Call of Duty PC版総合スレ 第63連隊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
「Call of Duty」 は、第二次世界大戦を背景に、アメリカ軍、イギリス軍、そしてソ連軍の
一兵士となって、ドイツ軍を相手に欧州戦線を戦い抜くFPSアクションゲームです。

2006年3月24日にシリーズ第2作 「Call of Duty 2 日本語版」 が発売されました。
第1作 「Call of Duty」 とその拡張パック 「Call of Duty: United Offensive」 も発売中。
第1作は 「Call of Duty 日本語版 ベストプライス」 として廉価で再リリースされています。

PC版のCoDシリーズとしては3作目となる次回作 「Call of Duty 4: Modern Warfare」 では
舞台を現代に移し、米英の特殊部隊員として反西側テロリストとの戦いに挑みます。

★公式サイト
 CoDシリーズ 英語版 : ttp://www.callofduty.com/
 CoD2&CoD1ベストプライス 日本語版 : ttp://www.w-russell.jp/
★関連サイト
 CoD2 wiki : ttp://wiki.livedoor.jp/sfchappy/d/FrontPage
 CoD4/2/1/UO テンプレまとめ : ttp://www.geocities.jp/gensi/
 CoD2 字幕日本語訳 : ttp://www1.ocn.ne.jp/~cod2/
★4亀 情報一覧
 CoD4:MW : ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/
 CoD2 : ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/2079.html
 CoD:UO : ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/1533.html
 CoD : ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/0927.html
★シングルプレイデモ
 CoD2 (655MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/cod2/cod2.shtml
 CoD:UO (220MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/coduo/coduo.html
 CoD Demo2 (160MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/cod2nd.html
 CoD Demo1 (174MB) : ttp://www.4gamer.net/patch/demo/cod.html

▼前スレ
 第62連隊 : ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1130208090/

●CoDスレのルール
 個人プレーヤー及び特定クランへの叩き、晒し行為は 禁 止
 PS2、PS3、Wii、DS、XBOX、XBOX360版の話題は家ゲー板へ
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨でお願いします
2UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:26:28 ID:Pny65zwA
▼PC版 CoD4 スレ
戦場は現代へ [Call of Duty 4] coming soon!
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1177876507/

▼PC版 CoD4 シングルプレイデモ 予告動画 (今のところ唯一のPC版プレイ動画)
ttp://us.rd.yahoo.com/games/buzz/downloads/532916/SIG=13lk9pcd3/*http%3A//h.yimg.com/download2.games.yahoo.com/games/buzz2/content/p/6/532916/call_of_duty_4_demo_preview_2_8000.wmv

▼CoD4 動画
Call of Duty 4 公式動画まとめ
ttp://www.gametrailers.com/game/4735.html

Call of Duty 4 ニコ動まとめ (Xbox360版のマルチプレイβの動画多数)
ttp://www.nicovideo.jp/search/Call+of+Duty+4


● 「Call of Duty 4: Modern Warfare」 は、2007年11月5日に英語版が発売予定

● 北米時間の10月11日にCoD4 PC版のシングルプレイデモがリリース予定
3UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:27:37 ID:Pny65zwA
▼CoDシリーズ PC版 国内サーバーリスト
CoD2
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cod2&country=JP
CoD:UO
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=coduo&location=JP
CoD
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cod&location=JP


● Merciless MatadoR beta
CoD2をMoHのようにプレーヤーの体力値を表示し、救急パックでのみ回復できるようにするシングルプレイMOD。
その他、体力が低くなると外見が流血で汚れる、ダッシュ機能、ガス弾、火炎放射器などの新武器の追加など。
SS: ttp://www.geocities.jp/gensi/img/matador_hud_j.jpg
動画: ttp://www.youtube.com/watch?v=BpGx3NdByIY
DL: ttp://www.geocities.jp/gensi/CoD2_Download.html
4UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:47:42 ID:KMGVhhts
4ゲッチュ|・ω・`)
5UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 00:52:37 ID:q9B2mORH
5-るおぶでゅーちー
6UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:34:20 ID:VPLLsA+j
Merciless MatadoR beta こういうMODが出るからPC版は良いね。

1お疲れ様。
7UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 02:44:22 ID:1bN4rokj
>>1
8UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 06:29:34 ID:Arfipkry
>>1
家ゲー板に帰ってCOD3やってろ
9UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 14:33:02 ID:Bk4rCXX2
10UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 14:42:26 ID:ure4+uLU
Merciless MatadoRの出来がいいのは分かるがテンプレ入りさせなくてもいいだろ
11UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:39:25 ID:O4MRZR7r
もうすぐCOD4デモ出るね。
12UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 20:44:33 ID:WcqzLqC7
明後日?
13UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:11:08 ID:O4MRZR7r
11日って書いてあったよ。
14UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:38:28 ID:+NSKCQR/
4も広いマップなさそうだな。
乗り物もないし。
拡張版出せや。
15UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 21:50:57 ID:WcqzLqC7
16UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:35:50 ID:+NSKCQR/
まあ動画並のグラフィックで60FPS出れば良いんだが。
エンジンもそろそろ最適化されてるだろうし。
17UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:38:21 ID:kD4CpCX4
CoD2のマップを流用できたり・・・はしないか。
18UnnamedPlayer:2007/10/09(火) 23:53:51 ID:I+ic0fyp
>>1 乙。テンプレまとめの人もいつもほんとありがとう
19UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 12:42:28 ID:ACQRqC16
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡´D`)  ) 次スレはここか・・・
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
20UnnamedPlayer:2007/10/10(水) 20:48:04 ID:vLCKPwIA
>>19
デイビークロケットかよおまw
21UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 00:43:18 ID:WFGdawBI
CoD4スレは残しておいて良かったな。
家ゲー厨を隔離できるし。
22UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:07:25 ID:J7TxiPyU
つか、いちいちPC板に移動してくる意味がわからん
布教でもしてんの?
23UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 12:30:14 ID:th9YHzh6
4のマルチが最後とか言ってる連中ですから
24UnnamedPlayer:2007/10/11(木) 13:45:52 ID:th9YHzh6
最後 ×
最高 ○
25UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 18:11:27 ID:28iigxBy
シングルは前作をそのまま現代に移した感じだけど、マルチはマップ狭くて微妙。
26UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 19:33:15 ID:6chWzs7v
今落としているが重い。
27UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 20:24:31 ID:/+o+cnEs
28UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 22:34:40 ID:gztoNZmy
シングルデモやってみたよ。俺の古いパソコンでもそこそこ動いて安心した。
でも、戦っている相手がよく分からんのでなんか燃えないな。
あと英語なので何をしたらいいか今ひとつ分からん。
29UnnamedPlayer:2007/10/12(金) 23:33:43 ID:6chWzs7v
以外に軽く動いたね。
30UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 00:36:46 ID:BppV+2Pb
ますます映画色が強まっているな
31UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 00:38:00 ID:vRsuX3J3
2に比べると、銃弾が当たった時の効果音がないから爽快感が薄れる感じがしない?
32UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 00:52:33 ID:XcIOqalh
最初は「現代戦??(゚Д゚ )ハァ??CoDじゃねぇよ!!」と思っていたが予想以上に面白かった。
でも、コンクリートに隠れてるのにバシュバシュ20発ぐらい食らって死ぬのは勘弁o...rz
予想以上に軽かったのでやっぱりPC版を買うことにしましたよ。
33UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 01:03:01 ID:DzQbc3zE
>>31
確かに
でも撃たれた兵士のモーションと出血は4のほうが好きだなー
34UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 11:11:55 ID:vRsuX3J3
隔離スレ立てて正解だな。
2のDEMO発表時より馬鹿が多い。
家ゲー厨紛れ込んでるからだろうな。
35UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:31:47 ID:jJiuFIkx
今までCODではKar98Kなどの細い銃身のグラフィックになれてるから、
最初から自分たちが持ってたやつより、相手が使ってたやつのほうが使いやすかった
36UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:39:28 ID:zKlxMO5s
銃器が今まで扱ったことがないものばかりだから戸惑うな。
カコイイが特性や個性が今ひとつピンとこない。
37UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 12:48:24 ID:hzqvGtjG
今回広いところだと本当「銃弾の雨」て所だよね
38UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 13:38:15 ID:5Jn4GkCw
こりゃ買うかどうかはマルチの出来によるな。
2みたいだったら買わない
39UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 14:45:46 ID:t+q6iyZP
銃弾はビシビシ貫通するけど爆発物は貫通しないっぽいね
建物にRPGなんか撃つより、壁に向かって銃撃した方が楽に倒せるってのも・・・
40UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 14:57:18 ID:JZK8n3/6
砲撃のダメージ描写ってモデリングから考えて無理だろうしな
建物平気なのにダメージだけ貫通ってのも理不尽だし
41UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 15:01:53 ID:JZK8n3/6
しかし、現代戦予想以上に熱くなれない
やっぱ、CODみたいな雰囲気げーは、戦記モノで見てた
あの場所に俺がいる、みたいな感動がいるな
42UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 15:12:54 ID:DzQbc3zE
そこでブラックホーク・ダウンMODですよ
43UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 15:20:13 ID:zKlxMO5s
なんか熱くならないよな。変な話感情移入ができないというか。
本当にあったことと比べ重みが違うんだろうね。
でも出たら間違いなく買うけどね。
44UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 16:46:57 ID:1/vKr2d2
米兵が持ってるグレラン無しのライフル使ってる?
実は隠しパラメータとかが・・・ あるわけないか
45UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:16:07 ID:i98uJmmo
ちょっとだけ連射時のコントロールが良い
グレネードを捨ててまで取るような精度じゃないけど
つか拳銃もライフルも貫通力に全然差が無いような気がするのは気のせい?
46UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 17:53:14 ID:2reMukqV
>>40
壁がボロボロ崩れるような
本格的な物理エンジン入れなきゃ駄目だろうな
47UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 18:12:09 ID:XcIOqalh
BF:BCの方がいいかもね。
48UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 19:33:15 ID:iEayUs3f
壁を貫通した弾は威力が減退するとかあればいいけどなぁ
そもそも実際にコンクリートの壁を5.56mm弾で貫通出来るか?

軍オタじゃないからわからんが
49UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:00:47 ID:SdDnJyxm
やっぱ音楽がよかったなー
CoD4もノルマンディーみたいに大規模な戦闘出てくるのかな
50UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:08:55 ID:vRsuX3J3
しかし前作までに比べると地味だわ。
大戦に参加してるって気分じゃない。
51UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 20:09:33 ID:DkbXy6nt
いや普通に対戦じゃないでしょ。
52UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:29:06 ID:VspTNssr
>>46
スタルカみたいに破片シミュレートすれば別に壊れなくても破片が壁貫通って設定にできるんじゃね?
ま、この辺りはMODに期待
できるかどうかわからないけど
53UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 22:34:01 ID:+kPhsmNC
>>50
紛争に参入してるだけだからね
54UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:25:10 ID:dE0OXD/L
CoD2安く売ってるとこないの?
55UnnamedPlayer:2007/10/13(土) 23:28:10 ID:21qTRIKG
>>54
日本語版以外ならどこでも安い。
最安はSteamじゃろ。
56UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:01:46 ID:2reMukqV
投売りの話良く聴くから
店回れば見つかるんじゃない?
そこそこメジャーなタイトルだし
57UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:13:28 ID:h2ti9drk
中尉の声が渋すぎるw
58UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:37:46 ID:wYBSKxRa
壁って一回貫通するだけじゃなく、部屋をまたいで二枚目の壁も貫通するんだね。
あと、最初のマンションのとこ、弾丸ががんがん貫通してくるのにこちら側の味方兵はぼけーっと突っ立ってるだけなのがなんだかなぁと
59UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:44:07 ID:qiFhc6y7
2枚貫通とかどんだけ・・・
60UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:48:33 ID:tkfydfmz
ワッズの燃えカスかなにかだろうけど、ショットガン撃ったときの火花がかっこ悪い・・・

>>59
2枚で萎えちゃダメだよ
貫通できるものなら3枚でも4枚でも抜けるような処理してるっぽい
どうも弾の種類も無関係な感じでハンドガンやショットガンでもバシバシ抜けていくw
61UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:55:33 ID:qiFhc6y7
なにー!?
まぁ、すぐにMODでも出るでしょうね。
62UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 00:58:39 ID:Z3CCZxoQ
連射できる武器はほとんど似たような性能で個別差がはっきりしないな。
63UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:12:07 ID:puF4dOdi
グレ無しM4はごろごろ転がってるのに、グレ付きM4の弾薬補充をするには
わざわざグレ無しを拾う必要があるのはちょっと・・・
弾だけ拾って、地面には弾無しの武器を残してくれたらいいんだけど
64UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 01:26:25 ID:W6yHZmKn
玉なし
65UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 16:47:12 ID:DGakCurF
COD2のお気に入りの鯖で遊んでたらkickされたっぽいorz
parmanent bannedって永久追放なんだろうか?
66UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 18:05:54 ID:FB3pKXxD
>>65
kickじゃなくてBANだろ。
67UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 18:17:15 ID:qiFhc6y7
>>65
外国鯖?
少なくとも某日本鯖はUnknown Soldierのままだと蹴られるよ。
6865:2007/10/14(日) 18:23:44 ID:DGakCurF
>>65
あーBANだね。ごめん間違えた。

>>67
外国鯖だと思う。ping150くらいだし。ちゃんと名前変えてました
なんか4〜5人が延々と正面から突撃してくるもんで
狙撃銃でポコポコ撃ち取ってたら突然タイトル画面になって入れなくなった。
69UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:13:39 ID:kaVXxNoP
CoD4、海外版でもいいから買いたいけど
どこで注文したらいい?
70UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:21:52 ID:nGaQwj9J
どうせsteamで売るだろ。
71UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:35:44 ID:oacSMu/y
マルチでどうやって名前変えるの…?
72UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:51:14 ID:dlPy8vfy
>>69
ググレ

>>71
割れ氏ね
73UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 19:53:46 ID:IZXRrgwq
今さら見たいなんですけど昨日CoDを知りました。
CoDの1からやり始めた方が良いのでしょうか?
それとも最新作がもうすぐ出るみたいなのでそれを
待ったほうが良いのでしょうか?
アドバイスお願いします。
74UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 20:11:42 ID:7D+7eSgN
全部買ったらいいんじゃない
Call of Duty War Chestってのがamazonにあるんだけどそれおすすめ
75UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 20:24:05 ID:8j9SKLRs
>>73
ちなみに各ゲームはHALOみたいに話は繋がってないからな。
3以外全ておすすめ
76UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 20:33:30 ID:Z3CCZxoQ
なんでそこでHALO
77UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 20:41:26 ID:/5G0i/hp
78UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 22:37:37 ID:KTjXYIp7
やっと2\(^o^)/オワタ
とりあえずプライスまた捕まったのかよとw
最後は呆気なかったけどいいゲームだわ
印象に残ったのはノルマンディとHill400かな
さて、1と拡張をクリアする仕事に戻るとするか・・・
79UnnamedPlayer:2007/10/14(日) 23:11:22 ID:IZXRrgwq
アドバイスありがとうございます!

>>74-75
War Chestを買うことにしますw
3は様子見ということでw

つか今CoD2プレスなんとかのデモをDLしてやってみましたが・・・・
死にまくりです・・・orz

プレー動画で見た様には動かせないですねww
なんか久しぶりにハマりそうな悪寒ですw
80UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 00:02:42 ID:CnUk5k2l
>>73
秋の最新作待とう(クラッシャー風に
81UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 02:17:25 ID:M0AOD+/Z
マルチはUOが一番おもろいよね
82UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 04:06:16 ID:KQOnhidW
うーん
グラフィックは綺麗すぎるんだけど、史実ではないCoD4はいまいちだな。

イラク戦争でファルージャとか、バグダート国際空港を占領せよというミッションが欲しいなあ
83UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 04:41:28 ID:Kbg1myQC
それだと最近すぎて倫理的にあれなんだろうね
84UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 12:19:01 ID:l3UbDddh
4で逆に史実の重さというものを実感しますた
85UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 13:07:12 ID:UNw1hzjA
っていうか相手がね・・・
国家総力戦→テロリストだからね
やっぱナチスドイツと比べるとテロリストなんてただの過激な民間団体
っていうショボいイメージが拭い切れない・・・
86UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 14:50:32 ID:LusywL9t
やはり4はクソって事でFA?
87UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 14:51:51 ID:UNw1hzjA
クソじゃないよ
今までの雰囲気を求めると期待を裏切られますよって話
88UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:07:23 ID:M7EbIxSV
まるで成長してなくて逆に驚いた
89UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:12:14 ID:Z/6cSPNL
逆にCOD2の現代戦MODだと思えば出来はぴか一だ

しかし、干してあるTシャツ適当すぎw
撃っても穴開かないし、揺れないしw
90UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 15:16:42 ID:m8Ux8MVI
水瓜は割れるぞ
91UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 16:29:19 ID:cWdYHAoV
割れるというかはじけて終わりだからつまらんなぁ
HL2くらいやってくれれば・・・・ってそういうゲームじゃないか

でも仲間兵士の言ってることとか2からなにも変わってないのがなぁ・・・
92UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 16:45:16 ID:ERc7UlZe
トレイラーとかで同じ音声だったけど、まさかそのまま製品版まで流用するとはねw
あれは"とりあえず"でCoD4は新しく声を収録するのかと思ってた。
93UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:42:04 ID:8RR5gqSn
GRAWみたいな感じを想像してたんだが、期待を裏切られた。
面白いけど。
94UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 18:45:41 ID:nhseVqCM
プライスさんはまた船で亡くなる可能性と見た
95UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:07:13 ID:l3UbDddh
今回はアメリカ兵だけ?
イギリス、ロシア(?)とかもあるの?
96UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:39:27 ID:VJPcFVCH
イギリス兵はあるんじゃなかったか?
個人的には最後のチャプターでテロリスト編が始まって
IED爆弾で車両吹き飛ばすとかドラグノフで米兵狩りするとか
RPGでヘリ撃墜とかやりたいんだけどそんなもの出せないわな
97UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:41:52 ID:ERc7UlZe
アメリカが負けるゲームが出てもいいと思うんだ。
98UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 19:43:07 ID:8RR5gqSn
プライスを操作するチャプターもあるって青龍に書いてなかったっけ。
99UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 20:24:09 ID:m8Ux8MVI
ギリースーツ着て二人で潜入するミッションの
主人公がプライスだね
今回は各ステージの時間軸が前後しそうだけど
100UnnamedPlayer:2007/10/15(月) 21:09:46 ID:4VAjjuSJ
>>96
むしろイラクで出回ってるとか噂のリモコン操作狙撃銃で戦いたい
101UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 00:38:46 ID:ikB3py8g
COD2のマルチプレーでみなさんのおすすめ鯖ってありますか?
できればチームデスマッチ希望です。
102UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 02:16:32 ID:J4mXDhsC
1\(^o^)/オワタ
やばい、最後の音楽が掛かるところで感動した…
さて拡張やろやろ
103UnnamedPlayer:2007/10/16(火) 20:12:38 ID:E18BzMaW
パソコンショップ最強リンク
http://want-pc.com
104UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 18:25:17 ID:tvL48CMs
マルチにアンロックとかいらない。
105UnnamedPlayer:2007/10/17(水) 19:48:50 ID:dlIL0wfT
いいこと思いついた
アンロックがだめなら
逆転の発想でプレイ内容に応じて次々ロックされていけば・・・・

いや、忘れてくれ
106UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 13:20:11 ID:mNExSzCP
とりあえずは発売日まで我慢(o ・ω・o)
107UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 16:16:27 ID:V7094hZc
MatadoRのサイトが移転してるみたいね。
しかも、MatadoRMODが消失してる
108UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 20:07:38 ID:enBW4KaT
>>107
サンクスコ
修正しました
109UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 20:31:29 ID:V7094hZc
>>108
110UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 21:59:25 ID:YwVwUC9A
今更ながらCALL OF DUTY2の日本語版を中古で購入したんだけどディスクを挿入すると
http://imepita.jp/20071018/754490
こんなのが表示されてインストールができない・・・
スペックは
OS WindowsXP
CPU Core2 1.80GHzメモリ 1G
HD 160G
DirectX 9.0

パソコンを一週間前に購入したばかりの初心者なんで良く分かんないんだけどパソコンのスペックを調べたところディスプレイのメモリが256MBだった
これはビデオカードの容量と考えてOK?
ならグラフィックの必要条件が64MB以上だから容量が足りてないからインストールできないってことかな?
それとも中古だから不具合とか
う〜ん自分なりに色々と調べてみたんだけど全くわかんない・・・

長文すみませんでした誰かインストールできない原因を教えて下さい
111UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:10:43 ID:jeOhNjRO
まず画像が小さいとおもうよ;;
次にスペックは十分すぎると思うよ
VGAもたぶん大丈夫だと思うよ
WINDOWSうpデートでもしてみれば?
112UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:13:07 ID:OdKI8I7L
>>110
良いPC持ってるジャマイカ!
113UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:13:12 ID:V7094hZc
>>110
なんでPCでキャプしたり、ダイアログ打ち込んだりしないんだよボケ。
メッセージ見えないだろうが。

DirectXを最新のものに(改めて)更新するとかは?
拡大してみたけどV-RAMが足りない旨のメッセージっぽいけど


改めてダイアログ打ち込むなり、キャプするなりで晒せボケ
114UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:14:29 ID:OdKI8I7L
>>113
PC初心者って言ってんだろタコスヶ
115UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:17:32 ID:V7094hZc
>>114
しらねーよ
ダイアログの輪郭だけで何が原因かなんて普通わからねーだろ。

それに、一度突っ込まれないと
ずーっとこうやって「画像が小さくてよく見たら黒人のホモ画像だった」みたいなガッカリ感を味わうことになるだろ。
よくないだろ。
116UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:20:59 ID:jeOhNjRO
もしかしたら、黒人のエロ画像かもしれないだろ
117UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:21:51 ID:V7094hZc
せめてスラブ人種じゃなきゃ嫌なんだよ。
118UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:25:45 ID:OdKI8I7L
君はツンデレでしたか・・・
119110:2007/10/18(木) 22:28:28 ID:rAyd9tiQ
携帯ではなくパソコンからの書き込みです
なんかすみません^^;
>>111
http://mup.vip2ch.com/dl.php?f=20284&mode=noresize
携帯のカメラで撮ったので画質が汚いんですが・・・
120UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:30:09 ID:V7094hZc
>>119
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2886808.html
これとか、DirectXの再インストール勧めるからボケ。

っていうか、やっぱ日本人の方がいいぞ
121UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:34:51 ID:jeOhNjRO
122UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 22:57:25 ID:CxQO95/7
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192259393/

Call of Duty PC版総合スレ 第63連隊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191857127/


どっちがCoDシリーズの正式な本スレ??
123UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:02:08 ID:V7094hZc
>>122
俺には選べない、勘弁してくれ。
124110:2007/10/18(木) 23:04:48 ID:rAyd9tiQ
>>120
>>119
ありがとうございます
120のURLってノートンじゃないと意味ないですよね?
とりあえずDirectXを再ダウンロードしてみたんですが特に変化はなかったです・・・
もう返品しようかな^^;
125UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:12:28 ID:V7094hZc
>>124
ノートンじゃなくてもおk。
適当にフォルダに入れてみろ
サウンドドライバ、グラフィックドライバ(forceware)のVerを上げてみるか

http://konuma.txt-nifty.com/blog/2006/02/msvcr80net_fram_e4c9.html
126UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:13:31 ID:V7094hZc
>>124
あと、再起動も
127UnnamedPlayer:2007/10/18(木) 23:44:08 ID:qIfv+zjp
UOが楽しくて仕方なかったあの頃。
128110:2007/10/19(金) 00:06:06 ID:LevtWkkj
http://mup.vip2ch.com/dl.php?f=20288&mode=noresize
終わった・・・いろいろいじってたらエラーが1つ増えてしまった・・・
129UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 00:30:21 ID:5m+AtVZC
>>128
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/runtime/

それっぽいランタイムを片っ端から入れるとか
再起動はしてみたのか?
130UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 00:31:53 ID:8QBb7GeK
助言に耳を貸さないタイプの奴には構うだけ無駄。
131UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 00:36:50 ID:+sdXYQlT
おまいらは以下の人物になるとしたら誰になりたいんだ?
俺はロンメルと東郷平八郎の生き様、死に様は男として凄いと思うよ。

現在ムッソリーニがダントツでトップ
(逃亡中、レジスタンスに捕まって拷問受けて殺されて逆さづりにされてもいいらしい)

東郷平八郎
東条英機
山本五十六
栗林忠道
岸信介
阿南惟幾
河辺正三
永野修身
司馬遼太郎
横井庄一

ヒトラー
デーニッツ
ゲッペルス
アイヒマン
ゲーリング
ロンメル
ハイドリヒ
シュペーア

ムッソリーニ

ルーズベルト
マッカーサー
アイゼンハウアー
パットン
キング
キンメル
ニミッツ

チャーチル
モントゴメリー

スターリン
モロトフ
ジューコフ

蒋介石
132UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 00:43:29 ID:ubJNcmMm
>>131
スレ違い
133UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 00:47:40 ID:l1DmedxB
マーティンになりたい
134UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 01:04:14 ID:/rgL0kPi
CODでマルチとかやrないだろ
マルチはBFできまり
135UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 01:05:48 ID:0nuLiqJ5
かってに決めんなハゲ
136UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 01:14:34 ID:Lr33rmXv
UOのフォイはお祭りマップみたいな感じで好きだ。
後ろからバズーカで戦車破壊すると脳汁が・・・
137110:2007/10/19(金) 01:35:04 ID:fLpbFBnn
>>130
失礼な
成功してるかはわからないけど助言されたことは全部試したよ


まあ今日はみんな色々と教えてくれて本当にありがとう
パソコン買ってまだ間もないしとりあえず返品して、ある程度知識が身についたら再チャレンジしてるよ
今のところプレイできないゲームはCALL OF DUTYだけだし

ではでは明日朝早いのでもう寝ます
あとIDがコロコロ変わるのは気にしないで下さい^^;
138UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 01:48:47 ID:FrPvZh0F
>>137
CoD2日本語版は手放さないほうがいいよ
今月末で販売終了するから将来は入手が難しくなっていくと思う
ttp://www.w-russell.jp/world/cod2/multiplay.html
139UnnamedPlayer:2007/10/19(金) 21:24:25 ID:J5iZIhIa
4にはモーゼルカービンでドイツ兵の頭をブチ抜く爽快感がない。
140UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 03:16:50 ID:6A3nokGO
最初の面で、保管庫から武器もってこいって言われて、どこにあるかわからなくて
ゲームオーバー。。。どうすればいいんだ?
141UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 05:01:38 ID:x8g2gvlc
COD3っぽいのが輸入物を扱う店で売られていたんだが、糞なのか?
142UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 06:14:25 ID:dTM43Tiw
3はPC版出てないよ
パチもんじゃね?
143UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:44:02 ID:+3nrcnth
>>140
まずどれのどのミッションか言えよ
144UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 09:48:33 ID:BPwtpm4u
2の最初のトレーニングミッションで上官から銃取ってこいって言われるところでねw
145UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 10:24:52 ID:WwcYK821
WCP2.9リリースされてるな
146UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 11:12:21 ID:+3nrcnth
>>144
次にどこいけばいいかはミニマップに☆マークで示される
147UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 11:27:38 ID:BPwtpm4u
俺は>>140じゃないよ
148UnnamedPlayer:2007/10/20(土) 12:47:26 ID:brIZGjSr
>>140
とりあえずポテト投げて遊ぶがよろし
149140:2007/10/21(日) 01:50:29 ID:AB7RnNra
だいぶ慣れてきたー。イージーで初めて良かったわw
こんな面白いとは思わなかったよ。でも戦争コワス
150UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 01:59:54 ID:GAbc7ZTC
つくづく思うんだけど、一人称主人公視点の戦争映画を出したらすごく売れると思うんだ。
プライベートライアンが一人称だったら・・・と想像してみて。すごい迫力になる。
151UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:33:41 ID:OR32olZi
退屈だと思う
演出として所々出てくるって程度なら面白いと思うが 金払って2時間も土煙が舞い上がる所ばっかり見たくないよ
152UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 02:38:26 ID:97rHV3T6
兵士の後追いってのは画期的だったな
153UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:02:01 ID:g8p2EKeD
映画版doomでも見ればいいんだよ
154UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:28:01 ID:ZGc+ZR8e
doomの一人称シーン見たけどかなり退屈だったぞw
結局FPSに似せて作るだけにしかならない
155UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:35:31 ID:u7gXMvit
>>150
上陸パート(目玉)

遠足パート(歩くだけ)

ミニゲーム「貴様ら銃を下げろ」(叫ぶだけ。援軍が撃っちゃう)

ミニゲーム「ライアン二等兵のドッグタグを探せ」(当然みつからない)

突撃パート(ウェイドが撃たれるまで牛の死骸に隠れる)

補給パート(MGの弾丸を届ける。この間は強制notarget)

粛清パート(自分の名を呼んだ坊主頭へ向けて発砲する。初めての発砲)

エンドロール
156UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:43:00 ID:97rHV3T6
>>155
MGじゃなくて30cal

一応
157UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 03:44:34 ID:u7gXMvit
>>156
スマンテック。
158UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 05:05:00 ID:9h8ftDDC
>>155
ワロwwww
159UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 07:59:54 ID:IMMeyqLy
もう一つのcodスレ落ちた?
160UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 10:30:45 ID:ryTLUhz8
マルチだとMP40が意外に良いね。
ブレ無いし、弾も多いし、機動性も高いし、強い武器だということに気付いた
161UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 12:16:33 ID:GAbc7ZTC
感覚で言うとトンプソンの方が好きだな。
162UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 12:20:06 ID:2HlWgLL5
トンプソンは弾のばらつきがひどいね
まぁ、俺も好きなんだけど
163UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 12:20:40 ID:3M4hChsl
>>159
人民委員殿!まだ生存しております!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192796051/
164UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 12:25:07 ID:zKQmbc8c
>>162
銃声と連射速度がいい。
165UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 14:53:08 ID:wwz7FSkW
MP40は反動でかくて使いにくくない?
166UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 14:56:11 ID:cYQP8hTE
1の方が銃声良いと思ったの俺だけ?
167UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 15:28:44 ID:ryTLUhz8
1の方が音はカコイイ。トンプソンとか最高。
ただ2の方がリアルなのかもしれん。
168UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 20:37:36 ID:jbzESXt+
いままでチームデスマッチしかやってない俺に
他のモードの魅力を教えてくれ
169UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 21:34:38 ID:GAbc7ZTC
10時頃から某日本鯖でサーチ&デストロイやってたりするけど、TDMより面白いよ。
170UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:12:05 ID:sj9kT659
MP40狙いながら撃つと信じられん命中率だが、発射速度が遅くて嫌なのと射撃音が好きじゃない。
ステンは音がよいからMP40並の発射速度でも好感が持てる。
トンプソンの法が射撃音と発射速度が上で爽快感があるからそっちが好き。
171UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:16:39 ID:zKQmbc8c
動画しか見たことないけど、3の音は結構良いと思った。
172UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 22:22:08 ID:FzRZypuF
3は銃撃ってる感があっていいな
4Demoはデフォのはあれだが、G3とMP5がいい感じ
173UnnamedPlayer:2007/10/21(日) 23:01:59 ID:MRz3/CFS
>>163
亀レスだけどサンクス
一度落ちたらしく、サーチできなかった訳だw
174UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 11:42:27 ID:RH2OgIiK
MP44が一番使いやすくて大好きだけどなかなか弾が溜まらんね
175UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 14:38:57 ID:0YZBwc3L
マルチで打ち合いになってめっぽう強い人は何かコツがあるのかね。
3人くらいで囲んでも球が当たらずこっち側が全滅させられる時もあるw
隙を突かれて頭を確実に打たれているのかねぇ。とても悔しいわ
176UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 14:46:43 ID:21ofpFwL
>>175
うーん、それってチートか何かじゃないかなぁ
177UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 16:02:12 ID:cKxh2kFy
とりあえず頭付近狙って横によけながらぶっ放す
ジャンプはリロードしながら使ってまた上記をやる
けどやっぱショットガンが強いわ。ストレス解消にもなる
178UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 17:26:21 ID:b9YQIsdC
>>175
俺も最初は殴りが当たらなくて殴り返されるだったが、恐らくpingの関係でズレてる事が発覚。
俺の場合敵に向かって歩いて敵の1mほど手前で殴ると結構勝てる。
早く光にしたいのぅ。
179UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 19:16:58 ID:B62yIjOR
2をしてたら政治将校様に射殺されてしまった
何が置きに召さないんだろうか
180UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:02:47 ID:Zfvg2Ynj
>>179
もしかして初っ端?
181UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:10:16 ID:2VImmYqN
みんなどこで予約したの?CoD4・・
182UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 20:26:47 ID:5B5ycJgS
2で政治将校に射殺されるところってあった?
撃ったら射殺される前に即終了だし
183UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:07:39 ID:2J1P/44y
>>182
指示に従わなくてイライラさせてると銃殺される
184UnnamedPlayer:2007/10/22(月) 21:15:08 ID:FQ/nQoI/
最大の敵は味方か
185UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 00:01:00 ID:eN44vhkJ
弾あたらねぇええええ
1キャラ分先の空間を撃つとあたりますとかそんなの咄嗟にできるかい!

みんなマルチだとどうしてる?

186UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 01:35:19 ID:TTqTOXeI
pingのタイムラグ含めて予測射撃は基本
187UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 04:35:08 ID:bVZyYJoG
そんな僕らはニュータイプ
188UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 08:18:31 ID:3gYDpAK0
アメリカ軍ならジャイロ式自動照準スコープを持たせろ
189UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 14:12:06 ID:8Q2iTpbF
>>185
ping高い奴も着弾まで時間かかって大変だから
大目に見ましょう
190UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:06:34 ID:q10lynJH
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3992
> +巧みに分けられたストーリーは実に面白い。
> +壮大なスケールの戦闘。
> +見事に設定されたペースの変化。
> +大当たりのヘリコプター!
> −濃密だが非常に短い。

これは初っ端からベテランで突っ込めということですか
191UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 15:08:27 ID:q10lynJH
CoD4スレの誤爆 スマソ
192UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 19:04:17 ID:kLDSA+7k
UOの駅で戦車やら爆撃機を迎え撃つところがクリアできない
敵歩兵が湧きまくりで対空砲撃つ暇が無い
あんなもん一人でどうやれと・・・
193UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 19:52:00 ID:c4CF5KHp
UOは初めのステージすらクリアできん
機銃設置して迎え撃つところで絶対死ぬ。
マルチの為に買ったのさ・・・ウフウフフフ・・・ハァ
194UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 20:32:59 ID:GqfvUSuK
>>192
空爆のタイミング覚えればいいと思うよ。
最終ステージだよな?

>>193
無印との難易度差に愕然とするわなw
しょっぱなからコレかよって。
195UnnamedPlayer:2007/10/24(水) 21:53:59 ID:A+rFZDwD
だよなー。UOのシングルの難しさは異常。初プレイをノーマルから始めてビビった。
シングルは無印の方が面白かった。でもマルチはシリーズ中一番好きだ。
196UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 16:49:49 ID:rawvRxT+
戦車のステージはひどいよなw
途中で2階から撃ったほうが安全だと気づいてからはなんとかなったけど。

ところで、CodってBGMを大きくして効果音を小さくすることはできないのかな?
激しい攻防が行われてる時の音が激しすぎるから近所迷惑にならないか心配だ。
197UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:14:37 ID:2SJ0uj5z
>>196
iwdにsoundaliasesがあるから、適当に弄れ
198UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:15:58 ID:2SJ0uj5z
ごめん、pk3だった
199UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:49:08 ID:0hXmBI/Y
ヘッドホンつかえ
200UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 17:55:51 ID:3MHU0Vct
将来、難聴になりやすいとかの前知識があるから気分的にぃゃん
201UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 18:05:34 ID:4k8yD867
その頃には医療技術が発達してるからおk
202UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 19:04:36 ID:u55U+Tp1
cod2の武器調節MODのiwdファイルをzipに変えて開いて武器段数調節してまたzipに圧縮してファイル名を.iwdにしたのに
iwdファイルとならずzipファイルになってcod2が読み込んでくれない
だれか助けてくれ!
203UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 19:07:25 ID:2SJ0uj5z
…どうせまた拡張子表示しないで名前に.iwdと打って
実際は.iwd.zipになってるっていうオチだろ
204UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 19:54:09 ID:bZr7BqQ0
圧縮方法に問題があるかもわからんしね
205UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 20:18:12 ID:zVKbw23y
[ツール]→[オプション]→{表示]で登録云々のチェックを外すんだ
206UnnamedPlayer:2007/10/25(木) 23:37:54 ID:GvPB21lE
UOやっと最後のステージ乗り切った…
散々戦車と爆撃機が出てきて破壊して終わりかと思ったらそこから鬼のカウントダウンw
最後はどうにもならないから貨物列車の下に潜って
ひたすら湧いてくる敵兵を撃ちまくってた
俺の腕じゃこれが限界、ああ面白かった・・・
207UnnamedPlayer:2007/10/26(金) 01:39:03 ID:4hKgGFNE
オレはベテランでクリアしたぞ
あそこのベテランは88ミリと貨車の裏を行ったり来たりするパターン以外に
攻略法はないと思われ
208UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 00:35:04 ID:WzPlV2+J
>>207
ベテランじゃなくてビギナーだったからかもしれないけど…
左端にある20mm四連の方が簡単だと感じた。
戦車も一発ではないけど簡単に壊せるし、旋回が早いから。



209UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 01:00:40 ID:h7SC4vb9
ほベアー
210UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 14:43:59 ID:uDnqxSTv
2の日本語版でDirectX9モードを選択すると
下の画像のように一部の部品の明度が狂ってしまいます。
COD4の体験版でも同じ症状がでました。
誰か対処法を教えてください。

http://www.uploda.org/uporg1084265.jpg.html
http://www.uploda.org/uporg1084267.jpg.html

OS WindowsXP
CPU セレロン2.1GHz
メモリ 1G
ビデオカード Winfast A7600GT TDH
DirectX 9.0c
211UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 22:13:22 ID:g9I4Y+Qa
なんとな>>210が物凄く生意気に感じるのは俺だけか????
212UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 22:20:20 ID:Rzy/Jds4
うん
213UnnamedPlayer:2007/10/27(土) 22:26:43 ID:oqemiVjI
214UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 03:16:42 ID:/RDZ9u74
>>210
自分で試したことくらい書いてね
215UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 05:21:59 ID:8U8NeIqT
>>214
何かしようにも
どこが悪いのか見当がつかなくて、
ネットで見ても同じような症状が見つからなかったので
ここに書かせてもらいました。
こういう場合まず何から試せばいいですか?
216UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 09:59:27 ID:ZVW0Ceyp
本体再インストールしてDx9再インストールして
グラボのドライバ更新して死ね
217UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 11:37:08 ID:CtByXUa0
まあドライバが古いんだろうな。
218UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 12:51:21 ID:kcfFGdDl
今更ですが1と2を購入しようと思ってます
日本語版購入の予定ですが
ベタランさんからみて何か不都合な点等あったら教えてください
例えば拡張性とか…etc

内容次第ではSteamの抱き合わせが安いのでそちらにしようかと^^;
219UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 13:26:20 ID:rgB4+41C
何も問題ない。
COD1もCOD2も、パッチは全世界共通だし、MODも問題ない。

COD2は日本語版の販売がまもなく終了>>138するから、これを逃すともう無いかもしれない。
日本語成分を欲しないのであれば、SteamでGO。
220UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 13:41:33 ID:hV43NIeu
Activisionが直々に日本語版を出す可能性が無きに有らずかな?
221UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 13:45:07 ID:rgB4+41C
>>220
>無きに有らず
それ何語?
222UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 13:51:35 ID:2rWeafi2
>>220
ラッセルみたいに、4日本語版発売に合わせて、2日本語版
ベストプライスを出せばいいのにな
223UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:09:33 ID:hV43NIeu
>>221
使い方間違えてたかな
224UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:11:21 ID:DWZ11a5S
使い方以前に間違って覚えてるだろw
225UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:16:20 ID:ZVW0Ceyp
その可能性は無きにしも非ず
226218:2007/10/28(日) 14:24:02 ID:kcfFGdDl
>>219

アドバイスありがとうでした
早々Amazonでポチリました
227UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:26:29 ID:6c1Xy3G5
>>222
日本語版が出るかどうかすらわからん。
228UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:29:10 ID:hV43NIeu
日本語て難しいなorz
229UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:39:39 ID:CtByXUa0
PS3版が出るから出るんじゃないの?
230UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 14:48:02 ID:xhS3wCWm
>>228
どどんまい
231UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 15:08:49 ID:6c1Xy3G5
>>229
コンシューマはまったく関係ない。
232UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:15:22 ID:2rWeafi2
>>231
アクティビジョン・ジャパンが出すなら、PS3版から
データを転用すれば楽だと思う
ただここはソニー贔屓なので、発表されるにしても
PS3発売のあとかもね
233UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 17:32:36 ID:CtByXUa0
日本語MOD出そうだからCOD4はPCにする。
絵は・・・気にしない。
234UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:45:18 ID:6c1Xy3G5
今までにCoD用の日本語MODが出たことはない。
Q3エンジンを改造したものだし無理かと。
235UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 18:52:09 ID:rgB4+41C
>>234
単純に拒絶されてるだけだと思う。

Q3エンジンでも、Jedi Academyは日本語化MODあったよ。
236UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 20:37:52 ID:2rWeafi2
普通に日本語版があったから、MOD作ろうって動きが
起きなかっただけかと
237UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:18:55 ID:6c1Xy3G5
まあ日本語MODは期待しないほうがいい。
それにあの程度の英語なら問題ないと思うが。
238UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:45:13 ID:/CukwPRc
音声合成ソフトで誰か日本語吹き替えを。
239UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 21:56:45 ID:CtByXUa0
いやいや、ここは皆の肉声を録音しようぜ。
240UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 22:09:33 ID:wQu+0yeF
とりあえず「ホベヤァー」は俺に任せろ
241UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 22:35:12 ID:Ugfh7wBL
そういや今回は仮想の敵国っぽいけど、何語になるの?
242UnnamedPlayer:2007/10/28(日) 23:06:23 ID:zFb3poua
ハナモゲラ語
243UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 01:44:39 ID:SFeIF9ok
マルチのMODで30発入りのトンプソン使ったんだが強くね?
連射速度速い、リロード早い、2秒くらい弾ばら撒ける
欠点は遠距離だと使い物にならないことだけど……
244UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 03:01:38 ID:LIe+ZKHz
>>243
嬉しいのか嫌なのかはっきりしろ
245UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 09:55:49 ID:aRn9dQl4
昨日2買ったけど、面白いねぇコレ。
stalingladやってみたんだけど、
最初にドイツ指揮官タ-ンしたあと
そこの建物に入ろうとピョンピョンやってる内に
下からドイツ兵に尻をカスタマイズされて泣いたのは俺だけですか。
その後、戦友みたいの援護する任務で
なんか建物から出られない…
しかも最初にドタマぶち抜いたのが同志で終了したorz
今日は、あの建物からどうやって出るのか
半日くらい妄想する事になりそうだ。
…最初のトンネルで30分くらい迷ったあげく
3D酔いして接敵する前からフラフラになった俺だけど、
皆これからヨロシクねー
246UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 11:52:35 ID:a7t55EWC
やなこった
247UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 12:33:45 ID:CFKhAmSK
よろしくなリアルクソムシ
248UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 13:25:17 ID:f3whI4M1
どこを立て読み?
249UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 14:13:20 ID:tlGB0JgD
>>245
時代は4へと移行しつつある
250UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 14:52:22 ID:YEL4qVSF
251UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 15:29:47 ID:Yb1xQqdj
でもアメ軍対テロリストって勝負になるの?
テロリストの武器ってなんか一昔も二昔も前の物って感じがする。
力で圧倒するみたいな構図になりそうでCODの魅力が薄れた気が…。
252UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 16:09:06 ID:PsQP8NPT
>>251
まぁやってみてからの話だろ
俺は期待してる。
253UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 17:07:50 ID:Nfu2E9Zy
>>245
昨日買ってすぐMOD導入かよw

>>250
やっぱりPS3版とPC版どっちか迷うなぁ・・・
7600GTなんでグラフィックはPS3>>>>PCなんだが、シングルが短いらしいからな('A`)PCか?
254UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 18:43:33 ID:NMNO9Ey7
PS3ってw
この板にいる以上そんな理由で悩むのはおかしい。
255UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:03:04 ID:kLapfq6v
VGAの買い替えが候補にあがらないならサッサと家ゲに行け。
つーかパッドの時点で悩むも糞もないわな。
256UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 19:42:07 ID:Nfu2E9Zy
すまん。PS3を挙げなきゃよかったな。
ちなみに俺はPCも家ゲも両方やるからパッドでもおk、自分で考えるわ。
257UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 20:01:48 ID:gk8X7pEf
PS3よかPCのが対戦人数多いだろうな
258UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 20:09:03 ID:BNWoGeUn
パッドでもおkって糞以下な野朗だなお前は
259UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 20:40:48 ID:fTnnkXW5
すまんとか言いながらなんで追加燃料投下していくかね
260UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 20:55:02 ID:a7t55EWC
ごめんなさいと言いながら狙撃するヴァシリ
261UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:38:14 ID:J0ROK5do
メンゴメンゴと言いながら中に出すオレ
262UnnamedPlayer:2007/10/29(月) 21:48:16 ID:97tqdUpb
そう言いながら、ヴァシリは装甲車の給油口へペニスを挿入し、精一杯の射精した。

目的が更新された
☆[装甲車の破壊 あと:3]
263UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:10:10 ID:Ns/CrLKZ
>>250
マルチが結構面白そうだな・・・
60fpsとかなんかがんばってるし
264UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:20:01 ID:1wl9Qdfq
早くマルチしてーぜ。
でも弾が壁抜けるのは嫌だ
265UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 10:50:40 ID:NwmQ4GaZ
今までの癖で普通に薄い壁でも隠れちゃいそう
266UnnamedPlayer:2007/10/30(火) 23:44:28 ID:EO17P80h
良く聞くウェルダンラッツってwell down ratsか?
落ち着け野郎共って感じ?
教えて英語強い人
267UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:46:30 ID:rlQxvRa/
英語弱いけどwell doneじゃないの
268UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:54:16 ID:v8RItEvO
英語弱いけど落ち着けじゃなくてよくやっただと思う
269UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 00:57:11 ID:x1s6E+8G
なるほどw
d
270UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 04:23:01 ID:s5SlBhT4
今の若い微笑みデブのおまいらは知らないだろうが、1987年公開の「Full Metal Jacket」という映画を観れ。
そしてGunnery Sergeant Hartmanに鍛えられろ。
271UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 06:18:12 ID:P3CaFAPc
COD2のレニングラードの曲いいな。
なんて名前かわかる人いない?
ちなみにこれの50秒目から流れる音楽なんだけど。

Call of Duty2 レニングラード 1/2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1087819
272UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 08:03:49 ID:15Xb4S+J
>>271
Hunt for Redoctorber
(レッドオクトーバーを追え)のサントラ
タイトルは上記と同じ。

USSRだか、ロシアの内務省の合唱団が歌ってるんだっけかな?

後半のザエシェロシェニェ〜 ってのはソ連国歌
273UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 16:47:58 ID:CqFpDDRY
地味にあったな。
ttp://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071023007/
日本語版は出ないっぽい?
274UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 17:31:36 ID:eFRLgz0D
「日本語版発売は日マ版の売れ行きしだい」ってことになってたら嫌だなぁ
275UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 17:46:16 ID:YzfIj/+E
累計2000万本も売れてたのか。
276UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 19:24:20 ID:P3CaFAPc
>>272
どうもありがとう
277UnnamedPlayer:2007/10/31(水) 20:36:33 ID:vV39SfKP
UOの日本語版ってもう売ってないの?
278UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:34:07 ID:paP3XpKb
Modを入れずにFriendly Fire可にする方法ある?
279UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 00:34:48 ID:paP3XpKb
スマソ2での話
280UnnamedPlayer:2007/11/01(木) 01:42:46 ID:uAFPkN5q
>>277
販売が終了して一年以上経つので普通に入手するのは難しいと思う
オクならまだあるかもしれないが
281UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 10:51:33 ID:wymAzvp/
いきなしの質問なんですが、しばらくぶりにUOマルチーズ
に参戦しようと外国鯖クリックしたのですがmodのダウンロ
ードができないんですよ。マルチオプションでダウソYES
にしていてもいっこうに開始せずで・・・。
無印は問題なくOKなのですが、これって同じ症状の方いま
せんか?(他のゲームでも)
mainフォルダ内になんか問題でしょうかね?
どうかお知恵を
282UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 10:52:39 ID:hICn6SfU
生き無
283UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 12:53:35 ID:bEquQblN
>>281
鯖側がModのDLを許可してないのでは?
あるいは鯖がWebDownloadの設定をしているのにModをUPしてないとか。
284UnnamedPlayer:2007/11/03(土) 15:24:29 ID:RoVasXBk
>>281
これはどう?
> Q.マルチプレイで以前に行っていたサーバーに突然入れなくなってしまいました。
>   なぜかMAPの自動ダウンロード画面で止まってしまいます。
> A.「main」フォルダや、マルチプレイのModをダウンロードしたフォルダにある「hunkusage.dat」
>   というファイルを削除してみてください。以前に読み込んだMAPの容量をここに記録していて
>   同名のMAPで容量が違うと止まってしまうことがあるようです。
285UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 00:54:34 ID:8Wemdl7y
>>283>>284
共にレスありがとうございます。
鯖側についてはどの鯖でも同じ症状がでますので、
こちら側の要因かと。
mainに「hunkusage.dat」があったので、これかあ
と思い削除してみました。が、どもうまくダウソ
実行してくれませんでした。
mainフォルダ内で怪しいのは地道に削除してみます。
いや〜UOやりたい。
と言うのも、昔はワゾネでホベヤーしていたクチで
すのでまたあの三頭身を久々に拝みたくなってしま
ったのです。
286UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 21:57:36 ID:sdeS26/F
亀レスだが、wellは良い、doneは過去にやった事この場合は任務達成、ratsはネズミどもだけど、多分だがちょこまかしてしぶといモノぐらいの意味で具体的には部下達。
つまり、この糞ネズミども良くやった!とねぎらってくれてる。
軍隊モノでよくある汚い誉め方だと思われ。

ratsにその軍隊独特の意味があるのかもしれんが俺は分からないから分かる人がいたら突っ込んでくれ。
287UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:20:10 ID:dNCc5DM4
"rats"じゃなくて"lads"だろ。
エキサイトによると「若者」だそうだ。
288UnnamedPlayer:2007/11/04(日) 22:21:23 ID:Lvv2qBm4
今週はいよいよ4発売か。
289UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 04:04:08 ID:L0UjKg6L
4の体験版やったけど
花瓶とか坪みたいなのが壊れるのはいいねぇ
途中にあるノートPCはRPGぶちこんでも壊れなかったけど-w-
290UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 19:43:59 ID:h/0HbUWf
CoD2で一度、死人が目を開けてクチパクをずっと続けるのを見てビビったんだが,
他にそういうの見たことある人いる?
291UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 21:38:10 ID:lhRlw/Xh
うろたえるんじゃない
戦場では何が起こるかわからないんだ
292UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 21:45:42 ID:Uaf3064v
>>290
マリオと一緒に教会制圧した時見たことあったな。
デブのドイツ兵がそれやってて糞ワロタ。
293UnnamedPlayer:2007/11/05(月) 21:46:24 ID:LJYDArs2
>>290
ちょうどデモのステージでそれ見たわ
最初は怖すぎて鳥肌たった
294UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 11:13:10 ID:rpqrTh6A
ランチャーを真下に打つと爆発しないんだね(o ・ω・o)
295UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 11:59:23 ID:M7GTTElX
爆発でとんだ死体が地面を転がりながら延々と進んだりとかあるし
296UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 14:28:53 ID:EjM7dYUb
297UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 20:51:24 ID:xVFEwNFI
>>285
三頭身は言いすぎ
四頭身はある
298UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 23:16:31 ID:przjx2cl
これってみんあマウスとキーボードで操作してるの?
299UnnamedPlayer:2007/11/06(火) 23:21:43 ID:eNcc19fE
>>298
さっさと寝ろ。
300UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 00:24:23 ID:vnCPUmgb
こうして新たなFPSプレイヤーはいなくなった
301UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 00:36:07 ID:m5XDiiG4
>>298
ここであんまり箱関係の話しないほうがいいよ^^
箱関係の話すると皆に叩かれるからね!
ってっことで
氏ね
302UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 09:23:52 ID:hhU63Sie
4のマルチはメリケン以外ならテロリストを選ぶことになるの?
そんなん嫌や。
303UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 11:08:26 ID:v+u0DQ25
IFeelからメールが来たけど

>オーストラリア通常版が一番速く入荷できる可能性もあり、現在そちらも調査中です。

この場合速く入手したいならオーストラリア版でもおK?
US版と何か違いはある?
304UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 11:22:08 ID:PuuUho0z
パッケージが違うかもだが英語だからいいんじゃね?
フランス語とかイタリア語とか表記だとやばいと思うがw
俺にもIFeelからきたけど、この際どこでもよくなってきたw
305UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 11:35:11 ID:zIw+rSUA
>>304
ネ申

レスありがとう
これで安心しました。
306UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 13:12:04 ID:iwtZhuRx
US版がいいとかUK版じゃなきゃ駄目だとかウルサイのがいるからな。
ETQWの時もオージー版が最速だったけど
新しい仕入先でもみつけたのかな?
307UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 14:24:20 ID:JjsqeH7K
UKとAU版は全体的に入荷が早い気がする。
308UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 17:30:40 ID:CCBN5l1p
箱とPC版を両方買おうか今悩んでる
309UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:28:41 ID:selSir/z
>>308
パッドでFPSやる馬鹿はいませんよ
310UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:31:17 ID:TPUVRGWB
>>308
この板の人は家ゲの話になると>>309こんな反応が返ってくるからやめたほうがいいよ。
311UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:42:09 ID:QgfpwKuJ
つーか
CoD4のスレってなんであんな厨房の巣窟みたいになってんの?
312UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:43:01 ID:T3rzo0Yy
>>310
>>309は事実を言ってるだけだが。
313UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 18:44:35 ID:zLgY3UnK
この板はPCアクション板だからな。
どっちにしようか なんて持ちかけられても返答は決まってる。
314UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 19:23:47 ID:M4IwutOf
トラックIRで射撃すれば右手があく
315UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 20:06:02 ID:dRqowoIw
人類にあと手が2本多くついてれば
PCアクション板と家ゲ板はもっと平和な関係を築けたと思うんだ
316UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 20:18:51 ID:T3rzo0Yy
別にどうでもいいだろ。
317UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 20:31:12 ID:17cGDXcm
>>311
コンソールから流れてきてるんだろ
マルチの質はともかく人口増えてくれるのはありがたい
あとパッドがいかにFPSに向いていないかを解ってもらえるしw


あと割れは氏ね
318UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 20:33:38 ID:T3rzo0Yy
>>317
流れてきてるだけで大半はコンソール版買ってるパットユーザーだろ。
319UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 20:50:36 ID:O+4J5Cu/
コンソールから流れてきても糞以下の奴しかいないから賑わいにすらならんよ。
320UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 02:11:24 ID:jdDaG9ML
人類の手があと2本多くて
それを自在に使えたらもっと頭良かったんだろうな
321UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 08:12:33 ID:RhEP9V4j
そうでもないでしょ
322UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 12:25:32 ID:SkXprzHR
>>320
テンシンハンのことか
323UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 14:37:28 ID:j8qcFtex
人間のフェイズドアレイレーダーは同時追尾は2つまでが限度
4つ同時は聖徳太子でも連れて来い
324UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 19:06:35 ID:SLesRlZv
アシュラマンの俺が最強だな
325UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 20:16:19 ID:EaQYI295
cod4日本語版に備えてcodベストプライス版買ってきたんだけど、「過去のパッチ適用済み」って
書いてある通販サイトが多いけど、起動してみるとSPが1.0、MPが1.1で、ファイルの日付も2003年なんだ
これは公式サイトから1.5をダウンロードしてパッチを当てろってことかい?
後、ワイドディスプレイには対応してないのかい?
326UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 20:34:52 ID:8A9V9x21
1のプライスってあの戦艦で死んだの?そういう描写あった?
327UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 20:35:49 ID:j8qcFtex
COD4たのしいな
328UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 21:03:41 ID:f5G8yoIe
>>326
直接な描写じゃなくて、船内で行方不明になって
副官が「立派な人だったのに…」みたいなセリフを言うんだよな
329UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 21:43:41 ID:SDDMCsFm
いや、プライスはちゃんと死体あったじゃん
330UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 21:51:20 ID:Sg5UyuWt
CoD2をvistaにインストしたんですが
ゲーム画面が灰色でまったく進められません。
メニュー画面、コンパス、捜査のヘルプ?
とかはまったく問題なく表示されているのですが
人とか地面とか空とかが表示されず灰色で何がなんやらさっぱり
わかりにくいかと思いますが、原因わかる方いませんかね?
331UnnamedPlayer:2007/11/08(木) 23:57:01 ID:f5G8yoIe
>>329
そうだっけ
昔なのでウロ覚えだわ

>>330
> Q.久しぶりにやろうと思ったら レーダーと弾数以外 画面がまっ黒に・・・
>   DirectX7にするとちゃんと見えるんだがDX9にするとバグる・・・
>   環境 : winXP / Geforce 8800GTS
> A. 8800系でアンチ・エイリアスを掛けると描写がぶっ壊れるバグがあるらしい。
>   オプションのアンチエイリアスをオフかx2にするんだ。
332UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 00:11:53 ID:Y3A9O8tz
>>331
ありがとう。表示できた。
333UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 01:44:37 ID:lWuhJjiJ
何か唐突に「マジウゼぇけど〜」思い出して吹いた。
334UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 22:28:37 ID:vueg8x24
うおおおおおおおおおおおおお
何回やってもやっぱりUOのシングルは糞だああああ
空中戦イライライライライライライライラするううううううう!!!
邸宅防衛戦もイライラライライライラリアリアするううううううううう!!
ふざけんなよwらwgfかwごおおおおおおおおおおおおおすぁdgs
335UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 22:50:27 ID:zLxdo+E/
Steamでプリロード3時間で終わった。

>>325
そう言うことは2chじゃなくてサポートに問い合わせる癖を付けた方が良いよ。
http://www.w-russell.jp/world/cod2/support.html
336UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 01:26:34 ID:1MDSd4mC
>>325
実はサポートの人間側だったらおもしろい
337UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 19:07:02 ID:9GagRV4a
>>331
いきなり死ぬから気づかない。
別方向に爆弾設置に行くしね。
338UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 19:35:16 ID:1MO05o8b
>>335

そんなことじゃ、最後のハリコフの駅で発狂するぞ
339UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 19:44:31 ID:AKb2GIKC
CoDってオマハみたいな虐殺上陸あったっけ?
ライアン見てたらやりたくなったがEAのはちょっと
340UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 19:50:50 ID:9GagRV4a
>>334
マルチでもして気を紛らわせ
341UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 20:14:35 ID:KmfmO9Na
>>339
CoD2にならオック岬がある
オマハほど酷い惨状にはならんが
342UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 21:38:36 ID:+QP95Vzt
>>334
気持ちは分かるぜ。UOのシングルはストレス溜まるな
マルチで盛り上がろうぜ。
343UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 21:39:23 ID:LinqE6pV
UOほど面白い中規模以上マルチはやったことないな。
344UnnamedPlayer:2007/11/11(日) 12:29:29 ID:gvV2cW6J
えー、アクション下手のおれでも、UOのシングルは楽しかったけどなー。
345UnnamedPlayer:2007/11/11(日) 13:30:48 ID:cPus2DcB
味方の後ろにこそこそ隠れテレバ安心
346UnnamedPlayer:2007/11/11(日) 14:58:17 ID:DPOfg6pF
OS以外スペックを満たしてる俺涙目

2000はNTファミリーなんだからいれてよー
347UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 14:45:35 ID:m/IkRYNA
2はいまいちマルチ盛り上がって無かったけど
4はマルチ盛り上がってますか?
348UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 16:24:09 ID:y67EwzXz
steam解禁 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!























































といってみるテスト
349UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 18:23:12 ID:4RLSanNc
お前ふざけんなよ
350UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 18:23:51 ID:BWtqiVvd
すみません。私の息子がご迷惑をおかけしました。
351UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 18:38:50 ID:wWbZhs3e
>>347
  ↑
答えなさいよ
352UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 19:37:57 ID:0M69+xbz
シングルゲーのマルチはどれもいまいちだよ
353UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 19:44:41 ID:Si+NIjwp
マルチ主体って旬が怖くて手が出せない。
354UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 19:58:48 ID:wWbZhs3e
かといって、難易度高いシングルもやる気がおきない
355UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 20:03:04 ID:Mbli35yR
スタルカーのように重量制限があるCOD
356346:2007/11/12(月) 21:09:25 ID:74jYp5hq
Vista買ってきました・・・
357UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 21:13:03 ID:BWtqiVvd
Vi...Vis...
SP1まで待てばよかったのに。来年春には出るとか。
358UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 21:16:31 ID:xtNg/sYN
>>356
お前はなんというwwww
359346:2007/11/12(月) 21:23:51 ID:74jYp5hq
>>357
まあ、それが出る+Directx10を考えてってこと
XPはそろそろ型遅れだし

>>358
う、うるさい!
お、おまえなんか船上でフルボッコしてやる!





お手柔らかに
360UnnamedPlayer:2007/11/12(月) 21:28:05 ID:N81MlXtz
>>356
CoD4はDirectX10で走らせても何もメリットがないよ
361346:2007/11/12(月) 21:54:44 ID:74jYp5hq
>>360
Farcry2やCrysis用と思ってくれ
とりあえzまだHDDフォーマット75%
速攻Vista→CoD4いれちゃる
362UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 00:59:27 ID:mrbiZRjj
現在英語版が絶賛発売中

公式
http://www.charlieoscardelta.com/indexnew.php
4gamer
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/
wiki
http://www.geocities.jp/gensi/

過去スレ
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194704380/
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194538655/
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1194150019/
戦場は現代へ [Call of Duty 4] coming soon!
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1177876507/
【PC】Call of Duty 4: Modern Warfare Vol.2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192094130/
Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1192796051/

関連スレ
Call of Duty PC版総合スレ 第63連隊
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1191857127/

動作環境
OS:Windows XP/Vista(+DirectX 9.0c以上)
CPU:Pentium 4/2.40GHzまたはAthlon 64 2800+以上[Core 2 Duo 2.40GHz以上推奨],
メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨](Windows Vista環境では768MB以上[2GB以上推奨])
GPU:GeForce 6600またはRadeon 9800PRO以上[GeForce 7800またはRadeon X1800以上推奨]

デモ
http://www.4gamer.net/games/039/G003948/20071012006/
363UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 01:05:42 ID:2CcH/lQK
キャプテンはやっぱり気にしてるのかな?
http://para-site.net/up/data/166.jpg

名誉の為にもう一枚
http://para-site.net/up/data/167.jpg
364UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 01:09:49 ID:2CcH/lQK
てここ総合スレだった(゚Д゚;)
365UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 01:14:58 ID:cv5Mm1G3
総合だからスレ違いじゃないよね
366UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 12:04:33 ID:fqRKEnBs
日本鯖きた?
昨日光でping130が最高でやるきしなかったわ
367UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 12:51:23 ID:9Ndxbaty
IFGでまだ届かない人いる?
クレームのメール送るから他の人もよろ
他の通販、店頭でさえ既に売っているのに・・
368UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 15:34:38 ID:TmHRyts6
通販で1ヶ月前に予約したのに、店頭で買えるようになってもまだ届かないってのもねぇ・・・w
369UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 16:16:12 ID:9Ndxbaty
うむ
今回の件でIFGには懲りたよ。
もう二度とここで頼まねぇw
370UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 16:36:53 ID:Dp+D7TMc
あまりに遅いからIFGはキャンセルしてソフマップ店頭で購入したよ
カード決済してなくてよかったわ
371UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 19:05:41 ID:6oNJEl0w
日本語化MODはまだだよね
372UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 19:39:02 ID:GGX3CpUn
4スレはやはり無駄な知識晒しと賞賛ばかり。
373UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 20:05:52 ID:hCgxabky
一切の批判を認めないってところが幼稚だね。
言うなればBF2スレ初期のような感じ。
374UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 20:08:23 ID:Gi48oB7r
それなりのネームバリューのゲームの初期なんてどこもそんなもんだよ
よそに流れませんように
375UnnamedPlayer:2007/11/13(火) 23:37:06 ID:KPScyxif
日本語版が出ますようにっ!
376UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 00:20:30 ID:XQAVv1Q6
クラン員によると殴って殺すのは相手に屈辱を与えるんだっけw
377UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 00:42:08 ID:rzyD9VyB
>>376
なんだ、いきなりどうしたw
378UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 00:45:44 ID:XQAVv1Q6
>>377
今4やってて狙撃に集中してたら、いきなり後ろから刺し殺されてうわ、こいつうぜえって思ったから。
なんとなく連中の言い分がわかった気がするw
379UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 00:55:20 ID:JkslnIDX
UOのマルチがシリーズ至高と思ってる俺。
4のマルチはどんな感じですか?
2みたいにもっさり、銃の反動なし、マップ狭いとかだったら嫌だな
380UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 01:12:24 ID:9wqK6nSO
少なくとも2よりはかなりいいと思う
MAPの広さは2とUOの間くらいの感じ
381UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 03:35:45 ID:PnJTsZpJ
お前なに言ってんだ
382UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 13:06:28 ID:drGjN6Re
CoD4スレがやけに厨房っぽい奴ばかりだなと思ったら、おすすめ2ch見て納得した。
383UnnamedPlayer:2007/11/14(水) 22:37:17 ID:rzyD9VyB
あっちは速すぎる。このくらいが丁度いい。
384UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 04:18:13 ID:+3/uXLjy
このゲームの2のPC体験版やってみたんだけど難易度EASYでもえらく難しくないか?
3日かかってようやくあのEnd of Biginningっていうやつクリアしたわ
FPSがほとんど初めてだったにしても、あれって製品版だともうちょっと調整されてる?
じっとしてれば回復するとか言っても「ハァハァ・・・」してからそれが止まった時がなかったんだけど
385UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 04:53:31 ID:oVWWlots
2のEASYのデモのあのマップで難しいとかどんだけ〜
386UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 07:37:14 ID:iqkVBwod
2はデフォじゃヌルゲーだろ。
387UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 09:21:48 ID:n0ZMzd4K
道路の真っ只中にいりゃあいい的だし
グレネードがすぐ近くにあるのに照準覗くのに夢中じゃそりゃあ死ぬだろ。
388UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 10:48:04 ID:+3/uXLjy
EASYの後REGULARをクリアして、今ハードやったら1回死んだだけでクリアできた!
というかよく分からないのがセーブポイント?がちゃんと通って、認識してくれる時もあれば
認識してくれなくてずうっと前の方からやり直しさせられる時とかがあったり
死んでるはずなのに棒立ちになって撃っても何の反応もしてくれない人がいたり
ちょうどセーブポイント通った時にほぼあと1発食らって死ぬような瀕死の状態で、次から毎回瀕死の状態からリスタートしちゃって
その次から難易度がVERYHARDぐらいになっちゃったりするんだけど(時間と共に体力回復っていうことらしいけどずーっと喘ぎっぱなんだけど俺だけ?か?)・・・
これは仕様?
製品版でもおんなじ感じになってる?
389UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 10:50:59 ID:Bfr0+wuK
>>388
デュアルコアなら、片方にCPUをロックしてみるとか試してみれ
あとパッチの存在も忘れずに>製品版
390UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 11:59:32 ID:+3/uXLjy
>>389
ああうんAthlon64X2TK-52とかいうイレギュラーな型番デュアルコアCPUなんだけど
ググってみたらAMDのデュアルコアだと回復速度がおかしくなるみたいなのね・・・
そしてたら
>AMDのCPUならば「AMD Dual-Core Optimizer」 を導入すれば正常に動作するようになります
こんな記述を見つけたので、これを試してみるかな
391UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 12:02:15 ID:Bfr0+wuK
>>390
それ入れてiniが改変されて起動できなくなったことあったな・・・
392UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 12:40:57 ID:+3/uXLjy
先述のを入れて体験版をREGULARでプレイしてみた
確かに棒立ちの人がいなくなったけど回復速度は本当に直ってるのか少し疑問が
普通REGULARモードでやると喘ぎから復帰ってどれくらいかかるもん?
試しに30秒くらい座った状態で待っててみたんだけど結局ずっとハァハァ言っぱなしだった・・・
そんなもん?
393UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 14:50:19 ID:hwcAz1ro
俺も入れてるけどそんな症状出ないな
394UnnamedPlayer:2007/11/15(木) 15:03:54 ID:n0ZMzd4K
お前の30秒は俺の5秒かもしれない。
395UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:04:32 ID:R/nMwXgf
黒い色バグんだけど
なんとかなんね?
396UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:08:03 ID:btkOkQWB
>>395
ForcewareのVerを変えるしかない
397UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:19:45 ID:R/nMwXgf
なんどVer入れ替えてもだめなんだが、

これ仕様なのかな
398UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:20:55 ID:btkOkQWB
仕様じゃないから

AAをx2にしてみるとかはダメ?
399UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:34:22 ID:R/nMwXgf
>>398
AA2にしてもだめだ、
ドライバ)91.21 94.43 XG16XX入れてもだめ
夜戦の時に草が黒くなるのはバグじゃないんかな?
400UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:40:11 ID:btkOkQWB
>>399
っていうか、環境は何よ?
401UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:45:39 ID:R/nMwXgf
母体P5K-E
メモリ1G×2
CPU E6600
VGAMSI 7900GTO

こんな感じ
402UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 18:54:35 ID:GKS+ORN+
現代戦になったせいでプレーヤーは厨房だらけになったな。
403UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 19:15:52 ID:Mxn9mekV
最近の無料チョンゲーからFPSを知った二等兵
BF2から入ったがそろそろ飽きて次を物色している下士官
箱から流れてきた転属兵

あたりが入り乱れてる感じか
404UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 19:42:39 ID:UKERxVW7
古参はどこいった
405UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 20:00:20 ID:mbWqhLkw
4の質問は本スレへどうぞってことにすればいいじゃない
406UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:32:11 ID:wENo73uG
>>395
黒色はGeforceだけっぽい。
407UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:33:02 ID:GiCqhs/z
このスレでも見たような気がするけど、Assault-FPSって鯖設定が変じゃない?
でも、今のところ一番日本人が多いのはこの鯖ぐらい?
408UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:34:40 ID:ZgJ+Q+6H
英語の出来る出来ないを話題にする始末ですから
いかに頭の悪い連中かわかる
409UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:36:11 ID:rKHCqoND
今更2を買ってきたのですが、
全部マップをアンロックするコマンドってありませんか?
ロシアなんていいから早く上陸作戦を…
410UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:40:18 ID:s7K3izNj
>ロシアなんていいから
ちょっと来てもらおうか
411UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 21:42:58 ID:rKHCqoND
Sir!Sorry,Sergeant!Sir!
412392:2007/11/16(金) 22:14:43 ID:GbFqqKQH
結局デモ版を15周ぐらいして、我慢できなくなって製品版をネットで注文してしまった
初めてPCゲー買うことになったんだけど、届くのに1週間かかるって・・・
需要の薄いPCゲーは色々と辛いのね
413(life)JP(ToTv:2007/11/16(金) 22:42:32 ID:DBUswwL1
とりあえず鯖立ててみたんでテストがてら遊んでみて下さいな
鯖スペック低いのはスルーの方向でよろしくです
414(life)JP(ToTv:2007/11/16(金) 22:43:52 ID:DBUswwL1
あ、書き忘れてたけど4です
415UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 23:09:28 ID:sZVBa3YM
(´・ω・`)free_play!! CRACKED_server COD
416UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 23:24:05 ID:/v9Po42x
ロシアは後退したりもたついてると
政治将校に射殺されたらよかったし
ウラーーやタンクデザントもしたかった
417UnnamedPlayer:2007/11/16(金) 23:24:05 ID:Mxn9mekV
>>413
thx! 遊ばせてもらいます(・∀・)
418UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 02:37:20 ID:ZTEYoeTi
>>401
XGじゃなくて、無印の167.xも試してみた?
419UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 02:44:56 ID:lqW3yIf+
升スレはないのかのう
WHつくったんだが:z
420399:2007/11/17(土) 03:35:08 ID:RsOnEx9m
部屋は本とジュースの缶が散乱してて
とてもじゃないがいい環境じゃないね
421UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 03:51:12 ID:sjnRjrui
>>401
海外フォーラムでForcewareの最新β版で改善したとかあった
駄目元で試してみたら?
422UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 04:17:54 ID:YgHroczA
夜さ、アルジャジーラが4で襲撃されるテロリストのTV局が内の局そっくりでムカつくって
ニュースでやってたの見て
BFからこっちに乗り換えることにしましたよ(`・ω・´)ゞ
423UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 06:36:09 ID:GEnYQFEC
>>422
どこのニュースか教えて
424UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 07:46:26 ID:cWeTL9qa
425UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 12:29:44 ID:ZTEYoeTi
アラビア語は、どうみても下手くそな絵にしか見えないから困る
426UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 12:58:31 ID:KFmIdkXb
チェルノブイリのミッションSTALKERのマップにそっくりだな
放射能マークに近づくと画面白くなってカリカリ音するから焦った
427UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 17:37:26 ID:Bj3EiSTc
BF厨が寄ってくるから現代戦にしてほしくなかった。
428UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 18:40:10 ID:1tZ45JJC
BF見限ってよってくる厨は(・∀・∀・)イイ!!厨
429UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 18:44:16 ID:JHeh5+Ax
草黒いのはHDRじゃなかろうか・・・

おまいらどう?
430UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 18:57:11 ID:keLJ/Pmu
それよりも韓国製FPS厨が来る方がかなりヤバイ
あいつらはMMOのノリをそのまま持ってくるからな。
431UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 19:04:01 ID:Bj3EiSTc
4のシングルは2までのゾクゾクしてくるような演出がないんだよな。
なんだか映画を傍観している感じで、一兵士になりきってる感じがしない。
432UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 19:34:52 ID:g/VLYjV6
韓国系FPSやってる人たちって、タダゲな人なんじゃないの?
元からCSやBFやれてたら、あんなんやらんでしょw
433UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 19:35:48 ID:GqYGzYnn
>>431
少人数の戦いになってくるし、
ローディング中の日誌が消滅したから
434UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 19:36:18 ID:nfFPfR+P
Ifeelでオーストラリア版のCoD4ぽちったけど
US版と1000円違うのは単に品薄だからだよね?
中身の変更ないっしょ?
435UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 20:13:11 ID:Bj3EiSTc
>>433
日誌だけじゃなくロケーションもな。
436UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 20:21:13 ID:KEbOk6GV
>>434
なんでCOD4スレにも書くん?
437UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 20:51:34 ID:BtctNiwM
日誌消滅しちゃったのか
好きだったのに
438UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 21:30:15 ID:sjnRjrui
>>434
シンアイでAU版買ったけど中身は普通の英語版だたよ
439UnnamedPlayer:2007/11/17(土) 21:33:12 ID:Bj3EiSTc
実際4スレにいるのはCoDシリーズ初めての奴ばかりだろ。
440UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 01:06:32 ID:/TZ4Hgi/
>>439
FPS初心者とかが多そう
441UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 01:13:25 ID:m/fdHeer
TS知らなそうな人が数人いた。
442UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 08:30:27 ID:6//MpfIA
以下は糞ガキの集まり。
既にカオスと化している。
こっちがまったりしていていいわ。

Call of Duty 4: Modern Warfare Vol. 8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195088320/
443UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 08:52:41 ID:1ToiTFSC
2142スレより酷くねぇか?
444UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 10:14:57 ID:z6gFSb3j
ここがあるのに独立してたってる時点でアウアウだとおもうけどな
445399:2007/11/18(日) 17:38:46 ID:MbnQduTh
なんかレベルの低さをまじまじと感じた
446UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:13:28 ID:K5FXgClf
バーニング鯖で見かける FU ってクランヤバくね?
なんつーか、ガキの集まりみたいな・・
誰か FU に詳しい人頼む。
447UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:22:13 ID:epb6WySd
俺は直接見ていないけど、FUってタグのBF2クランがあるよ。
まあいわゆる厨クランだね。
448UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:31:14 ID:K5FXgClf
>>447
なる・・

激しく納得しましたわ・・
449UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:32:51 ID:vxw0Gry+
クラン員はプライド高い。
450UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:44:13 ID:xiXiXIGs
451UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:47:30 ID:JA6cWZjU
ttp://archive.gamespy.com/stats/
GamespyはなぜCoD4をリストに載せないのかね
452UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 21:56:46 ID:K5FXgClf
>>447
もう一つのスレで調べたら、FUって予想以上の糞クランのようだ

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ
453UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 22:07:02 ID:0tf7MZ5T
まあほっとこうぜ
4のスレと同じ空気になったらここは終わりだ
454UnnamedPlayer:2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
>>446
割れ厨の集まりだよw
455UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 03:00:41 ID:itHI1slf
オフでやる奴はみんなBTだろ
発売当日のピア数は万単位ですごかった
456UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 06:30:07 ID:dz9H9LuT
ゲハ丸出しだなw
457UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 07:32:31 ID:bMtHtRDK
要注意FUクラン

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない
458UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 08:19:55 ID:+EcrO32K
まだやってんの?
惨めだね お前
459UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 10:41:38 ID:X9TckA5D
日記もなくなったみたいだが
Call of Dutyといえば死亡時の「名言」というくらい名物だったが
あれもなくなっちゃったのかな?なんか第三者視点でその場でパタン
と倒れるようなものになってたけど製品版も同じなのかな。
460UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 10:42:03 ID:hCB+WsJs
>>459
いや?普通に表示されるじゃん
461UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 11:07:27 ID:rUfq0IQD
名言に交じって兵器の値段が出てくるのはシュールだと思う
462UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 11:27:48 ID:xIkSWtbZ
>>461
「今回は戦争の虚しさにもスポットを当ててみました」という製作陣の言葉が聞こえてきそうだな。
463UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 12:42:33 ID:0aEfb1kX
要注意FUクラン

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない
464UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 13:40:06 ID:B3T65cvo
>>459
それマルチじゃないの?
シングル本編で第三者視点で倒れるシーンは一切無いよ?
465UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:20:02 ID:X9TckA5D
みなさんありがとう。まだ、シングルでオワタな動画みれてないので
てっきりマルチの動画のような感じになってるかと思ったんで。
466UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:28:05 ID:1Co80CBC
初心者の質問でスイマセンが、COD日本語版を今日かったんですが、ニューゲーム後に難易度を選びロードになりますが、そこでデスクトップに戻ってしまうんですが、対処法はないでしょうか?

ちなみにオプション項目が文字化けしています

始められなくてホント困ってます。
467UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:33:14 ID:k0EzG2Kz
日本語でおk

スペック足りてないんじゃね
468UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:33:43 ID:rUfq0IQD
せめて環境だけでも書くといいよ
469UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:41:16 ID:1Co80CBC
スイマセン、環境は
PCU Athlon XP 1500+
メモリ 240MB
ってくらいしか、わからずスイマセン。
正直、あまり詳しくなくMebiusのPC-GP10-BEって事くらいです。
470UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:43:05 ID:fd/8CGWG
もうPCUとか泣けてくるな。
471UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:44:21 ID:k0EzG2Kz
泣いた
新しいパソコン買っておいで
472UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:45:34 ID:BvFx/3/8
メモリ240MB(´;ω;`)ブワッ
473UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:46:02 ID:k0EzG2Kz
なんか俺の余ったパーツあげたいくらいだわ
474UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:49:24 ID:1Co80CBC
間違えてたw

やはりスペック足りてなかったですか、わかりました。
どうも有難うございました。
475UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 16:55:12 ID:rUfq0IQD
ゲームのために買うならノートじゃないやつ買おうな
476UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 18:57:56 ID:BMe/Wol7
>>474
COD1ならヤフオクとかの3万のヤツでもできるよ
グラフィックボードとかでググっていろいろ調べてみるとよろし
477UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 19:08:37 ID:BvFx/3/8
オンボのサブPCでも最高設定で動くぞ
さすがにスターリングラード戦は少しカクつくが。
478UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 21:25:32 ID:Mm9lxvlW
COD2ホスィ・・・ 
479UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 21:34:30 ID:dz9H9LuT
買えばいいじゃん。

つーか、日マでもオクで高値つくようになってるが市場から消えたのか?
ソフで投売りしてたくらいなのに。
480UnnamedPlayer:2007/11/19(月) 22:33:54 ID:Mm9lxvlW
アマゾンマケプレで発見、即買いました
481UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 00:38:12 ID://FqmJxK
即買いしたが・・・ Mac版だた・・・ 今キャンセルのお願いメール書いてる(´・ω・`)
482UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 00:44:01 ID:zRZaS6Jl
>>481
なんというドジッ子
483UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 00:50:32 ID://FqmJxK
だって・・・ windows版とこに出てたんだもん・・・ (´・ω・`)
484UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 01:18:21 ID:VaOxrnUg
>>483
キャンセルできるかどうか報告お願い
485UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 01:22:40 ID://FqmJxK
出品者さんがさ、発送前に確認メールくれて
それにMac版ですよ〜て書いててくれてさ、ほんと助かったよ
すげぇ感謝('ω`*)
486UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 01:38:01 ID:Uc5MEgsb
(´・ω・`)の顔文字使う奴は大体キモイ奴だけど
こいつはなんか可愛いなハァハァ
487UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 01:55:45 ID:zRZaS6Jl
>>468
お前、キモイヨ
488UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 01:56:46 ID:zRZaS6Jl
あぁ、間違えた…氏んでくる(´・ω・`)
489UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 01:57:16 ID:veQGJcUl
環境だけでキモイとは・・・
490UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 02:49:35 ID:eYjXo8aq
ごめんワロタwwwwwwwwww
491UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 05:37:35 ID:Q5qqS+zJ
Macって、まだあったのか
492UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 07:00:19 ID:cwn1EaZI
最近はiPodでテラ儲けて息を吹き返してきたよ
MacOSとWindowsのコンパチNoteとか出してる
493UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 13:55:07 ID:xRAkt3sJ
要注意FUクラン

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない
494UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 14:31:03 ID:nXNYlN5z
すいません質問させてください
COD4をインストールして起動しようとすると
「Run in Safe Mode?」と出て起動できません

>>1のテンプレまとめサイトをみて同じ記述があったので
「C:\ProgramFiles\Activision\Call of Duty 4\Miles」 の 「mssmp3.asi」 を 「mssmp3.bak」に変えても
ttp://www.infinityward.com/mssmp3.zipを入れ替えても改善がみられません

directXの最新版をダウンロードしても
グラフィックボードのドライバの更新や再インストールしてもダメでした

アドバイスお願いします


OS WindowsXP
CPU ペンティアム4 3.0GHz
メモリ 1GB
ビデオカード NVIDIA GeForce8500 GT
495UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 14:37:30 ID:XbWDi/VD
セーフモードで起動はしてみた?
496UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 14:53:12 ID:B2Z4jKky
>>494
買ったのスチーム版でこれスチームのメッセージじゃない?
そうなら英語に変更して再度DL
497UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 15:39:03 ID:qWAVD/D6
その環境でならないと俺も不安になってきた…
498UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 16:46:43 ID:gSg9D9mY
>>496
Steamだと、「Zoneフォルダ内のファイルが足りない」って言われる奴。
おそらく、Steam版固有のエラーはこれぐらいなはず。
499UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 18:12:01 ID:MOH18xEy
4スレって何で日本語云々でもめる馬鹿が多いんだろう。
普通に英語読めなくてもプレイする人はいるんだが。
これが家ゲー厨版洋ゲーユーザーか。
500UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 18:22:00 ID:iWdKrK37
何熱くなってるの?
501UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 18:28:42 ID:MOH18xEy
下らんことでもめる連中だから下らんスレなんだろうなと思っただけのこと。
502UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 18:32:53 ID:pqbKski2
割れ厨と真性しかいないスレになど価値はない
503UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 18:46:39 ID:A0d0albR
最高設定でもヌルヌル動く環境でのスナイプミッションは最高だな
504UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 19:24:56 ID:zxR2lpUM
CoD4スレ見てると2142スレと錯覚する。
505UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 20:05:23 ID:39zGF725
4スレでファミ通のリンクが張られてるのを見て
隔離スレの意味を本当に理解した
506UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 20:10:13 ID:yNZvEkXS
4スレよりこっちの陰湿な雰囲気のほうが気持ち悪い件
507UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 20:12:32 ID:zxR2lpUM
気持ち悪いならCoD4スレに帰るがいいよ。
一部を除いてPCアクションのスレなんてこんなもんだし。
508UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 21:24:40 ID:ZZxCprLz
スレまで立っとる

BF2Clan FUは死ね
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179599523/
509UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 21:54:08 ID:Z2Zhuf49
ID:MOH18xEyこいつが一番いらないわ
510UnnamedPlayer:2007/11/20(火) 21:54:44 ID:crKtg557
>>509
IDがMOHだということに今気付いた
511UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 01:39:28 ID:DRfTAbOb
まあまともなCoDerなら近づかないからスレだからあそこは。
512UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 01:49:46 ID:0AuzPWC3
4スレほんとにいろんなひとが来るね
おもしろすぐるw
513UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 02:12:19 ID:WywYSQey
キ印の次は何が来るんだ。プロ市民か。
514UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 02:53:41 ID:aN7Dz6Ej
しょんぼりんこしょぼんぼりんこちゃん
515UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 02:56:21 ID:aN7Dz6Ej
COD2どこかにないかなしょんぼりんこ
516UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 05:59:30 ID:YWu250Bm
ミニノバにならいつでもある
海賊も可
517UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 07:48:47 ID:qOGkztY5
624 UnnamedPlayer 2007/11/20(火) 00:59:48 ID:/9PG8jMp
要注意FUクラン

BF2Clan FUは死ね
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179599523/

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない
518UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 08:18:15 ID:ADut4L7L
>>515
秋葉原のarkに2の日本語版と3つセットのが月曜日にはあったよ。
まだ有るかは知らねーです。
519UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 09:18:47 ID:nfgdB3Q7
WW2オタの怨嗟がひどいな
520UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 14:49:24 ID:rD8uSMkC
>>515
夏場だったかな、日本語版秋葉探しまわってアソビットっていう店かな、
フィギュアとかいっぱい置いてある店。興味本位で入ったら豊富にあった。
まだ、残ってるかどうかは定かじゃない。

池袋のヨドバシとかでもおいてあったような。名作だから探せば見つかるとは思う。
521UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 14:50:00 ID:oITOlw6g
ヤフオクとかで売ってんじゃないの?
522UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 14:59:13 ID:DRfTAbOb
やっぱり現代戦じゃ燃えない。
シングルは無印、マルチはUO。
523UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 15:50:25 ID:GA5ZQM8f
CoD1を買おうと思っているんですが
デモプレイをやると道や壁が浮き上がって見えてしまいます

スペックは
OS : WindowsVista
CPU : Intel(R)Celeron(R)[email protected]
RAM : 1014MB
ビデオカード : MobileIntel(R)945GMExpressChipsetFamily
DirectX : DirectX9.0c

やはりノートPCではきついのでしょうか

524UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 15:51:02 ID:sfuXq6XR
のーとはきつい
525UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 15:51:33 ID:sfuXq6XR
下げ忘れスマン
526UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 15:57:40 ID:oITOlw6g
グラボ買え5000円以下のでもいいから。
ノート用のグラボってあるのか知らないけどさ。
527UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:23:42 ID:BCFjTGik
CODのデモ2、迫撃砲の2人をやっつけて車に乗ったらおしまいじゃないよね?
乗ったんだけど・・・
ぜんぜん動かない・・・
528UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:25:09 ID:ngljWWtH
デモはやったことないけど
車に乗って1マップ終わりだったはず
529UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:29:53 ID:iyZgX8mr
DEMOやったけど車にのったらフェードアウトして終わりだよ
フェードアウトしないならバグだろうけどどっちにしろそこで終わりだからおk
530UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:30:04 ID:0AuzPWC3
>>527
デモは車に乗ってそこで終わり
DualCoreCPUだとシングル起動にしないと止まることもあるらしい
531UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:34:26 ID:BopiyuDy
車に乗る前に車内に手榴弾投げ込むと車が揺れるんだよな
地味に良く出来てる
532UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:38:14 ID:ngljWWtH
いや、揺れるじゃ済まないだろ普通
533UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:44:18 ID:BCFjTGik
>>530
乗っておしまいなのね
でもミッション完了て出てないてことは
DualCoreCPUのせいなのかな・・・
534UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:46:51 ID:BopiyuDy
>>532
それどころか乗ってる人間ですら無傷だからな
535UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 18:55:59 ID:BCFjTGik
デモUOの最初のところでジープに乗ったらまったく動かず
DualCoreで動かなくなるってのは車に乗ると起こる症状なのかな?
536UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 19:34:34 ID:1B3xzp3P
CoD2でちょっとプレイヤーの設定弄ったら足下の武器の存在を表示しなくなったんですけど、
これってどういう文字列追加すれば元に戻ります?
537UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 19:38:59 ID:oITOlw6g
>>535
おとなしくシングルコア動作にしたまえ
シングルでも余裕で動くから。

CoD4意外と動作軽いなぁ
もっとげふぉ88&メモリ4Gくらいじゃないとヌルヌルじゃないのかと思ってた。
538UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 20:40:12 ID:yrZnAOBp
メモリ4G(笑)
539UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:19:16 ID:GNwXfbjb
>>537
ありがとう そうする
けど、シングル起動の方法がわからん・・・
athlon64×2 3800 なんですけど・・・
シングル起動なんてできるのかしら?
540UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:20:01 ID:HobMmXL7
タスクマネージャ→プロセス
あとはわかるはず
541UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:21:04 ID:DRfTAbOb
空爆とヘリが余計だな。
やっぱりマルチはUOが最高だよ。
542UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:28:35 ID:6AzRFUdk
まあUOも砲撃支援あるけどな
UOのマルチが最高なのは同意だが

しかしマルチプラットフォームの時点で予測はしてたが4のマップ狭すぎ
UO並みの開けたマップでBFじゃない”CoDの現代戦”がしたかった
543UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:45:40 ID:GNwXfbjb
>>540
わかりません・・・
xp home editionだと出来ない?
544UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:47:25 ID:0LV0FHbS
>>543
半年ROMれ
545UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:50:09 ID:HobMmXL7
ヒント
起動後アプリケーションの欄で
callofdutyを右クリック→プロセスを表示→右クリック
546UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:50:32 ID:IG5uO9Hv
>>543
お前よくそんなんでPC使ってるな('A`)
547UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 21:56:06 ID:GNwXfbjb
>>540
できた 動きました
ありがとう
548UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 22:30:34 ID:0AuzPWC3
4スレ,エンタよりおもしれえw
549UnnamedPlayer:2007/11/21(水) 22:33:44 ID:0AuzPWC3
>>536
> seta cg_cursorHints "3"
> 「”F”キーでMG42を使う、爆弾を設置、武器を拾う」ヒントを表示する (非表示 = 0, 標準値 = 3)
550UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 02:26:18 ID:tHTdrwOR
CoD2を新調したPCでプレイしようと思ったのですが
動作を停止しました。 と出て起動できません。
シングルでの動作は問題ない、とまとめにも書いてあるので
OSの問題ではなく環境の問題かと思われるんですが・・・。

CoD2 日本語版 ver1.3

[CPU] PenDC 2.80GHz
[VGA]RADEON HD 2600 PRO
[mem]2G
[sound]オンボ
[OS]Vista Home Premium

どなたか問題解決方法の分かる方いらっしゃいませんか?
551UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 07:01:24 ID:E3KxDYuX
Vista
552UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 10:03:41 ID:avyBtzye
624 UnnamedPlayer 2007/11/20(火) 00:59:48 ID:/9PG8jMp
要注意FUクラン

BF2Clan FUは死ね
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179599523/

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない

110 UnnamedPlayer New! 2007/11/21(水) 22:02:37 ID:UzBzAcDj
andytaro殺しまくったらBANされたぞ

120 UnnamedPlayer New! 2007/11/21(水) 18:18:07 ID:TIoEjqdB
FUってさ、名前にFreedomとか入ってるのにサーバーは禁止事項ばかりなんだね。
553UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 11:36:40 ID:Rg4o6tzS
すいません、質問です
先日デモやって購入決定モードなんですが
日本語版は音声も日本語なのでしょうか?
英語はそんなに得意じゃないので日本語版にしようかと思ったのですが
せっかくの雰囲気が日本語の「うぎゃーやられた!」
みたいのでぶち壊されたらやだなーなんて思ってます
誰か知ってたら教えてください
554UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 11:42:39 ID:sqAoyxGJ
字幕だけ
555UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 11:49:36 ID:Rg4o6tzS
了解、タタタ
556UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 12:31:48 ID:VG/J8yBq
>>553
想像したら吹いた
557UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 12:41:27 ID:CuZm32/f
メダルオブオナーは日本語にすれば日本語で喋った気がするがw
パシフィックアサルトとか日本兵が意味不明な日本語喋ってるからな・・・
558UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 13:37:34 ID:DiqL6kqU
改めてMoHやるとショボ過ぎてワロタ。
PAは一番マシだけど、それでもCoDのレベルの高さを実感する
559UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 13:40:33 ID:EZ/La01c
UOって何?
560UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 13:43:29 ID:dR7zBMA9
>>558
FPSはグラフィックよりも中身。
561UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 14:11:28 ID:69BwdSYV
CoDも現代戦にしたせいで厨房だらけになってしまったな。
562UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 14:41:50 ID:U/tNQqBL
今のところCoDは初代が一番面白かったなぁ・・・。
MOHAAほど理不尽な敵の配置がなく、程よくスポーツ寄りな感じでサクッと遊べるあたりが好きだ。
563UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 14:43:01 ID:lgbjsUuv
というか、マルチプラットホームによるものだと思うよ。
564UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 15:50:30 ID:1dRPq9Mu
戦場にいる感は圧倒的に2だけどな
なんかオレもスターリングラードにいた気がするよ
565UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 17:16:19 ID:NBtbIcKJ
>>558
CODは、端から味方が、今まで見たこと無いくらい腰を落としてヒョコヒョコ走るのを見て
なんでぇーこれーぇ!とか思う程間抜けモーションだったから困った。

COD2でまともになって安心。

COD4で斜めに傾きながら走る味方、死亡モーションの後はRagdollになって地形対応も完璧。
良い・・・こういうのが見たかったんだよ。
566UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 17:26:56 ID:VG/J8yBq
COD4で個人的に一番良かった動きは
物陰から銃だけ出してビビりながら撃つモーションだな
でもちょこっと頭出てるあたりがかわいい
567UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 17:45:41 ID:tSAtK/4R
>>563
MoHもCODもPC含んだマルチプラットフォームって無いんじゃないか?
568UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 18:28:55 ID:Je+b/VI1
>>566
瀕死の敵がハンドガンじゃなく手榴弾のピンを抜いて自殺
したのはびびったわ。
マルチじゃなくてシングルで。
569UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 19:27:56 ID:ykqw32ms
CoD4クリアしたので【ネタバレ】と質問が。
















1.最初に車で移動されて殺されたのは誰?
2.最後キャプテンMはやはり死んだ?
3.最後の飛行機のステージはなに?

とにかく、ラストシーンが映画みたいでかなり良かった。
やはりFPSはCoDシリーズがずば抜けて面白いな・・。
570UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:35:12 ID:jwf2/7IM
COD2てさ、そのうち廉価版でるよね?
コール オブ デューティー 日本語版 ベストプライス価格: ¥ 2,638
みたいなのがさ
571UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:38:16 ID:kyT9V1dc
>>569
1.黒人はgriggs、ザカヤフに撃ち殺されたのはGaz
2.多分死亡
3.Soapはその後回復して、テロリスト制圧に大忙しですオチ
572UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:38:53 ID:kyT9V1dc
>>570
500円で投げ売りされるぐらいの長寿だったのに、今更廉価版を出すとは思えん
573UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:39:08 ID:NBtbIcKJ
>>569
1. 中東某国の大統領。Al-Asad一味がクーデターを起こし、大統領を処刑する。
http://www41.atwiki.jp/cod4/pages/22.html


2. 最後のキャプテンMが誰かわからない。
  キャプテンPなら死亡。

3. そこには、当時、瀕死の状態で助け出された主人公が元気に走り回る姿が!
  あの人がいなかったら、今の私は無かったと思います。
  的な。
574UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:41:26 ID:kyT9V1dc
>>573
ああ、車ってジープの事じゃなかったのか。
2.もプライスじゃなかったのか

俺の馬鹿
575UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:44:42 ID:jwf2/7IM
>>572
そっか・・・ 
再販を願って、それまでCODベストプライスを買って楽しむよ
576UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:50:20 ID:jHLkHEmu
このデモをやっているんだが、ちょっとデモ体験者に教えてほしいことが。
このデモってもしかして、シングルでかつ、1面(戦車を守る)しか
入ってないの? それ以上進めないから、そういうものなのかなぁ、
と思っているのだけど。12/7になったら日本語マニュアル付きを買おうと
思っているのだけど、体験したりねーって気持ちがあるんだ。
577UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 20:51:47 ID:NBtbIcKJ
>>576
体験版でどこまで遊べると思ってるんだ。
578576:2007/11/22(木) 21:18:36 ID:jHLkHEmu
>>577
そうだよな。盛り上がってきたところで、あれ? って思っちゃってさ。
客観的に考えれば「それが体験版」って結論にすぐ行きつくもんだよね。
おとなしく12/7待ちます。秋葉のARKで海外版売ってるの見たんだけど、
マニュアルだけでも、日本語のがほしいので。ただ、デモをやっている
と、「マニュアルいるのか?」と思えなくもないのだが。
579UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 21:24:46 ID:m903GJQu
>>578
マニュアルいらないから安い海外版買った方がいいよ
マニュアルなんかペラッペラなのに・・・すっげえぼったくりだよw
580576:2007/11/22(木) 21:32:19 ID:jHLkHEmu
>>579
そんな気はしていたのだけど、やっぱマニュアルに期待しちゃだめなんだ。
ARKには通常版と特別版があったのだけど、値段見てなかった。ちなみに、
不具合おこしまくりってのは、Steamってところからダウンロード購入した
場合って認識でOKだよね? 今の市販版でOKなら、明日にでも特攻するわ。
581UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 22:17:14 ID:dVMAFk/t
>>549
出来ました。
遅ればせながら感謝です。
ありがとうございました。
582UnnamedPlayer:2007/11/22(木) 22:39:42 ID:aAP/2mqn
583UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 00:56:48 ID:MajELKwG
>>578
製品版でもあのミッションはあそこで一旦終わるぞ
584UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 02:07:48 ID:gUBQMmby
どーでもいいんだが、
日本語マニュアル版の存在意義に激しく疑問
何の意味あんだ?
585UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 02:21:15 ID:AgjJERMP
それでも買うやつがいるから
586UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 02:23:11 ID:UrrQvV2c
操作方法が日本語で書いてあるぐらいだろうか?
OFPの場合は凄かったなwあれだけで1000円の価値はありそうな翻訳本だった。レッドシート付で勉強も出来るし。
587UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 02:27:38 ID:CUAM1q54
>>584
アクティビジョン日本法人の存在意義だけだね
588UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 02:35:38 ID:oFaQ+7Pi
今回は日本語字幕版はでないんだっけ?
589UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 03:15:18 ID:uJGpS08F
>>584
何度も出てるけど、日本の一般的な流通に乗せる事が一番の目的。

>>588
Dellでない云々以前に、アナウンス自体がない。
590UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 08:51:21 ID:nJZFSVTq
出る→宣伝のためアナウンスする
∴アナウンスがない→出ない
591UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 12:32:22 ID:dIXyzoeF
これ買おうと思ったのだけど、アマゾン品切れ。ARK店頭もネットも
売り切れだよ……ORZだったのだけど、新品オーストラリア版が
オクであったので落札してみた。明日届くのでwktkなんだが、
オージー版でもまったく問題ないよね。ってか内容全く同じ
だよね? 価格は5980円だった。
592UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 12:42:55 ID:xUtEy8K8
コピペっぽいけど4ならその価格と同程度、1と2ならそれよりも安くダウンロード購入出来たぞ
593UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 12:53:59 ID:oFaQ+7Pi
>>589>>590
出ないのかよう・・・
ちょっくら駅前留学してくる
594591:2007/11/23(金) 13:50:35 ID:dIXyzoeF
あ、「4」って書き忘れたわ。ダウンロード版ってSteamとかってやつの
ことだよね? あれ、別スレでトラブル報告出てたから、とりあえず
めんどうなことにならないようパッケージ版が欲しかった。
595UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 15:33:40 ID:A8U/upvI
FPSerならsteam版お勧めしとくわ。
安いし、すぐプレイできるし。

トラブルもさほど問題ってほどでもないよ。
ちょっと調べるのもめんどい、っていうなら止めないけど。
596UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 16:04:50 ID:QKpoDkms
勝手にうpでーとしたりしなきゃまだいいんだがな
MOD入れたりしてるのに勝手にうpされたら・・・全部アボン
597UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 16:08:51 ID:uJGpS08F
>>596
アップデートはSteam自体の各タイトル毎のプロパティーから無効に出来る。
598UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 16:37:21 ID:QKpoDkms
>>597
そうなんですか
知らなかったよ・・・スチムアンインスコしちゃったよ
599UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 16:49:16 ID:gUBQMmby
アチャー
600UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 18:37:20 ID:GYpI9QWN
スチムーカワイソス
601UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 20:03:05 ID:pfon1jfH
スチームはやめとけ
602UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 22:33:42 ID:Mx9ILiGt
簡単にレベルあげる方法教えれ
603UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 23:07:44 ID:4ALZsz2H
レベル?
604UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 23:10:31 ID:Trevty+w
まずスライムを倒します。
605UnnamedPlayer:2007/11/23(金) 23:15:49 ID:kJGmzVLX
まったくここの連中は国民の財産を湯水のように使いおって
たまには弾代くらい自分でかせぎなさい
606UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 02:02:42 ID:6DdlrN5G
>>605
途中で鹵獲した銃器を使用してるからそれを持ち帰ればOKですか?
607UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 02:05:29 ID:+46/Qw2e
スライムを何匹倒せばいいんだ
608UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 08:49:25 ID:hIAbVnx3
レベルとかあんの?
くだらねー購入ヤメタ
609UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:16:43 ID:NcznO+Ob
最初の武器はナイフだけだよ
610UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:21:50 ID:muFgUXmu
デモにはそんな様子ないけど
マルチの話?
611UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 11:43:13 ID:/appJwYg
www
612UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 14:02:41 ID:GOzM/iHu
やっと、たびびとのふく、を買えたぞ!
613UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 14:09:32 ID:RlqLUvoN
俺なんて、もう銅の剣、買ったぞ!
614UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 14:18:22 ID:LfDwr143
スライム倒せたら次はドラキーだ
615UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:43:58 ID:lObRnfZA
624 UnnamedPlayer 2007/11/20(火) 00:59:48 ID:/9PG8jMp
要注意FUクラン

BF2Clan FUは死ね
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179599523/

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない

110 UnnamedPlayer New! 2007/11/21(水) 22:02:37 ID:UzBzAcDj
andytaro殺しまくったらBANされたぞ

120 UnnamedPlayer New! 2007/11/21(水) 18:18:07 ID:TIoEjqdB
FUってさ、名前にFreedomとか入ってるのにサーバーは禁止事項ばかりなんだね。
616UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:56:37 ID:VJu0f0oH
aaaaa
617UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:57:28 ID:VJu0f0oH
33333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
618UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 19:43:34 ID:v+lXzvtP
4スレって割れと厨房しかいないんだけど。
619UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:04:43 ID:RK1FbuTU
>>616-617
あああああああああああああ
########################
AAAAAAAAAAAAAAAAAA
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
620UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:37:29 ID:buW5vwCP
あかん デモでベテランやったら一瞬で死んでまう(´;ω;`)
621UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:47:14 ID:d2R5gU++
咲き誇る華は散るからこそに美しい
622UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 21:07:33 ID:yxpkWaX9
CoDってクリアするまでに何回死んだとか表示してくれると
やる気も増すんだけどなあ。
623UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:58:08 ID:Qwq2kK9v
クリアしたら結果に応じて階級が決まったりしたらよかったのに
624UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 23:09:51 ID:5kSfhKrm
>>622->>623
おれはそういうの苦手だ
MoHはそういう機能あるよ
625UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 03:03:16 ID:hENO8BSx
今までMOHHAとCODをやったことがあるんですけど
これ以外に、WW2のFPSありませんか。
ちなみに、マルチプレイ専用じゃなくてシングルプレイのやつで
626UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 06:42:01 ID:7Jn+m5Se
とりあえずさげてからもの言え
627UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 08:59:52 ID:HjCtkCuc
MoHPA、CoDUO、CoD2
628UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 10:24:18 ID:Gtcym1Uy
>>627
MOHとCOD”シリーズ”以外にって意味じゃね?
629UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 10:34:16 ID:PIdtrb6Z
でっどりーだずん
630UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 13:17:59 ID:uc5hIlK9
H&D
631UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 18:28:48 ID:0aLZcDYM
PCにそこそこのグラボ積んでやるのと、PS3でやるのとどっちがきれいですか?>Call of Duty3
632UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 18:44:41 ID:neLq7h17
COD3のPC版があるならぜひ教えて欲しいものだが
633UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 18:50:26 ID:0aLZcDYM
>>632
ではPC版は4で、PS3は3でどうでしょう?
634UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 18:52:20 ID:vEfu91ec
スレ違い。
叩かれる前に消え失せろ。
635UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 19:02:03 ID:ud4K5B1Q
大人しくPS3でやれば?PC版やったとこで
自分で調べることも知らん教えて君になるのは目に見えてる。
636UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 19:08:23 ID:0aLZcDYM
分かりました。スレ汚しすいませんでした。
637UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 19:31:42 ID:pc32rfYm
ふぁっきゅめーん
二度とくるな
638UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 20:00:23 ID:JirONPHz
かわいそうだな。もう少しカルシウム摂れw
639UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 22:26:06 ID:Adr0BBI/
空気を読まずにマジレスすると、そこそこ(ミドルエイド)のVGAなら
PS3のほうが綺麗だろう。 画面だけの話なら。
640UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 22:27:36 ID:IzUmd/s2
COD4のローディング画面でちょっとロードが進んだ後ロードの画面すら表示されなくなって
真っ暗になっちゃうのですが何がいけないんですかね?
641UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 22:33:36 ID:1NTvXno7
>>640
君がいけない
642UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 22:49:10 ID:JFiP1tSL
スレチだけど、PS3は7800GTXのダウンクロック版でしょ?
7600GT〜7900GS辺りでとんとんくらいかね?>画面
CPUはC2Dとして
643UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:25:15 ID:ycBemxF3
CoD2体験版をやっているのですが
回復アイテムの類はなしですか?

まず湾岸の砲台で死にまくり、要塞内で死にまくり、とどめに市街戦の機関銃で死にまくり。
回復無しとか実につらいんですが。
644UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:27:20 ID:8brXABAP
戦場なんてそんなもんだ
645UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:28:47 ID:IKlOi66a
ミドルエイドとかまた新語がw
646UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:30:53 ID:4C1hBO1v
>>643
aim力が無くとも、レールに乗って動けば死ぬことはありません。
回復アイテムはありませんが、主人公は超人的な治癒能力を持っています。
被弾したら隠れてください。
直ぐに体力は最大値まで回復し、無傷の状態になります。
647UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:34:10 ID:smI+pVoc
ミドルエイド吹いた
648UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:54:49 ID:Ieb9a7bQ
Lowエイド:少し回復する
Middleエイド:半分まで回復する
Highエイド:完全に回復する

>>643を予期しての発言だったのか
649UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 01:11:33 ID:s+wGlKvo
ミドルエンドって言葉もおかしいんだよな
650UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 02:17:13 ID:cs94PDIo
ハイエンド・・・いちばんえらいぞ!
ミドルクラス・・・やすくてそこそこ!みんなのみかた!
ローエンド・・・えんのしたのちからもち!

って事だろ?
651UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 02:30:17 ID:WFeznMoB
ミドルレンジだと思うよ
652UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 04:03:18 ID:9kGyRkON
100以上がハイエンド
80以上がミドルエンド
70以上がローエンド
60以下がドレイ
653UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 04:30:50 ID:t/BG94Na
ミドルエンド(笑)
654UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 08:56:02 ID:kBRsfjZw
ミドルエンジでいいじゃん
655UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 08:57:43 ID:sBbc97rb
ミドルエンドっていう言葉おかしいよな
たまに使ってるアホいるけど
656UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 13:31:16 ID:AK4Grczr
ミドルエイドだよな
657UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 17:35:02 ID:JVOcsDtS
バンドエイドだろ
658UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 17:37:13 ID:P6GuVnWU
マジレスするとミドルエイド
659UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 18:06:34 ID:6RrD25iC
英語にするとMiddleAid
660UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:04:56 ID:j3lYHp48
エンドミル思い出した
661UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:46:34 ID:sBbc97rb
キャプテンプライスみたいな上司がほしい
662UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 00:39:39 ID:ZhgnIFy1
要注意FUクラン

109 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:41:44 ID:O+tufCfG
BF2を代表する糞クランのFUが流れ込んできたな

111 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:47:01 ID:0PeohkhK
FU来るのかよ…ますますひどい状況になってきたな

112 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:49:46 ID:jdcDx91K
BFの恨みだVCでFU挫いてやる^w^w^w^w^

114 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 15:50:27 ID:GJP/8vgr
FUだけで6人も枠使ってるじゃないか
よそでやれよ

117 UnnamedPlayer sage 2007/11/18(日) 16:05:26 ID:vFjB1Aij
クランが立てた鯖なら文句は言えないが
他鯖でそれやられた日にはww

454 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:03:28 ID:kAXkq1eu
割れ厨の集まりだよw

225 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 21:59:05 ID:DxgZJCi9
FUって聞くと背筋に寒気が走る

239 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/18(日) 23:04:04 ID:kAXkq1eu
ああ、割れ厨クランだからなw

266 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 00:35:51 ID:9escIBVi
FUが嫌われている理由はね
あそこは自鯖を立てているんだが(BF2はランク鯖作るのは有料)
奴らと同じことをするとキック
奴らに俺TUEEEEモードになってくるとキック
隠れてファーミングで加わるとキックとか
とても痛い連中

281 UnnamedPlayer New! 2007/11/19(月) 01:15:36 ID:xktf1nz1
FUひどいな
http://freedomunion.andytaro.com/aboutus.htm
何?このクソクランw

286 UnnamedPlayer sage New! 2007/11/19(月) 01:36:43 ID:4uFb0afn
ほんとクラン員は自前で鯖用意して練習して欲しいな
大人数で来られると邪魔にしかならない

110 UnnamedPlayer New! 2007/11/21(水) 22:02:37 ID:UzBzAcDj
andytaro殺しまくったらBANされたぞ

120 UnnamedPlayer New! 2007/11/21(水) 18:18:07 ID:TIoEjqdB
FUってさ、名前にFreedomとか入ってるのにサーバーは禁止事項ばかりなんだね。
663UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 18:14:10 ID:+8Cls/RV
【ネタバレ注意】











ぬぉぉ、CoD4のシングルで最後の脱出でRPG持たされて
何をすれば良いのかさっぱり・・・・
ヘリにも当たらんし、どうすればいいのでしょう?
664UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 18:30:49 ID:bNU0jap6
誘導能力はないから当たらないのは当たり前。
こけおどしでもいいから撃ち込んで追い払えと言っている。
665UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 18:35:17 ID:yZMv7RWD
武器だしチートでスティンガー撃ち込んだらどうなるんだろうな
帰ったら試してみるかな
666UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 18:50:15 ID:BQ6gFfob
2以降のマルチは中途半端だな。
UOにかすりもしない。
667UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 18:55:38 ID:+8Cls/RV
>>664

撃ちこんで追い払ってるつもりでも、坑道に入る所で
ヘリのロケラン食らって死にまくりんぐ・・・・
偏差射撃とか、逆に正確に狙ってみたりしても駄目っぽい
なにかポイントがあるのかな?
668UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 19:05:56 ID:VGZo2I9w
>>667
どうやっても落ちないから諦めて、ジープに身を任せろよ
669UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 19:29:23 ID:+8Cls/RV
どうにもならないので、ジープまかせで無駄うちしてたら
偶然にも通り抜けられました!
なにが良かったのか分かりません・・・・w

アドバイスありがとうございました!
670UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:33:49 ID:PESlObX+
なぜだろう、さわやかな気分になった
671UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 02:27:05 ID:HBiTuGvb
ああ・・・母なる祖国・・・ソビエト万歳・・・!
672UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 05:56:06 ID:xU5VChD4
テロリストに公開処刑される気持ちを味わえるとは思わなかった
673UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 10:42:42 ID:xAxSRvYC
マップに反比例したプレーヤー数は2から変わってないな。
674UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 18:10:42 ID:q3wz9EgH
楽しかったCoDシリーズはPCおんりーだったUOまで
良き思い出
http://hk.youtube.com/watch?v=m4lv5TG31sM
http://hk.youtube.com/watch?v=kFGvqIeENTY&feature=related

4も別ゲームとしてみれば遊べる
675UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 18:28:27 ID:QdCLGMkf
なぜhk・・・
676UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 23:41:18 ID:foHrBpmG
日本語化MODまだかよ
677UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 01:54:34 ID:GQgvXJtF
>>665
チートじゃ最終ステージでスティンガーは無理みたいよ。
CoD4はそのステージで設定されてる武器しか出現しないっぽい。
678UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 02:04:04 ID:C5Ek+ho8
Xbox360の日本語版
年内発売決まったみたいだな…
679UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 02:47:49 ID:orhq2YGh
どうでもいい。
680UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 08:28:48 ID:lBZfy5la
確かに…
681UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 15:16:10 ID:UKEDy6LN
最近COD2の海外サーバで遊んでいるのですが、機銃を持った後置いて撃つことが出来ません。どうしたらいいのでしょうか?どなたか教えてください。
682UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 15:38:33 ID:H5N4bqEf
それて韓国鯖だっけ?
683UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 16:12:30 ID:3dvafV7x
今だに2のやり方実技から進まない俺
684UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 18:15:45 ID:H5N4bqEf
それはヒドイw
685UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 20:30:57 ID:1svDEr0b
>>683
はやくじゃがいもを投げる作業に取り組むんだ。
686UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:38:02 ID:qUBI5IvX
「ポテート!」
は名台詞。
687UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 01:19:05 ID:XlweFPZK
パシリ!パシリ!
688UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 09:15:04 ID:wnoYlRHM
奇数偶数関係無しに、クソ箱360のせいでCoD3がPCで発売しなかったのがムカつくわ
689UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 10:53:47 ID:Juf02R6M
(´;ω;`)COD2ホシィヨォォォ
690UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 10:58:46 ID:XkBoONen
スチムーで買えばいいだろ
691UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 11:44:37 ID:PH53tKIq
>>289
秋葉原ならarkにあるよ。
692UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:21:59 ID:cnqyHz8I
COD2最近やりだしたヤツはWCP SP MODとMAPのLENINGRADをしないと損する
693UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 18:58:24 ID:PskF2WVX
しかし何で今更COD2とかUOを買う人っているの?
COD4買うぐらいだから、COD1からプレイしてるだろ?

>>688
3はほとんど裏歴史だがPCでプレイはしたかったな
プレステ3でやったけどキーボードは元から使えるがコントローラーではやってられん。
694UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 19:09:18 ID:64ZWRC0C
>>693
4のスレ見る限りCoD4から入ったヤツが多いんだろ。
で、過去の作品にも興味が出てきたんじゃね?
どこから沸いてきたかは知らんけど。
695UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:13:20 ID:XKoX77hI
いつに日本語で出すのよ
696UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:25:22 ID:LsiTvtq7
そろそろ日本語化MOD計画が立ってもいい頃だが
697UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:29:50 ID:rj0RE1uH
まず手始めに音声を日本語で吹き替えようか。
698UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:34:46 ID:XKoX77hI
>>696
いつでるのかね
699UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 20:53:34 ID:uVehoThE
>>692
詳しく
700UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 21:03:40 ID:auhkFWG6
すみません。COD1日本語版について詳しい方、教えてください。
COD4まで出ている現在、ググッても原因が見つかりませんでした。

今までwin98環境でmc_bloodfx_v3.pk3、s_Konigstigers_SPR_m1style2.pk3、
s_Konigstigers_SPR_Sound_Pack.pk3等のMODを導入してプレイしてたのですが
この程PCを買い替えまして、新しい環境(winXP)にCOD1をインストールしてみたところ
起動、プレイは問題無く出来るのですが、MODが全然反映されなくなってしまいました。
一つずつ入れ替えて試してみても結果は変わりませんでした。解決方法をご存知の方居られます?
701UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:30:04 ID:TJaRdpf0
>>699
ttp://www.strategyinformer.com/pc/mods/callofduty2/mod/category174.html
日本語版なら>1のテンプレサイトに字幕Modがある


Filefrontの規制はいつ解除されるのやら
702UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 01:58:58 ID:5BN0F7H5
>>700
『COD4まで出ている現在、ググッても原因が見つかりませんでした。』
世界は広い。もっと頑張れ。
703UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 04:40:22 ID:MkgHBkcq
今さらだけどCoD2プレイ中

これ、ソ連兵がロシア語で話してくれないんだな・・・なんか残念
704UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 17:46:54 ID:rcW7rVVJ
数多のFPSやってきたけど
CoD2のHill400のラストで初めてFPSで涙ぐんでしまった
705UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 17:50:06 ID:VLgOI8g2
CoDシリーズが一番バランスも良いしシンプルで完成度が段違いに高い。
他のFPSやってもオタクっぽくて面白くない。
706UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 18:12:05 ID:MQJcTfut
Hill400は戦争映画と同じタイプの涙が出るな。

ほんと絶望的状況だし。
707UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 19:15:38 ID:Aa6QnCyC
タイガーまで投入し、あれだけの損害を出しながら
高地を奪回できなかったドイツ軍に涙
708UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 21:19:12 ID:FVHXjFEo
一度アンインストールして再インスコしたら、スコアはゼロに戻る?
709UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 22:44:50 ID:+QmxJjqu
スチムーサーバー取り込み中で
COD2がダウンロードできません
710UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 23:33:27 ID:+QmxJjqu
解決しました
言語を英語にしたらできました
英語版だから?
711UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 04:56:29 ID:E3zFMdrV
1は今やるとRTS並みに粗いな
712UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 07:22:52 ID:IcvQhhRQ
>709 >710
よかった…その症状俺だけかと思ってた。
ただ、メニュー画面が変になってたので今落としなおし中…orz
713UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 11:06:11 ID:dRYVDx2f
しかしもっともおいしい有名な戦場は1に収録されてんだよな。
リメイク希望。
714UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 11:25:54 ID:dU/DeOQv
今1をプレイ中なのですが、出血表現が物足りません。
2のMerciless MatadoRの様な残虐表現MOD、無いですかねぇ?
715UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 15:08:43 ID:OwjY7mN6
工房の頃FPSにハマってて、誰もいない教室で潜入ごっこしてた
廊下で銃を構える振りをしながら背中を壁に付けて教室内の様子を伺う
手榴弾を投げ込み脳内で弾ける爆発音
教室に入り込み、一番近くの机に隠れる
敵の様子を見ながら机を遮蔽物に銃撃戦
味方の射撃援護を受けながら机から机と移動していく
最後、教壇を占拠したところで同級生が入ってきた
716UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 20:39:13 ID:UzH69UmN
4の日本語マニュアル付は出るようですな。
717UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 20:39:44 ID:pTfZiGAO
日本語マニュアルだろうと英語マニュアルだろうと
一度も読んだことがない。
718UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 21:13:51 ID:e6g9II2O
>>715
あちこち貼っとるな君は。
719UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 22:52:47 ID:udaltAJ4
>>701
WCP SP MOD
とは、テンプレサイトにある
WCP CoD2 Reality V2.9
又は
Camillo CoD2SP Realism Mod v3
のいずれか一方を指すの?それともどちらかを入れるといいという意味?
720UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 23:01:51 ID:4LUgQVW7
1,2とも日本語版出たのに、何で4だけ日本語版出さないの?
721UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 23:02:34 ID:e6g9II2O
知らんがな。
722UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 23:31:49 ID:v0thpICH
何で出さないって決め付けてるんだ
無印もUOも2も日本語版は遅れて出たのに
723UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 00:45:31 ID:FxXbyugR
4をall highでヌルヌルプレイできるグラボというと
X1950proでok?
724UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 00:46:01 ID:FxXbyugR
4をall highでヌルヌルプレイできるグラボというと
X1950proでok?
725UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 01:23:13 ID:KdENunmY
4をall highでヌルヌルプレイできるグラボというとX1950proでok?は一回でよろしい!
726UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 06:58:55 ID:hVK/vO49
CoD2のwikiのリンク踏んだらトロイのなんちゃらに飛ばされたわ
727UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 09:30:16 ID:EKYB/45q
もっと詳しく
728UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 18:28:55 ID:Gz8N2Csa
ActivisionとVivendi Gamesが合併。新会社Activision Blizzard誕生
ttp://www.4gamer.net/games/042/G004287/20071203007/
今後略称はアクブリになります。どうぞよろしくお願いします。
729UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 15:44:25 ID:xtbznF4Q
CoD4のデモステージってかなり軽いね。
CoD2より軽いステージ大いなら買いたいな。
730UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 18:11:53 ID:J2+Jn3Ho
CoD4のデモ軽いね。俺の古いパソコンでもサクサク動く。
あのグラフィックであの動きは全然OKだな。
気をよくしてCrisis買ったらモッサリモッサリでゲームにならない(T_T)
731UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 18:43:16 ID:HYTQcvZF
あなたらの環境教えなさいよ
732UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 19:44:55 ID:apyTRgki
>>730
All Low
733UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 20:05:11 ID:XLpByTn7
クライシスはやべぇわ
734UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 20:38:40 ID:WPhkt9Xk
いろんなスレで4を推してる馬鹿がいるが、あれは家ゲー厨かね。
2の時はそんな奴一人もいなかったが。
735UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 20:43:04 ID:yc/lADeT
>>734
明らかに2の時とは別の住人が、流入してきてるね
736UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 21:28:09 ID:f/XlZbe1
古参の懐古スレはここですか?
737UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 01:18:29 ID:ca6pdUu9
うん、たしかに4になってから他のスレとかにも迷惑かけてるやつが出てきたな
無駄にマンセーするからCoD4プレイヤー=アホみたいに思われちゃいそうでやだわ
738UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 01:19:51 ID:f/w1AOkk
1からやってればそんなに驚かないと思うけどな。
きっとCoD初めてなんだろう。
739UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 01:20:52 ID:W/R6FK1X
1からやってりゃ
いつものCoDがきれいになって帰ってきた
これ以外の感想はないもんな・・・
740UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 03:46:45 ID:b9aS/zJk
1はライフルオンリーが楽しかった。
しかも殴りで倒すのも2や4よりも難しかった。
741UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 03:59:01 ID:sAj5vwZI
1のマルチはクネクネが馬鹿すぎて笑った。
あと雪合戦。
それしか覚えてないや。
742UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 11:54:29 ID:b93ki3CX
マルチはまだやってる?
UOのマルチはお祭りぽくておもろいね。
ちょっと上手くなったが、それでもポイントは半々くらいが精一杯だな(TDM)
743UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 12:14:04 ID:IRh8FH+F
xbox版ってやっぱり照準合わせにくい?
744UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 13:39:25 ID:poFmGQQA
個人的に、4は正直微妙だったしなぁ・・・。
WW2だからCoD的演出って面白かったんだな、って再確認はできたが。
現代風だと余計間抜けに思えるシーンがいくつか。
745UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 13:45:42 ID:b93ki3CX
そりゃそうだけど、誰もが現代戦もやってみたいと思っていたのでは。
もう正直WW2はマンネリでしょ
746UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 13:51:40 ID:poFmGQQA
それはわかってるよ。
個人的な感想なので、許してくれよ。
4をプレイした結果、再確認できたんだから、4の価値は十分あったと思ってる。
747UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 14:49:22 ID:c6hls9bb
>WW2はマンネリ

太平洋方面がごっそり残ってますよ
748UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 14:58:11 ID:f/w1AOkk
WW2だとスターリングラード、オック岬のような史実上の大攻防というだけでもアドレナリンが出てくる。
それに比べると現代戦はスケールが小さい小競り合いのようか感じがする。
749UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 15:00:25 ID:gRQfHaVq
パシフィック方面の地上戦なんてしょぼいだろ…
750UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 15:51:48 ID:SJFB+ur/
たしかに4は今までのCoDのゲームスタイル完全そのままに現代戦だからちょっと違和感があるよな。
あんなWW2風の乱戦は現代じゃもうやらないだろ。
751UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 16:00:02 ID:c0LGKShR
メダルオブオナーの太平洋編(PA)が最高だったから
CoDだとどうやるのか見てみたい。
752UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 17:27:29 ID:kcvOD/uw
「Run in Safe Mode?」と出て起動できん。
折角有給取ったのにorz

>>1のテンプレ・ドライバ等々の更新を行っても駄目でした。
753UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 17:52:49 ID:zQN/oYAn
OKとかキャンセルとかクリックしてもダメなん?
754UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 18:26:09 ID:IWpwK5DP
ミー、エスパージャナイ

スペックサラス
ついでにCOD1なのか2なのか4なのか
755UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 18:58:34 ID:QiYis7mZ
これスコアどのくらいまであるの?
50とかどんだけやってんだよ・・
756UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 22:46:53 ID:mMSSDWxO
>>748
現代で全面戦争って殆ど発生してないから小規模な戦いが多いのは仕方ない。
757UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:19:20 ID:+toj3Tj/
CoD4は米英側が航空支援とかNVGのハイテクで一方的過ぎて
むしろ気味悪いね。
CoD2までは真剣勝負の肉弾戦で張り合いがあったのに・・・
758UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:21:28 ID:qqhFn21g
CoD4の売りってAC130?w
759UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:30:44 ID:z9/qJdJf
>>757
同感だ。
爆撃シーンなんて気持ち悪いだけだった。
760UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:38:47 ID:l1nsRrMD
テトリスト側にもミルサード特攻みたいなのがあってもいいと思うw
761UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 23:40:56 ID:rexMvI5s
そういや、中東が部隊の割には自爆が無かったな
762UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 00:02:31 ID:JEoFZ4b3
英語版のcod2を買っても日本語化できますか?
763UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 01:11:56 ID:uSMfvcRg
出来ません
764UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 02:44:24 ID:l07z7LcI
CoD5はペルシア戦争がモデル
765UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 03:49:09 ID:cKV+DUDk
クリミア戦争だろ?
766UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 06:13:12 ID:hrqe+f8k
>>1のCoD2 Wikiの中の人へ
Topページのリンクがやばげなページに全部書き換えられてますよ
767UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 06:16:42 ID:VCUWDB5O
気が付いたなら自分で直せばいいのに
768UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 06:20:46 ID:hrqe+f8k
>>767
管理人が書き変え禁止設定にしないと
また書き換えられたら意味ないだろ?
769UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 09:05:15 ID:qCUxWujA
和鯖に300とか400とかのハイピン外人が平気で来るけど
何故かキックが通らない
オワタ
770UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 12:39:29 ID:Ag3ZjYfo
次はWW1だな。
771UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 13:38:56 ID:Oi2g4K93
5は近未来戦争
772UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 13:50:24 ID:cV42t6sd
CODベストプライスを買ったよヽ(´ー`)ノ
773UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 13:52:02 ID:FDYlzDHG
予想の斜め上をいって舞台は東欧神話
774UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 13:59:50 ID:f7QuCQFf
SAMURAI NINJA だろ
775UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 15:27:38 ID:BiREri12
間違いなく古代アステカ
776UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 15:30:40 ID:GncKhaDz
SamuraiMech
777UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 15:45:41 ID:o5l0aMgm
Call of Duty:Vietnam

無理かなあ
無理だろうなあ
778UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 15:59:23 ID:Mnmb4t1g
じゃあ石器時代
779UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 16:41:15 ID:Ag3ZjYfo
CoDは人の声が聞こえなくなるくらいの爆音の中で戦うのが醍醐味。
4は大戦場ではなく、ただの局地戦闘だけだし。
780UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 17:02:45 ID:oUn7qnA0
ベトナムはCrysisのジャングル戦を知ってしまった後では何をやっても満足できなそうだ・・・
781UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:09:51 ID:Sx7RIDar
ベトナムが良いね。CoDで是非やりたい。
782UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:27:56 ID:kt9peR1Z
ジャングルはCrysisって言うよりFarCryの方が良かったような・・・。
スーツのパワー使うと地形あんまり関係なかったし。

CoD版ベトナムって結構良いかも知れない。
中々進めないもどかしさ、みたいなのってCoDの方が似合ってる気がするんだけど。

ただレベルバリエーションを考えるのは難しそうだ。
映画ネタ引っ張るとして、プラトーンは基本として、ここはプレデターとか。
783UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 18:50:40 ID:b/izuyKG
いっそ、東欧限定にして
ソ連vsフィンランドとかそういったのが楽しそう
784UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:12:15 ID:jmWERLZG
バルジとかベルリン攻防、硫黄島とかガタルカナル、ソロモンもちょろっとでいいからやってくれ。

とりあえず太平洋戦線の人気の無さに絶望。
MoHAPとデッドリーダズンくらいじゃね?
785UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:14:05 ID:gvNUirqY
>MoHAP
Medal of Honor Pacific Assaultだぜ?

てかCOD4出来るならMoHPAもやってみれば。
MoHAAは糞だけどPAは好きな俺。
786UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:14:23 ID:jmWERLZG
間違えたPAだわw
787UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:14:28 ID:4rq6GM/T
ベトナムはチュートリアルで海兵隊訓練からテト攻勢〜サイゴン陥落後、ヘリで撤退までを描いて、
途中、共産主義や資本主義とは違った新しい価値観を模索しつつ、
最後は反戦がテーマに終わるお決まりパターン希望。
788UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:15:36 ID:jmWERLZG
>>785
当然、プレイ済み。
CoDでの太平洋戦線がやってみたい。
789UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:21:16 ID:eyKYsKNF
あんま詳しくないけど太平洋戦線ってCoDの題材になるような派手な歩兵戦あるの?
790UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:31:00 ID:jmWERLZG
硫黄島なんてオマハクラスの激戦じゃないか。
791UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:46:09 ID:y/2vJLbW
ベトナムのゲームといえば、Men of valorだけど
CODでやってくるれるならありがたい。Movはクリアするのに一日費やすからな〜
792UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:51:01 ID:cXnHyjva
ベトナムと言えば名作ベトナムだろ。
名前がそのまんますぎて紛らわしい。
793UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 19:58:52 ID:jmWERLZG
vietcongは名作だわな、2は糞だけど。
Conflict: Vietnam、ShellShock、Men of valorってベトナム物を色々やったけどイマイチだった。

ベトナム物作るなら
ミッキーマウスマーチ歌いながら廃墟を歩くシーンと戦場は地獄だぜのシーンは外せないだろ。
794UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 20:07:11 ID:kt9peR1Z
>ミッキーマウスマーチ歌いながら廃墟を歩くシーンと戦場は地獄だぜのシーンは外せないだろ。

ぶっちゃけ、これがやりたいよな・・・。
795UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 20:16:20 ID:GyWzV7S2
ミッキーマウス イスラエル企業
796UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 21:41:57 ID:Ag3ZjYfo
>>789
日本兵のアホみたいな玉砕ばっか。
797UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 22:51:43 ID:GncKhaDz
朝鮮戦争とかフォークランド紛争はどうよ?
798UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 23:59:04 ID:ZRNEVmXU
UOのロシア軍の4階建ての建物の防衛戦が異常に難しいんですが・・・
建物がややこしくて、戦車用の銃?の場所がパニくってて分からんようになるし・・・
ここハードは無理ですかね?
799UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 01:04:49 ID:wCoXBOyA
朝鮮戦争は韓国人が何故か開発に介入してきて、やたらかっこつける内容にしそう。
太平洋戦争は特攻繰り返したり、玉砕したりで微妙な内容になりそう。
ベトナムはBFベトナムの二の舞になりそう。
800UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 01:50:33 ID:Rl4qzc8P
CoD5がPCで出なかったら泣くわ・・・
801UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 02:07:18 ID:HCOT+5Ds
CoD5ってあの糞3作ったところが作るらしいよ。
また黒歴史の仲間入りぽい。
802UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 02:09:12 ID:6lvaaD82
3移行の奇数は期待しないほうが良さそうだ
803UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 02:09:21 ID:xbvBOcKt
ソース
804UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 02:13:24 ID:HCOT+5Ds
wiiのリモコン向けに作ったとしか思えないかったるいミニゲームとか
閉まってるドアから銃の先っぽだけ突き出して撃ってくるAIとか
ゲーセンのガンシューティングみたいに本当はFPSじゃなくて移動は自動だったんじゃ?と思わせるようなレベルデザイン。
ネットコードが腐りきった上にCoD史上随一の糞バランスのマルチ。
どう見ても30fpsも出てない微妙にかくつくフレームレート。
数え上げればきりがない欠点の数々。
おれはそんなゲームのためにxbox買ったんだ・・・
805UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 02:17:53 ID:r7aStJRl
だから家ゲ機の子がなんでココ来るんだよ
806UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 03:13:26 ID:sJIyvpl2
>>太平洋戦線

硫黄島 ペリリュー 沖縄 タラワ は地上の大激戦だわな
沖縄戦は民間人のポリゴン大量に作らないといけないから大変そうだが

807UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 08:07:09 ID:xbvBOcKt
ヨーロッパ方面に比べたら一方的なのばかりだよ。
808UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 08:22:33 ID:htDXpdNq
日本兵視点のマゾゲーに期待
809UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:48:46 ID:btbDR7+M
そこで超人の主人公が、日本軍の英雄として一人で鬼畜米兵に立ち向かう!

・・・そしてエンディングで処刑される。
810UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 18:50:48 ID:149R0DWS
CoDのシナリオの基本はアメリカが俺Tueeeeeeeだから太平洋もアリじゃないかね。
どうせアメリカとイギリスでだけ爆発的に売れるゲームだし。
811UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:20:50 ID:TO7Jnoh6
ドイツやロシアではCoDは売れてないの?
812UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:24:33 ID:zljDmE3P
ロシアは知らんがドイツじゃ発売が無理だろ。
ハーケンクロイツやナチス関連扱っただけで逮捕だし。
813UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:25:39 ID:eDFIF4gA
ドイツ人曰く、メジャーではないが売れてるみたい。
ボードゲームやカードゲームを含めても対戦ゲーム好き民族だからマルチやカスタムマップは熱い。

ロシアは知らん。
814UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:26:22 ID:8vPDkQ3r
>>812
1も2も4も出てるよ。
815UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:27:56 ID:zljDmE3P
出とるんかw
鉤十字はどうしてんだ?
816UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:31:06 ID:yTp+u7hS
ドイツのamazonランキングだとCoD4は4位だな。
さすがお膝元だけあってCrysisのが順位が上だ。
817UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 19:31:59 ID:kktTXW1A
>>815
MOHみたいにただの十字架なんじゃね?
818UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 20:07:27 ID:xbvBOcKt
っていうか他EU諸国から輸入するのは問題ないからな。<ドイツ
819UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 20:23:33 ID:3KpIfwPK
Crysisって主人公強すぎるだろね
820UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 21:36:32 ID:5GYxVkQb
Japの逃げ込んでる穴に火炎放射してぇ(*´Д`)ハァハァ
821UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 21:43:23 ID:T9RQCALh
誰か教えてください。
今日Call of Duty 4のPCの英語版が届いたので早速遊んでいるのですが、
シングルプレイでは普通にできるのに、
マルチになると、銃の発射音が出ません。
爆発音とかはでるんだけど…。
SOUNDの設定一緒だし、なぜでしょう。
いつもはBF2、BF2142とかやっているので、
マシンのスペックの問題ではないと思うのですが。
822UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 21:49:24 ID:gOIh0SoZ
>>821
英語版だからじゃない?
823UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 21:54:31 ID:T9RQCALh
>>822
いえいえ、シングルでは普通に声も聞こえるし、
射撃音も聞こえる。爆発音も。
でもマルチになると、どのサーバに行っても射撃音だけがでないのよ。
なんか気がぬけて…。
824UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:14:00 ID:kBGM6oMV
>>815
そこいらは変えておいて、ナチスという単語さえ使わなければ発売は出来る。
この言葉があるか無いかで、ムショに逝くかどうかが決まる。
825UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 22:54:26 ID:8Qi5bBxI
>>823
爆破音がするって事は環境音は聞こえるのか・・・なら、自分の足音やナイフの素振り音は出る?後、クイックチャットとか。
ん〜セーブデータ退避させて、再インストールしてみたら。今時のPCでインストール中の欠落はあんまりないかもしれんが。
シングルもマルチも同じファイル使ってるんだよな。射撃音等が入ってるiwdファイルはシングルで問題なさそうだから、マルチのプログラムファイルからiwdの読み込みが出来てないのかな?自分の音は鯖とは関係ないよな・・・いぁプログラマじゃないからわかんないやorz
どうしても自己解決できないなら海外ゲー、PCゲーの性質上諦めるしか。
826UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 23:15:07 ID:T9RQCALh
>>825
自分の足音やナイフも出ないんだよね。
クイックチャットも聞こえるし、手榴弾投げた後の
カランコロンも聞こえるんだけど。
ひょっとしたら初期のバグで情報があるかなと思ったんだけど。
とりあえず再インストールをしてみますわ。
827UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:37:12 ID:KFEiuRak
>>826
いちお、1.3verへのパッチも忘れずに。
828UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 01:44:49 ID:KFEiuRak
>>826
後、今時のWinゲーはグラフィックやサウンドをDirextXで提供してるから9.0cに更新してみたり(BFやってるなら入れてるか
829UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 08:31:56 ID:MhA+NPNS
594 なまえをいれてください sage New! 2007/12/07(金) 19:37:41 ID:9WXJFSGU
フジ来たよ
MSは迅速な対応をしないと年末商戦棒に振るぞ・・・

マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox 360」に「竹島」の地名が登録できない不具合
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007120702_300.asx



糞在日と糞チョンの奴らが喜びそうだな
これでは、「MS社製のX-box360」じゃなくて、「韓国社製のX-box360」じゃねーか。
反日ゲーム機という事が完全証明されたな・・。
クソが
830UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 13:58:41 ID:tzFfK/td
COD4のslow-moについてご存知の方いますか?DEMO版でも
できるのか知りたいのですが。
831UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 14:56:57 ID:oPeAEzE0
できますん
832UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:02:24 ID:X/Yul3Jb
PC版はリリースされない?『Call of Duty 5』をめぐる噂たち…
ttp://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=4407

CoD5はWW2に回帰か?
833UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:29:37 ID:hhb7o6op
DicrectXは9.0cだからと言って最新だとは限らない。
最初の9.0cがリリースされてから何回も更新されてる。
表記は変わらないからマイナーバージョンアップかと思いきやけっこうでかい変更だから困る。
834UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 15:47:38 ID:An1oq9/z
>>832
Gamesparkなんて大げさなことしか書かないんだから鵜呑みにしないほうがいい。
835UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 18:44:09 ID:pombYD6F
COD4現代でオワタと思ったが映画チックですごく良かった。
このままWWIIを作れば神。
836UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 23:57:47 ID:s+4iwVK3
CoD2が欲しいんだけど今完売中だね。
そのうちベストプライス版になるの?
837UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 01:01:05 ID:a3rqasec
Steam版がすでに$20
これ以上どうしろと?
838UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 01:12:36 ID:teWr9+N5
日本語版の〜が欲しいんでないの?

>>836
とりあえず今後はラッセルの手を離れてアクティビジョンの管轄になりそうなんで、今後の動向がさっぱりわからん。
839836:2007/12/09(日) 05:13:09 ID:G0Dzhhjf
日本語版は中古探すしかないってことね
Steamで買うのが手っ取り早いか〜
840UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 10:09:58 ID:e2WPCTOH
糞コントローラーでやりたくないが月末に出るPS3版のCOD4日本語版も買うわ。
PS3はキーボードが使えるし、マウスコントローラーも出るしな。
841UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 10:33:03 ID:WpulDgM+
あっそ
もう来るなよ
842UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 11:31:34 ID:1xwRPcQJ
PS3(笑)
843UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 11:34:51 ID:hf15t3lT
COD4スレの痴漢がとうとうここまできたか
844UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 12:30:55 ID:WpulDgM+
GK乙
845UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:05:42 ID:HqPke/7i
GKとなw
846UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:10:02 ID:sIdRPz3K
PS3でマウスとな。
ちょっと面白そうじゃないか。ネタとして。
847UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:44:47 ID:4+Zabqgy
反応するな
848UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 17:27:33 ID:sIdRPz3K
ごめんよ
849UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 17:32:23 ID:RQhEVDAe
5はTreyarch開発か。
3の時に出たうわさだけど偶数はInfinity WardjでPC向け。
奇数はTreyarch開発でコンシューマ向けってのは正しかったんだな。
つうことは5もPCでは出ないのかな。IWじゃないならいらないけど。
850UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 17:40:54 ID:HqPke/7i
4もかなりコンシューマ厨受けを狙ってるみたいだけどな。
851UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 18:45:40 ID:+wwLPf+V
>>846-847
馬鹿かお前ら
もう少し世間を見ろや

PS3マウスコントローラ『fragFX』のプレイムービーが公開
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=3604
852UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 18:52:15 ID:FL2i2wIe
秋葉のワゴンで980円くらいで売られてそうだな
853UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 18:57:19 ID:X+YvqpBx
>>851
dpi次第だけど
ボタンも結構あるしマウスは使ってみたいかも。
でも左側は普通のキーボードの方がよさげ・・。
854UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 18:59:59 ID:/NsDZNQ0
マウス+キーボード派だけどキーボードって小指がすげー痛くなるんだよなぁ
変に力はいっちゃってんのかな
俺だけ?
855UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:01:48 ID:8P4Djjdl
板間違えてるよ
856UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:16:44 ID:cYP6Kw8W
マウスよりトラックボールがいいYO
857UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:04:12 ID:HqPke/7i
まずマウス&キーボードでプレイしているかどうかなんて議論とかいう次元じゃなくて基本中の基本。
858UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 00:39:13 ID:5n/qepU3
赤の広場って1と2どっちだっけ?
ひさしぶりにやりたくなったがどっちだかわからん。
859UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 00:45:41 ID:Jw5j2Sxv
>>858
1
860UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 00:47:08 ID:5n/qepU3
1かサンクス。
861UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 08:16:51 ID:WRcdytv9
一歩もさがるな!
862UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 09:29:18 ID:enC40sLy
赤の広場のポリトラックスぶち殺してもミッション失敗にならないんだよな。
ほかの兵士殺すと駄目だけど
863UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 10:03:09 ID:ylKVsNRm
TVでCM流れてた。やっぱコンソールでも出てるとなると金の使い方が違うな。
COD4のオフィシャルサイトに誘導してたけどw
864UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 10:09:37 ID:GAXW80hs
ボケなのかなんなのか…難しいところだな。
865UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 11:27:50 ID:hrK2jpyw
月末に出るPS3版のCOD4日本語版も買うわ。
PS3はキーボードが使えるし、マウスコントローラーも出るしな。
866UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 11:44:38 ID:zarAqF4n
へー


わざわざイラネ
867UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 11:47:24 ID:52L9dCtA
日記はブログに書いとけよ。
868UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 18:02:20 ID:hy+SKEr7
コピペに反応してる馬鹿っているのなw
869UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 18:06:38 ID:bDzOtDPV
お前ら早漏すぎだろ
870UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 22:25:50 ID:YUSDKfNT
871UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 22:30:44 ID:ylKVsNRm
家庭用のスレというよりそれはactivisionのサイトからじゃないのか。
そういえば速攻メールで指摘してやったのに何の礼も無かったな。
872UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 22:32:12 ID:7rdavJLK
なんで家ゲー厨が沸いてるんだか。
大人しくCoD4スレにこもってろ。
873UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 22:42:07 ID:WEAqUgHF
CoD4のF12、画面キャプチャってどこに保存されるの?
874UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 22:42:55 ID:DqsrMg1D
>>873
mainフォルダのscreenshots
875UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 23:05:09 ID:WEAqUgHF
>>874
ありがと、見っけた!
steam版だと訳解らんくらい深いパスになるんだな。
876UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 23:26:18 ID:yPcCvTc1
アクションスリラーって、マイケルジャクソソを連想してしまうw
877UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 00:50:56 ID:F1GNwKIu
>>870 CoDシリーズも有名になったな〜。と思う1から古参であった・・・。
    
878UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 00:53:57 ID:rEbo8sF5
>>877
それに比べてMoHは(´・ω・`)
PAも酷かったけど、ABはいくらなんでも酷すぎる(´;ω;`)
879UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 05:30:13 ID:rWxm6EUT
MoHはRSで見限った
880UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 12:05:28 ID:4Df6BVIy
PA馬鹿にすんじゃねーよw

RSってRising Sunとかいうコンソールソフト?
んなもん眼中にもねーよハゲ
881UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 12:09:02 ID:j0zWQ1Lt
MoHはまともなのは一作目だけ。
一作目を作った連中がまとめて引き抜かれた以降は
あっちこっちの開発スタジオに凡作を作らせてはMOHの名前を付けて売ってるだけ。
882UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 12:15:08 ID:JIgPwXEi
月末に出るPS3版のCOD4日本語版も買うわ。
PS3はキーボードが使えるし、マウスコントローラーも出るしな。
883UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 12:15:18 ID:4Df6BVIy
AAは糞でした
あれほどの駄作はないぐらいに
884UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 13:15:12 ID:1Ln8Dy2b
PAは2007年現在パシフィック方面じゃ最高のFPS
異論は認める
885UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 14:18:38 ID:YRhfGW5b
ttp://www.imgup.org/iup518517.jpg
ヘリから落ちたら引っ掛かった。

RSは糞グラだが個人的にいけてたぞ。
886UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 16:32:31 ID:vtXJT0WF
AAからFPSに入った俺としては思い入れがあるな。
887UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 17:15:22 ID:oPAjPki6
今2をやってるんだが、何かカクカクすんなあ・・・特にロシアの回。
4のデモは普通にいけたのに。
何かこれを下げると効果的っていうオプションあります?
888UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 17:37:23 ID:vtXJT0WF
4のデモの方が軽いよ。
X800XTで4だとXGAで4AAかけられるけど2のロシアだとSVGAで4AAが限度
889UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 17:54:30 ID:mS1JA+au
4の製品版でコンソールからcheatコード入れても適用されないんだけど俺だけ?
890UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 18:03:16 ID:AOTYYwPn
>>889
何かしら間違えているにジョインデューティ
891UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 18:07:45 ID:mS1JA+au
1.レベルをロードしてスタートしてからコンソール出す
2.コード入力(下にタブが出るんでスペルミスはないはず)
3.エンターキー押す

間違いはない…はず。
892UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 18:08:15 ID:YRhfGW5b
テンプレまとめ見てもチート法載ってない・・・どうやるの?
893UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 18:09:57 ID:AOTYYwPn
>>891
思い切り間違ってる

>>892
http://www.geocities.jp/gensi/Faq.html
あるじゃん?バカなの?


ちなみに、ショートカットのプロパティに seta thereisacow 1337とspdevmap記述しておくと便利だぞ糞共
894UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 19:08:48 ID:qOIFRZRJ
AAは当時としては比較対照がいなかったから、やっぱ良いゲームって事になると思う。
895UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 19:11:12 ID:mS1JA+au
>>893
お陰で出来たぞ屑。
面倒なコマンド付けんなActi豚。
896UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 19:55:55 ID:rEukfy5b
4のマルチも糞だった。
なんでUOを超えられないんだろう。、
897UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 20:20:56 ID:MJhWN+oY
まーCoDのマルチなんてこんなもん
898UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:11:20 ID:BuWqMM33
CoD4が欲しいけど2003年度のノートだから動かないのが怖くて買ってない
で、2をやってるんだけれども、あの手榴弾の投げ合いはなんとかならんのか
手榴弾無しの鯖とかあれば、絶対面白いと思うんだけどなぁ・・・
899UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:18:16 ID:mS1JA+au
>>898
まずDemoやればいいじゃん
900UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:41:44 ID:YsWkJ0UO
>>896
俺は今回好きだぜ
まぁUOが一番なのには同感だが

>>898
フラグ3個のせいでいつもより多く投げております
901UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:09:07 ID:fehlgvcT
まあMoHAAもCoD無印もModが豊富だったから、
長く続いておもしろかったけど。人もたくさんおったしなぁ。

902UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:24:55 ID:g4qtYNdr
俺らはリアルタイムでUOを楽しみすぎたのさっさ
903UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:30:10 ID:v+E7Vd9K
ああ、あの時は良かった。
あの楽しさは2や4から入ってきたような新参には味わえない。これからもな。

残念だったな。
まあ魅力に気づく早さが違うとでもいうのかな。
許された人間にしかあの楽しさは味わえなかったのさ。
904UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:39:26 ID:SdqkbG+N
どうして突然語りだしてしまうん?
905UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:43:11 ID:YsWkJ0UO
>>904
冬になると訳もなく悲しくなるから
906UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 02:53:04 ID:YnYSdEzt
「俺達がやってた頃は熱かった」語りは控えましょう
907UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 02:56:42 ID:G3dS61GQ
俺がFPSを始めた今から10年前のQuake2の時代にすでに昔は良かったと連呼してる人がいっぱい居たという事実。
908UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 03:03:56 ID:mKG6aNrg
最近CoD4のためにPCを新しくしたのですが、これに以前からの1や2をインスコした場合、Keyコードの再利用不可でマルチはできませんでしょうか?いまだUOマルチは現役なもんで新調PCでもやりたいんですが、方法あれば教えて下さい。
909UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 07:53:46 ID:LX2vnuNj
できる
910UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 10:20:16 ID:y0tDC0SW
いあー 音響手榴弾と閃光弾を上手く使えばサブマシンガンの接近戦強いなー
で・・・・・他にもっといい方法ない? 
911UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 11:22:00 ID:tYdaH9Ek
steamのcall2って日本語版じゃないよね?
912UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 11:28:43 ID:wZ1tKrjv
うん、英語版
913UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 11:33:00 ID:tYdaH9Ek
おrz
914UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 12:12:34 ID:Y5aVLGHL
映画の字幕作ってるわけじないし
そーゆうとこはママでいいんじゃね?
915UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 12:14:00 ID:Y5aVLGHL
すまん4スレのごばく
916UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 15:52:34 ID:Gk1w1Nav
1から始めようと思うんだが、グラフィックどんなかんじ?
917UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 15:53:48 ID:N965qqCT
Demoやれ
918UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 15:55:46 ID:Gk1w1Nav
まだネット環境なくて携帯からなんだorz
919UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 16:23:07 ID:wEmYWFCR
>>916
1、UO→PS1レベル
2→PS2より上?ぐらいレベル
4→分からんが、まぁ綺麗
920UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 16:23:23 ID:YsWkJ0UO
>>918
んじゃ買え
921908:2007/12/12(水) 17:11:52 ID:ElYtnHsP
>>909
thx
早速やってみますわ
922UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 17:56:35 ID:g4Yx4gew
実際PCオンリーだったころに比べるとマルチプラットフォームはなんだか、余計にやらされてる感がする。
言葉では言い表せないが、PCオンリーにはマルチや家ゲーにはない独特の雰囲気があるっていうか。
923UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:01:02 ID:03cTfZjb
そのうちまた開発チームが逃げ出すようなことにならなければいいが・・・。
924UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:21:52 ID:ogM/tU2H
>>919
ゲーム機の性能を少し買いかぶりすぎてないか?
925UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 20:39:28 ID:RvmJwjLZ
さっき4やってたら廃屋みたいま所で中東のテロリストが

「ミル、ハヤテノゴトク!」って言ってた。ネタじゃなく。
こんな所にキモヲタがいるなんて日本のアニメもポピュラー
になったもんだ。
926UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 21:50:38 ID:wEmYWFCR
>>924
見た目の目安というか、主観だし。
別に何とも思ってねーよw
927UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 22:19:54 ID:SCA+ptH1
俺の主観からすると
>1、UO→PS1レベル
>2→PS2より上?ぐらいレベル
これはないわ。
928UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 00:13:39 ID:7x9iUdcb
1/UO→DC/PSP
2   →旧箱/Wii
4   →360/PS3

でおk
PS2は変態ハードで時期、タイトルによって違いすぎる
PS1の3DはDS以下なので圏外
929UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 00:30:25 ID:u1VGgtxj
2が箱ってwwww
930UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 00:48:45 ID:7x9iUdcb
最初2は旧箱/Wii以上箱○/PS3未満って書いたんだが
この方がすっきりしてて見やすいだろ?
そういう問題じゃないかw
931UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 01:26:16 ID:xVyrFQvf
>>928
PS2のゲームのSSみて言ってるんだよな?
ジャギーだらけで話になんないぞ。テクスチャも滅茶苦茶汚いし。
ちなみにFF12見た感想ね。

ポリゴンモデルは1/UOでPS2が同等かちょっと劣る位だと思うけど。
少なくとも1/UOは箱レベルはあるでしょ。
932UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 01:48:30 ID:/yYcn/eQ
解像度を考えずに必死になるスレはここですか?
933UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 02:08:46 ID:7x9iUdcb
http://www.hsjp.net/upload/src/up7354.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up7355.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up7356.jpg
実はソフト自体は1/UOと良い勝負
まぁPS2で駄目なら意味ないがw

とりあえず
1/UO→旧箱/Wii
2   →Wiii以上360未満
4   →360/PS3
でFA?
目安だしこんなもんで良いだろ
934UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 02:12:04 ID:NjLRdOR8
>>933
これはPS2のゲームの画像?
935UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 02:21:27 ID:7x9iUdcb
>>934
エミュ
PS3もこれくらい出来たら買う気になるんだが
936UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 02:35:16 ID:xVyrFQvf
>>933
ムキになって悪かったな。大人げも無く。
でも、解像度上げてAA掛けた画像出すのは反則だろw

あと、どうでもいいが一枚目の左から二番目の女ワラスw
937UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 02:47:43 ID:/yYcn/eQ
>一枚目の左から二番目の女

もしかして…w
938UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 03:27:49 ID:7x9iUdcb
>>936
こういう反則を使えるのはPCの良いところだろw
939UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 08:16:22 ID:JWtQTnNc
FF12が動くエミュなんてあったんだ
940UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 09:53:05 ID:bS29TW+r
steamで言語を英語にしてDL完了
          ↓
steamの言語を日本語のに変更
          ↓
        DL率50%
          ↓
   あわてて英語に切り替え
          ↓
        DL率30%←今ココ
941UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 09:55:10 ID:bS29TW+r
つーか12時間かけて落としたのに・・・・・・・・
942UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 10:33:19 ID:ugJRqwPq
エミュでここまで動くのか・・・すごいな
俺は手持ちのFFXやってみたけど、オープニングで主人公がしゃべる部分でなぜかダンマリ・・・
後ろの背景のオブジェクトは動いてるのがシュールすぎる
943UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 13:59:23 ID:u8YKsWdV
あのお・・・スレちが・・・
944UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 14:19:16 ID:KWrkoAop
今になって古いゲームをやるのもまた面白いよな。
945UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 14:43:05 ID:CD64WJA0
ID:7x9iUdcbって家ゲー板から来た馬鹿?
946UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 14:44:18 ID:y4DyXjiq
うん
947UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 16:07:57 ID:7x9iUdcb
期待に沿えず残念だが家ゲー板にはほとんど行ったこと無い
948UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 16:44:57 ID:rj8m7mtN
ほとんどって何の言い訳にもなってないけど…大丈夫か?
949UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 16:49:33 ID:7x9iUdcb
家ゲー板って要は3とか4とかBROスレのことだろ?
そんなスレがあるかどうかは知らないが
950UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 17:22:01 ID:Z2Yusi+N
すぐに反応して来る所が馬鹿っぽいよね
951UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 17:40:07 ID:WswqNptv
>>940
日本語に切り替えてDL始めたから「またダメか・・・」と思って、ダメ元で落としたんだけど、
日本語でも起動するようになってたよ。
952UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 04:03:12 ID:jYByXxuK
steamはレジューム出来ないんだっけ?
953UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 05:18:33 ID:q7cbxXxG
>>952
出来るけど?
954UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 18:01:33 ID:0I4qNJRp
ドイツ兵の甲高い声がウザいな。
955UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:31:46 ID:i++OofOT
「PING=-1」って奴がいるけど、どうなってるんだぁ??
見てたら、照準合わせなくてもバシバシ敵をやっつけてた。
956UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:37:04 ID:NtTlUEqQ
>>955
鯖主じゃねえの?
957UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:50:34 ID:i++OofOT
5,6人も居やがった。だからスグ殺られる。。。
958UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:05:59 ID:CR5cknJL
鯖主の家から参加してるんじゃね?
959UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:12:24 ID:i++OofOT
そうかぁ、納得、、、でもすげー腹立つわ。
960UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:16:07 ID:NtTlUEqQ
つーか日本ならどっかのカフェで主催してるかアメリカなら
仲間内のLANで主催してるんだろうな実際。
961UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:17:54 ID:i++OofOT
お、そうかぁ。じゃその鯖に行かないのが得策か?
962UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:20:00 ID:i++OofOT
勉強になった、ども。
963UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:27:21 ID:NtTlUEqQ
>>961
あんまりPINGが違うなら行かない方がいい。
そういう場合普通はクローズドでやるもんだけどな。
964UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:28:39 ID:36cVxFp/
入る鯖くらい自分で考えろや。
965UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:55:36 ID:UqwD+Kid
日本鯖にすごいボイスチャット使ってる奴がいて萎えるわ…
966UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:32:35 ID:E+yVosxX
その場でチャット使ってそう言えばいいのに何故ここに書き込むのか
と俺は思ってみる
967UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:35:06 ID:NtTlUEqQ
軍人気取りで注意しにくいんだろw
968UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:37:35 ID:wLYe/fy+
2でWebleyが拾えるのって十字路の最初のところだけ?
969UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 01:49:52 ID:2wX7muQp
鯖管さま300以上のはいぴんがーは蹴ってくれんもんかのう。。
カクカクひどす
970UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 10:38:38 ID:ggHuo6vF
とゆうか相手はPingを知らないで入ってきてるんかね?
971UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 10:42:29 ID:0bNcQJkj
pingなんてわかんね。
手当たり次第入ってるけど、迷惑なの?
972UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 11:01:18 ID:zt+7Vnvu
はい
馬鹿は迷惑です
973UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 14:22:44 ID:W32SxYu8
300-400前後の外人は、東南アジアの国々の人で、自分たちの国には鯖がないから、
台湾、日本、韓国あたりの鯖しか遊べないんじゃね?
974UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 14:56:46 ID:JvkPiT89
おいおいpingわからんてマルチやったことないのか?
高ping入ってこられると低pingの人間もカクカクしちゃうんで非常に迷惑。
ネットコードが優秀と言われるマルチでも目安は200少しまで。
975UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 15:33:20 ID:0bNcQJkj
日本のサーバーってどこよ。教えてちょ
976UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 15:53:31 ID:7QDfZzGS
977UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 20:26:06 ID:50jwVOyB
>>975
ASE使えよ
978UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 09:23:30 ID:WCrmCnHQ
Pingもしらないのに
ASEなんかわかんないんじゃない?
わかんない( ・ω・`)人(`・ω・´)よねー
979UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 12:37:50 ID:kPMSNGZN
ASEはYahooが買い取ってから糞になった。
980UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 23:12:54 ID:V+iu2A8d
>>215
ビデオドライバを入れ替えてみるとか
981UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 23:14:05 ID:+20BBQQS
なんとかCOD4はASEで動かせるけど、今後の新作はどうなることやら・・・
982UnnamedPlayer
ASEより使いにくいけどxfire使ってるよ