Call of Duty PC版総合スレ 第63連隊
>>934 エミュ
PS3もこれくらい出来たら買う気になるんだが
>>933 ムキになって悪かったな。大人げも無く。
でも、解像度上げてAA掛けた画像出すのは反則だろw
あと、どうでもいいが一枚目の左から二番目の女ワラスw
>一枚目の左から二番目の女
もしかして…w
>>936 こういう反則を使えるのはPCの良いところだろw
FF12が動くエミュなんてあったんだ
940 :
UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 09:53:05 ID:bS29TW+r
steamで言語を英語にしてDL完了
↓
steamの言語を日本語のに変更
↓
DL率50%
↓
あわてて英語に切り替え
↓
DL率30%←今ココ
941 :
UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 09:55:10 ID:bS29TW+r
つーか12時間かけて落としたのに・・・・・・・・
エミュでここまで動くのか・・・すごいな
俺は手持ちのFFXやってみたけど、オープニングで主人公がしゃべる部分でなぜかダンマリ・・・
後ろの背景のオブジェクトは動いてるのがシュールすぎる
あのお・・・スレちが・・・
今になって古いゲームをやるのもまた面白いよな。
ID:7x9iUdcbって家ゲー板から来た馬鹿?
うん
期待に沿えず残念だが家ゲー板にはほとんど行ったこと無い
ほとんどって何の言い訳にもなってないけど…大丈夫か?
家ゲー板って要は3とか4とかBROスレのことだろ?
そんなスレがあるかどうかは知らないが
すぐに反応して来る所が馬鹿っぽいよね
>>940 日本語に切り替えてDL始めたから「またダメか・・・」と思って、ダメ元で落としたんだけど、
日本語でも起動するようになってたよ。
steamはレジューム出来ないんだっけ?
ドイツ兵の甲高い声がウザいな。
「PING=-1」って奴がいるけど、どうなってるんだぁ??
見てたら、照準合わせなくてもバシバシ敵をやっつけてた。
5,6人も居やがった。だからスグ殺られる。。。
鯖主の家から参加してるんじゃね?
そうかぁ、納得、、、でもすげー腹立つわ。
つーか日本ならどっかのカフェで主催してるかアメリカなら
仲間内のLANで主催してるんだろうな実際。
お、そうかぁ。じゃその鯖に行かないのが得策か?
勉強になった、ども。
>>961 あんまりPINGが違うなら行かない方がいい。
そういう場合普通はクローズドでやるもんだけどな。
入る鯖くらい自分で考えろや。
日本鯖にすごいボイスチャット使ってる奴がいて萎えるわ…
その場でチャット使ってそう言えばいいのに何故ここに書き込むのか
と俺は思ってみる
軍人気取りで注意しにくいんだろw
2でWebleyが拾えるのって十字路の最初のところだけ?
鯖管さま300以上のはいぴんがーは蹴ってくれんもんかのう。。
カクカクひどす
とゆうか相手はPingを知らないで入ってきてるんかね?
pingなんてわかんね。
手当たり次第入ってるけど、迷惑なの?
はい
馬鹿は迷惑です
300-400前後の外人は、東南アジアの国々の人で、自分たちの国には鯖がないから、
台湾、日本、韓国あたりの鯖しか遊べないんじゃね?
おいおいpingわからんてマルチやったことないのか?
高ping入ってこられると低pingの人間もカクカクしちゃうんで非常に迷惑。
ネットコードが優秀と言われるマルチでも目安は200少しまで。
日本のサーバーってどこよ。教えてちょ
Pingもしらないのに
ASEなんかわかんないんじゃない?
わかんない( ・ω・`)人(`・ω・´)よねー
ASEはYahooが買い取ってから糞になった。
なんとかCOD4はASEで動かせるけど、今後の新作はどうなることやら・・・
ASEより使いにくいけどxfire使ってるよ