BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 65

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
≪質問する前にかならずテンプレにある関連サイトを見る。
  ググる。
  これでもダメなら質問しましょう。≫ 

 ※2142の質問はコチラ※
BF2142 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ18
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181596390/

前スレ
BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 65
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1179398450/

<初心者はとりあえずここ>
BATTLEFIELD2・初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/bf2/index.htm
BATTLEFIELD2 Wiki        :http://bf2.xxz.jp/wiki/
2chBF2スレ こっそりまとめ(仮) :http://2chbf2news.seesaa.net/
BattleField2本スレ難民救護板  :http://jbbs.livedoor.jp/game/19427/
BF2S.com           :http://bf2s.com/ (ブラウザからランクサーバーでの成績を閲覧できる) 

コンソール・コマンド一覧載:http://www.planetbattlefield.com/bf2/game/commands/

ここにあるjapanese.txtを入れればチームキルの原因となった武器が表示されるようになる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1119940508/l50

<ジョイスティックで迷ってる人はこちら>
ジョイスティックQ&A Part14(フライトシム板)
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/fly/1161606966/

※BF2をプレイするためだけのジョイスティックが欲しいという質問がウザイとフライトシム板より苦情がありました。
BF2をプレイする程度のジョイスティックなら
・TOPGUNFOX2 USB
・Cyborg evo
あたりが妥当とのことです。上記のワードでググれば商品の写真や解説が出てきます。
<特殊な乗り物の操縦はこちら>
ヘリ操縦指南Part2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1141311024/l100
戦闘機操縦攻撃術@BF2 Part1(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1118896227/l100

<スペック関連はここ>
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレ2(BF2難民救護板)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/19427/1147254494/l100


カスタムMAPは解凍したものを「?(BF2の入ってるフォルダ):\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\mods\bf2\Levels」
に突っ込めば導入できます。尚、基本シングルプレイは不可能
MODは解凍したものの中に.exeファイルがあるのでそれを実行すれば自動的にインストールが開始されます

「カスタムMAP・MODで遊ぼうとしても蹴られる」という人は地形を「中」にしてみてください。
2UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 17:27:18 ID:W57VcUPU
・国籍、パスワード、その他もろもろを変えたいのですがどうしたらいいですか?

http://www.gamespyid.com
ここの左側にメアドとパスワードいれてログイン。
ひとつのメアドで複数アカウント登録(注:BF2ではできない)してると、アカウント選択画面が出る。
アカウントを選んだ先の画面上に「UpdateProfile」というボタンがあるのでそれを押す。
編集画面が出るので修正、画面上部の
Please enter your current password to save updates to your profile
に今のパスワードを入れ、赤*印の欄を全部入力し、編集が終わったらSave&Finishで終了。
現在のところ、アカウントネーム修正してもBF2に反映されない。
プレイヤーネームを変更したい場合は新しく作り直すしかない。
■「ログインサーバーに接続中です」で固まる時

「今すぐオンラインプレイ」アイコンのプロパティの[リンク先]に書いてある[+playnow]の先にある、
数字の値が0以外(1や2)なら0に書き換えればログインできるようになる。

もしだめならファイアーウォールのプログラム接続許可設定を見直す。
3UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 17:27:49 ID:W57VcUPU
■ OPTIONでは出来ない高度なキー設定の仕方 ■

 マイドキュメント内、Battlefield 2/Profiles/0001/Controls.con
 (アカウントが複数ある場合は0002や0003)をテキストエディタで編集すれば、
 ひとつのキーに様々な便利機能を持たせる事が出来る。
 このファイルでは、ジャンプのキー設定は下記のように記述される。

ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIAction IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
         └───────┘ ┗━━━┛└───┘ ┗━━━┛└─┘┗┛
                [A]        [B]      [A']     [C]    [A"] [D]
 [B]がキー入力で発動する機能、[C]がそれに対応するキー。[A/A'/A"]は
 入力機器によって ButtonToTriggerMapping/IDFGameController_0/0 等に変化する。
 [D]はプライマリなら0、セカンダリなら1で三つ以上のキーは設定できない。

■パラシュートを開くキーをスペースキーに割り当てたい
  マイドキュメントのBattlefield 2/Profiles/000@/Controls.con (@はリストの
 1番上のアカウントなら1)をメモ帳などで開き、
  16行目にある
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_9 10000 0
  を
  ControlMap.addKeyToTriggerMapping c_PIWeaponSelect9 IDFKeyboard IDKey_Space 10000 0
  に書き換える。

■ジョイスティックを使ってる時もスポットしたい

 ラジオメニューを開くのは c_GIRadioComm 。その決定は c_GIOk 。
 一方だけゲーム内オプションでボタンを設定したら、その行の[B](と[D])以外の
 部分を他方に移植してやればボタン1発でスポットが行われる。

 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIRadioComm IDFGameController_0 IDButton_7 0 1
 ControlMap.addButtonToTriggerMapping c_GIOk IDFGameController_0 IDButton_7 0 1

■マウスホイールの上下で頻繁に使う武器をすぐ選びたい

 元の武器選択機能、 c_PINextItem と c_PIPrevItem の[B](と[D])以外の部分
 をInfantryPlayerInputControlMap(歩兵用設定)の c_PIWeaponSelect1〜6 に
 移植し、元の武器選択機能の2行は消してやれば決定せずともすぐに武器選択が出来る。

 ControlMap.addAxisToTriggerMapping c_PIWeaponSelect3 -1 IDFMouse IDAxis_2 1
 ControlMap.addAxisToTriggerMapping -1 c_PIWeaponSelect4 IDFMouse IDAxis_2 1

■ゲーム中にチームキル原因の武器を表示する
 Battlefield 2/mods/bf2/Localization/Japanese/japanese.utxt をメモ帳などで開き、
 KILLEDBY_TEAMKILLS で検索して該当した174行目の後半部分を
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル§0] #PLAYERNAME2#  から
 §0#PLAYERNAME1# [§1チームキル : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#  等と書き換える。

 #で囲まれた変数と§1や§0以外の部分はそのままテキスト表示するので、
 :や半角スペースは見やすいようにお好みで。これでTKでも武器や兵器名を表示する。
  §c1001 で文字を囲めばオレンジ色に目立たせることも出来る。
   上記応用例:§0#PLAYERNAME1# [§1§c1001チームキル§c1001 : #WEAPON#§0] #PLAYERNAME2#

■注意■ 1.03からオレンジ表示の方法が変更になりました。
 左下に出る部隊への勧誘等の表示にC1001が混じってしまう場合は、
 上記のutxtファイルの「|C」を「§C」に置換してください。
4UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 17:29:24 ID:W57VcUPU
オンラインプレイのスコア更新について

 「バトルフィールド2」のオンラインプレイにおいて、6月15日前後より多数のプレイヤーの
スコアが更新されない問題が発生しております。本件につきましては、現在、「バトルフィールド2」
の開発元である米Electronic Artsにて修正作業が進められております。

 プレイヤーの皆様にはご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。問題の解決まで、
今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。

ttp://www.japan.ea.com/battlefield/battlefield2/news5.html
5UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 18:07:59 ID:s9q4Tf+t
このゲームとCS1.6ってどっちが格上ですか?
6UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 18:34:44 ID:lI8/OmW/
>>1
乙。愛してるぜ。
71:2007/07/01(日) 19:12:13 ID:W57VcUPU
つか、スレ番変え忘れたけど気にするな・・・
8UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 20:03:53 ID:NWrAYYLw
>>7
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
9UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 21:51:07 ID:lddk6jkE
ワイドディスプレーでプレイしている人に質問なんですけれど、
画面はやっぱり太っちょになるの?それとも視界が広くなるの?
10UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 22:10:14 ID:LNi78N5l
>>9
しらね
11UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 22:13:20 ID:OB5QHIhB
DEMO入れて鯖入ったら The reason is English below って言うエラーが出て蹴られます。
Bbも更新しましたがまた同じエラーで蹴られるんですけど、どうすればいいでしょうか?
デモスレで質問したら見事にスルーされたのでここに来ました。

12UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 22:42:44 ID:OB5QHIhB
すみません、エラーの文章が間違っていました。
正確には「The reason is English follows in below]です。
Pbにはちゃんとチェックをいれてあります。
13UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 22:50:52 ID:OB5QHIhB
誰にも見られていないようなので、ずうずうしいですが上げます。
14UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 23:09:33 ID:DzefJ+mE
>>9
ゲーム内のビデオ設定だと左右が黒い状態で4:3の画面が表示される。横には伸びない
設定ファイルをテキストでいじれば視野が広く表示される

はず
15UnnamedPlayer:2007/07/01(日) 23:43:29 ID:lddk6jkE
>>14
ありがとう。

>>11
DEMOを削除して再インストールしてもだめ?
16UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 01:33:41 ID:HKbPszul
>>15
インスコしなおしてみたけど駄目でした。
製品版は買ったんだけど今はワケありでインスコ出来ないんだ。
OSがvistaだからかなぁ?
17UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 01:45:26 ID:HKbPszul
因みにエラー文章が[RESTRICTION:Inadeguate O/S Privilleges]でした。
18UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 06:19:53 ID:doXa7ieC
ボイスチャットが聞こえなくて困ってます。
ゲーム中に確認した所volpにチェックが入っていなくてBF2の
設定を弄ってみてもチェックがはいりませんでした。
これって何が原因なんでしょうか?
19UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 08:56:15 ID:qB/Mz8fa
>>11
OSが原因
20UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 11:37:42 ID:1Uqn7kSy
キーコンフィングで、テンキーの+を使うことはできないのでしょうか?
何も使ってないのに基本操作で使用中と出てきて使えません。
Controls.conでkey_addと書き換えても、unknownとなってしまいます。
21UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 12:06:12 ID:sbTT+UEf
デモで階級が上がったりたりバッチが貰える鯖と何もない鯖があるのですがあれはなんでですか?
22UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 12:28:22 ID:3Eh2ocWT
SFのCDキー紛失してしまいましたが
これってサポート外?
23UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 12:41:23 ID:RGy1fG0d
うん。
24UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 14:20:26 ID:qB/Mz8fa
>>22
サポート外
紛失した方が悪いので諦めて買い直しましょう
25UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 14:28:21 ID:Dd5H1UlN
>>22
バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 15:24:45 ID:TSQJ0VP5
割れ鯖ってどういう意味なの?
27UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 15:29:32 ID:VJ5K9p6D
チョップ
28UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 15:55:28 ID:qikBq8vI
BF2のイベント史上最低最悪のクソ運営陣による醜聞(呆
なんの証拠もなくいいがかりで参加者を除名
CTLの時は多少の問題もあったが、少なくとも
このようなクソ運営ではなかった
公平性や他者との整合性の欠片も見出せない
クソ運営
デブでキモい童貞引きヲタニートカスの醜態を
未来永劫、孫の代まで伝承すべく以下の内容を本スレの
ティンプレ入りを決定しますた
あぁ、このクソ運営どもはきもちわりーヲタだから
結婚して子孫を残すこととは無縁だったかw
まぁ無意味な野鯖で童貞同士シコシコやってろってこったな(吐

--------------------------------------------------------
AJBF2のクソ運営

運営委員長 
=D=N0bu

アドバイザー
[hey]Felycity

運営部 
=DBP=BigheadRR
=DBP=Opchan
=DBP=hatena_san
=DBP=Gaishi
=Sgtz=[neoIBC]MAX
=Sgtz=ugii2
=CKS=tomo
=D=KANSAI
=D=N0bu

----------------------------------------------------------
クソ運営のクソたるやり取り


14:39 (Opchan) taiidanaさん
14:41 (taiidana) はーい
14:41 (Opchan) 処分についてですが
14:41 (taiidana) はい
14:42 (Opchan) 先日、=BIG=タグをつけてのFMJ鯖での迷惑行為が処分の理由です
14:42 (taiidana) ??
14:42 (taiidana) 故意のTKとか
14:42 (taiidana) 一切してませんが
14:43 (taiidana) 司令官でミスって砲撃Tkとかはあると思いますが
14:43 (taiidana) 私は前科持ちなので
14:43 (taiidana) その辺の注意というのは
14:43 (taiidana) 人一倍気をつけてますよ
14:44 (Opchan) やったやってないの問答をするつもりはございません
14:45 (taiidana) あー、その程度の言いがかりで
14:45 (taiidana) 除名なら
14:45 (taiidana) その程度の運営ってことで結構
14:45 (taiidana) くだらねー
14:45 (Opchan) 参加、ありがとうございました
14:45 (taiidana) 時間の浪費だった
14:45 (taiidana) 参加した私の過失だったな
14:45 (taiidana) もっと人を見る目を養わないと
29UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 16:00:13 ID:rvQ6bNn9
まぁ確かに運営へたくそだったね(w
なんか身内の為のイベントってカンジ。
30UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 16:07:30 ID:qB/Mz8fa
>>28
スレ違い
31UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:02:03 ID:xn8cGlrk
一応質問なのでここに書くけど

スコアが-10以下になると、NegativeScoreとか出てキックされる鯖があるけど
再度入り直すとキックされた時と同じ回でも、スコアが0に戻るんだよね
で、序盤でキックされた後に入り直して金-銅バッヂ取れた人いる?w
32UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:10:48 ID:TSQJ0VP5
たのむ
割れ鯖の意を味教えてくれ
33UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:24:36 ID:qikBq8vI
>>32
鯖PCに斧を打ち込んで割ったもの
使えそうなジャンク部品がヤフオクに出てくることもある
34UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:26:01 ID:TSQJ0VP5
>>33
そういうのつまんねーから
質問スレなんだからネタ無しで教えてくれよ
35UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:27:27 ID:Uu2t3Rfr
warezでぐぐれ
36UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:29:04 ID:qikBq8vI
>>33
じゃぁ藻前がおもろいこと言ってから質問汁
話はそれからだ
37UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:32:53 ID:vfSFNCCj
>>32
鮮度が落ちて身割れしてしまった鯖の事を指す。
38UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:34:28 ID:qikBq8vI
>>34
ヒントとしては中京方面にある
39UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:48:05 ID:TSQJ0VP5
>>37
最新パッチじゃなくて過去のバージョンの鯖ってこと?
40UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 17:50:24 ID:VJ5K9p6D
今もまだ反映されない鯖ってあるんですか?
41UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 18:08:25 ID:Uu2t3Rfr
>>40
ポインヨのことか?
jp検索で引っかかるところは全部だめ
42UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 19:01:47 ID:OOD/pGwm
>>41
反映される鯖を教えてもらえませんか?
43UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 19:25:58 ID:lVZR2qWJ
>>32
割れ=コピーソフト
だからコピーソフトで立てたサーバー
44UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 19:27:27 ID:4ZuVAz5M
あら1週間ぶりに来たけどまだ、ポイント反映されないの..........だめだ
45UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 19:28:04 ID:lVZR2qWJ
>>42
EA japan公式ならポイント入るよ
46UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 20:56:47 ID:ihH0/oUI
デモ版シングルプレイの制限時間10分をなくす方法内かしら?
47UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 20:58:15 ID:UhitE0Y4
氏ね乞食
48UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 22:45:30 ID:sbTT+UEf
>>46
ウィキィ
49UnnamedPlayer:2007/07/02(月) 23:15:16 ID:Dd5H1UlN
>>32
まともにゲームすら買えない可哀想な人たちが
ファイル共有ソフトかなんかで落としてきて集まる糞サーバー。つまりうんちってことさ♪
そしてググることもできないお前の頭も・・・
50UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 00:51:06 ID:M/5JoAX1
正直、もうBF2はフリーウェアにすべきじゃない?

それかベスト版で拡張パックセットで格安販売する…2980円位

それ位しないと過疎に歯止めがかからんし、シングルとか最低な出来だから、最低人数マルチに人を確保しないと…

まぁ、俺が考える事じゃ無いけどな
51UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 02:11:19 ID:P3eOdyTo
まぁ本スレに書けと
52UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 08:17:32 ID:+RMqRVkZ
たまには、朝からBF2やってみるかと思ったら・・現在の公式バージョンでプレイしてください
OK?となっていて鯖で遊べない・・・・パッチ再ダウンロードすればいいのだろうか;
53UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 12:31:40 ID:rbgZhuva
>>52
朝からとか丼だけ暇なんだよYO
会社でやれば?
54UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 12:56:16 ID:ElzjVhIl
会社のPC
bf2ができるスペックないだろ 
俺の会社はすべてオンボで3年前のだぞorz
55UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 15:53:31 ID:c3kD0I7+
確かにまだ反映されない鯖はあるけど主要なものはもう直ってるね
土曜によく知らん鯖であのだだっぴろい新マップをやったけどプレイ時間0
56UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 17:47:17 ID:rbgZhuva
>>54
それが・・・・・うちの会社にあるんですよ。DELLですけど・・・・・デモインスコしたら出来た時はカルピスサイダー吹きましたよ
57UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 18:05:53 ID:P3eOdyTo
会社でとかとんだ糞社員だな
58UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 18:20:36 ID:rbgZhuva
>>57
いえ、社員じゃないんですよね。
59UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 18:27:44 ID:4uiuQiVd
親の後継いだ経営者か
とんだ糞息子だな
60UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 19:42:52 ID:TQGNEegH
派遣の分際でゲームか
師ねや
61UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 20:56:40 ID:Z+8bdhPJ
5ボタンのマウスを使っているのですが、普通の二つのボタン以外のボタン(ブラウザの戻る・進むなどに使うボタン)
に機能を割り当てることはできるのでしょうか?
62UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 21:25:50 ID:LYiuXOqR
windowsのマウス設定からできるよ
63UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 22:01:46 ID:tnwLRc6T
>>60
お前、やり手の派遣に干される社員?
必死さに受けた。
64UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 22:19:02 ID:ZSMuOlnV
そーいえば前いた会社も文字入力しかしないのにVGA積んだPCを40台くらい買ってたな。
家のPCとパーツ交換した。
65UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 23:12:46 ID:m/nrWAt+
それ交換じゃなく窃盗ていうんじゃ。
66UnnamedPlayer:2007/07/03(火) 23:27:41 ID:exHju25g
>>64
バロスwwwwwwwwwwwwwwwww
67UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 00:24:52 ID:mgh1Cq9J
この野郎チョンみてーな事しやがって
68UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 10:34:33 ID:guloVx7x
>>64
コーヒー吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
69UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 11:55:24 ID:t4B07dvI
>>64
俺なんか・・・・・持ってかえ・・・・・なんでもないよ
70UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 18:19:56 ID:tsybztXv
>>69
ここがmixiじゃなくてよかったな。
71UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 19:39:01 ID:uRKhOzFx
>>64
俺もノーブランドの会社のマウスが、異常に滑りよくて使いやすかったから
持ってかえ(ry
72UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 19:57:14 ID:ZyZHsfT+
すげえおまえらかっこいいなどこちゅうだよごらあ
73UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 19:58:25 ID:uRKhOzFx
にしちゅうじゃぼけぇ
74UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 20:03:27 ID:t4B07dvI
れんなんちゅうじゃぼけ
75UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 20:03:56 ID:ojr4EUPa
BF2以下オンラインゲームは、56kpsの回線では話にならないのでしょうか・・
やっぱり光ケーブル引かないと不利なのでしょうか・・・・・・・・・
76UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 20:04:21 ID:FgEg2xFE
きゅうしょくちゅうじゃわれ
77UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 20:08:11 ID:HVukReO5
>>75
ちとつらいかも。
せめてISDN
78UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 21:20:55 ID:OTzRpt0c
>>75
自分が辛いとかじゃなくて、マジで相手に迷惑と考えよう。
79UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 21:59:04 ID:mdWEHOVE
すいません、教えてください。
こういうゲームは、普通デスクトップパソコンなのですか?
ノートでやるのは難しいんですかね??
80UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 22:08:00 ID:f3D7xVZa
いいえこれはトムです。
81UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 22:25:46 ID:66QGJqzW
すでに最新ゲームではないから最新のノートパソコンならプレイできるかもだけど。
まあ3Dものは最新VGA載せたデスクトップパソコンがオススメ。
82UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 23:35:58 ID:04Mqw+hP
BF2とSF持ってたけど、売っちゃった者です。
最近またやりたくなって、US版でも買おうかと思っているのですが
BF2本体だけで以前の垢使うことできますか?
一応その垢でSFのアンロック枠も使っちゃったのですが…
83UnnamedPlayer:2007/07/04(水) 23:59:37 ID:fHfusaSq
>>82
EAに聞いてみたほうがいいと思う

確信は無いけど使えるんじゃないかなぁ?
CDをなくしたり破損したりして買いなおす人もいるだろうし
84UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 00:50:16 ID:B/IgaizN
どのサーバーに入ろうとしても「PunkBusterの有効なプレイヤーが必要です」と表示されてできないのです‥
どうすればまた鯖に入れますか??
85UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 01:16:03 ID:zOOT5P4i
戦闘機の機銃でヘリ落としちゃいけないとかいう暗黙の了解的なルールみたいなものってある?
86UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 01:28:18 ID:VN8WHsB9
FU鯖でFUクラン員が乗ったヘリを落とすとBANされます
87UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 01:58:14 ID:zOOT5P4i
どこの鯖でもダメってされてるわけじゃないっぽいかな?
ダメって書いてある鯖かなり昔に入ったことあったからもしかしたらと思ったんよ
88UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 04:08:31 ID:hmFPyqid
ダメもクソもあるかよ戦場ではなんでもアリだぜ
89UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 10:28:29 ID:fT/MeQcg
リフレッシュレートを上げると動いてる敵とかに弾が命中しやすかったりしますか?
90UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 13:38:58 ID:jFtfG+g0
F○クランは、自分たちが気に食わないとBANです。なおボスや閣僚どもは升してもいいが
来たばかりのやつら(新兵)は、これでもかと身辺を調査され身内が升してると即除隊です。
IR○においてもきっとIP単位でどこに住んでるかも調査する粘着ストーカークランです。
91UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 14:47:48 ID:hmFPyqid
別にIRCきたらIPわかるし、あー京都なんですねーってのは特にどうということないだろ

京都以降は会話で話していくことになるんだし。

ばかじゃねーの?
92UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 14:50:24 ID:O5p5nE0E
>>90
難民でやれ
93UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 16:43:19 ID:VLVLN3Dy
すみません、質問させて頂きたいのですが、先日ふと「SFのアンロックも使いたい使いたい!」と思ってSFを購入してきたのですが
ポイント鯖が死んでるのと連動してるのかSF鯖でプレイしてもアクティベートになってくれません。

どなたかBFHQが更新されるSF鯖、ご存知じゃないでしょうか。
94UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 16:47:57 ID:hmFPyqid
>>93
http://www.domclan.net/
ここの鯖でやってた。

ゲームのブラウザからだと=DoM= Ranked Serverとかそんなカンジの名前
95UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 16:50:45 ID:VLVLN3Dy
>>94
ありがとうございます、仕事終わって帰宅したら試してみますねー!
96UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 17:06:44 ID:9TrYjpte
>>90
大抵のクランだったら、身内にチト使いいたら確認しだい除隊させるだろ。
クラン全体に迷惑がかかるからさ。
そんな君にCz8でもいけばチトやっても除隊は無いぞ。
まぁ、質問すれだから>>92が言うように難民池。
97UnnamedPlayer:2007/07/05(木) 21:56:07 ID:jFtfG+g0
む、オレ升したことないから次いでいってクランに入ったことすらないス
98UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 06:26:36 ID:JJKmOUPp
SFインスコして、プレイも出来る、ポイントも入る、アンロックも出来るんだけど、
何故かSFの勲章、バッヂ、メダルが反映されない。
プレイ中に条件を満たせば獲得したってエフェクトは出るんだけどBFHQ似は出ない。
という謎な現象が起きてるんだけど誰かわかんない?
99UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 18:04:33 ID:/qYiBUBC
BF2入れ直したらPrintScreen押してスクリーンショットが撮れるはずなのに未対応のPNGしか保存されない…
なんでか分かる人います?
100UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 18:08:10 ID:+P/ttn6y
ss
保存
まで

パス

二倍と
もじ
がはいって
るとか?
101UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 20:00:33 ID:b0/cSe6N
X-FIを使用していて
オーディオセッティングでX-FIを選択し
最高を選び、EAXにもチェックを入れると
その右下にEAXアドバンスドDXの画像が出るのですが
ビデオ設定など他のタブを押して再びオーディオセッティングに
戻るとただのEAXの画像に戻ってしまいます
これはX-FIに異常があるのでしょうか?
教えてください
102UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 22:11:04 ID:yjjkCHJ0
質問です
スカイプ用のマイクを買ってしまい
声が小さいみたいなんですが
据え置きでも平気ですか?

皆さんはどんなの使ってますか?
wikiよんだけどよくわからなっくて
103UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 22:19:01 ID:uSfSLbH1
>>102
ガンバ大阪
104UnnamedPlayer:2007/07/06(金) 23:04:41 ID:ESaW6//6
>>102
ダイナミックマイクなら置いてもよし
コンデンサーマイクなら集音域が狭いからむり
105UnnamedPlayer:2007/07/07(土) 02:38:10 ID:xhQ+1uvH
HAKOが最近重すぎて入れなくなったんですけどなにが理由なんでしょうか。
PCに関しては余り詳しくないのですが教えてもらえませんか?
ちなみに5月くらいまでは普通にPING120くらいで入れてました。
106UnnamedPlayer:2007/07/07(土) 14:17:58 ID:POaUtacI
新しいMAP、DLしてもできないんだけど他にも出来ない人いる?
107UnnamedPlayer:2007/07/07(土) 15:38:08 ID:tC3WN8Wb
c2d専用です
108UnnamedPlayer:2007/07/07(土) 19:01:46 ID:apdt+ONe
CQBのCOOP鯖のIPを教えてください
109UnnamedPlayer:2007/07/07(土) 19:25:47 ID:GRl1FpZI
PBの対策をしていて、フォルダの読み取り属性をはずそうとしたんですが、
何回チェックボックスをはずしても、もう一度プロパティを表示すると、「読み取り専用」に戻っています。
どうやったら、読み取り属性をはずすことができるんでしょうか。
110UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 00:28:05 ID:D2YW0k1V
なんかFUとかZIPANGとかの日本鯖でやろうとするとpingが400近くなって蹴られてしまいます。
逆にinternodeとかtexasとかの海外鯖でプレイするとpingが120前後で安定しています。
なんで近い国内の鯖がこんなに高いpingになってしまうのかわかる人いませんか?
111UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 01:17:07 ID:D3Fxsfuj
>>110
人の多い時間帯で鯖までの経路が云々というのを見た気がする。
てか、FUもZIPANGも日本人鯖ってだけで、鯖の所在地はアメリカだったような・・・。
112UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 01:48:38 ID:iZnVJ0lq
>>111
それはEAとかのレン鯖って意味でなくてか?
113UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 01:55:41 ID:D2YW0k1V
>>111
なるほど〜
たしかに、pingが30とかの人は英語しかしゃべらなかったなぁ。
でも他の日本人もping130前後とかだったから、400近くなるのはひどいと思ったので
114UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 07:20:23 ID:GojbcZkM
ただ単に日本のクランが鯖立てただけで国内に鯖を置いていない(他の国は自分たちの国にあるのに)
F○は、アメリカL.Aに鯖があったと思う。

オススメは、Ping80以下の韓国や中国でプレイするとストレス無く快適にプレイできます!
ただしルールがほとんど無い鯖がおおいがアメリカと違ってチーターがあまり居ないから
必要ない・・リスポーンポイントで待ち伏せするのも敵もほとんど居ない平和なアジア
115UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 07:35:34 ID:hQjyTnXy
PoEでBF2マップサーバを建てようとしてるんだけど
接続すると
「公式のバージョンに〜」
って出て切れるんだが何が原因かな?
PoEのサーバもクライアントも1.1.5。

外鯖のDalian Plant建ててるところには
問題なく接続できたから、恐らくサーバ側に原因があるんだと思うけど
サーバだけインストしなおしても変化なし。
116115:2007/07/08(日) 07:40:27 ID:hQjyTnXy
ごめん、書いた直後に解決した。
サーバのMAPにある.md5を消したら繋がるように…。
117115:2007/07/08(日) 07:46:34 ID:hQjyTnXy
訂正。
PoE2インストールフォルダの.md5。
118UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 07:53:43 ID:6D3CF3Bp
よくやった!
で、鯖名は?
119115:2007/07/08(日) 08:07:23 ID:hQjyTnXy
FLN-LF[JP] PoE BF2MAP
で建ててます
120UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 09:08:24 ID:jtbU1AST
すまん。
順番に入れているマップはこのゲームサーバーにない
って言われて入れない。
121UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 09:16:16 ID:hQjyTnXy
ふつーのPoE1.1.5なんですが、なんでしょうね??
122UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 10:05:00 ID:jtbU1AST
分からんけど、Mixiのほうは入れる。
123115:2007/07/08(日) 10:53:44 ID:hQjyTnXy
mod\POE2\Levels の下にKarkandは有りますよねえ。

私は、ここのPOE:2 V1.1.5 Full.zipを
クリーンインストールしてプレイできてます。
http://pointofexistence2.hypernia.net/
124UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 11:05:40 ID:6D3CF3Bp
>>123
鯖缶さんかくれんぼお疲れ様・・・
無印マップ鯖ってことでアレなんですが
FallenとSpies Like Us入れてもらえると嬉しいです
125115:2007/07/08(日) 11:13:02 ID:hQjyTnXy
PoEって殆どやった事ないので
オススメのマップとマップサイズを教えてくれると嬉しいです。
想定人数は64人で建ててます。

今回してるマップは
Oman 16
Karkand 64
Mashtuur 32
Wake 64
Jalala 32
TV局 64

無印マップで入れる人が増えたら
PoEのマップも組み込んでいこうと思います。
126UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 11:52:08 ID:jtbU1AST
あ〜ありがとう。無印MAPが入ってなかったです。


127UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 11:59:14 ID:Wzr+H75W
ミニマップに味方が青く表示されている周りが赤くなっている意味が判らんのですが・・・
128UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 13:32:45 ID:kkBZED5o
体力が残り少ないってこと
129UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 13:48:18 ID:2AkYoNU6
よくわからなくて、困ってます・・・。
どなたか教えてください。
BFはまったくの初めてです。

現象:ゲームのサーバにログインすると、ほとんどPunkBusterでerrorになる。
   メッセージは「inadequate O/S privileges」(不十分なOS特権?)

マシンスペック
PC:SONY VGN-FZ50B
OS:Vista Home Premium
CPU:Core 2 Duo T7100 1.8G
メモリ:1G
グラフィック:NVIDIA GeForce 8400M GT GPU

PunkBasterは最新のものに更新してみました。チェックボックスも確認済みです。。
Vistaが悪いのでしょうか??
130UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 14:11:05 ID:Ih4uBVul
VISTAが悪いのです
管理者権限で実行すれば大丈夫なんじゃなかったかな?
131UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 14:44:57 ID:7BZepBIT
OSの特権だから管理者権限だよな
132UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 15:09:00 ID:WuYorjBD
X-FIを使用していて
オーディオセッティングでX-FIを選択し
最高を選び、EAXにもチェックを入れると
その右下にEAXアドバンスドDXの画像が出るのですが
ビデオ設定など他のタブを押して再びオーディオセッティングに
戻るとただのEAXの画像に戻ってしまいます
これはX-FIに異常があるのでしょうか?
教えてください
133UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 15:35:59 ID:hJ2xtsSX
自分が突撃兵で、敵を先に見つけて明らかに数発先制でくらわしてるはずなのに、敵にたった一発でやられますorz

やはり回線(ADSL3M)とCPU(セレロンD335)と何か関係があるのでしょうか?同じような経験をした人、お願いします。
134UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 16:14:31 ID:MiG5uswR
>>132
BF2の再インストール
135UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 16:34:36 ID:2AkYoNU6
>>130-131
ありがとうございます!

136UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 16:53:20 ID:f35pJHQ7
>>132
オーディオ設定の画面で設定変えた後に変更を適用してないオチ?

>>133
pingが出ない海外鯖なら何やってもその傾向だと思うけど。
ping2桁の鯖でやったらそんな事起きないんじゃね。
137UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 16:56:15 ID:7gicCMng
今日初めてオンラインでやろうと思っているのですが
お勧めの鯖(玄人が少ない)を教えてください(それか見分ける方法?)
ちなみに一通りの初心者スレ&サイトは熟読しました。
138UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 17:03:34 ID:0GmIdRDJ
なぜかFUとかZIPANGとかだけpingが高いとか思ったら
スレの少し前見たら同じような人他にもいるのか
なんでなんだろうなー。
139UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 17:05:42 ID:1iu20kHb
たまにそういうことあるね。
普段ランク行かないからあんまり気にしないけど、しばらくするとping100~150台に戻ってる
140UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 18:27:01 ID:WuYorjBD
>>136
適用も押してます
みなさんはちゃんとX-fiアドバンスドHDとロゴが出てますか?
141UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 18:39:40 ID:btcqtVRn
>>140
まさかとは思うがX-fiをゲームモードにしてないとか
142UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 18:51:38 ID:z5HicQv0
アスロンX2 3800
1GB
7600GS

このスペッコでできる?
143UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 18:56:14 ID:1iu20kHb
出来ると言えば出来るが、快適とはほぼ遠い。
常にガクガクの状態だと思えば良いかな。
144UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 19:10:32 ID:WuYorjBD
>>141
ゲームモードにして
3DシーモスサラウンドはOFF
イコライザーはOFF
EAXは有効

ウインドウズのサウンドのプロパティーで
エフェクトとキャッシュは最大にしてます

>>142
オール低なら普通に可能だと思います
145UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 19:30:53 ID:B5OReYEE
>>140
うちも同じだった。
Vista + X-Fi XG
146UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 19:33:50 ID:hQjyTnXy
>>144
X-Fiのドライバーを最新にしてみました?
初期のドライバだと有効にならなかった記憶があるんですが。
147UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 19:55:34 ID:WuYorjBD
>>145
そうですか、これって何かすっきりしませんよね
私はXP SP2+X-fiのDAです

>>146
はい、クリエイティブ日本のHPのところから
最新ドライバーを入れました
念のためドライバーの再インストールを
これからやってみます
148UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 20:55:58 ID:qjCtITRj
日本語化したデモ版なんですがシングル・マルチに関わらず出撃後10〜60秒ほどで
クライアントが落ちます。エラーメッセージはありませんでした。
シングルでリスポン位置からあまり動かないと落ちないのですが旗のあたりまで来ると落ちます。
なぜでしょうか?
デモスレではスレ違いのような気がしたのでこちらで質問させていただきました
149UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 21:07:54 ID:qqs7PfMa
やばいw
衛生兵の三点バースト癖になりそう・・・
150UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 22:45:52 ID:JPuIkt3D
>>142
オール高設定は無理。


アンチエイリアスきってオール中がぬるねるって感じだと思う
151UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 22:48:57 ID:n37mMBow
Athlon64 X2 4800+
DDR2 PC6400 1G*2
Geforce8600GT

このスペックでオール高設定でぬるぬる動きますかね
152UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 23:04:54 ID:obEVQete
>>151
ワザとか?
153UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 23:05:37 ID:n37mMBow
いやガチで聞いてるんだが
154UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 23:11:12 ID:evd0QzpR
8600が微妙
155UnnamedPlayer:2007/07/08(日) 23:29:22 ID:WuYorjBD
>>146
最新ドライバ再インストールしましたが
状況は変わりませんでした

ちなみに2142では正常にアドバンスドHDのロゴが出てます
156UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 00:09:38 ID:YIjPZZCd
>>155
んー、実はオンボードのサウンドデバイスがあって、
そっちが使われているとか。
アドバンスドHDというのもうちでは出てないですし。

うちのサウンド設定のSS(250kb)
http://uproda11.2ch-library.com/src/1113888.png
157UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 00:15:30 ID:YIjPZZCd
>>155
…ごめん、うちでも再現した。
バグじゃないでしょうか。
158UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 01:16:03 ID:iBvHmJYn
>>156
おいおい・・・そんな設定だとVC聞こえなくないか?
159UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 11:39:23 ID:UuVCLxiL
SFのアンロックだけどさ
RPGとスナイポのライフルか迷ってるんだー
普段メディク使ってて、対戦車も偵察兵もやってないけど
どっちが幸せになれる?
160UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 11:46:57 ID:HwoKKIVN
アンロックはRPGじゃないぞ
P90だ

スナイポのL96A1はサイレンサー付きで位置がばれにくいから面白いよ
161UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 12:27:37 ID:OnXQ+A3Q
>スナイポのL96A1はサイレンサー付きで位置がばれにくいから面白いよ
無知の新参乙wwww

サイレンサーなんてありましたっけ? 無知wwwwwww
162UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 12:44:27 ID:O/SHFbZ6
味方の憑依して動きとかをカンサツしたいんだけど
Cボタン押して憑依して、暫くすると兵科選択画面&マップが表示されてうざいです
ずーっと憑依状態にしておく方法を教えてハゲ
163UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 12:49:52 ID:HwoKKIVN
>>161
ごめんよ、射撃音小さいからそう思いこんでいた
発売日からやっているがミリヲタじゃないから、この辺りは弱いままだわ
164UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 14:05:44 ID:0aymaEL7
>151 おれAMD64×2 5200+ NVIDIA7900GS 2GB HD250GB しかない・・・
そのスペックならどんなゲームでも動く。。。
ただスペックが在っても回線が大切で光が入っているのなら最高!!

8シリーズUPしてる方て自慢だな・・・
165UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 15:04:28 ID:hwmomspM
L96A1撃った後凄い音しないか?
166UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 15:11:35 ID:kMEnP1Ip
どんな場所で撃ってもエコーがかかる演出はカンベン
167UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 15:28:35 ID:NDY17RZG
>>164
釣りか?8800GTXとかならあれだけど
8600GTなんてDx9環境で7900GS以下なんだけど
168UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 16:37:18 ID:CILTVSdW
兵長になって武器を1つアンロックできるようになったんだけど
オススメを教えてくれ!あと、SF無しだとどの階級でいくつまで
アンロックできるの?
169UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 16:48:04 ID:k6V6L/4E
>>168
つWiki
170UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 18:00:06 ID:UeKlT12s
俺個人的にはPKMがおすすめ。
あれって弾に追跡機能でも付いてんじゃないかって思うほど良く当たる。
照準から多少ずらしても当たるからnoobでも簡単。

糞AIM糞noobの友達も使ってるけど、かなり殺傷してた。
171UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 18:54:28 ID:vprbfLhy
172UnnamedPlayer:2007/07/09(月) 21:31:16 ID:+iXit3Do
またポイント反映されてなくないですか?
とりあえず自分は3つほどランク鯖試したが
反映されず・・・orz
173UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 00:07:06 ID:jK6AVje9
fmjいけるだろ
174UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 00:22:50 ID:7qeofKH7
ZIPANGもいけた。







歩兵鯖人おらんけど。
175UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 00:26:00 ID:rjBJGCo3
低スペでできるfpsおしえてください
サドンは無理でした
176UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 00:45:16 ID:WVXNW+xe
100% Punkbusterproof!!
177UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 06:04:38 ID:PzrcjVOX
デモ版タダゲ房の無知な金欠者ですが
たまに敵のミサイルがホーミングしてくるんですが
これはプロのテクニックなんですか?
それともチートとか使ってるんですかねぇ?
非常に死にまくりで萎えるんですが・・・・
まぁ来年からは就職内定してるんで金が入ってくるんですが・・・・
178UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 06:41:03 ID:6tYWZoPr
ホーミングしなかったらミサイルじゃないだろ
179UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 06:45:46 ID:jK6AVje9
つーかBF2でミサイルってなんだ?ATか?
180UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 07:32:25 ID:aNGbkadB
とうじゃね?TOW
デモには無いかwwwwwwwwwwwww

まぁ来年からは就職内定してるんで金が入ってくるんですが
181UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 08:05:07 ID:2MnPiEhj
新しいマップインストールしたけど
公式バージョンにして・・・・。
と 追い出される
他のマップは正常に出来ている。
地形も中にしてもだめでした
わかる 人教えて。
182UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 08:05:26 ID:PDAaH9rW
すちんがー?IGLA(?)
てか、デモはデモスレから出てくるな
183UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 08:11:57 ID:jK6AVje9
>>181
C2D専用です
184UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 08:55:18 ID:WVXNW+xe
2002〜2005年のゲームもう古いから2007年のゲームを買おう!あとで後悔しないぞ
185UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 09:13:30 ID:MuzFZ107
>>181
Athlonでも使えてますよ。
オレも公式にしたらβの鯖に入れなくなった。
見分けはつかないけど公式の鯖に入ればおk
186UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 11:49:11 ID:VoJLgySD
【CPU】Core2Duo E6600 【メモリ】 1G×2 DDR2-800
【M/B】 P5B Deluxe/WiFi-AP(ASUS)
【VGA】 Radeon X1950 PRO 512MB(Sapphire)
【Sound】Audigy 4(Creative)  【OS】 Windows XP Home SP2 English
【ウイルス対策】Avast 【回線】NTT光
の環境で、マザボの無線LANで通信しているのですが、2分に1回ぐらいの周期で
数秒間だけping値が400ぐらいに跳ね上がります。他のプレイヤーのping値は変化していない
ので自分の環境に原因があるようなのです。。何かわかりますでしょうか。

187UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 11:53:16 ID:kZOZkYrO
>>186
有線で試してみるのがいいんじゃない?
188UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 12:14:25 ID:TnqAu1uv
発射すなおに!って
なーんだ?
189UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 18:10:52 ID:iRYEaLY1
avastを消す。
190UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 18:28:55 ID:XhKmID15
誘導されたのでこちらで質問させてもらいます

Processor : AMD Athlon 64 X2 3800+ @ 2000 MHz
Physical Memory : 2048 MB (2 x 1024 DDR2-SDRAM )
Video Card : ATI Technologies Inc Radeon X1300/X1550 Series
Hard Disk : ST3250820AS (250 GB)
Operating System : Microsoft Windows XP Professional 5.01.2600 Service Pack 2
DirectX : Version 9.0c (September 2006)

のスペックなんですけどBF2が起動しません
解決方法おしえてくさい
191UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 18:31:42 ID:iRYEaLY1
どう起動しないのかかけカス
192UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 19:03:07 ID:1gzY5/tq
>>183.185
ありがとうです。
遅くなってごめん

193190:2007/07/10(火) 19:08:38 ID:XhKmID15
起動直後から真っ黒画面になって強制終了するまでそのまんまです
>>191
194UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 19:17:31 ID:ZavyfYhW
エネマグラでも突っ込んで寝てろ
195UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 20:07:47 ID:T64njb92
>>193
ところで、再インストールはした?
してないなら再インスコして

それでも解決しないなら、ウィンドウモードで起動してエラーの原因がわかるかも
196191:2007/07/10(火) 21:22:24 ID:XhKmID15
しました
ウィンドウモードでも真っ黒のままです
だめか・・
197UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 21:34:14 ID:T64njb92
>>196
構成内容がちょい古いから、初めてBFやるとかじゃないよね?
もし今までできてたのなら、最近入れたものが邪魔してんのかも
消してみて起動してみたら?

あとは電源、ビデオカード、ドライバー、マザボかな
198UnnamedPlayer:2007/07/10(火) 23:37:22 ID:FMiG2rpH
あの〜、ホントにFH2でるんすかぁ?
199UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 01:52:00 ID:CSmIMjNT
>>198
果報は寝て待て
200UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 04:57:24 ID:5pCGVzVa
>>196
あとケーブル関係も盲点だったりする
201UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 05:39:30 ID:iajjRxr9
>>198
BF3が出たら出す
202UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 07:26:36 ID:O3/XhQHS
BF3?なんだそりゃ?
203UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 07:27:44 ID:cF9HQmJC
>>185
多分ローディング中に出てるC2Xtreamのロゴでそう思ってるっぽいからそっとしといてやれ。
ブリーフィング読めばロゴの意味も解る。
204191とは別人:2007/07/11(水) 10:31:45 ID:rkwp+Ot1
自分も191さんと同じような症状でして、再インストしようと思いますが、キー設定とIDはどのファイルに保存されてるのでしょうか?
できれば以前のをそのまま流用したいんです。
205UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 10:36:05 ID:gSfyn8F0
アンインスコのときに、キーコンフィグとかを消すか否かを聞いてくる
206UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 10:44:06 ID:EYXnEV5h
>>204
My Documents\Battlefield 2\Profiles
207204:2007/07/11(水) 10:50:16 ID:rkwp+Ot1
ありがとうございます さっそく試してみます
208186:2007/07/11(水) 11:02:55 ID:ARHPjnIk
avastのファイアウォール系統かも知れない。avastのサービスを全部停止してみます。
有線で実験するのは厳しいので後回しにします。
209UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 11:15:17 ID:OhhFs0OV
本当にくだ質ですみません。今更ですがDEMO版ってオンライン出来るんですか?やり方教えて下さい。ちなみに製品版は持ってます。
210UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 11:16:51 ID:gSfyn8F0
DEMOスレ逝って死ね
市ねじゃなくて死ね
211UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 11:50:05 ID:nZXdBv7R
マウスがね、なんか変な動きするです。
プレイ中に銃の向きが上になって360度クルクル回転
しだすんです。マウス動かすと止まるけど何もしないと
ずっと動いたままです。マウス交換するしかないっすか?
212UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 11:52:12 ID:odIaeD+W
聞く前に交換しろカス
213UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 13:01:57 ID:297OwLze
ぶっ壊れてる
214UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 13:09:53 ID:EYXnEV5h
保証切れるの覚悟で中あける
修理に出す

好きな方を選べ
215UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 13:19:22 ID:NckU0rLb
>>211
弟が無線のマウス使ってイタズラしてないかチェック!
216UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 14:30:43 ID:KxPBcqws
新しいの買えば済むんだけど
出来れば自力で直るものなら直したいのです。
素人には無理っすか?
217UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 14:44:53 ID:cZLgX0Y0
マウス直せるか直せないかまでここで聞かれても困る
218UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 14:44:59 ID:NckU0rLb
>>216
なんでそこまで拘るの?高かったとかかな。
それとも母ちゃんの形見?
そうじゃなければ、千円とか500円のマウス買えば終わりだと思うけどなー

とりあえず、ドライバー消して入れなおしたらいいと思うよ
あと感度を再設定。BFの方も
219UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 14:56:56 ID:odIaeD+W
いやまぁ、マジレスすると埃と手垢の掃除からだけどな
220UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 15:05:27 ID:NckU0rLb
>>219
昔の時代のコロコロマウス時代は、確かにそれからだな。
221UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 15:09:08 ID:KxPBcqws
そうですよねここで聞かれても困りますよね。
とりあえず色々やってみてダメなら買い替え
ます。形見じゃないけど思い出の品なんです。
たかがマウスなんですけど…

ご迷惑かけてすいませんでした。
222UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 15:13:27 ID:odIaeD+W
いや光でもだけどねw
223UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 15:13:59 ID:ITWm7cvO
>>221
いやいや大事に使うのは良いことさ
さすがに実用できないと判断したなら箱に入れてしまっとけ
224UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 15:15:50 ID:odIaeD+W
フィギュアケースにいれてかざっとけ
225UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 16:24:50 ID:eDHs0SSr
>>221
思い出のあるマウス・・・・・・・・・・
はぁ!!( ̄口 ̄)
彼氏と一緒に買ったお揃いのマウスなんだね(つдT)
226UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 16:27:54 ID:vgdP6dvG
>>221
いいから氏ねよ
227UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 17:47:31 ID:odIaeD+W
225も死ねよ
228UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 20:10:06 ID:5vMER21X
ゲム開始序盤が特に・・・なんですが
「W」キーで前進するとキー離しても動きが止まらないコトがあります
しばらく経つと直っちゃうんです
立ち止まれなくて何回逝ったコトか・・・

この現象はゲム内の設定で無くなるのでしょうか?
229UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 20:14:36 ID:A4tFU8Lh
そんな設定はない
230UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 20:22:47 ID:eDHs0SSr
>>227
うるせぇ〜ママンのおっぱいでも舐めながらオナニーして逝ってしまえ
231UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 20:25:42 ID:EYXnEV5h
>>228
無線キーボードつかってない?
俺も電池切れかかるとそうなるよ
232UnnamedPlayer:2007/07/11(水) 20:35:57 ID:5vMER21X
>231
有線なんですよねぇ

5秒ほど「W」押してると歩きっぱなしになっちゃって止まれません
その間はジャンプも発砲もな〜んもできない
んでしばらくすると止まる
また歩き続ける
これを2〜3度繰り返すと普通に移動できるようになる

ワケワカラン
233UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 00:21:01 ID:jrdFqgmo
外ランク鯖でのことなんだけど、旗下にいる敵を手榴弾2発で3人飛ばしたのに、
左上のログに出てこなかったり、自分は元気に走ってるのに自分が殺されたログが
2行連続で出てきたりした。
これってラグか何か?
234UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 03:09:18 ID:2orz0BhW
自分のpingくらいみれ
235UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 03:42:15 ID:IAiAPVRs
North America Service Ribbonの取得条件誰か知らないか?
BF2S見るとUnknownになってるんだが。
236UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 04:35:51 ID:ob0RAYGC
>>235
25時間以上アメリカ海兵隊でプレイ。
アーマードフューリーで追加される3マップをプレイで取れそうな感じだが。
AF持ってないヤツには取れんリボンだなー。
237UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 04:40:03 ID:ob0RAYGC
>>211
昔買ったOHMの無線光学マウスがそんな感じだった。
ゲーム関係なしにポインタが勝手に右にズレていったよ。
マウスパッドでチョット改善された気がするけど、鬱陶しいから替えた。
238235:2007/07/12(木) 08:32:48 ID:IAiAPVRs
>>236
BF2SのSTATS(25hUSMC、3MAP)にはすべて√マーク付いてるんだが、トータルプレイ時間とか関係するんだろうか?

取得出来た人見てないかな?
239236:2007/07/12(木) 09:19:57 ID:ob0RAYGC
そうなのかー。
1ラウンド中に〜〜っていう条件も有るんだろうねぇ。
AF持ってないからおれはわかんねーや。
240UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 09:50:30 ID:CrNNmtsj
233です。
>>234
もちろんpingは確認してます。
確認した時は190前後だったはずです。
その後に跳ね上がってたりしたら分かりませんが。。
241186:2007/07/12(木) 11:03:56 ID:qoYj11Yh
一応結果報告Avastのサービスを全て停止しても状況は改善せず。
242UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 12:07:10 ID:xJYyuNcv
無線の時点で死ねよ
有線に出来ないなら文句言うなハゲ
243UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 12:14:21 ID:NX//RoJS
中東連合軍かわいい〜♪あのひげ〜♪萌え〜♪シュクラン・ウジムラカアヒド!
244UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 16:15:30 ID:9Ige2PVs
>>243
最初の二つは俺も思ったことがある。
245UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 16:15:41 ID:4VBb0+tj
WarRockをやっていてパクリパクリといわれていたので
BF2もやってみたいとおもった。誕生日だったしソフトもちょうどよく
買ってもらえそうだから
ゆとりの質問をきいてくださ!!!!!!!
1番めの質問:BF2スペシャルフォースとかBF2の拡張なんたらってあるけどなにを買えばいいの
2番めの質問:WRでヘリを使ってたけどジョイパすすめられていた
      マウスで操作したらむずかしいの?
3番めの質問:重そうどう
4番目の質問:IDなどはどうとるの?

動画とかみてておもしろそうだから
いいゲームで過疎って無かったらやりたいなーとおもってま!す!
必死なゆとりですよろしく。。。。
246UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 16:27:39 ID:DauOvA/L
>>245
暇だから答えてあげよう!

誕生日おめでとう!
1番目の質問の答え:スペシャルフォースだけで十分
2番目の質問の答え:男はマウスだけで十分だ!!!
3番目の質問の答え:意味不明!
4番目の質問の答え:人のものを取ると犯罪です!

かなり面白いゲームです、やってみてください。
247UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 16:30:45 ID:goHNQ+OA
とりあえずデモやれば
248UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 16:37:30 ID:vAi87VJ6
俺もワーロックからBF2始めたけど
もうワーロックには戻れないw

パソコンスペックはワーロックよりは全然厳しい
249UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 17:21:16 ID:NX//RoJS
>>245
1.重いか重くないかは、パソコンのスペックや回線の問題=解決できます。
2.戦闘機は、ジョイスティックが最強で2番目にいいのがゲームパッド今は¥2.000で買える
3.ヘリについて、マウスが一番適しているとズバリ思います!
4.IDについて、買ったらインストールする時にEAにアカウント登録を自動的に?強制(しないと
いけない)登録しないとオンライン対戦が出来ないよ!
5.2005年に発売過疎についてかなり鯖はあります。が、Pingの都合で使える鯖は少しでしょう!
6.拡張パックについて、スペシャルフォース(BFのSF)しか鯖がないので買うならSFを!

最後にこのゲームは。オンライン対戦専用ゲームと言っていい!シングルは、兵器の練習と思っていい!
現在一番BFで新しい2142の方がやはり新しいだけあって鯖が沢山あると思われる
が・・・BF2も沢山あるが。
250UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 17:27:29 ID:5RjC9vCw
>>245
>>246
>>248
>>249
これはひどい
251UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 17:28:31 ID:NX//RoJS
追加事項
チート行為と仲間を殺すTKは、BAN されますのでご注意ください。(二度とそこの鯖に入れない)
(パンクバスターは、必ず不正行為を暴きます!どんなゲームセキュリィよりも)
(パンクバスターに弾かれた(チート)者は、IP・プレイヤー名ともにNetに載ります。)

このゲームには、階級があります。オンラインランクサーバーでポイントを取っていき
階級UPとアンロック武器を解除できます。ランキングは、世界単位です。
252UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 17:54:22 ID:a5CNDXsS
はじめまして
素人な質問で申し訳ないのですが、
ここ一ヶ月くらいで急にHAKOなどのランクサーバーが
重くなって入れなくなりました。
原因ってなんなんでしょうか。
また、改善方法も教えてください。
253UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 18:03:07 ID:NX//RoJS
>>252
ズバリ回線の問題でわないの?無線でも通信速度56kps電波状態80%以上出てれば
アジア鯖ならシングル同然にプレイできる。Ping80以下→ (中国・台湾・韓国)

日本の鯖(名前だけ、EAレンタル鯖=アメリカ鯖)光入ってないと接続が多い時間帯だと
カクカクするでしょう!他のアジア鯖でプレイすればいいだけだと思いますが・・・
254UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 18:37:06 ID:D3iDa/Oq
ID:NX//RoJS
言い方うっとおしいけどいいやつだなおまえ
255UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 18:42:58 ID:2orz0BhW
うぜぇ
256UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 19:00:26 ID:2OFORBCa
>>253
シングル同然ってオイw  てかオイオイオオイオイオイイオイイオ!

何度も言うけど経路です
257ゆとり245:2007/07/12(木) 19:25:01 ID:4VBb0+tj
みなさんありがとう
対戦はもちろんWRやってたのでオンライン戦をするつもりで!す
>>251
TKはやりすぎたらBANですか?
なんか初心者Q&Aのサイトみたら
ゆるす・処罰 の説明があったので
よくわからなくてごめんなさい!!!!!!!!
258UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 19:31:13 ID:D3iDa/Oq
そういうのはROMってたらわかるだろ
259UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 19:38:36 ID:thFyQ2n/
初回リリースのFH2は一週間で過疎る
そして半年後のパッチリリースで忘れ去られている

「人間とは忘却の生き物である」しがなきBFer
260UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 20:01:31 ID:goHNQ+OA
買ったが動かなくて、涙目になるゆとりが目に浮かぶ
ちゃんとデモやるんだぞ
261ゆとり245:2007/07/12(木) 21:38:20 ID:4VBb0+tj
>>260
超級のゆとりじゃないからデモくらいやります!!!!!!1
このゲームはクランありますか?
あと分隊システムのことが初心者ページみてもゲームやらないといまいちわからなくて
使いやすいかどうかとか
BFのいいとこ、わるいとこ教えてください>_<
262UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 22:06:57 ID:thFyQ2n/
>>261
ええぃ、小賢しい!!
誕プレ前倒ししてもらえ、それで全て解決する
263叩き上げ少尉:2007/07/12(木) 22:23:53 ID:3LEpgZZv
>>261
お前は今すぐデモをダウソしてプレイしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いいな!!!!!!!!!!これは強制だ!!今すぐだ!!!!!!!!!!!!!!

264UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 22:30:23 ID:oTEcxn2z
>>260
それは俺のことかい?
265UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 22:50:26 ID:3LEpgZZv
どうした!デモはダウソしたか!さっさとインスコしろ!!!
インスコしたらマルチのアカ作れ! お前の名前は「Naitou_fatman_YUTORI」だ!!!
アカつくったら鯖検索して JP BF2 DEMO HINANJO 1 へ池!!!!!!!!!!

そしてインしたらオマン湖のMECのBASEに沸いて「oisuー^^」と言え!!!!!!!!!!
266UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 22:56:13 ID:kKvu9KKe
>>265
え?マンコ?
267UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 23:02:18 ID:cyyllAh2
このMOD、どこでダウンロードできるの?
http://jp.youtube.com/watch?v=5HNL1PNTmEI&mode=related&search=
なんか北朝鮮みてぇ(笑)
268ゆとり245:2007/07/12(木) 23:09:25 ID:4VBb0+tj
いや〜誕生日は5日で
誕生日プレゼント保留しているの
デモDLしたけどインストーラーが英語であせった
適当に押してたらFAXとかでてきたよ!!!!!!!!111
269ゆとり245:2007/07/12(木) 23:13:04 ID:4VBb0+tj
英語こわいよ英語こわいよ英語こわいよ英語こわいよ
全部Yes押したけど大丈夫かな・・・
270UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 23:15:46 ID:oTEcxn2z
yes押しちゃったのか・・・・
いや・・・なんでもないよ
271UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 23:34:31 ID:thFyQ2n/
>>269
お前はオスカー並の詐欺師だな
272ゆとり245:2007/07/12(木) 23:36:55 ID:4VBb0+tj
デモやった
なんかしらんけどげーむすぱいとかいうソフトまではいってた!!!11
WRとちがってていろいろむずかしかったけど
おもしろそうだったから買おうとおもう
でも英語読めない日本語版もあるよね??
今日は寝ないといけないので明日みにきます!!!!
273UnnamedPlayer:2007/07/12(木) 23:41:47 ID:oTEcxn2z
>>272
30分探してからこい
274UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 00:25:48 ID:+FQuTzkt
最初のアンロックって、何点ポイント稼げばいいの?
275UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 00:27:14 ID:cE46b2Sk
ちょっと本スレにも書いたんですけどこちらでも聞かせてください
アカウント作成には制限があるんでしょうか?
たとえばシリアルひとつにつきアカウントひとつなど
276UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 00:29:38 ID:yJL4KvQ4
>>274
ごひゃくぅー
277UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 00:41:19 ID:cpTJ9Bet
>>275
ない
278UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 04:18:58 ID:kwWmJ9FA
結局今はまたポイント反映してないの?
プレイしたくなるときに限って反映してないんだが(こないだの時もそうだった)

もしかしてEAちゃんボクのこときらい?きらい?
279UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 08:40:43 ID:vHqgykEW
>>278なんて大っ嫌いなんだからねっ!

ポイントは反映されるサーバーとされないサーバーがあるな。
時間帯によっても違うみたいだが。
280ゆとり245:2007/07/13(金) 12:39:03 ID:MBXx+pxP
BF2おもしろいので買うことにしました!!!!!!!!!
これからがんばるぞ操作ちょっとしかできなくてストレスたまったけど!
281UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 13:55:08 ID:Qm4Cyy1U
おー
がんばれー
サウンドカードとヘッドホンはあると楽しいぞ

戦場で会おう
282ゆとり245:2007/07/13(金) 14:03:32 ID:MBXx+pxP
なんか空母があるステージで
兵器がマウス反転になってて操作しにくくかったんだけど
反転じゃなくできますか?
283UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 14:43:16 ID:tU+mzeRM
以降は最低でも自分で調べような。Wikiも読め。

でないとグチャグチャに暴言並べて泣かすぞ。
284UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 15:29:06 ID:jt7sYCPn
それなら俺は女のあそこをグチャグチャにして濡らすぞ
285UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 16:01:43 ID:tU+mzeRM
小僧が温いわ。今時アナルを拡げて腸液でグチャグチャよおー
286UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 16:12:41 ID:6vgLpOg/
>>285
気持ち悪い奴
287UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 16:18:19 ID:cpTJ9Bet
腸液出てきたらやばいってどっかで読んだ
288UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 16:21:51 ID:BapmHfga
>>287
お前には懲役がお似合いなんだぜ
289UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 17:06:06 ID:QRzEZOVm
誰がうま(ry
290UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 17:13:09 ID:vHqgykEW
お前らスレ違いもいいとこだ
291UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 17:32:56 ID:kwWmJ9FA
アナルはちゃんと洗っておかないといたすときに困るぞ
292UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 17:39:32 ID:2yJDnHbB
始めたばかりなんですが教えてください。

athlon64 3500+
1GB
GF7900GS 256MB

1024x768でライティング中で他はすべて高、AAなしで時々カクカクします。
あとどの設定を下げれば安定してヌルヌルしますか?
またはメモリ1G追加するとどの程度改善されますか?
293292:2007/07/13(金) 17:40:52 ID:2yJDnHbB
ちなみに回線は光です。
294UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 17:41:51 ID:m/4v+YOZ
よくテクスチャが真っ黒になって目障りになることあるんですけど、これはグラボが悪いからなんでしょうか。
らでおんx800の256です。
295UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 17:55:05 ID:vztU0BOh
>>292
「時々カクカク」は正にメモリ不足の症状に思う。
メモリ増やせば快適になるさ。

シャドウは切っちまった方が軽くなるだね。
296UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 20:01:51 ID:svsbg3yb
メモリの効果は絶大だね
1Gから3Gにしたらまったくカクつかなくなった
297UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 20:21:58 ID:/uWlbsex
Athlon64 3500+
3GB
7600GT
中~低設定、800*600window
で遊んでるけど、結構かくつく。建設あたりはもうダメだね。
鯖はHNJだからラグとかはあんまり関係ないと思う
298UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 20:21:59 ID:YWxFzsCc
>>292
メモリだなぁ、今でも充分安いし1GB足すべし

あとヌルヌルにしたいならライティングもシャドウも低かオフでいい
あと細かいとこ詰めるならFRAPS入れて60FPSになる設定を探るとかね
299UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 20:24:19 ID:YWxFzsCc
>>297
ウィンドウモードは重くなると何度言ったら・・・
300UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 20:27:09 ID:/uWlbsex
そこまでウィンドウモードにすることによって変わるのか。
ロード中とかに違うこと出来るから便利だと思ってたんだがなあ。
これからはフルでプレイするよ
301UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 20:58:40 ID:tp2J2j5x
製品版をインストールする前にデモ版はアンインストールするべきなんでしょうか?
302292:2007/07/13(金) 21:45:18 ID:2yJDnHbB
皆さんサンクスです。
あさってアキバ行って1GB買ってくるとします。
とりあえずダイナミックシャドウを中にしてみたら、ほぼ安定してヌルってます。
あと、こういったゲームではグラフィック品質と解像度、どっちを優先するもんなんでしょう?
自分の場合、グラフィック高の設定で解像度を上げていって、カクらない限界が1024x768だったんですが、
逆に1280x1024とかでグラフィックを低設定からカクらないとこまで上げるというのはどうなんでしょうか?
人それぞれですかね?
303UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 22:55:11 ID:yJL4KvQ4
>>301
消さなくてもいいけど、製品版があるなら旧システムやバグがあるデモをわざわざやる機会は無いと思う。
HDD容量の無駄。

>>302
品質優先で。モニタによるけど1024あれば十分
オブジェクトが潰れた低画質で高解像度なんて意味ないし
解像度を上げすぎると文字が小さくなって読みづらい

メモリはデュアルチャネルにするんだったら同ロット品の1Gを2枚買ったほうがいいよ。
容量増やすのだけが目的なら1枚でもいいけど。
304UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 23:09:17 ID:2Lfj1aeO
今までで一番くだらない質問は何ですか?
305UnnamedPlayer:2007/07/13(金) 23:20:31 ID:tU+mzeRM
>>304
まさにお前の質問。
306301:2007/07/14(土) 01:15:22 ID:7GeJim0P
>>303
ありがとうございました
307UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 09:39:16 ID:+6rZk4c1
初めて2週間だけど噂の坂田晴海ちゃんとかコンボラ聞けない

だれが喋ってるの?
308UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 09:44:30 ID:BPyXVQC3
おれおれ
309ファイナルアンサーBF2:2007/07/14(土) 10:17:42 ID:89pI3vvv
〜最後にここに捧ぐ〜
とにかく評判がいいゲームやYouTube多くにうpされてるゲームは、買っても損
しないのよ☆おもいきってゲームを買おうよ〜
BF2戦闘機を操るにはジョイスティック(Cyborg Evo)がいいお☆
ヘリならマウスで☆OKよ
あと、ゲームPC買おうよ...じゃないと○○○○だよ☆
310UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 10:24:52 ID:BPyXVQC3
まぁよくうpされてるxboxのゲームはクソゲーだけどな(゚<_、゚ ξ
311UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 11:12:27 ID:YZ7Xj2xf
>>303
ありがとうございます。
品質優先ですか〜、わかりました。
確かに17インチじゃ1024で十分かもしれないです。
メモリ増やしたらすべて高で、AA入れてみます。
メモリはDDRPC3200の512が2枚ささってるので同じのをもう2枚買う予定です。
312ゆとり245:2007/07/14(土) 11:20:04 ID:wD72eX8p
なんかwikiで調べれとかいわれていろいろ調べてたけど
マウス反転のが(無論)くわしくか書かれてなかったから
ちょっと聞きたいんだけど WRと同じ操縦にしたい。。。
313UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 13:48:08 ID:BPyXVQC3
まず略語やめれ
314UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 13:59:04 ID:gdz0WsKZ
今更BF2買おうと思っているんだがやっぱりもう過疎ってる?
拡張版もあるようだがそっちもどうなのか知ってる奴お願い。
315UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 14:29:35 ID:FDHblzw8
過疎ってる
ゲームする分には全く困らない
アンロック欲しければSF買え
316UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 17:56:44 ID:PK9qqBE7
まぁ過疎ってるとはいえ
まだまだ人は多いね
世界中に鯖あるし

SFはあったほうがいいね
317UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 18:05:43 ID:BPyXVQC3
過疎ってるし、人数がいる鯖にかぎってランク反映されねーし、クソ
318UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 18:59:48 ID:ZYUVDcsa
Battlefield 2: Complete Collectionって英語版しかないの?
これは日本語化できる?
319UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 19:07:44 ID:BPyXVQC3
できる。
つーか選べる
320UnnamedPlayer:2007/07/14(土) 19:11:32 ID:ZYUVDcsa
ありがとう
まとまった奴はBattlefield 2: Complete Collection
これしかないみたいなのが残念
321314:2007/07/14(土) 21:29:33 ID:gdz0WsKZ
そうか・・・。もっと早くBFのことを知ってれば良かったな。
BF3に期待。
322UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:07:47 ID:2pngWVLF
いやだから全盛期に比べて過疎っているだけで
毎晩日本人のみ64人鯖埋まるし
世界中に沢山、鯖もプレイヤーいるから大丈夫
323UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:35:28 ID:KOM9leY7
これ買おうと思ってるんですが、家で2pcで同時に楽しむ為には
やっぱ2つ買わないとダメなんですかね?

>>322
技術的にはどうですか?
FPSほとんどやったことないヘタレですが発売から時間経ってるしみんな
めちゃくちゃ上手かったらちょっと嫌・・
324UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:40:51 ID:4TR2HZLA
ゲーム中に文字を打ち込んで話すのってどうやるの?
説明書にはBキーって書いてあるけど出来ないんだが
325UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:41:25 ID:Ch647rEJ
めちゃくちゃうまい上に変なセオリーまでついてやがるから困る
コマンダースパムうぜーんだよカス、taii殿を見習えっつーの
326UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:45:47 ID:4TR2HZLA
>>323
買ってから2週間ほどたつが
2chで名前が出るような鯖(日本鯖)に行くと
フルボッコにされまくるぞw
327UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:50:20 ID:6UwNUpQR
慣れてないだけだろ。
一ヶ月もプレイすればついていけるようになる
328UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 00:54:41 ID:gjYWBAyy
>>324 >>326
大丈夫だ。 FMJなんかは初心者でも楽しめる。
USで沸いて、一直線にホテルを目指すんだ。稼げるぞ!










死傷数が。
329UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 01:18:29 ID:4TR2HZLA
で、チャットってどうやるか誰か答えてくれよ…
実はみんな知らないんじゃないの?
330UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 01:40:36 ID:RFgFabVA
知らん!
俺はラジオ以外しない!
ボイチャ?異様にテンションの高いシナの発言を聞くだけのもんだ!
331UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 03:12:33 ID:cwnxavCC
そうか?
落ち着いた雰囲気の渋いオサン声や、天使みたいなガキんちょな英語圏連中のVC聴くのも楽しいぞ。
332UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 05:01:45 ID:gjYWBAyy
>>329
プレイマニュアルの5ページに書いてあるんだが?

さっさと読んで来いボケが!
333UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 07:41:10 ID:kek35YyN
>>329
割れ厨乙。
334UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 09:30:57 ID:Noe+OCjO
遠くの敵が見えれば、グラフィックとかがショボくても全然気にしないので、
軽めにプレイしたいのですが、関係する設定はVIEW DISTANCE SCALEという項目のみですか?
335UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 09:59:49 ID:nOx6O/2m
>>334
視界を100%にするぐらいかな。
ついでにALL高、AA×4にしたら凄く見やすいらしいけど…。
336UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 10:00:39 ID:6UwNUpQR
ダイナミックシャドウはスペックに余裕あるならONにしたいよなあ
337UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 10:04:16 ID:Ch647rEJ
オプション切ればnadeられても視界がぶれることはない=tueee
338UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 10:18:57 ID:Noe+OCjO
>>335-337
色々為になる情報ありがとうございます。
339UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 11:44:16 ID:mlLZ+ziS
〜つべこず言わずに買ってみろ〜 ファイナルアンサー?
注文して来てプレイしたらまた、来なさい…
340UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 14:52:44 ID:g5izgSbB
これからトイレに行こうかと思うのですが、どうすればいいですか?
341UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 14:54:30 ID:nOx6O/2m
>>340
15秒以内に済ませましょう
342UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 14:54:42 ID:Gcg6pKK7
表示されてる言語を英語にしたいんだけど再インスコしなきゃダメですか?
343UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 15:31:51 ID:X3zAQjed
>>342
うろ覚えだけど、

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA GAMES\Battlefield 2]
"Language"="Japanese"
"Locale"="Japanese"



[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA GAMES\Battlefield 2]
"Language"="English"
"Locale"="English"

に変更すれば良かった気がするような。
344UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 15:49:27 ID:Gcg6pKK7
それはレジストリって奴ですか?全然わかならないんでちょっとググってきます。
345UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 16:17:00 ID:ZxYOrnmx
かなり前に、昇格したんですが、アンロックができません。
なぜでしょうか?そのIDが、体験版のときに取得したのが原因でしょうか?
346UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 16:19:43 ID:7l6We9CF
最初のアンロックって2回昇格しないといけないんじゃなかったっけ
347UnnamedPlayer:2007/07/15(日) 16:21:56 ID:ZxYOrnmx
そうでしたか・・・orz
二等兵から一等兵は無理ですか・・・
精進します!
348UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 00:29:35 ID:pJBPmgug
winnyでダウンロードしてインストールしたんだけど
そのシリアルは無効って表示されて、マルチプレイできない

シングルプレイ?ならできる
349UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 00:35:39 ID:IA2sr4Kc
できるよ
350UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 01:16:28 ID:nTgdl51I
>>348
https://www2.accsjp.or.jp/cgi-bin/piracy2/piracy2.cgi
に通報しといたよーw


> BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 65
> http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183278407/348
>
> 348 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2007/07/16(月) 00:29:35 ID:pJBPmgug
> winnyでダウンロードしてインストールしたんだけど
> そのシリアルは無効って表示されて、マルチプレイできない
>
> シングルプレイ?ならできる


351UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 03:40:07 ID:iXDqsTKi
>348
DEMOやってみて、面白かったら製品版買え。
352UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 12:32:17 ID:nmUCWhkT
>>350
本当にしたんだな?
してなかったらぬっころすからな
353UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 12:34:05 ID:1iofJkiU
>>343
できましたが、足りない点がいくつかありました。
まず
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA GAMES\Battlefield 2]
"Language"="Japanese"
"Locale"="ja"



[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\EA GAMES\Battlefield 2]
"Language"="english"
"Locale"="en”

にし、〜〜〜EAGAMES/mods/bf2/Localizaition/english/に、あるファイルを二つ追加しないとちゃんと表示されません。
ファイル名はenglish.utxt、english_autorun.utxtだったと思います。
僕はDEMOのをコピーしていれました。
354UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 12:39:47 ID:tkV+Xvgr
Battlefield 2: Complete Collection
これ買おうにも
説明書が英語なんでしょ
どないしよbf2142のほうがいいのかな
355UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 13:12:57 ID:2CIWMADy
それぐらいの英語も読めないなら日本語版を買え
356UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 13:39:02 ID:v4B1ab6M
BF2ってワイドモニター対応してないんですか?
22インチなんですけど 起動しない><
357UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 14:59:39 ID:nTgdl51I
>>352
お前になんか関係あんのかよ? あぁ??
358UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 15:47:47 ID:NXzthyaD
>>356
ワイドモニター表示には対応していない。
今まで通り四角い表示か、無理矢理ワイドに引き延ばした表示しかできない。
しかし、起動しないのはおかしい。
マイドキュメント\Battlefield 2142\Profilesの中の数字フォルダ(0001とか)の中の「Video.con」を削除すれば起動すると思う。
359UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 16:19:43 ID:xKns03DC
ミニマップとかゲージ類は横に延びるけど
中身のグラフィックはちゃんとワイド表示になるよ
360UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 16:47:17 ID:NXzthyaD
>>359
表示領域が広がらないとせっかくのワイド液晶モニターが意味ないよ!
BFシリーズだとカット表示で4:3より狭くなるし。
361UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 17:05:06 ID:xKns03DC
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8457301787.jpg
ちなみにこんな感じ
362UnnamedPlayer:2007/07/16(月) 18:11:44 ID:NXzthyaD
やっぱり狭くなっているな
363UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 14:56:42 ID:BrRCwJtc
今日yahooADSLからBフレッツの光に変更したんだが、
ログインすら出来なくなった・・・
IRCも2142もRVSVegasも・・・

頼む!助けてくれ!下さい。
364UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 15:02:42 ID:imrYg/ke
それはBF2関係ないからBフレッツのスレで聞いてみて
365UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 17:54:57 ID:6rTZEeFk
>>363って最高にアホ
366UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 18:20:38 ID:uYwMlXb0
ネットバリアベーシック
367UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 19:52:49 ID:jnHBpCRY
>>363
回線切って首吊るといいよ
368UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 21:26:35 ID:FU0vJfhx
ミニマップで人が赤丸になって表示されてる事がある(スナイポじゃなくて)けどどういう意味ですか?
あと司令官の時に「!」表示が出ることが有りますがこれは何ですか?
369UnnamedPlayer:2007/07/17(火) 21:37:50 ID:j0wHsF2L
>>368
自分が衛生兵だったら、相手の体力が少ない
自分が援護兵だったら、相手の弾薬が少ない

司令官は最近やってないから忘れた。
分隊からの支援要請だったかな?
370UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 00:18:42 ID:6prF1z7f
X-Fi Xtreme Gamer を付けてみて、音質そのものは
あがったんだけど、弾薬を補給した時にでる音がなくなったり
ショックパットで蘇生する時の音がなくなった
設定は最高

前にも同じような質問があったんだけど見つからないので
お願いします。
371UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 00:34:34 ID:6prF1z7f
370です。ローカルで立ててみたら聞こえました。
HNJのラグ原因だったのかな
372UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 04:48:00 ID:lle69Heq
先々週買ったんだけどいまだにポイントが50しか反映しない・・・orz
これってどの鯖がだめとかあるんでしょうか?
主にJPでひっかかるランク鯖でやってます。
373UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 08:55:43 ID:mTl+F+EI
海外鯖の方がポイント稼ぎやすいよ

EATWとか
374UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 10:58:23 ID:x2Es7vJN
【CPU】 Core2Duo
【メモリ】 DDR2-667 2GB:*4計8GB
【M/B】 コマントー
【VGA】 1950XTX
【Sound】 X-Fi DA
【HDD】 ラプタン76G
【OS】 XP-PRO x64bit EDITON

BF2 → BFSF → patch1.41 の順でインスコ
patch1.41インスコ中にエラー
で、インスコキャンセルするとなぜかインスコ終了

その後BF2は起動するけどBF2SFは起動しません。
プログラム互換性ウィザードを使用するも無理。
なんとかならないかなあ・・・・・。
375UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 11:19:53 ID:HfaOV60w
猫に小判
376UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 12:04:21 ID:VsN5b6RP
猿も筆に3年
377UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 12:18:36 ID:gBBtXLJM
攻防も川の上に残念
378UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 12:31:19 ID:mTl+F+EI
人のふり見て真珠の誤り
379UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 12:35:09 ID:+9bjsO/j
犬!歩くな!!
380UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 12:58:37 ID:AAR6zODO
とりあえず… 味方を撃つのはやめれ!
381UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 13:40:17 ID:ENKDKk4o
>374

XP-PRO x64bit EDITON
このあたりにヒントがあると思われ
素直に32bitでやる

あと初回でイキナリ1.41パッチではなく 順序通りに最初のパッチからあててみな
それでいけるはず
382UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 13:49:11 ID:p6Ht+p5J
>patch1.41インスコ中にエラー
>で、インスコキャンセルするとなぜかインスコ終了
どうしてエラーを疑わないんだ?
素直にアンインスコして出直してからだろ。
383UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 14:59:38 ID:VEgCJk4B
>>381
今まで出たパッチってどこにあるの?
384UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 15:05:42 ID:wQTLtbtm
>>383
ヤフオクで落とせ
結構出てる
話はそれからだ
385UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 18:16:17 ID:21y89xQI
なに言ってんだおまいは
>>383
http://vol.to/category.php?k=BATTLEFIELD2
386UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 18:19:46 ID:ENKDKk4o
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)


http://bf2faq.seesaa.net/article/6192497.html
ここの一番下な
387UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 19:11:45 ID:JJJfiaBX
マップロード中、左下にCollisionと出てるときにいつもデスクトップに戻ってしまうんですが、同じ症状の人いません?
388UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 19:48:48 ID:9h/S3aI6
>>387
いっぺんキャッシュ消してみたら?
389UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 20:14:09 ID:JJJfiaBX
>388
キャッシュ削除はどのように?
ググッてみましたがIEのキャッシュ削除とかしか出てこないんですが、、
390UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 20:25:44 ID:ERn+97A+
>>389
普段マイドキュメント使わない主義か分からんが、
自分のPCにどんなフォルダが出来てとか把握した方がいいぞ。
流石に大丈夫だと思うけど、キャッシュ=cacheな。
391UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 22:40:43 ID:wQTLtbtm
>>389
まいどきゅめんと>BF2>MODS>BF2>キャッシュ

この中身を全て削除する
392UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 23:00:40 ID:BlHBDOeA
久しぶりにBF2やろうとおもってデモDLしたんだけど、起動して、サーバーに接続中に100%落ちる・・・
毎回半分くらいロードしたところで落ちるんだけど、なんでかな?
シングルでも半分くらいロードしたところで落ちる・・・
前は普通にできてたからスペック的には問題ないはずなんだけど
もしかしてCドライブの空き容量が残り700Mしかないのが原因かな?
393UnnamedPlayer:2007/07/18(水) 23:47:46 ID:VEgCJk4B
>>392
フィッシング中ですか?
394UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 00:48:09 ID:EF2Vt/jd
700Mワロタwww
俺なんか残り9Gでも気になって仕方ないというのに。

てか、残り700Mだとデフラグも満足に動かんぞwww
395UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 01:59:46 ID:ZIRPUc4x
700m メートル?
396UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 02:23:54 ID:k7pGlKML
>>392
エロ動画の削除を要請する
397UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 03:36:51 ID:VlIqhoK8
流れてしまったチームチャットや分隊内チャットをみることはできませんか?
全体チャットの分だったらコンソールを開けばあるんですが
398UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 12:34:47 ID:VnQ72Am2
オンラインプロフィールのビデオ設定ってどこに保存されます?
399UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 13:37:08 ID:pI4JaY6p
Project Reality0.6の日本語化は無いんですか?
某うpローダも見たけど0.5のしか見つからなかった。
400UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 14:30:43 ID:4MVlUVSV
あの程度の英語くらい把握してください…
401UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 14:39:43 ID:k7pGlKML
なんで日本語版が必要なんだよ
誰が日本語化するんだよ
402UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 14:58:14 ID:eA/RlvOu
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 知らんがな
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
403UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 15:03:16 ID:5RvXXauD
           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) それちょっと   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ| 恥ずかしいッス!! |─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
404UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 19:53:04 ID:MDg4pE24
今までなんとも無かったのに久しぶりにやったらテクスチャがくずれるようになったんだが

【CPU】 アス2500+
【メモリ】 1GB*2 2GB
【M/B】 A7N8X
【VGA】 6800無印
【Sound】 オンボ
【HDD】 120GB
【OS】 XP-HOME

他のゲームじゃ異常が出ない。グラボなんかなぁ
再インスコしてもダメだった
405UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 19:53:55 ID:zeL8Jxmt
>>393
マジです
>>394
元のHDDの容量が少ないから・・・今度デスクを自作する予定なんで、そんときは500くらい入れようとおもいます
>>395
たぶん目が
>>396
みたら消す派

てか2.9Gまで増やして見たけど何も変化無い・・・2.3G以上あれば問題ないはずだから、別に原因があるのか・・・

406UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 20:13:41 ID:GBghHt4C
>>405
机つくるのか。
がんばれ家具職人
407UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 20:22:37 ID:ZIRPUc4x
>>405
DIYで机製作か。がんばるなー!
なんたってデスクだからな。 デスク=机。 机作るんだもんな。つくえー
408UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 20:48:10 ID:wJrQaYXj
お前ら小学生か。
409UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 20:57:00 ID:EF2Vt/jd
>>405
つデフラグ
つ再インスコ
つ冷却見直し
410UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 22:45:56 ID:pNskzyKF
>>404
いつの間にか画質が低になってたとかいうオチは無しとして
熱暴走かも?
3D系のベンチマークを2時間くらいループできるかやってみれ。
411UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 23:09:27 ID:p/Tx9wMp
チーム移動について聞きたいのですが、死亡時によくチーム移動になるのですが、
これはオートバランスの影響なんですか? それとも鯖管が故意に自分を移動して
いるのでしょうか? 回避方法はありますか?
412UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 23:20:50 ID:pNskzyKF
>>411
自動。
分隊に入ってたのに敵に移動かよ!!!とかも。
移動させられたくなければ死なないように気をつける。
413UnnamedPlayer:2007/07/19(木) 23:22:16 ID:p/Tx9wMp
>>412
Thx
死なないようにするよw
414404:2007/07/20(金) 00:12:16 ID:hjFJG220
FEARでも同じ症状が出た。こりゃグラボでFA?
軽めのパンヤとかだと平気なんだが
415UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 02:23:01 ID:nCS3kYfg
グラボの冷却系が危篤状態な予感…
念のため内部にホコリが詰まってないかチェックするべきかと。
416UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 03:41:25 ID:Ma2Wbq5h
BFHQの最多犠牲者と最多対戦相手ってどういう意味ですか?
417UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 07:48:16 ID:P+iLzzQj
質問です
ひげオヤジでプレイ中にダメージを受けた時に太い声で「あいっ」て言うのが全然痛そうじゃないです。
418UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 07:51:15 ID:xqINoTO6
>>416
そのままの意味ジャマイカ??
419UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 07:52:06 ID:xqINoTO6
>>417
質問になってないんだが・・・。
420UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 08:58:24 ID:pD7JU4hM
スナイプする時は、暫く照準を合わせたほうが命中率上がるんでしょうか?
1942?の時はブレがおさまるので、即撃ち厳禁だった気が・・・
421404:2007/07/20(金) 09:23:03 ID:xdAoTsO5
どうやら熱でいかれたみたいです。低設定だと平気なんだけど負荷が高くなるとダメだ。
ほこりも排除したんだけどね。これはセカンドマシンだし今更AGPのグラボ買いたく無い
負荷の低いゲームだけやるよ。
ありがとでした
422UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 11:31:00 ID:jz5V/ZWW
>>420
実際にやればわかることじゃん
BF2は自分自身のブレはないから即撃っていい
Modによっては違うけど
423397:2007/07/20(金) 17:02:58 ID:aProjhxx
>>420
経験的に照準を合わせて数秒おいた方が当たるような気がする
無印以外でもProjectRealityではそう感じたことがある
424UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 17:17:53 ID:ITq0Jy7K
飛行機の2番席に乗せてもらったのですが、
C押したり、右クリックしたりを繰り返してるうちに、
残りは十分あるのにミサイルが撃てなくなってしまいました。
何故?一度降りてまた乗せてもらうしか解決方法ありませんか?
425UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 18:01:55 ID:Ma2Wbq5h
>>418
そのままの意味がよくわからないので
もしよかったら、どういう意味か詳しく説明して貰えると助かります
426UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 18:09:24 ID:a3XI9V/3
>>424
バグだが何回か発射ボタン押してると直る
427UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 18:26:45 ID:FepBUQhs
M24一発でライフ残りメモリ1されたんだがバグか?
428UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 18:55:37 ID:ITq0Jy7K
>>426
ありがとうございます
429UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 19:07:31 ID:HUYd3HIU
>>425
最多犠牲者:1ゲーム中に何回も殺した奴
最多対戦相手:1ゲーム中に何回も殺された奴
430UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 20:38:49 ID:1USsvsyq
BF2をはじめて買ったんですけど、起動するとフルスクリーンで真っ黒になり少しすると最小化してタスクに入ってます。
それをまたクリックしてフルスクリーンにしてもまた真っ黒になって最小化して起動不可能。

でもなぜかショートカットの
"C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 1

"C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 2\BF2.exe" +menu 1 +fullscreen 0
に変更して窓化では起動します。

ちなみに別ゲームのNAVYFIELDもフルスクリーンで動きません
(このゲームは窓化できないのでプレイ自体不可)


【CPU】 E6600
【メモリ】 512*2 1024*2 3G
【M/B】 P35-DS4
【VGA】 7950GT512M ←予備の6600GT128Mでも同症状
【Sound】 X-Fi
【HDD】 250GB
【OS】 XP-HOME
【ディスプレイ】LCM-T174A/S←個人的にはこれが怪しいと

わかるかたいらしたらご支援よろしくお願いします


431UnnamedPlayer:2007/07/20(金) 21:20:51 ID:0KkaHZV+
>>430
他のゲームもダメならモニタ本体の設定かも
表示できる解像度や周波数が変わってたり。
432UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 00:24:32 ID:nhIlXPbj
本スレにも書いたんだけど、あっちは人居なさそうなのでこっちに・・・
久々にインスコしようと思ってCD入れてインスコ始めたら
インスコ開始した瞬間突然画面が消えるのは何故ですかね?調べてみても同じ症状は見当たらないんですが
433UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 00:26:32 ID:6/gkGLhH
無印でアンロックを2個した状態で
SF入れたらすぐG36Eをアンロック出来る?
434UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 01:10:51 ID:yi60340q
>>433
いける。
435UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 01:54:53 ID:6/gkGLhH
今、やっと太鼓がなった。
G36E アンロック。いいわこれ。
436UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 01:56:31 ID:ugeWQQCU
L85をなめてはいけない。
クセが強いが、使いこなせばG36Eに少し劣るぐらいだ。
437UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 03:59:05 ID:yi60340q
劣るのかよwww
438UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 07:42:55 ID:NLWqEImU
>>435
SF鯖、どこでアクティベートできた?
オレSF買ったはいいけど全然適用されないんだよな…
439UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 08:00:09 ID:LNqPxPjD
何だかんだでHS一発で相手が死ぬからな
調子がいい時は簡易すないぽができる
440UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 08:13:31 ID:5wBbL1c6
>>438
SFは別に起動するか、SF鯖接続しないとできないぜ
フィルターも見てみればいいんじゃないか
441UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 10:58:40 ID:0XrT/lEj
武器(特に銃)に関して詳しく書いてあるサイトってありますかね?
いろいろググっても見当たらないもので
442UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 11:07:40 ID:IVsl0Mh6
>>441
>>1 wiki
実際の銃の事を言ってるんだったら、板違い。
443UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 11:47:18 ID:0XrT/lEj
>>442
サンクスです
444UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 18:00:29 ID:zqIVThVj
http://www.utena.info/bf/imgboard/src/1185008350628.png
こんなに集まって何をしているのですか。
445UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 18:22:50 ID:9x/nuqkD
>>444
ヘリ待ちじゃね?
446UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 19:12:34 ID:cFNdhIHH
kill数0なのに80ポイントとか稼いでる奴ってどういうこと?
447UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 19:21:51 ID:m+hzfE5N
どなたか>>432の現象わかりませんか?
どう起動してもこの現象が発生するし、友人も1人この状態になってる奴が居るんですが
448UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 19:55:34 ID:upK9N72J
>>446
蘇生・応急手当・給弾・修理・重要施設破壊・陣地獲得・陣地獲得支援 etc

わかったかカス
449446:2007/07/21(土) 20:02:04 ID:cFNdhIHH
>>448
質問の仕方が悪かったかな
どういう立ち回りをすれば0killで80ポイントとれるのかと聞きたかった
450UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 20:21:18 ID:KV/ibD9k
ヒント・司令官
451UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 21:47:08 ID:IqjD5H7b
やっと一つ目のアンロックができたんだけどSFの分が適用されません。
WIKIにSFでプレイしたあとに戻ればいいとあったのでやってみたのですが効果ありませんでした。
452UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 22:45:06 ID:iRIRUkKW
未だに反映がうまくいかない鯖あるんで
あちこち行くしかなかよ
453UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 22:56:25 ID:IqjD5H7b
そうですか・・・気長にやってみます。
ありがとうございました。
454UnnamedPlayer:2007/07/21(土) 23:05:07 ID:Ket5GcEk
>444
これって表示言語いじってるのか?
455UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 01:05:58 ID:qR76Ued+
>>444
しかし糞汚ねえ画質だな
456UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 01:33:04 ID:361ePnzr
>>455
確かにな でもな、それは胸にしまっておけ
457UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 01:34:46 ID:Fgb+jU9k
SFのランク鯖で一秒でも遊んだ。って記録があればアンロックできるはず。
458ゆとり245:2007/07/22(日) 10:48:11 ID:GiR6fOO9
おひさしぶりです!!!!!!!!!!!!!!
459UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 13:57:12 ID:oVeFDV4l
グラフィックの最適化し直したいんだけど、どうしたらいい?
設定変えてもしてくれない。
460UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 14:23:35 ID:xFEEvIWl
>>459
鯖に入れば?
461UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 14:41:00 ID:a+8RsJu5
>>455
1942かと思ったw
これは酷いな、貧乏はしたくないねw
462UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 15:22:41 ID:7hOEpkvE
vistaに対応してますか?
463UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 15:26:44 ID:E5XKeBGS
うん
464UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 16:03:24 ID:7hOEpkvE
XPの32ビットオンリーと出るのですが・・・
465UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 17:33:41 ID:OLh8DWBI
黙れえええ!
466UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 17:47:16 ID:a+8RsJu5
467UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 19:17:54 ID:QYlcONNO
>>466
まだ注意かよ
468UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 20:39:41 ID:y/gaImUm
>>466
ナイフだらけw
469UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 21:45:06 ID:z6H6vQLf
久しぶりにプレイしたら頻繁にPBで落ちるようになった。
エラーメッセージは

You have been kicked via PunkBuster (for 0 minutes)...
This PB server Requires (A1391 C1.289)-Error loading pbag

だったんだけど和訳してもよく分からなかった。誰か原因と解決方法分かる
人お願い。
470UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 22:31:14 ID:5qhkzQdh
手動でうpだてしてみた?
471UnnamedPlayer:2007/07/22(日) 22:35:26 ID:z6H6vQLf
自己解決!では
472UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 00:46:10 ID:us+fTghI
これは一体どういうことなんですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm583040
473UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 02:41:18 ID:BXviAX5M
bf2s.comで確認してもBANは0なのに、特にPRの鯖でBANされて入れない事が多いんだけど
これってどういう事?
474UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 07:34:28 ID:y8ACVgvc BE:864424499-PLT(19707)
戦闘機のロックオンってどうやんの?
速攻でたのむ
475UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 09:14:49 ID:oQotHqhL
>>474
目標をセンターに入れてスイッチ
476UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 09:34:02 ID:is/iZb/z
E6400
2GB
7300GT

このスペッコでいけるか!?!?
477UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 11:09:27 ID:LclHCREB
7300GTってあったっけ?
メモリとCPUは多分文句なし。
478UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 11:45:01 ID:NhfGixwH
>>476
SVGAなら高でもサクサク動くんじゃね?
479UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 15:45:38 ID:gpyN2xfY
VIDEO設定でAAナスからAA8に変更し、サーバ読み込み画面でもプログレスバーの中心付近に
「現在、設定を反映してます〜」っぽい表示とか出るんだけど、プレイ画面では自分が設定したのが反映されてない。なして?

AAを2、4とかにしたり、ほかのサーバとかに行っても、まったく反映されん(AAナスのまま)
video.conにはVideoSettings.setAntialiasing 8Samplesとか書かれてるんだけど
480UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 16:18:46 ID:upBUwG6a
\(#´ω`#)\{ランク鯖復活してるわぁ〜ポイントが入って昇進よ〜〜〜
481UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 17:25:47 ID:45/Q6bDV
>>476
いま軽く調べたら6600GTとほぼ同等ということで
6600GTと64 X2 4200+使っている俺がレス

解像度はSXGA
マルチならオール中が限界
すこしでも混戦になるとカクつく
俺はテクスチャとエフェクトと地形は中設定、他は低
この設定で殆ど、どの局面でも40FPSは維持できる感じかな
482UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 17:38:58 ID:45/Q6bDV
あ、すまんこ
XGAだった
483UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 18:00:08 ID:b3Fqxfnt
爆発MODをダウンロードできるとこ教えてください
484UnnamedPlayer:2007/07/23(月) 18:40:56 ID:+c3JaXRY
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・
目標をセンターに入れてスイッチ・・・・・・

うわあああ
485UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 00:41:05 ID:iIO7U5tF
E8750
2GB
8600GTS

問題なく動作するかな?
486UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 00:50:31 ID:MUO8CTru
大問題だろ
487UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 00:57:53 ID:iIO7U5tF
もうちょっと捻った回答してくれよ
488UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 08:21:07 ID:HgTUJV6H
E8750ってなんだよ
489UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 08:33:50 ID:MUO8CTru
もうちょっと捻った回答してくれよ
490UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 11:13:27 ID:Bfm+jHYW
マイク持ってないんですがVOIPオフにしてもチームや司令官の声は聞けますか?
491UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 11:37:55 ID:ablLGpmV
聞ける。
マイクは話すための道具。
492UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 15:55:21 ID:2VjqSOW8
バトルレコーダー非対応の鯖でもプレイをレコードすることってできないんですか?自分のプレイだけ見れればいいんですが。
493UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 15:59:36 ID:moVN8pp6
Frapsで録画とか
FPS視点オンリだけど
494UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 16:15:19 ID:2VjqSOW8
>>493
やっぱり録画しかないですか、重くなるのでなるべくゲーム内のレコードがいいんですが。
495UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 16:20:49 ID:moVN8pp6
2PCでやれ
496UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 18:37:57 ID:n9HFJ5/p
頑張って兵長にになったんだけどアンロック画面が出ません・・・
対処方法を教えてください、お願いします
497UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 20:04:08 ID:2T3/nHrC
>>496
モスク行ってお祈りすると出るよ。







他のランク鯖で1〜2Rしてみ。
498UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 22:28:01 ID:4hHXBb66
HNJでPoE2やろうとすると「公式バージョンに戻してください」とでてプレイ出来ません。
対処を仕方を教えてください。よろしくお願いします…
499UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 22:47:32 ID:3BWtiqVG
公式バージョンに戻せ
500UnnamedPlayer:2007/07/24(火) 23:49:41 ID:SARM0rFG
>>498
前のversion消してねーだろ poe2のフォルダ消してもう一回インスコしろ
501UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 00:00:42 ID:JXaouD/s
カルカンド64マップについて質問なんですが、米軍でMEC本拠地のビル屋上に行く場合、
巨大クレーン→白タンク→ビル屋上以外に到達ルートありますか?
MEC側でクレーンはしごの上下にクレイモア置いたはずなのですが反応もせずに
屋上にいつのまにか米軍分隊がいるのが不思議です。
502UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 00:03:54 ID:82iqOnlN
>>501
あるよ。君がクレイ置いた以外のところにも。
503UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 01:24:16 ID:Eps9eLNj
一年ぶり位にやろうとしたらBANされていたんですけど
新しくSFを買って、そのシリアルをBF2に登録することはできますか?
SFのほうが安いのでできたらそっちで登録したいんですけど・・・
504UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 01:34:06 ID:GIIokr1j
>>503
できる!できる!



って言ってはめたいところだけど我慢我慢。
無理だよ。本体とSFのシリアルは別。
505UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 01:38:05 ID:Eps9eLNj
>>504
どうもありがとうございます。
506UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 10:30:25 ID:VBKSTYgE
よく戦車の銃座で頭隠して機銃掃射してる人いるんですが、
ctrlキーを押しながら撃ってるんですかね?

自分でやろうとしても、ctrlキー押すと隠れるだけで銃が撃てません・・・。
やり方教えていただけませんか?
507UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 12:29:51 ID:PTQxGT6i
昨日fpsってやつを初めて計測したんだ
47〜60くらいだったんだけど
これくらいじゃダメポ?
508UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 12:55:40 ID:yJ5SuSE+
WUXGAかUXGAかつAllHighでAA×8なら良い
その他設定ならゴミ
509UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 12:58:40 ID:aBGxzMyN
そこまで解像度上げてたら、AA要らんと思うがねえ
510UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 13:02:15 ID:yJ5SuSE+
AA上げられないクソスペックな人は大変だね^^
511UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 14:38:24 ID:B31vtOGM
今日アメリカの鯖でプレイしてたら久々に上から大量の車が降ってきたw
おまけにそこの鯖ダウン一時停止Pingも226まで上がってオワタw
512UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 15:24:50 ID:hZMZYfHZ
>>508
AAX8ってあんの?
X6までじゃないの?
513UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 15:37:30 ID:uYgHw1+x
グラボによるんじゃないか?
オレは×4までしかない。
クソスペオワタ/(^o^)\
514UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 15:42:38 ID:yJ5SuSE+
X6までじゃないの?
X6までじゃないの?
X6までじゃないの?
X6までじゃないの?
515UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 15:51:15 ID:RmoMlg7Q
俺はx16!
516UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 15:57:04 ID:X+o4Mico
>>497
兵長だと思ったら一等兵だったwwwすまん(*)
517UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 16:37:00 ID:5BKEDsyK
>>515
おまいが16人もいたら暑苦しい
518UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 18:33:54 ID:hZMZYfHZ
>>513-515
そういわれたので、いまvideo.conを書き換え
X8に挑戦したが起動画面の後強制終了したぞ
ゲーム自体がX6までだろ
ガセネタ書きやがっていてこますど
519513:2007/07/25(水) 18:39:49 ID:uYgHw1+x
だから、グラボに依るんじゃないかと言ってんだろーが。
オレは×4までしか選択肢ねえし。
520UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 18:52:20 ID:yJ5SuSE+
521UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 18:53:04 ID:cKWD3fk4
>>518
人の話を聞けヴォケ。
ほら、FSAA x8のベンチがある記事適当に引っ張ってきたぞ。
http://www.4gamer.net/news/history/2005.06/20050622060100detail.html
522UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 18:57:34 ID:cKWD3fk4
書き忘れた。
>>518
>>519の言うとおり、使えるFSAAはお前が使ってるGPUによる。

GeForce 8800系のカード買ってきたら確実に使えるから、今すぐ買ってこい。
http://www.4gamer.net/review/g80_graphics_quality/geforce_8800_graphics_quality.shtml
523UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 21:15:36 ID:hZMZYfHZ
>>521-522
リンク見たがBF2の事例は出てないじゃないか
いくらカードが対応しててもゲームが対応してなきゃ意味ないだろ
実際にBF2でAAX8できてる人いるなら
スクリーンショットきぼんぬ
524UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 21:19:51 ID:YMi3NF36
どんだけ疑り深いんだwwwww
出来ないって事でいいよもうwwwww
525UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 21:49:43 ID:2xfJk4aB
AA×8のSS出すと「フォトショとかで捏造したんだろ?」とか言いそうだな
526UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 22:31:41 ID:hZMZYfHZ
HL2ではAAX8できるのに
BF2で設定できないのはゲームが非対応ってことでFAだな
嘘つきはエンマ様に舌抜かれるぞ
527UnnamedPlayer:2007/07/25(水) 23:17:11 ID:6yjdRsTc
久しぶりにプレイしたら頻繁にPBで落ちるようになっってしまいました。
エラーメッセージは

you have been kicked via punkbuster (for 2 you have been kicked via punkbuster (for 2 minutes) violation (ignoring queries) #9006

調べてもよく分からなかった。   解決出来た人お願いします。
528UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 02:36:23 ID:lYY6ij4E
>>527
ゴミを入れてもゴミしか得られない
わかるかね?
529UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 02:47:13 ID:GfBT3RuX
名言だな
530UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 04:04:03 ID:cNyx1s+O
>>527
マルチプレイを始めるとPBがPC内のBF2ファイルをチェックします
PBを最新のデータに更新してください
もしくはWindowsかセキュリティソフトのファイヤーウォールがPBのチェックを妨害してる可能性があるお
531UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 10:03:09 ID:83bF6g+f
殺された時に左上のログで相手の武器が、[G36E]とか出るけど、武器名が出ないで
相手のID [殺傷] 自分のID
ってだけ表示されたのですが、これは何が起きたのでしょうか?
532UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 10:27:59 ID:a66Us0AW
>>531
既に死んだ敵が仕掛けたクレイモアとか車両地雷に引っかかった場合には
相手のID [殺傷] 自分のID  な風になる
533UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 14:21:47 ID:Cjmf3LF7
本スレから誘導されてきました><

マップロード中に62%のところで必ずBF2が強制終了してしまいます
さっき画質の設定を変えた時にマップロード中の「最適な設定に・・・」みたいなメッセージが出てるところで
PCが再起動してしまったんですがそれが原因みたいなんです。
どうやったら直りますかね?再インスコしかないでしょうか?
534UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 14:22:33 ID:C8bphZWe
>>553
まずスペックなんだよ?
535UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 14:29:06 ID:Cjmf3LF7
【CPU】 Pen4 2.4G
【メモリ】 512*4 2G
【M/B】 PX865PE PRO II
【VGA】 1600Pro 256MB
【Sound】 X-Fi
【OS】 XP

です
536UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 14:31:01 ID:C8bphZWe
ちっと古臭いスペックだなw
初めてBFやってその症状が出たんだよな?
537UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 14:33:33 ID:Cjmf3LF7
いや、もう随分前にBF2を買ってやっています
538UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 14:45:36 ID:OgAFVR8j
階級のことで聞きたいんですが、
曹長に階級が上がったのに、BFHQで次の階級までのバーがいっぱいのままです。
そしてその次の階級も「上級曹長」と表示されてます。
上級曹長は曹長になる段階で特定のメダルを所持していなくてはなれないものだから、もうなれないんですよね?
俺は上級曹長になれなくても、5万点まで貯めれば次の特務上級曹長になれると思ってたんですが、違うんでしょうか。
これで階級は打ち止めってことなんでしょうか。
539533:2007/07/26(木) 14:57:35 ID:Cjmf3LF7
わざと設定変えてもう一度最適化したら直りました!
どうもありがとうございました。
540UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 15:01:07 ID:oUxoQUa0
>>538
しばらくそのままプレイしたら昇格するよ
541UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 16:03:13 ID:83bF6g+f
>>532
ありがとうございます。
相手のID [殺傷] 自分のID
自分のID [チームキル] 味方のID
と出るのは爆発物を踏んだ自分の責任ってことですねw
542UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 21:15:13 ID:tgQVNfn5
時々チーム入れ替えの後に自分だけ以前の分隊に残ったままになってしまい
他人が入ってくると人数が7/6のようになり、隊長地点でのリスポンも不可能で
除隊も出来なくなります。
接続解除以外に解決方法はありませんか?
543UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 22:49:00 ID:cphCPwh+
poorBOY
544UnnamedPlayer:2007/07/26(木) 23:56:09 ID:IgxT3CQv
>>527 です PB更新、セキュリティー関係みんな切りましたが
変化ありません。 昔はこんなことしなくても普通に出来ましたが
何がおかしいのかわかりません。
再インストール・デフラグも試してみましたが効果ありませんでした。
545UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 00:14:37 ID:emqvZ8qP
ゲームクリアです
おめでとう
546UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 01:06:11 ID:EaMKh5s6
>>541
”殺傷”は他にガスボンベ?とかドラムカン(撃つと飛ぶやつ)
を撃ったついでに敵を殺したときにも出るよ
547UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 02:35:23 ID:cjvqbe8r
>>544
同時に起動してるプログラムとかないですよね…
#9006は通信系の問題と書いてあったんだけどな〜…
何かが干渉してると思われるんですが…
2142くだ質に知ってる人がいるかもしれません
2142のふりして質問してみてください
548UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 03:53:18 ID:sw4oHglu
ルータは使ってる?
549UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 07:24:29 ID:ZEp+5717
アンロックで援護兵のPKMはとっておくべき?

突撃、衛星、偵察はコンプしました。
それ以外でオススメありますか?
550UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 09:29:05 ID:VQTYZB7C
>>549
援護兵を使うのなら取ればいい。
全部アンロックするつもりなら取ればいい。
そうでないならATか特殊にすればいい。
551UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 13:57:33 ID:lnyqw8NM
2年も経っててアンロック全部終わってないカスはBFやめればいい。
552UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 14:13:13 ID:CA1Q9MUX
2年前にゲームを購入済みなのを前提で話が進むなんて最高だぜ!
ヒャッホー
553UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 14:20:08 ID:lnyqw8NM
くだ質だったか すまんな

本スレのMOD厨爆撃してくるわ
554UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 15:43:20 ID:ZEp+5717
いやー
まだ初めて1ヶ月も経ってないんだよー
レスくれたひとありがとね
555UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 15:47:44 ID:Y2MG09Nk
かつてランキングトップだった日本人は援護兵を良くつこうてた
ただ走りながらバタフライしてるみたいでキモかった
556UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 17:03:19 ID:IwM3ai+j
PKMは一発がSVDと同じダメージだからな。
正直援護兵なんて使わないが、アンロックしておいて損はないだろ。
557UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 23:14:01 ID:uCH5Od4m
それは良いことを聞いた!
よく当たるってウワサだし、次のアンロックはPKMにしよう。
558UnnamedPlayer:2007/07/27(金) 23:41:50 ID:6/aSpRo4
アンロックポイントが残り1つ

アンロック武器の残りは
SCAR-L
MP7
P90

どれにしよう?どれも使わないっぽいけど。
559UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 00:32:48 ID:ZAHJE74u
ちょいと質問

この前BF2がいきなり起動しなくなって全てアンインスコしてインスコしなおしたら
起動するようになったんだけど、今度はBF2のオーディオ設定でX-FI選択して決定押した瞬間に
BF2が100%落ちてデスクトップ画面に戻っちゃうんだけど・・・。

ちなみにカードはX-Fi XtremeGamer使用

取り敢えずはサウンドカードのドライバーも入れ直しでもしてみようとは思うけどこれでも治らんかったら
原因はなんだろう・・・?
560UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 01:44:15 ID:OESLKD9y
fpsを表示させる外部ツール無いですか?
561UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 01:45:41 ID:poUnnDPw
>>560
定番のFRAPSじゃダメなの?
http://www.fraps.com/
562UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 02:04:21 ID:gXKCV3he
>>558
P90強いぜ
563UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 02:26:58 ID:1sOgdwUz
>>560
コマンドじゃだめなのか?
564UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 02:34:28 ID:9rOUN2zf
>>558
MP7が連射速くて好き。
565UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 03:28:21 ID:k9qpJCVq
>>558
P90が中距離でも意外と当たる
566UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 03:29:46 ID:3GDzcNK2
PP19>MP5>>>>>P90
567UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 06:04:03 ID:QZtHfGAh
BF2のプレイをモニタ -- 7900GS -- キャプチャーカードS端子で繋いで、Nvidiaの設定でクローンにし、
動画を撮ろうと企んでいたのですが、デスクトップは、ばっちり撮れているのに
肝心のプレイが撮れません(起動時のフル画面に切り替わる時に録画がとまってしまって、BF2を落とすとまたデスクトップが録画される)

プレイ動画撮るにはなにか設定する必要があるのでしょうか?

キャプチャーカードはIO-DATAのGV-MVP/RX3を使っています。
568UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 06:21:38 ID:3lEjOWw7
>>567
撮れるよ。 PC1台のループバックでもPC2台の再生+録画構成でも。
俺は7600GS+MPV/RX。

ディスプレイ出力設定はクローンでいい。 MagicPlayerはSビデオ入力。


いぢょう
569UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 08:16:19 ID:9TFQnJAw
wikiのL96A1のとこにあるコメンツに

# 「アンロックとして無印に持ち込み可能」ってことはEFを買えってことかな? -- 2006-02-14 (火) 14:34:29
# てか既にノーマルアンロックできるやんけ -- 2006-02-15 (水) 16:40:12

ってあるんだが、これって今でも有効なのけ?
無印しか持って無く、M95はアンロック済みなんだけど
570UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 08:18:54 ID:3GDzcNK2
SFを買いましょう。
571UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 08:19:45 ID:gXKCV3he
SF買えばL96A1はアンロック武器として無印に持ち込める
EFとかは買わなくていい
572UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 10:41:34 ID:8K8UXSf5
>>557
それは昔の話だな。
あまり期待してると近距離での拡散に嘆くことになる。
573557:2007/07/28(土) 11:20:52 ID:2A31enZw
そうかー。
ま、他にアンロックしたいのも無いし、試してorzしてみるわwww
574UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 12:46:19 ID:PztUd1ti
PRMのバージョンを更新するとき(例えば0.5から0.6へ)、
古いバージョンをアンインストールしてから新しいバージョンをインストールするという手順でいいんですか?
575UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 13:01:54 ID:NxlA6Z2c
それでOK
576UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 13:38:34 ID:PztUd1ti
レスTHX!
577567:2007/07/28(土) 16:32:05 ID:sVzW7w1P
>>568
レス有難うございます。

お聞きしたいことがあるのですが、
MagicTVを起動させ、録画ボタンを押した後BF2を起動させているのでしょうか?

自分の場合、1分後に録画予約を入れてすぐBF2を起動した後、自動で録画を始めさせるとしっかり撮ることができました。
これでも問題ないといえばそうなのですが、568さんはどういう方法で録画なさっているのかお聞きしたいです。
578UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 17:31:30 ID:3lEjOWw7
>>577
BF2は起動しっぱなしです。 ラウンド始まる前にAlt+tabで切り替えて、録画開始、
数秒待って確実に録画されてるのを確認してから、BF2に戻ります。

当方MagicTVは当然古いバージョンなので、録画開始時にハングする事もあります。
579ゆとり:2007/07/28(土) 19:07:06 ID:PVM0RYyN
BF2本体は届いてインストしようとしたけど
4/3で止まって半泣き
580UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 19:40:21 ID:tpsOLHPy
これ早くダウンロードできるところないんですか?(転送率900kb以上/sec)
http://www.realitymod.com/filelinks.html
581UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 19:42:43 ID:bLHpYbPM
VOLT
582UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 20:25:41 ID:NxlA6Z2c
>>579
ある意味すごいなw
583UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 22:28:02 ID:E03/jHW9
鯖に入れない・・・
the server has refused the connectionって何?
584UnnamedPlayer:2007/07/28(土) 22:33:37 ID:LEixL0L3
私は拒絶するっ!
585UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 00:40:52 ID:k0VbaaIN
4/3か、十分じゃないか。
586ゆとり:2007/07/29(日) 00:43:35 ID:neHIwMCe
起動しない!!!!!!!なきそう!
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:40:39 ID:76CsSgx3
随分前から何ですがネットに繋がった後のEAからの宣伝やサーバー選択時の
サーバーグラフィック(スポンサー)が表示されないままで最初はパッチの
バグだと思っていたのですが、友人のVistaからのBF2だと普通に表示され
ていて自分のPCが問題だと気づきました、ちなみに自分のOSはXPSP2です。

どなたか表示させる解決方法知っている人いませんでしょうか?
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:21:18 ID:X0oumoKA
日本語でオケ
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:23:09 ID:UCxBcjUV
意味は汲めるでしょ
マイドキュにあるキャッシュの類いを一旦どけてみたら良いんじゃないかな?
590:2007/07/29(日) 06:44:17 ID:nhGQ863n
暇だから今から自殺していい?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:44:40 ID:ATUZOO3H
次の方どうぞ
592:2007/07/29(日) 06:47:17 ID:nhGQ863n
>>591 じゃあ本当に今から飛び降りてくるね。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:39:02 ID:oMuzU8Pu
BF2ではよくあること

>>587
邪魔な宣伝の消し方を逆に教えて欲しい
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:58 ID:6j1DP8mW
>>593
\mods\bf2\Moviesの中にあるヤツを消すかリネームすればOK
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:57:29 ID:Ox1xcDdI
AMD Dual-Core Optimizerをインストールしたら地形のテクスチャが透明になり、
プレイの支障が出ます、この症状をアインストールせずに治すには、どうしたらよいですか?
596UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 15:09:51 ID:tFeA0hsE
窓から放り投げる
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:38 ID:1pv1gemx
アンインストールする
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:55:07 ID:Ox1xcDdI
事故解決
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:21:31 ID:ZVW7SebI
BF2をこれからやろうとしてる方へ、残念なお知らせですが日本鯖は全て
閉店となりました、長らくのご愛顧まことにありがとうございました、
次回作にご期待下さい。

---------------------------------fine-------------------------------------
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:30 ID:W2jN5vaB
ふぁいん? バカじゃね?
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:12:20 ID:o22Gpnmo
EAJ鯖は始まる前から終わってる
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:30 ID:91CeNqb/
無印とSFしかいれてない状態だけど、いい歩兵MAPありませんか?
603UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 22:31:33 ID:76CsSgx3
ビデオ設定でライディングを中以降にするとMAPロード中で終了してしまいます。
誰か解決方法しってる人教えてください。
604UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 22:38:32 ID:oMuzU8Pu
>>603
キャッシュ消す
605UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 22:44:36 ID:76CsSgx3
どこのフォルダのキャッシュでしょうか?マイドキュメントのBF2フォルダ→
MOD→bf2→cacheでいいのでしょうか?
606UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 22:52:32 ID:76CsSgx3
>>604
解決しました。ありがとう!
607UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 23:16:13 ID:G4UhRNGU0
>>600
フィーネと読むんですよ、おばかさん♪
608UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 23:35:05 ID:1tojyQSy0
>>607
つFin.
609UnnamedPlayer:2007/07/29(日) 23:48:44 ID:ymKjpSK70
>>607
マジレスすると馬鹿って言葉使うほうが馬鹿だろ そんな言葉ぐらいでしか煽れないのか そんな言葉しか出てこない低脳か
悪いがそんなこと言われてもどうもしない 俺だって私立だし馬鹿じゃないから
てかもうお前リアガキだろ
610UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 00:07:42 ID:vBxOJh+K
お前ら仲良くしないと捕って喰うぞ
611UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 00:32:34 ID:4FUKSfod
仲良くしないとまとめて雪合戦の的にしちまうぞ

この前M95でヘリを打ち落としたんですが、満タンから何発くらいで落とせるんでしょうか??
その時は4.5発あててました
612UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 01:03:49 ID:olgIQIzV
じゃあ4.5発なんじゃね?
613UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 02:34:43 ID:/M3kzNqC
よほどの馬鹿じゃないかぎり、修理に帰るだろ
614UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 05:01:32 ID:s1eYagM2
一発2メモリくらいじゃなかったか
615UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 05:47:50 ID:aqMqHVae
ガラス張りのコックピットに当てれば2メモリね
616UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 06:33:17 ID:VAoTEtGY
>>609
顔真っ赤にして恥ずかしいレスしてるおまえがアホ


          ア         ホ


わかるな? お前は ア ホ 。 消えな。ガキが。
617もう長いことこのゲームしたした!:2007/07/30(月) 08:14:27 ID:tIvQ8W96
これでウザイ日本クランのヤロ〜どもが権力握る時代もなくなったか安心安心!
618UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 08:26:37 ID:VAoTEtGY
夏だなぁ
619UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 08:51:25 ID:Km4UGJO0
意気がって司令官になった時、『司令官の画面を出すキー』が
一回目は効いて、二回目から効かなくなるのは、
キーボードの不良っつー事でいいかしら(´・ω・)

でもESCキー押して戻ってくると問題なく効くのよ
620UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 09:44:55 ID:VAoTEtGY
仮にマウスのサイドボタンに割り当ててみ?

100%1回で出るから。ということは、わかるな?
621UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 09:48:27 ID:3ByVFeof
homeキーでおk
622ゆとり:2007/07/30(月) 12:04:08 ID:NiAUhkZy
だうんろーどはできたけどどの部屋(サーバー?)にはいればいいかわからない
623UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 12:23:59 ID:WfTL1Qnt
入らなくて良いと思う
624UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 15:08:44 ID:Ud9TEGZ0
>>587
同じく俺もサーバー接続時のロード画面右下のサーバーグラフィックが
表示されてないorz(いろんな鯖で遊んでるけど買ってから一度も)
デモではちゃんと表示されてたんだが、、、
あれ表示されてないと、画面がなんか寂しい感じ。
直す方法ありませんか?
625UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 15:13:36 ID:Ud9TEGZ0
>>587
それとログイン後のEAの宣伝も表示されてないですね、、、
皆さんはちゃんと表示されているのでしょうか?
何の宣伝も無いんなら消したいんだが、オプションで消せるものでもないし。
連投スマソm( _ _ )m
626UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 16:30:11 ID:PwXZ9cex
輸送と航空の初等バッジだけど

航空はまぁ飛行機乗れたらできそうだけど、
撃墜→飛行機待ちの人がもっていく。

輸送なんて見当もつかない。
2人以上でヘリに乗っても、すぐ降りられる、
ボートは岸に着くまで10分もない。
1人で3番に座っていてもだめだろうし。

何かいい方法とかある?
627UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 17:06:10 ID:y/C/OOsq
はい質問

2142のようにシングルでアンロック武器をお試しできるMODってありますか?
昔あったような気がする…utenaにあがってた個人作成の奴だったっかな…
unlocks.pyいじっても反応しないしこれじゃF2000のGLの練習ができない
628UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 18:11:13 ID:GqCrAmLG
>>626
航空→逃げ重視で持ちこたえる。相手がヘリならポチッと落とす。
輸送→植木島で人乗せて戦車搭乗。中華側北端南端で迎撃し続ける。敵artyに注意。

いずれも飛行機上手い人がいたり人大杉だったらバッジ取りにくいので
ちゃっちゃと見切りをつけて鯖変える
629UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 18:14:27 ID:COedZUT2
>>626
輸送はボートの三番座ればおk。
飛行機は頑張れとしか言えん。
630UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 18:18:08 ID:jXlML1jf
飛行機は落ちないよう飛ばせるようになった時点で、高空を旋回飛行してれば取れるよ
631UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 18:41:30 ID:z2jG1jkX
>>625
その症状の場合バトレコも落とせないのでは?
原因はWindowsのユーザー名に日本語を使用している為
↓の説明の通り直せばok
ttp://bf2.xxz.jp/wiki/?FAQ#wd9d192c
これでバトレコも落として見れるようになるから
俺のを参考にして修業汁w
632UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 19:01:18 ID:WfTL1Qnt
>>631
おまいかw
633to-to-:2007/07/30(月) 19:21:16 ID:PWTegTON
ゲージがいっぱいになっても階級があがらないんですけどどうしたらあがりますか?
634UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 19:36:37 ID:WfTL1Qnt
ログインし直した後、鯖に入る
あとテンプレのwikiみて、本当に溜まってるか確認
635to-to-:2007/07/30(月) 19:42:58 ID:PWTegTON
何回もログインしなおしたりそのあともゲームをずっと続けてるんですがあがりません><
636UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 19:50:22 ID:WfTL1Qnt
階級に必要なだけのポイントは溜まってるの?
637to-to-:2007/07/30(月) 19:50:46 ID:PWTegTON
溜まってます
638UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 19:52:47 ID:WfTL1Qnt
>>637
ならしばらく待つしかないね。明日には上がってると思うよ。
639to-to-:2007/07/30(月) 19:54:39 ID:PWTegTON
んー、もう何ヶ月もたってるんですがあがりません><
640UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 20:01:59 ID:H180KKDW
キンチョウの夏…夏厨の夏
641UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 20:04:24 ID:WfTL1Qnt
>>639
EAに連絡してみるといいよ
642to-to-:2007/07/30(月) 20:05:38 ID:PWTegTON
連絡してみます、ありがとうございました^^
643UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 20:12:35 ID:WfTL1Qnt
いえいえ( ̄ー ̄)
644UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 20:54:27 ID:VAoTEtGY
ガッポイ
645UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 23:04:42 ID:2Jvn8R+M
BF2今人何人くらいプレイしてるんですか?
646UnnamedPlayer:2007/07/30(月) 23:06:38 ID:WfTL1Qnt
ざっと日本鯖なら500人以上
世界なら1万人以上かな
647UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 01:16:20 ID:qXtVPBqt
>>631
そのやり方で、できました。
本当にありがとうございました。
でも、コミュニティのバトルレコーダー?はDLできませんでした。
バトレコって何ができるんですか?
648UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 08:59:15 ID:jXDM8RRN
verUPしてもシングルでアンロック武器使える方法あるかな?かな?
649UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 10:00:59 ID:hJAQxLHI
↓アンロックをSF無しで解除する方法のヒント映像w
http://www.youtube.com/watch?v=oh_YTVBk1_c
650UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 10:31:55 ID:XgA9R5XL
>>631
バトレコは自分がプレーしたラウンド全体の模様をフリーカメラであとから再生して見れる
なので同じラウンドにいた他の人の行動もフリーカメラで追える
バトレコonの鯖で自分がプレーしたラウンドしかDL出来ない
鯖にも保存の限界があるのであまり過去のはDL出来ない
651UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 11:31:59 ID:QuDi+2BB
BF2 を再インストールしようとしたら、MD5 Errorと出てきてうまくインストールできません。
どうしたらいいか教えていただけないでしょうか?
652UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 12:01:44 ID:jXDM8RRN
>>649
SFありだと解除できるのか・・・
ありがと、財布と相談してみるわ
653UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 12:15:14 ID:LcCsKtBr
ヘリとか戦闘機はジョイスティック使ってる?
654UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 14:39:11 ID:XgA9R5XL
ジョイスティックで使いこなせるなら そっちのほうがいいみたいだ
戦闘機はジョイのほうがかなりいいと思う
ヘリは試してみたが相当慣れないと使いこなしは困難だが
使いこなしが完璧ならマウスより機動はいい
655ゆとり:2007/07/31(火) 15:10:11 ID:u0F0SQxj
なんかヘリコプター乗っててへんな勲章みたいなのでたんだけど
なに?あと戦車のってたときにもなにあれーーー
あとサーバー入ってアメリカのほういったら突然蹴られたりするんだけど
なんで?noodはいらんということかな・・・?TKもしてないのに!
スコアの見方は( キル  補助 なにこれ  デッド )でいいのかな
656UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 17:11:55 ID:JMCfv3hz
スコア 支援 キル death
じゃなかったか
657UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 18:04:28 ID:GgmZzgX+
>>655
pingが大きすぎると周りに迷惑がかかるのでキックされるよ。
200〜とか書いてね??
658UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 18:27:44 ID:QIUpNrJ7
台湾の歩兵鯖が大好きだー
659UnnamedPlayer:2007/07/31(火) 21:50:25 ID:/e3Y9HYu
1.41に対応してるSF鯖ってなくね?いても人いないし・・・
アンロック武器使うにはVer戻さんとだめかね
660UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:13:58 ID:OMw1J2HR
最近はじめたんだけど、
勝利した時の報酬って司令官がポイント2倍ってだけなのかね?
661UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 01:17:13 ID:QxA5vi2M
>>660
そうだよ。司令官だけ。他のメンバーのポイントは増減しない。
チームメンバーも勝てば1.2倍ぐらいになればランク鯖でもチームの勝利を目指してくれそうなのにね〜。
662UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 03:16:27 ID:OMw1J2HR
>>661
そうなんだ。
報酬は勝ったって気持ちだけなのね。
勝利ボーナスあるのかと思ったけど、
発売から2年経ってもそのままってことはこれからも変わりそうもないなぁ。
1.2倍とかあってもいいと思うけど。
663UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 03:16:40 ID:ARHbWVf4
今以上にチーム移動しまくりで話にならんかもw
664UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 03:27:03 ID:MSoFCW7q
BF2 ウィンドモードでしたくて bf2.exeをBF2.exe" +menu 1 +fullscreen0に
リネームしようとしたらファイル名に¥”<>は使えませんと出て出来ません
どなたか打開策を・・・
665UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 03:58:12 ID:Sm7RAqT+
+menu 1 +fullscreen0 でおk
666UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 04:12:08 ID:MSoFCW7q
>>665
おお 出来ました ショートカットを変更なんですね
ありがとう
667UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 04:35:02 ID:hbmQ860i
ウォーロックあうぐ落ちるし他のFPS微妙なので購入を検討しています。
私がIN出来るのが夜中の2時から位なのですが実際人居ますか・・・?そこがネックであと一歩手が出ません。
意見頂けたらと思います。宜しくお願いします。
668UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 08:19:33 ID:o4iFBBuG
いる
スペックだけ気をつけろ
669UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 09:34:04 ID:OjfhKSKA
最近輸送ヘリの別の利用方法を思いついた。
衛生兵、援護兵、工兵を乗せて上空から支援物資や対戦車地雷を投下する。
手榴弾で爆撃みたいなのもできるし。でもパイロットが理解してくれなきゃなー
670UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 09:36:17 ID:Z3Ht7QOG
皆さんは一日でどれだけ稼いでいますか。下手くそなので出世が遠いです・・・
671ゆとり⇒進化⇒やとり:2007/08/01(水) 09:53:03 ID:O2gkf6If
>>656ありがとう
>>670出世ってこのゲーム階級あるの?
672UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 10:02:09 ID:cwCp9as0
>>671
ないと思っていたのか…?けっきょくゆとりじゃん。

>>669
誰もが考えること。そして決して実現しないこと。
そもそも質問じゃないだろ。
673UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 10:23:50 ID:kXSA+f2j
>>669
オレはいつも一人でやってるぜ。
ロックオン→皆パラ降下→撃墜→俺だけ死亡のコンボだ。

>>670
時間も腕も無いから1日100前後

>>ゆとり
取り合えず>>1の<初心者はとりあえずここ>を一通り読んだ方が良い。
674UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 10:30:11 ID:YHjm7RFE
>>663
ほんと寝返り厨多すぎw
さっきも自軍のスコアトップの奴がゲーム終了間際、自軍負けそうだからって
寝返りやがったw
スコア汚したくないのか知らんが、ちゃんと自軍に貢献してくれたんだから
最後まで誇りを持って戦え!お前には、愛国心が無いのか!

司令官ならわかるが、あまり寝返んなよ。
675UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 11:24:14 ID:PaR9+NOS
まえ、分隊長やってた時に隊員から「指示を出してください」みたいな
ラジオチャットもらったんだけどオレも出してみようと分隊入ってQ押してみたけど見つからない。
後、「乗ってください」のとこが「降りろ」になってる時となってないときがあるんですが
どんな法則があるか教えてください。

>>669>>672
特殊兵でC4爆撃とかもおもしろいよね。
オレも一回実現させたい。あと二人いれば可能だろ?
676やとり⇒退化超えられない壁⇒ゆとり:2007/08/01(水) 11:35:46 ID:O2gkf6If
>>669
一回だけいい分隊に入れたことがあった
アメリカ側でブラックホークでふるぼっこ
ミニガンで工兵衛生兵偵察兵のりこんでて
ミサイル当たっても工兵が即修理
隊長のってるから狙撃されても復帰
チームワークいいな とおもった そのときは結構倒せたとおもう
677UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 11:46:15 ID:6xLXrwAT
>>675
冷静に考えろ、戦場で自分が乗り物に乗ってないのに、
見方兵士に「乗ってください」なんて言うか?
それこそ「降りろ!!」と言いたくなるだろう。
他にも変わるから、全部説明はめどい、シングルで確かめて来い。

あと、爆撃については、確かに援護兵が操縦すれば、
あと特殊兵一人でも乗ってれば爆撃作戦はできる。
VCで話したりしなきゃ出来ないだろうけど。
ただ、ヘリが破壊されないように飛び続けなきゃならんし、
C4を効果的に撒き、起爆できるかわからない。
TK量産で迷惑が掛かるかもしれない、そんな作戦だと理解し、
ネタとしてや、身内でやるならどうぞやって下さいな。
678UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:09:40 ID:/i4pH0ny
>>677
まえBHのパイロットやっててお客さん送ってた時に
敵陣地上空で爆発寸前なのにお客さん一人降りてくれなくって
Q→右上クリックしたら「乗ってください!!」orz
だったもんで…。帰ってシングル修行してきます。

679UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:11:09 ID:qyZ3a5vm
>>678
脱出は下
680UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:20:36 ID:/i4pH0ny
>>679
おっ?なんかオレ大きな間違いしてたのか…
ちょうど去年の八月にはじめてもうすぐ1年。
なんか損した気分だorz
レスdでした
681649:2007/08/01(水) 12:20:44 ID:KdWjIKfK
↓バトルフィールド2神スナになるための動画
http://www.youtube.com/watch?v=-MQUNtQMC2M&mode=related&search=
682UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:29:28 ID:KdWjIKfK
日本人が入れるPingが小さい鯖がもうほとんどない…
もうおわたゲーム・今から買う人は損だな〜な〜次回作に期待しょう
か、2142に行くニダー
683UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:35:02 ID:QxA5vi2M
>>682
日本人が入れる鯖がないっていうより、
みんな国外設置のランク鯖に集まっちゃっているからね・・・
ほんとランク制度はくそったれだぜ。
684UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 12:48:43 ID:cKV1sITt
>>670
稼ぎは\5,000前後だが後悔はしていない
685UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 13:54:24 ID:PgrwgmDz
1日で5000P稼げたら神か廃人だなw

>>670
バイト頑張れ
686UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 13:55:34 ID:PgrwgmDz
ちがったorz
>>684
687UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 15:46:09 ID:Tfum0CQ7
STATSの欄にあるアーマーってAPCも含めるの?
トランスポート扱い?
688UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 16:12:05 ID:Cb4Wv0gd
PBのBANリストってどこだっけ?
689UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 16:32:17 ID:XtkV5gm7
>>688
本スレの2か3にあるはず
690UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 17:59:34 ID:/i4pH0ny
>>687
TANKもAPCもAAもぜんぶアーマーかと思ってた。
AAは防空って欄があった。APCはシラネ。
プレイして確認して俺に教えてくれ。
691やとり⇒退化超えられない壁⇒ゆとり:2007/08/01(水) 19:22:41 ID:O2gkf6If
今やっててむかついたんだけど質問
このゲームリスポンキル嫌われるって聞いたんだけど
自陣のリスポン地点に敵分隊(中国側)がきて
延々とリスポンポイントにC4置いて爆発を繰り返してた
それでヘリもっていってヘリばこばこ装甲車もつっこんできて
自陣放棄状態
リスポンキルって嫌われるんじゃないのか?
69220:08:2007/08/01(水) 20:12:35 ID:KdWjIKfK
↑ルールが無い部屋は特に問題ないが余りにも悪質ならBANする鯖もあった…
それより今日のそこそこ遊べる鯖が台湾と中国・韓国しか無いこと


693UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 20:16:18 ID:/mLs0gzC
リスポンキルすると、した人に自動的に警告文が出る鯖なかったっけ
694UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 21:21:47 ID:s0WPfS6w
>>691
旗取ってる時にするリスキルは別だけどな。
目の前で沸いた敵を見逃してこっちが殺されたら意味ないだろ?
695UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 21:42:42 ID:liQstawV
>>691
追い込まれて隊長でも満足にリスポン地点キープ出来なかったら、
その試合は諦めるべき。
その次の試合にやられた教訓を活かす。

・・・追い込まれた側も悪いけど。
696やとり⇒退化超えられない壁⇒ゆとり:2007/08/01(水) 23:11:59 ID:O2gkf6If
陣地は1つだけしかなくて
そこには戦車
自陣のコブラで戦車こわそうにもリスキル
半泣きでAlt+F4
697UnnamedPlayer:2007/08/01(水) 23:54:35 ID:liQstawV
他の鯖池
ランク鯖だったら上記の通り諦めろ
698UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 00:44:28 ID:QshDxrT5
JP鯖で人気のHAKO鯖だけpingが高い…。
300、400は当たり前、21時〜0時は700くらいまで上がる。

プロバイダはbiglobeのBフレッツマンションタイプ。
PCスペックはE6600のげふぉ7900GSでぬるぬる。

プロバイダ変えなきゃ直らんのだろうか。
それともフレッツがいけないのだろうか。

まぁ、HAKO鯖諦めるのが一番はやいんだろうけども。
699やとり⇒退化超えられない壁⇒ゆとり:2007/08/02(木) 08:55:27 ID:RArw4sMp
ラ・・・・ランクサーバーってなに・・・・
700UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 08:59:01 ID:1u3rkeR3
FPSにRPG的要素を加えたものを実践するサーバー。
701UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 10:11:31 ID:s54WFwdP
>>698
マンションタイプはダメ
他の家でP2Pすると急上昇
702UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 12:14:12 ID:njGTREV5
俺は、敵が気の毒だから旗取ってあげようとしたら味方に
「リスキルのジャマすんな」とTKされたお
703UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 13:45:31 ID:0ABmLg9P
なんでBFって1ラウンド2ラウンドじゃなくて1試合2試合って言うんだろうな。
704UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 14:58:29 ID:HpSzlQqL
どうでもいいだろ・・・ そんなの・・・
意味同じだし・・・・・・
705UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 15:08:45 ID:e/WShpa3
試合って言い方するのはFPS歴の浅い人。
せいぜい1942あたりからなんでしょ。
706UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 15:10:09 ID:bV+kxHY0
野鯖の方がPINGも軽く64人対戦ばかりでいい
この時期TKしまくるキチ○イも多いけどね
707UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:27:30 ID:XXiuXoOy
ホント初心的な質問ですが高スペックなパソコンが必要と聞いてて今まで手を出せないでいたんですが
パソコンを買い替えたので4gamerの記事に載ってたデモ版のシングルプレイをやったら問題なく動きました。
これがオンラインの多人数になると動作が鈍くなってプレイに支障を出すなんてことはあるんでしょうか?
708UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 19:44:12 ID:W75QORMA
デモ版のマルチプレイで満員鯖に入ってチェックしろ
709UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 20:34:44 ID:p3CFPDMz
>>707

とりあえず購入したパソコンのスペックか型式を晒してくれないか
デモが問題なく動くなら多分大丈夫だとは思うけどね
710UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 20:55:22 ID:XXiuXoOy
sonyのVGN-FE52B/Hですが・・・
さっき言われた通りマルチプレイで鯖に入ろうとしたんですが
punkserverから切断されてプレイできず・・・。
modern combatで我慢するかorz
711UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 20:55:48 ID:LMs7dG7O
PRで実践しようとマイク買ってみたんですけど
サウンドレコーダーっていうソフトで試してみましたら問題なく録音は出来ました
で、いざPRの方で使ってみると全然聞こえないって言われたんで
BF2のマイクテストをやってみたらエコーのかかったメニュー時の音楽が流れるだけでした
PC本体の方では拾えるのにBF2になったらだめになる理由って何がありますよ?
712UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 20:57:52 ID:XXiuXoOy
punk busterですね。
punk serverってナンダorz
713UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 21:45:39 ID:CYyITa8t
自宅でローカルサーバーを立てる時に


ルータ(フレッツの終端装置)
  |
無線ハブ(BUFFALOのWHR-HP-G54)
  |
パソコン

↑こういう接続をしている場合はそれぞれの機器をどういう設定にしたらいいですか?
できればやり方も含めてお願いします。

何となく板違い気味の質問で恐縮です…。
一応色々と調べては見たのですがよく分らなかったので…。
それともこういう場合はあきらめるしか無いですか?
 
714UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 22:41:06 ID:lXAd9Fwh
>>712
punkbusterとマシンのスペックは関係ない

スペック的には最低ラインギリギリ
715712:2007/08/02(木) 23:05:27 ID:XXiuXoOy
わざわざ申し訳ありませんorz
んーじゃあなんで接続切れたんだろ。。。
デモ版が英語onlyなのがやるせない(´д`)
716UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:23:38 ID:0ABmLg9P
まさかpunkbusterを有効にしてないとかじゃないよね。
717UnnamedPlayer:2007/08/02(木) 23:32:19 ID:h71yqorr
パッチあててないとか。マイクは差込口間違ってるとか
718UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 00:12:02 ID:Fccb2gG9
>>713
PCとルータで16567のポート開けていかないか?
あとPCでウィルスソフトの火壁が邪魔してても行かないからソコを何とかする。
719712:2007/08/03(金) 00:23:07 ID:uGDFEsxk
おお!できましたできました!
やっぱり動きは凄くスムーズってわけにはいきませんねー。
でもできてよかったです。
しかしBF2のスナは一撃必殺じゃなくて素晴らしい。
HSする楽しみが味わえてときめきますわ。
レスしてくださった方ありがとうございましたー。
720713:2007/08/03(金) 00:43:43 ID:7mWBbe7J
>718
レス感謝です。
ひとまず明日出来るか確認してみます。
721UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 01:05:48 ID:2fHmGlNf
VISTAでBF2DEMOの日本語化ファイルを当ててプレイしようとしたら
画面が真っ黒になってデスクトップに戻されてしまいました。
日本語化ファイルを当てなければ普通に遊べるのですが、
VISTAでBF2DEMOを日本語にするのは無理なのでしょうか?
722UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 01:10:43 ID:2fHmGlNf
すみません、>>721です
普通に日本語化できました。
申し訳ないです。
723UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 08:54:15 ID:vV0EYSyo
ヘリ操作はマウスを奥で機首下げ、手前で機首上げがデフォだと思うんですが何故か逆になってます。
変更の仕方がわからないのですが、わかるかた教えてください。
724UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:08:56 ID:p9nGtK9A
↑ゲーム内のオプションのコントロールタブでヘリ操作に変えられる項目あった気がする
725UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 10:12:15 ID:ZM7Kkeo/
>>723
ん?それであってるんと違う?
気に入らなかったらオプション→コントローラーにマウス反転
みたいなのでかえれたと思うよ。
最初はヘリひっくり返るよなw
726UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 11:43:42 ID:vV0EYSyo
>>725
マウス反転でなおりました、ありがとうございました。
が、逆の操作で慣れてて、墜落しまくりなので結局今まで通りでやりますw

BHで旗の上でホバリングぐらいはできるようになりました。
旗行く前に落とされますけどww
727UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 15:34:26 ID:SXL76JZ7
オプションのマイクテストってどう使うんですか?
押してしゃべってみてもなにも変化ないんですが・・
728ディッシュピープルゆとり:2007/08/03(金) 15:55:43 ID:P8pMdIws
なんか日本人居るサーバーいきたいんだけど
サーバーどうやったら検索できるの?
まだnoooooooooodだけどOoRyuweoOってキャラでやってまssっす
見たらかんちょーしてね
729UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 16:48:37 ID:+oVd3Our
なんどやってもEATH鯖につながらないんだけど…
730UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 16:53:08 ID:M7uJvX7N
TH?TWの間違えか?
731UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 16:57:43 ID:KSIpj+ag
THはカントリーフィルタかけてるから無理
TWは普通に入れるはず
732UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 16:58:20 ID:9H4n2MMU
JPで検索すれば日本鯖でる人が多いのは9時過ぎのHNJってところ
733UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 17:03:15 ID:M7uJvX7N
EATWいい鯖だと思うけど
中国語でボイチャされてもさっぱりわかんねーぜ
734UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 17:25:01 ID:xF+3ZOP2
EATWは分隊で裏鳥とか分散して攻め合うって言うより
全員で正面からぶつかって撃ち合ったりコンボラしてた記憶。たまたまかもしれんが。
735UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 18:01:16 ID:SNHhm2+V
EATWはジャララ(スーパースナイポタイム)→ウェイキ(スーパーレイプタイム)
の流れさえなければすごくいい鯖なのに…(ポインヨ的な意味で

最近GameArenaの市街戦鯖いってるんだけど熱い
みんなその手があったか!!みたいなプレイばかり
ひさしぶりにggってタイプしたぜ
736UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 18:09:38 ID:w1hg2iXf
あそこプレイヤーピンキリすぎるだろ…
レイプするかされるかのどっちかか経験したことないわ
737UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 19:30:29 ID:/A0PDZpJ
今度ヘリとか戦闘機用にジョイスティック買ってこようと思うのですが、
みなさんはヘリとか乗り物乗るときだけジョイスティック使っているんですか?
それとも歩兵時から運命を共にしているのでしょうか?
738UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 22:25:51 ID:O8eBpuoW
左手にコントローラ、右手にマウスというスタイルもいるらしい
739UnnamedPlayer:2007/08/03(金) 23:24:50 ID:Jb0xre0u
基本は右手マウス左手はティンポだ
740UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 04:17:48 ID:mgYX+PeC
BF2始めて1ヶ月でやっと伍長になったんだが
未だに弾が上手く当てられんぞ
遠距離でバシバシ当ててくる奴とかなんなの!

アイアンサイトのどこら辺に敵を捕らえれば当たるのか
いまいち分からんのだけど、そういうコツがのってる所ないの?
741UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 05:44:30 ID:YA6fKkJy
サーバメッセージに書いてあるFFってなんのことですか?
742UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:11:58 ID:aaQ+Nal4
>>740
弾が遠距離だと落ちるから
1mmくらい上を狙ってみ
まぢ当たるし
それと遠距離はどの銃でも単発撃ちを汁
743UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:12:53 ID:VJtq5PLV
>>741
フレンドリファイア
見方への攻撃
744UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:44:23 ID:HgDjyami

BF2をほぼ毎日するのですが
PCゲー用のビデオカードがおかしく使えなくなってから
音が出なくなりました
XPの起動音や動画、ゲーム音もろもろすべて音が出ません・・・

ビデオカードはLeadtek WinFast PX7900 GS TDH 256MBで
使い始めて半年になります。
サウンドデバイスはRealtek AC'97 Audioです。

どうすればいいでしょうか?・・・
745UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:47:16 ID:zqMJjs39
>>744
オンボードのサウンドはひょっこり死ぬことがたまにある。
デバイスマネージャではどう見えてる?
746UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:52:05 ID:HgDjyami
>>745
Realtek AC'97 Audioの選択肢があります
それを選択してますし
ミュートや音を最小設定にしていないのに
音が出ません・・・

原因が分かりません・・・
747UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:54:02 ID:zqMJjs39
ドライバは最新、もしくは1つ2つ古いバージョンで試したか?
748UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:55:04 ID:6foeAalb
>>727
マイクテストはしゃべりながら押す
押してからしゃべりはじめても反応しないバグ
749UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:55:28 ID:NWVdcws0
クリックしたら一瞬画面が真っ暗になってデスクトップ画面に戻るんだが、
これは何がいけないんだ? なんか足りてない?

750UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 09:56:47 ID:HgDjyami
>>747
やってないです・・・
751UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:00:49 ID:zqMJjs39
ドライバは最新?CDとかの同梱の?
音が出なくなったときはVGA変えただけ?
前のVGAは?
752UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:08:55 ID:HgDjyami
>>751
ドライバは最新か分かりませんが
たしかCDついてました・・・

画面が写らなくなって元のPC内臓のビデオカードに
変えたら音も消えてしまってました・・・
前のVGAがLeadtek WinFast PX7900 GS TDH 256MBですが
繋げると画面がまったく写りません・・・
今のビデオカードはS3Tray Plus utilityです・・・
753UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:09:47 ID:++ZMqngV
>>749
1942なら普通に出来るとか言ってたやつか?
スペック足りてないんだろ
754UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:14:24 ID:zqMJjs39
昔は7900GSだったけど今はS3ってこと?
なんかVGAドライバと相性とかありそうだが…

とりあえずサウンドドライバを最新にする
それでダメならX-Fiでも買って来い
755UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 10:24:20 ID:HgDjyami
分かりました
ありがとうございました
756UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 11:45:49 ID:VJtq5PLV
この時、>>755がXAを買ってくる事をまだ誰も知らなかった…
757UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 14:16:36 ID:F4+SNbQH
>>749

そういう時はまずスペックを晒すもんだぜ
まさかメーカーPC/ノートPCじゃないよな?
758UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 14:30:06 ID:vXKPLqfL
>>749
インスコしてから再起動してないとか言うなよ
759UnnamedPlayer:2007/08/04(土) 16:03:07 ID:xyip6B+l
POEの新しいのがでたらしいが、マルチに人いますかい?
760UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 10:34:01 ID:fZeUpr7Q
2007/08/04(土) 16:03:07 ID:xyip6B+l
からスレねぇ 
過疎杉wwwwwwwwww
761UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 10:47:10 ID:6eu6OEC0
BF2やりはじめて一年近くなります。
それまでゲームじたい殆どやった事なくて最初はDEMOを
Bench気分で入れて衝撃を受けて即購入、今日までほぼ毎日やってます。
しかし最近飽きて来たのかなんか楽しくない。MODもなんかいまいち。
そこで質問、発売直後はすごい人気のBF2でしたが最近は過疎りぎみです。
ってことは昔やってた人は何か違うゲームやってますよね。
その人達がどこへ移行したのか教えてください。
762UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 10:58:52 ID:cRCE1Kmq
PCアクション板を勢いでソートすれば?
763UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 11:30:11 ID:xZzZBbTj
>>761
他のFPSもやってるが、現状ではBF2が1番なんだよなー
764UnnamedPlayer:2007/08/05(日) 12:19:00 ID:2E5J9k99
>>760
レスだろ
765UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 00:20:58 ID:03ANRt9X
司令官画面がCapsLockキーでだせないんだが・・・
どうすりゃいいんだ・・・
766UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 00:57:48 ID:Un6ofcId
Home
767UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 01:43:09 ID:03ANRt9X
Homeキー押しても無反応だよ

一度デスクトップに戻ればCapsLockで司令官画面だせるけど
閉じると、またデスクトップに戻らなきゃ出ないんだが
改善策はどうすれば・・・
768UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 01:49:44 ID:Un6ofcId
ボタン設定で変更すれば?
769UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 09:08:48 ID:qSMAzlXz
>>765
shift+CapsLock
うちのはこうです。
770UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 10:35:58 ID:iWHMt/VQ
CD入れてやるとウィンウィンうるさいし途中で読み込みになって止まったりするのですがイメージ化する方法教えて下さい
771UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 10:44:07 ID:SKkkFQ8k
CD読み込みでとまることは無くないか
単にメモリ不足なだけでは?
それとイメージはググって探せばある
772UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 10:47:27 ID:JgvCyxmf
MECの車両機銃を頭隠して撃ってる奴ってチーターなの?
真似しようとしても、頭隠すだけで銃はうてねぇYO!
773UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 11:05:07 ID:bn47Av2y
>>770
utenaで「イメージ」でページ内検索。
300kBほどの起動用イメージがあります。

>>772
彼方からそう見えてるだけでは?
気になったら、バトレコ確認したりSS撮ったりして、
鯖管に通報でもしてみましょう。
774UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 11:25:41 ID:iWHMt/VQ
>>771
>>773
ありがとうございました
775UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 11:56:40 ID:2nfoVmdI
この前初めてアンロック枠欲しくてSF買ったんだがインストール手順って
最新パッチ→SF→最新
であってるよな
776UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 12:11:29 ID:GnsfVZUA
>>775
BF2は
本体→SF→パッチでもOK
BF2142は
本体→パッチ→NS→パッチだ。
777UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 12:27:09 ID:2nfoVmdI
>>776
ありがと
アンロック枠増えてうはうはだぜ
778UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 15:42:50 ID:V7gr5bVy
http://www.youtube.com/watch?v=hgcKT3ueGpA

この動画の12秒と25秒あたりのヘリがTV撃ってるとこ、
ミサイル誘導の仕方が戦闘機の二番席みたいになってるんだけど
これは設定で変えられるもんなんですかね?それともhack?
779UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 16:01:54 ID:pt1ITIFA
>>778
自分で2番席に移動して撃ってる
780778:2007/08/06(月) 16:14:18 ID:V7gr5bVy
>>779
いあ、それは分かってるんだ。
俺が言いたいのは・・・
普通ならミサイルを撃った時、カメラがミサイルについて行くのに
動画ではそうならずにカメラがヘリに固定のまま・・・ってこと。
説明下手で申し訳ない。
781UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:01:25 ID:Ph+PEB55
ミサイルを誘導してるときも右クリックすればヘリからの目線になるけど、
そーゆーことじゃない?
782UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:24:35 ID:JgvCyxmf
先日マシンを新調して

CPU:C2D E6850
MB:P5K-E
MEM:PC6400 襟草1G*2
VGA:88GTS640M(流用)
Sound:X-Fi DA(流用)
HDD:WD740ADFD
電源:S12 650W

上記構成でしてるんですが、
画面が固まって、電源orリセットボタンを押すしかない状況になります。

CPU:E6300
MB:P5B無印
HDD:MAXTOR 250G(型番失念)
電源:AcBel 550W

以前のこの構成では何事もなかったです。

画面固まる症状出た方いませんか?
783UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:25:29 ID:JgvCyxmf
ちなみにOSはXPsp2です。
784UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:43:18 ID:XGTIEWAJ
電源かメモリじゃないの?
ここより自作板のBF2が〜で聞いた方がいいと思うよ。
785UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 17:47:58 ID:JgvCyxmf
>>784
レスありがとうございます。
了解しました。
自作板で質問してみます。
マルチになりそうなので、こちらの質問は終了ということにさせて頂きます。
786UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 18:46:53 ID:EHIunV/6
リロードが繰り返されまくるバグみたいなのってある?
リロードこっちが早いからもらった!って場面でリロード終わった瞬間またリロード始まって
殺されるパターンが多い・・・
787UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 18:53:35 ID:RJfphVt/
たまにあるね。
788UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:31:33 ID:SKkkFQ8k
おれは砂でよくあるな
右下のリロードゲージが満タンになる前に
リロードの動作が完了しちゃうとなるみたいだ
789UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:34:02 ID:Un6ofcId
>>788
それはまた違うような
ただ短にリロードアクションがなくなるだけでしょ
790UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:34:46 ID:AyPLpdH8
二年やっているが今まで一度も経験してないな…
リロード中に一瞬でも武器変えると中断するが…
791UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 19:40:35 ID:SKkkFQ8k
>>789
リロードアクションは無くならないぜ
音だけしてることはまた別にあるが…
792UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:13:37 ID:MX9f7HnD
何やら、サーバー選択画面で20件ほどしか表示されないわけだが・・・(ping0の鯖のみ表示)
FWやらフィルタも調べてみたが、打つ手がないorz
793UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 21:40:50 ID:yHRuO9TS
>792
バージョンとか条件欄をチェックしてみるとか。
パッチあててないとそんくらいだよ?
794UnnamedPlayer:2007/08/06(月) 23:08:36 ID:MX9f7HnD
>>793
条件をすべて外しても60件ほどしか表示されないですね・・・(これもping0しか表示されない)
バージョンも最新になってます。
最終手段のBF2自体再インストールするしかないか・・・
795UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 01:56:33 ID:96Qtn7uk
>>794
コープになってるとか
796UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 08:19:40 ID:nPruM1Uy
ま  た  割  れ  厨  か
797UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:25:24 ID:COtX0a1v
BF2をやろうとしてサーバー選択 マップ読み込みのところでブルー画面になって再起動されるんですがなぜでしょうか?


他のソフト起動してみても落ちたりすることはないのですがBF2だけ落ちてしまいます

HDDがこわれてるのでしょうか?
798UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:34:28 ID:ig3lkvri
HDDの残り容量が少ない
HDDが壊れている
メモリエラー
メインメモリが足らない
仮想メモリが足らない

とりあえず再インスコ
あと環境うぷしてくれ
799UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:48:37 ID:COtX0a1v
日時: 2007年8月7日, 11:46:53
------------------------------------------------------------------------------------------------
OS: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600 Service Pack 2)
------------------------------------------------------------------------------------------------
CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 個の CPU), ~2450MHz
------------------------------------------------------------------------------------------------
メイン メモリ: 2048MB RAM
------------------------------------------------------------------------------------------------
ハード ディスク:
(C:) [NTFS]
合計サイズ(238464 MB)
空き容量(102605 MB)
------------------------------------------------------------------------------------------------
ディスプレイ:
プラグ アンド プレイ モニタ
現在の解像度 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
------------------------------------------------------------------------------------------------
グラフィック:
NVIDIA GeForce 7950 GT
ビデオ メモリ 512.0 MB
製造元 NVIDIA
ドライバ nv4_disp.dll
ドライバ バージョン 6.14.10.9371
------------------------------------------------------------------------------------------------
DirectX: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)
------------------------------------------------------------------------------------------------
DVD/CD-ROM:
(D:) [CDROM] Unknown
(I:) [CDROM] Unknown
------------------------------------------------------------------------------------------------
入力装置:
JC-U1012F
キーボード
マウス
------------------------------------------------------------------------------------------------
サウンド装置:
Realtek AC97 Audio
--------------------------------------------------------------

こんな感じです。PC初心者なんでよくわからないのですお願いします。
800UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 11:57:33 ID:Quj0N6vV
>CPU: AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 個の CPU), ~2450MHz
なんだこの微妙なOC
801UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 12:06:11 ID:bPhQ9aat
ニコニコとかでBF2の動画がうpされてるが、あれってどうやって撮ってるんだ?
WMAじゃないよな・・・
802UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 12:20:47 ID:smGam+0x
>>799
CPU、メモリを疑うならPrimeを回す
ドライバを疑うならドライバのverを換える

俺なら先にVGAドライバを換えてみるな

>>800
MBや、計測するソフトで微妙に変わったりするよな

>>801
Fraps
803UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 12:27:08 ID:bPhQ9aat
>>802

thx
804UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 12:28:30 ID:COtX0a1v
>>802

Primeを回すってどういう意味でしょうか?
またVGAドライバって交換ってどこでやるのでしょうか?
805UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 13:33:11 ID:BzkIPFlJ

      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 ? 没年不明 )


806UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 13:54:54 ID:CZon0tNB
>>772
Ctrlキーを連打しなから打てばそうなるYO
807UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 14:20:29 ID:smGam+0x
>>804

1. プログラムの追加と削除でコンパネ→ドライバの順で削除。
2. 再起動後(新しいハードウェアウィザードが出たらキャンセル)
ドライバ→コンパネの順でインストールする。

上記のやり方で問題がある場合、アンインストーラでは完全に消えずに残る
ファイルやレジストリの残骸が悪さをしている可能性があります。
これらを削除するには「Driver Cleaner」というソフト(シェアウェア)を使ってみて下さい。
http://www.drivercleaner.net/
※Driver Cleaner Pro フリー最終版は↓から。
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=745
フリー版の開発は停止していますので、将来ドライバの構成が変わった場合、
完全に削除できなくなる可能性があります。現在は使用可能。


1.ダウンロードしたzipを展開→setup.exeを実行してインストール。
2.OSがXPならLAN、モデムを(ケーブルを抜く等)接続不能にする。
3.コントロールパネル→プログラム(アプリケーション)の追加と削除から
ATiコンパネ、ドライバの順でアンインストール。
4.セーフモードでリブートするとXPではVGASAVEという非P&Pドライバが自動で入る。
(Windows2kではドライバの指定をキャンセルで標準VGAドライバが入る)
新しいハードウェアウィザードが出るのでキャンセルしてDriver Cleaner実行。
5.ゴミ箱を空にしてリブート。
6.新しいハードウェアウィザードが出るのでキャンセルしてドライバのインストール。

ちったぁ自分で調べろ
808UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 14:45:22 ID:COtX0a1v
>>807
ありがとう コンパネってなんです?
809UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:11:29 ID:15qwtes8
>>799
サウンド装置:
Realtek AC97 Audio (笑)
GeForce 7950 GT使ってんなら音質もこだわれよw
よくオンボの糞サウンドで満足できるよな 
X-fi XGぐらえ買えw
810UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:24:07 ID:3hwYU0fJ
>>808
おまえは当たり前みたいに言ってるが>>807は見ず知らずのお前に
ありえないぐらい詳しく丁寧に教えてくれてるぞ。
コントロールパネル開いて反省しろ!!!!
811UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:34:42 ID:COtX0a1v
>>809
Realtek AC97 Audio ってそんなだめなの?
サウンドカードってどんなPCでもかえれる?結構かわります?


>>810
コンパネってコントールパネルのこと?
コンパネ削除って全部削除するってこと?
812UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:40:47 ID:QI/q5caV
ここで聞くより自分で調べた方が早いと思うんだが・・・
813UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 15:44:20 ID:OzhEkv8/
困った時はクリーンインストール
これが一番てっとり早い
814UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:09:10 ID:G4Zf1sNF
二台目のパソコンに同じシリアルでインストールしたら
無効なシリアルナンバーになるの?同時に対戦とかはしてないんだけども。
815UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:20:11 ID:nPruM1Uy
やってみれば?
816UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 16:56:29 ID:G4Zf1sNF
いあ、やったらシリアルナンバーが無効になってた。
別PCじゃインストしてシングルでやってただけなんだけどな。
抗議しとくわ
817UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 17:38:03 ID:QugYHmOf
ビデオ設定のライティングを低にしてあるんだけど、偶発で
MAOロードで高に変わるけど、俺みたいな人いる?
818UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 17:39:13 ID:pT8nFh4e
ランクサーバーでポイントがBFHQに反映されない不具合はまだ解決してないよね?
EAJサポセンに文句言ったら「一旦プロフィール削除してみてください」しか教えて
くれないんだよ・・・EAJやる気なさすぎだ('A`)
819UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 20:05:16 ID:w483MEv0
バトルフィールド2 スペシャルフォース最高だね
これを買うとアンロック直ぐ出来ますせ! 俺なんか最初からしてるけど
階級:三角2個でアンロック武器使えるから本編オンラインらくらくKill
820UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 20:09:26 ID:+9Q7Z4gY
>>818
解決してるよ
821UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 20:25:29 ID:Czsuzv3n
あの〜、FH2はどうなったのですか?
少し楽しみにしていたのですが
822UnnamedPlayer:2007/08/07(火) 22:04:37 ID:4zj1nVNt
BF2デモのチートくだしあい 
823UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 09:30:10 ID:Cu7UFMcE
824UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 10:14:17 ID:AI5XqnEw
>>811
サウンドカードなんてwww
と思ってたオレが処理軽減のためにXG買ってヘッドホンでやってみたら、チョー感動したぜ!
今はオンボは殺している。
825UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 10:31:16 ID:jpzHv8ln
>>792
俺も同じ現象になったことあるけどルーターが原因だったよ
826UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 14:13:34 ID:4KS32wxy
BF2だとQ6600とE6850のどっちが良いの?
827UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 14:26:44 ID:XxyBX4z5
>>826
圧倒的にE6850だよ。
BF2,BF2142はマルチコアの処理には対応してないから。
828UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 14:42:34 ID:4KS32wxy
>>827
thx.
さっそくE6850注文した。
829UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 14:45:55 ID:yFM4HqF2
ヘリや戦闘機をキーボードで操作しようと思ったんだけど全然うまくいかない。
専用のコントローラー買えばグリグリ操作できる?
そこから練習をだいぶつまなきゃ無理?
830UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 15:36:21 ID:lgqB/91H
>>829キーボード マウスでも操作はできるよ それなりに
ただ、コントローラーあった方が強いと思われる
831UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 17:13:05 ID:V1B+V3gF
>>289
ためしにPS2のコントローラーで航空機やってみたらキーボード+マウスだと
到底できなかった急旋回や宙返りができた。
ヘリはまともに飛べなかった
832UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 18:07:46 ID:KKNbk5A6
ヘリはマウス、戦闘機は棒
833UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 18:16:08 ID:6Rf5sFj5
>>801ちょっと!!
WMAは・・・オーディオ!!
834UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 18:35:16 ID:lgqB/91H
BF2のウィンドウの上からスキンをかけて視覚的に変更することはできないでしょうか?
サングラスみたいなことなのですが、操作ウィンドウは手前に表示されてしまうので
難解です。 バトーみたいな視覚にしいのですが、お願いします。
835UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 18:57:29 ID:+ERMWURm
BF2の描画に重ねるのか?
そんなことするとPBに引っかかってBANされるぞ?
836UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 20:36:53 ID:vocRnCCV
>>835 特定のウィンドウを常に手前にするツールあるじゃん
あれで、半透明にして、それにBF2のウィンドウを重ねる感じに
したいのだけど、そうすると、BF2が操作できなくってウアー
視覚をかっこよくしたいんだけどなー。。あー知恵が不足
837UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 20:47:56 ID:+ERMWURm
それBANされると思うぞ…
やっていることはレッドドットと変わらないし
俺みたいにBANされても良いなら、自己責任でどぞ
838UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 22:04:21 ID:fnOibz47
くだ質へ行けといわれました。
誰かアドバイスお願いします。

BF2を購入してインストール後、
いざプレイしようとアイコンをクリックすると、
「バトルフィールド2のインストールディスクを入れ OKを選択してリトライしてください」と
エラーメッセージが出て先に進めません。
インストールディスクは入ってるし、3回も再インストール、再起動したのに直る気配がありません。
ユーザ登録は

環境
・windowsXP
・DirctX9c インスコ済
・Core2Duo
・メモリ2G
・GFの13000円くらいのやつ。
・HDDはSATA2
・セキュリティソフト無し
・windowsファイアウオールでBF2除外済
・ID登録済

同じ症状が出て治った方がいましたらよろしくお願いします。
839UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 22:18:23 ID:+ERMWURm
>>838
本スレの連中が親切にアドバイスしているじゃないか…
ttp://www.google.co.jp/search?q=daemontool&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rls=GGGL,GGGL:2006-44,GGGL:ja

627 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 19:30:34 ID:KKNbk5A6
多分君のDVDドライブの相性で読み込めてない。
起動用イメージをutenaなりで落として、それマウントすればいいと思うよ

628 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 19:48:34 ID:Nz7gDA8j
ttp://utena.info/bf/upload/img/2804.zip

これ落としてDaemonToolでマウントすればいい



840UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 23:23:46 ID:fnOibz47
うpろだが落ちてるorz
841UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 23:31:13 ID:vq+WjGZB
>>840
DVDイメージ作成ソフトをフリーで探してきて自分で作くるといいよ
842UnnamedPlayer:2007/08/08(水) 23:50:06 ID:qbS2uR2C
>>840
25分前には落ちてたのかもしれんが、
今やってみたら、>>839のリンクからも直に落とせるし、
utenaBFからアップローダに行っても問題なく落とせるぞ。
843UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 00:02:30 ID:fnOibz47
>>841,842

よく見てみると、アクセス拒否されてました。
恐らく海外からの接続のせいだと思います。

面倒でしたが自分でisoイメージ作って
動作させる事ができました。
ありがとうございました。
844UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 02:23:24 ID:Hy4ZTU0y
すみません、パッチについてですが、
CD-ROMからインストール後にバージョン1.1、1.2,1.3と順番にあてなくちゃいけないんですか?
いきなり1.41だと駄目ですか?
845UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 02:32:48 ID:wkwactJT
いきなり1.41でいいよ
846UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 03:26:29 ID:C2N9N2qc
無印→SF→1.41
847UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 03:43:20 ID:hsdyFUpR
CPU:Pen4 3GHz
メモリ:2G
VGA:RadeonX800GTO
回線:光 実測60Mbps

現在このスペックでBF2遊んでるんですが、
前触れなくクライアントが落ちることがたまにあります。
これはバグではなくて熱暴走を疑ったほうがいいでしょうか
エアフローはあまり考慮してないです。
848UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 06:59:08 ID:WaxAPY4P
プロフィール鯖に接続すると「DOWNLOAD HIGHWAY TAMPA NOW」とか出るんですが、
これって何ですか?新MAP?VOLTとかには無いみたいだし・・・
849UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 08:01:06 ID:qDgJtqAv
>>847
スペックは問題ないと思うから、熱か設定じゃね?
850UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 09:15:25 ID:MNA3ueZg
>>799
http://okwave.jp/qa3235552.html 質問してたみたいだぞ ワロタwwwwwwwwwww
モロ教えて君wwwwwwwwwww
851UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 14:31:20 ID:69qsuxUZ
すみませんが質問です。
急にこういう風になり、その後何度入り直しても再現します
http://www.imgup.org/iup437437.gif

対処法教えてください・・・
ググってたところ、vistaのせいでしょうか。
852UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 15:01:16 ID:kMWgogyJ
>>851管理者として実行 すると幸せ
853UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 15:33:19 ID:10y96tUU
教えてください。
サーバへアクセスすると「シリアル番号が無効です」とでます。
調べてみるとレジストリにシリアル番号を書き込むと直るという風に書いてたのですが、
具体的にレジストリのどこにあたるのでしょうか?
854UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 15:34:28 ID:sziCpesf
>>853
BF2を再インスコした方が早くない?
855UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 15:47:59 ID:gP+fJCmS
>>851
DEMOかよ
336 :UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 14:22:54 ID:69qsuxUZ
すみませんが質問です。
急にこういう風になり、その後何度入り直しても再現します
http://www.imgup.org/iup437437.gif

対処法教えてください・・・


337 :UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 14:28:40 ID:WUw4Jn9G
BF2 くだらない質問に誰かが速攻で答えるスレ 65
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1183278407/


338 :UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 14:30:16 ID:69qsuxUZ
すみませんでした
そちらで聞いてみます
856UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 15:48:07 ID:69qsuxUZ
>>852
ありがとうございます 解決しました
857UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 19:44:13 ID:10y96tUU
>>853
再インスコしても駄目でした。
なんでじゃぁあ
858UnnamedPlayer:2007/08/09(木) 23:51:21 ID:HN4TQri8
punkbusterによってお前はチートしてるから入れないとエラーコードf51f445fを返されたんだが、
んなもん使ってもいないし、英語サイトで調べたらnicを変えろやらHDD新しく買いなおせとか
マジでアホカト。Punkbusterまともにチーター弾いてないくせに仕事しろよと。
何か入れる良い方法ありますか?
859UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 00:08:06 ID:jrct8Jdr
買い直す
860UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 08:53:20 ID:43oyTafH
nic変えたりHDD新しく買いなおす
861UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 09:27:45 ID:UBj1aENC
FMJサーバー最低何でもあり Glitchなんか日常的に居るMSXも野ざらし
862UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 09:31:08 ID:jrct8Jdr
>>861
スレ違い
863UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 13:28:09 ID:nKA/h6Zn
PunkBusterを使用していないサーバーってありますか?
864UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 13:45:10 ID:+fhPVjRA
>>863
フィルタのチェック外して検索したらいいだけだろ。
頑張ってチートしてこい。
865UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 14:30:37 ID:263ZyKVE
BF2って日本語でチャットできるんですか?
866UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 14:34:38 ID:/xunc8FS
>>865
できないよ
ローマ字でやってるヤツはいるけどね・・・
867UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 14:49:47 ID:263ZyKVE
>>866 返答ありがとうございます
868UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 16:45:19 ID:69js+ypo
BF2やろうと思ってるんですがこのスペックで大丈夫ですかね?
■Windows® XP Home Edition 搭載
■Core 2 Duo E6850 (デュアルコア / 3.0GHz / L2キャッシュ 4MB)
■Intel P35 Express チップセット ATXマザーボード
■2GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル)
■500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
■DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R×18/ DVD-RAM×12/ DVD2層書込み対応)
■GeForce 8600GTS 搭載ビデオカード(256MB / PCI Express)
869UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 16:49:06 ID:zKixMe6c
どうせなら8800GTSにすればいいのに
870UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 17:19:33 ID:30nUmZ4/
だいじょうぶ
ただ8600GTSはコストパフォーマンスがあまりよくないので
7900gsか8800GTSがお勧め
871UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 17:25:07 ID:69js+ypo
>>869>>870
参考になりました!ありがとうございます
872UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 17:40:57 ID:glzPUyWd
>>868
まだ買うな
時期が悪い
873UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 17:50:29 ID:nAz4Y+8Z
パソコンは買いたいときが時期さ
874UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 18:21:48 ID:43oyTafH
ソフマップ菌に感染してるぞ
875UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 20:44:57 ID:1Pxexdhf
もしかしてこないだのランクサーバーの不具合の期間のポイント追加されてる?
今日いきなり2000ポイント位増えてたんだけど。
バグじゃない事を祈ってた方がいいのかな?
876UnnamedPlayer:2007/08/10(金) 21:34:11 ID:zflP7pI0
自分も2000ポイントくらいふえてた。
おとといから別アカで新兵からやり直していたもんだから、
一気にアンロック枠がふえてウハウハ
877UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 00:55:50 ID:YAumSpTk
ちょwwwwwwww祭り?wwwwwww

俺も2000pt 強と、失ったように見えた金星*2 来てる。
878UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 01:16:13 ID:aqsdflYa
これって普通にBF2やる場合、SFは買う必要無いよね?
879UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 01:17:54 ID:M2wJgx5e
うん
でもきっと欲しくなる
880UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 01:29:04 ID:aqsdflYa
>>879
dクス。
明後日辺りBF2でびゅーしてみるわ。
僕みたいなSF房でも頑張れるか心配です。
881UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 01:52:57 ID:ZpzQ2X7E
暴露しなくてよいことを‥‥
882UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:31:34 ID:Dch5Qso5
同じSF出身房からひとつ。
BFのクオリティに慣れるともう戻れない。
楽しさもグラフィックもケタ違い。
883875:2007/08/11(土) 02:44:21 ID:Dch5Qso5
>>876>>877も2000ポイント程って事は、祭かスイマセンでしたポイントのどっちかって事か。
そして俺もまぐれで取れて忘れてた金星がついてた。
公式アナウンス出てるか見てきまつ。
884UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:46:24 ID:EG65q9YK
>882
Gunzとか流行ってた時期に熱心に勧められて、インスコしたがクオリティの低さに絶望したな
まあジャンプ力とかが暴走してるイミフ設定がおもしろいとか、FPS全くやったことない人からしたら
FPSの魅力に初めて気づいたからおもしろいってのもあるのかもしれないけどね。
でもいろいろ考慮してもBF以上のFPSはないきがする(無料有料関係なく)
885UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 02:47:06 ID:YrM5wHMK
上のレス見て自分も調べたけど3日前からBF2やってないのに本日きっかり2000ptup!
EAなりのお詫びなのかもね
886UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 03:02:48 ID:YrM5wHMK
んで、調べてきたわ

Stats Outage Compensation
http://www.battlefield.ea.com/battlefield/bf/battlefieldnewsdetail.aspx?site_id=UU1COM5Y-ZEUW-FIC6IS62&storyid=14329

抜粋〜the stats outage will be granted an additional 2000 points as well as a gold star.
意味〜金賞と2千点やるからかんべんな(EA)
887UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 09:43:05 ID:6avcen5C
SFを入れてると無印鯖には入れないの?
888UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 10:12:10 ID:aqsdflYa
おはよーおまいら。今日も糞暑いね。
BF2を遊ぶためのPC環境検討スレにも書いたんだが、
割と過疎ってるぽいんでこっちにも書かせてくれ。
Athlon64+3800 メモリ1G グラボGeForce 7900GS
ってどんなでしょ?
メモリこれでもヌルヌル動くかね?
889UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 10:27:00 ID:M2wJgx5e
環境的には良い方
グラフィック設定オール高でプレイするのは厳しい
メモリは2Gあればもっと良い
それ新規で組むのか?
AM2なら将来性を考えればデュアルコアの方が良いと思うんだが
890UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 10:40:19 ID:ZpzQ2X7E
参考までに、
アスロン3200+
メモリ1.5GB
解像度1280※1024
7600GS 256MB

音質高、視界100%、AAともう一つなんかをオフ、それ以外は全部中設定でやってるけど余裕で動きます。


891UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 12:00:04 ID:h5gSniUh
>>888

64+3500
2G
GF7900GS

1152x864でオール高、AAx4でヌルヌル。
高設定でプレイするならメモリ2G必須。
892UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 12:09:04 ID:eM3V2iDv
最近、CRTから液晶に変更したら。
ゲーム中に変な線がユニットに取り付いて一緒に移動するのだが。。。
太さは様々で今回はかなり細い方 2〜3cmくらいの時もある。
これって消せない?
自分に取り付くとゲームにならん

ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_5116.jpg
893UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 12:13:48 ID:qxuUhh5y
>>892
どう見てもおかしいだろ。CRTの時の設定が残っているんじゃないの?

マイドキュメント\Battlefield 2\mods\bf2\cacheフォルダ

マイドキュメント\Battlefield 2\Profiles\数字フォルダ\Video.con

を削除してみたら?


それとも熱でビデオカードが壊れたか。最近暑いし。
894UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 12:17:06 ID:FXsQKg71
左斜め前の兵士の股間から出てるように見えるw
895UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 12:36:27 ID:M2wJgx5e
>>891
x2 4200+
2G
7900gs(定格
XGA

俺はこの環境なんだがマルチでオール高なんてとても出来ない
いまFMJのコンボラ合戦に突入したらfps20〜30ぐらいだった
そっちのfps教えてくれ
CPUが明らかにボトルネックなんだが…
896UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 13:40:38 ID:eFsoOCVn
>>892
それはVGAのせいじゃないか
前に不良79GTでそうなったが
返品して79GSにしたらなおった
897UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:07:48 ID:RvsWeNZk
最近よく処理落ちしまくったりするんだが、これは噂の熱暴走ってやつですか。
それともメモリが足らないだけですかね。環境書いておくと

OS:XP SP2 home
CPU:PenD820
マザボ:Intel945G MSI
メモリ:1G
GPU:げふぉ7800GT
電源:530W

って感じです。設定は中と低混ぜ混ぜの1024*768です。
898UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:10:27 ID:RvsWeNZk
>>897
処理落ちはじめるとPC温度が
マザボ 53℃
CPU  51℃
GPU  62℃
HDD  46℃
ってな感じなります
899UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:50:41 ID:Zej57ZGc
>>895
最低でも40fps以上は出てくれないとプレイに支障が出るよな
900UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:55:03 ID:X480fKOn
>>897
CPUが足ひっぱんてんじゃない?

俺はげふぉ7600GSとメモリ2Gだが
CPUがCore2Duoでヌルヌル動く
901UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 14:56:27 ID:Zgd67kV5
一週間前から2142をやっています。ですがなんか性に合わなくて・・・。リアルな戦争ごっこがしたかったのですが未来の2142は
合わなかったみたいです。BF2はデモは一回やってみました。なんか武器や音がリアルで楽しそうです。
2142買ったばかりなので2を買いなおすか迷っています。
まず、人の数ではどちらが多いでしょうか?自分は夜中のINがメインになるので人が居ないとプレイ出来ないなんてことも・・・。
んー悩むなぁ・・・。2142で我慢するか2を買うか・・
902UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:06:39 ID:Zej57ZGc
>>897
PCケースのサイドパネル開けて、扇風機で風送り込め。
メモリも2Gに買い足した方がいいな。
903UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:08:14 ID:aC5u0WKE
今でも2は満員になる鯖があるし・・・
まったくプレイできないなんてことはない。

今から買っても全く損はしないと思う。
やらないほうがもったいないよ
904UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:10:12 ID:v48dTmFX
>>901
 アームドアサルトのマルチの方がいいんじゃない?
 リアル志向のあなたにうってつけ
905UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:11:19 ID:qUlbFl0I
2は国内鯖は全然人いないけど外国鯖なら人沢山いるよ
906UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:11:21 ID:72JCaO49
>>903
今更かんありまくりだけどな〜
2005に発売して古いし グラきたないし
907UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 15:15:01 ID:PKStoPFO
>>901

BF2は夜なら人気鯖は大概満員になる程度には人はいるよ
昼はどうか知らないけどね
908UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 16:14:29 ID:X480fKOn
誰かBF19472の起動イメージくださいおながいしまスィー
909UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 16:28:25 ID:eFsoOCVn
ヘルファイアのコツとかってない?
シングルはともかくマルチだとさっぱり当たらないんだ
910UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:08:38 ID:RvsWeNZk
>>900
CPUかー。今お金ないから少し考えて見ます。

>>902
やっぱ金かからないようにしたら、ここでもよく言われてる扇風機ですかね。試してみます。
メモリの購入も考えると金貯めなきゃ・・・

>>901
二ヶ月前に買った新参だけど、特に人数で困ったことはないかな。
ただ全部のMAPが快適にできるとは思わないほうがいい。
特にブースターパックとかね・・・SFやりてーなぁ・・・
911UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:27:28 ID:eM3V2iDv
>>893

おぉそんな方法が存在するか〜
さんきゅーちょっと やってみて様子見てみるわ

>>896

今は、79GTだけど、変なこと言わないでくれよーー
CRTでは一度も発生しなかったんで VGAでは無いと思う。
912UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 17:32:02 ID:wru0lrjT
誰だ? 光溢れる世界に
誰だ? 荒しを起こすのは!?
913UnnamedPlayer:2007/08/11(土) 19:50:03 ID:GkQM8XKS
>>911
いやVGAの描写がおかしいから
そーゆう俺もそんな症状が出るからな
914UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 03:44:57 ID:RF4AISbr
>>911
79GTXだけど俺の場合cache消したら直ったよ
915中東連合愛軍(*´ω`)かわいい☆:2007/08/12(日) 05:52:02 ID:sa7i+05X
2142買ったけどセットUPの仕方から拡張パックのセットUPの仕方で
駄作だと思った…メンドクサイ!
武器とかまるでハリーポッターのステッキとなんら変わりは無い!


BF2の方が出来がいいのは、何故だろな〜♪特にSF最高あのアンロック解除のし易さ
楽でええな〜♪
916UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 07:41:10 ID:BOzl2g3j
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < FH2まだーーーーーー!!?    >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

917UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 09:08:04 ID:WmsikFc1
プレイしようと起動したところログイン画面のBF2のパスワードが突然消えており
BF2のパスワードを探したのですがどうしても見当たりませんでした。
まさかパスワードが突然消えることはないだろうと、じかにメモは取っておらず、(これが最大の誤算でした_| ̄|○)
覚えやすいのを適当に入れて、次回からはパスワード記憶のところにチェックを入れていました。
プレイヤーネームのほうはちゃんと残っていました。

仕方なく、ログイン画面の「プロフィール編集」から最初に登録したメールを送ったのですが、
返信されてきたメールには、アドレスが載っているだけでパスワードらしきモノが一切書いてありませんでした。
しかも全て英語表記・・。

結局、日本公式のサポートで書いてある通りにメルアドを入れて(しかし、こちらも全て英語表記_| ̄|○)、
新規パスワードを作り、その後、その新規に作ったパスワードでログインしようとしたところ
何故か何度入れてもパスワードエラーが出て結局ログインできませんでした。

ここで質問なのですが、最初に登録したパスワードを知るにはどうすれば良いのでしょうか?
自分のPC、あるいはBF2のどこかのファイルに、パスワードの記録は残っていないのでしょうか?

長文失礼しました。
918UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 09:37:50 ID:GO6ekNF8
BF2のパス関係はやたら不安定だからなぁ
最初のパス見つけたところでGamespyのパスが変わってるんだから通らないと思うよ
さっさとOSとBF2入れなおしてクリーンな状態から変更したパス入れてみ
多分通る
919UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 09:53:13 ID:WmsikFc1
>>918
レスどうもです。
ずっと調べていたら、ログイン画面では出ている今まで使っていたプレイヤーネーム自体が
「何故か無い事になっている」みたいです。
これはメーカーのほうの不具合なのでしょうか?_| ̄|○
920UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 10:00:02 ID:FS0kUDvs
 おはようございます。
 昨日、近くの電器店でBF2を購入し、インストールしパッチもあてて
さぁやるぞ。と、意気込んで「プレイ」をおしました。しかし、最初の
「BATTLEFIELD2」とでた後に一瞬ディスプレイがブラックアウトし、
ことなにもなかったようにデスクトップにもどってしまうのですが、
いったいなにが問題なのでしょうか。
 このような場の空気をよめない質問に、どうかお答えをくださるよう
お願いいたします。
921UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 10:03:10 ID:GO6ekNF8
>>919
名前決めるとき自分の本名やkutabareEAで送信しても
「その名前は既に使われています」が帰ってくるBF2のアカウントシステムだから信用しなくていい
>>920
マイドキュメントのBF2フォルダ階層
プロフィールフォルダにあるvideo.conを削除
それでもダメなら「BF2 ウインドウモード」で検索してウインドウモードで起動
922UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 10:17:27 ID:k/+g4URx
>>920
スペックが足りてないんじゃ…
923UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 11:41:54 ID:FS0kUDvs
>922
実際、それにおびえてます。
wikiや初心者ガイドみても、わかんないんですよ。
>921
了解です。やってみます。
924UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 12:06:29 ID:FS0kUDvs
 えー、920です。・・・・だめでした。
 もしかしてCPUがIntel PentiumDだとうごかなかったりします?
じつは「お読みください」とゆうファイルがありまして、それを読んで
いると、ないんですよねCPUの項目に。PentiumDが。
 こんなド素人を相手にしてくださってありがとうございます。
925UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 12:14:56 ID:V8BzI7KF
たぶん無理だろ
後グラボとメモリくらい調べて恋
メーカー製のPCならほぼあうあう
926UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 12:18:31 ID:hi7aDb4V
>>920=>>924
おまえさんのPCの型番教えてくれよ
927UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 12:20:31 ID:4iotHIa5
PenDでも動くだけならなんとかなるだろ?
BF2発売当初にデモ版をPen4-2.4GHz+GF5700U+1Mでカクカク動いたぞw

メモリかHDD容量が不足してるとエスパーしてみる
928UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 12:21:17 ID:+krih3ts
>>924
penDでもできてるが?
どうせグラボがオンボなんじゃないの
確か今すぐプレイいきなりやっても出来ないはず
wikiのどっかに書いてあったはず
929UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 12:53:57 ID:Bxglm2re
>>924
今すぐプレイ」ボタンは押しちゃいけない地雷アイコン。
930UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 13:26:20 ID:OC1EGqSA
つーか普通自分のスペックくらい調べてから買うだろ…
常識的に…
931UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 13:45:38 ID:nTEgF3ud
夏休みだもの、衝動買いしたっていいじゃない。
932UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 14:06:46 ID:l/ODBgLb
>>920
富士通、NECなのどメーカー製PC使ってるでしょ?
それだとオンボグラだから起動できないの多いよ 
オイラは買う前にdemo試して起動しなかったからゲーム専用PC買う羽目になった(;.;)
今度からはdemo試してから買おうな!
933UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 14:45:48 ID:bqb8ME0s
他の事は大して答えられないくせにメーカー製PCが話題の時だけは
威勢がいいんだな
ここだけの話ではないけど、なんかこうサブイボが出るというか
おかげで涼しくなったよトンクス
934UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 14:47:31 ID:FS0kUDvs
 みなさま・・・なんか涙がでてまいりました。
えーと自分がつかってるPCはDELL DIMENSION 5150Cです。
DELLなんですよ。ええ。
 928様
 グラボがオンボってなんですか?グラボはグラフィックボードだと思
うのですがオンボって・・?すみませんこっちの世界の言葉にはちょっ
疎いんです。
 927様
 メモリは1G(自分のPC)あります。ハードディスクは外付けHDD
まず大丈夫だとおもいます。グラフィックボードについては「グラフ
ィックボードってなんだ?ま、いいか。」という安直な考えしてしま
い、わかりません。ただ、調べたのはグラフィックスというもので
「チップセット(Intel 945G)内蔵」と書いてありました。
参照:http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/13/news001.html
 よく調べもしないで浮かれて買った自分を憎みつつ、皆様からのアドバイスを
バイスをよく吟味して考えたいとおもいます。
 長くなりすみませんでした。
935UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 14:52:33 ID:AGL9Ueui
オンボードとはマザーボードにその機能がくっついている事で、
「オンボードのグラフィック」と言えば当然、
マザーボードにビデオカードの機能がくっついているという事です。
グラフィックがオンボードなら、ビデオカードがなくても画面に文字や絵を表示できます。
ということは、自作PCを作る時にわざわざビデオカードを購入しなくてもいいのです。

ただしオンボードのグラフィック機能はあまり大した性能ではないので
・3Dグラフィックのゲーム
・快適にDVDビデオの映像を見る など 
この場合にはビデオカードが必要になってきます。
http://blog.livedoor.jp/lets_s/archives/724914.htmlより引用

ゲーム用のPCについてはこちらを参考にしては?
http://www.geocities.jp/bcc2528/pcgame/pcgame2.html
936UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:27:49 ID:c1Tf/pQE
ガキばっかりで全然役に立たねーな
海にでも行って遊んでろよ厨房
937UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:33:08 ID:FS0kUDvs
 なるほど、グラフィックカードはつけなければならないのですね。
しかし、ミドルレンジ以上となると、バイトをがんばらねば・・・。
938UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:37:09 ID:OC1EGqSA
煽ってないで答えてやれよ厨房
939UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:52:53 ID:FS0kUDvs
こんなところでそんな低レベルな話しないでくださいよ。
940UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 15:58:52 ID:gSrLzRFY
この一覧の流れは釣りとしか思えない
941UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 16:54:11 ID:HQZjOFRt
kouhei
942UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 18:44:20 ID:gbPfnQMt
製品版を再インストールするにあたって
旧BF2を完全にアンインストールするときに
プログラムの追加と削除するでアンインストールするほかに
何かしたほうがいいことってありますか?例えばレジストリとか
943UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 19:25:42 ID:8OTGwnP8
下らない質問だけど、
中東連合軍は何故マレー語?
普通ならアラビア語だと思うんだけど。
マレーは中東ではなく東南アジアなんだがな・・
944UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 20:57:32 ID:ufeseFuB
それより、近隣諸国と仲の悪い中東で連合つくれんの???
それに中東=AKってなわけじゃないよ
サウジアラビア=ステアーAUG
アラブ首長国連邦=FA-MAS
それぐらい調べろw
945UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 21:48:16 ID:w6YgLdXg
>>944
こーゆー馬鹿がBF2にはたくさんいます
946UnnamedPlayer:2007/08/12(日) 22:39:12 ID:Fp4MxwRW
>サウジアラビア=AUG
>アラブ=famas
ねーよ
947UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 03:13:30 ID:NYNHoqDX
全体スコアが281なのに二等兵のままなのですが
なぜでしょうか
948UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 13:17:16 ID:sqKzyH4W
>>947
時間が解決してくれるさ。
949UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 16:20:39 ID:L5jW4cwg
BF2のobjects_serberで武器、兵器のパラメータを変更できると、聞いたのですが
objects_serberは、ドコにあるのでしょうか?
950UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 17:01:00 ID:n0gREdbf
スペシャルフォース入れたらBF2s.comが無印のまま全然更新されなくなったんだけど
951UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 17:51:04 ID:n0gREdbf
とか書いてたら直ってたわ ごめん
952UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 18:21:25 ID:NgPq1UYi
工兵(修理)の初等バッチが取れなくて困っています、
皆さんはどうやってとつたのですか?
953UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 18:27:36 ID:imDHljZz
>>952
ひたすら頑張った。

敵に施設破壊マニアが居ると楽に取れるはず。
954UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 18:32:05 ID:Vvv92oHt
質問です
BF2インスコしたんだが管理者権限でやっても強制的に落ちてしまいます
どうやったらプレイできるのでしょうか?
OSはvista(32bit)使ってます
955UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 18:54:49 ID:XMEtghuX
だから元々VISTAはbf2は対応してないから
糞OS vistaやめてXP購入しる!!!
956UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 19:01:42 ID:Vvv92oHt
32bitが駄目なんでしょうか?
64なら普通に動くんですが
957UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 19:09:14 ID:BqSeEtxy
>>954
BF2,BF2142はVistaと相性が超悪いから諦めろ。
958UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 19:10:34 ID:XMEtghuX
64bitで動けば32bitでも動くだろ普通・・・・・・・
なんども言うけど BF2はvistaは 公式で動作環境として認めてないから
動こうが動かなだろうがEAには責任ないから どうしてもやりたければXP買え
959UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 19:47:04 ID:0ipT9p8F
>>952
銅:ジープに乗って戦車の後ろについていくとバッチと感謝の言葉が付いてくる
金銀:ウェーク中華側でトラックに乗って海に車体半分ほど沈め3番席に移動しひたすらキコキコ
960UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 19:50:19 ID:0ipT9p8F
追記:下の方のやり方はチームに迷惑だし場合によってはキックの対象だから注意
961UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:04:26 ID:sqKzyH4W
加えてファーミング行為でBAN><
なんてこともあるので注意
962UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 21:12:49 ID:/Tyg/0tk
>>956
俺、vista32bitだが動くぞ
963UnnamedPlayer:2007/08/13(月) 22:06:42 ID:xurZ5Ssb
EA JAPAN Official Server が、数分に一回数秒くらい、Pingが帰ってこない感じで、
ゲームしてて、警告もなしに突然、「切断されました」とかなる。。。orz
もちろん、PunkBusterでけられているわけでもない。

同じ症状の人、いませんか?

台湾や韓国はPing日本より高いくせに、全く安定しているのに。。。
964UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 00:49:40 ID:nftItdP6
俺は爆発物の金バッチが取れない
この前ピストル鯖でちょくちょくとクレイモアで殺していったのにあと少しのところでBANされた
965UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 01:15:18 ID:IUnayuX0
>>964
C4やってれば楽に40人はキルできるよ
966UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 01:38:18 ID:EwIM9DPw
BF2のディスク1を無くしてしまったのですが
やっぱり買わないとだめですかね・・・
967UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 01:45:10 ID:gRB6r2ez
>>966
落とせばいいじ(ry
968UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 01:56:39 ID:Ej7Z7b0b
>>964
おれの他に撒いてる奴いるなと思ったらおまえかw
969UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 03:16:03 ID:bhlOa+9Y
>>963
ある程度は自己解決。いつ再発するかが心配。
調べる過程で、世界中で問題になってきた歴史を学んだw
970UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 03:36:20 ID:rKLnWBsB
>>966
BF2買うならスペシャルフォース買ったほうがいいんじゃね
スペシャルフォースのディスクで起動できるし、安いしお得だよ
971966:2007/08/14(火) 09:13:02 ID:4zxnMWB8
>>970
うおーー
まじですか!

SFあればBFが起動できるなら問題ないですね!!

てか・・
か・・・拡張パックでも、大丈夫・・な訳ないよね・・・
p2pで落とすのは怖いのよねぇ・・・
972UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 11:50:33 ID:qnV683HQ
>>971
SFでも起動できたはず
できないのは無印シングルプレイぐらい?
973UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 13:51:45 ID:ETghQJV/
>>966
昨日BF2スレで喚いてた人じゃないの?
違うのなら、BF2はインストしたまま?
もしアンストしたならBF2スレ見てみて。
インストしたままならutena行って1004.lzhを落とす。
中身をDaemon Toolsとかでマウントすれば起動できる。
もし喚いてた人なら氏ね。
あと、アンストしたのならSF買っても起動出来ないと思う。
974UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 14:03:47 ID:jVioEh0t
製品版だとデモみたいにピョンピョン跳ねるやついないの??
ジャンプしてホフクしながら撃つ奴とか
975UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 14:10:56 ID:SXt5FOxF
>>974
かなり前にパッチで修正済でいないよ。
あのころが懐かすい
976UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 16:54:04 ID:dGCRHxbN
今あるトリッキーな動きは障害物を利用して
伏せたりしゃがんだりするくらいしか無いからな・・・
977UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 18:09:40 ID:ljMM5jkD
スナイパーで10キルしたのに初等バッジがもらえない
クレイモアじゃだめなの?
978UnnamedPlayer:2007/08/14(火) 18:24:13 ID:CPiP7Ffg
>>977
いけるはずだけど。
ニセランクサーバーだったか、10デスの勘違いだったか。
979UnnamedPlayer
>>978
間違いとかじゃないけどクレイモアで味方巻き込んだのがまずかったのかな