せよ。
866UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 19:09:03 ID:kyu7Rl5i
7600GTの俺はグラボ乗せ換えたほうがいいんだろうか
デモでスモークとシャドウをオンにして1024x768にしたら
最後の乱戦で少しカクつく
867UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 19:11:36 ID:49WiDm3G
好きにすれば良いじゃん、不満なら買い換ればいいってだけの話でしょ
868UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 19:13:45 ID:jnIB/qBf
なんで家ゲー厨だらけなんだよ。
869UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 19:41:49 ID:Q3GJtOwa
わざわざ向こうに出張して煽ってくるパソゲー住人がいるからかな
870UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 19:42:21 ID:ilqOvzdY
7900GS笊化したのが押入れに転がってる
agpの銀河で超地雷カード
871UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 20:41:54 ID:GL97EpVM
うっはwww既に割れててワロタ
872UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 21:01:24 ID:FJLcDxUp
ネタはいいよ
873UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 21:05:37 ID:NpMVGwvz
「うっはwww」

これは流行る
874UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 21:29:26 ID:fOkGP9P/
つかX2 3800+ 7800GTXで高設定XGAなら平均fps40はでるんだが。
875UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 21:37:37 ID:6kfnYL5G
CoDシリーズのマルチってMAPやMODの自動DL機能ついてるんだよね?
876UnnamedPlayer:2007/11/02(金) 23:29:41 ID:qh2LB5b9
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
877UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:15:14 ID:QWCFWxuh
>>874
なにそのゴミは
878UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:16:18 ID:uhhLlt3d
本当にわれてるし、購入組み哀れすぎ くやしぃのぅwwwwwwwwくやしゅぃにょぅぅwwwwwwwwwww
879UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:16:33 ID:WyPuRFLQ
今時XGAはないだろ・・・もう終わったのよその解像度は
880UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:18:22 ID:XR6X/6NN
>>878
どうせマルチできねーんだろ
881UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:18:33 ID:oOynbZaj
まぁ、勝手に終わらせておけばいいんじゃないですか
882UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:20:10 ID:uhhLlt3d
まるちなんていらねーよ バーカw
883UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:21:39 ID:8jpaJOly
うはw粘着してるw
とりあえず証拠うp
884UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:23:26 ID:XR6X/6NN
今調べてきたけど無かったよ。何が楽しいんだか知らないけど馬鹿だな。
885UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:31:33 ID:8jpaJOly
遠まわしに期待させた割厨をがっかりさせたいんじゃね?
886UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:35:40 ID:uhhLlt3d
1.70Gのリロードは、ハッキングサイト版だがCLONEの6.48Gは本物だボケ
証拠? しんじなくていいよwww精々製品とどくまでチンポでもしごいとけ
887UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:43:50 ID:XR6X/6NN
878 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/11/03(土) 00:16:18 ID:uhhLlt3d
本当にわれてるし、購入組み哀れすぎ くやしぃのぅwwwwwwwwくやしゅぃにょぅぅwwwwwwwwwww


882 名前:UnnamedPlayer sage 投稿日:2007/11/03(土) 00:20:10 ID:uhhLlt3d
まるちなんていらねーよ バーカw



886 名前:UnnamedPlayer sage New! 投稿日:2007/11/03(土) 00:35:40 ID:uhhLlt3d
1.70Gのリロードは、ハッキングサイト版だがCLONEの6.48Gは本物だボケ
証拠? しんじなくていいよwww精々製品とどくまでチンポでもしごいとけ
888UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:45:25 ID:XR6X/6NN
886 名前:UnnamedPlayer sage New! 投稿日:2007/11/03(土) 00:35:40 ID:uhhLlt3d

証拠? しんじなくていいよwww




  まぁこの時点でこいつがオバカさんだってことはわかっているわけだが、もう一度皆様ご確認下さい。
889UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 00:51:56 ID:1//ZL4CC
そんなイラク兵、放置しておけよ。
890UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:01:37 ID:iKqAHAWO
4gamerで買えば5000円で帰るのに
みんなそんなに貧乏なのか
891UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:16:12 ID:0xIfhSLc
いい年してゲームなんか買ってられるか
だから割る
892UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:18:39 ID:WyPuRFLQ
意味不明
893UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:19:20 ID:zjrVgTlV
製品は金で買えるが、時間は金で買えないじゃないか。
みんな発売日まで待ちきれなくてウズウズしているんだよ。
IFGでアートワーク欲しさにコレクター版予約した俺は相当待たされそうだ。
894UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:37:31 ID:ln36rPQB
ハァァンん人気ソフト無料で手に入れられて超うれしぃぃんんん
って感じなんじゃね?(苦笑
895UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 01:38:38 ID:z4+EPJl5
896UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 02:13:45 ID:XR6X/6NN
>>895
最初の方の板で壁作ってて銃で倒せない敵は、手榴弾投げ込むと倒せるんだよな。
897UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 02:59:46 ID:Sj5F1qDN
GLが凄い当てやすいな
898UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 04:02:03 ID:0nAD1DlT
GLの効果範囲広すぎないか?
壁の向こうの敵まで余裕でしんでやがる
899UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 08:09:34 ID:t1mMV6U4
日本語マニュアルなくても平気な人が多いな
オレはチキンだからアクティビジョンから出るマニュアル有をまっとくわ
900UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 09:08:29 ID:VjR0J+YD
steamマダー?(AAry
901UnnamedPlayer
割使うのは厨房から工房にかけて
散々割してると、金に余裕ができたときに買いたくなってくる