BATTLEFIELD 1942 Vol.382

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TJ9qoWuqvA
ジープから戦艦まで陸海空約50種類以上の兵器、7つの国、5つの兵種を
駆使して戦う第二次世界大戦をモチーフとした3D戦場体感ゲーム。

前スレ:BATTLEFIELD 1942 Vol.381
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1180449899/

無料デモ版もあるので、詳細は以下(その他>>2-10あたり)を参照。
 公式(日):ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
 画像集 ttp://www.planetbattlefield.com/bf42ssh/orig.html
 紹介動画 ttp://www.japan.ea.com/battlefield/1942/movie/battlefield_japan_hi.wmv

★★★★ 初心者は下のサイトを熟読する事! ★★★★
BF1942初心者用FAQ集:http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html
Battlefield1942 Wiki:http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/
BF1942マナーのススメ:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html
BattleField1942 戦略解説:http://members.tripod.com/kom002/bf1942/bftact.htm


★ Battlefield1942 本スレ用ルール ★
 鯖缶及びMOD作成者以外のコテハン&トリップ使用禁止。
 荒らし、営利コピペ防止の為sage進行推奨。荒らしや煽り、晒しレスはマターリ放置。

★ BF1942スレ建てルール ★
 書き込み数が950を超えたら、名前欄にトリップを付けてスレ建て宣言を行い、
 同じIDのままで、そのトリップ名を使って速やかに新たなスレ建てを行う事。
  (トリップのつけ方:名前欄に#の後に適当な文字列を入力)
 建て終わった(失敗した場合も)ら、本スレにて再びトリップを付けて誘導する。
  (必ずスレッドタイトルは BATTLEFIELD 1942 Vol.*** にする)

 BF1942難民板:http://jbbs.livedoor.jp/game/5612/
 難民板のMODスレ:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1051210379/
2 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/05(火) 00:45:46 ID:uaTVA+1B
★★★★BF1942アップデートまとめ★★★★
Wikiに詳しく解説されています。
Battlefield1942 Wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/53.html

以下、要点だけをWikiから抜粋

●CD-ROMからBF1942をインストールした後、必ずこの順にパッチを当てる
 japanese_pre_patch_1.01.exe (バージョン1.0→1.01パッチ 8.8MB)
 battlefield_1942_patch_v1.6.19.exe (バージョン1.01→1.6パッチ 274MB、PunkBusterをインストールするか?と英語で聞いてくるのでOKを選択する)
 battlefield_1942_incremental_patch_v1.6_to_v1.61b.exe (バージョン1.6→1.61パッチ 6.4MB)
この順に、3つとも当てると現行バージョンとなります。(RtR、SW、MOD類はこの後インストールするとよい)

●何らかの理由でアップデートに失敗し、アンインストールも再インストールもできない場合
 Windowsに登録されたBF1942のレジストリを手動で削除する必要があります。

 [BF1942初心者FAQ集からの引用文]
 問:再インストールをしようと思いましたが、前のファイルがアンインストールできません。
 答:何らかの理由でアプリケーションかレジストリが破損している可能性があります。
  以下の方法で削除してください。
  「C:\Program Files\EA GAMES」フォルダを丸ごと削除。
  左下のスタート→ファイル名を指定して実行で「regedit」と打つ。
  レジストリエディタを起動したら、以下の2箇所で右クリックをして「削除」を選択。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts(シリアル登録情報)
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EA GAMES(ゲームパス・バージョン登録情報)
  これでアンインストールができますので、再インストールを行ってください。

●アンチチートツールPunkBusterの更新方法
 多くのサーバはパンクバスターが有効なので、これもアップデートする必要があります。
 まずBF1942を現行バージョン(ver1.61)にアップデートする。
 ttp://www.punkbuster.com/index.php?page=pbsetup.php
 ここからFor Windows: pbsetup.exeをダウンロードして起動する。
 Add a Gameボタンを押してGameにBattleField1942を追加する。
 Check For Updateボタンを押すと自動的にファイルが更新される。
 BF1942を通常起動して、サーバブラウザ画面の下のほうにある「PunkBuster□有効」にチェックを入れて適当なサーバに入る。
 次回からはASEとかで好きなサーバに入ればOK。
3 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/05(火) 00:46:28 ID:uaTVA+1B
■BF1942に役立つツール・サイトなど■

●せっかく撮ったスクリーンショットがTGA形式で見られない!
 IrfanView32:ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html
 ゲーム中の画像が保存されてる場所は 〜 \EA GAMES\Battlefield 1942\ScreenShots です。

●そもそもスクリーンショットを一般的な形式(jpg)で保存したい! 動画も撮りたいぞゴルァ!
 Fraps:http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/dktpcptr/fraps.html

●隊長!2chの過去ログがdat落ちしていて読めないっす!
 本スレ過去ログ:http://bf1942.bnnm.net/
 MODスレ過去ログ:http://lade.s10.xrea.com/blog/index.php?c=1-1

●BF関係のお勧めアップローダー
 utena BF:http://utena.info/bf/

●ircチャンネル#BF_JPのメンバー運営のBF1942ファンサイト(リンク集が充実)
 Battlefield JAPAN:ttp://battlefield.pupu.jp/

●BF1942のラジオチャット音声集 各国お馴染みのラジオが聞きたい放題
 ttp://yhnohp.hp.infoseek.co.jp/0505301753.shtml

●【推奨】このスレッド、消費スピードが早すぎ! スレの話の流れに着いて行けない! とかいう兵士は2chブラウザ(無料)ですよ。
 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
4 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/05(火) 00:47:09 ID:uaTVA+1B
■MOD情報のまとめ■

MODはサイズが大きいので国内サイトからのダウンロードをお勧めします。
 VOLT Online:ttp://vol.to/
 File Channel:ttp://2ch.mydns.jp/

□人気国内MOD
戦国MOD
http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/91.html
FHSW(要:FH0.7)
http://www.udjapan.net/fhsw/

□人気海外MOD
Desert Combat Final(現代戦イラク湾岸戦争Mod 要:DC 0.7)
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game10.2ch.net&bbs=game&key=1113739061&offline=1&ls=6-8n
Desert Combat Realism(Desert Combat Finalリアル化Mod)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1064888373/300-301
Forgotten Hope(リアル志向WWUMOD 最新版は0.7)
 http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/13.html
Eve of Destruction(ベトナム戦争Mod 最新版は0.60)
 http://vol.to/article.php?id=135
Galactic Conquest(スターウォーズMod 最新版は0.53)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5612/1079161815/51
Battlefield Pirates final(海賊Mod)
 ttp://p2.chbox.jp/read.php?host=game9.2ch.net&bbs=gamef&key=1155403848&offline=1&ls=8
5 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/05(火) 00:47:50 ID:uaTVA+1B
□MOD製作関連

BFのファイルは、.rfaという特殊な形式で圧縮されている。
これを展開して中身を弄るには、下記のようなツールが必要。

公式MOD製作ツール Mod Development Tools (MDT)
http://mdt.planetbattlefield.gamespy.com/index.shtm
 公式サイトにはチュートリアルなど詳しい使い方も揃っています。
 ただ、既に更新停止で放置されているため、リンク切れで欠損している部分も多数あり。
 BFVにも対応しています。 最新バージョンはv2.75です。

BF1942 EDIT LINK ttp://popup3.tok2.com/home2/BF1942Edit/
 MODや各種TOOL関連のリンクや公式MDTチュートリアルの意訳が役に立ちます
 MuRa's Battlefield 1942 http://www63.tok2.com/home2/mura/
 チュートリアルの「objects.rfa 解析」は大変役に立ちます。初期の日本のMOD製作神の方のサイトです。
 メタセコ用のSMファイルプラグインもあります。

□モデリング関連

モッド図書館 ttp://akhenaten.client.jp/
 お花見、岐阜城、ギブリ等でお馴染みのイクナートンさんのページ。Gmaxの使い方が載ってます
gmaxによるシーナリ作成情報 http://flightinfo.ens.ne.jp/tmurakam/gmax/
 フライトシミュレーター用のサイトですが、gmaxの使い方、gmax内でのテクスチャの貼り方があります
max道場 http://www.kurashi-design.info/CNC/max4/
 3dsmaxの使い方が解説されています。Gmaxに応用できます。
メタセコイア ttp://www.metaseq.net/metaseq/index.html
 国内製のモデリングソフト。シェアウウェアだが、低価格と使いやすいインターフェイスで人気
 Mura氏のプラグインを使うことによって、BF用のファイルも出入力可能。

 □マップ製作関連

Battlecraft'42 ttp://www.battlecraft42.com/
 公式カスタムマップ製作ツール。最新バージョンはver2.1です。

初めてのBC'42 ttp://www25.tok2.com/home2/Ophelia121/
 BC'42の使い方はここで。リンクのところに有用なツールへのリンクが沢山あります。
が、現在サイト消滅。助け舟が欲しけりゃここで聞く汁
6UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:48:33 ID:uaTVA+1B
[宣伝用]

    , -.―――--.、   >>9-1000 緊急速報だ
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ  零戦、大和やチハたんが登場する あの有名なBF1942がなんと今なら2890円
  .i;}'       "ミ;;;;:}  MMOなどとは違い購入した後は一切お金はかからないと約束する
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:| すでに優秀なMODも完成している もちろんこれらは無料だ
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|  リアルなWW2体験 アフリカ、西部、東部、太平洋戦線も充実だ ForgottenHope
  |  ー' | ` -     ト'{  http://forgottenhope.bf1942files.com/main.php?module=about?=japanese
 .「|   イ_i _ >、     }〉}  湾岸戦争 イラク軍となり鬼畜米軍を撃破しろ DesertCombat
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'   http://www.desertcombat.com/
   |    ='"     |    密林のベトコン同志を助けるのだ Eve Of Destruction
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     http://www.eodmod.com/about.php
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ その他にも多くのMODがある 君も忘れられないあの戦場へ
''"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/   公式HP http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
               購入 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK
               初心者FAQ http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html
               公式サイトにデモがあるので購入前にプレイしておくように

            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\ ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK
       / /   i      \   \\ :. ふぇ〜 なんでBF1942が2890円で売ってるんですか?
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ   わたしがこの前 買った時は結構な値段だったのに・・
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :. なんで1942なのに海賊の格好してるんですか?
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     ttp://www.bfpirates.com/?Page=Downloads
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.  なんで1942なのに宇宙にいるんですか!?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\   ttp://www.swbattlefield.jolt.co.uk/
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ', なんで1942なのに変な人たちがレースしてるんですか!??
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.} ttp://www.bf1982.com/
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
7UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:49:14 ID:uaTVA+1B
          - ニ二 ニ ‐-
       ,ィ ´ ̄      ̄` .` 、      関東軍参謀副長石原中将より入電!
      〃      l      `  、 、
       |  ,. - ── -  .     ヽ!   我が国の誇る 零戦、大和、チハたんが登場する あのBF1942が2890円になったぞ!
      ', /     ☆     `ヽ   l  MMOなどとは違い購入した後は一切お金はかからないんだ。
       ∨r========、、 ヾ ノ  MODというBF1942を別のゲームに変えてしまうファイルもどんどん出ている。
       ( ──------── ヽ )'    
       l  _,.ェァ .' ;:..rェt.、  ノノ      リアルなWW2体験 北アフリカ、西部、東部、太平洋戦線も充実だ ForgottenHope  
       r !   ,:'  ' .     ,rヘ         http://forgottenhope.bf1942files.com/index.php   
      | l!   ー--‐、     )/
      ヽ     _-_-__      レ      そのForgottenHopeに更なる新兵器を追加してパワーアップした ForgottenHopeSecretWeapon   
        ヽ  '´ー-‐ `   ,.ィ           http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/pages/55.html  
         ` .        ,.   ヽ          
            i ー一   ィ´ ハ       湾岸戦争 イラク軍となり鬼畜米軍を撃破しろ DesertCombat       
          ト、      ´    ゝ ._      http://www.desertcombat.com/
     _,. - ´ | ` v ´     ,ィ     ̄ ̄77ヽ 
  rrア´     ヽ   |   ,.  ´       ///   ヽ その他にもベトナム戦争MODや戦国時代MODなど多数のMODがある。
 /LL!          `↓  ´            /   i
./          }爻ソ              /     l 公式HP http://www.japan.ea.com/battlefield/1942/home.html
                                購入 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000FOTJSK
                                初心者FAQ http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html
                                 wiki http://www4.atwiki.jp/battlefield1942/
                                 公式サイトにデモがあるので購入前にプレイしておくように
8UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:49:56 ID:wcJYK6af
最近、志願兵の増加に伴うアフォの増加が問題になっています。
TKやFFのような直接被害が出るようなものだけではなく、特にチームに迷惑をかけるようなプレイが目立ちます。
以下は一例です。自分がやったことのあるものをチェックしてください。

・戦車、装甲車両、飛行機をタクシー代わりに利用。行きたいところまで行って乗り捨てた。
・戦車に乗ったが、破壊されるのがいやで、同じ地点にずっと篭っていた。
・周囲の制止を無視したDD、CVの運用の結果、撃沈や座礁事故を引き起こした。
・乗りたい乗り物・キットがあったけど、他の人に取られそうだったから撃った。
・乗りたい席に乗れなかったので[脱出せよ]を連発した。
・味方が撃ってきたから反撃した。結果TKした。
・TKをしてしまったけど、謝りかたが分からなかったから放置した。
・敵の展開状況を把握するためにチームを一瞬移動して確認した。
・自分のチームが負けそうだったから勝ってるほうのチームに移動した。
・自分のチャットを聞いて欲しかったので、無線やチャットを表示がいっぱいになるまで打った。
・(kickでもmapでも)voteをしたが、通らなかったので何度も同じvoteを繰り返した
・unevenとチャットで言われても人数すら確認しなかった(但しオハマ等特殊なマップでは別)

下手糞なのは仕方がない。経験を積んでうまくなっていけばいい。
ただし、これがオンラインゲームであり、プレイしているのは自分だけではないことを忘れてはいけない。
初心者向けサイトなどをよく見て常にマナーを守ることを肝に銘じて戦闘を楽しもう。

12項目中・・・・

0個だった人。 新兵としては上出来です。マナーとルールに関して何も言う事はありません。
1-3個だった人。 TKとFFだけが迷惑行為ではありません。初心者FAQとマナーのススメを熟読してください。
4-5個だった人。 その行動だとkickやBANされても文句は言えません。同じく初心者FAQとマナーのススメを良く読むこと
それ以上。酷すぎワロタ。今すぐBF2:MCに帰れ。

1つでも引っかかった方はこちらを見ましょう。

BF1942初心者用FAQ集
http://bf1942-hp.hp.infoseek.co.jp/main/index.html

BF1942マナーのススメ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1651/index.html

まとめ。
・新兵は戦術が理解できるまでマルチプレイで兵器に乗るな。
 まずシングルで操縦の腕を磨き、次にマップごとの戦術をよく理解してからマルチプレイで兵器に乗ること。
 それが出来ないようなやつはkickも覚悟する事。
・とにかく死亡数を気にせず突っ込むことが大事だが、歩兵と兵器の戦術は違う。
 鹵獲した兵器や、絶対に破壊されてはいけない兵器は確保する事。
 兵器の運用はそのへんが分かってる古参兵にまかせて、自分は工兵で援護する事
・このゲームはBF:MCじゃない。好き勝手に暴れるやつは今すぐ帰れ。
9 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/05(火) 00:50:39 ID:wcJYK6af
10 ◆TJ9qoWuqvA :2007/06/05(火) 00:51:22 ID:wcJYK6af
カスタムフォント導入 http://mdt.planetbattlefield.gamespy.com/Tutorials/FontMaker/index.shtm
辞書編集 http://mdt.planetbattlefield.gamespy.com/Tutorials/LexTxt/index.shtm
インストーラー作成  http://mdt.planetbattlefield.gamespy.com/Tutorials/ModInstaller/index.shtm
MOD最適化ツール http://mdt.planetbattlefield.gamespy.com/Tutorials/ModOptimizer/index.shtm
乗り物、武器作成ツール http://mdt.planetbattlefield.gamespy.com/Tutorials/ObjectGenerator/index.shtm

併せて便利アホー翻訳 http://honyaku.yahoo.co.jp/



以上テンプレ−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
11UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:52:07 ID:4UDOgPW1
>>1
ヘイ塩よくやったーー!!
FH2が出てもFHSWは永遠に不滅だ!!!!!!!!!!!
12UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:52:13 ID:khM8G27E
>>1
13UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:52:55 ID:OKr0KWHK
>>1
hey塩よくやったァー!
14UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:55:09 ID:oafxd6Om
戦闘機が特攻したら敵の飛行機は誰が倒すんだろ?
AAがない、AAが壊れたエリアだと地獄なわけで、素直に戦闘機は敵機撃ち落すか機銃で人撃ってろよ
対車輌、対艦攻撃は爆撃機の仕事なんだからよ
俺が戦闘機使う方がよっぽど敵減らせるぞww特攻する奴は基本的にnoobなんだよ
15UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:55:27 ID:dlMbqvV8
乙かれー
16UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:57:40 ID:xlS1rE4T
>>1
よくやった!
褒美に俺のフィギュアにぶっかけていいぞ。
17UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:58:50 ID:ASC2NCYG
おつ
18UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 00:59:31 ID:rvCmyd2Y
>>1
hey塩よくやったー!

前スレほんと埋まる寸前だったな。
レスを自粛する事さえできないバカが増えたのか・・・
19UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:02:28 ID:uBWLaeIR
硫黄島で神風使ってパーシング潰すのはOkみたいにとか言われてるけど今のバージョンじゃ簡単に潰せるだろ・・・
20UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:04:48 ID:SY19ZXUT
別にOKって言ってる訳じゃないと思うぞ、やられたらやり返す位の心で戦えってだけだべ。
21UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:07:25 ID:t8Bs514t
>>19
そうだよな
なんのためにチハたんが華奢な体に巨砲背負ってるんだよw
22UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:19:11 ID:L9GawTo1
ケチをつけ貶すしか脳のないウザガキも増えたよねー
23UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:31:47 ID:EirFEKtf
SWと名前がついてるなら5式戦車がいてもいいんじゃないかななんて思っている俺がいる。
こいつならシャーマンでも蹂躙できる。
…でもスーパーチハたんの方がSWっぽいか…
24UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:39:05 ID:GsESsGEm
五式より四式出してくれればシャーマンとタメが張れる
25UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 01:54:32 ID:rvCmyd2Y
キングチーハーだろSW的に考えて・・・
26UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 02:13:07 ID:AcaHDtfF
>>25
それは戦車の形をしたトーチカじゃないんか?
27UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 02:17:30 ID:rIcZJ0AT
ネタに詰まったらパンフロに出てきたオリジナル戦車なんかも出してほしいもんだ
28UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 02:29:15 ID:LKtdQCIy
ヘッツァーはまだか?
29UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 04:31:39 ID:uEpWd9n5
カマキリやスーパーチハたんみたいなゲテモノも大歓迎だけど、
個人的にはヘッツァーとかヤクトタイガーとか、FHになかった有名兵器を追加してもらえる方が嬉しいかな。
30UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 05:14:23 ID:qAlqwpHF
氷山空母まだー?
31UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 05:37:23 ID:IY7p7UXo
超巨大ドリル戦艦荒覇吐まだー?
32UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 08:05:26 ID:jvSQKNpO
>>18
だよな・・950超えたらスレ立つまでレス自粛しろよ・・
というよりスレ建てるきないんだったら950踏まないようにレス控えろ。
最近950踏み逃げする奴が多いぞ。
33UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 08:05:32 ID:blOeyXxI
体当たり容認派が多いので驚いたわ。
連発すれば、外鯖でもキックされるぞ。
空母や戦艦わ転覆させたり、戦車ひっくり返したり。
34UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 08:07:33 ID:GsESsGEm
戦車はまだしも誰も艦船ラムアタックは容認してないと思うが
35UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 08:17:51 ID:blOeyXxI
随分前だが、ウルフ鯖ブレイクスルーでKTやタイガーに特攻連発した日本人ぽいやつ、
警告されまくって、落ちてったぜ。
対地ロケットだから、故意なのか微妙だが。
36UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 08:41:29 ID:BgdmP/gX
日本軍ならともかく・・・米軍で何度も日本の戦車に特攻してしてくる奴はどうかと思う。
ゲームとは言え・・な。
37UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 08:56:47 ID:SY19ZXUT
>>35
連続で殺されたりするだけで、相手をチート呼ばわりしたりキック投票するアメリカ人が容認する筈無いだろ。
俺tueeeを邪魔するのを許すわけがない。

アメリカはアメリカ日本は日本で良いじゃない? 向こうはわざわざ禁止と明文化されてるし。
38UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 09:01:48 ID:SY19ZXUT
ハ号とかが飛行機に体当たりされても、(´_ゝ`)フーンな俺は罰当たり。
39UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 09:05:54 ID:blOeyXxI
体当たりを想定したマップなんて無いわけだし、FHではゲーム性破壊に繋がりかねないのでかなりマズイ
雰囲気派の俺としてもさ、瀕死時のソ連ぐらいだろ、飛行機で戦車に突っ込むなんての。
連発するやつはキック投票なり、アドミンキックは覚悟だな。
梅鯖ルールは知らんが。
40UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 09:18:16 ID:JUnjm4WM
ジープでタイガーに体当たりして自分だけ吹き飛んだのには泣いた
41UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 09:47:53 ID:AhXat14R
奨励はしないけど、どうしようも無い場合の下道アタックって事にしとこうぜ。
KTなんかは目立たない様にガクブルしろって事で。
俺もシャーマンはともかく、パーシングには体当たりするかも。
日本のATじゃ犠牲が多き過ぎる、飛行機が楊陸艇を潰してくれれば良いが…
42UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 10:02:40 ID:VSKcoRI3
硫黄島を守って1日でも日本の子供たちに平和な日常を!って脳内解釈して
がんがん揚陸艇に機銃ぶっ放しながら突っ込んでた時もあったなぁ。
最近は米兵ばっか。もう10連続ぐらいだよ・・・orz
43UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 10:06:58 ID:9i6TFKi0
有利な側が使う戦術じゃねえって事で。

ただでさえ空に対しどうしようもない硫黄島Day1で
機銃ですら削られるのにわざわざ突っ込まれたときは殺意が涌いた。
44UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:04:01 ID:2i+wObXO
ところで、硫黄島day1のチケットの減り方を見てると、摺鉢山守り切っても日本軍が負けそうな気がするのは俺だけ?
45UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:25:11 ID:AhXat14R
善戦は出来ても勝て無いバランスなんだろ。
もし勝てたら奇跡って事で。
46UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:28:49 ID:Uw/NlrsP
日本兵はいつでも神風OKにしようぜ
47UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:31:04 ID:BN6gkw1Y
ゼーロウ連合でドイツの駆逐戦車をベースからパクって
よし、ベースに持って帰ろうと思ってたら敵戦闘機に神風された

必死さが伝わってきたが、スツーカあるのになんでかなぁと思ったよ
むかついて戦闘機でパンター辺りに突っ込もうか考えたけど、つまんなくなるから止めた
48UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:36:44 ID:Uw/NlrsP
敵からパクった物に神風されようが何されようが全く同情しないな
空気読んでないのはどうみてもパクった側だから
49UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:45:03 ID:lWymcSre
>>45
この間0対6まで粘ったよ
本当にあと少し、個々人のdeath差ってところだった
擂鉢山のキープが鍵だね、やっぱり
50UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:46:16 ID:3tYMIGMS
硫黄島の一日は、あれ枢軸と連合のチケット配分逆だろうと。
擂鉢山落とされた時点で減少止まるし、山の残存兵力が奪い返すなら何度かあるが
以降は敵のリスポンする浜を横切って奪い返すなんてどだい無理な話だし。

連合はair無し・リスポン装甲車無し位でもイーブンには遠いと思う。
そりゃ一方的に蹂躙されるのが史実通りなんだろうけどさ。
51UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:47:55 ID:cvjO8lso
連合のチケットを減らしてコルセアを2機にしたらどうか。
52UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:49:08 ID:6JZeGgvB
硫黄島に限らずプッシュマップは10人くらいで旗の周囲に隠れて
旗元に照準を合わせて旗に来た兵士や戦車だけを倒していれば堅牢になる
よくあるのが調子に乗って皆が前に出て旗元がお留守になって即アボーン
53UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 11:53:58 ID:owSTQ/CN
やっぱ守るべき時は踏みとどまって防衛に当たるべきだね
54UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:05:34 ID:yw2HU7Y9
>>48
敵兵器奪取が空気読んでないって言ってる時点で君はBFゲーやめたほうがいいと思うよ。
マップ製作者がバランスを考えてるわけでそのバランスの範疇に兵器を奪えるかどうか?もあるわけで
それをマップ製作者がやらないって事はそれは、兵器奪取も戦い方の一つってだけさ。


まぁ、ソロモンマップの敵艦船が奪えるのはどうみても製作者の頭がアレ気なので
アレはうばっちゃだめだろとはおもうけど。
55UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:14:11 ID:9ZWxLiBE
新スレ始まって早々にまた不毛な議論が・・・

っていうか最近は頭ごなしに他人の意見を否定してから自分の考えを語る奴が多いな。
そんなんじゃ噛み合わずに平行線のまま議論にすらならんと思うが。
56UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:16:45 ID:AhXat14R
>>48
空気読めなんて言わないで、止めて下さいって頼めば良いじゃん。
私達は兵器の管理すら出来ない無能です、意地悪な攻めをされたら手も足も出ませんって。
ここで愚痴を言ってるのは泣き事と同じ、都合の悪い事はしないで下さいって。
57UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:18:50 ID:3tYMIGMS
兵器をパクられたらそれこそ何が何でも壊しにかかるでしょ。
それだけで敵の戦力が純粋にプラス、こっち純粋にマイナスされるんだから。
劣勢側ならなおさら。

STORMみたいに連合側に戦車と航空戦力がうなるほどあり、
枢軸側がよほど息の合った防衛をしないと押し込まれるマップで
一台パクった程度で神風してまで壊しにかかるのはまあどうかと思うけど。

あとこれはノーマルの話なんだが、パクられたらAT担いで
敵地単独潜入してでも何でも自分で落とし前つけろって思うね。
報告だけして(酷いと報告すらしない)違う戦車に乗ろうとする奴にはげんなりする。
58UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:38:06 ID:ASC2NCYG
あのさ、梱包爆弾置かれたら脱出するなとか
航空機から火が出るほど攻撃されても脱出するなとか
神風禁止とかさ

全部都合が良いようにルール作ってるジャン

必死に梱包爆弾置いて脱出されたから禁止な!とか、相手に頑張ったんだから死んでくださいと言ってる様なもの
航空機も似たようなものだが
神風もさ、されたくないからここで無理やり禁止ルール押し付けてるんだろ?
59UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:39:38 ID:v/wl0ncF
ようするにやられるのが嫌なだけなんだろw
そもそもやられるほうが悪い
ちゃんと見てるか?
60UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:40:46 ID:WLXjv9+m
>>58
梱包爆弾置かれたら脱出するなは当たり前。
それで壊れるとは限らないから敵に奪われる事がある。

航空機から火が出るほど攻撃されても脱出するなにしても脱出してもいいけど
結局すぐ死ぬから変わんなくね?見たいな話だよ。
61UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:44:12 ID:AhXat14R
梱包爆弾云々は慌てて脱出すると、ブラフだったり壊れなかったりした場合敵に奪われるから。
敵に献上する位なら、運命を共にしろって話。
62UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:45:04 ID:ASC2NCYG
梱包爆弾の件はウテナにデータがあったはず
一撃で壊れるものは脱出する
ギリギリ壊れないものは耐久度満タンなら生きてるが
ダメージ受けた状態で置かれたら脱出するわ

まぁ、常にATだから炎上したら自分で処分するがな
63UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:48:07 ID:3tYMIGMS
それらと同じように神風も空気嫁って事でしょ。爆撃ならマップが限られてるし正当な攻撃だから何でもないが。

つか取られなかったとして、自分だけ生き延びても戦車が放置されたらそれだけで痛いんだけど。
リスポンすることきちんと伝えてる?>炎上脱出
64UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:49:06 ID:ASC2NCYG
次戦車乗ったときに最優先破壊目標にしてる
65UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:55:26 ID:L4G2BpGl
鹵獲兵器は後方に下がるのがデフォ
破壊しにくいから降りるなと言われたり、神風したりするんだよ
あと、別に神風するのは構わないと思うがな
要はチケットを1消費して、相手に与えられそうなダメージはどのくらいかって事だろ
66UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 12:55:56 ID:AhXat14R
直すなり壊すなり後始末はちゃんとしろや、パパやママの愛情が足りなかったのか!?
炎上放置なんて最悪だろ、ずっと乗って番しろ。
67UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:06:18 ID:3tYMIGMS
まあ、ここでうだうだと議論してもやる奴はやるし意味ないんだけどな。
それよりも北風作戦と硫黄島の一日とツンデレ作戦がどうやったらggになるか話そうぜ。
68UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:14:25 ID:AhXat14R
>>67
それらのマップに共通するキーワードは「砲撃」。
北風とツンデレは攻勢側が、硫黄島は守備側が駆使するべき。
硫黄島のロケット砲は、強いのに使われて無い。
69UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:26:44 ID:ASC2NCYG
ツンデレ作戦は好きだぜ
トラ等の重要兵器は炎上しても乗ってるがな
>>66
降りて破壊しようとしたら殺されて取られたから
破壊する余裕無かった
70UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:31:19 ID:rIcZJ0AT
取られてるような奴が脱出推奨しても全く説得力ないわな
71UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:42:53 ID:VSKcoRI3
北風の連合の強力な105ミリ砲は卑怯なぐらい強いからなぁ・・・・
誰かに砲撃要請してもらうしかないか
72UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:49:55 ID:gm9zRKER
今度から、追い詰められてもいないのに神風してきたらkick投票する。
73UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:52:19 ID:cmSPjjTs
>>71
意外とトラックで突っ込んでも、相手は砲撃要請画面を見ててこっちに気づかず
梱包爆弾で簡単に処理できたりするときもある
74UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:56:19 ID:LU6gz7kV
>>72
雰囲気厨乙wお前ら映画でも見てろよwww
75UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 13:58:39 ID:3tYMIGMS
硫黄島の一日は何かに乗る暇があったら山向かえ、で砲撃手まで人員が回らないのが実情だなあ。
ときにツンデレのマップ上のArtillery batteryってなに?
76UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:01:36 ID:rIcZJ0AT
Artillery battery=連装105mm
砲撃要請で敵戦車部隊にボッコンボッコン撃ち込めばトップアタックで象でも
一発で吹っ飛ばせたけどバージョン0.2になって榴弾でトップアタックしても
たいしてダメージ入らなくなったからいらない子になった。
77UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:02:09 ID:RN54mFsl
ガチの試合ならともかく、飛行機の体当たりで敵の戦車を破壊するのは
褒められたものじゃないと思う。ブレークスルーにしろ硫黄島にしろ
通常攻撃で戦車を破壊できる飛行機が用意されてるからね。
78UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:09:25 ID:RN54mFsl
ていうか、2チャンネルの世論て重要だよな。何気にみんなここ見てるみたいだし
結構ここの意見がゲーム内で反映されたりするもんね。
79UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:11:53 ID:X+tgTwsy
何気にどころか見てない人の方が少ないぐらいなんじゃねーの?
80UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:13:05 ID:1ZXIvUED
みんなが思ってることならまとまるけど、今はまとまってないから
結局読まなくても同じなんじゃあ・・・。
81UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:15:46 ID:I8ITKA83
なんで平日の昼間なのにこんなに人がいるんですか
82UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:15:59 ID:RN54mFsl
>>80
それを言うと少し虚しくなるねwwww
匿名の議論でも意義は有ると信じてるけどw

IRCでチャットルームとかあるのかな。開けた感じの。
83UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:16:04 ID:jvSQKNpO
>>48
昔、ブレイクスルー連合で負けててもうダメポって時に
枢軸ベースに潜入してKTゲット、味方に報告して敵拠点に向かってた途端に
フォッケに神風された時は敵にも同情されたな。
84UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:17:15 ID:RN54mFsl
>>81
ニー(ryか、大学生が多いんでしょ。
85UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:24:43 ID:ZjEXOC/c
んだよ、グダグダ言うなw
オマハみたいに理不尽なMAPだと思ってすべてを受け入れろよw
86UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:25:59 ID:RN54mFsl
>>48
兵器泥棒が空気読んでないとは思わんな。敵の基地に侵入してやる事といえば
破壊工作と泥棒だぜww
>>83
でも奪われた枢軸側がKTを破壊する方法は少ないから、体当たりしたフォッケ
のパイロットの気持ちも分かる。
87UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:27:28 ID:VSKcoRI3
もう授業終わって暇とです。しかもPCの音だけ出なくなって、サポートセンタで
初期化してくださいと言われてやったのに直らなく、ずっと2chだけやって
BFやった気分になってる・・・・orz
88UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 14:40:50 ID:jvSQKNpO
>>86
そうなんだよ、だから神風uzeeeeeなんて思わなかったけど、
枢軸はほとんど勝ちだったのにそこまでしなくても・・と思ったわけさ。
89UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 15:33:24 ID:SY19ZXUT
>>88
>>枢軸はほとんど勝ちだったのにそこまでしなくても・・・

ここがおかしい、敵に自分に都合の良い情けを期待する事が変。
奪われたKTの上空でバンクして祝福しろってのかい?

敵の立場なら奪われたKTが振り撒く災難を防ぐ為に、手段を選ば無いだろ。
90UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 15:46:05 ID:QmE0xXl3
>>47
スツーカがいない場合は考えないのか
たんにスツーカが沸くMAPというだけで常時飛んでいるわけではない
沸き待ち
敵が沸き時間に合わせて破壊しにくる
実はスツーカも奪われていた!
そもそもスツーカが仕事していない
等いろいろ考えてみないか
91UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 15:47:02 ID:BGxRgm89
おれはベースにわざわざ敵の兵器を盗りに行くのは好きじゃないね
ゲーム的にはつまらんからな
偶然自分が攻めたところにちょうど戦車がわいたとか
放置してあったとかなら積極的に乗るがね
これをやらせないために連乗りがあるが最近はちょっと盗られすぎかな
でも結論は盗られたほうが悪い
だからもっと連乗りしようぜ
92UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:12:53 ID:NGnEQwfG
>>57のSTORMで思い出したが
ソ連で勝つのかなり難しいと思うんだが、それとも全員が纏まって攻撃
してないだけ?何時からソ連で勝てなくなったんだ
93UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:15:30 ID:ASC2NCYG
ヒント:ドイツ軍戦車が強い
94UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:27:02 ID:SY19ZXUT
ヒント:烏合の衆

散発的かつバラバラに攻めたら、突破出来るわけねーよ。
95UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:30:32 ID:jvSQKNpO
ってかドイツの戦車が増えて無いか?
96UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:33:52 ID:CORIAIjA
兵器じゃなくて旗を取りに行って下さい
97UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:40:20 ID:NGnEQwfG
>>93そうか、確かにドイツ戦車が強いよね。
襲撃map旗取り行くうんぬんの前に各陣地にあるAT砲で全部破壊されるで
これじゃら致あかんよな
98UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 16:57:04 ID:rIcZJ0AT
というかウェスペが3突の榴弾砲タイプに入れ替わってるのが問題
HEAT弾の命中率は低いけど正面装甲はパンターばりに硬いから
ウンコT34の主砲じゃ撃ち抜けないっての
99UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:01:52 ID:3tYMIGMS
flak砲が有効に運用できるようになったのと、
乗り捨てられるNKL-26で敵ベース襲撃する人が増えたからかな?
戦車自体は3突、4号、ヴェスペしかないし、それらもシュトルモビークに目をつけられたらどもならんし。

といっても最近STORMはご無沙汰なのでよくわからん。
昔は連合の物量の前にひたすらガクブルするマップだったけど。
100UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:10:04 ID:QmE0xXl3
ストームってパンター追加されてなかったっけか
4号だったかな
どっちもいたかも
101UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:11:14 ID:ASC2NCYG
パンターとかT34の正面に砲弾当てても一撃だし・・・
トラも正面から破壊できる恐ろしい子

側面は弱いからね!狙っちゃダメヨ!
102UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:11:19 ID:AcaHDtfF
ストームだと
連合:チャットとかで残り時間18:00になったら突撃

とか指令して。

枢軸はシュツーカで偵察しつつ、露助の塊にクラスター爆弾の雨を降らせる。

というマップなんじゃないか?
103UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:18:13 ID:mAuYEwHp
>>102
最近そういう時間を決めて一斉に攻撃とかすっかりなくなったな
104UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:28:14 ID:AcaHDtfF
意思疎通をしないといけんですね、みなさん活発にチャットしましょう!

ひょっとして知らない人もいるかもしれないので
Kキー 全体チャットができます
Lキー チーム内(同じ軍)内だけでチャットができます
105UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 17:44:24 ID:ehbBxWt5
挨拶だけはいっちょまえだから困る
106UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:01:29 ID:2i+wObXO
あとさ、F5F5の了解を知らないのかF5F5を使う場面でF1F1の了解!を使う奴がたまにいるから困る。
それと、同じのを腐るほど連発する奴
遠距離で発見した敵をラジオチャットで報告するのも困る。
107UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:04:42 ID:xlS1rE4T
困ってばっかりだな
108UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:09:51 ID:RN54mFsl
F5系は敵にも聞こえるから控えてほしいと思う場合もあるお
109UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:18:20 ID:2i+wObXO
>>108
それは分かってる。俺が言いたかったのは潜伏時以外の時の「行くぞ」等の返事ね
110UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:18:24 ID:ehbBxWt5
F6F6は愛嬌だけどなw
111UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:19:08 ID:AcaHDtfF
ひょっとして知らない人のために解説する

F5F5は周りの人にしか聞こえない、F1F1は自軍全体に伝わる。
従って、後方の陣地でトラックに乗るときに
Aさん「行くぞ!」
Bさん「了解!」(F1F1)などとあいづち感覚で使ってしまうと

戦略的に重要な
Cさん「敵の装甲車を発見!」
Cさん「対戦車支援を要請する」
などのログが流れていってしまう、

最悪の場合、Bさんは単にトラックに乗っただけなのに最前線においての
Cさん「対戦車支援を要請する」
というラジオチャットに
Bさん「了解!」(F1F1)
と応答して対戦車攻撃に向かうかのような誤解を与え、
ひいては味方の戦線が崩壊しかねない危険がある。
112UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:19:50 ID:RN54mFsl
:hi
:hi
:hi^^
:hi
:foy
:hi
:high
:teki CV H6
:hi
:hi
:hi
:hi
:hi
てな感じで重要なログが流れるのどうかなー、とたまに思うw
113UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:21:13 ID:2i+wObXO
そういえば、F6F5の衛生兵、FHじゃ必要ないから次バージョンから違うのに変えてくれないかな?
無理か
114UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:23:58 ID:xlS1rE4T
ここで何といわれてもhi allと挨拶されたらhiと返すけどな。
115UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:24:20 ID:AcaHDtfF
オマハで必要です。
116UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:24:43 ID:j+DWTXHR
117UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:26:32 ID:ylVeRj7F
hi
118UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:27:28 ID:mmVacHHh
I'm medicが無いから
FHでメディコキット拾っても周りに知らせられないんだよな

手当たり次第に近寄って回復するけれど、
残りHPも表示されないから負傷者見つけるのが大変
その上回復させても直後に即死したり、役に立たない自己満足の世界
それでも拾っちゃうメディコキット
119UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:28:00 ID:AHBskTMM
パンツァー装備のフレットナーってどのマップに出てくるの?
試験場だけ?
120UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:29:37 ID:OKr0KWHK
>>119
ラットトラップにフレットナー全種出てくるよ
121UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:32:31 ID:QmE0xXl3
>>119
ラットトラップの英軍右下の旗を取ると沸く
122UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:34:42 ID:AHBskTMM
thx
ラットトラップだけかな
coopでAI戦車相手にぶち込んでストレス発散したかったのになぁ
まあ逆に蜂の巣にされそうな気がしないでもないけど
123UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:55:09 ID:lhIbqLfy
なんか不毛な論議が続いているのでこの辺で結論

敵の嫌がることはOK
見方に嫌われることはアウト

これでいいんじゃないの。
124UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 18:57:28 ID:vjsHLPCu

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
125UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:02:39 ID:sEnqETZ1
↑のAAってプライベートライアン?
126UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:04:19 ID:X+tgTwsy
そうだよ
127UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:05:26 ID:I8ITKA83
フレットナーとフレッチャーが別物だってようやく最近気付いたよ
128UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:26:24 ID:2i+wObXO
ゴリブリ回転翼機フレットナーだよな?
どうしてもゴキブリと読んでしまう
129UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:29:17 ID:LIq6hSHu
都合のいいルールじゃねーよ
ゲームを壊さないための必要最小限のマナーだよw
有利陣営の神風&謝らない、有利陣営に移動、戦車放棄は即キックでおk
普通の人間ならやらないことだもの
130UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:30:52 ID:ASC2NCYG
何その俺ルール
131UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:32:00 ID:fT4609pL
FHSW製作している関係者の方見ていたらこれ頼みます
日本軍の開発して断念した100トン戦車!!搭乗するのに梯子使ったり
11人乗りだったり中で歩き回れるあの幻の戦車!!!頼みます。
132UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:35:48 ID:uEpWd9n5
悪役1号でおk
133UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:35:49 ID:VNf18EBV
>>131
ヒント:ふぉーらむ
134UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:36:05 ID:cmSPjjTs
ラーテの二番煎じ臭がぷんぷん
135UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:38:13 ID:LIq6hSHu
ID:ASC2NCYG
136UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:39:35 ID:3NJrnDLX
明日はD-Dayの6月6日じゃまいか
オマハ耐久とかあんの?
137UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:40:27 ID:RN54mFsl
>>129有利陣営に移動と戦車乗り捨ては俺もこうなる↓

          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
138UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 19:53:59 ID:blOeyXxI
明日はDDay関連のマップ巡回キボン
139UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:01:35 ID:WUUbarTu
経験則だが
medicは救急箱がないマップやエルアラみたいな広すぎるマップでは役立つよ
ただ、そんなマップぐらいにしかないけどね

あと、medicやる奴は出撃のときは上から4番目の兵科を選ぼうね
でないと、味方の体力見えないから
140UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:11:24 ID:AcaHDtfF
そいやFHSWでエルアラやった記憶が無い
141UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:15:11 ID:eDIqJdeh
>>139
2、3行目の文章のいまいち意味が分からない。
さ、そろそろ梅鯖へ行こうぜ
142UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:17:06 ID:KApoBPF3
接続詞の「ただ」が不自然なだけですお
意味は分かってるはず
143UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:17:35 ID:eDIqJdeh
俺の文章もすごい事になってしまった
144UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:19:54 ID:eDIqJdeh
あぁ、今理解した。で、これは無印の話?ほとんどのマップで衛生兵キット見かけないんだけど
145UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:20:24 ID:1ZXIvUED
無印はキットいらんやろ
146UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:22:41 ID:BGxRgm89
FHSWはほぼ即死のゲームだからあんまし意味ない
といいつつ瀕死だったんで鉄条網に突っ込めず
迂回路探してたら死んだとかあるからたまらんわい
147UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:23:42 ID:mAuYEwHp
>>144
かわいいショリショリパックが小さすぎて有っても気付かないことが多いな
148UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:28:16 ID:Ny1rZzR9
>>139
別に4番目の兵科選ばなくても衛生兵キット拾ったら自動的に味方の体力が見えるようになるよ。
149UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:28:37 ID:Ptf36eIa
>>13
ttp://ragikun.studio-web.net/tahoutou.jpg
悪役1号は、あの水かきみたいなキャタピラの動かし方が再現できなかったのでここまでで断念。
乗物でも入力でアニメーション出来る機能があれば馬とかロボットとか自然な動きで作れるんですがorz
150UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:30:13 ID:Ny1rZzR9
>>149
たった一時間でこんなに作ったとかネ申
151UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:54:30 ID:dpSUmjAm
もしやエジプトの御方か!?
152UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 20:56:17 ID:mmVacHHh
おお我らが王よ!
ギブリmod更新wktk
153UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:23:26 ID:WUUbarTu
>>148
自分は見えなかったけど気のせいかな?

あと、medic云々の話はFHSWの話です
154UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:26:39 ID:qbnduXaM
>>30
FHSWのフォーラムに氷山空母を出してほしいと書き込みしたが
いまだレスなし(´・ω・`)
155UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:34:29 ID:kZHEVnP2
なんか、仕事から帰ってきてレス見てるのだが
神風禁止とかワケわからんこと言ってるヤツ居てるねぇ。
まぁ、AA厨の俺にはどうでもいいことだけど、
要はパイロットの判断任せでいいんでねーの?
戦争というか戦場疑似体験ゲームなんだからさ、
敵にわざわざ遠慮する必要なんて居ないと思うが。
神風アタックも戦術のうちの1つでしょう。
要は最終的には戦いに勝ってナンボですからねぇ。
手段なんて選んどれん罠
神風やるとゲームバランスが云々言うやつはBFやらずに
仲良しMMOでもやってれば?


>>59
見事に真理をついてるねぇ。
君の言う通りだ!


156UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:47:37 ID:GsESsGEm
要約すると空気嫁だろ?

つーか、衛生兵。たまに治療キットだけで武装できないのが混じってるから困る
銃弾飛び交う戦場の仲間の下に武装無しで行けと申すか
157UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:50:12 ID:nlrkU9GK
>>155
たから、そもそも死んでも生き返るゲーム性上から、できるだけやめようぜってのと
追い詰められたソビエトぐらいしかやらなかった戦車への特攻は駄目だろって意見が出とる。

連発する馬鹿は駄目だろ、いずれにしろ。
戦場疑似体験って、これはOFPじゃないんだぜ?
158UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:55:44 ID:ASC2NCYG
史実どおりにしなくていいだろ
159UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 21:59:03 ID:blOeyXxI
爆撃大量に持ってるノーマルが、実はよく練られてたってのが分かったわ。
少なくとも体当たり連発はありえないからな。
160UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:03:39 ID:aoA0hMMU
>>155
>戦場疑似体験ゲーム
疑似体験ならある程度のリアルさを求めるもんだろ
アメリカやイギリスが特攻ってどこの戦場であったの?

>要は最終的には戦いに勝ってナンボですからねぇ。
手段なんて選んどれん罠
まあ容赦なくvoteさしてもらうよ
手段なんて選んどれん罠w

>神風やるとゲームバランスが云々言うやつはBFやらずに
仲良しMMOでもやってれば?
ゲームバランスなんて誰も言ってないんだがwww
FHSWは雰囲気ゲーなんだから
バーリトゥードがやりたいならお前こそノーマルでも2でも2142でもCSでも好きなのやれよwww

しかし痛い文章だな
仕事は土方か?ww

161UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:04:09 ID:SxRfbyoC
桜花以外の神風は世界中のサーバーで嫌われますよ。
どのMODでも一番バランス崩すんでね。
今更こんなのが話題になるなんて新兵か?
162UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:05:36 ID:kZHEVnP2
神風連発のどこがダメなんだよ?
それによって敵の重戦車や歩兵を叩き潰してくれりゃ
万々歳じゃねーか。
「でもそれだと味方のチケットが云々、、」なんて泣き言言ってる
ヒマあるんなら他の味方歩兵や車両で旗取りに行けばいいだけの事。
まぁ、明らかにスパム行為と解るようなのは別だけどよ。
(そんなやつは今の梅鯖には居ないと思うが)

戦場疑似体験って表現は良くなかったか、、。
OFPはプレイしたことないので知らん。

163UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:06:30 ID:nlrkU9GK
>>159
うは、ノーマルの爆弾所持数ねぇw
RtRの鬼強い双発機が忘れられないわw
確かに特攻する必要ないw
164UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:06:47 ID:kjstB0iI
無能ほどよく喋るとはよく言ったもので
165UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:08:48 ID:z48WN3zQ
スコアがすごいことになってる奴がいたな。
TK自重しろよ。
166UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:14:08 ID:3p1KtGj1
戦闘機が少ないMAPで神風やったらその後最低でも20秒は制空権を取られるわけで
神風で潰した戦車の代わりに歩兵が敵爆撃機に蹂躙されるんですけどね。
神風目的で戦闘機に乗るのは自重しろ、他のパイロットに迷惑
167UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:17:04 ID:FsWTg8DZ
じゃあジープ特攻しよっと
168UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:20:01 ID:L4G2BpGl
>>162
俺は神風されても「うはっ神風されたよw」って笑いしか起きないんだけどな
俺も神風することで、味方が消費するチケット以上の戦果が得られるなら、別にいいじゃないかと思う
FHSWにはあまり無いけど、ノーマルでは戦車に対するジープ特攻だって充分戦術だし
いかにもおバカゲーっぽくて笑える
しつこく同じ奴にばっかり神風したらそれは問題だけど、そういうのとは違うわけだし
169UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:20:03 ID:v/Nxk6Jf
>>167
FHだったらスピード出てなきゃ日本軍のミニ戦車くらいしか撃破できんだろ
170UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:20:15 ID:kZHEVnP2
>>160
雰囲気ゲーっていったい誰が決めたんだ?
FHSWの製作者がそんな事、言ってたのか?
オマエの脳内解釈で雰囲気ゲーって勝手に決めてるだけじゃないのか?
そもそも雰囲気ゲーっていったい何だ?初めて聞くジャンルだな。
FPSゲーとかアクションシューティングっていうジャンルは聞いたことあるけどよ。
へぇ、、、雰囲気ゲーね、、。
で、聞きたいのだがノーマルBFやBF2(他ry)とFHSWって目的は何が違うんだ?
最終的には自軍の勝利を目指すという目的は同じじゃないのか?
オマエの言ってる事の方が支離滅裂だぞ?え?ニート君よ。




171UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:22:09 ID:ltdWFGY6
どっちも決め付けだから、そこに突っ込みいれると痛み分け
172UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:23:59 ID:dpSUmjAm
もう日本沈没すればいいんじゃね?
173UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:25:28 ID:AcaHDtfF
鯖管の考え次第だろ?
174UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:25:59 ID:eDIqJdeh
皆!もうやめてぇえええええええ!!!!!!!!!!!
175UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:26:12 ID:FsWTg8DZ
>>169
元を取れればいいんだよね
176UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:27:17 ID:+TA0cLG1
>>170
雰囲気ゲーは昔から言われてるんだが?
最近PCゲー始めただろおまい
177UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:28:18 ID:nlrkU9GK
えーと、結局は自軍の勝利のためには、弾薬庫で手榴弾スパムやったりしてもいいわけ?
あとさ、壁にもぐって一方的に殺戮できるポイントが何箇所もあるんだが。いいの?
178UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:31:41 ID:WLXjv9+m
昔は雰囲気ゲーなんていわれてねぇぞ。
人数が少なくなった事で雰囲気を楽しむ物って言い出した奴が居て
結果的にそれがなんだかんだで残ってるだけだぞ。
雰囲気を楽しむなら各国軍隊の勝ち負けも史実通りにしないと・・・
179UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:32:31 ID:VSKcoRI3
雰囲気ゲーだとしても神風は実際に起きてたんだから雰囲気がでるだろ
今 映画でだって戦術としてやってるし
180UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:33:17 ID:SY19ZXUT
戦術とバグの悪用を一緒にするなよボケ! ・・・同列に扱うのは変ではありませんか?

極論過ぎ。
181UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:34:08 ID:iCpPqU1O
スーパーチャージはイギリスは勝てないマップだと思ったが
ドイツ戦車の芋っぷりの酷い事!そりゃ防御戦なら芋は重要だけど
本陣から一番近い旗で酷い団子状態。三号戦車たちが冬眠中のカメムシに見えた。
それともあれは何らかの宗教的儀式だったのか??
182UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:34:47 ID:ltdWFGY6
バグ利用はさすがに鯖でアウトにされてるのがほとんどだと思うけどなぁ
183UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:34:52 ID:7BKHygqG
>>178
ん?昔から
無印:アクションゲーム
FH :雰囲気でてるゲーム(リアル系)
って感じだろう?
184UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:36:02 ID:qi60aw+w
>>179
そうすると日本機以外でもしてくる厨がいるから困る
185UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:38:26 ID:SY19ZXUT
>>183
いくらゲームとは言え弾を何発も食らってもピンピンしてたり、シャーマンとタイガーの性能がドッコイだったりするのを
ある程度現実的なバランスに再調整しただけの話だ、雰囲気云々はあくまで付随的な要素だろ。
186UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:38:30 ID:nlrkU9GK
BF1942はデモ発表から最初は馬鹿ゲー。
タバコなどの一部鯖がFFONでやってて、クラン員も集まるようになってた。
そのうちModsがメインになって、生き残ったのがFH系になって今に至るのかな。

B2はランクやらのおかげで厨の巣窟、BFV系のウンコクランも終結して、
バグ技利用やら、片方陣営に固まるわで最悪だったな。

BF2比べたら1942は雰囲気ゲーで、ジェントルマンが多いのは間違いないわ。
187UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:39:40 ID:L4G2BpGl
>>181
この前も2番目の拠点で
スチュワートが丘の上から撃ってきてて、戦車がいる、戦車がいるって報告しても
完全無視で神殿に砲撃
その挙げ句、白旗にされてもまだ芋ってた戦車がいたよ
そして芋のまま焼き芋になってた
188UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:40:22 ID:kZHEVnP2
>>176
昔っていつごろの昔からよ?
UnrealやQuake2が店頭で販売されていた‘99年頃?
それともwindows95が世に登場する以前の
DOS/V機でウルフェンシュタインやDOOMがプレイされてた
‘92年〜‘93年頃?

>>168
俺も機銃座についてる時に
神風来られたら言い様のないカタルシスを感じますね。
キターー!って感じでw
あのヤるかヤられるかの緊張感がたまりませんw

189UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:42:43 ID:gH4zNyFg
ID:kZHEVnP2
新兵丸出しで恥ずかしくないんっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:43:50 ID:nlrkU9GK
手榴弾連投はバグ技でもなんでもないからこまるわ。
マップによってはPopポイントに連投できてしまうし。
191UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:44:15 ID:yJsyFfNA
体当たりしかできないなら戦闘機に乗らないでください。
迷惑です。
192UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:45:54 ID:BGxRgm89
なんでいつも極端な話にいつもなるんだろうなぁ
193UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:46:07 ID:SY19ZXUT
FHが支持されてるのは単純にゲームとして面白いからだろ。
別に史実をなぞってる訳でもないし、演劇やってるわけじゃない、ただゲームを遊んでいるだけだ。

雰囲気出ないから相手の兵器を盗むな,体当たりするなってのは、結局自分がそうされると嫌なだけだろ?
194UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:46:07 ID:nlrkU9GK
ネイドスパムと匿名Voteがなければ神ゲームなんだよな。
なくても戦争映画チックな雰囲気が味わえる最高のゲームだよ。
195UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:46:45 ID:c4eH+I9e
機銃座に体当たりする奴なんていねーよ…普通
196UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:47:46 ID:gH4zNyFg
ID:kZHEVnP2
こいつ新参だからこいつの主張はスルーでおkwwwww
良い子の新兵達は神風は真似するとキックくらうよwwwwwww
197UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:47:47 ID:rIcZJ0AT
定期的にこのネタでスレが伸びるNE!
198UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:52:09 ID:BGxRgm89
まあ多用してたらその場で注意ということで
199UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:54:40 ID:iCpPqU1O
>>187 焼芋ならいいけど、焼芋虫だからなぁ新種のアフリカ料理かね
でもまぁ必死になってると気づかないから「〇〇〇san enemy tank on a hill」とか
名指しなら解ってくれるかもしれない

>>186 BF2のランク鯖はたしかに酷い。日本にまともな鯖無い。近隣諸国はマナー悪すぎ
ポイント目当てで味方を拳銃で撃って回復キットで回復させたり
ヘリに「乗れ!」といわれたから乗ったのに
ヘリが変な体勢のままパイロットは無言で脱出。
味方を轢いても謝らない奴多い。

そう考えるとFH、FHSWのフレンドリーさはいい。FH2になってもそうであってほしい。
ちなみにFH0.7が日本で一時期下火だったときDamnedPriest.deにいってたけど
あそこはけっこうマナーがいいし、笑いがわかる。
 フィンランド人「行くぞ!」「入れ!」
 俺「了解!」「敵の潜水艦を発見!」
 フィンランド人「ダメだ!」「衛生兵!」

フィンランド人とIII突にのってこんな馬鹿なことが通じて幸せだった
200UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:55:44 ID:gH4zNyFg
>162 UnnamedPlayer sage 2007/06/05(火) 22:05:36 ID:kZHEVnP2
>まぁ、明らかにスパム行為と解るようなのは別だけどよ。
>(そんなやつは今の梅鯖には居ないと思うが)

はぁ?何言ってるんだこいつ?
脳にウジ湧いてるんじゃね?

他のFPSから来た奴って偉そうに主張するよな
ゲーム内では馬鹿みたいな行動してるくせにw

というか、こいつ以外にも新兵臭い奴が複数いるな
浮いていることも知らずによくこーいうレスできるよなぁ
201UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:56:03 ID:nlrkU9GK
FHはゲームとしてはよく出来てる。とくにマップがすばらしい。
はっきりいってFHSWにはろくなオリジナルマップがない。
新マップは決着つかない仕様とかウンコマップだったし、作りも粗い。
未完成のこんなマップ入れるのは無駄な容量増で、ダウンロードが苦痛になるだけ。
FHSWは面白兵器とFH本体のマップのよさがかみ合わさってるのが救い。
202UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:56:37 ID:kZHEVnP2
>>189
>>196
2005年の1月からFH始めた新兵ですが
今後ともよろしくね♪
ちなみに自分が神風した回数は1度もありません(TT)
神風された回数は、、、うーん、、2ケタくらいかな、、。
まぁ、元来、飛行機苦手なので。

>>195
普通にミッドウェイで神風されましたが?




203UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:56:52 ID:ASC2NCYG
神風はやられるほうが悪いんだろ
204UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:57:57 ID:abF1pPlw
仲間そっちのけで敵ベースまでわざわざ兵器を盗みにいく奴なんて、
俺の知る限り二人しか居ないな。
205UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:58:05 ID:L4G2BpGl
>>198
というか、何だか一回神風された新兵が駄々こねてるだけっぽいな
何故かIDまで換えて必死だけど
今話題になるほど神風しまくってる奴なんていないし
206UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:59:50 ID:BGxRgm89
対地攻撃しようとして機銃撃ってたらそのまま腹打ちして大破する
飛行機乗りのほうが問題なような気もするがな
207UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 22:59:58 ID:BjGO/U2u
ところで今のゴールドビーチなんでイギリス負けたと思う?
208UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:00:29 ID:gH4zNyFg
2005年に初めてもクソもねーよバーカ
どうせその間に他のゲームに流れてたんだろww
こういうよく知らない癖に気取って話す奴っているよなぁ
お前が本当にしっかりFHをやってきたなら別の主張するはずだからなw

繰り返すけどこいつは新兵→ID:kZHEVnP2
他の新兵は聞く耳持たなくていい
209UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:01:06 ID:rIcZJ0AT
東側で2への歩兵の進軍を援護する戦車がいなかったから
210UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:01:38 ID:SY19ZXUT
gH4zNyFg

お前は落ち着け。
211UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:01:39 ID:VNf18EBV
とりあえず実戦で行われた作戦だからつって
神風おkって平気で言える奴の神経が分からん
212UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:02:09 ID:xQuGQEWB
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

チハたんがキコキコさえしてくれればどんな飛行機の体当たりも受け付けるし、
シャーマンの砲弾も受け止めるから、ケンカはやめてと言っているようです
213UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:04:37 ID:kZHEVnP2
>>203
そう!その通り!
やられる方が不注意なだけよ!
まぁ、俺みたいにやられて一瞬、モニター越しに
ニヤリと笑ってる不注意者の「新兵」もいてますがw


214UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:04:38 ID:SY19ZXUT
>>211
別に推奨してるわけじゃないと思うぜ、逆に禁止する理由も無いってだけだろ。
215UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:05:26 ID:BGxRgm89
>>209がすべて言ってくれた
MGも潰さないしな
西側で芋り過ぎたな
216UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:07:59 ID:kjstB0iI
この話題を終らせるには何か共通の敵をつくればいいんだ!
俺が泥を被るぜ!

プレイングマンティスに攻撃するのは史実でも禁止なんだけど
新兵なに考えてるの?
217UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:09:39 ID:BjGO/U2u
そこで俺は歩兵が西から行けばよかったと思うわけですよ。
218UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:10:13 ID:iCpPqU1O
>>212 我等赤軍戦車の体当りを受けてみろ!
                          ________
                           `}-,┬‐,|‐┬‐,/-i/´  
                     ====ニニ) ( |: iニi |★ ___|                     
                          _l`‐`_|::___|_;;|======,--、_
                      ,__/|_-_|/: ̄:|:,____|___|__|_
                     /__/O//-/O)/_/==================ヽ
                     (=ヽ-ニi二</二(=(◎){ 0.}_{ 0.}__{ 0.}_{ 0.}(:o:)
                      ヽ=ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ=ヽ;;;ヽ_ノ;ヽ_ノ;;;ヽ_ノ;;ヽ_ノ_ン
                        ` ̄     ` ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
219UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:11:22 ID:rvCmyd2Y
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// てめーらいい加減うるせえんだよ、チハぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゛i  装甲へこんじゃう
220UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:11:30 ID:SY19ZXUT
>>216
そもそもプレイングマンティスってなんなんだぜ?

ググッたら車やらヘビメタやらテントやら出て来るんだが・・・
221UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:11:46 ID:iCpPqU1O
かまきり
222UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:12:50 ID:BGxRgm89
>>220
アームが真上に伸び上がって壁越しに撃てるやつ
はっきり言って遊んでるとしか思えない
223UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:13:48 ID:/CqhN8Sb
          - ニ二 ニ ‐-
       ,ィ ´ ̄      ̄` .` 、
      〃      l      `  、 、
       |  ,. - ── -  .     ヽ!
      ', /     ☆     `ヽ   l
       ∨r========、、 ヾ ノ
       ( ──------── ヽ )'
       l  _,.ェァ .' ;:..rェt.、  ノノ
       r !   ,:'  ' .     ,rヘ
      | l!   ー--‐、     )/
      ヽ     _-_-__      レ      <そろそろ俺の出番か?
        ヽ  '´ー-‐ `   ,.ィ           誰かケツ貸せよ
         ` .        ,.   ヽ
            i ー一   ィ´ ハ
          ト、      ´    ゝ ._
     _,. - ´ | ` v ´     ,ィ     ̄ ̄77ヽ
  rrア´     ヽ   |   ,.  ´       ///   ヽ
 /LL!          `↓  ´            /   i
./          }爻ソ              /     l
224UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:15:21 ID:rIcZJ0AT
そもそも東は待ち伏せできる藪が多いからシュレックの餌食になりやすいんだよな
PFと違って威力も射程も段違いだから歩兵と一緒に西から行ったほうがいいよ
225UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:16:07 ID:rIcZJ0AT
逆じゃん、なにいってんだ俺
226UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:16:11 ID:BGxRgm89
>>217
西から行くとリスポン場所の塹壕を通らないといけないし
背後を晒すんであんまりいいルートじゃない
3のMGも生きてたみたいだし

あとは思ったらチャットで発言しようよ
227UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:16:33 ID:ASC2NCYG
威力はPF100の方があった希ガス
弾が多いから戦車すぐ死ぬ
228UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:16:45 ID:iCpPqU1O
肛門を溶接して阻止する
229UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:17:18 ID:kZHEVnP2
>>208
だから自分で「新兵」と言ってるんだけど?
ボクぅ?ちゃんとレス見てるぅ?
俺のレスに「古参」や「中堅」ってどこにも書いてないでしょぉ?
ボクぅ?何をそんなに必死になってるのぉ?www
どうしたのぉ?
マケガの教会で芋ってるところを古参兵に見つかり
ナイフで背後からヤられちゃってムシャクシャしてるのかなぁ?ww




230UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:17:57 ID:LcPLEyY5
>>220
http://www.udjapan.net/fhsw/image/vehicle/u3.jpg

FHSWの公式のvehicle来てるね。解説とか無いけど。
231UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:18:42 ID:ltdWFGY6
新兵でも別に構わんから、スルーぐらいはまともにしような
232UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:18:48 ID:abF1pPlw
>>207
2番陣地に戦車(クロムウェル)が一回しか突っ込んでこなかったな。
ちなみにその戦車もさっさと旗を変えていればかなり状況は変わっていたんだけどな。
敵ながらもったいないと思った。
233UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:19:50 ID:SY19ZXUT
>>230
何このダサカッコイイ、ビックリドッキリメカ!? 一度も見た事無いな・・・
234UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:22:04 ID:gH4zNyFg
んじゃー、新兵の癖に何粋がって主張してんの?
お前新兵なら新兵らしくい古参がやりこんできて導き出したマナーを尊重しろよw
少ししかやってない奴が何ルール作ってるのw
もう梅鯖に来なくていいよw 君は梅鯖の癌だからw
235UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:22:52 ID:BGxRgm89
>>232
あんときは取れると思ったから自殺しようかと思ったのに・・・
結局西の戦車が援護しないんで見殺しにした形になったな
236UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:23:58 ID:rvCmyd2Y
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// て(ry
237UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:27:10 ID:z/AjZ8wD
>>230
これは崖や屋根に上るはしご代わりに使えそうだ
238UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:27:12 ID:eDIqJdeh
ID:kZHEVnP2はただの馬鹿だ。
で、今のガザラの連合パイロットは何なんだ?一生飛行機乗らないほうがいい
239UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:27:12 ID:gH4zNyFg
新兵が必死に神風を正当化しようと頑張っていますねwwwww
爆撃すらままならない下手糞なエアー厨なのでしょうwwwwwwww
重戦車に乗ってもその能力を発揮させることのできない糞戦車乗りだから
神風を受けても平気なのでしょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に梅鯖の癌だよ、君は
240UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:27:53 ID:N7aKjjhG
新しくPCを買って1942をやったら プレイ中銃の照準がでない コントローラなどを設定するデモ画面の所上と下の所2センチぐらい
に白い線が入ってしまう、コントロールなどを設定変更するところが消えているなど いろいろ不具合が出てしまいました、
どうしたらよいのか、原因と対策をおねがいします  CPU 3G メモリ 2G ビデをカード NVIDIA GEFORCE 7900GS os vistos vista またビデオカードのドライバ更新のやりかたもおしえて
241UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:29:16 ID:mAuYEwHp
XPに(ry
242UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:29:27 ID:dpSUmjAm
チハ、タイガー、ジェットストリームスルーだ!
243UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:29:40 ID:ASC2NCYG
ID:gH4zNyFgはさっきから何必死になってるの?
神風されたくないなら「されたくないです」ってはっきり言いなさいよ
244UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:29:53 ID:RcMdOEJv
>>240
コピペウザい。
245UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:30:42 ID:1DEcLqX3
俺はC2D E6600 7900GS メモリ2GB だけど問題ない
vistaのせいじゃね
246UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:33:36 ID:gH4zNyFg
はぁ?俺は別にいいんだよ
お前ら二人が神風しようがしまいが
したきゃすりゃいいじゃんw
この流れでは皆名前をチェックするだろうけどねwwwwwwwwwwプププ

俺が必死なのは他の新兵に紳士的な行動規範を教えているだけだから
新兵がお前らのような糞新兵の言うことを信じさせないようにしてるだけだよww
お前らなんかどうでもいいよ、癌に何言っても無駄だしね
247UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:33:43 ID:kZHEVnP2
>>234
上官殿っ!
新兵が思っている事をここで主張してはいけないのでありますかっ!?w
自分は過去スレにてBFで、いや、BFに限らず
色んなFPSゲーで皆がプレイ中に普段思っている事、感じた事を
2chで主張してるのを何度も見てきたのですがっ!?
上官の頭はどうやら劣化が激しくなっておられるものかと
お見受けいたしますっ!
ハリコフの川で頭を冷やしてくるほうがよろしいかと! pu

248UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:34:03 ID:VNf18EBV
結論:自己中が増えた
249UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:34:48 ID:BjGO/U2u
東でPS避けつつ歩兵援護しながら前進すればいいって感じか。
最近ゴールドビーチは負け続けで悔しかったから聞いてみた。
今度はそうやってみる。ありがとう。
旗に突っ込めたのはPSが標準装備なのを考えるとただの偶然の気がする。
250UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:35:12 ID:nlrkU9GK
プレイスタイルにケチつけられて、カチンとくるのはわかるが、
大多数が迷惑するようなら、マルチやらない方がいいよ。
251UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:35:32 ID:eDIqJdeh
ID:gH4zNyFgもただの馬鹿だ。
で、この前硫黄島day1でチハたんで浜辺に向かってたら
超低空飛行の敵機の翼がもろ炸裂したんだけど、チハたん180度回転して火ぃ吹いたけど
無事だったのがとてもうれしかった
252UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:36:41 ID:X+tgTwsy
まーたFHの話題ばっか。いい加減飽きた
253UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:36:50 ID:qi60aw+w
>>247
ichinose
254UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:37:26 ID:rvCmyd2Y
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||-- (ry
255UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:37:54 ID:uEpWd9n5
>>149
うわ、本当に作ってる神がおられるとは!
素晴らしい出来ですね。水かきが無くても十分過ぎるほど悪役1号ですよ。

いつかマルチで乗り回す日が来ますように。
256UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:38:23 ID:eDIqJdeh
>>253
残念ichinoseは俺だ
257UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:40:29 ID:SY19ZXUT
何言ってるんだ俺に決まってるだろ
258UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:40:34 ID:sEnqETZ1
>>gH4zNyFg
「初めて」と「始めて」の違いがわからん奴に発言権は無い
まず日本語勉強して来い
259UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:41:06 ID:mAuYEwHp
    |┃三     , -.―――--.、 
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ 
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:} 
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..  |;;;:| 
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| 
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{ 
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _______ 
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'  / 
    |┃     |    ='"     |    <  話はすべて聞かせてもらったぞ! 
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \   貴様ら全員シベリア送りだ! 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |┃ ≡'" ̄ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ 

260UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:43:36 ID:T+/udjus
俺、もっとショリショリしたいから突撃兵選んでくれ。
ダメポの人達
261UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:44:51 ID:ehbBxWt5
俺は人間だ
262UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:44:54 ID:iCpPqU1O
               ___ロE==  <真珠湾ごめんなさい
             / ミ___」   <マレー沖海戦ごめんなさい
           /  /      <パレンバンごめんなさい
         /  /
        /  /
   _ /  /
   「/   ×
 __ム__/_____>________________________
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

プレイングチハタン 遮蔽物に隠れてひたすら祈りつつ謝ります 
こうすればスチュアートやシャーマンにやられることは無いのです。

尚、外した砲塔は
>>254
においておきました。
263UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:45:17 ID:kZHEVnP2
>>253
まぁまぁまぁ、それは(ry ^^;

>>246
俺が必死なのは他の新兵に「紳士的」な行動規範を「教えている」だけだから
新兵がお前らのような「糞」新兵の言うことを信じさせないようにしてるだけだよww
お前らなんかどうでもいいよ、癌に何言っても無駄だしね

「紳士的」「教えている」、、へぇ、、ふぅーん、、なるほど。
紳士的に教えている人が「糞」などという表現を使うとは驚きだ。
オマエこそ古参の皮を被った(←読める?)新兵ナリ
てか、オマエ、サッキカラ、ツラレスギ pu
264UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:46:26 ID:lhIbqLfy
神風嫌いな奴は、飛行機でてくるMAPでは
戦車乗らなかったらいいじゃん。

265UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:46:30 ID:uiLHkN2L
例えて言うならこういう事が言いたいんだろ?


授業中で皆静かに勉強しているときに
突然、騒ぎだす人がでてきた。
そいつの言い分は何で騒いじゃいけないんだ?
と言う。


目に余るなら当然、制裁が待っている…

ってことか
266UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:46:55 ID:gH4zNyFg
>>258
誤字で意味が分からなくなるのならそれを指摘するのは周囲の人間のため
そして私のためになるため指摘するべきだと思いますが
意味が分かるのにそれを指摘する人は人間としてどうかと思いますよ
まずは人間関係の勉強をなさってはいかが?
皮肉っぽくなってすみません

>>260
あなたがやりたいことは他の人もやりたいものですよ
まずはあなたが突撃兵を選ぶべきでしょう


皆さん!これが2ch名物の釣り宣言ですよ!>>263
267UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:48:26 ID:X+tgTwsy
皆さん!これがFH至上主義者の成れの果てですよ!
268UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:49:18 ID:eDIqJdeh
まぁ、正直なところ彼はボケナス共が喧嘩してる間にガザラで戦ってたからな
なんでそんな事知ってるかって?俺が・・・(ry
269UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:49:28 ID:kjstB0iI
>>262
プレイングチハたんwチハたんを今まで愛してきたが
今ではプレイングマンティスたんを愛しているのだよ
ごめんチハたんごめん
270UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:49:59 ID:qi60aw+w
>>267
ダメポ乙
271UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:50:00 ID:NGnEQwfG
まあさ、皆落ち着いたら?
つかねこんなに討論してる余裕あるなら早く落ちないで鯖に残っててくれよ
11時頃に大量落ちとか有り得ないからさ
272UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:51:13 ID:bKcyGEQj
>>262
んもー、お前らはこんな可愛いチハたんが現れても放置するー。
273UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:53:10 ID:mAuYEwHp
    , -.―――--.、 
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ 
  .i;}'       "ミ;;;;:} 
  |} ,,..、_、  , _,,,.. ♯|;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;| 
  |  ー' | ` -     ト'{  ・・・・・・
 .「|   イ_i _ >、     }〉} 
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-' 
   |    ='"     | 
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' { 
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ 
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー- 
   ヽ、oヽ/ \  /o/  | 
274UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:53:37 ID:kjstB0iI
FHSWには感謝している
何故ならプレイングマンティスに出会えたのだから。

――1942年 イギリス軍兵士
275UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:54:42 ID:JPvU/gWZ
>>272
ひまなやろ
276UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:55:49 ID:8n6splG/
ID:kZHEVnP2
ID:gH4zNyFg
おまいら仲良くしろ。
2chでケンカしてるより戦場で戦ってるおまいらのほうが輝いてるし、好きだぜ。
277UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:56:28 ID:iCpPqU1O
>>275
日本語の壁を前に黙り込んでしまった同志書記長に解るようにロシア語でよろ
278UnnamedPlayer:2007/06/05(火) 23:57:30 ID:f0Qbmmbs
>>276
好き・・アッー!
279UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:00:56 ID:dpSUmjAm
つ 新参を笑うな、来た道だ
  .古参を笑うな、行く道だ
280UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:01:24 ID:PTT4dSER
         , -.―――--.、
        ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
       .i;}'       "ミ;;;;:}
       |} ,,..、_、  , _,,,.. ♯|;;;:|
       |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
       |  ー' | ` -     ト'{ 
      .「|   イ_i _ >、     }〉}              IS‐2の砲塔が重過ぎて乗らなかったので代わりに。
      `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'              名称 スターリン中戦車 チス
        |    ='"     |               ちなみにIS-2の事を別名スターリン重戦車と呼ぶ 
         i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
       丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
     ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
       ヽ、oヽ/ \  /o/  |
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ

281UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:01:31 ID:F5bQYs6m
>>273
праздного человека
282UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:03:04 ID:kjstB0iI
>>276
二人でプレイングマンティスに乗れば仲良くなれる
283UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:03:48 ID:5+9lhFXP
楽しいのは上の奴だけ
284UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:06:23 ID:0cjtfeNS
>>283
そんなことない
285UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:07:17 ID:/7PtwT/n
カチューシャより たかーい
286UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:08:45 ID:pjZxSv5R
PMS的仲直りの図 

              ___ロE==  <ID:kZHEVnP2、さっきはごめんな…
             / ミ___」   <ところでもうチョイ上に上げてくれる?
           /  /      
         /  /
        /  /
   _ /  /
   「/   ×
 __ム__/_____>________________________
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___ <ID:gH4zNyFg、こっちこそ…
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤<このくらいで良い?敵見えるかな?
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

これにて一件落着。
287UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:08:45 ID:4IdKyuNz
>>283
機銃座ウィンウィンは熟練を要する作業
素人にはお勧めできない
288UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:09:11 ID:I7qTp3an
               ___ロE==  <くたばれ!アカ野郎! >>280
             / ミ___」   
           /  /      
         /  /
        /  /
   _ /  /
   「/   ×
 __ム__/_____>________________________
 |隊 / 備/ 予 /察 警~~|ミ|丘百~((==_
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
どうもプレイングチハです。
祈ったり謝ったりしていたら、シャーマンやスチュアートは許してくれました。
でも今や使いっ走りにされてます。
今日は、「北隣に住んでる奴に勇気試しにちょっかい出して来い」と命令されました。
289UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:10:38 ID:UaSinSMA
>>276
ご迷惑をおかけいたしました。
すみません
ただちょっと「神風アタック」について
常連の方達がどの様な意見をお持ちなのか
データを収集してみたい意欲にかられ
ネタを振ってみたまでです。
だいたい7割位が反対意見という事でいいのですかな。
自分は飛行機に乗ったとしても機銃手席以降にしか
つくことがないし、パイロットを担当したいと思った事も
ありません。


290UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:11:50 ID:ok2DJ0p2
>>289
良いからもう寝ろ
291UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:12:21 ID:5+9lhFXP
>>284
>>287
反射的に書いた。今では反省している。俺は基本下なんだ。でもいつも不安さ
このぐらいの高さでいいのかなって。
292UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:12:57 ID:vJvDwE1e
                                            , -.―――--.、
                                           ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
            ___                          . i;}'       "ミ;;;;:}
           ヽ=☆=/                           .|} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
         ∩( ・ω・)∩チハタンばんじゃーい              |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
        ─┬=====┬─┬─┬                  ヾM/ ( ー' | ` -     ト'{
          ヽ┴-----┴ 、/_ / .    ,,.;::''''::;:,,,        ∠  : : ;そ;. イ_i _ >、     }〉}
         ==||:|:  :|: 「r-┴──o ″     `,;;,,...    Σ ;; `" :: ゝノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
  ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄  ´'::;;;;::。''"´       そ:: : ;;ξ    ='"     |
  |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン      `vゝ    _  ゙,,,  ,, ' {
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤               丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
  ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)             '"〜ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
293UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:15:26 ID:ni7WQShZ
プレイングマンティスは可愛い
この間ゴールドビーチで腕を一番上まであげたプレイングマンティスが突進してきたから分かる
あれには思わずパンツァーシュレッケを撃つのを戸惑ったね
294UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:18:11 ID:I7qTp3an
>>293 それはなんというシリアスサム
両手が爆弾になってて、首から上が無いのに叫びながら突進してくる実験生物いたよね
295UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:18:21 ID:zDTw7vNo
(「・ω・)「 シャー
296UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:20:49 ID:PTT4dSER
         , -.―――--.、
        ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
       .i;}'       "ミ;;;;:}
       |} ,,..、_、  , _,,,.. ♯|;;;:|               >>288
       |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|                               これはソ連攻略のために開発された新兵器である!
       |  ー' | ` -     ト'{ 
      .「|   イ_i _ >、     }〉}             
      `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'             
        |    ='"     |               
         i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
       丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
     ''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
       ヽ、oヽ/ \  /o/  |
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ

チース!スターリン中戦車 チスです。
先日、プレイングチハがアメリカと講和条約を結んでくれたので
今日はスターリン万歳的な曲を流しながら、ソ連に侵攻してみました。
ソ連の兵隊は偉大なるスターリン同志のお顔に傷は付けられないのか道を空けてくれました。

今後の予定はモスクワを占領後ドイツ軍と合流。
イギリス本土上陸作戦のためにお顔をチャーチルに変更する予定です。
それとV号潜水戦車の技術を車体に加えてみる予定です。

297UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:25:19 ID:4IdKyuNz
皆プレイングマンティスを愛する会(略して[PMS])にいますぐ加盟するだ
298UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:34:39 ID:A7MU8Bmb
そういや今日空挺するときに飛行機の中で
ロックマンがやられた音がしたんだけど
サウンドパックのせいかしら

俺が新参だったころは
突撃して死ね
報告入れろ
対空砲につけ
芋るな
をきっちり守ってたけどなぁ
299UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:39:31 ID:rse4LSjz

                                     , -.―――--.、 
   从へ从へ人へ从 人 从へ从へ人へ从・        ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ 
・ ‘ ・Σ( ((   ⌒ ⌒ ) )   )ζ′ ’、      .i;}'       "ミ;;;;:} 
\ ))( ( (  ) ))  )ζ Σ( ( (  ) ))      |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
\(・)‘ 、 人人 ’、人人 ’、′‘ ・.ζ .・”;       |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|       
\ γ   γへ从 ⌒从へへ从・. ’、)  ・.   ’......     |  ー' | ` -     ト'{      
\. ((      |   ) ___((  人    ))          .「|   イ_i _ >、     }〉}     
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___            `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤━≡=― --------    )"     | 
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)            i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' { 
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                 丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ          
300UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:42:45 ID:rse4LSjz
あららうぼあになっちゃった
301UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 00:44:59 ID:I7qTp3an
>>300 ロシアではよくあること。
それとプレイングチハのAA作ってたら、
ナショジオのDDAY特番半分見損ねたけどそれもロシアではよくある事
302UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:03:09 ID:znjlNMnh
>>298
俺の場合はC47から飛び降りてイヤアアアアアアアアアアって叫んだ跡に
ロックマンのティウンティウンティウンが聞こえた。
303UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:12:49 ID:ENOAD1ql
スレの伸びが異常で、また荒れてるなと思ったらBF2よりはるかにマシだった。
おまいら最高だぜ
304UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:33:06 ID:I7qTp3an
>>303
オマイモナー
305UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:35:31 ID:aiOzYsiF
皆さん、今日はD-Dayですよ。
306UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:41:17 ID:A+fN+TSy
そうなんだ、だから沖に艦隊が見えるのか・・・モウダメポ
307UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:46:09 ID:rse4LSjz
なんか落下傘が降りてきてるんだけうわなにをするやめr
308UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 01:58:07 ID:DwV0fefg
え?揚陸艇がいっぱい?
なーに言ってんだ最短距離はカレーなんだがら
ここが上陸地点に選ばれるわけないだろ
慌てない慌てない、一休み一休み
309UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:02:20 ID:ghqucqOD
今日の夜はやけに静かだなぁ・・・
310UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:03:52 ID:I7qTp3an
この荒れ模様だ、それに今から引き潮になるな。
だから来るのは次の大潮のときだろう。
311UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:05:37 ID:A+fN+TSy
そーいえば、アメリカーナが収容所から集団脱走したらしいよ。
トンネル掘って逃げるなんて、警備怠慢だなあ。
312UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:07:47 ID:I7qTp3an
では近隣の各師団に一部部隊を割いて捜索に当たらせるよう指示しよう
313UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:12:05 ID:aEzCWmdH
明日は

ペガサス橋

チャーリーセクター
オマハビーチ
ジュノービーチ
ゴールドビーチ

カランタン
カーン解放
ファレーズポケット


314UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:13:51 ID:I7qTp3an
実況すると面白そうですね
315UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:15:04 ID:nCLWSP88
さっきバイクで逃げるアメリカ兵を見たぜ。
なんかジャンプしてた。
316UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:16:11 ID:A7MU8Bmb
シシリーに上陸して驚いたよ
イタリアにもピザがあったんだぜ
317UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:16:25 ID:cllpq00s
ゴールドビーチまで64人でいけそうだが、
カランタンで一気に40人ぐらいまで減るな。
318UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:17:19 ID:ayxWNev0
じゃあカランタンはラストで
319UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:28:45 ID:A7MU8Bmb
そんなしんどいMAPばかりやだ
320UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 02:30:52 ID:EJPRcCJk
最後にラーテとかのボーナスステージがほしい
321UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 03:17:01 ID:xJhU4zU1
ラーテつまんなくね?
322UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 03:43:14 ID:FusFCgjA
ラーテつまんないと思うならイギリス軍に移ればいいと思うよ
323UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 04:59:14 ID:xJhU4zU1
どっちの陣営でもうんこだろあれ
324UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 05:34:37 ID:Atdp3V21
>>264
結論
325UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 06:50:56 ID:LHWVEzss
俺はラットトラップもソロモンもブーゲンビルも大好きだけどな

ゴールドビーチで変な回転草みたいのが転がってきて あんまりにも笑ったんで
一人LANで試してみたけど ありゃどうやって操作すりゃいいんだ
打ち出したらあとはなるがままにするのかな?
326UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 07:03:21 ID:gH+8KQ6m
>>323
俺はCSオマハより好き
人によっていろいろだろ
327UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 07:49:53 ID:4IdKyuNz
>>325
SとDで多少操作可能
328UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 08:07:25 ID:vJvDwE1e
カランタンは10時ぐらいなら間違いなく40人まで減る
11時にカランタンになったらオワタ\(^o^)/

オマハビーチでアメ公にowata1944と言わせてやるぜ
329UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 11:03:48 ID:72gBy2Qc
FHのカスタムマップにD-Dayそのものずばりなマップがあったはずだが。
去年やった覚えがある。
330UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 12:36:36 ID:zKKwqpj6
カランタンは無しにすべきだろう
331UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 12:52:20 ID:N3sZm2q2
カランタンって何でこんなに嫌われてるの?
俺は結構好きなんだけど・・・
332UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 12:53:01 ID:zKKwqpj6
ファレーズポケットが入るなら、グッドウッドとシャルトルもじゃない?
333UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 13:47:59 ID:FbN98kjy
>>331
MAPが広いのに歩兵戦MAPで、車両を導入しようにも地形が悪いし空挺隊が戦うMAPだから雰囲気も壊れる。
ドイツは1〜2拠点奪還不可だから芋りっぱなしで問題なく、前進するアメリカ兵は良い的になる。
そしてアメリカ兵も芋り始めて、芋合戦のまま時間いっぱい戦うことが多い。
雰囲気は良いし、アメリカが第3拠点取ってからは面白くなると思うんだけどね。
334UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 13:51:13 ID:zs+WDPNc
>>333
戦争なんてそんなもんだ。
335UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 13:56:04 ID:hLf6fR51
>>333
たしかに3つめ取ってからは熱いんだがなあ
それまでが長いよね
336UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 13:59:24 ID:RFn562U5
そんなに近接戦でどんちゃんさわぎしたいなら他のFPS行けば?
337UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:01:53 ID:gAiInuYP
本当はみんな芋虫したいんだろ?
338UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:04:33 ID:rwUmt/yJ
>>333
俺もあのいかにも西ヨーロッパの村って感じの雰囲気が好きなんだけどね
339UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:20:02 ID:A7MU8Bmb
>>336
他のFPSかあ
じゃあそろそろ除隊を考えるか
340UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:23:15 ID:rwUmt/yJ
>>336
BFくらいのほどよい距離で歩兵戦できるFPSなんてあるの?
341UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:27:49 ID:Oce29HCV
BF距離に慣れたら他のゲームの距離感に合わないのは当然だろww
たった数百メートル先も見えないゲームが程よいとかwww
342UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:34:55 ID:gAiInuYP
ほどよい距離なんてゲームによって変わるだろ
343UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:42:56 ID:MDX6WNvl
戦車戦map→戦車戦map→戦車戦mapとかなるよりは

カランタン、ゴラ高原、スタグラ、パブロフハウス、ラメル、トッテンブルッフ
あたりのほうがいいなぁ
344UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:46:58 ID:rwUmt/yJ
>>341
例えばDODSとかCSSとか距離が近すぎるしMAPも建物の中か市街地だし歩兵戦っていうより銃撃戦じゃん
そういうのじゃなくてある程度の広さ大人数で歩兵戦ができるって意味で言ったんだが
345UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:50:37 ID:rwUmt/yJ
>>341
あと数百メートルも先の的なんて肉眼では見えないぞ
346UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:53:47 ID:Oce29HCV
別に的のこと言ってるんじゃないんだけどなぁ・・・
数百メートル先のものが見えないだけで(霧かかってる感じ)
347UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:54:29 ID:ZdCN/tjo
>>343
その巡回の日は鯖入らないわ。
348UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:57:37 ID:zs+WDPNc
羽田で旧日本軍の高射砲でたってよwww
349UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 14:59:32 ID:rwUmt/yJ
>>346
ああそういうことか
あの霧の距離は伸ばすと重くなるんだよね
OFPも相当広いMAPだったけど霧とかかかってたっけかな?
350UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:03:03 ID:Oce29HCV
霧はごく一部のマップじゃない?
OFPは今のPCでも重いから困るw
351UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:05:57 ID:iGNg59Hb
BF2に新公式マップが来るってさw
兵器マップであちこちにIntelの看板付きw
さあ、もう見捨てられた旧作をプレイするのやめて、BF2に引っ越そうぜw
352UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:07:00 ID:znjlNMnh
その理屈はおかしい
353UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:30:12 ID:xOF/GLNe
BF2ツマンネ
354UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:32:05 ID:AVDTjMHN
BF2で兵器マップって時点で糞確定じゃん
355UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:38:51 ID:1wgLGyPV
BF2w
356UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:49:38 ID:hgHU2FYg
357UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 15:51:01 ID:ENOAD1ql
>>351
もちろん、あちらでも反応は冷やか。
1942でも最終パッチ後にマップを4つぐらい出してたけど、BF2はたった一つかよ。
しかもインテルの広告つきだとか。

そもそもB2では、まともに遊べるマップが市街戦の4つぐらい。
しかし、それのどれもがBFVの市街戦の方がよくできているような作り出し。
ランクがないと完璧な糞ゲーだったな。
358UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:12:21 ID:7Z2XkZum
BFVって、確かもう過疎ってるよね。
BFのベトナムMODってそれを凌駕する位良く出来てるの?
359UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:22:00 ID:3kFFyFoB
羽田の高射砲、なんか見た目ボフォース40mmに見えるのは俺だけ?w
ホントはなんなんだか
360UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:44:11 ID:klqte8er
>>351
BF2やり尽くした後BF1942やってみなBF2の糞さが判る。
クラン戦でもお祭りでも殆ど話しにならないmapばかりだったBF2は
それに比べBF1942(FH,FHSW)は凄すぎる、BF2で海戦とか再現出来ないそうだし
船とか動かせないからな。。全部陸地mapな予感がする
後、炎上させる積り無いけどBF1942見捨てられて無いと思う。寧ろFHSWが出て
また人気が出てきたんじゃない?
361UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:50:10 ID:pjZxSv5R
>>359
陸軍の九八式20mm高射機関砲じゃないか?銃口に特徴がある。
362UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:50:31 ID:xOF/GLNe
別に間違ってないと思うよ。ここんとこスレの勢い値だって2より1942の方が大きいことも珍しくないし。
363UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:52:27 ID:ghqucqOD
なんでこんなにBF2叩いてるんだか。
俺はシリーズそれぞれ良さがあって皆好きなんだけどな・・・
364UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:55:29 ID:QaNmaHnS
>>360
どこを縦読み?
365UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 16:57:35 ID:klqte8er
ちょっと、間違えた事書いたかな・・・sry
FH2期待してるけど、海戦とか無理そうだし寧ろFH2が出た事によって
FHSWやBF1942の人口が減らないかどうか物凄く不安
366UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:08:00 ID:iuRQJmfJ
BF2でのModの盛り上がらなさ・・・というか短命さは異常だから、気にするほどじゃないと思うけど
367UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:16:12 ID:Atdp3V21
>>365
痛すぎる
368UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:20:33 ID:I7qTp3an
>>361 そうみたいですね連結部分や駐退機とかそれっぽい
369UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:26:23 ID:Oce29HCV
海戦出来ないって、あの潜水艦と船の動画はなんだったんだね

いつまでその古い嘘を信じるつもりだ?
現に海戦MOD出てるじゃないか
370UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:28:26 ID:m0uXd/QA
おれichinoseだけどみんなうざいよ
371UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:29:35 ID:hLf6fR51
>>370
あまりにもの唐突さにふいたw
372UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:34:23 ID:Nf/4gHiV
見なかったことにしたいしたいのは・・・まあ察してやれよw
373UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:36:37 ID:Atdp3V21
おれは>>360みたいなおかしい奴がvote厨なんじゃねえかって思うんだよな
おれの理想のゲーム展開を壊すなって感じの妄想でvoteしそうだ
374UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:39:23 ID:o2Povpjt
おれichinoseだけど日本語でおk
375UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:43:36 ID:ytzYtVje
いや俺だよ俺
376UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:45:12 ID:Oce29HCV
いや、俺だ
377UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 17:53:39 ID:ghqucqOD
>>369
いい加減海戦できる、できないの議論は本スレでやってくれ
毎回同じ流れで見飽きたんだよ
378UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:03:34 ID:m0uXd/QA
こんな事言うのもあれですけど、まだ時間かかりますか?
379UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:04:21 ID:TsJr4XcS
ID:Oce29HCVから磯の香りがぷんぷんするぜ
380UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:55:29 ID:qdIQ2wVy
iwo jima day1のcoop作ってくれた人に感謝
BOTの動きがまだ未完成だが、
どうすれば、日本軍が勝てるかを研究している最中です。
381UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:55:53 ID:8zbXhK3v
fhスタッフならbf2でも海戦が十分楽しめるように作ってくれると信じてます。
382UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:56:30 ID:vJvDwE1e
羽田で出た九八式20mm高射機関砲
高射砲の範疇に入らないよな、まあ素人から見ればなんでも一緒かもしれんが・・・・
しかしなんで海軍の九六式25mm高角機銃を陸軍は使わなかったんだろ
383UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:57:04 ID:4ClGe3sZ
>>380
俺も感謝です。
384UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 18:59:32 ID:I7qTp3an
>>382
運用面で考えると、高射機関砲を分解して再配置とか取り回しが難しいからじゃない?
385UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:05:01 ID:zKKwqpj6
>>382
海軍と陸軍の仲がクソ悪いからざましょ?
386UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:05:39 ID:ghqucqOD
まずは仲良くならないとな
387UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:05:43 ID:3kFFyFoB
>>384
仲が悪くて別々のをわざわざ作ったんじゃないの?
陸海が均等の数の飛行機を戦時中に作ったけど、共同でやれば倍作れたって資料もあるし
388UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:06:52 ID:A7MU8Bmb
一方アメリカは12.7mmにしぼった
389UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:11:24 ID:vJvDwE1e
あー、>>384の事もあるかもしれんが一番の問題は確執か('A`)
疑問に答えてくれてthx
硫黄島のマップにも20mmと25mmあるよな
390UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:14:36 ID:rwUmt/yJ
陸軍が空母や潜水艦作る国だからねえ
391UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:17:12 ID:QaNmaHnS
そういや陸にある25mmの写真見たことないな
そもそも日本陸軍って防空意識があまり無いイメージ・・・
392UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:20:15 ID:zKKwqpj6
陸軍空母で思い出したけど、オートジャイロ出ないのかねぇ
393UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:32:35 ID:pjZxSv5R
394UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:42:48 ID:A7MU8Bmb
>>393
硫黄島DAY1は連装だから3連装に慣れてるとちときついぜ
395紅しょうが  ◆YfOVBfAADQ :2007/06/06(水) 19:48:37 ID:/iU7wuaR
こんばんは。いつも鯖に遊びに来ていただいて、ありがとうございます。

pegasus
omaha_charlie-sector-1944
omaha_beach
juno_beach
gold_beach-1944
liiberation_of_caen
operation_goodwood-1944
falaise_pocket-1944

今晩8時半ごろより、一時鯖を落として、上記のごとく巡回をする予定です。
ご参加、お待ちしております!!!
396UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:49:31 ID:3kFFyFoB
なんか俺らが大和に乗ってたらもっと飛行機打ち落とせてたんじゃね??
って妄想してしまうわ。見越し射撃もできるし。
坂井三郎が地上で地上要員が爆撃機に撃つのに標準に合わせて
見越し射撃しないから全部、敵機の後方に弾がいってたらしいし。地上にしか
いないとあんまりわからんのかね・・・
397キコキコ大佐 ◆Cklh6pRTH6 :2007/06/06(水) 19:50:03 ID:WFKQkqGp
うむ、今日も元気にキコるぞ
398UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:50:38 ID:rJiQNo0H
ドイツの20mm対空砲(FLAK38)なんか連続で当てても煙すらふかん
まあ、俺は東風に乗るんだけどね
399UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:52:26 ID:rwUmt/yJ
>>395
乙です!!
400UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:56:09 ID:I7qTp3an
しかし自分の生命を失う恐怖や、絶望的状況下での責任感
加えて船揺れや、爆振を考えると我々が役に立つかと言うと
かなり疑問。

あと、なんでも陸海軍の確執であるとするのも疑問。
401UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:56:55 ID:A7MU8Bmb
>>395
乙です

これは片方陣営ばっかりやって飽きないように移動しないといかんかもな
402UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:57:03 ID:I7qTp3an
>>398 核兵器は卑怯だ
403UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 19:57:47 ID:8zbXhK3v
これが噂のゲーム脳ってやつ???
404UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:01:15 ID:ghqucqOD
>>395
乙です
うおおおwktk!
405UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:07:04 ID:ni7WQShZ
>>395
グッ乙ソージャー
そして、いつもありがとうございます
406UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:10:43 ID:I7qTp3an
>>395
平日なのにわざわざ御手間を掛けていただき真に有難う御座います
407UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:11:43 ID:PTT4dSER
カランタンがないところがまた良いでござるな
408UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:14:09 ID:4ClGe3sZ
紅さん、乙です!
409UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:16:02 ID:ghqucqOD
>>406
流石によそよそしすぎるだろ殿下的に考えて・・・
410UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:16:42 ID:9zP9E3jA
ほんましょうがさんの優しさは北半球をかけぬけるで。
411UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:18:44 ID:YKxE5bkD
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおD-DAY祭りじゃぁ!!!!!!!!!!
俺はMGで機銃掃射を行う!
412UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:20:21 ID:dInyb4XU
これでエアボーンとかあれば最高なんだがな
413UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:20:32 ID:5lKxRc34
カランンタンでアメリカ軍側のときに、時間決めて皆一斉に突撃して旗とったときは燃えた。
414UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:23:52 ID:ysmbbAhb
>>396
対空機関砲を一人で動かして敵機撃墜なんてほぼ無理なんですが
415UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:25:44 ID:rwUmt/yJ
照準手は一人だろ・・・
416UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:26:30 ID:I7qTp3an
>>414 そこを突っ込みますかw
いや 「俺ら」 っていってるからそれはいいじゃないですか
417UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:28:34 ID:ghqucqOD
問題は>>415
418UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:29:59 ID:o2Povpjt
さて、梅に突撃する準備しようか
419UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:32:09 ID:PTT4dSER
ホント、空気読めない奴ってないわ
25人中23人がナイフバトルを楽しんでるのにパンパン撃ちやがって
420UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:32:19 ID:zDTw7vNo
厨のすくつ(なぜかry)過ぎてワロタ
421UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:36:23 ID:I7qTp3an
>>415 への対処は同志ベリヤに任せましょう
422UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:37:11 ID:NnV394Rn
梅おちた?
423UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:37:16 ID:qnaF2zYt
梅鯖落ちてる?
424UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:37:40 ID:ghqucqOD
425UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:38:08 ID:QaNmaHnS
梅鯖来たぞー!
426UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:38:14 ID:iIrHuRao
>>419
その人数でナイフバトルする事自体がマナー違反だって事にそろそろ気づいてくれ。
427UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:38:20 ID:PTT4dSER
おどれらぁ、始まったぞ!さぁ突撃だ!!
428UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:38:47 ID:mAX6CNKv
今から飯を食おうと思うが、
食べ終わった頃はすでに満員で入られないのでは無いかと思い、
食うに食えない。
429UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:39:39 ID:zDTw7vNo
430UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:42:37 ID:rwUmt/yJ
ありゃ連装と三連装の25ミリ機関砲って照準手2人いるのかw
431UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 20:59:23 ID:GBDnp0zJ
ジュノービーチmapって改善されたの?
以前、枢軸側に戦車が複数台待ち伏せしてるから
一方的だって意見を聞いたような聞かなかったような。。

カランタンって野戦だったのね。
昔、wowowでやってた「バンドオブブラザース」では
全開で市街戦だったから。

432UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:00:41 ID:m0uXd/QA
>>395
こんな事言うのもあれですけど、まだ時間かかりますか?
433UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:06:35 ID:GBDnp0zJ
梅鯖、もう満員。。。orz 遅<俺
434UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:09:14 ID:mAX6CNKv
うわぁぁ
旗の色を変えている最中にライフルグレネードをしくじって、
同じく旗を変えている味方と自分両方をふっ飛ばしちまったぁぁ!
すまない同士orz
435UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:13:31 ID:ZdCN/tjo
>>434
np ptk
436UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:27:24 ID:A7MU8Bmb
回線不良で落ちたらそのすきに満員か
残念
437UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:27:43 ID:MUavCyrI
>>434
腹が減っては戦はできない
438UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:28:39 ID:D22HKlB9
マターリ厨が沸いてたのか
439UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:29:29 ID:A7MU8Bmb
>>426
たとえ人数が揃ったとしてもガチにはいけないときがあるってことを
そろそろ理解してくれ
440UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:31:39 ID:m0uXd/QA
>>395
こんな事言うのもあれですけど、まだ時間かかりますか?
441UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:39:46 ID:Oce29HCV
sexyって馬鹿空気嫁よタコ
442UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:42:55 ID:A7MU8Bmb
>>441
と連合の誰かが申しております
443UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:52:00 ID:vJvDwE1e
それよりこいつを見てくれ、どう思う?
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mil/src/1181125588668.jpg
444UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:53:16 ID:HoDmwN0X
三凸ソ連版だな。
445UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:57:17 ID:Bz3jqvjO
>>442
でお前は枢軸と
446UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:58:35 ID:Oce29HCV
空気読めないにしても程があるだろ
あんなにtueeして楽しい?
447UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:59:05 ID:ok2DJ0p2
>>366
亀だが悲しい位短命だよな、POEが2週間位持ったのが奇跡。
その後は更新が来てもスルー、BF2や2142の住人はノーマルしかやりたがらない。
448UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 21:59:52 ID:znjlNMnh
バグ技大好きクランの人に何言っても無駄
449UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:01:05 ID:A7MU8Bmb
>>445
お前が報告したんでASEで見てた
俺は入れなかった人
450UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:02:07 ID:A7MU8Bmb
おっと報告したのは>>446
451UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:13:35 ID:nCLWSP88
俺はまだ入るのを諦めてない人
452UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:14:40 ID:hgHU2FYg
ここで前のようなIS鯖を・・・
453UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:16:46 ID:O3za7hHN
今度のバージョンで日本軍のSPG出してほしいなぁ・・・

Type 1 Ho-Ro 15cm SPG
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/japan/type38-150mm.jpg
Type 4 Ha-To SPG
ttp://mailer.fsu.edu/~akirk/tanks/japan/type4-hato-spg.jpg
454UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:22:58 ID:5lKxRc34
Iwo_Jima_day1+菊水コープ化修正判の再うpを要請する!

落とし損ねたorz
455UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:23:17 ID:3zoEaEH/
そういや枢軸側は牽引式の榴弾砲が一つもでてこないな
456UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:24:58 ID:ysmbbAhb
さすがカナディアン、オマハで負けた米軍とは一味違うぜ
457UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:25:43 ID:ok2DJ0p2
メリケンの砲列は強いしカッコイイよな・・・、敵が飛ぶ飛ぶ。
458UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:33:45 ID:CBf6RTX8
Sound&Texture Pack ver0.2 for FHSW0.2を導入してます。
解凍して出たFHSWとSTFHSWのフォルダを〜Battlefield 1942\Modsに
突っ込むとRead meにあるんですが、既存のFHSW本体と重複しちゃうけど
それで良いんですか?
459UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:35:03 ID:13Ot3W1s
いいんだよ!
グリーンだよ!
460UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:37:30 ID:DMcmRg6K
461UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:39:36 ID:+OT4W4Xx
不安なら中身だけ1つずつ上書きすればいいじゃない
462UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 22:47:21 ID:CBf6RTX8
できたー、ありがとうございます。
463UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:12:29 ID:Bz3jqvjO
なんでノーマルマップのカーンがこんな重いの?
464UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:18:59 ID:L2Sf7wV0
最近オマハ連合で切れる奴が多いなw
まぁ最初の旗に砲撃打ち込まれるとどうしようもないが。
465キコキコ大佐 ◆Cklh6pRTH6 :2007/06/06(水) 23:20:17 ID:WFKQkqGp
枢軸が浜に降りて白維持していたように見えたがどうなんだろう
466UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:23:51 ID:DwV0fefg
>>463
俺は重くなかったぞ
467UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:32:27 ID:kn/xf3K0
久々に1942引っ張り出したんだけど梅干入れない・・・
バージョン違うといわれるんだがFH0.7+mappack0.6+FHSW0.2を入れたんだけどまだ何か入れ忘れてるかな?
468UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:34:58 ID:5lKxRc34
>>460
THX!
469UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:37:00 ID:L2Sf7wV0
>>467
bf1942本体の1.61パッチ入れた?
470UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:37:04 ID:kW8JIfOy
>>467
1942の新しいパッチは入れた!?
471UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:40:52 ID:kn/xf3K0
>>469>>470
ああ、赤箱でちゃんとテンプレ通りにパッチ入れてバージョンは1.61になってる。
もしかしてS&Tパックも入れないとダメなのかな・・・
472UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:43:34 ID:kW8JIfOy
赤箱はこのテンプレじゃないやり方があったはず。
なんだっけなぁ。
473UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:44:32 ID:+OT4W4Xx
S&Tは無関係。あとはFHの1/3しか入れてないとかね
474UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:44:48 ID:kW8JIfOy
要するに、赤箱バージョンのCD-ROMからBF1942をインストールしたら、1番目に日本語版初回パッチ(japanese_pre_patch_1.01)を必ず「最初に」当てるようにしてください。
2番目に世界共通1.6パッチ(差分パッチではなく、完全なもの)、最後に1.61差分パッチを当てれば現行バージョンになります。



2番目に当てるver1.6パッチはサイズが大きいため、公式サイトからダウンロードすると時間がかかる場合が多いみたいです。
その場合は、他の国内ミラーサイトからダウンロードを試してみるのがお勧めです。



これじゃね?
475UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:46:05 ID:kW8JIfOy
あ、テンプレにあったsry
476UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:47:01 ID:PTT4dSER
男なら全マップやるのが一人前
477UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:53:08 ID:rJiQNo0H
OWATA1942
478UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:56:06 ID:kn/xf3K0
>>473>>474
ありがとうございます
とりあえず気長にやってみますわ
479UnnamedPlayer:2007/06/06(水) 23:56:29 ID:TsJr4XcS
アーネム(アルンヘム)
http://www.youtube.com/watch?v=iXMc-I58lq0
マーケットガーデン
http://www.youtube.com/watch?v=lfv-19f8ZG8
遠すぎた橋と空軍大戦略は傑作だと思う
480UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:19:39 ID:5C0SZ6lv
俺、この映画好きだけど
http://www.youtube.com/watch?v=iXMc-I58lq0
のシーンは、嫌いなんだよな、ドイツ軍わざわざ撃たれにいってねえか
本当はドイツ戦車によってイギリス軍はボロボロになったはず
あんな馬鹿みたいな突込み方するわけない。
481UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:22:48 ID:SHTcihv+
俺もこの映画大好き!小麦粉を盗んだのがばれて必死に上官に言い訳する下士官のシーンとか良いよね
482UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:28:00 ID:0hHZwghX
ブラックプリンスって88に正面から耐えられるよな?
だったらなんでカーン開放はパンタートーチカにああまでぼこぼこになるんだ
南側から侵入したら余裕で突破できるじゃん

とグッドウッドで88を弾かれながら思った
483UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:30:22 ID:xrDkbmZc
>>480
まさにこんな感じだな
FHのアルンヘムは
484UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:33:25 ID:0hHZwghX
パスタの戦いをつづった
砂漠の戦場エル・アラメン と
炎の戦線エル・アラメイン をわすれるな!
485UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:34:37 ID:NIq6aWP/
>>480
映画の中のドイツ兵や日本兵なんて概ね馬鹿で間抜けで念入りに負けてくれる
486UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:38:56 ID:labMA/XQ
>>482
パンタートーチカはただでさえ最も硬い砲塔前部がコッチ向いてるのにさらに
小さくて当て難いからIS2でも打ち負けてしまうほど強い。
487UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:40:01 ID:0hHZwghX
>>486
ブラックプリンスはIS2より硬いと思うが
まあちょっと試してみるか
488UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:42:17 ID:1sfynHhD
真正面ならはじく
少しでも横向いてたら貫通される
489UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:42:28 ID:FWaY42qc
>>465
最近下に降りるやつ多いよな
490UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:46:51 ID:x4hezHu5
>>483
そうそう。残骸で詰まって前進できないし
491UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:48:07 ID:SLDP8zvc
PSPより記念書き込み
PSPでBF出ないかなー
492UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:52:08 ID:x4hezHu5
出てもPS2と同じでネット対戦は少人数だろう
493UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 00:56:15 ID:0hHZwghX
>>488
今実験してみた
正面なら弾くが数ミリ食らってるような気がする
キャタピラに当たるとやばげ
だが正面向いたパンタートートチカは相当硬い
側面ならいちころだったけど

セクストンと105MMシャーマンの砲撃が当たり始めたら
ブラックプリンスが南から進撃
というような戦法がいいかもな
494UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:01:37 ID:1sfynHhD
ファイアフライとブラックプリンスで攻めるしかないだろう
何故強力な17ポンド砲が付いてるのか考えてみなされ

敵の装甲を貫通させるためだろう・・・
ティーガーTを真正面から貫通できるからパンタートーチカの装甲は紙
495UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:06:01 ID:RkyDlFG9
今日はいい感じで取り囲んでボコボコにしてたよね。
スムーズに最初の拠点が取れてた。
496UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:07:11 ID:0hHZwghX
>>494
わかってしまえば簡単なことなんだが
なぜか最初の拠点すらとれず負けるのが多いのは不思議だ

砲撃要請すらないということもある
誰も出してなかったら俺がやるかと滅私奉公するやつは少ないのね
497UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:09:18 ID:7wsOMBla
カーン
今日はパンタートーチカをだれもキコキコしないからすぐ一つ目の旗がとられた
枢軸おわた ・・・と思ったら意外といい勝負で勝った。
イベントになればみんな士気が高かったからか?

PS キコキコといえばキコキコ大佐ですが、大佐はなんで階級が不安定なんですか?
498UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:11:04 ID:NAgNCcb3
499UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:12:11 ID:98+B4CLn
今日は攻撃側のモチベーション高くてよかったな
明日からも是非あの調子でいきたいものだ
500UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:16:12 ID:0hHZwghX
結論 芋ったら負ける
501UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:24:48 ID:7wsOMBla
>>500 いや、ゼーロウのドイツ軍とか防御戦マップあるし、
普通のマップでも芋が戦線維持をしつつ、他の兵力で突撃とかいった戦術もありえるから
一概に言えない。

ただ、現状として意思疎通が余り取れているように見えない。
平日梅鯖のように芋だらけになってしまったら確実にジリビンだなぁ。
502UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:27:41 ID:50I1H4Fd
FHはとりあえず突っ込めば何とかなるな。
プッシュマップの防御はおいといて。
503UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:28:07 ID:RjyydxVb
タンクを専門に戦いたくなってくると、PSとPS2であったパンツァーファースト
っていう戦車専門ゲーが懐かしくなるのは俺だけ?
久々に奥底から出してやろうかな・・・・
504UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:28:36 ID:7BG7K17V
あと装甲ユニットは積極的に歩兵たちの盾になってあげようぜ!
随伴歩兵と一緒に進んだほうがお互いに利益になるんだがなぁ…
505UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:37:05 ID:7wsOMBla
橋を越えて侵攻といったマップだと戦車が歩兵の盾というののありがたみがあった。
これでチャット・ラジオチャットで意思疎通しつつ戦ったらスゴイ脳汁もんだ。

FH系で参加予約タイプのイベントに参加したこと無いんだけど、
TSとか使って高度な連携とって戦ったりとかしたんです?

506キコキコ大佐 ◆Cklh6pRTH6 :2007/06/07(木) 01:42:49 ID:98+B4CLn
キコキコ

>>503
最近よく話題に出るしこのスレにも出てきたはず
私も敵弾のあたる角度を気にしながらやってた
ところでFHやFHSWも弾の当たる角度がダメージに影響したりするのか?

>>505
ttp://www.udjapan.net/jg/ ←去年の12月
全員TS必須、jude軍の下準備は凄かったらしい

今年の3月にもあったらしいが私は参加していないのでよく分からない
個人的には今のうちにFHSWのイベントを一発しておいたほうがいい気がするがどうだろうか?
507UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:43:01 ID:zmgjY/ln
前々から思ってたけど、11時過ぎた途端人が一気に減るのはなぜ?
やっと入れたと思って、人数見たら40人とか悲しくなるんだけど・
508UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:46:56 ID:7wsOMBla
>>506 あ思い出した。そういえば動画も上がってましたねどっかに

>>507 仕事とか家庭とか。コレばっかはFHSWの年齢層が割と高めですししょうがない。
母数が大きくなれば学生とか増えてくるからどうにかなるかもしれませんけど増えるかなぁ?
509UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:53:12 ID:zmgjY/ln
>>508
thxです。やはり忙しいと仕方無いよな。

>>506
貴方12月のjudeイベントにもしかしてjude側に居ました?
何か、一度以上は会った気がするんだけど・・・気のせいかしら?
510UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:53:39 ID:xdUX50Hc
たぶん11時になると「落ちる人が何人かいるから落ちる」っていう人がいて…
しかもその「落ちる人が何人かいるから落ちる人が何人かいるら落ちる」人が落ちるから
「落ちる人が何人かいるから落ちる人が何人(ry」っていう連鎖が働いてる気がする

もちろん根拠なんて無い
511UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 01:58:07 ID:7wsOMBla
あぁ多分それもあるっぽいですね。その法則が23時ぐらいから働くわけだ。
人が減っても空戦マップとかなら20以下でも楽しめるけど。
もう連鎖的に減っていって終了ですもんね。
512UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 02:19:52 ID:x4hezHu5
あ〜、そろそろ本格的な祭やりたいよね。
菊水とか菊水とか菊水とか
誰か、FHSW用の海戦専用マップ作ってくれないかな
513UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 02:28:51 ID:KoO+9+7A
いや、本格的なのは夏までいいや・・・
この前のマイナーMod連発祭りで疲れたよ
514UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 03:18:59 ID:vdVGRedC
>マイナーMod連発祭り
何それ
515UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 03:29:21 ID:cFXL99UO
>>513
疲れるなら参加しなければ良いのでは?
516UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 03:57:16 ID:JUSRR8SB
え、そんな祭りあったの?
全然知らなかった…
517UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 08:14:28 ID:FnziyR0I
>>503
パンツァーフロントじゃね?
対戦車兵器の名を冠した戦車ゲーはないだろw
518UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 08:47:34 ID:Sqm+gDYV
最近のMOD関連のイベントは、4月のアンケート実施を伴った毎週木曜日の奴だけだろ。
週に1度の頻度を連発と呼ぶかどうかは、個人によって尺度が異なるのだろうけど。
519UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 08:50:55 ID:XwV6ofD3
>>506
ぶっちゃけ八割くらいは作戦とhtmを作成した人の手柄だけどな。
参加してる側としては用意されたものにただ従うだけだったから
メンバーの中身がUme側とそっくり入れ替わっても問題なかったんじゃないかな。

IRCの作戦会議とTSでの連携もかなり立案者の力量に頼ってたから
もっと向上出来たはずだし。もっとも即製のチームにそこまで求めたら
クランだって設立できらあ、か。

>>507
>>510
仕事で入れなかったけど、わざわざ特別マップ構成にした祭のような昨日でもそんなもんなのか。
ちったあ夜更かししないと。睡眠時間が1時間2時間削られたところで一日限定なら支障あるまい。
つか金曜土曜でも1時間延びて0時過ぎ、よく頑張って1時前が限界だからなあ。
若年層が増えたってより早寝早起きの年寄りが増えたのかって。

ゲームが終わってマップロード中に落ちるのがめちゃ多いよな。
なんかもう「ああ次当たりでだいぶ落ちるな」ってのを見越してのログアウトっぽく見える。
んでその結果を見て更に落ちて、でもまだ遊びたい人が多いからdamepoとかが埋まったり。
520UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 11:04:53 ID:N/fsmLFg
>>519
まあクラン戦じゃないし、しっかり練習して挑んだわけでもないし
個々が勝手やってたらまとまらないから、作戦通りに進めるのが一番理想的だよね。

配信なり動画なり見た人は分かるだろうけど
JUDE側は何かあればすぐTSで報告が入るあの情報量と
それを活かした個々の個人技が良かったんじゃない?
521UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 11:11:13 ID:F1lDcDYu
俺も去年の12月にJUDE側で参加したけど、
数時間前から役割分担を決めて作戦を練ってたし、
ほぼ全員がTSで連絡を取り合ってたからね。
522UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 12:12:24 ID:1sfynHhD
俺梅側だったが、殆どの人がIRCに来ないで当日になったら好き勝手行動するで
本当に困った、役割分担決まってるのにお前その兵器使うなよ・・・って思った。

まぁ、IRCだと話のネタは豊富で盛り上がってたからなww
堅苦しいJUDEより良いと思ったわwwww
だが、TS使う人少なくて情報が少なかった
シャーマンジャンボウ乗り捨てって報告が来たときに皆F1F2押しててワロタ
523UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 13:03:08 ID:O5m2VIFP
マジで作戦立てて、役割分担決めて
そんな本格的な戦いがしたくなってきたなぁ
524UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 13:11:34 ID:Sqm+gDYV
俺は基本的に戦闘工兵をやってるな、敵戦車の破壊がメインだぜ。

基本的にお空で何があろうと関知しないが、敵の爆弾(稀に味方の)が降って来たら文句の一つも言いたくなる。
525UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 13:16:41 ID:dlUqADpi
シャルトルjude側で担当者が決まっていた、迫撃砲を途中から勝手に使って無駄に弾撃って
頻繁に迫撃砲の要請や射程範囲や効果の程を、TSで味方が聞いているのに、
弾切れたら「あ、弾補充できないのか じゃっ壊そ」って独り言言ってたやついってよし
作戦段階で弾補充無しだから担当者決めて、無駄弾撃た無いようにしようって決めてたんだぞ
526UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 13:18:28 ID:7gT5FiZs
長所:よりチームプレイの感覚が味わえる。無駄が減って熱い
短所:臨場感が落ちる(TS音声聞き漏らさぬようゲーム音声絞る、篭った日本語が飛び交う)
個人的にはTSでの会話がどうもイライラしてしまう。なので本格的なイベント事は自粛してる
527UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 13:19:52 ID:+xHqFhpP
今更言ってもしゃあないよ。
シャルトルは本戦だったと思うが、前哨戦に比べて準備がカツカツだったみたいだし。
528UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 13:27:16 ID:ZrDJVBCJ
C2D,ゲームだとかなりストレス感じるわ。
ゲームって体感しかその基準がないからcore2duoみたいなごまかし系は向いてない
ね。前つかってたアスロンのほうがまだいいかな。
軽いところはより軽いが重いとこはより重くなったな。
それかメモリーコントローラー内蔵のネハーレムに期待かな。
とにかくゲーム目的でc2d買う人は高負荷には弱いってことだけは心得ておいたほうがいい。
これ、あくまでも両者を使用経験のあるオレの体感だから反論されても
FPSがどうのだの検証しようのないことだから。FPS120でててもカクついてるときも
あればFPS80でも滑らかなときがあってかなり謎だし、体感でしかゲーム性能は語れないとおもう。
数値だけ出てれば精神衛生上満足な人はC2Dでいいんじゃね。

アクション系ゲームでの入力待ちに関してはK8は圧倒的に有利だな。
HT-Linkの双方向バスのおかげで、CPU→VGAへのデータの流れに邪魔されることなく
入力デバイスからの入力がCPUに到達するからな。

車やバイクのレースでのブレーキングみたいに、早過ぎても遅すぎても駄目な場面では
入力の受付自体が遅れたらどうにもならん。
529UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 14:09:56 ID:Q5VvNwte
>>525
覚えてねーよw
530UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 14:48:01 ID:O5m2VIFP
TSは買う金かかるし、使う機会もないから無しでいいと思う
531UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 14:55:30 ID:K/VOmiJl
>>530
TSはFreewareだろ。
532UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 15:03:45 ID:DAl5uohu
会ったこともない人とお話なんてできません><
533UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 15:04:45 ID:Hw3TnIlZ
TSはイベントとかで使うのは楽しいね。
誰が誰なのか理解するのにめっさ時間かかるけど。
でも普段のゲームではラジオチャットと文字チャットで十分だと思った。便利すぎるし。
534UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 15:37:58 ID:O5m2VIFP
>>531
マイクとかいるざんしょ?
535UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 15:41:10 ID:e3N9Y/Ci
TSで精確に意思疎通するのは頭よくないと無理だぜ。
536UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 15:45:10 ID:vLuUrIs/
じゃあ、今夜でんかのTSサーバーに集合な
537UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 16:31:01 ID:FnziyR0I
>>526
戦場で声を聞き逃すなんて日常茶飯事。聞こえない!もう一度繰り返せ!!
じゃ駄目なん?
538UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 16:38:28 ID:KOO1Lx4r
音は悪いがイヤホンでもマイク代わりに使えるぜ!
539UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 16:49:50 ID:uDgHMwKo
つーかマイクぐらい買えよ
540UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 16:51:58 ID:fxU9OCnC
どうしてもラジオチャットだと情報に限界あるし、文字チャットでも限られる。
TSだと柔軟性もあるし、言語が理解できれば伝わりやすいし。
541UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 16:53:27 ID:7gT5FiZs
>>537
BF2ほど集音が重要じゃないし、仕事割り当てられて責任もあるから聞き逃しちゃまずい
542UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:05:33 ID:O5m2VIFP
話変わるけど、誰かeditor42とbattlecraftの解説サイト開いてくれない?
使い方さえ分かれば、本格的にマップ作ろうと思うんだけど。
543UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:08:35 ID:MKeJeR3h
他力本願杉ワロタ
だが昔の俺みたいだ('A`)
544UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:10:52 ID:zmgjY/ln
よし、今回だけね。ウフッ
ttp://fnavy.s256.xrea.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=20&sty=1&num=l50
ttp://fukuoka.cool.ne.jp/bf_1942/index_old.html

何かね、新BCサイトリンク切れでみれんのよ。
545UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:12:04 ID:SHTcihv+
本気で本格的なマップを作ろうとする奴はそんな事言わない
TSの重要さを把握できてないような人に良mapは作れません。
546UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:20:06 ID:TDOpzPYR
>>545
同意

俺も若布状態になって挫折した^^
547UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:36:20 ID:8YekEc4k
本格的なマップ作ろうと思うからマップ作ってくれない?
548UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:40:46 ID:RjyydxVb
BF2でボイスチャットで一人、逃げるベトコンは・・・地獄だぜ・・(フヒャヒャ(ry
ってリアルにキモい声で言っててみんなドン引きしたからなぁ。雰囲気は落ちる希ガス
549UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:56:46 ID:+CKIVmGY
知らない奴と話したくないぜ

550UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:59:06 ID:fxU9OCnC
>>548
2の話をここでしてもいいものかとは思うが・・・
結構時と場合による気がする。
ノってくれるときは本当にノってくれるし、ジェントルマン揃いのはずの1942ならなおさらノってくれるはず!と期待
551UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 17:59:09 ID:DWJU18wO
馴れ合いになるからTSはいらん
552UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:22:08 ID:cT34xjYU
>>551
じゃあ俺が熱血隊長してやるよ
553UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:23:19 ID:lS6gg91K
TSの話が出る
  ↓
みんな使ってみよう ←今ここ
  ↓
梅はTS推奨
  ↓
TS使えない奴は人にあらず
554UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:24:45 ID:+CKIVmGY
いいからis82やろうぜ
555UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:25:25 ID:cT34xjYU
>>554
あれは友達集めてやってろよ
556UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:38:48 ID:+CKIVmGY
>>555
BFもってる友達なんかいねーよ
557UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:39:20 ID:9N9DJ9yb
TSで連携したい人はネームの最後に[TS]と入れるんだ!
いつぞやの司令官のmomongaがいたら盛り上がるんで暇だったら来てくれー
558UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:40:34 ID:TDOpzPYR
>>555
友達なんかいねーいお
559UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:41:26 ID:xxEiVnng
全米が(ry
560UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:44:30 ID:+CKIVmGY
しかもスペックないから
FHEWみたいなリアルなのはできねーんだすww
毎週土曜日とかでいいからやらないか
561UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:47:14 ID:9N9DJ9yb
IS82は60人でやってもカオス
10数人でやるのがベストなんでクランのIRCとか行って誘ってみなよ
562UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:50:19 ID:b353JEQc
563UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:51:06 ID:GOhX8yrh
韓ゲーとの夢のコラボか?
PC版の次作、その名はBFオンライン!w
ちょwww
564UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:53:49 ID:TDOpzPYR
>>562
(TeT)
565UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:54:49 ID:NnL7MgSW
俺のBFは1942で幕を閉じる。
続編がウンコすぎる
566UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:56:14 ID:8vUDnEB0
マルチ128人対戦したい。
567UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:57:01 ID:iIt3MxhC
いや、Modが神すぎるんだ
568UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:59:26 ID:bSr+h8vE
「Battlefield"オンライン"」、何か嫌な予感がする。
もしかして課金...
569UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 18:59:41 ID:t479jCi1
BFV   音楽再生機能付FPS
BF2   劣化DC、MMOFPS第一弾
BF2142 未来MMOFPS第二弾
BFO   韓国企業と提携、本格的なMMOFPS

BFの退化は止まらない・・・・・・
570UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:01:29 ID:PBNaPXA3
多分アンロックに課金だろ
誰も払わないと思うがな
571UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:03:39 ID:iIt3MxhC
課金制って儲け主義に走り出したな
1942のMOD開発が更に勢いづくことに期待
572UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:03:46 ID:8vUDnEB0
兵士全員がアニメキャラ的な美男子とか勘弁してくれよ。
573UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:04:59 ID:adS9qp3H
例のDCパクリ疑惑のMMOFPSみたいに女兵士いるんだろうね。
574UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:05:04 ID:+CKIVmGY
兵士全員萌え萌え幼女だったら
EA爆破する
575UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:06:42 ID:bSr+h8vE
>>572
日本や韓国のコンシューマのサラサラヘアービジュアル系キャラになりそうだな。
それより高性能のMod開発ツールを同梱にした方が売れると思うんだが。
576UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:11:01 ID:cuZGZ341
そんなことよりネットコード改良して128人に対応した1942を無料化しろよ
577UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:11:22 ID:iIt3MxhC
ターゲットはやっぱり萌オタか
期間中スコアが倍キャンペーンとかありそうでコワイ
578UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:11:59 ID:7wsOMBla
あぁぁ MOD環境に注力しなきゃBF死ぬだろう。
ま一つにパッケージゲームを余り買わない日本を除くアジア市場をターゲットにしてるのかな?
パクリゲームだらけで困ってるみたいだし。旧作のMODで遊んでられちゃ新作売れないからか?
579UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:16:01 ID:8YekEc4k
続編が糞なので1942はあと5年はもつな
580UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:16:08 ID:3RDJRRk2
FHSWがあればBFの新作なんていらね
登録とかログインめんどいんだよな
581UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:18:20 ID:iIt3MxhC
EAのMOD開発ツールは最高です
無償でMODを開発する人も最高です
無償で鯖を用意する人も最高です
582UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:20:33 ID:OmySNeSu
DICEにはBC42ではなくMAP開発に使った本当のツールを公開して欲しい
583UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:20:52 ID:2ohvGhsP
>>569
全俺が泣いた
584UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:27:00 ID:mqvzbgXo
戦場での思い出 priceless
585UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:28:22 ID:sBdeIIEV
韓国が絡んだ時点でもうダメポな予感
586UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:30:29 ID:jKta2axC
UNCO思い出すな。きっと市街にゴリラが(ry
587UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:38:39 ID:FnziyR0I
アジア市場向けでFPSか。
各国が罵りあいながら殺しあう姿しか見えないぜ…。
588UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:42:24 ID:xdUX50Hc
ずいぶん前に、戦国MODで一緒に遊んだタイ人はいい人だったからきっと…きっと…
589UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:44:35 ID:m3+KJY9I
こういう場合に「アジア」と言ったらいわゆる特定アジアのことなんじゃないの
590UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:49:05 ID:9GT+XBYG
FHSW0.21出たらまたGJイベントやりたいねー
591UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:50:42 ID:Rglf3ifK
チョンと絡んだ時点で法則発動だ
592UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:51:07 ID:DAl5uohu
ウォーロックみたいになるんだぜきっと
ふぁっくふぁっく
593UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:52:20 ID:xxEiVnng
ユダヤと半島が組むのか
最強の金儲けダッグだな
594UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 19:53:20 ID:pRU7tsyU
でもある意味、廃プレイでポイント稼いでアンロックよりか
課金してアンロック出来た方が社会人にはありがたいお
595UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:00:04 ID:SHTcihv+
そもそもアンロックいらね
596UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:01:00 ID:5l1UnupB
>>562
開発に参加させてほしいな…
597UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:01:43 ID:TDOpzPYR
朝鮮戦争フラグと解釈して宜しいでしょうか
598UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:02:36 ID:xxEiVnng
第二次太平洋戦争で半島軍が日本を核攻撃ニダ
599UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:03:05 ID:fxU9OCnC
課金はともかくとして、1942Uが遠のいた気がする
600UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:03:12 ID:0hHZwghX
だったら俺はアンロックのやつを優先的に狙うよ
601UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:03:45 ID:8YekEc4k
リアルマネーで装備買うようになるんだろ
あとは防御力うpアイテムとかwwww
602UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:04:05 ID:UNjGgi4z
pingの差が戦力の差になりそうな
603UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:04:09 ID:fslITAWc
BFオワタな
604UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:06:01 ID:bSr+h8vE
ttp://homepage3.nifty.com/kow/
いっそのことBattlefield Ma.K.(マシーネン・クリーガー)にしてほしい。
605UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:07:43 ID:sBdeIIEV
第二次世界大戦なのに”韓国軍”とか出そうで怖いな
606UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:08:43 ID:vLuUrIs/
でんかTS鯖に人はおらず('A
607UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:09:51 ID:fxU9OCnC
あるとして、日本が絡む戦闘カットとか
608UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:17:23 ID:9GT+XBYG
>>606
まだ8時
609UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:22:36 ID:ftqjcioY
BFオンラインか、、チョソが絡んだ時点で要らネー
どうせ「眠らない大陸ク○ノス」みたいに
親日派虐殺イベントとかやるんだろうなぁ
気分悪いね
FHSWの前にBFmod無し
FHSWの後にBFmod無し

そんな事よりも殿下!
来る6月22日はバルバロッサ作戦の日ですぞ!
昨日のD-DAYシリーズに続いて
バルバロッサシリーズを激しくきぼん

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%B5%E4%BD%9C%E6%88%A6

610UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:35:51 ID:0hHZwghX
前にFHがなかったら生まれなかったわけだが
611UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:36:16 ID:9GT+XBYG
確かにw
612UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 20:53:52 ID:vLuUrIs/
TS人いねえええええええええぞおおおおおおおおおおおおおお
613UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:02:34 ID:x4hezHu5
ついに9時前満員が達成されなくなった・・・。
614UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:05:43 ID:Ugh4qm75
>>906
バルバロッサシリーズイイね!

適当に主観交えて時系列的に並べると

鉄の化け物→ハリコフ冬→→ザストーム→スターリングラード(+パブロフの家)→ハリコフ郊外→ツィタデレ作戦(+プロホロフカ)→オリョール→バリリスクの戦い→Zielona Gora(読み方分からん)→ゼーロウ高原→ベルリン

こんな感じか、独ソ戦ではないけどカレリアも入れてもらえるとうれしい
全部やるのは無理があるから取捨選択しないといけないけど
スターリングラードとツィタデレ作戦(orプロホロフカ)、ゼーロウ高原とベルリンは絶対入れてほしいな
615UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:05:46 ID:9GT+XBYG
さすが木曜
616UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:07:02 ID:Ugh4qm75
>>614
なんという未来レスorz
×>>906
>>609
617UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:08:06 ID:LCeb+SUo
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1159375041/

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 23:26:41 ID:VIP/Boon
語れ

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 23:27:15 ID:9qlxL9Bm
>>1
ちょ、何そのIDwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:29:22 ID:IA+r6cP/
満員おめ
619UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:32:26 ID:Tal7eGxO
1000人バトルフィールドでリアルオマハを希望。
>>609
D-DAYに比べるとシブいな。しかも昨日以上に体力使いそう。
614の内容だとバルバロッサというよりも独ソ戦すべてのような。
22日はソ連側の反攻記念日でもあるのでそれもいいとは思う。
620UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:54:12 ID:TDOpzPYR
まじTK簡便wwwwwうぇwwwww
621UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:54:19 ID:v3fbXPsl
梅おちた?
622UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:54:39 ID:IA+r6cP/
落ちた('A`)
623UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:54:58 ID:Mcm6Yqc6
ハリコフ2ラウンド目w
624UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:55:09 ID:x4hezHu5
この程度でうろたえるなぁ!!
625UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:55:25 ID:sBdeIIEV
次は硫黄島だったな
626UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:55:29 ID:Ugh4qm75
>>619
バルバロッサ作戦ならスターリングラードまでが妥当だと思ったけど
象さんが大活躍のツィタデレ作戦とかカオスなベルリン戦もやりたかったから
独ソ戦全部入れちゃったぜ
627UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:56:01 ID:DAl5uohu
梅が!鯖が!どどどどうすりゃいいの
628UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 21:56:45 ID:sBdeIIEV
あれ?人が増えないね?
629UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 22:19:47 ID:emRsBMsu
今の
630UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 22:20:27 ID:x4hezHu5
>>626
一日じゃ回りきれんだろw当日は何曜日だろう
631UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 22:48:10 ID:Ba0J2y8f
金曜日でござるにん
632UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 22:49:04 ID:U4cYv22f
>>562
224 名前:UnnamedPlayer[] 投稿日:2007/04/22(日) 16:18:44 ID:9hUt774e
EA/DICEが現在、開発している次世代ゲームエンジン画像。

http://www.worthplaying.com/article.php?sid=42248

このエンジンが最初に使われるのは、XBox360/PS3で発売予定の「BF:Bad Company」。
PC版BFの最新作に関しては、「BF:Bad Company」が落ち着いてからになりそう。
633UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 22:54:59 ID:9GT+XBYG
>>632
竜の歯ってことは・・・
634UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 22:57:20 ID:x4hezHu5
プロホロフカは枢軸が旗2つ取ったら減少止めたほうがいいと思う
635UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 23:18:11 ID:iIt3MxhC
確かにそうだが他のマップもいろいろ改良してほしいことがある
636UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 23:18:40 ID:x4hezHu5
ただのシャーマンの側面に4号Hで撃っても1撃じゃないのかよ・・・。
かわりにこっちは正面一発でやられるなんて
これは有り得ることなのだろうか
637UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 23:22:14 ID:0hHZwghX
側面といってもいろいろあるからのう
638UnnamedPlayer:2007/06/07(木) 23:42:13 ID:RjyydxVb
>>632
こんな綺麗なので1942やったら脳汁とまらないわw
639UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:11:44 ID:ER/pbcNE
>>577
俺は萌え系も全然いけるオタだが
BFと混ぜてもらっちゃ困るぜ・・・・女兵士とか出たら正に\(^o^)/オワタ
640UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:14:51 ID:1h6KD3JY
>>639
女性兵士でもCoD2のソ連兵みたいのならまだいいけど。
641UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:19:26 ID:rHJzEJhS
さっきチャットでGIと言われたけどどんな意味?
642UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:20:51 ID:la+KiP1b
GIじゃなくてGl。GL。
good luckってことだよ
643UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:23:18 ID:NM+Aeel6
>>641
アメリカ兵
644UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:23:36 ID:eUuWKHLd
JとIって見づらいから
たんにGJを見間違えたのではなかろうか
645UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:26:56 ID:8tHv+MgW
最近ノーパソNECのPC-LG17FWTGLのメモリをIO DATAのSDD333-1Gを
付けて増やしたら、今まで普通にプレイできた1942が
マップロード終わった瞬間に終了してしまいます。
ベトナムと2は増設後も問題なく起動できます。
なぜ1942だけ起動できないのでしょうか。
646UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:28:50 ID:rHJzEJhS
>642-464
ああ多分Glだわ。ありがとう。
647UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:29:06 ID:th2n9DGS
>>645
OS再インスコまじおすすめ
648UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:30:23 ID:la+KiP1b
>>644
jだったら点があるから分かるよ。つか俺も見てた
649UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:32:01 ID:eUuWKHLd
そうか
じゃあ逆に俺はGlを何度も見逃している可能性があるな・・・。
650UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:33:13 ID:6624JXaE
>>645
memtestしてエラーあるならメモリとの相性。
パスできたならOS再インスコマジオススメ
651UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:33:59 ID:vKTXidSz
>>645
まずは増設したメモリを外して、正常に動くかどうか確認
正常に動くなら、メモリをつけてmemtestでメモリエラーが無いかどうか確認
それでも異常がないなら相性かな
まずはそこまでやってから、その結果を報告しな
652UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:39:16 ID:vKTXidSz
>>650
かぶった
memtestでエラーが出た場合、粗悪品の可能性が・・・
メモリのメーカー品は信用できるようで、信用できないからな
653UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:41:58 ID:JPHeN2Zr
あぶねー自作板のスレと間違えそうになったじゃまいか
654UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:44:09 ID:3K9jj5Lp
bfで射撃鍛えてるやつなら余裕だろ?
http://malcolm.55street.net/flash/unko.htm
655UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:44:15 ID:8tHv+MgW
今ちょっとmemtestやってみます。
みんな大好きだ。
656UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 00:51:27 ID:9ltXOEVf
韓国独立派なんとか戦線とかいう名前でプレイヤー勢力作ってきそうで怖い・・・・
657UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:00:39 ID:5SCMZIv9
>>654
すまん初回で うんこ破壊数71 だった。長いので2度としない。
658UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:04:33 ID:oYX08wfA
俺たち駆け出しMOD職人に朗報
課金なしのメタセコでGmaxとファイルのやり取りする方法がわかったぜ!
LithUnwrapをファイル形式コンバータ代わりに使います
メタセコでUVWマッピングがずいぶん楽に。

■必要なもの
・Gmax
・Gmax用.MD3エクスポートプラグイン(↓のURLで落とせる 解凍したExport.dleをGmaxのpluginsフォルダに入れる)
 ttp://pages.videotron.com/browser/Downloads/GMAX/plugins/ExportMD3_gmax_beta1.zip
・メタセコイア ver2.42(シェアウェア版の課金していないもの) ←3面図が使えるので編集はこれで
・メタセコイアLE R2.3b(無償版) ←エクスポート用に
・LithUnwrap
 ttp://www.sharecg.com/v/5169/software-and-tools/LithUnwrap---Free-UV-Mapper-for-Windows

■手順
・まずはGmaxでモデリング、 左上のFile→Export 形式を.MD3にしてエクスポート
 The Following Framesの欄には0と入力し Export Now
  画像 ttp://utena.info/bf/imgboard/src/1181229703056.jpg

・MD3形式で保存したものをLithUnwrapで開き、.3ds形式(もしくは.cob形式)で保存
 開く・保存は File→ModelからOpen、 Save(↓画像に図示)
 ttp://utena.info/bf/imgboard/src/1181229720297.jpg

・.3dsに変換したファイルを・メタセコイア ver2.42で開きUVWを編集、メタセコの専用形式(.MQO)で保存
 ttp://utena.info/bf/imgboard/src/1181229735705.jpg

・.MQOで保存したものを今度はメタセコイアLE R2.3bで開き、.cob形式で保存
 ttp://utena.info/bf/imgboard/src/1181229752073.jpg

・もう一度LithUnwrapに送り、.3ds形式にコンバート
 ttp://utena.info/bf/imgboard/src/1181229858471.jpg

・Gmaxにインポートし、調整を加えて完成!
 ttp://utena.info/bf/imgboard/src/1181229684775.jpg


以上。


っとここまで書いといて結局モデリングは使い慣れたGmaxでやっちゃうから困る
659UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:04:59 ID:Pstzec/w
てかバッドカンパニーがモダコンの二の舞になってジリ貧でBFフェードアウトが起こるかもしれない…
エンジン凝りすぎてますますMOD職人を遠ざけるのもどうかと思う…
660UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:08:00 ID:+3mv4H98
>>558
次スレからテンプレ入りだな
661UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:08:13 ID:YMXsJI+o
【ゲーム】米EA、アジアのオンラインゲーム市場に本格参入「Battlefield Online」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181222654/
662UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:20:42 ID:tcX6Apeh
そうだな、テンプレ入り決定だな






[スレで他人に酷いことを言おうとする前に一目でもいいから見てください]

554 UnnamedPlayer 2007/06/07(木) 18:24:45 ID:+CKIVmGY
いいからis82やろうぜ

555 UnnamedPlayer sage 2007/06/07(木) 18:25:25 ID:cT34xjYU
>>554
あれは友達集めてやってろよ

558 UnnamedPlayer sage 2007/06/07(木) 18:40:34 ID:TDOpzPYR
>>555
友達なんかいねーいお
663UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:29:33 ID:Dx2yTlyE
294 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:43:57 ID:lbUOrlCX
というか、バルクの純正メモリ1GBが8000円以下で買える時代になってるぜよ
秋刀魚1GBで9000円ぜよ


泣きたくなるわ・・・

295 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:46:23 ID:e/yTUBIK
1年前は2倍以上してた気がする…

296 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2007/06/08(金) 00:47:37 ID:F7UkzUFT
A-DATAの1GB(PC6400)が6400円だった@京都
つい数ヶ月前に1万出したんだけど俺

メモリを買って快適にFHSWを や ら な い か ?
664UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:33:50 ID:5gVYnYJj
メモリ増設すべきかいっそPCを買い換えるべきか迷うな
665UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 01:59:10 ID:JPHeN2Zr
今さっき三頭の虎羊1GB×2デュアルセットを9480円でポチってきたわけだが
666UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 02:01:48 ID:bx8z0tcE
通販?
667UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 02:25:48 ID:+Os1S9BS
そんな安くなってんのかよ
18,000円くらいだったのになぁ
668UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 03:09:06 ID:NONpF5uF


★☆Battlefieldオンライン 総合スレッド☆★
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181206305/
669UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 09:28:35 ID:cWFklaV7
>>667
俺なんて3万以上したぜ・・・。
670UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 10:17:32 ID:xHOU+9Qi
独ソ回しの日は土曜にして、チーム分けして戦いたいな
671UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 11:47:36 ID:oxj2Z8MS
>>664
PC買い換えるしか選択肢が無い人間もそれなりにいますよw
さて、なにに買い換えようかな・・・。
672UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 12:10:44 ID:1pX98mGC
買い換えるなら今がチャンスだな
673UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 12:19:45 ID:0mqQReTz
メモリは安くなって良いが
安値と劣化品質度は比例する
今ある安値メモリの70%は劣化していると考えよ。
674UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 12:23:39 ID:+3mv4H98
>>662
俺に対してのレス?
悪いが、そんなこと書き込んでないよ
人違い乙じゃないの?
675UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 12:41:50 ID:VSSZ2jD+
開けたコミュニティができれば、ここでの不毛な罵り合いも減るんだろうな。
676UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 12:53:31 ID:1T1LU+5V
>>674
いまいち言いたいことが分からん
677UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 12:57:52 ID:la+KiP1b
>>674
ヒント:>>658 >>660 >>662
678UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 15:57:32 ID:Vd1TWnCv
今度のFHSW0.21では、対戦車兵器の照準を出るようにしてほしい
679UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 16:04:38 ID:zIK6TsDh
あれはあれでいい気がする
錬度が少しひつようだし
680UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 16:17:33 ID:NDBxQRrF
>>678
FHの昔のバージョンで出てたような気がするけど、
命中率が高すぎるとバランスが悪くなるかもしれないから、
そういう理由でなくなったんじゃない?
681UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 16:26:37 ID:f56qWt8t
雰囲気出るしな
682UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 16:29:19 ID:zIK6TsDh
前はまったく命中しなかったけど、最近はやっとこさライフルグレネードの
イメージで当てられるようになった。AT、しばらく飛んだら急に進まなくなる
けど、実際もああだったのかね。
683UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 17:01:29 ID:fjzxvtB2
突破しようとしてきたJEEPに手榴弾投げたら丁度真下に入って一撃で倒した
マン汁でた
684UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 17:09:56 ID:JPHeN2Zr
くぱぁ
685UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 17:16:12 ID:gUPbgx9A
FHSW0.21まだ出ないの?
榴弾砲積んだマチルダのSS出てから音沙汰なしみたいだけど。
686UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 17:38:16 ID:+Os1S9BS
くっつき爆弾ってFHEだっけ?
687UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 18:24:06 ID:+3mv4H98
>>678
自分でファイル解凍して表示させればいい
688UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 18:29:55 ID:6624JXaE
>>687
それチートです。
そういや殿下の鯖はファイルチェックしてないみたいだけど
大丈夫なんだろうか。
689UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 18:30:37 ID:u2oTwQKt
FHSWのβってすげーのな
http://www1.ocn.ne.jp/~osdosd/
690UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 18:34:50 ID:gUPbgx9A
コンテンツチェックはいると音modの類が使えなくなって楽しさ半減だよ
691UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 19:33:44 ID:gvWW/qig
この程度の簡単なチート行為してる奴多そうだよな。
いつぞやの、オマハC地区で爆発の衝撃などで画面が揺れるのを抑えてる事を話してる奴いたし
692UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 19:51:10 ID:oeJ838SZ
できんの?そんなこと
693UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 19:55:26 ID:gUPbgx9A
>>691
その揺れを消せる云々言ってたのって例の厨房じゃん
どうせいつもの大口じゃないの
694UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:01:10 ID:KPBaQi9E
やっぱり戦場は明るさを薄暗く設定したほうが雰囲気が出て良いな。
しかし暗いと敵がほとんど見えなくなってかなり辛い事が多々あるけどな
695UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:03:51 ID:PWgQUIpv
どなたかゲーム中の解像度を1280×1024にする方法を
ご存知の方おられますでしょうか?
696UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:04:03 ID:QX6jQfkk
自分も揺れれば大丈夫
697UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:06:36 ID:StezkPGW
ディスプレイに火付けたら明るくなるんじゃね?
698UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:08:59 ID:xHOU+9Qi
>>693
軽戦車だったけかな
699UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:10:33 ID:WMKHsFwJ
オプションでいじれるとかなんとか言ってたな
700UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:13:10 ID:nxcjknvD
>>695
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942\Mods\bf1942\Settings\Profiles\使ってる名前\Video.con
を開いて「game.setGameDisplayMode 1280 1024 32 60」みたいに書き換えればよし
設定いじったりすると上書きで元に戻される
701UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:23:21 ID:+3mv4H98
何気にMGのクロスヘア表示できるしね
702UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:24:44 ID:gUPbgx9A
そんな万引き自慢をする中学生みたいなこと言ってる暇あったら梅鯖に入るのだ
703UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:25:11 ID:XwAkcfbb
画面が暗いのなら、部屋の電気をつければ良いじゃない
704UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:26:24 ID:+3mv4H98
あれだ、自分でファイル解凍して弄れるようになると
有利になれる設定色々使えるんだよ
無印のスナイパーのクロスヘア表示させれるとかどこかで見たし
FHでも同じようなことが言えるかもな
705UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:27:57 ID:oxj2Z8MS
そこまでして俺つええしたいかねぇ。オンラインゲームに向いてないだろその性格・・・。
706UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:29:04 ID:xSMzkSnj
自分の知識をひけらかしたいのか知らんが、わざわざ言わんで宜しい。
興味持つ奴が増えたらどうすんだよ。少しは考えようぜ。
707UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:29:25 ID:xHOU+9Qi
まぁ、そんな事する奴は芋であり、乗り物厨にちげぇねぇ
708UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:29:36 ID:WMKHsFwJ
ATに関しては持ちかえで対処できるじゃん
ちゅうかまたーりのときに練習しろよ
709UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:30:02 ID:+3mv4H98
ゴメンよ、調子に乗っちまった
710UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:36:53 ID:PWgQUIpv
>>700
THX!!!
711UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:43:33 ID:akQqRFLA
今帰ってきてスレ読んでたら>>660の意味が分からず・・・

>>662を見て吹いたwww
712UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:51:18 ID:UL/CZIgr
>>700
読み取り専用にファイル属性変えればok
713UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:53:57 ID:BnDy09xR
>>693
厨房がC地区でトーチカ内で手榴弾使うと画面が揺れるからやめろ!とか言ってうざいなぁとおもってたら軽戦車が設定で変えられるよ。っていってたやつだろ。
アレは俺もえー?って思ったけどたぶん、BF2とかの方のカメラシェイクと勘違いしてるんじゃないだろうか。って思った。
ttp://www.uploda.org/uporg845304.png
これだろ?
714UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 20:57:49 ID:gvWW/qig
つか、記憶の良い兵士が多いことw
715UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:02:13 ID:BnDy09xR
>>714
鯖内でなんか変な発言してるのは全部SS取ってプレイヤ名で分類して保存してる
ストーカーチックな奴でごめんなさい。
716UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:04:05 ID:XxX/0aQ2
前は1942にも「カメラの揺れ」とかいう設定があったような気がするんだけど記憶違いかな
717UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:12:18 ID:RKkpHjlZ
糞親父が大音量でエロビデオを見てるから、
2階の俺の部屋まであえぎ声が聞こえてきやがる。
まじ死ねや
718UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:14:59 ID:OsX1wqmT
対抗してプライベートライアンを大音量で見れ。これマジオススメ
719UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:19:36 ID:oYX08wfA
いままでも何度かMODやMAPのTIPSまとめてスレに載せたり、.conの弄り方IRCで仲間に伝えたりしてきたけれど、
教えたことチートに応用するような奴が居ると思うとやるせなくなるわ。あーあ。
720UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:26:34 ID:alp0Q/wj
モニタにテープ貼って十字引くのってチートなの?
721UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:27:28 ID:gvWW/qig
プリンスオブウェールズ動かしてた人なかなかひどかった
722UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:27:59 ID:nxcjknvD
面白いだけに残念だけどラインは巡回に入れないでほしいな。毎回エラーで落とされる
723UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:28:39 ID:gvWW/qig
>>717
AV見てるんじゃなくて実際に・・・。
724UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:31:10 ID:+3mv4H98
海戦系全部巡回から外せば?
エラー出るし
725UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:31:51 ID:bx8z0tcE
>>722 破損してるんじゃないですか?或いは以前出てたNoFog版が悪さしてるんでしょう

>>717 @嫌がらせでノーラベルのホモビデオ置いとく
    Aエレキバンなど父親の持っている磁力のあるものをビデオの近くに置き、劣化させる
726UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 21:36:50 ID:U6ju8SAn
海戦系って全くエラーでないんだが。
727UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:25:02 ID:u/LyFERW
ミッドウェーの小島にいたら急に重くなったんだが
728UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:27:16 ID:/rJls9K/
>>727
またどうせBBがAA打ちまくったんだろ。
729UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:49:09 ID:oxj2Z8MS
>>728
鬼のような弾幕が数回ほど飛んできたしな。隠れながら砲撃要請してやったぜ。
730UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:49:59 ID:gvWW/qig
また鯖落ちかよ・・・。
731キコキコ大佐 ◆Cklh6pRTH6 :2007/06/08(金) 22:50:47 ID:GGoI2bX5
またハリコフか…
次は硫黄島だったのに(´・ω・`)
732UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:51:49 ID:WMKHsFwJ
ミッドウェーで大和乗り捨てたの誰だよ
なんか縦向いたままだからおかしいなと思ったが・・・
対空砲座のやつも気づけよ・・・
733UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:53:17 ID:VH2RSeAc
ひどいもんだったな。
魚雷・砲撃・爆撃の雨嵐で、連合艦隊全滅だぜ!!
734UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 22:53:26 ID:AB1tu1co
iwojimaに進めました、鯖落ちsry
735UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:20:09 ID:5gVYnYJj
ミッドウェーの重力場で飛行機が何機か墜落してたな
あれじゃ攻撃はおろか移動も困難だぜ
736UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:21:10 ID:r4GHH3Hb
FHSW0.21に激しく期待
http://www.udjapan.net/fhsw/
737UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:21:27 ID:u/LyFERW
>>732
落ちたんじゃね
乗り捨てしても行く場所ないだろ
738UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:21:38 ID:WMKHsFwJ
あとベルリンストリートの連合やる気ないだろ
739UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:22:38 ID:g/xS9Vau
フォイ秋田
740UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:24:37 ID:WMKHsFwJ
>>737
まあ普通考えたらそうだわな
または沿岸拠点に行ったかもな
741UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:27:52 ID:nx/2ORKS
>>736
左上のSSってナイトビジョンorスターライトスコープ?
742UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:33:20 ID:oeJ838SZ
voteするなら理由(罪状)くらいは書いてくれよ
いきなりvoteされても事情が良くわからなくて8押すしかないから結局意味ない
743UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:36:07 ID:la+KiP1b
>>741
ナイトビジョンって事でしょ
744UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:37:39 ID:WMKHsFwJ
>>741
追加兵器(FMP6限定?)

PantherA & G nightvision
SdKfz251-falke & SdKfz251-UHU
StG44 nightvision
Eihandgranate M39

書いてあるやんけ
745UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:42:54 ID:5gVYnYJj
Eihandgranate M39ってなんだっけ?
746UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:43:48 ID:nx/2ORKS
>>743-744
あっ、本当だ。うっかりしてた。
747UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:47:56 ID:HiVW9TXm
>>738
あそこ連合でやる気を出すのは至難の技かと
748UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:48:11 ID:JPHeN2Zr
ナイトビジョンキター
雰囲気が出て楽しいと思うが設定変えればいいじゃんとか言われるんだろうな
749UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:50:52 ID:HiVW9TXm
>>745
へタレ独文学生の俺の糞脳によれば
M39卵型手榴弾
のようだ
750UnnamedPlayer:2007/06/08(金) 23:55:15 ID:gvWW/qig
金曜だってのに寝るの早いぞ、おんどれら
751UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 00:26:31 ID:AZmTpR8D
誰か督戦隊やってくれよ
752UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 00:28:20 ID:ASHMsTkZ
>>747
連合1位と2位以下の差がやる気の違いを示してたな
753UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 00:39:00 ID:pDfhWi0K
枢軸がみんなアーリア人だったんだよ。
754UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:04:05 ID:poz4ZxHf
アクロ撮影協力有り難うございました。utenaにあげときます。by n(ry
755UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:05:32 ID:JaiEsmBW
新マップ増加はうれしいな
756UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:09:32 ID:AZmTpR8D
実に嬉しいね。
757UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:09:55 ID:gDeOwSx7
>>754
いえいえ、こちらこそ〜
758キコキコ大佐 ◆Cklh6pRTH6 :2007/06/09(土) 01:29:10 ID:dbxo66oR
Todtenbruch - 1944
Cretan Village
Road to Ramelle

これは熱い!
759UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:39:24 ID:3ON7k+bp
>>753
伍長
自重
  
いや、ある意味まったく間違ってないんだが
760UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:39:45 ID:sE+b15oZ
Stashuv Areaがうれしい、パンターで線路の土手を越えて
ソ連側陣地へ行くときは正に黒騎士。もういろんな汁が垂れ流し。
761UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:42:39 ID:Rwoyct3L
パイレーツオブカリビアン借りてきてみてたら
FHSWの音楽が流れてきて吹いた
これが本ネタだったのかwwww
762UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:45:51 ID:ASHMsTkZ
ベルリンストリートは1の旗範囲が広いのがきついよなぁ
というか旗の範囲を理解してるやつが少なそうだ
763UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:47:01 ID:sE+b15oZ
>>759 いや俺、回教徒義勇兵だから
764UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:48:29 ID:7mxvD23X
最近は赤軍のウラーが足りんぞ?
芋虫して歩兵殺して何が楽しい!!
突撃しようぜ!!
765UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:54:10 ID:EVFDXgcv
Soletschnogorskって去年のFHイベントでバグがあるからって理由で
イベントマップから外されてたけどFHSWに移植してちゃんと動くのかしら
766UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:56:51 ID:ASHMsTkZ
チケット減ってるのに芋ってるのは何がやりたいのやら・・・
2の旗まで突っ込む位じゃないとだめなのになぁ
767UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 01:59:08 ID:5bRT+INN
最近連合の突撃は凄いが枢軸の突撃はおとなしい
768UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:02:05 ID:sE+b15oZ
                              ,,,,,,,  ロ-ロ ∩
               キュラキュラ         (・ε( ・∀・)ノ   <これ乗って旗とりにいこうぜ!
                             __,,ゝ┼─┼====┐
                   キュラキュラ    | □|   | |:|ヾ二二二二二(O
                       _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
                       |ミ///| 赤ちゃんが |~|ミ|丘百~((==___
   /////////////└┼-┴| 乗ってます | ┴──┐~~'''-ゝ-┤
                       ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//// //// / //////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
769UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:02:44 ID:ASHMsTkZ
硫黄島はよかったんだがなぁ
連携とれるとやっぱおもしろいわ
770UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:10:15 ID:3ON7k+bp
>>764
同志、足りないのは共産主義への忠義と督戦隊だ
771UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:20:26 ID:poz4ZxHf
おはようございます!閣下!
772UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:28:09 ID:sE+b15oZ
閣下、罰当たりの ドイツ が 我が国 に宣戦を布告しました。
773UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:30:00 ID:Tcb6VqYa
神風推進派のリスト作ってるから
774UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:33:04 ID:7mxvD23X
きもいー
ウィキのFHにあるドイツ軍兵器の説明全部呼んでみろ
特にティーガーUなっ!
画面に穴があくまで見るんだぞ!
775UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:37:13 ID:Tcb6VqYa
自分の見た範囲でね誰が何回やったとか分かるようになるよ
2週間くらい集めてみようっと
776UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:50:28 ID:u/N7MJOx
>>774 そうだね。体当たりに注意だね。
あと偵察機の射出&体当たりは目に余るよ。

でもまぁ殿下の鯖なんだし
>>773 殿下の鯖がどういう方針なのか仰られるまで公開するのはよくない。
777UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:53:29 ID:xrGEFX6V
さて話題は変わりましてDivxのProが無料配布ですよ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1181314531/
778UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:55:48 ID:u/N7MJOx
>>777 ありがとう本当にどうもありがとう!
すばらしい番号ですね。さいならXvid、こんちはDivX!
779UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 02:57:19 ID:PDZFiln2
なにがすごいのかわからない
780UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 03:17:36 ID:u/N7MJOx
あまりに嬉しいから板違いながら解説すると、

最近の新しいテレビの録画といえば、代表的なのにDVDレコーダーとPCキャプチャーがある
で多少の知識さえあれば後者のほうがPCだから自由に扱えるわけ。(CM編集とか)

たとえば一時間録画で2GBとかがmpegとかaviとか普通の形式だけど
これを音をmp3、動画をDivXとかに再圧縮すると1GB以下とかで済むようになって得。
でもフリー版のDivXは一部機能制限で、高速再圧縮とか画質重視・軽量化重視とか
細かな設定ができないように制限されている。

したがって今回プロ版を落とせば、2500円を払わずに無制限に機能を使えるので
PCキャプチャしている人にとってはさらに幸せになれるということ。

※かつてDivXはDVD(4.7GB)の画質をCD(700MB)サイズへ!というのを売りにして広まった。が商売主義になって嫌気が差した人がXviDという似てる奴を作った。
 でも去年の秋に正式最終版となってしまったので一部の人にはDivXへの期待が高まっていた。

ちなみにBFシリーズのオープニングムービーもDivX形式です。
781UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 03:38:12 ID:xbCgkJ+u
次の方どうぞ
782UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 03:43:33 ID:GWZsM0Kt
どうでもいいことだが
いままで自分のパソコンでPDFが見れなった事に驚愕した
783UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 03:45:58 ID:2dLCTBZY
784UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 03:48:17 ID:EVFDXgcv
ビームにもほどがある
785UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 04:09:41 ID:YI4Mmw0z
>>783 アッー!
786UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 04:16:24 ID:qjBi/bCN
不自然杉
787UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 05:29:52 ID:Rwoyct3L
これあれだろ
アメリカのレーザーでミサイル打ち落とす計画だろ
788UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 06:17:32 ID:9Z5mQY6K
FH0.7を入れた所、オンでもオフでもロード中に落ちるのですが何が原因なのでしょうか?
BF1.61パッチ、3つのファイル、MAPパックを順に入れました。
それから前バージョンは入れていないのでそれが原因だとは考えられないし、
ファイルが破壊されている事も考えて色々なサイトでDLしてみても駄目でした。
一晩中粘ってて気が付いたらこんな時間に・・・
789UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 06:51:50 ID:dRIAjFJr
>>788
Battlefield 1942 1.61バージョンパッチ(1.6と1.61を入れる必要があります)
Forgotten Hope 0.7(ボリュームが3つに分割されています。順番通りに実行してください)
Forgotten Hope Mappack 6を導入することをおすすめします。
FHSW 0.2
FHSW 0.2 Hot Fix(本体導入後インストールする修正ファイルです)

FHSW公式HPよりコピペ、この通りにやっていれば問題無いと思うんだが。
オン、オフってシングル&マルチと言う意味で?
790UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 06:55:07 ID:bWIa+Ht2
パンクバスターはきちんと更新して有効にしてる?
791UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 07:00:31 ID:dRIAjFJr
普通に誤爆してる・・・ごめん。
BF1942起動した時にPBのチェック項目有効にしてないと落ちるかも
792UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 07:30:58 ID:9Z5mQY6K
レス有難うございます
PBが原因という事はOSがVistaだからでしょうか?
VistaだとPBが正常に動作しないようなので
793UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 07:37:18 ID:yLDM5cUU
>>783
サーチライトをもう少し半透明に出来ないものか。
794UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 08:10:22 ID:ed9NIcCF
>>789
Hot Fixはねーよ
795UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 08:22:59 ID:8LiSTU1N
スーパーに夕飯のおつかいに行った。
あれこれ食べたい物もついでに買った。
会計が1万円越えた。

間違えて、FF・TKした時より驚いた。
さらに、親にレシート見せて怒られた・・・><
796UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 08:23:36 ID:HWhA4zDv
レシートうp
797UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 08:31:43 ID:pTD29bkw
最近、ビスタの釣りが多いな
798UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 09:13:41 ID:tSwOQDif
>>736
神マップ追加kita--------------------------------!!!
799UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 09:21:48 ID:d4DImoPz
Cretan Village
Spurning Fate - 1945って、
初めは人気あったけど、
カランタンタイプの全然面白いわけじゃないが何故か無性に疲れるMAPだとわかり、
落ちる人が続出する不人気になったMAPだな。
ま、久しぶりだから楽しめるかな。
800UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 09:30:35 ID:kD7D68I9
それでもリリパッド作戦よりましです。
801UnnamedPlayer:2007/06/09(土) 09:35:47 ID:yLDM5cUU
>>800
リリパッドはそんなに嫌いじゃない。ツラギの方が嫌い。
802UnnamedPlayer
>>792
Vistaかよw

俺は、疲れてなきゃ何でもいけるね(リリパッドは辛いけど)
でも良いmap程攻めるの大変というかカランタンも人落ちない時あったけどね
でも、最近は深夜近くに回って来ることが多いから疲れ&眠いで人落ち易い
んじゃない?後は兵器バランスなんだろうね