BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 68
>>869 1942からやってる方なら分かると思いますが、game-monitorを見ると目安にはなると思います。
ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=bf2 プレイするであろう時間に覗いて見るといいでしょう。
基本的にpingを気にせず、ランク鯖ならプレイには困らないです。
アンロックも2142の様に必須ではありません。
ただ、チームプレイや連携を楽しみたいなら、
やはり非ランク、日本人がいる夜の日本鯖、無印以外のMODが勧められます。
ランク鯖のプレイヤーのプレイスタイルは、
彼方が2142で感じたものと同じような物を感じると思います。
>>869 人気のある鯖はランクでも32人や64人フルで埋まってる時間もあるし、遊ぶに困らない人数が集まってる。
その他は
>>871の通り。
ランクでもいい分隊(自分が隊長、隊員に限らず)に当たるとそこそこの分隊行動はできるよ。
カウンターストライクプレイしたことある人に質問
cssなんだけど、M4ってカウンター側?テロリスト側?
どっちなら買えるの?それと武器購入してるときに蹴られるときもあるし
初心者サーバーとかどうやってみつければいいんだよ
CSSって武器購入するの?
てゆーかさー
敵に合ったとき、
あ、撃たなきゃって思ってる隙にやられてしまうんだ。
もう年かねえ
うん
878 :
UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 12:21:27 ID:hHqwdeJ8
F2000やM203のグレネードランチャーの弾で
ヘリを落とすことは可能ですか?
昨日、TV局MAPの工事現場で
Mi-28が歩兵をレイプしてたので
やけくそでF2000を撃ったらパイロットが死んで
ヘリの墜落でガナーが死にましたがバグですかね。
爆発ダメージはガラスを抜けるからうまく狙えばパイロットやガンナーだけ殺せる
>>879 そうなんだ。
ATでパイロットだけ死んだからあれ?って思ったこと有ったけど。
>>880 EAの台湾鯖がお勧め
低pingで人もいるし
まだボイチャを使ったことがないんだけど
小隊に参加したあとボイチャONにしたら小隊に対してのみ聞こえてるってことでいいのかな?
稀にバグで鯖の人全員に聞こえるから
キモイ声ならやめろな 迷惑だからw
特に koiwaiさんwww
スカイプ入れたら知り合いに声が怖いとか言われてからボイスチャット一切やってない(´ω`)
>>883 隊員の場合Bで分隊全員
隊長ならBで分隊全員+Vで司令官
司令官はVで全分隊(制限することもできる
恥ずかしがらずに「よろしくお願いします」と言えばおk
>885
低い声でボソボソと喋っちゃうと暗い感じになるから
ちょと軽く酒でも飲んでて半オクターブ声が上がってますみたいな
テンションだと明るく聞こえるw
マウスホイールを上に回すと3
マウスホイールを下に回すと4
マウスホイールをクリックすると5
というふうに武器選択するには結局どうしたらいいのだ?
>888
マウスのドライバーの方で設定するのが手っ取り早い
890 :
UnnamedPlayer:2007/11/07(水) 22:37:48 ID:EiCb16N/
前そうやって使ってて久しぶりにやるかと思ったらOSいれかえてて入れなおしたらやり方忘れた
そういや前もまともに教えてもらえなかったっけ
>891
>そういや前もまともに教えてもらえなかったっけ
きっと前もテンプレすら読んでなかったんじゃね?
答えが出てる事を聞くからまともな回答が得られない
しかもテンプレに出てる事を。
テンプレがまともなら俺も質問しない
テンプレのとおりやってもできないから聞いてる
もっとまともなのに変えろよボケ
>893
お前が作れよw
自分のやり方間違ってんのに逆切れとかワラタw
>>893 素晴らしいテンプレ作る宣言か
期待してるぞ
そろそろテンプレ再編した方が良いかなぁ
このテンプレにしてから、かれこれ30スレにはなるだろうし
元のテンプレを編集しただけだからなぁ
898 :
858:2007/11/08(木) 13:35:53 ID:NzGWEQUX
コピーできました。
/mods/bf2 を /mods/bf2_xにコピーして
Clientarchives.Con と Serverarchives.con に
各オブジェクトをマウントしたら正常に動きました。
で、カルカンシングルにSFのテクニカルとブースターパックの
リトルバード、UH60など沸かせて遊んでます。
で、リトルバードなんですが、一人乗りなら普通にプレイできますが
2人目乗った瞬間にBF2が落ちてしまいます。
どなたか解決のヒントをご教示いただけないでしょうか?
弄ったところ
../mod/bf2_x/Serverarchives.con
fileManager.mountArchive Objects_server.zip Objects
fileManager.mountArchive Menu_server.zip Menu
fileManager.mountArchive Common_server.zip Common
fileManager.mountArchive booster_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/bf2/Objects_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/bf2/Menu_server.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/bf2/Common_server.zip Common
fileManager.mountArchive mods/bf2/Boostre_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Menu_server.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/xpack/Objects_server.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Common_server.zip Common
../mod/bf2_x/Clientarchives.con
fileManager.mountArchive Objects_client.zip Objects
fileManager.mountArchive Common_client.zip Common
fileManager.mountArchive Menu_client.zip Menu
fileManager.mountArchive Fonts_client.zip Fonts
fileManager.mountArchive Shaders_client.zip Shaders
fileManager.mountArchive Booster_client.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Objects_client.zip Objects
fileManager.mountArchive mods/xpack/Common_client.zip Common
fileManager.mountArchive mods/xpack/Menu_client.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/xpack/Fonts_client.zip Fonts
fileManager.mountArchive mods/bf2/Common_client.zip Common
fileManager.mountArchive mods/bf2/Menu_client.zip Menu
fileManager.mountArchive mods/bf2/Fonts_client.zip Fonts
fileManager.mountArchive mods/bf2/Shaders_client.zip Shaders
fileManager.mountArchive mods/bf2/Booster_client.zip Objects
..カルカン/gamemode/SP1/GamePlayObjects.con
各々のリスポンポイントの
ObjectTemplate.setObjectTemplate 1
ObjectTemplate.setObjectTemplate 2
に、それぞれ
ObjectTemplate.setObjectTemplate 1 xpak_civ2
ObjectTemplate.setObjectTemplate 2 she_littlebird
としました
>>898 スレ開いた瞬間最新レスで荒らしかと思った。
900 :
30:2007/11/08(木) 20:09:57 ID:GWuExW4k
スコア表示が始めてからずっとゼロのまま、なぜですかね?
>>900 いつからやってるか知らないが2~3日かかる場合があるみたい。
それか非ランクでやってるとか。ここからエスパー
Q.ランク鯖にはどうやって入るんですか?
A.鯖検索のランクにチェック入れて検索
スコア表示って言うとTab押してでてくるほうかな、規定人数揃わないと始まらない設定だとスコア0のまんまだぞ
903 :
UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 16:35:40 ID:Q8uThzu0
偶然ニコニコでBF1942をみて、買ってみたくなったんだけど
もう4,5年前のゲームだっけ?今さら買うのはどう思われます?
905 :
UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 17:08:25 ID:7KpNe2G6
__
/__|__
/_了*´A`) < おまいら逝くぞオラ~~!!
(|〆/|)
/| つ|・ ピュッ
∪ ∪
グレネードフランチャーの照準の合わせ方がよく分からないので詳しく
>>906 練習で慣れろ
ローカル鯖で壁にブツけて距離感を覚えるといいよ
>>906 あとyoutubeでグレラン動画を探して他人のを見てみるのもいいかも
たぶんgrenadelauncherとかassaultで検索すれば何個か出てくるかと
ってか、フランチャーかよ!www
あれは照準じゃなくてただの目安、手で投げてると思った方がいいぞ
フランチャー練習がんばります
回答ありがとうございました!
911 :
UnnamedPlayer:2007/11/09(金) 18:38:20 ID:Q8uThzu0
>>904 ありがとうございます。参考にしてみます(*゜ー゜)
AIXの装備がよくわからないのだが…
絵を見たらナイフが3本の奴
倒したら音がなるクレイモア
変なスプレー缶みたいなの
この三つがわからん
時限式のC4はわかった
フックもSFあるからわかった
>912
ナイフが3本の奴
>投げナイフ
音がなるクレイモア
>センサー
敵が掛かると音と共に信号弾が打ち上がる
スプレー缶みたいなの
>火炎グレネード?ナパーム?
スプレー缶みたいなのは火炎瓶 とりあえず遠くに投げてみれば分かるだろ
AVPってどういう意味ですか?
エイリアンバーサスプレデター
918 :
UnnamedPlayer:2007/11/10(土) 07:02:50 ID:evgMzNh7
BF2DEMOを入れて、さあやろうと起動すると画面が暗転して、そのまま起動せずに元の画面にもどります。
そしてさらにアンインストールしようとすると、LaunchAppAndWait failed with suporrt\battlo field 2Code_exeと表示されて、アンインストールすらできません。
スペックはこんなもんです
Time of this report: 11/10/2007, 11:19:00
Machine name: HOME2
Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 2 (2600.xpsp_sp2_gdr.070227-2254)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)
System Manufacturer: SOTEC CO.,LTD.
System Model: PC STATION PT8 Series
BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG
Processor: AMD Athlon(tm) 64 Processor 3000+, MMX, 3DNow, ~1.8GHz
Memory: 1022MB RAM
Page File: 443MB used, 2016MB available
Windows Dir: C:\WINDOWS
DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
DX Setup Parameters: Not found
DxDiag Version: 5.03.2600.2180 32bit Unicode
どなたか原因が分かる方、教えてください。