BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2142・初心者用FAQ集: ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2142/index.htm
BATTLEFIELD2142 Wiki: ttp://bf2142.wikiwiki.jp/
BattleField2142難民救護板: ttp://jbbs.livedoor.jp/game/29943/index.html
EAJ公式: ttp://www.japan.ea.com/battlefield/2142/index.php

※質問の前に上記サイトと説明書を必ず読みましょう※

テンプレはBF2142関連サイトが作られたら追加していきます。

前スレ
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ19
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183305111/
2UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 22:59:36 ID:PDNWTREx
クランKAMIKAZEリーダーyamamoto_jpは池沼

クランリーダーでありながら難民に降臨し、
407にスカウト文を送るものの、反応がないので削除。

後日、407が疑問文を書き込むも、それを「難民戦士」と言い付け、
挙句「クランにいれなくてよかった」と吐き捨てる。

厨リーダーが率いる糞クランはここです
ttp://freedom.jp.land.to/



407 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 10:52:35 ID:k0XDqdjA
yamamoto氏から来たフレ登録許可したら、メール来てクラン勧誘のメッセ
どうしようか悩んでいたら、いつの間にかフレから消えてた
あれはいったいなんだったのだろうか…

408 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 10:57:24 ID:.vos8HRE
>407
俺は1人にしかそれしてないんだけどwww
特定しました。
難民戦士クランにいれなくてよかった・・・

409 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/25(水) 11:00:35 ID:HxrWMw0k
>>408
yamamotoおまえ最悪だなw
難民戦士お断りと言いながら、自身が難民戦士じゃないか。
そりゃこんな奴が作るクランがイタイのは当然だな。
3UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 23:04:02 ID:pVafKxkH
>>1
乙!
4UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 00:07:44 ID:p+3Oxzc9
可愛い女の子のおしっこがのみたい
5UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 00:59:36 ID:mqTrY0Pd
最近司令官やりはじめたんだけど
スキャンとか偵察の機械壊されてるのに俺だけしか直しにいかなくて工兵で直してたら殺される。
突撃兵でやっと敵を探して殺して自殺して工兵で直しに行く 敵に殺される のループしてたら辞任投票・・・

みんな援護や直しに来てくれたりする時もあるんだけど こないの多い
司令官ってこんな感じなの?辞任投票はひどくね?
6UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 01:26:49 ID:eEK6Vcc4
自分で修理しないで、修理を依頼するのが賢明かと
>突撃兵でやっと敵を探して
援護兵でソナーを持ってきましょう、あとVCで修理依頼するとたいていは
修理してくれますよ
7UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 01:44:03 ID:N68xqy5r
>>5
ヒント:支援物資
8UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 01:57:30 ID:MmGycOTs
>>5
解任投票な
9UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 02:04:42 ID:ClAP4ZDF
>>5
詳細は分からないけどその状況では司令官失格だろ。
ソナーで敵を探すまでもなく司令官なら簡単にスポットできるわけだし。

施設破壊されるまで敵に気付かない。裏取りのスポットしない。裏取りの排除もできない。助けも呼べない。
そんな司令官はいらない。

また、自分が正しいと思うなら解任投票くらい無視する度胸は必要。
勝ってようが負けてようがどんな状況でも解任投票は開始される。
10UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 02:09:22 ID:IvBDrZdH
人がしゃべっていると左下に名前がプヨンッって表示されるけど
自分がしゃべるときにも表示されて確認できる?
11UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 02:10:41 ID:IvBDrZdH
敵のTITANにみんなでがんがん攻めていて
コアむき出しになっているのに、自軍TITANが離れていって何度近づけと言ってもダメなときって
凄く嫌になるよね
12UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 03:59:01 ID:YPnGXOIQ
司令官やっていて本拠地が荒らされてるなら向こうが飽きるまで荒らさせておけばいいよ
補給物資落として直すとかはナンセンス
その物資で新たな爆弾補充して他の施設は解されるだけ
撃ち合って勝つ自信ないなら放置して相手が飽きたくらいに直しに行くのが良し

スポットは施設壊れていても出来るし、とりあえずその場合は鬼スポだ

もちろん見方に修理依頼出すのはあり
俺は施設破壊されてるのみたら依頼来なくても真っ先に修理に行くがな
13UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 04:23:21 ID:xza8yOpp
BF2の時は、敵の固定されてる(取れない)旗のところまで攻撃しに逝くのは
ルール違反っぽい感じだったっけど、2142ではそんなことないですか
14UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 04:33:18 ID:N68xqy5r
そもそもルールとか無いから。ルール違反わめく奴は何やっても違反
15UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 07:51:12 ID:m0wuUARj
ルールその1
武士なら、背中を攻撃をしてはいけません。
16UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 07:52:48 ID:ClAP4ZDF
ルールその2
俺を切ったり打ってはいけません。
17UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 08:18:14 ID:/YVC0ahy
ルールその3
俺のHPと弾薬は常に満タンに保ちましょう。
18UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 08:57:07 ID:2Pf0VpZx
ルールその4
司令官や隊長は俺の言うことを聞きなさい。
19UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 10:19:54 ID:BU3pIpIb
ルールその5
俺が撃ったら必ず死にましょう。
20UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 11:28:47 ID:mqTrY0Pd
5です
>>6
修理依頼したほうがいいんですね

>>9
分かりました(汗

>>12
待つってのもありなんですね
鬼スポ・・なるほど
みんな前に出てるのに修理来てくれたらありがたいです。
体験してからは司令官やってないときは施設破壊されたら速攻修理に行く事にしました。

勉強になりました。ありがとう。
21UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 12:32:37 ID:x0YH1ZXx
最近アカウント登録して遊ぼうと思ったら
「このアカウントはお使いのPCのローカルに保存されていません」
とか言われるんだが同じ状況から接続までもってけた人いる?
22UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 15:08:11 ID:k8hu26qG
ていうかさ〜
タイタンで地雷置く奴なんなの??
マジでむかつく!!
自己中だよね!他人に稼がせないで
自分だけ稼ぐとかどんだけ〜w(イッコーはかわええ)
23UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 15:12:52 ID:2VDJTY4Z
>>22
イッコーかわええとかどんだけ〜
24UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 15:26:33 ID:d3uK7p8R
ニチョウメの人
自重しろwwwww
25UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 15:39:12 ID:ySoyXQJZ
稼ぐ稼がないの前にチームの勝利が優先ですw
怒ってもお尻だけは勘弁してね・・・
26UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 20:04:35 ID:XgUPqvrW
>>11
敵タイタンのシールドがはげてて、自軍のシールドが残ってるときはタイタンポッドで乗り移れる距離まで近づける。
んで、自軍シールドがはがれそうになったら、ポッドで乗り込まれないようにタイタン移動させる。

ってやってるけどこれダメなん?逆転怖いんす。
27UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 21:04:42 ID:k8hu26qG
ウザガラレルと思うけど
司令官としてはいいんじゃないのかな?
28UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 22:02:32 ID:gTSqDBmE
今日それやってるのみ棚
29UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 22:15:58 ID:k8hu26qG
本人何じゃ?
30UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 22:37:30 ID:xz2/Jbo3
司令官のボイスチャットは何キーで言えるんでしょうか?
地上部隊を増やせ とかです
31UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 22:40:31 ID:whC2SoRV
地上部隊w
32UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 22:48:27 ID:83blFaZ/
タイタンの司令官さんへ。
味方タイタンの守りがゼロの時には分隊なりを応援で呼んで下さい。
33UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 22:51:26 ID:V6ZAWuqT
>>30
正直お前みたいに自助努力ができない輩には司令官なんて無理
きっと迷惑になるだけ
君には芋ってる人生がお似合いだよ
34UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 00:20:48 ID:ZZShbdff
>>33私も教えてほしいです
35UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 00:24:40 ID:dfqidOvK
>>32>>34
wiki
36UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 00:41:48 ID:ZZShbdff
書いてない
37UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 00:49:34 ID:i2Feibi0
文盲(´・ω・) カワイソス
38UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 00:58:16 ID:ZZShbdff
書いてないよね
39UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:00:50 ID:srZsjdJb
くだ質だしたった一行で答えられるんだから
わざわざ嫌味言う前にさっさと答えてあげりゃいいのに




俺もおしえてあげねーけど
40UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:02:39 ID:Qt2WKbuw
the hellってMAPはutenaの何番?
41UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:03:03 ID:I1jqg2Cx
分隊を褒めたり叱ったりする所にあるだろ。
42UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:17:27 ID:LUiu9tpy
アワードの獲得条件の見方がどーしてもわからない。
グレーが既達成?ホワイトが既達成?
見れば見るほどわけわかめ。
教えてください o(_ _)o
43UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:26:53 ID:6nS7sExH
>>40
offlineで検索すれば出るかと
44UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:27:14 ID:+v4J/aYg
>>26
正直言ってその程度の司令官ならやめろ
シールド剥がれそうだと思ったら適当に数チームに守り依頼して
どちらかが来たら片方は元の攻撃に戻ってもらうというので十分

あと、サイロが取られているときは積極的にサイロ攻撃命令をだしつつな

自軍の兵士が乗りに乗って攻めているときにタイタン逃げるのは司令官としてはよろしくない
やる気そぐ司令官ほど邪魔なモノはないぜ
45UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:52:15 ID:dfqidOvK
>>44
俺は>>26で問題ないと思うが。こちらのタイタンシールドが剥がれるまでに
1,2番コンソが落とせなければ、その後いくら攻めてもほとんど落とせる見込みはない。
46UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:53:44 ID:6nS7sExH
1壊して速攻3へ行くアホはなんなの
スパイなの
47UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 02:01:32 ID:I1jqg2Cx
カリカリしなさんな。
セオリーは失敗重ねて覚えてもらうしかないんだよ。
特に分隊に入らない新人にはセオリーを覚えるなんてほぼ不可能だろうけど。
48UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 02:02:00 ID:+v4J/aYg
>>45
その理屈もわかるけど
>>11
の書き込みも見てくれ、コンソール全部壊れたのに逃げるタイタン司令官はシネとしかいえないだろ
49UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 03:36:25 ID:FymIIqlQ
ブースターパック買って来てドライブに入れたんですがマニュアルしか入っておらず
マニュアルにはautorun.exeを起動しろと書いてあったのですが存在しません
隠しファイルにもありませんでした
どうすればブースターパックをインストールできるのでしょうか?
50UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 03:39:15 ID:HRIUKR9O
>>49
ブースターパックのマニュアル読めよ
51UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 04:33:58 ID:6nS7sExH
次はパッチ関係の質問だろ
52UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 07:21:37 ID:RdaBZPeI
新しいパッチっていつ出るんだろうか?
53UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 07:51:47 ID:XvD8ED81
近くで死んでいるのに素通りするアサルト連中
2142の楽しみ方間違ってるだろ!といいたい
声を大にして言いたい。





海外鯖だとコレが普通なんだろうか?
54UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 08:37:30 ID:dZ31rUD7
死んでたら蘇生できないじゃん
55UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 08:46:16 ID:MSqGL8o6
海外鯖のFMJや月鯖に入ろうとするとMAPの読み込みが終わって装備選択画面が表示されると
接続に問題がありますって出るんだけど、何が原因かわかる人居ませんか?
FMJはつい最近までは入れていたんだけどなぁ
56UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 09:29:22 ID:ZFsD0BKH
>>46いいじゃないか。壊したもん勝ちなんだよ
57UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 10:42:13 ID:igJSKIeJ
Ownageってどういう意味でしょうか
58UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 10:52:07 ID:DGTdSxGt
最近サーバーが海外の4個くらいしか見つからないんですが、何かあったのでしょうか?
59UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 11:03:02 ID:ZFsD0BKH
>>57一回ageる。という意味だ
>>58アドバンスで絞り込みにも依るが、私の場合は夕方200位の鯖、深夜だと350位の鯖が出てくるよ。
60UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 11:04:45 ID:ykGKSQch
何も絞りこまなきゃ1000個以上あるな
61UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 11:29:21 ID:XvD8ED81
>>55
俺も良くなったよ
そのときに回線の状況が悪かったら低速扱いになって切断されてるだけじゃね?
もう一度やるとつながらね?
62UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:40:12 ID:TnfnjJTL
出撃ポッドでどえらい軌跡を描きながら落ちてくるのをみかけるんだけど、
あれってどうやるの?
63UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:46:45 ID:im78KhvO
サーバーをお気に入りに入れる方法がWikiと説明書を見ても載ってません。
どなたか教えてください。
64UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:49:12 ID:QxA5vi2M
>>63
サーバー名の左側にある「+」をクリック。
まぁBF2142のお気に入りはとっても役立たずだけどね。
65UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 13:03:55 ID:ZFsD0BKH
本スレに書いてマルチだが
コンクエとアサルトラインの違いを述べて頂きたい。
さくじつアサルトラインプレイ中に隊長から
「コンクエじゃないんだからさ、誰かFAV持ってきてよ!」
と、お叱りがw スミマセンBF中級者の私では理解できませんでした。
本当に、ありがとうございました
66UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 13:07:24 ID:im78KhvO
>>64
ありがとうございました
さっそく登録してきます!
67UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 13:13:01 ID:ik1vtuQY
>>64
鯖一覧が全部表示されるのを待っているのが嫌で嫌で仕方がない
せっかちな俺からしたら超重要。

>>65
EUが特定の拠点を占拠している場合にのみレスポンする兵器がある。
ライプツィヒだとウォーカーとか、レマーゲンだとヒコーキとか。
そのおかげで拠点1つの価値がコンクエとはだいぶ違ってくるんで、
そのことじゃないかな。
あとは単純にFAVとAPCを言い間違えたとかw
68UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 13:49:27 ID:G1RGKTw1
>>65
敵の本拠地を制圧可能な状態にする(鍵?を開ける)ために、
どこかが取り替えされる前に、その他の拠点をすべて同時に制圧状態にする必要がある。
スピード勝負だからFAVで一気にいくってこと。
69UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 14:23:05 ID:EjkuatjO
2142か2どっち買うか迷ってます。人が多いのはどっちですか?人居ないんじゃ意味ないし・・・
70UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 14:26:27 ID:QxA5vi2M
>>69
明らかに後発の2142が多いです。
71UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 14:28:30 ID:Zz2uwsmv
2も2142も人はいるぜ。
ただ2はマトモなランク鯖が海外にしかないから、いつもhipingで戦うことになる。

あんまり長い時間遊べない人は2、ちょっと本腰入れてできるひとは2142をオススメするかな・・・
72UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 14:56:41 ID:ZFsD0BKH
これ以上過疎らない為にも、2142を激しく推奨する
73UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 15:24:34 ID:tMBFLu42
いや過疎対策は鯖をまともにするだけで皆が戻ってくると思う・・・
この鯖落ちの頻度は人を減らすような仕組み・ループになっている

誰だって萎えるだろう・・・ここまで続くと・・・
74UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 16:58:39 ID:dfqidOvK
>>73
当然知っているとは思うが、秘密基地は人を入れ替えるために
一定時間で強制的に鯖を落としている。秘密基地のフォーラムに書いてあったはず。
全員落ちてマップが最初に戻るときはそれ。片方の陣営だけ落ちるときはバグかな?。
75UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 17:03:27 ID:ujthFAPI
>>73
m9(^Д^)プギャーーーッ
76UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 17:32:15 ID:fQJSi+nf
撮ったスクリーンショットが0バイトで表示されないんですが原因はなんでしょうか?
wikiにも同じことが書いてありましたが、ユーザー名等に日本語は使っていないのですが…

MAPロード画面のサーバー情報に各サーバーの画像(秘密基地ならPACウォーカーと「秘密基地」って文字の)が
表示されないのですがなにか関係があるのでしょうか?
77UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 18:13:31 ID:apzm8SAE
ノートン先生が商用バナーを蹴っちゃってるとかじゃね?
先生は頼んでもないのによく働くから
78UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 18:19:10 ID:dfqidOvK
>>76
おとなしくFraps使いな。
79UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 18:43:52 ID:fQJSi+nf
>>77
ノートン先生OFFにしてもダメでした…

>>78
調べてみましたが、これを使ってみます

ありがとうございました
80UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 19:27:37 ID:Pjfgjaz6
>>ユーザー名等に日本語は使っていないのですが…


日本語じゃない2バイト文字が入ってるとか
81UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 19:39:46 ID:69SM7Kbt
二バイトのアルファベット文字つかってたりな
82UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 19:44:25 ID:dCVcdT/s
MAPロードのバナーはたぶんウィルスバスター系じゃない。
俺何も入れてないけどでなかったし、ALT+TABのfix入れてない?
考えれる要因はそれくらいしか考えれないんだけど
83UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 19:59:07 ID:+VO9Oc/D
すいません初歩的な質問なんですけど
FF無しのところに行くには
×印を消したり付けたりするところありますよね
そこで×印を消せばいいんですか?付ければいいんですか?
教えてください
84UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 20:52:30 ID:dfqidOvK
>>83
ヒント:秘密基地はFF=ON
85UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 21:30:57 ID:+VO9Oc/D
そうか秘密基地が出てないときがFFOFFですね!!
ありがとうございます
86UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 21:45:48 ID:fQJSi+nf
>>80-81
「そんな訳ないじゃんw」と思いつつも確認したらその通りでしたorz
小文字だったから半角と勘違いして…

>>82
入れてない…と思います。
というか正直よくわかりません…
ゲームするのに支障もないので放置しときます

本当にありがとうございました
87UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 23:33:57 ID:ZGiQjIJK
敵の滑らかな倒し方教えてマンセー
88UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 01:42:40 ID:jjCvGEUA
>>87
頭に数発叩き込む
89UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 02:25:41 ID:xGRjF5jG
BF2142もそろそろ一年経つけど
次の新作はテーマ何だろう?
順当に更に未来に行くのかな・・・・
90UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 02:59:02 ID:e/WShpa3
いや、2142と2の間の近未来になるって話
91UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 03:01:00 ID:KAy5nwpb
そろそろ石器時代出てもいい頃だと思うよ!
メインウェポンは弓矢で乗り物はティラノザウルスとかイグアノドンで、空はプテラノドンって感じかなwwティラノは乗ったら敵バクバク喰うよ〜w
92UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 03:02:25 ID:GHcWWQkg
PS3ではでないんですかね?
やっぱりPCだと難しく無いですか皆さんはどうですか?
慣れなんですかね?
9391:2007/08/02(木) 03:09:11 ID:KAy5nwpb
ちなみにタイトルは「BFUHO」ww
94UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 03:10:48 ID:5RTd23Hx
つか、BFは3作も出してどれもみんなやってるんだし
これ以上同じペースで出すのはやめて欲しい気がする
95UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 03:21:53 ID:do7rK6oZ
今日買ってきて今スタートしてマルチプレイしようとおもったらサーバーが一つも無くどうしていいのやら・・・
アドバイスよろしくおねがいしまっす・・・。
96UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 03:29:27 ID:dBzfzhOW
バトルフィールド1192
97UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 04:12:33 ID:++HuOVk2
バトルフィールド249 五丈原に堕つ
98UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 05:08:52 ID:5RTd23Hx
バトルフィールドマルチプラットフォーム対決
X箱と戦えたらたのしそうだな
99UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 06:35:35 ID:uHwseApU
>>95
パッチ当てたか?
100UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 08:42:14 ID:Jg9kodl8
ゲーム中にEA LINKが立ち上がって鬱陶しいので
EA LINK消そうとしたら
「俺を消すと、俺からインストールしたゲームうごかなくしてやる!」
なんて言われたので怖くて消せない

EA Link消すとマジでNSうごかなくなるんかいな?
101UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 08:47:02 ID:WHljeCbb
>>100
脅しに負けるな!
自分の信じた道を突き進め!
102UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 08:53:10 ID:dAny3Ml0
ヘイローの二の舞だな
103UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 12:25:08 ID:1dz9upZI
スタートメニュー>ファイル名を指定して実行>msconfig>
スタートアップタブの中からcoreを探してチェックを外す
再起動
でいいんじゃね
104UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 14:27:58 ID:dFU9TjYe
>>99d
最新パッチで良いんでしょうか?最新にすると新しいパッチに対応してない鯖には入れない。と書いてあったので手出してません…
105UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 14:30:26 ID:koO1ckCJ
ほぼ全部最新だから最新当てれ。
106UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 15:09:48 ID:tDbFc/6C
パッチ1.25が最新だっけ?
1.40betaってのもあるけど、それはテスト中のbetaパッチだから間違えるなよ
107UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 16:08:47 ID:GHcWWQkg
日本サーバーでお薦めのところってどこですか?
司令官が上手いとか
108UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 16:11:47 ID:Y5b3vpWe
パソコンショップはここから選んでね
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=pc%E8%B2%B7%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84&lr=
109UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 17:00:42 ID:XUefjkQA
>>107
寧ろ俺が教えてもらいたい。
非ランク鯖(offline 男尻)は知らんが、基地鯖は酷いときにはフル分隊一つもできない&司令官いない&援護と偵察で芋ってるの多数なんてことがあるしw
…つか上に上げた三鯖(基地 男尻 offline)以外の国内鯖あんの?
110UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 17:05:00 ID:0p9XEfLU
EAJに来いよ、みんな
111UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 17:06:32 ID:dzCSgRya
愛知、関東などの空戦鯖はどこへ?
112UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 17:58:35 ID:pLWNRbm9
ちょっと聞きたいんだけどマイクつけてテストであーってしゃべると
アーアーアーアーアーアーって段々声が大きくなりながら最後はかなり音がでかい雑音になってしまうんだけど
どうすりゃいいんだ・・・
オンボでドライバーはRealtek HDってやつを使ってるんだけど誰か助けて!
113UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 18:59:44 ID:gA/UVh9O
昨日シングルでやってたんだけど、マルチってどれくらいから参加できます?
これは出来るようになっとけ!ってのありますか
114UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:08:00 ID:pLWNRbm9
マルチとシングルは似て非なるものだからどのくらいってのはない
というよりがんがんマルチやって動きを覚えること
ちゃんとマップ見る癖をつけること。無駄に突撃しないで敵と味方のラインを考えて行動すること
銃撃ち方とかは銃によって違うしMAPも違うからwiki熟読して頭に叩き込むこと
後は体で覚える
115UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:08:06 ID:u6GRgNXM
いきなりマルチでOK
ただへりなんかの乗り物にはじめて乗るときはシングルで練習するか誰も乗らないような状況で練習してから人乗せてくれ
116UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:11:14 ID:Hbh0rIQi
敵味方の区別が付けばおk
117UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:16:49 ID:51r2IJKk
ヘリでタイタンから出発した瞬間に爆発する人にはならないで欲しい
118UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:25:38 ID:hVF3ddaU
>>113
敵味方の区別のつかない准将だけど大丈夫!
味方撃ったらちゃんと怒られるから・・・。
死なせても蘇生しれば無問題
だけど手榴弾は気をつけような。大事な局面で味方大量にトドメ
さしちゃうと蹴り出される。
119UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:40:33 ID:gA/UVh9O
指南ありがとう
今晩初マルチやってみます
120UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 20:05:32 ID:getOtZkR
ヘリで飛んでるときに音を出したら飛び降りてくれ。
目的地に下りるとは限らん。

まぁ、俺の場合は大概が墜落なんだが。
あとはタイタンに降りずに一回通過したりとか。
121UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 20:16:46 ID:51r2IJKk
ちゃんと出ろ!って言いましょう
122UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 21:42:09 ID:e/WShpa3
zenra AIMMAPii
のマップファイルってどこにありますか?
最近offlineで回ってる奴です
123UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 22:09:02 ID:YfxSeDgt
>>122
offlineのサイト言って探せばいいだろ
お前の頭はかざりものか?
124UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 22:44:38 ID:e/WShpa3
いやいや、ねーんだよ
最新パックにも入ってねえよ
125UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:01:37 ID:gA/UVh9O
マルチやってきたけどよくわからなかった
やたら死ぬ
なんとか一人しとめたけど皆上手すぎ
シングルやってた方が良いのかもしれん
126UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:03:04 ID:dBzfzhOW
>>125
次からそういうのは日記にかこうな
127UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:09:03 ID:e/WShpa3
>>125
最初はそんなもんです
継続は力なり。最初は皆初心者
根気よくやればいずれうまくなる
128UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:18:33 ID:czkUQoNu
夏真っ盛りだなww
129UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:53:42 ID:33aXTJs3
買って来たその日からマルチ勧めるとかおまいらどんだけピラニアなのよ
まずはシングルでそれなりに撃ち勝てるようになってからでないとマルチでは
生き残る事すら難しいよ
マルチに参加したいというなら止めはしないけどピラニアの餌になる覚悟はしてね
兵器は最低一回はシングルで練習してから乗ってください
慣れない内は他に人が乗りたがってたら譲ってあげる位で居た方がいい
130UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 00:08:36 ID:EjCHDZDq
プレイ中に画面中央下にオレンジのドクロマークがついたり消えたりしてるけど
どういう意味なの?
131UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 00:16:52 ID:TLI1iCSL
>>125とか>>129って勝てなきゃ面白くないっていう大前提があるな。
毎回半分は負けてるはずなのに
132UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 00:37:58 ID:u4WfA6MY
マルチやらないとうまくならないぞ

俺もしょっぱなからマルチやって狩られまくったけど周りの人の動き見たりとか分隊入って行動観察したりした
慣れてくれば普通に敵も狩れるし楽しくなる

初めて4ヶ月今では立派な対人パイラム使いです
133UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 00:43:33 ID:+TAascvs
>>122
ホムペに乗ってないし考え中か一般配布してないんだと思われ
134UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 00:59:49 ID:Ekdgd2XT
ていうかさっき日本サーバーやられたんやけど
戦車でタイタンガンを破壊されるのってめっちゃムカつくな
135UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 01:00:33 ID:PHSujWf5
>>131
そりゃチームの勝敗の話だろ?
これは個人の対人戦単位の話をしてるんだよ
K/Dが0/30なんてスコアになっても楽しいと言えるのか?
自転車でバランスも取れないのにいきなり道路走り出すようなものだ

まぁ本人がモチベーション保てるのなら最初からマルチでもいいとは思うけどね
136UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 01:03:08 ID:TLI1iCSL
でっていう
137UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 01:12:24 ID:p6cDWzyo
>>132
でも本当に最初はシングルのレベル100に打ち勝てるようになって
からじゃないか?

サイト収束させて自分の面積小さくして即AIM出来るようにして・・と
打ち合いに入る前の基礎知識無しじゃしばらく苦しむ
さらにそこからリコイルコントロールの練習も要るしな
それどころかWASDも初めてかも知れないしな

上級者だって練習にシングルよく使ってるらしいぞ?
138UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 01:23:37 ID:f4IIzXVA
シングルのレベル100は弱すぎる
139UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 02:03:47 ID:p6cDWzyo
>>138
BaurのHS縛りにしてやってみな
すっげー難しくなるから
しかも実戦で役立つよ
140UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 02:47:43 ID:P2tnOf91
GAMESPYって皆さん使ってますか?マイチ概要が分からなくて。。
141UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 02:59:38 ID:eDbklHgJ
>>140
それは名前の通りスパイウェアだから入れない方がいい
142UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 03:12:54 ID:P2tnOf91
>>140
そっそうなのか・・・。

ところで1.25のパッチを入れてさてやるか!と思いシングルプレイを選択してプレイ開始押したら・・・落ちる・・・。
なんででしょうか?どうしたら...
143UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 07:28:17 ID:QdJ6Bnoc
買った直後にマルチ参加して、シングルなんて20分もやってないよ

ピラニアつーか、これはマルチ基本だからシングルはやらなくてもいいんじゃないの?
144UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 07:57:47 ID:4pzKVOzp
俺も1月ぐらいに買ったが、シングルやらずにすぐ基地鯖入ったな
と言うかデモを結構やってたってのもあるけど
145UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 08:48:28 ID:yK7zok/O
初心者にお勧めな兵種ってなんですか?
146UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 09:01:01 ID:V0byY8wZ
アサルト
147UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 09:59:51 ID:SLzh3+Vi
アンロックなしでもある程度戦えるのは突撃兵ぐらいしかない。
弾数が多いから支援兵もおすすめ。
工兵は出番のあるマップが限られるから後回しでいい。
偵察兵はそもそもマップのセオリーが分かってこないと
一方的に殺されるだけなんでこれも後回しでいい。
148UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:08:10 ID:yK7zok/O
なるほど支援と偵察で勉強してみます
アンロックって初期装備の事ですよね?
149UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:13:09 ID:btZS5GZX
最初はタイタンでアビリティー全種解除してからがいいと思うな
150UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:13:31 ID:Hi2+nsOw
効率よく戦い人は突撃兵で良いと思うけど
修理大好きで工兵を一番先に全部アンロックしました
ゲーム初っ端から縁の下の力持ちってかっこいいなーと思った
151UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:16:38 ID:Hi2+nsOw
>>149
解除目的ならノーザンストライクを早めに購入して
デフォマップ&NSマップでお手軽解除がいいね

152UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:26:51 ID:QTG+uPoj
 そうかねぇ・・初期の打ち合い負けまくりが最も辛くない?
俺はマルチからやれって勧められてやったけどエサの毎日で
非常に苦しかったww
シングルで練習してから急激に上手くなったけどね

アンロック量の差は確かにでかいけど
走力とコンボラ差が特に
153UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:47:07 ID:V0byY8wZ
初心者の内からサポばっか使ってたら芋サポにしかならんぞ
154UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:55:26 ID:f4IIzXVA
>>139
いやそんなこと言われなくてもだいぶ昔やってたんだが?
シングルレベル100で勝ちを意識しないでただHSしまくるだけなら全然難しくない
155UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 11:08:29 ID:P+KXnQOz
>>153
そんなことない
156UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 11:19:11 ID:yK7zok/O
ぶっちゃけ説明書読んでも具体な事かいてなくてよくわかってない人なんです
操作は分かりましたが芋ってなんだろ?
本当くだらない質問になりますが
157UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 11:22:56 ID:V0byY8wZ
伏せたままの体勢で全く動かなく、その位置でキャンプする人のこと

その姿から芋虫→芋と呼ばれるようになった人である
>>153で俺が言っているのは、同じ位置で遠距離撃ちしかしないキャンパー援護兵のこと
158UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 11:39:32 ID:yK7zok/O
なるほど理解しました
今晩こそスコア最下位逃れてみせる!
159UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 12:19:03 ID:Y/xQ7M8J
デモやったんだけど製品版ではVC必須みたいな感じですか?
160UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 12:22:04 ID:64Wm2uBk
あれば楽しさ200%up
161UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 12:23:52 ID:OX/bxRiA
>>159
司令官・隊長はVCあったほうがいい
隊員ならラジオチャットでおk
162UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 13:16:01 ID:H78HMeOG
VCあるのとないのでは飽きがくる速さが全然違うよね
163UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 13:32:09 ID:+6Ji3XvE
あった方がいいとか無くていいっていうことじゃなくて
あった方が3倍楽しいってこと
164UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 13:44:52 ID:VUGba5Yu
部隊指定選択がとんでもなく面倒な2142だと
司令官は有る方がいいよね
165UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 14:05:53 ID:yK7zok/O
狙撃してみたんですが赤いマークでますよね?
あれが出ないと当たらないとかですかね?
芋ってるの倒したら部隊に誘われたんですが恥ずかしくて断ってしまったorz、
166UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 14:06:49 ID:MKLBoW8b
>>125
殺すのが下手なら、援護に徹していろ。
周りの動きを見ながら援護していれば自然にうまくなる。
167UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 14:45:02 ID:H78HMeOG
>>165
初心者は皆狙撃をやりたがるけど
上達が遅くなるからやめろ
2142では狙撃兵はもうほんとにいらない子
168UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 14:52:23 ID:RA53zIea
>>167
初心者で一番いる子は誰なんでしょうか。
169UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 14:56:04 ID:4pzKVOzp
ヘタでも隊長についてきてくれる子じゃないかな?
欲を言うと蘇生回復または弾薬補充をしてくれるといいかもぬ

あと、最初は装備が無いから地面に落ちてるパックをGで回収して使ってるといいかも
170UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:06:20 ID:sIwK7EXb
>>168
メディックかな。
味方についていくことで状況判断などもわかってくるだろうし
味方がどこから誰にやられたか判断してクリアリングしてから蘇生できるようになれば
そのころには一人前の兵士になっているだろう。
171UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:13:30 ID:RA53zIea
>>169-170
今メディックでやってるんですけど、隊長より先に進んでなるべく隊長を守るようにしているんですが
敵を発見しても狙う前に死んでしまいます。
復活は隊長からするようにしているので、進軍は早いと思うのですが…。
172UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:21:00 ID:arZCPihT
目標地点に向かう隊長の前を歩くのがいいな
殺せないなら、せめて隊長の盾になるんだ
173UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:22:51 ID:arZCPihT
>>171
盾の役果たせてるならおk
レティクルの広がった敵を後ろの隊長らが片付けてくれるだろう
174UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:23:43 ID:RA53zIea
>>172-173
役に立ってないってことはないんですね。
なるべく先に進んで盾になれるようにがんばって見ます。
175UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:30:10 ID:f4IIzXVA
盾になるのはいいがデス数は極力少なくするべき
デスとキルの差が10以上あるとかなら盾になってるのかもしれないがチームが敗北するから盾になる以前の問題
176UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:34:23 ID:sIwK7EXb
>>175
隊長が蘇生してくれれば問題ない。
177UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:39:06 ID:f4IIzXVA
だからデス数がといってんだろ・・・
蘇生されればデス数には入らないし
178UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:49:18 ID:FbpeOOAc
デスキル差10以上・・・!
キルが20、デスが10でもだめなのか!といってみる
179UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:57:45 ID:f4IIzXVA
絶対言うと思ったわ。
デス20でキル10とかの場合なって言う意味
180UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 16:41:21 ID:S1qiWPyX
>>174
youtubeとかニコニコのプレイ動画を見ると参考になるかも。
初心者の内は下手に最前線に出てタイマンしてもどうせ負けるんだから、
最前線よりちょっと後ろで廃人共に支援物資蒔いたり蘇生をメインにしつつ
後ろから支援射撃してkill assist狙っていくのがいいと思う。
自分はポイント入ってウマー。周りもサポートしてもらってウマー。
181UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 17:17:46 ID:UDuHOu8G
俺は買ったの1月で、最初3日間ぐらいシングル
次に外鯖で遊んでた。つか、基地の存在自体知らなかったw
しかもpingとか全く無知だったので、ping200〜のとこで遊んでたよ2週間ぐらい
182UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 17:19:48 ID:UDuHOu8G
あ、ちなみに最初からアサルコ
援護兵は全くやんなかったな。
183UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 17:31:10 ID:yK7zok/O
基地の存在を知らない人がここに!
なにやら敵のいそうな所にはむかってますがorz'
184UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 18:42:19 ID:UvamZq0x
ホントにわかってないみたいだなwww
こんなとこで寂しさ紛らわすくらいならキッチリwiki読め
185UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 23:23:42 ID:MKLBoW8b
>>183
基地:マルチプレイで選ぶサーバーの一種。秘密基地サーバー
外鯖:外国に置いてあるサーバー
敵の居る場所:一人で行っても死ぬだけ。まずは味方の居る場所に行って突入支援。
186UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 00:17:20 ID:14Bj1pyZ
シングルモードって案外難しいね
敵のいない旗本に車で突っ込んだのに皆戻って行って
結局一人でおろさにゃいけんから難しいわ
187UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 00:47:48 ID:ay1O9DRA
>>185
行って来ましたが全然駄目でしたorz
偵察はむずかしいのでアサルトでやっていくことにしました(^-^;
こっちが楽しい
とっさに座れないのがだめなんですかね?
みんなやってる
188UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 01:02:28 ID:14Bj1pyZ
mgoでも皆やってましたよね
慣れでしょうね
189UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 01:03:14 ID:G8xCLIxS
聞きたいんだけどwindowsのサウンドレコーダーだとちゃんと声を録音できるんだけど
2142のマイクテストでやると声が聞こえない位大きな雑音になってしまうんだけどこれはなぜだろうか・・・
190UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 01:20:34 ID:qTX9LBtu
マイクのブースト入ってるとか?
191UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 01:26:30 ID:G8xCLIxS
ちょっとPCを組みなおしたんだ・・・
でオンボrealtekってドライバーをいれてすごく調子が悪いんだよね
ブースともきってると思うし雑音というか雑音が徐々に大きくなっていくんだorz
もうお手上げかもしれん!
192UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 01:49:12 ID:TYN4HXFT
俺の場合オンボだとVCできなかったな
サウンドカード買ったら普通にVCできるようになったよ

1万ちょいくらいでそこそこのサウンドカード買えるし付けてみたら?
193UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 03:37:57 ID:xNHtDQu6
昨日から始めた者ですが、シングルやって慣れようと思い何回かやったのですがスコア?とやらが一切上がっていません。
戦績も上がらずです。シングルは経験値みたいなのは上がらないのでしょうか?スコアがあがれば使用出来る武器が増えるみたいですが、
上がらないんじゃマルチで少しずつでも上げようかと思ってます。

後、MADが面白いと聞いてやってみたいのですがバカでも分かるようにやり方教えていただけたらと思います。(wiki見ましたが今一分かりませんでした・・・。)
宜しくお願いいたします。
194UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 03:57:46 ID:TGhGOtmi
シングルではポイントが溜まらないのでマルチのランクサーバーへ行きなさい
MADではなくMODですが、今はBF2142、まだMODがほぼありません。
BF1942がMODやりたいならおすすめ
195UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 04:03:36 ID:eUTqOgmQ
音声データ書換えて日本語しゃべらたかったんだが
ゲーム始めるときに、正規品に変えてくださいとかいわれて出来ないんだよな
圧縮されているファイルサイズのハッシュ値でももっているのかな
196UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 04:41:36 ID:xNHtDQu6
>>194ありがとうございます。
先ほどマルチ行ってきましたが全然打ち勝てない・・・。武器が最初4個だと思いますが増やすにはランク上げないとですよね?
だとしたらいつになるのやら・・・トホホ・・。

MODでしたか。2142は無いのですか_| ̄|○分かりました。。

別件ですがオプションでオーディオのオーディオレンダーでX-Fiがあるので選んだら互換性が無いと出ました。確かにX-Fiはあるのですが何故でしょうか?
197UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 04:59:42 ID:49setqkS
dogtagってとると何かいいことあるの?
ナイフ殺傷のアワード以外で
198UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 06:23:02 ID:DCNdZxyw
朝からすいません

コンクエスト EU陣営 Suezu
本陣とその隣の旗しかなく、押し込まれてる状況
(橋がなかなか渡れない)
チケット残りEU100:PAC130くらい

この状況で
FAVで裏から給油所?とっても意味はないのでしょうか?
(沸いてくれたのは一人、援護兵でした)
ご指導よろしくお願いします
199UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 08:06:34 ID:aRBRTtNd
HDDぶっ壊れて全部再インストールしてるんですが、
パッチインストールがまったく成功しません。
古いバージョン(1.20)とかも試してみたのですが、成功しません・・・
ヘルプミー!
200UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 08:12:14 ID:V4TO2izn
再起動した?
201UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 08:27:09 ID:GEFJZKpI
>>196
ゲームモードにしてるか?
202UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 08:46:09 ID:G8xCLIxS
>>192
なるほどーちょっとそれも考えて見るわ・・・
ありがとー
203UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:12:20 ID:14Bj1pyZ
やっぱり最初の武器は工兵の持ってる
主砲じゃなくて副砲(銃)が一番だと思いますよ
ブレがそんなにないですし
一回やってみたら分かりますよ
204UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:18:10 ID:xhCtejC3
最初はPACデフォ銃でしょ
205UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:27:35 ID:TGhGOtmi
>>196
分隊に入れば早くポイントが上がるよ。
殺傷・弾薬補給など以外に特別に分隊ポイントが追加されるから。
最初は1つの兵科に絞ってアンロックを解除していこう
稼ぎやすいのは突撃兵かな。次点で援護兵。

ちなみにNSを買えばプレイ時間だけでいくつか解除できます

X-Fiはゲームモードになっているか確認してみてください
206UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 11:10:31 ID:SgZlXUZV
新パッチまだでつか?
207UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 13:29:13 ID:0DyH+/sH
>>199
OSがインストールしてあるドライブに1GB以上空きがないとパッチが上手く当たらない
208UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 14:44:28 ID:Rr3zAnm2
ゲーム中盤以降に突然全員落とされる秘密基地はなんなんだろう?
2142の潜在的バグ?
209UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:01:23 ID:oUzoU+X2
システムエラーか停電か熱暴走でサーバーが停止しただけじゃねぇの
その後自動で再起動かかるだけ
210UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:04:26 ID:mFZHU82q
>>205d
分隊に入るってのはマルチで普通にスタートすれば入れますか?タイタンはやってません。(意味が分からなかったので)

とりあえず突撃兵でやってます。早く新しい武器手に入れられるように頑張ります。

NSって皆さん買ってますかやっぱり・・?

X-Fi出来ましたが設定したら明らかに重くなりカクつきました・・・orz


後、隊長や重役に付いて行って勉強したほうが良い。と聞きますが重役がどこに居るのか分かりません。MAPで1とか2とかが重役ですか?
普通の兵隊は分かるのですが。。
無知でお恥ずかしいですが宜しくお願いします。
211UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:10:33 ID:TGhGOtmi
>>210
キーボードのhomeを押すと分隊画面が出るので、
そこから好きな分隊の[参加]をクリックすれば入れる
とりあえずはWIKIを読め

重役が何を指しているのかよくわからない
そんな知識どこで付けた?
212UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:11:54 ID:TGhGOtmi
http://bf2142.wikiwiki.jp/
ちなみにWIKIのURLだ

最低でも、セオリー集や基本操作、司令官と分隊長は読め
213UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:18:46 ID:0DyH+/sH
>>208-209
>>74
外鯖ではまったく落ちないよ。
214UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:19:27 ID:iqRXmQmT
>>210
>MAPで1とか2とか
n番隊の分隊長の位置

>分隊に入る
スタート前は自由に、
スタート後は死んでる(負傷、死亡)状態以外では入脱退可能
215UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:38:02 ID:Rr3zAnm2
>>209
秘密基地では当然のように毎日何回も発生している現象なんだよ
そして、切断された直ぐ後につなげるマップが変わっていて
とみんなゾクゾクと入り出しているのも見えるし
人によっては「切断された?」というチャットも流れている

秘密基地では日常風景になっているのだが
何かの調整で全切断するのなら、中盤でなく初っ端にしてほしいね
敵TITANが陥落寸前で切断だと泣けてくる
216UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 15:53:32 ID:/Qc+rcGV
管理人が負けそうになったら落とします
217UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 18:37:58 ID:uVq06CeV
これだけ鯖立ててくれてるんだからhanatyan来たら喜んで接待するぞ
218UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 19:31:22 ID:14Bj1pyZ
というかさ〜
外鯖ではまだ許せるけど
日本サーバーで隊長が何も命令しないのってなんなんの?
指令要請を押してるんだけど何の反応も無いから銃殺してるけど・・・
219UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 19:52:03 ID:0DyH+/sH
>>215
お前ら、秘密基地は故意に切断しているって何度書けば分かるんだ。
220UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 19:53:00 ID:IsHFEl8j
自分でやりゃいいじゃん
できねーで文句言ってんだろ?
多分みんなそんなもんだからだ
221UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 20:40:37 ID:xvBqU+K1
しつも〜ん。普段は基地鯖でレイテンシが30前後なのに、いきなり100→200→300と一気に上昇して、
そのまま300前後をうろうろしてPBに蹴られたり、逆に30前後まで下がったりとかすごく不安定なことがあるんだけど、
一体どうすればいいんだorz
222UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 20:45:28 ID:TGhGOtmi
>>218
じゃあ自分で隊長やれよゴミ人間死ね
お前みたいなクズはさっさとこのゲームやめろ
>>221
再インストール
ポート開いているか確認
なんかあけるポート増えたみたいだから、そっちも疑ってみて
223UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 20:52:54 ID:5HHvcLF4
命令はやるけど裏鳥ルート全然知らないから
タイチョー一妻やらない俺www
分隊1でヤベーなーと思っててもルート知らないからやらない俺w

以前、隊員からなんで裏鳥いかねーの?と怒られた事あるから
トラウマになったw
即、隊抜けてからはずーっと隊長だけはやってないw
司令から無茶な攻撃指示来るわでよ・・w
隊長のアワードは全部イラネーヨ!w
224UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 20:55:20 ID:xvBqU+K1
>>222
thx。まずは再インストールからやってみる
225UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:07:18 ID:14Bj1pyZ
>>222
じゃあ辞めるからBF2142の
購入代金を払ってくれます?
払わないでしょ?
お前みたいなダメ人間は早く亡くなれ
誰も悲しまないからさ











・・・プ
226UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:08:26 ID:iqRXmQmT
>>223
防衛主体の分隊運営やれば?
ベルグラの彫像とかベルダンの近衛門やらを取ったら防衛指示
まあさすがに他の分隊が居座ったら自重するけど、拠点防御する人間って意外といないし。
と、64人とタイタン専門の俺が言ってみるw
227UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:13:25 ID:/BZeHdvQ
これはひどい自己中
228UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:18:42 ID:fhj1MzVQ
別の隊が素直に愚直に真っ直ぐ正面から攻めるからこそ
裏取りが成立するわけで、「うちは真っ直ぐ行くんで」って
一言言えばそれでいいんじゃね?
本当はその辺も司令官が指示してくれるのが一番いいんだけど。
229UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:23:56 ID:5HHvcLF4
>>226
それは俺自身が無理w
攻撃・旗取り大好きっ子だからね

ルート覚えたいけどまとめてるHP無いしなあ
実戦時はFAV速過ぎておぼえらんない!www
つかブースト操縦上手いwww俺、無理www
230UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:24:56 ID:IsHFEl8j
>>225
お前最悪だなwww
231UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:36:13 ID:wkJHuGKO
>>225
ひどい自己中だな。
屁をこくな。臭いから。
232UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:37:39 ID:iqRXmQmT
>>229
ま、俺もコンボラとスモーク(ARロケは取ってないw)投げまくって魁の雄たけびを上げて突っ込むのが性に合ってるw
隊長になってもついつい敵が裏手に来てないかチェックしに行って、やられるのが多いnoobだからなぁ…
233UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:52:06 ID:TGhGOtmi
>>197
数が一定数超えるとナイフの見た目がごっつくなります
それとBFHQでこいつのタグも持ってたんだ・・とニヤつけます
>>198
兵器マップは広いので相手に両側から挟まれる場合の裏取りは有効でない場合が多い
歩兵マップでは拠点と拠点の距離が短いので有効になる場合もある。
できれば一番奥の拠点にフル分隊で行こう
>>225
払ってやるから住所晒せゴミ虫
noobは永遠にシングルモードやってろよ
mgoに帰れよw
234UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:53:09 ID:/Qc+rcGV
ngoなら分かるんだが・・・
裏鳥来るのは強いやつだろうしなー
235UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:57:36 ID:TGhGOtmi
>>234
メタルギアだっけ?コンソールゲーだよ
裏は下手な人が行っても無駄にチケット減らすだけだから
ちゃんと精鋭の6人で行って確実に落とすべき
236UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 21:58:50 ID:UJBfENNk
モニタのサイズの関係でウィンドウモードでプレイしようかと思うんだが
ウィンドウモードの時にPCにかかる負荷ってどんなもんですか?
実際ウィンドウでプレイしてる人っている?
237UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:03:10 ID:/C8r6a+u
>>236
負荷は変わらなかった希ガス
ただ表示されるゲーム画面は小さくなるし、ウインドウの周りに映るアイコンや壁紙が邪魔。
238UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:06:59 ID:TGhGOtmi
>>236
結論から言うと、結構負荷はかかる。
それは全画面ではしなくていいメッセンジャーやネットブラウザなど
裏の処理もしなきゃいけないから

今余裕があって高スペックならやってもいいんじゃない?
239UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:10:50 ID:14Bj1pyZ
>>225
払ってやるから住所晒せゴミ虫
noobは永遠にシングルモードやってろよ
mgoに帰れよw

いやバカ?
今の時代住所晒すとかwww
銀行口座を晒しゃーすむ事だろww
240UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:14:22 ID:iqRXmQmT
おまいらいい加減やめんか
それはそうと04鯖さ、前と比べてなんか人の集まり悪くね?
他ゲーに浮気したり入ってもトラぶって萎え落ちしたりで、この頃周一ペースしかやってないのだが…
241UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:24:59 ID:UJBfENNk
>>237-238
特に別の作業しながらプレイするつもりはないので問題ないっぽいですね
ありがd
242UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:32:49 ID:fhj1MzVQ
DirectXの全画面モードとウィンドウモードって色々変わった気がするんだが…
いずれにせよ、他の作業をするかしないかにかかわらず
余計な割り込みが発生するんで負荷は間違いなく増える。
まずは実際に自分のPCで確かめるのが一番だと思う。
243UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 22:41:58 ID:TGhGOtmi
>>239
じゃあ晒してよ よろしく☆
>>240
まあもう過疎っているということだよ
244UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:02:25 ID:ZVq+yVwq
「接続に問題があります」で頻繁に蹴られるんですが、秘密基地鯖にVPN接続ってできますか?
245UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:16:20 ID:TGhGOtmi
>>244
できます
246UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:32:02 ID:9GjD7CcV
対空ミソーが全然あたらないんだけど、コツあります?
誘導式なんだよね。でも、全然追尾しないで、ほとんどまっすぐ飛んでってしまうよ。
247UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:33:53 ID:ay1O9DRA
ここで薦められたアサルト最高です
なんで偵察やろうとしてたのか…
みんなありがとな
248UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:34:30 ID:TGhGOtmi
249UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:35:18 ID:gEEk0SNR
相手が自分を中心とした弧を描いて飛んでいるときがチャンス
あんまり近いと当たらない
250UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:35:23 ID:TGhGOtmi
>>246
あれは正直2142で一番使えないメインウェポンだから、
素直に備え付けの対空砲使ったほうがいい
251UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 23:40:25 ID:iqRXmQmT
しかし対空砲が近くにない&SAAW持ってないときに限ってガンシップ襲ってくる orz

>>246
ロックして打てばたまーに当たる。ぶっちゃけ嫌がらせ武器。ガンシップ裏鳥やタイタン専用
ロックしてる?
252UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 00:17:49 ID:DNhMDe79
外鯖メインで久しぶりに秘密基地はいったら
キック投票の頻度にふいた。いつもこんなカオスなのか?
253UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 00:19:10 ID:X2g3wwNC
>>252
夏休みになったとたんカオスになった。
254UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 00:21:32 ID:sY+KsKea
対空味噌はパッチ当ててから当てられなくなって俺ガイル。
コツ変わったの?
255UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 01:14:47 ID:6WSsXup6
マイドキュメントのBF2142フォルダ内のプロフィールはBF2のプロフィールには適用されませんよね?
256UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 03:35:05 ID:X2g3wwNC
されない。
257UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 04:35:46 ID:EbxETN4Z
>>211>>212>>214
ありがとうございます。さっき分隊入ってみましたが何していいやらサッパリ・・・。命令は何を言われてるのかとか、
今自分がすべき事は何かとか・・もうね・・・。分かれば凄く楽しめそうなのですがいかんせんPCゲーム初めてなもので。。
後はやっぱり武器が弱いせいか打ち負ける。もーーーヽ(`Д´)ノ
258UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 06:37:21 ID:rSLDPKPJ
そりゃ完全に慣れの問題だな
とりあえずPAC軍突撃兵のkrylovつー銃は最強銃だから持っとけ
EU軍になっちまったら諦めろ
259UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 08:06:36 ID:hFLVCrXv
大丈夫さー
私も始めて3日目だけど最近やっと倒せるようになってきました

まず装備を拾うとよいかも?私はそうしてる
260UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 08:30:42 ID:cE9jBWnW
>>254
対空はずっとロックオンしないといけないんじゃ?2発連続で撃つと見づらくなるから、ズームなしで感AIM
261UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 09:41:11 ID:ZFul5kO9
NSかってインスコしたんだけど正規のバージョンに戻してけれ
みたいなこといわれてNSのみ遊べません
パッチは最新のを当ててるんだけどな
262UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 09:45:39 ID:UuAsQoJ+
>>261
BF2142本体→パッチ1.25→NS→パッチ1.25
でOK
263UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 09:58:20 ID:ZFul5kO9
>>262ありがとう、試してみます
264UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 10:31:39 ID:sWlPIbDg
>>257
装備拾えばいいよ
265UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 11:24:28 ID:6WSsXup6
>>256
ありがとうございました
266UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 12:56:26 ID:GNOS6p/C
>>258なんで最強なの?
267UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 13:00:26 ID:ibIlmnm5
krylov←こんな銃無いだろ
268UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 13:28:26 ID:Q93ZL0xo
前まで全然問題なかったんですが、
最近久々にやってみたらマップロード後2,3分で必ずフリーズしてしまいます。
2142再インストールしても、画面解像度とかビデオ関連の設定を変えても同じです。
助けて下さい(;´д⊂
269UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 13:49:23 ID:StrsGN+K
再インストールかビデオ、サウンドドライバーの再インストール
270UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 13:57:29 ID:FzhwFThb
再インスコ再インスコ言うけど結局原因が分からなければまた同じことが起きる。
271ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 18:29:15 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
272UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 15:15:43 ID:16rsTpX0
何でこんな奴らがBFやってんの?
273UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 15:30:01 ID:6WSsXup6
>>272
おまえもな
274UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 15:45:30 ID:16rsTpX0
>>273
なんでそうやって煽るの?
あなたも271と同じような人ですか?
275UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 15:56:27 ID:UuAsQoJ+
>>274
お前みたいなクズは消えろ!失せろ!
276UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 16:00:17 ID:FzhwFThb
今日起動したら、画像が粗くなってる・・・。葉っぱとかがチリチリになってるんだけど。
特にビデオ設定弄った覚えはないのに・・・。再起動しても直らない。これと同じ経験ある人いる?
277UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 17:53:49 ID:FzhwFThb
こんな風になる・・・。ビデオデバイスのドライバの問題ではなさそーですがね。設定は今まで通り全部「高」。
http://www.imgup.org/iup434790.jpg
278UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 17:56:08 ID:UO6CoAPm
路上で轢き殺したよ的なピンをとって、ちゃんと表示されてる
んですが、アワードのピン見てもそんなピン存在しないことに
なってるんですが。お願いします。紫の菱形です。
279UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 17:59:14 ID:FzhwFThb
WHEELS OF HAZARD PIN  5路上キル
ピン一覧の左から3番目上から2番目。
質問の意味が分からない。
280UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 18:01:58 ID:ryIiG6TO
>>277
時期的に熱暴走かも。
あとはBIOSがOC設定になってるとか
281UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 18:04:39 ID:FzhwFThb
dクス。確かに急になんで原因としては熱暴走がありえるかなーとは思ってたんだけど
実際本当にそんなことでこういう症状があるのかとちょっと疑問で。BF以外の表示は全く問題ないし。

まぁ76GSファンレスなんでちょっと休ませてみることにします。BIOSは一切弄ってないはず・・・。
282UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 18:22:58 ID:db3PzEWq
AAを×8にできないんですが、これは仕様ですか
283UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 18:38:04 ID:5yc4tS6w
>>281
ドライバの設定変えたんじゃないの?
>>282
仕様です
ドライバ側で設定してください
284282:2007/08/05(日) 18:45:10 ID:db3PzEWq
>>283
スッキリしました。ありがとう
285UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 20:59:22 ID:GNOS6p/C
>>273なんという昇龍拳!くそワロタw
286UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 21:39:05 ID:vjZd5gU4
BF2と2142ってどっちが人多いの?
287UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 21:49:00 ID:h9qk5aL4
2の方が多いけど、日本に限れば2142
288UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 00:21:11 ID:exJjSAjZ
CRT17インチからワイド21インチのモニターに変更したのですが
BF2142が起動しなくなりました
ドライバ等は何もいじってません
試しにCRT17インチに繋いだら普通に起動したのですが
原因が全然わかりません
DVD入れて拡張オプション→メンテナンスってのもやってみましたが
変化ありませんでした
過去ログ見てもそのような症状の方がいなかったので
助けてください
お願いします
289UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 00:48:22 ID:GnsfVZUA
>>288
マイドキュメント\Battlefield 2142\Profiles\数字フォルダ
の中の「Video.con」を削除。
290UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 00:59:11 ID:exJjSAjZ
>>289さんありがとうございます
助かりました
291UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:54:44 ID:UU9JSKmi
タイタンの防衛で皆が手榴弾なげて守ってるのに
前に出て銃で撃ってるやつなんなの?
間違いなく死ぬことを前提に動いてるとしかおもえないんですけど?
で、殺したら処罰ですか・・・
292UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:59:23 ID:rX+NrkdG
>>291
ついさっきもいたなぁ @06鯖ベルダンEU
生まれて初めて晒したくなったw
ま、APMやRDXで(゚Д゚ )ウマーしたいポインヨ厨か無限コンボラ嫌いのどちらかだろ。
293UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 18:01:42 ID:nHYOC665
TITANはnoobの溜り場なんだしあきらめるしか無いと思われ。
294UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 18:33:19 ID:KL3vvSX+
そもそもランク鯖自体noobの溜り場だろ
295UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 18:45:06 ID:ToUG0qaW
そもそもnoob以外なんてほんの一握り
ここに居る連中のほとんども俺もnoobに他ならない
296UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 18:57:29 ID:UU9JSKmi
noobってなんだ
297UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:00:11 ID:ewwlAz9R
N
O
O
B
298UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:01:51 ID:iE5zS0lm
>>291
通路の先に進むにしても、別のルート使えと思う。
ただ、コンボラ支援の為に弾薬補給しているのはいいのだけど
通路のど真ん中に突っ立っているなといいたい。
やるならしゃがむとかしろ。
後ろから打ち抜くぞ。
299UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:23:27 ID:T2zZi5eh
>>296
お前みたいな奴のこと
300UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:30:58 ID:UU9JSKmi
>>299
ちゃんと日本語を勉強しようね
お前みたいな奴のことって言われて分かるのは
自分だけだっていうことをちゃんと考えました〜?
キモイおっさんはどっかよそに行けば?
301UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:32:13 ID:HFtVB961
どこを立て読み?
302UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:01:22 ID:UOr7hW+9
>>300
自分で>>299の言っていることを証明してどうする?
303UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:02:41 ID:ydLLTc+A
>>300
気持ち悪すぎるwwwwwwwwwwwほんとnoobくせえ
304UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:10:36 ID:qLAE/7tO
これはnoobに失礼だろ
305UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:24:04 ID:UU9JSKmi
303 :UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:02:41 ID:ydLLTc+A
>>300
気持ち悪すぎるwwwwwwwwwwwほんとnoobくせえ
306UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:24:30 ID:TPqi1Xqi
307UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:34:34 ID:UU9JSKmi
303 :UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:02:41 ID:ydLLTc+A
>>300
気持ち悪すぎるwwwwwwwwwwwほんとnoobくせえ
308UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 20:37:41 ID:RM8fgEI2
気持ち悪すぎるwwwwwwwwwwwほんと俺くせえ
309死んでるら ◆SININ.w7OA :2007/08/06(月) 20:38:17 ID:ydLLTc+A
>>305
^^;
310UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:11:11 ID:ToUG0qaW
日本の夏
noobの夏
311UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:12:13 ID:VgzfFz//
オウム返しは低脳の証
日本の夏
noobの夏
312UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:18:52 ID:/C8V1goC
>>オウム返しは低脳の証

だからどうしたん?ん?






意味不明(笑)
313UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:20:06 ID:mJo4KFTr
昨日から始めました。
突撃兵でやってます。
さ迷ってると武器の入った袋が落ちてるので拾って使ってます。中には爆弾や、時には姿を隠す道具まで入ってました。こういった道具を出だしからもって出撃するにはどうしたら良いんですか?試行錯誤しながら戦ったら楽しかったので自分で厳選して出撃してみたいです。

別件ですが、突撃兵はメディックの役割も兼ねてると思いますが死んだ兵士を蘇生させるにはどうしたら良いですか?初期装備の薬?は自分で持ってれば回復しますが死んだ兵士に投げてもピクピク動くだけで消えていきました。別の蘇生アイテムがあるんでしょうか?
314UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:32:06 ID:ewwlAz9R
それは誰もが最初の頃持つ疑問だから聞きたくなるのも当然だけどwikiを見るのと
あと、皆プレイしてるうちに理解してくわけだからもう少し考えたり試したりする余地はあると思うぞ?
315UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:36:44 ID:48JGwQJq
>>313
オッスッ!新兵殿!
装備品は、兵科によって変わります。
装備方法はMAPでリスポンポイント(出撃地点)を選ぶ時にカスタムという所があるので
そこをクリックし、装備したいものをドラッグすればおkであります。

しかしながら、BF2142はポイント制、つまり戦ってポイントを貯めて装備品をゲットしないといけません
(これをアンロックと言います)
一度アンロックすると後は自由に使えます。

死んだ兵士を蘇生させる装備品もアンロックで蘇生する装備品があります。
アンロックばかりのウンザリシステムですが根気よく楽しみながらplayして下さい。


一度wikiの重要な部分だけでも目を通しておく事を勧めます。
ttp://bf2142.wikiwiki.jp/
316UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:37:36 ID:GnsfVZUA
>>313
装備を変更するのは出撃画面できる。
ただし、ポイントを貯めてアンロックを解除しないと装備は増えない。
ポイントを手に入れるにはランクサーバーでプレイしなければならない。
普通のサーバーでプレイしてもポイントは貯まらない。
日本のランクサーバーは「himitsu」で検索すれば出てくる。
あとはwikiとか見て。
317UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:40:56 ID:ZVTMcIyf
ほんとになんにも知らない人が>>1のリンクを見たとき、
決して分かりやすいとは言い難い初心者用 FAQ が一番上に、
どう考えても最初は距離を置いておくべき難民板が3番目に、
さすがに誰もが既に1度ぐらいは見ているであろう公式が4番目にあって、
そこに混じって wiki があるのはやっぱりどうなのかなぁと思う。
ただでさえ過疎だなんだ言われてるんだから間口は広くしておかないと。
教えてちゃんだろうがなんだろうが、指示にちゃんと従い、
よく走り、よく撃ち、よく殺してくれれば全面的にウェルカムだしさw
318UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 22:21:32 ID:ToUG0qaW
読まない奴はどの順番でリンク貼ろうと読まないよ
ホイホイ答えちゃう奴が悪い
冷たいのかも知れんが、やっぱ新人さんにはwikiちゃんと読んでもらって
今疑問に思ってる以外の事案も勉強してほしいな
319UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 22:45:57 ID:K/eR0bpT
NSをEAlinkから落としてインストしたんですが、
何も変化なくMAPとかも増えないのですがどうすればいいのでしょうか?
320UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 22:51:24 ID:UOr7hW+9
>>319
NSはマルチ専用。シングルではプレーできない。
秘密基地ならNCqとかNTiに入れば遊べるぞ。
321UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 23:31:47 ID:pApnOOGA
ping値って何ですか?
322UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 00:52:49 ID:yuMuF+kC
たいして役にたたんのにFreeでちまちま行動する人たちってなんなん?
5人もいるところに一人一人言っても死ぬだけだろ。
ばかじゃねぇ?
323UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 01:02:01 ID:83XY0+KN
>>322
准将レベルになれば、一人だけでも一分隊壊滅は朝飯前。


と、言いたい所だが野良が犠牲になって俺たちがとt(ry
324UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 01:12:00 ID:yuMuF+kC
>>323
一人二人なら問題ないが、2/3はfreeなんだよね。
ビーコンから出撃できないから、防衛もままならん。
しかもそういうときに限って司令官がいない。
しゃーないからやるが、まとまりのない行動ばかりで結局全滅。
せめて部隊に所属して蘇生を繰り返せば、例え全滅したとしてもポイント稼げるのに。
結果はタイタンで10-20ptばかり。アホかと。バカかと。

ま、サイロ周辺に?マークつけると一人で行く人がいるがそういう役に立つ人は良いんだよ。
また、人手が足りないところに参戦してくれる人。

たまに部隊でムキになって逝く人がいるんだよ。
仕方がないので「偵察」でこのサイロはこんだけぎょうさんおるよ〜。
つまり他は手薄だよ〜って。こっちのサイロ攻撃して〜ってやってるのに、
ムキになって死にに行くヤツ。しかも輸送機占拠しとるし。激しくムカツク。
325UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 01:37:16 ID:1aGi7lov
>>321
ping値ってのはサーバーと自分のPCとの間でデータをやり取りするのにかかる時間です。単位はミリ秒。
値が大きい=相互に情報が伝わるのに時間がかかる。
これが極端になると、サーバーが認識している状況とプレイヤーのPCが映し出している状況に時間的なずれが生じて快適なプレイができなくなります。
ping値はPCとサーバーの間の物理的な距離(ケーブルの長さ)が大きく影響するんで、国内のサーバーやアジア圏のサーバーはping値が低くて快適です。

>>322 「くだらない質問」なのかもしれないけど愚痴や文句はスレ違いっすよ。答えが出るようなもんでもないし。
326UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 02:54:43 ID:rNzjQFXg
>>314-316なるほど。勉強不足でした。ランクサーバーで今までやってたのかすら危ういのでポイント貯めて頑張ります。
感謝します。
327UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 03:14:43 ID:mn/vrGls
>>320
オンラインで新しいMAPで遊べました。
ありがとです。
328UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 04:08:26 ID:gdu9Wz7w
APCで突撃するやつはkickしてもいいとおもう
329UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 05:53:55 ID:VwRIl1Tz
2142プレイして3ヶ月、分隊長にくっついて裏鳥や攻撃・守備の方針を学んで
先週から分隊長デビューしたのですが、VCで挨拶も無反応、VCで裏鳥するから沸き待ち、も無視
有名な隊長さんには常連の隊員がいて色んな報告や指示も従ってくれるけど
無名の隊長には隊員はついてくれないのですかね。(完璧な指示を出したと言い切れませんが)

今後、隊長を続けるかどうか考えてますが、常連の隊員がいる良隊長さんは
どれくらいの期間で常連が分隊に入るようになりましたか?
裏鳥の仕方やタイミングは学べますけど、統率力を上げるためにはどんなことしたらいいですね
VCは積極的に使って指示だしてるんだけど、返事が何も無いってマジ悲しいね・・・
330UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 06:10:03 ID:gdu9Wz7w
>>329
VCの音量が小さすぎる人がタマにいるけど、音量大丈夫かな?

VC使っていようが居まいが分隊に集まるのは運要素が大きいし 
味方の数名が勝手に何処かに攻めているときも、自分が居る拠点に防衛とか命令出し続けるのでなく
その味方の目的へ攻撃命令出してモチベーションあげげあげたりとか
いろいろなやり方あるから数こなすしかないんじゃないかな
331UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 06:37:51 ID:PoWgt15b
>>329
プレイ時間の半分隊長やってるけど俺は知らない人の分隊でも進んで入るよ
でも指示しなかったり意味不明な行動すると抜ける
330さんも言ってるけど分隊員は運だからねぇ
分隊員にほしいのがいるなら勧誘してみるのも手だと思いますよ

個人的に思うのは、04.05は沸き待ちしてくれる人が少ない
なんつーかmapを見てない人も多い
01.07も沸き待ちしてくれない人もいますが少なめです
分隊行動の練習などをしたいなら01.07のほうがいいでよ
332UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 07:21:03 ID:NEHN3K4B
 ただし0107の暴言厨に耐えられれば・・・の話ですがねw
わざわざVCのボタン押してまで延々と隊員に愚痴を垂れ流したり
知人でもないのに偉そうにタメ語かつ上から目線で話す人
指示とか行動見ると意味不明な行動ばかり

あえて、きちっとした指示は望みませんがせめてハキハキと話し、
敬語で接するとついてくると思います
日本人なんで基本的に初対の人にタメ語の文化はありません
アメリカなどは普通に目上の人、老人などにもタメ語ですがね

いくらゲームとはいえついて行きたくないような人間に
ついて行く人は少ないと言えるでしょう
さしせまった状況でやむを得なくついていってるのに勘違いしてる
隊長は特に0107には多いのです
333UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 07:33:58 ID:5VrhHEJO
>>332にみたいに隊長に多くを求めるくせに自分の行動は実はnoob・・・みたいなやつも多いから気をつけてね
334UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 07:43:39 ID:PoWgt15b
>>332
暴言については2142全体で多いと思います
2142は厨房行動する方がおおい

自分はタメ語でもいいと思いますね
急いでる時に「何々防衛お願いします」
とか時間の無駄なんじゃないでしょうか
「何々防衛」
だけでおkだと思うんですがね
簡潔に用件だけいえばそれでいいじゃないですか?

ついていきなくない分隊長なら初動の行動でわかるんだから
分隊抜けて自分で分隊を率いてみてはどうですか?
隊長が至らないならVCで助言してあげるのも手だと思いますが
335UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 08:42:17 ID:i40SosBV
皆様、01.07厨がどのような人間で構成されているか
おわかり頂ける結果となりましたね

ただ「ですます調」にするだけで隊員との関係が円滑になるという
可能性が高くなるのに、((時間の無駄))というトンデモな理由で
敬語を拒否する01.07厨

 流石に厨ゲームと言われるROとかMMOを根城にしてる方々と
痛感しました
むしろ社会経験が少ない子達なのかも知れません

皆様の精神を良好に保つ為に01.07は入らないようにしましょう
所詮はランク鯖でハイレベル?の戦いを求める異常な人達です
通常はランク鯖ではない野鯖に行くものですがチヤホヤされたいのでしょう
ランク鯖に寄生を続ける人達 それが01.07厨なのです
 また暴言とか言い合いが好きな人は逆に、こちらから出向いて
コテンパンにして差し上げましょう
336UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 08:46:43 ID:wx8n8OmR
>>335
乙、異議なし
337UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 09:06:12 ID:so/eF5U/
上のですます調はわからんでもないけど
ランク鯖でハイレベルな戦いを求めるのは別によくない?
それでだめなやつに暴言吐くのはもう論外だが
338UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 09:26:58 ID:i40SosBV
ランク鯖はその立場上、noobの人にアンロックを外してもらって
ある程度の技術を磨いてもらう場ですからね
または、どうしても上級者にかなわないと諦めた人が
雑魚狩りと称して入る場所でもあります

野鯖ではいくら遊んでもポイントが入らない為、自動的に
noobの人とは境界線を作ってくれます
 なので強い人が強い人のみと戦える理想郷なのです
そこには確かにハイレベルの戦いが存在しますしハイレベルの戦いしか
存在し得ません

こんな事は別段、最近言われてる事では無くて昔から言われてる
BFシリーズの常識です
それなのに「noobのカスは01.07来るなや」「沸き待ち出来ないnoobが
増えて困る」こんな事がまかり通っているのです

基地鯖の過疎化は鯖が不安定過ぎる為、止むを得ないと思いますが
2142のJPN人口だけは減らしたくありませんね
339UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 09:49:22 ID:5VrhHEJO
現状のランクシステムじゃまかり通ってもしゃあないな。
それに基地鯖がかなりの人数カバーできるのも一因かな。

それとそういうのは難民でやれよ。
こっちに持ってくる時点で0107厨とたいして変わらん
340UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 09:51:36 ID:n0PzxcCC
なんだろ、この気持ち悪さ。
341UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 09:54:58 ID:/7xwxPWO
同属嫌悪じゃね?
342UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 10:42:37 ID:UsGy4mkz
>>338
いくらかそうだよなーと思える部分有るモノの
全体として痛い
343UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:06:32 ID:ZbL9ta0h
>>341
それだw
344UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:28:28 ID:P1oqjJO0
まぁやり方はあざといと言うかくどいと言うかねちっこい
正確の悪さが端々から読み取れる
でも言ってることは概ね合ってるから頭から否定も出来ずにウーンとなっている
345UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:39:30 ID:vq38dFzi
>>329
もしかしたらVCがよく聞こえてないのかもな
たまに音が低くて指示がわからん隊長とかに会う
346UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 12:48:29 ID:IgNcNi8u
何かこのスレくだ質なのに、くだらない質問はできない雰囲気だな・・・
347UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 13:00:57 ID:o9E7FZTX
どのネットゲーも過疎ってくるとギスギスしてくるもんだよ。
348UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 13:11:33 ID:9uEa/1Ln
さっきまで3試合ほど秘密基地入っていたが
部隊に参加する人少なすぎて困った
ウォーカーポイントを押さえたら、TITANに穴が開くまで守り指令だしたリーダーは良かったが
あまりにも使えない連中ばかりで辛くなってぬけたぜ
349UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 13:47:42 ID:5aNihixy
だったらお強いお仲間さんとだけで
遊べばどうですか?
350UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 14:07:25 ID:UDpmYyXs
久しぶりにBFスレ覗いたんだけど2142ってデモなくなった?
351UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 14:56:58 ID:dLlnyFjM
昨日兄がやってたからあるんじゃね
スレの有無は知らないが
352UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:42:02 ID:YZn/U29b
ゴリアテとハチモトのスポットってどうやるのでしょう?
編集するファイル名を教えてください
353UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:42:10 ID:ZdOBq49L
本スレに誤爆ってますが、以下アドバイスどなたか頂けるようでしたら
よろしくお願いします。orz

今Athlon64の4000+を使っているのですが、先日知り合いからx2の4400+を
もらいました。
Dualコアを考慮すれば当然4400+のほうがはやいのですが、
クロックベースで見た場合4000のほうが高いので、換装するか迷っています、
(os入れなおしになるので)

同程度のシングル→Dualでパフォーマンス向上したかたいらっしゃるでしょうか?
354kou:2007/08/07(火) 15:52:52 ID:sxphhG9N
今PC購入寸前で調べる暇なくここでお聞きします。
Windows Vistaで2142は問題なくできますか?
355UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:57:00 ID:p5+h79Xq
>>354
問題あるが出来なくはない
356kou:2007/08/07(火) 16:01:52 ID:sxphhG9N
>>355
そうですか。
素直にXPの方が無難ですね。
スペックは
インテル® Core? 2 Extreme プロセッサー QX6850
 (2x4MB L2キャッシュ/3GHz/1333MHz FSB/LGA775)
■Microsoft® Windows® XP Professional 正規版
■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-6400(1024MBx2)
■Western Digital® Raptor® 150GB SerialATA
  16MB 10000rpm ハードディスク(システム用)
■500GB SerialATAII 7200rpm ハードディスク(データ用)
■NVIDIA® nForce? 680i-LT チップセット
■NVIDIA® GeForce® 8800GTX/GDDR3 768MB PCI-Express
■DVD±R 2層書き込み対応 18倍速DVDスーパーマルチドライブ
■6メディア対応 マルチカードリーダー + フロッピーディスク
■インテル® ハイ・デフィニション オーディオ
のPCです。
357UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:03:48 ID:IgNcNi8u
BATTLEFIELD2142 Wiki: ttp://bf2142.wikiwiki.jp/

--Wikiより転載--
■OS
 WindowsXP SP2推奨 SP1やWindows2000、Vistaだと大体何らかの不具合が生じる。
Vistaはショートカットを右クリックして「管理者として実行」で起動可能との情報が寄せられている。
デスクトップテーマをクラシックモードにして、効果音/壁紙/セーバー無しにすると余分な容量を使わず、多少軽くなる。
---------------

VistaでBF2142してる人が少ないので良ければ人柱報告ヨロw
動いてる人は普通に動いてるようです。症状は過去ログ見てください。
358UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:04:45 ID:QI/q5caV
なんという爆熱PC
359UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:06:07 ID:IgNcNi8u
>>356
スペック良すぎワロタw
そのPCほすぃwwww
360kou:2007/08/07(火) 16:08:09 ID:sxphhG9N
G-Tuneの最上級グレードのやつです。
高すぎ〜〜〜です
361UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:08:38 ID:KREx4q4U
>>356
ヌルヌルってレベルじゃねーぞw
362UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:08:39 ID:QI/q5caV
クアッドってゲームするには、殆ど恩恵ないよね。
対応してるゲームほぼないし。
エンコードとかするなら別ですが。
363UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:11:14 ID:sxphhG9N
XPに決めました。問題が起きても面倒なので・・・
364UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:15:37 ID:IgNcNi8u
>>363
それが今はいいと思いますよ〜
では戦場でwww
365UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:18:55 ID:sxphhG9N
ありがとうございました。
また、何かあった時気はよろしくお願いします。
366UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:25:02 ID:YgDhTKwv
367UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:27:21 ID:wx8n8OmR
yahoo.co.jp(笑)
368UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:27:45 ID:FoJMuOel
>>362
エンコード三本位しながらするんだよ、きっと
369UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:42:05 ID:huMzDVyE
サウンドカードがないよ
370UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 17:25:28 ID:Ph07TVzG
マップロード画面で、クライアント落ちするんですが誰か同じようなことなってる人いませんか?
my documentのprofiles以下のファイル消せば治るんだけど、すぐまた元に戻ってしまいます。
根本的な解決法知ってる方いたら是非教えてください。
371UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 17:27:30 ID:5VrhHEJO
スペックも晒さずに根本的な解決法と言われても。

適当にスペック不足に一票
372UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 17:40:05 ID:Ph07TVzG
前まではプレイ出来てたんですよ。
最近になってセルベーレかな?でクライアント落ちするんですよね。
スペックは、あまり詳しくないんで不足だったら申し訳ないんですが、
CPU:Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz で2GB RAM
ビデオカード:NVIDIA GeForce 7600 GTです。

373UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 18:02:57 ID:IgNcNi8u
>>372
で、何か対処はしたんですか?
多分ステージデータが壊れてるので
再インストールしたほうがいいかと
374UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 18:45:05 ID:YTLDeLGS
・・・・・・・そうか、今日は火曜日だったか・・・・・・・・・(T-T
375UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 19:10:56 ID:FoJMuOel
キャッシュ消せー
376UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 21:29:10 ID:Ph07TVzG
>>373
memory〜何とかってエラーメッセージが出て落ちる場合といきなり落ちる場合があって、
私もデータ壊れてるのかなと思ったんですが、一回再インストールし直しても変わらずでした。

>>375
キャッシュってのは、どこのファイルのことでしょうか?
よかったら教えてください。
377UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 00:09:29 ID:i0QXS/Dc
>>376
Profilesフォルダのファイルではなく
modsフォルダを削除
378UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 00:35:11 ID:Tgce1Un3
難民戦士はタグに
【NanMin】と入れる様にお願い致します。
又、分隊には鍵を掛けないよう注意願います。
379UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 00:53:34 ID:eBSw2lp9
>>378
うざ
380UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 12:46:21 ID:6JmxMhhV
マイクを買ったのでVCやりたいのですが、マイクテストではきちんと出きるのにゲーム中はマイクがOFFになっています。
分隊入ってVを押しても何も表示が出ません。原因はなんでしょうか?
381UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 13:01:30 ID:7yyJSl8U
>>380
俺もゲーム始まるとBFが勝手にマイクモニターOFFに糞しやがりますのでございます!
BFが勝手にOFFにするからゲーム中にWinに戻ってチェック外すしかないよ
382UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 13:44:23 ID:Y6vwK4WU
>>353
BFはマルチコア対応して無いので、基本的にc2d等のマルチコアは意味が無い
なので同程度のシングルコアからの変更はオススメできない
但しBF以外の利用環境で快適にしたいなら間違いなくマルチコア
かと言ってクアッドは本当にエンコードくらいにしか用途が無いが・・・まぁ好き好きに
383UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 14:54:27 ID:uY6TaOrq
>>382
最近PBがアホみたいに重くなってるからデュアルコアにも結構意味あるんじゃないかと思ってる
384UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 15:19:48 ID:Y6vwK4WU
まぁ貰ってて既に手元にあるならしときゃいいんじゃねぇのと思うけどね
いらないならクレと
PBはしね
385UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 15:53:39 ID:U+a6BweX
>>377
ありがとうございます。
早速やってみます。
386UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 16:40:07 ID:weM4slqV
>>380
>>381
もしサウンドカードを別でつけてるならサウンドカードの設定で
Windowsコントロールパネルの同期を切れば大丈夫です。
ただオンボードの時は自分もそうしてました^^;
387UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 17:15:23 ID:weM4slqV
>>353
Wikiに書いてあるんですが、2次キャッシュの容量が
多ければ動作が良くなるという情報が多数あります。
Pentium4の3.0GHzよりCore2Duo E6600の2.4GHzの方が
確実にヌルヌル動きます。なので動作周波数だけみるの
ではなくて2次キャッシュ容量を見てあげてください
ちなみに動作周波数と2次キャッシュ容量の比較は
Athlon64 4000+  →2.6GHz・512KB
Athlon64 X2 4400+→2.3GHz・1MB
Core2Duo E6750 →2.66GHz・4MB
4000+→X2 4400+はあまり変わらないかもですけど、
c2dは別格ですよ^^;詳しいことはWikiの実動PCスペックを
参照してください。
388UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 17:29:42 ID:T0e2dDUY
http://0701.rakurakuhp.net
HP作ってみました。
どうですかね?
評価してくれると嬉しいです^^
389UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 17:42:00 ID:gGdsVz2j
時代遅れ。5年前ならまだしも。宣伝厨は早く首吊ってこい。
390UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 18:51:24 ID:gu+yLoGv
AAをONにすると、木の葉の部分がドットの拡散で表現される(フォトショップで減色処理したみたいに)んだけど、
これって正常なのかな。グラボはGeForce8800GTS
391UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 18:54:37 ID:Tgce1Un3
難民戦士はタグに
【NanMin】と入れる様にお願い致します。
又、分隊には鍵を掛けないよう注意願います。
392UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 20:40:00 ID:O1Q7pKvw
オブジェクの草にRDX張ってみた・・・・・張れた・・・・・・
393UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 21:05:54 ID:cT2SzfEu
>>387
Pen4とc2dを動作周波数とキャッシュだけで比べてる時点でお察し。
アーキテクチャが違うから一概に比べられる物でもない
それと、INTEL系はキャッシュが多いけど、その分キャッシュ容量以上の大型処理には不向きと言われてる。
AMD系はキャッシュは小さいけど大きな処理をしてもINTELよりラグが少ない。

まぁBF2142だけを見た場合はINTELがスポンサーに入ってるみたいだしINTEL系の方が最適化されてるかもね。
ただAMDの価格改定をうけてC2Dのコストパフォーマンスも相対的に下がってるから別格というほどでもない。

AMD厨でした
394UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 23:12:51 ID:gGdsVz2j
BFってアンインスコしてもデータ消えないよね。具合が悪いから再インスコしたいんだけど
395UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 23:13:40 ID:zBhvX4GU
セルベーレのマップロード中にBF2142 Memory Errorなるもので確実に落ちるようになったんだけど
この症状を打開した人いない?再インスコしても直らないからどうしたものか
memory.dllのsanity checkがダメらしいけど完全にお手上げです
396UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 23:25:05 ID:+8LDCj69
>>395
症状が同じかどうかわからないが、
たまにメモリーの書き込みエラーとかでるときがあった。
そのときは1GBで頑張ってたんだが、3GBに増設したらでなくなったよ。
397UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 00:17:53 ID:hoUwPbxu
ごめん自己解決しました
マイドキュメントにあるBF2142フォルダのシェーダー設定のキャッシュ?
みたいなのを消したらエラーが出なくなりました
398UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 03:54:26 ID:xRK6xv/8
NSは必須でしょうか?アンロックが厳しいので買おうか迷ってます。NS買えばアンロックが比較的簡単に出来ると聞いたので・・
みなさんはやはり持っていますか?
399UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 04:26:15 ID:0/zs09PP
NSは必須というほどでもない 実際鯖も多くないし
ただ、アンロック云々ではなく単純に3つあるマップはどれもすばらしい出来で
それだけで値段分の価値はあると思う。
400UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 08:57:23 ID:xaBKvbCF
前までサーバーがずらーっと並んでいたんですが、急に表示される数が減りました。
JP検索すると1,2個しか表示されません。
FWを切り、チェックも全部外しましたがなんの変化もありません。

ちなみにBF2もまったく同じ状態です。
どうすれば元の状態に戻るのでしょうか?
401UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 10:39:20 ID:sz6oPbJR
>>398
アンロックのしやすさだけで購入
鯖の少なさもあって実際アンロック目的
鯖が埋まったときに、NS鯖だけはまだ入れる枠が有ったりしたが
現在は満員時、NS鯖も満員だからこれは意味が無くなった
402UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 11:52:48 ID:LHO/3IDK
グラボの熱が高くなった時の症状なんですが
・マップのグラフィックが崩れる(突然)
・極端に重くなりグラフィックが崩れる

この2つの症状は高熱の場合に起こる症状に当てはまるのでしょうか?
403UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 12:01:38 ID:u4Tyat5E
友人とよくタイタンでプレイしてます
VCだとボタンを押さなければならないので
スカイプを立ち上げながら
プレイしているのですが
タイタンをプレイして数分立つと
こちらの声は友人に
聞こえているらしいのですが
友人の声が聞こえなくなります
一度2142を落とすと聞こえる様になるので
スペックが足りていないのかなと思います
どちらのスペック改善すればよろしいでしょうか?

自分
CPU    core2 E6400
M/B    P5B-VM
メモリ   3GB
グラボ   7600GS
サウンド  X-FI XG
建物の関係上 無線LANでプレイ

友人
CPU    PenD 925
M/B    P5B-VM
メモリ   3GB
グラボ   7600GS
サウンド  X-FI XG
有線LANプレイ

CPUとLANのみの違いです
画質は両者とも中でプレイしてます
どなたか教えて下さい
よろしくお願いします
404UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 12:10:24 ID:XkPD2sot
>>402
俺もこの1週間グラフィックが壊れたままだ・・・。プレイには差し支えないけど
葉っぱや草がチリチリになって見える。原因は分からない。グラボの熱なのかどうかも。
405UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 12:18:58 ID:zud36D4Z
>>403
それだけ見るとそこまで問題なさそうなきもするけどエアフローが悪いとかで熱が篭って熱暴走しかけてるとかあるんじゃないか?
後タイタンじゃなくてコンクエでも問題が出るかどうか試してみるといいかも
タイタンの場合負荷結構かかってるっぽいから
406UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 12:22:12 ID:+EtCNXrX
>>403
TeamSpeak使えばよくね?
407UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 12:37:15 ID:LHO/3IDK
>>404-405
なりほど・・・
タイタン・コンクエ一通りプレイして様子みてみますお
408UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 12:53:05 ID:qYeHqceH
>>402
その症状はあなた自身が高熱の場合に起こる症状に当てはまります。
熱さまシートを貼ってしばらく安静にしていて下さい。
409403です:2007/08/09(木) 13:42:37 ID:u4Tyat5E
>>405
レスありがとうございます
自分
ケースは ANTECのナインハンドレッドに
CPUクーラーはANDY SAMURAI MASTERで
その他ファンで冷却してます

友人
ケースのサイドパネル開けて扇風機全開
互いに熱はないかと

2人とも田舎なもので
ADSLの下りが 1.2Mbぐらいしか出ていないのが
一番の問題ですかね?

>>406
レスありがとうございます
使い方などを調べて
やってみます
410UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 15:49:50 ID:Dgoas0dp
イメージで語るんじゃなくて実際に内部温度情報を取得できるツールを使って話すべき
〜だから大丈夫ってのは案外当てにならん
実際に温度に問題が無かったらそれはそれで熱の問題はないとハッキリするから

TS2でもボタン押さずに常に通話状態に出来るから試してみるといい
411UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 18:28:36 ID:qgNpShBE
>>409
ttp://www.nvidia.co.jp/object/ntune_5.05.38.00_jp.html
多分これで温度が見られると思うが・・・
オーバークロック機能の部分は
PCに詳しくないなら弄らないほうがいい
412403です:2007/08/09(木) 19:00:19 ID:u4Tyat5E
>>410
>>411
ご教授
ありがとうございます
友人が帰宅次第
温度測定してみます

温度ですが
アイドル時と
BF2142プレイ後の高負荷時の
CPU
チップセット
GPU
サウンドボード等を
測定してみます

413UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 20:02:17 ID:HKgpgY/M
スペック絡みくらいしか盛り上がる話ねーなw
414UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 20:31:28 ID:5WL2RLGJ
だってここに質問しても決定的な答えでないんだもんw
415UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 20:33:47 ID:Y0YQiSpv
ここに来る質問とかエスパーじゃなきゃ解答無理だろ
416UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 20:53:47 ID:0/zs09PP
拠点にある設備の役割がよくわかりません

丸いのがグルグル回っている→UAV?
四角い板→レーダー?
棒三つ→軌道砲撃?
棒の先端に○がついてるのは???
417UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 21:14:35 ID:qgNpShBE
丸いのがぐるぐる回ってる=EMP砲撃
四角い板が回ってる=衛星スキャン
棒が三つ=軌道砲撃
棒の先端に丸=UAV
418UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 21:41:04 ID:XkPD2sot
誰か>>130を教えて。スポットされたかどうかなのかなぁ・・・と予想。
419UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 21:46:18 ID:UH5OeEs5
>>416
うん。先端が○は偵察

司令官やるとわかる。
420UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 21:49:15 ID:0/zs09PP
>>417
thx

今まで、歩兵マップでEMP壊してたりしてたよorz
421UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 21:53:18 ID:qgNpShBE
>>418
兵器に乗ってるときに、
・敵のモーションマインが近くにある。
・敵工兵がミサイルで照準を向けている。
・敵兵が据付レールガンに座って照準を向けている。

スポットされたかどうかの表示はないお
422UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 21:57:50 ID:XkPD2sot
いや、兵器に乗ってるときは警告音もあるけど
普通に歩兵してて中央下にオレンジ色のマークがつくときあるよね?
423UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 22:27:24 ID:DCWeDEEL
みんな打たれそうになったらバリア使うけど、どうやってわかるんだ?
ほかの人がバトルウォーカー乗っててちょっと攻撃されても全然減らないのになぜか俺が乗ると瞬殺される・・・
424UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 22:28:35 ID:shW9qbqd
x押してから展開まで1秒くらい
425UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 22:34:44 ID:HKgpgY/M
>>423
それがニュータ(ry
426UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 23:40:16 ID:UH5OeEs5
過度のチームキルでアクセス禁止になりました。
とか言われたがチームキル何かしてないんだけど。

普通にゲームしとったら

チームキルで処罰を受けました。
チームキルで処罰を受けました。
チームキルで処罰を受けました。

と、突如出てきて鯖から切断。

たま〜に殺傷されてないのに

〜に殺傷された。
〜に殺傷された。
〜に殺傷された。

とかでてたけど気にしてなかったが、
チームキルははじめてだ。
427UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 23:43:52 ID:UH5OeEs5
バグならバグで良いんだけど
このアク禁は解除されるの?
428UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 00:00:57 ID:h8IgOYCQ
俺もたまに、殺してもいない敵を殺したことになったりするのを見るから、そんなこともあるかもね。
でもTKパニッシュでkickされただけならそう遠くないうちに解除されるよ。
429UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 00:03:24 ID:xXN6TqJy
>>428
ありがとうございます。

秘密基地の02サーバーが好きだったんだが・・・・
しばらくはコンクエストで我慢しますか。
430UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 00:27:24 ID:2jp+G7Bk
>>423
撃たれたときに警報が鳴る兵器と鳴らない兵器がある。
あと、バリア張っても防げない兵器もある。

ウォーカーを含め装甲車両は被弾部分によってダメージが変わる。
基本的に正面の装甲が厚く背面が薄い。
兵器に乗る時は装甲が薄い部分を敵に晒さないように気をつけよう。
431UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 00:33:30 ID:OFS8bzFU
戦車なんて後ろから撃たれると一発
432UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 00:39:58 ID:AaLkmTCw
秘密基地最近入ろうとすると”接続が解除されました”ってメッセージが出て入れない・・

NSインスコして、PBアップデートしたのになんでかな?
433UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:08:03 ID:/rki0jYN
>>432
俺もその症状出るけど、最初の1回だけ。
2回目以降も駄目なら・・・わからん。
434UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:08:53 ID:AQZa6UeW
>>432
ログインして1発目の鯖INは弾かれる
もっかい入ってみそ
435UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:15:00 ID:Aa6Sca/a
日本の鯖でもうちょいでこのMAP終わるかな〜って調子良い時に限って落ちませんか?
ping30以内とかで接続状況は良いと思うんですけど・・・
436UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:20:39 ID:nzjfWoJK
質問
どうも最近フリーズしまくるんだが・・・なにか決定的な改善策ないですか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/29943/1162804106/
>>92に書かれていたことはやりました
437UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:25:48 ID:jRZEApN+
最強のくだ質だと思うんだけど、
5キー、6キーの装備と装備画面での装備の仕方は関係してるのかね。
半年以上やってて、いまだに適当に装備してるもんで、
ロケット出そうとして、AEDが出て、あぼんするよ。
438UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:29:26 ID:AQZa6UeW
すげー親切な俺がレスすると、
アサルトのデフォ銃の時とアンロック銃の時とでは5と6は反対になるよ
439UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:34:10 ID:AaLkmTCw
>>433
>>434

2回目は入れました
なんでこんな仕様になったんだ?
440UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:34:47 ID:mM4KhY08
>>426
1日くらいでアク禁は解除されるはず。

↓のような人が君をキックしたのです。
658 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 20:48:35 ID:OkVk7LS7
>657 無理無理

でも乙で足元の敵のコロコロ打ち抜いて壊したことは何度もある。
チームキルでポイント入らないんでおいしくないけどな。

俺が乙使うとHSよりもコロコロ狙うから嫌われてると思うんで分隊は入らないのが俺の芋ポリシー

665 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 21:04:19 ID:6HSJeN74
コロコロ爆破でチームキル扱いになる仕様が駄目なだけじゃん
ジブの港湾と料金所の膠着状態で乙での嫌がらせはニヤニヤできる

441UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 01:43:47 ID:gU+7bQ46
ウザイね
442UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 11:54:52 ID:4ccg0OiK
とりあえず、demo版からやってみようとdemo版インストールして起動してみたんですが、
d3dx9_29.dllファイルが見つからないというメッセージが出て次に進めません。

どうすればいいのでしょうか
443UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 12:02:14 ID:RphkuOYl
懐かしい質問だね
●d3dx9_29.dllが〜のエラーが出て始められない
DirectXを最新のものへ変更してください
もしくは
http://www.m3fe.com/files/d3dx9_29.zip
の中身をWINDOWS/system32の中に放り込む

>>1のwikiみるといいよ
444UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 12:31:26 ID:1FsXnkrL
昨日プレイ中におきたことですが
昇進ポイントを超えたにも関わらず
昇進せず、その内するだろうと
そのまま数試合した後に
鯖からおちました。
しかし昇進していないのに
アンロックが2つ選択できました
昇進以外にアンロック解除とかって
あるんですか?
スコアは6700ぐらい/6250でした
昨日はずっと部隊長をしてました
あとはpinとリボンを獲得しました
どなかか分かる方いたら
教えて下さい
445UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 12:32:47 ID:N9MzMSeu
はじめたばかりなんですが、分隊ってなんですか?
オススメのキーコンフィグってありますか?かえない人も多いでしょうか?
武器をすぐ持ち替えることはできませんか?
よろしくお願いします。
446UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 12:34:31 ID:RphkuOYl
>>444
NSのアワード取ったとか?
447444:2007/08/10(金) 13:00:43 ID:1FsXnkrL
>>446
昨日獲得したのは
Titan survival Pin
Combat Efficiency Pin
Emergency Rescue Pin
Good Conduct Ribbon
です
前の昇進でアンロックしてない
こともないです
昇進時はかならず
アンロックしてますし
448UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 13:08:39 ID:4lVEx5WT
>>445
分隊はチームの中の小さいチーム
分隊内の連携がうまいとかなり活躍できるVCオヌヌメ

キーコンフィグはその人にあうのを探すしかない
デフォルトでも十分使える

武器の持ち替えは変更ボタン押してから少し時間かかるのはしょうがないからあきらめれ
マウスホイールでの変更だとなれると1〜8ボタン押さなくていいから楽かも
449UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 13:45:10 ID:RphkuOYl
>>447
6700/6250ということはアンロック16個+NSアワード分(あれば)だよね

以前アンロック巻き戻り事件があった希ガスるが、余分にアンロックできたという話は聞いたことがない
450UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 14:58:04 ID:rOeuy5rG
>>443

申し訳ない。wikiを見忘れておりました。

スレ汚しすみませんでした。
451447:2007/08/10(金) 15:29:26 ID:1FsXnkrL
>>449
丁寧にありがとうございました
解決しました
おっしゃる通り
ノーザンのアワードでした
3日前ぐらいに二つほど獲得
していたみたいです
昇進はまだしてないので
今回のアンロック分は昇進後ですね
もっと詳しくwikiを見るべきでした
本当にありがとうございました
452UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 17:59:11 ID:xXN6TqJy
>>440
アク禁、解除されマスタ!!
ありぁがとうごじゃぁやす!



最近、援護兵始めたんですけど、
EMPの手榴弾ってポイントになるんですか?
弾薬箱をおいてひたすらEMP投げてたんだけど、
なぜかポイントが31ポイントになってた。
弾薬補給でポイントになったのか、EMPでポイントになったのか教えてください。
453UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 18:00:41 ID:Vubh/qFa
EMPポイントは改善されたので
補給ポイントだと思われます
454UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 18:30:50 ID:+WypmWfA
>>448
ありがとうございました。じっくり練習します。
VCも買います。
決定ボタンなしでマウスホイールだけで武器変更できませんか。
455UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 18:51:46 ID:f1TaY7Or
>>453
ん?パッチも来てないのに仕様変わったのか?
補給は自分にしてもポイントにならんから、EMPだろ
456UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 19:41:50 ID:Vubh/qFa
歩兵ソナーを貼り付けしたんですけど
ソナーが発動しないんですよ。
何故なんですかね?何度も体験してるんですけど・・・
兵器に貼り付けてるのがいけないんですかね?
457UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 19:42:12 ID:y7yJRV9M
>>453
適当なこと言ってんじゃねーぞ。この糞野郎。
458UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 19:54:37 ID:Vubh/qFa
お、出た
2ch依存キモヲタク男
459UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:13:35 ID:y7yJRV9M
>>458
わかってないのに回答してんじゃねーぞ。このカス。てめえのようなゴミクズは失せろ。
460UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:14:04 ID:MR1IbIGY
2chに質問にきといておかしなことを言うもんだwww
461UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:37:52 ID:Vubh/qFa
>>460
すぐに「この糞野郎。」と吐き捨てるゴミクズに言ったことです。
462UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:44:14 ID:w8Go8Dm1
>>461
質問スレで適当にウソぶっこく奴は
糞野郎以外の何者でもないと思うが・・・

458の逆ギレなんか、並みの糞野郎でも出ないセリフだぜ
463UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:48:07 ID:GMN6fnMC
新兵の俺は一通り色んなことやってみたいんで自己中行動してる
ここ見てるとギスギス感があるんだがランクではやらん方がよいのかね?
464UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:54:57 ID:EpEL/BzD
>>462
誰にだって間違いや勘違いはあると思うんですが、
あなたはないんですか?

並みの糞野郎ってどんな糞?
PCにへばりついて学校にも行かない仕事もしない糞野郎のこと?
465UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:58:56 ID:w8Go8Dm1
>>464
かなりキモイ奴みたいだからレスはこれっきりにするが、
自分のミスを認めて訂正したり、謝らないお前みたいのを糞野郎という
466UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:59:13 ID:MR1IbIGY
>>461
残念ながらそうは読めないなw
お前も立派な2ch依存キモヲタクだwww
467UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:01:56 ID:MR1IbIGY
>>463
別に構わん
どんどんランク鯖やって武器とか増やしたほうがおもしろいぞ
分隊入ってももちろんおk
みんな誰しも最初は新兵なわけだから
失敗したら謝ればおkおk
468UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:02:04 ID:GMN6fnMC
まあ本スレで聞いてみますね
469UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:03:36 ID:GMN6fnMC
>>467
トンクス
好きなようにやってみるよ
正直今のとこ勝敗どうでもいいんだけど、ここだけの話にしとくわ
470UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:09:24 ID:FnluKAKP
TITANで引きこもりプレーをやっているのに
うかつに通路先に行って味方の手榴弾でコロされた挙げ句、TK処罰選択するクズをなんて言うか知っているか?
471452:2007/08/10(金) 21:13:34 ID:xXN6TqJy
どうやらEMPのようでした。
コンクエで始まりから終わりまでひたすらEMP投げで
トップのゴールドスターの称号を得ました。
フレンドリー52 殺傷0 死亡2回でした。
他の人はだいたい30ぐらいでした。
そのため、補給ではなくEMPによる攻撃もポイント加算されると思われます。
作った人に聞けばいいんだろうけど。

・・・・・でも、凄く嫌らしい人だよね。俺。
っていうか、俺がやられたら凄くムカツク。
その前に、酔って吐きそうだけど。
472UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:20:31 ID:l9ihEKET
そんなのより普通に歩兵で出たほうが楽しいし同じくらい稼げるのに・・・
20人殺して、30回蘇生や回復すればいいだけ
473UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:54:21 ID:FnluKAKP
>>472
やだよ、面倒
474UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 22:22:33 ID:EpEL/BzD
ていうかEMPで稼げる事が判明されたら
それするやつ増えまくるだろうが
475UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 22:23:03 ID:Dxz1NjvH
マウスの連射気でな
476UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 22:35:23 ID:f1TaY7Or
EMPは魔法の武器
taitanで敵司令官施設に投げるだけで、
どんなnoobも0デスでゴールドメダルだ!
477UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 23:12:31 ID:tGeb9Lcg
安心しろ
秘密基地ではBAN行為だから

既に通報されてBANされた人おる。
フォーラムで書くの面倒だという人はその時に
秘密基地IRCへ駆け込みするように。

なお、秘密基地では
敵司令官施設にEMP延々と投げ続けてる行為は
イリーガルとしてBANすると公認されています。
478UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:09:10 ID:gxlXRax+
でも、8個?もサーバーあるから別にどうでもいいな
479UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:21:21 ID:NEe0voWe
さすがニートは発想が違うな
480UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:23:57 ID:vkRUb3wO
>>478
BANされると解除されるまですべての秘密基地サーバに入れなくなる。
481UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:25:50 ID:c4K48zAU
>>473
何のためにゲームしてるか見失ってないか。
482UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:44:15 ID:LqQMPbj4
ワラタ
483UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:53:29 ID:wdrxxf5U
質問しつれいします。
VCはマイクないと聞くことも出来ないんでしょうか?
始めたばかりで、分隊に入ってみたのですが隊長が言わんとイマイチ分からなくて…声で○○してくださいとか言ってもらえればわかりやすいと思いまして。
後、この分隊はVC使ってると一目でわかる方法はありますか?
アドバイスお願いします。
484UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 01:02:06 ID:LqQMPbj4
・マイクがなくても普通は聞こえる

・あるプレーヤーがVCを有効にしている(=自分が話すことができる)場合、
 出撃画面の分隊一覧で名前の横にスピーカーのマークが出る
・Tabキーを押している間に表示されるメンバー一覧画面でも出たっけ?
 これはよく覚えていない
・マイクがなくてもVCを有効にすることはできる(というかデフォルト)
・というわけで、ほとんどの人はそのマークが出ている
・したがってVCを使っているかどうかを一発で見分ける方法はない

・ある人が喋っている間、スピーカーのマークが黒から黄色に変化する
・同じ分隊に属するメンバーが喋っている間、画面右に
 緑色で名前と大きなスピーカーのマークが表示される
485UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 01:02:45 ID:c4K48zAU
>>483
マイクがなくてもVCは聞ける。
分隊がVC使うか確実にわかる方法はない。

いろいろな分隊出入りしてVC使う隊長を見つけてフレンド登録していけばいい。
486UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:14:39 ID:ZyyP+vCj
>>480
解除されることってあるのだろうか?

>>485
VC使いはタイタンよりコンクエの方が多い気がする
そして固有名詞まで出てきだすからね
487UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:15:10 ID:ZyyP+vCj
アンカー間違えたが
気にしない・・・気にするものか〜 orz
488UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:50:02 ID:zkm60Pki
フレンド登録すると、相手にはフレンド登録されたことがわかるのでしょうか?
もしわかるのなら、「このNOOBが俺様にフレンド登録なんて百年早いわ」とか思われそうで
怖くてフレンド登録できません。
489UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:52:46 ID:LqQMPbj4
互いに通じ合ってこそのフレンドだろー。
てか、あからさまに迷惑なプレーしてなければ、
つまり隊長の言うことにはだいたい従っており、
かつこのゲームの基本的なシステムを理解しており、
また意図的にチームの邪魔になるようなことを
していなければ、別に構わないと思う。
チームプレーしてなんぼってゲームだしこれ。
490UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 03:02:29 ID:t2NeiJuF
自分は隊員ばっかりやってるんですけど、隊長になった時の隊員に対するVCのセオリーは分かってきた気がするんですが、司令官とのVCがまったくわかりません。
どんな事を話してるんですか?
例えば自分の分隊は今からAの拠点に攻めますねとかでいいのですか?まったく見えないからやるのに抵抗があって中々分隊作成ボタンを押せません。すいませんがVCのセオリーみたいなの教えて頂けませんか?
よかったら隊員に対するセオリーとかも教えて頂けたら幸いです。
491UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 03:11:26 ID:LqQMPbj4
>自分の分隊は今からAの拠点に攻めますねとか
それでいいんじゃね?
んでそこまでの行程に敵がいたらスポットしてもらうとか。
あと、裏取りを見つけたら必ず司令官に報告するとか。
他の分隊や野良との調整をするのも司令官の役目なんで、
目標が複数あってどっちを優先すればいいか分からないときは
司令官に聞いて選んでもらうとか。
492UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 03:28:08 ID:t2NeiJuF
ありがとうです。参考になりました。基本的には司令官には状況報告と状況を聞くと言う事をメインで話していけば大丈夫なんですね!後、司令官になった場合も隊長に伝えるのをメインでやればいいのですよね!
493UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 05:13:34 ID:Zgd67kV5
>>484-485ありがとうございます。先ほど分隊入りスピーカーマーク出てる人居ましたが声は聞こえませんでした。機会が無かったのかと思います・・・。

別件ですが、一試合に殺せて6〜10です。デスは聞くまでもありません。。。この調子だと中々ランクが上がり武器が増えません_| ̄|○
最初は弾薬補充などでポイント稼いだほうが利口なんでしょうか?
494UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 05:58:40 ID:vrGNTD17
いつも突撃兵なので、戦車やウォーカーが来ると必死に逃げる。
なんか、悲しい。応戦しようかな。
495UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 08:49:48 ID:Umxlsg0r
>>488
相手がpage upしたときのみ登録だから、わかる
01で全員に要請したときは6人くらいできたな
496UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 09:05:47 ID:16ttbd4n
>>493
ポイント云々は別として、ちゃんと回復パックや弾薬パックを
置いてくれるのは助かる。
なんで1ポイント入るかといえばチームの役に立ってるからだし。
あとグレネードを有効に使うとそれだけでk/dはぐっと上がるよ。
基本は隊長の立ち回りをちゃんと観察すること、かな。

>>494
レールガンで応戦汁。
バリア展開中にダメージ与えられる数少ない貴重な手段だ。
497UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 09:24:25 ID:vkRUb3wO
>>494
工兵や味方兵器が近くにいるときは注意を自分に引きつけるために
わざと乱射したり飛び跳ねたりする。
498UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 10:26:49 ID:VzlBeVN1
>>493
どうしてもランクを上げたいならタイタンオヌヌメ
ただし高確率で使えないNOOBになるから注意

コンクエで上げるなら分隊に入って分隊行動する+突撃で出て味方をきちんと回復、蘇生しながら戦うをすればマップにもよるけど大体30以上はいける(兵器マップは突撃だときついと思うが
アワードの分も合わせれば50近くいけると思うぞ
後は兵科のゴールドバッジを目指すのもあり。金バッジの前提の時間くらい使えばある程度まともな動きできるようになってるよ(コンクエでだが
499UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 11:04:16 ID:VlX00QCt
タイタン全くやってないもんで30殺傷とか無理っす
恐ろしく調子がいいときに援護兵でなら行くことはあるけど、工兵はマジ無理
500UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 11:32:10 ID:YkDVca8L
・マップを覚える
・構造物、遮蔽物、ハシゴ、移動可能地点を覚える
・敵が潜みやすい場所を考え覚える
・マップをよく見る
・マップの赤点を見て敵がどこにどのように潜んでいるか察知する
501UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 11:42:08 ID:fmjgsq+p
>>481
アンロックするためだよ?
502UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 11:46:13 ID:Ff5dqQuN
>>499
↑のアドバイスが簡潔なんだが・・・工兵は味方に補給ができん
だから稼ぐって意味では難しいとおもう。特にNOOBな内は。
援護か突撃がいいんじゃないかな?>こんくえ
タイタンだと工兵パラダイスな面があるけど弾配りも需要すごくあるし
>てかタイタンで初動援護って少ないしね。
ん〜コンクエで稼ぎたいのかタイタン行くのかわからんが
・・・・手っ取り早いのはまずWIKI嫁・・・でいいのかもね
文章多くて読むの面倒かもしれないけど各兵科毎必要最低限のセオリー
は書かれてるから熟読して欲しいです
503UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 11:58:37 ID:Ff5dqQuN
あと難民、本スレで状況書かれてぼやき入ってるカキコなんぞ
よく有るけど、そういうのもすごく役に立つ話になると思う。
よく立ち回りが大切って言われるけど具体的になんだ?ってなると
ツーマンセル、スリーマンセルの波状攻撃(連携)が一番大事じゃないのか?って思う
硬い分隊や上手い人が固まる分隊の行動がそれ。
分隊長のタイプによって立ち回りもかわるしね
504UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 13:25:54 ID:jHFoJR15
俺は、前のラウンドで殺傷が多い人の後ろについて
蘇生、回復と殺傷支援で稼いでる。
死んだときは俺が殺傷してそれから蘇生w

でも、「発見」やらずに突如逃げ出す人もいるので
おや、なんだ? と思って覗くとそこにはAPC!!!
死亡・・・・・・・
505UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 13:54:15 ID:Ff5dqQuN
のぞいちゃだめ!ww
あるあるww

でも前ラウンドのチェックでくっつくってのはいいよね

さっき書こうとしてやめたんだけど
>死んだときは俺が殺傷してそれから蘇生w
ここで先に殺傷せずに蘇生するのがNOOBたる所以・・・
ってのはやらんでください>499
でもさ>>504さん
そこで見ちまった以上しっかりスポットかけてから死んでくださいw
できればコンボラの一つでもして・・・w
506UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:09:47 ID:CroQezfP
援護兵のショットガンじゃないほうの
アンロック銃で敵と遭遇した時って
しゃがんで撃つのがベストですかね?
打ち合いでどうしても勝てないんですけど・・・
507UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:18:07 ID:Vy5tx9tg
>>506
遭遇相手が普通の腕の持ち主だとショッツガンじゃないと
まず勝てないよ
 自分が伏せてレティクル小さくなるまで襲われなかったら
その範囲じゃないけど、懐に入られたらまず無理
508UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:21:58 ID:P/Cw8czh
>>506
しゃがんだ方がいい。伏せるのはダメ。
ただし後ろに回られるくらい接近してたら走りながら売った方がいい
509UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:35:03 ID:CroQezfP
じゃあどっかの拠点の影に隠れて敵を狙うのが
いいんですかね?
例えばジブラルタルだったら料金所の近くにある建物の上とかかな・・・?
510UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:01:24 ID:16ttbd4n
Ganz大好きっ子の俺が来ましたよ!
使えない使えないと悪口言われまくってるけど、
制圧射撃も遠距離からの狙撃も両方できる万能銃だと思ってる。
撃ち始めは弾がバラけまくるんで真っ正面から撃ち合えば負けるのは当然。
曲がり角なんかで敵とばったり遭遇したときにはただの的にしかならないから
半分諦めつつ、弾がバラけることを逆に利用して必死に動きながら撃つ。
でもまあ、そういう状況はソナーもしくは千鳥を有効活用しながら回避。
中〜遠距離から、あるいは敵の裏手に回って撃ちまくるのが基本。
ジブPACだったら湾岸施設西の建物屋上を開始直後に確保して
南側の敵を排除したりするのに使ってる。
気持ちいいからおまいらも使え。
511UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:06:00 ID:Zgd67kV5
本体のみだとMAPは何個参戦出来るのでしょうか?またNSを買ったら恩恵は如何程でしょうか・・?
512UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:09:15 ID:TeV4v1Ad
>>511
wikiくらい見ろよ
今言えることは、とりあえずお前みたいなバカは俺の分隊にはいらん
513UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:11:32 ID:JUeO+/Eq
        /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))   でっていうwwwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
514UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:14:01 ID:Vy5tx9tg
>>510
ロケッターとか砂とか上手いBauアーに見つかると即死の危険w
レティクル縮小遅いよー・・元々が爆発的に広いよー・・
まあ気持ちイイのは同意

走りまわる良分隊長の元だと一気に足手まといw
だけどクラーク持つには良pingじゃないと仕留め損ない多発
芋型隊長の元でしか本性能を発揮できない
515UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:26:07 ID:16ttbd4n
>走りまわる良分隊長の元だと一気に足手まといw
あー、それは、なんだ、まあ……事実だ。
ジブでも料金所以降は正直出番がない。
基本的には防衛用の武器だよね。
攻めにもたまに使って、裏手から回って敵を背中から打ちまくって
5人抜きとかすると何か脳の中で変な液体が出てくるのが分かるけど、
それはこっちが上手いんじゃなくて相手が下手なだけだし。
でもいいんだ! 好きだから!
(一時期はGanzの使用時間が30%行ってた。今は25%切ってるけど)
516UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:29:31 ID:CroQezfP
http://www.youtube.com/watch?v=6g5t8vJ3mjw
これ見たあと2142やるとなんか
やる気がめっちゃでるよw
517UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:34:09 ID:gmibAxeK
今日買ってきたんだが
シングルじゃ成長できないのか?
ラウンド1にしても次のラウンド勝手に始めやがるし…
ESCで戻ったらポイントゼロのままだ…
518UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:38:15 ID:gmibAxeK
アンロックに必要なキャリアポイントは
ランクサーバーでプレイした場合のみ
wikiにあった書いてあった
シングルなんのためにあるんだ
519UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:39:14 ID:9+1cH+Ia
AIを苛めてもポイントは溜まりません。シングルはマップの構造を覚える練習用と割り切ってくだちい。
520UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:39:25 ID:TeV4v1Ad
ゆとりってやつはw
521UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:40:00 ID:16ttbd4n
>>517
できない。
ポイント取ってアンロック武器を獲得するには
ランクサーバーという鯖においてマルチプレーで遊ぶ必要がある。
誰かが死ぬと装備品が地面に落ちるから、
最初は死んだ敵の近くに行ってGキーで拾って使うといいよ。
正直、悪口も陰口もあるんだけど、あからさまな初心者だったら
何か失敗やらかしても叩かれることはまずない。
我々は新兵を歓迎します。お気軽にいらっしゃいませ。

>>518
というわけで、練習のため。
マップを覚えるという目的で使う人がほとんど。
最初は分隊に入って隊長の後ろをくっついて行けばいいよ。
522UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:43:16 ID:gmibAxeK
>>519
>>521
ありがとー!
練習して入隊しますー
523UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:49:49 ID:Ff5dqQuN
>>522
練習はいいからマルチに出頭せよ!
そんで死にまくれ!悔しくなるから。そしたらWikiを読め!
最初から全部読めとはいわん 一回死んだら3階Wiki読み返せ!
マップチェック以外AI相手なんぞなんの練習にもならん

ってなわけでがんばれ
524UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 16:40:20 ID:Vy5tx9tg
 敵の装備拾うと自分のグラが敵兵に似るようになるから
なるべく銃口は味方に向けないようにした方がいいぞ

突然バッタリの遭遇だと上級者ほど打ってしまうからな
先に発射開始してる方が勝つようになってるから
姿出始めでもう連射してるもんだからな
これは上級者じゃないと出来ない芸当
エッ!?出あった瞬間に死んでるんだけど?というのは大体が
上級者と打ち合った結果が多い

また銃口向けは不用意に味方に銃口向けるな!という意味で
わざと打って叱る人も居るから注意
525UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:27:43 ID:I1G6LzwT
外国サーバーでEMPを敵施設に投げたんですけど
ポイントになってないみたいでした。
嘘情報だったんですかね?
526UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:41:36 ID:5xnWoaIC
>>525
馬鹿だな・・・・
あれはポートなんたらのステージで一個ずつ投げると大体6秒間に1ポインヨ入っていくから
30分の戦闘だったら大体300入る( ゚Д゚)ウマーなファーミング(←ここ重要)
日本の鯖でやる馬鹿はいないと思うけど
527UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:48:47 ID:I1G6LzwT
日本サーバーのタイタン戦でタイタン防衛時
EMPを連続で投げてたら蹴られますかね?
ていうか敵に効きますかね?
528UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:55:01 ID:JSigzFnv
> また銃口向けは不用意に味方に銃口向けるな!という意味で
> わざと打って叱る人も居るから注意
それはバカとしか言えない

どこから敵が出るかわからないのに、視点をずらしておけというのは死ねと同義だぞ

ただ、nisi-(なんとか)はTITAN内部で味方の邪魔をしまくりだから殺してもいい
529UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:55:49 ID:JSigzFnv
> EMPを連続で投げてたら蹴られますかね?
> ていうか敵に効きますかね?
近くの味方にまで被害及ぶから撃ち殺されるのが先だと思うよ
530UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 18:24:00 ID:Umxlsg0r
ea link に1.4パッチが来てダウンロードしたのですが、どうやってインストールするんですか?
531UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 18:28:21 ID:GU2y+KnK
それは気のせいだから絶対いれんな
532UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 18:30:45 ID:qxuUhh5y
思わず確認したけど釣られないぞ
533UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 18:32:34 ID:Umxlsg0r
うそ、だって来てますよ
534UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 18:36:48 ID:2HVQQQA4
パッチではないけどEAリンク開いたら勝手になにかインスコされたね。
535UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 19:06:23 ID:VzlBeVN1
BF2パッチ1.41じゃないのか?
536UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 20:13:05 ID:Umxlsg0r
来てるって、これダウンした後どうやって実行するの?
537UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 20:16:42 ID:qxuUhh5y
>>536
いい加減うぜーんだよ。釣りの引き時を考えろ、クズやろう。
538UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 20:31:46 ID:9y37O5/Y
これは私のおごりだ!! マターリ汁
      シュッ  シュッ
        ∧∧ シュッ   シュッ
        (`・ω・) シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
539UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 20:35:30 ID:cN0pdzZi
全員にフレンド要請するようなキチガイの言うことはひと味違いますね^
540UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 20:42:56 ID:Umxlsg0r
いやいや本当だって
541UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 20:52:03 ID:HiAn8kDj
つかパッチ当てないと現状できないゲームなんだから当てたことあるんだし聞かなくてもわかるだろ?
542UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 22:25:58 ID:vkRUb3wO
543UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 23:00:00 ID:I1G6LzwT
既出←これってキシュツって読むんですよね?
ガイシュツって読んでた人いたんだけど
どっちが正解なんですか?

544UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 23:09:21 ID:QNGjxfEe
DEMOスレってなくなったの?
545UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:06:46 ID:YMhGZEsD
一番盛んなMODってどれですか?
546UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:12:16 ID:ZNsTOn7g
ロボットとか戦車ってどうやって倒すの?

工兵の武器じゃあ3発当てても破壊できない・・・
547UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:27:57 ID:I3RNynBC
弱点を狙うんだ。ウォーカーなら足、可能なら排気口。戦車なら後部が非常に脆い。

一人だと大変だけど、付近の仲間と連携すれば勝ち目も出てくる。
まだスポットされてなければ、最低限スポットしよう。誰かが援護してくれるかもしれない。
548UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:28:22 ID:JrspfE4I
当てる場所
距離が関係してるのかな?
549UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:30:21 ID:tK+Pmden
>>543
国語的には きしゅつ
2ch的には がいしゅつ

>>545
2142はMODあまり盛り上がってないような・・・
デフォルトのマップに飽きてて、ノーザンストライク持ってないならそれ買った方がいい。

FUBARって結局どうなったんだろうか。

>>546
当てる場所によって通るダメージが違う。
アンロックでコロコロ手に入れると倒しやすくなるけど、
対峙したときはメイン武器に頼るしかないからウィークポイントを知っておくと吉。
550UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:57:10 ID:JrspfE4I
>>549
敵兵器との距離は関係なしですか?
551UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 00:59:20 ID:c8VTkFEE
>>550
距離は関係なし、当てる場所によってダメージが変わる。
552UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 01:01:42 ID:uvAPbPc4
ネコマタで移動中に、マップ上でスポットされた遙か彼方遠方のタンクに向けて
適当に撃ったら破壊しちゃったことがあるよ
553UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 01:11:36 ID:sTCldd9c
とても高級なスピーカーを譲り受けたのですが、あまりの音のよさに感動しました。
銃撃音で敵の位置がわかるほどに。
そこで質問なのですが、サウンドボードの2000円ほどの奴を買おうと悩んでいるのですが
音がもっとよくなるものですかね?2000円じゃたいして変わらないですか?
554UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 01:13:16 ID:c8VTkFEE
>>553
2000円じゃ無駄。10000円出してX-Fiを買えば劇的に音は向上する。
555UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 01:16:01 ID:sTCldd9c
>>554

ありがとうございます。
1万出して買おうかな〜
556UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 02:10:04 ID:35PZ7ots
夜八時くらいの06の出来事だったんだが、
ナイフで背後から切り付けても死なない奴がいた
KING〜 という名だったかな?チート?間違いなく密着で切り付けたんだけどなぁ。
死なないチートなんて在るの?
557UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 02:16:26 ID:qCOeO5Oy
チートって基本的にはじかれるんじゃないのか?
558UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 02:17:19 ID:PJx/DBx/
>>556
ある。
 ナイフで切っても切れない奴。撃っても死なない奴。
 無敵
559UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 02:19:30 ID:hr+yisI/
>>556
密着しすぎりと死なないときもある
気持ち間開けてきるのがオススメ
560UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 02:47:43 ID:P6XGNy6l
8鯖って良く見ますが何のことなんでしょうか?
VCの音声が銃声にかき消されて全くと言っていいほど聞こえません・・・。VCのみ音量上げる設定など方法ありますか?
561UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 03:03:04 ID:sTCldd9c
>>560
オプション→音量設定のところ→音声音量バーUPで大きくなるかと。
でもVCしてる人のマイクの音量が小さい可能性も・・・
562UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 03:04:04 ID:qCOeO5Oy
単発うちしてるヤツに負けた。orz
563UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 03:07:03 ID:cCq1dvBD
弾薬補充してあげるつもりでボタン押したら
ナイフ持っていて味方を殺したとかも良くあるよ
564UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 03:22:12 ID:JrspfE4I
やっぱり司令官やるからには
VCは必須なんでしょうか?
565UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 04:19:43 ID:Bxglm2re
ある意味必須
勝ちたかったらVC司令になってくれぃ
566セットUPの瞬間駄作と思ったお^^:2007/08/12(日) 05:47:03 ID:sa7i+05X
BF2から2142へ移ったのですが階級上げないとさまざまな武器(アンロック)使えないのでしょうか;
それとノーザンストライクもセットで買ったのですが(省略)実感が無い…
BF2は拡張パックを入れると拡張されてるなと分かるのですが何が拡張されてるのかイマイチわからない
これもアンロックしないと意味が無いのでしょうか?(階級を上げる)
567UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 09:01:27 ID:w7Hcp28q
>>566
アンロックしなきゃいけないのはBF2も同じでしょ?。
速やかにBF2にお帰りください。
568UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 09:07:23 ID:35PZ7ots
>>566いや、むしろ一緒にやろうぜ!
今は巧すぎる奴が居なくなって結構楽しめるぜ
569UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 09:17:10 ID:kcRhEXjS
お前らマルチ・レス乞食相手にしてどうすんだ
570UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 14:58:39 ID:m5wDy+0b
質問させてください!
友達と同じフィールドに入ったらパンクバスターにキックました。
友達は私のアカウント、私は友達のアカウントでやっていたのが、原因なのでしょうか?
その時に、PB IMPORTANT ??/CD このようなのが出てきました。
これは何なんでしょうか?
わかる方教えてください。
571UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:01:12 ID:AfJWK7vj
>>570
BF2142を2つ買ってる?
同じCDキーでインストールしたBF2142は1度に1つのPCからしか使用できない。
572UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:06:00 ID:m5wDy+0b
>>571
はい。ソフトは二つあります。
573UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:13:11 ID:AfJWK7vj
>>572
2台それぞれ違うCDキーでインストールしてもそれが出るのはおかしいな。

アカウントってCDキー情報も保持してるのかな。
それならお互いのCDキーを一時的に交換すれば良いと思う。
Support内にCDキーを再設定するツールが入ってるからやってみたら?



そもそも、なんでそんな妙なことをしたいのかが理解できん。
574UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 16:12:53 ID:IdR7rO3i
単純にBUNKBASTERを更新して無くてキックされているだけでは?
575UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 18:15:48 ID:IdR7rO3i
2142 wiki 改悪されている!
576UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 18:28:09 ID:5AShqouq
管理者しか弄れない部分だから、管理者の悪戯とのこと
正直、あのロゴは2142と関係なさ杉
577UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 19:00:02 ID:c8VTkFEE
管理人死ねばいいのに
578UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 19:36:18 ID:7Ji8D7jo
タイタン戦で敵施設破壊してるんですけど
施設のタイプが3種類(回転、扇形、上に球)あるけど
どれを優先的に破壊すればいいですか?偵察兵だと2つしか壊せないんで。
579UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 19:47:07 ID:8+Kv23ER
まあ夏だしホラーにしたかったんだろう
580UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 19:56:20 ID:U9L/nSbI
そりゃ衛星とUAVでしょ
581UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 20:14:19 ID:fqJAB9Ag




AIMBOTとかのチートってどうやるんでるすか?
582UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 21:03:59 ID:H8DFjXo0
買え
583UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 21:41:51 ID:c194HZb2
やべぇwwwwアドバンスト芋ライフルで走行中のFAV運転手killwww
どうみても升です本当に升じゃないです
584UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 21:42:55 ID:35PZ7ots
>>582
さらばぁ〜職安♪
テテテテ-
働いぃたならばぁ〜
テテテテ-♪
負けだとぉ(以下略
テ、テ、テ、テェテェ♪
ニぃイぃートぉー

高校終わり
いぃざ働くと♪
意気込んでたらぁ
このぉ現実ぅ♪
内定ぇ〜決まらず〜
バイトは〜めんどい
ならばぁ〜
ぃいっそー♪
ニートで
いいいっやぁーー♪
テレレッ、テレレッ、テレレッテレレッ
テレレ、テレレレ!

無収入でも
親〜が居る〜さっ♪
老ぉ後〜は
どうすぅ〜る〜♪
年金もらえぬ!
ニぃぃぃー〜〜〜
イぃぃー〜〜〜
トぉぉぉおーー♪
585UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 21:58:37 ID:H8DFjXo0
人生なんて飽きたらやめるでしょ
586UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 22:00:46 ID:V1k8PdQS
BFプレイ中に画面がフリーズ、ホワイトアウトやブラックアウトの状況に
なってしまい、色々と状況を探しています。何かアドバイスできましたらお願いします。

【OS】XP pro
【CPU】Core2Duo E6600
【M/B】ASUS P5B DELUX
【メモリ】4G(サムソン2G・ハイニックス2G)
【グラボ】GeForce 7900 GS 512MB
【nVIDIA】forceware92.91
【サウンド】SE-200PCI

OSやドライバは最新なもので、BFの再インストールやnVIDIAドライバも
他のバージョンで試してみてもダメでした。
グラボが原因かなぁと思って、他の3Dをプレイしてみても異常なし。
グラボをオーバークラックやダウンクロックしても効果なしでした。
587UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 22:28:56 ID:sdJO5buS
>>581
VSTってクランに入って聞け
あそこは本当に怪しい奴だらけ
和鯖でのnoob以外のRDX特攻とか初めて見たわw
588UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 22:43:09 ID:Wd7jPoru
>>586
似たような環境だがそのような現象は起こってない
他のソフトと当たってるかもしれない
その状況が毎回起こるのなら
OSだけ入れてBF入れて起こるかだね
589UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 23:59:30 ID:V1k8PdQS
>>588
アプリ関係はノータッチでした。
アドバイスありがと。さっそく試してみます
毎回というより、初めは普通に起動するんだけど時間が経つと異常が起きます
グラボの温度はBF起動中60℃前後だから尚更、原因がわかりませぬ
590UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 01:24:40 ID:DgPfrvqS
>>589
IGAの広告によるフリーズが回避できるかもしれない方法
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/29943/1162804106/92
これを試してみるといいよ
591UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 02:55:15 ID:LqipgEpG
相変わらずIGAでフリーズすんの?
592UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 07:30:52 ID:mmSqZsh1
誘導型対戦車ミサイルってどうやって誘導するの?真っ直ぐにしか飛ばないんですが
593UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 08:48:31 ID:eVXajLs7
>>592それは君の脳内でな、曲がれっ、曲がるんだ!と念じながら
発射後、右手を動かすんだ
594UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 10:02:54 ID:LxbhjLZa
>>592
人差し指に念を込めるのを忘れずに
595UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 17:20:52 ID:PsgZ+Dvs
ゴリの2・5番席に居座って、3・4番席の奴らに出ろ!出ろ!とどやす俺はunkですか?
596UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 18:52:01 ID:/4nX9owi
コンボラとかナイフを取り出す時、
パイラムみたいなでっかいメインウェポンはどこにしまってるんですか?
597UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 19:13:48 ID:9iXz+vb2
>>596
メモリ
598UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 20:11:09 ID:gMJnB7Zf
すんません、EA Linkダウンロードしてプリペイドコード入力したんですけど、
ダウンロードを開始してもいつまでたっても0%で進みません。
セキュリティソフトをオフっても、全く進まず。
ルーター見ると、データのやりとり自体されてなさそうです。
これって原因分かる方おられますか?
599UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 20:33:52 ID:gMJnB7Zf
↑すんません、書き漏れ。
ノーザンストライクをダウンロードして。でし。
600UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 20:43:33 ID:aVcey7U9
昇進ポイントを超えたのに昇進しないバグってほっとけば治るのか?
もう2回昇進できるくらいポイント貯まってるんだが
601UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:32:04 ID:iWMeTJPc
>>600
俺はそういう時再ログインを1〜2回して昇進してる
602UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:32:30 ID:+Oc49K7d
ゲームをやっててしばらくすると画面左上に
押してるキーの文字が羅列して出てきてしますのですが、これは何か設定で防ぐことができるのでしょうか?
教えてくださいまし〜(><
603UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:38:38 ID:a0CPtmHM
多分無変換キー辺りをうっかり押してIMEがONになってるんだろう
設定変えるべし
604UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:43:24 ID:FDeOfYW+
IMEの起動を無効にするフリーソフトをどっかで見たぞ
605UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:47:55 ID:aVcey7U9
>>601
うーん何度やってもだめだ・・・
とりあえず放って置いてみるか
606UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:50:57 ID:mK/uUfWO
>>602
ちなみに半角キーを押せば直る
607UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:57:43 ID:1G/8noKZ
ごめん、質問させて
オーバークロックに失敗して、もしかしたらHDD内消えるかもしれないがノーザン
のプリペコードあればまたダウンロード出来るのかい?
もしかするとまた、ノーザン単体で買わないといけないのかTUT
608UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:00:50 ID:QcENByJM
609UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:08:34 ID:rPAxmkp3
マルチのマップロード中にプログラムがエラーをはいて落ちるのですが、
なにかワークアラウンドってありますか?
wikiに書かれていることは試したのですがダメでした。

環境
Windows Vista 64bit Ultimate
Patch v1.40
610UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:18:46 ID:Drbq+NS/
>>608
vd_enablerのサポート掲示板のURL忘れちゃったので知ってる方は教えてくれ。
611UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:20:34 ID:Vvv92oHt
demoを落としたんだが、d3dx9_29.ddlが見つからないためアプリケーションを開始できないと出る。
再インスコしてもだめだったんだがどうすればいいだろうか?
612UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:22:35 ID:QcENByJM
613UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:23:05 ID:QcENByJM
ミスった>>610
614UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 23:01:19 ID:N5o3KYs5
>>592
人差し指を押しっぱなし。
615UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 23:05:33 ID:DgPfrvqS
>>611
DirectX入れれ
616UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 23:18:06 ID:Vvv92oHt
>>615

thx
英語版、SDKでやったらできますた
617UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 23:38:06 ID:Drbq+NS/
>>609
ここを読んで一通りやってみろ。
http://bf2142.totalgamingnetwork.com/forums/showthread.php?t=5198

>>612
thx
618UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 00:09:07 ID:xOjZtBEy
半角/全角キーを無効にするフリーソフト見つけた
「「特殊なキーを無効に「NoIme」v2.01」」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2003/07/15/okiniiri.html
619UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 00:10:21 ID:HxI1+/cL
>>618
シフト押せば無効になるよ
620UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 03:36:17 ID:AGux1nU8
ころころってどういうところに置けばいいんですか?
全然殺せないんですけど
621UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 04:02:33 ID:2er9BWyY
基本的にあれは敵を殺すためじゃなくて敵を通れなくするものだからなあ。
まあ、ビリビリとセットで置いておけば突っ込んできたFAVは捕まえられる。
622UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 04:11:12 ID:AGux1nU8
>>621
そうだったんですか
納得しましたありがとうございます
623UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 06:06:32 ID:LVxGNcQe
一個置いて敵の密集地にコロコロホイホイ投げてみるんだ
624UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 06:34:22 ID:jPgLa0zI
自分が置かれたらいやな場所へ置いておくんだ
625UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 08:04:21 ID:tzFvYs+J
>>624
まだわかんないんでそ、きっと・・・まだMAP理解出来てないだろし
じゃマップ別でお勧めの場所書いておこうか。
>補完よろしく
EUチュニス・・・発電所まわりとマップ左下椰子の木のとこ
PACチュニス・・前者同じ、ドック東の右側フェンス前
WK乗りの上手い人が敵にいる場合中央の水辺スロープも・・かな?

EU MINSK・みりゃわかるね?
PAC MINSK 拠点取ったら即旗周辺
置ける場所的には道路封鎖、丘の2箇所と前線南(前哨基地だっけ?
の丘橋もいいね。

ジブ・・・EUのみ港湾旗本で道沿いとそこから北の2箇所
     料金所通路PAC側出口2箇所、料金所から野営地への遮蔽門

ベルリンEU・・十字路近辺2箇所
同PAC・・・・旗取ったら即、敵本陣方向

ベルグラ両方・・彫像近辺全般、道路が4方向なので敵方向2箇所
ベルグラEU・・拠点正面の一本道、PAC本拠地は置くだけ無駄

タイバEU・・・オフィス街右上金網の角とその下の構造物の2個挟んだ
        道
タイバPAC・・冷凍施設旗上の中央への坂、峠西へのくだる坂の天辺

VERDUN・・中央のコンクリート遮蔽門は全て

SIDI・・・コアにつながる橋を封鎖。通信所周りの道の3箇所
       倉庫>港湾への道上

とりあえずこれだけ押さえておけばOK
他にセオリーとして旗取ったら敵の進行方向に向けた道を塞ぐ事
念頭に、地雷が見えないように置く事。

野良でやるなら中盤味方のいない後方拠点でわざと沸き、味方大型車両の腹下に
2個づつ置いておけ。裏鳥に来た間抜けがよくかかる。

コロコロを使った近接戦闘はとにかく接近することだけだ。
2個置けたらほぼ勝ち。

他にもコロコロ関連ネタは有るけど長すぎるからやめとく。
うーん Wiki向きな話だったかな? 長文すぎるって突っ込みは
勘弁してください。









        





626UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 09:00:41 ID:AlnoQdJh
>>620
 とりあえず、放置されてるAPCの下潜って2〜3個置く。
タイヤの脇のところに一発当てておけば馬鹿な香具師は死ぬ。

タイタンだと放置されてるサイロがあるからそういうところにビリビリとコロコロをまいておく。
そうすると、ビークルで来た人が死ぬ。
627UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 09:24:37 ID:Xu3DqTaf
>>625
すごいな。そんなに頭入ってるんだ。IQいくつよ。
俺、大佐だけど、全然ワカンネ('A`)
コロコロでめったに殺せないけど、良く殺されてる希ガス。
千鳥もそうだな。
壊そうと思ってよく返り討ちにあうよ('A`)
628UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 09:42:54 ID:vGstOJuW
というかコンクエやるならmapを頭に叩き込もう。
タイタンはサイロに直接降下するからあんまり意味ないが。
629UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 09:56:38 ID:84iYZm7K
>>627
地雷撒きは昔から職人の仕事だからな。本当は見て覚えろと言いたいが、
今日は休みで昼間っから酒が入ってるから特別に教えてやるよ。
>>625は、ほぼ定石だから兵器乗りの連中は十分心得てやがる。
威嚇するにはいいが、地雷で殺そうと思ったら、煙の下とか
曲がり角の先とか敵の視界を考えることだ。
あと、囮コロコロも大切だ。見えるとこに一個置いて敵がバックする先に2個置くとか。
要は、頭使えってこった。
630UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 10:40:38 ID:Z4PFep8b
質問させてください。
最近になってダメージを受けない高さ
(タイタンの通風孔からのからの降下など)で
飛び降りた直後に射撃およびサイトを開くが2秒くらい
できません。
ラグでカクカクなる時に多いような気がしています。
以前はできたような気がするのですが、原因をご存知の方
いらっしゃいましたら教えてもらえませんか?
ちなみにコンクエMAPでもなります。

631UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 12:59:52 ID:59XdOvp1
>>630
着地同時に射撃はできません。
ただ、ちょうどよいタイミングでしゃがみ体制にするとすぐに射撃できる。
632UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 13:35:33 ID:Z4PFep8b
>>631
ありがとうございます。
実は着地同時ではなくて、
敵を眼前に着地後2、3歩進んでも撃ったりサイトを
開くことができないのです。
もちろんマウスの左右ボタンは2、3回押して試してみましたが
あまりに頻繁なので必ず何もできず撃ち殺されてしまいます。
これはpingかFPSによるラグなのでしょうか・・・?
633UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 13:44:02 ID:59XdOvp1
>>632
それが普通。
飛び降りるとしばらくは撃てないし。

どうしても苦手なら
穴にRDX、手榴弾、APMとか放り込めばいいんじゃないかね。
634UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 13:46:48 ID:BbL8QyoJ
>632
それ普通だよ。
着地後すぐは撃てない。
635UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 13:54:38 ID:Z4PFep8b
>>633,634
丁寧にありがとう。
コンボラやRDXは頑張ってみます。
最近始めたわけではないのですが、最近この事に
気が付くなんて・・・。
もうちょっとプレイするようにします。
636UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 14:12:00 ID:++Pdju/L
走る速度が2倍速になるチートなんて在りますか?
ライトアーマ、能力全アンロック済みの自分が、追い掛けた敵にガンガン突き放されたんですが・・・
637UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 15:01:21 ID:7byl+jzN
ドッグタグイーターとか言う奴ら、ウゼェ
ってか、何でかならず同じチームにいるんだ?
チートか?
638UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 15:46:43 ID:jPgLa0zI
>>637
秘密基地名物=knifeU=クランでございます。
↓こちらへどうぞ。
BF2142クランスレ vol2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/29943/1182299551/
639UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 17:54:42 ID:f5dY9WWx
おわ
640UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 18:43:10 ID:JUYoV2NY
>>632
普通。ってかすぐに撃てないわけだけじゃなくて、そのシチュエーションだと目前の敵にHSかボディに撃ち込まれてのけぞっているだけ。だから何も出来ずにペチ殺される。着地と同時に回避行動して相手がへたれで火線をずらせれば、運がよけりゃ勝てるだろ。
ただ、敵にばれてるビーコン着地での話なら降りるお前さんがNOOBなだけ。敵からすりゃボーナスキャラな行為。それでも行かなきゃならん状況ってのもあるけど普通はひとつ後方拠点沸きに切り替えるのがセオリー。
641UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 19:09:35 ID:JUYoV2NY
なんだ通風孔だけの話かよ。
相手が援護兵なら自分も援護兵でグレとempグレ放りこんでから降りろ。運がよけりゃ撃ち勝てる。お勧め武器はSGだな。爆弾は上から覗いて見える位置なら工兵の解除キット。
EMPが相手のRDXに有効かどうか?はしらん。
APMは飛び降りてしゃがみ歩きなら死なない。通風孔上甲板に設置されたAPMは強砂銃、上記工兵キット以外生きて通過は無理だ。
諦めて下から行きな。
642UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 19:25:25 ID:jVioEh0t
2142のデモにチートとかないですよね?
643UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 20:29:16 ID:gRB6r2ez
>>642
ありますよ
644UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 21:25:30 ID:tzFvYs+J
>>629
625ですが参考になります。
囮+破壊用ね・・・工夫しますわ。
幅広の道で見せで一個おいて反対側に隠して2個とかよさげだね


煙の話で思い出したビーコンネタがあるんだけど
廃屋のなかに焚き火+煙のオブジェクトあるよね?
焚き火の真ん中にビーコン置かれて探すのに苦労したことがある。
645UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 23:23:27 ID:rOjJafPj
オプションの
256kpbsまたはそれ以上
TT(LAN)

↑これってどう違うんですか?
あんまし変わらないんですかね?
646UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 23:38:31 ID:aS76mhR+
ご教授願います
製品版を持っているのですが デモ用の鯖に接続ってできますか?
647UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 00:09:34 ID:EWByKsbE
>>646 できません。
648UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 00:11:30 ID:Wmofyuqz
>>647
ご回答ありがとうございます
demo版を落とさないと遊べないのですね
649UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 00:45:09 ID:A05U60Ts
昨日のヤヴァイ

>>467:UnnamedPlayer :2007/08/14(火) 15:47:30 ID:Oo/S1R6S [sage]
2日連続でマイク接続せずにVCしてた。
しかも終了させてWindowsに戻ってから気付くという。
間抜けをなくすアンロックってどうやったら貰えるの?
650UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 01:02:04 ID:RsOvQ7Vj
何でこんな粘着されてるん?
651UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 04:09:38 ID:hBuAP1TT
これ書いた本人だけどよく分からん。
ネタ投下のつもりだったし、スレが盛り上がるんならそれでいいよ。
レスの中身自体は事実だけどな!
652UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 05:19:11 ID:jb0VHN9T
何か、一昨日2142を買ったのですが、PCのスペックも十分足りてるし。
一応ラグ&処理落ちを恐れてるので最低画質でやってるのに
昨日まではサクサク出来てたのが、今日の朝から落ちまくりなんですよ。
OSはxpでパッチはv1.40です。

「接続に問題があります」と出て落ちるのですが、何も不具合が無いのです。
回線は光です。 何方か分かる方がいればご教授願います。
                         長文失礼しました。
653UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 05:32:09 ID:EWByKsbE
>>652
1.40を入れたら鯖ブラウザでBetaテスト鯖の数個しか見つからないはずなんだが。
釣りだよね?
654UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 05:45:12 ID:jb0VHN9T
>>653
なるほど・・・。理解しました;;
釣りではありません普通に間違えてました。
1.25を入れなければいけないのですね。
この場合1.40を削除する必要があるのでしょうか?
またまた初歩的な質問で申し訳御座いません。
655UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 06:20:47 ID:EWByKsbE
>>654
パッチはアンインストールできない。2142の再インストールが必要。
656UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 06:42:33 ID:jb0VHN9T
>>655
有り難う御座いました。
早速再インストールしてみます。
657UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 10:05:41 ID:teVXyFrG
今更買おうか悩んでるんだが
2142って兵器の凶悪度は2より高い?低い?

1942はちょうど良くて好きだったんだが2は兵器強すぎて
歩兵縛り大好きプレイヤーには辛かった
658UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 11:03:18 ID:A05U60Ts
>>657買っておくべき。
大した金額じゃないし、一応まだ最新版だしね
659UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 11:07:52 ID:K/U+1eCs
>>657
航空機によるベースレイプとかヘルファイヤつぇえええみたいなのはないよ。
中には鬼強兵器乗りはいるけど、対抗できる銃器があるから複数であたればなんとかなる。
660UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 11:12:39 ID:EeyuWFt8
VCはじめたばかりのやつらに言っておく

たいていのヤツは声が小さすぎる、こっちは聞こえないもんだから
効果音とかまで絞って聞いてるのに聞こえやしねぇ・・・
まぁVCで直接自分も「声が聞こえないですよ」っていってやるけどさ
最近あんまり多いんでな、逆に音がでかすぎて音割れしてるやつなんか
あんまいない、「V」ボタン押すと画面右端に中央ぐらいに
スピーカーのマークが出るけど、多少音割れのマークが表示されても
気にしなくて大丈夫だよ

タイタンのコンソール防衛とか銃撃戦で周りがうるさい状況も結構あるから
かえって音割れしてるぐらいのほうが、聞こえないより10倍まともだと
思う
661UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 12:45:03 ID:VRAl26z8
いつもはvoss使ってたんですがbaurはロケットのリロードも
vossより早いんですか?それとも気のせいか・・
662UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 13:26:21 ID:ukl0I67N
ごめんなさい、コンボラってなんだすか?
とりあえず重要そうな武器だとはわかったけど
663UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 13:29:49 ID:hMeI8q7c
 誰か民明書房発のコンボラのテンプレを貼ってやれ

魂慕羅・・・それは男の魂の武器・・・料金所がとても似合う・・・
664UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 13:47:20 ID:3AEDr8sn
>>661
Baurの方が0.9(単位不明)早いらしい。
気のせいではないよ。
665UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 14:01:43 ID:Y4Yi0zQM
命中率が低くても扱える武器ってありますかね?
1ラウンド3にん殺せたらいい方ってかんじです・・・。
毎回一人も殺せない方が多いんですよ
やり始めて3ヶ月くらいたつんですけどね・・・
666UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 14:04:14 ID:OyyPf+k/
>>665
まず武器を変えるより動き方を変えることだな
自信がないときは無意味に前線に出ずにチャンスを伺うんだ
667UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 14:17:36 ID:VRAl26z8
>>662
http://www.youtube.com/watch?v=WLyQJSxxGrE
これ見ればすべてがわかる
668UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 14:18:49 ID:VRAl26z8
669UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 14:19:50 ID:u75KoHU4
>>661
気のせい乙って言おうと思ってたらお前すごいな。
670UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 14:21:48 ID:VRAl26z8
>>664
おお。ありがとう
やっぱり早いんだ
>>669
ロケット厨なんだけどvossからbaurにかえたらかなり殺傷良くなったからさ
671UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 19:28:32 ID:ePSKPbEF
>>667
分かるわけNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
672UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 23:31:54 ID:AmiAUGKp
検索しても秘密基地鯖が06しかでてこないんですけど、06以外はもうやってないんですか?
673UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 23:36:42 ID:2U07H4+G
674UnnamedPlayer:2007/08/15(水) 23:42:11 ID:AmiAUGKp
>>673
ありgatou.
のっとふるにちぇっくしてました。
675UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 00:07:54 ID:g+nmcUVD
2142→1.25パッチ→ノーザンストライク→1.25パッチの順でインストールしてるのに
サーバーに入ろうとすると現在の公式バージョンにもどしてくださいと言われる。
なぜですか?
676UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 01:05:17 ID:xe+BrJ4+
>>665
スナイパーの世界へようこそ。
677UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 01:09:20 ID:xSP9VpbK
 アンインスコして
2142→1.20パッチ→ノーザンストライク→1.25 で、やってみろ
元々はこれが最も正しいと言われていたがいつの間にかテンプレから消えてた
それで上手く行く奴も居るが上手く行かない奴もいる
俺も後者で苦しんだ一人だ
 つか1.40が入っちまってる可能性もあるんだけどな
それなら1.25を手動インスコ
678UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 01:40:41 ID:IWLJyvNx
>>675
Windowsがインスコされているドライブの空き容量が1GB以上ないと
パッチがちゃんと当たらない。
679UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 06:03:17 ID:7uxa/4g4
>>665 自分の動きを考えてみるといいよ
俺もAIMじゃほとんどの奴に負ける自身あるけど動き意識してからある程度殺せるようにはなった(攻めるか守るかで殺傷数は変わるから何人とはいわないが)
たぶん665も俺と同じタイプだと思う
分隊入っていて指示が来てる時つねに先頭にたって走っていないか?(悪くは無いがやはり的になる)
相手に先制されてるのに逃げ回っていないか?(相手の体力少ないかもしれないし、とりあえず逃げても相手は倒せないしやられるだけ)
APCなんかのロケットが飛んできてる拠点に何回も突撃兵で沸いて殺されまくっていないか?

攻める時は相手が良く通るルートの1本横もしくは相手から見て攻撃しづらいルートを通る(これは自分の経験からわかってくるはず)
まとまりすぎると砲撃や手榴弾が来るからある程度仲間とも距離をとる(蘇生はし合えるくらいの距離)
後は気の合う仲間を探す(VCなんかで気が合う人が見つかると最高)

これが出来れば新兵とは言われないはず

武器は突撃兵の武器が使いやすいよ。初期武器も含めてかなり優秀(バウアーは癖があるけど)
680675:2007/08/16(木) 11:32:53 ID:g+nmcUVD
いろいろ試してみたがやっぱりできない…

http://bf.x-lines.net/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=4#q29
これって2142でも起こるのかな?CPUの数は減らしてみたけどだめだった。
もうわからない。
681UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 11:39:58 ID:8lxAzBa3
osがvistaなのではないだろうか。
環境を晒せ。
682UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 11:45:30 ID:7uxa/4g4
落としたパッチが壊れてる可能性の0ではない
2142>NS>1.25で漏れはできたと思ったけどどうだろう?
CPUの所為って言うのはかなり低い可能性だとは思う
NS、パッチともに落としなおして見ては?

683675:2007/08/16(木) 11:48:15 ID:g+nmcUVD
【CPU】 intel c2d e6750
【メモリ】 センチュリーマイクロ 1GB*2
【M/B】 GIGABYTE P35-DS3R
【VGA】 MSI NX7900GS
【Sound】 オンボード
【OS】 XP home DSP

こんな感じです
実は前にできてたんですが、一旦アンインスコして
一週間くらい開けて再インスコしたらできなくなりました。
同じ方法でやってるはずなんですが。
684UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 11:50:51 ID:IWLJyvNx
>>682
NSは1.20以上のパッチが当たってないとインスコできない。
なぜならばNSにはマップのデータしか入ってないから。
追加アンロック等はパッチに含まれている。
2142>1.25>NS>1.25でおk。
パッチを当てた後に2142をインスコしたフォルダへbf2142Patch.logというファイルができる。
中身をみればパッチが正しく当たったか確かめられるぞ。
685UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:17:13 ID:Kz1yqpRX
昨日やりはじめたんだけど。ゲームはできるんだけで直ぐに
鯖選択画面にもどってしまいますなぜですか><
PUNKBUSTERってでてきます
686UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:21:16 ID:8lxAzBa3
687UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:21:43 ID:ef7Vqjvq
スコアボードで殺された数の右にある数字何?
688UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:22:55 ID:8lxAzBa3
pingじゃね?
689UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:25:48 ID:xqudXq7C
常駐アプリ全切りしてwinのFW開放
690UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:32:07 ID:ef7Vqjvq
>>688
あれがpingですかありがとう!
300前後は大きいかなー
691UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:46:16 ID:TQMy/0al
200前後が限界
692UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:49:53 ID:ef7Vqjvq
>>691
だから切断しょっちゅう切られるのか・・・
693UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:50:38 ID:x+MO0LGL
>>690
300ってのはサーバーから応答くるまで300?(0.3秒)もかかってるって事だぞ。
pingを言い訳にするのは良くないが200以下じゃないと厳しいかもね
694UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 12:53:41 ID:eaTUNSzP
200云ってたらキックしてるぜ
695UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 14:40:03 ID:/hxBgix1
×だから切断しょっちゅう切られるのか・・・
○だからしょっちゅう回線切断されるのか・・・

日本語おかしいな俺・・・
696UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 15:30:05 ID:5qB9QPaz
デモを落としてみたんですが、なんかログインできなんいです。

EAの鯖が落ちてる?
697UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 15:30:36 ID:cAfTJuoU
それなりに意味はわかったからOK。
698UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 15:46:40 ID:x+MO0LGL
>>696
なんで詳細を隠すの?
699UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 21:31:36 ID:NbBhxHsV
わかりにくい質問なんですが、
ジョイスティック(Microsoft Sidewinder Forcefeedback 2)使ってプレイしていて問題があります。
スロットルを最小に絞っても、ガンシップや空輸送の推力がゼロにならずに、
特にガンシップは着地できません。
推力ゲージは最小まで下がるので、仕様かと思ったのですが、
他の人は補給とかで難なく着地しているので、やっぱおかしい気がします。
何かご存知の方がいたら教えていただけないでしょうか。
700UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 22:03:11 ID:XO8/HnPr
なにも押さなければ不時着しますよ
701UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 22:22:04 ID:NbBhxHsV
>>700
スロットルもジョイスティックを使ってるのです。。。
702UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 22:33:43 ID:jH/SQzLR
>>698
言ってることは分かりますよ。
輸送機はスロットルを絞ると下降します。
ガンシップは同様にするとホバリングします。ガンシップで着陸したい時(あんまりおすすめできないけど)は
スロットルを40%程度にすると良い感じで降りていくと思います。
BF2のUSA側の戦闘機が同じ動きでした。
703UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 23:03:09 ID:sbsak/yM
昔は光ファイバーで有線でやってたから一度も落ちた事がなかった。
引っ越しして実家に帰ってから無線でADSLになったらゲームもできないほどプチプチ切れる。
ピングも1000から30になったり安定しない。
ADSLで無線だとこんなもの?ちなみに基地局からは多分近い。
たまに安定することもあり。他の無線との干渉とも考えられるのですか?
読みにくい文章でごめんなさい。BF大好きなもので・・・
704UnnamedPlayer:2007/08/16(木) 23:18:31 ID:Hg5QdvdH
>>703
http://www.bbb21.com/adsl-speedup.html
自分でどこまで調べて何やったかくらい書こうな
705UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 00:15:52 ID:GMgKJBgZ
>>703
つかネトゲ全般で言える事だが無線は終わってる
706UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 00:54:54 ID:rp4/IZF/
>>704,705
サンクス!やっぱり終わってるのね。
有線では引けない環境にあるしあきらめます。早く実家から引っ越しします。
707UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 03:15:44 ID:l3lEbtz+
プロセスのPnkBstrAを落とすと再度2142立ち上げて鯖に入ったときPnkBstrBがイニシャライズがどーのこーので落とされrけどなんとかならん?
サービスから立ち上げたりしても意味無いっぽいし再起動がめんどいお。
708UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 03:32:28 ID:JK6dw3rT
> PnkBstrBがイニシャライズがどーのこーので
 だ か ら 何 故 詳 細 を 隠 す
709UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 03:33:27 ID:igKJDcWp
つかPbAを落としても動作した事自体が驚きw
役に立たないけど升監視ツールなんだから落としたらダメだろw
710UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 03:42:13 ID:VZbTHVjt
>>707
AがBを起動するのでAを落としてはいけない。
サービスからAを起動しておけばよい。
711707:2007/08/17(金) 19:18:03 ID:l3lEbtz+
>>708
チートしたくて落としたりとかって意味じゃなく、メモリ食ってるから落としたいってだけです。
ゲームやってない時はいらないプロセスは止めておきたい。

>>710
Aを起動させてるとBのサービスが上がるようになってるのか・・・
確認したら一度でもAを落とすとBのサービスが出てこないですね。

とりあえず上げっぱなしにしときます。情報thx
712UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 19:47:20 ID:LX+Od2j2
先程ノーザンストライクのパッケージが届いて、
EA Linkにてプリペイドコードを入力してDL使用としたら

「お客様が現在使用しているアカウントでバトルフィールド2142は登録されていません。
登録されているバトルフィールド2142がある場合は同じアカウントでログインしてゲームを購入してください。」

って言われるんだけど、アカウントは1つしか作った覚えないし、BF2142の登録の仕方も分からない・・・
どなたか分かる方居ませんか?
713UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 20:20:06 ID:n4aHkT40
>>712
ちゃんとEALinkにログインするIDとPASSは
BF2142起動時に使うIDとPASSを使用していますか?
714UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 20:38:16 ID:LX+Od2j2
>>713
すいません、BF2の方でログインしていて、
2142でログインし直してみましたらDL出来ました

ほんと助かりました、ありがd
715UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:15:14 ID:2NKNnBxJ
HDDを掃除してOSを入れ直したいのですが
待避させたいNSのデータがどこに格納されているかわかりません
デフォルトではどこにあるのでしょうか?
716UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:20:26 ID:n4aHkT40
>>715
C:\ProgramData\Electronic Arts\EA Link\cache\数字のフォルダ\bf2142_bp1\
の"setup.exe"がNSのインストール用のファイル。
717UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:25:03 ID:iFMMiHiv
オンラインゲーム初めてなんですが
基地のサーバーってどう使えばいいんでしょうか?
IP・PORT入力したんですが
このサーバーとはバージョンが違うため参加できません
と出てしまいます。
どなたか教えてください…
718UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:33:35 ID:n4aHkT40
>>717
http://largedownloads.ea.com/pub/patches/BF2142/1.25/BF2142_Update_1.25.exe
最新パッチ1.25をインストールして、サーバー検索画面で「himitsu」等で検索してサーバーに入れる。
それと「今すぐBF2142をオンラインプレイ」のアイコンは使ってだめ。
719UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:49:02 ID:iFMMiHiv
>>718
ご回答ありがとうございます!
パッチ1.25はすでにインストールしているのですが
サーバー検索画面というのが分かりません…
バトルフィールド2142をプレイ→マルチプレイ→
オンライン→アドバンスでサーバー名の所にhimitsuを入力したのですが
何も出てきません。
他に検索画面があるのでしょうか?
720UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:54:46 ID:KEWIMeNl
OSのクリーンインストールしようかと思ってるんですが、バックアップとっておいたほうがいい物ってありますか?
戦跡やアンロックのデータは鯖にあると思うので特にないと思っているのですが、すこし心配で・・・
721UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 22:55:29 ID:wb3eCHEH
さっき司令官をめちゃくちゃ殺害してる人がいたんですけど
なんなんですかねww
ちなみに日本鯖で
722UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 23:00:18 ID:93Od5ay2
俺も、司令官とナイフで遊んでる奴が居たのを見たことがある。
司令官ものりのりだったので、殺意を覚えたな。

今負けてるのによ・・・・・・
723UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 23:26:56 ID:acaW7AKn
>>719
オンゲ初めてでBF2142ってなんてマゾヒストなんだ・・・w
えっーとなんだけっけな・・とりあえず
2142wikiとEA公式の2142のQ&Aと・・あともうひとつは忘れた
PBに詳しい所があったはず
 一番最初は全て網羅していくといいよ
次から次へとなんか厄介事が起こりまくるから
724UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 23:36:46 ID:iFMMiHiv
>>723
ありがとうございます
PBが何の略か分かりませんが
探してみます
725UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 23:40:27 ID:VZbTHVjt
>>719
まず基本的なことだが秘密基地以外の鯖は見つかるの?
そしてその鯖に入ることはできる?
あと検索画面のスクショをうpしてくれるとアドバイスしやすいかも。
726UnnamedPlayer:2007/08/17(金) 23:49:15 ID:iFMMiHiv
>>725
外国のサーバーは入ることが出来ますが
pingが高くて頻繁に回線切断されますので苦しいですね

ttp://www.evenbalance.com/index.php?page=dl-bf2142.php
PunkBuster 最新版アップデートファイルのリンクは
ここのFor Playersであってますでしょうか?
727UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:02:19 ID:NNlJfbgj
WiKiみてたんですが真ん中より左に標準がずれてるって書いてあって試しにやってみたんだけどまだ始めて2週間orz試す余裕がないとです
上手い人は計算にいれてるんですか?
728UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:11:55 ID:WRGAtNcR
>>726
pingが150前後ぐらいなら普通に遊べるよ。
切断されるってどんなメッセージが出る?

PunkBusterはそれであってる。でも最新のパッチを当てれば
後はゲームを起動したら勝手に最新版へ更新してくれるので
本来は必要ない。

一番疑わしいのはパッチがちゃんと当たってない、またはBetaパッチを入れているか
あるいは検索のオプションが間違ってるか、かな?
729UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:18:59 ID:xunMVAkS
>>727
2142発売日からやってるが、そんなの意識したことないな・・
こんな俺でも撃ち合いは8割勝てるので、計算に入れなくても
いいんじゃね?
730UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:19:18 ID:73l63oIi
>>728
pingは300前後ですね…
検索オプションはデフォのままです
バージョンはv1.25ですね
731UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:29:42 ID:73l63oIi
>>728
またはBetaパッチを入れているか

これで気づきましたが
マルチプレイに出てくる外国のサーバーは
全部Beta serverと書いてありますね
732UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:32:49 ID:2mCmZt4v
ノーザンストライク買って
ゲーム参加まで行ったんだが
始まると思いきや鯖からはじかれ
「公式のバージョンに戻せ」って言われた・・・
ツンデレな人誰か解決策を教えてくれ・・・
733UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:34:59 ID:OeQsjDTo
スレの上のほうとか読んでから質問しろ糞が
734UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:36:14 ID:qwy+gbiP
patchもう一回入れろ。
735UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:36:50 ID:WRGAtNcR
>>731
それだな。パッチ1.40を入れたんだろう。
パッチ1.40はテスト用のパッチで秘密基地等の鯖はパッチ1.25で動いている。
クライアントと鯖のパッチのバージョンが同じでないと基本的にプレーできない。
パッチはアンインストールできないのでいったん2142をアンインストールして
>>718のパッチを入れることで秘密基地で遊べるようになるよ。
PunkBusterのアップデートは自動で行われるので特に必要なし。
736UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:42:32 ID:73l63oIi
>>735
分かりましたやってみます!
ありがとうございました!
737UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:46:54 ID:NNlJfbgj
>>729
そなんですか
たんに未熟で当たらないだけですね
余りにもあたらないから偵察と援護やめてました
ありであります
738UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 00:51:54 ID:WRGAtNcR
>>736
また何か分からないことがあったらここへ来んさい。
質問するときはとにかく情報を小出しにしないように。
739UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:03:44 ID:o/gPvpZw
だめだ><すまんが手助け願えないか?
ここんとこ夏なせいか無茶苦茶固まる・・。
落ちるのは不定期1〜2ラウンドもあれば数ラウンド後のときも。
構成は2142快適仕様で組んで以来約半年。
不満は一切無かったんだが、ここ2週ほどよく固まるようになってしまった。
他に似た構成で同じような人いないですかね?
又不具合の箇所探すのにヒント、アドバイス願えれば助かります

740UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:11:26 ID:o/gPvpZw
構成書き忘れた
C2d6600
SI-120とかいうクーラー
X1950XTX 512MB
P5-B DX
XFi-Fatal1ty
UMAX 1GB×2
ICH8RにてRAID0 WD740GD×2
ADFD1500×1にてスワップ専用兼データドライブ
セキュはノートン2007
試したのはCのデフラグ、VGAドライバの更新
PBについてはメッセ窓がでて落ちないので手動更新はしてない。
PCのハングアップ時にエラーログとか残しておいて調べる方法とか
無かったかな?・・・
741UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:19:29 ID:vp8ny/TS
 つかwinのUp Date入れてから俺もけっこう固まるようになったよ
他のネトゲでもかなり被害出ているらしいから
超不安定ゲーの2142なら当然
742UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:25:58 ID:vXye9uuy
>>740
ブルースクリーンなら\windows\minidumpにダンプが残る。
最高に怪しいのはx-fiなんだが、最近windows updateに出たドライバいれたりしてないか?
743UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:26:02 ID:o/gPvpZw
そか・・・その線なのかなぁ?
ヘビーにやり込むもんでちょうどラウンド決着つく直前とかによく
落ちますTT。
winUPDATE恨むのもなんだし・・・困ったな
せめて直接原因だけでも調べられないものか・・・
ググって来ますぉ
744UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:36:33 ID:o/gPvpZw
>>742
いれた!!w
でもその前からしばしばありましたよ?
ん・・・でもやってみる価値ありますね。
SBからドライバ落としてきて見ますわ
アドバイスありがとうございます
745UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:43:24 ID:o/gPvpZw
とりあえず英語(本家)サイトで自分のモデルのドライバだけっての
みつけたんで上書きインストしてみます。
サイズは43.5MB タイトルはSBXF_PCDRV_LB_2_09_0007
上手くいけばいいんだが・・・
結果又カキコしますね

746UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 01:59:24 ID:HsiQXdAl
本スレで良く出てくる単語だけど

こんぼら

ってなんですか?
747UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 02:06:36 ID:qwy+gbiP
手榴弾のこと。
748UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 02:07:41 ID:o/gPvpZw
手榴弾投擲の叫び声
BF2 アラブ連合軍兵士の声がそのまま
手榴弾使用の意味と化した。

ってかドライバ入れたら悪化したんですがw
音無しになってもうたw
749UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 02:11:41 ID:vXye9uuy
設定リセットされたんじゃない?
トーンのデジタルIO有効のチェックを外して戻すとか。
750UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 02:22:55 ID:HsiQXdAl
コンボラーって叫んでるのか
ありがとう、次やるときキチントきいてみます
751UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 02:52:48 ID:o/gPvpZw
>>750
おいおいw2142じゃないよ
前作の2での話だよw

749
いあ、綺麗さっぱり音なしにw
仕方無くWINアップデートでWDM入れなおす羽目になったです
とりあえず音は復活するも、ゲーム中固まる不具合は頻発してますね
むかつきますが仕方ないのでXFiの設定を最高から高まで下げて
様子みてみます。
752UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 05:14:00 ID:o/gPvpZw
むぅ・・・時間帯が深夜過ぎちゃったもんで
64MAXでの状態ではなくなったせいか一回しか落ちなかったorz
最高設定のままですが、これはやはり混雑時に試さないと判りませんね。
でもXFiが怪しいだろうってのはなんとなく当たりっぽい気がしますね
中で同じ分隊の方々にも聞きましたがやはり落ちる頻度は高いとか。
SBXF_PCDRV_LB_2_09_0007 +WINアップデートでのWDMドライバ(
両方とも上書き)・・・最近良く落ちる方の参考になれば幸いです。

753UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:03:43 ID:0qrLh4T2
教えて君で申し訳ないんだが・・・
VC使ってるんですが、最初の一回ほど話すとそれ以降話せなくなるんですが、同じ症状でてる方いますか?
無指向性コンデンサーマイク使ってます。
わかる方お願いします!

754UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:13:57 ID:NNlJfbgj
アンロック一個目のショットガンみたいになるのって使えるんでしょうか?
なんか失敗したくさいんですがががががか
755UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:16:46 ID:Fzzs2+ZY
>>教えて君で申し訳ないんだが・・・

????
756UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:18:25 ID:G9+5diIc
アサルトのやつかな?
757UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:23:14 ID:NNlJfbgj
>>756
ハイまさにそれです。蘇生の方が良かったなと後悔ちゅう
758UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:25:40 ID:0qrLh4T2
すいません。753です。
HOME押して自分の名前の横のスピーカーみたいなマークが消えてしまいます。
759UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:27:27 ID:OeQsjDTo
>>757
腕がよければ使えます
下手ならAR使ってたほうがいいです
760UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:46:30 ID:NNlJfbgj
>>759
やっぱ使うにはそれなりのテクいるんですねー
失敗だったか…

用途は鉢合の時とかなんですかね?ソレくらいしか思いつかないですが
761UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:48:11 ID:qwy+gbiP
>>760
鉢合わせになってから持ち替えても遅いし。弾数少ないのが致命的。
762UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:55:07 ID:OeQsjDTo
>>760
例をあげるとジブの料金所のタンクなど

まあ主にAR切れたときに使うのが一般的
763UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:57:03 ID:WUl2Mrvo
この間部隊に入って時に
タイタン内部にみんなで
潜入したらVCで
FPSが30まで落ちて
カクカクだよと話している方が
いたのですが
2142をプレイ中にリアルタイムで
FPSを表示するにはどんなソフトを
使えばよいのでしょうか?
一応調べたらシェアウェアしか
みつからなかったもので
フリーがあれば教えてください
よろしくお願いします
764UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:59:03 ID:NNlJfbgj
>>761
持ち変えて移動しかないか…
少しくらい良い所ほしかったなぁ
765UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 11:59:35 ID:OeQsjDTo
>>763
Frapsでググれェーッ
766UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 12:01:15 ID:OeQsjDTo
>>764
まあいずれにせよアサルトパターンもメディックパターンも絶対に取ることになる
蘇生キットのあとAR-ロケットは確実に取れ そのショットガンの2つ上
767UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 12:02:43 ID:qwy+gbiP
>>764
アサルト装備はほぼ全部アンロック必要だし。長期的に見ればいいんじゃね。
768763:2007/08/18(土) 12:08:37 ID:WUl2Mrvo
>>765
神速レスthxです
解決しました
ありがとうございました
769UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 12:21:26 ID:NNlJfbgj
アサルトを全部解除やってみますさー
いざ秘密基地!
770UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 13:07:29 ID:HPN6+YcU
たまに自分が置いたコロコロが味方にあたったり、青く光ってるコロコロに自分があたったりすることがあるのですが
コロコロは自軍を誤認してしまうってことがあるのでしょうか?
771UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 13:13:05 ID:sFvpyRut
どういう状況かよくわからんが、兵器降りた瞬間にコロコロが活性化して
兵器に当たって味方もろとも吹っ飛ばすことはある。
772UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 13:59:54 ID:vzVYnJb0
そしてそれは無論、TK扱い
わけわからぬnooobは味方地雷の真上で降車し神速pagedown
773UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 14:04:58 ID:WRGAtNcR
俺なんか最近神速PageUpを極めることにしたぜ!
774UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 14:35:43 ID:Fzzs2+ZY
なんか日本鯖で指令要請してもなにも送ってきてくれないと
無性に腹が立つんだけど
司令官も隊長も
特に隊長は高確率でアルファー部隊に多いよね。。。
775UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 14:58:36 ID:Ty+n5f3Z
腹立てるくらいなら抜ければいいのに。
776UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 15:04:23 ID:Fzzs2+ZY
他の日本鯖空いてないからね
777UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 15:06:05 ID:PMGujGMB
なんで日本鯖限定なのかわからん
778UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 15:10:44 ID:Fzzs2+ZY
ポイント貰えないんでしょ?
779UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 15:46:10 ID:qwy+gbiP
ランクサーバーならどこでもポイントはもらえるよ。
780UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 16:39:09 ID:5qaNGABd
>>774
どんだけ短気なの。
自分で隊長すればいいじゃない!
781UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 16:39:47 ID:Fzzs2+ZY
EAW(?)でも貰えるんですか?
782UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 16:51:45 ID:OeQsjDTo
>>781

EATW?もちろん
783UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 17:53:47 ID:SxUdAtsh
>>774
腹を立てる前に自分のその指令要請は果たして
正しいのかをまず考えるんだ。
全体にとってそれが必要な状況であれば、応えて
くれない指令や隊長に非があるのだろうし、
そうでなければすこし自重したほうがいいだろう。

とマジレスしてみる
784UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 17:56:11 ID:pMNkHWyN
質問なんですけど
NSマップでAPCじゃないと敵陣に飛んでいけない雪のマップありますよね?

そこで、APCで敵陣に飛び込んでも敵が待ち伏せてて一向に進めません
良いカモになってるんです。どうすればいいんですか?

文章ヘタクソでスイマセン
785UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 17:59:09 ID:6LuDSqWn
倒される前に倒す
786UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 18:03:49 ID:SxUdAtsh
>>784
実は徒歩でも登れる
787UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 18:05:30 ID:6DQ3SlUE
>>784
頑張ればAPC無くても登れるけどな。
他の人の突入と合わせろ。

この間、旗元で俺ともう一人が居たので
コンテナ(両開きのBOX)に入ってお互いに背中合わせで
警戒態勢に入っていたつもりだったのだが、
もう一人が分かったように見えて分かってなくて
俺と同じ方向を監視してた。
二人で仲良くナイフの餌食だったよ。
788UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 18:38:08 ID:0ExDrnAd
対人地雷って

〕←

後ろから通っても反応しますか?
789UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 18:40:37 ID:Rc0o/aD3
くだらない質問なんですが
どうやったらみなさんをキルしまくりできますでしょうか?

いつも爆弾特攻のヒトにふっとばされます
先に撃ち殺そうとしてもあたらんとです><あと黒いペットボトルが
どこからともかく飛んできて吹っ飛ばされるとです
790UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 18:58:06 ID:qwy+gbiP
とりあえずwikiにヒントはある。
791UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 19:34:42 ID:gbFlqxJ6
>>789
ビデオカードを8800GTXに変えるのが一番の近道
792UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 19:36:33 ID:VLwv8YkF
デモなんですがEAアカウントとっても 普通にやっても http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up27124.jpg
が出て一向に進めません。
793UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 20:13:05 ID:2Hi9UDpS
>>788
どっから通ろうが近づくだけで爆発
794UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 20:14:11 ID:/ozTtLIM
>>792
ご縁がなかったんだと思います
795UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 20:30:23 ID:GukAsu9H
>>792
ファイヤーウォールじゃないかと勝手に想像
796UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 21:08:03 ID:pMNkHWyN
芋スナイパーが建物の上に引き篭もってるんですけど
はしごの前に地雷置かれたんですよ。
どうにもできないですよね?これじゃ
797UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 21:24:01 ID:h2RsRB5y
>>796
ほっとけ
798UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 21:46:23 ID:ptSfOrMs
>>788
当たり判定が前方にあるので、地雷の前に出た時点でアウト。
後ろを通り過ぎるのは問題ない。
799UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 22:24:31 ID:vzVYnJb0
>796
ハシゴから降りて1ミリも動かずに、
しゃがみ移動か、伏せ移動でAPMはスルーできる
800UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 22:27:38 ID:73l63oIi
>>738
無事秘密基地サーバに入ることが出来ました
ありがとうございました!
801UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 22:32:38 ID:j5eNa3XA
亀レス>>763
内部コマンドでFPS表示するのがあったはず
2か2142のwikiのどっちか忘れたが載ってるので気が向いたらどうぞ
802UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 22:44:44 ID:wpn69iDa
>>774
マジレス(亀
だが要件はいくつかある
司令官も、と言ってることから分隊長を試したときも返事が無いってことだと
思うけど、司令又は分隊長がVCできない場合や技量が足りず指示できない
場合、又はこんな分かりきった状況でQコマンド使って指示待ちすんなボケ!
と君を無視してる場合、戦闘に忙しく答える暇が無い場合等がある。
マップセオリーや状況判断が出来ないなら分隊長の金魚のフンが
とりあえず無難だと思う(弾配りや蘇生要員)
出来れば旗本突っ込みを率先してやってくれるとありがたい。
又無言で指示できない隊長なら分隊ぬけるのもあり。

803UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 22:50:24 ID:/ozTtLIM
ENDキーを押して
renderer.drawFSP 1
FSPの後にスペースを必ず入れること
804UnnamedPlayer:2007/08/18(土) 23:05:39 ID:dP21c384
FSPじゃなくてFPSだろ
805UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:30:54 ID:ffesp4a6
Baurとvossってどっちが良いんですかね?
ウぃキを読んだらVOSSの方が強そうに書いてあったんですけど。
806UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:37:09 ID:U04Y2reU
使い方によるが

一般的にはvoss
807UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 00:37:52 ID:KwI/wmyw
wikiにいくらでも答えは書いてあるし、両方使ってみればいいじゃん。
感覚的に分かるのが一番。
808UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 01:27:30 ID:wfCbQit0
vossを使えばまぁ勝てるけど、面白くはない
809UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 02:03:42 ID:E3bzvtk2
>>793>>798

うお〜どもっすう(_ _)
810UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 02:05:17 ID:QM8fzDLO
>>809
でも、Shiftおしてかがんで通ると爆発しないからうまく避けてね。
811UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 02:05:54 ID:QM8fzDLO
Ctrlだなw
812UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 03:02:33 ID:Rf1Sa0SV
うぉぉぉぉぉぉぉぉん
なんだよ敵タイたんが落ちる寸前に

接続に問題があります

てのはよぉぉぉぉぉぉぉぉ

敵の陰謀か?
813UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 05:44:52 ID:MoDv1pKR
そもそも建物の上ならはしごに登らなくても突撃のロケってでよくね?
サイト開いて距離調整すればスプラッシュがでかいから倒せるでしょ?
引きこもったら無視して通り過ぎればいいし
814UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 07:22:38 ID:M70/1nPJ
そこはタグを狙いに行ってこそのBF
815UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 09:55:46 ID:r9FXV3yX
坂田晴美って誰ですか?
816UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 10:48:28 ID:Ca+84EPR
-坂田晴美-
中東で、フランスにおけるジャンヌダルクのように崇められてる伝説の女性兵士の名前
日本人とされている
チンギス・ハーンに随従していたとの口伝もあり、源義経に縁のある者ではないかという
話もあるがその真偽は定かでない
その名が戦場でお互いを鼓舞する合い言葉になっている
タリバンでは「アッバーアクバル!」と唱和する
日本では「東照大権現」がその役割を果たす


817UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 10:49:57 ID:076gn9yf
音大の講師
818UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 10:55:59 ID:DKJL1xih
コミケで2142ものの
同人誌がなかなか見つからないのですが・・・・
819UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 11:26:38 ID:As//31qr
あー…ご愁傷様なんだが、それはここでする質問じゃないだろう…
ってかあんなキモい所良く行けるな 1回騙されて付いてって、臭いと雰囲気で吐きそうになって以来行ってない…
820UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 11:34:05 ID:DKJL1xih
マジレスされるとは思わなかったw
821UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 12:02:25 ID:As//31qr
(*´∀`)σ)Д`) ノ ←俺  まぁあれだよな、板的にキモオタは少ないハズ…だよな
822UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 12:16:26 ID:nXqkPmN7
>>821
鏡見てから言えよ。
823UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 14:56:43 ID:pzzK2j8d
ラウンド数1、マップ1つしか選択してないのにラウンド2が始まるのなんで?
824UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 14:57:35 ID:sEzBXb1H
部隊に入ったときよろしくお願いしま〜すって言ってくれる
分隊ありますよね?
なんかカッコイイですよね
雰囲気を的確に読んで指示をだして
負けたら謝る・・・
すげーカッコイイ☆!!
825UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 14:59:44 ID:f0nLFMQr
素敵!
826UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 15:15:21 ID:c4WmFiE/
最近復帰して遊び始めたのですが、秘密基地だけ「サーバーとの接続が切れました」
になって落ちてしまいます。外鯖ではほとんどならないのですが・・
対策方法などはありますでしょうか?
827UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 15:50:56 ID:sEzBXb1H
二回接続しないと
繋がりませんよ
828UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 15:52:55 ID:QM8fzDLO
確かに2回だな
829823:2007/08/19(日) 16:01:10 ID:pzzK2j8d
永遠につづくんだが何でなnだよ!!
830UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 16:16:48 ID:c4WmFiE/
>>827.828
ありがとうございます。初めの鯖接続時の2回の他に、鯖にINして数分(早い時は1分居ないで)
も接続が切れてしまいます><
Pbが原因では無いみたいです。こちらも対策方法があればよろしくお願いします
831UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 16:22:26 ID:pzzK2j8d
シングルプレイじゃランク上がらないの?
832UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 17:56:35 ID:MoDv1pKR
もちろんシングルじゃ上がらない
ポイントは鯖で管理してるからな

>>830 裏で動作しているソフトとか無い?
後マシンのスペックとかは足りてる?
833UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 18:17:20 ID:gx0KwdEA
ヤフオクで中古が出ていますが、このゲームって中古品で買っても
OKなのでしょうか?
マルチプレイとか普通にできますか?
834UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 18:32:56 ID:QM8fzDLO
できないと思います。
835UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 19:29:56 ID:TzOEz4bO
>>833
オンライン設定を引き継ぎで変える必要あって多少面倒だけど出来る

だけど、頑張って中古買っても
送料とか手数料全部いれたら新品との値段差1000円居ないになるんじゃない?
何度か中古で買おうとヤフオクで頑張った俺の経験がコレです
836UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 19:31:34 ID:sEzBXb1H
東京湾のアナゴってww
汚そうで食いたくねーwww
837UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 19:40:27 ID:6Vc6iW6s
すごい誤爆の上、いつの時代の東京湾を語ってるのかもわからん
838UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 20:28:10 ID:JvCnzWWV
>>833
本スレのテンプレ参照
839UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:14:34 ID:tQYAJErs
初めてキック投票されてびびりました 
でよく見たら敵チームのやつが俺をキックしようとしてたんだけどどういう事?
日本鯖だけどローカルルールとかあるんですか?
スナで相手の嫌がる事ばっかしてましたけど…
840UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:16:22 ID:U04Y2reU
多分それが原因
841UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:16:54 ID:vKBCzuUd
>>838
テンプレのどこらへん?
842UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:18:46 ID:sEzBXb1H
vossってマジ使いやすいですね!!
あれほど殺せなかったのが嘘のようにバッタばったと死んでいきますよ^^
843UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:27:06 ID:0pPqcfKi
自滅ってカウントされてるけどしたらなにか
マイナス要因ありますか?敵に追いつめられたら
よく自滅するんですが。
844UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:28:03 ID:U04Y2reU
ポイント-2
自軍チケット-1
845UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:28:19 ID:wfCbQit0
vossがうまいっていわれてもなんの自慢にもならんよ
846UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:36:04 ID:sEzBXb1H
>>843
嫌われるからやめときな
847UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 21:58:34 ID:dwasCMCh
タイタンモードなら自滅いくらでも使ってくれて結構
コンクエストで自滅するならコンクエストをプレイしないでくれ
迷惑
848UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 22:17:40 ID:qJ90JZEP
タイタンモードでは誰も居ないところで、足元にコンボラして
自殺してる。

コンクエで自滅するやつなんて居ないだろ・・・・・・
と思ってたらこないだされた。
敵兵排除->ヤズヤ->蘇生->自滅される
849UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 22:21:58 ID:+9Jsay6M
敵戦車に追い詰められて、こっちには対抗手段が無い
「お前にポイントはやんねー!」って自殺したことはある。
850UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 22:32:21 ID:gm7Koha1
裏取り防止のために自殺ぽちっと押して、敵が向かってる旗で湧くとかはよくある。
FAVの突破を許したらこれ以外に追いつく方法がない。
或いは分隊の強襲FAVに合流する必要があるときにぽちっとな。

相手のキル数増やしたくない為だけに自殺ボタン押す暇があるなら、その時間でナイフ振り回す方がまし。
851UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:10:25 ID:sEzBXb1H
日本サーバーでもどこが一番スムーズに進められますかね?
カタカタなって話にならんくらい死ぬ。
852UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:12:17 ID:e8CiCF18
>>851
それお前のPCがスペック不足なだけじゃね
853UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:24:52 ID:0wEEjxxP
>>850
感情的にはバグ悪用って感じだなソレ
854UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:48:25 ID:sBeM3aJY
いや、全くそうは思わないけど……
なんなら自分のグレネードで死んでもいいわけで。
自分にはしっかりとマイナス3ポイントがつくし、
もちろんチケットは1減るし、
そしてもちろん即座にレスポンできるわけでもないし。
何の問題もない。
855UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:58:18 ID:I/cB2R6e
どこがバグやねん…大会とかじゃ良く見る手ジャマイカン
856UnnamedPlayer:2007/08/19(日) 23:59:47 ID:08eiaUBZ
BF2のデモ版をインスコしてプレイして、アンインストール→再起動したんですけど
パンクバスターの方のPnkBstrA.exeがいまだにプロセスに常駐しています・・・
これって完全に削除するにはどうすればいいんでしょ?
857UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:02:39 ID:h9Fpl+DI
サービスを殺すだけなら管理ツール→サービスでいけるはず
858UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:06:03 ID:Uxg/s6V/
>>854-855
感情的にはなって注釈つけたはずなんだけどね
戦争という設定のゲームでワープのために自殺ってw みたいな
コンボラ地獄みたいなもんかなってさ
859UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:07:20 ID:Gdsb46wI
状態 停止
スタートアップの種類 無効

にしたらプロセスからとりあえず消えた。d

削除して変なことになったら嫌だし、とりあえずこのままでいいか・・・
860UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:20:11 ID:Z317UKRf
>>858
禁止されている行為じゃないから当然許される、利用してもいい行為なんだが
確かにそういう見方もあるな
少なくともそういうことを想定して作った仕様ではないはずだとは思う
861UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:48:19 ID:7gM4QG2Q
>>858
>戦争という設定のゲームでワープのために自殺ってw みたいな
><; リアルじゃないから何とやら?今度から死んでももう二度とリスポンしないでくださいっwww
862UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:50:05 ID:IUZNnW85
アワードのところを観ると、

1ラウンドで
 30殺傷

とかあるけど、この文字色はどういう意味があるんですか?
多分、既に達成したかしてないかだと思うんですけど、どれか何色なのか分かりません…
863UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 00:57:14 ID:YK8v55Wt
大変申し訳ありませんが、
自力ではどうにもなりませんでしたので質問させていただきます。

今年の3月頃から、ゲーム開始してフィールドで行動開始した直後あたりから
画面下の方に
PB IMPORTANT:RESTRICTION:Sevice Communication Failure:
PnkBstrB.exe initialization failed
と表示され毎回数十秒ほどでゲームから落とされてしまいます。

これはパンクバスターの初期化?ができてないのでしょうか?
また対処策がまったく分からないのでご存知なら教えていただきたいです。
よくあるPB手動更新やパッチ、再インストールなどは行なったのですが・・・
ご助力の程よろしくお願いします。
864UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 01:02:29 ID:vz1GYPLP
>>863
http://forums.bf2s.com/viewtopic.php?id=81409

The full steps would be,
1. Make sure that you have PnkBstrB.exe To make sure you have it, run battlefield, open task manager and see if its running.
2. If it's not, go to Control Panel -> Administrative Tools -> Services Make sure PnkBstrA and PnkBstrB are enabled.
3. If you do not have PnkBstrB download the PBSVC and run the UNINSTALL first.
4. Next run the Install. This should reinstall Punkbuster A and B.
5. Next allow Punkbuster with your firewall (McAfee, Norton, Windows, ect.)
This should work if done correctly because me and my friend solved the problems, if you have any more questions on the steps feel free to ask.

とかどうだろう
865UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 01:05:26 ID:nrJqyN36
設定をすべて低にしてるんですけど
少しずつ上げていったほうがいいんでしょうか?
866UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 01:10:37 ID:GyZjziDR
うん
867UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 01:13:59 ID:nrJqyN36
解像度ってどうやって下げるの?
ウィキ読んでも専門用語ばっかでわからん><
868UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 01:29:13 ID:kjBU3PhC
>>867
説明書を見ればWikiより早く見つかったのに。
869UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 02:30:12 ID:ANLUEM2S
>>862
明るい白文字が既に達成した条件。
薄くて読みづらい、暗い白文字が未達成の条件。
870UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 03:37:02 ID:ukaxiSlM
なんかさっきオレンジ色の名前の人がいたんですけど
あれっていったい?頭文字がMの人です


突撃兵のロケットで兵器は壊せますか?
871UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 03:57:27 ID:ANLUEM2S
>オレンジネーム
ノーコメント

>ロケット
FAV以外は微々たるもの。
ウォーカーならどこに当てても1発で1%のダメージ。
(だから分隊総出で攻撃すればそれなりに削れる)
APCは……ダメージ通るようになったんだっけ?
いずれにせよ、一人で頑張る意味はあまりない。
自分を犠牲にして敵の目を引きつけるということなら
それはそれであり。
872UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 10:06:07 ID:64VD73io
兵士のデータやアンロックの情報などは全部サーバーにあるんですよね?
OSをクリーンインストールするときもセーブなどをバックアップする必要はないんですよね
873UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 10:17:26 ID:6etE8e+c
全部鯖にあるから大丈夫
だけどNSとかパッチとか落とすの面倒だからそれだけはどっかに保存しといて後から入れたほうがいいよ
874UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 10:52:00 ID:L6e/WdMW
初心者でコレだけはやっとけorコレは止めてくれっての教えて下さい

今負傷しまくりで、いっそのこと後ろからやった方がいいのかと思ってます
875UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 10:54:38 ID:iNovVf3r
>>1のwikiにほとんど書いてあるから嘗め回すように見てくれ。
876UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 10:58:05 ID:64VD73io
>>873
わかりました
ありがとうございます!
877UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 11:00:40 ID:L6e/WdMW
wiki読んだ感じだとやはりスナイパーが良いみたいですよね
878UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 11:09:04 ID:iNovVf3r
一度食いついたからには釣り竿ごと食い尽くしてやるぜ。

>>877
スナイパーは上級者向けです。というか正直いらないです。
突撃兵、援護兵、工兵を使ってください。

負傷しまくり・・・たしかに最初は誰でもそうです。
とりあえず操作に慣れることと、大事なのはマップを覚えることです。
そして一番は負けつづけてもやり続けることです。そのうち徐々に打ち勝てることが多くなっていきます。

具体的な行動としては、最初は単独行動は避けて、だれか味方の後ろにくっついて行くといいと思います。
味方の動きを見て学びましょう。そして、集団行動は死ぬ可能性がぐっとへります。

あとはwikiに書いてあるセオリーを覚えていけばいいと思いますよ。
879UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 11:35:49 ID:L6e/WdMW
>>878
わかりやすく解説感謝です
余りにも下手で平均killが3とかで10前後負傷してる有り様
あー俺が駄目で負けてるかもとか思い部隊にも気が引けて入りずらいのです
援護で補給メインで様子見してみます
880UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 11:52:01 ID:h9Fpl+DI
極論だけど、分隊行動しているだけでチームの役に立っていると思っていただきたい
881UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 12:23:42 ID:F5BHIvtX
>>877
分隊長の前に出て、旗に猪突猛進すればいい。
キル/デスが低くても充分それでチームに貢献出来る。
敵に殺られるとその敵位置が判るから味方が仇をうってくれる。
882UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 12:34:21 ID:F5BHIvtX
更に言えば、そこで死んでも味方が蘇生してくれる。逆に前を行く味方が死んだらまずその敵を倒せ。敵は一人と限らないから注意な。それから味方を蘇生。AEDを持ってなければ味方や敵の装備をGキーで拾って蘇生してあげよう。
これで新兵装備でも充分貢献出来る。
883UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 12:34:51 ID:fGRPi350
>>877
階級低いスナイパーをよく見るけどwikiの影響だったのか・・・。
最初は援護兵か突撃兵で慣れろ。
884UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 12:52:26 ID:wD/o6+ms
>>1
ttp://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2142/index.htm

FAQ集なんて無くね?
885UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:09:11 ID:L6e/WdMW
了解先輩方
ドキドキしますが部隊入ってみます
旗近くまで共に動き、誰よりも早く走ります
撃ち合い勝てないから一番私向きな仕事かもしれない
基地で最下位あたり私たしなんでヨロシク
886UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:15:06 ID:L6e/WdMW
>>883
撃ち合い勝てない人ほどスナイパーなのではないでしょうか?
私はそう感じました
死にたくない=迷惑かけたくない
しかもそれなりに仕事もある
そんな印象うけた
887UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:17:21 ID:nyWtq1LO
>>886
>しかもそれなりに仕事もある

まず、ここの誤解を解いてあげないといけないな。
888UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:19:05 ID:nkZw7l63
>>885
たぶん君はみんなより足が遅いと思うから
分隊長をお守りする役がいいと思うよ。
889UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:23:03 ID:2eAk0g3C
>>886
マジレスすると、下手にスナイパーを選ぶほど
kill/deathに絡みにくくなり、旗に行きづらくなる。
他兵科を熟達ひた人がする場合はそうでない場合もあるが、
ほとんどのスナイパーはポイント稼がれる鴨か、チームの
お荷物になりがちだ。
まずは突撃兵で回復/蘇生、援護兵で弾薬補給を心がけながら、
上手い人の立ち回りを見るといいと思うよ。
そして余裕ができたら、味方のスナイパーが何をしてるか見るといい。
・・・何もしてないこと多いからw
890UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:31:37 ID:nkZw7l63
891UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:41:30 ID:L6e/WdMW
>>887
冷静に考えたら別に他の兵科でも可能な事だし、【補給orいけにえ特攻】出来ない事考えれば分かる事でしたね
wikiだとその辺詳しく書いてない
敵討ちしてくれるとか分かれば選びませんね
892UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 15:49:36 ID:2eAk0g3C
>>890
ウソイクナイ
これ援護兵がお手本だから!
893UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 16:24:41 ID:n5K1IWjc
>>890スナイパーは弱いって言いたいわけね
894UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 16:36:45 ID:Ua8pfZQu
>>890 ワロタwww
895UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 16:51:04 ID:Q4geEBLh

ログイン画面でアカウント入力したら
「CDキーがアカウントに登録されています。」
と出てログインに失敗します。

2142インスコしたのは半年ぶり何なんですけど、割れとかでは有りません。
どうしたら良いのでしょう?
896UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 16:51:59 ID:RQfHgPrU
>890
俺今日からスナイパー始めるわw
897UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 17:32:57 ID:sdJ2OLPI
>>890
スナイパーまじでいらないな笑
偵察と爆発魔で十分だな。
どうでもいいけど
ノーザンのPAC兵の制服
オシャレだべ。
898UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 17:42:57 ID:F5BHIvtX
新兵でスナイパーやるとキル/デスは良くなる。
カモられていくうちに位置どりも良くなるだろね。
でも旗に絡めないそんな奴ぁチームには要らないです。


でもさ、私もイモムシやって思うんだが、
完全無音な狙撃銃だったらもう少し使えると思うんだがどう思う?
又はゴーストで(60mだっけ?)
完璧にスキャンとuav、ソナーを騙せたら
上の二つがありなら、まだトリックプレイヤーとして使いでが出てきたんではないかと思うんだが、、。
うざがられて居場所の特定がしにくい仕様になれば、イモムシも蝶に羽化できるんではないかと、、、。
現状旗本傍に潜んでペチペチしても最終的に
音でばれてまう(>_<)。
旗取り支援したくても難しいやね。
旗に絡むイモムシ目指すと至近距離から撃ちたくなるんだが音でばれちまうのが残念でさ。
3人以上はカモれるが潜入にかかる時間が
もったいないって落ちもあるしなあ。
899UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 17:52:53 ID:F5BHIvtX
888
の話を補完するならまずAEDとらにゃなりません。スタミナアップとAED、弾配りも上位のが欲しいとこなんで、まずは金魚の糞で頑張って下さい。
900UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 18:17:33 ID:KQDu7DxC
秘密基地の鯖でタイタンモードやっていて、ミンスクマップに移行するといきなり入れなくなる。
「公式の最新バージョンに戻してください」って出る。
最新のパッチいれているし、原因がわかりません。
901UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 18:30:41 ID:xVKp0AeH
>>897
私は坂田晴美と申しますが中東連合国の制服を探して
原宿を歩いたのですが見つかりません
8時間も歩いたので足が棒です
902UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 18:38:24 ID:2eAk0g3C
>>898
新兵でスナやってもスコープとるまでは・・・それよりAEDとかとったほうがよくないか?
そして歩兵ソナーが偵察兵のアンロックだったら、か
zellerあたりがHS即死アンロックだったら役立たずといわれなかったかもしれないが。
音が消えてもソナーや司令官からは見えるわけで・・・。
至近距離ってどれくらいを想定していってるのかにもよるかな。

903UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 18:38:38 ID:n5K1IWjc
suez canel? のcanelって
カネルって読むんですか?シャネルって読むんですか?

関係ないけど今日はなんか落ちてばっかだな
904UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 18:50:31 ID:xVKp0AeH
>>903
キャナルですね

ところでで制服はどこに・・・・道行く人に
坂田晴美ジャン!って指さされて恥ずかしいのですが・・・
905UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 18:53:18 ID:nyWtq1LO
>>903
このぐらいの英語は知っておいた方がいいぞ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=canal++&kind=ej&mode=0&kwassist=0
906UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 19:00:29 ID:gpPKT6pY
どうも
質問なんですが、このたび航空機の運転をジョイで操作したくなりサイテックのCyboeg evoを買いました。
そこでキーの割り当てをする際に機首と前進・後退などの操作をショイスティックに
割り振りたいのですが可能でしょうか?
907UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 19:10:56 ID:Z317UKRf
買って持ってるのなら試すのが一番早くて確実です
908UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 19:11:46 ID:Kq9gX2Ao
対空ミサイルは、撃ったあとも
ずっとロックしてるほうが当たりますか?
909UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 19:21:24 ID:Y/dhsXV6
私もサイボエグ・イヴォを購入予定です。
そこで質問なんですけど、攻撃とかミサイルとか了解とか飛ぶとかをキーに
割り振りたいのですが、可能ですか?
あと、宙返りボタンはありますか?
910UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 19:44:25 ID:F5BHIvtX
スエズきゃなる、、、スエズ運河となるね。cが抜けるとパイラム信者(狂)になるので注意。
あそことタイバ、ばーだんは兵器マップになるが、
タンクに乗ってイモムシする馬鹿が大量発生するから、
○○分隊を作りパイラムでカマ掘るのが最近の楽しみだったりする。
タンクに乗って旗本に行く奴はカモだけど芋タンクで
俺つぇぇしている奴は旗に絡まない点で要らない子だと思う。
そんなのが多いと、いくら裏拠点とっても2方向、3方向から攻められてボロボロにレイプされて負ける。
で味方が旗取って進行してるか?とマップ見ると、、芋タンク!マッタリしてる、、、。
コンナトキ味方のタンクにパイラムぶちかまして
更に沸き直した所で40発SMG撃ち込みたくなる訳ですよ。
でVCで愚痴が出ちゃって晒されるコンボに(T_T)。

911UnnamedPlayer:2007/08/20(月) 20:09:04 ID:AWoDrsai
>>904
BF2もいつかやってやるから
だまってろクソバカ。
912UnnamedPlayer
やっぱり日本サーバーも人数が増えれば
カタカタになるね・・・
人数少ないと軽くて楽なんだけどな〜・・・